【ビジネス】海外出張総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ

【海外出張】装備を語れ【企業戦士】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1140330593/
2異邦人さん:2011/02/13(日) 11:58:49 ID:r8+DvpzQ0
出張に持っていくと便利な装備
どこのマイレージカードを持つか?
両替は日本?渡航先空港?
出張アルアル

などなど
3異邦人さん:2011/02/13(日) 12:02:05 ID:r8+DvpzQ0
自分はもっぱらシリコンバレー付近専門なんだが、
シリコンバレーといえどもホテルにシャワートイレなんか無いので、
TOTOの携帯ウォシュレットは必須。

まぁ年に2回しか出張しないとマイルもそんなにたまらないしな。
うちの会社は役員未満にはエコノミー(しかも、日付変更不可の格安)しか出さないしw
ANAのマイレージで10000ポイント貯めるのがせいいっぱい。
4異邦人さん:2011/02/17(木) 21:23:27 ID:vwl2I2rI0
TSAロックつきのスーツケースがもし壊されていたら、文句は誰に言えばいいんですかね?
5異邦人さん:2011/02/18(金) 03:04:00 ID:NqAVDw6K0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/first-shop/t2780m.html
>スーツケース使用上の注意
>到着空港では必ずスーツケースをチェックしてください。
>スーツケースの破損が認められた場合は、直ちにその空港にて
>ご利用になった航空会社が発行する 「破損証明書」 を取得して
>ください。この場合航空会社の補償が受けられます。但し、この
>「破損証明書」を取得しなかった場合は、航空会社の補償が
>受けられませんのでご注意下さい。
6異邦人さん:2011/02/18(金) 03:09:24 ID:NqAVDw6K0
検査で壊れたものについてはダメみたいだ。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6255735.html
>TSAは公権力に基づく正規の手続きに則って検査をしていますので、
>クレームのつけようはありません。TSAロックで壊されない保障は
>一切ありません。
>
>携行品損害の請求でいいと思います。ただし通常は保険の免責条項に
>・公権力の行使
>とあります。除外される事例として
>・荷物検査で破壊された場合
>という条項が付加されていることが前提です。
7異邦人さん:2011/02/18(金) 03:16:36 ID:NqAVDw6K0
連投すまん。
一応クレーム受付の窓口はあるみたいだ。
http://www.tsa.gov/travelers/customer/claims/faq02.shtm
8異邦人さん:2011/02/19(土) 09:39:55 ID:6/a0Dh7L0
>>6
検査で壊された場合は、保険の免責事項から除外されるので、保険が使えます

っていう意味かと。
9異邦人さん:2011/02/19(土) 09:41:49 ID:6/a0Dh7L0
ところでうちの会社では、ロサンゼルスとか行くときでも平役職
 (役員ではない単なる課長とか)でもビジネスじゃなくてエコノミー
なんですが、そんなもんですか?
 ユナイテッドのエコノミーでロサンゼルス往復はちょっと辛すぎなんですが
(ANAはマシ)
10異邦人さん:2011/02/19(土) 11:57:37 ID:o+dCORIF0
そんなもんです
11異邦人さん:2011/02/19(土) 19:25:01 ID:6/a0Dh7L0
>>10
あぁそうですか。 いや、マイルの話とかになったときに、
出張だとビジネスなのでマイルが多くたまりますなー。なんていう話に
よくなるもんで、やっぱ大手は違うんかなぁと。

12異邦人さん:2011/02/19(土) 23:40:25.84 ID:o+dCORIF0
>>11
出張するたびに1億円ぐらいの商談をまとめてくれば会社も喜んで
ビジネスに乗せてくれるんじゃないか
13異邦人さん:2011/02/21(月) 21:32:07.97 ID:/zwe94bn0
>>11
上場企業に勤めれば無問題
14異邦人さん:2011/02/21(月) 21:50:15.96 ID:Hfx8Ypa70
>>9
今どきは一流企業とされているとこでも
ビジネス利用可は部長クラス以上というのが
普通ですよ。
新幹線のグリーン車可も同様で。
15異邦人さん:2011/03/06(日) 09:15:31.99 ID:gVoU4uk20
ほー
16異邦人さん:2011/03/06(日) 19:55:17.07 ID:G07a7I2N0
ビジネスにのってるのは大雑把に言って、
IT アラフォーネーサン 自営業自由業らしき
中小零細企業の代表 年配の外国人 中韓ニューリッチ
こんなとこかな
極端に若い人と普通のビジネスマンは余り見かけないですね
17異邦人さん:2011/03/06(日) 21:54:28.36 ID:KjiypFxR0
海外出張で自分自身のカードにマイルためることに関して、うちの会社では黙認なんだけど
みなさんのところではどうですか?
18異邦人さん:2011/03/06(日) 23:55:47.20 ID:dMD1n4lB0
聞いてどうすんの?
19異邦人さん:2011/03/07(月) 20:07:15.56 ID:/SrrPWm20
>>18
公務員は

マイレージ取得を自粛=官僚の公務出張−政府答弁書

なんていう話題があるんだが、一般企業はどうなのかな? と思って。
20異邦人さん:2011/03/08(火) 04:32:33.31 ID:/hLcEmf4i
なぜ公務員は自粛すべきなのかを考えりゃわかりそうなもんだが。
21異邦人さん:2011/03/09(水) 22:52:24.19 ID:m45JTzTw0
>>17

