【デジカメ】海外旅行での撮影・カメラ【PART9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
海外旅行では荷物を軽量コンパクトにまとめたり、防犯対策をとったりすることは必須。
バッテリーや充電の問題もあります。
平和ボケした感じで無防備に撮影していれば、犯罪者達からターゲットにされる確率も高まります。

そういった、海外旅行ならではの視点からの書き込みをお願いします。

【ハードウェアについてのディープな話やヲタッキーな話は海外旅行板ではなく、カメラの専門板で語ってください】
デジカメ@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/dcamera/
カメラ@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/camera/
海外旅行と機材
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1188142903/l50

【旅先で撮ってきた写真の晒し合い、荒らしに構いたい人、その他迷惑行為を住人から指摘された人は隔離スレへ】
海外旅行で撮った写真を晒すスレ(隔離スレ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1298663994/

前スレ:【デジカメ】海外旅行での撮影・カメラ【PART8】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1299210308/
2異邦人さん:2011/04/22(金) 16:20:59.34 ID:kl+qbzPV0
※注意 以下の行為は特に荒れやすい要因となるので、控えるようにしましょう。

●聞かれてもいないのに「5Dmark2」の名前を出す。またそれに対して過剰に反応する行為。
前スレで一部5D2ユーザの偏った主張により、不用意に5D2やフルサイズの名前を出すと荒れる原因となりました。
勿論カメラ自体に罪はありませんが、5D2ユーザはその旨を認識した上で
出来る限り慎重に書き込みを行うようにしましょう。

●画像の貼り付けを促したり、意に沿わない者を煽ったり暴言を吐いたりする行為。
前スレにて当該行為を行う荒らしが発生したため、本スレでは歓迎されません。
どうしても貼りたい人や、写真の鑑賞を媒介として談義したい人は隔離スレに移動しましょう。
[隔離スレ]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1298663994/

●過度にマニアックな話題に過剰に反応して、意に沿わない者を煽ったり暴言を吐いたりする行為。
旅行から逸脱した議論を展開する行為も、それに対し過剰に反応する行為も両方迷惑です。
「オタは専門版へ行け」等と、その都度高圧的にアピールする必要はありません。
必要があればスレが荒れないよう静かに移動を促し、また促された人もそれに従ってください。

●明らかに荒らしと思われるものにはレスをしない、
又は>>2とだけ入れ他のコメントを付けないようにして下さい。
荒らし、ダメ。絶対。
3異邦人さん:2011/04/22(金) 18:19:08.45 ID:iLgUmxiA0
5D2の良さをやっと分かったいただけたのですね?
5D2の話で盛り上げていきましょう^^
4異邦人さん:2011/04/22(金) 18:26:44.21 ID:msQiwY2Y0
5D2→いいカメラ
このスレの5D2ユーザー→例外なく気違い
5異邦人さん:2011/04/22(金) 19:49:12.46 ID:5enNJ3Iq0
これだけ5D2ユーザーがいるのに排除しようとするのが狂気の沙汰。
6異邦人さん:2011/04/22(金) 20:06:43.11 ID:u1H6I1VeO
ユーザーなんていたっけ
5D2を強要するレスしか見たことないけど
7異邦人さん:2011/04/22(金) 20:16:14.87 ID:msQiwY2Y0
【5D2厨】
自作自演で自爆しても意に介さず連日5D2マンセーして5D2を自画自賛。
初めてデジイチ買う人の購入相談でも見境無く5D2をごり押しする。
キーワードは「きれいな写真」。今までに「世界最高画質」、
「APS-Cは安物買いの銭失い」、「5D2は1億%後悔しない選択」、
「フルサイズを買えない貧乏人の腐った醜悪な僻み根性」などなど
様々な珍発言、暴言を繰り返しており、このスレでは最も嫌われている。

【5D2厨による悪質な荒らしの軌跡】
Part8 http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/oversea/1299210308/
Part7 http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/oversea/1286172884/

スレのルール(>>2)に従わず、他機種および他機種ユーザーを執拗に攻撃し、
多様な撮影スタイルを軒並み否定。ユーザーの多寡や物の良し悪しに関わらず、
その態度を改めない限りこのスレで5D2が受け入れられることはないだろう。
8異邦人さん:2011/04/22(金) 20:23:24.04 ID:IwbyjBkE0
>>7
頼むから20万円のカメラも買えない乞食は来ないでくれ
9異邦人さん:2011/04/22(金) 20:33:10.53 ID:xuxhsw7w0
いくら匿名掲示板だからといって、会ったことのない他人を「乞食」呼ばわりする人間には恐れ入るわ、
おかしなくそババアの隔離のための別のスレの方がよっぽどまともに、あのババアが望んだようなスレに
なっているのには皮肉だな、
このスレは5D2関連しか書き込めない隔離スレにして、別に、まっとうなスレをたてて.....も無駄だろうな
良貨は悪貨を駆逐する、だ
10異邦人さん:2011/04/22(金) 20:33:42.50 ID:K5ByQIH40
>>1乙…と言いたいところだけど、
もう5D2は禁止でもよかったんじゃないか?
11異邦人さん:2011/04/22(金) 20:34:51.22 ID:K5ByQIH40
>>9
それもありだな。
5D2禁止のスレ作ってそこを新天地にでもするか。
12異邦人さん:2011/04/22(金) 21:47:21.44 ID:I66h5JQ/0
>>9
ここがマトモなスレだから
乞食は帰れ

乞食と呼ばれたくないなら働け
13異邦人さん:2011/04/22(金) 22:56:06.69 ID:6A7H9EWC0
なんだ他スレでも同じことやってるのか
ただの荒らしじゃん
14異邦人さん:2011/04/22(金) 23:46:38.09 ID:n2cKYiJF0
こんなスレッドあったのか
海外旅行趣味は全くないので知らなかった
5D2ユーザー(なのか?)の荒しが続いてるのね
同機ユーザーとしては恥ずかしいやら申し訳ないやら...

去年は5D2+50/1.8オンリーの時と
K-5+FA35/2オンリーの時の両方で海外行って来たよ(仕事だけどな)
機種はどちらも一長一短あるけど
一眼レフ+標準レンズというのはどんなシチュエーションでも最高お気に入り
ボカしてよし、絞ってよし、自然な画角、優れた描写性能、小型軽量、安価経済

標準レンズで撮りにくい被写体は撮らなくて良しという割り切りにもなるし
果たしてズームで欲張って撮るよりも印象深い写真が残せる気がする
15異邦人さん:2011/04/22(金) 23:54:51.39 ID:tUxh5EUb0
おまえら、新しいスレでもまだ同じ話してるのかw

デジタル一眼レフを使うのはコンデジよりも良い画質で撮りたいからだろ。
5D2を使うのもAPS-Cよりも良い画質で撮りたいからだろ。

同じ理由なのにどうして5D2をここまで必死に叩くのか?

>>14
海外出張の時は休みはさむ時だけ頑張ってEF24-70F2.8L持って行くけれど
休み無い時はEF50F1.4だけ持って行ってる。
16異邦人さん:2011/04/23(土) 00:28:54.68 ID:53l2jVvB0
>>15
5D2自体って叩かれてたっけ?
問題があって叩かれてるはこのスレでの5D2ユーザの振る舞い。

かく言う自分も5D2ユーザーだが、
同じ機種を使う人間として恥ずかしいことこの上ない。
画質を求めようが、携帯性を求めようが、写真の楽しみ方なんて人それぞれ。
カメラにかける金も人それぞれ。
他機種ユーザーを捕まえてやれ貧乏人だの乞食だのと罵る輩は、どうにかしてる。
17異邦人さん:2011/04/23(土) 00:34:21.37 ID:53l2jVvB0
>>9
自分のリモホは規制かかってスレ立てられないようだが、
5D2禁止のスレ作ってくれたら自分はそっちに移るわ。
建設的な写真撮影の話がしたい。(当然、5D2以外の)
18異邦人さん:2011/04/23(土) 01:08:08.51 ID:2Ytog5eF0
車はヨン様(F430)
バイクはブサ(隼GSX1300R)
カメラは5D2
19異邦人さん:2011/04/23(土) 02:59:57.92 ID:chXDrjLC0
5D2だから叩かれているわけではない。
他所のスレでも5D2をマックにおきかえて荒らしている惨めな奴が叩かれているだけだ。
そこを勘違いしないように。
20異邦人さん:2011/04/23(土) 09:49:18.74 ID:7oktzJyX0
もうここ「海外旅行5D2専用スレ」でいいんじゃない?
5D2をNGワードに入れると、ほとんどのレスが消えるぞ
別スレ立てる案に賛成

俺も5D2持ってるけど、さすがにこれはウザい
きちがいと同じカメラ持ってるかと思うと、嫌な気分になる

そうか、これはアンチによるネガキャンなのかもね
21異邦人さん:2011/04/23(土) 10:09:55.72 ID:5gM6q4Mk0
5D2だから叩かれているわけではない。
他所のスレでも5D2もマックも買えない荒らしている惨めな乞食が叩かれているだけだ。
そこを勘違いしないように。
22異邦人さん:2011/04/23(土) 10:43:03.41 ID:aPqwqx130
21までのレスで>>1>>13以外がきれいにあぼーんしてるわw
23異邦人さん:2011/04/23(土) 10:55:57.18 ID:5gM6q4Mk0
>>22
良かったね。
でも「ごでいまあくつう」くらい買えるようになるといいね。
24異邦人さん:2011/04/23(土) 10:59:19.26 ID:IoPJsoLO0
5D2厨はこのスレを24時間監視しています(笑)
25異邦人さん:2011/04/23(土) 11:34:07.91 ID:chXDrjLC0
やればやるほど5D2のネガキャンにしかならないから俺はむしろもっとやれと思っている。
人の不幸でメシがうまい!
26異邦人さん:2011/04/23(土) 12:27:05.31 ID:hmlGhmCK0
海外旅行をしてわかったことは何ですか?Part2
76 :異邦人さん[]:2011/04/23(土) 09:57:59.46 ID:5gM6q4Mk0
>>75
そこと比べてどこがどうすごいの?

【デジカメ】海外旅行での撮影・カメラ【PART9】
21 :異邦人さん[]:2011/04/23(土) 10:09:55.72 ID:5gM6q4Mk0
5D2だから叩かれているわけではない。
他所のスレでも5D2もマックも買えない荒らしている惨めな乞食が叩かれているだけだ。
そこを勘違いしないように。

【便利】海外旅行に持っていったら便利な物 その2
173 :異邦人さん[]:2011/04/23(土) 10:36:16.46 ID:5gM6q4Mk0
ハンガーなんかどんなホテルにでもあるじゃなイカ
---海外へノートPCを持っていこう!10台目---
427 :異邦人さん[]:2011/04/23(土) 10:37:40.15 ID:5gM6q4Mk0
>>426
iPad
海外旅行をしてわかったことは何ですか?Part2
80 :異邦人さん[]:2011/04/23(土) 10:52:28.39 ID:5gM6q4Mk0
>>79
君を認めてくれる国がただ一つあるよ。
日本の左上にある国だ。

【デジカメ】海外旅行での撮影・カメラ【PART9】
23 :異邦人さん[]:2011/04/23(土) 10:55:57.18 ID:5gM6q4Mk0
>>22
良かったね。
でも「ごでいまあくつう」くらい買えるようになるといいね。
27異邦人さん:2011/04/23(土) 12:36:28.56 ID:5gM6q4Mk0
>>26
すげえ
そんなストーカーみたいな真似する時間があるなら
バイトでもして5D2買った方がいいよ。

乞食は惨めだねえ
28異邦人さん:2011/04/23(土) 12:52:20.14 ID:2Ytog5eF0
>>26
必死チェッカーとかきもいwwwwwwwwwww
涙目なのか?
29異邦人さん:2011/04/23(土) 13:06:32.31 ID:Ev7tpPtH0
>>28
5D2厨も十分キモいです
30異邦人さん:2011/04/23(土) 13:15:57.29 ID:IlmdHVZo0
5D2値上がりしてしまったな。

震災前18万台だったのに、その後どんどん
値上がりして今はもう21万台になろうとしてる。

GWの旅行の為5D2に買い替えようと
目論んでたが完全に買い時逃したな。
31異邦人さん:2011/04/23(土) 13:22:40.71 ID:5gM6q4Mk0
>>30
もうすぐ3が出るから待てって事だよ。
32異邦人さん:2011/04/23(土) 13:35:13.19 ID:IlmdHVZo0
>>31
そうなんだけどさ、今までのパターンだと今年の夏だと思うが
震災の影響で蓋を開けてみれば来年夏だったなんてなるなら今もう5D2を
買った方がいいんじゃないかと悶絶してる。
33異邦人さん:2011/04/23(土) 13:36:29.85 ID:hmlGhmCK0
>>28
お前のもさらしてやろうか?
34異邦人さん:2011/04/23(土) 13:53:47.33 ID:53l2jVvB0
>>20
良識ある5D2ユーザーがまだ残ってたのは嬉し限りだ。

スレ立てられる人、こんな感じでお願い。
・「5D2」の名前を出す行為は全て禁止。
・カメラの種類や利用スタイルによる煽り合い禁止。多様性を認められない者はよそへ。
・マターリ進行。
別スレはここと切り離すという意味でpartも1からでいいと思うが、どうだろうか。
35異邦人さん:2011/04/23(土) 15:03:47.70 ID:/43uIs7k0
3か
でも5D2ってこれ以上どこが進化するんだよw
絞り確認ボタンの位置とシャッタータイムラグくらいか?
36異邦人さん:2011/04/23(土) 15:16:37.93 ID:IlmdHVZo0
そもそも初めての一眼レフデジカメに7Dレンズキットを
買ったのが間違いだったと後悔してる。約1年使ってみて旅行に必要なのは
連射やAF精度よりフルサイズだと思った。

買う時、店頭で触ってみて心地よい連射感にすっかり騙され、
これだと思ったけれど、実際、旅行で連射使わなかったわw
37異邦人さん:2011/04/23(土) 17:19:11.81 ID:p6ZOaqrM0
噂されてるニコンのD7000のボディベースのフルサイズが
発売されたらかなり売れそうだけどね。
38異邦人さん:2011/04/23(土) 17:23:15.75 ID:9glhUoZP0
マジレスすると旅行に必要なのはフルサイズ、の意味が全然わからん。釣りか?
39異邦人さん:2011/04/23(土) 18:00:21.79 ID:IlmdHVZo0
>>38
連射とAF精度が優れている7Dより、
フルサイズの被写界深度の浅さと高感度の画質の方が
旅行には必要だと思ったの。

7Dも5D2どちらもほぼ同じ重さ、大きさだしな。

あくまで7Dと5D2を比較した上での必要だ。
40異邦人さん:2011/04/23(土) 18:14:54.12 ID:9glhUoZP0
>>39
明るいレンズを買いなよ。
あと高感度ノイズもそれほど変わらないから。
41異邦人さん:2011/04/23(土) 18:20:03.51 ID:9glhUoZP0
つーか、旅行にどのレンズが向いてる向いてないって議論は普通にあるが
フルサイズかAPSかなんてところで普通は悩まないけどな。
42異邦人さん:2011/04/23(土) 19:04:27.90 ID:IlmdHVZo0
明るいレンズを買ってもその1本だけしか写りに影響しないけれど
カメラを買えば全てのレンズの写りが変わるだろ?
43異邦人さん:2011/04/23(土) 19:11:02.03 ID:9glhUoZP0
>>42
いったい何本のレンズを旅行に持って行くんだよ。
44異邦人さん:2011/04/23(土) 20:08:46.10 ID:hmlGhmCK0
フルサイズのカメラ2台(1台は予備)とフード付き明るい単焦点レンズ4本、ワイヤレスコントローラ、サブのカメラ1台
大型三脚、雲台、外部ストロボ大小で2台、レンンズクリーナー、ブロワ、偏光フィルタを各レンズに、接写用エクステンション
チューブ、ペリカンケース、大型カメラバッグ....................しまったフィルムをわすれた! ええっ?
45異邦人さん:2011/04/23(土) 20:40:56.00 ID:dBmV4QL60
単焦点も結構いいな。
写真が撮るのがうまくなる。
ズーム持っていったってどうせ素人はワイド端とテレ端しか使わないんだからな。
単焦点2本と同じことだなw
46異邦人さん:2011/04/23(土) 21:06:15.66 ID:UjQ7P4bY0
>>45
自分もデジイチ使い始めた頃はズームの
ワイ端とテレ端しか使わなかったけど、
単焦点の焦点距離24mm、35mm、50mmと意識して
ズーミングするようにしてる。

カメラはここで評判の悪い5D2ねw
47異邦人さん:2011/04/24(日) 00:28:29.17 ID:DqJ7C2eFO
ヤミクモに単焦点薦めてもカメラ初めて使う連中なんて使えやしない
だからといってズーム持たせても>>45状態になるだけ、デカク撮れてジコマンするだけがほとんど。
「写真」が上手くなってく、使いこなしてくには>>46のやりかたが正解だと思うよ。

でも>>46の最後の一行はイラナイw

俺は旅行中はM3とM6の2台に各各90,50,28を選択して持ち変えながら使ってる
↑あえて叩かれ承知で書いてみるが、こういう自己紹介聞かれもしないのに毎回書かれたら君もうざいでしょ?
何にストレス溜まってるんだかしらんが馴れ合えとは言わん、
見ててうんざりしてる人も多いんだからそろそろもう嫌がられる事やめなよ。

そんな事すらできないガキはかりなら>>34の展開に賛成
48異邦人さん:2011/04/24(日) 00:43:26.35 ID:uHfgqBeX0
>>45
10年前にQV-8000SXで光学8倍がでたときに飛びついたけど
>>45の言うとおり、ワイド端とテレ端の写真が量産されてるわw

だけど、いまでもワイド端は多いよ
ワイド端で獲る被写体は自分で近づけることが多いから
テレ端は明らかに減った
49異邦人さん:2011/04/24(日) 00:51:09.40 ID:uHfgqBeX0
よく考えたら、旅行のときはテレ端も増えるだろうな
いつも被写体からちょうどよい位置に居られるとは限らないし
50異邦人さん:2011/04/24(日) 01:44:30.29 ID:xlN2wuPB0
>>47
ここは海外旅行向けのカメラの話をする場所であって
初心者が上手くなるため向けの話をする場所じゃないんだがな。
練習?そんなもん海外旅行先でやらずに近所でやればいいんじゃないの?
51異邦人さん:2011/04/24(日) 02:02:40.28 ID:l3+1eaBz0
>>45
まさにオレがソレだ!ワイド端とテレ端しか使わない。
そんなオレは軽さもあって、7Dと28/1.8 で修行中
52異邦人さん:2011/04/24(日) 02:09:29.78 ID:tbPpLx9B0
単焦点一本もいいな
被写体に向かない焦点距離の場合も多いと思うが、
そういう時に、寄ったり引いたり縦にしたり、構図を考えながらいろいろ
悩みながら思考錯誤してだんだんと上達する。
53異邦人さん:2011/04/24(日) 02:15:38.03 ID:tbPpLx9B0
あと初心者に多いのが日の丸構図w。
それと記念写真で必ず全身を入れようとする癖。
広大な景色+人物をワイド域で撮る場合、それやると
顔が小さくなってしまうなw。

現地で他人に撮ってもらう場合は5D2を持った人に頼むといい。
54異邦人さん:2011/04/24(日) 02:33:11.84 ID:DqJ7C2eFO
>>50
>ここは(ry
ならスレタイから「撮影」の文字も抜けば?
貴殿の言ってることこそカメラ板での機材スレでやればいいと俺は思うが。
ぶっちゃけ特定機材の話でしか盛り上がれないとか俺はつまらんとおもうけどね。
もしなんなら機材スレでも立てなよ、俺はそっちには行かないから安心して。

>>51
7Dだと換算45mm?(よくしらん)
でもその焦点は使い勝手良さそう。
実際50でちょっと狭く(3歩下がる)35じゃ半端に広くてボツ量産とか俺多いからかなり魅力あるかも。
55異邦人さん:2011/04/24(日) 03:21:13.79 ID:tbPpLx9B0
フルサイズ用交換レンズを7D(APSCサイズ)で使う利点は
レンズの中心に近い高画質な部分だけを使うことができる。
すなわち、開放での周辺光量落ちや解像度の悪い部分をカットしてるわけで
開放から非常にシャープで解像度の高い写真が撮れる。

と思う。
56異邦人さん:2011/04/24(日) 08:46:49.41 ID:xlN2wuPB0
>>54
ごめん意味が分からない。
ここは旅行に特化した板だよ?
デジカメ板じゃないんだよ?
57異邦人さん:2011/04/24(日) 09:08:24.55 ID:EgmCkNB30
落ち着け。
そこでスルーしないからまたいつの馬鹿みたいな煽り合いになるんだ。
言い返さないと気が済まない、やり返さないと気が済まない、
あんたはそれでいいけど周りの事も考えてくれよな。
58異邦人さん:2011/04/24(日) 09:13:58.70 ID:uHfgqBeX0
別に困らないから気が済むまでどんどんやれーw
59異邦人さん:2011/04/24(日) 09:28:34.64 ID:VdveU2TXi
>>57
全くだ。そして当の本人はバカな相手を論破することが
目一杯筋が通った行為だと互いに考えていて、周りを顧みない。
海外旅行とかカメラ以前の問題だ。
60異邦人さん:2011/04/24(日) 10:13:48.34 ID:xlN2wuPB0
>>57
やり返さないと気が済まないんじゃなくて、板違いスレ違いはスルーしちゃだめだろ。
周りのことを考えろと言う相手を間違えている。
61異邦人さん:2011/04/24(日) 10:24:21.10 ID:sMVkRx360
と、やり返してます
62異邦人さん:2011/04/24(日) 10:52:34.97 ID:Off2UzTb0
おまいらせめて>>1くらいはちゃんと読んどけw


>そういった、海外旅行ならではの視点からの書き込みをお願いします。

>【ハードウェアについてのディープな話やヲタッキーな話は海外旅行板ではなく、カメラの専門板で語ってください】
>デジカメ@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/dcamera/
>カメラ@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/camera/
>海外旅行と機材
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1188142903/l50
63異邦人さん:2011/04/24(日) 14:26:46.83 ID:K4aAp6jb0
>>55
俺もそう思うんだけど、
そうすると、風景写真なんか特にフルよりAPS-Cで撮った方が良いよな?
でも、どうしてプロの風景写真家はフル使ってるんだ?
と疑問に思う。
64異邦人さん:2011/04/24(日) 17:37:49.11 ID:uHfgqBeX0
65異邦人さん:2011/04/24(日) 18:13:22.66 ID:Off2UzTb0
>>1どころか一つ前のレスすら読まないクオリティw
66異邦人さん:2011/04/24(日) 19:03:38.80 ID:kWWmisqw0
5D2コリリィ
67異邦人さん:2011/04/25(月) 00:43:33.33 ID:3Avc4TMx0
>>63
1.:APS-Cとフルサイズで同じレンズでチャート全体を撮って
   フルサイズが100本/mmの線を解像していればAPS-Cは150本/mm解像しないと
   フルサイズの100本/mmの線を解像出来ない。(フルサイズ優位)

2.:画素数は同じではなく、現在はフルサイズ21〜24MPが上で解像度ではAPS-C不利
   同じ画素数なら画素密度はAPS-Cのほうが高いのでSN比で不利(DRやノイズ)

3.:レンズの解像力は中心と周辺では2倍違うのも多いからAPS-C有利
   逆に、上記1.で1.5倍の高周波解像をAPS-Cは強いられるのでMTFが落ちて不利
   
そして、
1.は絶対の法則でどうにもならない。
2.はフルサイズ有利。
3.は+−だし、一般的にはレンズ次第でなんとも言えないが、
良いレンズになるほど周辺は良くなりAPS-Cの優位は消え、
逆に原理的に1.5倍の周波数のMTFは元の周波数のMTFに対し必ず落ちる。

つまり、APS-Cはフルサイズにかなわない。
68異邦人さん:2011/04/25(月) 02:02:38.54 ID:vpd0z43D0
そういうわけで5D2だなw

まあフルサイズでもCCDカラーフィルタが
RG
GB
と4画素でフルカラーならば
3200万画素CCDくらいまではまだミリ100本レンズの方がCCD解像力より勝ってる感じだけどな。
69異邦人さん:2011/04/25(月) 08:03:11.55 ID:gNu8qiBsi
震災の影響で居なくなったが富裕層と呼ばれていた中国人観光客が5D2に高価なレンズ付けて歩いてれば
妬んだり状況でスキあらばと思った人もいたでしょう
海外行けばもっとリスクが生じる
プロのカメラマンなら別にそんなリスク背負っても仕事だから比較対象にならない
ここでは誰だっていいカメラは使いたい。だけどカメラ自慢だけじゃなくリスク管理も語って欲しい
70異邦人さん:2011/04/25(月) 10:14:16.09 ID:w27AcAAh0
20万円のカメラなら盗られたら買い直せばいいや。
71異邦人さん:2011/04/25(月) 11:18:31.39 ID:KnaffFXYi
カメラをアクセサリーとして持っていくならそれでいいけど、写真は撮らないの?
72異邦人さん:2011/04/25(月) 12:20:10.74 ID:OnmdIrw9O
>>68
貧乏フルサイズで満足できるって幸せそうでいいね
恥ずかしくて20万しないようなでかくて不便な廉価カメラなんて持ち歩けんわ
73異邦人さん:2011/04/25(月) 13:24:16.25 ID:Hi4IEMQm0
>>72
5D2ユーザーはあなたと違って大人なので
そんな餌では釣られません^^
74異邦人さん:2011/04/25(月) 13:30:23.66 ID:RVU+ptTU0
釣れてんじゃん。
75異邦人さん:2011/04/25(月) 15:38:03.22 ID:EtrKk+kO0
>>71
写真撮るよ。

盗難にあいたくないから金庫にいれるの?
76異邦人さん:2011/04/25(月) 16:29:45.48 ID:KnaffFXYi
>>75
盗られないためのリスク管理の話をしようよ→盗まれたら買い直せばいい(リスク管理はいらないよ)
→写真は撮らないの?(写真は買い直せないよ)→撮るよ?金庫に入れるの?

わけがわからないよ。
77異邦人さん:2011/04/25(月) 16:52:41.15 ID:UW64I6Wj0
今度北欧に行くことになったんだけど、レンズ選びで悩んでる。
12-24の広角、24-105の標準ズーム、70-200の望遠+エクステの
3本は重すぎて無理。三脚も持っていくので。
どの組み合わせが良いと思う?
あっ、ボディーは5D2ね。
78異邦人さん:2011/04/25(月) 17:00:22.43 ID:KtstLB780
5D2でもKISS X4でもコンデジでも
隙のある奴はロックオンされたら盗まれる。

とは言っても24時間臨戦態勢でいるのは
しんどいので場所によって警戒態勢を切り替える。

とくに駅やバスターミナルなんかは最も危険なので
できれば撮影を控える、どうしても撮りたければ撮ってすぐに
かばんにしまう。或いはコンデジ等盗まれてもいいカメラを使う。

また撮る前に360度見回し不審者がいないか確認後、
撮影。続けて撮影せずまた360度見回し不審者の確認だ。

自分に近寄る不審者を発見したら、辺りはばからず
ムンクの叫びばりの顔で奇声を発して威嚇する。
もしかして不審者じゃないかも、日本人のイメージダウン
なんて考える必要無し。

そんな自分もカメラはここで評判の悪い5D2だが、
今まで盗まれそうになったことすらない。
79異邦人さん:2011/04/25(月) 17:08:06.85 ID:KtstLB780
>>77
北欧は行ったことないが、ヨーロッパの他の国では
70-200はよほど具体的に撮りたいものが決まっていないと
使うことはない。

ところで、キヤノンのフルに使える12-24あるのかい?
80異邦人さん:2011/04/25(月) 17:41:31.58 ID:EtrKk+kO0
>>76
日本語をもう少し勉強すれば
分かるようになるよ。
81異邦人さん:2011/04/25(月) 17:54:43.84 ID:7ZwMiG4l0
>>76
ワロタwそういう話の流れを読めない奴の相手しても時間の無駄だぞw
82異邦人さん:2011/04/25(月) 17:56:16.27 ID:Hi4IEMQm0
放射線のどうのこうの言われてるから盗まれないだろw
ショルダーストラップにFukushimaと刺繍しとけw
83異邦人さん:2011/04/25(月) 19:57:51.98 ID:XgJ+VaMO0
きのう、デジイチを大切そうに抱えて歩いているやつを見かけた
そんなに大切ならケースに入れとけよって思った

スナップを撮ろうとして持ち歩いてるんだろうが
あれでは盗撮でもしようとしている不審者にしか見えないw
84異邦人さん:2011/04/25(月) 20:19:24.79 ID:of8cvo9Li
しかし本当まともな人いなくなったな。
85異邦人さん:2011/04/25(月) 20:20:12.89 ID:J/RrfAaK0
カメラ好きと写真好きは違うからな。
86異邦人さん:2011/04/25(月) 20:24:01.47 ID:XgJ+VaMO0
写真が好きなら旅行でなくても近所を撮りまくってると思う
機械が複雑化しすぎてカメラ好きはもう少なくなったんじゃないかなあ

ここにいる5D2厨は写真やカメラが好きなんじゃなくて
5D2を持って悦に入っている自分が好きなんだよ
87異邦人さん:2011/04/25(月) 21:03:09.03 ID:CIQ4IKAL0
>>77
三脚持ってくような人がレンズ3本も持ち歩けないとは・・・
俺なら全部持っていくな。レンズ3本くらいぜんぜん軽いほう。
ただ、70-200がF2.8なら持っていかないかな。
88異邦人さん:2011/04/25(月) 21:48:08.89 ID:cv352fWj0
>>86
昔から旅先で写真を撮るのは好きで今は5D2を使っているけれど
日常生活で撮りたいと思うものは無い。
89異邦人さん:2011/04/26(火) 00:38:13.41 ID:WmRWD1KV0
>>86
近所の写真はわざわざ撮らないなぁ。
撮るとしたら桜くらい。

そんな私が使うカメラは5D2
90異邦人さん:2011/04/26(火) 01:29:41.57 ID:kTAzRKUM0
近所の風景も年とともに変わっていくので記録を残す為に定期的に定点撮影してる。

と言う俺もカメラは5D2だがな。
91異邦人さん:2011/04/26(火) 06:02:32.29 ID:EESHREnN0
>>77です。
>>79
12-24はSIGMAの12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)を使ってます。
>>87
70-200 はEF 70-200mm F2.8L IS USM IIなので、同じ70-200のF4より重くて大きいので...。
三脚はGITZOのカーボントラベラー1541TにKTSのPRO 50赤の自由雲台を付けて持ってく予定。
VelbonのULTRA LUXi Lも良いんだけど今回は風対策を考慮してGITZOでと思って。
92異邦人さん:2011/04/26(火) 08:58:03.25 ID:7vDxVk940
>>91
トラベラー5D2に70-200F2.8のような重さだと三脚ぶれしないか?
93異邦人さん:2011/04/26(火) 09:09:02.76 ID:d3UCR9fWi
それだけの候補の中からどの組み合わせがいいか?なんて本人の優先順位による、としか…
94異邦人さん:2011/04/26(火) 13:36:14.71 ID:Mm3GUGtE0
>>89
おまえはテレビでも見てろ
95異邦人さん:2011/04/26(火) 13:36:25.32 ID:Co1X6TMJ0
自分で撮った旅行写真をフリーで利用できるCGIやFLASHで
ギャラリー風に見栄え良く見せるサイトを作りたいのですが、
おすすめのCGIやFLASHを教えてもらえないでしょうか。
またそのように旅行写真を公開しているおすすめのサイトが
ありましたら参考に教えていただきたいです。
96異邦人さん:2011/04/26(火) 17:29:39.91 ID:1fk1nfFy0
>>92
はい、それもあって70-200はどうなのかなと思ってて、必要なら持っていきたいけど。
でも、風がない状態ならミラーアップ(ライブビュー)すれば気にする程でもないかなと思ってます。
必要ならiso上げるなりしてss稼げば何とかなるし。
哀しい事に2型以上の三脚は持ってないので。
97異邦人さん:2011/04/26(火) 19:48:37.12 ID:1D5+eA7P0
成田空港、GW期間中の利用客48%減の見通し

成田国際空港会社は25日、大型連休期間(28日〜5月8日)の
同空港の利用旅客数は前年同期比48・0%減の38万2400人に
とどまるとの推計を発表した。

東日本大震災に伴う自粛ムードや東京電力福島第一原発事故の影響で、
海外旅行が減少するとみられ、
出国19万1700人(前年同期比47・3%減)、
入国19万700人(同48・7%減)と予測している。

各航空会社からの聞き取り調査などから推計した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110425-OYT1T01057.htm
98異邦人さん:2011/04/26(火) 20:06:02.20 ID:8p6Al/ah0
旅行に最高のカメラ
それは富士フィルムのDS-7

正方画素、原色CCDによる高画質設計
小型軽量なメモリーカード、スマートメディア採用
撮影、確認に便利な1.8インチ液晶モニタ

99異邦人さん:2011/04/26(火) 23:01:41.44 ID:89oYPmXh0
>>95
海外のサイトだけど、俺はこれ使ってる。
その名の通りシンプルなフラッシュギャラリー。

