☆★☆グアム旅行スレッド Part49☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
グアム旅行スレッドも回を重ねて第49弾になりました。
皆さんのグアム旅行にかける思いをぶつけ合いましょう。
過去ログやグアム関連HPなどは>>2-5の辺りです。
(他にも良いグアム関連HPがあったら教えてください)

※質問するのは過去ログやグアム関連HPを調べた後にしてね。

☆★☆グアム旅行スレッド Part48☆★☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1253932576/
2異邦人さん:2009/12/03(木) 02:36:31 ID:MraoLO3u
===グアム運行中の航空会社===
ノースウエスト航空
http://www.nwa.com/jp/jp/
コンチネンタル航空
http://www.continental.com/jp/default.asp
JALウェイズ
http://www.jalways.co.jp/

=== グアム関連HP ===

グアム政府観光局
http://www.i-loveguam.com/
FISH EYE Marine Park
http://www.fisheyeguam.com/optional/j_Optional.htm
フィシュアイ++情報局(GuamDaisuki)
http://www.guamdaisuki.fromc.com/
Guam Visitor's Bible
http://www.gvb.com/
グァム 遊>食>住>情報
http://www.shuho.co.jp/guam/
グアムの生情報!日本語FM放送局GBS
http://www.gbsfm104.com/main.php
グアム新聞
http://www.guam-shinbun.com/
Welcome to COCOS Island Resort
http://www.gvb.com/cocos/activity/index.html
「グアム、再会。」ホテル、グルメ、リラクゼーション、2度目のリゾート
http://media.excite.co.jp/ism/007/
3異邦人さん:2009/12/03(木) 02:37:16 ID:MraoLO3u
4異邦人さん:2009/12/03(木) 02:38:01 ID:MraoLO3u
FAQ

Q1「某ポータルサイトの天気予報はいつも雨ですが大丈夫ですか?」
A1「信頼性がないものも結構ありますので、気にしない方が良いです。もっとも、想像を絶する台風が何年かに1度あります。」

Q2「両替は日本でした方がいいですか。」
A2「結論としてはその通りですが、100ドル両替で、食事のときの飲み物1杯分程度の差です。わざわざ交通費を使って日本で両替するのだけは止めましょう。」

Q3「お薦めのホテル・レストランを教えてください。」
A3「具体的な嗜好(料金・内容等)を明らかにして再質問をお願いします。なお、回答については、内容が古いものや回答者の歪んだ主観によるものに注意してください。」
5異邦人さん:2009/12/03(木) 09:51:29 ID:uXDRyCol
>>1-4
乙です
6異邦人さん:2009/12/05(土) 10:13:32 ID:4Mf7zruP
あげ
7異邦人さん:2009/12/05(土) 12:09:50 ID:wYR8kNJP
ホテルでの朝食はその場で現金又はカードの他に
部屋番号教えてチェックアウト時にまとめて支払いもできるもの?
ちなみにハイアット泊。
8異邦人さん:2009/12/05(土) 14:19:14 ID:w73Pn9u+
>7
ホテル泊まったことない人?
9異邦人さん:2009/12/05(土) 16:17:48 ID:9yGmaWeM
るーむちゃーじの一言でおk
10異邦人さん:2009/12/05(土) 16:22:10 ID:wYR8kNJP
>>9
サンクスでつ
なんせ初心者なもので
11異邦人さん:2009/12/05(土) 16:54:57 ID:9N2qAcZG
この前ハイアットに泊まってみたが
訳わからんサービスフィーを$50請求されたり(←指摘したら消えた)
空港までの送迎が前日予約で乗り合いアリでも$20の有料だったり。
マリオットみたいに$1のチップで空港まで送りま〜すってのが
サービスだろと小一時間
なんでも金を取るのが二流ホテルの証拠
12異邦人さん:2009/12/05(土) 17:45:12 ID:JAf3o2wf
>>11
50$は食事につけられたの?
13異邦人さん:2009/12/05(土) 19:58:24 ID:9N2qAcZG
>12
いや食事や酒場とは別のサービスフィーだった
なんだろうね?
14異邦人さん:2009/12/05(土) 22:52:38 ID:CYfVYKzf
>>13
コエー

今度ハイアットに泊まるから用心しよう
情報thx
15宿無しさん@予約いっぱい :2009/12/05(土) 23:08:41 ID:GDKkIHDJ
グアムのハイアットって、「最高級ホテル」って宣伝されてて料金もかなり強気(てかグアムで一番値段高いんじゃない?)ですよね。
ゴールドパスポートポイントで宿泊するのにも1泊15000ポイントも必要だし。
確かに建物や部屋、プールとかは(少なくともグアムでは)なかなかだと思うけど、これだけソフト面のサービスが滅茶苦茶ってことはスタッフのレベルが低すぎるってことでしょうか?
16異邦人さん:2009/12/06(日) 00:49:44 ID:vYFjNb3B
タランティーノのイングロリアス・バスターズが史上最高に面白かった。(・ω・;)(;・ω・)(・ω・;)(;・ω・)
17異邦人さん:2009/12/06(日) 02:44:30 ID:UjlvQWrf
ハイアットって、シュノーケリングセットのレンタルできますか?
料金はいくらぐらいでしょう。
18異邦人さん:2009/12/06(日) 11:27:41 ID:m/KqXpx5
HIS海の家に行かれたことのある方
いらっしゃいますか?
率直な感想を教えてください。
19異邦人さん:2009/12/06(日) 13:27:37 ID:zbnKs7T8
行ったことはないけど
イパオなら公営のシャワーやトイレが完備で
ライフガードもいるから
特別、海の家の必要は感じないなあ。
20異邦人さん:2009/12/06(日) 17:20:03 ID:kXajO+AJ
本国みたいに

どこでも
なんでも

カード支払いできますでしょうか?
オプショナルツアーはやばいかな⁇
21異邦人さん:2009/12/06(日) 17:52:13 ID:Ahkf7Xu1
グアムは一応、USAの準州だからねー
日本本国と比較するのはどうかと思うよ

日本みたいに、どこでも、なんでもって訳にはいかない
22宿無しさん@予約いっぱい :2009/12/06(日) 20:30:38 ID:afQ9JMTm
日本人が行く観光スポット・ホテルなら、クレカはまず大丈夫。
ホテルやDFSにあるツアーデスクで申し込むオプショナルツアーもカード払い可。
ただし、チャモロビレッジとか朝市みたいなとこは現金のみ。現地の人が経営してるような小さめの飲食店とかでもどこまで使えるかはわからん。
23異邦人さん:2009/12/07(月) 09:39:05 ID:PAVJHwtu
少なくとも、日本よりははるかに使える。
原則、どこでも使える。
24異邦人さん:2009/12/07(月) 11:53:01 ID:/hCpr+jH
使えない店を挙げるほうが簡単な位だな。
JPのマックには、わざわざ「クレジットカードは使えません」って掲示してあった。
25異邦人さん:2009/12/07(月) 14:02:55 ID:KKSjXUsc
>>21
普通
本国=USAでは?

日本なら日本っていうでしょ
26異邦人さん:2009/12/08(火) 12:28:11 ID:5fOtsGFM
>>25

いまだに大宮島と思っている奴もいるんだから
そっとしておいてやれよ
27異邦人さん:2009/12/08(火) 13:54:57 ID:GIhatX5c
>>21
そもそも米国本国のようにカード使えないでしょ
日本の方が。。
28異邦人さん:2009/12/08(火) 16:15:21 ID:TaNYwhfA
行ってきますノシ
29異邦人さん:2009/12/08(火) 16:20:09 ID:BSC6+YAj
いってらっさ〜い!
30異邦人さん:2009/12/08(火) 16:32:14 ID:TaNYwhfA
>>29
ありがとう〜
31異邦人さん:2009/12/08(火) 23:15:46 ID:+b8LcI0M
グアムから今日帰ってきました。
主力ホテル所は部屋の中以外すべてチェックしてきました。また1月にダイビングにいくお
32異邦人さん:2009/12/09(水) 00:03:21 ID:ELikJPAM
フィエスタがいいね。
ビーチサイドだし、コンビニも近いし。侍のステーキうまいし。
33異邦人さん:2009/12/09(水) 01:01:58 ID:9qx957en

 ツアーについているディナーのとき、チップってどれくらいですか?
 (ハイアット)

 15%くらいといわれても、もともといくらのものか、全然解らない。
 飲料の15%でいいんですか?

34異邦人さん:2009/12/09(水) 02:53:05 ID:O/SxsSf9
清算時にチップ込みで請求されるから不要b
35異邦人さん:2009/12/09(水) 03:36:15 ID:BVJtVYlE
チンコマッサージするマッサージ屋があるって本当ですか?
36異邦人さん:2009/12/09(水) 07:40:33 ID:l1+BBP4U
>>35
自分で掻いてろ
37異邦人さん:2009/12/09(水) 08:12:30 ID:DGKY17Ru
グアム旅行でシェラトンだと足がないと聞きましたが
シェラトン利用された方、大丈夫でしたか?部屋は綺麗でしたか?ビーチありましたか?
38異邦人さん:2009/12/09(水) 08:14:41 ID:Rty9jBSv
>>
お前もな
39異邦人さん:2009/12/09(水) 08:55:15 ID:wFEK8qwq
>37
その程度の情報、自分でググレば分かるのに。
40異邦人さん:2009/12/09(水) 16:57:48 ID:VhqrHwNy
雨降ってたら、屋外射撃場はダメなのかなぁ。
屋内はあれだよね。
ちょっと抵抗あるよね。
41異邦人さん:2009/12/09(水) 18:21:59 ID:BVJtVYlE
>>35
あるよ
42異邦人さん:2009/12/09(水) 18:54:15 ID:9MPNJ62O
ウエスティンのRBCって使い勝手どお?
43異邦人さん:2009/12/09(水) 19:06:34 ID:wFEK8qwq
>42
俺は好きでよく利用するよ。
コスパ的にもかなり良いと思うけどね。
44異邦人さん:2009/12/09(水) 19:16:33 ID:21gNQZJN
>>42
たまには家から出ろよ。
45異邦人さん:2009/12/09(水) 20:07:22 ID:9MPNJ62O
>43
ありがとう 年明けに使ってみる

>44
君はキャンペーンクラス?
46異邦人さん:2009/12/09(水) 21:54:39 ID:UkTr15td
グアムのレストランでもドレスコードなるものがあるようだが、ポロシャツにGパンにスニーカーってのはダメなのか?
47異邦人さん:2009/12/09(水) 22:06:51 ID:aPNmLiVc
>>46
それこそ、そのレストランの格によるんじゃないかと。
一般的によほどのところでない限りはそれでも大丈夫かと。
ただ、ジーンズでなくチノパン程度にしておいた方がよりスマート(特に夜は)。
48異邦人さん:2009/12/09(水) 23:00:29 ID:3euRiyvL
>>46
ジーンズってかいてくれよ昭和人。
49異邦人さん:2009/12/09(水) 23:53:40 ID:XhBn+DaB
ハイアットで派手な海パンと無地シャツにて食事
何も言われなかった
50異邦人さん:2009/12/10(木) 00:21:21 ID:0NcbixPv
>>35-36
クソワロタwwwwwwww
51異邦人さん:2009/12/10(木) 01:44:19 ID:O4OkDlEo
>35
タモン交番横を海岸に抜ける道沿いに。
フジタホテルの前ね
俺は近づきたくもないが。
52異邦人さん:2009/12/10(木) 08:00:35 ID:B7X1MPnp
観光客が多いところの飯屋はどうしてもお金が高くなるんで安くてうまい飯屋等あれば教えてください
53異邦人さん:2009/12/10(木) 08:13:44 ID:HEjvqCBk
タクシーですすめられるマッサージ屋はぼったくり多いらしいな。
54異邦人さん:2009/12/10(木) 08:17:11 ID:B7X1MPnp
>>53
グアムでタクシーなんか必要ない
55異邦人さん:2009/12/10(木) 09:11:58 ID:nMFaUbk8
>>40
屋外射撃は大抵屋根がある
イメージとしてはゴルフの打ちっぱなし練習場みたいな
56異邦人さん:2009/12/10(木) 09:38:40 ID:LraWX6DZ
韓国は、小さい食堂で灰皿頼むと「そんなのいらないだろ。床に捨てときな。」
と言われるような衛生観念だからね。
日本ほど徹底してないとしてもグアムなら掃除も安全管理もそこそこしてるだろうし
よほど怪しげなところじゃなきゃ大丈夫じゃない?
57異邦人さん:2009/12/10(木) 11:21:23 ID:90ojzCGC
街中でヤシガニまるまんま食べれるとこない?
前にホテルで食ったのは和風テイストでいまいちだった。
マングローブに突撃してそのまま食えってのは無しな。
58異邦人さん:2009/12/10(木) 11:46:27 ID:Y9JVkmYJ
>>57
行ったことないけど、コアってバーベキューハウスで食べられるらしい。
要予約だけど。
日本人がやってる店だから聞いてみたら?
59異邦人さん:2009/12/10(木) 12:20:27 ID:7z+KAiJ2
>>52
夕食なら、ホテルの食べ放題がいい
40ドルぐらいで肉や蟹食べ放題、ビール(ハイネケンだが)、ソフトドリンクつき

寿司とかは銀座の高級店なみだから避けろ
60宿無しさん@予約いっぱい :2009/12/10(木) 21:22:21 ID:QmJYAhAn
ウエスティンで上半身裸の男とかボロキレみたいなシャツはおってる男とかだらしない格好してる奴ら見たし(当然建物内でね)、
ヒルトンでも顔黒で柄の悪い兄ちゃん達がでかい声でしゃべってたりトイレで吐いてたりしてるくらいだから、
高級ホテルでもドレスコードもマナーもあったもんじゃないな。
61異邦人さん:2009/12/10(木) 21:31:22 ID:O4OkDlEo
>>57
タモン交番と道を挟んだグランドホテル隣の
和食屋でヤシガニの看板だしてたわ
俺は食ってないから味は分からん
62異邦人さん:2009/12/10(木) 23:51:05 ID:90ojzCGC
よし、行っちゃうぞ!
マイル消化してヤシガニくう!
63異邦人さん:2009/12/11(金) 07:29:38 ID:KUGgqDnZ
みなさんタイムシェアとか使ってますか?
64異邦人さん:2009/12/11(金) 07:57:43 ID:vGvghBUf
>>63
それは「タイムシェア物件を所有してますか?」という質問?
それとも「購入したタイムシェア物件を実際に使ってますか?」という質問?
65異邦人さん:2009/12/11(金) 08:13:11 ID:9cZMGhzY
>>64
できればどちらもです。
買っても使えない人多そうですし
66異邦人さん:2009/12/11(金) 08:35:34 ID:vGvghBUf
>>65
一言で言えば、そもそもグアムに不動産を購入するほど思い入れのある日本人って
ほとんど居ないんじゃなかろうか...。
67異邦人さん:2009/12/11(金) 20:48:09 ID:jp2CEaXz
ホテルロード沿いは高層マンションの建設ラッシュだね
数年後には5棟くらい立ち並ぶんじゃ?
別荘に欲しいなとは思う。
東南アジアよりは物価高だけど安全だし近いし。
68異邦人さん:2009/12/11(金) 20:50:14 ID:Spq2Sw0j
12/30発何泊か知らんけど例年20マンするところ
149,000円つーのが出てるらしいよセントレア
69異邦人さん:2009/12/11(金) 20:51:00 ID:E+F7AmWl
>67
それって日本人や外国人向けのリゾートマンソンなの?
軍関係者向けの住宅なんじゃね?
70異邦人さん:2009/12/11(金) 21:10:24 ID:jp2CEaXz
>>69
米軍グアム移転の需要を当てこんでるだろうけど
彼らは配置替えも多いから基本的には一般向けに門戸を広く…でしょ
71異邦人さん:2009/12/11(金) 23:26:32 ID:my9ibfFj
ウェスチンとアウトリガーどちらがおすすめですか?
高級感に相当の差があるなら立地を少し妥協してでもウエスチンかなと思っています
72異邦人さん:2009/12/11(金) 23:57:57 ID:r8ROyaIb
う え す ち ん ・・・
73異邦人さん:2009/12/12(土) 00:20:24 ID:2k4uAyP2
ウェスティンっていつも人が居なくて寂れた感じ
年末年始なら少しはマシなんかな?
どっちも高級感はないわ
74異邦人さん:2009/12/12(土) 09:06:19 ID:hpLcoi97
>>73
ありがとう
高級感に差がないならウェスチンは見送ってアウトリガーに決めたいと思います
75異邦人さん:2009/12/12(土) 09:21:37 ID:y9EvHJFc
ウェスティンとアウトリガーの格の違いを分からないような奴は、アウトリガーでじゅうぶんだと思うよ
76異邦人さん:2009/12/12(土) 11:29:53 ID:FrFANSWC
所詮スターウッドのはしくれだろうが
77異邦人さん:2009/12/12(土) 13:22:56 ID:a5ENoGmm
ウエスティンとアウトリガーで迷い、5泊のうち前者を3泊して後者を2泊したおれだが
ウエスティンで満足してチェックアウトしてアウトリガーに着いた瞬間に後悔した。
ウエスティンに戻りたくなったよ ランクが違いすぎる
78異邦人さん:2009/12/12(土) 14:34:52 ID:2k4uAyP2
そっか?人によるんだな
レンタカー使わずウェスティンってのも後悔すると思うよ。
79異邦人さん:2009/12/12(土) 16:29:01 ID:y9EvHJFc
>78
ウェスティンでレンタカー必須かぁ?
RBCならショッピングも個別送迎してくれるし、バスに乗る必要すらなくすべて事足りるんだけど。
レオパレスと勘違いしてるとか?
80異邦人さん:2009/12/12(土) 18:52:57 ID:2k4uAyP2
>79
指摘されて確認したらシェラトンと勘違いしてたよ(大恥)
出先から記憶を頼りに書き込んじゃ駄目だね
>71
ごめん、>73の回答は忘れてください
81異邦人さん:2009/12/12(土) 19:20:14 ID:hpLcoi97
>>80
71です
丁寧なフォローありがとう
みんなの意見参考にさせてもらいます
82異邦人さん:2009/12/12(土) 21:49:51 ID:89ag9Lbi
いい人たちだw
83異邦人さん:2009/12/13(日) 00:10:08 ID:yKMp3QAz
ホテルのカウントダウンイベントに参加したいのですが、開催予定のホテルとか
知りませんか?
84異邦人さん:2009/12/13(日) 07:01:58 ID:l1wnI/wj
>83
シェラトンでカウントダウンパーティやるって書いてあるけど、詳細は不明。
ウェスティンでは毎年パーティやってるね。
85異邦人さん:2009/12/13(日) 10:43:56 ID:jgNQ10cv
南側のココス島と北側のココパームビーチではどちらが楽しめますか?
大人2人小学生3人です。
86異邦人さん:2009/12/13(日) 11:18:41 ID:aFIC5jLm
ココス島、理由は自分で行って確かめてください
8785:2009/12/13(日) 11:25:17 ID:jgNQ10cv
>>86
ありがとうございます。
88異邦人さん:2009/12/13(日) 12:49:05 ID:SRtaqYW0
誰か体験した情報を聞けるのがインターネットなのに自分で行って確かめて来いとかw
89異邦人さん:2009/12/13(日) 13:00:04 ID:ZikkRLlH
少なくてもココス島を奨めているわけだし 行ってからのお楽しみってのもあるしね 俺もココス島を奨める
90異邦人さん:2009/12/13(日) 18:19:37 ID:NAAtbdRY
ホテルばっふぇ、うまいとこないっすか?
91異邦人さん:2009/12/13(日) 20:13:30 ID:yKMp3QAz
84

ありがとうございます!!
92異邦人さん:2009/12/13(日) 22:39:20 ID:d+DPcYYP
>>85
ココスは施設が腐ってるのでココパーム
933は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/12/13(日) 23:21:36 ID:eMe3g+St BE:152981074-2BP(224)
94宿無しさん@予約いっぱい :2009/12/14(月) 01:27:14 ID:Co4LbRQ1
ウェスティンってそんなに高級感ないかな・・・?
時期によっては確かに人は少ないけど、静かで落ち着いた感じだし、内装や施設はグアムではかなりキレイで整ってると思うけど。
全室ヘブンリーベッドとヘブンリーバスで、割と重厚な感じの内装だよね。
東京とか他の国のウェスティンと比べてどうかはともかくとして。
少なくとも、マリオットみたいな殺風景さや、ニッコーみたいな手入れが不十分で従業員が不親切・胡散臭いとこよりはまだマシかと。
95異邦人さん:2009/12/14(月) 02:24:27 ID:LlXpeHJB
ウェスティンいいよね、落ち着いてて。
ビーチはのんびり、ベッド良し、プレゴのランチはおすすめ。
グアムのホテルの中では気に入ってますよ。

96異邦人さん:2009/12/14(月) 08:15:26 ID:J1xbNmyO
グアム行ってきます!!
97異邦人さん:2009/12/14(月) 09:17:53 ID:oQQvXLme
ホテルニッコーって、街中に買い物でかけるのは不便ですか?
地図は見たのですが、坂道とかそういうのどうなのかなと思って
98異邦人さん:2009/12/14(月) 09:29:48 ID:qrrtSsu9
なぜココパームはおすすめされないのでしょう。
水位が低いから?
99異邦人さん:2009/12/14(月) 09:34:49 ID:Z8e6YnU8
>97
歩いてってのは厳しいしお勧めしないよ。
ホテルロードってウェスティンまでは人通りもあるし平気だけど、その先のニッコーは昼でも寂しい。
バスやDFSまでのタクシーなんかを利用するのが賢明。
100宿無しさん@予約いっぱい :2009/12/14(月) 09:35:59 ID:Co4LbRQ1
>>97
距離自体は大したことない。少なくとも、マリオットやヒルトンみたいにトロリー乗らないとDFSまで行けないような距離では全然ない。
アウロラよりちょっと奥まっている程度だから、若い人なら十分歩ける距離。
自分も泊まったとき、DFSまで往復歩きました。
ただし、ちょっと傾斜の強い坂(ホテルへの帰りは登り坂になる)があることと、知ってのとおりグアムの日差しは半端じゃないから、歩く距離や時間の割にはかなり疲れます。
DFSの無料シャトルもあるし、タクシーでもせいぜい5分程度で着くからそんな金額にならないから、疲れたらこれらに乗るのも手。
いずれにしてもタモン中心街へのアクセスに不便ではないとおもう。
101異邦人さん:2009/12/14(月) 09:39:53 ID:I1xeSeb2
アウトリガーやウエスティン、ハイアットなどはDFSに近いから日本人に好まれてるかもしれないが
落ち着かないし買い物メインじゃない旅行者の俺から見れば高いだけのホテルだ罠
102異邦人さん:2009/12/14(月) 10:26:45 ID:TW8NAcii
ハイアット、ウエスティン共に宿泊したことある方に質問です。
結局どちらが好きですか?
103異邦人さん:2009/12/14(月) 10:28:26 ID:rRAv3SL0
下らん質問が多すぎる
聞き方もおかしいし
104異邦人さん:2009/12/14(月) 15:11:40 ID:oQQvXLme
>>100
ありがとうー。
運動がてら歩いてもいいかな。
でも、そんな感じだと夜歩くのは怖いね。
野盗とかにおいはぎされそう。
105異邦人さん:2009/12/14(月) 15:23:51 ID:5fPTLjvy
http://www.his-j.com/tyo/tour/1gum/ciao_shopping_express_map.htm
ニッコーは東のはしっこですね
HISとかJTBのバスに乗ればいいけど
106異邦人さん:2009/12/14(月) 21:11:09 ID:P9kwPXGA
グアムでブランドもん買っても、
あまり免税の恩恵を受けられないぐらいの値段だと聞くけど、ホント?
107異邦人さん:2009/12/14(月) 22:06:18 ID:t6xpDnuA
>>106
今は、円高の恩恵を感じると思うよ。

ちなみに、人気商品は品薄でダメダメでした。
108異邦人さん:2009/12/14(月) 23:05:38 ID:FFC0qP42
で、人気ない商品は日本のアウトレットの方が豊富だったりする
109異邦人さん:2009/12/14(月) 23:36:27 ID:D2rMDK+i
ぐあむ
110202.128.3.2.guam.net:2009/12/14(月) 23:38:34 ID:D2rMDK+i
てす
111異邦人さん:2009/12/15(火) 01:01:28 ID:5vTtLG2c
>あまり免税の恩恵を受けられないぐらいの値段だと聞くけど、ホント?


免税って、もともとグアムって間接税がないのでは?
 
 なんの税が、免税になるの?

112異邦人さん:2009/12/15(火) 09:16:10 ID:TFZuf/9u
売上税がありますよ。
113異邦人さん:2009/12/15(火) 09:44:29 ID:qUiwkyrL
1/1はDFGや他ショッピングセンターは営業してますか?
114異邦人さん:2009/12/15(火) 09:48:11 ID:qUiwkyrL
DFGじゃなくてDFSでした。
115異邦人さん:2009/12/15(火) 10:03:59 ID:5ZnzN+ze
>113
マイクロネシアモールはHPに書いてあるよ
116異邦人さん:2009/12/15(火) 13:10:42 ID:21DAw9Pf
コンビニエンス大阪のHPに行こうとすると、必ず
「複合機 プリンタ ビジネスホン」と書かれた
変なページに飛ぶんだけど何で?
隣の「信長しょってん」みたいなお姉さんも謎。
117異邦人さん:2009/12/15(火) 17:10:51 ID:gxbtyHX8
>>116
ここですよ。

ttp://www.csosakaguam.com/
118異邦人さん:2009/12/15(火) 17:40:47 ID:21DAw9Pf
>>117
おお!ありがとう!
119異邦人さん:2009/12/15(火) 18:50:05 ID:ICC+WreT
フシアナしてるグアムの人まだいるかな?
週末から天気悪そうなんだけど・・・
120202.128.3.2.guam.net:2009/12/15(火) 19:25:27 ID:+GpErK67
毎日どっかで雨降っていますよ。
台風とか来ていなければ問題と思います。
121異邦人さん:2009/12/15(火) 19:29:11 ID:W/wYDCBp
奈良の天気なんてどうでもいいよ
122異邦人さん:2009/12/15(火) 20:38:19 ID:BIaBYVHJ
何年か前だけど年末年始にグアムに行って1月1日にも普通に買物してきた。
グアムに行くとなぜか曜日感覚、日にち感覚が無くなるw
まぁ日常を忘れてのんびりしに行ってるんだからそれでいいんだけどね。
123異邦人さん:2009/12/15(火) 20:59:33 ID:5ZnzN+ze
>122
日本じゃないので元旦=休日ってものがない。
そのかわりクリスマスやサンクスギビングにはキッチリお休み、レストランもショップも。
124宿無しさん@予約いっぱい :2009/12/15(火) 21:28:58 ID:UK05c2r3
グアムが日本人にとってこれほどメジャーな観光地になったのっていつ頃からなんですか?

30年くらい前の番組でグアムロケをやっていたのを見たんですが、今とはだいぶ違う、本当に田舎の島という感じの光景でした。
パンナムの707でグアムに到着、ボーディングブリッジでなく、タラップを使って飛行機から降り、空港ももっと小さくて今とは全然違っていました。
恋人岬(今とはだいぶ違っていますが)やアフガン砦、スペイン広場、自由の女神などはありました。
ラッテストーンも映ってましたが、周りが全然違うので、ハガニャにあるラッテストーン公園とは別の所かもしれないです。
タモン湾沿いにはリーフとヒルトンらしき建物がある程度であとはひたすら樹木が海岸まで茂っていて何にもない光景でした。
滞在先はフジタホテルでした。

今タモン湾沿いにあるメジャーなホテルは80年代半ば〜90年代にかけてオープンしたようですが、やはりバブルの頃から本格的にリゾート地として開発されて、日本人観光客が大勢行くようになったのでしょうか?
125異邦人さん:2009/12/15(火) 21:53:44 ID:AkS7nlQO
>>124
今も少しアウトリガーから離れたら田舎ですよ

ハワイとは全然違うよ
126異邦人さん:2009/12/15(火) 21:55:52 ID:lZtPx66R
とんねるずのノリタケが女装したカッコでガム行ってきたってコントやってた
みなさんのおかげですで
20年くらい前か?
127異邦人さん:2009/12/15(火) 22:02:57 ID:4vd9jkdn
20年前、大学の卒業旅行でグアムは何人かいた。
128異邦人さん:2009/12/15(火) 22:24:43 ID:hCP3kBbK
観光地としてのグアムはフジタホテルから始まったと、ホテルに置いてあっの日本語新聞に書いてあったのでコピペ
1968年にフジタホテル・グアムがオープンして以来、ホテルが増えてきたそうですね
常連客に三浦友和。山口百恵夫妻など。98年にスーパータイフーンによる被害が甚大とのことで
再建を断念し、おしまれつつ閉店。いまは廃墟です。
129異邦人さん:2009/12/15(火) 23:05:57 ID:glNbHLtb
>グアムが日本人にとってこれほどメジャーな観光地になったのって

単に沖縄に比べて激安だからじゃない?
130異邦人さん:2009/12/15(火) 23:09:11 ID:49vp6JP6
>>123
ヲイヲイ、合衆国全土で1月1日は休日だよ。
1月2日はフツーの日だけどさ。
131異邦人さん:2009/12/15(火) 23:24:24 ID:RI9Rvr1S
明日出発でドキがムネムネしてます(*゚∀゚)=3
オプショナルツアーってどーなんだろ?
132異邦人さん:2009/12/15(火) 23:34:29 ID:eYaw6AyW
プレミアムアウトレットモールの近くにパチンコ屋さんがあるらしいけどホント?
133異邦人さん:2009/12/16(水) 07:54:48 ID:a+VlsfvI
>>132
向こうに行ってまでパチンコしたいのか?かなり狂ってるなぁ。
134異邦人さん:2009/12/16(水) 10:12:04 ID:mjTOvi1j
>>120
おおありがと
先月行ったとき台風来てて悲惨だったでもアクティビティ中止かと思ったら
「このくらい全然やりますよ」だってw
でメンバー変わって今週末からまた行くんだけど天気予報が・・・
まああまり当てにはならんだろうけど気になりまして・・・

それと全然話変わるけどグアムは何回も行ったが
前回行ったとき友人の誘いもありストリップに初めて行った
で友人いわく前に来たことあるし大丈夫との事で
入場は$20あとはチップに$1〜2って聞いてたんだけど
4人で行ったんだけど数分後となりに女が付いた
要はキャバ状態、必死に「NO」と言ったけど1回くらいはと思い
1人$25で合計100・・・友人曰く前回はこんな事なかったと言ってた
まー俺も付いてった側で何がなんだかよくわからんかったけど
行かれる方注意してねってこのスレにいる人は(ry

長文すまん
135異邦人さん:2009/12/16(水) 16:57:58 ID:YyaOPsMX
交番横を海側に入っていった先の?
タッパ150そこそこの小柄でスキンヘッドでヤバそうな兄ちゃんが居る
136異邦人さん:2009/12/16(水) 17:32:46 ID:mjTOvi1j
その先にコアBBQがあるとこ?そこじゃないけど近い
ニューバ○○○グって店
そのやばそうなにいちゃんってソープの人じゃw
DFSの先にもいるよねw
137異邦人さん:2009/12/16(水) 17:59:58 ID:TDXvEcKS
コアBBQって日本人のやってるところ?道路に面して芝生あるところ?
同行者に連れられていったけどあそこ美味しかった。
ホテルのショーが見られるBBQと、トニーローマだっけ?と、肉食べたけど、
そこが一番美味しかった。日本人だから味覚に合うのかなぁ?
138異邦人さん:2009/12/16(水) 18:30:20 ID:P8eWD5px
コアBBQの母子家庭ブログ、前に読んでたけどひどいDQだよね。
久しぶりにどんなか覗いてみたけど、相変わらずだった。
ttp://nicorocoguam.blog70.fc2.com/category13-1.html
>かつて私がツーリストだった頃どうしてもローカルみたいにビーチでBBQが
 したくて周囲の反対を押し切りグリルからチャコール、テーブル、いす、材料を
 すべて買い揃えBBQを楽しみ処分に困った私はすべてビーチに置き去りにして
 日本に帰った罰当たりな私。。。

こんな女がやってる店、とても行こうとは思わんね。
139異邦人さん:2009/12/16(水) 18:40:11 ID:TDXvEcKS
>>138
うわ、それはちょっと引くわ。
美味しかったのに、残念な人が店主なんだね。

