◇● 香港旅行総合スレッド PART51 ●◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
中華人民共和国香港特別行政区旅行総合スレッド PART51です
マターリ良スレにしていきましょう!! 
                                 
☆★良くある質問(両替・服装)や各サイトへのリンク先は>>2-5あたり。
☆★質問をする前に御覧になると良いと思います。

 前スレ
◇● 香港旅行総合スレッド PART50 ●◇
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1205904291/

  関連スレ
◇● 歓迎光臨 マカオ旅行 PART5 ●◇
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210861678/

【NAVI】香港旅行 初心者質問スレ 5【叱責】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1195660448/

【HKDL】香港ディズニーランド Part6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1204074781/

香港で使われてる言語 広東語の話題は→広東語スレッド 第五部
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1179919071/

在住者の方は→ 海外生活(北米除く)板へ
2異邦人さん:2008/08/23(土) 21:20:02 ID:8bvklCif
◇◆ 良くある質問 ◆◇

Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.こちらのページが詳しいので参照してください。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/exchange.html

Q2.どんな服を着ていけばいいですか?
A2.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好でいってください。
   服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で
   現地の気温・天気は下記のサイトでチェックを
Weather Report(気象情報)
http://www.hko.gov.hk/contente.htm

Monthly Meteorological Normals and Extremes for Hong Kong(月平均別気象データ)
http://www.hko.gov.hk/wxinfo/climat/normals.htm
3異邦人さん:2008/08/23(土) 21:21:04 ID:8bvklCif
Yahoo! Japan トラベル
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_search?areacd=0100&countrycd=HK&citycd=HKG

ノーレイトラベル
http://jp.norraytvl.com/

トラベルコちゃん
http://www1.tour.ne.jp/search/air/air_sch.html

JTB海外自由旅行電話販売センター
http://www.jtb-free.com/air/e/top_des_result.php?des=HKG&dis=ASI

Discover Hong Kong(香港政府観光局)
http://www.discoverhongkong.com/jpn/

エイビーロードネット 海外都市データ(基本情報)
http://www.ab-road.net/AAS/HKG.shtml

Weather Report(気象情報)
http://www.hko.gov.hk/contente.htm

地図
http://www.centamap.com/cent/index.htm
http://maps.google.com/
http://www.vectormap.com/

現地のグルメランキングのページ
http://www.openrice.com/big5/index.htm
4異邦人さん:2008/08/23(土) 21:21:53 ID:8bvklCif
香港ナビ
http://www.hongkongnavi.com/index.html

ガイドブックにのってない香港一人旅
http://hongkong.7as.net/index.html

香港マニア度チェッカー
http://thunder.prohosting.com/~excellei/hkcheck.html

香港ホテル宿泊体験談
http://park1.wakwak.com/~happy2000/hotel/hk_top/index.html

香港・重慶大厦への招待
http://www.chungking-mansions.com/

アジア安宿.com
http://www.asiayasuyado.com/

HKPTA 香港巴士鐡路旅遊協會
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/index.html
5異邦人さん:2008/08/23(土) 21:22:42 ID:8bvklCif
香港国際空港
http://www.hongkongairport.com/eng/

キャセイパシフィック航空ペックス運賃
http://www.cathaypacific.co.jp/pex/

オクトパスカード (八達通)
http://www.octopuscards.com/enindex.jsp

MTR (地鐡)
http://www.mtr.com.hk/eng/homepage/cust_index.html

エアポートエクスプレス (機場快線)
http://www.mtr.com.hk/eng/airport_express/intro_index.html

KCR (九広鐵路)
http://www.kcrc.com/html/eng/

KMB (九巴)
http://www.kmb.hk/english.php

First Bus (新巴)
http://www.nwfb.com.hk/eng

Citybus (城巴)
http://www.citybus.com.hk/
6異邦人さん:2008/08/23(土) 21:23:38 ID:8bvklCif
7異邦人さん:2008/08/23(土) 21:24:33 ID:8bvklCif
↓カジノクルーズ関係

香港から出るカジノクルーズ 総合
http://www.gamingfloor.com/Asian_Casinos.html#HongKong

オペレータ
http://www.goldenprincess.com.hk/ Golden Princess
http://www.successcruises.com/ M.V. Macau Success 香港串使わないと重い
http://www.neptune.com.hk/ Neptune 情報一番充実
http://www.jimei.com.hk/jimeigroup/unit_mvjimei/indro.htm
http://www.starcruises.com/ Star Pisces / SuperStar Aquarius
http://www.asiacruiser.com/ Asia Star / Omar III

代理店
http://www.goldenhappy.com.hk
http://www.jinhoholiday.com/

その他
http://www.cruise-ferries.com.hk/ 今はマレーシアベース?
http://www.york-v-travel.com/local_fish.html イカ釣りツアー?

アジアスター日本代理店
http://www.mercury-travel.com/asiacruises/

パンダバス
http://www.pandabus.com/tour_detail.php?tourCode=HKG_CG12&brCd=hkg&periodTo=2007-09-30
8異邦人さん:2008/08/23(土) 21:25:42 ID:8bvklCif
在住者の方は→ 海外生活(北米除く)板へ
http://life7.2ch.net/world/

風俗などの話題は→ 危ない海外板へ
http://society6.2ch.net/21oversea/

雅虎香港
http://hk.yahoo.com/
9異邦人さん:2008/08/23(土) 21:26:44 ID:8bvklCif
10異邦人さん:2008/08/23(土) 21:35:28 ID:nwEKUaAj
おい、PART52じゃないか?
11異邦人さん:2008/08/23(土) 21:40:15 ID:4/Ciox1m
た、たしかに...........
どうする?
12異邦人さん:2008/08/23(土) 21:49:00 ID:nwEKUaAj
まあ、このまま行こうぜ
13異邦人さん:2008/08/23(土) 22:28:32 ID:8bvklCif
14異邦人さん:2008/08/23(土) 22:29:28 ID:8bvklCif
15トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/08/23(土) 22:54:51 ID:m2pYyzUN
新スレか?
16トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/08/23(土) 22:57:51 ID:m2pYyzUN
>>10、、、新スレならどっちゃでもええがな。
17異邦人さん:2008/08/23(土) 23:44:33 ID:FPXIkB2z
前スレの938です。
MTRは佐敦→茘景間の切符で、ディズニーランドまで行きました。
佐敦→茘景間が7.5ドルで佐敦→ディズニー間が18ドルなので、差額の10.5ドルを
乗り越し料として請求されたということです。
参考にしているガイドブックは昭文社というところのもので、
MTRでの乗り越しの場合、罰金が請求されると確かに書いてあります。
18異邦人さん:2008/08/24(日) 07:39:54 ID:PBH0fqzE
近々香港出張の予定です。
取引先を連れて行くのですが、どこかオススメはありますか?

候補はランガムか日航ですなんですが、
他に良さそうなホテルがあるか探してます。
予算は朝食込で25000〜30000です。
19異邦人さん:2008/08/24(日) 09:40:40 ID:i5ojd5OX
おう、、木更津の小便バア万個痒いのか?
最近バリ島に行く金もねぇのか?
男漁りで銭使い果たしやがったな、、、馬鹿野郎おめぇみてぇな
更年期の収入なしのババアが、、考えろよ、、頭使えよ。
まったく小便バアの頭の中には男根しかねぇからな、、、

まだ生理はあるのか?
せっせとバイトしてバリに行ってこい。。。
20異邦人さん:2008/08/24(日) 11:16:07 ID:mBb5Bxue
>>18
いいホテルなら香港島側にたくさんあるが、予算がそれなら日航かな
取引先が英語ペラペラでなきゃ、日航が無難
21異邦人さん:2008/08/24(日) 11:18:07 ID:mBb5Bxue
それと、こっちの板で書くのはアレだが、夜○○に連れて行く気なら
香港ではなくマカオのにしておけ
マカオのが安いのに、女の顔面偏差値が高く、金髪美女もいたりと国際色豊か
22異邦人さん:2008/08/24(日) 16:21:01 ID:PBH0fqzE
>>20
>>21
早速の返事有難う御座います。

英語は俺が出来るので問題ないんだけど、
日航が無難ですかね…

あと、21なんですが、
それはマカオに泊まった方が良いという事?
どこかオススメホテルありますか?
23異邦人さん:2008/08/24(日) 17:51:24 ID:fiyN5muB
>>22
日航は場所不便すぎ
何でこんなのを推薦するのかね?

無難にシェラトンとかでいいんじゃない?
24異邦人さん:2008/08/24(日) 18:28:32 ID:jk6ONSaV
>>18
客連れていくんだろ?
ツアー客向きで不便な日航はないわな
ランガムは直販価格で次期にもよるが、3万円〜って感じだ
シェラトンも同様
HISなんかのホテル販売サイトで条件見比べてごらん
ああいうところだとディスカウントレートもあるしね
25異邦人さん:2008/08/25(月) 07:32:53 ID:5SKVhn9B
>>22
>>23
貴重な情報有難う御座います。

地図でみると日航は遠くなさそうに見えるし、
海側泊まれば景色も良さそうなんですけど、
お客を連れてくし中心部にしようと思います。

ランガムのサイト見たら最安値で税込2000HKD以下のプランがあるので、(10日前予約なら更に250安いけど出張だし万一キャンセルや変更になったら面倒ですしね)
ランガムで検討してみます。

次回はマカオにも泊まってみたい…
26異邦人さん:2008/08/25(月) 09:48:59 ID:cNR1iY1i
ランガムはビューは無いんだが、ホテルとしては良いチョイスだよ
朝食はかなり良い
フェリーや夜景ポイントにも近いし、大きなショッピングセンターも近い
同じビルにDFSが入っているのも観光客には便利だ

まったくビジネス向けではないが同系列のランガムプレイスホテルも値段はそこそこで
良い感じのホテル
ランガムがクラッシックなのに対し、こっちは最新タイプのホテルなので、こちらも検討しては?

同じクラスでもマカオの方が圧倒的に値段は安いんだけど、マカオは完全に遊びだからな
27異邦人さん:2008/08/25(月) 10:20:17 ID:8iqbMU2y
話豚切り申し訳ないです

香港空港でオクトパスカード(ノーマルのやつ)を購入(借りる?)したいのですが、
どこに行けば売ってありますか?
香港はちょくちょくトランジットで寄るのですが、いつもバス+MTRで街に出ています。
そのバス用の小銭が無くて困ることが多いので。
28異邦人さん:2008/08/25(月) 10:53:03 ID:auOUs7Id
空港で売ってる
29異邦人さん:2008/08/25(月) 12:30:16 ID:5SKVhn9B
>>26
ランガムは良さそうなホテルみたいですね。
もう一つのランガムは場所が離れてるんで、
次の機会に検討します。

マカオ…ホテルが安いなら良いかも。まだ時間あるんでマカオ情報も参照してみます。

海外出張は欧州メイン、たまに中国本土という感じなので、
香港、マカオ共に新鮮で楽しみ!
30異邦人さん:2008/08/25(月) 16:25:38 ID:BKVYvQXI
女人街とかいまでもスリいるから、注意しろよ
31異邦人さん:2008/08/25(月) 19:16:07 ID:pyOMwLXk
空港からAEへ行く途中にオクトパスの自動販売機がある。
32異邦人さん:2008/08/25(月) 19:52:25 ID:Wx6PQRN/
すみません。
急いでます。
香港の空港で荷物ピックアップした後にカフェみたいなのありますか。
EXIT の前に
33異邦人さん:2008/08/25(月) 19:55:01 ID:NJL55GUw
なんで必要なん????
34異邦人さん:2008/08/25(月) 19:57:26 ID:Wx6PQRN/
別々の飛行機で到着する友人とどっかで待ち合わせたいので

やはり出発フロアまで行かないとないですよね
35異邦人さん:2008/08/25(月) 20:04:43 ID:NJL55GUw
それなら出たところにある許留山でスィーツ(笑)でも食べてたらいいじゃん
36異邦人さん:2008/08/25(月) 20:06:52 ID:Wx6PQRN/
サンクスです!
そこがシャビーだったら出発フロア行ってきます!
37異邦人さん:2008/08/26(火) 00:02:01 ID:kBMxyPb+
なんでいきなり出発階行くんだよw
ほかにもMIXだのクリスピークリームドーナツだのあるだろがw
38異邦人さん:2008/08/26(火) 00:09:29 ID:1UgIo2Hw
やっぱり男は黙って 味千ラーメン
39異邦人さん:2008/08/26(火) 00:17:07 ID:P0P95vdo
40異邦人さん:2008/08/26(火) 00:31:40 ID:G8Lh+XfK
度忘れしました。教えて下さい。 
香港ブランドづユニクロみたいなお店の名前を教えて下さい!
41異邦人さん:2008/08/26(火) 00:36:50 ID:WvIwEF/O
ジョルダーノかbosshini(スペル合ってる?)
個人的にはbosshiniの方が好き。
42異邦人さん:2008/08/26(火) 00:43:39 ID:1YjNMNX3
あとは G2000 や Baleno なんてのもあるね。
43異邦人さん:2008/08/26(火) 00:44:43 ID:P0P95vdo
>>41
Bossini
44異邦人さん:2008/08/26(火) 01:47:16 ID:G8Lh+XfK
>>40です 
ジョルダーノだ! 
すっきりしました。 
多謝。
45異邦人さん:2008/08/26(火) 02:09:48 ID:PoUvJUHn
昔あったU2ってふざけた名前のカジュアルブランド大好きで
行くたび買ってたのに、G2000に吸収合併された感じで消滅、悲しい
46異邦人さん:2008/08/26(火) 08:37:48 ID:VjXSA16z
>>31
サンクス
47トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/08/26(火) 16:33:42 ID:vl2afQEL
>>38、、、、香港で味千なんて馬鹿だろ、
男ゎ黙って大楽家でちゃあ〜しゆうふぁん食っとけ!。
48異邦人さん:2008/08/26(火) 16:57:05 ID:P0P95vdo
大楽家って何?
とんちむの友達みたいなものか?

49異邦人さん:2008/08/26(火) 17:00:39 ID:P0P95vdo
お前は香港@山根か?

http://www.vjcatkick.com/?p=1263

>飯ですが、
>地元定食屋=茶餐店(ちゃーちゃんてん)
>チェーン店の食堂–大楽家、大快活、美心

50異邦人さん:2008/08/26(火) 17:50:27 ID:DuHZuFYG
>>47
と万個臭を撒き散らし小便婆がほざいています。

臭せんだよ!消えろ淫乱ババアいやらしいな!
51トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/08/26(火) 23:01:09 ID:vl2afQEL
>>48、、、そう、大家楽だったな、さすが食いつきが早いな、おまえ>50ともどもだぼはぜ見てだな。
52異邦人さん:2008/08/26(火) 23:27:28 ID:jpdUPEgt
手万個して早く寝ろ。
ケツの周りの剛毛も剃れよ。小便ババア早く消えろ、、
男に成りすましてるんじゃねぇぞ!馬鹿野郎!
53異邦人さん:2008/08/27(水) 22:55:00 ID:z7x3HFhd
こんばんは 
飲茶について教えてください。
尖沙咀のYMCAに滞在します。
尖沙咀で、ワゴン式の飲茶ができるお店はありますか?
翠園は、スターハウスにあるほうはオーダー式ですか?
54異邦人さん:2008/08/27(水) 23:24:49 ID:X4ygQrJk
あるよ。ホテルのフロントで聞けば教えてくれる。
早い時刻に行ったほうがいいよ。
55異邦人さん:2008/08/27(水) 23:47:43 ID:Y4Ghj2s9
お聞きしたいのですがここでよろしかったでしょうか?

香港国際空港からTRANS ASIA CENTRE,
18 KIN HONG ST., KWAI CHUNG, までタクシーでどのくらい
かかるのでしょうか?金額ではなくこの場合時間です。

御手数掛けますが、どなたかご教示くださいませ。
56異邦人さん:2008/08/28(木) 00:15:52 ID:ffMtgiQh
>>53
翠園は基本オーダーで豆腐花とかが少し回るくらいかな
ここも映月楼も以前はワゴン主体だったんだけどね 
倫敦とかは?
5753:2008/08/28(木) 00:31:51 ID:Fv+s2YxH
>>56
倫敦大酒樓 旺角分店というところでしょうか?
ありがとうございます
調べてみます
58異邦人さん:2008/08/28(木) 03:27:22 ID:8K7BzNpu
22時空港着で、それから両替して、タクシー以外で移動して宿探すのって
時間的にきつい?
香港は初めてで、外国行く時はいつも両替は日本の銀行でしてたんだけど
そもそもこの時間で空港内で両替できる?
59異邦人さん:2008/08/28(木) 07:41:21 ID:kJRCUFYc
>>58
必要な分だけ空港で両替して>>2、あとは次の日すればぉk。
↓空港からの交通手段。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/aport.html
60異邦人さん:2008/08/28(木) 10:19:39 ID:8K7BzNpu
>>59 ありがとうございます
到着が土曜なんで次の日のも用意しなきゃいけないようだ
深夜でも市内に行けるみたいだけど、ちゃんと泊まる場所探す時間あるかな
61異邦人さん:2008/08/28(木) 22:38:00 ID:VoczVQxD
>>60
初めてなら日本で予約していった方がいい。
両替屋は土日もやってるから心配不要。
6253:2008/08/28(木) 23:29:29 ID:Fv+s2YxH
空港へ行く時間について
尖沙咀のYMCAに滞在します。
エアポートエクスプレスで空港に行くとすれば、10:05発の飛行機だと
シャトルバスには、何時頃のればよいでしょうか?
3泊4日で一日日帰りでマカオの予定です。
今、行こうと考えているところは、旺角・油麻地・佐敦・中環・コウズウエイベイあたりです。
このあたりの行動範囲だと、MTR3日間載り放題チケットでも元がとれそうでしょうか?
よろしくお願いします。
63トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/08/29(金) 09:18:26 ID:ECEQ/HQT
>>62、、、7時半!
64異邦人さん:2008/08/29(金) 10:39:09 ID:JncLClgn
>>62
MTRの乗り放題を買うなら、MTRで空港行った方が時間も読めるのでは?
65異邦人さん:2008/08/29(金) 12:54:49 ID:UIXeqh4W
>>63

木更津の小便ばあさん珍子欲しいの?
万個が痒くて痒くてしょうがないの?
6653:2008/08/29(金) 22:20:13 ID:NHNPROUC
>>63ありがとうございます
>>64ありがとうございます。滞在期間が長ければそれも可能でしょうが・・・
67異邦人さん:2008/08/30(土) 14:00:48 ID:ia4R/5Mb
>62
澳門に一日行くなら,その分が勿体無いかも。
中環のターボジェットへのアクセスにもMTR使うならいいけど。
72時間が微妙だったので,AEL往復券+オクトパス($100追加チャージした)でやった。
68異邦人さん:2008/08/30(土) 15:18:55 ID:3k3ZhKwk
>>67さん
ありがとうございます やはり、乗り放題にするには微妙な期間なんですね^^;
オクトパスだといちいち、きっぷ買うときに小銭ださなくていいからラクチンですよね
そっちの方向も考えようかと思います

せっかく、香港にいくのだからマカオも!って思ってたのですが、それも行くかどうか悩みだしています^^;
カジノをするつもりもないし・・・ 日帰りだったらどんなモンなのかなあって思って
69異邦人さん:2008/08/30(土) 16:31:16 ID:iIrp0Zuv
>MTRで空港行った方が時間も読めるのでは?
心配するな、新聞も読める。
70異邦人さん:2008/08/30(土) 17:06:59 ID:QPxdVt19
>>69
>>MTRで空港行った方が時間も読めるのでは?
>心配するな、新聞も読める。

そこより先に。MTRでは空港まで行けない。
青衣で乗り換え。
71異邦人さん:2008/08/30(土) 19:55:33 ID:c6BCpAKx
10年くらい前にあったワンチャイの369飯店はまだあるんでしょうか
72異邦人さん:2008/08/31(日) 01:36:21 ID:uYQE5nQ3
>>70
>そこより先に。MTRでは空港まで行けない。

エアポートエクスプレスも別料金ながらMTRなんですけど?
http://www.mtr.com.hk/eng/airport_express/intro_index.html

73異邦人さん:2008/08/31(日) 02:16:35 ID:uYQE5nQ3
ミシュランが香港・マカオ版を発売へ!

