【新加坡】シンガポール旅行 Part18【昭南島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
2異邦人さん:2009/01/01(木) 22:42:09 ID:A8KSCjJg
シンガポール政府観光局(日本語)http://www.stb.or.jp/
(英語)http://www.visitsingapore.com/
シンガポール航空(SQ) http://www.singaporeair.co.jp/

Yahoo!トラベル シンガポール http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/bin/country_guide/areacd=0100/countrycd=SG/

シンガポール自由旅行専科 http://www.singapore-travel.jp/
シンガポールのホテル de ルンバ! http://www.singapore-travel.jp/hotel/hotel-index.html

シンガポール動物園 http://www.zoo.com.sg/
ナイトサファリ http://www.nightsafari.com.sg/
セントーサ島 http://www.sentosa.com.sg/
クラーク・キー http://www.clarkequay.com.sg/

マンゴスティン倶楽部 http://www.mangosteen.com.sg/
3異邦人さん:2009/01/01(木) 22:43:39 ID:A8KSCjJg
シンガポールのグルメガイド?
Makansutra
http://www.makansutra.com/index.php

シンガポールの天気 
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/shingaporu.html

【新加坡】シンガポールのホテル【Singapore】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1165851156/




年末年始シンガポールを訪れた方はぜひ感想を書いてください。
4異邦人さん:2009/01/02(金) 02:20:51 ID:XgugaKd+
>>1
つぎスレたつのが
おせーよ、まったく
ちんたらやらずに
いち早く立ててね。
5異邦人さん:2009/01/02(金) 05:53:36 ID:2xwYyBJl
>>
乙です。
6異邦人さん:2009/01/02(金) 14:03:43 ID:icQwpz3v
ついさっき帰国しました。チャンギのイミグレーションで飴貰いました。大晦日にクラークキーのセントラル前の川沿いに人が集まりだしてたのでマリーナベイの花火でも見えるのかと待ってたら何も見えませんでした。
7異邦人さん:2009/01/02(金) 17:44:14 ID:qICzYlk+
まだWoodlands Checkpointで指紋取ってる?
8異邦人さん:2009/01/02(金) 17:46:40 ID:upyylexR
チンがポール
9異邦人さん:2009/01/02(金) 23:08:25 ID:icQwpz3v
>>7
指紋とってないです。つい最近JBも同様に新しいチェックポイントのビルになったらしいです。とにかく広かった。
10異邦人さん:2009/01/02(金) 23:10:19 ID:YRwmzimX
2chの所有権がシンガポールの会社に移った。
11異邦人さん:2009/01/03(土) 00:52:14 ID:gUBSLoEn
ペーパーカンパニーだろよくあることじゃんこの国みたいなもんだよ
蓋を開けてみなくとも何も無いのは周知のとおりだがな
今やいくらでも代替が効く国だから有事の時、不況のときは奈落の底だ
さすがに勘違いしてる日系企業も少なくなってきたが
相変わらず流浪の刑としては人気の場所だよな
12異邦人さん:2009/01/03(土) 17:37:05 ID:gbpUb7G5
【ネット】2ちゃんねる、“言論なき日本”を見捨てた?…2ちゃんねる、ひろゆき氏の手を離れてシンガポール共和国の法人へ譲渡[1/2]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230860771/
13異邦人さん:2009/01/03(土) 18:32:20 ID:2KoyjsD5
>11 流浪の刑

そりゃ日本よりもいい生活ができるからな。安全だし。
ちょっと国境を越えれば、
お父さんのお小遣い程度で愛人も囲える。
あほらしくて日本になんか帰国したくなくなる。
14異邦人さん:2009/01/03(土) 21:40:19 ID:APwnwEU8
>>147
確かに形のイイおっぱいだけどさ、どうせ彼氏が
揉んだり吸ったり挟んで貰ったりして楽しんでるんだろ?
俺たちには関係ないよ(´・ω・`)
15異邦人さん:2009/01/04(日) 01:12:10 ID:/W1fl9nt
んー、シンガポールは本当につまらん国だなぁ。
早く日本に帰りたいぜ。
16異邦人さん:2009/01/04(日) 02:41:56 ID:IsyHOgVA
「2ch.net is managed and operated by PACKET MONSTER INC.(『2ch.net』は、パケットモンスター社が管理・運営しています)」
17異邦人さん:2009/01/04(日) 15:49:01 ID:xV630adQ
パクテー
18異邦人さん:2009/01/05(月) 00:03:47 ID:2CCBHZFM
>>13
国境を越えればって、マレーシアのこと?インドネシアのこと?
19異邦人さん:2009/01/05(月) 01:29:04 ID:iBwl0B3H
>18
インドネシアのバタム島。フェリーで1時間。
尾根遺産の1日貸切¥2,500。
シンガポール人も沢山囲ってる。
20異邦人さん:2009/01/05(月) 03:30:14 ID:WmjzunFa
【外信コラム】マーライオンの目 強気な「家賃2倍」 2009.1.1 02:56

新年早々、支局を引っ越すことにした。現在の支局があるビルの家主が契約更新に際して賃料を2倍に値上げしたいと言ってきたためだ。
そんな無茶なと交渉したが、埒(らち)があかない。生来の短気から「それなら出るぞ」と啖呵(たんか)を切ったら、「どうぞ」と言う。で、引っ越しを決めた。

シンガポールは、この数年、政府の積極的な外資誘致策で金融に限らず、多くの企業が進出。オフィス需要の高まりで賃料が大幅に上昇した。
それにつられて住宅価格も上昇し、中心部のマンションの家賃も、2倍以上に跳ね上がった。

ところが、世界的な金融危機の影響からは、さすがのシンガポールも免れられず、2008年第3四半期に2期連続の前期比マイナスを記録し、
6年ぶりのリセッション(景気後退)入りと相成った。08年の成長率は2・5%、今年はマイナス成長となりそう。07年に7・7%成長を記録したのも夢のようだ。

不動産市場も下落に転じ、都市再開発庁によると、08年の第3四半期にオフィス用不動産価格は3・9%下落。今年はさらに下がりそうだという。
そうしたなかでの値上げ要求だったので驚いたわけだ。

もっとも、地元の不動産業者に言わせると、不動産価格の下落が賃貸料の値下げにつながるには時間差がある。
昨秋から今年前半の契約更新では50%から100%の値上げはざらだとか。さすが、華僑の国だけのことはある。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/asia/090101/asi0901010256000-n1.htm
21異邦人さん:2009/01/05(月) 06:51:54 ID:H5U+e7Ys
今年はマンション(億ション)購入者がローンを払いきれなくなって破産する
というパターンが増えるのではないか?
という話を聞いたが、どうなんだろうか?

あと、シンガは破産者にはとても冷たい(厳しい)国だとも聞いたが
本当なのだろうか?
22異邦人さん:2009/01/05(月) 13:57:38 ID:C+3smh2C
つーか、家賃が2倍とか一昨年くらいからの話だよね
しかも遊びに行くにはつまらんしww
全く感動がない
移動の無いだけ日本の部屋にいた方がかねも掛からないしいいとおもうよ
23異邦人さん:2009/01/05(月) 14:03:29 ID:qbRwVVwr
今年の9月にF1シンガポールGPを見に行きます。
ホテルに関して質問です。
昨年のF1の時期にはホテルは前金として全額を、キャンセルした場合でも返金は無し、
との書き込みを読みました。
今年のFTも、F1開催時期のホテルの予約は今から予約しても、前金として全額入金、キャンセル
した場合でも返金は無し、なのでしょうか?
今から予約しておかないとダメでしょうか?
24異邦人さん:2009/01/05(月) 14:52:13 ID:W0qj4dci
泊まるホテルに質問する内容だな。
25異邦人さん:2009/01/05(月) 16:34:05 ID:9jZte1J5
>>21
オーチャードレジデンスなんかどうなるんだろうな

>>23
ホテルによりけりだから、自分で問い合わせするべし。
26異邦人さん:2009/01/05(月) 17:18:41 ID:qbRwVVwr
>>24、25

23です。わかりました。
シンガポールには5回程行っています。
2泊3日で行ったら、地球の歩き方に載っている所、全て見回ることが出来た。
F1の市街地サーキットってマリーナベイ辺りでしたよね?
あのあたりのホテルは避けて、オーチャード辺りにしようかと検討中。
以前泊まったエリザベスが値段、立地的にも良かったです。
27異邦人さん:2009/01/05(月) 19:21:20 ID:+I4a9J+x
>>26
マジレスでなんで5回も行ってるのか聞いてもいい?
F1はわかるけど、あとは仕事とかでいってるの?
28異邦人さん:2009/01/05(月) 19:30:23 ID:qbRwVVwr
5回とも旅行ですよ。
1回目は2泊3日の旅行。
後の4回はシンガポール乗り継ぎにして、乗り継ぎ時間でシンガポールに入国、観光、食事して、
空港に戻り、目的地に飛ぶ。帰りもシンガポール乗り継ぎで、乗り継ぎ時間に入国、観光、食事の
繰り返し。
往復で入出国しているから9回になるや。
乗り継ぎでも結構観光どころ回れるよ。
29異邦人さん:2009/01/05(月) 19:37:32 ID:+I4a9J+x
>>28
早速のレスありがとうございます
なるほど乗継ですか
たしかに乗継ならバジェット使って東南アジア行ってもいいし
南の島系リゾートにもいけますし
欧米にも行けますし良いかもですね
小さい国であるだけ短時間の滞在なら逆に利点がおおいのかもですね
30異邦人さん:2009/01/05(月) 23:28:06 ID:D3M3owjT
年末、この↓シンガポール航空(関連?)のサイト見つけて予約したけど
フィッシングとか心配になって電話したら、来社してくれたら航空券を
カウンターで渡ししてくれるとの事で行ったら昔懐かしい厚紙の航空券
が出てきた。まだ存在してるんですね!?
サービス自体はまあまあで色々オマケが付いて来た。チャンギのラウンジ券
(さすがSQ)とかホップオンのパスとか。。値段は特段変わらないけど特典
が付く分お得って感じでした。

でも、サイトの操作性が解り辛いのが難。
http://www.sia-holidays.jp/a_reserve_cam.html
31異邦人さん:2009/01/06(火) 00:17:05 ID:bEEt8AnI
セントレジス泊まった人います?
どんな感じですか?
ラウンジはないですか?
32異邦人さん:2009/01/07(水) 11:37:57 ID:gz1k0+K1
空港のT3併設のホテルって高いですか?
33異邦人さん:2009/01/07(水) 20:08:58 ID:5+eRkUcO
>>32
おまいの目の前の箱はいったい何の為にあるんだ?

アンバサダホテルなら↓
ttp://athmg.com/roomrates.htm
クラウンプラザなら↓
ttp://www.ichotelsgroup.com/h/d/cp/1/en/hotel/sincp
34異邦人さん:2009/01/08(木) 10:58:39 ID:M6i5bXwz
>>33
安いな
東横IN並だな
35Michael:2009/01/08(木) 14:18:02 ID:gbvbnw6u
We are one of the largest fireworks export company from Liuyang China(Liuyang is capital of fireworks ,and 75% of fireworks are exported from here in the world),We have been manufacture professional fireworks and consumer fireworks for over years.
www.myspace.com/liwenquan66
MSN:[email protected]
Yahoo:[email protected]
36異邦人さん:2009/01/08(木) 15:58:19 ID:tbYVqqe/
>>35
SUCCESS: 200 OK [逆引き不可] +1pt.
Thank you. Wow taste good!
37異邦人さん:2009/01/08(木) 20:32:39 ID:cpb1IHGi
英字うざいヨ。
38徒歩禁止の看板はマレーシア側のみ:2009/01/08(木) 22:06:42 ID:sI74eEl/
http://www.tourismmalaysia.or.jp/region/johor/singapore.html
の一番下
※2008年12月16日、ジョホールバルに
新しい出入国ビルがオープンしました。
今後出入国手続きはこちらで行われます。
またそれに伴い、徒歩でコーズウェイ橋を渡ることは
禁止とされましたので、ご旅行の際は充分ご注意ください。

これテンプレに入れておいたほうが良いかも。
徒歩で歩行者禁止を強行して行き止まりのフェンス越しに
現地の警察に頼み込んでスタンプなしで入国→CIQオフィスへ直行して交渉 
正規手続きでマレーシア入国。危うくお縄になるところだった。
39異邦人さん:2009/01/09(金) 00:21:35 ID:4RO4JS4b
明日(今日)からンガポ記念真紀子(・∀・)age
40異邦人さん:2009/01/09(金) 09:50:26 ID:kF4Ssb8I
グレートシンガポールだっけ?
黒川さんがつくったでっかい観覧車
乗るのに30ドルくらいかかるらしいけど、乗った人いる?
駐在してる友達は誰も乗ってないって言ってるけどw
41異邦人さん:2009/01/09(金) 10:18:46 ID:MI57fnEO
日本人6人も乗ってたらしいよ 世界最大の観覧車「シンガポール・フライヤー」
http://www.asahi.com/international/update/1223/TKY200812230256.html
42異邦人さん:2009/01/09(金) 21:02:14 ID:BTq1VdDQ
>>40
来客が来ると殆どの場合、フライヤーに連れて行ってるぞ。
最近、回転する方向を変えたらしいが、理由は風水だとか。
そのせいで機械が傷んだのではないかと勝手に推察している。
43異邦人さん:2009/01/09(金) 22:24:26 ID:2vh35G5Y
>>40-42
年末の故障時にちょうどシンガポールにいたけど、結構新聞やTVで騒ぎになってた。
でもその後、新聞で毎日大きく取り上げられてたのは何故か知らんが飯島愛。
(中国語の新聞各紙で一面扱い)
44異邦人さん:2009/01/10(土) 03:29:25 ID:Nu/2MKY2
駐在してるけど乗ってないw
乗ろうと思ったら今回の件で営業停止になってるしー
なくなる前に乗らないと。
45fushianasan:2009/01/10(土) 21:38:14 ID:aewgUy7m
GRAND PLAZA PARK HOTEL から、ふしあなさん
46fushanasan:2009/01/10(土) 21:38:45 ID:aewgUy7m
だめだった
47異邦人さん:2009/01/11(日) 00:51:43 ID:O5RWZXtY
あるある
48異邦人さん:2009/01/11(日) 01:46:23 ID:D4c5cyK7
>>45-46
どっちも綴り間違えとる。

正しくは fusianasan “h”入れちゃダメ。
49116.12.209.178:2009/01/11(日) 04:13:38 ID:c9GmiAin
節穴なら明日はセントーサ
50異邦人さん:2009/01/11(日) 05:45:37 ID:txk3mkbv
たこ焼き食べたい・・・
51異邦人さん:2009/01/11(日) 12:33:46 ID:+YA1Zhdt
>>50
高島屋の地下になかったか?
お好み焼きだっけ、あそこ
52異邦人さん:2009/01/11(日) 12:40:57 ID:D4c5cyK7
章魚丸だっけか、結構あちこちで見かける気がするんだけど...。
53異邦人さん:2009/01/11(日) 15:17:05 ID:2XYXauNX
ガム持って行ったらどれくらい罰金取られんの?

ガムないと死にそうになるんだけど
54異邦人さん:2009/01/11(日) 16:26:58 ID:PuUiho79
観覧車乗るよりもスイスホテルの上のレストランに行ったほうがいいからな。
55異邦人さん:2009/01/11(日) 20:36:04 ID:RifgB2hv
Jurong Eastの駅前の市場で、
$2でたこ焼きを売ってましたよ。
56異邦人さん:2009/01/12(月) 09:44:51 ID:dQijoe+q
≫53
$10,000以下の罰金あるいは2年以下の懲役、あるいはその併科
ジョホールバルに行って顎痛くなるまで噛んでくれば桶
57異邦人さん:2009/01/12(月) 11:14:03 ID:c4wS448o
シンガポールには同じ商品でも3通りの価格があって、
・中国語をしゃべる客
・英語をしゃべる客
・日本語のみしゃべる客

の値段が別れてると聞いたのですが、(中国語<英語<日本語の価格)
中国語で買い物したほうがいいのでしょうか?
58異邦人さん:2009/01/12(月) 11:57:54 ID:kd8v0iAA
スイスホテルスタンフォードに泊まろうと思うのですが
シティホールに近いから場所的にはまあまあ便利ですよね?
(観光で街をぶらぶらしようと思ってます)
59異邦人さん:2009/01/12(月) 17:06:31 ID:GGih0A8S
オーチャードからは遠いよ。
60異邦人さん:2009/01/12(月) 17:23:32 ID:9H/xdEeO
マーライオンには近いよ。
61異邦人さん:2009/01/12(月) 17:55:49 ID:HYnCI11z
ジョホールバルに泊まったほうが安いのに。
パスポートがハンコだらけになるけど。
62異邦人さん:2009/01/12(月) 18:59:36 ID:HLcqnPYH
ラッフルザプラザのほうが好きだな。
今名前違うんだっけ?
63異邦人さん:2009/01/12(月) 20:23:11 ID:fvFLjste
去年 伊勢丹でタコ焼き売ってたな
あれはまあまあ美味かったぞ
64異邦人さん:2009/01/12(月) 23:15:35 ID:/P5RkkU5
>57
チャイナタウンのフードコートで、
”ヤキメシ、ヤキソバ”といいながら客引きするような
オバハンの店だと、$4位の焼きそばに水とおしぼりが
付いて$7位に甘〜くボッタくられる
65異邦人さん:2009/01/12(月) 23:22:08 ID:/P5RkkU5
>58
MRTやバスを利用していろんな所に行くんだったらスイソテルは便利だよ
66異邦人さん:2009/01/13(火) 06:30:03 ID:1ZH4TAUj
>>64
そんなことなかったよ。
67異邦人さん:2009/01/13(火) 13:09:04 ID:Y1fiv+/C
子供(2歳)連れなんだがお勧めランチある?
上のスタンフォードのランチビュッフェとか旨そうだったから行きたかったんだけど
子供一緒だと無理ぽいんだよな
68異邦人さん:2009/01/13(火) 13:19:27 ID:xxhA64bX
>>64
水はもちろん有料だから、水とか飲み物を頼めば高くなるのは当たり前だよ。
ビールを頼めば食べ物より高くなる。
69異邦人さん:2009/01/13(火) 17:18:15 ID:TsCbkcvo
去年シンガポールに行ったときに現地のひとに、川沿いにならんでいる
きもちのよいビアガーデン(屋外バーのような感じ)に連れて行ってもらいました。
連れて行ってもらったので場所がよくわかってません。
上記のような場所をもしご存知の方いらしたら教えていただけませんか?
70異邦人さん:2009/01/13(火) 17:19:23 ID:0sf9uj61
>>69
クラークキーだと思います。
71異邦人さん:2009/01/13(火) 17:42:19 ID:Xqd6c9pK
どうもクラークキーがボートキーのあたりのようです。
早速のお答えありがとうございました!
72異邦人さん:2009/01/13(火) 19:01:45 ID:DFMvdZgP
>>67
2歳なら、大人にとってよさそうなところは全部ダメだろ。
子どものことを優先して考えようよ。
73異邦人さん:2009/01/13(火) 19:36:32 ID:0sf9uj61
子供の事を優先するというよりは、他の人に迷惑かけない事を優先して考えた方がいいような。。。
74異邦人さん:2009/01/13(火) 21:49:10 ID:rsR/74eZ
だな
子供なんていないほうがこの世の為だよな
それか部屋に引きこもって出てくるなっていう感じだよな
周りの人みんなで育てるなんて感覚は異常だし
子供なんてうるさいだけで見ても可愛くもなんともない
もちろん子育て支援は行政の仕事で子供いない人には関係ない
75異邦人さん:2009/01/14(水) 12:44:37 ID:rRzg0zoj
子連れDQNのスレに行ってください
76異邦人さん:2009/01/15(木) 00:19:54 ID:b0b9pGk+
>>74
なるほど。


だがオマエも引きこもって世の中に出てこないほうがいいと思うよ。
77異邦人さん:2009/01/15(木) 17:25:08 ID:7LVdcXq7
>>56
d

マジか・・・寝るときと食べるとき以外は常に噛んでるからちょっと耐えられそうにないんだが・・・
マレーシア→シンガポール入国の際に見つからなければ大丈夫なんだが・・・

国境で見つかったら没収だけだよね?
そうじゃなければもう旅行自体諦めるわ
7861.8.208.41:2009/01/15(木) 19:13:55 ID:Scl0ttO8
ちゃんぎ空港から。

帰りの飛行機は夜の1時だ。
フリーツアー行こうと思ったら、もう今日は終わったって。
あと7時間、どうやって過ごそうか
79異邦人さん:2009/01/15(木) 19:23:12 ID:Scl0ttO8
シンガポールって、スタイルいい娘多くね?
背は高くないけど、脚細長くて腰くびれてる娘が多い気がす。粗食だからかな?
でも男は、日本でいう90年代のカリアゲ君みたいな垢抜けないヤツが多いなー

中東系の女(非イスラム服)は、どいつもこいつも彫りが深くて鼻筋通ってるし。おまえらみんなモデルかと。
デブオタの漏れは肩身が狭いばっかりだぜ。
80異邦人さん:2009/01/15(木) 21:08:56 ID:b0b9pGk+
>>79
よく見ろ。腹がぽっちゃりでている娘ばかりだぞ。
81異邦人さん:2009/01/16(金) 02:39:40 ID:SZG/vqK5
寝るときと食べるとき以外常にガム噛んでるような奴とは友達になりたくないな
82異邦人さん:2009/01/16(金) 14:36:42 ID:Hq6Mwq8m
ガムだめだけど、代わりにハイチュウやら、メントスじゃだめ?
これならたくさん売ってるし、超合法。
タバコやめてガム愛好者だった私の必需品です。
83異邦人さん:2009/01/16(金) 16:27:56 ID:/CgN10fD
ガムって医者に処方箋書いてもらえば
持ち込めるようになったんじゃなかったっけ?
ニコレットとか。
84異邦人さん:2009/01/16(金) 17:00:48 ID:3SEM42RF
で、ガキ連れてそれなりのもの食わしてくれるとこないのか?
適当にホテルのビュッフェかとおもってるんだが

ガキがうるせえみたいなこと言う>>74みたいなやつには
紳士的に対応させていただく
まあ、どこでもそんなこと言われた事はないが
むしろどこでも人寄って来る
85異邦人さん:2009/01/16(金) 18:36:45 ID:S0tceKa6
>>84
まあでもお前さんがガキをかわいいと思うほど他人はお前さんのガキを
かわいいなんて思っちゃいないってのは自覚しとこうな。
食事をする場ならなおさらだ。
周りの人間は心の中で「頼むからそのガキをテーブルから離すなよ。泣かせるなよ。」と思ってるもんだ
86異邦人さん:2009/01/16(金) 18:39:48 ID:mDnKj5yC
あ?
文句があるなら直接言ってもらってかまわんぜ?
口に100ドル札ぶちこんでやんよ
87異邦人さん:2009/01/16(金) 22:10:52 ID:NmS0OO1z
>>85
そんなこともないだろ。
あまりにも非常識な「子供の放し飼い」をしているならともかく
「まあ、あれくらいならどこの家庭でもあるよな」という程度の騒がしさなら
良識ある大人は我慢すると思うよ。

我慢できない君は「大人ではない」、すなわち「ガキ」なんだよ。
その辺を反省したほうがいいよ。
88異邦人さん:2009/01/17(土) 03:26:50 ID:HH5s4O/i
>良識ある大人は我慢すると思うよ。

てめえのガキ一匹の為に周囲の大勢の赤の他人に“我慢”をさせて
平気な神経なら一家心中でもしてくれた方が世の中の為になる。
89異邦人さん:2009/01/17(土) 05:53:16 ID:rvCtdGBr
>>88
いい加減ウザイから消えてくれない?
子連れDQNスレに帰ってよ。
90異邦人さん:2009/01/17(土) 14:46:59 ID:pTgsq7Wt
ガキのこと毛嫌いするやつってそいつの親がろくでもないやつなんだよ
自分が子供の頃に愛のある環境にいなかったから
他人の子供がちょっと騒いだりすると我慢できないわけ
愛されずに育つと>>88みたいな人間になるからみんな気をつけような
>>88っていうより>>88のご両親がクソだからむしろ>>88は可哀想な子なんだよ
91異邦人さん:2009/01/17(土) 20:52:54 ID:rvCtdGBr
>>90
もうやめなよ。
スレチだからさあ。
92異邦人さん:2009/01/18(日) 15:07:19 ID:M2y8grJ3
とりあえずさ、他人に不快な思いをさせてるかもしれないっていう事を
もっと謙虚に自覚して行動して欲しいね。特に海外ではさ。
車の運転と同じだよ。「だろう」じゃなくて「かも」で生きていかなきゃ。
「他人は許してくれるだろう」じゃなくて「不快に感じてるかもしれない」って考えないと

海外では自分が日本人の代表なんだっていう心づもりでいて欲しい。
自分が現地の人達に植え付けたイメージがそのまま日本人のイメージとなるんだから。
93異邦人さん:2009/01/18(日) 15:34:24 ID:9R2v9YwK
そしたらムカつく面しとる92は存在だけで
人様に不快感与えてるから部屋から出んなやw
もちろんネットも禁止な
存在自体が迷惑だから消えろよ
94異邦人さん:2009/01/18(日) 15:41:08 ID:EkKVc7jW
まあこれ以上はスレチだし、子連れについて論じたいなら
そのためのスレもあることだからそちらへどうぞ。

でもシンガポールはほかの東南アジアに比べると、
子連れ旅行の白人をよく見かけた気がするな。
それなりに環境が整っていて、動物園など子供が喜びそうな
アトラクションもあるので、旅行しやすいところなんでしょうね。
95異邦人さん:2009/01/20(火) 12:29:31 ID:0vxzi53k
日曜から3日間シンガポールです。
しかしネットで調べてみたら、旧正月でショッピングセンターやホーカーズも全滅とか。どこか開いているとこはないでしょうか。チキンライスにもハイティーにもカヤトーストにもありつけなさそうで悲しいです。
以前シンガポールには2度ほど行ったことはありますが、旧正月というと花火が上がったり、爆竹を鳴らしたりして楽しむようなイメージを勝手に持っていました。

ホテルのジムと部屋の往復になるのだけは避けたいです。よろしくお願いします。
96異邦人さん:2009/01/20(火) 15:40:58 ID:1fJx9+3Z
>>95
リトルインディアに行けば?
つか経営者が中華系じゃなければ店はやってるよ、普通。
97異邦人さん:2009/01/20(火) 16:41:05 ID:hsW28P3y
>>95
その「ネットの情報」はあんまりアテにはならなそうですね。
旧正月だからといって特に不便を感じる事はないでしょう。
ショッピングセンターやなんかは旧正月だって営業しています。
なんてったって大陸から中国人旅行客がわんさかやってくる絶好の
かき入れ時なんですから。どこ行っても中国人旅行客が多いと思いますが
それ以外は特に問題無いですよ。
98異邦人さん:2009/01/21(水) 01:40:10 ID:pkmEf0r2
ここのお年玉ツアー激安でした。さすがSQが裏でやってる旅行サイト。。
SQ11便と12便でシンガポール2泊で¥19800。
結局A380じゃなかったのが残念!でも、航空券のオンライン販売も
安そうだよ。
http://www.sia-holidays.jp
99異邦人さん:2009/01/21(水) 02:02:10 ID:C5ZuyNk8
業者死ね
100異邦人さん:2009/01/21(水) 02:11:02 ID:4jX9uXtR
>>98
クリックすらしてやらねーw
101異邦人さん:2009/01/21(水) 10:11:18 ID:+MILg8Zz
↑クリックくらいしてやりなよ
102異邦人さん:2009/01/21(水) 20:03:08 ID:4jX9uXtR
↑やなこったー!!
だって変なウイルスに感染するモン!!
103異邦人さん:2009/01/22(木) 09:32:50 ID:c1d2+TbO
>98
超マルチ乙
104異邦人さん:2009/01/22(木) 13:40:07 ID:VZ6kr32D
シンガポールでパクテーが一番美味しいお店を教えてください
105異邦人さん:2009/01/22(木) 15:46:43 ID:/nuuHaYl
パクパク
106異邦人さん:2009/01/23(金) 19:28:01 ID:sUDBbqch
さっき帰ってきた

メルキュールロキシーホテルはまぁまぁ
プギスストリート?の店で偽物のアディダスカバンを購入
その後プギスのデパートでちゃんとしたコンバースの靴を購入

少し安い程度だった
107異邦人さん:2009/01/24(土) 03:03:43 ID:5BYfl2Ko
こりゃまた堂々としたコピー商品の密輸宣言ですね
108異邦人さん:2009/01/26(月) 00:10:11 ID:TifVOifw
保守
109異邦人さん:2009/01/26(月) 17:05:47 ID:L2LK4IwH


【新加坡】シンガポールのホテル【Singapore】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1165851156/

110119.73.250.67:2009/01/26(月) 23:20:32 ID:V1OdtZeE
95です。現在シンガポールです。

>>96さん>>97さんレスありがとう。

心配をよそに旧正月の雰囲気を満喫しています。
ホテルでもドラゴンダンス?のパフォーマンスがあったり、
町のディスプレイも旧正月一色ですね〜。

さっきローカルニュースつけてたら止まってた観覧車も
再開したとのことで明日乗ってきます。ラッキー。

ところでエスプラネードからの眺めってあんなに
建設現場ばかりでしたっけ?ここには経済危機はないのかな。
ちょっと心配になってしまいました。
111異邦人さん:2009/01/27(火) 02:16:03 ID:D+4FFOIU
>>110
中国系のお店もやってましたか?
112異邦人さん:2009/01/27(火) 10:10:16 ID:gMCUENP2
>110
マリーナの建築現場の事?いまさら中止できないでしょ。
完成しても商業施設のテナントが埋らないという噂もある。
経済危機真っ只中だけど、情報統制がされているから
日本のマスゴミのように危機を煽るようなニュースは無いね。
113異邦人さん:2009/01/27(火) 10:21:18 ID:e1gUwyyJ
でも物価もかわらず、家賃もたかいの?