SimpleViewer
ttp://simpleviewer.net/simpleviewer/?1303825859

Adobe Airで動くギャラリー作成ツールが付属しており、
簡単にギャラリーが作れる。

フリー版は1つのギャラリーにアップできるのが
50枚の制限あり。

>>96
トラベラー1541Tに5D2と70-200F4L ISでも200mm側だと風が吹くと
ゆらゆらゆれているのがライブビュー10倍拡大画面ではっきり分かる
けれど、旅行に持って行ける三脚は自分では1541Tが限界。
100異邦人さん:2011/04/27(水) 02:13:02.84 ID:AvB+gKHji
>>95
flickrとかブログでは駄目なの?
好みの問題と言ってしまえばそれまでだろうけど、
自前のサイトでやってるとこって、重くて見辛いオナニーサイトしか見たことない。
101異邦人さん:2011/04/27(水) 02:56:38.99 ID:5beLUdUy0
>>99
>トラベラー1541Tに5D2と70-200F4L ISでも200mm側だと風が吹くと
>ゆらゆらゆれているのがライブビュー10倍拡大画面ではっきり分かる
>けれど、旅行に持って行ける三脚は自分では1541Tが限界。

完全に同意。
102異邦人さん:2011/04/27(水) 09:43:42.25 ID:60q1fe9g0
>>98
>小型軽量なメモリーカード、スマートメディア採用
この一点で終わってる
スマメなんてすぐに壊れる
103異邦人さん:2011/04/27(水) 11:11:05.28 ID:PdEhTjqJP
>>102
つーかこれ1996年のカメラ。
104異邦人さん:2011/04/27(水) 12:01:17.26 ID:60q1fe9g0
>>103
そりゃ知ってるよ
スマメなんてもう製造してないんだし
105異邦人さん:2011/04/27(水) 12:35:26.41 ID:zoUfim4Q0
1996年のデジカメにマジレスしてる時点で頭がおかしいってことだろ。わかれよそれくらい。
106異邦人さん:2011/04/27(水) 12:37:49.18 ID:60q1fe9g0
キチガイが粘着してきたw
107異邦人さん:2011/04/27(水) 12:44:36.57 ID:zoUfim4Q0
初書き込みで粘着とか言われたw
108異邦人さん:2011/04/27(水) 12:46:46.23 ID:IndWX81Z0
ID:PdEhTjqJP=ID:zoUfim4Q0だろ
しらじらしいなw
109異邦人さん:2011/04/27(水) 12:49:27.20 ID:zoUfim4Q0
ID:PdEhTjqJPがこの後書き込んだ時点で涙目確定なのによくやるわ。
まあID:PdEhTjqJPじゃないから別に同一人物扱い方されても困らんけどな。
110異邦人さん:2011/04/27(水) 13:00:03.91 ID:60q1fe9g0
>>109
必死に反論して涙目なのはおまえだろw
111異邦人さん:2011/04/27(水) 13:34:30.37 ID:/kPRzBl00
>>103-110
いいぞもっとやれw
最後まで反論しつづけた奴には必死王の称号をやろうw
112異邦人さん:2011/04/27(水) 13:35:19.71 ID:nT/JLXiq0
>>91
>>77
EF 70-200mm F2.8L IS USM IIをもってどこに行って;何を撮るの?教えてください。
113異邦人さん:2011/04/27(水) 14:20:48.79 ID:PdEhTjqJP
書き込んで見る。
iPhoneだとID一緒かな?
114異邦人さん:2011/04/27(水) 14:40:36.90 ID:WymCyYKy0
俺はルーター再起でID変え放題だから不便しないで荒せる
115異邦人さん:2011/04/27(水) 14:43:44.97 ID:WymCyYKy0
>>112
俺の場合はいいレンズもった人をツアーで見つけて寄生してる。
快く貸してくれる人が多い。
116異邦人さん:2011/04/27(水) 21:38:14.77 ID:ZNm8sO020
>>112
AEEだったらぜったい持っていく!
117異邦人さん:2011/04/27(水) 21:38:54.09 ID:csQId/7G0
>>112
手段と目的の逆転を突いてるんだと思うけど、その試みは大成功。
もう一度出直してきます。
ただ、言い訳めいてはくるけど、あともう少し寄れれば面白い絵になるかも?って欲求が
持って行かない事による後悔になるのが嫌なのと、最も大きな理由だと自分では思っているけど
カメラ初めてまだ1年経ってない上に、北欧初めてなので町並みや風景の距離感や広さ感が
全くないので可能な範囲で出来るだけの準備はして行きたいなと。今後北欧の旅行なんて二度とない身なので。
あとこのスレは旅慣れてるカメラ使いの人たちが多そうなので色々とお考えをお聞きしたいと思って。
118異邦人さん:2011/04/27(水) 22:05:22.72 ID:7+aMrIGH0
観光地の場所変えるたびに三脚セットしてレンズを交換してセットしてゴソゴソやってる時間がもったいない。
現地を楽しめない。


119異邦人さん:2011/04/27(水) 22:52:53.85 ID:ZNm8sO020
>三脚セットしてレンズを交換してセットしてゴソゴソやってる時間
を楽しめないならコンデジにすれ
120異邦人さん:2011/04/27(水) 23:01:33.19 ID:LgIj4fq00
個人的な事だけど、タイムラプス・コンポジット合成用・パノラマ合成用等の取り方がメインなので
自分には三脚は必須。ごそごそして撮影終わる迄は観光記念用にコンデジで撮ったりしてるけど、
かなりの頻度で誰かが話しかけてくる。現地の人たちとか観光客とか。
観光客で話しかけてくるのは多くががデジイチ持ってる人だけど、場所によっては露天商の
人たちも何気に会話も止めてくる。そのうちの十何人かにはfacebookやyoutube通じて
それなりにコンタクトは続けててお互いに撮った写真や作った動画をネタに交流してたりする。
国内外ともにツアーには参加した事なくて気ままな一人旅専門で有名観光地を渡り歩くのは
あまりした事ないかな。
121異邦人さん:2011/04/27(水) 23:10:04.62 ID:LgIj4fq00
>>117>>120>>77,91のものです。今旅行中で場所その都度変わるからIDが違いますけど。
ここで何を撮るのかを考えて移動してるのではなくて、移動しながら撮りたいものがあれば撮るスタイルなので、
どこに行って何を撮るのかを問われると、はて、何処に行って何を撮ろうかと改めて考えてみる事も必要なんか
なって今思ってます。皆さんも目的の場所や被写体や構図を予め決めて出かけられているのかなぁ?
122異邦人さん:2011/04/27(水) 23:22:12.40 ID:kB996U0J0
>>121
自分も5D2だけど、
具体的に撮りたいものがない時は24-70F2.8と三脚だけだな。

でも事前に旅先について調べてる時、こんな構図で撮りたいって
写真があれば、その写真を撮るのに必要なレンズを持って行く。
123異邦人さん:2011/04/27(水) 23:50:01.24 ID:yDpdNwf60
>>118のものです。俺も今荒らし中で、その都度ルーター再起するのでID違いますけど。
俺は旅行のおまけでカメラ持っていくので5D2と35mmF2だけ。
画角は単焦点で変えられない分工夫しながら撮ってる。
でもそれはそれでフレーミングが楽しい。
124異邦人さん:2011/04/28(木) 04:05:44.48 ID:zWljKqQx0
>>123
>>122のものです。日付が分かってID違いますけど。
俺も以前は50F1.4持って行ってたけれど、結局レンズ交換が
めんどくさくて何でもかんでも24-70F2.8で撮って
しまうから持って行かなくなったな。
125異邦人さん:2011/04/28(木) 20:53:34.61 ID:Gif1CHVF0
砂が舞っててレンズ交換しにくい場所以外ではにレンズ交換にためらった
ことはないな。
レンズを持ってこなくて後悔したことはあっても
使わなかったレンズを持ってきて後悔したことはないので
いつも多めにレンズを持ち歩くす。


126異邦人さん:2011/04/28(木) 21:13:11.28 ID:rbZbrYG60
>>125
俺と全く逆だな
初めて海外行った時はレンズいろいろ持っていったけど
交換面倒だったな。
交換してる間にシャッターチャンス逃すこともあった。
標準ズームを主体に使ってるとして、一枚200mm撮るためにレンズ交換して
、撮り終わったらまた標準ズームで撮るのでレンズ交換。
で少ししてまた望遠一枚だけ撮りたかったけど、撮り終わってまた標準に戻すのめんどうだから標準で撮っちゃえってなって。
そうやって標準以外だんだん使わなくなった。
で次の旅行からレンズ一本になった。
127異邦人さん:2011/04/29(金) 01:34:05.23 ID:O6Vl2/Uu0
>>126
それって海外だからって話じゃないだろ?
レンズ交換が面倒だと思うならどこでも同じ。
128異邦人さん:2011/04/29(金) 09:13:21.13 ID:2FNPFQ8S0
俺は海外旅行だといろいろなシチュエーションで景色とか食事とか移動しながら枚数かなりとるしそうなる。

国内で何か撮りに行く時はレンズ数本とか3脚とか持っていく。
もちろん車で。

129異邦人さん:2011/04/29(金) 11:32:06.43 ID:nYUKyA9M0
初めて行く所はよほどの事がない限りレンズ交換しない。
その時間をいろんなアングルから眺めてみたり位置を変えたりするのに使ってる。

一度行った事がある場所は撮りたいものをあらかじめ決めていってレンズ交換もしまくる。
130異邦人さん:2011/04/29(金) 11:36:39.85 ID:nYUKyA9M0
つまり最初から撮影可能エリアを狭めてレンズ交換に時間を割くより、
最初は周囲の探索重視。二回目からは撮影に専念って感じかな。
海外は歩けは歩くほど刺激的な光景が見れるしね。
131異邦人さん:2011/04/29(金) 11:37:21.83 ID:zvdlcqtMO
風景の撮影で、構図を決めるのにLVを使われますか?
132異邦人さん:2011/04/29(金) 13:08:38.43 ID:CINlZT7j0
今度トキナーのフィッシュアイズーム持ってスイス行くのですが、
ちょっと心配があります。
このレンズ、キャップが金属のかぶせ式でぴっちりかっちりしてますよね。
旅客機の中や標高の高い場所で気圧が下がると、キャップが抜けなくなるのではと心配です。
キャップ内側に貼ってある薄いスポンジの切れ目が0.5mmほどあるのですがそれで気圧が
うまく調整されるんでうすかね?
133異邦人さん:2011/04/29(金) 13:51:39.57 ID:DkVQEmXz0
トキナーに電話して聞いたら?
134異邦人さん:2011/04/29(金) 14:29:05.42 ID:cdVfzW9W0
>>128-130
自分も初めて行く所は撮りまくるので
標準ズームしか持って行かない。

ほとんど標準ズームで撮るので、広角ズームや望遠ズーム、単に
交換しても、すぐにまた標準ズームに戻したくなるから。

でも旅行へ行く前に撮りたいものが決まっている時は
広角ズームや望遠ズームも持って行く。

何回も行ってるところは、50mmを1本だけ。
念の為、標準ズームも持って行くけれど。

>>131
三脚使う時だけLVで撮る。デジイチにLVなんていらないと
思ってたけれど、三脚撮影でLV使ったらもうファインダーで
構図は決められない。
135異邦人さん:2011/04/29(金) 16:07:56.70 ID:zvdlcqtMO
>>134、ありがとうございます。ファンダーで構図をきめ撮影すると(三脚使用)、建築物がかたむいていることがあり、LVが役にたたないかと思っていました。
来月、香港にでかけるので、参考になりました。LV機能のあるデジ一眼を購入し、練習します。
136異邦人さん:2011/04/29(金) 16:26:34.10 ID:cDsv3vOp0
>>132
そんな密閉されてたら、そもそもキャップ取れないじゃん。
137異邦人さん:2011/04/29(金) 16:36:29.71 ID:ovr7WgDd0
そもそもキャップがつけられないw
138異邦人さん:2011/04/29(金) 16:51:40.84 ID:IVl+ooCv0
>>135
今、香港から。LV使ってても水平はレベラーで確認してる(電子水平器無いので)。
139異邦人さん:2011/04/29(金) 17:33:56.64 ID:CINlZT7j0
そうか、空気が抜けるからきちきちキャップでも閉まるんだ。
そうだな。キャップ押してる時に空気抜ける感触がある。
よし、ならいいや。
前行った時は27mm相当広角ズームでも山がでかすぎて収まらず悔しかった。
16mm相当にすればいけるとかいうレベルじゃなかったので今回は魚眼を追加。
これならパノラマ合成しなくてもいけるぜw
140異邦人さん:2011/04/29(金) 18:14:15.94 ID:ovr7WgDd0
>>139
自分の指とか足とか写らないよう注意を。

水平線を中央に入れて魚眼を感じさせない撮り方や、
逆に上を向いて広がりを強調する撮り方。
いざとなれば45度傾けて対角を生かす構図。
レンズをぎりぎりまで近づけてのモノ撮りなど
楽しいよ魚眼。
141異邦人さん:2011/04/29(金) 18:26:30.92 ID:cDsv3vOp0
逆に単純にただ広く撮りたいって使い方するとつまんない写真になりやすいよね、魚眼も超広角も。
142異邦人さん:2011/04/29(金) 19:09:28.10 ID:CINlZT7j0
>>140
かなり寄れるんだけど、よりすぎて危うくレンズをぶつけそうになったことがある。
ある意味危ないレンズだよね。
足とかの写りこみは液晶再生して視野率100%で確認出来るから、フィルム時代より便利だよね。
>>141
写真歴は12年で、それなりには分かってるので。
それにプロ作品のように上手に撮れなくても自分で自己満して楽しめればいいのですよ。
所詮趣味なので。
143異邦人さん:2011/04/29(金) 19:55:23.63 ID:S4bVhzYZ0
>>141
スイスアルプスの景色は、国内の山や風景と違って、上から下から左から右まですごいスケールで変化に富んでるからね。
近場で何気ない風景をただ広く撮るのとはまるでわけが違うよ。
メンリッヘンやクライネシャイデック、ゴルナーグラード、リギやピラトゥスなど
魚眼や超広角を使う価値は多いにある。
144異邦人さん:2011/04/30(土) 04:15:17.09 ID:y3UD3J8S0
海外へ広角と望遠を持って行くかどうかはいつも迷うけど
結局、持って行かなくても後悔したことない。

広角と望遠を持って行く人はどんな写真を撮ってるのか見てみたい。
145異邦人さん:2011/04/30(土) 04:15:27.32 ID:y3UD3J8S0
海外へ広角と望遠を持って行くかどうかはいつも迷うけど
結局、持って行かなくても後悔したことない。

広角と望遠を持って行く人はどんな写真を撮ってるのか見てみたい。
146異邦人さん:2011/04/30(土) 06:46:49.45 ID:ltP7SMnuO
俺はデジ一眼+標準ズーム、予備のコンデジ(GX100、ルリーズも)、そして三脚はかならず。
147異邦人さん:2011/04/30(土) 08:17:25.46 ID:zkz2byVn0
50mm一本でも楽しい。
148異邦人さん:2011/04/30(土) 08:59:59.78 ID:ubbkQhtb0
広角と望遠両方ってのはあまりいないんじゃないの?
時間や行動に自由のある人はどんどん踏み込んでいくから
広角の出番が増えるし
そうでない人は望遠というか18−200のような便利ズームに
頼ることが多そう。
149異邦人さん:2011/04/30(土) 09:01:51.81 ID:CKAkrQqC0
>>145
そんなんどこでも見れるだろ
それに写真をうまい下手でしかみれないとかかわいそう。
150異邦人さん:2011/04/30(土) 23:41:04.23 ID:gOfINrfi0
>>147
ぼくも旅先で風景は撮らないので、いつも50mm一本だけ。
151異邦人さん:2011/05/01(日) 02:22:27.23 ID:UywFwn8F0
>>147>>150
カメラに50mm1つで旅行なんて、なんかかっこいいですね。

自分は心配性なのでいつも広角、標準、望遠ズーム全部持って行くのですが、疲れます。

ちなみに使われているカメラは
フィルムかフルサイズのデジイチですか?
152異邦人さん:2011/05/01(日) 06:59:24.78 ID:JJSvAHV/0
「もちろん世界最高画質の5D2()です」
153異邦人さん:2011/05/01(日) 16:06:08.11 ID:c2tsmleR0
>>152
奇遇だな俺も5D2だ。
154異邦人さん:2011/05/01(日) 18:10:41.34 ID:f+NfQB7L0
50mmでも風景とれないことはない。
うまくフレーミングすれば雰囲気と迫力は伝わると思う。
広角レンズも標準では表現できない広角ならではの良さがある。
それぞれの利点を生かした写真を撮っていけばいいと思う。
おれは旅行ではレンズは2本まで。
メインのレンズを一本決めて、あとはそれを補うレンズを一本。
レンズ交換は頻繁にはしない。
メインで物足りなかった時に、たまに交換する感じ。
持っていく焦点域は、どこを旅行するかによって撮る被写体が変わるし全然違う。

そんな俺は5D2。
155異邦人さん:2011/05/01(日) 21:37:43.59 ID:91SPKGtr0
フルサイズに50mm単焦点かついでいって
これ以上ないような世界遺産の絶景ポイントであれこれウンチクたれて
ファインダー覗きながら下がったり進んだりしてみたり、迷惑なオッサンになって

空き地みたいな写真しか撮れてないだろどうせ
156異邦人さん:2011/05/01(日) 22:24:46.04 ID:XtIpikQp0
うまい下手でしか写真の価値を見いだせない奴って

つくづく可哀そうだと思う。
157異邦人さん:2011/05/02(月) 01:23:21.33 ID:Q8NQpaW50
>>155
どこが癇に障ったの?
158異邦人さん:2011/05/02(月) 01:39:10.56 ID:PwKe1M4M0
なんか異様に5D2使ってる人多いですね。
ちなみに私も5D2ですw

24-70F2.8と三脚をいつも旅行に持って
行ってます。
159異邦人さん:2011/05/02(月) 02:09:26.10 ID:gk1A1M0U0
APS-Cサイズだと例えばローパスフィルターに0.5mmのゴミがついてしまったら
CCDが小さいからゴミが大きく目立って使えなくなってしまうが、フルサイズの
5D2だと、PCで等倍にしてもほとんど見えないくらいの極小の点にしかならない。

よって5D2。
160異邦人さん:2011/05/02(月) 05:44:35.39 ID:6ix54nv+0
>>156
散々講釈垂れて下手な方が可哀想だな
161異邦人さん:2011/05/02(月) 06:13:51.76 ID:oLpOSDPT0
>>160
あれ、もしかして怒っちゃったの?
162異邦人さん:2011/05/02(月) 06:24:35.20 ID:6C6et55V0
相変わらず糞スレらしい糞なやりとりだな。
163異邦人さん:2011/05/02(月) 11:20:40.92 ID:N9Az4Pw30
>>161
うん怒った。
頭に来たから5D2を買ってくる。
164異邦人さん:2011/05/02(月) 17:21:52.70 ID:qRR+OYKr0
キャノンのSX130ISを買ってきた
165異邦人さん:2011/05/02(月) 17:28:55.72 ID:mOVPhrtE0
>>164
非常にいい買い物をしたね
166異邦人さん:2011/05/02(月) 19:34:37.66 ID:oLpOSDPT0
>>163
5D2を買うなら許してやるか(*'∀`*)
いい買い物をしたね
167異邦人さん:2011/05/02(月) 19:41:09.38 ID:Z8wxbP6+0
SX130ISの素晴らしいところは
単三電池。
さらに光学ズーム12倍。
そして高機能のわりに格安。
そのうえ広角が広い。。
168異邦人さん:2011/05/02(月) 19:42:19.70 ID:6ix54nv+0
何を許すのだろう
169異邦人さん:2011/05/02(月) 20:17:41.23 ID:oLpOSDPT0
広角が広いとかww
やはり5D2以外は馬鹿しかいないようだな

よってカメラは5D2
170異邦人さん:2011/05/02(月) 23:29:47.48 ID:4IFsjxaHO
連休中は5D2マンセーの自演をして過ごします
171異邦人さん:2011/05/03(火) 00:05:07.85 ID:DC8VsREdi
自演は辞めろよ。

そんな自分も5Dですけど。
172異邦人さん:2011/05/03(火) 02:33:11.28 ID:sLnTMXYs0
>>171
えー
お前5D2じゃなくて5Dなのかよ
恥ずかしいヤツだな

そんな僕はD3です。
173異邦人さん:2011/05/03(火) 04:02:53.00 ID:mr6XENBn0
写真家・三井昌志の「たびそら」
最近の写真は5D2で撮ってます。
http://tabisora.com/
174異邦人さん:2011/05/03(火) 08:27:18.00 ID:zqnkPrIa0
わたしはSX130ISを使って10kg痩せました
175異邦人さん:2011/05/03(火) 11:58:26.87 ID:kAOnjJPX0
連休中はどこにも行かず家の中で5D2を眺めてニヤニヤしてます
176異邦人さん:2011/05/03(火) 12:03:20.15 ID:vH9kosH70
わたしは5D2を使って彼女ができました
177異邦人さん:2011/05/03(火) 14:15:26.52 ID:DC8VsREdi
>>172
すまん、毎日一回以上は書いてるのにミスるなんて俺もまだまだだわ。

そんな俺も5D2なんですけど。
178異邦人さん:2011/05/03(火) 15:04:16.02 ID:oR7tfXcr0
1D3=エンツォ
5D2=F430
SX130IS=ダイハツ ミゼット
179異邦人さん:2011/05/03(火) 21:22:33.41 ID:MjGnryE00
>>177
まあミスは誰にでもあるよ。

そんな僕は1Ds3です。
180異邦人さん:2011/05/03(火) 22:05:50.87 ID:QKH4p44z0
>>179
マジレスするアホな人を初めて見た

そんな俺は5D2なんですけど。
181異邦人さん:2011/05/03(火) 22:38:46.94 ID:MjGnryE00
>>180
なんだよネタだったのか。

そんな私お気に入りのレンズは24-70のLレンズです。
182異邦人さん:2011/05/03(火) 22:44:33.93 ID:QkcVuvSS0
旅行以外で5D2使ってる人いますか?

自分は今まで旅行でしか使っていなかったのですが、
もったいないので最近、気軽に持ち歩けるようにEF50F1.4を買ってみました。

でも毎日持ち歩くようにはなったものの
撮りたいものが無い・・・
183異邦人さん:2011/05/03(火) 23:11:37.13 ID:DC8VsREdi
5D2スレで聞けよ。5D2ユーザーってバカなの?

まっ、そんな俺も5D2ですけどね。
184異邦人さん:2011/05/03(火) 23:49:44.58 ID:QkcVuvSS0
>>183
5D2スレで聞くと、
旅行関係無く写真好きばかりだから、
参考にならないと思ったのですよ。

このスレなら旅行の延長線上で写真撮るのが
好きな人が多いと思うから、
そんな人は日常生活でどんな写真を
撮っているのかなと気になりました。
185異邦人さん:2011/05/04(水) 00:00:32.72 ID:scP2aVW30
旅行以外で撮るわけねーよ

そんな俺は5D2です
186異邦人さん:2011/05/04(水) 00:06:59.47 ID:scP2aVW30
5D2の話ばかりになって5D2厨は感謝感激だろw


そんな俺は5D2です
187異邦人さん:2011/05/04(水) 00:44:32.88 ID:6pVxz0WUi
>>184
もういいようるせーよ。

5D2ユーザーの俺にこんな事言わせるな。
188異邦人さん:2011/05/04(水) 01:17:26.50 ID:3M5i27Kp0
5D2みたいなゴミカメラ使ってる奴しかいないのかこのスレは。
俺も5D2だが。
189異邦人さん:2011/05/04(水) 01:32:00.51 ID:WHUkqjRe0
おまえら魔人ブウの分身かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5D2、5D2、5D2ってワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラwwwwwwと湧きやがって

俺も5D2だけどさ。
190異邦人さん:2011/05/04(水) 01:51:52.58 ID:zAB7eWGX0
えー645Dの俺は少数派?

まあ5D2も持ってるけど。
191異邦人さん:2011/05/04(水) 02:44:24.40 ID:KPE1Ju9WO
おまえらあいかわらずダサすぎ
俺なんてこの間たまたまANAのビジネスで5D2触ってたらCAが2人も携帯番号書いたメモしてきやがった。
うざいから速攻目の前で破って捨てた。
192異邦人さん:2011/05/04(水) 10:53:35.88 ID:6Xm8YVY+0
>>191
ビジネスにしか乗れない貧乏人はKISSでも使ってろ。
5D2使いならファーストクラスだろ?

そんな僕の愛機は5D2です。
193異邦人さん:2011/05/04(水) 13:30:47.87 ID:pO6cjYcw0
5D2使いがなんで金を払って飛行機に乗ってるの?
自家用ジェット機やクルーザーくらい持ってるよな?
いまどき金を払って乗るのはソユーズで宇宙に行くときくらいのものだろ

そんな俺は5D2です
194異邦人さん:2011/05/04(水) 15:47:46.07 ID:KPE1Ju9WO
>>192
うるせえ。おまえはタムロン以外買えるようになってから出直してこい。それまでスレ出入り禁止。
EF24-70付けっぱなしの俺は真の勝ち組。

>>193
クルーザーはないけどラディンの生中継虐殺は見てたぜ。鎌倉の抹茶アイスはうめえ
195異邦人さん:2011/05/04(水) 18:52:11.82 ID:h9017QG10
>>161
おまエは大豆でも食ってろ
196異邦人さん:2011/05/04(水) 18:55:43.38 ID:h9017QG10
>>156
「口を出すやつは写真はださない」(Bert P. Krages II, 1944 -)
オマえにはサムスンで十分だ
197異邦人さん:2011/05/04(水) 20:13:39.19 ID:2uMcxVO30
>>195>>196
亀レスしてまで吐きたかったのか?
悔しさどんだけwwwwww
198異邦人さん:2011/05/04(水) 20:17:52.60 ID:2uMcxVO30
>>193
自家用ジェットでヨーロッパなど行くかよw
そんなに飛べねえだろがw
5D2の俺は777-300ERのFクラスに乗り、GE90エンジンで飛ぶのさ。

>>194
抹茶アイス食って見たけど、余りにもミスマッチで吐きだした。
アイスに醤油かけて食ってるかと思った。
抹茶は嫌いじゃないけどアイスには合わん。
199異邦人さん:2011/05/04(水) 20:20:09.32 ID:TfkBasNc0
>>198
アップルのジョブズは自家用機で日本に遊びに来てなかったっけ?
200異邦人さん:2011/05/04(水) 20:31:33.06 ID:DltKqT120
>>199
このスレにジョブズがいるの?
201異邦人さん:2011/05/04(水) 20:35:08.74 ID:TfkBasNc0
>>200
一例を出しただけなのに、なんで「このスレにジョブズがいるの?」とか言い出すの?
202異邦人さん:2011/05/04(水) 20:38:52.32 ID:nHihSn2Y0
>>200
203異邦人さん:2011/05/04(水) 21:37:19.19 ID:DltKqT120
>>201
あまりにスレと関係が無いから。
204異邦人さん:2011/05/04(水) 21:48:38.62 ID:TfkBasNc0
>>203
貧乏人の君には関係ないけど、5D2を持ってる人には関係がある

そんな俺は5D2です
205異邦人さん:2011/05/04(水) 22:10:50.12 ID:2uMcxVO30
>>201
すぐに世界の一部の金持ちの極端な例外を持ちだして満足するパターンは
屁理屈満タンで聞いてて恥ずかしい
206異邦人さん:2011/05/04(水) 22:20:27.71 ID:GhSfYO/00
5D2ユーザーのキチっぷりを自演して5D2叩きでしょうか。

> そんな俺は5D2です。
> そんな僕の愛機は5D2です。
> まあ5D2も持ってるけど。
> 俺も5D2だけどさ。
> 俺も5D2だが。
> 5D2ユーザーの俺にこんな事言わせるな。
> まっ、そんな俺も5D2ですけどね。
> わたしは5D2を使って彼女ができました

5D2持ってる人の書き込みと思えないけれど、そんなに5D2が妬ましいのでしょうか?

207異邦人さん:2011/05/04(水) 22:48:24.83 ID:TfkBasNc0
>>206
5D2厨がいなくなるまで続くと思え
俺も含まれるけどひとりじゃないしな

そんな俺は5D2です
208異邦人さん:2011/05/04(水) 22:48:43.78 ID:bY/is4xt0
俺、5D2ユーザーだけど、
持ってもないくせに自称5D2使いを騙る奴って何なんだろうね。
根性ひん曲がってるとしか思えんわ。
俺5D2ユーザーだけど。
209異邦人さん:2011/05/04(水) 22:49:17.34 ID:2uMcxVO30
自演かな?俺以外にも書いてる奴いるし。
おれは5D2、これはまぎれもない事実。
いいcameraだよ
210異邦人さん:2011/05/04(水) 22:50:51.56 ID:2uMcxVO30
どいつが偽物だよwww
おまえら本当に持ってるなら本体シリアルナンバーかけよw
211異邦人さん:2011/05/04(水) 23:14:26.28 ID:DltKqT120
面倒だから断る。
不満なら俺が5D2を持ってないという証拠をお前が用意しろ。
212異邦人さん:2011/05/04(水) 23:19:37.14 ID:TfkBasNc0
>>210
言いだしっぺのお前がまず晒せよw
213異邦人さん:2011/05/05(木) 03:24:47.99 ID:Yh50iFtz0
俺5D2ユーザーだけど、荒らしはいい加減にしとけよ
214異邦人さん:2011/05/05(木) 03:40:04.45 ID:KXBzioOU0
>>206
俺の愛機は5D2だけどそういう書き込みは必死過ぎてひく。
215異邦人さん:2011/05/05(木) 09:34:21.10 ID:KzHxCWgP0
そんな俺は5D2だけど5D2ユーザーは反省すべきだよな

216異邦人さん:2011/05/05(木) 09:47:02.78 ID:mNsgUWS00
>>197
牛乳のんで、次はロシア語に朝鮮だw!
217異邦人さん:2011/05/05(木) 21:21:30.10 ID:yht6gQBp0
そんなに必死に5D2のネガキャンすると、
逆に5D2のイメージアップになることに気付かないのだろうか。
そんな俺ももちろん5D2ってかw
218異邦人さん:2011/05/05(木) 21:34:05.00 ID:0BBEugps0
>>217
イメージアップ()笑

ネガキャンでイメージアップになるのは、対抗しているものが明らかになってる場合だけ
このスレの場合、5D2に対抗している機種がないので5D2のイメージアップになることはない

5D2厨はこうなった経緯をよく考えて反省すべき

そんな俺ももちろん5D2
219異邦人さん:2011/05/05(木) 23:02:15.81 ID:KXBzioOU0
すまない、5D2以外は帰ってくれないか!
220異邦人さん:2011/05/05(木) 23:20:34.16 ID:0BBEugps0
5D2厨が出ていくべき!

そんな俺は5D2です
221異邦人さん:2011/05/05(木) 23:27:22.08 ID:0BBEugps0
5D2にケチをつけているやつは、5D2も買えない貧乏人!

そんな俺は5D2です
222異邦人さん:2011/05/05(木) 23:31:33.23 ID:c9E1ZxRN0
APS-CからステップアップでD700かα900を買うか、
リモアのTOPAS PREMIUMを買うか悩んで2ヶ月が過ぎました。
223異邦人さん:2011/05/06(金) 02:58:19.30 ID:AAuFB8Kr0
どれを買うか悩んでる時が一番楽しい。
224異邦人さん:2011/05/06(金) 05:42:26.75 ID:JVpbutQEO
そのレベルで悩んでる奴にフルサイズなんて必要ない

俺は海外行く時は盗まれても惜しげなく諦めれるので5D2でいってるけど
225異邦人さん:2011/05/06(金) 06:23:32.43 ID:SobAZXlp0
海外でコンデジ空き巣にあったが
テーブル上に置いた1ds3は
手つかず無事だった。
226異邦人さん:2011/05/06(金) 07:24:40.32 ID:bQInMQz70
>>225
made in fukushimaと貼ってればすべて無事
227異邦人さん:2011/05/06(金) 09:24:42.97 ID:pfPCiAud0
つまんね。
俺5D2だけど
228異邦人さん:2011/05/06(金) 12:36:16.25 ID:/oAdt1zc0
>>226
お前は、スペースシャトルで福島にいって英語会話を勉強しろ。
229異邦人さん:2011/05/06(金) 13:15:11.58 ID:sFO5H9nk0
MADE IN TOKYOを知らない人か
230異邦人さん:2011/05/06(金) 13:23:15.86 ID:scVYtoHR0
Maid in Japan.
231異邦人さん:2011/05/06(金) 17:24:30.13 ID:7WdRrgeT0
ID: 2uMcxVO30

こいつウケるww
最後の1レスでようやく状況に気付いたようだな

そして、そんな私も5D2ユーザーです(キリッ
232異邦人さん:2011/05/06(金) 17:31:12.15 ID:thO90WQN0
>>231
亀レスしてまで吐きたかったのか?
悔しさどんだけwwwwww
233異邦人さん:2011/05/06(金) 18:05:08.01 ID:7WdRrgeT0
つーか即レスとかどんだけwww
ニートのお前みたいに一日中張り付いてねーからwwww

そして、そんな私はまぎれもない5D2ユーザーです(キリッ
234異邦人さん:2011/05/06(金) 22:38:16.10 ID:mxjzDlIc0
5D2のみなさんに質問です。
えと
235異邦人さん:2011/05/06(金) 22:41:09.48 ID:KRVnZA9i0
はい、
236異邦人さん:2011/05/06(金) 22:59:09.74 ID:25lEVkHN0
>>234
お呼びですか?
237異邦人さん:2011/05/06(金) 23:05:14.66 ID:sFO5H9nk0
きょうも5D2で海外旅行
238異邦人さん:2011/05/06(金) 23:31:24.83 ID:mxjzDlIc0
レンズ保護フィルターは付けて行きますか?

