★★★ ハワイ統一スレッド!! Part83 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
★★★ ハワイ統一スレッド!! Part82 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1216450060/

なんだかんだ言っても
         やっぱりHAWAIIって最高!!

これから行く人も、ハードなリピーターも
 仲良く情報交換しましょう!
  もちろんトロリーバスネタも
   ランチプレートネタだって
    知ったか検索アンサーだって
     アロハの心があればみんなOKさ
2異邦人さん:2008/08/22(金) 22:56:51 ID:dz3EF32y
2ゲット
3異邦人さん:2008/08/23(土) 00:23:45 ID:P40sLMKm
ロイヤルハワイアンショッピングセンターの4階でやってる
「ワイキキ・ネイ」を見てきました。
去年暮れにオープンの予定が、延びに延びてやっと8月5日
から始まったショーです。
ガラガラで30%ほどの入り。内容は、コメントする気にも
ならないほど退屈で、学芸会レベル。
見る価値ゼロだけど、どうしても見たいという人は一番安い
ブロンズ席で十分。あんなものに100ドル以上払って、
プラチナ席を買ってしまった自分が情けない。
4異邦人さん:2008/08/23(土) 02:50:12 ID:JzFuhLc1
世界一可愛い彼女とのハワイは最高だった
5異邦人さん:2008/08/23(土) 05:27:25 ID:25S0xnI/
6異邦人さん:2008/08/23(土) 06:55:51 ID:kwSiKoDY
>世界一可愛い彼女との

どうせハレクラニレベルでしょ
7異邦人さん:2008/08/23(土) 09:23:40 ID:/GDbZrlX
>>6
自分が言われないから、嫉妬しているのか?
8異邦人さん:2008/08/23(土) 12:56:35 ID:56Z76405
ワイキキネイそんなにひどいの
行くのやめた
9異邦人さん:2008/08/23(土) 19:11:33 ID:E8Pg5h+U
ダイヤモンドヘッド登ってきた!
疲れたけど登ってよかった!
10異邦人さん:2008/08/23(土) 20:11:24 ID:/GDbZrlX
>>9
そりゃよかった!
11異邦人さん:2008/08/23(土) 21:35:00 ID:E8Pg5h+U
>>10
ありがと!
まだ登ってない人にオヌヌメ!
12異邦人さん:2008/08/23(土) 22:31:26 ID:76uP9tr0
あそこはハワイに行ったらなら登らないと損だと思う
特に日の出の時間
13異邦人さん:2008/08/23(土) 22:48:24 ID:AzF4oOiO
>>9>>12
初ハワイで1回登った。一度は登ってみるのもいいよね。
次回行くときは登るかどうかわからないけど。
14異邦人さん:2008/08/24(日) 01:30:04 ID:6KA9gxFy
うん 早い時間に登るべき

一度は登ることをお勧めします。
15異邦人さん:2008/08/24(日) 04:25:44 ID:tGn5mJex
8時くらいに登ってぎらつく太陽にギブしました
16異邦人さん:2008/08/24(日) 05:00:10 ID:X+MlYVYe
明け方じゃないと、暑すぎてだめだろうね
17異邦人さん:2008/08/24(日) 11:46:19 ID:oMyH1B8X
みんな〜こいつ知らないか?
http://blog.goo.ne.jp/npo-friends
こう言う奴は逃がしちゃダメだよ。
近くにいないか〜
18異邦人さん:2008/08/24(日) 14:03:25 ID:SPTnaDr3
アイコロの工事はどんな具合ですか?
前スレ見られなかったので。
19異邦人さん:2008/08/24(日) 14:18:44 ID:6KA9gxFy
ハワイ以外でお勧めのリゾート地はどこ?

バリ島
サイパン
ニューカレドニアとか色々あるじゃん?

サイパン
ニューカレドニアは物価高いの?
20異邦人さん:2008/08/24(日) 15:09:10 ID:+3dGjW43
ベトナムのニャチャンに1票。
EVASON HIDEWAY は別世界ですよ。
ニューカレは物価高で却下。
21異邦人さん:2008/08/24(日) 18:12:36 ID:6KA9gxFy
ベトナムのニャチャン

今、ネットで色々調べたけどいい感じだね。

シーズンもこれからって感じじゃん。

物価も安いし。

でも往復航空券意外に高いね。
22異邦人さん:2008/08/24(日) 18:20:54 ID:oMyH1B8X
さっき上沼恵美子のハワイの別荘でおもてなしって言う感じの番組やっていたけど、彼女の別荘すごいね。
たかじんの、フォースタワーと比べると、、ってちょっと比べるのが失礼な位大きな別荘だね。
やっぱり一軒家はいいな。
23異邦人さん:2008/08/24(日) 19:59:35 ID:YxUp10X0
>>22
場所どの辺り?
24異邦人さん:2008/08/24(日) 20:51:46 ID:oMyH1B8X
途中から見たから詳しい場所は分らないが、ラナイから海が見渡せたから、ハワイロアリッジか、ワイアラエイキじゃないだろうかな?
プールも大きかったし、アーチ型の回廊みたいなのも見えていたよ。
新聞では数億円と出ていたよ。
やっぱりワイキキのコンドも便利かもしれないが、一軒家は広いね。

25異邦人さん:2008/08/24(日) 21:03:51 ID:/T+/Lkyo
フリフリチキンとエビ食いたくなったわ。
26異邦人さん:2008/08/24(日) 21:07:50 ID:YgV+0jGm
アズキボウル食べるの忘れた〜
27異邦人さん:2008/08/24(日) 22:17:10 ID:6KA9gxFy
マグネット上げ
28異邦人さん:2008/08/24(日) 23:50:25 ID:Enc8vqJh
やっぱ、年収700万程度で、
5年に一回でも家族でハワイに行こうなんざ、ずーずーしいよねw
日本でたまの外食で回転寿司食って、貯金して、
財布気にして旅行するのもキツいしね。
この板に来てる人たちが羨ましい。

29異邦人さん:2008/08/25(月) 01:23:33 ID:Q2aGqPBX
オイラそんなに年収無いよ、
リタイヤしたジジババに連れて行ってもらう
アパート経営と駐車場経営でお金が有り余っているようだ
春にヨーロッパ、冬はハワイでジジババも喜ぶし家族も喜ぶ
一回に6人で合計300万ぐらい使わせている
30異邦人さん:2008/08/25(月) 04:28:06 ID:dvas+VOs
>>28
国内旅行のほうがかえって高くついたりしない?
5年に一度なら毎月2万円ほど貯金していればオケ
31異邦人さん:2008/08/25(月) 06:11:50 ID:5dEGSGox
>>30なんでそんなに掛かるんだ?
32異邦人さん:2008/08/25(月) 06:14:32 ID:5dEGSGox
>>30ボラレているのか?
33異邦人さん:2008/08/25(月) 06:19:48 ID:DjZWtG0x
【北京五輪】 MLBも驚いた!九戦全勝神話「韓国野球」世界の頂点に立つ〜ネチズン歓喜、日本チームへのジョークも[08/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219578428/

北京五輪野球で日本は首吊りロープ!韓国公式サイトに載った「日本おちゃらかしページ」が好評
http://www.dcnews.in/news_list.php?code=ahh&id=329944
(問題画像)http://wstatic.dcinside.com/new/a_new/ahh/080818/n0824-2.jpg

イスンヨプホームランで日本沈没!!
(問題画像)http://www.dcnews.in/news_list.php?code=ahh&id=329733&curPage=&s_title=&s_body=&s_name=&s_que=&page=1


http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/691829/
http://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20080824/322704.jpg
http://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20080824/322708.jpg
http://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20080824/322717.jpg



お ま え ら 拡 散 し て く れ ! ! 
34異邦人さん:2008/08/25(月) 07:43:54 ID:6PXMAg2q
>>28
金持ちはゴージャスに、貧乏人はチープに楽しめばいいんじゃない。
私は後者。一泊1万円程度のコンド、ほとんど自炊、それでも十分
楽しいのがハワイ。
35異邦人さん:2008/08/25(月) 09:04:04 ID:5dEGSGox
>>34
>一泊1万円程度のコンド、

それはルームチャージか?
36異邦人さん:2008/08/25(月) 09:07:03 ID:dvas+VOs
だって家族4人(子供が中高生と仮定)として、
飛行機代だけでも40万くらい。
ホテルが10日間で税込みサービス料込みで30万円ほど。
あと4人の10日分ご飯に15万円(一日150ドルではきついかも)
オプショナルツアーとお土産とかで30万。
交通費5万
120万あればいいなと思ったのです。
せっかくのバケーションだから奥さんは自炊とか
したくないだろうしw
37異邦人さん:2008/08/25(月) 10:03:03 ID:LLLLfJxf
ハレイワスーパーマーケットのそばのメキシカンはうまいですか?
38異邦人さん:2008/08/25(月) 10:11:30 ID:vC1wIFyR
ハワイでナンパしてホテルに連れ込みたいんだが、シングルの部屋に
勝手に呼ぶのって大丈夫?
39異邦人さん:2008/08/25(月) 12:14:10 ID:FYOTaI3K
今年もピナレロでセンチュリーライド走るぜ金メダル取るぜ!
40異邦人さん:2008/08/25(月) 12:44:58 ID:Cz42mfex
そういえばハワイってオリンピック参加しないのね。
人口少ないから?不思議だ。
41異邦人さん:2008/08/25(月) 13:00:52 ID:IUslakrI
>>40
え?釣り?
42異邦人さん:2008/08/25(月) 14:41:18 ID:lgM8LyVH
>>37
今日、行ってきたよ。おいしかった。
43異邦人さん:2008/08/25(月) 14:49:37 ID:5dEGSGox
>>40
>そういえばハワイってオリンピック参加しないのね。
>人口少ないから?不思議だ。

前々回までは参加していたんですがね。
この頃は参加していませんね。
44異邦人さん:2008/08/25(月) 16:12:39 ID:pl9W0sgi
>>40
最近日本人がお金落としていってくれないから
参加費用が払えないんですよ。
45異邦人さん:2008/08/25(月) 17:30:28 ID:5dEGSGox
>>44
え、そうなんですか〜
知りませんでした。
でもお金ないから、そんなに多くのお金ハワイ旅行で使えません。
これからはホテルのグレード、ちょっとあげてオハナ系に宿泊します。
そして少しでもハワイにお金を落とす様にいたします。
4年後にロンドンで、ハワイの選手が金メダルを取れる所を見たいですね。
46異邦人さん:2008/08/25(月) 18:06:43 ID:16ootYyc
>>37
おいしいよ
47異邦人さん:2008/08/25(月) 18:19:16 ID:g++jr61K
>>36
毎回、オプショナルツアーなんて参加してるの?
ウチはディナークルーズくらいだなぁ。それも一人$40くらいだし。
48異邦人さん:2008/08/25(月) 18:44:49 ID:5dEGSGox

ディナークルーズってなんかお上りさんみたい。
49異邦人さん:2008/08/25(月) 19:15:16 ID:ie0G49bN
>>47
オマエ毎回ディナークルーズに参加してるの
そんないいクルーズってどこ?
$40なら是非行きたい
50異邦人さん:2008/08/25(月) 20:28:10 ID:6PXMAg2q
>>48
実際、ロコじゃないのだから、オノボリサンと自覚してる。
毎回、最後の夜はディナークルーズにしてる。綺麗なサンセットが見れるし盛り上がるし。

スターレットが$40くらい。アリイカイで$50くらいかな。
スターオブホノルルは高いだけあって、船は綺麗だったけど、日本人だらけでイマイチ
盛り上がりに欠けた。

詳しい料金は、ヤマネコトラベルなどで探してみて。
51異邦人さん:2008/08/25(月) 20:47:04 ID:T5ulZSKZ
>>29

羨ましい

勝ち組
52異邦人さん:2008/08/25(月) 21:39:03 ID:0gfjMuTH
この流れは一体…(´・ω・`)
53異邦人さん:2008/08/25(月) 21:44:19 ID:V+P/VL39
>>41 0点
>>43 80点
>>44 90点
54異邦人さん:2008/08/25(月) 22:05:26 ID:5dEGSGox
おい、>>53
>>45はどうなんだよ!
55異邦人さん:2008/08/25(月) 22:16:01 ID:5dEGSGox
お〜いサッチャー知っているかい?
今大変な事になっているんだって。
http://www.excite.co.jp/News/world/20080825/20080826M30.060.html
56異邦人さん:2008/08/26(火) 11:46:25 ID:Ly2nrHY6
>>50
いいなー。次に行くときはちょっと奮発してみるかな!
57異邦人さん:2008/08/26(火) 11:48:06 ID:KBLXuVdq
>>42 >>46
どうも!
結構人多いです?
58異邦人さん:2008/08/26(火) 12:42:09 ID:4TdeyxS8
コオリナビーチクラブに宿泊中だよー!
今日はオナハマまでレンタカーで行ってシュノーケルしてきたよ。
59異邦人さん:2008/08/26(火) 14:08:31 ID:ybInoGb2
ツアー利用の場合って、チェックインしにいくと、
もう発券されちゃってんの?
席って決まっちゃってんの?
ちなみにJAL WAYS。
スープストックとのコラボ機内食マズイってホント?
60異邦人さん:2008/08/26(火) 15:06:30 ID:kMCaFrB5
工場で作った地点でパンがスープに浸っているから食べるころには
悲惨な状態です

パンを後のせならそれなりに食べられたかもだけど

ちなみにたいやきは凍ってたヨ
61異邦人さん:2008/08/26(火) 15:26:39 ID:jPcyrlf2
>>60
ウゲ・・・
ちなみに今回はオマールエビソースのパスタ?だってさ。
なんかもうマズソウ。
軽食もベーグルだし・・・。
62異邦人さん:2008/08/26(火) 15:45:16 ID:Ly2nrHY6
>>59
ツアーによるよ。添乗員が付いていくツアーなら発券済み。そうでなければ、
自分でチェックインという場合がほとんど。
63異邦人さん:2008/08/26(火) 15:56:15 ID:SCzYQYZo
ちなみに添乗員はつかないヤツです。
そっか、じゃあ早いもん勝ちかな。
64異邦人さん:2008/08/26(火) 16:19:58 ID:2j+ecGfn
でももう座席は決まっているんじゃないかな?
65異邦人さん:2008/08/26(火) 17:02:16 ID:YEGGAidG
きまってんのか。
じゃあ早いもん勝ちじゃないんだねw
まぁツアーなんてそんなもんか。
66異邦人さん:2008/08/26(火) 17:26:06 ID:Hy5/xMR+
今年は人少なかったぜ。ワイキキビーチでゴザを敷くところはすぐにみつかった
し、ハナウマ湾に週末車が行列していないのを初めてみたぜ。
67異邦人さん:2008/08/26(火) 17:57:58 ID:KBLXuVdq
>>65
決まってても満席ではない限りシートチェンジできる。
ゴリ押しすべし
68異邦人さん:2008/08/26(火) 18:10:19 ID:p7ozB85z
>>67
ありがとう!
69異邦人さん:2008/08/26(火) 18:28:00 ID:2j+ecGfn
>>66
アメリカもサブプライム問題で、観光どころじゃないんだよ。
今まで家の価値が上がり含み資産が上がって借金していろんな物や旅行買ったが、今はそれも遠い昔話。
だから安いコンドは管理費払えない奴が出て来て、管理の質が落ち、コンドの資産価値が下がる。
そしてその下がったコンドしか買えない奴が入居してまた管理費の滞納で管理の質が落ちる。
そして螺旋階段を下りる様に、一段一段、コンドの値段が下がっていく。
なんせ洗濯物を野外に干すだけで、乾燥機の買えない家と言われ、その辺り一帯のコミニティーの価値が下がる国だぜ。

皆アメリカ人は今ハワイどころか、家の芝刈りや、コンドの管理費を払う事に頭がいっぱいだよ。
70異邦人さん:2008/08/26(火) 18:58:33 ID:Z4tbRixs
シートは決まっている。

行きは彼女と前後ろの席になった。
帰りは隣同士に致しますので申し訳ありませんって説明されたよ。
71異邦人さん:2008/08/26(火) 19:47:47 ID:2j+ecGfn
ツアーの場合仕方がないよ。
ペアシート確約とかで金取っているんだから。
72異邦人さん:2008/08/26(火) 20:02:24 ID:2j+ecGfn
>>59
アベックなら男の膝の上に女を乗せるって言う手もあるぞ。
73異邦人さん:2008/08/26(火) 21:18:25 ID:SIzBB+WF
>>72
その方法ならお金は一人分でいいですか
74異邦人さん:2008/08/26(火) 21:26:30 ID:2j+ecGfn
>>73
ただし食事は1人前しか出ないぞ。
預かれる荷物も一人分だがそれでも良いか?
75異邦人さん:2008/08/26(火) 21:40:33 ID:Gvzjhp12
合体しないと一人とカウントされないらしいよ。
76異邦人さん:2008/08/26(火) 21:44:08 ID:2j+ecGfn
>>75
お前、搭乗中ズーットアレを大きくしたまま維持出来るか?
77異邦人さん:2008/08/26(火) 22:18:36 ID:IXuYWa4k
乱気流で一発だろw
78異邦人さん:2008/08/26(火) 22:29:10 ID:W/a4qDH+
>>66
それは良いニュース。
ワイキキでの駐車スペースを心配してたけど、
9月ならもっと人が少ないよね。
たぶん駐車も大丈夫かな。

79異邦人さん:2008/08/26(火) 22:45:07 ID:2j+ecGfn
>>78
>ワイキキでの駐車スペースを心配してたけど、

まさか路駐するつもりじゃないだろうな?
80異邦人さん:2008/08/26(火) 22:46:00 ID:2j+ecGfn
>>77
早漏か?出てしまうのか?
81異邦人さん:2008/08/26(火) 23:23:05 ID:4gQmkHqG
>>70-71
飛行機の席くらいどーでもいいだろ。
ほとんど寝てるだけだし。ペアシート確約にわざわざ金払ってる人とかいるの?
82異邦人さん:2008/08/26(火) 23:54:14 ID:W/a4qDH+
>>79
路駐も駐車場も両方利用する予定だけど、
路駐は無理なくらい混んでいるの?

83異邦人さん:2008/08/26(火) 23:55:21 ID:3ztoDv1B
>>61
そのパスタはまだ食べられるほう。
温野菜が悲惨。

>>70-71
アイルとアヴァでも違うんじゃないかな。
毎回アイルで家族4人だけど、
バラバラにならないよう確保してくれてるみたい。
高いけど
84異邦人さん:2008/08/27(水) 00:39:28 ID:2nQNStBv
>>83
よくアイルとかで行くね
高いだけなのに
85異邦人さん:2008/08/27(水) 03:34:42 ID:rH3+SaQm
>>82
路駐の場所なんか腐るほどある
住民は金がもったいないから駐車場借りないか、他人に使う権利を売る
彼らは夕方、夜は路上だよ
探すと沢山空いている
86異邦人さん:2008/08/27(水) 04:20:08 ID:YZBKOwuG
最近はこんなのが売れてんのか・・・
http://go.2ch2.net/u/28DnOi
87異邦人さん:2008/08/27(水) 06:58:54 ID:/s31b9+f
>>83
温野菜でマズイってもんのすごくまずそうなイメージ。

今回、近畿のツアーで行くんだけど
JALの並び席確約がもんのすごく高くてビックリした。
印刷間違えたんかと思った。
88異邦人さん:2008/08/27(水) 07:02:56 ID:YSsEB6Ek
>>87
それはJALが高いのではなく近畿がボッているんだろう。
89異邦人さん:2008/08/27(水) 10:18:23 ID:lMxb5JPm
それってまったく同じツアーで確約オプション設定されてるの?
90異邦人さん:2008/08/27(水) 11:52:37 ID:DO2oUQoP
俺も並び席確約とかって話したい…(´・ω・`)
91異邦人さん:2008/08/27(水) 12:00:43 ID:qVcDbcvh
>>79
日本の感覚で言ってるんだろうが、ハワイには、ワイキキだって無料路駐
スペースはある。カピオラニ公園周辺とか。
>>85
夜路上に停められる車は、タイヤが盗む気を起こさないほどすりへっていて
車もぼろぼろの車に限られる。レンタカー停めるつもりならやめとけ。
もちろん保険でカバーされるが、その日はタイヤを交換してくれる相手が
見つかるまでどこへも出かけられないし、タイヤマンがいつ来るかというと、
まず決めた時間には現れない。
92異邦人さん:2008/08/27(水) 12:14:27 ID:hQNNOYVq
オレもイリカイに停まったときは路駐というか近くに停められる場所が
あったんで駐車場は借りなかったな。

いつもレンタカー借りっぱなしだから駐車場代も馬鹿にならんよ。
9387:2008/08/27(水) 12:37:59 ID:4kSTjrUz
>>89
そうです。ちなみに、9月発のツアーで
JALウェイズ・便指定ナシ 6000円
JALウェイズ・時間帯指定ファミリーシート確約 62000円
ノースウエスト・ファミリーシート確約 7000円。

参考までに・・・このツアー、代金は98000円
(ミラマーアット泊・5日間)
94異邦人さん:2008/08/27(水) 12:56:52 ID:B8CGUlq7
最近はてるみくらぶの航空会社指定無しで行くから
いつも自分で発券してもらっているから後方の2人席にしてもらっているよ
当然追加料金も掛からずその分ホテルのグレード上げてる

上げてるって言ってもロイヤルハワイアンかシェラトンワイキキだけど…
95異邦人さん:2008/08/27(水) 16:10:56 ID:BNX77VTs
旅行会社で行く場合って、
その便の席をブロックごとみたいなかんじで会社にわりふられてるのかな?
96異邦人さん:2008/08/27(水) 16:26:37 ID:8quBf9s4
ヒルトンの勧誘しつこいな
あと空港でのアンケート
97異邦人さん:2008/08/27(水) 16:28:45 ID:YSsEB6Ek
>>96
>ヒルトンの勧誘しつこいな

違う。
熱心なんだ。
98異邦人さん:2008/08/27(水) 16:54:42 ID:aTAMCwy3
>>57
時間にもよると思うけど、30分くらいは待つかも。
でも、周囲の店をぶらぶらしていたらすぐ。
ページャーは渡されないので、誰か1人は店のそばにいる必要があるけど。
99異邦人さん:2008/08/27(水) 17:06:00 ID:HMylJayV
キャプテンブルースの天国の海ツアーに興味があるんですが、参加したことの
ある方いらっしゃいますか?良かったら感想など聞かせてください。
100異邦人さん:2008/08/27(水) 17:26:52 ID:1TcFxaVH
>>99
日本語通じるので初心者でも安心。
サンドバーは綺麗だけど退屈。
テンションの高いガイドのお姉さんがちょっとアレだけど、
シュノーケリングで海ガメに遭遇できる確率高いので
そういうアクティビティが好きなら
全体的には満足度そこそこ高いと思うよ。
http://www.808jellyfish.com/index.htm
ここで満月に近い日を選んで参加すると、
サンドバーがかなり現れる。
101異邦人さん:2008/08/27(水) 17:29:47 ID:1TcFxaVH
言い忘れた。
新婚カップル率すごく高い。
102異邦人さん:2008/08/27(水) 21:48:51 ID:kB4RXd12
The BUSで、ワイキキ出発→アラモアナで乗り換え→ドール→
ハレイワタウン→アラモアナで乗り換え→ワイキキ

という感じで回りたいんですけど、乗り継ぎとか大変じゃないでしょうか?
ちなみに二回目のハワイで全く詳しくありません。
103異邦人さん:2008/08/27(水) 22:06:03 ID:YSsEB6Ek
時は金なり。

俺はいつもレンタカー借りるが、ツアー無いのか?
104異邦人さん:2008/08/27(水) 22:15:30 ID:vcpZr1AV
>>102
目的地に早く着くのもある程度重要だけど、
オアフではバスでのんびり移動するのも楽しいよ
バス停やバス車内で地元のおばちゃんとかと
しゃべったりする旅はいい思い出になるw

本数が少ない路線も多いから、時間に余裕を持つのはもちろんだけど、
いつ来るかわからないバスを待ち続けるのは効率悪いね
ネットでThe BUSの時刻表と路線を調べて持っていくといいよ
105異邦人さん:2008/08/27(水) 22:34:07 ID:RStXutsQ
大変ではないが、ノースで乗り降りするときは降りたときに時計をみて、
50分後にまたバス停に戻ってくるとか計画的に行動するといい。
そうでないと延々と1時間炎天下で待つことになるかも。
106異邦人さん:2008/08/27(水) 23:46:04 ID:ODVgpgvG
>>84
シェラトン25階以上確約ってアイルしかないと思う。
なぜそこかってのは、私が煙草のみだから。
その他ホヌラウンジとかシートの件とかいろいろ・・・
高い分の価値は私の中ではある。
他の人にとってはどうか知らんが。
107異邦人さん:2008/08/27(水) 23:49:27 ID:XlXaisGy
>>93
このあいだJTBのノースウェスト(関空発)で行ったが、
予約番号を最終工程表に入れてくれていたので、
10日前くらいに、あいている席をWebで指定できた。

5人で行ったのだが、隣同士の席をキープできて
良かった。
108異邦人さん:2008/08/28(木) 00:38:10 ID:hKTyBKXk
>>91 >>92
やはり駐車場を確保したほうが安全みたいですね。
9月に行く予定だから少しは夏の混雑期よりはましかな。
昼間はあちこち移動しているからいいけど、夜間が問題。
109異邦人さん:2008/08/28(木) 07:50:07 ID:r+h0KNr0
>>99
上陸できるサンドバーで撮った写真はかなり綺麗。
360度の景色を撮れるし… 本当に綺麗。


水中カメラを持参していたので、お姉さんが潜って海がめの写真を
沢山撮ってくれた。
シュノーケルをしている姿を海中から撮ってくれたりもした。


100さんが仰るように、お姉さんは最初から最後までハイテンション(笑)
うちは家族で参加しましたが(小中学生2人)楽しめましたよ。
11099:2008/08/28(木) 08:30:00 ID:zGMtzWq9
>>100>>101
ありがとうございます。テンション高いガイドは何とか耐えれると思いますw
ちなみにこちらもハネムーンです

>>109
ありがとうございます。海の美しさとお姉さんのハイテンションは確実なんですねw

>>100>>109さん達は午前のサンドバーだけのツアーに参加されたのですか?
午後からの8つのビーチをまわるツアーとどちらにしようか検討中です。
他にもビーチで遊ぶようなツアーでおすすめなのがあったら参考にさせてください。
111異邦人さん:2008/08/28(木) 10:13:31 ID:ElJXs2VW
>私が煙草のみだから。

この日本誤が理解できない、楽しみはタバコのみだって言う事?
112異邦人さん:2008/08/28(木) 10:41:42 ID:qj1YCegd
>>111
日本人の日本語力、ここまでおちたか。
113異邦人さん:2008/08/28(木) 10:59:47 ID:k7eNZGGU
>>112
まて、111が日本人とは限らんぞ
114異邦人さん:2008/08/28(木) 11:34:42 ID:CXQ0CQDO
日本誤ってかいてるくらいだからなw
115102:2008/08/28(木) 11:38:46 ID:cK4ezr6Q
>>103-105
前回もバスで移動したんですが、
ワイキキ→チャイナタウンで途中下車→パールハーバー
という風に行くつもりだったのが、チャイナタウンで間違って
パールシティ行きに乗ってしまい、なかなか着かなかったから
ドライバー(怖いおばちゃん)に聞いたら、行かないからここで降りろと
降ろされてしまうということがありました。
下調べせずに行ったのが悪かったんでしょうが
今回はきっちり調べていこうと思っています。
いろいろとありがとうございました。
116異邦人さん:2008/08/28(木) 12:53:42 ID:CjwlVhaw
シェラトンの25階以上って喫煙可の部屋なんですか?
117異邦人さん:2008/08/28(木) 13:11:16 ID:XerOlu0f
国際興業だから?
118異邦人さん:2008/08/28(木) 13:17:23 ID:wNyFsGkg
>>112
まぁ、最近はあんまりのむって言わないしな。
119異邦人さん:2008/08/28(木) 14:38:53 ID:Id9UAkZ4
>>116
そうだよ。もう吸い放題。
ムンムンしているよ。
そこはパラダイス。













だと良いのにね。
120異邦人さん:2008/08/28(木) 16:34:02 ID:q/qrRnWZ
>>102
以前は4,50分遅れるのザラだったけど
今はあまり遅れないのかな?
バス停で待つ場合何か飲み物準備して行った方がいいかも。
とにかくあまり遅くならないうちに戻って来た方がいいですよ。
121100:2008/08/28(木) 18:52:54 ID:zdhY+7BG
>>110
キャプテンブルースは3回参加したことあるんだけど、3回とも午前の部。
8つのビーチ回るのはただ車で連れ回されて、海には入らないで見るだけっぽいね。
疲れるだけじゃないかなw
これに参加するくらいならレンタカー借りて自分で回った方がいいと思うよ。
海外で運転って怖いと思うかもしれないけど、案外平気。みんなマナーいいし。
サンドバーだけは船がないと行けないところなので自力では無理。
あと無難なツアーだとコオリナ方面のイルカ&海ガメかな。
122異邦人さん:2008/08/29(金) 00:06:41 ID:KRqwwLOi
>>116
25から30階は喫煙可能フロアです。
最上階31階はだめだったと思う。

他のホテルの情報はありませんか?
123異邦人さん:2008/08/29(金) 06:41:50 ID:nzC7f7mC
喫煙室って前部屋の20パーセントまでしか設定出来ないはずだから、そんなに多く喫煙室あるのか?
124異邦人さん:2008/08/29(金) 08:49:18 ID:+ISHKuC8
116です。
25階から30階が喫煙可能とは知りませんでした。
有り難うございます。
125異邦人さん:2008/08/29(金) 09:45:53 ID:Qn0zf2Jq
店で渡されるページャーとやらはどの辺りまで反応
するのでしょうか?
例えばチーズケーキファクトリー。店の前でじーっと
みんな待ってるけど、ロイヤルハワイアンSCくらいまでなら
OKなのかなぁ… その範囲が知りたいです
126異邦人さん:2008/08/29(金) 09:54:28 ID:Q4cXZz+U
>>125
ポケベルをトランシーバーか何かと勘違いしてないか?
127異邦人さん:2008/08/29(金) 09:55:06 ID:WJR5Paxq
ビーチコマーのエスカレーター改修工事って通りからホテルに入るエスカレーターでしょうか?
来週子連れで行くので気になります。
128異邦人さん:2008/08/29(金) 10:30:18 ID:nzC7f7mC
>>125
エアポート位まで反応するらしいです。
129異邦人さん:2008/08/29(金) 10:48:12 ID:V7y3gVXi
スレチで申し訳ないんだけど、、
ビッグアイランドキャンディーズのショートブレッドを日本に取り寄せると
注文から届くまで日数はどの位かかるんだろう?
実は一昨日注文したのに直後に来るメールしかないんだよ。
送料とか関税の確認があるものかと思ってたけど、いきなり届くものなのかな?
130異邦人さん:2008/08/29(金) 12:09:34 ID:4+BdOV5I
一週間ぐらいかそれ以下、かなり早い

いきなり届く
送料はクレジットカードに実費チャージされるのでカード利用明細が来てビークリ!!
131異邦人さん:2008/08/29(金) 12:10:55 ID:4+BdOV5I
>>125
ナイキタウンまでOK
132異邦人さん:2008/08/29(金) 12:50:02 ID:Qn0zf2Jq
ページャーの事を質問した者です。
別に大丈夫なんですね。みんなが店の前で握りしめて
待っているから心配になりまして…
ビーチウォークで渡された時もその付近でじーっとあほ面さげて
待っていました。
どうもありがとうございました!
133異邦人さん:2008/08/29(金) 13:13:46 ID:YfMV1T8i
質問させてください。

両替は日本で済ませたほうがよいですか?
それとも現地で両替したほうがレートが良いのでしょうか?