早く日本に帰っておいで〜
安く暮らすことも贅沢生活もできるし、四季は美しいし、
飯はうまいし、何より常識人しかいない
114異邦人さん:2009/01/27(火) 11:12:05 ID:kvH7bGuA
冬は寒いし、失業者テント村あるし、気違いの人殺しは毎日だし。
景気よい話は全然ないし、、、
さっさと給付金支給に間に合うように帰っておいでよ。
115112:2009/01/27(火) 11:32:43 ID:gMCUENP2
家賃は未だ高値安定。でもコンドが下がりだしてるから
下半期には下がるでしょ。
日本に帰りたいけど、プール付きのコンドにメイド・コック・
運転手の生活に慣れたから、帰ったら大変かも。
116異邦人さん:2009/01/27(火) 11:52:33 ID:e1gUwyyJ
コックすげえー
毎日飯作りにくるの?
コンドにレストランあるとか?
117異邦人さん:2009/01/28(水) 14:20:42 ID:gm1Dg9EK
>メイド・コック・ 運転手
東南アジアの駐在員なら、普通だよ。
118異邦人さん:2009/01/28(水) 17:31:15 ID:q5Dr4C0I
コックは聞いたことないが?
119異邦人さん:2009/01/29(木) 01:14:57 ID:JoyRh5O3
>>117
単身者は運転手とハイヤーは確実に付くそうだ
120異邦人さん:2009/01/29(木) 08:51:58 ID:Qct7BMYB
そら車宛がわれることもあるし
家族いるならお手伝いも雇うし
コンドならプールくらいどこでもある

で、コックは?
121異邦人さん:2009/01/29(木) 20:53:12 ID:XR19FzDA
お手伝い ≒ コック の場合も多い。
122異邦人さん:2009/01/29(木) 22:00:12 ID:CqBqWYiq
アマさんが料理してくれるってのはかなりフツーだよな。
別に駐在員でなくても、ごく普通の現地の家族でさえ雇ってる。
(というか、華人だから中華料理なんてお手の物だろうと思ってたら、
実はごく簡単な料理ですら全くできない奴ってすごく多いらしい)
123異邦人さん:2009/01/30(金) 02:21:08 ID:rJBXZ3mK
料理は外食がデフォだから
124異邦人さん:2009/01/30(金) 15:55:38 ID:/nJ7ePFI
でも娯楽がないんだよね。
125異邦人さん:2009/01/30(金) 16:47:59 ID:xMw+ttnh
社命じゃないのなら、行かなければよいだけの話。
126異邦人さん:2009/02/01(日) 23:04:30 ID:tlyO4P0n
日本人向けのお姉ちゃんがいる飲み屋とかありますか?
127異邦人さん:2009/02/01(日) 23:19:04 ID:QpU+bMl2
>>126
日本人が働いてるといいうこと?
だとほとんどない。
労働ビザがでないから。
日本人を主要な顧客として、日本語を話せる人がいるという店ならたくさんある。
128異邦人さん:2009/02/02(月) 00:48:07 ID:Z1XUCpwb
シンガポールの女の子ってどうっすか
129異邦人さん:2009/02/02(月) 05:08:05 ID:Y1PA6bsp
ブス
130異邦人さん:2009/02/03(火) 00:27:31 ID:fAFpcjEp
置屋街みたいなとこあります?
131異邦人さん:2009/02/03(火) 00:32:43 ID:hLu8juAW
タイ在住者なんだけど、シンガポールに行って
女のこの可愛さに驚きました。
タイのはるか上をいっています。
道理でSQのスッチーも美人なわけだ。
132fushianasan:2009/02/03(火) 08:26:14 ID:0+pza77s
test
133fushanasan:2009/02/03(火) 08:27:17 ID:0+pza77s
H....
13461.8.208.156:2009/02/03(火) 08:27:52 ID:0+pza77s
difficult
135異邦人さん:2009/02/04(水) 13:03:35 ID:1jW3dd5D
バレンタインデー商戦はどう?
136異邦人さん:2009/02/04(水) 14:24:32 ID:XwEQbeSt
シンガポールにバレンタインデーはないよ
137異邦人さん:2009/02/04(水) 16:34:39 ID:XYaLgkVi
ロイズのチョコは今でも売ってるの?高島屋の地下で
138異邦人さん:2009/02/04(水) 20:18:20 ID:XwEQbeSt
ゴディバはあったような
139異邦人さん:2009/02/04(水) 22:23:29 ID:EUimNEk+
日本のようなスタイルでは無いけど、バレンタインデーはある。
クリスチャンも多いしね。
140異邦人さん:2009/02/05(木) 08:39:20 ID:2730WeoT
独身女性は花束貰えるかどうか気にしているよね
141異邦人さん:2009/02/06(金) 01:33:03 ID:HREE4+IZ
シンガポールのホテル、宿泊料金は客が設定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000175-reu-int

こんなニュースがあった。
142異邦人さん:2009/02/06(金) 16:22:42 ID:KYC1tkIA
そんなボロホテル泊まらないよ
143異邦人さん:2009/02/06(金) 16:45:29 ID:WVqd9HQI
クアラルンプールからシンガポールへ
0810発1600着位の2等で行くのですが、
昼食の取り方オススメありますか?
食堂車とかあるんですかね?
外に買いに行って、電車出ちゃったっていうのを恐れています。
144異邦人さん:2009/02/06(金) 21:39:14 ID:2tybk+RQ
>>143
食堂車は一応ある。
でもあるだけって考えておいてね。
カップ麺+α程度だから。
自分ならKLで何か買って乗るけど。
145異邦人さん:2009/02/06(金) 22:05:59 ID:NyFLFI+Y
パクテー
146異邦人さん:2009/02/06(金) 22:11:34 ID:Q1Xp0a8e
パクテーうまいよね
俺は透明なスープが好み
147異邦人さん:2009/02/06(金) 23:50:18 ID:WVqd9HQI
>>144
ありがとうございます。
ペットボトルとスナックでも一応買っておこうかとおもってます。
148異邦人さん:2009/02/07(土) 01:47:54 ID:u02k5Ria
KLのマックで朝食でもテイクアウトしていくといいよ
149異邦人さん:2009/02/07(土) 09:41:37 ID:v3x56rrU
シンガポールにYHってあります?
ホテルは割高ときいたんでホステルがあれば利用したいんですが
150異邦人さん:2009/02/07(土) 12:40:42 ID:+2AVQWvU
>>149
[email protected] YH
Costa Sands Resort Sentosa YH
Costa Sands Resort Down Town YH
Costa Sands Resort Pasir Ris YH

http://hisingapore.org.sg/
151異邦人さん:2009/02/07(土) 15:54:47 ID:wy6TLYqC
>>150
ありがとうございます。
東南アのYHはこの時期どこも空いてますね
152異邦人さん:2009/02/07(土) 16:29:26 ID:/cpNNGUT
パクテーあげ
153異邦人さん:2009/02/07(土) 16:52:28 ID:y79lspOA
これはやばい!魔法のツールアラジン!
http://saorichan.net/arajin/index.html
不景気ならもう一つの収入を確保しましょう
http://saorichan.net/arajin/index.html
154異邦人さん:2009/02/07(土) 17:54:39 ID:49uPZeBo
>>150

ねえ、Costa Sands Resort Down Town YH で見てみると、
3月、1人1泊150SGDと出てくるけど、
これが安いのか???
155150:2009/02/07(土) 19:06:12 ID:zWKlWM7+
>>154
俺はシンガポールにYHがあるのか?って質問に書き込んだだけなんだがw
高いかどうか自分で判断も出来ないの????????
156昭南島駐在:2009/02/07(土) 19:43:54 ID:OHzmr7w0
安い所を探しているのなら、ゲランの連れ込み宿でも探せば?
その半値位であるでしょ。
157異邦人さん:2009/02/07(土) 20:44:04 ID:/cpNNGUT
まあまあ、カリカリしないでパクテーでも
158異邦人さん:2009/02/07(土) 21:01:24 ID:aXj7Ol+1
>>157
「パクテー」って???


肉骨茶(ba-ku-teh)なら知ってるが。
159異邦人さん:2009/02/07(土) 23:13:55 ID:Nf6R+Fyw
「バクテーだろ」と、スッと言やぁいいものを。
わざわざ聞き返すところがオバさんぽい毒男の匂い。
160異邦人さん:2009/02/08(日) 00:52:02 ID:+woRsIN6
そういやまだバクテー食べた事ないな。次行ったとき食べてみるかな。
161異邦人さん:2009/02/08(日) 01:15:22 ID:FYDj03Bd
>>158

バクテー の検索結果 約 18,200 件
パクテー の検索結果 約 294,000 件

少数派さんこんばんは。
162異邦人さん:2009/02/08(日) 12:03:55 ID:xXavu4a+
>>161
パクテーでググったら上から2つ目に

 「シンガポール人はこの料理を【パクテー】と呼んでいますが
 恐らく【ポーク ティー】が訛ったものではないかと思います。」

などと勝手なトンデモ説が書いてあって思わず吹いた。
「『なまえ』と言うのは英語のNameから来ています」というネタを思い出した。
163異邦人さん:2009/02/08(日) 15:13:19 ID:0PynpuOY
バクテーだけどパクテーの言葉の響きがかわいいからパクテーていっただけじゃん
ほんと駐在してると頭かたくなるな
164異邦人さん:2009/02/08(日) 18:46:54 ID:wC8US/ld
>勝手なトンデモ説が書いてあって思わず吹いた。

恐らく〜と思いますって自分の推測として書いてあるんだから別にいいんじゃない?
あながち見当外れでも無いと思うし。

あんたこそ人の意見を笑うなら本当の語源とやらを示してごらんなさいよ。
165異邦人さん:2009/02/08(日) 21:15:29 ID:4h5b7K/T
>>160
チキンライスは?
166異邦人さん:2009/02/09(月) 02:51:45 ID:kfhOgXUO
普通みんなパクテーって言うよね
表記は「B」でも実際の発音は「P」に近いし
167異邦人さん:2009/02/09(月) 04:33:14 ID:/gU8wxtl
そもそも>>158が無知なだけの話だろ。

アルファベット表記の頭文字が「B」になる中国語で、
発音上は「ぱ行」になるのはよくあること。

「Beijing」を「ベギン」と発音するか?
168異邦人さん:2009/02/09(月) 04:35:47 ID:/gU8wxtl
悪りぃ。

× ベギン
○ ベキン

な。
169異邦人さん:2009/02/09(月) 09:06:18 ID:Y1VrCdgn
ベイジンだよ

ペキンのほうは、Peking。昔の表記はこっちだった。
170異邦人さん:2009/02/09(月) 11:54:35 ID:09bt2tQ+
いやだから日本語での発音の話でしょ?
171異邦人さん:2009/02/09(月) 14:40:32 ID:Y1VrCdgn
日本語じゃないだろw
172異邦人さん:2009/02/09(月) 15:30:53 ID:9c+IOoTx
あのな、バカ共、外国語の発音をカタカナで表す事自体無理があるんだから
ペかベか、パかバかなんて議論するのがそもそもナンセンスなんだよ。

重要なのはどちらの書き方が普及しているかってことだ。
ググった結果じゃパクテーの方が普及してるのは明らかなんだからこれを使用すればいい。

必死にバクテーって言ってる奴も間違いじゃないが、カメラをキャメラと言う大島監督みたいなもんだ。
173異邦人さん:2009/02/09(月) 15:42:46 ID:OA6uEuIM
Yahooで検索してみろよ
なんで一般的かどうかがGoogleだけなんだよ

ガイドブックなんかはバクテーだろ

まあ、俺はパクテー派だけどな
174異邦人さん:2009/02/09(月) 17:42:29 ID:/MbwaVxh
>165
めっちゃ好き。デパートの屋上で食べた国旗が立ってるやつ。
175異邦人さん:2009/02/09(月) 18:06:17 ID:/gU8wxtl
チキンライス美味いよなー。とくに地元民が食べてる屋台風の店とか。
ブギスのホーカーズにある、ターキーライスも美味かった。
176異邦人さん:2009/02/09(月) 19:26:14 ID:IfYFnPc4
>>165
うん。大好き。あとラクサも。
177異邦人さん:2009/02/09(月) 22:55:36 ID:x1Ts7+pN
ラクサの貝って何であんなに生臭いの?
178異邦人さん:2009/02/09(月) 23:43:07 ID:NGB+akl0
>>164
bakutehって、「肉骨茶」の読みを単にアルファベット表記しただけだよ。
この料理が伝来してきた福建だか、あのあたりの発音。
179異邦人さん:2009/02/09(月) 23:48:07 ID:aRbmMO1b
ここで番組のお知らせです。

2月15日(日)
21:00〜21:50

NHKスペシャル
「沸騰都市 第7回 シンガポール」
180異邦人さん:2009/02/10(火) 10:48:05 ID:Ub8luCsf
>>161
おまえ、タイのリゾートスレでもpatongのことバトンっていって
その根拠にグーグルの検索結果言ってただろ
しかも、ここと同様にヤフー検索での結果につっこまれてたし

バクテー で検索した結果 1〜10件目 / 約150,000件 - 0.04秒
パクテー で検索した結果 1〜10件目 / 約1,800件 - 0.04

ヤフーだと圧倒的にバクテーなんだが?
181異邦人さん:2009/02/10(火) 11:16:06 ID:lc5JGphU
いつまでも好きだな、お前らw
女に嫌われるぞ
女は一日たったら忘れるのに
182異邦人さん:2009/02/10(火) 15:23:59 ID:FeTfHwaF
>>180

で、お前さんはネット検索する時、常にヤフーを使ってるんだよな。
グーグルは使わないんだろ?そうなんだろ?
183異邦人さん:2009/02/10(火) 20:57:28 ID:YLRsW8hW
私が使っているのはやほおです!
184駐在員:2009/02/10(火) 23:13:01 ID:/IRk0DwJ
どーでもいーだろ。
どんだけ器が小させえんだよ。オマエラ。
自分の常識が世間の常識だと考えている事が非常識だろ?
オマエラそんなに偉いのか?
もっと実のある話をしよーぜ。
185異邦人さん:2009/02/10(火) 23:15:25 ID:FeTfHwaF
>自分の常識が世間の常識だと考えている事が非常識だろ?

そう考えてるお前が非常識
186異邦人さん:2009/02/10(火) 23:17:09 ID:JmSZMFns
マレーちゃんねるからだが、いろんな肉骨茶があるようだ。

174 :オー様と名無し:2009/01/22(木) 19:31:35 ID:o7bIKxjY0
<KLの珍しい肉骨茶>
麺線肉骨茶
http://jp.youtube.com/watch?v=bJUTwxueImc
汁無し肉骨茶
http://jp.youtube.com/watch?v=4Dmzrx8gnFk
特別スペアリブ肉骨茶
http://jp.youtube.com/watch?v=ZWHPAqtYR-A

196 :オー様と名無し:2009/02/10(火) 09:47:53 ID:083S2FNE0
豚の代わりに羊肉を使ったKLの羊骨茶(ユンクテー)
http://emma502.spaces.live.com/blog/cns!6FE5CFC09F742B3B!3303.entry
187異邦人さん:2009/02/11(水) 10:39:28 ID:szHVO3BX
シンガポールに詳しいひと教えてください。

チャンギで乗り継ぎ時間6時間くらいあります。6時間では空港の外に出て
時間つぶすには短すぎますか?まあ6時間と言っても、2時間前には空港に
戻ることを考えると実質4時間くらいしかないのですが、短時間でも何か
見て回れるところがあれば外に出たいと思ってます。
188異邦人さん:2009/02/11(水) 10:52:20 ID:mphdjVNL
>>187
せわしないけど、出来ないことはないんじゃない?
タクシーなら市内中心部まで30分程度だろうし、バスや電車だともう少しかかるかな。
チャイナタウンあたりでさくっと飯食うとか、チープな土産探すとか、その程度かな。
189異邦人さん:2009/02/11(水) 11:09:30 ID:RzBq+WOQ
>>187
チャンギ空港乗継客専用無料市内ツアー
注意1 チャンギ空港で入国せずに申し込むこと。
注意2 チェックインバゲージを引き取って次の乗り継ぎ便にチェックインしなければならないときには、
ツアー担当者にバゲージのタグと次の便のチケットを渡せば代理で荷物は処理してくれたはず。

ttp://www.changiairport.com/changi/en/airport_guide/exp_changi/rest_n_relax/free_sgtour.html?__locale=ja
190異邦人さん:2009/02/11(水) 11:46:34 ID:9BtWBrco
無料ツアーは英語の案内やったはず。タクシーならチャイナタウンとクラークキーは回れる。
191異邦人さん:2009/02/11(水) 13:34:29 ID:zojgbdoh
乗り継ぎっていう人はたいてい夕方ぐらいなんだろ?

道が混んでる時間帯は危険とだけ言っておく。
192異邦人さん:2009/02/11(水) 15:54:25 ID:b1JtWrN2
そんな時こそMRT
193異邦人さん:2009/02/11(水) 15:57:19 ID:InlxYVpN
タバコの持ち込み、厳しくなってますね....
>>もし「SDPC」マークの付いていないタバコをシンガポール国内で喫煙し、
>>巡視スタッフから納税証明書(レシート)の提示を求められたにもかかわらず、
>>証明書を提示出来ない場合には、S$500(約3万円)の罰金が課せられる事になります
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=39778
194異邦人さん:2009/02/11(水) 16:01:23 ID:SR7gARl5
2タミの地下からMRTにのって、オーチャードまで50分ぐらい。2時間ぐらいは遊べると思うよ。
195異邦人さん:2009/02/11(水) 20:50:31 ID:wfmW0urk
来月の終わりに
3泊5日でツアーで初シンガポールに行くのですが

こんな時
皆さんだったら
いくら位シンガポール-ドルに外貨両替しますか?

もちろん
日本ではなくチャンギ国際空港で両替します
(そっちの方が両替の率がいいので)
196異邦人さん:2009/02/11(水) 20:56:42 ID:x4CeJSMf
予算も目的も行動予定も分からんのに、どう答えろと
197異邦人さん:2009/02/11(水) 21:00:39 ID:+OlEp7/9
一概に言えるわけはない、
持ち金による、食事の予定による、
買い物の予定による、ミヤゲものによる。等々
一般的には、街中の両替店の方がレートいいけど、
両替の時間あるかな?添乗員に相談だな。
ホテルは空港よりレートたぶん悪いよ。
198異邦人さん:2009/02/11(水) 21:06:35 ID://XZryUC
>俺も
初シンガポールだけど
旅行会社ってどこがオススメですか?
199195:2009/02/11(水) 21:21:14 ID:wfmW0urk
>>197

ツアーで行くので
自由時間は2日あるので

>食事の予定による
2日は昼と夜御飯は自分で店を見つけて入るって感じ(高級店には入りません)

>買い物の予定による、ミヤゲものによる
職場の人にお土産と、自分のが少々

それ以外はあまり使わないと思います
200異邦人さん:2009/02/11(水) 21:58:23 ID:wOGkAbLT
>>199
1万から2万
201異邦人さん:2009/02/11(水) 22:44:56 ID:eRtaB6x3
服と財布と時計のバッタモンをお土産にたくさんほしいといわれてるんですけど、どこが一番安くて品揃えがよいですか?
知っている人いたら教えて下さい。
202異邦人さん:2009/02/12(木) 00:16:06 ID:mgfFArb7
>>201
なぜお前の違法行為の手助けをしてやらなくちゃならんのだ。通報するぞバカ。
203異邦人さん:2009/02/12(木) 01:46:00 ID:XNjDROGC
>>201
日本に持ち込む&別送しても税関検査で引っかかるからまず無理だ。
輸入を知らないならつかまる前に辞めるこったね。
204異邦人さん:2009/02/12(木) 10:12:21 ID:iccNsdJx
クアラルンプールでCKじゃなくてGKの腕時計を買ったことがある
マレーシア国内で使うのにちょうど良かった
シンガポールに移動する日にごみ箱に捨ててきた
205異邦人さん:2009/02/12(木) 12:07:33 ID:G810WHnu
>>198
初シンガポールだけど 旅行会社ってどこがオススメですか?
日本の?どこ?  シンガポールの?  
206異邦人さん:2009/02/12(木) 16:00:04 ID:XGfPSK57
>205 HISでええやん。

でも3月末って、景気のわりには、すんごい混んでるね。
207異邦人さん:2009/02/12(木) 16:59:37 ID:Cf2mz2kE
そりゃ春休みだもの
208異邦人さん:2009/02/12(木) 19:04:24 ID:TM0rlqbk
Maxwell Rd近くにあるお寺の脇にエッグタルト売ってる店があるんだけど、
美味しいです。お土産にオススメ。
209異邦人さん:2009/02/13(金) 02:37:59 ID:I/J9pnHP
エッグタルトみたいな生ものお土産に買うってバカじゃないの
210異邦人さん:2009/02/13(金) 06:47:28 ID:/rPreONi
鋼鉄の胃袋の持ち主なんだろ
211異邦人さん:2009/02/13(金) 11:02:34 ID:icNdGtjV
ガキがうろついてるなぁ。うっとおしい。
212異邦人さん:2009/02/14(土) 13:00:46 ID:BK7yBfDf
確かに。でもバカよりはマシ。
213異邦人さん:2009/02/14(土) 21:30:23 ID:TL0yYHKu

来月にシンガポールに行くのですが
スパとかアロマなどをしてみたいのですが、
皆さんのオススメの店があったら教えてください

214異邦人さん:2009/02/17(火) 00:55:30 ID:Q/Lsz398
保守
215異邦人さん:2009/02/17(火) 14:35:18 ID:lbtjDufY
思うんですが、わざわざ高い金かけて1回スパやマッサージ行ったからって
何のメリットがあるっていうんでしょうか。
216異邦人さん:2009/02/17(火) 16:43:00 ID:RpDfE6az
わざわざ高い金を払って1回旨い寿司を食べたからって
何のメリットもありませんよね。
217異邦人さん:2009/02/17(火) 16:51:40 ID:CXU6H5Qj
思うんですが、わざわざ高い金かけてシンガポール1回行ったからって
何のメリットがあるっていうんでしょうか。
218異邦人さん:2009/02/17(火) 19:43:08 ID:SJQB20IC
思うんですが、わざわざ高い金かけて1回新婚旅行したからって
何のメリットがあるっていうんでしょうか。
219異邦人さん:2009/02/17(火) 19:48:29 ID:FoB1UULV
思うんですが、わざわざ高い金かけて1回結婚したからって
何のメリットがあるっていうんでしょうか。
220異邦人さん:2009/02/17(火) 19:50:25 ID:yhrrwwPf
思うんですが、わざわざ高い金かけてラッフルズ泊まったからって
何のメリットがあるっていうんでしょうか。
221異邦人さん:2009/02/17(火) 23:05:08 ID:mztlumMj
201は「シンガポール在住者スレッド SINGAPORE」のマルチ
222異邦人さん:2009/02/18(水) 09:14:19 ID:efsjVMhU
流れ、読めないやつだな。。。
223異邦人さん:2009/02/18(水) 12:51:09 ID:b00bIg9d
>>217でこのスレ終了するべきだったな
224異邦人さん:2009/02/19(木) 01:58:19 ID:a4/L/YWf
NHK「沸騰都市」のシンガポール編はすごかった。
自分はこんな国に観光しに行ってたのかと思って困惑してしまった。。。
225異邦人さん:2009/02/19(木) 09:03:44 ID:V4zEXG9Y
ぜひ、ほかの沸騰都市の再放送も見て困惑を深めてください。
226異邦人さん:2009/02/19(木) 10:08:13 ID:8i123+2O
事実上の一党独裁、集会の自由なし、マスコミも政府に完全にコントロール
されている国ですからw
まあ、観光客として行く分にはあまり気にする必要はないと思いますけどね。
住んでいたらどうかは…
227異邦人さん:2009/02/19(木) 12:43:14 ID:9w0toCcN
>>226

ERP(日本で言うとETCみたいなもの)があらゆる道路についている。
表向きは,交通渋滞や環境対策で市内に入るクルマの台数を制限することだが,
実際にはそのシステムで国民の動きを徹底的に把握できる。
228異邦人さん:2009/02/19(木) 13:25:54 ID:49xoEFVC
シンガポールで立ちションして警察に見つかった場合どうなるのかな?
229異邦人さん:2009/02/19(木) 21:42:49 ID:1/HC8o4P
来月、2泊3日でシンガポールに滞在予定なんだが、1日目に空港に着くのが22時頃なんだけど、そのまま空港内で夜を過ごすってのはあり?
安全面と、快適度からみて。

中途半端な安宿に2泊するより、1日目どこにも泊まらず2日目にフラトンに泊まった方が幸せな気がして…
230異邦人さん:2009/02/19(木) 21:50:25 ID:9xDqP7Do
初日からフラトンに泊まればいいじゃん。っていうのは駄目?
231異邦人さん:2009/02/19(木) 22:07:19 ID:1/HC8o4P
>>230
そんなお金はありませんw
主な渡航先は別な国(SQ利用するし、せっかくだからシンガポールで宿泊していくかという程度)なので、あまり予算はかけたくないんす
でもフラトンには泊まってみたいという矛盾

誰かシンガポール空港でホテルに泊まらず一夜を明かした強者はいませんか?
232異邦人さん:2009/02/19(木) 22:13:13 ID:9xDqP7Do
>>231
お金がないならしょうがないねw
昨日帰ってきたんだけど、T3なら余裕で一晩過ごせそうだったよ。
食事するところも豊富だし、シャワーもあるし、映画も見られるし、椅子に
転がって寝ている人もいたし問題ないかと思われます。
233異邦人さん:2009/02/19(木) 22:20:41 ID:1/HC8o4P
>>232
シャワーも浴びれるんだ!
一番の懸念事項が晴れました
空港で一夜を明かす方向で検討したいと思います
dクス
234異邦人さん:2009/02/19(木) 22:25:08 ID:ct/AyyU5
がんばれ。そのスケジュールなら1日目はただ寝るだけだろうから、漏れもそう考えるだろうなー。
関空みたいにネットカフェがあればいいんだが。
235異邦人さん:2009/02/19(木) 23:16:22 ID:kjCaxOeM
ラウンジには大抵PCあるし、ホールの無料ネットPCを繰り返し繰り返しログインして
使ったって別にいいんだぞ。
236異邦人さん:2009/02/19(木) 23:58:35 ID:CCgrt/bY
>>233
使ったことないけど、PP餅ならT3の到着ラウンジが使用可能
237異邦人さん:2009/02/20(金) 00:00:29 ID:9xUyiibP
先月深夜着だったので、MRTの始発まで空港で過ごそうと思ったけど、
明け方4時頃やってきた見回りにダメだと言われて連行され、強制的に入国させられたW
追い出されても仕方ないくらいのつもりでいた方がいいかも。
それかトランジットホテルに泊まるか。
238異邦人さん:2009/02/20(金) 01:48:09 ID:BXbJuWfK
成田発最終のSQ便で現地入りするんだけど、
到着後に市内で御飯食べれるようなところってあるかな?
239異邦人さん:2009/02/20(金) 02:25:42 ID:/ZiFjFig
トランジットホテルのバジェットルームなら、まあまあ空室あるし今の円高でネットカフェより
ちょっと高いくらいの値段(41.2SGD=2500円くらい)で、ちゃんとしたベットで寝れるので
楽だと思うけど。共同シャワーも使えるし。
240異邦人さん:2009/02/20(金) 12:56:34 ID:3UUrl5qz
マリーナの方に夜中でもやってるホーカーズがあった。ごめん詳細忘れた。
241異邦人さん:2009/02/20(金) 18:35:16 ID:AwkQy3oT
シンガポール動物園やナイトサファリって、かなり奥地にあるんですね。

MRTに乗って行けるんじゃないか、と思っていたのでガッカリ・・・・・・
242異邦人さん:2009/02/20(金) 18:50:26 ID:+1FQLkkn
MRTでアンモキオまで行ってバスに乗り換えればいい。楽したければタクシー、改札を出て右の出口にタクシースタンドがある。チケット込みの小遣い稼ぎの輩が出口付近にも居てる。シンガポールの数少ない名所で政府の肝いりだけあって価値あり。
243異邦人さん:2009/02/20(金) 21:15:21 ID:vo0IoZLX
>>241
先週ブギスからタクシーに乗ってナイトサファリへ行った時は、
行きが25ドル、帰りは18ドル程度だったよ。
タクシーは楽だしお勧め。
244異邦人さん:2009/02/20(金) 21:28:21 ID:66AIGyti
ナイトサファリって昼間でもやってますか
245異邦人さん:2009/02/21(土) 01:47:35 ID:1AZ2ykAT
>>244
夕方から。
246異邦人さん:2009/02/21(土) 01:47:44 ID:cscW7PUR
シンガポールのバス飛ばしすぎじゃね?
ナイトサファリ行きのバス怖かった
247異邦人さん:2009/02/21(土) 14:38:03 ID:UZCucO0O
ヨーロッパのバスもすごいぞ。
ほかの車と言い争いしながら、高速で抜きつぬかれつのバトルやるんだぞ。
248異邦人さん:2009/02/21(土) 15:49:27 ID:N8QbAHPV
たった今、日本円をシンガポールドルに両替した。

30000≒450シンガ$って、安すぎ!

