【世界の】北コーカサス【火薬庫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
北コーカサスは、世界の中でも古くから民族・宗教・文化の入り乱れる
興味深い地域であった。しかし、ソ連崩壊から民族自決主義を唱え、
新たな火種の地域となってしまい、今や「世界の火薬庫」と呼ばれる
までになってしまった。
チェチェン紛争やイスラム原理主義とロシアの強行姿勢が問題をより深刻
にさせている。

ロシアによる情報統制され中々真相がつかめないこの地域に、今改めて注目
をし、情報を集め真相を究明しよう!

そして、一刻も早い平和が訪れ、安心して旅行できるように願う。
2異邦人さん:2007/10/16(火) 10:55:54 ID:WvgxX3eI
3異邦人さん:2007/10/16(火) 11:10:23 ID:WvgxX3eI
コーカサスを知るための60章(明石書店)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/books_new/2006/maeda/maeda-contents.html

チェチェンで何が起こっているのか(高文研)
http://www.koubunken.co.jp/0325/0320.html

チェチェン (文庫クセジュ)
http://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=50890

北海道大学 スラブ研究センター
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/

ベスラン学校人質事件
http://www.bund.org/opinion/20041005-2.htm

北オセチア学校占拠事件、真実はどこに?
http://chechennews.org/chn/0522b.htm
4異邦人さん:2007/10/16(火) 11:17:02 ID:WvgxX3eI
NHK BS世界のドキュメンタリー 
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/

チェチェン紛争 子どもたちの情景 前編(再)
10月29日 月曜深夜[火曜午前] 0:10〜1:00

チェチェン紛争がロシアとチェチェン双方の子供たちに残した深い憎しみと悲しみを3つのシーンで描く。
「第一号室」はサンクトペテロブルグ近郊のクロンシュタット海軍幼年学校。「第二号室」はチェチェン
の首都グロズヌイの廃墟。「第三号室」はチェチェン国境にほどちかいイングーシ共和国の孤児施設。
ロシアとチェチェンの子供たちの現状が、それぞれの「部屋」から見えてくる。

チェチェン紛争 子どもたちの情景 後編(再)
10月30日 火曜深夜[水曜午前] 0:10〜1:00

チェチェン紛争がロシアとチェチェン双方の子供たちに残した深い憎しみと悲しみを3つのシーンで描いた。
カメラは笑うことを忘れた子供たちの表情を静かに切り取り、紛争という過酷な現実に翻弄されながら生き
る子供たちの姿を伝えている。
5異邦人さん:2007/10/16(火) 11:22:53 ID:WvgxX3eI
6異邦人さん:2007/10/16(火) 11:36:46 ID:WvgxX3eI
チェチェン共和国で列車ジャック−恩人と赤き狼達 (shijoさんの旅行記)

この話は99年3月、アゼルバイジャンの首都バクーからモスクワまで陸路鉄道で移動中、
チェチェン共和国を通過の時に起きた武装集団による列車ジャックの話、第二次チェチェン
戦争が始まる半年前に起きた事である。

http://4travel.travel.msn.co.jp/e/msn/traveler/worldspan2005/album/10144889/
7異邦人さん:2007/10/16(火) 17:20:28 ID:WvgxX3eI
グロズヌイ(チェチェン共和国の首都)の変貌

1950年代末期(美しい都市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Grozny_tram.jpg

1995年(完全なる廃墟)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Evstafiev-chechnya-palace-gunman.jpg
8異邦人さん:2007/10/17(水) 15:30:54 ID:gcQYDF52
北コーカサス旅行情報

ロシア基本情報(地球の歩き方)
http://www.arukikata.co.jp/country/russia.html

写真で見るロシアと急ソ連の国々
http://www.asahi-net.or.jp/~RI8A-ISKW/

不思議な、不思議な「アルメニア共和国」
http://armenia.hp.infoseek.co.jp/
http://armenia.hp.infoseek.co.jp/022.html

Yahoo!ニュース ロシア
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/russia/

チェチェンの子どもを支援する会
http://www7.plala.or.jp/deti-chechni/

Chechen FAQ
http://mltr.free100.tv/faq10e06.html
9異邦人さん:2007/10/17(水) 15:50:54 ID:gcQYDF52
photo Grozny "Fallen City" on 2nd Oct 2000
http://www.time.com/time/daily/special/photo/grozny/

Grozny in 1995 (YouTube) 市街戦
http://www.time.com/time/daily/special/photo/grozny/

グロズヌイ(Grozny, チェチェン語:Соьлжа-ГIала, ロシア語:Грозный)は
ロシア連邦南部に位置するチェチェン共和国の首都。人口は約21万8千人
(2006年)で、最盛期の1994年(42万人)に比べ半減している。
1818年、ここに要塞が築かれた。1850年代に油田が発見されたことで急速な発展
を遂げ、20世紀初頭には主要な工業都市となった。1994年から1997年にかけての
第一次チェチェン紛争、1999年以降の第二次チェチェン紛争を経て、町のほぼ
全域が破壊された。現在においても戦争の傷跡は深く、時折散発的な戦闘も発生
するとされるが、市内の一部では復興の兆しも見え始めている
10異邦人さん:2007/10/20(土) 17:06:19 ID:fm9KsNAX
チェチェンで何が起こっているのか 林克明・大富亮著 高文研 2004年3月 1800円+税
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/reviews/chechen.html

チェチェン戦争とは「ロシア軍によるチェチェン住民の大虐殺である」

ライーサというチェチェン人ジャーナリストは、次のように語る。

たとえ私が死のうとも、だれかに私が撮ったものを見てもらえる。カメラをもつほかの女性も同じ気持ちです。
11異邦人さん:2007/10/20(土) 17:20:13 ID:fm9KsNAX
チェチェンニュース(メールマガジン)
http://chechennews.org/chn/index.htm

プーチン政権の闇〜チェチェン戦争・独裁・要人暗殺(林克明氏)
http://www.koubunken.co.jp/0400/0390.html
http://www.bk1.jp/product/02917808 

チェチェンの『汚い戦争』について
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/chechen/
12異邦人さん:2007/10/20(土) 17:23:12 ID:fm9KsNAX
アンドレイ・バビツキー記者がチェチェン潜入に成功し,
バサエフに直接インタヴューしたことを知った。
(参照→
http://groups.msn.com/ChechenWatch/general.msnw?action=get_message&mview=1&ID_Message=1754
(参照→
http://abcnews.go.com/Nightline/International/story?id=990187&page=1
(参照→ http://www.chechenpress.org/events/2005/07/29/19.shtml
13異邦人さん:2007/10/20(土) 17:28:53 ID:fm9KsNAX
米国ABC放送は、7月28日、夕刻の主要ニュース番組「ナイトライン」において、
アンドレイ・バビツキー記者のチェチェン潜入取材の成果である、バサーエフ
司令官との直接インタビューを放送した。
ロシア大使館が、これに抗議していることも合わせ報道した。
http://abcnews.go.com/Nightline/International/story?id=990187&page=1

バサーエフは、バビツキー記者の質問に答え、自分のことを悪人だ、匪賊だ、
テロリストだということについては、甘んじてそれを受け入れるが、それなら、
憲法的秩序の確立と称して、チェチェン共和国に攻め入り、そのうちに4万人
の児童を含む、チェチェン人25万人を死においやり、それに責任を負わなけ
ればならないロシアの指導部は、いったい何と呼ばれなくてはならないのかと
反問した。それが、明確にされないかぎり、自分がなんと呼ばれようが、意味
があろうか?とも語った。
14異邦人さん:2007/10/20(土) 17:30:00 ID:fm9KsNAX
彼は、ベスラン事件で多くの児童が死亡した責任は、占拠グループの責任ではなく、
無謀な砲撃と爆破を強行したロシア側にあるとした。子どもたちには罪がないが、
ロシア国民には責任があり、彼らの目前に戦争の火がつかない内は、彼らはチェ
チェンでの犯罪的な戦争の否を悟ることはないだろうとも語った。また2004年8月に、
モスクワを発した旅客機2機が相次いで空中爆発した事件については、自らの関与
は肯定せず、ロシア側が爆破した可能性は?、また撃墜した可能性は無いのか?
と反問した。

ベスラン型の事件を含め、バサーエフ流の再度の攻撃が、今後もロシアに向けて行
われる可能性については、チェチェン国民へのジェノサイドが続く限り、どんな
事件も起こりうると再発を示唆した。
15異邦人さん:2007/10/20(土) 17:57:10 ID:fm9KsNAX
チェチェン総合情報
 林克明の仕事

1995年から、15回以上もチェチェン入りして取材したフリージャーナリスト、林克明。
そのプロフィールと仕事を紹介します。

http://chechennews.org/hayashi/index.htm

プロフィール
林克明(はやし・まさあき)ノンフィクション・ライター。
1960年長野生まれ。95年から1年10ヶ月モスクワに住み、チェチェン戦争を取材。
2001年「ジャーナリストの誕生」で第9回週刊金曜日ルポルタージュ大賞受賞。
著書に『カフカスの小さな国 チェチェン独立運動始末』(第3回小学館ノンフィクション
大賞優秀賞)。近刊に写真集『チェチェン 屈せざる人びと』(岩波書店)、
共著に『チェチェンで何が起こっているのか』(大富亮との共著、高文研)。
『文筆生活の現場 ライフワークとしてのノンフィクション』(石井政之編著 中公新書ラクレ)、
『安ければそれでいいのか』(山下惣一編著 コモンズ)などがある。
日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)会員。
16異邦人さん:2007/10/24(水) 15:00:00 ID:sdkugi4g
イングーシ共和国
http://dvor.jp/subekt.ingush.htm

