【求む実体験】海外で遭遇した子連れDQN51

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:2008/11/04(火) 22:48:06 ID:agYO4H4B
>>950
当然問題は(7)だね。耳に痛い話をする者は、すべて攻撃者って概念なのでしょう?
>>951
それ反論?泣き叫びと、ひとつの例しか書いてないのが不満なのかな?
>泣き叫びだったら、それなりにあやせるでしょ?
>ピコピコサンダルは、選択の余地はあるでしょ?
>バックレストけりまくりは、諫めることが出来るでしょ?
これらは諌めようがあやそうが、次の迷惑行為にシフトするだけでは?
小さな子供にとって、機内で長時間過ごす事は、それだけ大きなストレスで、それに
対する生理的な忌避行動なのでは?と、まあ論点というか前提はこれじゃないかな?

>それらを口頭などで納められないのであれば、公共交通機関は乗るべきじゃない。
これは>>950の(6)に該当するよね。より正確には「乗せるべきじゃない」だと思うが。
どのあたりに対立意見が書かれているのだろう?
もしかしてDQN親のミスリードだったりしてw
基本的に、機内に連れ込むのを是としているようだし。
953異邦人さん :2008/11/04(火) 23:04:30 ID:O0i5OtzI
>>951
論点も何も、ここは実体験を語って意見をいう場でしょ。
ここで結論でたとしても、子連れで海外旅行する人は行くでしょ・・・。


それと、ピコピコサンダルぐらい許してやれよ・・・。正直、機内の中で、
そこまで私は気にならないし、どうしても気になるなら、気になることを
伝えたら・・・。そこでいえないで、論点だといわれてもな・・・。

正直、多くの賢明なる親は周囲の視線や子供自身のことについて
考えているから長時間のフライトに子供を連れて行くようなことはし
ないでしょ。大人でも疲れるんだから・・。バスや電車ですらも
極力子供と乗らないようにしている人は多い。マイカーで移動しようと
心がけてる人は本当に多いよ。

ただ、公共交通機関ということならば、ノーマライゼーションという理念も
大切になることは当たり前なんだし、誰でもありのままに生活できない
っていうのにも疑問を感じるのだが・・。満員電車時に、車椅子を利用して
いる人が乗っている光景なんか、見たことがない。満員電車の窮屈な中
で、車椅子を利用する人が他者から感じる視線は好意的なものではないだ
ろうし、それを分かっているからそんな光景は見られない。それと同じで、子連れ
の機内や公共交通機関の中での周囲の目はここで語られるように厳しいものだ
と多くの賢明なる親は分かっている。
それが賢いのか、多くの他人の目を気にして愚かなのかは分からないが・・・。

いやな思いをしたのは分かるが、薬でも使ってもらいたいと思うぐらい腹が立つなら、
その子供の親に言ったらどうだろうか・・・。
954異邦人さん:2008/11/05(水) 08:55:21 ID:cbI9jo71
乗せなきゃいいというのは理想論。
落としどころとして実運用どうするかを模索するのが大人じゃないか。
非現実的な提案してるのはニートか火事鉄だろう。
955異邦人さん:2008/11/05(水) 09:14:00 ID:cs9xt9Om
どうしてそう思ったのか、ニート? 火事鉄? 根拠は?
頭大丈夫?
根拠なしでレッテル貼りをしても、誰も頷かないんだけど。


ていうか、なんで子供を連れて旅行に行くときに
迷惑をかけることがわかる状態なのに
そこを顧みず、強引に旅行に連れて行くんだろう?
そこを解決すれば、子嫌いだとか、DQNだとか
そういうのは関係ないだろ?
956異邦人さん:2008/11/05(水) 09:14:16 ID:6FxO+T9l
>>954
で、実運用に耐えうる落としどころの具体案は?
それがなければ、情報量ゼロの塵レスだね。
957異邦人さん:2008/11/05(水) 09:18:16 ID:cs9xt9Om
>>953
ピコピコサンダルはダメだろw
>>953が許容範囲だとしても、音のするものを楽しむ靴だぜ?
それぞれが映画や音楽を楽しむのに、なぜヘッドホン配られるか考えれって。

