キャンセル組VS強行組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
強行組圧勝だな。




オレはキャンセルしたけど。
2異邦人さん:2009/05/04(月) 22:26:34 ID:oDUcd3MZ
100までも行かないこの糞スレは負け組
3異邦人さん:2009/05/04(月) 22:35:48 ID:Mes2fZfk
強行するお
カタール、クウェート、シリア、レバノンの4カ国一挙ぶち抜き、連休明け出発
4異邦人さん:2009/05/04(月) 22:45:16 ID:tmpgjDzN
LAキャンセルしてハワイに強行
5異星人:2009/05/04(月) 22:51:23 ID:JURABJax
行けなかった上司にアタされるのがオチ
6異邦人さん:2009/05/05(火) 00:15:34 ID:8rMIaa/w
危機管理能力と言う観点からはキャンセル組みの勝ち
7異邦人さん:2009/05/05(火) 00:25:20 ID:NiJ/D4pu
GWに行っちゃったやつ多いよな
8異邦人さん:2009/05/05(火) 00:31:56 ID:cXZFh2p8
17から台湾
渋々店長に報告したら、案の定ボケ!と怒られたw
でも2年越しの片想いだし、どうせ死ぬなら明日からでも早く行きたい。
9異邦人さん:2009/05/05(火) 00:44:53 ID:NmMkPCM3
この段階だったらキャンセルだな ふつーは
値段もバカ高いのに苦労とリスク背負うのは馬鹿らしい
10異邦人さん:2009/05/05(火) 00:47:36 ID:gBNmqhsb
韓国行ってホテルに軟禁された8人って何してんだか。

週末まで帰国不可能だし。

11異邦人さん:2009/05/05(火) 11:46:54 ID:f+OpZuLa
それ中国の話だろ。
そんな情報収集能力でここで語んな。
12異邦人さん:2009/05/05(火) 20:15:09 ID:NmMkPCM3
旅行会社はツアー自粛しろよ
ここまで騒動大きくさせるのもツアー客が多すぎるからだろ
13異邦人さん:2009/05/06(水) 00:52:21 ID:5rQ8kFP4
機内感染が一番馬鹿らしいな
14異邦人さん:2009/05/06(水) 19:13:00 ID:osuYnb5I
幸い、死亡率はあまり高くないようだけど。
15異邦人さん:2009/05/06(水) 22:06:17 ID:/7owbxf4
>>6
キャンセルにしたにもかかわらず、国内でたまたま電車の隣の人がウイルス持ちで感染してしまったら、危機管理能力が欠如と言われる。
反対に強行したにもかかわらず、まったく感染知らずであれば、危機管理能力が優れていると言われる。
結局のところ、ここでいう危機管理能力とのは、感染したか、しなかったかの結果論に過ぎない。
16異邦人さん:2009/05/06(水) 22:17:22 ID:EmN9KNrv
常識があるか、ないかだけだろ

危機管理能力とか大げさすぎw
17異邦人さん:2009/05/06(水) 22:25:40 ID:1qdmb3/F
ちょっと海外で病気が流行ると、方向もちがうのにすぐキャンセルするのって馬鹿だと思う。
18異邦人さん:2009/05/06(水) 22:33:49 ID:VEqITPkM
キャンセルが正解
19異邦人さん:2009/05/09(土) 03:30:38 ID:pZ7y9i0m
親が危機管理ができない馬鹿だと子供がかわいそう 

帰国児童ら10日間出席停止 新型インフルで、北九州市教委(05/08 19:13)
http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CN20090508/na2009050801000784.shtml

テレ東大江麻理子アナまで インフルエンザで出勤停止
http://news.ameba.jp/weblog/2009/01/32580.html

GW海外渡航者+インフルエンザ発症=学校&職場&地域でも村八分だと言うことだな
クワバラクワバラご愁傷様(wwwwww
20異邦人さん:2009/05/09(土) 03:39:43 ID:pZ7y9i0m
感染云々より、こう言う問題が怖かっただけ