 【パリ=国末憲人】フランスのタイヤメーカー、ミシュランは、レストランを星の数で
格付けする「ミシュランガイド」の香港マカオ版を12月に発売すると発表した。
昨年の東京版に続いてアジアで2番目。初の中国進出となる。

 昨年末から香港とマカオで、同社の覆面調査員がレストランとホテル約1万5千軒を
訪問して評価。250〜300軒を選んだという。

 ミシュランガイドはこれまで、欧州20カ国と米国の一部の主要都市をカバー。
22カ国目の東京版は、昨年11月の発売後4日間で日本語版の初版12万部をほぼ完売した。


▽News Source asahi.com 2008年8月30日
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY200808300171.html
74異邦人さん:2008/08/31(日) 03:09:50 ID:ubnzX0vt
>>71
クソマズイ上海料理の店まだあるよ
75異邦人さん:2008/09/01(月) 00:11:13 ID:7YCQR3XH
エアポートエクスプレスって座席指定ですか?
76異邦人さん:2008/09/01(月) 00:28:25 ID:IQHpZvBn
>>75
自由だよ。その他の情報は>>59のリンク先を参考に。
77異邦人さん:2008/09/01(月) 01:31:40 ID:7su/gbX7
京寶の飲茶うまかった。
78トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/01(月) 17:38:38 ID:OZ2PkJy/
>>75、、、全席自由で荷物置き場もついてて荷物にも困らず
いつも空いてて快適ですが、何か?。
帰りにゎ駅で飛行機のチェックインも出来て手ぶらで空港にいけて
便利ですが、何か?。
79異邦人さん:2008/09/01(月) 20:12:11 ID:/q7eTrPX
>>78
>駅で飛行機のチェックイン

搭乗時間の何時間前からチェックインできますか?
80異邦人さん:2008/09/01(月) 22:37:16 ID:RWh4phom
すみません
キャセイの乗り継ぎで香港空港に12時間ぐらい滞在します。
何かおすすめの時間の潰し方はありますでしょうか?
それと一旦入国できるのでしょうか?

外に出れない場合、ドーナツ屋やレストランでは食べられないのでしょうか?
81異邦人さん:2008/09/01(月) 23:03:46 ID:p0bipkMt
出入国税はかかりますが入国可能ですよ
外に出られなくても、中にはフードコートもレストランもあります
クリスピークリームドーナツは入国しないと無理ですね
82トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/02(火) 01:02:49 ID:FRBu53pz
>>79、、、4時間まえでもだいじょぶだったですが、何か?
当日ならもつと早くても大ジョブだと思いますが、何か?
83異邦人さん:2008/09/02(火) 15:01:59 ID:lbSHKzC9
>>81
日を越さなければ出入国税(2500円)はかかりませんよ。
>>80
バスで青衣まで行き、そこからMTRに乗って市内に出るのが安くて早い。
もっと早いのは空港新線。だけど、高い。
ご飯食べたり、ショッピングしたり・・・
141というのもある(男性限定)
84異邦人さん:2008/09/02(火) 20:28:10 ID:ioO21DcO
>>82
万個が痒くて眠れなかったのか小便婆さん〜?

なにが、何か?だ小便婆のくせに小学生みてぇな事
言ってるなよ。ケツの穴に大根でも突っ込んでやろうか?

何?もっと太えのが欲しいだ、、この淫乱売女が、、、
しょうげねぇな、、小便ババアおめぇの性欲には恐れいったぞ。

85異邦人さん:2008/09/02(火) 20:37:13 ID:LlXC7kjc
AELの往復切符は片道無料じゃなかったっけ?
空港と市内往復ならバス+MTRより安いかも
86異邦人さん:2008/09/02(火) 20:44:45 ID:LlXC7kjc
インタウンチェックインは航空会社による
基本は前日にチェックインできるが、だめな航空会社がある
87異邦人さん:2008/09/02(火) 22:53:42 ID:rb2q1wI0
>>86
キャセイだと8時間前には出来た。
88異邦人さん:2008/09/02(火) 23:21:39 ID:P34m/Gjx
エバーは何時間前ですか?
89異邦人さん:2008/09/03(水) 03:16:43 ID:MtIF3Ni0
>>83
>日を越さなければ出入国税(2500円)はかかりませんよ。
それは発券上の都合で、実際払わなければならないものを「払わないことが出来る」というだけだ

ってか141とかの話は危ない板でやれ、バカ

>>85
当日往復はリターンは無料ですよね
いくら時間があるからって往復100香港jにしかならんのにケチって時間を無駄に使うって発想が
理解できないわ

>>87
キャセイは前日から出来るよ
90異邦人さん:2008/09/03(水) 08:51:14 ID:CdygHogd
>>89
AELの当日往復チケットですが、青衣までだと60ドルですよね。
このあと、MTRに乗り換えると、通常チケットのようにMTRの分は無料になるのですか?
AELだと九龍の中心へ行くのになにげに不便なので青衣で乗り換えようと思っています。
91異邦人さん:2008/09/03(水) 09:13:23 ID:RpmzvYEW
>>90
当日往復は使ったことないけど、往復チケットではMTRには乗れなかった。
無料になるのはオクトパスだけじゃないかなあ。
92異邦人さん:2008/09/03(水) 09:18:57 ID:MtIF3Ni0
>>90
なるわけない
無料になるのはツーリストオクトパス
つか、たいしたことない額ケチって無駄な努力するなよw

そもそも「九龍の中心」ってどこのことだ?
旺角あたりのこと?
93異邦人さん:2008/09/03(水) 09:26:17 ID:ZuCz5DSW
>>90
そういうこと考えてるならせめてテンプレのリンク先ぐらい読もうや。
http://www.mtr.com.hk/eng/airport_express/complom_index.html
94異邦人さん:2008/09/03(水) 09:31:24 ID:9hzpSCY9
明日から突然4日間仕事が休みになちゃって。
明日のからパッケージで香港旅行はムリですよね?
格安航空券+ホテルの手配でしかムリですか?
関東に住んでいるので成田から出国になると思うのですが。
香港に強い旅行会社知りませんか?
95異邦人さん:2008/09/03(水) 09:44:31 ID:ZuCz5DSW
>>94
とりあえずここで調べて見たら?
一応出てきたけど高いよ。
たぶん航空券だけ買ってホテルは別にオンライン予約したほうが安くない?
http://www.tour.ne.jp/
96異邦人さん:2008/09/03(水) 09:50:09 ID:MtIF3Ni0
>>94
ふざけてんの?
97異邦人さん:2008/09/03(水) 10:34:49 ID:ZuCz5DSW
>>96
カルシウム取れ
9890:2008/09/03(水) 10:39:44 ID:CdygHogd
>>93
リンク先読むと、オクトパスカードなら、日帰り半額とMTR乗り継ぎ無料の
両方の恩恵を受けられると言うことですね。

乗り継ぎについて
ttp://www.mtr.com.hk/eng/airport_express/complom_connections.html
日帰り半額
ttp://www.mtr.com.hk/eng/airport_express/complom_return.html
99異邦人さん:2008/09/03(水) 11:12:49 ID:ZuCz5DSW
>>98
そこ読む限りはね。たいした金額じゃないから人柱となって試してきて。
そして事後報告をここへよろしく。
100異邦人さん:2008/09/03(水) 12:01:28 ID:RpmzvYEW
>>99
開業当初は重複適用可能だったよ。
日帰り半額っていうか、復路が無料ね。
バスのは復路が半額で、実質25%割引(今でもやってるかどうか知らない)。
101異邦人さん:2008/09/03(水) 20:34:24 ID:Y5AUVfRs
香港と台湾ならどっちがいい?
香港は2回行ったことがあり
3回目を考えていたところ
今まで興味はなかったんだけど、台湾の航空運賃、燃油サーチャージの安さを見て気になりだした
102異邦人さん:2008/09/03(水) 20:39:44 ID:ml5cWS44
馬鹿じゃねぇの
それぞれ良いところがあるから、どっちがいいかはその人によるだろ
103異邦人さん:2008/09/03(水) 22:21:56 ID:xYfR0wmz
今月末から香港に10泊で行ってきます。

航空チケットだけ予約していて、まだ宿は決めていないのですが
素泊まりで良いので一泊400HKD位で探しています。
どこかお薦めあったら教えてください。

一応条件は、
九龍側
ネーザンロード沿いかすぐ近く
できれば連泊で割引がきくところ
です。

予算からして、サービスとかは気にしませんができれば清潔なところが良いです。

あとマカオにも泊まろうかと考えていますが、どういう日程が良いでしょうか?
一泊ならやはり初日か最終日にするのが良いですか?
本当は、香港数日〜マカオ1〜2日〜香港数日にしたいのですが、荷物があるので移動が
面倒ですよね?何か良い方法があれば教えてください。

104異邦人さん:2008/09/03(水) 23:17:06 ID:2m5Q5YSE
>>103
釣りかも試練が
香港の宿は男人街界隈に安い宿が結構ある。

マカオに行くなら平日がいい。
フェリー代宿代が安く済む

荷物はタクシーに乗れば面倒が掛からない。
105異邦人さん:2008/09/04(木) 00:41:48 ID:TJB+UB7B
今週末から9日で香港へ行きます
日曜から水曜まではスタークルーズに乗ります
残りの木、金、土の3日間をどうしようか考えています
ディズニーランド、マカオ、シンセン、観劇、街歩き、島めぐりなど考えましたが
コレだと思うプランが考え付きません
来週の木、金、土でなにかイベントとかありませんか?
106異邦人さん:2008/09/04(木) 00:43:31 ID:blS3varY
>>105
博物館巡りはどう?
科学博物館がオヌヌメ。
107異邦人さん:2008/09/04(木) 01:28:04 ID:QqnOgaFa
>>103
俺も今月末、食い倒れの旅で行くんだが、月末から急に値段が上がってるな。
400〜500ではまともなホテルは無理だわ。
誰かが言ってた廟街あたりの個人経営のゲストハウスあたりだろうな。
108異邦人さん:2008/09/04(木) 04:01:26 ID:pLQPptUs
そこで重慶マンションですよ
109異邦人さん:2008/09/04(木) 08:53:40 ID:tYlRn/LU
来月から1ヶ月に渡ってフェアが続くのでチョンキン含むすべての宿が
1.5倍〜2倍に跳ね上がりますよ。
110異邦人さん:2008/09/04(木) 12:51:02 ID:0ugI09QR
香港で1番美味しいワンタン麺はどこで食べれますか?
111異邦人さん:2008/09/04(木) 13:03:30 ID:QqnOgaFa
馬鹿じゃねぇの
それぞれ好みがあるから、どこがいいかはその人によるだろ


http://www.kcat.zaq.ne.jp/hirohide/0402/front.html
112異邦人さん:2008/09/04(木) 13:19:48 ID:T1rF1a/N
>110
東京で1番美味しいラー麺はどこで食べれますか?
113異邦人さん:2008/09/04(木) 13:46:24 ID:7egISK7H

チョウ・ユンファ降臨
114異邦人さん:2008/09/04(木) 15:32:43 ID:0ugI09QR
ここは入れ喰いですね。
>>111
リンク先は数はまあまあだが、味覚は今イチだな。
115異邦人さん:2008/09/04(木) 15:45:33 ID:QqnOgaFa
怡園は正しい評価w
116異邦人さん:2008/09/04(木) 15:46:38 ID:QqnOgaFa
>>114
他人のページを貶す前に、お前の味覚の内容を教えろ
117167:2008/09/04(木) 17:26:02 ID:ffyGfJh2
足藝舎のイヤーキャンドルうけたことあるかたいますか?
118異邦人さん:2008/09/04(木) 17:56:18 ID:0ugI09QR
>>116
×お前の味覚の内容を教えろ
◎貴方の味覚の内容を教えて下さい。

めんどいから1つだけ
最初の店、スープのベースは鶏、味付けは塩味が強い。
客層が肉体労働者が多いので必然である。
蝦ワンタンの蝦に注目。分かる人は分かる。
この店は安くて早くて沢山食べる事の出来る店。
味は星1つ(最高3つ)
119異邦人さん:2008/09/04(木) 18:40:16 ID:hNztcdT3
どうしても海老わんたん麺はアンモニア臭くて食えない。
120異邦人さん:2008/09/04(木) 19:45:01 ID:SZCKapO0
にげてええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

海老ワンタンからにげてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
121異邦人さん:2008/09/04(木) 23:00:59 ID:FejwkSfd
300HDのエクスプレス往復+MTR3日乗り放題を買って、
フェリーに乗ろうとした場合、保証金かなんかの50HDから引いてくれるの?
それとも最初は100HDぐらいチャージしたほうがいいかな。
122異邦人さん:2008/09/04(木) 23:07:09 ID:ICgqzXS1
>>105
来週末は中秋節だからランタンフェスティバル見てくれば?
123異邦人さん:2008/09/05(金) 02:08:08 ID:+TBBiWj8
炸大腸と臭豆腐喰いたい
124異邦人さん:2008/09/05(金) 03:47:54 ID:+TBBiWj8
雞蛋仔と咖喱魚蛋も
125異邦人さん:2008/09/05(金) 04:38:36 ID:I47JjXhk
識者の皆様、予約可能な安宿をご紹介ください。

職業柄、旅行の際は連絡が取れるよう、必ず予約することが求められております。
シングル、シャワー付きで200HKD台の安宿でWeb/E-mail予約可能なところをいくつかご紹介ください。

ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくおねがいいたします。
126異邦人さん:2008/09/05(金) 07:34:54 ID:1zx77OZ6
>>125
チョンキンマンション。ネットは1Fに3カ所くらいあるよ。
127異邦人さん:2008/09/05(金) 09:04:31 ID:eZdbUQDG
>>122
中秋節ですね、有効な情報をありがとうございます
その時に居ないと見れないという点でポイント高いです
そういえば、ホテルの予約時に日程が直前なんだと思いました
ランタンフェスティバルをググってみます
ありがとうございます
128異邦人さん:2008/09/05(金) 10:15:48 ID:q8yQgcNt
>>125
海外対応の携帯電話を持っていくか、借りればいいのに。
129異邦人さん:2008/09/05(金) 10:44:52 ID:n/ka0PoT
>>128
広東語がしゃべれれば、意味あると思うがな
130異邦人さん:2008/09/05(金) 13:04:49 ID:+TBBiWj8
>>125
www.booking.com
131異邦人さん:2008/09/05(金) 13:36:21 ID:+TBBiWj8
>>126
重慶マンションのネットカフェの場所なんか誰も聞いてないぞ。

>>128
電話が通じるかどうかの質問か?

どうしてこのスレは頭がおかしいやつが多いのだろう
132トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/05(金) 13:49:32 ID:IWhglNwZ
>>125。。。なんでHD200なんだ?貧乏人なのか?HD2000ならおれにまかせろ。
133異邦人さん:2008/09/05(金) 14:51:44 ID:UF6k+rg/
PCCWのローミングで、ドコモの携帯は普通に使えたぞ。
料金のことは?だけども。
134異邦人さん:2008/09/05(金) 14:57:35 ID:bNCsDTb6
>>133
木更津の小便小僧に任せれば男街で極太バイ部を買うだろ。
何か貧乏人だ、、この糞売女が偉そうにしてるんじゃねぇぞ!

昼っからサカリがついたか?万個痒いのか?
この淫乱小僧バア、、、消えろ!
135異邦人さん:2008/09/05(金) 15:49:26 ID:M3afYoEb
アンカーをお間違いのようですよ
136異邦人さん:2008/09/05(金) 18:10:59 ID:+TBBiWj8
みなさんHDなんて書き方見たことありますか?

普通はHKDですので変な略し方を覚えないように
137異邦人さん:2008/09/05(金) 18:20:30 ID:j5nS8iUF
中秋節で高いのか。

高いとき行くのやだし、最近、香港って面白みなくなったな。

上海や北京のほうが面白い。
138異邦人さん:2008/09/05(金) 18:46:01 ID:oVCoYmEG
中秋節で高いのは15日から20日まで
そのあと1週間ほど安く、10月1日の国慶節を堺に10月22日までハイシーズンに突入
139異邦人さん:2008/09/05(金) 21:46:00 ID:gWcn7B01
>>135
バカだから仕方ないんだよ。
許してやってくれ。
140異邦人さん:2008/09/06(土) 08:26:03 ID:fOZT4KV3
香港(Hong Kong)で、バスの車内で全裸になり自慰行為を行ったとして逮捕された
テレビ局記者に有罪判決が下された。「犯行」の理由は「ストレス解放のため」だったという。

5日のスタンダード(Standard)紙などによると、香港ATVテレビの記者だった31歳のこの男性は
7月31日、二階建てバスに乗車し、他に乗客がいなかった二階席で行為に及んでいた。
たまたま非番だった警察官がジョギング中、バスの二階で窓のほうを向いて全裸で座席の上に
立ち上がっていた男性を目撃し、逮捕につながった。

男性は公判で、ストレスを解消したかっただけだったと主張したが、公然わいせつ罪で1年間の
執行猶予付きの有罪判決を受けた。合わせて、裁判官は男性に対し、今後、ストレスを解消する
必要が生じた際には、運動したり友人とおしゃべりするなどの方法を薦めた。

事件は香港各紙で大々的に報道された。男性は事件直後にテレビ局を退職している。

香港では前月にも、公園のベンチを利用して同様の行為を行っていた男性が物理的に身動きが
取れなくなり、救急車で病院に搬送される騒ぎが起きていた。

ソース: http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2514240/3292525
141異邦人さん:2008/09/06(土) 13:36:51 ID:xuqUHjgg BE:722509373-2BP(0)
香港からスカイプアウト使った香具師いる?

今度出張なので、日本向けの国際電話用にインストールしようと
色々調べてたら中国では法律で禁止されているとのこと・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/Skype

香港でも駄目なのかね・・・
142異邦人さん:2008/09/06(土) 14:28:07 ID:CIMSDT3f
>>141
つうか、中国でも普通にSKYPEOUT売ってるし

http://skype.tom.com/products/redeem/index.html?type=image&product_id=image_gmdhk&product_count=0

そのwikiが古いだけ
香港は当然OKだ
143異邦人さん:2008/09/06(土) 16:06:43 ID:OSBHlo1L

香港国際空港は無線LANが無料で使えるので、これを使ってスカイプアウトはOKですよ。
市内にも野良電波がウロウロしているので、これもOK。中国のホテルはほとんどLANが無料なので、
これも無問題。中国のメーカーとスカイプアウトで商談しているが無問題。
144異邦人さん:2008/09/06(土) 18:53:39 ID:yEBQmWoF
>>142
いや、しかし上海のネカフェで使ったとき
一回目は問題なく出来たんだが、次の日にはスカイプ自体がインストール出来なくなってた。
知らなかったが、あれはそのせいじゃなかったのか・・・
設定の問題だと思うんで、自分のPCなら問題ないと思うが。

もちろん、ネカフェでも香港で問題が有ったことは無い。
145異邦人さん:2008/09/07(日) 00:42:27 ID:gVxhL/I0
両替は何処へ?
146異邦人さん:2008/09/07(日) 01:42:56 ID:8EjKt7y2
>>145
クレジットカードのキャッシング
147異邦人さん:2008/09/07(日) 08:06:01 ID:v8/lZC1U
そこで重慶マンションですよ
148異邦人さん:2008/09/07(日) 08:52:56 ID:OR0PwWqj
バカの一つ覚えみたいにチョンキンって言ってるやつってw
149異邦人さん:2008/09/07(日) 09:18:17 ID:v8/lZC1U
レートはいいんだがな
一応知らなきゃ損でしょ
150異邦人さん:2008/09/07(日) 09:33:16 ID:7vbyw+sr
151異邦人さん:2008/09/07(日) 13:13:53 ID:FE4OT4Ja
重慶マンションは、深夜過ぎると門が閉まると聞きましたが、
ゲストハウスを予約している場合、どうやって入るのですか?
152異邦人さん:2008/09/07(日) 13:22:11 ID:PwFC80W7
大門には、小門がついていて
大門がしまっても小門で出入りできる。

小門の前で警備員が複数人常時配備されてるから安全。
どこのゲストハウス行くのか聞いてくるので
エレベータまで案内してくれる。

>>148
クレジットカードのキャッシング言うのも
君の言を借りると
同様にバカの1つ覚えになっちゃうけどなwww

要は選択肢と効率性の問題でしかないんだから
バカもくそも、1つ覚えもくそもない。
何の前提もなしに手段を限定しているやつは確定的なバカだ。まぁ、君のことだけど。
153異邦人さん:2008/09/07(日) 13:31:51 ID:8EjKt7y2
>>152
昨日は警備員になかったし(周りにはいると思うが)、
いるときでも呼び止められたことはないなあ。
一応そこに名前を書く紙は置いてあるけど、一度も書かされたことはない。
だからと言って危険だとは思わないけど。
154異邦人さん:2008/09/07(日) 13:32:54 ID:8EjKt7y2
昨日はバスから降りたら久しぶりに客引きがわらわら寄ってきたな。
この時期、部屋が埋まらないのかしらん。
155異邦人さん:2008/09/07(日) 13:33:53 ID:PwFC80W7
>>153
五輪が終わったこともあるのかな?
そういや、聖火の1ヶ月ぐらい前だったから
そういう期間だけの警備なのかもしれぬの。
156異邦人さん:2008/09/07(日) 13:40:03 ID:8EjKt7y2
>>155
いや、だいたい1人以上はいるからオリンピックは関係ないと思う。