うちの会社、私物化公認です。 
22異邦人さん:2011/03/31(木) 23:42:37.87 ID:zDaQ1+gK0
うちの会社はいつもビジネス。
ただしホテルのことですが。
23異邦人さん:2011/04/01(金) 00:40:24.55 ID:8fAcf2Cg0
つまんね
つーかここ海外旅行板だぞ
24異邦人さん:2011/04/07(木) 04:09:16.76 ID:F/lAVZSa0
エコノミーのショボいフライトマイルよりも、starwoodとかHyattの会員になって、ポイントをマイルに移行した方が、結果的にいっぱい溜まる事が多い。
特にキャンペーン中は連泊すると異常に溜まる事もある。宿泊代はクレカで、ショッピングマイルも忘れずに。
25異邦人さん:2011/04/23(土) 11:44:38.18 ID:lmgkQwrw0
海外でメール使えるならこれ大丈夫だ
http://jyouhou-bank.com/mobalingual/
26異邦人さん:2011/05/03(火) 07:53:06.06 ID:2CskkfE10
>>24
会社から実費払いなら高級ホテルでもいいが、単価決まってる
宿泊ならモーテル(米国なら)みたいな宿でカネを浮かせたほうがよっぽどいい。
27異邦人さん:2011/05/31(火) 00:38:32.03 ID:KuizHxcy0
28異邦人さん:2011/07/10(日) 10:00:35.64 ID:k1aSs+Jm0
どうしてイギリス出張するのに、スーツで飛行機のるの?
12時間疲れるよね。
ズボンも窮屈でしわ。
29異邦人さん:2011/07/10(日) 11:01:08.31 ID:eE7TWVtM0
紳士だからさ
30異邦人さん:2011/07/10(日) 12:55:22.53 ID:KDQS7ALu0
>>28
皺くらいならいいけど、12時間以上も経つと汗臭くなってるから
普通は用務先に赴く前にシャワー浴びて髭剃って着替えるよなあ
31異邦人さん:2011/07/10(日) 16:55:33.46 ID:amp/yIa20
>>30
お前と違って12時間程度では臭くならない
32異邦人さん:2011/07/10(日) 17:12:52.84 ID:KDQS7ALu0
>>31
臭くなくても、飛行機12時間ってことは
用務先に赴くまで20時間くらい着たきりスズメだろ
相手先に対する礼儀としてどう考えてる?
ディナーの前にもシャワー浴びて髭剃って着替えるだろ
33異邦人さん:2011/07/16(土) 07:29:06.34 ID:0Sdbi7Cn0
ヒラなので当然エコノミーでの出張ばかり
なんですが、一度急に決まった出張では
ビジネスしかチケットが取れず中国に向か
いました。その時にはいつも無愛想な
中国人CAの態度が180度違って面食らい
ました。金の力は偉大なり
しかしあんなにフレンドリーで到着するま
でおしゃべりしっぱなしってのは初めて
でした。
34異邦人さん:2011/08/03(水) 13:00:06.03 ID:OCX9xv6Z0
オナホって税関とか荷物チェックで没収されるん?
アメリカにいくんやけど、三ヶ月の長期出張だから持って行こうと思ってるんだけど。。。
35異邦人さん:2011/08/03(水) 14:14:08.97 ID:ufNnbVzM0
オナホのことよりも、三ヶ月だとビザが要るよなってことの方が気になった
36異邦人さん:2011/08/03(水) 14:49:38.20 ID:pQCT/hfX0
>>35
出張っていうんだからその辺はぬかりないだろ
37異邦人さん:2011/08/06(土) 20:30:20.79 ID:Bs/oEMe/0
私は1か月程度の出張が多いんですが、いつも行きですでに110Lのトランクが一杯です。
ちなみに女性です。
帰りは現地で買った分が増えるので、エコノミーで飛行機の預け荷物20キロ制限だったりすると
数キロオーバーしてることもしばしば
更に手荷物でキャリーバックと鞄を持ち込みます。
今まではエクセス取られそうな時は連れがいれば合算したり、カウンターでごねごねで
何とかなっていました。(いちおう経費で落ちますが)

服・靴・資料・衛生用品・化粧品等の比重が大きいです。
私荷物多すぎですか
他の女性はどうなんでしょう?
周りの人はそんなもんだと言いますが。
38異邦人さん:2011/08/06(土) 22:16:23.18 ID:z+PdItqu0
一ヶ月の出張で必要なものを馬鹿正直に詰め込んだら、そりゃ大量の荷物にもなるだろって思うけど。
長期出張の多い人って、一週間程度の荷物だけでやりくりできる工夫をしてるもんだと思っててたが違うのかね?
39異邦人さん:2011/08/07(日) 10:34:09.61 ID:xWPt+TYV0
>>38

アフリカや南米は未経験なのでわからんけど、ビジネス長期なら1週間以上なら数ヵ月でも
同じ荷物量です。スーツケースミドルサイズ1個。ちょうど20kgくらい。消耗品類は現地調達
で出張程度なら普通に過ごせます。2年くらいの駐在だと、やっぱりそれではムリでしたが…。
40異邦人さん:2011/08/07(日) 14:38:21.42 ID:sfrNWrkw0
>>39
おれもそんなもんだな、衣類は現地で洗濯するからね。
41異邦人さん:2011/08/07(日) 18:27:35.47 ID:NQQ7sFypP
>>39-40
そそ、基本、着替え2回分で何日でもいける。
荷物は機内持ち込みのみ。
42異邦人さん:2011/08/14(日) 10:25:53.84 ID:FFhURhJ00
俺も2週間-1ヶ月程度の出張は多かったけど
着るものは数日分、あとは洗濯(自分でやるかホテルに任せるか)と
現地調達だね。
欧米はもちろん、中国の僻地や中東(UAE、カタールレベル)までなら
それで問題無い。
43異邦人さん:2011/08/18(木) 00:37:51.88 ID:e7761ihW0
女性はいないようですね残念です