ブログこれから読んでみるけど母子家庭なの?
確かに子供がいたけど、イケメンちっくなお父さんらしき人が
BBQ焼いてくれたよ。家族経営なのかな?って思った。

140異邦人さん:2009/12/16(水) 18:46:58 ID:u91Npf53
有用な情報を一つ
個人旅行でタクシーでホテルまで行こうと予定していたのだが
試しにツアーバスの運転手にnikko ok?と5$見せて話しかけたら
okしてくれ2人共ホテルまで連れて行ってくれました。

141異邦人さん:2009/12/16(水) 19:40:13 ID:nVTTLZ8d
もうちょっと金額出してあげなよw
142異邦人さん:2009/12/16(水) 22:26:38 ID:t8tagvX4
>>140
タモン沿いのホテルならタクシーでチップ込み$20くらいだから$10出してもお得だね〜w
うちも昔、次のオプショナルツアーにギリギリだったのでツアーバスの運ちゃんにチップ渡して
自分の宿泊先のホテルを一番先にまわってもらったことあるけど。
まぁ空港からは安くてもあの全員揃うまでの長い待ち時間が無駄っぽいからやらないけど。
143異邦人さん:2009/12/16(水) 22:35:31 ID:0egTcIVx
夜でも$20で行く?深夜割増みたいなのがある?
144異邦人さん:2009/12/17(木) 01:19:34 ID:iWnz1PjU
初めてグレネードランチャー撃ったわ
145異邦人さん:2009/12/17(木) 03:52:52 ID:9OOa+HkR
トロリーやタクシーよりレンタカーのが楽
Jeff's PCとかCOCOSは騒がしい時間帯はずして行ったんでよかった
肉はTONY ROMA'SやOUTBACKよりFRIDAY'SとかJamaican Grillで
146異邦人さん:2009/12/17(木) 07:25:40 ID:tyAItb9Y
その辺はレイプ事件場所?
147異邦人さん:2009/12/17(木) 09:54:10 ID:v5QsrTQ7
レンタカーでおすすめある?
どこも一緒かな?
保険が一番良いところを探してるんだが。
148異邦人さん:2009/12/17(木) 12:27:22 ID:nDmst8JV
年末年始、家族3人で行くんですが、現金はいくらくらい両替して持っておけばいいですか?
できるだけカードで支払って、現金は最低限あればいいと思っていますが。
149異邦人さん:2009/12/17(木) 12:31:45 ID:0cN84riv
>148
その程度の予想と判断が出来ないなら、海外なんて行かない方がいいと思うよ。
150異邦人さん:2009/12/17(木) 12:40:39 ID:nDmst8JV
>>149
海外10年以上ぶりなんで、すいません。
151異邦人さん:2009/12/17(木) 12:43:15 ID:iFCMmXDX
>>148
適当に持って行って足りなかったらカードでキャッシングして現金作ればいいよ。
日本に帰ってすぐ返済すれば利息もそれほど付かないし、現金沢山持って行くより
安全だよ。
152異邦人さん:2009/12/17(木) 13:33:56 ID:nDmst8JV
>>151
ありがとうございます。そうしてみます。
適当に、というのがいくらなのか、考えて見ます。
153異邦人さん:2009/12/17(木) 13:59:10 ID:j6B4erHK
20万もあればいいんじゃない?
154異邦人さん:2009/12/17(木) 14:34:53 ID:zoLlxYMi
そういう質問をする人が普段どの程度使ってるかなんてだれもわからないわな〜。

一部のオプションツアーが現金支払いオンリーだったりするので、そこだけ確認しておくことだな。
155異邦人さん:2009/12/17(木) 20:57:13 ID:SLFQanDJ
オプションツアーってみんな参加してるの?
おれはいつもビーチでのんびりと夕食が楽しみで行ってる
156異邦人さん:2009/12/17(木) 21:01:03 ID:L9aCtumj
で、っていう
157異邦人さん:2009/12/17(木) 21:58:42 ID:tyAItb9Y
今はドルが安いからたくさん買っておくといい
グアムだけでなく、ハワイでもニューヨークでも使えるから
158異邦人さん:2009/12/17(木) 22:27:59 ID:PhSUL3aa
年末から嫁と二人で3泊4日で行ってきます。
・空港〜ホテル タクシー代(チップ含)$20×2=$40
・ホテルベットメーキングチップ $1×3泊分  =$3
・現地ファーストフード、チャモロ料理代      =$50
・巡回バス利用代、恋人岬入場料など      =$30
・ドリンク、ミネラルウォーターなど         =$40
・ちょっと小腹がすいた時に利用するコンビニ  =$20
現金($)はこんな感じで$200くらい持ってく。あとはカード払い。
余ったらカードで買うつもりだったお土産代に使ったりする予定。
こんなもんでは?
159異邦人さん:2009/12/18(金) 04:09:50 ID:K33qRkCL
アウトトリガーのプール場でタオル貸してくれるんだけど、
そこにいる、女の子がめちゃかわいかった
一緒に写真撮りたかったなー
必見だよ
160異邦人さん:2009/12/18(金) 06:10:07 ID:+QQjU9wJ
>158
2人なのにベッドメーキングのチップが1ドルってセコっ!
161異邦人さん:2009/12/18(金) 07:24:48 ID:8OBrXIM8
貧乏人なんだろ現金気にしてるくらいだし
最低2ドル普通4ドルくらい置くだろ
常識的に考えて
162異邦人さん:2009/12/18(金) 08:06:59 ID:vvGothtX
なのにドリンク類が$40って・・・・
ミネラルウォーターなんて、ガロン売りのだと$3くらいでも買えるのに

よくわからない金銭感覚だな。
163異邦人さん:2009/12/18(金) 09:23:06 ID:KcAOAQZK
3泊4日で行ったけど、二人で300ドル持っていってかなり余ったよ

ツアーだったのでバスカードあり、オプションは事前にクレカ決済
現地ではレストラン、買い物はクレカで
現金は、ベッドメイキング、チャモロナイト、ファーストフード、タクシー、
コンビニの買い物が小額の時くらい…
100ドルも使ってないと思う。
上記のような内容なら、一人100ドルくらい持てば充分だと思う
164異邦人さん:2009/12/18(金) 09:31:16 ID:KcAOAQZK
>>158
ドリンクってバーとか行くのかな??

コンビニで、日本のジュースやお茶(500ml)は3ドルと高いけど、
向こうのコーラとかミネラルウォーターは1ドル以下
ビールも一缶$1.50とか…2ドルしない。6本で買えばもっと安いし。
ホテルによっては水くらいは入ってるし、部屋で飲む分にはそんなにお金はかからないかと
165ごわす:2009/12/18(金) 14:30:23 ID:QDFlIuTm
グァムは初めてなんですが、タモンビーチって泳げるんですか?プライベートビーチに行った方がいいですか?どなたかアドバイスお願いします!
166異邦人さん:2009/12/18(金) 15:18:37 ID:Sf6jUnUn
タモンビーチは泳げるでごわす。
ナナズカフェ横の細道を抜けてタモンビーチに出るでごわすと、
砂が白くて、砂浜がきれいなビーチなんでごわす


ヒルトン横の『イパオ公園』からタモンビーチに出るでごわすと、カラフルな魚が沢山なんでごわす。
ダイビング業者が餌付けしてるでごわすから、魚が沢山いるらしいのでごわす。
シュノーケルで珊瑚のところまで行って下さいでごわす。
167ごわす:2009/12/18(金) 15:31:04 ID:QDFlIuTm
ビーチパラソルなんかのレンタルもありますか?
168異邦人さん:2009/12/18(金) 16:04:52 ID:2tsTUBod
お金さえ払えばレンタル屋のお兄ちゃんが走ってきて
設置までしてくれるでごわす
169異邦人さん:2009/12/18(金) 17:51:17 ID:LK16fmby
PICから、DFS方面には、しばらくホテルはまばらですが、
この通りを、早朝にジョギングするのは、危ないですか?
もちろん、明るくなってからのつもりですが、
場の雰囲気がよく分からないので。
170異邦人さん:2009/12/18(金) 20:19:03 ID:TOQyD4LT
マリオットホテルでシュノーケルとライフジャケットを借りて、
そのまま海をざくざく歩いてイパオに行って
そこでシュノーケリングするのって許される?
171異邦人さん:2009/12/18(金) 21:17:24 ID:FXlirqRH
うちはよくホテルのプールサイドにあるバーみたいなトコで飲み物頼んで
それ飲みながらのんびりしたりするから一人$20くらいはドリンクで使うよ。
172異邦人さん:2009/12/18(金) 21:27:59 ID:UQb0K/+u
>>171
部屋付けにするでしょ、普通は
17385:2009/12/18(金) 21:38:43 ID:U0rujJpA
結局ココパーム行っちゃった。レスくれた人ありがとう。
今後の誰かの参考に書きます。
格安ジャングルツアーと共にそれなりに楽しみましたよ。タオルは持参しよう。
たしかに浅いけど、小学校低学年が混ざる家族連れなら安全で良いかも。
後、朝一で行って昼過ぎには帰るパターンで必要十分です。
疲れてなければ、帰りにアウトレットで下ろしてもらえばいい。

ところで郊外に個人手配で泊まったときに、トニーローマの行き帰り送迎サービスはすごく使える。
後、2年前より空港セキュリティが厳しい。

明日には帰るけど4日間晴れて満足でした。
174異邦人さん:2009/12/18(金) 22:35:31 ID:+jDpAAb/
アメリカ人に聞いたら、ベッドメーキングのチップなんて置いたことないと言ってたよ。
175異邦人さん:2009/12/18(金) 23:00:58 ID:PDJy9+Rz
>>174
シーッ。
ここはグアムスレなんだから...。
176異邦人さん:2009/12/18(金) 23:30:26 ID:+sUXM4jy
枕銭なんて必要ないものを
あたかも習慣のように旅行客に教える旅行会社もガイドブックも罪だよな
ホテルの部屋内で払うべきチップは、何かを頼んで運んでもらった時のみ必要
ルームサービスとか、到着時スーツケース運んでもらうとか
ベットメーキングにチップ必要ないのは本当です
177異邦人さん:2009/12/19(土) 00:00:02 ID:5237FxQW
アメリカ人にもね、都会の人といなかの人がいるのw

いなかの人は都会に旅行に行ってはじめて知るのw
178ごわす:2009/12/19(土) 00:03:35 ID:767vJqFH
わざわざプライベートビーチまで行く必要(価値)ありますか?アドバイスお願いします!
179異邦人さん:2009/12/19(土) 00:12:17 ID:AgQ+l/pc
泳いでいくといいです
180異邦人さん:2009/12/19(土) 16:52:12 ID:Gl7vmTGw
>>178
パブリックビーチでも十分だと思うよ〜。
タモンでも海はきれいだし、人もそれほど多くないし(平日だったからかな?)。

セレブ気分に浸りたい場合はプライベートビーチもいいかもね。
181202.128.3.2.guam.net:2009/12/19(土) 18:31:15 ID:1rrIOj2+
Hi,friends.
Do you have any questions?
I will answer from guam.
182異邦人さん:2009/12/19(土) 18:43:05 ID:eHL5NFif
>>181
Bakanano? Shinino?
183fusiansan:2009/12/19(土) 18:53:53 ID:1rrIOj2+
What is Shinino ??
184異邦人さん:2009/12/19(土) 18:59:21 ID:j3vDWe5u
先週グアム行った時、イパオビーチで
シュノーケリングしたんだけど、
前に行った時と海の深さと流れが全然違ってた。
前は結構沖の方まで歩いて行けたのに
すぐ深くなって流れもすごく結構怖かったなー
185異邦人さん:2009/12/19(土) 19:01:00 ID:4R22rpVn
海の深さが変わった確率‥7%
184の勘違いの確率‥91%
その他‥2%
186異邦人さん:2009/12/19(土) 19:02:18 ID:0ttKmpXJ
前回と今回で潮位が違っただけだろう
187異邦人さん:2009/12/19(土) 19:24:15 ID:Kg7tIrq4
>178
とりあえずタモンビーチで過ごして見て、それで不満だったらオプション申し込めば?
188異邦人さん:2009/12/19(土) 19:25:32 ID:BBziho6A
グアムとかばかなの?しめの?
189169:2009/12/19(土) 21:12:59 ID:tFvSqE1i
あのー
もう一度伺ってもよろしいでしょうか。

PICから、DFS方面には、しばらくホテルはまばらですが、
この通りを、早朝にジョギングするのは、危ないですか?
もちろん、明るくなってからのつもりですが、
場の雰囲気がよく分からないので。
190異邦人さん:2009/12/19(土) 21:14:47 ID:55chgucx
>>189
問題ない 朝4時でも走ってOKくらいよ
191異邦人さん:2009/12/19(土) 22:25:08 ID:JYmIaCNf
たん
192異邦人さん:2009/12/19(土) 23:30:43 ID:2lCOXzLe
>>189
日本と同じ感覚でいいよ。
札束握り締めて走ったりしてたら襲われる可能性有り。
193異邦人さん:2009/12/20(日) 03:50:18 ID:c/efJd0Q
早朝、マリオットからDFSまで走ってました。車の交通量は多いが走ってる人はまばら。
散歩してる日本人がちらほら。で、夕方に現地のジョガーが急増します。
朝とはいえ日差しが強いので、夕方に走るのが好まれるのだと思ってます。
どっちにしろメインのストリートを走る分には大丈夫じゃないでしょうか?

194169:2009/12/20(日) 09:25:36 ID:iuY5i81E
>>190
>>192
>>193
有り難うございます。
メインストリートならあまりおそれなくても良いようですね。
195異邦人さん:2009/12/20(日) 10:04:08 ID:3fkKz25l
グアムでも携帯つながるみたいですが通信料高いですよね。
着信やメール受信しないように電源切っておくか
FOMAカード(DoCoMoなら)抜いておくべき?
写メとか撮っておきたいので携帯で話さなくても持って行きたいんですよね〜
196異邦人さん:2009/12/20(日) 11:00:19 ID:eHjMfANk
ジョグは圧倒的にビーチのほうが数多いけどなw
197異邦人さん:2009/12/20(日) 11:37:59 ID:CyDGP7gD
>>195
海外ローミングの制限って項目あるよ。
198異邦人さん:2009/12/20(日) 12:20:11 ID:3ZWikYZv
>>195
iモードはデフォルトで海外では通信できない設定になっているよ。
行く前に一応確認した方がいいとは思うけど。

あと現地に行くとちゃんと日本時間と現地時間の両方が表示されて
ちょっと感動すると思う。オレは感動したw
199異邦人さん:2009/12/20(日) 12:30:03 ID:+UJ91LZz
やっぱり、現金やトラベラーズチェックは全てを持ち歩かずに、
その日に使う分だけ携帯し、それ以外はホテルの部屋の金庫に入れておいた方が安全ですか?
200異邦人さん:2009/12/20(日) 12:44:21 ID:EocJoI2D
>>196 そうとも言えないかも。
旧フジタホテルのあたりは危険だと思う。
>>199
落としたときに備えるって意味では良いかもね。
持ち上げれる位の小さな金庫だし、すぐ開けれる秘密まであるから
信用しすぎちゃアカンよ
201異邦人さん:2009/12/20(日) 13:11:28 ID:rSPKz8oH
暗証番号忘れた事があってフロントに電話したら
フロントの係員が来ると思っていたが
現地人の作業員ぽい方(ズボンの所に金槌とかペンチぶら下げてる人)が一人来て一瞬の内に空けてくれた

また所変わってだけど、プールに行ってタオル借りるのにカウンターで部屋No書いて場所取りしてから
大をもようしたので部屋に戻ったら、よく庭やプール周りで作業してる作業員が居てバッタリ
慌ててズボンにぶら下げた金槌取り出してバスルームの枠をコンコンしだして「ok」と言って出て行ったけど
多分盗みに入ったんでしょう、あぶなかったー


202異邦人さん:2009/12/20(日) 13:27:18 ID:hPXYfW+Z
>>201
後半どこのホテルの話だよ!
気になるじゃないか、ホテル名ヒント教えて
203異邦人さん:2009/12/20(日) 13:49:54 ID:CKS2JljB
今1年ぶりにグアムに来ています。
スパムむすびおにぎり)が欲しくて色々なABCストアやKマートやホテル内コンビニ等
に行きましたが、置いてありませんでした。
置いてある所をご存知の方いらっしゃいませんか?
204異邦人さん:2009/12/20(日) 13:59:45 ID:zppJRzUT
>>203
普通にどこにでもあると思うけど、ウエスティンの向かいのサークルKには
あったよ。
205異邦人さん:2009/12/20(日) 14:03:47 ID:AQ6cgvAa
>203
「むすび」と「おにぎり」と両方付けて呼ぶのは変でしょ。
ABCストアで売ってるはず。たまたま品切れだったんじゃない?
でも味はイマイチだよ。米が美味しくないから。
自分でスパム缶買って帰って、自宅で作りなされ。
206異邦人さん:2009/12/20(日) 15:29:02 ID:1/rk1hti
グアム行きてぇなぁ
安っぽいけどそれがまたいいんだよなぁ
今なら2万6000マイルで2人行けるし
タシで酒飲んでジャグジー入りてぇ
207異邦人さん:2009/12/20(日) 15:47:20 ID:c/efJd0Q
>>203-205 空港で出国審査したあと、飲食エリアあるでしょ?タバコ吸える大部屋のあるトコ。
通路に面した角っこの売店のスパムむすび旨い。
スパム付きと無しが同じ値段だ
208異邦人さん:2009/12/20(日) 16:15:17 ID:zppJRzUT
出国審査??
209異邦人さん:2009/12/20(日) 16:17:33 ID:6nEoQS66
>>208
しないよねぇ...。w
210異邦人さん:2009/12/20(日) 20:26:30 ID:+UJ91LZz
>>200
ご教示ありがとうございます。
持ち上げられるほど軽いものなのですか。
やっぱし、現金やT/Cは身に付けておこうっと。
211異邦人さん:2009/12/20(日) 22:14:54 ID:tsI8tpmW
>>204
ありがとうございます!!
明日行ってみたいと思います。

>>205
おむすびの前の(が消えてましたね。
すみません。

グアムは30回以上来てるので通常はあるはずなのになかなか見つからず、こちらで質問しました。

ABCは4件まわりました。
最後の1件で聞いた所、置いていないそうです。
ネットで調べても出てこないし…
だから聞いたんですが…

自宅では自分で作りますが、子供達が朝ごはんに食べたいと騒ぐので探していました。何か問題あります?
参考にならない答えありがとう。
212異邦人さん:2009/12/20(日) 22:17:31 ID:tsI8tpmW
>>207
ありがとうございます♪
来週末に食べて帰りたいと思います。

自分で作るのと味が違うのを食べるのが、新鮮でとっても楽しみです!

213異邦人さん:2009/12/21(月) 06:13:35 ID:ODyoQ+p2
>211
>ネットで調べても出てこないし…
>だから聞いたんですが…

どんな調べ方してんだ?「グアム スパムむすび」でググったら3番目にABCの値札付いて画像載ってる。
「グアム スパムおにぎり」でググっても3番目にABCで買ったって言う6月のブログ記事だ。
バカには売り場でも探せないってことなんだな。
214異邦人さん:2009/12/21(月) 06:55:09 ID:Ez0bsIvh
>>211がなんでそんなに逆切れなレスしてるのか全然分からない
215異邦人さん:2009/12/21(月) 09:00:40 ID:BTcVrPit
ドラグノフ撃てる?
216異邦人さん:2009/12/21(月) 16:10:04 ID:GrZuN1Lm
>>214
結局グアムごときであれこれ尋ねてくるのは
調査力も対話能力もないということでしょうかね
2173は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/12/21(月) 20:32:19 ID:JHCktT/5 BE:21854922-2BP(224)
2183は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/12/21(月) 20:35:30 ID:JHCktT/5 BE:109272645-2BP(224)

グアム日記アップ中です

http://blog.livedoor.jp/gaku031/
219異邦人さん:2009/12/21(月) 20:36:29 ID:JHCktT/5 BE:196690649-2BP(224)

>>218

いいねぇ!!
220異邦人さん:2009/12/21(月) 20:51:16 ID:cAEsuZI8































221異邦人さん:2009/12/21(月) 22:26:25 ID:0dAwreqO
そこらのビーチで釣りってしてイイの?(^^;
222異邦人さん:2009/12/21(月) 22:39:51 ID:7IzgSEnc
>>221
グアム法により陸釣りは禁止
2233は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/12/21(月) 23:05:46 ID:JHCktT/5 BE:65564126-2BP(224)
224異邦人さん:2009/12/22(火) 00:56:54 ID:OiOvtmCT
日本国内でも海水浴場での釣りはマズいだろ

釣り人のマナーとして
225異邦人さん:2009/12/22(火) 01:18:40 ID:nWjLKOIe
現地人は網打ちしてるよね
226異邦人さん:2009/12/22(火) 01:26:15 ID:Ycj6LVfv
観光客が遊んでる所で釣りしてる現地人いたよ。
網じゃなくて竿で。
観光客釣られちゃうんじゃないかと冷や冷やした
227異邦人さん:2009/12/22(火) 01:48:38 ID:8WfKsYOq

ガンビーチにいたなぁ。。釣りしてるチャモロ。
結構ニッコー寄りでw
228異邦人さん:2009/12/22(火) 01:59:14 ID:Ycj6LVfv
>>226だけど自分が見たのはもろにニッコーの前だった。
229異邦人さん:2009/12/22(火) 04:42:31 ID:d2Yvd3c7
サンタフェかわいいね >>218
230異邦人さん:2009/12/22(火) 06:10:23 ID:D2LNg4Ex
>>217
おかえり
同行者のことも書いてくれ
231異邦人さん:2009/12/22(火) 10:22:47 ID:ADRGIquE
あと一週間で正月休みだ!
あと一週間でグアムへ出発だ〜!!
同じ人結構いるだろうね!
232異邦人さん:2009/12/22(火) 10:46:40 ID:8dRq5dUe
2月にハワイに行った時は、水が冷たくて海には入れなかったけど
(外国人は入ってたけど日本人は殆ど入ってなかった)
2月3月あたりのグアムは普通に泳げる位の水温でしょうか?
233異邦人さん:2009/12/22(火) 13:58:02 ID:xusUUlTS
>>231
おう、会うかもね。
234異邦人さん:2009/12/22(火) 14:46:32 ID:Ho7ZR3ix
>>232 水温は27〜31℃の範囲で、いまは29℃くらいじゃなかろかね。温かいよ
235異邦人さん:2009/12/22(火) 15:07:57 ID:5W9UQSIo
>>218
看護婦さん飲み会についてkwsk
236異邦人さん:2009/12/22(火) 15:15:41 ID:XlMVpzVI
今日から夜便で行ってくるお^q^
237232:2009/12/22(火) 17:06:14 ID:8dRq5dUe
>>234
ありがとう。
今、旅行先をどこにしようか迷っていて娘の希望が「海に入りたい」だったから
せっかく行っても海に入れなかったら可哀想だなと思っていたので参考になりました
238宿無しさん@予約いっぱい :2009/12/22(火) 19:18:52 ID:7cdqtJ+G
グアムは浅瀬だし、日差しが強すぎて海水浴にはあんまり向かないよ。
239異邦人さん:2009/12/22(火) 21:21:21 ID:ADRGIquE
ちなみに質問です。
グアムに限っての話じゃないけと来年タバコが増税で値上げになっても
海外での価格って影響ないんですよね?
増税はあくまでも国内の話ですもんね?
240異邦人さん:2009/12/23(水) 00:19:39 ID:pkJ/jF/C
>>213

意味わかってます?

何度もグアムに行ってて至るところで見かけて買ったことあるのに、今回ABCを何件か周り全く売ってないので、どうしたのか気になり、ネットで調べたけど無くなった事の情報が無いので、グアム通なら何か知ってるんじゃないかと思い仕方なくこちらで聞いたんですけど…

当たり前に売ってたものが無くなると気になりませんか?

6月に行った人のブログなんて意味ないです。今グアムに来ていて、去年あった物がないから聞いたんです。
あれこれ探して聞いてるんだから、すぐ叩くの止めたら。
241異邦人さん:2009/12/23(水) 00:25:33 ID:pkJ/jF/C
マイクロネシアモールのセンターコートでやっているクリスマスのイルミネーションと音楽のショーがとっても素敵です!

行かれるかたは見る価値アリですよ♪

日曜日に行ったのですが、30分置きにありました♪

大きなクリスマスツリーがキラキラ美しいですよ♪

242異邦人さん:2009/12/23(水) 00:42:59 ID:N5n3Inuh
なんか感じわるいな、と思うの自分だけ?
現地にいるなら店の人に詳しく聞けばいいのに
243異邦人さん:2009/12/23(水) 00:48:43 ID:NOGhjiN1
うん、変な人だね。
現地にいるなら、とっとと店員に聞けばいいのに。
何もネットで日本にいる人に聞かなくてもさ。
それこそ、6月の情報が聞きたいなら、ネットで良いけどね。
244異邦人さん:2009/12/23(水) 01:03:23 ID:bGcDmEJp
美味しくないと決め付け自分で作ればってレスもひどいなと思ったけど
この人も文面に性格の悪さがもろに出てるね。
言い訳はもういいからよそでやってくれないかね。
245異邦人さん:2009/12/23(水) 01:12:04 ID:MoyXges8
頭狂ってる人なんだと思う。
精神病か更年期障害?
246異邦人さん:2009/12/23(水) 01:55:43 ID:qvgfvpbc
>>213>>242-245 同一人物による自演でしょ あと>>213>>230も。
精神病で時には「あたし月1で海外へ行くの」
あるときは「航空大学付属校の僕」・・・って高貴なお方でないかと、俺は推測する。
しばらく現れなかったなら、そのまま消えとけ
247異邦人さん:2009/12/23(水) 02:03:02 ID:MoyXges8
>>246は何を言ってるのか意味不明

>>240は明らかにおかしいだろう
気に入らないレスには逆切れしてて
248異邦人さん:2009/12/23(水) 02:05:27 ID:bGcDmEJp
同じような意見のレスが続くとすぐ自演扱い。呆れるね。
249異邦人さん:2009/12/23(水) 02:35:25 ID:wbtRjFvs
むすびごときでw
250異邦人さん:2009/12/23(水) 08:11:55 ID:0TMLUlqe
今回のグアム旅行で、STILAのリップグロスを買ってきて欲しいと頼まれています。
それって、どこで売られてますか?
251異邦人さん:2009/12/23(水) 15:04:57 ID:ISd6E0qs
見たいけど、年末にはもうクリスマスのイルミネーションって撤去されてるのかな。
国によっては新年明けるまではクリスマスの飾りをつけている所もあるけど。
グアムはどうなんだろ。
252異邦人さん:2009/12/23(水) 18:00:34 ID:IZzahPvO
浜辺で釣りしたいんだk度
253異邦人さん:2009/12/23(水) 22:06:47 ID:cFud62/m
ココスに行かれた方に質問です。
ココス内では全てがチケット制と聞きましたが、余ったチケットはどうなるのでしょうか?
$105分のチケットが$95で購入できるってやつを利用しようかと思うのですが・・。
254異邦人さん:2009/12/24(木) 00:33:27 ID:fkPeQ7Re
>>250
売ってたかな?
グアムで化粧品は、DFSかメイシーズしか無いと思うよ。

でも、頼まれ物なら日本の空港の免税店で買ってきた方が負担が少なくて済むよ。
255202.128.3.2.guam.net:2009/12/24(木) 02:26:26 ID:eFEo0cqb
guest guest
256異邦人さん:2009/12/24(木) 03:30:09 ID:juNnXqXV
>>253
参考になるかわかりませんが、
パラのチケット ジェットのチケット ドリンクのチケット 
のようにそれぞれにちゃんとわかれてるので
オプショナルツアーで買うチケットならば余す事は多分ないと思いますよ。

一枚$1とかのチケットじゃなかったです。
少し割安なのはドリンク分がサービスとかなんじゃないでしょうかね。
257異邦人さん:2009/12/24(木) 07:49:38 ID:lFuKJ3mV
ニッコーかヒルトン周辺は釣りしちゃダメなの?
258異邦人さん:2009/12/24(木) 12:20:33 ID:igWntyZq
本日渡航する人いる?
僕はこれからする
只今、電車で帰宅中
259異邦人さん:2009/12/24(木) 12:27:35 ID:igWntyZq
29日に帰国30日から仕事ホテルはオンワードにした。ちょっと遠いけど。本心はハイアットかウェスティンが希望だったけど予算の都合上(泣)
260異邦人さん:2009/12/24(木) 14:05:58 ID:yFT76Owo
いまどき傘って必要?(・・;
261異邦人さん:2009/12/24(木) 15:54:48 ID:igWntyZq
リムジン乗り場に到着★
262異邦人さん:2009/12/24(木) 16:16:19 ID:yrk6zeZS
あの在特会ついにテレビに登場!
http://www.youtube.com/watch?v=Ba7wU2z65Zk

ノーカット版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9174704

263異邦人さん:2009/12/24(木) 18:04:14 ID:igWntyZq
成田着いてぐったり
264異邦人さん:2009/12/24(木) 18:10:48 ID:juNnXqXV
楽しんできてね。
265異邦人さん:2009/12/24(木) 19:03:41 ID:gKDj5/WS
グアムでは、乗り合いバスで降りたい停留所に近付いたら、運転手にどのように意思表示すればいいの?
266異邦人さん:2009/12/24(木) 19:17:52 ID:Q5CuT/rS
乗る時にどこまでだい?ってな感じで聞かれて
着いたら止まってくれるよ
267異邦人さん:2009/12/24(木) 19:55:29 ID:eFEo0cqb
グアム空港では、インターネットはつながりますか。空港のどこで使えるでしょうか。また、無料or有料でしょうか。
268異邦人さん:2009/12/24(木) 20:00:34 ID:39Fk2frW
さあどうでしょう、セキュリティー上の理由でネットは無理かな?
269異邦人さん:2009/12/24(木) 22:05:58 ID:hvV5xBRA
出口にネットができるPCがあったよ
ただし有料
270異邦人さん:2009/12/24(木) 22:41:36 ID:O7owBmHH
>257

釣りはしても良いけど、海に立ち入らないで釣るという条件付き。
というより、海に立ち入って釣りや投網をしちゃいけないって書いてたかな?

