【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド68【タイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆0sr43eddC.
バンコクの旅行について語る、海外旅行板のスレッドです。

※禁止事項
・「在日」という単語に過敏に反応し、腹立ち紛れにスレを荒らすの禁止
・「ネトウヨ」と他人を罵倒したり、うわ言のように短文レスするの禁止
 (このスレは右翼、左翼関係ありません)
・IDをコロコロ変えて自演するは禁止(iPhoneだろうと「自演」は禁止)
・過去に虐められる原因を作ったのは自分自身なのに、何時までも根に持って
 粘着・ストーキングするのは禁止
・「死ね」等の下品な言語の使用禁止

前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド67【タイ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1318839912/


FAQは>>2-15あたり
2異邦人さん:2011/10/31(月) 09:16:02.64 ID:UEdd7NwT0
■在タイ日本国大使館
バンコク都パトゥムワン区ルンピニ町ウィタユ路177番
177 Witthayu Road, Lumphini, Pathumwan, Bangkok. 10330
(代表番号) 0-2207-8500, 0-2696-3000

■領事部
* 住所は同上
* (旅券証明班) 0-2207-8501、0-2696-3001
* (邦人援護班) 0-2207-8502、0-2696-3002
* (査証班) 0-2207-8503、0-2696-3003
* (領事部FAX) 0-2207-8511

日本人の生命・身体に関わる重大な事件・事故等の場合には
次の携帯電話に通報して下さい。
(携帯電話) 08-1846-8265, 08-1809-6074

■タイ国観光警察 =Tourist Police=
* 住所(英語):1st Floor, Bangkok Tower Building,
2170 New Petchburi Road, Bangkapi, Huaykhwang, Bangkok 10310

ニュー・ペチャブリ(ペチャブリ・タットマイ)通りとアソーク
(スクムビット21)通りの交差点に所在する旧在タイ日本国大使館より東、
RCA(ROYAL CITY AVENUE)入口近くのニュー・ペチャブリ通りに面した
バンコク・タワービル1階
3異邦人さん:2011/10/31(月) 09:16:29.49 ID:UEdd7NwT0
【関連サイト】
タイ国政府観光庁(TAT)
 http://www.thailandtravel.or.jp/
外務省 海外安全ホームページ
 http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=007
在日タイ王国大使館
 http://www.thaiembassy.jp/

タイの天気
 http://weather.yahoo.com/regional/THXX.html
世界の天気
 http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/index.html
為替
 http://www.bankthailand.info/ExchangeRates.htm

タイ国際航空
 http://www.thaiair.co.jp/
バンコクエアウェイズ
 http://www.bangkokair.com/
Nok Air
 http://www.nokair.com/
AirAsia / Thai AirAsia
 http://www.airasia.com/
4異邦人さん:2011/10/31(月) 09:16:52.06 ID:UEdd7NwT0
=== タイ旅行初心者用FAQ ===
○タイの治安は?
 歌舞伎町と同じで、ハメをはずさなければ大丈夫。
 人気のない夜道の一人歩きは正直オススメできない、程度。
 あと、スリ、置き引き、強引な客引き&ボッタクリ、等には気をつけましょ
 う。
 外務省 海外安全ホームページ
  http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=007#header
 【タイ】06年のタイ殺人4600件、発生率は日本の7倍、検挙率は40%[05/10]
  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178773477/ (dat落ち)
 【タイ】バス待ち中だった女性、バス代を恵んでくれなかった事に怒った
 男に殺害される・・・バンコク[10/01]
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254410536/ (dat落ち)

○タクシーは安全?
 ホテル前にたむろしてるのはボッタクリ多し。
 ホテルやレストランで呼んでもらうのはまず大丈夫。
 流しのタクシーは注意 (特に夜とか女性とか)。
 流しに真夜中に女性一人で乗るのはなるべく避けましょう。
 【タイ】外国人に聞くタイ旅行の問題 「タクシーの運賃ごまかし」が1位[05/06]
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304685529/
 【タイ】タイでタクシー運転手が日本人女性に暴行[09/25]
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1159156612/ (dat落ち)
 【国際】JAL系の日本人客室乗務員、タクシー運転手に撃たれる…タイ
  http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069916179/ (dat落ち)

○夜中でもバンコク空港からバンコク中心部のホテルへ行けるの?
 リムジンタクシーを使えば楽勝。99.9%安全。
 メータータクシーでは、空港から街中まで渋滞がなければ200〜300B程度
 (別途空港サービス料50B)
 高速は料金所が2箇所あって、45+25=70B (高速道路、有料道路の料金は
 ドライバーに直接現金で実費を支払う)
5異邦人さん:2011/10/31(月) 09:17:14.56 ID:UEdd7NwT0
=== タイ旅行初心者用FAQ ===
○1人旅でも安全?(もしくは女性だけで大丈夫?)
 かなりの数の日本人一人旅行(女性も)はいる、とだけは言っておきます。
 自己責任で。 又は↓のスレへ。
 【女性限定】女性一人で海外旅行 part19
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1302556677/
 【タイ】旅行中の日本人女性、数百万円を外国人グループに奪われる
 …バンコクで被害多発[9/2]
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125654594/ (dat落ち)
 【芸能】若槻千夏、親・事務所に内緒でタイへ一人旅していた
  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195455035/ (dat落ち)
 【社会】 「めっちゃいい人ばっかり!」 タイ一人旅で殺害された日本人
 女性、ブログに
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196160190/ (dat落ち)

○寺院仏閣(ワット・プラケオ、ワット・アルン辺り)での服装は?
 Tシャツ以上、長ズボン・ロングスカート、靴で。キャミソール、サンダル、
 ミニスカート等過剰に肌を露出する服装はNG。
 ■◆■海外旅行の服装 Part3■◆■
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168433224/

○バンコク近郊で手軽に行けるな観光地はありますか?
 アユタヤ、カンチャナブリ、パタヤ等。
 まずガイドブックでも読んでみてね。
6異邦人さん:2011/10/31(月) 09:18:06.14 ID:UEdd7NwT0
=== タイ旅行初心者用FAQ ===
○円からバーツへの両替は日本の空港だと損ですか?
 日本の空港のバーツ両替レートは非常に悪いです。避けましょう。
 バンコクの空港は24時間両替可能です。空港のレートは街中の両替窓口と
 比べて若干悪いですが、大きな差ではありません。
 お金を受け取ったら窓口を離れずに必ず枚数・金額を確認しましょう。
 タイのATMは出金1回につき150Bの手数料が必要なので注意。
 ¥ £ 外貨両替総合スレッド その9 EUR $
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1286338414/
 トラベラーズチェック総合スレッド PART4
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1229530069/ (dat落ち)
 国際キャッシュカードPart4
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1273750308/ (dat落ち)
 海外旅行板クレジットカード総合スレ 6
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1259580789/ (dat落ち)
 お金の所持し方。
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1010149734/ (dat落ち)
 ■所持金・使用金額■
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1026575217/ (dat落ち)
7異邦人さん:2011/10/31(月) 09:18:27.32 ID:UEdd7NwT0
■ この板のタイ関係スレにはタイヲタ(タイマンセー)が常駐しています。
タイヲタの特徴は
★少しでもタイについてマイナスイメージになることを極度に嫌う。

★日本が大嫌い。
日本を少しでも評価すると、必死になって反論してくる。

★実はタイのことをあまり知らない。
タイについての洞察が充分でないために、タイのことをやみくもに評価している
初心者の可能性が高い。だから「ヲタ」という言葉は必ずしも適切ではないので、
タイマンセーとも言われている。

★タイは治安の良い国だと言い切る。
タイは夜出歩けないほど治安の悪い国ではないが、凶悪事件の発生率は
日本の15倍。在外公館の日本人援護件数はタイの日本大使館が
17年連続で世界でワースト1位。
タイ全土で野犬が多いので気をつけること。(狂犬病の恐れあり。)
8異邦人さん:2011/10/31(月) 09:18:48.78 ID:UEdd7NwT0
■ その他にもタイ関係スレには以下の変質者が常駐しています。
★「在日」という単語に過剰に反応し、狂ったかのような反日レスで荒らす。

★「末尾P」「ネトウヨ/朝鮮人」と独り言のように突然言いはじめる荒し。
過去に本人の発言が元でスレが荒れ、コテンパにされたのを未だに根に持っている。

★IDをコロコロ変えて自演をする。
単発のIDを使って別人を装い自問自答の自演レスで自分と会話したり、自分一人の
意見を複数人の意見に見せる行為をする。

★単発ID・自演と指摘されると、ネット環境のせい(iPhone等)だと言い訳するが
レスの内容は明らかに別人を装っている。また連投でレスをしたり、「死ね」等の
言葉の入った短文レスを繰り返す。

★何時もの荒らしだと指摘されると話題を変えるために白々しい新しい話題をふって、
それに自ら答える連続書き込みをする。

★他のタイ関連スレに現れた忍法帖水遁荒らしによって「末尾P」「朝鮮人」
「死ね/ボコってみろ」の言葉を使う荒らしは、単発ID(でも同一人物)の自演だった事が
NinjaIDより証明されている。
 (参考)
 バンコクスレ★3
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1297810573/916

※見つけた時は、生暖かく見守って華麗にスルーしましょう
9異邦人さん:2011/10/31(月) 09:19:11.43 ID:UEdd7NwT0
10異邦人さん:2011/10/31(月) 09:19:33.92 ID:UEdd7NwT0
過去ログ
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1274703366/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1274191433/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1273046502/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1272118247/
56 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1271060466/
55 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1268055120/
54 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264263876/
53 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1259507237/
52 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1254783229/
51 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1251913690/
50 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1249517238/
49 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245952442/
48 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1243180033/
47 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1240504406/
46 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1239499914/
45 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1235316289/
44 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1232190036/
43 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1229692748/
42 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1228145578/
41 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1227453302/
40 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1222751616/
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1220191537/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1216062348/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210512930/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1205661357/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1199980258/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1195353275/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1191945132/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1189103033/
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1186457037/
11異邦人さん:2011/10/31(月) 09:19:56.20 ID:UEdd7NwT0
過去ログ
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1181649613/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1175309221/
27 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168606803/
26 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1160419263/
25 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157888737/
24 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1154865006/
23 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1151994054/
22 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148387543/
21 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1144478837/
20 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1140437349/
19 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1137228086/
18 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1132366199/
17 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1129910079/
16 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1128207234/
15 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1125737558/
14 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1123488049/
13 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1119172814/
12 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1114415804/
11 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1109319646/
10 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1101633132/
9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1097120468/
8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1093269690/
7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1089437041/
6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1082675947/
5 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1076602810/
4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1072831349/
3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1069837465/
2 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1045930526/
1 http://travel.2ch.net/oversea/kako/1030/10302/1030238499.html
12異邦人さん:2011/10/31(月) 09:20:23.37 ID:UEdd7NwT0
テンプレ以上!
13異邦人さん:2011/10/31(月) 13:27:54.87 ID:BEpbdSVfP
>>1
乙でーす。

しっかし水引かないね・・・・・
14異邦人さん:2011/10/31(月) 16:47:51.54 ID:+9KpyxjP0
届かない日本からの援助

http://www.youtube.com/watch?v=LkhRjlX5q28
15異邦人さん:2011/10/31(月) 19:58:01.64 ID:B9Jh6li70
http://hellobangkokthai.com/index.html

【質問と答え】休止(管理者に対しての悪意のある投稿がありましたので
このページを一旦休止します。投稿者の発信場所などの個人情報は
追って一般公開を致します。こう言う投稿は絶対に許しません)



何があった? 結構、為になるQ&Aだったのに残念。
このQ&Aから知識仕入れていた人もいただろうに。
16異邦人さん:2011/10/31(月) 20:58:02.00 ID:fYoJ1AU80
宣伝乙

まわりくどいぞ
17異邦人さん:2011/10/31(月) 22:42:42.84 ID:qeBooF2b0
>>15
因果応報と云うことです、ご愁傷様
18異邦人さん:2011/11/01(火) 01:28:28.56 ID:ngPsmaUO0
>>15
うわっこれは残念。
ここの管理人の知識量はすごいものがあったからホント勉強になった。
早期再開希望。
19異邦人さん:2011/11/01(火) 05:14:47.79 ID:Pa7ldCez0
テンプレが気持ち悪い。
キチガイ入ってるね。
20異邦人さん:2011/11/01(火) 05:15:48.57 ID:Pa7ldCez0
>>15
稚拙な宣伝痛々しい。
21異邦人さん:2011/11/01(火) 06:28:18.01 ID:amooLPj00
このなんちゃってコンサルタントのURLが貼られると
必ず自己弁護のレスが入るのもくだらなさ倍増です
22異邦人さん:2011/11/01(火) 08:35:20.94 ID:pk56BimW0
>>19 と、基地外が申しております・・・・・ww
23異邦人さん:2011/11/01(火) 09:12:41.35 ID:ESuwPUWq0
>>1
>・過去に虐められる原因を作ったのは自分自身なのに、何時までも根に持って
> 粘着・ストーキングするのは禁止
24異邦人さん:2011/11/01(火) 09:45:03.00 ID:fu3Gx89j0
25異邦人さん:2011/11/01(火) 13:13:25.74 ID:KScejCZs0
アジア広すぎ、勝手にヨーロッパのほうから見てひとくくりにしたんだろうけど。
極東と中東なんて肌の色も宗教も全く違うじゃない。
26異邦人さん:2011/11/01(火) 13:27:41.18 ID:3lY6VdPd0
彼らからすると、「俺らとは違う、あっちの方」って感じなんでしょうな。
小アジアがあって、その向こうも全部あわせて大アジアだからw
27異邦人さん:2011/11/01(火) 19:11:25.33 ID:k+FY+FGn0
ttp://kunithai.up.seesaa.net/image/thantip211.bmp

 こいつらどこいったんだろ? ハイレグで泳いでるのかな?
28異邦人さん:2011/11/01(火) 19:22:11.46 ID:5pnp5+De0
>>27
いま、ばっつん制服が透け透けらしいぞ。
29異邦人さん:2011/11/01(火) 21:28:53.92 ID:7ZVKYB/d0
>>25
極東でも宗教や社会通念みたいなものが
違いすぎる。
特亜=人治国家、血縁、情実が社会結合の根本みたいな
もんだからな。 
まともな法治国家、契約社会の日本とは違いすぎ。
アホな左巻きや鳩山兄みたいなお花畑が、東アジア
連合はスバラシーなんていってるもんな。

30異邦人さん:2011/11/01(火) 22:02:11.38 ID:ueNrKVPX0
なぁ、バンコクの話しようぜ
31異邦人さん:2011/11/01(火) 22:33:38.40 ID:NSSLL1zK0
フォーシーズンズとかセントレジスあたりでも
やっぱり風呂の水は臭くて色ついtるのかな?

当然だろ、とかじゃなくて直近の帰国組とか
実際に在タイの方教えてください。
32異邦人さん:2011/11/01(火) 22:57:25.44 ID:LucmTSSq0
雨水、下水、油、薬品などまざりあって黒い水になってるってな
33異邦人さん:2011/11/01(火) 23:02:25.29 ID:A9SVx0yV0
>>29
>まともな法治国家、契約社会の日本とは違いすぎ

ここ笑うとこか?
オリンパスとか大王製紙とか世界中で笑いものだぜ
一昔前はたいていの企業は総会屋やくざのお世話になってたしな
日本社会でのアングラマネーやヤクザの影響力は外国人のほうがよくわかってる
34異邦人さん:2011/11/01(火) 23:03:36.91 ID:SagqZR8c0
水関係は全然だめみたいだな
シャワーも汚すぎてきついし、なにより伝染病がはやりそう
35異邦人さん:2011/11/01(火) 23:40:39.53 ID:NSSLL1zK0
直近帰国組の方、在タイの方、いらっしゃいませんか?
現状のバンコクの風呂の水は入れる範囲の汚染でしょうか?
どうか教えてください。
36異邦人さん:2011/11/02(水) 00:30:02.10 ID:rU7JXhjQ0
バンコク東部在住だけど、臭い濁りは発生してる。
臭いは昨日より今日一段と。
風呂を気にしてるようだけど、入らなくてはならないから入ってる。
水道水の臭い濁りは日毎に違う状態だから明確な回答は難しいよ。
で、何故其処まで風呂の水に拘る??
37異邦人さん:2011/11/02(水) 00:55:43.84 ID:E8qsIg760
外食は大丈夫そう?水が悪くなるとメシが心配…
38異邦人さん:2011/11/02(水) 01:12:27.87 ID:whkrTnJd0
>>15
再開を待ってるの俺だけじゃないはずなので
管理人さんお願いします。
39異邦人さん:2011/11/02(水) 01:18:20.82 ID:rU7JXhjQ0
それは分からん、一応屋台メシは避けようと思ってる。
三食自炊も面倒なんでフードコートは利用してるけど。
どんな店で食ってもどんな水を使用してるのかは?
普段、煮炊き歯磨きに水道水使用だが、
この二日間は躊躇う程酷い。
40異邦人さん:2011/11/02(水) 01:52:51.58 ID:306B3DwvO
生活用水がウンコ水って言うんだから話にならないよな
41異邦人さん:2011/11/02(水) 02:16:07.61 ID:N+wkLIWi0
>>36
なんで何処に住んでるか言えないの?
自分で見える範囲の報告だけすればいいのに。
自分が何処に居て、どんな状況なのかを伝えるのが、情報。
君が誰かなんて知られることはないよ。
ニュースキャスターも、自分が住んでるエリアを言ってるのに。
42異邦人さん:2011/11/02(水) 02:21:11.39 ID:VY//z1xN0
>>37
そもそも仕入れが止まってるから、開いてない店もあるそうです。
バンコクにいる友人よりメールあり。
43異邦人さん:2011/11/02(水) 02:23:53.15 ID:wBl5YCwh0
とりあえず長距離バスで、他のタイ都市に避難した方がいいかも。
別に、バンコクにしかないものなんて特にないし。。。

あ、バス満員か。
44異邦人さん:2011/11/02(水) 02:39:31.24 ID:306B3DwvO
ニュースキャスター?
ここは2ちゃんだぞ
45異邦人さん:2011/11/02(水) 03:30:06.63 ID:ZqXBMolE0
何処にいるのか聞かれて、タイと答えたアホがいたね。
状況伝えられないから、そう答えるしかない。
脳内なんだろう。
46異邦人さん:2011/11/02(水) 03:42:17.64 ID:306B3DwvO
状況が知りたくてたまらないのだったら、自分の目で見てきたら良いんだよ。
人にねだるな。
それに、実際に自分の目で見て確かめるのが一番客観的だろう。
47異邦人さん:2011/11/02(水) 03:52:06.44 ID:1uKSeoY00
48異邦人さん:2011/11/02(水) 04:02:55.88 ID:ZqXBMolE0
>46
君が脳内でタイにいるのは分かった。
情報発信出来ないのも分かった。
49異邦人さん:2011/11/02(水) 08:18:10.48 ID:DJJnTVWx0
一昨日だったかな、スクビ在住の日本人が風呂に水ためてたのTVで見た。
もっと色きついんだろうと思ってたけど、うっすら黄色い程度、
タイの地方やボロ宿とかで見る程度の色だった。
居酒屋さざえ?のご主人は、日本から持ってきた浄水器をフル活動させてる
って言ってた。エリアによってもそこの施設の設備によっても色々だろう
と思うけど、フードコートや屋台に毛が生えた程度の店に行きたい自分は
当分バンコクには行かない。
50異邦人さん:2011/11/02(水) 08:51:59.21 ID:xgouVhTn0
ほれ、もう少しで洪水も治まる

上流住民が水門破壊、下流の冠水拡大…バンコク
洪水被害が広がるバンコクで、北東部のサムワ運河の水門を巡る住民同士の対立が先鋭化している。
水門は同運河を南下して東部方面に流れる水量を調整している。
上流側住民は、せき止められた水の排水を促そうと水門の一部を壊すなど過激化しており、
東部への流量が増大してバンチャン工業団地方面が冠水する危険が指摘されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00001094-yom-int
51異邦人さん:2011/11/02(水) 10:28:51.90 ID:+/gXD+Nu0
>>39
フードコートはどんな水使ってるんだろうな?
52異邦人さん:2011/11/02(水) 11:48:51.51 ID:sQqZ+S3g0
フードコートや屋台は水道水を使うのが普通ですよ。
53異邦人さん:2011/11/02(水) 12:19:55.16 ID:whkrTnJd0
>>15
まだ再開しないねえ。
この時期だからこそ2ちゃんの脳内レスよりも現地情報が必要なのに。
54異邦人さん:2011/11/02(水) 12:57:38.05 ID:T1+JDN2I0
マルチ宣伝乙
55異邦人さん:2011/11/02(水) 13:06:58.57 ID:j8HrOE+u0
>>53
毎度毎度必死すぎ。
外国人価格も知らないくせに。
56異邦人さん:2011/11/02(水) 14:34:33.71 ID:rU7JXhjQ0
>>41
>なんで何処に住んでるか言えないの?
水道水の話だろそれも風呂使用の、バンコク東部じゃ不満なのか。
で、何処まで晒せば満足なんだ?

>自分で見える範囲の報告だけすればいいのに。
「臭いは昨日より今日一段と」
「水道水の臭い濁りは日毎に違う状態だから・・・」
これは、見える範囲の報告じゃないのか?

>君が誰かなんて知られることはないよ。
そんなの気にしてねぇ。
特定されるほど詳しく書く奴2ちゃんいねぇだろ。

>ニュースキャスターも、自分が住んでるエリアを言ってるのに。
俺はニュースキャスターじゃないからな。






57異邦人さん:2011/11/02(水) 14:41:54.76 ID:HNIWsjw1O
>>53
永久に閉鎖でいい
万害あっても微塵の利もない
58異邦人さん:2011/11/02(水) 17:44:39.89 ID:hbij8hLf0
>何故其処まで風呂の水に拘る??
MP行くんじゃないの、、、(w
59異邦人さん:2011/11/02(水) 17:49:42.34 ID:+/gXD+Nu0
>>52
その水道水に汚水が混入して、臭いとか色がついてるって話が出てたんで
60異邦人さん:2011/11/02(水) 18:36:31.41 ID:eqo9y4yoP
>>56
ID:N+wkLIWi0は変だから相手しなくて宜しい
61異邦人さん:2011/11/02(水) 20:26:30.01 ID:NGvSw/dAP
62異邦人さん:2011/11/02(水) 22:04:08.31 ID:AXPkA+4v0
バンコクに行く度NHKワールドで福島優子さんを見るのが楽しみだったがスタジオーパークで
ハイビジョンで福島優子さんを見たら皺だらけの顔面で一気に興味が失せた。
63異邦人さん:2011/11/02(水) 23:49:11.29 ID:kV5hahn40
旅行中の人のレスが無いね。
よく旅先からレスする人いるけど、脳内旅行してたのかな?
64異邦人さん:2011/11/03(木) 01:12:37.31 ID:a+gAdCoE0
脳内でナナ、ソイカにいつでも行ける。そんな人たち。
65異邦人さん:2011/11/03(木) 01:16:17.97 ID:TmvjTrlo0
早く水がひくことをお祈りしております。

タイの道徳、情操教育はとても良い、と勝手に思っているのですが
それでもやっぱり未成年者の悪事は多いのでしょうか
お金への誘惑には勝てないんでしょうか
66異邦人さん:2011/11/03(木) 01:21:31.88 ID:iNykYtrl0
>>65
ネタ臭プンプン
67異邦人さん:2011/11/03(木) 01:27:30.32 ID:TmvjTrlo0
ネタじゃないのに…うーん
68異邦人さん:2011/11/03(木) 02:03:28.73 ID:fJT69Unf0
>タイの道徳、情操教育はとても良い、と勝手に思っているのですが
釣りもほとほどになw
まともな教育してたら高校生が銃で同級生殺す事件がもっと少ないだろ
ちょくちょくタイ人に教育について聞くけど、決して「とても良い教育」ではないよ
69異邦人さん:2011/11/03(木) 02:20:33.14 ID:e81ygJHd0
なんで信じてくれないんだ? 俺はタイに居るんだよ。

ナナやソイカの状況は知らない。
水が濁ってて臭いのは知ってる。
タクシー、ツクツク、バイタクの状況は知らない。
バスのルート変更も知らない。
店の在庫状況や、価格変動も知らない。

バンコク東部で分からんのか?
チャオプラヤ川より東という意味だ。細かく説明してるだろ、ボケ。
70異邦人さん:2011/11/03(木) 02:23:17.08 ID:WgA+T5r/0
>>69
フシアナさんして
71異邦人さん:2011/11/03(木) 02:31:52.53 ID:fJT69Unf0
タイちゃん行けば在住者ばっかりだろw
ここで数人がタイにいるいないで揉める意味わからん
バンコクで働いてる友達によるとナナもソイカも平常営業だとさ
72異邦人さん:2011/11/03(木) 02:48:18.43 ID:a+gAdCoE0
>>70-71 は馬鹿。
73異邦人さん:2011/11/03(木) 02:57:54.91 ID:+6BsSkWD0
まだ串厨が居座ってるのかよ。あれだけ大恥ぶっこいてるのにw
74異邦人さん:2011/11/03(木) 03:10:06.67 ID:a+gAdCoE0
>>73
>69が皮肉だとも分からないのか?
75異邦人さん:2011/11/03(木) 07:37:58.91 ID:r85GKL6E0
水道水ってやつを屋台とかフードコートは使っているんだ。
熱を加えれば大丈夫って事なんですね。
76異邦人さん:2011/11/03(木) 07:49:16.35 ID:pjEh+NeA0
>>15
マジカ!脳内旅行者が突撃したっぽいなw

この管理人の知識は半端なかったので大変役に立った。
再開するの待ってます。

77異邦人さん:2011/11/03(木) 07:52:03.79 ID:f3YZomo30
>>76
お前、つまんないから
78異邦人さん:2011/11/03(木) 08:00:30.87 ID:pjEh+NeA0
ん?誰かと間違えてる?
79異邦人さん:2011/11/03(木) 08:33:17.49 ID:9GVWsH930
>>75
ちょっと前までは、水道水を沸騰させて覚ましたものを飲水として出してた
沸騰させた証拠にお茶の派みたいなものを入れて、うっすらと色をつけてた

その後、日本で言うイソジンのような消毒薬が一時主流になり、
やはり薬品で殺菌した証拠に、薬品につけられた赤や青の色つき水が出てた

だんだん水事情も変わり、今に至る

あとタイ人独特の衛生観念から、やはりしばらく屋台は見合わせたほうがいい
そのへんの水たまりで食器洗ってる可能性ある
80異邦人さん:2011/11/03(木) 09:39:46.85 ID:yvz7tms30
洪水はラチャダーを南下してきてるな。
81  :2011/11/03(木) 10:00:32.17 ID:npXcqbOR0
ナタリーにくるのはいつ?
82異邦人さん:2011/11/03(木) 10:15:33.05 ID:obu51OYX0
ん、ポセイドン過ぎたから間もなくだ。
パンツ脱いで待ってな。
83異邦人さん:2011/11/03(木) 10:26:25.63 ID:D7xJ5t160
>>41
何で上から発言なの?
人様にものを頼むときは
敬語を使えや!