キャンセルは、長い目で見たら正解

浅はかな考えで強行すれば>>19見たくなるのは

常人なら想定出来たw

ついでに後10日位潜伏期間をビクビク

しているところ学校や職場でバイキン扱い

おれもキャンセルしてよかった

キャンセルしていなければ、首切り要員になっていたなw
21異邦人さん:2009/05/09(土) 06:00:31 ID:uv6u/m+o
↑君の言う長い目はどんだけ短いねん(笑)首切り要因て…
22異邦人さん:2009/05/09(土) 06:27:23 ID:pZ7y9i0m
>>21
この未曾有の大不況の中、些細な事でもミスれば
あぼーんされるだろ 万が一インフルエンザなんぞ
社内でばら撒かれたら、会社は、損害を受けるだろう
今回渡航は、個人的かもしれんが、上司の目からは
危機管理意識が欠如しているしか、見えないだろう
危機管理意識が欠如している奴を、置いておいて仕事でヘマやられる
前に首を飛ばしたいと、普通は、思うw
これだけ騒がれているのに、帰ってきたらバイキン扱いされるのは
常人なら想定出来るだろう
それに潜伏期間、出勤停止になっている間、会社や同僚に迷惑を
かけただけでも重罪左遷や首切されても当然
現にうちの会社でも、海外渡航組は、10日間の自宅待機になったw
たかだか海外旅行の為に首なんて飛ばしたかねぇよ
このご時世じゃ、今の会社で戦力外通告を受けて
再就職したくても出来ないし、出来ても今の会社の給料や
ボーナスは、もらえないだろうそれ以前に、上手く言っても
契約社員位しかなれなれないだろう
今回、犠牲を出してまで渡航する大儀は、あったのか?



23異邦人さん:2009/05/09(土) 06:35:29 ID:pZ7y9i0m
よかったキャンセルして
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/swine_flu_in_japan/?1241778128
祝・難産 やっと国内日本人初感染者キターー!!

強行組から続々感染者出てくるな
終わったな強行組、ハーローワークに仲間がいっぱいいるから安心しろ
その前に引越しの準備だな
24異邦人さん:2009/05/09(土) 06:48:44 ID:qapwgY5N
>>22
クビが心配なら、行き先・日程・キャンセル料・帰国後の処置・実行時ペナルティー等を、上司や人事部に相談すれば良いのでは?
自分はソレを行って会社からお墨付きを貰い、イタリアのナボリで愉快にボート遊びをしてたりするよ。
さらに万全を期するには、更に行き先の新聞のサイトで現地の様子を見て、問題無しかを判断すればよいのでは?
マスコミやネットに振り回されて独断でキャンセルするのが、最も馬鹿馬鹿しいと思うよ。
25異邦人さん:2009/05/09(土) 06:49:59 ID:pZ7y9i0m
>>24
次は、お前の番だぞ(WWWWWWWW


カラン♪カラン♪大当たり
出ました今度こそ正真正銘の大当たり
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/swine_flu_in_japan/?1241778128

GW海外渡航者+インフルエンザ発症=学校&職場&地域でも村八分だと言うことだな
クワバラクワバラご愁傷様(wwwwww
26異邦人さん:2009/05/09(土) 06:56:14 ID:pZ7y9i0m
とにかく今回は、キャンして正解 
世界一周豪華客船クルーズならまだしも
3〜4日程度の海外なんて、貧乏くさい
日光や熱海に行くのと同レベルだw
本当に親が危機管理ができない馬鹿だと
子供がかわいそう きっとバイキンマンとあだ名がつくだろうwwww 

帰国児童ら10日間出席停止 新型インフルで、北九州市教委(05/08 19:13)
http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CN20090508/na2009050801000784.shtml

27異邦人さん:2009/05/09(土) 07:18:02 ID:pZ7y9i0m
【新型インフル】思わぬ余波…会社から出社及ばずGW延長!?
1 :超・暗黒プリンφ ★:2009/05/07(木) 23:54:27 ID:???0
 最長で12日間に及んだ今年のゴールデンウイーク(GW)。海外でゆったり過ごし、英気を
養って7日から出勤しようとしたところ、会社から「出社に及ばず」と通告される人が続出してい
る。拡大を続ける新型インフルエンザの感染への懸念が理由だ。「さらにGWが伸びた」と喜ぶ
人、「このまま解雇か」と心配する人など反応はさまざま。過剰反応なのか。万が一の蔓延(まん
えん)を防ぐための適正な措置なのか。予期せぬ事態に波紋が広がっている。

