【中国】 北京 旅行情報スレッド 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
引き続き、中国の首都 北京の旅行情報について語っていきましょう。

1 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1170256315/
2 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1194099905/

北京市観光局
http://japan.visitbeijing.com.cn/

北京オリンピック公式サイト
http://en.beijing2008.cn/
2異邦人さん:2008/05/09(金) 15:30:15 ID:tyxpeL7d
関連スレ(順不同)

☆ 中国旅行統一スレ ☆ 第三十三巻
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1206250676/

中国旅行統一スレ第三十五巻
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1209346944/

【中国】 上海 旅行情報総合スレ 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203576302/

【中国】 華南地方スレ 広東省 広西 海南省 福建省
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1208353570/

新疆ウイグル自治区っていいよね♪ その2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157072930/

西安を語ろう!!1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1160567974/

延吉☆中国東北部☆長春
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1207569455/
3異邦人さん:2008/05/09(金) 20:25:37 ID:d+KRdq5L
〈〈〈なぜか左翼マスコミが報じない中国の真実〉〉〉

1 :名無的発言者:04/05/07 16:28
1959年の3月チベットの首都のラサで「改革解放」の名のもと「民族浄化」が開始、殺戮・
破壊・強奪・強姦が行われた。15万人の僧侶と尼僧は公開虐殺によって1400人に減らされ
た。僧侶に対しては、滑車を使い仏像の重みによる絞首刑や、尼僧に対し警棒の形をした
5万ボルトのスタンガンを性器に入れて感電死させ彼女の死体は裸のまま路上に捨てられた。
一般民衆の犠牲者は120万人におよぶ。中国は「強制断種(チベット男性の生殖機能を手術
によって奪う事)」や「強制交種(チベット女性を中国男性と交わらせ民族の血統を絶つ
事)」等の民族浄化に力を入れた。生き残った証言者によると、親の死体の上で子供に泣
きながらダンスをさせ、人民解放軍はそれを笑いながら銃殺した。「ジュネーブ法律家国
際委員会」が受理した供述書によると「何万というわが国民が殺された。軍事行動におい
てばかりでなく、個人的に、また故意に殺されたのである。(略)彼らは銃殺されたばか
りでなく、死ぬまでむち打たれたり、磔にされたり、生きながら焼かれた。溺死させられ
たり、生きたままで解剖されたり、餓死させられた者もあった。絞め殺されたり、首を吊
って殺されたり、熱湯による火傷で殺された。又、ある者は生き埋めにされたり、はらわ
たを取り除かれたり、首を切られたりして殺された。こうした殺人行為はいずれも公衆の
面前でなされた。犠牲者の同じ村人、友人たち、隣人たちは、それを見物するよう強いら
れた。」とある。
ちなみに侵略や粛清、失政による飢餓など、歴史上その数において世界最大の虐殺者は、
まぎれも無く中国で、犠牲者は自国民、他国民含め四〜六千万人といわれる。
4異邦人さん:2008/05/11(日) 16:54:05 ID:ohlXo/58
age
5異邦人さん:2008/05/11(日) 17:15:04 ID:0Pohue5d
女、美人?
6中国産:2008/05/11(日) 23:28:33 ID:ktBZjDfz
塩    → 塩化ナトリウムの代わりに亜硝酸塩の偽塩
ハミガキ粉  → 使用した人が死亡
野菜   → 農薬漬  しょうが→基準値を超える農薬BHCを検出。
モヤシ  → 工業用の漂白剤など化学薬品を振りかけて「化粧」 2007年6月28日、福建省アモイ市
水道水  → 細長い虫が大量に混入
歯科用クラウンやブリッジ → 鉛や亜鉛、マグネシウム
土鍋   → 鉛とカドミウムが溶け出す
咳止めシロップ→ 中国製かぜ薬で115人死亡、工業用ジエチレングリコール使用 パナマ
食用油  → 排水溝からすくった工業廃油を薬品で脱色して販売。
インスタントラーメン→ 上の油を使用、死者2名
ペットフード → 工業用小麦粉でペット死亡
中国産アンコウ→ 毒ふぐ混入
豚肉   → 汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
鶏肉加工品→ 抗菌剤「フラルタドン」検出
冷凍餃子 → メタミドホス -- 殺虫剤(サリンと同系統の有機リン系の神経毒)の意図的な混入
ウナギ  → 合成抗菌剤マラカイトグリーン
ぬいぐるみ→ 中身は産廃
粉ミルク   → 中身はデンプンに香料
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
中国産ウーロン茶→有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が相次いで検出
ミネラルウオーター → A型肝炎集団感染(中国貴州省貴陽市の大学生)
ホテルのポット → 使用済みコンドーム入り
ヘパリン → 死者81名(アメリカ)
ピンバッジ→ 高濃度の鉛(アメリカでは「ピカチュウ」「マリオ」7万1000個を自主回収)
ステンレス鋼→高濃度のコバルト60検出(イタリア)、トルコや中央アジアに拡散
胡錦濤  → 1989年3月7日、ラサに戒厳令を布告、チベット人120万人虐殺、党指導部の信頼を得る
→→→→→→ (チベット侵略・大量虐殺・民族浄化)
中国共産党→ チベット・東トルキスタン・内モンゴルに侵略・虐殺・民族浄化
7異邦人さん:2008/05/12(月) 12:14:40 ID:/kDW9HcR
オリンピック後は物価どうなる?
8異邦人さん:2008/05/12(月) 14:03:47 ID:kwqqAnZG
>>7

全般的にジリ上げ。
ただし不動産関連は下げ。

ってか、マジで北京の家賃高杉。
厳密に言うと費用対効果悪すぎだと思う。
9異邦人さん:2008/05/13(火) 11:46:46 ID:X2oCAlVk
ホテルは数が多すぎだから安くなるんじゃない?
108です。:2008/05/13(火) 15:57:36 ID:ib34koTk
>>9

可能性はあるね。
ただ、オリンピックの時だけのボッタクリプライスだから
下がるというか、ある程度適正価格に戻るのでは?と思ってる。
11異邦人さん:2008/05/14(水) 10:29:10 ID:o9HL59dJ
地震
12異邦人さん:2008/05/14(水) 15:40:39 ID:fJP25Eoc
カミナリ
13異邦人さん:2008/05/14(水) 23:19:26 ID:yCtdhayL
【中国の五輪参加状況】
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開催期間中に核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)

2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結び付けるな」

2008年 中国大地震   人的支援を拒否 = ミャンマー(中国の子分)と同じ 
        ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
14異邦人さん:2008/05/15(木) 08:35:19 ID:QtcWWkN3
この事件でよけい苦しくなるぞ!覚悟をして置けよ!

逆らう者は皆殺し

<チベット>あちこちに治安部隊…商店で略奪や焼き打ちも
3月15日22時8分配信 毎日新聞

【成都(中国四川省)西岡省二】中国チベット自治区への空の
玄関口である成都の空港には15日、区都ラサの暴動から
空路逃れてきた外国人らがあふれ、暴動の生々しい様子を証言した。

「きのう(14日)ホテルにいた時、すごく大きな音を聞いた。
現場は見ていないが、自動小銃の音だったと思う。
催涙弾も撃たれたようで、外にいた人が苦しそうな顔をしていた」。
ラサから仲間と成都に逃れた米国ボランティア団体の女性は
こう証言する。

女性によると大規模暴動が起きた14日、街中に数十台の装甲車が
繰り出し、治安部隊がいたるところに配置されていた。
あちこちで乗用車が焼かれ、商店では略奪や焼き打ちも見られた。
主要道路のいたる場所で燃え続ける乗用車から黒煙が上がり、
戦場のような風景だったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080315-00000110-mai-cn
15異邦人さん:2008/05/15(木) 10:40:58 ID:GKaA0U5Y
パラリン
16異邦人さん:2008/05/15(木) 12:19:45 ID:9Uz7g1Lr
来日中の胡錦涛中国国家主席が講演した8日、会場となった東京都新宿区の早稲田大学大隈講堂付近にはチベットの旗や中国国旗を掲げた学生など数百人が集まった。
両グループが警備の警察官を挟んで怒声を上げ、もみ合い寸前になるなど一時、現場は騒然としたが、
大きな混乱はなかった。けが人はいない。

 学生らは講堂から道路を挟んだ広場などに集められ、警察官や機動隊バスに囲まれたため、
講堂に近づくことはできなかった。中国支援者らは「頑張れチャイナ」と大声を上げ、その約3倍の数のチベット支援者らはプラカードなどで「フリーチベット(チベットに自由を)」と訴えた。
17異邦人さん:2008/05/15(木) 13:06:59 ID:3NJPo19h
【中国・大地震】支援者を車から引きずり降ろし物資の奪い合いが始まる 「奪って何が悪い!」

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210798635/

民の一人は「被災者なのに誰も助けてくれない。(奪って)何が悪い」と怒りをあらわにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080514-00000062-yom-int
http://ca.c.yimg.jp/news/20080515031410/img.news.yahoo.co.jp/images/20080515/yom/20080514-00000062-yom-int-thum-000.jpg


要請がない理由、、、

              :|             ∧∧
            ,_ ::|  ∧∧大漁大漁  / 中\
            ./||  | /中 \    __(;; `ハ´)このどさくさにまぎれて
         /::::::||  |(`ハ´;; )  // /|∪   ) 盗むアル
         |::::::::::||  | |つ ./ ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|    ∧∧
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   / 中\
  . /l|    .|::::::::::||/∧∧金金金庫_    (;; `ハ´)_
 ∠,\l|     .|:/´/ ./中 \  ///|    ( つ|\\\
 |`ハ´)早く運ぶアル (`ハ´;; ) | ̄ ̄| .|    (__ノヽ\| ̄ ̄|
18異邦人さん:2008/05/15(木) 20:23:47 ID:Bb8Tv1re
清水建設の裁判の件です

国家ぐるみのゆすりたかり行為でとても裁判といえるような代物ではない
まさしく組織暴力団が政権運営してるヤクザ国家の象徴的行為

http://www.nikkei.co.jp/china/news/20070117d1d1708m17.html

要旨
・工事費用を決定して契約
 ↓
・無事建設終了、残金(38億円)の支払いを求める
 ↓
・なんとシカトを決め込まれる
 ↓
・仕方なく提訴
 ↓
・裁判所「建築費用が高すぎる、逆に20億円払え」
 ↓
・(;゚д゚ )???

清水建設広報部コメント
「契約も残高確認書も全く無意味という事態は経験がなく、どうにも理解し難い判決」

しかし二審制の中国ではこれで結審、逆に20億円を支払う事が確定した。

19異邦人さん:2008/05/15(木) 20:50:19 ID:a/Q8aq2m
北京のホテルってそんな高い?
300元くらいである程度新しくて綺麗な所に毎回泊まってるけど。
ただなんか奥まった所にあって雨だと舗装されてない道を革靴で歩かなきゃいけないけど。
20異邦人さん:2008/05/15(木) 21:59:37 ID:G4nzsRtQ
ホテル、数はむちゃくちゃ多いよね。
この間450元ぐらいのとこに泊まったけど
やっぱり大通りから徒歩5分、バス停まで徒歩6分、
地下鉄駅まで徒歩10分のとこだった。
部屋はまぁ広くてきれい。バスローブはないが
シャンプー歯ブラシ使い捨てスリッパ有り。
300元で済むなら良いなぁ。
21異邦人さん:2008/05/16(金) 15:24:08 ID:ET09EEeP
22異邦人さん:2008/05/17(土) 09:28:03 ID:KH29Su12
北京は地震ないよね?
23異邦人さん:2008/05/17(土) 09:42:59 ID:E9Vdg+yu
今回の四川地震で、北京も揺れたよ。
24異邦人さん:2008/05/17(土) 20:36:33 ID:EMWnVxEI
>【四川大地震】「ありがとう」「あなたたちは英雄です」被災者、日本隊を激励

さすがに中国はしたたかな国だな

被災した中国人民の反応は素直なものだろうが
それを利用して日本での好感度をアップさせるつもりだな

これで毒餃子の一件がチャラになるとでも思ったら大間違いだからな
25異邦人さん:2008/05/17(土) 21:19:32 ID:K37g1wmk
コピペでスマソ・・・でもヤバスな予感・・・↓

中国の人にどの程度知らされてるか知らないんだけど、1900年代の観測では
四川省一帯は周期的に大規模地震が起こる地域なわけ。
前回、M7以上の地震が起きたのは1976年。周期は最短で3年、最長で今回の32年、
平均して約11年の周期。そして今回が規模的に、範囲、震度、被災者いずれも最大レ
ベルの震災となった。

そして、四川省で大地震が起きると、比較的短いサイクルで中国国内で連続的に巨大
地震が起きる場合が多い。

例。↓

1973年2月6日 ー 四川省甘孜藏族自治州炉霍県(M7・9)

1974年5月11日 ー 雲南省昭通地区(M7・1)

1975年2月4日 ー 遼寧省海城営口地区(M7・3)

1976年5月29日 ー 雲南省龍陵県(M7・3、連続してM7・4)

1976年7月28日 ー 河北省唐山〜豊南地区(M7・8)


どうやらプレートに生じたひずみが最初に吐き出されるのが四川省周辺であり、その後、四川省から
前線のように中国大陸を北上しながら、次々にひずみがはじけていくらしい。
つまり、今後、数ヶ月から一年ほどの間隔で中国国内で連続的にM7を超える大規模地震が起こる
可能性が高い確立であるということ。

中国地震前線上の地域にお住まいの方々は気をつけてね。
まあ、さすがに北京オリンピック開催中に大震災というのは話がうまくできすぎてて無いと思うけどw
起きたらドラマチックだよねぇ・・・。
26異邦人さん:2008/05/18(日) 12:00:36 ID:VCDQzLZW
天罰
27異邦人さん:2008/05/18(日) 23:49:10 ID:ctD4w358
>>24
【四川大地震】「早く帰れよ」「日本に生存者を発見させると思うか?」…日本の援助隊は煙たい?住民歓迎も軍は「メンツが…」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211118634/

【四川省地震】 「早く帰れよ」「日本に生存者を発見させると思うか?」〜日本援助隊を受け入れる土壌が整っていないことを浮彫[05/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211114164/
28異邦人さん:2008/05/19(月) 06:16:54 ID:vxEmCFZ5
>>20
なんというホテルでした?
よかったら紹介してください。
ホテルが多いのと初めてで土地勘がないので
今スレ読んでいるところです。

ホテルの希望:
観光、二人(男女)、今月末発、滞在1週間
風呂とか便所が綺麗目で400〜500元くらい、
ADSL無料がついていれば尚いいです。
朝食はついてなくていいです。

該当しそうなホテルがあればよろしくお願いいたします。
29異邦人さん:2008/05/19(月) 10:57:45 ID:K6+4NatY
プロレス
30異邦人さん:2008/05/20(火) 00:45:40 ID:7aZwRqBt
四川大地震、犠牲の背後にある「人災」

今回の大地震を取材して1週間がたちました。おびただしい犠牲の背後
には、いくつもの「人災」があるというのが実感です。

一つは、建物の耐震性の驚くべき低さです。法律で耐震基準が決まって
いますが、実際はほとんど守られていません。私が取材した中学校の倒壊
現場では、鉄骨などは見当たらず、床が全部抜けていました。素人目にも
「ずさんな工事」が当局の監視をすり抜けているわけです。

もう一つは、外国からの人的支援受け入れの遅れです。最初に入った日本の
緊急援助隊でも、地震発生から5日目でした。援助隊は生存者を1人も救出
できないまま、19日、無念の帰国を決めています。

しかし、こうした中国政府の対応の問題点について、メディアはほとんど
触れていません。報道するのは国民の愛国心に訴える「奇跡の救出劇」など
の美談ばかりで、違和感を覚えずにはいられません。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3856352.html
31異邦人さん:2008/05/20(火) 04:44:32 ID:yb7tgybp
ホテルの値段は特別高い訳じゃないでしょう、オリンピックの期間が高くなるだけで。
日本のガイドブック(歩き方とかは別にして)とか旅行代理店の紹介するところは
あまり安いところを紹介してないようだけど、ネットとかで探せば適当なビジネスホテル
程度の宿はたくさんある。
32異邦人さん:2008/05/20(火) 18:16:28 ID:qObWkPJz
>>31
日本と比べてるの?
所得と諸物価から考えて、中国の宿が高いのは昔から。
33異邦人さん:2008/05/20(火) 20:44:09 ID:8+pY952F
中国四川大地震は死者が3万4000人を超え、行方不明者が約3万人、
犠牲者が7万人近くになる可能性が出てきた。避難所生活者は480万人
に上り、衛生状態の悪化や被災者の疲労による免疫力低下で感染症大流行
の恐れが高まっている。生活用水汚染による赤痢、腸チフス、ジフテリア
の蔓延は時間の問題といわれ、毒性の強い新型インフルエンザが発生すれば
犠牲者が震災被害を上回る危険性も。感染症の流行は国内はおろか、日本を
含めた海外へ被害が広がる恐れもあり、北京五輪開催にも黄色信号が灯る。

佐賀大医学部の奥村徹教授(危機管理医学)は「交通機関が復旧し、四川省内
の富裕層が北京、上海といった中国国内の大都市に移動している。海外から
の出入りもあり、疫病の感染者が中国内外に広まる危険性が高い」と指摘した。

感染症が北京まで広がれば、8月からの五輪開催まで危ぶまれる。大都市は
空の便で日本や欧米各国とも直結し、パンデミック(世界的流行)が懸念される。

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008052001_all.html
34異邦人さん:2008/05/20(火) 22:24:58 ID:ZFkNHRLU
32は何が言いたいのかよくわからんな。
上のスレは読んだ?
スレの流れからいくと300元とか450元の話でホテルの値段がどうこう
言ってるからそれくらいのホテルはたくさんあるよ。ということ。
確かに中国の物価比率から言えば、北京のホテル相場は高いし、地方に比べると
沿岸都市部はが高いことくらいは誰でも知ってるよ。
だいたい物価に対してホテルが高いというのは中国に限ったことじゃないし、
インドなんかはもっと顕著だし、他の発展途上の国でもそうだよ。
だから中国でそういうホテルに泊まれない地元の人達は安い招待所に
泊まってる。
オリンピックなどの大きなイベント時は別だけど、上のレスのように日本
から北京へ旅行を考えている人に対して探せば300元や400元のホテル
はたくさんあるから心配いらないということだよ。
3534:2008/05/20(火) 22:43:44 ID:dXn8oUl7
× 上のスレは読んだ?
× スレの流れからいくと

間違い「レス」ね。
36異邦人さん:2008/05/21(水) 10:19:50 ID:HaT7HBsP
8月は高い
37異邦人さん:2008/05/21(水) 20:47:57 ID:j9lM+YHf
王府井付近で、飛び込みで食べられるコストパフォーマンスまあまあの
北京ダック出す店があったら教えてください。
38異邦人さん:2008/05/21(水) 23:29:43 ID:NA1DoCpR
長野聖火リレー 日本人12人が被害申告  2008.5.21 22:48
 
4月26日に長野市で行われた北京五輪の聖火リレーで、「中国人に暴行
を受けた」として日本人12人が長野県警に被害申告し、このうち7件の
被害届が受理されたことが分かった。中国人も4人が被害申告し、2件の
被害届が受理されたことが判明。21日の衆院外務委員会で警察庁の池田
克彦警備局長が明らかにした。

松原仁氏(民主)の質問に答えた。

松原氏は、チベット支援を訴えた多数の日本人が警察官の目前で中国人に
暴行を受けたと指摘し、「どこの国の警察か。中国側が殴っても見て見ぬふり。
そういうことをやると警察の信頼感を失う」と批判。
池田局長は「被害申告が出たものは鋭意捜査しているが、具体的な答弁は
控えたい」と述べるにとどまった。

松原氏は警察官も中国人に暴行を受けたとの目撃情報が多数あることについて
も質問。池田局長は「公務執行妨害に当たる事案はなかったと報告を受けている」
と否定したが、警察官の被害実態を調査する考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080521/crm0805212249033-n1.htm
39異邦人さん:2008/05/21(水) 23:51:12 ID:Pgn8/1lX
>>37
素直に全聚徳でもそんなに高くないと思うけど。
40異邦人さん:2008/05/22(木) 03:04:41 ID:/+rjVDmU
>>34
読解力無さ杉なんじゃないの?

>だいたい物価に対してホテルが高いというのは中国に限ったことじゃないし
中国が特に高いと言ってるんだが。
似た様な収入のタイ辺りと比べてみたら?
41異邦人さん:2008/05/22(木) 08:30:54 ID:URP8/Pxn
新聞が書けない「四川大地震」の真実   週刊新潮

▼「帰れ!」と罵声を浴びせられた「日本の援助隊」
▼80時間後の「女性救出」感動場面は「ヤラセ」か
▼「隠しカメラ」が暴いた「義援金」愛国運動の大ウソ
▼救援物資は「ボランティア窃盗団」「横流し」で消える
▼「3万人兵士」が隠蔽する「核施設とダム」被害
▼「大地震発生」でも帰国しなかった「北京日報」訪日団


「極秘指令」福田官邸が緊急分析した「中国大震災」  週刊文春

▼資材や部品が散乱する「原子炉施設」
▼不可解なパラシュート部隊「降下作戦」
▼中国「共産党支配」崩壊の予兆
▼消毒臭ただよう町で遺体はダンプカーで運ばれた
▼血とウミの中で泣き叫ぶ子供たち
▼野生化した飼い犬が人を襲う!
▼死んだ母親の乳を飲んで生き延びた「奇蹟の赤ん坊」
▼タライ回しにされた「日本救助隊」の無念
▼北京五輪が危ない 超高層ビル「手抜き工事」をスッパ抜く
42異邦人さん:2008/05/22(木) 08:36:27 ID:fojSc/hS
>>39
同意。
全聚徳がいちばん間違いがないと思うし、日本人の感覚からすれば決して高くない。
一羽丸ごとでも3000円ぐらい。大人4人分はある。
人数がそんなにいないなら、半羽でも頼める。
43異邦人さん:2008/05/22(木) 12:29:37 ID:UD5Y979j
安い
448です。:2008/05/22(木) 13:11:17 ID:gJCiuODZ
>>42

でもよ。
全聚徳ってダック以外不味くね?w

どうしても>>37が王府井にこだわるんだったら全聚徳だろうけどさ。
45異邦人さん:2008/05/22(木) 18:53:33 ID:GMj21Arh
北京 地下鉄 1号線
八角遊楽園 ぱーじゃおようるーゆぇん

10日程、あたりのホテルに滞在して業務があるのですが
ここの駅から天安門とか他の観光スポット、デパートなどへ
行くのは大変でしょうか?
地下鉄を利用しようかと考えています。
46異邦人さん:2008/05/22(木) 19:26:50 ID:y6kRm6yG
>>39,42,44

有名店だから、コストパフォーマンス悪かったりするのかな……と思い聞いてみました。
「いちばん間違いがない」と言ってもらえて安心しました。全聚徳にして、他のメニューは
控える事にします。
47異邦人さん:2008/05/22(木) 22:12:47 ID:vntC8lsF
>>45
天安門も王府井も1号線で楽々。混んでるけどね。
他の観光スポットがどこをさしてるかわからんけど、
2号線、5号線沿いなら乗り換えていける。

けど、バス、タクシーも使った方が楽でしょう。
48異邦人さん:2008/05/22(木) 22:14:42 ID:ZRnmL9bv
>>45
石景山遊楽園の駅か、今月の三日に行ったばかりだな。王府井も天安門も1号線一本だから超楽ちん。一度乗ったら何処で降りても二元だし地下鉄最高。
4946:2008/05/22(木) 23:22:38 ID:gBM7b7wy
>>47さん  >>48 さん レスありがとうございます。

北京に初めて行くのでかなり不安ですが
地下鉄一本で乗換え無しなら問題なさそうですね。

観光のことは、天安門広場と故旧博物館、
それに 万里の長城、あとぶらぶら歩くくらいでしょうか。

>>47さん  地下鉄が混むようですのでスリなんかに
気をつけたいと思います。

>>48さん  この公園というのは、ドラエモンとかデズニーとかの
ニセモノランドでニュースになったところみたいですが、
当該駅の近くに レストランはあるようなところでしたでしょうか?
5042:2008/05/22(木) 23:51:10 ID:fojSc/hS
>>44
ははは、確かに。
言うの忘れてた。あそこはサイドメニューはダメダメ。(´・ω・`)

「ダック専門店だから」ってことで許してもらうつもりなのか、
あのレベルはあんまりじゃ…。チャーハンもまずかった。あれなら俺が作ったほうがうまいよ。

とはいえ、ダックだけだと単調になるから、青菜の炒め物ぐらいは頼んでもいいかもね。

ダックを包む皮が主食代わりになるので、主食類は特にいらないと思う。
51異邦人さん:2008/05/23(金) 00:03:54 ID:+ugLiDF0
>>46
コストパフォーマンスという意味では、地元民が行くような、より安い
店はほかにあるけど、王府井からはちょっと離れるから。

全聚徳なら有名店だし、ちょっと高めだけどボッてるっていうほどじゃないし。

ただ、老舗なので、伝統的なちょっと脂っこい仕上がり。w
燕京ビールでも飲みながらどうぞ。

楽しんできてください。
52異邦人さん:2008/05/23(金) 00:05:33 ID:0B2tOHm3
キュウリとかを追加しとくとちょっぴり幸せな気分になる
53異邦人さん:2008/05/23(金) 00:13:42 ID:xMfis9a5
キュウリって、いわゆる生のキュウリ?
肝炎とか大丈夫かな?生野菜食べたいけどちょっと怖い。
54異邦人さん:2008/05/23(金) 07:47:39 ID:c0/X8FYT
【ロンドン22日時事】
訪英中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は22日、下院議会
外交委員会で中国の人権状況について証言。3月のチベット暴動後も住民
の逮捕や拷問が続いていると非難するとともに、漢族の大量流入により
チベットの「文化的虐殺」が進んでいると訴えた。

ダライ・ラマは「彼ら(中国当局)は人々を逮捕し、事情聴取する前に暴行
などのひどい拷問を加えている」と指摘。また中国軍筋の情報として、当局
は北京五輪後、100万人の漢族をチベットに新たに移住させることを計画
しているとし、「意図的でないにしろ、ある種の文化的虐殺が起きている」
と中国の政策を批判した。
55異邦人さん:2008/05/23(金) 16:45:50 ID:DghOmEqO
横レスすみません。
王府井周辺じゃなくてもいいんで、
北京ダックがおいしくて、
かつほかの料理もおいしいお店ってどこがありますか?
56異邦人さん:2008/05/23(金) 17:24:34 ID:t8lAoRBY
四川大地震、消えぬ放射線漏れ恐怖…衛星も感知不能

四川大地震は死者5万1151人、行方不明者と合わせ8万人を超えた。
一方で核施設からの放射能漏れの懸念は依然、消えない。当局が「問題
ない」と断言しながら、その後に核施設の被災を認めたため不信感に
拍車が掛かった。被災地では「放射能が漏れた」とのウワサも飛び交う。
専門家は「放射能漏れがないと断言できる段階では決してない」と警告している。

毛沢東時代、中国は対立する米ソからの攻撃を受けにくくするため、
軍需工場を内陸部に置き、四川省にも重要核施設が多い。甚大な被害を
受けた綿陽市周辺には1958年に設立され、中国初の核実験に貢献した
とされる「中国工程物理研究院」や、大陸間弾道ミサイル(ICBM)
の核弾頭を製造しているとされる「プラント821」など10カ所以上
の軍施設が集まる。

英タイムズ紙によると、四川省には複数の原子炉と2つのプルトニウム
製造施設があるという。

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008052325_all.html
57異邦人さん:2008/05/23(金) 22:23:15 ID:+ugLiDF0
>>55
大どん(重に草かんむり)か鴨王あたり。場所はネットかガイドブックで。
58異邦人さん:2008/05/24(土) 01:09:03 ID:jNtT7LmM
>>55

>>57と、おなじく大董おすすめ。
ダックは比較的油控えめ。ダック以外の料理いける。
ナマコ美味い。メニューは日本語あり。店員は日本語話せないw

場所は1号店が東三環路長虹橋そば。電話:010-65824003
大董2号店は東四十条にあり。電話:010-5169-0329

どちらも夕飯時なら予約したほうがベター。

あとは普通の中華料理屋だが、小王府という店は美味い。
ダックは店の横にある竃で焼いてる。
場所は光華路にある漢威大厦の南向いの路地を入っていったとこ。
電話番号は携帯から消去してた、スマソ。

本格ダックなら大董。
夕飯のついでにダックという感覚なら小王府で充分。
5957:2008/05/24(土) 02:27:08 ID:wkuUxnuA
ちなみに、だーどんにしろ、小王府にしろ、予約は中国語しか通じないかも。
英語はトライしたことないからわからない。(期待しないほうがいいかも)

なお、だーどんなら、予約は無しでも18時ごろまでに入れば、待たずに座れると思う。
18時半過ぎたらやばいかも。19時ごろはピークで、店の前に大量に人が待ってたりする。

小王府は席数が多いので、そんなには並ばないと思うけど、週末は込むから予約した
ほうが間違いはない。通り沿いに看板がないので、場所が非常に分かりにくいから注意。
ダックは厨房でカットしてから持ってくるので、切るところは見られない。

そうそう、あと、市外の中心からちょっと外れるけど、鳥の巣の近くに上縁坊って店がある。
日本人女性の経営で、だーどんと同じく油控えめで、サイドメニューも多い。
だーどん出身のシェフなのかな。薬味も同じ。
ネットで予約できるみたい。日本語でかけられる電話番号もサイトに書かれてる。
ttp://www.shangyuanfang.com/
客が日本人とみると、経営者が話しかけてくる。お勧めをいろいろ話してくれるが、
言われるままにお勧めを全部頼むと絶対食べきれないので要注意。w
4〜5人なら、ダック1羽とサイドメニュー2品ぐらいで十分だと思う。
60異邦人さん:2008/05/24(土) 03:50:48 ID:ujKiHDUg
JCBカード持ってたらJCBプラザで予約とってくれんじゃね?>ダードン
たしか特典でちょっと安くなるはず。
6158:2008/05/24(土) 07:40:44 ID:jNtT7LmM
>>59

フォロー乙。
やっぱみんな大董好きなのなw

【北京・鈴木玲子】中国環境保護省は23日、四川大地震で放射性物質
50個が倒壊した施設の下敷きになるなどし、うち15個が回収されて
いないことを明らかにした。所在地は特定され、放射能漏れの恐れはない
と強調したが、放射性物質の種類や施設の場所などは明らかにしなかった。

未回収の15個のうち3個はがれきに埋まり、残る12個は危険な場所に
あるため、回収できないという。被災地には核兵器関連施設や核燃料生産
施設があるとみられ、地震による放射能漏れなどが懸念されている。

ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20080524ddm001030052000c.html
63異邦人さん:2008/05/24(土) 15:12:19 ID:OTKUFMFZ
パンダに会える?
64異邦人さん:2008/05/24(土) 16:50:18 ID:G51NSjrK
>>63

北京動物園。

でも汚ぇぞ、パンダw
65異邦人さん:2008/05/24(土) 17:47:34 ID:GGF+1/nA
■中国国内では日本からの援助を知らせない中国政府
http://www.people.ne.jp/a/76da97db72a54c04a63516f3b3910dc6
ベトナム、キューバ、ロシア、モンゴル、タイ、シンガポール、バングラデシュ、 韓国、カンボジア、ウルグアイ、ドイツ、フランス
オーストラリアなどの指導者も中国政府と国民にお見舞いの気持ちを表し、救援物資や義捐金の提供などを表明しました。
このほか、スロベニア、スペイン、チリ、セルビア、チュニジア、オランダ、ニュージーランド、 イギリス、イスラエル
ギリシャ、フランス、カナダなどの指導者や外相も相次いで、 被害に対してお見舞いの気持ちを表しました。

最高額の援助を表明した日本が抜けています。これが中国の正体なのです。
66異邦人さん:2008/05/24(土) 19:45:57 ID:ujKiHDUg
>>64
前に皮膚病みたいなパンダがずーっと日光浴してて気の毒だった
67異邦人さん:2008/05/24(土) 20:42:35 ID:GGF+1/nA
■救援物資を軍関係者が横領転売 怒った市民ら暴動
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080524/20080524-00000028-ann-int.html
中国・四川大地震による被害者は、5万5000人を超えました。そんななか、軍関係者による救援物資の横領に憤った
市民数千人が抗議デモを行い、一部が暴徒化しました。場所は、四川省の徳陽で、香港のメディア「TVB」が伝えました。
中国政府は火消しに躍起です。

21日に四川省徳陽で、被災者向けの救援物資が商店で売られていることに腹を立てた市民が、その店の前で
抗議デモを行っていたところそれを制するためにやってきた警察車両の上に抗議者の一人が乗るなどして暴れました。
TVBによると、店からは救援物資とみられる衣類、食品、飲み物などが見つかったということです。
四川省政府は記者会見で、その事実を認め、それにかかわった軍の関係者らを拘束したと発表しました。
被災地では、救援物資の横流しなどが相次いでいて、政府は腐敗の払しょくに必死です。
68異邦人さん:2008/05/24(土) 22:06:00 ID:jNtT7LmM
>>66

日本に1億円でドナドナされたパンダに大陸中のパンダが嫉妬www
69異邦人さん:2008/05/25(日) 12:23:05 ID:UwP5vF/T
中国各地の動物園にパンダはいるけど、ほとんどが1匹しかいないんだよな。
だから、やるきなさそうに隠れてボーっとしている。

複数のパンダの元気な姿を見たければ、北京か成都に行くしかない。
70異邦人さん:2008/05/25(日) 13:09:08 ID:16g/3Vb4

http://www.youtube.com/watch?v=eflhEuSwKl8

中国人の募金活動風景、見事なリサイクルです。
そしてこの募金活動は美談として放映されるんでしょうね。

71異邦人さん:2008/05/25(日) 18:44:33 ID:Wpu8z04P
ジャイアントパンダって、絶滅危惧種なんでしょう?
世界的にも貴重な保護動物でしょう?
いくら中国にだけ生息しているからって、
中国がまるで自国の所有物のように扱っていいの?

日中友好の為に一億円でレンタルだの、北京オリンピックのために北京に運ぶだの、
中国政府の勘違いも甚だしいよ!!!
72異邦人さん:2008/05/25(日) 19:06:18 ID:lIoj4Eni
>>71

いいの。
73異邦人さん:2008/05/25(日) 19:49:31 ID:EgkvnGU/
いんだよ
74異邦人さん:2008/05/25(日) 20:07:26 ID:K1nLUArk
便宜坊ってどうですか? おすすめ?
75異邦人さん:2008/05/25(日) 20:31:05 ID:K1nLUArk
大董ってそんなにお勧めなんですかw
あんまし北京の地図わかんないんですけど、
地下鉄10号線が開通するまでは1号店は行きづらいそうですね。
2号店なら行けるかな〜。
ありがとうございました。

6月に開通予定となってますが、どんなもんなんでしょう>10号線
76異邦人さん:2008/05/25(日) 20:37:32 ID:Fk5yQRWQ
>>75

ちょっwwww観光だろwwww
タクシー使おうよwwww
77異邦人さん:2008/05/25(日) 21:15:28 ID:WpPyEUjk
>>75
「そんなにお勧め」ってか、北京ダックにそのものに過大な
期待をするとがっかりするぞwww
あくまでも「地元の名物料理」だかんな。
78異邦人さん:2008/05/25(日) 23:23:41 ID:3XeO7cMR
>>75
日本から持っていくガイドブックの地図で物足りなきゃ、現地で
地図(交通図)を買うといいよ。100円くらいで売っている。
79異邦人さん:2008/05/25(日) 23:31:33 ID:PkpkZXo4
乞食が売ってるボロボロの地図ですね、わかります
80異邦人さん:2008/05/26(月) 00:37:14 ID:MgTJtj3k
週刊ポスト  [6月6日号]
中国という国家の正体

被災地から略奪する盗賊と伝染病の修羅
核施設被害「隠蔽」のツケは放射能雨、汚染食品
円借款ダム決壊危機で借金踏み倒しの理屈
ケータイを剥奪されリンチ、虐待に怯えるチベット人
救助パフォーマンスに走らせた軍と上海閥への恐れ
池袋で発見!中国人「ニセ募金団」
81異邦人さん:2008/05/26(月) 01:03:10 ID:OxSxIpjE
>>78
100円?高いなあ。
1元(15円)で買える>>79の地図と何が違うの?
82異邦人さん:2008/05/26(月) 01:49:12 ID:OxSxIpjE
そういえば地下鉄って自動化されたの?
4月の段階では調整中の改札機が並んでて異様な光景だったが…。
83異邦人さん:2008/05/26(月) 07:01:25 ID:h2Y8i+01
なんで今まで自動改札を導入しなかったのか不思議で仕方ない。
上海人や広州人に馬鹿にされるぞ。
84異邦人さん:2008/05/26(月) 07:09:08 ID:8RQ8kcik
【中国大地震】鬼畜!被災地から赤ちゃん略奪、睡眠薬飲ませ売り飛ばそうとした女ら6人タイホ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211726119/
85異邦人さん:2008/05/26(月) 09:15:58 ID:u/WLFKnr
>>83

昔からバカにされてるだろw>北京人
86異邦人さん:2008/05/26(月) 10:33:35 ID:rULxajQQ
原人
87異邦人さん:2008/05/26(月) 21:39:09 ID:eDUYkOUl
今北京のホテルを考えているんですが

地下鉄はふたつの環状線っぽく繋がっているので
故旧博物館の左側や右側内部のホテルからは
ちょっと観光するには、バス利用かタクシー利用
が主になると考えていいでしょうか?
(地図でみると各勘定線地下鉄駅までは数キロある
ようですのでたぶん徒歩は無理ではないかと)

郊外でも駅前のホテルの方が動きやすいでしょうか?

予算が400元くらいで、広めで清潔なのをさがしてます。

アドバイスいただけないでしょうか。


88異邦人さん:2008/05/26(月) 22:37:49 ID:xxAZUzKe
>>82
まだ整備中。切符の自販機も整備中。

>>83
前から自動改札あったよ。日本のと同じ形のやつが。(オムロン製かな)
切符は窓口販売だったけどw
今、オリンピックに向けて新しいのに付け替え工事中。
見たことない形。こっちのメーカーのだろうか。

でも、上海も切符の自販機は故障中がやけに多かった気がする。
結局窓口に並ばないといけなかった。
89異邦人さん:2008/05/27(火) 11:03:27 ID:rNAOd/4c
>>87

どこに行きたい(観光や買い物)とか何泊滞在等もう少し詳細に書き込むと素敵なレスがつくと思われる。

ちなみに中国語が話せないんだったらバスはあまりお勧めはしない。
行き先間違ったり、スリにあったりした時の対応が大変。

地下鉄で最寄り駅までいってから、タクシー捕まえて
行き先を書いておいたメモをタクシーの運転手に渡すのが一番楽。
90異邦人さん:2008/05/27(火) 11:30:14 ID:kjnAAqg3
         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ 彡=、─=_へ jミソ
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎_}¨リ7   おい福田の腐腐糞チンパンジー ピンハネしてやるから地震災害緊急支援金よこせ
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j   チベットやガス田の話は無しだぞ もっとODA貢げ糞猿!!!
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ   あと、中国の人材育成に5億7千万円出せ その分、日本の若者支援金減らせ
        ゙i     -'  、   /     台湾問題は中国側に付け 
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、     そして、日本の国連常任理事国入りは支持しないからな
         ヽ ヽ__,. // 入      もちろん金だけは出せよ 大増税してでもな
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、   逆らう奴は俺様がチベットでしたみたいに皆殺しにしろよ
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l  /´゙ヘ.   /::::::::::::::l:::::::::::::::::`



    r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'       はい
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ      わかりました
     't ト‐=‐ァ  /イ     シナ様のおおせのとおりにいたしまする
       ヽ`ニニ´/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー

91オリンピックサッカーチケット:2008/05/27(火) 12:40:20 ID:y6qBBWUw
こんにちは!
2008北京オリンピック日本チームサッカーチケット(天津で行われる試合)が持っています。
誰か買いたいか、連絡頂戴!
メールアドレス:[email protected]
92異邦人さん:2008/05/27(火) 14:24:23 ID:4/OG00Ms
>>91

陶宝行け。
93異邦人さん:2008/05/27(火) 15:52:28 ID:rrz29JPb
金券
94異邦人さん:2008/05/28(水) 00:44:08 ID:TgBnwz/O
お土産に300話詰め込んだコナンのDVDとか
ファミコンの全ソフトが遊べるCD-ROMとか
持って帰りたいんだけど、

1)どこで買える? 道端のおっさん?
2)相場を知っておきたい。いくらくらい?
3)中国のCDやDVDは日本のと同規格? 作動する?
4)これって違法? 日本に持ち帰って大丈夫?

お願いします。
95異邦人さん:2008/05/28(水) 01:14:47 ID:L7A410Ve
パンティッププラザとか、昔はたくさんあったけど
今はどうだろうな。 エレベータ上がった日本式3階だったかな。
96異邦人さん:2008/05/28(水) 07:02:42 ID:/ejnMuy/
>>94
私は買った事ないので、買った人から見せてもらった話だが、
3)PAL式だと普通のプレイヤーじゃ見れない。パソコンならOK。
4)もちろん違法。帰国の際見つかれば没収、罰金。
97異邦人さん:2008/05/28(水) 07:17:37 ID:h42z+k1o
パンティッププラザww
98異邦人さん:2008/05/28(水) 10:36:02 ID:dY39bnuJ
見つからない方法ってある?
99異邦人さん:2008/05/28(水) 10:51:22 ID:czWXhSKp
カバンに放り込んどけば怪しい行動しなけりゃ見つからないと思うが。
100異邦人さん:2008/05/28(水) 11:09:13 ID:iWaiocxH
>>94

>1)どこで買える? 道端のおっさん?
DVD屋はそこらへんに腐る程ある。
ゲーム買うなら鼓楼近辺おすすめ。

>2)相場を知っておきたい。いくらくらい?
DVDなら1枚10元前後。大量購入でディスカウント交渉可。
ゲームは忘れた。

>3)中国のCDやDVDは日本のと同規格? 作動する?
基本的には動作可。
CDは日本のプレイヤーで再生すると音が悪い時があるが気にするなw
DVDはもとからリージョンフリーのなので日本のプレイヤーでも大丈夫。
どうしても不安だったら大陸製のプレーヤー買ってくればおk。
リージョンフリーにしてくれと言ったら店員がやってくれる。
100vで起動可能かはちゃんと確認汁。ただし取説はチャイ語だ。
たまに不良品(映らない・ドラマで数話抜けてる等)があるのでその時は諦めろ。
最近は圧縮版のDVD(1枚にドラマ10話分くらい入ってる)があるが日本のDVDプレイヤーで動くかは未確認。
海賊版wiiソフトは本体改造しないと使えないのでデフォルトwiiでは起動不可。
PS系はよく知らん。

>4)これって違法? 日本に持ち帰って大丈夫?
>>96の言う通り。
ちなみに地方の空港は結構税関厳しい。
成田or関空で普通にしてればおk。

あと、パッケージは結構かさばるので、中身だけ持って帰ってくれば容量節約になるので吉。
101異邦人さん:2008/05/28(水) 14:30:30 ID:W7dkw6bc
2週間程1号線上の中国銀行本店のちかくのマンションに
現場とマンションの往復缶詰になりそうですが、
近所に夕飯食べるようなところはありますか?

