マレーシア旅行 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
304異邦人さん
マレーシアのみなさん、ごめんなさい。
マレーシアからこの板に書き込んだら、この板の基地外(統合失調症と呼ばれてる京都のおばさん)
に焼かれてしまいました。
すみません。
305異邦人さん:2009/02/01(日) 21:39:46 ID:Vps8QVBV
あのおっさん(おばさんじゃないです)に目をつけられましたか。
こっちのスレでも活躍中です。

春夏秋冬…京都へ その七十八
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1232930765/
春夏秋冬…京都へ その七十八
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1233389633/
306異邦人さん:2009/02/01(日) 22:37:18 ID:1BHr9jX9
規制のこと、規制議論板で教わればいいのではないでしょうかね?

荒らした人=規制される人ですよ
海外旅行板でも最近、規制された人がいるようですけど、
それは運営から荒らし認定されたひとなんでしょうね。
307異邦人さん:2009/02/01(日) 22:53:41 ID:UnS+Bkch
そうとう恨み買ってるけど大丈夫?
自分が思ってなかったようなところから火の粉が飛んでくることもあるんだよ。
308異邦人さん:2009/02/01(日) 23:13:23 ID:QpU+bMl2
>>306
自分に都合の悪い書き込みや、海外からの書き込みを「串」として潰してしまう
基地外さんは、すみやかに海外旅行板から立ち去ってください。
海外のホットな情報を有する、海外在住者や海外旅行者を排除して何が嬉しいのですか?
あなたには板住人すべてが怒っています。
さようなら。
309異邦人さん:2009/02/01(日) 23:18:47 ID:F1AQ5mfv
>>306
そういう話をこのスレですること自体がスレ違いです。
自治スレも乱用されるのも迷惑です。
あなたが立てたこのスレでやっていただけませんか?

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/

あるいはこういうのもあるそうですが。

国内旅行板・京都スレの荒らし問題について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8458/1232508709/
310異邦人さん:2009/02/02(月) 00:18:33 ID:XOZ5rGmS
国内旅行板・京都スレの荒らし問題について

は自治厨派がたてたスレです。

京都からの主張組
311異邦人さん:2009/02/02(月) 00:27:57 ID:thdNPU2N
>>310
つづきはWEBで

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
312異邦人さん:2009/02/02(月) 01:07:47 ID:/HzmuX3F
>>310
自治厨ってのは京都のOCNからいろんな板の削除依頼を出してまわったり
規制を依頼したりしてるやつのことなんだけど、
313異邦人さん:2009/02/02(月) 08:22:21 ID:fImvKM86
>>312
自治厨「派」   京都より
314異邦人さん:2009/02/02(月) 10:02:59 ID:xysCQN36
笑われていますねw

続きはこちらで

海外旅行板の削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1083334769/
315異邦人さん:2009/02/02(月) 10:05:41 ID:xysCQN36
>>304
ここはマレーシアスレ
マレーシア旅行の話をするところ

既知外かよ

巣に帰れ
海外旅行板自治スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134919532/
海外旅行板の削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1083334769/

316異邦人さん:2009/02/02(月) 12:47:48 ID:ZL0yt7tm
>>304
あなたの書いたレスってどれですか?
317異邦人さん:2009/02/02(月) 20:30:33 ID:9s+t8rM0
302〜316全員とっとと失せろ
318異邦人さん:2009/02/02(月) 22:47:45 ID:hK/9uMC7
この京都のおばさんはマレーシアに恨みでもあるのか。
まじむかつく。
319異邦人さん:2009/02/02(月) 22:50:49 ID:AG2pTdbu
>>318
国内旅行板 自治スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1232546598/
320異邦人さん:2009/02/03(火) 00:11:34 ID:u0GqXQlp
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
321異邦人さん:2009/02/03(火) 01:48:45 ID:mkZbMIe+
水野美紀がパンピーのしか見えないんだが
322異邦人さん:2009/02/03(火) 01:56:16 ID:mkZbMIe+
まだインドに行ってなかった時のr収録なんだな
323異邦人さん:2009/02/03(火) 02:56:26 ID:2+8PNhNR
>>301
ありがとうです!
トレーダースクアラの景色はよさそうですね
実はシャングリラ系はよく使うのですが(ゴールデンサークルの会員なので)
年末訪問した浦東シャングリラで残念な対応をされ
当分はシャングリラ系を使うのやめようと思ってたんですよねw

通常ルームだとちょっと部屋がせまい気もしますが
パークビューにすればUPグレードでエクゼクティブになるので
それもいいかもしれませんね。ちょっと検討してみます。
324異邦人さん:2009/02/03(火) 07:54:55 ID:gd/mXtO7
>>323
一つ上のクラス=シティビューwだったりするので、要確認。
この前もスイートにアップしてあげると言われたが、
シティビューだったので断った。
325異邦人さん:2009/02/03(火) 13:12:56 ID:mkZbMIe+
あの周辺は朝方までクラブの爆音が朝方まで五月蠅いからやめとけ
室内まで響く
326異邦人さん:2009/02/03(火) 13:13:34 ID:mkZbMIe+
朝方二回スマンw
327異邦人さん:2009/02/03(火) 14:26:48 ID:AP90rMYk
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
328異邦人さん:2009/02/03(火) 20:32:42 ID:2+8PNhNR
>>325
朝方までうるさいクラブがあるってイメージは
ロット10の交差点あたりだと思ってましたよ

前回はスリアKLCCには寄らなかったのですが
あの辺は公園ってイメージで
クラブがあるイメージは持っていませんでした
329異邦人さん:2009/02/04(水) 01:16:16 ID:lX4MDUC4
まさにそれ
クラブがあるイメージって持てないんだよな
330異邦人さん:2009/02/04(水) 02:57:15 ID:voJ6dBA4
>>328
他の場所にもあるけど、一番五月蠅いのはジャラン・P・ラムリー辺り周辺なので、
マンダリンは部屋によって微妙かも。
トレーダースクアラは少し離れてるので恐らく大丈夫かと思います。
マレーシアのクラブはオープンスタイルも多いので、音はだだ漏れで、
予想してるよりは五月蠅いので一応注意が必要かと。
当然若者の車も集まります。
331異邦人さん:2009/02/04(水) 08:46:41 ID:903QEngj
誰がその手の建物を使うんだ?
旅行者と華人とインド系専門なんか?
マレー系は飲酒をしないんだろ。
332異邦人さん:2009/02/04(水) 11:52:08 ID:B2b+3Ccq
>マレー系は飲酒をしないんだろ。
建前はね。
333異邦人さん:2009/02/04(水) 12:30:46 ID:aa8K/1Jg
>>332
不信心なムスリムのことを言っているんだろうが
そういうやつはあんまりいないぞ

その前にマレー系≒ムスリムと受取るのは間違い
東マレーシアやタイに近い北部には非ムスリムは多いし
KLにだってたくさんいるぞ
334異邦人さん:2009/02/04(水) 15:06:00 ID:Kx/hlaaY
KLCCの伊勢丹のレジでいつも能面みたいに無表情なキャッシャー達にミンガラバと挨拶すると、どの子も満面の笑みになるよ。
335異邦人さん:2009/02/04(水) 19:09:38 ID:pHYKvxQU
>>333
それはオランアスリではなく?
マレーシアは、ムスリムでないと法的にマレー人と認められなかったような。
まあマレー人≠マレー系だけど。
336ランバラル ◆lnkYxlAbaw :2009/02/04(水) 20:08:17 ID:irdZI4ej
マレーシアとかムスリムとか関係なく
酒飲む人は飲むし、飲まない人は健全じゃなくても
飲まないよ。
目に映った2・3人だけ見てすべてそうだと決めつけないで
その他大勢も見た方が良いよ。
337異邦人さん:2009/02/04(水) 21:07:48 ID:RKIj4Ctl
そもそもクラブでは必ず飲酒をしなければならないって訳でもないw
338異邦人さん:2009/02/04(水) 21:39:53 ID:voJ6dBA4
若者の多くは薬やってますね
339異邦人さん:2009/02/04(水) 21:46:36 ID:KkE0oOal
歩き方は酷いな、まだ
『カタリホテル』と'09〜'10に掲載。
CITIN HOTELに変わって随分経つぞ。
340異邦人さん:2009/02/04(水) 21:48:24 ID:Kx/hlaaY
わし、ムスリムじゃないけど酒飲まない
341異邦人さん:2009/02/04(水) 21:58:07 ID:voJ6dBA4
歩き方は10年くらいそのままだったりすることもあるからねw
342異邦人さん:2009/02/05(木) 00:39:16 ID:JLBoPjMC
秘密のミッションで中央アジアの奥地にいる。
今度KLに買出しに行くのだが、日本食材(の豊富な店を教えてくれ。
ミツカン味ポンとカゴメウスターソースは必ずほしいんだ。
343異邦人さん:2009/02/05(木) 08:44:39 ID:AuwGKExi
>>336
バカ言っちゃいけない
マレーシアで飲酒とムスリムかどうかは大きく関係している
それこそ周りの5人や10人ぐらいで判断しているだろ
なまじ金持っているやつがビールは酒じゃないとかいろいろ屁理屈言って
飲んでいることはあるがたいていの人はそうじゃない

ムスリムにとって酒は、日本人にとっての大麻と同じだ
彼らはイスラム法が適用され宗教警察から見張られている
稀だが下手するとムチ打ちの刑にもなる

日本人でも隠れて大麻を吸っているやつはいるが普通の人間は吸わない
それと同レベルに近い
344異邦人さん:2009/02/05(木) 14:34:08 ID:XxTUzFGw
エアアジア/LCCTにお詳しい方、アドバイスお願い致します。
今度KLIAに夜11:20に着き、翌日の朝6:55のエアアジアに乗る者です。
KLIA→LCCTのバスは始発5:30で、LCCT到着が5:52、
スケジュール通りに行けば大丈夫だとは思うんですが、
エアアジアのHPには、フライト定時45分前にはチェックインカウンター閉めるし、
それまでにボーディングパス持ってない人は乗れないから!という但し書きが
あったりして、不安です。
到着後終シャトルまでにLCCTに行こうかとも思うのですが、LCCTでは
夜中にターミナルから締め出されるそうで...
出来れば夜はメインターミナルで時間をつぶすか空港内簡易宿泊施設を利用し、
始発のシャトルでLCCTに向かいたいと思っています。
初KLIA、初エアアジアなもので、教えてちゃんですみませんが、
宜しくお願い致します。

345異邦人さん:2009/02/05(木) 16:00:02 ID:ETrbFwlc
>>344
>夜はメインターミナルで時間をつぶすか空港内簡易宿泊施設を利用し、
>始発のシャトルでLCCTに向かいたいと思っています。
なんか、自己完結してるような気がするんだが?w

トランジットホテルがあるか?って質問なら
つ Airside Transit Hotel
5,6時間程度ならPLAZA PREMIUM LOUNGEで時間つぶしてもいいと思うけど

・・・とここまで書いてバッケージの事忘れてたw
LOCTへはバッゲージスルーじゃないよなぁ
朝までバッケージクレームに置きっぱなしって訳にもいかないだろうし
5,6時間の滞在でランドサイドのパンパシフィックを使うのは微妙
つーか、余計な出費で何のためにエアアジア使うかわからん罠w
空港内出発ロビーで時間つぶすしかないかもね
346異邦人さん:2009/02/05(木) 16:03:57 ID:ETrbFwlc
>>344
LCCTにラウンジがないかプライオリティパスで調べてみたら
24時間運営でPLAZA PREMIUM LOUNGEがあったよ

PP持ちなら無条件で使えるけど
多分PLAZA PREMIUM LOUNGEならその場で料金支払って利用可能だとオモワレ
347ランバラル ◆lnkYxlAbaw :2009/02/05(木) 16:07:58 ID:qhkyJ621
なんでマレー人でもムスリムでもない両軍が酒のことでディスカッションしてるわけ?
それに日本人とか関係なく大麻好きな人って何人だろうが隠れて吸ってるよ
348異邦人さん:2009/02/05(木) 16:08:16 ID:uM9LQ4jN
>>344-345
LCCT側のPLAZA PREMIUM LOUNGEがランドサイド(制限エリア外)にあって24時間営業らしい。
http://www.plaza-ppl.com/kl_en/

http://www.prioritypass.com/Lounges/Asia/Lounge-Search.cfm?lang=JP
ここから検索すると

Airport: kuala lumpur - International (KUL), Low Cost Carrier Terminal (L.C.C.T)
Lounge: PLAZA PREMIUM LOUNGE
Location: Landside - from the Public Concourse turn left into the International Check-in Area.
              The entrance to the Lounge is located on the left hand side.

Opening Hours: 24 hours daily.
349344:2009/02/05(木) 17:57:23 ID:XxTUzFGw
>>345,346,348
レス、有難うございます。
プライオリティパスはいろいろぐぐって検討したんですが、
使えるラウンジリストがはっきりでてこなくて、その上
どなたかのブログでマレーシアでは結構使えないとあったもので、
メインでもなくLCCTだし...と申し込むのを止めていました。
ですが、346、348さんのPLAZA PREMIUM LOUNGE、良さそうですね...
(有難うございます。この情報に自力では辿り着けませんでした。)
提携会社に今回使う中国国際航空が入っていたので、自分はスタアラGと
いうこともあり、もしかしたら使わせてもらえるかな...とも思います。
ダメだったら、80RM払うべしという事でしょうか...
あるいは今楽天でキャンペーンもやっているようだし、
やっぱりプライオリティパスをもらってから行くかですね。
検討させていただきます。どうも有難うございました。
350異邦人さん:2009/02/05(木) 18:18:21 ID:gtmbdEld
>>349
Priority Passで使えるラウンジをそれほど利用する予定もなければ
その場で料金払って利用したほうがいいものと思われ。
351345:2009/02/05(木) 22:08:14 ID:lrcEldH1
>>349
PP持ちだが、正直便利
今は楽天Gでも付帯できるからかなりお得だとは思う
が、スタアラGならわざわざ持つ事も無い希ガス
(スターアライアンスでの渡航と来年以降もGが続くならだが)

つーか、スタアラGホルダーが何故にエアアジア?w
352344:2009/02/05(木) 22:51:05 ID:XxTUzFGw
考えた末に今楽天申し込んで来ました。
>>350
ご心配有難うございます。これがあればMTとLCCTのどっちで過ごすべきか
悩まずにさっさとLCCTに行けますし、利用料80RMに加えて
(もしかしたら徴収されないかもしれませんが)
日本に帰って来た時に空港から荷物を送るのも無料という点もプラスすると、
年内もう1回スタアラ以外で飛べばとりあえずモトはとれるかも...と
申し込む事にしてみました。
>>351
自分は昔はよく欧米に飛んでたもので、割と早い時期にミリオンマイラーになり、
以降生涯スタアラGって事で、フライトもスタアラを選んできたので、特に
ラウンジアクセスを気にした事が無かったのですが、最近欧米では無く
アジアに行くようになり、又仕事も変って今は海外にはまず全部自費で行くのに
自分が行きたい路線はスタアラが飛んでなかったり高かったりするもので...
これからはスタアラ以外のフライトも使っていきたいと思っています。
353異邦人さん:2009/02/05(木) 23:08:10 ID:lrcEldH1
>>352
楽天付帯のPPもプレステージ会員PPだと思うから利用料は必要ないとオモワレ
つーか、楽天って空港からの荷物送料無料サービスあるのか、激しくお得だな・・・
俺はアメ緑で同じよーなサービス使ってるけど、
あれって東南アジアからの早朝着便で会社直行する際に便利なんだよねw
(ちなみにPPは三住VISAの付帯で取得)

つーか、生涯スタアラG劇羨ましい!
俺はワールドパークスで溜める事が多いのだが
去年は稼げなかったおかげでシルバーエリート落ちでガックリ中
354納豆ごはんβ:2009/02/07(土) 02:05:15 ID:E4lZbaE0
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
355異邦人さん:2009/02/08(日) 14:58:53 ID:u9DMaxGM
デング熱の感染者が急増 1月に5000人超える
http://www.nangoku.com.my/html/news.html#Anchor339428
1月に入ってからマレーシアでのデング熱感染者が急増、これまでで最悪の流行となる兆候が現れている。
356異邦人さん:2009/02/12(木) 23:34:13 ID:c2TwX534
デング熱がますます広がる

Health Minister Datuk Seri Liow Tiong Lai said the dengue situation in Selangor was becoming more worrying, with 18 deaths and 6,700 cases reported last month.
Selangor recorded the highest number of dengue cases so far, he added.
http://www.nst.com.my/Current_News/NST/Thursday/NewsBreak/20090212181308/Article/index_html
357異邦人さん:2009/02/13(金) 00:54:09 ID:o7aDvBQL
>>344
LCCT近にtune hotelも出来たけど、
体力あるならラウンジで充分だね。
358異邦人さん:2009/02/14(土) 11:07:49 ID:yURFq2BV


  ■アジアの人は日本人をどう思ってるの?■

  http://www.youtube.com/watch?v=9RCWrJP-AaQ


 
359異邦人さん:2009/02/15(日) 07:08:26 ID:ZAiAqgbv
シンガポール行ったついでにジョホールバルにも行ったのですが、
あらゆる物価が安いように思えましたが、唯一(?)街中の普通の商店で買った
350ml缶ビール(Tiger)が1本8RM(=200円ちょっと)とべらぼうに高く感じました。

日本の物価なら缶ビール200円で普通でしょうが、マレーシアのJBでの
物価からするととんでもなく高価な嗜好品になるのでしょう。
なぜビールがこんなに高いのか理由とかあるのでしょうか?
わかる方いらしたらご教授願います。
360異邦人さん:2009/02/15(日) 07:58:12 ID:EsVijUjm
それはマレーシアの酒税が世界で2番目に高いから
361異邦人さん:2009/02/15(日) 12:58:42 ID:8PCcbyhs
>>359
何故酒税が高いか
つ イスラム教国
362異邦人さん:2009/02/15(日) 16:15:59 ID:43LW1ywk
高いとか高くないとかその人次第だろ
363異邦人さん:2009/02/15(日) 16:18:24 ID:43LW1ywk
日本じゃごまかし利くけど
364異邦人さん:2009/02/15(日) 16:19:05 ID:43LW1ywk
実際のおまえはそのくらいチープなんじゃないの
365異邦人さん:2009/02/15(日) 17:42:07 ID:ZAiAqgbv
>>360-
回答どうも。
なるほど、イスラム教の戒律で酒はNGゆえ酒税が高い、と。勉強になりました。

あと日本人がこれくらいで高いとか言ってちゃダメですよね。
はい、自分自身がそのくらいチープでした。
366異邦人さん:2009/02/15(日) 19:35:33 ID:7IgbGWY3
ランカウイ島は酒税が免税なのでビールが激安。

これ豆知識な
367異邦人さん:2009/02/15(日) 19:38:51 ID:7IgbGWY3
つーか免税特区なのですべて無税。
368異邦人さん:2009/02/15(日) 20:04:17 ID:BY+0+XrE
シンガポールとマレーシア どっちがビール高いんだっけ?
シンガポールもずいぶん高かった気がする
そうなるとイスラム国ってのは理由にならないよ

それと>>360の一番高い国ってどこ?

369異邦人さん:2009/02/15(日) 20:50:51 ID:43LW1ywk
日本人なら白人様より優先的に酒を運ばせて
三国人女の尻の一っ個二個さわって50Rm札を
くれてやるくらいじゃないと一人前じゃない
370異邦人さん:2009/02/15(日) 22:14:33 ID:ExClG0Ib
>>368
それは単純にシンガポールの物価がたけーからそう感じるんじゃね?
371異邦人さん:2009/02/15(日) 22:24:38 ID:43LW1ywk
おまえらずっと白人に三国人・黄色猿・醜い金持ち(戦争に負けけたくせに)・コピーしかつくれない(w
って馬鹿にされてきたんじゃないの?もう忘れたの?
俺はおまえらのそういうビッチな日本人なノリが大嫌いだ
372異邦人さん:2009/02/15(日) 22:27:51 ID:43LW1ywk
よー!みそぼらしい日本人!!
女にパンチで殴られると痛みより心が痛くなるよなw
カウンター逝ってよし?
373異邦人さん:2009/02/16(月) 19:54:25 ID:GPnQDngd
今って雨期だっけ?
374異邦人さん:2009/02/18(水) 03:01:06 ID:nB2BSQ7J
俺の親父はある業種のエンジニアだった。
昔、マレーシアに単身赴任してた。

現地の人達は皆人懐っこくて、おおらかだったらしい。

給料が出ると、暫く仕事に来なくなるのがたまに傷だったとか。
で、お金が無くなるとまた現場にやってくる。

親父の事をハッサン、ハッサンと呼んで慕ってくれていたんだとか。

375異邦人さん:2009/02/18(水) 08:33:55 ID:3FkgFmv7
南国の人達ってそんな感じだろうね。
376344:2009/02/18(水) 19:54:30 ID:/Szzk5tn
旅行前でいろいろ忙しかったのですが、久しぶりに来れました。
またレスがもらえてて有難いです。
>>353
でもそれほど恩恵は感じてないです。
いろんなブログとか見ると、皆さん活用されてるんだなとは思いますが...
ただ、久しぶりに乗っても、うぷされたり、ラウンジ使えるのは
やはりうれしいですね。

>>357
tune hotel見てみました。飛び先がペナンなもので、ペナンの宿、
安くできたら...と期待して見たのですが、
ペナンは2月オープン!とか書いてあったのに、実際のオープンは4月に延びた様で、
やっぱり...とあまりのありがちな展開に納得してしまいました。
とりあえず行ってきます...
377異邦人さん:2009/02/19(木) 04:10:24 ID:sgyWaVV2
ハッサンに過去の栄光を聞かされ育ったんだな。
ハッサンじゃないけど、この俺もまたマレーシアに行くと
ヨーサン、ヨーサンと呼んで慕ってくれるよ。
378異邦人さん:2009/02/19(木) 11:17:15 ID:cLuFkySh
KLモノレールのチケットってなんで券売機置かないんだろ。
KLセントラルで100人以上窓口に並んでてゾッとした。
タクにしようと思ったら思いっきりふっかけられるし。
379異邦人さん:2009/02/19(木) 15:13:54 ID:P5+Lam8X
>>378
まずひとつ。日本なら券売機置けば良いという発想になるが
マレーシアは設置する券売機を自国での生産が困難である
券売機あっても並ぶ現状はご存じだろう。
(マレーシアは札が多くそれに対応するビルバリ、メックの改良と開発)という一点

モノレールを見たことのない(実際私も電車内でツインタワーバックに記念撮影をする地方出身者を幾度と無くみたが)
そんな中、券売機など導入すれば混乱するであろう教育面の問題。

タクシーは基本的にまだ交渉する風習が残ってて吹っ掛けられたわけではなく
運転手の希望値これが100Rmと提示されたら利用者の希望値例えば20Rm
これを話し合いで交渉しお互いが納得できる40Rmという決め値をつける
この作業は日本人は経験が乏しいため吹っ掛けられたと思いこんでしまうのである
380異邦人さん:2009/02/19(木) 18:19:43 ID:vlbxKFFy
自動改札なのに切符は人が売っているんだよな。
タイでもそうだけど、自動販売機ってあんまり信用してない
それに、故障が多くて使い物にならないそうだ。
(ボロボロの札が多いから)
381異邦人さん:2009/02/19(木) 20:08:36 ID:QpLCCdgt
ハッサンの話、いいね。
382異邦人さん:2009/02/19(木) 20:31:43 ID:P5+Lam8X
>>374
ハッサン親子がいいとか、まったくそういうんじゃなくて、
話を古き良き時代風にデコレーションしてるから洗脳されやすい人には
いいっ感動したってなるんじゃないの。
実際の話、現代人相手にそんな話じゃ飴も売れない。
383異邦人さん:2009/02/19(木) 20:35:01 ID:P5+Lam8X
日本昔話で茶碗に盛られた米みたいなもんだ
384異邦人さん:2009/02/20(金) 17:45:11 ID:mVL/7nWO
つり銭が出ないんだよ。
それと雇用。
385異邦人さん:2009/02/20(金) 17:47:14 ID:87P4Ovnl
人件費の安い国は自販機のメンテナンスコストの方が結局高くつくらしいからな
386異邦人さん:2009/02/20(金) 21:23:13 ID:jFsARfBm
中国でも、自動販売機はガラガラなのに
切符売り場は大行列。というか列じゃなくて群集。
387異邦人さん:2009/02/20(金) 23:00:40 ID:XV4HaWxf
用はあれだろ。ハッサンがつり銭でるようにすれば
奴らがハッサン、ハッサンと呼んで慕ってくれんだろ。
388異邦人さん:2009/02/21(土) 00:15:57 ID:Xv/TU5V2
ハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッ
ハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサ
ハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサン
ハッサンハッ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ハッサンハッ
ハッサンハ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ハッサンハッ
ハッサンハッ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ハッサンハッ
ハッサン(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ハッサンハッ
ハッサン (っ  つ=つ ( >>374⊂=⊂≡ ⊂) \ )ハッサンハッ
ハッサン /∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ハッサンハッ
ハッサン ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ハッサンハッ
ハッサン(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ハッサンハッ
ハッサン /   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ハッサンハッ
ハッサ( / ̄∪ハッサハッサハッサハッサハッサハッサハッサ∪ ̄\ )ハッサンハッ
ハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッ
ハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッサンハッン
389異邦人さん:2009/02/21(土) 00:19:05 ID:Xv/TU5V2
  
 
  
    俺   は   ハ   ッ   サ   ン   が


                  女兼  い
  
 
 
390異邦人さん:2009/02/21(土) 22:51:25 ID:lovar817
 
 

           う  ん こ
 
 
 
391異邦人さん:2009/02/22(日) 20:11:06 ID:H3s8TK7I
シンガポールのクイーンズストリート(ブギス)から
ジョホールバルのセナイ空港へバスで行きたいのですが
コタラヤバスターミナル経由とラーキンバスターミナル経由の
どちらがオススメでしょうか?
どなたかお教え下さい。
392異邦人さん:2009/02/22(日) 23:42:01 ID:R+Vxqy0m
わかりやすさなら、ラーキン
バスの新しさなら、コタラヤ(MRTクランジ駅から。)
393異邦人さん:2009/02/23(月) 16:04:32 ID:wuwBUfBE
3年前ぐらいにブギビンタン近くのスイスホテル内の中華料理店で
フカヒレスープにあわびの煮込みがセットのコースが
激しく安くて旨かった記憶があるのですが
ググって探してるのですがそのような店が確認できません
移転もしくは閉店してしまったのでしょうか・・・
ご存知の方がいたら情報お願いします
394異邦人さん:2009/02/23(月) 17:33:09 ID:ysClqz3m
>>393
ttp://www.foodvenue.com/content/reviews/r020002_ahyat.asp
ttp://food.malaysiamostwanted.com/venues/restaurant-ah-yat-chinese-swiss-garden-hotel-jalan-pudu-kl

スイスガーデンホテル内の中華料理店だが
調べて出てこないということはここじゃないってことか?
395異邦人さん:2009/02/23(月) 18:37:56 ID:8vjMkSCL
>>391
詳しいレスに感謝します。

ブギスからはコタラヤには行けるのでしょうか?
クランジ駅は利用経験がないので・・・
396異邦人さん:2009/02/23(月) 20:12:41 ID:6HIXim2w
MRT1回乗り換えて、長く乗ってればクランジ駅いけるよ。
クイーンズストリートからコタラヤはあるかわからない。スマソ
397異邦人さん:2009/02/23(月) 20:22:14 ID:5KKWMx+Z
スイスガーデンはデポジットを取らない。
398異邦人さん:2009/02/23(月) 21:35:35 ID:Mq77fbYT
それは知らないけど
ガンジャもブリったことない輩にスイスガーデンを語られても
中華料理店って貨果大食のこと?