初歩的な質問なのかもしれませんが、ご回答いただければ幸いです。
134異邦人さん:2008/08/29(金) 13:27:33 ID:8OrKIurA
《 チャイナエアライン(中華航空) 》

設立以来”一度も事故とインシデントを起こしていない”
中華民国(台湾)の航空会社。
従って、台湾ツアーかハワイツアー申し込み時に、
”チャイナエアライン”での利用が予定されていれば、
そのツアーは安心して利用出来るツアーだと思って良い。
135異邦人さん:2008/08/29(金) 14:48:19 ID:nzC7f7mC
>>133
両替はしない。全部クレカで済ます。
現金が必要な時はハワイのATMで現金をクレカで引き出す。
故に、両替はしないよ。
13699:2008/08/29(金) 15:17:03 ID:CefSN8+Y
>>121
ホントにありがとうございます。午前ツアーに参加してみようと思います。
137異邦人さん:2008/08/29(金) 15:44:37 ID:XMK56V7A
空港で$200〜$300ぐらい両替したら十分だと思うが・・・

それともレートが気になるぐらい大金をもって行くの?
138異邦人さん:2008/08/29(金) 16:09:49 ID:3/EPah5d
B級とTIP代分の現金持って行けば十分だよ
139異邦人さん:2008/08/29(金) 16:36:01 ID:UkDpwP1g
>>133
10万位までならDFSの両替所。空港より銀行よりいいレート。
ちなみにクレカの方が便利だけど、OPツアーに申し込む気があるなら、
キャッシュだと消費税サービスみたいな業者もあるから、少しは両替しとけ。
140異邦人さん:2008/08/29(金) 17:27:43 ID:Q4cXZz+U
それは脱税してるなw
141異邦人さん:2008/08/29(金) 17:45:19 ID:nzC7f7mC
>>139
そんな怪しい業者のオプショナルツアーによく参加するな〜。
もうオプショナルツアー代金自体がボッタ値段なんだろう。
142異邦人さん:2008/08/29(金) 19:27:21 ID:fFSoSVwO
ホノルル空港でアンケート取られた
なんだあれ、どこで何買ったとか事細かく・・・・
10分で終わるとか言って終わって無いし
143異邦人さん:2008/08/29(金) 19:30:53 ID:phcX+0wC
今日帰国。アンケート適当に書いた
144異邦人さん:2008/08/29(金) 20:03:37 ID:gpGJ/NBl
マンコ

マンコ
145異邦人さん:2008/08/29(金) 20:15:15 ID:MFEf4tTO
エッグスン・センシズ?
って、おいしいですか?
146異邦人さん:2008/08/29(金) 20:23:03 ID:jr0xbWww
エッグスンシングス は、その超ボリュームと甘さでアメリカ気分が味わえます。
美味というよりも満足度が高いって感じ。
定番のような店なので、一度行ってみるといいよ。
147異邦人さん:2008/08/29(金) 20:41:24 ID:GhcX6Gmp
でも決して美味くはない
148異邦人さん:2008/08/29(金) 21:21:21 ID:JWW4WFBb
えっぐすん移転の為閉店してるね
149異邦人さん:2008/08/29(金) 21:44:56 ID:MkWRXWzW
>>133
米ドルのレートは、日本のほうが良い。
200ドル程度のキャッシュとクレカでおk
150異邦人さん:2008/08/29(金) 21:44:58 ID:nzC7f7mC
>>145
>おいしいですか?
>>147
>美味くはない
15153:2008/08/29(金) 22:22:04 ID:NHNPROUC
エッグスン移転するんですか〜〜
ワタシはIHOPすきです^^
152異邦人さん:2008/08/29(金) 22:32:02 ID:nzC7f7mC
>>151
>ワタシはIHOPすきです^^

なんでそんなチェーン店の味が好きなんだ?
しかもパンケーキ屋のチェーン店が好きなんだ?
153異邦人さん:2008/08/29(金) 23:22:55 ID:vBo0E2kR
牛丼好きだぞ

それもチェーン店のが
154異邦人さん:2008/08/30(土) 00:19:01 ID:BGBGGQ6W
IHOPはオアフに3店舗だが
チェーン店と言っても日本に無いチェーン店だろ
ココイチはあるが
155異邦人さん:2008/08/30(土) 00:58:22 ID:kFWeu/g9
ワイラナコーヒーハウスはどうよ?
日本人まずいないから、アメリカンな気分を味わえるぞ。
エッグスンは行ったことないから、比較は出来ないが。

朝は8時前に行かないと、行列必至。
朝食をとるために強烈な朝日を浴びながら順番を待つのは、結構辛いかも
156異邦人さん:2008/08/30(土) 01:00:25 ID:0+F6MeBx
>>141
たしかVIPツアーがそうだった。そんなへんな業者じゃなかったよ?
少なくともヒルトンのツアーデスクの料金より軒並み2〜3割は安かった。
家族4人で潜水艦だワイケレだマリンスポーツだって頼んだから、
30ドル以上カード払いより安くなった。
157異邦人さん:2008/08/30(土) 02:16:49 ID:r3auw3M0
オリジナルパンケーキハウスが好きです
えぐすんよりおいしいと思う
158異邦人さん:2008/08/30(土) 02:25:33 ID:3k3ZhKwk
オリパン・エッグスン・ワイオラ・IHOP のパンケーキ食べてみたけど
ほんまは、あんま違いよくわからんです^^;
ふわふわしておいしいけど IHOPはクレープ(マヨネーズソースかかったやつ)
うんめえ〜〜!でした
スーパーとかABCに売ってるフラガール?のイラストのマカデミアナッツのパンケーキミクス
おいしかった
159異邦人さん:2008/08/30(土) 06:07:15 ID:8w3I7q0m
エッグ寸はへんなタバコすったロコがいます
160異邦人さん:2008/08/30(土) 06:29:53 ID:lRJ+TNx2
いきたい。
161異邦人さん:2008/08/30(土) 07:57:06 ID:Wzwmdnqk
>>154
>日本に無いチェーン店だろ

それがどうしたんだ?
日本になければ美味いのか?
162異邦人さん:2008/08/30(土) 09:14:39 ID:9RcM/IJk
エッグスンシングスいつ再開?
163異邦人さん:2008/08/30(土) 12:02:00 ID:TupplaY/
8/22-8/28ハワイ行ってきました。
カイルアの海はきれいでした。
また、来年も行きたいでつ。

164異邦人さん:2008/08/30(土) 13:00:24 ID:dJ+ta7hm
>>145
エッグスン・センシズはいまいちだった。ブーツ&キモのほうが好き。
165異邦人さん:2008/08/30(土) 13:02:18 ID:Wzwmdnqk
166異邦人さん:2008/08/30(土) 14:31:32 ID:vUteQUpa
>>164
嫁がエッグスン好きなので、過去3回行ったが私は普通だと思った。
IHOPは、不味い。(嫁も同じ考え)
167異邦人さん:2008/08/30(土) 15:21:47 ID:3k3ZhKwk
ブーツ&キモいきたい〜〜です
以前、ちゃんと調べずに昼から行ったらしまっていたので・・・
ちなみに、女一人で行っても恥ずかしくないかな
168異邦人さん:2008/08/30(土) 15:32:31 ID:BF45L5Fc
アイホップは日本にもありますよ。
10枚重ねのパンケーキをよく食べました。
もしかして釣りじゃないよね〜
169異邦人さん:2008/08/30(土) 16:00:52 ID:94NoDROM
>>167
> ちなみに、女一人で行っても恥ずかしくないかな
全然恥ずかしくないよ。
逆に男一人で入るほうが恥ずかしかった。
日本人はカップルか女子グループが多いので。
170異邦人さん:2008/08/30(土) 16:05:07 ID:BGBGGQ6W
>>161
おまえのその感覚絶対おかしいわ
ただ単にカマってちゃんやろ

>>168
もう今は日本から姿消してるぞ
171異邦人さん:2008/08/30(土) 17:53:06 ID:mjynBeWj
>>134 情報サンクス
172異邦人さん:2008/08/30(土) 20:54:18 ID:avDpjKpj
ロンドンってなんであんなに物価高いの?

8泊して60マンコくらい使ったよ。
173異邦人さん:2008/08/30(土) 21:25:01 ID:bi1A0YKJ
スレ違いも甚だしい
174異邦人さん:2008/08/30(土) 22:36:00 ID:DIyRJeqT
やっぱりブーツ&キモズのマカダミアンだね。

>>167
午後2時が閉店だから、その前に。
175167:2008/08/30(土) 22:37:14 ID:3k3ZhKwk
よし!!
次は初ブーツ&キモ挑戦します!!
今度は一人で初ロングステイ(といっても二ヶ月^^;)だから外食はほとんど一人食べやろうなあ・・・
カピオラニパークとかビーチで女一人は昼でもやばいんかな・・・
176異邦人さん:2008/08/30(土) 22:51:02 ID:+xZZctx2
9月に行くんだけど、今ハワイの流行もんってナニ?
177異邦人さん:2008/08/30(土) 23:18:57 ID:Wzwmdnqk
>>176
サーフィン。
178異邦人さん:2008/08/30(土) 23:20:16 ID:avDpjKpj
>>175

女一人でハワイ行くのですか?

いくつですか?
179異邦人さん:2008/08/31(日) 00:51:02 ID:luF0YoEs
>>176 アイススケート





(ウソ。二回行ったけど、二回ともガラガラだった)
180異邦人さん:2008/08/31(日) 02:56:31 ID:MqdYoVqt
ジャパニーズビーチプレスってまだありますか?
181異邦人さん:2008/08/31(日) 06:13:23 ID:HisL2ZQK
ジャパニーズビーチプレスは二年前に廃刊になりましたよ。
182異邦人さん:2008/08/31(日) 08:43:54 ID:EuWptwAo
ワイキキからモアナルアガーデンまでバスで行けますか?
183異邦人さん:2008/08/31(日) 10:23:39 ID:B8ZSur2h
>>182
気合いを入れれば行ける。
184異邦人さん:2008/08/31(日) 11:02:16 ID:cyjiMSEI
教えてチャンでゴメン
ABCストアでも、カード払いOKですか?
あそこでカード払いできるんだったら、ほとんど現金持たずに
日本発とうかな、て思いまして。
185異邦人さん:2008/08/31(日) 11:36:37 ID:/sLzMSvn
できるよ
186異邦人さん:2008/08/31(日) 12:16:06 ID:cyjiMSEI
>>185
ありがと!
187異邦人さん:2008/08/31(日) 12:50:59 ID:QWFUYj1P
>184
念のため、カードは複数枚持って行った方がいいですよ。
余計なお世話だったらごめんなさい。
188異邦人さん:2008/08/31(日) 12:52:38 ID:7x1guodQ
>>184
本当にごめんなさい。
189異邦人さん:2008/08/31(日) 14:39:12 ID:8PuNaKNv
松玄はアメックス使えない
190異邦人さん:2008/08/31(日) 16:35:03 ID:Vl7VAYnk
>>183
がんばります
191異邦人さん:2008/08/31(日) 16:55:09 ID:B8ZSur2h
でももうハワイも終わったな。
192異邦人さん:2008/08/31(日) 17:42:40 ID:1zzoHwd7
なんでよ?
193異邦人さん:2008/08/31(日) 18:04:43 ID:a9OIVZHz
ブーツ&キモズは旨いがエッグスンも好きだけどな。
新オーナーになって味が変わらないといいが。
194異邦人さん:2008/08/31(日) 20:51:59 ID:B8ZSur2h
今テレビで警察24時間の様な番組やっているけれども、盗撮って犯罪なんでしょうけど、服は大丈夫でパンツはなぜダメなんでしょうね?
パンツも、服も同じ綿でできているのに、なぜパンツを映すとダメなんでしょうね。
勿論性器を写すんじゃないのに、なぜダメなんだろう?

ハワイでもダメなのかな?
195異邦人さん:2008/08/31(日) 20:57:10 ID:B8ZSur2h
あ、俺は別に盗撮したいんじゃないよ。
別に盗撮しても気持ちよくなるんじゃないから。
196異邦人さん:2008/08/31(日) 21:04:11 ID:B8ZSur2h
スカートの中を盗撮するのって、小学生の時に流行った、スカートめくりの進化版なのかな?
でも小学校の時は女の子もめくられてもキャーキャー言って半分喜んでいたのに、大きくなるとダメなんだな。
そう言う意味では、男は小学校の時からあまり変わらないウブな気持ちを持っているのかな?

あ、テレビで今逮捕されているよ。
40代のアルバイト店員だって。
でもこの男、下りエスカレーターで女性の後ろにシャガミコンで撮影したんだって。
すごく大胆なんだな。
197異邦人さん:2008/08/31(日) 21:08:31 ID:B8ZSur2h
今度は富士の樹海に入る所やっている。
でも生きたくても病気で生きられない人や、障害で不自由な体の人も、頑張って生きているんだから、
自分の命も、他人の命も大切にしないといけないね。

今この書き込みを見ながら、犯罪の計画練っている貴方、やめなさよ。
198異邦人さん:2008/08/31(日) 21:18:19 ID:+4gM+/th
173:08/30(土) 21:25 bi1A0YKJ [sage]
スレ違いも甚だしい
199異邦人さん:2008/08/31(日) 21:25:35 ID:B8ZSur2h
今度は歌舞伎町のアダルトDVD屋ですって。
それも児童ポルノだって。
受渡は駅のコインロッカーだって。
5枚で7000円だって。

インターポールから『日本人が児童ポルノをインターネットを通じて閲覧させた』と通報が有ったんだって。
その捜査もしていてもう捕まるみたいだよ。

でもそう言えば、昔小学生くらいの子供にTバック等の水着を着せて、写真取らせていた母親いたな。
テレビでやっていたけど、その子大きくなったらどうするんだろうな?
200異邦人さん:2008/08/31(日) 21:35:00 ID:B8ZSur2h
今インターネットで児童ポルノ売っていた奴捕まったよ。
27歳だって。
アホちゃうかなと思う。
27ならもっとまともな仕事しろって言うんだよ。
その売っていた児童ポルノに出ていた少女10歳位なんだって。
まだ小便臭そうな子供のどこが良いんだろうな?
俺にはその趣味はないな。
でも出演した子、自分で自発的に出演したのだろうか?
それとも誰かに言われて出演したのだろうか?
どちらにしても狂った事だな。
201異邦人さん:2008/08/31(日) 21:45:37 ID:TLLf9+Se
ローカル番組の実況してんじゃねーよ!
田舎もんが
202異邦人さん:2008/08/31(日) 23:11:47 ID:+4gM+/th
198:08/31(日) 21:18 +4gM+/th
173:08/30(土) 21:25 bi1A0YKJ [sage]
スレ違いも甚だしい
203異邦人さん:2008/08/31(日) 23:45:42 ID:q1OR4yAt
コジキのような風貌なんですがハレクラニ泊まっても大丈夫ですか?
204異邦人さん:2008/08/31(日) 23:49:11 ID:Qrsy6lHs
ヒルトンの販売員って無料ギフトだのクーポン券だのちらつかしていたるところで勧誘しまくってうざくねーか?
どんだけ売れてないんだよwって感じ。
うざいから「一年前見学行ったからいーよ」って嘘言ったら「一年経ってるならもう一回行けばまた100ドルクーポン券もらえるからお願いします」と必死だった。
あんな胡散臭いもん買う馬鹿いるのかな?
まあ売れてないからあんだけ宣伝・勧誘に必死なんだろうけど。
205異邦人さん:2008/08/31(日) 23:52:09 ID:6W7XCUY7
>>203
キムチ臭を身体から漂わせとけばおkだよ♪
206異邦人さん:2008/09/01(月) 00:15:41 ID:05REgF0K
確かにヒルトンうざい。
昔(五年ぐらい前)暇だったから見に行ったけどこんなもん誰が買うのかな?と思った。
よっぽど暇な主婦・老人ぐらいしか使い道ないわ。(にしてもかなり割高だけど)
使えるレベルの金積むとなるとコンドミニアム買ったほうが全然お得だし。
販売員の口車に乗せられたお上りさんが買っちゃってるんだろうなと推測する。
だからアラモアナとかワイケレとかDFSのようなお上りさんスポットでは販売員が必死w
207異邦人さん:2008/09/01(月) 08:11:30 ID:DQyDjqsJ
この間、久々にワイキキエリアに泊まり、おみやげを買いに
DFSに行った。
上の方の階で、くじ引き?みたいな事やったりしてたの、
ヒルトン?マリオット?のタイムシェアの宣伝だったような。
聞く気で来たのでは無い客が、このタイプの宣伝で買う気に
なる宣伝成功率って、どの位なのかなあ?そう考えると、かなり
この費用が販売価格に上乗せって事?

ところで、時間がないときの買い物って、それなりにDFSは便利
だよね。化粧品など、日本で人気の物をしっかり押さえている
から、パパッと買い物が出来る。
メーカーとデパートのタイアップキャンペーンにタイミングが
合っていれば、デパートで買った方がお得だけど。

208異邦人さん:2008/09/01(月) 09:17:38 ID:zSfgMRZd
209異邦人さん:2008/09/01(月) 11:26:15 ID:zSfgMRZd
今日の日経新聞にタイムシェアのことが、、、、、、

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080901AT3S2903A31082008.html
210異邦人さん:2008/09/01(月) 13:47:55 ID:YTHsrca9
>>208
 そのまま上空に上がっていけば分かるけどこんな所があったのか?
 グーグルから行ってみるかな
211異邦人さん:2008/09/01(月) 13:52:42 ID:5y5x+rP0
今月いっぱい、毎週土曜日朝8時から『朝だ!生です旅サラダ』で
山本未来がハワイ・オアフ島の旅が放送される。関西制作だけどテレ朝で見られる
212210:2008/09/01(月) 13:55:37 ID:YTHsrca9
>>208
 Coconut Islandだそうな(Coconutsかも)
213異邦人さん:2008/09/01(月) 14:29:10 ID:V/GtjcuF
>204
あれって夫婦にしか声かけないってホント?
214異邦人さん:2008/09/01(月) 15:17:28 ID:zSfgMRZd
ココナッツアイランドに住んでいる人って、ハリケーンとか津波怖くないのだろうか?
海抜は結構低そうに見えるが。

ところで上陸した人っていますか?
215異邦人さん:2008/09/01(月) 15:40:48 ID:5y5x+rP0
>>214
ココナッツアイランドて、ハワイ大学の海洋研究所があるって聞いたが・・・
今空撮DVDで確認したら建物が結構あるね。ググッたら宿泊した人もいるみたい
216異邦人さん:2008/09/01(月) 16:02:09 ID:05REgF0K
>213
俺が見学したときは彼女と二人だったけど…
でも規定に個人年収いくら以上もしくは夫婦合わせた年収いくら以上とか規定があったからあきらかな貧乏学生みたいなのには声かけないかもしれない。
217異邦人さん:2008/09/01(月) 18:38:33 ID:zSfgMRZd
みなさん、今日は良いお知らせができるみたいです。
愛に見放された人、愛を求めている方、いよいよ政府が動いてくれました。
これで貴方の未来はバラ色になる事間違いありません。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080901-OYT1T00459.htm?from=main1
218異邦人さん:2008/09/01(月) 18:59:54 ID:fDPWblzM
ハワイ大学の海洋研究所があるって言うか
ハワイ大学の海洋研究所しかありませんので
部外者は立ち入り禁止です。
219異邦人さん:2008/09/01(月) 21:13:41 ID:1prIlQcD
ワイキキ地区から、ヒルトンハワイアンヴィレッジに徒歩で行く場合、
カラカウア通りをずっと西進して行くのが無難でしょうか、
公園の道(カリアロードっていうの?)を通って行きたい気もしますが、
人通りが少なくて、危ないかもってことはありますか?
220異邦人さん:2008/09/01(月) 21:21:54 ID:zSfgMRZd
>>219
公園の道は日陰がないから日射病になる可能性があるから危ないと思います。
夜ならその心配ないけどね。
221異邦人さん:2008/09/01(月) 21:41:35 ID:5y5x+rP0
>>218
そうでしたか。それは大変失礼いたしました

>>219
春にイリカイに宿泊しましたが、夜間に徒歩でカリアロードは危険と言われました
その後ワイキキ周辺の危険地帯マップを見てみたら、夜間危険地域にビンゴでした
自分は夜間にはバスを利用。昼間は一度途中まで歩きましたが、結構距離があり
結局途中のバス停でバス待ちをしました。体力のない連れがいたこともあって・・・
222異邦人さん:2008/09/01(月) 22:01:42 ID:mOeZQPyg
去年行った時にイリカイの某レストランからカリアロードを
歩いて帰ってきました。トロリーに乗る選択肢もあったのですが、
人通りもかなりあって、食後の散歩も良いかなって思って。
あそこって危険地帯だったんですね・・・
223異邦人さん:2008/09/01(月) 22:07:35 ID:+MPa3viM
>>219
昼間は大丈夫。
ただ、コンベンションセンター裏の川沿いの通りは昼間でも危ない。
夜は人通りのない所はどこでも危ない。
224219:2008/09/01(月) 23:36:33 ID:1prIlQcD
みなさんありがとう。
歩いたことがないので、昼間に運動がてら歩いてみようと思います。
225異邦人さん:2008/09/01(月) 23:55:30 ID:N+G8N7Lg
>>175>>178
ハワイは、女ひとりでもすごい楽しいよ。
はっきりいって買い物中は彼氏は物凄く邪魔。ケンカになった。
226異邦人さん:2008/09/01(月) 23:59:58 ID:Qfd5lDYC
>>225こりゃまたすごいロングパスだな(゚Д゚)
227異邦人さん:2008/09/02(火) 01:31:21 ID:UVyaeQi0
いろいろググってみたらワイキキの駐車状況はかなり厳しいみたい。
レンタカーは安くても駐車代のほうがかなり高くつきそう。
228異邦人さん:2008/09/02(火) 04:00:51 ID:C51/hJyD
>>219
昼間〜20時前ぐらいまでなら、ショアの横から海側に行って、
砂浜の横の舗装してあるところを歩くのもいいよ。
結構人通りもあるし、夕暮れ時からはトーチも点いて雰囲気がいい。
229異邦人さん:2008/09/02(火) 13:53:19 ID:cTArtcEK
>>204
ビンボーだからDFSでもワイケレでも
くじやっただけで声かけられなかった。
230異邦人さん:2008/09/02(火) 17:33:48 ID:IdYNOVlc
貧乏人は海外旅行なんてできないだろ。
ただでさえサーチャージで三万円以上取られるこのご時世。
231異邦人さん:2008/09/02(火) 17:41:15 ID:7hiUITuZ
>>230
>貧乏人は海外旅行なんてできないだろ。
>ただでさえサーチャージで三万円以上取られるこのご時世。

韓国なら6000円だよ。
232異邦人さん:2008/09/02(火) 18:20:49 ID:IdYNOVlc
ここはハワイスレだし…
233異邦人さん:2008/09/02(火) 19:04:11 ID:1kaqiNlN
>>219
私も228さん同様、ここをおすすめします。
ワイキキショア1階は、店が閉まっていたりで、ちょっと閑散とした
感じもあるので、ここの横を取るときが 一番ネックかな?とは
思うけど。

>>227
DFSの駐車場をうまく使うと良いよ。
234異邦人さん:2008/09/02(火) 20:16:26 ID:y4ZAznIc
>>213
ホント
勧誘の人が夫婦で来ている方にしか勧誘してませんみたいなこと言ってた
235異邦人さん:2008/09/02(火) 20:17:13 ID:7hiUITuZ
>>233
>DFSの駐車場をうまく使うと良いよ。

DFS閉店後も一晩中置いとくのかよ?
236異邦人さん:2008/09/02(火) 20:18:02 ID:7tn72glz
>>234
いや、俺一人でも思いっきり勧誘されたよ。@ワイケレ
237異邦人さん:2008/09/02(火) 20:22:05 ID:y4ZAznIc
・・・てことは
もう夫婦で来ている人だけーなんて言ってられなくなるほど切羽詰ってるのかwwww
238異邦人さん:2008/09/02(火) 20:25:28 ID:7hiUITuZ
>>237
100ドル程のクーポンが貰えるのは夫婦で参加とか年収とかいろいろなハードルがあるんじゃないかな?
しかし、100ドルのクーポンを渡さないつもりならどれでも勧誘出来るんじゃないかな?
239異邦人さん:2008/09/02(火) 20:33:44 ID:y4ZAznIc
そういえばそんな事言ってたな
話長くて全然聞いてなかった
240異邦人さん:2008/09/02(火) 22:30:44 ID:c5CtL5Ga
バケレンのコンド借りたらクローゼットに販売ツール一式入ってて( ゚д゚)・・・
そして後で売り込みレターがキタ━━(゚∀゚)━━!売れないからしかたなく貸してんだねw
241異邦人さん:2008/09/02(火) 22:58:14 ID:jij73Ht2
>>216

男二人だったけど声かけられた。

確かに年収とかきかれたよ。
242異邦人さん:2008/09/02(火) 23:37:34 ID:IdYNOVlc
まあなんにしても切羽詰まってるのは間違いないな。
サブプライム問題もあってやばいんじゃない?
243異邦人さん:2008/09/03(水) 00:01:10 ID:jDL1q1Y0
>>233
最近はDFSの駐車場に係員がいてチェックしてるよ。

それにしてもワイキキ中心部の駐車場は高いね。
こないだ40分位停めて9ドルだもんな。
安いパーキングメータを探して停めるのが一番かも?
244異邦人さん:2008/09/03(水) 00:09:55 ID:3mELApZR
フードパントリーの駐車場
245異邦人さん:2008/09/03(水) 00:30:07 ID:FIPigRno
運河沿いなら路駐しても全く問題ないよ。
あとワイキキバニアンの辺りのコインパーキングも結構空いてる。
246異邦人さん:2008/09/03(水) 00:44:49 ID:cEUF34Ee
>>238
ヒルトンは年収750万以上だよ。
247異邦人さん:2008/09/03(水) 06:38:28 ID:c9reIBDX
DFSに止めるなら2時間まで
使用金額は聞かれない
スタバのゴミ箱周辺にレシート沢山あるからそれを拾って出せば無料
248異邦人さん:2008/09/03(水) 07:10:02 ID:bhRw0NF5
>>247
私は、チョコレートかコーヒー(ちょっとしたおみやげに
するか、自分で使ってもいいかって品)1個位買っている。

日本人向けの気の利いた物って、1階に結構あると思う。
ゴディバとか。大量買いなら値段の安い物がよいけど
1個ならあまり値段差気にならないしね。
249異邦人さん:2008/09/03(水) 09:32:21 ID:TPXaJ4Ul
>>245
運河沿いは無料駐車だけど、ワイキキの住人が利用しているので
あまり開いてないかもね。特に夜間。
ホテルの駐車場が開いていれば、そこを利用しようと思うけど、
しょぼいホテルなので駐車スペースがかなり少ないらしい。
ホノルル市ってワイキキ周辺の駐車問題、なにも解決してなさそ。
250異邦人さん:2008/09/03(水) 09:49:14 ID:ReoqYtxv
>>134
中華航空なら安心して利用出来ますね。
251異邦人さん:2008/09/03(水) 10:43:29 ID:M1Ivuhw1
運河沿いに夜間路駐するなんて、窓割ってくれと言ってるようなもの
252異邦人さん:2008/09/03(水) 12:18:39 ID:c9reIBDX
運河沿いに毎晩とめているが割られたことないぞ

ただし、週何回か総移動の日があってその日寝坊するとレッカーでカリヒまで引いて行かれる
253異邦人さん:2008/09/03(水) 16:24:47 ID:jDL1q1Y0
運河沿いに縦列駐車する車見てたことあるけど
前後に数センチの余裕しか無いのにしっかり駐車したのには
びっくらこいたことがある。それは無理でしょと思って見てたら
長さ4m10cmのスペースに4mの車を停めるような感じだった。
肩にオウム乗せてる人や新聞紙のスーツ着た人、全身金粉の人も停めてた。
254167:2008/09/03(水) 18:14:30 ID:Sv6BnQTF
フードパントリーの奥の方のコンドミニアムに滞在予定です
夕方までに帰っておけば安全だよね??

去年、一人ハワイの時「たまには、夜のワイキキ歩いてみよっかな」と8時頃
でかけたら、一人がよけいに身にしみた・・・
255異邦人さん:2008/09/03(水) 18:19:09 ID:rTU+6o/p
>>254
>フードパントリーの奥の方のコンドミニアム

アロハサーフか?

>夕方までに帰っておけば安全だよね??

何がだ?
交通事故を心配しているのか?
256異邦人さん:2008/09/03(水) 21:14:28 ID:M1Ivuhw1
フーパンの辺りなんて夜中まで人がぞろぞろだぞw
257異邦人さん:2008/09/03(水) 21:15:22 ID:fr5Tqx20
おまへら、一人ハワイとかあんの?

てか一人海外とかある?
258異邦人さん:2008/09/03(水) 21:17:22 ID:jp6lv/8e
深夜に一人で運河沿い歩くことを考えれば
夕方までに帰るほうが幾分マシ
259異邦人さん:2008/09/03(水) 22:10:50 ID:FIPigRno
留学やホームステイは一人だったよ。
ロスに留学してたときは夜中に町を出歩くなんて自殺行為だった。
関係ないけど去年パシフィックビーチホテルのクヒオ通り側で夜12時ぐらいに黒人同士がストリートファイトしてた。
案外ワイキキも物騒。
マリファナの売人もごろごろいるしね。
260167:2008/09/04(木) 01:19:12 ID:ffyGfJh2
カピオラニ公園でも マリファナ吸ってるひといてる
261異邦人さん:2008/09/04(木) 02:07:09 ID:W52wf5U/
昔ハワイアンモナーク?の入り口で「マリファナ」売りつけられた

近くにスタッフがいたのに見てみぬふり


部屋ダニや虫すごいから泊まらないほうがいいですよ〜
262異邦人さん:2008/09/04(木) 06:48:50 ID:cb4pgOvx
タバコは配達してくれないがパカロは希望の場所まで配達してくれる
それにたくさん買ってポイントがたまるとおまけもくれる

タバコ屋もこのサービス見習って欲しい
263異邦人さん:2008/09/04(木) 08:41:31 ID:NUF5C1pR
10月にハワイの海に入れますか?ベストは3月と聞いたのですが寒いのでしょうか?
264異邦人さん:2008/09/04(木) 08:56:41 ID:VhYeL89A
ベストが3月ってのはどうかと思うが、
10月でも日が出てれば普通に入れる。
265異邦人さん:2008/09/04(木) 09:02:49 ID:NUF5C1pR
264さん、ありがとうございます。やっぱり寒くなる時期なんですね。せっかくの旅行なので海に入れる国を探してみます。ありがとうございました。
266異邦人さん:2008/09/04(木) 09:19:36 ID:NUF5C1pR
すいません…そこそこのホテルに五泊七日で二人で50万って可能ですか?お土産とか抜きです。
267異邦人さん:2008/09/04(木) 09:33:51 ID:mLkwUaUD
時期によって値段は全然違うからなんとも言えない。
閑散期なら全然余裕だし、混雑期ならかなりきつい。
単純にエアーとホテル代だけって話ならその値段で大体はOK。
268異邦人さん:2008/09/04(木) 10:22:43 ID:NUF5C1pR
267さんありがとうございます。時期によって違うんですね…。他の所に見積もりかいてあったんですけど、予算外でびっくり。身の丈にあった沖縄にしよかな
269異邦人さん:2008/09/04(木) 10:35:04 ID:beCWMIxU
正月に、ハワイ島に行きます。
一緒に行く人が、シェラトン・ワイキキってホテルに勝手に決めたのですが、このホテルはどのような感じでしょうか?
良い点、悪い点を教えて下さい。
270異邦人さん:2008/09/04(木) 10:43:09 ID:mLkwUaUD
ハワイ島にシェラトンワイキキはありません。
271異邦人さん:2008/09/04(木) 10:48:22 ID:beCWMIxU
失礼、オアフ島でした。
どうでしょうか?
272異邦人さん:2008/09/04(木) 11:00:06 ID:mLkwUaUD
部屋の種類にもよるけど一番安い部屋だと結構狭い。
ホテルでのんびりってのは難しいと思う。
ただ一応オンザビーチだしワイキキの中心地だからいろんなとこへのアクセスは良好。
273異邦人さん:2008/09/04(木) 11:17:36 ID:beCWMIxU
>>272
部屋は4〜8人用みたいなので、広さは問題無いみたいですね。
ありがとうございました。
274異邦人さん:2008/09/04(木) 11:19:33 ID:VhYeL89A
正直、シェラトンワイキキは壁が薄い。
275異邦人さん:2008/09/04(木) 11:22:55 ID:g4UZv9Wb
>>269
良い点、、、中途半端。
悪い点、、、中途半端。
良い点、、、次男坊の様な気楽さ。
悪い点、、、次男坊の様な中途半端さ。
良い点、、、劣等生ではない。
悪い点、、、優等生ではない。
良い点、、、3流ホテルではない。
悪い点、、、1流ホテルではない。

まあ、オンザビーチだが、ハレクラニやモアナホテルに挟まれていて、取り立てて個性があるわけではない。


276異邦人さん:2008/09/04(木) 11:38:23 ID:ZNG7p8+J
どうでも良いが、ホテルの前にビーチがない。
277異邦人さん:2008/09/04(木) 11:40:02 ID:/ZKsuDyR
シェラトンワイキキって一等地に在るデパートの大食堂って感じじゃないかな。
278異邦人さん:2008/09/04(木) 12:04:16 ID:QBXjzeyZ
シェラトンに泊まるなら三軒先の・・・
279異邦人さん:2008/09/04(木) 12:16:17 ID:g4UZv9Wb
>>277

おお、何となく言い当てていると思う。
280異邦人さん:2008/09/04(木) 13:25:51 ID:fy9oAPQr
一等地かね?
281異邦人さん:2008/09/04(木) 13:38:05 ID:g4UZv9Wb
>>280
>一等地かね?

そうだね、ワイキキの数少ないオンザビーチであるから、超一等地だろう。
282異邦人さん:2008/09/04(木) 13:53:40 ID:d7IESdi9
プライベートな砂浜は無いけど
初めてのハワイでシェラトンワイキキだったら最高だと思うよ。
283異邦人さん:2008/09/04(木) 14:06:07 ID:mLkwUaUD
あまりワイキキ周辺に用事がなくなった今ワイキキのオンザビーチのホテルに魅力を感じない。
海に行くときはノースやカイルアに行くし、食事もワイキキ周辺のまずくて高い店には行かないし、お土産なんかもスワップミートやコスコで済ませてしまうし…
何回も行ってるうちにコンドミニアム派になってしまった。
284異邦人さん:2008/09/04(木) 14:56:31 ID:R0pMjr2M
シェラトンに泊まると熱海気分を味わえて良い。
285異邦人さん:2008/09/04(木) 15:06:20 ID:Nizy2Jk1
>>284
うまい!
今の熱海は知らないが、まさにそんな感じかも〜
286異邦人さん:2008/09/04(木) 15:07:00 ID:0vE79JW8
>>282
ごめん、269サンじゃないんだけどおしえて。
HP見るとロイヤルハワイアンのビーチまで行けと
書いてあるんだけど結構歩くのかな?

287異邦人さん:2008/09/04(木) 15:10:54 ID:Nizy2Jk1
>>286
お隣ですから、すぐです!
288異邦人さん:2008/09/04(木) 15:17:11 ID:0vE79JW8
>>287
d!
初めてのシェラトンなんで12月楽しんできます。
289異邦人さん:2008/09/04(木) 15:47:04 ID:g4UZv9Wb
>>283
>海に行くときはノースやカイルアに行くし、

なぜマカハやヨコハマベイに行かないの?
あんなにきれいな所なのに。
290異邦人さん:2008/09/04(木) 16:01:48 ID:mLkwUaUD
なぜかというとカイルアではウインドサーフィンをするのと、ノースでは海亀を見たりワイメアで岸壁から飛び込むのが楽しみだから。
それとマウスマイクスのチキンとジョバンニの海老食うのが楽しみだからってのもあるかな?
291異邦人さん:2008/09/04(木) 17:02:28 ID:g4UZv9Wb
>>290
マカハじゃイルカがいるからいっしょに泳げるよ。
それに夏なら普通のサーフィン、マカハでもできるよ。
292異邦人さん:2008/09/04(木) 17:10:42 ID:hlzJBBYN
カイルアはウインドサーフィンのメッカじゃないか。
レンタルも充実してるしマカハじゃウインドサーフィンは難しいと思うぞ。
それとオアフの西側は治安が悪いからあまり行かないほうがベター。
車上荒らしも沢山いる。
293異邦人さん:2008/09/04(木) 17:21:56 ID:d7IESdi9
>>288
なんか誤解を与えてしまったみたいで…
>>287さんが説明している通りシェラトンのプールからすぐのところにビーチがあるよ
他に立地場所も良く、多少リッチな気分も味わえます
特にハワイ慣れしてない人にはお薦めです
294異邦人さん:2008/09/04(木) 17:59:39 ID:erbmE8lS
そういえばワイキキビーチって年々狭くなってないか?
295異邦人さん:2008/09/04(木) 18:18:33 ID:mLkwUaUD
概ね>>292の通り。
それとマカハなど西地域は海にライフセーバーがいないし、公共水道もないから不便。
砂で車がじゃりじゃりになるし、気持ち悪い。
296異邦人さん:2008/09/04(木) 19:37:32 ID:/vZv1A0B
釣りだと思われ・・・
297異邦人さん:2008/09/04(木) 21:54:56 ID:U+z6XybW
だからハイアットが一番だって
298異邦人さん:2008/09/04(木) 21:57:34 ID:IU0TY7zn
シェラトン微妙なんだ〜
もうすぐ行くんだけど、ショックだな・・・
あんまり出歩かず、まったりしたかったんだけど

ハイアットしか泊まったこと無いけど、どうなんだろう
299異邦人さん:2008/09/04(木) 22:04:39 ID:zIF5oqPc
多分部屋次第。
オーシャンフロントのイイ部屋に泊まればそれなりの気分を味わえるんじゃない?
せっかく好立地にあるホテルなんだからケチってハレクラ二とこんにちは。部屋や元従業員寮を改装
した部屋にはいると寂しいかも?