金融センターと思うので、西新宿みたいな
ところと思っていいでしょうか?

香港や上海で飲茶レストランは何度かいったことが
あるので、あんな感じで点心選べるタイプの
レストランって近くにありませんでしょうか?

それから、6月8日が祭日だそうですが、何か
気をつけることとかありますか?
102異邦人さん:2008/05/28(水) 14:44:17 ID:3TLsK6vv
>>101

中国銀行の本店って西単のとこだっけ?

特定されない範囲でイイんだけど現場ってどこ?
それによってアドバイスがかわってくると思うが・・・

オイラ、西の方は詳しくないが、1号線乗って国貿や大望路あたりのCBD地区まで出てくれば、それなりの食い物にありつけると思う。
夜も飲み屋とかカフェとか多いしね。
ただ北京で、香港or上海のクオリティ求めても無駄だからねwwww

飲茶なら国貿のHPビル(惠普大厦)の東側にある潮福城酒楼(だったはず)って店で食べられる。
最近行っていないので無くなっていたらスマン。
間違っていたら、誰かフォローpls。
103異邦人さん:2008/05/28(水) 16:09:01 ID:N343F3hy
[大規模OFF]警察官突き落とし殺人犯・李志が50万で保釈
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1211915618/

支援お願いします

シナ人による「お茶の水駅事件」で、犯人の李志が既に釈放される
という信じられない司法の判断が下された。「殺人未遂」の現行犯で
外国人が!半身不随にさせた相手に、たった50万円の見舞金と五百
万円の保釈金で保釈である。犯人の李志は犯行を否認して争っている
身で保釈されたのである。
104異邦人さん:2008/05/28(水) 16:18:35 ID:W7dkw6bc
>>102
どうもです。  現場は中銀辺りです。 西単駅とその西のなんとか門駅の
あいだくらいが宿舎です。

潮福城酒楼
北京市朝?区建国路甲108号
http://www.gnavi.co.jp/world/asia/beijing/c001004/

グーグルマップが北京カバーしてないので
地名がいまいち検索しづらいですが、朝陽区って
北部と東部ですよね?ちょっと無理っぽいです。
いいかんじのレストランで惜しいです。

時間があるのは夕食時 18−20時くらいで
多忙により、上記のところから遠出する時間もあまり
ないと思われます。 徒歩10分圏内くらいです。
105102:2008/05/28(水) 16:54:54 ID:3TLsK6vv
>>104

忙しそうですね、オツです。

オイラは西が詳しくないのでそっち方面詳しい人の降臨を待ってみたらどうだろう?

西単あたりならなんかかんか食い物やはあると思うけど。
力になれずスマソ
106異邦人さん:2008/05/28(水) 17:02:05 ID:NXSZqOZB
>>103
中国人は日本人殺しても「愛国無罪」で罪にならない。
107異邦人さん:2008/05/28(水) 23:31:00 ID:Ebu0PKpc
108異邦人さん:2008/05/29(木) 00:12:13 ID:j4qHhAMJ
>>81
他所の都市だと1-2元だけど、北京は4元だった。
安いのもあるの?
109異邦人さん:2008/05/29(木) 00:28:52 ID:dsTAOR2n
>>107
素晴らしすぎる。 こういう裏ワザがあったんですね。
英語で調べても、その英語の該当する漢字がわからず、
日本の漢字と微妙にちがうのもややこしくて
いまいち地理関係をしらべるのが億劫でしたが
これでぴしゃりです。 どうもありがとうございました。
110異邦人さん:2008/05/29(木) 01:10:40 ID:stEupJ94
>>108
うん、4元って書いてるよね確か。でも1元で買えるよ。
交渉せずとも1元で売ってるおっちゃんおばはんも普通にいるし。
111異邦人さん:2008/05/29(木) 11:49:53 ID:yWITlQ3I
来月、北京に初めて1人で行ってきます。
ホテル着が、フライトの関係で23時くらいに
なるのですが、北京(中国)のホテルはチェックインに遅れる際、
連絡を入れないとダメと聞きました。
皆さんはどういう方法で連絡を入れてますか?
112異邦人さん:2008/05/29(木) 13:00:48 ID:8ocDu1j6
>>106
日本もそうすればいいのに
113102:2008/05/29(木) 13:17:20 ID:huF/LoPT
>>111

旅行会社手配なら大丈夫じゃね?

そうじゃないんだったら、メールするとか色々あると思うが。
それなりのホテルだったら英文でメールしても大丈夫だと思う。
もしくはFAXとか。

でも、俺自身の経験からなんだけど、別におくれても部屋をキャンセルとか
されたことないけどね。

それより、予約完了したことを示すものを忘れないようにな。

それでも予約キャンセルされたら足マッサージ屋にでも泊ればおkwwww
114異邦人さん:2008/05/29(木) 16:18:21 ID:+khLdEQd
>>111
普通に電話すればいいだけ。もちろん英語でも大丈夫。
携帯が使えるなら携帯でもいいし、空港なら公衆電話もある。
115異邦人さん:2008/05/29(木) 21:45:25 ID:PKqYMbZx
去年の秋金融街のリッツに泊まったけど
ウエスティンとレンクロ以外なにもなかった。
2階の中華ダイニングはうまかった。
116異邦人さん:2008/05/29(木) 22:24:48 ID:n4jyw45d
SIMカード(プリペイド契約用のやつ)っていくらくらいから
ありますか? 200元くらい?
117111:2008/05/30(金) 00:21:20 ID:mACWNBlh
>>113>>114
レス、ありがとうございます。
個人手配なのでメールして、余裕があれば電話も
してみます。
118異邦人さん:2008/05/30(金) 01:08:02 ID:TjKw5gKn
一方、環境保護省西南環境保護監督モニタリングセンターが法制晩報
(29日付)などに語ったところによると、唐家山せき止め湖の決壊を
防ぐために排水溝をつくり水を流す作業がすすめられているが、人工的
排水が下流地域の「放射能源」に影響を与えるという。安全確保につい
ては、大型クレーンなど重機が必用で、28日夜時点で安全確保済みは
10カ所にとどまっていた。

同省は30日午後7時(日本時間同8時)までに作業を完了するよう
指示した。この「放射能源」が具体的に何かは明らかにされていないが、
北川県の山の斜面に核兵器や放射能廃棄物が貯蔵されているといった
未確認情報が一部で流れている。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080529/chn0805292334017-n1.htm
119異邦人さん:2008/05/30(金) 05:31:23 ID:Fe+2j47e
かつてアジアの覇権を中国にまかせたら、こうなりました。

★150年前、アジアの盟主を気取っていた中国ですがあっさり英露仏独葡の植民地になりました。
周辺国からさんざん貢物を受け取りながらアジアの国々を守れませんでした。
中国は今でも英露仏独葡には頭があがりません
そしてアジアから英仏独葡を追い出したのは日本なのです。

これらは重要な歴史的事実なのでしっかりと頭の中に入れておかなければなりません。
120異邦人さん:2008/05/30(金) 22:19:10 ID:j+lemNfC
軍事利用の核、被害状況不明=四川大地震で人権団体指摘
【北京30日時事】
香港の人権団体・中国人権民主化運動情報センターは30日、四川大地震で
中国当局が回収状況を発表した放射性物質は、セメント工場など民用分のみで、
軍事利用分の被害状況は機密のため「依然として明かされていない」と伝えた。
 
中国環境保護省などの発表によると、これまでに被災地では、放射性物質50個
が発見され、8個が未回収。同センターによると、これらは8割がセメント工場
で使用されているもので、中央軍事委員会や人民解放軍などが管轄する核弾頭や
核原料倉庫、核工業基地などは含まれていない。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008053001048
121異邦人さん:2008/05/31(土) 11:56:47 ID:ORX3I+d3
テレフォンカードを買おうとしたら
IPカードとICカードとあるけどどっちが欲しいんだ?
と聞かれて、違いが分からず
中国語で聞くこともできず、
どっちも買えませんでした。

どう違うの?
122異邦人さん:2008/05/31(土) 13:25:24 ID:zpFx1Q+C
>>121
その時に中国語が話せず、買えなかったのはともかく
その後はネットで簡単に調べられると思うのだがw

ttp://searchina.ne.jp/pocketbook/life/index03_02.html
123異邦人さん:2008/05/31(土) 17:19:59 ID:0YihX2Bk
中国の核ミサイル計画に影響も=大地震で軍事施設被災なら−米専門家

米シンクタンク、全米科学者連盟(FAS)の核問題専門家ハンス・クリステン
セン氏は30日、中国・四川大地震で同国の軍事用核施設が被災した可能性が
あるとの見方を示すとともに、その場合、同国の新型核ミサイル導入計画に影響
が出るとの見通しを明らかにした。時事通信との電話インタビューで語った。
 
クリステンセン氏によると、四川省の綿陽市には「米ロスアラモス国立研究所
の中国版」とも呼ばれる核兵器研究施設があり、広元市にはプルトニウム製造用
原子炉や核兵器組み立て施設がある。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008053100182
124異邦人さん:2008/05/31(土) 18:39:18 ID:P0iMaods
>>122
>IPカード
>種類は30元、50元、100元。カード額面の半額程度で販売していることが多い。

マジで?俺、100元で100元のIPカード買ったよorz
半額まで値切れたってことだよね?
125異邦人さん:2008/05/31(土) 19:55:35 ID:wEgxe+y0
【四川大地震】石原都知事「中国は大陸間弾道弾を作る金があるなら、災害対策をやったらいいじゃない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000965-san-pol
やっぱり外国のやることは限度がありますしね。中国自体の問題ですからね。 私たちできる限りの援助しますけどね。
かといっていつ同じような災害が 降りかかってくるか知らないわけだし。
それから、あの国が何に使うか知らないけど、水爆を搭載する大陸間弾道弾だとか作ったりする。
そんな金があるんだったら災害対策やったらいいんじゃないですか。
126異邦人さん:2008/06/01(日) 15:07:44 ID:McaSQf43
【通訳捜査官】中国人犯罪者との闘い2920日―――(出版社: 経済界¥1,260 )

密入国、売春、強盗、誘拐、偽残留孤児…
外国人犯罪のスペシャリスト元現場捜査官が明かす中国人犯罪の裏のウラ!


この本を読むと、いかに日本人が中国人に対して、 幻想を抱いているかが分かります。
罪の意識のなさ、反省という概念が存在しない、開き直り、ウソ、はったり、泣き落とし、しらばっくれ・・・
日本人だったら当たり前だと思われることが、こと中国人にはまったく通用しません。
もちろん、まじめでまともな中国人もいるのでしょうが、本書に出てくる中国人を見ると、本当に中国人嫌いになります。
それもそのはず、中国とは「漢民族」というイデオロギーでくくられた国ではなく、「省単位」あるいは「村単位」でくくられており
「隣の村の人間と俺たちとは違う」 という中華思想(自分たちが真ん中にいる)で成り立っている国だからです。

中国人を理解する上で、誰もが読んでおいても一利ある、絶対お薦めの一冊です。
127異邦人さん:2008/06/01(日) 15:45:21 ID:McaSQf43
【ケース2】中国人犯罪者に、取調室で証拠の指紋を突きつけて・・・

捜査官「証拠はあがってるんだ!指紋も照合したぞ!」
中国人「さっき、通訳の人が後ろで何かやってた捏造されたアルッ!!」
   
【ケース3】犯罪現場の証拠ビデオを見せながら

捜査官「これはお前だろう!」
中国人「オヤ、オヤ・・こりゃ私に良く似た人アルね〜〜」

捜査官「証拠の映像もあるんだゾ!」
中国人(突然その場で泣き崩れる)「こ・・これは・・・生き別れになった兄さんアルよ〜ヨヨヨ〜〜ッ」
128異邦人さん:2008/06/02(月) 01:45:33 ID:uYd7JNyc
北京首都国際空港から近いか・アクセスが良くて、安めのホテル/
ゲストハウス(4000円程度)だと、どういう所がありますか?

翌早朝また空港に戻るので、早く空港に行ける立地が望ましいです。

オリンピック終了後の旅行の予定です。
よろしくお願い致します。
129異邦人さん:2008/06/03(火) 00:49:46 ID:p7OFDvDY
北京から四川へは今行けますか?
130異邦人さん:2008/06/03(火) 13:40:11 ID:g3SElv15
>>128

空港近くのホテルなら

国都飯店
東航錦江酒店
機場賓館

とかがあったと思う。
泊ったことないから値段とかは詳しく知らんが、そんな高くはないだろうと推測。
ゲストハウスとかはよくわからん、スマソ。

あとは酒仙橋近くとか望京地区を探せば空港アクセスはイイと思う。
131異邦人さん:2008/06/03(火) 13:56:06 ID:g3SElv15
>>129

129がただの興味本位で聞いてみたってだけなら良いのだが・・・
一応レスする。

エアのチケットはどうやらとれそうだ。
大陸のチケット予約のサイトみたら成都までは予約受け付けているっぽい。

四川いって何したいのか知らんが、ただの興味本位ならヤメとけ。
日本人なら大地震とその余震の怖さをしらない訳じゃあるまいに。
しかもこれからま益々衛生環境悪化するからな、ただでさえ汚い場所なのにw

ついでにいうと外務省からは
 ●チベット自治区:「渡航の延期をお勧めします。」(継続)
 ●青海省、甘粛省、四川省、アフガニスタンとの国境付近:「渡航の是非を検討してください。」(一部引き上げ)

となっているからな。
行くのなら自己責任で。
トラブっても家族とか現地の領事館とかに迷惑かけるなよ。
132異邦人さん:2008/06/03(火) 15:06:36 ID:+CaWEtZO
意外に凶暴な熊猫に襲われるかもしれないしなw
133異邦人さん:2008/06/03(火) 15:13:57 ID:g3SElv15
134異邦人さん:2008/06/03(火) 22:32:19 ID:fit9N638
地下核施設が爆発か!?震源地で大量のコンクリート噴出、半径数百キロ圏内は立ち入り禁止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212497985/l50
135異邦人さん:2008/06/03(火) 23:12:06 ID:0hEpyQjO
国旗燃やせば刑事責任追及=五輪競技場で政治活動禁止−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008060300930

北京五輪組織委員会は3日までに、五輪期間中に中国を訪れる観光客や
選手・役員、記者ら外国人を対象にした「法律ガイド」をまとめた。

この中で「公共の場所で中国国旗を燃やしたり踏み付けたりして侮辱
すれば刑事責任を追及する」と明記。また、五輪競技施設内で「宗教的、
政治的スローガン」を掲げることを禁じた。
 
中国の人権状況やチベット政策に対する抗議活動を防止するのが狙いと
みられる。法律ガイドは一問一答形式で外国人が守るべき事項を58項目
にわたって解説。その全文が組織委のウェブサイトに掲載された。 
 
ガイドによると、外国人は「中国の国家安全を損なってはならず、社会秩序
を破壊してはならない」とされ、中国人の民家に泊まる際はもちろん、外国
機関や在住外国人の自宅に宿泊する場合でも公安当局に届け出ることが義務付けられた。
136異邦人さん:2008/06/03(火) 23:40:43 ID:aNQuXQqM
北京旅遊集散中心という旅行会社を利用された方いますか?
当方、中国語が全くわからないのですが、
金額が安いので利用しようか迷っています。
137129:2008/06/04(水) 13:35:36 ID:FSHg+OP2
>>131
ありがとうございます。せっかくだし見てみようかなと・・・思ったんですが
親や友人に反対されて行けなくなりました。
138異邦人さん:2008/06/04(水) 19:24:30 ID:stfvpAEQ
>>137

まともな家族と友人をもってて良かったな。
感謝しておけ。
139128:2008/06/04(水) 22:44:00 ID:8YcVDCCr
>>130
ありがとうございました

酒仙橋近くですと、北京空港より車で20分程の様で便利そうですね
140異邦人さん:2008/06/05(木) 00:18:51 ID:mbhNKWs8
2008年6月3日、新華社通信(電子版)は、四川大地震の救援活動を
契機に中国国民の間で起こっている「日本ブーム」について報道し、
「援助に感謝しても歴史は忘れるな」と日本に手放しで融和的な態度
をとることにクギを刺した。

新華社配信の記事では、こうした「日本感謝」ブームについて、
「日本に対する新しい見方が生まれているようだが、こんな時こそ冷静に」
と呼び掛け、「日本人は思ったより『悪くない』という中国人が増えて
いるが、我々が今感じているほど『素晴らしい』とも限らない」と
手放しのブームをけん制した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000019-rcdc-cn
141異邦人さん:2008/06/05(木) 22:47:04 ID:nUf4mOdt
日本人旅行者の「チベット救え」バッジ、中国当局が没収

中国の華僑向け通信社「中国新聞社」(電子版)は4日、中国西部・新疆
ウイグル自治区の国境で、6月初め、日本人旅行者2人が、荷物検査の際に、
「チベット独立」派を宣伝する物品を所持していたとして、相次いで物品
を没収され、「教育」処分を受けたと伝えた。

2人はそれぞれ、インドやネパールを旅行していた時に、地元住民らから、
「チベットを救え」などと英語で書かれたバッジや、宣伝資料などを受け
取り、荷物の中に入れていた。

当局が、チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世「一派」による祖国
分裂活動に関する「教育」を行ったところ、「2人の日本人は誤りを認めた」という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000058-yom-int
142異邦人さん:2008/06/05(木) 23:01:13 ID:Vh+br+On
6月9日から
北京地下鉄全駅で自動改札機と自動券売機の運用がはじまるだと。
きょう駅に貼ってた。
143異邦人さん:2008/06/05(木) 23:14:32 ID:gMlNW/5d
>>142
キタコレ!
でもみんな一通卡(だったっけ)持ってるからぶっちゃけ関係なくね?
144異邦人さん:2008/06/05(木) 23:15:38 ID:gMlNW/5d
すんません、観光客のこと考えてませんでした。
>>143はなかったことに。
145異邦人さん:2008/06/06(金) 03:47:42 ID:lH2d7C1W
【中国大地震】「日本感謝」ブームに"待った"・・「こんな時こそ冷静に。歴史忘れるな」と新華社
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212553645/

【四川大地震】 「日本感謝」ブームに"待った"…「こんな時こそ冷静に。歴史忘れるな」と新華社★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212561633/

【四川大地震】 「日本感謝」ブームに"待った"…「こんな時こそ冷静に。歴史忘れるな」と新華社★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212592335/
146異邦人さん:2008/06/06(金) 05:35:52 ID:o79FiaWA
世界の都市圏人口(国連調査) 2007年 人口1000万人以上

 1位  3567万人   東京(日本)
 2位  1904万人   ニューヨーク(アメリカ)
 3位  1902万人   メキシコシティ(メキシコ)
 4位  1897万人   ムンバイ(インド)
 5位  1884万人   サンパウロ(ブラジル)
 6位  1592万人   デリー(インド)
 7位  1498万人   上海(中国)          
 8位  1478万人   コルカタ(インド)
 9位  1348万人   ダッカ(バングラデシュ)
10位  1279万人   ブエノスアイレス(アルゼンチン)
11位  1250万人   ロサンゼルス(アメリカ)
12位  1213万人   カラチ(パキスタン)
13位  1189万人   カイロ(エジプト)
14位  1174万人   リオデジャネイロ(ブラジル)
15位  1125万人   大阪(日本)
16位  1110万人   北京(中国)            ←ココ
17位  1110万人   マニラ(フィリピン)
18位  1045万人   モスクワ(ロシア)
19位  1006万人   イスタンブール(トルコ)
http://esa.un.org/unup/index.asp?panel=2
147異邦人さん:2008/06/06(金) 09:04:43 ID:HQhrSQh9
東京圏が世界一なのか、、、人多すぎ、最悪だな。
148異邦人さん:2008/06/06(金) 10:59:07 ID:MjNxw4AG
中国に行ってはいけない!!!異常事態↓

毎年日本人が100人規模で中国で消えている
外務省のホムペで確認取れるからこの板では常識かも知れんが
日本人が消えそうなアメリカ、オージー、フィリピンでさえ年間20人前後
天安門やチベット暴動、反日デモの年は日本人不明者の数が突出する
でも何故か日本で報道されない
報道されるのは怪我しても生きて帰れた事件のみ
証拠=死体がなければ闇に消えていく

増加している行方不明者
http://www.alpha.dti2.ne.jp/~missing/report/report.html
149異邦人さん:2008/06/06(金) 11:03:58 ID:MjNxw4AG
【北京五輪】 "中国で感染か?" 陸上長距離・絹川愛、謎のウイルス感染症で出場厳しく…赤血球破壊、白血球が変形★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212717610/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2008/06/06(金) 11:00:10 ID:???0
・昨夏の大阪世界陸上に出場した女子長距離のホープ、絹川愛(めぐみ、18)=ミズノ、
 仙台育英高出身=が、謎の「ウイルス性感染症」などによる体調の問題で、北京五輪代表
 選考会となる陸上日本選手権(26〜29日、川崎)への出場を断念する方向であることが
 5日、分かった。
 担当医師によると、中国・昆明での合宿中に感染した可能性が高い。
 大気汚染に食の不安など、何かと取りざたされる北京五輪。今度は“見えない敵”が日本
 長距離界を揺るがしそうだ。

 絹川が衝撃の事実を打ち明けた。「同じ思いをする人を作りたくない。陸上をやっている人に
 私の体験を話し、こんな病気があることを知ってほしい」病名は「ウイルス性感染症」。
 長距離のホープは、五輪への挑戦を前に、深刻な病魔に襲われていた。

 異変が現れたのは昨年11月。体のあちこちに痛みが出始め、風邪のような症状も頻発。
 12月には右大腿(だいたい)骨の一部を疲労骨折して全国高校駅伝(京都)を断念。2月に
 なると左側にも痛みが発生、さらに左ひざも激痛に襲われ、走るどころか歩行も困難に。
 社会人デビュー戦と考えていた4月の織田記念(広島)などを次々キャンセル。
 仙台育英高卒業後も指導を続ける渡辺高夫監督は「練習による痛みとは思えない」と
 治療方針を変更した。都内の病院で放射線を利用したアイソトープ検査を受けると、骨の
 異常が判明。さらに特殊な方法による血液検査を行った結果、未知のウイルスに侵されて
 いたことが分かった。
150異邦人さん:2008/06/06(金) 11:04:38 ID:MjNxw4AG
 治療に当たっている松元整形外科クリニックの松元司院長によると、赤血球を破壊し、
 白血球を変形させる凶悪なウイルスが血液を通じて骨や筋肉に付着。その炎症によって痛み
 などを引き起こしていたという。
 絹川は同クリニックを訪れる前にも血液検査を受けていたが、異常は検出されていなかった。
 (>>2-10につづく)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080606-OHT1T00047.htm

※画像:http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20080606-2776077-1-L.jpg
 http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20080606-2776142-1-L.jpg

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212712195/

 気になるのが、その感染場所だ。絹川は昨年3月に中国・昆明で高地合宿を行っているが、
 松元氏は国内で同様の例がなく、ほかの国へは行っていないことから「昆明の可能性が
 高い」と指摘した。
 昆明といえば、北京五輪でマラソン連覇を目指す野口みずき(シスメックス)らも合宿を
 行っている場所。それが事実なら、日本長距離界をも揺るがす問題だ。

 絹川は現在、免疫力を高める特殊療法などで回復に向かっている。だが、ジョギングは
 30分が限界。五輪代表を決める日本選手権に向け「最後まであきらめたくない」と意欲を
 示すが、渡辺監督は「出場できる体力になってない。一日も早く正常に走れるようになる
 ことが最優先」と、出場を見送る方向だ。

 昨夏に早々と一万メートル五輪参加標準記録A(31分45秒)を突破していた絹川。
 だが、日本選手権で実現させるはずだった北京五輪切符は絶望的に。期待の18歳を
 ドン底に突き落とした“見えない恐怖”に対し、陸上界も対応を迫られそうだ。(以上、抜粋)
151異邦人さん:2008/06/06(金) 11:05:01 ID:MjNxw4AG
中国:昆明で日体大の競泳選手が体調崩し死亡
http://beijingbaseballkids.sblo.jp/article/508299.html

日体大水泳部に所属する競泳男子の宮嶋武広選手(20)が25日、
中国・昆明での合宿中に体調を崩して死亡したことが28日、分かった。
日体大に入った連絡によると、宮嶋選手は25日午後、
プールでの練習中に突然けいれんを起こしたため応急処置を受けたが、
搬送先の病院で死亡した。現時点で死因は不明。


野口みずき、原因不明の発疹で緊急帰国
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080308-OHT1T00152.htm

アテネ五輪女子マラソン金メダリストの野口みずきが所属するシスメックス女子陸上部の
藤田信之監督は8日、野口が原因不明の発疹(ほっしん)のため、高地合宿先の中国・昆明
から当初の予定を早めて6日に帰国したことを明らかにした。16日に出場を予定していた
全日本実業団ハーフマラソン(山口)は欠場する見込み。


高橋尚子、失速理由は突然の体調不良 今後は海外マラソンも視野
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080310/oth0803101145014-n1.htm

直前の中国・昆明合宿で下痢になって数日間寝込んだこととの因果関係は不明とした。
152異邦人さん:2008/06/06(金) 11:24:04 ID:cFGfVBHX
>>148
10年前のデータで何が言いたいの?
153異邦人さん:2008/06/06(金) 12:42:01 ID:+E84mRb0
>>152
気をつけろ!って話だろ。
読んで分らんもんかね?

実際、中国のネカフェで書き込むときには気を使う。
下手なことを書くとIDとパスポートNOが繋がってるから
ホテルは出たのに、出国直前のイミグレで行方不明になるのではないかとw
154異邦人さん:2008/06/06(金) 17:43:12 ID:UcgOzrpZ
中国で行方不明が突出してるのは旅行業界の常識
今頃10年前のデータとか言ってるやつゆとり世代だろ

旅行客の増加とともに中国内での不明者は増えてます

外務省のデータは【捜索願】の数だけね

中国の役所から【オーバーステイ】とされたものはカウントされてません

実際にはもっといるよ
155異邦人さん:2008/06/06(金) 21:22:31 ID:Rb62HLCM
中国でオーバーステイってできないだろ
みんなIDやらパスポートナンバーやらで何処に行くにも監視されてるんだぜ?
156異邦人さん:2008/06/07(土) 09:56:05 ID:kJ9RXTdy
>>155
中国人が、そんなに緻密なわけないだろw
宿にチェックインする時に滞在有効期限は書きとめられるが、延泊していけばそのままだ。

密出国でない限り、イミグレでバレるけどな。
157異邦人さん:2008/06/07(土) 09:56:39 ID:kCbUf3Bp
>>155

オーバーステイできるお。
ちょっと面倒くさいけど罰金払えばおk。

どこに行くにも監視は大げさ杉w
マークされてる人間とかよほどのことがないと監視なんかされないってw
158異邦人さん:2008/06/07(土) 14:12:09 ID:FgaRVKoJ
心配なこと
・大気と衛生状態
・食事
・反日
159異邦人さん:2008/06/07(土) 14:57:57 ID:5lK1ERMq
【北京五輪】 "中国で感染か?" 陸上長距離・絹川愛、謎のウイルス感染症で五輪断念…赤血球破壊、白血球が変形★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212768371/l50
160異邦人さん:2008/06/07(土) 22:53:53 ID:SSHKnm4l
サッカー負けてるの
161異邦人さん:2008/06/08(日) 02:03:41 ID:r8n0qbwu
>>158
2週間くらいまでの観光旅行なら
問題ないだろ?
駐在・留学なんかは問題ありそうだけど。
162異邦人さん:2008/06/09(月) 16:46:48 ID:yrw5LBTF
北京行ってみたいんですけど、
中国人は日本人のことどう思ってますか?
笑顔の裏で侮蔑されてると思うと
怖くて行くに行けません。
163異邦人さん:2008/06/09(月) 17:40:55 ID:NVWHcNUH
べつに旅行する程度ならさほど気にすることは無いよ
沢山の日本人の旅行者がいるし
住むとなると、ちと脅威だけどな   いろんな意味で
164異邦人さん:2008/06/09(月) 17:55:00 ID:tNqiU9CJ
>>162

>>163に同意。
旅行くらいなら気にしなくてもいいと思う。
そんなに相手の心のウチが気になるんだったら日本で生活しててもシンドくないか?
旅行先に行ってまでそんなことが気になるんだったら台湾行けばイイんじゃね?親日だぞw

反日デモやってたときローカルのメシ屋で日本人の悪口いってる中国人がいて
後ろから灰皿でぶん殴ってやろうかと思った俺が通りすがりに言ってみる。
165異邦人さん:2008/06/09(月) 18:48:55 ID:+0oL3HZC
>>162
日本人が中国人を嫌いなのと同じくらい。
普通に、個人が個人に絡んだりはしない。

日本人との違いは、相手が複数になったら逃げろ!ってことかなw
166異邦人さん:2008/06/09(月) 19:12:34 ID:YyceDUIt
>>162
13億も人いるんだから中国人もいろいろ。
建前でも笑顔ならまだいいと思うよ。
相手が腹の中で何考えてるかは日本人同士でもなかなかわからないし、
旅行するだけなんだからあまり気にしてもしょうがないと思う。
どうしても心配ならバウリンガルでも持っていったら?ww
167異邦人さん:2008/06/09(月) 23:50:26 ID:prKKejGk
五輪まであと2か月、ホテルの予約は低調

北京五輪開幕まで2か月になったが、北京ではホテルの予約が低調だ。
北京の観光当局によると2つ星、3つ星、4つ星ホテルで半数以上の部屋
がまだ埋まっていない。五輪開催中の5つ星ホテルの平均料金は3623元
(約5万4千円)。高い宿泊料金と相次ぐ中国についての悪いニュース
が観光客の足を遠のかせているのではないかと関係者は気をもんでいる。

ttp://www.afpbb.com/article/beijing2008/beijing2008-news/2401926/2998790
168異邦人さん:2008/06/09(月) 23:58:20 ID:oIgyWgA1
チベット虐殺するような政府の五輪に行くのは嫌だねww

あんな国が今の時代にあっちゃ駄目なはずなんだがw
169異邦人さん:2008/06/10(火) 01:06:49 ID:Cji4TxCZ
>>167
期間中は、ユースのドミトリーで五百元とか言ってたからなw

今頃、以前に問い合わせの有ったアドレスに
「値下げしました〜」とか送ってんじゃないの。
170異邦人さん:2008/06/10(火) 02:04:51 ID:VYFXYN6k
確か普段はユースって40元とかだよね?
泊まったことないけど友達のドイツ人が言ってた気がする
171異邦人さん:2008/06/10(火) 03:17:09 ID:r1sqR2jQ
北京駅の横の簡易ホテル
一人部屋=80元って書いてあった。

あと、そのホテルかどうかしらんが
駅前の広場で写真チラシみせて勧誘してくるちゃんころがうざいな。
172異邦人さん:2008/06/10(火) 05:13:59 ID:Cji4TxCZ
>>170
ん〜、北京では30元から有るけど40元も安い部類。
でも、ドミ500元はたぶん史上最高w
173異邦人さん:2008/06/10(火) 11:36:38 ID:5phPZKbf
>>171
>駅前のちゃんころ
2つ星ホテルで100元で泊まれたんだけど、安い方?
174123:2008/06/11(水) 23:43:40 ID:ZxOvoO2w
危ない中国! 注意報発令
北京の「秀水街」で日本人拉致騒動
詳しくは下記HPで
http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho080611_j.htm
175異邦人さん:2008/06/12(木) 00:59:33 ID:iV/WeURK
秀水街で売ってる服って、値切ろうとも思わない、メイドインチャイナ(笑)なものばっかりだと思うんだけどどうだろう?
質のいいもの売ってるの?
176異邦人さん:2008/06/12(木) 01:00:36 ID:iV/WeURK
もちろん、よくわからんアラビア人とかロシア人とかじゃなくて、日本人の感覚で、ね。
177異邦人さん:2008/06/12(木) 02:33:33 ID:1d0hfxwj
>>174
日本人にとっては不快には違いないが、そうたいしたことでもないだろ。
中国に限らずこの程度のことはいくらでもあるよw しかも拉致ってww
178異邦人さん:2008/06/12(木) 07:49:42 ID:DGg+J3mu
デイリークイーンのアイスクリームは
同じ味がして旨いな。
使ってる水が心配だが。
そごうの先のウオールマートの
横のパン屋の前で食った。10元だったかな。
179異邦人さん:2008/06/12(木) 08:05:29 ID:a7ilGAqN
西単行かないからわかんねー
180異邦人さん:2008/06/12(木) 08:10:55 ID:DGg+J3mu
シダンじゃなくて、2号線の駅だったぞ。 そごう
のあるところは。
181異邦人さん:2008/06/12(木) 09:51:32 ID:qYXBEP4d
【北京五輪】北京五輪で中国を訪れる人は電子スパイに注意「」中国人がこのチャンスを見逃すはずがない」、USA TODAYが報道[06/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213199161/

1 健康診断再検査φ ★ New! 2008/06/12(木) 00:46:01 ID:???
 【ワシントン=USA TODAY(ピーター・アイスラー)】北京五輪まであと2カ月。これから、
多くの人が中国を訪れるだろう。その際、政府高官やビジネスマンは特に、電子スパイに用心
した方がよさそうだ。

 米連邦議会の諮問機関、米中経済安全保障検討委員会のラリー・ウォーツェル委員長は
「中国ではパソコンやPDA(携帯情報端末)などに不正侵入され、情報が盗まれる可能性が高い。
中国政府はプロバイダーを支配しており、情報をモニターしたり、バグを植え付けることもできる」
と指摘している。

 この件に関して中国大使館に問い合わせをしているが、返事はまだない。ただ、先月、中国
外務省の秦剛報道官は、米国に対する中国軍のスパイ行為について「根も葉もないこと」と
否定している。

 米国政府は今のところ、中国における電子スパイの危険性について言及していない。元連邦
捜査局(FBI)捜査官のマイク・ロジャー下院議員(共和、ミシガン)は「重要な貿易相手国である
中国を怒らせたくないのだろう。しかし、中国人がこのチャンスを見逃すはずがない」と注意を
呼びかけている。

 自己防衛策としては、中国に持っていくパソコンなどに入っている重要なデータは消去するか、
新しいものを持参する。そして、中国から帰ったときは、米国のネットワークに接続する前に、
ウイルスやバグの有無をチェックする必要があるだろう。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080612/amr0806120002001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/usatoday/080611/usa0806112347003-n1.htm
182異邦人さん:2008/06/12(木) 18:00:49 ID:o1n6mHSf
スパイがいるの?
183異邦人さん:2008/06/12(木) 23:04:35 ID:lJ1ABVSC
充電器を忘れて携帯すら使えなかった私は勝ち組かw
184異邦人さん:2008/06/12(木) 23:10:15 ID:1khQmRba
現地で知り合った中国人相手に、メールで中国政府批判を展開してるんだけど、
日本にいる俺はともかく、相手はもしかして運悪かったら目つけられてたりしちゃうのかな。
185異邦人さん:2008/06/14(土) 00:16:21 ID:o+DCIRui
>>184
可能性はゼロじゃないわな
186異邦人さん:2008/06/14(土) 00:22:23 ID:E0yvhM8Q
>>184
ついでに所々に法○功の文字を散りばめたりしておくと100%間違いないわなw
187異邦人さん:2008/06/14(土) 22:06:07 ID:Phy0ZlPP

【アメリカ/調査】 嫌中、日欧で拡大=米世論機関、24カ国で調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008061300099

中国を好ましくないと思う
【日本】…………84% 
【フランス】………72%
【ドイツ】…………68%
188異邦人さん:2008/06/16(月) 19:45:48 ID:Q9EAFBU7
ウェネバー北京版とかの現地日本人向け無料情報冊子って日本で手に入らない?
189異邦人さん:2008/06/16(月) 21:22:08 ID:jA4h1mOx
日本でも定期購読できるようだが、無料ではむりよ。


とか何とか言っちゃったりしてます。
190異邦人さん:2008/06/18(水) 08:18:33 ID:qpAjKSTQ
アクエリアスで、北京オリンピックの1dayツアーが当たったので
初めての海外旅行が中国になりそう。少し心配だけど
191異邦人さん:2008/06/18(水) 13:28:32 ID:CpAYGcxU
>>190
一泊二日で北京往復?
それとも、もしかして日帰りw
192異邦人さん:2008/06/18(水) 14:21:47 ID:4kCWl4H7
それ深夜関空発、深夜関空もどり、
チャンコロコカコラーの工場見学付きの
やつだろ?  オクにあった。
193異邦人さん:2008/06/18(水) 14:39:10 ID:a8qwcm/5
>>181
橋本-クリントン自動車交渉におけるNSAの盗聴は綺麗なスパイ
今回のクラッカー行為は汚いスパイなんですね。わかります

てか、中国人は自前の設備でスパイ行為してるけどアメリカは
日本の思いやり予算でエシュロンの日本パートを運営して日本の
スパイをしとるんだぞ。そっちの方が余計にムカつくわw
194異邦人さん:2008/06/18(水) 16:00:18 ID:p0UrATpH
床屋に行きたかったんだけど
どれが健全な床屋でどれが不健全な床屋か
わかんなかったからやめた。

見分け方ってあるの?
195異邦人さん:2008/06/18(水) 17:28:23 ID:pJFMXQhO
>>194

看板がやたらとピンク
露出の高い服着たね〜ちゃんが入り口に立ってる

くらいかな。
パッと見いかにもな感じがすると思うんだが。

衛生状態がよろしくないので個人的にはお勧めはしない。
196異邦人さん:2008/06/18(水) 17:34:36 ID:p0UrATpH
>>195
いや、俺も行きたくないよ(笑)
髪を切りたいだけなのにそういうサービス付けられても困るからさ。
197異邦人さん:2008/06/18(水) 20:02:28 ID:MwJXNxxX
>>195
普通の三人姉妹みたいなところで、普通に散髪した後
「シャワーは?」って言われたんだが、どう答えれば良かった?
198195:2008/06/19(木) 10:09:02 ID:v73y2hVY
>>196

普通に髪切るだけだったら日系の美容室行けばよかったのに。
北京の中にも結構あるでしょ。

>>197
「シャワーの後なにかある?」って聞けば良かったんじゃね?
199異邦人さん:2008/06/19(木) 11:43:58 ID:rLCXU3iL
ドルのトラベラーズチェックって使えますか?
また、ドルのT/C から元への両替って可能ですか?
200異邦人さん:2008/06/19(木) 13:23:06 ID:8YwM6C3X
>>199 可能
201異邦人さん:2008/06/19(木) 13:51:48 ID:UQAJA8Ln
>>195
看板ってピンクなの?

黄色い看板がいわゆる日本のピンクなお店と聞いたことがあるんだが。
入ったことないのでわかんないけど。
202異邦人さん:2008/06/19(木) 18:46:00 ID:KYvIBrzM
>>198
日系の美容室って、いくらするんだよw

>「シャワーの後なにかある?」って聞けば
そんなに中国語が堪能なわけじゃないし
上海だったんで、上海語では洗髪の事をそう言うのかなと思った。

洗髪代の5元が惜しくて、要らないと言ってしまったw
203199:2008/06/19(木) 20:23:41 ID:rLCXU3iL
>>200
謝謝
204195:2008/06/20(金) 13:47:40 ID:uPgMlxSl
>>201
うん。ピンクっぽい看板多いと思うな。
中国語では黄色はエロを表すはずだった。

>>202
>日系の美容室って、いくらするんだよw
日本と同じくらいか少し安いくらいだと思うが。
ってか上海の話かよwwww
205異邦人さん:2008/06/20(金) 19:44:29 ID:zuor+wKz
>>204
>日本と同じくらいか少し安いくらいだと思うが。
百元近くかよ・・・払えるわけないだろ。

食堂で「クックドゥメニュー全部とビールな!」って言えるだろうがw
206異邦人さん:2008/06/21(土) 00:16:21 ID:gl6OlDke
>>201
別スレで中国人に聞いてきた
単語としての「黄色」はエロをあらわすが、
エロ看板が何色をしてるかといわれればピンク色だそうだ
207異邦人さん:2008/06/21(土) 00:53:07 ID:R/FnqRyp
>>206
中国では
エロ=黄色=皇帝
つまり、皇帝はエロ
208異邦人さん:2008/06/21(土) 12:58:46 ID:MBJcnip8
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 6月21日(土曜日)通巻第2226号 
http://www.melma.com/backnumber_45206_4136904/
■いま北京で本当におきていること。旅行業界の悲鳴が聞こえる
  空室率軒並み60−70%、外国から観光客の足が途絶えているゾ!