ヤマン
399異邦人さん:2009/02/23(月) 23:10:18 ID:Zh/SbONm
>>395
ここを見てくれ。
http://www.senaiairport.com/travellers.asp?menuid=100015&rootid=100015&splid=100001#

初めてなら、ラーキン経由がおすすめ。
ラーキンバスターミナルには両替商もあるし、
ある程度英語が通じる場所だから、空港行きのバス乗り場もすぐわかる。

昔は空港〜コタラヤ間が無料だったんだけどな・・・・。
400異邦人さん:2009/02/26(木) 10:54:20 ID:kYZR0T4Y
マレーシア 2009年2月26日(木曜日)
http://news.nna.jp/free/news/20090226myr012A_lead.html
TMのインターネット復旧、来月5日に[IT]

何事も、のんびりしてるな。。。
401異邦人さん:2009/02/26(木) 11:43:03 ID:/JvJK9wp
401
402異邦人さん:2009/02/26(木) 16:25:24 ID:zSmsjWoy
このスレ読んでると日本人の仕付の悪さがよくわかる
この浮ついたガキっぽさって日本政府に豚みたいに飼い慣らされた結果なんだろ
403異邦人さん:2009/02/26(木) 16:30:42 ID:zSmsjWoy
豚野郎はぶーぶー文句垂れながら会員制のラドンセンターでも行ってなさい
404異邦人さん:2009/02/26(木) 17:53:49 ID:wxhFJ9YD

            __
       ,.__=≡/ /ガッ _____
      .// =≡/ /∧__∧:─::ァ /|
     // =≡/ / i#)`Д´)../ / .| <もっと緩くしてくんない!まったくもうっ!
    .// =≡/_/ /"'"'"'"" / /  |
   // =≡〈,'/〉゙:───‐' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
405異邦人さん:2009/02/27(金) 03:43:54 ID:H2Rc36rQ
>>387
>>388
お前らの親は、いったいお前らにどんな躾をしたんだろうか?
クズの子供はクズ。
としか言えないな。
406異邦人さん:2009/02/27(金) 12:29:41 ID:a3sP3R2m

毎日新聞によると、日本人は海外でとても酷いことをしているようです。

日本人って最低ですね。

【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
407異邦人さん:2009/02/28(土) 12:49:46 ID:e0fWQIIM
屑の子供は屑という定義を、ハッサンのせがれに指摘されると
こいつは一言捨てぜりふ吐かなきゃスッキリしなかったんだな
言いたいことを我慢せずいってしまう傾向があるんだな
突き詰めればハッサンもそこまでの人間だったんだろう
408異邦人さん:2009/02/28(土) 17:07:30 ID:eHJ5WhwB
ハッサンもたいしたことねーやと言ってみる罠
409異邦人さん:2009/02/28(土) 23:00:28 ID:ZYv5nd5+
日本でフリーターや零細社員で稼げば、こっちで2−3年は楽に暮らせる。
コタバル、ペナン、ジョホールでいいとおもう。
もし辛くなったらラオス、ベトナム、チェンマイで小遊してもいい。
嫁や子供がいればまったり過ごす。だが滅茶苦茶に贅沢はしないが700$で暮らせる。
モールは月数回、野菜を作る、酒は少しに抑える、質素な生活。
金塗れの豪遊をすれば信頼を失いコミュニティから弾かれるでしょう。
努力しだいで標準的な生活は楽にできる。
2千万貯まったら半移住してもいい。
410異邦人さん:2009/03/01(日) 00:19:23 ID:3PuZY1Ir
2、3年?じゃぁ4、5年たつとどうなるの?
411異邦人さん:2009/03/01(日) 13:24:29 ID:nKXFFyIq
2、3年持つって話だから4、5年たった話は考えて書いてないだろ。ばかかよ


「100周年記念にモンブランのペンを贈呈します。」

>>410みたいの
「101年目の俺たちになんでモンブランねーわけ?なんで?くれよ!ウンコウンコ」
412異邦人さん:2009/03/01(日) 15:34:11 ID:oJ1JEDBs
>>409
異色の書き込みだな。
700$で暮らせるかは、クアラルンじゃ厳しいとおもう。
タイ寄りの小都市で清潔な賃貸入って外食酒やっても、¥10万でおつりがくる。
長期滞在の英豪仏蘭あたりの白人は、ケチケチ生活で700$以内でやりくりしてる
のも中にはいる。ベトナム、フィリピンみたく安くは暮らせない。
日本で歯を食いしばって働いてカツカツな生活するよりは、マレーで安い生活費で
スローライフ+ハンモック生活は可能だ。

413異邦人さん:2009/03/01(日) 16:45:54 ID:nKXFFyIq
クアラルンってとこに樅を感じる
414異邦人さん:2009/03/01(日) 16:58:29 ID:3PuZY1Ir
旅行者は旅行先で生活するなんてことは通常、考えないから生活スレでやってくれ。
415異邦人さん:2009/03/01(日) 17:47:34 ID:F1x+YoWm
貧乏生活を一時的に楽しむのは面白いが
但し自分で若いと思っているうち限定だな

本当に金が無ければ自分にみじめさを感じるはず

>>414
オレは別にスレ違いの話題とは思わないが
そう思うなら>>410で質問するなよカス

>>413
> 樅を感じる

意味わからん
416異邦人さん:2009/03/01(日) 17:56:13 ID:jCyFbZgZ
KLに行くんだが、1泊あれば充分でしょうか?
417異邦人さん:2009/03/01(日) 19:14:01 ID:nKXFFyIq
418異邦人さん:2009/03/01(日) 19:16:14 ID:nKXFFyIq
>>415
山本周五郎さんの著作で「樅の木は残った」というのがある。
419異邦人さん:2009/03/01(日) 20:40:30 ID:nKXFFyIq
>>415
おまえのうんちくが聞きたくて2chに来てるわけではない
420異邦人さん:2009/03/04(水) 04:04:05 ID:u/5T44Y6
KLにストップオーバーで2泊しましたが、ご飯美味しいし、物価安いし、デラックスホテルも安いし、買い物も十二分に楽しめるしで気に入りました。
機会があったら今度はゆっくり滞在したいです。
平日昼間の渋滞はちょっと困りましたけど。
421異邦人さん:2009/03/04(水) 07:37:07 ID:8SQHeBvI
>>417-419
その小説は知ってたし、クリスマスツリーとして家にあったから漢字は最初から読めたけど
そんな変な用法無いだろ

おかしな言葉作るなよカス
422異邦人さん:2009/03/04(水) 09:13:10 ID:iffA13F2
>420
電車とバスの利用が楽しい。
ローカルな町並みや、観光客相手じゃない一般のマレーシア人を見ることができる。
423異邦人さん:2009/03/04(水) 19:10:22 ID:1pPbPKDH
観光で来るぶんにはそこそこ楽しいから
また遊びにきてくれよな
424異邦人さん:2009/03/06(金) 03:04:43 ID:S3IcTs18
>>407
>>408
まともな躾をされてない証拠だな。
その書き込みは。

自分で、私の両親はクズですと宣言してるようなものだ。
言っておくが、最初に人の親を馬鹿にしたのはお前達だ。

そういう人間をクズと呼ばなきゃなんと呼ぶんだ?
本当に親の顔を見てみたい。
恥知らずな輩だ。
425ハッサン:2009/03/08(日) 12:23:30 ID:SqzeYSgV
>>ハチおめえ・・・
しばらく
あわねえうちに・・・ずいぶん
すさんじ
まったなあ
426異邦人さん:2009/03/08(日) 14:06:56 ID:XtkyiLb7
ボルネオ島とマレー半島部の移動ですが、航路はありませんか?
別にエアアジアでもかまいませんけど、船のほうが趣があるかなぁと思って。
427異邦人さん:2009/03/08(日) 23:34:04 ID:dFZQSE7I
マレーシア航空もエアアジアもありますが。釣られたのかなぁ。
428異邦人さん:2009/03/08(日) 23:36:04 ID:dFZQSE7I
失礼、船でってことだったのか。
スレ汚してごめんなさい_(._.)_
429異邦人さん:2009/03/09(月) 00:29:42 ID:RTNmg5dZ
ヤノミックフェリーってのがJBからでてますね。
しかしJB→KUCHINGまで2日掛かります。
チケットはJBのダウンタウンから車でシンガポールとの国境ちかくの橋を目指していくと
近くにあるショッピングモール?にカウンターがあります。
エアエイジアのカウンターもあるからエアエイジアのカウンターに
向かってそこで聞けば確実。ちなみに乗ってはないけど
JB→KUCHINGまで片道580Rmでした。
430異邦人さん:2009/03/09(月) 00:39:39 ID:Rr+4ELsR
>>429
ありがとうございます。
フィリピンのマニラから、サンボアンガ、サンダカン、クチン(陸路)、
ジョホールバル、シンガポール、バタム島、ジャカルタ、バリ島という
船の旅をしてみようかと計画してます。1ヶ月くらいはかかるでしょうね。
431異邦人さん:2009/03/09(月) 14:08:16 ID:JqR6BMV+
>>430
男性ですか? 女性ならかなり厳しいよ。
432異邦人さん:2009/03/09(月) 16:31:26 ID:RTNmg5dZ
男性とか女性とか関係ないでしょ
人それぞれじゃないの
433430:2009/03/09(月) 19:39:14 ID:qCmYCqfa
♂です。フィリピン南部は危険なんで、あまり出歩かないようにはします。

ヤノミックフェリーを探してみましたが、ネット上で情報が無いです。
サイトとかありませんか?

クチン−クアンタン間にも船があったそうですが、現在では廃止されたそうです。

クチンから陸路でインドネシア側(カリマンタン島)に抜けるというルートもありますが・・・。
434異邦人さん:2009/03/09(月) 21:05:35 ID:JqR6BMV+
>>432
フィリピンの一昼夜のフェリー乗った事ある?
>>430
一ヶ月でその行程はきびしいと思う。移動するだけの旅ならなんとかなるけど。
サンボアンガ→サンダカンなんかも現地でチェックしないと不定期の時も
多いよ。
435異邦人さん:2009/03/09(月) 23:30:36 ID:RTNmg5dZ
あるけど

それでも男性とか女性とか関係ないでしょ
436430:2009/03/10(火) 06:57:12 ID:7iRvoo/n
フィリピンの船はないですね。
1等、2等、3等があるならば、1等、2等くらいに乗るつもりです。
これはフィリピンのスレに移動したほうがいいかな?

サンボアンガ−サンダカン の国際線も、週3便あることは確認しています。
途中時間が足りなくなったり、体力、気力的にキツくなったら、
エアアジアなどの空路も現地で検討するつもりです。
437異邦人さん:2009/03/10(火) 11:21:51 ID:WA7akcMm
捨て台詞吐くような旅行初心者は話題からスポイルした方がいいかもね

>>乗った事ある?
↑なにこれ自慢かなんか?
438異邦人さん:2009/03/10(火) 12:39:45 ID:84qNd3Uo
>>437
おまえ、435だな。 何がそんなにくやしいの?
>>436
船は天候(特に台風)だよね。サンボアンガ−サンダカンなんかも
1週間欠航とかざらにある。
439異邦人さん:2009/03/11(水) 02:01:29 ID:y4FZWyEC
スポイルした方がいいって・・・意味わかって使ってる?
440異邦人さん:2009/03/11(水) 18:36:31 ID:7SAtZazu
>>437は誰に何を言ってるのw
441376:2009/03/11(水) 18:53:12 ID:jdOKLNsK
こちらで質問させて頂いていた者です。
帰ってきましたので、2−3報告させていただきます。

まず、KLのメインターミナルからLCCT行きのバスですが、HPに書いてあるより
かなり早くに終わるようです。メインターミナルのインフォメーション、従業員、
バスタミの人達、タクシーの運ちゃん、みんな言うことが違うので(笑)
正しいラスバスの時間はよく分りませんが、12時までには終わるようです。
遅いフライトの方、お気をつけ下さい。
ちなみに私はタクシーよりはマシだと思い、たまたまMTのバスタミで休憩してた
KL⇔LCCTの別便バスに乗せてもらいました。
KL⇔LCCT料金のRM8を払わされましたが、タクシーよりは安かったので...

それから、LCCTのPP利用で使えるラウンジ、普通の感覚で”ラウンジ”と
呼べる所では無い、暗く、狭く、化粧室も無い、食物や飲物も殆ど無い、
従業員休憩所?といった感じの部屋で、それも、セキュリティの向う、
”DO NOT ENTER"サインを無視して入らないといけない、とても分りにくい所に
あります。行く時は周りの人に聞かれた方が良いと思います。
ですが、24時間開いてるし、ネット無料だし、外やマックでたくさんの人達と
(平日の夜ですが、かなりの数の人達がそこいら中で座ったり寝たりしてました)
時間を過ごすよりは、かなりラクだと思います。
442376:2009/03/11(水) 18:55:21 ID:jdOKLNsK
KLのLCCTのエアアジアカウンターは夜10時に閉まるようです。
自分はネットでチケットを買う時に、行きは荷物預け代を追加払いして
いなかったので、LCCTのチケットカウンターでも開いていたら
追加支払いさせてもらいたかったのですが、ダメでした。
朝は多分4時位から開いてるのではないでしょうか。
とにかく、自分のフライトの4時間以上前なら、カウンターでいろいろ追加支払い
させてもらえるようですので、ご希望の方はどうぞ...

最後にペナンのTune hotelですが、外側が出来ているのが
車窓から見えたので、ソフトオープン近そうだったらパンフでも貰おうと
行ってみたら、中はまだ全然出来ていず、今から必死に工事しても
4月に間に合うの...?って感じでした。

以上、どなたかのお役に立てればうれしいです。
443異邦人さん:2009/03/12(木) 00:08:00 ID:xX6tIDLs
>>441 KLセントラルからのバスも客が いれば時刻表以外に出るしね。 KTM&旧プトラLRT→モノレールへの 通路閉鎖、遠回り中、屋根つけてくれただけでも 親切か。
444異邦人さん:2009/03/12(木) 00:16:59 ID:xX6tIDLs
>>442
を見習い、どなたか(ビール党)の約に立てば。

マレーシアはビール高いので、
ブリックフィールド界隈泊まりなら
↑バス停近くの雑貨屋ならあらゆる
銘柄が安価に(タイガー5RMとか)

こだわらないor面倒ならモノレール
駅右の7ー11手前のコンビニ。
12月まではミャンマービールもあったけど、
今はJazzビア5.5が最安。
445異邦人さん:2009/03/12(木) 00:20:40 ID:xX6tIDLs
約→役

しっつれいしました!
じぶんは若井ぼん、はやと か?
446異邦人さん:2009/03/12(木) 06:34:53 ID:wf0zSLt6
5月のGWにクチンに行こうと思ってるのですが、クチンのTune Hotelってどうでしたか?
新しいから綺麗なのかなとは思いますがあの料金なので…。
447異邦人さん:2009/03/12(木) 09:34:12 ID:iEgZJWfH
KLのTune Hotelに泊まったけど良かったよ。1泊1,000円程度だったかな。
ただ、エアコンは有料でもつけたほうがいい。タオルのセットも購入した。
スタッフも親切で助かった。
448442:2009/03/12(木) 14:11:22 ID:7DhLJGz2
すみません、補足に戻りました。
PPから昨日メールが来てて、そういえばラウンジで張り紙見たの思い出しました。
LCCTのPP用ラウンジ、改装するという事で、3月以降いつまでか分らないけど
閉める予定って書いてありました。
早くきれいなラウンジになって再オープンするといいですね。

あと、Tuneホテルですが、クチンはどうか分りませんが、
マレーシアで知り合った人達は皆Tuneホテルの事お勧めしてました。
でもエアアジアと一緒で、安いレートはとりにくいとも。
安いレートでとれるならお得なのではないでしょうか...
私もペナン泊まってみたかったです。

449異邦人さん:2009/03/12(木) 15:28:43 ID:xkWBymLj
マレーシア2週間いってきました。インド料理が美味かったなあ。
でも、帰国する2日前から、腹の調子が悪くなって(上から下から)
最後の2日間は、ホテルの朝食のトースト半分と果物しか食べなかった。
もう1回ロティチャナイを食べたかったので心残り少々。
450異邦人さん:2009/03/13(金) 03:04:11 ID:Jf4COzPL
クチンのTUNEホテルは12月行った時はまだ工事中だったのにもうできたのか
451446:2009/03/13(金) 19:20:52 ID:LczXysaP
>>447
>>448
ありがとうございます。Tune Hotelは料金は安いけど悪くはなさそうですね。エアコンとタオルセットは別料金で追加します。

>>450
クチンはオープンしてるようです。

みなさんありがとうございました_(._.)_
452異邦人さん:2009/03/17(火) 19:51:24 ID:WhenvHg6
スポイルってなに?
453異邦人さん:2009/03/17(火) 20:34:34 ID:ggD+UGLE
>449
二週間も行かれていいなぁ。
俺は明日っから5日間。
454異邦人さん:2009/03/17(火) 22:32:14 ID:WhenvHg6
マギスープも食ったことのない輩がスポイルされたからって逆ギレしてんじゃねーよ
455異邦人さん:2009/03/17(火) 23:40:24 ID:L+Enu1Qv
>>453
お気をつけて〜
楽しんできてくださいね
456異邦人さん:2009/03/18(水) 00:10:13 ID:pxAIjiaV
ID:WhenvHg6
457異邦人さん:2009/03/18(水) 06:33:11 ID:8nsIFF1T
>>453
5日間でも十分うらやましー。
気をつけて!いってらっしゃ〜い!
458異邦人さん:2009/03/18(水) 08:38:39 ID:i8bKawnR
>>ID:WhenvHg6
>スポイルってなに?
自作自演乙
459異邦人さん:2009/03/18(水) 15:41:57 ID:R2H0S5sl
俺はWhenvHg6じゃないけど、WhenvHg6は
>>439の>スポイルした方がいいって・・・意味、、、
これに対してスポイルってなに?(例えば;聞こえないよ?)
みたいな関係代名詞なんじゃないかな
別に自作自演とかじゃなくてそういう風にしか物事見れないってのは
普段自分がそういう自作自演してるって証拠だよね
460異邦人さん:2009/03/18(水) 18:48:43 ID:R2H0S5sl
今更俺がお灸すえてやるまでもねーけど
461異邦人さん:2009/03/19(木) 02:35:44 ID:Z8iaxACO
You spoiled the best years of your life. You took them all in vain.
462異邦人さん:2009/03/19(木) 19:04:23 ID:OVJvMc+K
>>458
、、、
まあアレだ、生きろ。
463異邦人さん:2009/03/19(木) 22:01:49 ID:OVJvMc+K
そいでもって経験積んだ方がええよ♪
464異邦人さん:2009/03/20(金) 18:08:07 ID:7cSivZxe
www
>>458は逝ってよしだなw
465異邦人さん:2009/03/20(金) 20:14:31 ID:NxXwCd5N
ここ10数年のあいだに、タイ7回、シンガポール4回行ったことあったけど
マレーシアには今年になって初めて旅行したよ。楽しかった。

大好きなタイ料理より、マレーシアで食べた食事のほうが自分の好みだった。
日本が冬の季節に、避寒目的で冬に東南アジアに行くことが多いんだけど
次からはマレーシアがデフォルトになりそうだ。


466:2009/03/20(金) 20:55:44 ID:7cSivZxe
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
467異邦人さん:2009/03/21(土) 19:02:42 ID:wqcVCsvL
ドライバクテー食いてー
468異邦人さん:2009/03/23(月) 22:54:26 ID:mfeh/QIt
帰国したぁ、
今回は売春婦二人と斡旋のおっちゃん一人が印象的だった。
買っちゃいないが、こんなのが本当にいるんだな。
469異邦人さん:2009/03/24(火) 19:58:35 ID:CwgG6RFo
中身の薄い旅行ですね
470異邦人さん:2009/03/24(火) 20:00:18 ID:CwgG6RFo
マレーシア旅行者の中身の薄さは
今に始まったことじゃないけど
471_____ _________/ :2009/03/25(水) 00:12:55 ID:XVjhErvn
        / ̄ ̄\.         
      /      \.........:::::::::::...     
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' ノ. 
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃) 
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ.  
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;.    
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ   
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
472異邦人さん:2009/03/25(水) 05:28:29 ID:b4fw6V3P
マレーシア人を見下して
マレーシアを見下して

くだらない人生、、
473異邦人さん:2009/03/25(水) 12:31:17 ID:aDXcowY0
旅行者で見下すもへったくれもないだろ。
生活スレに帰れよ。
474_____ _________/ :2009/03/25(水) 16:47:41 ID:XVjhErvn
       ── ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|      U             |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|     
    \      \   /     / |
      \    \   ̄ /   /  |
       \     ̄ ̄    /    |
         \        /   ─ ̄ |
          \      / ─ ̄    |
             ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    
475異邦人さん:2009/03/25(水) 16:50:37 ID:XVjhErvn
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   <                 >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .< まとめてかかって来い! .>
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<                 >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < 厨房共ぉ!         >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <                 >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
476異邦人さん:2009/03/25(水) 23:19:17 ID:VQA6Vb4I
>旅行者で見下すもへったくれもないだろ。