84異邦人さん:2011/11/03(木) 10:37:16.06 ID:MmfJtJNn0
http://thaiflood.voicetv.co.th/map/

徐々にではあるが確実に洪水の範囲が拡大してきているな・・・。
スワンナは大丈夫か?
85異邦人さん:2011/11/03(木) 10:57:41.42 ID:F4+XvgPW0
>>83
糞にレスしてあげてるだけありがたいと思え! クソが。
86異邦人さん:2011/11/03(木) 12:38:33.59 ID:/ajvTTs3P
メジャー・ラチャヨティン前、水深50cm
当然施設は休業。今後水かさは増えると思われ。
87異邦人さん:2011/11/03(木) 12:49:26.94 ID:OtFQmvyP0
>>84
スワンナは周りより50CM高く作られているから
よほどでなければ大丈夫
88異邦人さん:2011/11/03(木) 14:18:38.57 ID:se/jSV+B0
スワンナプーム作ってなかったら、ドンムアン水没でアウトだったんだな・・・
89異邦人さん:2011/11/03(木) 14:45:53.29 ID:4Jo0z9a50
THAI NEIJI イソジンガーグル(70mi入り 70B)
品切れ状態の薬局薬店続出中。
90異邦人さん:2011/11/03(木) 14:51:35.58 ID:Lzr8PeawO
イソジン垂らして飲み水にしているのかあ。
ひどいねえ。
日本に自転車こいで水を浄化する機械があったよな。
91異邦人さん:2011/11/03(木) 15:38:11.33 ID:4Jo0z9a50
>>90
>イソジン垂らして飲み水にしているのかあ。
そこまでは知らん?
水道水に臭い濁りがあり、ペットボトル水も品不足、
俺は水道水で歯磨き後、イソジン垂らしたペットボトル水で口内消毒してる。
普段たくさん店頭並んでる、LISTERINEなんかも品薄品切れ状態。
92異邦人さん:2011/11/03(木) 23:36:06.63 ID:7pU9oudq0
>>79
ああ、あのたまに屋台とかで出てくるうっすいお茶って、そういう経緯で生まれたんだ
勉強になりました
93異邦人さん:2011/11/03(木) 23:58:19.62 ID:muqLapuQ0
脳内が消えると静かになるんだな。

今晩には、ウィバワディの水がラップラオに到達すると、セリ教授がTVで説明してた。
その後、ビクトリア・モニュメントに必ず到達するらしい。
94異邦人さん:2011/11/04(金) 00:17:38.69 ID:rhVin+690
水の心配はバイキンの混入だけじゃない。
ヒ素とか余分な有機物とか煮沸でなんともならないものが混じるのが厄介。
95異邦人さん:2011/11/04(金) 00:48:14.60 ID:jq9A7dSO0
一番の問題はそこだよな
原因不明の皮膚病が流行ってるみたいだけど、工場の得体のしれない薬品が大量に流れてるかもしれんよな
随分前の大洪水のときはそういうのがあんまりなかったからねぇ
こんなけの工業地帯が浸かった洪水なんて有史以来なさそうだし、どうなるか全然予測できないな
96異邦人さん:2011/11/04(金) 01:58:36.26 ID:2Bi5PdRh0
俺はもうタイ旅行計画は取りやめて、NY行きに変更したぜ!
さすがに、ただでさえ衛生状況の良くない途上国なのに、あの汚水・洪水状況で
行くのなえた・・・
97異邦人さん:2011/11/04(金) 02:09:57.08 ID:A6O6aHEf0
>>96
NYはあまりのトイレの少なさに驚愕したわ
安宿あんまないけど楽しんでこいよー
98異邦人さん:2011/11/04(金) 02:22:55.11 ID:2Bi5PdRh0
>>97
トイレの少なさ??? ちと意味不明だけど、とにかく行って来る。
てかNYは昔2年ほど留学してた地だから、久しぶりw
99異邦人さん:2011/11/04(金) 02:24:24.58 ID:KquhaVHFP
空港さえ無事なら、サムイ島でも行ってこようかな〜と思う今日この頃。
100異邦人さん:2011/11/04(金) 02:27:47.05 ID:KquhaVHFP
>>97
もしかして、

海外旅行 = 安宿泊まりの極貧旅行

って概念持ってない?w 貧乏旅行ばかりが旅行じゃないし、タイだけが海外じゃないからねw
101異邦人さん:2011/11/04(金) 02:37:24.89 ID:2Bi5PdRh0
>>100を読んで理解した!
>>97
確かにバックパッカー(貧乏旅行者)にとっては、入れるトイレ少ないかも。
てかNYで貧乏旅行は楽しくないと思うけど。。。個人的感想

>>99
サムイ島は楽しかったよ!屋台のイカの卵食べたくなってきたw コレステロール高いけど。。。
102異邦人さん:2011/11/04(金) 02:39:49.24 ID:e2yHc2wLi
NY!NY!あいつを愛したら

NY!NY!星になるだけさ
103異邦人さん:2011/11/04(金) 02:46:38.97 ID:8zRxaNIQ0
水道の水がドブ臭い。シャワー浴びるのもためらうレベル
104異邦人さん:2011/11/04(金) 02:46:56.91 ID:Y8icULjZ0
羽田発で帰りが福岡とか地方にできる
チケットとかありますか? エコノミー格安で
探しています。
105異邦人さん:2011/11/04(金) 02:55:53.57 ID:BCKZHawe0
>>95
原因不明ではなく、レプトスピラ症です。
昨日2人死亡のニュースがありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%A9%E7%97%87

106異邦人さん:2011/11/04(金) 07:41:37.58 ID:uhKshLoZ0
確かにNYはトイレ少ないな
107異邦人さん:2011/11/04(金) 07:43:08.12 ID:wIOf/QJf0
>>97
イタイな、この人。バックパッカーもどきにこういう人多そう。貧乏旅行が全ての人。
108異邦人さん:2011/11/04(金) 08:06:58.94 ID:Gk9TC9/xP
そりゃ何時ものタイ旅行のように汚い格好でNYなんて行ったら
トイレも断れるだろうww
109異邦人さん:2011/11/04(金) 08:43:06.20 ID:rhVin+690
レプトスピラなら水に浸かるだけで皮膚から簡単に侵入する。
これはひどい。オレは糞線虫かと思っていたぜ。
110異邦人さん:2011/11/04(金) 08:44:46.41 ID:O6ORnZe70
ニューヨークではよくショッピングモールやファーストフード店やホテルでトイレ借りるけど、タイと変わらない印象。
111異邦人さん:2011/11/04(金) 08:55:16.20 ID:O6ORnZe70

あ、ニューヨークと比較するのはもちろんバンコクな。
112異邦人さん:2011/11/04(金) 09:33:30.46 ID:hp+Jvvij0
>レプトスピラなら水に浸かるだけで皮膚から簡単に侵入する。
ウィキにウォータースポーツ等で集団感染も有りって書いてあったけど
そういう事ですか...
朝の番組で、長靴買ってるタイ人が”汚い水に触れて痒く
なったりしたら嫌だから”って言ってたけど、痒いどころじゃ…
やばいのはかきむしったり傷がある人だけじゃないって事ですよね?
こわすぎ。
113異邦人さん:2011/11/04(金) 11:05:06.15 ID:rhVin+690
日本住血吸虫も簡単に皮膚から侵入しますよね。
114異邦人さん:2011/11/04(金) 11:53:02.26 ID:jgYYxqQx0
>>104
韓国経由だね。
115異邦人さん:2011/11/04(金) 12:06:12.71 ID:FymPgmMw0
http://www.woodball.jp/archives/51784259.html#comments
http://www.woodball.jp/archives/51784340.html#comments
>ボランティアではなく、体力作り+お水と食事無料支給のため行ってきました。

BKKは食料不足してるからついでに食事するものいいかもw
ボランティアの現場で写真撮りまくりはヒクなw
116異邦人さん:2011/11/04(金) 12:26:05.06 ID:Rj9M6lmA0
バンコクて停電してるの?
117異邦人さん:2011/11/04(金) 12:42:52.25 ID:Vk+hFM4n0
>>105
怖いな。
これ以外にも色々流行るんだろうなこれから。
118異邦人さん:2011/11/04(金) 13:14:07.00 ID:lJH1jd9M0
こんなときにタイに行くと、ばれたら会社で白い目で見られる
そんなバカは、ほとんどいないと思うが
119異邦人さん:2011/11/04(金) 13:32:20.18 ID:kYpqvK0C0
http://thaiflood.voicetv.co.th/map/

スワンナ空港、徐々に外堀が埋まってきているような・・・・
滑走路自体は大丈夫かもしれないけど、周辺の道路が心配ですな。
また、バンコク中心部は未だ大丈夫そうだけど、次の大潮で駄目なような気がしないでもないな。
120異邦人さん:2011/11/04(金) 13:40:13.16 ID:2FQ6UToc0
>>118
ほとんどいないが少しはいる
121異邦人さん:2011/11/04(金) 14:01:09.62 ID:XuIPBsHs0
基本タイに行くと虫よけ塗ってても蚊にさされまくるから足から掻いたせで血が出でるのがデフォなんだが

洪水の水の中歩きたくねーわ
122異邦人さん:2011/11/04(金) 14:42:23.30 ID:3WJIMUx10
今、ラチャダーのどの辺まで水が来てますか?
123異邦人さん:2011/11/04(金) 15:32:54.31 ID:GDTKSkL4P
NYは今 大雪だろ
124異邦人さん:2011/11/04(金) 15:55:17.74 ID:Gk9TC9/xP
汚水洪水で渡航延期を勧められてるBkkなんかと比べたらw
125異邦人さん:2011/11/04(金) 15:58:01.58 ID:2xxGKrAc0
鉄道の北線って動いてる??
スコータイ、チェンマイと行きたいけど電車が止まってちゃ話にならん!
126異邦人さん:2011/11/04(金) 16:12:37.32 ID:cjFEloOBP
>>123
いやそれは、10月下旬の話で積雪量が凄いというか、10月に積もるほど雪がふったって
事で皆驚いたという話。積雪量自体はNYで3cmくらいだったはず。


しかし来年までにタイの洪水は収束するのかな?バンコクより先に洪水被害のあった
チェンマイなんかは、もう全て普段どおりなんでしょ?
127異邦人さん:2011/11/04(金) 16:23:37.83 ID:L5b8cxXFO
迂回してなんとか動かしているようだな。
貨物線を経由するからドンムアンは通らない。
迂回するから時間もかかる。
今日動いていても、明日動く保障は無い。
状況は流動的。
128異邦人さん:2011/11/04(金) 18:23:34.60 ID:e2yHc2wLi
もうラップラオとかラチャダーとか準中心地にも水きてるって
ラチャダー落ちればスクンビット
は目と鼻の先
129異邦人さん:2011/11/04(金) 19:15:36.77 ID:8zRxaNIQ0
130  :2011/11/04(金) 19:24:53.00 ID:8sGicmet0
水深は浅い、MRTは大丈夫
131異邦人さん:2011/11/04(金) 20:20:58.84 ID:SNIA79ff0
国鉄もバスも北部行き、イサーン行きは迂回ルートだよ。
大幅に時間が掛かるよ。
132異邦人さん:2011/11/04(金) 22:23:38.56 ID:EVVg8omV0
タイ人友から「ラムカムヘンあたりは水に浸かっちゃった」とメール北。
133異邦人さん:2011/11/04(金) 22:58:25.94 ID:jq9A7dSO0
一日数キロ下ってくるんだってね
後3日でスクンビットに到達だな
134異邦人さん:2011/11/05(土) 01:28:54.03 ID:8zsFTDiG0
スクンビット39でボート売り始めた
http://lockerz.com/s/153115547
135異邦人さん:2011/11/05(土) 01:52:48.98 ID:MLkqQ5mM0
ラチャダーも冠水
http://www.thaich.net/thailandphoto/20111104a.htm
スクンビットももうすぐ

来年の8月には行きたいけど、それまでに復活するかな?
136異邦人さん:2011/11/05(土) 02:17:34.99 ID:8ox/CCEG0
http://hellobangkokthai.com/index.html

このサイトの画像見ると全然大丈夫のようだね。
137異邦人さん:2011/11/05(土) 02:35:39.99 ID:vcbZWNDh0
>>135
自演だらけで、最も信用できないサイト。
外国人価格があることを知らない事で証明済み。
138137:2011/11/05(土) 02:37:04.06 ID:vcbZWNDh0
スマン、アンカーミス

× >>135
○ >>136
139異邦人さん:2011/11/05(土) 02:37:54.35 ID:dhUODaC30
水が引いた後の伝染病(赤痢やコレラ、マラリア等)がヤバそう。
140異邦人さん:2011/11/05(土) 03:22:16.35 ID:Jq/dPfRe0
>>136
せっかくみんなで盛り上げようとしてるのにノリの悪いサイトだなー。
管理人は合コンに呼んでもらえないタイプ。
141異邦人さん:2011/11/05(土) 05:32:09.19 ID:8zsFTDiG0
142異邦人さん:2011/11/05(土) 05:43:39.61 ID:SeFtE+Ub0
タイに長期沈没してるオッサンって結局>>136
のサイトみたいに業務代行や変なサービスで日本人を騙して金稼ぐようになってくんだよな
ボッタクリ価格のくせにわざわざ「激安!」だの買いて欲しくないわ
143異邦人さん:2011/11/05(土) 07:09:12.36 ID:gx6AWFgu0
>>136
いつ閉鎖するの?
自演はいつ辞めるの?
144異邦人さん:2011/11/05(土) 07:35:27.59 ID:EpPBroEN0
今まで何かとやる気の無かった日本大使館も、
参考になりそうなトピを立ち上げたな。一応到達場所の目安になるかも。

(写真で見る日替わりバンコク洪水マップ)
http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/news/flooding_photocalendar.htm
145異邦人さん:2011/11/05(土) 08:22:29.85 ID:NZaizSEGO
12月は手数料払ってキャンセルした
こんな状況だと、まともに観光できなそうだし、病気も流行るだろうし
そのかわり、来年の夏休みには必ず行きたい
でも来年の夏休みも行けるような状況まで回復するんだろうか?
146異邦人さん:2011/11/05(土) 08:39:18.95 ID:2HHHfcqm0
さっきバンコクから帰ってきた。
水は少ないけど売ってるしいつものバンコクと変わりなかったよ。
強いて言えばタクシーが捕まりにくかったかな。
147異邦人さん:2011/11/05(土) 08:53:17.26 ID:k1IMo4l10
バンコクの何処で何をしてたのかも書かんと・・・
この1週間で急激に状況はかわってるんだから。
脳内レベルの書き込みだと思わないのか?
中身が無いから脳内なんだろうけど・・・
148異邦人さん:2011/11/05(土) 09:06:05.56 ID:k1IMo4l10
土嚢積んだり、ブロックで塀を作ったり、いつものバンコクには見えないけどな。
149異邦人さん:2011/11/05(土) 09:30:21.10 ID:H3kHd4VZ0
洪水はたいした事は無い
ただし、引いたあとがすごい事になるんだよ
一気にドロが腐って臭いが風に乗ってくる
水に被っている内は可愛い物だ
150異邦人さん:2011/11/05(土) 09:41:29.70 ID:gx6AWFgu0
既に溺死した家畜とかの悪臭が酷くなっているところもある
151異邦人さん:2011/11/05(土) 09:44:31.17 ID:EpPBroEN0
バンコクでタクシーが5割減 http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=13063


バンコクでは洪水の影響でタクシーの台数が通常の半分程度に減少している。

プームパラン・タクシー組合の幹部によれば、タクシー会社の多くが被災して営業停止に追い込まれているほか、被災していなくても営業を中止してタクシーを安全な場所に退避させているところもあるという。

さらに、運転手は地方出身者が少なくないが、実家が洪水に見舞われたなどの理由で故郷に帰っている者も多く、タクシー不足に拍車をかけているとのことだ。
152異邦人さん:2011/11/05(土) 10:30:50.04 ID:TBe57GBm0
ボートが手軽に買えるようになったから、チャオプラヤ下ってみたい
153異邦人さん:2011/11/05(土) 11:04:16.84 ID:H3kHd4VZ0
観光業界なんか人を連れ込んじまえばこっちのもんと思う人が多いから。

http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=51022
とてもじゃないが現在の状況を考えれば大丈夫なんて行っている場合じゃないだろ。
それで痛い目に合っても“自己責任、判断したのは貴方です”と逃げるわけで。
154異邦人さん:2011/11/05(土) 12:16:00.15 ID:8ox/CCEG0
>>153他 日本からのレスして危機感あおってる人へ。
日本でひきこもって危険危険といってるレスより
現地のブログ・サイト情報のほうが正確なのわからんのかね。


http://hellobangkokthai.com/index.html

このサイトの画像見ると全然大丈夫のようだけど。
155異邦人さん:2011/11/05(土) 12:29:08.01 ID:SeFtE+Ub0
ID:8ox/CCEG0

釣りなのか自演なのかイマイチはっきりしないなw

>このサイトの画像見ると全然大丈夫のようだけど。
同じ文章をしつこい書くってことは脳が退化してるジジイの可能性もあるが

156異邦人さん:2011/11/05(土) 12:45:04.52 ID:FLNaxWcS0
>>155
主催している当人以外に見方はいませんから何でもアリです
157異邦人さん:2011/11/05(土) 13:06:18.63 ID:jiCYjcRg0
>>154
確かに現地のブログ・サイト情報のほうが正確ですよね。
少なくともあなたのサイトより、こちらの方が全然まともに思えますから・・
ttp://www.caplogue.com/archives/6314090.html#more
158異邦人さん:2011/11/05(土) 13:57:40.05 ID:iDUyu8ZC0
海外 = タイで貧乏旅行or沈没滞在

というお馬鹿だなw タイ以外にも旅行先として楽しい国は一杯あるよ。
何が悲しくて、色々心配しながら渡航延期を勧められてる国に行かなきゃならんのだよw
159異邦人さん:2011/11/05(土) 14:01:36.03 ID:Us3v9Ao40
11月になったけど、ファストトラッククーポンまだ使える?
160異邦人さん:2011/11/05(土) 14:07:16.92 ID:3oZHEU830
>>154
前スレでフシアナさんして書いた人のように、危ない(正確に言うと
充分気をつけろ)と書いてるのは、たいてい現地に居る人。
それに対し君が書いてるサイトやHISバンコク支店のサイトのように
安全な場所だけをピックアップし「大丈夫だ。大丈夫だ」と強調する
サイトもある。
今バンコクに来ると、いろいろな点で不便だよ。例えば国内の陸路移動など。

現地より。
161異邦人さん:2011/11/05(土) 14:50:48.01 ID:6UHo5f8s0
H.I.Sのブログ見たけど、良いところしか撮してないし安全宣言しまくりで東電みたいだと思った。

ビジネスエアーがらみにしても、酷いなぁ。
162異邦人さん:2011/11/05(土) 14:51:02.99 ID:sYPyfFXzP
>>158
旅行版のタイ関連スレの特徴だと思うけど、普通の旅行者じゃなくて、タイに住み着いて
もう一般的旅行者と呼べない人が多いから、そういう変なのが湧きやすいんじゃなかろうか?
沈没君とか、『「タイ在住」と言うのをもっと他の欧米・先進国在住者と同等な感じで見てくれ!』
と変な劣等感を抱いている現地採用者とかが必死になってるんじゃ?
まだ現地零細旅行会社の人間が必死になってるほうが、理解できるねw

てかとにかく、ここは旅行版なんだけどねw
163異邦人さん:2011/11/05(土) 15:40:10.18 ID:g+JL6BMg0
情報に疎い旅行者からしか収入が得られなから必死にもなるわなw
164異邦人さん:2011/11/05(土) 15:59:04.68 ID:gw+HUJxK0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110501000023.html
水が引くから大丈夫だと言っていたのに引かないどころかやばい状態
週明けは大混乱が起きるぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:58:35.40 ID:UMBCLear0
まいぺんらい
166異邦人さん:2011/11/05(土) 21:27:39.97 ID:o3P5dpF/0
バンコクツアー、ほぼ100%がキャンセル
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=13143
167異邦人さん:2011/11/05(土) 22:57:40.35 ID:gG2JRvYh0
月曜から行って来るよ。アホが少なくて逆にいいかもな
168異邦人さん:2011/11/05(土) 23:12:56.80 ID:L/7I2G2l0
週明けスクンビットに洪水が到達するのっていうのに・・・
169異邦人さん:2011/11/05(土) 23:16:27.47 ID:rDtJuu3rP
>>167
少なくなったアホ人数をお前が増やすのかw
170異邦人さん:2011/11/05(土) 23:30:43.15 ID:SeFtE+Ub0
買春オヤジは多少の危険はものともしないからな
171異邦人さん:2011/11/05(土) 23:37:30.58 ID:4M67P1/W0
NYにもナナみたいな所あるのん?
172異邦人さん:2011/11/05(土) 23:45:58.75 ID:ZMx891Iq0
ぶっちゃけ買春親父にとっちゃ、ライバル減ってる今こそってなもんだろw
173異邦人さん:2011/11/06(日) 00:06:22.61 ID:M5ZaA91y0


洪水のバンコク タイ人男性がワニにかまれ大けが
http://www.newsclip.be/news/20111104_032662.html

【タイ】バンコク都庁によると、3日、バンコク都内ラクシー区の洪水で浸水した地域でタイ人男性(29)がワニにかまれ、112針縫うけがをした。現場周辺では体長1メートルほどのワニが目撃されていた。4日午前の時点で、このワニは捕獲できていない。

 タイ中部では洪水でワニ養殖場から多数のワニが逃げ出し、バンコク郊外の浸水した市街地でも目撃情報が相次いでいる。

 一方、タイのメディアは2日、毒蛇のグリーンマンバ15匹がバンコク郊外の建物から逃げ出したと一斉に報じた。情報ソースはあいまいで、タイ当局は事実かどうか確認できていないが、タイ保健省はグリーンマンバの血清を輸入する方針を示している。


オオトカゲって人間に危害加えないっけ?
ナマズとか食ってるみたいだが
174異邦人さん:2011/11/06(日) 00:24:33.47 ID:BwMZkXppP
>>171
朝鮮・中華マッサージ店ならあるんじゃね?NYは知らんが、LAにあるのは知ってる。
175異邦人さん:2011/11/06(日) 03:57:33.59 ID:/3deRuOw0
風俗目当てでニューヨーク(というかアメリカ全土)行くのは、全くの無意味。
NYに中国・韓国系本番ヘルスっぽいのはあるが、値段高い&当たり外れ大きい(ハズレが殆ど)、そして
なにより違法なのでパクられたら終わり。
176異邦人さん:2011/11/06(日) 04:31:11.82 ID:MelONzeZ0
工事屋的な意見なんですけど、今市街地まで水来てますよね。
そーすっと、市街地故にポンプ車の爺のションベンぐらいの排水処理
程度じゃ間に合わないでしょ?
しかも道路事情で作業場所も限られてくるし、もっと根本的な方法って

どっかに水を流す事だよねえ。
東日本大震災で、目いっぱい励まして貰ったので、もっと長期的な
協力させて貰うべきだと思うんだ。

例えばさ、揖斐川の輪中地帯で使われているようなとんでもない
廃水処理能力を持ったジェット排水施設の設置とか、荒川放水路的に
蛇行した河川のショートカット工事とか。

円高の今のこのタイミングでボッコンと本気を投入させて貰う事が
日本の役割だと思うんだな。

大潮で海面上昇と釣り合ってる今の状況の厳しさもあると思うですが
どうなんでしょう。

技術屋さん達、知恵を貸して下さいな。

後は、バンコクダムの浚渫工事の効率化とか。複合要因だと思うので
多方面からの持ち寄りが必要だと思うですよ。
177異邦人さん:2011/11/06(日) 05:45:22.01 ID:jkEhQQDE0
ほぼ勾配のない土地にどうやって流れを作りそこに集めるの?
水垂れ流しでも1日2kmしか進まないのに....
どんな山奥からでも1日もありゃ海に到達する日本と一緒に考えること自体不毛
バンコクなんて元から1mも掘れば水が出てくる土地柄だしな
178異邦人さん:2011/11/06(日) 05:54:00.29 ID:tXUPWlDrO
ワニに噛まれて112針・・・・・・
179異邦人さん:2011/11/06(日) 06:48:02.34 ID:P8i5HgoC0
海外ツアーのキャンセル料、90日程度前まで義務拡大の方向 (観光庁方針)

一人で複数のツアーを予約し、キャンセル料がかかる直前に取り消す悪質事例が増えているため。
180異邦人さん:2011/11/06(日) 07:00:58.01 ID:ubFFC7/h0
ワニにとってはおいしいものが沢山流れてくるしまさに“これ、ご行幸!”という所だろ
ただ水が引いたらどこに逃げるか

キングコブラも水に乗ってうろうろしているのかね?
181異邦人さん:2011/11/06(日) 07:24:54.44 ID:baWWo7kU0
>>176
あのポンプ車が現地に到着するのが17日。
始めからバンコクの浸水拡大予防に使わせるつもりなんか日本政府には無いと思うぞ。
アユタヤ近郊の工業団地内の排水の為だと思うがなぁ・・アユタヤ市内はもう水は引いたからね。
タイへ援助と見せかけて、本来の目的は日系企業の救済だよ。
182異邦人さん:2011/11/06(日) 08:42:11.56 ID:BwMZkXppP
>>175
心配しなくても大丈夫w 風俗目当てに東南アジア行くおっさんは、
白人・欧米・英語コンプレックスの三重苦で、NYなんて行かないからw
183異邦人さん:2011/11/06(日) 09:06:39.79 ID:vSFK9oUE0
>>175
アメリカの合法風俗といえば、エスコートサービス(コールガール)だな。
非合法なのに一杯あるのは、あなたの言うような韓国・中国系の店。
ただヘルスっぽいというか、表向きまともなマッサージの店。でも実際は
違法な風俗店だね。韓国人(自称)留学生とか中国人が働いてる。
184異邦人さん:2011/11/06(日) 09:42:46.26 ID:/3deRuOw0
本番アリのエスコートって合法だっけ?
一応、アメリカで売春が合法な州もいくつかあり、合法の売春宿も全く無いわけではないが
行く価値は全く無いといわれている。

GOGOに似ているのはストリップクラブ、別名ジェントルマンクラブというのがあるが
尾根遺産を呼んで、少しぱふぱふしてもらうだけでマンハッタンでは$350-$500くらいかかる。
そして、本番はおろか、自分から尾根遺産に触れるのは基本厳禁。
ナナでは100バーツで出来ることが、NYでは$500はらってようやくできる程度。
185異邦人さん:2011/11/06(日) 10:21:24.01 ID:eu8GSqB60
NYストリートガールの経済学 ー 290人への聞き取り調査結果

ブロンクス
手仕事$75、3P女性1人分$200

141stより北
手仕事$125、3P女性1人分$300

Wall st、トライベッカ
手仕事$225、3P女性1人分$750


アウトドアの流しの女性は一回のお仕事で手取り$75
エスコートはその50%増し
エスコートの場合警察に捕まる可能性が非常に少ない
186異邦人さん:2011/11/06(日) 11:02:20.04 ID:vSFK9oUE0
>>184
本番の無いエスコートってあるの?ww エスコートは合法。本番有り無しという
日本の感覚とはまた違う。
あと、アメリカで売春合法な州は、いくつもない。ネバダ州の砂漠くらいだよ。
187異邦人さん:2011/11/06(日) 11:11:05.50 ID:5sQrwWxkP
うわw アユタヤに工場持つアメリカ系某企業、洪水で工場閉鎖して事務所機能だけ
バンコクのオフィスビル借りて移したら、今度はそのオフィスビルまで浸水して、ほぼ
機能停止だって・・・・・・・・

可愛そ過ぎる。てかこんな企業他にも一杯ありそう。
188異邦人さん:2011/11/06(日) 13:57:37.62 ID:2Xchbwhi0
土のう積むの手伝いたい。彼氏の陰のうもつまみたい。
189異邦人さん:2011/11/06(日) 15:19:58.24 ID:tx54abhd0
http://hellobangkokthai.com/index.html

このサイトの画像見ると大丈夫みたいね。

2ちゃんで「タイより」ってレスしてるやつって
ほぼ日本からレス(ほぼfusianaしないし)なので、
実際にタイにいる人と確定してる人の情報のほうが正確な情報だと思うね。
190異邦人さん:2011/11/06(日) 15:26:25.30 ID:/3deRuOw0
>このサイトの画像見ると大丈夫みたいね。

今、水没している場所など、そこ見なくても確認できるだろ。
つーか、今後、何処まで被害が進行するのかが問題なので、あなたが大丈夫といっている
のは何が根拠なのか知りたい。

191異邦人さん:2011/11/06(日) 15:30:23.41 ID:5sQrwWxkP
在タイだ何だってズーッと言ってる人、段々かなりウザくなってきたw
192異邦人さん:2011/11/06(日) 15:31:25.47 ID:ubFFC7/h0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110601000003.html
最大繁華街まで5キロに迫る タイ洪水、浸水阻止は困難

初めは楽観視していたが後から後から悪い情報が追いかけてくる
現地の人間の何とかしたい気持ちも理解はするが
ただ、現状では楽観的ではないぞ
193異邦人さん:2011/11/06(日) 15:33:17.48 ID:7ZwVUFyv0
だから、有り金全部、寄付しよう。
194異邦人さん:2011/11/06(日) 15:35:50.68 ID:70B46RNY0
>>190
事情に疎い旅行者達からしかお金を取れないひとなので相手するだけ無駄です
195異邦人さん:2011/11/06(日) 15:36:51.34 ID:ubFFC7/h0
>>189
もう暫く大人しくしていな
ちゃんと時が来たらタイでしっかりおカネ使ってあげるから

水が出た後は後始末が大変なんだよ
埃が凄いから服は汚れるは臭いは当分抜けないは....
196異邦人さん:2011/11/06(日) 15:42:13.84 ID:5sQrwWxkP
>>195
あなた凄くやさしいな〜
私は今まで日系の旅行者相手の会社にお金落としたこと無いw
197異邦人さん:2011/11/06(日) 16:04:17.99 ID:7ZwVUFyv0
>>195
そうだね。時が熟したら、たわわな女の子に貢ぐからさ。
198異邦人さん:2011/11/06(日) 17:28:51.69 ID:bBnZdKGx0
汚水上都市バンコクw
199異邦人さん:2011/11/06(日) 17:48:52.35 ID:5XTMOmUv0
風俗の話が嫌いな人は他のスレに移ればいい。
200異邦人さん:2011/11/06(日) 18:11:36.62 ID:ihHRlPkw0
ラチャダーが・・・
201異邦人さん:2011/11/06(日) 19:17:21.76 ID:CJWaOiSF0
洪水が来たらSMS 送ってくれることになっているが…
202異邦人さん:2011/11/06(日) 20:08:23.94 ID:uz+PMmeM0
タイの国土の何割かという大規模な洪水なのに、為替とかは
あまり影響してないんだな。
203異邦人さん:2011/11/06(日) 20:25:27.50 ID:ARs/zB3e0
タイ人から愚痴メールきたw
「私達のキュートな(皮肉をこめて)首相は、泣き過ぎ。選挙前、選挙中、選挙に勝った後、そして
今回の災害と泣いてばかり。泣きたいのはこっちだよ」だとさw
204異邦人さん:2011/11/06(日) 20:31:04.64 ID:M5ZaA91y0
血とコネと容姿で首相になっただけのお嬢ちゃんに何を期待してるんだか

首相ですら泣いてゴマかして逆切れか、タイ女が無責任なのも理解できるわ

日本も原発があるから同レベルだけど
205異邦人さん:2011/11/06(日) 20:41:03.53 ID:ARs/zB3e0
>>204
いやコアな支持者じゃないと、もう期待してる人もいないでしょ。
206異邦人さん:2011/11/06(日) 20:50:14.87 ID:dK0zqK//0
つかみんなマスクした方がいい
できれば二重でするべき
207異邦人さん:2011/11/06(日) 21:22:48.49 ID:7ZwVUFyv0
>>203
あの泣き顔は、ぺろぺろしたいな。かわいすぎ。
208( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2011/11/06(日) 21:32:23.07 ID:pv3rhksW0

マイペンライ。

。。
209( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2011/11/06(日) 21:34:11.79 ID:pv3rhksW0

タクシンは、前も後も絶壁。

。。
210異邦人さん:2011/11/06(日) 21:43:09.89 ID:7ZwVUFyv0
これ乗り越えたら、
タクシン派勢い付くんじゃないの?
211異邦人さん:2011/11/06(日) 21:46:25.62 ID:oZaN3YI7P
何でも良いけど、白人・英語コンプレックスまるだしで、薄汚れた汚い服とサンダルはいて
タイを歩き回る自称日本人って醜いなw しかもポッケには彼にしか見えないプラチナカード
が入ってるんだってさww
212異邦人さん:2011/11/06(日) 21:47:45.91 ID:7ZwVUFyv0
俺はゴールドカードだけどな。
213異邦人さん:2011/11/06(日) 21:51:59.11 ID:Ng8P8i3w0
>>210
乗り越えられれば…多分ね
214異邦人さん:2011/11/06(日) 21:57:58.98 ID:IQJaYRha0
パタヤに遷都くる?
215異邦人さん:2011/11/06(日) 22:26:05.70 ID:oWZWU/gv0
なんでNY行きで下の話になるか分からんけど
アメリカって性風俗に関しては、全然自由の国じゃないだろ。ドイツいけよ
216異邦人さん:2011/11/06(日) 22:40:17.34 ID:dK0zqK//0

これは恥ずかしい誤爆w

217異邦人さん:2011/11/06(日) 22:44:02.99 ID:oWZWU/gv0
>>215
ちょっと上のやりとりくらいみろよ
218異邦人さん:2011/11/06(日) 22:49:38.59 ID:5sQrwWxkP
>>215
何故NYで下の話になるのか?
それはね、誰かが「もうタイ旅行は止めてNY行って来る」と言ったもんだから、
「海外旅行=(アジア)極貧旅行」としか考えられないコンプレックス男、又は
「海外旅行=風俗旅行」としか考えられない瀕死状態のタイ現地日系零細旅行業者の
おっさんが、「NYなんてつまらん。まともな風俗ないし、安宿が少ないし。タイが一番」と
アホらしいレスをIDコロコロさせながら繰り返してるからだよw
219異邦人さん:2011/11/06(日) 23:00:07.07 ID:Ng8P8i3w0
流石、末尾Pだな
終わったどーでもいい事を細々と蒸し返す
220異邦人さん:2011/11/06(日) 23:15:02.28 ID:C6wylzPh0
最近きたがタイの水道水、シャワーからは草みたいな臭いがするけどこれはデフォ?洪水の影響??
221異邦人さん:2011/11/06(日) 23:21:14.21 ID:uIleC4vl0
>>211
>>218

自己紹介長すぎ
222異邦人さん:2011/11/06(日) 23:30:59.96 ID:IQJaYRha0
そうだ、フーターズってのがあったな
あれでやたら興奮してるのがいたけど、どうなの
223異邦人さん:2011/11/06(日) 23:35:35.89 ID:ARs/zB3e0
>>219
>>221
あらら、反応しちゃうって事は>>218に該当する方なのかな?
いや別に馬鹿にしてるんじゃなくて、極貧旅行も売春旅行も好きならご勝手に
って感じだけど、でもマジで、あれだけ一杯ある日系の旅行業者とかどうしてるんだろ?
商売大変そう、と心配してあの日本人のお店は大丈夫なのかな?とググってみたら
今年上旬に既に閉店してたw
224異邦人さん:2011/11/07(月) 00:03:14.33 ID:9gCPsUDm0
どんな感じで浸水してるのかよくわからんから首都圏で例えてくれ
荒川が洪水起こして今は東京の北区あたりが冠水してるってことでいいの?w
225異邦人さん:2011/11/07(月) 00:09:29.38 ID:X4rTZL2P0
スーパーリッチってどうやっていくんですか?
行き方わかる地図ありませんか?