1924年イングーシ自治州Ингушская АОとして創設。
1934年にチェチェン自治州(Чеченская АО 1922年創設)と統合し、
チェチェン=イングーシ自治州 Чечено-Ингушская АО を創設、
1936年にチェチェン=イングーシ自治共和国 Чечено-Ингушская АССР に。
1944年にはチェチェン=イングーシ自治共和国を廃止、1957年再興。
1991年9月共和国宣言、1992年12月10日旧チェチェン=イングーシ共和国のうち、
スンジャ、マルゴベク、ナズラニ3地区がイングーシ共和国として分離し成立、
同年ジェイラフ地区を新設。チェチェン共和国との境界は未確定で、
2002年10月の国勢調査では、スンジャ地区のうちセルノヴォーツコエ村
(с. Серноводское 人口9,860)、アッシノフスカヤ村(ст-ца Ассиновская 人口10,248)
はチャチェン共和国に含まれている。
17異邦人さん:2007/10/24(水) 15:01:49 ID:sdkugi4g
北オセチア=アラニア共和国
http://dvor.jp/subekt.ossetian.htm

北オセチア=アラニア共和国は大カフカス山脈(最高点、カズベク山5033m)の
北斜面中央部に位置し、北部の突出部(モズドク地区)にスタヴロポリ平野、
その南、共和国中央部との間に大カフカス山脈の支脈であるテルスキー山地および
スンジャ山脈がある。共和国中央部北オセチアは平野と呼ばれる盆地であり、
南部はグルジアとの国境を成す大カフカス山脈の主脈および、その北に並行する
スカリストゥイ山脈が聳える。
主要河川はテレク川とその支流ウルフ川、アルドン川、フィアグドンj川、
ギゼリドン川、スンジャ川、カンビレーフカ川。
平野部はステップおよび森林ステップ地帯に属し、その殆どが開墾されている。
土壌は平野部でチェルノーゼム(黒土)およびカスタノーゼム(栗色土)、
テレク川の谷間では沖積性の草地、山地では山岳森林、山岳草地となる。
18異邦人さん:2007/10/24(水) 15:04:20 ID:sdkugi4g
カバルダ=バルカル共和国
http://dvor.jp/subekt.kabardin-balkar.htm

1921年9月1日、カバルダ自治州 Кабардинская АО として創設。
1922年、カバルダ=バルカル自治州 Кабардино-Балкарская АО に改称。
1936年12月5日、カバルダ=バルカル自治共和国 Кабардино-Балкарская АССР に昇格。
1944年より1957年まではカバルダ=バルカル自治共和国 Кабардино-Балкарская АССР と呼称。
1991年より共和国。


カバルダ=バルカル共和国はヨーロッパロシア南東部、大カフカス山脈の北斜面中央部に位置し、
南部はメロヴォイ、スカリストゥイ、ボコヴォイ(最高点、エリブルース山5642m―ロシア最高峰)
および主脈(または分水脈ともいう)の大カフカスの4山脈が並行して並び、北部にカバルジン平野
の平坦地を含む。
主要河川はテレク川とその支流マルカ川、バクサン川(チェゲモム川を含む)、チェレク川。
平野部はステップ地帯および森林ステップ地帯に属し、殆どが開拓されている。土壌は平野部でチェル
ノーゼム(黒土)や暗色栗色土で、大カフカスの傾斜地では山岳草地となる。森林は全土の10分の1。
カバルダ=バルカル共和国はアルペンスキー、高山ハイキングや登山における主要地域のひとつ。
19異邦人さん:2007/10/29(月) 22:52:42 ID:cP7yKdSV
>>1
すげースレ立てやがったな
20異邦人さん:2007/10/30(火) 17:05:22 ID:sBH6aDtN
アドゥイゲ共和国
http://dvor.jp/subekt.adygey.htm

アドゥイゲ共和国はヨーロッパロシア南部、大カフカス山脈の北斜面西部に
位置し、周囲をクラスノダール地方に囲まれている。北部は沿クバン平野に、
南部は大カフカス山脈北斜面(最高点チュグシ山3238m)ベラヤ川上流域を
占める。
すべての河川はクバン川の諸支流にあたり、主要河川はラバ川、ベラヤ川、
チョフラク川、ファルス川、プシシ川、プセクプス川など。北部のクバン川
に沿って、クラスノダール、シャプスクスコエ、オクチャブリスコエ貯水湖
が造られている。
広葉樹林地帯に属し、土壌はチェルノーゼム(黒土)が多く分布し、カスタ
ノーゼム(栗色土)、山岳森林もみられる。森林は山岳地帯を中心に全土の
約40%を占める。
21異邦人さん:2007/10/30(火) 17:09:51 ID:sBH6aDtN
チェチェン共和国の都市人口

1989年1月12日 人口
1 グローズヌイ市 397,258
2 グデルメス市 37,402
3 アルグン市 25,458
4 ノヴォグロズネンスキー町 8,225
5 チリ=ユルト町 5,138
6 ゴラゴルスキー町 4,364
都市人口合計 (6都市 =3市3町) 477,845

2006年1月1日 人口
1 グローズヌイ市 218,193
2 ウルス=マルタン市 46,138
3 シャリ市 43,457
4 グデルメス市 38,953
5 アルグン市 28,050
6 オイスハラ町 13,131
7 チリ=ユルト町 5,533
8 ゴラゴルスキー町 5,034
都市人口合計 (8都市 =5市3町) 398,489



1991年ソ連崩壊、チェチェン独立宣言、
1994年第一次チェチェン紛争
1999年第二次チェチェン紛争

首都グロズヌイだけで人口がほぼ半減!!
22異邦人さん:2007/10/30(火) 17:14:50 ID:sBH6aDtN
チェチェン共和国
http://dvor.jp/subekt.chechen.htm

1922年にチェチェン自治州 Чеченская АО として創設。
1934年にイングーシ自治州(Ингушская АО 1924年創設)と統合し、
チェチェン=イングーシ自治州 Чечено-Ингушская АО を創設。
1936年にチェチェン=イングーシ自治共和国 Чечено-Ингушская АССР に。
1944年にはチェチェン=イングーシ自治共和国を廃止、1957年再興。
1991年9月共和国宣言、
1992年12月10日イングーシ共和国 Республика Ингушетия を分離。

チェチェン共和国は大カフカス山脈(最高点、テブロストマ山4492m)の
北斜面中央東部に位置し、北部にチェチェン平野、テレク=クマ低地の平坦
地を含む。主要河川はテレク川、スンジャ川およびその支流アルグン川。
平野部で草地、栗色土、明色栗色土が、高地ではチェルノーゼム(黒土)、
河川谷では沖積層や草地、沼地、山岳部では山岳森林、山岳草地となる。

総人口
2002年10月9日  1,103,686人
2006年 1月1日  1,162,801人
23異邦人さん:2007/10/30(火) 17:16:45 ID:sBH6aDtN
NHK BS世界のドキュメンタリー 
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/

チェチェン紛争 子どもたちの情景 前編(再)
10月29日 月曜深夜[火曜午前] 0:10〜1:00

チェチェン紛争がロシアとチェチェン双方の子供たちに残した深い憎しみと悲しみを3つのシーンで描く。
「第一号室」はサンクトペテロブルグ近郊のクロンシュタット海軍幼年学校。「第二号室」はチェチェン
の首都グロズヌイの廃墟。「第三号室」はチェチェン国境にほどちかいイングーシ共和国の孤児施設。
ロシアとチェチェンの子供たちの現状が、それぞれの「部屋」から見えてくる。

チェチェン紛争 子どもたちの情景 後編(再)
10月30日 火曜深夜[水曜午前] 0:10〜1:00

チェチェン紛争がロシアとチェチェン双方の子供たちに残した深い憎しみと悲しみを3つのシーンで描いた。
カメラは笑うことを忘れた子供たちの表情を静かに切り取り、紛争という過酷な現実に翻弄されながら生き
る子供たちの姿を伝えている。
24異邦人さん:2007/10/30(火) 20:32:54 ID:L55BAPNk
真剣に情報収集してるなら他板に立てたほうがいいと思うよ
ここは旅行板だからなぁ
25異邦人さん:2007/10/30(火) 22:44:10 ID:sBH6aDtN
チェチェンをめぐる略年表