口答えいいから
まずは謙虚に謝まりなさいっての
477異邦人さん:2009/03/26(木) 00:33:00 ID:auWsWpUP
「桃から生まれた桃太郎、気はやさしくて、力もちー」
478異邦人さん:2009/03/27(金) 18:21:14 ID:lyGZyXQp
戦争にボロ負けしてピカドンまで落とされたから中身の薄いことしか
言えなくなったんじゃない?牙抜かれたってか
479sup ayam:2009/03/28(土) 23:43:30 ID:/0ked445
Sup ginseng?? wew... ga deh, dari dulu ga demen ginseng ^^ btw thx ya!
Selain mi n kwetiaw kalo ga slh di sana jg jual menu2 kyk sapo tahu,
cah daging, ayam masak kecap dll.^^
480異邦人さん:2009/03/29(日) 02:26:22 ID:c/ABEj5M
>>479
それマレー語じゃなくてインドネシア語だろ
481ナバホ族の怒り:2009/03/29(日) 14:59:36 ID:mxTRdKKU
>>480
なんて書いてあるの?
482異邦人さん:2009/03/30(月) 13:18:22 ID:SIbQYukL
>>478
お前の発想は日本人じゃないな・・・
一体何にそこまでムカついているんだ?
WBCで負けた腹いせか?
483478:2009/03/30(月) 15:09:07 ID:w+paXAtr
俺がそんな日本人の魂なんか持ってたら20円で売ってやるよ おめえ買うか?
484異邦人さん:2009/03/30(月) 19:07:50 ID:XeMd1GoI
日本人も朝鮮人も同じ民族だろ

同じ顔だし性格も殆ど一緒

日本も朝鮮ももっと仲良くしなさいよ
485異邦人さん:2009/03/30(月) 22:44:09 ID:XeMd1GoI
映画のクオリティは韓国の方が2・3歩リードしてるけど
486異邦人さん:2009/03/30(月) 23:38:58 ID:XeMd1GoI
480 :異邦人さん:2009/03/29(日) 02:26:22 ID:c/ABEj5M
>>479
それマレー語じゃなくてインドネシア語だろ

481 :ナバホ族の怒り:2009/03/29(日) 14:59:36 ID:mxTRdKKU
>>480
なんて書いてあるの?
487異邦人さん:2009/03/31(火) 00:44:59 ID:7lBI4P56
>>486
口語であり、省略、略語が多いのでよくわからないが
料理の説明をしていると思う
知っている単語を訳すと・・・・

sup ayam チキンスープ
Sup ginseng 朝鮮人参湯

mi 麺
kwetiaw きしめんのビーフン
sapo tahu 中華風煮込み豆腐
daging 肉
masak 料理
kecap ソース
488異邦人さん:2009/03/31(火) 14:10:51 ID:fzUZtPB5
知っている単語を訳すとって
なにこれ子供のお絵かきみたいなもんよ
口語、省略、略語以前にお前はインドネシア語が
いくつあるか知ってるか?
そのうちいくつ理解してるんだよ
489異邦人さん:2009/03/31(火) 14:33:11 ID:fzUZtPB5
ひとつお聞かせ願いたいが
magi supってなんだか知ってますか?
490異邦人さん:2009/03/31(火) 16:39:19 ID:L+6DUwk+
マギーのコンソメスープ でしょ。
491異邦人さん:2009/03/31(火) 17:50:21 ID:VZr51eVE
>>488-489
お前はまず日本語を勉強しろよ
492異邦人さん:2009/03/31(火) 19:14:51 ID:fzUZtPB5
>>491
コンソメってなんだよww

マギにはトムヤンだってあるでしょ
493異邦人さん:2009/03/31(火) 19:16:51 ID:fzUZtPB5
     ∧_∧
    ( ´∀`) <塩モナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
494異邦人さん:2009/03/31(火) 19:18:32 ID:fzUZtPB5
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
495異邦人さん:2009/03/31(火) 20:55:53 ID:VZr51eVE
その次にアンカーの打ち方を勉強しろよw
496異邦人さん:2009/03/31(火) 21:01:37 ID:fzUZtPB5
それ以前にマギにコンソメ味なんてあんのか?ソースだせよソース
そうやって適当な事ばっか言ってるから馬鹿にされるんだよ
497異邦人さん:2009/03/31(火) 21:02:35 ID:fzUZtPB5
アンカーなんてコンソメスープ でしょ。
498異邦人さん:2009/04/01(水) 01:00:33 ID:2a8nfjsX
>>495
あなたがもうイケてない事だけはわかりました
499異邦人さん:2009/04/01(水) 07:33:27 ID:r1aEs1/I
おまえら仲いいな
500異邦人さん:2009/04/01(水) 09:51:32 ID:zjgRoPdV
500
501異邦人さん:2009/04/01(水) 09:57:03 ID:zjgRoPdV
501
502sgs.petrofibre.comage厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/01(水) 23:01:33 ID:+Iq1gbC9
ここ2〜3日のブキビンタンでの両替は、
¥1000でRM36.5〜37.5くらい。
503異邦人さん:2009/04/02(木) 02:09:55 ID:FAdCihUr

○ ブッキビンタン
× ブキビンタン
504異邦人さん:2009/04/02(木) 02:15:34 ID:sWHNV4NO
>>503
うそこけ
マレー語勉強しろよ
505異邦人さん:2009/04/02(木) 07:15:31 ID:DHF/lTxA
ヽ(`Д´)ノブッキアゲ!!
506異邦人さん:2009/04/02(木) 21:51:27 ID:FAdCihUr
bukitの最後にtが入る場合の発音は語尾のひとつ前に小さいツがつくって
ムラユ語を語源とするものは全部そうだってKLの語学学校で教わったよ

うそなんかこいてねーよ
507異邦人さん:2009/04/02(木) 21:56:52 ID:FAdCihUr
一発80リンギだから今は1万円で4発もパンパンできるのか
おつりでレッドブルでも飲みましょうやw
508異邦人さん:2009/04/02(木) 21:57:32 ID:FAdCihUr
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
509異邦人さん:2009/04/02(木) 22:09:02 ID:FAdCihUr
http://verywetpanties.com/

ほれ
↑ベリーウェットパンティーどっとコム
510異邦人さん:2009/04/02(木) 22:23:40 ID:kexZpSrt
GW 2回目のマレーです。
前回、KLセントラル駅周辺の店をビール求めてさまよったが、見つからなかったです。
駅周辺でビール買えるとこ教えてちょうだい。
511異邦人さん:2009/04/02(木) 22:41:22 ID:02xA9KGT
>>506
じゃあ bukitの最後にtが入らない場合の発音は?
とツッコんでみるテスト

先に日本語勉強しろよカス
てか前か後ろかもわからないでホザくな
512異邦人さん:2009/04/02(木) 22:46:46 ID:hgbYkOuq
>>510 釣りか? 落ちが「国立博物館のほうへ行った」 とか。 モノレール駅のほうなら 見付からないわけがない。
513異邦人さん:2009/04/03(金) 00:03:34 ID:pQWVzWOC

bukit bintang → ブッキビンタン
buki bintang  → ブキビンタン
hiroshi no bontang → ヒロシのボンタン

こーゆーことだろ?
514異邦人さん:2009/04/03(金) 00:04:59 ID:pQWVzWOC
ちなみにヒロシのボンタンってのが
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126512750
こーゆーのだろ
515異邦人さん:2009/04/03(金) 07:04:00 ID:FIM8U5se
>>506がもしブログやサイトやってたらもれなくブッキビンタンて書いてあるだろうから
見かけたら「あの時の>>506かな、久しぶり」って思ってしまうと思います
516異邦人さん:2009/04/03(金) 07:26:33 ID:lyFwBcol
>>512 釣りじゃないですよ。
モノレール駅の近辺ならあるのですね。
KLセントラル駅構内には、置いてある店ないですか?
確か構内のコンピニには置いてなかったです。
517異邦人さん:2009/04/03(金) 08:58:11 ID:xC0XlKcb
KLセントラルからモノレールまではでっかい工事やってて、えらく不便になってるね。
518age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/03(金) 18:24:04 ID:oYU5GWth
>>517
銀行とショッピングモールとホテルが入るビルを建てるんだと。
んな事よりモノレールを小倉駅みたいに、セントラルの中まで
伸ばして欲しいんだが。
駅からモノレールくらいまで、徒歩で3分くらい余計に掛かる様に
なってしまった。
519異邦人さん:2009/04/03(金) 18:40:29 ID:xC0XlKcb
俺は、モノレールからKLセントラルまで屋台のイメージで行ったらあのざまだった。
人の流れも無くなっており、わけ分かんなかった。
以前は、人の流れに沿っておけばセントラルまで行けたんだが・・・

面倒なのはモノレールのブキッ・ナナスとLRTのダン・ワンギも同じ。
マスジット・ジャメはいいんだけどね。

モノレールもトラブルがあったのか何か知らんが、ブキッ・ビンタン-インビ間のカーブでノロノロ運転になってた。
以前は、スカーンと通過してたんだが・・・


520異邦人さん:2009/04/03(金) 19:56:35 ID:eP+NBtSh
ブキッビンタン=星が丘
だよね
521異邦人さん:2009/04/03(金) 23:59:09 ID:pQWVzWOC
↑ごめん。もうその話題は旬じゃないよ

そんなことよりブキナナス→ティティワンサ間をモノレール使ってて
ティティワンサ駅で泣いてるマラユ(女)を発見!となりに座って
ハンカチーフを差し出したんだけど鼻水垂らしながら何いってんのかわかんねーよ
状態になりやした。こういうときおまえらならどうすんの?
522異邦人さん:2009/04/04(土) 02:11:41 ID:5TUMaRci
ちゅるちゅる・・・と吸い取ってあげる
523異邦人さん:2009/04/04(土) 02:15:38 ID:21pspreh
まんこガン見して
「LOOK! LOOK!! SHOW ME!」と吐息かけてあげる
524512:2009/04/04(土) 02:48:15 ID:UABBzGwJ
>>516 駅周辺といっといて、 今度は駅構内かよ、、、
525異邦人さん:2009/04/04(土) 09:02:26 ID:5ER1jZTv
>521
ハンカチは手洗いで使うので、使い捨てティッシュだ。
うんこ用に二つは持っているからな。
526異邦人さん:2009/04/04(土) 13:52:46 ID:Z8nPfbNb
>モノレールを小倉駅みたいに
小倉駅ってなんだ?
527異邦人さん:2009/04/05(日) 14:57:42 ID:YGn7xDne
528異邦人さん:2009/04/09(木) 12:57:33 ID:219lSv8e
アク禁にばっかすんじゃねーよ
ボランティアのアク禁房
529異邦人さん:2009/04/18(土) 00:03:54 ID:Zoe1t/td
てすてす
530異邦人さん:2009/04/20(月) 08:38:48 ID:AiafxVJK
書き込みが無いなー。
もう行って帰ってきてから一ヶ月になりそうだけど、本当にいい所だった。

海外旅行から帰ってくるといつも、また行く夢をしょっちゅう見る。
近いうちまた行きたいな。
531異邦人さん:2009/04/20(月) 10:14:33 ID:CDZ2klfp
インド料理好きな私にとっては
わざわざインドに行かなくても本格的なものが楽しめるので助かる。
ただ基本的にこの国は酒飲みにはやさしくない国ではあるな。
532異邦人さん:2009/04/20(月) 10:39:35 ID:AiafxVJK
インド料理…
マイルドって書いてあったからカレー頼んだのに、それでも辛くて残してしまったな。
日本と比べると味付けは辛めだよね。

俺は酒弱いから対して飲もうとは思わなかったけど、
機会があったのでビールを飲んだ。
結果、ホテルで泥酔した。
533異邦人さん:2009/04/20(月) 11:02:52 ID:3Lt6YHOO
>>531イスラム国でも店側からしてみれば酒飲みは大歓迎だよ。
酒とつまみでがんがん金落としてくれる良客なんだから。
534異邦人さん:2009/04/20(月) 16:49:28 ID:Zm5Cp1pt
比較的内容の薄い旅日記
知らない奴はいないだろう酒情報


駄目な2ちゃんねらーしか逝かないんだ
きっとこの国は旬じゃないのか駄目なんだろう
535異邦人さん:2009/04/21(火) 00:16:26 ID:0rYlO2t4
ランカウイやコタキナバルでマターリの奴はそれなりにいるんジャマイカ?
536異邦人さん:2009/04/21(火) 15:32:13 ID:aaD6q/i5
俺にはホテルでマターリなんてできない。
セカセカと動き回る。
537異邦人さん:2009/04/21(火) 16:43:43 ID:D/Jaf6cH
これぞ日本人。
538異邦人さん:2009/04/21(火) 18:13:32 ID:EHnAehO2
マターリできるできないは
泊まるホテルのランクにもよるんじゃない?
またマターリできるホテルは
日本人でも上位ランクだけ泊まれるホテルだけじゃない?

>>536-537
ホリデイ・インとか○○バックパッカーズ、○○ロッジみたいのって
ホテルって呼ばないよ
539異邦人さん:2009/04/21(火) 18:16:25 ID:EHnAehO2
まあお節介ついでに
おまえらが日本で飲んでる発泡酒ってビールじゃないからね
540異邦人さん:2009/04/21(火) 18:52:02 ID:h8EntYcP
誤爆ですね。

でも、大切なことなので2回言っておきましょう



まあお節介ついでに
おまえらが日本で飲んでる発泡酒ってビールじゃないからね


541異邦人さん:2009/04/21(火) 19:12:53 ID:8PAfi4D8
>>540
初心者質問Part:57 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1234517762/713
542異邦人さん:2009/04/21(火) 19:58:24 ID:EHnAehO2
>>541
厨房@2ch掲示板
いぢめる? ふんどし
http://hideyoshi.2ch.net/kitchen/
543異邦人さん:2009/04/21(火) 21:51:47 ID:/E/BujfA
>>536
逆にランカウイやコタキナバルでせかせか動き回る方法を教えてくれ
近隣のバリやプーケットにくらべ圧倒的に何にも無いリゾートだと思うぞww
544異邦人さん:2009/04/22(水) 03:46:31 ID:gk4/Xo8Y
ラフレシアでも見に行けよ。
545異邦人さん:2009/04/22(水) 19:59:20 ID:/LKb6bDY
>見に行けよ

自分探しとかしてるパッカー?に命令形でもの申されたくない
546異邦人さん:2009/04/22(水) 20:35:53 ID:6ZQ57GqS
>>538
>またマターリできるホテルは
>日本人でも上位ランクだけ泊まれるホテルだけじゃない?
なんか、日本語というか、文章書き方ヘタだね。(w
547異邦人さん:2009/04/22(水) 20:50:18 ID:GENXNjLi
サバ州は見所多いだろ
548異邦人さん:2009/04/22(水) 22:15:26 ID:oSCK4peZ
>546
朝鮮系がつかうそれじゃなくて古典でも使われてる生粋な日本語だから
なれないと違和感あると思う

しかし英語とマレーシア語、あともう一カ国どこの言葉が話せるかってことだよ
突き詰めていうと
549異邦人さん:2009/04/22(水) 23:55:26 ID:yC58+IHh
>>545 草加のチョソ。 >教えてくれよ 教えてやったろ。
550異邦人さん:2009/04/23(木) 00:42:55 ID:Z4lW5r76
マレーシアやインドネシアなどの東南アジアのイスラム国家に行ったことがないのですが

これらの国はアルコールは飲めませんか?

飲めるのなら是非とも興味があるのですが
やはり暑い南国でビールの一杯でも飲みたくなるのが酒飲みの人情というもの
教えてください。
551異邦人さん:2009/04/23(木) 02:28:32 ID:OXAXms2A
ゲンティンハイランド? っていうリゾート地のカジノって
シャツかネクタイ着用らしいのですが、チノパンかスラックス、スニーカー、
ワイシャツでOKですか?それともスーツ、革靴のみですか?
552異邦人さん:2009/04/23(木) 02:44:29 ID:VLAAQq+V
>>550
飮めるよ
マレーシアは国教がイスラムで戒律も比較的厳しく守っているが
ムスリム人口の割合は6割ぐらいだと思う
ビールを飮んでいるのは非イスラムの中国系やインド系

インドネシアは9割弱がムスリムといわれるけど緩やか
飮まない人も多いけど、ビールは酒に入らないと言っている連中も居る

有名銘柄は
マレーシア:タイガー、アンカー、ギネス
インドネシア:ビンタン、アンカー

タイガーは少しクセがある
ビンタンはちょっと淡めだけど飮みやすい
553異邦人さん:2009/04/23(木) 02:56:08 ID:VLAAQq+V
>>551
スーツ、革靴は要らないと思う
ネクタイも要らないかも?
バティックシャツは正装になるがネクタイしないからね
ワイシャツの場合もうるさくないと思う
554異邦人さん:2009/04/23(木) 03:08:01 ID:OXAXms2A
ありがとうございます。ジーパンでもいいんでしょうか?
チノパン、スニーカーなら問題ないようですね。
ガイド本にはそのバティックシャツ?を入口で借りれると書いてました。
あとカジノの本に、「ここは東南アジア最大で予約を
取るのが大変」と書いてたと思うのですが、ハイシーズンはホテルの
予約をしないとダメということですか? 自分の見間違えかな。

20ドルぐらいのホテルがあるようなので、そこにしようと思います。
時期はGWの直前から(今日から一週間以内)、もしくはGW直後に行く予定です
555異邦人さん:2009/04/23(木) 06:40:29 ID:t5tWwNtw
クチンのフォーポイントは街ブラするには不便な場所ですか?
ヒルトンかどっちにしよーかと考え中なのですが。
556異邦人さん:2009/04/23(木) 08:46:52 ID:Mn3X41C0
ゲンティン・ハイランドに行ってきたけど、テーマパークは発券場が黒山の人だかりで諦めた。
ロープウェイは簡単に乗れたんだが、頂上から降りてきたら上りのロープウェイがこれまた黒山の人だかり。
諦めてそこからKLに戻ったよ。
557異邦人さん:2009/04/23(木) 10:56:27 ID:OXAXms2A
KLからゲンティンまではいけるってこと?
テーマパークだけが人ごみで、ホテルに泊まってカジノで遊ぶだけならできる?
558異邦人さん:2009/04/23(木) 12:20:50 ID:+WWVPQHP
>>555
断然ヒルトン
ちょうどそこら辺がクチンの繁華街
559異邦人さん:2009/04/23(木) 12:50:19 ID:ivY8dPok
バックパッカーズで白人に鼻で笑われてからボンシットって言われたぞ
560異邦人さん:2009/04/23(木) 15:10:00 ID:Mn3X41C0
>557
KLのプドゥラヤ・バスターミナルから専用バスが出てる。
俺ん時は、バスの運行が変更になって昼の1:30の便しか無かった。
困ったなぁ、と思ってたら、乗り合いの白タクから声がかかって、それに4人乗って行った。
旅行者のシンガポール女が一人、学生っぽい中国系マレーシア人が二人と俺。
金は一人あたまRM40だった。
バスだと12かそこらだったと思う。

テーマパークの中は上から見ると、それほど人ごみじゃなかったね。
発券場がとんでもないことになってた。

カジノはホテル同士のターミナルみたいなとこにあったけど、俺は興味無かったんで中までは見ていない。

でも、白タクで一気に頂上まで走って正解。
下がったとこのバスターミナルだったら、ロープウェイで頂上に上る順番待ちが大変だったと思う。

帰りは一人でタクシー使ったけど、KLまでRM60だった。
バスでも帰れそうだったけど、次の便がホントに出るかどうか不安だったんで止めた。
途中でバトゥー・ケイブ前を走るんで、タクシーだったらそこで下りてバトゥー・ケイブを見て帰るって方法もある。
俺は前日に見たんで素通り。
561異邦人さん:2009/04/23(木) 21:33:05 ID:b3Skl+O6
KL まで読んだ。
文章は他人に読ませるもの。整理したから書き込んでよ。
562異邦人さん:2009/04/23(木) 21:35:10 ID:t5tWwNtw
>>558
ありがとうございます。
ヒルトンが繁華街辺りならヒルトンにします。料金もほぼ同じくらいなので。
ありがとうございました。
563クチンの思い出:2009/04/25(土) 11:22:20 ID:pBzDWwtw
オラウータン見に行った。
タクシー帰しちゃったら、
バスがないんだね、帰りの足がなくて困った。

なぜクチンに巨大な猫がいるのかは知らなかった。(w

564異邦人さん:2009/04/26(日) 13:49:48 ID:5C/nEtWN
KLCCからKLIAまでタクシーで150かかったんだが
そんなもん?
565異邦人さん:2009/04/26(日) 14:20:34 ID:5C/nEtWN
ok ボられてるな
566異邦人さん:2009/04/27(月) 00:32:25 ID:ZDpwTiJZ
セントラルは、なんでCentralじゃなくてSentralなんだ?
567異邦人さん:2009/04/27(月) 02:14:09 ID:WkbrSIJk
マレー語だから。
568異邦人さん:2009/04/27(月) 18:39:42 ID:QOxiDQpj
Ekspres
Stesen
Restoran
Kopi
569異邦人さん:2009/04/28(火) 00:21:28 ID:w3wZbElz
polis
lif
570異邦人さん:2009/05/01(金) 12:10:00 ID:EVcQQcoK
もうネタ切れ? じゃ
次の方どうぞ。
571異邦人さん:2009/05/02(土) 01:22:49 ID:YNpVKtpO
>>563
マレー語で猫のことをクチンと言う。
猫なんて名前の地名は珍しい。
>>566
オランダ語起源なのかな?
572異邦人さん:2009/05/02(土) 02:15:11 ID:VBmLsi3v
>>571
centralのオランダ語はcentraalだから違うし
だいたいオランダ語の影響を受けているのはインドネシア語であってマレー語じゃない

>>566>>568-569は英語発音を当て字にした外来語だ
マレーシアはイギリスの植民地だったから英語の影響を受けている
ちなみにlift(lif)はイギリス英語、これはアメリカ英語だとelevatorになる

マレー語で子音cは英語みたいにsの発音にはならん
英語のchの発音になる
centralはマレー語式発声だとでチェントラルになってしまうから
それよりも英語の発音に近いSentralにしたんだろ
kopiに関しては、もともとマレー語にはfの発音が無いんでpに置き換えられている

それと、地名クチンはkuching 
ネコはkucing (語源は同じ)

Kuching - Wikipedia Bahasa Melayu
ttp://ms.wikipedia.org/wiki/Kuching
Kucing - Wikipedia Bahasa Melayu
ttp://ms.wikipedia.org/wiki/Kucing
573異邦人さん:2009/05/02(土) 02:37:26 ID:EDnPYQfc
ssj
KL在住
コジキ日本人
日焼けサロン経営
キモイホームページ運営
mixiネームも同じ
574異邦人さん:2009/05/02(土) 17:16:35 ID:440eBgQf
インドネシア語はマレー語由来だし
150年もオランダ植民地だったし
なんだかなぁ
575異邦人さん:2009/05/03(日) 04:52:21 ID:4XmIhFwC
>>574
マレーシアはマレー語が国語であってもずっとどっぷりと英語文化圏
18世紀後半(日本の江戸時代中期)から太平洋戦争後までイギリスの植民地で
現在もイギリス連邦の一員
オランダはそれ以前にマラッカ周辺を一時的に植民地にしていただけだ

古い歴史を持つマレー語に対してインドネシア語は20世紀になってから
マレー語をベースに作られた人工語であり、政策により広まった
インドネシアは17世紀初め(徳川幕府が出来た頃)から太平洋戦争まで
オランダの植民地だったからインドネシア語はオランダ語の影響を受けているが
だからと言って、元になったマレー語もその影響を受けているかというとほとんどない

自分の無知をこじつけるのやめようね
576異邦人さん:2009/05/04(月) 16:19:26 ID:nT4f6HAZ
ものしりですね。
wikiのBorrowed wordsの項目、書き換えてあげたら?
http://en.wikipedia.org/wiki/Malay_language
577異邦人さん:2009/05/04(月) 16:36:31 ID:Q5r7HPUR
>>576
荒れるから厨房にエサを与えないように
578異邦人さん:2009/05/06(水) 14:32:55 ID:FchE82WL
自分のこと棚にあげて言われても、、Lol
579異邦人さん:2009/05/06(水) 20:40:26 ID:2y6Rbcsg
>>578
俺もそう思ったw
580異邦人さん:2009/05/06(水) 23:03:09 ID:UMsi1Haj
新型インフル対策、新規豚肉輸入許可を停止 2009/05/05 10:43 JST配信
http://www.malaysia-navi.jp/news/090504074636.html
【クアラルンプール】 新型インフルエンザ(H1N1)の世界中での感染拡大が懸念されるなか、
農業・農業関連産業省は新型インフルエンザの国内感染の予防策として、豚肉輸入許可
の新規発行を一時凍結すると発表した。現在豚肉の輸入を行っている業者に関しては監
視を続けるという。マレーシアに輸入されている豚肉の輸出元は米国・中国・ベトナムなどだという。
家畜サービス局によると、全国170万頭の豚には抗インフルエンザワクチンの注射が行われる見通しだ。
ワクチン注射にかかる費用は800万−1,000万リンギとなると見られるという。