なんか海外旅行のブログ見てると
カメラを落として保護フィルターが割れてレンズ前玉に傷がついたとか、
カメラを柱にぶつけて保護フィルターが割れて、レンズ善玉に傷かついたとか、
結構見ました。
衝撃を受けた時にフィルターが真っ先に安い、割れてレンズに傷が付くということを考えてなかったです。

レンズ前玉にかなりのゴミや埃がついたまま撮っても写りにはほとんど影響しないようなので
辺にフィルター付けて割れる方がずっと怖い気がして。

239異邦人さん:2011/05/06(金) 23:32:46.12 ID:mxjzDlIc0
すみません。

衝撃を受けた時にフィルターが真っ先に安い、

衝撃を受けた時に薄いガラスのフィルターが真っ先に
240異邦人さん:2011/05/06(金) 23:40:16.56 ID:CfxnvnwP0
質問を被せてしまってすいません。

みなさん機内には何で持ち込んでいますか?
いつも機内には小さなバッグで行っていたんですが、
初のデジイチ持参で迷っています。
いまのところ、本体+レンズ2~3、ノートPCなので、持ち込み荷物がゴツゴツになってしまって…。
やっぱり機内用のキャリーの方が安全ですか?
241異邦人さん:2011/05/06(金) 23:56:24.48 ID:trckHk/r0
5D2と関係ない書き込みは他所でやって欲しい
242異邦人さん:2011/05/07(土) 00:02:56.62 ID:MBn7SDoE0
5D2が入っているレスはどんどん無視してほしい

そんな俺は5D2です
243異邦人さん:2011/05/07(土) 00:48:52.92 ID:vjOcEYSC0
>>238
全てのレンズにKENKOの保護フィルターを付けてます。

そもそも保護フィルターが割れるほど保護フィルター無しでぶつけたら
レンズの損傷はもっと大きくなるのではないでしょうか。

>>240
カメラとズームレンズ1、2本、充電器、予備のバッテリー、
PLフィルター、レリーズ、レベラー、記録メディア等、三脚以外の
カメラ用品は全て機内持ち込みします。

ノートPCは持って行きません。
244異邦人さん:2011/05/07(土) 02:12:13.04 ID:MoEIZOkm0
5D2以外の話する荒らしって何なの?
245異邦人さん:2011/05/07(土) 02:40:18.05 ID:Xz4M+s2X0
>>244
間違って入ってきたんじゃね?
ここは5D2スレなのにね。
246異邦人さん:2011/05/07(土) 08:02:21.83 ID:Mgti7sDM0
みんなメディア内データは転送後どうしてる?
カメラ本体で全消去?
それともカメラ本体で毎回初期化?

247異邦人さん:2011/05/07(土) 09:13:00.47 ID:viij+EF/P
>>240
クランプラーの5ミリオンダラー。
この大きさぐらいまでは女性のハンドバッグと同じで
機内手荷物にカウントされないので、+バックパック
を機内持ち込みという感じ。
基本、荷物は預けないようにしてる。
248異邦人さん:2011/05/07(土) 09:53:17.59 ID:dbo5iXEO0
なるほど。
機内手荷物にカウントされない大きさに入れていくのはいいですね。
今回は仕事の関係でパソコンやらいろいろあるので、
どうしても持ち込みがかさばってしまって…。
スーツケースは持っていないので、預ける荷物はバックパックなので
さすがに明日のは怖いです…。
ありがとうございました。
249異邦人さん:2011/05/07(土) 10:01:12.63 ID:RMjc5ail0
5D2ユーザーだけど5D2以外の話は興味ないから別スレを立ててほしいの。
わりと本気で。
250異邦人さん:2011/05/07(土) 10:03:54.67 ID:MBn7SDoE0
5D2ユーザーだけど5D2厨を叩く専用スレにしたいから別スレを立ててほしいの。
わりとネタで。
251異邦人さん:2011/05/07(土) 10:17:11.26 ID:5Q1/4mDY0
5D2ユーザーだけど5D2以外の話でも無理やり5D2の話にしてほしいの。
わりと本気で。
252異邦人さん:2011/05/07(土) 17:38:48.00 ID:T5djYhBk0
>>251
台湾スレとこのスレを行ったり来たりだね
253異邦人さん:2011/05/07(土) 18:40:54.44 ID:7Oh8hqaiP
>>246
バックアップの一つとして基本的消去しない。新しいメモリカードを買いたしてます。
メモリカードはそんなに高いものではないから。
254異邦人さん:2011/05/07(土) 20:05:04.83 ID:jPeVGoPK0
>>252
うん
もちろん台湾にも5D2を持って行く。
あー台湾に行きてえ。
255異邦人さん:2011/05/07(土) 20:10:18.49 ID:Mgti7sDM0
>>253
その場合、カードはサンディスクなどの信頼性の高いものを使ってますか?
それともPQIなどの台湾メーカーの安い感じのもので撮ってますか?
256異邦人さん:2011/05/07(土) 23:19:34.88 ID:vjOcEYSC0
>>253
今、持ってるカードは8GB、4GB、2GB各1枚でぜんぶいっぱいになったら、
その中でいちばん古い画像の入ったカードを初期化してる。
もちろん、PCに保存してからだけど。、カードはぜんぶサンディスク。
257異邦人さん:2011/05/08(日) 00:09:04.84 ID:O6fsUe2A0
>>256
え?
カードってサンディスクのエクストリームプロの128GB一択でしょ?
もちろん5D2で
258異邦人さん:2011/05/08(日) 00:11:32.96 ID:MhJZfj2U0
5D2のひとレンズは何を使ってます?
EF24-105Lとかですか?
259異邦人さん:2011/05/08(日) 01:27:26.52 ID:tP9LheYG0
>>255
トランセンドの400倍速の32GBです。とりあえずいままでトラブルになったことはないです。
260異邦人さん:2011/05/08(日) 19:27:24.17 ID:7llLercC0
5D2のオリジナル画像をアップロードしました。
レンズはEF70-200F4L ISです。
http://uproda11.2ch-library.com/295868jV7/11295868.jpg
261異邦人さん:2011/05/08(日) 20:05:14.24 ID:4+Mb5H3A0
>>260
中国ですな
262異邦人さん:2011/05/08(日) 21:43:45.68 ID:EbjBxmeu0
>>260
スレ違いです
>>1に晒しスレがあります
ここは5D2を持っているかどうかを語るスレです
263異邦人さん:2011/05/08(日) 22:05:34.37 ID:+xA7/I1z0
俺5D2だけど、1枚貼っただけでスレ違いとは
紛うことなき糞な流れだなwww
いいよーいいよー
264異邦人さん:2011/05/08(日) 22:15:40.53 ID:EbjBxmeu0
クソなのは5D2厨が荒らしたからです
5D2厨は反省すべきです

そんな私も5D2です
265異邦人さん:2011/05/08(日) 22:36:51.93 ID:MhJZfj2U0
5D2持ちですがこんどヨーロッパに行きます
レンズは何がいいでしょうか?
無難にEF24-105Lあたりですか?
266異邦人さん:2011/05/09(月) 01:13:58.12 ID:0Ly4mNJe0
>>260
遠くの方のビルはかすんでてもやもやしてるけれど
手前の青い屋根の建物周辺はばっきばっきだね。。

四隅と周辺もしっかり解像してるけれど、
レンズが良いからなのか、
それとも、どんなレンズでもこんなに解像するのか、
どっちですか?
267異邦人さん:2011/05/09(月) 02:00:29.91 ID:1n7rot/W0
カメラがいいからです
5D2は世界最高画質ということです
268異邦人さん:2011/05/09(月) 03:22:48.16 ID:4Xch06Eb0
イメージスタビライザーが原因で手ぶれする事はありますか?
17mmの1/60でスタビONで手ぶれしちゃったんですけど、
屋外で必要ない時はOFFにしておいた方が返ってブレないんですかね?
269異邦人さん:2011/05/09(月) 03:32:54.20 ID:LNC0r1i90
24-105Lだがシャープな画像が欲しいときは
スタビライザーオフ、
オートフォーカスもオフ。

5D2です。
270異邦人さん:2011/05/09(月) 06:40:29.35 ID:APIyF4u00
補間画素をやめて1CCD=RGBフルカラーのローパスなし
になれば5D2も最強だな
271異邦人さん:2011/05/09(月) 07:06:04.61 ID:5ofA7mTfO
ソフトで強引に歪曲補正した画像は見てて気持ち悪いな。酔うわ
流石だな赤輪ゴム巻いただけの見栄っ張りカントン包茎レンズは。しっかし下手くそな記録画像だなおい

そんな風にしか見えない俺は最強の5D2使ってる。勿論三脚はこれも最強のジッツオトラベラー
272異邦人さん:2011/05/09(月) 15:28:54.92 ID:tfphOgCf0
お前等ほんとに持ってるんなら
>>258>>265
にアドバイスしてやれよw

かくいう私も5D2です
273異邦人さん:2011/05/09(月) 17:02:10.62 ID:SC5Wvo/i0
ていうかさ、5D2持っててそれくらいも自分で判断できないってどうなの?
KISSからやりなおしたら?

5D2ユーザーとしてのマジレスでした。
274異邦人さん:2011/05/09(月) 17:26:51.76 ID:F8IIUFrY0
さすが5D2厨は心が鬼だなw

5D2はもう秋田
275異邦人さん:2011/05/09(月) 17:45:21.99 ID:AAIm4BWX0
今のスレの状態こんな感じだなw

http://uproda11.2ch-library.com/295969A8R/11295969.jpg
276異邦人さん:2011/05/09(月) 17:48:42.75 ID:PmUIOu1u0
その状態にしたのは5D2厨だからな

そういう俺は5D2です
277異邦人さん:2011/05/09(月) 20:54:47.09 ID:EBlPnert0
質問のレベルとしてはやっぱ恥ずかしいよ。
KISSユーザーが運動会用にオススメレンズを教えてくださいというのと同レベルだし。
278異邦人さん:2011/05/09(月) 21:01:06.78 ID:t+WxDxBO0
5D2は持っていること自体が恥ずかしいからな。
フルサイズの最低クラスの機種を無理して使ってる感がありありだし。
279異邦人さん:2011/05/09(月) 21:16:39.59 ID:VBlzMxdJ0
ふるさいずのいちがんれふとえるれんずをかいました!
でもなにをとったらいいのかわかりません!
あとほかにもわからないことだらけです!
ぜんぶおしえてください!
280異邦人さん:2011/05/09(月) 22:50:23.15 ID:gob5PaYL0
ふるさいず の いちがん を かった ひとは
あふがにすたん に いきましょう
そして べいぐん の さつりく を かめらに おさめよう
281異邦人さん:2011/05/10(火) 04:54:49.67 ID:izmxIA6o0
定期的にSDカードの中身をバックアップするデバイスが欲しいんだけど、
何かおすすめはありますか?
PC経由しないで、
SDカードをHDDにコピーしたり、他のSDカードやフラッシュにコピーする機能を持ったデバイスです。
282281:2011/05/10(火) 05:14:15.22 ID:izmxIA6o0
これに似たものが他にもあれば…。
http://www.keian.co.jp/products/products_info/kpd_2500/kpd_2500.html
283異邦人さん:2011/05/10(火) 08:17:09.49 ID:uhPdr1850
2005年頃はSDカードなどのメディアの容量が数百メガバイト程度だったので
長期の海外旅行の放浪には>>282みたいなデバイスが非常に役に立った。

ただし今はSDカードの容量は16ギガバイトあるしそれで足りなければ何枚も買えばいいので
そのデバイスは不要になりこのまえの引越しのとき捨てた。

コピー機能が重要なら便利かもしれないけど最近はそういうデバイス見ないね。
284異邦人さん:2011/05/10(火) 11:27:57.51 ID:ZiL/ZSSji
カメラを盗まれたときのことが心配になるんだよね。
285異邦人さん:2011/05/10(火) 11:29:36.89 ID:dV1yA4ZK0
だから海外旅行で持ち歩くのはボディが大きい5D2に限るんだよね。
286異邦人さん:2011/05/10(火) 11:33:06.47 ID:lA3Rm8vj0
>>285
そうだよな5D2はオーラがあるから
泥棒も盗まないんだよな。

持ってて良かった5D2
287異邦人さん:2011/05/10(火) 13:59:44.39 ID:reS+jFNs0
そう、いざというときは武器にもなるからね5D2は
あれで殴られたら気絶するよね
288異邦人さん:2011/05/10(火) 14:02:45.24 ID:yIIE0UII0
>>287
そうだよな5D2に24-70の巨大なレンズフードを付ければ
屈強な黒人もビビって逃げる。
289異邦人さん:2011/05/10(火) 14:13:42.40 ID:TahR3j8i0
大きなレンズを付けて構えれば銃に見えるしな。
威嚇にもなる。
290異邦人さん:2011/05/10(火) 14:34:01.05 ID:ixNtOKg10
連休の間からずっと単発で5D2連呼してるのか
可哀想な奴だな
291異邦人さん:2011/05/10(火) 15:10:22.68 ID:reS+jFNs0
5D2ユーザーが可哀想な奴だと思われるのが目的だから、
それでいいんだよ
292異邦人さん:2011/05/10(火) 16:32:40.01 ID:aHc3SZnh0
>>290
俺5D2だけど荒らしはやめてください
293異邦人さん:2011/05/10(火) 22:57:19.08 ID:H9Zxv18k0
5D2にモリワキのフルエキつけたら、シャッター音がよくなりました^^
車検対応だそうです^^
294異邦人さん:2011/05/10(火) 23:12:30.39 ID:w80ShNQh0
不覚にもわろたwwwww
295異邦人さん:2011/05/10(火) 23:41:08.62 ID:rHYr22Ym0
5D2使いの方、
荒らしはお願いですからやめて下さい。

【デジカメ】海外旅行での撮影・カメラ【PART9】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1303456808/

>293 :異邦人さん :2011/05/10(火) 22:57:19.08 ID:H9Zxv18k0
>5D2にモリワキのフルエキつけたら、シャッター音がよくなりました^^
>車検対応だそうです^^

あなた方のおかげで、糞スレになってしまいました。
頼みますから、ほんと。
296異邦人さん:2011/05/10(火) 23:45:43.99 ID:95e41QK70
エア5D2ユーザーですが何か?
297異邦人さん:2011/05/10(火) 23:55:39.72 ID:rHYr22Ym0
>>296
そうですか。何もありません。
298異邦人さん:2011/05/11(水) 06:01:21.85 ID:xZ/06cW+0
海外旅行は機材ない人はコンデジで良いんじゃないかな。
機材がある人はそれを持っていけば良いんじゃない。
海外旅行のために買うのはどうかなーって思う。

コンデジじゃなくてビデオカメラでも楽しめると思うけどね。

299異邦人さん:2011/05/11(水) 08:53:42.92 ID:62XewBr+0
>>298
僕は海外旅行の為にデジイチ買ったけれど、
それで日常生活でもよく写真を撮るようになったよ。
せっかく買ったのだから、使わないと
もったいないよね。
300異邦人さん:2011/05/11(水) 08:57:28.81 ID:ItmU8gYP0
海外旅行は5D2がない人は5D2で良いんじゃないかな。
5D2がある人は5D2を買い増せば良いんじゃない。
海外旅行のために5D2を買わないのはどうかなーって思う。

5D2じゃなくて5D2でも楽しめると思うけどね。
301異邦人さん:2011/05/11(水) 08:59:20.95 ID:ItmU8gYP0
>>299
なんという貧乏性・・・
302異邦人さん:2011/05/11(水) 09:09:30.17 ID:TMfsG7eU0
5D2持ってない人の考え方がみみっち過ぎて正直ひいた。
303異邦人さん:2011/05/11(水) 09:16:20.42 ID:ItmU8gYP0
5D2を持ってない人は貧乏人だもんねw
304異邦人さん:2011/05/11(水) 11:13:19.51 ID:Qxyydrlg0
うんうんw5D2もってる僕らってお金持ちだよね
自宅警備員しててもご飯食べていけるし^^v
一日中にちゃんねるに張り付き放題w
やっぱ5D2最高だよねww
305異邦人さん:2011/05/11(水) 12:27:36.20 ID:F9JGv17T0
>>298
ビデオカメラは撮っても結局見ないし
静止画は画質が悪くて見るに耐えない。

結局動画も撮れるし静止画も最高の5D2になる。

306異邦人さん:2011/05/11(水) 14:12:01.18 ID:iJkpi7dK0
7D カシャシャシャシャシャシャシャシャシャ

5D2 カシャカシャカシャカシャカシャ

7D  19点(全点クロスフォーカス)

5D2  9点(内中央の1点のみクロス)
307異邦人さん:2011/05/11(水) 14:14:50.51 ID:iJkpi7dK0
KISS DX  シュキィーーーン!
60D     カタ!カタカタカタカタカタ!
5D2    カシャ!
308異邦人さん:2011/05/11(水) 16:32:34.18 ID:H8xqezIo0
だよね。
5D2も買って海外旅行にも行く、が正解。
コンデジしか持てないような人は、海外旅行行かないほうがいいと思う。
309異邦人さん:2011/05/11(水) 17:25:14.98 ID:xaBxxgdN0
310異邦人さん:2011/05/11(水) 17:30:17.35 ID:xaBxxgdN0
>>305
台湾の便所の写真、5D2でアップ願います!
311異邦人さん:2011/05/11(水) 17:30:22.31 ID:ItmU8gYP0
>>308
海外旅行に行った回数だけ5D2が増える
5D2は勲章みたいなもんだからな
312異邦人さん:2011/05/11(水) 17:31:18.79 ID:VxgsiCgU0
1D4しか持ってないや
313異邦人さん:2011/05/11(水) 20:38:43.00 ID:Df3nUEWd0
>>310
以前、うんこの写真アップして書き込み規制なったので遠慮します。
314異邦人さん:2011/05/11(水) 21:28:53.26 ID:q3zNqsxW0
それは5Dで撮ったからだろう、5Dはスレチだよ。とにかく5D2で撮れば万事OK。
315異邦人さん:2011/05/11(水) 22:11:33.27 ID:0Z2Wb5eR0
316異邦人さん:2011/05/11(水) 23:53:47.34 ID:V+mRZ5iG0
必死チェッカーとか見てるのか^^;
おつかれ廃人さん^^
317異邦人さん:2011/05/11(水) 23:59:26.28 ID:kX4ShAbq0
>>315
それ俺だぁああああああああああwwwww
どんどん晒してくれやあああwwwwwwww
応援よろぽっぽ^^

まあIDなんぞ君と同じようにいつでもルーター再起で変えれるんだけどねw

というわけで5D2使ってますっと^^

318異邦人さん:2011/05/12(木) 00:03:21.27 ID:6mkaCK5e0
ちなみに俺はウエイト板とバイク板にも書き込んでるので
暇ならチェックしてください。

サインほしいなら上げますw
319異邦人さん:2011/05/12(木) 00:27:50.41 ID:qQy92adQ0
5D2厨は必死チェッカーを使うほどのIDストーカーだったのか
海外旅行では5D2をもったやつを見たらストーカーと思うようにしないとね

それな俺も5D2
320異邦人さん:2011/05/12(木) 05:51:23.28 ID:B8BFpYra0
疑心暗鬼になってるなw
油断するなよ、幼稚な書き込みが晒されるぞ
321異邦人さん:2011/05/12(木) 10:26:57.64 ID:LEDXZn370
必死チェッカーとかwww

命より大切な5D2をけなされたのが、よほど腹に据えかねたんだなw
ご丁寧にID変えて2回もレスしてるしw
322異邦人さん:2011/05/12(木) 11:48:50.07 ID:2hm8Nroh0
俺も5D2だけどどうしてこうなった。
323異邦人さん:2011/05/12(木) 12:26:00.82 ID:lQPT9zuC0
【5D2厨】
自作自演で自爆しても意に介さず連日5D2マンセーして5D2を自画自賛。
初めてデジイチ買う人の購入相談でも見境無く5D2をごり押しする。
キーワードは「きれいな写真」。今までに「世界最高画質」、
「APS-Cは安物買いの銭失い」、「5D2は1億%後悔しない選択」、
「フルサイズを買えない貧乏人の腐った醜悪な僻み根性」などなど
様々な珍発言、暴言を繰り返しており、このスレでは最も嫌われている。

【5D2厨による悪質な荒らしの軌跡】
Part8 http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/oversea/1299210308/
Part7 http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/oversea/1286172884/

スレのルール(>>2)に従わず、他機種および他機種ユーザーを執拗に攻撃し、
多様な撮影スタイルを軒並み否定。ユーザーの多寡や物の良し悪しに関わらず、
その態度を改めない限りこのスレで5D2が受け入れられることはないだろう。
324異邦人さん:2011/05/12(木) 12:26:32.94 ID:o2SiLDIx0
>>318
不要、不要w
325異邦人さん:2011/05/12(木) 13:13:30.49 ID:S5YkwS+P0
>>323
5D2マンセーのふりして5D2を貶めたい連中の仕業だろ。
326異邦人さん:2011/05/12(木) 13:28:57.22 ID:qQy92adQ0
>>325
今はネタでやってるけれど、
元はと言えば、5D2厨がやってたことだろ
火のないところに煙は立たない
327異邦人さん:2011/05/12(木) 13:31:49.10 ID:ZGH0n+5v0
貶めるだなんてさすが信者は違いますね
328異邦人さん:2011/05/12(木) 15:33:57.79 ID:LEDXZn370
おれもネタでやってるけど、5D2厨は仲間が増えたと
思ってるみたいでウケるよねw

ID: 2uMcxVO30
こいつの書き込みのくだりとか、めちゃくちゃおもしろいよw
329異邦人さん:2011/05/12(木) 15:41:50.92 ID:EQqK0vRS0
俺は本物の5D2使いだけどな。
100億万人が認める5D2だからな。
330異邦人さん:2011/05/12(木) 16:16:53.18 ID:lQPT9zuC0
俺5D2使いだけど、ネタでやってる人
面白くないしマジ迷惑なんでやめてくれませんか?
俺5D2使いだけど。
331異邦人さん:2011/05/12(木) 18:04:24.04 ID:dKuqLv/Q0
写真が多い旅行記見つけた。
http://ameblo.jp/i-yumekibun/theme-10025957869.html
やすっぽいデジイチでもそこそこいい画質でとれるじゃんw

カメラよりセンスだろw
332異邦人さん:2011/05/12(木) 19:28:07.79 ID:m6OQmFPFO
5D2厨はカメラのスペックに関しては雄大に語るけど、 
絶対に自慢のカメラで撮った写真見せないからなw 

いわゆる宝の持ちぐされというやつだなw 

はい、そんな私も5D2ユーザーで、猫に小判です^ ^
333異邦人さん:2011/05/12(木) 19:33:57.23 ID:qQy92adQ0
>>332
>>260は5D2厨ではないのか
334異邦人さん:2011/05/12(木) 21:03:28.31 ID:S5YkwS+P0
>>332
おまえが、5D2厨にも劣るエア5D2ユーザーなのは分かったが、
>>260のように自慢のカメラで撮った写真を見せる連中は何なんだ?
335異邦人さん:2011/05/12(木) 21:06:53.51 ID:qQy92adQ0
>>334
>>260のように」って・・・ひとりしかいないんだがw
336異邦人さん:2011/05/12(木) 21:08:21.34 ID:S5YkwS+P0
>>335
で、一人しかいなくても一人、自慢のカメラで撮った写真を見せてるのだが、それについての君の見解は?
337異邦人さん:2011/05/12(木) 21:11:19.63 ID:qQy92adQ0
>>336
5D2を持ってるやつはこのスレでひとりしかいない(キリッ
338異邦人さん:2011/05/12(木) 21:20:32.75 ID:S5YkwS+P0
>>337
5D2を持っているやつが1人いるだけでも、このスレにとっては大きな進歩じゃないか。
339異邦人さん:2011/05/12(木) 21:21:17.98 ID:B8BFpYra0
口を出すやつは写真は出さない
340異邦人さん:2011/05/12(木) 21:24:20.50 ID:qQy92adQ0
>>338
自分に都合のいい思考すんな
5D2厨がこのスレを荒らした事実は変わらないから出て行ってくれ

341異邦人さん:2011/05/12(木) 21:28:15.10 ID:qQy92adQ0
>>339
名言だな
342異邦人さん:2011/05/12(木) 21:28:56.67 ID:s6teXS9l0
スレを荒らすったってなあ…
俺が5D2を持ってる事がスレにとって迷惑だとでもいうのか?
343異邦人さん:2011/05/12(木) 22:37:59.04 ID:m6OQmFPFO
>>333
260は、まともな人みたいだね。 

>>334
厨じゃないユーザーは無害だと思うよ
344異邦人さん:2011/05/12(木) 22:54:21.44 ID:LNGO+uGI0
>>343
5D2を持っていると書き込みするなら>>260のようにオリジナル画像をアップロードしないと5D2厨か5D2エアユーザーってことだな。
345異邦人さん:2011/05/12(木) 23:20:47.83 ID:yitCQ76T0
>>331
旅行ページが多くて見るのめんどくさい。
でも、旅行の準備のページだけ見たよ。
準備中って、なんかワクワクするよね。

旅行行きたいな。。。
346異邦人さん:2011/05/12(木) 23:56:22.48 ID:rq5Iy/zl0
>>331
旅行記のブログはやはり空港や旅客機、機内食とか列車の中とか、ちょこちょこ写してるものは面白い。
そこを撮っておかないと一日目が文章だけになったりして、イメージ湧きにくいしつまんない。
現地の奇麗な風景の画像だけとか絵になる撮影ポイントのみのブログよりずっといいと思う。

そういう意味で準備編から詳しく紹介されていて面白かった。
347異邦人さん:2011/05/13(金) 00:30:21.23 ID:CRXZqQJE0
260の画像は妙に立体感と言うか奥行きがあるように見えるけれど
これがフルサイズの画像だからなのか、
それとも、5D2で撮ったと書き込みしてあるから、そう思えるだけで
APS-Cやコンデジで撮っても同じように写るのかが気になるけど
いずれにしても、いい構図の写真だと思う。
348異邦人さん:2011/05/13(金) 00:35:53.30 ID:MVjI5a+m0
>>260見れないけど、やっぱ、覚悟と労力が違うと思う
その代わり旅行<撮影になって失うものも多いかと
349異邦人さん:2011/05/13(金) 01:22:49.06 ID:BDHS+D+h0
>>331
やっぱセンスと構成だよな。
チープな動画カメラでうプッてるやつでも面白いものは面白いわけで。
350異邦人さん:2011/05/13(金) 01:27:53.91 ID:dZoEDNXV0
>>348

旅行>撮影の人と、撮影>旅行の人では、
意見は永遠に平行線だからね。

ここが荒れている根底には、それがあるんだと思う。
撮影をしに旅行へ行ってる人の極端な例が、
5D2スペック厨なんだろうな。

260の写真、ブラウザにURL直接貼り付ければ見れると思うよ。
351異邦人さん:2011/05/13(金) 10:36:19.43 ID:eAxvJweQ0
260はモアレのような幾何学模様があちこちに満載だなw
エッジもなんかざらついてるし、5D2ってこんなもんなのかw
ニコンE2にしてよかったわ。
352異邦人さん:2011/05/13(金) 10:42:39.62 ID:eAxvJweQ0
>>350
正直、カメラなしで旅行行けば、本来の旅の楽しさが味わえると思う。
カメラカメラとかwお土産お土産wとか
そればっかりで、いったい何をしに旅行行ってるの?ってかんじでw

写真なんてネットで拾えばいいじゃんw
お土産なんて通販で買えばいいじゃんw

旅行を楽しめよwと思う。
353異邦人さん:2011/05/13(金) 10:45:38.42 ID:WimKU3mK0
>>352
本来の旅行(笑)ってなんだよ
あんたの価値観を押しつけるなよ
写真撮影や買い物が目的でも日常からはずれたところに行けば旅行だよ
354異邦人さん:2011/05/13(金) 10:53:28.93 ID:eAxvJweQ0
そういう議論じゃねえよw
よく読めよw
355異邦人さん:2011/05/13(金) 10:58:01.89 ID:WimKU3mK0
>>354
いっしょだろうが
お前の勝手な価値観で本来の旅行(笑)とそうでないのをつくってるだけで
356異邦人さん:2011/05/13(金) 11:00:40.17 ID:v+rTcFLf0
わかったから落ちつけよw
357異邦人さん:2011/05/13(金) 11:06:57.82 ID:6l1mE2tEO
グルメ旅行、買い物旅行、名所旧跡巡り、リゾートでマッタリ、、、
そして撮影旅行
358異邦人さん:2011/05/13(金) 11:35:39.28 ID:oDgjTcBtP
カメラ持って行く程度で行動が制限される貧しい旅行って…

>>357
海外美少女写真フォルダ拡充旅行もいれといて
359異邦人さん:2011/05/13(金) 12:02:51.39 ID:EUBrajJ70
俺5D2だけど次スレは
【5D2】海外旅行での撮影カメラ・カメラ【PART10】
でヨロ。
360異邦人さん:2011/05/13(金) 12:13:59.18 ID:X15mYiwJ0
>>352
ここは海外旅行での撮影・カメラのスレなんだから、
写真、カメラに興味がある人、デジイチを使っている人、
撮影目的で旅行へ行く人がいても当たり前だろ。
361異邦人さん:2011/05/13(金) 13:30:03.22 ID:HUcnk2Qs0
写真を沢山撮れば後で家族でみかえした時にいろんな事を思い出せる。
だから同行者も写真を見せて語り合う奴もいない奴は目で見てたほうがマシかもな。
362異邦人さん:2011/05/13(金) 13:53:52.03 ID:jykY7B+Q0
>>361
おバカな発言。皮肉にもなってない。晒しあげしときましょう。
363異邦人さん:2011/05/13(金) 14:28:29.29 ID:/z3PjxEj0
はい着きました〜〜
ではみなさん写真を撮ってください。
はい時間です次へ移動します^^

はい着きました〜
ではみなさんお土産を買ってきてください。
はい時間です次へ移動します^^

こんなんで楽しいか?
364異邦人さん:2011/05/13(金) 15:14:51.21 ID:INNVlXz+0
↑お前ら二人

誰と戦ってるんだ?
だれもお前らのやり方にケチはつけてないから好きに旅行してこいよ。

お前らが写真を撮らなくても誰も殴ったり蹴ったりしないからさ。
365異邦人さん:2011/05/13(金) 15:43:41.34 ID:0v3thrhB0
昨夜からの流れが全く>>350の通り

どちらも旅行の楽しみ方であり、どちらも正解なんだよ。

写真撮影が足をひっぱると思う人もいれば、写真撮影が楽しくて
しょうがない人もいる。

好みの違い、個性の違いとしてお互いを尊重し、認め合うべき。




366異邦人さん:2011/05/13(金) 16:25:28.14 ID:AiNx+pTU0
コンデジと一眼の二台でしたが
正直penの一台で良い気がしてきた今日この頃
367異邦人さん:2011/05/13(金) 16:55:48.59 ID:ciAYyh2C0
>>365
自分にレスしてるのかw

このスレで問題になってるのは違うだろw
5D2vs他

撮影優先とかクソもない
5D2かそれ以外か、それだけだ。
368異邦人さん:2011/05/13(金) 17:10:06.28 ID:EUBrajJ70
いいぞ〜 もっとやれ〜
5D2なんかなくともお前ら喧嘩ばっかり
糞スレが糞スレたる所以
369異邦人さん:2011/05/13(金) 20:08:52.79 ID:q4ldRvCkO
婆の隔離スレで派生したあっちの方が最近は平和に進行してるわけであり
ま、俺も5D2使ってるけどこのスレはもう何してもキチガイ5D2持ちのせいでえびすユッケ状態だから
もう消滅していいよ

いや

いい意味で隔離しておけるから>>359案でいいかもな。
さて、自慢のKTSの雲台でも磨くか。
370異邦人さん:2011/05/13(金) 20:13:17.77 ID:dsdvhm+e0
>>359
もうすぐ5D3が出るのに?
371異邦人さん:2011/05/13(金) 20:48:35.88 ID:0v3thrhB0
確かに隔離スレは平和で雰囲気いいよね。