 北京のニューオータニホテル(長富大飯店)は、毎年四月から六月は満室。ロビィはビジ
ネス客でごった返し、レストランは予約しないと入れない。

 異変はチベット争乱直後からおきていた。
客足がばったり途絶えたのである。日本からのJAL、ANAがガラガラ。当然、ホテルに予約
が激減していく。「この異常事態はなぜですか」と係が首を傾げていると『インタナショナル・ヘ
ラルド・トリビューン』が大きく報じている(6月21日付け)。

 北京五輪直前、いまもホテルの建築はブーム。あちこちに突貫工事でホテルが建築中だ。
大半は華僑資本で五輪景気を当て込んでいる。

 ところが四つ星ホテルは44%しか予約がない。五つ星ホテルこそ、五輪関係の選手や役
員、報道陣で予約があるが、それでも77%。

 「五輪期間中、一部屋20万円!」などと豪語してきた北京のホテル業界、いま真っ青。
すでにこっそりとダンピングが始まっている。ちなみに広東省東莞市(日本企業、台湾企業の
メッカ)の五つ星ホテルは、ビジネスホテルと300円しか値段が違わない。それでもガラガラ、
四つ星ホテルのいくつかは倒産した。

 北京五輪期間中、クルマの乗り入りが厳しく制限され、軍と警察の警備は強化され、あた
かも「警察国家」となるのが北京だが、それだけが理由で客足が途絶えたのではない。
当局は「治安」を理由に香港、台湾からのビジネス客の数次ビザを四月から厳重に制限して
いるからだ。

 だから「いまかろうじて44%,77%の予約があると言っても土壇場でビザが出なかったら、
空室は寧ろ増えていく」(同紙)。
209異邦人さん:2008/06/21(土) 21:22:22 ID:Cx+7hnG0
【曽野綾子インタビュー】
http://altair.mydns.jp/~kiken/sekai/img.php/non/1214050664.jpg

1973年頃の日本の全国紙は中国にへつらい、中国に対していささかでも批判的な記事は
一切載せないという信じがたい姿勢で一致していました。
私が中国批判の記事を書いたら、すぐに電話がかかって来て原稿の書き換えを要求してきました。
日本のマスコミは言論の自由を守ったどころではない。
言論の弾圧を自ら進んで受け入れたのです。
210異邦人さん:2008/06/22(日) 18:20:02 ID:LUwD8n/l
沖縄の新聞はチベット虐殺を完全スルー
http://www.okinawatimes.co.jp/ (沖縄タイムズ)
http://ryukyushimpo.jp/ (琉球新報)

いずれも沖縄の言論を牛耳る二大ローカル紙ですが、web版で確認できる限りでは
笑えるぐらいチベット大虐殺の件をスルーしまくっています。
普段この新聞の記者や論説委員は平和や人権や反戦を錦の御旗として掲げながら
そこに中国の虐殺が絡んだ件となると一切の言及を避ける辺り大変判りやすいですね。
211異邦人さん:2008/06/23(月) 03:26:18 ID:DMs33JoM
コピペ&スレチバカも完全スルー

俺が前泊まった北京の安ホテル(たぶん二つ星)を予約サイトで
オリンピックの日付を入れてシュミレーションしてみると一泊
3万以上の料金になっててワロタ。

普段は2千円ちょっとから泊まれるホテルだというのに。
212195:2008/06/23(月) 15:20:03 ID:nqbv0tzA
>>211

中国らしいホノボノとした出来事でつねw

と、思って俺も検索かけたら
京倫が最低1泊5000RMBからだってよ、ワロスwwwwww

日系ですらコレだからなぁ・・・・
213異邦人さん:2008/06/24(火) 17:51:28 ID:Jxl2lRTh
【健康】<警告!!>中国で「手足口病」が流行、北京五輪に向け旅行者、とりわけ子供連れは要注意
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214293696/
中国などアジアの一部地域で手足口病が流行しており、子どもの死者も出ています。中国衛生部
の発表では流行のピークは過ぎたものの、北京オリンピック(8月8〜24日)を控え、予防活動を
強化しています。手足口病は感染力が強いので、特に子ども連れの旅行者は、手洗いの励行や
飲料水を含む生ものの摂取を避けるなど注意が必要です。
全国から報告された患者数は5月中旬までに1万5000人あまりに達し、死者も子どもばかり40人
以上に上りました。

中国政府は手足口病を法定伝染病に指定して監視体制を強化するなど対策を講じた結果、その
後、患者数は減り、6月上旬には4000人以下になっているといいます。しかし手足口病は夏に
向けて流行する病気なので、同衛生部では引き続き警戒をしています。
手足口病はコクサッキーウイルスなどのウイルスによって引き起こされ、空気感染や接触によっ
て伝染しやすい感染症です。手や足、口、膝、でん部などに水疱状の発疹ができるのが特徴で、
38度前後の発熱を伴うこともあります。ふつうは1週間程度で回復し、特別な治療を必要としません
が、なかには急性脳炎などの合併症を起こし死亡することもありますので、軽視はできません。

主に子どもに感染しますが、大人がかかることもあります。病状が回復しても、糞便中にウイルス
が見つかることもあり、感染源となる恐れがあります。
手足口病の予防ワクチンはありませんので、子ども連れの旅行者はなるべく繁華街など人が多い
場所に近寄らない、外出から帰ってきたら手を石鹸でよく洗う、生ものを避け、加熱した料理を摂取
する、ジュースなどに氷を使わない、などの注意が必要です。

北京オリンピックで中国への旅行者は増えると思われますが、手足口病以外にも9月にかけて
赤痢やA型肝炎などが発生しており、その他、破傷風や狂犬病などの感染症もみられます。
あらかじめ「FORTH 海外旅行者のための感染症情報 」などで流行情報を確認し、必要なワクチン
接種をするなど準備してから出かけましょう。 (一部略)
日経ビジネス:http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080623/163384/
214異邦人さん :2008/06/25(水) 21:43:55 ID:d3feMdDr
地下鉄が自動改札になったってニュースを見たんだけども、恐らく
コイン型のICチケットだよね?
で、2元均一って読んだんだけど、これって、まとめて買っておい
て別の日に使うことも可能?

奥運で1週間滞在なんだけど、買うのに長蛇の列が予想されるんで、
最初にまとめて20枚くらい買っておければと考えてるんだが。
215異邦人さん:2008/06/25(水) 22:12:00 ID:NNaQD9sG
>>214
一卡通っていうSuicaみたいなもんが売ってるからそれを買えばいいよ
216異邦人さん:2008/06/25(水) 22:51:59 ID:eCaiCUVQ
>>214
>>215がいいんでない?デポジットが20元で、後は好きなだけチャージして使う。

新しい切符は、コイン型じゃなくて、クレジットカードサイズのプラスチックの板。
改札を入るときは、Suica と同じように、タッチして入る。
改札を出るときは、改札機のスロットにカードを入れて出る。

翌日以降でも使えるのかは、試したこと無いからわからない。
217異邦人さん:2008/06/26(木) 00:09:03 ID:k22Z5chJ
上海の地下鉄と同じようなやつ?
218異邦人さん:2008/06/26(木) 04:55:13 ID:0ZaboFnq
>>215
払い戻し手数料はいくら?
7元という噂だった、オクトパスカードが4元だったのはなぜだろう・・・
219異邦人さん:2008/06/26(木) 22:52:04 ID:1Xs2wTlc
>>218
無料。残額とデポジットの合計額が戻ってくる。
220異邦人さん:2008/06/28(土) 02:33:45 ID:7ebWvAbU
>>219
えっ、中国はタダなん?
作りゃ良かった・・・

各都市、一週間ずつ程度じゃ合わんなぁ・・・と考えてしまった。
221異邦人さん:2008/06/28(土) 23:42:42 ID:XcXJdnDI
海埋め尽くす藻類―五輪ヨット会場
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3705457/?img_id=443659


中国wwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwっうぇwwwwwwwwっうぇ
222異邦人さん:2008/06/29(日) 17:58:23 ID:oVPh9MY5
地下鉄乗るのに身体検査と荷物検査ってまんどくさ
223異邦人さん:2008/06/30(月) 20:05:39 ID:jr7NT8WI

「金のある者、権力者は何でもできる腐敗社会。中国はまさに“黒”だ」。

暴動に関するインターネットの書き込みは、大部分が地元当局の司法腐敗
を非難、「民衆の怒りを知ったか!」と暴動に賛同する内容が多い。

当局は暴動を撮影したビデオなどをもとに参加者を拘束しているようだ。
関係サイトによると、拘束された中には30人の生徒も含まれているという。
当局は武装警察ら2000人を投入し、催涙弾と高圧電流警棒などで鎮圧。
米政府系の自由アジア放送は「発砲で4人が死亡」との説が現地で流れていると伝えた。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080630/chn0806301913004-n1.htm
224異邦人さん:2008/07/01(火) 12:00:18 ID:oI7euRgj
【北京五輪】軽微な交通事故は即移動、当事者で解決せよ!/北京[07/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214879520/
1 名前:ケツすべりφ ★[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 11:32:00 ID:???
2008年6月30日、北京市交通管理局は29日、今年の7月8日から10月15日までに
同市内で発生した軽微な交通事故について、当事者と車両はただちに現場から
離れることを定めた規定を公布した。

「軽微な交通事故」とは、自動車と非自動車(自転車やリヤカー、三輪車など
エンジンを搭載していない車両)および歩行者間で起こった物損や軽いケガ
などで、当事者も車両も移動可能な場合を指す。このような事故では交通の妨げ
にならぬよう当事者と車両はただちに現場を離れなければならない。その後、
両者の話し合いによって処理するか、それが不可能な場合は交通警察に連絡して
事故処理を求めるとしている。

交通警察官は事故責任の所在が明確である場合、交通法規に従いその場で罰金など
の処罰を下すことができる。また、事故現場から移動しなかった者や交通渋滞を
引き起こした者については、罰金200元(約3000円)が科せられるとのこと。(翻訳・編集/本郷)

http://www.recordchina.co.jp/group/g21019.html

11 名前:をいをい……[] 投稿日:2008/07/01(火) 11:43:24 ID:QYIqxp4Y
この規定って、当然のことながら

『北京オリンピックを観戦に来た外国人にも適応される』 わけだよな。


すげえなあw
オリンピック期間中は、外国人、北京で事故に巻き込まれたら洒落にならないぞっww
225異邦人さん:2008/07/01(火) 15:39:50 ID:kF7JlK6M
もう7月なのに北京オリンピック専用スレってないんだ
226異邦人さん:2008/07/01(火) 15:54:06 ID:l+AOfo/p
>>225

え?北京オリンピックって都市伝説じゃね〜の?wwww
227異邦人さん:2008/07/01(火) 16:17:35 ID:kF7JlK6M
ホントにそういう雰囲気ですねー
とりあえず事実確認のため現地に赴こうとか思ってるけど
危険が伴うなら控えないといけないかな
228異邦人さん:2008/07/01(火) 21:52:10 ID:VpWrixwB
厳戒令なみの警備?五輪にはテロ保険をお忘れなく
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080701-00000049-scn-cn
229異邦人さん:2008/07/01(火) 21:54:17 ID:k9LIJiHD
>>220
仮に手数料取られるとしても、7元、10元はそんなに大金かね?w
230異邦人さん:2008/07/01(火) 22:11:32 ID:fArl5MaQ
>>229
7元、10元が大金だと思わない人には違うだろうね。

俺なんか「大金」だと断言しちゃうけどw


231異邦人さん:2008/07/02(水) 14:26:01 ID:JSexK34I
地方へいけば
7元で腹いっぱい食えるよ
232異邦人さん:2008/07/03(木) 14:35:07 ID:UhQGpHFK
地方の7元で腹いっぱい食えるような食べ物を
腹一杯食いたくないわい。
233異邦人さん:2008/07/03(木) 14:45:54 ID:y0JKGAmm
>>232

ちゃんとした食事なら7元でもいいが、基本エサだろ?
234異邦人さん:2008/07/03(木) 19:21:25 ID:+wX2ZYS4
>>233
うわっやべぇ、俺はエサしか食ってなかったのか・・・
北京でも、ビール付けて10元前後の飯しか食ってねぇw
235異邦人さん:2008/07/03(木) 19:47:08 ID:EnPsBRR3
>>230
そりゃ、お金は大事だよ。1円でも1元、1角、お金には変わりないから
大切に扱わなきゃ、という気持ちはある。
でも7元、10元はやっぱり大金ではないね。w

上海でいう交通カードのようなプリペイドカードを持つことによって
毎回毎回、窓口に並ばなくて済むなら、多少手数料を払っても迷わず買うね。

時もまた金なり。w
236異邦人さん:2008/07/03(木) 21:12:35 ID:bKbsv2pj
>>234

ちょっwwwおまwwww
どこでメシ食ってんだよwwww

ビール付きで10元ってwww
ビックマック食ってるガキより(ry
237異邦人さん:2008/07/03(木) 22:00:33 ID:pHzBUGZf
>>236
普通の食堂だ。
そんなに草を生やされるほど酷い店では食ってねぇぞw
麺類、炒飯 4〜8元、クックドゥ飯8〜14元、ビール3元前後って感じか。
深夜はシシカバとオデンで、飲み食い放題20元までだな。

マックってアレだろ?
パスポート見せないと入れてくれないんだろw
238異邦人さん:2008/07/03(木) 23:22:53 ID:bKbsv2pj
>>237

普通のローカル食堂だね。
飲んだ後のメシ屋とかだったら結構いくかな。
オデンってもしかして・・・麻辣湯?

ちなみにマックとケンタッキーは基本身分証だなwww
239異邦人さん:2008/07/04(金) 01:42:44 ID:RiIlLkV2
ストップオーバーで一日だけ北京寄ります。
多少キツいスケジュールでも構わないので一日で観光可能なみどころの組み合わせなど教えてください。
北京市内と万里の長城は不可能でしょうか?
240異邦人さん:2008/07/04(金) 01:46:58 ID:bmygsBRh
>>239
一日ってなんだよ・・・
何時間なのか書かないと答えられないぞ。

小言だけ言うのもなんだから、北京駅周辺と天安門広場なら5時間でなんとかなるだろ。
241異邦人さん:2008/07/04(金) 01:53:20 ID:RiIlLkV2
レスありがとうございます。
帰路ストップオーバーするので早朝北京に到着して次の日の朝8時頃の便で日本に戻る予定です。
5時間かかるんですね。やはり北京は広い…
242異邦人さん:2008/07/04(金) 02:02:27 ID:rwvIqPrz
丸一日あるなら空港→万里の長城→市内、天安門広場見るだけ、
ぐらいは行けるかも。金かかるだろうが。
243異邦人さん:2008/07/04(金) 02:18:38 ID:bmygsBRh
>>241
いや、空港から用意したタクシーで直行
北京駅と天安門5分ずつって話なら2時間でもいけると思うが
チェックインに要する時間とか、渋滞に対する予備とかで5時間だ。

朝着いて翌朝出発なら、時間的には
ホテルチェックイン、万里の長城観光、夜は王府井周辺(含む天安門)でいけるだろ。

しかし、事前予約って高いんだな(内容も違うんだろうが)
https://alan1.net/jp/asia/beijing/AreaSearch.vm/?search_0activity=3487
244異邦人さん:2008/07/04(金) 11:39:21 ID:azsuRJqA
日本大使館館員への傷害事件(注意喚起)
(08.07.03)

1.7月3日午後0時45分頃(昼間)、日本大使館前の日壇路(国際倶楽部飯店正面付近)を歩行していた
日本大使館館員(男性、27歳)が背後から刃物を持った中国人と見られる男に襲われる事件が発生しました。
男はその場で武装警察にとりおさえられましたが、同館員は、当該男がとりおさえられる過程で、右手首に
軽症を負いました。

2.本件の発生後、日本大使館より中国側に対し、在留邦人の安全確保に万全を期 すよう改めて
要請を行いました。中国側よりは、遺憾の意とお見舞いの言葉等を述 べた上で、現在、当局において
動機等につき取調べを行っているところである が、とりあえずの調査結果として、本件はあくまでも
個別の事件であり、日本人一 般に対する脅威が高まっていることを示すものではないとの趣旨の
見解が伝えられ ています。

3.このような事件が発生したことを踏まえ、念のため、在留邦人の皆様におかれましては、引き続き、
安全に十分ご注意ください。万一類似の事件に遭遇した際に は、日本大使館にもご一報されるようお願いします。

http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho080703_j.htm
245異邦人さん:2008/07/04(金) 18:49:31 ID:z1ke1GZh
しかし、万里の長城行きは、北京到着が遅れたら
事前予約がオジャンになっちゃうね。
あんな偽古跡なんか暇な時に行けば十分。

北京市内で、天安門と故宮周辺とホテル周辺か好きなところを徘徊するだけで十分。
そのほうが今の北京を知ることができるし。
246異邦人さん:2008/07/05(土) 15:25:52 ID:AgNgoApH
239です。
皆様レスありがとうございます。
やはり一日だけで万里の長城もとなると時間に追われてしまいそうですね…
今回は北京市内を回る感じで検討してみようと思います。
ありがとうございました。
247異邦人さん:2008/07/05(土) 17:34:11 ID:ExTsxE7H
>>246
行かない覚悟が出来たのなら、宿を確保した後に
北京駅東のバスターミナルヘ行ってみることをお勧めする。

ちゃんと早朝に北京入りしたなら、予約無しの長城行きに乗れる筈。
50元だったと思うし、ダメ元でw
248異邦人さん:2008/07/05(土) 19:22:30 ID:dJGQxWem
北京を知るにはイトーヨーカ堂だ。
ファータンシャンチャンとタクシーでいえばいい
249異邦人さん:2008/07/05(土) 21:22:24 ID:SFBNLMww
>ファータンシャンチャンとタクシーでいえばいい
日本語でお願いします。
250248:2008/07/05(土) 22:15:43 ID:VTBlKW4R
>>249
ワロタwwwww
251異邦人さん:2008/07/05(土) 22:21:28 ID:VTBlKW4R
?堂商? ??村店

ワロタでねぇぇぇ
日本語の漢字でいうと、
華堂商場(ファータンシャンチャン)
http://www.ht-store.com/d/index.do

この近くに住んでいたから、
このイトーヨーカドーにはよくいった

上層階に食べるところがあって、
比較的安心して食べられる。
地下一階の食料品売り場で、
作りたての何か(なんていうものかよくわからねぇ)
かってたべたなぁぁ
252異邦人さん:2008/07/05(土) 22:24:24 ID:VTBlKW4R
ちなみに、自分がよく行っていたのは、
亜運村店
http://www.ht-store.com/d/ab.do?itemId=2.2
二番目ね

皮のジャンパーとか、お茶とかかってきたっけw
253異邦人さん:2008/07/05(土) 22:29:26 ID:VTBlKW4R
更に、オリンピックが行われる場所の近くにある。
254異邦人さん:2008/07/06(日) 20:38:04 ID:M9eCVa0b
>>252

経貿の学生さんですか?w
255異邦人さん:2008/07/07(月) 22:04:39 ID:BiaAGZ6v
>>254
いや
環4を超えて、もう少し北にある大学に通っていた。
最寄のバス停はイーフイリー(育?里) 真ん中の漢字は忘れた

トンタンだったか、ワンフーチンだったか、
そこから、807のバス(空調バス)で北に向かう
256異邦人さん:2008/07/08(火) 02:26:22 ID:ANzzjNu9
四恵だっけ?
国貿の東の方のイトーヨーカ堂しか行ったことないが
全体的に古いし最上階のメシ屋もがらがらで、
とても食べる気にならなかった。
店舗によって違うのかな?
257異邦人さん:2008/07/08(火) 23:27:24 ID:mdCckaL2
>>256
いや。。
もう大学名もはっきり覚えてないが、
確か北京連合大学だったような気がする
(リェンホワと発音していたのは記憶している)。
3ヶ月程度の語学研修。

国貿って、日本大使館のある方向だっけ?
ちと詳しくわからないけど、
まぁ、自分は馬の飯でも食べそうなタイプだからwww

地下1階の焼きたての何かがおいしかったなぁ。。
中国人も並んでいたよ
258異邦人さん:2008/07/08(火) 23:32:23 ID:mdCckaL2
ワロタwww
ピンイン完璧に忘れている
合はハァ?だw
259異邦人さん:2008/07/09(水) 15:00:08 ID:GK1xV8wQ
中国語ができる日本人なんてあんまり魅力無いな。
どちらかというと近づきたくないタイプだ。
260異邦人さん:2008/07/09(水) 16:24:32 ID:uBH5MCq9
中国人が日本語覚えると悪さするから日本人が覚えたほーがいーんじゃない?
261異邦人さん:2008/07/09(水) 16:30:00 ID:XEnEtc3f
みんな259には近づきたくないと思ってるw
262異邦人さん:2008/07/09(水) 17:34:35 ID:tMnOCs6K
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`'' 
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /  世直しじゃ、一斉蜂起じゃみなの衆!
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |    貴州省瓮安県で人民義勇軍が討ち入りしよった!
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |     
          |     , ィ''。_。ヽ、  |   
         |ノ     / _lj_ }  │     あれぞまさしく太平天国!平成の梁山泊じゃ!
         (      ^' ='= '^   │   
          │      `""´    |   共産党の暴政に虐げられる中華人民たちよ!
         |              |    今こそ天安門に散った愛国烈士の魂に報いるときぞ!
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/     6月28日は愛国人民の祝日じゃ!
         /`    ∴∴∴∴/^"      新生中華共和国の建国記念日じゃ!
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
263異邦人さん:2008/07/12(土) 20:29:35 ID:5iBncNe4
いまNHKで「イワエン」をやってるが、もう一度行ってゆっくり観てまわりたいな。
264異邦人さん:2008/07/14(月) 00:25:26 ID:hbsa8huW
オリンピックまで、1ヶ月ありませんが、大気汚染の方はどうですか?
265異邦人さん:2008/07/14(月) 01:33:03 ID:7H6bXRpu
7月に入って、かなり改善されたことになっている。


数値上は。
266異邦人さん:2008/07/14(月) 06:44:03 ID:ocObTAvq
たしかに改善されてるね

数値上は。
267異邦人さん:2008/07/14(月) 14:50:35 ID:V89+pr/E
数値って、30%前後?
それは福田の支持率だと思ふが、、、
268異邦人さん:2008/07/15(火) 14:19:11 ID:7Uql3WtF
五輪会場で横断幕禁止…中国得意の“高圧的”観戦規則

北京五輪組織委員会は14日、五輪の競技会場内で横断幕を掲げたり、
集団でそろいの服を着たりすることを禁じた「五輪会場観戦規則」を発表した。
中国政府が非合法化している気功集団「法輪功」などを念頭に、人権や
チベット問題などをめぐる対中抗議が行われることを警戒した措置とみられる。
新華社によると、動物愛護を訴える内容も禁止される。

観戦規則は政治や宗教に限らず、すべての横断幕やポスターなどの会場
への持ち込みを禁止。服装については法輪功の黄色を基調とした服や
「チベットに自由を」などと印字されたTシャツが対象とみられる。

応援用の国旗は一定の大きさ以下のものは認められている。厳密に適用
されれば日本選手を応援する横断幕も禁止となり、観客からは不満の声
が出そうだ。(共同)
269異邦人さん:2008/07/15(火) 16:58:19 ID:O5Qi+HcW
オリンピック後まで飛行機代高いんだけど?
270異邦人さん:2008/07/16(水) 22:47:02 ID:YqH3UL98
北京空港の第3ターミナル中央近くの免税店でToscowのネックレスをお土産に買ったん
だけどさあ、帰って開けてみたら、チェーンだけ、ありえないガラクタに交換されていて、
がっくりですよ。

言いたくはないけどさあ、信用できねえな、中国人…
271異邦人さん:2008/07/17(木) 22:53:57 ID:4wlS/RSx
四川大地震で応力蓄積、大規模余震の可能性も 米研究
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2418663/3135267
272異邦人さん:2008/07/17(木) 23:03:47 ID:SL4q8H+H
【中国】五輪開催地・青島市で原因不明の伝染病がまん延…15日時点で感染者16万人・死亡者数1251人

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216275369/l50
273異邦人さん:2008/07/18(金) 04:58:04 ID:baRJdNn4

中国の★レイプ拷問虐殺殺人動画画像 ★
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)
↓↓↓↓↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/male/1216323446/

レス1を見てください
274異邦人さん:2008/07/18(金) 09:26:08 ID:kWxQgO56

■五輪開催地青島市、原因不明の伝染病蔓延か

 【大紀元日本7月16日】情報によると、今年7月に入ってから、五輪ヨットレース開催地の中
国山東省青島市で原因不明の疫病が流行し、15日の時点で、青島の市街区だけで感染者
数は16万人に達し、死亡者数は1251人に達したという。

 海外のいくつかの中国語メディアの15日の報道によると、現在、青島大学の付属病院、青
島市立病院などの大きな病院では、毎日数万人規模で患者が詰め掛けているという。これ
らの患者に共通の病状は、激しい頭痛、嘔吐、高熱である。多くの高齢者と児童は病状がよ
り激しく、肝臓、腎臓、呼吸器などの機能障害を併発した患者も少なくない。

 感染者の増加とともに、市民の不安も日々広がっている。青島市の衛生部門は、人々の
不安を緩和するために、メディアを通じて、今回の感染症はインフルエンザであり、大規模な
流行は起こらないという専門家の考えを強調している。

 一方、7月12日に青島市政府は全市の衛生局、疾病制御センターなどの関係者を集めて
研究会議を開いた。会議の席上、今回の感染症は流行性脳脊髄膜炎に似ていることが報
告された。その上で、間もなく開催されるオリンピックのヨットレースに影響を与えないように、
今回の感染症情報を最高機密として扱うことが決定された。そして、各級の衛生医療部門に、
患者の情報が外部に漏れないよう指示し、すべての可能な手段を使って患者を強制的に隔
離するよう要求した。また、この会議では、内部には厳しく対処し、外向けには穏やかな雰囲
気で行ない、対外的にはやはりインフルエンザであると宣伝することが決定された。

 同情報は山東省と青島市のインターネット掲示板でも話題となっていたようだが、すべて
の関連発言はすでに削除されている。

ソース:大紀元
http://jp.epochtim●es.com/jp/2008/07/h●tml/d75767.html  (●は削除してください)
275異邦人さん:2008/07/19(土) 14:03:08 ID:86usA2Vc
>中国人が日本語覚えると悪さするから日本人が覚えたほーがいーんじゃない?
そだな、日本人に日本語覚えてほッスイ。
276異邦人さん:2008/07/20(日) 01:58:55 ID:orDJhpw0
北京旅行安くなるのはいつ頃ですか
オリンピックのせいで今年中ずっと高いとかないよね?
277異邦人さん:2008/07/20(日) 03:44:47 ID:y9oOeV4J
高級ホテルは、商売が順調なら高いままでしょう。
278異邦人さん:2008/07/20(日) 13:43:06 ID:B1Ok5ZAX
オリンピックのツアーが人気ないようですが、
オリンピック期間中に北京に行ったら、
当日現地で何かの競技のチケット買えたりしないですかね?
279異邦人さん:2008/07/20(日) 17:55:43 ID:4wSzSjYz
予選なら楽に買えるかもね。ダフ屋もいるだろうし。
280異邦人さん:2008/07/20(日) 19:27:25 ID:8g7e3YxA
>>280
公安が会場周辺でどれくらい厳しく取り締まるかに大きく依存する
と思う。
281異邦人さん:2008/07/21(月) 13:29:11 ID:gKL8UJ11
>>278
ヤフオクなどで野球やテニスのチケット
探しているけど2万円位するので現地ダフ屋
の方が安く買えるのではと思ってたけど、
昨日メーン会場へ地下鉄が開通したニュース
をしていたけど、競技の入場券を持っている人しか
乗車できないと言っていた、困った。
282異邦人さん:2008/07/21(月) 22:05:55 ID:+weBn5Oj
>北京旅行安くなるのはいつ頃ですか
>オリンピックのせいで今年中ずっと高いとかないよね
>高級ホテルは、商売が順調なら高いままでしょう
ホテル、値段何倍にも上げた結果、ガラ空きらしいよ。
オリンピック終わらない内に値下げ?
283異邦人さん:2008/07/21(月) 22:09:48 ID:FDyEGZWC
>>281
バスではある程度近くまで行ける筈。
野球は、メイン会場とは全然違う場所だし。
284異邦人さん:2008/07/21(月) 22:54:31 ID:A9PDsdNm
中国文化省は国家の安全や民族間の団結を妨げる外国や台湾、香港の
芸能人のコンサートなどを容認しないとする通達を出した。北京五輪
を控えた警戒強化の一環。同省ウェブサイトに18日、掲載された。

中国では今年3月、アイスランドの有名女性歌手ビョークさんが上海
のコンサートで「ディクレア・インディペンデンス(独立を宣言せよ)」
と題した歌を歌い「チベット!チベット!」と連呼。「チベット独立」
を支持したとして当局が非難していた。

通達は「中国の主権に危害を加えたことのある団体、個人の興行を認め
ない」としており、ビョークさんのほか、チベット仏教最高指導者ダライ・
ラマ十四世を支持する欧米スターらも中国での活動を規制されそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008071905_all.html
285異邦人さん:2008/07/22(火) 02:04:01 ID:+FzcsVy6
いま交通規制しててそのせいで
オリンピック後までタクシーが少ない(足りてない・つかまらない)
って聞いたんだけどほんと?
286異邦人さん:2008/07/22(火) 10:20:01 ID:5V8nYXV2
だろうな
287異邦人さん:2008/07/22(火) 13:19:47 ID:lYNjbaA5
>>285
マイカーが偶数とか奇数とかのナンバーしか利用できないから、みんなタクシーを
使わざるを得ない。
288異邦人さん:2008/07/22(火) 15:13:48 ID:6Aoe55Wg
治安最悪事態、公安が標的に…大丈夫か北京五輪!?
住民の不満鬱積

北京五輪直前の中国でテロとみられる警察署やバスの爆破が相次いでいるが、
胡錦濤主席のお膝元の安徽省で、鉄橋爆破を計画したテロ未遂まで発生していた
ことが分かった。五輪前のイメージダウンを恐れた中国当局は、鉄橋爆破未遂
事件を隠蔽していた。また、同時多発的に各地で暴動も頻発し、警戒対象外
だった民衆から公安が憎悪の対象として標的にされ、多数の警官が死傷している。
中国は現在、テロや暴動を防ぐべき公安が見えない襲撃者におびえるという
治安上最悪の事態に直面している。

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008072201_all.html
289異邦人さん:2008/07/22(火) 16:28:45 ID:+FzcsVy6
タクシーは偶数も奇数も関係ないってことかい?
偶奇は一日置きに交替なのかな

レンタカー屋が可哀想だww
290異邦人さん:2008/07/22(火) 19:05:45 ID:CIaJHiZe
>>289
タクシーは関係ないらしい
291異邦人さん:2008/07/22(火) 23:03:32 ID:j05PDboK
タクシーは奇数偶数規制の対象外だよ。

でも、車を出せない地元の皆様の需要がかなりあるから、
今からすでにつかまりにくい。特に朝夕。

オリンピック期間中はこれに観光客の皆さんまで加わって
大変なことになりそう。
292異邦人さん:2008/07/22(火) 23:25:59 ID:GT+8rI0i
北京は長年の地下水のくみ上げ過ぎで地盤が緩い。地下鉄工事中に天井に
当たる道路が落ちる陥没事故が一度ならず起きている。そのうえ、高層ビル
はデザイン優先の不安定な建築が多く、北京市建設管理当局者自身、
「一部の建築物は、地震がない外国の、耐震設計経験に乏しい設計士による
ものだ」と、現行の耐震基準を大幅に逸脱している点を認めている。

五輪施設をはじめ最近のビルはM8対応の耐震性を備えている、という建前
ながら、1990年のアジア大会施設建設に関与したある人物はこう漏らした。
「施設建設の際、現場では国から安く配給されたセメントを市場に流して、
その差額をもうけようとした。だが、竣工(しゅんこう)後の建築基準検査で
手抜き工事が発覚するのを防ぐため、検査当局にワイロを渡さなければなら
なかったから、結局何のもうけにもならず、設計基準に満たない“おから建築物”
ができあがっただけだ」と。

出稼ぎ作業員が五輪メーンスタジアム「鳥の巣」の建設現場から鉄骨を持ち出して
いるのを目撃したといった話を聞くにつけ、20年昔の施工管理のずさんさを笑い
飛ばすわけにはいかなくなるのだ。

ある不動産業者は真顔で言う。「99年の建国50周年記念日前に急いで建てられた
ホテルや、マンション、オフィスビルは張りぼてだ。今、建て替えないと危ない」

五輪に間に合わせようと、中身ができていないうちに表面タイルを張り付けて完成
したように見せかけているビル群は、10年前の繰り返しでないと誰が言えるのだろうか。
こんな状況でM8級地震が起きれば、想像を絶する悪夢だ。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080720/chn0807200325000-n1.htm
293異邦人さん:2008/07/23(水) 00:52:53 ID:Yur+/GlI
>>289
レンタカーや???
294異邦人さん:2008/07/24(木) 12:27:12 ID:ZQx5goZM
オリンピックが近づくにつれて過疎りだしたな
大丈夫かこのスレ
295異邦人さん:2008/07/24(木) 12:39:22 ID:KRKbN+0i
オリンピックに行く人のもっとも現実的なスレってココ?
専用スレが無いみたいなんだけどw

マイレージの特典予約を見たら北京線ガラガラ、
ヤフオクの転売チケットの相場ボロボロ
な状況で、急に行こうかと思い始めた。

青年旅社は多分取れっこないだろうから、安宿狙いなんだが、
旅社や駅そばの貸しベッド??(時間料金のトコ<アレ何ていうんだ??)なんかも、
あり得ない値段になるのかな?…それだけを懸念してるんだけど。
296異邦人さん:2008/07/24(木) 13:22:57 ID:dzfEUZus
人民とベットを奪いあうのか
297異邦人さん:2008/07/25(金) 02:32:57 ID:o+KQHmoI
オリンピックまであと2週間age
298異邦人さん:2008/07/25(金) 19:54:23 ID:qoNffhkQ
オリンピック直前ギリギリまで待つと価格下げそうな旅行会社ってあるかな
299異邦人さん:2008/07/25(金) 21:02:10 ID:mGBdG4hy
厳戒態勢、警察の暴行相次ぐ=五輪チケット求め混乱−北京

競技会場に近い五輪センター区の野外広場には、多数の徹夜組を含めて
数キロに及ぶ列ができ、公安や武装警察が包囲する形になった。

公安当局者は列の中で騒ぐ者や不審な人物を見つけると、列から引きずり
出して公衆の面前で殴るけるの暴行を加えるなど、暴力で秩序を維持しよう
との強硬姿勢をあらわにした。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008072500917
300異邦人さん:2008/07/26(土) 11:18:05 ID:mQzJDk65
中国バス爆破、「トルキスタン・イスラム党」が犯行声明

テロ組織の情報収集・分析を行っている米企業「インテルセンター」(バー
ジニア州)は25日、中国の雲南省昆明で21日に起きた路線バスの連続爆破
事件などに関し、「トルキスタン・イスラム党(TIP)」を名乗る組織が
犯行を認めるビデオ声明を発表したことを明らかにした。

同センターによると、声明は「雲南での神聖なジハード(聖戦)」と題する
ビデオに収められ、TIPのセイフッラー司令官がウイグル語で、「TIPは
北京五輪を中止するよう繰り返し要求してきたが、中国は警告を無視した」
と批判した。また、TIPが雲南省でのバス爆破だけでなく、5月5日に
上海で起きたバス炎上事件も敢行したと主張した。

さらに、司令官は「われわれの目的は北京五輪に関連した最も重要な地点を
標的にすることだ」と強調。「これまで使われたことのない戦術で中国の
中心都市攻撃を試みる」と述べ、今後のテロを予告したという。

同センターによると、TIPは、中国の新疆ウイグル自治区のイスラム教徒を
支援。今回のビデオ声明に先立ち6月にも、セイフッラー司令官は声明を出し、
北京五輪に関連したテロ攻撃を実践するため、生物兵器の使用を許可すると
表明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000014-yom-int
301異邦人さん:2008/07/26(土) 17:43:17 ID:Si3ZGz6c
米国オリンピック委員会(USOC)が北京オリンピック選手団専用として開発を行っていた防塵マスクが
24日同委員会により初公開された。
このマスクには、炭素フィルターが装着され選手を汚染された大気から完全に保護するという。
米国選手団はオリンピック開会式に全員このマスクを装着した状態で入場する予定という。

画像
ttp://www.all-american-jp.com/RC-419921.jpg
302付け忘れた:2008/07/26(土) 17:44:28 ID:Si3ZGz6c
【北京五輪】米国、選手団に大気汚染用マスク支給…中国は反発★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216914767/l50
303異邦人さん:2008/07/26(土) 21:11:13 ID:VHEz7t8E
北京五輪8.8テロ危機…イスラム過激派が犯行声明
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008072602_all.html
304異邦人さん:2008/07/26(土) 22:48:39 ID:cnotRSva
↑ま、まじっすか

ガクガクブルプル
305異邦人さん:2008/07/27(日) 17:40:07 ID:3xlXJV6i
オリンピック村ってどこにありますか?
亜運村の使いまわしですか?

在中国日本大使館は28日、北京五輪開催中に同市を訪問する日本人向けの
注意事項をホームページに掲載した。テロや不測の事態に巻き込まれないよう、
繁華街や公共交通機関では周囲に注意を払うことなどを呼び掛けている。 
 
また、パスポートを常に携帯し、警察官に提示を求められた場合は応じるほか、
外国人の宿泊が認められたホテル以外の友人宅などに宿泊する際は、到着後
24時間以内に警察へ届け出るよう注意喚起している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008072900001&j1
307異邦人さん:2008/08/01(金) 09:06:47 ID:3brY9AGe
北京なんて日本人でわざわざ行く人いるのかね
冗談抜きにして危ないんじゃない?
308異邦人さん:2008/08/01(金) 17:52:45 ID:8ywooBRJ
日本人が知らない北京のマナーと基礎知識
「夜の繁華街の心構え! ぼったくり20万円の恐怖」

わざと回り道をする「ぼったくりタクシー」、不当に高い金額を請求する
「ぼったくり美容院・両替・レストラン・みやげ屋ショップ・マッサージ・
サウナ・クラブ」など、中国でのぼったくりパターンは何種類もある。
しかし、北京オリンピックが目前となった今、そんなアヤシイ店はだいぶ
減ったようだ。しかし、夜のぼったくり被害者(特に男性)はまだまだ存在する。
(以下略)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080728/1017080/?P=8
309異邦人さん:2008/08/01(金) 18:17:05 ID:/eJAwfDB
日本人の摘発が相次いでいる。
レストランやショッピングセンターで警察官からパスポート提示を求められ
持っていないと、国外追放や罰金刑になる。
気おつけてね。
310異邦人さん:2008/08/01(金) 18:29:03 ID:B7y6h/I3
>>309
北京在住キチガイキタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ(  ゚)√レ(  )wヘ(  )√レ(゚ )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv

周囲の様子は、いかがですか?
311異邦人さん:2008/08/01(金) 21:50:52 ID:j6xcosER
>>309
え、そんな報道聞いてねえぞ
312異邦人さん:2008/08/03(日) 08:47:13 ID:S5Oc3oFS
★中国人が韓国人の扱いについてアドバイス(日本在住の中国人に話を聞きました)
http://jp.youtube.com/watch?v=PKvvsV3FwY4

韓国人は「優しい」と「弱い」の区別がつきません。
また韓国人は「強い」「悪い」と「正義」の区別もつかないのです。
中国人は韓国人の軽薄な精神性を良く理解していますが日本人は韓国人を理解していません。
韓国人をまともな人間だと思い対応しているので問題が発生するのです。
中国人から日本人に忠告します。
筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
裏切りに対して温情は絶対にいけません。
感謝の気持ちは王が家来に褒美を与えるよう接しなさい。
313異邦人さん:2008/08/04(月) 00:55:17 ID:Cb5L+i8/
●中国が保有する核搭載可能弾道ミサイル
  名称            区分  射程          弾頭            
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風3型改(DF-3A)     IRBM  2,800km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風4型(DF-4)CSS-3   IRBM  4,750km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風5型(DF-5)CSS-4   ICBM  12,000km  5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
東風5型改(DF-5A)     ICBM  13,000km  5Mt熱核 or MIRV 150-350Kt核
東風11型(DF-11)CSS-7  SRBM 300km   90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風15型(DF-15)CSS-6  SRBM 600km   20KtER(中性子爆弾) or 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
東風21型改(DF-21A)Mod2 MRBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
東風31型(DF-31)CSS-9  ICBM  8,000km  1Mt熱核(水爆。広島型原爆66発分の威力) or MIRV
巨浪1型(JL-1)CSS-N-3  SLBM 2,150km   300Kt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
巨浪1型改(JL-1A) Mod1  SLBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
                             または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能
また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。
●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
314異邦人さん:2008/08/04(月) 01:36:35 ID:kR8Z/hCH
急に思い立って北京に8/8からいこうと思うんだけど、宿を安く予約するにはどうしたらいいかね。
予約サイトの日本語のだと結構高いみたい。
315異邦人さん:2008/08/04(月) 02:22:24 ID:nLdmpp+L
>>314
北京駅の周りで、大荷物持ってウロウロしてりゃ客引きが声を掛けてくる。
ついてって部屋を観てから大騒ぎして値切れ。

星が付いてるホテルなら、現地で旅行代理店に電話しろ。
金が有るのに部屋が無い、なんてことはない。
316異邦人さん:2008/08/04(月) 22:55:37 ID:Gn/9oFeC
>>311
青島のカラオケ屋で発生したらしいぞ。
317異邦人さん:2008/08/05(火) 16:39:01 ID:Y394Zljn
五輪直前!北京現地ルポ テロの脅威、連行される人民…不安と緊張の街
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080805/chn0808051501009-n1.htm
318異邦人さん:2008/08/05(火) 21:02:26 ID:mh+v5Ekp
オリンピック期間中、鳥の巣を観に行きたいんだけどチケットもってない場合どこまで近づけるの?
新しい地下鉄にはまったく乗れないんですかね
319異邦人さん:2008/08/05(火) 21:23:22 ID:boyZQHjA
>>318
四環をタクシーで走ればとりあえず見えるよ。
ライトアップした夜景はそれくらいの距離とった方がかえってきれいかも。
320318:2008/08/05(火) 21:44:03 ID:mh+v5Ekp
>>319
ありがとうございます。
と言うことはその四環から競技場見るのが限界点と・・・
>>59のお店でダックを食べてからライトアップされてるところを見に行こうと思っているので
歩いて行っちゃえばいい感じですかね
321異邦人さん:2008/08/05(火) 21:50:58 ID:boyZQHjA
>>320
徒歩だったらもっと近くまで接近できると思うよ。
鳥の巣の建築中は四環わきに塀がめぐらされてて
その隙間からしか見えなかったけど、もうその塀は無いから。

>>59の店の場所は知らないのでそこからの距離はなんとも言えないなあ。
322異邦人さん:2008/08/05(火) 22:11:02 ID:i20nUC1I
「鳥の巣」、開幕式が最も危険=韓国・建築専門家

屋根を支える柱がない、弓形の溶接
地盤軟弱、震災に弱い
短すぎる施工期間、 開幕式が最も危険
外形だけを重要視 構造を無視
鋼材の熱膨張特性が残す危険性

http://jp.epochtimes.com/jp/2008/08/html/d38272.html
323318:2008/08/05(火) 22:11:47 ID:mh+v5Ekp
>>321
度々ありがとうございます
もっと接近できるですね テンション上がってきました
実際に行って遠そうだったらタクシー乗ります
324異邦人さん:2008/08/05(火) 22:22:27 ID:q4TLGEHE
>>320
調べたわけじゃないが、路線バスなら行けるんじゃないの?