それと洪水地域でしょうか?
226異邦人さん:2011/11/07(月) 00:21:54.23 ID:dcSKTWtu0
Ggrksbkahsn
227異邦人さん:2011/11/07(月) 00:37:31.10 ID:rbtandjj0
SAMITIVEJ HOSPITAL から 洪水による6つの病気に警告!

Leptospirosis (レプトスピラ症) : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%A9%E7%97%87
Cholera (コレラ) : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%A9
Typhoid fever (腸チフス) : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%B8%E3%83%81%E3%83%95%E3%82%B9
Hepatitis (A型肝炎) : http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E5%9E%8B%E8%82%9D%E7%82%8E
Conjunctivitis (結膜炎) : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E8%86%9C%E7%82%8E
Dengue fever (デング熱) : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%86%B1

https://dl.dropbox.com/u/46223194/6_Diseases_to_be_cautious_during_floods%281%29.jpeg

これからどんどん増えていくと思われる
蚊が媒介することも多いから行く人は予防接種受けといた方がいいかも
蚊に刺されやすい人は虫よけ塗ってても刺されるから
228異邦人さん:2011/11/07(月) 01:17:26.89 ID:zRtkU5m4O
きったない水でシャワーとか洗顔したら結膜炎になるからな。
目ヤニが酷くて朝なんか目が開かなくなるし、熱も出る。
もう、ヤバい病気のオンパレードだな。
コレラなんか罹ってみ?
ケツの位置に穴が開いたベッドに寝かされ、寝たままクソは直通だぜ。
229異邦人さん:2011/11/07(月) 04:17:08.71 ID:6c77tpmS0
ピンクラオに住んでる日本人おばさん
http://www.youtube.com/watch?v=h99Cfu0p7KU

西側は厳しいね。
タイ化すると楽しめるものなんだな。
悲壮感なんて無い。
230異邦人さん:2011/11/07(月) 04:32:46.05 ID:v+3dulhW0
日本は住んでるだけで心配性の魔法にかかるからな
231異邦人さん:2011/11/07(月) 08:36:48.05 ID:byrlIxxE0
12月に行ったことあるけどたしか
暑かった記憶があるので、半袖くらいの
気温なんだよな? 衛生面大丈夫なんかな?
232異邦人さん:2011/11/07(月) 09:18:50.57 ID:AqdTYVDF0
下水処理どころか、糞尿垂れ流し状態で衛生面が大丈夫なわけかない。
233異邦人さん:2011/11/07(月) 09:34:43.19 ID:9gCPsUDm0
タイ洪水で猛毒ヘビ逃走 保健省、血清を緊急輸入
2011/11/7 9:26
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819685E2E4E2E2E08DE2E5E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

 【バンコク=高橋徹】洪水被害が拡大するタイ中部のノンタブリ県で、猛毒を持つヘビが逃げ出し、タイ保健省が解毒用血清を
緊急輸入する騒ぎになった。元来はアフリカに生息する「マンバ」と呼ばれる毒ヘビで、ペットして飼育されていた数匹が逃げ出した。

タイにはコブラなどの血清は備蓄があるが、マンバには効かないという。タイの洪水では多数のワニなども逃げだし、
人間がかまれてけがをする事件も起きている。
234異邦人さん:2011/11/07(月) 10:51:13.38 ID:X4rTZL2P0
スーパーリッチってどうやっていくんですか?
行き方わかる地図ありませんか?

それと洪水地域でしょうか?
235異邦人さん:2011/11/07(月) 11:58:54.55 ID:FA9gPdau0
>>149
確かに洪水は引いた後が大変

甥っ子は今でも仕事で毎日のように
山形市から宮城
たまには福島の方に泥の撤去作業の仕事に行っているしね
236異邦人さん:2011/11/07(月) 12:15:04.19 ID:78IhpprBI
>>234
自前のウエブサイト持ってるくらいの大手両替商なんだから、
ググればすぐ出てくるのに...。
237異邦人さん:2011/11/07(月) 12:15:13.55 ID:hvaoULZ/O
>>234
マルチ、コピペ鬱陶しい
この板と危海板には分かる奴いないんだよ
他あたれよ
238異邦人さん:2011/11/07(月) 12:22:48.36 ID:8QO1nz+N0
>>234
スーパーリッチで何千万円を両替するの?

   これから行くならボートをチャーターしないと無理!

   今ボート不足だから1時間で2000バーツ〜
239異邦人さん:2011/11/07(月) 12:36:50.39 ID:lxt1u4vn0
>>234
菓子婚にしとけ
240異邦人さん:2011/11/07(月) 12:37:50.81 ID:85QXO3NO0
え?あの伊勢丹前のごちゃっとしたエリアも
もう冠水してるの?
運河のあの船着き場は冠水してるだろうとは思ってたけど…
241異邦人さん:2011/11/07(月) 12:56:43.29 ID:j+QUgHa40
いやいや、チットロムが冠水したらもうバンコクも終わりだろ。
あり得ないよ
常識的に考えても分かるだろ
242異邦人さん:2011/11/07(月) 13:26:51.10 ID:rbtandjj0
サイアム、チットロムは死守するでしょ
あそこまで来たら本当に当分は復興無理
243異邦人さん:2011/11/07(月) 15:27:54.51 ID:gHy2+YjQ0
冠水と浸水の違いを調べて教えてくれ、豚ども!
244異邦人さん:2011/11/07(月) 15:43:41.85 ID:Z1GB6S3M0
今週からスワンナプーム空港公団の職員達、洪水に備えて空港で寝泊りだって。
245異邦人さん:2011/11/07(月) 15:45:23.16 ID:8VHZzASF0
そんな中、明日XJAPANはライブをします
246観光旅行者:2011/11/07(月) 15:49:00.47 ID:UYue0/EY0
>>245
そんななか
ターミナル21には
JAPAN X
という飲み屋があり
営業中
247異邦人さん:2011/11/07(月) 16:29:26.95 ID:8VHZzASF0
>>243
国交省のサイトより
http://www.cgr.mlit.go.jp/tottori/sendaigawa/disaster/fusuigai/pdf/10.pdf

洪水による氾濫によって住宅や田畑が水につかること。住宅などが水に浸かることを「浸水」、
田畑や道路などが水に浸ることを「冠水」という。
248異邦人さん:2011/11/07(月) 18:19:43.90 ID:SSfxzcyX0
バンコクマラソンは中止?
249異邦人さん:2011/11/07(月) 18:32:58.43 ID:78IhpprBI
>>241-242
チットロムなんて、ついこの間壊滅したばかりなんだし、
そこまでの思い入れは当局にも無かったりして...。
250異邦人さん:2011/11/07(月) 19:00:13.75 ID:gHy2+YjQ0
>>248
面白いこというね。
251異邦人さん:2011/11/07(月) 19:22:39.11 ID:FLjs4mn10
ちっとロムあたりにある、サーバやストレージだけでも避難させねば・・・
252異邦人さん:2011/11/07(月) 20:01:20.14 ID:kL76IJNG0
今入った情報によるとビクトリーモニュメント一帯
が通行規制に入ったらしいよ。
253異邦人さん:2011/11/07(月) 20:17:39.92 ID:lxt1u4vn0
nanahotel、シャワーの水がくちゃい
254異邦人さん:2011/11/07(月) 20:34:52.04 ID:1MZP2JaBP
やっぱり・・・

死亡原因の1割は感電死…タイ、洪水でも送電
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00001130-yom-int
255異邦人さん:2011/11/07(月) 20:37:31.82 ID:1MZP2JaBP
無知って恐ろしい

>「感電死のニュースはよく知らない。危険は感じないし、電気を止められたら困る」

>タイではこれまで、両足が水につかったままポットで湯を沸かそうとした男性や、
>冠水した店内で倒れてきた冷蔵庫を支えようとした買い物客などの感電事例が
>報告されている。感電した人を素手のまま救助して感電した例もあったとされ、
>保健当局幹部は「感電の怖さが住民に、十分に認識されていないことに問題がある」と語る。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:42:20.89 ID:Ah2JXYdj0
>>252
ナナホ?あ、それゴキとセットでフツーだからw
257異邦人さん:2011/11/07(月) 21:06:00.60 ID:gFrKeT6w0
細菌ウヨウヨの超汚染水の中に感電トラップと人食いワニ、毒ヘビが放たれてるわけだもんな
そりゃ観光客はビビるわけだ


258異邦人さん:2011/11/07(月) 21:26:40.47 ID:tADLlZkj0
>>252
じわじわ来てるなあ
自分としては地下鉄が水で満たされるとこを見てみたいんだが、見られそうなのはバンコクくらいだから期待してる
259異邦人さん:2011/11/07(月) 21:41:04.31 ID:FiWkZLnb0
260異邦人さん:2011/11/07(月) 21:45:02.01 ID:tjFPgE3Ri
ラマ9あたりどうよ?
ラディソンにでも泊まってしっぽりと休暇を楽しもうと思うのだが
261異邦人さん:2011/11/07(月) 23:44:39.78 ID:Mg2lNNaj0
タイの友人から写メ貰ったけどゴミ袋がたくさん浮かんで水は汚い色に腐ってた
そいつは金持ちだから国外に避難するらしいけど…
262異邦人さん:2011/11/07(月) 23:51:31.48 ID:+HIiotNv0
>>248
2月に延期
申し込んだ参加費は、返金か来年の参加費用に回すか洪水被害に寄付かのどれか
263異邦人さん:2011/11/07(月) 23:53:53.41 ID:+HIiotNv0
18:40頃のサパーンクワイとチャトチャックの間だと
http://t.co/z7RTNYSZ
264異邦人さん:2011/11/08(火) 00:12:24.85 ID:zbZUw2hW0
>>260
水道水に汚水混じってる可能性が高いのによく行く気になるなぁ
怪我とかの物理的な痛みより感染症や細菌類に体の内部からやられる方がずっと苦しいぞ
265異邦人さん:2011/11/08(火) 00:16:16.52 ID:1gdnTkB40
買春ジジイの性欲を舐めるなw
266異邦人さん:2011/11/08(火) 00:21:25.99 ID:g3ZiTXsWi
マンコとか舐めてたら同じレベルよねえ
267137:2011/11/08(火) 00:48:11.19 ID:sL5H/R/X0
>>266
いろんな客の唾液で消毒されているから大丈夫かと。

板違いスマン。
268異邦人さん:2011/11/08(火) 01:28:59.44 ID:FE61lb2K0
マンコやケツ舐めてよろこんでる連中が不衛生だの細菌だのわめいてるのが痛々しい。
269異邦人さん:2011/11/08(火) 01:58:05.91 ID:vX/zeOyX0
>>253
営業してるんだ、nana
270異邦人さん:2011/11/08(火) 02:01:47.97 ID:vX/zeOyX0
>>255
>冠水した店内で倒れてきた冷蔵庫を支えようとした買い物客などの感電事例が
>報告されている。感電した人を素手のまま救助して感電した例もあったとされ、

不謹慎だが、8時だよ全員集合やゲバゲバ90分のネタを連想してしまった。
271異邦人さん:2011/11/08(火) 06:17:42.16 ID:M2qrPkIE0
>>270
歳いくつ?
272異邦人さん:2011/11/08(火) 07:31:33.87 ID:XU0+4P+o0
来週末、また大潮が来ます
現在、スポンジに思いっきり水を吸わせた状態になっている
最高に達する時間的に一大スペクタクルムービーになるかも
273異邦人さん:2011/11/08(火) 07:32:51.64 ID:XU0+4P+o0
今週ね、11日から13日まで
274観光旅行者:2011/11/08(火) 08:12:49.74 ID:1pIzDHk90
>>272
そんなに、他人の不幸が楽しいか?
死ねクズ
275異邦人さん:2011/11/08(火) 09:50:46.27 ID:kGRhDc8m0
>>247
ありがとう
276異邦人さん:2011/11/08(火) 10:54:44.88 ID:LO0GsUNE0
ラチャダーの洪水だけど、進むのが大分遅いみたいね。
来週アソークのホテル泊まるんだけど、大丈夫なような気がしてきた。

一昨日 http://www.thaich.net/thailandphoto/20111106a.htm
今日 http://www.thaich.net/thailandphoto/20111108a.htm
277異邦人さん:2011/11/08(火) 11:02:24.32 ID:7mt15Oag0
>>270
言いたいこと言ってら〜、ヘイヘイ♫
278異邦人さん:2011/11/08(火) 11:39:40.78 ID:90QLfvAi0
http://hellobangkokthai.com/index.html

このサイトの画像見るとまだ大丈夫みたいね。

2ちゃんで「タイより」ってレスしてるやつって
ほぼ日本からレス(ほぼfusianaしないし)なので、
実際にタイにいる人と確定してる人の情報のほうが
正確な情報だと思うね。

デマに惑わされないようにしましょう。
279名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 11:40:59.17 ID:ZeComTdQ0
いよいよローイクラトンですね
1年間楽しみにしていました
本当のフェーンなのか? たんなるミアノイなのか?
はっきりします
280異邦人さん:2011/11/08(火) 11:45:01.21 ID:zNs6EdyA0
>>276
バンスー運河の南側も滲んできましたね。http://www.gamling.org/

来週だったらラマ9かペッブリー辺りだろうから、アソークならまだ平気かも???
281異邦人さん:2011/11/08(火) 12:14:12.03 ID:GfxPu4+nO
>>278
2ちゃんはアテにならんと言いながら何度め書き込みが愚の骨頂
282異邦人さん:2011/11/08(火) 12:22:45.27 ID:E+OqUP1/0
バンコク洪水 バンスー運河で攻防 地下鉄、高架電車は運行
http://www.newsclip.be/news/20111107_032680.html
バンコク中心部の洪水は7日正午時点で、東西に走るバンスー運河の地点で北側から南下する水の速度が鈍っている。
バンコク中心部を南北に走るラチャダピセーク通りはバンスー運河の北のバンコク地下鉄MRTラチャダピセーク駅周辺は浸水しているが、
バンスー運河をはさんで1駅南のスティサン駅には水が達していない。
同じく南北に走るパホンヨーティン通りは運河北のバンコク高架電車BTSモーチット駅周辺が浸水しているが、バンスー運河をはさんで1駅南のサパーンクワーイ駅には水が達していない。
ただ、どちらの地点も運河の水位は上昇しており、運河が氾濫して南側に水が流れ込む恐れがあるとみられる。
MRTとBTSは7日正午時点で通常通り運行している。

283異邦人さん:2011/11/08(火) 12:27:45.33 ID:E+OqUP1/0
バンコク中心部から観光客消える−洪水の浸水迫り売店やホテル閑散
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a4N.HhtOYiV0

284異邦人さん:2011/11/08(火) 12:32:54.08 ID:Qft+cG/O0
>>276
運河越えたら一気に南下。
285異邦人さん:2011/11/08(火) 12:53:00.08 ID:G5mYvbN00
563 :オー様と名無し:2011/11/07(月) 22:54:17 ID:yWkqYL2s0
さっき最前線のチャオパヤパークホテル前のバンスー運河見てきました。
水位は一気に近づいて、運河の橋の、ラップラオ側の付け根部分まで来ています。
昨日までは大丈夫だったチャオパヤホテル側も、一部はスティサン側にも漏れ出しています。

アンダーパスには砂利が積まれています。これで水の浸入を防ぐ気でしょうか。

あとでウィパワディーも見てきます。


576 :オー様と名無し:2011/11/08(火) 00:22:39 ID:eXlvNIPs0
ウィパワディー・ランシット見てきました。
今ちょうどCh3のニュースのアンカー、キッティー氏がいるところまで見てきました。
水の勢いがすごいです!
チャオパヤマーク前とは違いました。
あと5cm程度で決壊しそうな感じです。
もう側道にどんどん水があふれ出ています。
ウィパワディーとスティサンの交差点まで100mぐらいのところまで水が溢れていますが
まだ路上を濡らす程度の量です。
286異邦人さん:2011/11/08(火) 13:19:49.47 ID:1R2JbOQ5P
インタマラsoi15逝った。スティサンのGOGO一帯も浸かるだろう。。。

Last Updated by The Best of Thailand 25 minutes ago


8/11 10:25am Half of Soi Intamara 15 submerged under 50cm of water
287異邦人さん:2011/11/08(火) 14:50:12.73 ID:dv5jjsAH0
タイ、意外と洪水平気そうだね
XJAPANのファンも日本からたくさん行っているよ

http://manager.co.th/Entertainment/ViewNews.aspx?NewsID=9540000142216
288異邦人さん:2011/11/08(火) 15:06:28.21 ID:1R2JbOQ5P
ワニ君捕獲。でも何だか可哀想。。
http://uproda.2ch-library.com/4498008JF/lib449800.jpg
289異邦人さん:2011/11/08(火) 15:41:40.18 ID:l+GeH0960
>>279
バンコクのロイカトーン、今年は当然中止です。
http://www.thailandtravel.or.jp/detail/event/?no=596
290異邦人さん:2011/11/08(火) 16:06:50.16 ID:KiPLHhWu0
タイ 浸水広がる一方で排水も開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111108/t10013803331000.html
291異邦人さん:2011/11/08(火) 16:09:45.79 ID:KiPLHhWu0
>>290のニュースより
ちなみに今バンコクに居るけどバスのルートが滅茶苦茶です。

タイ北部から南下している大量の水はバンコク北部の繁華街でスピードがやや弱まったものの、
7日の時点で中心部まで5キロ余りのところまで到達しています。
バンコクの当局は、7日、新たに東部の地区の住民に避難を勧告し、
これで避難勧告が出された地区は全体の50のうちおよそ4分の1に当たる12に増えました。
また、冠水した幹線道路の通行止めで交通渋滞が発生するなど、市民生活への影響も広がっています
292137:2011/11/08(火) 20:43:50.14 ID:sL5H/R/X0
>>288
後ろ手にされているワニ初めて見た。
293異邦人さん:2011/11/08(火) 21:38:15.15 ID:oRbcm0jg0
もしかして、エンポリウムあたりにある高級ブランド服とかも
汚染水に漬かってしまうのか。
294異邦人さん:2011/11/08(火) 21:43:21.46 ID:u5zFQM8G0
>>293
単に2階以上にあげてやれば良いのでは?
一般の家じゃないんだし。
295異邦人さん:2011/11/08(火) 21:47:27.23 ID:1gdnTkB40
高級品は汚染水が来る前に逃がすだろw
去年の赤福デモのときも盗まれたらやばいのは逃がしてたし
296異邦人さん:2011/11/08(火) 22:03:21.40 ID:Qft+cG/O0
ウィパワディーランシット通りの水は運河を越えたみたいだな。
297異邦人さん:2011/11/08(火) 22:23:54.42 ID:ZlY+GHcJ0
298異邦人さん:2011/11/08(火) 22:45:27.43 ID:RVzZmgR80
>>297
言ってる意味がわからない
水がどっかに消えたのか?
アユタヤが減っていると言うことはそれが今バンコクに向かっていることの証明だ
工場で排水をしていると言うことは自然な流れを無視してより多くの水がバンコクに向かっているということだ
北部に降った大雨が数ヶ月掛かってバンコクに到達したのにそれがバンコク過ぎる頃に加速して湾に向かうとでも言うのか?
バカなの?
バカなの?
これがゆとりか...
299異邦人さん:2011/11/08(火) 23:01:16.33 ID:1gdnTkB40
http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/news/flooding_mwa.htm

バンコクの水道水の水質の状況等に関する説明について

信用できるのか?タイ政府から口止めかかっててもどうにもできんからな
300異邦人さん:2011/11/08(火) 23:03:40.03 ID:XT2KV8lZ0
お店とかレストランとかそういうのは浸水しても復旧は結構簡単なんだよ。
商品や資材は動かせる物が多いしね、避難簡単。

アウトなのは工場。工作機械はどこにも動かせない一度水に浸かったら復旧は不可能というか
新しく入れるのと変わらないくらいの金がかかったりする
301異邦人さん:2011/11/08(火) 23:25:04.06 ID:XT2KV8lZ0
>>283
> スクムウィット通りで10年以上にわたって売店を営むサイジャイさんは (中略)
> 〜この時期なら優に1日1万バーツ(約2万6000円)の売り上げがあるはずだが

結構いい商売だなおい、月の売り上げ80万円かよ。売店なら人件費も自分だけだろうし、
原価やら諸経費やらショバ代を7割と見ても手取り20−30万円ってタイなら
そこそこのの高額所得じゃ
302異邦人さん:2011/11/08(火) 23:36:24.64 ID:RVzZmgR80
>>301
ヒント:タイ人は思いのほか見栄っ張り
303異邦人さん:2011/11/09(水) 00:00:30.74 ID:tjrl+UCY0
あと、家賃が凄まじく高そう。
304異邦人さん:2011/11/09(水) 00:03:38.65 ID:5v99z7kg0
でも今回の洪水で時価下がるだろうな。
記録的円高の今だから、日本もタイの土地買おう。
305異邦人さん:2011/11/09(水) 00:09:38.58 ID:npTaYFZz0
>>304
ヒント:土地の名義はタイ国籍のみ
306異邦人さん:2011/11/09(水) 00:27:48.82 ID:VTVv3r020
>>301
スクムウィット通りで商売なんかショバ代すごい
儲けてるとわかったらハイエナがアリのようにたかってくる
それでも伊勢丹前やスクムウィット通りはかなり儲けてるだろうね、言い値が超ボッタだからw
307異邦人さん:2011/11/09(水) 00:52:25.50 ID:t3IU6V0LO
ワニを1匹捕まえると200バーツらしいな。
ワニワニパニックだ。
308異邦人さん:2011/11/09(水) 00:53:30.22 ID:bCJH0YOh0
高級で新しいホテルでもシャワーの水が臭くて薄茶色だそうだ
皮膚が痒くなるので観光客などのなれていない人は
ミネラルウォーターで拭き取った方がよさそう。
309異邦人さん:2011/11/09(水) 01:01:40.20 ID:qo77SZdB0
ワニ肉食べたい
ファランポーンあたりは大丈夫?
310異邦人さん:2011/11/09(水) 01:13:50.15 ID:6ftSJ7NI0
>>308
だよなぁ
かといってこれから数年間水による感染症に悩まされるかもしれないタイの地で
飲料水の無駄遣いするのも気が引けるから
やはり観光や乗り継ぎならタイを避けたい
洒落じゃなくてタイも自分の体も心配だからなぁ
311異邦人さん:2011/11/09(水) 01:19:51.45 ID:bCJH0YOh0
>>310
薄茶色の水ってことはもちろん泥だけじゃなく病原菌もうようよだろうからこわいよね
ペットボトルの水買うのにも制限かかってるそうだから
こんなので無駄にしてタイの応援どころか迷惑かけるなんて
ビジネス以外は今は避けるべきだねほんと。
312異邦人さん:2011/11/09(水) 01:26:34.33 ID:6ftSJ7NI0
>>311
こうなるとバングラ人とインド人最強になるな
313異邦人さん:2011/11/09(水) 01:31:55.25 ID:bCJH0YOh0
>>312
インド人が最強ってわけでもない。
日本で生まれ育った友人が2年インドを放流していたんだが
気づいたら水道水飲んでも問題ない体になっていた。
人間ってすごいよ!
314異邦人さん:2011/11/09(水) 02:21:10.50 ID:veEEUN/40
いや、昔は上海の水道もすごかった。シャワー浴びると池の臭いがして
レストランで食事してもご飯からまた同じ臭いがする。
オリンピック前後から臭いは改善されたが今度はカルキが少々強い。
315異邦人さん:2011/11/09(水) 02:27:49.52 ID:VTVv3r020
タイちゃんにカキコしようとしたらホスト規制でダメなんだがどうしてだ?
316異邦人さん:2011/11/09(水) 02:36:15.45 ID:FYcYezer0
水虫最強w
317異邦人さん:2011/11/09(水) 02:37:58.17 ID:VTVv3r020
ttp://blog.livedoor.jp/asobouseason/?p=2

このブログ見ると
噛まれるとやばいレベルの毒蛇、ワニが逃げ出してると出てるね

タイ人のことだから施設の施錠をちゃんとしないで逃げてきたんだろうな
318異邦人さん:2011/11/09(水) 04:04:09.51 ID:IJBStBI30
ヒント:香辛料
319異邦人さん:2011/11/09(水) 05:46:42.05 ID:t3IU6V0LO
タイは水が溢れるとしょっちゅうワニが逃げ出すよなあ。
今回はワニに噛まれて112針縫ったタイ人がいたようだね。
112針なんて想像もつかんわ。
絶賛ワニワニパニックだな。
そう言えばようつべでワニの腹から人の腕やら足やら出てくるのがあった。
320異邦人さん:2011/11/09(水) 05:52:37.90 ID:tMsP6Tbi0
タイと言うか東南アジアそのそのものが動物と人間の境目が低いから
ある意味、それが同じ生物や哺乳類の正しい付き合い方の有り様か

蛇って水があると高い来登って2.3ヶ月平気らしい
腹が減ると本来は大人しいキングコブラも見境無く動くものに噛み付く
あの逃げたグリーンマンバは掴まったのかな
321異邦人さん:2011/11/09(水) 05:57:55.78 ID:Zcap+0SvP
「少しでもお役に立てればと思い、ボランティアに参加しました!」って意気込んでる
ファランの男性が、まず最初にお願いされた仕事が、捕まえられて口と手足をテーピング
されたワニを抱いて、トラックの荷台に乗って送り届ける仕事で、凄い複雑な表情してたのを
思い出すw
322異邦人さん:2011/11/09(水) 08:02:17.63 ID:TpOtqMbU0
普段からものすごく環境がいいわけじゃないんだし、そんな神経質になっても楽しくないだろうって思うんだけど。
日本だって洪水が起こった後は同じようなもんだろ。
アユタヤの水が引き始めたってことだから、まずは一安心。
ってことで、行って来まーす。
323異邦人さん:2011/11/09(水) 08:19:48.11 ID:bAhn3yP0P
>>322
と言いつつ、薄暗い部屋から頻繁にこのスレをリロードして、監視・・・なんてことは無いよね?w






てかageる人って、レスに独特の共通点があるよねw
324異邦人さん:2011/11/09(水) 10:24:12.82 ID:KwXw0Ccf0
>>314
東京オリンピックか?
325異邦人さん:2011/11/09(水) 10:45:00.57 ID:D9NhyJOD0
sageる人って、レスに独特の臭いがあるよねw
326異邦人さん:2011/11/09(水) 11:04:01.73 ID:VTVv3r020
必要もないのにageるアホは大体ジジイやオッサン
327異邦人さん:2011/11/09(水) 12:28:05.09 ID:yktqlspC0
バンコクの洪水、まだ序盤戦? 専門家が警告
http://www.newsclip.be/news/20111109_032705.html
タイの公共放送局タイPBSは8日夜のニュース番組で、タイ中部から南下する洪水を阻止するため
タイ当局がバンコク北東部の数キロに渡り設けた大型土のうの堤防、通称「ビッグバッグ」を
今後7日程度で水が乗り越えるという専門家の見解を報じた。
328観光旅行者:2011/11/09(水) 12:32:22.21 ID:NEzlEpC60
>>326
お前、ジジイかオッサンなのに
sageてんじや ん
329異邦人さん:2011/11/09(水) 13:23:13.67 ID:HjULfu5t0
ところで、捕まったワニはどうするの?
ワニのステーキになっちゃうの?
ケーンキアオワーンに入れたら結構いけそうだけど。
330異邦人さん:2011/11/09(水) 14:10:41.01 ID:y6cJKYVS0
殺してワニ皮のバックにするんじゃね?
けっこうそういう店多くね?
331異邦人さん:2011/11/09(水) 14:32:03.94 ID:OE1GJYTb0
北側からの浸水に注目されがちだけど、東側からもじわじわ来てるな。
フアマーク駅北側にも水が来ている。
332異邦人さん:2011/11/09(水) 14:32:49.18 ID:R4NZu9oz0
>>330
元々その為に飼育されてたワニが逃げたんでしょ?
333異邦人さん:2011/11/09(水) 14:44:53.62 ID:GD21apoS0
バンコク大包囲戦
334異邦人さん:2011/11/09(水) 14:47:54.33 ID:7DJoX7hI0
そゆこと
あとはショー用のワニですかね
タイの養殖ワニのレザーはあまりそそらないんだよな
どうもちょっと違う
形も粗し、見かけは加工の問題なのだろか
恐ろしく安いけどね
もしかして養殖だから日本持ち込みおkなのかな?
クロコの商品が1万程度で買えちゃうもんなw
ブランドものなら最低50万くらいしそう
335異邦人さん:2011/11/09(水) 15:11:45.32 ID:An2N+/In0
確かエルメス・バーキン・クロコダイルなら、高級車1台分の値段だったよね
336異邦人さん:2011/11/09(水) 15:46:18.34 ID:wV6yXRax0
マイバッハクラスですか
高いですね
337異邦人さん:2011/11/09(水) 16:04:46.07 ID:7DJoX7hI0
王の道楽マイバッハは誰が買ったんだろうね
338異邦人さん:2011/11/09(水) 16:06:21.94 ID:GD21apoS0
戦線はバンスー運河を挟んで停滞
339異邦人さん:2011/11/09(水) 16:34:21.22 ID:05BNJgqg0
ナナ〜エカマエ辺りはまだ大丈夫なんでしょうか?
340異邦人さん:2011/11/09(水) 16:40:23.76 ID:bnbhDMav0
バンスーラインは陥落寸前。
341異邦人さん:2011/11/09(水) 17:09:06.65 ID:TpOtqMbU0
団子を放りこめば大丈夫。
342異邦人さん:2011/11/09(水) 18:48:15.30 ID:jHtb/y4G0
バンコク日本人学校、20日まで休校延長
http://www.newsclip.be/news/20111108_032701.html
バンコク日本人学校は8日、タイ教育省の指示により、臨時休校を20日まで延長すると発表した。
バンコクの広い範囲が浸水するなど洪水被害が拡大しているため。
343異邦人さん:2011/11/09(水) 21:31:45.98 ID:th67i9820
344異邦人さん:2011/11/09(水) 21:53:38.05 ID:TpOtqMbU0
噴水のオブジェだろ。
345異邦人さん:2011/11/09(水) 22:03:58.21 ID:2+eCjbN80
>>337
マイバッハ納車第一号のタイの国王様すげー
と思ってたけど
世界のトヨタに自分専用車を作らせた
我が天皇陛下の方がもっとすげーと気付いた。
346異邦人さん:2011/11/09(水) 22:05:27.80 ID:Dkkjrbiu0
な〜んか類似っつうか、嫌がらせっつうか、同じスレがいっぱいだから頑張れや
347異邦人さん:2011/11/09(水) 22:22:19.13 ID:wV6yXRax0
>>345
日本にも10台ほどあるみたいですけどね
348異邦人さん:2011/11/09(水) 22:23:12.61 ID:SDG3gXy60
あのニコンも専用機種かな?
349異邦人さん:2011/11/09(水) 23:01:12.10 ID:f98YBauM0
>>321
可愛いなww
350異邦人さん:2011/11/09(水) 23:17:33.32 ID:M+KW47Q60
日本ではITのアホが乗ってる
マイバッカ
351異邦人さん:2011/11/09(水) 23:50:58.38 ID:t3IU6V0LO
便器から逆流なんて怖すぎるだろ
352異邦人さん:2011/11/10(木) 00:52:32.57 ID:u6im38+h0
↑にあるダムはまだ水じゃばじゃば流してるんでしょ?
353名無しさん:2011/11/10(木) 01:02:34.96 ID:v5BxKGi/0
チャトゥチャック2も冠水。ふくちゃんがツイートしてたww
http://twitpic.com/7b7zig
354異邦人さん:2011/11/10(木) 01:17:28.49 ID:Sj/C7Ev80
これからが本番だな
排水行為をどこまで耐えてできるかだな
水が来る方向がわかれば頑張って排水する気になるけど
水に浮かべたザルのようにどこからでも水が入ってきてなおかつ
全周囲の大量の水を確認した時に全員が手を緩めずに頑張って排水できるかに掛かってる
一人止め、二人止め、そして止める人が増えていき流入量が排水量を上回った時終了のテンカウントが鳴り響く
355異邦人さん:2011/11/10(木) 01:51:45.10 ID:lf9KoqXh0
ドンムアンの北側に並べたビッグバッグも数日で持たないらしいね。
356異邦人さん:2011/11/10(木) 09:49:23.53 ID:aO5cEXBc0
バンコク北部がやられてから浸水のスピードが落ちてるから、都心だけはなんとか
死守するでしょ。
日本のマスゴミは煽りすぎ。
357異邦人さん:2011/11/10(木) 10:22:16.85 ID:IsD0L1XRP
358異邦人さん:2011/11/10(木) 11:29:20.03 ID:EQImtsDe0
>>356
>日本のマスゴミは煽りすぎ。