>いやな思いをしたのは分かるが、薬でも使ってもらいたいと思うぐらい腹が立つなら、
>その子供の親に言ったらどうだろうか・・・。

言ってどうにかなる場合だけなら、皆がそうするね。
現実はDQN親の逆ギレという最悪のシナリオも現実としてあるがw、
それについてはどう思うのかな?
958異邦人さん:2008/11/05(水) 09:26:48 ID:qPGxqrUD
実際問題、火のついたように泣く子をどうにかしろって言っても無理だろう。
親に言って鬱憤晴らしをしてもしょうがないんだしさ。

周囲は我慢してるのに、親は我慢しない
権利ばっかり主張して、迷惑をまき散らかしてるだけだから批判も起こる
挙句の果てには子供になすりつける人まで出てくる始末
959異邦人さん:2008/11/05(水) 09:47:40 ID:UCQWIOEj
受忍限度を超える迷惑は、連れて行く親が担保するべきでしょ?
「火のついたように泣く」のが想定できれば、薬でも盛ればヨロシ
960異邦人さん:2008/11/05(水) 09:51:46 ID:zmiCL+cF
【社会】3キロひきずりひき逃げ事件 吉田圭吾(22)容疑者逮捕… - 大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225845939/
961異邦人さん:2008/11/05(水) 09:53:39 ID:RAm4OkaK
おい馬鹿ども、次スレはこれ使ってからにしろよw

【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】51便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1217116238/l50
962異邦人さん :2008/11/05(水) 10:09:09 ID:4la9bnHD
>>957
>ピコピコサンダルはダメだろw

ピコピコサンダルの音と機内プログラムを楽しむ
ためのヘッドホンの音を同じにされてもな・・・。
みんながピコピコサンダルはいてるのか・・・。


>言ってどうにかなる場合だけなら、皆がそうするね。
>現実はDQN親の逆ギレという最悪のシナリオも現実としてあるがw、
>それについてはどう思うのかな?

というか、逆ギレされたならしょうがないだろう・・・。公共の場だから、
いろいろな考えを持っていて当然だろう。逆ギレした親が正しいと考える
乗客もいるかもしれない。あなたの意見がみんなの意見ではないんだよ。
そこで、自分の意見を伝えることができれば、後はその親の判断だろう。
逆ギレされるのが怖いなら、客室乗務員に伝えたら・・・・。というか、公共の
場なんだから、ある程度の寛容も必要だと思うのが・・・・。機内で酒を飲み
まくって、騒がしくなる乗客もいるけど、ある程度についてはみんな我慢して
るでしょ。それが嫌なら私的な空間が広く、客数も限られてるビジネスや、
ファーストにすれば良いだけ。
963異邦人さん:2008/11/05(水) 12:57:05 ID:cs9xt9Om
>>962
なぜ、ヘッドホンの音を同じにしたくないんだよ?
ヘッドホンもそれぞれが、それぞれのために楽しむものであって、
周りに迷惑が及ばないようにつかう意味もある。

>みんながピコピコサンダルはいてるのか・・・。

どっから「みんながピコピコサンダル」履く話にすり替えてるんだよ。
こいつバカなの死ぬの?

>逆ギレされたならしょうがないだろう・・・。
>あなたの意見がみんなの意見ではないんだよ。

その言葉、そっくりそのまま返すわ。
ピコピコサンダル「ぐらい」、逆ギレ「ぐらい」、子供が「ぐらい」
ぐらいを計るスレじゃなく、DQN行為をいかにして減らすのかを考えるんであって
その対処法をお前がお前の指定した方法でやらなきゃいけないってことじゃない。
964異邦人さん:2008/11/05(水) 13:00:14 ID:cs9xt9Om
長くなったから一旦切ったけど>>962って牛臭い意見だね。
俺、釣られちゃったんだろうか?