[特2路] 麗澤橋北 - 北京駅前街 - 炎黄芸術館
http://guide.travel.goo.ne.jp/e/goo/traveler/dapuqiao/pict/14124261/
325異邦人さん:2008/08/06(水) 02:07:35 ID:kvnOA2yb
>>322
ほんとに崩れたりしてな。ドイツの設計だろうが農民工のやっつけ仕事だからありうる。
そうじゃなくてもテロリストが地対空ミサイル打ち込むとかいろいろ脅しがあるらしいし。
とにかく2日後か。
326異邦人さん:2008/08/06(水) 18:55:43 ID:zxX+D3GR
「チベットに自由を」の横断幕で4人拘束
http://beijing2008.nikkansports.com/news/f-sp-tp0-20080806-392528.html

新華社電によると、北京市の五輪メーン会場、国家体育場(愛称・
鳥の巣)近くで6日早朝、英国人4人が「チベットに自由を」と
書いた横断幕を掲げ、中国の警察当局に拘束された。

警察によると、拘束されたのは英国籍の男性3人と女性1人。うち
男性2人が国家体育場近くの立体交差で電柱によじ登り横断幕を広げた。
横断幕には黒い字で「1つの世界 1つの夢 チベットに自由を」など
と書かれていた。

約10分後、現場に到着した警察に連行された。4人は観光ビザで入国
していたという。
327異邦人さん:2008/08/07(木) 01:30:28 ID:hxuztsg5
オリンピック期間中、市内で大規模なパブリックビューイングって、多分
やらないと思ってるんですけど、人が集まるスポーツバーはどの辺にある
でしょうか?
三里屯?
328異邦人さん:2008/08/08(金) 12:11:56 ID:VuuzDRd2
新たな五輪脅迫声明=「中国に宣戦布告」−イスラム組織
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008080800040&j1
329異邦人さん:2008/08/09(土) 11:56:48 ID:6UioLyWR
>>327

Sports City Cafe
GLORIA PLAZA HOTEL BEIJING
凱莱大酒店 (グロリアプラザホテル ペキン)
3階
ttp://www.channels.nl/69211b-ja.html
北京市建国門南大街2号
6515-8855 ext.3349


和飲輪飲
ttp://wainwain.blog108.fc2.com/blog-entry-95.html
住所:朝陽区大望路SOHO現代城 A座35階3512
TEL:010-8589-4383

どっちかいってみたら?
三里屯は多分めちゃくちゃボッタクリプライスになっていそうw
330異邦人さん:2008/08/09(土) 17:51:39 ID:ng8ij923
【中国】米国人旅行者、北京市内で中国人に襲われ死亡 他に米国人ら2名が負傷 [08/09]

北京市内で米国人旅行者が中国人の男に襲われ、死亡したほか、米国人ら2人が負傷。新華社。

2008/08/09 17:18 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218271403/
331異邦人さん:2008/08/09(土) 17:52:05 ID:z4OChVse
北京で米国人旅行者が襲われ、死亡 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218270493/
332異邦人さん:2008/08/09(土) 22:55:01 ID:wPB5B2Lc

中国では3月、観光地の陝西省西安市で、オーストラリア人のツアー
バスが、爆発物を体にまいた中国人に乗っ取られる事件が発生し、
犯人は射殺された。7月には北京市の最も警備が厳しいとされる
大使館区でを歩いていた日本大使館の職員が、中国人の暴漢に襲われ
負傷している。

いずれも動機は不明だが、インフレによる生活苦などの社会不満が
高じていることも背景の一つではないかとみられている。日本大使館
はウェブサイトを通じ日本人観光客に注意を呼びかけている。

【北京五輪】厳重警備に打撃 米国人観光客襲撃〜責任問題に発展も 日本大使館は注意呼びかけ[08/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218283275/
333上地雄輔:2008/08/10(日) 01:16:14 ID:BZiS7UIL
命がけって、サイコー!
334異邦人さん:2008/08/10(日) 10:18:07 ID:KZ8wJh/S
Tuxx 2 hours ago +11 Votes (12 Up / 1 Dn)
I got an email from a friend that is at the Olympics. She speaks Mandarin.
She says a lot of the locals are not happy because the factories have been closed
for a couple months, which means they have not been paid for a couple months,
to try to clean the air up.
Not sure if this is related but I could imagine if a couple million people were layed off
without pay for a couple months anywhere. Tensions would be high.
335異邦人さん:2008/08/10(日) 21:10:01 ID:fdsqkAkJ
北京五輪のチケットって、今からでも、現地で入手できるの?
336異邦人さん:2008/08/10(日) 21:41:05 ID:f4moQrU/
いま北京に行ったら相場の何倍かかるんですか?
飛行機代と
ホテル代(三ツ星ホテル)です。
337異邦人さん:2008/08/10(日) 21:49:35 ID:GtR+y6Cq
>>335
梅田の駅前ビルで、瀋陽のチケット売ってるぞ。
沢山有ります!5千円だとw
338異邦人さん:2008/08/10(日) 23:09:14 ID:HdnkNUeS
>>335
北京に住んでる中国人によると約700ドルらしい>チケット
まあ、あまり関心無さそうな人だったから憶測で言ったのかもしれないが。
339異邦人さん:2008/08/11(月) 00:52:06 ID:vsWTXFbX
【北京五輪】 谷亮子選手の長男(2)、北京で40度近い高熱…ウイルス感染による発熱で緊急入院

★谷選手の長男が緊急入院 北京で40度近い高熱

・9日の柔道女子48キロ級で銅メダルとなり、五輪3連覇を逃した谷亮子選手=トヨタ自動車=が
 試合から一夜明けた10日、北京市内のホテルで記者会見し、家族とともに試合会場に来ていた
 長男、佳亮ちゃん(2)がウイルス感染による発熱で体調を崩し、一時入院していることを明らかにした。

 谷選手によると、佳亮ちゃんは9日午後3時すぎに発熱で体調を崩し、母親の和代さんが宿泊先の
 ホテルに連れて帰った。その後も40度近い高熱が続き、夜になって北京市内の病院に搬送。
 谷選手は試合後のドーピング検査中に父親から連絡があり、検査を終えてすぐに病院に
 駆け付けたという。

 谷選手は「試合中は私に心配させないようにと、情報は入ってこなかった。最初は熱中症と思って
 いたようだが、病院ではぐったりしていて今も熱が下がらない」と語り、「本当に心配しています。
 一刻も早く熱を下げてやりたい。日本に帰って病院に連れて行きたい」と深刻な表情を浮かべた。

 また注目される進退について「今は自分の目標設定をするべき時期ではないと思います。帰国
 して、金メダルを取れる練習ができたときに目標は設定したい」と話し、明言を避けた。

 金メダルを逃した結果については「これからメダルを取れそうな選手たちがたくさん続く。力を発揮
 して頑張ってもらいたい」とエールを送ったが、入院する佳亮ちゃんのことが気掛かりなのか、
 15分間の会見でほとんど笑顔はみられなかった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080810-00000941-san-spo
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218379848/
340異邦人さん:2008/08/11(月) 09:37:54 ID:ItbtQCfp
テレビで見るほとんどの競技で空席けっこう見るんだが、
当日券売ってないかな?
341異邦人さん:2008/08/11(月) 10:27:07 ID:qA7t+00B
【北京五輪】淀んだ空気に異臭!? 極まりない中国の不快指数
http://www.cyzo.com/2008/08/post_828.html

ホテルの高層階に宿泊しているが、窓からの景色はひどく曇った空模様に
遮られており、眺めはすこぶる悪い。昼間、取材でタクシーでの移動が続くが、
車中からの視界も当然限られる。それは、まるで早朝の山中をドライブして
いるかのよう。数十メートル先は、濃いスモッグに覆われているのだ。

そして極めつけは、日本でも余り報道されていないと思う異臭だ。簡単に言う
ならば、硫黄臭いというか玉子の腐った臭いがどこからともなく流れてくる。
原因は車などの排気ガスのほか、近くを流れる河川に捨てられたゴミのようで、
それらが相まって独特の臭いを醸し出している。

五輪が近づくにつれ、異臭の原因のひとつである河川などの強引なまでの
埋め立てが行なわれたようだが、すべてが消えたわけではない。ちなみに、
それらの河川には「死体が浮いてたらしい」、「手が出ていた」という
怪しげな噂もあるほどだ。

オマケに、街中で出会う中国人もいけ好かない連中ばかりで、レストランや
ホテルの店員にいたっても、一言でいえば「がさつ」そのもの。ぶっちょう面
でまるでサービス精神のかけらも感じられない。
342異邦人さん:2008/08/11(月) 12:20:33 ID:fQnMKhUy
数年前に行った万里の長城で見た光景。地元民とみられる中国人が唾を吐きまくって石畳
を汚していた。壁面にある覗き窓からパンの食べ残しを投げ捨てていた。
せっかくの世界遺産も唾と残飯まみれで台無し。北京空港で見た埃まみれの空と悪臭も
忘れられない。最初は黄砂と思っていたが後で大気汚染と分かった。どうりで臭いと思った。
343異邦人さん:2008/08/11(月) 15:05:58 ID:m5M92wzR
>>340
ググッたが、殆どないらしい。女子サカーくらい?
更にダフ屋もいないらしい。

…2004W杯の時には、ほんのちょっとの空席でアレだけ騒ぎになったってのに…
チケットは…中国国内の地方都市あたりにあるのか?
344異邦人さん:2008/08/11(月) 20:36:37 ID:L7ifRx9C
>>307
北京市内の乗り物なんかで、周りから浮いた感じの男とかがなにやらいわくあり
げにじっと立ってる。これ公安。
こういうのNYでも911後にたくさんいた。
345異邦人さん:2008/08/11(月) 20:57:33 ID:in7+zqHJ
日本だっているじゃんw
346異邦人さん:2008/08/12(火) 08:53:45 ID:2WXj+VcI
北京五輪:試合会場、空席目立つ
ttp://jp.epochtimes.com/jp/2008/08/html/d89209.html
347異邦人さん:2008/08/12(火) 16:18:24 ID:ygN/0aSl
“太陽”オグシオ夢散…「殺!殺!」報復応援に萎縮

「シャーッ! シャーッ!」。中国選手がスマッシュを打つたびに、
中国人の大応援団から、敵を威嚇する獣のような声が起こった。
漢字を当てると「殺!殺!」。本来はスマッシュの時のかけ声は
「扣殺(コーシャー)!」がフェアな応援なのに、オグシオにむけて
会場全体で一糸乱れず「殺せ!殺せ!」の大合唱をしていたのだ。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008081202_all.html
348異邦人さん:2008/08/12(火) 22:24:28 ID:cAnqx9Vg
北京皇城工商賓館ってどぉーよ?
349異邦人さん:2008/08/13(水) 03:49:47 ID:kkdAeCeE
>>348
サビアパが安くていい。
350異邦人さん:2008/08/13(水) 22:24:17 ID:cReZuH1n
完全アウエー!日本代表に最大級ブーイング 五輪サッカー

北京五輪サッカー男子代表が13日、1次リーグ最終戦となった
オランダ戦で、日本の男女サッカーを通じて今大会では最大の
ブーイングに見舞われた。

男子が過去2試合を戦った天津、女子が戦った秦皇島と上海でも
小さなブーイングは受けていたが、瀋陽の観衆は、開始直後から
オランダがボールを持つと拍手、大声援で背中を押す一方、日本の
チャンスや激しいプレーには地鳴りのようなブーイングを浴びせた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080813-00000954-san-spo
351異邦人さん:2008/08/14(木) 00:01:12 ID:WQQzRsbI
小さな子供をカラクリ人形のように演技させて鑑賞するの好きだよな。
北とそっくりだよ。
352異邦人さん:2008/08/14(木) 00:02:03 ID:SrHtPkEJ
天皇陛下を侮辱する侮日新聞記者

毎日新聞 佐賀支局
朴鐘珠(ばく ちょんじゅ)

http://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/51162379.html

353異邦人さん:2008/08/17(日) 14:57:31 ID:5hN3wCsy
南京事件での数万人の犠牲、731部隊の行為のことを考えたら、
ブーイングくらい、しゃないだろ。
そういう教育されてきたんだから。

日本だって、あの原爆が米でなく、同じアジア人の手による
モノだったら、同じレベルの者が必ず出て来るぞ。
憎悪の感情はもっと激しいかも知れん。

それでも中国も胡錦濤になって変わりつつある。

国内でも、地域でも、足の引っ張りあいをしてるところは
21世紀, 生き残れないぞ。
354異邦人さん:2008/08/17(日) 15:15:05 ID:fSK7zHJG
中国共産党の言う歴史観(共産党の正統性のための歴史観)を前提に
した話は何の説得力もない。

普通の中国人に反日感情などない。
憧れのほうが強い。
ただ、ナショナリズム=中国共産党=抗日なので、ナショナリズムが
出るところでは反日の表現が出る。
それだけのこと。

都市で情報のある中国人の多くは、可能なら日本に移住したい、
日本人と結婚したいと思ってる。
355異邦人さん:2008/08/17(日) 17:01:10 ID:0lmKjB4x
でも、じゃぁなんで日本の若いナショナリズムが 嫌中韓に結びついてるんだろ。
356異邦人さん:2008/08/17(日) 21:04:32 ID:qzz32YHi
>>355
右翼の言う歴史観(日本の正統性のための歴史観)を前提に
した話は何の説得力もない。

普通の日本人に反中感情などない。
憧れのほうが強い。
ただ、ナショナリズム=右翼=嫌中なので、ナショナリズムが
出るところでは嫌中の表現が出る。
それだけのこと。

都市で情報のある中国人の多くは、可能なら日本に移住したい、
日本人と結婚したいと思ってる。

357異邦人さん:2008/08/17(日) 23:22:02 ID:GajkYAtH
>>356
もっとちゃんと改変しろよ。

右翼の言う歴史観(旧日本軍部の正統性のための歴史観)を前提に
した話は何の説得力もない。

普通の日本人に反中感情などない。
他国なぞ関係ないという気持ちのほうが強い。
ただ、ナショナリズム=右翼=嫌中なので、ナショナリズムが
出るところでは嫌中の表現が出る。
それだけのこと。

都市で情報のある日本人の多くは、可能なら中国の中でも良質な
製品を買いたい、日本の製品を中国に輸出して儲けたいと思っている。
358異邦人さん:2008/08/18(月) 12:26:37 ID:pZZ2ZxXb
北土城駅出たところでダフ屋がいっぱいいたけど、
中国人や欧米人が何名か公安に連れて行かれてたなぁ

北島200m決勝のチケットは4,000元だって言われた
あまりにも高いから買わなかったがw
359異邦人さん:2008/08/21(木) 23:38:48 ID:qhvTS2wI
上海旅行スレではレスが得られなかったので北京スレで。
CMCCの無線LANのログイン画面が表示されないのって、どうして?
360異邦人さん:2008/08/22(金) 00:27:35 ID:sLnAme9G
今回のオリンピックを観戦したが、結構こんな感じだった。

http://www.youtube.com/watch?v=Mz3b9xUN4dc

日本対中国の場合はもちろん、日本チームが中国以外と対戦する場合は、
原則として日本の相手国を応援。相手チームが点を入れたときの盛り上がりはすごい。
日本人同士で固まっていないと、日の丸を振るのも躊躇されるぐらいの雰囲気。

一人一人では、そんなこともないのだが、群集心理は怖い。
361異邦人さん:2008/08/22(金) 08:38:47 ID:1oeZVoP8
「中国人は対日本戦となると、相手がどこの国だろうと徹底的に相手
チームを応援します。日本選手はもう本当に悲惨な状況での戦いを
強いられていますが、私からみれば、そうした中国人の態度はいわば
見慣れた光景。末綱・前田ペアを鬼か悪魔のようになじる女性服務員
たちのことも、できるだけ気にせず、ビールを飲んで牛丼でも食べて
帰宅するつもりでした。ところがこの小姐たちが私のところにやってきて
『日本人は弱い』『へたくそだ』などと難くせをつけてきた。 

日本料理屋に来た日本人の客に向かってなんたる無礼な奴らだと切れそう
になりましたが、そこを我慢して、尋ねてみました。なんでそんなに日本人
が嫌いなんだ、と。するとこんな返事が返ってきました。
『南京大虐殺よ』。徹底した反日教育の結果なのだと得心しました」

試合会場では末綱・前田ペアに対して中国人の大観衆が「殺せ」を連呼した
という週刊誌の報道もあった。だが北京オリンピック直前に起こった四川
大地震の折には、日本の救援隊が中国人の犠牲者に対して見せた尊崇の念に、
多くの中国人が感動し、歴史的な日中友好の機運が高まっていた。

ところがオリンピックが始まるやいなや親日気分など雲散霧消してしまった
ようだ。友人はメールの最後をこう結んでいた。

「恐ろしいものです。北京オリンピックをきっかけに、ごく自然にわきあがる
中国民衆の反日感情の激しさをいたる所で目にしました。中国人の本音を知る
いい機会になったなというのが正直な実感です」

これほど不愉快なオリンピックが過去にあっただろうか。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/takarabe/080821_15th/index.html
362異邦人さん:2008/08/22(金) 10:01:46 ID:9Hyf7rFP
>>360
野球の日本×オランダ戦を観戦したが、
初回以降点が入らず、だれてきたのか、ウェーブがはじまった。
GG佐藤がホームラン打ったら、中国人も盛り上がってたよ。
どっちを応援というより、みんなが打てばいい、ってかんじだったな。
363異邦人さん:2008/08/22(金) 17:13:48 ID:3SGsCS7L
北京でデング熱患者を確認…蚊で媒介、まれに死亡も

中国紙、京華時報(電子版)によると、北京市衛生局が22日までに、
五輪開催中の北京市に住む男性(30)が蚊が媒介する感染症、デング熱
に感染したことを確認した。

男性は今月9日に発症し、16日にデング熱と診断された。

デング熱はウイルスを持つ蚊に刺されることで感染。高熱などの症状
が現れ、通常は1週間程度で回復する。まれに出血を伴う重症となり、
死亡することもある。(共同)
364異邦人さん:2008/08/22(金) 21:05:25 ID:sLnAme9G
>>362
おらも野球は観戦しに行ったけど、日本と反対のチームを応援するというのは
感じた。行った人に聞いたら、サッカーはもっと露骨だったらしい。

中国人は野球のルールを全く知らないから、きっと見ててもつまんないんだよね。
とりあえず、それしか手に入らなかったから見に行ってるってかんじ。

誰かが打って走って何かすると点が入るぐらいにしか思ってないから、
バッターが打つと盛り上がるが、フライをとっても無反応。
365異邦人さん:2008/08/22(金) 23:58:11 ID:LVaVpgIv
正直20年前に内陸部とシルクロード旅しといて良かった・・・
チベットに10年前に行っといて良かった・・・
366異邦人さん:2008/08/23(土) 01:05:21 ID:7K4qt+UU
日本嫌いといいながら日本のドラマなんかはけっこう入っていて
日本の俳優や女優、スポーツ選手などよく知ってるんだよな

個人的には中国国内旅行している時日本人であることを理由に
嫌な対応された事はあまりない

筆談できるって事もあるのか欧米人よりはずっといい待遇を受けられた
中途半端な若いエリートには「何であなたは日本人なの?」というような
意味合いのことを言われたりしたけど一般の中国人からは親切にされた
そういう人たちもこういう場面では反日になるのかな・・・
367異邦人さん:2008/08/23(土) 01:25:13 ID:UqfHrcB1
日本人だって、何も考えず周囲に流されるバカは多いから、悲しいけど他山の石としたい。
368異邦人さん:2008/08/23(土) 14:23:17 ID:NclbuoKs
嫌中国流を読もう。
369異邦人さん:2008/08/24(日) 23:47:09 ID:jZU19rqw
オリンピックが終わったが、パラリンピック終了後はホテルの値段は下がるだろうか?
370異邦人さん:2008/08/26(火) 20:08:10 ID:rva7YcAp
嫌中国流は勉強になります。
371異邦人さん:2008/08/26(火) 22:21:29 ID:n/MZ6UaV
>>362
あれ、アナウンスの人がノリノリで指示してなかった?
中国語分からんけど、そんな風に感じた。

>>366
日の丸の小旗持って人民広場歩いてたら、ボランティア兄ちゃんに
「Fuck」って囁かれた(・∀・)
どうせならもっとでかい声で言え

>>369
そもそも中国人向けの安宿は値上がりしなかったね…
372異邦人さん:2008/08/26(火) 22:52:28 ID:fxH2rmGW
>>371
五輪の野球の試合(日本対某国、仮に※国としておく(笑))で、
あろうことか(中立であるべき)ボランティアが率先して、観客席の中国人に
※国がんばれ!と大声で応援を誘導していたという話を聞いた。

応援された※国からはクレームは来ないだろうが、まったく。
373異邦人さん:2008/08/26(火) 22:53:53 ID:fxH2rmGW

人づてではなく、行った人に直接聞いたから間違いない。
せっかくだから動画で撮ってくれればよかったのに。
374異邦人さん:2008/08/27(水) 01:36:08 ID:Mz9Hig8s
日本人は現地であんた何人だ?って聞かれたら韓国人、日本人、華僑のうちどれと答えればよいの?
それぞれの選択肢によってメリットデメリットはどういう点でしょうか?
375異邦人さん:2008/08/27(水) 02:26:50 ID:CODJcc8X
>>374
日本人だとボラれそうなときだけ中国人。
華僑で、なんかメリットが有るのか?朝鮮人は恥ずかしくて名乗れんw
376異邦人さん:2008/08/27(水) 22:20:39 ID:YFkiJHt5
空港からの火車はいい感じかぇ?
377異邦人さん:2008/08/27(水) 22:41:24 ID:CfVefTvM
>>376
いつの間に、空港からフォアグラが・・・
378異邦人さん:2008/08/27(水) 23:11:38 ID:u6cCTyno
>>376

軽軌のことか?
第3ターミナルのホームは全面ガラス張りで凄い熱いぞ(暑いじゃないw)
温室で促成栽培されてる気分を味わえるw

新しいせいもあり、車両自体は比較的快適。
三元橋の駅は不便だけどな。
379異邦人さん:2008/08/28(木) 19:34:08 ID:AC3U2Vbq
海賊版DVDの品揃えで有名だったリドホテル近くの、TOM'S SHOP、
7月中旬に閉店して数日後に地下ではなく、1階で営業中との情報がありますが
現在はどうなっているか、わかりませんか?

最近行った方、情報をお願いします。

380異邦人さん:2008/08/28(木) 21:40:01 ID:f1eEP4pJ
>>379
あそこは高かった。1枚9元だっけ?
上海は1枚8元。
381異邦人さん:2008/08/28(木) 22:25:38 ID:AC3U2Vbq
私が行ったときは1枚10元でした。
高いけど、品揃えの良さについつい行っていました。
上海は良い店がたくさんあるけど、北京では貴重なんですよね…!
382異邦人さん:2008/08/28(木) 22:50:25 ID:UQiwlYoT
1元を高い安い言うのって、業者だろ?
383異邦人さん:2008/08/28(木) 23:14:18 ID:AC3U2Vbq
業者じゃないですよ〜
384異邦人さん:2008/08/28(木) 23:24:12 ID:vc7nkPjS
15日間のビザ免除って
なくなったってマジ?
385異邦人さん:2008/08/28(木) 23:29:10 ID:AC3U2Vbq
まだあると思う。
ただし、
旅行者は、滞在中の居場所を管轄の公安に届けなければならなくなったとききました。
有名なホテルやサービスアパートメントなら、その場でやってくれるようですよ。
386異邦人さん:2008/08/28(木) 23:31:31 ID:AC3U2Vbq
↑追記です。個人旅行者の場合です。届けてないことがわかると罰金だそうです。
ツアーなら旅行会社でやってくれるみたいです。
387異邦人さん:2008/08/28(木) 23:54:19 ID:jUu1ttK3
>>385
>旅行者は、滞在中の居場所を管轄の公安に届けなければならなくなったとききました。

以前からそうなんですけど・・・
388異邦人さん:2008/08/29(金) 00:33:10 ID:fveCzXqZ
>>387
そうでした。失礼しました。
あえて注意喚起してるので、厳しくなったというだけみたいですね。
http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho080529_j.htm
389異邦人さん:2008/08/29(金) 01:00:29 ID:Z7Hx8uYz
今の時期の北京の気候はどんな感じですかね?
暑い?ちょっと寒いくらい?
390異邦人さん:2008/08/29(金) 01:02:25 ID:BZ2IxWh3
>>389
最高気温23度くらい。
391異邦人さん:2008/08/29(金) 01:07:13 ID:Z7Hx8uYz
>>390
服装はなにが適当でしょう?
392異邦人さん:2008/08/29(金) 07:07:19 ID:cRJ3x9Iz
>>382
60枚入りボックスとかを買ったら差額は60元になるんだよ。
393異邦人さん:2008/08/29(金) 18:07:29 ID:Fl65sKoT
>>382

いっきに大人買いとかするから、1元の差も結構でかいぞ。
394異邦人さん:2008/08/30(土) 01:47:10 ID:bcYNw0KM
>>393
おまいら全員、パチ者業者だろ?
395異邦人さん:2008/08/30(土) 07:50:23 ID:Zhf59978
さーて、1月ごろ、ツアーが安くなったら
いくかな。。
396異邦人さん:2008/08/30(土) 12:34:39 ID:3iQiot39
>>395

凍死するぞw
397異邦人さん:2008/08/30(土) 16:26:02 ID:VzXGyP+p
>>394
ボックス入りのDVD知らないの?
米TVシリーズとか。
398異邦人さん:2008/08/31(日) 19:53:18 ID:Z8c1DLiL
これから北京のツアーも安くなりそうで嬉しいよ。
過剰はホテルは高級ホテルも安くなるだろうしさー。北京飯店とかの安いツアーも出てきた。

冬場って観光回りしてるくらいならたいして寒くないよ。
店はどこも暖房設備整っているし、外を歩いて見物してるときは体暖かい。ホカロン使えばOK。
移動はタクシーしか使わないし、いつも防寒の用意しすぎて熱いよ。
399異邦人さん:2008/09/02(火) 13:45:45 ID:FesW3625
来月行こうかと計画してたけど、12月にしようかな・・・。
ガクッと値下がりしてほしい。。。
400394:2008/09/03(水) 09:28:23 ID:sCaWQfhE
無理だね。年末年始までは現状維持か小幅値下げだろうな。
値上げは素早く。値下げはのらりくらり。
401異邦人さん:2008/09/03(水) 22:54:29 ID:qAaIzKp0
>>397
ネットで落とせばいいじゃん?
402異邦人さん:2008/09/03(水) 22:57:02 ID:MnHub/SY
>>401
例えばルパン三世の初代テレビシリーズはどこで落とせばいいの?
403異邦人さん:2008/09/04(木) 18:31:18 ID:dmvD8UNa
ツアーで冬いくなら1月 旧正月すぎればかなり安くなるだろうけど、
燃油代がネックだーー。

404異邦人さん:2008/09/04(木) 21:26:32 ID:bhi76UJo
教えてください。
北京空港では日本のタバコ売ってますか?
銘柄はセブンスターです。
405異邦人さん:2008/09/04(木) 22:23:40 ID:Oxa91QEL
少なくともマイルドセブンは売ってる。セブンスターは…覚えなかった。
406異邦人さん:2008/09/04(木) 22:43:41 ID:bhi76UJo
>>405
ありがとう!
マイルドセブン売ってたらセブンスターも売ってる可能性高いですよね。
ちなみに成田の免税店で買うより安いです・・・よね?
407異邦人さん:2008/09/04(木) 22:46:42 ID:syyBKrnH
値段とか別にして、海外の免税店で売ってる日本の銘柄のタバコは、海外産
で味が違うらしいよ。
日本の免税店で、なんらかの割引を使って買ったほうがいいと思う。
大手の旅行会社とかの利用なら、5%ぐらいの割引券を貰ってるんでは?
408異邦人さん:2008/09/04(木) 23:06:06 ID:bhi76UJo
>>407
そうか・・・やっぱりやめときます。
ありがとうございました。
409異邦人さん:2008/09/05(金) 01:34:15 ID:Vyu1bjnK
それはニセモノだろw
410異邦人さん:2008/09/05(金) 01:36:06 ID:vs+uQ7vt
値段は…ほんのちょっと向こうの方が安かったような…ほんのちょっと
中国のタバコは、市中のほうがずっと安い。ただアレ、パチモンだったりするのかな?

そもそも喫煙者じゃないんで、吸って確認できない。
411異邦人さん:2008/09/05(金) 07:26:54 ID:m8EGx8BK
「中華」でも中国の空港免税店より日本の空港免税店で買った方が安いくらいだから、日本のタバコは日本の方が安いのでは?
412異邦人さん:2008/09/05(金) 14:44:15 ID:5U4TffeB
>>410

>ただアレ、パチモンだったりするのかな?
市内のどこで買うかにもよると思う。
セブンイレブンなら本物だろうけど、道ばたで売ってるのは
偽物率高い。
マイルドセブンとか外国物は特にね。

まぁ煙草は偽物吸っても死ぬことはないだろうから大丈夫wwww
413異邦人さん:2008/09/05(金) 18:29:40 ID:j5nS8iUF
日本のたばこはコンビニでほとんどうってないっしょ。
マルボロとか売ってたの見た覚えがあるが、高いっしょ。

そいや昔、中国でお礼に日本のたばこカートンであげたりしてたな。

中語の飛行場の免税で売っている日本の煙草は全部外国製だったけど、
一応正規物だよ。カートンで日本円で1400円くらいじゃなかった?
かなり安いし、一応正規製品だからお土産で買って帰ったことある。

自分今は禁煙してるからな。
414異邦人さん:2008/09/06(土) 12:51:20 ID:3FgqlFtR
中関村の遠大路にあるフォーポインツ(シェラトン系)に
泊まる予定なんですが、泊まったことのある人いれば
どんな感じか教えてください。
415異邦人さん:2008/09/06(土) 13:23:12 ID:BZMBTqKn
北京旅居華僑飯店に最近泊まった人いる?
窓から見える風景が変わったのか気になって。
416異邦人さん:2008/09/13(土) 10:41:58 ID:7ECl4CFq
今月下旬に北京。
サングラスは必携として、日本と同じハードコンタクトで行くか、使い捨てソフトにするか、迷ってる。
スタジアム工事をしていた頃は埃がすごかったと聞くが、今はどうなんでしょう?
417異邦人さん:2008/09/13(土) 11:28:06 ID:XLRQsj6A
>>416
オリンピック期間に向けて空気の清浄化策をいろいろと打って来て
今の状況があるので、オリンピックが終わった今度はどんどん
空気は汚れてくるだろう。
工事の規制も緩和されてきてるから。
418異邦人さん:2008/09/13(土) 13:42:39 ID:VXPiMwJ+
5月に北京行ったけどハードコンタクトでなんにも問題なかった。
砂嵐の中ってわけではないからね。
419異邦人さん:2008/09/13(土) 15:34:48 ID:Ml9OKriD
使い捨てソフトのほうが良くない?
気分的なものなんだけどさ。
外出すると鼻とか真っ黒になってたりして外気が汚いって実感する。
使い捨てソフトのほうが気分的に好き。

自分、喉がいたくなるから喉飴いつも嘗めてる。
420異邦人さん:2008/09/14(日) 03:50:15 ID:f58ybd/2
10月半ばに男ひとりで、お上り気分で北京観光に行きます。5泊6日。
その頃かなり寒くなってますでしょうか。
空港から市内までバスのつもりでしたが、地下鉄が便利そうですね。
空港⇔東直門から2号線で宿近くの5駅間を移動しますが、
大型旅行カバンは邪魔になりませんか。

長城以外は、自分であちこち観光地に行くつもりです。
動物園とかイ和園も4号線の駅名になって、簡単にアクセスできそうですが
駅から近いのでしょうか。
北京大学の最寄の駅はどこになりますか。観光地ではないが寄りたいです。

香港とかソウルみたいに気楽に風俗情報があるわけではなさそうですが
皆様(?)はどうやって情報を収集していますか。
無理せずサラリと楽しめるオススメ場所はありませんか。
421異邦人さん:2008/09/14(日) 11:27:08 ID:XTUaaTCY
危ない板で聞けクズ
422異邦人さん:2008/09/14(日) 14:31:41 ID:aUDgu4nc
>>420
地下鉄は、他にも大きな荷物を持った中国人たちも乗っているし、
邪魔は邪魔だがさほど問題ないと思われ。ただし、通勤時間帯は除く。
地上を歩く際には、歩道は路面状況の悪いところが多いので、
転がすタイプのバッグは結構歩きにくい。

荷物は、大きなズタ袋に入れて肩の上に担いで歩く。
これが中国を歩く漢のスタイル。

駅から近いかとかいった話は、いいサイトを教えてやるから自分で調べれ。
ttp://www.mapbar.com

夜のことはよそで聞け。
423異邦人さん:2008/09/14(日) 19:22:07 ID:Eq0NRjV8
北京は悲惨だった
10年くらい前に北京テレビ塔に行ったときに
突然乞食の子供たち数人に抱きつかれた
子供の中には手に石?を持っていて
ふとももあたりを叩いてくるからかなり痛い
もっと驚いたのは子供の中には腕がなかったり
顔の半分が変なあざ?やけど?みたいになってる
もう恐ろしくて振り払うことも出来ずに体は硬直したまんまになってしまった

そしたらガイドさんがダッシュでやってきて
その子供たちを蹴っ飛ばし始めた
ようやく子供たちは離れてくれたわけだけど
ガイドがいなかったらどうなってただろう

あれは本当に怖かった
424異邦人さん:2008/09/14(日) 19:34:04 ID:uE2UNUOF
>>423
そんなの北京に限らず中国のどこでもあったし、
さらに言えば中国でなくてもそこそこ貧富の差がある国では珍しくも無いのでは?
子供たちの元締めは結構いい暮らししているらしいね。
日本でもそのうち生活困窮度合いが自制心に勝った層からああいうビジネスが発生してくるかも。
425異邦人さん:2008/09/14(日) 20:28:32 ID:QMbUGN59
元締めは愛人囲って高級マンションいくつも持ってる。
たまに、元締めがつかまった記事が中国でも出る。

どっかの県は、こじきが伝統商売になっている県がある。
そこから出稼ぎで都会にくる。

儲からせたら、わざと障害児製造しだすから絶対に金やったらいかん。

絶対に、お金を上げたらダメだっていわれるけど、
一時の憐憫にまけてお金を上げる人が中国人も外人も多いからなあ。
白人は特にNYでも普通に金やるから
それが当たり前になっているので、一番始末に悪い。
善行が最低の悪行だってことがわからない。
426異邦人さん:2008/09/14(日) 21:07:56 ID:uE2UNUOF
中国の田舎で子供を安く買い叩いて調達し、
手足をチョン切って乞食させてるんだってね。ひどい話だ。
>>425が言うように、絶対に金をやってはだめだ。
427異邦人さん:2008/09/14(日) 23:47:25 ID:Ewi1WOMJ




http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1221090267/1-100

中国の本物 ごうかん拷問殺人動画画像っ!!!
428異邦人さん:2008/09/15(月) 00:15:38 ID:sE9psUr9
>>425
>善行が最低の悪行だってことがわからない。
禿げあがるほど同意。
429416:2008/09/15(月) 01:53:21 ID:AVqeGawR
>>417-419
レスありがとう。
市街地はハード+グラサン、長城とか郊外はソフコンor眼鏡準備して行こうかなと思ってます。
ゴビの黄砂ってコンタクトも痛くないくらい微細らしいですけど、北京でもそうならいいのに〜〜
430異邦人さん:2008/09/15(月) 21:00:50 ID:CthzSFEg
>>420
便利な情報ありがとうございます。さっそくあちこち印刷しました。
夜は、不確定&不安要素が多いので無理しないようにします。
素直に観劇類を多めに楽しむつもりです。

街中で歩けない大人が物乞いする姿に遭遇したことはがありますが、
見なかったことにしています。
子供に限らず、怪しい(?)現地人に話かけられるとパニック気味になるので困ります。
昔、深玔駅前で中国民族村(夢之國)行のバスを探してたら、
若い娘にものすごい勢いで話かけられ、バスに飛び乗ったことがあります。
中国語が全くわからず、4元の切符を買うのに他の客に英語で
通訳してもらい、停留所を教えてもらいました。
以来、英語だけではダメと知り、中国語・韓国語などある程度勉強してます。
今はそこへ行くにも地下鉄ができたようで、便利になったなと感じます。

431異邦人さん:2008/09/15(月) 22:40:30 ID:49js+osO
まだパラリンピック期間中だが、北京の地下鉄の物乞いは何気に復活していた。
5号線の車中で、手足の欠損した二人組が、大きな声で歌を歌いながら
車内をずりずり移動。
車内に赤い腕章の治安委員(女性)は乗り合わせていたが、後ろから
肩に手を掛け、声をかけようとしつつも、ビビってできず。照れ隠しの苦笑い。

パラリンピック期間中だから文句を言えまいという作戦なのか。
432異邦人さん:2008/09/15(月) 23:26:27 ID:WMjw/U5Q
10月後半に北京に3泊4日で行きます。(1日仕事、残り観光)
北京訪問は2度目なので、今回は天津まで日本型・ヨーロッパ型の
特急に乗って昼飯食って帰ってこうかなぁとと考えてるのですが、
乗られた方いらっしゃいましたら是非、感想教えてください。
あと、ガイドブック等調べても時刻表とか載ってないのですが、わかったら、
それもお願いします。
ちなみに鉄道オタクではありませんw
433異邦人さん:2008/09/15(月) 23:49:46 ID:icOIx50w
新幹線乗って何が面白いんだ?
日本のにしてもドイツのにしても・・・
新幹線で特別な食事が出ないのだとしたら、高くてマズイのを覚悟した方がいいよ。
それが中国の火車の食事の常識。
434異邦人さん:2008/09/16(火) 00:10:18 ID:vYedaHB2
あっ!言葉足らずですいません↓
天津で昼飯食いに行くってことで、とりあえず、乗って
みたいかなってことです。
実は、昨年上海のリニアに乗って、正直ぶったまげましたもんで。
安全性は別にしても、実用化してるというのはそごいなぁと思って。

435異邦人さん:2008/09/16(火) 01:10:38 ID:pTjtSvHY
>>434
天津飯をw
436異邦人さん:2008/09/16(火) 02:10:37 ID:vYedaHB2
そうそうw
天津甘栗も日本だけらしいっすねw
437異邦人さん:2008/09/16(火) 08:28:21 ID:nM+mJE6y
>>432
ttp://www.oklx.com/cn/train/search_station.asp

 ↑これで検索してみれば? 「北京市→北京」「天津市→天津」を
選べば出るよ。
438異邦人さん:2008/09/16(火) 11:03:09 ID:yxuQVQ3A
天津なら狗不理だろjk
439異邦人さん:2008/09/16(火) 14:22:05 ID:OYmURdx9
>>432
中国での電車(火車)は日本のような感覚でチケットが購入できないことに注意!
常に、需要>供給であり、チケットのダフ屋まで横行する始末。

北京⇔天津くらいの近距離移動なら、バス(汽車)の方がチケットが取りやすいが
小汚いバスになることも覚悟しておく必要あり。
日本での電車移動の感覚が、中国ではバス移動に相当するかんじですかね。

オレならバスで行きます。電車チケとれるか分からないですからね。
確実に電車チケとれるアテがあれば話は別ですが・・・。
440異邦人さん:2008/09/16(火) 16:03:03 ID:FJO7lbLv
>>439

>>432は一日仕事なんだろうから、日本から中国の仕事先に頼んで
北京天津の往復チケット買っておいてもらえばイイんじゃね?
441異邦人さん:2008/09/16(火) 17:55:16 ID:9mvpybtt
そうだよ、仕事で行くなら電車のチケット頼んでおいたら?
自分で予定通りの切符を買うのって結構面倒だよ。

昔ってあんなに一番良い席を中国人は買わなかったよね。時代が変わったんだなぁ
442異邦人さん:2008/09/16(火) 19:42:20 ID:wK5LuhW/
>>436
天津甘栗は中国にもあるよ。
443異邦人さん:2008/09/16(火) 20:42:05 ID:YmJf5Ncv

かつてアジアの覇権を中国にまかせたら、こうなりました。

★150年前、アジアの盟主を気取っていた中国ですがあっさり英露仏独葡の植民地になりました。
周辺国からさんざん貢物を受け取りながらアジアの国々を守れませんでした。
中国は今でも英露仏独葡には頭があがりません
そしてアジアから英仏独葡を追い出したのは日本なのです。

これらは重要な歴史的事実なのでしっかりと頭の中に入れておかなければなりません。
444異邦人さん:2008/09/17(水) 01:13:11 ID:SP5eCc4U
皆様、大変親切なレスありがとうございます。
実は、仕事先とは少々ややこしく重い話をしなければならない
もんですから、今回は空港の迎えさえも断ってる次第でありまして・・・・
でも、まさかそんなに大変だとは・・・ものすごく甘く考えておりました。
大変参考になりました!