おーい君は日本にいるのか?タイにいるならタイのTVを見てみ。
タイのTVのほうが悲観的というか、厳しい論調になってるから。
それとタイラット等のタイの新聞も読んでみ。
すぐに日本が悪いと言うアホがいるけどさ。
359  :2011/11/10(木) 12:22:08.11 ID:tCw0qAxK0
>>356
この1週間は浸水のスピードは0だ。
360異邦人さん:2011/11/10(木) 12:27:40.84 ID:AJ3bqnuDi
>>356
航空板TGスレ見てみろ
機内積込用水まで一部汚染水が混じり始めるほど現地は混乱してる
361異邦人さん:2011/11/10(木) 12:48:39.69 ID:uoph/Hs10
ヘリコプターに乗って浸水現場を肉眼で眺めるツアーがあったら、
料金がいくらまでだったら行きますか。

参考イメージ;
水に浸ったバンコクをヘリコプターから空撮した画像が
ロイターのスライドショーにあります。

362異邦人さん:2011/11/10(木) 12:49:57.13 ID:Sj/C7Ev80
>>359
おいおい、日本人が住居の周りを毎日動画でうpしてるのみてるけど
着実に水位上がってるぞ
アユタヤ以北部では水が引いてきたらしいじゃないか
確実に水が海に向かっていると言うことだ
363  :2011/11/10(木) 13:05:12.40 ID:tCw0qAxK0
>>362
日本人が住居の周りに水は来ていません。
日本人学校にも未だに水はきていません。
水は海に向かうのは当然で、水はチャオプラヤ、運河で海に向かって流れています。だから、水位は上がります。
逆に上流へは新しい水は供給されていません。(雨は降っていません。)
364異邦人さん:2011/11/10(木) 13:27:40.48 ID:AJ3bqnuDi
>>361
URL plz.
365異邦人さん:2011/11/10(木) 13:27:51.01 ID:Sj/C7Ev80
>>363
住民はチャトチャック近辺の人
毎日増水しているのは川でなくその人の家
タイ中部を数ヶ月かけて冠水させた大量の水がバンコクに来たらあら不思議、
川と運河のみでさばけるんですね
上流の水が引いてきたと言うことはその分が下流に移動したと言うこと
366異邦人さん:2011/11/10(木) 13:55:36.39 ID:WMrl2asg0
ラムカムヘンの近くのセーンセーブ運河も溢れて来たみたいね。

北からよりも意外と東から侵攻してきたりして。
367  :2011/11/10(木) 14:32:26.01 ID:tCw0qAxK0
>>366
どこのラムカムヘンの近くのセーンセーブ運河だよ、言ってみろ!
368  :2011/11/10(木) 14:35:03.47 ID:tCw0qAxK0
369  :2011/11/10(木) 14:39:01.49 ID:tCw0qAxK0
アンカー訂正
>>366
どこだ、言って見ろ。
370異邦人さん:2011/11/10(木) 14:45:58.41 ID:WMrl2asg0
371異邦人さん:2011/11/10(木) 14:58:23.13 ID:2S9DMsyci
>>1
氏ね!
372異邦人さん:2011/11/10(木) 15:13:00.05 ID:CGlM4cEf0
ID:tCw0qAxK0のおっさん、ムキになるなって。
禿がもっと進行するぞ( ´,_ゝ`)プッ
373  :2011/11/10(木) 15:13:37.37 ID:tCw0qAxK0
ラムカムヘン大学の前の運河か。
くるぶし程度だな。
でも、今夜羽田から飛ぶ。インターネットチェックイン終了。
374異邦人さん:2011/11/10(木) 15:18:06.64 ID:l+jb8FuG0
>>366

↓現地の運河水上は正常運航

http://hellobangkokthai.com/index.html


運河水上バスの発着場です。
通常の運行をしています。水位は先週より若干高めではありますが、
水上バスの運行を行っていると言うことは危険が無いと言うことでしょう。

375  :2011/11/10(木) 15:23:08.57 ID:tCw0qAxK0
>>374
そのネタは古すぎる。
>>370が最新だ。残念だが。
376異邦人さん:2011/11/10(木) 15:35:02.79 ID:CGlM4cEf0
買春親父の性欲は洪水の汚染度よりも勝る。( ´,_ゝ`)プッ
377異邦人さん:2011/11/10(木) 15:37:09.83 ID:wXTeCcUY0
>>366
>北からよりも意外と東から侵攻してきたりして。
ケット・ミンブリ スカビバン3(タノン・ラムカムヘン)辺り、北側もそうだけど東側からも警戒してる。
>>367
センセープ運河、タノン・ラムカムヘンとチャトチャック2の間は溢れ出してる。


378異邦人さん:2011/11/10(木) 16:51:52.53 ID:aO5cEXBc0
>>358
タイのマスゴミは基本信用できない、支持政党やスポンサーによって180度違う見方を
してる場合がある。死体の映像で視聴率稼ぎをしてるぐらいだから、放送倫理などはじめから無い。
よって自分はシンガポールで放送したら考えることにしてる。
379  :2011/11/10(木) 17:15:34.37 ID:tCw0qAxK0
MRTステサンを超えるかが山だ。
380異邦人さん:2011/11/10(木) 17:50:30.49 ID:fU8b+Iuv0
今日から大潮が始まります。
週末持ちこたえられるか...
381異邦人さん:2011/11/10(木) 18:12:35.36 ID:GNe7QlL40
水臭すぎわろた
382異邦人さん:2011/11/10(木) 20:08:37.43 ID:2deZSaze0
ラチャダピセーク通り、バンスー運河南で地下から水
http://www.newsclip.be/news/20111109_032717.html

バンコクの洪水、西部で拡大 避難勧告21区に バンスー運河南に一部浸水
http://www.newsclip.be/news/20111110_032724.html
383異邦人さん:2011/11/10(木) 20:19:09.50 ID:2deZSaze0
これは嫌だな・・・当然ごみ収集やってないっぽいね
http://www.prachachat.net/news_detail.php?newsid=1320823336&grpid=09&catid=&subcatid=
384異邦人さん:2011/11/10(木) 20:35:12.65 ID:AJ3bqnuDi
>>383
水を吸ってなけりゃナポリみたいに燃やすこともできるだろうがな
これで「洪水に浸かってない地域は安全」なんて言える奴は相当なお花畑か体がインド人

で、>>361のロイターURL知りたい
385異邦人さん:2011/11/10(木) 21:12:02.25 ID:/U65gECK0
タイバンコク洪水情報
http://goo.gl/aYMWk
386異邦人さん:2011/11/10(木) 21:26:44.52 ID:lJNuGzZZ0
あーだこーだゴチャゴチャ言ってるけどよ、
溜まった汚水は海に流さない限りなくならない。
汚水の通り道にあたるバンコク中心部のスクンビットシーロムだけ
汚水が迂回して海に流れるなんてありえないだろ?
早く抜けてくれることを願ってろよエロ親父どもw
387異邦人さん:2011/11/10(木) 22:39:12.32 ID:R7PvoxkC0
強い日差しで蒸発するのを待つ。
388異邦人さん:2011/11/10(木) 22:43:34.10 ID:Sj/C7Ev80
>>387
タイランドっつーかバンコクって砂漠だったっけ?
389異邦人さん:2011/11/10(木) 23:22:24.67 ID:0ATOyVNV0
蒸発した後に、赤黒い小さな点々とか残ってたらやだ
390異邦人さん:2011/11/10(木) 23:53:40.43 ID:R7PvoxkC0
満月の時って大潮にならないの?
391異邦人さん:2011/11/10(木) 23:55:20.25 ID:R7PvoxkC0
そうか、新月の時のほうが潮位が高くなるんだ。
392異邦人さん:2011/11/11(金) 02:41:37.70 ID:coUwuiiy0
ワニワニパニックinバンコク
393異邦人さん:2011/11/11(金) 03:08:36.24 ID:v2nr2tYF0
サンプランのローズガーデン近くはかなり浸水したのに、近くのワニ園はなかなか浸水しないね
394異邦人さん:2011/11/11(金) 09:32:15.54 ID:Gir5eHnd0
ワニワニパニック言いすぎw
395異邦人さん:2011/11/11(金) 09:36:34.34 ID:9JSOg9HZ0
エコエコアザラク
396異邦人さん:2011/11/11(金) 11:30:57.07 ID:YNzyBmVF0
ルンピニ公園に行くと大きなトカゲが居るけど、
あれは放し飼いしているの?

かなりの数だけど!
397異邦人さん:2011/11/11(金) 11:39:59.14 ID:Q9wS5wPO0
王宮の回りの堀にも1メートルくらいの
大トカゲが住み着いている。
王様を守っているのか、大事に保護されているのか、、、
無害なんだろうね。
398異邦人さん:2011/11/11(金) 11:46:28.36 ID:v2nr2tYF0
あの種類は草食
肉食は別の大トカゲ
399異邦人さん:2011/11/11(金) 11:59:40.97 ID:9JSOg9HZ0
コモドオオトカゲの子供を紛れ込ませて、安心しきってる人間をおそうというテロ
400異邦人さん:2011/11/11(金) 12:26:37.86 ID:v2nr2tYF0
401異邦人さん:2011/11/11(金) 12:45:08.30 ID:/ngY/unX0
食用として飼ってるん?
愛玩用?
402異邦人さん:2011/11/11(金) 14:14:06.91 ID:YCHZhy26O
トカゲじゃなくてトッケイじゃないの?
403異邦人さん:2011/11/11(金) 15:17:34.31 ID:LtNry83t0
http://www.gamling.org/
これ見ると東から着実に迫って来てるんだけど…
404異邦人さん:2011/11/11(金) 16:17:40.53 ID:96nbGswN0
バンコク中心部の水は10日で引くって本当かよ?
そもそも対策本部は最初の頃は「バンコクの中心部までは洪水は来ない」と言ってた癖に・・・

「バンコク中心部、10日で水引く」 タイ政府洪水対策本部
http://www.newsclip.be/news/20111111_032730.html
バンコクの洪水の見通しについて、タイ政府洪水対策本部のアノン・タイ地理情報宇宙技術開発機関(GISTDA)長官代行は10日、
タイのテレビ局数局のニュース番組に出演し、チャオプラヤ川東側のバンコク中心部の幹線道路は
今後7―10日で通行可能な状態まで水が引くという見通しを示した。
また、戦勝記念塔まで洪水が達することはないと言い切った。
405異邦人さん:2011/11/11(金) 16:47:39.16 ID:mVXRyQQ70
引くはずがないだろ。子どもでもわかる。一種のプレイだろ。
406異邦人さん:2011/11/11(金) 16:51:03.01 ID:o1K9ygal0
>通行可能な状態まで
ってちゃんと書いてあるやん

ってことはその時点で40、50cmってことだろ。
407異邦人さん:2011/11/11(金) 16:54:56.33 ID:Rj4uj//i0
この危機的状況の中、タクシンの娘は婚約、来月結婚。
めでたいヤツだ。
http://www.bangkokpost.com/breakingnews/265805/thaksin-s-daughter-engaged-today
408異邦人さん:2011/11/11(金) 17:10:14.71 ID:96nbGswN0
バンコク安全厨=反日タイ万歳が立てた偽バンコクスレが6つとも
スレ停止。
しかし本スレが気に入らないからといって、6つも偽スレを立てるなよ。
409異邦人さん:2011/11/11(金) 17:28:17.69 ID:wJO/3Pey0
今年の僕の世界旅行地図からバンコクが削除されました。
来年はいつ復活されるのだろーか?毎年洪水だたーりしてー。
410異邦人さん:2011/11/11(金) 18:12:25.86 ID:die8JyhS0
JTB,近畿ツーリスト、HISが近所に並んであるんだが
HISだけが、バンコクツアー売る気満々
ロイカトン祭りがあるとか、大丈夫かこの会社
411異邦人さん:2011/11/11(金) 20:04:38.50 ID:8ua8LWkI0
HISって、ここしばらくイケイケだよね。いっぱい儲かってるのかな。羨ましいぞ、、、
412異邦人さん:2011/11/11(金) 21:08:44.75 ID:o4PYgfJui
藻一つ追加するか?
413異邦人さん:2011/11/11(金) 21:10:46.32 ID:TAIlmpM+0
ろいろいかとん ろいろいかとん
414停止しました。。。:2011/11/11(金) 21:24:00.47 ID:bTXmRjg+0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
415異邦人さん:2011/11/11(金) 21:35:05.11 ID:HNqwUmh50
止まってねーよ
416異邦人さん:2011/11/11(金) 22:49:42.82 ID:MkngX+Pr0
>>414
そんなに悔しがるなよw チョン君ww
417異邦人さん:2011/11/11(金) 23:28:40.03 ID:zYLMI5Ze0
>>416
なぜチョン君なのかkwsk
418異邦人さん:2011/11/11(金) 23:55:25.86 ID:vHcGqBUxP
ウリを馬鹿にする日本人は許せないニダー!
スレごと潰してやるニダー!!
ニダニダ!
419異邦人さん:2011/11/12(土) 00:31:38.84 ID:49GOiUbB0
>>408
タイが嫌いなのに何でこのスレにいるんだろう
420異邦人さん:2011/11/12(土) 00:35:52.21 ID:HbC44ClmP
日本が嫌いなのに、なんで日本人を装うんだろ
421異邦人さん:2011/11/12(土) 01:14:53.98 ID:TDOSNLNwi
プーケットとかは通常運行かな?
422異邦人さん:2011/11/12(土) 09:41:22.09 ID:+ZwZnmpE0
>>419
削除スレを見てきたけど、削除依頼を出した人はタイのIPだったな。
タイからの書き込みだった。
きっとタイが嫌いなのではなく反日タイ万歳や、バンコクが安全だ
安全だと言う人が嫌いなんだろうよ。
423異邦人さん:2011/11/12(土) 09:51:01.02 ID:bia6jajF0
来年2月なら大丈夫かな?
424異邦人さん:2011/11/12(土) 10:05:08.80 ID:Za7luZZ50
多分洪水が引いた後の感染症が一番ヤバい時期
425異邦人さん:2011/11/12(土) 10:28:04.22 ID:+ZwZnmpE0
バンコク:ネズミが感染源の疾病増加へ懸念強まる−洪水被害長期化で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=ap_YDeu9PBso
11月11日(ブルームバーグ):洪水被害に苦しむタイの首都バンコクの当局者は、ごみの撤去に向け住民への費用の支払いを開始した。
洪水被害を受けた地域でネズミに関連した致命的となり得る疾病が増加していることが、医師らの報告で明らかになったためだ。
  バンコク市当局は、10日から60日間の市内のごみの撤去費用として1日当たり300バーツ(約750円)を支払う予定。
市内のごみの量は通常、1日当たり8000トン。ウィッタヤ・ブラナシリ保健相は9日、ネズミの尿に汚染された水の中で繁殖する細菌による
感染症、レプトスピラ症に感染した7人が治療を受けていると発表した。これを受け、未回収の生ごみに巣くう害獣が増加している可能性がある
との懸念が強まっている。タイの疾病対策局のポーンテップ・シリワナランスン局長は「食料を求めてネズミが歩き回るような状況にはなってほしくない。
早急にごみを処理しなければならない」と述べた。タイでは1942年以降で最悪の洪水との闘いが15週目に入り、伝染性感染症増加に対する不安の声が高まっている。
保健省の今週の発表によると、過去1カ月間にアユタヤ、ノンタブリー、パトゥムターニーの3県にある127カ所の避難所で治療を受けた患者の数は、
インフルエンザが4684人、下痢が828人、結膜炎が246人となっている。
  ポーンテップ局長は8日のインタビューで「感染症の治療と対策に当たる移動チームの派遣を増やしている」と述べた。
同局長によると、これまでのところ、避難所で報告されている主な疾病は、汚水に触れたことが原因とみられる風邪と足の皮膚病。
レプトスピラ症は細菌が水中で約1カ月間にわたって生存する可能性があるため、最も懸念されている。
426異邦人さん:2011/11/12(土) 10:48:09.85 ID:h0FYLFCi0
次スレ立てますた!ww

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド69【タイ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1321016086/
427異邦人さん:2011/11/12(土) 10:50:20.13 ID:bvcWGpDf0
次スレ立てますた!

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド69【タイ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1320020138/
428異邦人さん:2011/11/12(土) 12:32:54.26 ID:jw8IFCsk0
早すぎだろ早漏君

突っ込むのはちんちんだけにしたかったよ俺
429異邦人さん:2011/11/12(土) 14:20:57.61 ID:YNaybChn0
kiooか、懐かしや。24hours 7days loto状態ね。
430異邦人さん:2011/11/12(土) 19:59:57.60 ID:Aguu90Zb0
バンコクの旅行について語る、海外旅行板のスレッドです。

※禁止事項
・「在日」という単語に過敏に反応し、腹立ち紛れにスレを荒らすの禁止
・「ネトウヨ」と他人を罵倒したり、うわ言のように短文レスするの禁止
 (このスレは右翼、左翼関係ありません)
・IDをコロコロ変えて自演するは禁止(iPhoneだろうと「自演」は禁止)
・過去に虐められる原因を作ったのは自分自身なのに、何時までも根に持って
 粘着・ストーキングするのは禁止
・「死ね」等の下品な言語の使用禁止

前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド67【タイ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1318839912/


FAQは>>2-15あたり

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1321016086/
431異邦人さん:2011/11/12(土) 23:57:18.31 ID:Y1N6ejoj0
ん?
432異邦人さん:2011/11/13(日) 00:34:18.15 ID:D3g6HrcrP
>>430
チョン、粘着しすぎw
433異邦人さん:2011/11/13(日) 03:38:07.64 ID:3WuYEgEW0
>>422
たしかにA型みたいな性格してたらタイが嫌いにもなるわな
434異邦人さん:2011/11/13(日) 09:58:28.11 ID:eMfA26hs0
11日、タイの首都バンコクが洪水に飲み込まれる危険があるとCNNが報道。
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/11/60248177.html
バンコク当局は、土塁をさらに積み上げることで、首都を洪水から守ろうとしている。
500キロにもなる土塁の堰が、バンコク北部の道路に6キロに渡って築かれている。
しかし、バンコク郊外の住民の一部は、バンコクを救うために自分たちの居住地が犠牲にされることに激怒し、
堰を打ち壊している。
タイは過去50年間で最も大きな洪水に脅かされており、すでに3県が浸水している。
地元住民には、命の危険を顧みず、家にとどまることを選択する人々が多い。
現在、これらの人々への伝染病拡大と飲み水不足は大きな問題となっている。

435異邦人さん:2011/11/13(日) 10:05:28.17 ID:8dqgd/tI0
マイペンライ
436異邦人さん:2011/11/13(日) 10:31:46.51 ID:5AzHx8e00
>>424
ありがとん。
しばらく様子見の方が良さそうですね。
タイはなくならないし。
437異邦人さん:2011/11/13(日) 12:35:13.47 ID:+dccwiiT0
政府と都庁の相違/被災地元住民が土嚢バリアーの破壊を示唆/水流が早いかポンプが早いか

http://plaza.rakuten.co.jp/veryberry23/diary/201111130000/
438異邦人さん:2011/11/13(日) 13:42:52.97 ID:eMfA26hs0
>>434 >>437の記事にもあるけど土塁の堰を築いても
それを壊す住民が居る。
ヘンゲートゥア(自分勝手)なタイ人たち。
439異邦人さん:2011/11/13(日) 14:02:20.87 ID:azk8SKPuI
てすと
440202-176-81-220.static.asianet.co.th:2011/11/13(日) 14:08:45.67 ID:+Ck5TATj0
>>436
バンコクにいる限り、全く問題ないです。
雨は降ってないし、川、運河は流れています。
水軍の負です。
441mx-ll-223.205.130-42.dynamic.3bb.co.th:2011/11/13(日) 14:24:18.39 ID:eMfA26hs0
>>440
バンコクでも、多くの地区の住民は今でも避難してる。
バンコクの中でも君が居る場所は問題ないということだろ。
442異邦人さん:2011/11/13(日) 15:06:04.76 ID:OWdAxhZ90
>>438
てか、土塁のせいで自分の家が水浸しになったら壊しに行くだろ
岸和田で同じことが起きたらどうなるか想像してみろ
韓国で同じ事になっら打ち壊しどこじゃすまなくなる
443異邦人さん:2011/11/13(日) 15:08:22.12 ID:X0AQRSTF0
因果関係ってそんなにはっきりしてるもんなの?
土地勘ないんでわからないんだけども
444異邦人さん:2011/11/13(日) 15:59:06.57 ID:dob7Y2h10
岸和田で同じことが起こったら?
持ち家なんか持っている人間がいないから問題ないんじゃないの?
445異邦人さん:2011/11/13(日) 16:24:50.59 ID:bf37wqZo0
今、PBSの2時のニュースでドンムアン周辺の映像が流れてたが、到底1週間で引く程の水量じゃないなw
完全に川。軽く1m位は有りそうだ。ビッグバッグの外と内側では水の深さはさほど変わらない様に見えた。
ワザと少しづつ南へ流してるらしいが、“完全”に終息するのはかなりの時間が掛かるだろう・・・
446異邦人さん:2011/11/13(日) 17:04:08.28 ID:OWdAxhZ90
>>444
清原みたいなガタイで脳味噌大が10人ぐらい束で上流からウフォウフォ流れて来るんだぞ
447異邦人さん:2011/11/13(日) 17:38:41.57 ID:dob7Y2h10
多分、流れずによどみに集まりそう。
今さらだけど岸和田がよどみだ。
448異邦人さん:2011/11/13(日) 17:56:14.19 ID:X0AQRSTF0
バンコク=岸和田?
449異邦人さん:2011/11/13(日) 18:32:07.76 ID:Z6NTrT5w0
よっしゃ、もう峠は超えたな  ヒャッホー
450異邦人さん:2011/11/13(日) 18:43:49.29 ID:uSFezoli0
mo chitまで行ったが道路冠水してた。野次馬多かった
その一駅手前の道路は乾いていた
451観光旅行者:2011/11/13(日) 19:25:15.21 ID:I0wSekqP0
モウチョット マエは
大丈夫と言う事で
452異邦人さん:2011/11/13(日) 20:45:05.53 ID:YjXU0Rfe0
<タイ洪水>養殖ワニ逃走 都心部へ“進出”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000008-maiall-int
タイの首都バンコクの住民の間で、ワニへの警戒感が強まっている。
洪水で郊外のワニ養殖場から逃げ出したワニが、浸水地域の広がりとともにとうとう首都まで“進出”。
今月3日には男性(29)が「ワニにかまれた」と訴え100針を縫うけがをしたほか、
7、8日に相次いでバンコク都内でワニが捕獲された。逃亡中のワニはまだ多数いる可能性があり、
政府は1匹1000バーツ(約2500円)の「懸賞金」も設けて捕獲に躍起だ。
タイは世界最大級のワニ養殖国。地元紙によると、バンコク周辺のナコンパトム県やノンタブリ県などのワニ養殖場で
約70万匹が飼育され、ワニ革バッグなどの加工のため出荷される。洪水で養殖場が水没。
数十匹が生け捕りまたは射殺されたが、逃げた総数は不明。
今月7日、バンコク西部の住民が「体長約1・5メートルの首輪をつけたワニ3匹を目撃した」と通報。
周辺一帯が騒然となる中、ハンターが派遣され、5時間捜索したが発見できなかった。
ワニの脅威が消えなければ、住民生活だけでなく、観光業への影響も大きいことから政府は対策を急いでいる。
453異邦人さん:2011/11/13(日) 21:53:12.25 ID:y/GDTiSf0
こんな調子じゃ、なんだかんだで年内は騒ぎは収まりそうにないよ。
454異邦人さん:2011/11/13(日) 22:13:41.36 ID:arqodHqFP
酷いのは水が引いた後かと思う
だって洪水発生以来、ゴミ収集車来てないんだが...。
455異邦人さん:2011/11/13(日) 22:22:34.79 ID:PTaHKyLq0
チェンマイに飛ぶので、飛行場さえ使えたらいいのだが。
456異邦人さん:2011/11/13(日) 22:27:04.73 ID:Hi2aZB5O0
年末 はノンカイだな
457異邦人さん:2011/11/14(月) 02:15:09.02 ID:vViE8/wJ0
きのうはラマ2で、
今日はドンムアン付近の住民が土嚢崩して暴れてるらしいじゃないか?
こりゃ当分長引くな・・・
458異邦人さん:2011/11/14(月) 02:34:26.53 ID:RsoodODUO
ワニワニパニック70万匹
459異邦人さん:2011/11/14(月) 11:30:41.66 ID:kNZJmjFs0
タイ洪水 郊外住民が防水壁を壊す
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111114-00000003-nnn-int
460異邦人さん:2011/11/14(月) 21:17:01.43 ID:ram4MF9Y0
エナリいる?
461かずき:2011/11/14(月) 21:42:52.63 ID:fVuUaaTa0
ん?
人の事気安く呼ぶんじゃねえ
462バカまるだし↓:2011/11/14(月) 22:54:38.38 ID:RbeYX0+30
367 名前:    投稿日: 2011/11/10(木) 14:32:26.01 ID:tCw0qAxK0
>>366
どこのラムカムヘンの近くのセーンセーブ運河だよ、言ってみろ!
368 名前:    投稿日: 2011/11/10(木) 14:35:03.47 ID:tCw0qAxK0
>>367
どこだ、言って見ろ。
463異邦人さん:2011/11/15(火) 00:03:39.07 ID:AHQxyV7S0
ピンクラオ橋渡ったらこんな世界なんだと
http://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/447051085.jpg
464異邦人さん:2011/11/15(火) 03:55:24.98 ID:8j+gMb200
究極の節税法「パーマネント トラベラー」という生き方

究極の節税方法と言われるパーマネントトラベラー。
通称PTと呼ばれる、すなわち終身旅行者

自分が生活を楽しむ国、働く国、投資をする国を決めて 世界中を旅し続ける人のこと
節税対策だけでなく、日本一国だけに縛られないという自由な価値観と生き方を謳歌できる

近年は日本人の間でも実行者は増えているという。
465異邦人さん:2011/11/15(火) 09:22:16.31 ID:PKB7nyyD0
>>464
俺のことか。
466異邦人さん:2011/11/15(火) 09:35:27.01 ID:u+vX0Cmh0
タイ洪水被害 バンコク北部でせき止められた水の悪臭に、住民らが堤防を破壊する事態に


洪水被害が長期化するタイのバンコク北部で、水がせき止められたことによる悪臭に悩む住民らが、堤防を破壊する事態が起きている。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111114-00000547-fnn-int
467異邦人さん:2011/11/15(火) 09:38:15.65 ID:u+vX0Cmh0
洪水禍のバンコク市内にごみが山積み、病気や水質に懸念

大規模な洪水に見舞われているタイの首都バンコクでは、各所で収集できないごみが山積みとなっており、水質汚染や伝染病への懸念が高まっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000011-cnn-int
468異邦人さん:2011/11/15(火) 09:40:49.11 ID:V+Gdghf80
どんどん燃やせばいいのにな。水も蒸発して一石二鳥。
469異邦人さん:2011/11/15(火) 10:35:03.14 ID:wqiK2T280
新しい横文字に弱い団塊ジジイ
470異邦人さん:2011/11/15(火) 11:10:49.30 ID:uubQ4lH60
タイ人従業員に特例ビザ発給 日本政府、被災企業支援

 【バンコク共同】タイ大洪水で被災した日系企業の代替生産の動きを支援しようと、現地で操業を停止した日系企業の
工場に勤めるタイ人従業員に日本での就労を期間限定で認める特例措置第1号の査証(ビザ)が15日、
バンコクで発給された。在留期間は6カ月。