でも、微妙なニュアンスだから、現地で警告を受けてもそのことを英語でキッチリ説明出来ないならやめておいた方がいい。
271異邦人さん:2009/12/24(木) 23:53:10 ID:4sbVEnuh
>>267
コンチネンタル航空のラウンジに無線LANがあるので
ラウンジ近くに行けば電波が拾える。10番ゲートだっか
その付近。

最後にグアムに行ったのが9月なので、その後パスワードかけられてても
恨まないでね。
272異邦人さん:2009/12/25(金) 00:18:04 ID:PGvzxL/+
野良電波を使ってウイルス感染、児童ポルノを送りつけられてタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
273異邦人さん:2009/12/25(金) 00:23:54 ID:+0MZIC8L
Tropical Fantasy Fireworksって、花火大会
ですよねー。
大晦日にあるらしいんですがニッコーから
見えるのかご存知の方いませんか?
274異邦人さん:2009/12/25(金) 00:56:18 ID:+7kDzy4O
>>273
PIC越しに見えると思う
http://www.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=&daddr=&hl=ja&geocode=&mra=mr&sll=
13.50678,144.794054&sspn=0.008273,0.013872&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=
UTF8&ll=13.504547,144.789972&spn=0.004136,0.006936&t=h&z=18

この辺だと思うので繋げてgooglemapぶち込んでくれ
275異邦人さん:2009/12/25(金) 00:59:05 ID:+7kDzy4O
失礼
googlemapじゃなくて適当なブラウザでおk
276異邦人さん:2009/12/25(金) 09:31:03 ID:PjKU9oLb
>273
ウェスティンの部屋からでもバッチリ見えたので、ニッコーなら見えるはず
(でもちょっと小さくなっちゃうかな)
277異邦人さん:2009/12/25(金) 14:52:35 ID:KMKtWQMo
税関でオマンコ見せろって言われたらどうしたらいいですか?
278273:2009/12/25(金) 15:13:34 ID:25vpyvo3
>>274 >>276
ありがとー。
タモン湾側の部屋をリクエストしたので見れそーです。
楽しみだー。
279異邦人さん:2009/12/25(金) 15:17:49 ID:qKZRQh6+
ゼーカンでオマンコ見せろって言われたら、オマンコがセーカンタイですって言うしかねぇよな。
280異邦人さん:2009/12/25(金) 15:38:58 ID:Yn2GQouX
んだ
281異邦人さん:2009/12/25(金) 16:14:50 ID:KCwgKBrw
そーか、冬休みか
282異邦人さん:2009/12/25(金) 21:51:42 ID:Daai3qlx
質問です。
飛行機内の持込制限でサンオイルや日焼け止めはNG?
あれも液体といえば液体だし・・・。
283異邦人さん:2009/12/25(金) 21:57:17 ID:lP8qJ3lF
7年ぶり2回目のグアムで今朝帰国したが、
街の雰囲気が悪くなってたのは驚いた。
やたら韓国&チャイナ家族やカップルが免税店うろついてたねw
デフレ状態の日本に比べて飲料&フードも物価高く感じたし、
ブランド品も旨みがなくなって、日本的には魅力なくなってきたね。
284異邦人さん:2009/12/25(金) 22:22:58 ID:oM5TlSN/
液体なので規定量以上は、普通にNGですね
285異邦人さん:2009/12/25(金) 22:42:06 ID:Daai3qlx
>>284
やっぱりそうですか・・
なるべく現地調達にします。
ありがとうございました。
286異邦人さん:2009/12/25(金) 23:00:42 ID:g9u7TkNS
>>285
預けの荷物に入れれば問題ないよ
まぁ大概のものは現地で買えるから
現地調達して余ったら置いてくれば荷物が増えなくていいよ
287異邦人さん:2009/12/26(土) 14:05:27 ID:f3PfbKWy
ションベンで膀胱が満タン状態でも、ボディチェックの時ピンポーンってなりますか?ションベンも液体だから心配です。
288異邦人さん:2009/12/26(土) 14:14:37 ID:Oyv4Gyey
感想肌なので機内で顔にスプレーするの必須だったんだけど、無理そうだね。
289異邦人さん:2009/12/26(土) 14:50:32 ID:3JU98ezI
>288
機内に液体を持ち込めないと思い込んでる人?
290異邦人さん:2009/12/26(土) 14:53:17 ID:Oyv4Gyey
>>289
違うの?
ペットボトルダメ、化粧品もダメじゃなかった?
291異邦人さん:2009/12/26(土) 15:02:55 ID:f3PfbKWy
おすすめのステーキハウスがあれば教えて下さい!
292異邦人さん:2009/12/26(土) 15:32:33 ID:tWrlB8+3
293異邦人さん:2009/12/26(土) 15:54:31 ID:U7uJ98GO
今までJAL利用だったんだけど、今月からコンチで関空ーグアムの昼便ができて
それを利用しようかと思ってるのですが、コンチのサービスやCAの態度なんかはどうでしょう?
3時間ほどだから、それほど期待はしてませんが気持ちよくフライトできればと思っています。
294異邦人さん:2009/12/26(土) 21:17:34 ID:f3PfbKWy
295異邦人さん:2009/12/26(土) 21:23:04 ID:A2SYnIGC
>>291
つローンスターステーキハウス
296異邦人さん:2009/12/26(土) 22:11:11 ID:SLklkN/r
>290
液体物はジップロックに入れて行けば機内にも少しだけ持ち込めるよ。マスカラや乳液もジップロックに入れる必要があるよ。
297異邦人さん:2009/12/27(日) 01:34:22 ID:ik1ZB7FP
>>293
JAL >>コンチ  >>NWてな感じv
298異邦人さん:2009/12/27(日) 01:49:06 ID:kFUBl0Yr
コンチのチャモロ??のスッチー態度悪いし臭くてびっくりした
299異邦人さん:2009/12/27(日) 01:51:42 ID:H4+BWf6L
のん兵衛な俺にとっては、酒有料なコンチが最下位だな。
ノースはデルタになったおかげで、酒無料復活。

今日の午前便でグアムへ年越し旅行だよ。
昨日のテロ未遂事件の影響で、かなりチェック厳しく時間かけそうだから
いつもの年末以上に時間に余裕見て行かないとだ。
300異邦人さん:2009/12/27(日) 01:51:45 ID:JVEYkVAa
関空の周辺客に比べれば
チャモロだって紳士淑女だろ
301異邦人さん:2009/12/27(日) 02:09:38 ID:EKg6jJ9p
初グアムにいきます!がんばります。そこで質問です。ホーネットスポーツというスポーツ屋さんの場所をご存知の方いましたら教えてください。
302異邦人さん:2009/12/27(日) 06:22:35 ID:ik1ZB7FP
>>301 2008年に移転し、現在はドッグレース場の近くの雑居ビル1F
303異邦人さん:2009/12/27(日) 06:32:09 ID:EKg6jJ9p
>>302 ありがとうございます。ドッグレース場ですね。探してみます。楽しんできます。
304異邦人さん:2009/12/27(日) 09:58:54 ID:5YncchoY
皆さんに質問です。
年末に成田から出発するんですが皆さんはコートやジャンバーなどの
冬服は出発前にどうしてますか?
確か荷物や服などを預かってくれる(有料)があったかと思うのですが
その他にコインロッカーみたいなものもありましたっけ?
305異邦人さん:2009/12/27(日) 10:33:52 ID:e+Zh0yEo
306異邦人さん:2009/12/27(日) 10:37:09 ID:KJGlpfhi
>乳液もジップロックに入れる必要

母乳は?
307異邦人さん:2009/12/27(日) 13:31:32 ID:VUzE0CiP
おっぱいオープン
308異邦人さん:2009/12/27(日) 17:20:33 ID:tagUz7jC
>>306
母乳は?

ウチの嫁さんは空いている席でポロリしてたぞ!


と、ネタかもしれないが、マジレス
309299:2009/12/27(日) 18:10:15 ID:O5SVTwgO
シェラトンのラウンジ内PCからカキコ

シェラトンのクラブラウンジ、他ではありえないようなあさましい風景を見た。
カクテルアワーでそれでなくとも混雑しているラウンジ内で4人兄弟の家族連れが
宿題か何か?問題集とか作文なんかを広げてお勉強させられてた!
そんなの部屋でやれ!

さらに別の女児1人連れた家族、なんと女児がラウンジ内でカップ麺を堂々と食べてた。
部屋でお湯を入れてわざわざ持参したらしい。
パパママはお皿に料理てんこ盛りで、まるで夕飯の食卓状態でガツガツ。


上のほうで騒音心配してる書き込みあったけど、確かに入り口ドアから外の騒音がすごく聞こえてくるね
今日もなんかプールサイドでイベントやってて、大音量で音楽流してるし五月蠅かった。
カウントダウン時にもイベントやるみたいだから、31日夜はかなりうるさいの覚悟だね。
310異邦人さん:2009/12/28(月) 00:00:05 ID:Y2jnUkVX
高校の友達である大学生男5人で2月にグアムに行く予定ですがお勧めのスポット、アクティビティありますか?
申し込みツアーはhttp://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TC-HGA0001-F0103で2月出発2万5千800円のツアーを考えています
311異邦人さん:2009/12/28(月) 00:11:30 ID:49s64tHA
>>310
南太平洋戦没者慰霊公苑がオヌヌメ
312異邦人さん:2009/12/28(月) 00:16:24 ID:GK8HqkR9
>>304
年末だと営業日が分からないけど、私はクリーニングに出しちゃってる。
成田空港にクリーニング店が入ってるよ。
あまり短期間だとダメかもしれない。
荷物預かり所で料金を取られるなら、クリーニングはお得だよ。
313異邦人さん:2009/12/28(月) 01:34:58 ID:YaWr+M3g
>>310
そのプランは死ぬぞ
貧乏じゃないなら昼発夜帰りにしとけ
314異邦人さん:2009/12/28(月) 01:44:25 ID:Y2jnUkVX
>>313 学生だからいけるかなーと思ったんだけど・・・。グアムだからシュノ―ケリングとか海辺中心のアクティビティにしようと思ってるのですが。。。
315:2009/12/28(月) 03:24:41 ID:Wt8Gj1j/
若いんだから大丈夫でしょ
ココス島でパラセイル楽しいよ。高所恐怖症のヤツを吊るすと
終わって船に戻ったとき、怖い楽しい気持ちイイの何ともいえん表情してるのが特に笑える
316異邦人さん:2009/12/28(月) 04:02:30 ID:CYFt4ERF
安い宿泊施設を色々なサイトで調べても、
一泊5000円くらいより安い宿泊施設がないんだけど、グアムってそういう場所ですかね?

いっそ、レンタカー借りて車中泊しようかと思うんだけど、止めた方がいい?
317異邦人さん:2009/12/28(月) 04:23:38 ID:Sf8uT/uJ
お風呂とかどうするの…?
318異邦人さん:2009/12/28(月) 06:16:52 ID:5oHmt7RD
>>310
近場でシュノーケルならイパオビーチで済ませたら?
朝だと地元の人が魚にパンをやるので、その周辺に熱帯魚たむろするし
泳いで50mも行けば結構熱帯魚いるよ
319異邦人さん:2009/12/28(月) 13:13:01 ID:Gw21fCtP
320異邦人さん:2009/12/28(月) 13:14:43 ID:Gw21fCtP
明日から2日まで行くのだが天気が心配だな ウエスティンなんだけど雰囲気どお?
321異邦人さん:2009/12/28(月) 17:46:20 ID:vScHDDbJ
木曜日出今日帰って来たまぁ近いし、こんなもんだ!

不評が多く書かれていたが俺には十分、文句ある奴はハワイでも行きなさい
322異邦人さん:2009/12/28(月) 18:34:36 ID:yhiiMxx0
私はトレーニング兼ねてホテルロードから恋人岬までジョギングしたんですが、恋人岬
近くの人気の無い道路を走っていたら、危うく現地の男に襲われそうになりました。
走るのはホテルロードだけにしたほうが良いかも
323異邦人さん:2009/12/28(月) 19:52:22 ID:y2xSIeli
乾季に入ったから天気なんて眼中無かったけど
よくよく見たら31日、1日と雨じゃんか!
これっていつもの日中に時々あるスコール程度の雨かな?
まぁ天気予報はあてにならないみたいだけどさ。
324異邦人さん:2009/12/28(月) 20:20:57 ID:y2xSIeli
つか、>>3の天気予報とヤフーとかの天気予報だと何でこんなに違うの?
てかどっちのほうが信憑性あるんだろうか?
325異邦人さん:2009/12/28(月) 20:48:36 ID:CS5U8+V6
>>316
レオパの株主優待をオクで仕入れれば安く泊れる。
車泊よりましかと!
326異邦人さん:2009/12/29(火) 10:30:40 ID:E7oQvOM4
>>324
ヤフーのは大雑把すぎるから、こんなのとかの方が参考になるかも。
ttp://forecast.weather.gov/MapClick.php?lat=13.493802017602025&lon=144.78057861328125&site=gum&smap=1&marine=1&unit=0&lg=en

327異邦人さん:2009/12/29(火) 11:48:37 ID:sFYnuj6t
>>322
昔、その道から脇の藪林に連れ込まれた日本人女が2名レイプされて殺されたのは有名な話じゃん。
328異邦人さん:2009/12/29(火) 12:08:32 ID:l4e1nNak
322 異邦人さん 2009/12/28(月) 18:34:36 ID:yhiiMxx0
私はトレーニング兼ねてホテルロードから恋人岬までジョギングしたんですが、恋人岬
近くの人気の無い道路を走っていたら、危うく現地の男にレイプされそうになりました。
走るのはホテルロードだけにしたほうが良いかも
329異邦人さん:2009/12/29(火) 12:25:59 ID:QJ3YCrHB
ui
330異邦人さん:2009/12/29(火) 22:43:14 ID:OMGX6pXf
いよいよ明日出発だ〜!
思いっきり楽しんできます!
331異邦人さん:2009/12/29(火) 22:56:11 ID:1uYiIKLZ
>>330
グアムで年越しかな?
いってらっしゃい♪
332異邦人さん:2009/12/29(火) 23:38:15 ID:Jy4vLWql
うちも明日出発ですー。
初めての年越し海外。楽しみだー。
333異邦人さん:2009/12/30(水) 14:13:21 ID:ycje4QiP
333
334異邦人さん:2009/12/30(水) 19:25:22 ID:0VS+wgDZ
天気の話題が出てるけど先週1週間行って来た
前予報はサイトによって異なり傘マークのみとか連日続いてたけど
1週間中、1日雨は1日で他はスコールが少々多く感じたけど
おおむね海・プールは平気だった
台風以外はアクティビティやるから家族さんは予約とか気をつけたほうがいいよ
個人差あるけど結構寒い
335異邦人さん:2009/12/31(木) 01:17:33 ID:mpNSMF33
今ホテル着きました〜
ちょっと小雨が降ってます
336異邦人さん:2009/12/31(木) 08:11:15 ID:XmJO3ZPn
>>335
お疲れさま!海外で携帯使う勇気がない…
無料のwifi?
337異邦人さん:2009/12/31(木) 13:01:22 ID:Tq74c2jR
普通にホテルでパソコンしてるだけだろ。
338異邦人さん:2009/12/31(木) 13:18:00 ID:XmJO3ZPn
>>337
スレちがいだった、スマヌ。
339異邦人さん:2009/12/31(木) 15:10:02 ID:LU5DBtKT
スマタ
340異邦人さん:2009/12/31(木) 17:00:44 ID:Voc48LbC
>>339
スマタは疑似だから嫌
341異邦人さん:2009/12/31(木) 20:54:55 ID:JZd3NKfX
nikkoに直接申し込んだけど、まさかの為に他でも違うホテル押さえとこうと
予約サイト半日見て回ったんだけど
楽天ってホテル予約の合計金額に意図的に税金入れて無いね
税別サ込なんて書いてあるけど気付かない人も居て口コミ見てたら
支払い時にトラブル人も結構居るみたい
最後の合計に税別料金のみ表示の予約サイトもめずらしい
安く見せて釣る作戦だろうけど、表示の仕方が卑怯な会社
342異邦人さん:2009/12/31(木) 22:51:43 ID:mpNSMF33
>>336
>>337

はい、普通にホテル部屋に来てるLANに、持ってきたパソコンつないでます。
ただいまカウントダウン前のバンド演奏がうるさいです
343異邦人さん:2010/01/01(金) 03:01:18 ID:8eQR5cRq
明けましておめでとう!
グアムでデジカメを買いたいのですが、
新製品でも売っている電器屋さんってありますか?
344異邦人さん:2010/01/01(金) 04:32:32 ID:+fwyha2D
頭おかしいの? >>343
345異邦人さん:2010/01/01(金) 11:11:33 ID:P7ptLW8v
>>343
もし買ったとしても普段の電池や充電はどうすんだよw?
外国は外国。日本へ持ち込んでも電圧が違うんだから困らないか? 
346異邦人さん:2010/01/01(金) 13:10:08 ID:faDfYs2x
デジカメの充電で電圧で困ることは無い罠w
でも、グアムに最新の何かなど求めちゃいけない。
347異邦人さん:2010/01/01(金) 13:44:47 ID:8eQR5cRq
>>345
電圧ってw
お前グアムにデジカメ持ってった事ないの?
海外行った事ね〜のかよw
348異邦人さん:2010/01/01(金) 15:01:56 ID:qlPbeSoU
最新型は基地のPXでなら売ってそうだな
349異邦人さん:2010/01/01(金) 22:38:18 ID:Iby0MdOp
質問ですが
アンダーウォーターワールド 海底ラウンジに行かれた方はいますか?

是非、感想をお聞かせ下さい。

350異邦人さん:2010/01/02(土) 02:45:21 ID:Wdp/QME0
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
351異邦人さん:2010/01/02(土) 15:04:57 ID:TcABwBLu
>>304
遅レスだが、うちはペラいバッグ(100均)を持ってって
成田でバッグにコートを入れて、機内に預ける。
荷物は増えるけど、持ち歩くのは、空港ホテル間くらいだから気にならない。
成田に帰ってきたら、バッグは畳んで持ち帰るか、捨てる。
または、成田でコートを衣類圧縮袋で圧縮し
スーツケースに入れるという方法もある。

どっちにしても高いコートにはおすすめしないが。
352異邦人さん:2010/01/03(日) 11:50:47 ID:Z1yuIOLU
>>351
年末行ったけど、
ユニクロのたためるダウンで来てた学生とかOL多かったけどね。
さすがに儲かってる会社は
いろんなニーズをよく研究してるなあ〜と中年夫婦で感心したわ。
353異邦人さん:2010/01/03(日) 12:25:06 ID:ulpX+4ra
機内冷えるからコートはひざかけ代わり。
預けるなんて考えた事もなかったよ。
354異邦人さん:2010/01/03(日) 16:04:33 ID:/5gzXweW
俺は薄手のコートジャンバーは現地に着いてから脱いでるよ
初日〜2日位はホテルのエアコンもoff
少々日焼けするまで寒くてタマラン
355異邦人さん:2010/01/03(日) 19:20:01 ID:uEoMr19x
年末年始で行ってきた
テロ未遂事件のおかげで、出発前のゲートから物凄い厳戒態勢。
機内では着陸1時間前に、枕&ブランケット使用禁止で頭上の荷物入れに入れさせられた。
寒がりな女性は、自分でひざ掛け替りになる物持参しないと悲惨だよ。
356異邦人さん:2010/01/03(日) 19:49:29 ID:MHo1oEdF
恋人岬じゃなくて反対側へ向かった方がいいですよ。私は毎朝ホテルロードからプレミアムアウトレットまで走ってます。結構ジョガーいます
357異邦人さん:2010/01/03(日) 23:43:54 ID:iSMuSE8U
コートとかはビニール袋に入れて車のトランクに入れていくけど
ホテルのベルで預かってもらった方が利口なのかな
358異邦人さん:2010/01/04(月) 08:23:07 ID:quDY8unK
初めてグアムに行きます

そこで質問ですが、
リーフホテル前のビーチでもシュノーケルなんかはできますか??
359異邦人さん:2010/01/04(月) 09:22:31 ID:EP7O33Qx
>>358
出来るけどお魚はほとんどいないしつまらない
ニッコーの先のガンビーチまで歩けるから、そっち行った方が正解だと思うよ
360異邦人さん:2010/01/04(月) 09:56:14 ID:pAl6wPkm
>358
ウェスティン前でそれなりに魚見れるよ。
砂浜からすぐの水面あたりにサヨリや大きなボラなんかがいるし
足が付かないくらいまで行くと珊瑚が少しあるので、そこにはスズメダイとかハコフグなんかがいる。
ムラサメモンガメは、襲ってくるからちょっと怖い。
午後よりは午前中のほうがお勧めかな。
361異邦人さん:2010/01/04(月) 11:46:01 ID:9GOnq/DR
『人気モデル、蛯原友里(30)とヒップホップユニット、RIP SLYMEのILMARI(34)が3日、成田空港から仲良くグアムへ出発した。
2人は昨年5月に蛯原の故郷、宮崎・青島神社で家族ぐるみのデート現場を写真誌に報じられ、熱愛が発覚。お互いに交際宣言し、
今回もサテライトで堂々のツーショットを披露した』

グアム大人気だな〜

362異邦人さん:2010/01/04(月) 13:51:15 ID:BArcl+Cv
辻希美もグアムだね。オンワードかな?
363異邦人さん:2010/01/04(月) 18:36:09 ID:0n5GGTjy
今日帰ってきた
税関混みすぎ…
特に入国がすごいね
一時間半かかったわ
お年寄りが辛そうだったなあ
ディズニーまでとは言わないが段取りよくしてくれ
長蛇の列なのに2ゲートしかあいてないんだもんな
364異邦人さん:2010/01/04(月) 18:36:49 ID:MAonZ8MS
オンワードだったよ。
365異邦人さん:2010/01/04(月) 20:11:09 ID:ELBK5AgF
>>363
どこの空港?2ゲートしか空いてないってひどいなあ。
臨機応変にやってほしいね。

関空はいつでもスイスイ!
366異邦人さん:2010/01/04(月) 20:21:41 ID:RXip2Wl4
自分は元旦に成田に帰ってきたけど
待ってる時間は殆ど無かったなあ
係官は7人いてせかされるくらいだった
367異邦人さん:2010/01/04(月) 21:03:50 ID:FFfzdGtr
1月2日(土曜)の早朝に、イパオ・ビーチ公園から、サンズプラザの手前あたりの往復で、
5km位のマラソン大会があってた。
特別な大会かと思っていたら、コンチネンタル航空の機内誌に、
毎週土曜日にマラソン大会が行われてるような事が書いてありました。
毎週行われているんなら、次回でも参加してみたいと思うんですが、
どなたか、情報お持ちでないでしょうか。
368異邦人さん:2010/01/04(月) 22:12:14 ID:euw23Gs1
うちも3日に帰ってきたけど31日発の成田も3日着の成田も全然空いてた。
グアムも入国はそれほどでもなかったな〜。
ただグアムからの出国は結構並んだよ!一時間くらいかな。
朝早かったのもあって疲れたよ。

それと前に書き込みあったけど空港〜ホテル間のタクシー代、日中と深夜では金額に差があったよ。
日中、空港からホテル(ハイアット)まで$17だったのが、深夜(3時くらい)だと$32でした。
財布に残り$30ちょいしかなくておまけしてもらっちゃいましたw
369異邦人さん:2010/01/04(月) 23:29:21 ID:A0Zwy4Dr
>>367
グアム観光協会辺りに問い合わせたら、詳しく教えてくれるんじゃないかな?
それか、マラソンのスレ(そんなのあるのか?)で聞いてみるとか。
370異邦人さん:2010/01/05(火) 06:58:15 ID:F60dWFlC
ウェスティンのサービスで、火・木・土曜朝に5キロのジョギングあるよ。
ttp://www.westin-guam.com/guestservice/
371異邦人さん:2010/01/05(火) 11:13:46 ID:qNZaEK+i
年末行ってきた。
やっぱグアムは近くて楽でいいや。
372異邦人さん:2010/01/05(火) 13:50:06 ID:jEE13mr3
楽しみにしてた年越しカウントダウンクルーズで、配られたシャンパンもって今か今かと待ち構えてたのに
突然遠くで花火が上がり始め、スタッフの
「すみません、カウントダウン遅れました。ハッピーニューイヤー。」
はないわ。悲しかった。
373異邦人さん:2010/01/05(火) 13:55:17 ID:zOV39Q2h
グアムプラザホテル近辺で
8時30分までに
朝食のとれる場所は
ありますか?
できれば中華以外が望ましいのですが・・。
374異邦人さん:2010/01/05(火) 18:00:12 ID:PqTzn4Jj
>>372
ワロタw
375異邦人さん:2010/01/05(火) 19:38:01 ID:F60dWFlC
>372
今年のイパオビーチからの花火は、12時5分すぎくらいから上がり始めたからね。
ちょうど12時に花火が上がることを期待しちゃうと、かなりのズレがあったね。
しかも盛り上がりのないまま、ダラダラと12時半まで花火連発。
日本のスターマインのように、もっとメリハリつけて打ち上げれば良いのにと思う。
376異邦人さん:2010/01/05(火) 20:54:51 ID:GBBxDbmT
ただの一般人の花火にそんな期待をしてもw
377異邦人さん:2010/01/05(火) 20:59:17 ID:3Z18+tcE
グアムの時計はどれも合ってないらしい
378異邦人さん:2010/01/05(火) 21:51:40 ID:tfSDNC7w
1/19あたりから、ふらり初グアム一人旅しようと思っています。
常連諸兄に質問ですが、

■3泊じゃ少ないですか?4泊したほうがいい?
■この時期って、混雑してますか?空いてますか?

なにとぞ。
379異邦人さん:2010/01/05(火) 22:11:58 ID:dvQMbugt
>372
そういう時は日本時間で仕切直すw
380異邦人さん:2010/01/05(火) 22:30:21 ID:/Vyl3ain
>>375
若ェー頃本土に住んでたんだが
独立記念日の花火はショボかったなぁー
日本在住経験のあるケトーから
みんなこの花火で喜んでるんだから
余分なこと言うなよって釘刺されたわ
381異邦人さん:2010/01/05(火) 23:40:28 ID:9LiVLwI4
>>373
アウトリガーホテル1階のレストランは、6:00〜朝食やってたよ。
和洋朝食があるバッフェです。
382異邦人さん:2010/01/05(火) 23:42:23 ID:9LiVLwI4
>>378
飛行機の時間によって、同じ3泊でも大きく滞在時間が変わってくるよ。
何をするかによっても、違ってくるし。
この時期、空いてるよ。
383異邦人さん:2010/01/05(火) 23:43:59 ID:tfSDNC7w
>>382
なるほど・・・
千歳→成田→グァムなので若干強行軍気味です
4泊のほうがよさそうね
384宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/06(水) 00:40:49 ID:mRf2TQv0
>>349
遅いレスですがずっと書き込めなかったので・・・
アンダーウォーターワールドは12月に行きました。
最初は時間つぶし程度で大して期待せず入りましたが、意外にもなかなか面白かったです。
全長100メートルのガラス張り海底トンネルで、カラフルな熱帯魚、鮫、亀、エイとかいろんな魚がいっぱい泳いでいて、かなり迫力あります。
入場料が20ドル強とやや高いですが、それなりに価値ありかと思います。
どうせなら、1回限りのチケットでなく、数日間何回でも入れるチケットが30ドルくらいで売ってるので、そちらの方がお得かもしれないです。
夜のバータイムもきっとステキな光景でしょう。(ドリンクやスナックの味まではわかりませんけどね。)
385異邦人さん:2010/01/06(水) 01:04:25 ID:bpZPWGOv
アンダーウォーターワールドは一時間位で満足だったなぁ
魚がすごく好きだったり小さなお子さん連れならもっと楽しめるかも
自分はシュノーケル付けて海に入った方が綺麗な魚を間近で見れて楽しかった
386異邦人さん:2010/01/06(水) 02:15:47 ID:InwPci8G
グアムでauのグローバルパスポート(GSM)対応の携帯使った方います?
問題なくメール&通話可能できましたか?
387異邦人さん:2010/01/06(水) 03:55:19 ID:OqV3SbyN
一人旅とかなんでするの?
あたまおかしいの? >>378
388異邦人さん:2010/01/06(水) 06:00:29 ID:mBfFlh54
>>386
auで普段どおりに通話できるよ 1分あたり80〜120円 Eメール1本112円
着信だけで金とられるし、発信者番号が表示されないけどね
389異邦人さん:2010/01/06(水) 06:21:54 ID:BSJxPzVC
>>381
ありがとうござます!
和洋バッフェいい感じです!
390異邦人さん:2010/01/06(水) 10:18:12 ID:P4EvjJWW
>>387
>>378みたいなのが本当の金持ちなんだよ
金も時間もある
391異邦人さん:2010/01/06(水) 12:03:18 ID:cM/gH5QZ
金持ちは一人でグアムなんぞ行かない
チャーターで他の東南アジアリゾートに行くだろ
392異邦人さん:2010/01/06(水) 12:35:26 ID:qaZLBAtc
金があったら京都の高級旅館とか泊まってみたいが、
新幹線代だけで行けたりするなと思うと、
ついグアムに行ってしまう。
393異邦人さん:2010/01/06(水) 12:36:41 ID:8Jcwf3D1
飛行時間を無視した発想がいかにも貧乏人w
394異邦人さん:2010/01/06(水) 14:24:43 ID:3Q35AoDR
グアムの総合格闘技ジム spike22 のTシャツが欲しいのですが
今はドコで購入できるか知っている方いませんか?

ジムがリーフの裏あたりに移転したのは知ってますが・・・
そちらで購入可能でしょうか?
395異邦人さん:2010/01/06(水) 21:15:34 ID:1tykEhmx
今グアムで2ch中w
ラッキー池田
ジャイアンツの山口投手
よゐこ濱口
を見かけましたが
エビちゃんには会えずorz
会えた方いますか?
396異邦人さん:2010/01/06(水) 21:30:20 ID:8cVgy/sF
ひとりグアム、俺は好きだけどなあ・・・
女連れて行くと絶対泳ぎたがるし、買い物につきあわされるし、ダイエットとかいって食い物残すし。

休み合わせられる男友達なんていないし。

朝は寝たいだけホテルで寝て、目が覚めたらブラブラ散歩して、熱ければ木陰で休み。
あとはビーチでビール片手にゆっくりと空の色が茜色から薄紫に変わるのを見て。
腹が減ったらステーキハウスでデカい肉をゆっくり時間をかけて食う。
帰りに缶ビール買って、プラプラとホテルに戻って飲んで寝る。

ひとりグアム愛好家は少ないのか。
397異邦人さん:2010/01/06(水) 22:13:01 ID:a8V0sbGL
>>395
フジモンとユッキーナは見たぞwwww
398異邦人さん:2010/01/06(水) 22:51:53 ID:AZZfYk0a
2月下旬に大学生3人で旅行に行こうと思っている者です。
上の方の書き込みと少し被りますが、あまり皆お金を持っていないためHISで25800円のツアーに申し込む予定でしたが混雑のため予約できなかったので今候補を探しています。
現地では買い物ではなく、マリンスポーツ(シュノ―ケリング、バナナボート、パラセイリング)を楽しむ予定なんですが以下のプランはどうでしょうか?
http://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TC-HGA0001-F0106

あとシェラトンは立地が悪いとの書き込みがありましたがDFSの無料タクシー、HISのトローリーバスを利用しようと思っているのですがこれらも本数が少ないなどあまり使えないのでしょうか?
お願いします。
399異邦人さん:2010/01/06(水) 23:13:40 ID:EoKjh2Y/
グアムはフライトが楽なのがいいよね。
シェラトンはいろいろ問題があるけど、プールはきれい。
買い物とかそういうのがメインだと、いちいちバスなのは面倒だけど、そうでなければ、
場所はそんなに気にならない。
400異邦人さん:2010/01/07(木) 00:02:29 ID:t+yzb8I1
芸能人がフラフラしてるの?
401386:2010/01/07(木) 00:40:39 ID:KHaYlDoh
>>388
ありがとう。

402異邦人さん:2010/01/07(木) 08:41:46 ID:qr2Xvq/A
グアム便にアントニオ猪木が現れました。
成田ではマリアンを見かけました。
403宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/07(木) 08:59:31 ID:imdMYBLY
>>396
同感。
オレもグアムは何度も行ってるけど、全部一人旅行だよ。
友人と行こうとしても、1日程度ならともかく、長期の休暇となると自分と相手の都合が合うことはまずない。
週末とか3連休とかあっても、それなりに家事とか他の雑用が何かと入るし・・・。
グアムはお気に入りの場所なんで、一人で気ままに自由行動で十分気晴らしになる。

ちなみに、去年の年末に久々にグアムに行って現地のオプショナルツアーに参加したけど、男の一人参加者がかなりいたよ。
だからそんなに珍しいことではないと思う。
404異邦人さん:2010/01/07(木) 09:34:56 ID:0t0GY3op
>>398にアドバイスを戴けたら幸いです。
405異邦人さん:2010/01/07(木) 09:56:31 ID:Zb4Q9tPI
別にいいんじゃね?反対する理由はない。
406異邦人さん:2010/01/07(木) 11:42:53 ID:LkjpyOBf
>398
深夜着の早朝帰りの4日間じゃ、実際グアムにいるのはたった2日間
それなのにシェラトン滞在してバス乗ってまで中心部に来るのは時間の無駄なだけ。
シェラじゃジュース1本買うにもペイレスまで歩かなきゃだし、近くに飲食店なんてほとんど無い。
金がない学生が泊まるにはあまりお勧めできないよ。
407宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/07(木) 11:59:57 ID:imdMYBLY
>>398
マリンスポーツ系はやったことないのと、リンクのページが開けなかったんで何とも言えない。

シェラトンは、ホテルがDFSまでシャトルを出しているけど、本数がどの程度かは不明。
ラムラムが運行しているタモンのトロリーだと、タモンエリアまでの直行はない。
マイクロネシアモール→Kマート→プレミアムアウトレット→シェラトン→オンワードの順に停まって行くトロリーを使って、KマートでDFS行きのトロリーに乗り換えになる。
シェラトンを周るトロリーは10分〜15分間隔、KマートからDFSへのシャトルは20分間隔。
あるいは、マイクロネシアモールまで行って、そこでタモンエリアを周っているトロリーに乗り換える方法もあり、こちらは10分間隔。
シェラトンからKマートまで25分かかるし、そこから乗り換えの待ち時間などを考慮すると、タモンエリアまでトロリーで行くには結構時間がかかるね。
それから、Kマートからシェラトン・オンワード行きのトロリーの最終は21時前後なんで、タモンエリアで遅くまで食事・買い物や夜遊びはできないよ。
あと、知ってると思うけど、このトロリーは一応時刻表らしきものはあるけど、時間どおりにピッタリ来るわけじゃないからね。
DFSの無料シャトルは、確かヒルトンまでだったと思う。
タクシーを使った場合は、空港からヒルトンまででも20ドル近くするくらいだから、かなりの額になってしまうはず。
408異邦人さん:2010/01/07(木) 12:49:27 ID:14ngSjGC
391 :異邦人さん:2010/01/06(水) 12:03:18 ID:cM/gH5QZ
金持ちは一人でグアムなんぞ行かない
チャーターで他の東南アジアリゾートに行くだろ
409異邦人さん:2010/01/07(木) 13:34:54 ID:EVZ/MvX8
>>407 マルチポストにマジレスしちゃダメだよ
コイツ、mixiまでに同じ質問してるぞ
410異邦人さん:2010/01/07(木) 15:09:32 ID:sEzewIzx
>>408
 一人旅だけど金が無いからグアムにしとく
411異邦人さん:2010/01/07(木) 16:48:57 ID:J4ECmBQ2
そんなに目くじら立てなくても
学生でお金に余裕がない中で楽しもうと必死なんでしょう

予算少ないならシュノ―ケリングはともかく、バナナボート、パラセイリングは
値段ほどには楽しいものではなかったので、その分フライトアレンジで滞在時間
を多くとったほうが楽しめると思います
412宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/07(木) 20:56:41 ID:Up3O/0ln
グアム好きでリピーターの方、どのくらいの頻度で行ってるんですか?
毎年行くのは当然として、年に2〜3回とか、あるいは毎月行ってるなんて方いますか?
飛行機の予約さえとれれば、日程的には週末3連休あれば十分行ってこれますもんね。(実際には連休の場合なかなか飛行機の予約が入らないですけども。)
413異邦人さん:2010/01/07(木) 21:05:15 ID:9buJq1BX
自分は年に1回。
みんなが休みじゃない安く、人が少ない時期に行く。
414異邦人さん:2010/01/07(木) 21:39:11 ID:pAdMqF5r
>>398
お金が無い学生旅行なら、安いプラザホテルを使ってるツアーを探したら?
場所は、とっても便利だし、トロリーを使わなくても食事&買い物には困らないよ。
夜、遊びに行くにも、困らない。
マリンスポーツは、どうせオプショナルツアー会社が送迎してくれるしさ。

シェラトン、レンタカーを借りる人や、あまり動かない家族連れなら良いかもしれない。
415異邦人さん:2010/01/07(木) 22:08:02 ID:PxoTxpDR
グアム出国の際、機内持ち込みの液体って結構すんなり通るんですね。
お土産で買ったココナッツオイルとか指摘されるかなって思ったんですがOKでした。
あと記念にビーチの砂とかサンゴ、貝殻なんかも大丈夫でした。
416異邦人さん:2010/01/07(木) 22:57:42 ID:gxvGRgIp
>>415
大丈夫だったから問題ない行為だと思ってんの?
417いじり万子:2010/01/08(金) 05:07:39 ID:0z+pipSH
>>415
ひょっとして、機体の底に積み上げる「預け入れ荷物」のことじゃないでしょうか?
でしたら、缶ジュースもココナッツオイルもOKですが。
機内持ち込みでは100mmLまでで、実質不可みたいなもの。
サンゴはやばくない?

