乗り継ぎが怖くて、旅行できないよ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
( ;_;)
2異邦人さん:2009/06/24(水) 19:15:13 ID:G3pGlT1m
>>1
目的地はどこなの?
3異邦人さん:2009/06/24(水) 19:49:38 ID:VznW06DL
マイアミに行きたいんですが、乗り継ぎが必要みたいで
旅行自体行くか迷っています
4異邦人さん:2009/06/24(水) 20:00:33 ID:G3pGlT1m
マイアミのことはよくわからないから役に立つことは
言えないや…ごめんよ。

とりあえず私は、中継地から目的地までの機内で
日本語の案内が無いのがイヤだけど、それ以外は
都内の電車の乗り継ぎと同じくらいの感覚だな。
田舎出身なので新宿駅の方が難しい。
5異邦人さん:2009/06/24(水) 20:21:41 ID:oMz6kpNY
そんなに乗り継ぎが嫌なら、
ニューヨークならニューヨークまで行って
そこから列車か車で行けば。
6異邦人さん:2009/06/24(水) 22:17:43 ID:qCV+s1cp
日本発便なら機内に日本人乗務員はいるし、日本発便到着時には入国審査の案内係も日本語が使える日系人の係員も居てる可能性大。解らない事はその人達に聞けば大丈夫。
7異邦人さん:2009/06/24(水) 23:25:03 ID:BaaMtAMp
チェックイン・カウンターでいろいろ親切に教えてくれるし
万が一到着が遅れた場合なんかは乗り継ぎの空港に係員が待ってる
わからない時は空港職員に聞けばなんとかなるよ頑張れ〜
8異邦人さん:2009/06/25(木) 06:23:41 ID:0++ipDFF
>>4
新宿駅なんて迷路だもんなw
あれに比べたら空港なんて楽勝
9異邦人さん:2009/06/25(木) 13:50:20 ID:50swZY0I
皆さん、サンクスです

一応、旅行会社の人に相談して詳細を訊いてみます
10異邦人さん:2009/06/25(木) 13:54:48 ID:I1oY0NP4
スレ主さん細かい事おしえてよん。
力になれることもあるとおもうよ。
ドバイの空港とかみたいなサービスやってる所もあると思うし。
11異邦人さん:2009/06/25(木) 14:05:50 ID:7WT741OP
チャーター便を貸し切れば、目的地までひとっ飛びだぞ
12異邦人さん:2009/06/25(木) 19:20:57 ID:REdPCxKZ
>>1
ていうか。分かんなきゃ。インフォメーションの係員に聞きゃいいだろ。口があるんだろう。
13異邦人さん:2009/06/25(木) 21:59:17 ID:PnIEu3jv
俺も台北乗り継ぎで迷子になってからトラウマだ
14異邦人さん:2009/06/25(木) 22:13:14 ID:3g8vLew1
>>13
>乗り継ぎで迷子

どこでどうなったの?
15異邦人さん:2009/06/25(木) 22:54:03 ID:Hcd1IhqX
今年の夏の旅行も欧州乗り継ぎだが、
まだ乗り継ぎ空港が決まってない。
前回はヒースローだったから英語で助かったけど、
今回はどこになるやら……。
16異邦人さん:2009/06/25(木) 23:23:28 ID:LLdogoJJ
国際空港ならたいてい英語通じるでしょ
17異邦人さん:2009/06/25(木) 23:29:55 ID:nA51wcsd
乗り継ぎ便じゃないとストップオーバーして楽しめないからなぁ。
そういやサンディエゴいくときのロスの空港で迷ったな。無駄に広くて・・。
18異邦人さん:2009/06/25(木) 23:29:59 ID:1OUU7Sgn
乗り継ぎは確かに怖い
マドリードに行った時は最悪だった
パリで乗り継ぎだったが
たっぷり時間あるのに
空港職員がとろい
フランス人みんなとは言わないが
かなり適当
オマケにロスバケ
マドリードの職員もロスバケオオスギで
書類作成してもらうのも不機嫌な態度