空港にパラリンピック受付みたいなのと専用イミグレレーンがあった。
e-道(e-channel)登録してきたよ。

空港のバーガーキング、ワッパーのコンボでHK$40。高っ!
大家楽(Cafe de Coral)も空港だけ高かった気がする。
平均$40くらいだった。
157異邦人さん:2008/09/07(日) 13:59:45 ID:FE4OT4Ja
>>152

ありがとうございます。
それなら安心ですね。
158異邦人さん:2008/09/07(日) 14:02:53 ID:1gCB+U2F
>>157
というか、西成じゃあるまいし
門限過ぎたら入れないぞ!なんて宿は、普通には無いだろ。
159異邦人さん:2008/09/07(日) 14:22:29 ID:8EjKt7y2
CSLのHK$1000のSIMカード買おうか悩む…
エアタイムも国際電話もかなり安いし。
でも屋外でHSDPA使うことってほとんどなさそうな気もする。
それに2年なんて期限忘れちゃって失効するかもなあ。
160異邦人さん:2008/09/07(日) 15:25:31 ID:PwFC80W7
>>158
門限の心配よりも
フロントがちゃんと起きていてくれるとか
チェックイン手続きをしてくれるかが不安になるな。

12時過ぎるときは、空港から電話したけど。
161異邦人さん:2008/09/07(日) 17:24:54 ID:dS+VpX+H
ケネディタウン〜〜〜
162125:2008/09/07(日) 20:20:42 ID:2OAlg+qf
>>126
>>128
申し訳ございません。
日本からWeb/E-mailで予約可能な安宿をご紹介いただきたかったのですが。

日本を出発する前に、勤務先に海外旅行届を出さねばならず、
宿泊施設名、電話番号などを記載しなければならないのです。

ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくおねがいいたします。
163異邦人さん:2008/09/07(日) 20:35:16 ID:8EjKt7y2
あるけど多分みんな自分の定宿は書きたくないと思う。
ぐぐった方がいいんじゃない?
164異邦人さん:2008/09/07(日) 21:25:37 ID:JHPsEPuU
>>162
リンク先は見た?>>4あたりの。
165130:2008/09/07(日) 22:47:12 ID:vWtWZ88u
>>162
俺はスルーかよ
166異邦人さん:2008/09/08(月) 02:53:09 ID:mgViFnY6
>>165
お前、字も書けるのかw
167異邦人さん:2008/09/08(月) 03:43:46 ID:V1VxPRJo
羽田からの深夜便を利用された方いらっしゃいますか?
時刻表見ると終電にぎりぎり間に合いそうな気もするんですが
実際どうでしょうか。
女性2名なので、タクシーのほうが安全ですか?
168異邦人さん:2008/09/08(月) 04:10:29 ID:RFjl9F8S
九龍か中環からどうせタクシーならそれでいいんじゃないかな?
間に合えば、だけど。
さすがに深夜バスは避けた方がいいかも。万が一ってこともあるし。
169異邦人さん:2008/09/08(月) 08:24:00 ID:GJhsIvH5
空港のホテルで1泊するのがベスト
170異邦人さん:2008/09/08(月) 13:18:15 ID:tpxQZk7r
>>168
> 万が一ってこともあるし。
それ言い出したら夜間の外出や交通機関なんて全部駄目でしょ
それこそ、>>169の言うように空港のホテルになっちゃうよ
バスでもタクシーでも大丈夫
171167:2008/09/08(月) 17:47:49 ID:V1VxPRJo
ありがとうございます。
間に合ったらエアポートエキスプレスで、遅くなったら空港からタクシーにします。

やはり深夜に移動するのは危険ですかねー。
空港から乗ればタクシーは安全ですよね?
172異邦人さん:2008/09/08(月) 17:57:40 ID:5K9HTjd9
ホテルはどこなの?
バス停から近いなら電車よりバスのほうが便利なこともあるよ
173異邦人さん:2008/09/08(月) 18:49:46 ID:tpxQZk7r
深夜の空港のタクシーってのはどこでもいい印象がないよね

自覚してなくて分からないケースの方が多いかもしれないけど
香港でモメた話し聞いたことある?
174異邦人さん:2008/09/08(月) 19:37:18 ID:x2JJCj3I
トンネルくぐると追加料金とか、なんだかんだで高くなってもめる。
175異邦人さん:2008/09/08(月) 20:25:33 ID:RFjl9F8S
女性がバス乗るなら深夜は一階、できればウテシ付近がいいよ
2階はたまに精神異常者がわるさする
176異邦人さん:2008/09/08(月) 20:28:08 ID:tpxQZk7r
精神異常者って何だよ?w

バスおじさんか?
177異邦人さん:2008/09/08(月) 21:38:59 ID:mgViFnY6
>>176
2ちゃんのどっかで見たぞ・・・
2階で、全裸おなにーして捕まった奴w
178異邦人さん:2008/09/08(月) 21:56:43 ID:tpxQZk7r
>>177
あ、あれか、外から見られて捕まったやつか
179異邦人さん:2008/09/08(月) 21:59:46 ID:mgViFnY6
>>178
それそれw
180異邦人さん:2008/09/08(月) 22:44:06 ID:5K9HTjd9
>>173
さっきJCBプラザに行ったら
「このような追加料金がありますが、メーターより法外に高いことを
言われたら日本語でもいいので断固抗議しましょう」
みたいなことが書いてあったからたまにあるのかも。
181異邦人さん:2008/09/08(月) 23:18:16 ID:5K9HTjd9
今日は携帯につけるアダプタ(3.5mmヘッドホン変換コネクタやイヤホンマイク、
ケースの類)を探し回ってたけど、先達廣場(Sin Tat Plaza)では見つから
なかった。端末本体と修理がメイン、一応ケースなどもやってる店はあった。
ちゃんと探せばあるんだろうけど、値段も安くならなさそうだし。

旺角電脳中心(Mon Kok Computer Centre)でも見つからず。
PC本体、パーツ、生メディア、カメラケース、周辺機器。

星際城市(Sim City)にはたくさん扱っている店があった。
目当てのブツはHKD10-28(店によって値段が違う)。
ついでに携帯ケースも買ってしまった。HKD38。
182異邦人さん:2008/09/08(月) 23:21:33 ID:mgViFnY6
>>180
舐められたら有るけど、ナンバー控えればw
香港は観光で食ってるから警察はうるさい。
183異邦人さん:2008/09/08(月) 23:26:22 ID:RHAHhmtb
>>181
http://www.hkgolden.com/
とかその周りの露天のほうが見つかるかも。
184異邦人さん:2008/09/09(火) 00:12:01 ID:QmrVGC7s
いや深水歩のドヤ街のほうが安いだろjk
185異邦人さん:2008/09/09(火) 00:30:13 ID:8KSZfgSZ
186異邦人さん:2008/09/09(火) 02:54:02 ID:3yyTy6Cp
>>183-184
d。最初から鴨寮街(Apliu St)に行けばよかったかも。
でも旺角あたりの雰囲気が結構好きなんだよね。ホテルからも近いし。

>>185
あまりのバカバカしさに画面閉じようと思ったけど、
ちゃんと落ちがついてるのね。
187異邦人さん:2008/09/09(火) 02:57:30 ID:eeoxl2QY
女性二人ならタクシーでもバスでも安全面なら大丈夫だろ。

遠回りトンネルでぼったくられるの心配ならバスにしたら、
でも、バスって時間掛かった覚えが?
短期旅行なら体調と時間を評価したほうが良いのではないか?
早くホテルついてお風呂はいってゆっくりしたいならタクシー。
188異邦人さん:2008/09/09(火) 05:09:30 ID:B0XVo96s
マカオフェリーターミナルにたくさんいる白タクは、空港までいくらなんだろ
189異邦人さん:2008/09/09(火) 05:12:17 ID:B0XVo96s
あと、香港で安く泊まるのはチョンキンマンションが限界ですか?
5千円ぐらいの小綺麗なビジネスホテルないのかね
190異邦人さん:2008/09/09(火) 05:23:45 ID:7CsFW8nA
>>189
香港の土地は高いんだぜ。

感覚的には東京と大阪の間。
値切ってならともかく、350HK$で小綺麗なビジネスホテルは無理。
191異邦人さん:2008/09/09(火) 05:25:13 ID:l68/2PYm
>>187
新しい方のトンネル幾らだっけ?
値段知ってれば近似値で行けますよね。
192異邦人さん:2008/09/09(火) 05:39:35 ID:B0XVo96s
>>190
新宿のワシントンでも8000円ぐらいですぜ
193異邦人さん:2008/09/09(火) 05:41:53 ID:7CsFW8nA
>>192
もうちょっと言うとな。
土地の値段は東京以下でも、観光客の数が違うんだよw
194異邦人さん:2008/09/09(火) 11:02:06 ID:3yyTy6Cp
>>189
時期による変動が大きいので350くらいになることもある。
でも今チョンキンだけど特に不満はない
195異邦人さん:2008/09/09(火) 13:23:57 ID:QmrVGC7s
>>192
どこの予約サイト?
まじでw
196異邦人さん:2008/09/09(火) 15:22:33 ID:7CsFW8nA
>>195
こういうのじゃないのか?
http://tinyurl.com/5lnqj3
197異邦人さん:2008/09/09(火) 15:38:51 ID:QmrVGC7s
ありがとーー

おおービジネス利用のシングルルームってことかあ
そういや香港は観光メインでツインダブルばっかだよな
シングルでも同額w
198異邦人さん:2008/09/09(火) 15:50:46 ID:8KSZfgSZ
199異邦人さん:2008/09/09(火) 18:25:12 ID:2+GokVBh
Yau Ma Teiにある永星酒店Wig sing hotelって知ってます?
旧Grand Palace Hotelみたいですが、泊まった事ある人居ますか?
今度そこに一週間宿泊しようかと考えてるんですけど、評判が分からないんで
知ってたら教えてください。
MTRから近いし、便利とは思うんですけど、、、
200異邦人さん:2008/09/10(水) 00:17:01 ID:IxVEJuTM
>>199
時間貸し有りのラブホ兼用じゃないかしらん。
でも寝るだけなら、別に問題ないと思う。
MTRの駅からも近いので、場所も便利だし。
201異邦人さん:2008/09/10(水) 03:35:09 ID:ScZJVMkU
旺角のYWCAのDeluxe Room 7泊で5535HKDだった

10月頭だったら安いほうかな
202異邦人さん:2008/09/10(水) 03:36:58 ID:ScZJVMkU
>>201
あ、YMCAのCityViewの方ね
203異邦人さん:2008/09/10(水) 08:57:44 ID:QF7FhtK1
YWCAのくせにデラックスとかシティービューとか
こだわるわけ?

てか10月の宿はもう押さえないといい加減やばいかな
204異邦人さん:2008/09/10(水) 10:14:02 ID:2BeYBoYo
泳ぎに行きたいのですが、

・西貢の海下湾海岸公園
・清水湾海灘Clear Water Bay
・ランタオ島の長沙湾Long Beach

のどれが海や砂が綺麗ですか?
2時間〜半日程度いるつもりです。
205異邦人さん:2008/09/10(水) 11:02:29 ID:OfiWzMGO
>>204
泳ぎに行きたいなら
そもそも香港に行くな
というのが答えなんだがw

マジな話で汚染物質の水浴びに行きたいのか?
という話。
中国で海水浴なんて正直考えられん。
206異邦人さん:2008/09/10(水) 11:09:52 ID:2BeYBoYo
そうなんですか・・・
結構楽しみにしてたのですが
207異邦人さん:2008/09/10(水) 11:43:22 ID:ScZJVMkU
>>203
空いてる部屋で一番安いのがDeluxeだったんだよ

CityViewはホテルの名前だ、覚えとけ
208異邦人さん:2008/09/10(水) 19:07:30 ID:sRI6d2rP
香港の地元新聞によく海水汚染の酷さが出てるからマジに泳ぎに行く奴いないだろ。
こういう新聞を見ると海鮮料理も怖いっていつも思うんだよね。
病気が怖くないならいいけど。。
舟に乗ってかなり沖まで行ってダイビングに行く人はいるらしいよ。
209異邦人さん:2008/09/10(水) 20:00:05 ID:2BeYBoYo
熱海とかより汚いのかな
210異邦人さん:2008/09/10(水) 20:28:20 ID:OfiWzMGO
広州の工業地帯の汚染、深センの汚染、珠海の汚染
香港・マカオの汚染
すべてが同じ湾に流れ込んでいるわけでね。
泳ぐか泳がないかは個人の自由だが。
211異邦人さん:2008/09/12(金) 15:02:58 ID:M2QUeXse
この時期上海がには食べられますか?
212異邦人さん:2008/09/12(金) 16:13:44 ID:V9HO4tJx
>>210
地元のおっちゃん達は、子連れで釣りしてるよ。
そのアバウトさが香港人らしいとも思うが。

>>211
それなりの金さえ出せば、なんでも食える。
213異邦人さん:2008/09/12(金) 16:37:19 ID:g2UFTwg4
原子力発電所の排水でも泳ぎそうな連中ですから
評価対象として適切ではありゃしゃんせ。
214異邦人さん:2008/09/12(金) 16:43:53 ID:Q94PqN+6
暖かくて丁度良いのだ
215異邦人さん:2008/09/12(金) 18:37:44 ID:zXE5vAst
采蝶軒はわざわざ香港でいかなくても日本も出店してるわな

http://maromaro.com/archive/2008/09/04/zen_saichouken.php
216異邦人さん:2008/09/12(金) 19:57:09 ID:r90R3+g0
采蝶軒なんてわざわざ行かないわな
217異邦人さん:2008/09/12(金) 20:26:46 ID:tnk1TTb9
212
>それなりの金さえ出せば、なんでも食える。

鯨はどこで食べられますか?
218トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/12(金) 21:00:04 ID:X+KWFPd8
>>217、、、鯨なら千葉に来い、いつでも食えるぞ。
219異邦人さん:2008/09/12(金) 21:00:12 ID:tPb1xhya
マルエツ
220異邦人さん:2008/09/12(金) 21:39:37 ID:g2UFTwg4
>>217
どこ?
っていうより
グリーンピースって組織に入ると食べれるようですよ。
美味しい美味しいって言ってましたし。
221異邦人さん:2008/09/12(金) 21:40:37 ID:r90R3+g0
>>217
シャングリラのなだ万行け
222異邦人さん:2008/09/12(金) 22:27:59 ID:O8tkFtxu
>>218
木更津の小便ババア千葉県には詳しいのかよ?
最近若い珍個食ってるか?
ケツの剛毛剃ったのか?
万個は臭くねぇか?

早く手万個して寝ろや、、、淫乱婆さんよ〜
223異邦人さん:2008/09/12(金) 22:44:05 ID:ZtC+BfFk
油麻地の紅茶館て実際どんな感じですか?
224異邦人さん:2008/09/13(土) 06:44:07 ID:f9zQv9Vc
225異邦人さん:2008/09/13(土) 06:59:40 ID:Cy0bZHiI
写真みたけど、フロントんとこのロビーが狭そうなので現地の彼女連れ込むのはキツそうだな・・
226異邦人さん:2008/09/13(土) 14:51:58 ID:HNImQfu/
現地の彼女って娼婦の事か?
227異邦人さん:2008/09/13(土) 15:40:34 ID:Ml9OKriD
そんなこと言ったら、
日本でも香港で食べられるようなものは、何でも食べられる。
228香港マニア:2008/09/13(土) 15:43:24 ID:m54kvIC2
香港★★ラッキーハウスを語り合おう★★香港
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1221285821/l50
229異邦人さん:2008/09/13(土) 16:02:09 ID:KkpLGARz
>>224
ロビーにたむろなら許せるが、ノックするのは( ´Α`)ウゼー
230異邦人さん:2008/09/13(土) 17:32:20 ID:tVzwp283
いいね
231異邦人さん:2008/09/13(土) 20:39:43 ID:wP0M5xxU
まあネットならなんとでも吠えることできる罠ww
232異邦人さん:2008/09/14(日) 01:41:59 ID:IKFY+RDm
>>226
失礼な、、w
素人ですよ。。
233異邦人さん:2008/09/14(日) 05:16:16 ID:ot8L4Kyj
>>232
じゃ何で普通にチェックインしないの 
大陸でも最近はOKなのに

不思議
234異邦人さん:2008/09/14(日) 06:22:06 ID:IKFY+RDm
>>233
だって来るかどうかその日になんないと分かんないしさ。
シングルで済むならシングルでいいじゃんとw

けど一人でいってツインを取っておくのも、
呼ぶの見こしてたんだってその子に思われても嫌だし。

そんな単純じゃない時ってあるじゃん
235まゆ:2008/09/14(日) 09:00:19 ID:HXWQqj+W
キンバリーホテルって綺麗ですか?
236トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/14(日) 10:03:23 ID:wQT1lT0w
>>220、、、和田町、千倉ぁたりで鯨料理ゎ普通のたべものですが、何か?。
おすすめゎ鯨の竜田揚げ、くじらサラダなどですが、何か?。鯨のたれともあるでよぅ。
わだまちでゎ7月ゎ捕鯨シーズンで毎年捕鯨をしてますが、何か?。
237トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/14(日) 10:06:52 ID:wQT1lT0w
>>235、、狭い、汚い、うるさい、3拍子揃ってますが、何か?。
238トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/14(日) 10:09:08 ID:wQT1lT0w
>>235、、コンラッドにしとけ。
239まゆ:2008/09/14(日) 14:22:05 ID:HXWQqj+W
そうですかぁ…できるだけ安く泊まれて綺麗なところを探してます…
240異邦人さん:2008/09/14(日) 15:35:01 ID:fDiCUguP
成田から香港の空港まで搭乗時間はどれくらいですか?
飛行機が苦手なんですが、来月旅行にいかねばならんのです。
よろしくお願いします
241異邦人さん:2008/09/14(日) 15:38:09 ID:ot8L4Kyj
>>240
死ね馬鹿

自分で調べろ
242異邦人さん:2008/09/14(日) 15:43:24 ID:fDiCUguP
ひっでーなオイ
自分で調べます
243異邦人さん:2008/09/14(日) 15:43:38 ID:iOuXLa0P
そんな釣り方があるのかと感心した
244異邦人さん:2008/09/14(日) 16:23:30 ID:kRh+R7pO
意味ワカンネ
245異邦人さん:2008/09/14(日) 16:54:17 ID:KbniULEt
来月初香港なんですが、オープントップバスの現地ツアーに申し込もうか
迷ってます。
香港のネオンキラキラの下を通り抜けるってのが売りのようですが、
体験された方、楽しかったですか?