1944・2 スターリン時代、ナチスドイツへの協力を理由にチェチェンとイングーシの全住民がシベリアと中央アジアに強制移住させられる
1956・2 フルシチョフのスターリン批判報告により、チェチェン人とイングーシ人の名誉が回復される
1989・11 ベルリンの壁崩壊
1991・6 エリツィン、ロシア共和国大統領に選出される
   11 チェチェン共和国主権宣言
1994・12 ロシア軍がチェチェンに侵攻(第1次チェチェン戦争)
1996・8 第一次チェチェン戦争終結
1999・9 ロシア軍がチェチェンを空爆。第2次チェチェン戦争がはじまる
   12 エリツィン辞任
2000・3 プーチン、大統領に当選
2002・10 モスクワ劇場占拠事件発生。170人以上の死者
2004・9 北オセチア共和国ベスランで学校占拠事件発生。300人以上の死者

26異邦人さん:2007/10/30(火) 23:01:09 ID:sBH6aDtN
ChechenNews.org バイナフ自由通信
http://d.hatena.ne.jp/ootomi/

テロ]<ロシア>モスクワ劇場占拠事件から5年 遺族ら追悼集会
http://d.hatena.ne.jp/ootomi/20071028

 <ロシア>モスクワ劇場占拠事件から5年 遺族ら追悼集会

【モスクワ杉尾直哉】
130人の犠牲者を出したモスクワ劇場占拠事件から26日で5年を迎え、
遺族らが現場前で追悼集会を開いた。130個の白い風船を飛ばして犠牲者
の死を悼んだ。
息子(31)を失ったタチヤナ・カルポワさん(60)は「息子は突入後7
時間も放置された。政府は責任を認めておらず、5年たっても悲しみはいや
されない」と話す。
有毒ガスの使用などが人権侵害に当たるとして遺族ら61人は03年6月、
欧州人権裁判所(仏ストラスブール)でロシア政府を提訴した。しかし、
代理人弁護士によると、政府側は作戦執行の違法性を否認し、使用したガス
の詳細すら明らかにしていないという。
追悼集会には04年9月のロシア南部・北オセチア学校占拠事件で子供を失っ
た母親も参加。
「ガスや砲撃で人質を見殺しにする国家はロシアしかない」などと演説し
、プーチン政権を糾弾した。
事件は02年10月、ミュージカル上演中の劇場をチェチェン独立派武装
勢力が襲い、観客を人質に立てこもった。同26日、特殊部隊が突入、特殊
ガスで人質も死亡した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071026-00000104-mai-int
27異邦人さん:2007/10/30(火) 23:21:52 ID:8I2l5IOd
部屋を整理してたら13年前の旅行会社のパンフレットがでてきた。
スターブロポリとかオルジョニキーゼをめぐるツアーが出てるよ。
28異邦人さん:2007/10/30(火) 23:25:50 ID:sBH6aDtN
コーカサスの民族問題 エロール・カラエリ
http://groups.msn.com/ChechenWatch/page42.msnw

コーカサス問題の解決が困難なのは一つに大部分のコーカサスの指導者たち
が以前の共産党員たちであることだ。これらマルクス主義者たちは、一夜に
して民主主義者に姿を変えた。これらの新しい民主主義者は、自分の民族に
尽くすべきところを古い共産主義者としてモスクワの意を汲む政治を行って
いる。こうしてロシアは容易に彼らを操っている。

コーカサス問題の解決法:それはロシアの影響からの脱却である。

それには、先ず第一に全ての指導部を変えねばならない。旧来の共産主義者
を新しい人々に変え、コーカサス民族の指導者会議を組織し、その中で挑発
者をあぶり出して追放しなくてはならない。
29異邦人さん:2007/10/30(火) 23:27:49 ID:sBH6aDtN
50以上にわたる民族集団を結びつける、アルタナティブなものとしてはイス
ラムしかない。たとえばダゲスタンではイスラムの基盤は強くないように思
われているが、全ての民族集団に共通して受容されており、民族対立の激化
を防いでいる。

もし、コーカサスの民族対立の根源が歴史の彼方に去ったと見なしたら大き
な過ちを我々は犯すことになるだろう。全てのコーカサスの戦争において
宗教は第一義的な役割を果たしてきた。全てのコーカサスのムスリムは常
に非ムスリム教徒(ギャウルィ))と戦ってきた。そして歴史上コーカサス
のムスリム同士が敵対しあったという直接・間接の事実はない。コーカサス
戦争の400年にわたってイスラムは諸民族を占領者に向かって奮い立たせ、
団結させてきた。

もしもイスラムの真理がコーカサスに活かされるなら、今日の問題の人為的
な実態が明らかになるだろう。そしてコーカサス諸民族の兄弟としての団結
が強められるだろう。コーサスにおけるイスラムの確立がコーカサスに平安
と安定をもたらす最短の道であることは疑いない。
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

国際情勢@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/kokusai/

★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
 たてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

■コーカサス3国はどう?■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1079796137/


★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

地理学・人類学@2ch掲示板
http://academy6.2ch.net/geo/
コーカサス地方はアジアかヨーロッパか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1187359808/

国際情勢@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/kokusai/
31異邦人さん:2007/10/30(火) 23:34:36 ID:sBH6aDtN
>>30
重複スレではない!
無知もいい加減にしろ。

■コーカサス3国はどう?■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1079796137/
は、南コーカサスと言って、「グルジア」「アルメニア」「アゼルバイジャン」
のことをさす。

一方、北コーカサスはロシア連邦内にある、コーカサス地方の共和国。
ロシアは自国の領土と主張しているが、チェチェンやオセチアは独立
を宣言している。

それに、漏れの目的は北コーカサス地方に行くことだ。
それには、とにかく情報が欲しい。
今は色々と調べた情報を公開して、情報を集めている段階だ。

【世界の】北コーカサス【火薬庫】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1192499256/l50
32異邦人さん:2007/10/30(火) 23:38:50 ID:sBH6aDtN
>>30
しかも、ロシア国内でも地方スレは立っている。
全然問題ない。

むしろ、調べて分かったのは、北コーカサスはロシア軍に攻められている
こと、そして、イラク以上の情報統制がしかれていることだ。

その事実をもっと一般の旅行者にも知って貰う必要があると感じた。
【世界の】北コーカサス【火薬庫】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1192499256/l50

詳細はリンク先を見て欲しい(どうやら、漏れの他にもう一人同士が
いるようだ)。
33異邦人さん:2007/10/31(水) 14:35:34 ID:2LincXn7
>>32
内容的にどう見たって国際情勢板に立てるべきスレだろ。
旅行の情報交換というより、>>1の単なるプロパガンダの場になってるんだから。
34異邦人さん:2007/10/31(水) 17:03:29 ID:qyHmqQG6
日本語の旅行情報は殆どないが、皆無ではない。


チェルケスク,マイコプ,クラスノダール紀行 Part1 2006年8月
http://www.k3.dion.ne.jp/~eurasia/report20/report20l.html
http://www.k3.dion.ne.jp/~eurasia/report20/report20-part2.html

〜カスピ海沿岸の仏教国・カルムイク紀行〜
http://www.k3.dion.ne.jp/~eurasia/report17/report17.html

〜アストラハン&ヴォルガデルタ紀行〜
http://www.k3.dion.ne.jp/~eurasia/report19/report19.html


http://www.k3.dion.ne.jp/~eurasia/report.html
35異邦人さん:2007/10/31(水) 18:06:19 ID:WCRqK1la
さすがに板違いだと思う・・
36異邦人さん:2007/10/31(水) 18:13:33 ID:qyHmqQG6
ロシア関係の旅行会社

JIC旅行センター
http://www.jic-web.co.jp/

ロシア旅行・ユーラスツアーズ
http://www.euras.co.jp/

MIRAS 旅行会社
http://www.miras.info/

ブレーン企画 ロシア旅行会社
http://www.55world.com/?gclid=CKCtkbjqjY8CFRctagodLka-eg

ロシア 旅行ガイド | 鉄道・乗物 徹底ガイド
http://4travel.jp/overseas/area/europe/russia/theme/vehicle.html

ロシア旅行社
http://www.russia.co.jp/
http://www.russia.co.jp/top.html

ユーラシア旅行社
http://www.eurasia.co.jp/
37異邦人さん:2007/10/31(水) 18:27:45 ID:qyHmqQG6
ロシアでバスが爆発し8人死亡、当局は「テロ」として捜査開始
10月31日17時40分配信 ロイター

モスクワ 31日 ロイター]
ロシアのトリアッティで31日早朝、バスで爆発が起き、8人が死亡し
20人以上が負傷した。ロシアの通信各社によると、当局は事件を
「テロ」と断定し、捜査を開始した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000419-reu-int
38異邦人さん:2007/10/31(水) 18:58:03 ID:Xf0nKx5C
板違い
39異邦人さん:2007/11/01(木) 21:39:42 ID:um919qof
アンナ・ポリトコフスカヤ氏

アンナ・ポリトコフスカヤさんはモスクワ大学卒業後「イズベスチャ紙」
を振り出しに出版社などを経て、1999年からゴルバチョフ元大統領が
取締役を務める「ノーヴァヤ・ガゼータ紙」の記者となる。
反クレムリンの姿勢を貫く「ノーヴァヤ・ガゼータ紙」で、アンナさんは
プーチン政権の腐敗を追及する取材を始める。腐敗の核心であり、彼女が
全身全霊をあげたものがチェチェン戦争だった。