エア5D2ユーザーは画像を晒すことができないから、
踏み込む事ができず、荒れないんだろうね。
372異邦人さん:2011/05/13(金) 20:57:27.31 ID:c9Nt/hpL0
旅行に伴わないカメラだけの話はカメラ板ですればいいんジャマイカ?
373異邦人さん:2011/05/13(金) 21:04:56.38 ID:+tVW8AC90
>>359
だったら
【5D2厨専用】海外旅行5D2での撮影【PART10】
のほうがいいと思う
374異邦人さん:2011/05/13(金) 21:18:00.16 ID:q4ldRvCkO
隔離されてる方が楽しそうだから俺もあっち逝こうかなw
>>373ここは本スレなんだから【糞カメラ禁止】海外旅行5D2での撮影【PART10】で宜www
375異邦人さん:2011/05/13(金) 23:17:57.81 ID:CRXZqQJE0
>>351
ノートPCの小さな液晶で見てるんじゃないのか。
>>260は5D2の海外で撮った作例としてはかなりよく撮れていると思うが。
RAWで撮って現像してるな。
376異邦人さん:2011/05/13(金) 23:26:16.94 ID:s49Z5Lv/0
どうやって1人旅のとき誰かに写真を撮ってもらうとか
どうやって逆光のときうまく写真を撮るとか
どうやってウユニ塩湖で効果的な写真をとるとか
どうやって撮影禁止の場所で隠し撮りをするかとか
そんなミーハーな明るい話題のスレかと思ってた

カメラの機種の話題になるのはヲタク臭や童貞臭がしてイヤだなあ
377異邦人さん:2011/05/13(金) 23:28:59.98 ID:q4ldRvCkO
自演君ムキになって自画自賛レスの巻

さて、5D2掃除して寝よっとw
378異邦人さん:2011/05/14(土) 00:06:21.44 ID:+Z6obRzt0
>>366
それ正論
だけどこのスレでは少数派
379異邦人さん:2011/05/15(日) 23:54:15.13 ID:vvp1EekV0
おいお前ら、比類なき最高画質の5D2をもっと讃えろよ。
いつもは平日の朝っぱらから湧いてるくせに、日曜だからって手を抜くなよ。

>>376
俺5D2使いだけど、昔はそういう平和なスレだった。
しかし5D2ユーザーが>>7のような荒らし行為を繰り返し行った結果スレが荒れ、
そこに通称ババアと呼ばれる別の荒らしが湧いてトドメを刺し、
今ではキチガイだけが居心地の良い糞スレになってしまった。
380異邦人さん:2011/05/16(月) 02:12:04.29 ID:B3G+9uvO0
5D3では26コマ/秒の連続シャッター
フルサイズ3800万画素CCD
視野率100%ファインダー
ローパスフィルターワイパー内臓
だそうです。
381異邦人さん:2011/05/16(月) 02:33:15.21 ID:O4ZJYGM30
>>380
さらに動画は4k2kのスーパーハイビジョン。
メディアはCFとSDのトリプルスロット。

それでお値段据え置きの198000円
382異邦人さん:2011/05/16(月) 08:34:02.59 ID:6Mcqb8SYP
まずはこういう基本的なところで
品質上げないとなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=sLZqUJZ9ruw
383異邦人さん:2011/05/16(月) 23:39:00.19 ID:fwPoK5Mn0
>>379
どうして5D2の話題だけで、こんだけ荒れ続けるんだ?w
2つか3つ前のスレからこの状態じゃなかったか?w
384異邦人さん:2011/05/17(火) 01:44:33.49 ID:kRymqifA0
最近の5D2荒らしは持ってるのか持ってないのか知らないが、
内臓破裂で肛門から腸吹き出して死ねと思う。
385異邦人さん:2011/05/17(火) 03:50:10.89 ID:djKlQP3j0
貧乏人の僻みだね
386異邦人さん:2011/05/17(火) 08:54:52.54 ID:QCofmfl30
>>385
だな。
5D2が欲しくても買えない貧乏人は5D2スレを荒らしてくれ。
こっち来るな。
387異邦人さん:2011/05/17(火) 09:54:54.05 ID:oYBskLxU0
そもそも5D2ユーザー以外はマイノリティなのだから少しくらい控えめにしててもいいんじゃない?
388異邦人さん:2011/05/17(火) 10:28:31.05 ID:qid/RdxP0
>>381
>メディアはCFとSDのトリプルスロット。
なんでここを誰も突っ込まないの?
389異邦人さん:2011/05/17(火) 11:27:23.23 ID:PdbyHKIA0
>>385-387
わざわざID変えて自演こくろうさんw
というか645Dも買えない貧乏人が5D2ごときで
金持ちぶらないでね^^

そんな私のサブカメラはもちろん5D2(笑)
390異邦人さん:2011/05/17(火) 11:32:14.75 ID:x6dnQku60
>>389がIDコロコロ君。
>>389は5D2の(自分で撮った)画像をアップロードできない。
>>389はなぜなら5D2を持っていないから。
391異邦人さん:2011/05/17(火) 12:09:44.11 ID:o1MNwRLe0
IDコロコロの俺を忘れないでくれwwwwww

ちなみに俺は
そのときの気分次第で5D2擁護派と否定派に切り替わる




392異邦人さん:2011/05/17(火) 12:53:35.57 ID:x6dnQku60
>>391がIDコロコロ君。
>>391は5D2の(自分で撮った)画像をアップロードできない。
>>391はなぜなら5D2を持っていないから。
393異邦人さん:2011/05/17(火) 13:06:52.86 ID:PdbyHKIA0
>>390 >>392
自演がバレて涙目発狂わろすwww

くやしかったら元のID>>385-387で反論してみろやw
くやしいのう、くやしいのうw

この通り、5D2ユーザーは相手の心まで読めるのです(キリッ
私のようになりたかったら、本当の5D2ユーザーになることですね^^
394異邦人さん:2011/05/17(火) 13:18:23.59 ID:x6dnQku60
>>393がIDコロコロ君。
>>393は5D2の(自分で撮った)画像をアップロードできない。
>>393はなぜなら5D2を持っていないから。
395異邦人さん:2011/05/17(火) 19:34:28.32 ID:djKlQP3j0
>>393
俺本物の5D2ユーザーだけど、お前は何を言ってるんだ?
このスレにIDコロコロ自演君以外の奴がいるとでも思ってるのか?
馬鹿なレスしてる暇あったら、5D2も買えない無知蒙昧な貧乏人共を啓蒙して
5D2を褒め称える作業に戻れよ。
396異邦人さん:2011/05/17(火) 20:01:42.18 ID:o1MNwRLe0
コロッケ出来たナリか?

吾輩も早く食べたいナリ〜〜〜^^
397異邦人さん:2011/05/17(火) 20:33:27.38 ID:x6dnQku60
>>395がIDコロコロ君。
>>395は5D2の(自分で撮った)画像をアップロードできない。
>>395はなぜなら5D2を持っていないから。
398異邦人さん:2011/05/17(火) 20:45:00.35 ID:1rWcpdJE0
海外に三脚持ってく人は何撮ってるんでしょ?
自分も極力持っていくがあきらめるならレンズより三脚かな。
399異邦人さん:2011/05/17(火) 22:29:31.16 ID:lW78HjiD0
>>398
レンズは1本しか持って行かなくても三脚は必ず持って行く。
昼間の風景、夜景、自分撮りに使ってる。
400異邦人さん:2011/05/17(火) 22:40:31.39 ID:sQhnL/Pc0
>>398
おいらの場合は、夜景とインタバルがメインだから昼夜問わず三脚は必須アイテムなり
401異邦人さん:2011/05/17(火) 23:40:54.38 ID:HVJm+NGa0
俺はメモリーカードだけしか持っていかないなり〜^^
旅先で吾輩にもカメラ貸すなりよwwwww
と言ってメモリー差し替えて写して、すぐ返すなりw
その繰り返しなり〜^^
402異邦人さん:2011/05/17(火) 23:43:58.13 ID:lW78HjiD0
>>401
それいいね。初めて聞いた方法。
完璧なカメラの盗難防止になるw
でも、メモリカード返してもらうのを忘れたら困るから
カードに名前と住所を書いておかないとな。

403異邦人さん:2011/05/17(火) 23:48:01.58 ID:qid/RdxP0
>>401
ファイルの番号が飛ぶから貸したくないです><
404異邦人さん:2011/05/17(火) 23:51:21.77 ID:lW78HjiD0
>>403
削除してもファイル番号飛ぶんじゃないか
405異邦人さん:2011/05/17(火) 23:54:34.31 ID:qid/RdxP0
>>404
削除するのは帰ってからな
容量が足りなくなったらその場で消すこともあった気がするけど
今はそういうことがない
406異邦人さん:2011/05/18(水) 00:07:04.06 ID:PtZIOo1q0
フランス、イギリスですが
デジタルカメラについては普段は安全面から考えてポケットに入れておくのがベターなんでしょうか?
それとも首からかけておくべきでしょうか?

というのも最近ポケットから取り出そうとして落して破壊してそのまま
修理不可能で買い換える羽目になったのですが
407異邦人さん:2011/05/18(水) 00:56:35.58 ID:D3ZutJ+K0
>>399
>>400
やっぱ夜景は三脚すね。
自分は昼間はHDR用だけだけどいい絵が撮れなかったりすると
別に三脚いらなかったかなと思うときもある。
408異邦人さん:2011/05/18(水) 09:33:54.45 ID:aHp5bhtE0
iPhone規制解除に喜ぶ俺はもちろん5D2!
カメラは5D2! スマホはiPhone!
それ以外は今すぐヨドバシ行ってカメラもケータイも機種変してこい!
409異邦人さん:2011/05/18(水) 10:39:00.57 ID:nfUUlIXT0
今夜からプーケット逝って来る。
荷物を減らしたいので
7Dと28/1.8だけで逝こうかと.............思ってるがズームにも未練あり
あと6時間で空港へ出発
410異邦人さん:2011/05/18(水) 11:04:38.00 ID:RjlVZL6m0
>>406

ポケットに入るのなら、その方がはるかに安全だよ。
取り出そうとして落下なんて気をつければ防げるでしょ。

首に下げていると、ひったくられたりストラップを
刃物できられたりする可能性があるよ。
ストラップを刃物で切られる際に首に怪我を負う場合も
あるわけだから怖いよ。


411異邦人さん:2011/05/18(水) 11:05:11.23 ID:pN2pszj60
>>409
空港に行く前にヨドバシに行って5D2を買えよ。
412異邦人さん:2011/05/18(水) 11:11:04.16 ID:H766xJln0
>>408がIDコロコロ君。
>>408は5D2の(自分で撮った)画像をアップロードできない。
>>408はなぜなら5D2を持っていないから。
>>408の5D2への劣等感と嫉妬心がネットを通じて伝わる。
413異邦人さん:2011/05/18(水) 11:11:27.29 ID:H766xJln0
>>411がIDコロコロ君。
>>411は5D2の(自分で撮った)画像をアップロードできない。
>>411はなぜなら5D2を持っていないから。
>>411の5D2への劣等感と嫉妬心がネットを通じて伝わる。
414異邦人さん:2011/05/18(水) 11:42:39.36 ID:aHp5bhtE0
>>409
海外旅行で単焦点一個のみとか想像できないな。
それよりボディを5D2にしたら?
軽さのために全てを犠牲にするのは正直愚かしい。
415異邦人さん:2011/05/18(水) 11:56:45.32 ID:H766xJln0
>>414がIDコロコロ君。
>>414は5D2の(自分で撮った)画像をアップロードできない。
>>414はなぜなら5D2を持っていないから。
>>414の5D2への劣等感と嫉妬心がネットを通じて伝わる。
416409:2011/05/18(水) 17:18:00.43 ID:nfUUlIXT0
>>411 解った!!でも5D2は買わない。買うならD700かα900だね
>>414 解った!!ズームも持って行く
417異邦人さん:2011/05/18(水) 17:32:57.47 ID:nYGsM83q0
頭大丈夫?5D2持ってないとそういう病気にでもかかるの?
418異邦人さん:2011/05/18(水) 18:14:06.18 ID:UALwhrf30
>>417
どう見てもやばい人だからスルーで。
419異邦人さん:2011/05/18(水) 20:03:41.37 ID:iZHN7Q+90
俺5D2だけど、5D2も買えないのに海外旅行なんか行かないほうがいいんじゃないの?
本気で心配。
420異邦人さん:2011/05/18(水) 21:40:11.42 ID:ND4pIJ530
どうでもいい話はやめにして、本来のスレにもどったほうがいいと思う
意地をはって闘っている人々の姿はぶざまです。
421異邦人さん:2011/05/18(水) 21:41:09.09 ID:ND4pIJ530
>>419
ロシアの便座は木製なんだぜ
前のやつがお漏らししていると、小便のしみ込んだ便座にすわらないと
いけないという
中国とどっちがいい?
422異邦人さん:2011/05/18(水) 23:02:08.53 ID:nu+mrrwS0
20万あるんですが、海外旅行行った方がいいですか、5D2買った方がいいですか?
423異邦人さん:2011/05/18(水) 23:17:17.25 ID:UALwhrf30
>>422
優先順位をつけるとしたら
@貯金OR投資
A5D2
B海外旅行
20万しかないならそれしかない。
424異邦人さん:2011/05/18(水) 23:28:07.97 ID:ibWfGcBG0
>>422
海外旅行へ行って一生の伴侶に出会えるか
5D2を買って喜び勇んで行った練習撮影で交通事故で死ぬか
逆に、
海外旅行へ行って首切断されて殺されるか
5D2を買って喜び勇んで行った練習撮影で一生の伴侶に出会えるか
それくらいの違い。

貯金は別として、
たった20万で投資しても金をドブに捨てるようなもの。
425異邦人さん:2011/05/18(水) 23:59:37.53 ID:UALwhrf30
>>424
20万を投資額に足して、のつもりだったが
最後に「20万しかないなら」と自分で否定してしまった。
20万円だけで投資なんてありえないからやっぱ貯金だな。

5D2ユーザーが恥ずかしいミスをしてしまった。
426異邦人さん:2011/05/19(木) 01:34:42.06 ID:GCAlG2vi0
まぁマジレスするとボディじゃなくてレンズなんだけどね
ほんとに5D2持ってるやつなら分かってると思うけどなw

つまり
予算20万じゃたいしたレンズが買えないんだから、旅行行った方がいいよ
友達のカメラマンも言ってたけど、目に敵うレンズはこの世に存在しない
自らの目というレンズで心というセンサーに思い出を焼き付けてくるといいよ
427異邦人さん:2011/05/19(木) 01:51:30.88 ID:GUfT0IaF0
20万円は海外旅行資金に
頭金0円で60回払いローンで5D2とレンズを買えば全て解決する
だが、リボ払いだけはやめとけ
428異邦人さん:2011/05/19(木) 02:24:47.27 ID:pTAECgGA0
【自らの目というレンズで】海外旅行での撮影・カメラPART10【心というセンサーに思い出を焼き付けてくる】
429異邦人さん:2011/05/19(木) 02:27:53.62 ID:GUfT0IaF0
【デジカメ】海外旅行での撮影・5D2【PART10】
430異邦人さん:2011/05/19(木) 07:19:22.72 ID:Xw6BJ+ab0
>>426
私5D2ユーザーだけど、マジレスすると5D2も買ってレンズも買って
海外旅行にも行く、が正解。
ほんとに5D2持ってるやつならわかるとおもうけどなw
431異邦人さん:2011/05/19(木) 08:51:22.76 ID:Q0GtpEa70
>>426
当然レンズは一通り持ってる前提だろ?
432異邦人さん:2011/05/19(木) 13:21:46.72 ID:L6fKzgVM0
そこそこのレンズ持ってる奴がこんな質問してこないと思うけど。

というか質問もそれに対する答えも全部釣りだろうからなんとも言えんw
433異邦人さん:2011/05/19(木) 14:30:42.23 ID:twFhUD530
それを言ったらアメリカでもヨーロッパでもなくただ漠然と「海外旅行行ったほうがいい?」なんて質問自体がおかしい。

だがそんな事言っててもつまんないから好意的に解釈しようや。
434異邦人さん:2011/05/19(木) 14:48:28.31 ID:rnr1wCSc0
5D2ユーザーはどんな人にもいつでも広い心で接しないとね
そんな私は5D2です

※5D2を持ってない貧乏な奴は人間じゃないから
435異邦人さん:2011/05/19(木) 16:50:33.56 ID:L6fKzgVM0
>>433
そもそも行く気がないから(釣りだからね)漠然とした質問なんだろうなw
好意的に解釈したくても、これ以上かまってあげるネタがありません。
436異邦人さん:2011/05/19(木) 20:40:05.97 ID:2InOmbvd0
437異邦人さん:2011/05/19(木) 20:48:02.61 ID:bwEpZSvb0
>>435
それならぶっちゃけ横から口を挟んだりせずに黙ってりゃよくね?
それでも別に困りはせんだろ。
438異邦人さん:2011/05/19(木) 20:52:45.79 ID:Xw6BJ+ab0
海外旅行にも行って5D2も買う、が正解だっつってんだろ貧乏人ども
439異邦人さん:2011/05/19(木) 23:21:30.61 ID:GCAlG2vi0
エアユーザーがたくさん釣れててわろたw

>>438
システム構成晒してみ?
お前が貧乏かどうか、ジャッジしてやるからw

ああ、あと画像晒すのも忘れずにね
440異邦人さん:2011/05/19(木) 23:50:30.24 ID:Xw6BJ+ab0
なんで晒さなきゃなんねえんだよ面倒くせえwww
晒したらお前が土下座でもしてくれるってのか貧乏人?
441異邦人さん:2011/05/20(金) 01:03:02.15 ID:gbg9CB/m0
俺も5D2だけど別に>>439に認めてもらう必要ないしなあ。
持ってるからエアユーザーとか言われても全然悔しくないし…
442異邦人さん:2011/05/20(金) 01:11:45.04 ID:cNwMx3fW0
同じく5D2ユーザーだけど、このスレにエアユーザーはいないぞ。
443異邦人さん:2011/05/20(金) 01:14:09.02 ID:Ty9s6SjZ0
同じく5D2ユーザーだけど、俺はエアユーザーだぞ
444異邦人さん:2011/05/20(金) 01:18:41.42 ID:cNwMx3fW0
まぁ俺もエアユーザーなんですけどね。
445異邦人さん:2011/05/20(金) 01:44:09.74 ID:zvVI1zyZ0
なんだ口先だけの貧乏エアユーザーばっかじゃん。
いくら匿名掲示板だからって、オマエラいいかげんにしろよ?
446異邦人さん:2011/05/20(金) 01:45:52.58 ID:zvVI1zyZ0
まぁ俺もエアユーザーなんですけどね。
447異邦人さん:2011/05/20(金) 03:14:41.15 ID:gbg9CB/m0
じゃあ俺もエアユーザーだった事にしてくれよ。
お前らばかりズルいぞ。
448異邦人さん:2011/05/20(金) 03:40:22.10 ID:bYIbGbSU0
>>439のために5D2晒しちゃおうっかなー。
あ、俺もエアユーザーだった!
449異邦人さん:2011/05/20(金) 09:11:12.06 ID:iHQArrqf0
どうぞどうぞ。
450異邦人さん:2011/05/20(金) 11:33:11.28 ID:BaYLqgc6i
5D2持ってるのにエアユーザーのふりするのつらいわーっ! マジつらいわーっ!
451異邦人さん:2011/05/20(金) 15:58:03.70 ID:K6r0/iRp0
オウムのばかの一つ覚えみたいだ
452異邦人さん:2011/05/20(金) 18:18:45.89 ID:jEG7CztX0
そうなんだよ5D2ユーザーはバカの一つ覚えなんだよ。
だからスレ3つも消費して同じ事ばっかり言ってるでしょ?
バカで貧乏コンプレックスばかりが集まるんだよな、5D2には。

あ、おれも5D2ユーザーだった!エアだけどねw
453異邦人さん:2011/05/20(金) 21:15:46.66 ID:CSPYYQH20
>>451
馬から落馬みたいな言い方だな。
5D2を買って日本語の勉強でもしろよ。
454異邦人さん:2011/05/20(金) 21:33:22.11 ID:cNwMx3fW0
5D2持ってるフリするの、俺が一番最初に飽きたわー
2年前に飽きたわー
455異邦人さん:2011/05/21(土) 02:00:31.19 ID:/HBn8uNX0
456異邦人さん:2011/05/21(土) 02:13:51.76 ID:Rv2aUzS90
最近の5D2はD200っていうんだな。
457異邦人さん:2011/05/21(土) 02:41:51.96 ID:YOwAae7+0
D200っていいカメラだね。まるで絵のようだね。
でもこのチョイスwwww 
自慢のコレクションから恥ずかしい性癖がうかがえるね。
458異邦人さん:2011/05/21(土) 03:04:56.70 ID:/HBn8uNX0
>>456-457
やっぱり、おまえら5D2エアユーザーだな。
EXIF見ないとフルで撮ったかAPS-Cで撮ったかも見分けられないことが照明された。

最近の5D2はD200っていうんだな(キリッ
D200っていいカメラだね。まるで絵のようだね(キリッ

ってかw
D200にEXIF捏造して貼った俺は本物の5D2ユーザー。
口だけ出す奴は写真は出せない。これ定説。
459異邦人さん:2011/05/21(土) 03:13:29.96 ID:i3F+057C0
>>458
お前みたいなのがいるから5D2ユーザーが馬鹿にされるんだよ
恥ずかしいからやめてくれ
460異邦人さん:2011/05/21(土) 03:20:26.61 ID:/HBn8uNX0
>>459
恥ずかしいと思うなら自慢の5D2で撮った
恥ずかしくない写真を貼ってから書き込みしてくれ。
口だけ出す奴は写真は出せない。これ定説。
461異邦人さん:2011/05/21(土) 03:41:58.27 ID:YOwAae7+0

恥ずかしくない写真を貼ってから書き込みしてくれ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l 
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  変  | '、/\ / /
     / `./| |  態  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
462異邦人さん:2011/05/21(土) 06:00:03.40 ID:dYusdl+r0
ここはネタスレだろ
もっと上質なネタを頼むよ
463異邦人さん:2011/05/21(土) 09:26:36.48 ID:/HBn8uNX0
464異邦人さん:2011/05/21(土) 12:23:11.02 ID:YOwAae7+0
そんな見るからに物騒なリンク踏めるわけないだろwwwもっと工夫しろよ

あとお前、変態だけあってこんなとこ出入りしてんのなw
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mizugisitagigazoukan/
ひょっとしてhandとかいうハンネですか?w

ご本人なら、もっとD3のこと自慢していいはずですよね?
違いますか?wえ?w

拾い物を偉そうに貼り付けて、後付けでEXIF偽造とか
出来もしないこと言わないようにw
おまえ貧乏エアユーザーやんm9(^Д^)カッコわろすぎて腹いたいwwww
465異邦人さん:2011/05/21(土) 12:26:15.81 ID:Rv2aUzS90
5D2なんて糞カメラ持ってねーよボケ。
面白いと思ってんのか、てめぇらいいかげんにしろや。
466異邦人さん:2011/05/21(土) 19:32:59.27 ID:Qx1T+F510
かわいそうな人を見つけました
なぐさめてあげてください
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287316069/497
467異邦人さん:2011/05/21(土) 20:01:58.13 ID:heJhgf/i0
5D2なら故障しなかったのにな
468異邦人さん:2011/05/21(土) 23:41:27.48 ID:YOwAae7+0
涙目なID:/HBn8uNX0の方がかわいそうなんだから、
なぐさめてやれよ
469異邦人さん:2011/05/22(日) 09:11:13.39 ID:EPeQsk2S0
非常によくあるのが空中のホコリや雨粒で「こんななっちゃったよ〜」的な写真
http://www.longstaykansai.org/ryokouki/iwata/suisu/37.jpg

これを防ぐにはどうしたらいい?
470異邦人さん:2011/05/22(日) 12:17:45.63 ID:baEhaWkI0
5D2買えば解決
471異邦人さん:2011/05/22(日) 17:45:07.97 ID:BTrbXE160
フラッシュを使わない、もしくはバウンスで使う。
472異邦人さん:2011/05/22(日) 17:59:57.83 ID:EPeQsk2S0
バウンスとは?
473異邦人さん:2011/05/22(日) 18:28:35.51 ID:U86W+Oq80
バウンスとは壁とか天井とかにフラッシュを焚いて、
直射ではなく反射で光を柔らかく回す撮影方法です。
角度を変えられるフラッシュじゃないと、無理かも。
474異邦人さん:2011/05/22(日) 18:32:32.75 ID:eZ5JX4Ml0
オリンパスPENはできますね
475異邦人さん:2011/05/22(日) 19:55:31.25 ID:BTrbXE160
コンパクトカメラでも小さな鏡なんかで工夫すれば出来ないこともないかもしれないけど、
基本的に光量足りないかな。
476異邦人さん:2011/05/22(日) 19:56:44.38 ID:BTrbXE160
もしくは、オーブが写った心霊写真ってことにするとか。
477異邦人さん:2011/05/22(日) 21:48:05.09 ID:r7YyZITDi
だから海外旅行と関係がないってば。
478異邦人さん:2011/05/22(日) 22:48:23.91 ID:bDbKRfJ90
>>469
この写真の場合は旅の思い出の写真としては臨場感があって良い写真じゃないか?
479異邦人さん:2011/05/22(日) 23:07:43.09 ID:8edSVuPC0
ダイビングの水中写真でも同じだけど、こういう場合は>>471だわな
陸上なら高感度なカメラで三脚使う
480異邦人さん:2011/05/23(月) 19:10:22.01 ID:QE2m64D70
俺5D2ユーザーだけど、雨で洗濯物乾かなくて困るわ。
481異邦人さん:2011/05/23(月) 22:42:35.39 ID:2XSyw9mJ0
イタリアへ行った時、ナポリとか南の方ではカメラを肩からさげてると
必ず、1日1回はひったくりに遭うから首からぶらさげろと言われたけど、
たすき掛けにしてても言われるのはどうしてなんだろ。
482異邦人さん:2011/05/23(月) 23:27:01.45 ID:8UhKxYMMP
>>481
バイクで追い抜きざまにひったくるから、
首にぶら下げれば自分の前側にカメラがあるので安全。
たすき掛けにすると簡単に外れないので、
引っ張られてけがをしたり、引きずられて転倒したりで、かえって危ない。
483異邦人さん:2011/05/23(月) 23:53:49.61 ID:2XSyw9mJ0
>>482
なるほど。確かにそうだな。
484異邦人さん:2011/05/23(月) 23:59:35.81 ID:QkdZxMxS0
>>481
ぼーっと歩いてるからじゃないか?
ちょっと治安の悪いところに慣れていない人、歩道でも車道に近い方ばかり歩く人、
警戒心の無い人(バイクなどの音がしても振り返らない)
そういう人は最悪一日に何回注意しろって言っても盗られるんだよな・・
485異邦人さん:2011/05/24(火) 02:07:10.04 ID:VCEmjiSa0
そんなに怖いとこなのか、海外って.....。それともイタリアだけ?
486異邦人さん:2011/05/24(火) 02:25:57.65 ID:xOX+UCEx0
他もそんなに変わらないと思う。
むしろイタリアなんて治安いい方じゃないのかな。

ぼけーっと何にも考えずに昼夜問わずどこでも
安全に歩けちゃうのは、日本だけだよ。
487異邦人さん:2011/05/24(火) 06:55:26.33 ID:kObEs2zq0
>>480
5D2も買って乾燥機も買う、が正解
488異邦人さん:2011/05/24(火) 10:22:42.63 ID:pWDEzi8j0
>>485-486
イタリアの南部は失業率が高く仕事の無い人が
多いからヨーロッパでもとくに治安が悪いよ。
イタリア南部を1週間ほど旅行して2回バイクの
ひったくりらしいのに遭遇した。被害は無かったけれど。
と言ってもひったくりとかスリとか置き引きとかが
多いだけで、身の危険を感じるほどではない。

他スペインもイタリアの南部ほどではないけれど泥棒は多い。

ヨーロッパ自体アジアに比べると泥棒は多い上、
どうどうと盗もうとする。
489異邦人さん:2011/05/24(火) 11:14:52.65 ID:DVbT3isI0
イタリアの話はスレ違い、向こうへどうぞ。
490異邦人さん:2011/05/24(火) 12:33:46.37 ID:VPTjh0YIO
イタリアでカメラを盗まれないように注意を
喚起する内容だから、いいんじゃない?