 大洪水ではこれまでに中部の7カ所の工業団地が浸水し、400社以上の日系企業が被災。主要な部品工場が
操業停止に追い込まれたことで、自動車や電機産業を中心に国外でも生産活動に影響が広がっている。
日本政府はビザ発給の支援策により、被災企業の日本での代替生産を促し、供給体制の早期復旧を目指す。

http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111501000215.html
471異邦人さん:2011/11/15(火) 14:35:33.22 ID:Or6NtLXK0
>>470
単純にタイで雇ってる労働者を無駄金払って遊ばせておきたくないってだけだろこれ
奴隷国家日本だなほんと
472異邦人さん:2011/11/15(火) 14:45:48.29 ID:qgKo7Lgw0
>>471
おいおい
彼等は単純労働ではなく
日系企業の最先端技術を支える熟練工だよ
コストの高い日本からタイで中核技術を保持して空洞化だよな。
しかし日本の技術をパクる目的で中韓のスカウトも始まってるから
日本に連れてきて囲いこまざるをえないんだわな
473異邦人さん:2011/11/15(火) 14:57:02.76 ID:9m/lzhV50
>>471
単純労働者なら洪水を理由に来なくなる
日本に連れて来るのは職人レベルの手に職を持っている選りすぐりばかり
韓国や中国企業に掻っ攫われないためだよ
474異邦人さん:2011/11/15(火) 14:57:05.88 ID:Or6NtLXK0
>>472
そういう目的もあるのか
日本がここまでタイに依存してるとは思わなかった
475異邦人さん:2011/11/15(火) 16:21:39.30 ID:BsuWj0Iki
タイのツアーがかなり安くなってるんだけど洪水のせい?
12月でもまだ収拾つかなさそうですか?
476異邦人さん:2011/11/15(火) 17:49:33.59 ID:AwXCeLnA0
バンコクの中心部はもう大丈夫っぽい
もうちょっとは水が引いたみたい
477異邦人さん:2011/11/15(火) 18:01:27.66 ID:Pz84GTSf0
>>471
無知なやつは恥ずかしいのお
478異邦人さん:2011/11/15(火) 18:29:15.97 ID:VPeE2Dyy0
http://hellobangkokthai.com/index.html

ここみれば安全ってわかるのに、
危険厨にだまされて訪泰やめるアホ多くてわろたw

間違った情報、報道は怖いねー
間違った情報を信じるところが情弱たるゆえんなんだが。
479異邦人さん:2011/11/15(火) 19:03:44.80 ID:cl61fXFW0
水がひいただけで安全とか?なに言ってんの、チミは?
臭くてたまらんじゃないか!
480異邦人さん:2011/11/15(火) 19:41:26.33 ID:Uzb2taaF0
>>479
もう、キチガイの相手するのは辞めませんか?
481異邦人さん:2011/11/15(火) 19:47:42.66 ID:qvP8cxeS0
業界新聞が言うんだから安全!
って言ってた人だからなw
482異邦人さん:2011/11/15(火) 19:51:31.75 ID:TvjkI8RH0
なんだ、チミは?
483  :2011/11/15(火) 19:53:06.66 ID:ryNiQ7uz0
最近行って帰国した人の話を聞け。
>>479
知ったかは止めレ
484異邦人さん:2011/11/15(火) 20:25:48.05 ID:BXCOh3Cq0
確かに買春しに行くだけなら問題は無いけどな。今のところ。
485異邦人さん:2011/11/15(火) 21:31:15.38 ID:DoVctW+A0
つい数日前までバンコクにいたが、洪水地域以外は数日観光する分なら問題ないぞ。ただ、ホテル空港含め全土水インフラは終わってる。水道、シャワーから土の臭いがするから、そーゆうのダメな人は辞めた方が良いかもね。
486異邦人さん:2011/11/15(火) 21:47:01.43 ID:X3TMIgyr0
水道水、ここ数日でかなり改善されてる。
今日は濁りや臭いは感じない。
487異邦人さん:2011/11/15(火) 21:59:41.77 ID:DoVctW+A0
まじかどの辺り?そんな早く改善?されるもんなんか…
濁りは元々なかったが川の味がしたんだよな…洪水地域見に行ったがそこと全く同じ臭い
488異邦人さん:2011/11/15(火) 22:17:26.63 ID:wqiK2T280
水質が良くないのはバンコクに限ったことでもないし、今に始まったことでもない
プノンペンもホーチミンも、上海もシャワーを浴びてると池のような臭いがする。
489異邦人さん:2011/11/15(火) 22:18:17.49 ID:X3TMIgyr0
>>487
ロムクラオの北寄りだけど。
バンコクはどの辺りに滞在?
土臭い水道水飲んだのか?
490異邦人さん:2011/11/15(火) 22:42:46.41 ID:BIurOOTd0
>>488
タイではデフォだと思ってたがチェンマイ行ったら無味無臭だった…

491異邦人さん:2011/11/15(火) 23:07:11.38 ID:BIurOOTd0
>>489
サヤームスクエアあたり。飲んでないけど口に含むと明らかに土の臭い(味?)大分離れた空港の水もそうだし、郊外のレストランとかでもそうだった
492異邦人さん:2011/11/15(火) 23:24:09.45 ID:X3TMIgyr0
>>491
何時ごろ?どの程度の臭いの状態で口に含んだのか知らないが、
先週前半の濁り臭いでは口に含むのオレにはムリだ。
今日のなら大丈夫だろう。
空港や郊外のレストランでわざわざ水道水を口に含んでチェックしたわけですか。
493  :2011/11/16(水) 00:15:41.20 ID:WkGzAkcZ0
>>492
そうだよ、バンコクなんか、行かないほうがいいよ。
絶対にいったらダメだよ。

シメシメ
494異邦人さん:2011/11/16(水) 00:33:56.97 ID:Ul8XDdAv0
>>493
そういわれてもなぁ
オレもう住民だから
495異邦人さん:2011/11/16(水) 02:08:36.16 ID:ay6AUD1L0
>>489
どのぐらい冠水してますか?
水位はどのように変化してますか?
496異邦人さん:2011/11/16(水) 02:20:27.84 ID:xK2qoDQu0
>>493
おじさん、もうそろそろ危ない板に帰りなよ。
497異邦人さん:2011/11/16(水) 06:10:01.42 ID:y963dvoE0
498バカまるだし↑:2011/11/16(水) 06:31:44.90 ID:c11DCe3J0
499異邦人さん:2011/11/16(水) 11:21:51.84 ID:whOCcesU0
危ない海外板でも相手にされてません。
500バカでもわかる?:2011/11/16(水) 13:23:04.65 ID:c11DCe3J0

462 名前: バカまるだし↓ 投稿日: 2011/11/14(月) 22:54:38.38 ID:RbeYX0+30

367 名前:    投稿日: 2011/11/10(木) 14:32:26.01 ID:tCw0qAxK0
>>366
どこのラムカムヘンの近くのセーンセーブ運河だよ、言ってみろ!

368 名前:    投稿日: 2011/11/10(木) 14:35:03.47 ID:tCw0qAxK0
>>367
どこだ、言って見ろ。

498 名前: バカまるだし↑ [sage] 投稿日: 2011/11/16(水) 06:31:44.90 ID:c11DCe3J0
501異邦人さん:2011/11/16(水) 14:21:56.15 ID:08OGvChi0
>>495
ロムクラオとスカビバン3交差点付近は冠水してない。
ビッグC東側、スカビバン3Soi207は踝の上辺りまで浸水してた。
浸水してる地域には行かないので水位の変化は分からない。

502異邦人さん:2011/11/16(水) 14:35:19.24 ID:JYeLUVzBO
ワニ1匹捕まえると1,000バーツもらえます
503異邦人さん:2011/11/16(水) 15:29:53.76 ID:rQwH66qB0
水道水に色がついてるとか、臭いとか言ってるけど、浄水器使ったりしてないの?
504異邦人さん:2011/11/16(水) 15:33:55.08 ID:B6Iq+dW/0
水道水が臭い
505異邦人さん:2011/11/16(水) 16:46:55.60 ID:ja4Aciys0
物資もかなり不足してるらしいね。行ったら難民になってしまいそう。
506異邦人さん:2011/11/16(水) 18:43:35.41 ID:Ka7gZOn20
難民の意味、わかってる?
507観光旅行者:2011/11/16(水) 18:45:16.05 ID:3TCP/q1X0
ゼネラル
ミンミン
508異邦人さん:2011/11/16(水) 19:16:13.01 ID:Iw+H7u3h0
俺、難民になるの嫌だな〜。行くのやめよっと。
509異邦人さん:2011/11/16(水) 20:11:05.46 ID:CEl4RX2O0
洪水のドサクサに紛れてタクシン恩赦か?
今度は黄色組が黙ってはいないだろうな…
510異邦人さん:2011/11/16(水) 21:27:08.83 ID:fCqCYpEn0
>>485
>洪水地域以外は数日観光する分なら問題ないぞ。

ウイークエンドマーケットなど観光スポットが、もろに洪水エリアだろ。
511  :2011/11/16(水) 21:45:47.34 ID:ElElVDuc0
>>510
水は引いた。
512異邦人さん:2011/11/16(水) 22:38:30.67 ID:qS2wsP2w0
外務省の海外安全情報
バンコク中心についてはレベル1(注意喚起)に引き下げ。
これで、洪水前に戻った。
513異邦人さん:2011/11/16(水) 22:48:13.71 ID:ay6AUD1L0
中心だけ守ってても、物流が回復しないと生活がままならないからな。
この状態が続けば、あと1ヶ月でビールは無くなるそうだよ。
シンハは被災して生産してないし、チャンは生産してるけど、水の生産を最優先してる。
ペットボトルが無くなったら、ビール瓶に入れてでも水を出荷すると言ってる。
生産しても物流ルートが遮断されてるから、物が行き渡らない。
514異邦人さん:2011/11/16(水) 23:01:39.20 ID:nTeyPxvl0
シンハは製造再開したそうだよ
某飲食屋ブログであったよ
他はそもそも被害にあってないらしいしね
案ずるなマイペンライ
515異邦人さん:2011/11/16(水) 23:03:18.08 ID:1L4JbzbR0
物流難民レベルは5みたいだな。もう少し様子を見るか。
516異邦人さん:2011/11/16(水) 23:14:59.74 ID:H6Ca/irc0
テレ東の社員が先週末バンコク取材してたわ
注意してれば行っても大丈夫そうだな
517異邦人さん:2011/11/16(水) 23:15:11.28 ID:GPLJMwp/0
日本の工場は再開したとこあるみたいだしもう悪くはならないみたいだね乾季だし
518異邦人さん:2011/11/16(水) 23:20:54.16 ID:pg7PYCjz0
バンコク市内に関してはもう洪水は引いてきたみたいだな、NHKのニュースだと

でもその代わりに、市内を守るために水を流されたバンコク郊外の洪水は
まだまだ見通しがつかないとも

今回の洪水で一番びっくりしたのは、バンコク市内守るためにあっさり
バンコク郊外防衛を放棄して水浸しにしちゃうのに躊躇いがないんだなぁ。
519異邦人さん:2011/11/16(水) 23:22:23.78 ID:GPLJMwp/0
テレ東見てたけどこの洪水すら楽しむタイ人はすごいなやっぱ
520異邦人さん:2011/11/16(水) 23:44:57.57 ID:9RsNQ+0T0
結局楽天的なタイ人の言うとおりだったのか
心配してたのは外国のジャップだけと
521mx-ll-180.183.28-155.dynamic.3bb.co.th:2011/11/16(水) 23:56:40.64 ID:OZ4bO2Y20
>>518
引いてないぞ
522異邦人さん:2011/11/16(水) 23:57:37.24 ID:ay6AUD1L0
浸水してる地域での注意を喚起するアニメ
http://www.youtube.com/watch?v=_AD9s_e7Y_U

電気、ゴキブリ、ネズミ、ヘビ、ワニ... など。
523異邦人さん:2011/11/17(木) 00:19:33.58 ID:ucKw/Lbw0
バンコク都内は広い、引き始めてる地域、増え始めてる地域様々たよ。
冠水に無縁の地域もある。
524異邦人さん:2011/11/17(木) 00:44:51.73 ID:Ah+wkbAe0
523は分かってる人だと思うけど、このスレにはバンコクのエリアを誤解してる人がいる。
北はドンムアン辺りまでバンコクで、それを過ぎるとパトゥムタニ県に入る。
「バンコク市内」なんて実際には無い言葉を作ってまでして、中心部は
大丈夫だと過剰に強調する人がいる。
バンコク都の中にバンコク市があるわけではない。
525異邦人さん:2011/11/17(木) 00:47:29.64 ID:BM9l3zNR0
>>524
NHKにそう言って抗議してきたらいいんじゃないの
526異邦人さん:2011/11/17(木) 00:52:22.08 ID:GPBHNyIg0
>>524
とりあえずサヤームとかスクンビットが無事ならそんなに困らないんじゃないの?
527異邦人さん:2011/11/17(木) 00:59:34.44 ID:d5227qPu0
>>526
おいおい俺はドンムアン在住だ。
日本人はドンムアンには30人以上住んでる。
528異邦人さん:2011/11/17(木) 01:06:05.11 ID:J4+F59fO0
Big Bag 設置以降は、中心方面では水位が下がってるのが分かる。
11月7日
http://www.youtube.com/watch?v=h-CZ9p0Rueg
http://www.youtube.com/watch?v=63gG6e6yYMM
http://www.youtube.com/watch?v=Sn0EERpaS_s

11月13日
http://www.youtube.com/watch?v=84MJ9O68Pno
http://www.youtube.com/watch?v=IN9u6PFmoRc

11月15日
http://www.youtube.com/watch?v=q6cbOLaNfIk

被害が緩和した地域、拡大した地域、それぞれの思いはあるでしょう。
ウンコとゴミ、なんだか分からない化学薬品を堰き止めてる地域の人がキレるのは当然だし
水位が下がって安心するのも当然。
529異邦人さん:2011/11/17(木) 02:40:03.33 ID:0EypK3bj0
>>528
宣伝乙
530異邦人さん:2011/11/17(木) 04:22:57.21 ID:czbRv/mt0
>>529
利害があるようには見えないけど・・
とてもいい報告だと思うけどね。

http://www.youtube.com/watch?v=2epMqyw3AVc
http://www.youtube.com/watch?v=UX2az4uO8S4
http://www.youtube.com/watch?v=cfVA3TbqG9s
http://www.youtube.com/watch?v=VxDyzVcI5NM

被災地に住んでる人の映像報告は、貴重だと思うよ。
531異邦人さん:2011/11/17(木) 07:58:12.83 ID:I94ohvR60
「防水堤は修復せず」で合意

バンコク北部ドンムアンで冠水が続いている住宅地の住民が水かさを減らすとともに
ボートの往来を可能にするなどの目的で防水堤の一部を壊した問題で、
政府の洪水対策本部「水害被災者救援センター」とバンコク都庁は11月14日、
住民が長期にわたり冠水を強いられている状況を考慮し、防水堤を修復せずに
欠損部分幅約6メートルを10メートルまで拡大することで合意した。
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=13194
532異邦人さん:2011/11/17(木) 09:09:14.39 ID:0lzMjS6c0
だだ漏れ状態で本当に大丈夫かいな?
まぁポンプ使って排水はするんだろうけどな。

ただTVの空撮を見るとドンムアン近郊は悲惨だな。
533異邦人さん:2011/11/17(木) 09:19:35.91 ID:gWJsU8Fh0
中央を守るために東西を犠牲にしたわけだからな
534異邦人さん:2011/11/17(木) 09:40:08.18 ID:VNMwGhcr0
535異邦人さん:2011/11/17(木) 12:05:04.67 ID:qY+AkUUa0
ここ↓みると、報道が騒ぎすぎだってことが分かるね。
正確な現地情報を手に入れようね。

http://hellobangkokthai.com/index.html

536:2011/11/17(木) 12:19:22.21 ID:K2c1KY7u0
宣伝してるつもりが、逆にますます敬遠されて自分で自分の首を絞めてる事に気付かない馬鹿な業者。
537異邦人さん:2011/11/17(木) 12:21:37.74 ID:ibcKPrij0
水がひいてもなんだか大変そうだな。今年は遠慮しておく。
538異邦人さん:2011/11/17(木) 12:39:38.61 ID:0lzMjS6c0
ま、今の時期取り急ぎ訪タイする理由が無ければ
年を越してからでもいいよな。別にバンコクが消滅する訳でも無いんだから。
539異邦人さん:2011/11/17(木) 12:49:04.56 ID:l7IBMeVF0
今じゃないとあとは定年後まで長期滞在なんて出来ないから行ってくるよ俺は
540異邦人さん:2011/11/17(木) 12:50:45.55 ID:ibcKPrij0
できたら現地からレポよろしく。
541101.108.201.39:2011/11/17(木) 13:02:33.80 ID:1YcIeAun0
スクムビットに宿泊し、昼間は伊勢丹で暇をつぶし、夜はナナやテルメに行くような
エロ旅行者は今のバンコクは問題ないけど、チャトチャックに行ったり
バンコクの北部方面に行くような人は、今のバンコクでも洪水で大いに
問題があるよ。
タイ国内の移動は南部行きを除き、バスも鉄道も大幅に時間が掛かるというのは
既出だけど、バンコク内を走ってるバスも洪水で、走行ルートが滅茶苦茶だよ。
542異邦人さん:2011/11/17(木) 13:09:32.83 ID:8+h1ehLjO
>>536
事情に疎い観光客から搾取するくらいしか食い扶持が得られないからだろ放置でいいよ
543異邦人さん:2011/11/17(木) 13:14:38.32 ID:l7IBMeVF0
今行かないと来年以降は長期なんか無理だし年明けも忙しくて不可能だし
日本が忙しすぎるのか悪い
学生か無職じゃないと長期なんて無理だから
544異邦人さん:2011/11/17(木) 13:23:39.91 ID:K2c1KY7u0
>>543
あなたの諸事情など誰も興味無いよ。好きにすればいいじゃん。
545異邦人さん:2011/11/17(木) 14:56:00.97 ID:yr119MOH0
↓バンコクの範囲を誤解していた安全厨
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ ドンムアンは
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) バンコクじゃないんだ     
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)   チャトチャックは     
  | ∪< ∵∵   3 ∵>   バンコクじゃないんだ   
  \        ⌒ ノ バンコクに洪水は来てないんだ
    \_____/ バンコクは安全なんだ


546異邦人さん:2011/11/17(木) 16:49:21.30 ID:sYEcDo30O



【オウム指名手配被疑者の情報提供依頼】
http://www.hiroo-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/hiroo_hp/kakuka/keibi/oumu/o-mu_index.html

平田 信、高橋 克也、菊地 直子。
外国に逃げてる可能性がある
情報求む
547異邦人さん:2011/11/17(木) 17:44:21.56 ID:G/bOw1Dri
何でそんなことでコピぺまで貼るくらいに熱くなるのかわからない
548異邦人さん:2011/11/17(木) 21:11:38.04 ID:j0XydfVJ0
タイ 洪水で青果物高騰

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/273456
549異邦人さん:2011/11/17(木) 22:43:51.52 ID:wSjj540U0
>>548
先週、行って来たがいつも行っている果物屋の品揃えが酷かった…
あんなの初めて見たな
550異邦人さん:2011/11/17(木) 23:10:40.48 ID:uF+gx47j0
日本の皆さん、観光に最適の乾季になりました。
洪水ももうすぐ収まります。バンコクにお越しください。
551異邦人さん:2011/11/17(木) 23:22:07.78 ID:nB1+Pnxm0
以上、在タイ日系旅行代理店からの宣伝でした。
552異邦人さん:2011/11/18(金) 00:09:01.33 ID:q9rCU7Rw0
完全に収束するのは年明けだろうな。駐在でもない限り、今タイに行くやつの気が知れない。



まあ、目的にもよるな。俺は来月風呂入りに行くが…
553異邦人さん:2011/11/18(金) 00:17:33.17 ID:F7E0EQD/0
えーと、案の定また土嚢崩しが起こってる模様です。
さっきのthaiPBSより。
http://uproda.2ch-library.com/453002h6K/lib453002.jpg
554異邦人さん:2011/11/18(金) 01:57:50.56 ID:cPoJYGeC0
>>552
俺は最終行ってくる
もう日本には疲れた
555異邦人さん:2011/11/18(金) 11:18:16.71 ID:Br6GXyvH0
なんで最終なの?
死ぬの?結婚するの?
556異邦人さん:2011/11/18(金) 12:25:10.41 ID:hw/2Xzoj0
バンコクマニアの方お願いします。
ここどこかわかるでしょうか? ピンクラオ付近だと思うのですが
http://iup.2ch-library.com/i/i0480534-1321586487.jpg

お寺の名前わかると助かります。

557異邦人さん:2011/11/18(金) 13:57:34.06 ID:6GSPi0dW0
http://hellobangkokthai.com/

このサイトによるとバンコクに出てた危険情報は下がったとのこと。
558異邦人さん:2011/11/18(金) 14:25:07.73 ID:5flc7PLW0
>>557
危険情報が下がったのは事実。
しかし、そのサイトの管理人は過去ログで詐欺師だと
指摘されてたやつ。
559三遊亭淫楽:2011/11/18(金) 14:44:35.95 ID:G06kYnZQ0
サワディーカー
洪水はもう引きました。
バンコクの美女があなたをお待ちしています。
560異邦人さん:2011/11/18(金) 14:52:22.76 ID:5flc7PLW0
タイで日本人相手に商売をしてる日本人の本音

[まずいぞ。日本人がほとんどタイに来なくなった。
何とかして日本のマスコミが大げさに報道してるだけだ、
タイの洪水は大したことがないということに
しなければ・・・]
561異邦人さん:2011/11/18(金) 14:59:05.03 ID:2XpOmwPH0
ソイドッグって何?w
562異邦人さん:2011/11/18(金) 16:27:52.69 ID:O0iVrmcpO
>>557
あれ?おかしいじゃねーか
あんたは最初から安全、危険はないと言っていたよな!
なぜ、危険がなくなったと言う必要があるわけ?
563異邦人さん:2011/11/18(金) 18:39:33.45 ID:dKTK4zWb0
966 :異邦人さん :2011/10/31(月) 17:42:53.35 ID:B9Jh6li70
http://hellobangkokthai.com/index.html

【質問と答え】休止(管理者に対しての悪意のある投稿がありましたので
このページを一旦休止します。投稿者の発信場所などの個人情報は
追って一般公開を致します。こう言う投稿は絶対に許しません)


自分に意にそぐわない言動をすると問答無用で個人情報を
晒されかねないと思われても仕方ないガキのような反応する輩だからな

客商売を職にしているくせに、こういう事を平気でいう
思考回路なんだから多少の嘘はなかったことにするだろw
564異邦人さん:2011/11/18(金) 19:27:05.04 ID:xvH/nNON0
土嚢補修中に爆弾、6人けが バンコク、住民利害対立か
http://www.asahi.com/international/update/1118/TKY201111180410.html
現場は首都北部サイマイ地区と北隣のパトゥムタニ県の間に作られた大型の土嚢壁。
北から南へ流れる水を食い止め、北側では水位が高い状態が続いていた。不満を募ら
せていた北側の住民約300人は17日朝から、70メートルにわたって土嚢を破壊。
その後、南側の住民約100人が土嚢壁の補修を始めたところ、手製爆弾が投げ込ま
れた。
565異邦人さん:2011/11/18(金) 19:40:38.60 ID:jhoKaCKk0
外国人価格がある事を絶対に認めない自演者がいるサイトだぜ。
近寄らぬが吉。
566異邦人さん:2011/11/18(金) 23:11:05.81 ID:niXh9fpzP
岡山県岡山市北区
567異邦人さん:2011/11/18(金) 23:11:52.27 ID:DJ7iI8uc0
タイバンコク洪水情報

http://p.tl/hZlg
568異邦人さん:2011/11/18(金) 23:48:06.06 ID:1fiADuIH0
>>541
ラオスいきもむりっぽいの??
来月頭にノンカイまで夜行で行こうと思ってんだが…
569異邦人さん:2011/11/19(土) 02:28:56.55 ID:F1ajI+1/0
水引いても数ヶ月は雑菌ウヨウヨで
食べ物に注意した方がいい。
570異邦人さん:2011/11/19(土) 04:30:40.77 ID:z9ntsDj70
ペットボトルの水はまだ出回ってないの
水も飲めないこんな世の中じゃ・・・
571名無し:2011/11/19(土) 05:42:00.82 ID:Qg/qIliP0
出回ってないのはバンコクの一部のみ
地方は全く無問題
572異邦人さん:2011/11/19(土) 09:04:05.96 ID:a4HMBgk20
>>571
>地方は全く無問題

チェンマイでもスーパーでペットボトル水不足している
573異邦人さん:2011/11/19(土) 10:13:18.27 ID:tmvgxFSX0
タイ人は日本人とは衛生観念が違うから
汚い水でも平気で使うしいろんな物質が入った洪水の中泳ぐからな・・・
そういう知識が教育されてない
574異邦人さん:2011/11/19(土) 10:26:22.64 ID:hz5GcM3F0
ビアシンが全然無いみたいだね・・
ハイネケンも無いのかな?
象はマズイからどうでもいいけど。
575異邦人さん:2011/11/19(土) 12:34:00.95 ID:NyoDg/9y0
1週間くらい前にフシアナして書いた者だけどムクダハンのデパートは
飲料水はあったが、半分くらいの商品が棚になく、デパートの商品棚がガラガラだった。
地方に供給される商品の多くは、バンコク周辺で生産して配達されてたんだな。
洪水が来てない地方も、バンコク周辺の洪水の影響を受けてる。
576異邦人さん:2011/11/19(土) 12:40:22.12 ID:NyoDg/9y0
>>568
バスも鉄道も運行はしてるけど、迂回ルート。
鉄道はバンコクからチャチュンサオへ、チャチュンサオから貨物列車の線路で
ゲンコーイへ、そこから通常ルートへ戻る。
ラオススレの水中列車というのはガセ。
バスは昼間は通常の所要時間より2〜3時間多く掛かるが、
夜間ならそれ程は渋滞しないと思う。
昼間は迂回ルートへ車が集中するために渋滞。
577異邦人さん:2011/11/19(土) 14:00:19.22 ID:CLEPqXaI0
ペットボトルの水なんかもういくらでも手に入るじゃん
578異邦人さん:2011/11/19(土) 14:07:58.72 ID:NyoDg/9y0
>>577
バンコクの中にも手に入らない地域がある。
579異邦人さん:2011/11/19(土) 14:21:43.36 ID:CLEPqXaI0
>>578
具体的にどこよ?
580異邦人さん:2011/11/19(土) 14:31:23.18 ID:/k3NpiVj0
>>578
酷い冠水中の地域は別として、具体的にどの地域?
今週スーパーに数回行ったが水は常時売ってた。
一人購入制限本数を設けてる店舗はあるけど。
581異邦人さん:2011/11/19(土) 14:35:41.39 ID:CLEPqXaI0
繰り返しになるけど水はどこでも売ってます
ただ朝一で入荷してすぐ売り切れる、或いは小売りが小出しにしてる、或いは知り合い優先で売る
こんな感じのケースも多々ある
自分が買いに行ったときだけ売り切れてる=その地域に水が無いと騒ぐ情報弱者に騙されないようにしてくださいね
582110.77.236.165:2011/11/19(土) 14:49:36.34 ID:sfcZP26p0
安いのは、ほぼ常時売り切れてる店は少なくない。
そういう店でも大きい、高いやつなら買えるけどな。
この2chやタイちゃんねるには、タイに日本人が来てくれなくて困ってる業者の書き込みが多い。
「もうタイは大丈夫だ、何の問題もない」という業者の書き込みに騙されないように
してくださいね。
バンコクでもドンムアン等は洪水で酷い状態です。

583異邦人さん:2011/11/19(土) 14:53:44.52 ID:/S41naSD0
もうバンコクは大丈夫です。何の問題もありませんよ。 (^ ^)/
584異邦人さん:2011/11/19(土) 14:58:06.12 ID:fs8YT6r70
IDと顔文字がリンクしててワロタ
585異邦人さん:2011/11/19(土) 15:02:32.30 ID:/k3NpiVj0
水は先々週辺りに比べて、価格も下がり不足の心配は無くなったようだ。
今週はコカコーラのValue sizeがスーパー数店舗で品切れだった。
なんでだ?
586異邦人さん:2011/11/19(土) 15:05:16.09 ID:sfcZP26p0
>>585
生産していた工場が洪水で被災したんじゃないの?
コーラそのものか、もしくは容器を生産してた工場が。
587異邦人さん:2011/11/19(土) 15:08:24.23 ID:/k3NpiVj0
>>582
>安いのは、ほぼ常時売り切れてる店は少なくない。
安いのって価格は?
>そういう店でも大きい、高いやつなら買えるけどな。
サイズは?価格は?
588異邦人さん:2011/11/19(土) 15:09:41.71 ID:sfcZP26p0
>>587
屁理屈厨はスルーさせてもらうよ。
589異邦人さん:2011/11/19(土) 15:26:13.73 ID:/k3NpiVj0
>>588
安い高い大きいだけ知ってるのですね。
590異邦人さん:2011/11/19(土) 15:29:40.82 ID:QWxI+L8W0
コンビニのA店に置いてる飲料水と、デパートB店の中のスーパーマーケットに置いてる飲料水
は同じメーカーとは限らない。
だから>>587は屁理屈だな。
591異邦人さん:2011/11/19(土) 15:29:53.39 ID:GiZopcDg0
バンコク向けツアー、JTBなど一部再開へ

JTBは18日、タイの大洪水の影響で中止していたバンコク向けツアーの一部を25日出発分から再開することを決めた。
阪急交通社も12月1日出発分から再開する。外務省が、バンコクの中で主要観光地がある地域の危険情報を「渡航の是非を検討」
から「十分注意」に1段階引き下げたためだ。
両社はバンコクに滞在するツアーを11月30日出発分まで中止するとしていた。一方、日本人観光客に人気のアユタヤに滞在する
ツアーは、引き続き危険があるとして、当面は中止する。
(2011年11月19日08時34分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111118-OYT1T01086.htm
592異邦人さん:2011/11/19(土) 15:37:53.22 ID:cgi6pu2g0
>>570
キアリー!
593異邦人さん:2011/11/19(土) 15:45:18.35 ID:/k3NpiVj0
>>590
多数ある水のメーカー、販売店によっての取り扱いの違いも承知済み。
フシアナしてる>>582には、ほぼ常時売り切れてる店で見た実価格サイズを聞いてるだけ。
594異邦人さん:2011/11/19(土) 15:48:38.80 ID:a4HMBgk20
チェンマイ、テスコロータスカムティアム店、
ペットボトルの水1.5L6本39バーツ(8月21日価格)の品は現在ない。
但し、高いペットボトルの水は有る。