300異邦人さん:2008/09/04(木) 22:33:37 ID:g4UZv9Wb
>>295

>それとマカハなど西地域は海にライフセーバーがいないし、公共水道もないから不便。
>砂で車がじゃりじゃりになるし、気持ち悪い。

え、知らないの?
マカハにもヨコハマベイにもライフセイバーいるよ。
それにヨコハマベイにはカイルアの様な更衣室も、シャワーもあるよ。
パーキングもあるから、砂で車がジャリジャリになる事もないよ。
本当に知らないの?
301異邦人さん:2008/09/04(木) 22:53:23 ID:mkI9g36c
シェラトンよりランク落ちるマリオットの方が俺は好きだ
302異邦人さん:2008/09/04(木) 22:55:10 ID:IU0TY7zn
>>299
そっかー
一応オーシャンフロントだから、大丈夫かな?
せっかく長い休暇でいくのに・・・
イイ部屋でありますように!!
303異邦人さん:2008/09/04(木) 22:56:24 ID:erbmE8lS
>>300
ヨコハマベイはここと勘違いしてないか?
http://www.hawaii123.com/beach/oahu/kaena.html
ヨコハマベイのガイドはこっち
http://www.hawaii123.com/beach/oahu/yokohama.html
それとも最近状況が変わったの?
304異邦人さん:2008/09/04(木) 23:13:45 ID:fIhsmPlu
>>ID:mLkwUaUDは通ぶってるけど、所詮渡ハ10回未満だね
ノース・カイルア・エビ・チキン・スワップミート・コスコ
おまけにコンドミニアムだって 笑っちゃうね
いつも食べに行くお店を紹介してよ 詳しくね
305異邦人さん:2008/09/04(木) 23:26:42 ID:g4UZv9Wb
>>303
カエナポイント州立公園の中にヨコハマベイがあるんだよ。
つまりリワードサイドで車で行ける1番西に端がヨコハマベイで、そこにはライフガードもパーキングもトイレもシャワーも更衣室もあるんだよ。
1度行ったら息をのむ様なところだよ。
カイルアなんかとは違う、神秘的な美しさがあるビーチだよ。
ま、車でないと行けないから、バスって言う人は行けないけどね。
306異邦人さん:2008/09/04(木) 23:27:20 ID:+vv9CIyM
>>302
いいホテルだよ。気楽で。
オーシャンフロントなら問題なし。上層階ならいいね。
十分のんびりできる。
ただラナイは狭いので、朝食は窮屈かな。
あと鳩がうざいので注意。
307異邦人さん:2008/09/04(木) 23:42:32 ID:Rpeg+H4O
はいはい、おまいら、それを日本で言ってみろ?一番のホテルはどこだ?んで、
日本一のビーチはどこだ?永遠に決着がつかないだろ。自分のこだわりは
こだわりで結構だ。あ?ビーチのライフセイバー?そんなもん溺れなければ
いてもいなくても一緒だろ?ハワイには、常に、という単語はなんの意味も
ない。いることもいないこともある、というのが本音だろう。
まあ、ヨコハマベイはいいところだということには異論はないが、息を飲む
かどうかは、行く人間の求めるものにもよるだろう。
漏れなんかは、ハワイの海には8月だって寒いのであまり入らない。
サーフィンするならまた別の意見があるだろうが、ホテルがどうのビーチが
どうのというこだわりよりも、ハワイという土地そのものを楽しめ、と
言いたいね。真夏にクーラーなしで夜眠れる。冬にも窓を開けて寝られる、
というのはなかなか得がたいことだと思うのだ。あ〜はいはい。
自分がハワイに言ったときは、夜はクーラーつけなくては寝れなかった、
と言うオマイはスキルが低い。そんなアコモに泊まってるオマイが悪いのだ。
308異邦人さん:2008/09/04(木) 23:43:51 ID:oqWtpn+9
むかし泊まった部屋が、
コネクティングルームのうちの片方の部屋だったことがあるよ(仕切りドアを施錠した状態) >シェラトンワイキキ
壁が激薄で、あんな声やこんな声がモロ聞こえ

壁の薄さといえば、エンバシースイーツも
隣部屋の笑い声とかTVの音声まで聞こえて萎えた(´・ω・`)
309異邦人さん:2008/09/05(金) 00:08:52 ID:j9y8xVyW
KCCがダウンタウンに移転てホント?
行きやすくなっていいけど。地元の人?のブログで見たんだが・・・
いよいよ土曜。朝の旅番組でオアフ島の旅。楽しみ・・・( ´∀`)
310異邦人さん:2008/09/05(金) 00:09:57 ID:7L/LVoqd
KCC時々場所変わるから。行くたんびにHPでチェックするがよろし。
311異邦人さん:2008/09/05(金) 00:12:20 ID:g/mXzDoF
アコモはコンドミニアムのほうがすきです
312異邦人さん:2008/09/05(金) 00:32:16 ID:j9y8xVyW
>>310
dです。見てみます
>>311
10日以上行けるときはコンドがいい
日程に余裕あるから部屋やラナイでウダウダ過ごす日もある
その時広いほうがいいし、好みの軽食やツマミを自炊できるほうがいい
休み取れなくて4、5泊ならホテルでもいい。ほとんど部屋に居ないから
313異邦人さん:2008/09/05(金) 00:37:34 ID:0dqJG/G9
まあ専用スレだから仕方ないがマニアみたいなやつは自分がいかに事情通かを競い合うもんだからな。
ガイドブックに書いてあるところも良いとこは沢山あるし、書いてあるからこそイロイロ便利なこともある。
ワイキキが好きでもアラモアナSCが好きでもABCが好きでも別に良いじゃないか。それが=ハワイ初心者ってわけでもあるまい。
各々趣味嗜好は違うわけで。
マニアぶって他人の嗜好を卑下することこそ恥ずかしいぞ。
314異邦人さん:2008/09/05(金) 00:45:09 ID:0dqJG/G9
ちなみに俺は渋谷に住んでるが渋谷の知識なんて埼玉在住のギャルよりないと思う。
〇〇を知らないから初心者だなんだ論議するのは全くの愚問。
要はその人の興味対象、趣味嗜好がそこにあるかないかの違いだけだと思うがね。
315異邦人さん:2008/09/05(金) 00:47:53 ID:0X6yZp8K
てか初心者でもいいじゃん。

316異邦人さん:2008/09/05(金) 00:50:19 ID:0dqJG/G9
そして俺はもう数十回ハワイには行っているがいまだにマニアが毛嫌いするようなエッグスンとかL&Lとか大好きですw
それとワイキキビーチも好きw
317異邦人さん:2008/09/05(金) 02:59:07 ID:8VtlWOX+
>>292
ノースもいっぱいいるよ。車上荒し。

それと、マカハより奥のドンヅマリまで車で行くと、目つきのおかしな人が車で暮らしてたりするから気をつけてねw
それでも、マカハにはほかのビーチにない魅力あるんだよ。一度足のばしてみて。サウスともノースとも違うよ
318異邦人さん:2008/09/05(金) 06:09:17 ID:eS2MdvaC
よし、マカハに行ってみよう。
319異邦人さん:2008/09/05(金) 06:27:06 ID:j9y8xVyW
>>313-314
誰か初めて行く人を馬鹿にしたの?よくわからない・・・
>>315に同意。別に初歩的な質問があってもいいよ。誰だって初めての時はあるし
ただ、ガイドブック程度は自分でザッと確認してほしい。お互い手間が省けるから

そして所詮は旅行者なんだし、>>316みたいな楽しみ方もいいよね
ただ、リピーターならではのマニアな情報も貴重。ここは反応も早いし
初心者もリピーターもお互いを否定せず共存していけるのが良い専スレだと思う
320異邦人さん:2008/09/05(金) 07:04:02 ID:bqXxkCJz
>>317
>マカハより奥のドンヅマリまで車で行くと、目つきのおかしな人が車で暮らしてたりするから気をつけてねw

マカハの奥というよりヨコハマベイの手前て感じじゃないかな?
右手の茂みに5〜6台車止めて生活している人々だろう。
でも本当にあの辺は魅力的だな。
でも有る意味あまり日本人行かないでほしいなってな感じだな。
カイルアやラニカイみたいに俗世間的にならないでほしいし、ましてやノースの様にお土産屋さんとして鳥屋さんやエビ屋さんみたいなのができたら興ざめになる。

321異邦人さん:2008/09/05(金) 08:21:29 ID:0dqJG/G9
322異邦人さん:2008/09/05(金) 08:26:12 ID:0dqJG/G9
訂正
×>>314
>>304
323異邦人さん:2008/09/05(金) 09:50:22 ID:bqXxkCJz
ここって、パワースポットなんでしょうか?誰かご存知ありませんか?
http://news.livedoor.com/article/detail/3806944/
324異邦人さん:2008/09/05(金) 10:49:27 ID:LAex5di8
>>320
日本人いかないで欲しいなって、オマイも日本人のくせに妙なこと
言うなよ。2年くらいしてハワイが韓国人と中国人だらけになって、回りに日本人が
いなくなったらまた違った感想があるだろう。
325異邦人さん:2008/09/05(金) 11:34:45 ID:bqXxkCJz
>>324
>2年くらいしてハワイが韓国人と中国人だらけになって、回りに日本人が
>いなくなったらまた違った感想があるだろう。

そりゃない。
毎日ハワイの事ばかり考えているから、世界の経済の事分らないんだろう。
アジア株、特に中国株はバブルが崩壊したのか、昨年の高値から半値以下になり、
韓国株も安くなっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080905AT2D0500C05092008.html
日本株はまだ昨年の3分の2の価格だから、経済的に日本人がハワイに行けなくなる前に、中国人や韓国人の方が経済的にハワイに行けなくなる。

326異邦人さん:2008/09/05(金) 11:47:49 ID:pjGw1PQQ
って言うか
大枚はたいて日本脱出したのに
海外に行ってまで日本人と遭遇したくないんじゃ

ま、その場合、ハワイに行くところが間違ってるな
327異邦人:2008/09/05(金) 12:59:03 ID:LAex5di8
>>325
これからのことは日本の今後も含めて誰にもわからんと思うが。
このごろの東京、大阪、札幌、長崎のあたりを歩いてみると、ハワイもやがてこうなる、という
実感に浸れる。
ネットに埋没しないで、たまには都会に出てきて現実を認識汁。
田舎者は世間知らずだからねえ。。。
対馬も韓国に土地買われてるんだぜ。長崎も時間の問題。
328異邦人:2008/09/05(金) 13:00:16 ID:LAex5di8
>>325
一度サイパンに行ってみな。もうあそこはそうなってる。街中ハングルだらけだし。
329異邦人さん:2008/09/05(金) 13:00:44 ID:zoyCnCbh
来週シェラトンワイキキに泊まりますがお勧めのクラブありますか?
330異邦人さん:2008/09/05(金) 13:03:19 ID:bqXxkCJz
>>327
>これからのことは日本の今後も含めて誰にもわからんと思うが。

じゃなぜ、>>324で、
>2年くらいしてハワイが韓国人と中国人だらけになって、

て言っているんだ?
331異邦人さん:2008/09/05(金) 13:31:43 ID:ZLM4bmuc
>>325
中国の富裕層は日本の人口超えてるんだが。
株だけ観てても分からんわな。
332異邦人さん:2008/09/05(金) 13:56:47 ID:bqXxkCJz
>>331
>中国の富裕層は日本の人口超えてるんだが。

その統計の出所は?
ソースは?
どうせタダの受け売りだろう。
333異邦人さん:2008/09/05(金) 14:03:22 ID:dYdMncw9
いよいよ今週末からハワイだ。楽しみだ!
334異邦人さん:2008/09/05(金) 15:40:47 ID:E0wejVUR
>>309
>>310
ビックリした!KCCは大学の名前だよ。
ダウンタウンに移転なんてありえない。
ファーマーズマーケットのことを言ってるんだよね。
335異邦人さん:2008/09/05(金) 15:49:32 ID:5kzGi+yc
ハワイ挙式スレでも質問させて頂いたのですが、
フォトツアーをする場所をカカアコパークかカイルアの2か所で迷っています。
被写体はさておき、背景としてフォトジェニックなのはどちらでしょうか?
336異邦人:2008/09/05(金) 16:05:14 ID:LAex5di8
>>330
やれやれ。。。。
来年韓国人の渡米の折に、今は必要であるビザがウェイバープログラム適用になるんだ。
その次は中国だ。現地では首を長くして待ってるよ。

337異邦人さん:2008/09/05(金) 16:06:04 ID:dYdMncw9
>>335
断然、カイルアだろ
338異邦人:2008/09/05(金) 16:08:06 ID:LAex5di8
>>325
単純なやつだ。ほんとに株が下がるとわかっていれば、みなカラ売りする。地球上の株家が全員
儲かるってか?経済はそんなに単純でない。

>>332
オマイも将来社長になる時に備えてプレジデント、という雑誌でも購読したらどうか?
そんなことは経済誌のどこにでもある情報だ。
339異邦人さん:2008/09/05(金) 16:20:16 ID:QeS7CMAh
>>332
今更だろ、、、w
ちなみに日本語を使って仕事が出来る中国人の数も年内に1億3000万人
突破する。
340異邦人さん:2008/09/05(金) 16:37:32 ID:j9y8xVyW
>>334
はい。そうですKCCでやってた朝市が、です。驚かせてすみませんw
341異邦人さん:2008/09/05(金) 17:16:53 ID:LAex5di8
>>340
気にしなくて良い。ハワイ旅行板でKCCと言えば朝市のことと考えて良い。
それをカレッジと考えるやつは、単に知識をひけらかしたい厨房であって
まじめに人に教える気はないと考えて良い。
342異邦人さん:2008/09/05(金) 17:37:30 ID:bqXxkCJz
>>336
>やれやれ。。。。
>来年韓国人の渡米の折に、今は必要であるビザがウェイバープログラム適用になるんだ。
>その次は中国だ。現地では首を長くして待ってるよ。

それで増えると思うのか?
それは入国がしやすくなるというだけで、入国が増えると言う事じゃない。
EUなんかズーット昔からビザウェーバーだが、それで日本人観光客増えたか?
おめでたい奴だな。

>オマイも将来社長になる時に備えてプレジデント、という雑誌でも購読したら
>どうか?

昔読んでいた。
そして気がついた。情報は活字になった時にはもう古い情報だと。
お前はまだそんな古い情報に頼っているのか?
しかも1000円以下で誰でも手に入れられる情報を頼りにしているのか。
情報が活字になり雑誌になるまで何日掛かると思っているんだ。

お前そんな古い情報ばかり頼っているから、いつまでたっても社長になれないんだよ。
おまえ株でも儲けられないのはそんな古い情報ばかり見ているからだ。

343異邦人さん:2008/09/05(金) 17:42:57 ID:w2TCeQMY
>>335
カイルアはきれいに晴れてれば絵になる。
が、雨が降る日はけっこう多い。風もかなり強い。
髪型や服装はえらいことになると思っておいたほうがいい。
344異邦人さん:2008/09/05(金) 18:07:52 ID:bqXxkCJz
>>335
ワイマナロが良いと思う。
345異邦人さん:2008/09/05(金) 18:09:19 ID:dVSMwpg7
>>342
何を言っても手遅れw
オマエが無知なのはバレバレだ。
346異邦人さん:2008/09/05(金) 18:52:05 ID:bqXxkCJz
>>345
>何を言っても手遅れw

と言ういよりお前、

『何を言われても分らないんだろう。』

お前俺の言っている事をちゃんと理解できているのか?
347異邦人さん:2008/09/05(金) 19:00:22 ID:bqXxkCJz
この頃レンタカーを借りる人も多いと思うが、日本人で事故を起こしてあっちのムショに入っている人っているのかな?
俺昔、日本の3大旅行代理店の内のある旅行代理店の現地オペレーターから、アラモアナSCのパーキングで日本人が人身事故を起こして、ムショに入っているって言う話聞いたけど、他にもいるんだろうか?
でもアメリカのムショに入っていれば、期間にもよるが英会話上達するだろうな。
日本に帰って来たら、来日している白人の女とも、仲良くなれそうだな。
勿論矢田さんのご主人みたいにモテそうだな。

どうだい皆そんな奴知らないかい?
348異邦人さん:2008/09/05(金) 20:44:45 ID:bqXxkCJz
お〜い、みんな、ハワイと言えば〜〜〜〜アメリカ。
そう、そのアメリカで今一番の関心ごとはなんだい?

そう、今のアメリカでアメリカ人にとって1番の関心ごとは、アメリカ大統領選挙!!!

我らハワイの縁のあるものは、誰を応援したら良いか分っているな〜
ハワイと言えば民主党。と言われる位ハワイには民主党員が多いのだ。

そうオバマもハワイ出身だろう。

そこで、皆分っているな。
日本の総選挙。
年内に行われると言われている、我が国の選挙で、我らハワイに少なからずも縁のあるものが投票する政党は、、、、、

そう民主党だよ。
小選挙区では民主党候補。
比例区でも民主党。

アメリカの大統領は民主党のオバマ。
日本の総選挙は、民主党小沢。

どちらも民主党で、イニシャルはO


さ、皆、ハワイに縁のあるものは、民主党に投票に行こう。
わかったな〜。
349異邦人さん:2008/09/05(金) 21:02:05 ID:zp/zBB93
>>348
あんた一時期ニュースばっかり貼り付けてたうざい人?
会社で周囲から嫌われてるだろ?
350異邦人さん:2008/09/05(金) 21:31:46 ID:bqXxkCJz
と言う事は、
>>349
あんた一時期ニュースばっかり釣られてクリックしていた鈍臭い人?
会社で周囲から笑われてるだろ?
351異邦人さん:2008/09/05(金) 21:39:22 ID:j9y8xVyW
>>341
お気遣いありがとうございます。>>334さんにもご指摘感謝します

皆さんこ知識が豊富で、それぞれにこだわりもお持ちのご様子
衝突することもあるかと思いますが、そこはハワイ好き同士
ALOHAの心でマターリ情報交換していけたらと・・・差し出がましくてすみません
352異邦人さん:2008/09/05(金) 21:44:28 ID:zp/zBB93
>>350
残念ながらそいつとは別人。
オウム返し乙。嫌われてるのがよくわかったよ。
353異邦人さん:2008/09/05(金) 22:00:12 ID:bqXxkCJz
>>352
>嫌われてるのがよくわかったよ。

そうかい、分ってくれているんだな。
よく女に言われるんだ。
『きらい』って。









でも分っているんだ。

だってそうだろう。
昔から言うじゃん。
『嫌い嫌いも好きのうち』って。
354異邦人さん:2008/09/05(金) 22:10:03 ID:bqXxkCJz
ところでみんな〜今度の総選挙、、、、、投票は民主党だぜ。
民主党が政権を取り、アメリカの大統領が民主党のオバマ氏になれば、アメリカと日本の民主党はがっちりと協力体制を組むかもしれないよ。
そうすればグリーンカードの枠も日本向けに増えるかもしれないぞ。

どうだ、分ったか〜?

さ、総選挙の時は民主党に投票しようぜ。
355異邦人さん:2008/09/05(金) 22:11:10 ID:6wNnl8d7
とことん空気読めないバカだなこいつ
356異邦人さん:2008/09/05(金) 22:16:09 ID:5ZlmzFhO
>>354
本物の馬鹿だな。
米国の民主党は、移民大反対で、いかにして移民を減らすかに必死なのに
GCの数が増えるわけないだろ。
357異邦人さん:2008/09/05(金) 22:21:19 ID:z2PMl5a1
ホノルル空港のルアナラウンジが使えなくなるんだね。
358異邦人さん:2008/09/05(金) 22:28:47 ID:dhQYsmsC
>>342
まあオマイらはやったことがないだろうから理解の範疇外だろうがな。
ビザを申し込む段階で、普通の仕事を持っている独身者は、まず個人手配の
海外旅行は不可能だ。なにせ、月曜から金曜までの3時半までしか相手に
してもらえないんだから。オマイらは、普段、ここで、ツアー客をしたい
放題馬鹿にしているだろ?すべてのハワイ旅行がツアー会社経由しか選択肢
がなければ、ツアー会社は料金取り放題だろ。
オマイが生まれる以前の海外旅行はそうした法外な値段ばっかりだった。
今、中国と韓国はそういう状況にある。増えるか増えないか、と言われれば
当然増える、と思われる。
あと、活字の情報は常に有料だ。オマイは無料の情報が早くて便利だと言いたい
んだろうが、無料のものはクズが多いばかりか、扇動目的のガセ情報だって
たくさんある。まあよく考えろ。
359異邦人さん:2008/09/05(金) 22:30:45 ID:bqXxkCJz
>>356
お前な、そんな真面目に答えてどうするんだよ。
お前青いな。
まだ尻に蒙古斑あるだろう。
360異邦人さん:2008/09/05(金) 22:41:02 ID:6wNnl8d7
ID:bqXxkCJzはバカというより人格障害だな。
病院行っても治らないし、まあ、氏んでくれ。
361異邦人さん:2008/09/05(金) 22:44:53 ID:bqXxkCJz
>>358
>あと、活字の情報は常に有料だ。オマイは無料の情報が早くて便利だと言いたい
>んだろうが、無料のものはクズが多いばかりか、扇動目的のガセ情報だって
>たくさんある。まあよく考えろ。

お前も青い奴だな。
情報って言うのは、活字になる前に得る事が大切なんだよ。
つまり有料の活字の情報になる前にその情報をいかに得るかが大切なんだよ。
簡単に言えば、企業の情報でも活字になって皆が知る前に知れば、その情報を元に株の売買もできるだろう。
勿論その情報を得る為には、常に金やコネを使って収集するんだ。
活字になった情報はそれができるまでに多くの人の目に留まる。
情報は知らない人がいるから情報で、皆知っていればそれは情報じゃなくなるだろう。
早い話本やで立ち読みしてでも得られる情報にどれだけの価値があるんだ?
362異邦人さん:2008/09/05(金) 22:48:58 ID:dhQYsmsC
>>361
くやしいのうくやしいのうwwwww
ビザウェーバーを知らなかったのをそこまで気にするとは。
本屋で立ち読みだ?
人間の品格、というものを前提に話をしてくれないか?
立ち読みってさあ、万引きと同じだってことを誰もオマイに教えて
くれなかったのか?
オマイは堀江と同類だな。自分が得するなら、本を作って売ってる
人間の都合はまったく考えないんだな。中国人か在日だなきっとwww
363異邦人さん:2008/09/05(金) 22:52:33 ID:dhQYsmsC
おお。いま気がついた。。。
オマイ。ほんとに堀江なんでないかい?
言ってることがそっくりやん。
一応刑事被告人やから、もちょっとおとなしくしといたら?


>情報って言うのは、活字になる前に得る事が大切なんだよ。
>つまり有料の活字の情報になる前にその情報をいかに得るかが大切なんだよ。
>簡単に言えば、企業の情報でも活字になって皆が知る前に知れば、その情報を元に株の売買もできるだろう。
>勿論その情報を得る為には、常に金やコネを使って収集するんだ。
364異邦人さん:2008/09/05(金) 22:55:52 ID:bqXxkCJz
>>360
>ID:bqXxkCJzはバカというより人格障害だな。
>病院行っても治らないし、まあ、氏んでくれ。

人を病気だとか、死んでくれとか、全然つまらないレスだな。
人のことを人格障害って言うのなら、もう少しましなレス付けられないかな?
そうもう少しウェットに飛んだユーモアたっぷりのレスを付けてくれよ。
それとも文学的なセンス無いのか?

せめて『俺は蟹工船に感動したから共産党に投票する』とか、『小泉新党に投票する』とか、
俺もすぐには思い浮かばないが、病気とか死ねでは、幼稚な子どもジャン。
365異邦人さん:2008/09/05(金) 23:02:03 ID:bqXxkCJz
>>362
お前どっちにしても、愛読書がプレジデントなんだろう。
1000円程の本から情報を得て社長になろうって言うんだろう。
まあ頑張れ。
でも、友人等にはプレジデントから情報得ているって言わない方が良いぞ。
メチャクチャ薄く見られるぞ。

366異邦人さん:2008/09/05(金) 23:27:26 ID:zp/zBB93
ごたくはいいからさっさと消えてくれ
367コング:2008/09/05(金) 23:30:50 ID:W3aQW8bP
10日から逝き松
エッグスシングスって31日で閉店したの?
真相は?
368異邦人さん:2008/09/05(金) 23:45:31 ID:bqXxkCJz
>>366
>ごたくはいいからさっさと消えてくれ

そんな事言うなや。
せっかく知り合えたんだから、もっとお互いの事よく分り合った方が良いと思わない?

ところで民主党への投票の方お願いするね。
だってそう思わない?
福田が政権を投げ出したから、拉致被害者の調査も延期すると北朝鮮は言って来たし、太田農相は事務所費誤摩化していたみたいだし。
官僚の天下りもまだありそうだし、年金ももう3割が払っていないから貰えないかもしれないし、もう自民党政治ではこの先どうなるか分らないと思わない?
369異邦人さん:2008/09/05(金) 23:48:18 ID:z2PMl5a1
>>367
その前に帰ってきたから分からんけどトランプタワー近くの
郵便局向かい辺りの新しいビルに入るとの噂。
370異邦人さん:2008/09/05(金) 23:49:28 ID:bqXxkCJz
どうなるか分らないのは日本の将来じゃなく、貴方や、私の将来の事よ。
371異邦人さん:2008/09/06(土) 00:47:20 ID:rZevWv0X
bqXxkCJz
基地外がw
372異邦人さん:2008/09/06(土) 00:58:40 ID:AOpaZDET
なんでそんなに必死なの?スルーすればいいじゃん。
寝不足はお肌に良くないよ。

あ〜ハワイに行きたいなあ〜。
のんびりしたい。
373異邦人さん:2008/09/06(土) 04:28:11 ID:cf6e44g6
マウイって退屈ですか?
ネットで調べたらこれといって見るものが無いみたいですが、
行くとしたら何泊くらいが妥当でしょうか
374異邦人さん:2008/09/06(土) 05:42:33 ID:dcjd4ixR
私はいつも全泊マウイです!
375異邦人さん:2008/09/06(土) 07:02:34 ID:1MQPkKw1
観光資源は少ないな。はるかかなたの昔は、ツアーで島内観光するのに、
ただの個人のうちの庭がきれいだとか、この場所には野良猫が集まっている
とかいうところまで見せてもらってたいそう関心した。
ゴルフと乗馬はよろしい。田舎でのんびりする向きにもよろしい。
ビーチはいつも人が少なく、けったいな物売りもおらず、深夜ワイキキで
バイクやエンジンをふかしながら奇声をあげる小僧もいない。
ゴージャスなホテルに泊まれば大層楽しめる。
オアフにあるほどB級グルメの店はない。
買い物好きの彼女と行くと、大喧嘩になるかも。
まあ3日ほど行ってみて、様子を見ろ、と行っておく。
ただ、マウイに飛ぶために空港で2時間から6時間強の待ち時間が発生する。
もちろん帰るときも。これをどう考えるかだと思う。
376異邦人さん:2008/09/06(土) 08:19:17 ID:QjkCoH6L
>>369
エッグスン、評判下がってから敬遠してたけど
3月に久しぶりに寄ったら、担当のおばさまにすごくよくして貰った
今月末にまた行きたいんだけど、再オープンの日にちの噂聞かないですか?
377異邦人さん:2008/09/06(土) 09:24:03 ID:QjkCoH6L
旅サラダ、今月はハワイ特集。いかにもハワイの基本って内容だけど
最近コテコテのがないから返って新鮮で嬉しかった。今週は・・・

ワイキキビーチ、デューク・カハナモク像、ワイキキトロリー
88Tees(ヴィンテージアロハ紹介)、ブルーウォーターの海老ワゴン
Lono(ハワイアンジュエリー)、シェラトン・ワイキキ、ラム・ファイヤー
イルカと泳ぐツアー(コオリナ)、ワイキキシェルでのフラ・ホウラウナ・アロハ
※前回シリーズ(確か2006)に引き続きフランク・ヒューイット氏が出演、でした
378異邦人さん:2008/09/06(土) 09:40:19 ID:fDqBARK8
10月にハワイ旅行予定です。
そこでカルティエの時計を買いたいのですが
価格は日本より安いですか?
日本で並行品買った方が安いですか?
免税店ってどれくらい安いんでしょうか?
379異邦人さん:2008/09/06(土) 09:42:19 ID:KSGTVYBg
カノレチィエなら安く売ってるの見たお!
380異邦人さん:2008/09/06(土) 09:49:53 ID:Z53lVaBN
駐車場難民になっちゃうよね

人数がそろえば乗り放題リムジン?のほうが便利かも
381異邦人さん:2008/09/06(土) 11:16:44 ID:QjkCoH6L
>>380
乗り放題リムジンて、呼んでもなかなか来ないって噂も聞いた
実際はどうなのか?ホントに使えるサービスなのか自分も知りたい
そして確かエリアが限定されてたような・・・ホノルル市内だけだっけ?
382異邦人さん:2008/09/06(土) 14:51:40 ID:rZevWv0X
>>378

安いよ
383異邦人さん:2008/09/06(土) 15:09:38 ID:FVMFSRBc
384異邦人さん:2008/09/06(土) 15:11:45 ID:FVMFSRBc
HISでリムジンバス乗りました。
10分で来る時と、25分で来る時、いろいろ。
しばし待てば来ますよ。
自分、キャンペーンクラスのホテルでしたが、ホテル前まで、送って行ってくれましたし、
ショッピングモールも、車で、20分程度でしょうか、
連れて行ってくれまして、満足満足。
385異邦人さん:2008/09/06(土) 15:21:13 ID:eWQtvzmf
ハロウィンに行くんですが、ワイキキはどんな感じになるか知ってる方いますか?仮装するかしないか迷ってます。
386異邦人さん:2008/09/06(土) 15:43:47 ID:dDo5cndG
>>385
カラカウア通りは人多すぎ、仮装多すぎで凄い事なってます
迷ってるなら仮装するべき。かなり楽しめる。
俺は3年前彼女とアフロヅラかぶってデュークスで飯食ったり
ウロウロしてたw
日本人の女の子で浴衣着てる子多かったな
387異邦人さん:2008/09/06(土) 18:21:40 ID:KPrhsYSa
カルティエなんか日本で買ったほうが安いぞ。
ネットで欲しいモデルの値段調べて比較してみな。
確実に日本のが安いから。
てかハワイのほうが日本より安いものってほとんどないよ。
この前行ったけどなんも買うもんなくてほとんど買い物に金使わなかった。
388異邦人さん:2008/09/06(土) 18:24:01 ID:+WTZ8fYk
飛行機の機内で買えるものは安い場合がある
あと機内の先行発売とかもある希ガス
389異邦人さん:2008/09/06(土) 19:10:22 ID:eWQtvzmf
386
ハロウィン聞いた者です!ありがとう!
今から仮装は何にするか考えます!
390378:2008/09/06(土) 19:11:02 ID:fDqBARK8
レスくれた方ありがとうございます

海外はブランドが安いというイメージがありましたが
そうでもないんですね

参考になりました
391コング:2008/09/06(土) 20:12:59 ID:lDUue0Xu
>>369
サンクス

今現在のエッグスシングスの状況について
情報をお持ちの方、夜路

392異邦人さん:2008/09/06(土) 20:43:29 ID:ZsrOEEz6
エッグスン・・・
一度食って懲りた
393異邦人さん:2008/09/06(土) 21:24:52 ID:PKYjIAC3
カルティエの腕時計ならに、ハワイ免税店は日本より10万円安く買えるよ。
でも、楽天の腕時計の方が、安いね・・・。

なんでも、キャセイパシフィック航空のヨーロッパ経由の客室乗務員に、金渡して、
時計買わせて、日本で売ってるらしい。
免税の分だけ、客室乗務員の利益になる。
http://excathaysteward.seesaa.net/category/1875294-1.html
「儲かる」パリ1を参照
394異邦人さん:2008/09/06(土) 21:49:39 ID:B2vVO0P7
時計ねえ。。。まあ反対もせんけどね。機械物は必ず近い将来壊れ
るんだろ?そのときどこに持っていくんだ?正規代理店が
取り扱ってくれれば良いけれど、扱わない、という店もある。
デパートなんかでは修理費三割増し。んで、必ず壊れるんだわ。
初期投資が安いからと言って、絶対得とは限らないよ。
パテックなどは、修理拒否されることもあるものだ。
395異邦人さん:2008/09/06(土) 22:36:45 ID:KPrhsYSa
まあカルティエ、ロレックスぐらいなら普通にどこで買ったって修理してくれるよ。
パチもんじゃなきゃね。
396異邦人さん:2008/09/07(日) 10:26:30 ID:aeVTcN7b
>>385
俺も3年前ハロウィンに行ったが、トリックオアートリート、と言ってワイキキを練り歩くわけだが、
はっきり言ってたいした事なかった。
人も多いし、ちょうど日本のお祭りの縁日に、神社の参道を歩く様な感じ。
京都の祇園祭りの宵山の様な人ごみだった。
クリスマスの方が楽しかった。
日本人がインターナショナルマーケットプレスのフードコートで仮装して禁煙場所で喫煙していて、怒られていた。
地元の人に聞くと、ワイキキ等の観光客の行く所じゃない、地元民が行くスーパー等に行く方がハロウィンは面白いらしい。
397異邦人さん:2008/09/07(日) 10:29:55 ID:aeVTcN7b
>>394
>パテックなどは、修理拒否されることもあるものだ。

そりゃパッチモンだったんだろ。
正規代理店はパッチモンは修理しないからな。
398異邦人さん:2008/09/07(日) 10:37:13 ID:F/hZKLTo
>>390
アメリカブランドなら安いよ。
399異邦人さん:2008/09/07(日) 11:19:29 ID:08njC7aa
うろ覚えだけど、カルティエ欲しかった時計が30万だか50万くらい
安かったので買った。
ブルガリは結構セールやってて、200万のネックレスとか
半額なのでたまに買う。ちなみに路面店だけどね。
400コング:2008/09/07(日) 11:21:29 ID:41epiI3f
たった今、照美から日程表が北

10日NW-030
同舟の方、夜路
機内映画は何をやっているのだろう?