豪遊出来そう♪
249異邦人さん:2009/02/21(土) 17:08:40 ID:P8GnsaYo
>>248
年末はもっと円高だったよ

¥10000→S$158
250異邦人さん:2009/02/21(土) 18:09:26 ID:BUPJnYAN
ハイティーを楽しむならやっぱりラッフルズですか?
他にもっとおすすめあったら教えてください。
251異邦人さん:2009/02/21(土) 22:15:48 ID:6Af0A5rx
>>248
まさか、日本で両替したんではないかい?
252異邦人さん:2009/02/21(土) 23:02:15 ID:UZCucO0O
>>250
そこ以外をあえて選ぶ理由がないわな
ラッフルズだからわけで
253異邦人さん:2009/02/21(土) 23:11:06 ID:jDqR8wwO
ok
254異邦人さん:2009/02/22(日) 00:28:23 ID:s+G/8qGc
>>251

再来週にシンガに行くのですが,
両替のレートがいいところは,どこですかね?
以前はブギスのゴールデンランドマークホテルあたりが
いいなんて話がありましたが……。
255異邦人さん:2009/02/22(日) 01:21:03 ID:Y7/KyZJk
>>254
京都のおばさん乙w
本当にシンガポールに行けるときがこればいいね。
256異邦人さん:2009/02/22(日) 01:26:11 ID:Su6IegpE
?なんで京都??
257238:2009/02/22(日) 21:36:00 ID:n4ljhCmN
>>240
thx.
探してみますわ。
258異邦人さん:2009/02/22(日) 21:46:26 ID:wnTBY66h
バクテー屋さんとか深夜までやってるよね
259254:2009/02/22(日) 23:10:17 ID:s+G/8qGc
>>255
いや,東京のおっさんなんだが。
というか,同じような質問が他スレか他所であったのかい?
260異邦人さん:2009/02/22(日) 23:15:17 ID:2pzeez/F
番組のお知らせ

BSフジ

2月28日(土)
午前5:00〜5:55

ハイビジョン・ワールドツアー
シンガポール完璧MAP
261異邦人さん:2009/02/23(月) 02:21:41 ID:OD1uRzdk
その番組、半年くらい前にもやってたよ
262異邦人さん:2009/02/23(月) 11:33:57 ID:rFumPlx3
>>259
どこでも大差ないよ
安いとこ探す時間を他に費やした方が楽しいと思う
263異邦人さん:2009/02/23(月) 12:11:35 ID:EuRTZD4N
週末は毎日夕立してました。
サウナ状態。蒸し蒸し。
264異邦人さん:2009/02/23(月) 16:59:59 ID:3CUKwf2P
只今、シンガポールのネットカフェにいます。
思ってた以上に暑いです。そのせいかビールがよく売れています。

観光は夕方からが適してますね。
日本人にはここの陽射しは強すぎます・・・・
265異邦人さん:2009/02/23(月) 17:03:54 ID:nz2AzQlh
>>264
今バンコクだけど死にそうな暑さだよ〜。
ラオスも一緒だ。
東南アジアにいるやつは、みんなこの時間帯はネットかな。
266異邦人さん:2009/02/23(月) 17:39:17 ID:ypsV/ZId
>>264-265
ホテルのプールで泳げよ
267異邦人さん:2009/02/23(月) 17:48:56 ID:OD1uRzdk
チャイナタウンに行けば上半身裸で歩いてても問題ないYO
268異邦人さん:2009/02/23(月) 20:44:28 ID:+KK3BFdi
あげ
269異邦人さん:2009/02/23(月) 20:49:50 ID:+KK3BFdi
参考になるかしらんが、レートの話を投下。
昨年11月に社用で\1,000,000を両替。前日の空港レートは1.57。
日曜のオーチャード界隈の両替屋を探索、レートは1.56〜1.575とほぼ同じ。
まとめて替えるからと交渉をして、1.593まで上がった。
270異邦人さん:2009/02/23(月) 21:30:57 ID:0qlcA1uk
>>269
リトルインディアじゃなくてオーチャードで両替ですか

両替屋の表示見る限りではリトルインディアの方が良かった記憶だった
1年前のことなんだけど
271異邦人さん:2009/02/23(月) 22:53:54 ID:mpcrQJmT
以前、ジョホールバルに行ったとき、
JBの駅前でシンガポール行きのバスに乗りたいと言ったら、
このバスに乗れと言って、えらい遠いバスターミナルまで
連れて行かれました(怖かった・・・)。

たぶん、ラーキンだったのだと、今になって思えるのですが、
JBの街中からシンガポールへ戻るのって、これしか
手段なかったのでしょうか?
もう4〜5年前の話なんですが、来月行こうかと思って・・・。
272異邦人さん:2009/02/23(月) 22:59:24 ID:+MT9L1BZ
>>271
JBの駅前だと、イミグレの建物に入って(2階に上がって)、出国手続をして
下に降りると、そこがシンガポール行きのバス乗り場。
273異邦人さん:2009/02/23(月) 23:03:25 ID:0qlcA1uk
鉄道でシンガポールに戻るってのも趣があっていい。

1日に数本しかないけど。
シンガポール島に入ったWoodlandsで入国手続きするんでいったん列車を降りなきゃならんし
時間かかるんで効率的ではないんだが、、 
274異邦人さん:2009/02/23(月) 23:55:34 ID:WN1x5km9
JBセントラルもかなり出来てきたな。
3面6線になるような雰囲気だが、はたしてそれだけ列車が来るのかw
275異邦人さん:2009/02/24(火) 04:37:03 ID:kcJWBy/s
>>273
でもあれは一度は経験することをオススメしたいね。
おれは往路は歩きでJB入り、復路にマレー鉄道に乗った。
276異邦人さん:2009/02/24(火) 08:08:37 ID:GDdWj8Ne
>>274
数年前に
KL-JB間を複線電化
JB-SIN廃止
なんて計画があったらしいけどね

どうなることやら
277異邦人さん:2009/02/24(火) 18:50:59 ID:hTE861YD
鉄道は時間がよめないのが困るよ。
278異邦人さん:2009/02/24(火) 20:20:06 ID:8LDdhYZl
JBからシンガポール鉄道駅まで鉄路って1日に6、7本だったかな。
シンガポール鉄道駅も辺鄙なところにあるから
街に戻るにはタクシーかバス乗らなきゃね。

運賃は日本円にして100円そこそこだった記憶、
JBからはマレーシアリンギット、シンガポールではシンガポールドルで運賃を払う、当り前か。

時間に余裕がある人向きだね。
279異邦人さん:2009/02/24(火) 21:25:42 ID:IoGhrsZO
行きはバス、帰りはマレー鉄道って方法がきちんとスタンプも押されていいのかも。
シンガポール駅からはMRTのタンジョンパガーまで徒歩圏。

1月にJB行ったけど、イミグレの変容にはびっくりした。
薄汚い建屋、EDカード売るおっさん、地下道を出たところの白タク連中...
「マレーシアもやればできるじゃん」と思いつつ、何かしら妙な寂しさがあった
280異邦人さん:2009/02/25(水) 03:02:29 ID:0H207WeV
>>269
大金まとめて替えると偽札混ぜられるよ
281異邦人さん:2009/02/25(水) 07:21:48 ID:jDB4uoUC
シンガポールから帰ってきました。

動物園・ナイトサファリ+街歩き で3〜4日はつぶれる感じですね。雨はよく降るけれどすぐにあがるので不快感はありませんでした。

チャンギ国際空港内のインターネットは24時間無料で使いたい放題なのにはびっくりしましたw
282異邦人さん:2009/02/25(水) 18:13:56 ID:ToLclFNS
たまたま見つけた整体院で、40分26jの足つぼマッサージをやってもらった。

よくテレビでやってる、ウギャー!と叫びたくなるようなつぼ押しだった。

台湾だけじゃなく、シンガポールの足つぼもなかなかいいよ。
283異邦人さん:2009/02/25(水) 18:51:47 ID:TU691vPn
でもタイなら一時間で500円〜くらいだよね
しかもテクニックも激ウマ
284異邦人さん:2009/02/26(木) 01:15:44 ID:Z2BTkWzJ
タイのプーケットは一時間1500円だった
285異邦人さん:2009/02/26(木) 03:49:55 ID:MJeuLwQD
チャンギのパソコンは日本語フォントあった?
286異邦人さん:2009/02/26(木) 04:24:45 ID:m7S071LH
あった
287異邦人さん:2009/02/26(木) 12:12:54 ID:XL1Yhif2
チャンギで2chしてるやつ見かけたら正直ひくな
288異邦人さん:2009/02/26(木) 14:25:34 ID:A0Qpg2Nz
チャンギで思いっきり2ちゃん見てましたけど?
289異邦人さん:2009/02/26(木) 15:27:33 ID:v7EEA1mS
俺なんかラッフルズで2ちゃん見てたぞ
290異邦人さん:2009/02/26(木) 16:01:31 ID:sGCG9rIq
チャンギでは2ちゃんは見れても書き込めない。
291異邦人さん:2009/02/26(木) 17:48:24 ID:jDXI87P8
ラッフルズプレイスのMRT駅でez-link card (大人用)の更新サービスをやっていた。
7-11や自販機とかでも支払いが出来る様になるとか、積み増しが7-11でも
OK、やらなんやら。積み増し最大S$500に。
サービス期間中(9月迄だったかな?)はS$3追加してくれる。
すっきりしたデザインに変わった。
292異邦人さん:2009/02/26(木) 19:51:23 ID:Cgk8Z0vX
>>291
香港のICカードのオクトパスカードは7-11やマクドナルド、自販機でも使えるんですが、
それに近づいた感じかな。


自分はシンガポールに年1回くらいは行くのでezlinkカードずっと持ってます。
自分の持ってるカードの図柄は左側にビルがあって右側に女の子の影があるってやつ。

293異邦人さん:2009/02/26(木) 21:06:31 ID:IiMubtWp
もしご存知の方がいらしたら教えて下さい
今度チャンギ空港経由で旅行します、チャンギのワトソンにCoppertoneの
日焼け止めはおいてますでしょうか?長期の旅行なのですが、日本で買う
と少量単位でしか買えないですし、現地になるととても高くなるので
チャンギで買って行きたいのですが、どうでしょうか?
どうぞお願い致します。
294異邦人さん:2009/02/26(木) 21:16:53 ID:V7tLy165
100ml以上は持ち込み禁止ですよ
295異邦人さん:2009/02/26(木) 21:58:53 ID:6BujhL3u
>>293
業務用2リットルのペットボトルあり。
296異邦人さん:2009/02/26(木) 22:56:53 ID:C7HvsFmN
>>292
The one-for-one card replacement exercise
will end in September 2009, when the current EIFS fare system will be discontinued.

After September 2009,
the old ez-link cards cannot be used for travel on public transit.

orz
297271:2009/02/26(木) 22:57:06 ID:e5mHK/B7
>>271です。
レス下さった方、ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。

4〜5年前に行ったときも、最初、列車の時間見に行って、
ダメだこりゃってんで、バスで戻ろうとして、
ラーキン行きになりました。

イミグレが変わったとか、徒歩で出入国できなくなったとか、
いろいろ聞きますが、来月行って来たいと思います。
298異邦人さん:2009/02/26(木) 23:12:47 ID:Cgk8Z0vX
>>296
今のezlinkカードは9月までですか…

今のezlinkカードになる前のカード(キャラクターの顔が太陽をデフォルメしたやつ)も持ってたことがあるのですが
それは払い戻してもらったなぁ、
今持ってるカードも払い戻してもらえるだろうけど、
9月までに行けるといいなぁ、、
299異邦人さん:2009/02/26(木) 23:31:27 ID:rT2+0q7R
あららら、EZ-Link交換1/9から始まってたのか...。
その翌週に滞在してたのに知らんかった。
次行く時には忘れずに換えてこなくちゃ。
300異邦人さん:2009/02/27(金) 01:48:11 ID:2JYcP+OG
空港の規制区域内で買ったものは大丈夫です。
301異邦人さん:2009/02/27(金) 02:20:02 ID:HeGP02if
>>292
元のカードは2004年に買ったやつでした。

他の駅では告知に気がつかなかったw お昼前だったので窓口での待ちは3人位。
窓口で中の人に渡すと、新しいカードにデータの移し替えをしてS$3追加してくれる。
元のカードにS$5.55残っていたのがS$8.55になってた。
書類を書いたりとかはありませんでした。
302異邦人さん:2009/02/27(金) 05:06:00 ID:5QpCi2cc
>>296
マジすか・・・・
303異邦人さん:2009/02/27(金) 12:26:24 ID:caL/aAIX
>>291
2年ほど前、かなり多くの7-ElevenでEZlink使えるようになったのに
去年には端末が無くなって使えなくなったよね。
サービスを再開するのは有難いけど、
カードを交換する程のシステム上の問題でも有ったのかね。
304異邦人さん:2009/02/27(金) 14:42:58 ID:QNVraLy8
>>303
カードの製造メーカーがソニーからどこか別の会社に変わったらしいよ
305異邦人さん:2009/02/28(土) 05:49:01 ID:u2H9hdbW
お土産で買ってきたマーライオンチョコが余ったから食べてみたが


・・・・・・・不味いね・・・・・・・


何かほかにいいお土産ないかなー??
会社の同僚とかご近所さんに配るような
値のはらない物(受け取るほうも気軽に受け取れるもの)で
シンガポールらしいものは。。
306異邦人さん:2009/02/28(土) 08:35:10 ID:Lb659Za5
>>305
ドリアンキャンディー
ドリアンケーキ(羊羮)
307異邦人さん:2009/02/28(土) 10:40:16 ID:YfqzPQAm
>>306
それは全ての関係をぶち壊す恐れがあるぞw

リトルインディアの個人商店とかで売ってる「DAAR」(だったかな)と書いてある
袋に入った黄色い豆(調理済み)。ビールに合う。一袋$1だったかな。
308異邦人さん:2009/02/28(土) 13:20:09 ID:paL8VZvV

毎日新聞によると、日本人は海外でとても酷いことをしているようです。

日本人って最低ですね。

【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
309異邦人さん:2009/02/28(土) 16:20:34 ID:AolAoKXM
>>305
マーライオンチョコもマーライオンクッキーもいろんな種類があるから、おいしいメーカーのものがあるといいかもね。
どのメーカーがおススメかはわからないけど。

自分は
値のはらないものでは
自分はカルフールでカルフールオリジナルブランドのお菓子買って配った。

値のはるものでは
ラッフルズホテル特製の紅茶ティーパックを買った。
会社のお茶場においたが、結構好評だった。
310異邦人さん:2009/02/28(土) 16:31:36 ID:WgQXqqXR
>>305
そもそも土産になるような物で “Made in Singapore” な製品は極端に少ないからなぁ。
(産地ラベルに何と書いてあろうと知ったこっちゃない程度の「義理」だとしたらまぁいいけど)

俺が今までシンガポール土産として買った中でそこそこの安価でそれなりに美味しかったのは
パイナップルケーキ(というかクッキーみたいな奴)。一応ちゃんと地元製造。
ちょっと台湾土産と間違えられやすそうなのが玉にキズだけど。
カルフール等に売ってる。

あと、蛇足だけど南国のチョコレートは9割方ダメだな。
今まで南国で食べたチョコレートで旨いと思ったのはただの一度きりだ。
311異邦人さん:2009/02/28(土) 19:10:49 ID:WprFngz9
>305
空港でも売っているブラウンロールはどうでしょう?小さな春巻きのような
スナック菓子で、ビールに良く合います。
312異邦人さん:2009/02/28(土) 19:46:07 ID:MyaUgpMn
ラッフルズのチョコは旨いぞ
313異邦人さん:2009/02/28(土) 21:26:56 ID:VkASQlze
あらら、ついにez-linkカード使えなくなるのね。
去年の2月行ったっきりで、多分まだお金残ってるはずだ...
9月までに行けるかなあ。
今年はボーナスも怪しいし。
314異邦人さん:2009/03/01(日) 10:16:25 ID:8GClAFaf
イーストコーストパークに行きたいんですが
Paya Lebar駅あたりからタクシー拾えますかね
あと、帰りはイーストコーストパークからタクシー拾えますか?
315異邦人さん:2009/03/01(日) 10:22:29 ID:RX9sZC5I

キチガイの集まり・創価学会

キチガイが政治活動・公明党

キチガイ・カルトの創価学会

キチガイ・カルトの公明党

出ていけ死ね死ね・キチガイ創価

出ていけ死ね死ね・キチガイ公明

池田キチガイ創価の発狂カルトはさっさと自殺しろ

池田キチガイ創価の発狂カルトはさっさと自殺しろ

池田キチガイ創価の発狂カルトはさっさと自殺しろ
316異邦人さん:2009/03/01(日) 13:15:34 ID:gemtWyXN
>>314
流しのタクシーが多いから、拾えると思う。
行きはともかく、帰りは、バスがうまく使えれば適当なMRTの駅までバスで行けると思うよ。
317異邦人さん:2009/03/01(日) 13:31:07 ID:WVyVIOLY
シンガポールってタクシーなかなかつかまらなくないっすか?

あと町中にあるなんかあのタクシー呼ぶ機械、あれの使い方もよくわかりません><
318異邦人さん:2009/03/01(日) 14:48:20 ID:ft/2c/P2
観光名所マーライオンに落雷=たてがみと右耳を「けが」−シンガポール

 【シンガポール1日時事】シンガポールで雷を伴う豪雨が降った28日夕、中心部マリーナ湾沿いにある観光名所「マーライオン」の
像に雷が落ち、頭部後ろ側のたてがみと右耳の一部などが損壊した。
 1日付の同国日曜紙サンデー・タイムズによると、事故当時、像周辺には約30人の観光客がおり、マーライオンから飛び散った
破片を避けようと雨の中を逃げ惑う騒ぎになったが、けが人はなかったという。
 マーライオンは上半身がライオン、下半身は魚を模したデザインで、シンガポールの象徴として知られる。セメント製で、高さは8.6メートル。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090301-00000018-jij-int
319異邦人さん:2009/03/01(日) 15:00:49 ID:X37jRLkf
320異邦人さん:2009/03/01(日) 15:45:15 ID:OESYKW3J
豪雨のさなかにマーライオン見てる人も見てる人だな

十円禿みたいで、かわいそす
321異邦人さん:2009/03/01(日) 15:45:14 ID:Gkd1F0aR
>>317
Singtel 携帯で *654 で予約すればええやん
322異邦人さん:2009/03/01(日) 19:32:50 ID:han9bEL7
タクシーといえば、水色のホンディが増えたてなw
323異邦人さん:2009/03/01(日) 20:13:31 ID:lJ/up/Bv
携帯電話を売ってる店が沢山集まった電脳街のようなところはありますか?
324異邦人さん:2009/03/01(日) 20:38:48 ID:gemtWyXN
サンテックシティモールには携帯屋さんがわりとたくさんあった記憶だが。

秋葉原とか
バンコクのMBK・パンティーププラザにあたるものはあったかなぁ?
325異邦人さん:2009/03/01(日) 21:35:02 ID:han9bEL7
>>324
お約束の
FUNAN Digitalife Mall http://www.funan.com.sg/
とか
SIM LIM SQUARE http://www.simlimsquare.com.sg/
326異邦人さん:2009/03/02(月) 01:39:17 ID:7N6HPfyC
タクシーは止まっちゃいけない場所あるんだろ?
タクシー乗り場は分かるが、止めちゃいけない場所ってどこ?
黄色いラインとかだっけ?
そんなのあるなんて知らないでずーっと手あげてもスルーされ続けたら
つらいよあn
327異邦人さん:2009/03/02(月) 01:51:22 ID:bzPR6kEI
>>326
黄色のギザギザ二重線のところ
328異邦人さん:2009/03/02(月) 02:00:03 ID:8djZfWBO
シンガポールは、朝出かける時のホテルの前にはタクシーが並んでるけど、
LONG BARで飲んだ帰りの時間帯とかは、なかなかタクシーがつかまらない気がする。
329異邦人さん:2009/03/02(月) 09:07:17 ID:Bny4svhb
夜に飛び立つ飛行機もたくさんあるから、普通につかまるけどな。
330異邦人さん:2009/03/02(月) 16:46:58 ID:UIFw4kD7
お土産といえば、カヤトーストのジャム。好評だったよ。
ビンがめっちゃ重いけど。ホテルの朝食のジャムみたいに小分けしたのがあればいいのにね。
331異邦人さん:2009/03/02(月) 17:32:09 ID:FvSU3JkQ
ジャムなんて日本でも美味しいのがいくらでもあるのに
332異邦人さん:2009/03/02(月) 19:41:13 ID:iqzEh9mE
重い思いしてカヤジャム買ってったケド、スルーされたぞw
どこでも買えるブランドミニ香水の時は喜んでもらえた
かなシー
333異邦人さん:2009/03/03(火) 10:13:52 ID:F1NEQXIv
ヤクンは日本にも店出してるからな
334異邦人さん:2009/03/03(火) 17:54:47 ID:Y7N7pDHx
マレーシア方面の物だと思うけど木彫りの孫の手が喜ばれました。
335異邦人さん:2009/03/04(水) 15:11:25 ID:vdIh4HrJ
ヤクンのカヤは甘過ぎるだろ?
ラッフルズのカヤは甘さ控えめで好評。
336異邦人さん:2009/03/04(水) 15:17:45 ID:vdIh4HrJ
>>328
場所にもよるけど、電話して呼ばないとつかまえるのは至難の業。
特に週末の夜は。
337異邦人さん:2009/03/04(水) 19:06:14 ID:1EfVDFz3
インド人街のカレーのファーストフード店美味しかったな。
338異邦人さん:2009/03/04(水) 22:29:41 ID:BpkxyuRN
リトルインディアのベジタリアン専用食堂に間違えて入った。
専用なのに気がつかないおいらは「チキンビリヤニ」食いたいって
言ったら、招き入れた手前店員さん困った顔。
結局タマネギを刻んだ物を散らしたフライドライスみたいなのを食べた。
ぽりぽりと歯ごたえがあり、ライムジュースとあわせて旨かった。
ベジタリアンフードにちょっと興味を持った。また食べに行く。
339異邦人さん:2009/03/05(木) 02:40:10 ID:5ze1gYAa
MRTのコンドームの広告って何で逆さにしてあんの?
340異邦人さん:2009/03/06(金) 01:53:00 ID:trQ9482T
しらね
341異邦人さん:2009/03/09(月) 13:49:49 ID:tEI77CUT
インド人て見た目こわい
342異邦人さん:2009/03/10(火) 14:40:27 ID:+yMBnhSR
どっかのホテルで邦人死んだ?
343異邦人さん:2009/03/10(火) 17:09:16 ID:M2YCgB2T
ん?俺のこと?
344異邦人さん:2009/03/10(火) 19:54:51 ID:aOsvP0dg
>>342

↓コレね。どこのホテルだろう?

シンガポールのホテル 日本人男性が不審死
2009年3月9日21時10分 asahi.com

 シンガポールの高級ホテルで9日朝、宿泊していた日本人男性客(64)が浴室で死亡しているのをホテル従業員が発見し、警察に届けた。警察によると、男性は胸に刺し傷を負っていたといい、警察は不審死として、自殺と他殺の両面から捜査している。

 警察によると、男性はシンガポールの永住権を所持している。関係者によると、遺書らしき文書が残されていたという。(杉井昭仁)
345異邦人さん:2009/03/10(火) 20:02:10 ID:kXZVu+D9
>>344
リッツカールトンだってさ
346異邦人さん:2009/03/11(水) 00:35:48 ID:GcJwj1LI
>>345
自殺みたいだけどホテルにとっては災難だな
347異邦人さん:2009/03/11(水) 07:53:25 ID:ka18LMVz
自殺の場合、遺族になんらかの請求って行くものなんかね
348異邦人さん:2009/03/11(水) 22:53:37 ID:AyrQyj+M
遺族はシンガ在住の模様
349異邦人さん:2009/03/12(木) 22:26:04 ID:sj1VTJcp
シンガポールだと力いっぱいニュースになるよね。
バンコクじゃ自殺、ドラッグがらみでしょっちゅう日本人が死んでるから、バックグラウンドが異質じゃなきゃニュースにもならんもんな…。
スクンウィットなんかで嬢を連れ込む時には
「あなたのホテル、この間、ジープン死んだ。ピー(幽霊)が出るからいや」
「あなたのホテル、有名なピー(幽霊)ホテル。行きたくない」
って言われちゃうもんな。

あぁ、リッツカールトンならビッグニュースか…。
でも、うまくごまかせなかったのかね。
350異邦人さん:2009/03/13(金) 15:24:19 ID:jxHA3IpN
経済混乱、シンガポールも例外ではない。
観光客激減で高級ホテルが、激安に。
「日本で一人当たり\12,000配る」と言ったら
「シンガポールは$1,000」だそうだ。
物価を考えたら\100,000相当だろうな。
351異邦人さん:2009/03/13(金) 18:01:04 ID:ga95OPeS
ネットで確認したけどそんなにホテル安くなってないよ
352異邦人さん:2009/03/13(金) 19:50:01 ID:Hml+rrrM
アジア人に最適都市、シンガポールが10年連続首位 ECAインター調べ 
  http://www.newsclip.be/news/2009312_022937.html
人材コンサルティング大手、ECAインターナショナルがまとめた
「アジア人が最も住みやすい都市ランキング」の今年度版で、
シンガポールが10年連続してトップに選ばれた。
2位はシドニー、3位は神戸、4位は横浜とメルボルンだった。
ランキングは気候、医療サービス、治安、レジャー施設などから割り出した。
アジアの都市では東京6位、香港11位、台北56位、クアラルンプール61位、バンコク63位、
上海75位、ソウル77位、北京99位、ハノイ122位、ホーチミンシティ125位、ムンバイ159位など。
最下位の253位はアフガニスタンのカブール、253位はカラチだった。
353異邦人さん:2009/03/13(金) 22:25:18 ID:faS+VYzH
シンガポール航空、北朝鮮領空を回避するため航路を変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000562-reu-int

シンガポール航空<SIAL.SI>は6日、北朝鮮の領空を回避するため航路を変更すると発表した。
これにより飛行時間などに大きな影響が出ることはないとしている。
北朝鮮は米韓合同軍事演習中に北朝鮮領空周辺を通過する韓国民間航空機の安全は保証できないと警告した。

来月もまた人工衛星騒ぎで航路変更かな?
離発着時間に大幅な変更があると困るな。
354異邦人さん:2009/03/13(金) 22:32:05 ID:sw3IBH2p
>>350
シンガポールも例外ではないどころか、凄まじい影響を受けてるよ。
だって、アジアの金融センターとして発展してきた国なんだから。
ホテルもずいぶん安くなってる。
355異邦人さん:2009/03/14(土) 00:23:01 ID:jcdAaloC
>>>351
ツアーレート。
356異邦人さん:2009/03/14(土) 00:40:32 ID:rwolEbGU
観光客激減は本当。
地元の新聞に、チャイナタウンの小売店の売り上げが50%ダウン
していると書いてあった。
357異邦人さん:2009/03/14(土) 21:26:08 ID:iH2ZVpCF
死亡事故のホテルが
リッツカールトンってホント??

どこにも載ってないが・・・
358異邦人さん:2009/03/14(土) 21:42:42 ID:ojKtjaGZ
検索したことない人キタァ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!!
359異邦人さん:2009/03/15(日) 22:59:53 ID:ORBrVN5j
世界ふれあい街歩き シンガポール
3月15日(日) NHK総合 23:35〜0:20
▽異文化の交差点
360異邦人さん:2009/03/24(火) 00:00:12 ID:kCXgF7D+
>>354
そうかな〜 あんまり不況の影響は感じないけど。
新聞には貨物の量が2%ぐらい減ったとか、ジュロンで半導体工場が規模
を縮小したとか、DBSが若干のリストラをしたとか、ぐらいは記事が出てるけど、
あんまり深刻な被害は出てないのでは?
なんかこのまま不況をやり過ごせそうな気すらするが。
361異邦人さん:2009/03/24(火) 23:25:27 ID:qLADOqTJ
>360
日本のマスコミの不況合唱も異常だけど、ここは情報統制されてるからね。
取引先(海運関係)の現地業者は、売り上げ半減と言ってた。
オーチャードMRTの真上に建築中のビルにもテナントが埋らないそうだ。
362異邦人さん:2009/03/25(水) 00:42:44 ID:qpdzw4lS
>360
シンガポールの友人に、自分が日本で失業したこと(トホホです)をメール
したら、温かい励ましの言葉とともにシンガポールの近況が書いてあった。

エアライン関係の仕事をしているせいもあるだろうけど、シンガポールも
大変みたいだよ。
363異邦人さん:2009/03/25(水) 06:35:02 ID:5YEhT2uQ
GWに初めてシンガポールに行きます。
シンガポール航空も楽しみ!