たまたまかもだけど
乗り継ぎは嫌だね
直行便に限る

でもマドリードは直行便なかった…
19異邦人さん:2009/06/26(金) 22:28:36 ID:FIrusPG4
乗り継ぎが嫌だけど直行便がない場合、とりあえず目的地に近い国への直行便で行って陸路移動っていう手もあるぞ
20異邦人さん:2009/06/26(金) 23:46:36 ID:7LgR6Lkk
どこのターミナルに行ってどこのゲートに行くとかは、小学英語で充分いける。
ただ恐ろしいのは、乗り継ぎ便の遅延や欠航だな。
自分は5時間待ってキャンセルされたことがある。(天候不順)
そこらへんの人とレンタカー相乗りして夜中に現地に着いたよ。
途中でそんなことすると、その先は旅行放棄したとみなされ
航空会社に電話しないと帰国便も全てキャンセルになってるんで気をつけれ♪
21異邦人さん:2009/06/27(土) 00:11:01 ID:pEgOrW/M
>>20
同意。怖いのは遅延や欠航、それにロストバケッジ等のトラブル時だな。あと
俺の場合はなるべく安いチケットで行くので接続が悪く、中途半端な時間をど
う過ごすかを考えると結構憂鬱になるなぁ。
22異邦人さん:2009/06/27(土) 09:46:32 ID:uJTtJ36/
>>21
国内18切符旅行をしてると思えば・・・w
23異邦人さん:2009/06/27(土) 17:01:16 ID:vP6/7LpY
あたしは 数年前 激安ツアーでスペイン行った時に アムステルダムで 7時間!のトランジットで うんざりだったわ。
もうEU入国審査終わってるし スキポールは何度も使っていて 市内まで20分も電車乗れば 簡単な観光でもしようかしら…なんて 一緒にいた両親と話していたけど
添乗員が 絶対に外に出ないで。このエリア(地図でカキコミした半径300メートル)以外 行かれても責任は持てませんし アムステルダムの観光はツアー内容には入ってませんので 行きたい方は改めて申し込まれては?
てな感じの いじわるなハイミスだったわ。
まあ 規則だからあたしも 決まりは守ったけど 7時間の待ちは辛かったわ。
24異邦人さん:2009/06/27(土) 20:14:26 ID:eqT0ood9
別にネカマ装わなくてもいいから。
25異邦人さん:2009/06/28(日) 04:36:18 ID:DddmugmL
>>23
責任なんて持ってもらう必要ないんだから、行ってくればよかったのに。
26異邦人さん:2009/06/28(日) 07:33:49 ID:AlRrlloX
せめて空港内にネットカフェでもあれば7時間だろうと10時間だろうと時間潰せるんだがな・・・・
27異邦人さん:2009/06/29(月) 09:59:04 ID:jZq1Ts2w
乗り継ぎ便がキャンセルになり、空港で9時間待ったことある。
私は空港が大好きなので、うろうろして時間をつぶした。
デトロイト空港のことならまかせて!ってぐらい堪能したw
28異邦人さん:2009/06/29(月) 12:53:25 ID:Sg7g12YZ
学生向けのヨーロッパ激安ツアーに参加したら、香港で12時間の待ちになった。

でも案外時間ってつぶれるもんだよ。一瞬出国してみたり売店に行ったり。
全部空港内で過ごしたけど、悪い思い出は無いなー。
29異邦人さん:2009/06/29(月) 13:50:29 ID:ESGJ0zEc
乗り継ぎって一回荷物受け取って外出てから又乗りなおすのかな?
30異邦人さん:2009/06/29(月) 14:01:00 ID:XqmDoKfd
インチョン空港で6時間待ちだったけど無料ネットも出来たので助かった
デフォ画面のネイバーから2chを検索するというデインジャラスな経験もできた
31異邦人さん:2009/06/29(月) 14:58:50 ID:cnqM5LdZ
>29
航空会社やどこの国での乗り継ぎなのかにもよるのでは?
アメリカでの乗り継ぎだと荷物はスルーでは無いため受け取らなくてはいけない(けど、その先ですぐまた預けれる)
香港乗り継ぎだと、多分荷物は目的地へスルーなので受け取らずに外出

>30
無料のWLANあると時間もあっと言う間だよね
欲を言えば電源取れるところがたくさんあるといいんだけどw
32異邦人さん:2009/06/29(月) 15:21:05 ID:ESGJ0zEc
>>31
ありがとう
たびたびすいません
CI 107 成田/台北     0940 1210
CI 751 台北/スラバヤ  1605 2300 ※シンガポール経由
こう書いてあったら台北で飛行機乗り換えて
シンガポールでは乗り換えないでそのまま同じ機に乗っていても
スラバヤまで行きますか?
33異邦人さん:2009/06/29(月) 16:49:24 ID:YAFQI0V0
関空から羽田の乗り継ぎ待ちは、海外の乗り継ぎ待ちより
日本語が通じる分きつかった
マジで新幹線で東京まで帰れるよ
アレ以来一度も海外ツアーは利用なし
34異邦人さん:2009/06/29(月) 17:15:36 ID:cnqM5LdZ
>32
そこは航空会社に聞くべきかとw
ただ、シンガポールでは1時間しかないから、機内待機じゃない?