追伸
今現在のエッグスシングスの状況について
情報をお持ちの方、夜路
401異邦人さん:2008/09/07(日) 11:35:18 ID:aeVTcN7b
>>400
>今現在のエッグスシングスの状況について
>情報をお持ちの方、夜路

開店準備中だよ。
402異邦人さん:2008/09/07(日) 13:34:33 ID:UuC8/zSS
エッグスン11月にサラトガの郵便局の前あたりで再オープンの予定。
店も広くなるってさ。
403異邦人さん:2008/09/07(日) 13:37:27 ID:GpoUjGwd
でもオーナー変わるんでそ
404異邦人さん:2008/09/07(日) 14:00:11 ID:aeVTcN7b
>>403
>変わるんでそ


方言は止めてくれ。
405334:2008/09/07(日) 14:44:16 ID:zovZAYF9
>>341
>ハワイ旅行板でKCCと言えば朝市のことと考えて良い。
それをカレッジと考えるやつは、単に知識をひけらかしたい厨房

KCCの学生だけど、これはひどすぎる・・・。
こんなことで知識をひけらかすって考えるのもなんだか。

>>310でファーマーズマーケットってわかったけど、
>>309だけだと、ファーマーズマーケットってわからなかったよ。
ここは統一スレだから、ハワイ旅行だけじゃないでしょ。
406異邦人さん:2008/09/07(日) 14:58:30 ID:Aep5wQ7t
KCCにはUHみたくグッズを買えるとこあるの?なければ、旅行者にKCC=朝市って言われてもしょうがないんじゃない?ここ海外旅行板だし。
407異邦人さん:2008/09/07(日) 15:31:01 ID:Kj6e96Ej
こんにちは 来週末にハワイに友達の結婚式に女二人で行きます。
ワイキキのオハナワイキキビーチコマーに4泊します。
食事はついてないので全部外食です。朝昼はなるべく適当に安く済ませて
たまには夕食豪華なものを食べたいと思っています。
お勧めはありますか?安く食べれるお店も情報知りたいです。。。
よろしくお願いします><
408異邦人さん:2008/09/07(日) 15:34:14 ID:sgYZaB2j
>>407
> 食事はついてないので全部外食です。朝昼はなるべく適当に安く済ませて
その条件を満たすものは、ABCのスパムむすびかバーガーキングしかないな。
409異邦人さん:2008/09/07(日) 15:48:31 ID:aeVTcN7b
>>405
書き込むのにもタイミングって言うのがあると思うんだ。
せめて、24時間以内の物に対してレス付けてくれ。
希望は12時間位なのだが。
そうでないとシラケる。
410異邦人さん:2008/09/07(日) 15:49:51 ID:jRPFWvN4
>>407 もし 美味しいイタリアンが 食べたくなったら、
ビーチウオークにある”イタリアン タオルミーナ シシリアン キュイジーヌ”に行ってみたら?
友達に美味しいよ!と教えてもらってたのですが  満足!!
ランチだと気楽でしたよ!
411異邦人さん:2008/09/07(日) 15:51:24 ID:5Ykmqp2u
>>405
海外旅行板>ハワ統スレに、KCCの学生が来てなにか得るものでも?
ここで聞けることなど友達に聞けばええやん。
北米居住者スレに帰れ。
412異邦人さん:2008/09/07(日) 15:52:34 ID:Kj6e96Ej
>>407さん
ありがとうございます。そうですよねーハワイは初なのですが
ABCストアは分かりますがバーガーキングというのはどこかのお店の
ハンバーガーですか?すみません無知で。。。
あとお勧めのディナーとかありますか?一日目はディナーショーは
オプションでつけたんですけど。。。
413異邦人さん:2008/09/07(日) 15:56:19 ID:Kj6e96Ej
>>408
すみません 408さんへのお返事でしたー

>>410
ありがとうございますメモをして行ってみますね!
414異邦人さん:2008/09/07(日) 16:15:12 ID:nNHSu3MF
>>412
マジックオブポリネシアかスターオブホノルルだな。
マジックを見ながら食事と日の入りを見ながらディナークルーズ
食事はスター>マジックだけどどちらも期待しない方がいい。

食事はアラモアナSCのフードコート行けば色々選べる。
女2人ならヤミーコリアンBBQを1つ頼んで2人で分けて食べても十分な量。

415異邦人さん:2008/09/07(日) 16:30:58 ID:5Ykmqp2u
>>405
現地時間土曜の19時44分に2ちゃんですか・・・
あんた何しにハワイに行ってんの?引きこもるなら日本にいれば?
416異邦人さん:2008/09/07(日) 17:06:08 ID:aeVTcN7b
>>415
女の腹の上から書き込んでいるかもしれないよ。
417異邦人さん:2008/09/07(日) 17:07:41 ID:wOIgKM+m
>>414
マジック見ながら食事ではなく、マジックの前に食事。美味くないよ。

クルーズも、乗ったらすぐ食事。夕日を見ながらというわけではない。

>>412
バーガーキングというハンバーガー屋さん。しばらく日本から撤退してた
けど、最近また進出中。ワッパーというでかくてジューシーなハンバーガー
が売り。
418異邦人さん:2008/09/07(日) 17:13:42 ID:eAvj4XRI
ランチなら…カカアコキッチンオススメ。ワードにあります。
パイナップルルームのロコモコもおいしかったです。
ディナーはプチガーリックなんかどうかな?
419異邦人さん:2008/09/07(日) 17:30:43 ID:zDIH+Ywf
ハナウマ湾の駐車場が今月末まで工事中とのことですが、調べてみると
ツアー等のバスが入れないだけなので自力でバスやらタクシーやらレンタカーで行くのなら入れる  
というのと、

立ち入り禁止になっており誰も入れないようになっている
と二通りあったんですがどちらが本当なんでしょうか。

とりあえず予約していたツアー会社からは断りのメールが来ました。
詳細ご存知の方いましたら教えてください。

420異邦人さん:2008/09/07(日) 18:25:29 ID:LWu/tXAb
ツアー用の駐車場の舗装工事中、バスが入れないだけ

以上、終了
421異邦人さん:2008/09/07(日) 18:25:29 ID:+fD+T6ta
スレチだったらすいません。ハワイでバイクをレンタルしたいのですが、オススメの店はありますか?
422異邦人さん:2008/09/07(日) 18:44:23 ID:j17lvQEO
>>400

NW030乗ってきたけど映画はカンフーパンダをやってたみたい。
スクリーン遠くてよく見えなかったけど。
423異邦人さん:2008/09/07(日) 19:37:55 ID:aH2ns8TG
>>407
朝はエレベーター前に用意される、coffeeとちびbreadで済ませば
ただだよ〜ん♪
少食の人限定だけど…
424異邦人さん:2008/09/07(日) 20:10:01 ID:Kj6e96Ej
>>みなさん 407です
ありがとうございます。やさしい人たちでよかったです。
すべてメモをしたので早速いってみようと思います。
ありがとうございました
425異邦人さん:2008/09/07(日) 20:21:53 ID:LAWtfnTh
>>417
カラカウア通りのバーガーキングは電子レンジでチンだから、ジューシーなんて訳が無い。
ファーストフードのハンバーガーなら、クヒオ通り沿いの「Jack In The Box」だな。
注文受けてから作ってくれるし、ビーチコマーからも近い。

もうちょっと高くても良いというなら、「テディーズ・ビガー・バーガー」が絶対美味い。
426異邦人さん:2008/09/07(日) 20:32:40 ID:ia2wfPR5
>>407
すぐ並びにカルフォルニアピザキッチンがあるよ。
向かい辺りを見ると、チーズケーキファクトリーも。
リージェンシーの交差点を左に曲がると、オハナイーストの下にタイ料理ケオスの支店もあるよね。
徒歩でカジュアルに済ますなら、ここらはオススメ。
メリハリつけたいなら、日曜日はさむなら、ハレクラニのサンデーブランチでも予約しておけば。
あとはカハラのプルメリアカフェで朝食orランチとか。
夜はビーチウォークのロイズとかまあまあでは。ホントはハワイカイのほうが気分だけど。
427異邦人さん:2008/09/07(日) 21:42:49 ID:uk9QOhLF
朝食なんてフードパントリーでハムと食パンとチーズでも買って食えばいいのでは?
昼食はアラモアナとかロイヤルハワイアンのフードコートで食えばかなりやすくあがる。
428異邦人さん:2008/09/07(日) 21:54:44 ID:aeVTcN7b
>>427
>食パン

焼かないのか?
そのまま食べるのはあまり美味そうじゃないな。
429異邦人さん:2008/09/07(日) 21:57:32 ID:nNHSu3MF
>>425
テディーズ・ビガー・バーガーは俺も好きだな。
チーズバーカー・イン・パラダイスよりもいいと思う。

食事でお勧めしないのはベリーズ・スモーギー
その昔、行列が出来てるから美味しいのかなと思って入ったら・・・
アメリカ人の味覚はよくわからんね。
430異邦人さん:2008/09/07(日) 21:59:50 ID:kCMlXqwh
そうだね。
フードパントリーでハム・チーズにマヨネーズかってサンドウィッチ作って食べてるよ。
ロングステイだから、毎日そんなもんだよ。
1週間ぐらいしか滞在出来ないならカハラくんだりまで行ってもいいんじゃない?
431異邦人さん:2008/09/07(日) 22:05:09 ID:aeVTcN7b
でも皆、若そうな女2人だと親切になるな。
432異邦人さん:2008/09/07(日) 22:09:04 ID:WuefAdyz
なるほど
433異邦人さん:2008/09/07(日) 22:22:23 ID:Ct5R+X0z
で、おまへら毎年ハワイ行ってるの?
434異邦人さん:2008/09/07(日) 22:30:03 ID:eAvj4XRI
ここ3年は行ってるけど、年々高くなるサーチャージに
びびってます。ハワイ行った後は引き落としが凄くて
貧乏になる。やっぱり10泊くらいしたいしなぁ…
435異邦人さん:2008/09/07(日) 22:30:14 ID:nNHSu3MF
夏に1ヶ月毎年行ってる
436異邦人さん:2008/09/07(日) 23:14:31 ID:Ct5R+X0z
>>435

仕事何してんの?

そんなに休めるか?

SEとか?
437異邦人さん:2008/09/07(日) 23:17:18 ID:Ct5R+X0z
>>434

夏か冬の1回のボーナスでお釣りくるだろ?
438異邦人さん:2008/09/08(月) 00:19:24 ID:tNhd3Mpg
>>436
主婦
439異邦人さん:2008/09/08(月) 00:31:53 ID:Kik+6kfD
なるへそ
440異邦人さん:2008/09/08(月) 00:40:18 ID:vT3r86oO
毎年2回行ってる。
1回は社員旅行。
441異邦人さん:2008/09/08(月) 01:27:48 ID:oHUxIOTx
毎年一ヶ月も家をほったらかして海外行ってるような嫁だったら俺なら即離婚だな。
旦那はハワイの海のように広い心を持っているんだね。
442異邦人さん:2008/09/08(月) 01:58:08 ID:9LbuzOL/
嫁をハワイに送り出すがいない間は本当に楽だぞ
家で静かに趣味のホビーに没頭できる、バイクのプラモデル作ったり
美味しいものをゆっくり食べたり 映画も一人で楽しむ
夜生活は簡単に黄金の右手でやれば手早いし

隠れ引きこもりといってしまえばそれまでだが
443異邦人さん:2008/09/08(月) 02:04:16 ID:WkO+vvvM
>>437
ボーナスないんです…
あったらいいね。

1ヶ月行けたら最高だなぁ。のーんびり過ごしたいよ。
444異邦人さん:2008/09/08(月) 04:00:26 ID:az5MsoyN
昔ちょい小金を稼いだときにハレクラ二に一週間宿泊してプール、ゴルフ、
ラナイで呑みを繰り返してたら廃人になりかけました
445異邦人さん:2008/09/08(月) 04:15:46 ID:Sygt7dAn
446異邦人:2008/09/08(月) 05:51:49 ID:cp03re22
なんだかしらないけど、厳しいな。
引きこもってないから24時間以内にレスできなかったわけだが。
実際、金曜日くらいは遊ぶけど
週末はこもって勉強しなくてはならないことが多い。
何しに来てるって勉強しに来ているから。
パンケーキ屋とか新しくできた店は在日本の方が詳しかったりするし、
息抜きにそれを眺めるのがそんなに悪いことなのかな。

まあいいです、もう来ないから。どうもありがとう。
447異邦人さん:2008/09/08(月) 08:35:15 ID:2YzRUWjB
>>357

あそこの雰囲気凄すぎでした。動物園というか野放し状態。
仕方ないかも。

448異邦人さん:2008/09/08(月) 08:36:43 ID:TNJT82z1
>446

まあ、あんまりきにすんな。
学生だって言ってるのに、人の書き込みなんてちゃんと見ていない人だから。

うらやましいな、俺もハワイで学生したいよ。
449異邦人さん:2008/09/08(月) 09:54:37 ID:c28QbEV1
初ハワイに行くことになりました
ドキドキですごく楽しみですが準備が全く進まないです
あれこれ考えて想像してるだけで日が過ぎていく感じですね

必需品なのに忘れそうなものってあったら教えてください
450異邦人さん:2008/09/08(月) 10:39:15 ID:tNhd3Mpg
>>441
旦那はお盆休みに合流
451異邦人さん:2008/09/08(月) 11:20:36 ID:WkO+vvvM
>>449
いいなー いつ行くの?
忘れちゃいけない物…私の場合、コンタクト、薬かなぁ?
現地で買えばいいやと思えない性格なので
いつも大荷物です。でも上の二つは何よりも困る〜!
3月〜4月位に行きたいけどマイル貯まるかなぁ。
飛行機の予約っていつまで間に合うだろ
452異邦人さん:2008/09/08(月) 11:41:14 ID:qsfe13gO
>>441
>毎年一ヶ月も家をほったらかして海外行ってるような嫁だったら俺なら即離婚だな。

いや旦那もそれを望んでいるのかもしれないぞ。

『嫁さん元気で留守が良い』って言うだろう。
453異邦人さん:2008/09/08(月) 13:02:49 ID:DqUGn8XZ
>>449
パスポート、クレカ、免許証、パンツ。
454倒産してニート:2008/09/08(月) 13:09:33 ID:6Sh0etHM
俺も会社が倒産して暇になったから12日からハワイ行きます
455異邦人さん:2008/09/08(月) 13:49:03 ID:aFANiswW
ノース10/1発券ぶんから4000¥値上げ(涙)
456異邦人さん:2008/09/08(月) 13:51:37 ID:qsfe13gO
>>454
お、いいじゃん。
これから日本は寒くなるから、辛くなるぞ。
だからと言って、暖かいカピオラニ公園に居着くなよ。
457異邦人さん:2008/09/08(月) 15:08:15 ID:EC5OivQO
えっ?!
桜も、寿司も、侍も、日本刀も、剣道も、柔道も、相撲も、合気道も、華道も、茶道も、熊本城も、浮世絵も、歌舞伎も、能楽も、神社建築も、万葉集も

全 部 韓 国 ・朝 鮮 文 化 な の ? ?  世 界 中 に 嘘 を 広 げ る 韓 国 人 !


弱 小 民 族 韓 国 人 の 凄 ま じ い 劣 等 感 に よ る 愛 国 民 族 教 育 の 結 果 が こ れ だ ! ! w w

・韓国起源説
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
458異邦人さん:2008/09/08(月) 17:53:50 ID:VueENldg
>>441
>毎年一ヶ月も家をほったらかして海外行ってるような嫁だったら俺なら即離婚だな。
昔のTVの放送で、そんなにキレイじゃないけどミスなんとかの女性と結婚した
床屋個人経営の旦那が居た。

やっぱ、ハワイに1年のうち半年以上行ってて奥さんはお金を使うだけ。
結婚するときに「それでもいいから俺と結婚してくれ」って言ったようだ。
飛行機は当時なのでビジネスクラス。

ただそのTVには子供(女)もいたけどハワイにいつも行ってたら学校どうしていたのかは
不明だ。小学校1年生くらいだったから夏休みだったのかね〜。

そんな感じでハワイで旦那の稼ぎで遊んでても旦那が認めていればいいんじゃね?
459異邦人さん:2008/09/08(月) 17:54:18 ID:qsfe13gO
>>457
えっ?!
知らなかったの?
昔昔、その昔、日本列島は朝鮮半島にくっ付いていたんだよ。
それが、だんだん今の位置にはなれて行ったんだよ。
だから、
>桜も、寿司も、侍も、日本刀も、剣道も、柔道も、相撲も、合気道も、華道も、茶道も、熊本城も、浮世絵も、歌舞伎も、能楽も、神社建築も、万葉集も

は、みんなその昔まだ日本列島が朝鮮半島にくっ付いていた時に伝わったんだよ。
意外だな、こんな事知らない人がまだこの世にいたとは、、、、、、

あ、そうだついでに言っておくと、もう少ししたらハワイのニイハウ島を皮切りにカウアイ島やオアフ島が銚子市にくっ付くんだよ。
そうしたら、日本にもポリネシアの腰ミノや、ココナッツブラが入って来るんだよ。
わかった〜?
460異邦人さん:2008/09/08(月) 18:02:41 ID:UbDE/FO8
>>459
そんなつまらねえ書き込みしている時間があるならもっと他に有効な頭の使い方しろよ
461異邦人さん:2008/09/08(月) 18:25:10 ID:qsfe13gO
>>460
でもお前それに釣られてレス付けているんだろう。
462異邦人さん:2008/09/08(月) 18:46:31 ID:82qIhVy0
結局、基地外は夏に一度もハワイに行ってないんだなw
463異邦人さん:2008/09/08(月) 19:15:50 ID:QSmtERbi
10日間行きたいと思ってるんだけど、6日か7日のツアーが多いね
464異邦人さん:2008/09/08(月) 19:35:38 ID:qsfe13gO
>>463

延泊したらいいじゃん。
いつもそうするよ。
465異邦人さん:2008/09/08(月) 19:36:44 ID:DqUGn8XZ
10日間だったら個人手配にしたほうが安くね?
466異邦人さん:2008/09/08(月) 19:54:28 ID:q6j5HNlt

         9.11テロ、犠牲者の命日が近くなりました

 国民の皆様、なぜ穀物市場が高騰しているのか、またなぜ、石油が高騰しているのかの
            【真実を知るときがきたようです】

 全てはイスラエルと英米の計画でありました。

          【9.11テロの自作自演で検索してください】

 9.11テロでは、大量のイスラエル製と思われる核爆弾放射能が検出しました。

 9.11テロでは、特攻したのは民間機ではなく、米軍用機も混じっていました。

 特攻した犯人の多くは、実は今も生存してます。米国で放送されてます。

 アルカイダを訓練していたのは、実は米軍でした。そしてビンラディンがイスラエル人の
 血を引く「混血児」だった。

 イスラエル製と思われる「核爆薬」を、貧乏テロ組織が持っているなんて奇妙ですよ。
 
 議会で証言した被害者も、嘘を言いましたと証言してます。

 テロ犯との航空内通信も、実際は通信出来ないと証明されました。

 ではテロ犯と会話していたのは誰か・・・。アメリカしかいない。

 事件当時、全米の人たちが航空機がアメリカン航空ではなかったと発言していました。

 隣の特攻してないビルが、勝手に倒壊しました。全て開戦をするための作戦だった。
467異邦人さん:2008/09/08(月) 20:04:51 ID:qsfe13gO
>>466

あ、俺もその話昔聞いた事有る。

ノストラダムスの大予言で言われていたんだよね。
でもノストラダムスってすごいね。
まさに予言者中の予言者だよね。
天才予言者とはまさに彼の為に用意された言葉だね。
そう、言い換えれば予言者の大王だね。

そう言えばその予言書に、アメリカの自作自演のビル攻撃を暴露した者には、恐怖の大王が降り掛かるって書かれていたね。
お互い気をつけなくっちゃ行けないね。
明日からは天を見ながら歩いた方がいいね。
468異邦人さん:2008/09/08(月) 20:27:56 ID:F+3xWXpe
469異邦人さん:2008/09/08(月) 21:46:11 ID:7VZTw3Y+
今週末から2週間、ホノルルに行って来ます。
不動産巡りもします。
良い物件ないかな…。
470異邦人さん:2008/09/08(月) 21:52:59 ID:1gUCvGeN
誰か小林姉妹目撃情報ないかなー?
471異邦人さん:2008/09/08(月) 21:57:52 ID:qsfe13gO
>>469
まだ高いと思う。
2〜3年前から値段はそんなに下がっていないと思う。
472異邦人さん:2008/09/08(月) 22:18:50 ID:qsfe13gO
>>470

お前タダで情報を得ようって言うのか?
473異邦人さん:2008/09/08(月) 22:38:09 ID:EpHTidbR
真夏のハワイ、何回か経験あるけど暑すぎないですか?
自分は春か秋に限る。まとめて休み取れないときは2回に分けて行く

後、奥さんが子供とひと月くらいハワイって、東京ではよくある話
子供さんがサマースクールで、お母さんが付き添いとか、ザラにあります
自分も奥が実家母とひと月くらい行っても別に平気。普段から仲いいしね
474異邦人さん:2008/09/08(月) 22:45:25 ID:vT3r86oO
真夏の東京に比べれば真夏のハワイは正に天国だと思う。
475異邦人さん:2008/09/08(月) 22:48:49 ID:qsfe13gO
>>473
>自分も奥が実家母とひと月くらい行っても別に平気。
もう愛情が冷めたのか?
>普段から仲いいしね
それともラブラブなのか?
476異邦人さん:2008/09/08(月) 23:08:38 ID:Kik+6kfD
>>473

今でも奥さんとマンコはしてるんでつか?
477異邦人さん:2008/09/08(月) 23:14:35 ID:qsfe13gO
>>476
>今でも奥さんとマンコはしてるんでつか?

そりゃあそうだろう。(たぶん)
なんせ、
>普段から仲いいしね
だから、先週末もきっと、、、、3、、、回くら、、い、、、は、、いかし、、、たんじゃ、、ないかな、、、、、、。
478異邦人さん:2008/09/08(月) 23:15:48 ID:qsfe13gO
奥さんも幸せもんだな。
479異邦人さん:2008/09/08(月) 23:24:08 ID:Y/yF/dsi
来週会社の旅行で初めて行って来ます。カイウラニというホテルに泊まるんですがこのホテルはどうでしょうか?
また、近くにステーキのおいしい店があれば教えていただけませんか?
あとお勧めのOPツアーがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
480異邦人さん:2008/09/08(月) 23:31:24 ID:qsfe13gO
>>479
>カイウラニというホテルに泊まるんですがこのホテルはどうでしょうか?

声が聞こえないかどかってこと?

>また、近くにステーキのおいしい店があれば教えていただけませんか?

男に精をつけさすのか?

>あとお勧めのOPツアーがあれば教えてください。

OPツアーは知らないが、お土産ならDFSという所の西側に日本未上陸の大人のビデオが売っている所がある。
そこのお土産は大変喜ばれるよ。
何せ日本未上陸、ハワイ限定品だからね。
481異邦人さん:2008/09/08(月) 23:45:01 ID:1jinPPg6
>449

泊まるホテルにスリッパが無い場合は持って行った方が良いかな。
部屋では靴脱ぎたいしね。100円ショップので十分、帰りは捨てる。
482異邦人さん:2008/09/09(火) 00:14:36 ID:OuPj4H/L
皆さんお聞きしたいのですが
家族4人(親2子2(小・幼))で行くのですがミラマー3ベットの部屋か
パシフィックビーチでツインにエキストラどちらかで迷っています。
ホテルに関してお勧めはどちらでしょうか?
483異邦人さん:2008/09/09(火) 00:23:00 ID:pAdnNm84
>>480
氏ねばいいのに
484異邦人さん:2008/09/09(火) 00:50:32 ID:omEo/T4z
>>473
暑すぎるもんか
毎年大阪から避暑に出かけてる

今の大阪の気候が丁度盆の頃のハワイ
485異邦人さん:2008/09/09(火) 01:00:00 ID:v2jcgb7m
>>451>>453>>481
レスdです
スリッパや下着は最悪向こうで買えばいいと思ってましたが
かさばらないからもって行くことにしました

てか靴ずれで巻き爪になってしまい昨日病院に行ったら手術することになりました><
海はばい菌と雑菌の苗床みたいなものなので、入っちゃ駄目よと先生から言われましたorz

初ハワイなのに海に入れないってなんという拷問
泣きそうです。。
486異邦人さん:2008/09/09(火) 02:19:19 ID:hkVOb37t
ハワイは日が暮れると気持ち良い風が吹くもんね。
東京は夜中も蒸し暑くて、ゴキには天国、人間には地獄。
487異邦人さん:2008/09/09(火) 02:39:58 ID:v2jcgb7m
海以外の楽しみ方ってあるんですか?
ショッピングくらいですか?
488異邦人さん:2008/09/09(火) 06:18:02 ID:qK3rKxcw
ローカルフード食べ歩きしたり、ドライブしたり、
フラ観たり、海をボーっと眺めたり、ホテルでマッタリ
過ごしたり…??そんな感じかな
489異邦人さん:2008/09/09(火) 06:38:16 ID:M0GYw7Nz
>>487
>海以外の楽しみ方
>>488
>海をボーっと眺めたり
490異邦人さん:2008/09/09(火) 11:32:57 ID:sROVr5XK
>>482
ホテルの良し悪しは抜きにして、とにかく3ベッドの方が良いと思う。

491異邦人さん:2008/09/09(火) 12:09:29 ID:yes901IP
>>482
ベッドのサイズによると思うよ。
例えば100 3台よりも 120か140 2台+エキストラのほうがうちだったら快適だな。
子供と親の大きさよって違うとは思うけど。
ホテルか代理店にベッドのサイズ聞いてみたら?
492異邦人さん:2008/09/09(火) 12:11:25 ID:M0GYw7Nz
>>482
パシフィックビーチは一応オーシャンフロントだが、何となく地味なホテルだよ。
ミラマーも何となく中途半端なホテルだよ。
そう言えば以前、『蟻の行列のできるホテル』って言う事が書かれていたな。
もう今は出ないと思うが、生き物だからな〜しかも英語を理解出来ない奴だから『Keep out』と言っても知らん顔して入って来るからな。

そう言えばパシフィックビーチホテルのプールは地味だよ。
多分ガッカリするよ。
フロントもなんか田舎のスナックってな感じだったな。
パーキングがクヒオ通り側にあるからパーキングから部屋まで結構歩いたな。
日本食の将軍って言うレストランには日本人よりアメリカっぽい人が多かったな。
ミラマーの横のカウンター席の中華料理屋はまあまあ美味かったよ。
インターナショナルマーケットプレスのフードコートにはヤミーもあるから良いと思う。
低層階のパーキングの上に有るクヒオ通りに面した3人部屋は、オハナワイキキウエストの宿泊者と挨拶ができる位親密感を感じさせる部屋だよ。

私なら、ミラマーかな。

493異邦人さん:2008/09/09(火) 12:48:50 ID:pSiNypN4
先日、イヒラニのタイムシェアの宿泊体験に行ってきました。
タイムシェアのことは知っていたので、買う気なく餌だけもらうつもりで。

担当の営業マンが、日本人の45くらいの元バックパッカー。

半分以上自分の自慢話。
イヒラニ内に自分の家を2軒持ってるとか、
禿げのアメリカ人の旦那が金持ちだとか、
海外行きまくってるとか。


ブログ見てると、タイムシェアの営業話聞くだけで買っちゃうとか
聞いていたのでどんなものかと期待したら。

日本に居るときは、ソフトバンクのカスタマーで働いてたとか自慢したたけど、
ニートや主婦の集まりって知ってますが・・・

最後の最後に買わないとわかると、
信じられませぇ〜〜んっ、聞いた方は必ず皆様買うのに?と貧乏人扱い(笑)

あんな下手糞な営業で買う人いるの?
一緒に行った友人は、毎年3回は海外行くので買おうと一瞬迷ってたらしいけど、
あんな営業マンからはゼッタイ買わないねともらしてました。

494異邦人さん:2008/09/09(火) 12:51:32 ID:M0GYw7Nz
>>493
>先日、イヒラニのタイムシェアの宿泊体験に行ってきました。
>タイムシェアのことは知っていたので、買う気なく餌だけもらうつもりで。

セコイな。
495異邦人さん:2008/09/09(火) 12:52:08 ID:pSiNypN4
帰りの飛行機、日本人向けの広告で、
マリオットのタイムシェアの営業マン募集してました。
英語が出来れば誰でもOKみたいな。笑

海外旅行大好きの行かず後家が、やっとハワイで小金持ち見つけて
結婚までこぎつけたわいいが、
家買って金が足りなくて、子ども預けて必死で仕事してる感じですかね・・。

500ドルで4泊5日・車つきだから皆さんも餌だけもらいに行ってくださいね〜

PS 化粧品会社、ポ●ラの営業の仕方にそっくりでした(笑)
訂正・・イヒラニじゃなくコオリナですね。
496異邦人さん:2008/09/09(火) 13:20:28 ID:A3hhyt+5
>>493>>495
営業マンの自慢話がウザイって言ってるけど
ここでそんな話しを自慢げにしてるオマエの方がよっぽどウザイ
497異邦人さん:2008/09/09(火) 13:21:52 ID:M0GYw7Nz
>>495
>海外旅行大好きの行かず後家が、やっとハワイで小金持ち見つけて
>結婚までこぎつけたわいいが、
>家買って金が足りなくて、子ども預けて必死で仕事してる感じですかね・・。

と言う事は自分は行かず後家で、ハワイに住みたくても住めないのか。
498異邦人さん:2008/09/09(火) 15:41:16 ID:woS1Ivmo
>>487
それでもまずはカイルアビーチに行きましょう。
夕方は最高。見ているだけで生きてて良かった。

海に飽きたら銃撃ちに行ってもいいし、エスプレッソ片手に街をブラブラしつつ、
適当なトロリーに乗って、今日の晩飯はステーキにしようか、シーフードにしようか
はたまたジャクインザボックスで適当に、等。メシも言うほど悪くない(但し、ロコモコは×)
気に入ったら、正直何時までも飽きずに居られる事請け合いです。
499異邦人さん:2008/09/09(火) 16:34:50 ID:CWMsoalQ
9月のJAL機内食はいかがでしょうか?
8月は悲惨だったようですので、もう食された方おりましたらご感想をお聞かせください。
500異邦人さん:2008/09/09(火) 16:43:37 ID:4E97KaFJ
悲惨な機内食ってどんなんだ?
いつもエコノミーだからとくに期待してないけど
501異邦人さん:2008/09/09(火) 18:48:33 ID:1s3cSNYk
>>501
7月だけど、メインディッシュがスープストックtokyoとのコラボで
オニオングラタンスープ。
到着前の軽食としてベーグル配布。
出発前に空港のレストランで食べるかテイクアウトしたほうが良いよ。
502異邦人さん:2008/09/09(火) 19:03:26 ID:FtW2HBxc
>>499
SEASONSなら、洋食の肉はやめた方がよいかと。
行きのフィレステーキは激マズだった。
和食はまあまあ。
マロンのデザートは結構おいしかった。
503異邦人さん:2008/09/09(火) 19:10:03 ID:M0GYw7Nz
>>501
お前誰に何を言いたいのだ?
504異邦人さん:2008/09/09(火) 19:36:26 ID:eaz/YzmS
機内食にはタイヤキが出ると聞きましたが。

”おやつ”かよって感じ。
505異邦人さん:2008/09/09(火) 20:29:54 ID:WnfEgKgD
8月の機内食
思い出すたびに怒りが沸々
せめてタイヤキの尻尾にあんこが入っているならともかく
凍っていて噛み付いた瞬間、歯が折れるかと思った
506異邦人さん:2008/09/09(火) 20:39:22 ID:WnfEgKgD
飛行機に乗って惨めな、情けない思いをさせられたのは初めてです
マイルの切符で乗せてもらったので文句は言えないかもしれませんが
バングラデシュあたりの人間が乗っていたら暴動起こしかねない
507異邦人さん:2008/09/09(火) 20:44:42 ID:RZtCREIo
つ〜か

機内食、食べるゲテモノ食いっているんだね?
508異邦人さん:2008/09/09(火) 21:56:45 ID:OuPj4H/L
>>490
>>491
>>492
レス本当にありがとうございます。
皆の意見を踏まえミラマー予約したら埋まってしまっていましたがとても参考に
なりました。パシフィックは止めて他検討してみます。
509異邦人さん:2008/09/09(火) 22:02:49 ID:V8j2PBC0
タイ人CAが考えたタイ焼きw
510異邦人さん:2008/09/09(火) 22:03:54 ID:QZxR0uud
>>487 海以外は飯だな、カイムキとかの小さな店でご飯を食べる。
スターマーケットのデリで、お惣菜を買ってきて夕方のビーチで食べたり。
現地のラジオで音楽を聴きながら、部屋のラナイでまったりと読書したり。手紙を書いてみたりとか。
まあお金を使わなくても、流れる時間を楽しめればそれで良いかと。
でも渡航前から、色々なガイドブックを読み漁り、ネットで情報収集をして、買い物リスト、食べに行くレストラン、観光スポットリストを作成してそれを元にオリエンテリーングの様に行動するのもまあ悪くないよね。
完全にその行程を熟したかと思いきや、復路の飛行機に搭乗し着席するや否やこぼしが出てくる。
まあそれが次回につながる訳だけど。
皆様楽しく、安全な旅を!
511異邦人さん:2008/09/09(火) 22:07:17 ID:XDdOZHnq
>>486
真夏の時期に行っても夜エアコンなしでぐっすり眠れるのが嬉しいな。

>>488
トレッキングしたり、公園でボンヤリしたり。バーベキューできるところもある。
美術館・博物館もいろいろあるし結構本格的。ゴルフ、テニスも気持ちいい。
ダイヤモンドヘッドには登って桶。
512異邦人さん:2008/09/09(火) 22:28:15 ID:RZtCREIo
海入れないのはハワイの楽しさ半減でつね。
513異邦人さん:2008/09/09(火) 22:49:07 ID:V8j2PBC0
最近は滞在中に海に入らないことが多くなったなぁ。
514異邦人さん:2008/09/10(水) 00:20:02 ID:yo1CD8yt
湘南かよ!
515異邦人さん:2008/09/10(水) 02:08:34 ID:VH4ITSGt
whole foodsは明日オープンだっけ?
516異邦人さん:2008/09/10(水) 09:32:06 ID:OmWfFb7w
>>501
 同意する
517異邦人さん:2008/09/10(水) 09:38:51 ID:dORjiqLV
皆さん、今日はひょっとしたらJALの食事が良くなるかもしれない、グッドニュースがあります。
http://mainichi.jp/select/today/news/20080910k0000e020002000c.html?inb=ff
518異邦人さん:2008/09/10(水) 10:41:18 ID:8XLAZBS7
機内食も飲み物もなんにもいらないからサーチャージ無くせ。
原油は値下がりしてるのにサーチャージは下がらんのか?
519異邦人さん:2008/09/10(水) 10:42:25 ID:cLZL9BKp
>>510
私は487じゃないけど、初ハワイなので参考になりました。
ありがとう。
520異邦人さん:2008/09/10(水) 11:38:51 ID:dORjiqLV
>>518
>原油は値下がりしてるのにサーチャージは下がらんのか?

そういう時が儲け時だろう。
アメリカ政府の高官筋からの情報によるとJALの経営が改善され、機内食も大幅に良くなり、ハワイ路線ではビジネスは京懐石か満干全席、エコノミーはすき焼き定食かしゃぶしゃぶ定食になるらしい。

今から楽しみだな〜
521異邦人さん:2008/09/10(水) 14:23:15 ID:9tMd3d32
>>515
ホールフーズ、ハワイにもできるんですか?うれしい〜〜。
今回NY帰りにハワイも寄ったんだけど、ビーチ用としてホールフーズの
エコバックを使ってたら、アメリカ本土からの観光客からホールフーズは
どこにあるの?ってすっごく聞かれた。
アメリカ人でホールフーズ知らない人いないよね。高いけど。
522異邦人さん:2008/09/10(水) 14:49:32 ID:P1xJejpW
確かにサーチャジは高いけど予算30万なら
30万−(ツアー代15万+サーチャージ5万)=今回の小遣い10万
って考えるだけだしね。
523異邦人さん:2008/09/10(水) 15:37:53 ID:XHeAJzWf
>>521
ホールフーズHPによれば、ワードビレッジとカハラモールに
出店予定。9月10日オープンはカハラモールの方だね。でも
ちょっと小さいかな?
オーガニック100パーセントではないけど、900 Kapahulu Avenueの
セーフウェイも、大きくてきれいでなかなか良いと思う。
524異邦人さん:2008/09/10(水) 16:03:07 ID:hp+gsqlb
現地から書き込んでる人いませんか?
525異邦人さん:2008/09/10(水) 16:05:26 ID:hp+gsqlb
コナのショッピングセンター行った人に聞きたいんですが
526異邦人さん:2008/09/10(水) 16:05:58 ID:dORjiqLV
>>524
なんでや?
なんか用でもあるのか?
527コング:2008/09/10(水) 16:10:11 ID:lUOqchlv
今からハワイに逝ってきまつノシ
528異邦人さん:2008/09/10(水) 16:49:55 ID:q/54Yo/o
>>485
海はお腹の大きな妊婦さんでも入ってるけどなぁ。
父ちゃんは「塩水だから水虫治るかな」と言って
ワイキキビーチで足じゃぶじゃぶ洗ってたw
529異邦人さん:2008/09/10(水) 17:19:53 ID:dORjiqLV
こんな奴もいたんですね。
ハワイの海も広いが、まだまだ世界は広いですね。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1221027033129.html
530異邦人さん:2008/09/10(水) 17:26:32 ID:8XLAZBS7
今年初めてグアムに行ったんだけどホテルでのんびり派の俺としてはグアムのほうが楽しめたな。
時差もないし三時間で着くし。
海見てのんびりするならグアムで良くないか?
531異邦人さん:2008/09/10(水) 17:26:49 ID:Lf/YM04Y
>525
記憶が薄いですが。。。
532異邦人さん:2008/09/10(水) 17:31:40 ID:dORjiqLV
http://www.sexandthecitymovie.com/macbook/#

セックス・アンド・ザ・シティのキャリーとチャットしませんか?
533異邦人さん:2008/09/10(水) 17:43:44 ID:m5b2h3vp
アラモアナのアバクロンビー&フィッチ、ホリスターってセールするんでしょうか
教えてください
534異邦人さん:2008/09/10(水) 18:18:02 ID:dORjiqLV
>>533
セール品がテーブルの上に並んでいる時も有る。
535異邦人さん:2008/09/10(水) 18:19:13 ID:dORjiqLV
>>533
でもあの人種差別メーカーのシャツ喜んで着るんか?
536異邦人さん:2008/09/10(水) 18:42:40 ID:5cSlsGcz
>>533
するけどサイズが抜けてて少ない
537異邦人さん:2008/09/10(水) 19:09:51 ID:dORjiqLV
みんな、上記のキャリーのチャット見たかい、まだ見てない人は下記を見てね。
大丈夫だから。
http://www.excite.co.jp/News/it/20080910/Itmedia_lifestyle_20080910084.html
538異邦人さん:2008/09/10(水) 19:15:08 ID:coqgy60b
>>531

航空地図見ると、そのショッピングセンターから高速?超えて右手(東?)に
大きな白い建物と広い駐車場が見えますが
マルラニ通りの横、表示がないんですがここもコナショッピングセンター?
539異邦人さん:2008/09/10(水) 21:47:16 ID:3OxRKWf0
あの和菓子屋さんどうしてるかな…
ハワイ行ってるかな
540531:2008/09/10(水) 21:47:59 ID:Hn01phex
>538
Palani Rdとすると、西のKTAに対して東のSackNSaveのことでしょうか?
541異邦人さん:2008/09/10(水) 22:25:33 ID:aRtInGQT
>>539
パパから渡ハ禁止令が出てるからグァムにでも行ってるんじゃないか
542異邦人さん:2008/09/10(水) 22:43:50 ID:VH4ITSGt
>>521
カハラのスターマーケットがあったところにできるみたいですよ。
去年から楽しみにしてたからうれしい!今月末行くのでワクワクです。
明日くらいには現地の方々から情報入ってくるかな?