 「帰国後3日間は出社に及ばず」
 大手電機メーカーに勤める東京都内の40代の男性管理職は、6日まで家族で韓国旅行中、会社
からこんな連絡を受け取った。旅行先でも日々、チェックしていたメールで連絡があったという。
男性は自宅から会社の会議にインターネットで参加しており、出勤扱いになっているものの「おれ
の出世は終わった」とまで落ち込んだという。
 関西の国立大学の特任教授(63)も韓国へ旅行。海外渡航の届け出をしていたところ、9日間
の「出校停止」通告を受けた。講師を務める大阪府内の私立大に問い合わせたが「そんなに大げさ
なことはしません」と言われ、対応の違いに驚いたという。

 富士通(東京)は5日、4月27日以降にメキシコから帰国した社員は10日間、メキシコ以外
の海外から帰国した社員は3日間、それぞれ自宅待機するよう指示した。GW前に海外旅行を届け
出た社員は約380人。メキシコ行きは数人おり、実際に出勤していない人もいるが、現在のとこ
ろ発熱やせきなどの症状を訴えている社員はいない。
 同社広報IR室は「富士通の社員が感染源となって、世間に広めるようなことがあってはならな
いと考えた措置」と話す。
 三井物産(同)は4月28日に新型インフルエンザの警戒水準がフェーズ4に引き上げられたの
を受け、メキシコ出張から帰国した社員を10日間、自宅待機にすることを決めた。その時点で対
象が数人いたという。
(略)
産經新聞:http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090507/trd0905072316016-n3.htm
28異邦人さん:2009/05/09(土) 07:29:00 ID:pZ7y9i0m
キャンセル組は、勝組だw
29異邦人さん:2009/05/09(土) 07:51:44 ID:pZ7y9i0m
>>24
どうした???
ウイルスを撒き散らしに行ったのか?
30異邦人さん:2009/05/09(土) 08:51:04 ID:uv6u/m+o
>>22
新型インフルエンザの死者=100人未満。
日本国内の年間自殺死亡者=10万人。
君みたいなのが失敗こいてあぽんしない事を祈ってます。
31異邦人さん:2009/05/09(土) 09:16:04 ID:/4B2GhK1
世界一周クルーズは素晴らしくて、3,4日程度の海外は貧乏くさいという発想
海外渡航の自宅謹慎だけで、即首切り要員になる窓際族


なんという社会の底辺
32異邦人さん:2009/05/09(土) 16:54:47 ID:wRQifMBk
よーし
潜伏期間の関係もあるし
これで海外感染か国内幹線か見分けがつかなくなったな。
大阪の高校GJ!
33異邦人さん:2009/05/09(土) 17:19:27 ID:xrx1ht93
感染した高校生は騒がれる前に行ってたんだよ
みんなが感染したわけじゃないし
それに肺炎起こして死ぬとかではない病気だよ騒ぎすぎ
34異邦人さん:2009/05/09(土) 18:59:10 ID:KR5SehUt
それにしてもまぁ、陰圧感染症病室だの10日間隔離だの、エボラ出血熱とか
ラッサ熱にでも罹ったかのような馬鹿騒ぎだよね。
死亡率は季節性インフルエンザ並みだろうし、タミフル飲めば治るんだし。
巻き添えの10日間隔離の人達には、香港の例のように何かお詫びの品を
贈るんだろうかね?
SARSの時はWHOが渡航自粛を発表したけど、今回は自粛の必要はないと発表
しているんだし、実際感染のリスクはメキシコ・北米など市中の感染者が
数十人単位でいるような所でなければ殆ど無いと言えるから、そういう所
以外への旅行キャンセルや、出勤自粛を求めるのは過剰反応だろう。
35異邦人さん:2009/05/09(土) 19:47:58 ID:ya1XW47/
俺は、キャンセルしました。キャンセル料、〇のいい会社でした。
36異邦人さん:2009/05/09(土) 20:19:14 ID:uv6u/m+o
>>35
その旅行会社が、単純に航空会社とホテルからキャンセル料をとられないからに過ぎません。あなたから手数料とれるけど、どうせ貧乏人はギャーギャーうるさいから取らないだけ
37異邦人さん:2009/05/10(日) 12:23:16 ID:w8osnaWw

新型インフルエンザ感染の高校生は、モルモットだなぁ
38異邦人さん:2009/05/10(日) 12:33:18 ID:Eo6jtFju
>>34
弱毒性だしねぇ
ただ新型だから今まで人類が遭遇したこと無いウイルスって点では重要
いつ、強毒性に変異するかもしれないからね(スペイン風邪のように)
逆に言えば、弱毒性の段階で感染してた人間は
耐性がついて強毒性に変異したときに生き残るかもねw
39異邦人さん:2009/05/10(日) 13:10:42 ID:927j1k7R
北米だけど自分としては行くことに全く何の抵抗もないけど
やはり会社云々がどうしても気になる。
感染はしないにしても、空港足止めとかで迷惑かけたらマズイし。