プーチン氏はチェチェン独立に対して強硬な政策をとることで大統領に上
り詰め、現在の地位を築いたともいわれる。大統領に当選した2000年
の選挙で、プーチン首相(当時)は戦闘機に乗ってチェチェンに乗り込んだ。
ソ連の崩壊でプライドを傷つけられていた国民に対して、強いロシアの復活
をアピールするためだった。プーチン氏を当選に導いたのは、このパフォー
マンスだったといわれる。

アンナ・ポリトコフスカヤさんが「ノーヴァヤ・ガゼータ紙」に入社した
1999年は「第2次チェチェン戦争」が始まった年だ。「第1次チェチェン
戦争」と違い「第2次」は、ジャーナリストの現地取材に大幅な規制が加えら
れていた。アンナさんは危険を犯しながら、数十回にわたってチェチェンに
入り、拷問などの実態を取材した。そして告発し続けた。
40異邦人さん:2007/11/01(木) 21:40:40 ID:um919qof
アンナさんは、プーチン政権が最も隠しておきたい事実の数々を明るみに出
した。権力にとっては当然、厄介な存在となる。彼女は「チェチェンのカディ
ロフ首相(クレムリンの傀儡)とその一派に『殺す』と脅迫されている」と
プラハの人権団体に明かしていた、という。

アンナさんは6日、モスクワ市の中心部にある自宅アパートのエレベーター内
で何者かに射殺された。捜査当局によれば、発射された弾丸は全部で4発。
3発は胸部に、1発が頭部に撃ちこまれていた。拳銃は遺体の傍らに添えられ
ていた。権力の不正を追及するジャーナリストにとってこれほどの圧力と脅し
はない。

「ラジオ・フリー・ヨーロッパ」によれば、ソ連崩壊(1991年)後、ジャー
ナリストの殺害はこれで42人目、プーチン政権になってからは12人目となる。
真犯人は1人もあがっていない。
41異邦人さん:2007/11/01(木) 21:58:58 ID:um919qof
ロシア人記者ポリトコフスカヤさん殺害事件から1年、露政府が外国人活動家を一時拘束

【10月7日 AFP】ロシア人記者アンナ・ポリトコフスカヤ(Anna Politkovskaya)
さん殺害事件から7日で1年を迎え、犯人逮捕を求める国際的な圧力が高まる中、
追悼集会に参加しようとした外国人活動家5人らがロシア当局により身柄を一時
拘束される騒ぎが6日、首都モスクワの東で起こった。
 ポリトコフスカヤさんは、ウラジーミル・プーチン露大統領を公然と批判し、
チェチェン(Chechnya)共和国の紛争では戦争犯罪を解明しようとした数少ない
ロシア人記者の1人だったが、2006年10月7日モスクワの自宅前で凶弾に倒れた。
 活動家5人は、スペイン人3人と英国人およびドイツ人が各1人で、ロシア人活
動家1人とともに、モスクワの東400キロの都市ニジニーノブゴロド(Nizhny
Novgorod)で身柄を拘束された。
 身柄を拘束された活動家の1人で、米ニューヨークの人権団体・Human Rights
Firstに所属する英国人ニール・ヒックス(Neil Hicks)氏は、AFPの電話取材に対し、
「5人の外国人は7日の追悼集会に参加するためモスクワへの移動中に立ち寄った
ロシアの人権団体Society for the Promotion of Toleranceで身柄を拘束されたが、
4時間半後に解放された」と述べた。
 同氏は、「全員、入国手続きに不備があったとして罰金を科せられた。
法に訴えるつもりだ。大使館を通じて不服を申し立てる権利がある」と主張した。
42異邦人さん:2007/11/01(木) 22:01:13 ID:um919qof
人権活動家や野党などは7日にポリトコフスカヤさん追悼のため、モスクワ市
内での抗議集会を予定しているが、Hicks氏は今回拘束されたことについて、
「当局による妨害の1つ。この集会に向けて数々の妨害を受けてきた」と話す。
 他に身柄を拘束されたのは、スペインの人権活動家3人とアムネスティ・
インターナショナル(政治犯救済国際委員会Amnesty International)モスクワ
支部のドイツ人、および Society for the Promotion of Toleranceのロシア人
指導者1人。
 ポリトコフスカヤさん殺害事件の捜査と犯人逮捕を求める声は国際的に
高まっているが、6日付けの政府系日刊紙Rossiiskaya Gazetaはウクライナ
系犯罪組織の最高幹部(49)が事件に関係しているとして身柄が拘束された
と報じている。
 同紙は警察関係者の話として、この男性が事件の関係者としてモスクワで
身柄を拘束されたとしているが、男の氏名は公表されていない。
 ポリトコフスカヤさんがかつて勤務していたノーバヤ・ガゼータ(Novaya
Gazeta)紙のRoman Shleinov編集長は、この報道について
「まったくのでたらめ。まともな記事とは思えない」とコメントした。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2294465/2216248
43異邦人さん:2007/11/01(木) 22:07:34 ID:um919qof
イングーシの年 The Year of Ingushetia,02.Oct 2007

チェチェンの西隣、これまで平穏だとされてきたイングーシ共和国が、徐々
に騒然としてきました。この春から誘拐事件が続き、治安当局が強権的な
態度に出始めたためです。背景がまだよくわかりませんが、関係する記事2本
を紹介します。

イングーシの年 [9/14 RUSSIA PROFILE]
イングーシは「第二のチェチェン」になるか?[9/27 IWPR]

「イングーシの住民の多くは、兵士の増派が実際には情勢を悪化させること
になったと確信している。彼らは、ロシア内務省が駐屯する前には、マルゴ
ベク村で警官に対する本格的な襲撃事件が起こったことはなかったと主張し
ている。これと同じことがナズラン地区でも起こった。正体不明の武装勢力
が兵士の駐屯地と検問所を定期的に襲撃している」

そして、イングーシでの緊張は、ロシア議会選挙、大統領選挙に向けて、
意図的に作り上げられているという観測も語られています。冬に向かい、
チェチェン情勢は比較的静まっているようなのですが、イングーシで行なわ
れているのは、治安作戦なのか、挑発なのか・・・
44異邦人さん:2007/11/01(木) 23:07:01 ID:hT8tLZBW
気持ちはわからないでもないが、ホームページ立ち上げたほうが良いのでは。。
45異邦人さん:2007/11/01(木) 23:26:21 ID:um919qof
>>44
アンナ・ポリトコフスカヤ氏を始めとする多くのジャーナリストの死を無駄にしろというか!
しかも、いまこうしている間にも罪の無い民間人や子供たちが、プーチンのエゴで殺されて
いるんだぞ!

そんな甘いことを言っていると、何時ロシアが北方領土から北海道に攻めてくるか分からんぞ!

真実を世の人々に知らせるのが何が悪いか!
46異邦人さん:2007/11/01(木) 23:41:07 ID:um919qof
チェチェンで何が起こっているのか(林克明/大富亮・著)

第二次チェチェン戦争はその時に起こった。独立を勝ち取ろうとしていた
小さな共和国が、内部からかく乱され、民主的に選挙された大統領は無力
になり、あげくロシア軍が無差別攻撃を始めた。三カ月のあいだの死者は
数千を超えた。グロズヌイという40万人の首都は見渡す限り瓦礫の野原
になり、住民の大多数は逃げ、運の悪いものは砲撃と爆撃で殺された。
それがプーチンの「テロリスト掃討作戦」なのだという。こんな犯罪と欺瞞
が許されていいのか。
ある日は冬陽が斜めに差す暗い午後、麻布台のロシア大使館の前で、参加者
わずか5人の反戦デモをした。またある日、たった一人で大統領あての抗議
文を手にしてその門を叩けば、見たこともない大勢の警察官たちにとり囲ま
れて小突かれ、怒りと心細さに、目は真っ赤になった。大国に追い詰められ
ているチェチェンを助けようとする人など、どこにもいないことの、これ以
上ない「たとえ」のようで、その痛いような無力感は今も忘れがたい。

その時にはじまった、悔しさにつきまとわれる日々の中から、「チェチェン
ニュース」が生まれた。

最初は誰にも期待されなかったチェチェンニュースが、この新しい本につ
ながっている。共著者の林は外科医のように現地に立ち入り、読者の眼と
なってチェチェンの惨事を書き記した。私は内科医のように、遠いチェチェ
ンから聞こえるニュースに耳を傾け、その背景にある文脈と策謀を理解しよ
うとした。医師ならぬ書き手の知る処方はわずかだが、なぜこの戦争があり、
私たちがこれから何をするべきかが、明確な像を結ぶよう、力を注いだつも
りでいる。
47異邦人さん:2007/11/01(木) 23:48:51 ID:hT8tLZBW
だからといって自身がスレ立てのルールを無視しても説得力が無いよ。
国際情勢板やニュース板でやったがいい。
48異邦人さん:2007/11/02(金) 00:04:16 ID:T3qJhRmE
>>47
国際情勢板は新規スレ立てがしづらい板だから、大方向こうでスレ立てできな
くて、こっちで暴れてるんでしょ。
49異邦人さん:2007/11/02(金) 01:52:41 ID:Wufr250Z
>>45
>真実を世の人々に知らせるのが何が悪いか!