消耗品はアフリカ南米でも都市部なら私も現地調達です
しかし石鹸類は無理だね、それが割とかさばる
服減らすか・・・

男性でも1か月出張で機内持ち込みだけはさすがに見たことないね
ちゅうか良く考えれば行先が違うのに参考にならんわな
44異邦人さん:2011/08/27(土) 19:57:57.22 ID:mw9wUGDAO
香港、シンガポールやクアラルンプールへよく出張します。
一応、一部上場企業ですが、平に毛の生えた程度の一等兵なもんで、エコ強制。
少佐(部長クラス)からはビジネスが認められますが、顧客のアテンドだと私ら下級兵でも、ビジネスで桶が出る時もあります。
てか、鶴丸が会社指定の航空会社なもんで、たとえエコでも、半分の確率でビジネスやプレエコにうpグレードされちゃいますです。w
勿論、マイルは個人のカードに付けちゃいます。(皆、そうしているから誰もクレームを言い出さないw)

大概は 4〜5日の出張になりますが、替え下着は 2セットまでで、ホテルのバスルームで洗濯ですね。
流石にワイシャツだけは、ホテルのランドリーサービスを使いますが。
勿論、行き帰りは(アテンド旅を除き)、私服でリラックスして行きます。
本社との連絡には PCが必須であり、コンセントのマルチ変換アダプターは必ず持っていきます。(携帯充電もこれ経由でします)

あと、正露丸。
いつも街中での食事とは限らないので、怪しいなと思ったら、2〜3錠ほど服用してます。

それと梅干し。
それもきょうびの甘塩な軟弱梅干しではなくて、伝統的な超ショッパイい奴です。
仕事柄、現地では屋外での仕事も多くて、汗だくになりますから、塩分補給は絶対です。
ちいさな容器に入れて、鞄の中に忍ばせて、現場に行きます。

→ 仕事がハネてから飲むご当地ビールは、格別ですね。w



45異邦人さん:2011/08/28(日) 10:50:29.50 ID:1sAldNFM0
昨日海外出張から帰ってきたら紳助が引退しててびっくりした
46異邦人さん:2011/08/29(月) 09:23:28.04 ID:T4Y0fjwS0
>>44
若い頃はエネルギーがあったから洗濯してたけど
(アンダーシャツとブリーフは山用のすぐ乾く素材)
年取ったらホテルの部屋では寸暇を惜しんで休んでる始末
で、1週間くらいなら着替え全部持っていっちゃうようになった。
ワイシャツやスーツや靴下はホテルのランドリーに出すけど
下着はなんとなく不安だから。
47異邦人さん:2011/08/29(月) 21:29:57.42 ID:OLe7ETcw0
中東だと帰ったあとのビールがダメなんだな…。
48異邦人さん:2011/08/30(火) 18:31:03.06 ID:jatQet2H0
欧州だと、まあ昼からOKみたいな感じなんで、楽でいいね。
仕事はしっかりやるけど。

洗濯もホテルに帰っての楽しみだけど。
(駐在になると一息の時間が減る)
49異邦人さん:2011/10/05(水) 00:44:09.01 ID:pNubyxmu0
>>47
キリスト教徒の地区へ行くべし。

イランやサウジは知らんw
50異邦人さん:2011/10/31(月) 19:54:20.95 ID:Qif5JlMl0
 
51異邦人さん:2011/11/07(月) 00:49:38.36 ID:l5L45ZkB0
【航空】 服の内側を透視するボディースキャナーの普及進まず 「見えすぎ」「高額」 航空会社、導入に消極的
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320593589/
52異邦人さん:2011/11/10(木) 17:11:34.07 ID:qTLRnMeW0
>43
かなり亀レスですが女性は少ないのかな、ここ。
1ヶ月くらいの出張なら皺になりにくいジャージー素材のスーツ2
+インナーはブラウスではなくカットソー×5、旅行用パンプス。
シルクニットなどはそれなりにきちんと見えます。
カットソー素材のワンピースでパーティーも対応、衛生用品は
薬でコントロールして1月とばす、化粧品はいつものではなく
一つで済むタイプのものに買える。(ゲル化粧品など)
ヘアスタイルも手ぐしokやまとめ髪にしていく。
やはり出張中いつもの生活送るように荷物を作ると大量になりますって。
53異邦人さん:2011/11/10(木) 17:30:06.35 ID:DzVMeWFP0
>>52
>やはり出張中いつもの生活送るように荷物を作ると大量になりますって。