微妙に少量であればビーチの砂はスルーかも…
この間のグアムの日本人祭り30周年は行ってきて、
帰りの靴は税関で砂だらけだったけどOKだった。
418異邦人さん:2010/01/08(金) 08:18:34 ID:rceAJDwZ
買ってきたココナッツオイル、家に帰ってスーツケースの中から出したら、
白く固まっていて、今もそのままです。

手荷物検査のところで朝食用のヨーグルトとペットボトルの水を没収された。
チェックインする前に食べてしまうつもりだったのに忘れてたよ〜
一緒に入れていた朝食用のりんごは没収されなかった。
419異邦人さん:2010/01/08(金) 09:04:58 ID:FoJps1X1
>418
室温が低ければ白くなるのは当然。
液体のマジックソープも、日本に持ち帰ると白濁してる。

りんごなんて、グアム側では持ち出そうが何しようが関係ないだろ。
420異邦人さん:2010/01/08(金) 09:39:15 ID:ZkbYWI8F
サンゴ→りんご 
421異邦人さん:2010/01/08(金) 12:56:32 ID:oB7ldVlf
よく落ちてる白いサンゴは死んでるからいーんでない?まあいらんが
日本よりアメリカの方が出国厳しいだろ
100超えてる液体機内持ち込みは100%無理だろ
422異邦人さん:2010/01/08(金) 13:06:22 ID:FoJps1X1
>日本よりアメリカの方が出国厳しいだろ

そう思いきや、日本からのほうが厳戒態勢だったよ。
飛行機搭乗ゲートでまで、再度1人ずつボディチェックや手荷物もいちいち開封してチェック受けた。
こりゃ帰国するときのグアム空港は、かなり行列覚悟だなと思って早めに空港着いたのに
まるで日本国内線並みに金属探知のゲートをくぐっただけでスルーだった。

そういえばグアム出国ゲート内のフードコートのおにぎり屋の婆
わざとお釣りごまかすから注意ね。
前に利用したときも誤魔化したから文句つけたんだけど、今回も同じように75セント誤魔化そうとした。
たった75セントだし、小銭に疎い人なら誤魔化されても気づかないだろうけど
日本人客みんなにアレをやってれば、1日で相当な稼ぎになるだろうな。
423異邦人さん:2010/01/08(金) 13:38:42 ID:AolZFyUn
日本を出るときもチェックゆるゆるだった。空港に依るのかね。
424異邦人さん:2010/01/08(金) 14:16:53 ID:FoJps1X1
>423
いつ出発だった?
年末のデルタ航空テロ未遂の影響で、27日から強化されたんだよ。
27日午前便で出発だったけど、検査の様子をTVカメラが取材していたよ。
機内でもグアム到着1時間前に、枕とブランケットを頭上の荷物入れにしまって使用不可にされたし。
425異邦人さん:2010/01/08(金) 15:30:50 ID:AolZFyUn
>>424
30日コンチ。
テロ未遂の影響を覚悟してたんだけど、空港でも機内でものほほーん。
2年前もコンチで往復したけど、そのときの方が厳しかった。
426異邦人さん:2010/01/08(金) 15:52:40 ID:1CW12g9r
>>417

やはりグアムの砂も持ち帰り禁止ですかね???
ホテルの人に、つたない英語で「ペットボトルに入れて持って帰っても
良いですか?」って聞いたら、「どうぞ」と言われたので
そのまま荷物に入れて持って帰ったけど。
落ちている珊瑚はさすがにやめました。
ビーチの掲示板に珊瑚の採取禁止って書いてあったので砂にしました。

でも空港でカバンを開けて中身をチェックした形跡があった。
ペットボトルを爆弾と間違えられたか?
427異邦人さん:2010/01/08(金) 16:42:31 ID:fTYBo5v9
オーストラリアなんか、くつに砂がついててもダメなんだぞw
428異邦人さん:2010/01/08(金) 18:42:06 ID:9K95T4EQ
芸能人はどこに泊まってるのかしら?
429異邦人さん:2010/01/08(金) 19:34:52 ID:Jer6+BAD
オンワード ハイアット ニッコーグアムらへん
430異邦人さん:2010/01/08(金) 21:30:14 ID:aLjeWRJS
J'A`L <消えてなくなる前に、乗って泊まりに来てね
431異邦人さん:2010/01/08(金) 22:15:45 ID:gKS74+ku
>>396 >>403
ほんと気楽でのんびりできそうだね。
ところで常宿はどこ?ぜひとも、知りたい。
432異邦人さん:2010/01/08(金) 23:13:40 ID:AbS/pdsm
>>431
ここ最近はハイアットのスイートだよ
ホテルのスタッフ呼んで部屋で御飯食べたりするときに広い方がいいからね
433異邦人さん:2010/01/08(金) 23:14:14 ID:dQvSpA4g
グアムにも、普通に住んでる人がいるわけだよね?
そんで、そのひとたちはいちいちタモンの観光客向けの店とかでモノ買わないわけだよね?
とすると、島のどこかに住民向けの家電店とかの量販店があるわけだよね?
いや、高級品じゃなくて、ふつうの腕時計で欲しいのがあるもんでさ。




・・・知ってるんだろ?
教えろ!
教えてください!
434異邦人さん:2010/01/08(金) 23:30:45 ID:PKNmUAhE
>>433
グアムの場合、買い物は、地元の人も観光客もあまり代わらないんじゃない?
マイクロネシアモールやKマート。
島に無い物は、通販だよ。
軍関係なら、送料気にならないからね。
435異邦人さん:2010/01/08(金) 23:33:29 ID:1CW12g9r
GPOやマイクロネシアモールで良いと思うが…。
あれって高いのだろうか?
スーパーとか歩き回ったけど、特に高いとは思わなかった。
日本の価格と同じ位?
庶民の店も輸入物が多いから、日本の輸入雑貨屋で買える物も多い。
436異邦人さん:2010/01/09(土) 00:35:50 ID:txLS5Fl3
>>433
朝市やナイトマーケットに行ってみれば?
朝市は野良犬がうろうろしたりして現地感出まくりだから。
それも、ツアーじゃなくてレンタカーで行ったほうがいいよ。

それかペイレスマーケットあたりが現地の人が多かった。

とにかく現地の感じを味わいたかったらレンタカー借りて適当なところにいってみ。
437異邦人さん:2010/01/09(土) 00:42:39 ID:aCcnJbc4
男の一人グアムは、
ホテルどこが良いですか?
438異邦人さん:2010/01/09(土) 00:48:50 ID:cBTT7ovb
>>435
生鮮品は高いと思ったよ。
それと、生花も高い。

日用品も今は、日本はとっても安いから、グアムは高く感じる
例えば、台所用洗剤は日本で98円で買えるけど、グアムだと$3くらいだったり。
袋のスナック菓子も、同じような大きさの袋で、$3くらいする。(チートスとか。日本だと100円)

本土と比べても高い(輸送費が掛かるから仕方ないよね)
439いじり万子:2010/01/09(土) 04:23:32 ID:JXLZ41Ab
>>426
土とか砂は、フルーツ同様に基本的に持ち込み禁止です。
外国の細菌やウィルスや昆虫の卵など病害虫が日本に入ってくるのを防ぐためです。
 但し、完全禁止というわけではなくて、
「植物検疫協会」を経由して行う方法があります。
又は、「植物防疫所」に申請。「植物・輸入禁止品等輸入検査申請書」を作成。
面倒臭いでしょw
ペットボトルに少量入れてあるぐらいでは、加工済みの砂と見なされたのかもしれませんね。
440いじり万子:2010/01/09(土) 04:44:35 ID:JXLZ41Ab
>>426
グアムのタモンやアガニャに敷き詰めてあるコーラル・パウダー・サンドではないですが、
ハワイのカイルア・ビーチとか、ハナウマ・ビーチに敷き詰めてあるものと
ほぼ同質の黄金色のサンゴの砂でしたら、申請書無しに国内ルートで手に入る方法はあります。

ネットで「三尺バナナの苗の栽培セット」を購入すると、
その死滅したサンゴを粉末状に砕いた黄金色の砂が10号鉢分の量で手に入ります。
どうして知ったかというと私は果樹マニアなので、南国の島の熱帯果樹も集めて
偶然、検索してて知り、昨年購入しました。
    ↓
http://item.rakuten.co.jp/minaminoshima/c/0000000104/
441異邦人さん:2010/01/09(土) 07:49:24 ID:xI3pRUFf
いじり万子は年配者だと思っていたが
この程度の知識だとあんがい若い人らしいな
442異邦人さん:2010/01/09(土) 08:50:39 ID:o6v46zfo
>>430
 芸能人じゃないけどニッコーに泊まるのが好き
 レンタカーが無いとちょっと不便ではある
443異邦人さん:2010/01/09(土) 09:28:24 ID:tcLtU2Hr
>日本よりアメリカの方が出国厳しいだろ

アメリカが厳しいのは出国でなく入国。
どんだけやる気ないのかと500mlの水持って実験したら
手荷物検査スルーだったorz
444異邦人さん:2010/01/09(土) 10:15:00 ID:+yw7aHSb
アウトリガー滞在7泊6日でたった今帰宅した
関空近くの業者に車預けてるから出国審査等、済んだらソッコー帰れるけど。。

グアムには、かれこれ8度
社員旅行で行くまでは、所詮グアムだと思ってたけど
あれから毎年グアム(苦笑)
嫁は帰宅してからモノも言わずに寝室上がって爆睡中

おれは昨日、2ダイブでくたくたなんですけど(苦笑)
夕方まで寝るべ
445異邦人さん:2010/01/09(土) 10:20:01 ID:+yw7aHSb
7泊6日なんかねーわな(苦笑)
6泊7日の間違い

関空深夜発で早朝帰りやから実際はマイナス2日
2日損(笑)

さ〜寝よっと
446異邦人さん:2010/01/09(土) 10:36:01 ID:HRmy8e1j
>>445
お疲れさん

もともと海もそんなに好きじゃないし飛行機も苦手だしで行く前は面倒だったのに
行ったらなかなか面白かった
夕日も海もきれいだし潜る楽しみも知ったし満足
また行きたい

グアム入国時、こっちの奴は仕事が遅い並ばせるなと大声でずっと文句たれてた
おっさんだけはすげーうざかったな
447異邦人さん:2010/01/09(土) 10:47:31 ID:tcLtU2Hr
後半意味が分かんない。
奥さんが寝てて、自分もお疲れのところ存分休めて
何が苦笑なの??
448異邦人さん:2010/01/09(土) 12:54:18 ID:HBAX1CVB
まあ極限の眠い中でのカキコだからいいじゃん。
深夜発って乗客を人間扱いしてない設定だよな。

俺もグアム、サイパンは貧乏人が新婚旅行で初めて海外に行く
場所だとバカにしていた。日本では海なんか行かないし。

でも行ってみると良いんだよな。嫁も年甲斐もなくはしゃいで
泳いでるし。
なんかまたここに来れるように仕事がんばろうという気になれる。
ここ数年で5回も行ってしまった。19日からまた行ってしまう。

449異邦人さん:2010/01/09(土) 13:25:28 ID:Jklo/2s+
>>448
10日も空けずに逝って何するのよ?
450異邦人さん:2010/01/09(土) 15:45:04 ID:bTZXH/+D
>>449
えw?
ばか?w
451異邦人さん:2010/01/09(土) 16:17:38 ID:dp0+tDc9
二月に大学の卒業旅行でグアムへいきます。
六人(男三人、女三人)でミニバンクラス(出来ればアメ車)のレンタカーを
借りたいと思うのですが、値段の安さだけでなく従業員の対応、サービスの良さ等
トータルで良いレンタカー会社の皆さんのオススメはどこでしょうか?
私たち六人とも海外旅行初心者です。

ちなみに航空会社はNW、ホテルはグアムプラザで四泊五日です。
452異邦人さん:2010/01/09(土) 16:28:06 ID:HBAX1CVB
>>449
444とは別人でっせ。
444は爆睡中と思われまっす
ばかは言いすぎだが。
453異邦人さん:2010/01/09(土) 16:31:15 ID:uAYjeisb
ノースウエストで2泊3日です。
454異邦人さん:2010/01/09(土) 16:45:46 ID:VsColC8l
エビちゃん、どこに滞在していたのだろう?
455異邦人さん:2010/01/09(土) 18:10:15 ID:CFl4C2hT
>>451
ハーツ
456異邦人さん:2010/01/09(土) 18:12:54 ID:nNo6fEQt
>>451
マリン
457異邦人さん:2010/01/09(土) 18:17:28 ID:Nm/+nZeD
>451
その6人の中に英語堪能な人はいるのか?
海外旅行初心者って事は、海外での運転をしたこともないんだろ?
事故ったり何かトラブルが起きたときに対応することが可能なのかどうか、その辺を
もう一度みんなで話してみろ。
レンタカーでなきゃ行けない様な場所に行く必要性もあるのか?
レンタカー代で他の楽しみ見つけたほうがいいと思うぞ。
458異邦人さん:2010/01/09(土) 18:50:28 ID:+yw7aHSb
おはようございます(笑)
寝る前、愚痴ったのは車から荷物出すのも手伝わず
子供の着替えまで押しつけた嫁の態度に^^;

また年末か来年、年始に行きたいです
時間と金さえあればGWにでも行きたいですが・・

レンタカーの話題が出ているようですが
万一の事態が起きた時の保障額が大きい某日系会社がオススメかと
フィエスタ前などにある赤い看板のお店です(笑)
459異邦人さん:2010/01/09(土) 19:30:28 ID:nrzi1sIO
グアムでスカイダイビングした方いますか?やろうか悩んでます。
460異邦人さん:2010/01/09(土) 20:07:38 ID:HdIXNCX2
>>451
普段、通学なんかで車乗ってるのが2人いれば、なんとかなるでしょう。

慣れるまではゆっくり 右側右側と念じながら

ツアーでホテル送迎なら、レンタカー屋にピックアップしてもらえばいいですかしょう

初めてなら エイビス、ダラー、ハーツなど大手かトヨタ、日産など日系にして安さは求めない方がいいですよ

空港カウンターから借りることもできますが、グアム初めての方にはお薦めできません

日本のミニバンと違って、ミニではなく、後方が恐ろしく見にくい車も多いです
日本の免許証で問題なく借りれますが、忘れる人が非常に多いです。

日本でインターネット割引プランで手配可能ですが、当日カウンターではかなりの確率でノーマルプランの契約書を出してきます。
これにサインしてしまうと、訂正できません。

日本と違い、間違えた、ちょっと待ってはありません。

ちなみにカウンターには、必ず日本語がわかる人がいるわけではありません。

日本人はツアーバスがほとんどでレンタカーを借りる人は少ないので、日本語使いを置いても無駄だからです

こんなところかな
他の方、もれがあればどうぞ
461異邦人さん:2010/01/09(土) 20:59:47 ID:avcwQx0j
>460
お前の主観な、それ。
ツーことで、お前の主観に補足なんか出来んわなw
462異邦人さん:2010/01/09(土) 21:48:11 ID:Ftr4OquT
グアムの砂もサンゴも持ち出し禁止だったんですね、知らなかったです。
うちはタモンのホテル前ビーチの砂と貝殻、あと白くなったサンゴのかけらなんかを
お土産買った時にもらったビニール袋につめて普通に機内に持ち込んで帰国しちゃいました。
今はお土産で買ったグラスみたいな中に砂を敷き詰めてその上に貝殻とかのせて
いい感じの観賞用の置き物にしています。
463異邦人さん:2010/01/09(土) 22:15:50 ID:tcLtU2Hr
器の小さい男だなぁ
グアムばっか連れてく甲斐性なしのくせに
464異邦人さん:2010/01/09(土) 22:29:44 ID:HRmy8e1j
>>463
ウゼー
こんな女の彼氏や旦那に心から同情する(いたらの話)
465異邦人さん:2010/01/09(土) 22:41:01 ID:nrzi1sIO
>>463
こいつ男じゃないの?
466異邦人さん:2010/01/09(土) 23:13:09 ID:fmnoflrO
グアムも悪くないよ
その程度
もっと見聞を広めようね^^
467398:2010/01/10(日) 01:09:30 ID:pyiKaQTU
やっとアクセス規制解除されました!

【午後・夜発/帰国便時間帯指定なし】 航空会社指定なし ★ 1・2月出発! 新春お買い得♪ 燃油代込み! グアム4日間
ホリデイ リゾート & スパグアム (眺望指定なし:階数指定なし) で34800円のプランに申し込みました。。
男3人ならどういうアクティビティがお勧めなんだろう。。前の方でパラセイリング、バナナボートは値段ほど面白くないと書かれてたし><
468いじり万子:2010/01/10(日) 01:30:28 ID:2T4TNk3O
わしは前の方ではないが、
パラセイリング、バナナボートはマジで船酔いしてゲロ吐いた。
若い女の子たちは体力があるのか楽しそうだったんだが。
その後、無料の昼飯で体力回復。
469異邦人さん:2010/01/10(日) 06:43:31 ID:3XN4FfEp
射撃とスカイダイブ >>467
470異邦人さん:2010/01/10(日) 16:47:37 ID:JzKNC/uT
イルカ見で吐いたorz
471異邦人さん:2010/01/10(日) 17:12:01 ID:gGVlNISB
>もっと見解を広めようね

どちらかというと
広い見解を持っている(いろんな国を知っている)ほど
グアムに純粋な魅力は感じないんじゃない?
まぁ好みは色々だから、本土やヨーロッパや中南米のビーチリゾートと比べても悪くない
と思う人がいるのは勝手だけどね。
472異邦人さん:2010/01/10(日) 18:04:09 ID:DOY4e2N8
近くて、たいていの場で日本語が通じるってのが最大の魅力かな。
473異邦人さん:2010/01/10(日) 18:53:38 ID:81ib16Iw
いろいろな国に行ったけど、グアムはそれなりにレベル高いと思うよ。
そりゃタモン湾より綺麗でホテル目の前なんて海もあるだろうけど、飛行機に長時間乗るのは
体力的にきついです。
それと衛生状態や医療体制が整ってるとこも、グアムのいいところ。
MAI(マイクロネシア・アシスタンス・インク) のお世話になったことがあるけど
ホント至れり尽くせりで助かった。
474宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/10(日) 20:08:30 ID:cWNminvJ
>>473
同意。
グアムは、近くて、便利で、日本人観光客の受け入れ態勢が整っている海外ビーチリゾートだよね。
その気になれば2泊3日でも行って来れるし、国内旅行感覚だね。
空港からビーチ沿いのホテルまで車で15分程度で着けるのもかなり便利。
ホテル料金もそう極端に高いわけでもないしね。
もっと綺麗で豪華な高級ホテルがあるビーチリゾートもあるとは思うけど、日本から飛行機で何時間もかかるとか、直行便がないとか遠くて不便だよね。
当然、旅費もかかるし、ホテル料金や物価もかなり高かったりするし、バリみたいに国によっては治安に問題ありのところもある。
ハワイでも7時間とかかかるし、時差がかなりあるので体力的にも結構大変だし、そう数日でお気軽には行けない。
475398:2010/01/10(日) 21:46:58 ID:pyiKaQTU
グアム楽しみだ!
476異邦人さん:2010/01/10(日) 23:17:17 ID:MRXnUX0A
米軍基地ってどんな感じ?
払い下げ品のショップとかあるかな?
仲良くなるためにモデルガン構えて正面突破するフリしてみようかな。
HaHaHa!Welcome,Kamikaze Boy!みたいな。
477471:2010/01/10(日) 23:52:42 ID:gGVlNISB
「純粋な魅力」と書いたのは
安さ・近さ・日本語通じる 等の利便性でなく、、の意味でした。
478異邦人さん:2010/01/11(月) 11:22:25 ID:Hw++jLh1
>>477
誰がどの国にどういう意味の純粋な魅力を感じてるかなんてわからんよ
自分でも好みは色々って書いてるだろ
479異邦人さん:2010/01/11(月) 11:35:04 ID:2+3EjYkF
シェラトンのスイート利用したけどもう行くことないな。
改装したばかりの頃ならもう少しマシだったのかもしれないけど、早くも部屋や備品にボロ出てる。
ホテルのバスタオルで端が擦り切れてボロボロのなんて、初めて見たよ。
しかもチェックアウト日の午前中に、冷蔵庫チェック係の男がいきなりやって来て
まだ冷やしておきたかった私物を外に出されて、着々と次の客向けのセッティングをし、
「今後は一切冷蔵庫に触るなよ」って言い放って出て行った。
チェックアウトするその時間まで、部屋の冷蔵庫もすべて自由に使えるのが当たり前じゃないのか?
480異邦人さん:2010/01/11(月) 11:38:28 ID:yU7w8ldd
>>479
他のホテル利用したこと無いでしょう?
恥ずかしいね
481異邦人さん:2010/01/11(月) 11:58:33 ID:CSnFZo51
スイートって、冷蔵庫内飲み放題では?w
482異邦人さん:2010/01/11(月) 14:27:14 ID:J0pWLWgi
お正月休みにハイアットに泊まったんですが
ハイアットの隣(サンドキャッスルの裏)の工事してる所は
何か建てるのでしょうか?
483異邦人さん:2010/01/11(月) 18:04:53 ID:4DOH9Ppq
なぁ
ヤフオクで1円スタートで初めて希望落札価格2万2000円にしてたのね
んで3200円くらいまで入札入ってたんだけど
いきなり新規の奴が2万2000円即決で落札したのね
でもその新規の奴は全然連絡よこさなくて落札者削除したのね
この場合繰り上げ落札にしちゃうと俺は3200円で次点落札者に売るしかないの?

おかしくねこの制度??
484異邦人さん:2010/01/11(月) 18:55:41 ID:44kOo475
>>483
 その話題はオークションスレのほうがいいと思う
485異邦人さん:2010/01/11(月) 19:50:32 ID:yU7w8ldd
>>482
アウトリガー側でしょ
クレーン立ってるところ
あれはプレジャーアイランドビーチタワーってビーチ側に古ぼけた看板が立ってたよ
写真もあるけどw
カミングスーンだってさ
いつになることやら(笑)
486異邦人さん:2010/01/11(月) 19:52:05 ID:yU7w8ldd
487異邦人さん:2010/01/11(月) 21:42:33 ID:KmHpFDnC
グアム行きて〜
488宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/11(月) 22:13:17 ID:D6ZrTXkr
>>479
グアムシェラトンはダメダメだな。ろくな評判聞かないね。
スタッフのレベルが低くてサービスもいい加減と悪評高いヒルトンでも、ここまで酷くはないな。
悪い評判や苦情ばっかりだと、そのうち「シェラトン」のブランド外されて、スターウッドから追放されるかもね。
489異邦人さん:2010/01/11(月) 22:24:26 ID:bgPqiBsI
>>483
それは仕方無いよ。
開始価格を低く設定するとウォッチが増える一方
そういうリスクがある。
自業自得。
490異邦人さん:2010/01/11(月) 23:54:36 ID:bgPqiBsI
・・って誰かスレ違いって突っ込んでよ!w
491異邦人さん:2010/01/12(火) 00:20:36 ID:jYBmfien
最後にJ'A`L に乗ってJ'A`L グアムに泊まりに来てください

破産整理じゃないから多分大丈夫だから・・・・・・

J'A`L hotelsに泊まる最後のチャンスよ!
492異邦人さん:2010/01/12(火) 01:55:52 ID:IIA1xDo9
んな最後だなんて寂しいこと言いなさんな
外資が買い取ったうえ会社名まで変えるのは政府が許さんて。
493宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/12(火) 06:25:28 ID:cgi2AGZY
JALのグアム線は存続できるだろうかね?
需要自体はあるんだろうけど、リゾート路線は基本的に格安パックツアー客主体でビジネス需要なんてほとんどないから、絶対採算合わないと思うんだけど。
しかも成田午前発便は未だに744で運行しているしね。
494異邦人さん:2010/01/12(火) 07:46:11 ID:yQGD+P3t
三浦カズはどこに泊まってるんだろう?
トレーニングって事だし、やっぱレオパレス?
495異邦人さん:2010/01/12(火) 09:02:13 ID:OeYfDVRO
すでにJALホテルズはけっこうな数売却されてるよ。
名前が残して、オペだけがJALって仕組みで運営されてる。
496異邦人さん:2010/01/12(火) 20:54:56 ID:1pT9niiy
今月の24日からグアムに行きリーフホテルに泊まります

シュノーケルが目的でグアムに行くのですがリーフホテルの前の浜から泳いでガンビーチの方まで行こうと思っています

地図で見ると800m位あるみたいですが素直にガンビーチまで歩いて行ってシュノーケルした方がいいですか?
497異邦人さん:2010/01/12(火) 22:54:03 ID:wmuI/rLC
年明け2日だったかな・・DFSのブランドショップが並ぶ一角で
いろんなブランドのバックとか持ったマネキンが、と思いきや
モデル?の外人のおね〜ちゃんとおにいちゃん達がピクリとも動かずポーズをきめてたw
思わず一番かわいい?おね〜ちゃんと写真を撮ってしまいました。
ノリがよくてピースサインしてくれた!
時々やってるパフォーマンスなのかな?
498異邦人さん:2010/01/13(水) 00:41:44 ID:WcaW42Tt
>>497
9月にも生きてるマネキン(?)やってたよ。
ただ、雨降りが続いてる時期だったので、DFS店内でだったけど。
499異邦人さん:2010/01/13(水) 19:34:06 ID:12l+3pj3
グアムでyogiティーを買えるお店ってありますか?
500異邦人さん:2010/01/13(水) 19:38:51 ID:2GhEiH9d
>>499 そのへんのスーパーマーケットで売ってないか?
501異邦人さん:2010/01/13(水) 20:03:30 ID:Raux7Axw
たまにはマリンアクティビティ以外も、と思いハマモトトロピカルフルーツワールドに行ってきました。
さぞかし南国のフルーツがあふれてるんだろうな〜と思ったのですが
どうやら果物によって取れる時期が若干異なるみたいで実際に実ってるものも少なかったです。
ただただジャングルの中を木の説明を聞きながらぐるぐるまわってただけという感じ・・。
食べ放題で出てきたのも『パイナップル、メロン、パパイヤ、スターフルーツ、ココナッツ、ビリンビ』のみ。
飲み物はレモンライムをシロップ入りの水で割って飲むやつでした。
一番おいしく感じたのが昼食に出てきた『そうめん』だったってのがなんか悲しかった・・。
502異邦人さん:2010/01/13(水) 20:06:02 ID:Xc/CXHly
>501
そうめん?讃岐うどんじゃなくって?
食べ放題のフルーツのとこに、ココナッツのお刺身もなかったの?
503宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/13(水) 20:42:28 ID:QiiOfmZs
>>501
ハマモトフルーツワールドは、日本人がグアムで成功した事業ではあるけど、観光で行ってもあんまり面白いところではないとおもうよ。
自分はラムラムのツアーで行ったけど、生ぬるいフルーツの切れ端が並べられてちょっとづつ食べてみたり、讃岐うどんとバーベキューの昼食、あとはまさにジャングルの中をトラクターに乗ってぐるぐる回ってオシマイ、全般的に間延びした内容で途中で飽きてしまいました。
ツアーで一緒に参加した全然知らない中年ご夫婦とのおしゃべりの方が面白かったです。
504異邦人さん:2010/01/13(水) 22:03:25 ID:r2j7Sy4s
リーフホテルから海岸沿いに泳いで、ニッコーホテル前まで行ったが、
ガンビーチは あまり良くなかったよ。
タモンでシュノーケルするなら、ハイアット前から まっすぐ沖に
むかって進め。300メートルくらい行けば海底は一面の珊瑚だ。
魚もうじゃうじゃいるぞ。エサを撒けば100匹くらい集まる事もある。
沖にある白波が立つ岩礁までは ずっと足がつく浅瀬なので
あまり泳ぎが得意でなくても心配ない。 シャコ貝、ウツボ、青いヒトデ
サヨリ、ダツ カラフルな熱帯魚が見られる。
505異邦人さん:2010/01/13(水) 22:11:58 ID:sZVJeIwV
サイパンスレで、あっちは入国審査と税関で
2時間くらいかかってるって書き込みがあるけど、
最近のグアムはどうですか?
2008年末にNWの昼便でグアムにいったときは、
両方で計20分ほどだったけどなぁ。
506異邦人さん:2010/01/13(水) 22:36:14 ID:Fufhmn4q
>>502
讃岐うどんバージョンの時もあるんですね。
うちが行った年明け早々の時はそうめんでした。
ココナッツのお刺身ありましたよ、それを含めて6種類でした。
もっと雑誌とかに載ってたようないろんな果物食べてみたかったですよ。
誰かの書き込みにありましたがどっかのスーパーのほうがよっぽど種類が揃ってるのかも。
507異邦人さん:2010/01/13(水) 23:10:30 ID:JL6KwCK2
>>493
既にJALじゃなくて、低コスト会社運行になってるから、かなり厳しいんじゃないかな