エコノミーでも、DQN親が子供のせいにして、
他人様の権利を侵す理由にも権利もないことはスルーなんだな。
DQN親に迷惑である旨を伝えても、>>958の意見にもあるとおり
機内じゃどうにもならんわな。
965異邦人さん:2008/11/05(水) 13:38:18 ID:w/kLaAuT
>>950
そういう表層的なことはどうでもよくて、見ての通り不満を言うことだけが目的の愉快なスレです。
966異邦人さん:2008/11/05(水) 16:29:32 ID:zmtWPsbA
>>962
逆切れされたらしょうがないなんてよく言えるね。
ピコピコサンダルなんて履いてくる神経が解らん。
機内は電車や公共の建物とは違う。
密室で降りられないということわかってる?

それがイヤなら〜しろってのはDQN親に言うべき言葉。
静かにさせられないなら遊びのためのロングフライトは控えて。
967異邦人さん :2008/11/05(水) 17:40:14 ID:BWX/sJWZ
>>963
>周りに迷惑が及ばないようにつかう意味もある。
ヘッドホンの使い方の意味をここで説明されてもな・・・。

>どっから「みんながピコピコサンダル」履く話にすり替えてるんだよ。
>こいつバカなの死ぬの?
文脈から簡単に理解できると思うのだが・・・。ピコピコサンダルを使用する
子供は明らかに少数だし、そんな子供見たことない。ヘッドホンは、多くの
客が利用する。だから、例としてあげるときに、少数の音と多数の音
を比較しても意味ないでしょ。理解できますか?少数と少数で比較するなら
意味あるけど、多数と少数比較しても意味ないでしょ?>>951は
>特殊な宗教で隣の機内食のチキンを見るのもイヤって言ってるんじゃないよ?
っていう、少数と少数を比較してるから意見になるんであって、多数と少数を
比較することには意味ないでしょ。

>ピコピコサンダル「ぐらい」、逆ギレ「ぐらい」、子供が「ぐらい」
>ぐらいを計るスレじゃなく、DQN行為をいかにして減らすのかを考えるんであって
>その対処法をお前がお前の指定した方法でやらなきゃいけないってことじゃない。
減らすのかを考えても、そういう親は、これからも旅行に行き続けるでしょ。というか、
意味のない結論を持ってこられてもな・・・。>>963が結論、ここでだしても社会は
何も変わらないんだが・・・・。自分の体験を語るのではなく、そういう親を減らす対策
は航空会社がクレーム多くなればするだろう。一体、何が言いたいんだ・・・・。
968異邦人さん:2008/11/05(水) 17:48:44 ID:je0D5vlA
DQNの長文(駄文)は、読む気になれないw
969異邦人さん :2008/11/05(水) 17:50:01 ID:BWX/sJWZ
>>966
>機内は電車や公共の建物とは違う。
>密室で降りられないということわかってる?
高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用し
た移動の円滑化の促進に関する法律には、電車も航空
も適応されてますが・・・・。日本語を使ってるので、日本人
だと思って書いてますけど、もしかして、外国の方ですか?
日本の法律では、飛行機も電車も公共交通機関ですが・・・。
970異邦人さん:2008/11/05(水) 18:35:40 ID:nb8cQCcm
最大多数が最大幸福を得られるのが今のシステムなんだからそれを変えろというのはエゴなんだよ。
正論ならなんでも許されると思ってる人は社会に出て現実を見た方がいい。
ex.
子連れ搭乗を自粛させることで収益悪化した場合のエアライン従業員の所得減
旅行需要減による経済活動縮小

体験談語って愚痴るだけならなんの問題もないと思うが、どうしてこう稚拙な提案を披露したがるのかね。
971異邦人さん:2008/11/05(水) 19:01:05 ID:GMwwFood
>>962
お前エコノミー以外乗った事ないだろwww
馬鹿すぎて話になんない。
972┐(´д`)┌ ヤレヤレ:2008/11/05(水) 20:09:16 ID:sap29gul
えっと、提案なんですが、もう少し攻撃対象を解りやすく書いた方が良いと思うんですが?