拡声器持って新宿駅前で1日中演説してれば?
海外旅行板でやることじゃないだろ。知能低いのか、お前は。
50異邦人さん:2007/11/05(月) 15:21:22 ID:JV3MSfDl
ロシアのやり方はクソなのは知ってるけど、これはうざがられるっていうか
同類だと思われるの嫌だから消えて欲しいわ

頭悪いヤツがジャーナリストや専門家の意見を引用すれば、引用されたモノ自体が軽視されるようになるからな
51異邦人さん:2007/11/05(月) 23:32:51 ID:7ZJ4syF4
ロシアではこの7年間で、優に100人を超すジャーナリストが、殺されたり
行方不明になったりしている。政権に批判的だったテレビや有力紙を政府
系企業が買収し、統制下に置く動きも目立つ。彼女が属したノーバヤ・
ガゼータ紙も事件の後、有力与党議員の銀行家が大株主になった。
ポリトコフスカヤさんの殺害は、メディアを取り巻く厳しさを象徴する事件
といっていいだろう。
ただ、その現実をすべて政治のせいにできるのだろうか。ロシアは今、好景気
にわいている。まちには輸入車があふれ、所得も右肩上がりだ。豊かさを求め
て躍起の国民に、あまり危機感は感じられない。

...プーチン大統領は退陣するが、その後も首相として権力を握りつづけると
予想されている。ロシア国民が選ぶ新政権の構図を、ポリトコフスカヤさん
なら、どう書くだろうか。

52異邦人さん:2007/11/05(月) 23:34:04 ID:eMOzepPg
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

国際情勢@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/kokusai/

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

国際情勢@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/kokusai/

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

国際情勢@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/kokusai/

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

国際情勢@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/kokusai/

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

国際情勢@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/kokusai/

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
53異邦人さん:2007/11/05(月) 23:41:40 ID:7ZJ4syF4
チェチェン紛争
http://adolf45d.client.jp/kousyourosia.html

チェチェン自治共和国
面積:2万5千平方キロメートル
人口:約100万人
首都:グロズヌイ
人種:チェチェン人
宗教:イスラム教

チェチェンは19世紀にロシア帝国に侵略されて以来、ロシアの領土である。
ロシアはこのチェチェンを絶対に独立させない構えであり、チェチェンは絶対
独立してやると言う気構えである。チェチェン紛争とはチェチェン共和国の
独立戦争なのだ。

当時首相になったばかりのロシア、アレクサンドル・プーチンは長く厳しい
空爆を容赦なく行った。この空爆は20万人の難民を生み、2000年2月には首都
グロズヌイは再度占領され、チェチェン独立の夢は潰えた。
その後もチェチェン武装勢力によるテロ活動は続き、独立戦争は始まったばかりである。

このチェチェン紛争から我々日本人が学ぶことは、ロシア野郎は領土をただで
返してくれることなんて絶対無いということだ。
54異邦人さん:2007/11/05(月) 23:49:16 ID:7ZJ4syF4
チェチェンの画像 images of Chechnya
http://www.travel-images.com/chechnya.html

祈る女性たち
http://www.travel-images.com/chechnya5.jpg
55異邦人さん:2007/11/06(火) 02:30:32 ID:sCbMe2Gd
>>53
アレクサンドル・プーチンて誰だよw。
しかしリンク先のHPが、いかにも東亜板やニュー即に出入りしてるようなネト
ウヨ臭満載で、>>1の正体見えたって感じだな。
56異邦人さん:2007/11/06(火) 11:49:36 ID:WQTJ8tPb
ホテルへ戻り、とても美味しい朝食をとります。特にスイカが、美味しいです。
この後フロントへで、ガイド兼ドライバーを待つ間に、フロントの女性従業員に、
「チェルケスクは、日本では危険と言われていますが、どうですか」と尋ねたと
ころ、3人の女性従業員とも笑いだし「危険じゃない」と言うので、チェルケス
ク行きを決めます。
午前10時に、カザフ人とロシア人のハーフのドライバー兼ガイドのチムールさ
んがやってきました。ロシアの高級車ヴォルガに乗り込み、まずマイコプに向い
ます。クラスノダール市を出ると、周り一面大きな畑の連続で、どこまで走って
も同じ景色です。出発してから2時間半すると、ちらほら人家が見えて来ます。
マイコプ市の標識が見えたかと思うと、もう町の真ん中です。私とチムールさん
が泊まるマイコプホテルは、ロシア連邦アディゲヤ共和国の庁舎のすぐそばです。
マイコプホテルは、エメラルドグリーン色の、歴史を感じさせる美しい建物です。
このホテルに荷物を置いた後、カラチャイ・チェルケス共和国の首都である、
チェルケスク市に向かいます。
マイコプ市を出ると、種の実ったひまわり畑が、延々と続きます。暫く行くと、
カフカスを横断する幹線道路に出ます。少し前にテロのあった、ダゲスタン共和国
の首都マハチカラまで、650キロという標識があります。所々に警察が検問をし
ています。30分程この道路を走った後、右折して、チェルケスク市へ向います。
チェルケスク市に入るまでに、幾つかの検問所を通過します。多くの車が、呼び止
められる中、私の乗ったヴォルガの前には、インツーリストの文字が、掲げてあ
るので、楽々通過して行きます。車のフロントガラスに貼ったインツーリストの
文字は、まるで水戸光圀公の葵の御紋のようです。
チェルケス人女性は、黒髪ではありますが、肌の色が白く、筋肉質で背が高く、
男勝りではありますが、とても美しいという事で、チェルケスク市に近づくに
つれて、好奇心で一杯になります。
57異邦人さん:2007/11/06(火) 19:10:37 ID:WQTJ8tPb
ウラジカフカス(Владикавказ)の写真(ロシア語)
http://region15.ru/photo/vladikavkaz/
58異邦人さん:2007/11/06(火) 23:26:02 ID:WQTJ8tPb
チェチェン共和国で列車ジャック−恩人と赤き狼達 1/4
http://4travel.travel.msn.co.jp/e/msn/traveler/worldspan2005/album/10144889/

この話は99年3月、アゼルバイジャンの首都バクーからモスクワまで陸路鉄道
で移動中、チェチェン共和国を通過の時に起きた武装集団による列車ジャック
の話、第二次チェチェン戦争が始まる半年前に起きた事である。

バクー発チェチェン経由モスクワ行きの夜行列車は3800キロの距離を四日かけ
て移動する。現在バクーとモスクワを結ぶ鉄道はロシア連邦を形成するダゲス
タンを北上するルートが新たに敷設され、チェチェンを迂回しているが、当時
はまだチェチェンをチェチェン領内を通過するルートしかなかった。ルートは
内戦の影響で暫く運休していたが、99年に鉄道も復線し、トーマスクックのオ
ーバーシーズ版にも掲載されていたので、ある程度安全が確保されていたのだ
ろうと思い、私はバクーからモスクワへの移動を、空路よりも安い復旧間もな
い陸路を選択した。
59異邦人さん:2007/11/06(火) 23:28:02 ID:WQTJ8tPb
バクーを出発したのが17時過ぎ、乗車したハードクラス(四人個室)の乗客
はロシア人の中年の女性、ウクライナ系タタール人、そしてアゼルバイジャン
の男性。全員民族が異なるが、お互いロシア語を介して意思の疎通はできる。
いずれにせよモスクワ行きの列車に乗車するのはCIS圏内の民族が多いよう
で、皆日本人の私に驚いていた。「チェチェンを走るこの列車は危険極まりな
い。金持ちの日本人が乗車したら誘拐されるぞ!」と男性陣は私に脅しをかけ
る。彼らは笑いながら話していたので、私も初めのうちは、地元の状況をしら
ん日本人が来たから少し脅かしてやろうか、と思っているのだろうとしか考え
ていなかった。

この日の夜中、列車はアゼルバイジャンとロシアの国境を越えた。ロシア側で
は入国の際、カフカスで恒例となっているコントローラーの独断と偏見による
「通行税の徴収」に悩まされた。地元の人で10〜20ドル、CIS圏外の人であ
れば30〜50ドルを不当に要求される。要はコントローラーに賄賂を渡さなけれ
ば、ロシアへ入国を拒否されてしまうのだ。このとき私の場合、ロシアのビザ
をダブルエントリーを取得しており、今回2回目の入国だったが、これに難癖を
つけられ、入国拒否された―要は入国したければ50US$を支払えと賄賂の強要だ。
60異邦人さん:2007/11/06(火) 23:31:02 ID:WQTJ8tPb
現在列車はダゲスタン領内を走っている。ダゲスタンはロシア連邦の庇護下
にあるので治安は維持で来ているが、午前10時にはチェチェンに突入し、チェ
チェンの首都グロズヌイにさしかかる。つまり列車はダゲスタンを過ぎると、
武装集団が乗り込み、金銭は間違いなく奪われ、命の保証すらもない非常に
危険な場所を走る事を伝えられた。