>>437 ありがとうございます!ちょいと覗いてみましたが、ちょいと
    不勉強なもんですから、じっくり再チャレンジしてみます
>>438 ガイドブックには、そこの店と天津百餃園しか掲載されてませんでした 苦笑
   
>>442 ええっ!? 本当ですかぁ 天津飯と天津甘栗は、天津にないもの
    だと思ってました

前回訪問時は、中国接待というものを余り理解してなくて、とにかく
出てくる料理の量に圧倒され続け、食べなきゃ失礼だと思って食べ続けた
という失態を演じてしまったので、今回は、本当に食べ歩きたいと考えて
おります。




445異邦人さん:2008/09/17(水) 01:20:15 ID:gk3pZHm6
狗不理は北京にも支店があるよ。天津本店のはそんなに美味しいのかなぁ。
火車票は5日前から購入できるから可能なら事前に北京の出張先で手配してもらえば良いよ。
ホテルでも手配できる。ただし手数料が1枚30〜50元とかかかるし、
確実に手配できるとは限らない。

それか当日でもあれば乗る、無ければバスと割り切っても良いかもね。
446異邦人さん:2008/09/17(水) 11:32:14 ID:yCNi5CMX
天津の駅前から出る汚いバスは北京の何処に着くのかな?
私の乗ったきれいなバスは北京の南の環状道路で終点でした。
447異邦人さん:2008/09/17(水) 17:09:13 ID:rdqCq6Zz
でもさ、北京って美味しいものそんなにないよね・・・・。
塩がキツイ。この手前で塩やめとけば美味しいのにという味付け。
まだまだ汗かく街だからな。。

ホテルは外人相手だから塩っけはないけど、どうもコクがないダシがダメなんだな。
やっぱり北京は羊がなあ。
448異邦人さん:2008/09/17(水) 18:43:15 ID:unuy7iv7
コンビニで「カカカーラ」って言ってみ?
コカコーラ渡されるから
449異邦人さん:2008/09/17(水) 21:32:33 ID:SCtbGvyT
>>448
可口可楽だっけ?
450異邦人さん:2008/09/17(水) 23:35:16 ID:SP5eCc4U
>>445
引き続きありがとうございます★
天津での食事には、全くこだわってなくて単純に話題の
新幹線に乗ってみたいというだけなので、バスを使用してまで
天津訪問という選択肢は考えておりません。
皆様の貴重な情報で、難易度高いことわかりましたので、初日に
打ち合わせの雰囲気次第で、先方に打診してみます★

あと質問続きですいませんが、北京3泊のうち夕飯3回は絶対に失敗
したくありませんw
※たぶん、初日の夕飯は接待となる可能性大なので実質2食!
北京初心者が普通に満足できるような、話題店・老舗店あれば教えて
ください。
@ジャンルは、やはり中華料理(ジャンルとして広すぎかも)
Aエリアは、市内であれば場所はどこでもOK(宿泊は王府井)
B予算は、高額なら領収書まわしちゃいますw
前回訪問で、全聚徳と羊のジンギスカン行きました。
全聚徳は、今回も行こうかなと思ってます。羊は、もういいです↓
ゲテモノは苦手ですが、犬は興味あり





451異邦人さん:2008/09/18(木) 00:21:26 ID:+xBVmEOk
>>450
北京の切符なら日本の旅行社や日本から北京の手配会社で手配も可能だったりするけどね。
¥次第ですが。


452異邦人さん:2008/09/18(木) 18:40:41 ID:rhzsu8+S
>>450

全聚徳より大董がいいと思う。
ダックの味の好き嫌いはあるがダック以外なら大董の方が美味い
とくにナマコはお勧め。
どうせ経費で落とすんだったらダックを半身にして、
ランクが高めのナマコをどうぞ。
ついでにアワビと伊勢エビも食っとけwww

あとは鼎泰豊の小龍包。
スープに浸すヤツ小龍包も美味い。エビシュウマイも美味しいな。
鼎泰豊でお勧めはやっぱりスープ、手羽先が入ってるスープはお勧め。

広東とか南方の料理なら潮福城も試してみればいいかも。

あとは、火鍋か水煮魚くらいだろうが、せっかく経費で落とせるなら(略wwww

狗肉は・・・多分、望京あたりに行けばたくさんあると思うが
いったことないので知らん。
ちなみに駱駝の肉を食えるところはあるが、不味いのでお勧めしないwww

こんな感じでどうだろう?
453異邦人さん:2008/09/18(木) 19:21:29 ID:5KDT79w+
>>452
利群ってまだ同じところに店ある?

同和居はお茶も美味しいし、地元の人でにぎわってた。
イカスーラータンスープは胡椒が利いてて上手かった。
どの料理も標準以上だったが、
ただ、地元用なので、一人だと量が多くて多種食べられないよ。
残してもいいけどさ、かなり量が多い。
半分で頼めばいいか。

一人だと新し目の店のほうが量が少ないから大董や鼎泰豊は良いんじゃないの。

話しのネタに北朝鮮レストランはお勧めする。
お姉ちゃん達が歌って踊るショーをやるが、喜び組みはこんな感じなのかと面白い。
いかがわしい店ではないぞ。

454異邦人さん:2008/09/18(木) 20:13:51 ID:hDEptBKC
山西料理の晋陽飯荘が楽しかったな。
刀削麺ウマー
455異邦人さん:2008/09/18(木) 20:46:33 ID:a0SzpCae
>>450
日本の旅行者でも可能なんですか !?
すごく代理店にお願いしてみたいんですが、切符だけ頼むのって勇気いりそうですねw

>>452
>>453
>>454
貴重な情報ありがとうございます★
大董は、このスレ遡ってチェックしてましたんで、非常に興味あります。でも、ナマコは
ちょっと遠慮かなw 伊勢エビとかにしておきます。
鼎泰豊、潮福城、同和居、晋陽飯荘は、ググってみます。
天津以外、観光の予定も全くないので、昼食も含めてしっかり食べ歩くことにします。


>>453
北朝鮮レストラン ものすごく惹かれますw ってか、すげぇ行きたい!
店名とか場所、も少し教えてもらってよいですか?
上司も同行してますんで、いかがわしくない店OKですw
前回は、カラオケ店?クラブ?みたいなとこに連れてかれて、最初にずらっと並んだお姉さんから
一人指名することが恥ずかしくて、超緊張したことを思い出しましたw
456異邦人さん:2008/09/18(木) 22:38:02 ID:P68Byjwv
ガイド本に出てるような有名ダック店等は、予約なし単身で入れるんですか。
大テーブル席にひとりではお店に迷惑?
457異邦人さん:2008/09/18(木) 22:46:58 ID:Gam484N7
入れる。
そもそも1人だと、大きな丸テーブルじゃなくて小さなテーブル
に座らせられる。
大きなテーブルに座らせろ!と文句を言うと迷惑だとは思うが。
458異邦人さん:2008/09/18(木) 23:23:50 ID:qreR9hKN
>>455
北朝鮮レストランは、北京には結構ある。
いずれも北朝鮮の直営で、将軍様の資金源の1つ。

従業員はいずれも脱北者・・・ ではなく、北朝鮮から
選抜された女性たち。夜には喜び組のショーもある。詳細はあえて教えない。(エロはゼロ)

初めて行くのなら、以下のところがいいのでは。個室だと料金が結構高い。
英語は全く通じない。朝鮮語か中国語のみ。
韓国人か中国人に頼んで予約していったほうがいい。

平壌海たん花(「たん」は堂のかんむりに、呆)、北京に3店舗。
ttp://www.dianping.com/search_b/15375

銀畔館、北京に2店舗
ttp://www.dianping.com/search_b/18724

>>456
入れるには入れるが、ピークの19時前後だと、相当待たされる覚悟が必要。
週末だと、18時を回ったら、すでに厳しいのでは。
有名店なら英語が話せる人間がいるだろうから、予約をしたほうがいい。
単身でも問題なし。ただ、一人じゃ最低単位の半羽でも食べきれないだろうな。
459異邦人さん:2008/09/18(木) 23:28:34 ID:5KDT79w+
銀畔館
朝陽区芳草地西街11号
010-8562-4929
11時〜22時
個室か宴会場でないとショーがつかない。2人でも個室OK
日壇北農の朝鮮大使館の近所
問い合わせ先あり↓
http://www.east-anet.com/yinpanguan/indexjp.htm

ホールだと何人ものウエイトレスのお姉ちゃん達が入れ替わりでショーをするのだが、
自分が好きだった柳京冷麺は閉店してしまった。

北朝鮮レストランはいつのまにかなくなってしまうので、
絶対に電話で確認するほうが良いよ。
または、ダメで元々と思って代替案は考えておくこと。
460異邦人さん:2008/09/18(木) 23:40:09 ID:+xBVmEOk
>>455
そんなことはないよ。ここなら日本だし。デリバリ次第です。
北京ならイケルんじゃない?

http://www.across-china.jp/train/index.shtml
461異邦人さん:2008/09/19(金) 02:19:41 ID:X1d9SAy1
>>458
>>459
うわぁっ!マジありがとうございます♪
これはどちらか絶対に行きます!
個室でもいいんですが、やはり宴会場みたいな方がステージも
広かったり演目が多そうなので、やはり楽しめるのでしょうか?
ちなみに写真撮影は禁止なんですか?

ご紹介の銀畔館のサイト行ってみたら、日本語なんですね!
クーポンが期限切れてるのは、ご愛嬌としてメニュー見る限り
味はあんま期待できそうになさそうですねww

>>460
おおっ!ここなら全然、抵抗ないですw
ありがとうございますw
でも、さすがに日本からの手配だけあって高額ですね↓
天津まで、軟席7200円はちょっと躊躇しちゃいます。ガイドブックだと
和皆号51元ってなってますから。(もしかして間違ってるのかな)
462異邦人さん:2008/09/19(金) 04:26:33 ID:xdpFE9s9
>>461
そりゃ高いですよ。切符は基本的に現地で人力で購入するんですから。
この場合は北京南駅か、北京市内にある切符売り場か、切符端末持ってる大きな旅行社や
大きなホテル内にある旅行社へ直接行き購入する事になります。
日本みたいにどこからでもどの駅の切符でも購入可能にはなっていません。
北京の旅行社なら日本の旅行社のマージン分は安くなるでしょう。
ホテルで手配すると1枚30から50元の手配料がかかります。
日本の旅行社はおそらく数千円は抜くでしょう。
日本から手配するとなると、切符の値段+50元+数千円という感じではないでしょうか。

中国の旅行社や宿泊するホテルの旅行社の日本部で手配するという手もありますが、
ただ結局送金しないと動かないです。送金手数料が数千円かかってしまうので結局同じかも。

一番良い方法は事前に先方で手配してもらう。
それが無理なら初日にホテルの旅行社で2日目以降の切符で入手可能な日のものを手配する。
それと往復するなら帰りは現地手配ですよ。1時間の待ち時間を考えるとあまりオトクとは思えないですが。
ちょっと調べた結果を次に貼ります。
463異邦人さん:2008/09/19(金) 04:31:05 ID:xdpFE9s9
ちょっと調べてみましたが、Dとなると北京南から天津西までで40分。
ガイドブックの51元というのは硬座だと思われます。
価格が無いのは存在してない可能性が高いです。
北京南は始発で終着が長距離だと、天津くらいの短距離だと硬座くらいしか売ってくれない可能性もあるので
軟座なら終着が短い列車の方が購入しやすいかもしれません。
天津西<済南<青島<上海

车次 出发站 出发时间 目的站 到达时间 终点站 历时 硬座 软座 硬卧下铺 软卧下铺
D31 北京南 11:05 天津西 11:46 上海 41分钟 24 75 36 111
D35 北京南 08:20 天津西 09:01 济南 41分钟 54 105 84 159
D37 北京南 14:30 天津西 15:10 济南 40分钟 24 75 36 111
D39 北京南 14:20 天津西 15:01 济南 41分钟
D41 北京南 19:25 天津西 20:06 济南 41分钟 54 105 84 159
D51 北京南 06:45 天津西 07:24 青岛 39分钟 24 75 36 111
D53 北京南 08:30 天津西 09:09 青岛 39分钟
D55 北京南 11:15 天津西 11:54 青岛 39分钟 24 75 36 111
D55 北京南 21:05 天津西 21:45 天津西 40分钟
D559北京南 21:55 天津西 22:35 天津西 40分钟
D57 北京南 13:25 天津西 14:05 青岛 40分钟
D59 北京南 16:05 天津西 16:45 青岛 40分钟 24 75 36 111
D61 北京南 17:05 天津西 17:46 青岛 41分钟
464異邦人さん:2008/09/19(金) 22:48:28 ID:e+T202DV
>>462
確かにおっしゃる通り、便利な分、手数料高いのは当たり前ですよね↓
また、時刻表まで調べていただいて本当にありがとうございます★
自分でもいろいろ調べてみてるんですが、どうもどれが、話題の新特急
なのかよくわからなくって困ってるんですよね。
最悪、ガイドブックの写真でも見せて交渉してみようかなw

ちなみに本日、北京同行の上司に 北朝鮮レストランに行きましょう!
と提案したら、あんま乗り気じゃなくってちょいショックでした。
でも、異文化交流をタテに無理やり連れてくつもりですがw
皆さんお勧めの店をググってみたら、グルナビ北京とかあるんですね!
ちょっとビックリしましたw


465異邦人さん:2008/09/20(土) 01:43:46 ID:OA/k6oPn
年よりは普通は北朝鮮レストランは乗り気じゃないぞ。
なんだか怖そう妖しそうと拉致されると過剰反応したり、
中国でせっかく女遊びを安く上げられるのだからと、キャバクラ系のほうが好きだぞ。

健全な遊びの検討を祈る。
466異邦人さん:2008/09/20(土) 02:30:37 ID:UcBU9I4O
>>464
この列車の番号でD***というものがそうですよ。
TとかKとかNとかLとか他のものは違います。

1度は海鮮レストランが良いのではないでしょうか。活魚を自分で選択し
調理法を指定するというのはなかなか良いでしょう。ただ安くはないです。
魚介の価格は500g単位で表示されていて購入価格はは1匹の重量で決まりますよ。
伊勢エビとか車海老とかなんでもあります。
高級店だと小姐が超ミニとかセクシーな衣装着ていますよ。
467異邦人さん:2008/09/20(土) 07:59:34 ID:qwgeBWBB
468異邦人さん:2008/09/20(土) 08:03:50 ID:V/W3ROu0
北京海棠花いいよね。
北朝鮮料理微妙。
ちょっとしたチップやるとすんごく喜ぶ。
メルアドゲットするのに三ヶ月かかった。
469異邦人さん:2008/09/20(土) 10:38:12 ID:gaaz7/AY
>>465
基本的には健全ですよw
前回、カラオケ店?(クラブ?)に連れてってもらったときでも、
ズラッと並んだ女性から一人指名しろって言われても、照れくさくって
選べなかったくちですからw

>>466
なるほど! Dですね。ありがとうございます★
海鮮レストラン ググってみますんで、お勧めの店名あれば
是非、教えてください

今、帰国便を 14:45ってのをおさえてありますんで、帰国日の
昼食も含め、夕食2回、昼食3回(天津行けば2回)の4−5回
食事堪能するつもりです。
大董・鼎泰豊は、ほぼ確定で、北朝鮮レストランは是非個人的に
行きたいってところです★




470異邦人さん:2008/09/21(日) 22:18:39 ID:07wNbxf3
469 結果報告してね。
471異邦人さん:2008/09/22(月) 22:50:42 ID:9FsNBtf3
>>469
>前回、カラオケ店?(クラブ?)に連れてってもらったときでも、
>ズラッと並んだ女性から一人指名しろって言われても、照れくさくって

そういう時はとりあえず「チェンジ!!」と言うと総替えできるよ。
3回くらい繰り返すと小姐の在庫が底をついて、見た事あるのが
再登場するからそれからじっくり選ぶといいよ。
472異邦人さん:2008/09/22(月) 23:35:08 ID:Lo9QnH3s
>>470
貴重な情報いただいてますんで、もちろんです★
それにPC持込ますんで、ホテルから毎晩確認いたします。
>>472
そんなルールあるんですか?
でも全員からの「指名してくださいよ視線」浴びて、
チェンジ!なんて言う勇気ないっすよw
指名されない限り待機してても1元にもならないみたいですからね
473異邦人さん:2008/09/23(火) 00:01:20 ID:9FsNBtf3
>>472
>指名されない限り待機してても1元にもならないみたいですからね

そんなことないよ。店によっては出勤さえすれば基本給もらえる
ところもあるよ。もちろんついた客からもらうチップの10分の1以下だけど。
それから、ずらりと並ぶシチュエーションでは「指名」とは言わないよ。
「指名」はあくまでもずらりと並ぶまでに名指しで指定することだね。
そうすればその娘には指名料も入るし、その客(グループ)の売上成績も
独占できる。お水の花道の第一歩だね。
474異邦人さん:2008/09/23(火) 00:22:14 ID:VWwYCcfq
>>472
>でも全員からの「指名してくださいよ視線」浴びて、
>チェンジ!なんて言う勇気ないっすよw

慣れないと確かにチェンジ!っていえないよねwwww
気持ちはよくわかるが、生け簀から蟹を選ぶほうがよっぽど残酷wwww
475異邦人さん:2008/09/23(火) 21:49:38 ID:zDhz+IKs
人間相手に「生け簀から蟹」をやっている自分が嫌にならないってのが怖いよね。
水商売の楽しさに浸ると人間の感覚がだんだんなくなってくるよ。
476異邦人さん:2008/09/24(水) 00:57:26 ID:JX3MFwqN
>>473
なるほど!確かにずらっと並んでるのを指名しても指名料は、
入らないですもんね
今回は、以前もらったその店に名刺持って行ってみようか迷ってますw
最初に指名しておけば「生け簀から蟹」になりませんもんねww

ほぼ出発まで1ヶ月なんで、だんだん楽しみになってきました★

477異邦人さん:2008/09/24(水) 23:52:33 ID:ai3XMfVJ
これがあと1ヵ月続くのか★
478異邦人さん:2008/09/25(木) 07:41:25 ID:ZbHHVCV9
>>477
行くまでが楽しいんだってw
遠足前夜みたいな。
479異邦人さん:2008/09/25(木) 10:11:30 ID:p8LSDo94
ご安心くださいw
ほぼ教えていただきましたので
480異邦人さん:2008/09/26(金) 21:36:51 ID:g7AsHvme
なにツマンネーことで盛り上がってんだ?
危ない板池ャ
481異邦人さん:2008/09/27(土) 23:27:40 ID:dbHnXjRy
>>469
北京滞在はいつからいつまでなんだっけ?

以前アップした時刻表はDのみのものですよ。
できれば天津一泊が望ましいですけどね。
行きは列車、帰りは長距離バスというのが現実的ですよ。
482異邦人さん:2008/09/27(土) 23:39:53 ID:YYFduPU1
これからの北京は寒いよ。
防寒対策を考えたほうがいい。
483異邦人さん:2008/09/29(月) 11:34:33 ID:pJiDlCus
>>481
>>482
お気づかいありがとうございます★
北京は、10/22-25を予定しています
天津1泊も検討してみたんですが、3泊の旅程なので、
あわただしいかと思い、断念しました。
長距離バスは、上司も同行するはずなんでちと難しいですw
なので皆さんからの助言通り、取引先の担当が来日することになったので、
その時に、時刻表のコピーを見せて相談してみます。
(あと北朝鮮レストランもw)

ガイドブック見る限り、だいぶ寒そうですよね。
仕事も兼ねてるのでジャケット着用なので、荷物になりますが、ジャンパー
1枚くらいは持参する予定です


484異邦人さん:2008/09/29(月) 13:39:44 ID:e5hGE2Z0
暖房効いているところ多いから大丈夫だべ。
485異邦人さん:2008/09/30(火) 12:52:06 ID:IX0n1G24
来週から北京に行く予定なんですが、今更ながら治安とか行く価値が
そもそもあるのかとか、アドバイス…貰わないほうがいいかなっ・・・汗

期間は8日間です。一応現地人の友達が居るので案内とか行動は共に
する予定ではあります。

このスレ見つけて

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080728/1017080/?P=8

こうゆう記事とかもあるし、正直少し不安になってきてます。w
486異邦人さん:2008/09/30(火) 18:08:56 ID:+zQX1wxp
>>485 が何を求めて中国にいくのかわからないけど、現地人の友達がいるなら問題ないと思うけど。
君が日本語話せる若いねえちゃんとうまくやりたいって思って行くならば、ぼったくりにあってもしょうがないだろ。

歌舞伎町や渋谷でもぼったくりバーにつかまる被害者だっているわけだ。
運が悪かったと思ってぼったくられるしかない。
スケベな日本人のカモは、日本語の罠にひっかかるだけさ。
現地人だって美人局やぼったくり、詐欺にひっかかる時はひっかかるのだ。

487異邦人さん:2008/09/30(火) 22:38:20 ID:RITZ2e3z
>>485
キミは何をしに8日間北京に行くのかね?
日本でもやらないヤバイ事をワザワザしにいくのかね?
その友人とやらが普段行かない寄りつきもしない場所には行かなければヨロシ。
488異邦人さん:2008/10/01(水) 07:34:58 ID:HlfoSajI
北京はオリンピックを終えて何か変わってきた。
達成したあとのやる気のなさ。
昔に戻ってくれ。
489異邦人さん:2008/10/06(月) 14:47:29 ID:VdTIVDdH
年明け後の北京は極寒だと聞きました。
休みがココしか取れないので、ツアーで行くのですが、前に書かれてたように防寒すればOKですか?

凍ってて入れない、行けないとかあるのでしょうか??

1月の旅行に際し、注意すべき点を教えて下さい。
490異邦人さん:2008/10/07(火) 10:04:43 ID:d0ipdvrO
今日、新聞見たら麻生太郎と北京滞在日程が重なってる↓
これって警備面とか面倒くさそうですよね?
あと、皆様にアドバイスいただいた天津行きですが、北京の
クライアントが来日した際に、チケット手配お願いしてみました。
いろいろありがとうございました。

491異邦人さん:2008/10/07(火) 11:43:57 ID:pdNp9F7X
>>489
観光で外歩きが多いのだったらモモヒキと長めの靴下持ってけ。
北京の寒さは底冷えするから足下から冷気がガンガンあがってくるよ。
他人にどう見られても気にしないこと、慣れない寒さに晒されて風邪引くよりよっぽどまし。
ホッカイロ買えるんだったら少し持って行った方が吉。
観光で行くような店は暖房が入っているので大丈夫だと思うが屋内は特に乾燥しているので
喉が弱いのだったらそこらへんも注意。
ホテルの部屋に濡れタオル干したりするのも一つの対策になるはず。

>>490
チケットとれそうで良かったね。
でも、北京に行く前にもう一度チケット購入してるか確認したほうがいいよ。
「現地での予定があるんで電車の時間の再確認したいんです。時間とか変更になってませんか?」とかなんとか理由付けて。
お願いしたから大丈夫なんて甘いこと考えてると、実はチケット買ってませんでしたぁなんてこともあるからね。
確認した時に買ってなかったらキチンと確認とれるまで突っ込むべし。
上司同行ならおまいの評価にも関わるから小さなこともキチンとやるべし。
ま、中国で仕事してるくらいだから、俺が言うのも大きなお世話かw
492異邦人さん:2008/10/07(火) 20:42:47 ID:d0ipdvrO
>>491
あざぁーす!
中国で仕事だなんてまだまだですよw
先方からのたっての願いでいろいろ提供してたんですが、こちらの
期待する実績が出ないんで、たぶん撤退ですね。
493異邦人さん:2008/10/07(火) 23:44:52 ID:U2uqPGiB
>>490
北京空港のダイヤが乱れるかもしれないのと、
観光地で制限を受ける可能性があることくらいかな。
モレが北京故旧に行った時、スペイン国王ご一行が来ていて一部完全封鎖された。
姿は見れたけれど。そのご一行のの通過する通路は完全封鎖ですよ。
494異邦人さん:2008/10/08(水) 00:38:43 ID:7UcMYcRJ
>>489
491 も言っているように、外に長時間いると、芯まで冷えてくる。
感覚としては、北海道のスキー場に行く気持ち。長城なんて行った日には
余裕で凍れる(山の上だから)。外の観光が多いなら、寒さ対策は万全に。

北京の冬場は、おしゃれな格好をした女の子も、内側には厚手の
モモヒキをばっちりはいている。それとセットの厚手の長袖シャツも。
北京人はそれがあたりまえ。

一方室内は暖房が強めだから、下はモモヒキ、上は脱げるように重ね着で
対応するのがいいのでは。防寒用に帽子と、もしあるなら耳あてがあると快適。
帽子や耳あては、買ってまで持っていくもんじゃないけど。

あと、静電気対策グッズを忘れずに。どこを触っても静電気が飛ぶ。
ビビって、その辺に触れなくなる。

凍ってて行けないといった所は特にないかな。むしろ池や川が氷結するから、
行けなかったところに行けるようになるw。
けれど、危ないので、氷には乗らないこと。
495異邦人さん:2008/10/08(水) 18:33:04 ID:Q1RMfDeK
>>490
ありがとうございます☆
この株価と政局じゃ、ノンビリ観光してるヒマも
なさそうですから、あんま影響なさそうですね。
496異邦人さん:2008/10/09(木) 21:01:26 ID:KnY5KKGd
来週、北京に一日滞在するんだが、空港到着が夜の10時。
この時間でタクシーが捕まるかどうか不安なんだがどう?
それと、北京のタクシーはよくぼったくるって聞くんだが、実際はどうなんだろう。
空港〜天安門広場近くのホテルまでだいたい何元ぐらいかかるもの?
497異邦人さん:2008/10/09(木) 22:32:56 ID:0UJtTzEf
100元ぐらい
498異邦人さん:2008/10/10(金) 03:11:23 ID:afh9ivDl
高速料金こみ?
499異邦人さん:2008/10/10(金) 03:21:05 ID:MtknoyU/
>>496
参考に
中国北京市内のタクシー価格 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3471901.html
500489:2008/10/10(金) 13:35:02 ID:IrrhHDlI
>>491さん
>>494さん
ご親切にありがとうございました!
教えていただいた事を参考に、しっかり準備して行きたいと思います!


そういえば、X−JAPAN が「鳥の巣」でコンサートを行うとか。
「8万人収容」を大々的に宣伝してますが、そんなにお客さん来るのでしょうか・・・。
501異邦人さん:2008/10/10(金) 14:53:10 ID:cVqA6jHB
>>500
Xファンの中国人がいることは確か。
俺もあったことあるし。
大陸全土から鳥の巣にくるんじゃね?
502異邦人さん:2008/10/12(日) 10:53:00 ID:OYNZcf5T
11月〜12月頃で手頃なツアーを探してるんですが、ヤフー旅行とHIS以外にいいサイトないでしょうか。
503異邦人さん:2008/10/12(日) 16:55:09 ID:cpBgveO8
.com
504異邦人さん:2008/10/12(日) 16:56:05 ID:cpBgveO8
海老道路
505異邦人さん:2008/10/12(日) 20:54:02 ID:fbiNAJRI




http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1221090267/101-200

中国 の 本物 レイプ 拷問 虐殺 動画 画像
506異邦人さん:2008/10/13(月) 18:58:53 ID:VuPCpIhD
>>お願いしたから大丈夫なんて甘いこと考えてると、実はチケット買ってませんでしたぁなんてこともあるからね。
同感だ
507異邦人さん:2008/10/13(月) 19:11:56 ID:VuPCpIhD
>>496 タクシーはいくらでもある。
けど、夜に成るほどぼった栗にあたる確率が高くなる。
空港で声かけてくる人は無視すること。
送迎車片道だけでも頼めるところがあるから頼んでも良いと思うよ。
中国語できるとかなら問題ない。

>>500
コンサはスポンサーが無料券を配るから会場いっぱいになるのが普通だよ。
高いチケットは一部販売もしっかりするけど、スタンドなんて普通は無料チケで会社からもらう。
娯楽がないから無料なら現地人は何でも見に行く。
中年のジジババがかなり来るような客層になるよ。
508異邦人さん:2008/10/14(火) 09:47:09 ID:4Ip7V/SE
中国語話せないけど
深夜にタクシー使ってもボられたことはないな

まあ深夜料金は1メーター目からしてボってるようなものか
509異邦人さん:2008/10/14(火) 14:11:26 ID:M5uX0RNT
そりゃあ ぼった栗にあうあわないなんて
たったひとつの不運に遭遇するか しないかだからに。

中国語できるできないなんて関係ない。
510かりかり:2008/10/15(水) 15:22:31 ID:4syIRTpb
こんにちは、当方、中国語も英語もからきしダメな者です
ご存知の方が見えましたら、お助けください
北京にて12月31日に開催される華流スターのコンサートに行きたいのですが、コンサートチケットは、どうしたら手に入るでしょうか?日本からでも購入できるものでしょうか?。スレ違いでしたら、すみませんが、どなたかお教えねがいます。

511異邦人さん:2008/10/15(水) 16:43:01 ID:pkxV7mG0
ファンクラブ主催のツアーとかはないの?
北京のチケぴ的な事務所におつかいしたことあるけどてんでダメダメだったよ。
欧米系のまともなホテルならコンシェルジュがなんとかしてくれるかもしれないが
直近で個人手配はきびしそうだと思った。
512異邦人さん:2008/10/15(水) 17:22:45 ID:Z1uiu8SV
>>510
http://www.bjnihao.com/ticket/index.php3
ここにメールしてみたら?
日本語で大丈夫。
サイト自体はかなり前から運営してるのでそれなりに信用してもいいと思います。
俺は買ったことないけどw
513異邦人さん:2008/10/15(水) 17:29:35 ID:OjXZxYUo
ちなみに誰? 年越しコンサートか。
チケットは金使えば簡単に手に入るが、日本人からするとヤキモキする。
現地でもそういうものなので最終的にはチケットは手に入る。
良い席が欲しいときはあれこれがんばらねばならんがチケットが欲しいだけなら簡単。


514異邦人さん:2008/10/15(水) 18:56:52 ID:Hwep9Sa7
シナ語も英語もからきし出来ん女がよくも北京までノコノコ行くねえw

日本でテレビ見てろよ
515かりかり:2008/10/15(水) 22:38:02 ID:4syIRTpb
思った一番に速いレス
ありがとうございます

511さん、
ファンクラブツアー無いんですよ。
先月の香港ツアーはあったけど、
北京は開催の知らせも無い位
情報薄なんです。
欧米系ホテルのコンシェルジェ
に頼むとは考えもしませんでした。
512さん、
実は来月にも上海で
コンサートがありまして
そちらはWheneverチケット
http://www.shwalker.com
てサイトで買えるんです
(騙し的なモノがなければ)。
教えて頂いたサイトも
そちらと似ているのでしょうか?。
パソコンが今見れないので、
後日確認してみようと思います。
同じ感じならば、
嬉しいのになぁ

516かりかり:2008/10/15(水) 22:39:57 ID:4syIRTpb
513さん、
飛輪海てグループです。
ミーハーで、おはずかしい(汗)
よく見える所がよいので
SS席的なチケットが
希望なんですが、
銭にイトメはつけず
現地だふ屋さんから買う、
というのは確実に無理なので、
チケットを押さえてから、
出発したいと思います。
もしくは、511さんのアドバイス
コンシェルジェさんにお願いするかですかね。
514さん、
北京は都会的なので、
大丈夫かと思ってたのですが、
甘いですか!?
確かにオリンピックの時、
バレーボール選手の身内が
襲われた、なんて
ありましたからね…

皆様貴重なご意見ありがとうございます\(^^)/

517異邦人さん:2008/10/15(水) 23:09:47 ID:fbsNvyUY
>>516

512だが・・・
Wheneverでチケット買えるんだったら北京開催の時も買えるんじゃないかな?
Whenver北京に問い合わせしてみたらどうだ?
Wheneverは大陸で発行されている日本人向けフリーペーパー大手だからそこらへんは信用していいかと。
個人的には年越しのクソ寒い北京なんかに行かないで飛輪海ホームの台湾の方がいいと思うけどなぁ
518かりかり:2008/10/15(水) 23:20:07 ID:4syIRTpb
大手なんですね(^_^)、かなり心強いアドバイス、
ありがとうございます
519かりかり:2008/10/15(水) 23:29:06 ID:4syIRTpb
そだそだ512、517さん、台湾はまだ、コンサートやるか解らないんですョ。待ってれば近い内に開催しそな予感ありですが(^_^;)。
520異邦人さん:2008/10/16(木) 00:30:12 ID:XJK8K7mW
SS席は簡単に手に入るからちょとだけがんばれ。
中国で初めに売れるのは安い席からだしね。

自分は、大陸はお勧めしないな香港みたいに近くない。
舞台から1列目までがものすごく遠いから、
上海行ったのならわかるだろうけど、
金かけてわざわざSS席で一ケタ席で行っても遠かっただろ。
521かりかり:2008/10/16(木) 08:33:40 ID:N2aRHKAy
520さん、大陸はステージから客席遠いんですか!? あちらでは、値段高い席の方がとりやすそう、と聞いて若干安心しました。これはジャパンマネーの見せ所ですね(イマドキ!?)大陸どころか、海外コンサートすら初なので勉強になります(^_^;)。ありがとうございます
522異邦人さん:2008/10/16(木) 10:04:19 ID:cgDjmGkv
>>521
ジャパンマネー w

そう言えば、初めて中国の外国人専用ホテルに泊まった頃は
フロントの女の子の月給は、俺の残業代15分以下だったなぁ・・・
523異邦人さん:2008/10/16(木) 14:18:01 ID:OqcfqnMV
>>522
中国20年選手ですね、先輩。
524異邦人さん:2008/10/16(木) 18:05:49 ID:XJK8K7mW
>>521
上海のチケット云々とかだから行ったことあるかと思ったが、まだなのか。

公安席はずして前の列は現地の熱烈中国人ファン達が買い占めるから
一般買いはその後ろの列からになるのが普通。一ケタ席でもかなーり遠いよ。
日本だと30列目から40列目くらいの距離。

一度行ってみたいというのは、わかるが、金をかけても比例しないから金をかけるのはお勧めしない。
まあ、そうは言ってもハイテンションのときは夢中だからダメだと思うが、
実際に行ってみたら言っていることが解ると思う。
アイドルコンサは発狂中国女ばかりでうるさいが、現地体験するのもいいだろね。
525かりかり:2008/10/16(木) 18:58:05 ID:N2aRHKAy
524さん 40列目位遠いんですか(*_*)。実際行ってみて、それでは泣きたくなりますね…。まだ何も予約とかしてないので、もうちょい考えよかな、と思います。事前に話し聞けてよかった。ありがとうございます
526異邦人さん:2008/10/16(木) 19:03:19 ID:OqcfqnMV
>>525
悪いこと言わないから台湾いっとけw
どうせそのうち台湾でもコンサートやるんだろ?
同じ海外なら真冬の北京よりは台湾おすすめ。
あ、真夏と台風は外さないと死ぬけどwwww
527異邦人さん:2008/10/16(木) 23:09:55 ID:twba7AdC
うん、俺も台湾のほうがまだ良いとおもうぞ。

アッチのそういったアイドル好きの層が、日本のアニメとか好きな層とかぶってる
と思われる→困ったときは日本語で助けてくれるぞ
528異邦人さん:2008/10/17(金) 23:59:57 ID:9v9jRq9r
つか
北京で英語がしゃべれても何にもならんけどね

日本人には筆談ちう「最終兵器」があるが、
万能ではないし、何よりアチラの漢字がこちらのものと
違うことがたくさんある

529異邦人さん:2008/10/18(土) 01:15:07 ID:HBw6m56n
ホテルとか観光地では英語が話せる人も多いけどね。
ま、むしろ筆談(漢字)のほうが通じるけど。
530異邦人さん:2008/10/18(土) 01:42:18 ID:LtHtAiIM
店によっては英語で欧米人を値切りあいしてるけどな。
英語はなせる奴は日本人よりよっぽど流暢に話す。
531異邦人さん:2008/10/18(土) 20:58:34 ID:4fKC4j24
台湾厨乙w
532異邦人さん:2008/10/18(土) 22:23:20 ID:6IyicQft
>>531

>>510が台湾人グループのコンサート行きたいと言ってるから
それなら北京より台湾だろjk
と答えるのが台湾厨なのか?
英語もシナ語もダメなら台湾の方がおすすめじゃね?どう思う?

すまん、マジレスした。
533異邦人さん:2008/10/19(日) 03:49:58 ID:23LCpxMe
飛輪海は、台湾に行っても、北京に行っても、上海に行っても
どっちにしてもぎゃ−ぎゃーの叫び声で狂ったように絶叫してる女達の声がうるさいだけだよ。
534異邦人さん:2008/10/19(日) 11:18:06 ID:Tgr6/8ov
明日から北京に出張で行くのですが、コートは着ていった方がいいですか?
スーツ+長袖シャツだけでも大丈夫でしょうか?
あと街中でタクシーってすぐつかまりますか?
やっぱり手を上げてつかまえるんですか?
初歩的な質問ですみませんが、中国は初めてなので教えてください。
よろしくお願いします。
535異邦人さん:2008/10/19(日) 11:27:11 ID:4da2teh7
>>534
北京の天気
http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:chxx0008

ここ数日はスーツ長袖で大丈夫そうだね。
朝晩は寒い。
タクシーは普通につかまるが長安街(天安門前の通り)とか
車両の一時停止禁止箇所では乗降車不可。
脇道で乗り降りすること。
日本は手を真上に挙げるが大陸は腕を道路に対して水平に伸ばす。
手を道路側に伸ばして手首をプラプラするのが大陸式w

ノ ←これ日本式
一 ←これが大陸w

気をつけていってら〜(・∀・)ノ
536異邦人さん:2008/10/19(日) 11:58:26 ID:Tgr6/8ov
>>535 さん
レスありがとうございました!
(・∀・)ー ←こうやって捕まえるんですね。分かりました!
初中国ドキドキです。行ってきます〜
537異邦人さん:2008/10/19(日) 17:44:38 ID:8UAd1rQl
>>534
中国のタクシーは日本と同じ様に空車と出てるから見れば分かると思う。
車の漢字が繁体字であったり簡体字であったりするからそれが異なるくらい。
538異邦人さん:2008/10/19(日) 18:04:12 ID:2QDydtbS
>>536
そして止まったタクシーに割り込みされるのですね。わかります。
539異邦人さん:2008/10/19(日) 18:27:18 ID:8UAd1rQl
どっちかというとタクシーが客の取り合いで割り込みしてくるだろ・・・
540異邦人さん:2008/10/19(日) 19:46:54 ID:jLU6vFPo
10/12〜17 お上り北京旅行しました。

天気は良く暑いくらいで、長城で左右の坂に挑戦してクタクタ、
天壇公園で瞬間的に雨に降られた程度。
鳥の巣は50元で入れました。連日観光客でいっぱいらしい。
工事が終わった前門の歩行者天国は、まだ建物だけで店舗はほとんど空でした。
井の頭公園の千倍(?)くらいのイ和園の散歩が気持ちよかったです。
カンフーと雑技は期待した程でも・・

市内バスは地下鉄と同じく行先表示&アナウンスが明確で、共通のカードが
使えてとても便利でした。タクシーは3回使いましたが快適でした。
若い運転手さんと迷いながら一緒に地図を見て目的地を探したのが面白かったです。
オリンピックの後のためか、怪しそうな雰囲気の街並みがなくて残念でした。
541異邦人さん:2008/10/19(日) 22:25:39 ID:/2yM5nY2
北京に関して言えば、タクシーは簡単に乗れるし、特にぼられることもない。
542異邦人さん:2008/10/20(月) 09:35:33 ID:Xsm+95OW
534です。今から行ってきます。皆さんタクシー情報有り難うございました。
今日午後はフリーなのでタクシー使って少し観光してきます。
543異邦人さん:2008/10/20(月) 20:30:15 ID:dkiWMWpY
夕方と晩飯後はタクシーなかなかつかまらなくて難儀した覚えが
544異邦人さん:2008/10/21(火) 00:58:30 ID:Vqhk6UAU
鉄道の北京駅に行けばいくらでも
545異邦人さん:2008/10/21(火) 01:42:27 ID:yBKIxugi
自分もいよいよ明日、北京に向けて出発です★
天気予報みる限り、朝晩だいぶ寒そうですね
天津の切符取れてるか楽しみw
546異邦人さん:2008/10/21(火) 08:17:09 ID:bQlctpyq
>>545
おぉ天津の人かぁ。
気をつけていってら〜(・∀・)ノ
547異邦人さん:2008/10/21(火) 14:53:33 ID:Mpl3hcyV
はい!天津の人です★
ホント皆さんにはお世話かけましたです
PC持ち込みますんで、ホテルから書き込みますw
548異邦人さん:2008/10/21(火) 22:41:51 ID:bQlctpyq
>>547
せっかく仕事とはいえ海外(中国だけどw)行くんだから
楽しめるだけ楽しめばいいよ(・∀・)

報告は帰ってからでおk
549547:2008/10/23(木) 02:17:08 ID:V3mSPouO
ようやく本日ホテルに戻ってきました(`∇´ゞ
なんか台風並みの風雨でおとなしくしておりますw
会議の終わりが見えないとのことで食事は、口福居って火鍋
のチェーン店っぽい店で食事。 羊肉はおいしかったけど、
牛肉はちょっとかな・・・
天津チケットは取ってもらえてたのですが、復路が予約いっぱいで
2等とのことです。
取り急ぎご報告まで。
550異邦人さん:2008/10/23(木) 19:04:44 ID:Us7kPJ1s
口福居ならいいんじゃない。
肉団子がコンビーフみたいになっていて、自分はここの肉団子が一番好きだな。
551547:2008/10/24(金) 02:17:36 ID:1L8ObcEW
二日目終了です。
天津への「和偕号」(字が微妙かも)は想像以上の快適さにビックリ!
それよりも北京南駅の空港と間違えるごときの豪華さに圧倒され、
天津の観光地?食品街訪問。
夕食は大董へ。結局、行きたいところを全て伝えたところ、全てアテンド
つきとなってしまい、豪華食事堪能しつつもほとんど自由行動なし状態↓
大董のメニューは写真集かよ!と独りつっこみw
でも、どの料理もおいしかったぁ!(ナマコは食べずじまい)
その後、ホテルへ戻りようやくの自由行動。
リサーチ済みの健全代表の良子足浴へ!
しかし、コースの全身コースを選んだら男性が担当だった(泣)
強がりいえば、力もあり最高に気持ちよかったですが、でも・・・
あげくは、トゥ連呼のなかよくわからんままOKしたら、ガラスのタコツボみたいなものを
背中につけられ、痣だらけ↓ う〜ん 背中キモ(>_<)
552異邦人さん:2008/10/24(金) 03:03:29 ID:nsD3SdzM
>>551
>ガラスのタコツボ
ああ、俺もやったそれwww
凝りを取ってくれるらしいぞ。
2・3日は風呂入るなって言われたが
言われなかった?
553547:2008/10/24(金) 03:50:51 ID:1L8ObcEW
>>552
言葉わかんないですが、何も言われなかったような・・・
ってか、戻ってすぐシャワー浴びちゃいました(@_@;)
554異邦人さん:2008/10/24(金) 16:05:38 ID:garWsyhi
>>551
大董を気に入ってくれたようでなによりです(・∀・)

マッサージ屋の話なんてしてました?
ガラスのタコツボ(バーグァー)やったんですね。
あれやったら風呂入るなって確かにいわれる。
俺は「日本人は綺麗好きだから毎日風呂に入るんじゃ!シャワー位してもいいだろ?」
ってきいたら渋々おkだったよ
555異邦人さん:2008/10/25(土) 02:06:14 ID:cGHW4kWL
カッピングか。
556547:2008/10/25(土) 06:13:02 ID:K7pOTsgm
マッサージは自分でググっていろいろ調べてみましたw
で、三日目最後のご報告! 念願(?)の平壤海棠花行きました♪
さすがというか可愛い子揃いで掴みは大満足!しかし、コース
メニューはバカっ高だったので、アラカルトを選択し、
焼き肉盛り合わせを注文。
日本のように自分で焼くのでなく、焼いた肉が出てきてちょい冷えた
肉で残念。でも、全体的にその他の味は美味でした。
ショーは、20時から10分のみ。(19:00−21:30滞在時間中1回)
お店の店員がチマチョゴリに着替えて数曲の唄&演奏で、客が
少なくて盛り上がらなくて可愛そうでしたが、気さくで可愛い子ばかり
だったのでまぁ満足してます★
※恐る恐る写真撮ったんですが、何んも言われなかったので撮りまくりましたw
でも、帰りがけに入り口のソファに横柄な態度で座ってる責任者風の男(監視員?)の態度に
すげぇムカつきました(怒)あれは客商売の態度じゃない!
その後は、これまた定番の新美恵にて時間をつぶしてあれこれで、こんな時間w
というわけで、明日というか本日帰国しますm(__)m
しつこいようですが、この1カ月強お付き合いいただき、ありがとうございました。
初日から仕事もうまくいったので、気兼ねなく遊び呆けれたので大満足★
557異邦人さん:2008/10/25(土) 09:07:33 ID:+oVhiJxw
>>556
>初日から仕事もうまくいったので、気兼ねなく遊び呆けれたので大満足★