973異邦人さん:2008/11/05(水) 20:18:06 ID:CCIG5Hh7
今日、帰りのラッシュにベビーカーに子供乗せたままで乗ってきたパパママいたよ。
それだけでも結構ヤレヤレなんだけどさ、ベビーカーに乗った子供の頭の高さが、
ちょうど前に立った中高年サラリーマンご愛用の肩掛け書類カバンの高さで危ないんだよ。
サラリーマンも吊革つかまるのに必死だし、後ろを気にする余裕もないしで、
カバンは電車の揺れに合わせて前後に揺れるわけ。
危ないから子供抱っこすりゃあいいのに、ベビーカーも邪魔だからたためよ、
って思ってたら子供が泣き出した。案の定カバンが頭に当たったらしい。
そりゃ、痛いわな。
それでも抱っこせず、パパ、物凄い凶悪な目でサラリーマンを睨んでた。サラリーマン不憫。
子供が可愛いんなら、初めから危険が予想されることすんなよ。

飛行機話じゃなくてワルイ。
974異邦人さん:2008/11/05(水) 20:59:00 ID:UjZqL8IV
スレ重複してんから、次スレたてんなよ。
975異邦人さん:2008/11/06(木) 01:55:17 ID:Xlc7+BK5
>>971
で?
976異邦人さん:2008/11/06(木) 01:59:54 ID:Xlc7+BK5
>>970,971
どうでもいいけど、DQN親は改心しろでjk
977異邦人さん:2008/11/06(木) 07:32:41 ID:vKZ3tdPz
>>976
は?
978異邦人さん:2008/11/08(土) 07:47:17 ID:XN89/8pb
>>953 車椅子で満員電車に乗らないのが良識か。満員電車でも車椅子が乗れる
ようにする(そういうスペースを作る)方が良いとは考えない??
自閉症の子のママが言ってた。自閉症の子はバスに一度も乗ったことがない子も
多いって。騒いで冷たい視線を浴びるのが嫌だから自粛するんだって。その遠慮
を良識と呼ぶような奴らは最低だ。私がこのスレが大嫌いな理由がわかったよ。
979異邦人さん:2008/11/08(土) 09:24:58 ID:l7mHNTYA
>>978
満員電車の件は鉄道会社も投資が必要だから難しいとは思うが、バスで騒ぐ自閉症児に
冷たい視線ていったいごこの後進地域の話だ?

あなたが誤解しているのは、このスレは、病気や障害で半永久的にその状態にある人を
非難する場ではないということだ。

成長の一過程として、一時的に周囲に迷惑を掛ける可能性が高い時期にある乳幼児を、
避けることが可能であるにも関わらず【敢えて】連れ込んで、案の定迷惑を掛ける親が
批判されているのだが、それが理解できないならここには近づかないほうが良い。
980異邦人さん:2008/11/08(土) 20:49:13 ID:4pt4OG7M
>>979
まぁ必死に言い訳するな。
お前らの素性は知れている
981異邦人さん:2008/11/08(土) 20:55:01 ID:N/TRepwF
乱立スレッドにつき誘導


子連れ海外旅行の是非スレッド

【権利】子供連れ海外旅行の是非を問う!04【迷惑】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1197301881/l50


三歳未満児連れ海外旅行論議スレッド

【迷惑】3歳未満児連れ海外旅行者【共存】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226077906/l50