クアラルンプール新国際空港(KLIA)と格安航空ターミナル(LCCT)には体温測定のための
サーモグラフィー(体表面温度測定装置) が計3台設置された。
3日、ペナンの医療リサーチ研究所(IMR)を訪問したリオウ・ティオンライ保健相は、感染の疑
いがあると報道されたニュージーランド人男性と、香港でインフルエンザ感染が確認されたメキシ
コ人乗客と同じ便に乗っていたマレーシア人女性が自宅隔離されている件に関して、報道が
加熱してペナンの住民の間でパニックが起きたとして遺憾の意を表明。

インフ ルエンザには今回流行が懸念されている新型以外にも多くの種類があるとし、治療法も
確立されていると強調した。空港などでのチェックにおいてインフルエンザの症状が出ている人の
血液サンプルは検査に送られ、「A型」であることが確認された場合は新型であるかの検査が行
われ、結果が出るまでには2−3週間かかるという。
581異邦人さん:2009/05/06(水) 23:06:05 ID:UMsi1Haj
582異邦人さん:2009/05/07(木) 01:07:25 ID:YMQJAMKB
大学の夏休み(9月)を利用して、初海外の一人旅で、マレーシアに行こうと
思ってるんですが、何処に行くかが、決められません。
予算は15万 日数は2週間程度 で考えています。
キーワードは 世界遺産 大自然 文化 宗教 です。

とりあえず漠然と
日本>コタキナバル>キナバル山(日帰り)>グヌン・ムル国立公園>コタキナバル>マラッカ
>クアラルンプール>日本
てな感じでできたらいいと思っています。

もっとこうしたほうがいいとか、これは難しいとか、あるでしょうか?
お願いします
583異邦人さん:2009/05/07(木) 04:45:35 ID:Dx6oOG+1
賭けてもいいけど、そのコースを旅慣れてない奴が2週間で回るのは
無理があると思う
ざるみたいに通り一遍で、なにも残らなくていいってんなら良いけど
それじゃ旅って言えないんじゃん
今の自分に無理のない計画をたてそのプランを実行して見直す
旅の醍醐味ってそういうのじゃない?
584異邦人さん:2009/05/07(木) 10:12:14 ID:BpZ9cvaq
日程も、費用も余裕だよ。
日本=マレーシア、ヒコーキ代別で15万円だよね。
ヒコーキはAirAsia、早めのWEB予約で格安だね。
日程も2週間あれば無理じゃないよ、無問題。
キナバル山登頂は(日帰り)は無理だが、、、
585異邦人さん:2009/05/07(木) 10:18:25 ID:+u72vwdY
初海外一人旅って条件で無理だと書いたんだが、、
なにが無問題だよ適当な事ばっか言ってんなよ
586異邦人さん:2009/05/07(木) 10:22:02 ID:+u72vwdY
そういう勢いで何とでもなるみたいなアジア的な思考
そろそろ捨てた方がいいぞ
587異邦人さん:2009/05/07(木) 12:28:25 ID:uGafPVt6
初めての海外にマレーシアを選ぶなんて素晴らしいじゃないか
英語が話せるんだろうからなんとかなるんじゃないの?
これがインドネシアならおすすめしないが・・・

バックパッカーで現地に沈没するような人にとっては2週間は短いだろうが
目的を持って綿密に計画を立てて行くなら十分だと思う
ただし予定通りに行かないことも十分に想定しておかないといけないね

それでも初海外ならカルチャーショックや想定外のことが起こるから不安はある
最初から一人で行くというのはあんまり感心しないが、今は金はかかるがケータイもあるし
ネットカフェではスカイプやメッセが使え、心配している家族や友人ともマメに連絡を取れるし
ガイドブックに欠落しているような現地情報も得られるから、ここら辺の方法はしっかり押さえておいてね

不慣れな日本人となると何かとボラレそうな気がするが、生命の危険に及ぶようなことが
無ければ、その他は失敗してもきっと今後の良い経験になるよ
くれぐれもセキュリティ対策はしっかりやってね
588異邦人さん:2009/05/07(木) 12:53:02 ID:jYL85nX2
マレー鉄道の寝台を利用しようと思うんだけど、みんなお風呂とかどうしてるの?
589異邦人さん:2009/05/07(木) 13:56:53 ID:aTgm0bl0
>588
乗る前に、ホテルでシャワーを浴びるか、
降りた後(朝ね)にホテルにチェックインして、シャワー浴びればいいんじゃ?

この時期は汗かくけど、1日ぐらい入らなくても
ウェットティッシュで体を拭けば大丈夫でしょ.
590異邦人さん:2009/05/07(木) 20:07:49 ID:Caoscdwx
マラッカは居心地がいいから5日くらいは滞在してもいいのでは。
骨董品や美術品が好きなら楽しくて仕方ないと思うよ。
テンプルとシャーチとモスクが狭い街に共存するのも興味深い。
591異邦人さん:2009/05/07(木) 22:01:11 ID:sV11PX5p
マレーシアにウェットティッシュなんて売ってない
そもそもウェットティッシュって体拭くもんじゃない
なんなの?この人
592異邦人さん:2009/05/07(木) 22:08:18 ID:oNj5j5N1
良い悪い別にして
貧しいやつ見てると元気でるよな
593異邦人さん:2009/05/07(木) 22:59:02 ID:Kn9iiGNL
>>591
そんなどうでも良いことに目くじら立てるなよ
ウエットティッシュと書いてはあるが紙おしぼりの意味もあるだろうし
もっと大型のウェットタオルというものもある
売ってなかったら日本から持って行けばいい

ちなみに俺はそんなの使うより固く絞ったコットンタオルのほうが好きだ
そいつにシーブリーズのローションを染み込ませて身体を拭くのがいい
大量に使えるし、使い切っても探せばたいていの国で売っている

携行用ウエットティッシュは持っててもイザという時のためにとっておいてなかなか使わないので
そのうち乾燥して使えなくなって結局捨ててしまうという貧乏人現象が起きるので
俺には向いていないw
これまたどうでも良いことを長文でスマン
594582:2009/05/07(木) 23:11:45 ID:YMQJAMKB
レスありがとうございます。
とりあえず、これからバイトのかけもちでもして、予算と日程を多め設定することにします。
英語は、読みなら大丈夫です。ある程度会話できるよう、努力するつもりです。

更にいろいろ調べて、ある程度わかったような気がするんですが
わからないのは、グヌン・ムル国立公園 のようなところです。
こういう大自然の辺境の地は、宿泊&ガイド付き等のパックを購入しないと難しいでしょうか?
最近屋久島に一人で行ったのですが、現地に着いて、その場で宿を探し
一人で散策というのは、難しいでしょうか?
またパックを購入する場合、現地のホテルに予約するのが一般的ですよね?

ドミトリーやYHがあればいいのですが・・
ムル国立公園の他に、大自然や野生動物を観察でき、且敷居の低いところがあれば
教えてください。
お願いします
595582:2009/05/08(金) 00:22:18 ID:6VwtGiO1
アァモウ、ずっと考えてるが、ウマクイカナイナー
そういうもんかな。金に糸目をつけなければ、どうとでもなるんだろうが・・

とりあえず
KK>キナバル山(日帰り)>サピ島>シンガポール>マラッカ>クアラルンプール
を頭において 予算15万+アシアナ航空の1ヶ月FIXOPEN(42300円)をもって
勉強してくるってのが、まともかな
596異邦人さん:2009/05/08(金) 01:55:12 ID:hwmV3fF+
>>595
キナバル山は>>584に日帰りは無理と言われているのに強行するのか?
俺は行ったことが無いから知らないがウィキペディアにも、登頂するなら1泊2日が普通だと書いてあるぞ
調べると日本人で2泊3日で行ったという人もいるぐらいだ

引き合いに出される富士山は好きで何度も登っているが堪能したいならやはり時間をかけるべき
俺は最初に行ったときはハイペースで登って高山病にかかって結局長時間休憩し予定以上に
時間がかかった経験がある
まあ身体が頑丈で心配は要らないというのならこんなアドバイスは無駄だが・・・
597582:2009/05/08(金) 02:21:32 ID:6VwtGiO1
あーごめん
簡単な半日のトレッキングコースがあるみたいなので、そのことです。
できれば登頂したかったんですが、ガイド必須みたいで
そういうところのホテルは高いし
まともな収入を得れるようになったら、いつか・・・
でも、まともな収入を得れるようになったら、時間を得れないんだよな
日本にもバケーションを・・
598異邦人さん:2009/05/08(金) 04:45:19 ID:7w1tinQP
>>588 KLセントラル駅はちゃんとした シャワー借りられる。 他の大きな駅にもあるにはあるが、、、
599異邦人さん:2009/05/08(金) 06:55:14 ID:lxdb7mfR
>>590
ま、主要観光地は半日で廻れるけど。
ペナンも同類の町だが、退屈にしてる日本人いっぱい。
5日いや一週間居ても飽きない町ってことならサラワクのクチン。
600異邦人さん:2009/05/08(金) 08:45:19 ID:dubD2SiG
2週間の旅程で、どんなに良いところでも、
アラッカやクチンに5日も滞在はアンバランス。
1ヶ月なら、ありだろうけど。
601異邦人さん:2009/05/08(金) 10:18:36 ID:yQGXz+Uf
KLからのバス網は発達してるけど、ちゃんと運行してほしい。
行ったはいいが帰りの便が運休とか、朝バスターミナルに行ったら午前中は運休とかやられると、
行った先で常に帰りの便の心配をしてしまって、なんだか楽しめない。
602異邦人さん:2009/05/08(金) 14:13:18 ID:DgyEEQtA
っつーか、なんで往復2万のキャンペーンの件は話題になっていないわけ?
みんな知らないわけでもないでしょうに、、。

今年の夏はマレーシアで決まりと思うのですが、どうでしょ?
ホテルめちゃ安なので、例えば3泊5日でクアラルンプールなら
1人4万5千出せばそれなりに豪華なツアーになるよね。

ホテル5千(ペア1万)*3+往復チケット
603異邦人さん:2009/05/08(金) 14:35:55 ID:iX7HyfJp
>>602
何の話?
604異邦人さん:2009/05/08(金) 16:45:11 ID:Y2job3aA
ランカウイに4〜5日滞在で旅行するつもりだったけど
帰りにKLで一泊しようか悩んでます
ロティとバクテー食べて帰ろうか、全日ビーチでごろごろしようか
602の話が気になるけどそれどこ?
605異邦人さん:2009/05/08(金) 21:26:04 ID:k+h5W9Eq
HISとかのキャンペーンじゃね?
今見たら23000円だったけどね
606異邦人さん:2009/05/08(金) 23:32:15 ID:nWuoHCDO
マレーシア航空から期間限定のスペシャルな片道ジマットのご案内。
日本からマレーシア(クアラルンプール、コタキナバル)への片道料金がなんと10,000円。
http://www.mas-japan.co.jp/jimat/ow_spcl.html
607異邦人さん:2009/05/09(土) 02:38:47 ID:eLahzRCg
7月から燃油サーチャージが0円になるってな
608異邦人さん:2009/05/09(土) 10:14:10 ID:ZwhH1ikr
ジマットって、回教徒がお祈りのとき使うマットのこと?(w
ほんとはは何のこと?
609異邦人さん:2009/05/09(土) 10:48:00 ID:Bn6VQasi
>>608
わからなければぐぐれよ
それともひょっとして面白くないネタか?w

ほれ

JIMAT(ジマット):マレーシア航空正規割引航空券
ttp://www.mas-japan.co.jp/jimat/index.html
610異邦人さん:2009/05/09(土) 15:52:13 ID:EUBOXLQa
頭が悪いのに背伸びしてバカがバレるタイプとか言われない?
611608:2009/05/09(土) 21:08:15 ID:iioLSvvH
言ってくれるなカーボーイ
612異邦人さん:2009/05/09(土) 22:21:15 ID:dV5wJQB9
>>602,606
これって片道が1万円だが、往復利用は2万円では無いのでは?
復路は通常ジマットの半額で購入可能って事だと思うんだが

例えば予約クラスVの7A券で日程がAの場合、成田発だと52000円だよね
で、これの半額は26000円だから+10000円で合計36000円って事だと思うぞ
613異邦人さん:2009/05/09(土) 23:04:33 ID:CO/yE5VR
>>612
まぁ、能書きはさておき実際にフライト検索してみな。
成田-クアラルンプールの往復が20,000円。
燃油や諸税が別に8,700円かかるけどね。

販売期間 : 2009/5/4〜5/17
適用期間 : 2009/5/28〜10/31

販売座席数に制限がありだから、希望の日程ではもう取れないかもしれないけど。
7月上旬とかはまだ全然空いてるよ。

コタキナバルもおすすめ。

シャングリ・ラ ラサリアリゾート コナキタバル
http://www.shangri-la.com/jp/property/kotakinabalu/rasariaresort
614異邦人さん:2009/05/09(土) 23:07:59 ID:CO/yE5VR
>>607
ソースは?
615異邦人さん:2009/05/09(土) 23:26:18 ID:dV5wJQB9
>>613
おぉ!本当だww
私が搭乗予定の日程で検索したら往復2万円だね
(しかもまだ空いていた@7月)
これは安いねぇ!

ラサリアは二年前に宿泊したんだけど、ちょっと市内から遠いのが不便
(オランウータンが楽しみだったんでよかったけどね)
私はコタキナバルならタンジュンアルの方がお奨めするかな
616異邦人さん:2009/05/09(土) 23:42:31 ID:2MvGYfFz
>>615
高い航空券買ってくやしいのう、くやしいのうw
617異邦人さん:2009/05/09(土) 23:57:01 ID:dV5wJQB9
>>616
高い券だけどCクラスなんでそれほど悔しくはないw

行き先もクアラ経由のモルディブなんで、Yだったとしても今回の券は使えないからね
でもクアラまでこれで往復発券して、クアラ-マレは別発券したほうが安いのかな
618異邦人さん:2009/05/10(日) 00:45:18 ID:sHwz4VcU
>>617
無理するな。泣きたいときは、素直に泣いたほうがいいw
619636:2009/05/10(日) 10:47:45 ID:sejbysHQ
>ラサリアは二年前に宿泊したんだけど、
>ちょっと市内から遠いのが不便
ちょっとどころでなくて、
K国人多すぎる&うるさすぎるのが欠点。
620異邦人さん:2009/05/10(日) 12:14:25 ID:Eo6jtFju
>>619
636??w

一応、ラサリア-市内(ショッピングセンター前)-タンジュンアルのホテルバスが走ってたけど
予約しておく必要があって微妙に不便なんだよねw
ちなみに私のときは、香港人と台湾人、豪州人が多かったですね
台湾人、香港人のグループと麻雀したよw(場所はわかるよねw)
捨牌を並べない中国ルールに多少戸惑ったが楽しかったな
621異邦人さん:2009/05/10(日) 13:01:25 ID:f7dxupiC
学校でこう習ったけど

昔、日本人は朝鮮で“でかい野糞(BIG SHIT)”をしました。
それ以来、日本人は朝鮮が気になって仕方がない。
可哀想に思った朝鮮人が日本人達にこう言ってやりました。
糞なら日本人のケツには、いっぱい付いてるのだから
まず自分のケツを洗いなさいよ。 話はそれからだ。
622異邦人さん:2009/05/10(日) 13:21:55 ID:7UoPMQ7c
MHの安い正規割引はマイルが貯まらないのが惜しい。
623異邦人さん:2009/05/10(日) 13:27:11 ID:R0M77CJS
日本はウォッシュレットまでつけて
ケツを綺麗にしたんだけどな
624異邦人さん:2009/05/10(日) 16:38:08 ID:f7dxupiC
説明したい内容よりも難しい比喩を使ってはいけません。
常識だよ。。 わびさび無いよなあ
625異邦人さん:2009/05/10(日) 17:04:19 ID:R0M77CJS
>>624
お前の言う糞ってなんだ?
戦争のことか?それなら、無知乙。
626異邦人さん:2009/05/10(日) 19:27:41 ID:/csggw07
ラサリアは確かに市内から遠かったけど、往復専用車で送迎サービス込みのパッケージだったから
あまり気にならなかったな。市中までシャトルバスも走ってるし。
1回市内に出た時は自分たちはタクシー使ったけど。(値段はそこそことしか記憶してない。。。)
Xドリームって各種アクティビティ込みのパッケージだったから、7日間滞在しけど飽きなかったよ。
まぁ、レストランの食事(特に朝食)は流石に最後の方は飽き気味だったけどね。
自分たちが滞在してた時(去年の12月上旬)は、欧米系が8割、アジア系が2割ぐらいだったけど、
うるさい人種/客層はいなかったな。
どちらかと言われればランカウイのアンダマンの方が満足度は高かったけどね。。。
627異邦人さん:2009/05/10(日) 19:57:36 ID:/csggw07
マレーシア航空でランカウイ行くのに、成田から通しで買うより、成田ークアラルンプール往復と、
クアラルンプールーランカウイで別に発券した方が格段に安いね。
クアラルンプールーランカウイは燃油/諸税込みで、往復1人210リンギ(5,875円)だってさ。
628異邦人さん:2009/05/10(日) 20:45:26 ID:sgKDBfB9
>>627
>別に発券

kwsk
629異邦人さん:2009/05/10(日) 20:47:01 ID:f7dxupiC
マハティールのパン屋ってKLのどこにあるんだっけ?
味どう?食べた人いる
630異邦人さん:2009/05/10(日) 21:03:56 ID:Eo6jtFju
>>627
エアアジアではなくて?
631異邦人さん:2009/05/11(月) 01:51:14 ID:9ma5g8Gy
正確にはマハティールと日本人の共同経営のパン屋さんな
632異邦人さん:2009/05/11(月) 01:54:02 ID:9ma5g8Gy
ルックイーストってのは解るが
パンの本場はヨーロッパやブラジルだろ
633異邦人さん:2009/05/11(月) 09:31:58 ID:yg7QqHTd
東京のパンがえらく美味かったらしい。
というか、日常パン食のヨーロッパ系が日本のパンは美味いと言うらしい。
特に菓子パン。
634異邦人さん:2009/05/11(月) 10:10:58 ID:4asuyBOc
MHの英語サイト見出し

IMPORTANT NOTICE: Influenza A (H1N1) update and advisory
Malaysia Airlines will exempt the cancellation penalty fee and reissuance fee for customers who would like to defer their travel to these following countries up to 30 June 2009:
Mexico, USA, United Kingdom, Korea, New Zealand, Italy, Germany, Hong Kong, France and Japan.
635異邦人さん:2009/05/11(月) 10:26:09 ID:l2jCmUwc
かつては肉食が普及してなかった日本で牛肉の質が世界最高峰に進化したこと
中国のシンプルなラーメンが日本にやってきて異常に進化したこと

これらと同じようにパンも日本に来て花開いたと言える
もともと向こうリーン(貧しい)パンが主流なのに対し、日本では高級品としてパンが伝わったからリッチなパンが主流
発祥の地はそのものが古くからあるからそれだけ進化しているはずなんだが、ある時点で伝統を守りだすから
進化がにぶる

リッチなパンとリーンなパン
ttp://www.admcom.co.jp/wanpaku/tips/tips024.html
636異邦人さん:2009/05/11(月) 23:42:46 ID:w6xz9HnA
かつての日本も一部じゃ主食は肉だったよ
637異邦人さん:2009/05/11(月) 23:44:37 ID:w6xz9HnA
ラーメンは“やって来た”と言うより
“もって来た”が正しい
638異邦人さん:2009/05/11(月) 23:46:29 ID:w6xz9HnA
ここまで適当だとパンの話も
がせだろう
639異邦人さん:2009/05/12(火) 00:53:17 ID:SNF86hrx
>629様
ブキッビンタンのパビリオンに入ってるのでは?
旧ブキッビンタン女子校跡というか、ウェスティンの向かい。
ちがってたらごめんね。
640異邦人さん:2009/05/12(火) 01:34:40 ID:1sSIBsFP
>>634

インフルエンザAに関する重要なお知らせ

マレーシア航空は、お客様が以下の国々へのご旅行を延期される場合、2009年6月30日分まで、キャンセル料や再発券料を免除いたします。

メキシコ、アメリカ、イギリス、韓国、ニュージーランド、イタリア、ドイツ、ホンコン、フランス、日本
取りあえず訳してみた。
間違ってたらスマソ。
641異邦人さん:2009/05/13(水) 08:37:32 ID:X03QKaa9
マレーシアで豚インフルが流行ったら中華系との緊張感も↑るんだろうな
642異邦人さん:2009/05/15(金) 07:57:05 ID:/0F83FeJ
マレーシアは、良くも悪くも無難な国だな。クアラルンプールもアジアの都市にしたらきれいだけど、面白みには欠けるな。
643異邦人さん:2009/05/15(金) 17:58:05 ID:SF8R4P+3
>>642
俺も基本的にはそう感じてるけど、
タイプーサンのバツーケーブだけは凄かったっす。
もう参道から洞窟の階段まであふれるインド人インド人インド人・・
大きなカバディ背負って踊り狂うトランス状態の信者と取り巻きの楽隊・・
マレーシアにこんなエキサイティングな祭りがあったなんて信じられないくらい。
644異邦人さん:2009/05/15(金) 18:44:05 ID:lck/vwfD
今日、片道1万円チケット取りました。
取った後の変更は、一切ダメです。日程等良く考えて取るべし。
645異邦人さん:2009/05/15(金) 22:30:25 ID:LMR88Q1a
マレーシアで初の新型インフル感染者を確認
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20090515D2M1501C15.html
646異邦人さん:2009/05/20(水) 18:37:16 ID:Dby1Jq8N
いんとらえんざ感染するとミロも飲めなくなるらしい。
647異邦人さん:2009/05/22(金) 23:44:45 ID:pjy6hmNI
片道1万円往復2万円と言っても、航空会社を選ばなければそれぐらいの価格のがあるから
そんなにお得とも思えない。
マイレージも貯まらないし。
648異邦人さん:2009/05/23(土) 18:10:05 ID:4brFtykf
ねぇーよ 破格だろ 1マソ
649異邦人さん:2009/05/24(日) 20:50:12 ID:ezWQ65iF
バクテーって毎日食べると体に悪いの?
薬膳料理って書いてあるけど…
650異邦人さん:2009/05/24(日) 21:17:56 ID:ZDPp5LS4
>>649
茹でこぼして豚の脂を取り除いていることになっているけど結構残っている
ハーブの成分はからだに良くても肉類の食べすぎは決して良くない
651異邦人さん:2009/05/24(日) 22:11:39 ID:ezWQ65iF
そっかぁ。出張いくと昼はバクテーなんだよね…。
どこかで調整しないいけないですね。
野菜料理少ないし。
652異邦人さん:2009/05/25(月) 01:55:26 ID:VtI4PNCy
>>651
吉野家では牛丼ネギダク(肉少な目)どころか肉抜きも言えばしてくれるらしい
同じように、むこうでパクテー頼むときにレタスダクか肉抜きにしてもらうとか・・・www
653異邦人さん:2009/05/25(月) 09:22:13 ID:1WPQmYUY
一人用のバクテーってないの?
654異邦人さん:2009/05/25(月) 10:46:24 ID:Of/zWWs9
>>651
店によるかもしれないけど、自分がこの間行った所では、頼むと
+2RMで湯葉たっぷり入れてくれて、プチヘルシーでおいしかった。
あと、野菜はどの店でも頼めば出してくれると思うよ。
バクテーの中に入れるのか、別に野菜炒めを食べたいのか、
頼む時にきちんと指示した方がいいかも。
あと、お肉も少なめでとか内臓系も入れてとか抜いてとか、
何でも言えば聞いてくれるハズ。
655異邦人さん:2009/05/25(月) 12:38:52 ID:GbIKyjgv
クアラルンプールのおすすめレストランはどこでしょう?
豪華系、および、汚くてもうまい系のどちらも探しております。
656異邦人さん:2009/05/25(月) 14:18:18 ID:1WPQmYUY
スンガイワンプラザの3階(だったと思う)の中華レストランは日本人のクチに合う。
しかも、高くない。
657異邦人さん:2009/05/25(月) 22:34:43 ID:bVBRIrB8
>>655
ガイドブックくらい読めば?
658異邦人さん:2009/05/25(月) 23:02:58 ID:uR5AgWM1
キミのお勧め聞いてるんじゃないか?
キミがガイドブック書いてるのかい?
659異邦人さん:2009/05/26(火) 00:25:23 ID:jFuc4hp/
レストランシアター:サロマはいいと思う。
ディナーは高いけど、民族舞踊の鑑賞ができる。
660異邦人さん:2009/05/26(火) 02:46:08 ID:SAr6q6lg
中華街に肉じゃが出す屋台あって、
そこの屋台汚くて臭せーけど、味はなかなかよ
そこでマカンしてサテーをチキチキしてから
カレー屋でミロアイスをミノンするのが俺の流儀かな
661異邦人さん:2009/05/26(火) 02:51:07 ID:SAr6q6lg
ナンティ ナンティ
ラパーン パギね
662異邦人さん:2009/05/26(火) 12:54:24 ID:INqOyFv5
リッツのリーエンはまぁまぁだった。
豪華系として候補にして良いと思う。