夏には落ち着いてると思うから、予約しとこうかな。
40異邦人さん:2009/05/10(日) 13:22:08 ID:+eQeVmrh
勝ち組:
行ったけど何も被害受けずに楽しんできたやつら
キャンセルしたけどGWをエンジョイしたやつら

負け組:
キャンセルしてねちねちこのスレに書き込んでるやつら

大敗組:
隔離されたやつら
41異邦人さん:2009/05/10(日) 13:28:10 ID:WLZrbUTw
超大敗組:
行ったけど隔離されず後から発症して伝染させるやつら
42異邦人さん:2009/05/10(日) 13:50:36 ID:VY8gyxCF
医学的には明らかに行った方が勝ち組。
社会学的には行かなかった方が勝ち組だった人もかなりいそう。
43異邦人さん:2009/05/10(日) 14:54:38 ID:w8osnaWw
NW25便の入国者の行き先
http://www.asahi.com/national/update/0509/images/TKY200905090252.jpg
これで日本初パンデミックセットアップ完了!!

ところでさ、なんかいやな予感するな マスコミを煽りつまらない事で
国民が騒いで居るドサクサでまた自公党がなんか企んでいるような気がするな


44異邦人さん:2009/05/10(日) 15:44:56 ID:qUan9vf2
弱いうちに抗体作っとく方が勝ち組になったりなw
45異邦人さん:2009/05/11(月) 07:57:01 ID:RAIx/gIP
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

新型インルエンザ 情報 Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241646269/l50




★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

新型インルエンザ 情報 Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241646269/l50




★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

新型インルエンザ 情報 Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241646269/l50
46異邦人さん:2009/05/16(土) 18:15:18 ID:R3eK72Wj
↑ビビリ捲くっている強行組のマルチポスト?
47異邦人さん:2009/05/16(土) 18:29:04 ID:sWqFv1qo
日本国内でも発症したけどもう日本にもおれんな
無人島に引っ越すかw
48異邦人さん:2009/05/16(土) 18:37:04 ID:WBL2mBo8
>>43
連休は、フランスにいたけど、
あちらでは、感染者が出てもみんな気にしてなかったし、
マスクしているのも日本人だけだったしなw。

まあ、日本や中国が過剰反応(欧米は、弱毒型だし普通のインフル対策で十分って雰囲気)
してんのはSARSの一件があったってのもあると思う。

短期渡航者が感染するレベルなら、どのみち世界的な感染は避けられないだろうから、
体調管理に気をつければ旅行して良いんでないかな。
まあ、こういう場合は冷静にデータを見て判断することがベストであって、
旅行に行くか行かないで、負けとか勝ちとか決まるモンではないわな。
49異邦人さん:2009/05/16(土) 18:48:30 ID:48NhkOiT
明日から台湾
今となれば日本(しかも兵庫県内)にいるより安全だったりして…

確かに博打だがな
50異邦人さん:2009/05/16(土) 19:05:53 ID:R3eK72Wj
国内で2次感染が起きないと言っていたが

起きちゃったね♪ 休み明け2次感染3次感染が

学校や職場からたくさん出るな

海外渡航歴の有るやつや咳やくしゃみをしているのに

マスクをしない奴の過失だよな 他人の過失で被害を蒙ったら

損害賠償請求出来るよな
51異邦人さん:2009/05/16(土) 19:14:05 ID:R3eK72Wj
潜伏期間を考えると、GW明けに帰国した人が
検疫時点では、なんの問題もなかったが、その後
に症状が出始めたという感じなんだろうね。
大阪でも見つかったらしいし、これは一気に増えるかも・・・
52異邦人さん:2009/05/16(土) 19:26:00 ID:W96DPWsM
国内で感染者がでたってことは
今後はキャンセルしようが強行しようが
あまり変わりはないってことだね…
53異邦人さん:2009/05/16(土) 19:27:46 ID:QGX5vOOX
>>48
ぶっちゃけ、その通りだと思います。
ただこのスレはそこを勝ち負け言って楽しむスレなんだと思う。
54異邦人さん:2009/05/16(土) 19:44:00 ID:R3eK72Wj