色々な雑誌やネット情報を見るとシンガポールのチャンギ空港もすごいみたいですね。
成田空港と比べてシンガポールの空港は規模も華やかさ?も上ですか?
成田を1としたら倍の「2」ぐらいはありますか(大げさですみません)?
364異邦人さん:2009/03/25(水) 07:36:38 ID:gkxH6TMQ
>>363
もっと差はあると思うよ
365異邦人さん:2009/03/25(水) 09:14:36 ID:Ph5HtLU0
つーか成田と比べたらどこの空港も倍以上だろw
366異邦人さん:2009/03/25(水) 09:35:12 ID:5YEhT2uQ
>>364-365
ありがとうございます。
単純な敷地面積とかでは無くて見た目の華やかさとか免税店や空港内部の
施設の充実度が成田と比べて倍位あるのかなと思って。
367異邦人さん:2009/03/25(水) 10:39:52 ID:8/bwXUFv
心配するな。
チャンギ空港の規模、何でも成田の2倍以上は間違いない。
368異邦人さん:2009/03/25(水) 10:42:33 ID:oi7QBTM7
成田とチャンギを比べようという命題がそもそも間違っているw
369異邦人さん:2009/03/25(水) 12:37:22 ID:l4NJ5Qar
>363 例えるなら、アパホテルとリッツカールトンぐらい違う。
(言い過ぎ?) 
370異邦人さん:2009/03/25(水) 21:31:50 ID:Ph5HtLU0
>>366
成田がショボ杉なんだってば
371異邦人さん:2009/03/25(水) 23:23:43 ID:XRcfg3Ip
成田の空港反対派の土百姓を、チャンギに連れて行って見せてやりたい。
おまえらのチンケな私利私欲のおかげで、成田はここまで世界から
水を空けられています、と。
372異邦人さん:2009/03/26(木) 01:03:25 ID:czPvkQKS
ホテル安くなってきた?
373異邦人さん:2009/03/26(木) 07:13:44 ID:Fx72DrYs
>>369
わらwでもそのとおり。日本しょぼすぎ。
>>363
うちもいくよ。むこうであうかもね。
374異邦人さん:2009/03/26(木) 16:35:47 ID:1KlP5S1A
チャンギはT1T2はこんなもんかと思ったけど、T3は腰抜かしたわ
375異邦人さん:2009/03/26(木) 16:47:28 ID:4tlLnFnr
>>371
成田が完成したってチャンギの足元にも及ばないだろ。
376異邦人さん:2009/03/27(金) 01:45:13 ID:LEh3NyuE
イギリスやフランスやオランダが持ってるような海外領土を除けば
「唯一の空港=国際線専用」なのはシンガポールくらいなのかな?
377異邦人さん:2009/03/27(金) 01:57:51 ID:wea69tmX
チャンギは設備以外もネット環境とかソフト面が充実しているのが大きいよなあ。
5時間ぐらいの乗り継ぎ時間があっても、案外簡単に時間つぶしができるし。

>>376
シンガポールにはチャンギの他にもセレター空港があるぞ。
国際線しかないのは同じだけど。

「唯一の空港=国際線専用」だと、ヨーロッパだとルクセンブルクとモルドバ、カリブ海、ポリネシアの
島国しか思いつかないなあ。
378異邦人さん:2009/03/27(金) 12:58:42 ID:qIYYULFe
チャンギはたしかに広いので施設はたくさんあるけど、成田の施設のほうが豪華だったり
使いやすかったりするものも多い。
379異邦人さん:2009/03/27(金) 19:43:59 ID:NwgXetDQ
成田が豪華ってたとえば?
380異邦人さん:2009/03/27(金) 20:13:53 ID:BwEaYFmY
交通の手段にすぎないから、施設が豪華とかあんまり関係ないと思うけど。
成田の弱点はとにかく都心から遠く交通の便が悪い。
上海みたいに東京駅とリニアでつないで欲しい。
381異邦人さん:2009/03/27(金) 21:21:22 ID:S2yMD1z4
チャンギはずっと竹中工務店が作ってるわけで。
382異邦人さん:2009/03/27(金) 22:47:58 ID:QNoUxW/9
>成田の施設のほうが豪華

世界の主要な空港の中では成田はもっとも地味な方の空港だと思うのですが・・・
383異邦人さん:2009/03/27(金) 22:49:52 ID:QNoUxW/9
ごめん、チャンギとの比較だったね、失礼しました。

でも総合的には成田の方がしょぼかったり使いにくいと思うけどね。
384異邦人さん:2009/03/28(土) 02:58:32 ID:3YaRjc3k
世界の主要国際空港のなかで成田とチャンギの位置付けってどのくらいなの?
385異邦人さん:2009/03/28(土) 20:58:14 ID:2GZvWkfl
何の位置づけで比べたいんよ?
386異邦人さん:2009/03/29(日) 22:27:56 ID:ZsndKvm2
>>385
トイレの数
387異邦人さん:2009/03/30(月) 00:02:31 ID:iGZSOcwp
>>362
SIAも無給休暇を強制的に取らせるみたいだしね。
388異邦人さん:2009/04/01(水) 01:50:02 ID:sxmVe8l+
TigerLive、移転かなんか知らんけど、お土産たたき売り状態だった。
アクリルのタンブラーが3ドル(値札12ドル)だったので、大小1ダースずつ買って、よいお土産になりました。
389異邦人さん:2009/04/01(水) 23:32:59 ID:PR9aWJPq
>>386
チャンギはトイレ多いよ。
成田のトイレのような豪華さはないけど。
簡素なトイレ。
390異邦人さん:2009/04/02(木) 00:30:51 ID:QyP1hDVY
>>389
なんかしらんけど、おまえいい奴だなwww
391異邦人さん:2009/04/02(木) 19:38:16 ID:Km0RWskT
>>384
ウンコのしやすさ。

チャンギでもウォッシュレットはないからここは成田の勝利か。
392異邦人さん:2009/04/03(金) 12:50:15 ID:J8zzzcKq
いやいや、チャンギにはホースがあんぞ。
393異邦人さん:2009/04/03(金) 13:19:33 ID:t+7RdS93
問題はソレよ。どーやって使うの?もう不思議でたまらん。
394異邦人さん:2009/04/03(金) 20:50:06 ID:BlKPVNe8
トイレのホースならインドにもあったぞ。
インド人用なんだろうな。
395異邦人さん:2009/04/03(金) 21:33:44 ID:J8zzzcKq
イスラム系とは基本、水洗いだから。
だから右手と左手、分けてあんだろ。
396異邦人さん:2009/04/03(金) 22:13:12 ID:rcDRhApY
ホテルの奴で使ってみたけど水流が強すぎて痛い。
397異邦人さん:2009/04/03(金) 22:23:33 ID:+3Zosb9q
>>392
チャンギにはホースはないよ。
クアラにはホースがあるけど。
398異邦人さん:2009/04/03(金) 22:46:34 ID:J8zzzcKq
ん? あるよ。
どこだったか覚えてないが、見てあ!と思って違うところに入ったもん。
399tada:2009/04/03(金) 23:26:20 ID:zy3r6r9l


タダで海外旅行へいきましょう!

海外旅行をタダでいけるんですよ〜


詳しいことはこちらで

   ↓

http://milelife.com
400異邦人さん:2009/04/03(金) 23:49:52 ID:WUO4NARf
400
401異邦人さん:2009/04/03(金) 23:52:24 ID:WUO4NARf
401
402異邦人さん:2009/04/04(土) 01:46:31 ID:qTBQQqUF
そのホースのあるトイレでどうやって使うの?
403異邦人さん:2009/04/04(土) 17:21:20 ID:J3NbCWdC
手動のウォッシュレット
404異邦人さん:2009/04/04(土) 19:04:18 ID:qXkt8jdt
>>402
イスラム式とかマレー式でぐぐってごらん。
405異邦人さん:2009/04/04(土) 19:32:54 ID:8pz/5ccp
>>402
普通に水で洗うんだよ
406異邦人さん:2009/04/04(土) 19:44:20 ID:1steYqw7
普通に洗うけど、水流が強いので水が彼方此方に撥ねる。
つくづくウォシュレットって偉大だなと思う。
407異邦人さん:2009/04/05(日) 21:00:58 ID:IQvMYmXL
チャンギのトイレの標識って、男も女も青じゃなかったっけ?
初めて行った時、どっちだよって焦った。
408異邦人さん:2009/04/07(火) 01:06:04 ID:HhdSIDsY
成田だと¥100で何分とかいうマッサージチェアがチャンギは無料。
409異邦人さん:2009/04/07(火) 01:10:46 ID:o66Ef4qw
>>408
エアラインのラウンジなら成田でも無料だけど
なかなか入れないね。
410異邦人さん:2009/04/07(火) 03:36:33 ID:f9RLfQvO
>>380
上海のリニアの駅は、
東京で言えば新小岩あたりでしょう?
411異邦人さん:2009/04/07(火) 10:17:29 ID:9ea1pYu5
何でこのスレで、上海や新小岩の話になるんだ?(w
412異邦人さん:2009/04/07(火) 20:34:51 ID:BJtVmUnP
海を楽しむならシンガポールは向いていないのでしょうか?
6歳の子供を連れての旅行候補にあがっています。
413異邦人さん:2009/04/07(火) 20:47:38 ID:PYf4CnnT
>>412
想像通り全く向いていません。
お台場あたりで「海を楽しむ」というのとそう変わりはありません。
414異邦人さん:2009/04/07(火) 21:30:44 ID:gEdaoeJf
>>412
シンガポールの海は、全くもってダメダメです。

フェリーで55分ほどのインドネシア・ビンタン島に行けば、それなりの
リゾート気分は味わえます。(シンガポールから日帰り可能)

マングローブの中をモーターボートで探検するツアーもあるので、お子さんも
楽しめることと思います。

スレチになりますが、海がお好きなら、石垣島や、石垣島から船で10分で行ける
竹富島をお勧めします。(沖縄本島から日帰り可能)

プロペラ飛行機の窓から見下ろすサンゴ礁、透明な海、きっと一生の思い出になります。
415異邦人さん:2009/04/07(火) 22:44:49 ID:ILqjtnhF
セントーサで満足できる人ならそれでもいいんじゃない。
416異邦人さん:2009/04/07(火) 23:25:54 ID:Qy6LArFH
>>412
414に同意。海ならば国内になるが沖縄がベスト。
スタアラのサイトでも「太平洋にあるビーチの中でも最も美しいとされるビーチが広がる沖縄南部」とある(ジャパンエアパスの紹介で)

あくまでもシンガポールは「アーバンリゾート」という考えで行った方が良いんじゃない?
417異邦人さん:2009/04/09(木) 00:24:35 ID:+0Z5blNW
セントーサ島のシャングリラ・ラサ・セントーサというホテルに泊まろうと思っています。
ビーチが目の前にありますが、カヤック、シュノーケリング等のアクティビティのレンタルは
ホテルでできるのでしょうか?
それとも海のアクティビティは基本的にないのでしょうか?
418答えにならないが:2009/04/09(木) 10:15:50 ID:0g7s8Xe6
好き好きだし、、、
決めちゃったのなら仕方ないが、、、
私なら、カヤック、シュノーケリング等などなら
たった1時間の船旅、インドネシア領 Bintan 島に行く。
419異邦人さん:2009/04/09(木) 10:23:05 ID:LfqNWiUY
東京湾イメージしたらよいよ
ジェットスキーくらいはできるが、スノーケルはしてもつまんないよ
アクセスよいから他の国行ったほうが楽しめる
420異邦人さん:2009/04/09(木) 10:49:49 ID:LfqNWiUY
ていうか、すぐ上で同じ事言ってる人いたな…
まー、とりあえず行けばわかるよ
イタ飯だかフレンチだかのレストランは旨いらしいよ
421異邦人さん:2009/04/09(木) 13:18:50 ID:bdklvX30
ゲイランでロジャ食べて100人以上の食中毒で、一人亡くなったね
合掌
422異邦人さん:2009/04/09(木) 16:23:53 ID:VXVbHI8g
連日トップニュースで報じられてるね。
重体だった人が昨日亡くなったから死者は二名になった。
どうやら腸炎ビブリオ。
423異邦人さん:2009/04/09(木) 23:45:38 ID:Cw8riJq4
ビブリオって生食じゃなくてもかかるんだ?
424異邦人さん:2009/04/10(金) 13:26:29 ID:2AV5TCdI
GWに行こうと思うんだけど安いところはもう取れないよね?
425異邦人さん:2009/04/10(金) 13:51:54 ID:Fze+ouTF
ツアーに利用されないような、安いところだから、空いてるんだと思うけど
426異邦人さん:2009/04/10(金) 13:56:17 ID:2AV5TCdI
ああ、そうか・・・単身で行く人はあまり関係ないんですよね。多分・・・。
427異邦人さん:2009/04/10(金) 20:43:29 ID:c+85prh6
ある程度いいホテルのほうから予約埋まってるよ
エクスペディアなんかでホテルの空き状況みるとよくわかる
428異邦人さん:2009/04/11(土) 15:29:40 ID:5Z/ec/eQ
食中毒なんか怖がってたらB級グルメは楽しめない。
日頃から胃腸を鍛えておけ。
429異邦人さん:2009/04/11(土) 16:10:05 ID:EJTzAJyt
俺のうんこでも食わせたろか?
430異邦人さん:2009/04/12(日) 00:38:57 ID:X6HHto1A
シャングリラホテルに滞在する予定ですが、ホテル内か歩いて行ける距離に
安いレストラン等はあるのでしょうか?
431異邦人さん:2009/04/12(日) 00:50:53 ID:FmeVpnKS
街中と海。
どっちのシャングリラ?
432異邦人さん:2009/04/12(日) 02:12:42 ID:RrgiZccD
大してうまくないローカルフードまでダメなら
シンガポールくんだりまでなにを楽しみに旅行すればよいのか
433430:2009/04/12(日) 03:02:51 ID:X6HHto1A
セントーサ島のほうです
434異邦人さん:2009/04/12(日) 05:48:25 ID:AwNjLSlD
元大使館職員の飯柴博高に聞くのが一番だよ。旅行で来た日本人女性をおそうのが好き。夜は家庭がある家に帰りますが、携帯電話も使い分けて女騙して生の中田氏です。


435異邦人さん:2009/04/12(日) 08:40:39 ID:/BVuGeGm
>433
Vivo Cityまで行けばフードコートとか食事できる場所は色々あるよ
(うろ覚えだが、モノレールのチケットは1日何回も使えたと思う)

島の中にもホテルより安く食事する場所はあるけど、
それを安いと思うかどうかはお任せします
436異邦人さん:2009/04/13(月) 03:02:40 ID:T1cxBp6r
各国9パスポート
437異邦人さん:2009/04/13(月) 06:42:28 ID:Cf7kbDST
セントーサエキスプレスは、一日乗り放題だよ。
Vico側の改札付近にはフードコートがありますよ。
ジュース屋さんの果物ジュースがうまかった!!!
438異邦人さん:2009/04/13(月) 17:49:55 ID:eTSARbIL
先週100人以上が感染して2人が死亡して大騒ぎになってるとこに
またもや集団食中毒発生。
同じゲイランエリアで、今度はスチームボートレストランだって。
ロロン9の「BaShu RenJia」って名前の店、知ってる人いる?

屋台ゲイランセライロジャの集団食中毒の方は、未だ三人が入院治療中。
439異邦人さん:2009/04/13(月) 20:11:29 ID:VxrsbBzZ
はあああ??
またでたの?
ていうか食中毒ってまじ一週間は身体機能完全停止なるし
周りに迷惑掛けるしキツイんだよな
完治するまでに2ヶ月かかるし

街全体を塩素で消毒しないとウィルス蔓延止まんねえぞ
440異邦人さん:2009/04/14(火) 18:07:17 ID:6TYpKu5q
ただの食あたりだろ。大騒ぎすんなよ。
441異邦人さん:2009/04/14(火) 21:22:03 ID:SQ7tRGAc
そうなっちゃいます〜?
442異邦人さん:2009/04/14(火) 21:35:39 ID:SQ7tRGAc
みなたまシンガポール航空をご利用いただきまことにありがとうございますw
443異邦人さん:2009/04/14(火) 21:45:34 ID:6TYpKu5q
シンガポール航空の飛行機の寒さは異常
444異邦人さん:2009/04/14(火) 22:16:18 ID:QvfaqYYU
シンガポール航空のスッチーとランカウェイへ旅行したのが懐かしい
もう15年も前のことだ。。。。
445異邦人さん:2009/04/15(水) 06:42:30 ID:u7zin2RM
シンガポール航空は評判いいって聞いてたけど違うのでしょうか?
446異邦人さん:2009/04/15(水) 10:14:54 ID:vk5qufrP
444 が書いたように、デートに付き合ってくれるから評判いいのでは?
447異邦人さん:2009/04/15(水) 11:14:00 ID:u8ann2nR
ただの食あたり?
ゴミ杉だろ
知識以前に常識なさすぎ
448異邦人さん:2009/04/15(水) 11:41:13 ID:fTRvGEiW
フードコートなんて列なして食ってんだから、当たるときは多量に患者が
出るのは当然だわなw
449異邦人さん:2009/04/15(水) 13:45:10 ID:V/zPFcUt
>>445
異常に寒い以外はとても良いよ。
450異邦人さん:2009/04/15(水) 21:46:06 ID:EmJo1ew3
シンガポールには、ファストフードのデイリークイーンはありますか?
たまに、チョコレートがかかったソフトクリームが食べたくなります
タイも中国もあんまり行きたくないからシンガポールにあればいいな
451異邦人さん:2009/04/15(水) 22:24:14 ID:J1312Ukx
>>450
マクドナルドじゃダメ?
チョコレートサンデーならあるよ。
452異邦人さん:2009/04/15(水) 22:27:34 ID:zOf2ASg+
>>450
オーチャードの高島屋の中で見たような希ガス。

でもシンガポールのソフトクリームだったら “Uzumaki” も忘れないでね。
何しろ、「日本人の大好きなアイスクリーム」なんだから。(実際にそう書いてある)
ブギスジャンクションにあるよ。
453450:2009/04/15(水) 23:12:09 ID:EmJo1ew3
ありがとうございます!!
久々にデイリークイーンが食べられそうです
日本撤退してからはハワイで一度食べたきりなので楽しみです
今は甘いものはあまり食べないんですが、
デイリークイーンのソフトクリームは小さい頃の思い出の味で
たまに食べたくなるんです

>>451さんと
>>452さんのおすすめのソフトも食べてみますね
454452:2009/04/15(水) 23:48:46 ID:zOf2ASg+
>>453
いや、俺のはお勧めでなくて、日本人は恐らく誰も知らんのに「日本人の大好きな」と
ヌケヌケと書いて宣伝していることに対する皮肉です。でも一度見てみてね。
455450:2009/04/16(木) 00:24:30 ID:PIWN+asu
>>454
シャレ(?)がわからずすみません
おもしろいコピーなので近くに寄ったら見てみます
456異邦人さん:2009/04/16(木) 08:03:40 ID:Ez0WvceJ
シャングリラ・ラサ・セントーサに宿泊予定なのですが、このホテルに変圧器と
変換アダプターは十分な数を揃えているのでしょうか?
それとも自分で買って行くべきでしょうか?
457異邦人さん:2009/04/16(木) 09:17:39 ID:cXdG6816
電信柱にのってるやつか? 
持って行くには重いだろうな、、、(w
458異邦人さん:2009/04/16(木) 09:33:44 ID:rjonBZ0u
そもそも変圧器なんて要らない。
まず、ACアダプタを見ろ。100-240Vって書いてないか?
それから洗面所には100-115Vのコンセントがある。
459異邦人さん:2009/04/16(木) 11:18:24 ID:zWD3/1Pa
>>456
変圧器はおそらく要らない。理由は>>458の通り。
アダプターはホテルにもあるけど一つは持っていけば?
私はパソコンの利用・デジカメと携帯電話の充電を同時にするので
変換アダプター+4つ口テーブルタップで済ませているけどね。
460異邦人さん:2009/04/16(木) 11:39:19 ID:EYcmYOby
ACアダプタ自体は対応していても、アダプタとコンセントをつなぐ
ケーブルが対応していない場合が多いので注意。意外とこのことを
知らない人が多いが。
461異邦人さん:2009/04/16(木) 13:45:21 ID:4L1cFpVW
>>456
ホテルには99.9%あるし足りなくなるなんてことはない。
それでも自分で万が一の時の為に用意していくのが旅上手な人間。
462異邦人さん:2009/04/16(木) 16:49:08 ID:9WaifkXa
逆だろ
463異邦人さん:2009/04/16(木) 21:44:12 ID:/u7tl0+D
>450
Uzumakiは確かオーチャードの映画館キャセイにもあった気がする。
メイド・イン・ジャパンっぽく謎の日本語がパッケージに印刷してある
品も多いよ。
464異邦人さん:2009/04/17(金) 01:45:29 ID:pasAJV8z
俺が子供なら
間違いなくブギスの噴水で水浴びをしている
465異邦人さん:2009/04/17(金) 10:55:08 ID:9jhOLGAs
心配するな。
Uzumaki は浅草から隅田川の向こう岸に見える。
466異邦人さん:2009/04/17(金) 13:51:29 ID:E5kzzS7X
それ、渦巻いてないよ
467異邦人さん:2009/04/17(金) 15:48:53 ID:Aih60E/Y
シンガポールで美味しい日本料理店ありますか?
おすすめあったら教えてください。
468異邦人さん:2009/04/17(金) 17:15:09 ID:dEJUCa14
>>467
旅行で行くのかな?
中華とかうまい店は結構あるが、日本食は知らないなあ。
長期滞在でもない限り、わざわざシンガポールに行ってまで
日本食にこだわることはないと思うよ。
469異邦人さん:2009/04/17(金) 17:27:21 ID:E5kzzS7X
若いころはそう思うだろうけど、実際問題として親世代は数日に1回は
日本食食べたいんだそうだ。
ほっと出来るのか、胃的にあっさりめなものがほしくなるのか。

GWみたいに1週間ぐらいになると、普段毎日家で食べてるような人から
すれば、べたべた・こってり続きじゃ、胃が疲れるかもね。
470異邦人さん:2009/04/17(金) 17:47:39 ID:8lj4rZek
1週間もシンガポールいるのか?
471異邦人さん:2009/04/17(金) 18:11:28 ID:pcpA2TR4
オーチャードロード周辺でヘナ・ペインティング店を捜しているのですが
どこかお勧めありませんか?
472異邦人さん:2009/04/17(金) 21:11:23 ID:E5kzzS7X
>>470
一から十まで必要か...。

さて、GW1週間で、半分リゾート島、半分シンガポールとするわな。
リゾート島では日本食は期待薄だろう。
リゾート内にレストラン1つしかなかったりするんだから。
そこでシンガポール滞在のときに日本食を食べたいと。

なんでおれが説明してあげないといけないんだ...。
473異邦人さん:2009/04/17(金) 21:26:31 ID:/NHkKyA5
>467
パンパシフィックの「KEYAKI」とか、グッドウッドパークの「TATSUYA」
ホテルの日本食レストランは、美味しいけどやはりお値段高め。
ローカル向けの、それなりの日本食屋はどこにでもあるから心配には及ばす。
474異邦人さん:2009/04/17(金) 22:08:25 ID:o8GrrKYn
知るかぼけ
文句垂らしながら人様にもの聞いてんじゃねえよ
検索でもかけててめえでしらべろや
475異邦人さん:2009/04/17(金) 22:15:22 ID:/IefbMjZ
「それなりの日本食屋」がテンコ盛りで入っているのは
クラークキーの“Central”(ショッピングモール)。

なんであんなにチープな日本資本の食堂ばっかり入って
いるのかとずっと不思議に思ってたが、昨年の中秋節の
イベントでCentralのゼネラルマネジャーというのが出てきたら
何と日本人だった。
そういうことかと納得した。
476異邦人さん:2009/04/18(土) 08:35:36 ID:SNKuF4If
パンパシフィックの欅は味はいいよね
ただ値段が如何にもホテルのダイニングだ
477異邦人さん:2009/04/18(土) 17:02:51 ID:pMF0QWNq
今度旅行で行こうと思ってるんですが、
夜、バンドがロックを演奏してるバーはありますか?
良いお店あったらお願いします。
478異邦人さん:2009/04/18(土) 18:11:15 ID:JqXOuZXb
>旅行で行くのかな?
>今度旅行で行こうと思ってるんですが、
変な日本語だね。
479異邦人さん:2009/04/18(土) 18:24:17 ID:kw96Iz/I
名詞の旅行なんだろう。
480異邦人さん:2009/04/18(土) 18:58:23 ID:ldnOxpRP
>>477
Harry's Barはハウスバンドがライブやってるけど、ジャズだね。
ラッフルホテルのLong Barのバンドは、ロックっぽいポップでしょうか。
どちらもドリンク代のみで、ライブチャージは取られない筈。
481異邦人さん:2009/04/18(土) 19:01:53 ID:/tR3ZmW0
>475
え?
Centralって元から日本のパルコが経営してるんでしょ?
482異邦人さん:2009/04/18(土) 21:38:01 ID:vIvdhxQm
>>481
別にPARCOが経営しているわけではなくて、シンガポール資本の会社がCentralという
ビルを開発・所有し、PARCOに商業部分のみに限ってマネジメントを委託している。
483異邦人さん:2009/04/19(日) 01:29:14 ID:LiuerCeW
チャンギ空港の入国時押されるのスタンプなんですが、
四角(角がちょっと丸まってる)のやつと六角形のやつが無いですか?
一緒に行った友人と自分のスタンプが違うんですけど、何か意味があるんでしょうか?
484異邦人さん:2009/04/19(日) 06:19:55 ID:ToxX/cbD
>>483
あくまでも俺のパスポートに押されているスタンプの場合だが・・・

長方形のスタンプ − 14日間の滞在許可
角が丸まった長方形のスタンプ − 30日間の滞在許可
円形のスタンプ − 出国

の3種類だけ。
俺のパスポートに六角形はないが、滞在許可の日数によっても違うのかもしれない。

それとチャンギ空港やタナメラフェリーターミナルの滞在許可は黒色だが、
ジョホールから陸路でシンガポールに入国すると紫色になるようだ。
出国のスタンプは全部緑色。
485483:2009/04/19(日) 13:46:42 ID:LiuerCeW
友達は就労ビザで日本に住んでいる韓国人なんで、違ったのかもしれませんね。

そういえばセントーサの貸し自転車屋、以前はパスポートでOKだったんですけど
今回は「国民証明書(?)じゃないとダメ」と言われました。
「日本人は持ってないよ」と、デポジットを払って借りましたが、日本人は何を出せばいいんでしょうね?
486異邦人さん:2009/04/19(日) 14:12:06 ID:GPxoFlbx
漁師さん、何も釣れなくて、おヒマのようですね。(w
487異邦人さん:2009/04/19(日) 17:39:11 ID:rZuZ91bl
>>483
六角形ってマレーシアのスタンプじゃね?
488異邦人さん:2009/04/19(日) 19:30:59 ID:mPLOtk4/
おれのマレーシアは普通に角丸の四角。
489異邦人さん:2009/04/19(日) 21:00:08 ID:WQalMbn/
俺のマレーシアは入国がほぼ正方形(角の面取りなし)で出国が上凸の三角で
下の両角がちょっと切られてる形(つまり正確には五角形)。
490異邦人さん:2009/04/21(火) 08:42:30 ID:vYPjaTi7
>>482
まあ、パルコが経営しているようなものだわな
491異邦人さん:2009/04/21(火) 11:25:01 ID:0z6f/VLx
亀レスだけど
>>443
あれってシンガポールの普通の冷房設定に近づけてるんじゃないの?
22度、23度ぐらいの設定でしょ?
492異邦人さん:2009/04/21(火) 12:42:32 ID:J+juIEuc
ていうか、メイン客の西洋人基準だろ
代謝がおおくて年中半袖で暑がりのデブに合わせて、
筋肉がない寒がりの日本人はブランケットに包まれてろってこった
493異邦人さん:2009/04/21(火) 12:46:43 ID:NWPqvulf
見〜つけ!多分↓がシンガポール最安!!
申し込んだ人いる?

http://www.vacation-ota.co.jp/pdf/card_tour.pdf
494異邦人さん:2009/04/21(火) 15:13:53 ID:0z6f/VLx
>>492
いやシンガポール基準。
欧米系の日本欧州便のエアコン設定は普通の温度です。
495異邦人さん:2009/04/21(火) 19:24:52 ID:3s1v0wS3
つか欧州って、一般家庭にエアコン無いのがデフォルトって国は沢山あるよねぇ。
だから時々異常気象で熱波が来ると年寄りが大量に死んだりして...フランスとか。

寒さに異様に強い白人が結構いるってのには同意なんだけど。
496異邦人さん:2009/04/22(水) 09:17:43 ID:AwQZYU03
外気が氷点下だから冷房じゃない。暖房。
497異邦人さん:2009/04/22(水) 10:02:11 ID:7LXzhlZu
与圧で温度が上昇するから冷房だよ
ボイルシャルルの法則ってやつだ
498異邦人さん:2009/04/23(木) 00:06:41 ID:Wb95a+q8
ここでも読んで勉強して。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317093858

航空貨物の場合、温度管理が必要な物の場合もあるからより詳細に
明記してあったりする。
499異邦人さん:2009/04/23(木) 00:37:05 ID:iVxlQNsA
ここでも読んで勉強して。
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p145.html#01
500異邦人さん:2009/04/23(木) 06:02:04 ID:BExssVoU
しばらく雨がふるみたいだけど、GW大丈夫かいな?
501異邦人さん:2009/04/23(木) 18:32:30 ID:05pJsgWO
GWに行く予定だけどこの国って夜見たり遊んだりする所ないの?
例えば雑技団、ミュージカル、ニューハーフショー、ジャズバー、ディスコとか
地球の歩き方見てもあまり載ってないんだけど
502異邦人さん:2009/04/23(木) 19:15:46 ID:zv5u7I/3
地球の歩き方くらいなのでは?ボートキーの酒場通りくらい。 
小さい国だからそんなに必要ないし、近隣諸国に行けばいいからじゃないのか?
503異邦人さん:2009/04/23(木) 19:36:41 ID:FA7xdhjj
街を歩いてるだけで、いくらでも見るものはあるだろうに
マニュアル厨は可哀相だね
504異邦人さん:2009/04/23(木) 19:56:32 ID:1bWcCaKy
>>501
危ない海外板池
505異邦人さん:2009/04/23(木) 20:57:15 ID:05pJsgWO
>>504
あの板の住人は買春の話ばかりなんだけど…
自分は夕食後、普通に演奏聞いたりショー見たりする所を探してるんですよ
506異邦人さん:2009/04/23(木) 21:20:01 ID:L8I2DMF9
>505
SISTICで調べたら?シンガの「ぴあ」みたいなやつ。
507異邦人さん:2009/04/23(木) 21:30:00 ID:b3Skl+O6
>>505
別の国がおすすめだ。
508異邦人さん:2009/04/23(木) 22:33:59 ID:XKfXCqvB
509異邦人さん:2009/04/24(金) 11:24:09 ID:6YzBU1PE
>>501
ナイトサファリでおk
510異邦人さん:2009/04/24(金) 12:43:05 ID:JJcqD2R4
タイ行け
金も時間もかからんでいける