ANAなんかグアム線から早々に撤退したからね
508496:2010/01/13(水) 23:36:02 ID:MfW7cHh2
>>504

レスどうもでした

ガンビーチがいいという話をよく聞くのでそんなにいいなら行かないとと思っていました
ハイアットの沖合に行ってみます

HISのツアーなんで海の家の帰りにイパオビーチにも行く予定です
509異邦人さん:2010/01/13(水) 23:40:56 ID:xRGNnwzo
>>500
レスありがとうございます。
日本で買うと1000円弱なので、グアムで安く買えればと思って。

グアムのスーパー、覗いてみます。
510異邦人さん:2010/01/14(木) 00:26:01 ID:03oVlUGf
>>451
日系のレンタカー屋で車借りて島一周したけど、日本語か中学英語ができれば問題ないよ。 レンタカー屋は、日本人だったし。 田舎のスーパーでも中学英語で問題なかった。
海外は初だけど東京より慣れれば運転しやすい。
人もホテルロード以外は歩いてないしね。
心配があるから楽しいんじゃないかね〜
若いなら軽い冒険気分。
511異邦人さん:2010/01/14(木) 11:28:06 ID:R9SRfRRL
日本で100円くらいで買えるものを、わざわざグアムでさがしてまで
安く買おうとするとはどんな生活?
512異邦人さん:2010/01/14(木) 11:49:22 ID:VqQYz6U0
>511
とりあえずお前は眼鏡を探せ
513宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/14(木) 11:49:32 ID:oT6IOmwn
>>505
年末のピークシーズンに入る直前にDLの夜便で行きましたが、到着便が重ならなかったことや早めに飛行機から降りたこともあり、入管も税関もあわせて20分かかったかかからなかったか程度でした。
荷物もあっという間に出てきました。
ただ、入管はまだまだ緩いとはいえ、1年前に比べると、指10本全部の指紋と瞳孔?撮影され、若干質問の数が増えたような気はしました(職業とかまで聞かれました。)。
以前は指紋とられたことなんか一回もなかったし、質問も目的と滞在日数を聞かれるだけでほぼノーチェックでしたからね。

サイパンの入国に長時間を要しているのは、入管や税関の手続き自体に手間取っているのではなくて、韓国や中国からの到着便の直後に到着して、待ち時間が異様に長くなっている模様です。
514異邦人さん:2010/01/14(木) 12:21:00 ID:VqQYz6U0
>513
>以前は指紋とられたことなんか一回もなかったし、質問も目的と滞在日数を聞かれるだけでほぼノーチェックでしたからね
以前ってどれだけ古い情報だよ?
2004年9月から写真と指紋が義務付けられてたよ。
それとも13歳以下のお子様、もしくは80歳以上の老人なら免除なのでそのどちらかですか?
515異邦人さん:2010/01/14(木) 15:13:15 ID:ghxkX240
>>514
邪魔消えろ
2008年4回逝ったけど1度もなかったぞ
2010年1月に逝ってビビた
516異邦人さん:2010/01/14(木) 17:28:12 ID:WCtCN+l7
I-94(白い方)+I-736だと、写真撮影ですらここ1〜2年の話じゃなかったか?
517異邦人さん:2010/01/14(木) 18:11:05 ID:w9ZxDaEI
去年の今頃のとき姉は全指
私と母は一部の指+写真だけだった
ゲートによって使ってる指紋装置が違ってた。
518宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/14(木) 20:06:44 ID:mGnq62V7
もうちょっと正確に書くと、2004年9月以降もグアムには何度も行っていて、入管には確かに指紋や顔写真を撮る機械は設置されていたけど、必ずしも全員にやっていたわけではなかった。
入管の職員とか、入国者によってやったりやらなかったりということ。
自分は偶然にも、去年暮れに行く前には1回も指紋も写真も撮られたことなかったってこと。
ちなみに、自分は成人の男で、休暇を利用した単なる観光旅行。個人手配旅行だけど、ホテルは事前に日本から予約済み。
グアムは連邦直轄とはいえ、本土に比べると相当に入管の審査が緩いってことだね。(少なくとも日本人には。)
519異邦人さん:2010/01/14(木) 21:41:42 ID:POV57ZGD
505です。
みなさん、ありがとう!
到着便が重ならないことを祈ります。
ガンバレNW294!
520異邦人さん:2010/01/14(木) 22:17:54 ID:C6vqe/qO
雨上がりの宮迫一家がDFSにいたの見た
521異邦人さん:2010/01/14(木) 23:39:57 ID:G0mHFx9T
>>507
あれ?俺が去年の夏に羽田から搭乗したグアム便はANAだったが?
522異邦人さん:2010/01/14(木) 23:44:25 ID:yyeF+/n5
>>521
おまいは定期便とチャーター便の区別さえ分からんのか?
523異邦人さん:2010/01/14(木) 23:49:59 ID:G0mHFx9T
>>522
すまんw
俺が乗ったのはチャーター便だったわww
524異邦人さん:2010/01/15(金) 10:58:49 ID:hv/H7389
2007年、2008年と行ったけど
入国の際には、指紋も写真もとられなかった。
でも2009年の年末は、初めて、顔写真と全指の指紋とられた。
周りも、グループで1人は写真と指紋を取られてた。
急に厳しくなったなー。なんだろね。
525異邦人さん:2010/01/15(金) 11:10:53 ID:TiviEJlt
526異邦人さん:2010/01/15(金) 22:35:53 ID:+JlaXWN3
ココス島行ってきたんですが。
泳げるビーチが思ったより狭かったのと小石の多い砂浜がちょっと残念。
島の反対側で波の荒い太平洋をモロに見られたのは良かったけどね。
ビーチでの〜んびりしたいってのならホテル前のタモン湾ビーチで十分かもね。
527異邦人さん:2010/01/16(土) 14:11:46 ID:V2jn3MpS
JALはこれからどうなるのか?
グアム便の数が減るかもね。
528異邦人さん:2010/01/16(土) 14:16:57 ID:RFR2mhjc
グアム便みたいな、人は乗るけど単価が安い路線は
共同運航にシフトするだろうね。
スカイチーム入りしたら、デルタとの共同運航とか。
529異邦人さん:2010/01/16(土) 18:24:51 ID:cftbHCoQ
単価は安いけど客が乗る路線こそ、宝だろ
アジアバジェット並に経費下げて良い
530異邦人さん:2010/01/16(土) 18:31:43 ID:jLJGfYlV
デルタと共同運航して便数が減ったら嫌だな
531異邦人さん:2010/01/16(土) 19:46:01 ID:mM7c11Fj
この機にコンチが攻勢をかけると面白い
532宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/16(土) 22:19:26 ID:sDBCgUtZ
JALのグアム便は確かにどうなるか・・・
747で乗り入れているのはもはやJALだけになってしまったし、運行は続けられるとしてもDLみたいに機材の小型化は必至だろうな。
座席供給量を減らして、その分値段を上げるというパターン。
グアム旅行もそんなに安くは行けなくなってしまうかもね。
533異邦人さん:2010/01/16(土) 22:53:01 ID:HcewVlEg
NWとのコードシェアだなw
534異邦人さん:2010/01/16(土) 23:12:34 ID:RFR2mhjc
>>532
つかJALの747シリーズ全廃が決まったようですが
535宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/17(日) 00:26:55 ID:XkbgKWZj
DLとコードシェアだけになってJALの乗り入れがなくなると、グアムへの日本人観光客がかなり減るかも。
JALでなかったら行かないという観光客層も多いようで、サイパンからJALが撤退した際には便数が減った影響だけでなくこうしたJALひいきのお客も来なくなってしまったという話を聞いたことがあるよ。
グアムのホテルニッコーもどうなるんだろうね?
536異邦人さん:2010/01/17(日) 00:28:48 ID:PZ06tdn3
JALでなかったら行かないという観光客層
  ・・・初耳だな
537異邦人さん:2010/01/17(日) 00:49:40 ID:KqaQqvI2
381 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:53:40 ID:2v42IriS
某新聞社の人間なんだが、外国人参政権関連で上から圧力がかかった。
簡単に言ってしまうと、嘘でも何でも良いので世論を誘導しろという内容、
後で問題にならないのか聞いた連中もいたみたいだが、どうやら政府のお墨付きらしい。
うちだけでなく他の新聞社やテレビ局なんかも似たような動きみたい。

383 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:58:38 ID:2v42IriS
どんな些細な嘘も見逃さずどんどん声を上げてほしい。
新聞社やテレビ局などへの直接クレームだけでなく、
スポンサーへの抗議活動や不買運動(実はこれが一番痛い)を頼む。
戦前なんかとは比べ物にならないほどの異常事態、このままじゃ日本が無くなってしまう。

392 名無しさん@十周年 sage 2010/01/15(金) 21:54:45 ID:+NF14BG70
俺地方のメディア関係の社員なんだけど、今日、民主関係者?から圧力がかかったようだ

外国人参政権に関する懐疑的な意見は封殺しろとの事だった。
社としても、民主?と朝鮮人関係団体?の両方から「要請」という名の警告があったらしく
従わざるを得ない・・・との事だった。

正直、長年勤めていて、ここまであからさまな圧力は異例で、社内でも反発する動きが
あるが、恐らく簡単に解雇されてしまうと思われるので、皆何も出来ないのが現状だ。
538異邦人さん:2010/01/17(日) 02:35:07 ID:Wcpu5S3a
青組派の僕はコンチで十分
539異邦人さん:2010/01/17(日) 08:19:07 ID:2dO9BqQH
>525
2009年 1月に行った時は指紋(てか掌紋)は撮らなかったけど、12月中旬には撮ったぞ。
そのニュースは12月末だろ。
540異邦人さん:2010/01/17(日) 11:11:15 ID:n/eOoh/j
>>536
サイパンはJALが飛ばなくなって衰退に拍車がかかりました
541異邦人さん:2010/01/17(日) 11:15:58 ID:EbgJbtpk
JAL便が飛ばなくなれば、JALパックツアーで来てた客がごっそり無くなるって事か。
そこそこ高級なアイルなんかは、新婚旅行やグアム挙式ご一行様なんかに便利だったろうに。
安いAVAもけっこう客がいただろうし。
客が少なくなるだけじゃなく、現地で落とす金も減ることは確実だよな。
542異邦人さん:2010/01/17(日) 12:15:41 ID:yD0+88fu
ますますHIS王国です
543異邦人さん:2010/01/17(日) 13:22:22 ID:V1c+NlzG
10月にJALのマイレージ使ってグアムへ行ったが、早めに使って良かった。
544異邦人さん:2010/01/17(日) 14:01:15 ID:Ghl0EX1x
景気悪化→利用客減少→減便・路線廃止→ますます観光客離れ
一般論だけど、こういう悪循環はあるよね。
545異邦人さん:2010/01/17(日) 21:01:53 ID:3Rhjy8ni
サムチョイズ、なくなったの?
味とか内装はそのままですか?
546異邦人さん:2010/01/17(日) 21:23:06 ID:+GhKtRHy
グアム便は人気があって、なかなかツアーが取れないことがあるのに、これ以上減便されては困る。
547異邦人さん:2010/01/17(日) 21:33:01 ID:kVDlpnGY
>>545 
去年の9月にはなくなってたな。契約が切れたとかなんかそんな理由らしい。
548異邦人さん:2010/01/17(日) 22:14:05 ID:G32xghp6
今でさえ連休や年末なんかはツアー発売時点からエアがキャンセル待ちになることもあるからな
本当に減便されると辛いな
549異邦人さん:2010/01/17(日) 22:43:43 ID:ezRkichv
連休や年末は航空会社にとってももうけどきだから、その時期は実質減便はないよ
運行形態はかわるかもだけど
羽田の枠がもっと拡大すれば羽田からのチャーターがらくだけど、良い時間に空きがないからな
550宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/17(日) 23:24:13 ID:oIP0tlM0
確かにピークシーズンはホント予約が取れなくなるよね。
5月の連休や年末は飛行機がほとんど取れないし、ホテルも空室が早々となくなる。(値段も通常の倍以上するのにね。)
土日に休日が続く3連休とかでも、行きの飛行機は空いてても帰りの便が全然空きがないことが多かったな。
やはりグアムは人気あるんだな〜と実感するよ。
551異邦人さん:2010/01/17(日) 23:34:27 ID:xWWXu+f0
そんなグアムに3万円弱でホリディホテルに3日間泊れる大学生の俺たちに乾杯!!
552異邦人さん:2010/01/17(日) 23:35:09 ID:xWWXu+f0
3泊4日ね。
553異邦人さん:2010/01/18(月) 00:23:18 ID:tIhsnzz+
>>535
サイパンの場合は、コストにシビアな米系会社がJAL便の代替をしないこと、結果として、そうなることは米国側もわかっていたし、観光産業が大打撃なのはわかっていながら、あえてなにもしなかった。
観光で利益をあげていたのが、米国政府が積極的に支援しようと思わない人たちだったってことなんだよ
554異邦人さん:2010/01/18(月) 00:41:32 ID:BqFraD8t
最近ドックレース行った方いますか?
ネットでは閉鎖とか書いてあったのでプランやめたら、地球の歩き方09〜10に普通に載ってたのでやってるのかなと思って。
555異邦人さん:2010/01/18(月) 06:38:01 ID:MRy4mdCb
>554
2008年11月に閉鎖になってるってば。
地球の歩き方09〜10ってのは、さらに前に編集されてる物だって事に気が付かないのか?
556異邦人さん:2010/01/18(月) 09:30:56 ID:5HdeDhm4
逆バンジーやってみたい
557異邦人さん:2010/01/18(月) 17:00:45 ID:Yw2FYgCH
やっとつながったよ
Wifiポイント思ったより少ない
558fushianasan:2010/01/18(月) 17:01:43 ID:Yw2FYgCH
みすった
559異邦人さん:2010/01/18(月) 19:18:15 ID:ORydFs2X
綿ショーツ、レザーサンダルにTシャツで行ける上手いステーキ食わせてくれる所教えて下さいな
560異邦人さん:2010/01/18(月) 20:04:05 ID:6Z/4ADXP
>554
ガイドブックを信用する気持ちはわかる
だがざっくり1年程度は情報が遅れている
たとえば今出てるガイドブックの大半はトロリーバスが統合されていなかったり
乗車料金が古かったり

そもそもドッグレースは微妙だったので気にしなくていいんじゃないか
母数が少ないから空気読まないで大量に買うとオッズ大変動だったし
最後まで残ってるとバスに乗り損なうこともあったし
561異邦人さん:2010/01/18(月) 20:21:12 ID:6Z/4ADXP
>>559

ぶっちゃけステーキは日本で食ったほうが柔らかくてうまい
ラフな格好で入れるステーキ屋は、量が多いのが取り柄
GPO近くのLone Starはアメリカっぽくて個人的にお勧め
言えば日本語メニューを出してくれる(英語版と見比べたが値段は同じだった)
デカいビールとオニオンフライだけで満腹になる
ホテルロードから遠いから、バスで行くなら時間に注意
店で無料送迎車を持ってるから交渉が苦にならないなら気にしなくてもいいが
562異邦人さん:2010/01/18(月) 20:34:13 ID:ORydFs2X
あざーす
ローンスター良さそうです
GPOは行く予定ないけど、送迎お願いしよかな
563異邦人さん:2010/01/18(月) 21:02:49 ID:o4b81DbO
現地の人も良くいく店は、味は別として量は多いね。
二人でシェアしてちょうどということもあるから、注文はよく考えてからにした方がいい。
564異邦人さん:2010/01/18(月) 21:22:07 ID:L0hFix7a
>>561
送迎お願いするのに面倒な交渉が必要なの?
565異邦人さん:2010/01/18(月) 21:24:07 ID:wQ1R4sx3
今ローンスター行って来た
昔あった日本語メニューは無かった
フィレ肉うまいよ
566異邦人さん:2010/01/18(月) 21:43:20 ID:6Z/4ADXP
>>564
基本ローカル向けの店なので日本語が通じない場合があるというだけです
英語が不得手だと送迎のお願いって中々に勇気が要るので
自分もそういう小心者

日本語メニューの件は失礼、昨年10月時点でのお話でした
そのときは日本語メニュー1枚しかなくて、英語メニューと一緒に渡されたので
もしかしたらメニューが品切れだったって可能性も
言うだけならタダなので試してみるのも悪くないかもです
憶測で申し訳ない
567異邦人さん:2010/01/18(月) 21:47:26 ID:L0hFix7a
>>566
送迎の件、回答ありがとう
がんばって片言の英語で交渉してみます
568異邦人さん:2010/01/18(月) 22:10:02 ID:ZuqgZh4l
ホテルのフロントの人に頼めば呼んでもらえるよ
でもローンスターが混んでる時間は電話に出ないらしいw

GPOから歩いて数分だからバスでも行ける。
帰りは車で送ってもらえるよ。
子供のメニューは日本語のがある。
うちが行った時は日本人のお客さん沢山いました。

ローンスターもいいけどすぐそばのルビーチューズデー
強力にオススメ。おいしかったよ。
569異邦人さん:2010/01/18(月) 22:25:30 ID:ORydFs2X
チャックスはどおすか?
ここも街中から遠いみたいだけど、頼めば送迎してくれるよね?
570異邦人さん:2010/01/18(月) 22:33:43 ID:6Z/4ADXP
>>567

もうご存知かと思うけど補足を
メイン料理を頼むと
・サラダ(大量)
・サワークリーム付きのパン(今は1回だけ…のはずだけどウェイトレス次第で複数回持ってきたりよくわからん)
・メインと同じ皿で供されるサイド(ポテトとかライスとか)
がついてくるので普通の男性ならこれで満腹
このへん米国共通スタイルだと思うのでどの店でもおおむね同じ

量が多いので何品か追加すると食べきれないかも(TEXAS TUMBLEWEED(デカいオニオンフライ)はお勧め)
そんなときはdoggy bagに詰めて貰ってお持ち帰りを
ホテルのロビーで頼めばチンして貰えるはずなのでパンに挟んで翌日の朝食にどうぞ

ローカルはみんな持ち帰ってるので恥ずかしくはないのですが
折角のバカンスでケチケチしたくないな、ということなら参考程度に
ただ日本人客が増加傾向なのでそちらの目が気になるのかな
571異邦人さん:2010/01/18(月) 22:55:08 ID:tIhsnzz+
>>569
チャックスは無くなったんじゃなかったかな?
572異邦人さん:2010/01/18(月) 22:56:01 ID:ORydFs2X
ガ━━(゚ω゚;)━━ン!!!
573異邦人さん:2010/01/18(月) 23:01:55 ID:ORydFs2X
したら、あとはアウトバックスとかトニーローマなら、まず外れないかな
ナナズも評判よいみたいだから行ってみたいな
574異邦人さん:2010/01/18(月) 23:21:13 ID:L0hFix7a
>>570
重ね重ねありがとう
参考にさせてもらいます
575異邦人さん:2010/01/19(火) 01:43:01 ID:s86uxLJq
>>494
カズはレオパレス。
松中はP.I.C.。

アガニアのグラウンドで桧山が自主トレ中です。
576異邦人さん:2010/01/19(火) 01:51:17 ID:s86uxLJq
>>526
私もココス島行ってきました。
確かに太平洋側は波が凄まじかったです。
星の砂はしっかり持ち帰りましたw

受付スグのアイスクリーム屋さん、
マイクロネシアモール内フードコートにあるお店と一緒でしょうか?
577異邦人さん:2010/01/19(火) 09:40:08 ID:W/7+20xg
>>525
教えてくれてありがとう。
しかし自分がグアムに入国したのは、その事件の数日前の話なので
539の言う通り、もっと早く厳しくなっていたものと思われる。
578異邦人さん:2010/01/19(火) 10:14:58 ID:oPrSZz8f
おいしいものが食べたいなら国内だな。
でもグアムが好き。
579異邦人さん:2010/01/19(火) 14:01:50 ID:QRM9GKx7
グアムでいちばんうまかったのはステーキでもスペアリブでもなく、骨付きカルビだった。
ソウルジャン、世宗、カルビハウス、みんな美味かった。
日本からの観光客が減る一方で、韓国化が進んでるんだな。
580異邦人さん:2010/01/19(火) 14:21:12 ID:M/3E7Yx8
グアムの韓国焼肉屋さんて、
キムチ使いまわしてるから残飯が出ないって聞いたけど、本当?
キムチ以外にもあるの?
581異邦人さん:2010/01/19(火) 19:07:08 ID:yHykAm51
wifiポイント少ない。
582異邦人さん:2010/01/19(火) 19:17:28 ID:BkRArVj5
グアムには何度も行くけど
食べ物イマイチですね
肉はボリュームあるけどコテコテ感たっぷり(笑)
レッドライスは、よほど空腹でなければ食えたもんじゃない

バーガーキングもデカイだけで味は疑問
自分的には、ホームデポ入口付近にあるホットドックが美味しかったです
行く方はお試し下さい $3です
 

   
583異邦人さん:2010/01/19(火) 19:26:40 ID:VYc2Tt0F
孤島に美味いものなし
食材はほとんど空輸

コスパが良いのはフードコート
584異邦人さん:2010/01/19(火) 20:32:56 ID:fq9sWS0t
昨日ローンスター行って来た
昔あった日本語メニューは無かった
フィレ肉うまいよ
585異邦人さん:2010/01/19(火) 21:29:21 ID:0SGg0axe
昨年の年末、トニーローマに行ってきた。
スペアリブはうまかった。
ところで、私が行った全てのレストランの請求書には必ずサービス料が上乗せされてた。
ま、不慣れなチップの煩わしさがないのがいいが・・・・・って大したことないか。
586異邦人さん:2010/01/19(火) 23:48:11 ID:nkydqDOK
トニーローマは六本木や青山よりグアムの方が美味いよね。
グアムに行ったら必ず一度は食べます。
587異邦人さん:2010/01/20(水) 16:01:50 ID:c1OuCx/C
ヒルトンのパン屋が一番安くて美味しいから
588異邦人さん:2010/01/20(水) 16:08:01 ID:JANKavIf
さて、チャモロ行きのバスがもうすぐだ
いってきます
589異邦人さん:2010/01/20(水) 17:40:51 ID:OXe9KVLr
ホテルロードにある、タイ料理屋とかベトナム料理屋さんはどお?
まいう?
590異邦人さん:2010/01/20(水) 18:11:26 ID:XnOO5K82
先々月行ったけど、タイ料理はなかなかうまかったよ。夜は結構すぐ満席になった。
591異邦人さん:2010/01/20(水) 18:23:15 ID:lLBulcE1
592異邦人さん:2010/01/20(水) 19:18:40 ID:z67FTMa2
ステーキの横にごはんをポコンポコンと二山盛ってあるのがいいよね
593異邦人さん:2010/01/20(水) 19:40:11 ID:/OygaisX
>>592
だがまずい
594異邦人さん:2010/01/20(水) 19:42:26 ID:qQHUvtyg
月末からグアムへ行きます。

shop-4-less、サン・ホセマーケットへ行きたいのですが
どの辺にあるか分かりますか?

よろしくお願いします。
595異邦人さん:2010/01/20(水) 20:35:37 ID:VecyW501
>>594
某GUAMブログで紹介されてましたね。
私もいろいろ調べまくって、先月行ってきました。
マリンコープドライブを南下、途中左折して8号線へ
しばらく走ると右側に見えてきます。
空港の裏側、Maiteという地区にあります。
何軒かお店が並んでるのですぐわかると思います。
596異邦人さん:2010/01/20(水) 20:58:15 ID:2zykjMU8
ウェスティン前のビーチはイスありますか?有料ですか?
597異邦人さん:2010/01/20(水) 22:25:17 ID:zgRjWGnX
ニッコーグアムは潰れるの?
売りに出されるの?
598異邦人さん:2010/01/20(水) 22:35:37 ID:qQHUvtyg
>>595さん
ありがとうございます!!
ブログで紹介されていたお店なんですね。
私はmixiでそのお店の存在を知ったので
ネットで色々と探してみたのですが、[Maite]という町まで
調べる事ができましたが、詳しい場所まで分かりませんでした。

頑張って行ってみたいと思います。
ありがとうございました。


599異邦人さん:2010/01/20(水) 23:17:22 ID:z67FTMa2
>>593
カリフォルニア米自体は決してまずくないので、水か炊き方ですかね?

自分はステーキとご飯がたべられれから満足なんだけど
600異邦人さん:2010/01/21(木) 01:46:57 ID:WtfwxJuX
>>596
ありますよ。
パラソル付きと、付いてないのと。
当然無料です。
カバナはRBC専用ですけどね。
601異邦人さん:2010/01/21(木) 13:54:08 ID:RTqaef63
このスレちゃんとチェックしておけばよかった
>>203の方と同じくABCにスパムおにぎりがなくてがっかりしてしまいましたよ
朝食費節約日はスパムおにぎり!と心の中で決めていただけに・・・
602異邦人さん:2010/01/21(木) 20:15:52 ID:z9HMEtTc
>>600
あるんですね!ありがとう
RBCじゃないんで普通のを使います
603異邦人さん:2010/01/21(木) 22:27:25 ID:kqPn7kh+
スパムおにぎり、売れてないんじゃないかな?
ハワイだと、一応名物だし、プレートランチも色々売ってるから、部屋で食べる事も多いと思う。
でも、グアムはハワイ程は持ち帰り食品が観光地には少ないと思う。
604異邦人さん:2010/01/21(木) 23:47:27 ID:9vrkZ6zr
スパムおにぎりは帰りの空港の売店でしか見なかったな
ABCは鮭とか普通のおにぎりだけだったけど米がまずかった
日本と同じものを求めてる訳じゃないからそれはそれでいいけどね
605異邦人さん:2010/01/21(木) 23:49:21 ID:7dN+Wvuu
スパムおにぎりって沖縄のコンビニとかで売ってるよね
606異邦人さん:2010/01/22(金) 02:48:25 ID:ScoKahft
>>605
そう、沖縄が発祥だからね。

607異邦人さん:2010/01/22(金) 12:23:20 ID:DfLWTn4m
『海角七号/君想う、国境の南』
ttp://blog.goo.ne.jp/sekai-kikoh-2007/e/d7daa4c57353f1649c4e6b43c755d228

「ビキニコンテスト」、「サーフィン」、「サンゴ礁ダイビング」、
どこまでも青い海と白い砂浜、情熱的な南国情緒を満喫!
ttp://springscream.dotzing.com.tw/

・音楽に国境なし アートは無限なり
ロックフェスタ「スプリングスクリーム(春の吶喊)」
2010年4月2日〜2010年4月5日
ttp://www.tit.com.tw/page_j/food1_1.php?id=1051&key=10&tit=%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A4%CE%B3%E8%C6%B0
608異邦人さん:2010/01/22(金) 16:21:05 ID:nfycih7+
オークラが閉鎖した理由
ローカルが言うには
改装費用を持ち逃げされたからだと
kの国のひとらしい
609異邦人さん:2010/01/22(金) 20:32:41 ID:Tf54IpXN
グアムの米の不味さは常軌を逸している。
まぁ食えるのは一部のホテルの和食屋だけ。
麺類もほぼ全滅。これは本土も同じだが。

バーキンは少なくともmよりは美味い。
ネタとしてLサイズドリンクの注文をオススメしますw
それより日本で食えないウェンディーズがタモンにあればなぁと。


…ニッコーグアムはどこが買い取るのでしょうか?
610異邦人さん:2010/01/22(金) 22:38:39 ID:cRdivQMc
グアムでは料理を期待しない方がいい。
ガイドブックなどで紹介されているレストランに数軒行ってみたが、どれもイマイチだった。
ま、なんてったってグアムは田舎なのだから、仕方がないのダ。
611異邦人さん:2010/01/22(金) 23:52:50 ID:qqkF2qY8
どこいったの?
参考にお店と寸評plz
612異邦人さん:2010/01/23(土) 09:51:29 ID:rhs89v2P
ピアマリーンにあるコリドス848は美味かったけど
最近行ってないので自信がない
だれか行った人いませんか?
613異邦人さん:2010/01/23(土) 14:33:24 ID:Pjmt2rTk
>>609
タモンには無いけど、マイクロネシアモールにはあったよ
614異邦人さん:2010/01/23(土) 20:02:42 ID:4b6BZWqM
ハイアットのリージェンシークラブで泊まったんだけど
12階(13階だっけ?)のラウンジでの朝食は無料でしたが
ラミレンダやアルデンテで朝食を取る場合はリージェンシークラブだったとしても
特別安くなったりとかしないんですよね?
まぁボリュームたっぷりのディナーだった翌朝ならラウンジの朝食で十分でしたけどw
615宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/23(土) 20:05:58 ID:DBxbuSBL
グアムは日本人観光客だらけで日本語も余裕で通じたりするけど、食事についてはアメリカ風というか、外国だと痛感する。
ローカルの人が行くレストランや、ハードロックカフェやプラネットハリウッドなどのアメリカのレストランは、量がやたら多くて大味でしかも味や油が濃すぎ、デザートは気持ちが悪くなるくらいに甘すぎで、ハッキリ言って食べられない。健康にも当然悪いと思う。
ホテルのレストランにしても、ヒルトンやマリオットとかだとやはり同じようで、なかなか厳しいものがある。
知る範囲では、ウェスティン、ニッコー(和食)のレストランはまぁまぁ日本人好みの、薄味で脂分もやや少な目のメニューが多い気がする。
ハイアットも昔泊まったけど覚えてないな。どうだったかな?
616異邦人さん:2010/01/23(土) 21:51:04 ID:2bt+0tlY
お米は、カルフォルニア米を使ってればそれ程不味くは無いはず。
でも、水がね…
ちゃんと気を使って炊いてないと悲惨だよね。

ホテルの朝食ブッフェにあった「そば」
見た目は結構イケてるのに、口に入れるとなんとも言えない味と食感。
のびた麺ともちょっと違うし、モソモソしてた。
617異邦人さん:2010/01/23(土) 23:57:41 ID:bgm2skdB
アウトリガーの客室には、日本のホテルのようにスリッパが置いてなかった。
ベッドから降りるときや、風呂の湯船から出るときにいちいち靴を履かねばならず、面倒だった。
これからはスリッパを持参すべきと思った。
618異邦人さん:2010/01/24(日) 00:33:10 ID:imgIOWVd
グアムに関係ないんだけど以前泊まったホテルのスリッパをはいたらもの凄く足にかゆみを感じた。
見たら虫に食われたようなあと。点点って2箇所に食われたようなあとが有ったのでシラミかなって思って
急いで風呂に入った。スリッパは使わないようにした。

幸いそれでかゆみは収まった。足を刺したと思われる虫がはたして旅行中について自分が持ち込んだのか
それともスリッパについていたのか不明なので騒がなかった。

けどそれ以来ホテルのスリッパ恐怖症です、なるべく自分の靴かさもなければシャワー浴びた後の
タオルを床にしいてベットとバスの間はタオルの上を素足で歩いてます。
619異邦人さん:2010/01/24(日) 00:51:42 ID:LH1G5W1z
グアム特有のおみやげって何がある?
家族が行くんでおみやげ頼もうと思ってガイドみたけど
ブランド品が安いとかでっかいマーケットがあるとか
どうでもいいもんばっかしかのってないという
620異邦人さん:2010/01/24(日) 01:39:34 ID:tA8sRoAN
>>619
日本に入ってきてるものが結構あるからグアムらしさはないかも?
日本にもブランド展開してる商品の海外版(お菓子など)を買ってき
てもらうとかスプレー式チーズを買ってきてもらうとか。
アメリカ仕様のドレッシングとかソースとか。
ホールセールマート行くとお菓子も量が多いから別送品で送るとかもあり。
日本でも手に入るどこにでもありそうなものを頼むくらいならアメリカ
らしいものを頼んで見ては?
私の家族の定番は7Dマンゴーだけど。
621異邦人さん:2010/01/24(日) 04:22:56 ID:BiBvDdLt
>>619
その通り。特に何もないです。
しいて選ぶなら無駄にならないもの・・
免税店で、普段使ってる化粧品とか
マカデミアナッツチョコ等無難な消えもの。
622異邦人さん:2010/01/24(日) 05:47:47 ID:yLaAn8jn
>>619
特有ではないけど、乾しマンゴー(5$)はイケマシタ。
623異邦人さん:2010/01/24(日) 07:28:23 ID:p8lzTPh3
ドライマンゴー美味しくないから
味見してから決めた方がいいよ >>619
624異邦人さん:2010/01/24(日) 08:12:40 ID:ojaimUBN
>>617
先週アウトリガーから戻ったけどクローゼットにスリッパ
用意してありましたよ。
確か去年も…。
625異邦人さん:2010/01/24(日) 09:09:13 ID:QF3Z6NW3
>>619
チゃモロのナイトマーケットにあるかも
特有だけどロクなモンないけど
626異邦人さん:2010/01/24(日) 09:22:54 ID:lfqLCJ/d
>>609
とっくにケンコーポレーションちゅうとこが取得済み。
他にヒルトンとかシェラトンもケンの持ち物。
627宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/24(日) 11:04:37 ID:dOvlYcqi
今さらの質問なんだけど、いろんな意味で何かと話題になるケンコーポレーションとはどんな会社なんですか?
グアムに最近進出して、ホテルを次々に買収しているようですけど。
628異邦人さん:2010/01/24(日) 12:23:10 ID:LH1G5W1z
>>620-625
ども
せっかく有名な観光地だというのに侘しいなあ(´・ω・`)
マンゴーは前もらったのがまだ消費しきれてないんで
アメリカの美味かったお菓子でも頼んどきます
629異邦人さん:2010/01/24(日) 12:41:14 ID:YPbk4g9k
アウトリガーは、13階以上だと、スリッパがついているんですよ・・・
でも、スリッパが欲しかったら、「買いたいです」とフロントに言うと
ひとつ2ドルだったかで、購入できます。
タオルで出来た薄いスリッパですけど。
630異邦人さん:2010/01/24(日) 15:03:31 ID:CHHQWz0m
>>628
人の助言など当てにせんほうがいい。自分の足で確かめろ。
チゃモロのナイトマーケットが詰まらなければ、
メキシコやスペインのマーケットも詰まらないと思うだけ。
そういう奴はニューヨークの都会でも行っていればいいさ。
631異邦人さん:2010/01/24(日) 15:23:28 ID:Tbhg1i1Q
12月始めのグアムって、日本人の割合どのくらいですか?
やっぱり中国/韓国が占めてますか?
632異邦人さん:2010/01/24(日) 15:30:50 ID:FnhAckai
Linuxなんだけど実は自分でAMD環境用にビルドしたFirefox3.6を使ってて調子悪かった。
公式のtar玉取ってきて解凍して使用したら5回に1回位の頻度で起るフリーズが無くなった。