新型インフルエンザと就業制限
http://jinjibu.jp/GuestBbsTop.php?act=dtl&pid=15961&th=A&bfth=A

「出席停止」の検索結果
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BD%D0%C0%CA%C4%E4%BB%DF

新型インフル 三菱重は社員一時帰国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000090-san-bus_all
大手各社が帰国者の出勤停止を発表(ざまぁ


55異邦人さん:2009/05/16(土) 19:51:02 ID:um9hdRAf
海外に行きもしないのに感染してるのが一番笑えるな。
56異邦人さん:2009/05/16(土) 20:08:08 ID:R3eK72Wj
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.::::ノ 
                 |::::/         |::::| 
                 .|::/  .ヘ    ヘ.  .|::| 
                 ,⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 l  !:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | と感染者が言っておりました。
                 .ゝ_ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <二二>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄./|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    >      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
57異邦人さん:2009/05/16(土) 20:24:33 ID:R3eK72Wj
速報で、他の2名も確認だってね
同校の生徒17名はもちろんのこと
対外試合でやった学校の生徒にも発症しているし
いよいよもって始まったな…
58異邦人さん:2009/05/16(土) 20:42:52 ID:R3eK72Wj
感染症法第18条2項に就業制限て項目があるな
59異邦人さん:2009/05/16(土) 21:03:58 ID:R3eK72Wj
接触者情報に懸賞金=新型インフル、2万8千円受領も−中国山東省
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009051600431

日本も真似すればいいのにさ


60異邦人さん:2009/05/16(土) 21:20:22 ID:R3eK72Wj
.神戸市内の高校生、さらに2人感染確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000687-yom-soci

GWに海外渡航したDQNのせいで集団感染拡大だw
61異邦人さん:2009/05/16(土) 21:33:32 ID:R3eK72Wj
関西圏パンデミック始動
62異邦人さん:2009/05/16(土) 21:36:13 ID:R3eK72Wj
来週には、関東進出!!
再来週には、全国制覇だw
63異邦人さん:2009/05/16(土) 21:39:41 ID:R3eK72Wj
新型インフルエンザ(ブタインフルエンザA-H1N1)日本国内の報告数
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/case-j-2009/090516case.html
64異邦人さん:2009/05/16(土) 22:40:45 ID:R3eK72Wj

栃木県内の女性がA型陽性 米国から帰国、17日午前にも結果判明
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090516/148732

(5月16日 20:13) 下野新聞
 県は十六日、米国から帰国した県内在住の三十代女性が新型
インフルエンザの簡易検査でA型の陽性反応を示したと発表した。

県立保健環境センターで詳細(PCR)検査を実施、十七日午前中
にも結果が出る見通し。

 県によると、女性は八日から十一日まで米国に滞在し、十二日に
成田空港に帰国。十五日にのどなどの痛みを訴え、十六日朝、熱が
出たため医師の診察を受け、入院した。十六日午後三時現在、
三八・三度の熱があるという。
65異邦人さん:2009/05/16(土) 23:38:45 ID:lPDhriun
フェーズ5になったくらいにグアムに行ってきたけど、
妊婦さん、乳幼児連れも結構居てさすがにびっくり。
物々しい検疫も無く、アンケート記入のみで再入国。
正直、キャンセルした人は可哀想・・・と思ったよ。
66異邦人さん:2009/05/16(土) 23:55:59 ID:R3eK72Wj
ここまで感染者が増えたら全国拡散も時間の問題だな
やっぱりGWの海外帰国者からの感染したんだな
神戸の高校生は、2次感染被害者第一号だな
67異邦人さん:2009/05/16(土) 23:57:06 ID:R3eK72Wj
>>65
宇都宮市長さんとそのしがらみの方ですか?
68異邦人さん:2009/05/17(日) 00:15:43 ID:Ty8GB7BJ
派遣切りには都合がいいよね。
パンデミックに仕立て上げればさ。

子供がタイムリーにB型インフルエンザに感染
勤務先にしばらく欠勤すると報告したら 
センター長から自宅にだめ押しの電話。
家族の感染とはいえ、みんな敏感になっているから
当分出勤しないで欲しいと、遠まわしに言われた人が居たw。
子供はリレンザで2日後に解熱し明後日登校許可が出たのにと
嘆いていたよ
69異邦人さん:2009/05/17(日) 00:58:02 ID:Ty8GB7BJ
そろそろ報道も選挙速報みたいな表にしてくれるといいのにね。
70異邦人さん:2009/05/17(日) 01:32:48 ID:Ty8GB7BJ
大変な事になったぞ