シンガはあんまり夜遊びするとこなくね?
コーヒーショッブで朝まで飲むとかくらいか?
511異邦人さん:2009/04/24(金) 13:04:19 ID:bZU4PfUZ
>>505
KLの方がいいんジャマイカ
512異邦人さん:2009/04/24(金) 14:58:54 ID:0p9jUqy1
ナイトサファリは行ったことあるのでは?
昔、泡クラブ(ディスコか)って流行ってたよねシンガポール。
あれは、暖かい国だから出来るんだなあーと思ってた。
513異邦人さん:2009/04/24(金) 22:59:07 ID:ejNXAK3q
>>502-512
501です。色々と参考になる情報ありがとうございます
土日に閲覧して来月の旅行に役立てたいと思います
514異邦人さん:2009/04/26(日) 01:11:28 ID:0f+p8IFz
クラークキーに行け。夜遊びゾーンだよ。
515異邦人さん:2009/04/26(日) 01:35:33 ID:snpcZ5qj
シンガポール一泊が¥100キャンペーン始まったみたい。
政府観光局やSQのメインページに出てるよ。
516異邦人さん:2009/04/26(日) 07:07:34 ID:nkUEPSCV
>>515
釣りかと思ったらマジかよw
517異邦人さん:2009/04/26(日) 08:46:50 ID:NRX8u9Kk
必死だな。
観光客、相当落ち込んでるんだね。
連休明けが狙い目だね。
だけど連日30度以上だね。雨多いし。
518異邦人さん:2009/04/26(日) 11:42:34 ID:7n10lN3f
GWにシンガポールに行くのですが、
フラトンホテルにするか、フォーシーズンズにしようか悩んでいます。
どちらがお勧めホテルでしょうか?
3泊します。
519異邦人さん:2009/04/26(日) 12:03:05 ID:g6TfjJX+
弾丸ツアーで美味そうな蟹食べてるのを見て
母が 行こうか? と言ってるw
520異邦人さん:2009/04/26(日) 12:14:48 ID:lUvRwmqL
>>518
どういう行動をするかにもよる
ホテル自体はフラトンのほうが楽しいと思うが
521異邦人さん:2009/04/26(日) 14:06:52 ID:7n10lN3f
>>520
ナイトサファリと動物園、植物園、それに最終日は23時の飛行機に乗るのですが
それまでは高島屋周辺で買い物をしようと思っています。
宿泊費3泊10万円の予算だとその二つがいいと思ったのですが。
フラトンはキールームで最終日は18時までのレイトチェックアウト、ハイティー1回
分が付いてきて約7万円
フォーシーズンズはデラックスルーム、最終日が14時までのレイトチェックアウトで
約9万円
英語が得意ではないので日本語スタッフもいると助かるのですが。
522異邦人さん:2009/04/26(日) 14:34:40 ID:lUvRwmqL
私ならレイトチェックアウト優先かな。
どちらも困ったことがあれば、日本語で対応してもらえると思います。
523271:2009/04/26(日) 14:36:06 ID:mL6QsFTm
>>271>>273
めっちゃ亀レスだけど、先月シンガポール行って、
その後、JB行ってきました。

マレーシアのイミグレ、めっちゃきれいやん。
写真に撮りたかったけど、その前にウッドランズで
外からの写真を撮ろうとして、警察に怒られたんで、やめ。

自分として調べたかった、昔のイミグレで、ラーキンに行くことなく
出国審査場に入れるのかは、今後、一生確認できずに終わりそうです。

帰りは、マレー鉄道に合わせて駅に行ったのに、delay 2hours。
しょうがないんで、Gelang PatahからSecond linkへ。
シンガ側の審査場建物が雨漏りで、パスポートに水滴。
出国カードくれと言ったら、20枚位くれました。
Second link使う人って、旅行者ではあんまりいなさそうですね。
524異邦人さん:2009/04/26(日) 18:44:39 ID:VEreO6qC
弾丸、今録画してたのを見ている。

ラッフルズ泊まってシンガポールスリングは飲まなかったんだな。
このおねぇちゃんが酒飲めないのか。
525異邦人さん:2009/04/26(日) 19:01:56 ID:7n10lN3f
>>522
レスありがとうございます。
レイトチェックアウト、魅力ですよね。
悔しいのが4連泊ならフラトンの場合、クラブラウンジにアクセスできる権利が付いてくるところなんですがw

実はシンガポールに来る前に、ソウル、台湾と数泊ずつしてから来るので、
大きいスーツケースに荷物も多めになっている可能性があるのですが、
フラトンは部屋の大きさが40へーべーで少し狭いかなとも思っています。
フォーシーズンズは50へーべーなので荷物が多くても問題ないかなと思っています。
地下鉄へのアクセスはフラトンのほうが便利なんでしょうかね?
526異邦人さん:2009/04/26(日) 19:13:39 ID:UPekRiJL
>>521
私も2日〜6日までから3泊+機内泊でシンガポール行きです
ホテルは パンダツアーのピックアップやDFS解散
子供添い寝OK
最終日18:00チェックアウト
などを考えて メリタスマンダリンにしました
なんか古そうですが・・・

天気が雨模様みたいですね
527異邦人さん:2009/04/26(日) 19:15:32 ID:aT7piQPy
なんとなく525はフォーシーズンに傾いているが、決定打がないって感じなのかな?
広い部屋は魅力だねえ。だが、毎日ずっと部屋にいるの?
自分もチェックアウトタイムでフラトンにするかなぁ。
深夜発で遅くまで部屋が使えるのはやっぱり魅力。めんどくさくない。
528異邦人さん:2009/04/26(日) 19:34:03 ID:7n10lN3f
>>526
私の場合は5月4日から3泊の予定です。
雨に降られるのは嫌ですが、こればかりは仕方がないですね。

>>527
おっしゃる通り、観光や買い物で夜以外はあまりホテルにいないかも。
フォーシーズンズに傾いた理由は、なかなか日本などでは泊まれない高級ホテルだか
らですw
一度は泊ってみてみたいかな、ぐらいな気持ちなんですが。
でもレイトチェックアウトとかを考えるとフラトンにしようか再度検討中です。
529異邦人さん:2009/04/26(日) 19:36:18 ID:duag26Xy
お金がないのでテントもっていこうとおもうんですが、
シンガポールドルで2ドルくらいのキャンプサイトありますか?
530異邦人さん:2009/04/26(日) 19:41:58 ID:HmIofku2
>>525
洋服はタンスにいれて、カバンをホテルに預かってもらう、という手もあります
531異邦人さん:2009/04/26(日) 21:40:54 ID:3yB4Ezsj
>>529
うろ覚えだけど
シンガポールでは夜間のキャンプは出来なかったはず

まさか昼間キャンプ場で眠って、夜間は明け方まで街中で
ウロウロするわけにもいかないしねえ。
532異邦人さん:2009/04/26(日) 22:04:37 ID:zlWevjhm
>531
イーストコースト公園なんて週末はテントだらけだよ。
でも夜中にスコールが降ると悲惨。突風で飛ばされるかも。
533異邦人さん:2009/04/27(月) 12:44:41 ID:MgFQ4+NT
518さん
もう既にお出掛けでしょうか?
先週セントレジス、フラトン、セントーサ島ホテルと宿泊しました。
十数年振りにシンガポールに行ったのですが、この金融危機で正直
町全体が微妙な感じでした。(総ての工事が遅れています)
余り活気が無くなったオーチャードより、雰囲気の良いシティのフラトンの方が
お勧めです。
スイートのパッケージでクラブアクセスがありましたがそれ程の物では無かったですよ。
534異邦人さん:2009/04/27(月) 14:33:56 ID:eCwLxdt9
>>533

518です。
ご丁寧なレスありがとうございます。
まだ日本にいます。
実は昨夜フラトンに決定し、メールで部屋の展望のリクエスト、
ハイティーの予約を済ませたところです。
最終日18時までレイトチェックアウトできることが決め手になりました。

ラウンジの件、おかげさまで迷いがなくなりました。
香港のインターコンチネンタルのクラブラウンジやパリのルグランのラウンジが割とよかったので、
少し気になっていましたが、今回は出歩くことが多そうなのでラウンジはあまり必要なさそうです。
いろいろありがとうございます。

535異邦人さん:2009/04/27(月) 18:57:54 ID:aQ5MRDm/
先々週行ったけど、ポートキーが前より寂れてたのはやっぱ金融危機の影響だったのか…
536異邦人さん:2009/04/27(月) 22:31:02 ID:f6HQDlEY
すみません、旅行ではないのですが質問させてください。
シンガポールで食べたフライドホッケンミーが忘れられず自分で作ろうと思いました。
ですが、あのライムと一緒についてきたチリのような味噌のような物が何か分からず作れずにいます
(アレをつけたら抜群に美味しかったので)。
アレはなんと言うソースなのか、市販されているものがあるのかご存知の方いらしたら教えてください。
537異邦人さん:2009/04/27(月) 23:09:19 ID:ZcBvSEcQ
本日つたない英語でレイガーデンを予約
とても丁寧に応対してもらいました

ペキンダックのハーフは分るのですが スチームド○○○○○・・?
とりあえずたのんで 後から調べたら魚の蒸し物だったみたいですね

初めに電話した オーチャド店は6月まで閉めるみたいでした

538異邦人さん:2009/04/28(火) 19:46:58 ID:PZXMmacM
すいませんが、東海岸キャンプ場の行き方わかりますか?
利用料金、テント持ち込みひとつだとおいくらでしょうか?
539異邦人さん:2009/04/28(火) 22:20:18 ID:rj7BFMSi
540異邦人さん:2009/04/28(火) 22:41:01 ID:rj7BFMSi
>536

サンバルのこと?
http://www17.plala.or.jp/kakilima/yuriati.htm
541異邦人さん:2009/04/28(火) 22:47:38 ID:52c93Q7d
>>537
漢字で書いてあるメニューがないか、聞いてみるといいです
字を見ると分かります
542異邦人さん:2009/04/29(水) 05:58:59 ID:6bj0pKPU
えー、イーストコーストパークで露営しても無料なんすか。
じゃあ3ヶ月ここでまったりすごせるわけですね。
日本でホームレスするくらいなら、シンガポールいきますよ。
543異邦人さん:2009/04/29(水) 06:42:13 ID:Hs4jAaZP
>>542
日本が嫌なら日本人やめれば?
544異邦人さん:2009/04/29(水) 06:45:00 ID:6bj0pKPU
いやそうじゃなくてさ、12月から1,2月くらいまで
南国で過ごそうかと思ってさ。
545異邦人さん:2009/04/29(水) 07:42:27 ID:Be7nvgEe
>542
よく嫁
>If you plan to camp here, you’ll need a permit which is valid for one day or maximum of 8 days per month.
546異邦人さん:2009/04/29(水) 07:45:51 ID:6bj0pKPU
ふむなるほど、ホームレス対策してるわけか。
しかしシンガのこじきに5ドルくらいわたせば、許可証くらいは
ゲットできるだろう。
547異邦人さん:2009/04/29(水) 09:28:47 ID:ApQEMHDQ
と・・・

日本のこじきが申してます
548異邦人さん:2009/04/29(水) 09:34:26 ID:in/em80N
シンガポールに一度行けば、もっといろいろ分かるんじゃないの?
549異邦人さん:2009/04/29(水) 10:01:11 ID:jOUPqE8A
歩きタバコやガムもNGな国でよくホームレスやる気になるなw
550異邦人さん:2009/04/29(水) 22:01:23 ID:hLxlNLlI
GWに急遽旅行することになりました。
初シンガポールです。

シンガポールフライヤーって事前予約必須ですか?
wikipediaに書いてあったんですが。
551異邦人さん:2009/04/29(水) 22:06:23 ID:Uzgxoswz
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122401000005.html
人気急落、予約無しで、いつでも乗れる。
552異邦人さん:2009/04/29(水) 22:12:37 ID:s2W7aavj
ハウパーヴィラは一人で行っても楽しかった。
553異邦人さん:2009/04/29(水) 22:17:06 ID:qK9yJ+H1
海外旅行は今までに一度だけ経験あります。このときはソウルとバンコクに
行きましたが、友人にくっついていった感じです。

今度、一人で海外旅行に挑戦したいのですがシンガポールはお勧めでしょうか?
554異邦人さん:2009/04/29(水) 23:47:01 ID:g75ACeya
>>553
国内旅行感覚で行けるのがシンガポールの良いところ
555ニョッキ:2009/04/29(水) 23:48:59 ID:HBxorujA
>>553
おぉ、私もGWシンガポール初上陸、一人旅です。
海外一人旅は4回目ですが、治安も良く夜の独り歩きも問題無さそうなので、
楽しみです。
556異邦人さん:2009/04/30(木) 07:41:09 ID:Ad3iI+oy
修学旅行の学生さんも良く街で見かける
数人単位のグループで自由行動してるね。
そういった意味ではお勧めかも。
557異邦人さん:2009/04/30(木) 07:57:56 ID:3JG2oa7n
最近、一泊2日でシンガポールに行って飲み会するのも流行っているし。
558異邦人さん:2009/04/30(木) 08:08:56 ID:kb5U/F4M
>>550
ネットで予約すると休日は一割引、平日は二割引だよ。
559異邦人さん:2009/04/30(木) 10:01:28 ID:u7rNtRcH
マジで一泊二日でシンガポールまでいくやついるん?
仕事ならともかく、往復12時間くらいだろ?
北アジアなら行けるかもだけど、タイ以南だとキツすぎると思うんだが

もし、一泊二日で行けるなら行きたいけどな
560異邦人さん:2009/04/30(木) 10:20:57 ID:FH91xyOc
>今度、一人で海外旅行に挑戦したいのですが
海外旅行が挑戦? そんなに肩肘張らずに、気楽にね。
シンガポールでいいのでは、、、
561異邦人さん:2009/04/30(木) 13:48:24 ID:1vcmm+mA
ビンタン島って楽しいですか?
562異邦人さん:2009/04/30(木) 14:02:25 ID:zLl3YvfB
バタムと違って街が遠いからホテルで一日中過ごすことになる
プールで泳いだりエステするのが目的ならのんびりしていいところ
563異邦人さん:2009/04/30(木) 17:09:20 ID:aREPV6OD
豚インフルエンザ対策について
----------------------------------------------------------------------------
シンガポール保健省は28日、世界保健機関(WHO)が新型インフルエンザの警戒
レベルを「フェーズ4」に引き上げたのを受けて、国内の警戒レベルを「グリーン」
から「イエロー」に1段階引き上げました。
これに伴い、医療機関は来院者の体温チェックを行なったり、連絡先を記録するとい
った感染予防措置を実施することが必要となりました。
http://archive.mag2.com/0000109263/index.html
564550:2009/04/30(木) 20:26:32 ID:gLay0bVt
>>558
何時に行けるか分からないので、予約はしないことにしました。

ジョホールバルに行ってみたいのですが、
パスポートだけ持ってればおk?
何か気を付けることありますか?
565異邦人さん:2009/04/30(木) 21:13:23 ID:b+RENZG0
パスポートだけで基本okだけど、マレーシアへの入国カード記入が
必要です。
シンガポールと違って、ぼーっと歩くとちょっと危ないよ。
566550:2009/04/30(木) 21:44:30 ID:gLay0bVt
>>565
ありがとうございます。
気を付けるようにします。

…ってNHK見てたら、シンガポールでも豚インフル感染疑いのようで。
自分は5月4日発ですが、ちょっと心配。
567異邦人さん:2009/05/01(金) 00:09:45 ID:ENU0nKsv
>550
声をかけてくる白タクには、絶対についていかないように。
568550:2009/05/01(金) 00:30:20 ID:Vab20gbZ
>>567
ご丁寧にありがとうございます。
基本、話しかけてくるのは無視するようにします。
どれくらい安全なのかはイマイチ読めないんですよね。
夜はボートキーorクラークキーで1杯やりたいと思ってるんですが、危ないですか?
569異邦人さん:2009/05/01(金) 00:45:28 ID:POCFR7kX
5回目なんだけど穴場教えてよ。ありきたりの所は見た。B級飯が楽しみで行くんだけど。
570異邦人さん:2009/05/01(金) 02:36:38 ID:FXEQt8SH
こっちは、「まあ、がんばって止めるしー、国民は
ちょっと気をつけてねー。まあ、普段どおり健康に気を配り、
ウォーキングとかして体力つけてね!」くらいの報道だわ。
空港でもマスクしてるひとほとんどいない。 
・・・大丈夫か???
とりあえず・・・性能のいい日本製マスク持ってきて、人ごみではつけてね!
571異邦人さん:2009/05/01(金) 02:38:39 ID:FXEQt8SH
>>569
何系のB級がお好み?
ほんと、食べ物以外に楽しみないよねー。

・・・もしかして食べ物の穴場でなく、遊びの穴場のことなのか???

と、久しぶりに書き込みできて、ちょっとうれしい在住者です。
572異邦人さん:2009/05/01(金) 07:59:31 ID:9H0y80ET
>>571
ではBriyaniとBeefKwayTiaoの美味い店教えてください。
テッカセンターのBriyaniとゲイランのクウェイティオの有名な店は
行ったことがあるので、それ以外のホーカーのお店でおながいします。
573異邦人さん:2009/05/01(金) 08:21:39 ID:hKTqZtlG
教えてください
シンガポールで印鑑を作れる店ってありますか?
574異邦人さん:2009/05/01(金) 11:58:21 ID:EVcQQcoK
あるよ。チャイナタウン行けば、、、
575異邦人さん:2009/05/01(金) 16:35:57 ID:74V5mpuu
シンガポールは独裁国家ですが、軍人が町中で市民を監視していますか。
6月に行きますが、心配です … 集会も禁止とかだし。
576異邦人さん:2009/05/01(金) 17:48:13 ID:u771Zo3T
明日から行ってきます。
577553:2009/05/01(金) 18:10:03 ID:2UXXFPoW
>>554>>555>>560
返信サンクスです。

英語が全然話せないので両替手続き、ホテルのフロントや店内での会話が
全然できませんが、今月もしくは来月に2泊3日で行ってきます。
578異邦人さん:2009/05/01(金) 21:00:52 ID:u8BXbJSu
来週出発ですがお尋ねします。
円からシンガポールドルへの両替はどこでするとレートよく効率的にできますか?
579異邦人さん:2009/05/01(金) 21:20:04 ID:FtrcezPp
来週木曜日にシンガポール行くのですが(ストップオーバーで2日滞在予定)
パスポートの有効期限が今年の8月になってます。
もう更新に行けないのですが、入国できる可能性はあるのでしょうか?
580異邦人さん:2009/05/01(金) 21:48:28 ID:hKTqZtlG
>>574
ありがとうございます 探してみます。

両替は 空港が無難でホテルが最悪 レート優先なら町の両替商では?
581異邦人さん:2009/05/01(金) 21:55:15 ID:ENU0nKsv
>579
入国にはパスポートの期限は最低6ヶ月は必要。
運がなかったね。おそらく出国の際にチケットカウンターでも言われるよ。
582異邦人さん:2009/05/01(金) 22:12:52 ID:rS1KU3gY
>>568
危なくはない。
タクシースタンド、ホテルなどで安全なタクシーを探そう。
583550:2009/05/01(金) 22:58:34 ID:Vab20gbZ
>>582
ありがとうございます。
HISの激安ツアーですが、泊まるホテルはQUALITYってホテルだそうです。
調べたらリトルインディアのちょい北、中心からは多少遠いかな。
評判はイマイチみたいですが、激安なので仕方ないですね。
584異邦人さん:2009/05/01(金) 23:16:44 ID:9LCVfCaA
HISなんか使うなよ
値段は安いかもしれないが、究極の「安くて悪い」だからさ。
585異邦人さん:2009/05/01(金) 23:58:33 ID:FtrcezPp
>>581
基本原則はわかってるのですが、入国できた事例はあるのかどうかを
知りたいのです。入国できなければチャンギ空港に留まりますが。
586異邦人さん:2009/05/02(土) 01:06:56 ID:drleiw4i
>>584
あなたのおススメはどこの会社?
587異邦人さん:2009/05/02(土) 01:50:52 ID:sREr4qB+
5日から行く予定ですがインフルエンザの件で少し躊躇してます  空港や街は騒いでないですか?ナイトサファリでマスクすることになりますかね
588異邦人さん:2009/05/02(土) 05:28:49 ID:Ttu+53zX
>>585
出発空港でのチェックインでお断りされます。
そのまま飛行機に搭乗させてシンガポールで入国拒否されたら
航空会社運賃負担で送り返す必要があるので
そのリスクを避けるためです。
自分の身勝手は通用しませんよ。自業自得です。
589異邦人さん:2009/05/02(土) 07:47:33 ID:hSmSgOAD
>585
ストップオーバーって事は、入国せずにそのまま空港で2日過ごす
つもりですか?そこからでかける第三国は、パスポートの残存期間
は問題ないのでしょうか?
590異邦人さん:2009/05/02(土) 12:46:56 ID:xVFSBFYC
>>585
シンガポール大使館に電話して聞いてみろ
591異邦人さん:2009/05/03(日) 13:26:49 ID:BIBIWY0V
blog.livedoor.jp/singapore_la/archives/50979905.html
592異邦人さん:2009/05/03(日) 15:29:46 ID:v19tkHHq
マリーナのあたりの開発は、なんだかすごいことになってんだなw
驚いたぜ
593異邦人さん:2009/05/03(日) 18:03:41 ID:4iMjCJAo
>>592
kwsk
594異邦人さん:2009/05/03(日) 19:15:51 ID:vtyJ1/yC
>>593
ECPからダイレクトにトンネル掘って接続するんだと。
595異邦人さん:2009/05/03(日) 21:17:04 ID:H9coAE/u
これね
http://sg.news.yahoo.com/cna/20090428/tap-501-marina-coastal-expressway-cost-4-231650b.html

日本のゼネコンが受注したと聞いた。
596異邦人さん:2009/05/03(日) 22:02:34 ID:R/NsnSr8
明日から行くんだけど天気予報ずっと雨…
雨降りっぱなしってことあるの?
597異邦人さん:2009/05/03(日) 22:12:22 ID:H9coAE/u
降りっぱなしなんて無いよ。狭い島なのに豪雨の場所からちょっと
移動しただけでピーカンなんてザラ。統計的には空港のある
東の方が晴れる確立が高いらしいけど。
天気予報なんていつも「晴れ時々曇り、所により雨」だから
気にスンナ。
598596:2009/05/03(日) 22:14:19 ID:R/NsnSr8
>>597
お〜サンクス。
これ見たら思いっきり不安になっちゃってさ…

http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:snxx0006
599597:2009/05/03(日) 22:26:50 ID:H9coAE/u
ただし、雨が降ったらタクシーは捕まえにくいから。
振りそうなら早めに帰るか、腰を落ち着けていっそ止むまで待つか、
バスかMRTを利用した方がいいかもね。
良い旅を。
600596:2009/05/03(日) 22:30:21 ID:R/NsnSr8
>>599
ありがとうございます。
気を付けて行ってきます。
601異邦人さん:2009/05/03(日) 23:54:37 ID:KOaQVqxN
フラトンに泊まるんだが、ドレスコードがスマートカジュアルのレストランだとジーンズもだめなの?
あと、Tシャツは上にジャケットを羽織ってもダメなのかな。
602異邦人さん:2009/05/04(月) 01:51:42 ID:jZmCCuVC
男性だとして

ボロクソなジーパンでなければおk
おしゃれなものなら清潔なデニムにTシャツで大丈夫
靴もわけわからん子供っぽいスニーカーでなければ
革靴じゃなくても大丈夫
ビルケンの一部とか高級レザー物のサンダルでもおk
要は、汚い格好や部屋着でなければ気にすることないよ
常識ある日本人なら問題なし
603異邦人さん:2009/05/04(月) 11:53:09 ID:NdczNKB3
ジーンズは避けたほうがいいと思う
チノの1枚ぐらい用意しておけ
604異邦人さん:2009/05/04(月) 12:30:09 ID:ExIG6kPw
デニムにも腐る程種類あるし、トップや靴で全く装い変わるんだよ
デニムに蝶ネクタイとか流行ったし
そういうのがわからんなら、別になんでも良いよ
タンクにショーツでも何も言われないよ
605異邦人さん:2009/05/04(月) 12:32:55 ID:UY9wk2HG
どれだけかっこいいデニムでも、「ジーンズはお断りです」と言われたらそれまでです。
トップも靴も関係ないです。
606異邦人さん:2009/05/04(月) 13:43:29 ID:OMzNJ45v
芸能人のジーンズは許されるが、一般人では許されない。
そういうもんんだ。

襟付きシャツにチノパン程度の最低線をおさえておけば問題ない。
くつはそれほどうるさくない。
欧米人でも布スニーカーやサンダルはけっこういる。
シンガポールはサンダルでもそれほどうるさくない。ただしおしゃれなものな。
607異邦人さん:2009/05/04(月) 14:04:50 ID:ExIG6kPw
そのとおり
もし、ジーンズお断りですっていわれたらそいつの着こなしが場にそぐわないって意味だよ
とにかく、デニムを値段とかでしか判断出来ずにびびるようなやつはスーツでも着とけば良い
608異邦人さん:2009/05/04(月) 14:37:13 ID:UY9wk2HG
>>607
否定されているのはお前のほうな
609異邦人さん:2009/05/04(月) 15:23:39 ID:NgY0Xl+x
金髪の欧米人ってだけでおしゃれ度が違うんだよね。

判断する人がすべての高級ブランドの新作を網羅しているような人も少ないよ。
日本の新御三家の高級ホテルのパークハイヤットでだけど、
120万円だかのドルガバのジーンズ履いてて中村うさぎの旦那は
ホテルレストランでジーンズお断りを言われた。
きっとこれが金髪碧眼の身長185センチのスマートなモデル系欧米人なら「どうぞ、どうぞお客様」だろ。
610異邦人さん:2009/05/04(月) 15:30:40 ID:HATBTWC5
いいえ、ドレスコードというのはそういうものではありませんよ
611異邦人さん:2009/05/04(月) 15:51:05 ID:ExIG6kPw
いや、だから605みたいにファッションわかんないやつはスーツ着れば良いよ

スマートカジュアルのドクチェンズで、ジーパンもショーツもサンダルもあるし
612異邦人さん:2009/05/04(月) 15:53:18 ID:HATBTWC5
ファッションセンスの問題ではない、ということに気付かないと成長しませんよ
613異邦人さん:2009/05/04(月) 15:57:34 ID:2RgYku09
ドレスコードがなんのためにあるかというと、ほら貧乏人でさ、
2万円くらいのコース食べたい、ゼニもっとるんや、という
ヤカラを出入り禁止にするため。
いいレストランのふいんきこわれるじゃん。
この前、どうみても土建屋の社長夫婦がうにとろいくらばっかり
注文する無粋なのを見た。
こうゆうのはいただけんなあ。
614異邦人さん:2009/05/04(月) 15:59:13 ID:ExIG6kPw
わかってねえなあ
場に合うかも含めてセンスなの
お前がデニムで断られたなら、場にそぐわないと判断されたわけ

お前こそ一人よがりの格好してたら成長しねえよw
615異邦人さん:2009/05/04(月) 16:14:03 ID:HATBTWC5
場に合うかって(笑
もっといろんなレストラン行けよw
616異邦人さん:2009/05/04(月) 16:18:27 ID:NgY0Xl+x
一般人はダメでも日本の新御三家の高級ホテルのパークハイヤットで、
芸能人はジーパンでもウエルカムだったよ。
昔、スマップ中居のとんでもないファッションを見たときは、びっくらこいた。
617異邦人さん:2009/05/04(月) 16:21:00 ID:NgY0Xl+x
ドレスコードの判断もお店側の判断だからね。

ドアに大きく会員制バーて書いてるバーがあるのと同じだよ。
会員制って書いてあっても一般人も入れるお店があるよね。
あれは、変なお客が来店したら、「会員制です」ってお断りする口実。
ドレスコードもそういうことです。
618異邦人さん:2009/05/04(月) 16:25:08 ID:HATBTWC5
そうです、店側の判断ですよ
コードを守っていない場合は断られても仕方ない、ということ。
守ってないと入店できないというわけではないのです。
619異邦人さん:2009/05/04(月) 16:28:49 ID:ExIG6kPw
なんだおまえ
620異邦人さん:2009/05/04(月) 17:14:14 ID:JsULHTAr
ID:ExIG6kPwは何を言いたいのでしょうかね?
621異邦人さん:2009/05/04(月) 17:46:21 ID:I5xgEQsF
だから、ドレスコードとかファッションっていうのは
ジーパンだから駄目とかそういう画一的なものじゃねえの
そいつのバックグランドも含めてトータルでファッションっていうことが
わかってないから、断られたら店の判断だからしょうがないってなる
なぜかわからない、コードを守ってないから断られたとしか、わからない

>>611がなんでOKなのかもわからない

普通の人がフラトンで飯食う時の話なのに
ドレスコードの側面の話しかわかってないから>>617みたいなこと言いだす

だからID:HATBTWC5みたいなファッションセンスのないやつはおとなしくスーツでも着てろってこった
622異邦人さん:2009/05/04(月) 17:59:39 ID:zPL6D/uk
明文化したドレスコードなんてないしな

店で「この店のドレスコードを見せてください」とかw
623601:2009/05/04(月) 19:14:08 ID:nHWfIcUM
なんか盛り上がっちゃいましたね、すんません
ジーンズは避けた方が良いというのは理解した。
で、