それが一番ですね(・∀・)
また、楽しい北京滞在できたようでなによりです。
もう機上でしょうか?
お家に着くまでが遠足ですwwww
気をつけてお帰りください。
558異邦人さん:2008/10/25(土) 13:29:17 ID:VEgtXPVK
客商売とかサービス精神とか、
そんな概念がまだ浸透してない国で多くを求めてはいけない。
559異邦人さん:2008/10/25(土) 16:57:58 ID:Na17eVj+
北朝鮮女って裏のサービスとかして外貨稼いだりしないのかな?
560異邦人さん:2008/10/25(土) 23:01:26 ID:+oVhiJxw
>>559
服を脱いだ途端に北朝鮮大使館員(武官)に踏み込まれて拉致されそうだなw
561異邦人さん:2008/10/25(土) 23:03:51 ID:O0t6EBKR
>>559
それは無いと思う。
仲良くなりたければ、がんばって口説くしかないのでは。

彼女たちは、休みの日には自由に街を歩くことが許されている。
(休みの日に何してるのか聞いたらそう言ってた)

ということは、彼女たちには脱北するなんて考えは無いし、
脱北される可能性が無いと国も思っているということ。
(脱北者が北京で亡命を求めることは過去に何度も)

ということは、彼女たちは国ではそれなりに豊かな
(それなりに上層階級の)家庭の子女だということ。

上層階級の家庭の子女である彼女たちが、外貨獲得の
ためとは言え、特殊なサービスを行うことは考えにくい。
562異邦人さん:2008/10/25(土) 23:06:39 ID:O0t6EBKR
>>559
それは無いと思う。

彼女たちは、休みの日には自由に街を歩くことが許されている。
(休みの日に何してるのか聞いたらそう言ってた)

ということは、彼女たちには脱北するなんて考えは無いし、
脱北される可能性が無いと国も思っているということ。
(脱北者が北京で亡命を求めることは過去に何度も)

ということは、彼女たちは国ではそれなりに豊かな
(それなりに上層階級の)家庭の子女だということ。

上層階級の家庭の子女である彼女たちが、外貨獲得の
ためとは言え、特殊なサービスを行うことは考えにくい。

[仲良く]なりたければ、がんばって口説くしかないのでは。
563異邦人さん:2008/10/26(日) 01:44:53 ID:h64mNZEF
>>556
報告THX しばらくは営業していてくれるかのう。

仕事も上出来で良かったね。
渋ってた上司は大丈夫だったのか?
564547:2008/10/27(月) 16:43:19 ID:Wl7kDpif
>>563
それが、急遽の予定で滞在を1日減らして帰国したので、
行かなかったんですよw
565異邦人さん:2008/10/27(月) 21:56:20 ID:abIeqlC6
>>564
それなら、気楽で良かったのう。
566異邦人さん:2008/10/27(月) 23:00:21 ID:ETvuuXzB
>>556
そもそも韓国の焼き肉だって向こうが一気に放って焼いて、
ハサミでちょん切る。
韓国人は肉は焼きすぎたらマズイというのを知らないらしい・・・
567異邦人さん:2008/10/28(火) 01:06:11 ID:KD2Nivz3
>>566
北京おのぼり男ですが、ソウルではセンカルビを食べたいのに、
しつこく味付け済をおばはんに勧められてむかつきました。
センカルビも勝手に切られて、タレにどっとつけるし・・

江戸前寿司も煮切り醤油をつけられると(それが正式流でも)むっとします。
清涼里でおばはんの「ショート ハセヨ」の呼び込みが耳に焼きついた。
ちゃんと若い美人とイタシましたが。
シンソンソルロンタン最高。あそこのキムチは日本人向け。どんどん食える。

あっ、全聚徳のダックは飽きました。
普通のその辺の飯で十分でした。
とはいえ、ホテルでの夕食はお勧めのダック料理とか食ってましたが。
ホテル内と、近くのマッサージ屋利用しましたが、地下のマッサージ屋は
深夜に窓を解放していたらしく、ちょっと風邪気味になりました。
568異邦人さん:2008/10/29(水) 21:05:13 ID:551W/HpB
全聚徳の北京ダックって別に美味しくなかったな
569異邦人さん:2008/10/29(水) 23:57:03 ID:YXMleWhJ
北京旅行スレで韓国話は場違い
ウォンが暴落してるので、勝手に遊びにいけば〜
570異邦人さん:2008/10/30(木) 00:00:35 ID:NPpNsiAg
中国ってこういうところなのか
http://cgi.2chan.net/o/src/1225257970850.jpg
571異邦人さん:2008/10/30(木) 08:31:16 ID:07Hb1Kfz
中国の一側面としてはあり得るわな
日本だって戦国時代とか過去を見れば似たようなものだよ
572異邦人さん:2008/10/31(金) 23:12:52 ID:8qL9Q0wq
10月29日午後、北京市朝陽区豊聯広場附近及び北京駅附近の
吉野家レストランの店内で外国人が襲われる事件が相次いで発生しました。

一件目は、米国人が豊聯広場附近の北門駐車場を歩いていたところを突然襲われ、
手、背中や脚などに軽傷を負いました。二件目は、
北京駅附近の吉野家レストランの店内で食事しようとしていた
ロシア人がナイフをもった犯人に襲われ、バッグを奪われた上、
腕や腹部をナイフで刺され重傷を負っています。

北京市公安局によれば、二つの事件の容疑者は同一人物の可能性があり、
現在、容疑者は逃走中であり、賞金付きで指名手配されています。

本件については、現在、北京市公安当局が調査中であり、
今のところ、事件の背景等は不明ですが、
外国人を狙った可能性もありますので、邦人の皆さまにおかれましては、
くれぐれもご注意願います。

http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho0801031-2_j.htm


気をつけて!!!
573異邦人さん:2008/11/01(土) 00:08:18 ID:M/oXWyEI
>>571
日本に限らず、どこの国も過去に同様のことはやっている。

ただ、人権という概念が広く認識されている現代の世の中で
行われているから問題視されている。
574異邦人さん:2008/11/01(土) 10:24:53 ID:5VGtxDa1
>>568
ダックそのものがウマイと感じるかどうかってトコじゃないかね
要は鶏皮同様の油っぽいものなんだし
575異邦人さん:2008/11/01(土) 11:17:20 ID:rnO0ZD2W
全聚徳のは特別旨いわけでも特別不味いわけでもない。
全聚徳のをマクドナルドのハンバーガーだとしたら、
バーガーキングのハンバーガーに相当するような北京ダックを出す店もあるよね。
ごく表面だけカリっと香ばしくて内側はジューシー、
包むための白いのも薄くて蒸したて、
薬味の具の切り方も細くて、って感じかな。
あ、また食べたくなってきた。
576異邦人さん:2008/11/01(土) 18:23:12 ID:Vwh6koSB
身と皮を一緒に食べたいです。
577異邦人さん:2008/11/01(土) 20:08:16 ID:P/F2RIry
>>576
身と皮を一緒にって基本だよな。
日本のホテルの中華とかで北京ダックとかいって
皮だけで出て来たらすげぇ損した気になるw
しかも巻いたやつ1つだけとかwww
何がありがたくて食ってんだよ?とか思うのはいけないことでしょうか?
578異邦人さん:2008/11/01(土) 20:10:32 ID:5VGtxDa1
最近のは皮と身が一緒になってるよ。
安いやつは特にね。
579異邦人さん:2008/11/01(土) 20:14:06 ID:rnO0ZD2W
肉質によるなあ。
ジューシーな肉質なら身も一緒に食べてもいいけど、
パサパサ感のある身の場合は別の料理に仕立て直してもらう方が好き。
細切れにして松の実か何かと一緒に炒めてもらったり。
スープに仕立て直すサービスはどこでもあるよね。
580異邦人さん:2008/11/01(土) 20:15:43 ID:rnO0ZD2W
>>577
日本のホテルでそうやって出てくる北京ダックは
ダックなんだか何だかわかったもんじゃないよね。
ちゃんと客の前で全体を見せて切ってくれないと
雰囲気も出ないよね。
581異邦人さん:2008/11/01(土) 22:33:58 ID:5VGtxDa1
ん?皮と身だけじゃなくて、骨とかも料理になって出てくるよ
頼み方次第じゃない?
でも上等なのを皮だけ食べる方がいいかなぁ
油っぽいんだよね・・・
582異邦人さん:2008/11/01(土) 23:47:08 ID:rnO0ZD2W
骨はどうやって食べるの?
583異邦人さん:2008/11/02(日) 02:12:10 ID:cyNyrinX
スペアリブだね
唐揚げが多いかな
584異邦人さん:2008/11/02(日) 19:55:26 ID:SGA8BVU4
北京で観光でお勧めは 飛行場のほうです。
飛行場のそばには最近良い温泉ができてます、箱根の温泉より豪華です。
しかも安価です。ホテルのようでした、名前は確か春軍?園 順儀区のです。
585異邦人さん:2008/11/02(日) 23:20:50 ID:1ulx8Meh
これからの時期、長城とか行く人いるの?
寒すぎだと思うけど。
586異邦人さん:2008/11/03(月) 00:12:11 ID:hyq7ERcC
思いがけず11月に連休取れることになったから
オリンピック後の北京見に行こうかと思ってる。
けどまぁ、長城はもう良いかなぁ、って感じ。
新幹線で天津往復かな。
587異邦人さん:2008/11/03(月) 00:25:49 ID:C+A+vs2H
金もったいないなぁ・・・
588異邦人さん:2008/11/03(月) 01:11:05 ID:LmHwCqZY
温泉は不潔だから日本人無理では?

自分は、日本でも温泉って不潔で嫌だったと思っていたら、
やっぱりレジオネラ菌の被害が出た。やっぱりと思ったよ。
日本でも安いところは掃除しないしかなり不潔なのに、
大陸中国人の掃除しない人達のところは、もっと不潔だろ。
病気移りそうで嫌だよ〜。
589異邦人さん:2008/11/03(月) 02:38:12 ID:C+A+vs2H
レジオネラって不潔とか関係あるのか?
止水で繁殖するのだから、噴水や水冷の空調だってヤバイはず
家庭用の循環式の24時間風呂もヤバイはず
温泉の場合は循環してないカケ流しなら大丈夫なんじゃないか?
つまり源泉から引いて使い捨てしてるトコなら
590999:2008/11/03(月) 04:17:54 ID:S3q+y4uB
てすと
591異邦人さん:2008/11/05(水) 16:37:48 ID:HOn2XZqC
そりゃ、殺菌されてないから不潔に決まっている。
592異邦人さん:2008/11/05(水) 19:22:43 ID:G0vIy+kK
そこら辺の屋台で食べても大丈夫?
客が多い店とかなら
593異邦人さん:2008/11/05(水) 19:59:53 ID:xsCzyXUi
試してみれば?
594異邦人さん:2008/11/05(水) 20:42:24 ID:aSGP0SSe
2008 グローバル都市インデックス

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 ソウル
10位 トロント
11位 ワシントンD.C.
12位 北京
13位 ブリュッセル
14位 マドリード
15位 サンフランシスコ
16位 シドニー
17位 ベルリン
18位 ウィーン
19位 モスクワ
20位 上海
http://en.wikipedia.org/wiki/Global_city
595異邦人さん:2008/11/06(木) 02:04:25 ID:XJ1YOfqb
>>592
関係ないよ
日本人なら海産物の鮮度が分かるから、ヤバイの避ければ大丈夫
それから半生はキケン。もともとウィルスがいる場合があるから。
海鮮で焼いたものは気を付ける

596異邦人さん:2008/11/06(木) 17:37:03 ID:2ZF/xAGB
>>595
だね。
君子危うきに近寄らず。
ヤバそうなものはスルーするに限るよな。
597異邦人さん:2008/11/09(日) 23:03:32 ID:9XflkSQ5
今度の3連休に行く予定なのですが、服装は東京の真冬くらいに考えていいでしょうか?
598異邦人さん:2008/11/10(月) 01:01:23 ID:6FlYgC+R
私も次の連休行きます。
気温見るとかなり冷えるみたいね。
火鍋たべよ。
599異邦人さん:2008/11/10(月) 01:02:37 ID:Gq0WHyvs
そういやぁ、吉野家を北京駅前と王府井でみた。
入らなかったけど、変なメニュー写真が表示してあったので
撮影してたら店員におこられた。
西単の元禄寿司に冗談で入ったら、干からびた得体知れずの皿が回転中。
鉄火巻と甘エビとビールをたのんだ。
あまりの味に、それ以上注文できず即撤退。
テーブル席の注文にも、店員が回転中の古い皿を普通にピックアップしてた。

セブンイレブンは中村関付近で1回見かけただけ。
コンビニは市内どこでもあるって聞いてたけどほんまかいな?
永和大王はあっちこっちにあって便利だった。
老北京炸醤麺大王の辛い白菜と店員の手際良さが印象的だった。


600異邦人さん:2008/11/10(月) 01:08:15 ID:6FlYgC+R
どこにとまってんの?
セブンイレブンは中心部なら結構あると思うけど。
常宿の周りに2-3軒あった気がする。
601異邦人さん:2008/11/10(月) 05:53:01 ID:n0YyVhcg
海外で食う日本料理ほど高くてマズイものはない・・・
602異邦人さん:2008/11/10(月) 13:39:03 ID:q+zdYG4P
吉野家は、結構そこここにある。
牛丼は日本と味はそんなに変わんない。ちょっと濃い目だけど。
生卵が欲しくなる味だが、そんなものは無い。あっても頼まない。

元禄寿司は、日本人経営じゃない時点でアウト。

セブンイレブンというか、コンビニ自体が上海と比べてかなり少ない。
昔ながらの売店が街中にいっぱいあるから、需要が少ないのかな。
603異邦人さん:2008/11/10(月) 18:58:32 ID:f//LkvGg
コンビニは、中心部にそんなにないと思ったな。。
歩いてコンビニってあまりなかった。
そこそこのホテルの周りにコンビニ24時間がないんだよね。
セントレジェスの近くにあったのが珍しいと思ったくらいかな。

観光客があまり行かないような大きな住宅商業ビルのようなところだと、こんなところにあったのかと見つけたりできたが。
ホテルの近くやホテルの一階にコンビニ24時間がある上海とはチョイ違う不便なところ。

604異邦人さん:2008/11/10(月) 21:43:54 ID:n0YyVhcg
個人商店が深夜営業または24時間営業してるから不便じゃないな
ただホテルの立地が郊外の何もない所となると不便だな・・・
605異邦人さん:2008/11/13(木) 20:21:21 ID:QAWS+EmU
>>601

北京の日本料理は高いよね。
同じ中国でも上海とは違う。
606異邦人さん:2008/11/13(木) 21:39:33 ID:aGbCC9c2
>>605

外国のもの(中国からみた)は全てにおいてクオリティは上海が数段上。
リトルリーグとメジャーリーグくらいwwww
上海に出張に行ったときに食った親子丼が落涙ものの美味さだった。
日本で食ったとしてもそこそこのレベルでも北京に比べたら格段に美味かった。

北京で日本食なんて食う気が起きないくらい高い。
コストパフォーマンスが悪すぎ。
まぁとりあえず食えるレベルの日本食屋ができてきただけまだましと思うしかないわな。
607異邦人さん:2008/11/13(木) 22:53:32 ID:QAWS+EmU
>>606

もしかして北京在住の人?
上海の親子丼でもしかして匯豊大厦の「2/f」かな?
(丼屋があったのを思い出して。。。)
608異邦人さん:2008/11/13(木) 22:54:04 ID:QAWS+EmU
>>607
>上海の親子丼でもしかして
上海の親子丼ってもしかして
609異邦人さん:2008/11/13(木) 23:28:38 ID:aGbCC9c2
>>607
うん。元北京在住。
最近は出張組。

で、店名は忘れちゃったw
結構前なんで店の味とか変わってるかもしらん。
古北とかそっちのほうだったと思う。
そばに廻転寿司があったかも。
出張ラストにそこで親子丼食って虹橋いったんだけど
すぐ着いた記憶がある。
610異邦人さん:2008/11/13(木) 23:50:39 ID:m8/qv+Ni
中心部でマンガの豊富な本屋ってあるでしょうか。
中国語版の日本漫画を買って帰りたいので。
611異邦人さん:2008/11/14(金) 00:06:28 ID:NKuIW1PD
>>609

古北って日本人向けのインフラが整っているよね。
って、ここは北京スレなのでこのへんでやめておきましょか。
612異邦人さん:2008/11/14(金) 00:07:28 ID:Xpwns9q2
>>610
王府井書店に昔ドラえもん売ってたな。
漫画買った事ないからわからんわ、ごめんね。
613異邦人さん:2008/11/14(金) 02:29:10 ID:F/Jh2V6w
そういえば北京動物園のパンダ館の中にもドラえもん売ってたなぁ・・・
614異邦人さん:2008/11/14(金) 23:05:45 ID:m+4ICvNm
1月の安いツアーに参加したいけど
サーチャと一人部屋追加代金でバカ高くなっちまう

アホちゃう?
北京4日(実質2日)で75kも出すかよww
つかサーチャなくなりゃ60kになるけどそれでも高いんやけど
615異邦人さん:2008/11/14(金) 23:53:42 ID:16razWyz
格安航空券+ホテル自力手配のほうが安いな。
616異邦人さん:2008/11/15(土) 00:05:54 ID:LJXAKGUg
王府井で売ってるサソリ(たしか15元)誰か食べた人いる?
617異邦人さん:2008/11/15(土) 00:12:38 ID:F0SskX89
>>614
ノリツッコミ?
キミって大阪人?

>>616
ないですっ
それよりアサヒガニはすっげぇ臭いんだけど・・・
618異邦人さん:2008/11/15(土) 01:22:35 ID:UOOlfv5u
>>616
パリパリしてるよ。
味は大したしなかった記憶。
619異邦人さん:2008/11/15(土) 12:24:39 ID:zm8zbGeP
いま北京のホテルに宿泊している者です。
今日と明日休みなので、これから家族へのお土産を買いに行こうと
思ってるんですが、特に子供向けの土産は中国ってロクな物が無いですよね?
今まで王府井と西単、前門、三里屯周辺では良い物が見つからず、
いつもお菓子でごまかしてます。今回は西単の本屋で中国語の絵本でも
買って帰ろうかと思ってるんですが、何かオススメあったら教えて
もらえませんか?
620異邦人さん:2008/11/15(土) 12:27:40 ID:wfUSS3Jz
>>619
日本のアニメやディズニーのDVDは?
スタジオジブリ全作品集とか2〜3千円くらいじゃない?
621異邦人さん:2008/11/15(土) 12:33:23 ID:zm8zbGeP
以前トトロとハウルのDVDは買って帰ったことがあります。
たしかどっちも15元でした。ハウルは見れなかったので
パッケージだけ残して日本でレンタル→コピーしたDVD入れてますw
よく露天で2つの石をジジジーって鳴らして遊ぶおもちゃありますよね?
あの類の物が色々おいてあるような店があったらベストなんですが。
皆さんはどんな物お土産にされてます?
622異邦人さん:2008/11/15(土) 12:58:31 ID:MZyrmK3P
玩具とか食べ物はヤバイ。本もインクがアレなのでヤバイ。
最近の中国の子供に人気があるアニメ(DVD)は喜羊羊かな。
あと、男の子にはヘリコプターのラジコンが流行ってるね。
623異邦人さん:2008/11/15(土) 14:52:12 ID:F0SskX89
ブルーキャットじゃダメなんだ・・・
624異邦人さん:2008/11/15(土) 15:16:45 ID:3UqN6Tz9
今月末〜来月頭に北京行くんだけど、相当寒いですか?
やっぱダウンや厚手のコートじゃないときついかな?
625異邦人さん:2008/11/15(土) 15:43:54 ID:wfUSS3Jz
>>624
最低気温は零下だろう。
626異邦人さん:2008/11/15(土) 15:53:59 ID:cArVyA0r
もう遅いかもしれないけど、紅橋市場の隣ぐらいのところに玩具市場がある。
紅橋天楽玩具市場。
もしかしたらそこに行けば、お目当てのものもあるかもしれない。
無いかもしれないけど。

絵本なら、建外SOHOに日本のポプラ社経営の絵本の本屋がある。
北京蒲蒲兰绘本馆。中国語の絵本もある。
王府井の大きな本屋でもいいけどね。
627異邦人さん:2008/11/15(土) 15:56:34 ID:cArVyA0r
>>624
来週でこんなもん。
ttp://tenki.jp/world/point-321.html
628異邦人さん:2008/11/15(土) 18:16:18 ID:OVclPWy9
ありがとう。
完全装備でいきます(>_<)
629異邦人さん:2008/11/15(土) 19:03:46 ID:zm8zbGeP
今ホテルに帰ってきました。結局西単のデカイ本屋に行って
なんちゃってウルトラマンのお絵かき本を買って来ました。
しかし中国人ってすごいね。みんな床に座り込んで本を読んでるんで
足をまたぎながら移動してました。
紅橋市場の隣のおもちゃ売り場ってちょっと興味あります。
明日行ってみようかな、皆さんありがとう。
ちなみに今日の北京は寒かったです。でも風があまり強くないので
完全装備だと歩いててちょっと汗が出る感じですね。
建物の中は逆に暑いので、薄着の上に厚手のコートだと丁度良い感じです。
以上参考までに
630異邦人さん:2008/11/15(土) 19:15:09 ID:F0SskX89
>>26
ポプラ社って日本で買えばいいじゃんよ・・・
中国なら安いかもしれないけど・・・
というか図書館でいいんじゃね?

オススメはデッカイぬいぐるみかなぁ
200元でスッゲーデカイの買える・・・
日本だったら万だよねー
多分厨房がツッコミ入れてくんだろーけどwww
631異邦人さん:2008/11/15(土) 22:58:22 ID:wfUSS3Jz
中国出張でたまに利用していたCAのマイレッジが
13,000kmくらいあって、08年末に一部無効になっちゃう前に
使いたいんだけど何かお勧めの使い方ってありますか?
当面CAに乗る予定はないのでアップグレード以外の使い方で。
JLやNHだと旅行の予定がなくても買物券でもらえたり
するんだけど、CAはそんなのないですよねえ。。。?
632異邦人さん:2008/11/15(土) 23:03:37 ID:G3RqR7H6
こっちで聞いたら?

【エアチャイナ】中国国際航空公司【国航】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183124734/
633異邦人さん:2008/11/15(土) 23:27:42 ID:wfUSS3Jz
>>632
はい。行ってきます!
634異邦人さん:2008/11/15(土) 23:31:26 ID:cArVyA0r
ちょっと説明が足りなかったか。
北京蒲蒲兰絵本館は、経営はポプラ社だけど、置いてある本の
出版社は限定してないし、主な対象は中国人。
単なるおしゃれな児童書専門書店。 ttp://www.poplar.com.cn/
日本語や欧米語の絵本もあるけれど、メインは中国語の児童書。
ちなみに、日本語の本は日本で買ったほうが安いw

今日は昼間は日差しがあったからあまり寒く感じなかった。天気も空気もよかったし。
来週もこうだといいんだけど。

ぬいぐるみはでっかいのが買えるね。でも安いのは縫製がいいかげん
だったりするから、注意しないとだけど。
635異邦人さん:2008/11/16(日) 09:27:21 ID:8l5A7diZ
>>631
アジアマイルを通して変換できないかい?
http://www.asiamiles.com/am/ja/homepage
636異邦人さん:2008/11/16(日) 16:53:39 ID:rrDGgOwE
おみやげぬいぐるみはちょっと・・中身に何がつめてあるかわからないから躊躇する。
最近は、アレルギーを気にする人が多いから嫌がる人がいるし。
自分用ならいいだろうけど。
637異邦人さん:2008/11/16(日) 17:06:13 ID:92Hx4XfY
>>635
ありがとう。調べてみたけど、簡単じゃないみたい。
638異邦人さん:2008/11/16(日) 17:26:26 ID:W44MQ8dW
ちゃんと内臟がつめてあったりするから、いいよ
639異邦人さん:2008/11/16(日) 17:34:19 ID:a5kQ/r+j
優良店で買えばいいんだよ。
中が綿かゴミかは触れば分かるでしょ。
640異邦人さん:2008/11/16(日) 17:41:52 ID:a5kQ/r+j
>>631
今回は見送るか、テキトーに旅行行って・・・
今度から国際で貯めずANAで貯めれば・・・
でも国内線は加算できないか?
641異邦人さん:2008/11/16(日) 18:16:51 ID:92Hx4XfY
>>640
国内線もNHで加算できるようになったので、
これからはそうするつもりです。
CAが星空に加盟する前のが残ってたので。。。
642異邦人さん:2008/11/17(月) 09:15:19 ID:PWcoPZEF
>>639
綿みたいなゴミとゴミみたいな綿の違いは微妙だなwwww
643異邦人さん:2008/11/17(月) 20:14:45 ID:h2C6j9v/
お土産で他人にあげるものだと(本人が買って使うのは本人が良いのだから良いのだ)
中国とか優良店とか中身確認とかの問題以前に
ぬいぐるみの場合は、日本で買ってブランド物、高級品、高いものとかあげても
その時は、当たり障りなく笑顔でもらっておくが
子供や本人のアレルギーで実は嫌がる人がいるのだよ。
644異邦人さん:2008/11/18(火) 07:29:37 ID:tRd11g9Q
今度一人で行くんだけど、中華料理を一人で食べるのはしんどいです・・・
できたら北京ダックを食べたいんだけど、一羽ではなく半羽とか一人分で注文することはできるのでしょうか?
店によるのなら、その店を教えてください。
645異邦人さん:2008/11/18(火) 08:03:04 ID:W9kKxYB6
>>644
普通は半羽でも注文できる

つか、一人中華はさみしくね?
なにしに行くのかはわからんけどさ。
646異邦人さん:2008/11/18(火) 08:05:18 ID:T1fxS2HW
北京ダックはそんなに美味しいというものでもないよ。油っぽいしね。
まぁ経験したいというのは分かるけど。
可能なら皮だけ食べるだけにしといた方がいいね。

1人なら高い料理を食べると良いんじゃないかな。
但し材料が安かったり材料指定のものだと量が多いから向かないね。
スープは避けた方がいい。

北京ならとりあえず朝は温かい豆乳と油条や餅の類、
昼は王府井の狗不理で海鮮か豚肉の包子、
夕方はその狗不理付近にある建物の方の夜市でもぶらついて
良さそうなのを食べてみれば?
あとは肉好きなら炭火焼の羊肉串や羊脚とか。羊のしゃぶしゃぶもあるね。
647異邦人さん:2008/11/18(火) 15:35:43 ID:Lqylq47f
>>644 は、一人で出張なのかな。
あまり中国慣れていないようだし、個人的には >>646 の、最後のほうの
ある意味上級コースは薦めないな。腹を壊すリスクが高いから。
狗不理はまともだけどね。それ以外。

食中毒のリスクを避けたいなら、食事はガイドブックに載ってるような
有名なところで済ますのが無難。

北京ダックが食べたいなら、ダック半羽とビールだけで腹は十分。
うまいかそうでもないかは食べてみて判断すれば。
648異邦人さん:2008/11/18(火) 16:33:06 ID:BF0cJ5wZ
当のシナ人が脂っぽくて好きじゃない、というからね>烤鴨
649異邦人さん:2008/11/18(火) 22:03:17 ID:T1fxS2HW
>>647
腹なんて壊さないよ
650異邦人さん:2008/11/18(火) 22:19:46 ID:zuogMpGv
東来順は美味いよ。
651異邦人さん:2008/11/18(火) 22:49:13 ID:tRd11g9Q
>>645-650
アドバイスありがとうございます。
なぜ一人旅かというと一緒に行く相手がいなかったからで、
何しに行くかというと、一度中国を見てみたかったという曖昧な動機です。

特に北京ダックにこだわる訳ではないので、向こうについてから気分で決めます。
もし行くなら半羽頼んで量が多かったら残そうかと思います
(中国では料理を残しても失礼ではないと聞いたので)。

寒そうなので東来順で羊のしゃぶしゃぶも良さそうですね、候補に入れておきます。
夜市で食事をすますのは台湾でやったことがあるので、北京でもぶらついてみます。
652異邦人さん:2008/11/19(水) 00:30:56 ID:2RhSdj3m
>>651
いつ?今週末ならご一緒するよ。
いつもはホテル近くの湖南料理とか
北京料理の店で2-3品と飯頼むぐらいで
北京ダックはまだ行ったこと無いので。

東来順は一人でも大丈夫だが。
653異邦人さん:2008/11/19(水) 06:53:19 ID:TJSdFzNF
>>651
北京のはそういう夜市じゃない。あくまで副食。立ち食い。
それから北の方にある通りに並んでいる屋台の方の夜市は食事目的では期待しない方がいい。
王府井の横にある店舗構えてる方の夜市は中に入れる所もあるから食事として食べられます。
654異邦人さん:2008/11/19(水) 12:54:12 ID:FntYp/4b
北京の屋台はやめとけ。
3年前はあんなのなかった。
五輪のために「ヤラセ」でやったものが続いてるだけ
655異邦人さん:2008/11/19(水) 16:27:10 ID:8Pd0naUK
王府井の屋台?
なかったっけ?
656異邦人さん:2008/11/19(水) 16:38:44 ID:AveE/lN1
正確には、東華門の近辺のところの屋台のことでは?
657異邦人さん:2008/11/19(水) 16:46:55 ID:FptjrOkI
建物を解体する際には相見積もりは絶対に取った方がいいです。
解体業者からの言いなりの見積もりよりもかならずお安くなると思いますよ。
解体の見積もりはインターネットで検索して見つけるのが一番です。

googleで『解体』と検索すると一番最初に出てくるこちらのサイト
でお見積もりをとるといいかもしれませんね。

http://www.kaitai-ueno.com
658異邦人さん:2008/11/19(水) 17:43:53 ID:iwzxlDsF
>>656
うん、井戸のすぐそばだろ。
なかったっけ
659異邦人さん:2008/11/19(水) 17:45:01 ID:t1JqZ6uj
あるでしょ。
660異邦人さん:2008/11/19(水) 17:46:59 ID:iwzxlDsF
>>654の「3年前はあんなのなかった。」に対して聞いてるんだけど
それより前からあったよね?
661異邦人さん:2008/11/19(水) 17:58:18 ID:5MxoUkIA
3年前からあったのもある
(込み入ったとこ、ゲーセンのそば)けど、
新しく作られたのもある

虫とか串にしてるやつ
あれは「観光屋台」だな

662異邦人さん:2008/11/19(水) 18:07:17 ID:t1JqZ6uj
>>660
東華門のところの屋台なら3年前からあったよ。
10年前はなかった。
っていうか、きっとそれぞれ単独で個人の屋台があったんだと思うが、
夜なんかワンフーチンでも街がまだ暗かった時代だ。

今の観光用の形は2001年から政府の政策で綺麗にした。
663異邦人さん:2008/11/20(木) 19:59:50 ID:U0PuF/PA
アホか屋台は摘発されたら大移動するんだよ

だから観光名所以外は毎年移動してるわ


それより
664異邦人さん:2008/11/20(木) 22:08:47 ID:g8stp03T
それより・・・?
665異邦人さん:2008/11/20(木) 22:25:43 ID:cZYR+x5s
それより、美味しいお茶を安く買うことを考えよう。
666666:2008/11/20(木) 23:15:33 ID:g8stp03T
666!!!
667異邦人さん:2008/11/21(金) 16:44:33 ID:o1fPRPNE
それより がとても気になる件
668異邦人さん:2008/11/22(土) 15:25:18 ID:rA5BeV19
今北京に行くのって高い?
669異邦人さん:2008/11/22(土) 19:36:54 ID:Zo1Wrngi
サーチャージが高い 来年から値下げなら来年以降、ツアーは2月4日以降だっけ。
670異邦人さん:2008/11/23(日) 03:16:04 ID:u80LwV3e
12月の28日から元日にかけて博物館巡りの一人旅に行こうと思います。
旧正月を基準にしているようですが年末は市場や観光地等開いていますか?
671異邦人さん:2008/11/23(日) 03:24:51 ID:Xujx1jPe
空いてるよ
672異邦人さん:2008/11/23(日) 09:11:30 ID:PvGHnKeI
1月1日が普通の祝日
あとは通常通りだお(・∀・)
673670:2008/11/23(日) 20:28:56 ID:u80LwV3e
ありがとうございます。
休日を気にせず動けそうですね。
674ナポリの天気:2008/11/23(日) 21:44:40 ID:Ou5MwCPt
元旦寒すぎ。
675異邦人さん:2008/11/24(月) 18:55:53 ID:AslHHQi0
年末に行っても雪で屋外展示なんか見えない予感
676異邦人さん:2008/11/24(月) 23:02:57 ID:AWvV2aoO
>>675
雪って降るんですか?
降水量めっちゃ少ないみたいだけど
677異邦人さん:2008/11/24(月) 23:09:41 ID:AslHHQi0
今年の頭に大雪で交通機関が麻痺したじゃない
ttp://news.searchina.ne.jp/special/08_heavysnow.html
678異邦人さん:2008/11/25(火) 16:52:14 ID:fk/XTxap
一方、その頃北京には粉雪がちらついていた。
679異邦人さん:2008/11/25(火) 20:18:32 ID:57MbgZ55
粉雪が舞い降りる北京で写真がとれたらそりは凄く綺麗で記念になるではないか。
680異邦人さん:2008/11/25(火) 20:39:17 ID:wfSrM25B
明日から2泊3日で北京です。
ホテルは初めて泊まるHoliday Inn Expressの望京。
安いから、部屋の質やサービスもモーテル168と五十歩百歩なのかな。
681異邦人さん:2008/11/25(火) 21:50:24 ID:ZpBpW8Fr
>>680
最近、Holiday Inn Expressの民族園に泊まったけど、
部屋広・フロント前のPC(ネットも可)も無料で使用可で
快適だったよ。さしつかえたのは
TVのチャンネル、日本のがなかったくらいかな。
よい旅を。
682異邦人さん:2008/11/25(火) 23:41:05 ID:wfSrM25B
>>681
ありがとう!
683異邦人さん:2008/11/27(木) 17:40:08 ID:ZXa/pXPl
北京は俗化しないでほしいなぁ
日本人の俺が言うのもなんだがw
684異邦人さん:2008/11/28(金) 12:48:55 ID:JKdjeQ2m
北京旅行の友人への土産に、日本の偽キャラクター商品を冷やかしに頼まれたのですが、こういう類の土産は帰国の際ひっかかって罰金とかあるのでしょうか?
685異邦人さん:2008/11/28(金) 13:31:44 ID:wla2zRK9
>>684
普通はその場で放棄で終わるけど、厳密には関税定率法違反なので税関長が告発
すれば罪に問われる。
686異邦人さん:2008/11/28(金) 13:52:41 ID:JKdjeQ2m
>>685
そうなのですか…聞いておいてよかったです。ありがとうございます。友人たちは楽しみにしていたのですが、話して分かってもらおうと思います。
687異邦人さん:2008/11/28(金) 18:47:07 ID:DuDgxIaT
ワンピースの海賊中国語版とROLEXとヴィトンのバッグをアッサリ没収された

何気に税関しっかり仕事してるわW
688異邦人さん:2008/11/28(金) 19:13:43 ID:wwrwzlKg
俺はドラえもんのシナ語バージョンをもってかえれたよ

版権きちんとしてたやつだけどな
689異邦人さん:2008/11/28(金) 20:58:40 ID:64NDQVox
>>681
Holiday Inn Express望京に泊まってきたよ。
良かった!
部屋も新しくて、日本のビジネスホテルより2〜3倍広い。
部屋で有線/無線LANが使えて、無料の歯磨き水も2本。
朝食もそこそこいける。
690異邦人さん:2008/11/28(金) 21:15:11 ID:erV5/ieK
で、多少銭?
691異邦人さん:2008/11/28(金) 22:51:46 ID:64NDQVox
372元/泊だったよ。
692異邦人さん:2008/11/28(金) 23:41:34 ID:WAkRzFGS
中国ではお茶を買うべき。
もっとも、空港の免税店は高いのでお勧めはできません。
できれば大型スーパーで。
693異邦人さん:2008/11/29(土) 04:41:43 ID:vo2zcR3r
>>689
そんなの当たり前・・・
中国のホテルは天井が高いし、1部屋なんぼだし、ツインが基本だし、
4つ星以上だとLANが部屋まで来てる事が多い。
ホリディインってあの5つ星のホリディイン?
だとしたら快適でしょうね。
でも北京で372ってのは激安だね。違うホリディインかな。
北京だと立地が良ければオンボロの2つ星でも300は取るからね。

694異邦人さん:2008/11/29(土) 05:11:54 ID:vo2zcR3r
>>692
どうして試飲可能な茶の専門店をオヌヌメしないの?
695異邦人さん:2008/11/29(土) 12:17:50 ID:ZvlGsT2A
>>693

>ホリディインってあの5つ星のホリディイン?
>でも北京で372ってのは激安だね。違うホリディインかな。
クラウンプラザなどとは違うホリディインだよ。
同じインターコンチ・グループでも最下位グレードのHoliday Inn Express。
一応Priority Clubのポイントは付くみたい。

>北京だと立地が良ければオンボロの2つ星でも300は取るからね。
そうそう。CTRIPなどで400元以下の条件で検索すると4ツ星でも
おんぼろホテルだったりする。
なので今回は喜んだのデス。
696異邦人さん:2008/11/29(土) 14:32:33 ID:vo2zcR3r
>>695
な〜んだ携程使ってるのね〜
いつも景山公園付近の胡同内の2か3つ星泊まってるんだけど(当然ボロイ)
そういうトコはやっぱり嫌ですか?
697異邦人さん:2008/11/29(土) 14:33:23 ID:FFmB1Ngi
【小児・児童性愛(ロリ・ペド)黙認法】【偽装認知奨励法】【人身売買・臓器売買促進法】

11月27日国籍法改悪案で田中康夫が法務大臣&法務官僚に理詰めで勝利!
偽造写真、DNA鑑定要求で大荒れ!指紋押捺はOK(合憲)でDNA鑑定はダメ?

【国籍法改悪】田中康夫参院議員がぶった斬り!【11月27日参議院法務委員会】1〜3
http://jp.youtube.com/watch?v=5yPsO80dyMg

http://jp.youtube.com/watch?v=PbGcgkXJoPM

http://jp.youtube.com/watch?v=wbyjdYyKgsI

関連スレッド:
【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227926333/
【違法入国】改正入管法施行から1年、846人の入国阻止 指紋・顔写真による認証が効果的
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227920073/
698異邦人さん:2008/11/29(土) 17:27:51 ID:ZvlGsT2A
>>696
携程は金カード持ってます。今まで携程にずっとお世話になってたんですわ。
星の数にはこだわりませんが、部屋に虫がいるような不潔なところ、
お湯の出が悪いところは嫌なんです。
安いところだとたまにそういうところがありました。
で、最近中国のあちらこちらでよく見かけるようになった
Holiday Inn Expressが気になってて、今回初めてトライしたのです。
699異邦人さん:2008/11/30(日) 00:45:10 ID:qBI4l1CS
>>698
値段を考えればまともですね。
今度、考えてみたいです。場所はどこでしょうか?
700異邦人さん:2008/11/30(日) 02:18:01 ID:ikfn7MPU
>>698
望京のイトーヨーカドーの向かいの建物の中だよね。
建物自体、今年できたばかりだし結構穴場かも。
ショッピング街だから、夜10時ぐらいまでならタクシーも捕まえやすいし。
早朝や夜遅くはタクシーはほとんど通らないかも。
市街からちょっと外れてるのが難点だけど、空港には近いから、
行き来するのには便利。吉牛も目の前にあるし。

って感じかな。
701異邦人さん:2008/11/30(日) 02:24:06 ID:ikfn7MPU
702699:2008/11/30(日) 03:28:56 ID:qBI4l1CS
ありがとうです。
建物が新しいなら清潔だろうし、イトーヨーカードが近いのは便利だしいいね。
市街地からちょい遠いのが難点かぁ。。値段を考えたらOKの範囲かな。


703異邦人さん:2008/11/30(日) 05:40:35 ID:R3AEVAcG
【マスコミ】 "サラ金CM減り…" パチンコのCM、わずか4年で10倍に…キー局まで広がった“パチンコ広告依存”★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227862350/l50

>小沢代表に陳情書
 民団中央本部の鄭進団長やレジャー産業健全化推進協会の崔鐘太会長らは9日、国会内の民主党役員室で小沢一郎代表と面談し、「遊技業業界の規制緩和を訴える陳情書」を手渡した。同協会の延田久弐生副会長も同席した。
 崔会長は「パチンコ店の廃業が相次いでおり、直接雇用者だけでも4万人以上、その家族を含めると10万人を超す人々に影響を及ぼしている」と深刻な現状を訴えた。
 鄭団長も「遊技業のみならず、焼肉店をはじめとする飲食業、土木・建設業、金融業など在日同胞が主に従事している業種全般で困窮している」と説明した。
 小沢代表は「パチンコ業界の件は、訪韓した折に李明博大統領からもうかがっている」と語り、再検討に前向きの姿勢を示した。
(2008.4.16 民団新聞)

704異邦人さん:2008/11/30(日) 09:23:07 ID:KRU89uwo
>>693
>4つ星以上だとLANが部屋まで来てる事が多い。
2つ星でも1つ星でもね。
705異邦人さん:2008/11/30(日) 10:26:53 ID:4sBPU0by
LANポートが来ててもつながってなかったり
色々不思議なことはあるけどなw
706698:2008/11/30(日) 10:28:56 ID:9S1Mjhi/
>>700
>望京のイトーヨーカドーの向かいの建物の中だよね。
対!対!

>建物自体、今年できたばかりだし結構穴場かも。
おっしゃるとおり!