1991年ドゥダエフ大統領に率いられたチェチェンはロシアからの一方的に独
立を宣言し、94年には第一次チェチェン戦争に発展する。当初火力と兵員に
勝るロシア連邦軍がチェチェンを席巻すると見られていたが、訓練ままなら
ぬ連邦軍はチェチェン軍に大苦戦し、連邦軍は1万人の戦死者を出したと言わ
れている。その一方でチェチェンではロシア軍の無差別攻撃により、一般市
民も併せ4万人の犠牲者をだした。その中には連邦軍の大規模空爆により、
グロズヌイに居住するロシア人市民の犠牲者も少なくないと言われている。
この第一次チェチェン戦争は96年4月ドゥダエフ大統領の戦死によりロシア側
の面目も保たれ、8月に停戦が成立、ロシア連邦軍はチェチェンから撤退し、
チェチェンは事実上独立状態となっていた。

初代大統領ドゥダエフの戦死後、ヤンダルビエフを経て穏健派と言われる
マスハードフが大統領に就任したが、独立過激派のバサエフ派と対立、誘拐
ビジネスの横行、武装勢力が列車を襲い略奪を繰り返すことすらも止められ
ないマスハードフ派は、チェチェンを掌握していないのではとも当初ささや
かれていた。
61異邦人さん:2007/11/06(火) 23:32:45 ID:WQTJ8tPb
車掌長達は、私の所持金を彼に預けておけば、武装集団に奪われずに済むか
ら、お金を差し出すように求めてきた。しかし賄賂社会のCISにこの身を
投じている今、金銭が絡むと誰も信じられない。現にグルジアでは車掌から
も強請をうけた。車掌長に渡しても、お金が無事に済む保証もなければ車掌
が私のお金を盗むとも限らない。そして何故車掌達は多くの乗客がいる中で
私のお金だけを預かろうとするのかも疑問だった。

私が車掌長にお金を預けることを躊躇していると、もう一人の車掌がロシア
語を私が理解できずにいると悟り、同じ客車からわざわざ英語の話せる乗客
を探し、ウクライナ人の彼の通訳を介し、再び説明がなされた。彼の通訳の
おかげで更にチェチェンで起こりうる武装勢力の襲撃という深刻な事態が起
こり得ることは理解できた。通訳を引き受けた彼も、車掌の言う通り所持金
を預ける方が安全だと勧めたが、連邦軍兵士や私服警官が車内を頻繁に歩い
て警備をする中、武装勢力が現れるのか、どれだけ説明されても半信半疑だった。
62異邦人さん:2007/11/06(火) 23:35:12 ID:WQTJ8tPb
暫く考えあぐねた後、所持金は自分で管理する事を決め、彼らにその旨を伝
えると残念そうにしながら、車掌長はチェチェンで必ず現れるであろう武装
勢力に遭遇した場合、これだけは絶対に守るように言われた。

1、個室の鍵は絶対閉めるな。閉めておくと通路から自動小銃で蜂の巣にな
る可能性がある。

2、金銭を要求されたら、おとなしく有り金全てを出す事。隠している事が
バレて逆上して撃ち殺される可能性がある。

3、チェチェンでは誘拐ビジネスが成立する社会。日本人のような裕福な人
は誘拐される可能性が高い。拉致・誘拐されそうになったら絶対に抵抗は
しないこと。相手が銃を乱射し、自分自身が射殺されるのはもちろん、周
りの人が巻き添えを食らう。

4、誘拐されたら山岳部に連れて行かれ、10%位は生きる望みはある。なの
で生きる望みをもち、武装勢力の指示に従い、助けを待つこと。誘拐され
たら、責任をもって我々がロシア政府と日本大使館に通報する。

と忠告を受けた。そして「命は大切に。幸運を」と締めくくられた。あまり
に具体的すぎるアドバイスは、チェチェンで武装勢力に襲われる現実味を十分
過ぎる程持っており、寝台で横になってもなかなか眠ることができなかった。
本当に自動小銃を持った武装勢力に列車はジャックされるのだろうか、自分
は誘拐されてしまうのだろうか?と・・・。
63異邦人さん:2007/11/06(火) 23:53:50 ID:Ka5SYJul
他人の旅行記貼付けて楽しいか?
ちゃんと本人の許可取ってあるんだろうなw
64異邦人さん:2007/11/07(水) 00:13:25 ID:ug6om3A/
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

国際情勢@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/kokusai/

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

国際情勢@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/kokusai/

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

国際情勢@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/kokusai/

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

国際情勢@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/kokusai/

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

国際情勢@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/kokusai/

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
65異邦人さん:2007/11/07(水) 01:10:09 ID:s3xWcMAM
削除依頼が出ているから、そのうち消えるだろ

66異邦人さん:2007/11/12(月) 15:06:22 ID:XgqYhzzp
ロシア版2ちゃんねる
http://2ch.ru/
(英語と一部日本語OK)

「2ch.ru」というロシアドメインのURLにアクセスすると「Два.ч」という
サイトが表示される。これは「ドヴァ・チェ」と読み、英語に直すと
「two.ch」となる。
トップページにはロシア語による「気軽に投稿してね」といった内容の案内
文のほか、なぜか「アニメ文化が世界を救う」という日本語がはっきりと見
える。
基本的には2ちゃんねるというより「ふたば」のような画像掲示版のようで、
例えば「アニメ」(Аниме)というカテゴリーには日本のアニメのキャプチャ
ーにしか見えない画像が多数投稿されている。一部、日本人が投稿に参加し
ている様子もある。
サブカテゴリーには「кавай」(かわいい)、「яой」(やおい)といった、
“みなさんよくご存じですね”という感じの日本語がそのまま使われている。
投稿されている画像もやっぱりそんな内容だ。

フランスでは今月、日本の漫画やアニメ日本のサブカルチャーを紹介する
「ジャパンエキスポ」が開かれ、大勢のファンが集まった。
ロシアでも日本発コンテンツの人気が高いのだろうか。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/18/news103.html
67異邦人さん:2007/11/18(日) 17:04:46 ID:j17BdT90
何で?北カフカスにあこがれる人も多いだろうに。
68異邦人さん:2007/11/20(火) 20:14:19 ID:VnDy6ota
JSC Russian Railways (英語版)
http://www.eng.rzd.ru/
69異邦人さん:2007/11/21(水) 11:48:28 ID:7WBgm96s
実際のところ、日本からは交通手段がないよな。
70異邦人さん:2007/11/21(水) 16:39:51 ID:Oa0k6UDd
そんなことは無い。

実際、>>34にあるように日本人旅行者で行った人はいる。
直行便はもちろんないけど、普通にモスクワから列車や飛行機で行かれるという。

もちろん、チェチェンやオセチアなどの紛争地域は無理だけど。
(もっとも、潜り込むことも出来るのだろうけど・・)
71異邦人さん:2007/11/22(木) 04:19:43 ID:TYRg4niB
アブハジアに関するサイトを見つけました。
http://www.abhazia.com/gallery/
72異邦人さん:2007/11/23(金) 16:08:03 ID:Aj3WMVD0
露南部で道路に爆弾、バス炎上し5人死亡・13人負傷

ロイター通信などによると、ロシア南部の北オセチア共和国の警察検問所
近くで22日、乗客19人を乗せたバスが、道路に仕掛けられたとみられ
る爆弾の爆発で炎上し、子供を含む少なくとも5人が死亡、13人が負傷
した。
警察の調べでは、爆弾は300〜400グラムの爆発物にクギなどを混ぜ
たもの。バスはピャチゴルスクから北オセチア首都ウラジカフカスに向か
う途中だった。
北オセチアでは2004年9月にも、武装集団がベスランの学校を占拠し、
露特殊部隊の突入で300人以上が死亡する事件が起きている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000102-yom-int
73異邦人さん:2007/11/25(日) 13:36:31 ID:Ov01jQ4S
ロシア・チェス元世界王者拘束 11月25日8時0分

モスクワで24日、反プーチン政権派の連合体「もう一つのロシア」による
集会が開かれ、参加者約3000人が機動隊に厳重包囲されながら大統領の
退陣や言論の自由を求めた。
ラジオ局エホ・モスクブイによると、来春の大統領選に出馬を表明している
チェスの元世界王者、カスパロフ氏ら複数の主催者が集会終了後に拘束され
た。この日は、プーチン大統領を崇拝する官製青少年団体「ナーシ」もクレ
ムリン前で3000人規模の対抗集会を開いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071125-00000052-san-int
74異邦人さん:2007/11/25(日) 13:40:58 ID:Ov01jQ4S
体制転換の影響くっきり 旧ソ連諸国が自殺率高いワケ 11/20 16:16更新
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/104955/TrackBack/