結局その結論になるんなら、男でも女でも関係ないじゃんw
54異邦人さん:2012/01/03(火) 19:23:19.35 ID:Y7pOxoG80
>>52
ご意見ありがとうございます。
>化粧品はいつものではなく
>一つで済むタイプのものに買える。(ゲル化粧品など)
やはりこのあたりですかね
おすすめのものがあれば是非教えてください。
55異邦人さん:2012/01/22(日) 22:12:43.37 ID:lESBfEEX0
>>54
私は化粧品はdutyfree 衛生用品は現地調達しています。衛生用品はかなりかさばるので
量がものすごく減ります。服装は52さんに似ています。アクセサリー、スカーフなどで
変化をつけて少ないアイテムで乗り切ります。移動のときはゆったりしたカットソーを
愛用しています。
56異邦人さん:2012/01/24(火) 13:46:46.82 ID:U5GZqloZ0
57異邦人さん:2012/01/24(火) 23:20:02.16 ID:yvjbU5jW0
今日はリールへ行ったら迷子の日本人女がいた。めずらしく俺に
なびくそぶりを見せない女だったので、久々に気合入れて口説いた。
結局2時間後には車の中でディープキスが始まった。
クリトリスを高速回転責めしてやったらあっけなく「入れて」と
なったので、白昼堂々カーセックスで3回もいかせた。
最後は口内発射だったがずれて鼻の穴に入ったのには笑った。
しょせん女はこんなものだな。
58異邦人さん:2012/01/25(水) 01:11:57.15 ID:kmUbhR+N0
私も化粧品は免税で調達派ですが今は日本向けのものだと
ネットの方が微妙に安かったりするから困っています。
自分では使わない新商品は大体安いので後でドヤ顔で家族に配るわけですが
5000円の美容液を母にハンドクリームにされたりしています。

衛生用品に関しては突っ込む方は日本から持参します。
5955:2012/01/27(金) 21:40:29.96 ID:h+mIeVlS0
>>58
私も突っ込むほうは量の多いとき用は日本から持ってゆきます。少ないときは
現地調達です。衛生用品は日本が一番だと思います。
60異邦人さん:2012/02/04(土) 19:46:04.48 ID:oo4cf5nv0
ホテルはどのくらいのクラスに泊まってますか?
先ほどホーチミンでマジェスティックに泊まりました。
61異邦人さん:2012/02/04(土) 23:36:20.80 ID:z+NFRTg10
仕事でマジェスティックは良いチョイスじゃないな
シェラトンとかにすべき
62異邦人さん:2012/02/05(日) 09:29:45.87 ID:+Cb69+wF0
>>60
仕事の時は水回りとかネットとか冷暖房とかエレベーターで
ストレスがないレベル。なので近代的な建物が多くなるかな。
ヨーロッパ主要都市だと150ユーロくらいから
私用のときは安いところで多少のことは我慢するか、または
多少不便でも歴史的な由緒ある建物
63異邦人さん:2012/02/06(月) 02:48:20.89 ID:hQ6s3/LQ0
>>62
俺が強調するのは朝食のレベルかな。
冷暖房でトラブルがあったことは記憶にないからあまり考えない。
仕事用の机があるとプラス。
64異邦人さん:2012/02/06(月) 04:25:11.94 ID:ww7TgfLP0
マジェスティックは室内暗いし、読書もままならない照明かと思った
65異邦人さん:2012/02/06(月) 22:49:28.53 ID:HW+JUSt00
いったホテルはどんなんだったかすぐ忘れてしまうう
66異邦人さん:2012/02/12(日) 03:09:11.68 ID:mduAZCPH0
>>62
ヨーロッパでは西欧、中欧で100ユーロほどのホテルに泊まってる。
今では西欧のミュンヘンと中欧のブダペストなんかではこのレベルのホテルの価格はほぼ同じ。
アジア、特に東南アジアではこの価格だと五つ星クラスにも届くことがあるから豪遊の気分。
67異邦人さん:2012/05/12(土) 09:14:56.94 ID:2bbnkqX+0
自分で会社やってると、就業規則作って正規の運賃や日当で適性支出。その後コンパニオンチケットとか格安券とか使って、小遣い浮かすしかないんだよな。適性に大金支出できる手段としか考えられない。
68異邦人さん:2012/06/04(月) 12:44:34.24 ID:cG0grOHIO
これから出張でボストン行ってくるよ〜 展示会だからたぶん同じような用事の人もいるかな
どこかで顔をあわせたらよろしくな では…
69異邦人さん:2012/06/04(月) 12:56:06.74 ID:4qPc97tS0
>>68
いってらっしゃい
70異邦人さん:2012/06/05(火) 04:12:19.33 ID:6b2zbdGR0
行ってきます
7168:2012/06/05(火) 04:32:23.89 ID:yr3K18rJO
乗り換えのシスコについた wifi重いな…
ジュース高いよ 水でさえ3ドルとかさすが…
円高の国から来てこんなだからほかの人もろくに買ってないなあ

72異邦人さん:2012/06/06(水) 23:41:56.42 ID:5D/iLf/t0
板違いかもスマソ。

アメリカの会社のロゴを使った商品を作りたい。
版権の契約をスムーズにしたいので、アメリカのエージェントで
日本人が一番いいんですけどどこか知りません?
日本人じゃなくてもいいんですが、
安くでやってもらいたいんですよね。
ちなみに、検索でヒットした所に連絡したけど
日本人のはずなのに、こっちの話が通じない。(ただの馬鹿?)
安くでやってくれるエージェント(信頼性のある)を教えてほしい。

よろしくお願い致します。
73異邦人さん:2012/06/12(火) 08:01:33.11 ID:gTdRTuSI0
海外出張に奥さん同伴なんてアリなの?
74異邦人さん:2012/06/13(水) 04:32:28.58 ID:rMKnD22U0
>>73
公式訪問とかで晩餐会とか、舞踏会などがある場合は同伴が普通だと思うが
75異邦人さん:2012/06/13(水) 19:27:20.74 ID:vKMP4OTb0
外資系のIT系広告会社の社長夫人。
スポンサーにエアー代を持ってもらってるらしいんだか、エコノミーでヤダとかUPしてる。
76異邦人さん:2012/07/07(土) 15:19:37.18 ID:2UnpWD2gI
何だこの過疎スレ
77異邦人さん:2012/07/09(月) 01:28:41.22 ID:UwWkfrXM0
出張で行くようなやつそんないないだr
みんなツアーだろこの板にいるやつなんてw
78異邦人さん:2012/07/09(月) 19:09:35.07 ID:c46KCZ9y0
79異邦人さん:2012/07/14(土) 23:39:07.48 ID:CTjJOJAH0
>>67
>自分で会社やってると、就業規則作って正規の運賃や日当で適性支出。