バーはルナバーなんてどう?
663異邦人さん:2009/05/26(火) 13:21:32 ID:lCfEygBb
>>661
どういう意味?
664異邦人さん:2009/05/26(火) 13:24:50 ID:GzOeCSqK
Taman Miharjaにある肉骨茶専門の店は
いつも賑わってる。タクシーの運転手がわざわざ食べに来てる。
自分は肉骨茶自体が好きではないので評価はできないけど。
Rapid KL Ampang線のMiharja駅ととMaluri駅の間くらい。
665異邦人さん:2009/05/26(火) 16:40:21 ID:jFuc4hp/
セブンイレブンに置いてある、現地ブランドのコーラはちょっとスパイスがかっていてマレーシア風味。
十分飲めるんで氷といっしょに買ってホテルの冷蔵庫に放り込んでおくといい。
逆に、とってもじゃないけど飲めないのがサーシ。
エアサロンパスを飲んでるようなもんです。
666異邦人さん:2009/05/26(火) 18:45:53 ID:yYwWrfuc
店員「いらっしゃいませ」
白人「こんにちは。どこの席が良いかしら?」
店員「窓際のお席が空いております。こちらへどうぞ」
白人「ありがとう。どのメニューがお勧めなの?」
店員「○○なんて如何でしょうか?ここで取れる○○でとてもおいしいですよ」
白人「じゃあそれ頂こうかしら」
店員「お飲物は何にしましょうか?ワインはこちらになりますが」
白人「そうねでもミルクティ頂こうかしら」
667異邦人さん:2009/05/26(火) 18:57:58 ID:yYwWrfuc
店員「いらっしゃいませ」
日本人a「暑っちー。俺うんこしてくっから先座ってて」
日本人b「オッケ!なにw下痢かよww」
日本人a「ティッシュなかったんだ。bもってる?ティッシュw」
店員「こちらへどうぞ」
日本人「メニューありますか?」
店員「sit down first ^^」
日本人b「・・・。」
日本人b「じゃあ、まずビールください」
日本人a「なにビール?じゃあ俺も!」
日本人b「さっき怒られちったw座れってさww」
日本人a「結構堅い店だなw」
日本人b「すみませーーーん。これとこれ」
5分後
店員「○○になります。」
日本人a「キタキタ キタコレ!」
日本人b「すみませーーーんライスまだですか?」
店員「ライスをお一つですか?」
日本人a「じゃあ俺も」
668異邦人さん:2009/05/26(火) 19:08:20 ID:r0d1h/7N
店員「いらっしゃいませ」
韓国人「マイルドセブンないか?マイルドセブン」
店員「13名ですね」
韓国人「マイルドセブンないか?マイルドセブン マイルドセブン」
店員「こちらへどうぞ」
韓国人「マイルドセブン マイルドセブン」
669異邦人さん:2009/05/26(火) 19:18:46 ID:r0d1h/7N
店員「いらっしゃいませ」
中国人「没有」
670異邦人さん:2009/05/26(火) 23:29:23 ID:Byt4hzrg
↑これマレーシアのレストランで目撃した実話だからね
671異邦人さん:2009/05/26(火) 23:39:54 ID:GHqi/aBI
>>669の部分がわからん。
なんで客が「没有」?
672異邦人さん:2009/05/27(水) 06:18:08 ID:i1bARdaH
>>671
意味が
「〜を持っていない。」
動詞なんだけどね。

お金、モノ等を持っていない意味に使われる事が多いから
端的に「没有」なんじゃないかな?
例えば我没有零銭「私は、小銭も持っていない」
673異邦人さん:2009/05/27(水) 09:03:42 ID:hPsIVKbv
では、行ってはいけないメシ屋を書こうよ!

その筆頭は、レストラン:スリマラユ、 
マズイの一言。

2番目は、アロー通りの店一般。
特にダメなのは角っこのドラゴンビュー、 量がはんぱじゃなく多いうえに油がきつくて途中で嫌になる。 
どこの店のテーブルに座っても物乞いがやってくる。
メシ食ってのに手ぇ出してくんな!

674異邦人さん:2009/05/27(水) 21:16:13 ID:AdtnBxg8
長期旅行なので、T/C円建てを持っていこうかと思ってますが
手数料や両替率も含めて、使い勝手は良いですか?

面倒を考えると、10万程度ならキャッシングで
まかなったほうがいいですか?
675異邦人さん:2009/05/28(木) 09:44:22 ID:DbRMaLBP
>>674
使い勝手が悪いって事は無いと思うけど...
自分はいつも両替屋何軒かあたってその中で一番良い所で両替するんだけど、
両替屋ではTCのレートは現金より悪いみたい。
まぁでも1万円につき数リンギット位だろうから、安心料レベルではあるかな。
676異邦人さん:2009/05/28(木) 10:01:36 ID:hwTrypEN
>>674
予備用として持つだけで、実際はキャッシングをメインにした方が効率いいと思われ。
677異邦人さん:2009/05/28(木) 21:08:11 ID:xPzFE80J
LCCターミナルに詳しい方教えて下さい
エアーアジアでバリ(デンパサール)からクアラルンプール経由バンコク行きを計画しているのですがクアラルンプール空港LCC着が17:00でバンコク行きが18:45発です。
若干キツイのかなと思っていますがお聞きしたいのはLCCターミナルで同じエアーアジアに乗り換えの時、イミグレーション内にエアーアジアのチェックインカウンターってありますか?
それとも イミグレを通って一旦入国しないとチェックインできない?
情報お願いします

678異邦人さん:2009/05/28(木) 22:30:38 ID:lBXN00rH
>>677
エアアジアは一旦入国しないとチェックイン出来ません。
よって18時までに入国を完了しないと乗り継ぎ不可です。

そもそもAIRASIAは結構な頻度で遅れを出しますから、AIRASIA自身が
乗り継ぎがしたければ4-5時間あけるべきと言っていたような気がするが。

679異邦人さん:2009/05/28(木) 22:51:42 ID:lBXN00rH
補足<AIRASIAホームページより>

Q: Does AirAsia operate connecting flights?

A:
AirAsia operates on a point-to-point basis and
does not encourage connecting flights.
Onward flights are considered as separate
journeys or sectors and AirAsia flights
operate on a per sector basis. Therefore,
you need to claim your baggage from your
first sector flight and re-check them in
for the subsequent flight. You will have
to go through immigration check
(if arriving from an international sector)
and must check in again at check-in counter
to obtain your boarding pass. AirAsia
will not be held responsible for
the consequence of any delays experienced while flying AirAsia.

要約:
エアアジアは2点間を輸送する事を前提としているので
接続便の予約については推奨していません。
貴方が別々の接続便を予約しても、それは別々の予約としてみなされ
貴方は到着後入国審査を経て荷物を受け取りチェックインカウンターへ行き再び
搭乗券を確保しなければなりません。
そしてAIRASIAはどんな遅れに対してもその責任を負いません。
680異邦人さん:2009/05/28(木) 22:53:27 ID:DbRMaLBP
>>677,678
だいぶ前にLCCTとラウンジについて書いてた者です。
LCCTのチェックインカウンター自体は多分10時まで開いてると思います。
(と、カウンターのおねいさんに聞きました。)
ですが、例のフライト45分前までにチェックインしないとダメだよルールに
基づくと、678さんの仰る通り、18時までにLCCTでチェックインできないと
バンコク行きには乗せてもらえない事になりますよね...
自分もエアアジアでは無いのですが、他のローコストキャリアで3時間ディレイを
経験した事があるので、LCCTは小さいし、時間通りにつけば楽勝だとは思うものの
間1時間45分は綱渡りの気がするです...
681異邦人さん:2009/05/29(金) 01:52:18 ID:hSD83kVO
機材繰りがつかなくて
11:30の便が18:30に変更、
空港行ったら19:00の表示、
離陸したのは20:40てのが最高記録。
コタキナバルにて。
682異邦人さん:2009/05/29(金) 12:42:45 ID:flrMZZYz
皆さんレスありがとうございました

エアーアジアで乗り換え時間が1時間45分はどう見ても
勝ち目のないギャンブルですよね(笑
便変更します
ただこの17:00着は第2便でその前は
始発の06:00でLCCT 09:05着になちゃいます(2人分の便変更料178MYR)

09:05~18:45まで10時間弱どうしましょ^^;

KLIA行っても時間持て余しそうだし
市内観光するにしても荷物をどうするかとか
朝早いので少し休みたい感もあるし
安いDay roomみたいのがあればいいのですが....

683異邦人さん:2009/05/29(金) 13:12:51 ID:YEH7zjm/
>>682
もうお金払っちゃってるのね。

搭乗日によって運賃もスケジュールも違うから何ともいえないけど
マレーシアに用事が無いならバリからバンコク直行便(FD/タイ・エアアジア)の
利用じゃダメだったの?

あとDPS-KULはインドネシア・エアアジア便(QZ)も含めるとそんなに少なく
無いと思うし、KUL-BKKだってタイ・エアアジア便(FD)入れたらDPS-KULは
そのままでKUL-BKKを後ろにするとか、9時KUL着でも昼過ぎぐらいのKUL-BKKに
取り直すとか選択肢はもっと多いと思うんだけど。
ま、ご事情がよくわからないのであまり無責任な事はいえませんが。

ちなみにお部屋ですが、毎度おなじみの
http://www.tunehotels.com/LCCTTransit_KualaLumpur_Malaysia.aspx

デイユースはしたことないので、これに関しては他の方々のフォローに
お任せします。 
684異邦人さん:2009/05/29(金) 13:15:30 ID:/Ji8LTlS
>>682
デンパサール-バンコクなら欧州系の航空会社が安く出してそうな気もするが、これはいま言ってもしかたないね。

空港に荷物預けて市内へ出るか、あるいは>>344-353あたりを参考に汁。
685異邦人さん:2009/05/29(金) 13:24:16 ID:4qVimq6Z
>>682
確かにターミナルはその長い時間は暇になると思う。
エアアジアのターミナルは、マックとかその手のが数軒あるだけでした。

なぜか革張りシートのエアアジア。私は好きです。

あ、預ける荷物の超過料金、気を付けてね。
思い場合には手荷物を重くして、預ける荷物を軽くするようにね。
686異邦人さん:2009/05/29(金) 20:54:51 ID:aXChpQsG
>デンパサール-バンコクなら欧州系の航空会社が
>安く出してそうな気もするが
訳けわかんないこと言ってるな?
687異邦人さん:2009/05/29(金) 20:57:43 ID:vAmUkGh/
>>686
欧米-バンコク-デンパサール間の便を持つ航空会社が数社あり、
以遠権を利用してこの区間の航空券を安く売ってたりする。
UAやNWが日本以遠のアジア線を以遠権を行使して安く売ってるのと同じだ。
688異邦人さん:2009/05/29(金) 21:39:17 ID:vAmUkGh/
欧州の間違いだった。
689680:2009/05/29(金) 22:59:04 ID:JguiWMul
LCCT/ラウンジがらみの報告を多くしてたもんで、今回もそれ系から。(w
Priority Passアリなら、LCCTのラウンジは再オープンしたらしいですよ。
つい最近メールが来てました。
それから、LCCTでの荷物預け関係については自分は詳しくないですが、
もしKLに出たいなら、LCCT⇔KLシャトルが確かRM8とかで多分便数も多いから、
行って帰ってくるのは楽勝だと思います。
KL,場所さえ絞ればその時間でも充分観光できると思うし...
楽しんで来てください。
690異邦人さん:2009/05/30(土) 05:05:32 ID:UaVNYWQO
欧米の人も欧州の人も日本人はビデオカメラもってセックスすると思ってるみたい
691異邦人さん:2009/05/30(土) 05:08:02 ID:UaVNYWQO
マレーシアでもそうだけど
俺たちって印象だけは悪いよなw
692異邦人さん:2009/05/30(土) 10:25:30 ID:EAR7hT5Q
>俺たちって印象だけは悪いよなw
主語、述語の関係は?(w
693681:2009/05/31(日) 04:55:33 ID:cBi8Exrm
>>689 新ラウンジ行ったよ。 シャワーがあってビールも 置くようになって◎。 場所も出国後のゲート近くになって ゆっくり出来る。
694異邦人さん:2009/05/31(日) 11:13:15 ID:8WBt6zmM
>>693
ラウンジの入口は出国後に変わったのですか?
再来週行く予定なので助かった。
695異邦人さん:2009/05/31(日) 12:04:54 ID:zRFmposx
>>693
+シャワー&ビールですか...
前の暗い倉庫のような(失礼)ラウンジからはかなりのレベルアップですね。

694さんも近々利用されるとの事、
日本人のLCCTラウンジ利用者は結構多いんですかね...
696異邦人さん:2009/05/31(日) 21:01:49 ID:CS2EQkmX
いきなりですみませんが
LCCTで8時間居るって退屈ですよね
697681:2009/05/31(日) 21:35:06 ID:yZGWZdwn
イミグレが移転してその前にも
ラウンジ看板あり(中はカウンター席のみ)
入ろうとしたら『国際線は出国後にメイン
ラウンジへどうぞ』と受付のお姉さんから
教わった。(行ったらこの子がいた。壁1枚で
繋がってる)


698異邦人さん:2009/06/01(月) 20:50:18 ID:RLfw5WwE
壁に穴開けたのはオマイか?(w
で、繋げたの?
699異邦人さん:2009/06/02(火) 12:35:47 ID:R/+1GbOG
クランタン州の馬○スルタンの話は何度も聞いたけど、
皇太子も見事に人でなしなんだね。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2607640/4216253
700異邦人さん:2009/06/02(火) 15:46:31 ID:lwUgqWmS
仕事を持たない奴らなんてこんなもん。
所謂、ヤクザ。
701異邦人さん:2009/06/02(火) 22:16:02 ID:rx0lCQd3
>>699
日本の皇太子の爪の垢でも飲ませたいな
702異邦人さん:2009/06/04(木) 16:17:40 ID:6w6OrEyn
スタジアムの屋根が崩落、築1年で マレーシア 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2608741/4224056

写真見た時韓国みたいって思ったけど、施工したの韓国の業者だったりして?w
703異邦人さん:2009/06/04(木) 17:53:09 ID:86Y/w9Lw
どうして>>701みたいな名無し風情に、皇太子を辱めることなどできただろうか
704異邦人さん:2009/06/04(木) 19:02:24 ID:VW8ENRut
教えてください
2人で初めてクアラルンプールに行くのですが
宿をどこにしようか迷っています

◆ブキッビンタン
◆チャイナタウン
◆インド人街
◆チャウキット
◆プドゥ

アドバイスお願いします
705異邦人さん:2009/06/04(木) 19:08:21 ID:hGQC4d+7
>>704
目的が何かにもよるけど、初めてならブキッビンタンでいいのでは?
706異邦人さん:2009/06/04(木) 20:04:09 ID:vvETGrCr
だからブッキビンタンだって
707異邦人さん:2009/06/04(木) 22:33:34 ID:GPJN7zLA
ブキミビンタ
708299:2009/06/05(金) 12:55:49 ID:+qOGoiP7
悩んだ挙げ句お勧めのトレーダースに決めました
勿論パークビューですw
一応、ゴールデンサークルのアップグレードリクエストはしましたが
ツインタワービューであることを条件としてリクエストしましたので安心ですかね
しかし二泊するのですが週末料金(トレーダースウイークエンダー)で
朝食付き二人で計二万円って驚きの安さですね
アップグレードが通っても39ドル+なだけですし、期待大ですよw
709異邦人さん:2009/06/05(金) 15:36:23 ID:4xGRHiU7
>>702
【マレーシア】 韓国企業が建設に参加した最新式競技場の屋根、わずか1年で崩壊★2[06/04]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244131340/l50

やはりそうだったか・・・。
710異邦人さん:2009/06/05(金) 17:35:59 ID:demu4K+H
>>704
ブキビンタンは、例えるなら銀座と渋谷の間、そのやや銀座よりって感じです。
ブランドショップの入ったモールから、日本でいうイトーヨーカドーみたいな
庶民的なデパートもあり、レストランも至る所にあります。
と、便利なので、初心者にはおすすめです。
ただ、どれもこれも、最近出来たものなので、有る意味特別珍しくない感じです。

例えばアジアに何度も行ってる方なら、そういう意味では、チャイナタウンなどの方が
合うかも知れません。
クアラルンプール駅近辺にしておけば、移動は困らないのでそれも良いかも。
711>>709:2009/06/05(金) 18:15:05 ID:JFEUihIx
いいんだよそんなとこで、“男たちの大和”を見せてくんなくて
712異邦人さん:2009/06/05(金) 18:19:26 ID:Q7kmiVuN
>朝食付き二人で計二万円って驚きの安さですね
オレから見れば二人で計二万円って驚きの高さ。
日本の基準で言ってるのだろうが、、、
713異邦人さん:2009/06/05(金) 18:53:20 ID:NKhxBPgX
何/どこを基準に考えるかは人それぞれ。
二人で二泊で2万って、自分的にはアジアでは普通、
パッケージの中身次第ではマレーシアでも安い方だと思う。
欧米基準で考えると激安以外の何物でもない。
だけど一人で行く時は自分もどこでも安宿専門なもんで、
マレーシアでその値段なら自分には高すぎてパス。
いろんな人がいるって。
>>708
Have fun! Enjoy Malaysia!
714異邦人さん:2009/06/05(金) 19:07:52 ID:JFEUihIx
中年の欧米人じゃなきゃ欧米人こそ半島マレーシアで2泊2万はPAYはあり得ない。
当方の場合、比較的物価の高いボルネオを除いては1万円で一泊5千円でなんとか計画たててる
もっといろんな人いるから違うタイプも知った方がよいって。
>>708
Feel on feel Malaysia!
715異邦人さん:2009/06/05(金) 20:14:07 ID:tBdo+re1
>>708
Malaysia!!
716異邦人さん:2009/06/05(金) 20:49:44 ID:mW8bnZRR
2人で2泊で2万ということは、1泊1部屋1万円ということだよね。
クアラの高級ホテルでもそんなもんだよ。
717異邦人さん:2009/06/05(金) 21:37:57 ID:24qmqNL8
だったら泊まればいんじゃないの?
718異邦人さん:2009/06/05(金) 21:54:17 ID:xth3XSxw
俺は寝に帰るだけのホテルにそんなに出せない。
かと言って、いまさら相部屋や水シャワーもご免なんで、星三つの5000円クラスがせいぜいだ。
719異邦人さん:2009/06/05(金) 22:21:59 ID:+qOGoiP7
当初、考えてたのはリッツやJWで
状況によってはマンダリン、シャングリラと考えてましたので
トレーダースがシャングリラのビジネスラインである事を考慮しても
一泊一万円(ツインで)は安いかなぁと思ったしだいです
内容的にも週末料金で且つツインタワー全景を正面で見れる部屋ですし
部屋の施設、プールなどかなりスタイリッシュな感じで期待してるのですけどw
720異邦人さん:2009/06/05(金) 23:13:00 ID:YgKrr9tS
俺はKLならいつもメリアだな。
インビ駅すぐだし、ブキッビンタン近いし。
で、約RM200程度。
721異邦人さん:2009/06/05(金) 23:40:46 ID:5ed5fYez
>>716,718
つーか、貴方の高級と719の高級とはあきらかに違うんじゃないか?w
マンダリンやシャングリラは1万では泊まれないジャマイカww
722異邦人さん:2009/06/06(土) 00:04:04 ID:HV7Q19cj
>>719
時期によっては6千円台でも泊まれ
るんだけど、
秋に7泊するんでシティテル
にした。


しかし中級以上のホテルに
関してはタイのほうが高いね。
723異邦人さん:2009/06/06(土) 01:30:12 ID:AQh9eWYA
KLじゃいつもゲストハウスに泊まってるけど
個室の共同シャワーで19Rmかな お湯もばっちり出る
多分シーツは洗ってないし部活活動の部室みたいで
殺風景で窓とかないけどエアコン付き
運が良ければ隣に泊まった欧米人のセックスとかばっちり聞こえる
724異邦人さん:2009/06/06(土) 01:49:25 ID:wchHh4G1
むしろ高級ホテルなんて、
うんこしに行くか髪型セットするときしか入らないわなw
725異邦人さん:2009/06/06(土) 09:41:34 ID:agrvwhgp
>運が良ければ
それ、運が悪いのでは?
寝られなくなるだけ、、、
運が良ければ、もっと良いことあるはず(w
726異邦人さん:2009/06/06(土) 10:14:01 ID:EZFZkKoc
聞こえる よりも 見える のほうがいいよ。
727異邦人さん:2009/06/06(土) 10:50:19 ID:kHiO8NBo
虐待の国マレーシア 

出稼ぎインドネシア人のメイドに対して熱湯をかける食事を与えないアイロンを押し付ける等
インドネシア大使館に年間1,500件の相談が押し寄せて年々件数が増えている。

728異邦人さん:2009/06/06(土) 10:51:42 ID:jdHpOh5C
LCCTの東方百mに、数りんぎで食える十数件の店が入ったフードコートがあるよ。
729異邦人さん:2009/06/06(土) 10:54:08 ID:5dph5VjU
いつも不思議におもうんだが、
フィリピン、インドネシア、マレーシア
同じ民族なのになんでマレーシアだけ
治安がいいんだ?
730異邦人さん:2009/06/06(土) 12:27:59 ID:swNlnYZa
その三つの中では豊かな国だからだろう。
金持ち喧嘩せず。
731異邦人さん:2009/06/06(土) 20:49:41 ID:agrvwhgp
>同じ民族なのに
何で同じ民族なんだ?(w
732異邦人さん:2009/06/06(土) 21:40:47 ID:8OQYuL59
>>731
人種的にはマレーシア、シンガポール、ブルネイ、インドネシアの大部分、フィリピン(、とタイ深南部)はマレー人種だ。(華僑、印僑は除く)
733異邦人さん:2009/06/06(土) 22:05:01 ID:PbcRT7aa
確かにマラユってことでは同じだろうが
マレーシアはイギリスの植民地だった、
インドネシアはオランダ、日本の植民地だった場所で、
フィリピンはスパニッシュの文化色が強いとこで
文化的にはまったく違う

日本、韓国、中国は同じ人種だぜみたいな物知らずな馬鹿な
意見は馬鹿じゃない他の日本人に迷惑だよ
734異邦人さん:2009/06/06(土) 22:11:25 ID:PbcRT7aa
>>723のsexに関しては運がいいんじゃないの?
俺も聞いたこと有るけど、今乳吸ってるか、今はマンコで
おや?今はアナルセックスしちゃってんねみたいな普段聞くことできない
まあtokyo fmよりはおもしろいと思うよ
735異邦人さん:2009/06/07(日) 14:56:32 ID:bk3NvEK1
ファミコンのスペランカーってゲーム、
アメリカ人がつくったんだ。
俺はてっきり日本人がつくった物だと思ってた。
なんかガッカリしたよ俺にもお前等にも。
736異邦人さん:2009/06/07(日) 18:02:55 ID:+7DDqdju
>>733
フィリッピンに関してはアメリカの統治があるので、自分が自分がの気質があるといえる。
インドネシアに関してはイスラームの気質があるのではないか?