5D2が乾燥機とかトンチンカンなレスの方が 
よっぽど迷惑だろw 

ひょっとして本人?かまってほしかったの?w 
491異邦人さん:2011/05/24(火) 12:49:28.66 ID:Wk3vstf/0
馬鹿がひとりスレに粘着してもどうしようもなくなるのに、馬鹿が2、3人いるとこんなスレになるんだな。
どんな板でも滅多に見ないわ、2ちゃんの中でもトップクラスにクズだなこの板。
492異邦人さん:2011/05/24(火) 14:08:25.37 ID:OYbL1bXN0
トップクラスじゃだめなんです、トップじゃなきゃ5D2じゃないんです
493異邦人さん:2011/05/24(火) 14:30:04.88 ID:ckk3geuy0
オリンパスPENならカバンに入れられるから大丈夫
不意に引っ張られてバイクに引きずられることもありません
494異邦人さん:2011/05/24(火) 14:45:15.72 ID:kObEs2zq0
だからあれほどスレタイに5D2をいれとけと言ったんだ
495異邦人さん:2011/05/24(火) 18:45:42.12 ID:8xof8RSn0
ウユニ塩湖でこんな動画や写真を撮りたいんですが、
何か面白い提案はありませんか?
http://www.youtube.com/watch?v=Zflhs4KfEW8
http://www.youtube.com/watch?v=uM8O2iWQWeA
496異邦人さん:2011/05/24(火) 23:11:32.42 ID:h8eSHWVM0
>>482
引きずられても執念で離さなかった為に
貨物室で帰る羽目になった添乗員のおばさんがいたな。
497異邦人さん:2011/05/26(木) 13:22:29.06 ID:3ri7+/mO0
誰もいなくなったなw
498異邦人さん:2011/05/26(木) 20:13:45.99 ID:dLy5TC190
イタリアのスリって有名だったんだ
499異邦人さん:2011/05/26(木) 21:24:50.70 ID:rI8e8o100
5D2ユーザーだけど、スレの半分まできても話題はほぼ全て5D2。
5D2が世界最強な証拠だね。
500異邦人さん:2011/05/27(金) 18:23:13.27 ID:NsUZl+Nn0
世界最強?スリに引きずられてアボンだろ
501異邦人さん:2011/05/29(日) 01:37:45.58 ID:Tc7t2IBM0
雨で脳みそカビたかカスども
もっと5D2を讃えろ
502異邦人さん:2011/05/29(日) 21:55:49.59 ID:F/+8lYBL0
と、雨で脳みそがかびたカスがほざいてます。
503異邦人さん:2011/05/29(日) 22:03:03.69 ID:uOsbTv090
九月にハワイに行こうと思ってるんだけど、ハワイなら治安はマシなほうだよね?
荷物は増やしたくないからα900とXZ1で考えてる。
504異邦人さん:2011/05/30(月) 01:33:33.71 ID:E/k/sHKZ0
上の方の書き込みを見ると
カメラは首からぶら下げてが安全みたいだけど、
三脚はどのように持ち歩いたら安全だろうか。

三脚袋に入れて肩に担いでたらひったくられそうだし、
カメラリュックの後ろに付けてたら歩いてる時に外されて
盗まれそうだし。

505異邦人さん:2011/05/30(月) 01:35:36.48 ID:E/k/sHKZ0
>>503
ワイキキなら夜でもデジイチ肩から提げて歩いている
日本人や欧米人がいっぱいいる。
506異邦人さん:2011/05/30(月) 09:50:31.75 ID:o0MzV5xw0
>>503
危ないエリアにいかない、宗教施設とイスラム系テロに気をつける
くらいじゃないか?
ハワイは気が緩みがちだから、時々我に帰る事が必要だなw
507異邦人さん:2011/05/30(月) 09:59:27.52 ID:5m8E8kWvi
思ったより治安良さそうだね、少なくとも他の国よりは…
情報感謝。
508異邦人さん:2011/05/30(月) 10:08:36.74 ID:bzOHifoJ0
襲われやすい旅行者っていると思う。
堂々とデジ一撮影しまくてるが
面構えの悪さで一度もチョッカイ
出されたことない。
509異邦人さん:2011/05/30(月) 14:47:43.23 ID:tcquxC5G0
ヤクザでさえカモにされる。
銃の怖さを知っているから抵抗しない上に、
金を持っているからだって。
そんな状況の中で面構えの悪さがお守りになるとは
到底考えられない。

襲われやすさ=金持ちに見えること

相手もへたしたら殺されるリスクを負っているわけだから、
一回の犯行につきリターンの大きい相手を選ぶ。

安いカメラで貧乏アピールしておけば、襲われなくなるよ。
510異邦人さん:2011/05/30(月) 17:39:56.01 ID:o0MzV5xw0
ブランドバッグに一眼下げてるうちの姉さんとか
EUとか中東あたりの治安がちょっと悪い程度の国なら全然平気だな。
てかやっぱり、道路の端を歩かないとか、後ろからきたバイクは注意するとか
ぼーっと歩かない、食べ歩きをするならより注意する、子供が近づいてきたらあからさまに警戒する、
展望台などでぼーっとしない、極力お財布取り出さない。
そういう隙のなさってスリとか首締め強盗はよく見てると思うぞ。
海外に住んだ経験があるから「スリっぽい人」を見分ける力があるんだろうけど

一眼構えて撮ってる時ってバッグがお留守になりがちだけど
そういうの見られてて、後つけられて狙われるんだよな
511異邦人さん:2011/05/30(月) 22:34:49.95 ID:xpdj2GKC0
>>508-510
悪党は旅行者の所持品の値踏よりスキがあるかどうかを見てるけれど
殺してでも盗ろうとする輩は所持品の値踏みをしてる。
512異邦人さん:2011/05/30(月) 23:18:02.36 ID:iMIE/31+0
>>509
つまり5D2は海外旅行に向いてないということですね
513異邦人さん:2011/05/30(月) 23:22:20.70 ID:PXUD99fY0
むしろ向いてるんじゃね?
514異邦人さん:2011/05/30(月) 23:27:55.63 ID:iMIE/31+0
襲われやすさ=金持ちに見えること
5D2所持=(本物の)金持ちには見えない
5D2所持→襲われにくい

なるほど!
515異邦人さん:2011/05/31(火) 02:16:32.10 ID:eJ22+NuO0
>>512-514
一般的な話として、
スリ、引ったくり、置き引きは
デジタル一眼レフの5D2であろうがEOS KISSであろうが、
フラッグシップ機種、入門機種の見分けもつかないどころか
銀塩カメラかデジタルカメラかも区別できない
脳みその小さい動物、畜生と同じ。
つまりD3Xを持っていてもD3100を持っていても
同ランクのターゲットに認識される。
516異邦人さん:2011/05/31(火) 03:59:21.30 ID:6AjS/Xot0
ということは、デジ一は撮影するときだけ取り出した方が
安全ということですね。

カメラが原因で殺害されるとかシャレにならん。
517異邦人さん:2011/05/31(火) 04:11:35.05 ID:tTWUYLvT0
やはりオリンパスPENに軍配が上がりますね。
518異邦人さん:2011/05/31(火) 23:49:57.13 ID:Hk9vlGvL0
>>516
カメラをかばんに出し入れする時は
注意力がカメラに集中し無防備になるので危険。

リュックタイプはどこかに置くか、無理な
姿勢での出し入れになるのでとくに危険。

ショルダータイプはリュックタイプに比べ
出し入れしやるいので出し入れ時の危険は少ないが
逆にかばんごとひったくられる可能性は高い。
519異邦人さん:2011/05/31(火) 23:54:34.87 ID:SBfpCvhz0
携帯のカメラ最強ってことだな
520異邦人さん:2011/06/01(水) 02:52:10.62 ID:hqXTcD7w0
で、実際にカメラをひったくられる確率って何%くらいなの? 全海外旅行者のうち。
521異邦人さん:2011/06/01(水) 12:13:29.41 ID:0xNZIwFP0
アジア、ヨーロッパを中心に25ヵ国くらい行ってるが、
カメラに限らずいまんとこ盗難や強盗の被害なし。
アジアでは基本的にショルダーバッグに入れてて、
ヨーロッパでは首か肩からぶら下げてる。アラサー男子。
522異邦人さん:2011/06/01(水) 12:30:35.15 ID:lidkfBP60
34カ国(ヨーロッパ・中東・南米・アフリカ)行っててうち1/3がツアー参加。
(治安の悪いエリアや出入国に受け皿が必要な国はツアー)
首からかけっぱなしだけど、本当に治安の悪そうなところはかなり気をつけて歩いてる。
一人にならない・明るい道を歩く・危なさそうな道は入らない・
道の向こうから怪しい人が来たら道路の反対側に渡るなどの
一般的な危機回避はしてる。

南米の滝ツアーでは一眼もコンデジも携帯も壊れるのがイヤで宿においていって
海使用のうつるんです使った。
そしたら滝に着く前にスコールに降られてびしょ濡れだったw
たった2日間のために防水コンデジ買うの勿体無かったからな・・・
今使ってるコンデジが壊れたら次は防水コンデジにするか迷う。
523異邦人さん:2011/06/01(水) 15:01:02.90 ID:pEtK19mD0
砂漠行ったら必ず壊れたから
世界一周中2回もデジカメ買い換えた。
モロッコ、チュニジア、エジプトの砂漠は要注意。
524異邦人さん:2011/06/01(水) 15:55:06.22 ID:3XE+7nMG0
ようやく海外旅行板のスレぽくなってきたな
525異邦人さん:2011/06/01(水) 17:34:19.93 ID:69Gr91Xe0
防塵防滴構造の5D2買えば万事解決
526異邦人さん:2011/06/01(水) 19:00:36.24 ID:3XE+7nMG0
絶対に書いてくると思ったw
527異邦人さん:2011/06/01(水) 19:14:56.65 ID:lidkfBP60
砂漠はほんと砂細かいよな・・
基本コンビニ袋の中とかにしておいて
風がひどいときは袋から出さない、
ホテル帰ったら毎日ブロアーで丹念に掃除してる。
今の所壊れた事は無いけど、いつかは砂漠の砂で壊れるだろうな・・・
そういう所ほどiPhoneのカメラ(折りたたみ機構がない分掃除が楽)の方が
いいのかもしれないなw
528異邦人さん:2011/06/01(水) 20:37:42.93 ID:hqXTcD7w0
>>524
よくよく読み返すとα900相手には5D2がどうこうってレスがつかない。

つまり
529異邦人さん:2011/06/01(水) 20:54:30.91 ID:4oS0a/4v0
タクラマカン砂漠、ゴビ砂漠でも同じです。
細かい砂は防げない。カメラバッグの太めのジッパーも通り抜けます。
ある程度丈夫な(厚い)ビニール袋にいれておいて、それをカメラバッグ
に入れておくといいです。袋は複数もっていって、汚れたり、中に砂が
入ってきたら新しいものと交換する。
あと、レンズ交換は砂漠の野外ではだめです。まだ、服の中で交換したほうが
いいかも。最低でも車の中か?
530異邦人さん:2011/06/01(水) 21:13:56.94 ID:pEtK19mD0
キュニジアのクサールギレンに行ったときは
気温50度近くあったのと車内クーラーなかったので、窓をあけないと熱死状態だった。
それなのに通るのは砂漠でしかも砂嵐。
窓から砂粒がサラサラ大量に入ってきてたから
そんな状態では車の中ではなにもできない。
バッグからティッシュを取り出そうにも手は砂と汗でベタベタだし
バッグのジッパーをあけたすきまから砂粒が大量に入ってくる。
531異邦人さん:2011/06/01(水) 21:14:36.09 ID:pEtK19mD0
× キュニジア
○ チュニジア
532異邦人さん:2011/06/02(木) 13:29:22.91 ID:RYRxo6Ms0
ベネチア×
ヴェネチア○

ホワグラ×
フォアグラ○

おまえはしょーもねーな
533異邦人さん:2011/06/02(木) 13:51:22.92 ID:dU6Rkpqq0
地球の歩き方にインドの(1)バラナシのことを
(2)バナーラスと書いてたり(3)ヴァーラーナスィーと書いてたりするんですが
どっちが本当かと聞いておるのだ

(1)バラナシ
(2)バナーラス
(3)ヴァーラーナスィー
(4)None of the above
534異邦人さん:2011/06/02(木) 13:56:01.03 ID:IxZCIdtL0
カメラ関係ない
535異邦人さん:2011/06/02(木) 14:12:10.57 ID:NejHSZfc0
>>533
(5)D2
536異邦人さん:2011/06/02(木) 15:17:03.16 ID:kgmhZIqUO
香港で三脚とカメラバッグを購入する予定です。旺角、九龍、沙東がよいと知人が教えてくれました。九龍は観光客向け、旺角、沙東は現地人用、らしいのですが、どおでしょうか?

537異邦人さん:2011/06/02(木) 16:13:11.06 ID:lFWgBFVd0
>>536
香港はレンズや三脚、カメラバッグが日本で買うより安いよな。
自分は旺角のBROADWAY、FORTRESS、CITICALL、永成撮影器材公司を
見て回っていちばん安い店で買ってる。三脚とカメラバッグは
BROADWAYと永成撮影器材公司しか売ってるの見たことないな。
538異邦人さん:2011/06/02(木) 17:39:27.08 ID:Fsj8ZvuW0
>>528
ここまで全部俺の自作自演ということだ。
539異邦人さん:2011/06/02(木) 18:07:13.18 ID:kgmhZIqUO
>>537さん
ありがとうございます、来週、渡港しますので、探索してきます。


宿泊は旺角で、第一目標は三脚です。前回、訪問した時は、九龍の観光客向けの店舗、沙東のニコン専門店をみてまわりました。カメラやレンズは、透明なビニールで包装してあり、新品かどうか、わかりませんでした。
540異邦人さん:2011/06/02(木) 18:27:44.62 ID:lFWgBFVd0
>>539
GITZOの三脚なんか日本で買うよりはるかに安い。
アメリカのネット通販B&Hより安くで買えた時期もあったが
最近は見てないので分からない。

BROADWAY、FORTRESS、CITICALLは量販チェーン店で
新品しか売ってないと思う。

永成撮影器材公司は中古のレンズが売ってたような
気もするが昔からある店なので、中古を新品と偽って売るような
ことはないと思う。
541異邦人さん:2011/06/02(木) 20:49:21.20 ID:kgmhZIqUO
>>540さん

貴重な情報、ありがとうございます。カーボン製のトラベラーを考えています。あまり重いと移動が大変なので…。

レンズ、本体は保証のこともあり、控えるつもりでいます。

香港は夜景が美しいので楽しみです。
542異邦人さん:2011/06/05(日) 02:54:25.20 ID:b69UE7gh0
5D2で撮影。レンズはEF17-40F4Lです。
ttp://uproda.2ch-library.com/385697PI2/lib385697.jpg
543異邦人さん:2011/06/05(日) 04:02:38.29 ID:6D592dOS0
あいかわらず5D2+GITZOトラベラー君一人で自演頑張ってるのねワロタww
544異邦人さん:2011/06/05(日) 11:20:17.67 ID:o7LvMIFA0
>>543
おいおい、俺も忘れてもらっちゃ困るぞ。
まあ自作自演なんですけどね。
545異邦人さん:2011/06/05(日) 18:30:04.80 ID:9YeKwDLA0
来週上海旅行に行きます。
kiss x3にシグマの17−70 かパナソニックのGH1の14−45
どっちにするか迷っています。
動画もまめに撮りたいのですが・・・
546異邦人さん:2011/06/05(日) 18:40:20.37 ID:CGCjzdhu0
これから買うの?だったら5Dmk2がオススメ。
547異邦人さん:2011/06/05(日) 21:57:11.19 ID:aGrFnb3vP
PEN最高やね
548異邦人さん:2011/06/05(日) 22:05:00.04 ID:bZ8r+cWx0
>>545
動画撮るならGH1+14-140じゃない?
549異邦人さん:2011/06/05(日) 22:32:06.30 ID:1oxI9Qlo0
>>545
x3はフルハイビジョンじゃないので
パナお勧め。
550異邦人さん:2011/06/06(月) 05:32:34.32 ID:KyJYRgyN0
当然両方使った上で勧めてるんだよな?
551異邦人さん:2011/06/06(月) 08:41:12.54 ID:QBzUHcj40
>>545
動画は分からないけれど、
暗いところで手持ちで高画質で撮りたい、背景をよりぼかしたい → KISS X3
小さい方が良い → GH1
この選択になる。
552異邦人さん:2011/06/06(月) 11:34:43.97 ID:w+f1C3dc0
動画ならサイバーショットのアクティブモード機能おすすめ

553異邦人さん:2011/06/06(月) 15:58:19.38 ID:R9huh2wxO
小型三脚の持参、静止した被写体、風景の撮影、動画なら、パナを強くお勧めする。

海外では小さなカメラの方が、携行性、安全(盗難)の観点から、優れている。
554異邦人さん:2011/06/06(月) 17:11:55.69 ID:c9BExrDP0
>>545です。
皆さんありがとうございます。
やはり旅行には小さいほうがよいですよね。
本当はパナソニックの14-140があればと思いますが
なかなか買えません。あと使いやすい小さい三脚ですね。
今回は杭州や南京まで高速鉄道で行くので軽いほうを持っていきます。
555異邦人さん:2011/06/06(月) 18:00:36.80 ID:MlAX4uyA0
GH1を選ぶくらいならα55を勧める。
GH1と違って夜も手持ちでいけるのはでかい。
556異邦人さん:2011/06/06(月) 23:11:32.52 ID:KTiZy2Pn0
>>555
55は3分しか動画が撮れません。
557異邦人さん:2011/06/06(月) 23:22:30.67 ID:gbOH0T8s0
ハイビジョンとハイディフィニションってどう違うんですか?
558異邦人さん:2011/06/06(月) 23:43:44.48 ID:ERsCInh50
ロンドンやパリなんですが
人に写真を取ってほしい時に
カメラを持って逃走を避けるには
たとえば子供連れやカップルとかだったら安心って考えていいのでしょうか?

あとパリやロンドンで店の中で料理や店員や店自体をカメラで取るのはマナー違反?
559異邦人さん:2011/06/07(火) 00:38:29.93 ID:T3VKfm220
>>554
パナソニックのミラーレス一眼はよく知らないけれど
小ささを優先するのなら2年前のGH1よりGF2の方が発売半年ちょいと
新しくて小さくて安くていいことずくめだと思うけど。
画素数も同じだし。デジタルは新しい方が画質は良いのに
なぜわざわざ型落ちの大きな機種を選ぶのかと思う。

あとGH1(GH2も)は一眼レフじゃないよ。形は一眼レフだけど。
候補のKISS X3はレンズに入った光をミラーで反射させファインダーに
光学的に見せているけれど、GH1(GH2も)は簡単に言えばファインダーの中に
小さな液晶があるようなもの。
560異邦人さん:2011/06/07(火) 00:50:04.82 ID:T3VKfm220
>>558
いちばん良いのは三脚持って行くこと。
撮ってもらうとピンボケだったり傾いていたりしてた時
撮り直してもらうの気がひける。

誰かに頼むなら自分の場合はいればだけど
まず日本人旅行者に頼む。

ヨーロッパの他の国のレストランで大きなレンズ付けた
デジタル一眼レフで料理や店内の写真を撮ってたら周囲の
テーブルの客にあからさまに眉をひそめられた。
561異邦人さん:2011/06/07(火) 02:01:04.14 ID:gyK7R6Fdi
>>556
3分ってどこ情報?
562異邦人さん:2011/06/07(火) 03:05:56.01 ID:JSTuN72e0
>>558
俺は人撮るときは、無許可でどんどん撮ってるけど、ファインダー内で目があってもカメラは下げない。
で、こっちから手を振る。そうするとたいてい笑顔で写ってくれる。
カメラを下げない理由は、目があってサッと下げると隠し撮りっぽくなるから。

店内で撮るときも、店員と目があったらニコっとして撮ってる。
目も合わせず、手も振らず、無表情で真一文字にひたすら撮ってたら嫌な感じに見られるかも。
店内とかではフラッシュの多用は眩しくて迷惑かもしれないので控えた方がいいと思う。


自分の写真を撮ってほしい時は、なるべく一眼カメラを持ったり家族連れだったり
と観光客っぽい人を見つけて頼んでる。
特に5D2とか持ってる人だと安心して頼める。
563異邦人さん:2011/06/07(火) 03:29:00.18 ID:7FnJ2avL0
>>455-461
この流れワロタw
564548:2011/06/07(火) 11:28:11.54 ID:ndr9S8Jp0
友達のX3、自前GH1それぞれ交換して使った
動画撮るならGH1の方が綺麗だしAF迷わないって感想になった
ただ14-45のレンズ使ったことが無いからコメントしたがたい
ボディが熱くなり難いし、1時間半位連続で録画し続けても全く問題ないし
動画という意味でとても優秀だと思うよ

>>558
女性の撮影者ならうるさい事言わないけど
男性で一眼(でかいカメラ)で何枚も撮ってたら文句言う店員いるかも

店のレベルにも寄るけど、商品(陳列)取るのがNGな店・店内を撮るのすらNGの店もある
にコンデジなら文句言われないって言って店内向けにコンデジ持ち歩いてる人は何人か知ってる


>>561
価格コム見るとα55の録画が3分になっちゃう話は沢山乗ってる
実際ヨドみたいなカメラ売り場で売り子に動画の事聞いたら
「実は熱とか色々問題がありまして・・」って教えてくれたよ
ちょっと言いにくそうで悪かった
565異邦人さん:2011/06/07(火) 14:30:08.25 ID:OQZ/gnHN0
まえX3使ってたけど
フルHDで撮ってると1,2分で動画が落ちることはよくあった
何かSDの書込み速度とセンサーの熱が関係あるらしい。

一眼カメの動画はおまけ程度なので動画の比率を高く考えてる人は
動画を売りにしているコンデジのほうがむしろ良いと思う。
566異邦人さん:2011/06/07(火) 14:42:04.60 ID:u1HXdQ3s0
動画とってると、ローパスにゴミが付きやすくなる?
567異邦人さん:2011/06/07(火) 18:24:53.32 ID:mfLhYFO30
α55の動画は熱問題で真夏は29分撮影できないことが多いけど
動画中に位相差AF効かしてるのが1番
センサー自体の熱が2番目の理由だろね
新しくでるα35は多少熱問題は解消してるみたい
568異邦人さん:2011/06/07(火) 19:18:54.21 ID:fpR3sG5+0
意欲的な機種だから今後が楽しみだけど、
動画についてはまだちょっと人柱的なとこがある。
569異邦人さん:2011/06/07(火) 21:50:43.17 ID:j7js/MHA0
>>559
GH1とX3は現在所有しているカメラです。
新たに買うわけではありませんがレンズがさびしいです。
570異邦人さん:2011/06/08(水) 01:12:02.78 ID:TJ+qlL6R0
>>569
持っているなら自分で決められるのでは?
KISS X3かGH1かどちらが画質は良いですか?
その良い方の画質で撮りたいのか?
そうでなければ軽くて小さい方を持って
行けばいいだけでは?
571異邦人さん:2011/06/08(水) 19:47:16.61 ID:WxNLUmzr0
コンデジならキヤノンS95
これ最高
コンデジのわりに画質がいい。
レンズも明るい。
最高。
572異邦人さん:2011/06/09(木) 18:34:58.04 ID:XEhtnvMDO
マイルが30000たまったあああ
さて、どこいこうかなw
573異邦人さん:2011/06/09(木) 18:42:16.25 ID:XEhtnvMDO
あ、もちろんエースのM4とスペアにミノルタCLでいきますよん
574異邦人さん:2011/06/09(木) 21:05:11.22 ID:VQtR+ju30
Fクラスにアップグレードとかしちゃうんですか?
575 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:29:38.46 ID:NrBQ8s5e0
パワーショットがいいね
576 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:32:01.11 ID:NrBQ8s5e0
>>560
>ヨーロッパの他の国のレストランで大きなレンズ付けた
デジタル一眼レフで料理や店内の写真を撮ってたら周囲の
テーブルの客にあからさまに眉をひそめられた。

どこの国ですか?
577異邦人さん:2011/06/09(木) 23:34:54.74 ID:mNxkfmnY0
そんなのどこの国でもウザイだろ
日本でもクレームつけるわ
578異邦人さん:2011/06/10(金) 01:36:36.92 ID:/+BEfRP40
30000マイルって航空券に換算するといくらくらいになる?
579異邦人さん:2011/06/10(金) 01:43:59.99 ID:JevwoOQn0
30,000マイルなんてゴミだな
30,000円〜100,000円ぐらいの間
1マイル=2円ぐらいが平均
580異邦人さん:2011/06/10(金) 07:03:43.09 ID:VtdJD2O90
>>577
林家ペーパーに文句言ってこいw
581異邦人さん:2011/06/10(金) 08:13:29.87 ID:etZ2W51Z0
ぺーは一眼なんて使ってないよ
582異邦人さん:2011/06/10(金) 08:25:06.25 ID:i8fK/V8A0
>>577
同意
店の中で許可も得ず勝手に写真を撮るっていう行動自体、
頭がおかしい
583異邦人さん:2011/06/10(金) 08:29:07.52 ID:pXpYYik40
そんなひといないでしょ。私の周りにはいない。
584異邦人さん:2011/06/10(金) 12:50:55.81 ID:G60mN8Xk0
コンデジで文句言われたことないけど
デジタル一眼レフだとレストランの店員に文句言われること多いのは、
他の客が嫌がるんだろうな。

レストランとかの室内はデジタル一眼レフでストロボ使わず撮る方が
きれいに撮影できるから、さっさと撮って文句言われる前に片付けてる。
585異邦人さん:2011/06/10(金) 12:54:40.64 ID:dIV8ueTu0
>>584
それ以前に店に許可も得ずに店内を撮るのは常識はずれ
人間として生きてて恥ずかしいレベル
586異邦人さん:2011/06/10(金) 12:58:57.48 ID:G60mN8Xk0
>>585
そうか、常識外れだったのか。
でも人間として生きてて恥ずかしいレベルでも問題無いだろ?
何か困ることあるのか?
587異邦人さん:2011/06/10(金) 13:01:16.12 ID:dIV8ueTu0
はい、開き直り来ましたーw
588異邦人さん:2011/06/10(金) 13:03:33.46 ID:G60mN8Xk0
常識とか人の目を気にするのは田舎もののチキン野郎。
牛、馬、豚の畜生と同じレベル。
589異邦人さん:2011/06/10(金) 13:17:34.74 ID:bFCuk+eh0
一人の日本人旅行者の醜い行為が日本人旅行者全員の評判を下げるので普通に困る。
590異邦人さん:2011/06/10(金) 13:19:15.98 ID:VuPsQAM10
横レスだが
郷に従え、と思うの
というかカメラ持ってあっちこっち映して回る人は田舎者のレッテル貼られても文句言えない気がするの
田舎者どうこうは関係なく、奥ゆかしい人に私はなりたい
591異邦人さん:2011/06/10(金) 13:22:43.82 ID:G60mN8Xk0
>>589
日本人旅行者全員の評判が下がって何か問題あるか?

>>590
田舎もののレッテル貼られても文句言わないから関係無し。

本能の赴くままに行動するのが人生と旅行を楽しむコツ。
592異邦人さん:2011/06/10(金) 13:27:18.36 ID:bFCuk+eh0
>>591
まともにレスをする気にならないので君は好きにしてくれ。
593異邦人さん:2011/06/10(金) 13:29:26.60 ID:VuPsQAM10
そうか、自分が田舎者と言われても構わないから他人にも田舎者の犬畜生と言えるわけか。
そういう生き方もあるのね。
594異邦人さん:2011/06/10(金) 14:18:55.22 ID:G60mN8Xk0
>>592
言われなくても好きにしてるさ。

>>593
そう、その通り。
595異邦人さん:2011/06/10(金) 14:50:43.65 ID:RsFu8yut0
料理を撮るのは別に構わんが、
他人を許可なく勝手に撮るのは非常識
こういう人って逆の立場になって考えることできないのかな
596異邦人さん:2011/06/10(金) 15:08:52.26 ID:G60mN8Xk0
>>595
じゃあ、こういうサイトは非常識の極みだな
http://tabisora.com/
こういう人って逆の立場になって考えることできないのかな
597異邦人さん:2011/06/10(金) 15:16:04.74 ID:RsFu8yut0
>>596
そのサイトの写真っていかにも許可もらって撮ってるって写真じゃねーか
レストランで他の客を勝手に撮影するのと根本的に違う
もうさ屁理屈言うのいい加減にしないか
それともあんた、人とコミュニケーションができない、人の気持ちを察することができないアスペなのか?
598異邦人さん:2011/06/10(金) 15:34:01.10 ID:G60mN8Xk0
>>597
じゃあ、違う切り口から突っ込むと
どうしてコンデジで撮ってる時は文句言われないんだ?
コンデジで文句言われない=デジタル一眼レフでも問題無い
だろ?
599異邦人さん:2011/06/10(金) 16:02:25.68 ID:I44JiNOOO
マナーという概念がない中国人がこのスレにいるね
600異邦人さん:2011/06/10(金) 16:02:52.12 ID:X9MCiOJ10
カメラ趣味のやつはしばしば周囲が見えなくなる
自分もID:G60mN8Xk0みたいにならないよう、気をつけなければ
601異邦人さん:2011/06/10(金) 16:06:34.19 ID:NRKEOjqR0
写真とるのにいちいち許可貰ってると撮れないのはわかるけどね
説明が下手な人虐めてもつまらん

俺は許可貰って撮る派なので俺を攻撃するなよw
602異邦人さん:2011/06/10(金) 16:23:00.34 ID:VtdJD2O90
ちょっとくらいでひるんだりくじけたり気にしてたら何も写真撮れんぞ。
カメラをこそこそ隠しながら撮るより堂々と人に向けて撮ってはっきり文句言われた方がいい。
何も言わない方が自然な写真が撮れることもあるし。
文句言われてから俺はカメラ下げるが、違う場所ではまたサクサク撮り始める。
おれなんかノントラブルで旅行を終えようとは思っていないし平気。
603異邦人さん:2011/06/10(金) 16:30:08.35 ID:pXpYYik40
撮影するのが目的の人
食べるのが目的の人
旅行が目的の人 っているからなぁ
むかしはイオス、おもくて、T2とか
持って巡ってたけど、デジカメになって
ノーカメラ。旅するだけ。心のカメラで撮ってます。
604異邦人さん:2011/06/10(金) 16:41:24.11 ID:NRKEOjqR0
デジカメはトイカメラとして熟成したので、今ではコンパクトで十分かな

605異邦人さん:2011/06/10(金) 17:14:13.64 ID:rWwHQfFd0
>>596
途上国の子供ばっかり撮るのは実際簡単なんだよね。

オレは全て許可取ってると言うかもしれないけど、始めてみる外人のオッサン
に、弱い子供がNOと言えるかとw
それにオッサンがフルサイズで子供ばっかり撮るのって炉利だよ、確実に。
606異邦人さん:2011/06/10(金) 17:23:33.63 ID:pjsEf8790
5D2ならきっと許可をもらわなくてもおkなんだー(棒)
607 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 18:36:55.19 ID:utd5bXZ00
写真アップしてもいい?
608異邦人さん:2011/06/10(金) 20:13:16.81 ID:U/qYN7xK0
朝鮮人や中国人のような人(?)が居るな。
しかも粘着性もあるみたい。リアルで遭遇すると気持ち悪いんだろうなって想像出来る。
I D : G 6 0 m N 8 X k 0
609異邦人さん:2011/06/10(金) 20:18:18.58 ID:qYH+SRYR0
610異邦人さん:2011/06/11(土) 01:22:13.87 ID:NZP9Xnm30
>>602
コミュニケーション能力の問題だな。

レストランとかでデジタル一眼レフで撮ってると
アメリカとかヨーロッパとか基本的に日本人を
馬鹿にしてるから、このイエロー・モンキーがと
思われて注意される。

でもそこで正々堂々とした態度でジョークを交えたりしながら、
この店の雰囲気が良かったのでとか言えばだいたいいつも、
そうか、じゃあ撮ってくれとなることが多い。

そのためにも現地の言葉ができればベストだけど
ジョークが言えるくらいの英語力は必要。
611異邦人さん:2011/06/11(土) 01:57:43.66 ID:Nw0duewT0
>>602
お前の場合は旅行じゃなくて稼ぎに行ってるんだろ?
612異邦人さん:2011/06/11(土) 03:14:02.43 ID:H+DQRghV0
昨日の自己中DQNカメコいる?
613異邦人さん:2011/06/11(土) 13:25:21.56 ID:HS4uBE3j0
同じことでも欧米人がやるのはOK
アジア人がやるのはNG
これが世界の常識。
だから、自分のやりたい放題やって問題無し。
もともとアジア人は馬鹿にされてるから
気にする必要無し。
614異邦人さん:2011/06/11(土) 13:51:46.94 ID:Nw0duewT0
>>613
中国農民工の主張みたいだなw
615異邦人さん:2011/06/11(土) 16:12:44.53 ID:7jsnAMas0
アエロめちゃめちゃ燃油安い、、、、、ヨーロッパ全都市片道75ドル、、、
代理店だと19000円て言われたけど。オンライン予約だと安いらしい。
いろいろ調べたけど、75ドル安すぎる。。。カード決済のみだけど。

http://www.aeroflot.ru/cms/ja/booking
616異邦人さん:2011/06/11(土) 16:51:30.57 ID:ecApLJ4d0
日本人は他人の目を気にしすぎだよ。
どう思われてるかとかうわさとか気にしすぎ。
だから日本人は引っ込み思案なんだよ。
友人の前だけ限定で明く積極的なのが日本人w
知らない他人に対しては暗く内向的な態度なのが日本人w
617異邦人さん:2011/06/11(土) 16:53:54.96 ID:ecApLJ4d0
まあずばり言っちゃったけどそれが悪いというわけでもないんだ。

狭く深く付き合うのが日本人
広く浅く付き合うのが欧米人

文化の違いだな
618異邦人さん:2011/06/11(土) 17:03:47.62 ID:9GMrndhh0
自分のマナーが悪いだけのことを何かとすり替えようとしてるのね
619異邦人さん:2011/06/11(土) 18:39:07.95 ID:i/f3Fsih0
「標準デジカメ撮影講座」という本、めちゃめちゃ良いよ。
キレいな写真のとりかたとか構図とか色合いのつけかたとかフラッシュの巧妙な使い方とか
ミーハーな海外旅行者(機種にこだわるオタクではないという意味)がお気に入りの写真をいっぱいとりたい人向け。
なにより本の中でいっぱい写真付き(成功例だけでなく失敗例も)で解説してくれてるのがうれしい。
2000円ちょっとと高いけど。
620異邦人さん:2011/06/11(土) 19:22:07.04 ID:cyiMccmA0
>>619
この本のことかな。

標準デジカメ撮影講座
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E6%92%AE%E5%BD%B1%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E4%B9%85%E9%96%80-%E6%98%93/dp/4798104612

カスタマーレビューを見ると
物撮りについて多く説明されてるみたいだけど
旅行で撮る写真に活かせるのかな。
621異邦人さん:2011/06/11(土) 19:36:59.41 ID:i/f3Fsih0
>>620
Why not?
たとえば駅の中で看板みたいなのを写すとき黒っぽくなりがちだけど
それを防ぐには露出を+1〜+11/3みたいにしたほうがいいなど、具体的なアドバイスが載ってるのが非常に参考になる。

Besides, I wouldn't have introduced this book here if I hadn't thought it would be handy for overseas travel.
622 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 19:38:36.11 ID:DxrMlOdZ0
テスト
623異邦人さん:2011/06/11(土) 22:13:39.65 ID:XWE6Na3a0
>>621
そんなのモニターで確認して暗かったら
露出上げればいいだけじゃん。

わざわざ本を見るまでも無い。
624 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:06:48.33 ID:DxrMlOdZ0
露出よりWBが重要
625異邦人さん:2011/06/11(土) 23:16:32.22 ID:cyiMccmA0
>>621
露出は>>623の通りモニターで見るとか
ハイライト警告表示させれば、白飛びしてる部分分かるから、
その本を読むまでのことないね。
もっと他にあっと驚く技は紹介されていないのかな?

>>624
WBはRAWで撮れば後で自由に調整できるから
最も重要でないと思うけど。
626異邦人さん:2011/06/11(土) 23:18:33.68 ID:Dtnd+xSv0
>>624
WBなんてデジタル処理してるだけだろ。
そんなものはRAWで撮って、あとでいくらでも変えればいい。
しかし適切な露出でないといくら頑張ってWBいじっても綺麗にならない。
俺は綺麗に撮りたい景色があれば、露出いじって適切と思えるものと、その前後に少しずつ露出いじって撮り、帰ってから現像してるわ。
627異邦人さん:2011/06/11(土) 23:19:59.34 ID:i/f3Fsih0
>>625
Why not go buy the book?
Then, you will find out everything there is to know about it.
628異邦人さん:2011/06/11(土) 23:21:41.02 ID:i/f3Fsih0
>もっと他にあっと驚く技は紹介されていないのかな?

