一人でツアー参加すると・・・。part 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
日本発の団体ツアーに一人参加する(した)人、情報交換しましょう。
空港送迎とホテルだけのツアーや現地発着のツアーは別スレでよろしく。

前スレ
一人でツアー参加すると・・・。part 10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1288410308/
2異邦人さん:2011/10/10(月) 18:25:11.92 ID:hJEntbdV0
3異邦人さん:2011/10/11(火) 00:46:44.78 ID:RIu/S7+/0
いちおつ
前スレ>>986
ツアーの途中で離団したことあります
離団をする前日の夜に現地のガイドさんに離団する旨を伝えて離団届けというんですかね、あちらを記入しました
ツアーによっては途中で離団できないものもあるらしいです
4異邦人さん:2011/10/11(火) 12:02:21.71 ID:kR+BVas20
離団というのは、
たとえばツアーの途中で一日だけ別行動して、翌日からはまたツアーに戻るの?
あるいは、離団して以降ずっと帰国まで単独行動?
5異邦人さん:2011/10/11(火) 13:35:49.22 ID:cP1oHZPk0
以前NHKで旅行トラブル電話相談というのがあって、どこかの婆さんが、
途中で帰ったのにその分お金返してくれない、というのがあった。
解説者が、いやそれはね〜と言っているうちに、会社名は近畿です、だと。
アナウンサーがあわてて、会社名は出さないでくださいと言う間もなく
近ツリです、ガチャーンだった。クラツーになる前の国内温泉旅行の話だが。


6異邦人さん:2011/10/11(火) 18:48:49.04 ID:mb3nBo2z0
>>5
生放送ハプニング☆
7異邦人さん:2011/10/12(水) 00:13:59.66 ID:q+41UH/D0
同じツアーの一人旅のおばばにまとわりつかれて
一人で周りたいので!と言ってもしつこくまとわりついてきて
拒否るのが大変だったことがあってそれ以来一人で
ツアー参加してないんだけど久々に一人でツアー参加したいな
とにかく楽ちんだよね
8異邦人さん:2011/10/12(水) 02:22:00.50 ID:olGcT1iC0
>>4
大体こんな感じでした

イスタンブール(同じホテルに三連泊)→この内の1日を離団

カッパドキア(同じホテルにニ連泊)→半日離団

その他は終始合流したままツアー日程終了

都市間の移動がかなりあるツアーだったので、長距離移動&宿泊ホテルに関しては全てツアーの手配したものを利用しました。
中抜けすると同じツアーの方がいい顔をしないこともあるそうですが、自分の場合はそういったこともなかったです。
9異邦人さん:2011/10/12(水) 10:06:40.30 ID:XxskjGOO0
時間がない、休みが長く取れない時ってツアーは助かるよね
10異邦人さん:2011/10/12(水) 11:05:01.84 ID:FUmoipXt0
>>8
そういう「中抜け」するつもりの場合、
出発前の日本でツアー会社に相談するほうがいいのかな。
それともツアー中にいきなり申し出てもOK?
11異邦人さん:2011/10/12(水) 11:49:22.72 ID:Oj/ipATF0
>>10
日本で相談をして行ったほうがいいと思います。
ツアー内容、国によっては離団できないものもあると聞きますし(ビザが必要な国の場合など)
まれに、日本の代理店から現地ガイドに離団の話が通じていない場合もあるので当日または前日にガイドに確認を取ったほうがいいです。
ツアー中に突発的に申し出た場合、ガイドの方が離団届け(というのか分かりませんが離団の旨を申し込む用紙)を持っていない場合もあるかもしれないので前持って言うのが吉かと。
12異邦人さん:2011/10/12(水) 12:30:15.04 ID:EBIMUgv40
>>11
懇切丁寧。すごく頭のいい人みたいだ。
13異邦人さん:2011/10/12(水) 21:30:23.94 ID:1j17SP2m0
>>10
場所と金額によりけりと、旅行会社によっても対応が違う。

離団で来ませんと書いているツアーが多いので、
安いツアーは、離団するなら1万円を払うこと、金を払うなら離団OKと現地でも言われます。

それなりの高い値段でお土産屋のバックマージンがそんなについてないツアーなら
離団書を書いておしまい。現地でも離団書を書いておしまい。

基本、安いツアーは、離団するなら金を払えになる。
14異邦人さん:2011/10/12(水) 23:15:40.55 ID:Hy4NqPU90
ぼったくり土産屋引き回しがセットのツアーの場合
15異邦人さん:2011/10/12(水) 23:29:23.63 ID:XxskjGOO0
阪◯が異常に土産物屋回りが多いと聞いたことがある。
16異邦人さん:2011/10/12(水) 23:56:12.03 ID:PUZ2QCK50
みやげ物屋引き回しの刑は安いツアー使ってるんなら仕方ない
それで離団なんかされたら金払えってなるのは当然だと思う

観光の時間が短くて用もないみやげ物屋の時間のが長かったりして
かなりの苦行だけど
こないだ見た激安の中国ツアーは滞在中7〜8箇所のみやげ物屋を
周りますって書いてあってびびった
17異邦人さん:2011/10/13(木) 01:45:15.49 ID:PLoTRljn0
7〜8ヶ所は、たしかにちょいビビル罠ww。

希望の観光地にちゃんと行くなら、みやげ物屋でトイレ休憩するだけだし、
適当なツアーを使って賢く行くのが一番良い。
中国は広くて移動が大変だからさ、
出口にバスが待っているのは、実は楽なものだよ。
個人で行くとタクシー止めてるのも時間帯によって難しいこともある。
交通不便な遠い観光地には、ぼったくりタクシーが必ずいるしさ。客引き凄いし。
18異邦人さん:2011/10/13(木) 12:41:12.68 ID:YCuxXtFa0
>>17
それはあるね。
秘境系好きなので個人はちょっと厳しいな。
そういう旅行会社の存在はありがたい。
19異邦人さん:2011/10/13(木) 12:55:17.47 ID:gCHRgKJH0
>>15
その伏字だと、良心的な別のツアーも一緒にされちゃうw
20異邦人さん:2011/10/13(木) 15:04:03.22 ID:r9OZ/cnc0
それを狙ってるんじゃ?
21異邦人さん:2011/10/13(木) 21:52:04.36 ID:/PGhWpeZ0
もう経営は一本化してますよね。
でも手配とかは別々みたいで、去年の冬に利用したけど、ツアーの雰囲気は前と変わっていませんでした。
今度また行って来るけど、雰囲気が変わっていないことを期待してる。(良心的な方)
22異邦人さん:2011/10/14(金) 01:49:31.64 ID:zhyJxm6d0
ごめん良心的な方がわからないw
23異邦人さん:2011/10/14(金) 06:06:55.51 ID:xN6Uhnzx0
24異邦人さん:2011/10/14(金) 06:59:55.07 ID:ndR6t6dW0
>>16
>観光の時間が短くて用もないみやげ物屋の時間のが長かったりして

みやげ物屋での購入義務は無いから、いろいろ観察するのも観光のうち
25異邦人さん:2011/10/14(金) 18:20:44.27 ID:3TRukKwD0
まともなみやげ物屋ならな

店も小さく品数も少ない店や怪しくてバカ高い漢方薬の店で
1時間近く時間取られた時はきつかった
マージンでも払わなきゃ観光客はまず近寄らないだろうって店
日本のツアーでも経験あるけどちょっと先にある立派な店で
買い物させてくれよ!状態
引き回される店も規模がでかくていろんなものが買える店や
手ごろな品があればフツーに買い物するんだけどなー
26異邦人さん:2011/10/14(金) 18:41:44.64 ID:108zlyYh0
>>25
>店も小さく

常時店舗ではなく、その時間だけ借りる店だよ。
店員も近所の日本語学校あたりから集めるわけよ、携帯で w
27異邦人さん:2011/10/14(金) 19:39:14.15 ID:3TRukKwD0
>>26
いやいや日本語なんてとんでもねー
英語すらままならなくて店員は現地語だったよ
ツアー客は数人、店員の方が多くて時間潰すのにマジで困った
28異邦人さん:2011/10/14(金) 19:51:20.79 ID:9WFlMBhU0
>>25
誰かが(おまいでも良いが)犠牲になって、バカ高い漢方薬をノルマ額分買えば、即開放されるぞ。
29異邦人さん:2011/10/14(金) 19:54:40.05 ID:mKETFjHZ0
エジプトの絨毯屋での拘束時間は長かったな
ジジババも居たのに誰も買わなかったから全然解放されなかった
30異邦人さん:2011/10/14(金) 21:22:38.57 ID:K9rVzy4M0
みやげ物屋拘束付きツアーって、ツアーの人達が買っているのを見ると
しょがないかとも思う。
ジジババで言語もわからない人達に勝手に出歩いてみやげ物買え
ってのも無理だろと思うし
みやげ物は近所友達に配るのに買って帰らないといけないし。。

若い人でも旅行の場合は、休みとっていくし、短期でしか時間がないから
安いから勝手に出掛けてみやげ物屋に行けって言われても
地理もわからず不安と時間だけかかって困るっていった会社の人もいた。

31異邦人さん:2011/10/14(金) 22:10:07.04 ID:9WFlMBhU0
>>29
ジジババは、誰かが買って自慢されると、その後は争って買うんじゃあなかろうか?
もし、そうなら旅行会社はサクラを参加させれば良いのにな。
32異邦人さん:2011/10/14(金) 22:18:33.57 ID:UI5nS24b0
土産物屋からのマージンも旅行代金の安さに含まれてると思えば
我慢出来る。

あと、不慣れな土地で、安心してカード出せる店という旅行会社のお墨付きの店と考えれば。
33異邦人さん:2011/10/14(金) 22:39:31.25 ID:0Yw3dajIO
この前、参加したツアーなんだけど、食事の時飲み物を注文せず、水やお茶を当たり前のように持ち込んで堂々と飲む連中が多かった。
こっちは1人だから、誰に話すことできずモヤモヤ。あの連中は、日本のレストランでも同じことをするのか?恥ずかしい。
34異邦人さん:2011/10/14(金) 22:43:52.62 ID:K9rVzy4M0
>>33
そんな人達がいるの?金がない学生とかの若い人じゃないのか?
ヨーロッパ旅行だと物価高くてレストランの水もお茶も高いからかな?
どこの旅行社の何ツアーなのか知りたいぞ。
35異邦人さん:2011/10/15(土) 02:17:56.88 ID:ChqogYvD0
インドの一人参加ツアーってどうかな?
旅慣れてないのに個人旅行はちょっと怖くて、、、
36異邦人さん:2011/10/15(土) 02:50:01.93 ID:28eNnRIm0
>>34
そういえばそういう奴いるな。外国の観光地にきてまでそんなことして楽しいのかな、と不思議に思った
俺はその横でワインをボトルでぺロッと1本w
37異邦人さん:2011/10/15(土) 03:04:01.47 ID:EHdAz8r10
≫35
先週行ったインド5日間のツアー
参加者6人中夫婦二組(自分ら含む)一人参加二人(50代男性、50代女性)
ただこの場合、一人参加組は必然的に二人組にならざるをえない事が多くまるで夫婦だった。
いっそ下手に他に一人参加がいない方が快適かも。

一日目の布屋と宝石屋で他の人たちが布屋で布40万分とか宝石屋で50万とか買い物してくれたおかげで、
二日目は時間が押したので土産物屋割愛。
三日目に私らが離団して自由に回りたいと頼んだらアッサリOKだった。
38異邦人さん:2011/10/15(土) 09:21:51.20 ID:uRaYJsPl0
>>34
この間トラピのヨーロッパツアーに参加したけど、最初の食事の前にバスの中でレストランへの飲み物の持ち込みはご遠慮くださいと添乗員のご注意があった。
ちなみに一人参加。他の一人参加者達と結構楽しく交流しながら旅ができた。行ってよかった。
39異邦人さん:2011/10/15(土) 09:26:27.94 ID:zuTgCUPP0
英米に行くわけでもないのにスーツケース鍵閉めて来なかった…鍵も持って来なかった。

TSAロックのベルトで頑張る。俺しね。
40異邦人さん:2011/10/15(土) 09:27:07.22 ID:uRaYJsPl0
お土産屋さんが町中にある場合は無理にそこにずっといる必要もないんだから、抜け出して町中散策するけどね。何もないところだと辛いよねー。でも何で皆あんなに買うんだろうか。
41異邦人さん:2011/10/15(土) 10:01:19.75 ID:3LO4qiDF0
>>30
>みやげ物屋拘束付きツアーって、ツアーの人達が買っているのを見ると

あの人たちが自分の旅行費用の一部を肩代わりしてくれているんだなあと思う?
42異邦人さん:2011/10/15(土) 10:31:08.74 ID:28eNnRIm0
みんな真面目なんだな
俺お土産売り込みタイムに突入→速攻でトイレか喫煙所→脱走だから
どのぐらいえげつないのかぼったくり相場なのかすらよく知らんw
43異邦人さん:2011/10/15(土) 11:49:32.85 ID:mn8z3Kla0
連れてかれたのがすごいいい店だったことあったからああいうのはいい
ツアー行程外で個人的に添乗員がマージン貰ってたようだけど一人ではまず
行けない怖い雰囲気の店で安く珍しい物が買えた
また行きたいけど場所もわからんし治安が悪そうでもう辿りつけないだろうな
44異邦人さん:2011/10/15(土) 12:08:15.08 ID:TeuXzu0e0
>>42
安いツアーだと
脱走するにも回りになにもない一軒屋の店ってことがあるんだよw
45異邦人さん:2011/10/15(土) 12:13:56.93 ID:3LO4qiDF0
土産物屋の周囲には、店から脱走してくるツアー客をつけ狙うたちの良くない連中がたむろしていることもあるので、店の中でなにも買わずにショッピングタイムが終わるのを待つのが一番安全かな?
46異邦人さん:2011/10/15(土) 13:05:49.50 ID:EHdAz8r10
店の前でタバコ吸ったりなんか飲んだりしながら店の人やガイドさんと雑談とか。
あとは子供の物売りと遊んでた。
47異邦人さん:2011/10/15(土) 14:20:56.87 ID:wimaFj6h0
>>37
>他に一人参加がいない方が快適かも

参加者計6名ならそうも言える。
参加者多数ならみじめだよ w
48異邦人さん:2011/10/15(土) 21:19:57.66 ID:+fsaSmnZ0
知り合いが行ったツアーで、本当に脱走状態で完全にいなくなった人がいて、
ツアコンが探して回って迷惑だったって聞いたことある。
そういうのは、犯罪になっているのか何か、
回りもさすがに心配するから×だと思う。
49異邦人さん:2011/10/16(日) 09:37:49.07 ID:g/erAx4w0
初めて一人参加したんだけどやっぱ寂しいね
写真撮影をお願いしてきた女の子2人組にしょっちゅう
話しかけてたら露骨に避けられたし…
んじゃ個人旅行しろよと思ったけどさすがに言えないしなw
50異邦人さん:2011/10/16(日) 09:50:53.43 ID:GVoXjo0f0
キモイな。
51異邦人さん:2011/10/16(日) 09:53:56.62 ID:g/erAx4w0
>>50
キモイって俺のこと?
同じツアー同士で話しのがおかしいか?
お前がそう思うなら勝手に思えばいいけどさあ
52異邦人さん:2011/10/16(日) 10:13:41.86 ID:6GdAE7bY0
いやキモイよおまえ
53異邦人さん:2011/10/16(日) 10:28:49.84 ID:g/erAx4w0
人格攻撃って幼稚だなー
具体的に何がどうキモイのかすら答えられあい
スレ荒らしに構うのは俺もこの辺にしとくわ
54異邦人さん:2011/10/16(日) 12:52:24.06 ID:xmjDFf+t0
>>50.>>52

>>49は別にキモいというほどのものではない。
むしろお前らの方がボキャブラリーのない低能。
この2人組の女も失礼だね。一人参加の客を手軽に使うものではない。
55異邦人さん:2011/10/16(日) 13:06:45.23 ID:msC5zqak0
>>49
その女2人組は失礼だな。でもお前の年齢と風貌にもよるかな。
変な人、危ないと思われたんじゃね
56異邦人さん:2011/10/16(日) 13:11:36.69 ID:sp7bLhkI0
女のほうから撮ってと頼まれたならともかく、こっちから撮ってくれと先に言うの下心あると
思われて避けられても仕方ない(ただし爽やかイケメンは除く)。
57異邦人さん:2011/10/16(日) 13:18:07.52 ID:MDsppZKN0
女のリアクションとしては普通
何度も話しかけられてウザっ!ってとこだな
女2人組に何度も話しかけてる時点でアウト扱いだろ
58異邦人さん:2011/10/16(日) 13:18:36.23 ID:MDsppZKN0
↑もちろんイケメンは除外
59異邦人さん:2011/10/16(日) 15:19:35.32 ID:6GdAE7bY0
>>57-58
そういうこと。
自分も最初に普通に笑顔で挨拶したら、
その後やたら話しかけられてウザくなって
ツアー後半は無視してたことあるし。
60異邦人さん:2011/10/16(日) 15:45:59.51 ID:iXPaw7lJ0
面白いのが、高身長、高学歴、高給取、イケメンならOKだから、声かけてね(ハート)って
というのが女の本音だもんな。
↑イケメン以外は、キモ!扱い露骨にするし、
露骨な態度する友達を見てるのも嫌なもんだよ。
61異邦人さん:2011/10/16(日) 16:44:05.79 ID:6GdAE7bY0
でもそれはお互い様って奴で、男だってそれなりに可愛い子だから声かけるわけでしょ?
デブスやおばさんには露骨に冷たかったりするやん。

まあでも女だって見てるのは顔だけじゃないよ。
イケメンじゃなくても話が面白いとか親切とか、何か引きつけられるものがあれば、露骨にウザがられたりはしない。
その辺の自覚が無く、空気も読まずにしつこくしたら、そりゃキモイと思って避けられるわ。
62異邦人さん:2011/10/16(日) 16:47:25.31 ID:c/JUuFe60
>>49
その二人組みに粘着したんだろ?
そりゃキモイだろjk
一人参加するなら満遍なく周りと溶け込め。
てかお前が(添乗員の邪魔にならない程度に)接着剤の役割を率先してしろ。
うまくやればそれをウザがる奴がいても返ってそいつらが浮く。
63異邦人さん:2011/10/16(日) 18:17:29.51 ID:DYoyAMNs0
でもこういう男少なくない
自慢話始めちゃったりウザさ全開
6449:2011/10/16(日) 19:20:51.28 ID:g/erAx4w0
は〜馬鹿がたくさん釣れた釣れた
そんなに釣る気もなかったのに気付いたら釣れてたわー
65異邦人さん:2011/10/16(日) 19:22:28.57 ID:57GYhjBx0
しみじみと
キモイ男・・・
66異邦人さん:2011/10/16(日) 19:35:03.32 ID:qliL32wu0
ホントキモイ。
なんか変に勘違いしてる感じ。
避けられるのはあたり前だね。
67異邦人さん:2011/10/16(日) 19:50:28.96 ID:TzL8Z13A0
こういうのがいると一人参加すべて一緒くたにキモがられそうで嫌だね
68異邦人さん:2011/10/16(日) 21:37:00.48 ID:KYw0na3J0
>>64
負け惜しみが非常にきもい
69異邦人さん:2011/10/17(月) 00:07:14.58 ID:P8H9uXDI0
>>62
>お前が(添乗員の邪魔にならない程度に)接着剤の役割を率先してしろ

カネ出して遊びに行くのに、ここまで要求するのは酷ではないか?
70異邦人さん:2011/10/17(月) 00:14:43.69 ID:0K474XnY0
>>69
自分自身のために、そうやったら得するかもよ、ってアドバイスだと思った
71異邦人さん:2011/10/17(月) 02:45:17.74 ID:9GGhD3qN0
>>70
そう言うこと。
一人ツアー客で話し相手がほしかったら、ある程度、複数の人と接点を持てってこった。
嫌われるほど地を出すなんて論外。
ましておねぇちゃんに粘着なんて、一生引き篭もってろってことだね。
まず年寄りや壮年のカップルと娘が30台ぐらいの母娘あたりに親切スマイルで接してグループ
を形成すると、若いねーちゃんなんかは安心して割とついてきたがるもんだ。
頭悪い下心が無ければこれだけで十分(一人ツアー参加男)が楽しい旅になる。
72異邦人さん:2011/10/17(月) 06:16:30.14 ID:U2LcPnWG0
寄って集ってキモ扱いするのもどうかなあ。
逆にその方がよっぽど気持ち悪い。
>>49は、単に不器用なだけじゃないか。

>>71は、上手い過ごし方を教えてくれているようだが、
実は相手の選別の仕方は何も言っていない。これでは
変な奴に付きまとわれる危険性が常にある。
73異邦人さん:2011/10/17(月) 08:10:03.99 ID:2i28NCwcO
>>49迷惑だなぁwでも49の気持ちもわからなくはないw
女側の意見としては、女集団の旅は積もる話がたくさんあって、「野郎にはわからないぶっちゃけ話」で盛り上がりながら旅したいんだから、野郎がしょっちゅう話し掛けてきたら邪魔くさいって思っちゃう。
仮に下心なく寂しいだけなら、金持ちでゆとり有りそうな年寄り夫婦に話し掛けるのがよいんじゃない?こうゆうタイプはかなり旅慣れしてて色んな所に言った話をしてくれるよwでも>>49の話を聞いてくれるわけではなく一方的に話を聞かされることが多いと思うがね。
あとは40〜50歳以上の女性で一人で来てる人(特に服がロマンチックな人)は、話し掛けると向こうから積極的についてきてくれることが多いと聞いた。
74異邦人さん:2011/10/17(月) 16:49:03.19 ID:9GGhD3qN0
>>72
>>49並みに幼稚な思考だな。
一組二組と決め打ちして仲良くしようとするからそういう要らない心配も沸いてくるんだよ。
一人参加ってのはフットワークは抜群にいいんだから満遍なくなんて事も可能になる。
まあ実際、他の一人ツアー参加者が擦り寄ってくるが、その他と同じ程度に線引きして突き放せば大して負担にならない。
だから逆に言えば、この程度の人付き合いが出来ない足りない子ちゃんは一人参加でウザがられるって結果が>>49なんだよ。
75異邦人さん:2011/10/17(月) 18:26:51.02 ID:SivIpCxO0
1参加者が大部分のマニアックなツアーに2回参加したことしかないけど
普通のツアーに1人参加って大変なんだな。
何だか疲れてきた…
人付き合い下手は家族かパートナーと参加するに限るわ。
76異邦人さん:2011/10/17(月) 19:49:19.61 ID:Ts4/1OFQ0
>>74
凄い精力的な人だね。こんな人が一人参加のスレになんで居るんだろう?
77異邦人さん:2011/10/17(月) 20:28:42.04 ID:ALFOyXgn0
別に一人参加だからってそんなに構える必要もないんじゃない。自然体で過ごせばいいじゃん。人との出会いがあればそれはそれで楽しいし、なければないで一人気ままに過ごせばいいだけの話。
基本女性の一人参加で話す相手がいないって事はないと思うけど、男性は微妙だよね。
78異邦人さん:2011/10/17(月) 21:20:30.12 ID:fbxeyHas0
>>74
ウザッ。
お前、自己紹介やらガイドへのチップ強制もしているだろ。
何か言って、自分で笑うタイプ。電車内で年寄りや妊婦の為に
疲れて座っている者に座席を強要して殴られるのもこういう奴。
79異邦人さん:2011/10/17(月) 21:27:30.00 ID:9GGhD3qN0
>>78
また>>49と同類が吠え出したw
引き篭りにはハードルが高いかもしらんが、普通の社会人には当たり前の人付き合いの話なんだよ。
80異邦人さん:2011/10/17(月) 22:57:03.10 ID:Bq/ukbHd0
普通の社会人には当たり前の
普通の社会人には当たり前の
普通の社会人には当たり前の
81異邦人さん:2011/10/17(月) 23:30:00.83 ID:ZsMwdf1l0
>>49はアレだけど>>71とかなんでそんな上からなの
82異邦人さん:2011/10/18(火) 01:29:23.00 ID:6wh3UJgZ0
おやようごさいます〜。おやすみなさい〜。
くらいしてれば無難で終了ですよ。
83異邦人さん:2011/10/18(火) 18:50:23.25 ID:A/rVfaaV0
フリータイムを一人で過ごせるぐらい下調べしときゃいいよ。
84異邦人さん:2011/10/19(水) 01:45:11.13 ID:KKyO36jH0
話しかけられるか、または話さざるを得ない状況(食事時に相席)では
笑顔で爽やかに会話を楽しむものの、そうした状況でなければ
決して無闇にグループ参加の人には話しかけない。

これが、普通の社会人としての対応だろうね。
85異邦人さん:2011/10/19(水) 09:39:39.63 ID:iRcWBWyd0
グループ参加者は、部屋で一人参加者の噂をするものよ。
好意的なものでは決してない。
彼等に話しかけると、網にかかりに行くようなものだね。
86異邦人さん:2011/10/19(水) 10:11:45.96 ID:6Vbs0sT90
>>85
妄想が酷すぎ
87異邦人さん:2011/10/19(水) 10:55:35.35 ID:dnHztPfr0
普通の社会人
普通の社会人
普通の社会人
88異邦人さん:2011/10/19(水) 11:09:37.29 ID:6Vbs0sT90
なんちゃって社会人
ゆとり社会人

等々、これに対し

普通の社会人
真っ当な社会人

と、切り分けなきゃならないほどのバカって事だ、>>49とその同類はw
89異邦人さん:2011/10/19(水) 12:42:13.56 ID:7YLSmV880
自分にとって「普通」と思っていることが、他人にとっての「普通」とは限らないと
ひとり旅するととっても気づきやすい
90異邦人さん:2011/10/19(水) 14:42:19.35 ID:dnHztPfr0
いくら一人旅しても、そういうことに気付けない人もいるんだろうな、>>49とその同類とか

91異邦人さん:2011/10/19(水) 15:43:17.64 ID:6Vbs0sT90
>>89
そこまでパーソナルな話じゃなくて、人との付き合い方というありきたりなコモンセンスを得た話だよ。

世間が極端に狭い人=>>49の同類=>>90
92異邦人さん:2011/10/19(水) 18:52:55.09 ID:OAxAyBcr0
>>88>>79>>71

決定。こいつが一番バカ w
93異邦人さん:2011/10/19(水) 19:42:08.56 ID:fJL2WxYv0
ID:9GGhD3qN0は特徴的なゆらゆら歩きや小刻みな歩き方をし、腕を不自然に振りながら歩いてるような気がする
94異邦人さん:2011/10/19(水) 21:01:13.16 ID:0Ypgx/sm0
ID:9GGhD3qN0とは、>>88>>79>>74>>71、だろうな。

淋しいんだろうが、もう病んでいるようだ。
95異邦人さん:2011/10/19(水) 21:43:42.09 ID:6Vbs0sT90
と、こんな具合で自身の無能振りをアピールしたがるのが>>49とその同類。
実にわかりやすいね。
96異邦人さん:2011/10/19(水) 22:16:32.35 ID:GjALYaVw0
>>95>>91>>88>>79>>74>>71
基地外ですから拘わらない方がいいです。
97異邦人さん:2011/10/19(水) 22:21:16.77 ID:KEHerj8u0
{社会人}って概念、言葉、日本しかないらしいね
>>95 カテゴライズ君
98異邦人さん:2011/10/19(水) 22:23:49.40 ID:dfTplfWS0

         _,ィ'''ー-、,_ _,,,.-‐‐'''""`'''ー-、,,_
      ,.-''"     ::.`'゙!;::. :: ..: :.     `""""`'''''ー--、,,__
      ,r',..    . :: ,   .::`'ヽ;:. ::. ..      ::. :..  ..:: ::.::...:`'''ー--、
    /- ..: .   :.. ;! :  . :. ゙i:.         .   .  :.::.  .:   `ヽ、
    ノ:"''..:-、  . .::/  . . :. :゙l: .:.      .: : :.  ..: ..:::.        ヽ
  /:..  ャ-ァ::.. :::/   ;  ':; . l...    ..     .  :  :.       :..:.  ゙i
  (,:     ´   :l:.  :   :' ノ::..        ..:: .. .:. ::.. .:     .. ::.  ..:!
.  i:   ::.. r  ,::..!;;,__:':. .;;'r':::..:..       .: .. ::: .. .:: ..:::   ..  :.. .:  .::!
  ノ:.  .::ノ  ,r''"`'i:::: `ヾ;'.. :. .:::.:.. ..     .:. ..:::. .:: ::: :..::.    :.  .: ..   ::l
  !:.  i",r''"7   l:.. :. ヽ;:.. ..ヽ;:. :.     .:/:::: :..:: .: :..:::!;:: .     .:   :.!
  i:. . :.ゞ ノ    l::  :  :..ヽ;;:..:::l:.:    .: ./:. :: .::. : :: . .:ヽ:.    .:   ::l
.,ノ゙!;.. ,ノ ,.イ     l:    .::/`'ヾl::.    .::./:、; ::. :. ..:: .. .:. ::.l::..       .:!
`"´,!',/ ..:l,       l:    .:/   l:     .:i'''"`''i-、;;,_::. .. .::::,'ヽ;:.:.   . .::/
  '´`、-  l,      l    i    i:    i     ';::::. .`'':'':::7''"ヽ;::..:.. . :. .:::i
     ',_,. l    l    l.     !    l    l:.    .:/    ゙i:.  . : .::l
      ゙!,. l :.  ..:ノ     i:..  . .:,!    !:.   .:!    !     l:.    .:l
      ノ: ノ :::. :..:i     !::..  .:::l    ,ノ;;:.. .: .::l    l:.. .. . .::l::..   .::l
    r'",r' ィィ  ..:'、    r',' ィ   .:l   ,イ::r'::. .. :l   ,/r,ィ:.. . ,r' ィ.,r  .::l
    `'" ''"'''''ー'''"   `'''"'''''''''''"   `''""'''''''''"   "'"''''''ー "-'ー---'
99異邦人さん:2011/10/19(水) 23:58:02.92 ID:6Vbs0sT90
>>97
ニートって概念、言葉、は日本しかないとか思ってるようだね。
足りない子ちゃん w
100異邦人さん:2011/10/20(木) 11:59:28.96 ID:xh8Uf+YI0
            (○)      (○)   (○)     (○)
               _|       |_  _|      |_
             (○)  \   / (○)(○) \    / (○)
           (○)     \/         \/      (○)
           _|       |           |        |_
         (○) \      |           |      /  (○)
               \     |           |     /
                / ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄\
            /          \        /         \
        (○) ̄|           \    /           | ̄(○)
           (○)             \/           (○)
                          |
                          |
                    ,,r==、     |      ,,r==、
                  ii ,●l     |    ii ,●l
                   ゙'‐='"     |     ゙'‐='"
                          |
                         へ
                          /  \
                        /  ,--'""ヽ
                      ///二二ノ""^人    >>99>>95>>91>>88>>79>>74>>71 だが、何か?
                    / ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ\
                  /    \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  \
                 :人       \,,,,,__,,,ノ   / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
101異邦人さん:2011/10/21(金) 00:00:30.21 ID:FYtlevgD0
こういう意味のないAA貼っている時点で・・・。。。って事だと思う。
102異邦人さん:2011/10/21(金) 00:49:04.86 ID:alKwTqn00
>>101
>・・・。。。

って、何?
103異邦人さん:2011/10/21(金) 02:09:51.18 ID:9fsXrG980
そりゃ「普通」に考えれば>>49降臨って事でしょ
104異邦人さん:2011/10/21(金) 02:23:42.04 ID:sYjcPNC40
ちょっと待てw
49だけどあれから一度も書き込んでないよ
証明のしようが無いけど
105異邦人さん:2011/10/21(金) 07:16:23.39 ID:lzNm5lYh0
そんな時間に即レスするくらいなのに今さら何を
106異邦人さん:2011/10/21(金) 07:51:50.61 ID:o8Bzi+fq0
今になってみると、>>64の通りになった次第。
107異邦人さん:2011/10/21(金) 14:43:26.56 ID:7rg/kx/r0
一人ツアー来てた人いたけど、誰も何も言わないよ。陰で言ってるのかも知れないけど、
そんなの気にするなよ。ホモもツアーに参加してたけど、そっちの方が目立ってた。

因みに、上海、蘇州、無錫3泊4日で二万九千八百円の超お得ツアーだったけど‥
108異邦人さん:2011/10/21(金) 16:16:39.12 ID:jYgT16OaO
加藤茶じゃないけど、40歳くらい年の差があるカップルの方が断然目立つよ。この前ラブラブそうなカップルがあるツアーでいたけど、いつも手を繋いでて凄く目立ってたw
109異邦人さん:2011/10/21(金) 22:06:34.24 ID:Et3JJVuU0
複数人がいれば、やはり違うところへ行きたかったっていう人もいるんだろうな
110異邦人さん:2011/10/22(土) 06:34:19.69 ID:Mn24DHur0
その国に行くのは初めて、言葉もできないって人ばかりならいいけど
何度も来てて薀蓄語るオッサンとかいたらいやだね。
あと、小グループで参加してて景気も見ずに近所の人の噂話ばっかしてる
イナカくさいジジババ。おまえらは熱海にでも行けよよ。
111異邦人さん:2011/10/22(土) 07:58:31.99 ID:yooqBp+A0
>>110
景気も見ずに、というところがなんとも好い。
きっと堅実な、いい人なんだろう。
112異邦人さん:2011/10/22(土) 15:42:48.64 ID:RpjND22T0
ツアー一人旅はきついし、いい歳になっても自由旅行も出来ないのかと馬鹿にされるぞ。
格安航空券とそこそこのホテルに泊まる自由旅行をお薦め。トラブルは付き物だが、勇気を持って!
113異邦人さん:2011/10/22(土) 18:03:09.59 ID:FhoQiv7O0
勇気とかそんな問題か
バカバカしい
114異邦人さん:2011/10/22(土) 19:04:40.33 ID:2gaPcKIQ0
>>112
>いい歳になっても自由旅行も出来ないのかと

お前、普通の人が自由旅行できない理由を知ってるのかよ
勇気じゃないよ、時間が無いんだよ。休みが無いんだよ。
115異邦人さん:2011/10/22(土) 20:18:32.04 ID:km2trNJ30
ツアーに参加する人って、現地語どころが英語も分からない爺婆が多いよ。
私の場合は>>114同様に時間が限られているので、ツアーに参加するが、
買い物時に片言の英語でも助けてあげると、とても感謝される。
116異邦人さん:2011/10/22(土) 20:29:19.63 ID:FZ2zwJDs0
>片言の英語でも助けてあげると、とても感謝される。

 ( ^^) _旦~~  あるある 

先日、感謝されったっけ
117異邦人さん:2011/10/22(土) 20:35:24.36 ID:9/7P0t6N0
ありそうでないものー!