調子良いし動きも早いな〜って喜んでたつかの間、じつはJAVAが動かないことに気付いた・・
メニューのツール→アドオンのプラグインの所ではJAVAのプラグインを認識してるんだけど
JAVAのサイトに行ってプラグインの確認をするとJAVAがインストールされてないって出るわ。

おいおい・・
633異邦人さん:2010/01/24(日) 15:31:34 ID:FnhAckai
誤爆
634異邦人さん:2010/01/24(日) 16:03:45 ID:9TwbBh4S
>>626
そうなんですか。とっくに決まっていたんですね。
【KEN】ですか。


>>631
12月初旬というピンポイントでは分かりませんが、
日本人観光客の割合は90%です。

だからグアムって行儀良い人が多いんだねw


635異邦人さん:2010/01/24(日) 16:13:23 ID:6S5KZh0k
>>631
大変金持ちの中国人2%
金持ちの韓国人8%
その他いろいろ10%
中流の日本人80%
でしょう

この中流が曲者で、バブルですっかり舞い上がり、勘違いした人々です。
636異邦人さん:2010/01/24(日) 16:23:49 ID:NVoxBYax
12月は
日本73000、韓国8500、台湾1600、中国300、フィリピン1000
ってな具合。
637異邦人さん:2010/01/24(日) 16:29:41 ID:Tbhg1i1Q
631です。
>>634-636ありがとう。
小心者の自分でも安心して行けそうな気がします。
楽しんで泳いできますw
638異邦人さん:2010/01/24(日) 16:48:59 ID:CHHQWz0m
外国へ行くのに多国籍外人が気になるって笑えるなWWW
639異邦人さん:2010/01/24(日) 20:21:17 ID:XaQzJ8kp
オレも多国籍外人がいると落ち着かない
とくに中、韓だと日本人と思って話かけて違ったりすると
ドギマギ確実だな
640異邦人さん:2010/01/24(日) 21:56:10 ID:6S5KZh0k
いくら顔似てても、服の色やロゴが違うからわかるとおもうけど

いくらリゾートでも、そういう色使いや、デザイン、ロゴは着ないだろって感じだが
641異邦人さん:2010/01/24(日) 23:54:42 ID:CHHQWz0m
>>639
>>640
海外旅行する資格はお前らには無い。
この間からずっとグアムのスレッドに張り付いて外国人排斥運動を煽っているけど
物凄い迷惑してるよ。消えて居なくなってくれるか?
在特会の信者は出てけ!
642異邦人さん:2010/01/25(月) 03:18:47 ID:ngsRP6aw
>>641
??
643異邦人さん:2010/01/25(月) 12:30:43 ID:3x1GDyLK
>>641
 地方に住んでるんで周囲には外国人は殆ど見かけない
 そんな人間が外国に出かけて受ける印象を素直に述べて何が悪い
644異邦人さん:2010/01/25(月) 12:45:57 ID:JRdR7XPe
グアムではおれらが外国人ですが
645異邦人さん:2010/01/25(月) 12:56:00 ID:M1sL8EBv
パレスホテルって無くなっちゃったんでしょうか?
今は別の名前になって営業してますか?
646異邦人さん:2010/01/25(月) 13:32:48 ID:IKNGSv1a
>>645 いまのシェラトンラグーナじゃなかったっけ
647異邦人さん:2010/01/25(月) 13:53:08 ID:M1sL8EBv
>>645
どうもありがとう。
助かります。
祖母が一度行った事のある「パレスホテル」が良いと言っているので、困っていました。
648異邦人さん:2010/01/25(月) 16:37:47 ID:i3rpgPX5
外人
先進国の白人

外国人
それ以外のゴミ
649異邦人さん:2010/01/25(月) 16:40:57 ID:0mB02Xnp
>>647
私も一度パレスホテル時代に泊ったことあります。
メインロードからは離れてるけど、静かで景色も良く満足した覚えがあります。
ショッピングは送迎車が出てるので不便はないと思いますね。

今はゴルフするだけにレオパに毎年行ってますが・・・
650異邦人さん:2010/01/25(月) 21:27:25 ID:pCfOWIfN
>>641
まあ落ち着け、差別主義の意図じゃないだろう
同国人と思って油断していたらコミュニケーションが取れないのが怖いんだ
悪く思われてないかとか馬鹿にされてるんじゃないかとか人それぞれだろうが
それがボクら小市民の嗜みというものだ

それとは別に、中韓には旅の恥はかき捨てと考える連中が多いのも理由だとは
思うが、一昔前の日本人もそうだったし今でも居ないわけじゃないしな
651異邦人さん:2010/01/25(月) 22:06:35 ID:MNhtV1tM
意味がよくわからないんですが。。
日本にいても遊びで外行けばフツーにKやCの方はいるでしょ

差別主義?同国人?
どれだけ鎖国なんだよ(笑)
652異邦人さん:2010/01/25(月) 22:23:05 ID:Odi1j+ed

妙に敏感で喧嘩腰なのがいるな
653異邦人さん:2010/01/26(火) 00:32:07 ID:C0zFCgjd
>>651
友人の友人がアルかニダ
654異邦人さん:2010/01/26(火) 00:49:20 ID:hfW6Hmic
650です
なんとなく予想はできたんだが申し訳ない
以後スルーの方向でよろしく
655異邦人さん:2010/01/26(火) 01:33:13 ID:ZEFVTAsl
レンタルサイクルしたいんだけど、タモンで借りられる所あるかな?
きちんとしてる所で、値段が安かったら原付とかでもよいけど
656異邦人さん:2010/01/26(火) 01:39:29 ID:PVlOD6y4
コンビニエンス大阪に、レンタルサイクルの看板が出てたよ
去年の9月の事だけど。
657異邦人さん:2010/01/26(火) 07:49:36 ID:bad8C52n
もうなんか日本人ばっかで
ドル使える日本って感じだよな
658異邦人さん:2010/01/26(火) 08:55:23 ID:xczLkcVa
店によっちゃ円の支払いもOKだしな
659異邦人さん:2010/01/26(火) 14:06:39 ID:Mbe5lfAP
>>657
ホテルロード沿いだけ歩きまわって知ったかぶりすんなよ

レンタカー借りて南部にでも行け。日本語なんか全く通じないから
660異邦人さん:2010/01/26(火) 14:30:06 ID:pV7M+VRY
南部のジェフズ・パイレーツ・コーブのチーズバーガーは神だよ。日本人ほとんどいなかったから海外に来たって感じになれた
661異邦人さん:2010/01/26(火) 17:05:58 ID:fCiIDoHd
グアムで海外って言われてもなぁ〜
662異邦人さん:2010/01/26(火) 17:31:02 ID:89AJNI3r
グアム・・・・・・・・・・・・・・
目的によるよねw
663異邦人さん:2010/01/26(火) 19:28:37 ID:zImXDaNI
南部はすげぇよな
鶏がヒヨコを連れて道路を我が物顔で歩いてるよ
664異邦人さん:2010/01/26(火) 20:38:21 ID:DUqMAQh7
南部はすげぇよな
信号ひとつも無いし
665異邦人さん:2010/01/26(火) 21:17:34 ID:X4CrWtd6
中心地でアメリカ本土(カールズJrあたり)みたいなおいしいハンバーガーを食べたいのですが、
どこかオススメありますか?
666異邦人さん:2010/01/27(水) 00:22:03 ID:0nEf4RUv
フィエスタのビーチで浮き輪とか貸し出ししてる
カマチョっていう現地人知ってる方いますか?
667異邦人さん:2010/01/27(水) 00:25:38 ID:v5+WqVby
>>666
惚れたのかだまされたのか金貸したのか
668異邦人さん:2010/01/27(水) 00:46:47 ID:0nEf4RUv
>>667
前行った時仲良くなって飯とか食ったので…
まだいるのか気になりました
669異邦人さん:2010/01/27(水) 01:25:21 ID:BErYyyaG
>>668
お前、バカだろ
670異邦人さん:2010/01/27(水) 01:31:04 ID:pCkyzRU9
>>665

TGIFRIDAYS < シャーリーズ <  ルビーチューズディ

まあ、個人的感覚だから人により評価違うと思う。 
671異邦人さん:2010/01/27(水) 01:32:56 ID:0nEf4RUv
>>669
何で?w
672異邦人さん:2010/01/27(水) 01:33:07 ID:wPHKUrGg
バカとか言っちゃだめだろw
かかわりをまた持ちたいだけなんだよ
だから知ってる人いたらなーみたいな
ろうかは静かに走れってこった
673異邦人さん:2010/01/27(水) 01:51:06 ID:0nEf4RUv
>>672
その通りですね。
近々グアム行くのでまだカマチョがいるなら
ホテルフィエスタにしようと思って聞いただけです。
674異邦人さん:2010/01/27(水) 13:07:59 ID:gI8yp72b
楽天の25$送迎だけ使ってみた感想
・空港出口で既に待ち構えている
・運ちゃんの持ってるA4サイズ楽天マークが目立ちすぎで恥ずかしい
・日本語でおk
・車は新車状態?
・「女買うか?」はさすがに聞いてこないww

こんな感じ
675異邦人さん:2010/01/27(水) 20:09:12 ID:e8vKW2rT
初めてグアムに行った。
サーチャージ込みで1万2千8百円。
ホテルはパシフィックベイ。

いつもはハワイ島のヒロとか観光客のいない所を専門に行ってたけど、
凄いねグアムは、日本人しかいないんだ。
ヒロなんて1ヶ月いて日本人観光客に一人会うぐらいの感じだったから
夜、DFSあたりを歩いてぶったまげた。

笑えたのがDFSの近所にバンジージャンプする所あるじゃない?
そこの近所にタクシー乗り場の看板が「タクシー乗れば」って書いてあった。

2日間タモンのビーチでボーッと本を読んでたけど、人が少ないんだね。
風が強かったけど、人がいないから快適だったな。
朝飯はKing'sまでタクシーで行って、$15だって言うから
$10にまけさせて、あそこのモールなんて言うんだっけ?
ちょっとうろちょろしてビーチに戻って。

ハードだけど1万2千8百円であの環境を味わえたのは安いな。
676異邦人さん:2010/01/27(水) 20:45:48 ID:MSVM9m/1
日本人しかいないんだ
ではなくて
日本人しかいないところばかり、おいでになったのではないかと思います
677異邦人さん:2010/01/27(水) 20:52:35 ID:v5+WqVby
グアムの中で一番日本人率の多いところだけウロウロして
「グアムは日本人しかいないんだ」ってw
通ぶってるけど視野が狭すぎw
678異邦人さん:2010/01/27(水) 21:39:54 ID:I2GlYpEP
中心部の日本人より、南部の牛の多さにびっくりした。
679異邦人さん:2010/01/27(水) 21:46:17 ID:YBthb1hG
>>675
それ安いな!
グアムは行った事がないんだけど今回JALのマイルが使えるから行こうと思ってる。
でもいつも思うんだけどマイル使って行ってもそういう格安ツアーより最終的に高くついてるんだよね^^;

誰かグアムのホテルで安くてお勧めとか、このサイト見て探せとか良い情報無いでしょうか?
綺麗な海が見たい、欲を言えばジェットスキーがのりたい・・
なんか沖縄とかで乗ると後ろに野郎が乗ってくるじゃないですかw グアムは一人で乗れるとか聞いたので。
はは。野郎一人旅なんで(TT)
680異邦人さん:2010/01/27(水) 21:53:01 ID:u9bc4sQm
>>675
同じ比べるなら、オアフのワイキキと比較しろよな。
ハワイ島でも、コナの方なら日本人ウジャウジャだよ。
681異邦人さん:2010/01/27(水) 22:07:58 ID:oIScLpNk
いつもツアーでなくて航空券もホテルも個人手配してますが、それでも安さに限界があるんですよね。
どうにかして希望するホテルや航空券を少しでも安く手配できる方法ないですかね?

ちなみにココス島でジェットスキー乗った時はこのまま本島まで行くのか?ってくらい沖まで走らせてくれたな〜w
682異邦人さん:2010/01/27(水) 22:37:06 ID:u9bc4sQm
個人手配に安さを求めちゃダメだろう。
値段だけなら、ツアーが安いよ。
683異邦人さん:2010/01/28(木) 00:13:08 ID:Lo8nVt3+
初てるみでグアムを手配しました。
ミクロネシア課は結構まともだと聞いたので。

前回はHIS手配でフィエスタ、今回は悩みに悩んでオハナベイビュー。
オハナベイビューのご飯ってどうですか?
アウトリガー行って食べたほうがいいんでしょうか(味とコスパ的な部分で)
684異邦人さん:2010/01/28(木) 11:18:26 ID:anom4Q5X
レンタサイクルだけど、グランドプラザの隣にもレンタサイクルありませんでしたっけ?
685異邦人さん:2010/01/28(木) 16:55:29 ID:fKMsk4zj
>>683
フィエスタどうでした?
686683:2010/01/28(木) 23:57:01 ID:Lo8nVt3+
>>685

よかったところ
・海が目の前
・ハーゲンダッツが入ってる
・HISのツアーデスクがあった
・思ったよりほかの部屋の音聞こえない

ん〜?なところ
・EV古い
・低層階だったので海見えず
・やっぱり古い。
・シャトルバスの乗り場は道路沿いだが、ホテルは道路から
下がった位置にあり、結構坂道がきつい。
スコールのとき、バスを降りてからホテルに行くまでに濡れて
しまった。
・1Fのコンビニ店員がKの人。猛烈愛想悪い。
687異邦人さん:2010/01/29(金) 00:00:32 ID:zG5ExYD8
先日初グアムです!
楽しかった
688異邦人さん:2010/01/29(金) 07:21:01 ID:olStGCdv
>>686
ありがとうございます
参考になりました
折りたたみ傘は重要ですね
ちなみにEVとは何でしょうか?
689異邦人さん:2010/01/29(金) 07:23:05 ID:W7wdFJzO
予想だけど、エレベーターじゃね
690異邦人さん:2010/01/29(金) 09:44:25 ID:op0RxpM6
>>686
年越しで行って来たんだが
・1Fのコンビニ店員がKの人○    猛烈愛想悪い×

俺の場合は、気持ち悪い位に愛想が良い だった
691異邦人さん:2010/01/29(金) 19:30:29 ID:JPOF4hCr
航空券ーCOマイル特典(発券手数料37.4j)×2
ホテルーオクでレオパ株主1枚約千円(コンドに1泊30jで変更)×4

2人で合計約2万円

飛行機の時間も選べたし、ホテルはちょっと・・・だけど
ツアーよりお得に行ってきます/


692異邦人さん:2010/01/29(金) 20:12:06 ID:vUKxq37F
特典を得るために使った金額を考えると。。。
計算しないほうがいいよ。
693異邦人さん:2010/01/29(金) 20:33:16 ID:Cc8yrwRs
うん、エレベータ >>688

ちなみに自分は、オハナに決めたとか言ったくせに、また
ホテルで悩んでるわけだが。

未就学児二人連れていくなら、PICに泊まるのと、マリオット
に泊まってターザに行くのと、どっちがいいでしょう?

PICのほうが遊べそうだけど、K人が多いっていうから・・・
キッズプログラムで苛められたりしないだろうか。
694異邦人さん:2010/01/29(金) 21:11:42 ID:rsBHSlj3
リーフホテルに泊まってきました

インフィニティータワーでしたが上の部屋の音や近くの部屋のドアの音がよく聞こえてました
アウトリガーの無線LANの電波が強度30%位で拾えました
ウォータータンクがあるのは何気に便利です

ウエスティン近くの沖に50m位行くとサンゴがあり少ないですがいろんな魚がいました
ただ、透明度があまりよくなくナマコも多かったです
シュノーケリングするなら面倒でもイパオビーチあたりに行った方がいいみたいですね
695異邦人さん:2010/01/29(金) 21:47:57 ID:NJg0BmJA
そういえば、ナマコを楽しみに行ったのに、全然遭遇できなかった。
幼児連れだったので、アウトリガー前とイパオビーチくらいしか行けなかったんだけど。

どの辺りに行けば遭遇できるんでしょうか?
696異邦人さん:2010/01/29(金) 21:49:22 ID:xiJYCIJP
シェラトンラグーナってどうですか?
子供連れにはいいでしょうか?
ラウンジはやっぱり混んでるんでしょうね。
697異邦人さん:2010/01/29(金) 21:59:48 ID:Jj727fQb
>>695
グアムはまだ行った事がない。これから行きたいと思ってる。

沖縄は良く行った。でも最近ナマコが少ないんだよ。ナマコって海を綺麗にするんだってね。
確かに沖縄の海は一番最初に行った時より透明度が落ちてる。ナマコの数に比例してる感じだ。
ナマコ楽しいよね、頭の上に乗っけてちょんまげ〜ってやったり。いじめると自分の内臓を自分から出して
しまうのもおちゃめな生物だと思う。

グアムもナマコが減ってしまって年々透明度が落ちてるのだろうか・・・
698異邦人さん:2010/01/29(金) 22:07:23 ID:LRTB7oLP
ナマコ気持ち悪い!→
ナマコ撤去→
海の透明度下がる→
観光客が減る

ナマコにも優しくしてあげて〜
699異邦人さん:2010/01/29(金) 22:20:59 ID:Cj+VLO90
アウトリガー〜ハイアット近辺のビーチでのんびりしたけど
沖に10〜20mも行けばナマコぽつぽついましたよ。
踏まないように底を見ながら歩く感じ。
さらに沖に行けば珊瑚や魚も見られるって書き込みがありましたが
それってビーチから見て海の色が濃いブルーに変わって見えるあたりまで行けばってことですか?
そんな先まで行ってビーチにいる監視員?みたいな人に危ないよ!みたいな笛吹かれたりしないですよね?w
50mくらい先までは行ったのですがいろんな意味でドキドキしちゃって引き返してしまった小心者でしたw
700異邦人さん:2010/01/29(金) 22:27:28 ID:NJg0BmJA
>>697
沖縄にも居るんですね。
観光で忙しくて、殆ど海で泳いでないです。
惜しいことした。

>>699
3歳の息子も箱めがねを使って頑張って泳いだのですが、
とうとうナマコには会えませんでした。
魚は結構な数を見られて、子供は興奮してました。

ナマコ、言う程気持ち悪くないですよね。
食べたら美味しいし。
このスレで教えて貰ったのかな?箱メガネ
シュノーケルが難しい子供には、とっても良い物ですね。
嵩張るけど、持って行って良かったです。
701異邦人さん:2010/01/29(金) 22:38:07 ID:Jj727fQb
>>700
ええ、以前はゴロゴロいました。その時に友人がグアムににもゴロゴロいたよと言ってたのを思い出しました。
綺麗な海に居る見たいですね。ナマコは毒もないし攻撃性もないですから見た目はあれですが安全ですw

いや、しかし3歳からグアムデビューとは羨ましい。海が好きな子に育つかもしれませんね。
大自然はなめたら怖い事がありますが、それでも穏やかで晴れた真っ青の海は誰が見ても素敵で良いですよね^^
702異邦人さん:2010/01/29(金) 23:53:51 ID:xW5A/VnU
>>700
ナマコちゃんはリティディアンビーチに行けば死ぬほどいます。
泳ぐような深さまで行かなくても波打ち際あたりにゴロゴロと。
703700:2010/01/29(金) 23:59:53 ID:NJg0BmJA
700です。
レスありがとう。
次回、ナマコに会う事を第一目標にグアムに行こうと思います。

たまたま買ったグアムの魚の図鑑(絵本に近いかな)
子供が凄く気に入って、「次はこの魚を見る」と言って翌日頑張って泳いでいました。
ホテルの部屋で絵本を見る→それを海に探しに行くって感じで。
あの手軽さで海で遊べるのは良いですね。
ハワイだと、我が家の経済状況では、オンザビーチのホテルは無理ですので。
704異邦人さん:2010/01/30(土) 02:56:04 ID:8R64Xly3
>>695
去年のこの時期にいきましたが、アウトリガー前にいました。
自分が見つけたわけじゃなくて子供が大泣きしてる方向を見たら、
どうやら親御さんがビックリさせようと子供に見せたら泣いてしまったようで・・・

まわりの大人が海に帰そうとしてたんですが、子供(幼稚園位)が恐がらないように
「ほら、怖くないよー、海に帰るよーバイバイ」と言っていたが大人も触るのがいやそうだった。

少し離れたとこで見てたんだけど、もし自分が遭遇したら絶対触らずに逃げようと心に決めました。
705いじり万子:2010/01/30(土) 03:29:32 ID:mIfUIhdf
昨年11月下旬、台風が横切ってった後は波が荒かったが、ナマコだらけだったぞい。
「日本人祭り30周年」の行事以外は滞在中は毎日雨ばっかだった。
大人のちんぽうみたいな形やサイズのナマコがタモンビーチにあちらこちらと。
ナマコを良く見つめると、ちゃんと鈴口みたいなものもついてた。
まあ、おじさんはあまり見たくもなかったが・・・
706異邦人さん:2010/01/30(土) 08:25:59 ID:16sTlCQy
年末に初めて行った。
ホリデーリゾートに泊まったけど、ナマコ結果いましたよ。
白い砂地の中に、黒い塊がポツポツ見える感じ。

また行きたい
707異邦人さん:2010/01/30(土) 11:31:12 ID:JfOcA9Mm
レオパでゴルフをすると、実際いくらくらいかかりますか?
レンタルはまともでしょうか?
コースデビューの人がいても大丈夫でしょうか?
教えてください。
708異邦人さん:2010/01/30(土) 12:05:47 ID:DEusfLuo
沖の方の茶色っぽいのがサンゴでした

白波が立っている所から急に深くなるみたいですが、そことビーチの中間位まで行ってみました
水深は身長170cmの私のあご位でした

小さいナマコは可愛らしい感じがしますが30cm位のナマコはちょいきもかったです

お土産にお決まりのチョコを買っていったけどバイアグラが良かったって言われた・・・・
マイクロネシアモールあたりに売ってたのかな??
709異邦人さん:2010/01/30(土) 12:38:45 ID:QXRrcFII
ABCストアとかでもバイアグラ売ってたけど
日本で出てるファイザー製のみたいなのでなくて
なんかカプセル状のやつでしたね〜。
男女兼用みたいな感じで書いてあったけど効くのかねw
話のネタに買ってみたけどまだ飲んでないや・・
710異邦人さん:2010/01/30(土) 14:22:44 ID:IKiWWEY7
へぇ〜、グアムじゃ医者の処方箋不要なのか
711異邦人さん:2010/01/30(土) 16:09:00 ID:mono4rls
>>670
ありがとう!場所探してシャーリーズかルビーチューズディに行ってみるよ!
712異邦人さん:2010/01/30(土) 16:20:28 ID:DEusfLuo
ちょっと調べてみたけどドラックストアで購入可能だけどやっぱり診断書は必要みたい

バイアグラ購入ツアーってのがあるみたいだけど、そこまでして買わなくてもいいかな
713異邦人さん:2010/01/30(土) 18:20:52 ID:WWG3PERS
真っ赤なバスでレオパ行ったけど
韓国チームがキャンプ中
追っかけ姫も多数で面白かった
714いじり万子:2010/01/30(土) 19:35:06 ID:mIfUIhdf
ノニ・ジュースはグアムやサイパン、ハワイへ行くたびに大量購入して
グアバ・ジュースと割って飲むが、目や体が良くなった気がした。
バイアグラはどうじゃね? いい? 体験者語っておくれ。
715異邦人さん:2010/01/31(日) 00:08:41 ID:87/mJCtO
いとこの結婚式に両親と祖父が行くので質問します。
グアムまでビジネスクラスで行かれる家族多いですか?

パンフレットに子供料金無料と掲載されている事が多いのでエコノミー席でお子様が気圧の変化で騒がしくなると思いビジネスを考えています。
716異邦人さん:2010/01/31(日) 00:45:27 ID:vgB1y8f+
3月に行きます。

日常をはなれてボーっとしに行くだけですけど・・
717異邦人さん:2010/01/31(日) 00:48:34 ID:pB2A4T2Y
閑散期なのに来週やたらホテルが混んでる。
ヒルトンは満室、マリオットはエグゼクティブルーム以上しか空室なし、ハイアットは1泊230ドルもする。
米軍関係で大量に予約が入ってるのかな?
718異邦人さん:2010/01/31(日) 01:09:37 ID:81+dkuJk
>>715
ずっと泣いている子供がいたけど、眠くてぐずってたんじゃなくて気圧のせいだったのかもしれないですね・・・
成田からだとプラス100ドルでアップグレードできるみたいですが子供づれの家族がどれだけ乗ってるのかはわかりませんでした

>>717
今は卒業旅行のシーズンだから混むのかもしれないです
24日に行ってきましたが20人位の学生らしき人と同じホテルにチェックインしました



719異邦人さん:2010/01/31(日) 01:21:39 ID:y3NnrSmU
>717

中国の旧正月みたいな?
720異邦人さん:2010/01/31(日) 03:02:59 ID:BQQ82GcI
>>715
子供を避けたいという事ですか?
私の経験ではビジネスでも毎回3〜4組はいます。
エコノミーとの割合は分からないけど、
ビジネスの方が座席間の余裕がある分マシだと思います。

>成田からだとプラス100ドルでアップグレードできる
マジですか・・orz
721異邦人さん:2010/01/31(日) 04:08:19 ID:81+dkuJk
>>720
成田で搭乗手続きする時に100ドルでアップできますって言われたし
画面にも「100」って出てたから間違いないと思います
722異邦人さん:2010/01/31(日) 08:48:09 ID:SVXQJehr
グアム行くのに子供避けたいってのは無理、お子様天国のリゾートなんだから。
ハワイに比べたら飛行時間短いから多少煩くてもまあ耐えられるよ…
7時間ずっと赤ん坊が泣いたり叫んだりうめいたりしてた時はしんどかった。
エコノミーでもまわり行儀よい子ばかりのラッキーな時もあるし
ビジネスでものすごく煩い子供いた時もあるし、運だよ。
723異邦人さん:2010/01/31(日) 16:59:27 ID:TgPouV5O
グアムは幼児同伴容認派多いね
嫌ならハワイ池って雰囲気

俺は耳栓や音楽聴くからノープロっすよW
724異邦人さん:2010/01/31(日) 17:30:13 ID:Lb3goBI1
小学生未満の子供連れは、国内の車や電車で行けるようなところで十分だと思う。
子供はどこでも遊べる場所であれば嬉しいだろうし、
子供が成長した後、連れて行ってもらったことも覚えていないだろう。
親が行きたいから子供も一緒に連れて行かれてるんだろうな〜。

暖かいところに行きたいなら、わざわざパスポートや入出国手続きなどの
面倒なことが不要な日本語圏内の沖縄とかでいいのでは・・・

子供がぐずるということは、3−4時間飛行機に乗ることも苦痛なんだろうから、
親は、ぐずる子供のことや周囲の旅行客が迷惑に思う人もいることを気にしたほうがいい。
725異邦人さん:2010/01/31(日) 19:09:36 ID:foqJ3XXJ
>>724
乳児だろうが、小中学生だって騒ぐ子は騒ぐよ。
726異邦人さん:2010/01/31(日) 19:14:47 ID:YCUCZB7M
3歳5歳から連れて行ったけど@12年前
飛行機の中や公衆の場で騒いだことは一度もない
親孝行な子を持って幸せだ
727異邦人さん:2010/01/31(日) 20:27:51 ID:F74lYTa7
騒ぐのを押さえられない馬鹿親ばかり
親のモラルがないんだよ
日本の恥
728異邦人さん:2010/01/31(日) 21:05:32 ID:EFcGD99f
都内住まいだけど沖縄行くならグアムの方が近安な気がする
リゾートホテルは空港から遠そうだし。
729いじり万子:2010/01/31(日) 21:56:50 ID:yDeuc47d
小笠原諸島の先だからね。近いのでしょう。
しかし、ハワイ2回目だったか3回目だったかの行き帰りの飛行機は地獄だったなあ。
ガキ5歳未満は騒ぐ騒ぐ。泣き喚く。
幼稚園の園児やそれ以下の歳じゃ海外旅行に連れて行っても本人は大人になるまで覚えているまい。
記憶の正確な蓄積は小学一年生ぐらいからだから。
730異邦人さん:2010/01/31(日) 22:15:18 ID:fKqJXRiy
セスナ体験飛行って面白い?
731異邦人さん:2010/01/31(日) 22:16:07 ID:KoLcw6Zz
>>727
子供じゃなくても大人でさえもうるさいヤツいるんだな。

初めて海外旅行に行くのか、後ろの座席の女が
「う〜〜 テンションあがる〜〜!!」とか言っちゃって
機内アナウンスから離陸から何から何までリアクションとっちゃうから
うるさいったらなかった・・・
グアムって気軽に行けるからそういう最低なヤツまで行っちゃうんだな。

ESTA取ってないからアメリカ圏には行った事無いんだろう。

732異邦人さん:2010/01/31(日) 22:33:43 ID:zDDdvUzd
>>727
日本の恥って言うけど、前ニューカレドニア行く時の飛行機が
フランス人の親子連れでいっぱいで、泣き声すごかった。
お母さんがあやしてるのにお父さんは知らん振りでクロスワードパズル
やってたり。大きい子連れはあまりいなくて赤ちゃんか幼児連れが
ほとんどだった。

ヨーロッパは子供のしつけに厳しいと聞くけどね。
733異邦人さん:2010/01/31(日) 22:42:32 ID:Dp9uocky
しつけも何も・・・怖くて泣いてるんじゃ子供じゃ仕方ないじゃん。
それとも無理やり口をふさげとでもwww
734異邦人さん:2010/01/31(日) 22:44:16 ID:B0nDBdzd
子供の躾け、犬の躾けが出来てないヤツがたくさんいる
カワイイ カワイイだけじゃダメなんだぜ
ダメなときは「ダメ」「いけません」ってハッキリ言わなきゃ
そういう輩はたいてい「ウチの○○ちゃんに限って・・・」と
のたまうわけだ
735異邦人さん:2010/01/31(日) 22:46:18 ID:Dp9uocky
ていうか、皆人が騒いでるだけで本当に神経質だね。
暴れて椅子がガタガタするとか荷物を邪魔な場所におくとかそういう実質的な害が無ければ
俺なんか人が騒ぐ、ガキが泣くなんて全然気にならん。
736異邦人さん:2010/01/31(日) 23:05:31 ID:n4xizQ6T
NWロス行きで子供が騒いで母親がたしなめても黙らなくてこまってったところへ、けーたりんぐさービスのお母さんキャラのスチュワーデスが
黙らせたときは大変印象に残ってる。仔殿の前に腕を組んで仁王立ちし、「おかあさんに心配かけるものじゃないわ!静かにしてなさい!」
あれだけ騒いでた子がおとなしくなりましたとさ。そのあと次の客に[GOOD JOB]と声を掛けられ「メニューはどれにします?」と言いながら。。ぷぷぷぷ」と笑いをこらえきれず。あの年増スッチーさん好きだなあ
737異邦人さん:2010/02/01(月) 04:43:49 ID:J1DqHP54
>>736
携帯厨、死ね
738異邦人さん:2010/02/01(月) 04:44:19 ID:YDbGTL1X
>>736
お母さんがたしなめてるなら「子育て大変ですね」と同情する
739異邦人さん:2010/02/01(月) 04:48:09 ID:WXWIpZ+r
>>721
それはエコノミーがオーバーブック or ビジネスがガラガラだった時の
サービスアップグレードであって、常時ではないですよ。
740異邦人さん:2010/02/01(月) 05:40:52 ID:WXWIpZ+r
>>735
確かに、旅行に関しては子供に神経質過ぎる人多いな〜と思う。

自分は子供よりも、酔っぱらって宴会状態のグループや
体臭がキツい人、こちらに肉がはみ出してくる人や
やたら馴れ馴れしく絡んで来る人の方が迷惑だ。


741異邦人さん:2010/02/01(月) 09:50:17 ID:Vtc60o4z
子持ちも酔っ払いも良識ある行動をとってもらいたい
グアムには、マナーの悪い日本人がうようよいて、
今後行くことがあっても、そういう人種が集まる年末年始は避けようと思った。
742異邦人さん:2010/02/01(月) 09:53:04 ID:7x7pFRV3
>>741
貧乏人に何言っても仕方ない事に気づけ
743異邦人さん:2010/02/01(月) 11:47:20 ID:2CUAXaJW
>>739

いつも100ドル追加でアップグレードできるわけじゃないんですね

今度またそういうのあったら迷わずアップしてみます
744異邦人さん:2010/02/01(月) 22:34:55 ID:63aDNjXo
何度かグアムに行ってますが次回はちょっと足をのばしてみようかと。
グアム&サイパンとかロタやテニアンも気になってるんですがそれぞれ雰囲気はどうなのでしょうか?
基本はビーチでのんびり派ですw
745異邦人さん:2010/02/02(火) 00:14:47 ID:cd7KlygJ
日本資本のホテル

ケンコーポレーション所有
ハイアット、ヒルトン、ニッコー、PIC、シェラトン

レオパレス所有
レオパレス、ウエスティン(建物のみ所有)

オンワード樫山所有
オンワードアガニャビーチホテル
746異邦人さん:2010/02/02(火) 01:50:31 ID:FKZZDPxN
t
747異邦人さん:2010/02/02(火) 01:53:13 ID:FKZZDPxN
>>744
それぞれ微妙な違いはあってもご近所同士、
個人的にはホッピングする予算があるなら
全く別のエリアに行ってみるのがおすすめだな。
748異邦人さん:2010/02/02(火) 11:55:31 ID:wfrE12kn
アイランドホッピング
749異邦人さん:2010/02/02(火) 19:37:11 ID:4gc4lE3s
全く別のエリアに行きたいのはやまやまなのだが
休みが取れる日数的にグアムレベルの近さになってしまう場合は
やっぱりグアムのみでとことんグアムを満喫する!か、
たまにはサイパンもまぜてみる!のどちらかなのだろうか・・・
750異邦人さん:2010/02/02(火) 20:24:20 ID:FKZZDPxN
サイパンも混ぜる日数があるなら別のエリアにも行けるんじゃないの?
5〜6日間あるならオセアニアや東南アジアのビーチリゾートも許容範囲だし、
それ以下ならグアム&サイパンでも厳しくない?
751名無しさん@120分待ち:2010/02/02(火) 21:48:05 ID:DXwAlZhd
アガニア?
ハガニア?