Definitely.
あっと驚く技だけでなく、いっと驚く技も載ってるよ
629異邦人さん:2011/06/11(土) 23:27:15.49 ID:cyiMccmA0
>>628
それでは、その本を買いに行かなくとも、せめて立ち読みしてみようかと思えるような
いっと驚く技を紹介してもらえるでしょうか。
630異邦人さん:2011/06/11(土) 23:36:12.70 ID:i/f3Fsih0
>>629
Just go the the site >>620.
It allows you to read some of the pages.
631異邦人さん:2011/06/11(土) 23:40:59.41 ID:cyiMccmA0
>>630
そうですか、紹介できないんですね。立ち読みする価値もない本なんですね。
わざわざ英語でご返事ありがとうございました。
632異邦人さん:2011/06/11(土) 23:47:10.39 ID:H+DQRghV0
WBが重要でないって感覚がずれてないか?
自分の好きな色に変えて画像を出力するって完全にカメヲタ、写真ヲタの世界じゃん
99.9%の旅行者は実際の光景に忠実に写真を撮りたいと思ってる
旅行から帰って来てしまった後では、そこがどんな色だったか覚えてるわけないでしょ
だからほとんどの人にとっては撮影したその場で正しく色が出るようにWBが正確であることが重要なんだよ
633 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:52:27.45 ID:DxrMlOdZ0
>>632
確かにそう。
RAWで撮影とか数千枚撮るのに全部RAWってマジでキチそと
自宅で数千枚RAW現像とかもっと基地そと
634異邦人さん:2011/06/12(日) 00:03:03.81 ID:Gfk3mpr30
RAWで撮影はカメオタには普通
現像はパラメータをいじらずに全部やって
気に入ったものだけちょっといじってる
後々の調整のメンドクサさから考えるとWBは重要かな
635異邦人さん:2011/06/12(日) 00:04:55.55 ID:RYinlHjI0
>>632
カメラでWB設定して撮るのも、RAWで撮って後からPCでWB変えるのもほぼ同じ。
なら後からWBを自由に変更できるRAWで撮った方が良い。

完全にカメヲタ、写真ヲタだからこんなスレに書き込みしてるんじゃないの?

>>633
RAWで撮ってもWB調整するのはその中でも、人口光で撮った写真がほとんど。
自然光で撮った写真のほとんどはWB調整せずそのまま現像してるよ。

では、なぜRAWで撮るのか。
カメラの機種にもよるけれど、JPEGで撮るよりRAWで撮ってPCで現像した方が
解像度が良い上、画質を劣化させずに後からこれはと思った写真をいろいろと調整できるから。
1枚1枚の調整の時間を含めなければ数千枚でも寝る前、PCに現像させておけば
朝には終わってるよ。
636異邦人さん:2011/06/12(日) 00:10:58.91 ID:gjyuURHT0
こんなクソスレで熱く語るほどのことでもない
637 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 00:22:39.52 ID:eNxy7Qlq0
>>635
いまはJPEGでも非破壊処理ってのがあってだな
638異邦人さん:2011/06/12(日) 00:33:40.53 ID:3bJDhu0i0
だな、どうせデジタルなんだから。
639異邦人さん:2011/06/12(日) 01:10:28.57 ID:RYinlHjI0
JPEGでもWB調整できるけれどRAWに比べると調整の幅が非常に小さく大きな調整はできない。
640異邦人さん:2011/06/12(日) 01:16:00.14 ID:ZWS+Wqsh0
俺は正直jpgでWB調整してるかしてないか見分ける自信がない。
お前らすごいな。
641異邦人さん:2011/06/12(日) 01:21:49.76 ID:RYinlHjI0
>>640
例えば白熱電球の環境下WBオートで撮影した画像なんか
黄色っぽい画像になるけれど、これを白を白とした画像にするのは
JPEGではまず無理。RAWでは簡単にできる。
642異邦人さん:2011/06/12(日) 01:26:12.52 ID:qVx4LQOi0
デジカメ板のRAW現像スレでも見てたほうがいいレベル

>>641
>例えば白熱電球の環境下WBオートで撮影した画像なんか
>黄色っぽい画像になるけれど、
お前のデジカメは古くないか?
いまどきそんな性能の悪いオートWB機能のデジカメなんて見たことないぞ
643異邦人さん:2011/06/12(日) 01:26:25.92 ID:se/39VMV0
>>635
この人、自分の正当化に必死だな
自分の主観と先入観だけで実際と違う色の写真を現像して悦に入ってるんだろうな
644 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:32:53.88 ID:eNxy7Qlq0
WBの話しを出したのオレです
屑がわいてきましてサーセン
645異邦人さん:2011/06/12(日) 01:37:03.39 ID:yFueCiKc0
>>632
そんなもんカラーチャート写して後で補正すればいいじゃん。

それよりその本を読む事で目から鱗が落ちるようなテクニックを教えてよ。
646異邦人さん:2011/06/12(日) 01:37:45.26 ID:RYinlHjI0
>>642
自分のデジカメで試してみるといいですよ。
白熱電球の光源下ではどんな最新のデジタル一眼レフでも
WBオートで撮れば黄色がかった画像になるので。

>>643
実際の色と記憶色は違うよ。
このサイトに分かりやすく説明されてるから
良かったら読んでみるといいよ。

ttp://www.nttpc.co.jp/yougo/%E8%A8%98%E6%86%B6%E8%89%B2.html
ttp://www.aquageographic.com/sato/dslr/theory_retouch.html
647異邦人さん:2011/06/12(日) 01:40:16.24 ID:qVx4LQOi0
>>646
言い出しっぺのあなたが作例をひとつ上げればすむことです
648異邦人さん:2011/06/12(日) 01:40:25.85 ID:RYinlHjI0
>>619
そうだ、すっかり話が脱線して忘れてました。
「標準デジカメ撮影講座」を読んで
いっと驚く技を紹介してもらえるでしょうか。
649異邦人さん:2011/06/12(日) 01:42:38.29 ID:RYinlHjI0
>>647
間違い無くそうなるので、ご自分のデジカメでお試し下さい。
そうならなければ切腹してみせます。
650異邦人さん:2011/06/12(日) 01:45:19.58 ID:qVx4LQOi0
>>649
あんたが切腹しても、おれには何の得もないからw
651異邦人さん:2011/06/12(日) 01:48:22.08 ID:RYinlHjI0
>>650
そもそも自分は切腹しなくてもいいので
あなたはもともと何の得にもなりません。
652異邦人さん:2011/06/12(日) 02:21:34.91 ID:qVx4LQOi0
どうせやる気はないってことね
言うだけならだれにでもできるからなw
653異邦人さん:2011/06/12(日) 05:35:09.87 ID:ZWS+Wqsh0
>>641
白熱電球下の写真で白を白にしたいとも思わないしなあ。
654異邦人さん:2011/06/12(日) 12:40:49.93 ID:se/39VMV0
>例えば白熱電球の環境下WBオートで撮影した画像なんか
>黄色っぽい画像になるけれど、これを白を白とした画像にするのは

帰国後そのときの光源が白熱電球だったとなぜ断定できるんだ?
元の色が白だったとなぜ断定できるんだ?
旅行であちこち回って何千枚も写真を撮ってるのにすべての光景を正確に記憶してたのかい?
655異邦人さん:2011/06/12(日) 12:44:10.09 ID:se/39VMV0
>>645
>そんなもんカラーチャート写して後で補正すればいいじゃん。

意味がわからん
いつどこでカラーチャート写すんだよwww
656異邦人さん:2011/06/12(日) 12:55:54.46 ID:NRUjDIjF0
>>653
そういう時もあるし、白を白にしたい時もある。

>>654-655
WBオートで写せば白熱電球光源下で撮った画像だと見てすぐ分かる。

白い皿とか壁とかが写っていれば後から一発で白を白にした画像にWB変更できる。

白いものが写っていなくてもその場でわざとカラーチャートとか
白いものを写した画像を別に撮っておけば、その画像をカラーチャートか白いものに
合わせてWB調整し、そのWBを本来WB調整したい画像にコピーできる。
657異邦人さん:2011/06/12(日) 13:07:39.29 ID:mcfzcTxZ0
>>653
確かに。肉眼で見ても白は黄色っぽく見えるしね。旅行の思い出としては
黄色っぽいほうがそのときの雰囲気がでる。
658異邦人さん:2011/06/12(日) 13:13:31.55 ID:qVx4LQOi0
WBは実際の被写体を見ながら変えてる
オートを使うことはほとんどないな
屋外での基本は晴天用
屋内での基本は蛍光灯用
659異邦人さん:2011/06/12(日) 13:23:30.86 ID:se/39VMV0
旅行にカラーチャート持っていくって基地外かよ
660 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 13:26:21.59 ID:3nwZFSMWP
>>659
秀逸な発言。吹いた
661異邦人さん:2011/06/12(日) 13:27:08.72 ID:qVx4LQOi0
>>659
そんなにかさばるものなん?
テレビのテストパターンみたいな1枚の紙みたいなものを想像してたんだけど
662 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 13:35:50.82 ID:3nwZFSMWP
海外旅行飽きるほど行くが(毎年:6回ほど海外滞在90日前後)カラーチャート持ってる現地人も旅行者も見たことないわ。
すごいなお前ら
663異邦人さん:2011/06/12(日) 13:58:02.32 ID:DpzNvrhN0
こんな流れで言うのも何だが、俺はある程度白っぽくしたい。
黄色みが強すぎると元の色がわからなさすぎて
暗〜い照明の下ではもうなにがなんだか…
664 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 14:20:01.73 ID:3nwZFSMWP
>>663
カラーチャートのキチガイは除いて一般人は貴殿のレスで決まりだわな。

[ 白色蛍光灯 4000K ]
 夜景の明かりを最も見た目に近い状態にするのであれば白色蛍光灯がお勧めです。
http://www.yakei-satsuei.com/4-technique2/lesson-08.html

■ 白色蛍光灯モード
これまでの暖色系の発色から一転して、ブルー系の爽やかな印象の夜景画像です。
私がこれまで聞いてきた中において、最も多くの人が好むモードがこの白色蛍光灯モードでした
http://www.yakei-navi.com/satsuei/3wb.html
665異邦人さん:2011/06/12(日) 15:00:21.03 ID:SPIEmMWA0
曇りがちの天気のときに外出中の街の写真をとるようなとき
微妙に青味がかった写真になるのがイヤで
WBを「曇り」マークにしてたけど
みんなもそうしてる?
それかもっといい方法ある?
666異邦人さん:2011/06/12(日) 15:22:30.12 ID:P72ecE/20
667異邦人さん:2011/06/12(日) 15:26:58.25 ID:P72ecE/20
>>665
RAWでこれと一緒に撮ればいいよ。

■正確で一貫性のある色再現およびクリエイティブな柔軟性が必要なフォトグラファー向けのユニークなソリューションです。
■コンパクトで持ち運びに便利な折りたたみ式のColorCheckerターゲット、RAWワークフローに使用するカメラプロファイル作成アプリケーション、DNGプロファイル作成用のAdobeR PhotoshopR LightroomR プラグインの3つが付属しています。
■これらのツールを活用することで正確なカラーを迅速かつ簡単に確保し、撮影からRAW現像までの色をコントロールすることができ、短時間で常にプロ仕様の色再現が可能になります。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4562226160259
668異邦人さん:2011/06/12(日) 22:30:05.02 ID:J3/dJUOH0
おれなんか5000枚は撮るから
RAWで撮って帰国後一枚ずつ現像なんてやってたら、いったいどんだけかかるやらw
なのでJPEG最高画質でいつも撮ってる。
そのかわり国内でカメラの特性を知りつくすまで撮影して使いこなしてから
カラーバランスとかシャープネスとか設定してる。
669異邦人さん:2011/06/12(日) 22:42:33.37 ID:oFEY4Vhy0
5000枚って何日くらいでそんなに撮るの?
普通の短期なら異常すぎる
670異邦人さん:2011/06/12(日) 22:57:33.82 ID:gjyuURHT0
海外旅行でカラーチャート持って行くのも
1回5000枚撮影するのも刺激になるな〜
でも旅行じゃねえw
671 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 22:59:57.21 ID:3nwZFSMWP
5日旅行で5000枚はデフォだろ。
672異邦人さん:2011/06/12(日) 23:00:47.77 ID:Oly8CA3b0
5000は撮らんけど、基本的にはRAW+JPEGで撮るなぁ。
気に入った写真は後からいろいろいじりたいこと多いから。
普段はJPEGだけ使って、RAWは残しとく。フィルムのネガみたいなもん。
673異邦人さん:2011/06/12(日) 23:07:53.64 ID:gjyuURHT0
オレもRAW+JPEGでは撮影するよ
定年退職したら弄って遊びたい・・・まだまだ先だがw
674異邦人さん:2011/06/12(日) 23:25:58.20 ID:qVx4LQOi0
1日1000枚でも同じ被写体を平均5枚とすれば200カ所だから
ありえないことではないな
675異邦人さん:2011/06/12(日) 23:26:45.65 ID:qVx4LQOi0
>>673
定年退職することには興味すらなくなってるよw
676異邦人さん:2011/06/12(日) 23:35:34.29 ID:gjyuURHT0
20年後w
何に興味を持ってるだろうかw
677異邦人さん:2011/06/12(日) 23:36:48.19 ID:NRUjDIjF0
最初はRAWなんてファイルサイズでかすぎるから
これはと思った時だけ、RAWにして撮ろうと思ってたけど
うっかり忘れて帰国後、後悔することがあったから
全てRAWで撮ってる。
678異邦人さん:2011/06/13(月) 00:20:30.89 ID:maML4Nvf0
レストランで他の客を許可なく撮影する奴とか、海外旅行にカラーチャート持って行く奴とか、
このスレ異常者の巣窟だな
679 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:28:54.99 ID:WHd/Ax/+P
>>678
レストラン店内の写真を撮るのはそれほど問題ではないと思うが。
>>560でも店内と言っている。客を狙って被写体にしたのではない。
しかしカラーチャートの奴はドン引きしたわ
680異邦人さん:2011/06/13(月) 00:30:42.17 ID:I1qRL7D60
逆だろ
レストランの奴は常識外、海外のレストランでそんな奴見たこと無い
カラーチャートは誰rにも迷惑をかけてない
681異邦人さん:2011/06/13(月) 00:44:17.48 ID:Xt3+QaIXO
一日1,000枚とは…。

毎時40枚撮影し、24時間で960枚の計算になる。
移動、食事、睡眠を8時間とすると、毎分一枚、毎時60枚の撮影で、16時間で960枚となる。

同じシーンで、構図や画角の調整、露出補正、WBとAEの調整、RAW併用しても50枚。これなら1,000枚は、いきそうです。

682異邦人さん:2011/06/13(月) 01:56:09.76 ID:wrg5GKan0
自分がそこまでやるかは別にして、色再現にこだわる行動としてはごく普通だと思うけど。
カラーチャートなんて携帯用は名刺サイズだぜ。
そもそも携帯用カラーチャートが存在する時点でアリだろ。
レストランはTPOによるわな。
普通に考えると一眼レフはレリーズ音が耳に付くからミラーレスまでかなぁ。
683異邦人さん:2011/06/13(月) 05:17:51.77 ID:E6OWc+iU0
ローとか言っている人は新聞社か出版会社の人なんか?旅行でローとは。
684異邦人さん:2011/06/13(月) 05:21:38.07 ID:E6OWc+iU0
>>673
レイドとかリスク管理ちゃっんとやとるのかい?そんな巨大データで退職後とかさ。
685異邦人さん:2011/06/13(月) 05:23:53.13 ID:E6OWc+iU0
>>677
職業写真でもないのにバカでかいデータになっててってて
後悔するのが普通の感覚。
686異邦人さん:2011/06/13(月) 05:26:05.53 ID:E6OWc+iU0
>>681
そんなことやらないで旅行をしたほうがいいよ。余暇なのにもったいない。
687異邦人さん:2011/06/13(月) 09:28:54.05 ID:tRzJdT0X0
ていうかアサカメかなんかのカメラマンアンケートでもjpgで綺麗だからrawで撮らなくなったって回答が多かった
688異邦人さん:2011/06/13(月) 09:36:10.80 ID:3JkrmaoX0
基本、raw+jpegでとってる。沢山とった写真のなかで現像するのは数枚だけなのだが、一々、設定を変えるのも面倒だし、後でこれはイイ!思った写真がjpegだけしかない時は悲しいので。
メモリカードもハードディスクもそんなに高い物ではないしね。
旅行の事を思いだしながら現像するのは楽しいよ。
689異邦人さん:2011/06/13(月) 10:16:49.68 ID:TYVXW11m0
>>686
カメラはコンデジにして旅行をしたほうがいいよ。余暇なのにもったいない。
690異邦人さん:2011/06/13(月) 12:46:22.96 ID:E6OWc+iU0
なるほどね。>>688さんみたいにビル一面の広告とか
野球場の外野の看板とかくらいのサイズのプリントしていると
ローとか必要っぽいですね。うちなんかA4以上のプリントは
しない(A4なんてのも稀れな)ので500万画素あれば十分ですわ。
691異邦人さん:2011/06/13(月) 12:55:36.62 ID:E6OWc+iU0
>>689 つか、俺の場合はあわせて10年くらい欧州にいたからやれエフェル塔だ、
凱旋門だといってプリントしてまでのがあまりないし。デジタル時代になってフィルム
の時の様に映を確認するためにフィルム、現像とプリントで数万円もかかるような
ことはないので気軽なんだろう。デジタルになって経費が圧縮できたと友人のラボ
やってるプロが言ってたけどコストが下がりより一般化されたということは事実だろう。
まあ、そうはいっても昔はベルビアとかで撮ってたんだけど。これは文脈が変わるので
内緒の話だけどさ。
692異邦人さん:2011/06/13(月) 14:59:31.10 ID:rvhu7shy0
自分は現像で自己満足するのまで趣味のうちだしなぁ。
別にJPEGでいいってひとにまでRAW使えとか言わないし。
なぜ使うのか何が違うのかを説するのはやぶさかじゃないけど、
JPEGでじゅうぶんとか言われても、そりゃあんたはあんたとしか言えない。
693異邦人さん:2011/06/13(月) 15:06:12.47 ID:w9LrP7cGi
同じくRAWでないとといわれてもそりゃあんたはあんたとしか言えない。

そもそも誰も押し付けてない気はするけどな。
694異邦人さん:2011/06/13(月) 15:36:28.59 ID:I1qRL7D60
>>684
RAIDはPC自作板では無かったことになりつつあるわ
とりあえずハードディスク3つに保管してる
ブルーレイに保存しようかと思ったけど、全然容量足りんわ
とりあえずイランのをちまちま捨てる作業が
695異邦人さん:2011/06/13(月) 15:39:13.84 ID:rvhu7shy0
押し付けもそうだけど、相手のやり方をわざわざ否定しなくていいだろ、と。
696異邦人さん:2011/06/13(月) 15:49:09.54 ID:wrg5GKan0
RAIDはバックアップたり得ないからな。
自分は光ディスク保存はありえないなぁ、10年以上前に焼いたデータなんか
読めないのも出てきてるし、いちいち調べて焼き直すのもめんどくせぇ。
それ以前に、その10年以上前にCD-R焼いた時のフォルダが
そのまま今のHDDにコピーされて残ってるくらいだから、
HDDのバックアップはHDDで、どんどん上の容量の
買い足しては全コピするのが手間もコストも一番かからないよ。
テラのHDDが1万しない時代にデジカメのRAWごときが膨大なデータとかないわ。
データがテラ超えてから言えっての。
697異邦人さん:2011/06/13(月) 15:51:07.69 ID:wrg5GKan0
まあプロは1年でテラくらい行くだろうけどもね。
698異邦人さん:2011/06/13(月) 16:16:54.76 ID:I1qRL7D60
何で怒ってるのかわかんないんですけどw

今は2TBのHDDが6,000円切ってるよ
新しいHDDでどんどんバックアップしていくしかないけど
光メディアに落としたいのはHDDは数年通電しないとヤバイからね
1日に5,000枚撮ってる人がどうしてるのかw
699 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 16:31:39.53 ID:WHd/Ax/+P
>>698
1日に5,000枚?
700異邦人さん:2011/06/13(月) 16:48:45.68 ID:Xt3+QaIXO
一日5,000枚、24時間通して、毎時200枚で4,800枚。
16時間なら、毎時300枚、毎分5枚撮影で4,800枚/日。

これじゃ観賞、保存、管理できないよ。

701異邦人さん:2011/06/13(月) 16:49:48.19 ID:I1qRL7D60
計算すんなよw
702異邦人さん:2011/06/13(月) 17:03:33.32 ID:TYVXW11m0
どこから1日5000枚が出てきたのやらw
703 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 17:09:15.70 ID:WHd/Ax/+P
>>668
>>669
>>670
>>671
旅行通じて5000枚を一日5000と馬鹿が勘違い違いしてるんだろ
704異邦人さん:2011/06/13(月) 17:17:12.43 ID:I1qRL7D60
レストランで写真撮ってるキチガイ登場かw
705異邦人さん:2011/06/13(月) 17:22:54.22 ID:E6OWc+iU0
動画ができそうだ
706異邦人さん:2011/06/13(月) 20:34:39.04 ID:maML4Nvf0
1日1000枚といってもカラーチャート入れて試し撮りするから
写真として使えるのは実質500枚だね
707異邦人さん:2011/06/13(月) 22:00:44.35 ID:sQTXDW/s0
この流れで・・・みんな旅行中何枚ぐらい撮るの?
俺は一日200枚近く撮っちゃう
708異邦人さん:2011/06/13(月) 22:04:20.19 ID:u2GJ6a8V0
三泊四日で二千枚だったかな?
709 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 22:14:05.82 ID:ZbRD2H1I0
>>708
わりと同じ。
一日600〜900枚。移動時間多いと撮影枚数は当然減る。
710異邦人さん:2011/06/13(月) 22:36:33.40 ID:GIgYY4Zk0
>>707
100枚以下の時もあれば、1000枚以上の時もあるけど
1500枚は越えたことない
711異邦人さん:2011/06/13(月) 23:03:45.77 ID:N9vyy40N0
俺30枚〜500枚くらい
沢山撮りたいけど、この程度で済んでしまう
1週間〜2週間が基本
フィルム時代よりは多いかな
712異邦人さん:2011/06/14(火) 12:30:54.99 ID:xgPv8kZPO
三泊四日、香港、900枚、三脚使用した夜景は同じカットが10から20枚ある。帰国してみると大きな違いはないのが、ほとんど。露出を変えて撮影するのは大事だけど、感度や構図、画角、撮影する時間帯も工夫しておけばよかったと反省。
713異邦人さん:2011/06/14(火) 21:01:21.86 ID:bcxJaFbS0
1日100枚〜200枚かな
コンデジでもデジイチでもあんまりかわらない
環境が苛酷なときに設定違いを2枚位撮るけど
フィルム時代に
「これだと決めたらびしっと1枚決めて撮りなさい。
もたもた何枚も撮るのはダメです」
と父に習ったから未だに同じ場所を何枚も連射で撮ったりはしないかな
動物とか動きの早い被写体は別として
風景がメインだから連射使わなくても何とかなってるのかも
714 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/14(火) 23:02:05.52 ID:DXq4w7LpP
デジカメは撮影枚数無限
715異邦人さん:2011/06/14(火) 23:57:39.18 ID:iQqZDVu20
キモさ度=一日平均撮影枚数
716異邦人さん:2011/06/15(水) 01:15:37.19 ID:JHVHz4r90
どうせ誰にも撮影枚数なんてわからないから。
本人が申告しない限り、キモイとかは思われないだろ。
自意識過剰すぎるよ。
717異邦人さん:2011/06/15(水) 01:23:28.14 ID:kMbTTn+d0
食は王将にあり。
豚肉1日7000キロ、卵1日5万個、
鶏肉3000キロ、餃子1日100万個。
食は万里を越える!

なんて言うけれど写真を1日何百枚、何千枚撮ると言っても、
その場で削除したり帰ってから削除した写真を除くと最終的に
残るのは1日何枚くらいなのでしょうか。
718異邦人さん:2011/06/15(水) 01:46:53.10 ID:9qUJWytF0
よっぽどのミスでもしない限り削除なんてしないな。
719異邦人さん:2011/06/15(水) 06:49:47.57 ID:kPXvG4KS0
俺は400~500枚くらいかな
同じような風景ばかり何百枚も撮るんじゃなく
見たものを大体全て撮っていく感じ
空港、チェックインカウンター、搭乗の様子、旅客機、機内の様子、食事全部、駅構内、
時刻表、切符、列車のなかの様子、店の中、
泊まった全ホテルのレセプションの人(部屋の鍵持ってもらって頼んで記念撮影)
ロビーや部屋、ドア、街を歩く人など、看板、移動のたびにその場所の様子。

初日空港入口から撮影初めて、帰国後空港出口を撮影して終わり。
同じ場所で似たようなカットを大量には撮らない。
1分に一枚感覚でシャッター切ってる感じ。
720:2011/06/15(水) 11:35:32.56 ID:Hnx3mZXR0
君のはどうやら記録画像であって写真ではなさそうだね
さすが5D2遣いは違うねえ(笑)
721異邦人さん:2011/06/15(水) 13:37:47.46 ID:vYaXMyzr0
カメラの時間設定は、どうしてる?
日本時間のまま? 現地時刻に合わせる?

後者の場合、変更するのはいつ?
飛行機の中で、かな。
722異邦人さん:2011/06/15(水) 13:43:27.50 ID:janu30bT0
ブログとかでも、有名な観光名所だけじゃなくて、
町並みや人々の生活が垣間見れるような写真が見れる
旅行記は、見ていて楽しいよね。

おれは怖くていろんな場所でばしゃばしゃ写真撮れないけど。
723異邦人さん:2011/06/15(水) 15:16:06.02 ID:9qUJWytF0
自宅と訪問先の時刻を別々に設定できるカメラは便利だよな。
724異邦人さん:2011/06/15(水) 18:28:06.62 ID:fyk3U+3f0
>>721
旅行へ行く前に現地時刻に合わせてる。

飛行機の中とか着いてから時間変更しようと思ってても
ついつい忘れてしまうので。
725異邦人さん:2011/06/15(水) 18:37:57.00 ID:OrkFFUqLO
往復の飛行機の中で時刻は調整しているけど、日本時間でも可な気がします。

1分間に1枚撮影、1時間に60枚撮影、1日16時間として960枚。1日に1,000枚、不可能ではないな。
726異邦人さん:2011/06/15(水) 18:45:53.93 ID:fyk3U+3f0
>>725
東南アジアくらいの時差なら気にならないけれど
それより大きいと気になるな。
727異邦人さん:2011/06/15(水) 19:39:59.62 ID:Jwla5jii0
>>721
GPSログと後でマッチングさせるために、日本で正確な時刻にあわせる→
現地ではワールドタイム機能で時差とサマータイム修正してる
行きの飛行機に乗った時点で変更するか、忘れてて現地の飛行場でやるかの
どちらかって感じだな
最近機内の写真はコンデジにまかせっきりだから空港でて移動中に慌てて
やることが多くなった気がする
728異邦人さん:2011/06/15(水) 20:59:52.70 ID:zNNdvbl90
>>721
タイムゾーンは変えない。めんどうなんで。
729異邦人さん:2011/06/15(水) 21:41:30.05 ID:OrkFFUqLO
帰国後に眺めてみると、アジアで時差一時間だと、プロパティで表示される時刻が、現地なのか日本なのかわからなくなる。
730異邦人さん:2011/06/16(木) 02:51:05.59 ID:AGWe/yGJ0
旅行で単焦点レンズどんな時に使いますか。
夜とか室内で手持ちで撮るならISO上げて撮っても
最近のカメラなら高感度の画質良いしと思うのだけど。
持って行こうかどうか迷っています。
731異邦人さん:2011/06/16(木) 09:31:07.15 ID:1BegGLut0
マクロレンズで接写。
135ZAとか持っていきたいけど自由に行動もしたいからそれくらい。
732異邦人さん:2011/06/16(木) 13:34:11.03 ID:GgnZUmjT0
>>730
旅先で会った人の写真を撮るのに50mmだけ持って行ってます。
733異邦人さん:2011/06/16(木) 18:28:08.38 ID:mrnqRD180
単焦点は、その画角で撮れるものを捜す、その画角で撮れる撮り方で撮るってやり方になるから、
レンズに合わない場面はばっさりあきらめる覚悟がないならいらないと思う。
734異邦人さん:2011/06/16(木) 21:16:42.22 ID:zNulhwkd0
>>730
悩んでいるなら持っていかなくてもいいんだと思う
この間広角寄りの単焦点持ってったけど、機内でしか使わなかったし
次からは持ってくラインナップにから外すつもり
マクロで撮るって信念があれば持ってった方がいいのかもしれないけどね
735異邦人さん:2011/06/16(木) 22:39:55.12 ID:LwlaTHoT0
>>730
旅行に単を1本だけ持っていくとすればひけば広角、寄れば望遠になる50mmがいちばん利用頻度高い(フルの場合)。
736異邦人さん:2011/06/16(木) 22:45:50.48 ID:0lhG+bMz0
>>735
俺なら35mmにするな、50mmは若干狭すぎる。
もちろんフルの話。
737異邦人さん:2011/06/16(木) 22:46:43.43 ID:Jq2gThnE0
お前らフルって書かず、素直に機種名書けばいいのに
野暮だなぁ
738異邦人さん:2011/06/16(木) 22:55:48.83 ID:hTio/1130
旅行に限らないけど、バックからの出し入れの際にモードダイヤルが動いてて・・・ってので失敗する事が少なく無い。
んで、モードダイヤルのロック機能付きダイヤルへの改造に踏み切る事にした(あるフル機の話ですが)。
739異邦人さん:2011/06/16(木) 23:02:08.05 ID:25HoU4wF0
ダイヤル必ず確認するクセを付ければいいんじゃない?
もちろんフルでの話。
740異邦人さん:2011/06/16(木) 23:03:16.82 ID:kBcNOMRu0
俺も単焦点一本でいくならコンパクトで使い勝手もいい35mmF2かな(フルサイズの場合ね)
APS-Cサイズなら28mmF2

標準の単焦点付け足すのならマクロ(100m相当)かな

>>738
俺は常に出して歩いてるからなあ。
常時キャップも外してる。
そうしないとちょっと一枚撮りたいときに出すのが面倒くさくて撮らなくなってしまう。
741異邦人さん:2011/06/16(木) 23:22:56.26 ID:LwlaTHoT0
>>738-739
モードダイヤルがかばんからの出し入れで動いてしまい
別のモードになることはあるけれど、それに気付かず失敗
してしまった経験はないな。
742異邦人さん:2011/06/17(金) 12:03:29.24 ID:dkX5/S+60
ダイヤルってそんな柔らかい?使っていくうちに緩くなるんかな。
743異邦人さん:2011/06/17(金) 12:19:52.62 ID:eqySPwp70
>>740
35mmはどのような被写体を撮ってますか。
フルで35mmは中途半端な広角に思えます。
744異邦人さん:2011/06/17(金) 14:19:43.75 ID:V4QgD+0i0
>>743
740じゃないけど。
広角というより、広めの標準と思うとちょうどいいよ。
人物撮るにしても歪み気にしなくていいし、それでいて程良く背景取り込めるし。
745異邦人さん:2011/06/17(金) 17:12:39.18 ID:BfYcQ0IO0
DXのモードダイヤルが壊れたorz
Avモードにしたいのに、AvにしてもM表示、PにしてもM表示、TvにするとA-DEP表示w
スポーツモードに回すと、夜景モード表示www

あああもう5年保証過ぎてるしwwwしかもCF買い足したばかりなのにww
まあ、Mモードでも露出測ってくれるので使い勝手はそれほど落ちないんだけどさ。
好きな絞りにして、後は適正露出の位置までシャッターダイヤル回すだけだし。

でもそろそろ買い替えかな
修理しても基盤交換とかなれば修理費3万近くいくだろうし中古より高いしw
CFが使えるとなると7Dか5D2かあ
746異邦人さん:2011/06/17(金) 19:03:34.73 ID:eqySPwp70
>>745
海外旅行に使うのに7Dか5D2で選ぶなら5D2。
747異邦人さん:2011/06/17(金) 19:13:23.28 ID:AJDpl77A0
ていうか海外旅行関係ない
748異邦人さん:2011/06/17(金) 20:43:42.46 ID:XrzBG1fV0
そもそも海外旅行板だもんね、ここ
749異邦人さん:2011/06/17(金) 21:03:30.52 ID:9j8WzQ2q0
そうだ。海外旅行板の5D2スレだ。
750異邦人さん:2011/06/18(土) 10:14:07.68 ID:zTgGTB4J0
またこの流れか。

ほんとちょっとでも5D2が比較対象に上がると
脊髄反射で書き込んでくるよなキチガイは。

防塵とは名ばかりの埃が入りやすいもっさりクソカメラなのにね。

もう5D2とLレンズ全部売り払ってD700とナノクリ買うわ。
751異邦人さん:2011/06/18(土) 10:15:24.35 ID:rV43WNqN0
>>745
海外旅行では連射とかAF性能はそれほど重要でないので、
画質の良い5D2の方がいいよ。僕も使ってます。
752異邦人さん:2011/06/18(土) 10:53:31.12 ID://uegnl50
だからスレタイに5D2と入れて隔離しておけと言ったのに
誰だスレ立てたやつは
753異邦人さん:2011/06/18(土) 12:09:24.85 ID:jP3BraySP
>>738
小さめのカメラバッグだとたまになってるね。
わたしの7Dはキヤノンが改造サービスをやっているが、ボタンを押しながらダイヤル
をまわすのはそれはそれでイヤなので改造にだしてない。
754異邦人さん:2011/06/18(土) 12:32:00.98 ID:zTgGTB4J0
>>751
ナノクリのD700にはかなわんよ。
暗所での描写力は特にね。
出直してこいやw
755異邦人さん:2011/06/18(土) 13:56:32.85 ID:rV43WNqN0
>>754
どうしてそんなに対抗心丸出しなのでしょうか。
756異邦人さん:2011/06/18(土) 16:54:05.80 ID:Yxo0czsKO
5D2もD700も、いいカメラだけど、個人が海外へ持参するには、大きく重い。60D、D7000クラスが限界です。