>あと、Tシャツは上にジャケットを羽織ってもダメなのかな。

はどうでしょうか。
624異邦人さん:2009/05/04(月) 19:22:13 ID:1kOCCUY9
>>622
ドレスコードを公開しているところはたくさんあるけど
625異邦人さん:2009/05/04(月) 19:22:55 ID:1kOCCUY9
>>623
襟があるシャツ、というのは、安全です
626駐在員:2009/05/04(月) 19:46:20 ID:xL4FdCFO
ドレスコード以前に、シンガのレストランは冷房が強すぎるから、
半袖Tシャツなんかで行ったら、寒くて食事を楽しむどころじゃない。
627異邦人さん:2009/05/04(月) 19:54:49 ID:Tsvn9mT3
>>626
人それぞれ。暑がりの自分にはちょうどいい。
628585:2009/05/04(月) 20:05:13 ID:F3QBqKJZ
I was checked in and i am now in Australlia.
I`ll report it if I can enter Singapore.
629異邦人さん:2009/05/04(月) 21:48:18 ID:GJL8fHmZ
>I was checked in
変な英語だな。
で、何かあったのか?
Singapore に入国できない事情があるのか?
630異邦人さん:2009/05/04(月) 22:07:35 ID:NgY0Xl+x
>ジーパンだから駄目とかそういう画一的なものじゃねえの
一般的に、お店のドレスコートでジーパンだめが多いよ。

なんか621は必死にくだらないこと言ってるけど、そんなことわかってるからさ。
それぞれなのお店によって違うんだよ。
高級店だって、王族や金持ってる有名人なら少々の変な格好しても断らんがね。

お店のポリシーだから、ドレスコードは本来はお店の人に聞けってことです。
お店の人にどういうランクの人間でみられるかは、超能力がないからお客側にはわからんのよ。
631異邦人さん:2009/05/04(月) 22:25:41 ID:ExIG6kPw
脳みそ腐ってんのか?
だからどんな格好がよいかわかんないならスーツ着ればよいんだよ
ジーパンくらいでうだうだ言ってんじゃねえよ
632異邦人さん:2009/05/04(月) 22:52:14 ID:bfw7Vc5w
ジーンズは「ちゃんとした服」ではないのです。
低俗なファッション雑誌に影響されている人には分からないでしょうが。
633異邦人さん:2009/05/05(火) 00:49:02 ID:rKfCiAzL
ちゃんとした服ではないものを高い値段で売っているのが高級ブランド。

たかが白Tが3万とかですぜ。w
634異邦人さん:2009/05/05(火) 07:39:59 ID:/GJT5C6p
貧乏人は無理してブランド物を買うなって事よ。
>627
デブの自己申告乙。
635異邦人さん:2009/05/05(火) 11:40:11 ID:C1k1nbqU
>>633
それはブランドに3万の価値を見出す人が買うものであって
白Tが欲しいわけではないけどね。人それぞれさ。

俺はJBで8RM位のTシャツをまとめ買いして
旅行中1回着たら洗濯しないで捨ててる。
ホテルのクリーニングに出すより安いからw
636異邦人さん:2009/05/05(火) 12:42:09 ID:G6FspfVy
女優のいとうまい子は出張や旅行でも下着は持って行かないとの事。
ホテルに到着後に着替えたのち、付けてる下着をすぐにユニットバスで洗濯
してますだって。
637異邦人さん:2009/05/05(火) 19:21:42 ID:XQcbvvg2
ということは
ノーブラで洗濯しているわけだな
638異邦人さん:2009/05/05(火) 20:45:57 ID:rKfCiAzL
まさか寝るまで着けてるのが普通とか思ってるのか?
639異邦人さん:2009/05/05(火) 22:38:14 ID:Ee239Tuc
入浴しながら全裸で洗濯だろJK
640異邦人さん:2009/05/06(水) 09:46:55 ID:MgKD9yQS
疑問1 ブラはともかく、下の方は寝るときもつけてないのだろうか。
疑問2 ホテルの部屋で翌朝までに乾くのだろうか?。
641異邦人さん:2009/05/06(水) 09:58:24 ID:KgoKP592
乾くよ
というか海外に限らず旅行すれば自分で洗ったりするなんてのはよくあると思うけど
手ぶらとまではいかないが
642636:2009/05/06(水) 09:58:58 ID:dmYuzL/a
疑問1 テレビだからこれに関しては発言無し。

疑問2 十分に乾くと言っていた。
643異邦人さん:2009/05/06(水) 12:08:23 ID:m0qkMjSn
初シンガポールから今帰宅しました
動物園 ナイトサファリ セントーサ ダックツアー フライヤー 各寺院
ロングバー ムトゥースカレー レイガーデン 他はフードコートやセンター
典型的な観光内容でしたが
あまり暑く 治安が良く 食事も多彩なので子供連れでも安心して楽しめました

ロングバーは(ドレスコートカジュアル)は事前に連絡して子供連れでもOKを確認
ジーンズ+ポロシャツ+サンダルで行きました
まだまだ食べたい物があるので是非又行きたいです。

644異邦人さん:2009/05/06(水) 12:09:46 ID:m0qkMjSn
×あまり暑く
○あまり暑くなく
645異邦人さん:2009/05/06(水) 16:32:27 ID:dmYuzL/a
>>643
そうですか。貴重な情報サンクスです。
私は今度1人で行ってみます。
646異邦人さん:2009/05/06(水) 18:56:06 ID:2fDaBFL+
カレーんところで、子供が辛くて食べれなくて、ぐずってたのは
あんたんところか!
647異邦人さん:2009/05/06(水) 18:59:52 ID:DMZVmrGi
>>643
ロングバーに子どもはやめてくれよ
まわりのことも考えてくれ
648異邦人さん:2009/05/06(水) 19:09:15 ID:mwO2qw8y
子連れとペット連れってのはKYが多いな
649異邦人さん:2009/05/06(水) 20:17:09 ID:TF4ItIel
明日から3泊4日旅行で行きますが、何か気をつけることはありますか?
650異邦人さん:2009/05/06(水) 20:37:32 ID:dmYuzL/a
651異邦人さん:2009/05/06(水) 22:15:36 ID:m0qkMjSn
>>647
ロングバーに子供はどうかな?と思ったのですが 夜を避けて昼過ぎに入店
その時間帯は2Fなのは事前に調べていましたが
現地の人を通してお店に確認

店内は各国のグループやファミリーで 普通に賑わっていました
意外だったのが タイガービールのロンググラスを注文している人がいなくて
ほとんどが 男性はジョッキでビア 女性はシンガポールスリングで
ロンググラスが出てくると周囲のテーブルから 写真を撮られましたw

以前のカキコでドレスコートの解釈がいろいろ出ていたみたいですが
「 お店に尋ねて 楽しむ 」で何か問題がありますか?
ちなみに今回は 「男性は出来れば襟付き」あたりがお店のラインでした。
652異邦人さん:2009/05/06(水) 23:11:51 ID:1ei3GkYW
>647
ロングバーなんて観光客しか行かねーだろ。
シンガポールスリングも作りおきの業務用のを出してるだけ。
653異邦人さん:2009/05/07(木) 00:26:05 ID:VGQLQHD7
チャイムスのメイドカフェってまだあるの?
あるんなら行ってみようかな。
654異邦人さん:2009/05/07(木) 09:25:10 ID:YubzC19D
GW行ってきました。天気は終日よかったですね。
夜雨降ったみたいだけど。楽しめました。

飛行機で、赤ん坊がうるさかった・・・。
インフルエンザ騒動の中、よく小さい赤ちゃんを
観光で連れて行くよなぁって思った。
655異邦人さん:2009/05/07(木) 13:35:46 ID:eBEgObHX
初シンガポール行ってきました。
HISの格安パックで組み込まれていた半日観光では
怪しい店にも連れてかれましたが、
マリーナバレッジとか個人じゃ考えたこともなかった所に行けたのは収穫でした。
全体ではナイトサファリがダントツで良かったかな。

ってか、行きも帰りもフィリピン上空で飛行機が揺れまくるんだが、
あの地域は気流不安定なの?


>>654
私が今日乗ってきた便にも赤ちゃんいました。
夜中に泣かれなかったのはまだセーフですが、やっぱりストレス溜まるなぁ…。
656異邦人さん:2009/05/07(木) 14:38:04 ID:0f8fd+yP
>>655
ただの台風シーズン到来です
657異邦人さん:2009/05/07(木) 17:30:08 ID:cs5IYDuO
シンガなんかに行く奴って性格悪い奴が多いって
このスレみたらわかるね^^
赤ちゃんが泣くなんてかわいいだけじゃん
どんだけ愛のない育ち方したんだって同情するね^^;
658異邦人さん:2009/05/07(木) 19:05:32 ID:YubzC19D
>>657
( ´,_ゝ`)プッ
659異邦人さん:2009/05/07(木) 22:27:58 ID:KUmO0FxI
4月下旬に1週間行ってきました。
シンガポール4泊、ビンタン島2泊。

EZ-Linkカードを交換してもらうためホテルの最寄り駅に行ったところ、
チケット・オフィスのあるシティ・ホール駅に行ってと言われた。
シティ・ホール駅では、カード交換前にチャージの残りを確認して、
「新しいカードにこれを移行し、古いカードは回収します」と言われる。
もらったカードは青。ほかに赤もある。

タクシーは以前に比べるとよくつかまった。
ホテルは夜遅くのチェックインでも、夕方の早い時間でも満室。
夜遅くチェックインのときは部屋を無料アップグレードしてくれた。


660異邦人さん:2009/05/07(木) 23:08:41 ID:f0VSxK9U
俺のEZリンクも一昨日、チャンギ空港内の駅で換えてもらったよ。
水色のカードだった。
同時に新品を買った連れのは何故だか赤だった。
個人的には前のデザインの方が良かったな。
661シンガポールよりお送り致します☆:2009/05/08(金) 00:01:30 ID:Vq8/CjF2
今、マーラインオンの近くでまったりくつろいでるんだけど
この国の人って結構癖のある英語使うね…
ご飯の時ちょっと困った
662異邦人さん:2009/05/08(金) 00:02:57 ID:MjtPJDS5
そうかなあ?
基本的な会話は難しくないと思うけどね
663異邦人さん:2009/05/08(金) 00:17:02 ID:NrrFm+0e
>>661
マーライオンの近くってどこだ?フラトンかい?
ボートキーの川沿いでメシ食べたら2人で80ドル位いってビビった…。
ボッたくられたのかな…
664異邦人さん:2009/05/08(金) 00:18:55 ID:UBnNgsp2
>>661-662
先月シンガポール行ったんだけど、漏れも>>661と同じように感じた。
その時に応対してくれた人(人種?)によりけりかもって思ってる。
中国系のひとは癖のある言葉を話す人が多いように感じたよ。
他はそうでもなかったかな。
665異邦人さん:2009/05/08(金) 00:19:48 ID:MjtPJDS5
中国系の人の発音は、ちょっと聞きづらいかも、というのはあるね。
666異邦人さん:2009/05/08(金) 01:17:04 ID:yO54zAWC
>>655
熱帯モンスーン気候だからね
667異邦人さん:2009/05/08(金) 01:24:40 ID:BcwVSPLm
シンガポールの英語は、シングリッシュとか言われて独自の英語化といわれているよ。
オッケーラとか現地語と混じったいろんな言い方する
668異邦人さん:2009/05/08(金) 04:33:20 ID:gdokVly/
>>659,660
おれ、期限があと2年ぐらい残ってる EZ-link 2枚もってるけど、

変えないとまずいのか、変えるとなにかいいことあるの?。
669異邦人さん:2009/05/08(金) 06:24:59 ID:Ceicqcts
>>668
従来のは確か9月末ぐらいで使えなくなる。
それまでに新しいのに交換すれば残高を引き継げて利用できる。
俺もEZ-linkあるけど記念に残しておくわ。
どうせ少額だしな。
670異邦人さん:2009/05/08(金) 06:43:26 ID:EKSRND7M
すごい、皆さん英会話できるのだ。
671異邦人さん:2009/05/08(金) 09:00:07 ID:gdokVly/
>>669
ありがとう。
たぶんその従来のだわ。期限が2010年と11年だから、それまでは使えるものと思ってた。

修行を兼ねて、シンガポール行って美味しいものでも食べて、Ez-link交換して
mustafa あたりで、あちこちの外貨を米ドルかユーロに戻してこようかな。
672異邦人さん:2009/05/08(金) 09:15:10 ID:DtlBVS94
アジア系英語が聞き取れないというやつが、外資系社員に多い。

白人英語にしか免疫がないから。
673異邦人さん:2009/05/08(金) 10:52:39 ID:vdywzffu
(笑)
674異邦人さん:2009/05/08(金) 11:02:11 ID:caEdk+Ns
スダマカン サマサマ〜
675異邦人さん:2009/05/08(金) 14:57:02 ID:sX+HCTq6
>>669

知らなかった。交換しないといけないのね。
俺のは半年前に買ったこれなんですが、交換する必要がありますか?

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp249172.jpg

有効期限らしきものは書いてないのですが・・・。
676異邦人さん:2009/05/08(金) 15:29:00 ID:hlatzMG2
>>667
まあ、話には聞くけど
シンガポール旅行歴8回にして不思議とそれを実感したことはない。
旅行者に対しては正統的英語を使うよう徹底されてるのか?と
思うくらい。
癖が強いと言うより、単なるものすごい片言の人はよくいる。
677異邦人さん:2009/05/08(金) 16:18:40 ID:IT9vUhAT
インド人、中国人、英語話せないやついっぱいいるじゃん
ていうかシンガ駐在員の発音も俺含めて酷いのばかりだし
678異邦人さん:2009/05/08(金) 16:48:27 ID:JP9UvFet
発音どうとかじゃなくて、語尾に中国語をつけたりして英語を変化させてるから。
679異邦人さん:2009/05/08(金) 17:20:55 ID:Ceicqcts
>>675
交換の必要あり。9月までまだ時間あるから気にするな。
交換できなくても大損するわけでもないだろ?
680異邦人さん:2009/05/08(金) 19:57:29 ID:isQGao7M
>>675
各々のカード自体の有効期限とは関係ない。
システムそのものが替わるんで、旧式カードはその後マシンが受け付けなくなる。
(従来はほぼ交通機関でしか使えなかったけど、一般の電子マネー機能を導入する
ためのシステム変更)
681異邦人さん:2009/05/08(金) 20:00:19 ID:8t7jqQMC
>>676
観光客が使うようなちゃんとしたレストランでは困ったことはない
屋台風のところは1度、こまったことがある
そういうことでは?
682675:2009/05/08(金) 21:12:37 ID:sX+HCTq6
>>679
ありがとう。早速次回訪問時に交換することにするよ。
チャージ額は30ドルくらいだから、たいしたことないんだけどね。
そういえばいつの間にかタクシーでも使えるようになってて驚いたよ。

>>680
よくわかりました。ありがとう。
電子マネーシステムが統一されているなんて羨ましいね。
日本は乱立しすぎだと思うよ。
683異邦人さん:2009/05/08(金) 21:19:27 ID:i8Ng9O2Z
>682
乱立してるって事は自由競争ができるって意味。確かにユーザーに
とっては便利かもしれないけど。
そもそも人口5百万程度なら乱立する市場規模でもないでしょう。
ケーブルTVも1社のみでしっかり検閲が入っている、
と言われている。パラボラアンテナを立てればNHKBSが見られるらしいが、
それも法律で禁止されている。
684シンガポールよりお送り致します☆:2009/05/08(金) 22:12:51 ID:Vq8/CjF2
昼夜で中華、インド、プラナカンと食べた。
プラナカン最高(^O^)/!逆にインド料理マズッ!それと印僑の連中、メニューや品書き読めないと思って1番高い物売り付けようとするな

ジョホールバルの出国管理局が新しくなったらしい。数年行ってなくてこれから行く人は要注意
685異邦人さん:2009/05/08(金) 23:11:08 ID:DtlBVS94
>ジョホールバルの出国管理局が新しくなったらしい。数年行ってなくてこれから行く人は要注意

このスレに出てるだろうが。
686異邦人さん:2009/05/08(金) 23:27:26 ID:Vq8/CjF2
ごめんなさい、かなり飲んでいたので気が大きくなっていました
不快に感じた方すみませんでした
687675:2009/05/09(土) 00:02:34 ID:C6xDhJef
>>683
シンガポールのホテルでは普通にNHKBS見られるけど、あれって違法なの?
本当?知らなかった。
688異邦人さん:2009/05/09(土) 00:36:26 ID:Rx2dWw+V
星から関空に帰ったけど
検疫どころか荷物タグの照会も無かったヨ
あれじゃ 他人の荷物も取り放題?
689シンガポールよりお送り致します☆:2009/05/09(土) 06:13:44 ID:/eO5kR7W
スコールの雷音で目が覚めた。うるさくて眠れん
板違いかもしれないが、飛行機の離着陸時に空港がスコールに見回れた場合、到発着が遅れる場合があるのかな?
690異邦人さん:2009/05/09(土) 07:37:06 ID:JMTLu7jB
>687
あれはケーブルTV
691異邦人さん:2009/05/09(土) 09:08:57 ID:FRBE8fxj
シンガポールでホテルでの支払い、食事、お買い物はVISAカードだけでOKですか?
692異邦人さん:2009/05/09(土) 09:30:21 ID:xqaAUXqe
それなりのホテルなら桶
693異邦人さん:2009/05/09(土) 10:23:31 ID:ZwhH1ikr
VSA Card だけでは無理だろうな。場所によるから、、、
現金持ってないと困るとき、不便なときがあるのは
(日本と同じ)だ。
694異邦人さん:2009/05/09(土) 16:57:56 ID:+RE2mIRx
VISAカードでATMから現金を引き出せばいい。
695691:2009/05/09(土) 18:45:55 ID:FRBE8fxj
皆さん返信サンクスです。
>>694さんの案を使わせて頂きます。
日本に戻ったらクレジットカード会社へご返却。
696異邦人さん:2009/05/10(日) 17:28:43 ID:NZbKDAdb
>>629
シンガポールではパスポートの残存有効期限が三ヶ月くらいしかなかったけど
結局イミグレ通れたよ。 何事もなかったように。Hava a nice stayとまで言われて。
それ以前の成田ではSQのカウンターで何も言わずにチェックインさせてくれたので大丈夫と確信したけどw

残存+○ヶ月ルールがあるのは、不法滞在目的の特定国家の移民がいるからと勝手に想像。
入国して思ったけど、日本人は観光にもビジネスにも基本Welcomで、
ああいうルールは杓子定規に運用されてるわけではないのだな。

今度は余計な心配をしなくても済むようにすぐ更新に行ってくるけど。
697異邦人さん:2009/05/10(日) 21:21:13 ID:UYvLYVpN
>696
それはオメデトウ。
だからといって真似するような馬鹿な事はしない。
698異邦人さん:2009/05/10(日) 23:40:19 ID:fg5iUrjP
途中で香港によりたいのですが、単純に考えればキャセイで香港乗り継ぎだと思いますが、
ANAマイルを貯めてるので、できるだけ星組をつかいたいのですが、
安くあげようと思うとどの会社を使うのがいいでしょうか?
699異邦人さん:2009/05/11(月) 08:50:11 ID:OZoZAFTZ
こういうことはエアライン板で聞いたほうがいいとおもう

途中でどこかに立ち寄るというのは、得てして、予想より高いです
700異邦人さん:2009/05/11(月) 09:49:15 ID:aD6t6ZzX
>>698
ANAでシンガポールに行く
 ↓
日本に帰ってくる
 ↓
ANAで香港に行く
 ↓
日本に帰ってくる

がいちばんANAマイル貯まるかと。
701異邦人さん:2009/05/11(月) 09:59:10 ID:qgdoYUV0
7月に初シンガポール考えてたけど、豚インフル騒ぎってこっちにも来るかな?
702異邦人さん:2009/05/11(月) 10:54:16 ID:6xriCtxj
>>701
気温も湿度も高いからね〜
どうだろ?
703異邦人さん:2009/05/11(月) 11:11:05 ID:kvcGp0mu
シンガポールは1年を通して曇天が多いってのは本当?
皮膚をジリジリ焼いて皮をめくるのが好きで東南アジアはアチコチ行ってるから、
まだ行ったことないし食いたいものもあるので今度はシンガポールにも行ってみたいと
思ったんだけど。
704異邦人さん:2009/05/11(月) 16:55:15 ID:aYfQO4SU
GWや最近行って来られた方にお訊きしたいのですが。
到着時に日本みたいなインフルの検査してますか?

未だに感染者0ってのもちょっと不思議、と言うか本当か?って感じする。
悪い事象は基本的に隠ぺいする国家だから。
705異邦人さん:2009/05/11(月) 16:57:13 ID:Ezw6EyXb
隠蔽?
そう信じていればw
706異邦人さん:2009/05/11(月) 17:15:03 ID:yVgQGdtn
>>703
日本みたいにスカッと一日中晴れることは少ないけど
かといって一日中ずっと雨とか曇りってワケでもない

4年間駐在してて思ったんだけど
一日の中で曇り、晴れ、雨(大雨)、雷が混在してる感じかな?
707異邦人さん:2009/05/11(月) 19:01:08 ID:ZtA70Sfl
明日クラスでシンガポールに行く予定だったが、土曜日に風邪をひいてしまい自分一人だけ連れていかれなくなった。


悔しくて涙が止まらない。
708異邦人さん:2009/05/11(月) 19:17:27 ID:KlQAMTvG
>>707
今、風邪気味で海外行ったら下手したらそのまま隔離され、仕事に穴あけることになる。
今なら航空運賃安いから、シンガポール位ならまた出直せば良いんじゃない?
709異邦人さん:2009/05/11(月) 19:24:53 ID:ZtA70Sfl
>>708
学校の研修旅行だから、このクラスで行けるのは一度きりだったんだよ。


皆が帰ってくる4日間一人で登校しないといけないみたい。
710異邦人さん:2009/05/11(月) 19:26:42 ID:u01yzk6h
>>707
修学旅行か?
楽しみにしてたんだよね?
海外旅行ならこれからいくらだってチャンスはあるけど…
風邪の具合はどうなの?
なんか>>707が、かわいそうで気軽に言葉を出せないよ。
711異邦人さん:2009/05/11(月) 19:35:14 ID:ZtA70Sfl
>>710
そうだよ。
この日のためにスーツも買ったし、パスポートも取ったし、デジカメも買った。
旅行用のバッグまで用意して楽しみにしてたのに…。
本当に涙が止まらない。


風邪の具合は喉が痛いだけで、別に熱なんかでてなくて大丈夫なんだ。
でも、学校側に決められたことで…もうどうしようもないんだ。
712異邦人さん:2009/05/11(月) 19:51:41 ID:kvcGp0mu
>>706
ありがとう。
ちょっと悩むか。
713異邦人さん:2009/05/11(月) 20:44:53 ID:D0RoJJDB
>>703
東南アジアはシンガポールも含め何度も行ってるが
ウェザーニュースのワールド版で曇りや雨が続く予報でも
現地行っててそのようなイメージだったためしがない。

日本で数日雨・曇マークがついてたら梅雨のようにジトジトしてる場合がほとんどだが
熱帯地方では天気予報のマークがずーっと雨曇りでも
晴れ一時曇り所によりスコールといった印象。日本で言う晴れと思って差し支えない。
紫外線で体も焼ける。
逆に晴れマークが続くような予想だったら、かなり厳しいジリジリカンカン照りが
続くと思ったほうがよい。紫外線対策は必須。
714異邦人さん:2009/05/11(月) 20:48:27 ID:kDAyQd4a
そうでもない。
台風や雨季のシーズンはほんと降り続くよ。
715異邦人さん:2009/05/11(月) 21:02:25 ID:vPFVU2rt
>>714
赤道だから台風はねぇだろ・・・コリオリの力って知ってるか?

確かに1日中降ってることもあるな。でもそんなに多くはない。
716異邦人さん:2009/05/11(月) 21:34:52 ID:m+KZMjgJ
>>704
到着空港にもよると思うが
関空は 全く通常通り 

機内検疫は発生地域からの到着便だけだと思う
717異邦人さん:2009/05/11(月) 21:51:10 ID:WO4bdAQX
>711
残念だけど諦めろ。君が無理して行って誰かにうつしたりしたら、
それこそ迷惑だよ。
無理して発熱を隠して行く奴もいるのだろう。先日、空港で赴任者を
待っていたら、修学旅行生が飛行機で39.6℃の熱を出して
空港からそのまま病院へ直行という場面に出くわした。
ツアコンや付き添う先生も気の毒。
718異邦人さん:2009/05/11(月) 22:30:30 ID:ZtA70Sfl
>>717
そうだよね。
諦めつけようと思ってるんだけど…


みんなが楽しそうな顔してホテルにいるのを想像すると…悔しくて…
719異邦人さん:2009/05/11(月) 23:08:57 ID:kDAyQd4a
>>715
シーズンって読めないの?
720異邦人さん:2009/05/11(月) 23:14:53 ID:m+KZMjgJ
>>707
マジレスすると まずウィルス性疾患かどうかを調べたのか?

風邪という病名はどこからだ?
721異邦人さん:2009/05/11(月) 23:55:01 ID:16VQnn+0
>>704
チャンギ空港での話ですか?
何もありませんでしたよ。
帰りのセントレアは簡単なペラ1枚記入して、検疫通されましたけど。
(検疫といっても紙をチェックされて終わりです)
722異邦人さん:2009/05/12(火) 00:38:09 ID:V1/Jb+aJ
>>704
飛行機を降りてから20分後には地下鉄に乗ってられるくらいスムースだったよ
日本の対応が異常
723異邦人さん:2009/05/12(火) 00:51:27 ID:05y0RTMP
>>720
急性扁桃腺炎らしい。
724異邦人さん:2009/05/12(火) 00:52:32 ID:aRChPXn6
>>719
だからシンガポールに台風シーズンはねぇだろ?
725異邦人さん:2009/05/12(火) 01:01:38 ID:dSG/wpCM
台風って確かフィリピンのセブ島上空ぐらいで発生するんだよな。
んな訳で、セブ以南のシンガポールでは台風は存在しないと。
726異邦人さん:2009/05/12(火) 08:34:53 ID:94/SdUdj
シンガポールって曇りがちだが、たいして降らない印象が強いな。
実際年間降水量も周辺に比べたらたいしたことない。
727異邦人さん:2009/05/12(火) 09:33:11 ID:9s1tLdVz
>セブ以南のシンガポール
以南というより、西だろうが、、、(w
728異邦人さん:2009/05/12(火) 13:00:42 ID:S4Snj7Cz
シンガポールの代理店で東京4泊5日、川崎プリンスホテル泊
NWで往復878シンガドルでした。
花魁ショウ、築地めぐり、アキバカフェめぐりつきですから、
お得ですよね。
日本に行きますよ。
729シンガポールよりお送り致しました☆:2009/05/12(火) 14:41:35 ID:V+1XtNiL
高温多湿で衛生状況良いから、この国でインフルエンザが大規模に流行る事はないよ
730異邦人さん:2009/05/12(火) 15:29:46 ID:o8BA8JgH
>>728
シンガポリアン?
731異邦人さん:2009/05/12(火) 16:45:56 ID:oVvA/lmU
>>728
あの、おれ川崎に住んでるんだが、川崎にプリンスホテルは無いぞ。
川崎日航ホテルならあるけど。
732異邦人さん:2009/05/12(火) 16:48:43 ID:K41Cijgi
川越プリンスだったらそのツアー行きたくないな
733異邦人さん:2009/05/12(火) 18:04:48 ID:rdY0rR05
しつれいしました、品川プリンスです。
でもチサンとかサンルート、ダイイチなどは、もっと安いけど、
せっかく東京いくんですからね、そこは豪華に。
734異邦人さん:2009/05/12(火) 20:25:00 ID:BbaeT175
>>733
うーん、「品川プリンス」だったらあんまり豪華じゃない...。
その近所の別のプリンス数箇所ならまだしも。
735異邦人さん:2009/05/12(火) 23:23:52 ID:94/SdUdj
ザ・プリンスとか以外は格安宿泊所。
736異邦人さん:2009/05/12(火) 23:32:19 ID:E1tGeO+I
ザ・プリンスとか言っても、一階にコンビニあったりしてビックリー
737異邦人さん:2009/05/12(火) 23:42:26 ID:94/SdUdj
1階に、そういう店やデリ、プランド店があるのなんてデフォだろう?
738異邦人さん:2009/05/13(水) 00:09:45 ID:+faM0m1r
しかしシンガポールは未だに豚インフルが出ないね
やはり気候が関係しているのかな?