日本人ツアーの土産物屋で日本語完全NGの店。
118115:2011/10/22(土) 22:04:20.64 ID:km2trNJ30
日本人観光客相手の土産物屋じゃなくて、
スーパーマーケットなんかで、地元のジャムや地ビール、
お菓子なんか買う時、英語が分かる店員がいるとホッとする。
119異邦人さん:2011/10/22(土) 23:21:07.32 ID:5CUJdMn50
ヨーロッパツアーの添乗員って、やたら危ないとか言って客を不安がらせて、フリータイムに出来るだけ地下鉄とか使わないよう仕向けていない?それって旅行会社からの指令なのかな?
一人で行動する時なんてタクシーより地下鉄の方がよっぽど行動しやすいしお金もかからないのにね。
120異邦人さん:2011/10/23(日) 01:46:00.10 ID:PFci/SbX0
そんなの普通だと思うけど。
行動しやすいしお金もかからないけど、何か事故にあったらどうにもならない。
地下鉄テロもヨーロッパはあったし、転倒事故もスリも強盗にあうのも対処が面倒。

いつも何も無く事故も無く何にも巻き込まれない旅行はない
とベテランほどいろんな事例でわかっているから、余計な仕事を増やしたくないのだと思う。

現地人がいるような場所に行けば行くほど犯罪に巻き込まれる確立が高くなってくる。
添乗員もお疲れ様って思うよ。
自分には勝手気ままなわがままな客の相手をするのは出来ないっすね。
121異邦人さん:2011/10/23(日) 08:24:17.13 ID:zDGj6V3U0
余計な仕事増やしたくないっていうのはわかるけど、誇張しすぎ。
乗った事ない人に一方的な情報しか流さないから、聞いていてなんかムカついた。
122異邦人さん:2011/10/23(日) 12:58:52.81 ID:CcxRxwBc0
確かに大げさだと思うけど、ツアーって団体行動だから一人のトラブルでみんなが迷惑するケース(スケジュールの遅れとか)が多いと思います。
添乗員が一番嫌がるのは余計な仕事が増えることより他の客からのクレームですね。
123異邦人さん:2011/10/23(日) 13:05:37.89 ID:5umU0GqQ0
>>118
>スーパーマーケットなんかで、地元のジャムや

オイオイ、スパーで買い物するのに 英語が要るのかよ
かごに入れた品物を、レジに出して、表示された金額を払うだけだろう

会員カードはあるかとか、レジ袋が必要かとか 言葉が判らなくてもどうにでも成るだろう
124異邦人さん:2011/10/23(日) 13:15:32.54 ID:5umU0GqQ0
>>120
>ベテランほどいろんな事例でわかっているから、余計な仕事を増やしたくないのだと思う。

確かに、俺の同僚が参加した国内ツアーでは、4人組の老人の内一人が夕食後、徘徊で見えなくなって
添乗員が探しまくったらしい、
同じグループの仲間も、他人が泊まってる部屋(和室)を一つ一つノックして入って探したらしいが、
アベックがヤッテる最中の部屋がいくつもあって、旅館に文句が殺到したそうだ。
125異邦人さん:2011/10/23(日) 13:22:20.61 ID:bD39Enee0
★IDをコロコロ変えて自演をする。
単発のIDを使って別人を装い自問自答の自演レスで自分と会話したり、自分一人の
意見を複数人の意見に見せる行為をする。

★単発ID・自演と指摘されると、言い訳するが レスの内容は明らかに別人を装っている。
また連投でレスをしたり、「死ね」等の
言葉の入った短文レスを繰り返す。

★何時もの荒らしだと指摘されると話題を変えるために白々しい新しい話題をふって
それに自ら答える連続書き込みをする。


※見つけた時は、生暖かく見守って華麗にスルーしましょう

126115 118:2011/10/23(日) 14:09:13.20 ID:o4V5myZE0
>>123
ツアーの食事で飲んだビールやワインを、もう一度夜にホテルの部屋で飲みたい時、
銘柄なんかを確かめて買う、ってこともあるんですよ。
お菓子も字が読めないし、絵を見てもわからない、そんなときに
従業員に何のお菓子か尋ねます。メチャ辛だった変な味だったらいやだから。

127異邦人さん:2011/10/23(日) 15:23:39.63 ID:XAo8Jeps0
>>119
そういや昔、ロンドン・パリツアー言った時女添乗員がそうだった。
到着したロビーで「海外ではみんな人は泥棒だと思ってください。
あの人もあの人もスリや置き引きかも知れませんよ!」と
ソファーに座ってた外国人指差してたわw

128異邦人さん:2011/10/23(日) 15:35:47.03 ID:PFci/SbX0
ツアーの場合は、個人行動というよりも団体行動だからツアー旅行なんで、
そこは、自覚して責任持って行動しないと大人じゃないだろと思う。

129異邦人さん:2011/10/23(日) 17:10:28.30 ID:ooaqsaKe0
>>127
DQN添乗員だなw
130異邦人さん:2011/10/23(日) 18:17:46.10 ID:IgYUY4sSO
>>129
いいんじゃない?
平和ボケしてる日本人は多いんだし。添乗員から言われたけど、ヨーロッパに五回くらい添乗すると一回は必ず擦られる馬鹿がいるらしい。
131異邦人さん:2011/10/23(日) 19:04:20.78 ID:ooaqsaKe0
すられるのは馬鹿なのか?
注意しててもすられる時はすられる
132異邦人さん:2011/10/23(日) 19:08:36.79 ID:4S13HRaI0
北の街から南の街まで 不愉快な自演届けます♪
心ずたぼろ極貧生活 ネットで全部晒します♪
ショボネット ショボネット ヒューヒュー絶望ショボネット♪
ショボネット ショボネット ヒューヒュー絶望ショボネット♪
このスレッドもショボネットの底辺がお送りしております
133異邦人さん:2011/10/23(日) 19:26:36.57 ID:IgYUY4sSO
>>131
注意してて擦られる方が馬鹿じゃね?
134異邦人さん:2011/10/23(日) 19:42:21.75 ID:ooaqsaKe0
なるほど、わりかしオレオレ詐欺の類には寛容なんだろうね。
注意してても対策たてても巧妙にやられる被害者はいるもので、でも注意して対策立てても騙される方が悪いという発想だね。
135異邦人さん:2011/10/23(日) 20:05:31.64 ID:IgYUY4sSO
>>134
何でそこでオレオレ詐欺が出て来るの?w
136異邦人さん:2011/10/23(日) 20:59:44.51 ID:JnoquHlT0
昔友達と参加したツアーでも添乗員がバッグはコートの下で斜めがけしろって言ってた
半日位は言いつけ護ってたけどだささに耐えきれずやめた

来月初の一人参加してきます
小心者にとっては団体のうざさ<<海外で一人ぼっちの不安、です
初日は飛行機だし他の参加客と多少口きくようになるのって三日目以降くらいだろうな
137異邦人さん:2011/10/23(日) 22:10:39.22 ID:x2fBy4YZ0
>>136
心配しなくても案外楽しく旅行できるよ。
だいたい最初の食事でおしゃべり相手はできるしね。
138異邦人さん:2011/10/23(日) 23:06:04.66 ID:wn83owRG0
自分飛行機で隣の人が話しかけてくるのウザイと思うほうなんだけど
団体に一人参加すると、おせっかいな人が親切心で話しかけたり
一緒にどうですか?とか言われたりすると断り方も神経使うし困るよね
139異邦人さん:2011/10/23(日) 23:13:35.68 ID:FU9o+pPW0
>>138
>>49ほどじゃないにしても、もう少し真っ当な社交性を身に着けてから参加してね。
140異邦人さん:2011/10/23(日) 23:19:57.82 ID:PFci/SbX0
>>138
はい、OR いいえ結構です。が言えれば何の問題もないさ。
141異邦人さん:2011/10/23(日) 23:45:58.95 ID:o4V5myZE0
先日ヨーロッパから帰ってきたんですが、
ツアー客にもホントいろんな人がいることを実感してます。(私は一人参加でした)
母子で参加の二人、自分の興味のあることしか話さないとか、近くの人を見て
あの人はどうだこうだとか、食べ物がおいしくないとか・・・・
どうも話題が少ないというか、自分たちだけで話して、他の人と会話のキャッチボールが下手な人で、
その二人とは会話が続かなくて(正直話しててつまらない)ちょっと困りました。
食事の時そのテーブルだけ静かだったりして・・・・
他の人たちとは楽しくお喋りできたんですけどね。
142異邦人さん:2011/10/24(月) 09:46:51.27 ID:LxVNyf4Y0
本当のドロはその女添乗員って事か?
143異邦人さん:2011/10/24(月) 12:57:25.58 ID:vm1A+H7D0
マジレス:
基本的に、日本発の団体ツアーに一人参加して、後で文句言うヤツの気がしれない。
個人でなかなか行きにくい所を除けば個人で行けばいいだろ。
144異邦人さん:2011/10/24(月) 13:06:16.04 ID:zudaZIEd0
なんであんたこのスレに粘着してるの?
一人で行きたいなら勝手にどこでも一人でいけばいいじゃん。勇気があるんだからw
145異邦人さん:2011/10/24(月) 15:48:48.82 ID:2KGTelZ80
そう言う人は勇気も時間もないって言い訳する出来損ないのサラリーマンだよ。
146異邦人さん:2011/10/24(月) 18:19:49.67 ID:E8143CDz0
勇気出した結果現地で殺されるなら下手に勇気なんか持たないほう良いよw
勇気出して外国行くのは学生までだね

あとはもう時間も金も余裕もあるなら勇気出さなくてもいい旅できる
147異邦人さん:2011/10/24(月) 20:45:08.05 ID:9sdEP98R0
と、勇気も友達も無いジジイが言い訳しています。涙ながらに w
148異邦人さん:2011/10/24(月) 21:04:04.58 ID:w6PTprRO0
集団で歩いてると、なんとなく嫌な目線を感じる。
一人で歩いたり、食事したりしてると、結構親切にしてくれる。

反対の立場でも、同じ対応する気がする。
149異邦人さん:2011/10/24(月) 21:40:58.31 ID:E8143CDz0
>>147
お前なんで必死になってこのスレにいるんだ?
勇気あるし友達もいるならここに粘着せずとっとと旅にでろよあほがw
150異邦人さん:2011/10/24(月) 21:54:16.35 ID:WJeWaMrH0
まあだから>>147は金も友達も勇気も能力も無いんだろ。
自分は例外とか言及してないから単なる煽りに託けた自虐ネタじゃねw
151異邦人さん:2011/10/26(水) 12:06:17.54 ID:8CXP4oYS0
金と時間がないと言ってツアーばかり行って言い訳する輩がおるが、そんな奴は消えろ。
152異邦人さん:2011/10/26(水) 13:47:31.25 ID:Bhb+RZ130
>>147=151
負け犬の遠吠哀れw
ここを何処だと思ってるんだこの馬鹿は?
153異邦人さん:2011/10/26(水) 18:24:37.48 ID:/eU8AM+x0
ここは、一人でツアーに参加する人のスレなのだ。
154異邦人さん:2011/10/27(木) 14:57:13.02 ID:U7XbIplS0
一人でツアーになんか入らない方が絶対いいよ。格安航空券、格安ホテルとって、
自分の行きたい所で十分時間をかける。これこそ本道。「後二十分でここに集合よ」なんて情けないよ。
155異邦人さん:2011/10/27(木) 15:18:34.70 ID:7+u4PTm40
だから、154はおせっかいなんで
バックパッカースレにハウスしなさいっていわれている。
そのくらいの空気読めよ。

場の空気も読めない一人ぼっちだから、人と交流が恐いんでしょ。
もうわかったからさ。
156異邦人さん:2011/10/27(木) 17:21:35.37 ID:FH6KcZ8J0
>>154
それ自分の実体験に基づく話なわけ?
そうじゃないならこのスレにお前は必要ないから
157異邦人さん:2011/10/27(木) 21:14:37.88 ID:n53pDJIF0
>>155,>>156
>空気
>交流
>実体験

プッ
まるでガキだね。はやく逝っちまいな
158異邦人さん:2011/10/27(木) 21:25:07.41 ID:Z1T7QZ6P0
>>147=>>151=>>154=>>157
幼児並みの負け惜しみ。
てか自分で安価してる単語が実はウィークポイントって語るに落ちてるw
海外旅行未経験のニートの可能性が更に高まった。
159異邦人さん:2011/10/27(木) 22:19:09.65 ID:7+u4PTm40
>>158
同意。恐いんだよ人が。

>>147=>>151=>>154=>>157
ってさ、スレ違いに来てるのに、かまってちゃんだから必死だよね。
はやく一人で出掛けてみたらいいのに。
160異邦人さん:2011/10/28(金) 06:32:32.72 ID:F2UiQd0H0
注意。

>>147>>157>>151>>154

161異邦人さん:2011/10/28(金) 07:36:40.72 ID:VFKFKC1H0
おまえら釣られ過ぎ
162異邦人さん:2011/10/28(金) 08:41:24.69 ID:UlaXG7Pf0
>>147>>157>>151>>154=>>160
必死だなw
163異邦人さん:2011/10/28(金) 22:48:50.78 ID:UlaXG7Pf0
ハワイやグアム、台湾あたりなら日本語で込み入った話もできるが、非英語圏のヨーロッパなんかでは
お互い片言の英語で話すことになる。
フランスじゃ英語をシカトするタコホテルマンも結構居るし英語だけだと超薄っぺらな会話しかできない。
観光立国イタリアあたりではこの傾向はないが、当然母国語じゃないからこれほどポピュラーな観光地でも
英語が苦手な人はツアー参加が無難だな。
ここで如何にも拙そうな英語でジジババ助けたったとか自慢してるのも、その程度の英語力で自慢たらたら
なのが如何に不自由かを自ら語ってるに等しいし。
だから団体ツアーに個人で参加する行為はウェルカムだよ。
問題に巻き込まれてるようで、実は巻き込んでるに等しいマヌケな個人旅行者の急増のほうが恐ろしい。
俺はいつも如才なく同伴者の多くに好かれるタイプだからツアーのほうが楽しい。
164異邦人さん:2011/10/29(土) 01:21:21.11 ID:wIu75WGx0
別に旅行に英語なんて必要ないし、普通に大学を出たならその程度の英語で十分です。

なんか、英語のことに必死なのもみっともないなあ。
165異邦人さん:2011/10/29(土) 07:31:51.97 ID:6VB22muS0
格安ツアーでも1人部屋追加料金を取られると格安でなくなってしまうね
166異邦人さん:2011/10/29(土) 07:44:25.64 ID:duEEHmtB0
>>165
無限ループ
167異邦人さん:2011/10/29(土) 08:04:30.68 ID:b1izeLXd0
たいして金を持っているわけではないので残念だが無限にはならない。
168異邦人さん:2011/10/29(土) 10:01:53.75 ID:Fu734EHX0
>>164
つ鏡
169異邦人さん:2011/10/29(土) 11:01:04.34 ID:AzPRFSg20
>俺はいつも如才なく同伴者の多くに好かれるタイプだから

これって、「自慢たらたら」じゃん。
170異邦人さん:2011/10/29(土) 11:42:12.05 ID:Fu734EHX0
だからなんだ?
171異邦人さん:2011/10/29(土) 11:57:41.19 ID:AzPRFSg20
>>170
>>163が、他人の発言を、英語で自慢たらたらだ、と言うそばから
自分も自慢げな発言してるから、おかしくってさ。
結構自分自身って見えないもんだ。
172異邦人さん:2011/10/29(土) 12:44:31.57 ID:Fu734EHX0
>>171
しっかり自戒しろ
173異邦人さん:2011/10/29(土) 12:51:53.93 ID:AzPRFSg20
>>168 170 172
何一人でカリカリ息巻いてるの?

>しっかり自戒しろ
これって>>163に言ったほうが良いと思うよ。
それとも、>>163本人なのかな?
174異邦人さん:2011/10/29(土) 13:31:28.06 ID:Fu734EHX0
>>173
カリカリ?
自戒できないやつだのう
175異邦人さん:2011/10/29(土) 15:20:16.34 ID:wIu75WGx0
だから、パッカースレに帰ればいいのに。
176異邦人さん:2011/10/29(土) 22:18:15.12 ID:FhVjbQrt0
今日、上海&江南周遊のツアー申込んでしまった。
旅費34,000円(燃油別)なのに、一人参加追加代25,000円
何で二人分近く払わなきゃならないんだ。
旅費だけみると格安料金だったのに。 
177異邦人さん:2011/10/29(土) 23:17:03.72 ID:szItbIHo0
あるある
178異邦人さん:2011/10/29(土) 23:23:16.56 ID:iD/B4vdE0
>>176
あの人何かしら? 変な人!
誰かと来ればいいのに 友達居ないのかしら
目合せない様にしましょ 食事の時に隣はやめましょ
私達は複数で来ているから、まともよねえ。
179異邦人さん:2011/10/29(土) 23:27:29.55 ID:Fu734EHX0
>>176
上海なんて金払ってまで行くところじゃないぞ。
排ガスで酷く臭いし飯は不味いし(激安ツアー飯だともっとダメダメだろうな)特に見るべきところもないし。
あそこは仕事で(しかも俺の場合取引先台湾企業の製造ラインが上海にできたおかげで渋々)行くところ。
金貰って渋々行くところってことね。特に食事は八角とかダメな奴は地獄だぞw
まだ台湾やグアムのほうがはるかにマシ。
180異邦人さん:2011/10/29(土) 23:32:30.21 ID:Fu734EHX0
>>178
こんなこと言っちゃあ>>176に悪いが、こんな底辺旅行ではそんな気分には浸れないだろ。
こんな旅行行くだけで恥だから同病相哀れむで返って固い結束が生まれる可能性が高い。
まあエアトラベラは死んでろってこった。
181異邦人さん:2011/10/29(土) 23:51:00.32 ID:35T/ZD740
>>176
一人部屋料金までトータルで計算してよく考えないと
格安じゃない普通のツアーの値段と同じになったりするよね
182異邦人さん:2011/10/30(日) 02:06:15.86 ID:zQffBW4R0
>>178
あ〜あ、こんなつまんない所来たくなかったのに・・
あのでしゃばりに話を合わせるのも結構気を遣うし・・
何だよ、いくらツアーとはいえこの不味い飯は・・
183異邦人さん:2011/10/30(日) 02:57:41.85 ID:0HYegQ/r0
ネガティブシンキン
184異邦人さん:2011/10/30(日) 08:12:29.53 ID:zyRHLHxy0
>>179
>排ガスで酷く臭いし飯は不味いし(激安ツアー飯だともっとダメダメだろうな)特に見るべきところもないし。

上海には、日本よりも高いビルがありますよね。リニアモーターカーも営業運転していますよね。地下鉄の中にもケータイの電波が届きますよね。日本よりもずっと進んでいる?
185異邦人さん:2011/10/30(日) 08:39:49.89 ID:filEwdS+0
ここのスレの人って、例えば中国ツアーに一人参加して行った場合、
帰国後、友人などに中国一人旅してきたと言うんだろうか。
186異邦人さん:2011/10/30(日) 11:16:28.09 ID:NvJ+UcUR0
>>184
高層ビルなら台北101の方がお勧めだし、ブルジュハリファは更にお勧めだし。
リニアって言っても揺れが激しく、実速度を水増しした速度表示板は噴飯物だし。
地下鉄で電波が届くぐらいで進んでるとかお笑いだしw
週末夜の上海駅前の方が上海の実情を良く現してて笑える見世物かもw
私見ではこれらすべてが無価値だけど、落胆するために行くならいいんじゃない?
>>185
中国都市部なんて、ツアーでも一人旅でもたいした違いはない。
よって自慢にもならない、そんなどっちでもいいことに無駄な知恵は使わないだろ。
かえって一人旅に至上価値を置いてるアレな人が、そういう益体もないことを吹聴するのでは?
187異邦人さん:2011/10/30(日) 11:21:18.48 ID:zyRHLHxy0
>>186
>中国都市部なんて、ツアーでも一人旅でもたいした違いはない。

一人でいくなら、サハラ砂漠縦断に挑戦して見なさいとか?
188異邦人さん:2011/10/30(日) 11:31:50.11 ID:NvJ+UcUR0
>>187
はあ?
一部だけ抽出して曲解してんなボケ!
>かえって一人旅に至上価値を置いてるアレな人が、そういう益体もないことを吹聴するのでは?
>>186ではこれが最も言いたいことに決まってんだろ。文盲?
189異邦人さん:2011/10/30(日) 11:38:50.33 ID:8Lskokgo0
だから、パッカースレに帰ればいいのに。
190異邦人さん:2011/10/30(日) 11:44:11.19 ID:NvJ+UcUR0
>>189
おまえそれ誰に言ってるんだ?
カッコ悪い単発だなw
191異邦人さん:2011/10/30(日) 14:48:09.38 ID:8Lskokgo0
>>188>>190のような言葉使いで、なんとなくあなたの人柄が分かります。
192異邦人さん:2011/10/30(日) 15:13:06.56 ID:sD9urNlD0
>>184
>上海には、日本よりも高いビルがありますよね。
日本よりもずっと進んでいる?

パリやローマより 上海が進んでいると思うのかね

上海のビルのセンスは ひどいぞ
アレに比べると、スカイツリーがまともに見える
193異邦人さん:2011/10/30(日) 15:52:25.77 ID:NvJ+UcUR0
>>191
お前がスレと無関係なことを書き散らしてるのが問題だってことを認識しろ猿。
>>192
面積と人口の多さだけは勝ってるなw
194異邦人さん:2011/10/30(日) 15:53:29.58 ID:zyRHLHxy0
>>193
>面積と人口の多さだけは勝ってるなw

GDPも勝っているね
195異邦人さん:2011/10/30(日) 17:24:52.67 ID:Ew7Xx5Js0
>>184
発展途上国は、新しいものをどんどん作っていくからそうなるんでしょ。
196異邦人さん:2011/10/30(日) 20:42:21.38 ID:WKt4HPkr0
上海の森ビルは展望台観覧千五百円ぐらいする。高いものは高いよ。
197異邦人さん:2011/10/30(日) 21:04:44.91 ID:4ut/PdMRO
北欧10日間行った1ヶ月後に中国逝ったけど、あまりの落差というか街の汚さや観光地のショボさにウンザリした。
198異邦人さん:2011/10/30(日) 21:13:32.53 ID:eBwUQwT/0
北欧とかと比べてしまうと日本もしょぼくなると思うが・・・
199異邦人さん:2011/10/30(日) 22:09:55.77 ID:8Lskokgo0
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/563046/-/parent_contribution_id/387987/

>まあ、いろいろ言われるのは人気税と思って甘受いたします。

丸子、自惚れ、自画自賛、も大概にしろよな。
200異邦人さん:2011/10/30(日) 22:13:27.88 ID:8Lskokgo0
誤爆、スマン
201異邦人さん:2011/10/30(日) 23:03:53.72 ID:VOa5ltKh0
久々に見てみたら中国人が来ててワラタ。留学生あたりかな。
どうでもいいけど日本で犯罪起こすなよw
202異邦人さん:2011/10/31(月) 00:19:52.64 ID:mQFoPUot0
今日、新聞見てたら相変わらず半球の広告がデカデカと、、、、一人追加代金ってボッタクリだろっていうくらいバカ高いな。
203異邦人さん:2011/10/31(月) 03:02:37.48 ID:xqAMljmd0
1人でツアー参加して先程帰ってきました。
10日間の長いツアーでしたが参加者20名の内、8人が1人参加だったので1人で参加してるからどうの、ということはなかったです。
204異邦人さん:2011/10/31(月) 10:18:34.41 ID:NPhfnXdE0
>>203
秘境でお高いツアーならそんなものだよ。
安いのは客のレベルが低くて、もう逝くのイヤだわ。
205異邦人さん:2011/10/31(月) 11:50:12.64 ID:3ig+/HW80
>>203
一人参加率が高いですね。
どこに行って来たの?
206異邦人さん:2011/10/31(月) 12:21:32.53 ID:mQFoPUot0
>>204 安いのは客のレベルが低くて、もう逝くのイヤだわ。

そのうちの一人だろ

207異邦人さん:2011/10/31(月) 14:17:05.52 ID:SNHKrop+0
>>206
こういう書き込みってホントにTHE・2chって感じで笑えますね。
208異邦人さん:2011/10/31(月) 14:25:32.11 ID:iM/2aIA90
>>205
203ではありませんが、今まで私の参加したツアーはだいたい8割以上が一人参加でした。
ちなみに旅行先はリビア、イエメン、アルジェリア、パタゴニア、ギアナ高地、チベットなど。
一人参加に抵抗があっても、このあたりに行けば問題ないと思います。
209異邦人さん:2011/10/31(月) 14:27:42.09 ID:Trwc2yCW0
>>204 は自分の参加したツアーのレベルが低かった実例を挙げる事無く
>安いのは客のレベルが低くて、もう逝くのイヤだわ。
と、言っているだけなのを見ても、
単に煽っているのか、そんな安いツアーを選んだ自分もレベルが低かったと白状しているようなもの。


210異邦人さん:2011/10/31(月) 17:16:10.02 ID:fYoJ1AU80
>今まで私の参加したツアーはだいたい8割以上が一人参加でした

ひとりもん専用代理店か?w
211異邦人さん:2011/10/31(月) 17:45:14.68 ID:i9/UK25m0
一人参加を推奨してる代理店もあるしね
212異邦人さん:2011/10/31(月) 19:29:44.55 ID:snZ0UIrB0
老人化と独身が増えているし、独居生活してる人が多いのだから、

一人ツアーで格安ツアーをやってもらいたい。
国内は無理だろうけど、海外ツアーで沢山出てもらいたいよ。

213異邦人さん:2011/10/31(月) 19:49:54.00 ID:nd8nQMD50
>>210
西遊とかじゃないの。
一回参加した事あるけど一人参加多かった。リピーター達は個性的な人多いね。
214206:2011/10/31(月) 19:52:21.25 ID:j+sNAH1z0
>>207
でも、事実だろ
215異邦人さん:2011/10/31(月) 22:53:20.48 ID:ATEbGHhX0
レベルが低い奴って大概、背も低いね。
劣等感が関係しているのかも知れん。
216異邦人さん:2011/10/31(月) 22:54:50.31 ID:c26ALCVq0
>>212
同意

>>213
良くお世話になってる、西◯さんは。
以前のツアーでご一緒した人と今回も遭遇ってのが2回あるw

女性の一人参加多い気がする
217異邦人さん:2011/10/31(月) 23:11:13.60 ID:ytUaDNMF0
で年末年始にツアーに一人参加することになった人っている?

自分、ヒマラヤかケニアかカンボジアで悩んでるんだ・・・
218異邦人さん:2011/10/31(月) 23:29:53.84 ID:c26ALCVq0
ヒマラヤって凍え死にそうだなw
219異邦人さん:2011/11/01(火) 01:55:52.08 ID:408vQzLM0
203ですが秘境ではないかと、トルコだったので
時期がよかったんだと思います、学生や企業の夏期、冬季休暇と被ってたらどうなってたかわかんないですね
他の参加者は夫婦や女性同士の友人等
1人でツアーは初参加でしたが目立った人的トラブルはありませんでした
地震の時はどうしようかと思いましたけど
220異邦人さん:2011/11/01(火) 12:01:28.25 ID:RjMguJ/v0
>>217
私もスーダンかボリビアで迷ってます。

その中では、夏は天気が悪くてダメなヒマラヤがいいと思います。

>>218
ツアーで行くヒマラヤ(ネパール)なんてせいぜい標高3000m位だから、
緯度も低いし日本よりずっと暖かいですよ。
221異邦人さん:2011/11/01(火) 12:40:09.98 ID:QIFAljB/0
>>220
ボリビアでおk
ウユニ塩湖は最高でしたよ
年末年始なら雨季だと思いますけど、あの鏡面反射はすごかった
222異邦人さん:2011/11/01(火) 15:06:14.38 ID:9eGdVmMl0
知り合いに、お一人様参加料を払ってまで中国に何度も行ったという方がいらっしゃいます。
フレンドリーな方なので、一人参加でも知らない人となんでも喋り、挙げ句の果ては、
人の好き嫌いが出来て、嫌な人と喧嘩したとまで云ってられる猛者です。
私はとても一人ツアーには参加出来ませんが、この方に似た考えの方っていますか?
223異邦人さん:2011/11/01(火) 20:14:46.50 ID:kK1K3qEc0
>お一人様参加料を払ってまで中国に何度も行った
この時点で創作確定
224異邦人さん:2011/11/01(火) 20:18:07.23 ID:1JeJaSZO0
単純に他の人とは都合が合わないからってことが第1でしょ。
第2にバックパッカーするような若者ではないから、
体力、外国語能力の限界を本人自身が知っているから、頼れるところは頼ったほうが楽。
何かあった時に一人では対処が難しいから安全を取ってツアーにしてる。
第3に観光に行くことが目的であって、一人旅をすることが目的ではないのでツアーでOK


>私はとても一人ツアーには参加出来ませんが、
よくわからないけど、何故? 観光に行くだけだろ。

225異邦人さん:2011/11/01(火) 22:19:42.01 ID:QIFAljB/0
バックパッカーか。
あまり憧れないんだよな。

キャリーケースを引くのがきついのでバックパック何だろうけど?

せいぜい休めて1週間だからコンパクトに回れるツアーはありがたいと思うよ。
226異邦人さん:2011/11/01(火) 23:06:21.20 ID:gM3UTg2q0
概ね>>224の意見に賛成です。
私も体力ないから、にキャリーバッグゴロゴロ引っ張っていくし、
英語圏以外はツアーで行くことが多いですね。
227異邦人さん:2011/11/01(火) 23:10:14.02 ID:tRM62i310
自分は考えても見なかった飛行機乗り遅れの惨めな経験をしてから一人旅がほんと恐いです
228異邦人さん:2011/11/01(火) 23:27:07.30 ID:gM3UTg2q0
>考えても見なかった飛行機乗り遅れの惨めな経験

乗り遅れの原因はなんだったんでしょう?
229異邦人さん:2011/11/01(火) 23:35:25.88 ID:71dEaPvO0
乗り遅れじゃ、ツアーでも有り得るじゃん。
飛行機の遅延で乗り継ぎできなかったときに一人空港に取り残された時は・・・
230異邦人さん:2011/11/01(火) 23:42:57.94 ID:tRM62i310
>>228
早朝あまりに早く空港に着き過ぎたので搭乗ゲートが決まってなかったんですが
ゆっくり買い物しながら、モニターで日本行きの便を勝手に勘違いして確認していて、
いざ並んでみたら違ったと言う・・・
あの時まだ自分の乗る飛行機は飛び立ってなかったんですが、
実際の搭乗口が自分のいた場所からえらい遠いところにあって
インフォメのカウンターで「もう遅い」とあっさり言われてしまいました。
あの時の焦りとショックは思い出したくもないくらいです。
ちなみに香港ですが。
231異邦人さん:2011/11/01(火) 23:53:04.28 ID:gM3UTg2q0
>モニターで日本行きの便を勝手に勘違いして確認

それは、考えられない勘違いでしたねぇ。
ツアーだと搭乗ゲートを添乗員がうるさく注意してくれるし、
もしアクシデントで乗れなかったとしても、
添乗員がなんとか頑張ってくれるので、それがツアーの心強い部分ですね。
232異邦人さん:2011/11/01(火) 23:57:59.81 ID:QIFAljB/0
>>230
似たような焦りならあります。

南米で出国スタンプ押しで並んでたら変なヤツが割り込んで来て、そこで永遠と手続きを始めた。

その間他の列は次々に流れ、気がつけば自分の後ろはいなくなり、それでも割り込み野郎は永遠と手続きをしていやがった。

段々出発時間が近づき超焦る。
隣の誰も並ばなくなったカウンターでやっとこさスタンプもらってダッシュ。

搭乗15分くらい前で乗れたという恐ろしい経験が。。

233異邦人さん:2011/11/02(水) 00:04:23.23 ID:uj6zTJ0K0
>>231
添乗員無しのツアー(安いツアー)では、どうすんの?
現地ガイドは中まで入って来れないよ w
234異邦人さん:2011/11/02(水) 00:10:28.02 ID:A47Qdm/30
>>232
出国時の行列の焦りは結構ありますね。
日本だと係員に言って先に行かせてもらうなどありますが
南米とかよくわからない国だと、そんな融通も聞かない可能性ありますし・・恐しいですよね。
235異邦人さん:2011/11/02(水) 00:44:19.18 ID:5ztJ2tAZ0
>>233
そんなもん、自分がしっかり確認すれば済むことです。
236異邦人さん:2011/11/02(水) 08:12:06.65 ID:bfPMiCJt0
>231
今年オーストラリアでそんなことがあった。自分は個人手配だったんだけど
前の女性2人連れが係員から行き先が違うと言われたみたいで列から出され
ていた。ツアーでも添乗員が常に同行するタイプでないとアクシデントが起きる
のだと思いました。
 無事に乗れたのかな?
237異邦人さん:2011/11/02(水) 08:42:42.85 ID:REN+vdfV0
>>227
俺は、フランクフルトとヒースローと成田と3回飛行機に乗り遅れたことがあるが、感想は全く逆。
追加料金全く取られる事なく、2時間後の別のキャリアの便に乗せてくれたりあまり困ったことはない。
乗り遅れてもどうにでもなると肝が据わった。

もちろん、カウンターに連絡せずに遅れていくのではないよ、2時間前くらいに遅れそうなことが判明した段階でキャリアに電話を入れて遅れることをちゃんと申告してる。
飛行機自体を俺のせいで遅らせているわけではない。
20年間、ほぼ年間60フライトしてるといろんなことが起こる。
238異邦人さん:2011/11/02(水) 08:59:02.09 ID:sn16Blm90
帰国の場合は大丈夫ですよ。
相手国にとって、君は異物になるから必ず出してくれます。
239異邦人さん:2011/11/02(水) 09:07:23.96 ID:LNxZBDzR0
>ほぼ年間60フライトしてるといろんなことが起こる。

デパートの屋上のお得意さんなんだね。
240異邦人さん:2011/11/02(水) 09:29:27.14 ID:+XLQMAYT0
このスレでそういう誰にでもわかる嘘っぱちを書くのは、デパートすらいけない自宅警備員だろ。
241異邦人さん:2011/11/02(水) 11:30:32.73 ID:REN+vdfV0
>>237
俺はバイヤーなのだけど、自分の生活とあまりにかけ離れた生活は全て嘘に映るのだなってことがよく分かった
俺は自分の体験を言っただけでおまえにどう思われようと一向にかまわん。
242異邦人さん:2011/11/02(水) 11:34:59.36 ID:3JChA1zJ0
↑気にするレベルでない
243異邦人さん:2011/11/02(水) 11:47:44.31 ID:doYblBum0
そういう人が、なんでこのスレに来ているのか不思議。
244異邦人さん:2011/11/02(水) 12:24:24.02 ID:5ztJ2tAZ0
人間って、自分の経験の範囲でしかものを考えられないから、
自分の経験を超える話を聞くと、拒否反応を起こすのかも。
バイヤー、添乗員、外交官・・・ 年間60フライトを超える職業は
他にも考えられるけど、そんな人は「一人でツアー参加」しないでしょう。
245異邦人さん:2011/11/02(水) 12:38:44.59 ID:3JChA1zJ0
>>244
>他にも考えられるけど、そんな人は「一人でツアー参加」しないでしょう。

それは貴殿の思い込みです。
年間60の人がなぜ一人参加しないと断定できるのですか?
したところで何の矛盾があります?