濃厚接触者情報に懸賞金=新型インフル密告者に、2万8千円
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009051700001
71異邦人さん:2009/05/17(日) 01:36:25 ID:Ty8GB7BJ
栃木の三十路のおばさんは新型ではなく香港A型であることが判明しました。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090517/bdy0905170033000-n1.htm
残念!!!
72異邦人さん:2009/05/17(日) 11:13:12 ID:164VwRgx
新型インフルエンザの発生地はメキシコでなく日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000221-yom-soci

患者はいずれも海外へ渡航した経験がなく・・・
73異邦人さん:2009/05/17(日) 11:39:00 ID:8GA8IZCE
ここまで一気に増え続けると
渡航先の国で入国拒否されそうで怖いわ

74異邦人さん:2009/05/17(日) 12:13:16 ID:zf3fKhFW
>>72
>患者はいずれも海外へ渡航した経験がなく・・・

バーカ
75異邦人さん:2009/05/19(火) 00:15:58 ID:okGjwFQJ
やっと厚労大臣が「季節性と同じ。」と発言したね。
このことは以前から米国などでは言われていたことだし、
・病気そのものを心配してキャンセルした人は完全な負け組
・社会の過剰反応を心配してキャンセルした人は勝ち組の可能性高し
といったところか。
76異邦人さん:2009/05/20(水) 05:09:49 ID:zXNg6zqw
ズボラ欠席熱で遅刻の王様の俺様が通りますよ。
77異邦人さん:2009/05/20(水) 06:45:53 ID:sBurDiTe
>>76
20点
78異邦人さん:2009/05/20(水) 06:58:09 ID:zXNg6zqw
note: 20 sur 20, Mention Tres bien.
79異邦人さん:2009/05/20(水) 20:03:09 ID:BC+VvGp8
キャンセルして阪国行ってりゃ世話ねーなって感じだけどな
80異邦人さん:2009/05/20(水) 22:07:21 ID:8c7mP4iK
>>75
そうだな
81異邦人さん:2009/05/21(木) 02:20:55 ID:VMb+ds7B
薬局行ったらマスクもうこれしか売ってなかった orz
明日ちょっと浮くかもしれんのが心配。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/1930s_gas_mask.jpg
82異邦人さん:2009/05/21(木) 11:13:46 ID:CUIGbiaW
gas mask と見えるんだが。。
83異邦人さん:2009/05/21(木) 17:14:21 ID:Iwa8u01o
>>73
今まで冬にインフルエンザ流行して学級閉鎖続出なのに
こんな7月並みの気温続いて、患者増えるなんて
豚インフルエンザのウイルスは、夏の猛暑でも生きていける新ウイルス?
弱毒性で致死率低いとは言え、1年間インフルエンザ意識しないといけなくなるのは
どちらにしろ驚異。
84異邦人さん:2009/05/21(木) 21:49:03 ID:LwNxbxlD
>>83
免疫のない人がほとんどだから、感染しやすいというのがあるのでは?
あと、インフルウイルスは気温より、湿度の影響が高い。
85異邦人さん:2009/05/24(日) 19:05:06 ID:eeTfJZ0b
86異邦人さん:2009/05/24(日) 19:57:00 ID:MAUCtUlo
aaaaa
87異邦人さん:2009/05/24(日) 22:53:51 ID:LAo5Shro
関西の人とかは、海外逝ったほうが逆に安全かも。
88異邦人さん:2009/05/25(月) 00:40:43 ID:XrcfKY6l
毎日倍々ゲーム状態の先週は台北にいた関西人です
確かに帰国するのが怖かったです。
89異邦人さん:2009/05/26(火) 00:43:29 ID:vJ9rOaTQ
来月出国予定
ビクビクどきどきしてたけど
大丈夫みたいだよね!?
90異邦人さん:2009/05/26(火) 01:02:54 ID:9Ng6+nvz
GWの時よりは行きやすいんじゃない?
91異邦人さん:2009/06/07(日) 17:54:27 ID:L6+NVMD8
間に合うかな
92異邦人さん:2009/06/08(月) 00:54:19 ID:d/aQbF/P
フェーズ6になったら、それこそ世界中を「渡航禁止」にして
予約をしている人には、旅費を全額返済にしてくれないかな。
93異邦人さん:2009/06/12(金) 02:55:39 ID:yUfi00kW
Grippe A (H1N1): L'OMS déclenche le niveau 6 et annonce une deuxième vague
http://www.20minutes.fr/article/331957/Monde-Grippe-A-H1N1-L-OMS-declenche-le-niveau-6-et-annonce-une-deuxieme-vague.php