一昨日小学校からメールで
「GWに感染者発症国へ渡航した生徒は、出来れば1週間登校自粛」だそうだ

739異邦人さん:2009/05/13(水) 00:17:11 ID:iB/ATQhe
一応チャンギ、サーモグラフィーはありチェックしてましたよ。観覧車や一部駅でもやってましたよ。GW行ったときは。
740異邦人さん:2009/05/13(水) 16:41:52 ID:YS+H+X2t
この国では、5人以上の集会開いたら逮捕されると聞きましたが、本当ですか。
741異邦人さん:2009/05/13(水) 20:42:55 ID:yUGmSz6B
本当です
742異邦人さん:2009/05/13(水) 21:00:29 ID:hNKiON0W
>川崎にプリンスホテルは無いぞ
堀之内になかったけ? あれはプリンセスかな?(w
743who:2009/05/13(水) 21:23:39 ID:wFt3w5hy
地域が違いますが、お気に入りに登録してくださいね
http://www.sayaca.com/
744異邦人さん:2009/05/14(木) 20:11:11 ID:9/Dn5fFs
>>740
無届集会でしょ。
745異邦人さん:2009/05/16(土) 14:01:20 ID:+nMLEjwi
ラッフルズのカヤジャムを食ってみた

うまい!
もっと買っておけばよかった
746異邦人さん:2009/05/16(土) 14:03:04 ID:LbrB86cT
最低何日間から行ける??
747異邦人さん:2009/05/16(土) 14:56:47 ID:hDcUKLi5
>>746
0泊2日
748異邦人さん:2009/05/17(日) 16:03:38 ID:d+3KrNC7

ようやくホテルの値段が元に戻りつつある、異常だったねこれまでは。
景気は悪いだろうな、サブプライムでは大火傷しているんじゃないのか?
749異邦人さん:2009/05/17(日) 19:00:57 ID:mQXN81Q9
>>748
ホントなの???
750異邦人さん:2009/05/17(日) 19:26:07 ID:eLhlj/37
やっぱりF1開催期間中はホテルは高いのだろうな。
でも、もうその期間は満室か。
751異邦人さん:2009/05/19(火) 18:30:18 ID:eJZQxC9d
ジョホールに泊まればいい
752異邦人さん:2009/05/19(火) 21:16:37 ID:quEiOCTQ
今度ビンタンへ行くのですが、19時半頃ビンタンのフェリーターミナルを出発し、
23時40分チャンギ発成田行きのシンガポール航空便で帰国します (時間はすべて現地時間)。
この場合、夕食は機内で出ないですよね?
チャンギ空港で食事をとることになると思うのですが、どこかお勧めはありますか?
英語が苦手なので不安です。
支払はクレジットカードで可能でしょうか・・・(行き先がリゾートなのでカードと小額のUSドルと円しか
持って行きません)。
一人1000円くらいで食べられるといいのですが。
753異邦人さん:2009/05/19(火) 23:21:33 ID:KourinTn
>>752
自分はT3に見学いったついでに(乗る飛行機はT1から)、出発フロアからエスカレーター上がった上に
いくつかある食べ物屋で食べた。
小籠包とかある店。通路側にメニューが置いてあった。
絵が書いてあるから指差すだけでもいけるかと。
チャンギは英語なんて話さない人たちもたくさんいるから気にする必要はないと思う。
754異邦人さん:2009/05/19(火) 23:26:50 ID:im1aJudq
英語なんてThis one だけ話して指させれば充分だよ
空港の飯はどこでもうまい
T3のフードコートとか普通にランチ食いに出かけてた
755異邦人さん:2009/05/20(水) 00:39:40 ID:qPyMBdig
>>752
離陸後軽食が出るよ
756752:2009/05/20(水) 08:27:10 ID:79aijfO7
みなさんありがとうございます。
軽食が出るんですね。それも考慮に入れておかないと。
でも空港のご飯が美味しいって聞くと、食べてみたくなります。
どんなお店があるのか調べてみます。
757異邦人さん:2009/05/20(水) 10:10:12 ID:j5iNTZsM
>>752
ご飯より時間が気になります。
とういのは、4月下旬にビンタン島に行ったから。

>19時半頃ビンタンのフェリーターミナルを出発し、
この時点でシンガポール時間は20時半。
シンガポールに着くのが約1時間後の21時半。
空港はフェリーターミナルから近いけど、空港に着くと22時頃になるのでは。
758752:2009/05/20(水) 11:43:11 ID:79aijfO7
>>757さん

それは「その時間ではろくにお店が開いてないのでは」という意味でしょうか?
確かに・・・。お土産もチャンギ空港で買えばいいや、とのんきに考えていましたが、
お店が閉まっている可能性もあるんですよね。それは困った。
759異邦人さん:2009/05/20(水) 11:55:36 ID:j5iNTZsM
>>758
お店は開いていますよ。
ご飯を食べて、おみやげを買ってと、バタバタしそうだと思ったのです。
自分はトロイせいか、どちらかできないこと、両方ともできないことがよくあるので。

760752:2009/05/20(水) 12:19:16 ID:79aijfO7
>>759
お店は開いてるんですね、よかった!
うちはお土産を買っていく個数が少ないですし(会社と両親と自分にくらい)
何とかなると思います。といっても優柔不断なので、お店選びで迷いそうですが。
時間を有効活用できるように、買えるお土産はホテルで買っていきます。
ありがとうございます。
761異邦人さん:2009/05/20(水) 12:34:15 ID:uqRuRyFz
>>760
出国手続き後の制限エリア内のフードコートが24時間営業しているからそこで食事汁。
シンガポールドル持たない乗り継ぎ客のためにクレジットカード使えるところがほとんどだ。
http://www.changiairport.com/changi/en/airport_guide/exp_changi/malls_changi.html?__locale=ja

いま気づいたけどMentaiko Spaghettiって書いてあるんだな。
http://shopping.changiairport.com.sg/sac_revamp/gourmettrail.jsp
762752:2009/05/20(水) 13:07:06 ID:79aijfO7
>>761
おぉぉ、ありがとうございます!
クレジットカードが使えるなら安心です。URLも見てみます。

バーガーキングとかマックとか食べてみたいな、と言ったら
相方に「アホか」と一蹴されてしまったので・・・。
日本と違うところがあるんじゃないかと思ってwktkだったのに。
763異邦人さん:2009/05/20(水) 13:10:28 ID:uqRuRyFz
>>762
バーガーキングなら日本ではない地方がほとんどだからわからなくもないけどマックはねえ。
フードコートでもそれなりに現地のうまいものが食べられるんでそちらのほうがいいんじゃない?
764752:2009/05/20(水) 14:14:08 ID:79aijfO7
やっぱりそうですか〜。
バーガーキングも身近にあることですし、フードコートに行ってみます!
ありがとうございます。
765異邦人さん:2009/05/20(水) 17:41:25 ID:LPQuxls6
>>763
マクドはワサビバーガー(期間限定)とか、ダブルフィレオとか、
日本にはないものがあるから一回は食べてみるのもいいかも。

BKも同様にチキンのメニューが豊富だ。
766異邦人さん:2009/05/20(水) 18:09:19 ID:rTc5xYZP
初シンガポールなのですが、チャンギ空港ってMRTが接続しているみたいですが
使い勝手はどんな感じなのでしょうか 大きなキャリーバッグ引いてたら大変でしょうか

香港のエアポートエクスプレスとかはつかったことがあります。

市内のホテルまでタクシーを使うべきか教えてください。
767異邦人さん:2009/05/20(水) 18:31:49 ID:zRMyDZG/
乗るまでは楽勝だと思います。
ターミナル2の地下です。ただ、駅からホテルまでが大変かと思います。
安いのでタクシーがよいかと。
768異邦人さん:2009/05/20(水) 20:19:44 ID:+VzIOoTC
>752

757さんのレスにある通り、結構ギリギリのスケジュールだよ。
フェリーなんて10〜20分遅れるのは普通。桟橋が見えているのに
目の前のフェリーが場所を塞いでいたら、空くまで待機。
イミグレが混んでいたら、それも時間を食う。
余裕をもって空港に向かった方がいいと思うが。
769異邦人さん:2009/05/20(水) 21:17:08 ID:OoVawcXU
本人全然気にしてないみたいだし
いいんじゃないの
770異邦人さん:2009/05/20(水) 21:36:31 ID:opVZLxp2
GWに行ったときマックで見た「MacSpicy」ってヤツを食べてみたかったな…
日本に無くて美味そうだった
771異邦人さん:2009/05/20(水) 21:38:52 ID:Ya3llUKp
夜だとフェリー乗り場のタクシーが奪い合いだろうなぁ。

並ぶの遅いと待ってたタクシー全部いなくなって、当分待つハメになる可能性も。
772異邦人さん:2009/05/20(水) 21:49:17 ID:+VzIOoTC
週末・夜・雨の三連コンボならタクシーは本当に全然捕まらない。
773異邦人さん:2009/05/20(水) 22:53:21 ID:itJqdTst
>>762
マックの価格は日本とあまり変わらない。
量もほとんど変わらなかったと思う。

でも食い物系は結構安いので相対的に見ると高く感じるかもよ。
774752:2009/05/21(木) 00:16:41 ID:g6SUsx5Z
みなさんありがとうございます。ギリギリなんですね。
ツアーなので、ホテル→フェリー→空港は現地係員の方が送ってくれます。
なので、フェリーの時間も決まっています。

不安になってきたので、お土産は出来るだけホテルで買って、
出発直前まで軽食でもつまんでおくことにします。
775異邦人さん:2009/05/21(木) 13:05:58 ID:e3O/4P8z
>774
チョコレート等のお土産なら、空港にあるスーパー・fairprice
で安く(激安ではないけど、普通価格。)
T1なら10時まで、T3なら11時まであいてますよ。
T3ならすぐ近くに24hのフードコートがあるので、
食事がてらいけばどうでしょう?
パブリックエリアなので、出国(中に入る)しちゃったらだめですが。
最悪出国後に中の7−11でもお土産あります。
ホテルでかうお土産は高いですよー。
776752:2009/05/21(木) 22:23:51 ID:g6SUsx5Z
>>775
ありがとうございます。
カウンターや出国審査の行列が怖いので、すぐに制限エリア内には入ってしまうと
思いますが、確かにリゾートの中のお土産は高いので、セブンイレブンがあるなら
そこで買おうと思います。クレジットが使えれば、ですけど・・・。
777異邦人さん:2009/05/21(木) 23:32:01 ID:G9swzku7
>>776
トランジットエリアのセブンイレブンはお菓子など
ちょっとした土産物を買うのと余ったコインを
使いきるのに重宝した。

あと消費税が免税なので、物によっては街中のスーパー
より安く買えるものがあったりする。
778異邦人さん:2009/05/21(木) 23:36:32 ID:Kp2L7EOH
>>776
やたらとクレカの心配をしているが、空港内だぞ
使えないわけがないだろう
779異邦人さん:2009/05/21(木) 23:46:37 ID:XfarQGgQ
せっかく伊勢丹でチリソースを買ったのに、手荷物検査で没収されちまった。
100ml規制って成田だけじゃなかったのね…orz
780異邦人さん:2009/05/22(金) 01:02:29 ID:l4Kv/HuY
>>779
あたりまえだろ。
それぐらいちゃんと確認しとけよ。先月NHで行った際には
行きの機内でもちゃんとアナウンスあったぞ。
781異邦人さん:2009/05/22(金) 07:38:02 ID:5dCz98tb
シンガポールは一党独裁国家だから、恐ろしい国だね。
782異邦人さん:2009/05/22(金) 09:01:01 ID:OiCWbxEe
>>779
出国したあとに買えばよかったのに。
783異邦人さん:2009/05/22(金) 09:33:39 ID:7ZuvvHZw
PAP!PAP!PAP!
784異邦人さん:2009/05/22(金) 12:53:49 ID:Q2ezoVJ8
>>782
チャンギはBoarding直前に手荷物検査があるのでNGだぉ
785異邦人さん:2009/05/22(金) 13:14:50 ID:OiCWbxEe
出国済みエリアで購入した、袋をシールされてるものは問題ないのを知らないのですか?
786異邦人さん:2009/05/22(金) 13:33:50 ID:OkI+toDS
>>779
チェックインの前に、チリソースをスーツケースに入れればよかったのに。
787779:2009/05/22(金) 21:25:25 ID:lBNEPPDN
現地のものを現地のスーパーで買いたかったから、出国済みエリアで買おうとか考えなかったわ。
カバンは短い旅行だったからスーツケース持って無くて、全部手荷物だったのよ。
さらに行き帰りSQだったから、アナウンスも英語で分からず…。

いや〜勉強になった。次から気を付ける。
自宅でチキンライスやりたかったな…
788異邦人さん:2009/05/22(金) 22:58:10 ID:3EuocuNX
今度仕事で半年ばかり行くんだけど、
これは持って行った方が良いってもの有りますか?
789異邦人さん:2009/05/22(金) 23:17:33 ID:8rr7z7sx
>>788
特にないけど、敢えて言うならサンダル、コンドーム、変圧器。
なくても問題ないけど。
790異邦人さん:2009/05/22(金) 23:26:44 ID:5lZdGso1
>>788
耳かき
791異邦人さん:2009/05/22(金) 23:37:53 ID:3EuocuNX
>>789
ありがとう。
ゴム必要ですか…
パソコン持って行こうと思うんだけど、ネットやメールって簡単に出来るの?
海外初めてなんで、その辺のことが全然分かんないよ。
792異邦人さん:2009/05/22(金) 23:47:41 ID:Q/51Ds6/
>>791
ゴムが必要かどうかはおまえさん次第だろw
793駐在員:2009/05/22(金) 23:52:36 ID:x+39QQCL
オカモトのコンドーム売ってるよ。日本より安いくらい。
ダイソーも店舗を増やしているから、細かいものも手に入る。
ケーブルTVに加入するついでにネットも入ったら?
タダのネットならwireless@sgがある。
794異邦人さん:2009/05/22(金) 23:58:33 ID:5lZdGso1
そう言えば中学生のときに兄の近藤夢を拝借し、装着して遊んだことあるよ。
795異邦人さん:2009/05/22(金) 23:59:27 ID:5lZdGso1
>>788
携帯電話はどうするの?
796駐在員:2009/05/23(土) 00:02:10 ID:GXHfuBrP
携帯くらい現地で買う。プリペイド式のがあるから問題ない。
海外通話専用のテレカもある。
日本に4時間かけて700円くらいの安いやつ。
797異邦人さん:2009/05/23(土) 00:36:16 ID:3DgBZNzS
>>787
自宅でチキンライスくらい簡単に出来るぞ
コツは肉を加熱しすぎない事

事故米の影響で長米の入手は以前より多少しずらいが 数キロ単位ならネットで買える
798異邦人さん:2009/05/23(土) 01:41:31 ID:hPZvScMX
>788
ユニクロも無印もあるし、高島屋もあるし。手ぶらでいってもOk,Lah.
こだわりの身の回り品だけもってけば Tidak apa apa
799異邦人さん:2009/05/23(土) 10:21:50 ID:zW1IHwTa
ファンウォンさん結婚??????!!!!!大ファンだよ...
800異邦人さん:2009/05/23(土) 23:52:30 ID:O2/cqTYf
まだインフル感染者出てないんだよね?
来月行く予定なんだが、日本人だから厳しい検疫食らったりするかな。
てか、やはり今行くべきではないのだろうか。
801異邦人さん:2009/05/24(日) 00:38:05 ID:7yQ/wvSe
お隣の国じゃあるまいし、今度のインフルは症状が軽いから
実は発見できてないだけという落ちなんじゃない?

そもそもチャンギには検疫ブースとかなかったような気が。
香港はサーモカメラで体温チェックしてるけど、基本スルーだよ。
802異邦人さん:2009/05/24(日) 02:21:37 ID:50gvUcbc
騒いでいるのは日本だけ。馬鹿みたい。
803異邦人さん:2009/05/24(日) 05:55:55 ID:2rZGErH/
シンガポールでも会社出勤時に体温測られるし、
病院でも体温測って平熱シール貼らないと入れないぞ。マスク必須だし。
804異邦人さん:2009/05/24(日) 07:12:34 ID:UkcouLHV
シンガポールが独裁国家・管理国家だと云う事を、忘れては行けない … 何事も、手のひらの上だけにしとけ。
805駐在員:2009/05/24(日) 23:26:44 ID:lkWBuIHH
感染の疑いのある高熱患者は隔離されているが、まだ数名程度だから実感が
わいていないのでは?
会社の取引先の工員が桟橋で39度6分の熱で引っかかった。
解熱剤で無理やり熱を下げてたら通過できたらしい。いい加減すぎる。
806異邦人さん:2009/05/24(日) 23:48:53 ID:y9Op7Qui
>805
Thanks.

やっぱり基本、事なかれ主義炸裂か〜
逆に一人でも出たら一気に色々厳しくなりそうで怖い。
807異邦人さん:2009/05/27(水) 14:27:46 ID:pMJ2K6Gh
新フル出たよ。
22歳女性、アメリカ帰りで現在隔離治療中だとのこと。
シンガポール政府が隠しているかと思ってたら
ちゃんと報道あって、ちょっと安心ですわ。
808異邦人さん:2009/05/27(水) 15:27:42 ID:1szQcv74
>>807
隠す可能性はまずないでしょ。
ついこの間も、上級相が水ぼうそうで隔離されたとわざわざ発表した位だし。

むしろ政府要人でさえ隔離するんだから
何かあったらオマエラも有無を言わさず隔離するから覚悟しておけ!!!
ってなところじゃないかな。
809異邦人さん:2009/05/27(水) 22:00:46 ID:eIthl1J4
通勤でマスク着用なんて会社で言われたら場合の予備として
おみやげに市内のWatsonsでマスクを買ってきたら喜ばれました(^^)
(帰りに空港でみたら、種類が少なく、本格的なのしか無いようです)

現地では、防御用としてはカップ型の病院や工場で使ってるようなマスクと、
くしゃみで唾などをまき散らさないように日本のような型のマスクってなってるようですね。
私が買ったのは、青いmedicos社の50枚入りで$15.5でした。

一応参考までにカキコしました
810異邦人さん:2009/05/28(木) 00:44:15 ID:fdedg7yZ
医療用マスクなんて
50枚 470円だよ (俗に言うウィルス不透過97%以上の品)

どうせシンガから持ってくるならマンゴーを山ほどw
えっ 検疫? 





811異邦人さん:2009/05/28(木) 07:00:18 ID:Tq8GScc7
>>810
ほんでは、検疫が問題ない今が旬のドリアンを山ほど...。
品種はXOでも良いけど、ここはやっぱり「猫山王」でよろしく。高いけど。

え、匂いで機内に持ち込めない?
812異邦人さん:2009/05/28(木) 09:05:36 ID:+MJ3HfQS
開ける前はたいして臭わないよ。
裸のままで持ち歩くわけでもないし。
813752:2009/05/29(金) 13:02:25 ID:MXuK8D/2
無事帰国しました〜。
空港にはあっという間に着いて、しかもガラガラだったので
時間を持て余すくらいでした。
フードコートでチキンライスとラクサ食べて、お土産もしっかり買って、
大満足です。教えてくださった皆様、ありがとうございました〜。
814異邦人さん:2009/05/29(金) 13:22:20 ID:/GDoDy8O
あしたから2泊4日で行ってくるぅっす。

百草丸いぱーーい持って、たらふくいろんなもん食べてくるっす。
一点豪華主義でレイガーデンの北京ダックと冬瓜スープだけ予約、
あとはホーカーとかいろいろんなところで下痢にならない程度に。
815異邦人さん:2009/05/29(金) 14:04:21 ID:9gxLEkX5
皆さん羨ましいな。
仕事柄、なかなか休みが取れなくてシンガに行けないよ。
3連休でシンガポール行くならばこんな感じ?

1日目 往路
2日目 シンガポールの町中を観光
3日目 復路
816異邦人さん:2009/05/29(金) 16:49:05 ID:y8j4SRYq
遊びでそこまでして行く価値なさすぎだろ
それだけの予算あれば東京でうまいもの腹いっぱい食えるぞ
飯基準でもうしわけないがw
817異邦人さん:2009/05/29(金) 16:54:39 ID:bGx0suJt
シンガポールは着いた夜もたっぷり遊べて、さらに最終日もまるまる
楽しめるところがいいな。
818異邦人さん:2009/05/29(金) 16:58:11 ID:HCs7enOR
今天気はどうですか?雨降りますか?
819異邦人さん:2009/05/29(金) 19:54:12 ID:AcWPoc/Z
スコールは毎日のようにふるよね
820異邦人さん:2009/05/29(金) 21:01:17 ID:aXChpQsG
>着いた夜もたっぷり遊べて、さらに最終日も
>まるまる 楽しめるところがいいな。
1日目朝便で日本発、3日目夜便でSIN発ならね。
だけど、日本帰着は4日目の早朝だね。運賃も高い。
821異邦人さん:2009/05/30(土) 12:11:45 ID:RZ9PddGE
羽田発着便開始で週末旅行が便利になるといいな

totoBIGに当選して仕事辞めるのが一番良いけどさ
822異邦人さん:2009/05/30(土) 12:29:34 ID:DkBsjos9
私も6億円でなくても3億円当選して会社辞めたいよ。(´・ω・`)
823異邦人さん:2009/05/30(土) 13:01:51 ID:iAz1TWFN
おれも6億当たったら借金を返済できて
会社を辞めれるよ…
824異邦人さん:2009/05/30(土) 16:47:19 ID:EAR7hT5Q
宝くじスレ行ったら?(w
825異邦人さん:2009/05/31(日) 03:15:11 ID:S/J3dR/9
3億じゃ一生安泰ってわけにはいかないなあ
826異邦人さん:2009/05/31(日) 03:23:35 ID:mKMEBnsU
>>825
3億円をそのまま切り崩して使うと考えているのか?
827異邦人さん:2009/05/31(日) 05:54:32 ID:tLuzqx2D
6億当たったら嫁に5億やるから離婚したい..........
828異邦人さん:2009/05/31(日) 07:21:07 ID:01GXeUMG
じゃぁ、その嫁はおれが引き取るから、1億円くれ
829異邦人さん:2009/05/31(日) 08:06:07 ID:KTFQ21N7
お金はいらないから、若さがほすいオー。
830異邦人さん:2009/05/31(日) 08:34:19 ID:mKMEBnsU
お金はいらないから、フサフサした髪の毛を返してくれ〜 (´;ω;`)
831異邦人さん:2009/05/31(日) 15:54:37 ID:WcqjGmJh
最近はイク時の出る量が明らかに減ったもんな・・・・・・・(´・ω・`)
832異邦人さん:2009/05/31(日) 20:59:54 ID:WPz22N40
チキンライス用チリソースを没収されたものですが、
とりあえず地元のイオンでシンガポール産チリソースを買ってきました。
あの味が再現できたらいいなー
833異邦人さん:2009/05/31(日) 22:52:15 ID:OemGzerP
チキンライスは 大鍋に湯を沸かして
ネギ しょうが 中華のチキンスープを入れて モモ肉を投入
2〜3分したら火を止めてそのまま冷ます

ライスは 上記のスープに長米種を入れて煮込み 好みの硬さになったらスープを捨てる

市販のチリソースは甘い場合が多いから中華の唐辛子で調整
しょうがや醤油味は工夫してくれ
834832:2009/06/01(月) 21:48:25 ID:jPSztq7l
>>833
マジでサンクス!
長米が手にはいるか分からんが、自己流でがんばってみる。
835異邦人さん:2009/06/01(月) 23:16:16 ID:CENfMsBO
カジノっていつ頃openだっけ?
836異邦人さん:2009/06/02(火) 09:27:52 ID:vtxikouP
来年の春頃じゃね?
837異邦人さん:2009/06/02(火) 09:38:13 ID:jvzls/sj
カジノといえば、よく遊んでくれる客には無料で部屋を用意してくれたり
するものだが、あそこもそういうのを期待できるかな。
838異邦人さん:2009/06/02(火) 09:59:30 ID:goR/E/gx
Marina BayのSandsなら、いまだに年内オープンの予定
http://www.marinabaysands.com/
>>837
問題ない
839異邦人さん:2009/06/02(火) 13:48:12 ID:sfthjh1T
>>830 つ [AGA治療薬]
>>831 つ [マカ]
840異邦人さん:2009/06/02(火) 19:00:27 ID:F6rEAhky
屋台街は深夜でも営業してるんですか?
早朝のノースなので朝までどこかで時間つぶそうと思ってるんですが。
食べられるとことか楽しいとこありますかね?
841異邦人さん:2009/06/02(火) 21:19:23 ID:qkXo0eBA
ゲランには行くなよ(w
842異邦人さん:2009/06/02(火) 22:03:37 ID:dCdXE71x
>>840
食べるって女を?
843異邦人さん:2009/06/03(水) 21:17:17 ID:gan0vEM7
誤解だろ。
男を食いに行きたいだけだろ。
844異邦人さん:2009/06/04(木) 14:20:52 ID:C2mi7ih8
教えて下さい。
チャンギ空港で一晩明かす場合、イミグレ通過前の空港内が良いのでしょうか?
イミグレ通過して入国した空港内で一晩明かす方が施設的に充実してますでしょうか?

一応無料の映画コーナーとネット接続できればどちらでも良いのですが。
845異邦人さん:2009/06/04(木) 18:33:35 ID:LrltvmHi
イミグレ通過前だったら、トランジットカウンターのあるところ。
でも、たぶん、先客ありで満席。トランジットホテルが安いから
おすすめだけど、ネット予約しておかないと、これもたぶん満室。
イミグレ通過後だったら、2タミに移動、バーガーキング?がいいね。
MRT至近だし、居眠り出来るが、泥棒オヤジがウロウロ、注意ね。
846異邦人さん:2009/06/04(木) 18:42:55 ID:hGQC4d+7
トランジットホテルでも、バジェットルームならとれると思うよ。
満室で予約ができなくても、当日行けば、バジェットルームならいける可能性が高い。
847異邦人さん:2009/06/04(木) 19:13:11 ID:g3f1UKEA
>>840
漏れも知りたい
深夜2時くらいまで時間潰せるところ
できれば屋内で座れる場所で
848異邦人さん:2009/06/04(木) 19:32:12 ID:xeEJ0Ic1
ラウンジって、5時間利用で日本円で2000〜3000円くらいじゃなった?
仮眠室とアメニティ付きでシャワーが使える。
849異邦人さん:2009/06/04(木) 19:42:09 ID:g3f1UKEA
>>844
税関通過して外に出ちゃったら何もないよ、基本的に
映画コーナーも無料ネットも全部セキュリティエリア内だ
850異邦人さん:2009/06/04(木) 21:49:19 ID:o6kn0Nf/
>>844
基本的には>849の言うとおりで、入国してしまったら横になって居眠り
できるようなところは無い。エアサイドならターミナルのところどころに
程よいベンチや、安楽イスがある。俺が航空会社ラウンジ使えないときに
時々行くのは安楽イスが沢山並んでいるところ。
(各ターミナルにある。ただ隠れたところにあるので場所はちと分かりにくい)

あと、トランジットホテルとまで行かなくても、レインフォレストラウンジ(有料)
なんかの仮眠スペースでも十分くつろげるとは思う。
851844:2009/06/04(木) 22:12:20 ID:C2mi7ih8
>>845-850
ありがとうございました。イミグレ通過しないほうが良いのですね。
チャンギは出発客と到着客が分けられて無いって考えで宜しいですか?

一般的に他の空港では、到着エリアから出発エリアに移動する際は再度手荷物検査があって、
出発から到着には移動出来ないか、制限がありますよね?

もしかして到着エリアに映画とかネットデスクが有るのですか?

教えてチャンですみません…
852異邦人さん:2009/06/04(木) 22:48:03 ID:TFXHFN44
確かに成田、ヒースローとかそういう感じの空港が多いが、
勝手に「一般的」を決めつけられちゃったらチャンギさんがかわいそうだ。

>チャンギは出発客と到着客が分けられて無い
それでOK。
各搭乗ゲートごとの待合室に入るところで、手荷物検査があります。
格安航空専用ターミナルは違いますが。
853844:2009/06/04(木) 23:50:16 ID:C2mi7ih8
>>852
理解しました!ありがとうございました。
発着旅客分離空港しか今まで利用した事無かったので、イマイチ理解出来ませんでした。
ゲート前で荷物検査と読んで理解出来ました。

かなり便利で快適な空港みたいですね。一晩明かしてご報告します。
具体的にはJL711で到着して、空港で8時間ほど夜明かしして市内観光、その日のJL710で帰国です。
0泊3日貧乏旅行です。

ありがとうございました〜!
854異邦人さん:2009/06/05(金) 00:00:28 ID:/TNB68wS
>>853
お尋ね
予算はぜーーんぶでおいくら?
今後の参考におせーーてくだしゃい
855異邦人さん:2009/06/05(金) 01:47:38 ID:JN74UIz7
空港なんて、快適だからってどうってこともない。
男性だったら、ゲイランあたりの安宿(ラブホテル)にでもチェックインして、
深夜でも賑わう街角で飯食ってビール飲んでから寝るのもいいんじゃないかと思う
自分も残ってるマイルでフラっと行きたくなってきた。

ちょっと古い安宿指南
http://www.singapore-travel.jp/hotel/economy.html
856異邦人さん:2009/06/05(金) 08:54:19 ID:gUDn4PNL
ノースのシンガポール便、先着200名往復2万円キャンペーン
6月1日からだったけどもう終わったよね…
気づくのか遅かったorz
857異邦人さん:2009/06/05(金) 09:11:34 ID:1FRG+AzF
844のなら空港で夜明かしなんかせず、夜遊びすればいいのにねw
もったいない。
858異邦人さん:2009/06/05(金) 11:04:58 ID:K1tVSZPg
前日深夜着→翌日ジェットスターで移動の場合、制限エリア内のトランジットホテルは使えませんよね?
859異邦人さん:2009/06/05(金) 12:12:08 ID:zuuh33nP
>>857
たとえばAM3:00からチェックインを受け付けるノースの成田行きに乗る場合
その時間まで遊べるところってどこがあるかな?