ロシアをはじめとする旧ソ連諸国の自殺率が際立って高い。世界保健機関(WHO)
が人口10万人あたりの自殺者数(以下、自殺率)をまとめた別表によると、旧ソ
連諸国が上位10カ国中、実に6カ国を占め、共産圏だった東欧を加えれば8カ国に
も上る。主要8カ国(G8)でも、ロシアの自殺率は36と日本の24を抜いて断
トツの1位であり、英国やイタリアの約5倍に達している。
ロシア科学アカデミー社会学研究所のマンスロフ副所長は「1991年のソ連崩壊
に伴う急激な体制転換により、これらの諸国で社会・経済の安定が失われたことが
確実に影響している」とし、「人は居場所を失い、自らの存在意義を見いだせなく
なったときに自殺しがちだ…(ソ連時代の)価値観が失われたのが最も大きい」
と指摘する。
確かに、旧ソ連諸国の多くで、自殺者は第一に45〜54歳、次いで35〜44歳
の働き盛りの年齢層の男性に集中している。ソ連時代に鼓吹された「社会のために
働く」という価値観は、一瞬にして個人主義に取って代わられた。新しい感覚の
若い世代が台頭する一方で、中高年世代が職を失い家族への責務も果たせなくなって、心
理的に耐え難い状況が生まれている。
75異邦人さん:2007/11/25(日) 13:42:52 ID:Ov01jQ4S
社会状況と自殺の因果関係は、歴史をさかのぼってみても明らかだ。
ロシア正教に力があった帝政時代やソ連初期の自殺率は欧州諸国よりずっと低く、
23年のロシアで4・4。それが飛躍的に高まったのは、社会に閉塞感が漂った
ブレジネフ政権(64年〜82年)期の「停滞の時代」で、ソ連の自殺率は
65年の17から84年の30に悪化した。ゴルバチョフ書記長の登場で将来に
展望がみえだし状況が好転したのもつかの間、ソ連末期の89年にはロシアで
前年比14ポイント増の38に跳ね上がり、怒濤の90年代に突入した。
むろん、ソ連崩壊から16年が経過し、多くの旧ソ連諸国では、経済が成長軌道
に乗ったりして人心も安定しつつある。ロシアの自殺率は42とピークに達した
94年以降、基本的に減少傾向にあり、「自殺理由のうち経済、社会的不安とい
う要素は徐々に取り除かれるだろう」と専門家らは見る。
ロシアには、自殺をテーマとするインターネットのブログなどが100以上も現れ、
一部は露骨に自殺を教唆するなど新たな問題も生じている。あるブログ主宰者は
「問題を話し合う場で、自殺を推奨してはいない」と釈明するものの、著名心理
学者のボイツェフ氏は「一部のブログが特に若者に悪影響を与えている」と警鐘
を鳴らす。
自殺を踏みとどまらせるべき“セーフティー・ネット”の不在にも、専門家らは
危機感を抱く。大都市部には精神科の緊急収容施設やホットラインが設けられつ
つあるものの、地方都市や農村部では精神的不調をどこにも訴えられず、自殺率
が全国平均の3倍以上になっている過疎地もある。
ボイツェフ氏は「医療財政のうちわれわれに残るのはなけなしの金額だけ。国は
自殺防止にもっと真剣になるべきだ」と指摘。セラピストのキシリョフさんは
「ロシアには精神科にかかることを異常なことと見なすステレオタイプがある。
人々の足をカウンセリングに向けさせることからして課題だ」と話している。
76異邦人さん:2007/11/26(月) 12:40:13 ID:Ab4lP9hk
<ロシア>サンクトペテルブルクで反プーチン派がデモ 11月25日19時40分配信

ロシアの反体制派グループ「もう一つのロシア」は25日、サンクトペテルブルクで
プーチン体制打倒を訴える無許可デモを行った。来月の下院選挙に参加する野党
「右派勢力連合」や「ヤブロコ」の支持者ら約500人が参加。ロイター通信によると
警察隊が右派勢力連合のベルイフ代表、ゴズマン幹部ら約200人を拘束した。
同連合のネムツォフ元第1副首相も一時拘束された。
ベルイフ代表は「当局は(参加者を警棒で殴るなど)非常に攻撃的だ。こんな
対処の理由が分からない」と非難した。
24日に拘束された「もう一つのロシア」の指導者カスパロフ氏の拘束処分は
5日間となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071125-00000055-mai-int
77異邦人さん:2007/11/30(金) 11:58:41 ID:7Ltp+K0O
プーチン氏、大統領選に出馬できず=上院議長が確認−ロシア

ロシア上院のミロノフ議長は29日、来年3月2日の大統領選に、現在2期目の
プーチン大統領が法的に出馬できないことを確認した。
同議長は上院による大統領選投票日の決定後、プーチン大統領が任期切れ前
に辞任すれば出馬可能と発言、物議を醸していた。 

最終更新:11月30日0時1分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000250-jij-int
78異邦人さん:2007/12/09(日) 21:07:41 ID:SZ6z8REJ
コソボ1月にも独立宣言、米露EU合意に達せず 12月8日11時59分配信

国連が暫定統治するセルビア・コソボ自治州の独立問題で、セルビアと自治州間
の協議の仲介役を務めた米国、ロシア、欧州連合(EU)は7日、潘基文(パン・
ギムン)国連事務総長に「協議は合意に達しなかった」と確認する報告書を提出した。

事務総長が定めた10日の交渉期限までに歩み寄りがなかったことで、自治州が
2008年1月にも一方的に独立宣言を行うのは確実となった。国連安全保障理事
会は19日に協議する予定だが、今年7月にはロシアの反対により、独立を事実上
認める決議案の採決を断念するなど、安保理はこの問題での対応能力をほぼ失っている。

報告書は、双方が4か月におよんだ協議で「主権という根本的問題で譲歩しようと
しなかった」とし、独立を主張する自治州と、これを拒否するセルビア側の溝が埋ま
らなかったことを明らかにした。ただ、双方とも、地域を不安定化させる行動や暴力
の自制は約束したとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071208-00000004-yom-int
79異邦人さん:2007/12/20(木) 11:03:35 ID:TWOcs/DJ
「今年の人」にプーチン大統領=復活大国ロシアの皇帝?−米誌

米誌タイムは19日、恒例の「今年の人」(パーソン・オブ・ザ・イヤー)に、
任期切れ後も院政を敷く体制を整えたロシアのプーチン大統領を選出したと発表した。
同誌は「安定というものをほとんど知らなかった国民に安定を押し付けるたぐいまれな
指導力を発揮し、ロシアを大国の仲間に復帰させた」とその豪腕ぶりを指摘した。
 プーチン氏は2000年の大統領就任以来、経済的苦境に陥っていたロシアを強力な
リーダーシップで復活に導いた。
タイム誌は「プーチン氏は欧米の定義する民主主義者ではない」と述べ、
「皇帝誕生」との見出しで同氏を紹介した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071220-00000013-jij-int
80異邦人さん:2007/12/26(水) 13:52:26 ID:pKvkb2bF
旧ソ連圏 終身指導者続々 「偽民主主義」に伝統回帰

ロシアなどの旧ソ連圏で事実上の終身指導者を選ぶ動きが加速している。
中央アジアの大国ウズベキスタンでは24日、カリモフ大統領(69)が3選したほか、
お隣の小国キルギスでは、16日の議会選挙でバキエフ大統領(58)の翼賛体制が固まった。
ロシアでも長期的なプーチン統治体制が確立しておりこれら独裁体制の行方に関心が集まっている。

こうした「偽民主主義国家」では、石油や天然ガスなど地下資源に代表される国家の富を握る
政権を去るということは、新たな利権を求める新指導者からの批判を受けることを意味し、
最後には逮捕や流刑、資産没収などの不名誉な事態に至ることはこれまでの歴史が示している。

そうした中では、指導者の個人崇拝を確立し、反対派の抹殺や議論の排除、言論の統制に
よる世論操作、誘導、密室選挙による大規模な選挙違反など、民主主義と反する手法で政権
の延命を模索するのは避けられないというわけだ。

ただ、こうした長期独裁体制にも終わりがある。ソ連時代と同様に、指導者が死亡したときだ。
終身大統領制に進む旧ソ連圏では、偽民主主義に根ざし、問題の解決を先送りにしていくソ連
時代の政治的な伝統が戻ってきているといえそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000045-san-int
81異邦人さん:2007/12/26(水) 13:56:15 ID:pKvkb2bF
ジェトロ
ロシア・CIS
http://www.jetro.go.jp/biz/world/russia_cis/

中央アジア・コーカサス
http://www.jetro.go.jp/biz/world/russia_cis/pocket_ca/
82 【吉】 【1563円】 :2008/01/01(火) 13:47:14 ID:bXqh1Q8L
83 【豚】 【1378円】 :2008/01/01(火) 13:51:16 ID:bXqh1Q8L
84異邦人さん:2008/01/06(日) 22:51:46 ID:5tdpuqdm
グルジア大統領選、サアカシビリ氏が勝利宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080106-00000113-yom-int

グルジア大統領選は5日即日開票され、親欧米派のミハイル・サアカシビリ
前大統領(40)が6日未明、首都トビリシの集会場で、「新しいグルジア
の勝利。すべての愛国主義勢力に結束を呼びかける」と述べ、事実上、勝利
宣言した。
言論弾圧下での選挙で、再選は確実と見られるが、野党側は不正選挙として
糾弾、選挙結果を拒否する構えも見せており、政情混乱へと拡大する恐れも
ある。
中央選管の6日午後3時半(日本時間同日午後8時半)現在の集計で、サア
カシビリ前大統領は約58%を得票。野党連合「国民評議会」が推す国会議
員レバン・ガチェチラゼ氏(43)の約23%に大差をつけている。投票率
は56%。
85異邦人さん:2008/01/06(日) 22:53:34 ID:5tdpuqdm
今日のグロズヌイはしばれますなあ
http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:12903