マレーシアに関してはマハティールのルックイースト時代からのように、イスラーム主義というより、
アジア共同体としての気質であり、適度な華僑、イスラーム、インド系の配分に対しても軋轢がないと考えられる。
これらはタイ、シンガポール、マレーシアにおいて同じよな状況であると考えられる。
シンガポールに関してはインド系ではなく、インドネシア系ということである。
737異邦人さん:2009/06/07(日) 18:59:53 ID:bk3NvEK1
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
738異邦人さん:2009/06/08(月) 00:26:22 ID:gXvdqFxd
>>736
最後の一行の意味が分からなかった。求む解説。
739異邦人さん:2009/06/08(月) 00:48:23 ID:VAXkr0RK
>>738の相手を否定することなく間違った箇所を指摘する
これはなかなか、ポイント高いよ。
740異邦人さん:2009/06/08(月) 00:51:17 ID:UjIOza60
>>738
地理的な事柄であり、労働や移民の度合いがシンガポールのすぐ横が、
もうインドネシアであるということでシンガポールはそちらに関わりが近い。
また、他国のインドの度合いと比べ、インドネシアで国名が似ているから指摘しておいたまで。


741異邦人さん:2009/06/08(月) 03:03:13 ID:nRJQwBhJ
うんうん。なんか、うんこの硬そうなやつが現れたね。
そもそもイギリス人がマレーシアに中国人とインド人を連れて
来なきゃシンガポールなんて国はできなかったよ。
もともとマレーシアに居たんだからマレーシアに近いんじゃねーのか?
742異邦人さん:2009/06/08(月) 13:01:33 ID:7JfkCqcM
>>740
ますますわからなくなった。
シンガポールのすぐ横どころか橋でつながったところにマレーシアはあるし
そのマレーシアは幅の狭いマレー海峡を隔ててインドネシアの横にあるし。
インドとインドネシアを混同する人がこのスレにいるとは思えず。
シンガポールにもインド人(タミルほか)たくさんいるし。
743742:2009/06/08(月) 13:04:03 ID:7JfkCqcM
訂正
マレー海峡 → マラッカ海峡
744異邦人さん:2009/06/08(月) 14:13:05 ID:M/fLRyrq
へんてこなキーワードを文章に混ぜて読者からかってるでしょ?
sageないとこもおかしいし
745異邦人さん:2009/06/08(月) 23:48:59 ID:fEBE6kUC
            >>740 氏 ね ば い い と 思 う よ

    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.        /イハ/レ:::/V\∧ド\
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ      /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、   ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',   /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j  /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<     /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!     ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/        `y't     ヽ'         //
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′        ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
    ノ,;:::\   ` ー" , '           `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、                 `i;、     / l
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
746異邦人さん:2009/06/09(火) 02:09:29 ID:dtbQdUPz
まだタマンネガラは行ったことないんだけど、
ジャングルと他に何あるの?
宿泊施設は充実してるの?
教えてケロケロ♪
747740:2009/06/09(火) 12:57:06 ID:amH2tZE/
>>742
そんなの問いかけなんだから、自分で歴史と人口比調べて解説読めばいいんでないのか?
君らに説教する教授じゃないんだから。

自分なりの解釈が返ってくると思って話をふったが、聞くだけで何もレスは無かったから意味がなかった。
論破する政治談議の場と勘違いしたのかな。

旅行雑誌のはみだし記事だと思って、自分の旅行の時はこうだった位に構えればいいのに。
ちなみにアンカーはあなたに付けだが、わかり易く付けたまでなので他意は無い。


748異邦人さん:2009/06/09(火) 20:51:13 ID:KsGIoBXu


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
749異邦人さん:2009/06/09(火) 20:53:20 ID:KsGIoBXu
>>740
おぅっ、お前か
お帰り。
すまん。
下の子お迎え行ってくる
また後ほど
750異邦人さん:2009/06/10(水) 23:05:21 ID:47XeqD4U
>>704
です

亀ですみません
>>705>>707
そして特に
>>710       様

旅は行っている方なので
チャイナタウンにします
情報ありがとうございました
751異邦人さん:2009/06/11(木) 01:25:38 ID:xwXXqPdo
>>704
おぅっ、お前か
お帰り。
そんなお前に、中華街で良いことがある様、
祈っておこう…

嫁が寝たみたいだ、俺も眠るぜ。
じゃぁな、友よ…
752異邦人さん:2009/06/11(木) 09:53:21 ID:R3aE/ovb
中華街ってペタリン通りしか思いつかないけど、
あそこにあるのはカバン屋とGパン屋と時計屋って感じで、およそ中華っぽくない。
なんで、何とか飯店みたいな飯屋がないわけ?
753異邦人さん:2009/06/11(木) 12:58:40 ID:SunztS1v
>>752
>あそこにあるのはカバン屋とGパン屋と時計屋って感じで、およそ中華っぽくない。
鞄や時計のほとんどがコピー商品だから、ある意味中華っぽい?
他にも果物売ってたり屋台みたいなのがあったりする。
クソ暑い日中に行ったときはいつもキンキンに冷えた豆乳を買って飲んでるよ。(ペタリン通りのほぼ真ん中)
754異邦人さん:2009/06/11(木) 13:11:13 ID:XYDHVO/r
ssj
755異邦人さん:2009/06/11(木) 17:55:24 ID:R3aE/ovb
>753
あそこは、中に入って見てみようという気になる店が無い。
通りはそれなりに長いのに同じものばっか売ってる。

756異邦人さん:2009/06/11(木) 22:04:10 ID:Y8INoOdY
マレーシアに居る白人ってそんなに酷いの
http://ibrahim.blog49.fc2.com/
757異邦人さん:2009/06/11(木) 22:39:19 ID:xwXXqPdo
西洋人とか東洋人とか関係なく外道は何人でもけっこういるぞ
知ってるくせに白人という_まとに向かって
投げるよう指示したおまえも外道の類だろう
758異邦人さん:2009/06/12(金) 04:02:26 ID:jsEAl07m
フェーズ6に引き上げられたけど大丈夫かねぇ・・・
759異邦人さん:2009/06/12(金) 11:34:48 ID:FPZaDBmY
朝から煙いと思ったら、やっぱり今年もヘイズの始まりか
http://www.thestar.com.my/news/story.asp?file=/2009/6/12/nation/4103520&sec=nation
760異邦人さん:2009/06/12(金) 11:44:17 ID:MZrQF4h8
インフレエンザに関しては、日本より安全だろうな。
761異邦人さん:2009/06/13(土) 08:06:48 ID:UpEH0MpN
この大気汚染度は尋常じゃないな。 

Air quality in Cheras and Port Klang unhealthy
http://www.sun2surf.com/article.cfm?id=34582
762異邦人さん:2009/06/13(土) 10:21:33 ID:oIgfI8vb
763異邦人さん:2009/06/13(土) 14:33:31 ID:1A8lrFsl
今夏一人旅の予定で
安いとよく聞く、エアアジアを利用してKL>KKと渡ろうと思い
今サイト見てたんだけれど・・・

9月3日-9月15日の往復券が Total 166.50MYR
とか・・・何かの間違い?安すぎじゃないの?こんなもんなの?エアアジアだと
764異邦人さん:2009/06/13(土) 17:11:36 ID:YjeAdut0
こりゃ、インフルより先にヘイズのおかげでマスク着用となりそうだぞ。

Hazy days back with vengeance
http://www.thestar.com.my/news/story.asp?file=/2009/6/13/nation/4112029&sec=nation
“The DOE will issue further directive if it is necessary for residents to wear face masks,” she said.
765異邦人さん:2009/06/13(土) 18:52:10 ID:LG1V90ZT
>>763
そんなもんだよ。(w
無料の場合もある。
766異邦人さん:2009/06/13(土) 19:39:01 ID:5tAz8x2L
>>763
プロフ料金が出てればもっと安いはず。
767異邦人さん:2009/06/14(日) 00:37:39 ID:KVSSZapZ
アナザースカイって番組で杉本綾がマレーシアの紹介してた。
最初はなんか意外な組み合わせだと思ったけど、
話聞いてたら、あ〜この人本当にマレーシア好きなんだなって感じがでてた。
見た人いる? 
768異邦人さん:2009/06/14(日) 02:01:44 ID:yxsxdYxa
>>767
見た見た
官能的だったなwww

あのプライベート島みたいなの、逆にしんどいわ
有名人にとっては人目気にならないから最高なんだろね
前半の町ブラの方が楽しそう
769異邦人さん:2009/06/15(月) 09:19:04 ID:t0/ebAKM
握手は禁止、マスクせよ!
Avoid shaking hands and wear a mask, Liow advises people
http://thestar.com.my/news/story.asp?file=/2009/6/15/nation/4120455&sec=nation
770異邦人さん:2009/06/15(月) 10:38:06 ID:p2Kl6q9S
クアラルンプール空港からヒルトンペタリンジャヤまで
タクシーで何リンギくらいかかりますか?
荷物があるのでバスや電車を使うか迷っています
お願いします
771異邦人さん:2009/06/15(月) 16:46:12 ID:BznBzPqt
>>770
電車(RapidKL)を使ってヒルトンPJまで行くのは止めた方がいいと思います。
最寄り駅は2つあるのですが、どちらからも徒歩10分はかかるし、坂もあるので。
KL sentral駅からタクシーならクーポン制で13RMくらいだったかと。

KLIAからヒルトンPJまでのタクシー料金はわからないのでどなたかお願いします。
772異邦人さん:2009/06/15(月) 19:52:52 ID:Sd3xq1Xz
マレーシア政府観光局のHPに、7〜8月にセールがあると載ってたのですが、
具体的に何日頃からかわかる方いますか?7月に入るとすぐ始まるのでしょうか?
773異邦人さん:2009/06/15(月) 21:00:05 ID:p2Kl6q9S
ありがとうございました
チケットタクシーで58リンギでした
ベンツの方で151リンギと言われ悩んでいたら
スタッフの方がチケットカウンターに案内してくれました
最初からチケットに行けば良かったです
774異邦人さん:2009/06/15(月) 22:33:20 ID:wcJMXG02
来月中旬にボルネオ島ツアーに行く事になった。
凄い楽しみだ。
775異邦人さん:2009/06/15(月) 22:57:29 ID:dU5nHeom
PJ HILATONに宿泊?
これPJ HILTONから書き込みしてます・・・
776異邦人さん:2009/06/15(月) 23:41:49 ID:p2Kl6q9S
宿泊です
仕事で10日弱滞在します
777異邦人さん:2009/06/16(火) 00:17:32 ID:z5vtJaWf
ご休憩かと思った
778異邦人さん:2009/06/16(火) 14:37:21 ID:gzcqk7II
クアラルンプールでお勧めのネイルサロン教えてください
779異邦人さん:2009/06/16(火) 23:22:40 ID:7w4cwTja
HISでクアラルンプールツアー申し込んだけど利用航空会社はマレーシア航空。
ANAのカードでマイル貯めれますか?
780異邦人さん:2009/06/16(火) 23:33:45 ID:oljZ8/Ca
>>779
ブッキングクラスによる
が、IT券は駄目っぽいからHISのツアーじゃ駄目だとオモワレ

ま、HISにブッキングクラス聞いて確認してみれば
781異邦人さん:2009/06/17(水) 08:28:04 ID:FmnWZHPs
あら〜、ヘイズ始まったんだ


で、ヘイズって何ですか?
782異邦人さん:2009/06/17(水) 09:43:21 ID:4EW3nWbM
エイズの変化形だ。
より強力になったみたいだね。
2枚重ねで気を付けよう〜、、っと。
783異邦人さん:2009/06/17(水) 09:44:28 ID:4EW3nWbM
あ、2枚重ねって、マスクのことね。誤解しないでね。
784異邦人さん:2009/06/17(水) 22:52:30 ID:Pi286vi8
785異邦人さん:2009/06/17(水) 23:34:39 ID:ozNokpMH
>>780
遅くなったけどどうもありがとう!
多分無理だねw
786異邦人さん:2009/06/18(木) 00:14:40 ID:KkJlq0s7
>>785
ANAには厳しいかと思うが
せっかくの往復で6600マイルを無駄にするのはもったいないぞ
とりあえずNWのワールドパークスを作って貯めとけば?
今のところ期限は無いし(デルタと完全統合された後は微妙)
アジア圏内の特典航空券は2万マイルだから6600マイルは大きい
787異邦人さん:2009/06/18(木) 18:45:37 ID:LMdavIOb
>>782
来たー! 面白い人!
どういう神経してるのでしょうか 全ての人が避けてるダジャレをなんとまぁ…
788異邦人さん:2009/06/18(木) 21:24:39 ID:AI5EfJs+
ボルネオとランカウイ、どちらがお勧め?
シュノーケル、海に沈む夕陽、食事、買い物、観光客のマナー。
どちらも初なので、迷っています。
789異邦人さん:2009/06/18(木) 22:00:05 ID:3I3u7WUS
>>788
ランカウイはともかく、比較が「ボルネオ」じゃくくりが広すぎて
なんとも比較できないです。
790異邦人さん:2009/06/18(木) 22:33:07 ID:8/Pad8IU
雨季という意味ではボルネオがお勧めだが、まあ雨季も海外の醍醐味ではある。
791異邦人さん:2009/06/18(木) 23:08:42 ID:KkJlq0s7
>>789
このスレでボルネオって括りなら
コタキナバルと判断してもいいジャマイカ?w

>>788
正直、どちらもどっち
シュノーケルはどちらも離島に行かないと無理だし夕日もホテルの立地による
ただし、ビーチの綺麗さでは比較的ランカウイの方が多少マシ
食事はコタキナバルの方がダウンタウンでの選択肢がある分少マシ
買い物は非課税なランカウイの方が良いのかもね(土産品はあまりかわらん気もするが)

観光客のマナーは韓国人、中国人の休暇による罠w
どちらも比較的高いホテルを選べば避けられる
ランカウイならダダイやタンジュンルーとか、コタキナバルならシャングリラの二つ
ステラハーバー(コタキナバル)やペランギ(ランカウイ)等の
そこそこなホテルにすると比較的、微妙な観光客が多い希ガス

ただ、俺が思うお奨めは雨季を避ける事
コタキナバルとランカウイは雨季が正反対だから
冬ならランカウイ、夏ならコタキナバルに行くのがいいと思う
(正月休みにコタキナバルに行って一週間曇りで凹んだ思い出・・・)
792異邦人さん:2009/06/18(木) 23:17:26 ID:eAnKWWH3
専門家によるとヘイズはますます悪化する、そうだ。

Haze could get worse: Experts
http://www.nst.com.my/Current_News/NST/Thursday/NewsBreak/20090618212938/Article/index_html
793異邦人さん:2009/06/19(金) 11:53:12 ID:7kLbTZts
>>791
>コタキナバルならシャングリラのふたつ
昨年までK国人だらけだったが、今年は減ったのか?
794異邦人さん:2009/06/19(金) 15:30:41 ID:nV5ez49S
>>788
ランカウイは過去に2度、コタキナバルは今年のGWに初めていった
だけの経験から言わしてもらう。

シュノーケル ランカウイ<コタキナバル
ランカウイは船で出ないと透明な海はむずかしいかもな。
コタは海洋公園内の島のどれでも楽しめる。魚影が濃い。
船もすぐ乗れて安い。

海に沈む夕陽 ランカウイ=コタキナバル
ランカウイはなにもないビーチでボーっと見る。コタはにぎやかな
海際レストランで。

食事 ランカウイ<<コタキナバル
コタはマレーシア第2の都市だ。なんでもある。

買い物 ランカウイ<コタキナバル
店の数が全然違うし。ヴィトンとかは期待すんなよ。
酒はランカウイのほうが安いな。

観光客のマナー ランカウイ=コタキナバル
欧米観光客が多い。コタではラサリアに泊まったけど
マナーの悪い客は見なかった。ツアーでいっしょになること
はあったが、大陸からじゃなかったのか?マナーはよかった。

795794:2009/06/19(金) 15:47:19 ID:nV5ez49S
海際レストラン→海沿いレストランに訂正w

5時から6時少し前が地元客も少なく夕陽を
堪能できる時間帯。海沿いの歩道やホテルからでもみえるけど
旅行気分を味わうなら、ってことで。

796異邦人さん:2009/06/20(土) 07:34:16 ID:+QTbzcuq
8月に行くのなら、コタキナバルですね。
いろいろアドバイスありがとうございます!
豚インフルは、コタキナバルでも患者は出てるんでしょうか?
797異邦人さん:2009/06/20(土) 10:49:09 ID:U2VpWq2Z
何でも聞くんじゃなくて自分で少しは調べるんだ。
一向に成長しないよ。
798異邦人さん:2009/06/20(土) 11:27:17 ID:alkNw8dq
豚インフル感染者は今のところマレーシア全体で42人だ。

A(H1N1): Seven more cases bringing total to 42
http://www.thestar.com.my/news/story.asp?file=/2009/6/20/nation/20090620101008&sec=nation
799異邦人さん:2009/06/20(土) 13:11:16 ID:U2VpWq2Z
今度ボルネオのネクサスに泊まるんだが、ホテル横のオプションを申し込んで過ごした方が良いのだろうか。
HISのオプションだと厳しいかな。
800異邦人さん:2009/06/20(土) 20:50:06 ID:PwbR4iO2
>>799
オプションってなー、オプショナルツアーという意味で桶?
んー、厳しいとはどういう意味かな。

ホテルもHISもオプショナルツアーはいろいろあると思うが
高いよw 現地代理店で申し込んだ方が安い。英語でオケ。

あ、日本語ツアー希望ならHISで申し込んだ方がいい。
現地で日本語ガイドがいる代理店を探すのは困難。
結局ネットで探すことになるよお。
801799:2009/06/20(土) 22:57:50 ID:FzoK3xsB
>>800
親切にありがとう。

いやHISのオプションだと市内のホテルじゃないと移動時間とか大変なのかなと。
ホテルのラグーンパークのオプションツアーに申し込んで気ままに過ごせば良いのか迷ってる。

HISのオプションを見ると半日から1日のばっかりだけどラグーンのは
1〜2時間で終了とか多いしもしかして呆気ないのかなと少し心配。
802異邦人さん:2009/06/21(日) 17:24:14 ID:JmNiirMm
>>801
あー、移動時間ね。同じトゥアランのラサリアに泊まったけど
(ネクサスよりもっと離れてる)別に大したことなかった。
道の状態もいいし、移動は問題ないと思う。

ホテルの宿泊者向けオプショナルは、短時間の気晴らしの
ようなプログラム。水上集落を訪ねるとかでも、一般的な
ツアーのはマングローブクルーズや市内見学、マレーシア
の伝統料理の昼食なんかが付いてくる。あ、ショッピングも。
いろいろ盛り込んであるし、他のホテルの客を集めていくから
移動時間も長い。

ホテル独自のオプショナル先は、ホテルから
片道数十分の距離。食事も普通付いてない。
それをあっけないといえば、そうかも。

実際、マングローブや水上集落はいくらでもホテル近くに
あるんだwただ、こぎれいな観光客向けってのが難しいww
803異邦人さん:2009/06/22(月) 11:26:12 ID:9/fxgWR5
初の海外一人旅でボルネオに10日間前後行こうと思ってます。
・ムル国立公園
・キナバル山(登山ではなく、周辺のトレッキングコース)、温泉
・サピ島
の3つがメインです。それで、この3つの中の
ムル国立公園が、ちと不安です。
行ったことがある人、どのように行きました?
できるだけ安い方法がいいです。
804異邦人さん:2009/06/22(月) 11:52:52 ID:kD7Sissz
初の海外一人旅だったら、
リラックス出来るように
不安のあるとこは行かない方が良いと思うよ。
3箇所とも、一般的ツアーじゃ行かないところだよ。


805異邦人さん:2009/06/22(月) 11:54:19 ID:kD7Sissz
で、ボルネオスレなくなったのかな?
806異邦人さん:2009/06/22(月) 22:43:24 ID:/XNMYNTJ
治安、物価、英語の通用レベルはどのくらいですか?

数ヵ月後にマレーシアを巡る長い旅をします。
クアラルン、ジョホルバル、マラッカ、コタバルと
小規模の街にも行きますので、それらの安い宿泊所、食費、日用品など
治安、物価、英語も含めて、旅人・在住者のかた、生の情報おねがいします。

あと周囲の国(シンガポール、タイ、インドネシア、ベトナムなど)
と、比べて物価や治安状況はどうでしょうか?

807異邦人さん:2009/06/22(月) 23:16:37 ID:LzmulPAB
>>802
やはりホテルのオプションは気晴らし程度なんだね。

丸3日ゆっくり出来るから、HISのオプションを2つ組み込んで残り1日はのんびりしよう。
最後クアラルンプールにも寄って楽しんできます。

いろいろ教えてくれてありがとう。
808異邦人さん:2009/06/23(火) 00:08:54 ID:pjXrEVg2
>>806
ここでそんな漠然とした広い範囲の質問するなよ
先に過去ログなり、関連サイトを探して読んだら?
そっちのほうが詳しくわかるはず

どうしてもわからない部分だけ質問しろよ
809異邦人さん:2009/06/23(火) 02:05:37 ID:WYmZ9z7G
↑ごめん。何様なんだろて笑ってしまった。

治安はバイクに乗った引ったくりが多く怪我人もそこそこでてる。
物価はタイよりちょっと高いくらい。
英語の発音はそれなりに聞こえるけどスラングは多いし文法も
間違ってる場合も多い。観光客になれてるからそこそこ通じる。
逆に君等の英語の方が彼らに理解されないと思うよ。
810異邦人さん:2009/06/23(火) 10:37:51 ID:heEGZ0dR
>治安、物価、英語の通用レベルはどのくらいですか?
クアラルンプール、ジョホールバル、イポー、ジョージタウンの4つしか滞在したことないが

治安@都会では危ないと言われている地域いがいは比較的安定している
宗教民族間の抗争(北部、東部)がある。

物価@シンガポールよりは格安、タイのバンコクより数割高め(宿泊・レストラン)
ベトナムのホーチミンなどのような格安感はない。
国内のリゾート地に行けばシンガポールと同じ物価水準。

英語@大きい街であれば、大衆食堂のにーちゃんでも喋るが訛りがある
行政機関の職員などは綺麗な英語でかなり通じる。アジアの中では通じるほう。
クアラルンプールだけであれば中高レベルの英語ですごせる。
811異邦人さん:2009/06/23(火) 20:40:55 ID:0Z0FWtKN
>>803
まだ見てる? 804のいうことは気にしないようにw
ムルはともかく、・キナバル山(登山ではなく、周辺の
トレッキングコース)、温泉 と・サピ島
はだれでも行くから無問題pgr

ムルは現地ツアーで行った。それより安い方法は知らん。ごめん。
コタキナバルからミリ→ムルと飛行機で行ったから、移動も
けっこう手間取ったよ。

ケイブは案内が必要だから、飛行機を自分で手配して、現地で
案内を頼む・・・かえって高く付きそうだ。

キナバルとポーリンは市内バスでも行ける。ツーリストインフォメ
でバス停を確認してね。

サピ島は、ジェッセルトンっていう船のターミナルでボートにのる。
9時から2時ならほとんど待たずに乗れる。これが一番早くて安い。
島をでる最終ボートがけっこう早い(6時くらいだった??)ので注意。
半日いたら充分満喫。魚がめちゃくちゃ多いぞ。海の水もきれいだ。
812異邦人さん:2009/06/24(水) 11:04:46 ID:qYIg/clU
初海外は、団体旅行だな。
添乗員いないと不安だろ。
813異邦人さん:2009/06/24(水) 14:36:38 ID:3/Ax/iwo
実際に自分は5ヵ月暮らしてた。時間がなかったから帰ってきたけどね。
30歳ぐらいだったら、女みつけてそのまま結婚してたかも。
最低ランクの生活しか出来ないけど幸せっちゃ幸せだよ。
日本の半分〜三分の一の生活費で暮らせるからね。
昼ごろ起きて、デタラメに歩いて大衆食堂で150円の昼飯、帰りに酒とツマミ買って
ついでにビーチか公園の日陰で昼寝、宿にもどりシャワー浴びて、夕方になり繁華街で女ナンパしたり
外人旅行者とだべって、盛り上がる。深夜に帰り爆睡。
814異邦人さん:2009/06/25(木) 01:48:35 ID:W1soo5ih
>>806
昨年の旅行したときの話だけど、
コタバルは観光案内所(時計塔の南側)とホテルフロント以外英語が通じなかった・・・気がする。
片言のマレー語のほうが通じた。
(少なくとも俺が回ったところは、だけど)