税理士に聞いてやっと意味がわかりました。
80異邦人さん:2012/07/29(日) 15:43:39.97 ID:IITGwF5GI
海外出張いったことが、ありません。
81異邦人さん:2012/08/22(水) 04:11:10.79 ID:vmZmrx3M0
また出張に出ます。行先は香港。
自営なので準備が大変。
82異邦人さん:2012/08/22(水) 08:40:51.69 ID:4zew6Uaqi
え?もしかして、会社勤めだと何から何まで会社がやってくれると思ってんの?
83異邦人さん:2012/08/24(金) 03:33:49.63 ID:dR40dDAM0
うちは大概ぜんぶやってくれるぞ
自分でやるのは荷造りぐらい
84異邦人さん:2012/08/29(水) 10:05:00.94 ID:218UcCHu0
>>79 自分で会社といっても、「就業規則」定めているといっても
「正規の運賃」で経費精算の場合は、「本当に正規運賃の領収書」
が必要じゃない? 15年近く前から航空運賃は列車に比べると
多様性があるので、「正規運賃によるみなし精算」なんてうちの
顧問税理士認めてくれなかったよ…。また日当も少なくとも社長
以外の従業員がそれなりにいる規模じゃないとだめだとのこと。
税務調査気をつけれ。(中小規模以上の会社経営者なら失礼)
85異邦人さん:2012/10/23(火) 18:49:51.94 ID:f3teQk4n0
age
86異邦人さん:2012/10/28(日) 12:41:52.87 ID:aJYqKNmm0
当社は中国福建省でペット霊園を計画しています。
土地面積は20万平方メートル以上です。
日本のペット霊園業界をいま一生懸命調べていますが、これといって学ぶものは有りません。
日本のペット霊園が如何に保守的かということが判明しただけです。もったいないですね。
87toeic725:2013/01/26(土) 16:57:06.83 ID:qF+bITEd0
ロンドン出張での奮闘記の記事(ブログ)です。

toeic480.blog.fc2.com/blog-category-6.html
88異邦人さん:2013/01/29(火) 01:42:42.81 ID:jYYl/r6v0
ベトナムのハノイへ出張です。
89異邦人さん:2013/02/12(火) 23:06:41.32 ID:DIXBS9vw0
韓国に2ヶ月ほど行くことになりました。行くのはいいんだけど、宿泊先が同僚と同室って〜。

30才になってシモの心配する事になるとは・・・
こういう時って皆さんどうしてます??
ちなみに同室の同僚とは普通に仲良いくらいです。
90異邦人さん:2013/02/12(火) 23:33:25.98 ID:0XDW388O0
>>89
現地で別の部屋を取る。
91異邦人さん:2013/02/21(木) 17:15:44.82 ID:cyv8r52K0
 
短波放送(SW)の聴けるラジオは持っていくべきだな、支那みたいにインターネット遮断する国もあるし・・・
特に非常時の情報収集には欠かせないと思う

外務省 海外安全ホームページ|重要なお知らせ 短波ラジオの重要性を見直してください
http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_tanpa.html



下記はNHKの海外向けラジオ放送。(日本国内でも受信可能)
ニュースや海外安全情報も放送する

NHKワールド|ラジオ周波数・番組表−地域選択 (NHKワールド・ラジオ日本)
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/radio/shortwave/area.html

・周波数表
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/radio/shortwave/frequencies.pdf

・日本語放送番組表
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/radio/shortwave/program_radio_j.pdf

 
92異邦人さん:2013/02/22(金) 02:06:43.76 ID:L/El78bw0
いらne-yo
だって情報出してる大使館自体が大した情報持ってないから
93異邦人さん:2013/02/22(金) 20:19:41.25 ID:3HeG6WQ40
ローカル放送で充分雰囲気はわかるし、だいたい英字新聞もある。
ホテルのフロントも情報源だし、出先も情報源だろう。

日本のことは日本語だろうけどね。
94異邦人さん:2013/02/22(金) 21:26:56.36 ID:F4+SP4ay0
しつもん。
大規模テロ、クーデター、戦争勃発などで滞在国が混乱状態になったときの出国便について

-在留人数が多い国(旧宗主国などの欧米諸国)が出国便を飛ばす場合が多いが、日本人は乗れるの?
(JALは飛んでこない前提)
-UN機はどうやって乗れるの?空港で交渉かな?
95異邦人さん:2013/02/23(土) 08:37:50.53 ID:TZflzgIJ0
そういや、湾岸戦争のとき
NHKワールド・ラジオ日本で在留邦人のために特別編成で情報提供してたらしいね