>早朝や夜遅くはタクシーはほとんど通らないかも。
朝6時45分にはホテル前に待機してる車、
朝7時40分にはショッピング街を走ってくる車、
夕方17時30分には望京路を走ってくる車にすぐ乗れたよ。
空港(T3)までは四環に遠回りされても20分で着いたし。
707700:2008/11/30(日) 20:34:31 ID:ikfn7MPU
>>706
早朝もOKでしたか。
朝の便で帰国するケースが結構多いから、それはいいね。
朝早くにあの辺に行くことがないので状況が分からなかったけど。
候補のひとつにしよ。

タクシーが四環経由だったのは、悪気は無かったのかもしれない。
あのあたりはわりと新しい上に道が南北じゃないせいか、道順に自信の無い
人もいるみたい。知ってる道、慣れた道を走りたがる傾向もあるし。
あえて遠回りした可能性も捨てきれないけどね。
708異邦人さん:2008/12/01(月) 00:56:11 ID:K0rvIn96
>おっしゃるとおり!
イ尓説得対!
イトーヨーカドーって動物園前以外にもあるんですか。

繁華街で、天井に長〜い巨大電光スクリーンってありますよね。
ばかばかしかったけど、東京にもなくめずらしく、
結局スタバでマズイ飲食物買って1時間くらい見上げてた。
単なるアニメだけでなく、中国共産党の偉大な歴史を上演してて
わけがわからなくなったよ。首も心も凝ってしまった・・
709異邦人さん:2008/12/01(月) 01:53:42 ID:Uv5YEqjg
あれは首痛めるよね。。。寝転がってみたいぐらい。
710異邦人さん:2008/12/03(水) 08:13:03 ID:6mA+Bp31
北京に年末・年始旅行したいのですが、お餅関係は如何なのでしょうか?
HOTEL玄関に私服の公安さんが小金稼ぎでがんばっていたりしませんか?
711異邦人さん:2008/12/03(水) 08:48:34 ID:O7nP3x/G
心配するな。
HOTEL玄関にお供え餅が飾ってある。
712異邦人さん:2008/12/03(水) 16:10:24 ID:kaR7DRS6
年始に極寒覚悟で万里の長城に行きます。
防寒対策でこれは絶対必需品というのがあれば
教えて下さい。雪が降った時に備えて
ボアのブーツとか履いた方が無難ですか?
713異邦人さん:2008/12/03(水) 17:21:12 ID:gouD5LCZ
>>712
スニーカーでも何でも良いですけど、
靴の底が滑らないような靴にしたほうが良いです。
雪は、中途半端な雪なので滑って危ないです。
雪の後も下手すると5日くらい凍っていて滑って危ないです。

滑らない靴で寒いなら、靴底用ホカロンを使えば良いだけ。
耳だけがいつも寒いので帽子で耳部分があるものが良いです。
音が聞こえなくなると危ないのでヘッドホンみたいなのは×
あとは、ホカロン持っていけば暑いくらい。
714異邦人さん:2008/12/03(水) 17:44:53 ID:kaR7DRS6
>713

早速のレスありがとうございます。
参考になりました。

北京が初めてで、小学生の子供を
連れての母子二人旅なので
何か留意点があれば教えて下さい。
715異邦人さん:2008/12/03(水) 17:50:20 ID:W+vMgnnp
>>712
足 耳 首 手の順で
固めればおk
716異邦人さん:2008/12/03(水) 19:00:36 ID:gouD5LCZ
>>714
ウエットティッシュはどこの国でも便利。

トイレの紙は、環境保全&汚水施設が日本みたいでないから、
流してはいけないところが多いのですが、うっかりと忘れてしまいます。
トイレに流せるポケットティッシュが安く売っているので
それを持っていったほうが、いつもどおりにトイレができるので、
子供も気が楽だと思います。

練炭&排気ガス&工事埃&乾燥もあって空気が悪いので、
子供さんがもし気管支が弱いなら十分に気をつけたほうが良いです。
大人でも喉アメは必要。うがい薬とマスクを持っていく人もいます。

歯磨きだけでも硬水がダメで下痢する人もいるので、お腹の薬はあったほうが良いかもしれません。
又は、全部ミネラル水を使うようにするか。。

乾燥するので、ハンドクリーム等は濃度が高いものが良いです。
足のかかとも気もつけて。

大きいところはこんなくらいでしょう。
717異邦人さん:2008/12/03(水) 19:32:07 ID:kaR7DRS6
レス下さった方ありがとうございます。

参考になりました。
万里の長城に行くのが楽しみになって来ました。
歯磨きの水も気を付けますね。
718異邦人さん:2008/12/03(水) 20:17:25 ID:avCdFCXB
>>689
681でつ 無事におかえりなさいまし。
民族園のほうは地鉄・北土城駅前ということでしたが、
空港から1時間強。地鉄利用で天安門東駅下車でも1時間弱と
想像以上に時間を要した。乗り換えに想像以上に時間かかりました。
鳥の巣が散歩がてらいける点では絶好だったけど、メリットはそれくらい。
でも、快適なホテルだったのはこちらの民族園にても同意です。
719689:2008/12/03(水) 21:03:19 ID:L+Auy4tT
>>718
やあ、こんにちは。
Holiday Inn Express、気に入りました。
次回は深センのHoliday Inn Express羅湖に
泊まってみるつもり。
720異邦人さん:2008/12/03(水) 23:22:01 ID:FgvoggYB
>>717
ツアーだろうからそれほど心配しなくていいと思うけれど、ホテル以外では
トイレで紙の無いことが往々にしてあるので、ポケットティッシュは忘れずに。

長城は、勾配がきついので、お子さんが小さいなら気をつけてあげて。
上る時は何とか上れても、下る時にちょっと怖いかも。
他の人も言ってるけれど、耳がもげそうになるので、保護すること。
山の上のスキー場を想像すれば、大体そんな感じです。長城は山の上なので
市内より確実に温度が低いです。

屋内では静電気がひどいけど、不快なだけだから、お金をかけてわざわざ
静電気防止グッズを買うこともないでしょう。話のねたにもなるしw。

あと、乾燥肌ならベビーローション等を持参するのがいいでしょう。
721異邦人さん:2008/12/03(水) 23:42:12 ID:L+Auy4tT
あと、長城には日本の子供が食べられるようなものは
売ってないので、お腹が空いた時のためにホテルのデリカで
パンを買って持って行けばいいと思うよ。
私の妻が5歳の娘と二人だけで行った時は役立ったので。
水は買えるけど信頼できるブランドのを市内で買って持って行く
ことをお勧め。
722異邦人さん:2008/12/04(木) 00:28:28 ID:Nt7zpJEx
信頼できるブランドも大概偽物なので多少高くてもホテルや駅で買うこと
723異邦人さん:2008/12/04(木) 00:34:34 ID:KpznJYv1
観光地と駅が一番危険・・・
724異邦人さん:2008/12/04(木) 00:40:16 ID:KpznJYv1
>>716
ミネラル水が硬水であるかもしれない件について
725異邦人さん:2008/12/04(木) 00:54:05 ID:KpznJYv1
>>720
紙が無いから持ち歩くのが常識です。
駅の売店で1個単位でトイレットペーパー売っています。
726異邦人さん:2008/12/04(木) 01:12:08 ID:5cgbmq+V
>>725
普通のツアー客は駅や街中の売店じゃ買えないから、紙は日本から持っていく。
ポケットティッシュを多めにすればいいでしょ。トイレペを持っていくのはやりすぎ。

水は、確かにホテルの売店が一番無難かな。言われるほど偽物に当たるわけ
じゃないけど、余計な心配したくないだろうから。
夏じゃないから、何本も持っていく必要もないし。
食べ物は、パンでもいいし、リッツやビスケットなどでもホテルの売店で買って行けば。
727異邦人さん:2008/12/04(木) 01:24:28 ID:KpznJYv1
>>726
誰が日本からポケットティッシュを持っていってはイケナイとか
日本からトイレットペーパーを持って行けと書いたんだろう?
中国のトイレには紙が無く持ち歩くのが常識ですよと書いただけだが。
ゆとり?
728異邦人さん:2008/12/04(木) 01:54:32 ID:zrhW6cjF
>>721
長城の入り口(バスが停まる所)にはたくさんの飲食店があるよ。
ぼったくりだけど。
729異邦人さん:2008/12/04(木) 10:38:21 ID:L15GDO+Y
>普通のツアー客は駅や街中の売店じゃ買えないから
んなあ〜こったあ〜ない。誰にでも売ってくれる。
買うより、ホテルの部屋からもらっとけば済む。
730異邦人さん:2008/12/04(木) 17:23:47 ID:Nt7zpJEx
言われる以上に偽物だらけだろw
731異邦人さん:2008/12/04(木) 20:51:17 ID:KpznJYv1
>>729
そうそう、なきゃホテルから出る時に持っていけばよいだけ。
732異邦人さん:2008/12/04(木) 21:10:50 ID:es1Zl0q5
水について色々教えて頂きありがとうございました。
ツアーなので毎日ホテルから、ミネラルウォーターが支給される
らしいです。これなら大丈夫でしょうか?
何だか心配になってきましたので
日本からも少し持参します。

万里はオバサン向けツアーなので
ロープウェイに乗るみたいです。

余談ですが友人が頂上でお腹をこわし
有料トイレに入ったのに、ペーパーを
少ししかくれなかった話を思い出したので
ティッシュは多めに持参します。

皆さん色々とご親切にありがとうございました。
733異邦人さん:2008/12/04(木) 21:24:50 ID:KpznJYv1
>>732
トイレに紙は無く持ち歩くのが基本
トイレは有料。通常2,3角。観光地は5角。
734異邦人さん:2008/12/05(金) 10:43:52 ID:IV+mZhC/
韓国の仁川からフェリーで天津に行きます。
4,50元で止まれるとこ探しています。
天津にはユースはないのでしょうか?
また、天津港からメインエリアまではバスなど出ているのでしょうか?
735異邦人さん:2008/12/05(金) 13:23:46 ID:KgtIawD3
736異邦人さん:2008/12/06(土) 21:31:45 ID:pUmEW1Y4
>>734
おそらくバス(高くても2元)はあるだろうが、タクシーだって初乗り6元程度です。
737異邦人さん:2008/12/07(日) 23:08:40 ID:XNzT2BFW
北京旅游集散中心のバスって値段上がった?
公式HPで八達嶺+定陵が160元になってるんだけど。
日本語ガイドつき380元のマイバスにしようか悩む…。
游バスって前はもっと安かったと思うんだけど。
738異邦人さん:2008/12/08(月) 00:17:22 ID:mWnNDtSs
数年前は200元で長城と十三陵の現地発ツアーがあったけどねぇ
中国人と外国人同乗で中国語か英語の解説しか無かったけどね
随分高くなったもんだ
739異邦人さん:2008/12/08(月) 00:41:21 ID:/zN8AS6M
去年参加した英語ツアー(長城と十三陵)は350元もしたぞw
チェックインの時にホテルで予約したから高かったのか
または2人分取られたのか
740異邦人さん:2008/12/08(月) 01:03:36 ID:ssp8JiW6
外国人向けツアーだと
昼飯どころで無駄に土産物選ぶ時間があって、
万里の長城で集合場所がおみやげ屋で、
帰りに翡翠細工やとお茶やに寄るのかね?
741異邦人さん:2008/12/08(月) 01:48:17 ID:mWnNDtSs
>>739
それって完全外国人向けツアーだったんじゃないの?
あくまで中国人向けツアーが安いんだよ。メインは中国語だから。
ただ値上げはあり得ると思う。

>>740
外国人向けでなくても翡翠工場即売には寄ります。
742739:2008/12/08(月) 02:34:25 ID:/zN8AS6M
そうね日本人1/3、白人系1/3、アラブ系1/3かな
翡翠工場と漢方のお土産屋に行った
中国語はさっぱりだから中国人向けは無理だと思う
743異邦人さん:2008/12/08(月) 16:28:34 ID:41xHMcDO
長城だけならバスで行けばいいのに
744異邦人さん:2008/12/08(月) 17:25:44 ID:+JAcjE30
中島誠之助さんの本
(なんでも鑑定団の人)読んだけど、あの辺の展示場の翡翠は
貴石に緑色の顔料をしみこませたもんなんだってな

カネなくてよかったわ

745異邦人さん:2008/12/08(月) 18:09:29 ID:4kAXFOpo
>長城だけならバスで行けばいいのに
長城にバス走ってねえ〜よ。(w
746異邦人さん:2008/12/08(月) 18:16:20 ID:90mDzCOO
>>745
919路快車は?
747異邦人さん:2008/12/08(月) 18:36:05 ID:AKxtNKqQ
友達はバスで長城まで行ってきたよ。中国人が使うバス乗り場からの昔からの行き方だよ。
帰りのバスのバス停がわからなくて延々と歩いたらしい。帰りは寒い中で大変だったそうだ。
一緒に行った友達が歩く主義というか、
ケチで車一日チャーターで郊外観光も却下されてて、往復のバスも寒むくて疲れはててたよ。
そのケチな友人も北京で歩くとか言わなくなったぞ。

一度見たいだけだったから、
日本の安いパックツアー観光で行っとけば良かったとこぼしてた。

学生は時間あるからいいだろうけど、
務め人の観光旅行ならお金を払って効率よく楽にする観光旅行も考えたほうがよい。
748異邦人さん:2008/12/08(月) 20:28:53 ID:90mDzCOO
>>747
帰りのバスの乗り場は、案内標識を見ていけば、迷うわけないんだけどね。
「919路」と書いてあるのですぐにわかるはず。
749異邦人さん:2008/12/08(月) 20:45:52 ID:+lSsgwQi
>>747
>お金を払って効率よく楽にする観光旅行
そうなんだよ〜。
学生時代は自力で行ったけど、家族が一緒の今、チャーターも含めて検討してるんだよね。
土産物屋に寄るのがマイバスの最大のネックなんだけど、日本語ガイドつき380元は魅力的w
フル観光つきプランより1.5万安かったからフリーツアーにしたんだけど、
1日は現地ツアーかチャーターで長城と十三陵行きたいんだよね。
750異邦人さん:2008/12/08(月) 22:05:03 ID:6/01mBdC
家族一緒ならチャーターがいんじゃない
751異邦人さん:2008/12/08(月) 22:45:14 ID:ssp8JiW6
うん、チャーターが良いと思う。
ツアーは長城と十三陵にいる時間よりおみやげ物屋に寄る時間のほうが長い。

けど・・・言葉の問題が出るよね、どうしても。
752異邦人さん:2008/12/08(月) 23:19:09 ID:AKxtNKqQ
一人380元なら最低で2人からでしょ。
みやげ物屋よるくらいなら車チャーターのほうが時間有効だと思うけど。
車一台で700元くらいからあったよ。
普通車だから助手席と後ろ3人座って4人で割るから安かった。
2年くらい前に使ったから今は郊外を回るともうちょっと高いかもしれないど。
ネットで日本から予約できるものがいろいろあるから検索してみたら?
本当はもっと現地タクシーで値段交渉すれば安くあるけどそれは置いといて。

日本語がそこそこわかる個人で車チャーターやっている人は他よりちょっと安かった。
運転手がいれば後は自分で旅行の計画をちゃんと立てて計画通りするから、
日本語ペラペラのガイドはいらないという人には良いと思う。
753異邦人さん:2008/12/08(月) 23:21:11 ID:AKxtNKqQ
>一人380元なら最低で2人からでしょ。
訂正→最低の二人家族で380元×2の料金
754異邦人さん:2008/12/09(火) 09:17:48 ID:o/jBr3VC
ドライバーと日本語ガイドの2人つくから家族連れだと1BOXになるんだろうね。
ドライバー・車とガイドのそれぞれの時間当たりの単価で決まるよ。
テキトーだけど半日で500+500の1000元くらいか?
現地旅行社のHPに行けば分かると思う。
おそらく日本部がある。つまり日本語のHPがあり日本語が通じる可能性が高い。
755異邦人さん:2008/12/09(火) 20:11:43 ID:k4ELqZNr
レスくれた方、ありがd
グランドスラムと北京散歩のHP見たよ。
ガイドつけると高くなるんだよね、チャーターだけだと700元+諸費用のようで。
やっぱ、チャーターのほうが時間効率いいんだね、土産物屋も寄らないし。
家族っていっても3人だから、游バス・マイバス・チャーターで迷ってたんだよね。

756異邦人さん:2008/12/10(水) 23:03:09 ID:8gdt+kCi
雪らしい
757異邦人さん:2008/12/11(木) 02:24:26 ID:PdV/04M6
そんなに降らなかった。もう溶けて無くなった。
758異邦人さん:2008/12/11(木) 07:25:31 ID:ZMHYGTt/
個人で雇車して八達嶺の長城行きお昼はSHARPのCMで吉永小百合が出た竹の家
があるHOTELで昼食を取りたいけども運転手にはどの様に説明すれば解るの?
 ガイド本では長城の入口周辺の食堂は、不味い、高い、汚い、不遜で最低
だって書いて有ったから。
759異邦人さん:2008/12/11(木) 18:20:19 ID:X7ijPbpA
日本語で予約ができるんだから、
日本語でメールのやりとりしてこういうルートで回ります
ってメール担当者にその日の予定教えとけばいいじゃない。
そこから運転手に当日の予定が連絡行くよ。

たぶん、運転手が場所知らないってことが多いから
念の為、地図と住所はちゃんと持っていくこと。
道を知らなくても運転手が途中で人に聞きながら行くから到着はできるさ。

↑みたいな前予約でなくて、
当日、中国語で交渉して自分でタクシーチャーターしたなら中国語で説明するしかないと思うけど?
760異邦人さん:2008/12/11(木) 19:32:33 ID:yVA8BkrS
919路とか郊外型のバスも交通カード使えるの?
言葉がわからないから、バスで行き先言う必要のない交通カード買おうかと思ってるんだけど。
761異邦人さん:2008/12/11(木) 22:31:46 ID:lDHIGcIE
>>758
あそこ別荘って聞いた事あるけど、HOTELなんだ?
762異邦人さん:2008/12/11(木) 22:39:10 ID:UQUi5mTa
758じゃないけど、もともとホテルだよ。
ハリウッドスターが泊まってる。
入場料?みたいなもの払うと見学で入れてくれるそうだ。
763異邦人さん:2008/12/11(木) 22:42:31 ID:gOVfP9dx
基本的にはどこで食べてもマズイし不衛生だし不遜だからな
ヨーカ堂の一番上の階でトイレ大して手を洗わなかったコックを見た時は唖然とした
火鍋で有名な店の厨房にトイレが囲いもなく設置されてるの見た時も衝撃的だったが
764異邦人さん:2008/12/11(木) 23:42:16 ID:lDHIGcIE
>>763
kwsik!
765異邦人さん:2008/12/12(金) 17:51:50 ID:Hki2BOKD
北京でおすすめのゲーセンを教えてください。
王府井のゲーセンはしょぼい・・・
766異邦人さん:2008/12/12(金) 21:58:53 ID:n00nT0Tj
>>765
西単になかったっけ?
いずれにせよ日本クオリティにはほど遠いかとw
767異邦人さん:2008/12/12(金) 23:07:58 ID:7AlG/jz0
王府井のあそこ一応日本のタイトーステーションだろ・・・
768異邦人さん:2008/12/13(土) 09:44:40 ID:J9/BnHdu
それって本物?
769異邦人さん:2008/12/13(土) 10:24:06 ID:BvHmRDQS
筐体も日本の10年前のお下がりだし、本物なんじゃね?
770異邦人さん:2008/12/13(土) 13:30:51 ID:wUoyIbPj
771異邦人さん:2008/12/16(火) 08:06:20 ID:JZA2rmly
北京ダックは何処で食べるのが良いですかね?
ロケーション、店の雰囲気、サービス、メニュー構成、価格、味等
やっぱり王府○の全○徳かな?でも同じ名前の店が沢山有るけども全部異なる
のでしょうか? 20代の女性2名での年末・年始旅行なんですが、お教え願います。
772異邦人さん:2008/12/16(火) 09:21:01 ID:mNZDHGh+
そもそもペキンダックってそんなに美味しいものじゃないよ。油っぽいし。
まるごと1匹や肉付きもあるけど、皮だけの方が良い。
その皮だけの1人前を2人で食べてこんなものかと納得してオシマイにすれば良いと思う。
だからその1人前は高いものを頼んでも良いんじゃないかな。
他にも食べたいものがあるでしょう。
773異邦人さん:2008/12/16(火) 13:00:07 ID:E8VFezhu
>>771
このスレの>>450-455位を参照で。
774異邦人さん:2008/12/16(火) 14:33:54 ID:xN68lHGx
>>771
この時季なら羊のしゃぶしゃぶの方がいいと思うけど。
775異邦人さん:2008/12/16(火) 14:56:16 ID:NCJ7iBip
北京通になると、いろいろお薦めも出てくるけど、初めて北京に
行って何か食べるとなったら、やっぱり北京ダックでしょ。

確かに、特にこの時期は羊のしゃぶしゃぶもおいしいけど、
日本じゃ北京名物としての知名度全然無いし、そもそも羊って
いうだけで拒絶反応の出る人もいるし。

ってわけで、北京ダックに関しては、スレの前のほう(>>55以降)
も合わせて参照すると幸せになれるかも。
776異邦人さん:2008/12/16(火) 20:12:18 ID:IW6n8RV3
全衆徳でいいじゃないですか。
観光旅行ってさ、一応、王道というものを行ってみて体験する。
何度も行く国、気に入った場所になったら、
ちょっと人が行かないようなところに行くってスタンスで良いと思うよ。
777異邦人さん:2008/12/16(火) 20:43:08 ID:/tweOxg1
羊しゃぶしゃぶは美味いんだな、これが。
778異邦人さん:2008/12/16(火) 20:54:16 ID:IW6n8RV3
うん、羊しゃぶしゃぶは美味い。まったく臭くない。
779異邦人さん:2008/12/16(火) 21:55:30 ID:mNZDHGh+
日本人で羊がクサイって言うのは生ラムではなく冷凍を食べてたからだと思う
アノ丸いハムの様なスライス・・・
780異邦人さん:2008/12/17(水) 13:42:38 ID:ILs5gFIE
でも、きれいなロール状になっている羊肉って、凍ったのをスライスしてない?
781異邦人さん:2008/12/17(水) 17:15:49 ID:HohXeCBn
血抜きの方法とか寒冷地とか色々方法と環境も関わってるんでないか
782異邦人さん:2008/12/17(水) 20:43:03 ID:pcfgyqwe
ためしてがってん
783異邦人さん:2008/12/17(水) 20:55:03 ID:6FQ+R1Bd
今流行の北京での美味しい料理店を教えて欲しいチュウ〜。
784異邦人さん:2008/12/17(水) 20:55:17 ID:mQZh+zTT
785異邦人さん:2008/12/17(水) 20:58:55 ID:pcfgyqwe
丸いハムみたいなやつは、成形肉と言って、加工した肉。
冷凍とかそういうことじゃない。
786異邦人さん:2008/12/17(水) 23:43:24 ID:mQZh+zTT
だからその寄せ集めのロール状のが冷凍状態で入ってくるんだよ。
787780:2008/12/18(木) 12:14:45 ID:Okv5Lrnc
>>784
言い方が悪かった。
ロールって、円柱状のじゃなくて、スライスされた羊肉が筒状に丸まってるやつ。
火鍋の具で頼むあれ。

あれって最初凍ってるよね?最初はきれいな形だけど、溶けてくると形が崩れてくる。
788異邦人さん:2008/12/18(木) 13:44:17 ID:OtNCOGaq
凍らしてないとあんなふうにスライスできないよ。

北京ダックは大董が最高。
東四十条のほうの店へGO!
789異邦人さん:2008/12/18(木) 15:35:37 ID:8qmqnakA
こういうやつのことなら、チルドぐらいでスライサーを使うんじゃないかな?


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/aa0a5e78d665c24e4f576727db23fbf9.jpg
http://blog.goo.ne.jp/ua1k/e/91c735ea346c5d2047b410ec5491260f
790異邦人さん:2008/12/18(木) 16:22:58 ID:Okv5Lrnc
いや、カチカチに凍ってる。

北京でも冷凍の羊肉を食べているのに臭くないということは、
冷凍することと、においの間に相関はないのではというのが言いたかった。
791異邦人さん:2008/12/18(木) 20:07:34 ID:jKB/qzda
イスラムの血抜き方法なんだと思うけどなー。
冷凍は、外に出しておいての自然冷凍がいいのかもよ??
もち、今は冷凍室もあるだろうけどさ、経費掛からん外放置が今でも多いだろ。
792異邦人さん:2008/12/18(木) 22:36:56 ID:hb55NkLA
年末に北京に行くんだけど、中国語ができない人間が路線バスで清東陵に行くのって無謀かな?
(北京から日帰りで)

四恵から遵化行きのバスに乗るらしいことは分かったんだけど。
793異邦人さん:2008/12/18(木) 23:04:47 ID:A/3iTAaQ
>>792
ポケット会話帳でも持っていけば十分さ。
794異邦人さん:2008/12/19(金) 00:23:01 ID:wFf9LKjE
>>792
積極的に「英語+メモ用にに漢字」で聞きまくるのなら可能だけど、そうでなければ
無理。
性格の問題。
795異邦人さん:2008/12/19(金) 15:17:55 ID:Rf45/VKY
>>792
俺は出来た。
自分次第。
796異邦人さん:2008/12/19(金) 19:59:39 ID:2/iKMobF
行ってみたいと思っているのだから、トライしてみたらいいよ。
自分でなんとかする気なのだから大丈夫。
797異邦人さん:2008/12/19(金) 21:31:58 ID:qT6os97t
>>790
中国のはチルドなんじゃね?
それから中国の肉は寄せ集めの合成肉じゃないでしょ・・・
798792:2008/12/20(土) 11:32:09 ID:S7umVsC2
>>793-796
どうもありがとう。
せっかく行かれる機会があるんだから、筆談でも何でもして
チャレンジしてみるよ。
現地がバス停から遠いらしいので、ちょっと躊躇してたんだ。
799異邦人さん:2008/12/20(土) 21:16:26 ID:hnsYxhFu
中国も結構きついな。

【中国】水質汚染、黄河の3分の1が最も深刻な水準[11/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227538166/
【中国】61歳男に性的暴行を繰り返された11歳女児が出産・・・江蘇省通州市[10/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225302469/
【中国】激怒のおじ、2度にわたり6歳めいに性的暴行をした14歳少年殺す[10/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225301235/
【中国】女子生徒が校内の便所で出産。それを知った教師が嬰児を化糞池(浄化槽)に遺棄
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3820.html#more
【中国】13歳の娘の同級生を強姦、殺害した後に顔面を削いで犬の餌にした父親
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3842.html

中国、17才の女子生徒をクラスメートが輪姦、暴行した様子を動画でネットに配信…「自分の顔を殴りな」
http://blog.goo.ne.jp/chaosbrave/e/b45231bde8dd81a5d7a1fd58b11608a4

Chinese Girl Gets Kicked, Then Forced to Strip by her Classmates
http://www.liveleak.com/view?i=1be_1228655975
同級生によって何度も蹴られた後、服を脱ぎ、全裸で股を広げることを強制される中国人の少女。
皆、傍観し大笑いしている。

中国、世界で唯一男性より女性の自殺者が多い国=地元紙
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-27862020070912
11日付の中国の英字紙チャイナ・デーリーは、中国は世界で唯一、
女性の自殺者が男性よりも多い国だと伝えた。また、都市部よりも農村部で自殺が多いという。
記事は、北京自殺研究・予防センターの統計を引用し、農村部の女性
が殺虫剤を飲んで自殺するケースが多いと指摘。
また、都市部では自殺を試みるケースの80%がストレスやうつ病を
原因としたもので、自殺の方法としてはビルからの飛び降りが多いと
している。
政府のまとめでは、同国では年に28万7000人あまりが自殺によ
り命を落としているという。
800異邦人さん:2008/12/21(日) 19:24:12 ID:eysZyuEn
みちづれタクシー、高速代・駐車代別途で安かったけど、
込みの価格・HPにないプランで問い合わせたら、込み価格の代理店の方が安かった…。
HPも返答も感じがよかっただけに残念。
>>792
冬は游バス走ってないのが残念だよね、定陵・居庸関のBも停止中みたいだし。
うちは家族なんで清東陵と黄崖関長城をチャーターで行くことにしたよ〜。
801異邦人さん:2008/12/21(日) 20:14:12 ID:YYO15XU9
>>800
料金は難しいよね。
個人営業だから高速代とか駐車代とかは実際掛かるので必要だし。。
正直にA社はこの値段だけど、もう少し安くできないか?
とか値段交渉してみたらどう? 
空港送迎の2回を考えて、全部の合計で考えたら安かったりしたよ。
802異邦人さん:2008/12/22(月) 22:22:27 ID:t3WXoYsm
>>801
個人の時は時間かかろうが、バス乗り継いででも安い方法で行くんだけどねw
現地ツアー参加するより、1人当たりの単価がかなり安くなるから、今回はチャーターってことで。
中国語出来ないから、現地交渉出来ないから、ググった中から選んだよ。
歩き方に出てるグランドスラムと北京散歩はHP表示価格自体がチト高めだった…。
803異邦人さん:2008/12/23(火) 17:00:52 ID:zmU9oChA
>年に28万7000人あまりが自殺によ り命を落としているという。
日本は年間3万人くらい、多分この経済状態じゃ増える。
日本の10数倍の人口にしては、少ないってことだな。
804異邦人さん:2008/12/23(火) 17:44:38 ID:lu0uZlBS
空港で無料の地図もらえる?
上海は置いてあったんだけど…。
805異邦人さん:2008/12/23(火) 18:52:24 ID:sjFar1jD
北京もあったけど。なくなってることはあるのでは。
上海も北京も無料の地図はあまり役に立たなかった。
806異邦人さん:2008/12/23(火) 19:10:22 ID:rtHhZuKQ
地図は買ったほうがいいよ。
807異邦人さん:2008/12/23(火) 21:02:38 ID:lu0uZlBS
歩き方借りてきたら、中国語読みがカタカナ表示されてないんだね、使いづらい。
>>805
ありがと〜、ガイドブック持ってくから、詳細じゃなくても大型のが欲しかったんだ。
上海のはルーペついてたから、年配者に好評だったw
808異邦人さん:2008/12/23(火) 21:06:15 ID:AEQWrWzl
現地購入がイヤだと言うなら、日本で購入すれば良い。
大型書店で取り扱っている所あるし、ネット通販でも購入可能。高いけど。
809異邦人さん:2008/12/24(水) 01:12:05 ID:JyTlIpzI
>>802
みちづれタクシーなら日本語だいたいわかるでしょ。
値段交渉がちょっとは出来る余地があったよ。
送迎もつけるからってことで全額での値段交渉でやってみたら?
3人ならタクシーと公共料金が余り変わらないし、楽だよ。
810異邦人さん:2008/12/27(土) 17:49:45 ID:HEFemOE3
万里の長城の初日の出シャトルバス申し込もうか迷ったけど、寒いだろうから断念w
元旦って普通に東郊市場とかお店開いてる?
811異邦人さん:2008/12/28(日) 17:50:10 ID:1+ExKnLE
空港の窓口って両替レート悪いの?
ATMの自動両替の方がレートがいいの?
夜着で翌日早朝から出かけるから、空港で両替するしかないんだけど…。
812異邦人さん:2008/12/28(日) 18:09:45 ID:ki9K14V5
空港ってトラベレックスみたいな両替商が入っている場合は
聞いてみたら手数料一律だったので止めた経験がある・・・
一度に沢山両替するビジネスマンはオトクなのかもしれないが、
数万程度替えるとなるとどうなんだろうと思って。
813異邦人さん:2008/12/28(日) 19:16:53 ID:3xDA7jE8
>>812
?????

北京首都機場や他の中国の空港の両替所で、手数料をとられたことはありません。
814異邦人さん:2008/12/28(日) 19:53:45 ID:GBhAO5Dn
え?????
815異邦人さん:2008/12/28(日) 20:10:09 ID:3xDA7jE8
>>814
中国工商銀行も中国銀行も、レート以外に手数料はありません。

例えば、台湾の場合は、別に20元などの手数料がありますが、台湾は
中国ではありません。
816異邦人さん:2008/12/28(日) 20:34:25 ID:ln6vt7Mi
>中国の空港の両替所で手数料をとられたことはありません。
だろうな。 両替したことなきゃ、手数料とられたことない、
つ〜落ちだろう。
817異邦人さん:2008/12/28(日) 20:42:33 ID:3xDA7jE8
>>816
手元にある両替の領収証もあるんですが?

もしかして、いつもの失調症さんですか?w
818異邦人さん:2008/12/28(日) 21:24:27 ID:1+ExKnLE
第3ターミナルできてからは初だけど、空港では手数料取られるジャン。
上海も取られるし。
819異邦人さん:2008/12/28(日) 21:29:36 ID:FBHKCl7N
私も上海の空港の両替所では40元だか要求された覚えが
820異邦人さん:2008/12/28(日) 22:02:56 ID:GBhAO5Dn
先月北京第3ターミナルでも
手数料かかったよ。
レシートには手数料の記載ないけどな。
821異邦人さん:2008/12/28(日) 22:12:46 ID:ki9K14V5
>>813
銀行だとレートに含まれてるから手数料を取られない。
非銀行の両替商(トラベレックス)は一定の手数料を取る。
そういう意味です。
822異邦人さん:2008/12/28(日) 22:28:11 ID:ki9K14V5
補足します。
上記は非銀行の両替商のレート自体が安いのか高いのかは
(レート自体にも手数料が含まれているのかは)知りません。
823異邦人さん:2008/12/28(日) 23:11:17 ID:A4BFwWbo
北京でも他の空港でも、少なくとも空港内にある銀行の両替所では手数料はない。
領収証ももちろん、実際にもとられない。
香港もとらない。
台湾はとる。

824異邦人さん:2008/12/29(月) 01:56:49 ID:Z9JabZ2w
では北京空港の中国銀行で手数料かかるけど良い?って
聞かれたのはなんなんでしょうね?

手数料含めてレート計算されてるから
領収書に記載はない、と思ってましたが。
825異邦人さん:2008/12/29(月) 03:20:51 ID:lawluCt2
>>824
元ネタの>>812を読んで見れ。
レートと別に、いくらの両替でも関係ない一律の手数料がかかるという話だよ。
826異邦人さん:2008/12/29(月) 03:31:29 ID:ldjhk+Lq
中国銀行で別に手数料取るのか?
TTS−TTMが手数料じゃないの?
手数料いくらって言われた?一律50元とか?
827異邦人さん:2008/12/29(月) 12:30:14 ID:9mkvacUE
すいません
二度目の北京なのでパーターリンでなく司馬台へ行きたいと思っています。
しかしあまり観光地化されてないこともあり冬場は危険だと聞きました。
もしご存知の方いたらアドバイスをいただけますか。
828異邦人さん:2008/12/29(月) 12:43:23 ID:fBzJXU3N
>>826
とらない。
829異邦人さん:2008/12/30(火) 15:51:17 ID:sT3NiHJG
取られるからATMで引き出したほうがいい。
830異邦人さん:2008/12/30(火) 16:40:13 ID:HZdjDcaa
>>829
証拠は?
831異邦人さん:2008/12/30(火) 21:40:19 ID:vu1FwQWa
とらないよ。
だから、小額の両替でも損はしない。
832異邦人さん:2008/12/30(火) 21:46:43 ID:HZdjDcaa
なんでID:sT3NiHJGは必死に中国銀行で両替すると、
トラベレックスの様に別に数十元の手数料取られると強弁するの?
833異邦人さん:2008/12/30(火) 22:00:08 ID:u9hzBWeo
真面目に本当に、空港での円→元現金の両替は手数料取られてたよ。
上海も北京も取られた。
ドルで六万円くらいからなら取られない。
小額両替は50元から70元の両替手数料がかかる。
最近は、銀行によって手数料がかかる条件も違う。

ただ、外人が到着するところで両替すると手数料は取られる。
でも、国内線とかの近くだと手数料が取られない。
出発ゲートのところだと手数料は取られないとか色々なんだよ。

北京、上海の空港の到着・出発・国内線の「空港内のすべての銀行」
で日本円から元に両替するときに手数料が取られたわけではない。

数年前までは日本円から元に両替するときには手数料は取られなかった。
毎年のように手数料が取られるところが多くなっているから、
来年は、出発のところも手数料取られるようになるかもしれない。
聞いた話では、中国国内の国際線がくる空港はどこの場所の空港でも
到着ゲートにある銀行は、
たしか600ドル以下だと手数料50元(それ以上は銀行自由)に将来統一する予定だって聞いた。
チョと前のことだから、今は統一されてどの空港も手数料とってるかもしれない。
834異邦人さん:2008/12/30(火) 22:19:59 ID:u9hzBWeo
追加、北京空港も上海空港も手数料が取られる銀行は、
●×ドル以下は手数料が×元かかりますってちゃんと両替窓口に書いてある。
それを見れば手数料がかかる銀行かどうかわかるようになってます。
どこの銀行もだいたい600ドル以下は手数料がかかる。
小額の日本円から元への両替は金額かかわらず両替に700円くらいマイナスされるのでバカみたいだよ。
835異邦人さん:2008/12/30(火) 22:29:40 ID:vu1FwQWa
最近でも、北京(国際線到着)、アモイ(国内線出発)のところで、それぞれ
1万円程度の両替だけど、手数料なんかとられてないよ。
836異邦人さん:2008/12/30(火) 22:44:30 ID:qEI0ryqY
実際に行ってる人間同士の話でこれだけ混乱してるのが
中国らしいなw

俺も数年前はとられた記憶がないが
今年北京に行って、最近とるようになったんだな、と思ってたんだが。
837異邦人さん:2008/12/30(火) 22:49:17 ID:HZdjDcaa
銀行名書いた方が良い感じがしてきた・・・
838異邦人さん:2008/12/30(火) 22:52:43 ID:u9hzBWeo
だから、北京空港でも国内線は手数料取られないんだよ。
839異邦人さん:2008/12/30(火) 23:08:49 ID:u9hzBWeo
自分は今現在のことはわからないし、
12月11月に旅行してないから極最近のことは解らないし、
正確な銀行名も正確な手数料もレートも覚えてないけど、
ちゃんと覚えて記録している人がいるから↓参考にして皆さんもググって調べてみたら。
一番近い日付のものをよく読んでいけば最近の事情がわかるよ。
中国は数ヶ月いかないと状況変わるしさ。

両替│Exchange│
出発4階、到着2階、その他T3Eコンコースにそれぞれ両替所があります。
現在はレートはどこでも同一ですが、両替場所によって手数料が異なります。
http://www.jal.co.jp/inter/airport/asia/pek/pek_00.html

08/12/12 07:45
直近は、ターミナル3しか経験がありませんが、
両替所は、バッケージをピックアップする所に左右2ヵ所、
到着ロビーへ出た所にも左右2ヵ所あります。バッケージをピックアップする所には、
右手にトラベラックス、左手に、中国工商銀行の両替所がありますが、
いずれも両替金額に関わらず、1回の両替に付き、50元の手数料。
しかもレートも違うようでした。中国工商銀行の方は、10,000円=668元で、
ここから50元が差し引かれるようです。
 到着ロビーへ出た所、右手にの方に中国銀行がありましたが、
レートは10,000円=673元と中国工商銀行より良いのですが、
こちらは両替手数料は、1回60元ということで、
よく計算しないとどちらが得かわからなくなっています。
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/359045/-/parent_contribution_id/356143/
840異邦人さん:2008/12/31(水) 00:39:19 ID:CVHH7l7F
>>893
まずそのJALのページは役に立たない。両替所としか書かれていない。
何銀行なのか或いは非銀行なのか全く分からない。
それから次のBBSだけど・・・
BBSとかブログの情報ってのは100%アテになるというワケでもない。
保証が無いから。だから証拠を挙げろと言われた際に挙げるのには向いてないと思うけど?
841異邦人さん:2008/12/31(水) 11:02:57 ID:XBrxDOLL
28日まで北京にいたけど両替手数料はとられなかったよ。
換金場所は現代城の交通銀行、燕沙の両替所。
どちらも通常の銀行だが手数料はとられない。
空港の中で両替はした事ないから空港云々はシラン

北京に住んだりもしていたけど両替の手数料をとられた事は
一度もないなぁ。

たまに使う闇両替屋も銀行レート&手数料無しで両替してくれるし
ホテルの中の両替も同じだね。

あと>>827さん。
司馬台はいったことないけど、防寒対策は必須だと思う。
俺のまわりでも冬に司馬台にいくような物好きはいなかったんでね
個人的には冬はヤメた方がいいと思うけど・・・
いずれにせよ行くのなら事故のないように気をつけてね。
842異邦人さん:2008/12/31(水) 18:55:47 ID:CVHH7l7F
街中の銀行で別途手数料取られたという話は誰もしてない・・・
843異邦人さん:2008/12/31(水) 19:46:18 ID:RCtoUzmr
とりあえず、北京T3到着、荷物受け取りのところにある
中国銀行で、今年の11月、手数料取られました。
844異邦人さん:2008/12/31(水) 20:24:59 ID:9ZAzk6BN
ATMでも手数料取られるかなぁ?
845異邦人さん:2009/01/04(日) 11:12:33 ID:GjwfJkdk
二度目の北京なんですが今回は一人で行くのですが宜しければ通訳を兼ねて私と同行してくださる方を探してます。私は24歳で大阪でバスガイドをしてます。旅費は持ちますので正直で真面目な方を探してます。よろしく(^_-)-☆
マミ
846異邦人さん:2009/01/04(日) 11:27:48 ID:BXBezwpe
>>845
現地の旅行社で通訳雇った方が安上がりだと思うよ
847異邦人さん:2009/01/04(日) 11:30:12 ID:iPcBz9Cf
首都空港は取られる。街中の銀行は取られない。
ってことでいいんじゃね?
848異邦人さん:2009/01/04(日) 12:36:05 ID:GIpNdsWB
日本語勉強してますという詐欺師のぼったくりバー(酒以外もあり)に注意しろ。
日本語なんか勉強してない。英語しか話さない。
主に欧米人をぼったくってるようだ。
849異邦人さん:2009/01/04(日) 15:35:03 ID:vpSP6h0n
>845
2度目の北京は、いつ頃、どこに行きたいのですか。
何を食べたいですか。
850異邦人さん:2009/01/04(日) 18:47:22 ID:MPF+wCSj
>>840
あのさ、ググって調べてみたらってことなんだよね。
日付が近いところで見てみたら参考になるでしょって書いてるんだよね。
ネットには沢山の細かい旅行記を書いてくれている人がいる。
ここでは、空港で両替した日付や両替場所に銀行名、レートに各銀行ごとの手数料こまごまと記憶記録している人がいないでしょ。

ネットで探せば、きちんと記憶記録して旅行記上げている几帳面な人もいるわけだ。
そういう人の記事を見たほうが正しいことは参考になるってことだよ。
851異邦人さん:2009/01/04(日) 19:33:30 ID:BXBezwpe
老婆心ながら言うと、その手の情報はアテにならないのが多い・・・
もちろん自分が個人的に旅行する前に参考にする分には構わないが、
人に回答するのにそれが正しいと証拠として挙げてもってくるヤツの多いこと多いこと・・・
自分で行ってるならググるんじゃなくて自分の体験を書けば良いでしょうが・・・
体験すらしてないなら他人のググってそれを根拠として引用して真実だと言い張って書くなってことだよ

よく叩かれているのは実体験もしてないのに書いてるヤツ
そんな事してるとそいつらと同類だと思われるよ
852異邦人さん:2009/01/04(日) 19:50:09 ID:MPF+wCSj
だからさ、老婆心も何も叩かれるとか何だかアホらしいんだけどさ・・、
ネットで読んでて自分が当てにならない情報と思えば、そう思って無視していたらいいんじゃないの?
自分は旅行で細かくどこの場所の銀行だとかレート手数料とかこまごま記録しているタイプでないので、
そういうことをちゃんと記憶記録してネットに出している人のこと参考にしてますよ。

だから、あなたは自分の体験で事細かに日付や銀行の場所からレートから手数料から何から何まで体験を記録記憶しているのだろうから
それを書けばいいんじゃないの?
それをここで貴方は正しく昨日の情報として披露すればいいじゃないの?