757異邦人さん:2011/06/18(土) 17:11:58.98 ID:jiNUZcrq0
>>756
5D2やD700を海外旅行へ持参する人もおれば
60DやD7000でも重いと思う人がいる。
758異邦人さん:2011/06/18(土) 17:15:23.34 ID:bSpvNgEo0
>>756
主語が大きいなあ。
個人が、じゃなくて俺が、でしょうに。
759異邦人さん:2011/06/18(土) 17:25:39.94 ID:/VgEmWo90
昨日ちょっと後輩のを触らせて貰ったK200Dでさえ十分でかい
最近はM4でも重く感じる。
CL買おうか、最近ちょっと物騒な所に行きたい衝動なのでOM-1でも買おうかなと悩んでる

5D2?なにそれ?美味しいの?中国人が持ってるのよく見かけるが(煽りじゃなくマジレス
760異邦人さん:2011/06/18(土) 17:37:03.82 ID:6k4gfD0t0
5D2は美味いに決まってるだろ禿げ
中国人でも持ってるくらいなら余計日本人が持ってないと恥ずかしいな。
いいカメラはどこの誰が使ってもやはりいいのだ。

海外旅行は5D2とサンディスクのCFで決まり。
761異邦人さん:2011/06/18(土) 17:56:32.04 ID://uegnl50
そして三脚はもちろん、
762異邦人さん:2011/06/18(土) 19:07:53.42 ID:jjDacmDO0
>もう5D2とLレンズ全部売り払ってD700とナノクリ買うわ。

D700とナノクリあわすと、重たいよ。
車で行けるところなら、もっていくけど・・
海外に旅行は、D700とタムロンの2.8とのくみあわせだな。
763異邦人さん:2011/06/18(土) 19:13:13.54 ID:jiNUZcrq0
>>762
5D2かD700かどっち買うか迷ったけれど
決めてはD700がストロボ内蔵でペンタ部の
デザインが安っぽかったから5D2にした。

デジタル一眼レフ、とくにフルサイズは
高感度でも画質が良いから、あっても使いものに
ならない内蔵ストロボはいらない。
764異邦人さん:2011/06/18(土) 20:28:32.58 ID:jjDacmDO0
>高感度でも画質が良いから、あっても使いものに
>ならない内蔵ストロボはいらない。

そのとおりですね。
私も使ったことないですね。

5D2、いいですね。
残念ながら、昔からN党でして、レンズ財産が・・・
765異邦人さん:2011/06/18(土) 23:37:27.45 ID:6hkTZQjX0
http://www.donya.jp/item/18328.html

旅行中、一人で自分用の記念写真を撮るのに
こんな道具を使うのはどうよ?
使ったことある人、感想をよろしく。
今は品切れのようだけど。
類似品の情報もあればよろしく。
766異邦人さん:2011/06/18(土) 23:39:52.81 ID:9npgaahc0
自分とらんだろw
少なくとも一人の写真なんか撮ってどうするの
767異邦人さん:2011/06/18(土) 23:42:55.35 ID:TEn+WNDp0
>>765
>ボールベアリングを採用した雲台部分
なんかいろいろ間違ってるw
768異邦人さん:2011/06/19(日) 00:52:26.44 ID:bEShr2Zc0
支那人がよくつかってんなら、5D窓からなげすてるわ。
769異邦人さん:2011/06/19(日) 01:02:21.69 ID:rfQ4myhd0
もとライフル射撃をしていた俺はカメラに銃のUZI用のストックを取り付けてる。
これがあるとかなり安定して構えられる。
770異邦人さん:2011/06/19(日) 01:03:39.25 ID:rfQ4myhd0
UZIはライフルじゃないという突っ込みが来そうだ。
けど、折り畳みストックは魅力的。
771異邦人さん:2011/06/19(日) 08:39:46.34 ID:zmNol6XH0
>>765
築地本願寺でこれ使ってる二人旅風の若いお姉ちゃん見た事ある。二人なのになんで!?
珍しいというか可笑しかったんで5D2+70-200mmでそのお姉ちゃん撮った記憶が・・・・。
772異邦人さん:2011/06/19(日) 12:25:32.38 ID:mEJCR/zB0
なるほど、5D2で盗撮ですね
773異邦人さん:2011/06/19(日) 19:37:31.96 ID:3dwKuSFj0
カメラにつけるLEKIのストックいいよ。
一脚兼つえになる。
774異邦人さん:2011/06/20(月) 07:10:47.96 ID:lgmxxle10
俺は自分の膝を一脚代わりにすることもある。
結構安定するが、座るので恥ずかしい。
775異邦人さん:2011/06/20(月) 21:34:34.45 ID:5Ef2SIev0
>>545です。
上海にGH1を持って行ってきました。
動画と静止画が半々だったので使い勝手は良いし
軽くて疲れませんでした。
まあ写真は素人なのであくまでも記録ですが
それにしてもズームがカクカクしています。
http://youtu.be/f2wG7kBtsVw
776異邦人さん:2011/06/21(火) 05:35:43.70 ID:oVxfGJZh0
旅行にはX100いいよね。
777異邦人さん:2011/06/21(火) 07:47:41.23 ID:jaDYerPGO
777(*´-`)yー~
778異邦人さん:2011/06/21(火) 09:51:47.07 ID:t90tFv180
>>776




え?w
779異邦人さん:2011/06/21(火) 11:32:58.11 ID:xn5VQoRS0
まあ、なんでんかんでん言っても最近のデジカメは使えるわ。
2000年すぎくらいまではデジカメは旅行に不向きだった。

カード容量が少ないので撮影枚数少ない、カード自体めちゃ高い、
電池の持ちが悪い、起動時間が遅い、AFが遅い、ズーミングが遅い、連写出来ない
フィルムより画質がはるかに悪い、デジカメ本体も高い。

今はデジカメ以外考えられない。
ほとんどの問題が解決されたしマジで旅行に便利になった。
コンデジも28mmからのワイドズームが一般的になったし、いい時代だ。
780異邦人さん:2011/06/21(火) 14:20:35.02 ID:OSS58Ecni
ずっとコンデジだったけどせっかく海外まで行ったんだからと
一眼レフかミラーレスが欲しくなってきた。
781異邦人さん:2011/06/21(火) 21:30:15.39 ID:oVxfGJZh0
>一眼レフかミラーレスが欲しくなってきた。
ミラーレスをかったら、次は一眼がね。。。。
782 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/21(火) 21:45:24.34 ID:X7wz+qg30
>>779
フィルム使ってる一般旅行者いるかハゲ
783異邦人さん:2011/06/21(火) 21:48:08.71 ID:DL+g7dWC0
いないことないんじゃない?
784異邦人さん:2011/06/21(火) 22:32:11.63 ID:WAE5sUFW0
デジイチの気持ち悪いくらいノイズレスな画像に慣れてしまうと
もはやザラザラ画質のコンデジには戻れない。
785異邦人さん:2011/06/21(火) 22:42:16.25 ID:37JTfVeR0
コンデジがザラザラ?
今は塗りつぶしが主流だよ
786異邦人さん:2011/06/22(水) 00:53:06.46 ID:dzGo3QHj0
どっち道コンデジ画像は不自然すぎるな
写真には見えない
787異邦人さん:2011/06/22(水) 08:00:44.79 ID:YOSatwCUi
>>780
昔、シルクロードに行った時にバズーカみたいな一眼レフ持ってる人がいて
貰った写真がめちゃくちゃ綺麗だった。
それ以来ずっと憧れてるんだが、ミラーレスから始めてみようかな。
788異邦人さん:2011/06/22(水) 09:13:49.23 ID:TArX/6fe0
高画質デジカメのツルツル画像より、
フィルムで撮った粒子感のほうが好きだな。
789異邦人さん:2011/06/22(水) 17:54:08.47 ID:n3hzsd8j0
ならフィルム使えばいいやん
790異邦人さん:2011/06/22(水) 18:19:08.15 ID:mJle0FhV0
ベルビアがいいぞ。
ねっとり感がネ。
791異邦人さん:2011/06/22(水) 23:10:30.57 ID:fCavi0UM0
ベルビアは緑ぎっとりで彩度マックス不自然だし嫌いだった
プロビアUも現実より色が濃かったけどグッド
アスティアが忠実色で俺には一番向いていた
とはいってもどのリバーサルもまじで感動するすばらしい色再現性だった。
それはデジカメがまだまだ及んでいないはるか雲の上のレベル。

解像度はほとんどデジカメに追いつかれたけど、デジカメは苦手なシーンとそうでない部分での
解像力の差が激しい(特にコントラストの低い部分とか解像力が極端に落ち込む)。
フィルムはどの場面でもほぼ均一な解像力。

メーカーには頑張ってほしい。
今興味あるのがシグマのデジ一のCCD。

792異邦人さん:2011/06/22(水) 23:18:04.54 ID:59c/r+t+0
>>782
うちのおかん(還暦過ぎ)
欧州10日間に
写ルンです持って出かけたわ
まだいるんだよ、少数だけど、マニア以外にフィルム使う人
ヨドで「これのパノラマありますか?」
って聞いて鼻で笑われたらしい
793異邦人さん:2011/06/22(水) 23:26:57.47 ID:fCavi0UM0
上下カットしてパノラマを謳う
まるで詐欺のようなパノラマもどきモードが流行ってたなあw
794異邦人さん:2011/06/23(木) 00:17:43.77 ID:IVEFieXSi
>>792
写ルンです、って懐かしいw
カメラにこだわり無い人ってたまにいるんだよな。
795異邦人さん:2011/06/23(木) 17:16:37.30 ID:Pqn+eK760
>>794
写ルンですへのこだわりとも言えるけどw
796異邦人さん:2011/06/23(木) 18:03:02.25 ID:NCa6gXoQ0
そういえば、以前ツアーで一緒になったおばさんが写るんです使ってる人居たわ
デジカメだと気がつかないうちに変なところ触って変なモードになって
変写真が増産したとか、電池充電が面倒とか言ってた

モードダイヤル動いたのに気がつかずに撮り続けてたらしいから
世の中そういう豪快な人もいるんだなって思ったわ・・・


耐水の写るんですは買うかもしれないけど、普通の使ってる人はもうレアだよな
797異邦人さん:2011/06/23(木) 18:06:05.28 ID:TW4w9oSl0
モードダイヤル動いていて失敗は無茶苦茶多い
いちいち動く構造上の欠陥レベルの機種はあるよ
798異邦人さん:2011/06/23(木) 18:14:19.72 ID:Jw0UrA9J0
>>796
何かの職業の人はいまだに重宝してるらしいけど何か忘れた
799異邦人さん:2011/06/23(木) 18:24:00.07 ID:jSnMB8W80
デジカメでうつして
それを写真屋さんで現像してもらったら
データを全部消す人は知ってる。
800異邦人さん:2011/06/23(木) 18:33:15.90 ID:GWwt2IOl0
色を残したい時はベルビア100F一択
情緒を残したい時はプロビアV
常用はトライX+DELTA3200 これで十分
801異邦人さん:2011/06/23(木) 18:33:46.73 ID:+q8ivWjV0
なんか、写るですがほしくなったw

海外に持って行こうかなwネタでw
そして写真撮って貰えますかと頼んで写るんですを渡すw
もちろん、逃げられても損害は少ないという利点がある。
802異邦人さん:2011/06/23(木) 18:35:58.96 ID:+q8ivWjV0
むう、写るんですだと機内で離陸中も撮れるな。
結構使えるじゃないか。
803異邦人さん:2011/06/23(木) 18:49:08.70 ID:QT7MN0iF0
海外でデジカメが壊れて写ルンですを買いに走った人がいたな。
シリアだったけど普通に売ってた。
804異邦人さん:2011/06/23(木) 19:54:04.00 ID:EIDgvA+a0
Photoscape
http://www.photoscape.org/ps/main/index.php?lc=jp

このレタッチソフトのフィルターに「ベルビア」や「プロビア」て処理がある。
805異邦人さん:2011/06/23(木) 20:26:49.52 ID:Pd1TvYZi0
写ルンですを
キタムラとかでCD-R化してもらってデジタル化
悪くないかも

フィルム巻き上げ時のカリカリ音は小さくなってるのかな?
806異邦人さん:2011/06/23(木) 20:59:01.09 ID:jSnMB8W80
デジカメなら撮影禁止なもの(空港、港、中東では街中で警察や女がうつってるだけで警察やその夫にdeleteしろと言われる)は
カメラ見られてその写真1枚だけをdeleteすればすむのに
写らんですなら、カメラごと没収される可能性が高い。
807異邦人さん:2011/06/23(木) 21:04:49.40 ID:CrMZf1l40
ダブルスロットの俺に敵はないw
消してももう一枚のスロットにすでに保存www
808 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/23(木) 21:06:32.86 ID:iUA401+FP
機内で発着時は電子製品の使用全て禁止なんでテイクオフの写真が撮れない。
最近特に厳しくなったよな。昔は離陸直前まで注意されなかったけど、今は着席したらもうデジカメ注意されるしな。
写るんですだと無問題、でいい?
809異邦人さん:2011/06/23(木) 21:08:43.42 ID:37PJShMN0
もちろん。
810 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/23(木) 21:12:50.83 ID:iUA401+FP
>>809
我が物顔でバシバシしてても注意されない?
注意されたら逆切れしてもいいレベル?
811異邦人さん:2011/06/23(木) 21:17:14.63 ID:jSnMB8W80
その「写ランです」は最近のは動画もとれるようになってるか?
812異邦人さん:2011/06/23(木) 21:24:21.69 ID:a/AOJjepi
>>810
不安ならやめとけ。
ていうか質問に答えてやったのに疑うなよ。
813 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/23(木) 21:28:11.21 ID:iUA401+FP
>>812
了解。注意されたらソース2chて返してやるw
814異邦人さん:2011/06/23(木) 22:11:02.23 ID:B3lhkPZY0
海外は電子機器の問題じゃなくて空港が撮禁でカメラNGの場合が多いけどな。
815 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/23(木) 22:14:40.05 ID:iUA401+FP
>>814
ヨーロッパでそんなとこどこかある?
英仏独伊、ウィーンではそんなことなかったが?
アジアだと北京、インチョン、タイでもそんなことなかったが?
816異邦人さん:2011/06/23(木) 22:20:29.70 ID:VMq9Csil0
>>814
検査場のこと?
ならどの国もそうだろうけど。
俺は日本で手荷物検査の様子をフラッシュで撮ってたら注意されたが、画像消すようにとは言われなかった。
817異邦人さん:2011/06/23(木) 23:22:32.99 ID:hxb4lG3Yi
>>814
海外は、というか発展途上国では割と普通にあるよな。
最近は殆ど有名無実化してるけど、
ちょっと前までは中国もインドも建物内全て撮影禁止で、撮ってたら注意された。
今でも国内線空港とか鉄道駅なんかは、撮ったら怒られる所それなりにあるんじゃないかな。
818異邦人さん:2011/06/24(金) 00:47:24.47 ID:6ETycvh90
自分がアジア中心だから多いって印象あったけど、ヨーロッパが中心だとそうでもないのかな。
819異邦人さん:2011/06/24(金) 00:54:30.72 ID:EK6w5rHk0
なんだかんだいってもブログの旅行記見てると
皆結構撮ってるよね。
820異邦人さん:2011/06/24(金) 01:31:26.43 ID:93ovucX1O
飛行場の中、現地に到着して税関までって、地図はたくさんあるけど、意外に写真はないんだよ。
あきらかな観光客が撮影するのは、問題がないと係の方が判断するんだろうね。
821異邦人さん:2011/06/24(金) 03:01:03.96 ID:xtMW67k10
ユーロスターでロンドンからフランスの北駅に行ってそこで時間つぶしも兼ねて駅構内の写真撮ってたら
周りからヲイヲイって感じの視線浴びて、その意味判んなかったから撮り続けてたら、小銃構えた兵士達が
「ここでは撮っちゃ行かんぞっ!」ってボディーランゲージ・メッセージ送って来てやっと浴びてた視線の意味
判ったって経験がある。データ消せとまでは言われなかったけど。それ以降は現地の人に確認して撮る事にしてる。
822異邦人さん:2011/06/24(金) 12:28:38.48 ID:/VSShlJi0
>>821
撮影禁止場所はいろいろあります。日本でも地下鉄内は撮影禁止とか、
ありますよ。鉄道駅もダメだったはず。車両内撮影禁止とか。
まあ、有名無実となっていますが。
店内撮影禁止は日本でもありますね。スペインマドリードの泥棒市場
(日曜日にやってるやつ)で写真を撮影してえらい目にあったことがあります。
テヘランの国内便空港で待合室を撮影したら、警備員の人に、手でだめだよ、
と諭されたことがあります。画像を消せ、ということはありませんでしたが。
823異邦人さん:2011/06/24(金) 13:57:18.39 ID:BiYb3pES0
今は平和な民主主義だけど、もともと日本も自由のきかないイカツイ国だったからなあ。
証明写真の写り方とか記念写真も見てると皆ムッツリ写ってるし昔の名残かなあとつくづくそう感じる。
824異邦人さん:2011/06/24(金) 14:23:12.48 ID:DRtsOwIE0
スペイン10日間で、デジイチで約1000枚、コンデジで約2000枚撮った。
コンデジの方が気軽に撮れるから、この枚数差は納得いくのだが、
時間が経って見返してみると、気に入った写真も圧倒的にコンデジで撮った方が多い。

元来、ちゃんと構えて撮るよりもストリートスナップ的な写真のほうが好きなので、
そういう個人的嗜好の問題なんだろうけど。

だもんで、次回はタイプの違うコンデジ2台(単焦点と高倍率ズームとか)で行くかな。
825 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 18:27:44.11 ID:1xEU4uTaP
>>824
少なくね?
オレなら8000枚はいくけど?
826異邦人さん:2011/06/24(金) 18:43:58.98 ID:yRzM4hqh0
枚数競うもんじゃないだろ・・・・
827824:2011/06/24(金) 18:49:37.73 ID:DRtsOwIE0
枚数の多少にツッコまれるとは思わなかった。ま、いいけど。
828異邦人さん:2011/06/24(金) 19:28:27.68 ID:D3hPBaFF0
データには物理的な大きさが無い
ってのは凄いな
1週間の旅行で持っていくフィルム本数とかで
悩んでいたもんな
X線防止袋とか
829異邦人さん:2011/06/24(金) 21:16:06.18 ID:tBgZim470
俺もフィルム代と現像で12万円とか逝ってたし。
X線袋は3袋とかだったのでそれ専用にかばんに入れてた。
多すぎてわからなくなるのでフィルムケースには番号記してた。
現像もどれか分かるようにカメラ屋に番号書いてもらった。

今は36枚おきにフィルム巻きあげて交換、セットとかしなくていいし、
いい時代になったなあ。
830異邦人さん:2011/06/24(金) 22:09:02.87 ID:9N+VGMjJ0
>>828-829
X線防止袋を使って感光したことない? 
それにフィルムを入れてると機械に通したときに中が見えなくて、
より強いX線を当てられて感光リスクが高まると聞いたけど。
831異邦人さん:2011/06/24(金) 22:19:13.29 ID:6Ni2rHrW0
そういう事故がないとは言い切れないけど、俺は一度もない(ISO100で)。
他の荷物と同じ速度ですっとコンベア通過した。
でも空港によっては違うだろうから何とも言えないなあ。
832異邦人さん:2011/06/24(金) 22:36:51.10 ID:9N+VGMjJ0
>>831
そっか、ありがとう。最近またフィルム熱が再燃してるんだけど、
とくにヨーロッパ方面だと鉄道とか美術館とか機械に通す機会が多くて、
デジタルという選択肢を外してまで、フィルムを海外へ持っていく決心がつかない。
833 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 22:41:26.95 ID:1xEU4uTaP
>>832
フィルムはマジでやめとけ。
99年当時ドイツに行ったとき空港Xrayで感光して7本中2本だめになった。
思い出もなにも見れなった写真のダメージはかなりきついぞ。
無駄な心配するより無尽蔵で撮れるデジカメにしておけ。
834異邦人さん:2011/06/24(金) 22:44:56.07 ID:6Ni2rHrW0
係員に手検査するよう前もって言えばフィルムは通さなくていいはずだよ。
835異邦人さん:2011/06/25(土) 00:19:55.23 ID:cqBvklFR0
>>834
それはよく言われることだけどさ、
結構な頻度で「感度xxxまで大丈夫だから通せ」って強く言われるんだよ。
係の人(時に複数人)を不機嫌にさせる勢いで反論というかお願いする必要があって、
それが何度も続くと旅が楽しめなくなるほどのストレス。
836異邦人さん:2011/06/25(土) 01:11:19.04 ID:LUFX1N+40
ドゴール空港でフィルムの手検査を頼んだら、この感度なら大丈夫だと言われた。それでも粘ったら、女の担当官は凄い表情で、フィルムをX線装置に放り込んだ。

ISO100のポジだったので特に悪影響はなかったけど、海外でのフィルム手検査には限界があるし、場合によっては滅茶苦茶嫌な思いをするのは確かだと思う。手検査を頼むと良いと本に書いてある場合、昔からの使い回し情報か、著者が現実を知らないかのどちらかだな。

海外旅行でデジの有り難みを痛感するのは、この手検査の時と帰国後の現像時だよ。
837異邦人さん:2011/06/25(土) 01:13:16.86 ID:jQvUmGfS0
当時のプロカメラマンはどうしてたんだ?
838異邦人さん:2011/06/25(土) 05:12:33.24 ID:+iqWKIHq0
心配なら現地でフィルム購入、現地現像するとかw
昔は嫌でも皆フィルムだったんだしなw
デジカメはデジカメでカードエラーとかデータ破壊とか別の問題もある。
旅行で100%保証なんてどっちも無理なのさw
839異邦人さん:2011/06/25(土) 07:57:49.83 ID:HMPKP3ck0
どのX線検査機でするかしないかは調べればすぐわかるだろ

といっても素人はそんなに海外行ってるわけじゃないし
素直にデジカメもって行けば?簡単簡単

フィルムを現地で購入?ご冗談を
フィルムが一部の人間の間で流行っているのは日本だけの現象
840異邦人さん:2011/06/25(土) 09:01:47.53 ID:oatZvyEI0
>>フィルムが一部の人間の間で流行っているのは日本だけの現象

え! そうなの?
841異邦人さん:2011/06/25(土) 12:07:59.69 ID:KeYYjYp60
確かに昔手荷物検査場で「これフィルムだから手で検査して」って頼んで
OK貰ったのは1度しかないな・・・
1回の旅行や出張で何度も飛行機乗るもんだから、X線にかけられる回数も多いし
X線防止袋にいれても現像時になんか色が変で
それがデジタルに移行するきっかけになった
好感度フィルムじゃなくてもなんか色合いとかおかしいんだ


よく見かける「係の人に手検査を申し込めば大丈夫」という一文は
「係の人に頼んでダメでもうちの責任じゃなくて係員の采配と
世の中の治安の問題だから出版社に文句言わないでね!」という
意味なんだなって思ったよ

フィルム海外調達だけど、やはりフィルム置いてある所減ってきてると思う
昔は観光地行けばまず売ってたもんだけど見かけなくなった
842異邦人さん:2011/06/25(土) 12:51:57.52 ID:2cDaXwrd0
デジカメの利点は、普通のフィルムカメラではさけられなかった36コマという制約
から自由になったことですね。
843異邦人さん:2011/06/25(土) 13:40:48.34 ID:Da4jhwhC0
>>842
72コマOKのスーパーカメラもあります!
844異邦人さん:2011/06/25(土) 17:24:48.78 ID:X7SfzclD0
>>841
毎回余裕で手検査して貰えてる。十回位しか海外行ってないけど1回も餌食になったことない
まあスムーズに検査して貰うコツはあるのかも(俺も先輩から教えてもらった)
知人も最近だけで十数人出かけてるけどみんなちゃんと手検査して貰えてるわ

一方で美術館系は結構厳格で強引に通される。一応空港よりは弱いX線らしいのでその時だけ鉛袋入れてる
未だデジタルは記録&無駄カット用にコンデジ1台のみ。「画像作るのに」重たい大層な装備なんてイラネ
845異邦人さん:2011/06/25(土) 19:45:01.90 ID:OaLG1Axm0
36でも72でもデジカメから見たらハナクソじゃねーかwwwwww
846異邦人さん:2011/06/25(土) 23:41:21.91 ID:uQEg57ZC0
>>844
嘘つくなよ。
847異邦人さん:2011/06/26(日) 04:53:16.07 ID:R/oglXU80
フィルムの利点、欠点
電池なくても写せる手動カメラが使える
感光してダメになる
一度現像すれば、ネガの保存力は非常に高い。
末永く使える。

デジカメの利点、欠点
その場で露出確認。
撮影中、転送中、データエラー破壊で一瞬ですべてが無に。
撮影可能枚数が半端ない。
カメラとしての寿命が短い(使えるメディア、バッテリー規格などがコロコロ変わるのですぐ手に入らなくなる)。
記録後もコピーを定期的に取っていかないと、保存先のメディア経年劣化やエラーで突然すべて泡に消える。
時代とともにメディア自体がなくなったり、データ方式が変わったりしてPCで読み込めなくなったりする。
848異邦人さん:2011/06/26(日) 06:51:09.67 ID:olhPwHbu0
>>846
じゃあそう決め付けてずっと己の世界狭くしてれば

君が仮に信じなかろうが俺何も困らんしな
さすが5D2ユーザー、自分の納得いかない事は嘘呼ばわり(笑)
「画像」大量製造をいつまでも頑張って続けてください。
849わに:2011/06/26(日) 09:09:35.27 ID:sgFCKpnU0
hx9vはコンデジでは神機認定。
850異邦人さん:2011/06/26(日) 14:11:58.15 ID:8rhhdocU0
再び糞な流れの予感!
851異邦人さん:2011/06/26(日) 14:49:31.49 ID:vGP7ZxeDO
皆さんは、カメラを何に入れて移動されていますか?
852異邦人さん:2011/06/26(日) 14:50:58.48 ID:ysJOqSkw0
ズボンのポケットに入れて移動されています。
853異邦人さん:2011/06/26(日) 18:02:59.80 ID:C+8pJLI10
すぐ撮れるように常時出したまま、レンズキャップも取ったまま移動です。
854異邦人さん:2011/06/26(日) 21:17:19.58 ID:UEytQur+0
>>849
流れ読めよ。コンデジ以外はクソ呼ばわりされるって、、、(w
オレもHX9V持ってるけど、、、
855異邦人さん:2011/06/27(月) 12:37:08.65 ID:Ieoj8Ihd0
コンデジだからストラップつけて手首にかけてたけど結構邪魔だった。
やっぱり首からぶら下げた方がいいかな?
856異邦人さん:2011/06/27(月) 14:51:10.72 ID:GWMUVgD30
>>855
腰にポーチつけたりするくらいなら、首から下げた方が安全だし
撮ろうとした時にすぐ撮れていいと思う
見た目追求しすぎて細い皮ひもとかにすると首に食い込むし
これからの季節は意外と汗で汚れるから注意な
857異邦人さん:2011/06/27(月) 18:19:11.86 ID:Rj0MLyznO
俺は長いストラップをカメラにつけ、首からさげている。


ブラブラするけど、コンデジなので、気が楽だよ。


デジタル一眼レフはショルダーにいれ、撮影の時だけ、取り出している。


858異邦人さん:2011/06/27(月) 23:08:50.50 ID:0adw/w/D0
首にふらさげてると、首ごと切られてカメラ盗まれるよ
859異邦人さん:2011/06/27(月) 23:14:22.20 ID:aqYFey9L0
首にぶら下げると歩くたびに腹でカメラがポンポン跳ねて
手で押さえないと歩きにくいんだよな。
よって肩から下げる俺です。メタボじゃないよwウエスト73cm。
860異邦人さん:2011/06/28(火) 14:07:39.62 ID:Fy0hYPYX0
ここ数年、撮影はデジのみ。お金があったらフィルムカメラで撮りたいよ。。
861異邦人さん:2011/06/28(火) 18:10:10.26 ID:pebhZ6pg0
>>860
一昨日アジア物騒地域専用機にOM-1を2100円で買ってきた俺に謝れ
これならひったくられちゃっても気にしない

今夜はとりあえず分解整備する。
露出計?そんなん動かんでもいいわ。電池なんてどうせ入れないしw
862異邦人さん:2011/06/28(火) 18:52:41.13 ID:oB7Xs+v60
>>859
乗馬でもカメラを提げているとカメラが胸の前で飛び跳ねます。
カメラを身体に固定するハーネスを売っています。
それを買って固定しておくのもいいかと。
ひったくられませんし。首を切られてもカメラは盗られません。
863異邦人さん:2011/06/28(火) 21:36:41.87 ID:28zAzLyL0
>>861
OM-1、小型で格好いいっすね。露出を気にしないという事は、ネガっすか?
864異邦人さん:2011/06/29(水) 14:56:01.52 ID:DPs8p5hT0
私の物騒地帯突撃カメラはMinolta SRT-101です。レンズが安いです。
丈夫で武器にもなります。ネガフィルムで使用します。
865異邦人さん:2011/06/29(水) 15:18:41.17 ID:dL+yvCYe0
で,何を撮影するの?
自慢の写真を見せてよ
866異邦人さん:2011/06/29(水) 15:32:21.00 ID:keGP/ecS0
>>865の脳内
またつまらんネタ厨が現れやがったか!この馬鹿が
つまんねームカツク野郎だな。
どうせ、嘘なんだろ、物騒地帯なんていけるわけねーし
写真アップも出来るわけねーしなアハハハハ。
フィルムだから無理っていったらまた言い返してやろっと。
アップしてもどうせ違う奴のリンク貼るだけだろうしな。
867異邦人さん:2011/06/29(水) 19:55:55.51 ID:1eIwbKKZ0
写真張り付けは該当スレでどうぞ
868異邦人さん:2011/06/30(木) 04:11:47.39 ID:U24s3c6x0
今最強の旅行者向きコンパクトカメラってどれだろうな
25程度からの高倍率で、出来るだけ味のある絵が撮れるのが良いなあ
ソニーもパナもイマイチなんだよな
夜強いのは良いんだけどね
cxが25oからだと良いのにな
869異邦人さん:2011/06/30(木) 05:01:02.39 ID:+PzIK9H10
コンパクトカメラか。
俺ならまず、画素数は1000万あれば十分

AWBが優秀、かつ自然な絵作り(自然な色合い。解像感も不自然でないもの)
開放でもパープルフリンジが目立ない
レンズの周辺までシャープ、各収差も良好に抑えられている
マクロに強い
暗部に強いAF
屋外で見やすい液晶
ズーミングが早い。思った位置で止められる。

いくつかは妥協する
最優先は絵作りかな。次はレンズが優秀であること。
870異邦人さん:2011/06/30(木) 07:04:52.17 ID:LhqAfAa80
>>865
君が拾ってきただけの5Dmark2画像をupして悦に入る専用スレだぞここは。何を寝ぼけたこと言ってるんだ
871異邦人さん:2011/06/30(木) 08:16:30.68 ID:CMbKHLkr0
写真印刷ならコンデジで良かったけどフォトブックにしたらぼけまくっててショックだった。
景色と人物写真に最適なコンデジってどれなんだろう。

872異邦人さん:2011/06/30(木) 09:21:21.78 ID:HvIDwmBw0
そんなのがあったらみんなそれを買うよ。
あと海外旅行と関係ないからスレ違い。
873異邦人さん:2011/06/30(木) 10:03:45.10 ID:CMbKHLkr0
んじゃあ旅行に関係あるといえば
自分はツアー旅行だから写真はガイドや同じツアーのおばちゃんによく撮ってもらうんだよね。
だとしたら(レンズとかが)いいカメラっていうより手ブレに強くて誰でも簡単
みたいな方がいいのかなとカメラ購入を考える度に思う。
874異邦人さん:2011/06/30(木) 14:10:12.56 ID:2GQv1MrD0
有名観光地の景色を背負って自分が作り笑顔で立ってる写真なんて
カメラなんだろうがホントにどーでもいいわ。
875異邦人さん:2011/06/30(木) 14:38:51.21 ID:CMbKHLkr0
自分のこと撮らないの?
876異邦人さん:2011/06/30(木) 14:54:34.62 ID:epUPu6S00
俺も景色とかを撮る専門
以前は人に頼んで自分の記念撮影をしてたけど
写真に本来あるはずのない人の手が写り込んでた
ことがあってから止めた
877異邦人さん:2011/06/30(木) 14:59:46.55 ID:HvuP7vPn0
自分撮ってどうするんだってのはあるな
複数でも出来るだけ避けたい
878異邦人さん:2011/06/30(木) 15:27:34.24 ID:r80EX8oW0
>>876
>写真に本来あるはずのない人の手が写り込んでた