>>523
カパフルセーフウェイいいですよね。
7月に初めて行った時、あまりの広さに回り終った時グッタリしたけどw
543異邦人さん:2008/09/10(水) 23:12:15 ID:3OxRKWf0
>>541
そうなんだ。知らなかったwww ありがと
544異邦人さん:2008/09/10(水) 23:12:20 ID:Y/3uhprG
>>530

バリ島はどうなん?
545異邦人さん:2008/09/10(水) 23:13:51 ID:Y/3uhprG
>>522

リアルにそんな感じw
546異邦人さん:2008/09/10(水) 23:16:35 ID:dORjiqLV
>>530
>海見てのんびりするならグアムで良くないか?

瀬戸内海もいいぞ。
魚が美味そうだし。
刺身なんか良いんじゃないかな。
パスポートもいらない、外貨の両替もいらない。
それに海外旅行保険に入らなくてもすむだろう。

喫煙者も部屋でタバコ吸えるぞ。
勿論大概のレストランでも吸えるぞ。
チップもいらない、良い事だらけじゃないか。
547異邦人さん:2008/09/10(水) 23:48:10 ID:NLFmbD2f
>>539
ブログが痛い和菓子職人で、妻子もろとも晒されてた人?
まだ覚えてる人がいたとわ。。。ワロタw
548異邦人さん:2008/09/11(木) 00:20:57 ID:7MTK0Lb/
グアムと瀬戸内海じゃ気候が全く違うだろうが。
沖縄だと似た感じはあるが沖縄行くぐらいならグアムのが安いしな。
549異邦人さん:2008/09/11(木) 00:51:39 ID:etpaLlCA
>>548
しーっ。
キチガイにエサ与えないで。
550異邦人さん:2008/09/11(木) 01:27:19 ID:WL894c7W
>>488>>498>>510
レス遅れてすみません。どうもありがとうございます。

正直ハワイ旅行一週間前に怪我をしてへこんでたし
家族にも無駄に心配かけてしまったけど
海以外の楽しみ方もあるじゃないかと気持ちを切り替えて
初ハワイを満喫しようとおもいます

沖縄にも言ったことなかったらダイビングをするのが夢だったんだけど
実際に行ってみたらオーシャンビューを眺めるだけでもおなか一杯になりそう

>>528
都内の大学病院で見ていただいたので確かだと思います
妊婦さんはわかりませんけど、傷がある人には不味いんじゃないでしょうか
海は細菌の苗床だといわれました

確かに海で貝とかで足怪我すると長引きますよね
551異邦人さん:2008/09/11(木) 01:58:41 ID:2qznR4QL
>>550
昨年も人食いバクテリアで亡くなった方がいますから
傷のある人は海に入らない方がいいと思いますよ。
552異邦人さん:2008/09/11(木) 02:06:12 ID:2qznR4QL
昨年じゃなくて一昨年でした。
553異邦人さん:2008/09/11(木) 07:03:33 ID:XUzzCSBy
携帯好きのあなた、本当は体に悪い携帯、みたいよ。
http://www.excite.co.jp/News/it/20080910/JCast_26416.html
554三郎:2008/09/11(木) 07:37:12 ID:Nm21vVmI
どなたか空港〜ワイキキ間のシャトルバスの乗り方や料金について教えてください
555異邦人さん:2008/09/11(木) 09:06:35 ID:XUzzCSBy
>>554
本当に世話の焼ける奴だな。

好奇心とか、探究心とか、向上心とかないのか?

http://www.hawaii-arukikata.com/hiinfo/airport.html
556異邦人さん:2008/09/11(木) 09:29:24 ID:7MTK0Lb/
ホノルル空港の個人出口を出ればシャトルのプラカード持った日本人のおばちゃんがいるから猿でもわかる。
料金は確か片道18ドルだった気がする。
557異邦人さん:2008/09/11(木) 10:59:36 ID:P1DUswQK
>>556
うそかくのよくない
558異邦人さん:2008/09/11(木) 11:31:20 ID:XrVR89Yk
>>555
インターネットの使い方がまだよく分からないんじゃね?
559異邦人さん:2008/09/11(木) 12:09:46 ID:7MTK0Lb/
>>557
は?何が嘘なんだ?
560異邦人さん:2008/09/11(木) 12:38:05 ID:n5uj4g2o
>>559
片道と往復の違い
561異邦人さん:2008/09/11(木) 12:51:33 ID:XUzzCSBy
>>559
よく調べないといけないよ。
562異邦人さん:2008/09/11(木) 13:28:05 ID:7MTK0Lb/
ああそっか。
彼女と二人でチップ込み20ドルぐらい払ってそれを一人分と勘違いしてた。
563異邦人さん:2008/09/11(木) 13:45:30 ID:vPFZDPPB
>>533
よくやってるけどXLとかXXLとかばかりだな。
564異邦人さん:2008/09/11(木) 13:51:00 ID:DetNGUtS
来週末から一年ぶりにハワイ行ってきます。

みなさん、ハワイに行ったら必ず寄るとこ、すること、食べるもの、買ってくるものって何ですか?

私はカフクまでののんびりドライブと屋台のエビ食べる事です。
随分高くなってる気がするけど…。
565異邦人さん:2008/09/11(木) 14:20:58 ID:pobhgw4q
これから行ってきまーす!
8ヶ月ぶりだー
566異邦人さん:2008/09/11(木) 14:37:19 ID:c0tyuNjb
>>535
お土産に頼まれています
よく知らないのですがぐぐってもそれらしいことが判りません
すみませんが意味を教えてください
567異邦人さん:2008/09/11(木) 14:44:57 ID:7MTK0Lb/
必ず寄るところ
コスコ、ウォルマート
必ずすること
特になし、強いて言えば海でぼけーっと
必ず食べるもの
ユッチャンの冷麺、マウイマイクス、DFSで売ってるシナモンマカデミアナッツ
568異邦人さん:2008/09/11(木) 16:14:26 ID:XUzzCSBy
>>564
>ハワイに行ったら必ず寄るとこ、
やっぱり、アラモアナのここかな。
http://www.aloha-dvd.tv/Shoukai.htm
>すること、
DVDショッピング。
>食べるもの、
コールガール。
>買ってくるものって何ですか?
DVD(日本未上陸の物)

ま、そんなとこかな。
569異邦人さん:2008/09/11(木) 16:20:01 ID:XUzzCSBy
570異邦人さん:2008/09/11(木) 18:00:46 ID:XUzzCSBy
杉村氏の秘書、死亡なされたのですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000949-san-soci
まだお若いのに、残念ですね。
571異邦人さん:2008/09/11(木) 18:05:04 ID:Hd0GMoVX
>>564アイスパレス
572異邦人さん:2008/09/11(木) 18:22:02 ID:XUzzCSBy
>>564
>私はカフクまでののんびりドライブと屋台のエビ食べる事です。
>随分高くなってる気がするけど…。

あんな油でベタベタな物よく毎回食べに行くね。
しかも殻付きで食べていても痛いのに。
573異邦人さん:2008/09/11(木) 18:28:24 ID:QzLd5vEO
裏の民家までいかないと、海老屋台のところは水栓がないんだよな。
ウェットティッシュ(Baby wipe)をSafewayで買っていかないとダメだな。
574異邦人さん:2008/09/11(木) 19:39:01 ID:gX/FFjkd
>>564

カフクの海老はどこが好きですか?
私はロミーズが一番のお気に入りです。

必ず寄るのは、
ダウントゥアース
ウメケマーケット
ロングス
セーフウェイ
フードランド

必ず食べるのは
ダイアモンドヘッドグリル&マーケットのグリルアヒとブルーベリースコーン
プーケットタイのプーケットサラダとパッタイ
KIAWE GRILLのカルビ
ニックスフィッシュマーケットのシーフード

です。
575異邦人さん:2008/09/11(木) 20:00:13 ID:mnmJr+BI
ハワイ行ったら白人のボインちゃんはいくらでつか?

生OKですか?
576異邦人さん:2008/09/11(木) 20:12:54 ID:XUzzCSBy
>>575
参考にしてください。

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1221118384196.html

>生OKですか?

多分、大丈夫だと思います。
577異邦人さん:2008/09/11(木) 20:41:16 ID:AjlXsfxP
日本のバカ女が痛かった話を一つ
トローリーバス乗ったとき俺の前に
茶髪、タンクトップで見せブラバッチリ、半ケツ見えてる短いパンツ姿の日本人の女が立っていた
隣車線からアメ公にヒューヒュー言われるしニヤけた目で見られていた
その数が尋常じゃあないんだ
そのバカ女は初め何かわからずヘラヘラして手振ってたが
あまりに異様な光景にバカなりに何かを感じ取ったのだろう
隣にいた連れの女に「なに奴らマジうざいんですけどぉ」だと

このままでは日本が廃る、すかさず俺は言ってやったよ
そう日本人を代表してな・・・以下つづく
578異邦人さん:2008/09/11(木) 20:55:33 ID:XUzzCSBy
みんな、さっきちょっとショックを受けたよ。
実は、春からダイエットしていて初夏の頃には66キロから67キロ位まで減って来ていたのだが、ちょっと油断してクッキーばっかり食べていたら、さっき体重計ったら68キロに増えていた。
ショックだ。

でもな〜、タバコもお酒も止めたから、あとは甘い物くらいしか楽しみないからな〜
困ったな。
579異邦人さん:2008/09/11(木) 21:00:58 ID:Hd0GMoVX
>>577そういうのは、スルーしなよ。せっかく高い金払ってリゾートに来てんのに台無しになるだろう。相手するだけ損
580異邦人さん:2008/09/11(木) 21:05:34 ID:XUzzCSBy
皆〜オリンパスがやってくれましたよ。
これでオリンパスの株値上がりするのかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000091-zdn_n-sci
581異邦人さん:2008/09/11(木) 21:25:14 ID:AjlXsfxP
>>579
まぁわかっているんだけど黙っていられないタチなのでw

俺「あの、ちょっとお節介かも知れないけど君、娼婦に見られているんだよ」
女「ハァ?」
俺「あー売春婦だよ。わかる?」
女「・・・」
582異邦人さん:2008/09/11(木) 21:27:21 ID:W6tbfqdr
オアフに2日ほど泊った後、他の島に行こうと思うのですが。

連泊するならどっちがお薦めですか?
マウイ島
ハワイ島
583異邦人さん:2008/09/11(木) 21:48:24 ID:XUzzCSBy
>>581
買ったらよかったのに。
584異邦人さん:2008/09/11(木) 21:53:05 ID:2qznR4QL
>>574
俺はジョバンニの方がいいな。
あのこ汚さとガーリックが効いているのがいい。

必ず食べるのはヤミーコリヤンBBQとマラサダとマツモトシェイブアイスなど
世間一般的に知られているものだな。

必ず寄るのはアラモアナSCとDFSとワイケレアウトレットとABCストア
(ワイキキに行った日本人でABCストアに行かない人っていないんじゃないかな?)
585異邦人さん:2008/09/11(木) 22:14:34 ID:c/emdvZJ
必ず行く→アラモアナ ノース

必ず食べる→ユッチャン、トラジ、グラススカートグリルの
グリルドアヒ、パンケーキ、後で後悔するけど
チーズケーキファクトリーのケーキ。激甘
586異邦人さん:2008/09/11(木) 22:16:47 ID:XUzzCSBy
食事中かもしれませんが、奴がやってくれました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000982-san-spo
587異邦人さん:2008/09/11(木) 22:28:05 ID:XUzzCSBy
皆さん海外のマーケットからとても良いニュースが舞い込んできました。
明日は並ばないといけないかもしれません。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080911AT3L1106Y11092008.html
588異邦人さん:2008/09/11(木) 22:37:49 ID:XUzzCSBy
杉村氏の秘書、死亡なされたのですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000949-san-soci
まだお若いのに、残念ですね。
杉村先生はお通夜や告別式に行くんだろうな!
先生の奥さんは、葬儀の受付位するんだろうな?
589異邦人さん:2008/09/11(木) 22:38:18 ID:FTK00mHl
ABCストアの東南アジア系の店員がなぜか可愛く見える
590異邦人さん:2008/09/11(木) 22:38:43 ID:WL894c7W
初めて7時間も飛行機に乗るんですけど
飛行機の中では皆さん何されてるんですか?

字幕つきで映画が見れたりすればそれで時間つぶしてもいいのですが
ニンテンドーDSとか持ちこんだりしたら時間つぶせますか?
591異邦人さん:2008/09/11(木) 22:39:44 ID:WL894c7W
>>551
人食いバクテリアって最初怪獣かと思いましたw
そうなんですか、やっぱり海はまずいですね。気をつけます
どうもです
592異邦人さん:2008/09/11(木) 23:41:10 ID:fH2W9PAs
>>584
「釣り?」と突っ込みたくなるほど、定番ばかりだな。
593異邦人さん:2008/09/11(木) 23:59:39 ID:mnmJr+BI
>>590

寝てたらすぐじゃん。
594異邦人さん:2008/09/12(金) 00:01:07 ID:mnmJr+BI
白人女ってマンコ臭い?
595異邦人さん:2008/09/12(金) 00:50:44 ID:rrmjjKdC
>>320
島を一周できる道はわざと政策でつくらないから大丈夫でしょ。

スレのカキコ鵜呑みにして、ボードかかえてヨコハマベイ行く人も、一度行けば二度はいかなくなるから、いつまでもあのへんはローカル天国だよw

タムラストア最高!www
596異邦人さん:2008/09/12(金) 01:03:23 ID:rrmjjKdC
あと。これからハワイで結婚式考えてるひとにすすめたいのは、空気の中に特別な神聖さのある午前中のひんやりしたマウイ。地味でこじんまりと。白い花、小鳥。特別な仕掛けなんかなにもいらないよ。
言葉ではうまく説明できないけど、静かで忘れられない一日になると思うよ。
597異邦人さん:2008/09/12(金) 01:19:20 ID:gB49A79w
ジョバンニは冷凍エビじゃんw
598異邦人さん:2008/09/12(金) 01:34:53 ID:TUzIZcxR
>>597
冷凍でもいいじゃん。
あんなに油っぽくってガーリックまみれの食い物なんて日本では食えないから
ハワイでの楽しみにしている人多いんじゃないの?
599異邦人さん:2008/09/12(金) 02:03:48 ID:4q79TDp+
ちょっと前まではノースのエビ屋台=ジョバンニって感じだったけど、
最近はさすがにそんなことないんじゃないかな?
カフクまで足を延ばす人も多いみたいだよ。
どこのお店がいいかは個人差あるから好きなとこに行けばいいと思うけど。
600異邦人さん:2008/09/12(金) 02:28:22 ID:J2Hmm/N3
俺はその中じゃジョバンニズが一番美味かった。
601異邦人さん:2008/09/12(金) 02:53:27 ID:6HoivKKY
>>600
その中って、他にどこの店に行ったのかな?

俺はハレイワのジョバンニとロミーズにしか行ってないんで、多くは語れない。
で、ロミーズの淡水と海水のを食べてみて、淡水のデカイヤツのエビ味噌をライスに絡めて食べたのが美味かったな。
また食べに行くなら、ロミーズに行くと思う。

>>596
ヨコハマベイは、誰にもおすすめしていい場所ではないよね。
景色の良い所だと思うけど、観光客が気軽に行っていい場所には思えない。
レンタカーで、ちょっと見て帰るくらいで良いかと。
602異邦人さん:2008/09/12(金) 05:57:00 ID:rrmjjKdC
>>601
やはり観光気分なら、やっぱりマカハまでにしておくべきなんでしょうね。何事も無理は禁物。悪い人はナンバーからレンタカーだなと見破ります。
どうしてもヨコハマベイで波乗りしたいなら車に何も置かないこと。これはノースでも同じ、基本。トランクなら大丈夫?いえいえ、甘いです。

エビ屋台はたしかタートルベイより北に、観光バス乗りつけるような店もありますけど、つまらないですね。やっぱり汚いジョバンニはいいwあの素晴らしく汚ない、落書きだらけのバス!あの、きっつい味!(笑)やみつきになりますよね。
603異邦人さん:2008/09/12(金) 08:15:25 ID:5agANYew
ヨコハマベイの側のマクアなんかシュノーケリングには最高
そこまで透き通っていてイルカなんか普通に脇を泳いでいるし
604異邦人さん:2008/09/12(金) 08:26:32 ID:sG4jycJl
明日から初ハワイ
じゃあ横浜塀ってとこに遊びにいけばいいのね?
605異邦人さん:2008/09/12(金) 08:28:25 ID:sG4jycJl
旅行代理店のねーちゃんに「行き先はオワフ島になります」って言われたから
「え〜ホノルルがいいんですけど」って駄々こねたら
微妙な笑顔で「わかりましたー」って言われたけどさ

今みたらオワフ島ってホノルルのことじゃん
あのねーちゃんきちんと教えてくれよ
旅先で恥をかくとこだったジャマイカ
606異邦人さん:2008/09/12(金) 09:19:44 ID:arcvlIeE
>>605
そんな基礎知識も知らないで、勘違い&クレームっぽく言う人に
「ホノルルはオアフですよ」
って言ったら、逆ギレされることが多いからな。
「俺に恥じかかせやがってー!」みたいな。
607異邦人さん:2008/09/12(金) 09:24:55 ID:ZiI5ZqkU
>>603
俺もそう思う。
旅なれた日本人は時々シュノーケリングに来ているよ。
車で来ても、ライフガードの後ろに車を駐車して、車上荒らしにもあわなようにしているみたい。
608異邦人さん:2008/09/12(金) 10:34:58 ID:sG4jycJl
>>606
なるほど
そういう人はもう手馴れてるのね
609異邦人さん:2008/09/12(金) 10:47:14 ID:CV3cha0F
旅慣れてるとマカハに行くのが通なんですよね。
わかります。
610異邦人さん:2008/09/12(金) 13:29:13 ID:/O3fBt9n
今日の嘘つき認定>>602
602: 2008/09/12 05:57:00 rrmjjKdC [sage]
>>601
やはり観光気分なら、やっぱりマカハまでにしておくべきなんでしょうね。何事も無理は禁物。悪い人はナンバーからレンタカーだなと見破ります。
どうしてもヨコハマベイで波乗りしたいなら車に何も置かないこと。これはノースでも同じ、基本。トランクなら大丈夫?いえいえ、甘いです。

エビ屋台はたしかタートルベイより北に、観光バス乗りつけるような店もありますけど、つまらないですね。やっぱり汚いジョバンニはいいwあの素晴らしく汚ない、落書きだらけのバス!あの、きっつい味!(笑)やみつきになりますよね。
ハワイは日本のナンバープレートの、レンタカーを指し示す『わ』の様な区別表記はない一般車と同じ。
611異邦人さん:2008/09/12(金) 13:57:41 ID:5agANYew
>>610
別にうそつきと言うわけではないだろ
Pで始まってプレートホルダーついていなければほぼレンタカーなんだから
612異邦人さん:2008/09/12(金) 14:03:09 ID:ZiI5ZqkU
>>610
いや、>>602の嘘つき認定前に、まず>>602に最終弁論の機会を与えた方が良いだろう。

>>602よ、
>悪い人はナンバーからレンタカーだなと見破ります。
と書き込んでいるが、どのようにして見破るんだ?
もし合理的な回答が書き込まれない場合、
>>610の言う様に、
>今日の嘘つき認定>>602
になるが、如何なものかな。

ま、それになにも『ヨコハマベイ、イコール車上荒らしがいる』って言う伝説はどこでできたんだろうな?
あんな車の少ない所で、観光客もほとんど行かない所で車上荒らしのカモを探すより、アラモアナショッピングセンターやワードのパーキングででカモを探す方が効率良いと思うがな。
俺が悪い人なら、平日にはほとんど人の来ないヨコハマベイに車上あらしにいくくらいなら、ウォーターアドベンチャーパークのパーキングの方が駐車している車多いから、そっちに行くと思うが。
それにヨコハマベイに行く奴って、サーファーかダイビングする奴位だろう。
そんな奴普通大金持って行くか?
ま精々出て来てもマリファナくらいじゃないかな。
613異邦人さん:2008/09/12(金) 14:14:48 ID:6HoivKKY
人が多いところで、堂々と車上荒らしですか・・・。
カモも見つけやすいけど、自分が捕まるリスクの方が高いじゃん。
614異邦人さん:2008/09/12(金) 14:16:53 ID:aJVNf+dY
ところで上でエビ屋の話が出てるけど
手元にあるハワイ雑誌や本には全く出てないけどそれってどういうものなの?
是非教えてください
615異邦人さん:2008/09/12(金) 14:20:16 ID:6HoivKKY
「エビ屋台」で検索してみてね。
616異邦人さん:2008/09/12(金) 14:25:24 ID:5agANYew
>>613
見ていても地元の連中は通報しない
あとで裁判のとき証言でもしたら泥棒オハナが大挙してお礼参りに来る
自分の車がやられていない限り無視するのがハワイルールです
レンタカーならなおさら
617異邦人さん:2008/09/12(金) 14:27:26 ID:i5FBcIkO
俺的には
ジョバンニ>フミズ>マッキーズ>ロミーズ
618異邦人さん:2008/09/12(金) 14:27:36 ID:5agANYew
通報するときも彼らが去ったあとに警察に匿名で電話するだけです
619異邦人さん:2008/09/12(金) 14:32:25 ID:aJVNf+dY
>>617>>615
検索してみたら屋台というかバスですねw
ねこが可愛いのでジョバンニに行ってみます

こういう情報って、雑誌とかには載ってないんですね
ネットの大手サイト見てもそうですけど
広告料払えるようなところばっかり載っているみたいで
ジョバンニみたいな穴場が全然わからないのがちょっとショックです
620異邦人さん:2008/09/12(金) 14:36:23 ID:6HoivKKY
>>611
過去に借りたレンタカーの写真見たら、Pのもあったけど。NとかHのもあったよ。
確かにプレートホルダーは付いてないけど。
ディーラーの名前が入ったホルダーが付いている車は、よく見るね。

>>616,618
そんな怖い島を観光してるんですね。気をつけます。
でも、いくらなんでもアラモアナSCとかワードには警備員がいるでしょ。
621異邦人さん:2008/09/12(金) 14:36:36 ID:ZiI5ZqkU
>>613
>>616の言う通りですわ。
昨日位にテレビニュースでアメリカの地下鉄内で急にハンマー振り回し、人を殴り掛かった事件のビデオ見ていても、他人は知らんぷりで助けようともしないだろう。
ハワイは観光客には天国でもロコには天国じゃないんですよ。
だって、拳銃持っているかもしれないんだぜ。
下手に関わって撃たれたら痛いよ。
貫通したらまだ良いかもしれないが、体内に留まったら手術だぜ。
しかも他人の車の車上荒らしを止めに入ってだぜ、
最悪当たり所が悪く死んだらどうするんだよ。
行きは狭いエコノミーで帰りは、手足を伸ばして寝て帰るって、シャレにならないぞ。

まよく聞くのはショッピングセンターのパーキングでの被害が多いのじゃないかな?

622異邦人さん:2008/09/12(金) 14:44:11 ID:ZiI5ZqkU
よって、ヨコハマベイに車上荒らしが多いと言うのは、ハワイの都市伝説になりました。
623異邦人さん:2008/09/12(金) 14:49:21 ID:ZiI5ZqkU
みんな、これからは安心してヨコハマベイに行ってね。
きれいな所だよ。
シャワーもあるよ。
トイレも、更衣室も、パーキングもあるし、ライフガードもちゃんといるよ。
前に行った時は小さな子どもずれの家族がバーベキュウしていたよ。

でもカエナポイントまで行くのはちょっと怖いかもしれないけどね。
何せハワイの神々が住む地域だからね。
神の逆鱗に触れると生きて帰れないって言う昔から言い伝えられた伝説があるからね。
624異邦人さん:2008/09/12(金) 16:51:16 ID:KfZWPpI9
サモアンホームレスの逆鱗と言いなおしたほうがいいかも
彼らが神というなら別だが
625異邦人さん:2008/09/12(金) 16:55:41 ID:KfZWPpI9
>>620
そりゃ過去の写真見ればNもあればGもFある
現在の新車登録はPです
レンタカーは2年で償却させるからほとんどがPだね

626異邦人さん:2008/09/12(金) 17:09:48 ID:iq0P4ry5
レンタカーは車の中を見たらすぐにわかりますよ。
生活くささがないですから。 
ご丁寧にGPSついてたり、ガイドブックむき出しとかね。
ナンバープレートは、一般車と一緒ですよ。
外から見ただけでわかることもあります。
何も、飾り付けないですし。

627異邦人さん:2008/09/12(金) 17:29:52 ID:ZiI5ZqkU
>>624
>サモアンホームレス

彼らはカエナポイントには住んでいない。
彼らはヨコハマベの東側の山側の茂みで車上生活しているから、カエナポイントには住んでいない。

628異邦人さん:2008/09/12(金) 20:21:58 ID:8Uy5+F1k
>>602 >611

ttp://yamasstore.hp.infoseek.co.jp/hawaii018.html

Pで始まってプレートホルダーついていなければほぼレンタカーなんだから
629異邦人さん:2008/09/12(金) 20:49:03 ID:VeDfOMmJ
現地の人に聞いたらレンタカーは運転席の窓に何とかというシールが貼ってあるから
すぐに分かると言ってた。
その何とかは何とかガードとかだったような?
あと車上荒らしが多い所はワイケレだそうな。
空港でレンタカー借りてホテルのチェックインまでワイケレで過ごす日本人の
スーツケースごと持って行くパターンが多いとのこと。

630異邦人さん:2008/09/12(金) 20:51:43 ID:ZiI5ZqkU
>>628
でもリンク先にはレンタカーについての記載はないから、証拠としては認められないな。

では、次回公判は新しい証拠が見つかってからと言う事で、一時閉廷します。

631異邦人さん:2008/09/12(金) 20:59:38 ID:ZiI5ZqkU
>>628
今写真見たら、俺が以前行った時に借りた車のナンバーはNRXだ。
よって、『レンタカーはPで始まる』って言うのは、『ヨコハマベイに車上荒らしが多い』というのと同時に、都市伝説入りしました。
632異邦人さん:2008/09/12(金) 21:52:18 ID:ZiI5ZqkU
今ついでにレンタカー屋のページ見ていたら、ハマーのレンタルもあるんだね。
ビックリ。
でも借りないよ。だって高いから。
アップグレード代金が50ドルだよ。
http://www.budgetrentacar.jp/campaign/cam05.html
ベースの金額を入れたら1日130ドル以上になるのじゃないかな。
それに保険やパーキング代入れたら1日150ドル以上になってしまいそう。
150ドルって言えば中堅のホテルのルームチャージ代位になるんじゃないかな。
でも日本では買えない人なら、一度経験しておくのも良いかもね。
でもな〜狭いパーキングに入れるの気を使うだろうな。
ま俺は何時も下から2番目のグレード借りるけどな。
1回だけミニバン借りたけど、やっぱり大きいね。
いやになったよ。
やっぱり貧乏性なのかな。
633異邦人さん:2008/09/12(金) 22:04:13 ID:NONriKp2
IDをNG設定にしたらスッキリした
634異邦人さん:2008/09/12(金) 22:18:25 ID:ZiI5ZqkU
>>633
正気かいお前、あと2時間で日付が変わるんだぞ。
635異邦人さん:2008/09/12(金) 22:31:40 ID:znTIz3Ib
>>629
まさに俺のことだw
帰国後はカードの保険でウマーだったけど
636異邦人さん:2008/09/12(金) 22:33:36 ID:CV3cha0F
俺、前にアラモアナで車上荒らしにあったよ。
デジカメとか現金イロイロ盗られたけど警察に届けて帰って保険会社に申告したら盗られたもの全部新品で購入する代金と申告したお金が戻ってきた。
車壊された分は保険でカバーできたしちょっとお得な気分が味わえた。
盗られたものはほとんどボロボロの中古だったからね。
637異邦人さん:2008/09/12(金) 23:13:26 ID:ZiI5ZqkU
>>636
その為の保険だろう。
お守りじゃないんだから。

それと車は保険じゃなく共済なんだろう。
638異邦人さん:2008/09/13(土) 00:05:05 ID:Xawo5cHw
で ハワイの白人ボインちゃんはいくら?
639異邦人さん:2008/09/13(土) 05:34:48 ID:VrV8cO6U
>>619
ジョバンニは衛生面で問題がありという理由で保健所から営業停止くらった過去がある
承知の上というなら勝手だけど
640異邦人さん:2008/09/13(土) 08:51:45 ID:F31eNmYl
>>639
俺も一度食べたが、あまりキレイそうじゃないなと思った。
あれってよく考えたら、屋台のラーメン屋とそんなに変わらないだろう。
それにベトベトで殻が歯の間に挟まると痛いだろう。
それのもう少し料理のレパートリーを増やして、海老フライセットや、エビのララあげセット、
海老フライとミニステーキのセット等考えないと、お客さんに飽きられると思うのだが。
個人的にはもうわざわざ食べに行きたいとは思いませんね。
641異邦人さん:2008/09/13(土) 09:40:34 ID:F31eNmYl
みなさ〜ん今朝はとってもいいニュースが舞い込んできましたよ〜〜ん。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080913-OYT1T00141.htm?from=main3
とうとう私たちの願いがペレに通じたようです。
642異邦人さん:2008/09/13(土) 10:44:51 ID:Ac6cy9JX
>>617
養殖池を持っているのはフミズとロミーズ。
ジョバンニ(ジオバーニだろう?)にエビを卸してるのがフミズ。
あとは味付けの差でしょ。
オーナーがフィリピン系(ロミーズ)なのか台湾系か
それで味付けが決まってくるよね。
64366-192-216-55.static.twtelecom.net:2008/09/13(土) 21:27:48 ID:SxImtbyG
あろは
64466-192-216-55.static.twtelecom.net:2008/09/13(土) 21:29:04 ID:SxImtbyG
いろは
64566-192-216-55.static.twtelecom.net:2008/09/13(土) 21:31:55 ID:SxImtbyG
まろは 










ハレクラニが気に入ったぞよ
646異邦人さん:2008/09/13(土) 21:43:29 ID:GjtdXiFy
>>642
こないだエビ釣りの人に聞いたんだけど
あそこで最初にエビの養殖を始めたのが日本人だとか。
だからロミーズは日本人オーナーだと思ったんだけど違うんだね。
647異邦人さん:2008/09/13(土) 22:20:27 ID:F31eNmYl
もうエビの話はゲップが出る位したから、もういい。
あんなD級グルメというか、鯛の餌、どうでもいいじゃん。
あんなベトベトな物どこが美味いんだ。
ぺ。(つばを吐いた音)
648異邦人さん:2008/09/13(土) 23:00:20 ID:4Fw9YoZN
在米生活35年、レンタカーの事をいろいろ言ってる人が
いますが、後部座席のウインドウに、バーコードが着いていくのが
全部レンタカー。!!!!!!
ナンバープレイは、車が新しいか、古いか、が解るだけ。
勉強しろ!!!!!!
649異邦人さん:2008/09/13(土) 23:18:18 ID:934RNfuq
>>648
日本語でお願いします。
650異邦人さん:2008/09/13(土) 23:41:08 ID:F31eNmYl
>>648
>在米生活35年、

在米生活35年でも、もう少し早く登場してほしかった。
今頃昨日の話されても、少しシラケる。
一応今日の空気はエビの話がかろうじて引っかかているって言う感じ。

651異邦人さん:2008/09/14(日) 00:11:15 ID:Gz9MbjMt
>>649
在米生活35年ということを考えろ。
それに普通の読解力があれば、理解できる。自分の読解力を棚に上げるな。

>>650
お前も、すべての人間が毎日スレを逐一チェックしてると思うな。
考え方が独りよがりすぎる。
652異邦人さん:2008/09/14(日) 00:20:19 ID:BGKut7v0
>>651
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡    ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  私は自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
653異邦人さん:2008/09/14(日) 09:23:37 ID:OZcJRCrq
>>651
でも今日は今日の話題ってものがあるんだよ。
今日の話題で皆盛り上がっている時に、昨日の違う話題をされても、盛り上がっていた皆が一気に盛り下がるんだよ。
ちょうど、子どものお誕生日会の時に以前死んだ子どもの話題が出た様な感じ、もしくは結婚式の2次会で、以前つき合っていた女の話が出た様な感じかな。
654異邦人さん:2008/09/14(日) 10:07:39 ID:LgGq8o1P
>>623

カエナポイント行ってきました。
片道1時間弱ぐらいでしたが、がけ崩れで道が途切れていたりして
けっこうハードな行程でした。


655異邦人さん:2008/09/14(日) 10:15:14 ID:2I6RmDIH
628をうのみにしないで。
俺、最近プレート新しいのに変えたから、Pで始まるけど新車じゃないし、
プレートのフレームもついてないけどレンタカーじゃない。

レンタカーかどうかって、車種でだいたいわかるよ。
わりと新しめの車で、レンタカーにありがちな車種で、
車内に飾りとかもなくて、禁煙シールが車内に貼ってある。
そういうのはレンタカーってすぐわかるね。


656異邦人さん:2008/09/14(日) 10:34:37 ID:pjiwQzhF
ワイキキで一番おいしいラーメン屋ってどこですかね。
657異邦人さん:2008/09/14(日) 11:38:05 ID:EXcyydDo
えぞ菊とかオズラとか沢山あるよ
658異邦人さん:2008/09/14(日) 13:02:46 ID:OZcJRCrq
>>655
>レンタカーにありがちな車種で、


そんなバカな!
ダラーでもクラスが9クラスもあるんだぜ。
http://www.dollar.co.jp/include/tariff/hawaii/tariff.jsp?area=hawaii&pc=rakuraku&rc=
下は、エコノミー 2ドア/4ドアから、上はフルサイズ 4ドアやオープンカー、それにミニバンやジープまで多彩な車種が用意されているんだぜ。
と言う事は、ハワイで走っている車、全部がレンタカーにありがちな車種になると思うが。
659異邦人さん:2008/09/14(日) 13:07:11 ID:ZYWanJK9
本日のあぼーんIDを決めました
660異邦人さん:2008/09/14(日) 13:10:25 ID:OZcJRCrq
多々大変だ〜、親分。
大事故だ〜
旅客機墜落、88人全員死亡か、ボーイングが墜落。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/K2008091400390.html
661異邦人さん:2008/09/14(日) 13:12:22 ID:OZcJRCrq
>>659
>本日のあぼーんIDを決めました

どいつだ〜?
662異邦人さん:2008/09/14(日) 13:48:45 ID:psz0J7/h
日系のラーメン屋とかチップ請求するな乞食が!
チップこみの請求になってない所では絶対に払わないぜ。
ま、従業員がハワイアンの場合は払うこともある。
ただ日本人臭いババアとかにはびた一文払わねー
663異邦人さん:2008/09/14(日) 14:17:32 ID:OZcJRCrq
>>662
ケチ。
664異邦人さん:2008/09/14(日) 16:22:07 ID:YQhacC0A
>>657
オズラがうまいってのは、マジすか?
ずいぶん昔に行った時には
中近東の兄ちゃんが作ってて
まさに、「後悔先に立たずラーメン」でしたけど。

改良されたのでしょうか?
665異邦人さん:2008/09/14(日) 16:26:07 ID:YQhacC0A
>>662
>チップこみの請求になってない所では絶対に払わないぜ。

本日の小心者大賞決定です!