「もうタイは大丈夫だ、何の問題もない」という嘘つき業者の書き込みに要注意!!
595異邦人さん:2011/11/19(土) 15:55:41.10 ID:sfcZP26p0
>>593
>>582は「ほぼ常時売り切れてる店は少なくない」と書いている。つまり1店や2店だけではない。
販売店によって水のメーカーの取り扱いの違があるのだから、
君の悪意のある質問には、いちいちサイズと価格を書かないといけなくなるだろ。
A店はこうで、B店はこうで、C店はこうで・・・

アホかいな。
596異邦人さん:2011/11/19(土) 16:23:55.00 ID:CLEPqXaI0
飲料水の話してんじゃないの?
なんで「タイはもう何の問題もない」とかいう話になるんだよw
日本語読めない奴大杉w
597異邦人さん:2011/11/19(土) 16:32:48.10 ID:/k3NpiVj0
>>595
A店だけでも参考のために。


一昨日ロータススカビバン3店での水価格
aura 1.5L 6本パック 95B
namthip 1.5L 6本パック 53B
598異邦人さん:2011/11/19(土) 18:24:39.04 ID:RbMLr/hl0
タイプレミアリーグっていまどーなってんだ?
ムアントンU所属のタイ代表選手とその嫁が友人なんだが、先月聞いたら
自宅周辺洪水で、チームメイトの家に家族で避難してる言ってたが練習とか試合できてんのか?
一応こないだの代表戦には出場しとったみたいだけど、よく試合開催できたよなぁ
599異邦人さん:2011/11/19(土) 18:27:28.37 ID:sfcZP26p0
>>598
タイの中にもバンコクの中にも洪水が全く来なかった地域もあるからね。
600異邦人さん:2011/11/19(土) 18:36:12.13 ID:/k3NpiVj0
>>594
>ペットボトルの水1.5L6本39バーツ(8月21日価格)の品は現在ない。
テスコブランドの水かぁ?
ビッグCブランド同様、買い溜めが始まった直後から売り切れ、
以後入荷したの見てない。
601異邦人さん:2011/11/19(土) 18:55:21.99 ID:iuxWaVQX0
バンコク街中で汚水の臭いはしないの?
602異邦人さん:2011/11/19(土) 19:05:21.46 ID:sfcZP26p0
>>601
セントラルラップラオって場所、分かるかな?
あそこに行った時、臭いにおいがした。
洪水の水が来て、水が引いた場所のひとつ。
603異邦人さん:2011/11/19(土) 19:09:14.81 ID:LVeI00r10
ひー
604名無しさん:2011/11/19(土) 19:26:55.15 ID:TSnkpnQM0
スクムウィット界隈を早朝とかに歩くと
そこらじゅう小便臭いよ
排水溝近くでドブ臭いのは年中行事
605異邦人さん:2011/11/19(土) 20:29:03.77 ID:sfcZP26p0
洪水に悩むタイに「ペットボトル犬」「ペットボトル猫」登場 [2011.11.19]
http://www.petoffice.co.jp/wpn/news.cgi?shop=honten&no=n2011111901

一向に収まる気配がないタイの洪水。市民は水害から身を守るために、あの手この手で工夫を凝らして生活防衛に追われている。
そんな中、フェイスブックなどを通じてネットで話題を呼んでいるのが、写真の「ペットボトル犬」「ペットボトル猫」だ。
「ペットボトル犬」はフレンチブルドッグ。胴の左右に空っぽのペットボトルをビニール紐で固定され、困ったような顔をして水たまりに佇んでいる。
写真には「両親の犬ですが、泳げないのでライフジャケットを作ってあげました」という投稿者のコメントが。
一方の猫ちゃんは、背中にペットボトルを3連装したベストを着て、万全の備えだ。これなら、どんな大水が押し寄せても大丈夫?だろう。
文字どおり“ペットボトル”と化した犬猫たちの試練はまだまだ続く。




606異邦人さん:2011/11/19(土) 20:32:36.60 ID:kkl929ZJ0
>>576
まじか
ありがとう

バスあるならバンビエンまでバスで行くかなぁ
チケットあればいいけど…
607異邦人さん:2011/11/19(土) 20:36:58.86 ID:QWxI+L8W0
タイの飲料水不足は人口が多いバンコクの住民の買い貯めが影響してるのだと思うけど、
ビールまで不足してるのは何故?
ビールまで買い貯め?あるいは生産していた工場が被災?
流通の影響?
608異邦人さん:2011/11/19(土) 20:39:47.06 ID:wvy8A6ux0
ドブ臭いのは、今回に限った話なのかどうかをはっきり書いてほしいね
バイヨークスイートなんかは、普段でもくっさーいから
609  :2011/11/19(土) 20:48:16.84 ID:E9m6KNOx0
新宿でも池袋でも臭い
610異邦人さん:2011/11/19(土) 20:58:01.34 ID:Zdo/nWxd0
ウンコと生ゴミの臭いは違うですよ
611異邦人さん:2011/11/19(土) 21:30:49.79 ID:6IWfGlo90
>>607
工場が被災しとるみたいです。
612異邦人さん:2011/11/19(土) 21:43:44.18 ID:6IWfGlo90

タイ洪水で「ビール危機」 品薄懸念で観光シーズンに影響も

http://www.cnn.co.jp/business/30004521.html
613異邦人さん:2011/11/20(日) 12:25:18.94 ID:FSqJCO8M0
基本は流通の影響だろうね。
614異邦人さん:2011/11/20(日) 13:21:14.26 ID:Qc3YeHjN0
ドンムアンの現在の水位50〜70センチくらい。
依然として洪水。
615異邦人さん:2011/11/20(日) 13:51:51.36 ID:n+uIbzCv0
>>614
減ったねぇ
一時は駐機の羽下まで浸かってたじゃん
1.5mぐらいは減ったんじゃない?
616異邦人さん:2011/11/20(日) 14:02:02.25 ID:EDg2Vg/y0
Gスポット、レインボー3 浸水!
617名無しさん:2011/11/20(日) 14:28:10.68 ID:A6ICFE2N0
女がステージで潮噴いて店内浸水か?
618異邦人さん:2011/11/20(日) 19:41:46.51 ID:gKeHfk4n0
>>617
それ面白いと思ってるの バーカ
619異邦人さん:2011/11/20(日) 21:23:41.66 ID:v5guQLYY0
ナナプラザは一階の店でも一段高いところにあるから浸水しないだろ。

あそこが浸水ならスクンビット通り周辺は悲惨だぞ。
620異邦人さん:2011/11/21(月) 13:04:09.97 ID:MC/gB0SJ0
ランジット
現在50cmから1メートルくらいの浸水

マジレスです。
621異邦人さん:2011/11/21(月) 15:49:10.71 ID:Xo0bFJTM0
始めてバンコクに行くのですがレートがいい両替商などあれば教えていただけますでしょうか
622異邦人さん:2011/11/21(月) 15:59:41.05 ID:aAPE5l9P0
>>621
ttp://thailand.ryogae.com/
自分はココを見て決めています
623異邦人さん:2011/11/21(月) 18:21:51.62 ID:QJEtEICs0
10万円だと空港でも問題ないかなあ。


624観光旅行者:2011/11/21(月) 19:11:36.98 ID:hjwNc7PE0
>>621
タニアの酒屋

11月初めで
空港 1マソ 3750ばつ
タニア 1マソ 3960ば

帰りの空港で
4005ばつ 1マソ

625異邦人さん:2011/11/21(月) 19:55:38.54 ID:Xo0bFJTM0
皆さん有難うございます。香港の重慶大廈みたいにここいけば間違いないって所もなさそうですね
626異邦人さん:2011/11/21(月) 19:56:46.44 ID:+RbG/W+F0
【タイ】日本人男性(61)、タイ東部パタヤの公園で首つり死[11/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321860387



- 日本人男性、パタヤの公園で首つり死 -

【タイ】17日、タイ東部パタヤ市の公園で、日本人男性(61)が木の枝にかけた
ひもで首をつり死亡しているのがみつかった。現場はジョギングなどに利用される
林の中の道のそばで、遺体の近くにはウイスキーのボトルとたばこ、小型のバッグ
などが置いてあった。警察は自殺と見て詳しい事情を調べている。

ソース : newsclip.be 2011/11/21 (05:03)

http://www.newsclip.be/news/20111121_032816.html
627異邦人さん:2011/11/21(月) 21:58:17.62 ID:ZMUh4LCO0
>>624
空港でそんなに安いの?
市内より空港のレートは悪いてのが定説だったが。
BTSサイアムの改札前のスーパーリッチはかなりいい気がした。
628異邦人さん:2011/11/21(月) 22:22:31.48 ID:gKrQNxsV0
空港にいく途中の看板で、超豪華マンションのなのだが
各戸が独立していて、前が小川の様に清水が流れてる・・・

なんてのがあったが、それが実際になろうとあ。
629異邦人さん:2011/11/22(火) 10:57:34.05 ID:8/PwfN3C0
>>625
624がちゃんと具体的な回答をつけてるだろうに。
11月初めで3960バーツなんて相当いいレートだぞ。

>>627
言ってる意味がわからんw
630異邦人さん:2011/11/22(火) 12:10:29.91 ID:sfJr8OHK0
>>629

>>627
>空港でそんなに安いの?
>市内より空港のレートは悪いてのが定説だったが。
>BTSサイアムの改札前のスーパーリッチはかなりいい気がした。

--->

「市内より空港のレートは悪い」て言うのが定説とは知っていました。
しかし、それにしても、>>624が言う程に空港ではそんなに安いとは驚きです。
尚、私の経験ではBTSサイアムの改札前のスーパーリッチは交換レートがかなり良かったです。
631異邦人さん:2011/11/22(火) 13:04:33.35 ID:R9A7aczei
成田空港でさえ両替しなかったらそんな大失敗ってことはないと思う。
632異邦人さん:2011/11/22(火) 13:05:35.06 ID:rGlX4yNu0
スーパーリッチの支店は支店ということになってるが、実はSR本店(オレンジ)のフランチャイズ。
フランチャイズ料金を支払い、SRの名前を借りてるだけ。だから大抵は本店よりレートが悪い。
SRの支店なんかよりはタニヤの酒屋やVASU,SIAM EXCHANGEのほうがレートは良いはず。
でも旅行者が数万円換えるだけなら、近くの銀行系の両替所でもいいだろ。
633異邦人さん:2011/11/22(火) 13:38:07.94 ID:2pbWetAQ0
タイへのツアーが三万円台になってるけど洪水のせいだよね?
634異邦人さん:2011/11/22(火) 13:55:41.54 ID:m+XUUuFW0
プラトゥーナームのカオマンガイ屋に行く等のついでがあるならSR本店で両替
タニヤで遊ぶついでに酒屋で両替、NANA近辺に行く用事があればVASUで両替
面倒なら近場の銀行系。 数万円のお遊び資金ならこれで十分だと思う。
635異邦人さん:2011/11/22(火) 14:09:55.62 ID:UCC4KRYL0
そろそろクレジットカード派が出張って来てATM150バーツ手数料の話が始まるね。
636異邦人さん:2011/11/22(火) 14:13:12.28 ID:43V/urE90
HISにバンコク5800円てあるけど
さすがにすごい
637異邦人さん:2011/11/22(火) 15:36:09.07 ID:CJW3753U0
スワンナプーム⇔市街地への移動は電車がいいの?
638異邦人さん:2011/11/22(火) 16:25:16.60 ID:FzUHMgaE0
>>636
kwsk
639異邦人さん:2011/11/22(火) 17:48:18.88 ID:s4QCUOMZ0
>>637
はい
640異邦人さん:2011/11/22(火) 17:49:34.74 ID:QffDdN2P0
>>637
羽田⇔市街地への移動は電車がいいの?
こう聞かれて、何と答える?
せめて目的地、人数、時間くらい書かないと答えようがない。
641異邦人さん:2011/11/22(火) 18:30:26.89 ID:aOpp6SQS0
>>636
すげー!!!

でも誰も申し込まないがな。

>>638
お前それ、人にものを尋ねる態度か?
642異邦人さん:2011/11/22(火) 18:52:34.21 ID:kH/tRNfc0
現在HISのバンコクは2〜3万円かな。
643異邦人さん:2011/11/22(火) 18:54:42.81 ID:HtmoF5Du0
7000円くらいのチケットでも
試しに途中まで手続きしたら40000円越えたよww
そんなもんだよw
644異邦人さん:2011/11/22(火) 21:13:28.61 ID:kuOa+Dz/0
タニヤのあの店、レートがいいよね ペットボトルもくれるし。
同業者から刺されないんだろうか
645異邦人さん:2011/11/22(火) 21:38:12.04 ID:CJW3753U0
>>640
乗り継ぎが6時間あるので街に出ようかと思ってます。
一人か二人。
サヤームスクエアとか、あの辺は平常運転と聞いたので。
エアポートレイルリンク?っていつの間に出来たんだ…
646  :2011/11/22(火) 21:41:37.38 ID:ZSJSHafj0
去年から運行
647異邦人さん:2011/11/22(火) 23:00:26.91 ID:YqzBqhQk0
>>636
サーチャージ入れたらお得でなくなるんば
648異邦人さん:2011/11/22(火) 23:23:41.57 ID:p3W+D0Ga0
今オイル安いのに何であんなにサーチャージが高い?
どこ方面もだな!
649異邦人さん:2011/11/22(火) 23:47:24.27 ID:urXZ5YI40
>>648
原油価格高いだろ
650異邦人さん:2011/11/22(火) 23:55:56.42 ID:a5VQ5JDdi
>>641
2chで態度とかww馬鹿みたいw
651異邦人さん:2011/11/23(水) 06:39:04.48 ID:slB8ZcnC0
>>650
インターネット始めたばかりの中高年だから許してやってくれ。
652異邦人さん:2011/11/23(水) 09:11:19.42 ID:+CIGtn3H0
原油高止まりしてるんだから、いい加減運賃自体に反映させて、
サーチャージやめてくれっていうのは俺の素人考えかもしれないけどさ

今みたいな2重価格というか、価格隠しみたいなの詐欺にあってるみたいで好きくない
653異邦人さん:2011/11/23(水) 09:25:46.24 ID:MLI9Bvb20
>>651
文末に句点があると2ch初心者なんだなって感じる
ID変わっても特定しやすい
654異邦人さん:2011/11/23(水) 09:36:13.75 ID:IQYHNSVZ0
バンコクから自演してるやつはそう感じるんだろうな。
655異邦人さん:2011/11/23(水) 10:03:28.34 ID:MLI9Bvb20
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

656異邦人さん:2011/11/23(水) 11:57:29.32 ID:RzbftElu0
>>653
おまえか?変なスレを立てたのは。死ね!
657異邦人さん:2011/11/23(水) 12:09:29.51 ID:MLI9Bvb20
いや俺スレなんて立ててないが
658異邦人さん:2011/11/23(水) 13:05:31.32 ID:N/TU9iwO0
>>655
お前か、意味の無いAA書き込む奴は?死ね!
659異邦人さん:2011/11/23(水) 13:37:16.96 ID:CSx0NtLv0
>>645
総額45000円くらいだったら安いよ。
660異邦人さん:2011/11/23(水) 15:37:15.77 ID:IO2DhUO90
>>636
ビジネスエアーのヤツ?
サイト行っても見つからん
661異邦人さん:2011/11/23(水) 15:37:47.54 ID:egkfOYHX0
MBS 今日16:50〜 BKKから中継
関西エリアはマスト
662異邦人さん:2011/11/23(水) 20:09:57.42 ID:1/rCfqR+0
663異邦人さん:2011/11/23(水) 21:16:55.12 ID:OIp5yk5w0
あまり面白く無いね
664異邦人さん:2011/11/23(水) 22:33:22.91 ID:R/kpII0W0
665異邦人さん:2011/11/24(木) 00:21:00.88 ID:cJWB128G0
>>662
この3枚目はコラ画像だしな
666異邦人さん:2011/11/24(木) 00:26:37.25 ID:fhlrmDXa0
>>661
ラテ欄ちぇっくしてたのに見逃した。どうだった?
667異邦人さん:2011/11/24(木) 01:31:57.10 ID:KzZbcSQk0
年末行こうかと思ったけどまだ洪水収束してないのかね
668異邦人さん:2011/11/24(木) 08:26:36.14 ID:+SqJkTluO
おはバン

>>666
市内の北の方に中継に行ってた
地面と膝の真ん中辺りまで浸かってた
浸水してない箇所でマーケットを開いている、とも
少しずつたけど水位は低くなっているそうな

久々にぷいぷい見たら角さんが居ーひんかった
669異邦人さん:2011/11/24(木) 12:33:53.62 ID:hozv855X0
スワンナプームからの高速道路は全く問題無かったので、バンコクをスルーするして車移動の人は旅行に支障ないはず。
670異邦人さん:2011/11/24(木) 14:02:27.69 ID:mygr70020
>>669
スワンナ空港があるサムットプラカン県は大丈夫だけど、バンコクの一部や
バンコクの周辺県は洪水。アユタヤ、パトゥムタニ、ノンタブリー、ナコンパトム、サムットサコン等
だからバンコクをスルーしても支障はある。だからバンコクから出てるバスも鉄道も迂回ルート。

671異邦人さん:2011/11/24(木) 21:30:01.54 ID:PjC2xgHL0
カンチャナピセーッ(アウターリング)のラムルッカ辺りはまだ冠水してるんじゃないか?
大型車なら通れるかな?
672異邦人さん:2011/11/24(木) 22:22:16.69 ID:AecUVKoJ0
ドンムアンは復活したの?
地方便はトンでないのかな
673異邦人さん:2011/11/25(金) 00:04:11.67 ID:kR4tJ8yt0
一部工場で、水が引いて復旧作業に入ろうとしてるみたいだけど、知り合いからその状況の
写真が送られてきたよ・・・ 何が凄いってカビが凄いことになってる・・・ 黒いオフィス・チェアーが
白いチェアーに見えるほど・・・

工場とかは水引いた後が勝負だな。
674異邦人さん:2011/11/25(金) 00:22:06.62 ID:BQTSybGu0
大洪水におけるタイ人の発想力が凄いwwwwwwwww

http://naambkkth.blog.fc2.com/blog-entry-180.html
675異邦人さん:2011/11/25(金) 02:24:54.39 ID:Sk0k3nnS0
ドンムアンなんて当分の間再開しないよ。まだ水に浸かってるし
ウィパワディーランシットも通行止めで路線バスがトールウェイ走ってたぞ
676異邦人さん:2011/11/25(金) 06:25:56.43 ID:pJY6NVJs0

洪水でドンムアン空港に3機ほど、
水に浸かっていた飛行機はどうなったの?

もう使い物にならないのかな?
677異邦人さん:2011/11/25(金) 07:09:46.54 ID:gb5aBvPd0
昔、UAやノースで深夜ドンムアンに到着後、
2タミを出てちょうどエアポートバス乗り場の真上辺りのベンチに座り一服。
(タクシーメーターのカウンターに下るスロープの手前)

タクシーに乗り、トールウェーイに乗らず(使う必要無い)
ウィッパワディー・ランシット通りを通って、道路脇の屋台や食堂のネオンを眺めてると
あぁまたタイに来ちまっぜ、、、と一人で感慨深く思う至福のひととき。
678異邦人さん:2011/11/25(金) 08:27:49.22 ID:oFrC3qOj0
>>676
それってOrient Thai Airlinesの機材じゃない?機体が真っ白に塗られてる。
あれはパーツ取りのための機材で、新空港できる前から、駐機されてると思うのだけど・・・

まぁでも、ドンムアンやランシット辺りは、未だやばそうだよな・・・
679異邦人さん:2011/11/25(金) 17:40:54.89 ID:0DGOqU3l0
>>677
うん、わかる。

680異邦人さん:2011/11/25(金) 18:23:37.11 ID:yRtCq0yB0
>>674 マイペンライのはずがささいな 争いが元で相手殺しちゃったり (ケンチャナヨの国も)よく分からない。
681異邦人さん:2011/11/25(金) 18:28:13.55 ID:yRtCq0yB0
>>677
俺は着陸して目に入る赤いネオンの
タイ語だった。

今は高速脇の看板とモスク。

682異邦人さん:2011/11/25(金) 22:07:29.20 ID:+E29dNsN0
俺は空港でオカマちゃんのゆるいしゃべりを耳にした時
683異邦人さん:2011/11/25(金) 22:43:40.82 ID:Je7ehBX90
自分はドンムアンの黄色地に黒い文字の看板を見たときかなあ
684異邦人さん:2011/11/26(土) 00:46:33.54 ID:eJvXT1qO0
東京バンコク直通のビジネスエアっていうLCCが評判いいけど、関西からバンコク行く場合はどのLCCがいい?
685異邦人さん:2011/11/26(土) 01:07:19.06 ID:5gZRbPSA0
本日帰国しました。水、それほどでもなかったよ。騒ぎすぎ。
686異邦人さん:2011/11/26(土) 01:12:38.25 ID:exjjPRoj0
>>685
場所に依るんだろ。
スクンビットはいつも通りだったね。

パタヤ行きの高速が洪水の影響で無料になってて得した。
687異邦人さん:2011/11/26(土) 01:14:27.40 ID:B1H3YPs80
BIG-Cで飲料水とかビールは売り切れとかしてませんでしたか?
688異邦人さん:2011/11/26(土) 03:55:50.62 ID:mIgmV8D/0
今日の23:00から5時間、スクンビットを含む東バンコクで断水になる。
うんこが詰まり過ぎた浄水設備をメンテナンスする。
少しは水道水がマシになるかもね。
689異邦人さん:2011/11/26(土) 06:27:57.49 ID:Sxkg6A2t0
>>685
今頃行って来てドヤ顔とか…アホ丸出し
690異邦人さん:2011/11/26(土) 06:45:46.45 ID:pRpDAwyl0
ドンムアンて言ったらこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=ReY-fhoAWBM&feature=related
691115.84.94.53:2011/11/26(土) 12:24:37.99 ID:xU4xjPec0
タイ北部やラオスに抜けるのも、バンコクの北部や周辺県が洪水なので
途中の迂回ルートが大渋滞だった。すごい時間が掛かった。
「タイは何も問題が無い」という詐欺サイトのハローバンコクや
「本日帰国しました」と言う人には騙されないように。
692異邦人さん:2011/11/26(土) 12:49:17.06 ID:mIgmV8D/0
>>691
いつ何処を出発し、どのルートで北上し、何処まで何時間、何処で宿泊とかは言わないの?
立ち寄った店の、水やビールの在庫状況は?
今は何処にいるの?

君が自演で荒らしてるのは、みんな気付いてるよ。
693異邦人さん:2011/11/26(土) 13:24:27.17 ID:EKI+dQbCO
>>692
>君が自演で荒らしてるのは、みんな気付いてるよ。
そのままオマエに返すよ屑
6941:2011/11/26(土) 13:51:18.08 ID:0vec8aW80
※禁止事項
・「在日」という単語に過敏に反応し、腹立ち紛れにスレを荒らすの禁止
・「ネトウヨ」と他人を罵倒したり、うわ言のように短文レスするの禁止
 (このスレは右翼、左翼関係ありません)
・IDをコロコロ変えて自演するは禁止(iPhoneだろうと「自演」は禁止)
・過去に虐められる原因を作ったのは自分自身なのに、何時までも根に持って
 粘着・ストーキングするのは禁止
・「死ね」等の下品な言語の使用禁止
695異邦人さん:2011/11/26(土) 13:55:15.80 ID:D+Z1tuY80
【ボクシング】亀田大毅「暑い国の選手はすぐ諦める」2階級制覇へ再びタイ人倒す…WBA-Sフライ級タイトルマッチ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322279319/
696異邦人さん:2011/11/26(土) 16:27:36.05 ID:5gZRbPSA0
チャオプラヤ川をのオレンジラインを上流終点まで乗って遊びに行きましたが、
ところどころ浸水箇所はあるものの、惨状なんて事はなく、むしろ人が普段より少なく歩きやすい感じだ。ヤワラートは普段どおり、スクンビットのデパート地区も問題無し。
ところどころ土嚢を積み上げているけど、パフォーマンス程度。あんなもんで水を防げるなんて本人たちも考えてないと思う。
697異邦人さん:2011/11/26(土) 16:30:10.57 ID:5gZRbPSA0
王宮周辺も問題ありませんし、何をどれだけ騒いでんだって感じ。
感染症がなんてことを騒いだり、水が土臭いって言うやつもいるけど、
元々バンコクの水道の水はそんな感じの臭がするよ。
昔の夏場の東京の水道水のほうがきついって感じじゃないの?

神経質なおばさんやおにーちゃんは行かないほうがいいと思う。
698異邦人さん:2011/11/26(土) 17:21:48.76 ID:5gZRbPSA0
結局、騒いで誰が得をするのか考えると答えは簡単だ。
旅行会社は価格の安い政情の不安定な洪水のあるところよりも、
ハワイやタヒチ、モルジブあたりを勧めやすい環境になるってことだ。

実際行ってみれば分かるけど、空港から市内まで高速道路はいつもどおりだし、
食い物も屋台もいつもどおり。屋台なんかは泥臭い水道を使うと
売上に影響するから普段は使わない上水を使って料理している。

699異邦人さん:2011/11/26(土) 18:30:22.89 ID:4HEj99Ni0
>691を書いた者だけど、 >>693は俺ではないので念のため。
でも代わりに言いたいことを言ってくれて感謝してるよ。

>>692
はあ?自演なんか一切してないけど。
700異邦人さん:2011/11/26(土) 18:40:47.59 ID:3TM3HorU0
>>699
自作自演する奴は自演しました!
なんて言うわけないじゃん。馬鹿か?おまえは。夕ヒねよ。
701異邦人さん:2011/11/26(土) 18:50:03.74 ID:iNC0NZ3l0
バンコクは安全だ安全だと必死だったハローバンコクの管理人の方がこの2chでも自演してるんだろ。
自分が自演してるから他人もしてると思い込む。(>>692 >>699等)
702異邦人さん:2011/11/26(土) 18:51:05.41 ID:iNC0NZ3l0
訂正 正)>>692 >>700
703異邦人さん:2011/11/26(土) 18:58:07.75 ID:gC7EiKUK0
危険厨必死だな そんなバンコクが嫌いかw

金なくてバンコク行けなくて悔しいから、
危険危険と書いておけば嫉妬しなくてすむもんなw
704異邦人さん:2011/11/26(土) 19:05:40.06 ID:a1CeE6Wk0
危険と書いてる人だけがフシアナして、安全厨はフシアナできず
現地からフシアナした人に対しては「おまえ串刺して書いたんだろ」・・

この繰り返し。
705異邦人さん:2011/11/26(土) 19:05:58.92 ID:a1CeE6Wk0
危険と書いてる人だけがフシアナして、安全厨はフシアナできず
現地からフシアナした人に対しては「おまえ串刺して書いたんだろ」・・

この繰り返し。
706異邦人さん:2011/11/26(土) 19:08:32.37 ID:NURhpw5s0
> 普段は使わない上水

なにこれ?
707異邦人さん:2011/11/26(土) 19:08:13.19 ID:a1CeE6Wk0
危険と書いてる人だけがフシアナして、安全厨はフシアナできず
現地からフシアナした人に対しては「おまえ串刺して書いたんだろ」・・

この繰り返し。
708異邦人さん:2011/11/26(土) 19:51:42.74 ID:gC7EiKUK0
同じこと3回も書いちゃうなんて図星かwww
709異邦人さん:2011/11/26(土) 20:12:16.65 ID:IP98deJ00
で、来週末からバンコクからバスでラオスまで行こうとしてるんだが、バスはどうなってんだってばよ?
710103.1.164.5:2011/11/26(土) 20:42:27.45 ID:3TM3HorU0
>>709
安全じゃね。安心しろ
711異邦人さん:2011/11/26(土) 20:49:17.36 ID:EimPNpQX0
>>704
多分現地在住者は郊外に住む日系工場底辺労働者だから
切実な問題なんだろうね
一般の観光客にとってはあまり関係のないことだと思う
712異邦人さん:2011/11/26(土) 21:12:32.20 ID:fhWLQs+V0
>>677
わかるぅなー。
自分は市内に入ってどこかからタイ演歌が聞こえてきたときかな。
最近は普通のポップスが増えて風情がなくなってきてるが。
713103.1.164.5:2011/11/26(土) 21:12:37.75 ID:3TM3HorU0
>>711
と、節穴できないアホがコメントしても無駄w
714異邦人さん:2011/11/26(土) 22:04:32.14 ID:RuUuLX4F0
>>710
ありがとな
問題は安全ってより時間どれくらいかかるかなと
715異邦人さん:2011/11/27(日) 01:31:14.24 ID:gb37IXzQ0
そもそも、今は物流が気になってるわけで、安全、危険の話なんかしてない。
今、何処がどんな状況なのかを言えばいいだけ。
中心部が問題無いのは、誰でも知ってること。