まぁどうでもいいんですけどねw
246異邦人さん:2011/11/02(水) 12:40:43.00 ID:wYEDcgWx0
言葉がわからない国には団体で行くのが一番だな。
ロシアとか行ってみたい。
本場のマトちゃん欲しい
247244:2011/11/02(水) 12:58:43.23 ID:5ztJ2tAZ0
>>245
>他にも考えられるけど、そんな人は「一人でツアー参加」しないでしょう。

これも自分の体験の範囲でしか想像できないことでしたね。
失礼しました。
248異邦人さん:2011/11/02(水) 13:04:09.18 ID:+XLQMAYT0
>これも自分の体験の範囲でしか想像できないことでしたね。
その通り。
で、2chでの経験上、よく沸く嘘吐きと看破してるんだよ。
249異邦人さん:2011/11/02(水) 13:22:09.38 ID:HDY7AdQb0
以前格安ツアーでドイツやオーストリアを回った時、えらくドイツ語がペラペラの
夫婦が参加していた。不思議に思って聞くと、ご主人がバイオリン奏者で、長年ドイツの
オーケストラで弾いていて、何年か前に帰国したとのこと。
個人旅行でこのレベル(ホテル、移動など)の旅行は、価格的にとても無理だからツアーにした
といってたけど、こんなケースもありますね。
250異邦人さん:2011/11/02(水) 14:21:01.37 ID:8KHgV7t10
ツアーに一人で参加するのは自由だが、2人参加より高くなるよ。まさに一人参加追加料金だ。
2人以上参加より金がかかるのに、香港ツアーに行った友人は、食事だけ離脱したそうだ。
香港は中華料理だから円卓をかこまなくてはならない。そこで喋りが下手な我が友人は、
他のところに食べに行ったという事だった。十五年ぐらい前の話しだが、
本人パソコンを買いに行くのが目的で、観光には興味なかったと言ってた。
251異邦人さん:2011/11/02(水) 14:37:30.34 ID:wjoOZj8P0
>>250
香港ならちょろっと観光がついているぐらいであとはフリーだろうから
それでいいんじゃないかな

内容によっては個人で手間をかけて手配するよりも
パックで一人部屋料金を支払った方が安くなることもあるからね
252異邦人さん:2011/11/02(水) 15:54:50.78 ID:ACBrwFae0
一人部屋追加料金払っても一人でツアーに行くのは金だけの問題でもない。
↓の理由は人それぞれ。

>個人旅行でこのレベル(ホテル、移動など)の旅行は、
>価格的にとても無理だからツアーにした
ヨーロッパや秘境、辺境、世界遺産、関連は、個人で回るほうがすべてを合計すると高いことが多い。


224 :異邦人さん:2011/11/01(火) 20:18:07.23 ID:1JeJaSZO0
単純に他の人とは都合が合わないからってことが第1でしょ。
第2にバックパッカーするような若者ではないから、
体力、外国語能力の限界を本人自身が知っているから、頼れるところは頼ったほうが楽。
何かあった時に一人では対処が難しいから安全を取ってツアーにしてる。
第3に観光に行くことが目的であって、一人旅をすることが目的ではないのでツアーでOK

253異邦人さん:2011/11/02(水) 16:21:01.56 ID:EvGaP64A0
一人参加はブサメンばかり

254異邦人さん:2011/11/02(水) 19:03:03.68 ID:O3U36cfi0
>>249
夫婦二人じゃんwww
255異邦人さん:2011/11/02(水) 21:14:16.03 ID:H8kgoU2a0
>>233
そこがツアーだからといって油断できないところの1つ
ツアーだからみんないるから安心だと思ったら、
最少催行人員2人のツアーで自分達だけだったとか
256異邦人さん:2011/11/02(水) 21:46:31.57 ID:/Cxw2gM20
>>250
80くらいかな。
257異邦人さん:2011/11/02(水) 21:48:48.17 ID:UggjuMsB0
非婚化が進むので、一人で参加する人を大切にしないと旅行業界はやっていけなくなるだろうね
258異邦人さん:2011/11/02(水) 23:38:28.22 ID:5ztJ2tAZ0
>>255
以前バリに行った時がそうでした。(2人催行のツアーです))
出迎えの現地係員に「他の人は?」と聞いたら
「あなたたちだけです」と言われました。
運転手とガイド、そして私たち二人。
専用車であちこち回ってくれて、すごく得した気分でした。
空港で案内のボードはしっかり確認してるので、搭乗ゲート云々は問題なかったです。
259236:2011/11/03(木) 06:55:19.81 ID:Q/vU/ceQ0
>258
自分が見たのはエアーズロック空港だったのですが、搭乗ゲートは1箇所で
1番と2番しか無い。1番がシドニー行き、2番がケアンズ行きと行き先も違うし
それにもかかわらず行き先を間違って並んでいた人がいたのでびっくりしました。
260異邦人さん:2011/11/03(木) 11:01:27.13 ID:+80fgPBF0
だんだん、スレタイと違う話になるね。
261異邦人さん:2011/11/03(木) 11:02:44.83 ID:6QfOCWck0
>259
うわぁ、そんな人いるんだぁ、日本人? そのシチュエーションで間違う?
初めての海外旅行で、英語が分からない、もちろんアナウンスも理解できない
ボーディングパスも何が何だか分からない、
なんか放送してるから、周りの人が並びだしたから、
自分も並んだのか、って想像してしまいました。
262異邦人さん:2011/11/03(木) 11:17:35.29 ID:Sumky8uR0
何か突然ゲート変更することってないですか?
本来乗る便が若干定刻遅れで最初掲示板通りのゲートに並んでいたら、
途中で変わったことに気づかず、危うく違うバスに乗るところだった(汗)。

でもチケットもぎり前にプラカードみたいのがあって、チケットと違っていたから係員に聞いて気づきましたが。
263異邦人さん:2011/11/03(木) 11:39:23.09 ID:FpVqkt9q0
だんだん、スレタイと違う話になるね。
264異邦人さん:2011/11/03(木) 11:41:19.90 ID:FpVqkt9q0
スレタイと違う話⇒きっと搭乗ゲートを間違うのはそういう人だよね。
265異邦人さん:2011/11/03(木) 13:18:59.33 ID:d/me8RlI0
私には一人でツアーに参加する勇気がありません。いつも妻と一緒です。
妻は英文科を出ているので、簡単な英会話ならオーケーだからです。
でも中国は全く英語が話せない人が多いので、気をつけて下さい。
ホテルの名刺と指さし辞典ぐらいは一人で行かれるなら必携です。
266異邦人さん:2011/11/03(木) 14:42:26.84 ID:SRWUZR2b0
二十代女子。
海外旅行は個人旅行もツアー参加も数回ずつ。いつも友達と行ってたけど、中国とカンボジアは皆興味薄いそうで…
英語もできるしマイルも使いたいし個人旅行にして現地ガイドとか雇えばいいかな〜と計画

両親から1人で個人旅行なんて絶対駄目と大反対(T ^ T)自然災害やテロとか不測の自体が起きたらどう対処するのか。ツアーだったら誰かと一緒にいるし、その会社に問い合わせることもできるから…
ツアー1人参加者=友達いない人っていう偏見は止めてほしい( ; ; )
267異邦人さん:2011/11/03(木) 14:54:30.20 ID:gNPh4E3Z0
↑そんな事思ってないよ。お嬢さん。
268異邦人さん:2011/11/03(木) 15:12:53.57 ID:FpVqkt9q0
>>266
よかったら私が御供しませうか?
269異邦人さん:2011/11/03(木) 15:32:06.36 ID:Sumky8uR0
いや、私がお供します!
270異邦人さん:2011/11/03(木) 15:51:13.15 ID:TdzexyMB0
>>262
ゲート変更はあり得るし、その経験もあるよ。
搭乗券のゲート番号印字だけを信じずに、しつこい位、案内ディスプレイを見るのが基本だな。
当然、事前のオンラインチェックインや、空港でも早目にチェックインすると印字も無いしね。

>>266
よし、おじさんが現地ガイドをしてあげるよ。
271異邦人さん:2011/11/03(木) 16:16:31.58 ID:Pc+P7UEl0
ID:FpVqkt9q0
お前はスレタイにあった話してんのか、え?
お前のような空気読めないやつは個人旅行しとけよ。
272異邦人さん:2011/11/03(木) 17:55:10.86 ID:y07PrkCq0
友達いないおっさんが大漁に釣れたようで
273FpVqkt9q0 :2011/11/03(木) 18:50:25.54 ID:PF33plK+0
>>271
いつも個人旅行だけど、何か?
274異邦人さん:2011/11/03(木) 19:34:02.80 ID:6QfOCWck0
>271
どうりでKYなはずだ。
275274:2011/11/03(木) 19:35:52.33 ID:6QfOCWck0
↑は FpVqkt9q0 へのものです
276異邦人さん:2011/11/03(木) 21:32:38.97 ID:HNWMze0H0
>>263と、>>264は、IDは同じFpVqkt9q0だけど別人だよ。
277異邦人さん:2011/11/03(木) 22:59:03.69 ID:PF33plK+0
>>6QfOCWck0

バカにされてるのが分ってないみたいだね
278異邦人さん:2011/11/03(木) 23:08:47.81 ID:2Zvido4C0
>>277
安価の打ち方ぐらいはせめて覚えてから書け
279異邦人さん:2011/11/04(金) 00:05:13.67 ID:mR9xVOiZ0
>>278

日本語くらいはせめて覚えてから書け
280異邦人さん:2011/11/04(金) 22:51:59.40 ID:5GgibnNK0
>>279
そういう生意気な口は日本語を多少ぐらいは覚えてから書け
で、安価ぐらい覚えたのか?
281異邦人さん:2011/11/04(金) 23:17:59.04 ID:IEkmRUgU0
安価如きで騒ぐなよカス
282異邦人さん:2011/11/04(金) 23:23:18.00 ID:5GgibnNK0
安価ごと気で騒いでるんじゃなくて、安価如きがまともに打てなくて、
日本語が片輪なのに生意気な口を利くサルを窘めてるんだろうが。
お前の朝鮮ヒトモドキの口か?
283異邦人さん:2011/11/04(金) 23:31:48.31 ID:CjBaxZjO0
>>278 >>280 >>282 5GgibnNK0

バカにされてるのが分ってないみたいだね


284異邦人さん:2011/11/04(金) 23:35:07.32 ID:5GgibnNK0
>>283
俺がバカをバカと指摘してるだけなのに、そう思いたくない奴は世界中でお前一人w
ID変えてもお前一人w
285異邦人さん:2011/11/04(金) 23:43:44.03 ID:CjBaxZjO0
>>284
便所の落書きにな〜に熱くなってんだかwww
286異邦人さん:2011/11/04(金) 23:45:52.56 ID:5GgibnNK0
>>285
仮に便器の落書きってことにできたとしても、それでもお前一人w
287異邦人さん:2011/11/05(土) 00:03:29.67 ID:TyVhG3FQ0
いつまでも言ってろやwww
288異邦人さん:2011/11/05(土) 08:43:31.33 ID:7nrxbn3m0
便器に落書きするのか
289異邦人さん:2011/11/05(土) 12:07:06.91 ID:zUC+Gy/P0
>>288
的を書くんだな。
290異邦人さん:2011/11/05(土) 13:59:46.08 ID:pGwLIsAS0
ヨーロッパのパリ、ロンドン、プラハとかそういうところは航空券だけ買って1人で行っちゃうけど、
アジア・・・インドとかみたいなのは行けない。

情けないかもだけど、電車が通ってないとか、通ってても、いつ来るかわからないとか
スリとか事件多発、乗り物乗ったりするのに交渉が常に必要、
食べ物買うにも値段交渉して屋台みたいなとこ、っていうのは社会人になってから出来なくなった。

だからそういうところにいくときはツアーに一人参加です。
そんな人も多いんじゃないかな。パリとかそういうところは友達も行きたがるけど
そうでないところは興味ない子が多いし。
291異邦人さん:2011/11/05(土) 15:44:07.60 ID:TyVhG3FQ0
>>289
的を得た回答だな
292異邦人さん:2011/11/05(土) 15:59:55.59 ID:nDe98Voy0
的は射るもの
293異邦人さん:2011/11/05(土) 16:43:25.86 ID:E4hP3stk0

まだやってる・・・・
294異邦人さん:2011/11/05(土) 17:41:15.23 ID:zUC+Gy/P0
おかしな場所に的を書くと、飛び散るんだな。

もはやスレ趣旨は、どこかに飛び散ったな。
295異邦人さん:2011/11/05(土) 19:14:31.91 ID:qHrwm7aH0
>>290
南朝鮮へ行くなら遺書を用意して自己責任で頼む。
296異邦人さん:2011/11/05(土) 20:28:27.55 ID:8KLpdjMt0
一人でリゾートツアーに参加するつもりですが
どうなんでしょうか?

現地から出発のツアーですが。
30独身男ですが
肝がられるでしょうか?
297異邦人さん:2011/11/05(土) 21:28:09.77 ID:qa2GpAEg0
イケメンなら無問題
298異邦人さん:2011/11/05(土) 22:27:32.75 ID:9RRyJ8HV0
>>296
リゾートならツアーでも皆で毎日みっちり観光して回るわけではないだろうから、
移動・送迎だけ団体で、あとはほとんどフリーツアーみたいなものじゃないの?

現地出発のツアーなら、どこか知らないけど、日本人はあまりいないかもしれないし、
気にせず一人でのんびり楽しめばいいと思うよ。
299異邦人さん:2011/11/05(土) 23:22:58.88 ID:zUC+Gy/P0
>>296
リゾートってどこ?
何故にツアーに一人参加?
300異邦人さん:2011/11/05(土) 23:54:28.15 ID:dl5I4a3q0
ヌーディストビーチ?
301異邦人さん:2011/11/06(日) 01:01:51.61 ID:N/MCbJYJ0
ハァハァ
302異邦人さん:2011/11/06(日) 03:28:53.87 ID:Nki04rSs0
年間60フライトって書いたバイヤーだが想像できずに嘘と決め付けてる人も多いようなので
私の場合と、他に俺が知っている例を書いておく。
まず、私は、ファッション関係のバイヤーで、半年後日本でも流行りそうなファッションアイテムをアメリカや欧州で探す。
雇われているわけではないから、チケット代は全部自分持ち、すると経由するから、欧州の行きと帰りで4フライト。
それからパリ、ロンドン、ミラノ、ベルリン、フランクフルトその他いっぱいのEU諸国の移動はみな飛行機。
格安航空が出来てからは尚更フライトが増えた。パリーロンドン安い時は5千円しなかったからね
んで、アメリカや欧州で見つけたアイテムがいっぱい売れそうだなと思うと、それを東南アジアの工場で生産する。
そんな感じ。

次に俺が直接知っている年間100フライトくらいする奴は、築地で仕入れた魚をタイの日本料理やに運ぶ仕事。
タイから戻ってくるときはサッカーのユニフォームのレプリカを持ってくる。3日で1往復。
韓国と日本の往復で儲けてるおばちゃんも同じだよね。

こう具体的に書けば、現実味を帯びて理解できるだろう。
俺にはどっちでも良いけど、2ちゃんも昔と変わってきたのが実感できたのは良かった。
303異邦人さん:2011/11/06(日) 03:33:08.71 ID:Nki04rSs0
因みに、独りツアーはたまに使うよ。
急なミーティングでチケット取れないときツアーで押さえてる席が余っていることは良くあるし、
向こうに夜中着くとき、ホテル探すのも面倒な時なんか。着いたら終日フリーなプランね。延泊もOKなやつ。
それからホテルとセットで恐ろしく安いツアーを発見した時も使う。
304異邦人さん:2011/11/06(日) 05:17:03.00 ID:jwd8Nshj0

普通過ぎてワロタ
305異邦人さん:2011/11/06(日) 07:55:23.84 ID:QvnsBIWi0
>>299

プーケット
プーケットまではツアーじゃないのですが
プーケットで離島に行くには現地ツアーを使わないと行けないのです。
306異邦人さん:2011/11/06(日) 08:57:37.48 ID:cGt2rxdl0
>>305
ああ、離島かあ。定期の船便が無いと厄介だからな。
離島までの交通機関としてツアーを使うんなら分かるぞ。
それで、向こうで何するんだい?海中写真でも撮る?
307異邦人さん:2011/11/06(日) 08:59:19.47 ID:POLpCa0S0
>>305
ああ・・・一番鬼門だな・・・新婚ツアー率高そうなところはw
308異邦人さん:2011/11/06(日) 09:25:39.39 ID:NZgMfdIC0
でもまあ、現地ツアーなら日本人は少ないのでは?
少しはましかも

大胆なイチャイチャ外人カップルだらけで、
もっと精神的にキツイかもしらんが
309異邦人さん:2011/11/06(日) 09:35:42.60 ID:QvnsBIWi0
そうでつか、、、行く前から鬱になってきまつ。。。
心を落ち着けるためにちょっと酒でも飲んでいこう

行って何をするわけでもないけど離島ツアーとかに行かないと
何もすることがなさそうなとこなので。
310異邦人さん:2011/11/06(日) 10:16:49.04 ID:POLpCa0S0
パワーボートでサービスの果物とか出てくる時間になると異様に寂しくなるぞ。
おはしゃぎタイムとかボート先端からドバンドバン海に飛び込んでるのに
後ろのタラップからションボリ一人で入ることになる
あれは俺は一人じゃ嫌だw
あと問題はてんこ盛り取り分けの飯だな・・・

プーケットは一人で長期滞在して遊んでるフランス人のオッサンとか結構いるので
そんなには浮かないよ。
ビーチがギャーギャーうるさくないし、ホテルのプールでエスプレッソ飲んで読書とかオススメ
あと暇だったら近くの市場とかムエタイジムの体験入学とかいろいろ遊ぶところはある
できるならゴルフもオススメ。
楽しんでおいで ノ
311異邦人さん:2011/11/06(日) 10:43:22.73 ID:SMbZuN/q0
リゾートでの一人は辛いぞ。ツアーでもなんでも。
312異邦人さん:2011/11/06(日) 11:04:39.24 ID:JboGaVoe0
プーケットなら(特にパトンビーチなら)男一人でも浮かない。
何人も、何人も、そんなおっさん見てるから。
寂しそうな、物欲しそうな顔しないで、ノンビリ、ゆったり、楽しんでくればいい。
313異邦人さん:2011/11/06(日) 11:16:31.64 ID:WvpUjjKG0
リゾート地全否定

314異邦人さん:2011/11/06(日) 14:01:57.57 ID:NJxV06qt0
>>311
そうかな?リゾートにいるカップルなんて他人には無関心だし、自分が寂しいと思わなければ全然OKじゃない?女同士で行っても浮いてると思う時もあるけど、あくまで自分がそう感じるだけで周りは気にもしていないと思う。
315312:2011/11/06(日) 15:07:20.74 ID:JboGaVoe0
>そうかな
って、何に対して言っているの?

>自分が寂しいと思わなければ全然OKじゃない?
自分はこれを言っているんだけど。
316異邦人さん:2011/11/06(日) 15:42:10.26 ID:POLpCa0S0
言葉パズルは苦手だけど
「自分が寂しいと思わなければ全然OK」→じゃなくて寂しくなるんだって、どんな頑張ってたって
どっかの孤島にひょいって寄り道して(プーケットのボートツアーはよくある)「はい、ここから1時間ご自由に〜」
なんてどこも記念撮影大会かみんなで探検タイムかなのに、一人でポツーンとかしてなきゃいけないんだぞw
317異邦人さん:2011/11/06(日) 15:56:43.98 ID:Vc7oBoIg0
>>315
もうちょっとよく見れ
318異邦人さん:2011/11/06(日) 16:27:39.98 ID:QvnsBIWi0
>>310
参加したことあるのでつか?
それともネットの情報でつかね?
近めの離島ツアーなら昼飯なしのやつもあるんだけどね。
朝から夕方までツアーの中にぽつんといると疲れるかな。
どうしたもんか。。。。
あー考えただけで寂しい、むなしい気分になってくる
あ、ずっと前にグランドキャニオンツアーに参加したけど
飯は広いとこで、バイキング方式のブッフェだったけど
飯の時間だけはポツーン感が強かったお(;´Д`)ハァハァ
319異邦人さん:2011/11/06(日) 21:13:59.11 ID:TCPrHUQH0
どの島に行こうとしているのかわからないけどプーケットの離島ツアーって、だいたい離島に着いたら昼食以外はデッキチェアーで過ごすか海で泳いでるかのどっちかでしょ。それを一人で寂しいというならわざわざ行く必要なんじゃん。パトンで十分じゃない?
ランチは混雑具合によってバイキングかテーブルに運ばれるかだけど、一人が気になるならさっさと食べて立ちさればいいだけの事。そんなに気になるのに何で行こうとしているのかがよくわからない。せっかくのリゾートライフなのに楽しめないじゃん。
320異邦人さん:2011/11/07(月) 00:36:13.85 ID:nW2uL3pJ0
>>310
ベタだけどマヤベイ→ピピ1日って奴に3年前ぐらいに彼女と参加した。
あちこち一人で参加するけど、あそこだけは俺は一人は凹むと思う・・・

321異邦人さん:2011/11/07(月) 00:36:55.88 ID:nW2uL3pJ0
わり、安価間違えた>>318
322異邦人さん:2011/11/07(月) 15:25:40.29 ID:OrkUFrit0
バタヤツアーで行ったけど、多分退役軍人だと思うんだけど、いっぱい来ていて、
男の子と手繋いで歩いてた。どうもパタヤは、ホモの発展場みたいだよ。
バンコク3泊、バタヤ2泊。
323異邦人さん:2011/11/07(月) 15:41:47.44 ID:+zCqwBQX0
発展場リゾートなんてあるのか
324異邦人さん:2011/11/07(月) 22:42:30.57 ID:Qv3I9WEi0
325異邦人さん:2011/11/07(月) 23:04:59.95 ID:Bl2rprBr0
パタヤはベトナム戦争時に
米軍の保養地として発展してきた歴史があるからね。
326異邦人さん:2011/11/08(火) 15:07:31.38 ID:0e60a/BO0
そうなんだよ。バタヤは俺も入ったが、海も汚いし、ホテルも鍵がかからないほど酷い。
リゾートとしての体裁が悪いので、エアコンバスで毎日バンコクに四時間かけて通った。
327異邦人さん:2011/11/08(火) 21:54:22.10 ID:ntMt/GHz0
バタヤだと プッ
汚ねえに決まってるじゃねえか(笑)
328異邦人さん:2011/11/08(火) 23:10:01.04 ID:+brOFvyqO
>>318
女ですが先週まさにピピ+3島1人参加しましたよー。
欧米人ばっかで日本人の参加者いなかったからか、
あんま一人ぼっちって気にならなかった。
他の参加者には良くしてもらったよ。親子連れの子供と遊んだりしたし。ぼっちなの、気を遣ってくれたのかなとは思うけど。

スピードボートは小さいから、つらい人はつらいかもね。
バンブー島目当てで行って、本当に一番綺麗だったから、
自分はとっても満足。
マヤベイに行きたいとか、目的があるなら参加したらいいんじゃね?
329異邦人さん:2011/11/09(水) 06:58:25.44 ID:jbCWeJsN0
>>328
今度イクトキは私に声をかけてください
330異邦人さん:2011/11/09(水) 09:17:17.81 ID:v9vGfndA0
>>328
欧米人ばかりって日本からのツアーじゃないんですか?
331異邦人さん:2011/11/09(水) 09:21:21.74 ID:8dw3h6Nt0
>>330
>>296からの流れに乗らなきゃ駄目だよ。
332異邦人さん:2011/11/09(水) 10:15:22.38 ID:4NHkVTaq0
>>296からの流れはもう止しにしましょうや。
333異邦人さん:2011/11/09(水) 12:16:39.48 ID:EIj1nTts0
逆に皆よく、2人とか友達、夫婦、カップル、家族とかで参加できるなぁと思うわ
年末年始でもお盆でも普通のときでも

なんで予定合わせられるの? んで、家族だとどうしてそんなにお金あるの? とかね
あとツアー選びも好みが違ってくるし、かといって航空券だけ買っていこうとすると同行者がいると
逆に面倒 ・・・ということで一人ツアー参加っていい気がする と全然関係なくってすまんw
334異邦人さん:2011/11/09(水) 12:45:18.79 ID:v9vGfndA0
>>333
確かに家族4人で海外とかめちゃくちゃお金持ちだよね。
しかもお盆とか正月とか高い時期しかないし。
友人恋人なら有休とかで合わせられると思う。
>>333が人付き合い苦手なタイプだからそう考えるんじゃない?

335異邦人さん:2011/11/09(水) 14:35:07.91 ID:jCE3VFTc0
家族4人でハワイとかやってるのに賃貸で暮らしている人とか
お金の浪費が凄いなあと思うけどね。

>>333
子供が小さいと両親のいわれるままだからついていくしかない。
大人になるとなんで親と行くのかというと
海外での買物を金を気にしないで出来るから両親と行くってのもいた。
336異邦人さん:2011/11/09(水) 15:08:33.54 ID:iIdIShau0
一人ツアーで悲しくなって、仏像を値切って買った。
337異邦人さん:2011/11/09(水) 16:54:59.41 ID:8dw3h6Nt0
>>336
仏像を値切ると御利益も割り引かれる、ていうかバチが当たるかもしれん。
悲しみは、増すばかり…。
338異邦人さん:2011/11/09(水) 21:02:11.30 ID:IP5Zr/RO0
つーか、仏像を売り物にしている奴にバチが当たるんじゃない?
339異邦人さん:2011/11/09(水) 21:29:51.29 ID:SAxpUsuy0
いや、仏像が売られるのは普通だ。
そうでなければ、世の中の仏像全てが所有者の手作りか無償寄進となってしまう。
340異邦人さん:2011/11/09(水) 22:02:36.26 ID:ZjqOdow70
>>328

漏れはとても繊細で人見知りで警戒心が強いから無理だなー
ベトナムでも現地ツアー使ったけど、そこではたまたますごく社交的な一人旅の人がいっしょに食事してくれたので良かったけど。
341異邦人さん:2011/11/09(水) 22:59:44.07 ID:jCE3VFTc0
あ、やっぱり仏像って値切って買わないよね?
外国だと値切ってOK?どっちだっけ?
タイとか仏像普通に売っているし、お坊さんもアイドル ブロマイドある
342異邦人さん:2011/11/09(水) 23:05:27.54 ID:SAxpUsuy0
>>341
私は仏像を買ったことが無いし、買おうとも思わないのでわからない。
但し、仏像を見るのは面白い。
例えば、「香港の萬佛寺」だ。知らないヤシはググって見てくれ。
だけどここへ行くツアーは無いと思うから自力で行ってくれ。
343異邦人さん:2011/11/09(水) 23:14:07.09 ID:M+KW47Q60
>>341
私は値切りまくりますよ
神様売ってなんぼですから
こっちも幾らで買ってなんぼです
安く買うのはとてもありがたい行為となります
344異邦人さん:2011/11/10(木) 00:01:17.50 ID:RoAyVokS0
>>343
久しぶりに見た。
いいこと言ってくれる。
345異邦人さん:2011/11/10(木) 14:35:31.52 ID:yVkT199Z0
パタヤには仏像屋ぐらいしか土産物屋がなかったのです。
346異邦人さん:2011/11/10(木) 15:21:57.34 ID:6z9r64+gO
普段から一人歩きが多いけど、旅行となるとやっぱり変わるかな?
団体の中で一人なのと、ハナから一人なのとではやっぱり違うよね
どうしよう。
でも行きたいんだよな…
347異邦人さん:2011/11/10(木) 19:58:09.66 ID:FXnnSgtm0
そうか!
仏像と"同行二人"ってことだな。
断じて、ツアーの一人参加じゃ無いと言う想いが出るんだ。
348異邦人さん:2011/11/10(木) 22:33:19.25 ID:pz9o1ZZb0
>>333
旅行というものを目的地や行程を楽しむものと考えるか
同行者と一緒にいくことを楽しむか
の違いがある。

家族旅行なんか後者の部分は大きいだろう
誰それと一緒に何処かに行くことが目的なんだから、同行者にあわせて行先を決める
本当はA国に行きたかったけど同行者の希望もあって同じような日数・料金のB国にした
なんてのは後者だろう

目的地や行程を楽しむ為に行くなら、相手に合わせて自分の希望を止めるなんてないだろう

誰それと一緒に行くことが目的なんだから、無理してでも優先して予定をあわせて当然。


これが、さして一緒に行きたいような相手でもないのに、
付き合いだとか1人で行けないとかの理由で無理に予定をあわせて旅行に行ったりすると
帰国後「海外旅行先で同行者と喧嘩スレ」のご厄介になるw

今はそのスレはないみたいだけどなw
349異邦人さん:2011/11/10(木) 23:50:11.94 ID:QGkMTbtd0
海外旅行板の華といえるのに、喧嘩スレないんだね
不満溜まって他荒らされても困るから、どなたかガス抜きのためにも立てた方が良いな
350異邦人さん:2011/11/11(金) 13:29:58.35 ID:KZ8NrFHd0
>>349
何言ってんだかようわからんのよ 坊や。
351異邦人さん:2011/11/11(金) 14:26:37.32 ID:T1khc2/L0
単純に、「ツアーに参加しました」みたいなスレがあればいいんじゃね?
352異邦人さん:2011/11/11(金) 14:27:40.72 ID:8j2nAzwd0
一人でツアーに参加するなんて考えられないと思うだろうが、以外と一人ツアーっているね。
俺は友達かかみさんと行くが、何度か一人の人に遭遇したよ。大抵はお爺さん。
お婆さんは夫が死んでも友達といくからあんまりいないけれど、
お爺さんは会社辞めたり、奥さんが早く亡くなったりするとひとりぼっちになるからだろう。
一人お爺さんツアーの人は誰も話しかけないし、話しかけられる事もないみたいだね。
353異邦人さん:2011/11/11(金) 18:06:07.19 ID:1BB2hCwv0
あんたら、一人で旅行して楽しいかい?
354異邦人さん:2011/11/11(金) 18:19:38.67 ID:lE8xslIk0
>>352
そんなことないと思うけど。
355異邦人さん:2011/11/11(金) 22:07:02.07 ID:RbGfeVPr0
>>353
一人はいいぞ。
女房、子供を持ってみな。よくわかるから。
356異邦人さん:2011/11/12(土) 09:38:46.15 ID:yvTGRsKl0
>>353
一人はいいわよ。
旦那、子供をもってごらんなさい。よくわかるから。
357異邦人さん:2011/11/12(土) 10:42:34.18 ID:h2SYCS/S0
>>355-356
あんたら、今の連れ合いと別れてケコーンしたら?
358異邦人さん:2011/11/12(土) 11:06:42.73 ID:bdHqZQA30
そして、新婚旅行は別々に行くんだな。
359異邦人さん:2011/11/12(土) 12:58:01.76 ID:h6i2MrO90
ホテルは一緒でもいいけど日中は別々に行動したいよ。
360異邦人さん:2011/11/12(土) 13:20:14.23 ID:yvTGRsKl0
家では「あれが嫌い、これは食べられない」というワガママ旦那に
なんとか合わせて料理をするけれど、
海外でそれをやられたら、どこのレストランにも入れない。
361異邦人さん:2011/11/12(土) 16:21:29.06 ID:MmEWc1sa0
どこに行きたい?

どこでもいい。

じゃああそこに行こう。

嫌だ。

じゃあどこ行きたい?

どこでもいい。


こんな感じだった。
さらにブスなので腹立たしい。
362異邦人さん:2011/11/12(土) 18:10:26.19 ID:YA3jAfdsO
初めてツアーにひとり参加するつもり。
何か不便なことってある?トイレの時の荷物とか?
363異邦人さん:2011/11/12(土) 18:26:18.69 ID:yvTGRsKl0
>トイレの時の荷物とか?

どんな場合を想定してるの。
大きな荷物はバスの中だし、貴重品の入ったバッグを体から離さないように注意するだけ。
個人旅行より、荷物の管理に関しては楽だと思う。
しいて不便と言えば、トイレで行列になることかな(女性の場合)

364異邦人さん:2011/11/12(土) 23:54:05.04 ID:GvZqVaxA0
>>361
これ、友人と行くとこ決める時にもある。どこでもいいって言うからいろいろ調べて決めたのに、そこは嫌とか言われると頭にくるそーゆー事が何度かあると、一人で好きなとこ行く方がよっぽど楽と思っちゃう。
365異邦人さん:2011/11/13(日) 11:30:42.73 ID:Pf2gc2hS0
とりあえず一人で部屋を使いたいから一人参加w
一人暮らしが長いからもう誰かと過ごすの無理
日中は別によい
トイレとか洗面とか風呂とか自由に使いたいしさ
366異邦人さん:2011/11/13(日) 12:10:23.37 ID:0g3/eV0z0
>>365
なら、二人で行ってそれぞれ一部屋申し込めばいいじゃないの。
一緒に行く7相手が居ない言い訳になってないよ。
367異邦人さん:2011/11/13(日) 12:44:17.92 ID:WGxFR3qe0
ずっと一人暮らしが長いから、たまには誰かと一緒に過ごしたいと思って
ツアーに一人参加します。
368異邦人さん:2011/11/13(日) 13:10:02.32 ID:my8oIH4U0
韓国で一人部屋とったら、どういうわけか必ずツイン。
「女要りますか」「男要りますか」の世界だから気をつけてね。
369異邦人さん:2011/11/13(日) 13:58:56.31 ID:KimtF9CM0
一人でリゾートツアーに参加するつもりですが
どうなんでしょうか?