そうだよね、文句ひとつも言えないから
泣き寝入りして払っちゃうんだよね?
ケチンボウさん、くやしいのう!
666異邦人さん:2008/09/14(日) 17:57:13 ID:OZcJRCrq
うん、もう、また潜水艦が、、、、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080914-00000043-jij-soci
667異邦人さん:2008/09/14(日) 18:39:48 ID:OZcJRCrq
ワイキキのウォッシュレットの有る格安ホテルを、みな様にご報告させていただきます。
http://sandvillahotel.com/washlet.htm
668異邦人さん:2008/09/14(日) 21:53:12 ID:8jA5c3En
このスレからネタ拾いをして、ハワイ雑誌の記事にしている不届き編集者がいる件に付いて。
669異邦人さん:2008/09/14(日) 22:14:48 ID:OZcJRCrq
>>668
>このスレからネタ拾いをして、ハワイ雑誌の記事にしている不届き編集者がいる件に付いて。

>>666とか>>667の様なニュースをか?
670異邦人さん:2008/09/14(日) 23:51:13 ID:ajPfRlIr
ただ旅の情報交換すればいいだけのスレにかまってちゃん湧きまくりw
必死に煽ったり、エロレスで荒らしたり、レスこじきのおバカさんが増えたねw
671異邦人さん:2008/09/15(月) 00:14:01 ID:R2VPN+v7
ノースのエビならマキだ
672異邦人さん:2008/09/15(月) 00:33:11 ID:DwsiBamQ
もう

エビとレンタカーの話しは禁止にしな
673異邦人さん:2008/09/15(月) 00:43:44 ID:GkSQefRw
みんなはハワイで食うステーキってどう?
674異邦人さん:2008/09/15(月) 02:06:30 ID:17bKRk2P
>>665
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡    ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  私は自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
675異邦人さん:2008/09/15(月) 05:29:55 ID:LIMEwfS4
リバイタラッシュ値上がりしましたか?
676異邦人さん:2008/09/15(月) 06:33:17 ID:SYo7LPB+
いぇす。

販売元が味を占めたのか?
677異邦人さん:2008/09/15(月) 08:12:06 ID:gHM1QJrX
>>673あまりハワイでは、ステーキは食べないな。どちらかといえば、シーフード、定番のロコモコなど。
678異邦人さん:2008/09/15(月) 08:30:54 ID:tgFXadbB
>>673あまりハワイでは、ステーキは食べないな。どちらかといえば、シーフード、定番のハンバーグ丼など。
679異邦人さん:2008/09/15(月) 10:36:40 ID:5kKEnkw+
>>673
あまりハワイでは、ステーキは食べないな。どちらかといえば、元気寿司、えぞ菊など。

680異邦人さん:2008/09/15(月) 10:38:09 ID:ijT9sRsR
超亀ですが
>>499
9月のJALの機内食ですが、
オマールエビソースのパスタみたいなの→マズイ。味薄い。
サラダ→おいしくない。どうでもいい。
ロールパン→普通。

到着前のベーグルはとっとと配られる。
ジャマくさい。っていうかすごくじゃま。

シーフードココナツカレー→まぁまぁ。
冷しゃぶサラダみたいなの→ミナトドレッシングがついてくる。まぁまぁ。
ハムとチーズのサンドイッチ→パンがもさもさ。どうでもいい味。
ハワイ風ポテトサラダ→まずい。


以上・・・・・・。
総合的にみてマズイです。
特に行きのパスタは悲しくなった。
っていうかベーグル、ジャマすぎる!重いしかさばるし。

681異邦人さん:2008/09/15(月) 11:40:25 ID:tgFXadbB
>>680
今日は今日の話題ってものがあるんだよ。
今日の話題で皆盛り上がっている時に、もう見んな忘れてしまった、話題をされても、盛り上がっていた皆が一気に盛り下がるんだよ。
ちょうど、子どものお誕生日会の時に以前死んだ子どもの話題が出た様な感じ、もしくは結婚式の2次会で、以前つき合っていた女の話が出た様な感じかな。
ほら、いっぺんに空気が重くなっただろう。
もう足下までドヨンで来ただろ。
682異邦人さん:2008/09/15(月) 11:49:27 ID:26AL1onl
>>681
でもお前が面白こと書いてくれたから
>>680 GJ!!
683異邦人さん:2008/09/15(月) 12:24:21 ID:snqSzeEL
>>673あまりハワイでは、ステーキは食べないな。どちらかといえば、スパムむすび、定番のカルビプレートなど。
684異邦人さん:2008/09/15(月) 12:30:17 ID:u3mymg58
あまりハワイでは、ステーキは食べないな。どちらかといえば、ハンバーガー。
ムサシは夕方から電話番。
685異邦人さん:2008/09/15(月) 15:34:46 ID:l8VizoPf
ああ、どうもおかしなレスが多いと思ったら北米板から基地外が流れ込んできてたんだね
現地住まいの貧乏日本人どもは、ヒガミっぽいね。優雅な旅行者の邪魔すんなよゴミ ^^
68666-192-216-55.static.twtelecom.net:2008/09/15(月) 17:35:46 ID:cMXHV1Ml
ハレクラニってどう思う?
値段相応ってことで。
687異邦人さん:2008/09/15(月) 17:41:24 ID:tgFXadbB
皆、ハワイの話を脳天気に話している場合じゃないのじゃないだろうか?
あそこが、破産したんだって。
これを好機ととらえるか、それとも、、、
どう捉えるかは、人それぞれだが、ハワイに自分専用のコンドミニアムを購入したいって言う人には、好機でいいニュースかもしれないねかもしれないね。
でも購入する予定のない人は、見ない方がいいかもしれないね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000035-jij-int
688異邦人さん:2008/09/15(月) 17:48:37 ID:DwsiBamQ
リーマンの倒産でそれどころじゃない・・・
689異邦人さん:2008/09/15(月) 18:31:42 ID:yl2UFNC5
19日から初ハワイ行くんだけどタイミングばっちりだな。この円高。
100円割ってくれるといいんだが。
690異邦人さん:2008/09/15(月) 18:54:12 ID:tgFXadbB
実際ロンドンの株式市場は下げて始まったみたいだし、個人投資家は、ハワイの資産もキャピタルゲインが在るうちに、売ってしまおうと思うんじゃないだろうか?
トランプタワーやアラモアナ地区で建設中の物件もキャンセルや値下げがあるのじゃないだろうか?
それにつられ、ワイキキの既存の物件は更に値下げ圧力が大きくなるのじゃないだろうか?

もっとも日本の資産家の株や投信も値下がりは避けられないだろうから、まだ比較的高値を維持しているハワイの物件を売却し損失を減らそうとするのではないだろうか?


ものすごく好機なのかもしれないね。
691異邦人さん:2008/09/15(月) 19:12:30 ID:tgFXadbB
リーマンブラザーズって日本の国債を一番よく買ってくれていたんだって。
明日の東証は全面安だろうな。
銀行等の金融株は安くなるだろうな。
投信買っている人も明日は証券会社や銀行に駆けつけるんだろうかな?
それに輸出関連株も安くなるだろうな。
原油が少し安くなってきて、経済にも明るい兆しが見え始めた所なのにね。
今度はちょっと大変かもしれないね。
692異邦人さん:2008/09/15(月) 19:22:38 ID:tgFXadbB
ハワイじゃないが、インドネシアで医者の邦人2家族が、大麻所持で捕まったんだって。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000043-jij-int
インドネシアでは大麻密輸は死刑も有る重罪なんだって。
現にオーストラリヤ人の女性がインドネシアで捕まり、禁固20年の判決を受けて今上告中らしいね。
そのオーストラリアで1992年日本人が大麻密輸で捕まり禁固10年や20年の刑を受け服役したんだってね。
この間お相撲さん、日本だから助かったんだろうね。

皆、わかっていると思うけど、ハワイでも大麻売っているようだが、旅先だって言う事で浮かれて買っちゃダメよ。
693異邦人さん:2008/09/15(月) 19:33:31 ID:eYmeB4gv
>>692
大丈夫だよ。
ワイキキで売っているのは99%偽物だから。
694異邦人さん:2008/09/15(月) 19:42:53 ID:DwsiBamQ
リーマンにおける日本資金の負債は、100兆円を大きく超える可能性がある。郵貯資金の海外投信運用先に、
リーマンが明記されていて、それも最大手であ る。350兆円の郵貯預金のうち、
どれほどがリーマンに投じられているのか見当もつかないが、その大部分が焦げ付き、回収不能になることが確実性を増して いる
。これが日本のメガバンクに与える連鎖影響は計り知れず、公的資金投入や倒産に至る銀行も少なくないだろう。

嘘かほんとか分からないけどこんな記事みつけた・・・
695異邦人さん:2008/09/15(月) 20:04:58 ID:tgFXadbB
>>693
でも昔々ハワイやロスで吸ったが、今から考えたら簡単に手に入り捕まるとか言う感覚はなかったな。
罪悪感も無くビールを飲む様な感じでバンバン吸っていたが、今から考えるとアホな事していたな。
696異邦人さん:2008/09/15(月) 20:20:28 ID:tgFXadbB
でもよく考えたら、銀行や郵便局に1000万円以上預けていなかった。
697うざいので…:2008/09/15(月) 20:59:07 ID:wgo0JQzu
要注意人物ということで一応、通報しましたw http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/f/cf9c85da.jpg
698異邦人さん:2008/09/15(月) 21:14:50 ID:tgFXadbB
>>697
どうしよう、今から首を洗っておいた方がいいかな?
699異邦人さん:2008/09/15(月) 21:17:38 ID:p9GXrRnE
>>698
オマエの大好きな警視庁24時に出れるかもよw
700異邦人さん:2008/09/15(月) 21:18:07 ID:tgFXadbB
>>697
でもな〜大麻の所持などは禁じているが、使用についての罰則はないからな〜

701異邦人さん:2008/09/15(月) 21:40:47 ID:tgFXadbB
>>699
>オマエの大好きな警視庁24時

よく俺が好きなテレビ番組知っていてくれているんだな。
感激だよ。
俺ってそんなに有名人なのか!
702異邦人さん:2008/09/15(月) 21:56:57 ID:eYmeB4gv
>>697
売買や運搬、所持は禁じられているけど、
使用は罰則がないからロシア関取、捕まってないだろ。
703異邦人さん:2008/09/15(月) 22:07:53 ID:12O2K2BY
>>702
プギャー
704異邦人さん:2008/09/15(月) 22:11:21 ID:IxWttcxe
20日から7泊9日!楽しみ♪
705異邦人さん:2008/09/15(月) 22:17:03 ID:tgFXadbB
今、テレビでリーマンの事やっているけど、

ドル急落、そして原油急騰も、

となっている。
下がり始めた原油がまた上がりだすのだろうか?


706異邦人さん:2008/09/15(月) 22:33:57 ID:JCgRFkfk
原油も約5%下げてるぞ。
どうせ、左翼のテロ朝の情報だろw
707異邦人さん:2008/09/15(月) 22:47:39 ID:tgFXadbB
>>706
本当にごめん。
最新情報によると、
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080915-OYT1T00498.htm?from=top
1バレル=91・17ドルまで急落したんだって。

テレビは報道ステーション。
708異邦人さん:2008/09/15(月) 22:52:36 ID:eYmeB4gv
>>707
http://chartpark.com/wti.html
いま95.93だぞ。
709異邦人さん:2008/09/15(月) 22:52:40 ID:tgFXadbB
俺のコンドミニアムどうなるんだろう?
君のコンドミニアムはどうだ?
大丈夫かい?

http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-337457.html

710異邦人さん:2008/09/15(月) 23:05:52 ID:PtmC65Wz
>>134
情報サンクス
711異邦人さん:2008/09/16(火) 11:08:54 ID:qKrbqPhO
リーマンの日本法人の負債総額だけでも3兆円と言う事。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080916AT2C1600D16092008.html
アメリカ本体の負債総額っていくらになるんだ?
今度こそみんな、株式や債券は勿論、不動産等も1度現金等のリスクの少ないものに変えるんじゃないかな?
だから、ハワイの不動産も大幅下落するんじゃないかな?
712異邦人さん:2008/09/16(火) 15:22:10 ID:JrVNjH+m
来週からハワイで夜は踊りに行きたいのですが、ワイキキ周辺で流行っているクラブを教えてください。
713異邦人さん:2008/09/16(火) 17:04:13 ID:qKrbqPhO
714異邦人さん:2008/09/16(火) 18:21:59 ID:qKrbqPhO
みんな〜今日はどうしたんだ?
レスがのびないな〜。

リーマンショックでハワイどころじゃないのか?
715異邦人さん:2008/09/16(火) 20:02:11 ID:xE0nEFiE
ハレクラニの近くのタオルミナが美味しかったです。
716異邦人さん:2008/09/16(火) 20:20:15 ID:mkpXCbyF
結局夏にハワイに一度も行かず、連休も何処にも行かない関西のバカが何か言ってるよw
いい加減孤独死でもしてくれよ。
717異邦人さん:2008/09/16(火) 20:54:58 ID:RtbsvG3V
ハワイはいいニオイがしたけど、なんでだろう
日常生活しているんで気付かなかったけど日本はホコリのニオイがしたyo
718異邦人さん:2008/09/16(火) 20:56:04 ID:qKrbqPhO
>>716
>いい加減孤独死でもしてくれよ。

お前、誰の事か知らんが、そんな人の死を望む様な事を書き込んじゃダメだよ。
お前の子供が見たらどう思うと思っているんだよ。
お前がそんな事を思った瞬間は、お前の心に悪魔が生まれた瞬間なのだよ。
『おいらの父ちゃん、悪魔になっちゃた』って思うぞ。
どうするんだよ。
子どもに悪い影響を残す可能性が在るぞ。
さ、今からでも遅くない、その関西在住の方の安否の確認しておいた方がいいぞ。
そうでないと、もしもの事が有った時は、人生取り返しのつかない汚点を残す事になるぞ。
それと今度の日曜日、教会で牧師さんに懺悔して、神に許しをこうておけよ。
それと悪魔払いもな。
わかったか?
719異邦人さん:2008/09/16(火) 21:02:03 ID:mkpXCbyF
>>718
どんだけアホなんだよオマエはw
さっさと逝ってくれ
720異邦人さん:2008/09/16(火) 21:41:27 ID:qKrbqPhO
>>719
>さっさと逝ってくれ

ほらほら、俺の言った通りだろう。
だんだん悪魔が大きくなって来たぞ。
もう今度の日曜日まで待っていられないぞ。
明日にでも有給取って教会に行ってこい。
悪魔払いしてもらっておかないと、それこそシッポと羽根がはえて来てからでは手遅れだぞ。
まが牙ははえていないか?
とりあえず明日にでも教会で神父様にお会いさせてもらって、相談して来た方が良いと思うよ。
2chのネット仲間もみんな心配してくれていると思うよ。
721異邦人さん:2008/09/16(火) 21:55:21 ID:C0Cp28c7
qKrbqPhOが近所のプールにしか行ってない哀れなオッサンなのは皆の知るところ。
相手にすると喜んじゃうから無視が一番。
722異邦人さん:2008/09/16(火) 22:09:41 ID:qKrbqPhO
>>721
>相手にすると喜んじゃうから無視が一番。

お前そんな事言うなや。
同じネット仲間としてもう少し広い心を持っておいた方がいいぞ。
まさか実生活でもそんな小さな心しか無いのか?
それじゃ友達できないだろう。
人間大きくなろうと思ったら、心を大きく持っていないといけないよ。

ところで今日はリーマンショックで株式市場全面安だが、俺の持っている株式の中でH2Oリテーリングだけ値上げしていたよ。
ビックリした。
H2O
の事知らない人もいるかもしれないから言っておくけど、関西人なら知っていると思うが阪急グループの事。
あ,それと今テレビで言っているけどAIGグループも相当危ないらしいね。
AIGって言えば、アリコやAIUだろう。
こっちの方が庶民の生活にはつながっているから、動向から目が離せないね。
723異邦人さん:2008/09/16(火) 22:22:04 ID:c55Xm2Uh
qKrbqPhO

本日の基地外
724異邦人さん:2008/09/16(火) 22:30:32 ID:qKrbqPhO
>>723
>本日の基地外

ってもうあと1時間30分しか無いぞ。
725異邦人さん:2008/09/16(火) 22:56:59 ID:TRFICDX0
>>723
本日じゃなくて毎日だから。

世間との接点が無いオッサンの書き込みは、いい加減にして欲しい。
726異邦人さん:2008/09/16(火) 23:04:46 ID:qKrbqPhO
なんだ〜みんな〜今日は元気無いな〜。
さっきロンドンハーツでアントニオ猪木も『げんきですか〜』って言っていたぞ。
リーマンショックでハワイどころじゃないのか?
さ、そろそろもう寝るかな。
明日も学校だから、寝坊出来ないからね。
じゃ皆もまた明日まで元気でね。
寝たばこするなよ。
寝る前には火の元確認知るよ。
あ,それと鍵掛けも忘れるなよ。
727異邦人さん:2008/09/16(火) 23:08:19 ID:hIOf41I5
何が学校だよ。虚しいオヤジだなw
寝たまま無呼吸症候群で逝ってくれ。
728異邦人さん:2008/09/16(火) 23:21:45 ID:qKrbqPhO
>>727
>何が学校だよ。

本当だよ。
知らないんだろう。

でも俺の書き込みを、なんだかんだ言いながらも、ちゃんと読んでくれているんだね。
うれしいよ。

じゃ、本当に寝るから。
ところで君は学校無いのか?
今宿題やっている最中じゃないだろうな?
勉強は集中してしないと身に付かないぞ。

>寝たまま無呼吸症候群で逝ってくれ。

それに人をのろい殺す様な事は考えたらいけないよ。
そう思った瞬間、君の心に悪魔が生まれるんだよ。
君も明日は教会に行った方がいいぞ。
そうでないと、その悪魔が心の中で成長し、呪うだけでは気がすまず、本当に誰かに危害を与えてしまうかもしれないぞ。
そうなってからでは遅いだろう。
明日教会で懺悔して悪魔払いの儀式を受けた方がいいぞ。
729異邦人さん:2008/09/17(水) 07:06:27 ID:Z5GwKNFS
オッハー。
皆おはよ。
昨日言っていたけど、やっぱりスブプライムローン問題、私たちのミジカまで来たね。
毎日電話なりっぱなしなんでしょうね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000005-jct-bus_all
730異邦人さん:2008/09/17(水) 08:02:02 ID:CUpczn5U
サーチャージって、NWだけ安いんだ。知らなかった。
731異邦人さん:2008/09/17(水) 08:18:34 ID:aB22RPLN
今日のNGワードは ID:Z5GwKNFSで登録しましたw
732異邦人さん:2008/09/17(水) 10:19:00 ID:/W/2Ty9g
最近住み着いてる基地外=ID:Z5GwKNFSて、世間と接点ない爺だねw
例えば夏休みに奥と子が先にハワイ入りして、旦那が後から合流とか普通にあることなのに
「長いこと旦那ほっといていいのかよ」などど、必死に的外れなつっこみしてるw
親子留学の例を引いて、夫婦別行動でも信頼関係がある旨を第三者が説明したら
「離れても平気なのに仲がいいなんてわからない」と幼児並の感想を述べたりw

妻が奴隷のように夫に尽くす古い夫婦関係しか知らない年寄りであり
しかも夫婦や恋人がベッタリ一緒にいるものと思い定めている童貞だということがよくわかるw
733異邦人さん:2008/09/17(水) 11:09:45 ID:Z5GwKNFS
>>732
>例えば夏休みに奥と子が先にハワイ入りして、旦那が後から合流とか普通にあることなのに
>「長いこと旦那ほっといていいのかよ」などど、必死に的外れなつっこみしてるw

悪いがもう少しIDを見て検討しなをしてくれ。
俺の発言は>>452だよ。
それとか>>477とか、

>童貞だということがよくわかるw

でも、なんで知っているんだよ。
俺の恥部を。
しかも皮かむっているからチンカスが溜まっているんだ。
家のペットはそのニオイが好きなのか、よく股間にハナをよせて来るんだよ。
あんたそんな事ないかい?
734異邦人さん:2008/09/17(水) 11:12:50 ID:Z5GwKNFS
>>732
でもそんな昔のレスまでよくもう一度見直したな。
邪魔臭くなかったのか?
でもどうせ見直すのなら正確にな。
735異邦人さん:2008/09/17(水) 11:29:04 ID:Z5GwKNFS
>>716>>727は、教会行ったかな?
早くいかないと、手遅れになるのにな。
736異邦人さん:2008/09/17(水) 11:35:49 ID:Z5GwKNFS
アメリカ政府はAIGに850億ドル(約9兆円)救済するんだって。
まあとりあえず、経済的にはよかったね。
AIGってJTBと組んでJI保険とうい海外旅行の保険業務の会社作っているんだね。

おかげで今日は1ドル2円以上円安になっているんだって。
737異邦人さん:2008/09/17(水) 13:49:00 ID:0cun5rsl
いい加減、荒らし対策とアク禁要請した方がいいかもな。
Z5GwKNFSは何ヶ月もこのスレで無意味な投稿とメモ代わりに使用してる。
738異邦人さん:2008/09/17(水) 14:24:10 ID:noBLYS0z
マリポサのポップオーバーについてくるバターって日替わりなんでしょうか?
739異邦人さん:2008/09/17(水) 14:31:13 ID:Z5GwKNFS
とうとう自殺者まで出たんだな。
本当、誰が責任取るんだよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221628857/1-100
740異邦人さん:2008/09/17(水) 14:32:39 ID:OsXPw5LZ
>>739
ハワイとどう関係があるの?
741異邦人さん:2008/09/17(水) 15:00:51 ID:CR7FJ8sF
>>739
書き込むスレ間違ってるよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214121273/
742異邦人さん:2008/09/17(水) 16:19:04 ID:TYlQ+I0h
>> ID:Z5GwKNFS
今日は朝から元気がいいなお休みか それとも永久的なお休みになったのか
その調子で明日も頼むぞ
743異邦人さん:2008/09/17(水) 17:18:03 ID:sEJRrV/I
ID:Z5GwKNFSは本当早く死んだ方がいい。
人格障害は病院じゃ治らないし。
744異邦人さん:2008/09/17(水) 17:44:36 ID:Z5GwKNFS
>>742
>今日は朝から元気がいいな

朝からビンビンだよ。(アッチもな)

ところでリーマンが逝ったと言う事は、アメリカの経済が相当傷んでいるんだろうな。
と言う事は、アメリカ本土からハワイ観光旅行する奴も少なくなるんだろうな。
するとホテルの部屋は空いて来て、無料アップグレードも大いに有る話になって来るんじゃないだろうか?
勿論、観光客が減ればレンターカーを借りる奴も減りパーキング代も安くなる。
更に投資用に販売されたコンドミニアムの稼働率も減って利回りが下がり、賃貸料でローン返済を考えていた投資家は、当てが外れ投げ売りが出るかもしれないね。
でも観光客が少なくなると、ハワイで働くサービス業の人にとっては打撃が大きいね。
何人かは本土に逃げ出すんじゃないだろうか?
原油もまだ高いから、サーチャージも高いし、何より太平洋の真ん中の島だから食料品やガソリンも高い。
中国株も下がって来ているから、中国人観光客にも多くを期待出来ないから、アメリカ本土の不動産価格が下げ止まり値上がるまでまだ数年掛かりそうだから、ここ数年はハワイも買い手市場になるかもしれないね。
745異邦人さん:2008/09/17(水) 19:13:57 ID:YJG+8Tgq
ハワイ好きで、グアムも詳しい人いますか?

どちらか検討中なんだけど、9月の平均降水量を見たら
ハワイ60mm、グアム350mmとかでかなりの差がある。
グアムは一年でも最も雨が多い月みたい。

これは、雨が降ってビーチで遊べない可能性がグアムは6倍高いと考えて良し?
746異邦人さん:2008/09/17(水) 20:16:14 ID:xpto1+Mh
グアムは日本の夏が雨期で冬が乾期。
ハワイは逆。
だからグアムのベストシーズンは冬。
ずっと雨が降ってるわけじゃないが土砂降りのスコールが一日に何回も降る。
まあ運にもよるけどね。
747異邦人さん:2008/09/17(水) 20:17:50 ID:GqCW5aoF
9月はまだまだ台風シーズンですから。
グアムで雨に降られるのがイヤなら、11〜3月頃に行きましょう。
スコール程度で済む日がほとんどです。
748異邦人さん:2008/09/17(水) 22:24:48 ID:gCjTwrsM
しばらく見ん間にけったいなやつが住み着いてるな。
オマイ学生面して粘着カキコしてたおっさんだろ。
まあ妄想のハワイを論じるよりも、実際行ってみれば、と言っておく。

749異邦人さん:2008/09/17(水) 23:10:01 ID:JNRlNdsK
このスレ好きだったのに

Z5GwKNFS
この基地外が毎日毎日現れるからいい加減うざくなったよ。

基地外が去るまでこのスレには来ません。

ハワイ大好きな、みなさん!ではでは
750異邦人さん:2008/09/17(水) 23:37:24 ID:sEJRrV/I
発見次第NGIDに登録して一切書き込み見てない。
751異邦人さん:2008/09/18(木) 00:11:48 ID:jspZkUvV
>>749
そんな発言したら基地害が喜ぶよ。あなたが出て行く必要はない
出て行くべきはID:Z5GwKNFSの方。>>750の要領であぼーんすりゃいい
>>743
ID:Z5GwKNFS、ガチで人格障害
確かに病気じゃないから完治はない。性格の障害だからな
世間の犯罪者のほとんどが人格障害だよ。いい加減な育児、又は過干渉が原因
幼児期に脳が壊れて、遵法精神やモラルを失い、思いやりがなくなる
2chルールを守れない荒らしであるだけでなく、現実にも犯罪者になりやすい
752異邦人さん:2008/09/18(木) 00:35:35 ID:SDEd/M+e
>>750-751
自分も、基地外認定したIDは毎日せっせとNG指定してるよw
基地外のレスはまったく見なくてすむし、画面がすっきりして快適。
Jane スタイルいいね
753異邦人さん:2008/09/18(木) 01:17:41 ID:IQY2cO0Q
朝9時ごろアラワイ運河沿いを(サンドヴィラ付近)を散歩していたら
キメてる感じの人につけられて怖かった・・

昼間でもそういう怪しい人がたむろしてるんですね
754異邦人さん:2008/09/18(木) 07:03:38 ID:2NhwI0MZ
>>750>>751>>752

と言う事は、そいつの書き込みを一つは読んでしまうってことじゃないの?
755異邦人さん:2008/09/18(木) 07:11:33 ID:ZIxjN7ug
>>754
だからなに?
756異邦人さん:2008/09/18(木) 07:11:53 ID:2NhwI0MZ
>>748~>>752までは、奴の罠にはまり自ら奴の話題にをしているんじゃないのか?
結局スルー出来ないんだ。
757異邦人さん:2008/09/18(木) 07:52:01 ID:0vQn1NGQ
ロングバックパス失礼
>>686 ってハレクラニからなんだね。

お金の使える人にはいいホテルだと思います。
758異邦人さん:2008/09/18(木) 11:03:19 ID:E8blm7yA
タクシーでホテル到着する時、ホテルの人が荷物おろしてくれるけど
チップ渡すべき?
ホテルからタクシー乗る時も呼んでくれたら渡すべき?ドアあけてくれたら渡すべき?
759異邦人さん:2008/09/18(木) 12:49:12 ID:cA/mir8j
>>738
知りません。
760異邦人さん:2008/09/18(木) 14:05:34 ID:jspZkUvV
ID:2NhwI0MZ おかしいね。こいつ
>>754
何を言ってるの?一度は読まないと荒らしだってこともわからないじゃないかw
>>756
悪質な荒らしがいるということを確認しあうためのレスだよ。こわいの?
>>748~>>752
↑~じゃなくて〜を使いなさいよwわけわからん
>自ら奴の話題にをしているんじゃないのか?
↑話題にをってw日本語不自由なの?w
761異邦人さん:2008/09/18(木) 14:10:45 ID:jspZkUvV
ID:cA/mir8j こいつもおかしいな
>>759
知らないなら黙って見てなさい。いちいちレスしてたら無駄だろ?

>>758
タクシー呼んでもらったり、荷物を部屋まで運んでもらったらチップを
ドアあけただけや、その場に荷物降ろしただけならいらないと思うよ
762異邦人さん:2008/09/18(木) 14:12:24 ID:6AL6B+Qk
>>738
英語も話せず黙って座ってる人にとっては日替わりなんだろうねw
ちゃんとコミュニケーションとって。
763異邦人さん:2008/09/18(木) 15:42:03 ID:EDQOaJTh
先週帰ってくる時にホノルル空港のレイと絵ハガキを売っているスタンドで
絵ハガキを買うのにレジに並んでいたら、レジのおばさんが私を手招きして
先頭に飛ばしてくれ早くしろと急き立てた。
おばさんは私が先に飛ぶグアム行に乗るフィリピーナだと思ったと言って笑っていた。
ショックだったけど、3年も居て真っ黒けになっちゃったし仕方ないか。
764異邦人さん:2008/09/18(木) 16:03:51 ID:DrSnQxXn
>>763
ここはオマエの日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ
765異邦人さん:2008/09/18(木) 16:25:55 ID:9a8PhDpi
別にいいじゃん、かりかりすんなよ。
766異邦人さん:2008/09/18(木) 17:05:59 ID:MYtGkFNK
3年もいるやつは海外旅行じゃないもんな
767異邦人さん:2008/09/18(木) 17:21:28 ID:x1vjzej4
初ハワイ行ってきました
いやー面白かった
また行きたいところができて、ハワイにまた行くためにニー学生やめて就活しようと決めました

みなさんありがとう
768異邦人さん:2008/09/18(木) 17:24:33 ID:ZIxjN7ug
だらけ学生すら改心させるハワイの力すごいな
769異邦人さん:2008/09/18(木) 18:04:54 ID:x1vjzej4
ヒルトンハワイアンに泊まったせいでほとんどワイキキビーチに行かなかった
バーガー食べたりクッキー買いにいくのに海岸線散歩してオッパイ眺める程度だった
やっぱり海は混んでないとなって最初はちょっと後悔したけど
ヒルトンのビーチはすごい空いてたから疲れずにすんだのは良かった
でも海に入ったら地面が貝?か何かの破片ばっかりで足に刺さって血だらけになった
湘南の海はあんな感じじゃないのに、ハワイの海はそんな感じなのかな
まるで砕いたガラス瓶の上を歩かされているようだったorz
770異邦人さん:2008/09/18(木) 19:05:06 ID:usm9/pVj
>>769
だったら二度とハワイに行かずに湘南かプールにでも行け
771異邦人さん:2008/09/18(木) 19:10:00 ID:KWi8miM/
>>769
そんな小学生の感想文みたいな文章を投稿しないでw
ヒルトンに直接文句言わなきゃ駄目だよ。
772異邦人さん:2008/09/18(木) 19:13:22 ID:5AgqWBrn
>>769困りましたねぇ
773異邦人さん:2008/09/18(木) 19:21:05 ID:x1vjzej4
みなさんレスありがとうございます♪
後半はハレクラニに泊まったのですがあそこのホテルの豪華さには驚きました
従業員が掃除のおばさんですら日本語話せたのが感動ものでした

やはり高いだけあってそういう細かいところまで気を配れてるんですね

>>770
ごめんなさい
怒らせてしまいましたね
今年の夏はハワイに行かれなかったのですか?
来年はいけるといいですね

>>771
ビーチはホテルの所有物じゃないですよw
そんな小学生みたいなレスカキコしないでw
人生の勉強しなきゃだめだよ。
774異邦人さん:2008/09/18(木) 19:41:30 ID:A6chRYQk
行かなかった
程度だった
後悔したけど
良かった
血だらけになった
感じなのかな
ようだったorz

小学校4年くらいだなw 大人の文章ではないだろ。
775異邦人さん:2008/09/18(木) 21:03:27 ID:2NhwI0MZ
みんな〜グッドイブニング。
なんだ俺がいなくても、結構荒れているじゃないか。
最近、評論家や精神科医が多いなと思っていたら、今日は探偵さんまで登場したね。でも探偵さんも結局俺の事が気になり、色々推理していたね。
やっぱりこのスレには、俺が必要だろう。
で、今日はなぜ留守にしていたかというと、学校が忙しかったんだ。
あ、そうそう、今日ハワイ好きにとっては偉大なあの歌手がなくなられたんだね。
いや、ハワイ好きだけじゃなく、日本人なら皆愛してやまなかったあの偉大な歌手が、、、、
ちょうどIZが天に召された時の事を思い出すよ。
http://www.nikkei.co.jp/news/okuyami/20080918AS1G1800L18092008.html
でも少しお若かったと思うな。

それと今日は、株下がったね。アメリカはいよいよ景気が本格的に悪化し、ハワイのサービス業の方達は島を離れ、本土に移住するのかな?
本土ならまだ物価も安いだろうし、そのくせ賃金はハワイ以上に良いだろうから、魅力有る選択になるかもしれないね。
でもそうなると旅行者は上質なサービスが受けられなくなるかもしれないね。
もっともいまでも上質なサービスを提供しているのはほんの一部かもしれないけどね。

ところで選挙、どうも10月末にあるみたいだね。今日は農相あやまっていたみたいだけど、農水省も調査がずさんだね。
あんな発がん物質を含んだ米をよく売るなと思うよ。しかも結構発がん性が高いのだろう。
それに社保庁は年金の改ざんを6万人以上していたんだろう。
それって泥棒だよ。
何の落ち度も無い国民の年金の支給額をかってに低くしていたんだろう。月額30万の人を8万円程に減らしていたと言う事だが、もうめちゃくちゃだね。
このまま自民党の政権が続くと、老後年金でハワイに行こうと思っている人も行けなくなるよ。
あ、その前に、発ガン米で国民を早死にさせるつもりなんだろうか?
そしたら年金の総支給金額減らせるもんな。

さ、皆次期総選挙は民主党だぜ。ハワイ好きは、民主党。
なぜかって、、、
ハワイは民主党員が多いからだよ。

776異邦人さん:2008/09/18(木) 21:07:32 ID:2NhwI0MZ
あ、そうそう、皆台風来ているから気をつけろよ。
俺の所は明日の夜に来そうだが、皆の所はどうだ?
777異邦人さん:2008/09/18(木) 21:48:04 ID:2NhwI0MZ
みんな〜サーチャージ返金だって。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20080918ddm012040035000c.html
778異邦人さん:2008/09/18(木) 21:58:48 ID:bsCf2LKV
明日の夜出発なんだけど台風が心配。
どれぐらいの雨風だと欠航になるのだろうか?
779異邦人さん:2008/09/18(木) 22:16:56 ID:2NhwI0MZ
>>778
>欠航になるのだろうか?