246異邦人さん:2008/09/14(日) 17:02:21 ID:ot8L4Kyj
>>242
「調べたけど分からなかった」なら許せるのだ。
247異邦人さん:2008/09/14(日) 17:57:00 ID:hGiXJYKB
>>246
嘘つきw
248異邦人さん:2008/09/14(日) 18:35:00 ID:nxbIyaum
>>240
直行便で4時間半くらい
249異邦人さん:2008/09/14(日) 18:43:07 ID:IKFY+RDm
さすが成田は遠いな
関空使うともっと早いよ
250異邦人さん:2008/09/14(日) 20:40:48 ID:Gr9Un6pb
質問させてください。
10月上旬に三十路♀2人で初香港予定です。
ビクトリアピークに行くために、
夜7時〜10時頃に、地下鉄中環駅からピークトラム乗り場まで、
徒歩で往復するのは安全面上どんなもんでしょうか。
(ガイドブックでは約10分の距離とのことですが)
地図をみると結構人気のない道のようにも推測されるんですが、
ひったくりとか、結構ありえるんでしょうか?
同じような時間帯に歩いたことのある方がいらしたら、
是非教えてくださいませ。
251異邦人さん:2008/09/14(日) 21:08:11 ID:BBx2EltB
全然大丈夫。

ピークトラムの駅は
坂を5分ほど登ったところ。
252異邦人さん:2008/09/14(日) 21:11:49 ID:9Ld0FaS9
>>250
人通りはそれなりにあるので普通に歩いてれば問題なす。
スリやひったくりの類はどこでもいるから、普通に注意。
253異邦人さん:2008/09/14(日) 21:24:53 ID:xop+ebct
一人でも入り易い美味しい店のお勧めないですか?
普通の店だと多人数前提みたいで・・・
254異邦人さん:2008/09/14(日) 21:48:02 ID:Gr9Un6pb
>>251,252
さっそくのレス、感謝感激です!
おかげで旅程表が完成しますた。
255異邦人さん:2008/09/14(日) 22:23:34 ID:fDiCUguP
>>248
ありがとう
君優しいな
256異邦人さん:2008/09/14(日) 23:02:19 ID:hGiXJYKB
>>255
直訳すると「ウゼェ馬鹿だな・・・チッ」w
257異邦人さん:2008/09/15(月) 00:25:02 ID:CEpb8We7
>>239
高いけどロイヤルプラザにして置けば?
258異邦人さん:2008/09/15(月) 00:47:05 ID:NqFmJeDc
さっきビクトリアピークのトラムに乗った。@Metropark Hotel Kowloon

しかし、香港人多いなw
待ち時間かなり長かった。上の展望台も、他人の頭越し。

夜景??
あまり期待しない方がいいかも。
今日は、ガスがかかっていて、しかも満月だから、遠くまで見えなかった。
まだサンフランシスコの埋め立て地からみた夜景の方がよかったわww

ちなみに、トラムで5分だから、
歩き方の10分は、どれだけwの早さだと思われ
259異邦人さん:2008/09/15(月) 00:51:49 ID:NqFmJeDc
>>250
ああ、勘違い。
トラムの乗り場までね。

全然安心。
とにかく人が多いからwww
260異邦人さん:2008/09/15(月) 00:54:47 ID:NqFmJeDc
さらにいえば、
セントラルの駅を出ると(確か、J3の出口だっけ??)、広場がある。
広場からは、Tramの方向示した掲示がある。

夜景よりも、展望台の入り口にある、
エビ料理屋のノリに、すごい興味をもったw
261異邦人さん:2008/09/15(月) 01:42:13 ID:ubCTotCo
中環からピークトラムに行くのに
逆方向いっちゃって
九龍駅のまん前までいっちゃった。

山頂は現地人ばっかりだな、確かに。

景色はどうなんだろう?
もはや、デフォルトで靄がかかって、夜景なんて何も見えないような気が。
香港の大気汚染ひどすぎでしょ。
山から一番まん前のビルまでしか見えないし。

262異邦人さん:2008/09/15(月) 02:28:19 ID:g2Sh8zCF
腹減った
263異邦人さん:2008/09/15(月) 04:44:09 ID:G722Obw8

中環からピークトラムに行くのに
逆方向いっちゃって
九龍駅のまん前までいっちゃった。
   /::::::::::::::::::::::::::\                 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \ はあ?
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
:::>>261ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /         |
264異邦人さん:2008/09/15(月) 05:06:02 ID:BKWQ5NLI
漏れはてっきり水遁の術を使ったのだと思った。
265異邦人さん:2008/09/15(月) 07:01:29 ID:Ri5EIHjE
>>258
俺もパンフに載ってるような迫力ある夜景画像をブログに載せたいと思って
夜景撮りに3回ぐらい失敗してる
霧だかガスがかかっててさ
いつごろがベストなんだろうね
266異邦人さん:2008/09/15(月) 08:42:59 ID:NqFmJeDc
>>265
起きた @MetroparkHotel Kowloon

ビルの照明がいつまでついているかによるけど、
靄かガスがかかっていないのは、早朝とレスしてみる。
今は、ホテルの窓から、遠くまで見渡せるわ。
267異邦人さん:2008/09/15(月) 09:29:31 ID:towqrBR9

藻前は、日本のどこに住んでいるのだ??

>今は、ホテルの窓から、遠くまで見渡せるわ。

「公害」と、云う言葉を知っているか??



268異邦人さん:2008/09/15(月) 10:14:55 ID:G722Obw8
↑こいつ最高にアホだな
269トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/15(月) 10:19:57 ID:Qs2/6/pp
>>250、、、ぉ答えします、全然大ジョブ、あぶなくないけど、何か?。
ぉいらならバスで山頂まで行きますが、何か?15番のバスですが、何か?
どうしてもトラム!なら帰りにしとけ、トラムの駅からセントラルの帰りゎ下り坂でらくだぞ。
セントラルからトラム駅ゎ上り坂、熱い香港、ゎかるな?、、、、
そぅ!もぅ汗だくです。解かるな?。
バスなら色んな景色も見れるし安いしいいことズくしですが、なにか?。
270異邦人さん:2008/09/15(月) 10:29:33 ID:Ri5EIHjE
>>266
まじっすか?いいなぁ
早く香港行きたいぜ
11月予定なんだよなぁ
271異邦人さん:2008/09/15(月) 10:29:34 ID:SyKxLaDW
>>268
マレーシアの重複スレにしつこくこういうこと書くおまいもアホ

マレーシア旅行 Part14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219150673/195
272異邦人さん:2008/09/15(月) 11:14:43 ID:1B2uWK0g
>>269
木更津の小便婆、、、
朝から万個、痒くなったのか?

汚ねぇ言葉で責められる感覚に酔ってやがんな、、、
しょうがねぇ淫乱ババアだな。
まったく小便婆の旺盛な性欲には恐れ入るは、、、、

まったく、、、やらしいババアだな。
273異邦人さん:2008/09/15(月) 11:26:50 ID:8oGEvcIa
夜景はピークからより九龍側からのほうがキレイに見える
本当にクリアーな日に当たればラッキーだしガスに霞むのも
香港らしくていいんじゃない
274異邦人さん:2008/09/15(月) 15:26:16 ID:VXoCq+MB
結局このスレはいつも小僧さんが便りですね
275異邦人さん:2008/09/15(月) 20:09:37 ID:v0a8oZXw
>>274
おまえ小便小僧の万個舐めてるバター犬だろ
276258,266:2008/09/15(月) 22:31:20 ID:TXIsLvwB
帰ってきた @日本

ピークからの夜景は、がっかりの部類だと思われ。
だが、おのぼりさんなら、一度は行くべき。

夜景として、よりいいのは、
273が書いているけど、Kowloon側から、
香港島のビル街を見ることだと思う。

277異邦人さん:2008/09/15(月) 22:34:37 ID:ubCTotCo
結局一番の夜景は
A21バスで、青衣の島から半島側に移る橋から見る夜景だった。

23:45に香港空港を出発したから
24時すぎだな。
278異邦人さん:2008/09/15(月) 23:33:36 ID:2Dk8JAHa
昨晩、九龍公園近くの源紀って料理屋で青菜の炒め物を食べたら舌が緑色になった私が通りますよ。
279異邦人さん:2008/09/16(火) 00:12:02 ID:BB937IoF
>>276
おれも今帰ってきた。(今回はマカオだけど)
夜景はスターフェリー(九龍→中環)上からの香港島が一番いいような。
280異邦人さん:2008/09/16(火) 01:38:14 ID:PaYhJugm
夜運行の上環→九龍のスターフェリーは、
海峡の真ん中で数分停止してくれるから、
香港島の夜景がのんびり見られてグッ!
ただ、船が横揺れするから、手ぶれ補正がないと夜景撮影が・・・
281異邦人さん:2008/09/16(火) 09:51:35 ID:VKu5vbMG
数週間後にまた行くつもりだけど、なにやら昨今のアメリカ経済の動きから
けっこう円高なんだけど、香港で使う金をドルにしておいたほうがいいかな?早めに。


ドルとHKDはほぼ固定なんだよね?

282異邦人さん:2008/09/16(火) 09:54:02 ID:VKu5vbMG
うわーーやばい

やっぱり、HKDと元に対して円上がってるわ。
283異邦人さん:2008/09/16(火) 10:17:48 ID:9g87/7KM
>>281-282
海外旅行に行こうという者が、円高でうろたえるというのは、勘違いしてないか。


それとも、釣り??
釣りは、ビクトリア湾でしてくれ
284異邦人さん:2008/09/16(火) 10:42:09 ID:VKu5vbMG
え?何言ってんの

いまのうちにドル建てで新生でもシティにでもつっこんどこうかなって話なんだけど。
話わからないならレスせんでよろしい
285異邦人さん:2008/09/16(火) 10:48:23 ID:/6xgOjQ1
>>284
もっと筆力つけような。
286異邦人さん:2008/09/16(火) 10:52:18 ID:VKu5vbMG
あーもう
馬鹿ばっかw
287異邦人さん:2008/09/16(火) 10:56:07 ID:/6xgOjQ1
質問の答えに窮したら、それにはまったく答えずに
 先手で他人をNGID宣言したり、微妙に話題そらしをしたり、人格攻撃に走る。
288異邦人さん:2008/09/16(火) 10:57:23 ID:JZrB82EP
誤読されないように文章を書く努力もできない馬鹿は死ねばいいと思います。
289異邦人さん:2008/09/16(火) 11:36:26 ID:9g87/7KM
>>ID:VKu5vbMG

>>281-282の書き方からすれば、>>284の様な読み方は不可能だ。
幼稚園から出直してこい
290異邦人さん:2008/09/16(火) 11:36:36 ID:F3zbX4pj
後出しとして持ってきた話題が違いすぎw
291異邦人さん:2008/09/16(火) 11:38:57 ID:JZrB82EP
普通の人は>>282を読めば手持ちの香港ドルと中国元の値下がりを心配しているようにしか読めないわけですね。
それがわからない馬鹿は死ねばいいと思います。
292異邦人さん:2008/09/16(火) 11:41:00 ID:/6xgOjQ1
袋叩きw
293異邦人さん:2008/09/16(火) 14:49:35 ID:a9pdZBvA
香港ドルで株式投資してる俺涙目
294異邦人さん:2008/09/16(火) 15:18:43 ID:VKu5vbMG
えーと、なんつーか、よく考えてみたんだけどさー
やばいって単語がまずかったかな〜
しかし、あの文脈で理解できないってやっぱまともな読解力ないだろうけど。
地方じゃ、やばいって良い意味で使わないんだろうな。
なんか傷つけちゃったかな。ごめんねw
295異邦人さん:2008/09/16(火) 15:24:26 ID:QBkkaU68
みんなが消えたころ見計らって勝利宣言?
恥ずかしいやつ。
296異邦人さん:2008/09/16(火) 15:27:31 ID:FrGZiYNG
あのとき続けてたら完全に負けてたからだろw
297異邦人さん:2008/09/16(火) 15:32:42 ID:ykyY4O4f
素直に負けが認められないほど惨めなことはない。
298異邦人さん:2008/09/16(火) 15:37:14 ID:a9pdZBvA
>>294
>地方じゃ、やばいって良い意味で使わないんだろうな。

馬鹿じゃないのこいつ
299異邦人さん:2008/09/16(火) 15:38:55 ID:FrGZiYNG
>>298
そっとしておいてやってくださいw
300異邦人さん:2008/09/16(火) 15:39:52 ID:QBkkaU68
この状況でもう一度出てこられるかな(藁
301異邦人さん:2008/09/16(火) 15:42:15 ID:X7bjwgfD
ID:VKu5vbMGは海外旅行板で外貨預金の話をするスレ違い者という認識でOKですか?
302異邦人さん:2008/09/16(火) 15:43:06 ID:FrGZiYNG
>>301
ノシ
303異邦人さん:2008/09/16(火) 15:43:25 ID:QBkkaU68
>>301
おk
304異邦人さん:2008/09/16(火) 15:44:40 ID:ykyY4O4f
おらおら出てこいよ、クズ。
305異邦人さん:2008/09/16(火) 15:53:06 ID:QBkkaU68
次は何時ごろに再勝利宣言?
306異邦人さん:2008/09/16(火) 15:54:10 ID:F3zbX4pj
1人だけIDが真っ赤であります!顔も真っ赤ですが
307異邦人さん:2008/09/16(火) 15:56:37 ID:FrGZiYNG
ここでその真っ赤なやつを発見したのであります。
世界三大ガッカリ観光地(観光名所)を決めるスレ[4]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1177327763/564
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1177327763/567
308異邦人さん:2008/09/16(火) 15:58:04 ID:QtdC62w2
相変わらずここはすぐに釣られるバカばかりですねww
309異邦人さん:2008/09/16(火) 15:59:24 ID:QBkkaU68
>>308
>>307を見てから書き込め。
310異邦人さん:2008/09/16(火) 16:15:40 ID:VKu5vbMG
↑こいつも赤いなあww
311異邦人さん:2008/09/16(火) 16:27:52 ID:FrGZiYNG
馬鹿が戻って キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
312異邦人さん:2008/09/16(火) 16:43:56 ID:ykyY4O4f
煽られると我慢できない馬鹿
313異邦人さん:2008/09/16(火) 17:48:37 ID:A+VFnbkt
お前ら、亀を虐めちゃダメだぞ。
おじさんが買い取ってあげるから放してあげなさい。ノI
314異邦人さん:2008/09/16(火) 21:14:37 ID:AYW9+ROF
「糖朝」ってどんな感じですか?ガイドブック見ても
いまいちピンとこなくて。清潔そうな感じではあるのだけど。
315異邦人さん:2008/09/16(火) 21:30:02 ID:InhMUqjp
>>314
デザート以外食べてはいけません。
316異邦人さん:2008/09/16(火) 22:29:36 ID:a9pdZBvA
>>314
観光客の人が行く店
317異邦人さん:2008/09/16(火) 23:48:02 ID:H8flcODZ
>>316
一昨日行った
デザートは、見た目が綺麗で美味しいかも
居るのは観光客ばっかり
ろくに客の承諾も得ないで相席にする
トイレの出入口さえ客席にする
150HKD以上じゃないとカードが使えない
VISAのクーポン券持ってると、マンゴーのデザートがオマケで貰える
全体的にはミーハーなネーちゃんが行って、おしゃべりするところ
318異邦人さん:2008/09/16(火) 23:50:35 ID:InhMUqjp
>>317
>ろくに客の承諾も得ないで相席にする
これは香港全体の文化なので、文句を言っても仕方ないような。
319異邦人さん:2008/09/17(水) 00:52:47 ID:s/PNmgSZ
成田から香港への航空券予約をネットで検索すると、航空会社無記名で最安値20,800円とか出てくるんだけどこれってどこですか?
私の感覚だと、成田から香港へはキャセイで平均5,6000円ぐらいが定番なのかと思っているのですが。
安く行く方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
320異邦人さん:2008/09/17(水) 00:59:48 ID:8Abcn2pn
>>319
航空会社無記名はほぼNW
キャセイで平均5,6000円って、本当に円?
安く行きたいなら上海まで船で渡って、寝台バス乗り継いで深センから香港inてどう?
321異邦人さん:2008/09/17(水) 01:00:06 ID:Jr9kNSpa
航空会社未定だと、最近JALになるケースも多い。
サーチャージが高いので、避けられる事が多いからね。
322異邦人さん:2008/09/17(水) 01:06:52 ID:gk3pZHm6
>>320
だったらダマって格安のNWで行った方がマシ・・・
2泊3日でもNWだと実質1日しか居られないから安い。
狙えば3〜4マンでイケルでしょ。
323異邦人さん:2008/09/17(水) 01:19:20 ID:8Abcn2pn
>>321
ツアーだとそうだね。自分もバンコクそうだった。
航空券だけだとさすがにJALで最安値はないと思うが。
324異邦人さん:2008/09/17(水) 07:27:37 ID:1qco50OB
>>320
56,000円(五万六千円)でした。深夜だったので間違えた
325異邦人さん:2008/09/17(水) 07:31:23 ID:pwvTwcvg
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
深夜だったので間違えた
326異邦人さん:2008/09/17(水) 09:20:00 ID:n9sZcNjp
>>324
サーチャージを含めて考えると、結構キャセイがお得だったりするよ
327異邦人さん:2008/09/17(水) 09:52:38 ID:pwvTwcvg
香港エクスプレスもエアインディアもない成田って可哀そう
328異邦人さん:2008/09/17(水) 10:00:10 ID:58ylz8C6
ID:pwvTwcvgはいつもこういうこと書いてる基地外。放置でヨロ。

マレーシア旅行 Part14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219146772/353
329異邦人さん:2008/09/17(水) 10:04:43 ID:Hyuw0jBI
>>328
最悪やな
330異邦人さん:2008/09/17(水) 10:12:55 ID:jPj7VPKs
んだ
331異邦人さん:2008/09/17(水) 10:16:34 ID:tvOYmIxD
カスはここでもカスw
332異邦人さん:2008/09/17(水) 10:22:14 ID:pwvTwcvg
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
333異邦人さん:2008/09/17(水) 10:41:32 ID:8Np6W3/0
また変なの沸いているけど

http://hongkong.7as.net/park/?mode=article&id=15657
334異邦人さん:2008/09/17(水) 12:15:49 ID:meWcUEku
その変なのはマレーシアスレで粘着中。
相変わらず気違いぶりがカワイイw
335異邦人さん:2008/09/17(水) 12:25:47 ID:eXg97/0w
T= ID: pwvTwcvg でOK?
336異邦人さん:2008/09/17(水) 12:38:30 ID:meWcUEku
>>335
Tが何者かわからないが、とりあえず気違いはそいつでおk
337異邦人さん:2008/09/17(水) 12:59:34 ID:uewbOVgH
おやおや がいい事言った

http://hongkong.7as.net/park/?mode=article&id=15697
338異邦人さん:2008/09/17(水) 14:31:04 ID:eXg97/0w
>336
Tって、ここか初心者質問スレで香港人の英語レベルが低いとか言っていた香具師ではないだろか?

>>337
おやおやのおかげで、いよいよTは窮地に追い込まれたね。
339異邦人さん:2008/09/17(水) 21:13:26 ID:1qco50OB
>>326
なるほど、そうですか。
キャセイは座席が新しくなったみたいですし乗ってみるかな
340異邦人さん:2008/09/17(水) 23:31:59 ID:wYr97x5I
女人街で、試しにニセ時計買ってみた
2日で12時の所のポイントが剥がれてどっかへ行った
さすが、偽モノと感心した
1ヶ月くらいは持つかと思ったんだが・・・
時間は割と正確なところがオカシイ
341異邦人さん:2008/09/17(水) 23:46:50 ID:dFFcx+e/
>>340
24時間遅れていたんじゃないか?
342異邦人さん:2008/09/18(木) 03:06:07 ID:+Ij1ShAt
ここ見てTも謙虚になったのかな・・・

でも、長文がウザすぎ
343異邦人さん:2008/09/18(木) 11:23:50 ID:fn2Jq1es
>>342
見てる見てる。マジうざい。

でも、あの板で日本人のマナーとか言ってるけど、マルチポストOKだったり、
書いていない事はなにをやってもOKなのに、何が日本人観光客のマナー?

344異邦人さん:2008/09/18(木) 13:04:07 ID:qNzUrjH1
ナビ掲示板でエッグタルト持ち帰りの話題に、毎回食い付く奴もウザいのだが
345異邦人さん:2008/09/18(木) 17:43:02 ID:a2yi/LNO
ウザいばかりではなくて、臭い。加齢臭が強い。
いい加減、引退して世代交代せよ。
346異邦人さん:2008/09/18(木) 19:41:16 ID:JKILYx+s
>>344
ウザイ奴ってマカオのブログの人?
347異邦人さん:2008/09/19(金) 15:20:20 ID:me4C7ici
そうだす。マカオの人だす。
348異邦人さん:2008/09/19(金) 20:55:54 ID:Ba/kbYXy
パックツアーで香港旅行に行ったら、偽ブランド品が売ってる雑居ビルにつれていかれた。こうゆうことって普通なの?
349異邦人さん:2008/09/19(金) 20:59:05 ID:6O34PSlV
>>348
ツアーガイドに連れて行かれたの?
それとも町歩きしてたら声かけられてついていったら連れて行かれた?
350異邦人さん:2008/09/19(金) 21:06:20 ID:Ba/kbYXy
>>349
ツアーガイド。
町で声かけてくるのは流石に怖いからね…
351異邦人さん:2008/09/19(金) 21:15:09 ID:6O34PSlV
>>350
へー。それなら苦情の言いようもあるでしょ。
楽しかったのならいいけどさ。
街で声かけてくるのは意外と怖くないよ。
352異邦人さん:2008/09/19(金) 22:14:00 ID:YmRFMmtv
>>350
どこの旅行会社のツアーだったの?
353異邦人さん:2008/09/19(金) 22:51:36 ID:Ba/kbYXy
>>351
ごめん。書き方悪かった。厳密には自由行動の時間に興味がある人は一緒についてこいって感じだった。まさかツアーガイドが連れてってくれるとは思わなかったから驚いた。
道で声かけてくる奴ってついてっても危険じゃないもんなの?