sorce: www.20minutes.fr
94異邦人さん:2009/06/19(金) 23:40:47 ID:gR8JYrfn
確率的には、そろそろ日本人死亡者1号が出てもおかしくない頃だけどね。

とうとう不倫議員のお膝元 栃木からも感染者が出たな

元君もうろたえて居るだろう
95異邦人さん:2009/06/23(火) 05:33:34 ID:m1McyzCe
京毒性でないのにどうして日本人がそうなるのかが
よくわからんが。
96異邦人さん:2009/07/16(木) 02:17:27 ID:QfeI7Cws
>>94

栃木は、不倫議員を担ぐ位民度が低い県だからな

関西や登内がのインフルが終息し始めて居るのに

栃木は、がんばって感染者を増やして居るんだからな

下手な海外旅行より、栃木へ旅行する方が、危険だなw
97異邦人さん:2009/07/16(木) 05:11:04 ID:PAEtAi7O
あ〜あ折角楽しみにしていた八月の海外旅行

会社の方針は「海外旅行に行くのはイイが帰国後1週間は出社に及ばず(有給休暇)」
実質2週間も仕事を休まなければならない。
こんなの絶対に無理!

俺もキャンセルするしかないな、既にキャンセル料3万円が発生しているが、、、
98異邦人さん:2009/07/16(木) 19:59:57 ID:fIpLPkEz
いいじゃないか。実質2週間休ませてくれるところなど、そうはないぜ。
99異邦人さん:2009/07/16(木) 20:11:30 ID:rHBYFtTU
感染したら帰国便に乗せてもらえないし。現地で薬飲んで寝てなきゃなんない。3週間休み
1003:2009/07/16(木) 20:39:05 ID:SZ6Bif9E
あー、そういえばこんなスレあったねw
101異邦人さん:2009/07/16(木) 22:00:10 ID:tgWs3wAT
宇都宮の学生2人が感染 新型インフル、県内66人に
(7月16日 19:10)
 宇都宮市は16日、いずれも市内の10代で男子学生と女子学生の2人が、
新型インフルエンザに感染したと発表した。県内の感染者は計66人となった。

 同市によると、男子学生は同日朝に38度台、女子学生は15日から37度台の
発熱などがあり、いずれも市内の民間医療機関を受診後、同市衛生環境試験
所の詳細(PCR)検査で

感染が確認された。

 2人とも海外渡航歴はなく、同市で経緯を調べている。

海外より栃木旅行のが危険だっつことだw
102異邦人さん:2009/07/16(木) 23:20:46 ID:3Y3iF3o1
タイなんか4000人越えてるぞ。毎日バタバタ死んでる。

個人的な意見言わせてもらえば栃木旅行にしといた方がいいぞ。

俺は今タイランド長期旅行してるけど恐ろしくなったからもうじき軽井沢に行く。
103質問!!:2009/07/16(木) 23:51:36 ID:qhDmO6Qa
>>102
栃木と軽井沢じゃ軽井沢の人に失礼だよ
104異邦人さん:2009/07/17(金) 01:20:27 ID:aJqzMZpV
栃木県人74人目の感染者
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛

新たに8人感染 新型インフル、県内74人に
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090716/175173

お盆休みには、100人斬だな!海外より国内の方が危ないな
105後半から追い上げて:2009/07/17(金) 01:36:34 ID:aJqzMZpV
イヤッホォー!!カンピョウと餃子の街・そして全国で始めて
不倫議員が誕生した街・栃木県人74人目の感染者
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛

新たに8人感染 新型インフル、県内74人に
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090716/175173
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=2000566&type=r&sid=2000566&tid=c0af8a28rbeakbbdfa1a1a2a1a1a1ao2ambfedea4nitc05mbdbac
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%91%E6%81%B5
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E7%94%B0%E5%85%83
106異邦人さん:2009/07/17(金) 02:04:47 ID:aJqzMZpV
 宇都宮市内で確認された新型トンフルの感染確定数(計43人)。