現地から出発のツアーですが。
54独身男ですが
肝がられるでしょうか?
370異邦人さん:2011/11/13(日) 14:08:39.17 ID:eCSxOoFV0
>>296 >>369
ちょっと出てくるのが早すぎるんじゃないか。
371166:2011/11/13(日) 16:12:21.06 ID:RvVCiTw90
1週間くらいの間に、24も歳とったんですね
372異邦人さん:2011/11/13(日) 18:02:37.73 ID:LwygaTsX0
>>368
たた、シングルが無いか、あっても少ないだけでは?
日本でもビジネスホテルは別として、ある程度のホテルは
一人でもツインがダブルだぞ。
373異邦人さん:2011/11/13(日) 18:09:36.44 ID:LwygaTsX0
どうしても中国の張家界に行きたいが、
周りの旅好きに話したが、だれも興味を示さず。
1人で行くことになった。
普段は中国旅行もツアーを一切利用しないが、
料金面や時間的制約(有給が2日しか取れない)を考えてツアーにします。
ツアーで気を使って余計に疲れる旅にならないか心配。

初のツアー参加だから今でもドキドキです。
初の個人旅行でドキドキの人はいても、初のツアーでドキドキは少ないかな?
374異邦人さん:2011/11/13(日) 18:09:55.64 ID:yDUoZGJX0
ヨーロッパでもツインかダブルだったな。
一人なのに2つトイレがある部屋のときがあって笑った。
375異邦人さん:2011/11/13(日) 19:10:17.88 ID:NU9PF9G00
>>368
一人部屋追加代金を払うと、シングルルームになると思ってるの?
そういった勧誘は、韓国以外でも東南アジアでは普通にあるぞ。
ツインルームに二人で泊まっているにも関わらず、平気で電話がかかってきたりする。

防ぐには、もっとホテルのグレードを高くすることだな。
376異邦人さん:2011/11/13(日) 19:58:25.13 ID:ba6h01Jg0
>>373
中国張家界は、行くだけなら一人でおkさ。
観て回るのは所詮はツアーに参加しないと無理だな。
377異邦人さん:2011/11/13(日) 20:28:03.53 ID:rCDfAR3V0
一人でツアー参加なんて、ありえない選択だな。
378異邦人さん:2011/11/15(火) 23:33:47.22 ID:puXitt5j0
8名のツアーで、女一人参加がうち6人ってすごいよねw
女の年齢はアレだが
379異邦人さん:2011/11/15(火) 23:49:31.36 ID:mVyqBkw90
独居、老人、女が長生き、
ツアーも一人ツアーがたくさんでてもらいたいものだ。
380異邦人さん:2011/11/16(水) 00:18:38.30 ID:Bp4OxqvJ0
自分もシングルにされるのかと思ってた
一人でダブル使えるなら追加料金払う価値あるかもね
いいこと聞いた
381異邦人さん:2011/11/16(水) 00:19:51.25 ID:kNf+1UGG0
若者の海外旅行離れも言われ、金持ってるのは老人。
長生きすれば独居にもなる。
お一人様参加ツアーを増やさなければ、旅行会社もやっていけなくなるな。
382異邦人さん:2011/11/16(水) 06:01:50.94 ID:cMejo8JA0
ツアー一人参加時は一人部屋必須の私が通りますよ
部屋の中でくらい心おきなく屁こいたり風呂だのトイレだの入りたいじゃん。

>>380
たまにシングルの時もあったよ。
ダブル、ツインを一人で使える時のが圧倒的に多かったけど。
カップル文化のせいかヨーロッパとかの観光地のホテルって
そもそもシングルルーム無いとこが多いからかも。
383異邦人さん:2011/11/16(水) 14:19:58.75 ID:JDK323QM0
ツアー人数12,3人で自分と添乗員以外は全員一人参加の女性(若いのから年寄りまで色々)という経験があります。
ちなみに行き先はキューバ。
384異邦人さん:2011/11/16(水) 18:11:17.66 ID:asf3lsvb0
旅行代金(燃油チャージ、空港税含)より、一人参加料金が高い例。

http://ovspkg.jtb.co.jp/pkg/tourdetail/search_detail1.aspx?courseno=P11040

どなたか説明できる方、いますか?
385異邦人さん:2011/11/16(水) 19:27:16.27 ID:ousR7c5E0
何の説明だよ
386異邦人さん:2011/11/16(水) 19:47:57.53 ID:S2aUKMjo0
じゃ、旅行会社のぼったくりと言っておこう
387異邦人さん:2011/11/17(木) 09:05:45.78 ID:xIYqhS2J0
>>384
一般に、2名参加でうち1名が当日急病不参加となったら、残された1名が参加
するには、一人部屋追加代金をとられるのか?
388異邦人さん:2011/11/17(木) 10:43:13.39 ID:KDvQ29at0
>>387
とられないと思います。というか、当日キャンセルではたぶん全く旅行代金は返って来ませんね。
389異邦人さん:2011/11/17(木) 11:44:41.82 ID:2H3cVCDU0
お二人参加よりお一人参加の方が合計金額が高い場合は、
お二人参加で申し込めばいいのです。
この場合、不参加者のキャンセルを30日前までに
すればその分返却されて、計算上追加料金無しでおKになります。
但し、濫用はなさらないで下さい。
390異邦人さん:2011/11/17(木) 18:24:05.31 ID:xIYqhS2J0
>>384の取消料をみてみた。
年末年始、GW、お盆の出発だと40日前からかかるな。
当日でも旅行開始前なら50%だな。
あと、「当コースでは途中離団、観光放棄を承ることはできません。
予めご了承ください。」とある。北京土産物屋4日間てことかあ。
391異邦人さん:2011/11/17(木) 18:35:09.77 ID:Kc/ihy1hO
>>387

しっかり取られたことある。

大連10,000円ツアー
一人部屋5,000円
当日キャンセル50%だから5,000円。

取り消したのが自分だから、全てこちらで負担。戻ったのは空港税だけ。
392異邦人さん:2011/11/17(木) 18:52:24.41 ID:Kc/ihy1hO
>>390

北京で買い物したかったので、相棒探して申し込んだよ。

夜発、現地朝発だから、実質中2日、でもこの手のツアーにしては珍しく、3日目の午後はフリー。

もちろんオプショナルツアーは設定されているけど。特典航空券で行くつもりだったが10,000円につられた。

一人部屋追加25,000円は、利用hotelの格から考えると、超超超ぼったくり。ただ、頭数が1人減ると、お土産売上やオプショナルツアー売上が減るからその分も見込んでいるんじゃないかな。
393異邦人さん:2011/11/17(木) 21:41:06.24 ID:2iHnWHG00
>>384
直接旅行会社へ質問して
結果を報告してくれ
394異邦人さん:2011/11/17(木) 22:19:42.10 ID:M80+zh+p0
>>389
キャンセル料なしは90日前に変更になる
395異邦人さん:2011/11/18(金) 02:48:50.92 ID:Tt/meMXc0
そ、悪いことばかりする人が増えて変更することになった。
まったくなあ。
396異邦人さん:2011/11/18(金) 08:54:39.15 ID:jw4PXF190
一人参加の方が高いなんて変な話だね。
397異邦人さん:2011/11/18(金) 11:27:34.55 ID:40V8n7740
本来二人で割り勘で払う一部屋の料金を一人で払うのだから高くなるのは分かるけど
それにしてもぼったっくってるなと思うときはある
若者の海外旅行が減ってきていて
これからはおひとり様需要も高まってくるんだから今までのやり方のままでは尻すぼみ
398異邦人さん:2011/11/18(金) 12:54:35.47 ID:evUXsLgL0
基本の料金を一人一部屋にして、二人一部屋なら幾らか割引ってことになるな。
そうなると、二人一部屋でも割引少な過ぎ!って言うんだろな。
399異邦人さん:2011/11/18(金) 16:31:51.05 ID:Tt/meMXc0
>れからはおひとり様需要も高まってくるんだから今までのやり方のままでは尻すぼみ
たしかにね。団塊世代は、多いが、独身、独居も多い。
この年代まで独居だとお友達と一緒に旅行よりも一人で旅行できる。
それに、90日前でキャンセル料金徴収だと、
金がかかるから本当にギリギリにならないと申し込みしないと思う。
400異邦人さん:2011/11/18(金) 23:03:41.05 ID:2OrzUzQk0
文句あるなら参加するなよ
401異邦人さん:2011/11/19(土) 22:32:17.50 ID:TdNhIaDE0
>>397
国内旅行のバス旅なんかは、ビジネスホテル利用で一人参加も料金アップ無しっていうのが増えてきた気がするけど、海外旅行もそういったツアー作って欲しい。
402異邦人さん:2011/11/20(日) 00:07:48.33 ID:FMB/ZWS00
それにしても、>>384のJTB一人参加の方が高いツアーはひどいなあ。
403異邦人さん:2011/11/20(日) 10:44:17.68 ID:d13lc7nz0
団体ツアーでも、小さな旅行社では、一人参加=団体でも一人、というのがある。
気楽でいい。個人旅行と同じだけど、1週間以内の短期ツアーならパックのほうが
結局手間掛からず合理的で安い。
404異邦人さん:2011/11/20(日) 11:13:29.26 ID:obiqq/xE0
一人なら一人らしく、LCCの格安航空券で渡航し、バックパック背負って野宿しながらの旅でどうでしょうか?
405異邦人さん:2011/11/20(日) 19:35:52.17 ID:8q9Nfgms0
>団体ツアーでも、小さな旅行社では、一人参加=団体でも一人
いまひとつわからないが、
ツアーでも追加料金払わずに一人部屋にしてくれるってことでいいの?
一人部屋料金払うなら一人で部屋使うよね。
406異邦人さん:2011/11/20(日) 23:22:09.68 ID:EWDKFeFR0
>>404
若いうちなら良いけど40過ぎたら悲しいだけじゃない?バックパッカーなんて。
407異邦人さん:2011/11/21(月) 01:29:23.23 ID:szMmM7tk0
>一人参加=団体でも一人
ツアーの団体全部で一人、ということ。
一人部屋料金は当然払う。
>>404
もちろん、そういうのもいいんだけど「日数あれば」って事。
日本で仕事してれば、均せば日給数万、現地まで往復あるんだから
バックパックで1週間、よりパック旅行参加が効率的、除先進国だけど。
408異邦人さん:2011/11/21(月) 11:23:59.04 ID:NXs5NLTp0
>406
アホなの?
409異邦人さん:2011/11/21(月) 20:32:15.07 ID:u3T9D2Hs0
なんでアホなの?
自分で稼ぐようになったらやっぱりまともな宿に泊まりたい。宿も旅の印象を大きく左右するからね。若い時は寝れればOKだったけど。
410異邦人さん:2011/11/21(月) 21:10:26.85 ID:kLAnNWBs0
>>409
わざとツアー参加スレと違うこと言って粘着してる貧乏パッカーだから相手にしないこと。
貧乏で金もなくスレ違いもわかってないんで無視無視。
411異邦人さん:2011/11/21(月) 23:06:51.93 ID:NXs5NLTp0
>>409
>>410
ホンマにアホなのな
バックパッカー=貧乏旅行って思ってんだろーな
412異邦人さん:2011/11/21(月) 23:49:16.85 ID:R3h9a0Sc0
>411
野宿しながらの旅行がリッチだとでも?
413異邦人さん:2011/11/22(火) 00:26:33.94 ID:ABmnCiDd0
俺の空みたいなおとぎ話にあこがれてるんだろw
414異邦人さん:2011/11/22(火) 07:25:53.25 ID:CkdMgIZ/0
バックパッカーで旅したいなら勝手にどーぞ。ここでわざわざ公言する必要無し。
415異邦人さん:2011/11/22(火) 11:03:21.55 ID:HL5H52E80
>>412
ヲマエは野糞しとけや
416異邦人さん:2011/11/22(火) 12:58:30.86 ID:EKIuBaPT0
前に新聞配達をしてましたが、朝刊配りの合間の野糞は、
そりゃ清々しく、楽しかったですが、何か。
417異邦人さん:2011/11/22(火) 18:27:50.85 ID:inP1JQsv0
ニュースでやってたが、
JTBの一人専用のブラン去年より3割増だってさ。
旅行会社も収益を増やしたいなら
一人専用のツアーで一人部屋代金とらないようにしたらいいのになあ。
不況だといわれてるのに一人専用で収益確実に上がるのだから、
もう少し考えたらいいのに。

独居と独身が増えて、いつまでも誰かと行くとか難しいんだ
旅行会社が頭古すぎ
418異邦人さん:2011/11/22(火) 20:22:15.20 ID:KrGxlvhl0
>>417
頭悪すぎ
419異邦人さん:2011/11/22(火) 21:46:14.34 ID:Kp7iZuf00
>>381 >>397 >>399 >>417
旅行会社もこれからはターゲットを、独身、独居にシフトした方が良いよね。
一緒に行く相手がいない(都合が合わない)から
仕方なく追加料金はらって一人参加の人は多いと思うよ。
420異邦人さん:2011/11/22(火) 22:13:19.37 ID:li/0rP3X0
>>416
ちゃんと持ち帰れよ ウンコタレ
421異邦人さん:2011/11/26(土) 12:03:22.54 ID:xGoK5rJy0
ツアーだと、バスの移動時間がトータルでかなり長くなるんだけど、
みなさんは車中でいかがお過ごしでしょうか?
422異邦人さん:2011/11/26(土) 13:03:05.81 ID:iGJi4mnF0
>>421
せっかく海外に来たのだから、ずっと外を眺めてますよ。日本と違うところがたくさんあって面白い。
423異邦人さん:2011/11/26(土) 15:27:28.87 ID:1M2dWRsF0
>>421
移動中に現地ガイドさんがいろんな話をしてくれることもあります。
ガイドブックには載っていないその国・町の事情とか最新お得情報とか。
その国に関係した音楽を流してくれることもあります。
それらを聞きながらしっかり景色を眺めてます。楽しいですよ。
移動中に見る景色もツアー料金の内、寝たりなんかしません。
424異邦人さん:2011/11/26(土) 19:48:44.94 ID:nNTES6Uh0
西域シルクロード行った時、バスの中で毎回外の景色を眺めていたのは私ともう一人のみ。あとは皆爆睡してた。バス移動がメインといってもいいほどバスに乗っている時間が長かったんだけどね。みんな寝るためにわざわざ来たの?って感じでもったいないなーって思った。
バスで日焼けしたくないからってカーテン閉めちゃう人いるじゃない。あれやめてほしい。外の景色見たいのに。
425異邦人さん:2011/11/27(日) 00:02:07.21 ID:tJPeOcF70
一人参加行ってきました!
周りはシニア層とか熟年夫婦とか多かったけど
団体ツアー慣れしてるシニア層はみんな気さくで食事中も観光中も話題に困らなかったよ
さすが年の功っていうかシニア層は若者と違って人見知りしないね
でも彼等に写真を頼むとアングルがとってもイマイチでした
しゃがまなくてもカメラ縦にしなくても外観全部入るはずが屋根切れまくり…

>>424
似たような風景が続いてて日差し強いならカーテン締めて欲しい
日焼け以前に目が辛いことだってあるよ
426異邦人さん:2011/11/27(日) 02:07:53.46 ID:+Jl+/OeB0
>>425
馬鹿丸出しの女。句読点も打てない。
人にもの頼んで感謝くらいしな。
似たような風景を見に来る人もいる。
眼が辛いならつぶってろ。
427異邦人さん:2011/11/27(日) 02:36:27.22 ID:wngorVgr0
旅行用品店に売っているアイマスクはこういう時に使うのか…なるほど。
428異邦人さん:2011/11/27(日) 08:17:05.02 ID:NOzYFk5p0
サングラス持って行けばいいのだ。
429異邦人さん:2011/11/27(日) 11:36:08.82 ID:vgIyUwBy0
俺はいつも個人一人旅なんだが、
たまにはツアーで楽したいと思ってる
費用が個人よりかかるツアーでも楽できるならいいんだが
一人追加料金ってのが凄く損してる感じで嫌だな
一人参加のツアー増やせば、普段個人旅行のやつも利用しやすいのに
社会人で別会社の友人と一週間以上休み合わせるとか俺の環境では難しいから
一人ツアーは歓迎なんだけどな
結婚予定なし、周りに海外旅行に興味あるやついねーから当分旅は一人だわ
430異邦人さん:2011/11/27(日) 12:07:57.59 ID:lmKb445S0
>>425
バカ杉。
431異邦人さん:2011/11/27(日) 15:21:48.25 ID:reCisUIX0
海外のホテルにはシングルルームなんてなくて、ひと部屋いくらの計算だから、
ひとり参加だと宿泊料金の単価が高くなるから追加料金が必要なんだと思ってたけど、違う?

あと、おみやげ屋に寄れば旅行会社にマージンが入るから、
ひとり参加だと参加者ひとりあたりの収益が少なくなるんだと思ってたけど、違う?
432異邦人さん:2011/11/27(日) 17:06:13.26 ID:vbvPq3Vt0
ビミョーに違う
433異邦人さん:2011/11/27(日) 19:16:27.19 ID:o1eoj8fe0
でもホント一人部屋追加代金がネックだよねー。それさえなければ思い立った時にフイッと行っちゃうのに。
434異邦人さん:2011/11/27(日) 19:20:26.65 ID:z7eUMrU60
一人で部屋を独占するのが割高なのは、どこの世界でも一緒でしょうか?
雑魚寝の大部屋という選択肢があれば別ですが、
435異邦人さん:2011/11/27(日) 21:48:56.81 ID:NwyDSvMB0
>>431
日本は外国とホテルや旅館の料金設定の根本が違うから一人で部屋を独占するって考えが根強いけど、
外国では、一人でも二人でも部屋の代金だから部屋代は同じだからね。
外国にはそもそも一人で部屋を独占するという狭い日本ならではの考えがないわけだ。
そもそもツアー発生のイギリスとかでは一人部屋料金なんてとってないわけだし。

旅行会社としては日本の慣習を利益に組みこんで外国ツアーにも持っていってるだけで
直そうと思えば直せるだろうし、
これからは老人や独身が増えてる時代に沿った考えではないよな。
ツアーに参加しなくなるとそもそもツアー会社そのものが減少して
個人ばかりで行くようになれば究極ツアー会社はいらないんだよな。
事業として危機感があれば、そこら変考えると思うけど、
今は、そこまで危機感もないし、老人団体を集めれば収益が出るって感じなんだと思う。
パイの大きい団塊世代が落ちついたら、
ツアー会社自体のやばさが現実化してくるだろうな
436異邦人さん:2011/11/27(日) 22:24:51.53 ID:o1eoj8fe0
添乗員が話してた最近の傾向。若い子達は米国や欧州は個人で旅行する。ツアー利用は個人での移動が面倒なエジプトやトルコ。あとツアーの方が安いアジア。学生が休みの時期はツアー客の80%が学生とかもある。
そんなツアーに一人参加はしたくないな。夫婦参加でも最初びっくりするらしいから。
437異邦人さん:2011/11/27(日) 22:33:20.57 ID:o1eoj8fe0
ついでに震災等の影響もあって、今年は本当にお客が少なくてツアーが出なかったんだってね。年末年始をまたぐツアーもかなり減ったので、何年かぶりにお正月を家で過ごすと言ってた。旅行会社も一人参加者のニーズ、大切にしなくちゃだよね。
438異邦人さん:2011/11/27(日) 22:58:34.66 ID:RY8y1F8P0
相部屋希望で申し込み。
他に相部屋希望者無し。
追加料金無しで一人使用。
これ最強。
ちなみに30回以上行ってるけど、勝率7割くらいですね。
他の参加者(複数で来ている人)がみんな普通のツインなのに、シングルがなくて
バランス上、自分だけ一人でスウィートということもあった。
439異邦人さん:2011/11/27(日) 23:44:36.00 ID:u1jkO0Ju0
少なくともイタリアにはDouble room single useっていう料金出してるホテルもあるよ。
440異邦人さん:2011/11/28(月) 00:09:24.52 ID:6tmN+m440
>>438
何打その制度は。
「相部屋希望で申し込み」なんて知らなかった世。
441異邦人さん:2011/11/28(月) 00:15:09.94 ID:mLIPJIBN0
>>440
旅行会社によっては、「相部屋申し込み受付可」のツアーもあるんだよ。
442異邦人さん:2011/11/28(月) 01:40:17.93 ID:DfFL0Ssh0
>>436
若ければ元気もあるし、移動とか観光したい場所とかのプラン立ててるところから楽しいし、
それもひっくるめて時間もあるし、現役学生だったり卒業後間もないから、大学で習った
英語や第二外国語の知識もしっかり残ってるし、個人でガンガンいけるでしょう。
若さ故に、一人でも何とかなるさと言う根拠のない自信もあるし。
最初はグァムとかハワイで初めて海外に出る感触を味わい、自信を付けながらアメリカに行き、
ヨーロッパ方面にステップアップしていく人もいれば、アジアに走った人も居た。

自分が学生の時もそうだったし。ツアーはやっぱりエジプトとか行く場合は、移動もそうだけど、
安全上の問題があってツアーで行く人多かった。
ヨーロッパだとイタリアがツアー率多かった。見所をしっかり押さえて、それで格安なツアーが結構あったので。
お金のない学生には有り難かった。

社会人になってからは計画立てるのも面倒になってきたし、旅行に行ける時間も短いから、
パンフレット見ていきたいところに行けるツアー選んで、濃縮された旅行をするようになっちゃった。
443異邦人さん:2011/11/28(月) 02:35:13.67 ID:ZKAwVDHU0
>社会人になってからは計画立てるのも面倒になってきたし、
>旅行に行ける時間も短いから、
これで一人で一人部屋料金とらないってやってくれたら、
時間有れば海外旅行は行くのにと思う。

一人でフリーでいけないわけでもないから
一人部屋料金払ってまで行くのには高い!ってどうも思ってしまう。

相部屋可は、安いツアーだ!って感じで見つけたものだと
相部屋確率が高すぎだと思う。で、×にした。
444異邦人さん:2011/11/28(月) 08:05:38.99 ID:HkFWhuYw0
一度一人部屋の快適さを味わってしまうと相部屋で行く気はしなくなる。一人参加する場合は一人部屋追加代金が許容範囲内のツアーか、どうしても行きたい場所に限られる。
一人参加でも旅行に行く人は旅行好きでフットワーク軽い人多い。もっと追加代金押さえたツアーを増やせば参加者も増えるはず。安い2つ星ホテルでもアクセス良好で普通に快適に過ごせるとこいっぱいあるし。旅行会社の努力次第だと思う。
445異邦人さん:2011/11/28(月) 13:10:17.74 ID:ZKAwVDHU0
>一人参加でも旅行に行く人は旅行好きでフットワーク軽い人多い。
>もっと追加代金押さえたツアーを増やせば参加者も増えるはず。

激同。
旅行会社は、現状維持で儲かっていると思って変えようとしないんだろう。
大きい会社だから人口減少もジリ貧産業とも思ってないんだろう
446異邦人さん:2011/12/01(木) 00:47:15.84 ID:vFY6/DJx0
パックじゃない個人手配で旅行しても、ダブルルームを一人で使うのは快感。
そうするとやっぱり値段が高くなるから、一人部屋追加料金が発生するのはやむを得ないんだろうな、とは思う。
でもやっぱりネックになって参加意欲がダダ下がってしまう。
447異邦人さん:2011/12/01(木) 00:53:59.76 ID:Bfw9jEQQ0
一人参加で追加料金取られるのはわかるんだけど、
3人一部屋でツインにエキストラベッド入れられても安くなったりはしないよね?
448異邦人さん:2011/12/01(木) 04:55:22.55 ID:/9nD1w5S0
3人利用は不可って場合もあるから、一人部屋追加代金取らないだけでもありがたいと思えって事じゃない?

449異邦人さん:2011/12/01(木) 11:25:33.48 ID:qlk8snnl0
定年後のシニア世代がターゲットの旅行業界だと
人口減少はあまり視野になくて高齢化ばかりに目が行ってるんじゃないかねえ
一人参加したら周りはそんな世代ばかりだし

馴染みのない言語や治安の問題でここはツアー参加にしようと思う国があるけど
一人追加代金がそのハードルを上げてしまってるんだよね
450異邦人さん:2011/12/01(木) 14:48:25.69 ID:3HwiTI+G0
日本の商慣習で一人でいくらから、無理やり一人部屋代金を作って儲けているだけだからね。

外国では一人部屋追加料金なんてものはとらないからね。
部屋代金だから3人泊まってもエキストラベット代払うだけで部屋代は余計に払わない。
3人で1部屋が可の部屋の場合ならば、3人でもエキストラベットがいらないという人ならば、
エキストラベット代払わないで部屋代金だけだよ。
外国で、ベットが大きいと1ベットに2人寝て1部屋で4人まで可能な部屋も多い。
その場合は、一人で泊まっても4人でも3人でも部屋代金は同じ。追加料金はまったくなしが普通だよ。
451異邦人さん:2011/12/01(木) 17:23:48.25 ID:ftRG0D620
一人部屋問題についてはいつも同じ話の繰り返し。いいかげんうんざり。
ここでいくら文句を言ったり、外国の例を出してもしょうがないと思う。
452異邦人さん:2011/12/01(木) 17:37:12.13 ID:dyAUIuGU0
一人部屋追加代金が嫌なら航空券+ホテルで取って
現地で「はとバス」みたいなツアーに参加するのもいいのでは?英語のガイド付き
ツアーは大抵の観光地にはある、観光地での集合場所、時間確認しっかりできる
位の英語力は必要、バスは移動する場合があるから。
453異邦人さん:2011/12/01(木) 17:39:27.32 ID:qZYM0E750
454異邦人さん:2011/12/01(木) 20:29:42.08 ID:gzLxNNc40
>>452
今の流れは周遊型ツアーの話がメインじゃない?滞在型なら現地ツアー使わず自力で行く人も多いと思う。
455異邦人さん:2011/12/02(金) 00:08:15.19 ID:EPdFAOqN0
>>424
以前日本で観光バス運転手兼添乗員兼ガイドしてたり、
青海省なら個人で行った事あるけど、禿同。
折角旅行に来てるのにオバハン達はすぐカーテン閉める、
もてなす側としてもすごく残念だし何よりガイドしにくい。
カーテン締まりまくってる状態で「右手をご覧下さい」とか言い難い。
閉めたがり婆に対してじゃなく、
俺自身やおまいみたいなキョロキョロしたがる客に対して申し訳ない。
どうせ見えない人が多くて還ってストレス与えてしまうって事で、
ここぞというポイントでもガイドをスルーする羽目になりがち。

青海省ではヤク牧場の開放感に感動してずっと観ていたいと思うけど
距離が長すぎてどうしても気持ちよくなって寝てしまう。
ヒッチハイクで乗せてもらった車でも運転手の脇で不謹慎にも爆睡してた。

>>417
添乗員つきツアーのタイトルに「お1人で旅する○○〜」なんてあっても
参加者の九割は夫婦だったりする。
ホテル・交通機関・食事会場等、行程に関る全ての受け入れ先で
1人個人客に対応できる場所(それでも採算合う場所)が増えないと
1人参加限定ツアー増加も厳しい。これが爆発的に増えもしないって事は
やはり従来の夫婦ターゲット式の方がまだ儲かってるって事かな。
1人ツアーは儲かるというよりまだ閑散期の赤字軽減レベルじゃないかな。

運転手・添乗員・ガイドとしての立場だとグループ参加も1人客も一長一短。
1人客は自分の意思で来てるから話もよく聞いてくれるけど人数確認がしにくく
ツアー中1人でも失踪したら何も手がかりが得られず困る事が多い。
グループ客は連れに無理矢理参加させられた的なテンション下げ役が多く
むやみに雰囲気をぶち壊されフォローで精神消耗する事が多い。
456異邦人さん:2011/12/02(金) 02:19:21.90 ID:sOVXeQ0j0
>>455
団塊世代の夫婦が圧倒的な数がいるから、旅行会社のターゲットは団塊世代。
これら↑がいなくならないと一人参加が普及するようになるのは難しいだろうな。

旅行業界に危機感ほとんどないだろ、営業努力とか感じられない。
うわっつらの一人参加出しているだけ。
今の若者は海外旅行に行かないから就職しても年取っても海外はそうそう行かない。
日本国内にいくなら個人で勝手に行くだろ。 
特にわがまま気ままでツアーなんて団体行動がとれないで無理なの多い。

457異邦人さん:2011/12/02(金) 10:25:49.96 ID:HUMIzYXJ0
>>455
>7行目、おまいみたいなキョロキョロしたがる客に

この部分の表現は如何なものか?
好いレスだが、残念な気がする。
458異邦人さん:2011/12/02(金) 11:30:58.60 ID:itPiO0L40
>>450
をまえ算数1だろwww
部屋代は2人一室計算してるから、1人使用だと高くなるんだろ。

まあ、それにしても高くなり過ぎだけどな
459異邦人さん:2011/12/02(金) 13:11:24.94 ID:yl+UmnzP0
だ、か、ら 海外の場合は二人一室の部屋計算にはしてない。
あくまでも部屋代金、一人で泊まっても同じ料金、
4人で泊まっても同じ料金なの。

一人で部屋使うからなんて変な理由は狭い日本の商慣習なだけ、
>一人使用だと高くなるんだろ
じゃあ、3人で使用しても4人で使用しても二人部屋料金のままにするのか?
二人部屋料金を3人で割って安くなるか?日本ではそういうことしないだろ。
3人それそれに一人ずつ部屋料金を取るんだよ。

一人使用とか部屋はそのままそこに存在するんだから関係ないんだよ。
土地の狭い・部屋の狭い日本の旅館でのシステムだっただけ。
日本の商慣習なだけなんだってことさえも知らない人が多い。

そのために、旅行会社に唯々諾々としたがっている。
日本人らしいよね。

多くの人が知るようになったらまた少し旅行システムも変わってくるだろう。
460異邦人さん:2011/12/02(金) 16:37:06.56 ID:OEeFbYIeO
458は自分でホテル手配したことないんだと思う
461異邦人さん:2011/12/02(金) 18:03:50.42 ID:tI2iXYRu0
部屋代で1万、2人なら一人5000円、一人なら一泊1万円。
ちょっと考えても一人のほうが割高なのはしょうがない。
ホントに海外のパックツアーは一人参加も2人参加も同価格なのか?
462異邦人さん:2011/12/02(金) 18:10:50.57 ID:tI2iXYRu0
ブータン旅行は2人以上だと一日200ドル、一人なら240ドル、最低
と決まってる。今月行くけど、2人参加で約30万、1人参加は約33万。
パックツアーだけど参加者は1人のよう。
463455:2011/12/02(金) 18:38:19.27 ID:EPdFAOqN0
>>457
確かにすまんかった。でも俺自身が、他の客が落ち着いて寛いでる車内で
自分だけ景色に飢えて浮く様は客観的にはやはり「キョロキョロ」なんだ。
俺としては他客を「この不感症どもめが!」という気持ちで一杯。

>>462
俺も以前から一番行きたいのがブータン。せめて国王を一目見たかった。
選挙が行われるなど民主化・近代化も進んでるようだから
5年10年と経てばもう少しハードル下がらんかなと期待中。
464異邦人さん:2011/12/02(金) 21:12:10.27 ID:q74DH1wL0
>>457
おまい呼ばわりされた私だけど、別にこの文章に不快感はなかった。でも私の場合キョロキョロはしていない。車窓をぼーっと眺めてるのが好き。せっかく一人参加してもバスの座席に余裕が無くて二人がけになると悲しいよね。特にバスの通路側は嫌。

465異邦人さん:2011/12/02(金) 22:57:29.17 ID:VY3qA/m20
>もう少しハードル下がらんかな
まあ、「行きにくい」位の時に行っておく方がいいのでは?
「高い」って言っても10−20万位高いだけ、とてもじゃないが出せない金額
では無いでしょう。
466異邦人さん:2011/12/02(金) 23:06:38.12 ID:NOPmuReZ0
>>458
あんた国語1だろ。
他スレのカキコもそうだけど、日本語の読解力に難があると思う。
脳内旅行を隠すだけの読解力と作文力に磨きをかけると良いんじゃないかな。
467異邦人さん:2011/12/03(土) 00:20:51.12 ID:KLxZIsUW0
ここは知恵遅れの巣窟かいwww
468異邦人さん:2011/12/03(土) 03:52:27.93 ID:0wbSlVQE0
>463
特に最近は国際情勢が不安定だから、去年まで入国できた国が
来年は一般旅行者の立ち入りが危険視されるかもしれない。
内政が変わり、その前後で国の様子も大きく変化するかもしれない。
行きたくて行ける時が行くべき時じゃないかな。
今年エジプト旅行を断念し、昔ソビエトに行きそびれたので
しみじみとそう思う。

>464
そんなあなたに一番前の座席をお勧め。
フロントガラスからの車窓もなかなか良いよ。
カーテン付いてないし。
469異邦人さん:2011/12/03(土) 09:24:59.33 ID:W8u2L1PS0
バスの一番前の座席は、事故の時保険が出ないから
2番目から座ってくれ、と言われるよ。
一番前は添乗員とガイドの席だわ。
470異邦人さん:2011/12/04(日) 03:30:13.55 ID:KieI24KD0
>>468
そうだね。個人客禁止、団体のみ入国可能になったなんて言われたら
一人旅派として悔やみきれない。
471異邦人さん:2011/12/04(日) 07:38:29.43 ID:dUUcD9JV0
>>468
海外では観光バスの一番前には座れないよ。
保険の関係。
472異邦人さん:2011/12/04(日) 12:43:41.19 ID:u7fCKa5R0
人気が高まる「女子旅」や「女子ひとり旅」  旅行業界も「女子力」に注目
2011/12/04(日) 10:37:11 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1204&f=business_1204_013.shtml

>  旅行業界のキーワードは「女子旅」や「女子ひとり旅」。美容やグルメをテーマにした旅から、海外旅行までさまざまなプランがある。
>
>  「女子旅」や「女子ひとり旅」に注目が集まる中、エースJTBは11月25日に、女性向け商品「JRで行く女子的旅行のススメ」の販売を開始した。
> 商品名は、ターゲットの女性に旅行中の過ごし方が伝わるようにとネーミングしたという。

>  一方、全日空も「WEBフリープランで行く 女子ひとり旅」を展開している。
> 航空券+ホテル+片道送迎がセットのフリープランとなっており、バンコク4日間では成田発が1名7万1600円からとなっている。

473異邦人さん:2011/12/04(日) 13:45:54.37 ID:CMtilksA0
「一人旅」と「団体旅行に一人参加」とは根本的に違うような気がします。
474異邦人さん:2011/12/04(日) 13:59:33.54 ID:u7fCKa5R0
>>473
ごめんなさい
しばらく前に旅行会社はおひとり様需要を把握していない的な書き込みがあったんで貼ってしまった
そう付記すべきだった
この流れで安価なひとり参加可ツアーも増えるといいなと
475異邦人さん:2011/12/04(日) 15:42:57.58 ID:y8OryeSz0
一人旅で拉致されて、そのまま第三国に連行されるリスクってどの位?
476異邦人さん:2011/12/05(月) 02:06:24.46 ID:f7loMNhO0
初回はツアーで上澄みを舐めておいて、2回目からは個人旅行で好き勝手してます。
477異邦人さん:2011/12/05(月) 09:50:28.48 ID:dcIw97jF0
>>476
女の投稿だな。
478異邦人さん:2011/12/05(月) 11:14:24.94 ID:VdYS5C210
>初回はツアーで上澄みを舐めておいて