>>352
青い文字の旅行会社。
354異邦人さん:2008/09/19(金) 22:59:05 ID:6O34PSlV
>>353
じゃああくまでも任意なのか。確かにちょっと意外。
需要はあるけど大っぴらには言えない、ってのは売春も同じだね。
それでも遵法意識が、とか倫理上、とかが好きな人は苦情になるんだろうけど。
355異邦人さん:2008/09/20(土) 07:48:50 ID:CLuiQRdr
経験あるよ
でも客の一人が見たいんだけどってガイドに話をしたら
どうせいくなら、他のお客さんもどうですか?
ってかんじだった
356異邦人さん:2008/09/20(土) 11:37:27 ID:/qkqy8D7
安ホテル探してるのですがGO DAI GOってトコが日本人がやってて安心て見つけましたが、
2000年頃の書き込みだったのですがまだあるのでしょうか?
357異邦人さん:2008/09/20(土) 11:47:54 ID:zoCwEkXo
>>356
初心者スレとマルチですね(苦笑)
358異邦人さん:2008/09/20(土) 17:12:31 ID:D9ZnfCvy
>>245でオープントップバスについて質問した者ですが、
どなたか体験された方いらっしゃらないでしょうか・・・。

あと、香港で、お勧めの中国茶のお店ご存知ないですか?
高級品ではなく普段飲み用の青茶をどっさり買って帰りたいんです。
359異邦人さん:2008/09/20(土) 17:36:59 ID:fiAmnGYx
>358
別に悪くはないと思います。香港らしくて。
360異邦人さん:2008/09/20(土) 19:25:00 ID:9FrFnEo8
358
裕華に行けば、普通の人が毎日飲むようなお茶売っている。
361異邦人さん:2008/09/20(土) 20:21:36 ID:3byNWDkH
>>360
高い

九龍城なり上環なりの茶屋で買えば充分
362異邦人さん:2008/09/20(土) 22:18:20 ID:oXcEKnhf
香港ではあまり青茶を飲まないな。
青茶は高級品扱いだから結構良い値段の所はあるが、値打ちな店は知らない。
また、あまり安いお茶は農薬の事も有るので注意してね。
363異邦人さん:2008/09/20(土) 22:35:40 ID:9FrFnEo8
裕華が高いなら、地元のスーパーでイイジャン。
お茶は香港は輸入してるから安いっていても高い。
日本でもそこそこの品なら買えるジャン。
364異邦人さん:2008/09/20(土) 22:46:54 ID:H5wXOUZQ
11月に香港に行く予定です。
名古屋に住んでいて香港までの行く方法を悩んでいます。
この2つの方法ならどちらを選びますか?

方法1:
11/06 (木) NH 175 大阪(関西) 10:40 → 13:55 香港
11/10 (月) NH1276 香港 01:30 → 06:45 東京(羽田)

運賃:特典マイル
サーチャージ:\21,000
空港使用料等:4,860
空港までの交通費:\19,650
-----------------------
合計:\45,510

方法2:
11/06 (木) NW 078 名古屋 12:05 → 13:30 東京(成田)
11/06 (木) NW 011 東京(成田) 18:00 → 22:05 香港
11/10 (月) NW 012 香港 08:35 → 13:25 東京(成田)
11/10 (月) NW 077 東京(成田) 18:25 → 19:55 名古屋

運賃:\25,000
サーチャージ:\18,000
空港使用料等:4,850
空港までの交通費:\2,280
-----------------------
合計:\50,130
365異邦人さん:2008/09/20(土) 22:53:11 ID:Q7B/BOTa
>>364
中部から成田経由でNWは時間の無駄だと思います
366異邦人さん:2008/09/20(土) 23:21:39 ID:CLuiQRdr
安いお茶ならウェルカムで十分だと思う
367異邦人さん:2008/09/20(土) 23:22:10 ID:nd5UupDK
>>364
こうみるとCXならサーチャージ4800円なんで神航空会社だな
368異邦人さん:2008/09/20(土) 23:39:36 ID:xpUmsDxf
俺はParknShop派

>>367
中部発のキャセイでいいんじゃない?
06日11月 CX535 NGO 16:30 HKG 20:10 0 4:40 330 Eチケット 制限付エコノミークラス (V)
10日11月 CX530 HKG 09:20 NGO 15:30 1 5:10 330 Eチケット 制限付エコノミークラス (V)
全部込みで
合計運賃 JPY 46,510.00
369異邦人さん:2008/09/20(土) 23:43:03 ID:wc5E+hBu
名古屋から直行しない理由があるのか?
370異邦人さん:2008/09/21(日) 00:11:14 ID:UATpfOFi
>>365
マイルで移動なら仕方が無い
371異邦人さん:2008/09/21(日) 00:33:06 ID:Fsm+LATW
名古屋はマイル使うときが大変なのだな。
372異邦人さん:2008/09/21(日) 00:50:54 ID:5GoSrjs+
どこのマイレージなのかな?

全日空を使うなら、名古屋⇔広州便もあるんじゃない?

で、広州から鉄道で香港入り。
373異邦人さん:2008/09/21(日) 00:51:40 ID:xrSki3pC
名古屋発なら値段もさほど大差ないのに、、しかも短期間でわざわざ遠い空港使うなんて大阪か東京で用事でもあんのか
374異邦人さん:2008/09/21(日) 01:39:52 ID:8tooRWlV
>>364
そういう質問は、読んだ人を困惑させるだけだ。
お前は名古屋から出なくていいよ。
375異邦人さん:2008/09/21(日) 05:46:41 ID:9Nb1DwBC
>>364
「方法2」だが、空港までの交通費にμチケット料金が含まれて
いるだろ。特別車にのらなければ、700円安くなるぞ。
「方法1」も工夫すれば、空港までの交通費がもっと安くなるの
ではないかい?

>>368
これに賛成だけど、もっと早く予約すれば、
帰りはCX532でClass:Vが取れたのではないかなあ?
あと、空港までの交通費を足してないぞ。
376異邦人さん:2008/09/21(日) 10:49:47 ID:xrSki3pC
>>364は旅行期間が短くても100円でもいいから安く上げたいんだろう

それなら方法1は空港までの交通費:\19,650は高速バスなり近鉄なりでもっと安くすればいい
あー、近鉄アーバンライナーは金券ショップ購入でな。
で、向こうの宿は重慶大廈、美麗都大厦。メシは茶餐廳かファーストフード店
377異邦人さん:2008/09/21(日) 16:34:41 ID:s1VFMMb6
>>358です。
>>359さん
オープントップバス、悪くないですか。
雨だと合羽着なくてはいけないとパンフに書いてあるので、
現地で天気予報見て、申し込んでみようと思います。

お茶についてコメント下さったみなさん、
ガイドブックにあまりお茶についての情報が出てないので
おかしいなぁとは思っていたのですが、
そんなに安くないのですね。
やっぱり香港の人はプアール茶を良く飲むのですかね。
自分はちょっと苦手で・・・。
スーパーや通りがかりの茶屋で、いろいろ見てみようと思います。
378異邦人さん:2008/09/21(日) 21:34:59 ID:07wNbxf3
香港は基本がプーアールってかポーレイ茶
379異邦人さん:2008/09/21(日) 21:40:30 ID:RO82DyeB
日本人には必ずジャスミン茶
プーアール茶の方が好きなので毎回取り替えてもらってる。
380359:2008/09/21(日) 22:01:52 ID:KHAqMEIq
>377
オープントップバスの件。
余裕があれば,事前にエージェントと相談しておくことをお勧めします。
香港で電話一本で成立するところならいいんですけど,
Web申込みだとプリントアウトが必要だとか,
電話でも*日前までに申込み必要とか,土日は営業所休みだとか。

バスツアーじゃないのですが,別の予約を渡航直前にネットでしたけど,
プリントアウトを店に持っていかないとダメとか言われて,アタフタしてました。
# 最終的にはエージェントからホテル気付けでFAXしてもらって終了。
381異邦人さん:2008/09/21(日) 22:17:06 ID:07wNbxf3
>>379
オイオイ、それなら、初めから自分でポーレイを頼めばいいじゃない。
普通は、何のお茶がいいって初めにお茶聞いてきてるよ。
よほど観光客してるからジャスミン持っていくのだろうけど、
何度もやられるなら、初めに席についたら自分からお茶はポーレイねってウエイトレスに言えばいいし。
少しは地球のエコを考えようよ。
382異邦人さん:2008/09/21(日) 22:30:33 ID:GaReqP5C
ポーレイ茶しか運ばれた事の無い自分は
たまに壽眉(サウメイ)を頼んだりする。
383異邦人さん:2008/09/21(日) 23:04:12 ID:cPARbT2K
>>379
白人じゃあるまいし、見ただけでは外人と判らないから聞いてくるだろ?
なんで最初に「ポーレイ」と言ってやらないんだ?
384異邦人さん:2008/09/21(日) 23:39:05 ID:UnVY2/0g
>>382
壽眉うまいね。水仙も好きだ。
385異邦人さん:2008/09/22(月) 10:25:41 ID:DxGZ29j5
>>377
悪い勘違いしていた。青茶=梨山茶、高山茶と思い込んでいたけど
水仙やソウメイだったら、安いね。

いつも、行く店は
祺棧茶行 香港湾仔荘士敦道170號 

水仙とか普通の烏龍なら1斤(600g)で80HK$ぐらいからあったよ。



http://www.chinatealovers.com/chinatea/tea-topc-store.htm
386異邦人さん:2008/09/22(月) 10:55:11 ID:mLP6/GWG
CNN見てたらミシュラン香港版が発行されるそうだ
387異邦人さん:2008/09/22(月) 14:55:12 ID:Keog9fuB
ミシュランはタイヤだけでじゅうぶん。
388異邦人さん:2008/09/22(月) 15:05:49 ID:Ikd2iBPK
ギネスはビールや、ノキアは傘屋だったな。
389異邦人さん:2008/09/22(月) 22:13:03 ID:NksJt75V
>>380
やっぱり事前に予約なり相談なりしておくべきなんですね。
当日旅行事務所に直接出向こうかと考えてましたが、
予定しているのが土曜日なので、確かに休みの可能性もありますよね。
満席の可能性だってありますもんね。
情報ありがとうございます!
390異邦人さん:2008/09/22(月) 22:20:01 ID:NksJt75V
>>377です。
みなさんお茶情報ありがとうございます。
文山包種や水仙が好きなので、今回は水仙狙いで茶屋を見て回ろうかな。
あと、ソウメイって飲んだことないので、飲茶の時に試してみて、
おいしかったら買ってみます。
レストランではきっと自分の発音じゃ通じないので、
紙に茶の種類を書いておいてそれを見せたほうが、
間違われなくて確実ですかね。
準備良すぎるかな・・・。
391異邦人さん:2008/09/22(月) 22:43:49 ID:7L/37FjA
>>386
【香港・マカオ】「ミシュランガイド」香港・マカオ版、12月に発売…昨年の東京版に続いてアジアで2番目、中国へ初進出[8/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220101254/
392異邦人さん:2008/09/22(月) 23:22:47 ID:zySTqQWE
>>389
JCB会員だったら、ガラリアの隣にあるJCBプラザでマイバスのツアーが割引予約できます
JCBのHPでもとっておき海外予約(みたいな名前)で内容確認できますし、JCBプラザへ国際電話すれば予約状況も教えてくれます
JCB会員でなければ、ハーバーシティのJTBの現地事務所で通常価格で予約ができます
楽しんできてね
393異邦人さん:2008/09/23(火) 01:16:15 ID:zDhz+IKs
>>390
漢字書けば大丈夫。発音は難しい。
394異邦人さん:2008/09/23(火) 10:16:36 ID:rSzxy2Cj
LIPTONのミルクティ(顆粒のやつ)
大好きで、今度香港行ったら買うつもりだったのに・・・
大丈夫かな?

PACK IN INDIA とあるが、原料はどこから?
395異邦人さん:2008/09/23(火) 11:41:42 ID:mBIKB/3z
>>392
JCBカード持ってるけど、普段使ってないので全く頭になかったです。
(パンダバスのHPしか見てなかった)
現地で手続きできるならありがたい。
情報助かります!!
396異邦人さん:2008/09/23(火) 11:43:03 ID:mBIKB/3z
>>393
筆談でがんばります。
397異邦人さん:2008/09/23(火) 11:49:15 ID:AcSRZNxG
>>396
メモを見せながら「サウメイ(壽眉)」や「ソイシン(水仙)」と言ってみると
店の人が発音を教えてくれたりもする。
398異邦人さん:2008/09/23(火) 11:51:36 ID:jxx12cy+
>>395
こないだJCBプラザに行ったら、フラッと一人で来て
「今晩のオープントップバスの予約できます?」
って人がちゃんと予約してたから空きがあれば桶みたいよ。
399異邦人さん:2008/09/23(火) 11:52:09 ID:jxx12cy+
あと、ディズニーランドの安いチケットと
エアポートエクスプレスの安いチケットもJCBプラザで売ってた。
400異邦人さん:2008/09/23(火) 12:00:01 ID:Js8xejPU
町中では加盟店少ないJCBだしね・・・
401異邦人さん:2008/09/23(火) 13:14:26 ID:A5F1bnvz
スターフェーリー
402異邦人さん:2008/09/23(火) 14:06:21 ID:n3w/gid5
来月いきます。
上海蟹を食べたいのですが、おすすめの店はありますか?
値段は高くてもいいので、清潔な店を希望します。
403異邦人さん:2008/09/23(火) 14:12:07 ID:19gGyTfE
京都で毛蟹食うようなもんだぜ
404異邦人さん:2008/09/23(火) 14:19:08 ID:myxRU7WI
よう半可通爺さん元気だったかw
405異邦人さん:2008/09/23(火) 14:19:25 ID:rSzxy2Cj
信徳中心で、マカオ発上環行きの片道チケットを事前購入(予約)
できますよね。

一度香港入りし一日遊び、飛行機で別の国に行き、そこから香港に戻った後
マカオ入りの予定ですが、その際は空港から直行のフェリーを使うつもりですが
飛行機が遅れると困るので、その時のチケットは当日空港で購入しようと思います。

で、香港で購入するのに、マカオからの片道分だけ購入できるのかな〜
と少し心配になりました。

まあ、日本だってJRで出先から地元への片道切符購入くらいわけないので
大丈夫だろうとは思いますが、一応国際線なので。
406異邦人さん:2008/09/23(火) 14:19:26 ID:TXPSLyzY
来月いきます。
あと、小龍包と坦々面と北京ダックも、おすすめの店もお願いします。
407異邦人さん:2008/09/23(火) 14:21:17 ID:NDjs7ihy
ていうかこのスレで蟹の質問はご法度
かつて質問に答えられなかった人が大暴れしてスレが荒れるきっかけをつくった経緯あり
詳しくは過去スレを参照されたし
408異邦人さん:2008/09/23(火) 14:28:48 ID:FdwhvL8r
>>405
マカオ発上環行きの片道チケットも当日購入すればいいのでは?
409異邦人さん:2008/09/23(火) 14:36:53 ID:JC7WnQTX
遅れるのが心配なら少し余裕を持った時間のチケットを買えばいい
別に出国審査とかで時間が前後しても乗れるのが常識。
ただし大幅に過ぎた場合は乗れないから、必ず余裕を持った時間の予約が望ましいね。
私の場合帰りの便の予約は、だいたい前日にホテルでしますが、
結局時間のロスが少なく、ホテルを出て20分後くらいの、1時間前の船に乗れてしまう事が多い。
410異邦人さん:2008/09/23(火) 14:43:26 ID:rSzxy2Cj
小龍包と坦々面は、翡翠拉麺小龍包で食べたことしかないけど
おいしかったよ。

私には、台湾の小龍包より口に合うと思う。
411異邦人さん:2008/09/23(火) 14:49:23 ID:n3w/gid5
>>403
レスありがとうございます。
ちなみに京都で毛蟹を食べたことがありませんので、イメージわきませんw

>>407
そうなのですか。
なにやら訳ありのスレのようですね。
412異邦人さん:2008/09/23(火) 14:51:14 ID:WduN06tH
>>405
おいらは昔、信徳中心で、帰路だけじゃ売れないよ、って断られた。
413異邦人さん:2008/09/23(火) 15:05:17 ID:rSzxy2Cj
>>408
>>409
>>412

皆さんありがとうございます。

マカオ発が、休み明け、深夜なので多少不安なのですが、

香港で帰路だけでは買えないのなら、
せめて、マカオに着いた足で買っておこうかな。
414異邦人さん:2008/09/23(火) 15:55:05 ID:zDhz+IKs
高くていいならテンシャンロウ(だったとおもったが)が一番美味しい。
昔からある老舗の店だよ。
古い店だけどお金持ちもわざわざ食べにくる。
香港では上海蟹では一番。
415異邦人さん:2008/09/23(火) 19:31:28 ID:B3/dA0RD
>>403
>京都で毛蟹食うようなもんだぜ

あんさん、京都で毛蟹、食べた事おへんやろ。
ちゃんとしたお店なら美味しゅうおすえ。

>>410
>私には、台湾の小龍包より口に合うと思う。

あんさんも台湾で小龍包食べた事おへんやろ。
そんなこと言わはると笑われますえ。

ほな、さいなら

416異邦人さん:2008/09/23(火) 20:49:26 ID:FDEWM3Nw
上環からマカオまでのフェリーって何時間くらいかかりますか?
417異邦人さん:2008/09/23(火) 21:11:49 ID:AcSRZNxG
>>416
自分でググったりしたの?
http://sz.explore.ne.jp/traffic/szhktimetable.html#13
418異邦人さん:2008/09/23(火) 21:16:47 ID:FdwhvL8r
>>417
相手にするなよ
419異邦人さん:2008/09/23(火) 23:09:52 ID:QRzdMzBm
>>416
乗船時間は約一時間だが?
プラス出入国にかかる時間や待ち時間は当然必要
420異邦人さん:2008/09/23(火) 23:23:37 ID:Kdw2CDBA
明日は台風ですか。
421異邦人さん:2008/09/23(火) 23:55:08 ID:Pw6Gb/fk
はい
422異邦人さん:2008/09/24(水) 01:25:26 ID:7c/ahl8/
今もすごい風
423異邦人さん:2008/09/24(水) 09:30:20 ID:Z653pVJB
宜しくお願いします。

11月初めの連休中に、夫婦の仕事の都合で二泊三日のみですが、香港に行きます。
夫にとって10年ぶり、私には初香港ですf^_^;。

九龍側のいかにもアジアンパワーのある街並散策、路地裏散策をメインに考えています。

お尋ねしたいのは、
宿泊先として、いずれもハーバービュー限定で、

ペニンシュラホテル
インターコンチネンタルホテル

を候補にしております。

各ホテルのインターネットサイトを見ると、インターコンチは海沿いなので景観は文句なし、
ペニンシュラはハーバービュー指定の部屋でも、やや景色が遠くなるのかな?
と予想しています。

ただ、部屋の造りはペニンシュラのほうが重厚で雰囲気があり、インターコンチはいわゆる一般外資系ホテルのそれかなあ…と。

ペニンシュラ、インターコンチにお泊りになられた方がいらっしゃいましたら、
感想など頂けると嬉しいです。
424異邦人さん:2008/09/24(水) 12:45:18 ID:yI2msjBf
どちらもアフタヌーンティーがよい
インターコンチでは4人で8人分注文すべし
425異邦人さん:2008/09/24(水) 13:01:33 ID:IX+B6Eep
>>423
去年IC(海に近い方)泊まった。
アンバサダータダ券で2泊でハーバービューのクラブフロアHK$3998+税サ
だったかな。正確にはクラブフロアというものは存在しなくて、
部屋に関係なく有料でクラブラウンジアクセスをつけるというオプション。

朝は朝飯、昼はアフターヌーンティー、夜はカクテルタイムのスナックを
食ってたからレストランでメシを食う機会がない。
中華レストランとか行きたいのならそういう意味ではオヌヌメしない。

ベッドに寝れば海と夜景が真っ正面に一面に見えてすげーきれいだけど、
立ってると下の歩道を歩く歩行者が目に入る。
バスルームも広くてよかったよ。
デラックスハーバービューというカテゴリーの部屋。
ペニンシュラは泊まってないから知らない。
426423:2008/09/24(水) 15:17:10 ID:Z653pVJB
>>424

インターコンチのAfternoonteaがオススメなのですね!
ありがとうございます。
…が、夫婦二人旅ゆえ八人分は…(汗)。

>>425

宿泊ルボ、詳細にありがとうございます。
私は、インターコンチに対してあまり高級イメージを持ってなかったのですが
(浜松町と横浜のがたいしたことないので)
香港のはなかなか素晴らしいみたいですね!

旦那は「香港ならやっぱりペニンシュラ」の意識が抜けないらしく、
もしかしたらペニンシュラになってしまうかもしれませんが、
非常に参考になりました!!