Hは発音するのでしょうか?
752異邦人さん:2010/02/02(火) 21:48:23 ID:buH3H5m4
3泊4日が限界です。
それでもグアムなら十分のんびりできました!
3泊4日なら他にドコ行きますか?
悲しいことにあまり思い浮かばないのですが。
753異邦人さん:2010/02/02(火) 21:54:41 ID:0XiC8g6l
>>751
外務省公式ではハガッニャだな
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/news/hagatna.html
754異邦人さん:2010/02/02(火) 22:31:09 ID:UlgRJpr/
グアム行くならPROA行け!
そして黙ってBBQプレート食え
くそまじーグアムで食に関しては、間違いなくいい思い出になるから!
食べ物が口に合わない家族、同行者に間違いなく尊敬されるぞ!
わかんなかったらググレ!
755異邦人さん:2010/02/02(火) 22:46:01 ID:a1AjxkFi
プロアはショートリブが一番好き。
756異邦人さん:2010/02/03(水) 02:28:49 ID:6AJESRKq
757異邦人さん:2010/02/03(水) 08:58:10 ID:K/Nt7mFj
>>751
発音しないと、アファダイになるなw
758異邦人さん:2010/02/03(水) 09:01:14 ID:G58UsjMP
うっせーよハゲ
759異邦人さん:2010/02/03(水) 19:06:37 ID:M7D+kle7
サイパンスレを見たらサイパンはグアムよりもだいぶ過疎ってるとか。
飛行機の便が少ないことも影響しているようですが
ビーチでのんびりするだけならなにもサイパンに行かずに
行き慣れたグアムでってのが正解なんでしょうね。
760異邦人さん:2010/02/03(水) 21:27:21 ID:4y5vzhNt
>>759
しずかなサイパンもいいかも
761異邦人さん:2010/02/03(水) 23:27:41 ID:vtwvM6g/
>>753
どうもです

ずっと「アガニア」って言ってたよ
762異邦人さん:2010/02/03(水) 23:32:52 ID:xnv5GrDU
ビーチ(陸)・・・グアム>サイパン

ビーチ(海)・・・ サイパン>グアム

外洋(ボート)・・・サイパン≒グアム

ゴルフ・・・グアム>サイパン

山・・・グアム>サイパン

ホテル(グレード上・・・グアム>サイパン

ホテル(グレード中以下・・・サイパン>グアム

レストラン・・・グアム>サイパン

オプショナルツアー・・・グアム>サイパン

ショッピング・・・グアム≒サイパン

他・・・グアム≒サイパン
763異邦人さん:2010/02/04(木) 01:05:26 ID:T0lOCefV
おお、参考になる。ありがとう

なかなかグアム蹴ってサイパンだへいく勇気がない、、、。
764異邦人さん:2010/02/04(木) 12:24:07 ID:UaZQEtIA
トンガンビーチが移転改装中で利用できなくなった・・・
イパオビーチで我慢するしかないのか?
765異邦人さん:2010/02/04(木) 12:36:36 ID:xaBwcrye
>>762
サイパンも一度くらいは経験してみたいとも思うが・・
どっちも似たようなものって感じなのかな?
旅慣れたグアムで要領良く楽しむか、サイパンでまた違った新鮮味を感じるか
迷うんだけどやっぱりサイパンへ是非!っていうかコレっていう決め手が無いからな〜
サイパニストよりもグアマーになるかなw
766異邦人さん:2010/02/04(木) 13:18:50 ID:ooB5FnRK
サイパンのほうがのんびり出来て、海の透明度が高い
それに比べ、グアムは賑やか
よって陸にちかい海はどうしても汚れるけど、利便性はあるし整備されてるし色々な需要に対応できる

要は好みの問題

ひたすら綺麗な海ならサイパン
充分綺麗な海で泳いだり、イルカ見たり、キャッキャしながらお酒飲んだり、雰囲気あるのはグアム
そして、もっと観光需要に秀でてるのがハワイ
767異邦人さん:2010/02/04(木) 14:10:25 ID:bQ4ucUrC
そうね、サイパンの海はほんとに綺麗だもんね。
マニャガハ島の美しさはまさに天国。
でも、グアムも好きだけど。
768異邦人さん:2010/02/04(木) 16:15:27 ID:fOVk3e+w
評判の良かったレストラン「ブロア」(PROA)なんですが
最近グアムへ行った方のブログ見ると評判悪いんですが・・・

特に看板商品のスペアリブが「焼き過ぎで固い」「真っ黒で食べられない」など・・・

最近言った人おりますか?
769異邦人さん:2010/02/04(木) 16:21:32 ID:Jgbohj8H
マニャガハを天国って言うかw
770異邦人さん:2010/02/04(木) 16:29:48 ID:t0Uq5vw7
>>768
年末年始に2回行きましたよ。
1回目はいい感じのミディアムで素晴らしく、
2回目は黒焦げ寸前でした。

そのテーゲ加減がグアム流と割り切ればよろし。
焼きすぎでも味は良かったですよ。
771異邦人さん:2010/02/04(木) 20:26:57 ID:3pb6hHWc
今度ストップオーバーでグアムに一泊するのですが
チャモロビレッジのナイトマーケットに行ってみようと
思っています。

女ひとりで行っても危なくないでしょうか?

酔っ払いが騒いでるとか、レンタカーをとめるパーキングエリアが
暗かったりすると怖いですよね。
772異邦人さん:2010/02/04(木) 21:24:30 ID:wYdF+QuO
毎年グアムに行ってるグアム好きなんだけど
ちょっとサイパンにも行ってみたいな〜っていうこの気持ちをかき消せるくらいの
なんかこうガツン!とくるようなグアムの決め手を教えてくれ!
頼む!!
773異邦人さん:2010/02/04(木) 21:42:10 ID:FS7DIKsJ
グアムでいいだろ
774異邦人さん:2010/02/04(木) 22:17:43 ID:fOVk3e+w
>>770
ありがとうございます。
満席とか忙しい時にそうなるのかなぁ?じゃあ17時頃からいけば大丈夫かな?

黒焦げ寸前でも他所で食べるよりは、まだまともなようですね。
行く価値ありみたいですね。
775異邦人さん:2010/02/04(木) 23:37:11 ID:qvIFVXG1
海外初心者です。
免税店は行きの成田で買うか、グアムで買うかどちらがお勧めですか?
776異邦人さん:2010/02/04(木) 23:50:06 ID:nh3X+h4z
>>775
何を買うの?
具体的に書くと、詳しいレスが付くかもね。
グアムは、品揃えがイマイチだったりするから、絶対に欲しい物なら成田で買っておいたら?

いつ頃行くのか分からないけど、タイミング悪いとごっそり無いよ。
入荷も頻繁じゃないみたいな事言ってた。
777異邦人さん:2010/02/05(金) 00:27:18 ID:GNNBMeSM
>>771
多分、一人でも平気。私は、一人で行った。パーキングは、なるべくチャモロビレッジの側に停めれば暗くない。でも、ロコがいっぱいで、パーキングの競争率は、高い。
778異邦人さん:2010/02/05(金) 00:57:36 ID:8x60rdYj
> 性犯罪の発生率が高いので、夜の女性だけの外出やレンタカーの使用は避ける。女性一人で夜間ビーチに行ったり、
> ぴっちりしたウェア(スポーツブラやタンクトップ)でジョギングすることは危険なのでしないほうがよい。
> 昼間でも人気の無い海岸、倉庫地帯などは女性だけでは行かない。

http://wikitravel.org/ja/%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%A0

って書いてありますが実際どうなんでしょう
779異邦人さん:2010/02/05(金) 01:39:12 ID:gZiyW31n
来週初めてグアムに行きます。

ビーチでのアクティビティなんですが、
ココス島に行くか、オーシャンジェットクラブやアルパなどグアム本島でやるかを悩んでいます。

海はココス島が綺麗だと聞いたのですが、施設が寂れてるとも聞きますし、
料金が2倍になるので決めかねています。料金を2倍にする程の価値はあるでしょうか?

ちなみにメンバーは大学生の女性2人です。
アクティビティはパラセイルとシーウォーカーを予定しています。

詳しい方是非教えてくださると嬉しいです!
780異邦人さん:2010/02/05(金) 03:50:31 ID:kjZ1cJ14
シーウォーカーより普通にシュノーケリングのほうが長い時間楽しめるしずっと楽しいよ!
781異邦人さん:2010/02/05(金) 03:56:28 ID:0wxBkMu+
>>778

外務省の海外安全ホームページに犯罪発生状況が載っています

http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=224

中心街は街灯も多いので安心できる感じでしたが少し外れると街灯が少なくてちょっと怖い感じがしました
もちろん夜遅く中心街から離れた所へは行ってきませんでした

782異邦人さん:2010/02/05(金) 09:02:13 ID:eCHHi3mt
ココスは往復の時間が無駄
2時間あったらその分遊べるわな
783異邦人さん:2010/02/05(金) 10:46:25 ID:JC6Mo8Mr
>>779
ココスとオーシャンジェット両方行ったことがありますが、
・アクティビティーはココスのほうがお昼くらいからは待ち時間無しで
 比較的効率的に遊べます。
・ビーチはオーシャンかな。ココスの砂浜は小石が多い感じで
 サンダルでないと痛い所もありました。
 (でも島の反対側に行くと『星の砂』が採取できるよ)
・ホテルからの移動距離はココスのほうが遠いよ。
 時間がもったいない時はオーシャンで十分かと。
・値段はココスが高め。でも設備(プール、レストラン、更衣室など)は
 ココスのほうが上かな。
・ココスはHPがあるので一度見てみるといいかも。
784779:2010/02/05(金) 13:00:41 ID:gZiyW31n
>>780
>>782
>>783

ありがとうございます!
やはり時間の使い方なども重要ですよね。

シーウォーカーするのに、水質が心配なんですが、
ココスとオーシャンジェットで違いは顕著でしょうか?

オーシャンジェットクラブの方だと水が濁ってるなんてことありましたか?
785異邦人さん:2010/02/05(金) 13:13:21 ID:zsii+qDs
>>777
ありがとうございます。

早めに行って駐車場確保して、あまり遅くならないように気をつけて
楽しんできます。
786異邦人さん:2010/02/05(金) 13:22:30 ID:zsii+qDs
>>779
初グアムですか?

ココス島は遠いしツアー代高いけど、綺麗な海でトロピカル気分を満喫
できるし、マリンスポーツがっつり遊ぶにはいいと思います。

水が濁るのは汚いんじゃなくてプランクトンじゃないですか?
プールじゃあるまいし。
787異邦人さん:2010/02/05(金) 18:27:43 ID:JC6Mo8Mr
>>784
・ココスのシーウォーカー
黄色と黒のシマ模様の魚が多かった!
・オーシャンのシーウォーカー
真っ黒な魚が多かった

水中の滞在時間は同じくらい。
気になるほどの水質の違いは無し。
あっでもオーシャンのほうは水中で記念のビデオ(DVD)を撮って売ってくれる。
それとシーウォーカーの順番待ちの間、横でシュノーケルで好きに遊べたよ。
788異邦人さん:2010/02/05(金) 19:06:42 ID:XmXszYpE
タモンビーチに魚うじゃうじゃいるよ。
矢鱈と水面に近い所に。

ココス島まで行かなくても事足りる。
789異邦人さん:2010/02/05(金) 19:40:41 ID:myL8biAg
求めるものによるよね
魚群濃くなくてよいから、透明度高い方がよいこともあるし
透明度50mとか怖いくらいに綺麗
790異邦人さん:2010/02/05(金) 21:01:49 ID:QysX0tTu
>>774
海外で日本のようなサービス求めちゃだめよ!
プロアは他にも美味いもんあるから
うちはお決まりで
チーズフライのサラダ
チキンのクリームペンネ
そしてお決まりのBBQプレート(トリオ)
二人じゃ多いからもちドギーバッグ!
毎日行ってもいいくらいかなw




791異邦人さん:2010/02/05(金) 21:27:07 ID:VI7RY4ij
>>790
おお!うちもそのパターンっす
サラダはマッシュルームのサラダだけどね
うちも嫁がプロア好きでグアム行ったらランチとディナーとで二回は寄るね
テイクアウトも入れると三回か(笑)
でもなんであんなレストランがグアムにあんだろ?
ハワイにもあんなうめー店ないのにな〜!!
792異邦人さん:2010/02/05(金) 22:30:01 ID:kO7IQnE5
年始にスキューバしてボートの後、体験サン達と海中公園
のポイント潜ったけどね・・シーウォーカーの連中って海中で見たらマヌケだよね(笑)
どうでもいいコトだけど思い出した
793異邦人さん:2010/02/05(金) 22:48:08 ID:t5Ge0zd7
規制で書けなかった・・
サイパンの話出てたけど去年行ってその前に行ったのが5年以上前かな?
海流とかいろいろあるんだろうけど確実に変わったと思う
グアムなんか(ryスレチだが・・
794異邦人さん:2010/02/05(金) 23:49:13 ID:GNNBMeSM
>>778
そんな、場所や格好は、グアムじゃなくても危ない。
一人でレンタカーは、人いっぱいの所なら、そんなに心配ない。
マイクロネシアやGPOで、夜映画みたり、Kマートいったりする。
でも、ロコと間違われるような、ボロTシャツにダボ短パン。車は、もちろん、モール入り口直近に停める。
795異邦人さん:2010/02/06(土) 00:52:51 ID:0JInLtYU
HISオリジナル海の家ってどんな感じですか?
行った事ある人教えてください
796異邦人さん:2010/02/06(土) 12:43:23 ID:/SwWeOsf
ホテルサンタフェ 最悪 フロントのデブ男、日本語ペラペラのくせに
苦情を言っても知らん顔。メイドも、手癖が悪いのが揃っている
スカーフ・ヘアブラシ・煙草・シューキーパー が、日毎順番に無くなった
レストランも、オーダー間違えビル間違え、それでもチップを要求する
一時は「JALホテルシステム」で予約できたが、苦情が多くシステムから外された
797異邦人さん:2010/02/06(土) 12:55:50 ID:SuKc7A57
おまぁんこぉ〜
798異邦人さん:2010/02/06(土) 18:01:19 ID:vZMfjCdw
安いところに泊まって、ゴミかどうか判別できないような物ばかり
持ってるやつは違うなw
799異邦人さん:2010/02/06(土) 19:58:15 ID:/KHM2r8A
そうだなサンタフェ泊ってるおまえが悪い!!
800異邦人さん:2010/02/06(土) 20:10:50 ID:p103l22/
ハイアット・ウェスティン・ヒルトン・シェラトンあたりに泊まっとけば
大失敗は無い?
801異邦人さん:2010/02/06(土) 22:02:37 ID:JbIFTTW9
ニッコーなんだが
最終日の夜は翌朝早いのでホテルの日本食か中華のルームサービスを軽く取ろうと思ったら
やってませんって言われた
そこで食べようにも予約で三時間待ち
エレベーター内やその他の案内にルームサービスありってあったので安心していたよ
それから外に出たので結構予定が狂ってしまった
あとはまあまあ満足
802異邦人さん:2010/02/07(日) 00:30:17 ID:jwosiwaX
早く夫婦2人だけで行けるようになりたい
803異邦人さん:2010/02/07(日) 01:05:17 ID:YdlInd2z
>>800
何をもって大失敗と?
部屋のグレードなどにもよるかと。
804異邦人さん:2010/02/07(日) 01:15:50 ID:1VIepmPg
ハイアットだけだな正直
ヒルトン、シェラトンなんて僻地だし
805異邦人さん:2010/02/07(日) 01:37:48 ID:1DyZJDiX
>>800
サンタフェで例に挙げられてる オーダー/ビル間違い程度はどこでもあり得るよ。
ちなみにハイアットにて、お目当てのホテル内のバーの場所を聞いたら
「ナニソレ?」って顔でたらい回しにされた。
新装オープンなので知らなかったという事だけど、
フロントマンが施設を把握してないってどういう事?とガッカリしました。

806異邦人さん:2010/02/07(日) 10:11:19 ID:bxntYk15
頻繁に行きたくなるというグアムの魅力って、何?
807異邦人さん:2010/02/07(日) 10:40:42 ID:4MhijB+A
>>803
思わずここで愚痴ってしまうようなことにならない程度の…

>>804
ヒルトン、シェラトンの僻地ぷりはやっぱりきついですか?
候補なので思案中です
808異邦人さん:2010/02/07(日) 11:41:10 ID:N3xRAcF2
ヒルトンはすべてがそこで完結するよ
イパオビーチがすぐ隣な点が大きい

レンタカーがあれば移動に困らないけど、バスでもまあ我慢できる

自分の場合、シェラトンみたいな崖上は最初から候補外
809異邦人さん:2010/02/07(日) 13:35:40 ID:zyXWOcA6
グアムで日本と同じような親切なサービスや対応を期待すること自体間違い。
自分が望むことは、かなえられるかどうかにかかわらず、きちんと言葉で
伝えないと外国では何もしてもらえないと思っておくべし。
810異邦人さん:2010/02/07(日) 16:21:02 ID:7OzxkiyQ
グアムに何度も行かれた人やグアム通に質問。
美味しいシーフードのお店を教えてもらえませんか?
旅行に行くのが両親なので夕食にはお肉よりシーフードを選びました。
滞在ホテルはヒルトンです。
811異邦人さん:2010/02/07(日) 16:45:47 ID:1DyZJDiX
>>806
安近短です。

何度も行きたくなる でなく、
日程・予算 等の都合でグアムあたりしか行けないからなの。orz
812異邦人さん:2010/02/07(日) 21:01:29 ID:SB4kC+wh
2月末に4回目のグアムに行きます^
ホームデポに行ってみたいのですが、路線バスでいけますか?
ご存じの方、教えてください。
813異邦人さん:2010/02/07(日) 21:40:07 ID:Y/gqX/o1
グアムのジェントリーブルーってダイビングショップで
体験ダイビングをしようと思うんですが、口コミでは賛否両論
な感じです(汗)
行ったことある人いたら教えてください!
814異邦人さん:2010/02/07(日) 22:34:00 ID:5lwZho6q
>>812
路線バスは通ってませんよ。
位置的には、空港の駐車場のすぐ下あたりです
815異邦人さん:2010/02/07(日) 22:48:25 ID:SB4kC+wh
>>814
さっそく有難うございます!
行くのは難しそうですね。。
816異邦人さん:2010/02/08(月) 01:08:09 ID:WV6n3Doa
>>815
空港のロビーから歩いて20分もかからないと思うけど、あそこらへんを
歩いている人を見かけたこともないし、
危ないので行くならタクるしかないかな。

レンタカーした時に、空港裏の
ベンソンとともにまわってみては?
817異邦人さん:2010/02/08(月) 02:44:40 ID:GyITYeVQ
グアムに魚肉ソーセージは持って行けますか?
魚のえさにしたいのですが。
818異邦人さん:2010/02/08(月) 08:57:34 ID:xWSVXmwb
>>817
持ち込みは税関の規定によるのだろうけれども、シュノーケリングの撒き餌用ですか?だったら、わざわざ持って行かなくても、朝食の残りのパンとかで十分ですよ。
ちなみに、ココパームガーデンビーチは売店でエサ用の魚肉ソーセージ売ってましたよ。1年前ですが、3本1.5ドルくらいだったような。
サイパンは撒き餌による汚染対策とかで、許可がないと撒いちゃダメみたいになってました。
819異邦人さん:2010/02/08(月) 09:09:24 ID:sT90eE3I
持って行かなくても、業者が日々まいてます
820異邦人さん:2010/02/08(月) 09:19:44 ID:C6ot4Tc2
>>813
だから賛否両論なのだろう?
人それぞれだというのにこの板の意見は肯定するのか?
821異邦人さん:2010/02/08(月) 11:13:35 ID:6MFbjWjV
海でうんこすると魚がたくさんよって来るっち。
でもよい子のみんなは真似しちゃ駄目。
822異邦人さん:2010/02/08(月) 11:51:48 ID:xCQtNORv
>>813
二回ぐらい利用しました。
特に悪いところは無いと思いますよ。
823異邦人さん:2010/02/08(月) 21:26:24 ID:EhH1DkdM
スリーピーメドウで外乗した人、感想 お聞かせ下さい。
824815:2010/02/08(月) 22:56:05 ID:51+Gne75
>>816
ありがとうございます。
今のところレンタカー利用予定でないので、ちょっと厳しいですね。
アドバイス有難うございます!
825異邦人さん:2010/02/08(月) 23:00:14 ID:wyNLUGDV
ね〜なんで航空会社によってこんなに運賃に差があるわけ?
デルタ<JAL<コンチって感じで倍以上の価格差な時もあるんだけど。
同じ距離で同じような時間帯なのに・・
826異邦人さん:2010/02/08(月) 23:02:14 ID:pNsyRtyq
タモンベイキャピタルってぱないね。
貧乏旅行でもここだけはパス推奨。
827異邦人さん:2010/02/08(月) 23:20:37 ID:g683t+ek
今月28日から グアムに3泊4日で旅行するのですが、 ホテルはアウトリガーに泊まりますが どこかお勧めのレストランや飲食店はありますか? 1歳半の子供も一緒に行けるお店など教えて頂けると嬉しいです。
828異邦人さん:2010/02/08(月) 23:42:15 ID:4oGcdwWS
>>827
アウトリガーホテルの下にあるアーケード内のラーメン&うどんのお店
子連れには、ありがたいと思ったよ。(大人だけならオススメはしない。)
ただ、ランチのセットに付いてきた「おにぎり」は、ご飯は普通なのにギュウギュウに硬く握ってあってちょっと笑った。
子ども用のハイチェアもあったし、取り分け用のお椀&スプーンも貸してもらえました。

ホテルのレストランの朝食付き?
あれのご飯類は、凄く美味しくないよ。(ついでに蕎麦も)
パンやシリアル、バナナがあったので、そっちの方が無難です。
829異邦人さん:2010/02/09(火) 01:49:03 ID:mHLoWnM4
>>828
高級:マンハッタンステーキハウス
普通:トニーローマ、アウトバック
安:フライデーズ
子供がいてあんまりホテルから遠出したくないならこんな感じじゃない?
在り来たりだけど。
アウトリガー内のラフランスは値段の割には美味しくなかったな。
ラフランス行くならマンハッタンステーキハウスの方が美味しい。
ちょっと遠くに行ってもいいならオンワードの近くにあったファミレスも安くて大味だけど、ソコソコだった。
830異邦人さん:2010/02/09(火) 04:00:34 ID:+ESxFCdA
>>825
正規運賃比較でも倍以上も価格差があるの?
まさかツアー会社や格安チケットの金額を比べてないよねw
831異邦人さん:2010/02/09(火) 08:00:03 ID:lAXg9kx/
>>807ですが旦那に頼んだらシェラトンにちょうどいい部屋が空いてたので
そこに決まりました

このホテルならではの楽しみって何かあったら教えていただければ幸いです
832異邦人さん:2010/02/09(火) 12:00:48 ID:o4ibcaoX
卒業旅行おまんこちゃん大量発生してる?
833異邦人さん:2010/02/09(火) 18:19:59 ID:usHY3528
グアムって古着屋とかありますかね?
もしご存知なら教えていただきたいです
834異邦人さん:2010/02/09(火) 18:59:38 ID:36djnfm2
チャモロビレッジにそんなんがあった希ガス
835異邦人さん:2010/02/09(火) 20:14:05 ID:PXPyjc3Q
PROAは1才半の子連れでも大丈夫ですかね?
ちなみにディナーです。
836異邦人さん:2010/02/09(火) 20:30:37 ID:I8xe0twM
>>835
全然余裕!!そんなおカタイレストランではない
ローカルの誕生日には大騒ぎしてるし
ローカルの乳母車もみたよ
837異邦人さん:2010/02/09(火) 21:06:10 ID:PXRMvQUh
>>833
古着屋サンは知らないですが
マイクロネシアの1Fに、リーバイスなどの安売りやってます

店じまいセールスらしいですが
年1で行くけど、3年目もそのまま営業してます(笑)

リーバイスで$40だから結構、お宝かもね
838異邦人さん:2010/02/09(火) 23:14:46 ID:/+NiuLvP
recツアーのWebから安さに釣られて気軽にツアー申し込み
       ↓
学科講習→ここから悪徳ダイビング業者エヌズゲームにバトンタッチ
       ↓
軟禁状態で140〜500万のダイビング器材・講習・ツアーを買わされる
※これが今回の行政処分と同じ手口
大阪府
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=1754
東京都
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/10/20ja9500.htm

消費者は自衛を!!!!

相談者の平均被害額 約140万
    平均年齢  24.5歳
    最大被害額 500万
839異邦人さん:2010/02/09(火) 23:32:30 ID:D2rD1qO5
>>795
二週間くらい前に行ったけど良かったよ!
現地のチャモロ人が小島よしおのギャクをやってたりフレンドリーで面白かった。
ビーチではナマコにも会えました。
840異邦人さん:2010/02/10(水) 00:06:26 ID:XjkQqf02
>>829
アウトバックとフライデーズは
どっこいどっこいじゃないの?
841異邦人さん:2010/02/10(水) 08:16:14 ID:kulh9CAL
ついに来週初グアムだ!!
トニーローマって予約いる?
842異邦人さん:2010/02/10(水) 08:27:56 ID:lmK7IJw6
まあ、混むときは混むので普通のディナータイムなら予約した方が無難。
ロイヤルオーキッドのトニーローマなら予約すると無料送迎してくれるし。
843異邦人さん:2010/02/10(水) 09:14:32 ID:UsZQjdKL
予約した方がいいね。
無料送迎は混んでるとしてくれない。
テーブルの予約はできるけど送迎できないって言われたことある。
844異邦人さん:2010/02/10(水) 09:37:17 ID:kulh9CAL
>>842、843
サンクス!予約はホームページからでOK?やってみるよ!

トニーローマと同じくらいの価格帯で他にオススメある?
845異邦人さん:2010/02/10(水) 09:46:05 ID:n7TIC4m6
みんなグアムには現金いくらくらい持って行ってる?
参考程度に聞かせてくれ
846異邦人さん:2010/02/10(水) 10:30:36 ID:r77K0hor
どこでもクレカ使えるから5000〜10000円をドル替えしてけばいいよ
847異邦人さん:2010/02/10(水) 12:22:53 ID:PwdNZVEK
とりえあず最初のお茶お菓子代金、チップ、人によりタクシー代ぶん
程度があれば、あとはクレカ支払いやキャッシングで済む。
848異邦人さん:2010/02/10(水) 13:35:44 ID:O18hSFRB
凄いな、さすがアメリカ。
個人の信用度をクレカで判断する国柄は伊達じゃないんだね。
そんんだけクレカが浸透してれば便利だ。
849異邦人さん:2010/02/10(水) 14:33:40 ID:ZZXixhtM
クレカは時期等によってレート変わるから、思わぬ額を請求されることもある
FX口座開設して現金両替すると手数料2、30銭だから安いよ
銀行だと1ドルあたり3円取られたりするから高いわ。手数料十倍とかだし

いまのドル安なら、まとまった金両替しても損ではないと思う
余ってもドル高になるまで寝かせて(年単位かかるかもw)円に両替するもよし
アメリカやハワイで使うもよし
850異邦人さん:2010/02/10(水) 16:11:36 ID:vP8wIKmy
>クレカは時期等によってレート変わるから、思わぬ額を請求されることもある

思わぬほどの額ではないよなw
せいぜい1〜2割の差でしょ。
851異邦人さん:2010/02/10(水) 17:26:44 ID:saruNGCD
>>836さん
ありがとうございます。
お店の方は日本語が通じないとの事ですので
まずは電話での予約を頑張ります・・・。
852849:2010/02/10(水) 19:12:55 ID:ZZXixhtM
>>850
えー?
2割だとして、50万だと思ったら60万だよ?十分違うと思うが
853異邦人さん:2010/02/10(水) 20:03:45 ID:uVqgtyZ0
グアムに行きたいんだけど、どっか良いホテル教えて。
854異邦人さん:2010/02/10(水) 20:29:42 ID:vP8wIKmy
>>852
そうじゃなくて。
そりゃ金額としては大きいけど
レートがその程度変動し得る事は想定内でしょ。
だから >思わぬ って事は無いのではと。
855異邦人さん:2010/02/10(水) 20:51:28 ID:YEntK93P
>>853
お前はラマダで充分だ。ラマダ行っとけ。
8563は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/02/10(水) 21:49:20 ID:gtOCXAnl BE:98346029-2BP(224)

      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ  
     6 ` ´ 」` |    えびちゃんってどこのホテル泊まったんだろう。
      \ ー /    
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
857異邦人さん:2010/02/10(水) 22:56:50 ID:h3AYk9Vy
二階建てバス ダブルデッカーは、もう走ってないの?
858異邦人さん:2010/02/10(水) 23:33:50 ID:AEWoiAOe
今は為替安定してるからクレカ決済もレート気にする必要ないわな
859異邦人さん:2010/02/11(木) 02:46:44 ID:dKndj3cX
グアムプラザを勧めます。

うるさい日本人学生に当たったらアレだけど、フェスタやPICよりは近所の国の人少ないし、確かグアムで利用率八割はここだけ。
色々泊まったけど、グアムのホテルはたいしてかわんね〜。
860異邦人さん:2010/02/11(木) 12:24:20 ID:PRkcjZvX
中心部から離れてるけどニッコーオススメだなぁ。
部屋広いし何より全室オーシャンビューで眺めが抜群。
抜群のオーシャンビューなのに値段高くないのがいい。
タモン側ならホテル群の夜景も綺麗。
足もトロリーや免税店への無料タクシー使えば問題無いし
レストランなら無料送迎あるしね。
861異邦人さん:2010/02/11(木) 12:27:54 ID:NUhl1DiD
なにかと話題のPROAに行ってきた。
地元のレストランを味わえるのと雰囲気が良かった。
安いのもいいね

862異邦人さん:2010/02/11(木) 12:50:48 ID:VTFzD9bJ
下田のらめーる
863異邦人さん:2010/02/11(木) 14:54:50 ID:gVobpEe+
>>861
で、味の方はいかがなもんでした?
てか、何食った?