平時はいろんな情報源あっても、戦争や動乱になったら使えなくなるもの結構あるからな
ネットは遮断されたりするだろうし、新聞や雑誌なども入手困難になるだろうし

ラジオ国際放送は受信機(ラジオ)さえ持ってれば、情報入手可能なんだよね
96異邦人さん:2013/02/23(土) 15:52:20.85 ID:tVSOp6zK0
えぬえちけーワールドはBBC worldを凌駕する情報発信が現時点で出来るわけ?
別にBBCが好きなわけじゃないけどさ
97異邦人さん:2013/02/24(日) 10:21:53.09 ID:BS1x3jLr0
凌駕するかは知らんが、中継地点は世界各地にあるよ@ラジオЯпонский
98異邦人さん:2013/02/24(日) 21:34:12.77 ID:VKJ8hA2c0
中継地点は残念ながら関係ない
99異邦人さん:2013/02/25(月) 19:50:34.50 ID:B/vuox660
なんか、受信料滞納してNHKに訴え起こされてそうなヤツいるなw
100異邦人さん:2013/02/28(木) 18:14:32.91 ID:dYU+nTe50
来月中国出張orz
今調べたらまだ日中最大で日本の25倍の重汚染orz
2倍で外出控えろとか…
騒ぎになる前から普通のマスクなしじゃ喉がヒリヒリしてきてたのに…
空気それまでによくなって…ないだろうなあorz
101異邦人さん:2013/03/03(日) 14:55:10.09 ID:Gb0mCZ/h0
今月中国出張予定。日中関係微妙な中、大丈夫かな?
最近中国出張行かれた方いれば、どのような状況か教えてください。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103異邦人さん:2013/04/08(月) 13:32:54.74 ID:h/uTaRb00
 
やっぱり、がめつい地域の人や貧乏人は受信料の恨みもってそうw


大阪人はNHK嫌い!? 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130408/wlf13040811160004-n1.htm


 
104異邦人さん:2013/04/09(火) 20:58:00.81 ID:yaE1Rggj0
105異邦人さん:2013/04/16(火) 16:47:14.81 ID:Jv2yC49R0
ヨーロッパ行ってきた。
106異邦人さん:2013/05/17(金) 01:40:48.99 ID:dU7cqMSY0
いつから飛行機でWi-Fi使えるの?ググっても「夏から」としか書いてない。夏って梅雨が開けたら夏?
107異邦人さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:gH7zA+zY0!
ほい
108異邦人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8pfRc92J0
春中国行ってきたけど全く問題なかった。
109異邦人さん:2013/09/29(日) 13:53:55.89 ID:wjAn6Kgx0
11月にメキシコ出張決まってしまった。
何度か行った事あるけど、今回初めてエスコート無しの単独行動だわ。。
スペイン語全く分からんし、何かあったらどうしよ。
110異邦人さん:2013/09/29(日) NY:AN:NY.AN ID:hhkQV1Py0
【米国から追い出される韓国人】 米国シアトルでは、空港も公共施設も英語と日本語だけに 韓国語表記は禁止に

2013年、米国シアトル空港の案内の文字は英語と日本語のみになった。空港内のシャトルの放
送も英語と日本語のみ。韓国政府は差別だと猛抗議したが拒否された。 シアトルでは韓国人が
「最も嫌われている民族」だからだ。中国語も同様に廃止され「英語と日本語」だけの表示となった。
http://img.news-us.jp/world/usa/20121016-IMG_7687.jpg (写真あり)
http://img.news-us.jp/world/usa/20121016-IMG_7688.jpg

例えば、韓国人はシアトル近郊で家を借りることは不可能。韓国人が一人入居すると、不法に仲
間を入れ下宿のように使うからだ。またキムチの臭い腐敗臭で建物の価値が下がる。韓国人が暮
らす地域の治安が悪くなる事や、汚い臭いゴミだらけ韓国人街が全米で嫌われているからだ。

公共の場で韓国人の追放運動も広がっている。シアトルにシータック地元空港があるが、ここでは
韓国語のサービスを中止した。韓国人が米国人を格下と見下す悪い態度が移民局の不満を買った。
また運転免許の試験所から韓国語の案内も消した。ショッピングマートの看板にハングルを使うこと
も禁止にした。ハングルの看板を掲げる韓国人の店には、米国地元民は誰も寄り付かない。

シアトルの教育現場でも韓国人留学生受け入れ拒否が始まった。シアトル近郊にはUWやBCCとい
った有名校でも、ハングルでの学校の案内パンフレットを無くした。また、2013年から韓国人は一年
毎に留学ビザの再取得を義務付けさせ、審査をより厳しくした(日本人は制限無し)。理由は不法滞
在と(売春目的の女100%の為)、韓国人の売春排除として徹底された。 <シアトル 2013/07/10>

関連記事
【米国】  韓国人「私はシアトルが嫌い。天気も米国人もうっとうしい」 シアトル市民「韓国人とっとと帰れ」 <2012/03/07>
 http://www.logsoku.com/r/news4plus/1331123643/
http://img.news-us.jp/fuckorea/07053042_anzin.jpg
http://img.news-us.jp/fuckorea/assets-2012_Newly_crowned_MISS_SEATTLE_apologises_after_Twitter_rant_713792007.jpg
111異邦人さん:2013/10/03(木) 21:40:39.34 ID:zRmIQqNx0
111 get !
112異邦人さん:2013/12/15(日) 11:02:00.02 ID:xeEYLlQX0
保守
113異邦人さん:2014/01/17(金) 11:57:45.27 ID:nVlCEqAM0
114異邦人さん:2014/01/17(金) 23:00:33.10 ID:Da1i9JI+0
 
【速報】 米国 「アジア人は顔を見れば分かる。澄み切った目=日本人、エラ張って狡猾な目=韓国人」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389965669/

このほど、山東省にある教育関連のコンサルティング会社責任者、楊敬(ヤン・ジン)氏は
米在住のアジア系住民の見分け方について意見を発表した。
楊敬氏は、「米ニューヨークにはアジア系住民が多いが、一目でどこの出身かわかる。