クラブフロアも充実しているようですね。
ただ、こちらの過去レスを拝見すると、街中の屋台やレストランが魅力的のようで…悩ましいです。
427異邦人さん:2008/09/24(水) 15:30:42 ID:IX+B6Eep
>>426
海側のICは元リージェント。
Tsim Sha Tsui Eastにあるのはグランドスタンフォードハーバービューって
ホテルだったのがICに格上げされた。その前はどういう経緯か知らない。
同じICでも全然違うホテル。

横浜は世界最悪のICの一つと言われてる(少なくとも先進国にあるICでは)。
安いしあれで十分だけど、フロントでテレビ番組表配ってるのは
ビジネスホテル風だよね。

クラブフロアに1泊12000円出すなら、町中のレストランで同じ金額食べた方が
幸せになれると思う。

ペニンシュラ、泊まったことないけど泊まってみたいならいいんでない?
近いから移動するのもアリだけど、もれなら疲れるからやりたくない。
428異邦人さん:2008/09/24(水) 15:43:33 ID:uNFkqeAf
11月初旬は、半袖では寒いですか?
429異邦人さん:2008/09/24(水) 16:15:40 ID:aJy63Tz+
絶対にペニンシュラにしたほうが良い。

ホテルどうのこうのではなくて、香港=ペニュンシュラである。
旅行から帰って旅行話しする時にも回りの人にわかりやすいし、
初心者であればあるほど、まずは、ペニンシュラをお勧めする。
予算で無理なら仕方がないし、ペニュンシュラより良いと思うホテルもあるが、
香港のすべてのホテルの基本はペニュンシュラ。
予算内でペニが泊まれるならば、絶対に泊まっておいたほうがよい。




430異邦人さん:2008/09/24(水) 18:25:24 ID:TJmvjY6B
>>423

両方(ICはリージェント時代)のハーバービューに泊まったけど
やはりペニンシュラがお薦め。ICは海が近すぎて船の音がうるさい。
まぁ、それも情緒の一環ではあるけれどね。
ペニンシュラの方が足場がよいし、スターフェリーにもすぐ。
海辺の雰囲気は歩けば済むことだし、スタッフの印象もペンの勝ち。
ただし、観光客が多くざわついてるのがマイナスポイント。
いずれにしろ、良い旅を。
431423:2008/09/24(水) 21:30:00 ID:Z653pVJB
皆様、本当にありがとうございます。
いくらガイドブックを眺めても、やはり本音の部分はわからなくて…。

>>427

インタコの変遷の経緯、興味深く拝見しました。
やはり香港でも、大手チェーンを中心にしたホテル編成が盛んなのですね!

>>429
>>430

ペニンシュラ強力プッシュ、非常に心動かされました。
実は価格面は殆ど変わりない(新しいインターコンチのほうがやや高め?)だったので…。
たしかに、香港でわざわざインターコンチに泊まる必要はないかもしれません。
折角行くならペニンシュラ、という部分、ストンと納得できました。

ペニンシュラのハーバービューにあきがあれば、是非ペニンシュラにしたいと思います!

インターコンチを勧めて下さった方々の意見も大変参考になりました。
ありがとうございました!
432異邦人さん:2008/09/24(水) 21:46:46 ID:u3je9gQ7
来月行く予定なんで質問なんですがホテルや飲食店で中国語(標準語)
は通じますか?使用言語はどの程度の比率ですか?
英語:広東語:中国語で5:4:1くらいかな?
市民レベルの話ではなく公共施設やみやげ物での場合です。

433異邦人さん:2008/09/24(水) 22:34:02 ID:oXyLN3Ax
>>431
すみません、インターコンチとペニンシュラが同程度の利用額というのを教えてください
私の認識では、ペニンシュラは、インターコンチの1.5倍〜2倍なので
434異邦人さん:2008/09/24(水) 22:42:28 ID:6uqZWoVt
>>432
10:0:0
英語か北京語で話しかければその言葉で答えてくれることもある。
435423:2008/09/24(水) 23:09:01 ID:Z653pVJB
>>433

インターコンチネンタル香港(グランドスタンフォードじゃない、ハイクラスの方)と
ペニンシュラ、ガイドブックで見る限り、インターコンチの方が宿泊料の最低額が高いので…。

今、帰宅してガイドブックを確認したのですが、もしかして、
「海沿いのインターコンチ」と表現すると、割安なスタンフォードを指すことになるのでしょうか?

誤解を招いたこと、お詫びします。
スタンフォードじゃない方です。
436異邦人さん:2008/09/24(水) 23:22:50 ID:l5Mfr8R6
>>432 今の香港は大陸観光客が一番のお客様。
昔みたいに普通語通じないって事はない。
接客業ならそれなりに勉強している。売上に直結するからね。

でも、香港では、英語と日本語を使うほうがいいよ。
香港人も普通語そんなにわかるわけじゃないけど、
変な発音だと大陸の田舎物 ぺッ貧乏人って扱いをする。

日本人は亜細亜で上と思って扱ってくれるから、
中途半端な発音の普通語より英語で通したほうがよっぽど接客態度がいいよ。
特にレストランなんかではね。
437異邦人さん:2008/09/25(木) 00:47:37 ID:i/cNSUmi
CXの香港→台北線乗ったら台湾人らしき客が北京語でCAになんか話しかけてた
そしたらCA、英語でマンダリン分かりませんが、と返答
CA同士では広東語話してたから香港人だろうけど普通話話せないのも当然いるわけで
438異邦人さん:2008/09/25(木) 09:50:00 ID:ECfIFOSx
>>436
その感じよくわかります。
以前、タイのバンコクに行ったときに、日本人からタイ語で話しかけられた時よりも
英語で話しかけられたほうが知的レベルが高いイメージを持つと現地人が
話してくれました。
439異邦人さん:2008/09/25(木) 11:21:09 ID:4jN8Ozla
以前は(かなり前ですが)お店に入ると店員はまず広東語で話しかけ、こっちが
が?って顔してると英語→片言の日本語ってパターンだったけど、今は最初は
広東語→普通話→英語→日本語ってパターンです。それだけ大陸人が増えたっ
てことだけど大陸人に間違えられるのは気分が悪いので英語ができるなら普通
話は使わないほうがいいと思います。 
440異邦人さん:2008/09/25(木) 14:03:35 ID:IpVI5pL4
>>439
大陸人と間違えられるとどんな扱いになるの?
441異邦人さん:2008/09/25(木) 14:34:17 ID:/e89xeJM
漏れは日本語以外は英語しかできないんだけど、
どっか店入って英語ができる人がいなければ、まず通じることが大事だから
普通話でもできれば少しは通じるんだろうなーとよく思う。
442異邦人さん:2008/09/25(木) 15:44:28 ID:Fxgt0EVn
また台風きてる!?
443異邦人さん:2008/09/25(木) 17:20:18 ID:+0EwDSE2
>>441 そういう時は漢字書けばいいので英語が出来るなら英語で問題ないよ。
444異邦人さん:2008/09/25(木) 21:57:13 ID:J34InK0t
9月25日(ブルームバーグ):中国銀行(香港)は25日、香港の東亜銀行を支援する
考えを表明した。東亜銀行では前日、同行の健全性を疑問視する携帯電話のメール
をきっかけに取り付け騒ぎが起きた。

中国銀行(香港)の親会社、中国銀行の広報担当、王兆文氏(北京在勤)は電話
インタビューで、「東亜銀行の状況を注視している」とした上で、「東亜銀行の安定維持
のため香港当局とともに対策を講じていく」と述べた。中国銀行(香港)は昨年11月、
東亜銀行に4.94%出資した。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ah93jOkxTo1Y
445異邦人さん:2008/09/26(金) 01:44:16 ID:e4QFZekv
こんばんは
あさってから香港にいきます。
言葉ってみなさんはどうされてますか?単語程度の英語しかできないのですが
どうにかなるもんでしょうか?
あと、日傘とかあったほうが街中は歩きやすいでしょうか?
446異邦人さん:2008/09/26(金) 03:20:31 ID:2GymTX6E
>>445
日傘は要らない。
漢字読めて中二英語が出来ればなんの問題も無い。

私服警官に街中で取り押さえられない様に気をつけるだけ。
447異邦人さん:2008/09/26(金) 03:28:02 ID:e3Fs1a9Q
>>446
> 私服警官に街中で取り押さえられない様に気をつけるだけ。

ダサいレスだなw
つうか。アホちゃう?
448異邦人さん:2008/09/26(金) 15:25:11 ID:88rqVqMb
>>432
ホテルで、英語:広東語:中国語:日本語=8:2:0:0
土産物屋・メシ屋で、英語:広東語:中国語:日本語=1.5:8:0:0.5
な気がします。
広東語が話せれば、絶対に困らないのは確実です。
449異邦人さん:2008/09/26(金) 20:20:31 ID:fXF8yVro
448 そんなんあたりまえやん
450異邦人さん:2008/09/26(金) 22:24:00 ID:0UGLvq14
ベイダンサウヨッジュ
451異邦人さん:2008/09/27(土) 14:10:11 ID:jtBB35tD
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ

空港の出口のマックが

バーガーキングになってるううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

マックも糞だが

さらに糞まずいんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
452異邦人さん:2008/09/27(土) 14:18:59 ID:jRYGQdy8
>>451
やっと気づいたかw
マックより高くなってるし。
453異邦人さん:2008/09/27(土) 18:52:08 ID:uV4TbcCn
>>451
まずけりゃ喰わなきゃいいんでね、騒ぎ過ぎ

>>452
なに、上から目線で

香港に住んでる奴とか、たまに香港へ行って香港のマックってどうよってなら
わかるけど、わざわざマック喰いに行くか?バカじゃね!
454423:2008/09/27(土) 18:57:32 ID:nMvEUPgd
お蔭様で、ペニンシュラのハーバービューデラックス(ツインかダブル)を予約出来ました。

日本円で18000円ぐらいで、空港までロールスロイスリムジンが迎えに来てくれるとのこと、試しにこれも頼んでみました。

…が、飛行機のボーディングブリッジまで迎えに来て、その後全てアテンドがつくらしく、
値段の割に大袈裟でビビっております。

取り急ぎアドバイスありがとうございました!
455異邦人さん:2008/09/27(土) 19:11:04 ID:jRYGQdy8
へえ。有料でmeet n assistやってるんだ。
いくら?
バンコクもやってるホテルあるけど香港もイミグレ優先あるのかな?
18000円って一人だよね?
456異邦人さん:2008/09/27(土) 20:15:05 ID:vqZl4mZD
>>454
一桁間違ってない?
ダイナースの送迎付プランでカオルーンビューでも9万くらいなんだけど
http://www.diners.co.jp/club/travel/a_hotel/2008/China/China_10.html
457異邦人さん:2008/09/27(土) 20:24:03 ID:dtmvO7/f
>>454
>>455
>>456
全員日本語やり直せ
458異邦人さん:2008/09/27(土) 20:49:02 ID:jtBB35tD
空港の大家楽だけどさ
空港にあるくせに中国語メニューしかないんだよね
写真付メニューぐらい用意しとけと、アフォかとバカかと、
と思っていたが
ふと、成田の喫茶店等も日本語メニューだけじゃねーだろーなーと不安になった
空港にある飲食店は写真付メニューぐらい用意しとけと
その辺はマックもバーガーキングなどは一流だね
459異邦人さん:2008/09/27(土) 20:52:55 ID:jtBB35tD
追伸、やっぱりアメリカは文字が読めない人とかも多いからかな
まぁ、空港の飲食店なら写真付メニューは必須だろ
460異邦人さん:2008/09/27(土) 21:12:35 ID:jRYGQdy8
>>458
壁に英語メヌーあるよ
461異邦人さん:2008/09/27(土) 21:20:52 ID:vqZl4mZD
>>457
日本に住んでますが、454, 455, 456 の意味は判りますが?
あなた香港在住の大陸人ですか?
462異邦人さん:2008/09/27(土) 21:23:06 ID:HVlZU0m8
成田のレストランで外国人のおばちゃんが注文に困ってた
指さして他人のと同じのを注文して何とかなりましたが、
もう少し配慮は必要だよね。
英語出来る人も少なすぎに思える。出来ないなら尚更メニューは用意しましょうよ。
係員や警備員もね。
463異邦人さん:2008/09/27(土) 21:24:41 ID:dtmvO7/f
>>461
送迎が18000円だろ?
それがどうしてケタが違ってるんだ
何が"ダイナースで"9万だ?アホw
464異邦人さん:2008/09/28(日) 01:33:38 ID:72Znpqif
変な質問ですが
親戚が香港に行くので餞別として1万渡しました。
半額程度でおみやげを買ってくれるそうなので
化粧品などお願いしようかなと思っています。
欧米ブランドや日本ブランド?が、日本で買うより安かったり
するのでしょうか?それともあまり変わらないでしょうか?

化粧品じゃなくても香港ならではのものを頼んでも
いいと思うのですが、お土産選びに負担をかけても悪いので
比較的どこででも手に入って日本で買うより安いとか、
日本にはあまりないようなものはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
465423:2008/09/28(日) 01:56:34 ID:FSjuor0k
>>423
>>454

です。
携帯からゆえ、どうしても言葉はしょりがちになりすみません(パソコン立ち上げるのが面倒で…)。

値段、間違いないと思います。
(予約確認ファクシミリをペニンシュラホテルから頂戴しています。)

デラックスハーバービュー HK$5290
Airport to hotel by one Rolls-Royce at HK$1080 per car oneway

です。

他の香港のホテルでは、空港迎えのみで9万円になるのですか?それは高いですね。

なおヘリコプターも奨められましたが、これは流石に20万近かったので辞退しました。

ご参考になれば幸いです。


なお幸いJALさんより、元々予約していたビジネスクラスからファーストにアップグレードの準備ができた旨、連絡を頂いており(勿論有償な筈はなく、上級会員特典のアップグレード券を利用)
ボーディングブリッジからアテンドがつくとは思っていなかったので、何とか体面が保てそうです。
466異邦人さん:2008/09/28(日) 02:46:57 ID:Yop0PVKw
>>465
>HK$1080

15000円しないぜ
467異邦人さん:2008/09/28(日) 03:27:54 ID:u+/mK/+I
ツアーで参加して終日自由行動ってありますか?
夜遊びしたいもので・・・
468異邦人さん:2008/09/28(日) 04:08:56 ID:dW7t2Afi
ペニンシュラのファントムは新しくて良いぞ
469異邦人さん:2008/09/28(日) 10:03:42 ID:xQJXKv2y
そのペニのファントムに乗ったことはないが、横を歩いたことはある・・・
なんの自慢にもならんが。
470異邦人さん:2008/09/28(日) 11:34:11 ID:brGu3Mqa
香港に3泊4日で行く予定なんですが
ホテルをBPインターナショナルとアイランドパシフィックで迷ってます。
泊まった方いたら感想どうでしょうか?
あとお勧めのホテルありますか?
大人一人で一泊1万5千以下ぐらいで。
471異邦人さん:2008/09/28(日) 11:51:41 ID:GaSzRHgC
アイランドパシフィックは2回泊ったことがある
周囲は、干物問屋なので魚くさい
乗り場が近いのでトラムを使うのに抵抗がなければ便利
周囲は庶民の町なので、食堂って感じの庶民の味が食える
海が見える部屋だと、マカオ高速船が上がったり下がったりするのが見えて面白い
部屋は香港としては広いほうでバスタブもある
グループの時はコネクティングをリクエストしておける

BPインターナショナルは場所しかわからないから、他の人に頼む
472異邦人さん:2008/09/28(日) 11:55:15 ID:kUCR6AlJ
BP狭いです。 
近くにスーパー、マクドナルド、粥麺屋あり。
473異邦人さん:2008/09/28(日) 12:24:49 ID:brGu3Mqa
ありがとうございます。
アイランドパシフィックの立地が面白そうだからこちらにしてみようかな。
474異邦人さん:2008/09/28(日) 21:08:15 ID:J5duOhws
エアポートバスって市内から空港へも走っているのでしょうか。
その場合のバス停は空港から市内へ来たときに下車した場所の
道路の反対側になるのでしょうか?
475トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/28(日) 22:51:44 ID:q4hF/TSC
>>423、、、ま、おまえらのようなんだったらどっちでもいいんじやね、
おいらゎどっちもどっちだなぁと、
やっぱコンラッドが一番だな。
476異邦人さん:2008/09/29(月) 00:33:34 ID:uM185IjE
>>475

コンラッドは、香港島側だったので候補から外しておりましたm(__)m。
近代的オフィスビルに囲まれた環境だと、平素と変わらない気がするので…。

ただ、コンラッド東京は度々利用させて頂きますが、香港ともなると素晴らしいレベルなのでしょうね。
コメントありがとうございました。
477異邦人さん:2008/09/29(月) 07:01:51 ID:/jNdImwP
太平洋酒店よかった
478異邦人さん:2008/09/29(月) 07:09:17 ID:+jWFdKJP
>>474

ttp://www.nwstbus.com.hk/content/default.aspx?intLangID=1§ion=routes&page=cityflyerRoute
もし、空港→市内の一方向だけだと、帰りは全部回送することになるぞ。
479478:2008/09/29(月) 07:12:58 ID:+jWFdKJP
480478:2008/09/29(月) 07:14:07 ID:+jWFdKJP
481478:2008/09/29(月) 07:18:11 ID:+jWFdKJP
ああ、もうっ!どうすればいいんだ。
「1§ ion」→「1§ion」に置き換えてくれ
482478:2008/09/29(月) 07:20:09 ID:+jWFdKJP
gdgd…。
「1§ ion」→「1&§ion」に置き換えてくれ
483478:2008/09/29(月) 07:22:38 ID:+jWFdKJP
わりい、分からなくなった…。
スレ汚しすまそ。

もう会社に行く時間だ。
§のところは、「&SECT」なんだ…。
484異邦人さん:2008/09/29(月) 10:24:54 ID:CUSBjMwp
朝から何暴れてんだ?w
485異邦人さん:2008/09/29(月) 12:30:17 ID:cQHxJa8W
>>475
木更津の小便ババア万個臭せぇから出てくるんじゃねぇよ。

また珍庫欲しいのか?

しょうがねぇエロババアだな!
486トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/29(月) 17:23:33 ID:QwKu+Q51
>>476、、、東京のんと比較にならんロケーション、なんてったて部屋が広い、
マウンテンビユーでもハーバービユーでもホテルの部屋ゎ40階以上なんで眺めがいいぞ。
おいらゎいつも52〜55階のフロアーに泊まる。
電車、バス、トラム、もアクセスもいい、裏の香港公園も奇麗だぞ。
487異邦人さん:2008/09/29(月) 19:52:40 ID:k2Bcc0U9
>>470
漏れこの前泊まってきたが、
隣が九龍公園、向かいにコンビニ、ネイザンロード近く便利な立地。
高層階は眺めもよいが、バスタブはないし固定式シャワー。
洗濯機が使える。団体客多い。
こんなとこか。
488異邦人さん:2008/09/29(月) 20:44:18 ID:tVuxYuqr
>>486
この淫乱婆〜また汚ねぇ言葉で責められたいのかよ?
どうしょもねぇ淫乱売女だな。
若い珍個求めてバリで男を買い漁ってるんじゃねぇぞ!

今日は何回手万個したんだ?
極太倍部で気持ちよく昇天したのかよ?

ケツの周りの剛毛剃って早く寝れ、、糞ババア!
489異邦人さん:2008/09/29(月) 21:34:50 ID:uQgDBHV/
490異邦人さん:2008/09/29(月) 21:54:26 ID:uM185IjE
>>486

コンラッド情報、親切に有難うございます。

ただ、私事で恐縮ですが、普段の住まいが、コンラッド東京のある湾岸エリアのタワーマンション高層階なので、
あまりシティホテル等の高層階云々に対して特別な思い入れがないんですf^_^;。
もしコンラッドの魅力がそういう部分にあるのなら、今回は観光ですし、わざわざ香港で利用しなくてもいいのかな、と感じました。
(ヒルトングループで、香港が本場ではないと思うので。)

ただ、非常に快適に利用できるホテルとのこと、何か機会がありましたら参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

491異邦人さん:2008/09/29(月) 22:08:29 ID:tu1uNeN8
>>490
お前いつまでもうぜーよ
492異邦人さん:2008/09/29(月) 22:34:43 ID:tXm2IWLY
>>
よく言った!
493トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/29(月) 22:42:38 ID:QwKu+Q51
>>490、、、高さより立地が問題なんだがな、
494異邦人さん:2008/09/29(月) 23:38:59 ID:vTUjw2A2
年末に香港に行きたいと思ってます。
目的は食とカジノなんですが、テンプレのリンク先って英語で良く分かりません。
日本語で詳しいサイトとか無いでしょうか?

また香港のカジノに行った事がある人はどんな感じだったか是非教えてください。
495異邦人さん:2008/09/29(月) 23:54:48 ID:e5hGE2Z0
>電車、バス、トラム、もアクセスもいい、
え?コンラッドってアクセス良くないだろ。アドミのコンラッドだろ?歩いて面倒やん。
タクシーしか使ったことないよ。
496異邦人さん:2008/09/30(火) 00:12:20 ID:rNwgv8B6
>>491

貧乏人乙!
497異邦人さん:2008/09/30(火) 04:07:55 ID:ovIb1QUw
>>494
香港のカジノって闇か何か?
それともカジノクルーズのこと?
498トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/30(火) 09:12:54 ID:/QA7Bjue
>>495、、、(^0^)はぁあ?ぉまいゎPPとアドミを知らんな、ぁんな便りさゎほかにゎ無ぃ。
499異邦人さん:2008/09/30(火) 11:12:44 ID:S78zyI9a
熱狂の中、テルマも「香港!ニーハオ、ニーハオ!!(こんにちは、こんにちは!!)」と広東語であいさつ。会場からは悲鳴に近い歓声が上がった。

ニーハオって広東語なんですか?
500異邦人さん:2008/09/30(火) 12:52:29 ID:XAE1taPR
>>498
木更津の小便ババアゎ朝からでてくるんじゃねぇよ!
ケツと万個の周りの剛毛、、、剃ったのかよ?