>>858
6月6日AM2:00着、6月6日AM10:00発、みたいなスケジュールでしょ?
使える
860異邦人さん:2009/06/05(金) 15:45:27 ID:ZdQSuHEW
空港内にシャワーありますか?
861異邦人さん:2009/06/05(金) 18:07:44 ID:1FRG+AzF
>>859
ナイトスポットで楽勝じゃないか。
23時や0時から本格的な盛り上がりなんだから。
862異邦人さん:2009/06/05(金) 22:32:10 ID:ctC4cXmB
飛行機の乗り継ぎで朝着→夜1時発の飛行機で日本に戻るんで、
ナイトサファリを見に行こうかと思ってます。

移動は市街中心部からタクシーもしくはホテルからのバスに乗るのが楽そうだけど、
帰りにナイトサファリから空港に行くにはやっぱりタクシーが一番早いの?
なにか移動にお勧めルートはあるんでしょうか?
863異邦人さん:2009/06/05(金) 23:40:03 ID:GHFPu++w
帰りがあまり遅くなるとタクシーが無くなるので
ナイトサファリは早回しで済ませ、早めにタクシーに乗るのが吉
特に帰りの飛行機待ちだと、タクシーが来ないとあせるからね

でも、サファリから空港は遠いよ
864844:2009/06/06(土) 12:55:32 ID:1FcvyUKk
>>854
予算と言ってもJALweb悟空週末ステイ34000円+税7510円
現地に着いて両替窓口で1万円差し出して替えて貰って小遣い。以上ですw

週末ステイ運賃はホントありがたい。最低旅行日数1日なので、夜便で現地に着いたら
もう消化完了ですので。
865異邦人さん:2009/06/06(土) 17:43:06 ID:fIGsxp7r
高いな...。
シンガは2万円台で行けるだろうに。
未定なら9800円だぜ。
866異邦人さん:2009/06/06(土) 20:15:54 ID:IvbX45dT
人それぞれ
自分が納得できれば安いものさ
867異邦人さん:2009/06/06(土) 22:44:02 ID:sDxuxR13
マイレージのこともあるから人それぞれだな。
868844:2009/06/06(土) 23:18:40 ID:1FcvyUKk
え、4万円で安いと思ったのに高いですかorz
乗換とかは苦にならないですが、古い機材には乗りたくないので…

安い航空会社でも新しい機材なんですかね?安い=ボロイって感じがするのですが。
869異邦人さん:2009/06/06(土) 23:42:20 ID:fIGsxp7r
高い=新しいって感じてるの?
870異邦人さん:2009/06/07(日) 02:06:38 ID:sAXkZ4Ze
>>867がすべてだな

修行のためにシンガポール経由でヨーロッパに行く俺が言うんだから間違いない
871異邦人さん:2009/06/07(日) 02:24:52 ID:O4/qaWOG
荷物回収できるのが入国審査のあとで、しかも荷物取って出るときに預かり証のチェックがない。
泥棒天国だな。

荷物が機内持ち込みしかない場合を除き、なるべく早く入国して荷物を取りに行った方が、精神衛生上
良いのではないか。
872異邦人さん:2009/06/07(日) 07:13:54 ID:puPWIj4r
>>871
入国審査の前に荷物を受け取るところなんてあるのか?
国際線でいちいち荷物のタグ照合をやってる空港なんて見たことないけど。
873異邦人さん:2009/06/07(日) 10:19:31 ID:pB+CAiEG
預け荷物には貴重品はいっさい入っていないというのが大前提だから。
874異邦人さん:2009/06/07(日) 11:26:39 ID:sAXkZ4Ze
トランジットホテルに泊まった後荷物を取りに行くと、トランクは無造作に置かれてたりするが
中は事前にしっかり調べてたりするよなw
875異邦人さん:2009/06/07(日) 20:49:18 ID:011V6fwA
未定の申し込んだんだけど
jalなのかANAなのかSQなのかドキドキ中なんですっ!!
876オレの読み:2009/06/07(日) 20:56:18 ID:GVM03oKG
直行便なら NWA
経由便なら CI
当たるかな?
877異邦人さん:2009/06/07(日) 21:13:06 ID:011V6fwA
復路が深夜便なんですっ!!
878異邦人さん:2009/06/07(日) 21:17:29 ID:ViYMLV1m
>>865
リンク貼ってくれ。
879異邦人さん:2009/06/08(月) 10:48:58 ID:XAhCy6Md
シンガポールドルが高くなってきてるなぁ…
880異邦人さん:2009/06/08(月) 13:14:10 ID:bXxx3Yfc
2万円はこれ。
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/fares/nrtsin/

未定の9800円はよくわからん。
13800円ぐらいなら各旅行会社である。


881異邦人さん:2009/06/08(月) 15:01:33 ID:6EwFi/P4
2泊3日でシンガポール旅行を計画しています
2泊目にビンタン島に泊まって、最終日23時の帰国便まで市内を観光する場合
荷物は持ち歩くしかないですか?
882異邦人さん:2009/06/08(月) 15:33:42 ID:5CHgVvp7
>>881
とりあえず空港に行けば、荷物の一時預かり所があるよ。
883異邦人さん:2009/06/08(月) 16:56:08 ID:6EwFi/P4
>>882
フェリー乗り場からだと空港に一時預けするのが一番良さそうですね
ありがとうございました
884異邦人さん:2009/06/08(月) 20:46:44 ID:PKY5ceQU
9800円はこれでしょ

http://www.his-j.com/tyo/air/air_sp_asi.htm?ad=a00000010005082&intcid=881&#sin

まさか油代込みで9800円!?
885異邦人さん:2009/06/08(月) 20:50:57 ID:d/EU9J57
CI、TPE乗り継ぎだべ。
886異邦人さん:2009/06/08(月) 22:52:36 ID:SexwPRtU
直行って書いてあるだろうがw
887異邦人さん:2009/06/09(火) 01:07:48 ID:jDhXxyp9
空港の制限エリア内で、到着後の夜明かしは可能?
乗り継ぎでないと追い出されるようなこと聞いたけど。
888異邦人さん:2009/06/09(火) 01:40:17 ID:yc/SftVo
>>887
普通は問題ないけど、セキュリティーの人に「早く入国しろ」と言われるケースは
あるらしい。
乗り継ぎがなくても問題なくトランジットホテルに泊まれるし、有料ラウンジも
利用できる。
889異邦人さん:2009/06/09(火) 05:59:26 ID:vM7Tfnbh
ノースAM6時ごろ発で帰る人は、空港までタクシーですか?
890異邦人さん:2009/06/09(火) 07:29:49 ID:iF/wrhtY
送迎車頼みますが。
891異邦人さん:2009/06/09(火) 08:28:54 ID:wQ+jvmVS
タクシー、何台でもいますが、何か?
892異邦人さん:2009/06/09(火) 08:32:55 ID:DlHxsIt0
>>889
漏れはNH112でもタクシーにしたぞ。
休日だったけどMRTまだ動く前だったから。
893異邦人さん:2009/06/09(火) 09:01:24 ID:iF/wrhtY
>>891
送迎者頼む生活クラスなので旅行でタクシー拾うなんてことはないですが、何か
894異邦人さん:2009/06/09(火) 09:07:20 ID:JAQUTwNk
もうお迎えが来るということですか
895異邦人さん:2009/06/09(火) 09:13:42 ID://GZjDI9
タクシーもベンツですが、何か?
896異邦人さん:2009/06/09(火) 09:55:05 ID:S4N/j7Dc
うおお頭いて。
オーチャードと海側どっちが便利なんだ!だれか親切な方お教えください。家族旅行です。
897異邦人さん:2009/06/09(火) 10:05:15 ID:jDhXxyp9
>>888
サンクス、あまり気にしないようにしようと思います。
898異邦人さん:2009/06/09(火) 10:24:04 ID:Y34L3Fyk
>>896
日本に居るときと同じような便利さを求めるならオーチャード
せっかく旅行に来てるんだからとシンガポールらしさを求めるなら海側
899異邦人さん:2009/06/09(火) 10:24:36 ID:tAiYCS5K
>>887
自分も深夜着の時トランジットホテルで泊まって朝になってから出たことあるし、
Rain Forestで休もうと思ってホテルの予約入れてなかった時、
フライトのディレイで結局部屋取るほどの時間も無かったんで、免税店とか
そこいらウロウロして時間潰して朝一のMRTで出てった事もあるよ。
全く問題無し。
あ、チェックイン時、つい荷物預けないようにね。(w
900異邦人さん:2009/06/09(火) 10:51:53 ID:NsAea0wP
>>887
つい一昨日未明の1タミの話だが、朝の3時頃に一斉にセキュリティがチェック開始してた。

俺は深夜1時過ぎにチャンギ着で朝5時40分のNWに乗るつもりだったので「入国することも
なかろう」とエアサイドで待っていて、3時になったのでトランジットカウンターに行こうとしたら
コンコースDに入る手前でちょうどチェック中のセキュリティ集団にぶつかってしまい、
パスポートと乗り継ぎ旅程の提示を要求された。(勿論旅程控えを持っていたので特に問題は
なかったが)

ただ、彼らもレインフォレストやトランジットホテルの中までは入ってこないので、あくまで
その辺のベンチで寝てたりする奴が対象と思われ。

あと余談だけど、1タミは現在改装工事中で、行く度に安楽イスの場所とか変わってるな。
(俺は割りと頻繁にチャンギは使う方なんだけど)
901異邦人さん:2009/06/09(火) 15:28:16 ID:BlL7NcY7
あと、自分のPCでネットをしたい人で、携帯認証とかできない人は
LANケーブルを持っていくことをお勧めする。
902異邦人さん:2009/06/09(火) 20:37:16 ID:dfOG05dz
>>896
家族ならオーチャドがお勧め
パンダやJTBの現地ツアーはDFSを解散場所にしている場合が多いし
タクシーを拾うにも困らない
みやげや現地で飲む酒は高島屋の地下でOK 伊勢丹のフードコートなら
チリクラブの特大を食っても3000円ほど
903異邦人さん:2009/06/09(火) 20:55:22 ID:jDhXxyp9
>>899−900
情報ありがとうございます。

ラウンジ使うことも考えてみます。
904異邦人さん:2009/06/09(火) 21:38:37 ID:duk9QRQu
ついにSQも20,000円になったかーーーー
A380もおんなじだーー

客いねーーもんな
ぢぐしょう 6月頭の一番高いときに行ってしもうた (´-ω-`)
905異邦人さん:2009/06/09(火) 21:56:44 ID:wZm4Ub6O
DFSってチェーンで、オーチャードのあの店を指してますか?
ツアーで連れてかれたけど、うさんくさい店だった…。
あの店で買うメリットあるの?
906異邦人さん:2009/06/09(火) 22:01:15 ID:BmVGH0vD
特にないよ
907異邦人さん:2009/06/09(火) 22:10:03 ID:BVh20Ra+
そうそう。あの赤い丸にDFSってやつ?
沖縄にあるDFSとブランドも変わらないし、値段も似たような水準。
個人的にはあそこに旨み感じない。
908異邦人さん:2009/06/09(火) 23:22:45 ID://GZjDI9
百貨店とDFS以外は、ブランドを買うには怖い。
909902:2009/06/09(火) 23:40:25 ID:dfOG05dz
家族旅行で現地ツアーを使う場合 地便が良いので書いたけど
買った事は無いな 
ブランドなら 高島屋や伊勢丹で買ってカードに返税
910異邦人さん:2009/06/10(水) 09:52:54 ID:vE1LElUV
DFSはLVMHグループだから、そのグループ内のブランドなら一応信じられる。
何かあったときのサポートも日本で受けられるしね。

LVMHには、
酒ならモエシャンドンやヘネシー、
ファッションなら、ルイヴィトン、ロエベ、ディオール、セリーヌ、
化粧品なら、ジバンシイやゲラン、
タグホイヤーとかデビアスもそう。
大きなブランドグループで、その子会社にDFSがある。
911異邦人さん:2009/06/10(水) 11:37:19 ID:Nq2RkPg2
DFSという商標の店は、胡散臭い店ではないよ。
ただ、DFSという商標の店がすべて免税店というわけではない。
912異邦人さん:2009/06/11(木) 11:19:43 ID:8HcktNVo
Debu & Fat Store のこと?
913異邦人さん:2009/06/11(木) 21:22:59 ID:aHBCw812
>>911
あの店内を見るとどうしても怪しく見えてね…
日本にあんな店あったっけ
914異邦人さん:2009/06/11(木) 21:29:21 ID:95IMSpz2
>>913
沖縄にあるよ
915異邦人さん:2009/06/11(木) 23:13:45 ID:MSu/ENUG
ある意味、ブランド直販のモールだもんな
916異邦人さん:2009/06/13(土) 10:24:21 ID:WF/5JMpN
917異邦人さん:2009/06/13(土) 11:59:40 ID:LG1V90ZT
エイズじゃなくて、ヘイズね。(w
マレーシア例年通り、ひどいらしいが、シンガポールはどうよ。
918異邦人さん:2009/06/13(土) 15:31:37 ID:69jLRV4l
オーチャードって何があるの?ブランド物に興味無ければスルーでおk?
919異邦人さん:2009/06/13(土) 16:59:20 ID:g1D1ID93
>>
YES
れすとらんもあるぜ それと人混み見るのもいいぞ
920異邦人さん:2009/06/13(土) 17:19:11 ID:niZlwG2Z
>>918
基本的には買い物するところ。別にブランド品に限らず。
俺はちょっと前に家を新築したということもあるが、日用品を時々買って帰る。
それなりにセンスの良いものが安かったりする。
921異邦人さん:2009/06/13(土) 18:50:34 ID:Okp3+VTQ
シンガポールは靴とかサンダルを探すのにいいぞ。
922異邦人さん:2009/06/13(土) 19:30:53 ID:7PQbmalJ
>>918
オレもブランド・ショッピングは興味なしだが、
ラッキープラザだけは行って良かったと思った。
上階までずっと同じ世界が続く不思議な世界だったよ。
923異邦人さん:2009/06/14(日) 12:04:38 ID:c7onLkFY
ラッキープラザ、昔は面白かったけど今は興味ないな。
マネーチェンジするために行くだけ。
924異邦人さん:2009/06/15(月) 15:10:21 ID:YdrZAxmV
税関のタバコの持ち込みの税金を
カードで払えますか、キャッシュだけ
925異邦人さん:2009/06/16(火) 08:48:35 ID:8zf/nOCx
>カードで払えますか、キャッシュだけ
自分で答え書いて、、、自作自演して、、、
926異邦人さん:2009/06/17(水) 09:55:58 ID:LTRqM/ir
>>925
最後にクエスチョンマークつけるの忘れただけだろ。たぶん。
927異邦人さん:2009/06/17(水) 17:25:19 ID:H9m9oGW1
現地ではタバコが高いらしいので日本から持ち込もうと思うのですが、
何箱までOK?
半年分なので着替え以外は全部タバコを持っていこうと思ってるんだけど。
928異邦人さん:2009/06/17(水) 17:48:23 ID:YTgtrC/S
1本から申告要で課税だわな

あはははははははははは
929異邦人さん:2009/06/17(水) 20:30:33 ID:pq0Lp682
この機会に禁煙したら?
禁煙国家に行くと禁煙しやすいよ。
930異邦人さん:2009/06/17(水) 20:39:55 ID:OIn9fCw5
実際は東京よりも路上で吸えるけどな、あちこちに灰皿あるし
931異邦人さん:2009/06/17(水) 21:23:01 ID:3rJn28jo
>>927
たしか、20本入りの箱が1箱でかつ、封を切ってるものなら
無税で持ち込めるが、20本の箱でも封を切ってなかったら課税だったような。
もちろん封を切ってあるものでも2箱以上はダメ。

もしかしたら、封を切ってあっても20本まるまる残ってるとダメだったっけなぁ。
932異邦人さん:2009/06/17(水) 22:10:09 ID:Co1UyAI7
>>931
使用途中の箱が無税ってのは、分かっているとは思うけど、
そういうレギュレーションというわけではなくて、単なる
お目こぼしだから...。

>>927
税金も高いが、申告しないで持ち込もうとして見つかったりすると、
これまた罰金がとんでもなく高いんよねぇ。
933異邦人さん:2009/06/18(木) 09:49:20 ID:bjCGP2Kk
夏休みにシンガに行きたいと思うんですが
6月、7月、8月、9月、10月のうちなら航空券が安いのって、
6>10>7>9>8の順番ですかね?
7月でも二万円ちょっとみたいだけど
9月だと間近でも値下がりしないかなあ
934異邦人さん:2009/06/18(木) 10:50:56 ID:V5CAx2hT
JALのシンガポール便ガラガラすぎワロタwwww
935異邦人さん:2009/06/18(木) 22:23:53 ID:YeO+suHl
皆さん、ありがとう。

禁煙頑張ってみるか、一箱+電子タバコって事で
考えてみようと思います。
936異邦人さん:2009/06/18(木) 23:30:03 ID:0DWcby73
>>931
原則一本から課税だよ。少なくとも現在は。
ただし、服のポケットに入ってる封切ってあるタバコまでは、滅多にチェック
することはないだけという話。
937異邦人さん:2009/06/18(木) 23:58:40 ID:oBQAAVGp
いまどきタバコ吸ってるってw
日本でも海外でも生活しにくいでしょ? 
大人なんだからマジで止めなよ
938異邦人さん:2009/06/19(金) 06:49:09 ID:Zc91FUnE
なんだかシンガポール航空がとんでもなく値引きして販売してるけど、
どうなってしまったのかな。
939異邦人さん:2009/06/19(金) 08:43:22 ID:fyuTIJOI
ビンタン島、海は綺麗でしょうか?
940異邦人さん:2009/06/19(金) 09:19:23 ID:26lFetWp
往復2万ね ガラガラだからね

2万が向こうの採算ラインじゃないの 今までどんだけ儲けていたことやら (´-ω-`)
941異邦人さん:2009/06/19(金) 09:23:52 ID:el6gF61N
>>930
灰皿覗いてみたら、貴族吸いの吸いがらだらけでびっくりしたよ
日本円で700円ぐらいするのに
向こうの人の物価感覚なら1000円以上だろうし
942異邦人さん:2009/06/19(金) 09:30:29 ID:el6gF61N
航空券が安くなってもねー
ホテルが高い、2万出してやっと普通のホテルというレベル
7千円で日航ホテルに泊まれる日本はいい
943異邦人さん:2009/06/19(金) 09:53:29 ID:7kLbTZts
いつの話? 最近行ってないのでは?
シンガポールも観光客激減で、
今年に入って、ホテル代も激安だけど。
944異邦人さん:2009/06/19(金) 13:26:18 ID:m2+dALzA
帰りのチェックインって1時間前とかで大丈夫かな
2時間くらい見たほうがいいかな
945異邦人さん:2009/06/19(金) 14:45:10 ID:Xcn6IUSz
シンガポール動物園の2-in-1は有効期限は一ヶ月ってHPに記載されてるんだけど、
これは必ず一緒の日じゃないとダメなのかな?
ナイトは翌日みたいな
946異邦人さん:2009/06/19(金) 15:16:38 ID:zfkn6TLy
>853
修行僧お疲れ。
947異邦人さん:2009/06/19(金) 15:47:04 ID:iB5N8oI2
>>945
最初に使われた日から1ヶ月以内いつでもいい、ってあるよ。
http://www.zoo.com.sg/visitor/rates.htm
948異邦人さん:2009/06/19(金) 16:53:22 ID:Xcn6IUSz
>>947
ありがとう
949異邦人さん:2009/06/19(金) 19:14:21 ID:DqRRfNoy
シンガポールのホテルが値下げしたつてカキコが以前からあるけど
値下げ感が全く感じられない
950異邦人さん:2009/06/19(金) 19:35:03 ID:l/msCs4w
フレグランスホテルだとダブルルームで3000円くらいじゃん。
あと海岸沿いのキャンプサイトだと無料宿泊だし。
951異邦人さん:2009/06/19(金) 19:40:15 ID:58TRxvTk
>>949
それは恐らくピークだった時期を知らないからじゃないの?
確かにここ数ヶ月、結構値段下がってるよ。
952異邦人さん:2009/06/19(金) 20:55:10 ID:Vc6w+vW1
ナイトサファリは最高だった
953異邦人さん:2009/06/19(金) 22:28:36 ID:4HggkQlT
高級ホテルは半分以下になってたりするし、シンガポールドル自体が対円で
下がったから、相当安くなった感じだよ。
954異邦人さん:2009/06/19(金) 23:10:20 ID:DqRRfNoy
アタシはホテル1泊に2万も出せるような価値観はありませんっ!!!!
955異邦人さん:2009/06/19(金) 23:11:24 ID:DqRRfNoy
そうよそうよ
下がった下がってないの問題ではなくて
基本的に高いのよ!!!
956異邦人さん:2009/06/19(金) 23:27:37 ID:6uvT4YMU

また京都の荒らしが自作自演失敗か・・・
957異邦人さん:2009/06/19(金) 23:33:33 ID:KeZXr3Mk
「大好きっ子」の再来か?
958異邦人さん:2009/06/19(金) 23:42:31 ID:58TRxvTk
>>957
なんだか、むちゃくちゃ懐かしい...。
959異邦人さん:2009/06/20(土) 09:11:52 ID:5nb2sgGs
ヒルトンよりコンラッドの方が安いのが
シンガポールの不思議。
960異邦人さん:2009/06/20(土) 09:33:32 ID:dkYtXNTc
どなたか>>933お願いします
961異邦人さん:2009/06/20(土) 09:56:44 ID:jMFHA4EV
>>959
確かにそういう設定になってることがよくあるよな。
ま、コンラッドの立地がイマイチ仏の観光客には面倒なのと、あとは単に
オーチャードというネームバリューなんだろな。

>>933
ほんでは回答。
日本発のチケットならおおむねそんな感じでOK。
但し9月後半のいわゆるシルバーウィーク前後は高くなる。
9月の更なるチケット値下げに関しては経験上あまり楽観視出来ないと思う。

あとチケット以外に香港と並んでホテルの価格のシーズン変動が激しい場所
なんでその点も要注意。例えば9月末のF1前後はその前の週の2倍以上も普通。
更に10月1週目の国慶節もな(今年は中秋節とつながって更に大型連休)。
962異邦人さん:2009/06/20(土) 10:04:24 ID:dkYtXNTc
>>961
駐在の方ですかな
早速の回答ありがとうございます

シンガはどこかに似てそうでどこにもない国で便利で綺麗で
しかもなぜか安く行けるので行くのが楽しみですな

963異邦人さん:2009/06/20(土) 11:50:13 ID:FC3NPQTl
ホーカーズとかフードコートって一人で行っても大丈夫?席取りとか。

英語があまり自信ないけど、絵を指させば通じたりする?
964異邦人さん:2009/06/20(土) 12:18:46 ID:VdgW6Djy
関取とか言って、荷物置いておくなよ。
1人なら、席なんてどこでもいいだろ。
965異邦人さん:2009/06/20(土) 13:43:45 ID:qYiR2zt/
席なんかあるよ。
それよりも、食べ物を買ったあとでビールを取りに行くときに
その皿を置いたまま行くか、それも持って行くかで困る。
966異邦人さん:2009/06/20(土) 14:37:18 ID:dfxlJ1bw
>しかもなぜか安く行けるので
たしかに、なんで飛行時間も長いのに料金が安いんだろ。
比べると香港は高いんだよな。

ツアーがかなりの激安なのは、
人気がないのか?リピーターがいないか?とも思うのだが。。
967異邦人さん:2009/06/20(土) 19:58:32 ID:zwThpbC3
>>965
私は、ビール売り場のそばに席を見つけて
食べ物を置いてからビールを買いに行きます。

確かに一人だとちょっと悩むよね・・・

シンガの治安がいいとはいえ、食べ物置いてはるかかなたのビール売り場に行くのは
少し不安です。
968異邦人さん:2009/06/20(土) 20:04:30 ID:zdYcBEp/
>>966
シンガって確かに人気ないよね。
ピークでも空席多いし、特典も取りやすい。
ただ、ホテルは周辺国に比べて突出した高さではあるなぁ。
香港みたいな感じ?
969異邦人さん:2009/06/20(土) 20:09:18 ID:FC3NPQTl
>>964>>965>>967
あまり気にせず、荷物だけ気をつけて行ってきます。
時間帯をちょっとずらして、空いてる時間に行くことにします。
970異邦人さん:2009/06/20(土) 21:41:15 ID:wNLnEkZ8
SIN〜KULの往復って今いくらくらい?
格安キャリア以外で
971異邦人さん:2009/06/20(土) 21:41:43 ID:l+dp5hfy
>>968
ホテルは香港みたいに高値安定だけど、
ツアーになるとマイレージだってたくさん貯まるのに、とたんに香港よりも安くなる。
だから、フリー旅行とツアーを比べると
「ツアーと同じ高級ホテルを使う」ってところを同じにして料金比較で考えると、
ツアーのほうがレイトチェックアウトとかつけてたりしてて
かなりツアー料金がお得に感じるんだよね。。



972異邦人さん:2009/06/21(日) 00:51:17 ID:wIT6SnjI
>>970
MHが格安と競って片道4Sドルとか実施中。税込で91ドルってのが最安?
SQだと350ドル、JL(1日1往復しかないが)だとYで350ドル、Cで410ドルくらいか。
973異邦人さん:2009/06/21(日) 01:01:50 ID:5x0y/BNZ
そろそろ1000ですね。

>>957
ヨロシク↓

★シンガポール大好きっ子集まれ〜!Part19★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245513343/l50

974fushianasan:2009/06/21(日) 04:40:46 ID:6Ixdcwv7
チャンギT3 アンバサダーラウンジから記念カキコ

到着後、入国せずにトランジットエリアで夜明かしは厳しいですよ。
警備員が追い出しに掛かってます。
2時半過ぎると5時まで出発便が無いので、搭乗券をチェックに来ます。
慌ててラウンジに逃げ込みました。
975116.12.236.200:2009/06/21(日) 04:41:39 ID:6Ixdcwv7
失敗
976異邦人さん:2009/06/21(日) 08:59:10 ID:efgSiEvZ
>>974
夜中に入れるラウンジあるの?
977異邦人さん:2009/06/21(日) 09:14:40 ID:feJkuJau
>>976
チャンギのラウンジ(SATS系)は基本24時間営業だが...。
978異邦人さん:2009/06/21(日) 11:10:03 ID:WG4Ty6Nm
搭乗券なくてもラウンジ入れるの?
979異邦人さん:2009/06/21(日) 11:15:15 ID:qZx/oNkK
>>978
誰でも入れる有料のラウンジもある。
980異邦人さん:2009/06/21(日) 18:39:44 ID:JEJwiG+2
>>972
JAL、がら空きで飛ばすより席埋めた方がいいから
KUL & SIN 、地元の人には US$50 以下で売ってるよ。
981異邦人さん:2009/06/21(日) 21:14:46 ID:SBtytzEp
【新加坡】シンガポール旅行 Part19【昭南島】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245514277/
982異邦人さん:2009/06/22(月) 17:30:40 ID:gvaquVoN
>980
そうだけど、JLのあの便は深夜だから。
実際、いつもがら空きだし。
983異邦人さん:2009/06/22(月) 17:36:51 ID:acxE9sYH
時間は不便な便だけど、
4人掛け一人で占領できたりして
すごい有難い。
984異邦人さん:2009/06/22(月) 20:44:56 ID:q5OW5oRO
JL721/720って定期的に744入ったことあるか?
漏れの記憶だと、ここ5年くらいは767だと思ったが
985異邦人さん:2009/06/22(月) 22:13:23 ID:NOFX+8Lk
★シンガポール大好きっ子集まれ〜!Part19★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245513343/l50
986異邦人さん:2009/06/22(月) 22:25:53 ID:xFKz9kue
↑ま、ここには集まらなくて良かろう...。

987異邦人さん:2009/06/22(月) 22:36:59 ID:60nBqiV5
>>981
誘導乙
988異邦人さん:2009/06/22(月) 22:38:53 ID:JrUgWwN5
>>986
どうせ自演するしかないから、そのうち消えていく運命。
989異邦人さん:2009/06/22(月) 23:06:19 ID:geFAtvGZ
JL721 722は混雑期も 767

マジックVが付いてるから退屈しない
990異邦人さん:2009/06/23(火) 09:32:36 ID:5PYcgjR/
あと10
991異邦人さん:2009/06/23(火) 15:58:00 ID:d9jAWEPO
今日の株主総会行った?
992異邦人さん:2009/06/23(火) 20:30:27 ID:MpkyMHlu
韓国や台湾よりは面白いと思う>シンガポール

旅行板でさえアジアは貶せばいいというネトウヨ思想で困るよ
海外旅行で一番人気あるのはアジアなんだぜ
2ちゃんねるにはアジアと日本が仲良くならないようにするキムチカルト工作員がいるからね


国際勝共連合 Wikipedia

国際勝共連合(こくさいしょうきょうれんごう、International Federation for Victory Over Commuinism)は反共主義の政治団体。
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖、文鮮明が1968年1月13日に韓国で、同年4月、日本で創設した。
日本の初代会長は「統一教会」の会長でもあった久保木修己。名誉会長は笹川良一であった。
通称は「勝共連合」または「勝共」。機関紙として『思想新聞』、月刊誌『世界思想』を発行。関連会社の「世界日報社」が日刊新聞、『世界日報』を発行。
日本の国会にも多数の勝共推進議員(後述)を抱える等、政界にも影響力を持つ、とされる。

993異邦人さん:2009/06/24(水) 00:18:08 ID:8asJYekj
【誘導】

★シンガポール大好きっ子集まれ〜!Part19★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245513343/l50




994異邦人さん:2009/06/24(水) 03:41:19 ID:9An7ZOMw
>>993
そのスレタイを使いたがるということは、過去にスレが荒れた経緯を承知の上で
やってるんですよね。ということは「荒らしたい」ということですね。

「荒らしたい」人以外は↓へどうぞ。

【新加坡】シンガポール旅行 Part19【昭南島】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245514277/
995異邦人さん:2009/06/24(水) 12:16:42 ID:sKeIE1Gb
あと5レス
996異邦人さん:2009/06/24(水) 12:57:51 ID:6bpcARSg
飛行機、空席が目立ちませんかね?
人気さがっているのかなぁ
997異邦人さん:2009/06/24(水) 13:01:15 ID:s9yxHV8C
不況とインフルだよ
特に日本線はシンガポール発着に限らずインフルの影響が凄い
998異邦人さん:2009/06/24(水) 13:04:00 ID:6bpcARSg
だよねー
移動時間が微妙に長いのも敬遠される理由かねー
999異邦人さん:2009/06/24(水) 17:28:37 ID:sKeIE1Gb
999
1000異邦人さん:2009/06/24(水) 17:34:14 ID:qFGhZF5M
次スレ

【新加坡】シンガポール旅行 Part19【昭南島】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245514277/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。