心霊写真?
879876:2011/06/30(木) 15:34:32.79 ID:epUPu6S00
>>878
撮影者の指w
880異邦人さん:2011/06/30(木) 15:34:38.43 ID:FOcN+I850
心霊写真モードにしてるんでしょ?
881異邦人さん:2011/06/30(木) 16:19:07.12 ID:HvIDwmBw0
内側にカメラがあるiPhoneとかでいいじゃん
882異邦人さん:2011/06/30(木) 17:04:05.81 ID:tLkFpl3N0
旅行に向いたデジカメで25mmからと言えば、SONYのHX7Vでしょ。

25〜250mm全域で割とシャープ、強力な手ぶれ補正、自動HDR合成、自動マクロ切り替え、標準感度ISO125 というわけで、露出もシャッター速度も撮影距離もほとんど意識せずに撮影できる。

GPSで撮影場所を自動記録できるし、必要ならフルハイビジョンで動画も撮れる。

883異邦人さん:2011/06/30(木) 19:55:44.43 ID:M5s3B4gw0
>>882
買うのなら9Vだな。
でも撮影素子が1/2.3と小さいんだよね。
1/1.7なら良かったのだが。
884異邦人さん:2011/06/30(木) 21:10:07.15 ID:hwV6Guml0
>>882-883
1>>をよく読め!
885異邦人さん:2011/06/30(木) 21:56:26.95 ID:U9JHzwjN0
>>883
セルサイズ小さいとカメラ側のソフトウェアでいくらノイズ消し頑張ってもやっぱ差がでちゃうよね。
886異邦人さん:2011/06/30(木) 23:51:17.54 ID:yToT4DbG0
>>884
素子の大きさの話すらわからないようなら、
価格でも小町でもミクシでも、ここ以外の所行った方が精神衛生にいいのでは?
887異邦人さん:2011/07/01(金) 02:23:41.82 ID:L6QVW3my0
ここはデジカメ板じゃないから、 ディープな話は控えるけど、1/2.3素子のコンデジは色々な意味でバランスが良いと思うよ。

旅行写真で気に入ったコマは、ネットショップでA1サイズにプリントするけど、 1/2.3素子コンデジでもかなり見栄えの良いプリントが仕上がる。

おいらはデジイチも持ってるんでプリント比較してみると、色の深みや立体感ではデジイチの勝ち。でもそれは並べて比較した場合の話であって、単独プリントでは見分けが難しいレベルと思う。

もし用途がコンテストや展覧会用でなければ、HX7VかHX9Vを使った方が幸せになれると思う。特に旅スナップ写真の場合は、周りに警戒心を与えにくいコンデジの方がかえって良い写真を撮れる可能性が大きいかもね。
888異邦人さん:2011/07/01(金) 05:28:43.20 ID:L89l8x+p0
SONY色乗りが悪いんだよなあ
889異邦人さん:2011/07/01(金) 10:41:39.64 ID:t1iOKyYt0
SONYはコンデジしか使ったことないけど赤色の表現がヒドイ
空の青は凄く綺麗
パナソニックは緑が綺麗だけど空の青さなんかは不得意
890異邦人さん:2011/07/01(金) 11:34:40.82 ID:3eUPYAFM0
確かに以前のSONYは色悪かった(煮詰まったような色、わざとらしい色)けど、最近の機種ではかなり改善されたね。

嫁の母親から頼まれて旅行用カメラを選定してあげた際、いろいろ考え最終的にHX7Vに決めた。

実機をGETし、すぐにテストしてみたが、感心した。MOS素子のお家芸である高速連射と高度な画像合成により、ダイナミックレンジの広い、ブレのない、背景をぼかした写真が撮れる。

従来のコンデジの弱点が見事に解決され、それでいながら小さく軽い。一般的な旅写真に限って言えば、カメラはコンデジがベストだね。
891異邦人さん:2011/07/01(金) 13:21:37.62 ID:8CyBplC70
>>885
センサーサイズの大きさの違いはいかんともしがたいね。
フルサイズにAPS-Cでは逆立ちしてもかなわないし、まして
コンデジとの差は歴然としている。
892異邦人さん:2011/07/01(金) 13:25:06.37 ID:GwDsbzpw0
重さ、大きさの許容範囲は人によるので
小さく軽いからコンデジがベストと言われると複雑な気分。
893異邦人さん:2011/07/01(金) 14:45:34.96 ID:0fW4AN/20
そう言われると一度は諦めたミラーレスが欲しくなるからやめてー
894異邦人さん:2011/07/01(金) 14:54:21.61 ID:qO/wWG3O0
なんか価格の宣伝工作臭え文調だなw
895異邦人さん:2011/07/01(金) 15:27:07.01 ID:0fW4AN/20
バズーカみたいなレンズのカメラ持って旅行に来る人って邪魔じゃないの?
撮影が目的なんだろうけど重いし、割れない様に気を付けなきゃいけないし大変そうだ。
896異邦人さん:2011/07/01(金) 15:41:05.15 ID:GwDsbzpw0
邪魔じゃないし重くもないし大変でもないよ。
897異邦人さん:2011/07/01(金) 17:01:03.42 ID:hQK9GMWf0
>>895
撮影が目的の人にとって持ってきたレンズが邪魔って概念が分からん
898異邦人さん:2011/07/01(金) 17:08:08.30 ID:0fW4AN/20
自分はミラーレスのレンズでさえデカイ、って思ってるから
バズーカみたいな持って旅行するの大変じゃないかなと思って。
そう言えばツアーだったけどカメラ数台とビデオ持ってた人はスーツケース2つに登山リュックと凄い荷物だったな。
899異邦人さん:2011/07/01(金) 17:14:06.03 ID:RX1DmgrO0
撮影が目的なら必要な道具なんだから「邪魔」とは言わんわな。
900792:2011/07/01(金) 19:42:31.58 ID:+Zwjoim/0
おかん帰国してきた
デジカメは、カメラ知ってるっぽいおっさんに
電池交換頼んだら、コンデジわからないみたいで
なんか設定いじられたらしく
(悪気は無いだろうけど)
ワケわからん動画の駄作を連発して
カード容量無駄に消費して凹んでたわ
「途中から写らなくなった」って
今日、プリント受け取ってきたけど
写ルンですの方がまともな写真が多かった
あの世代は「写ルンです」に限る
901異邦人さん:2011/07/01(金) 20:56:55.10 ID:J6t1EYCv0
>900
"巻いて押す"の繰り返しだもんな、写るンですは。

そういや使用期限を何年も過ぎた写るンですがあるんだが、これは写るのか?

902異邦人さん:2011/07/02(土) 00:16:32.51 ID:XcM8n2FM0
本当のこと言うと怒られるけど、あえて言わせてもらうと、カメラの画質に固執する奴ほど写真がへたな気がする。型にはまったつまらない写真が多い。

逆にコンデジで露出や絞りとか気にせず、片手で自由に撮ってる素人の方が、素直な感動が写っている事が多い。意識がただ被写体だけに向いているからな。

プロ級の腕があり、仕事で入稿したり、B0プリントで個展を開くのでなければ、悪いことは言わん、コンデジを使った方がいい。

903異邦人さん:2011/07/02(土) 00:21:51.10 ID:mP2LLMPS0
俺も写るんです36枚撮り1個だけ持って海外行ったなあw
写真撮るのにエネルギー使わなかったので、旅行そのものを現地で楽しめた。
904異邦人さん:2011/07/02(土) 00:30:13.62 ID:m4B2K/gv0
>>902
ぶっちゃけ
コンデジとフルサイズを撮り比べたら
街なんかの解像度が全く違うのでお話にならない。

905異邦人さん:2011/07/02(土) 00:41:48.50 ID:f6M34U1U0
コンデジ2台にビデオカメラ持って何かする度に撮影してる夫婦がいたけど
あんなに写真撮ってどうするんだろうかと思った。
それこそ階段登る一歩ごとに撮影、って感じだった。
906異邦人さん:2011/07/02(土) 00:47:27.40 ID:abLrTUmb0
>>900
うちは親に撮る時にオートになってるかだけ確認しろ!
あとはシーンチョイスとかで勝手にデジカメがやるから、
このカメラのマークにあってるかだけ確認してくれ!
って頼んだらかなりの機械音痴だけど何とかなってる
オートの所に小さいキラキラするシールを張ったりして
手に持った時目が行くようにするといいかもしれん
親が乱暴に扱うからダイヤルが緩くなってきて
勝手に動いてしまう時があるから、電源>ダイヤル確認>押すの工程は結構重要なんだ

>>901
昔使ってた使いかけの(勿論封が切ってあった)写るんですを
最後まで撮って現像に出したけど変になってて
フィルムが巻かれている状態だったところはちょっと変な色だけど絵は見られたが
伸ばされていたと思しき場所はダメだったみたいだ
やっぱフィルムって未現像だと素材が劣化するみたいだった
907異邦人さん:2011/07/02(土) 00:58:57.54 ID:XcM8n2FM0
>>904
だから、解像度以前の話なんだって。

つまらないものをどれほど精密に撮影しても、誰も感動しない。人が感動するのは画質じゃなくて、何が写ってるかだろ?

相当なスキルの持ち主でなければ、コンデジの方が自由度が高いぶん面白い写真を撮れる可能性が高いという話。
908異邦人さん:2011/07/02(土) 01:07:36.68 ID:mP2LLMPS0
俺は自分が楽しむために撮ってるからなあ。
出来とかは気にしてない。
ただ撮影にあまり力を使いたくない、悪魔でも撮影は旅のおまけなのでコンデジです。
909異邦人さん:2011/07/02(土) 01:18:00.43 ID:j7YcHL3E0
>>907
ならば、なぜflickrみたいな所見回しても
よりシャッターチャンスに強く取り回しの効くはずのコンデジの方が
一眼よりつまらない写真多いんだ?
910901:2011/07/02(土) 01:37:09.41 ID:trPmTYma0
>906
そうか、d!
開封してなくて未使用だとどうだろう…
それこぞカメラが壊れた時のために買っておいたのが残ってるんだ。
911異邦人さん:2011/07/02(土) 01:45:54.06 ID:XcM8n2FM0
>>909
それは撮影者のスキルが高いからだよ。同レベルの写真を撮れる腕があるなら一眼もありと思うが、恐らく無理だろ? コンデジを使いなさい。
912異邦人さん:2011/07/02(土) 01:54:48.45 ID:ThLrK53W0
一眼だと画質がある程度腕の悪さをカバーしてくれるけど、
コンデジは上手い写真撮るの難しいな。
コンデジや携帯のカメラでも面白い写真撮れる人は尊敬するわ。
913異邦人さん:2011/07/02(土) 01:58:46.57 ID:f6M34U1U0
>>912
じゃあ下手な俺はデジ一を買えばいいのか。
しかしあの重いカメラを首に下げて遺跡を散策するのは大変そうだ。
914異邦人さん:2011/07/02(土) 02:04:25.45 ID:m4B2K/gv0
>>907
別に自己満足なんだから
他人の眼なんか気にしない。

例えば1920×1200のパソコンのモニターで風景写真を映した時に
コンデジだと看板の文字が潰れるが
フルサイズだとクッキリハッキリ映る。

それで満足。
915異邦人さん:2011/07/02(土) 02:15:18.51 ID:5cDDu7HY0
>>912
>一眼だと画質がある程度腕の悪さをカバーしてくれるけど、

ないない、それはない。実際は逆だ。トイカメラで撮るとへたな写真でも何となく見れちゃうが、一眼だと粗が鮮明に見えるから洒落にならん。

これは俺の観察だが、構図力のない人は3:2で撮ると横長を生かせず両端が無駄になりがち。その意味でもコンデジの4:3の方が扱い易いだろうな。
916異邦人さん:2011/07/02(土) 02:20:04.07 ID:dJCSUgaBi
お前ら定期的に沸くアンチ一眼の人にレスしてあげるなんて随分優しいんだな。
917異邦人さん:2011/07/02(土) 02:47:06.38 ID:m4B2K/gv0
今日pen3のカタログ貰って来たけど
シルバーがすげえかっこいい。

これで写りさえ良ければサブカメラ候補。
918異邦人さん:2011/07/02(土) 10:49:39.25 ID:Adjd6HrW0
撮影技術について勉強する気が無く、何も考えずオートで撮るだけなら
デジ一でもコンデジどっち使っても同じ。

逆に撮影技術について勉強し工夫して撮ろうと思う向上心のある人ならば
デジ一の方が簡単にうまく撮れる。
919異邦人さん:2011/07/02(土) 12:03:22.95 ID:8dADjoOt0
>>918
それも違うな。

上手い奴はあまりカメラに左右されない。一眼でもコンデジでもきちんと撮れる。楽園シリーズの個展で三好和義は一眼とコンデジの両方の大型プリントを同時展示していた。本人いわく、コンデジでも十分に作品製作ができるとの事。俺も同感。

まぁ一般論ではあるが、下手な奴ほどカメラのスペックに固執するという事だな。スペックは心の支えなんだろう。

920異邦人さん:2011/07/02(土) 12:08:14.46 ID:Adjd6HrW0
>>919
残念ながら違わない。
撮影技術について勉強する気が無く、何も考えずオートで撮るだけの人
撮影技術について勉強し工夫して撮ろうと思う向上心のある人
の比較であり、誰もプロの話はしていない。
921異邦人さん:2011/07/02(土) 12:16:25.47 ID:HrZn1kww0
得意顔の誰かさんの大きな勘違い

上手い → よくボケる(笑)シャープな解像感(大笑)
下手  → パンフォーカス 解像感が感じられないぬるい画像
こんなやつばっかのところで議論しても意味が全く無い

高性能ということにしか価値を見出せない解像厨さんは一生顕微鏡でも覗いてればいいと思います。
922異邦人さん:2011/07/02(土) 12:21:55.82 ID:Adjd6HrW0
>>921
デジカメ板と価格にいるのが、そんないわゆるカメオタ。
923異邦人さん:2011/07/02(土) 14:07:25.22 ID:TJ2E3Cjx0
ていうか、コンデジの方が上手に撮れると思う奴はコンデジで撮ればいーんじゃないの。

と同時に作例を見せてない名無しに対してお前は腕がないからコンデジにしろ、
という奴は宇宙人かエスパーか見えないものが見えるガイキチのどれか。
924異邦人さん:2011/07/02(土) 15:14:57.46 ID:u7Loi18w0
まだ旨い下手言ってる奴いるのかよ
なんのために撮ってるか良く考えろよ
旅行で撮影技術云々って馬鹿じゃないの?旅行だよ、娯楽だよ。

原付小僧が大型バイクでツーリングするライダー見て
デカイの乗ってればサーキットのタイム出ると思ってるのか?とひとりで何か勘違いして僻んでるようにしか見えない。
925異邦人さん:2011/07/02(土) 15:50:46.57 ID:sxRpRrX/0
926異邦人さん:2011/07/02(土) 16:34:44.80 ID:CrWoQNhu0
技術云々こだわっても別にいいんじゃないの?
そもそもそういう人間がそういう話するスレだろここ。
927異邦人さん:2011/07/02(土) 16:43:37.17 ID:zj0azzR10
コンデジ厨は必ず言うんだよな、コンデジのがいい写真が撮れるって。
スナップポートレートでは一理ある面もあるが、露出補正さえ
メニューに潜らなきゃ出来ないようなコンデジでは、まずあり得ん。
928異邦人さん:2011/07/02(土) 17:09:27.97 ID:CrWoQNhu0
まあ、コンデジ「の方が」良い写真が撮れるなら
チャンスと機動性が命の報道写真、広告、グラビアみたいなプロ領域から
ブログや写真サイト、パパママ写真のようなアマチュア領域まで
とっくにコンデジになってるって話だよな。
エントリー暮らすの一丸やミラーレストランなんて見向きもされないで。
929異邦人さん:2011/07/02(土) 17:11:55.95 ID:dphvg/JU0
>>927
おっと、DP1厨の俺の友人の悪口はそこまでだ
930異邦人さん:2011/07/02(土) 17:11:59.88 ID:CrWoQNhu0
ミラーレストランって何だw

○ミラーレス
○エントリークラス
○一眼
931異邦人さん:2011/07/02(土) 18:57:49.49 ID:Pksu9sH/0
ミラーが休む&走る
932異邦人さん:2011/07/02(土) 18:58:36.47 ID:Pksu9sH/0
ミラー  rest エア〜〜〜〜〜〜ンド run
933異邦人さん:2011/07/02(土) 19:03:03.33 ID:t4pMQqQy0
warota

【話題】「iPhone 4」、「Flickr」人気カメラチャートでニコンのD90を退け首位に[11/06/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309058189/
934異邦人さん:2011/07/03(日) 08:35:27.74 ID:Wc0IrzfI0
コンデジばっかり
http://500px.com/akwillak
935異邦人さん:2011/07/06(水) 13:43:24.55 ID:RSydf2Ur0
スレが…止まった
936異邦人さん:2011/07/06(水) 17:36:03.26 ID:rivHwOlsO
規制されてるからじゃないかな? 

携帯で書き込むのめんどくさい。
937異邦人さん:2011/07/06(水) 18:04:21.04 ID:djlK0IIY0
毎週毎週海外旅行にからめて書くことはないからな、正直。

あー、秋にハワイに行くんだけどその前にNDフィルター買っとこうかな。
938異邦人さん:2011/07/06(水) 20:22:06.73 ID:pB73HGa60
5D2の話題で盛り上がっていた時の方が賑やかだったな。
939異邦人さん:2011/07/06(水) 21:38:43.16 ID:4PR8zuJh0
それはないw
940異邦人さん:2011/07/06(水) 22:20:44.89 ID:oVC2kFh/0
>>937
デジ一なんでしょ?だったらせっかく青が綺麗な場所行くんだから高くてもC-PL買って練習しとくのがいいと思う


とアドバイスをしたいところだが俺の趣味を押し付けるなら青が一番綺麗に表現できるのはモノクロだ。
同マウントの銀塩機買ってTMAX100でも持ってけと言っておく 
あといつまであの綺麗さが見れるかわからないんだからリバーサルも持ってけ。

941異邦人さん:2011/07/07(木) 09:23:35.55 ID:fx0qUfOQ0
>>940
家族サービス中心だからなー。じっくり腰を据えて撮る時間はあまりなさそうだからら
家族を撮る用のE-P3&20mmf1.7を持ってくんだけど、どう考えても光量オーバーなんだろうなと思って。
942異邦人さん:2011/07/07(木) 10:47:20.57 ID:qgRU2roa0
自分が次回
海外旅行に出かけるときを想像しながら
カメラを選ぶ

単三 広角 高感度…
などを考慮しながら、結局数台態勢になって
一眼より荷物多くなるオチ

とか
943異邦人さん:2011/07/07(木) 16:25:32.90 ID:axwYKtAe0
>>943
でもいざカメラバカってのは分かってても機動性考えて機材はしょってくと
その場になって「あー○○持ってくりゃよかった」などと不埒なことを考える奴も多いわけで
なに持っていったって何使ってたって関係ない
その場にいてシャッター押してたってこのの方が大事だと思う。



という俺は大抵2マウントor2フォーマット現地持参○TL
でもRF+広角と中判+標準で一人路地裏観光とか楽しいぜ.
前回のヨーロッパ、35mmだけでちょっと後悔したから今度は絶対ローライ持ってく。



944異邦人さん:2011/07/07(木) 19:56:05.96 ID:LVX0wAtv0
>>943 RF+広角と中判+標準で一人路地裏観光

いいなー。
写真見せてほしい。
945異邦人さん:2011/07/08(金) 01:15:29.30 ID:e5IuW75v0
連れがパリのメトロ車内で一般人相手にパシャっとやった時はヒヤヒヤした。
カメラマン気取りなのか知らんが他でやってくれ。

946異邦人さん:2011/07/08(金) 13:17:12.16 ID:HfqEfRfg0
>>944
ボツカットでよきゃ。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110708124612.jpg

>>945
スナップ好き、なんてのは俺も含め半分キチガイばっかなんだからもう俺死んだなと思って諦めろ。
そもそもそんな奴と一緒にいたおまえが悪いw


947異邦人さん:2011/07/08(金) 17:26:07.16 ID:pA8/0gkz0
没カットもったいないというか惜しいね
俺はデジカメでも良いかなあ
むしろiPhoneのカメラでもいい
いい絵は先に情景ありですね
948異邦人さん:2011/07/08(金) 19:21:31.20 ID:HfqEfRfg0
>>847
同意だね 俺は「○○で○○で撮った」って行為自体はは自己満するけど
それがキヤノンだから、ライカだからという満足度には全然興味ない

ぶっちゃけぶらっと散歩に持って出だ型落ちオプティオで撮った写真とか、どれちょりも良かったりするし。
最近知人でオリのXAのジャンクを2人ほど買ってたが両者ともいいカット撮ってたよ。
1日中だらだら何千枚ゴミ記録撮ってても意味ないと思う
「その時その場所で撮ってたのはおまえだけなんだぜ」って写真の方がフルサイズやら中判よりずっと価値あると思ってる

そのばに居たことが一番大事。
949異邦人さん:2011/07/08(金) 19:42:28.69 ID:iiNlEhpN0
948の意味がさっぱりわからん
950異邦人さん:2011/07/08(金) 20:11:48.46 ID:umGbFE5m0
>>942
俺はメインでコンデジ1台(広角ズーム)

デジ一にフィッシュアイを付けて一台

ほとんどはコンデジで撮影し、たまにフィッシュアイを使う感じ。
三脚は持っていかない。

>>948
俺はいいカットとかいい写真とかは狙わないなあ。
写真マニアじゃないので、悪魔でも自己満足出来ればいいと思ってる。
デジカメだから無駄カットあっても邪魔にはならないし、とって損はないと思う。
俺にとっての写真は所詮は旅の記録なんだし、それ以上は望まない。
プロから見ても素晴らしい構図の写真を撮らなければならない、
意味のある写真じゃないとだめだ!とかいうしがらみは精神的にも疲れるし
俺はとにかく気軽にパシャパシャ。
951異邦人さん:2011/07/08(金) 20:22:23.64 ID:7Pv+inu/0
>>950
魚眼なんて持っていくの!?
すげぇ
作例見てみたい!
952異邦人さん:2011/07/08(金) 22:02:45.87 ID:1ZcsOwKV0
>>948
日本語で頼む
953異邦人さん:2011/07/09(土) 00:10:11.26 ID:QwqOrYPl0
954異邦人さん:2011/07/09(土) 02:48:13.45 ID:4CdIMpo+O
いい写真だけど、写真はあっちのスレで晒してくれよ。 

って見たら貼ってあったわww

て言うかババア亡き今統合してもいいかも知れないね。 

955異邦人さん:2011/07/09(土) 07:42:51.46 ID:Up2HuUVTO
写真を、記録、メモ、作品と理解している人間がいる、多様でかまわん。
956異邦人さん:2011/07/09(土) 08:41:40.07 ID:ipGs15Sk0
半分?スレ違いだが、ババアはホントに被災しちゃったんだろうな・・・
ぴったしあの日を境にいなくなっちゃったもんな
せめて生きてる事を祈る

まあババアもキチだったがどっちかといえばマジキチはそもそも5D2自演君だったから
957異邦人さん:2011/07/09(土) 10:24:40.12 ID:b7LgWE9i0
一眼レフもコンデジも旅に行くときには持って行くが
最近、ポラロイドやトイデジなんかも持っていく
特にトイデジがこれまた楽しい
958異邦人さん:2011/07/09(土) 12:17:20.32 ID:cj1sOb4r0
>>78
単なるキチガイwww
959異邦人さん:2011/07/09(土) 21:39:31.43 ID:4CdIMpo+O
そんな前のネタレス 掘り出して来てなにがやりたいんだ? 

まさか最初から読み返してるわけじゃないよね?w 

次スレのスレタイに、はっきりと「5D2の話題禁止」って入れた方がいいね。 

960異邦人さん:2011/07/10(日) 07:51:23.37 ID:Cz6Gs6rJ0
>>946
>>953

いいないいなー。
こういうのこそ、あっちに貼ってよ。
あっち、現状ではレベル低いから。

海外旅行で撮った写真を晒すスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1298663994/
961異邦人さん:2011/07/10(日) 22:46:58.10 ID:AMjlrcE9O
5D2の話題は避けた方がよい。
962異邦人さん:2011/07/10(日) 23:43:17.48 ID:6z+o9qa50
>>961
5D2使ってるんだけどw
KISS X3か5D2で迷って高い方買っときゃ後悔しないと思い
5D2買いました。
963異邦人さん:2011/07/11(月) 10:25:13.23 ID:LDfDCUDK0
でも写真の出来はKISS X3も5D2も同じなんでしょう?
964異邦人さん:2011/07/11(月) 10:54:06.66 ID:sOhh4mfz0
何を言ってるんですか、5D2は空気が写るんです
キスデジとは違うんです

という訳で次スレ立てる人、スレタイと>>1本文に5D2禁止の旨をよろしく。
スレ進行中に5D3が出ないとも限らないから、キヤノンのフルサイズ機の話題全面禁止でも良いと思う。
965異邦人さん:2011/07/11(月) 12:01:33.03 ID:pUmp1+i/P
>>964
荒らすやつは別のカメラをネタに荒らすだけだから意味ない。
スルーしろよ。
966異邦人さん:2011/07/11(月) 23:56:18.17 ID:6SKjn2Oy0
>>965
ハゲ同。>>2で充分じゃないか。
個人的にはアンチの過剰反応の方が目に余る。
いまだに>>963みたいな奴もいるからな。
967異邦人さん:2011/07/12(火) 02:11:36.52 ID:fDJgMeb50
俺が思うにはね、5D2君がここまで嫌われたのは
僅かな自分の買えた廉価機材wだけしかマンセーできないからだと思うのねー
使ったこともないのに28Lズーム叩いてF4通しマンセーしちゃうとかな。もう痛過ぎ

Lズームなんて所詮どれも補正ソフトかまさなきゃgdgd歪曲でまくりの糞レンズなのにね。
ま、現地で中国人観光客相手に廉価版赤線玉自慢でもしてれば良いんじゃないのかなw


968異邦人さん:2011/07/12(火) 02:33:25.13 ID:XZypu0OMi
>>963の振り方はどう見てもネタだろw
しかし>>967みたいなのも湧いてくる可能性を思えば、
とりあえず一切禁止と書いておくだけ書いておくことには賛成だ。

スルーは理想だが、これまでの流れみると
ここの住人のスルー力の低さでは期待できそうにないわ。
969異邦人さん:2011/07/12(火) 09:59:15.03 ID:TsrMq2US0
>>967
ここで5D2が叩かれるのは、
本当は5D2を旅行に持って行きたい、
でも買えないから。

買おうと思えば買えるけれど、
他にもほしいものがあったり様々な
理由でAPS-C等で妥協した連中も
そうである。
970異邦人さん:2011/07/12(火) 10:08:04.31 ID:ehSC9diZ0
買っても持って行かないしなあ
971異邦人さん:2011/07/12(火) 14:06:40.04 ID:DBEllSQ4O
>>965
でも5D2以外のカメラで荒れてないよね。 

つもり5D2ユーザーがそこそこいるから、荒れるんだよ。 
俺もスレタイに禁止と入れるべきだと思う。 

このスレの途中までの状況見てると、
スルーとか言ってるような次元じゃないぞ。 


972異邦人さん:2011/07/12(火) 17:59:07.93 ID:WUskvfhU0
無理して買った5D2
そのとき最安値のときに買った5D2
背伸びして買った5D2
こういう人はどれを使っても同じ
写真がヘタ
973異邦人さん:2011/07/12(火) 18:17:47.30 ID:fDJgMeb50
>>969
まだそんなこと言ってるんだ?
あー確かに俺には到底買えないわ、今25万あったらキヤノン(笑)なんて見もせず9枚エルマリートとファインダー買っちゃうもん。

でもひとつだけ間違ってるわおまえ「俺絶対5D2なんて海外持っていきたくないわ」
なんおもいってるだろ。この下らんハリボテ5D2持ってぐらいなら中判持ってくってw
974次スレテンプレ改変案:2011/07/12(火) 18:41:03.22 ID:kbv5Boot0
海外旅行では荷物を軽量コンパクトにまとめたり、防犯対策をとったりすることは必須。
バッテリーや充電の問題もあります。
平和ボケした感じで無防備に撮影していれば、犯罪者達からターゲットにされる確率も高まります。
そういった、海外旅行ならではの視点からの書き込みをお願いします。

【Canonのフルサイズ機に関する一切の話題と、それに対し反応する行為は全面禁止(詳細は>>2〜)】

【ハードウェアについてのディープな話やヲタッキーな話は海外旅行板ではなく、カメラの専門板で語ってください】
デジカメ@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/dcamera/
カメラ@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/camera/
海外旅行と機材
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1188142903/l50

【旅先で撮ってきた写真の晒し合い、荒らしに構いたい人、その他迷惑行為を住人から指摘された人は隔離スレへ】
海外旅行で撮った写真を晒すスレ(隔離スレ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1298663994/

前スレ:【デジカメ】海外旅行での撮影・カメラ【PART9】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1303456808/
975次スレテンプレ改変案:2011/07/12(火) 18:43:24.68 ID:kbv5Boot0
【禁止事項】
●Canon EOS 5D2含むキヤノンのフルサイズ機に関する一切の話題と、それに対しレスをする行為
過去スレで一部5D2ユーザの偏った主張により、不用意に5D2含むフルサイズ機の名前を出すと荒れる原因となりました。
勿論カメラ自体に罪はありませんが、建設的な議論が望めない事からこのスレにおいては全面禁止とします。
またキヤノンフルサイズ機の話を持ち出す者だけでなく、それに対し反応する者、
その反応に対して反応する者、ネタとして名前を出す者も同様に荒らしと見做します。

※注意 以下の行為は特に荒れやすい要因となるので、控えるようにしましょう

●画像の貼り付けを促したり、意に沿わない者を煽ったり暴言を吐いたりする行為。
前スレにて当該行為を行う荒らしが発生したため、本スレでは歓迎されません。
どうしても貼りたい人や、写真の鑑賞を媒介として談義したい人は隔離スレに移動しましょう。
[隔離スレ]  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1298663994/

●過度にマニアックな話題に過剰に反応して、意に沿わない者を煽ったり暴言を吐いたりする行為。
旅行から逸脱した議論を展開する行為も、それに対し過剰に反応する行為も両方迷惑です。
「オタは専門版へ行け」等と、その都度高圧的にアピールする必要はありません。
必要があればスレが荒れないよう静かに移動を促し、また促された人もそれに従ってください。

●明らかに荒らしと思われるものにはレスをしない、
又は>>2とだけ入れ他のコメントを付けないようにして下さい。 荒らし、ダメ。絶対。
976異邦人さん:2011/07/12(火) 18:58:52.67 ID:kbv5Boot0
・5D2厨
・アンチ(あるいは>>972-973のように我慢できずつい反応してしまう輩)
・加担反論を問わずアンチに反応しちゃう輩(このレスもそれに含む)
・5D2厨やアンチを装うネタ

これらの人間がいなくなれば、問題の大部分が解決する。
テンプレ改変案を採用するにせよ、
却下するにせよ、次スレ建てる人は何らかの指針を示して欲しい。
5D2絡みの議論がこのスレで最後になることを願う。
977異邦人さん:2011/07/12(火) 20:24:56.19 ID:8QX259GW0
1週間くらいの日程の場合
みんなは充電器も持参してる?
満充電した予備電池を数本持っていく?

どっちがいいかな?

単3機も持っていくんだけど
978異邦人さん:2011/07/12(火) 20:57:50.99 ID:DBEllSQ4O
>>974-975

おつ。いいテンプレだと思う。 

次スレお願いします。 
979異邦人さん:2011/07/13(水) 01:13:05.43 ID:k1cKCRNZ0
>>973
なんおもいってるだろ。この下らんハリボテ5D2持ってぐらいなら中判持ってくってw
なんおもいってるだろ。この下らんハリボテ5D2持ってぐらいなら中判持ってくってw
なんおもいってるだろ。この下らんハリボテ5D2持ってぐらいなら中判持ってくってw
なんおもいってるだろ。この下らんハリボテ5D2持ってぐらいなら中判持ってくってw
なんおもいってるだろ。この下らんハリボテ5D2持ってぐらいなら中判持ってくってw
980異邦人さん:2011/07/13(水) 02:03:02.63 ID:YlhJIBgh0
5D2厨追放されて発狂
981異邦人さん:2011/07/13(水) 02:11:31.42 ID:fGkfi/NL0
>>978
立てようと思ったが、立てられなかった
どなたか次スレお願いします
982異邦人さん
>>977
フル充電した交換電池とそのチャージャーを両方持って行きます。
なにがおこるかわからないので、念のためのです。
一緒のバッグにいれてはいけませんよ。一度に全部を失ってしまいますからね。
空港の待合ロビーでも充電は可能です。
楽しい旅行になることを祈っています。