ボウフラはその上澄み部分に生息しているんだ。
479異邦人さん:2011/12/05(月) 15:53:33.81 ID:ToEkgqxp0
一人旅にツアーに帰るなんて中途半端で嫌。絶対俺は一人でなんかいくもんか…
480異邦人さん:2011/12/05(月) 15:56:14.07 ID:ToEkgqxp0
一人旅にツアーに帰るなんて中途半端で嫌。絶対俺は一人でなんかいくもんか…
481異邦人さん:2011/12/05(月) 17:49:04.64 ID:DaJ50xXr0
>>480
大事な事だから2回らしいけど
誰か、日本語に翻訳してくれ
482異邦人さん:2011/12/05(月) 18:39:03.45 ID:rARmxlxl0
下らん。
483異邦人さん:2011/12/06(火) 06:39:29.83 ID:owz2b7l50
安くなければツアーの意味ない。自分で行く方が自由に行動できる。
484異邦人さん:2011/12/06(火) 12:27:12.29 ID:T4eyeols0
団体行動の方が好きだからツアーに参加する人もいっぱいいますよ。
485異邦人さん:2011/12/06(火) 12:41:17.74 ID:zu4ADnyU0
自由に行動したい人は、高くても個人で行けばいい。
好きにすればいいさ。
486異邦人さん:2011/12/06(火) 14:30:46.21 ID:NSNY4zWz0
安いからなあ。一人で亜細亜19800円なら、いきたいときに気軽に参加できるんだけど、
2人になるのが難しい。
487異邦人さん:2011/12/06(火) 20:04:50.22 ID:jn6nA7Kx0
値段と自由さを比較するのはナンセンスだと思う
お金があれば、個人でガイドを雇って、自由に行動すればいいのだし
488異邦人さん:2011/12/07(水) 00:17:11.08 ID:RaDIMjVX0
あわわ、ガイドとマンツーマンなんて考えられないよ
489異邦人さん:2011/12/07(水) 14:39:12.30 ID:R3tCd/KE0
かなり多くの都市は空港からホテルのある中心部迄、相当な距離があるが、
俺が一人参加でソウルに行ったとき、インチョンからホテル迄、距離もあったが、大渋滞に巻き込まれて、ガイドと運転手と3人で移動した。ガイドは日本の小説もたくさん読める女史だったが、
やたら世界遺産が日本に比べて少ないだの、日本の観光地、繁華街の話し等まくし立てられた。
くたくたになった挙げ句、免税店に迄立ちよらせる始末。勿論何も買わなかったが、
ヤバイ状態になってしまった。帰りも同じメンバーで、また土産物屋に寄らされて、嫌々五千円もするキムチを半ば強制的に買わされる始末だった。
こういう事態はよくあるパターンなので、気をつけた方がいいよ。
490異邦人さん:2011/12/07(水) 14:58:57.91 ID:ZvKDbeb30
戦地に行って撃ち殺されるのも、スラム街を無警戒で闊歩して身包み剥がれるのも自己責任としか言いようがない。
491異邦人さん:2011/12/07(水) 23:30:18.59 ID:qhVfK6Ur0
>>488
まあ場所によるでしょう。発展途上国だと観光都市でもガイド無しでは、
どうしょうもない場合ある、大体文字が読めない。普通の日本人なら
ラテン文字と一部漢字以外読めないでしょう。
492異邦人さん:2011/12/08(木) 15:00:52.72 ID:f6hJUIGj0
俺は殆ど個人旅行しか行った事がないが、最近上海、蘇州とかの格安ツアー
日航限定で行ったが、無錫の中国大河ドラマの巨大な建物群、軍船、建物に圧倒されるわ、
蘇州の船遊びに興ずるは、個人で行けなかったとこに行けたので一人ツアーもなかなかだったよ。
493異邦人さん:2011/12/09(金) 15:08:10.03 ID:VaJ2sCCu0
日帰りで一人で来る人は多くなったが、海外ツアーはまだ一人で来る人見た事は無い。淋しいでぇ。
494異邦人さん:2011/12/09(金) 15:27:40.66 ID:wV1F2BGp0
日帰りって日帰りバスツアーのことでしょ。それと海外ツアーを比較するのはおかしいと思うが、
海外ツアーの場合、食事を全部一緒に食べないといけないと言うのが難点だな。
2人以上で参加してくる人は、三日目ぐらいから他人と話ししたり仲良くしようと会話を始めるが、
一人参加ツアーの場合は敬遠されることも多くなってくる。
出来るだけ海外のパックツアーは夫婦、友人、恋人などと行く方が楽しいと思うよ。
495異邦人さん:2011/12/09(金) 20:10:56.01 ID:V+e6uM0k0
↑そりゃそうだけど、スケジュールの関係でなかなか誰かと一緒に行けない独身男の侘びしさも分かってくれ。
496異邦人さん:2011/12/09(金) 20:32:33.10 ID:qDqhIL860
上海、蘇州とかの格安ツアーを一人で参加したけど、面白かったよ。
2日ぐらいから老夫婦は相手に飽きるから、年下の一人参加に声をかけてくる。
邪魔しない程度にこちらから声をかけるのもいい。
とにかく、一人を気にしなくてもいいと思うよ。
497異邦人さん:2011/12/10(土) 08:53:36.92 ID:FjAucD9l0
1年で3〜4回海外に行くと、同じようなペースで旅行行く相手が確保困難。
かといって旅行代おごるのもちょっとね・・・連れ合いは仕事だし・・・
というわけでどうしても1人参加が多くなる。
498異邦人さん:2011/12/10(土) 11:10:13.06 ID:AyaL4r0b0
私も似たようなものです。
1月は一人で。4月には以前から約束していた友人と二人で。
6月には急に時間の空いた相方と二人で。 10月は一人で。
この12月にも友人に誘われたけれど、
こちらの事情で一緒に行けませんでした。
499異邦人さん:2011/12/10(土) 11:39:48.81 ID:Kj4LMSqS0
私は現在53歳で40ぐらいから妻と海外へ行くようになった。
会社で閑職になってしまったのが2人で行ける理由だが、
ツアー旅行は慣れない。そもそも知らない人と一週間も一緒に行動出来ない。
話しかけてくれる人はいるが、露骨にいじめてくる人がいるのが解せないな。
とても一人ツアーなんて行く気しないよ。
500異邦人さん:2011/12/10(土) 12:44:01.66 ID:p9M0CpyZ0
501異邦人さん:2011/12/11(日) 01:14:49.75 ID:IJoEd+tE0
いじめてくるって子供じゃないんだから・・そんなの普通いないよ。
502異邦人さん:2011/12/12(月) 13:57:13.09 ID:sO2UaEq/0
↑たくさんじゃないけどいるよ。一番危ないのはおつぼねさんの女2人旅。
2人に固執して他の人とは一線を画している割には、牙むいてくる。
自分はやられたことないけど、やられている人かばったらしかとされたよ。
503異邦人さん:2011/12/12(月) 14:29:59.56 ID:Asv4HEuG0
女同士はツアーで話するか、男だとツアーで男同士の会話はあるが、女性から声かけられないからつまんない。
504不眠君:2011/12/13(火) 04:44:28.47 ID:CDD9YOY30
↑そりゃあ君が女にもてなさすぎるだけだよ。
妙齢の女性から声かけられても嬉しいし、
婆ァが可愛がってくれても悪い気はしない。
505異邦人さん:2011/12/13(火) 05:25:57.49 ID:r4ZbT+w10
妙齢って何歳ぐらい?どうせ年増だろ。若い娘は絶対声かけてこない。
506異邦人さん:2011/12/13(火) 07:51:23.30 ID:RcvPvwbQ0
イケメンや素敵なおじさまなら声かけられるでしょ
キモオタや臭い中年はそりゃあ無理だわ
507異邦人さん:2011/12/13(火) 13:54:19.28 ID:DvyRHl/40
↑アンタは声かけられた事あるってか!
508異邦人さん:2011/12/13(火) 14:56:51.85 ID:yjU4UA180
>505
若い子にだけこだわる男はババアにすらモテないよw
物欲しげで浅ましさが滲み出てるのが、全ての女に一番敬遠されるタイプ。
509異邦人さん:2011/12/13(火) 19:08:01.71 ID:iI+Jr8pc0
まあよく言うよ。俺は一人ツアーなんて馬鹿げたものに参加する気もないが、
男の一人ツアーは何人の女にもてるかが目的のようで噴飯ものだぜ。
510異邦人さん:2011/12/13(火) 21:01:57.53 ID:hHsvTAw50
あんた何でこのスレにいるの
511異邦人さん:2011/12/14(水) 01:16:57.55 ID:VoWaNcXt0
おっかなくて一人でツアーに参加できないビビリ君がこのスレに興味深々なんだろ
512異邦人さん:2011/12/14(水) 13:26:42.16 ID:f+mNsvGW0
アンタ本当に一人ツアーなんて行ったの。滅多にそんな経験する人少ないけどね。
513異邦人さん:2011/12/14(水) 18:42:50.72 ID:Ib7cn2cI0
おとなしくて一人ツアーには参加出来ません。
一緒に行きたい人は複数いますので、スレチでした。失礼しました。
514異邦人さん:2011/12/14(水) 20:19:58.33 ID:vS4cGp4B0
釣り下手過ぎだろwww
515異邦人さん:2011/12/14(水) 20:26:46.07 ID:jDxkuWIs0
釣ってなんかいません。
516異邦人さん:2011/12/14(水) 20:59:15.46 ID:nie/xjQY0
自分が一緒に行きたい人は複数いても、
その相手が一緒に行きたいと思っていないのだろう
517異邦人さん:2011/12/15(木) 04:42:34.41 ID:gdy/mJv80
一人ツアーなんかみっともないこと辞めろ。若い女の子が不安で参加するのはいいが、
ええおっさんが友達いなくて、個人旅行など出来ず参加するのはやめれ。
欧米人なんて一人でマップだけ持って、市バスに平気で乗って個人旅行を節約しながらやってるよ。
518異邦人さん:2011/12/15(木) 06:37:29.64 ID:0VfuuaMY0
>ええおっさん
また自虐ネタかよウゼーなおっさん
欧米と一括りにするおっさんの世間の狭さに吃驚!ヨーロッパもアメリカも地域によって雲泥の差だ。
あと、アジアでも日本国内なら欧米人に限らずたいていの場所は安全だが、朝鮮半島や中国共産党が
支配してる暗黒大陸なんかだと陽気に一人歩きなんて危なすぎる行為だボケ。
それがなんとか通用するのは現地の貧乏人より貧相なバックパッカーぐらいのもんだ。
519異邦人さん:2011/12/15(木) 12:16:35.27 ID:ahqx6QbC0
中国は女性一人の街歩きはやめた方がいいね。
ソウル以外の韓国も危ない、香港や台湾だって夜市を一人でプラプラ、一人で夜タクは危険。
日中韓台香港以外のアジアなんて言語道断だよ。
520異邦人さん:2011/12/15(木) 12:58:06.44 ID:rlDnSxF90
警戒は 必要だが、警戒しすぎて綺麗な夜景も見られなく帰るのはもったいない都市や
リゾート地亜細亜にもいっぱいあるよ。
521異邦人さん:2011/12/15(木) 23:29:09.80 ID:Wey6tna0O
命取られるよりはマシ
522異邦人さん:2011/12/16(金) 01:38:26.50 ID:lh9VSnrn0
>>519
台湾は土林夜市なら良いよ
523異邦人さん:2011/12/16(金) 02:55:34.72 ID:d9ZcjWwP0
台湾なんか士林夜市の方が危ないぐらい。早くしまって都心にある華西街夜市の方がよっぽど安全。
524異邦人さん:2011/12/16(金) 05:38:44.97 ID:xza174WT0
アホクサ。台北なんて夜中徘徊してても日本とかわらんわ
525異邦人さん:2011/12/16(金) 14:46:27.08 ID:Md7yxDll0
台湾行った時、ツアーメンバーが「治安はどうですか?」と馬鹿な質問を現地係員にした。
係員曰く「あなた達の国で台湾人が同じ質問したらどう答えますか?そしてどう感じますか?」
ごもっともである。
526異邦人さん:2011/12/16(金) 17:17:41.29 ID:UVJNCSZw0
台湾で日本の女子大生がタクシー運転手に乱暴されて殺害遺棄された事件があったのに。
台湾が親日で安全なんて幻想だよ。
日本人にとっては東京より安全な都市なんて無いよ。
527異邦人さん:2011/12/16(金) 17:22:42.26 ID:UVJNCSZw0
>>係員曰く「あなた達の国で台湾人が同じ質問したらどう答えますか?そしてどう感じますか?」

それが東京だったとしても、旅行者は狙われるから危険だ、女性一人で夜出歩くな、
カバンは肌身離さずって言うよ。
地元人だったら知っている危ない場所や言葉を知らないだけでも、事故に巻き込まれる危険というものはあるものだよ。
528異邦人さん:2011/12/16(金) 21:04:39.49 ID:xim4BpKk0
日本で外国人女性がタクシー運転手に乱暴されることはまず無いな。
529異邦人さん:2011/12/17(土) 00:56:33.30 ID:j/RZVl1j0
>>525
その係員の具体的な職業は?
あとそのやり取りは何語で行われたんだ?
ガイドで日本語とか言うなよあまりにもうそ臭いから。

女性の夜一人歩きは>>527に全面的に同意。
が、男の一人歩きで台北市内とかなら、日本の大都市圏と何にも変わらない。
530異邦人さん:2011/12/17(土) 21:41:06.26 ID:VBZkO4rU0
南の島
タヒチグアムサイパンなどなど

野郎1人で行ったらやっぱり変だよね
531異邦人さん:2011/12/17(土) 21:47:29.34 ID:ty1R0yOO0
元日本の理系の会社に勤めていた現地係員。自分の会社が旅行社。
会話は流暢な日本語で行われた。
532異邦人さん:2011/12/17(土) 22:01:06.53 ID:Nes6VgEr0
>>530
全然変じゃないと思うよ。
でも、ビーチリゾートは団体で観光してまわるようなツアーじゃなくて
ほとんどは空港送迎とホテルだけ(プラス半日観光とか)のツアーになるから、
このスレよりも、一人旅のスレとか行先別のスレの方がいいかもね。
533異邦人さん:2011/12/18(日) 07:33:24.72 ID:dD7CJGrPO
日本からの距離が近いほど、他の参加者の意識が国内旅行に似てて、一人参加が少し居心地わるいかも。
ただし中国は基本団体行動で食事も全員円卓なので有無を言わさずまとまる感じ。
日本から遠いところや秘境だと、一人参加が多いし旅慣れた人が多いから、近場よりもかえって楽。
534異邦人さん:2011/12/18(日) 11:29:56.47 ID:oX+SCdoJ0
>>525
そう聞かれたら
22時頃まではあまり危険を感じない
異国で治安を気にするのは当然の事と答える。
535異邦人さん:2011/12/18(日) 14:11:08.73 ID:atfozEc80
>>533
円卓で安心w てかwww
536異邦人さん:2011/12/18(日) 15:53:53.08 ID:dD7CJGrPO
何がどう安心かわからん
537異邦人さん:2011/12/18(日) 16:49:22.31 ID:IwAOno2Y0
円卓はツアー客同士が喋り出す絶好の機会。
つまらん話しに加わるか、しかとされるか、黙って淋しく食べるかのいずれかだ。
538異邦人さん:2011/12/19(月) 16:09:37.82 ID:0/oxuoIO0
>>536
どのテーブルに入れてもらうか悩まなくていいし楽だよ。中近東とかも長テーブルの事多いから楽。
539異邦人さん:2011/12/19(月) 16:13:31.77 ID:0/oxuoIO0
一人参加の時ってお酒頼みにくくない?頼んじゃうけど。ツアー中の飲み友達できる事も多いけど。最初は皆の動向見ちゃう。
540異邦人さん:2011/12/19(月) 19:07:08.92 ID:5FgYIrWr0
日本に生まれたことが厭で一人旅してきた俺にとって、ツアーは苦手以外の煮物でもない。
541異邦人さん:2011/12/19(月) 21:19:49.48 ID:u3udYGim0
>>540
うっかりさん。
何しに来たの?
542異邦人さん:2011/12/19(月) 21:30:43.57 ID:Hcr34dI50
>>539
そうか?
ビールなんかジョッキで頼むから簡単だと思うが。
ワインでもグラスで頼めばいいだけだし。
ポルトガル行った時はおばちゃん達と仲良くなって昼間からシェアしてたが。
543異邦人さん:2011/12/19(月) 21:49:49.48 ID:FTLhReR/0
>>540
日本人の特権 日本のパスポートと経済力を利用して一人旅してるのに、
日本嫌いとは。
北朝鮮に生まれたら、どうやって海外で一人旅するんだよ。
北朝鮮国内で、サバイバル状態なのに。
544異邦人さん:2011/12/19(月) 23:14:32.85 ID:2Yy56Ir80
>>540
だったら色々一人旅した国々の中で、就労ビザが取りやすくて気に入った国に移住しちゃえばいいのに。
黄色人種コンプレックスがあるのなら話は別だけど。マイケルジャクソンみたいに漂白でもするしかないね。
545異邦人さん:2011/12/20(火) 04:59:29.90 ID:5Vdv+pa90
ワシは色白じゃし、白系ロシアの血がはいっとるけん、
なーんもコンプレックスさないべ。
546異邦人さん:2011/12/20(火) 14:00:11.74 ID:b1uWtC3b0
お前ロシアから来たの?国籍は?
547異邦人さん:2011/12/20(火) 20:05:28.30 ID:OlASKWwq0
日本国滋賀県
548異邦人さん:2011/12/20(火) 20:53:31.65 ID:OlASKWwq0
ほほほー
549明仁:2011/12/21(水) 13:34:17.22 ID:znu7YpHV0
日本国天皇とは麿の事じゃ。風邪をこじらせまして国民の皆に迷惑をかけました。
550異邦人さん:2011/12/21(水) 13:55:24.49 ID:j9K1iK690
嫁の事は何も言わないのかい?
551異邦人さん:2011/12/21(水) 16:42:00.73 ID:0YEIq0s80
>>546
白系ロシアって日本で言うときは
どういう人達をいうか、知らないんだな
552異邦人さん:2011/12/21(水) 20:22:53.86 ID:EjqvbMhu0
露西亜も当然多民族国家。イエローもブラックもいる。その中のホワイトか
ホワイトとイエローのハーフを白系露西亜と言う。大鵬とかいるでしょ。
553異邦人さん:2011/12/22(木) 00:49:12.30 ID:oY/unGqx0
単に革命後の共産主義を嫌って亡命したロシア人を白系ロシアと称するだけ。
人種とか関係ありません。
554異邦人さん:2011/12/22(木) 08:12:20.83 ID:FtYVgnSY0
白系ロシア人で有名なのは大鵬のほかに、
ヘレンヒギンス、太田幸司、スタルヒン、くらいか。
555異邦人さん:2011/12/22(木) 13:47:03.44 ID:6cDO2kWM0
じゃあ黒人でも亡命したロシア人は白系ロシアって言うの?
556異邦人さん:2011/12/22(木) 14:35:01.79 ID:JdT/V3ga0
>>555
事実上皆無に近かっただろうけど、
そういう状況になった黒色人種がいたら白系ロシア人だろうね。
白は赤(共産党)に対立する存在の象徴だから。
557異邦人さん:2011/12/22(木) 14:48:25.72 ID:2LmpQx/g0
>白は赤(共産党)に対立する存在の象徴だから。
そういう意味があったのか。知らなかったよ、勉強になるなぁ。
558異邦人さん:2011/12/23(金) 10:01:35.66 ID:4zzLaSat0
赤に対立するのは緑じゃないの?
559異邦人さん:2011/12/23(金) 12:56:46.46 ID:j6OWRn+J0
話が飛躍しすぎているのではないか。亡命者に黒人がいたとしたら、黒系露西亜だべ。
560異邦人さん:2011/12/23(金) 13:12:51.87 ID:hZTlX0c50
>>559
なぜ振り出しに戻るw
白系の意味を間違ってるよ、ってところから来てるのに。
561異邦人さん:2011/12/23(金) 18:05:18.75 ID:Qz2WRrH00
>>525
>>534
この係員も随分神経質な気がするな
プロの旅行ガイドというよりもガイドなりたてとか、
ガイドが本業ではないような気がする。
例えば何かの視察団で受け入れ先企業から世話を頼まれた即席ガイドとか

562 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/24(土) 12:18:52.56 ID:7s36WscV0
アメリカ政府でも日本の六本木や新宿は危険だとか大阪はヤクザが居るとか
旅行者に注意喚起してるし。
誰もがその国の生の実情に通じてるわけではない。
563異邦人さん:2011/12/25(日) 03:39:26.47 ID:eOmFEddd0
61 :東電は超大型のオウム:2011/06/28(火) 09:41:21.29 ID:nHXjpM4X0
#53「ミュンヒェン〜ナチスの壮麗なる夢を育んだ闘争の街」
悪の根源英仏の資本主義への正統なる反動ナチズム。ナチスの拠点のひとつであり
ナチドイチュ空軍の軍馬メッサーシュミット戦闘機の生産拠点だったミュンヒェン
を訪れ、ナチスの壮麗なる夢と先進技術の残り香を味わいます。

 参加者は最後に米穀共和党と世界各国の米の手先エージェントである大学教授・
議員・官僚・文化人たちへの呪詛をみなで行い、日本国内の英米の手先エージェント
であった当時の日本人外交官や軍人といった英米派日本人勢力が台頭する亜細亜主義者
・ドイツ派にその地位をおびやかされるのを怖れて日本を裏切りルーズベルトらに協力して
日本を真珠湾攻撃へとミスリードしていった経緯を思い、犠牲となった人々への祈りを
捧げます。
564異邦人さん:2011/12/25(日) 11:22:02.35 ID:y3/BqdoN0
>>553
ベラルーシのロシア人白系ロシアということある
565異邦人さん:2011/12/25(日) 23:46:53.21 ID:ylHCTHZn0
ツアーの一人参加の追加料金どうにかならんもんかね。
殺意を抱く。
566異邦人さん:2011/12/26(月) 02:15:23.59 ID:hihcnW0W0
またその話ですか
567異邦人さん:2011/12/26(月) 08:08:48.40 ID:dD5+UdiD0
>>564
ベラルーシって白ロシアって意味だからね
568異邦人さん:2011/12/26(月) 14:48:17.41 ID:bx98r9v/0
>>565
まあ俺はツアー利用していないからいいけど、新聞広告とかでみるとボッタクリやな。
台湾3泊で9万円〜10万円のツアーの一人追加代金が33000円って、どんだけやねん!
569異邦人さん:2011/12/26(月) 17:21:24.30 ID:DPX7cmSN0
また無限ループに突入ですね。
570異邦人さん:2011/12/26(月) 18:26:53.58 ID:ivgrLcU00
JTB旅物語のびっくり北京は、

旅行代金 10000円、
燃油チャージ 9000円
一人追加代金25000円

酷杉。
571異邦人さん:2011/12/26(月) 20:33:16.68 ID:GGMv/1yu0
∞ 

あ〜やはりそうなんだ。
考えることみんな一緒なんだね。
572異邦人さん:2011/12/26(月) 20:37:56.68 ID:GGMv/1yu0
39で毒男なんだがツアーでしか手配できないような南国の離島に行こうか思案中なんだが一緒に行く相手がいない。
ヤロー二人で行くのもなんだし一緒に行くねーちゃんもいない。
かといってお袋と二人で行くのも痛いし。ツアーとかだとハネムーンのカップルばかりっぽい。
573異邦人さん:2011/12/26(月) 21:27:34.51 ID:/2rxfrTI0
>>572

ガラパゴス?それともイースター島?

個人旅行がめんどくさいのはこれくらいしか思い浮かびませんが。
574異邦人さん:2011/12/27(火) 06:45:58.84 ID:5gCiIt3O0
どうしても行きたいなら二人分払って一人で行けばいいと思う
575異邦人さん:2011/12/27(火) 23:56:53.65 ID:bn+RIc7S0
>>572
ガラパゴス、イースター島は、「ツアーでしか行けない場所」ではないと思う。
自分の知ってるとこで、クリスマス島やアンダマン諸島かと思ったが、
個人でもいけそうだし、そもそも日本からのツアーはなさそうだな。

おいらの予想
 ・90% 入国(入島)がツアー客限定の場所(ツバルかな?)
 ・01% ツアーでしか行けない!!! 南極。(南国だが、島じゃねーか)
 ・00% パプアニューギニアあたりの戦没者慰霊ツアーしか行かない島。(2ちゃんをみてるかなぁ)
576異邦人さん:2011/12/28(水) 07:58:44.42 ID:6IlzC9pg0
まあ、572が書いてるのはモルディブとかタヒチ、フィジーあたりでしょうな。
577異邦人さん:2011/12/28(水) 11:23:56.27 ID:cYVGjKsU0
age
578572:2011/12/28(水) 23:46:48.29 ID:YZvjKCuK0
お恥ずかしい限りで。
ニューカレドニア。
イル・デ・パンやウベアといった離島に行く飛行機の手配でね。

579異邦人さん:2012/01/02(月) 17:39:54.22 ID:xdTV9s82P
今更>>49のフォローすると
女は取り合いの喧嘩を避けたがるから、人数が女>男の場合は敬遠したがるらしい
逆に男>女だと選択肢が増えて喜ぶみたい
と合コン番組とかで言ってた
580異邦人さん:2012/01/02(月) 17:53:38.35 ID:Pmng+eeD0
>>578
だいぶ前だけどツアーじゃなくて個人で一人で行きましたよ。
日本―ヌメアのチケットだけ買って出発すれば、
ヌメア―離島のチケットは現地で簡単に買えます。
ウベア島、リフー島、マレ島などを周るお得な周遊券でまわりました。
離島はカップルばかりってことはなくて、そもそも人が全然いませんでした…
581575:2012/01/02(月) 20:17:40.12 ID:BbHiCWLk0
>>578
マジレス、ありがとう
582異邦人さん:2012/01/04(水) 01:12:35.79 ID:iV+BlELU0
>>572
おふくろと2人でもいいんじゃ無い?
生きてるうちに孝行しとけよ。
583異邦人さん:2012/01/04(水) 06:42:32.11 ID:OFsaIPmcP
結論:無理してまで行かなきゃいい
584異邦人さん:2012/01/04(水) 07:28:42.56 ID:wdWielbc0
親と一緒というのは結構あるね。
去年上海周辺激安ツアーに行ったら20名中、3組がそれだった。

ただ国内旅行でこの関係は意味が深い。
子が年老いた親を旅行に案内するというような生易しいものでは無く、
実は親が莫迦な子供を不憫に思い、たまには旅行に連れて行ってやるか、
といったケースが多いね。
585異邦人さん:2012/01/04(水) 15:08:29.60 ID:5lalT8iXO
一人で参加する人っている?
やっぱり虚しいかな
586異邦人さん:2012/01/04(水) 15:26:35.84 ID:yThAh+I10
>>585
こんなスレに書き込んでおいてなんだけど一人なら航空券買って
自分で好きにプラン立てたほうがいいと思うんだけど。
・・と、いつも格安チケットだけとって一人旅満喫してる自分とかは思ってしまう。

ツアーは旅行プラン何も考えなくてもいいラクさはあるかもしれないけど
そんな受動的な旅が面白いとも思えないんだよな。
わざわざ観光旅行丸出しの集団に属して興味のない免税店回りとか・・考えただけでうんざりしちまう。
587異邦人さん:2012/01/04(水) 15:42:38.78 ID:sG9w5A/f0
>>572
改めてイル・デ・パンの旅行記を見てみた。

おふくろ連れてくような場所じゃないな。
588異邦人さん:2012/01/05(木) 00:53:20.23 ID:pC2nCSGZ0
>>584
> 国内旅行でこの関係は意味が深い。
> 子が年老いた親を旅行に案内する

国内もこんなのばっかりだよ。
バカな子を連れた両親とやらを見たことがない。
589異邦人さん:2012/01/05(木) 08:43:09.77 ID:A2kI0OWn0
>>588
親孝行の息子さん 乙
590異邦人さん:2012/01/06(金) 14:32:46.70 ID:TWfXtC8n0
ヨーロッパツアーで30代の息子と60代の母親が参加してたことがあった
母親は息子がマザコンだと思われたら困ると思ったのか
聞いてもいないのに「私が無理やり一緒に行くように言ったんですよ〜」などと
言っていたけど普通に息子が母親を旅行に案内してるように見えた

その息子は英語話せるしツアーじゃなくても個人旅行出来るよねってレベル
母親のリクエストに応えてパリでの自由行動の時間に
自力でパリからロンドンへ母親を伴い日帰り旅行に行ったのは凄いと思った
個人旅行で行かないのは息子曰く「(自分に)我儘な母親と2人きりはキツイ」
591異邦人さん:2012/01/06(金) 18:19:37.93 ID:97aq0D/30
他人が見てると思うと、ブレーキがかかるからね。
592異邦人さん:2012/01/06(金) 20:19:11.28 ID:s08fQ27+0
>>590
息子自らが書いた文にも読めるのだが。
593異邦人さん:2012/01/06(金) 21:14:44.74 ID:JQnFLhY80
>>592
ひねくれた見方だね。
自分は女なんで一人部屋代金払うなら親孝行兼ねて暇な母親を誘いたいところ。でも実際母親の体力考えると無理。孝行したい時に親は無しっていうけどね。病気しても海外旅行には行けなくなっちゃう。男の人も母親が元気なうちに一回ぐらいは海外旅行に誘ってあげなよ。
世間体を気にするなら息子と母親ペアも一人参加も所詮同類扱い。なら母親喜ばせてあげた方が良くない?
594異邦人さん:2012/01/07(土) 13:16:14.82 ID:K+bBNRJv0
旅先検討の参考にしてください。。。

スペインの治療機器メーカー『アンドロメディカル』が、各国の研究機関や医師によって調査されたデータを参考にして、
世界各国の「ペニスの平均サイズ」を発表している。(数字は勃起時のもの)

1位:フランス 16cm
2位:オーストラリア 15.7cm
3位:イタリア 15cm
4位:メキシコ 14.9cm
5位:ドイツ 14.48cm
6位:チリ 14cm
7位:コロンビア 13.9cm
8位:スペイン 13.58cm
9位:タイ 13.5cm
10位:日本 13cm
11位:アメリカ 12.9cm
12位:ベネズエラ 12.7cm
13位:サウジアラビア 12.4cm
13位:ブラジル 12.4cm
15位:ギリシア 12.18cm
16位:インド 10.2cm
17位:韓国 9.0cm

※週刊ポスト2011年5月20日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110515_20041.html
595 :2012/01/07(土) 13:45:45.18 ID:g5fU8gxU0
太さも十分重要だと思う?
596異邦人さん:2012/01/07(土) 14:03:05.74 ID:+PBO/QPe0
思ったんだが、自分で航空券+ホテル手配と
ツアー参加で一人部屋代払うのってそんなに差があるのかな?
個人手配でツアーと同じようにしようと思うとそんなに代金換わらないので、
結局ツアーにしちゃった
597異邦人さん:2012/01/07(土) 14:28:58.75 ID:FXKIr2sK0
>>596
だいぶ違う場合もあるし、あまり違わない場合もあるよ。
金額的にそんなに違わない場合や、
自分で手配する手間を省きたいときには、ツアーは便利だよね。
598異邦人さん:2012/01/07(土) 16:45:10.18 ID:YDYBL2kN0
>>596
回る都市や目的によるが
食事より観光主体なら、個人旅行は宿をホステルにして、食事をケチったら安くなると思うよ
衛星面や治安を考えたら、
ツアーでホテルに泊まって、しっかりしたレストランで食事をとる方が安全だけどね
俺は金かけて1回旅行行くより
貧乏旅行でもいいから多くの場所に行きたいから
場所によって個人とツアーを使い分けてる
599異邦人さん:2012/01/07(土) 19:58:37.03 ID:5LlwRYnK0
>>596
値段だけならだいたいの旅行がツアーのほうが、
自分が予約でかかわる手間と時間までもを考えたら断然安い。
ただ、一人だけとなると安い宿にしてもっと安くすることができることもある。
だけど、あんまり安い宿とか初心者には薦められない。

リピーターで何度も行くようなら現地地元の土地感やノウハウが自分に身につくから
個人旅行で行くってパターンが多いと思う。
でも、だんだん一人で何もかも手配するのが面倒になる、
やっぱ、ツアーは楽なんだ
600異邦人さん:2012/01/07(土) 20:52:55.69 ID:7DvYJeL20
行きたい場所にこだわりがある場合は個人、こだわりがない&行きにく場所はツアー。値段だけの問題じゃないんだよね。
601異邦人さん:2012/01/07(土) 23:13:40.96 ID:hFRdVqHE0
観光地をすばやく回る場合にはツアーが良いこともある。
円高で安くなったし、特に田舎の世界遺産は、公共交通機関で行くと
1日つぶれる。
まあ、気にしない、気にしない
602異邦人さん:2012/01/07(土) 23:26:16.28 ID:Y8qStG3P0
ツアーったって、フリータイムたっぷりと取った
ツアーもあるよ。結局ツアーが安くて楽。
603異邦人さん:2012/01/08(日) 00:22:22.12 ID:WT1bEAy50
>>ツアーが安くて楽

誰もツアーが高くて面倒だなんて言うてませんがな
604異邦人さん:2012/01/08(日) 00:52:45.75 ID:qqjM/aZS0
何が楽って、移動と荷物を持ってくれることだなー
605異邦人さん:2012/01/08(日) 03:42:10.64 ID:gjmwveim0
確かに個人だと荷物がネックで効率的に回れなかったりする。駅に大きな荷物預けるロッカーがあるかまで考えなきゃならない場合もあるしかなり面倒ではある。周遊型のフリーツアーがもっとあってもいいのに。
606異邦人さん:2012/01/08(日) 03:56:01.87 ID:jiv+R3z80
ツアー商品でも・・・
◇全日連れ回し
◇初日と最終日が連れ回し、中日はフリー
◇延泊が出来るツアーと出来ないツアー
※延泊出来るタイプだとかなり自由。

まあ、多少高くても全部自分で決めたい人はいるよね。
607異邦人さん:2012/01/08(日) 10:45:12.18 ID:+hGdcppPO
ツアーの最大の利点は、問題が起きたとき、大部分を会社が責任を負ってくれるとこ
このスレは一人参加スレだけど、グループだと幹事が可哀相
608異邦人さん:2012/01/08(日) 14:21:22.76 ID:M2N+hCPW0
年末年始、イタリアへ行ってきました。
ツアー参加者で男1人参加は、俺一人だけだったorz
609異邦人さん:2012/01/08(日) 15:23:45.41 ID:jiv+R3z80
>>ツアーの最大の利点は、問題が起きたとき、

これ大事だよね。
グループの一人がスリ被害にあったとき、添乗員一人が
被害者と別行動で処理してくれた。

まあ被害者は1日つぶれたが他の参加者は予定通りの
スケジュールで動けた。
610異邦人さん:2012/01/09(月) 07:16:29.35 ID:PaJs3rpU0
>>601
>観光地をすばやく回る場合にはツアーが良いこともある。

現地レンタカーが速いね。自分が行きたくないところをパスして、じっくり見たいところに時間をかけられるというメリットもある。
611異邦人さん:2012/01/09(月) 12:34:11.62 ID:NAZrFhr50
帰ってきて
家族に1人で行って楽しいのかい?
と聞かれた
612異邦人さん:2012/01/09(月) 13:42:55.65 ID:gpG/HYsX0
>>608
どうだった?
613異邦人さん:2012/01/09(月) 13:56:59.80 ID:tGusys370
>>610
しかしイタリアの運転は荒っぽいので、ゴールド免許で満足している俺が運転したら、
即効物損事故w あと駐車場を探すのが大変そうだ。