982異邦人さん:2008/11/08(土) 20:58:16 ID:6/sQP17m
子供の躾が出来ない親が話を逸らそうと必死w
983異邦人さん:2008/11/09(日) 11:07:27 ID:/ELZ59oJ
親の知能があまりにも低いと、その子供も遺伝的・環境的要因から、あまり利口にはならない。
だから、親が暗愚な時点で子供は障害=ハンディキャップを持っていることになる。
「うちの子は障害を持っているんだから仕方ないでしょ」といいたいのだろう
984異邦人さん:2008/11/09(日) 13:56:45 ID:GTyMqZ0d
親がバカなので躾ができない

のは障害でつか?
985異邦人さん:2008/11/09(日) 14:06:40 ID:r+tCUnIA
いえ、災害です。
986異邦人さん:2008/11/10(月) 06:59:57 ID:Pj+VFO51
>>979 自閉症児の話は東京のことですよ。
一過性だろうとそうでなかろうと、本質
的には一緒でしょ。
電車や飛行機に乗るという他人の基本的
な権利よりも、自分が快適に過ごすとこ
との方が優先されると思ってしまう人達
がいるってこと。
987異邦人さん:2008/11/10(月) 12:39:09 ID:LskW95El
>>986
「電車や飛行機に乗るという他人の基本的な権利」が、海外旅行という「自分が快適に過ごす
とこと(原文ママ)」の手段である場合、それは、他のすべての乗客が機内で「自分が快適に
過ごすとこと(原文ママ)」と等価であるとは思わないか?

従って、娯楽のために他人の(必要最低限の)快適性を破壊する行為が正当化されることはない。
988異邦人さん:2008/11/10(月) 12:52:14 ID:qQ9qbP++
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1214751994/l50
電車で化粧はいいと思う人のスレ2

こういうのがDQN母になるんだろうな。
989異邦人さん:2008/11/10(月) 13:19:20 ID:8a6UtbAG
>>986
なんかすごい悪意のあるミスリードだなぁ。

最初に
>騒いで冷たい視線を浴びるのが嫌
って書いてたじゃん。それって「自分(親)が快適に過ごしたい」ってことでしょ。
あなたの最初に書いたことって、それを優先させろって言ってるようにみえる。
990異邦人さん:2008/11/10(月) 15:23:21 ID:njlEe6Rl
>>985
地異転変と違って、それを防災をすることは、法改正程度で十分可能だね。
991異邦人さん:2008/11/10(月) 15:54:49 ID:y8SRCqyX
>>978
>騒いで冷たい視線を浴びるのが嫌だから自粛するんだって。
これは良識と言うより、常識でしょう。
こんな常識人を引き合いに出しても、自身の非常識さの補強に
しかならないのに、馬鹿だね。
992異邦人さん:2008/11/10(月) 16:23:03 ID:eXF+2P1V
要するに、自閉症児が騒いでも我慢するべきということですね
普通の子供なら親がDQNと。
993異邦人さん:2008/11/10(月) 16:47:34 ID:y8SRCqyX
ちょっと違う。
自閉症児を子に持つ親がする遠慮も、DQN親には理解できない(したくない)。
994異邦人さん:2008/11/10(月) 17:27:08 ID:eXF+2P1V
>>993
日本語でおk
995異邦人さん:2008/11/10(月) 17:38:41 ID:y8SRCqyX
>>994
>>993程度の平易な日本語も理解できないって、渡来人さんですか?
そういえば居ますね、日本のちょうど真裏からやってきている子連れDQN。
あの類ですか?
996異邦人さん:2008/11/10(月) 19:18:05 ID:lQqrCqds
>>995
日本語でおk、の使い方がわからないDQNなんだろうw
997異邦人さん:2008/11/10(月) 19:51:02 ID:eXF+2P1V
次スレ立てようか?
998異邦人さん:2008/11/10(月) 20:05:21 ID:LskW95El
>>997
こっちを使う方が良くないか?

【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】51便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1217116238/l50
999異邦人さん:2008/11/10(月) 20:39:13 ID:b1JNg7WO
>>998に同意
1000異邦人さん:2008/11/10(月) 20:46:54 ID:u7QUK1L+
OK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。