身なりがキレイで行動に秩序があり、目が澄み切ったこざっぱりなアジア系住民は日本人に違いない。
平坦な顔立ちで、目の奥に狡猾さをみてとれるのが韓国人。
気品があり明朗な印象を覚えるのは台湾人。
そして、目つきが凶暴で、面相や行儀が悪いのは中国本土の人間だ」

と海外におけるアジア系住民の見分け方を紹介した。(翻訳・編集/内山)

Yahoo!ニュース 2014/1/17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000001-rcdc-cn
115異邦人さん:2014/02/12(水) 20:28:01.84 ID:bqS+wg7e0
【静岡】逃げるビジネス客 アシアナ航空朴支店長「県民は何故空港を活用しないのか、我々の路線維持も限界に近い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392139682/

飛行機の中で 慰安婦像のビデオを見せられるのは ごめんだ。(事実です)

アシアナ航空機内
http://livedoor.blogimg.jp/chamoechamoe/imgs/5/9/59689799-s.JPG
116異邦人さん:2014/03/16(日) 18:25:46.40 ID:foSEGpLA0
age
117異邦人さん:2014/04/12(土) 07:27:04.92 ID:4tWMeIwk0
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。
まず忘れて成らないのは朝鮮は「日韓併合後は日本だった」と言う事で考えないといけません。
つまり、帝国陸軍軍人に成る事以外選挙権を含め全て法律的には日本人として扱われていました。
勿論その当時は選挙権は一定以上の税金を納めている男と言う条件がありましたがこれは日本人全部に言えることです。
本題として、日本軍は世界一性に潔癖な軍隊と言われていました。軍規には「他国において婦女子に強姦をしたる者はこれを銃殺に処す」と成っています。世界一キツイ軍規なのです。
アメリカ軍は、現地調達主義です。日本占領下でも数万人の混血児を生みました。ベトナム戦争では、最大60万人の米軍が駐留しましたが、5万人以上の混血児が生まれました。
これに対して日本軍は4年間の大戦中600万人が海外に行きましたが、混血児は軍が結婚を認めたフィリピンとインドネシアに200人が生まれているだけです。
そして日本軍は「自前調達=他国に迷惑はかけない主義」でしたので、「御用商人」として売春宿も付いて行きました。これが「従軍慰安婦」です。
そして、これらを利用したい男は高額なお金を払っていました。ただの売春宿なのです。
そして、この問題が外国勢力に動かされている日本のマスコミが無理に作り出したと言われているのが嘘が一杯あることです。
調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」

従軍慰安婦問題をねつ造(元SF小説だった)した朝日の植村記者は昔に韓国人の女と結婚してるけれど、当時韓国人と結婚してるなんて
きっと韓国人教祖の文鮮明の統一教会員だったのではないかな?血は日本人だけれど心は韓国人で
「韓国の為に尽くすのが使命・運命・神のおぼしめしだと洗脳されてるからね。
118異邦人さん:2014/04/12(土) 07:28:11.29 ID:+A8ISw7W0
610 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2014/04/08(火) 23:04:36.13 ID:1zkhsFlE
>>502
海外旅行wwおまえ英語喋れんの?
TOEIC800点以下の馬鹿なのに「喋れる」とか言うのはなしこよ!


611 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2014/04/09(水) 12:35:51.37 ID:wx/ZXtxh
こんな糞スレ上げんな


612 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2014/04/09(水) 17:20:59.96 ID:xzs+BWRP
TOEICwwwwwwwwwwwwwwwww

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1349266816/502-999
119異邦人さん:2014/05/20(火) 22:45:36.16 ID:ykI2BxU50
フィジー出張行ってきました。
120異邦人さん:2014/06/10(火) 07:28:42.15 ID:B9QdsOVk0
これで安心 初めての海外旅行-安心・安全な海外旅行の準備と旅行マニュアル-
http://www7b.biglobe.ne.jp/~caf/

このサイトは、初めて海外旅行に行かれる方や、安全・安心に海外旅行を楽しむために、旅行前の手続きや準備、携行品チェック リストと必需品、空港手続・手順などを含め、安全で安心な海外旅行のノウハウを、
自分の経験なども含めて携帯できるよう厳選したもので、海外旅行のノウハウを簡潔 にまとめた手引き、ガイドです。

・詳細ページ1   準備編
・詳細ページ2   旅行編
・詳細ページ3  海外旅行携行品チェックリスト(準備及び携行品管理用)
・詳細ページ4  トラブル防止のための注意事項(携行用) 
         空港における諸要領(標準的なもの)(携行用)
・詳細ページ5  海外旅行重要事項控え(携行用)
・詳細ページ6  用意する金須関係準備計算(参考)
・詳細ページ7  海外旅行服装準備(参考)

海外旅行っていいね!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=370309455&ls=50
121異邦人さん:2014/08/17(日) 20:54:36.17 ID:yy6+XHl60
age
122異邦人さん:2014/09/11(木) 08:40:40.43 ID:YBDbfV080
他スレコピー
「従軍慰安婦問題は韓国人妻を持つ朝日の記者、植村隆 が作ったねつ造」
従軍慰安婦問題は、元々、吉田清治の小説による創作であり、
韓国右翼を嫁に持つ、朝日新聞の植村が火を付けた捏造です。
植村記者は金学順さんも加わっている訴訟の原告組織「太平洋戦争犠牲者遺族会」の
リーダー的存在である梁順任常任理事の娘の夫なのです。つまり、原告のリーダーが
義理の母であったために、金学順さんの単独インタビューがとれたという
カラクリです。 朝日新聞の最初の報道はただ部数を伸ばすためだけでなく、
記者が自分の義母の裁判を有利にするために、意図的に「キーセンに身売りした」と
いう事実を報じなかったという大捏造犯罪なのです。