864異邦人さん:2010/02/11(木) 22:21:11 ID:03q7RpN9
デルタ航空エコノミーの預け入れ荷物は20キロまでだよね。
知人が23キロまでと喚いて困る。
865異邦人さん:2010/02/11(木) 22:45:59 ID:Bi2ISM5M
>>864
23`までですが何か?
866異邦人さん:2010/02/11(木) 22:55:32 ID:k9HbHudd
>>864
今月初めに電話で聞いたときは23kgって
言ってたよ。
2個まで無料、3個目からは1個$150
867いじり万子:2010/02/11(木) 23:02:41 ID:ufzhzEHj
>>853
安いホテルで充分
868異邦人さん:2010/02/11(木) 23:06:43 ID:qz/FR7iy
せっかく実弾射撃やるなら屋外のがいいかな?
869異邦人さん:2010/02/11(木) 23:20:23 ID:03q7RpN9
>>865>>866
情報サンクス
870異邦人さん:2010/02/11(木) 23:25:00 ID:KHjAChDA
男一人でグアムいったら基地外かな?www
871異邦人さん:2010/02/11(木) 23:38:15 ID:iwZz2Jr8
>>870

2週間前一人で行ってきたよ

また行こうかと計画中
872異邦人さん:2010/02/11(木) 23:53:40 ID:03q7RpN9
ガイドブックに乗っている有名所はドレスコードが厳しいですか?
シャツにチノパンではダメですか?
873異邦人さん:2010/02/12(金) 00:00:33 ID:k9HbHudd
>>872
ローンスター、フライデーズあたりは
短パンビーサンでOKでした。

ホテルのディナーとかは
ポロシャツ、チノパンで大丈夫。
靴はビーサンじゃなきゃいいんじゃない。
874異邦人さん:2010/02/12(金) 00:03:04 ID:dQEX+kKt
>854
そうだよな、思わぬで2,30%も変動するってどんな長期間かと。
それこそ、旅行して帰るまでによほどの事がないとそんな変動が
あるわけないから、大丈夫だよ。
いきなりそんな変動が有ったらそれどころの状況じゃない。
875異邦人さん:2010/02/12(金) 00:06:28 ID:OqzZX3aC
>>872
ガイドブックには、カジュアルなお店だって掲載してるよ。
具体的に店名を挙げて聞いたら?

でも、グアムにドレスコードが厳しいお店って凄く少ないよ。(ジャケット必須とか)
襟付きシャツなら大丈夫だよ。
876異邦人さん:2010/02/12(金) 00:28:42 ID:CyP8+ltc
射撃やった香具師いる?
877異邦人さん:2010/02/12(金) 00:29:22 ID:17lDYllT
878異邦人さん:2010/02/12(金) 00:38:08 ID:KKaVDJCN
>>876
やりに行きたいんだわ。本当はファクトリーカートリッジっての?工場出荷された新品の玉を使ってる
韓国に行こうと思ってたけど海も綺麗だしやっぱグアムかなってw

どうなんでしょうね?グアムの射撃に対するこのスレの情報って何もないんだけど・・
自分はこのサイトとか見て情報得てます。
http://www.hyperdouraku.com/
879異邦人さん:2010/02/12(金) 00:47:42 ID:+hPqyc7N
グアムってホテルの質の割には高いね
バリとかセブのほうが音区間が強い
880異邦人さん:2010/02/12(金) 00:50:59 ID:7k0bAjx5
>>877
ジャケットまではいらんやろ
冷房対策に長袖はいるけど
881異邦人さん:2010/02/12(金) 01:09:01 ID:1LpaBpcm
>>878
http://www.csosakaguam.com/
ここのオプション見てみ。
882異邦人さん:2010/02/12(金) 01:41:48 ID:YGC50rTw
> グアムの射撃に対するこのスレの情報って何もないんだけど
射撃屋がしつこく宣伝を繰り返して
スレのふいんきが悪くなり
自然と射撃の話は避けるようになった

前に来てた射撃屋さんだったら
宣伝の邪魔してゴメソね
883異邦人さん:2010/02/12(金) 01:42:23 ID:KKaVDJCN
>>881
お、早速情報ありがとう。
> 使用する弾丸はリロードしたものではなく全てアメリカ本土よりのフルロード弾直送品。
> 銃に関しては全て新品を取り揃えています。

野外の射撃場の方はって書いてある^^

しかしこの「コンビニエンス大阪」って何でもあるねw 有名なの?
884異邦人さん:2010/02/12(金) 01:43:49 ID:KKaVDJCN
>>882
そうだったんですか。そういう事情があったとは知りませんでした。
885異邦人さん:2010/02/12(金) 02:36:23 ID:trbSRmjm
>883
グアムでコンビニ大阪をシラなのはもぐりというぐらい有名。
確かに近くのABCなんかより食い物も土産物も安いし、繁盛している。
886異邦人さん:2010/02/12(金) 05:13:02 ID:EH+cU53Y
>>883
射撃GOSR
昨年行きました
貸し切りでした・・・
直接予約が安かったよ
初野外だけど屋内の3回分は楽しめると思う
887異邦人さん:2010/02/12(金) 05:15:33 ID:WRkJbYXB
888異邦人さん:2010/02/12(金) 06:06:57 ID:MdcDxhon
>>886
GOSRやっぱりいいですか?
50ドルくらいで楽しめたらいいなと考えてるんですが。
889異邦人さん:2010/02/12(金) 06:16:49 ID:NutG4Atl
>>138
>日本に入国する時は日本のパスポートで
>グアムに入国するする時はアメリカのパスポート。

>韓国に行く時はどうしよう…など余計な事を考えながら
>初めてアメリカのパスポートを見て感動!

顔と↑から在日だろうね
やっぱグアムの観光業界の日本人は在日が多いって本当だったんだ
射撃は殆どそうらしいし
890異邦人さん:2010/02/12(金) 11:56:04 ID:yoJWxgZZ
今グアム滞在中 コンチは荷物23キロオーバーは4.000増し
ほとんどのレストランはサービスチャージ込みだから
支払い時にレシートをよく見てチップの二重払いに注意!

PROAは18時30から20時まで並びます その他の時間は比較的空いているよ
891異邦人さん:2010/02/12(金) 11:57:26 ID:yoJWxgZZ
↑4.000円
892異邦人さん:2010/02/12(金) 12:45:32 ID:EH+cU53Y
>>888
但し片道約1時間
他のホテルの送迎が重なるともっと時間がかかります
私の担当者は殆ど日本語NGでしたし
50ドルなら時間考え近くの店を探した方が良いと思います
893異邦人さん:2010/02/12(金) 14:54:22 ID:WRkJbYXB
>>890
50jじゃないの?
894異邦人さん:2010/02/12(金) 16:43:37 ID:Jo7sh+8+
成田で4.000円だった
895異邦人さん:2010/02/12(金) 16:55:22 ID:MdcDxhon
>>892
送迎に関してはレンタカーを借りるので大丈夫です。50じゃ厳しいですか…出せて70くらいですかね〜。
他も含めて検討してみます。
896異邦人さん:2010/02/12(金) 21:26:48 ID:Yy4Z7KLm
>881の紹介はやめとき、安かろう悪かろうって奴だから。

他と比べてみたら解るよ。
といっても、ほとんどが安かろうって奴だもんな〜
897異邦人さん:2010/02/12(金) 21:29:21 ID:CrF0UGsy
コンビニ大阪のは本当に安いなりって感じだったよ。
まあ安いの求める人には良いのでは…。
若い人にはいいと思うよ。
898異邦人さん:2010/02/12(金) 21:44:29 ID:WOD8sVd7
大坂のおにぎりは店で握ってるからできたては温かくて美味しい
現地の食事が口に合わない年寄りに好評だった
899異邦人さん:2010/02/12(金) 21:46:06 ID:FH5dUNcq
>>897
そんなに安いか?
他の店とちゃんと比べた?

特に安いとは思わないけどな!
900異邦人さん:2010/02/12(金) 21:56:40 ID:JtfCGYwx
>>899
ABCストアとかと比べると、少し安いよ。
それよりも、日本語で何でも聞けたり、申し込めたりするのが
卒業旅行とかの人にはいいんだと思う。
901異邦人さん:2010/02/13(土) 00:52:28 ID:8kO83OjW
コンビニエンス大阪に行くと、
女性の店員さんにずーっとつけまわされて
不快。
日本でもされたことない位のしつこさでびっくり。
2回いったけど、2回ともだった。
他の人もそうなのかな?
902883:2010/02/13(土) 00:59:33 ID:EMRQU9RH
>>885
色々な意見がありそうですが有名な店みたいですね。
僕はグアム初心者なのでまずは行ってみてって所からでしょうかw

>>886
おお!野外はお勧めですか。情報どうも有難う。
903いじり万子:2010/02/13(土) 01:08:26 ID:kSY2J7LV
>>901
アメリカ本土に旅行してみれば?
あれがアメリカの接客方針。
日本の価値感で判断しないこと。
コンビニエンス大阪だけじゃないだろ。どこも同じ。
「見ているだけ(買わないけどw)」と言えば店員は引きさがるだけだ。
904異邦人さん:2010/02/13(土) 02:13:37 ID:XMwSL6N4
>>901
奥さん(韓国系のおばさん)じゃない?
だったら確かにウザイ!


>>903
あんた、バカぁ?
アメリカ本土と同じなわけないじゃん!
905異邦人さん:2010/02/13(土) 02:37:16 ID:PmxZT/Cy
コンビニエンス大阪は入口に看板ぬこがいるだろ、あれですべておk(≧∇≦)b
906いじり万子:2010/02/13(土) 04:27:44 ID:kSY2J7LV
>>904
また韓国ネタか、いい加減にしろ!大バカ右翼野郎!
907いじり万子:2010/02/13(土) 04:29:06 ID:kSY2J7LV
在特会の排外主義旅行は所詮グアム程度か?
908いじり万子:2010/02/13(土) 04:33:22 ID:kSY2J7LV
ああ? ちょっと待て、あそこの店は韓国人じゃないぞw

キチガイの在特会はあちこちでこんな書き込みしてバカだと思うが。
909異邦人さん:2010/02/13(土) 04:39:56 ID:XMwSL6N4
>いじり万子

店主が日本人で奥さんが韓国人なんだよ!
アホ氏ね!
910いじり万子:2010/02/13(土) 04:43:17 ID:kSY2J7LV
3度目のグアムはロイヤルオーキッドだった。コンビニエンス大阪はよく行った。
猫の餌を与えるご婦人とも会話した。
在特会の904の排外主義宣伝のせいで楽しかった思い出に気分が害した。
こいつら何とかならんか?
911いじり万子:2010/02/13(土) 04:45:51 ID:kSY2J7LV
>>909
お前、在特会で楽しいか? 人を人種や民族や国籍で差別し侮辱し、何とも感じないのか?
で、韓国人だとどうやって調べた? バカ右翼。
912909:2010/02/13(土) 04:52:32 ID:XMwSL6N4
どこが差別なの?そんな事書いてある?
韓国と書いただけで在特会?

にほんごわかりますか?
nihongowakarimasuka?


ちなみに俺は韓ドラ好きだし、年に1回は訪韓してるけど!
913異邦人さん:2010/02/13(土) 04:55:21 ID:dAWk5cgZ
910 911 の過剰反応に失笑。。。
在日ですか?
914いじり万子:2010/02/13(土) 04:57:49 ID:kSY2J7LV
>>912=>>913
笑われるようなことするな!
ID変えて何やってんの? 今度は俺が在日朝鮮人認定か? 極右ヘイトクライム暴力集団くん。
915異邦人さん:2010/02/13(土) 05:00:01 ID:7UQQpjJo
いじり〜は特殊学級出身だからかまうな
916909:2010/02/13(土) 05:00:52 ID:XMwSL6N4
わざわざID変える意味ある?
やっぱアホだこいつw
917いじり万子:2010/02/13(土) 05:01:32 ID:kSY2J7LV
こんどは排外主義と言われたので、韓国好きでとウソついて身を隠す。
ったく他人の思い出ズタズタにしてアタマ逝かれてないかい?
どこで韓国人だと調べたと聞いておるが!
お前が言うアメリカ本土と違うんだろ? 証明してみろ!
918いじり万子:2010/02/13(土) 05:03:02 ID:kSY2J7LV
>>915=>>916
ほほう?
二人でも三人でも排外思想のバカ右翼なら相手してやるよ。キチガイが。
919909:2010/02/13(土) 05:05:45 ID:XMwSL6N4
>こんどは排外主義と言われたので、韓国好きでとウソついて身を隠す。
韓国嫌いって何処に書いてあるの?

>ったく他人の思い出ズタズタにしてアタマ逝かれてないかい?
お前がな!

>どこで韓国人だと調べたと聞いておるが!
別に調べてないけど!通っている内にわかっただけだが。

>お前が言うアメリカ本土と違うんだろ? 証明してみろ!
同じ国だからって同じか?ウケルw

920いじり万子:2010/02/13(土) 05:06:14 ID:kSY2J7LV
パソコン2台か、一台目は固定でもう一台はルーター切り替えか。
やっぱキチガイ思想は違う。
921いじり万子:2010/02/13(土) 05:09:15 ID:kSY2J7LV
>>919
在特会くん。
そういう書き込みを世間知らずという。
お前のその宣伝どうにかならないか? 通う? 通うほど憎しみを感じた?
今度は韓国嫌いはどこに書いてあるかって? 何を言ってんだかこいつWWWWW
922異邦人さん:2010/02/13(土) 05:10:45 ID:dAWk5cgZ
ID ID:kSY2J7LV は
何ムキになってんでしょうか?wPC上なんで笑ってられるけど
現実に会ったら扱いに困るよな。w
923909:2010/02/13(土) 05:11:20 ID:XMwSL6N4
妄想症
924異邦人さん:2010/02/13(土) 05:13:58 ID:dAWk5cgZ
ID ID:kSY2J7LV 
お前わざとウケ狙ってんだろ!!引っかかっちまったじゃねーかよ!!w
925いじり万子:2010/02/13(土) 05:14:55 ID:kSY2J7LV
>>922
そうやって国籍差別し民族差別していられるお前に説得力あるか? 心が狭いんだろ?
926いじり万子:2010/02/13(土) 05:16:14 ID:kSY2J7LV
>>924
そのヤクザっぽい、いかにもチンピラみたいな右翼文章なんとかしてくれ。
927いじり万子:2010/02/13(土) 05:19:00 ID:kSY2J7LV
まだ10代の何も世間を知らないガキ相手してるみたいだ。
928異邦人さん:2010/02/13(土) 05:20:48 ID:7UQQpjJo
だから、頭が普通じゃないのでスルー汁
929いじり万子:2010/02/13(土) 05:25:35 ID:kSY2J7LV
>>928
だから国籍差別したり民族差別したりするのが普通で、
排外主義に反対する人が普通じゃないんだろ?
お前のような世間知らずにスルーされても問題ないけど、わざわざ書くな。
930いじり万子:2010/02/13(土) 05:28:09 ID:kSY2J7LV
>>928
小さい脳味噌しかないなら海外旅行はしちゃあかん。
931909:2010/02/13(土) 05:31:17 ID:XMwSL6N4
国籍差別したり民族差別したりするのが普通なのか!
なるほどwメモメモ


932いじり万子:2010/02/13(土) 05:34:59 ID:kSY2J7LV
>>931
乳臭い坊やかい?
933909:2010/02/13(土) 05:35:53 ID:XMwSL6N4
>>932
チンカス臭い坊やかい?
934異邦人さん:2010/02/13(土) 05:42:34 ID:7UQQpjJo
民潭工作員のいじり万子の特徴

・「右翼」、「ウヨ」という言葉を多用する
・「在日特権を許さない市民の会」を敵視している
・IDを変えて自演をし、IDを変えるたびに細かいキャラ設定まで変える
・朝鮮人に都合の書き込みはすべて「自演」、「右翼の仕業」と決めつける
・名無しで書き込むことも多く、北米板、海外生活板ではいつも名無しで書き込んでい

・「右翼」のネガティブキャンペーンのためのコピペをあちこちにする
・妄想と決め付けと嘘がお得意




935異邦人さん:2010/02/13(土) 09:14:02 ID:OlEkZr0/
他でやれ
936異邦人さん:2010/02/13(土) 09:48:51 ID:fuQQXoB+
早く俺もセーラー服きて射撃場で銃を沢山うちまくりたい
937異邦人さん:2010/02/13(土) 11:40:32 ID:dElGH4vU
ほんとグアムのレストランはどこもサービスチャージ込みだった
938異邦人さん:2010/02/13(土) 12:02:05 ID:/qWqQKy9
最近露骨にチップ請求してくんなw
そんな奴には意地でも渡さんがw
939異邦人さん:2010/02/13(土) 16:56:19 ID:EMRQU9RH
寒いよ・・
グアムに行きたい(TT)
940異邦人さん:2010/02/13(土) 18:15:27 ID:a612Dbq6
朝起きてホテル前のビーチを散歩すると心地良い風と波の音・・
日中ビーチで何も考えずにゴロゴロして、暑くなったら目の前の海へザブーン・・
夕方どれにしようか迷いながら楽しむショッピング・・
夜こんなに食べきれないよ〜と思いながら結局全部食べちゃうディナー・・
僕はこれを思い出しながら日々頑張ってます!w
絶対同じような人いるよねw
941異邦人さん:2010/02/13(土) 19:55:39 ID:b9kWeW/t
>>940
同感だね
年イチで行ってるけど、いつも年末出発で年始に帰ってる
かれこれ6回目だが飽きない(苦笑) 

南部行けば海はきれいだし、日本でいるストレスを自分なりに発散してます

年イチじゃなくGWに行きたいなとゴルフコンペも3度に1度は断って
コゼニためてます(笑)

過去レス見てたらグアムにばかり行くのに対して否定的な書き込みもありますが
ハワイは搭乗時間が長いので何度か行きましたがマアイイカの気持ちになりました。
理由は、せっかくの休日ですし時間をロスしたくないから

乱文で申し訳ないです
伊豆や軽井沢に行くような感じなんですが
一番近くてのんびりできるアメリカにね


942異邦人さん:2010/02/13(土) 19:58:50 ID:I7m8UDOT
ハワイは時差がしんどい
気候的にはハワイの方がカラッとしてて気持ちいいし
買い物も色々あって好きなんだけど体が辛い

安近短がグアムのいいところ気軽に行ける
943異邦人さん:2010/02/13(土) 22:00:34 ID:aDrZvZ8/
ゴディバのチョコが安い店を教えてください
944異邦人さん:2010/02/13(土) 22:33:51 ID:aTLv3Zz8
>>943
空港の免税店
945異邦人さん:2010/02/13(土) 23:40:54 ID:eHRdlYBu
チップってどこで払うの?

枕銭いらない、飲食店はサービス料込み、
足は赤いシャトルバスだし…
946異邦人さん:2010/02/14(日) 01:30:17 ID:s3jHQK1a
ベットメイキングとか、
レストランでもカフェでも
サービス料込みじゃない場所はあるよ。

2年前フ●イテーズで、勝手にしつこく何回もビールを持って来る
ウエイターに当たった事がある。
(追い返したけど)
その時は英語出来ないし、恥ずかしいから
クレームも言わずチップ払ったけど、
今なら払わないし、クレームつける。
たまに日本人を勘違いした店もあるから、
気をつけてね。

それ以外にはチップを払いましょう。

947異邦人さん:2010/02/14(日) 03:51:48 ID:uEuUtsYV
>その時は英語出来ないし、恥ずかしいから
 クレームも言わずチップ払ったけど、

こういう人がそういう従業員を生んでるんだよ…
948異邦人さん:2010/02/14(日) 04:18:39 ID:nO0udtXC
>>932
朝鮮進駐軍の末裔の方ですよね?
949異邦人さん:2010/02/14(日) 10:01:19 ID:GwTfI29L
うるせぇよてめぇに関係ねーだろ
950異邦人さん:2010/02/14(日) 10:36:56 ID:pgWK/PXl
日本は寒いよ(TT)
951異邦人さん:2010/02/14(日) 12:15:45 ID:K1VJs5IK
>>948
みんなが楽しくグアムの話しをしているのに
横から割り込んできては民族や国籍で差別をする無関係な話はするな!
迷惑だから二度と書き込みはするな!
952異邦人さん:2010/02/14(日) 12:17:12 ID:pgWK/PXl
グアム〜(TT)
953異邦人さん:2010/02/14(日) 12:43:05 ID:ERKrlXeh
>>951
反応しなきゃいいのに。
某民族の熱い血が流れてるからついつい反応しちゃうんだろうけど
迷惑だからそういうレスはスルーしなよ。
954異邦人さん:2010/02/14(日) 12:49:35 ID:K1VJs5IK
Kマートで購入したココナッツ製のでかいシャンプー毎日使ってる。
ココナッツの甘い匂いはグアムで過した日々を思い出すお〜(=o_o)
955異邦人さん:2010/02/14(日) 12:53:04 ID:K1VJs5IK
>>953
またか。お前も荒らし。
956異邦人さん:2010/02/14(日) 13:25:18 ID:eQQMciTp
>943
ザ ポイントのカフェゴディバは一粒から買えるのでいいぞ
957異邦人さん:2010/02/14(日) 13:48:55 ID:FrYds5sa
>>954
Kマートは夜遅くなっても歩いてホテルまで帰れるからいいよね。
PICのタテ文字が見える方向へ歩くとPICとロイヤルオーキッドの前まで行く。
車で直進したら1分かからなかった。
グアムはまだまだ開発途中だからまだまだ見る場所や買い物を楽しむ場所は増えそう。
958異邦人さん:2010/02/14(日) 14:09:45 ID:ERKrlXeh
>>955
どう見てもおまえがスレの雰囲気荒らしてるだろw
在日って煽られるたびに過剰に反応して気持ち悪い。
これからは在日って煽られてもしつこく反応しないで
スルーしなよ?
959異邦人さん:2010/02/14(日) 15:23:37 ID:FrYds5sa
>>948 :異邦人さん:2010/02/14(日) 04:18:39 ID:nO0udtXC
>>953 :異邦人さん:2010/02/14(日) 12:43:05 ID:ERKrlXeh
>>958 :異邦人さん:2010/02/14(日) 14:09:45 ID:ERKrlXeh

また在日朝鮮人認定か。それを語らないと気が済まないの?
雰囲気を荒らしてるのはお前だ。キャラ変えて何度もうぜえんだよ。
960異邦人さん:2010/02/14(日) 15:28:04 ID:8dT+Y/lX
在日乙w
961異邦人さん:2010/02/14(日) 15:31:40 ID:ERKrlXeh
ほんと在日乙だわw
煽られてもスルーしろよと教えてあげてるだけなのに。
962異邦人さん:2010/02/14(日) 15:35:56 ID:pgWK/PXl
後20年か30年くらい経てば地球温暖化で日本も今のグアムと同じ様な気候になるのでしょうが
残念ながらその頃は海ではしゃぐ年齢ではないです。
963異邦人さん:2010/02/14(日) 15:36:07 ID:FrYds5sa
964異邦人さん:2010/02/14(日) 15:39:45 ID:FrYds5sa
>>962
>地球温暖化
昔のグアムは乾季というと雨がぜんぜん降らなかったのですが
今は赤道付近でよく台風が発生しグアムの横を通過するので一日中雨の日が多くなりました。
近隣のサンゴもそのうちに死に絶えるでしょう。
965異邦人さん:2010/02/14(日) 15:49:50 ID:ERKrlXeh
>>963
IDも見られないフシアナw
煽られると堪えられないのねw
966異邦人さん:2010/02/14(日) 15:58:08 ID:pgWK/PXl
>>964
あ、それびっくりしたんです。今は乾季ですよね、でも上に女性の型のブログがはってはって
その人はつい先日行ってたみたいですけど雨が意外と多かったとか書いてあった気がしました。

一日中雨ですか・・・ それより珊瑚が死滅ですか・・・ しかも米軍もグアムに行きますし・・・
人間ってホントになんかあれですね、地球上の動物の中で最も賢いけど最も愚かな生き物なんでしょうね。
967異邦人さん:2010/02/14(日) 16:19:48 ID:FrYds5sa
>>966
昔のグアムの乾季は節水が必要なほどだったのですが、
今は水は豊富になりました。
GPOやマイクロネシアモールやザプラザへの買い物や飲食は問題ないですが、
乾季に一日中毎日雨ですと景観も現地ツアーも台無し。
968異邦人さん:2010/02/14(日) 19:37:53 ID:78D8ghgA
DFSでナッツ買ったらABCの方が安かった
969異邦人さん:2010/02/14(日) 22:00:34 ID:9lIwwyEA
GPOにお土産用のマカダミアンナッツチョコを安く売ってる店ある?
やっぱKマートやマイクロネシアで買ったほうが安いかな
970異邦人さん:2010/02/14(日) 23:23:24 ID:nUaIxGPK
GPOには、ABCstoreくらいしかないかなあ??

マイクロネシアなら新しくオープンしたJPストアあたりが
いちばんそのあたりは充実してる。あとペイレスにあるよ。
971異邦人さん:2010/02/14(日) 23:24:34 ID:nUaIxGPK
いや、GPOにはマカタミアの直営店みたいの
あった気がしてきた、、、
972異邦人さん:2010/02/14(日) 23:34:07 ID:nb2mNaUz
見た目イカツイにーちゃんが「弱冷房車」って大きく書いてある車にのっててワラタw
973異邦人さん:2010/02/15(月) 03:03:41 ID:97T3YRHw
今月下旬に4日間グアムに大学生男3人で旅行に行く予定の者です。夜9時ごろ成田発で深夜にグアムに着きます。滞在ホテルはホリディリゾートです。
2日目は周辺の土地感を養うために、ブラブラしたりビーチでのんびりし、3日目はアクティビティを中心に行動する予定です。
これから色々調べていこうと思いますが、お勧めの食事処、アクティビティ(できれば業者も)、気をつけた方がいいことを教えていただけたら幸いです。
974異邦人さん:2010/02/15(月) 04:45:16 ID:fSOruTep
>>973
マジで聞くならここより
mixiのグアムコミュで聞いた方がいいよ!
975異邦人さん:2010/02/15(月) 07:13:28 ID:cpJs+oVj
・なんだかんだプロアは旨い
・タクシーでクレジットはカードは使えない
・煙草あんまり吸えない
・セスナの体験飛行は面白い
976異邦人さん:2010/02/15(月) 09:11:34 ID:aZwowfMO
4日間で土地勘もくそもないわな
ガイドブックの地図を毎日見る、ツアーについてるバスに乗る
それでわかる
977異邦人さん:2010/02/15(月) 09:14:39 ID:eC6vp+7v
>>973
マジで聞くなら「大学生女3人」と書かないとレスつかないぞ
978異邦人さん:2010/02/15(月) 18:46:44 ID:OIbzMNSj
朝鮮大学校とか書けば
煽る暇人に混じって
必死に教えてくれるパンチョッパリがあらわれるだろうに
979異邦人さん:2010/02/15(月) 20:45:55 ID:HMIoGE4/
ナッツはJPよりもABCの方が安い!
調べてみて!
980異邦人さん:2010/02/15(月) 21:13:52 ID:5tZqPNY1
マリンレンタカーで貸してくれる携帯の通話料っていくら?
981異邦人さん:2010/02/15(月) 22:38:04 ID:R2APJyD7
マイクロネシアモールでチョコやおみやげのお菓子が安い店を教えてください
982異邦人さん:2010/02/15(月) 22:53:13 ID:6nyZSawF
>>946
ベッドメイキングはチップ要らないらしいですよ。
確かこのスレで書いてありました。
983異邦人さん:2010/02/15(月) 22:55:18 ID:oExoVpzU
>>981
ペイレス
984異邦人さん:2010/02/15(月) 22:56:18 ID:R2APJyD7
>>983
ありがとう
ペイレス行ってみます
985異邦人さん:2010/02/15(月) 23:04:23 ID:EROc/SjR
ペイレスあったかくしていかないと寒いよ
986異邦人さん:2010/02/15(月) 23:16:28 ID:EW6wdb5b
ペイレスが一番安いが、とにかく冷房とオープンの冷蔵ケースからの冷気がすごい。

俺が行った時は入り口にセルフの無料のコーヒーがあって、それで暖を取った。
あちらの人は、20℃くらいの強烈な冷房が好きみたいだね
987異邦人さん:2010/02/15(月) 23:46:27 ID:aZwowfMO
冷房をがんがんにきかせることが富の象徴なんだって
988異邦人さん:2010/02/16(火) 00:04:19 ID:32Huhxod
あっちの人体温高いし日本人とは体感温度が違うよね
989異邦人さん:2010/02/16(火) 02:23:40 ID:QU9hTBVt
ホリディとフィエスタどっちオススメ?
990異邦人さん:2010/02/16(火) 04:05:51 ID:JEAVBvhQ
先月下旬、Kマートで買った
大きなハート型の詰め合わせチョコレート19.99$、
気合入れて5つ買った。。。配りまくって、1つ残ったの食べてる。
グアムに行ったら、KマートとGPOのROSSは外せないなぁ。
DFSにはあまり行かなくなったかな。

ホテルは好みと行くひとにもよると思いますが、
ホリディとフィエスタなら、
女性にはフィエスタが好まれるみたい。
オーシャンビューじゃないとこのホテルの素敵さはわからないと思う。
毎晩行われるポリネシアンショーの音楽が部屋に聞こえてきて、
素敵なBGMになる。
立地条件はホリディが若干良いのかな。
991異邦人さん:2010/02/16(火) 12:06:13 ID:Q7D2LOiL
☆★☆グアム旅行スレッド Part50☆★☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1266289438/
992異邦人さん:2010/02/16(火) 14:58:06 ID:K9I6V3jr
>>990
ありがとう
海側じゃないと景色も見れないし、バルコニーで喫煙もできないよね
993異邦人さん:2010/02/16(火) 16:19:56 ID:wMJuD4Ta
タムニンいあるベイレススーパーの場所はオンワードから見て東西南北のどこにどれくらいの距離の場所にありますか?
994異邦人さん:2010/02/16(火) 16:42:54 ID:UP3Hdi89
995異邦人さん:2010/02/16(火) 18:46:05 ID:p7dy17J7
>>991
乙!
996異邦人さん:2010/02/16(火) 19:36:48 ID:wMJuD4Ta
>>994

レスありがとうございました
997異邦人さん:2010/02/16(火) 20:02:47 ID:WIUMoRPX
973の人、ちゃんとmixiで同じ事聞いていてウケたw
質問が大雑把すぎて答えずらそう。
998異邦人さん:2010/02/16(火) 20:23:25 ID:tSD66faZ

づらそう
999異邦人さん:2010/02/16(火) 20:31:20 ID:7rQJsAFu
>>991
乙です。
さて、Part50に行きますか!
1000異邦人さん:2010/02/16(火) 20:37:17 ID:hnK2lX4E
はい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。