>>612
イタリア観光は良かった。青の洞窟とか見られたし。
添乗員も女性だったが、旅行中、イタリアに関する他愛の無い会話をしてました。

トルコ旅行の時はツアー客の中で、体の具合が悪くなったとか、客室で怪我をしたとか
小さなトラブル連発だったが、こんな時は添乗員付きは助かるよね。
614異邦人さん:2012/01/09(月) 22:19:27.02 ID:/z9LGVR10
>>611
それは、家族も連れて行け・・・という事なのか、
それとも一緒に連れてく奴を早く見つけろ、という事
なのか?
615異邦人さん:2012/01/09(月) 22:21:50.07 ID:PaJs3rpU0
帰りの飛行機の同乗者と意気投合して
616異邦人さん:2012/01/10(火) 12:43:01.28 ID:pnQtIAlQ0
どうなった?
617異邦人さん:2012/01/10(火) 22:02:33.56 ID:M0O/CN2m0
どうもならなかった。
618異邦人さん:2012/01/10(火) 22:46:12.96 ID:NGsAKjnS0
おならがならなかった。
619異邦人さん:2012/01/11(水) 15:04:26.37 ID:QEx3IkXY0
この前、田舎の観光地目当てで現地発着ツアーに一人で参加した
当初は自力で鉄道とバスで行こうと考えてたが、時間がかかるのと、地理的な問題で結局楽なツアーにした
一人参加は関係ないけど結果は正解だったよ
当時大雪で公共のバスが運休してたみたいだから、
鉄道で何時間もかけて行って、バス乗れないとか無駄足になるとこだったから

620異邦人さん:2012/01/11(水) 21:32:36.96 ID:GJgbbMJ00
>>619 良く嫁 ドアホ

日本発の団体ツアーに一人参加する(した)人、情報交換しましょう。
空港送迎とホテルだけのツアーや現地発着のツアーは別スレでよろしく。

621異邦人さん:2012/01/12(木) 06:40:26.40 ID:ofFKUn+M0
しかし爺婆はほんとマナー悪い奴が多いな
しかも、ちょっと困ったことがあると見境無く頼んでくる奴が多い

フロントの近くにいたら親しくもしてなかった婆から
両替の手伝いをしてくれ、しかも金を数えてくれとか。
おまけに上から目線で、私が困っていても良いの、とか。

そんなの添乗員に頼めよ。
622異邦人さん:2012/01/12(木) 10:11:26.32 ID:XE+9ROiV0
>>621
爺婆を無視すると今度は変わっているとか言い触らされるね、
623異邦人さん:2012/01/12(木) 10:54:21.93 ID:NqZ9icmV0
>>621
そもそも一人旅できないならそれぐらい我慢するしかないでしょ
624異邦人さん:2012/01/12(木) 11:02:33.86 ID:AIACxN4i0
若いくせに爺婆に混じってツアー参加するヤツの方が何かと・・・・・
625異邦人さん:2012/01/12(木) 11:43:07.21 ID:cxrRfcgc0
ほんとにイヤだったら、目を合わせない、会話をしない。

フロントで話しかけられても、「用事があるので」と
避ければ良い。「添乗員に頼めよ」でも良い。

それが出来ないのなら、少しは付き合ってやれ。
626異邦人さん:2012/01/12(木) 14:24:44.47 ID:ofFKUn+M0
みんな相当優しいんだね
他人の金勘定は出来ない、とはっきり言ってるよ

困っててしおらしくしてれば助けてあげようという気になるが
自分で何もしないで、してもらって当然といった奴を手伝ったりしない


627異邦人さん:2012/01/12(木) 14:40:31.29 ID:DS9cFXjM0
>>626
そうじゃないだろ。
お前へのレスをまとめると、このスレで泣き言を言うような事じゃないって程度の話だ。
628異邦人さん:2012/01/12(木) 17:24:58.03 ID:FFXNwvjN0
あんたら1人で旅行して恥ずかしくないかね?
629異邦人さん:2012/01/12(木) 17:33:04.21 ID:6NhYB3JV0
よせやい
照れるぜ
630異邦人さん:2012/01/12(木) 19:27:00.80 ID:AIACxN4i0
>>628
あんた一人で旅行もできなくて恥ずかしくないかね?
631異邦人さん:2012/01/14(土) 18:35:06.93 ID:a13VRKvm0
ツアーで、一人参加が自分だけだったら恥ずかしいかも
632異邦人さん:2012/01/14(土) 19:10:02.40 ID:usDxDRux0
>>631
周りは全然気にしませんから
633異邦人さん:2012/01/14(土) 19:31:21.79 ID:PTxkPZ2g0
>>632
いや、するって
634異邦人さん:2012/01/14(土) 21:25:38.58 ID:1pTxb67a0
周りなんかどうでもいい
行きたいかどうかだ
635異邦人さん:2012/01/14(土) 21:44:38.56 ID:EV98bJgv0
>>633
ブサメンなら気にしないから大丈夫だよ
636異邦人さん:2012/01/14(土) 22:01:34.14 ID:usDxDRux0
>>633
前一人参加が一人いたが、誰も別に気にしなかったよ。
637異邦人さん:2012/01/15(日) 01:28:29.33 ID:TyCdhopx0
割高だけど、一人限定のツアーをクラブツーリズムでみかけて、いってみたくなったw
638異邦人さん:2012/01/15(日) 06:57:44.16 ID:WQY7+eoR0
>>636
漏れは1人で2回行ったが気を使われていた
639異邦人さん:2012/01/15(日) 13:37:53.30 ID:cFVRgLTv0
情報が少ないロシア・トルコ・南米に行くときに参加してみたいんだけど、
こういうマイナーなとこって、老夫婦ばっかりなのかな?
640異邦人さん:2012/01/15(日) 13:51:55.82 ID:V08bHxgl0
それらの国のどこがマイナーなんだ
641異邦人さん:2012/01/15(日) 14:16:32.25 ID:QJlz9Hm00
トルコは結構若い人多いよ。
642異邦人さん:2012/01/15(日) 19:01:14.23 ID:UHdirKbn0
>>637
一人限定ツアーの参加者って、
人とまともな会話のできないコミュ障ばっかりだよ。

時には会話しつつの楽しい旅行をしたいのなら、
一人限定のツアーはやめたほうが良いかと。
643異邦人さん:2012/01/15(日) 23:24:53.45 ID:cucC1ac70
ロシアは年配者ばかりだったよ
自分いれて一人参加は3人いたけど
644異邦人さん:2012/01/16(月) 16:23:41.75 ID:zMdFjdld0
ロシア行きたいなぁ
自由行動時間に一人で行動出来る自信がないから迷ってる
治安が良くないみたいでモスクワからサンクトへの飛行機に預ける荷物
空港で包装してもらうかテープで頑丈に巻いとけってどんだけ
空港職員が盗みをしたり警察が賄賂とったりって怖い…
645異邦人さん:2012/01/16(月) 23:43:30.00 ID:Oqf6jsxg0
>>644
自分のときはガムテープ持参したわw
で、空港で荷物預ける前にスーツケースをガムテでぐるぐる巻きにしたw
自由行動で一人であちこち行ったけど治安はそれほど問題なかった、
けど英語が通じなくて困った記憶があるw

ロシアはぜひ行ってほしい、今度は個人旅行でまた行きたい。
パリ以上にお宝隠し持ってる国だし。
エルミタージュはルーブル以上の凄さだと勝手に思ってたりする。
646異邦人さん:2012/01/17(火) 23:06:52.81 ID:tp69fZ6Y0
去年、クラツーの一人限定ツアー(ヨーロッパ方面)に
参加した。

行く前は変人ばかりかもと不安だったけど、参加者は皆、
社交的な人ばかりで、全員とまんべんなく話せて、良かった。

ただし、50〜60代の子育て終了した年配者がほとんど。
逆にギスギスしてなくて気楽でよかった。
おばさんパワー炸裂が嫌な人はダメかもね。
647異邦人さん:2012/01/17(火) 23:11:26.92 ID:yolZfcuB0
1人で旅行して楽しいわけがない
648異邦人さん:2012/01/17(火) 23:12:30.21 ID:tp69fZ6Y0
むしろ人見知りしない人が一人限定ツアーに参加するんじゃない
かと思ったよ。行先によるかもしれないけど。

しかしそれ以降、クラツーから立派なパンフが大量に送られてくる。
新聞広告もたくさん出てるし、この広告費が旅行代に加算されてるのか
と思うと、クラツーのツアー自体に行く気なくす…。
649異邦人さん:2012/01/17(火) 23:34:10.74 ID:JA5ftFIU0
友達と行った時は楽しかったけどその国の思い出ってあんまり無いんだよね
一人で行った方がそのときに見たものの印象が強く残ってる
友達とだと景色もじっくり見ずに話してたりするからかなw

なので思い入れのある国は一人で
誰かと行く時は特にどの国でも構わず行くことにしてる
650異邦人さん:2012/01/17(火) 23:56:13.55 ID:a8+jai660
>>646
あれ、コミュ障が無理して必死に喋ってる感が伝わってきて
痛々しいんだよね。
651異邦人さん:2012/01/18(水) 02:44:20.84 ID:WYh9R9a00
>>645
ロシアでもないしツアーでもないけど、成田でエスカレーターの段差超えた瞬間
スーツケースのロックがお亡くなりになってパクパクしだして、一応ベルト
してたから荷物散乱は避けられたけど、そのままじゃ預けられないので
売店でガムテープ買ってグルグル巻きにして旅行続行したことなら有るw
652異邦人さん:2012/01/18(水) 12:24:50.97 ID:F5q7GXno0
>>648
それはクラツーに限らずどこの旅行会社も一緒なのでは…
自分のところも利用したツアー会社からはほぼ毎月
パンフが送られてくるよ
旅行後のアンケで送付拒否できる所は別だけど
653異邦人さん:2012/01/21(土) 06:25:35.15 ID:/VICVMAi0
蔵ツーは通販専門で、店舗ないよね確か
654異邦人さん:2012/01/21(土) 08:04:47.14 ID:xteBpQI+0
あんたら1人で旅行して楽しいかい?
655異邦人さん:2012/01/21(土) 08:07:46.26 ID:Kk/pZcpf0
>>654
        ,,__,,
       /     `、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |
   /  l   __.   |
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|
656異邦人さん:2012/01/21(土) 14:06:20.03 ID:+bWjXo130
行きたくないところへ連れて行かれるよりもはるかにいいよ
657異邦人さん:2012/01/22(日) 14:18:18.33 ID:d6GWVQSji
というか気が楽
友達と周るのも楽しいけど、一人だと好きな時間に寝て起きれるし、飯も自由、行きたいところも自由
特にただの観光だったら1人が楽かもしれない。

友達と行くのも楽しいけど、1人は1人の良さがある
658異邦人さん:2012/01/24(火) 09:36:22.13 ID:6czHAbLk0
一人で行きたいわけじゃないけど、諸事情で仕方なく一人になってしまうだけ。
ひとりはやっぱり寂しいよ。
659異邦人さん:2012/01/24(火) 13:07:16.18 ID:laV9mE2K0
いつも個人あるいは自分手配で家族や仲良い親戚と一緒の旅行だけど
来月超久しぶりにツアー、それも何回か飲んだり食べたりした事があるだけの
友人と一緒なもんで、今からちょっとドキドキ。
お互い気使いすぎないようにして、充分楽しめるといいんだけど。
660異邦人さん:2012/01/24(火) 17:28:18.18 ID:TwPhf2y10

旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part17

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1323321214/
661異邦人さん:2012/01/27(金) 14:45:30.59 ID:ofcbd3UP0
ツアーはフリへツアーに限る。ボルネオやプーケットによく潜りに行くんだけど、
送迎がついているのと、朝飯がついているので助かるよ。
662異邦人さん:2012/01/27(金) 15:08:36.01 ID:SQJsrr/e0
>>648
クラツーからのパンフレット送付なんて、かわいいもんだわ。
トラピックスなんて、一度しか利用してないのに、
毎月のパンフレットやらハガキやら「お得意様先行申し込み」だの
次々に送られてくるよ。一応目を通して即ゴミ箱行き。
個人的な好みだけど(価格は別にして)トラピックスのパンフレットは
これでもかというくらいごちゃごちゃとカラフルで字が小さいから読みにくい。
ハッキリ言って下品だ。
663異邦人さん:2012/01/30(月) 11:12:51.42 ID:cYL44twl0
しょっちゅうフリープランノツアーで行くけどちょっと余計にかかるぐらいで
トラブルはないけどなー
664異邦人さん:2012/01/30(月) 18:58:52.29 ID:sy9Tdb+10
>>661
>>663
何で1を読まないのかなぁ・・・
665異邦人さん:2012/02/04(土) 20:07:36.64 ID:8MfBaqfr0
小さい旅行会社のツアーなら個人が多くて、
大手旅行会社のツアーだとグループ客が多い気がするけど、
どうかな?
666異邦人さん:2012/02/05(日) 12:48:17.06 ID:fdeC7ny+0
どうだろね?
667異邦人さん:2012/02/05(日) 15:40:49.59 ID:hvqLjE9s0
トラピックス利用したけど、パンフレットなんか1度たりとも送ってこないぞw
668異邦人さん:2012/02/05(日) 22:18:36.13 ID:1RHV+OGl0
1人で参加する奴で、他の1人参加の人にくっついてくるなよ。
団体行動の時も自由行動のときもコバンザメのようにくっついて付いてくる
奴がいるんだよな。
669異邦人さん:2012/02/06(月) 19:38:21.14 ID:zi4ubOCN0
バスや飛行機の中でずっと喋りかけてくるのもやめて欲しい。外の景色見たいし寝たい時もあるのに。
670異邦人さん:2012/02/07(火) 12:55:26.27 ID:Gau64R2D0
そういう奴は、こちらがすげなくすると、
あの人は変わっていると触れ回るしね。
671異邦人さん:2012/02/07(火) 16:52:28.23 ID:ojHbjD0c0
>>668
どうせツアーなら観光先もホテルも一緒だからべつにいいじゃん。
個人旅行でたまたま宿で一緒になって一か所一緒させてあげたら、その後コバンザメになるヤツがいてる。
672異邦人さん:2012/02/07(火) 18:45:24.34 ID:Ou97pu4k0
コバンザメにさせる方の言動にも半分は責任がある。
相手のせいにばかりしてたら、成長しないよ。
673異邦人さん:2012/02/07(火) 20:24:24.37 ID:U65uxy2M0
金魚の糞と一緒に成長した
674異邦人さん:2012/02/07(火) 21:24:46.67 ID:ojHbjD0c0
>>672はコバンザメクンかな
675異邦人さん:2012/02/08(水) 02:05:26.58 ID:o2xRNdQK0
>>674
君は他人のせいにばかりしてるから、人生も生活もイマイチなんだよ。
676異邦人さん:2012/02/08(水) 06:55:05.92 ID:tyB2NPq50
食事時間と、特にこだわりない場所の街中フリー散策時なら他の一人参加者と連むのはOK 。行きたい場所がある場合はパス。あと一人参加者は2席使える確率が高いバスで隣りに座られるのもパス。でも流石に隣りいい?って言われると、断りたいけど断れない。
677異邦人さん:2012/02/08(水) 06:56:05.49 ID:6MWB/aaB0
俺は横に荷物置いてるからその心配は無い。
つーかなんで断れないの?
678異邦人さん:2012/02/08(水) 07:04:39.06 ID:tyB2NPq50
荷物置いて隣りに来ないでオーラ出していても来る人は来る。
一人参加者だけが2席使える権利持っているわけじゃないし、一人でのびのび座りたいから嫌だとは言えない。
679異邦人さん:2012/02/08(水) 15:14:09.63 ID:SkdDGcdE0
高校のときいたなあ
たくさんコバンザメが
680異邦人さん:2012/02/08(水) 15:23:22.00 ID:v6jv56zz0
なんか不毛な前提で話が進んでるな。
空き席があっても隣に座りたがる奴なんているのか?
もちろん空き席が無いなら相席するのは当たり前。
嫌なら二人前の金払えってだけの話。
681異邦人さん:2012/02/08(水) 15:29:42.95 ID:M9EkCzEF0
一人旅ばかりのツアーでメスで一人参加した時は、姫状態でしたw
682異邦人さん:2012/02/08(水) 18:55:31.26 ID:IUyn7YDs0
>>681
肉便器姫?
683異邦人さん:2012/02/08(水) 19:04:02.05 ID:docCIA8P0
>>680
女のおしゃべり好きは空席があっても隣りに来る事があるのさ。
空き席あるのに毎回ちゃんと二人で座ってる夫婦とかもいるじゃん。別にそんなに会話してるわけでもないのに律儀だなと思う。

684異邦人さん:2012/02/09(木) 08:21:14.36 ID:hlmku+sv0
>>683
前提が無茶苦茶なまま話をするなって。
一人参加同士の話をしてんだよ。
いくら話好きでも荷物でブロックしてる奴の隣に(空き席がある状態で)座ろうとするなんて、見たことも聞いたことも無い。
685異邦人さん:2012/02/09(木) 11:16:54.78 ID:nNW0VFk20
反対に隣に座って欲しい時とか、話しかけて欲しい時はどんな風にアピールすればいいんだ?
686異邦人さん:2012/02/09(木) 12:03:05.41 ID:Jr/oigUC0
>>685
窓際に座る
あとから乗って来る客に愛想笑いする
三人連れの客と仲良くしておく
清潔な身なり
姿勢は正しく
網の上に荷物のスペースを取っておく

こんな程度か


687異邦人さん:2012/02/09(木) 20:06:11.22 ID:Y4UKCKcG0
>>684
実際あったから言ってるんだけど。
自分の経験だけで断言しないで。
688異邦人さん:2012/02/09(木) 20:47:36.59 ID:dL1gntYp0
そんな特殊な例を出されてもなぁ。
まず普通はそんな奴はいないから。
689異邦人さん:2012/02/10(金) 06:54:44.45 ID:RVTheaK00
>>687
>空き席あるのに毎回ちゃんと二人で座ってる夫婦
これは無関係な(しかも当たり前の)話だし。
>女のおしゃべり好きは空席があっても隣りに来る事がある
これが真実か否かだよな。
もちろん荷物でブロックしてるような奴の隣に座ったって話なんだよな。
で、それを信じろと。
690異邦人さん:2012/02/10(金) 16:51:39.41 ID:qNA22yEAO
一人で参加するツアーって殆ど気にならないけど、一つだけ何とかならないかって点は一人部屋追加代金が高すぎる事かなあと。
691異邦人さん:2012/02/10(金) 22:15:21.26 ID:9EGS7OtE0
>>689
別に信じないなら信じないでいいけど
692異邦人さん:2012/02/11(土) 08:10:58.23 ID:Sb1MKkIt0
>>961
そんな当たり前のことにお前の許可はいらねー。
端からこれっぽっちも信じてねーよ、妄想君。
693異邦人さん:2012/02/11(土) 08:42:20.71 ID:wHLjj7+/0
正直どうでもいいわ。
そんなに隣に来てほしくなければ断ればいいだけじゃん。
それができない691が弱いだけだろ。
694異邦人さん:2012/02/11(土) 09:18:53.38 ID:Sb1MKkIt0
>それができない691が弱いだけだろ。
できないんじゃなくて、そんな事実はないが正解。
695異邦人さん:2012/02/11(土) 11:43:32.89 ID:ViiyQ7xp0
隣の席に荷物を置いてブロックしているつもりでも、

自分の為に席を取って置いてくれた、と

勘違いする奴はいるよ、wwww
696異邦人さん:2012/02/11(土) 13:05:40.04 ID:V9tHdnuE0
>自分の為に席を取って置いてくれた、と
乗り合いバスかよw
妄想に妄想を重ねて訳わからなくなってやがる。
697異邦人さん:2012/02/11(土) 19:08:54.13 ID:+ByUM9ij0
>>696
まあ相席しなきゃいけない状態でも、あなたの隣りに座ろうと思う人はいないでしょうね。ある意味お得な性格でよかったね。
698異邦人さん:2012/02/11(土) 19:55:15.08 ID:7Hm5PImU0
>>695
そんな人いるのか・・・
長距離移動だと横になれるからいいよね。
699異邦人さん:2012/02/11(土) 21:04:42.98 ID:V9tHdnuE0
>>697
いや俺は外面はやたらイイから旅の空とかでは人気者だよ。
お前も妄想ばっか垂れ流してないで旅に出てみ。
700異邦人さん:2012/02/11(土) 21:22:52.59 ID:+ByUM9ij0
>>699
あなたは実際何回旅に出た経験でもの言ってるの?人気者?それこそ正真正銘の妄想としか思えないけど。
701異邦人さん:2012/02/11(土) 21:59:33.66 ID:V9tHdnuE0
>>700
正確に数えたことねーけど、100回は行って無いんじゃねーの。
引き篭りには人気者の意味もわからないだろうし無理するなってw
702異邦人さん:2012/02/13(月) 03:14:54.24 ID:mL0cLlEx0
オーロラ見たいんだが、
一人でオーロラツアーってどうなんだろうか?
ビーチよりマシかな?
ここの人たちはそんなの気にしないのかな?
703異邦人さん:2012/02/13(月) 07:26:11.30 ID:wHQGWxay0
前友人とフィンランドのサールセリカのオーロラ観測ツアーに参加。女性の一人参加者が数人いたけど全然OKって感じだったよ。基本現地ではフリーだし。ついでに犬ゾリオプションとかしたい場合は一人参加できるかわからないけど…二人一組がメインぽかったからね。
704異邦人さん:2012/02/13(月) 08:50:59.04 ID:y8ZUk7Nz0
>>702
去年グリーンランドに行ったときは写真撮影に来ているおっさんとかオーロラ好きのリピーターおばさんとか
ほとんど一人参加だった。みんなオーロラに夢中で他人のことなんて気にしてないよ。
705異邦人さん:2012/02/13(月) 09:36:33.60 ID:IN7jGGiO0
食事つきのツアーだとイヤかも。
706異邦人さん:2012/02/13(月) 12:32:58.83 ID:7zsnh6FO0
グリーンランドはホテル以外食べる場所がない、というかマイナス40度で外に出られないので、
全て食事付きだったけど、みんなオーロラの話題で盛り上がって楽しかった。
707異邦人さん:2012/02/13(月) 13:57:23.72 ID:Sg5HTZSt0
>>690
朝三暮四ってことだよ。
色々な料金が乗っかってて、正確な内訳なんてわからないんだから、
一人部屋追加料金だけを取り上げて気にしてもしょうがないよ。
要はトータルで自分の価値観に合うかどうかが大事なわけだよ。
708異邦人さん:2012/02/13(月) 15:35:16.05 ID:Yfmm6+xE0
>>702
>>ビーチよりマシかな?

オーロラの方がいいでしょう。ビーチの一人はちょっとね。
慣れてる(リピート)ホテルなら気にしないけど。
709異邦人さん:2012/02/13(月) 22:42:04.01 ID:pdqZLvtB0
いいなー、根性ないから一人で行ったことない。
一回行くと慣れるもんかな?
710異邦人さん:2012/02/13(月) 23:14:37.35 ID:AzkbtaOG0
一回行けば慣れるよ。お気楽に過ごせるし、自分だけの希望でさっと行き先決められるし、友達と行くのがちょっと面倒になってきたりもする。毎回一人じゃつまらないけど、たまに一人で参加したくなるんだよね。
711南米君:2012/02/14(火) 23:05:39.23 ID:t/uzcNlg0
そもそも「旅」って日常のしがらみから解放され自由を求めて行くものだけど
なんでツアーという小学生の遠足みたいなものに参加するのよ?!
日常にある「愛想笑い」「気遣い」など旅に出てさえもしてーのか?www
旅行会社のいいカモになってるだけじゃん!
エアーもランドもほとんどネットで取れるこのご時世で旅行社はツアーにのみ
活路を求めているんだぜ。そんなに旅行「社」が好きなのか?www

俺は秘境好で、治安が悪いなど一人で行けない秘境はもちろんある。
そんなところにツアーで行くくらいなら我慢するけどね。
レンタカースレでもいるからヨロシク


712異邦人さん:2012/02/14(火) 23:14:36.97 ID:je9wdPsC0
>>711 そもそも「旅」って日常のしがらみから解放され自由を求めて行くものだけど

え〜と 彼らが行ってるのはね「旅」じゃなくて「物見遊山」というものだから 勘違いしちゃダメだよ
713異邦人さん:2012/02/15(水) 00:07:46.05 ID:RAXmwJww0
「物見遊山」のツアーで何が悪いのよ
一人で個人旅行できるのが偉いなんて思っていないだろうな。
金が有っても、休日が限られているんだから 効率よくツアーだろう
大体、航空機や、ホテルの手配なんかメンドイし
旅先では、その地の美味い物を間違いなく食いたいんだよ。
仕事で海外じゃないんだから、何も考えないで添乗員に付いて行けば良い、なんて最高じゃないの
714異邦人さん:2012/02/15(水) 00:17:46.32 ID:uVzhWgWT0
日常挨拶ぐらいまともにできない奴が、一人旅しても現地で誰からもまともに相手にされないだろ。
>>711みたいなのは妄想旅玄人の戯言。
715異邦人さん:2012/02/15(水) 00:41:48.19 ID:4pfhtfv80
脳天気物見遊山ツアー御一行様のお通りでつか
716異邦人さん:2012/02/15(水) 01:13:10.06 ID:uVzhWgWT0
物見遊山じゃない旅行ってビジネスとリップかよ。ならスレ違いだ。
それとも笊の目がめっちゃ荒い日本以外では、命がけの密入国不法滞在か?
それともあれか?いまどき自分探しとかそういう痛いタイプか?
そうなら今は福島にでも行って来い。
717異邦人さん:2012/02/15(水) 09:56:38.71 ID:4pfhtfv80
>>大体、航空機や、ホテルの手配なんかメンドイし

・・・・っつうか、できないんだね
718異邦人さん:2012/02/15(水) 11:08:25.32 ID:RAXmwJww0
いまどき、よほどの情弱じゃない限り バカでも手配ぐらい出来る
問題は手間と時間だよ。
おまえ、ホテルでもヒルトン クラスになると、Booking.comでも
旅行社でも 料金なんかほとんど変わらない、ヘタすりゃJTBの方が安いのを知らないのかよ。
719異邦人さん:2012/02/15(水) 11:26:55.70 ID:7SAC7Czm0
子供の頃から遠足が大好きだから、ツアーで行きます。
ツアーに一人参加して、大人になっても遠足ができることがわかり嬉しかったですね。
720異邦人さん:2012/02/15(水) 11:43:47.75 ID:4pfhtfv80
>>718 問題は手間と時間だよ。

2ちゃんねるで暇つぶしてるのねwww
721異邦人さん:2012/02/15(水) 12:52:54.20 ID:miBtHvam0
つい先週だけど、棒地からの帰りの飛行機が大遅延して空港で日本人難民郡が発生してたんだが
半ば呆れ状態になってた時ツアーの連中ワイワイやっててなんやかんや楽しそうだった
ポツーンと数時間ぼっちだった俺超カワイソス(´・ω・`)

その後やっぱり個人手配?の女の子2人組に話し掛けられ、一緒に飯食いに行ってヘラヘラしてたがw
ああいう時なまじ集団日本人に囲まれると一人はやっぱ凹む。
722異邦人さん:2012/02/15(水) 14:25:15.06 ID:fggYzEaW0
年齢にもよるよね。
ツアー否定してる人はきっと20代の若者なんだろう。
ずっと仕事して30代になれば、%
723異邦人さん:2012/02/15(水) 14:25:40.27 ID:fggYzEaW0
年齢にもよるよね。
ツアー否定してる人はきっと20代の若者なんだろう。
ずっと仕事して30代になれば、
万が一にも帰国遅延やトラブルに遭うわけにはいかない社会的立場とか、
忙しい仕事をしているビジネスマンが普段は気持ちも時間もいっぱいいっぱいの中でなんとかバカンスを取りたい気持ちとか、
汚ねえパッカーとは別人種のOLさんが、
あえてツアーを選ぶとか、
そういう世界があるのだということは歳をとれば自然にわかってくると思う。
若さゆえの自分の狭い世界だけでしたり顔で語る青臭さは、それはそれで若さの象徴だよね。
724異邦人さん:2012/02/15(水) 18:02:24.48 ID:+03u+l4t0
>>723が良いことを言った。
725異邦人さん:2012/02/15(水) 18:26:59.74 ID:HG3F6S710
>>723
うん、フリーターで旅行しているのとでは、違うのにね。
旅の考えも違う、現地にフラッといって適当にホテルとまるような安パッカー旅行はもうやりたくないし。

普通に働いていると
ホテルやあれこれと下調べして現地の交通機関を調べて
効率よく回る順序とか計画をたて・・予約してメールのやりとりエトセトラ
時間はあっというまになくなる。

旅費も観光費用や交通費などの全部を合計すると
ツアーのほうが安いところはいっぱいある。
というか、ツアー会社もバカじゃないから、
安くなるようにツアーを作っているわけだ。

別に旅行なんてネットで予約できないからだろとか
一人旅のパッカーが、自意識過剰でオレって一人旅凄いみたいなものなんて、
もう何度も行っている人間にはくだらない意識はないもんだよ。

気楽に金土日で海外に中華食べて帰ってくるなんてのもやってる時代だからな。
若いと鼻息荒くて、たかが、旅行に気負ってんだよね。
726異邦人さん:2012/02/15(水) 19:00:34.92 ID:miBtHvam0
移動距離多かったり、ちょい見観光だと丸投げ現地ツアー、楽だもの。
ヨーロッパとかだと美術館巡りとかもスイスイ入れてくれるし、解説付けてくれるしで要は使いよう。

参加するときは丸投げプラン検討すらしないよ、カードデスクにリクエスト投げていつも終わり
勝手に探して一番希望に近いの持ってきてくれるし気楽だもん
727異邦人さん:2012/02/15(水) 19:15:38.42 ID:4pfhtfv80
>>723がクソみたいなことを言った。

個人だろーがツアーだろーがトラブルに会う時は会う、遅延するときゃする。
事故るときゃ事故る。
728異邦人さん:2012/02/15(水) 19:17:49.84 ID:miBtHvam0
>>728
確立はとんでもなく減るけどなw
729異邦人さん:2012/02/15(水) 19:18:29.21 ID:miBtHvam0
安価間違えたorz>>727
730異邦人さん:2012/02/15(水) 19:44:58.00 ID:/aKxzB8k0
>>727
トラブルそのものじゃなくてそのリカバリーを
優先的にやってもらえて楽、という話では?
731異邦人さん:2012/02/15(水) 21:03:04.30 ID:HG3F6S710
つかねえ、一人旅のフリーターが
わざわざ ツアーに参加する のスレに来て
オレは一人旅ができるんだ・お前ら出来ないだろって言うのもさあ・・・苦笑

旅行慣れもしてないし、海外旅行にもたいして行ってない証拠だろ。
732異邦人さん:2012/02/15(水) 21:12:09.23 ID:q5GEbROx0
>>730
現地業者丸投げツアーでは、リカバリーもあてにできないよ。

http://facta.co.jp/article/200910006-print.html
733南米君:2012/02/15(水) 21:35:38.41 ID:JcBkFFZH0
例えば俺が遠足の連中がカワイソウと思うことの一つに航空機を降りた後、全員が揃うまで
じ〜っと待ってる群れを見たとき。一人でもトロイ奴がいるとその他全員がじーっと待ってる
馬鹿みたい。帰国時なんかもっと哀れ。母国に到着したのだからさっさと帰ってゆっくりしたいのだろうが
ここでもまた馬鹿みたいにじ〜っと待ってる。で、やってることは「みなさんお疲れ様でした〜」の挨拶のみ
お前らほんとカワイソウだねぇ
734南米君:2012/02/15(水) 21:45:54.49 ID:JcBkFFZH0
何も俺はツアーとフリーの優劣をつけたいわけじゃない。
ただカワイソウとだけ思うだけ。それぞれの価値観があっていいよ。
群れるのが好きならば、日常はもちろん、バカンスでも群れてりゃいい。そうでないと
不安で自我の崩壊が始まってしまうのだから。
費用もはっきりいってフリーの方が高くつくことが多いし、当然苦労もはるかに多い。
でもこの費用や苦労が後々まで何倍にもなって返ってくる。これがたまらない。
俺は現地でレンタカーを借りて気ままにドライブするのが好きだが
ツアーバスで何気に通り過ぎてたところでも、自分で運転しているとその時には気づかないであろう
多くの発見がある。まず視界が前方全てだからね。それに自分(とナビ)だけが頼りだから
目に入ってくる情報を必死に脳が収集しようとする。これがず〜っと後まで思い出として残るんだな。
最近はモロッコのマラケシュとかボリビアのラパスとかちょっと混沌とした街も走ってそれなりに
大変だったけど、そのときの情景は今でも目に焼きついているよ。
基本、大自然が好きだから、アラスカ、パタゴニア、アイスランドなんかを良く走ってくるけどね。
(くだらない欧米はもう秋田)
735異邦人さん:2012/02/15(水) 21:52:57.95 ID:Kcvi3PMR0
736異邦人さん:2012/02/15(水) 22:03:22.59 ID:glzqYqyR0
欧米の大自然を知らないバカが来たなw
737異邦人さん:2012/02/15(水) 22:35:30.26 ID:HG3F6S710
まあ、困ったチャンだな。
現実でも誰も相手してくれないからスレチにやってきて
マト外れの書きこみで必死にアピール。

放置が一番。
738異邦人さん:2012/02/15(水) 22:37:29.53 ID:4pfhtfv80
ほんま、会社内や社会での立ち位置と一緒だな。つくづくそう思うわ。
リスクはあるかもしれんが自分の判断で新規事業や改革などに立ち向かって行く人と
安泰を第一に大多数の中で人任せの判断しかしない人。

まあどこまで行っても平行線なんだろーな。

739異邦人さん:2012/02/15(水) 23:26:41.08 ID:HG3F6S710
>>738
つか、そう言う問題じゃないから。
まったく何も判断が出来ない脳なしのバカな人が>>733-734 >>738

スレ違いだってことくらい、わかってるよね。
立ち位置にさえ立つことが出来ない能力が無い人なの。
740異邦人さん:2012/02/16(木) 00:06:46.82 ID:LkI2+Nf80
>>734
個人旅行を楽しんでる人がわざわざこんなところ見に来ないでしょ。カワイソウ?スレ違いなのに自分がすごい事してるみたいに力説されてもね。まだ強がりたい僕ちゃん?若いうちにいろいろ経験するのはいい事だけど。でもその経験談話す場所はここじゃないから。
今までツアーで出会った人達からは、自分が知らなかった世界の話を沢山聞いた。サハラマラソンとか8大陸最高峰の登頂とかパキスタンの奥地の話しとか。そういった所に行く人達も個人旅行とツアーを使いわけてたけど。要は自分のニーズに合わせて賢く旅するって事だよね。
741異邦人さん:2012/02/16(木) 00:38:47.98 ID:kudAWw+R0
今回スケルトン+現地催行の日帰りに一回参加するつもりたったのに
日程タイト過ぎて現地ツアーはキャンセル。そのままレンタカー借りて国内脱出だった
ぼっちで夜中に車の中で冷めたバーガーキング食ってたら 何故かちょっと涙がでた
742異邦人さん:2012/02/16(木) 07:39:55.27 ID:8kJH4ONg0
スレタイ見た方がいいやつ大杉
743異邦人さん:2012/02/16(木) 11:25:28.19 ID:soPbBs810
必死だな 一人で旅行もできない人達って
744異邦人さん:2012/02/16(木) 14:23:30.27 ID:MgMO4hpa0
>>743
お前の100分の1くらいの必死さがあることは認める。
745異邦人さん:2012/02/16(木) 16:21:55.61 ID:ys5aJIDG0
>>743
>>必死だな 一人で旅行もできない人達って

てか、ココ“一人でツアー参加すると・・・”てコーナーなんだけど
なんか勘違いしてない?
746異邦人さん:2012/02/16(木) 21:02:20.18 ID:Al8FBMGS0
>>745
コーナー、って表現が可愛らしくて笑えた。
747南米君:2012/02/16(木) 21:33:27.73 ID:nZ7bwiAC0
お前らもう少し広い視点で物事を考えるクセつけたほうがエエよ。
スレチ、スレチって騒いでいるけど、「一人でツアー参加すると・・・」の次を
フツーに推論すると、「仲間はずれになり嫌な思いをした」とか「孤独をいつもより感じることになってしまった」とか
ネガティブな事項が該当するわけだ。そこで一人で行くのなら(人間関係で)辛い思いをしにいくツアー参加をしなくてもすむように
最低限の個人旅行ができるくらいのスキル(というほどのことも不必要だが)やタフさを得なさい
ということ。
俺のように英会話すら怪しい輩が英語圏以外にも出かけ、はったり(主にゼスチャー)で
なんとか行ってくることができるんだぜ。当然しんどい思いもするけど、そこで得た思い出は
ず〜っとず〜っと残り何物にも変えがたい物になる。
落ちスレで「ツアーに参加しただけで海外旅行に行ったと言うな」みたいなのがあったけど
そこでも残念な人たちが必死で自己擁護に走ってて滑稽だったヨ!
748異邦人さん:2012/02/16(木) 21:38:16.35 ID:lyfw2q1e0
    ,-∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 / ん、聞いてるよ? 大丈夫起きてるよ。
  ノ '、 , 、 _, ' / /  ちょっと横になるだけ。ちょっと目を瞑るだけ…
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
749南米君:2012/02/16(木) 21:41:07.99 ID:nZ7bwiAC0
帰国したときに感じる達成感は個人旅行だけのもの。
ツアーでは「あの景色素敵だった」(表面をただなぞっただけだけどw)とか
「あのおばはん鬱陶しかった」(くだらない人間関係のストレスをわざわざ持ってしまいカウイソウ)
とかそんなレベルの感想文しか残らねぇんだよ!