馬鹿野朗!クソあま、、、一人でオ何ーしてろや!
おまえのバター犬に臭い万個舐めてもらえ、、、
501異邦人さん:2008/09/30(火) 13:09:06 ID:ltMxkCVc
9月13〜15、カオルーン・シャングリラのハーバービュー泊まってきたよーん。
期間限定の月餅美味かった。景色はやっぱりインターコンチの方が全然いいね。
502異邦人さん:2008/09/30(火) 16:19:36 ID:2Xhbo55F
贅沢をいうんでわない

なにくった げっぺいか甘いのは苦手だ

おれのお宿は安いぞ
503異邦人さん:2008/09/30(火) 19:11:37 ID:y3CJokVl
ニイハオは中国語。広東語ではネイホウ。
504474:2008/09/30(火) 19:25:43 ID:7nClU9nI
>>478
詳細なレスありがとう。
もう一つお聞きしたいのですが、エアポートエクスプレス各駅から
主要ホテルなどへの無料シャトルバスというのは、
エアポートエクスプレス利用者のみが乗れるのでしょうか。
また、この無料シャトルバスも各主要ホテルからエアポートエクスプレス駅に
向う反対方向の路線もあると考えてよいでしょうか。
重慶マンションから空港に行くルートをいろいろと検討しています。
505異邦人さん:2008/09/30(火) 19:28:53 ID:qAzEbZ0w
>>504
一度ガイドブックぐらい見てみたらどうよ?
ほとんどの答えは載ってるんだが。
506異邦人さん:2008/09/30(火) 19:45:41 ID:1nAayjXN
>>504
↓とりあえずここでも見てね。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/aport.html

それと、>>505も言ってるけどガイドブックにも載ってるし
>>1に書いてあるリンク先でも探せるよ。
507異邦人さん:2008/09/30(火) 19:49:49 ID:qAzEbZ0w
これだけは書いておくと、シャトルバスでは特にエアポートエクスプレスの乗車券を調べられたりはしない。
508異邦人さん:2008/09/30(火) 20:26:13 ID:T7X0c5nl
>>507

時々、航空券見せろ、というドライバーがいる。本当に時々だが。
509異邦人さん:2008/09/30(火) 20:28:17 ID:qAzEbZ0w
>>508
えっ、そうなの?
510異邦人さん:2008/09/30(火) 20:29:58 ID:y3CJokVl
時々って、結構あるってこと意味でしょ?
手ぶらだったの?
511異邦人さん:2008/09/30(火) 20:53:57 ID:1nAayjXN
>>508-510
自分も何度か言われた事がある。
だた、ここ2.3年は無いな。
512トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/09/30(火) 21:19:29 ID:/QA7Bjue
>>508>>511、、それゎ駅でたむろしてるフィリピンメイドがタダ乗りするからなんだな、
おまいがそれらに見えた、つぅー事やんなぁ、(^−^)/おめでとぅ。
513異邦人さん:2008/09/30(火) 21:33:10 ID:SHBJQ7gv
木更津の小便はバター犬飼ってるのか、おまえのクソ亭主だろ。

クククク、笑えるな。

バター犬も小便小僧の満湖じゃあ臭くて可哀想だな〜
514異邦人さん:2008/09/30(火) 21:39:48 ID:NtXVtrfx
香港島、4〜5年くらい前よりは確実に夜景の量減ってるよな。
515異邦人さん:2008/09/30(火) 22:57:45 ID:y3CJokVl
重慶マンションからやからムダ金は使わんっていうことやな。東涌線で東涌まで行け。あとはバス。東涌線に乗る方法ぐらいは調べること。重慶マンションの入口で社長になってこい。
516異邦人さん:2008/09/30(火) 23:10:13 ID:ovIb1QUw
>>504
チョンキンならA21バスで桶だと思うけど。
てか、基本的にA21以外では行かない。
空港のチケット売り場で往復$55。
空港からはMiddle Rdで下車。
空港行きは前の横断歩道を渡って北(右)に2分歩くと乗り場がある。
所要時間50分くらいかな。

フライトに乗り遅れそうになったら
1 Tsing YiからAirport Expressに乗る
2 タクシーでKowloon駅に行ってAirport Express
517異邦人さん:2008/09/30(火) 23:42:02 ID:qAzEbZ0w
>>514
「ぢ」も「CITIZEN」もすでに消えた。後に残るのは「SAMSUNG」<丶`∀´>
518異邦人さん:2008/10/01(水) 15:59:10 ID:W/7o6Ht1
前日にアーリーチェックインをしに香港駅、九龍駅に行くこともあるけど、
シャトルバス使っていいよね。
519異邦人さん:2008/10/01(水) 18:00:17 ID:78MzUlIa
>>518
無問題。
520異邦人さん:2008/10/01(水) 19:40:03 ID:5OSi0w29
>>497
香港にも闇なんてあるんですね・・・。
詳しくはわかりませんが、合法なカジノが良いです。

掛け金も最低ベッドが5ドルなら良いなぁ。
521異邦人さん:2008/10/01(水) 19:42:45 ID:MoMon/59
香港で合法カジノなんてあったっけ?
522異邦人さん:2008/10/01(水) 19:58:26 ID:78MzUlIa
>>520
…てか、カジノがあるのは マカo(ry…
523異邦人さん:2008/10/01(水) 20:29:09 ID:W/7o6Ht1
>>519

ありがとう!!
524異邦人さん:2008/10/01(水) 23:26:58 ID:ECfNbXUp
>>520
香港の闇は知らん。あるのかもしれないけど近寄りたくもないし。
香港内には合法なカジノはないよ。
競馬でも10ドルだったかな。
525異邦人さん:2008/10/02(木) 00:07:44 ID:5LOh6KNs
>>518
先月エアポートエクスプレスのチケット買いにJCBプラザへ行って小耳に挟んだ情報では、前日のインタウンチェックインはできなくなったそうです
自分で調べていないので、不確定モード
526異邦人さん:2008/10/02(木) 00:25:46 ID:s/vJdU+I
>>525
ウェブサイトからチェックインできる時代に前日インタウンチェックインの
メリットって何?
荷物がチェックできることと、空港リリース席も取れるかもしれないこと
くらい?空港リリース席も航空会社によってはウェブから取れるけどね。
527異邦人さん:2008/10/02(木) 00:39:58 ID:GjZaND3s
>>525

エアポートエクスプレスのHP見ました。
キャセイ、シンガ、タイ、カンタスなどはできるみたい。

>>526

年始の帰国ラッシュで、オーバーブックとかされると困るので、
早めにと考えました。
が、貧乏ゆえ、重慶マンションに宿泊予定で、ネット環境の事情が
分からないのです。
ネットカフェとかがあるなら、ネットでチェックインして
バスで空港まで行きます。

ついでに聞いていいですか?
事前にネットでチェックインしたら、預け荷物はどうするのでしょうか?
528異邦人さん:2008/10/02(木) 00:42:31 ID:s/vJdU+I
>>527
ラップトップもっていくの?Wi-Fiつきの宿に泊まれば桶
持ってなければG/Fにインターネット屋があるからそこで桶。
預け荷物は画面に指示があるけど、基本的に専用のカウンターがあって
優先的に預けられることが多い。
529異邦人さん:2008/10/02(木) 01:27:13 ID:IrEDUcNi
前日にトランクが預けられるのが一番良いところだと思うんだが。

マジにチェックインだめになったのか?
何でなんだろう?
530異邦人さん:2008/10/02(木) 01:43:21 ID:OwRmpyau
>>525
先週、前日インタウンチェックインして帰ってきたが?
ちなみにキャセイ
できないのってチケット代ケチって米系とかだからでしょ

>>526
逆にタイ航空は出来なくなったと聞いたが・・・

預け荷物は空港で預けなければならないし、航空会社によってはボーディングパスに交換の必要もある
531異邦人さん:2008/10/02(木) 07:27:12 ID:izsYoBae
買い物を最終日か前日にする私は、前日預けの魅力を感じないなあ。
香港旅行の場合、鞄がは小さいですから、しっかり荷造りしないと
入らなくなるので、前日で締め切るのは厳しい。
空港でも買いたいものがあるので持ち込み荷物も増やしたくない。
座席は事前予約してるし、メリットは感じないなあ。
532異邦人さん:2008/10/02(木) 08:07:51 ID:GjZaND3s
>>528

ありがとうございました。
パソは持っていかないので、重慶でネット屋を探します。
533異邦人さん:2008/10/02(木) 08:46:10 ID:JxaXYa4l
>>532
1階にある
プリントアウトも出来た
534異邦人さん:2008/10/02(木) 13:57:48 ID:oXHe5IHf
チョンキンマンション内の地図ってどこかで見れますか?
色々探してるんですが見つからなくて
535異邦人さん:2008/10/02(木) 14:02:51 ID:s/vJdU+I
>>534
チョンキンマンションの中にあるよ。
536異邦人さん:2008/10/02(木) 14:16:34 ID:oXHe5IHf
中って、今まだ日本なんで。
537異邦人さん:2008/10/02(木) 14:28:22 ID:B/KFoQk0
ワラヂヤオンラインショップから注文できる。
538異邦人さん:2008/10/02(木) 15:36:19 ID:kHTee1gg
大阪であんな事件があったのに、まだ重慶マンションに泊まろうするヤツがいるんか。
539異邦人さん:2008/10/02(木) 15:46:22 ID:K3zwuXDy
>>538
大阪の事件って?
大阪は事件が多すぎてわからんw
540異邦人さん:2008/10/02(木) 16:06:42 ID:IrEDUcNi
ネットカフェで15人死亡じゃないの。
541異邦人さん:2008/10/02(木) 16:47:54 ID:GjZaND3s
>>533

d

ところで、一階というのは、528さんの言うG/Fのことでいいのか?
542異邦人さん:2008/10/02(木) 17:01:02 ID:OwRmpyau
>>540
エッチな個室ビデオ店がネットカフェ?
大阪って凄いねw
543異邦人さん:2008/10/02(木) 20:54:33 ID:s/vJdU+I
>>538
いつもチョンキンマンションですが何か?
死んだら保険1億かけてあるから、ちゃんと請求するようにいつも言ってある。

>>541
多分いいと思うけど、G/Fも1/Fもそんな広いところでもないし
歩き回って値段比べてみれば?
544異邦人さん:2008/10/02(木) 22:32:58 ID:Z0ubqP4n
>>538
全然関係ないじゃんww
545異邦人さん:2008/10/02(木) 22:40:07 ID:s/vJdU+I
>>544
プーケットで津波があったら、ハワイのホテルの売り上げが落ちたこともあったな。
546異邦人さん:2008/10/02(木) 23:06:34 ID:9hvlsEeJ
つかみんなってどれぐらい広東語話せるの?
買い物とか食事に使う程度?
それとも英語だけしか使ってないとか?
547異邦人さん:2008/10/02(木) 23:08:28 ID:s/vJdU+I
>>546
英語しか使ってない。公用語だし。
カナダ(ケベック州以外)でフランス語しゃべるより通じるかな?
マカオでポルトガル語(またはスペイン語)しゃべって
どのくらい通じるのか気になるけど。
548異邦人さん:2008/10/02(木) 23:22:19 ID:6/tkK6hg
>>546
買い物・食事用に必要最低限の広東語の他、
場合によって普通話。あとは時々英語かな。
549異邦人さん:2008/10/03(金) 03:11:31 ID:deHgPeSB
>>544
複数の非常口もなく、火災報知器も切ってあるのがフツー、窓のない個室、排煙装置なんて夢
宿泊施設として最低限の安全対策すらされていない。
シコシコ個室ビデオ店と同じなんだよ。
550異邦人さん:2008/10/03(金) 05:38:07 ID:n3VME0xn
そういう意味ではもっと危険だろうね
火事になったら逃げ道もなくパニックにはなると思う。
そのくらい覚悟しなきゃ泊まれないでしょう普通。

ネイザンロード沿いでスペースは確保できるから、
だから消火や救助はスムーズかも知れないが。
立派なホテルでも不安はあるが、安宿で一番怖いのは火事だよね。

ホテル火災ってのは意外と多いので、チェックインして直ぐ避難経路だけは軽くチェックしますな。
普通はドアのとこに貼ってあるけどさ。
551異邦人さん:2008/10/03(金) 12:27:22 ID:jKrOd0dd
pupu 1億だって 毎月の掛け金が大変でキョン金泊まっているくらいなら人生考えたら。
552異邦人さん:2008/10/03(金) 13:35:29 ID:+dLrWXwD
ちょっと質問
香港国際空港着→入国手続きせずにそのまま船でマカオ→船で香港って旅行する予定なんだけど、
マカオ→香港ってそのまま大型スーツケースもって乗船していいんですか?
飛行機みたいにに預けるの?
553異邦人さん:2008/10/03(金) 13:49:14 ID:/wLVY7f7
>>552
マカオからの場合は預けてもいったん空港側のスカイピアフェリーターミナルで荷物を受け取り、
自分で再度航空会社側に荷物を預け直すことになるから、大きすぎなければ持ち込めるはず。
ちょっと大きめ荷物は前方部へ置けと指示されたりする。
http://www.turbojet.com.hk/jp/airport/passenger.html
554異邦人さん:2008/10/03(金) 14:18:14 ID:UIWoEMCb
>>551
クレジットカードの旅行保険ですが何か?
おまいの人生、漏れの人生、ってヤツだぬ。
555異邦人さん:2008/10/03(金) 16:10:17 ID:3RCpsAto
JAL 羽田発 20:45 香港着 00:45 で行こうと思ってます。

朝まで仮眠できるスペースやホテルは空港にあるのでしょうか?
ロビーで寝るのは危険ですか?
556異邦人さん:2008/10/03(金) 16:21:18 ID:UIWoEMCb
>>555
空港の隣にホテルがある。
ロビーで寝てる人も多数。
557異邦人さん:2008/10/03(金) 16:37:40 ID:n3VME0xn
>>551
俺も1億も年収無いぞ
それにチョンキンも泊まらないが

君は100億くらいは稼ぐのか?

558異邦人さん:2008/10/03(金) 17:54:23 ID:TaXuQLiy
?・・・1億もらえれば奥さん大喜びじゃないの?
559異邦人さん:2008/10/03(金) 17:56:08 ID:n3VME0xn
奥さんが火を放つのか?
560異邦人さん:2008/10/03(金) 20:20:39 ID:vI8sP3ep
重慶大厦の名前が出ると必ず難癖つける人がいるけど
どこに泊まろうとその人の自由だと思う。
561異邦人さん:2008/10/03(金) 20:51:32 ID:3RCpsAto
>>556
あり^^
 
お金ないのでロビーで仮眠取ります。
562552:2008/10/03(金) 21:56:46 ID:+dLrWXwD
>>553 どうもありがとうございました。お礼遅くなりましてすいません。
563異邦人さん:2008/10/03(金) 22:01:46 ID:F/ZPpgg8
マカオから香港の九龍とか上環にいくフェリーでも、大きなスーツケースは持ち込み可能ですか?
あらかじめ預けるのですか?
564異邦人さん:2008/10/03(金) 22:14:50 ID:+KonwBh9
預けるものと思っていたら「船内持ってけ」と言われ、大変だった。
565異邦人さん:2008/10/03(金) 22:22:10 ID:UK6CLDWm
フェリーにスーツケース持ち込めないのか?
566異邦人さん:2008/10/03(金) 22:28:14 ID:Wye/lixz
スーツケース置き場があるのに。
567異邦人さん:2008/10/03(金) 22:32:52 ID:OglGmxv6
澳門ー香港で一度だけ預けた
確かにその時持ってたのはかなり大きかった。
120リッタ級
568異邦人さん:2008/10/03(金) 23:35:52 ID:UIWoEMCb
>>561
寝にくいベンチだから、どこかで毛布を借りてきて床に敷いて寝る手もある。
そのまま床に寝てもいいけど。
569異邦人さん:2008/10/03(金) 23:38:02 ID:Gp9hKqwg
BSiで今月10日20時から「恋するパイロット」っていう
香港ドラマの放送が始まるよ〜
ttp://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/DRT0807200

>キャセイパシフィック航空と香港空港当局の全面協力のもと撮影された飛行シーン
というのが気になる!
570異邦人さん:2008/10/03(金) 23:43:14 ID:UIWoEMCb
>>567
預けるのって無料?
571異邦人さん:2008/10/03(金) 23:57:51 ID:EHKDoCyO
>>569
架空の航空会社が舞台
572異邦人さん:2008/10/04(土) 00:27:45 ID:9pwB5NQj
>>570
確か金取られたような気がする
かなり前なんで忘れました
20HKDくらいじゃないかな
573異邦人さん:2008/10/04(土) 03:42:50 ID:5aG4afRw
ホステルワールドで安宿検索して、名物の重慶マンション内の
宿にとまろうかと思ったが、皆さんお書きの火災の危険性、
これは至極もっともなのでしばらく思案中

でもシングル30−40ドルの範囲でさがすと重慶マンション
じゃなくても同じような雑居ビルの中の宿になるよね
この類のビルの中でも重慶マンションはとりわけ危ないのかな?
574異邦人さん:2008/10/04(土) 03:52:36 ID:jidhzq7a
>>573
個人的には、大差ないような気がする。
一応、チョンキンが構造的に危ないと指摘する人はいるけどね。
575異邦人さん:2008/10/04(土) 03:55:39 ID:f0z/rkF7
重慶マンションで最期を迎えたとしても、それはそれでいいんじゃね?
歴史に名が残るよ、きっと。歴史的大改修のきっかけの人物になれるかも?
576異邦人さん:2008/10/04(土) 04:01:46 ID:5aG4afRw
ありがとう、そうなんですか
一回は体験したいので一泊だけ重慶
マンション内にとまる線で考えてみます

それと、さっき30−40と書いたのは
米ドルのことね。さすがに香港ドルで
30−40はありえんな
577異邦人さん:2008/10/04(土) 04:40:39 ID:jidhzq7a
>>575
すでに火事で死んでる人はそれなりにいたと思う。
578異邦人さん:2008/10/04(土) 05:35:23 ID:t8N3wnTw
死者が出た前回の火災は、返還前だから、10年以上無事だったということだ。
579異邦人さん:2008/10/04(土) 10:25:35 ID:iJfGPRjO
>>563
船内に置き場所はある。
船の種類によってアッパーデッキに上がる階段の下や
一番後ろの座席の後ろ側に一列に並べる場合もある。
荷物持って乗船するとすぐに船内の係員に置き場所
指示される。
580異邦人さん:2008/10/04(土) 10:37:02 ID:t8N3wnTw
重慶マンションもペニンシュラも火災が発生すれば危ないのは違いない。大事なのはどこで泊まるにしても避難経路を確認し発生した際には冷静になることが大事。
581異邦人さん:2008/10/04(土) 10:51:03 ID:jidhzq7a
>>580
防煙扉は常に閉めるとか、煙を吸わないように下のほうの空気を吸うとかは
まあ基本として、ペニンシュラはスプリンクラーついてないのかな?
582異邦人さん:2008/10/04(土) 11:50:22 ID:Bg78TQ2d
そういや以前ペニンシュラに深夜消防車が集まってたな
583異邦人さん:2008/10/04(土) 13:52:31 ID:Sr3+J1xy
最近、東京の一流ホテルで火事あったな
かわりのホテルに泊めてくれるのは当たり前だが、
両方ホテルの宿泊代も無料にしてくれたそうだが、これも当たり前だよね。
一応、一流ホテルならそれなりしてくれるってことじゃねいの。

チョンキンで死んでも運だよ運。交通事故でも死ぬ人は死ぬ。
584異邦人さん:2008/10/04(土) 14:09:10 ID:yJdYKHS4
生存率の違いじゃねぇ
585異邦人さん:2008/10/04(土) 15:45:54 ID:t8N3wnTw
>>580
雑居ビルに泊まる危険を、ホテルとごっちゃにするなよ。
ペニンシュラに、窓やスプリンクラーがない客室があるか?
重慶マンションだと、屋上への出口も鍵がかかってるぜ。
586異邦人さん:2008/10/04(土) 16:48:25 ID:f0z/rkF7
火事が怖いなんて、バックパッカーらしくないよね。
いつでも避難できる自信のある人以外、泊まらなきゃいい。
587異邦人さん:2008/10/04(土) 17:08:18 ID:Cudcn+uU
チョンキンってそんなに火事多いのか?
588異邦人さん:2008/10/04(土) 18:50:27 ID:jidhzq7a
>>587
最近聞かないけど、備えあればっていうからね。
意識を持つのは大事だよ。
589異邦人さん:2008/10/04(土) 19:43:01 ID:6LqzIOJX
昔は、チョンキンは良く火事というかボヤが出ていたことは確かだよ。
別に死んでもいいような人達が泊まる宿だからボヤが出てもたいして話題にならないだけ。