ジョホールバルはシンガポールから入ったとたん、タクシーの客引きがしつこくてウザかった。
メルリンタワー近くの屋台でメシ食ってたら、近くで客同士が口論から椅子の投げ合いの喧嘩に発展して、
巻き込まれそうで怖かった。
815異邦人さん:2009/06/25(木) 11:17:25 ID:2YZIQewi
>>803
まだ見てる? 811のいうことは気にしないようにw
初めて行くのに、無理するな。
日本からのツアーが行かないようなところは行くな。
>>814
コタバル、3月に行ったけど、英語だけで困らなかったよ。
相手にもよるだろうが、マレーシア、どこでも日本よりは
英語通じるのは間違いないでしょ。
816異邦人さん:2009/06/26(金) 03:52:02 ID:asJ9Hc2h
>>813の書き込み内容って、
あー、こー、できたらいいなー
こー、できたら、どんなに、楽しいだろー
こー、できたら、かっこいいだろーなー
みたいな理想の人物像だろ
実際、そこまで、できる日本人を、俺は、見たこと、ないからさ
一発で、嘘だね、って見抜けんだよな
第一そこまで充実した人が2ちゃんでsageでかくかよw
817異邦人さん:2009/06/26(金) 09:49:43 ID:5QcOeYqQ
>>814-815
タイの南部ハジャイやマレー北部はテロ事件が相次いでいて、2年前ほど前
現地のニュースや日本の新聞でも重警戒が敷かれていると言っていたので、けっきょく行けませんでした。
周りの旅行者も断念していた。

シンガポール、マラッカ、クアラルンプールはオプショナルツアーで行きましたが
それより北へは行ったことがありません。
コタバルって具体的にどんな見所がありますか?
ほかには北西のアロールスター、ペルリスなども滞在経験あれば、何かコメントお願いします。
治安や物価のことなど。


818異邦人さん:2009/06/26(金) 12:12:42 ID:YVs3wZni
>>815
だからテキトー書くなってwww
HISのオプショナルでもあるからw
てか、定番だからpgr

>>816
どこが充実してんだ?
そんな沈没日本人、たくさん海外で見たことないんかい。
そこまでできる、ってそんなの理想にすんなよ。
819異邦人さん:2009/06/26(金) 12:19:03 ID:iSRu4wTm
>ジョホールバルはシンガポールから入ったとたん、
>タクシーの客引きがしつこくてウザかった。
JB の客引きなんか、インド各地に比べたら軽いもんだよ。
5段階で1評価(w
820異邦人さん:2009/06/26(金) 13:03:44 ID:JbDT0ERb
ヒトの腸内には100種以上(一説には500種類とも言う)、
約100兆個の腸内細菌が存在していると言われる。
腸内細菌は、便の出口である肛門にも多く存在し、トイレ
ットペーパーでふき取ったり入浴した際に肛門周囲を洗っ
た程度では肛門周囲に付着している微生物を完全に取り除
くことはできない。

腸内細菌が口の中に入ると、口腔や咽頭からそのまま体の
他の部分に細菌が移動し、体のいたるところへ蔓延し体調
を崩す危険性が考えられる。またアニリングスをされる側
が下痢を患っている場合、肛門筋の刺激により大便や回虫
などの寄生虫が相手の口の中に飛び出すことがある。特に
毒性の強い寄生虫が口の中に入り感染すると、重い病気に
なったり死亡する可能性もある。

男性が肛門をなめたあとに女性器をなめると、肛門の微生
物を女性器に付着させることになり、女性が感染する可能
性が極めて高く、非常に危険な行為であり、この感染が原
因で女性が死亡する危険もある。
821異邦人さん:2009/06/26(金) 16:45:49 ID:qFWrFur9
>>819
そのJBで問題を起こすタクシー運転手ってたいてい色の黒いインド系なんだよなw
822異邦人さん:2009/06/26(金) 16:49:18 ID:UwBTcgpK
で、話題のジョホールバルにシンガポールから1泊したいと思います。
中心部でオヌヌメのホテルある?
出来ればエッチなマッサージスパがあるとこがいいなぁ。
823異邦人さん:2009/06/27(土) 01:40:19 ID:jyqmnVCs
>>814
JBの客引きって、はっきり断ればそれで終わりだよ。
断らずに曖昧な態度をとってたんでは?
824814:2009/06/27(土) 02:21:27 ID:orwetogh
>>817
コタバルはタイへの越境の足がかりとして一泊しただけだけど、
コタバルの見所・・・
趣味等に個人差あるから何とも言えないけど、俺はセントラルマーケットで甘い物や
菓子類をちょっとずつ買っては食ってして、その後カルチャーゾーンを回ったけど、
戦争博物館で一番時間潰したかな。戦争博物館は第二次大戦の旧日本軍のマレー作戦に
ついて詳細に展示してたから、つい見入った。
正直、市内だけなら一泊で十分かなと感じた。


>>822
泊まってないからわからんけど、危ない板のマレーシアスレで挙がってたときがあった気がする。


>>823
ついつい釣られて「駅行く」って言ってしまった(マレー鉄道でワカバルまで行く予定だったので)。
それが失敗だったと今では反省。
JB駅なんてイミグレ(旧)からすぐ見えてるのに全然違う方向指して「遠いから乗れ」の一点張りな上、
去ろうとしたら行く手を遮られるし。
825異邦人さん:2009/06/27(土) 18:35:32 ID:FsHt1SUI
来月中旬にコタキナバルへ行くんですが、観光客は皆短パン&半袖とラフな格好ですか?
長袖なんていらないですよね。
826異邦人さん:2009/06/28(日) 00:13:18 ID:lns8dH1J
クアラルンプールってそんなに見所あるの?
他スレじゃ絶賛だったよ。歴史群だとか。
物価やホテルがシンガなみに高かったら、長く居れないけどどうですか?
827異邦人さん:2009/06/28(日) 01:14:08 ID:yehMS/R3
夏き初海外・初マレーシア旅行をする予定の者ですが
クアラルンプール内で従業員の対応が良い高級ホテルはどこでしょうか?
値段と従業員の質は必ずしも比例しないというのは承知ですが、
ある程度のホテルでないと親の許可が出ないので高級にしてます
従業員以外の面でも、このホテルはこういう面でオススメだという
情報があれば是非教えて頂きたいです
828異邦人さん:2009/06/28(日) 01:15:49 ID:yehMS/R3
>>827
自己レス
×夏き
○夏に
orz
829異邦人さん:2009/06/28(日) 05:26:17 ID:3x8AVL6b
>>826
正直言って、2日あれば観光名所は見て回れる。
ただし、高級ホテルが安い値段でだしてるので、ホテル目的で行くのもいいかと。
830異邦人さん:2009/06/28(日) 09:46:52 ID:cqDxu0xf
クアラルンプールに1泊2日で寄るんですけど、ここはお勧めっていう観光スポットはありますか?
素人感覚では、ペトロナスタワーとか一番でかいモスクとかが思い浮かびます。
831異邦人さん:2009/06/28(日) 10:24:21 ID:t8HCOkTu
観光スポットなら、そんなとこだと思います。
マレーシアは比較的安全なイスラムの他民族国家なので、人種や文化の違いを感じた方が面白いです。

832異邦人さん:2009/06/28(日) 10:37:44 ID:cqDxu0xf
>>831
そうですか。イスラム圏には初めて行くので、文化を違いを感じる事が出来れば嬉しいです。
833異邦人さん:2009/06/28(日) 10:58:45 ID:OkgRSmi7
>>825
昼間は、ホテル内でもラフな格好で問題なし。
夜はホテルのレストランやバーだったら、長ズボン&靴だな。
834異邦人さん:2009/06/28(日) 13:16:59 ID:bv7c6UZn
>>827
KLセントラル駅のヒルトンor
メリディアン。

初なら空港←→の移動に心配がないから。
835異邦人さん:2009/06/28(日) 13:23:31 ID:iiO1dmOk
westinクアラは良いよ。
KLセントラルからタクシーに乗っても、クーポンタクシーでRM10だし。
836異邦人さん:2009/06/28(日) 16:11:49 ID:OF51lV3J
このスレ読んでて、結局の所、こいつら全然マレーシアを知らないな
って思うのは俺だけか?

>イスラム圏には初めて行くので、文化を違いを感じる事が出来れば

感じる事が出来ればって、どうしてこんなカキコがくるんだよ
あんまがっかりさせるなよ
837異邦人さん:2009/06/28(日) 18:21:42 ID:hxfVdkrH
>>836
何の話?
838異邦人さん:2009/06/28(日) 18:42:36 ID:Y7r/5+K8
>>833
ありがとう!
839異邦人さん:2009/06/28(日) 20:06:30 ID:FUGvzdG2
>>825
マナーとしての長袖は不要。
建物の中に入ると冷房が効いてるので寒がりなら用意してもいいけど。
外出ると暑いから荷物になるかもな。
840異邦人さん:2009/06/28(日) 23:18:45 ID:6RpXDKo1
クアラルンプールは、バンコクと同じくらい
女の子が好きそうな雑貨が安く買えますか?
841異邦人さん:2009/06/29(月) 09:45:50 ID:UbAxK4wk
ハイ。
842異邦人さん:2009/06/29(月) 12:38:01 ID:ltcI7pTI
Made in China じゃないの?
843異邦人さん:2009/06/29(月) 12:50:15 ID:P6UAFvsb
カンボジアは少し雰囲気が似てて、生活レベルはかなり落ちる。
マレーシアはタイと似てるけど、経済はシンガポールに近く物価も高め。
イスラム教だからいろいろと規制があってうるさいのがマイナス。
ミャンマーは、日本人が行方不明になったり殺害された事件もあったし、状況も悪く問題外。
ラオスは遥かに他国よりも質素で、貧しくて田舎なのに物価が、ほんのちょっと安い程度。
旅行やビザ取りで、たまに行くにはのんびりしてて良い国だと思う。
844異邦人さん:2009/06/29(月) 15:45:42 ID:sxw0Nw1y
雑貨はバンコクの方が買えるものあると思いますよ
俺的にはバンコク、ホーチミン、クアラルンプールの順ですな
もちろんバリよりは上ですよ

まあ貴方が何を買いたいかですが
ちなみにブランドショッピングならおすすめできます

アジアンモダン的な雑貨は余り期待しない方が良いです

またサンダルは良いかも
マレーシアブランドが安くておすすめです
845異邦人さん:2009/06/29(月) 16:27:05 ID:FKWhA/kt
>>844
何でバリがだめなんだ?
俺的にはホーチミン、バンコク、バリ、クアラルンプールの順
846異邦人さん:2009/06/29(月) 16:38:35 ID:WFe5Botn
>840
買えない。つーか、ろくなもんない。
基本的にものが動いてる大きなルートは、

バンコク→ハジャイ→KL
シンガポール→JB→KL
847異邦人さん:2009/06/29(月) 21:52:26 ID:A9KfteeB
来月ボルネオ島でのんびりしてきまつ
848異邦人さん:2009/06/29(月) 23:36:48 ID:WFe5Botn
あそこよかったぞミリから行けるクリスタルの洞窟
ぽんこつ飛行機に乗ったり、えらい大変な思いしたがそれなりによかった
ミリにあるハワイビーチには行くなよ
849異邦人さん:2009/06/30(火) 00:43:15 ID:SBnUdrZM
>>846
シンガポールから来るのは人と高価なものぐらいじゃないか?
日用品も食料品もマレーシアからは出て行くほうだよ
水もねw
850異邦人さん:2009/06/30(火) 00:44:29 ID:SBnUdrZM
あっ 水は、マレーシア分は処理されてまた戻ってくるんだっけ?
851異邦人さん:2009/06/30(火) 11:38:37 ID:dxozvGHX
シンガポールだって雨は降るんだから人造湖を造ってしまえばいいのにな。
852異邦人さん:2009/06/30(火) 12:01:56 ID:F1VQiZlp
けっきょくペナンとか南部の田舎で暮らしている日本人も平穏な生活してる。
貧乏な旅して、ほかにやることもなくてその場所が気に入った人たち。
日本に帰っても簡単に将来が見えちゃうから、馬鹿らしいらしい。

うちの会社でも日本人を応募して、何人か来たよ。
俺みたいに10、20台をほとんど海外でグダグダ過ごしてきた怠惰人間が
のうのうと外資系の受注を受けて、イイ待遇でダラダラ仕事してるというのに
苦労してる日本人とめぐり会うんだよー。
ほんとうに人生って不公平だとおもうよ。
853異邦人さん:2009/06/30(火) 13:52:01 ID:EnCojV7Q
メード虐殺か。ツーリストには関係ないね。
http://kuantan-bin-ibrahim.blogspot.com/2009/06/blog-post_2293.html
854異邦人さん:2009/06/30(火) 14:18:16 ID:QJ5B34Oo
>>852
で、自称勝ち組在マレーシア邦人であるお前が、
”ペナン”と言うわけだな。
855異邦人さん:2009/06/30(火) 16:14:59 ID:Raa74TyU
>>845
あなたの観点も正解と思います。
用は一口に雑貨と言っても具体的に何を指すかでしょう。

大物のアジア家具ならバリ>クアラとなると思います。
でも、鞄になるとバリはどうでしょう?
例えばタイのTANGO、ベトナムのipanima(綴りあってる!?)などの
レベルのものってバリでは無いと思いますよ。

また、他の小物も、例えば、クアラならピーターホーとかのお店が
ありますが、その手のこぎれいなものってあまりバリでは見かけないと
思います。

ということで、結局何を指すかですね。
856異邦人さん:2009/06/30(火) 16:24:12 ID:Raa74TyU
ところで、今度ペナン島に行くことになりました。
みなさまのおすすめのレストランがあれば御教示下さい。
とにかく味重視ですが、屋台以外で調べております。

また、できれば、地元ならではのものを食べたいと思っております。
ニョニャか、中華がベターです。
857異邦人さん:2009/06/30(火) 22:18:07 ID:FT2R/w/a
マレーシア航空って初めて乗るんだが、業界での評判は
良いみたいだけど実際乗ってみてどうですか?

シンガポール航空の分身だけあって美人揃いでうはうはですか?
858異邦人さん:2009/06/30(火) 23:08:53 ID:f2U7+tDp
>>851
シンガポールにも貯水池は多数あるけど。
859異邦人さん:2009/06/30(火) 23:36:22 ID:q9qsUa10
基本的なことですが教えてください
8月初旬のクアラルンプールの気候について
暑いのは当然分かるのですがどの様な暑さでしょう

感覚的なことなので難しい事を聞いているのは分かりますが
蒸し暑い、湿気がまとわりつく、日本よりマシに感じる、夜は過ごしやすい、
雨の降りようが半端でなく日本の梅雨よりじめじめ、
クーラーの利きが凄いので日本より楽など感じたことを教えてほしいです
蒸し暑いのは大の苦手です
シンガポール空港乗り継ぎでシンガポールにも止まろうかどうかで考えています
よろしくお願いします
860異邦人さん:2009/07/01(水) 01:31:24 ID:PLA8Jy2b
>>859 釣りのお手本ですな。
861814:2009/07/01(水) 01:32:35 ID:C/9fA5lY
>>859
日本の梅雨みたいに一日中降り続けることはない(1日のうち1〜2時間だけまとめてドカンと降る)からそこまでじめじめしない。
個人的感想として真夏の大阪より遙かにマシ。
862異邦人さん:2009/07/01(水) 01:34:58 ID:C/9fA5lY
>>861
スマン、「814」は別スレで使ったもので本スレで何も関係ありません。

>>856
一応釣られてみた。
863異邦人さん:2009/07/01(水) 01:37:03 ID:C/9fA5lY
連投スマン。アンカー間違えた。
誤 >>856
正 >>861
864異邦人さん:2009/07/01(水) 02:28:22 ID:f3Bfl4rQ
>849は負けず嫌いだなー
どうしてトリビアの泉を披露したがるわけ?
そんなことで思い上がって自分が偉いと思ってるなら
原始人とおなじだぞ
865異邦人さん:2009/07/01(水) 02:31:38 ID:f3Bfl4rQ
例えばインポートの食品なんかはシンガポールからくるだろ
高価な物や電化製品だってものじゃないのか?
いちいち揚げ足取るなよ勃起野郎
866異邦人さん:2009/07/01(水) 07:07:52 ID:yZx5fjSc
>>865
インポートの食品ってどんなもの?
867異邦人さん:2009/07/01(水) 09:28:21 ID:BqS0Lbdw
>マレーシア航空って、、、シンガポール航空の分身
何十年前の話してるんだ?(w
868異邦人さん:2009/07/01(水) 12:27:36 ID:TOBEShyh
>>866
ピザ用ソースとかコーヒーとかだろ
869異邦人さん:2009/07/01(水) 12:39:25 ID:tYMVI/1J
>>868
○ピッツァ
×ピザ
870異邦人さん:2009/07/01(水) 17:43:18 ID:TOBEShyh
世界経済の相互依存が深まってるなか、
どうしてシンガポールからとか、シンガポールにとかって話がでるんだよ
871849:2009/07/01(水) 18:45:15 ID:K3kQdnvl
>>864-865
コーズウェイを何十回と往復してそう思ったから書いたまでだ
「インポートの食品、電化製品」はこれらも高価なものだ
何も間違っていないし、揚げ足をとっているわけでない

負けず嫌いと感じるのはオマエがそうだからだと思う
オマエ病んでるだろ?
でなければ、「原始人」や「勃起野郎」なんて言葉は使わない
872異邦人さん:2009/07/01(水) 23:22:11 ID:3bVGqCNm
クアランプールよりホーチミン、ハノイの方が暑いな
873異邦人さん:2009/07/02(木) 00:24:46 ID:wwHOFtc/
季節による。
874異邦人さん:2009/07/02(木) 06:38:00 ID:McyrkoYh
>>852
> 日本人を応募して、
…???
875翻訳します:2009/07/02(木) 11:01:44 ID:P+xCbPdL
>うちの会社でも日本人を応募して、何人か来たよ。
うちの会社でも日本人を応募たら、何人か来たよ。
876異邦人さん:2009/07/02(木) 11:50:17 ID:F1EHuxLa
>>875
それは協和語か何かですか?
877異邦人さん:2009/07/03(金) 04:09:16 ID:YGwE3QUp
何十回と往復せんでもわかるやろw
878異邦人さん:2009/07/03(金) 21:54:27 ID:U45DCZT+
マレーシア2009年07月03日 14:30
空港などの入国地点における健康検査でインフルエンザの症状を示している海外からの旅行者・帰国者への唾液検査を義務付ける
http://www.asiax.biz/news/2009/07/03-143032.php?utm_medium=rss

オイオイ、何を始めるかと思ったら唾液検査かよ。
879異邦人さん:2009/07/03(金) 22:01:26 ID:AmotLhzU
マレーシアの感染者数は日本の1/10なのに厳しいなぁ。
東南アジアの気候だと別に大丈夫そうだが。
880異邦人さん:2009/07/04(土) 03:40:20 ID:JzIHTclI
コタキナバル、クチン、ラブアン、クアラルンプール、マラッカ、コタバル、ランカウイ、ペナン
を物価の高い順に並べてみやがれ、こんちくしょう!
881異邦人さん:2009/07/04(土) 05:11:38 ID:J2yL1lBa
>>879
近隣の国で患者激増してるやん…
882879:2009/07/04(土) 09:55:07 ID:V/jRgPUI
>>881
ここ1週間調べてなかったが、シンガポールが凄い伸びだね。
マレーシアは変動ないようだが。病院行ってないだけかな。

ttp://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/case2009/090701case.html

883異邦人さん:2009/07/04(土) 13:04:15 ID:Modwhxr7
ラブアン、コタキナバル、クアラルンプール、クチン、ランカウイ、ペナン、マラッカ、コタバル
884211.25.208.8:2009/07/04(土) 22:55:29 ID:di3K8M8Y
クアラルンプール滞在記念カキコ
885異邦人さん:2009/07/04(土) 22:58:06 ID:5GGIKqti
>>884
楽しんでるかい?
886異邦人さん:2009/07/04(土) 23:18:55 ID:di3K8M8Y
今から夜食にアロー通りまで行ってきますわ
887タイ人 ◆ftPPm1xT6Q :2009/07/04(土) 23:47:24 ID:Modwhxr7
コーズウェイを何十回と
オマエ病んでるだろ?
でなければ、「原始人

コーズウェイを何十回と
オマエ病んでるだろ?
でなければ、「原始人

コーズウェイを何十回と
オマエ病んでるだろ?
でなければ、「原始人

コーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回と
コーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回と
コーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回と
コーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回と
コーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回と
コーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回と
コーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回と
コーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回と
コーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回とコーズウェイを何十回と
888タイ人 ◆ftPPm1xT6Q :2009/07/04(土) 23:48:54 ID:Modwhxr7
コーズウェイ 最高ですか?w
889異邦人さん:2009/07/05(日) 18:21:50 ID:g1YQaaKu
オレ、サブウェイの方が好きだ。
ホースラディッシュ、沢山使って、、、美味い!
890異邦人さん:2009/07/06(月) 10:39:05 ID:IQRCkd73
インド系の店番はRM1をワン・ダラーって言うが、何でかな?
891211.25.208.8:2009/07/06(月) 12:19:23 ID:S92ZpEX8
クアラルンプール満喫しました
いまからKLセントラルに向ってエクスプレスでKLIA
次の滞在地に出発っす
892異邦人さん:2009/07/06(月) 16:18:39 ID:s6y9ArDJ
本日帰国。
たった1日半の滞在だったけど、
楽しかったな。

ペトロナスツインタワーははすごかったけど、
ただ上って降りるだけかい
893異邦人さん:2009/07/06(月) 18:07:06 ID:IQRCkd73
まあ、業務用なんで。
観光ならKLタワーの方だ。
894892:2009/07/06(月) 18:24:26 ID:s6y9ArDJ
KLタワーもいったけど、
あそこはあるいて行くもんじゃねーな。

地図上では一見近いけど、実際は道がぐるぐる迂回してたどり着くまで一苦労。
幸いブキナナスの近くに泊ったので、休憩できて唯一の救いだったわ。

あとKLタワーたいした内容じゃないのに1026円で高かったわ。
ペドロナスツインタワーはただだったのに。

ただKLタワー付近にあったF1ゲームは一回600円だったけどレースゲーオタのおれは楽しかったな。
まさかあんなとこでプレミアもんのF1PCゲームのF1Cに遭遇できるとはw
895異邦人さん:2009/07/06(月) 18:53:29 ID:+Flsnnd4
マレーシアってなぜか魅力ないんだよな
896異邦人さん:2009/07/06(月) 19:02:27 ID:IQRCkd73
迂回路?まさかモノレールのブキッ・ナナス駅横から上るトレッキングコースじゃあるまいな?
1026円?RM30か。
俺は2006年に上ったけどRM20だったと記憶している。

あそこは360°のパノラマだし望遠鏡もあるからツインタワーよりゃマシだと思うがね。
売店の先にはイベントステージもあって、運が良けりゃイベントも見られるし。
丘のてっぺんだから静かだし空気もいい。

でも、あそこっから下りる時のタクシー代がRM15で高いんだぁ。
897異邦人さん:2009/07/06(月) 19:41:16 ID:owLJBZ+z
>>895
           主観で入るな。
        もう少し協調性というか、
         もっと表面的ではなく、
      深い部分も理解できるようにならないと、
            ダメだなあ。
898892:2009/07/07(火) 00:50:38 ID:jYVXG+aQ
タクシーは乗りたかったけど、なんか怖かったので辞めた。
どこにつれてかれるか分からんw

多分トレッキングコースではないと思う。
ホテルシャングリラの中庭を強引に突破して、裏の階段からKLタワーにいった。

あとは試食でさりげなくドリアン食わされたのが最悪だったな。
確かにハマル味なのは認めるけど。
すんごい匂いだw
あとアレでぶん殴られたら結構いたいと思う。

ブキビンタンにもいったな。日本で言う渋谷みたいなとこか。
裏道はまだまだ発展途上国丸出しだな。
899異邦人さん:2009/07/07(火) 01:36:03 ID:AKkz8CRP
>>896
今はけっこうふもとの方まで無料送迎バスが出てるよ
900異邦人さん:2009/07/07(火) 08:21:01 ID:30LLFDTh
891と892は別人?
次の滞在地へと書いてから数時間で帰国。ちとびっくりした。
901異邦人さん:2009/07/07(火) 08:22:02 ID:ehKnZupn
ジョージタウンにある「香港バー」って知ってる?
902異邦人さん:2009/07/07(火) 10:07:24 ID:Qwh0NUyz
KLタワーからツインタワーまで歩いたなぁ・・・
暑くて死にかけた。
903異邦人さん:2009/07/07(火) 10:21:58 ID://iplV+M
>>897
どういう 深い部分があるのか? 400字以内で述べよ
904異邦人さん:2009/07/07(火) 21:27:17 ID:ttzK/1cs
KULの側溝、結構深いね。1メートル? (25文字くらい?)
905異邦人さん:2009/07/07(火) 23:11:23 ID:kJbFyRsB
イポーにて4日ほど滞在した。暑かったね。
現地で注意していたが蚊に六回喰われた。
マラリア・デング熱はやばい?
906異邦人さん:2009/07/08(水) 15:41:57 ID:cTk79EBr
9月の連休に初マレーシア旅行を計画してます。
1箇所に4or5連泊する予定ですが、
なるべくアクセスが楽そうで、海がきれいな所に行きたいと思い少し調べてみて、
一応候補としてコナキタバルかクチンに滞在して、日帰りツアーをちょこっと楽しむか、
レダンに滞在してのんびりしようか、考えています。
多分あまりアクティブなことはしないけど、1回くらいシュノーケリングはやりたいと思ってます。