「ツアーで」どこそこへ行ったと、国数や回数を自慢する馬鹿がいるけど
そんなの金さえ払えば馬鹿でもチョンでもできることじゃん!アホか!?
750異邦人さん:2012/02/16(木) 21:47:33.27 ID:ys5aJIDG0
社会生活での達成感は無かったのね
751異邦人さん:2012/02/16(木) 22:51:04.16 ID:soPbBs810
>>744
>>745
ほんま 必死さがひしひしと伝わってくるわ
752異邦人さん:2012/02/17(金) 00:21:53.09 ID:QIhFfgYI0
南米には構わん方が良いよ。
海外でのレンタカースレで凄い粘着して、全員スルーしてるのにしつこく粘着し続けている、
完全にあれな人だから。
レンタカースレはこいつのせいでまともに機能しなくなるときがあるほど。
753異邦人さん:2012/02/17(金) 00:25:02.14 ID:7MTSNZDs0
明日からウユニ塩湖行ってきます。
754異邦人さん:2012/02/17(金) 07:52:36.29 ID:MErCy0RG0
そういうとこはツアーじゃないと怖いな
北米、ヨーロッパ、東南アジアは個人でも心配があまりない
755異邦人さん:2012/02/17(金) 09:55:13.06 ID:C9LtHnrH0
南米は治安がなぁ。
でもパックツアーじゃ面白くないんで現地でやってる改造トラックのツアーがあるだろ。
あれがいいかなぁ?って思ってんだけどな。
756異邦人さん:2012/02/17(金) 13:49:52.81 ID:kvVoTxTj0
>>749
若いね〜
達成感なんて主観的なものだし。
航空券の手配、ホテル手配、移動手段、全ては単に世の中のシステムに乗ってるだけだから、個人手配もツアーも大差ないよ。
誰でも簡単に出来る手配をこなしただけで悦に入れるとは、安い達成感だな。
自作の木彫りの舟で海外に行ってきた、というなら達成感も認めるけどね。
世の中には君の同世代で3倍は忙しくて5倍は稼いでるヤツがゴロゴロいるんだよ。
そういう人が忙しくてあえてツアーを選択することは批判は出来ないと思うがねえ。
757異邦人さん:2012/02/17(金) 14:02:26.10 ID:kR5HvGW30
いつも個人旅行ばかりだったけど、今度ツアーに参加してみようと思って、
このスレを覗いてみたら、えらい荒れようでビックリw
自分は運転免許を持ってないので、自動車でしか行けないような場所に、
バスで連れて行ってくれるツアーはありがたいんだよね。
758異邦人さん:2012/02/17(金) 19:22:01.16 ID:LgB1bf6M0
>>749
自分は個人旅行できるんだゾ‼どうだすごいだろ‼ってわざわざスレチな場所に自慢しにくるバカもいるけどね。
759異邦人さん:2012/02/17(金) 19:59:05.39 ID:BHbr4Wau0
結論は人それぞれってことで終了
ちなみに俺は個人派
チケット購入だけでホテルもすべて現地調達
思いつきで足も伸ばせて楽しめた
760異邦人さん:2012/02/17(金) 20:53:03.55 ID:TR97mk4C0
761異邦人さん:2012/02/17(金) 21:31:34.39 ID:ObZHR8XE0
旅行前にいろいろと計画を練っている時も結構楽しかったりする
762異邦人さん:2012/02/18(土) 00:28:43.74 ID:WIOjhIWL0
うん 楽しいよな 計画
763異邦人さん:2012/02/18(土) 00:43:46.71 ID:T2BEEq510
そう、計画が楽しい
始まったら行程こなす方が優先される。
764異邦人さん:2012/02/18(土) 00:46:49.88 ID:wfVzei5E0
>>761>>762
765異邦人さん:2012/02/18(土) 01:21:37.47 ID:7jpmQGQN0
おおるり最高です
バイキングも酒も飲み放題で6500円
766異邦人さん:2012/02/18(土) 07:42:09.72 ID:olAOdSoj0
海外旅行計画策定は、楽しくって仕方がない。
航空券を購入して、ホテルを予約し終えると旅行の7~8割が終わった気分だ。
まだ旅行までに数ヶ月あるにも関わらず、その次の旅行計画策定に着手しだすんだ。
その結果、常にこの先2回分の航空券やらホテルバウチャーが手元にある状態だ。
767異邦人さん:2012/02/18(土) 08:35:02.67 ID:+/m5groT0
>>766
スレチだけど同意。私はというと…、
去年の12月に今年のゴールデンウィーク旅行、
年明け早々から7月3連休がらみ旅行、
2月になって物足りなさを感じて3月分も追加。
もうぐちゃぐちゃ。海外発航空券も使用するんで、
前後分も変更したりで大変だけど面白い。
そろそろ年末年始分を、あその前に9月に連休があるし…。
768異邦人さん:2012/02/18(土) 11:19:40.65 ID:SwEqxYdE0
暇なんですね
769異邦人さん:2012/02/18(土) 13:24:17.06 ID:WIOjhIWL0
暇だから にちゃんねるで遊んでんだろ をまえもな〜
770異邦人さん:2012/02/18(土) 18:59:55.87 ID:BcKfDyw+0
おなか壊したり、乗り物酔いがきついおれは、特典航空券。
日程変更、やりたい放題。他人には一切迷惑かけない。ただしホテルなど、キャンセル料高い。
でもうんこ漏らすより、まし。
人気時期・区間は1年前から予約必須だが、ビジネス(ファーストも)乗れる。
航空券の延期無料、キャンセル3000円。

秘境ツアーに参加し、日本語ガイドを聞くとか、ツアー客同士で語らいたいって希望は、一生かなわない。

きょうはTVで、ベリーズとモーリシャス、レユニオン、見る。
771異邦人さん:2012/02/18(土) 19:27:10.96 ID:leuebinq0
>>767
そんなに金があるの?
772異邦人さん:2012/02/18(土) 19:55:37.72 ID:+/m5groT0
>>771
特典航空券と海外発航空券との組み合わせで、費用を安くしている。
しかし、どうしても乗継地との無駄とも思える行き来が必要になる。

やっぱりスレチのままだなあ。
773異邦人さん:2012/02/18(土) 20:05:18.47 ID:91Imbt1Q0
一人部屋追加料金がボッタクリだもんなあ
あれがなければツアーでもいいって気にもなるけど治安が悪くなければ個人で行っちゃう
774異邦人さん:2012/02/18(土) 20:21:12.08 ID:5LcvYsAR0
>>773
だ〜か〜ら〜
旅行会社の利益ポイントが明確にわからない以上は、一人部屋追加料金なんて気にしてもしょうがないんだって。
木を見て森を見ず、
朝三暮四、
って言葉知ってるか?
部分部分だけを気にしても意味ないんだよ。
775異邦人さん:2012/02/18(土) 20:23:57.45 ID:BcKfDyw+0
>>773
同意
木を見て満足、森を見て再満足! 

理想だけどね
776南米君:2012/02/18(土) 21:45:44.48 ID:91+cWPHt0
特典航空券(アワードトリップ)はよほど前から計画が決まっているか、平日に
往復できるかで自営業者(←税金ちゃんと払えよ!)、フリーター、年金生活者、
生活保護者Wなどでないと使いこなすのが難しい。
777異邦人さん:2012/02/18(土) 22:19:25.20 ID:X5Bnf0hr0
>>776
そんなことはない。
会社員でも文句言わせないレベルの仕事を普段からしてるヤツなら使える。
意識の低い会社員ならもちろん無理。
778異邦人さん:2012/02/18(土) 22:37:03.48 ID:stxGf/9k0
意識は関係ないな。
職場によって計画的に仕事をこなせるところと突発的な問題に
対応せざるを得ない所がある。
777はちょっと思慮が足りないな。
779異邦人さん:2012/02/18(土) 22:42:03.13 ID:X5Bnf0hr0
>>778
あ〜悪い、君の勤めてるような小さい会社は対象外で書いてたわ。
チビ会社やミニ会社なら、確かに余裕はないかもな。
いつツブれてもおかしくないレベルの会社なら、確かに休みは取りづらいよな。
労組もないんだろうし。
確かに思慮が足りなかったわ。笑
780異邦人さん:2012/02/18(土) 23:28:37.68 ID:+/m5groT0
特典航空券での単純往復はつまらない使い方だ。特に長距離だと予約も取りづらい。
その使い方の一例は、近場(例:TPE or ICN)へゴールデンウィークに往路、翌年始に復路とするのよ。
予約変更も可能なので、少々の融通は利く。(そうでない航空会社ならすまそ)
それで、その後は↓
1回目:(行き)特典航空券往路、(帰り)海外発航空券A往路(日本でSO)
2回目:(行き)海外発航空券A(SO)後+復路、(帰り)海外発航空券B往路(日本でSO)
3回目:(行き)海外発航空券B(SO)後+復路、(帰り)海外発航空券C往路(日本でSO)


n回目:(行き)海外発航空券x(SO)後+復路、(帰り)特典航空券復路
…と、こんな感じだ。
一般的に海外発の航空券は、日本発のように制約が厳しく無く予約変更が
やり易いし、払い戻し手数料も格安だ。ノーショーチャージだって無いことも多い。

ちなみに私も会社勤めだ。やっぱりスレチで悪かった。
781南米君:2012/02/19(日) 08:16:41.81 ID:Xibs8IRL0
AAのごたごたでせっかく貯めたマイレージがパァにならないかと心配です。
ワンワールドに限らずスタアラとかでも、有料会員だとグレードアップ手続きなしに
先方の好意でゲートで突然(ノーチャージで)ビジネスとかにしてくれることがあったりして嬉しいもんな。
NRT〜JFKとか NRT〜CPNとかの長距離でしてくれたときはホント嬉しかったよ。
782異邦人さん:2012/02/19(日) 08:56:52.17 ID:rm3byhap0
>>779
なんだタダの荒らしか。
相手して損した。
783異邦人さん:2012/02/19(日) 12:11:50.25 ID:uYiqfu7w0
痛い奴だな
オレって大企業のエリート!とか思っているんだろうな
784異邦人さん:2012/02/19(日) 14:30:49.10 ID:gZMd9cPy0
いや大企業でも部署によるから。
年中忙しくて休みの取れない所なんていくらでもあるよ。
785異邦人さん:2012/02/19(日) 20:04:29.85 ID:Fo7gayx+0
サンフラン、ロサンゼルス、DC、NY行った。
次はベガスかハワイかと思ってるんだけど、
一人旅でも楽しめる場所、オススメ教えて。
786南米君:2012/02/19(日) 20:46:34.00 ID:Xibs8IRL0
>>785 南米チリのアリカがおすすめです。ペルーとボリビア国境の海沿いの町で
ここから車で180k足らずで一気に4300m以上登ってボリビア国境の
ラウカ国立公園に着きます。そこにあるチェンガラ湖あたりには6000m級のパリコナタ山や
ボリビアのサハマ山が幻想のようにそびえたちそれはそれは桃源郷のようです。
アリカから日帰りで往復できます。あとサンペドロアタカマからボリビアのウユニへ抜ける道も
面白いよ。
787異邦人さん:2012/02/19(日) 21:32:30.62 ID:jguohArR0
>>785
>一人旅でも楽しめる場所
メクラでスレタイが読めない?南米バカの自演?どっち?
788南米君:2012/02/19(日) 22:08:54.39 ID:Xibs8IRL0
>>785さん。>>787のような荒しはスルーでね
789異邦人さん:2012/02/20(月) 01:57:52.21 ID:SAnOBVJ00
なんでそんなにスレ違いのスレに必死に執着してるんだろう?
790異邦人さん:2012/02/20(月) 02:18:48.49 ID:8HkmCCUu0
いっちゃってるレベルのしつこさだよ。海外レンタカースレにこいつが居ついたせいで、
初めて海外でレンタカー借りようと思ってる人とかが書き込めない状態になってる。

レンタカー借りる人が多いアメリカ、ヨーロッパあたり全否定だからね。
それで自分が走った、レンタカーで走るにはリスク高い国の自慢話ばかり。

とにかく、徹底スルーしかない。空気の如く無視するべし。

レンタカースレ住民からのメッセージです。
791異邦人さん:2012/02/20(月) 13:09:49.49 ID:rcuPNfJH0
>>782
サイテーの逃げ方だな。
自分で自分が情けなくならないか?
そんなんだからロクな会社に入れないんだよ。
792異邦人さん:2012/02/20(月) 19:47:12.24 ID:vIpFgHW50
スルー検定実施中
793南米君:2012/02/20(月) 21:26:35.28 ID:/kfW5hzl0
>>790 全否定ではないぜ。初めは欧米なのは仕方が無いとしても、いつまでも
欧米にしがみついていちゃ進歩しないよ。欧米よりも素晴らしい世界が他にあるよ
(自分の場合それが南米)もっと視野を広げ大人になりなさいと言ってるだけ。
例えば、米のグランドサークル、グランドキャニオン近辺あたりを走って「わぁ、凄いな」
と思うかもしれないが、チリのイキケ〜アリカ〜ラウカ(ボリビア国境)〜ラパス〜ウユニ〜
サンペドロアタカマ〜カラマ〜イキケのサークルのほうが何倍も感動する。
リスクもそれほど高いというほどでも無いし。なんてったってビビリの俺が言って来たくらいだから
このレスのチンカス君たちにもできないわけがない。

それがこのスレで言えば、初めはツアー参加なのは仕方が無いとしても、いつまでも
ツアーに頼ってちちゃ進歩しないよ。ツアー一人参加でぐちゅぐちゅ不満たらすよりも
個人旅行という素晴らしいものがあるからそれで行ける様にスキル磨こうなと言ってるだけ。
794異邦人さん:2012/02/20(月) 21:43:44.58 ID:k/m9M15D0
スルー検定実施中
795異邦人さん:2012/02/20(月) 22:32:38.71 ID:3FEmEkef0
>>790 全否定ではないぜ。初めは南米なのは仕方が無いとしても、いつまでも
南米にしがみついていちゃ進歩しないよ。南米よりも素晴らしい世界が他にあるよ
(自分の場合それが宇宙)もっと視野を広げ大人になりなさいと言ってるだけ。
例えば、チリのイキケ〜アリカ〜ラウカ(ボリビア国境)〜ラパス〜ウユニ〜
サンペドロアタカマ〜カラマ〜イキケ近辺あたりを走って「わぁ、凄いな」
と思うかもしれないが、銀河の太陽〜月〜水星〜金星〜火星〜
木星〜土星〜天王星のサークルのほうが何倍も感動する。
リスクもそれほど高いというほどでも無いし。なんてったってビビリの俺が言って来たくらいだから
このレスのチンカス君たちにもできないわけがない。

それがこのスレで言えば、初めはツアー参加なのは仕方が無いとしても、いつまでも
ツアーに頼ってちちゃ進歩しないよ。ツアー一人参加でぐちゅぐちゅ不満たらすよりも
個人旅行という素晴らしいものがあるからそれで行ける様にスキル磨こうなと言ってるだけ。
796銀河君:2012/02/20(月) 22:33:32.59 ID:3FEmEkef0
>>793 全否定ではないぜ。初めは南米なのは仕方が無いとしても、いつまでも
南米にしがみついていちゃ進歩しないよ。南米よりも素晴らしい世界が他にあるよ
(自分の場合それが宇宙)もっと視野を広げ大人になりなさいと言ってるだけ。
例えば、チリのイキケ〜アリカ〜ラウカ(ボリビア国境)〜ラパス〜ウユニ〜
サンペドロアタカマ〜カラマ〜イキケ近辺あたりを走って「わぁ、凄いな」
と思うかもしれないが、銀河の太陽〜月〜水星〜金星〜火星〜
木星〜土星〜天王星のサークルのほうが何倍も感動する。
リスクもそれほど高いというほどでも無いし。なんてったってビビリの俺が言って来たくらいだから
このレスのチンカス君たちにもできないわけがない。

それがこのスレで言えば、初めはツアー参加なのは仕方が無いとしても、いつまでも
ツアーに頼ってちちゃ進歩しないよ。ツアー一人参加でぐちゅぐちゅ不満たらすよりも
個人旅行という素晴らしいものがあるからそれで行ける様にスキル磨こうなと言ってるだけ。
797暗黒星:2012/02/20(月) 23:40:00.48 ID:P7aQovpQ0
>>792全否定ではないぜ。初めは南米なのは仕方が無いとしても、いつまでも
南米にしがみついていちゃ進歩しないよ。南米よりも素晴らしい世界が他にあるよ
(自分の場合それが宇宙)もっと視野を広げ大人になりなさいと言ってるだけ。
例えば、チリのイキケ〜アリカ〜ラウカ(ボリビア国境)〜ラパス〜ウユニ〜
サンペドロアタカマ〜カラマ〜イキケ近辺あたりを走って「わぁ、凄いな」
と思うかもしれないが、銀河の太陽〜月〜水星〜金星〜火星〜
木星〜土星〜天王星のサークルのほうが何倍も感動する。
リスクもそれほど高いというほどでも無いし。なんてったってビビリの俺が言って来たくらいだから
このレスのチンカス君たちにもできないわけがない。

それがこのスレで言えば、初めはツアー参加なのは仕方が無いとしても、いつまでも
ツアーに頼ってちちゃ進歩しないよ。ツアー一人参加でぐちゅぐちゅ不満たらすよりも
個人旅行という素晴らしいものがあるからそれで行ける様にスキル磨こうなと言ってるだけ。
798さかなちゃん:2012/02/20(月) 23:42:55.31 ID:P7aQovpQ0
>>794全否定ではないぜ。初めは南米なのは仕方が無いとしても、いつまでも
南米にしがみついていちゃ進歩しないよ。南米よりも素晴らしい世界が他にあるよ
(自分の場合それが宇宙)もっと視野を広げ大人になりなさいと言ってるだけ。
例えば、チリのイキケ〜アリカ〜ラウカ(ボリビア国境)〜ラパス〜ウユニ〜
サンペドロアタカマ〜カラマ〜イキケ近辺あたりを走って「わぁ、凄いな」
と思うかもしれないが、銀河の太陽〜月〜水星〜金星〜火星〜
木星〜土星〜天王星のサークルのほうが何倍も感動する。
リスクもそれほど高いというほどでも無いし。なんてったってビビリの俺が言って来たくらいだから
このレスのチンカス君たちにもできないわけがない。

それがこのスレで言えば、初めはツアー参加なのは仕方が無いとしても、いつまでも
ツアーに頼ってちちゃ進歩しないよ。ツアー一人参加でぐちゅぐちゅ不満たらすよりも
個人旅行という素晴らしいものがあるからそれで行ける様にスキル磨こうなと言ってるだけ。
799異邦人さん:2012/02/21(火) 14:13:17.69 ID:55AZyu0c0
全否定ではないぜ。初めは欧米なのは仕方が無いとしても、いつまでも
欧米にしがみついていちゃ進歩しないよ。欧米よりも素晴らしい世界が他にあるよ
(自分の場合それが南米)もっと視野を広げ大人になりなさいと言ってるだけ。
例えば、大阪のあいりん地区、通天閣あたり、荒川区の三谷、横浜の黄金町、近辺あたりを走って「わぁ、凄いな」
と思うかもしれないが、吉原〜すすきの〜金津園のほうが何倍も感動する。
エイズのリスクもそれほど高いというほどでも無いし。なんてったってビビリの俺が言って来たくらいだから
このレスのチンカス溜めた君たちにもできないわけがない。

それがこのスレで言えば、初めは風俗ツアー参加なのは仕方が無いとしても、いつまでも
ツアーに頼ってちちゃ進歩しないよ。ツアー一人オナでぐちゅぐちゅ精子たらすよりも
個人でソープ入店という素晴らしいものがあるからそれで行ける様にセックススキル磨こうなと言ってるだけ。
800南米君:2012/02/21(火) 19:38:23.63 ID:cQPfRwAh0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 楽しませてもらった! ベリーベリーベリーベリーサンキュー
>>795>>799いっしょにこのスレ盛り上げていこうぜ!
801異邦人さん:2012/02/24(金) 01:35:47.24 ID:oOXMgVh80
>>773
中国でも上海なら一人旅出来るよ
802異邦人さん:2012/02/24(金) 20:47:45.00 ID:5YaAnEhw0
上海は中国で一番安全。
上海人もみんな認める。
803異邦人さん:2012/02/25(土) 11:53:23.19 ID:F++RH0c40
でも中国は世界で一番安全か?
804異邦人さん:2012/03/01(木) 00:53:13.25 ID:JfD6/eay0
今度シルクロードツアーに一人参加するのですが、あとの参加者は60代ご夫婦ばかりのよう…大丈夫かなあ…不安な私に経験者の皆様励ましを!
805異邦人さん:2012/03/01(木) 06:47:48.39 ID:LBxiNrEQ0
全然大丈夫です。
食事はたいてい円卓なので、適当にみんなの話しに付き合うか、嫌なら黙々と食べていればOK。
長めのツアーだと結構みんなと親しくなります。若い人がツアーにいると喜ばれますよ。
観光よりとにかくバスに乗ってる時間が長いですが、みんな静かに寝ていました。
806異邦人さん:2012/03/01(木) 08:54:15.78 ID:bnll7lfx0
誰か、最初の食事の際に自己紹介を提案してくれるといいんだよね。
みんなに溶け込めるし、旅が楽しくなる。
807異邦人さん:2012/03/01(木) 10:27:17.42 ID:FW+bcyGb0
スルーしましょう
808異邦人さん:2012/03/01(木) 18:41:29.06 ID:7ukE9zkC0
長いツアーなら自己紹介なんてなくても、自然に溶け込めます。
809異邦人さん:2012/03/01(木) 20:29:38.01 ID:TZYVGDm30
>805
>806
>808

コメント&温かい励ましありがとうございます。つかみが大事ですね!
初のツアー一人参加なのでドキドキです。
でも憧れのシルクロード楽しんできます!
810異邦人さん:2012/03/01(木) 22:11:41.54 ID:NJeLBaSL0
私は中学校教師歴40年の古強者ですが、いつも自己紹介を呼びかけ
皆に喜ばれます。人間わ一人では無いのです。皆と体験を共有する
宣言をなすと同時に積極的に自己を表現し集団の中の個性ある自分
を表現することが肝要です。初めての食事の際それまで狭隘だった
己を自己紹介で曝け出すことによってはじめて己がじし歩を進める
ことが出来るのです。やはり一人一人順番に自己紹介するのが一番
です。

811異邦人さん:2012/03/01(木) 23:37:12.30 ID:tKidNnKd0
俺ももうすぐ「お一人様限定ツアー」に出発だ。
リタイアしたジジババばかりの集まりなのか、はたまた卒業旅行の若造がワンサカなのか、旅行自体以外にもメンツに興味津々。
けっこう仲良くなった、ってレベルの人が老若男女問わず自然に一人でも出来たら嬉しいかも。
812異邦人さん:2012/03/01(木) 23:40:20.68 ID:EVeCtXoQ0
>>810
釣り乙
本当にいたら一番嫌なタイプだね。
813異邦人さん:2012/03/01(木) 23:46:44.93 ID:KgIvfReE0
先生嫌いの俺なら>>810みたいなのがいたら、蹴り飛ばす。
814異邦人さん:2012/03/01(木) 23:54:24.06 ID:qOVyU2xG0
>>811

最近どんどん一人参加が増えてるから、時には一人で気楽に、時には
他の人とわいわいって楽しみ方が普通に出来るのでよいね。

815異邦人さん:2012/03/02(金) 00:14:52.91 ID:dSdnXWMR0
いまや一人カラオケが常識になってるこの時代に
なんで旅行会社はいつまでも馬鹿だかい追加料金はらわせてんだよ
そんなのなくすればもっと旅行客増えるだろ
816異邦人さん:2012/03/02(金) 00:20:45.86 ID:ZsRPRLXq0
なんで自己紹介なんて指図するんだろ。すごい迷惑な存在。強制されたら名前と都道府県名しか言わない。自己紹介なんてわざわざ改めてやらなくても、会話の流れでお互いを知れば十分。
817異邦人さん:2012/03/02(金) 00:20:47.13 ID:WRxPEib90
自己紹介ネタと一人部屋追加料金ネタはもうウンザリ
818異邦人さん:2012/03/02(金) 00:38:05.99 ID:e6HkF/JH0
>>810 は、古いスレからのコピペ。
819異邦人さん:2012/03/02(金) 05:07:05.15 ID:Cl0W+2sD0
自己紹介の時間はあった方がいいと思います。
名前、出身地、職業くらいはこれから一緒に旅をするのだからお互い知った方がいいです。
趣味なんかも話して、同じ趣味の方とも友達になれるし寂しい思いをしなくて済みます。
だれか自己紹介を呼びかけてくれる人がいると助かると皆思っていますよ。
820異邦人さん:2012/03/02(金) 07:03:03.15 ID:RN9yy2WO0
>>817
自己紹介ネタはスルーだけど
一人部屋追加料金ネタはけっこう好き♡
821異邦人さん:2012/03/02(金) 07:15:17.81 ID:jdzWKt760
一人部屋利用料金を追加した一人参加料金をデフォにして、複数人参加割引料金を設定すれば良いってことか?
まあどんな事やっても、どうせ支払う料金は一緒だとは思うが。
822異邦人さん:2012/03/02(金) 07:38:19.57 ID:UrJ1wVj+0
むしろ毎晩夕食共にしてるうちにだんだんお互いのことがわかって来るのが
楽しい。みなさんそれぞれ面白いバックグラウンドがあって、うるせえおばさんだと
思ってた人が意外にいい人だったりむっつりしたおじさんが遠慮がちにすごい
仕事の話をするのを聞くのも楽しい。そういうのはツアーだからこその楽しみな
気がする。いきなり皆さん自己紹介しましょう見たいなのはむしろ楽しくない。
823異邦人さん:2012/03/02(金) 11:09:17.47 ID:Zy3FWDyw0
典型的などっちもどっちでやつだなw
824異邦人さん:2012/03/02(金) 13:11:39.41 ID:Jk0gJHGE0
>>821
発想の転換だけど、
チラシとかに値段を乗せると他と比べて金額見ただけで勘違いしたまま高い!
ってなる可能性があるからなあ。

ただ、どんな乗り物でも乗り物料金って基本一人料金で値段提示が普通。
ツアーの料金だけがそういう表示から外れている。
それを考えるとはじめから「一人参加料金」を提示すべきってことは、
普通に戻るだけだとは思う。

825異邦人さん:2012/03/02(金) 21:28:03.41 ID:3iodRhhO0
俺は自己紹介タイムがもしあればそれなりにするし、なければ自然にみんなと馴染んでいくかな。
ツアーに参加する以上は、その程度のことをサラリと柔軟にこなせないで、自己紹介を嫌悪するような狭いキャパの人がわざわざツアーに参加するのは滑稽だな。
もし自己紹介タイムがあって、それに反発してふてくされてるような大人がいたら、ツアー中近寄りたくないかな。
まあ堂々と拒否したり、自分は反対だ!などと言える度胸があれば大したもんだ。
大したもんだとは認めるが、半径3m以内には近寄らないがな。
826異邦人さん:2012/03/02(金) 22:13:05.61 ID:IvmalJuT0
場の雰囲気を悪くする基地外っぷりを発揮する度胸も自信もある
直径1mmまで近づくがな
827異邦人さん:2012/03/02(金) 23:06:32.12 ID:ze9r7Fvh0
自分の経歴を長々話し出す定年後のおじさんとかうざい。職業明かしたくない人だっている。普通の関係じゃないカップルだっている。全員で自己紹介の必要ないでしょ。気になる人同士で自己紹介し合えばいいじゃない。昔は旅行会社から参加名簿まで配られていたけどね。
828異邦人さん:2012/03/03(土) 00:25:38.07 ID:K2k+MuM40
先日ツアーに一人参加した。
参加者の一人(おじさん)が初日の夕食時に
「自己紹介しませんか」と言いだしたが、
他の人が別の話題をしゃべりだして、そのままうやむやになった。
誰も自己紹介なんかしたくなかったんだろう。
829異邦人さん:2012/03/03(土) 00:56:28.44 ID:Dg5FMau90
元教師って皆お手手つないで仲良しこよしのお花畑に住んでるんだろうな。
うざい。
830世界三周済み:2012/03/03(土) 00:58:22.88 ID:O7zp1o+j0
>>829

うざいなら消えろ

ここはお前の家じゃない
831異邦人さん:2012/03/03(土) 03:47:59.85 ID:I8x0RIOC0
自己紹介提案を強制と考える必要はないと思われます。
私は現役バリバリの中等部英語教諭だが、嫌だと思ってもやってみれば
楽しさが分かるものはあるだろう。
強制ではなく、共生ですよ。
みんなで数日、旅程を一緒するのだから趣味や特技など
情報を最初から共有してこそツアーの楽しみが味わえるのだと思います。
832異邦人さん:2012/03/03(土) 03:52:53.69 ID:7HmiKpEW0
先生はあっちいけ〜!
833異邦人さん:2012/03/03(土) 07:19:18.18 ID:eF9VxYDq0
教員って添乗員にも結構嫌われてるよね。何か命令口調っていうか。自分が一段上にいると勘違いしてる人がいる。私らは生徒じゃないんだけど。
834異邦人さん:2012/03/03(土) 07:23:58.89 ID:mkYlLN1g0
昔一人でツアーに参加したことがある 一人のほうが気楽で気ままになると思ってた
実際は現地で他のグループと混載の観光&食事 
一人じゃ寂しいのだろうと思ってくれているのか参加者の方々には気を遣わせたと思います
自分も相手に気を遣いました それ以来一人旅にしています
835異邦人さん:2012/03/03(土) 07:24:51.40 ID:2yRfvU4C0
確かに教師は人間のクズが多い
社会に出た事ないのに「先生」になるからな
836世界五周済み:2012/03/03(土) 07:50:53.18 ID:aIfgL96X0
>>830
たった三周かよ
837異邦人さん:2012/03/03(土) 14:22:22.39 ID:k2EuY1g40
ツアーに一人参加と、お一人様限定ツアーじゃあ雰囲気とかノリとか、かなり違いそうだね。
俺はツアーに一人参加はとても無理。
自分以外が全部家族10組とかだったら辛そう。
だから今度お一人様限定ツアーに初めて挑戦してくるわ。
中南米なんで、時間が限られるリーマンとしてはやはりツアーが効率良いかなと。
メンバーに恵まれたらイイなあ〜
838異邦人さん:2012/03/03(土) 16:06:28.83 ID:6uvJijlR0
一人参加が無理かどうかは、ひとそれぞれだな。
着いた最初は、みんな一通り参加者の組み合わせを確認してるが、
それ以降は特別な意識はしていない感じ。
普通に会話できて、観光を楽しめれば問題ないんじゃないの?
839異邦人さん:2012/03/03(土) 16:19:43.98 ID:Dg5FMau90
>>831
勝手に仕切るな、糞教師。
840異邦人さん:2012/03/03(土) 16:28:55.64 ID:ZJX+hy1y0
私は一人参加限定の方が嫌。なんか変わった人が多い気がして。それに旅費も割高だしね。
でも偶然皆一人参加という事が一度あった。目的が明確な旅だったので、その時はすごく楽しかったけどね。
841異邦人さん:2012/03/03(土) 16:57:58.76 ID:uJwZ1RsB0
>>839
英会話私塾の出来損ない不良外人講師が、レッスン時間の消化のために自己紹介を強制したがるが、
あれを経験していれば無意味で有害なものだと判りそうなものなのにな。
あと>>831は同行者を中学生と同じに見てるのが舐めた話だ。
欧米人にもおもいっきり嫌われるタイプ。
842異邦人さん:2012/03/03(土) 19:22:10.56 ID:PecwESVP0
831の教員を天職としている者ですが、生徒も大人も
人との協調が必要ですよ。人間は人の間と書くように
一人ではないのです。みんな助け合って行こうではありませんか。
私の経験では自己紹介を積極的に呼びかけ、みんなに感謝されています。
やってみればいいのです。お互い分かり合えて旅程が楽しくなりますよ。
あと私は英語もできますので、通訳なんかもしてあげています。自己紹介で
教師だと分かって貰えるのでみんな安心して頼んで来てくれます。
そういうことが分からない人は、劣等感が強く協調性もなく社会に出ても
上手くいかないと思います。
843異邦人さん:2012/03/03(土) 19:36:47.25 ID:uJwZ1RsB0
>人間は人の間と書くように一人ではないのです。
真っ当な社会人の間には一定のパーソナルエリアってものがあるんだよ。
頭空っぽのなんちゃって英語教師の引き篭もりにはわからないかもだが。

>そういうことが分からない人は、劣等感が強く協調性もなく社会に出ても上手くいかないと思います。
小学生並みのメンタリティだな。
844世界3周済み:2012/03/03(土) 19:42:35.69 ID:O7zp1o+j0
誰も社会に出てないからw