「従軍慰安婦」造語の生みの親、朝日新聞社の植村隆記者の
 義理の母「梁順任」詐欺で摘発
「日本から補償金」3万人だます 韓国の団体幹部ら摘発
 産経新聞 2011.5.9 09:43

【西岡力】「従軍慰安婦」問題は決着済みだ
http://www.youtube.com/watch?v=i-9KVBrUm-A
朝日新聞社 植村隆記者の売国捏造記事
123異邦人さん:2014/09/30(火) 05:23:51.14 ID:6bP2Tbpk0
韓国で122人の女が7月韓国政府を訴えた。朝鮮戦争時アメリカ軍の従軍慰安婦として道を歩いていて拉致され牢屋に入れられ米軍相手の慰安婦にされたとして集団訴訟されてるね。
日本の場合はただの売春婦だったのをでっち上げで非難してるのにいい気味だね!
日本の場合は、反日に牛耳られているマスコミは隠そうとしているけれど東北出身者が50%以上だし高額のお金を払ってしていたタダの売春宿だった。
タダのSF小説だったのを朝日の当時韓国人女性と結婚した植村と言う記者がでっち上げ反日のマスコミが広げただけのデマだ。
当時韓国人と結婚していた殆どが韓国人教祖の信者だった。統一結婚式で有名な団体だった。
124異邦人さん:2014/11/03(月) 06:12:22.01 ID:+GZ7/2Ec0
一回くらいビジネス乗ってみたい
上場企業だけど社長が体力抜群で北米とかにもエコノミーや深夜便使うから
部長役員もみんなエコノミー
125異邦人さん:2014/11/04(火) 21:58:09.83 ID:RoG87ykQ0
>>124
客の付き合いでヒラダガビジ乗れたな。どっかの電機屋。
126異邦人さん:2014/11/08(土) 17:16:48.42 ID:8KWvgAti0
ヨーロッパまで直行便だったけどエコノミー12時間以上とか拷問
通路側とかそういう問題じゃねぇ、体ばっきばきでケツの感覚がないんだけど
みんなこんな思いしてるの?

今まで韓国中国台湾メインで遠くてもタイだったんでなんとも思わなかったんだが
モウヤダ
127異邦人さん:2014/11/20(木) 02:58:28.37 ID:yWIw5hUd0
ウチの会社はビジネスで行かせてくれるけど、
同じビジネスでも飛行機の種類によって差があるからねぇ。

ボーイング787が今まで乗った中で最高だった。
128異邦人さん:2014/11/20(木) 23:20:42.47 ID:CLv9NeZD0
>>79
俺も節税対策で、使わしてもらう。
自営の特権やな
129異邦人さん:2014/11/24(月) 13:25:30.10 ID:3OA11LKv0
>>124
経営者の哲学によるんだろうな。
130異邦人さん:2015/02/03(火) 21:27:07.55 ID:6pebQz6A0
保守
131異邦人さん:2015/02/26(木) 19:00:08.11 ID:3bremHqS0
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。

他板で「尼崎の角田被告は在日なのにマスコミは隠してる」と言うスレも有るね!
先日のインターネットニュースで尼崎の連続殺人の角田美代子被告の親族の李容疑者が6人で沖縄で無理やり崖から飛び込ませた強要の罪で再逮捕されたね、保険金を取るためだって、
132異邦人さん:2015/02/26(木) 22:53:18.07 ID:CiljgeFU0
俺が出張で持っていく物(国内外問わず)
針金:洗濯紐&バッグ破損等の最悪時の応急処置&色々重宝
S字フック:これまた重宝多様な場所でバッグを掛けたり
133異邦人さん:2015/02/28(土) 15:25:31.71 ID:T/QNHUjR0
今度タイに3泊4日の海外初出張を予定しています。お土産を買う予定もなく、機内持ち込みとしたいので、RIMOWAの27L程度のビジネストロリーを考えているんですが、さすがに小さすぎますか?オフィスでの商談がメインです。
また、入手可能であればボレロ(無ければサルサハイブリッド)が使い勝手良さそうで候補なのですが、前面ポケット部の汚れが気になります。そのあたりご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスおながいします!
134異邦人さん:2015/03/01(日) 06:26:32.80 ID:BjlYjScN0
>>133
私はボレロを機内持ち込み専用にしているから汚れは気にならない。逆に明るい色のハイブリッドを預けることになった場合、ベルトコンベアのあの黒い汚れが付いて目立つかも。
135異邦人さん:2015/03/01(日) 12:57:09.83 ID:dHoLVS7X0
>>133
アドバイスどうもです。
持ち込んでるボレロのサイズはどれ位ですか?3泊4日だとどの位が最低ラインでしょうか?初めてなもので、荷造りのイメージ全く湧きません…
136異邦人さん:2015/03/01(日) 16:42:52.89 ID:BjlYjScN0
>>135
41(ビジネストロリー)と52(IATA)を使い分けています。私が3泊4日なら52を選びますが、稼働率は41のほうが高いので購入するならそちらがオススメ。難しいですね。
137異邦人さん
>>136
やっぱりその位必要ですね…
できるだけコンパクトにして、仕事中も邪魔にならず傍らに置いておけるイメージでいましたが、さすがに無理がありそうです。
ありがとうございます。