•7月16日:10歳代(学生)の女性1人、10歳代(学生)の男性1人。
•7月13日:インドネシアから帰国した60歳代の男性1人。
•7月12日:インドネシアから帰国した40歳代の男性1人、東南アジアから帰国した30歳代の男性1人。
•7月11日:オーストラリアから帰国した70歳代の男性1人。
•7月10日:本市在住の20歳代の男性1人。
•7月9日:ニュージーランドから帰国した本市在住の10歳代の女性1人。
•7月8日:インドネシアから帰国した本市在住の20歳代の女性1人、ハワイから帰国した本市在住の小学生女児1人。
•7月7日:ニュージーランドから帰国した本市在住の10歳代の女性1人。
•7月5日:本市在住の20歳代の女性1人。
•7月2日:宇都宮市立陽南小学校に通う男児1人。
•6月30日:宇都宮市立陽南小学校に通う女児1人、男児1人。
•6月29日:宇都宮市立陽南小学校に通う男児1人、
イギリスから帰国した本市在住の50歳代の女性1人。
•6月28日:宇都宮市立陽南小学校に通う女児3人、
宇都宮市立横川西小学校に通う男児1人、
本市在住の乳児1人。
•6月27日:本市在住の30歳代の女性1人。
•6月26日:オーストラリアから帰国した本市在住の20歳代の女性1人、
宇都宮市立陽南小学校に通う男児1人。
•6月24日:宇都宮大学教育学部附属小学校に通う男児1人。
•6月23日:米国から帰国した本市在住の40歳代の男性1人。
•6月22日:宇都宮短期大学附属中学校に通う女子生徒1人。
•6月20日:宇都宮大学教育学部附属小学校に通う男児1人、
宇都宮市立平石北小学校に通う女児1人。
•6月19日:宇都宮大学教育学部附属小学校に通う男児5人。
•6月18日:宇都宮大学教育学部附属小学校に通う男児2人、女児3人。
•6月17日:米国在住(本市滞在中)の40歳代の日本人女性1人。
•6月16日:宇都宮大学教育学部附属幼稚園に通う女児1人、
宇都宮大学教育学部附属小学校に通う男児1人。
107異邦人さん:2009/07/18(土) 21:44:36 ID:dKT59Tq8
>>106情報393
お盆休み 鬼怒川か塩原に家族で温泉旅行しようと計画して居たんだが
これじゃ海外行っても同じだなw
108異邦人さん:2009/07/19(日) 04:38:38 ID:ExGnBNV5
そーゆーコト。
109異邦人さん:2009/07/20(月) 11:40:36 ID:9UtEQEHL

低所得層は、かわいそうだね♪ ETC¥1,000乗り放題渋滞に揉まれて
旅行出来るところが、トンフルが蔓延している栃木旅行なんてさ
カワイソウダネ
110異邦人さん:2009/07/21(火) 00:28:33 ID:o2a9EkXN
海外より、不衛生な栃木・・・でいいの?
後進国で同じ対応しているとこがあったねぇ(笑
もしかして、日光のお猿さんが原因れすか?

111異邦人さん:2009/07/21(火) 00:32:15 ID:59wYnKi8
しかし、妬み嫉みの感情というのは物凄いパワーがあって、国内旅行で感染したなら
同情してもらえるが、海外だと非難の嵐に晒される、と思う。
112異邦人さん:2009/07/21(火) 10:04:06 ID:4iH0iiz1
今どき海外旅行を妬む人なんていない。貧乏人の発想だよ。

タイの人がいうように、どの国も観光業に影響するから実際の発表より患者は多い。
死亡しても豚じゃない扱いにされてる。
隠ぺいは日本だけじゃないらしい。
113異邦人さん:2009/07/21(火) 22:01:52 ID:dZN5pJgs
一流企業に勤務の人なら分かると思うけど
この夏、海外旅行には逝けないよねー。

自由業や三流企業にお勤めのヒト羨ましスギ。
114異邦人さん:2009/07/24(金) 09:50:28 ID:f1ZTYMiz
栃木のトンフル蔓延は、日光サル劇場・・・・・
115異邦人さん:2009/09/03(木) 22:52:12 ID:R4m7soZ4

本スレ誘導

海外旅行板の新型インフルエンザ情報Thread Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1251749439/l50
116異邦人さん
あと