安全厨とか危険厨なんて存在しない。
1人のアホが両者を自演してるだけ。

>>691
バンコクから長旅したんだろ?
自家用車か? バスか?
道程と経験した内容を書いてみろよ。
それが、情報なんだよ。

716異邦人さん:2011/11/27(日) 03:54:38.86 ID:9CNkYZfS0
バンコクの水道って基本的に中水だろ。
下水ほど汚いわけじゃなくて、飲料食用には使えない中水。
日本の水道は上水だ。
717異邦人さん:2011/11/27(日) 05:08:09.05 ID:+Fz576QG0
水没した事務所に戻ってみたら、こんなだったらしい・・・

http://iup.2ch-library.com/i/i0488358-1322337981.jpg
718TT ◆bdmHOp/BxQ :2011/11/27(日) 08:11:59.93 ID:8M4WEhx60
危険厨必死だなwww
危険なら写真の一つくらいあげられるのにwww
それもなしに危険危険ってwww
719異邦人さん:2011/11/27(日) 09:17:18.89 ID:vtpqeAJeP
>>717
なんだその椅子
凄すぎw
720異邦人さん:2011/11/27(日) 09:51:03.20 ID:+Fz576QG0
ちなみに>>673の写真の一部が>>717
721異邦人さん:2011/11/27(日) 13:50:23.06 ID:DyEVoN7+0
>>709 >>714
バンコクー北部 バンコクー東北部は昼間は通常の所要時間より
プラス3〜4時間。洪水で迂回ルートを通るのは、バンコクを出てすぐの所なので
バンコクからウドンタニまでエアアジアで飛べばどうだ?ウドンーラオスなら
もう洪水エリアは完全に外れてる。君はカオサンバスの夜行で行くんだっけ?やめとけ泥棒バスだ。
722202.91.18.170:2011/11/27(日) 13:57:03.22 ID:HNwOO2zK0
南行きは没問題。
723異邦人さん:2011/11/27(日) 13:58:56.62 ID:TrRJmVKu0
>>715
違うだろ。安全厨=反日タイ万歳=テンプレ>>7-8に書かれてる奴=偽スレをどんどん立ててる奴
だろ。危険厨と言われてる人たちは、こいつに反論してるだけ。
こいつが次スレ(パート69)や次々スレ(パート70)の偽スレを立てたようだが、この本スレのレス数が950を超えると
いつもの人が正規スレを立てて、偽スレは削除依頼されるよ。
724異邦人さん:2011/11/27(日) 14:03:32.40 ID:eDJLnMJz0
>>716
と思うだろ?
でも実はバンコクの普段の水道は簡易検査キットなんかで調べると
フツーに飲用適の上水道水だったりする。とはいっても個人的に
ゴクゴク飲む気はしないが、料理用には家庭や食堂でも一般的に使われている。
725異邦人さん:2011/11/27(日) 14:08:30.56 ID:TrRJmVKu0
>>724
何度も既出の話題だが、タイの水道局は「日本やシンガポール同様に飲用の水を供給している」と
胸を張って言ってるけど、タイはインフラ整備が遅れてるので水道の蛇口に
届くまでに途中の配管で汚物が混入してしまう。タイ人は体験的にそれを知ってるので
絶対に生水は飲まない。
726異邦人さん:2011/11/27(日) 14:12:06.77 ID:87CqNApD0
>>724
どんだけ田舎な住んでいるのですか?
727  :2011/11/27(日) 14:36:32.62 ID:bv7Vg15k0
>>725
建物中もダメだ。
水槽、ポンプ、配管それに、おしり手動洗浄機
おしり手動洗浄機を水道管に直結してあるから、クロスコネクションの恐れがある。
728異邦人さん:2011/11/27(日) 14:48:50.88 ID:eDJLnMJz0
だからな、水質検査キットってーものは実際に蛇口から出てくる水道水の
清潔度を調べるんであってだな...。実際やってみりゃわかるよ。
「バンコクの水道は中水道だ」なんて知らずに書く奴がいたから、そりゃちがう
って言っただけで、そういう個別の建物や環境の話をしてるんじゃないんだが。
729  :2011/11/27(日) 15:33:23.31 ID:bv7Vg15k0
>>728
水質は安定的に基準を満足しなければいけない。
安定的にが大事の事です。
だいたい満足していますが、「ある時期はだめです。」「ある建物ではだめです。」では信用できない。
毎日、水を飲むたびにキットで検査できないでしょう?
だから、716は中水と言ったんだと思う。
基本上水だが、たまにpH値、臭気、外観、大腸菌、濁度が基準を外れるので、上水扱いできない。
730  :2011/11/27(日) 15:36:37.63 ID:bv7Vg15k0
×安定的にが大事の事です。
○安定的が大事の事です。
731異邦人さん:2011/11/27(日) 16:09:41.43 ID:UaOaQ/Wp0
※禁止事項
・「在日」という単語に過敏に反応し、腹立ち紛れにスレを荒らすの禁止
・「ネトウヨ」と他人を罵倒したり、うわ言のように短文レスするの禁止
 (このスレは右翼、左翼関係ありません)
・IDをコロコロ変えて自演するは禁止(iPhoneだろうと「自演」は禁止)
・過去に虐められる原因を作ったのは自分自身なのに、何時までも根に持って
 粘着・ストーキングするのは禁止
・「死ね」等の下品な言語の使用禁止
732異邦人さん:2011/11/27(日) 16:38:56.43 ID:87CqNApD0
>>729
もう、放っておけよ
あの人は自分の中で飲んで平気というここが絶対らしいからこれ以上無駄だよ
733異邦人さん:2011/11/27(日) 16:50:59.81 ID:9D3jDlGP0
>>731
朝鮮人乙w
734異邦人さん:2011/11/27(日) 18:08:45.06 ID:224XZcR/0
どこ行ってもニダーさんとウヨーさんがいますね
735異邦人さん:2011/11/27(日) 19:56:47.26 ID:q1zl9+NJ0
>>721
おお ありがとう
でも16時45分バンコク着でウドンタニのチケット確認したら最終が17時10分初みたいだから間に合わないっぽい
バスの最終何時か分からないんだけどね…

泥棒バスって気になるなぁ
前バンビからバンコクまで乗った時は何事もなかったけど、実は変なバスなの??
736異邦人さん:2011/11/27(日) 20:17:26.78 ID:Oe6l/HCB0
>>735
ツーリストバス(カオサンバス)は乗務員が泥棒。日本大使館でも注意を呼びかけている。
特に2階建てのバス、あるいは夜行バスが危ない。預け荷物の中の金になりそうな物を盗む。
特に危ないのが、チェンマイ行きと南部行き。バンコク発ではないがシェムリアップから
バンコク行きのツーリストバスも泥棒が多発。
737異邦人さん:2011/11/27(日) 20:56:44.77 ID:q1zl9+NJ0
>>736
情報ありがとう
金目のものはカメラくらいなので手荷物で持って乗ることにするわ
738異邦人さん:2011/11/27(日) 21:07:53.77 ID:UaOaQ/Wp0
>>736
おまえ根拠有って言ってんのか?
嘘なら訴訟もんだぞ。
わかってる?
739異邦人さん:2011/11/27(日) 21:11:48.12 ID:QQp2Wksd0
>>738
はい。
740異邦人さん:2011/11/27(日) 21:39:47.37 ID:S/Nn3Fqa0
>>735
チェンマイ行きのは北バスターミナルから出るのも危ない。
預け入れの荷物の中にデジカメやノーパソは絶対入れちゃ駄目。
かなり以前から言われてるのに一向に被害がなくならないんだよね。
741異邦人さん:2011/11/27(日) 22:49:40.89 ID:gpA4z+Xf0
スーツケースROCKしてもダメなん?
742異邦人さん:2011/11/27(日) 23:02:06.04 ID:EppHpuZZ0
タイマンセーの朝鮮人TTはここでも迷惑かけて暴れているのかw
743異邦人さん:2011/11/27(日) 23:02:41.64 ID:DgNPvdAd0
「夜行バスは危険。車掌が配布する飲み物に睡眠薬が入っている」
と「地球の歩き方」か何かに書いてあった
744異邦人さん:2011/11/27(日) 23:04:17.97 ID:EStxlTKSi
生のセンヤイが食べたいよー
745異邦人さん:2011/11/28(月) 01:11:19.73 ID:HlceStb90
答えられなければ話題そらし。
荒れてないのに、荒らそうとする自演だけで終わった。
真っ先にバンコクから避難したはずなのに、場所も状況も言わない。
安心なバンコクの自宅に戻ればいいのに、なぜか北部に行った。
前回と同様、場所も状況も言わない。

脳内にしても頭が悪すぎる。
746異邦人さん:2011/11/28(月) 01:23:43.59 ID:zaRpWTez0
バンコクの水道水から大腸菌が何故か検出されたって記事を読んだことがあるけど。
日本も飲料に適するぐらいの上水を供給するなんて事はやめて、
バンコク並の中水供給にすればエコロジーになるんじゃないの?
そもそも飲料用に別の水を購入している人もたくさんいるようだし、
どうしても水道から直接飲みたいってヤツは自分でフィルターをつけるなりの手段を講じれば良いと思うんだけど。
747異邦人さん:2011/11/28(月) 02:05:17.23 ID:fdcWxciE0
>>746
必死に荒らそうとするなよ。
そのレスで脳内と荒らしを証明してる。

これに答えてみろよ。
>>691
バンコクから長旅したんだろ?
自家用車か? バスか?
道程と経験した内容を書いてみろよ。
それが、情報なんだよ。
748異邦人さん:2011/11/28(月) 02:50:10.62 ID:zaRpWTez0
バンコク楽しかったけど。なんか文句があるんだろうか?
749異邦人さん:2011/11/28(月) 03:28:21.76 ID:O2txq1tR0
>>748
こんな状況なんだから、いつ何処に行ってどうだったかを言えばいいんじゃまいか?
君は楽しく過ごしたんだから、その場所と状況を報告すればいいんだよ。

水とビールは店頭に並んでるの?

こんな単純なことから答えてみなよ。
750異邦人さん:2011/11/28(月) 06:30:44.03 ID:HotVgYLv0
福井厚志さん義援金着服事件のお詫び
http://www.youtube.com/watch?feature=player_profilepage&v=W3k6nJ4XmEo

バンコクとチェンマイで行われた、
チャリティーの義援金を全額使用目的で使い込んでしまいました。

・・詳細スレ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【Traveler's】カオサンふくちゃん【Supportasia】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1284094440/

タイに住んでいる日本人の実態 38
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3341/1322317777/
751異邦人さん:2011/11/28(月) 06:32:11.61 ID:t0J0K0pT0
で、くだらない餓鬼の罵り合い何時まで続けるつもりなわけ?
752異邦人さん:2011/11/28(月) 07:58:44.91 ID:zaRpWTez0
水もビールもフンダンに手に入るよ。
753異邦人さん:2011/11/28(月) 11:08:02.04 ID:aj5lp47z0
>>747 >>745の偽スレのスレ主が必死な件
通りでテンプレにも書かれるわけだ

尚、君がレスしている相手とは別人なので妄想しなように
754異邦人さん:2011/11/28(月) 11:44:44.25 ID:aj5lp47z0
バンコクは知らないけど、ウボンラチャタニの糞便汚染なら今年タイのマスコミでも
話題になったな。

東北ウボンラチャタニ県、水道水が糞便汚染
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308148477/
東北ウボンラチャタニ県内の水道水から、基準値の32倍の大腸菌が検出された
755異邦人さん:2011/11/28(月) 12:18:16.91 ID:pwFntQD70
見えない敵と戦う脳内ファイター  プッ
756異邦人さん:2011/11/28(月) 17:30:29.25 ID:Qp9y346p0
偽バンコクスレが多いので、この本スレが探しづらいんだよなあ。
運営に荒らし報告でもしとうこうかな。
757異邦人さん:2011/11/29(火) 00:29:14.23 ID:j6P8TR3b0
>>756
是非お願いします。相手にされないと思うけど  プッ
758異邦人さん:2011/11/29(火) 01:15:08.50 ID:nQz661JA0
バンコク発タイ航空で出された飲料水、臭くて飲めなかったよママン
759異邦人さん:2011/11/29(火) 01:41:33.61 ID:xjy0mRE20
機内ではミネラルウォーター出してくれなかったの?
来月おれも乗るから、困まるなあ。
760異邦人さん:2011/11/29(火) 08:44:13.99 ID:iNaGssxXi
コンビニでシンハー缶は売り切れ続出
チャーンは有る。
761異邦人さん:2011/11/29(火) 09:52:11.70 ID:7OxYUpRa0
沈没してこっそりバイトしてるやつが、旅行者のふりするのはやめてください
762異邦人さん:2011/11/29(火) 14:00:04.64 ID:yBRsjD820
【ウォッチ】被災者支援を騙った義捐金詐欺事件が発生か?バンコクの居酒屋を巡る騒動
http://www.caplogue.com/archives/6414321.html#more
763異邦人さん:2011/11/29(火) 14:07:42.02 ID:GaC56ImG0
首相下痢ワロス
764異邦人さん:2011/11/29(火) 16:41:21.82 ID:+GvjqE3x0
プーがプーだ
765異邦人さん:2011/11/29(火) 19:44:41.37 ID:QTXPwmNi0
766TT ◆bdmHOp/BxQ :2011/11/29(火) 19:59:37.95 ID:57aFWJg90
763で既出

ウザいから貼らんでいいよ
767異邦人さん:2011/11/29(火) 20:22:06.24 ID:lh6122bx0
>>766
フクちゃん、乙w
768異邦人さん:2011/11/29(火) 21:56:36.52 ID:qTcw4Ftp0
>>766
別にウザくはないだろうよ。
お前のレスの方がウザい。

インラック入院、タイTNNテレビニュースでは扱いが小さかった。
769TT ◆bdmHOp/BxQ :2011/11/29(火) 21:59:31.80 ID:SJKpOjD/0
>>766
粘着うぜー
俺の書き込みの『内容』に対して反論してくれるかな?
もう、こういうのは「ただ煽りたいだけの馬鹿」としてスルーします。
770異邦人さん:2011/11/29(火) 22:00:35.98 ID:mc9upfTj0
淫lackが下痢便垂れ流す姿を想像するとエレクトしちゃうな♪
771TT ◆bdmHOp/BxQ :2011/11/29(火) 22:00:47.36 ID:SJKpOjD/0
>>766
っつうか、お前だれ?
772異邦人さん:2011/11/29(火) 22:06:11.92 ID:qTcw4Ftp0
>>771
何故知りたい? 気になるのか?
773異邦人さん:2011/11/29(火) 22:15:59.60 ID:MlO0Ntif0
チャオプラヤ川の水で育てたカイワレでも食べたん?
774異邦人さん:2011/11/29(火) 22:28:13.00 ID:YVG5MmDo0
このスレを荒らしてるアホ。何も答えられない。
対応はキレるだけ。

691 115.84.94.53 [] 2011/11/26(土) 12:24:37.99 ID:xU4xjPec0 Be:
タイ北部やラオスに抜けるのも、バンコクの北部や周辺県が洪水なので
途中の迂回ルートが大渋滞だった。すごい時間が掛かった。
「タイは何も問題が無い」という詐欺サイトのハローバンコクや
「本日帰国しました」と言う人には騙されないように。

>>691
バンコクから長旅したんだろ?
自家用車か? バスか?
道程と経験した内容を書いてみろよ。
それが、情報なんだよ。
775異邦人さん:2011/11/29(火) 22:39:43.74 ID:YVG5MmDo0
TPBS で英語ニュース始まるよ。
アホでも見なさい。
776異邦人さん:2011/11/29(火) 22:46:27.05 ID:F9imUeJU0
>>768
ゴミは触ると調子に乗るだけなので相手するだけ無駄です
777異邦人さん:2011/11/29(火) 23:02:03.92 ID:tiOGpA1F0
銃撃したのはタイ治安部隊

副首相は「撃たれた方角や目撃情報などから、
銃弾は治安部隊によって発射されたことは明らかだ」などと語った。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111129-OYT1T01115.htm
http://seylanote.files.wordpress.com/2010/07/mzu4zjdiod.jpg
778異邦人さん:2011/11/29(火) 23:22:42.57 ID:7/636ywf0
チャルーム、今度またクーデター起こったら、
前みたいに、また、一目散に、国外逃亡だな(笑)

 今度は、二度と、タイには戻れなくなるぞ。
 ま、タクシンと一緒に、一生、外国でくらしてね。

 
779異邦人さん:2011/11/29(火) 23:57:18.08 ID:6iw6W2Lx0
めちゃくちゃな事を言って話題逸らしをする荒らし。
これで逃げ切ったと思ってる。
単純な質問に答えればいいだけなんだよ。
君が経験したことを聞いてるだけなんだから。
780異邦人さん:2011/11/30(水) 00:05:47.33 ID:86Q5N/XT0
自分の場合、チャオプラヤ沿いのレストランなんかでセンスの良くタイを
演出してる所で食事するのが一番好きかな。


781異邦人さん:2011/11/30(水) 00:21:24.02 ID:6CjJkY/T0
>>780
君はタイちゃんねるに向いてるよ。
あそこは君みたいな人ばっかり。
ここには向いてないよ。
782異邦人さん:2011/11/30(水) 02:21:51.70 ID:3bxQAohg0
ビールが無くなることは、1ヶ月前から言われていたこと。
1ヶ月で無くなるだろうと予測されてたから、いまの状況が皆気になってる。
シンハは、ボトルとラベルの工場がロジャナにあって、水没してるから生産できない。
チェンマイの工場では、問題無くリオを生産してる。
これからは、シンハ以外は買えるかもしれないけど、物流の改善しだいだね。

783異邦人さん:2011/11/30(水) 06:51:30.14 ID:Dj2dEolP0
ビアシンレック、近所のドンキにいっぱい売ってたぜw
本場で飲めないとは皮肉なもんだな。
そういえば日本でシンヤイあまり見ないな。
ま、訪タイしてもハイネケンが有ればいいか。チャーンはマズイからイラネ
784異邦人さん:2011/11/30(水) 07:34:37.65 ID:5B6yzEUF0
在庫の回転率が違うからあっても不思議じゃない
しかも、輸入ものは味が違うからイラネ
785異邦人さん:2011/11/30(水) 10:43:34.19 ID:WtYRLgGe0
こんな時でもおねーちゃんは商売してるの?
786異邦人さん:2011/11/30(水) 11:28:32.80 ID:RJShufGD0
うろうろ出来ないときだからこそ客もずっとそこに存在する
787異邦人さん:2011/11/30(水) 11:57:12.73 ID:pKyUEJKg0
>>774 >>779
君がレスしている相手とは違うけど、君のことはテンプレの>>8で「タイ関係スレには以下の変質者が常駐しています。」
と書かれてるだろ。同じく>>8で「※見つけた時は、生暖かく見守って華麗にスルーしましょう」とも書かれている。
誰も君を相手にしないのは当然だと思うけど。君にレスしたらスレが荒れるから。
788異邦人さん:2011/11/30(水) 12:08:02.92 ID:mgNecFFd0
>>787
レスしてんじゃねーよ。キチガイ
789異邦人さん:2011/11/30(水) 17:19:12.87 ID:yNMKv2a20
>>760
シンハーのロゴはキリンのに似ているじゃないか。
790異邦人さん:2011/11/30(水) 23:03:45.75 ID:l4ydKDOF0
俺には、>>787-788が、>>8そのものに見えるけど。
791異邦人さん:2011/11/30(水) 23:06:18.96 ID:SwhcVT110
ビアラオの時代きたな
792異邦人さん:2011/12/01(木) 05:09:33.26 ID:j4WrCsTh0
クロスター復活なるか? ムリだなw
793異邦人さん:2011/12/01(木) 11:16:54.76 ID:VeNz40lf0
シンハー生産中止のあおりで、今までビアシンを飲んでたような人が仕方なくビアチャンを買い
店によってはチャンまで売り切れてる場合がある。ナコンパノムはラオスへの橋ができたので
行ってみたがビールが売り切れで飲めなかった。店員曰く「ナムトゥム ナムトゥム マイミー ビア」
(洪水でビールが無い)
794異邦人さん:2011/12/01(木) 23:18:45.28 ID:/38yXNYAi
スパイは?
795異邦人さん:2011/12/02(金) 14:45:54.53 ID:XfdVvC0s0
明日からバンコク経由でラオスいってきます
バスは当日間に合わないっぽいので、エアアジアでウドンタニ経由で行くことにしました

情報くれた方ありがとうー
796異邦人さん:2011/12/02(金) 18:48:28.06 ID:RPDumJVf0
シンガポールは何でタイガービールなんだろう・・・・

あんま関係ないような

797異邦人さん:2011/12/02(金) 19:25:07.05 ID:qblmAcHz0
>>795
君は情報をあげるごとに、お礼を言ってくれるから何度も情報をあげた。
ウドンタニからの鉄道は洪水の影響が無かった頃でも遅れていて時刻表どおりに運行してなかったので
ウドンからラオスはバスのほうが良い。
ウドンにはバスターミナルが3つあってビエンチャンへの国際バスが出てるのはメインのバスターミナル。
798異邦人さん:2011/12/02(金) 21:50:10.26 ID:S0HhgcQq0
>>757 プッ
799異邦人さん:2011/12/02(金) 23:53:17.52 ID:OCbQiVDj0
ハイネケン飲んだ直後にシンハー飲むと
凄くまずい味がすると思うのは俺だけかな…
800異邦人さん:2011/12/02(金) 23:59:42.85 ID:QgeLFFBQ0
君とタイ人だけ
801異邦人さん:2011/12/02(金) 23:59:59.89 ID:3hfL1bCH0
シンハーが美味しくて、直前に飲んだハイネケンの不味さが際立ちますね。
802異邦人さん:2011/12/03(土) 00:01:42.90 ID:2aqx2YVS0
>>799
言えてるな。
癖のないサンミゲルライト飲んだ後だと、もっとまずく感じるぞw
803異邦人さん:2011/12/03(土) 00:23:41.97 ID:61RAWxqz0
王冠の錆びてるビールなんて飲みたくねー。
804異邦人さん:2011/12/03(土) 00:59:11.06 ID:tYXOIrvS0
王冠って何?
どこが錆びてるの?
どのメーカーのことを言ってるの?
805異邦人さん:2011/12/03(土) 05:41:31.11 ID:4ue0hJwE0
>>797
ありがとうー
中央のターミナル、覚えたわ
とりあえず、今晩バンコクに一泊だから様子みて見るわ
806異邦人さん:2011/12/03(土) 09:46:40.86 ID:0/zDKl8v0
王冠知らんのかな
807異邦人さん:2011/12/03(土) 11:08:10.04 ID:FJEzW0ok0
ユトリーというヤツだ、そっとしておいてやれよ
808TT ◆bdmHOp/BxQ :2011/12/03(土) 12:28:59.53 ID:FRpOhfX40
>>807
お前よりはまし
809異邦人さん:2011/12/03(土) 12:39:11.11 ID:xNJd1vd00
>>799
今度試してみる。

フルーティーな味?
http://www.youtube.com/watch?v=kwxZXZ3GriI
810名無し:2011/12/03(土) 13:14:16.66 ID:mOUbsyfH0
>>808
ゴミカス鬱陶しいから黙ってろ
811TT ◆bdmHOp/BxQ :2011/12/03(土) 14:14:36.11 ID:FRpOhfX40
>>810
ゴミカス
鬱陶しいから黙ってろ

何も知らねーのに出てくるなアホ
812異邦人さん:2011/12/03(土) 16:23:05.94 ID:l8+Ly/c10
シンハがフルーティって・・・
どういう味覚してんだ?
813異邦人さん:2011/12/03(土) 16:28:06.75 ID:kPJDHrW90
シンハーは安ビールだけど、独特の仄かな香りと
ボトルを口にして飲むのに合ってる味わい
薄ビールとしては美味いと思う
814異邦人さん:2011/12/03(土) 16:43:49.25 ID:l8+Ly/c10
シンハは安ビール独特の癖があるビールでマズイとは思わないが・・・
ボトルを口にして飲むのに合わないビールはないだろw
815異邦人さん:2011/12/03(土) 16:48:27.41 ID:kPJDHrW90
要するにグラスに注いで飲んでも全く美味しさはないという意味
濃い系はグラスに注いでもいけるじゃないですか
816異邦人さん:2011/12/03(土) 16:51:14.20 ID:kPJDHrW90
例えばメックス系をっグラスに注ぐ人も見たことないしね
チャーンは少し安っぽい辛さがあるので好きじゃない

817異邦人さん:2011/12/03(土) 22:37:34.36 ID:xNJd1vd00
レオ、シンハー、チャーン、アーチャー
全部飲んでくるよ。
818異邦人さん:2011/12/03(土) 23:42:42.08 ID:l8+Ly/c10
>>817
プーケットは飲んでないのか?
819異邦人さん:2011/12/03(土) 23:54:21.45 ID:mAcEVZRT0
王冠なんて言うジジイが2chやってるのか。
反応すべきところは、どのメーカーかだろ。
このジジイはフィリピンしか知らんのか?
タイに行ったことがないことは分かる。
820異邦人さん:2011/12/03(土) 23:57:05.10 ID:kPJDHrW90
2ちゃんは爺婆しか居ないだろ
20代とかでコンあじかんの無駄使いはありえんよ
海外にでも夜の街にでも遊びに行くのが普通
821異邦人さん:2011/12/03(土) 23:58:06.40 ID:l8+Ly/c10
どこからフィリピンが出てくるんだ?
822異邦人さん:2011/12/04(日) 00:03:51.26 ID:M2O6v2CC0
ピーケットって地ビールですか?
823異邦人さん:2011/12/04(日) 00:12:05.28 ID:/PlYmdFF0
プーケットラガービール(Phuket Lager Beer)
http://thai-beer.bkk2.net/beer/phuket-lager-beer.php
評価は普通だな。
824異邦人さん:2011/12/04(日) 00:13:21.18 ID:M2O6v2CC0
色は薄めですね
今度チェックしてみます
ありがとう
825異邦人さん:2011/12/04(日) 00:23:00.62 ID:VeaK4Vr+0
>>821
サンミゲルからの流れだよ。
フィリピンではボトルの洗浄リサイクルをしてるし、錆もある。
タイには無いだろ。
タイのどのメーカーに錆があるんだ?
826異邦人さん:2011/12/04(日) 00:52:50.71 ID:PNYAWQAd0
ユトリはすごいな。
きっとラーメン屋に行って「やきうりください」とか
言っちゃうんだろうw
827異邦人さん:2011/12/04(日) 01:05:14.73 ID:SmTjH4U10
タイではビンビールの空瓶はそのまんまゴミ箱行きなのか?
アメリカの家庭では、コロナの空瓶はゴミ箱に捨ててたな。
828異邦人さん:2011/12/04(日) 01:50:40.82 ID:VeaK4Vr+0
>>826
君はいつもの荒らしてるヤツかな?
キレてないで会話をしてみなよ。

王冠と言ってもいいと思う。
でも、ビールの王冠なんて言う人はどれだけ居るんだろうか?
何歳以上の人が使う単語なのだろう?
そんな事も考えてみるといいと思いますよ。


829異邦人さん:2011/12/04(日) 01:59:17.40 ID:VeaK4Vr+0
>>827
ゴミ箱行きです。
ビンビール全てが新品ボトルですよね。
それがタイです。
830異邦人さん:2011/12/04(日) 05:03:41.49 ID:0eGA1Fmv0
風呂場に栓抜きがあるなんてはじめて知ったよ
831異邦人さん:2011/12/04(日) 05:05:15.49 ID:0eGA1Fmv0
>>827
破片をセメントに刺して
防犯用柵がわりに使ってたのはどの国だったか…
832異邦人さん:2011/12/04(日) 06:40:05.22 ID:CZFaM/Ph0
タイです!
833名無し:2011/12/04(日) 10:08:34.04 ID:ThdRncZQ0
なんだ、ユトリは図星だったのか…
834異邦人さん:2011/12/04(日) 12:24:43.34 ID:ur1GpnTG0
>>830
風呂場にある栓抜きって、備え付け固定式のやつでしょ?
それは3流以下のホテルな。
まともなちゃんとホテルはミニバーにある。
835異邦人さん:2011/12/04(日) 15:12:36.29 ID:zGOQgTXD0
夜中の1時くらいにバンコク空港を出発するのですが、
そのような時間帯でも免税店ひらいてますか?
836 :2011/12/04(日) 15:22:26.25 ID:RLLaVM6j0
>>835
チャイナエアー利用?
その時間帯でも空いているよ。
ソースは今日、CAビジネスクラス修行から帰ってきた俺
837異邦人さん:2011/12/04(日) 16:58:10.12 ID:ur1GpnTG0
>>835
ひらいてます
838異邦人さん:2011/12/04(日) 17:40:37.85 ID:zGOQgTXD0
>>836-837

わかりました、どうもありがとうございます。
航空会社はJALです(バンコク→関西)。

839異邦人さん:2011/12/04(日) 19:47:43.44 ID:mc4SltIE0
>>836
CAはエアチャイナ。
チャイナエアラインとまぎらわしい。
840異邦人さん:2011/12/04(日) 20:28:26.54 ID:I0lB0zhO0
CAはキャビンアテンダント。
チャイナエアラインとまぎらわしい。
841異邦人さん:2011/12/04(日) 21:53:17.42 ID:mc4SltIE0
ついでにいうとACはエアカナダ
またまた、まぎらわしい。
842異邦人さん:2011/12/04(日) 21:55:33.12 ID:0eGA1Fmv0
ACはエアコン
843異邦人さん:2011/12/04(日) 22:01:29.38 ID:/CLpanxz0
>>842
いやいや、交流電源だろ
844異邦人さん:2011/12/04(日) 22:13:12.64 ID:o8rzaVIf0
おいおい、ACったら、今年の旬としてはポポポポーンの公共広告機構にきまっとるだろ。

845TT ◆bdmHOp/BxQ :2011/12/04(日) 22:26:34.18 ID:WL05ChNR0
アホチョンやな
846異邦人さん:2011/12/04(日) 23:10:13.37 ID:GyQYlHgt0
自演失敗したからといってコッチに来るな屑
847異邦人さん:2011/12/04(日) 23:22:25.20 ID:rfMlC49T0
先週行ってきたけど
100ドル=3100バーツ
1万円=4000バーツ
には驚いた
円高すごすぎるだろ
848異邦人さん:2011/12/05(月) 16:28:32.04 ID:34J0FoOp0
チャイナエアはCI
849異邦人さん:2011/12/05(月) 17:18:29.54 ID:7OFg/YMOO
キャセイはCX
850異邦人さん:2011/12/05(月) 18:27:12.49 ID:rYKS9bj10
97年の通貨危機の後、1万円で4000バーツ以上あった
楽しかったなあ
851異邦人さん:2011/12/05(月) 20:13:17.60 ID:nsv/ES3l0
ビーマンが東京往復8000バーツくらいだった
CIとかAIでも12000バーツくらい
いい時代だった
852異邦人さん:2011/12/05(月) 20:17:02.42 ID:5LZz/PMM0
今はもの凄い円高だから、もっと有利になっていないのかな。
853異邦人さん:2011/12/05(月) 20:27:41.72 ID:mGcZ1XCY0
年末行くぞ
もっと円上げとけや
854異邦人さん:2011/12/05(月) 23:19:01.95 ID:SA+uR/bj0
ドルしこたま買っちゃった…orz
855異邦人さん:2011/12/05(月) 23:44:37.66 ID:H4QqZYaC0
で、今一番安い航空券って航空会社未定ってやつかな?
最安値でいくらくらいなの?
856異邦人さん:2011/12/05(月) 23:55:18.96 ID:WgKMWPDA0
移動に時間をたくさんかけて乗り換えをたくさんしてもよければいいかもしれない。
857異邦人さん:2011/12/05(月) 23:57:55.76 ID:MsPsJVbm0
>>855
用事頼まれてくれればタダでいけるんじゃないかな?
858異邦人さん:2011/12/06(火) 00:08:39.10 ID:Do7CvrkO0
大抵うまくいかなくて死刑となる。
859異邦人さん:2011/12/06(火) 00:30:51.83 ID:nqXNwXOY0
ろくな返答がこないな。ここは。
まともな会話ができる人はいないのか?
860異邦人さん:2011/12/06(火) 00:33:07.12 ID:ZsUVoOze0
ろくな質問もないしな
861異邦人さん:2011/12/06(火) 00:35:04.29 ID:lz3hOAyZ0
>>859
どのような回答を希望してんの?
862異邦人さん:2011/12/06(火) 00:44:11.10 ID:nqXNwXOY0
普通の対話ができればと思ったんだけどね。
どこどこの代理店で、どこどこの航空会社がいくらくらいだとか。
そんなレスをいくつかもらえればだいたいこんなもんか
ってのがうっすらでもわかるかな、と思っただけだよ。
863異邦人さん:2011/12/06(火) 00:52:12.48 ID:x7Xm94o90
>>855>>859
「テメェで調べろゲス野郎」って言われないのが優しさだと思ってください。
864異邦人さん:2011/12/06(火) 00:58:42.05 ID:nqXNwXOY0
いや、わざわざそんなレスしなくてもいいよカス野郎
当然ググればわかるだろうけど、なんとなく聞いてみただけだからw
ひねくれて病んでるクズばかりだな。ここは。
865異邦人さん:2011/12/06(火) 01:55:33.14 ID:ZsUVoOze0
ここは2chだよ
866異邦人さん:2011/12/06(火) 02:24:52.79 ID:ddD8Hwtc0
>>864
2chに向いてないんだろうね

ごきげんよう

多分、ずっと張り付いてるとは思うけど
867異邦人さん:2011/12/06(火) 06:29:56.79 ID:mnHqF3aS0
何事かと思ったら、池沼が湧いたのか…
868異邦人さん:2011/12/06(火) 08:01:45.46 ID:lz3hOAyZ0
答えなくて正解ww
869異邦人さん:2011/12/06(火) 09:03:01.60 ID:sGJGZ6xr0
たwwwwwんwwwwwwwwwwwしwwwwwwwwwばwww.
870異邦人さん:2011/12/06(火) 09:59:51.76 ID:a0kmcjuU0
>>855>>859
テメェで調べろゲス野郎
871異邦人さん:2011/12/06(火) 13:10:22.75 ID:nLtavaNU0
そもそも、最安値を聞くヤツはアホ。
872異邦人さん:2011/12/06(火) 13:25:00.76 ID:N9LoazLt0
>>855
燃油込みで25000円くらいだよ。
あとはググってね♪
873異邦人さん:2011/12/06(火) 17:25:37.66 ID:JKAaB/7B0
安う〜。
でも俺、メジャーな航空会社使う。
874異邦人さん:2011/12/06(火) 19:51:49.24 ID:ccdgrZBx0
今、そんな安いんだ?
とりあえずタイに入って、ラオスでも行こうかな。
875異邦人さん:2011/12/06(火) 21:18:06.02 ID:0nC74x1a0
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i       iヽ゛';,    お前それ福島でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''|  ▲ ▲ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ●   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ  ▲  /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
876異邦人さん:2011/12/06(火) 21:26:26.32 ID:ccdgrZBx0
福島なら当然目的地。
来月、岳温泉に行くよ。
877異邦人さん:2011/12/07(水) 00:24:14.44 ID:I+qNIQ+Q0
もう飲むのははばかられるが人気一はうまかったな。
バンコク行くのどうしようかなー。
プーケット行きの国内線券高いよ・・。
878異邦人さん:2011/12/07(水) 00:31:51.52 ID:FCBAW2Ehi
ビジネスエアーどうよ
879異邦人さん:2011/12/07(水) 01:07:05.26 ID:I+qNIQ+Q0
バンコク行きの予約は持ってるのねん。
HISとかだと国内線キャンペーンはBKK来店者限定とか書いてあるし・・
あきらめてBKK滞在でもいっか。
バンコク週報によるとタイ観光局がホテルの1泊フリーキャンペーンを
やってるらしいがどこで申し込めるのかな・・。
880異邦人さん:2011/12/07(水) 02:18:31.81 ID:hZdIPZgE0
>>877
日本語が出来ないなら書くな。
881異邦人さん:2011/12/07(水) 19:22:47.38 ID:amTVO81B0
TATに電話して聞けよ
882異邦人さん:2011/12/08(木) 02:32:53.84 ID:mfwwQ4Bn0
激鬱だ
883異邦人さん:2011/12/08(木) 07:51:08.41 ID:0wwaSUR30
>>1
盛り下がってんぞw
884ゲゲゲ:2011/12/08(木) 18:40:38.96 ID:PfwbWe6i0
ムエタイの試合でお金かけてるがどうやったらできるの
885異邦人さん:2011/12/08(木) 21:17:33.98 ID:FJ8KiY4m0
>>884
見よう見まねで八百屋のセリみたいなんしろ
886異邦人さん:2011/12/08(木) 21:43:39.31 ID:W1Iih9+u0
十年以上前の記憶だけど口先や手振りだけで賭けが成立してるっぽくて
よくあれで言った言わないのトラブルにならないもんだと思った。
887ゲゲゲ:2011/12/09(金) 08:16:51.88 ID:7/YWm4Hg0
セリぽくやってるのわかりますが現金はどうするのですか?
888異邦人さん:2011/12/09(金) 09:36:50.49 ID:brMFXz8yO
>>886
あれは賭場なので喧嘩なんか日常茶飯事
日本人なんか格好のカモネギ
889異邦人さん:2011/12/09(金) 18:47:35.69 ID:sSQyxTNG0
ナナプラザのエスカレーターの下でやってる賭けは
みんな無口で真剣そのものだぜ。
890ゲゲゲ:2011/12/10(土) 08:15:32.75 ID:JFRLz6IU0
↑どんな博打?