どちらがオススメですか?
907異邦人さん:2009/07/08(水) 20:45:53 ID:f02VItXa
1回くらいシュノーケリングはやりたいって書いてあるけどさ
コタキナバルもクチンもシュノーケリングなんてできないよ
908異邦人さん:2009/07/08(水) 20:48:20 ID:f02VItXa
ここの人たちマラリア・デング熱のやばさなんかわかっちゃないよ
909異邦人さん:2009/07/08(水) 21:08:52 ID:/EFpUNHf
>>905
イポ、オレも ペナンの往復で2回行ってるが、
何もすることなかった。
4日もいたって、、、何してたの?
910異邦人さん:2009/07/08(水) 22:20:34 ID:J1pO2WEo
>>908
そんな事言ってたらどこも行けんよ。
本当どこにでも君みたいな奴っているよね。
911異邦人さん:2009/07/08(水) 22:33:44 ID:ID2rBBU2
>>909

仕事なんよ 外でみんなと食事中に喰われたな。
4日いても観光は全くなし。
912異邦人さん:2009/07/09(木) 02:28:36 ID:2XTn2Ojg
>>910
被害にあわないよう計画たてるのと、どこも行かないは大きく違うけど、、
君みたいに捨てぜりふ吐かなきゃ負けたとか思う奴も多いよね。
913異邦人さん:2009/07/09(木) 08:49:02 ID:ls4YobC1
第三者から見ると君も同じだよ。
子供だなぁ。
914異邦人さん:2009/07/09(木) 09:37:59 ID:2XTn2Ojg
なにこのキモい流れ
来月マレーシア行くからここ来たんだけど他行きます
915異邦人さん:2009/07/09(木) 21:31:49 ID:QdDzb9Vr
来週からボルネオ&クアラルンプールへ行きますが、お勧めのマレー料理は何かありますか?
基本辛い料理ばかりだと思いますが日本人の口には合う味付けなのでしょうか。
916異邦人さん:2009/07/09(木) 22:31:32 ID:qNYNAAOn
>>915
ココナッツが好きかどうかで・・
白飯を炊くのにも入っていることが多い (ナシレマ)

リッチ目のおかず料理はカレー煮込みの「ルンダン」 うまい
俺の好きなのは日本人でもなぜか懐かしい厚揚げ入りカレーそば「ラクサ」

ポピュラ-な焼き飯ナシゴレンはたいていおいしく食べられる

マレー料理が合わなかったら中華を食えばいい

917異邦人さん:2009/07/10(金) 08:49:00 ID:Mk5XUAue
ウン 中華料理はあちこちにあるな
918異邦人さん:2009/07/10(金) 14:34:47 ID:JHzw98Xa
ナシレマだったら、注文するときナシレマサンバルって頼めばマレーの庶民を体験できるよ。
サンバルって魚・チリなんかでつくったソースだけど、日本の塩からみたいなものかな
919異邦人さん:2009/07/10(金) 16:19:01 ID:ll6mH3Xd
インドネシア、マレーシアの食べ物
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1244641452/
920異邦人さん:2009/07/11(土) 10:04:00 ID:8CU2IJyx
俺はいっつも一人で行くんだが、日本人団体で日本人旅行者丸出しでチャイナタウンを練り歩いてみたい。
921異邦人さん:2009/07/11(土) 17:46:46 ID:EmsszgZ5
>>920
禿同。
話聞かない、相談しない、自己中で、取り巻きを抱えてて、金持ってる
って持ちカードみると最強の団体だよな。

なぜ中華街なのかは絶対聞くものか。
922異邦人さん:2009/07/11(土) 17:47:58 ID:EmsszgZ5
個人戦 弱小
団体戦 常勝
923異邦人さん:2009/07/11(土) 21:04:25 ID:1WG6eFJk
今度、東南アジアに久しぶりに行ってくる。
シンガポール訪問して以来、10年ぶりだから変わってるんだろうなぁ。

非常に楽しみだ。
924異邦人さん:2009/07/12(日) 00:58:31 ID:nHe5v6dA
どのくらい向こうにいくの?
925異邦人さん:2009/07/12(日) 01:00:45 ID:nHe5v6dA
how many days?
926異邦人さん:2009/07/12(日) 01:02:10 ID:nHe5v6dA
how long will you take a trip?
927異邦人さん:2009/07/13(月) 11:59:48 ID:/bNG1Wjb
どうせ行かないんだろ
928異邦人さん:2009/07/13(月) 19:41:03 ID:AjwtZGb6
ランとコタの両方行く予定なんですが
おいしい物は後から食べる主義なんで
ランとコタのつまらない方から行こうと思います。
ランとコタ どっちがつまらないですか?
929異邦人さん:2009/07/13(月) 22:23:03 ID:HhXe18R6
ランとかコタとか言ってる時点で、アウトだな。
930異邦人さん:2009/07/13(月) 23:17:59 ID:oVX6dgdH
>>928
つまらないなら行くなよカス
931異邦人さん:2009/07/14(火) 09:06:27 ID:VRe1tVd3
ここは恐ろしいスレですね。
932異邦人さん:2009/07/15(水) 01:58:15 ID:qOvG6tWo
            、 :ヽ、   \
        ヽ、ヽー´ ̄`ヽ ̄´ ̄`ヽヽ、
      ,,ー´ ̄               ̄ ̄`ヽ、
   /                        `ミ、
 ノ´´                          \
 /                            ミ
/                             \
/     .    /!  /i  /i  //            \
! /     iヽ  i | / i / i / / /|           ヽ、__
ノ   /\i `ヽi ヽ ! ヽi  i/ /,/   i            彡
/   /  ' ''' `ヽ、,       ''''"""´´ ´  i         _彡
"|  | |  '"⌒ヽ        '"⌒`ヽ、  ヽ、        \
 ヽ、 i i   '⌒ヽ        '⌒ヽ    :   ⌒ヽ    ヽ、__
    :  |O|       | ◯|    |  :ヽ  |     _彡      ――――――
     i   、0ノ        、0 ノ    i /ヽ / /   、_彡     /
      |  ー  ノ      ー‐    / /  ´ /    \_    <   ウヨサヨうるせーよ、屑ども
     l     ヽ             " ⌒  /    __ 彡      \
      |      ー――‐          __ノ   ゛彡           ――――――
      :     ! ー‐  /         :   、 __ヾ
      ヽ、    ヽ ⌒ノ         i    、ミ
       ヽ、    ̄      /   i   ミヽ
          ヽ、       /      i ヽヾ``
          iヽ、___... /        |
        / i                i ̄\___
  / ̄ ̄ ̄| |               / /
        | |             / /
        ヽヽ、          / /
933異邦人さん:2009/07/15(水) 16:00:54 ID:MlEIICq8
>>928
何をするかにもよるが、コタキナバルの方がおもしろいと個人的には思う。
ランカウイは規模が小さいしね。
934異邦人さん:2009/07/15(水) 18:03:56 ID:HiL3oLWE
>>928にマレーシアは不向きだと思う。
バンコクとかバリ島の街中に行き先変更しとけ。
935異邦人さん:2009/07/15(水) 18:18:04 ID:FO3YeenS
オレのおすすめは常磐ハワイアンか江ノ島だな。
936異邦人さん:2009/07/15(水) 20:24:21 ID:qOvG6tWo
俺は、のっちが好きだな
937異邦人さん:2009/07/16(木) 11:09:04 ID:+eiUayOG
中央銀行バンク・ネガラは7月15日、新デザインの50 リンギ紙幣の発行を開始した。
http://www.asiax.biz/news/2009/07/16-080017.php
938異邦人さん:2009/07/19(日) 12:12:50 ID:9glD7ljL
マレーシアに1か月ほど滞在するので携帯を買う予定です。
日本にしかかけないので日本への料金が安いのを買いたいのですが、どこがよいでしょうか。
HOTLINKは高いのでDiGiとCelcomで迷っています。
CelcomのHPが見にくすぎて料金がはっきりわかりません。
priomotion料金が安いようですが普段の値段が固定電話への料金なのか携帯への料金なのか、peakってなんのこと?って感じでさっぱりわかりません。
どなたか教えてください。お願いします。
939異邦人さん:2009/07/19(日) 14:27:25 ID:puGJBbEG
日本人の感覚だと「ケイタイを買う」ってことになるのだが
マレーシア人の感覚だと「SIM を買う」なんだけど、どっちの話?
両方とも買うのかな?
940異邦人さん:2009/07/19(日) 17:09:18 ID:IMcvzfYV
両方買います。
そのあとタイにも行くのでSIMフリーの携帯を買う予定なんですが、
どこの携帯会社のSIMにしようか迷っております。
941異邦人さん:2009/07/20(月) 03:08:16 ID:yZ4xjCdF
勃起野郎に勃起野郎言ってなにが悪い
942異邦人さん:2009/07/20(月) 10:28:26 ID:CQw8N+RN
マレーシア航空の関空からの便で景色を楽しめるのは右側左側どちらですか?お勧めの座席はありませんか?二人です。ビジネスクラスで。座席指定は当日空港でといわれましたが事前指定は無理ですか??
943異邦人さん:2009/07/20(月) 13:22:39 ID:m2Fpjo/O
>>942
事前指定できますよ
Web購入ならば購入時に座席指定できるのですが
「いわれた」との事ならばツアーなのでしょうか?
であるば、旅行代理店から航空券の予約番号を聞いて
マレーシア航空に直接電話して予約番号を告げれば事前指定できます
(ビジネスクラスのみ)

KIX発もB772ですよね
座席は5列目を避ければよい気がします
5列目はCクラスのギャレイ後方でカーテン隔てたYクラスの直前なので
ちょっと騒がしい感じなんですよね・・・
あそこのブロック(そんな感じなんですよ)は私はあまりのんびりできないですね

ちなみにNRTから東南アジア方面に行く際にはいつも右側を予約します
日本列島の淵を飛行する事が多いので陸地を見る事ができますから
(富士山が見れるのが一番の理由だったりします)w
944異邦人さん:2009/07/20(月) 13:41:31 ID:CQw8N+RN
大変詳しくありがとうございました マレーシア航空に電話して右側の席で言ってみます お盆に行きますが今から楽しみです マイルを使っての旅行なのでこれからブキッビンタン周辺でホテル選びです
945異邦人さん:2009/07/20(月) 17:40:22 ID:wojVbxPY
>>938
ここで聞くより
「gsm携帯」でググッて、予算に合わせて
出かける前に予備知識が一番だね。
946異邦人さん:2009/07/20(月) 18:09:21 ID:m2Fpjo/O
>>944
マイルでの特典航空券であれば
座席の事前指定は1ヵ月前から可能になります。
947異邦人さん:2009/07/21(火) 08:29:41 ID:xKPnH0um
マレーシア 2009年7月21日(火曜日)
【今日の1枚】ペナン大橋ヘイズで霞む[社会]
19日朝のペナン大橋は、濃いヘイズに覆われた。同日はクアラ・スランゴール、ポート・クラン、ペナンのスブラン・プライの国内各……
http://news.nna.jp/free/news/20090721myr017A_lead.html

これは酷い。
948異邦人さん:2009/07/21(火) 22:27:29 ID:bxyX99+z
日頃おいしいタバコで煙には鍛えてあるから
土人にとってヘイズはさほど驚異じゃないだろう
949異邦人さん:2009/07/21(火) 22:28:51 ID:bxyX99+z
バックのない東南アジアのクオリティなんて
そんなもの
950異邦人さん:2009/07/21(火) 22:32:33 ID:eunMZDYI
ボルネオ&クアラルンプール行って昨日帰って来た。

ボルネオ島はリゾートライフを満喫出来て本当に良かった。
海辺の砂浜がさらさらで感動したなぁ。また行きたい。

クアラルンプールはヘイズと交通マナーの悪さに少しびびったけど
住めば都になるまで1日足らず。まあ日本とはいろいろ違ってて
これはこれで良かった。

1週間もいると終盤は現地の食事に飽きてきたが、これは
他の国でも同じような感じだから別に何てことはないね。
951異邦人さん:2009/07/21(火) 23:42:04 ID:/UyXytDW
来月末にイポーとクアラルンプールに行きます。
帰りはイポーから直接KLIAに行こうか、KLに戻ってから向かうか迷ってます。
どなたかイポーからバスかタクシーでKLIAに行かれた方はいらっしゃいませんでしょうか?
952異邦人さん:2009/07/22(水) 03:37:14 ID:tttsQDhv
yoyo bus, star shuttle bus, アルヨ
953クアラルンプール:2009/07/22(水) 07:47:20 ID:Q/SQfu5H
市内から朝6時にすぐにタクシー乗れますか?空港までの値段は交渉ですか?
954異邦人さん:2009/07/22(水) 09:30:31 ID:U5PQWfqa
朝5時からKLIAエクスプレスが運行してるよ
KLセントラル駅までタクシーで行けばいい
955異邦人さん:2009/07/22(水) 10:27:26 ID:CiWliUzA
>>951
イポのターミナルに着いたら、KLIA行きあるか確認してね。
KLIA直行はなかったと思うけど、、、
地図見たら判るけど、KLIA行く道、KUL通るんだよ。
956異邦人さん:2009/07/22(水) 17:13:58 ID:bGKrV10p
>>949
バック?
957異邦人さん:2009/07/22(水) 19:22:49 ID:RBQdAl90
日本の空港は、出国後に買った液体物を機内に持ち込めるけど、
マレーシアは違うんだね。搭乗直前の荷物検査で没収されて、びっくりした。
958異邦人さん:2009/07/22(水) 20:34:35 ID:O43kzGdO
その検査を搭乗ゲートでするもんだから出発が遅れてかなわん。
あんなアナログな検査じゃ絶対予定時間に出発出来ん。
959異邦人さん:2009/07/22(水) 21:06:22 ID:m4oJfXG8
>952さん >955さん
ありがとうございます。

どちらのバスもKLIA直行があるようです。
955さんのおっしゃるとおり、道路は地図を見るとKLを通っていますね。

イポーからKLIA直行は42RMということなので、
KLに戻っても値段的にはそんなに変わらないようです。

帰りは土曜日なのでイポーから昼間のマレー鉄道で景色を楽しみながら
KLに戻りKLIAに行くというプランも考えてみることにします。
960異邦人さん:2009/07/22(水) 22:06:13 ID:BKbzYVzC
マレーシア人と日本人って少し性格似てるね
ルックイーストだから?結構性格悪いの多いよ
961960:2009/07/22(水) 22:31:42 ID:5d6tDVk/
ちなみにウリはこんな顔 <丶`∀´> ニダ
962クアラルンプール:2009/07/23(木) 02:41:26 ID:8QrSjz7j
日本語で出来るインターネットカフェありませんか?ブキッビンタンで。
963異邦人さん:2009/07/23(木) 07:11:56 ID:1BU8i4mP
>>958
それはシンガポールも同じだよ。
964異邦人さん:2009/07/23(木) 09:59:16 ID:pscQu+0K
>>962
Web閲覽なら英語版Windowsでも出来るよ
昔と違って、PC側で日本語ページだと自動で日本語表示してくれる

メニューやボタンは英語表記だからこれは覚えないといけないが
普段IEを使っているのなら文字以外は同じだし、難しい英語も無いから
難しくないよ


WEBメールで日本語入力をしたいときは下記のサイトを使えばOK

Ajax IME: Web-based Japanese Input Method
ttp://ajaxime.chasen.org/
965異邦人さん:2009/07/23(木) 10:12:04 ID:5Go/jcCD
>>960
どういうところが似てるの?
ルックイーストで嫌な所まで取り入れなくてもいいのに。
966異邦人さん:2009/07/23(木) 10:53:56 ID:pig/cyWC
>>960はここに出てきてるやつか?

【台北】台湾のホテルpart2【高雄】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1245745665/46-52
967異邦人さん:2009/07/23(木) 13:35:02 ID:ApgMZJjT
905です。
蚊に喰われてから2週間たった。
今のところ発熱の兆候はない。
OKかな。
968Gugurekas:2009/07/23(木) 14:51:16 ID:UXV0lTYX
969異邦人さん:2009/07/23(木) 19:24:21 ID:gFHRK5/g
>962
スンガイワンプラザの3階だったと思うが、Dサイバーカフェってインターネット屋でできる。
970異邦人さん:2009/07/23(木) 19:27:37 ID:5J847Hmh
>>967
今更だが、これまで日本人はほとんど感染してないよ。
現地人が持ってない免疫でもあるんだろうね。
971異邦人さん:2009/07/23(木) 19:34:38 ID:FmlxtfPf
ANAとマレーシア航空のマイレージについて質問があります。

当方AMC会員なのですが、ANA便だと成田-KL間の
料金(エコノミー)が高いためMH便で検討しています。

実際、MHのウェブサイトで予約しようとすると
MHlow、MHbasic、MHsmart、MHflex…と4種の料金体系が
出てくるじゃないですか。

MHのマイルがANAの積算対象となるものは上記4種の中にありますか。
ANAのウェブサイトではペックス運賃のエコノミーの場合、K、B、H、M、Q
のクラスが対象となる旨記載されていましたが、いったいMHのどの料金が
ANAの示すどれ(KだとかBだとか、、)に当てはまるのか分からない状態でして。。

どなたかご存知の方がいらしたら、ご教示ください。
ググってはみたのですが、、、宜しくお願いします。



972異邦人さん:2009/07/23(木) 19:46:37 ID:rVN8AcOv
>>971
下のスレで聞いたほうがいい。

【MH】 マレーシア航空 1便 【KUL】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1162802468/

ただしそのままではマルチポストになるので、こちらへは質問を取り消すことを書いた上で、
向こうのスレではこちらから誘導されてきたことを書いておくこと。
973異邦人さん:2009/07/23(木) 21:26:15 ID:UXV0lTYX
MH 乗って、ANA にマイル付くのか? そのウソ、ほんと?
NWA なら付くの知ってるけど、、、
974異邦人さん:2009/07/23(木) 22:13:58 ID:u1FPoFQB
>>968>>970
サンクス
でも蚊に喰われた限りなんか気になるじゃない。
アトは潜伏期間30日のマラリアだな。
975異邦人さん:2009/07/24(金) 09:00:40 ID:j832I9DP
>>971 あまり詳しくないが、以前MHのWEBでコードシェア便で、
KLIA-NRTをフレックスセーバーで取ったが、空港カウンターで
ANAのマイルカード出したら、50%くらいになるがそれでも良いなら、
登録するって言われた。 MHのWEBではANAのマイル番号入らないから。
976異邦人さん:2009/07/24(金) 09:19:35 ID:iQWn38cG
MHとNHは、一部共同運航便があるだろ。
977異邦人さん:2009/07/24(金) 11:19:45 ID:q06ITu1R
マレーシア新型インフル死者1号
Nation’s first A(H1N1)-related death
http://www.thestar.com.my/news/story.asp?file=/2009/7/24/nation/4379892&sec=nation
978異邦人さん:2009/07/24(金) 11:27:56 ID:XB/+c21r
夏休みに海外に渡航される皆様へ(海外で注意すべき感染症について)
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2009C240
(2)デング熱、デング出血熱
   世界中で25億人が感染するリスクがあり、毎年約5,000万人の患者が報告されています。
   我が国では、海外で感染して帰国される方が毎年数十人報告されていますが、2008年は100人を超え、増加傾向となっていますので注意が必要です。
  ○発生地域:アジア、中南米、アフリカなど熱帯・亜熱帯地域に広く分布。
  ○感染経路:ウイルスを保有した蚊に刺された際に感染します。媒介蚊は日中、都市部の建物内にも出没します。
  ○主な症状:突然の発熱、激しい頭痛、関節痛、筋肉痛、発疹。デング熱患者の一部は重症化して出血傾向がみられるデング出血熱となることがあります。
  ○感染予防:被服や防虫スプレー等によって、日中蚊に刺されないように注意してください。

   マレーシアでは2009年1月から7月4日までで、25,234症例が報告され、62人が死亡しています。
   我が国では、海外で感染して帰国後に本病と診断された合計14例の事
  例(インドネシア2例、カンボジア1例、スリランカ1例、ボリビア1例、
  バヌアツ1例、東チモール1例、トンガ・マーシャル諸島1例、ベトナム
  1例、トンガ1例、マレーシア1例、バングラデシュ1例、タイ1例、シン
  ガポール・マレーシア1例)が報告されています(2009年6月1日現在。
  国名は渡航先)。
979異邦人さん:2009/07/24(金) 12:11:10 ID:6yLuVQ2H
>>975
有難うございます。
MH東京オフィス行くなどして
もう少し調べてみます。
980異邦人さん:2009/07/24(金) 12:43:41 ID:ZqWQoZid
共同運航便、どっちで買ったか、どっちの座席かが問題。
MHで買ったらMH か ワールドパークスかに付く。
981異邦人さん:2009/07/24(金) 22:25:38 ID:aTRz7JcY
クアラルンプールで飲んだコーヒーは甘い香りがして独特だった。
疲れてた時に飲んだから美味かったわ。
982異邦人さん:2009/07/24(金) 22:55:24 ID:G33RXF++
>>981
甘い香りじゃなくて単にコーヒーが甘かったんだろ?w
983異邦人さん:2009/07/25(土) 09:56:53 ID:tJYn0m21
ロット10の2階でコピを注文したら、コーヒーが出てきた。
984異邦人さん:2009/07/25(土) 19:52:56 ID:cu+RzSt9
>>982
981とは別人だが、確かバニラの香りがしてたな
985異邦人さん:2009/07/26(日) 01:22:07 ID:aoWAPRuB
ペルヘンティアン島とクアラルンプールへ行ってきた。

滞在中で結構金かかったのがKLIAと市内間のタクシー代。
二往復したのだが、しかもタクシーの種類や荷物の量で60から100RMとまちまち。
でもあの市内の渋滞を見るとバスはあまり使いたくないしなあ〜
986985:2009/07/26(日) 01:28:42 ID:aoWAPRuB
ペルヘンティアンもレダン島もそうだが、とてもアジアにあるとは思えないほどのすばらしいビーチ。
ホテルのすぐ目の前がサンゴ礁とはちょっとビックリした。
アクセスも悪くないし、もっと日本人が行ってもいいんじゃないか?
987異邦人さん:2009/07/26(日) 09:10:56 ID:IjmLxY1E
>アジアにあるとは思えない
異議あり。
988981:2009/07/26(日) 21:39:06 ID:5u+l9yNq
>>982
あれはバニラの香りかぁ。
空港と市内のカフェで飲んだが、ホテルの朝食時は普通のアメリカンだった。
989異邦人さん:2009/07/26(日) 21:45:38 ID:5u+l9yNq
>>984へのレスでした。
990異邦人さん:2009/07/26(日) 22:05:33 ID:WVWkAEio
バニラのフレーバーコーヒーってマレーシアで多いのか?
練乳たっぷりの甘いコーヒーは普通だが・・・
991異邦人さん:2009/07/26(日) 22:18:54 ID:02oRlEXV
>>990
バニラエッセンスは苦いからね。マレーシアじゃ使わないよ
992異邦人さん:2009/07/26(日) 22:46:52 ID:ZNA/oejJ
>>988
そんなの今日飲んだ100円ショップの豆でも甘かったぞ。
アラビカ種の一般的なモカ系だろ。モカマタリじゃなく。
酸味のある南米ではなく、とろっとした感じのインドネシア産だろ。
豆なんて種類と焙煎と入れ方で味はたくさんあるから。


993異邦人さん:2009/07/26(日) 23:11:33 ID:5u+l9yNq
>>992
豆が何なのかは全く分からんから答えようがないが
とりあえずその2ヶ所では『coffe』と伝えたらそれが出てきた。

まあそれが美味かったというだけさ。
994異邦人さん:2009/07/26(日) 23:13:35 ID:5u+l9yNq
揚げ足取られそうだから訂正レス

『coffee』の間違い。
995異邦人さん
無駄にスレ消費したお詫びに新スレたてました。

マレーシア旅行 Part16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1248617710/