自分は毎日北京空港から両替して通勤しているわけでもないから、
ググってそこから何を信じるかは自分が決めれが良いと思って他人の旅行記も参考にしてますよ。
853異邦人さん:2009/01/04(日) 19:56:38 ID:phkneNwO
泥棒帝国主義国家の正体

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090104/plc0901040130000-n1.htm
中国、合意破り掘削 東シナ海のガス田「樫」
854異邦人さん:2009/01/04(日) 19:57:27 ID:MPF+wCSj
あまりにも前に書いている人達が「空港銀行は手数料要らない・いる」
に昔のままのこと(昔は手数料がいらなかった)を書いているから
最近のことをググって参考にしたら?と書いているだけのことに突っかかり過ぎだよ。
実際に自分も北京上海空港で手数料を取られたよ。

貴方が間違ったことを書いていて否定されたからってカッとなられても・・
手数料なしは、それは昔のことだったんだよね。でいいじゃない。
855異邦人さん:2009/01/04(日) 21:12:48 ID:GjwfJkdk
>>849
2月初旬で行き当たりばったりですが国家スタジャン・故宮・市内中心でダック&宮廷料理は外せませんp(^^)q お願い出来ます?お礼はきちんとします。
856異邦人さん:2009/01/04(日) 23:58:46 ID:BXBezwpe
間違った事書いててw
857異邦人さん:2009/01/05(月) 00:39:31 ID:SZlsUqs0
歩く性欲の塊、大阪の●●はチャンコロ整形女と槍捲るため連休は再び北京へ。
東京と福岡にセフレがいる元気な鬼畜は55歳。
にいはおにいはお。
858異邦人さん:2009/01/05(月) 02:18:59 ID:egqd8voR
>>855
国家スタジャン? ジャージャンメンもいいわよ。
「老北京炸醤麺大王」みたいな美味しい店を
東京でどなたかご存じありませんこと?
2月の北京、凍って死ぬわよねぇ〜♪

「鳥の巣」の中では、遠近法を利用して聖火を自分で
握っているように記念写真を撮るのが流行よ。
ロスアンゼルスのご夫婦(京劇の梨園劇場でのテーブルで同席)
から教えてもらったわ。○ンコは握っちやだんめよ。
859異邦人さん:2009/01/05(月) 10:32:57 ID:bk+FEZdE
清水建設の裁判の件です

国家ぐるみのゆすりたかり行為で
とても裁判といえるような代物ではない
まさしく組織暴力団が政権運営してるヤクザ国家の悪質な手口

要旨
・工事費用を決定して契約
 ↓
・無事建設終了、残金(38億円)の支払いを求める
 ↓
・なんとシカトを決め込まれる
 ↓
・仕方なく提訴
 ↓
・裁判所「建築費用が高すぎる、逆に20億円払え」
 ↓
・(;゚д゚ )???

清水建設広報部コメント
「契約も残高確認書も全く無意味という事態は経験がなく、どうにも理解し難い判決」

しかし二審制の中国ではこれで結審、逆に20億円を支払う事が確定した。
860異邦人さん:2009/01/05(月) 22:25:11 ID:p8CI5WQV
T3出発階の中国銀行は手数料60元!!
看板に日本語でもそう書いてあったw
清東陵行ったら、雪が残ってて寒かったぁ〜、北京も寒かったけど雪はなかったし。
861異邦人さん:2009/01/05(月) 23:25:32 ID:635zxkeB
自分の場合、クレジットカードでATMでキャッシングしたけど、
普通に両替のほうがレートはいいのかな?

正月にパーターリンに逝きましたが、真冬なのに人大杉でした。
元日だったからかな。
862異邦人さん:2009/01/06(火) 01:30:34 ID:ROReYNx+
>>859
中国裁判の二大常識
1.裁判は国や地方団体等を除き、常に弱い立場のものの味方
(例:外資系企業VS中国企業の場合は中国企業の味方)
2.中国の金銭感覚が適用される
(例:1人死亡しても円換算で300万円貰えたら凄い部類)
863異邦人さん:2009/01/06(火) 21:28:50 ID:0NFG6yRh
>>827
司馬台は遠い。ツアーで行くことをお勧めする。
でないと交通費だけでもかなり高くつくことになる。
864異邦人さん:2009/01/06(火) 22:33:08 ID:oDlOA5Dj
>>861
元旦初日の出ツアーの日本人も多数含まれてると思われ。
同じく、元旦に黄崖関行ったけど、誰もいなかったよw
着いたのが15時頃だったってのもあるけど。
清東陵も雪残ってて、観光客は3組くらいしかあわなかった。
865792:2009/01/08(木) 01:25:25 ID:iBN/51WM
>>792です。
12月31日に、無事に長途汽車で清東陵へ行けたよ。
四恵のバスターミナルの人にも、バスの運ちゃんにも、
親切にしてもらった。
>>860さんや>>864さんの言うように、雪が残ってて、
観光客はほとんどいなかった。
スッキリ晴れてとても良い日だったよ。

それと両替手数料は、首都機場のT3の出発階は、
出国後のTravelexで50元。
入国時はやはりT3で60元という表示をみたので、
ホテルまで我慢した。レートがどうかは分からないけど。

866異邦人さん:2009/01/08(木) 15:52:39 ID:accSo4QA
北京でのお姉ちゃん遊び、お持ち帰りはやはり危険ですか?エロい人宜しく。
867異邦人さん:2009/01/08(木) 16:05:30 ID:tbYVqqe/
>>866
スレ違い
チャイナでヤッチャイナ!◆中国買売統一スレッド6◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1222153632/
868異邦人さん:2009/01/08(木) 16:19:38 ID:accSo4QA

じゃかしー!!わざわざスレ誘導するな!派遣村村民が!元日雇い派遣野郎!エイサーの安物パソコンから書きこんでるんじゃねえよ!ダ○ンが!
869異邦人さん:2009/01/08(木) 22:57:25 ID:nYwYAe6z
毛を見るための荷物預け所、8元は高過ぎだろ。
鳥の巣周辺のあの道、すでに少しの観光客と地元の散歩してる人しかいないのに、
警備しすぎ、警備員の方が多かった。
あと、人がいなさすぎでゴミもないのにいる清掃員とか…
870異邦人さん:2009/01/09(金) 04:01:01 ID:NOSIvHKi
清掃員は、国の失業者対策で雇用して給料払ってます。

日本もそうしたらいいのにと思うわ。
日比谷のなんとか村でお金上げるよりも繁華街の清掃とかに清掃員として正社員雇用するればいいのに。

871異邦人さん:2009/01/09(金) 04:29:32 ID:/9MgGVMf
役所のなんとか枠採用みたいにgdgdになるでしょ
872異邦人さん:2009/01/09(金) 17:49:33 ID:ywZ42t12
店とかでも、どこも無駄に店員が多い感じだったな。

日本の倍くらいはいる感じ。

あれでも、採算取れてるのかな。給料いくらなのか知りたいと思った。
873異邦人さん:2009/01/09(金) 18:03:53 ID:krPTucc1
>>872
寮(4人部屋とか)と「まかない付」で1000元/月〜くらい
もちろん店とかキャリアによって全然違うが・・・
874異邦人さん:2009/01/09(金) 20:36:47 ID:j89RUENa
東郊市場って閉鎖された?
SOHO現代城側から南下したんだけどわからなかった。
川沿いにフェンスが建ってて空き地になってたトコがあったんだけど…。
875異邦人さん:2009/01/09(金) 21:54:05 ID:pprGh/zV
>>872

しかし、だな。

レストランでも、
・入り口で出迎えるルックスの良い娘、
・テーブルまで案内する娘、
・注文をとる娘、
・料理をテーブルわきまで運んでくる服務員、
・その服務員から料理を受け取ってテーブルに乗せる娘
という5種類のメンバーからサービスを受けるのに慣れてしまうと、
日本のように全てを事務的なウェイトレスで片付けられてしまう
日本のレストランのいいかげんなサービスのあり方に疑問を感じる
時もあるぞ。
876異邦人さん:2009/01/09(金) 23:14:06 ID:xBbX3KMR
おれの場合、北京のホテルのレストランで
・入り口で出迎え&お勧めメニュを教えてくれるルックスの良く、
・テーブルまで案内する娘
にちょっと感動して、

・ビールのグラスが空になるやさっと近寄って度々注いでくれる
別の若いウェイトレスに感動した。
877異邦人さん:2009/01/09(金) 23:25:11 ID:pprGh/zV
>>876
レスありがとう。
サービスの基本を中国に教えられるという気もするよね。
878異邦人さん:2009/01/09(金) 23:44:01 ID:taX/kcrZ
そうそう。
他のアジア諸国も似たような感じだけど、中国は徹底してる。
879異邦人さん:2009/01/10(土) 00:07:49 ID:sw2ErKZ9
日本はいつから中国にサービスの質ですら負けるように
なったんだろうねえ。
一昔前の中国は人件費が安いというだけで、単に服務員の
頭数が過剰というだけだったのだが。

そのうち日本が非正規雇用やら派遣やらバイトやらで
従業員ひとりひとりの質を落としてかつコスト削減で
人数も減らしたがために、サービス後進国になったのかねえ。
880異邦人さん:2009/01/10(土) 04:29:01 ID:GvHN5qZB
>>872
あれは万引き対策ですよ
881異邦人さん:2009/01/10(土) 15:34:04 ID:QIGK1lTe
>>880
ハァ?
882異邦人さん:2009/01/10(土) 16:20:40 ID:Fq6tnFRt
>>880
普通のスーパーとかにやたらと店員が多いは万引き対策ってことだよな?
883異邦人さん:2009/01/10(土) 18:59:49 ID:GvHN5qZB
たいてい各列に1人付いてるでしょ。
あれが売場担当の責任者で万引きも見張っているし、
困っている様だったら声かけてくれたり、
相談にも乗ってくれたりもしてくれる。
884異邦人さん:2009/01/10(土) 23:11:12 ID:oNoVSj+Y
>>883
スーパーで、牛乳買うのに迷ってたら、声かけてきて、話し方も良い感じだったのに、
レジの店員は、つり銭を放り投げるようにしたり、最悪の接客態度だった。

同じ店なのに、店員によってなぜこんなに違うのかと不思議だった。
885異邦人さん:2009/01/11(日) 00:30:43 ID:kqxGTiQY
>>884
それも中国
886異邦人さん:2009/01/11(日) 01:12:03 ID:Gu1Qghdt
>>885
つ〜か、不貞腐れて釣銭投げる方が普通だからんなぁw
887異邦人さん:2009/01/11(日) 03:28:53 ID:vtIknRW+
>>884
中国で釣り銭投げて返すのは当たり前って感じだから
ソコを気にする必要はないよ
888異邦人さん:2009/01/11(日) 09:40:57 ID:kqxGTiQY
>>887
タバコを人に勧めるときも投げるね
889異邦人さん:2009/01/11(日) 10:25:36 ID:rxS34p5A
オレも神社で賽銭入れるときは投げるが、中国人ではないんだ。
890異邦人さん:2009/01/11(日) 19:18:29 ID:bR7Dh8Rg
華僑飯店、冷蔵庫ナシだったから、ペットボトル外に出して寝たら、朝凍ってたw
891異邦人さん:2009/01/12(月) 03:26:30 ID:Iawdga+4
てゆうか、死にたくなかったら夏になるまで
中国、東南アジア方面には行かないほうがいいです。
北京ダック食って死ぬかもしれんぜよ。
あるいは当分日本入国が許可されなくなるかも。

ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010601000929.html
北京、鳥インフルエンザで死亡 19歳女性

【北京6日共同】北京市衛生局は6日、市内に住む女性(19)が
鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)に感染し、5日朝に死亡したと発表した。

女性は昨年12月24日に発病し、症状が重くなったため同月27日に入院した。
新華社電によると、女性は福建省出身で同月19日、同郷の友人2人と河北省の市場に行き、アヒルを9羽買った。

女性を手当てしていた看護師1人が発熱したが、現在は回復しているという。
中国衛生省は今回の感染を世界保健機関(WHO)に報告した。

中国では、07年末から08年初めにかけても、江蘇省や湖南省などで鳥インフルエンザ感染による死者が出た。

2009/01/06 20:09 【共同通信】

とは言っても、オレは昔香港で大流行した後に遊びに行って大丈夫だったが・・

892異邦人さん:2009/01/12(月) 04:46:51 ID:aTwticep
北京ダック食べたいと思わないが、別に食べても死なない・・・
人里に居る水鳥は鳥インフルエンザの感染源となりやすい。
一昔九州で鳥インフルエンザが上陸した際も最初は水鳥からだった。
鳥インフルエンザウィルスは水鳥の腸管内に居るからだ。
つまり日本でもカモやアヒルには近づかない様にしないと危ないってこってす
893異邦人さん:2009/01/12(月) 09:57:18 ID:ikgAB7W+
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
                 |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
                 |:::::::::::|     中共     |:|
                |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
                \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
                 (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
                   ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
                  |     / ____ ヽ |
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  |         丶-----'   |
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ゝ        ⌒    ノ
    |::::::::::/   小沢民 ヽヽ `┬― ''´,.''"┬ -一 '
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  /    ,、    \
    |::::::::/     )  (.  .|  | ,     \   ヽ
   i⌒ヽ;;|.  -===‐  .‐==-.|  | ー       ヽ ヽ 〕
   .(     'ー-‐'  ヽ. ー' |  .| ⌒      /   ノ
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  .|        ./  /
    |.    /        |  .|     ⊂⌒ /
    |ヽ      ;;ノ^,^──-彡彡  / , , / ヽ
   /ヽヽ   ) uヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ l ))
  /    \ヽヽ   u`~´U   (;;(;;;;)      /
         `ー-- U‐‐' ングッ  |       |
                 ングッ
中国様には逆らえませんが 何か?
894異邦人さん:2009/01/12(月) 17:21:42 ID:S4QB/yJ1
日本でも白鳥の餌付けとかも自粛してるし。
895異邦人さん:2009/01/13(火) 11:03:01 ID:OdGRYgdI
ガンガン餌やってますが、何か?
896異邦人さん:2009/01/15(木) 10:38:46 ID:VGn33o83
今日から北京へ行きます。
なんか怖い、色んな事が。

それより朝陽区辺りでおすすめの安宿ありますか?
1人部屋希望。


まぁ目的地は重慶なのだけど、列車のチケット買えるまで市内観光でもします。
897異邦人さん:2009/01/15(木) 12:37:37 ID:9YOvBhG5
あと、北京って射撃場ありますよね?

最近いった方いませんか?

ライフル撃ってみたい!
898異邦人さん:2009/01/15(木) 15:44:16 ID:g1hNuZPW
さっきみたら、ソウルから北京往復、6万wだって。
3700円くらいですよ、これ。
まずい食事二回でこれくらいのコストじゃないの。
もうだれもこんなとこ行かないんですかね。
899異邦人さん:2009/01/15(木) 15:49:01 ID:5JKvmEbl
>>898
すげ。
KTXで京釜往復するより安いな。
900異邦人さん:2009/01/15(木) 17:27:19 ID:SM7UOpWP
900
901異邦人さん:2009/01/15(木) 17:28:32 ID:SM7UOpWP
901
902異邦人さん:2009/01/15(木) 23:27:16 ID:Fhe+iJ1A
http://bbs.feeyo.com/piclist/20081231/20081231085521444.html
ここいきたいんだけど、どこか知ってる方?
903異邦人さん:2009/01/15(木) 23:58:55 ID:Fno+by1L
>>902
中国北京首都机場じゃん。
何が知りたいの?
904異邦人さん:2009/01/16(金) 01:56:30 ID:basvckxf
去年は第3ターミナルができて、地下鉄で市内とつながり便利でした。
日本だと、成田⇔秋葉原が20分で移動できるような感じの近さです。
905異邦人さん:2009/01/16(金) 10:14:54 ID:IXcPeRz7
>>903
このタワー?に上れるんですか!?
906異邦人さん:2009/01/16(金) 14:07:25 ID:1ex2ebpO
これって1ターミナルと2ターミナルの間っぽいね。
ターミナル間は一般の人が通行できる箇所は連絡通路しかなかったはず。
ちょっとここに上がるのはムリポじゃないかな?
907異邦人さん:2009/01/16(金) 14:56:43 ID:zw5VFX1A
908異邦人さん:2009/01/16(金) 16:24:48 ID:IXcPeRz7
そうですか、残念です
ありがとう御座います
909異邦人さん:2009/01/17(土) 00:57:42 ID:WOKFDzqL
地下鉄2元均一なのに、空港逝きだけ25元って、格差ありすぎ。
910異邦人さん:2009/01/17(土) 21:11:42 ID:LT8UFEAz
空港利用者はある程度金持ってる人だから、いいんじゃね?
高いと思えばバスで行けばいいんだし。
中国にしてはボリ度低いなぁと思ったけどw

バスのICカード利用で6割引と地下鉄2元均一へ値下げは逆にいいのか、って思ったけど。
911異邦人さん:2009/01/17(土) 22:31:44 ID:goZXvGUs
今北京ですけど、どこか穴場的な観光スポットってありますか?
景色がいいとか、そういう感じのスポットにいってみたい。。
912異邦人さん:2009/01/18(日) 00:13:23 ID:QHJQry+O
城区内ならお気軽お手軽な景山公園に行ってみましょう
夜も綺麗です
913異邦人さん:2009/01/18(日) 01:48:43 ID:qY5z1mU+
でも、真冬だとちょっと寒いかも。
914異邦人さん:2009/01/18(日) 18:19:38 ID:37vpW4ij
北京で日の出を見るならどこがお勧めですか?
915異邦人さん:2009/01/18(日) 19:21:19 ID:F27gTpi2
山いったら?
916異邦人さん:2009/01/19(月) 17:29:52 ID:+tCnwApQ
ロックアンドロールが有名で安くて安全ということで3日続けて行ってみました。

あそこはちゅうごくじんがほとんどで外人は数人、もしくはゼロですね。

ちょっとナンパしてみたかったけど、数人で来てる人ってもしかして小姐って気がして
ナンパする勇気なかった。

どこかほかに安くて一人でも入りやすいお勧めのディスコってありますか?

教えて君でごめんなさい。
917異邦人さん:2009/01/19(月) 17:34:05 ID:lLWpoqk9
危ない海外へ
918異邦人さん:2009/01/19(月) 17:39:33 ID:+tCnwApQ
わかりました
919異邦人さん:2009/01/20(火) 16:15:19 ID:7s/5KzgD
八達嶺についてお尋ねします。

1 八達嶺からの和諧長城号Y572号って動いてますか?
火車網によると有るように、あるブログの北京北駅の写真では無いように見えます。

2 八達嶺駅から長城まで歩道がありますか?

3 徳勝門でのバス乗り場は、ググると徳勝門の東側説と西側説があるんですが、
どちらが事実ですか?

4 八達嶺のバス停は、冬季の平日でも混んでいますか?
920異邦人さん:2009/01/20(火) 18:06:00 ID:61Fl90X5
>>919
1 ネットの時刻表には載ってるからあると思う。
2 歩いて行けるのか?という意味なら○。
3 バス停は西側。郊外に行くバスは同じ番号でも支線が多いので注意。
4 今の時期は混んでるんじゃないのかな??
921919:2009/01/20(火) 22:53:23 ID:xCvSuDda
>>920
とても助かりました。ありがとうございます。
922異邦人さん:2009/01/20(火) 23:30:43 ID:ahW9aAn8
正月に、火車の八達嶺→北京北に乗ったけど、すいてて快適だったよ。
北京北駅は工事中で、昭和初期みたいなのが、いきなり21世紀の駅に
変化してる感じだった。

時刻表
http://railway.org.cn/timetable/badaling.htm
923異邦人さん:2009/01/20(火) 23:58:05 ID:jHmBUeAK
質問です。

北京←→天津の深夜バスって運行されてますか?
924異邦人さん:2009/01/21(水) 09:06:36 ID:8VMMyzJz
市内観光にトローリーバス使った。
925異邦人さん:2009/01/21(水) 09:46:16 ID:Bwol/2/4
近いから、走っているとしても
朝早すぎる時間に着いたりして、、、
926異邦人さん:2009/01/21(水) 11:07:41 ID:P2biMirK
50元で知らないオジサンの車に乗せてもらって
北京から天津に行ったよ
927異邦人さん:2009/01/21(水) 19:08:08 ID:bXULuj41
>>926
そんなもんでいいんですか?
タクシーだと長距離は交渉制ってどっかで読んだんですけど、その金額を参考にして良いですか?
928異邦人さん:2009/01/21(水) 19:46:20 ID:PRxnMqg8
よくあるのが天津から北京に来たタクシーと交渉して
天津に行くという手。連中もカラで戻るのは嫌なので
割と安くなる。でも80元くらいはすると思うけど。
北京のタクシーとこの値段で交渉するのは無理だと思う。
929異邦人さん:2009/01/21(水) 20:53:46 ID:bXULuj41
100元くらいから始めてみます。
ありがとうございました。
930異邦人さん:2009/01/21(水) 23:27:25 ID:8dtVwZrA
アホか?天津まで何キロあると思ってんだよ?
市内中心から北京空港までだってメーターで80元はするのに…

だいたい、どうやって天津から来たタクシーを見つけるつもりなんだ??
白タクの言い値でどこへ連れて行かれるかも分からんのに乗れるか??

俺の予想はタクシーなら正規でも400元はする。それが高いと思うなら
ふつうに鉄道かバスにしとけ!
931926:2009/01/22(木) 01:10:35 ID:BWl0DDue
北京駅や天津駅の前に何グループかたむろしてるよ
一人50元、5人程度集まったら出発。

一日中これを繰り返してるみたい。
932919:2009/01/22(木) 02:57:52 ID:BYY8fhE9
>>922
遅レスですが、ありがとうございます。

何時ごろ乗りましたか?
朝一番で北京北駅で乗車券を買う→昼の便で八達嶺から戻ることを
考えています。
八達嶺駅から長城まで15分くらいでしょうか?
車がどんどん飛ばしてるような道でしょうか?
google earthでもそこまでは見えないので・・・。
933異邦人さん:2009/01/22(木) 12:49:41 ID:1TyXHIxg
天津から来たタクシーは趙公口や大望路などの長距離バスのターミナルで
簡単に見つかる。しかし高速列車の方が早いし、安全なのになんでわざわざ
タクシーで行こうと思うのか??
934異邦人さん:2009/01/22(木) 12:51:38 ID:KDkjxvLv
答え:電車が動いていない時間に移動したいから。
935異邦人さん:2009/01/22(木) 23:20:25 ID:WOiSAxMo
>932
駅から、長城のエリア(バス乗り場っぽい所)までは10分もかからなかったかな?
登頂口までは、15分くらいだと思います。

道は、歩道がありました。(一部せまい所もありましたが)

936932:2009/01/23(金) 07:27:00 ID:TeeoF1+d
>>935
ありがとうございます。安全に歩けそうですね。
937異邦人さん:2009/01/23(金) 20:17:59 ID:Xo+o+/mx
前門のトコ、いつ頃テナント入るようになるの?
夜しか行けなかったんだけど、まだ入ってるテナントが少なかった…。
あの路面電車は昼間は動いてるの?
938異邦人さん:2009/01/23(金) 21:00:49 ID:CMKThFlP
逆らうものは皆殺し
国家に都合の悪いものは死んでいただきます

汚染粉ミルク事件で死刑判決=メラミン混入業者ら3人−三鹿元会長は無期・中国

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000109-jij-int
939異邦人さん:2009/01/23(金) 21:37:42 ID:564fAlTS
>>938
コピペにマジレスすると日本人であっても覚醒剤や麻薬も死刑ですから
940異邦人さん:2009/01/23(金) 23:42:56 ID:ltlnzCZI
前門とこはあんなに綺麗にして観光客狙いの店ばかり入るんでしょ
行って見たいとも思わないけどね
941異邦人さん:2009/01/24(土) 18:08:52 ID:1Akfr7fj
>>940
人が結構ウロウロしてたよ、まだほとんど店がないってのに。
デジカメで記念撮影してる人も結構いたし。
942異邦人さん:2009/01/24(土) 19:18:15 ID:Botf7yTr
>>941
今も店はいってないんだ。
ちょっと横道に入る古い靴屋とか古い店が並んでるところの昔からの漬物屋ってあのまま?
943異邦人さん:2009/01/25(日) 11:12:38 ID:RmB60Ihg
下記のような書き込みがあったのですが、実際のところどうなのでしょう?
近いうちに予定していますので、少し不安です、

488 :名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 07:17:22 ID:+GPxyLKx0
問題は帰郷した労働者だけじゃないだろ。

帰郷できなかった奴がヤバイ。

旧正月の頃に金が無くて田舎に帰れない奴が路上強盗に早変わりする。
外国人なんか簡単に狙われる。

ホテルでは、危ないから外に出ないで下さい、と言われた。
944異邦人さん:2009/01/25(日) 12:17:20 ID:FZ3LwlMK
>>943
>ホテルでは、危ないから外に出ないで下さい、と言われた。
それなんてゴッサム・シティ?wwwww
945異邦人さん:2009/01/25(日) 19:53:18 ID:fYUH+vMc
日本でも年末は強盗が多いし、スリも稼ぎ時なんですけど、外出するじゃん。
どこの国でも年末はそりゃそんなものです。

旅行客だと危ない場所とか知らないし、言葉わからないと対応できないから言ったのでは。
余計な仕事増やしてもらいたくないからそう言っとけばホテルにいるだろう
ってことだと思うけどな〜。。
946異邦人さん:2009/02/02(月) 02:19:11 ID:KBbWBEeI
フリーではないツアーだとホテルから出ない様に言うよね
そう指導して何かあっても自己責任である事を事前に認識させるためだと思う
一種のクレーマー対策かねぇ
947異邦人さん:2009/02/10(火) 20:05:56 ID:sn7GOROg
皆さんは北京ではどの辺のエリアのホテルに泊まっていますか?
王府井あたりか鼓楼・鐘楼あたりかで迷っています。
お気に入りの宿泊エリアとその理由、教えてください。
948異邦人さん:2009/02/10(火) 20:40:41 ID:xLzLhKpS
>>947
全て自力で手配する場合は景山公園から徒歩5分の胡同内の2星か3星ホテル
安くて便利で胡同の趣があるから
949異邦人さん:2009/02/10(火) 23:05:04 ID:3T2VCdkE
場所がちょと違うけど、若い人なら北京のユースでいいのに。
北京のユースは四合院ホテルで160元でまともだ。
P.LOFTとかもおしゃれって感じだよ。
950異邦人さん:2009/02/11(水) 10:27:31 ID:F+M1WXfM
ひとり旅の人はどんなところで食事してる?
お粥屋、麺類、屋台などいっぱいあるのかな。
一人でも気軽に入れて、
地元の人でにぎわってるような店がいっぱいある地域ってどのへん?
951異邦人さん:2009/02/11(水) 15:32:41 ID:DyBTRWFx
寛街 

あ、字がこれだっけかな?
952異邦人さん:2009/02/11(水) 22:34:37 ID:SHx5UHT9
>>950
永和大王だろうがっ
953異邦人さん:2009/02/12(木) 01:05:07 ID:+bwR9kZ0
>>950
麺やとか、B表示の小さめの北京料理屋とか湖南料理屋で食べてる。
2−3品頼んで食べきれない分は残す。
954異邦人さん:2009/02/12(木) 01:08:29 ID:FsSMNHyq
>>永和大王だろうがっ

あちこちにあって24時間営業だから、小腹空いたときに利用した。
日本の牛丼屋のお粥版みたいで、飽きちゃったたけどね。
そうなると、知らない店でも平気で入れるようになって、
メニュー指さしで何でもオーダーしてました。
955異邦人さん:2009/02/12(木) 08:57:44 ID:mUfq0XTO
すいません、初北京なんですが、CRHで済南まで行くのに北京駅初だと思い北京駅近くのホテル予約したんですが、その後の調べで実は北京南駅発だとわかりました。
北京駅から北京南駅にスムーズに行くには、どうすれば行けますか?


956異邦人さん:2009/02/12(木) 10:27:16 ID:kh46Q58C
地球とか見たりぐぐってもみたんですが、北京空港第3ターミナルの情報が
あまり見つけられなかったので質問させて下さい。
今度トランジットで5時間ほど北京空港で時間があくのですが、
いろんな方のブログを見ると、外に出て帰ってくるのは結構大変だとか...
本当はどっか土産物買いにくらいは出たかったのですが、
諦めて、空港内で時間を潰そうと思っております。
”空港だけどここはそんなに高くないよ!”というお茶屋さんとか、
空港内のお勧めの時間つぶしスポット、ご教示願います。
957異邦人さん:2009/02/12(木) 11:20:16 ID:AslqMGvX
>>955
距離がそんなに無いのでタクシーが一番便利だと思う。

>>956
3ターミナルのスタバかバーガーキングが安くて時間潰せる。
あとは2ターミナルにマッサージ屋があったと思うのでそこでも2時間位は時間潰せると思うよ。
958異邦人さん:2009/02/12(木) 18:42:47 ID:3Gw8Zh/D
2ターミナルの地下2Fだか3F駐車場いけるところファミレスみたいなのあった。
中国人ばっかりいたから高くないと思う。
957のマッサージ屋と同じ経営かもしれないけど、
地下にホテルがあるが時間単位でもOKと書いてあった。昼ねしてるのも楽かもしれない。
959異邦人さん:2009/02/14(土) 00:47:31 ID:6Gnc5Nvk
>>956
無理に空港で時間潰さなくても目的地が決まってるなら・・・
オリンピックに合わせて出来た地下鉄がターミナル3から東直門駅まで行きは26分、帰りは17分。
15分間隔で出てますよ。片道25元。
960956:2009/02/14(土) 11:12:28 ID:hUyHeaap
>>957,958,959
有難うございます。
3タミのバーキンとスタバ、2タミのマッサージ屋とファミレス、メモしました。
あと、市内への地下鉄も15分間隔なら使いやすそうですね...
入出国に時間がかかると聞いていたので、市街地に行くのは
最初から諦めていましたが、もうちょっと迷ってみます。
961異邦人さん:2009/02/14(土) 12:13:43 ID:6Gnc5Nvk
>>960
北京の場合は国際線でもチェックインが45分前締め切りだから、それに間に合っていれば良いんですよ。
5時間もあるなら到着1時間、出発1時間かかるとして2時間は丸々使えるのでは?
荷物が多いと面倒ですが。多分預ける場所があると思います。
どうしても時間つぶしをしたければネットもできる場所があったと思います。高いでしょうが。
962異邦人さん:2009/02/14(土) 15:27:46 ID:pTEV+u0F
ネットはターミナル2の3階だったかな
春に利用したときは一日(時間無制限)で50元だったよ
963異邦人さん:2009/02/17(火) 05:49:32 ID:r+ZGLlqX
3月に5日ほど行きます
ジンルンホテル付近で旨くて安い飯屋を教えてください
男4名仕事が目的なんで結構、喰います
964異邦人さん:2009/02/17(火) 07:05:56 ID:+2FpRpNs
>>947
王府井付近が良いと思うな。
食事にも、買い物にも、観光にも便利だし。

個人的には
北京麗亭酒店(パーク プラザ 北京 王府井)
がお気に入り。
王府井も歩いていける距離だし、地下鉄の駅は真下にあるし、
新しくて綺麗だし、室内でのインターネット利用が無料で、
バスローブも備えついているので。
965異邦人さん:2009/02/17(火) 16:33:05 ID:ujrfZMTR
>>964
パークプラザは普通に日本円の両替ができるようになりましたか?
建てたばかりは、日本円から両替が出来なくて困った。
その次は、土日は中国銀行の出張所じゃないから両替できない平日のみって言われて困った。
のですよ。新しいホテルは、中国銀行の出張所が入れなくて両替がネックで。
ホテルは場所も設備も朝食も中国にしては良いなって思ってたんだけど、
日本円から両替が出来なくて。。。それだけがネックだったですが改善されてますか?
966異邦人さん:2009/02/17(火) 20:49:08 ID:tWz0bpow
>>947
私はオークラ近くで安め、英語チェックインのできるとこ。
秀水街も王府井も天安門広場もバス、地下鉄ですぐ。
飯屋も路地裏の格安飯やからちょっとしたレストランまで
豊富。足裏マッサージ店もあり。
967異邦人さん:2009/02/17(火) 22:18:41 ID:Cw5VUaut
王府井近いなら中国銀行あるじゃない。出がけに両替すれば
激混だけどサ・・・
968異邦人さん:2009/02/18(水) 01:40:48 ID:uvWKiqVr
>>966
オータニじゃなかった?
969異邦人さん:2009/02/18(水) 02:22:28 ID:v56iRL7h
裏マッサージ店…ごくり
970異邦人さん:2009/02/18(水) 08:03:23 ID:nz/t1Z/Z
>>968
あ、そうだった。
971異邦人さん:2009/02/19(木) 00:52:40 ID:aW6YCzg4
はじめまして。
今度北京に行くんですが、ツアーなんですけど夜とかは時間あるので街をぶらぶらしたいんですけど
何か見どころ的なものってありますか??
972異邦人さん:2009/02/19(木) 01:20:11 ID:ShVfXfwf
白人大好きまとめ
皇太子妃 雅子

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234956727469.jpg
973異邦人さん:2009/02/19(木) 02:50:40 ID:ZInwQHdC
>>971
2chでマルチ(複数のスレッドで同じ質問をする)はルール違反
もう一方で回答したから、こちらの質問は取り下げた方がいい
974異邦人さん:2009/02/19(木) 03:51:00 ID:uwUKKnvh
北京旅行後、正陽門と箭楼がかつて城壁で繋がった一つ門だったと知りびっくりした。
975異邦人さん:2009/02/19(木) 13:03:14 ID:vl/phKu2
トランジットで1泊するんですが
(ホテルと送迎が無料だったので)
一般的に食べ歩きぐらいで特に観光は無しでいい感じでしょうか?
976異邦人さん:2009/02/19(木) 15:29:40 ID:vl/phKu2
再度すいません天安門広場ぐらいは見に行ってみて、
北京ダック食べとけばよいですね。
977異邦人さん:2009/02/19(木) 22:08:46 ID:ZInwQHdC
観光に当てられる時間は?
978異邦人さん:2009/02/20(金) 01:05:27 ID:kPKDUJRy
>>973
すみませんでした。
初書き込みなものでよくわからないのでこっちの質問はどうか無視して下さい。
979異邦人さん:2009/02/20(金) 03:04:53 ID:8hEForWF
ホテルどこなんだよ
980異邦人さん:2009/02/21(土) 00:52:46 ID:MXtoEtFE
>>976
羊しゃぶしゃぶのほうがお勧め。
981異邦人さん:2009/02/21(土) 01:09:49 ID:kTP36Lcj
>>976
北京ダックは脂っぽいよ

オレは羊串をすすめる 結構ンマイ
982異邦人さん:2009/02/21(土) 01:53:22 ID:1AZ2ykAT
>>981
北京ダックはバイキングが無いのかな?
983異邦人さん:2009/02/21(土) 03:36:18 ID:kTP36Lcj
中華のバイキング、ねぇ・・・

調べていったらあるかも
つか、アッチでバイキングって朝飯でしか見たことねぇ
984異邦人さん:2009/02/21(土) 09:43:40 ID:iMdYleqM
>>983
北京で海鮮バイキング行ったら 案 の 定 ハ ズ レ たwwwww
985異邦人さん:2009/02/21(土) 13:23:52 ID:szEkneUy
北京で食べる北京ダックは正直旨いとは言えないね。
人民同様、味にコクや深みがない。どこで食べてもがっかりだ。
北京の中華料理を旨いという奴・・・あまりイイもん食ってないんだろなw
986異邦人さん:2009/02/21(土) 23:58:06 ID:VHftPSM7
北京はほとんどの人が料理まずいって言うんだけどね。最高級白人相手のホテル以外はさ。
寒い地方の労働者の町で塩が強め。
987異邦人さん:2009/02/22(日) 00:38:41 ID:hFo1Fzzf
今度60過ぎの親と北京旅行行こうかと計画してます。

そこで質問なのですが、今でも昔ながらの趣のあるフートンは
残ってますか??数年前に行った時はどんどん破壊されてて
このままじゃ古い町並みは壊滅しちゃうのでは?って感じでした。
市中心部で気軽に行ける所にあると嬉しいです。

あと、オリンピック後に新たに登場した観光スポットってありますか??


988異邦人さん:2009/02/22(日) 01:01:50 ID:YzndqZmo
胡同はそこそこ残っているよ〜。
親と北京旅行ならちょっと高級だけど、
四合院がホテルになっているところが趣があって良いと思う。
白人のおじいちゃん達なんか泊まりに来てるよ。日本人はほぼゼロ。
最近凄く胡同のホテルが増えた増えた。
外人はやっぱりこういうホテルに泊まりたいんだよねー自分もだけどさ。

白人観光客が行くような高級な隠れ家みたいなところは、あんまり中国語が解らないのなら、探せないかもしれないけど。。

日本の雑誌にも紹介されて有名になったホテルも4件くらいあるから
そういうのも良いと思う。
有名になってからの評判見るといい気になって最近はサービス低下してるかな?と思うけど。

注意は、安いバックバッカ−用は同じような四合院ホテルでも親と一緒なら止めたほうが良い。
+写真が出ているのは高いランクの部屋で釣っているから、それなりの部屋代金は出すこと。
そうでないと日本人が満足する部屋にならないと思う。
989異邦人さん:2009/02/22(日) 01:33:38 ID:hFo1Fzzf
>>988
レス、どうもです。
後出しで申し訳ないのですが、親が海外旅行に不慣れなのと
年齢も考えて、パックツアーに参加する予定です。
なので、宿はツアー次第になっちゃいます。

それで時間もないし、あまり長距離歩かせるわけにもいかないので
ここだ!って目的地を絞れてるとありがたいのです。

フートン、どこら辺に「that's 中国!」っていうのが
残ってるのか教えてもらえたら幸いです。
990異邦人さん:2009/02/22(日) 01:52:11 ID:YzndqZmo
ツアーなら無難に三輪車で胡同を回るのがついてくるんじゃないの?
後海のところを回るのが薦められると思うのでそれが無難だよ。

年寄だと迷いこんだら出るまで歩き回るから三輪車でいいんじゃないかな?
ちょっと降りて建物の見学とかするのが一般的だよ。

最近、観光客も多くなったみたいだから解りやすいかも、
大柵欄地域の鉄樹斜街の下の道あたり珠市口大通りまで出てこない地区
別にここじゃなくても裏に裏に入っていったら昔ながらの路地裏が残っているよ。


991異邦人さん:2009/02/23(月) 00:57:23 ID:pqJwGqRA
>>989
それだと中心から離れた周囲に個人商店も何もない
日本人御用達の超高層のホテルになりがちなので
ホテル選択は重要
できるだけ北京中心(故旧)に近くてボロくて安い方が確率高くて良い
例えばLOOKJTBの旅居華僑飯店のフリーツアーなんかは
周囲に胡同があると思われる

もっと良いのはホテルを自前で手配するのが良い
もちろん日本語なんて通じないし英語も通じなくて
2つか3つ星の胡同内にある1泊300元程度のホテル
そういうのを日本から手配する
要するに親がどうのこうのよりはアナタの日本での手配能力&現地での中国語能力次第です
992異邦人さん:2009/02/23(月) 01:53:52 ID:4FAnnzry
カウントダウン始めるぞ祭だー
993異邦人さん:2009/02/23(月) 16:50:01 ID:jTMUXAZt
「北京市内における邦人に対する傷害事件の発生について」(09.02.23)
http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho090223_j.htm
994異邦人さん:2009/02/23(月) 17:43:50 ID:K0ieKN4N
>>993
恐いなあwww
995異邦人さん:2009/02/23(月) 18:39:23 ID:6RH+P2f8
【中国/北京】邦人が突然ビール瓶で殴られ、周りの男性グループにさらに暴行受ける
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235380646/
996異邦人さん:2009/02/23(月) 23:17:50 ID:pqJwGqRA
これは日本人を狙っての犯行ですね・・・
997異邦人さん:2009/02/24(火) 14:42:41 ID:Rvk/YsQW
>>996
う〜ん。どうだろうね。
場所は食い物屋の密集地域で日本食以外にも中華は当然あるし
アフリカ料理とかもあるw
たしかに遅い時間になると薄暗〜くなるんだけど、夜中までタクシーつかまるし
人通りもそこそこの場所だからね。周りは大使館街だし。
まぁ、気をつけるにこしたことはないよね。
いずれにせよあまり観光で行く場所ではないので大丈夫だと思う。

それより>>993が載せてくれた日本大使館のサイトの文章。
邦人の保護をする気をまったく感じさせないのは俺だけか?w
998異邦人さん:2009/02/25(水) 00:13:09 ID:fHa8mFRl
在外公館は邦人の保護なんてしてくれないよ
拉致されるか大使館に駆け込んだ脱北者でもない限りw
999異邦人さん:2009/02/25(水) 09:13:01 ID:hAyJlYhE
999
1000異邦人さん:2009/02/25(水) 11:50:25 ID:39Dd/JOF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。