ほとんどの場合欠航じゃなく、台風通過後、安全になれば飛ぶ。
だから最悪なのは夜中に出発したりする。
780異邦人さん:2008/09/18(木) 22:19:43 ID:u+AxGAw3
>>778

欠航になることを心からお祈りします。
781異邦人さん:2008/09/18(木) 22:23:24 ID:iynURBMd
以前成田からだったけど暴風警報が出ていて心配したけど
何事も無いように普通に出発して行ったことがあった。

話し変わるけど夜の成田の離陸渋滞って酷いよね。
動き出してから離陸するまで1時間位掛かる。
飛行機が滑走路を延々と一列に並んで待っている光景には驚いた。
782異邦人さん:2008/09/18(木) 23:13:12 ID:2NhwI0MZ
とうとうマリファナが合法化か!!!
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-AFP019358.html
783異邦人さん:2008/09/18(木) 23:17:38 ID:2NhwI0MZ
リーマン破綻したけど、トランプタワーとか契約者のキャンセルとか出て来るのかな?
784異邦人さん:2008/09/18(木) 23:25:30 ID:63DpBSYk
>>783
日本人の購入が多かったみたいだけど多少キャンセルは出るでしょうね、
日本の代理店は最近も手持ち物件を数戸売りに出したし。
例の荒らしがいちいちIDチェンジしながら住民を叩きまくっています
あぼーんされるのが寂しくて、IDを単発にしてるから気をつけてね
気が小さいようで、みんなから反撃されて狂ったように暴れ出しています
時々「悪質な叩きは同一荒らしによるもの」とレスして、完全スルーを呼びかけます
786異邦人さん:2008/09/19(金) 06:53:08 ID:Eb4+d7sq
>>785
>例の荒らしがいちいちIDチェンジしながら住民を叩きまくっています

お前それはお前の大きな勘違いだよ。
疑心暗鬼になっているのかな?
それはそれで結構だが、ID変えようと思うと、IPアドレスも変えなくてはならないだろう。
常時接続の時代IPアドレス変えようと思うと、自宅以外に学校や職場、それにインターネットカフェ等から書き込まなくてはならない。
学校や職場は別だが、わざわざ2chに書き込む為にお金払ってインターネットカフェには行かないだろう。
そりゃ何か犯罪の書き込みをする奴はそう言う所に行くかもしれないが、 2chのハワイスレの為にわざわざ行く程俺は暇じゃないよ。

>気が小さいようで、みんなから反撃されて狂ったように暴れ出しています

俺は荒らしじゃないけど、荒しって反撃されてスレが荒れる事を目的としているんだろう?
それなら反撃さる事を願っているのじゃないかな。
実際君も、
>時々「悪質な叩きは同一荒らしによるもの」とレスして、完全スルーを呼びかけます
と言って反撃せずに無視する事を呼びかけているだろう?
何か君の言っている事には一貫性がないな。

ま、俺は皆に有意義な情報をリンクしているだけだよ。
時々からかったりしているがね。

でも人間て何か自分に得な情報があれば、知りたいって思うだろう。
インターネットってそう言う情報を集める場だろう。
だから、サーチャージが返ってきたとか、コナゴールドが合法化されたとか言われたら興味あるだろう。
すると皆リンクをクリックしてしまうだろ。
それでいいじゃん。

でもよく考えたら、>>785は昨日は俺がIDを代えたと思ったと言う事は、全部見てしまったんだね。
やっぱり情報には興味あるだろう。
787異邦人さん:2008/09/19(金) 07:05:16 ID:389niu0C
ホノルルから西50キロくらい過ぎたら殺伐としてるよな。
中国朝鮮サモアベトナムラオスカンボ系のヨタモノやくざ多し。
覚せい剤ワンパケ20ドル。
主にカリホルニア中国北朝鮮ミャンマーから入荷する。
788異邦人さん:2008/09/19(金) 07:30:20 ID:1RpRmUCK
朝イチでNGID指定するのが日課だなー
789異邦人さん:2008/09/19(金) 07:39:22 ID:Eb4+d7sq
>>787
>ホノルルから西50キロくらい過ぎたら殺伐としてるよな。


お前寝ぼけているのか?
もう7時過ぎているんだぞ。

ホノルルから西に50キロも行ったら海に中だぞ。
グーグルマップ、よく見てみろ。
790異邦人さん:2008/09/19(金) 07:41:10 ID:1RpRmUCK
789 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
791異邦人さん:2008/09/19(金) 07:48:40 ID:EibIDi7x
>>774

それがどう小学生なのか説明できないお前も同レベルだよww
そんなことを言ってしまったら2ちゃんの書き込みがみんな小学生になるね^^
792異邦人さん:2008/09/19(金) 07:53:29 ID:Eb4+d7sq
>>788
>朝イチでNGID指定するのが日課だなー


むなしい日課だなー
もう少し建設的な日課はないのか?
例えば、家の前掃除するとか、ジョギングするとか、それがしんどいのならウォーキングするとか、、、

NGID指定が一日のスタートなら虚しい一日だな。
793異邦人さん:2008/09/19(金) 09:25:16 ID:+9ye7SWm
>>792
おまえNGIDって意味わかってる?w
>>788にはおまえの発言が見えなくなってるってことだよ。
レスしたって意味ねーの。
バカじゃねーのw
794異邦人さん:2008/09/19(金) 09:26:02 ID:+9ye7SWm
あ、ちなみに俺もたった今おまえをNGIDにしたから
レスしても無駄だからw
795異邦人さん:2008/09/19(金) 09:29:35 ID:Eb4+d7sq
>>793
>おまえNGIDって意味わかってる?w

わかっているよ。
でも他の人も見ているだろう。
げんにお前も見ているだろう。
他の人がそんな虚しい一日のスタートをしなくていい様に、諭しているんだよ。
君も少しは有意義な一日のスタートをしようと、考えるだろう。
俺はそれでいいんだよ。
このスレの皆が幸せになる事を考えているんだよ。
人間的にもね。
796異邦人さん:2008/09/19(金) 09:35:00 ID:+9ye7SWm
795 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
797異邦人さん:2008/09/19(金) 09:41:08 ID:vd8Dh7+R
>>789
マカハやナナクリのこと言うとんやろ。
798異邦人さん:2008/09/19(金) 10:01:01 ID:Eb4+d7sq
>>797
>マカハやナナクリのこと言うとんやろ。

それなら西北だろう。
しかし、まだその様なマカハやナナクリの都市伝説信じている奴がいるなんて、信じられない田舎もんだな。
もうため息がつくやら、あきれるやら。

799異邦人さん:2008/09/19(金) 11:15:45 ID:nkah4qdb
>>795
皆が幸せに??

皆が不快になるだけということを人として理解して欲しいw
800異邦人さん:2008/09/19(金) 11:27:18 ID:g0SDt2qY
お前らにもアロハの心を
801異邦人さん:2008/09/19(金) 11:30:38 ID:Eb4+d7sq
なんだって。
今更遅いけどね。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080919AT3S1900L19092008.html
802異邦人さん:2008/09/19(金) 11:51:35 ID:WRd94Tbe
ハワイでこんなキチガイにだけは会いたくないものだな
せっかくの旅行が台無しになる
803異邦人さん:2008/09/19(金) 12:01:27 ID:Eb4+d7sq
>>802
いやぁー、飛行機の座席で隣同士になるかもしれませんよ。
ま、その時はよろしく。
804異邦人さん:2008/09/19(金) 12:06:59 ID:bLpJJKIH
ハワイ(オアフ)に初めて行きます。

フリープランなので、移動をどうしようかと考えているのですが、
$35で4日間乗り放題のリムジンとか、使い勝手はどうなんでしょう?
日本の無線タクシー並みの使い方は可能?見た目は派手でカッコいいけど。

もしくは1日だけレンタカーを借りて歩いて行けないところはその日に
車で回るようにしようかな、とも。
805異邦人さん:2008/09/19(金) 12:19:59 ID:Eb4+d7sq
>>804
そりゃレンタカーの方が便利は便利だ。
でも1日じゃ少し少ないかもしれないな。
何日間の旅行かによるが、リムジンで行ける所は近場ばかりだから、バスでも代わりになるから、
レンタカーを借りて、あとはバスを使うのが良いと思う。
でも俺なら、ズーとレンタカー借りておくな。
到着日はしんどいから、次の日から、帰国日の前の日まで借りておくよ。
806異邦人さん:2008/09/19(金) 12:22:11 ID:WRd94Tbe
>>804
レンタカーおすすめ。
初日か、時差ボケに弱いなら二日目をレンタカーにしてみ。
結局滞在中ずっとレンタカーあるのがベストだと気付く。
807異邦人さん:2008/09/19(金) 12:24:58 ID:nkah4qdb
そして滞在中レンタカーがあると駐車場代も馬鹿にならないと気付くw
808異邦人さん:2008/09/19(金) 12:33:30 ID:Eb4+d7sq
>>807
>そして滞在中レンタカーがあると駐車場代も馬鹿にならないと気付くw

いやそれは借りた日にホテルのパーキングに行った時に気がつく。
でもな、旅行に来ているのだから、少し位は必要経費と思わなくっちゃ。
809異邦人さん:2008/09/19(金) 12:54:57 ID:bLpJJKIH
なるほど、ずっとレンタカーがあった方がいいと言う意見が多いですね。
ハワイってワイキキ近辺以外にもかなり見て回る場所多いですか?

今日突然決まって4日後に出発の旅行なんで、本を買って調べてもいないのですが、
とりあえず旅行会社に手配だけはしておかないと、という状況。

そのツアーでは標準では【空港→バス→強制土産屋→バス→ホテル】ですが、
オプションで【空港→レンタカー→ホテル】も選べるみたいです。
帰りに空港で返す。4日で40000円+駐車場代5000円くらい。

懸念事項は、ワイキキ近辺のホテルなので、徒歩圏内でかなり遊べるんじゃないかと
思った事、ワイキキ近辺は徒歩の方が便利かもと思った事。人数が2人なので経済的
な負担が比較的大きい事。

まずはハワイの見所がどのくらいの距離にどのくらい分散してるかですが、
本で調べるのが一番と思いますが、日曜まで仕事orz 誰か親切な方。。。
810異邦人:2008/09/19(金) 12:57:13 ID:g0SDt2qY
横断舗道に人が立っていたら、車が青信号でも止まる義務があるのがハワイだ。
これに違反すると切符を切られる。日本みたいに、切符を無視して出廷しないと、
出廷義務違反ということで、次の入国はまずできない。まあ気をつけろ。
811異邦人さん:2008/09/19(金) 13:00:56 ID:Eb4+d7sq
>>804
>見た目は派手でカッコいいけど。

でも乗ったら、中のシートが進行方向に直角に曲がっているから、その辺に座るとカッコわるい。
ま、映画に出て来る大金持ちのリムジンをイメージすると、大きく違うとおもう。
ま。故郷に帰った時に『私リムジン乗った事あるよ』って言える位かな。
それならタクシーの方が前を見て座るから楽だ。
812異邦人さん:2008/09/19(金) 13:01:34 ID:0qromFbn
最終日の特に空港に行く時にレンタカーは避けたほうが良いよ。
違反や事故したら飛行機に間に合わないって可能性も高いし、ちょっとした
違反でもCOPに言葉が通じずに裁判所への出頭キップを切られてしまい、
帰国後に弁護士費用が数千ドルって事も有ります。
牛の教えて(初心者)でもこうなって書き込んでいる人が居るよ。
813異邦人さん:2008/09/19(金) 13:04:20 ID:UM5eH3sG
>>809
4日で40000円は高すぎるし、車4日間もいらんやろ。
1〜2日間あれば十分。
今からすぐにネットで予約しておけばいいぞ。
814異邦人さん:2008/09/19(金) 13:08:33 ID:0qromFbn
>中のシートが進行方向に直角に曲がっているから、その辺に座るとカッコわるい。

ノースのリリオカラニ教会まで結婚式にでるのにリムジンの横向きの席に
座っていって気分が悪くなったって書き込みたまに見かけるね。
815異邦人さん:2008/09/19(金) 13:11:34 ID:bLpJJKIH
旅行日程は6日で、午前着+中三日+午後発って感じです。

ハワイの見所は多いと思いますが、「最低でもここは見ておけ!」
って所を車で回ったら、1日では全然足らないですか?

4日間借りてても、ずっとフルに車で出かけるわけでもないと思うので、
だったら1日か2日だけに車使う予定を集約して、ちょい高いけど
オープンカーとかも楽しそうだなと思ったり。

あ、2日目と4日目に借りて、違う車種を借りるってのも良さそうですね。
結構アメ車への憧れが強いもんで、オープンカーかリンカーンか、
いやハマーかキャデラックかと悩んでるんでw
816異邦人さん:2008/09/19(金) 13:20:14 ID:UM5eH3sG
ハワイでコンバーティブルは最悪。暑いだけだよ。
ハマーにしときなされ。
ウエスト&ノースコースでも1日あれば十分まわれる。
余裕をもって廻るなら2日かな。
817異邦人さん:2008/09/19(金) 13:45:34 ID:NJwmO6SD
暑ければ屋根被せればいいだろ
オマエ、そんな事わからんのか?
818異邦人さん:2008/09/19(金) 14:12:47 ID:MhC5FAEV
来月ハワイにはじめて行きます。
手荷物を預ける場合、スーツケースに鍵をかけてはいけないと聞きました。
鍵つきのベルトは必須でしょうか?
またホノルル空港はそんなにチェックが厳重なのでしょうか?
819異邦人さん:2008/09/19(金) 14:22:53 ID:1RpRmUCK
>>818
鍵付のベルト付けても、ちゃんとTSAロック付のベルトじゃないと
そのベルトの鍵自体をを破壊されちゃうよ。
ちなみに俺はTSAロックも付けてない。
誰でも開けられる状態で預けてる。

あとここ1年ほどは以前ほどチェック厳しくないよ。
820異邦人さん:2008/09/19(金) 14:26:57 ID:YIwS2ZHm
友達がアメリカ行ったときTSAロックのベルトだったのに
壊されてたよ。
私はアメリカ圏に行くときは鍵なしベルトをつけてる。
今は厳しくなくなってるから大丈夫かもしれないけど。
821異邦人さん:2008/09/19(金) 14:30:24 ID:rTomy1Vl
>>791
地味にワロタ。悔しかったんだね?
説明も糞も>>789は僕の夏休み日記w
822異邦人さん:2008/09/19(金) 14:30:50 ID:1RpRmUCK
>>807
確かにそうなんだよな…
駐車場代が安いホテルが知りたいわ。
ハイアットは最悪だった。
823異邦人さん:2008/09/19(金) 14:35:23 ID:rTomy1Vl
僕の日記は>>769

また突っ込まれちゃうなw
824異邦人さん:2008/09/19(金) 14:38:05 ID:WRd94Tbe
機内預け荷物は着替えや土産くらいだからなくなっても大して困らないし、
なくなるときはスーツケースごとなくなるだろうから鍵なんてかけるだけ無駄だと思う。
825異邦人さん:2008/09/19(金) 14:54:43 ID:Eb4+d7sq
>>824
そうだよ。
世の中運の良い奴も悪い奴もいる。
運のいい奴でも、時には女神が知らんぷりする時もあるからね。

でも先日の大麻の件の話だが、鍵のかかっていないスーツケースに大麻でも忍ばされて大麻に厳しい国の税関で発見されたら悲惨な結果になるな。
826異邦人さん:2008/09/19(金) 14:58:50 ID:rTomy1Vl
>>815
何処で借りるつもりかは知らないけど、車借りるのに時間が掛かる
と思っていた方がいいよ。
また決まった車種は事前に予約確認しないとね。
827異邦人さん:2008/09/19(金) 15:21:27 ID:SIys/GoU
>>815
呑気な事言ってるが国際免許取りに行く時間あんのか?
土日、祭日だぞ。
828異邦人:2008/09/19(金) 15:43:15 ID:g0SDt2qY
>>827
国際免許はあったほうが良いが、なくても違反さえしなければ困らない。

>>815
オープンは楽しい。
しかし、いつハワイ行くんだ?
10月くらいまではそれで良いが、11月を越えると雨期に入り、突然スコールが、それもえらい
量と速度で降る。路肩に止めてトップを出しても間に合わんほどなので、濡れてもかまわん格好で池。
829異邦人さん:2008/09/19(金) 15:53:14 ID:iCQcud87
>>828
違反だけじゃ無く、何事も無かったらでしょ。
保険が絡むような事態では必要。
免許不携帯で帰国後に色々面倒らしいよ。

いつも何事も無く過ごして帰って来るが国際免許だけは持って行くか迷う。
自分だけじゃなく連れや仲間に迷惑掛からないよに、なるべく持って行く様にしてるよ。
4日後だってよ。>>809
830NG推奨:2008/09/19(金) 15:55:58 ID:tY5cZAKp
ID:Eb4+d7sqは例の荒らし
これが携帯で、他にもPCのIDチェンジで叩きを繰り返してる
PCのIDチェンジは他にもやりかたがあるからね

こいつは他板にも来てる引きこもり。小学生からだから重症だよ
どうしたらレスが貰えて孤独から逃れられるか必死で考えてここに辿り着いた
ハワイ旅行スレなら次々初心者がくるからスルーされにくい
一日中張り付いて自作自演・・・みっともない。惨めな存在だなww
831異邦人:2008/09/19(金) 16:04:53 ID:g0SDt2qY
お前らにもアロハの心を
832異邦人さん:2008/09/19(金) 16:14:18 ID:lOt28i6q
>>830
ネットも2chも今年の夏にデビューした基地外にそんな知識無いよ。
むしろ知恵付けするような書き込み辞めなよ。
>>786読んでみ。酷いからw
833異邦人さん:2008/09/19(金) 16:22:40 ID:Eb4+d7sq
>>830>>832
お前ら本当の俺の事が気になるんだな。

うれしいよそんなに気にしてくれて。

あ,それと携帯からはネットにつなげないんだ。
親が有害サイトや出会い系に繋がるといけないからって、接続できない携帯しか貸してくれないんだよ。
俺、こう見えても良いと子のボンだから。
834異邦人さん:2008/09/19(金) 16:27:32 ID:lOt28i6q
833 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
835異邦人さん:2008/09/19(金) 16:27:42 ID:Eb4+d7sq
>>829
>免許不携帯で帰国後に色々面倒らしいよ。

お前なにも知らない奴だな。
国債免許書は正式な免許書じゃないの。
だから、ハワイでは正式な免許書の日本の免許書で運転出来るんだよ。
836異邦人さん:2008/09/19(金) 16:34:38 ID:Eb4+d7sq
>>830
ところでお前本当に疑り深い奴だな。
俺はそんな自作自演しないよ。
なぜしなくちゃいけないんだよ。
その理由がわからない。
別にIDを気にせずに気楽に書き込んでいるんだから、そんな事する必要が考えられない。

お前実生活であまり信用出来る奴がいないのか?

もう小学生になったら、ネットで人に何言われようが全然困らないから、ドンドン俺の事を話題にしてくれ。

チョットした人気者だろう。

837異邦人さん:2008/09/19(金) 16:41:47 ID:Eb4+d7sq
ところで、福岡で小一の子が悪魔の犠牲になった痛ましい事件が有ったが、日本も子どもには怖い社会になってきたね。
俺が生まれた頃はそんな事はあまり無かったのにな。
この頃こういう事件が起こる度に日本はなぜ私達小学生をスクールバスで通学させないのだと。
通学時にも小学生の悲惨な事件が起こっているんだから、スクールバスで通学になれば、少しは安全になると思うんだ。
俺もハワイの小学校に転校したいよ。
838異邦人さん:2008/09/19(金) 17:19:52 ID:RAihS87W
>>798
西北って・・・

マカハ・ナナクリあたりは未だに変わってないよ。
839異邦人さん:2008/09/19(金) 17:26:37 ID:Eb4+d7sq
そう言えば、中国製の粉ミルクにメラミンが混じっていたんだってね。
怖いね。
もうなにも中国製は食べられないね。
俺日本で生まれて日本で育ったから、勿論日本製の粉ミルク飲んでいたけど、でももう小学生なのだから通学は安全なスクールバスがあるハワイの小学校に転校したいな。
皆、どこの小学校が良いと思う?
840異邦人さん:2008/09/19(金) 17:40:45 ID:Eb4+d7sq
メラミン入りの物って、粉ミルクだけじゃなかったんだね。
普通の牛乳やヨーグルトもだって。
この間のオリンピック村の食事は大丈夫だったんだろうか?
愛ちゃんや、谷さんヨーグルトとか爆食いしていなかっただろうか?
841異邦人さん:2008/09/19(金) 18:01:59 ID:+OnMXzO1
>>835
流石バカ。誰もそんな事言ってねーよw
842異邦人さん:2008/09/19(金) 18:11:35 ID:Eb4+d7sq
>>841
じゃどう言う事だよ。
このタコ。
843異邦人さん:2008/09/19(金) 18:12:52 ID:1RpRmUCK
あぼ〜んばっかり
844異邦人さん:2008/09/19(金) 18:16:32 ID:Eb4+d7sq
みなさん、先程入って来たニュースですが、今日は少し悪い話があります。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080919-OYT1T00488.htm?from=top
845異邦人さん:2008/09/19(金) 18:42:39 ID:F7x3+knk
免許書ってw

免許証だろ。   かまってチャンの釣りか?
846異邦人さん:2008/09/19(金) 19:11:49 ID:g0SDt2qY
ニュース板でもないのにニュースを書き込む厨が来たが、これはあれか?
毎日グルメ雑誌からの記事を抜粋してずっと一人で書き込んでる旅先の
B級グルメ板の人が来てるのかな?
847異邦人さん:2008/09/19(金) 19:12:49 ID:g0SDt2qY
独自のハワイ情報を持ってる人か、聞きたいことがある人だけに
してくれよ。
ニュース情報はニュース板で良いからさ。
848異邦人さん:2008/09/19(金) 19:19:33 ID:g0SDt2qY
>>841
申し訳ないが、>>835の言う通りだ。
あれは、単に日本の免許証を英訳して、警察が、その内容を保証している
ものであって、正式には、ジュネーブ条約を互いに結んでいる国では
その国の免許証が国外免許証として通用するわけなので、
日本の免許証そのものがあれば、免許不携帯にはあたらない。
ただ、日本語で書かれているために、その内容が読めないので、
交通違反をした際に、気の利かないアメリカ人は、その場で処理できずに
オフィスまで連行されることがある。
ただ、ハワイでは、税関の職員が、牛肉 という漢字を読めるように
日本の免許証というものがどういうものかは理解されている。
よほどオマイの態度が悪くないかぎり、問題にならない。
半分は日本国警察の手数料稼ぎ。
というわけで、問題になる可能性があるのは、よほど悪質な違反をした
時か、おまわりの機嫌が悪いときだけで、物損事故のときは、
保険にさえ入っていれば、国際免許証の出番はない。 
849異邦人さん:2008/09/19(金) 19:38:52 ID:pDFGRxuY
>>848
基地外の援護したいなら、もう少しスレを読んでからにしてくれ。

誰一人国際免許が正式だと申していないぞ。基地外以外はな。

それと事故ってのは自分で起こしてしまう以外巻き込まれしまう事も有るだろ。

実際、日本の免許だけだは不携帯処理で扱われて帰国後書類等を
送らなくてはならない。ググってみな。
相手が居る場合の保険もしかりだ。

ちなみにレンタカー会社の中には国際免許の代わりになる書類を
事前に制作してくれる所も有る。
850異邦人さん:2008/09/19(金) 20:02:50 ID:eP7/LJOp
事故ったら、面倒くさいし、ランチにビールは飲めないし
レンタカーは使わない。遠出するときはハイヤーを使う。
レンタカーとガソリンと保険とパーキングと・・・安心料
って考えたら、安いし。
事故ってしまって、大事な時間ソンしたくないし、帰国ズレ
たら大変だし・・・
851異邦人さん:2008/09/19(金) 20:03:58 ID:PpueY7Mx
もうやだこのスレ
喧嘩ばっかり
852異邦人さん:2008/09/19(金) 20:09:00 ID:Eb4+d7sq
>>849
免許証はあくまでも日本のものが正式であって、国際免許は日本語が読めない外国人(警察官)に対して、公安委員会が保証する翻訳文書 という位置づけなのです。

>実際、日本の免許だけだは不携帯処理で扱われて帰国後書類等を
>送らなくてはならない。ググってみな。
>相手が居る場合の保険もしかりだ。

じゃ貴方がググッタページは?ソースは?
それに帰国後送る書類って何?

>ちなみにレンタカー会社の中には国際免許の代わりになる書類を
>事前に制作してくれる所も有る。

それにアメリカのレンタカー屋が日本国の公文書である国際運転免許証(正式には国外運転免許書というらしい)の代わりになる書類を作れるって言うのは、日本の公文書もナメラレタもんだね。
国際運転免許証は、元来所持している運転免許証の他国向け翻訳という性質を持つ。
国際運転免許証は、当該発給国の国内運転免許の効力に依存する為、その元となる運転免許が免許停止処分を受ければその停止期間中は同様に停止となるし、失効すれば当然同時に失効する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E8%A8%BC

あまりにも情報の出所が乏しいし、裏付けが無いな。
853異邦人さん:2008/09/19(金) 20:16:28 ID:Eb4+d7sq
>>849
>それと事故ってのは自分で起こしてしまう以外巻き込まれしまう事も有るだろ。

自分が被害者なのだから、巻き込まれた時の方が必要ないだろう。
貴方の書き込みは、裏付けも無いし、説得力も無いな。
それに本当、なぜダラーやバジェットが、日本の公文書の代わりになる物を出せるんだ?
もしそれでも国債免許書に変わる物を一企業が出せるのなら、その元の国際免許状がそれくらいの書類なんだよ。
854異邦人さん:2008/09/19(金) 20:22:19 ID:/o5cU/cb
ホノルル警察が日本の免許証の番号を在ホノルル日本領事館に問い合わせると
領事館ではPC上で照会してすぐ本人かどうかすぐに調べられる

それでばれた.....オイラの.....
あいつらグルだ
855異邦人さん:2008/09/19(金) 20:28:40 ID:/o5cU/cb
ついでに運転していいかの判断は州で行う
ハワイ州では“公の機関が運転していいか証明したものを常時携帯...”
と言うことらしい
その条文には英語出ないとダメとは書かれていないらしい
その“公の機関”も特に指定されているわけではなく俗に言う“公”ならどこでも良いらしい
だからモザンビークの免許証でもソマリアでも果てはシンバブエでも
それを持っていれば直ちに違反と言うことではない
856異邦人さん:2008/09/19(金) 20:30:22 ID:0qromFbn
牛の「教えて(初心者)」の「[61959] オアフでの交通違反 」に
スレ主によると歩行者妨害で摘発されたが「国際免許を持ってなくて
日本の免許のみだった」と言う理由でその場で処理されず、裁判所廻しに
され、それを帰国後に気付いて千ドル以上の弁護士費用が要りそうに
なってる書込みがあるね。
857異邦人さん:2008/09/19(金) 20:31:04 ID:IdTsLahl
世の中との接点が無い奴ってのは、やはり社会の仕組みも知らないんだな。

車すら所有した事も無いんだろうな。
858異邦人さん:2008/09/19(金) 20:31:30 ID:/o5cU/cb
ついでに違反した翌日、領事館に行ったらすでにホノルル警察から連絡が行っていた

何でも前日捕まえた奴は全て領事館にチクリを入れるらしい
こってり説教された
859異邦人さん:2008/09/19(金) 20:36:23 ID:/o5cU/cb
>>856
それは免許証ではなくて講習会出席のための説明を受けるため
チャイルドシートも裁判所に呼び出し、講習会の参加必須
飲酒も裁判前に呼び出し、裁判までに2回通い、裁判後に三日間講習会
スピード違反も25マイルオーバーは呼び出し、講習会

裁判所から予備審問受けて、裁判や講習会の日程など決める
860異邦人さん:2008/09/19(金) 20:39:18 ID:/o5cU/cb
裁判と言うより裁判官がブースにいて
その中に順番に一人づつ入っていく
一人2-3分ぐらい

英語がわからないと日本語のわかる弁護士リストまでくれるサービス付
861異邦人さん:2008/09/19(金) 20:42:07 ID:eP7/LJOp
850です。
そんな面倒なことになるかもしれないと知って
尚更運転はしないと思った。
みんな、ありがとう。
運転は日本にいるときだけで十分だ。
862異邦人さん:2008/09/19(金) 20:45:16 ID:Eb4+d7sq
>>856
それはその相談者が勝手にそう判断した様に書かれているぞ。
モーの該当箇所には、

>今、調べていると国際免許を持ってなくて日本の免許のみだったからかと思うのですが、

と書かれている。
つまりモーの相談者が英語が堪能でポリスにきちんと説明出来ていれば解決した問題だと思う。
ただこの相談者が渡された書類には何が書かれていたのだろう。
日本の免許書だけではアメリカのポリスは日本語読めないから名前も住所も、はたまた国籍までわからなかったはずなのに、書類を渡してその場で釈放したんだろう。
もしこの相談者が出頭しなかったらどの様に違反を追跡するつもりだったんだろう?
レンタカー会社から追跡するのだろうか?
レンタカー会社から追跡する場合、日本で現金払いでバウチャー購入していた場合偽名でも借りられるのじゃないだろうか?
あ、でもレンタカー屋は、日本の免許書のナンバーひかえるからそこから追跡出来るか。
それとも、捕まった時にパスポート見せたのだろうか?
パスポートナンバーから、日本の外務省経由で住所を調べるのだろうか?
863異邦人さん:2008/09/19(金) 20:45:27 ID:0qromFbn
>>859
>それは免許証ではなくて講習会出席のための説明を受けるため

歩行者妨害で講習は無かったけどかわったの?
864異邦人さん:2008/09/19(金) 20:49:09 ID:Eb4+d7sq
ところで、像さん死んじゃったんだって。
結構有名だったのにね。
『でも像さんの方がもっと好きです。』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000050-yom-bus_all
865異邦人さん:2008/09/19(金) 20:49:21 ID:/o5cU/cb
面倒かどうかはしらんが..
赤勝負したとき警官に捕まった
ただその警官、裁判に一度も来ない
こっちは“来ませんねー”とそのたびに裁判官に帰され最終的に3度目に
“来る気無いらしいから罰金でOK”記録には残さないと言うことで落ち着いた
それで最終的に裁判が終わったのが違反から3年後.....
866異邦人さん:2008/09/19(金) 20:52:11 ID:/o5cU/cb
>>863
確か2005年から2年ぐらいは罰金のみ
それ以降抽出で講習会あります
チャイルドシートも抽出講習
確立は30%ととか、それ以上とか
867異邦人さん:2008/09/19(金) 20:56:34 ID:eP7/LJOp
赤勝負って何?
868異邦人さん:2008/09/19(金) 21:03:52 ID:/o5cU/cb
黄色当然、赤勝負
信号無視...
869異邦人さん:2008/09/19(金) 21:04:12 ID:3eJpW+vt
あぽ〜んが24 resありますだってw
870異邦人さん:2008/09/19(金) 21:05:31 ID:/o5cU/cb
信号無視
871異邦人さん:2008/09/19(金) 21:13:12 ID:eP7/LJOp
なんで、海外でまで、そんな事するん?
遅刻しそうな通勤時でもないのに・・・
872異邦人さん:2008/09/19(金) 21:54:47 ID:CeHSMFjw
>>861
良い考えだ。
それをリスク管理と原価計算、と呼んで、ビジネスで大変大事な事柄だ。
ただ、漏れが思うところ、ハワイは日本ほど、交通事情が悪くない。
道路はたいてい広く、交差点は、右折が自由なため、皆さん大変慎重に曲がる。
スピードを控えて、きちんと左右を確認するなら、日本よりも安全だとは
思うよ。アメリカは日本にくらべてはるかにクルマ社会だから、
クルマについては日本よりもはるかにさばけている。ちゃんとした覚悟が
あるなら、クルマをそう恐れる必要はない。
873異邦人さん:2008/09/19(金) 22:01:24 ID:Eb4+d7sq
日本は大丈夫か?
まさか日銀までがサブプライムローン問題に関係していたとは、、、、、

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080919-OYT1T00594.htm?from=main4
874異邦人さん:2008/09/19(金) 22:31:36 ID:CZx/p3of
確か右折する時は赤信号でも曲がっていいんじゃなかったっけ?
875異邦人さん:2008/09/19(金) 22:40:49 ID:N9I9FZ7b
Eb4+d7sq

本日のクズ
876異邦人さん:2008/09/19(金) 22:43:28 ID:JFbvrNBB
>>874
基本はそうだが場所により不可もあり
尚、一時停止後に右折ね。
877異邦人さん:2008/09/19(金) 23:19:08 ID:Eb4+d7sq
サーチャージ、来年1月分から値下げ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080918-00000008-rnijugo-bus_all

878異邦人さん:2008/09/19(金) 23:19:16 ID:GKrCM4tt
そおそお。補完するなら、右折不可のところにはその旨の
表示が出ている。
879異邦人さん:2008/09/19(金) 23:25:17 ID:Eb4+d7sq
>>874

No Turn On Red (赤信号時、右左折禁止)
Right Turn On Red After Stop (赤信号時、一時停止後右折可)

http://www.3yokai.net/hawaii/50_rentalcar/roadsign.htm
880異邦人さん:2008/09/19(金) 23:27:12 ID:Eb4+d7sq
>>874
>本日のクズ

って言っても、もうすぐ今日は終わるぞ。
881異邦人さん:2008/09/19(金) 23:37:31 ID:Eb4+d7sq
ニューヨークは持ちかえして来たのかな?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080919AT2M1904619092008.html
882異邦人さん:2008/09/20(土) 00:52:41 ID:83P3FAK3
>>881
一時的にね。
883異邦人さん:2008/09/20(土) 06:11:53 ID:MsybHf0K
米国本土から渡ハしたからかもしれないけど、
あまりのぼったくりにうんざりした@特にワイキキ
食べ物はまずいし、サービスは悪いし、店員の態度は最低だし。
ただしワイキキのホノルルクッキーの店員と
カイルアのマウイタコの店員の態度は
オケーだった。
884異邦人さん:2008/09/20(土) 11:00:45 ID:OFyezrxg
>>883
私も同様の経験したことあるから、そう感じるの分かる。

体験ダイビングに参加したんだけど、自分は終わっているのに、数十分オフィスで
待たされた。日本語OKのツアーだったので「いったい、私はここで何の為に座って
いるのか?」と聞いたら、ちょっとたどたどしい日本語で「○○コース(色々な
マリンスポーツを一度に楽しめるかなり長い時間がかかる物)の終わるのを待って
いる」と言う。

「あなたは何分前に、あと何分で出発と言ったではないか。話が違う。それに、
終了後、長時間に渡り他のツアーを待つとは事前に聞いていないが」と英語で
言ったら、驚いた顔をしてあっさりと「すぐに車を出します」だった。

片言の日本語対応なら、難しい事は伝わりにくい。それを伝える英語力はないと、
日本人なら諦めるから待たせとけと学習したのかな?と、いい感じはしなかった。

それに、この日本語OKツアーのインストラクター、日本語の号令のみを知っている
レベルの日本語力で、しかもいわゆる「ガイジンさんがしゃべるニホンゴ」的発音で
指示がわかりにくい。当然、日本語での会話は無理。

私の後に海に入った女の子は、初の体験ダイビングなのに「指示が分からない」と
怖がって固まってしまった。ホントに顔がこわばっていた。結局、私と夫でその子に
日本語通訳。最後にインストラクターが「Thank you for your cooperation」って。
あんたねぇって思ったよ。

オフィスでの長時間待ちは「ムカツイタ」で終わるけど、インスト
ラクターと意思の疎通ができないって、体験とはいえ、ダイビングでは
危険だよ。

長文になってしまった。すみません。
885異邦人さん:2008/09/20(土) 11:07:31 ID:w5+hWT4G
ショック!!!
ヒルトンで偽装牛肉が使われていた〜〜!!!