非常ベルも頻繁になるから外してたのは、それは新聞記事になってたような。覚えが。
警備員がいるようになってからかなり防犯というか防災管理はましになったのでは?
と思って宿泊すれば良い。
昔よりは大丈夫だから安心すべし。
590異邦人さん:2008/10/04(土) 19:57:54 ID:jidhzq7a
>>589
泊まるだけじゃなくて、一般住宅やオフィスも相当あるんだけど?
591異邦人さん:2008/10/04(土) 20:16:58 ID:hWfZ74+9
前に読んだ本に書いてあったのは、重慶でボヤがあったとき
家財道具ぜんぶもって逃げようとするインド人で非常階段が詰まって
ぜんぜん降りられなかった、らしい。

低層フロアに泊まれば、若干のリスク回避にはなるんじゃない?
592異邦人さん:2008/10/04(土) 20:20:23 ID:Cudcn+uU
そいつはすごいw
普段のエレベーターの荷物もスゴイらしいからなぁ
593異邦人さん:2008/10/04(土) 20:44:46 ID:t8N3wnTw
>>592
エレベーターは、荷物より体臭がきつい
594異邦人さん:2008/10/04(土) 21:12:14 ID:jidhzq7a
>>591
クーロン黒沢の本だぬ。かなり誇張した記述が多いから眉唾。
本としては面白いかもしれないけど。

>>592
荷物はそんなにすごくないけど人数がすごいな。
夜10時くらいに宿に戻ってくるとエレベータに15分くらい
待つこともたまにある。
595異邦人さん:2008/10/04(土) 21:17:06 ID:Cudcn+uU
>>594
そうなんだ。ダイパイトンの近くに泊まって女人街まで歩いた時に前通っているんだろうけど、
気が付かなかったんだよね。ちょっと見てみたいんだ。
街歩きで見ててエレベーター荷物で埋まってたんだよね。
596異邦人さん:2008/10/04(土) 22:01:27 ID:jidhzq7a
>>595
確かにたまーにエレベータが荷物で埋まってることはある。
でもいつもは普通。
597異邦人さん:2008/10/04(土) 22:28:42 ID:YaA2Eoej
>>595->>596
自分もたまにしか遭遇した事ないなぁ、エレベーターが荷物で埋まってるの。
混んでいても、下の方の階を利用することが多いんで階段使ってたし。
598異邦人さん:2008/10/05(日) 11:48:13 ID:QJM+XKDQ
チョンキンマンションて荷物盗まれる事って結構あるのですか?
部屋に置いてあっても盗まれる事があるって聞いたのですが、ここに泊まる人は
貴重品は全部持って外に出るのですか?
それともスーツケースに入れたまま置いていくのですか?
599異邦人さん:2008/10/05(日) 12:25:56 ID:9ckTueAE
>>598
重慶大厦とひとくくりに聞いても意味ないよ
宿によっても管理体制は結構違う
少なくとも低層階の値段高めの宿は
一般的には大丈夫だとは思う。もちろん絶対とは言わん

少なくともパスポートとか、なくなると帰国日に影響する
ほどの金品は当然持って行く
たぶんこうしかしよう無いだろ?
600異邦人さん:2008/10/05(日) 12:26:08 ID:By3gPM/j
>>598
チョンキンマンションって建物の名前だから…
「六本木ヒルズって盗難多いんですか?」って質問してるようなんだけど。

施設・ゲストハウス毎に状況は異なるかと。
私が常宿にしてるとこは無問題かと。

まあ財布やパスポートは常に持ち歩くわけだし。
601異邦人さん:2008/10/05(日) 13:02:09 ID:KPSZ0BAU
602異邦人さん:2008/10/05(日) 13:05:14 ID:m9nQm9DO
>>598
そんなことをいちいちここで質問する人は泊まらないほうが身のためだよ。
603異邦人さん:2008/10/05(日) 13:11:36 ID:1TY4lP3L
>>598
↓ま、ここでも読んでね。
http://www.chungking-mansions.com/ch12.htm
604異邦人さん:2008/10/05(日) 13:31:22 ID:fTXvkp6L
普通のホテルだって、ドア開けっ放しで風呂場の掃除してるハウスキーピングスタッフとかよく見るぞ。
盗まれるようなものを放置するヤツは自己責任。
605異邦人さん:2008/10/05(日) 13:42:53 ID:duZAbpHi
自己責任かどうかは置いておくにしても、
確かに階ごと一気に掃除するホテルもあるよね
606異邦人さん:2008/10/05(日) 13:57:56 ID:hdKMBdAi
(店の回し者じゃないけど) 初めて重慶大厦に泊まるなら、
「ドラゴン・イン」でいいんじゃね。

ドラゴン・イン公式サイト
http://www.dragoninn.net/

ネットで予約できるのも便利だし。
3F(日本でいえば4F)だから、エレベーター使わなくて済むし。
地上に出る階段も、エレベーターの左右に2ルートあるから、火事になっても避難しやすいでしょ。

少しだけ値段の高い「ドラゴン・ホテル」なら、室内もキレイだよ。
607異邦人さん:2008/10/05(日) 16:06:54 ID:P0YjysW8
QQ Rice のにぎり飯が食いたい〜
もっと店が増えるといいのになー
608異邦人さん:2008/10/05(日) 16:59:46 ID:lt+g3Iy5
チョンキンマンションより
日本のネトカフェ、エロビデBOXのほうが怖いだろwwww
609異邦人さん:2008/10/05(日) 17:11:00 ID:lt+g3Iy5
あと終電のがした時に新宿のマンガ喫茶入っても
窃盗事件が発生しているから、荷物は自己責任で管理しれと書いてるし
日本も治安がいいとは言えなくなってきたね
610異邦人さん:2008/10/05(日) 17:37:03 ID:8F8VM9gR
>>604
クリーニング中に悪さをしないように、ドアを開けて掃除をする決まりになってるホテルがある
611異邦人さん:2008/10/05(日) 23:13:38 ID:lsfoS033
iPHONEを
香港に行くついでに買おうかと思ってますが
初香港でアップルストアの場所が分かりません

知ってる人いますか?
612異邦人さん:2008/10/05(日) 23:33:18 ID:xV2Y3Ba7
ググレカス
613異邦人さん:2008/10/05(日) 23:35:39 ID:fTXvkp6L
>>611
オンラインだけ
614異邦人さん:2008/10/05(日) 23:51:38 ID:1TY4lP3L
615異邦人さん:2008/10/05(日) 23:54:54 ID:7hoBgQMy
>>611
Hutchisonで売ってるけど年契約しなくてはならないので旅行者には無理でしょう。
なので旺角の先達廣場で探してみてはどうでしょうか?ここなら見つかるかもしれません。
616:2008/10/06(月) 00:05:19 ID:40PyT7j8
>>614
>>615
ありがとうございました。
先達廣場で探してみます。
617異邦人さん:2008/10/06(月) 02:10:27 ID:b3VDmh79
>>612
あんまり荒らすな
618異邦人さん:2008/10/06(月) 08:43:44 ID:R2gnbIlO
>>611
先月、先達市場に行った時に、何台も2ndで売られてるの確認した
値段は憶えてないでけど日本でオク出せば利益がでるくらいと思った記憶がある
正規にSIMロック無しというマニアックな所が判る人を狙った場合だけだけど
619異邦人さん:2008/10/06(月) 17:54:10 ID:Ld7+e+yp
海南鶏飯のうまい店、知っととや、教えてたもんせ。
620異邦人さん:2008/10/06(月) 21:32:59 ID:so5pci3Z
海南鶏飯は、シンガポールでしょ。
621異邦人さん:2008/10/06(月) 21:49:25 ID:YvdSPrSs
>>620
そうだよね。チャターボックスにでも行ってくればいいのに。
622異邦人さん:2008/10/06(月) 21:56:01 ID:0OKQtiGI
623異邦人さん:2008/10/07(火) 12:27:19 ID:BvOrGYHu
>>620>>621
ちゃちゃ、たまるか
マーボ豆腐は成都へ、上海蟹は上海へ、北京ダックは北京へ池ってか?

>>622
蟻が?ォ
前に南洋に行った
624異邦人さん:2008/10/07(火) 17:57:37 ID:WoKQYBd2
>>623
普通はそうだよ。
625異邦人さん:2008/10/07(火) 19:39:13 ID:BvOrGYHu
>>624
そこまで言うのなら、食べた事有るんだよね。
だったらシンガポールの海南鶏飯がうまい店教えてくださいな。
そして香港の不味い店もよろしく。たのむきに。
626異邦人さん:2008/10/07(火) 20:42:17 ID:ojLjbYS2
>>625
>>621が読めますか?
627異邦人さん:2008/10/07(火) 21:22:16 ID:plvIGwjn
>>625涙目
628異邦人さん:2008/10/07(火) 21:46:51 ID:BvOrGYHu
>>626,>>627
チャターボックスより香港の南洋の方がうまかったですよ。
だから、もっとうまい店,教えてくださいな。
ラッフルズのバー意外でね。
それと香港の店、よろしくね。
629異邦人さん:2008/10/07(火) 21:47:16 ID:gfRaLy//
香港まじでうまいものないよねw
何食ってもまずいw
許留山のデザートだけはうまかったなぁ
あの味なら日本でも流行るな
630異邦人さん:2008/10/07(火) 21:53:11 ID:plvIGwjn
教えて厨ですかあ
631異邦人さん:2008/10/07(火) 21:54:07 ID:gfRaLy//
香港で一番美味かったのは許留山のデザート
マカオで一番美味かったのは、カルビーのバーベキュー味のポテトチップス
お土産に買ったら大好評
日本でも出せばいいのに、カルビーなんだから
632異邦人さん:2008/10/07(火) 22:02:00 ID:gfRaLy//
特にマカオがひどかったんだが
どこにいても香ってくるゲロみたいな匂い
あれ、五香粉なんだってね
日本の醤油みたいに、何にでも入れるみたい
おかゆもゲロの味
633異邦人さん:2008/10/07(火) 22:08:12 ID:P6EEzSD7
また半可通か?
634異邦人さん:2008/10/07(火) 23:20:14 ID:JEqGTALj
>>628
×意外
○以外
635異邦人さん:2008/10/07(火) 23:24:25 ID:OiXLU2VF
>>628
ラッキープラザの奥にあるフードコートの店は?
両替の行くついでによく食うんだが。
636異邦人さん:2008/10/07(火) 23:29:22 ID:OiXLU2VF
「両替の」じゃなくて「両替に」だったな。スマソ
637異邦人さん:2008/10/07(火) 23:59:27 ID:U2uqPGiB
>>629
ダイパイトン行け
638異邦人さん:2008/10/08(水) 00:29:13 ID:WFgUThNa
そういや先月マカオで買ったコアラのマーチを食べたけど、普通だった
639異邦人さん:2008/10/08(水) 08:00:00 ID:KD370TTf
飯がまずいと言う人は
恐らくそういう店に行ってしまうセンスの人かと
どこの国に行ってもまずいと思う人かと
旅の楽しみを一つ損してる人ですなぁ
そういうのもある程度持って生まれたセンスなんでしょうけどね
640異邦人さん:2008/10/08(水) 08:07:19 ID:KD370TTf
余談ですが 08:00:00  ゲットしました
ありがとうございました
641異邦人さん:2008/10/08(水) 08:14:12 ID:Bwu205JF
>>638
メラミンに味はない
まぁ、大量に摂らなければ害にはならないだろうけどな
642異邦人さん:2008/10/08(水) 08:17:12 ID:Bwu205JF
せっかくの円高なんで、香港で買い物をしたいのですが、
TUMIが安い店をご存じないですか?
香港島の裏のアウトレット行きたかったのですが、なにぶん
香港はトランジットなので、あそこまで行く時間がないのです。
643異邦人さん:2008/10/08(水) 08:22:52 ID:vHvTKbGD
>>642
Tumi買うならアメリカに限ると思う。
たぶん日本でオークションで買った方が安いよ。
644異邦人さん:2008/10/08(水) 10:56:23 ID:Bwu205JF
>>643
何しろこういうご時勢なので、
高価な偽物つかみたくないんですよねぇ・・・
645異邦人さん:2008/10/08(水) 11:03:03 ID:vHvTKbGD
>>644
Tumiの偽物ってあるのかな?
646異邦人さん:2008/10/08(水) 11:12:44 ID:Bwu205JF
ちょっと調べたところ、オクよりも成田の免税店のほうが安いようでした。
それよりもアメリカの定価のほうがずっと安い。
今回、香港経由でヨーロッパなんですよねぇ・・・
まさかロンドンはまだ高いですよねぇ。
647異邦人さん:2008/10/08(水) 12:37:43 ID:0p/wMAzW
ロンドンだと、日本と同じか、消費税なんかでむしろ高いかもしれないぐらい。
北米の内と外では、ぜんぜん値段設定が違う。

香港空港の第2ターミナルに店があるから、暇なら見てくればよろし。
http://www.hongkongairport.com/eng/shopping/insideshopping/t2/lugga/tumi.html
他の店は、ここで。
http://intl.tumi.com/about/store-locations/

沖縄の免税店も、成田と同じくらいだよ。
品揃えは悪いけど、御徒町の多慶屋でも売ってるよ。
648異邦人さん:2008/10/08(水) 14:53:25 ID:0xbLSDT3
>>628 ってバカ?基地?
人の味覚は、それぞれだ。
お前が美味いと思えるものなんか世界中の誰一人としてわかるわけないだろ。
649異邦人さん:2008/10/08(水) 16:41:43 ID:Fmweh4A9
>>639
日本ではセブンとマックしか行かないし、それを美味いと感じる奴らだろw
650異邦人さん:2008/10/08(水) 18:31:01 ID:i6VyIrRx
>>635
ラッキーチキンハウスのことですか?
いいですね。蟻が?ォ

シンガポールはいつもこちらのサイトを参考にさせて頂いています。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/harada/chicken_rice.htm


>>648
>人の味覚は、それぞれだ。

当たり前の事を偉そうに、笑わしよんな LoL
飲食業界の人たちの努力が無駄になる言葉だな。
お前は味覚という言葉を使うの100年早い

ところで、お前、チャーターボックスで海南鶏飯、食べた事ないだろ。
食べた事が有れば、お前の性格からして、藻れがチャーターボックスより南洋が美味いって言った時に
黙っている分けないわな。
そして、お前海南鶏飯さえ食べた事ないだろ。LoL
651異邦人さん:2008/10/08(水) 18:37:49 ID:0xbLSDT3
笑 
652異邦人さん:2008/10/08(水) 21:46:46 ID:8bnaSOjP
空港に着いた際、ホテルに到着を報告する電話をかけることになっています。
日本の携帯での通話は高額なので、公衆電話を使用するつもりですが、
滞在中、電話をかけるのは香港到着時のみのため、
テレフォンカードなどを購入する予定はありません。
コインもしくはオクトパスカードが使える公衆電話は
空港にありますでしょうか。
またコインを使う場合、どの種類の硬貨を用意すればよいでしょうか。
ガイドブックを見ましたが、詳しく書かれていないため、
アドバイスしていただけると助かります。
653異邦人さん:2008/10/08(水) 22:28:57 ID:0p/wMAzW
空港内には、香港内無料の公衆電話があります。
日本の携帯電話でかけても、75円/分(ドコモ)程度です。
入国審査に並んでる間に電話すれば、便利じゃないでしょうか。
654異邦人さん:2008/10/08(水) 23:30:25 ID:vHvTKbGD
>>652
漏れの場合、税関を出たあとすぐのところにある無料電話をよく使う。
そこから先に出ると有料電話しかない。
1ドルコインが使えるはず。
最近は公衆電話使ってないからよくわからん。
655異邦人さん:2008/10/09(木) 01:36:40 ID:92AZUNgn
漏れw
656異邦人さん:2008/10/09(木) 01:42:36 ID:lEfDRmQV
>>651,>>655
おっさん乙
657異邦人さん:2008/10/09(木) 05:04:59 ID:g0WULNN5
>>650
世の中には、鳥を食わん人間も居るのを理解してるか?

俺のことなんだがw
俺のピッピちゃんを食う様な奴は死んでしまえ!
658異邦人さん:2008/10/09(木) 08:34:14 ID:B2kymQJ+
>>642
空港で買えば?
特に安くはないが、日本よりは数割安いだろう
659異邦人さん:2008/10/09(木) 08:36:01 ID:G/VhOHeD
>>658
香港国際空港と成田国際空港の比較なら、
成田の方が安いと思うなあ。
少なくともエルメスとかはそう。
660異邦人さん:2008/10/09(木) 08:36:47 ID:G/VhOHeD
エルメスはJAL/ANAの機内販売で、提携カードで1割引で買うのが
アジアと北米の中では一番安いと思う。
661異邦人さん:2008/10/09(木) 08:52:09 ID:B2kymQJ+
>>659
ものによってはそうですね。
でも成田ってTUMI売ってたっけ?
662異邦人さん:2008/10/09(木) 08:56:16 ID:B2kymQJ+
今なら差益調整値上げ前の米国や韓国が安いかもしらん。
空港は微妙だが。
でも香港も円高為替差益出から安いな。レートが請求時になるなら、
カード決済は要注意だが。
663異邦人さん:2008/10/09(木) 11:44:55 ID:yVOBn+Bq
>>662
そこでデビットカードですよ
664異邦人さん:2008/10/09(木) 12:33:44 ID:939Grkto
訪港常客證を持っており、e道の申請をしたので
今後はカードを端末でスキャンしてもらうことがなくなるわけですが
訪港のカウントってe道と連動してるもんでしょうか。
申請時に聞きそびれてしまった。
665異邦人さん:2008/10/09(木) 12:58:38 ID:G/VhOHeD
>>664
漏れも気になってる。
登録時にカード番号登録するからさすがに連動してると思うけどねえ。
666異邦人さん:2008/10/09(木) 14:46:44 ID:ucBwVodm
羽田からの夜便で到着して空港のロビーで仮眠する場合は
眠ってる時のスーツケースなどの荷物の管理はどうしてるんですか?
あとロビーにはベンチ等の寝やすい場所があるんでしょうか?
667異邦人さん:2008/10/09(木) 15:29:50 ID:nUctjSZv
啓徳空港についての本が出版されましたね。
668異邦人さん:2008/10/09(木) 17:09:26 ID:m5ewmRk8
>>650
× チャーターボックス
○ チャターボックス

ところでチャターボックスの器、いつから木製ではなくなったの?
669異邦人さん:2008/10/09(木) 18:59:34 ID:l2KoUK2g
木製の器?盆じゃねえの? あ〜板違い
670異邦人さん:2008/10/09(木) 19:58:01 ID:8Ug9W3ty
なんでシンガポールスレ見たくなってるよ?

>>668
メリタスの1Fの真っ赤な店になってからだよ
味と値段は高級、雰囲気はファミレスでいやだったなアレ

今は上に移って、雰囲気も値段なりだが器は真っ赤な店の時のまんまw

>>666
空港ロビーで寝るなんてはずかしいことしないでNAPか空港ホテルに泊まりなさい
671異邦人さん:2008/10/09(木) 22:31:00 ID:UNeUn9x6
最近某サイトの掲示板はイタイ質問者が急増中だな。

 グ グ レ カ ス

と書き込みたいがそれさえも通じなそう。
レスつける常連の寛大さに感心する。
672異邦人さん:2008/10/09(木) 23:00:08 ID:lEfDRmQV
>>671
前みたいに、見かねてちょっと注意した側が責められかねないよね。
そういうケースはジャンルを問わず他の掲示板でも見かけるんで
時々2chの方がまともに見えてしまう事があるw
673異邦人さん:2008/10/09(木) 23:28:15 ID:P6xTrSBJ
mixiもひどいもんだ罠。ちょっと注意すると擁護する痛い奴らがわらわらと。
674異邦人さん:2008/10/09(木) 23:36:34 ID:92AZUNgn
○○ホテルのレストランの名前を教えてください?
→ホテルのホームページにのってますよ

○○へバスで行くにはどうすればいいですか?
→香港巴士鐵路旅遊協會のホームページで知れべてください。

某サイトの掲示板は、どうしてみんなあんなにへその曲がった回答しかしないんだ?
675トリップ!香港小僧(^−^)/(^_-)/:2008/10/09(木) 23:36:51 ID:SSrPO5EK
>>642、、、Tum@買うならネットのガリバーで買うのんが一番やっすいで〜、リモアもゼロもやで〜
おいらゎ香港でこうてきて損したで〜
676異邦人さん:2008/10/09(木) 23:46:19 ID:nJvzmVTj
>>675
木更津の小便ババアは亭主を手なずけバター犬にしてる。
このエロ婆〜
まったく、、しょうげねぇな、、、
臭い万個を舐める亭主は可哀想だろ。
手万個して早く寝ろ!
何がおいらだ、、、馬鹿野郎!
677異邦人さん:2008/10/10(金) 03:49:35 ID:dl9ZkJlv
>>673
お前さんらが「痛い奴」なだけなんじゃねぇの?

ホ ッ ト ケ カ ス !と、書き込まずにスルーされてるだけでw
678異邦人さん
>>677
カ ス 乙!