それが日本の旅人
ツアーって? 日本からの団体ツアーだろ?日本語とか言っているしw
普通は
現地でツアー探すのが一番早くて、効率的で、経済的で、国際的なんだがね。
このスレ見ていると、
本当に私の生きている環境と境遇が恵まれているモノだとつくづく感じちゃう。
Things tht r close enough 2 touch
Can be like ghosts that slip through y fingers
Although you can feel zeir resonance
The darkness hiding em lingers
845異邦人さん:2012/03/03(土) 20:09:22.08 ID:Dg5FMau90
>>842
人との繋がりを求めてるなら、ピースボートにでも乗ってろ、気色悪い。
846異邦人さん:2012/03/03(土) 20:21:04.91 ID:PmvvZ+4D0
日本発の団体ツアーに一人参加する(した)人、情報交換しましょう。
空港送迎とホテルだけのツアーや現地発着のツアーは別スレでよろしく。

847世界3周済み:2012/03/03(土) 20:43:30.87 ID:O7zp1o+j0
かってにやってろ。w


反社会的で無教養なゴミども。  クソスレは俺には必要ない。
(スレタイだろうがなんだろうが、逆の可能性を追求できないお前らはクズ)
あい。さようなら〜
848異邦人さん:2012/03/03(土) 21:05:28.42 ID:NzY7A7kH0
自分が参加するツアーにどんな人達が参加するのかドキドキする。
なぜなら、スペインツアーに参加した時は、大学教授やら教員系の人達だらけで、
どんな会話をすればいいのか緊張した。1人ならどんな会話も自分で考えて返さないといけないから。
849異邦人さん:2012/03/03(土) 22:23:32.53 ID:biXQCfjk0
>>840
お一人様限定ツアーって、コミュ障の駆け込み寺だもんね。
普通の人が利用するもんじゃないよ。
850異邦人さん:2012/03/03(土) 22:52:18.73 ID:F1LxDBxM0
私は教師(学芸大卒)をしていますが、お一人限定ツアーは特殊学級ト同じですが、
差別は良くないと思いますが、
一般人平等参加のツアーが旅の醍醐味が味わえて、皆と楽しさを享有できます。
限定おひとりツアーははっきり言ってやるべきではないです。
851異邦人さん:2012/03/03(土) 22:58:53.38 ID:8OLuLkvO0
教師とか自己紹介とか、毎度出てくる釣り。
なんでみんなスルーしないの?
852異邦人さん:2012/03/03(土) 23:04:36.34 ID:biXQCfjk0
>>850
特殊学級とは、上手い表現だね。
853異邦人さん:2012/03/03(土) 23:07:57.58 ID:F1LxDBxM0
>>850
学芸大は国立大学ですよね。
頭良いんですよね。
凄いですね。
854異邦人さん:2012/03/03(土) 23:33:49.15 ID:Vnsoq94H0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ●荒らし・煽り・釣り・粘着等は無視・放置してください。
 || ●荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || ●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。         Λ_Λ
 || ●荒らしに反応したら、あなたも荒らしです。 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||                              ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
855南米君:2012/03/03(土) 23:34:37.51 ID:cAFAPFLX0
>>803から>>804まで6日もかかった。
>>804から>>853までたった3日w

糞教師マンセー。>>853が言ってる様に糞教師の大半は人間の屑
公務員同様、社会の荒波に揉まれたくないけど食うためには働かなきゃならない。
で、仕方なく選んだのが教師(公務員)
そもそもやっつけ仕事で選んだのだから身が入るわけがない。
まして糞教師なんて選ぶのは己がどうしようもないチキンなチンカス野郎なのに
気位だけは一人前以上でやたら他人に講釈垂れたい奴ばかり
根拠の無いプライド。
進学校の高校の数学教師あたりならともかく、消防や厨房相手のガッコーの
教師なんて、一般社会人なら当然に知っている知識を消防、厨房に話して
オナニーしているだけの虫けら。
言葉を換えると、「弱いものいじめ」
お前ら、生徒に苛められ、殴られまくって怯える毎日を過ごしとけw
856南米君:2012/03/03(土) 23:38:26.07 ID:cAFAPFLX0
>>853ではなく>>835の間違い。
もう一度言う。

「教師なんて、大人なら当然に知っている知識を消防、厨房に得意げに話して
オナニーしているだけの虫けら。」
857異邦人さん:2012/03/03(土) 23:45:35.36 ID:F1LxDBxM0
と、中学校で一番人気のない社会科教師のタイプの者が申しております w
858異邦人さん:2012/03/04(日) 00:42:45.60 ID:iLySH6ql0
みんな先生シリーズに釣られすぎwwww
859異邦人さん:2012/03/04(日) 06:52:36.96 ID:AUZG5bTf0
こうも引っ掛かるとは。
2ちゃんねらーがいじめられっ子だらけなのを見越した奴の犯行。
いじめの主犯は教員だからな。
と、マジレス。

860異邦人さん:2012/03/04(日) 07:54:02.30 ID:eGZ+0PeZ0
>>859
まともに引っかかってるのは君と南米バカぐらいのもんじゃねーか。
よっぽど苛められた経験があるんだな。
他の大方は引きこもりの荒らしだって前提で話してるだろ。
861異邦人さん:2012/03/04(日) 10:16:45.51 ID:vXayfPkH0
>>860
まさに教員タイプの書き込み乙 w
862異邦人さん:2012/03/04(日) 10:49:35.70 ID:uBRGClge0
日本発の団体ツアーに一人参加する(した)人、情報交換しましょう。
空港送迎とホテルだけのツアーや現地発着のツアーは別スレでよろしく。

863異邦人さん:2012/03/04(日) 11:25:10.34 ID:2o0qcLE80
カナダで一人参加しておられた男性がいましたが、
何となく話してたら、奥様亡くなられたとか。
あまり、プライベートをお聞きするのもなんだかと思って。

864南米君:2012/03/04(日) 12:21:22.10 ID:AvPU680k0
結局、ツアーに一人参加で寂しい、惨めな思いをしたくなかったら
個人旅行でたいていの所へ行けるだけの力量を養っておけということや。
865異邦人さん:2012/03/04(日) 12:52:49.46 ID:LjoaykBL0
たかが旅行に力量・・・(笑)
866南米君:2012/03/04(日) 15:15:02.38 ID:AvPU680k0
>>865 どうせてめぇはツアーでしか海外に行けないチキンだろうけど、
そう思うなら、アフガニスタン、シリア(のホムズ)、ソマリア、南スーダン
あたりに一人でぶら〜っと気軽に行って来いやw
867異邦人さん:2012/03/04(日) 16:17:58.58 ID:rroHRLSK0
>>866
行った事あるんですか?
一人で?
868異邦人さん:2012/03/04(日) 17:39:37.02 ID:X/OBg4c30
海外旅行板ってのは勘違い野郎が多いな。
869異邦人さん:2012/03/04(日) 18:25:39.59 ID:hcNXmWuF0
いや、相当ボケとるんや
870異邦人さん:2012/03/04(日) 20:10:43.08 ID:vypA6PWa0
>>866
何かツライことでもあったんですか?
871異邦人さん:2012/03/04(日) 22:24:39.52 ID:OgH6SLnk0
まあ、ともかく粘着基地。
 スレ違いに来ておれって凄いだろうとしか言えない粘着基地が866なんで
ここのスレでずっと問題起こしてる困った君だから
過去さかのぼって読んでみるべし。

かわいそうな人だから、放置してください。
872異邦人さん:2012/03/04(日) 23:09:36.46 ID:sMwID7oW0
食事なしのツアーなら大丈夫じゃね?
873異邦人さん:2012/03/05(月) 00:04:15.96 ID:bOtBvWlA0
>>872
食事付きでもその際、誰か人情の機微に通じた旅慣れた人が
自己紹介なんか呼びかけてくれるといいね。学校の先生やってた
人なんかが居るといい。インテリだし、話も面白い。
874異邦人さん:2012/03/05(月) 00:32:37.92 ID:Sqki+aUe0
もう先生やめれwwww
875異邦人さん:2012/03/05(月) 00:43:40.84 ID:rPMI4d9n0
持ち物チェックとか反省会もするんだな。
帰り際には、「家に着くまでがツアーです」とか説教してくるの。
876異邦人さん:2012/03/05(月) 06:31:01.23 ID:KXtuqXil0
お世話になったガイドさんへの
チップの呼びかけはいいんじゃないか。
勿論強制ではないだろうし。
877異邦人さん:2012/03/05(月) 06:41:35.03 ID:8au8v3RA0
帰国前日には各部屋をみんなで巡って、買ったもの公開!とか
できたらおもしろいけど、無理かな。
878異邦人さん:2012/03/05(月) 11:20:37.39 ID:Up9bCFCp0
修学旅行じゃないんだからさぁ
反省会とかお土産公開なんて・・・・バカみたい
879異邦人さん:2012/03/05(月) 12:54:36.69 ID:KXtuqXil0
私は国立東京学芸大卒業の元英語教師ですが、若い頃の思い出として
学園生活を自己紹介の場で語ります。皆さんもそれぞれ出身校の話を
され旅行もより楽しいものになっています。また学校を出ていない
参加者も居ますが、学問だけが人生ではありません。お仕事の話など
お聞きしてああこういう生活もあったのかと大変に為になります。
旅行は単に見物だけでなくお互い協調性を持ってより豊かな人生経験を
味わえる格好の機会だと思います。
880異邦人さん:2012/03/05(月) 14:53:53.14 ID:rPMI4d9n0
私も国立東京学芸大卒業の元英語教師ですが、若い頃の思い出として
学園生活を自己紹介の場で語ります。皆さんもそれぞれ出身校の話を
され旅行もより楽しいものになっています。また学校を出ていない
参加者も居ますが、学問だけが人生ではありません。お仕事の話など
お聞きしてああこういう生活もあったのかと大変に為になります。
旅行は単に見物だけでなくお互い協調性を持ってより豊かな人生経験を
味わえる格好の機会だと思います。
881異邦人さん:2012/03/05(月) 16:37:19.13 ID:VzINp3oU0
私が国立東京学芸大卒業の元英語教師ですが、若い頃の思い出として
学園生活を自己紹介の場で語ります。皆さんもそれぞれ出身校の話を
され旅行もより楽しいものになっています。また学校を出ていない
参加者も居ますが、学問だけが人生ではありません。お仕事の話など
お聞きしてああこういう生活もあったのかと大変に為になります。
旅行は単に見物だけでなくお互い協調性を持ってより豊かな人生経験を
味わえる格好の機会だと思います。
882異邦人さん:2012/03/05(月) 19:28:50.44 ID:KNHJ53yG0
>>881
私がハンバーガー大卒業の元御茶ノ水博士ですが、若い頃の思い出として
夜の夫婦生活を自己紹介の場で語ります。皆さんもそれぞれ体位の話を
され旅行もより楽しいものになっています。また後背位を未経験な
参加者も居ますが、セックスだけが人生ではありません。口技の話など
お聞きしてああこういう夜の生活もあったのかと大変に為になります。
スワッピングは単に見物だけでなくお互い協調性を持ってより豊かなナイトライフを
味わえる格好の機会だと思います。
883異邦人さん:2012/03/05(月) 19:45:15.01 ID:ArpSerRL0
>>882
こいつは色基地外だな
884異邦人さん:2012/03/05(月) 19:52:32.99 ID:8au8v3RA0
スルー検定だろ
885南米君:2012/03/05(月) 20:31:18.21 ID:s+79z24N0
>>879から>>881までが基地外。
>>882は普通(2ちゃんでは)
>>871はハンミョウ
886異邦人さん:2012/03/05(月) 21:58:03.20 ID:UEqA+lnv0
>>883
ギャグもわかんねえのか?
マジに受け取るとは、小さい男だな。
度量が狭過ぎ。
情けない。
887異邦人さん:2012/03/06(火) 01:05:26.62 ID:+k2V1CSe0
>>886>>882
ずいぶん年寄りの書き込み。旧杉。
888異邦人さん:2012/03/06(火) 11:22:06.23 ID:ZBz9gzMM0
>>882
これは気持ち悪い 2ちゃんでも滅多にないだろうな
889異邦人さん:2012/03/06(火) 13:02:41.14 ID:xYvnZPim0
>>888
他人の意見を否定する時だけ必死に出てくる、お前のようなヤツが一番気持ち悪い。
890異邦人さん:2012/03/06(火) 13:16:49.22 ID:DVqyacnR0
同意
891異邦人さん:2012/03/06(火) 14:41:54.04 ID:nHRYaNMn0
私がハンバーガー大卒業の元御茶ノ水博士ですが、若い頃の思い出として
夜の夫婦生活を自己紹介の場で語ります。皆さんもそれぞれ体位の話を
され旅行もより楽しいものになっています。また後背位を未経験な
参加者も居ますが、セックスだけが人生ではありません。口技の話など
お聞きしてああこういう夜の生活もあったのかと大変に為になります。
スワッピングは単に見物だけでなくお互い協調性を持ってより豊かなナイトライフを
味わえる格好の機会だと思います。



きんも〜
892異邦人さん:2012/03/06(火) 17:42:53.54 ID:E22hsV320
送迎つき自由行動プランだったからスレチかもだけど、
偶然ツアー参加者が全員一人参加で「ほう、こんなこともあるんだな」と
送迎バスの中でガイド含め全員和やかにおしゃべりして楽しかった事ある。

893異邦人さん:2012/03/06(火) 19:48:09.16 ID:gpW1iNSX0
だけどそこで夜の夫婦生活など話すジジイがいたらおかしいよ。
>>882の、変態ジジイは一応通報しとくか。
894異邦人さん:2012/03/06(火) 19:50:36.28 ID:wX/XT0i/0
送迎つき自由行動プランだったからスレチかもだけど、
偶然ツアー参加者が全員一人参加で「ほう、こんなこともあるんだな」と
送迎バスの中でガイド含め全員和やかにおしゃべりして楽しかった事ない。
895異邦人さん:2012/03/06(火) 20:36:13.33 ID:1mDnqA3f0
>>891
いちいちご丁寧にコピペする馬鹿なお前。

きんも〜
896異邦人さん:2012/03/06(火) 20:48:25.36 ID:7t4wbK1O0
私がハンバーガー大卒業の元御茶ノ水博士ですが、若い頃の思い出として
夜の夫婦生活を自己紹介の場で語ります。皆さんもそれぞれ体位の話を
され旅行もより楽しいものになっています。また後背位を未経験な
参加者も居ますが、セックスだけが人生ではありません。口技の話など
お聞きしてああこういう夜の生活もあったのかと大変に為になります。
スワッピングは単に見物だけでなくお互い協調性を持ってより豊かなナイトライフを
味わえる格好の機会だと思います。


送迎つき自由行動プランだったからスレチかもだけど、
偶然ツアー参加者が全員一人参加で「ほう、こんなこともあるんだな」と
送迎バスの中でガイド含め全員和やかにおしゃべりしる中で突然,
上の話を持ち出して皆に楽しんでもらっています。
897異邦人さん:2012/03/06(火) 21:36:54.53 ID:ktSuxWZH0
>>896
しつこい!
なりすまして繰り返し煽って楽しいのか?
898異邦人さん:2012/03/06(火) 21:40:46.59 ID:1DKRq8Tb0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ●荒らし・煽り・釣り・粘着等は無視・放置してください。
 || ●荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || ●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。         Λ_Λ
 || ●荒らしに反応したら、あなたも荒らしです。 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||                              ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
899異邦人さん:2012/03/06(火) 21:49:48.06 ID:nqhhvR9SO
教師シリーズの自己紹介の話はネタかと思っていたら、某ツアーで本当に自己紹介するはめにorz
退職した教師の団体がいたんだけど、多分その人達からの提案なんだろうと、すぐにピンときたよ。ツアーに何回も参加したことあるけど、こんなの初めてで、自己紹介もたまには悪くないと思ったよ。
900異邦人さん:2012/03/06(火) 22:11:01.31 ID:688eG7070
そういう場合、ずっと修学旅行みたいな雰囲気を強要されるん?
901異邦人さん:2012/03/06(火) 22:28:06.10 ID:Ut68koCP0
自己紹介が嫌なら嫌で、そういう態度をとればイイだけの話。
修学旅行的な仲良しムードが嫌いなら、一人で孤立してればイイだけの話。
自分のとる態度は鏡で、自分にはね返ってくるだけ。
拒否な気持ちのクセに体面で調子合わせるなら、後で文句言うな。
拒否する度胸がないだけの男、って話だからな。
902異邦人さん:2012/03/06(火) 22:32:50.98 ID:Ow4a8LI70
考えると教師ってよくツアーに参加してるよね。休み取る時期にもよるけど、自分は教師との遭遇率がめちゃ高い。半分ぐらい教師って場合もあった。でも自己紹介を呼びかける教師には会った事無い。
903異邦人さん:2012/03/07(水) 04:16:33.96 ID:hXAk8g4f0
>>902
>半分ぐらい教師って場合もあった

どうして分かったのだろう?
904異邦人さん:2012/03/07(水) 05:06:50.57 ID:0abFh2sy0
設定の話だからな
905異邦人さん:2012/03/07(水) 06:59:59.48 ID:Z6zZ6Bfg0
>>882
元教師から一言どうぞ
906異邦人さん:2012/03/07(水) 07:04:12.60 ID:7kieZMbm0
やめろ!もう先生シリーズはやめてくれ〜!
907異邦人さん:2012/03/07(水) 10:15:46.42 ID:Vk7ahPwU0
>>905
私がハンバーガー大卒業の元御茶ノ水博士ですが、若い頃の思い出として
夜の夫婦生活を自己紹介の場で語ります。皆さんもそれぞれ体位の話を
され旅行もより楽しいものになっています。また後背位を未経験な
参加者も居ますが、セックスだけが人生ではありません。口技の話など
お聞きしてああこういう夜の生活もあったのかと大変に為になります。
スワッピングは単に見物だけでなくお互い協調性を持ってより豊かなナイトライフを
味わえる格好の機会だと思います。

908異邦人さん:2012/03/07(水) 13:43:13.25 ID:Dj/AiG7d0
一人ツアー参加者が、
気持ち悪いヤツばかりなんだということがよくわかった。
909異邦人さん:2012/03/07(水) 22:10:08.05 ID:o0AqDSod0
スワッピングが、
気持ちいいことばかりなんだということがよくわかった。
910異邦人さん:2012/03/07(水) 23:04:12.24 ID:FMJ/dxU90
>>903
ツアー中、普通にみんなと会話してるから。
男性陣8人の中、グループ参加の7人は皆50代の先生。そこに一人参加の20代青年。20〜40代の女性陣含めても一番年下。青年にはいまいちなメンバー構成。
でも先生グループで唯一の校長先生がさりげに青年をいろいろ気遣っていた。青年がそれに気遣いていたかはわからないけど。
911異邦人さん:2012/03/07(水) 23:32:58.12 ID:1sn3w1ZI0
>>910
ツアーに教員7人がグループで参加とは、いかにも教員だね。
912異邦人さん:2012/03/08(木) 00:25:31.57 ID:pI/mZ1ju0
先生が変な奴ばかりだということが改めてわかった
913異邦人さん:2012/03/08(木) 12:31:21.62 ID:xc6LANpl0
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/mikuroom/relay/peke.html

>お客様の職業も様々で、医者、弁護士、教授、教師など、
>俗に「先生」と呼ばれる方々もいらっしゃる。
>しかし、添乗員にお客様の職業は関係なく、
>私はお客様全員を「さん」で呼ぶ。
>しかし、ご自分が「先生」と呼ばれないことに違和感を覚える方もいらっしゃる。
>はっきり言ってしまうと、「先生」と呼ばれないと機嫌が悪くなる。
>ここにも、先生と呼ばれたい方々と添乗員の間のズレが生じる。
914異邦人さん:2012/03/08(木) 13:03:40.86 ID:rn0tKN9I0
「先生」って呼ばずに、「大将!」って呼んでみたいなw
915異邦人さん:2012/03/08(木) 13:27:55.38 ID:ZV2x+/Wc0
変態野郎でいいんじゃないか?
916異邦人さん:2012/03/08(木) 18:05:40.48 ID:7DHO1VPN0
自己紹介なんて恐怖体験したことない。
917異邦人さん:2012/03/08(木) 18:42:36.87 ID:eJnr8o280
旅行先でも先生同士で先生って呼び合ってるのキモイ。
918異邦人さん:2012/03/09(金) 00:10:31.46 ID:4XR0Di2Y0
>>882さん、一言どうぞ。
919異邦人さん:2012/03/09(金) 09:30:32.49 ID:iOQh9YWR0
882さん=はやぶさ
920異邦人さん:2012/03/09(金) 12:18:06.25 ID:7haoIDiZ0
もう大丈夫だよ、ジイさん w
921異邦人さん:2012/03/09(金) 19:54:40.47 ID:cBDgH22Z0
>>918
近来稀に見る、歴史に残るような豪快な空振りだな。
922異邦人さん:2012/03/09(金) 21:11:25.65 ID:4ZdqnuH00
>>921
近来稀にも見ない、歴史に残るような勘違いだな w
923異邦人さん:2012/03/09(金) 22:33:09.00 ID:c4Q3LU+B0
>>921
>>922
ン? ぬるいな もっと罵倒し合えよ
924異邦人さん:2012/03/09(金) 22:56:05.91 ID:27/rzY+20
いいんじゃない
週末だしぬるく行こうぜ

925先生:2012/03/10(土) 00:05:33.52 ID:ODTzUPwW0
よくない!先生シリーズ禁止!
一人でツアー参加するとのスレだ!
もうやめてくれ!
926異邦人さん:2012/03/10(土) 00:07:34.64 ID:M5KcC++z0
これからが先生シリーズの本番だ
927異邦人さん:2012/03/10(土) 03:03:40.77 ID:dELzrbuD0
私は公立学校教育者として永らく奉職してきた実績からなのですが、
ツアー一人参加者の性格を矯正し、寂しい思いをさせる事無く
食事の際に自己紹介を呼びかけ、趣味や特技、学歴など開陳しあい
皆で旅程を楽しく消化するためにも、来たる新スレでもこの話題を繰り広げ
ようでわありませんか。スレの立て方お知りませんので誰か立てて下さい。
928異邦人さん:2012/03/10(土) 10:57:53.96 ID:SEvPY/170
海外旅行中に現地募集型のちょっとしたツアーに参加した時に、
アテンダントが皆で自己紹介しようって言ってやったことあるな
英語で自己紹介とか、結構ドキドキしたよ

929異邦人さん:2012/03/10(土) 11:30:13.10 ID:9Fe9TYeg0
自己紹介ってコミュニケーションのイロハだしょ そんなこともできへんの?
930異邦人さん:2012/03/10(土) 11:30:54.90 ID:r8+KJ/CQ0
そんなイロハは無いよ、アフォw
931異邦人さん:2012/03/10(土) 12:54:28.88 ID:9Fe9TYeg0
早速 アフォw 登場
932異邦人さん:2012/03/10(土) 13:13:49.89 ID:LuSpyN8K0
「それではみなさん自己紹介しましょう」ってアホみたいじゃん。
子供じゃあるまいしw
933異邦人さん:2012/03/10(土) 14:02:08.73 ID:Hh+kPIkJ0
皆一緒じゃないと気がすまないのは、職業病だろうな。
934異邦人さん:2012/03/10(土) 17:44:35.85 ID:qv92dqa30
教師は在職中は、無抵抗な児童への変態行為。
退職後は年金で海外旅行先にて、自己紹介強要。

何とかならないものか?
935南米君:2012/03/10(土) 22:16:13.07 ID:FQ3EcHDC0
>>934 モンスターペアレントになって教師を廃人に追い込めばよい。
もしくは息子を暴力的にさせて、気に食わない教師をアボーンさせればよい。

みんながんばろうぜ!
936異邦人さん:2012/03/10(土) 22:44:24.57 ID:j78bTUJw0
>>935
教師がクズである原因ってもっと根本的なとこだろ
937異邦人さん:2012/03/10(土) 23:08:15.71 ID:PJHEs/Kv0
しかし実際にツアーであった教師は「自己紹介しましょう」なんて
言うような人じゃなかったぜ。その人、それこそ一人参加だったけど
それなりにうまく溶け込んでて自由時間は時々一人でカフェに
行ったりして、慣れたもんだった。先生って言ってもいろいろだろう。

むしろ人のプライベートをあれこれ聞きたがるのはおばさんグループの
リーダーっぽい人だ。
938異邦人さん:2012/03/10(土) 23:31:37.59 ID:9Fe9TYeg0
それよりここで教師を一つのステレオタイプにして騒いでるアホが問題やな
939異邦人さん:2012/03/11(日) 00:12:45.41 ID:uaRYiUtn0
>>938
と、変態教師が登場 w
940異邦人さん:2012/03/11(日) 08:59:54.42 ID:PsYj0sHQ0
>>939
と、変態厨房が登場 w


941異邦人さん:2012/03/12(月) 13:37:04.39 ID:c32Jxvzc0
昨日参加して帰ってきた。自分のほかに一人参加は4人。意外に多かった
メンバーがみんな穏やかな方たちばかりで良かったが
やっぱり団体行動は疲れますね。
免税店立ち寄りの時間が多くて辛かった
942異邦人さん:2012/03/12(月) 15:06:20.49 ID:xJbYaT3n0
来週からいよいよ「お一人様限定ツアー」に出発だ。
リタイアした老人ばかりなのか、春休みの大学生がわんさかなのか、
旅行自体以外にもメンバーが気になるな〜
メンバーに恵まれたら旅の楽しさも倍増すると思うんだよね〜
943異邦人さん:2012/03/12(月) 16:29:37.58 ID:56BTveTx0
最初、誰かが自己紹介しましょうと言ってくれると助かるね。
944異邦人さん:2012/03/12(月) 19:37:10.35 ID:y8VGUNpw0
先生も春休みでいい季節だからね。
945南米君:2012/03/12(月) 21:23:09.99 ID:wNaGCpeo0
>>941 安心や楽さと引き換えに旅で一番大切なものを得ることなく戻ってきてゴクロウサンw
>>942>>943 こんなしょ〜もないことでぐちゅぐちゅ悩まなきゃならんからツアーはダメなんですよ。

前に「ツアーに参加してきただけで海外に行ってきたと偉そうに言うな!」という
名スレがあった。そこにはとてもいいことがいっぱい書いてあった。
946異邦人さん:2012/03/12(月) 22:17:06.00 ID:xJbYaT3n0
基地外はスルーで
947南米君:2012/03/12(月) 22:45:39.09 ID:wNaGCpeo0
じゃあID:xJbYaT3n0はスルー
948異邦人さん:2012/03/13(火) 00:29:10.30 ID:UK1uSKQg0
ツアーに参加してきただけで海外に行ってきたと偉そうに言うな!
949異邦人さん:2012/03/13(火) 01:36:16.57 ID:Zcha23FjO
>>948
じゃあ海外にツアーで参加した人は、どこに行ってきたと言うのですか?
950異邦人さん:2012/03/13(火) 01:53:08.66 ID:5mKMq4Zv0
ちょっとそこまでいってきたというのかもしれない
951異邦人さん:2012/03/13(火) 02:35:37.25 ID:m03McMkB0
だいたい、海外に行くというのはですね、

  1)羽田空港でみんなに胴上げされ、多額の餞別を頂く
  2)飛行機に乗って初めて外人スチュワーデスを見てときめく
  3)飛行機の窓から日の出を見て「地球は丸い!」と感激する
  4)海外到着。自分が立ってる頭と足の位置関係は日本では寝ている
    位置関係になるという事に感慨を新たにする。
  5)英語のグッドモーニングが通じて有頂天になる。
  6)しかしそれ以外全く自分の英語がわかってもらえず欝になる。
  7)帰国便のJALでは機内食「ワショク」をたのんで涙する。
  8)帰国したら「洋行帰り」のレッテルを楽しんでほらを吹く。

これが海外に行くということなんである。ツアーでこれが出来るか!
952異邦人さん:2012/03/13(火) 03:06:23.30 ID:qXpzLc4I0
>>951
釣りだと承知で回答するが、
(1)以外、皆該当する。

ただ私はこの平日真夜中に、このような案件に頭を凝らし長文を
投稿する者に、今後も幸せは訪れないだろうと思わざるを得ない。
私はただ寝ていて目が覚めて、ふと書いてみただけだが。
953異邦人さん:2012/03/13(火) 03:09:22.42 ID:m03McMkB0
幸せになりたい...
954異邦人さん:2012/03/14(水) 23:41:40.43 ID:oCwJQIr70
0
955異邦人さん:2012/03/16(金) 14:36:27.38 ID:YyVqQ8yY0
50代のおじさんでヨーロッパ一人参加ってウキますか?
956異邦人さん:2012/03/16(金) 20:51:19.87 ID:uOVjT0de0
ニコンのフルサイズ一眼首からぶら下げて写真撮りまくればおk
957異邦人さん:2012/03/16(金) 23:42:45.86 ID:4jeYOVnl0
>>956
そんな典型的なステレオタイプ いねえよ
958異邦人さん:2012/03/17(土) 13:46:37.68 ID:qopt5sAE0
>>955
国によります
どこですか?
959異邦人さん:2012/03/17(土) 14:20:37.07 ID:fhXcCBpj0
50代のおじさんって一番一人参加しやすい立場のような気がする。
960異邦人さん:2012/03/17(土) 14:51:18.67 ID:JX/AbXrk0
ツアーでも50〜60台ぐらいの一人参加結構いるよ
この頃おひとり様は結構多いし。心配ないよ。
961異邦人さん:2012/03/17(土) 18:19:03.65 ID:S+ser7yb0
>>955
50代おばさんですが一人旅でヨーロッパもアジアも行きます。
他人の事など気にしている人はいないので大丈夫です。
写真撮影用の長いハンドルをカメラに装着しているのが少し恥ずかしいけど。
962南米君:2012/03/17(土) 21:21:00.09 ID:Ov89jL/b0
ヨーロッパぐらいにツアーでしか行けないチキンは行くのやめとけ。
現地の人も迷惑だって言ってるよ。群れでぞろぞろぞろぞろと邪魔臭いって。
それも汚い中高年だとなおさら。
963異邦人さん:2012/03/17(土) 21:30:41.09 ID:DkcqZ0jb0
>>962
お前のようなどこにもいけない引き篭もりは生きてること自体が社会の迷惑だけどな。
964南米君:2012/03/17(土) 22:52:13.44 ID:Ov89jL/b0
>>962の糞ババアがID変えてヒステリー爆発させてます。
965異邦人さん:2012/03/17(土) 22:59:33.51 ID:5YaZqTG80
>>964
おまえなんか間違ってね?
966異邦人さん:2012/03/17(土) 23:25:00.90 ID:DkcqZ0jb0
超〜間違ってるw
さすが引き篭もりの南米バカ。
967南米君:2012/03/17(土) 23:44:19.50 ID:Ov89jL/b0
こんなことくらいで鬼の首でも取ったように喜ぶのはさすが池沼クラスだな
968異邦人さん:2012/03/17(土) 23:48:53.94 ID:vW/g9lMd0
>>967
ふ〜んw
969異邦人さん:2012/03/18(日) 08:53:53.24 ID:L7SBXl230
釣られ過ぎ
煽り耐性低すぎ
970異邦人さん:2012/03/18(日) 09:13:47.92 ID:hSZZxJGG0
南米がな
971異邦人さん:2012/03/18(日) 09:35:29.40 ID:pWx5oKDT0
>>967
糞ババア乙wwwwww
負け犬にも程があるぜ
腹イテェ
972異邦人さん:2012/03/18(日) 09:50:56.72 ID:Hc0SsXDy0
>>967
くやしいのうwww
くやしいのうwww
973南米君:2012/03/18(日) 12:57:57.54 ID:nADSj9Cr0
>>972 なにがくやしいの???頭大丈夫?
974異邦人さん:2012/03/18(日) 17:01:24.94 ID:hSZZxJGG0
>>973
お前それ負け犬過ぎ。
存在そのものが間違ってて迷惑なだけはあるな。
きょうは暖かいぞ。海外旅行とまでは言わないから少しは表に出ろ引き篭り。
975南米君:2012/03/18(日) 18:46:41.87 ID:nADSj9Cr0
予想通り。やっぱり池沼は言うことが違うねぇw
976異邦人さん:2012/03/18(日) 20:07:59.86 ID:hSZZxJGG0
予想通りだってよw
負け犬の捨て台詞の定型
977南米君:2012/03/18(日) 21:30:56.15 ID:nADSj9Cr0
負け犬の捨て台詞の定型 ←真の負け犬の捨て台詞の定型
978異邦人さん:2012/03/18(日) 22:49:23.67 ID:YIP/aQvc0
ageてる時点で負けだよね。
979南米君:2012/03/18(日) 23:02:13.81 ID:nADSj9Cr0
それはチミの価値基準ででしょ?w
980世界3周済み 純粋旅行批判 :2012/03/18(日) 23:03:52.02 ID:I0sZHdGQ0
弱者の会話は実に醜い。


こんなクソスレw早く終わらせちゃいなよ!  おまえらどっちもクズw
話のネタがなく、小学生の小競り合いだ。  さ、トルコルト
981異邦人さん:2012/03/19(月) 00:27:30.58 ID:e7cbg3O50
このスレ見て決心した。
ツアーに一人で参加するもんじゃないな。
旅行行ってこんな連中と顔合わせたくねえわw
982異邦人さん:2012/03/19(月) 07:07:36.57 ID:IZg/bEe90
ここで暴れてる糞コテはツアーはおろか家から一歩も外に出られない引き篭もりだっつーの。
普通の日本語読解力があれば明らかだろ。頭大丈夫?
983 :2012/03/19(月) 12:23:34.31 ID:64bJOr2b0
私がハンバーガー大卒業の元御茶ノ水博士ですが、若い頃の思い出として
夜の夫婦生活を自己紹介の場で語ります。皆さんもそれぞれ体位の話を
され旅行もより楽しいものになっています。また後背位を未経験な
参加者も居ますが、セックスだけが人生ではありません。口技の話など
お聞きしてああこういう夜の生活もあったのかと大変に為になります。
スワッピングは単に見物だけでなくお互い協調性を持ってより豊かなナイトライフを
味わえる格好の機会だと思います。
984異邦人さん:2012/03/19(月) 16:24:50.05 ID:W8KoOsNh0
次スレよろりん
985異邦人さん:2012/03/19(月) 19:10:53.78 ID:reXDfPPt0
立てんな クソスレ
986異邦人さん:2012/03/19(月) 20:23:01.44 ID:/KJbcx7V0
987異邦人さん:2012/03/19(月) 20:41:26.54 ID:W8KoOsNh0
988南米君:2012/03/19(月) 21:16:05.59 ID:u4bHOG/80
参集とはずっと友達でいれそうなキガス

>>981 このスレの結論ありがとう
989南米君:2012/03/19(月) 21:18:22.15 ID:u4bHOG/80
>>986 「ツアーに参加しただけで海外に行ってきたと言うな!(再び)」のスレ立てもヨロ
990異邦人さん:2012/03/19(月) 21:29:05.93 ID:IZg/bEe90
な?
やっぱりキチガイは一匹だけだろ。
991異邦人さん:2012/03/19(月) 21:48:29.03 ID:Zp/3KAde0
>>989キボン
南米はそこから出てくんな
992異邦人さん
嘘吐きは嘘をつくのが、荒らしはスレを荒らすのが仕事。
鬱陶しい事に出てくるんだろうなあの脳足りんは。