LBもいるのか?
891異邦人さん:2011/12/10(土) 14:21:15.28 ID:cMYOTRE40
【タイ】遺体で発見された邦人男性(42)死因は病死か・・・室内には血痕が点々[12/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323488442/

現地報道で氏名出てるか?
同じ年齢の知り合いが沈没してるから気になる
892異邦人さん:2011/12/10(土) 14:34:48.58 ID:7wHlRVe40
>>891
三上正二郎さんとのこと。
893異邦人さん:2011/12/10(土) 14:46:48.00 ID:qDztdmoj0
名前も写真も出てる
894異邦人さん:2011/12/10(土) 15:05:00.74 ID:R8umMDKD0
本人にメールなり電話なりして確認してみては。
これを機に旧交を暖めるのも良かろう。
895異邦人さん:2011/12/10(土) 17:28:53.71 ID:WzbADu5E0
>>894
それができたらとっくにしてるよね。
バカなの?
896異邦人さん:2011/12/10(土) 17:55:21.18 ID:ncTkMr/b0
>>892-894
別人でしたd
本人に向かって「生きてるか?」とは聞きづらいもんです
897異邦人さん:2011/12/10(土) 18:38:13.23 ID:yJOVhV1M0
元気かって訊けばいいんですお
898異邦人さん:2011/12/10(土) 18:43:17.06 ID:3MVYuuuI0
洪水後は大量のごみ タイ、壊れた家電や家具が山積みに
http://www.asahi.com/international/update/1209/TKY201112090681.html

タイもがれき処理で大変そうだ
899異邦人さん:2011/12/10(土) 19:47:21.39 ID:0jQSskdK0
>>898
放射能が無い分、随分楽じゃね。
900異邦人さん:2011/12/12(月) 01:27:25.88 ID:iRsyCYZf0
その流れた物を拾って直して自分のものにして
後日売り飛ばす根性がタイ人ゴキブリ気質www

数ヵ月後泥棒市場の品物が増えるんだろうな・・・w
901異邦人さん:2011/12/12(月) 09:56:50.11 ID:s5y96sim0
なんでもかんでも捨てて新しくするバカ日本人よりは堅実。
景気の下支えにはならないけどね。
902異邦人さん:2011/12/12(月) 13:25:50.91 ID:OShOcgwf0
>>899
外国には日本の微量の放射能よりも危険な物が沢山ある。例えばタイのカドミウム汚染米。
タイの安い屋台で飯を食ったことがある人は知らず知らずのうちに食ってるだろう。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003728014.shtml
903異邦人さん:2011/12/12(月) 15:48:18.08 ID:gz4waE1JP
この間ちょっと出てたけど、プミポン国王の容態が気になる。
904異邦人さん:2011/12/12(月) 16:50:06.10 ID:s5y96sim0
王さんの容態が悪くなると、恐らく数週間はモにふくしそう。
905異邦人さん:2011/12/12(月) 17:40:49.98 ID:XaySxpF20
>日本の微量の放射能
馬鹿か?お前は?
906異邦人さん:2011/12/12(月) 21:38:27.12 ID:jgdxNxNm0
ちょっくら資格勉強のために外こもりしにいこうかと
考えてるのですが、図書館とか静かな場所は勉強できそうな
雰囲気でsか?
907異邦人さん:2011/12/12(月) 21:58:53.53 ID:vF3lv3FN0
>>906
常識のない国民のタイ人に静かさを期待するのは無理。
チュラ大図書館とか最上層の図書館なら別だけど。
908異邦人さん:2011/12/13(火) 00:16:18.13 ID:CW3pOPNOO
>>905
バカはお前だろプミポンw
909異邦人さん:2011/12/13(火) 01:04:08.15 ID:0R4ZHpU60
宿を選ぶ時「安宿、タイ人客も多い、TV付」が最悪。何故ならタイ人は
近くの部屋で寝てる人の迷惑になるなどと考えず、夜中まで大きい音でTVを見るから。
910異邦人さん:2011/12/13(火) 01:24:36.20 ID:OZdILAxs0
>>908
我が国元首に対する不敬罪につき、あなたのタイ王国への入国を終身拒否します。
911異邦人さん:2011/12/13(火) 10:38:52.10 ID:HZg5FDdl0
来年一月にタイへ旅行に行くことを検討してるんだけど、衛生状況はどんな感じでしょうか?
912   :2011/12/13(火) 10:56:39.46 ID:dF0ucabm0
>>911
浸水した所を除いて、今までと同じ
どこに行くかによる。
バンコク都内は全く問題無い。
913異邦人さん:2011/12/13(火) 11:04:57.65 ID:CvFV1SAb0
>>912
即レスありがとうございます。
バンコク在住者ですか?
914異邦人さん:2011/12/13(火) 11:05:57.32 ID:fsRjOoHb0
バンコクで水道水はどう?
水、ビール、コーラは普通に売ってる?
915   :2011/12/13(火) 12:15:32.83 ID:vILXdG550
>>913
バンコク在住者ではありません。
9月、10月、11月、12月と訪タイしています。
水道も水、ビール、コーラも全く問題有りません。
水道水は飲めないのは、従来通りです。

仕事で浸水した工場に機械の修理等行く場合は別ですが。
916異邦人さん:2011/12/13(火) 12:24:04.11 ID:9DouTMhq0
在タイじゃないやつがさも在タイのように書くのはこのスレの特長だよねw
917   :2011/12/13(火) 12:31:36.73 ID:vILXdG550
>>916
通常の旅行で行く範囲では在タイよりあてになると思うが。
空港の往復も含めて。
918異邦人さん:2011/12/13(火) 12:51:16.91 ID:Zriq3LRGO
旧正月に行ってみるか… ベトナム航空でホーチミン経由でホーチミン行き帰り一泊ベトナムも楽しいよん。
919在タイ125.26.91.16.adsl.dynamic.totbb.net:2011/12/13(火) 13:01:40.80 ID:fd1oUmzs0
>>911
http://www2.knb.ne.jp/news/20111212_30612.htm
富山の男性がタイ旅行中に赤痢に感染している。
洪水との因果関係は不明。
920異邦人さん:2011/12/13(火) 13:09:58.44 ID:N3PCEpCf0
日本でもどこかのファミレスで感染するような在り来たりの病気じゃないのか?
921異邦人さん:2011/12/13(火) 14:02:06.32 ID:9EFC/LyT0
東北のガストで出たのは赤痢だったな
922異邦人さん:2011/12/13(火) 18:12:38.92 ID:kk1A5AlV0
>>918
旧正月って中国人でえらいことにならね?
923異邦人さん:2011/12/13(火) 19:33:04.26 ID:3DEe/CBhP
>>915
ご苦労様です。
復旧進捗どんな感じ?
924異邦人さん:2011/12/13(火) 22:17:40.94 ID:Y0e2HNAZ0
タイ国の電源ソケットのタイプは日本と同じみたいだから、アダプタは
いらないよね?
925異邦人さん:2011/12/13(火) 22:20:45.61 ID:4ik+Prc30
>>924
今時のホテルなんかではマルチタイプのコンセントになってることは多いが、
デフォルトは「日本と同じ」じゃないぞぉ。
926異邦人さん:2011/12/13(火) 22:39:18.39 ID:0aSQIW130
タイで司法書士の勉強か
927異邦人さん:2011/12/14(水) 07:01:53.65 ID:srhDBw5E0
いえ、日系企業への就活です。
928 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/14(水) 08:39:23.23 ID:fFQbCq3G0
就職口なんてあるのか?
929異邦人さん:2011/12/14(水) 09:33:11.13 ID:I8Rp1l210
タイで就職する若者 1
http://www.youtube.com/watch?v=YeuqX3jdgt0
930異邦人さん:2011/12/14(水) 12:32:39.28 ID:BOkAekZT0
>>924
今まで安宿高級ホテル含めて日本のがそのまま刺せなかった経験は無い
もちろん電圧は違うので対応してるか要確認
931異邦人さん:2011/12/14(水) 13:03:56.46 ID:XIGq6GtF0
>>925
>>930
さんきゅう。
3種類あるみたいですね。泊るのはすべてメジャー
な観光スポットにある中級(?)ホテルばかりなので何と
かなりそうです。持参する機器の許容電圧はすべて240V
までOKだった。

電圧調べるときに機器の仕様とかを見ていたら、
日本のメーカー品なのに、made in Chinaと書かれている。
iPad2のパワーアダプタにまで、Assembled in China。w
932異邦人さん:2011/12/14(水) 14:07:45.73 ID:zaZEjQCz0
タイスレの乱立で運営に目を付けられてるような気もするから、就職などの
在住ネタは一般海外生活板で。この海外旅行板では禁止されてる話題です。
偽タイスレ、偽バンコクスレは削除されたようだな。
933異邦人さん:2011/12/16(金) 13:13:14.02 ID:8qqfrvQB0
>>906
サヤーム交差点にある科学館の図書室は普通に静かだったよ
934異邦人さん:2011/12/16(金) 15:39:40.47 ID:0LjTbKZUi
>>933
935異邦人さん:2011/12/16(金) 17:11:15.20 ID:PntQrVt20
バリバリ
936異邦人さん:2011/12/17(土) 18:53:59.37 ID:9gOp2xjN0
こちらのスレは現在平和ですが、危海にあるタイ行き格安航空券スレはひどい状況
937異邦人さん:2011/12/17(土) 19:05:28.29 ID:cgoD2Jy70
他所の板の話を持ち込むなカス
938異邦人さん:2011/12/17(土) 19:05:51.42 ID:9gOp2xjN0
すみません
939異邦人さん:2011/12/17(土) 19:32:09.59 ID:74zqLbqR0
>>936
お前みたいな住人がいるから荒れるんだろあほが
940異邦人さん:2011/12/17(土) 23:04:48.11 ID:LN+2J7iK0
>>914
オンヌットに月初いったけど問題なかったよ
941異邦人さん:2011/12/18(日) 02:13:44.11 ID:m3la1sQ30
>>936
これといったネタも無いし、一人のキチガイすらスルー出来ない住人がいるからだよ。
942異邦人さん:2011/12/18(日) 13:12:56.35 ID:CHK4etTN0
掛け布団や毛布が無く、水シャワーの安宿では今のタイの寒さには震えるよ。
ケチケチパッカーは今のタイの寒さは辛いだろうな。
943異邦人さん:2011/12/18(日) 13:38:51.52 ID:Yfpzb+NL0
このスレの自治厨は自殺したんだろ、確か。
944異邦人さん:2011/12/18(日) 14:50:46.42 ID:FOwxLfLb0
test
945異邦人さん:2011/12/18(日) 14:54:27.12 ID:iBZ+060q0
>>943
削除された偽スレのスレ主、乙
946異邦人さん:2011/12/18(日) 15:04:40.58 ID:uhLcwrms0
>>945
はあ、馬鹿か?
947異邦人さん:2011/12/18(日) 17:29:47.25 ID:nz+DCdFZ0
今日のバンコクは日差しが強く暑い。
ここ二晩くらい、エアコン無し掛け布団無しで丁度よかった。
水シャワーでは辛い。
948182.52.29.34.adsl.dynamic.totbb.net:2011/12/18(日) 17:37:02.34 ID:iBZ+060q0
日中は暑く、夜は寒い。
寒い。
949異邦人さん:2011/12/18(日) 20:11:15.00 ID:rDcZelk30
>>946 ←図星でファビョーンw
保守までして必死だったのに、あっけなく偽スレ削除w ゲラゲラwww
950異邦人さん:2011/12/18(日) 22:17:04.65 ID:qeOL5Zch0
そうなのか。
日本の夏とはずいぶん違っているね。
乾季なのに、南の方は来週は雨みたいで嫌だな。
951異邦人さん:2011/12/18(日) 23:38:17.19 ID:65Vl0A500
サメット島に行こうと思っているのですがオススメですか?
952異邦人さん:2011/12/19(月) 06:16:27.09 ID:V2rHwVkF0
>>949は、チップの話題になるといつもファビョるヤツ。
ぶっかけ飯しか食べたことないから、タイの習慣は知らない。
953異邦人さん:2011/12/19(月) 06:21:13.62 ID:V2rHwVkF0
自分でスレ立てて、削除依頼する。
どうしてここまで病んでしまうのか?
954異邦人さん:2011/12/19(月) 13:36:36.33 ID:aiLPAr0R0
>>951
俺も知りたい

パタヤからならかなり近いよな
955異邦人さん:2011/12/19(月) 14:04:54.78 ID:teYxtPNz0
サメットのビーチはパタヤなんかよりずっと綺麗だが、島のエリアが国立公園なので
国立公園入域料を支払わなければならない。これはタイ人と外国人の二重価格で
外国人400B、タイ人40Bだったと思う。(料金が改定されてたらスマン)
956異邦人さん:2011/12/19(月) 14:41:00.91 ID:ExlXkvRn0
>>955
へー 外人には10倍もふっかけるんですか
タイって腐ってますね
957異邦人さん:2011/12/19(月) 14:55:40.71 ID:kgeJN8F+0
外国人価格は何処の国にもあるよ
そーいうなら東南アジア諸国は皆腐ってる事になる
958異邦人さん:2011/12/19(月) 15:08:54.36 ID:teYxtPNz0
>>957
日本をはじめ、ほとんどの国は外国人価格はないよ。
東南アジアで外国人価格があるのは、タイ、ベトナム、ミャンマーくらいでは?
ボルとかとかいう意味ではなく。
959異邦人さん:2011/12/19(月) 15:17:26.92 ID:6sLDXelv0
TGの羽田深夜便を利用予定なのですが、タクシーかエアポートレールリンクを利用した場合、バンコク市内(スクンビット周辺)にはいつ頃に着くのでしょうか?
ホテルを前日から予約するか、どこかで時間を潰すか迷っています。
960ななし:2011/12/19(月) 15:42:21.65 ID:szluhLRa0
>>959
05:20スワンナプーム着で、手荷物をピックアップして、タクシー利用でスクンビットには6時半前には到着する。
俺は、一刻でも早くシャワー浴びて一休みしたいので、前日から一泊分予約しているよ。
PPTならば、半日分の宿泊料で07:00〜のアーリーチェックインできるホテルを取り扱っている。
すぐにホテルにチェックインした方が午後からの時間を有意義に使えるよ。
たかだか数千円をケチってまで、時間を潰すのはナンセンスだね。
961異邦人さん:2011/12/19(月) 15:51:45.91 ID:teYxtPNz0
飛行機が定刻に着けばいいが、遅れたらサムットプラカンからバンコクへ
朝の渋滞に巻き込まれる可能性があるな、タクシーは。
962異邦人さん:2011/12/19(月) 16:02:08.98 ID:4Y8pDZA/0
クラークにチェックイン可能時間まで荷物を預ければいいだけなんじゃないの?
963異邦人さん:2011/12/19(月) 16:19:14.06 ID:JCdPD5uZ0
>>962
オマエは馬鹿だなぁ
荷物預けてチェックインまでの時間まで、早朝からどう時間を潰すんだい?
事前リクエストなしのアーリーチェックインなんて、ホテルの好意と当日の稼働状況に依存するもんだから不確実
オレも時間を有効活用するには、半日分なり、一日分の宿泊代を支払って、すぐにチェックインした方がいいと思う

964異邦人さん:2011/12/19(月) 16:28:23.39 ID:hG/GXQvq0
朝ごはん食べて、観光するだけじゃん?

馬鹿なの?
965異邦人さん:2011/12/19(月) 16:36:15.28 ID:ExlXkvRn0
>>957
いやー 10倍も違うのにはびっくりしたんですよ
せめて2〜3倍かな
966異邦人さん:2011/12/19(月) 17:04:44.26 ID:veJrUe790
>>963
時間のつぶし方なんて十人十色、いろいろあるから決めつけない方がいいよ。
もちろんゆっくりと休みたいのならアーリーチェックインが良いよね。
俺は荷物を預けて最寄のバス停に行き、最初に来たノンエアコンバスに乗って
探検するのが好きだ。運が良いとプチ迷子になれて面白いよ。
これで2〜3時間はOKだ。(でも雨季はキビシイ)
967異邦人さん:2011/12/19(月) 17:08:34.59 ID:X9y09+WD0
>>964
俺も関空の深夜便利用して、朝から観光したことあるけど結構きつかった。
ツアーだったんで、アーリーチェックインは追加料金が必要で断った。

次からは、エクスペディアみたいのところでホテルだけ予約したら、
朝8時についてもサービスで部屋に入れてもらえたよ
968963:2011/12/19(月) 17:49:58.53 ID:JCdPD5uZ0
おぉ、スマンスマン
危海板と間違えていたわ
エロ按摩は午後から、MPは夕方から、GOGO、カラオケは夜からなので我々買春ニストは朝の暇つぶしを知らんのだよ
ノンエアコンバスに乗って時間を潰すなんて青天の霹靂、色んな暇潰しがあるもんですなぁ
>>962 はバカの極みだ
何かレスするなら暇つぶしの方法でも書いとけや、糞野郎!



969異邦人さん:2011/12/19(月) 18:06:02.27 ID:4Y8pDZA/0
飛行機の移動ってそんなに疲れるの?わかったデブなんだ。
あーりーとかなんとか言ってないで、ビジネスで移動したほうが疲れないよ。
早く着いたら、荷物を預けて仕事をするんだろ。
970963:2011/12/19(月) 18:21:47.73 ID:JCdPD5uZ0
>>969
オマエはレスする度に馬鹿さ加減が露呈するなぁ
オマエはC乗ったことあるのか?w
深夜便の中距離線なんて大して眠ることができないから太平洋線よりかえって疲れるんだよ
YでもCでも同じ事
Cだから疲れないとか、どんな幻想抱いているんだい?w
早くついたら荷物預けて仕事?
社用ならむしろ迎えの車とアーリーチェックインは当然のこと
少しの時間でもリフレッシュしてから仕事をすべき
てか、オマエはどんなブラック企業に勤務してるんだよ?w
その幼稚なレスからして程度が知れてるぜ
971ななし:2011/12/19(月) 18:31:03.85 ID:574vMlsV0
>>970
まぁまぁ、無知蒙昧なバカを相手にしなさんな。
969は、夏休みに一回タイへ行きましたがキリッ って感じの学生さんでしょう。
972異邦人さん:2011/12/19(月) 19:04:15.44 ID:M+ee0+vk0
>>970-971
なに、このあからさまな自演。
危海板でフルボッコだからって、こっちまで荒らすなよ。
こっちにお前に居場所はないんだって。
973異邦人さん:2011/12/19(月) 19:15:47.21 ID:IPjt+ui+0
アーリーチェックインはホテルだと融通してくれるところは少ないね
サービスアパートだとその辺は気を効かせてくれる事が多い
勿論、部屋に空き余裕がない時は無理だけど
974異邦人さん:2011/12/19(月) 19:17:04.61 ID:IPjt+ui+0
>>961
渋滞が始まる頃はエアポートリンクが動き出していると思うが
975異邦人さん:2011/12/19(月) 20:38:54.31 ID:fKCN3StV0
>>970
飛行機で寝れないなら深夜便なんて使わなきゃいいのに。
意味なくない?

俺はエコノミーでも寝れるから往復深夜便。めちゃ直ぐ着くよ、寝てるとw
976959:2011/12/19(月) 20:49:08.41 ID:kaC7c9QX0
皆さん色々ありがとうございます。
ダメもとでアーリーチェックインをお願いしてみます。
拒否された場合は、パフラットでカレーを食べたりルンピニ公園で昼寝でもすることにします。
977   :2011/12/19(月) 21:23:06.72 ID:bOZaDi/j0
>>976
バンコクはただで8時前から入れるホテルあるよ。
ルアムチットプラザ、マイアミ
978異邦人さん:2011/12/19(月) 21:47:31.06 ID:6TQYsMTJ0
>>976
安宿やチェーン系のホテルでもアーリーチェックインOKの所は多いけどね。
あと、もしチェックインできなかったら、自分だったら荷物だけ置いて、
速攻マッサージ行く。
どこに泊まるのか知らないけど、パフラットとかルンピニ公園に行く事
考えてる位なら、タープラジャンのマッサージ屋はどうかな。
9時とかからやってるし安いしお勧め。
979978:2011/12/19(月) 21:51:00.44 ID:6TQYsMTJ0
ご免、洪水の事忘れてた。
洪水以降行って無いから、今のあのあたりの状況は分らないや。
マッサージ師達は船で郊外から通ってるって話だったし。
逆に、もし行ったらレポお願いしたいかも。
980異邦人さん:2011/12/19(月) 22:01:05.74 ID:4Y8pDZA/0
あわててホテルに行く理由がわからん。
空港だってシャワーを使うことができる。
ホテルに慌ててチェックインしなくても、荷物を預かってもらって外に
3時間ぐらい出かければいいだけだろ。
何を感情的になるのかさっぱりわからん。
チェックイン前にクロークに荷物を預けたらだめなのか?

981異邦人さん:2011/12/19(月) 22:10:57.89 ID:4Y8pDZA/0
>>970
普通に飛行機のチェックイン時カウンターで4万円払えばビジネスに乗れるよ。そんなに大層なものじゃない。小遣い程度の金額で何を騒いでいるんだ?

エコノミーだと身長と体重の関係で窮屈な人がいるよな。
オレ、小柄で普通体型だから、ビジネスだと席がでか過ぎて、不安定でむしろ疲れる。少しデブになって背が伸びれば快適なんだろうけど。

前泊分を払って朝っぱらから泊まらなければならないってよくわからん。
でっかい荷物を引き連れて歩きまわるのはアフォだけど、時間を潰すのはなんぼでもできるんじゃないのか?
ふしぎだ。

982異邦人さん:2011/12/19(月) 22:38:01.13 ID:574vMlsV0
>>981
普通にチェックインカウンターで4万円払うって何のこと言ってんのこいつ?wwww
それはYがオーバーブッキングで満席だから航空会社が割安でのアップグレードを募っているケースだよ。
しったかすんなよ、バカタレww
983異邦人さん:2011/12/19(月) 23:08:03.05 ID:4Y8pDZA/0
オレ、ビジネスが空いているときには、チェックインの時に金払って乗っているけど。結構簡単だよ。チェックインの時に聞いてみろよ。
984異邦人さん:2011/12/19(月) 23:09:40.59 ID:4Y8pDZA/0
それよりか、正日さんが亡くなったようだな。記帳に行きたいんだけどどこでやっているか知っているか?
985異邦人さん:2011/12/19(月) 23:47:01.88 ID:WPGcQD6X0
>>984
ナナの3階の奥
986異邦人さん:2011/12/19(月) 23:51:29.44 ID:9w2TraRH0
                  
                (⌒\  ∧北∧
                 \ ヽヽ<丶`Д´>  えっ?
                 (mJ     ⌒\
                  ノ ∩  / /
                  (  | .|∧南∧
               /\丿 | <    >
             (___へ_ノ ゝ__ノ
987異邦人さん:2011/12/20(火) 00:04:39.11 ID:RLLabo+UP
>>982
無知なのは貴殿ですよ。
TGでは当日ペイアップグレードがエコノミークラスの空席状況に
関わりなく可能。生半可な知識で恥を晒すのはやめなされ。
988異邦人さん:2011/12/20(火) 00:12:16.21 ID:uQvhWBlx0
それよりどうして現地に着くと直ちにホテルにチェックインしないといけないのか全くわからん。
寄り道したり、どっかで飯を食ったり、買い物をしてはだめなのか?
なんだったら、バンコク郊外にタクシーで移動して観光してもいいんじゃないの?
もしかしてタクシーの運転手にホテル以外の場所を指定できないの?
989異邦人さん:2011/12/20(火) 00:20:40.35 ID:5MKf9C5K0
>>988
早くシャワー浴びて一休みしたい人もいるよ。
考え方は人それぞれ。
貴方は寄り道したり観光したりしてくれ。
990異邦人さん:2011/12/20(火) 00:37:19.19 ID:uQvhWBlx0
移動前にシャワーを浴びないんだろうか?
移動がそんなに大変なのは普段の運動不足の方が問題かもしれない。
991異邦人さん:2011/12/20(火) 00:39:50.41 ID:1r4at3HQ0
深夜便とかだと仕事終わってそのまま向かう人もいるから、ちょっと一休みしたいってこともあるだろうよ。
992異邦人さん:2011/12/20(火) 01:06:22.60 ID:F7h+5TdJ0
ID:4Y8pDZA/0=ID:uQvhWBlx0はなんでアーリーチェックインをそんなに否定するんだ?
個々の考えがあるんだから別に自分の考えを押し付ける必要ないと思うが。
993異邦人さん:2011/12/20(火) 01:11:53.53 ID:GH9ok6s/0
タイのホテル代なんてたかが知れてるし、1泊分余計に払っても大したことないし。
994異邦人さん:2011/12/20(火) 01:27:13.86 ID:uQvhWBlx0
アーリーチェックインを否定していない。
前泊分を払ってまでホテルに行く理由がわからんと言うことだけど。
995異邦人さん:2011/12/20(火) 01:45:44.13 ID:QxTw+V4E0
またたくさんスレ立てて、削除依頼してくれ。
いつもの一人芝居の人。
996異邦人さん:2011/12/20(火) 02:05:27.61 ID:j3BSNGVP0
>>958
アジアならインドもネパールも中国も北朝鮮も観光や交通チケットで外国人料金バリバリですけど・・・
中央アジア諸国なんて、あえて出すのも憚られるレベルw
997異邦人さん:2011/12/20(火) 02:25:16.84 ID:94O70ZzQ0
>>994
あんたはあんたで寄り道でも徘徊でも好きにしたらええよ
アーリーチェックインだろうがレイトチェックアウトだろうが個々の自由だ
998異邦人さん:2011/12/20(火) 04:06:34.48 ID:gaxbxNz/0
次スレの誘導はないんだね。
アホがいくつもスレ立てるから、まともに進行してないね。

このスレは無くなっていいと思う。
無知が仕切ろうとしたため、ダメスレになってしまった。
999異邦人さん:2011/12/20(火) 05:54:46.51 ID:D/+cStd00
>>前泊分を払ってまでホテルに行く理由がわからんと言うことだけど。

仏教で言う慈悲という考え方なんです、
余分に払うことで徳を積み、極楽浄土に行けるという考え方です。

日本人が「老後が心配」「老後が心配」と老後に固執する観念に近いと
思えば分かりやすいかもしれません。
1000異邦人さん:2011/12/20(火) 06:39:12.58 ID:1frI1nI00
糸冬了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。