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080920-OYT1T00257.htm?from=top
886異邦人さん:2008/09/20(土) 11:13:32 ID:HVAdXOzR
>>884
数十年行ってないけど
ハワイらしくて安心した
887異邦人さん:2008/09/20(土) 11:54:16 ID:2y63mEE7
>>883
ワイキキはよく調べておかないと。ボッタだらけですよ
事前に在住者ブログなどを参考に、ローカルの評判をチェックしておきましょう

買物は他地域にある大型量販店やスーパーを利用しましょう
基本食事はカパフルやカイムキ、アラモアナ、チャイナタウンのほうがいい
ワイキキで食べるならフードコート中心のほうが怪我が少ないです
ただし、同じフランチャイズでも他地域より2ドルくらい高いけどね
888異邦人さん:2008/09/20(土) 12:01:18 ID:BJHECFd+
観光地は仕方がない。ローマ、ベニス、京都などなど。
地代が高いんだもんさ。どうしようもないべさ。
大阪東京でも安くて良いところは必ず中心地から離れた
ところにある。まあ東京とかNYなら、宣伝効果を考えて、大手の
チェーン店による破格の価格設定がありうるが。
889異邦人さん:2008/09/20(土) 12:45:22 ID:bPDuNgww
ほいじゃ、これから行ってきま〜す♪
890異邦人さん:2008/09/20(土) 12:57:33 ID:w5+hWT4G
>>888
>観光地は仕方がない。ローマ、ベニス、京都などなど。
>地代が高いんだもんさ。

でも今日の日経新聞には、東京の地価が100としたら、神奈川県が52くらいで、大阪府が45位、京都府は32だったよ。
だから決して京都の地価は高いと言う事はないと思うが。
地価が高くないのに地代が高いとは、これ如何に?
愛知県が30だった。
891異邦人さん:2008/09/20(土) 13:13:25 ID:2y63mEE7
本日のNGはID:w5+hWT4G。以降スルーで
>>889
いてら〜 よい旅になりますように ノシ
>>890
だね。中心地なりにいい店ってあるから、割り切って楽しむのも大切だしね
892異邦人さん:2008/09/20(土) 15:26:57 ID:ruj/V0xq
>>887
でもそのローカルってのもアテにならないのがハワイ。
アメリカ本土に居住経験のない奴ばっかりなのに、ハワイがアメリカ標準
だと思っている奴が多い。
ハワイ好きも似たような奴多い。コスコ行って何がハワイらしさだよ・・・。
Wallmart?本土じゃ安いがハワイのWallmartは高すぎ。
893異邦人さん:2008/09/20(土) 15:35:35 ID:ET25v+Gf
>>892
本土って言っても州でも結構違うからな〜
そんなに劣等感持つ程でも無いw 小さいね。
894異邦人さん:2008/09/20(土) 18:47:20 ID:MwFOPLVI
895異邦人さん:2008/09/20(土) 22:48:01 ID:iP3k+MEr
旅行博行きました
旅行博(の規模も)ハワイブースまた小さくなった気が。。

去年は何も言わなくてもBICのクッキーくれたのに
こちらから申し出ないとくれないようです。


スレ違い失礼しました
896異邦人さん:2008/09/20(土) 23:57:36 ID:w5+hWT4G
>>891
>本日のNGはID:w5+hWT4G。以降スルーで

と言っておきながら、そのID:w5+hWT4Gに

>>>890
>だね。中心地なりにいい店ってあるから、割り切って楽しむのも大切だしね

とレス付けている。大バカ発見。
897異邦人さん:2008/09/20(土) 23:58:38 ID:w5+hWT4G
890 :異邦人さん:2008/09/20(土) 12:57:33 ID:w5+hWT4G
898異邦人さん:2008/09/21(日) 02:41:56 ID:wLdywxyf
。。ってわざと使ってるの?
899異邦人さん:2008/09/21(日) 06:49:14 ID:/Ks/tr3H
>>892
でも日本から来た人たちにとって、ハワイはアメリカを
楽しむ場所でもあるので、在米者と違って、ウォルマートとか
セーフウェイとか行ってみるのも楽しいと思うけどね。
私も始めて渡米した時、セーフウェイが面白かったわ。
900異邦人さん:2008/09/21(日) 08:55:50 ID:z+ncwLyE
カパフルのセーフウェイは全米1の大きさと聞いたけど・・・。
確かにアラモアナのウォルマートより面白かったな。

でも・・・・・。
JJダイナーを返せ。
901異邦人さん:2008/09/21(日) 09:01:59 ID:epveQbH+
いやー、昨日は面白い物を見せてもらったよ。
>>891ってバカだね。
自分で、
>本日のNGはID:w5+hWT4G。以降スルーで
と言っておきながら、そのレスで、w5+hWT4Gが書き込んだレス、>>890
>>>890
>だね。中心地なりにいい店ってあるから、割り切って楽しむのも大切だしね

だって。
本当、見た時には笑ったよ。
昨晩は笑いすぎてなかなか寝られなかったよ。
イヤー、楽しかった。
902異邦人さん:2008/09/21(日) 09:12:36 ID:epveQbH+
俺も思う。
なんでハワイに行って『スーパーが楽しい』って言のかわからない。
スーパーだろ、、、、、
日本で余り物が売っていない所に住んでいるのか?
903異邦人さん:2008/09/21(日) 09:24:50 ID:WDzyAl6+
ハワイ好きにとってハワイ=アメリカと見ている人は少ないと思う。
ハワイはハワイという1つの国なんだな。
904異邦人さん:2008/09/21(日) 09:39:24 ID:epveQbH+
>>891ってバカだね。
何度見ても笑えるよ。
905異邦人さん:2008/09/21(日) 09:41:52 ID:epveQbH+
>>903
>ハワイ好きにとってハワイ=アメリカと見ている人は少ないと思う。

そんなむちゃくちゃな事言う奴あんた以外いないだろう。

>ハワイはハワイという1つの国なんだな。

そんな子どもみたいな事言うな。
906異邦人さん:2008/09/21(日) 09:51:11 ID:epveQbH+
マリオットで爆弾が爆発したんだって。
50人以上が死亡、200人が負傷。日本人も犠牲か?
怖いね。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080920-OYT1T00839.htm?from=top
907異邦人さん:2008/09/21(日) 09:53:24 ID:epveQbH+
908異邦人さん:2008/09/21(日) 09:55:40 ID:epveQbH+
ハワイの海軍は間違えないのだろうか?

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080921AT3S2001J20092008.html
909異邦人さん:2008/09/21(日) 11:31:50 ID:epveQbH+
アメリカのホテルって怖いね。
昨日はヒルトンで牛肉偽装。
今日はマリオットで爆弾テロ。
いったいどうなっているんだろうね。
どこに泊まれば、安全なんだろうね?

それにリーマンショックでドル暴落。
ま、海外旅行が安くなりそうだからまだ良いが、でもこれから先アメリカはどうなるんだろうな?
910異邦人さん:2008/09/21(日) 11:31:51 ID:Fe1VmJA6
女性ならどこの国に行っても、スーパーは楽しいよ。
途上国のバザールに行くのと似たものがある。
911異邦人さん:2008/09/21(日) 12:40:10 ID:n5qwJ7lD
epveQbH+

本日の基地外
912異邦人さん:2008/09/21(日) 12:46:05 ID:TaUnd1ez
透明あぼーん設定したら
スレがぎゅっと短くなったw
913異邦人さん:2008/09/21(日) 13:06:55 ID:epveQbH+
2y63mEE7


昨日のA4
914異邦人さん:2008/09/21(日) 14:45:18 ID:+lrwpVMg
>>911
お前もしつこいんだよ
なんでスルーできないんだ?
915異邦人さん:2008/09/21(日) 14:54:47 ID:epveQbH+
人間、『ひょっとしたらお得な情報があるのかな?』『私も知っておかないと流行に遅れちゃうかも?』とか思ってしまうんだろうな?
『だって、私だけ知らなかったら、恥ずかしいでしょう』って所なんでしょうね。
僕この間小学校の心理学の授業でそう習ったんだけど。
916異邦人さん:2008/09/21(日) 15:44:49 ID:epveQbH+
もう日本はどうなっているんだ。
この間は福岡で小一が、今度は、千葉県で少女が、、、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080921-00000052-jij-soci
僕たち小学生の安全は誰がまもってくれるんだよ〜
917異邦人さん:2008/09/21(日) 16:13:26 ID:n5qwJ7lD
epveQbH+

本日の基地外
918異邦人さん:2008/09/21(日) 16:19:12 ID:y82oVEhg
あぼんすればいいのに(´・ω・`)
919異邦人さん:2008/09/21(日) 17:13:18 ID:z6MzBm/B
岩上の塗り糞プレーうpよろ!
920異邦人さん:2008/09/21(日) 18:02:42 ID:epveQbH+
今アメリカの銀行が倒産ばかりしているらしいんだ。
当然ハワイの銀行も倒産したりするんだろうな。
でもハワイの銀行に日本人預金していないのだろうか?
預金引き出しておかないと、倒産したときペイオフにならないのだろうかな?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080921-OYT1T00354.htm?from=main1
921異邦人さん:2008/09/21(日) 18:51:29 ID:JqJ+n6cI
読売好きが居座るスレかい
922異邦人さん:2008/09/21(日) 18:53:39 ID:XBx5wFg3
なぁなぁ
10月に初海外でハワイ行くんだけど、Koko Head Gun Club って、レンタカーじゃないと行けないかな?
どうしても、そこだけは行きたいんだけど、HP見てもしょぼすぎて・・・
誰か行ったことない???
923異邦人さん:2008/09/21(日) 19:28:02 ID:epveQbH+
>>922
>レンタカーじゃないと行けないかな?

そりゃ途中までバスで行って、そのあと歩けば行けるだろう。
バスは22番じゃないか?
バス下車後歩くのはちょっと暑いから熱射病には気をつけた方が良いぞ。
それと水筒。
緊急用に熱さまシート。

でも予約する事を強く薦めているぞ。予約なしでは撃たしてくれないんじゃないか?
予約なしに何しに行くのだ?
924異邦人さん:2008/09/21(日) 19:47:04 ID:XBx5wFg3
>>923

バス&徒歩ね。
よし、頑張って行くよ。

予約は必須らしいからしていくよ。
忠告多謝!
925異邦人さん:2008/09/21(日) 19:52:58 ID:XBx5wFg3
ごめん。もう一個聞きたい事があった。

オプショナルツアーってさ、現地行ってから頼むもんなの?
こっちで頼んでくもんなの?
まったく予定を決めてないので、あっち行ってから何するか決めようかと思ってるんだけど、どっちがベター?
926異邦人さん:2008/09/21(日) 20:01:28 ID:7LSInylt
オマエさん、人に物をたずねるときはいつもその態度か?
927異邦人さん:2008/09/21(日) 20:09:43 ID:JqYnkoTf
いつものキチガイに対応させておけばいいよ
928異邦人さん:2008/09/21(日) 20:15:17 ID:42XLtH1t
なにこのスレ??毎日一人の変なやつがいてうざいんだけど
929異邦人さん:2008/09/21(日) 20:15:28 ID:XBx5wFg3
>>926
ん〜
じゃぁいいや。
他で聞く。
お前2ch止めたら?
930異邦人さん:2008/09/21(日) 20:25:55 ID:2tx//rED
初海外・初ハワイの奴にバスでココヘッド行きを勧めるとは。。。

ココヘッドに22番バスで行くならそれなりの覚悟と周到な準備が要るな
>>929
おとなしく日本で送迎つきツアー探すか
向こうでタクシーつかって池
931異邦人さん:2008/09/21(日) 20:37:29 ID:XBx5wFg3
>>930

送迎付のツアーってのがあるのか?!
探してみるよ。サンクス。

バスで行くってのも冒険っぽいけど、今回は新婚旅行だから次回にやってみるよ。
932異邦人さん:2008/09/21(日) 20:38:04 ID:epveQbH+
>>922
モーハから予約すれば送迎してくれるからそれが1番良いじゃん。
http://www.mo-hawaii.com/~shingo/ad/gun/index.html
933異邦人さん:2008/09/21(日) 20:42:22 ID:epveQbH+
なんだ、みんなNGIDしていなかったの?
934異邦人さん:2008/09/21(日) 20:52:00 ID:epveQbH+
>>931
なんだ、新婚旅行ならオプショナルツアーをモーハで申し込んでおけば良いんだよ。
http://www.mo-hawaii.com/~shingo/ad/gun/index.html
ワイキキのロイヤルハワイアンショッピングセンターで撃てるのじゃないか?
http://www.hawaiishootingclub.com/intro.htm
こっちは火薬の量を調整しているみたいだが、ホテルから近いだろうから時間の節約にはなるな。

935異邦人さん:2008/09/21(日) 20:58:36 ID:2tx//rED
>>931
新婚旅行なのに1時間1本くらいしか走ってない
ビーチバスで行こうとしてたのか(´・ω・`) 
冒険ていうか、新婚じゃなくても無謀だよ

ココヘッドのあたりはバス停の間隔がおおざっぱだからな
乗り過ごしたりしたら何十分も炎天下を歩くことになるかも試練
936異邦人さん:2008/09/21(日) 21:12:56 ID:oz/nZPaQ
>>925
現地で日本語のフリーペーパーがあって、そこにオプショナルツアーのクーポンやら
宣伝やらいっぱいついてるし、泊まるホテルによってはコンシェルジュに「○○したいんだけど」って
言えば、ホテルからオプショナルツアーに申し込み手配してくれるよ。
日本でするより全然安いが、日本語じゃなきゃイヤなら日本の会社を選ぶといい。
937異邦人さん:2008/09/21(日) 21:24:34 ID:XBx5wFg3
>>932
おー
モーハって見たけど、ここ辿り着けなかった。ここで申し込んで見ようかな。
ありがとう。

>>934
たしかに、ココヘッドは遠いんだけど、火薬の量や本気度が魅力でw
情報サンクス。

>>935
まぁ、大概そんな感じなので、すごく怒られます。
友達と行く時まで、取っとくよ。

>>936
こんな感じの話を聞きたかったさ。
じゃぁ、ココヘッドだけ予約して後は、現地で冒険するさ。
ありがと!
938異邦人さん:2008/09/21(日) 21:26:48 ID:epveQbH+
いや〜新婚旅行だし本人たちの希望だから別に良いんだが、

夜は己の銃を生命誕生の為に使い、昼は借りた銃で生命を亡くす練習をする。

ま、それも世の中か、、、
939異邦人さん:2008/09/21(日) 22:15:07 ID:LqZNDmu6
>>890
観光客が立ち寄るところは地代が高いんだよ。
オマイが店を開くとして、銀座に開くのと、綾瀬に開けるのとは同じ単価
なのか?
ワイキキが別値段なのは誰でも知ってるんだよ。
ちょっとワイキキを出てみれば誰でもわかることだ。
まあツアーバスとDFSから出たことの無いオマイにはわからんかもしれんけれどもね。
940てり ◆IN/7KQ73wA :2008/09/21(日) 22:18:55 ID:Q7fRbgpr
941異邦人さん:2008/09/21(日) 22:21:04 ID:LqZNDmu6
>>856

>スレ主によると歩行者妨害で摘発されたが「国際免許を持ってなくて
>日本の免許のみだった」と言う理由でその場で処理されず、裁判所廻しに

>日本の免許のみだった」と、思う。
という風に原文には書いてあるんだけれども、
何故、と、思う、という部分を略するのかね?


942異邦人さん:2008/09/21(日) 22:28:07 ID:epveQbH+
>>939
おまえもうそろそろ今日のIDも変わろうという時間に、昨日のそれもお昼頃の話を持ち出して来るな。
シラケるだろう。
>観光客が立ち寄るところは地代が高いんだよ。
京都の嵐山など観光地だが、観光客が来るのは土日だけ。
それでも冬はほとんど来ない。
寒いから。
美空ひばり館でさえ一度閉館したんだぞ。
そんな所が高い地代で商売出来ると思うのか?
嵐山だけじゃない。
南禅寺の周辺にしても平日は客が非常に少ない。
>ワイキキが別値段なのは誰でも知ってるんだよ。
でも京都の観光地の地代は高くない。
943異邦人さん:2008/09/21(日) 22:34:21 ID:w7tC/2qa
あーハワイ行きたい。
安月給馬車馬のように働く自分は、今度いつ行けるんだろう?
みんなのお土産話で妄想トリップです。
なんとかシュリンプ食べたい。
944異邦人さん:2008/09/21(日) 22:38:54 ID:G1jY1Juf
真珠湾のメモリアルセンターの荷物預かり所のおっさんとおばはんって、
日本人見ると、ゴートゥーヘールとか叫んでるよね。
945異邦人さん:2008/09/21(日) 22:56:06 ID:epveQbH+
>>943
別に高いお金出して行くだけがハワイじゃないと思う。
俺は何時も安いホテルにしか泊まらないよ。
ルームチャージで100ドル位まで。
今ならサンドビラが80ドル程で泊まれるからね。
インターネットで予約すればパーキング代金も半額。
朝ご飯は、本当に簡単な物だが朝食も出るから、それで節約出来る。
安けりゃいつでも行ける。
いつでも行けるのだったら、行くたびにあれこれしなくても、次着た時にしようという気になる。
エビも今度着た時に食べに行こうという気になる。
946異邦人さん:2008/09/21(日) 22:57:52 ID:LqZNDmu6
>>942
なんかオマイの記載は京都に限っているみたいだけれども。
んじゃソース出しな。
卑近な例を出すなら、海の家、というものに出店するのはえらいカネが
かかるんだが、さりとて、夏以外の時期は、ただ同然だ。
漏れのかかわった話なら、新千歳空港の2階に出店するには
敷金が1億だ。
空港の外に店を開きたければ。
まあ敷金は50万もあれば良いんじゃないか。
それでも高すぎるかも。
947異邦人さん:2008/09/21(日) 23:12:09 ID:epveQbH+
>>946
>卑近な例を出すなら、海の家、というものに出店するのはえらいカネが
>かかるんだが、さりとて、夏以外の時期は、ただ同然だ。
そりゃ海の家も年間通して借りてくれる人には、月々の地代安くしてくれるんじゃないかな。
でも、人の多く来る夏しか借りてくれる人がいないから夏は地代が高いのじゃないかな。
そんなん当たり前だと思うが。
>漏れのかかわった話なら、新千歳空港の2階に出店するには
>敷金が1億だ。

それも、毎日多くの人が来る飛行場で建物の原価償却費出してもらわなければならない物件と、
土日しか人の来ない観光地を同じ土俵で考える事に無理だ有ると思うが。

そりゃ毎日人が来る飛行場と、平日はほとんど人の来ない観光地では地代も変わって来るだろう。
948異邦人さん:2008/09/21(日) 23:12:31 ID:z+ncwLyE
今、帰ってきて見たら、ID:XBx5wFg3の態度に笑わせてもろたわ。
こういう奴こそ、嘘を書いて社会勉強させてあげれば良いじゃん。
949異邦人さん:2008/09/21(日) 23:16:08 ID:epveQbH+
さ、みんな、今日ももう11時過ぎました。
もうそろそろ寝ましょか。

でも、一つ約束してほしいの。
今日は、あの福岡の男の子と、千葉の女の子の冥福を祈って寝てほしいの。
そして、明日の朝起きた時に、まだ神に生かされている事に感謝して、悔いのない1日のスタートを起こってほしいの。
じゃ、もうそろそろ寝なくっちゃね。
950異邦人さん:2008/09/21(日) 23:25:26 ID:hvB5HYYK
>>949わかったよ。心より追悼の意を表します。
951異邦人さん:2008/09/21(日) 23:31:58 ID:LqZNDmu6
まあ、特に反論もしないけれどもね。
黙ってスルーしようよね。
952異邦人さん:2008/09/21(日) 23:33:16 ID:LqZNDmu6
>>947
オマイは京都限定のネタを供給したいわけなんだろけどさ。
申し訳ないけど、ハワイ板なんだよね。
んで、ソースはどうなったの?
953異邦人さん:2008/09/21(日) 23:50:33 ID:LqZNDmu6
>じゃないかな
>じゃないかな
>と思うが
>と思うが

オマイ、実際のところなにも知らないのな。
ハワイにもさあ、行ったとしても親と一緒にツアーで行っただけなんだろ。
一人前の発言は止しとけ
954異邦人さん:2008/09/22(月) 00:35:26 ID:j2ZRgvwC
>>948
お前、便所の落書きに敬語使えっていうのか?
面白い奴だな。
955異邦人さん:2008/09/22(月) 00:46:20 ID:Dxk10QCR
アンバサダーホテル泊まった事ある方いますか?

有料でネット回線が使えるようですが、
有線LANなのか、無線LANなのか教えてください。
956異邦人さん:2008/09/22(月) 00:54:51 ID:oEjpxqKr
>>954
便所の落書きじゃ、聞きたいことに答えてくれないだろ?
957異邦人さん:2008/09/22(月) 01:11:28 ID:j2ZRgvwC
>>956

まぁな。
でもさ、その落書きに答えるのが2chだったはずなんだよな。
このスレでは質問してるけど、他スレでは回答者だったりするんだぜ?
持ちつ持たれつっていうかさ。昔はそんなだったなーなんて思う訳。
まぁ、完全にスレ違いだし、俺が謝るよ。
ごめんな。
今度からこのスレでは、敬語使う様にするよ。
958異邦人さん:2008/09/22(月) 01:27:55 ID:oEjpxqKr
>>957
956を書き込んだ後で、またムカつく書き込みされるのかなと思ってたけど。拍子抜けしたな・・・。

わかってくれて、ありがとう。
ハワイは良い所だ、新婚旅行を楽しんできてくれ。
959異邦人さん:2008/09/22(月) 01:28:33 ID:vhDdg83/
>>955
Q:お部屋からインターネットは利用できますか
A:お部屋の中から、ハイスピードインターネットが接続できます(有料)。
  LANケーブルとノートPCをお持ちいただければ接続可能です。ただし、接続の手続き
  などは、お客様とインターネット会社との直接のお手続きとなります。


有線っぽいねえ
960異邦人さん:2008/09/22(月) 01:50:01 ID:Dxk10QCR
>>959
ありがとう!
LANのアダプタを買って持って行かなくちゃ。
あとケーブルね。

「お客様とインターネット会社との直接のお手続き」
ってのがよく分からないけど、どういう意味だろ。
自分のプロバイダ使って繋ぐってことかね
961異邦人さん:2008/09/22(月) 02:07:22 ID:/TqwGBXa
>>960
多分現地のプロバイダと1日とか1週間とかで契約するんじゃないかな?
インターネットにつなぐと申し込み画面が出てきてクレジットカード情報を
入力してインターネット接続が出来るようになる。
俺が泊まったのは3年前だけどそん時は1Fのロビー付近で使える無線LANしか無かった。
962異邦人さん:2008/09/22(月) 04:38:57 ID:Dxk10QCR
>>961
なるほど。そういう事か。ありがとう。
もし部屋にLANがなかったとしても、ロビーでなら使える可能性はあるって事ですね。
963異邦人さん:2008/09/22(月) 06:35:53 ID:ECsF7pTC
ハワイの人口100万人のうち10万人は覚せい剤依存。
ロンリープラネットでも近寄ってはならない地域が
詳しく書いてある。
車上狙いはもちろん、シャブでいかれたヤツらに殺されることもある。

ハワイでは時給10ドル程度のウエイターベッドメイキング警備員コック
掃除人など月額10数万円しかない土人や移民が多く、ストレスがたまっている。
地上の楽園ハワイの裏側はドロドロ。
964異邦人さん:2008/09/22(月) 07:05:09 ID:qLTyfSZA
>>963
>ハワイでは時給10ドル程度

日本の最低賃金より高いじゃないか!
いいな〜。
965異邦人さん:2008/09/22(月) 07:11:33 ID:ECsF7pTC
物価がぜんぜん違う。 魚野菜以外の生活用品はすべて本土から輸送。
ハワイには工場がない。
まれに製麺とか豆腐工場はあるが、家族経営。
966異邦人さん:2008/09/22(月) 07:19:09 ID:qLTyfSZA
ハワイの物価って日本の東京の物価と同じ位と言われているぞ。
そんなに物価は変わらないはずだ。
牛肉にしても日本にはアメリカ産の牛肉がアメリカ本土から輸送されて入って来るが安いぞ。

物価が全然違うって言うのは説得力がないな。
土地にしても、あのハワイの一等地のカハラでも坪単価にすれば東京の一等地よりは安いぞ。

それでも東京の最低賃金は1000円行ってないぞ。
967異邦人さん:2008/09/22(月) 08:04:44 ID:qLTyfSZA
みんなの祈りが通じたんだろうな。
福岡の小一の男の子の事件、犯人捕まったよ。
でも残念な事に、母親が犯人だったんだね。
信じていた母親に殺されたって、男の子、かわいそうだね。
どんな事情が在ったのかこれから解明されて行くと思うけど、どんな理由であれ唯一無二の命を絶対に取ってはいけないな。
昇らない落日はないのだから、どんな事情でも解決出来る日が来るのにね。
生きていれば、辛い事も在るが、幸せな事も稀にあるから、その喜びを信じて生きて行く事が必要だね。

968異邦人さん:2008/09/22(月) 08:34:38 ID:ECsF7pTC
基本的にハワイにはサービス業しかない。
これは何を意味するのかというと、10年20年ホテルに勤めても
時給は変わらない。
そして保障も福祉も年金もない。この生涯上がらない賃金で
家族5人の生計をたてているひとたちの絶望を理解できるか?
969異邦人さん:2008/09/22(月) 09:28:08 ID:qLTyfSZA
>>968
>基本的にハワイにはサービス業しかない。
違うだろう。
ハワイの1番の産業は軍隊。
>これは何を意味するのかというと、10年20年ホテルに勤めても
>時給は変わらない。

それは、パートタイマーだろ。
ホテルでもフルタイムで働いている人は日本と同じ様にサラリーは上がって行く。
それに日本でも契約社員やパートタイマーの比率は欧米並みに上がっている。
970異邦人さん:2008/09/22(月) 09:38:03 ID:qLTyfSZA
>>968
>10年20年ホテルに勤めても時給は変わらない。

でも時給は日本の最低賃金より高い10ドルなんだろう。
日本人はもっと低い700円台の時給で働いている奴が多い。
971異邦人さん:2008/09/22(月) 09:46:15 ID:qLTyfSZA
実は今朝少しショックを受けた。
以前、ハワイで買ったクレイジーシャツのショートパンツが、ウェストが小さくなってまた履ける様になったと書いたと思うのだが、
今朝久しぶりに履いたら、ウェストが少しきつい。
最近ゴム入りの物ばかり履いていたから少しは予想していたが残念だ。
体重も、少し増えているようだ。

972異邦人さん:2008/09/22(月) 10:09:21 ID:Jno0EcjK
>>963

ロンリープラネットでも近寄ってはならない地域が ・・・

詳しく教えてください。
973異邦人さん:2008/09/22(月) 11:29:54 ID:Ar6EnfWu
>>978
その時給と言うのはスターティングペイと言って勤務し始めたときの給料
毎年5%以上あがるのだよ、組合が強いところだと10年ぐらいで時給20-25ドル以上になる
ハウスキーピングでも年収4万ドルは行くぞ
その上、ダブルジョブ(掛け持ち仕事)も出来るから女性40歳ぐらいで6万ぐらい
夫婦で働くと10万ドル行く
ある意味日本で働いている連中のほうが気の毒だ

アメリカの給与の仕組みはそう簡単じゃないんだよ
974異邦人さん:2008/09/22(月) 11:33:53 ID:Ar6EnfWu
ハワイから日本の若い衆見ていると気の毒だよ
残業の割り増しも悪いしサービス残業なんかさせようなものならすぐに訴えられる
生活保護(フードスタンプ)も簡単に申請できるからくいっぱぐれもない
975異邦人さん:2008/09/22(月) 15:13:37 ID:SLl195uW
>>972

ロンプラ掲載じゃないけど、暗くなってから徒歩での Kalauokalani way は避けるが吉。
976異邦人さん:2008/09/22(月) 17:18:48 ID:0X8Omfoj
>>966
言われている、とか、はずだ、とか言う前にワイキキに実際オマイが
言って見て鯉
977異邦人さん:2008/09/22(月) 17:32:42 ID:Fzd86MEn
>>973
給料もあがるが、物価もあがるのがアメリカwww
デフレな日本の比じゃねぇ。
978異邦人さん:2008/09/22(月) 18:18:41 ID:cdwu4nsP
残念ながら単純労働では給料は上がらないし、経営者はよく変わる。
いまでもチャモロ系などは奨学金を得てフットボールで大学いくしか
ない。
軍隊でも高卒ではしょせん、月額8万円ほど。
それほど甘くはない。 単純労働で10万ドルになるんなら、
本土から大量にくるよ。
979異邦人さん:2008/09/22(月) 18:36:53 ID:cdwu4nsP
生活保護がいいのは、アラスカ。
冬前になると、集団でアラスカに来る。
体育館みたいなアリーナにベッド何百も並べて、貧乏人を収容する。
俺も世話になった。
980異邦人:2008/09/22(月) 18:54:08 ID:E/9iKDLT
>>658
すまん。そう言われればそうなんだが、
一般的に一般の人(貧乏〜ミドルクラス)が借りる車種、
そしてレンタカー会社で多く揃えてる車種、と言いたかったんだ。

カムリ、カローラ、マスタング、マリブ、インパラ、
シーブリング、G6、コバルト、PTクルーザー、HHRなど。
これらは数多くて、飾りなどなければレンタカーって感じ。

もちろん他にも車種はあるけど、各社何台も抱えてないから。
ま、在住から見ればレンタカーってわかるよな。
100%じゃないが。



981異邦人さん:2008/09/22(月) 19:10:02 ID:0X8Omfoj
>>978
良いんだよ。軍隊は。死んでからだけど。
ベトナムで戦死したやつの嫁がハワイで暮らしてるんだが。
年に10何万ドルだか死ぬまでもらえるんだそうだ。
だから、何かあれば大変気前良く寄付をするらしい。
982異邦人さん:2008/09/22(月) 19:52:07 ID:Ar6EnfWu
>>978
高卒が28000ドル+
任期満了するとさらに6000から8000のボーナスがつく
軍人も悪い商売じゃない
983異邦人さん:2008/09/22(月) 23:35:09 ID:AKJ0w787

クレカでドル引き出せるATMって成田空港にありますか?
984異邦人さん:2008/09/23(火) 00:56:36 ID:0bdg4Agl
トラベルドンキーってどうですかね?
結構安いみたいなんですが。
985異邦人さん:2008/09/23(火) 01:18:12 ID:m3+bz+BH
ちょ聞きたいんだが、ABCで売ってる緑のバナナってそのまま食っていいの?
甘みゼロで糊みたいなのが口内にへばり付いて渋柿食った時みたいなんだが。
ひいた。
986異邦人さん:2008/09/23(火) 02:10:21 ID:dfOp9Nhg
あれは、塩で煮てからココナッツソースで魚と一緒に食べます。
987異邦人さん:2008/09/23(火) 06:11:12 ID:JIqtWSn2
在日アメリカ軍の黒人高卒二等兵なんて、ほとんど給料なくて
PXで、一缶10セントのバドワイザー買って、飲んでるよ。
横須賀や沖縄ではぶらさがり日本女シスターがブラックブラザーに
金渡してる。
昔は米兵が日本女に金渡してたんだけどねえ、時代も変わる。
988異邦人さん:2008/09/23(火) 09:49:30 ID:y8b84IGY
でもね、彼らは、除隊後無料で大学に行けるんだよ。
それが大きい理由のひとつらしい。
あとは、国にいても、職業がないから。
給料は安くても、食費と家賃がかからないから、生活には困らないんだ。
989異邦人さん:2008/09/23(火) 11:53:39 ID:OTFu4Sut
>>973
華麗な未来安価乙
990異邦人さん:2008/09/23(火) 15:55:04 ID:oIK0I3Fr
新婚旅行なんですけど、パシフィックビーチホテル
にしようかと思っています。
ちょっと頑張ってハレクラニの方がいいでしょうか?
新婚旅行なもんで悩んでいます
991異邦人さん:2008/09/23(火) 16:25:38 ID:B9QN2RDI
>>990
ハレクラニのほうがいいですよ。
一生に一度の結婚式ですし。
お幸せに。羨ましい・・・・28歳彼女いない歴=年齢より
992異邦人さん:2008/09/23(火) 16:26:40 ID:TS4636+l
>>990
パシフィックビーチホテルからハレクラニへ?
すごい差だな。
1Aからメジャーへいきなりって感じだ。
中間じゃだめなんか?
993異邦人さん:2008/09/23(火) 16:28:26 ID:Igb8/jSp
>>990ロイヤルハワイアンなんか、どう?
994異邦人さん:2008/09/23(火) 16:28:29 ID:TS4636+l
ハウスキーピングの方が時給10$?
ほんまかいな?
チップいらんがな
995異邦人さん:2008/09/23(火) 19:09:20 ID:XGStG2hP
レストランも10ドル以上払わないと人が集まらないらしい

彼らにチップなんかいらん
996異邦人さん:2008/09/23(火) 20:22:28 ID:0bBcECJw
ハレクラニなんて中途半端なことせずにファラライにしましょう
997異邦人さん:2008/09/23(火) 21:56:47 ID:oIK0I3Fr
相談した者です
やっぱりハレクラニにしたいと思います
マリアというところもいいと聞きましたがどうでしょう
998異邦人さん:2008/09/23(火) 22:00:16 ID:h6M6myFj
自分で調べたら?
999異邦人さん:2008/09/23(火) 22:09:54 ID:UplW0/JJ
999
1000異邦人さん:2008/09/23(火) 22:16:37 ID:WkSVd9N8
1000なら、ハワイ旅行ご招待
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。