CIの場合、荷物はスルーチェックイン出来ると思うけど、念のため空港で確認してね
35異邦人さん:2009/06/29(月) 17:20:04 ID:cnqM5LdZ
>33
関空発の便、早めに変更出来なかった?
と言っても、それほど便数があるわけではないから、余り早くならないけどね。
あと、関空って中心部から離れているから、結構時間が掛かるんじゃない?
とはいえ、4時間以上待つのならさっさと陸路で買えるのもありかと・・・
36異邦人さん:2009/07/01(水) 08:32:03 ID:4BX+AKRt
>>33
行きの羽田発関空行が台風で2時間遅延していたら、
そして目的地へ行く飛行機に超ギリギリだったら、
帰りの待ち合わせ時間の長さもすんなり納得できたかも。
37異邦人さん:2009/07/01(水) 19:34:21 ID:Awb75PeJ
上の方のレスにもあるけど、関東の鉄道をマトモに乗り継げる奴なら飛行機の乗り継ぎなんて屁でもないぞ
搭乗口の番号だけ覚えておけば案内表示に沿って行くだけだからな
関東で鉄道の乗り継ぎするには、どこの駅で何線に接続するのかを覚えなきゃならんし、乗り換え改札なのか出口改札なのかわかりにくいし、
新宿駅と東京駅は迷路だし、私鉄の駅とJRの駅が糞離れてたりしてわけわからんw
★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。

【USA】 アメリカ合衆国を旅行 V 【米国】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1206890316/
フロリダ旅行統一スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1075010362/
出発直前…でもキャンセルしたい…
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1072273997/
     私、もうすぐ旅に出ます     
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1042216222/
エコノミーで快適な航空会社は?Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1149955771/
空港で飛行機遅延・キャンセル・代わりに何貰った?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108482339/
エーン荷物が出て来ない!!ロストバゲッジ体験談
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1085421894/
日本から定期直行便がほしいのはどこ??
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1086871515/
【Security】セキュリティ・チェック【Check】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1065868468/
海外旅行でやさしくされた、助けられた体験談 Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156432950/
初めての海外にありがちなこと
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1192765910/
一人で旅行をしたいけど手順がわかんないぃ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1045122091/

■単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ→「☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ☆」
初心者質問Part:58 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1242471926/
39異邦人さん:2009/07/07(火) 08:24:34 ID:HgvQQ9N2
スレッドの乗り継ぎが怖くて、書き込みできないよ・・・
40異邦人さん:2009/07/28(火) 23:01:18 ID:tOBSWlu7
シンガポール航空でバリにいくんだけど、
乗り継ぎシンガポールでするらしいが、シンガポールの空港て大きいみたいなんだけど、大丈夫なのかなあ。
ホームページみたけどわけがわからない。乗り継ぎに一時間半しかないのに間に合うのか心配
41異邦人さん:2009/10/29(木) 10:42:42 ID:Co2QFEbI



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
42異邦人さん:2009/11/02(月) 22:47:25 ID:63Bxmr18
明日日本に帰るけど、広州乗り継ぎの便でデリーに着いたら
荷物出てこなくて悲惨だった。もう絶対荷物は預けない
43異邦人さん:2009/11/03(火) 08:55:48 ID:d4aBPyOI
>>42
どこのエアライン?
44異邦人さん:2009/11/03(火) 16:39:46 ID:g01Sx6n8
シャルルドゴール空港でのトランジットは空港デカ杉で超疲れる。
コペンハーゲン空港は造りが単純で使いやすい。

そんなわけで、SKがお気に入り航空会社な私。
45異邦人さん:2009/11/03(火) 17:25:30 ID:WH1T6ilg
>>43
中国南方航空だよ。
セントレアのカウンターで乗り継ぎの時に
荷物を受け取らなくていいって言われたのに
46異邦人さん:2009/11/03(火) 17:33:05 ID:cFi9NXZ7
確かに今時の近代さはないのがシャルルドゴール
巡回バスをうまく使えば疲労は抑えれる

それ以上に、ヒースローでT1からT4に行くのは電車乗ったりして
不便だった。T4に隣接のヒルトンHへの行き方もわかりにくい
(T5には行ったことがないからわからないが相当遠い)
47異邦人さん:2009/11/03(火) 17:43:13 ID:OBZaCQl9
香港国際空港の乗り継ぎが最悪だった
到着便と出発便が共にターミナルの一番先端のゲートだったから移動に糞時間がかかった
一度ターミナルの本館に戻らないといけない空港のシステムに問題があるね
48異邦人さん:2009/11/27(金) 02:05:37 ID:gdo8SMIN
>>47
シャトルに乗らなかったの?
49異邦人さん:2009/12/05(土) 14:24:57 ID:poVTsVK2
イスタンブール経由、ソフィア行きなんかで、
それまで周囲は日本人だらけだったのに、イスタンブールの空港で
乗り継ぎゲートに向かうにつれて日本人が皆無になるとき、
寂しさと解放感の両方で複雑な気持ちになる。
50異邦人さん
>>45
最初から広州で入国することになってたの?