グロズヌイ 晴れ 気温:−11℃
86異邦人さん:2008/01/23(水) 00:40:34 ID:EholNw3m
2026年までプーチン時代?=ロシア上院議長が予測

ロシアのミロノフ上院議長は21日付のロシア紙モスコフスキー・コムソモーレツ
とのインタビューで、3月の大統領選で当選が確実視されているメドベージェフ
第一副首相が1期務めた後、「2012年にプーチン氏が大統領として再登板する」
と予想した。
同議長によると、メドベージェフ次期政権中に大統領任期を現行4年から7年に
延長する憲法改正が行われる。このため、プーチン氏は2期14年間で26年まで
大統領の座にとどまる可能性が大きいという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080121-00000179-jij-int 
87異邦人さん:2008/02/07(木) 20:47:11 ID:iYAeqe2K
セルビア大統領 現職再選 露よりEU選択 コソボ問題、民族派反発も

コソボ自治州の独立問題で揺れるセルビアで3日に行われた大統領選挙の決選投票は、即日開票の
結果、タジッチ現大統領が、極右民族派政党セルビア急進党のニコリッチ党首代行を破って再選を
決めた。コソボ独立に反対しつつも、親欧米路線をとるタジッチ氏が再選されたことは、ロシアと
の関係強化ではなく、欧州連合(EU)への早期統合を目指す国民の声が上回ったといえる。
中央選管の暫定集計(開票率95・4%)によれば、タジッチ氏の得票率は50・5%、ニコリッチ
氏は47・78%だった。タジッチ氏は「民主主義がセルビアにもあることを欧州と世界に証明できた」
と勝利宣言。ニコリッチ氏は敗北を認めた。
EUは、近く独立する構えのコソボを承認する見込みだが、今回の選挙結果を受けて、セルビアのEU
加盟の第1段階となる「安定・連合協定」の暫定協定を7日にもセルビア側と締結する方針で、EU域内
へのビザの撤廃や、交換留学制度の構築などを通じて、EUへの“取り込み”を促す構えだ。
タジッチ氏はコソボ独立反対派ながら、欧米との関係を犠牲にしてまでコソボ自治州を死守する考えはない
とされ、コソボが一方的に独立した場合、セルビア民族派勢力の反発が今後、タジッチ氏に向けられる可能性
もありそうだ。
88異邦人さん:2008/02/07(木) 20:47:40 ID:iYAeqe2K
セルビア経済は2007年の成長率が約7・5%(推定)と好調だったにもかかわらず、コソボ問題などの
政情不安から外国投資が昨年、約30%近くも落ち込んでおり、EUはセルビアとの貿易自由化も推進して、
経済面でもセルビアを積極的に支援する方針だ。EUへの統合に懐疑的な姿勢を示していた対抗馬のニコリッ
チ氏は最近、故ミロシェビッチ大統領の弟とともにモスクワを訪問、ロシアとの関係強化を打ち出していたが、
親欧米派のタジッチ氏が再選されたことで、イタリアなど南欧諸国への天然ガス・パイプラインをセルビアに
敷設し、同国への政治的な影響力を一段と強めたいロシアを牽制(けんせい)する形となった。
今後の焦点は、コソボ自治州政府による独立宣言の時期に移るが、現職が再選を決めたことで、独立宣言は、
少なくとも今月中旬以降にずれ込む見通しだ。コソボ自治州のセイディウ大統領は3日、「セルビアの選挙結果は、
われわれ(の独立)とは関係ない」と述べ、改めて早期独立を目指す考えを強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000085-san-int
89異邦人さん:2008/02/07(木) 20:49:48 ID:iYAeqe2K
チェチェンで何が起こっているのか(林克明/大富亮・著)

第二次チェチェン戦争はその時に起こった。独立を勝ち取ろうとしていた
小さな共和国が、内部からかく乱され、民主的に選挙された大統領は無力
になり、あげくロシア軍が無差別攻撃を始めた。三カ月のあいだの死者は
数千を超えた。グロズヌイという40万人の首都は見渡す限り瓦礫の野原
になり、住民の大多数は逃げ、運の悪いものは砲撃と爆撃で殺された。
それがプーチンの「テロリスト掃討作戦」なのだという。こんな犯罪と欺瞞
が許されていいのか。
ある日は冬陽が斜めに差す暗い午後、麻布台のロシア大使館の前で、参加者
わずか5人の反戦デモをした。またある日、たった一人で大統領あての抗議
文を手にしてその門を叩けば、見たこともない大勢の警察官たちにとり囲ま
れて小突かれ、怒りと心細さに、目は真っ赤になった。大国に追い詰められ
ているチェチェンを助けようとする人など、どこにもいないことの、これ以
上ない「たとえ」のようで、その痛いような無力感は今も忘れがたい。

その時にはじまった、悔しさにつきまとわれる日々の中から、「チェチェン
ニュース」が生まれた。

最初は誰にも期待されなかったチェチェンニュースが、この新しい本につ
ながっている。共著者の林は外科医のように現地に立ち入り、読者の眼と
なってチェチェンの惨事を書き記した。私は内科医のように、遠いチェチェ
ンから聞こえるニュースに耳を傾け、その背景にある文脈と策謀を理解しよ
うとした。医師ならぬ書き手の知る処方はわずかだが、なぜこの戦争があり、
私たちがこれから何をするべきかが、明確な像を結ぶよう、力を注いだつも
りでいる。
90異邦人さん:2008/02/07(木) 20:51:58 ID:iYAeqe2K
コーカサスの民族問題 エロール・カラエリ
http://groups.msn.com/ChechenWatch/page42.msnw

コーカサス問題の解決法:それはロシアの影響からの脱却である。

それには、先ず第一に全ての指導部を変えねばならない。旧来の共産主義者
を新しい人々に変え、コーカサス民族の指導者会議を組織し、その中で挑発
者をあぶり出して追放しなくてはならない。

50以上にわたる民族集団を結びつける、アルタナティブなものとしてはイス
ラムしかない。たとえばダゲスタンではイスラムの基盤は強くないように思
われているが、全ての民族集団に共通して受容されており、民族対立の激化
を防いでいる。

もし、コーカサスの民族対立の根源が歴史の彼方に去ったと見なしたら大き
な過ちを我々は犯すことになるだろう。全てのコーカサスの戦争において
宗教は第一義的な役割を果たしてきた。全てのコーカサスのムスリムは常
に非ムスリム教徒(ギャウルィ))と戦ってきた。そして歴史上コーカサス
のムスリム同士が敵対しあったという直接・間接の事実はない。コーカサス
戦争の400年にわたってイスラムは諸民族を占領者に向かって奮い立たせ、
団結させてきた。

もしもイスラムの真理がコーカサスに活かされるなら、今日の問題の人為的
な実態が明らかになるだろう。そしてコーカサス諸民族の兄弟としての団結
が強められるだろう。コーサスにおけるイスラムの確立がコーカサスに平安
と安定をもたらす最短の道であることは疑いない。
91異邦人さん:2008/02/18(月) 22:29:50 ID:Ro26VHf6
コソボ独立反対、セルビア各地で暴動 2月18日12時49分配信

17日に独立宣言したセルビア南部のコソボ自治州政府のセイディウ大統領は同日、
サチ首相らと記者会見し、
「世界のすべての国が独立を認め、我々と外交関係を結ぶよう求める」と述べた。

独立については、米国や日本、欧州連合(EU)の大半が承認する見込みだが、
セルビアやロシアが強く反対している。セルビアの首都ベオグラードなどでは
17日夕以降、独立宣言に反発する暴動が相次いだ。

セルビアの公営RTSテレビなどによると、ベオグラードでは、米大使館前に
若者約2000人が押し寄せ、投石するなどして暴れ、警官隊と衝突。米系
ハンバーガー店やドイツ系銀行の窓ガラスも割られた。
この衝突で、若者、警官側合わせて40人以上が負傷した。
北部ノビサドでは、EU議長国のスロベニア系の商店が一部破壊された。
ロイター通信によると、セルビア人が集中するコソボ北部ミトロビツァで、EUと
国連の建物の2か所に手投げ弾が投げ込まれ、炸裂(さくれつ)する事件があった。
セルビアのタディッチ大統領は17日、国連の潘基文(パンギムン)事務総長に
書簡を送り、コソボの独立宣言を違法とみなすよう求めた。
92異邦人さん:2008/03/05(水) 23:05:00 ID:kIQlCVKd
南オセチアが独立承認呼び掛け=コソボ独立、旧ソ連圏に飛び火 3月5日22時1分配信

【モスクワ5日時事】インタファクス通信によると、グルジアからの分離・独立を目指
している南オセチア自治州最高会議は5日、ロシアや国連、欧州連合(EU)に対し、
同自治州の独立を承認するよう呼び掛ける決議を採択した。

セルビア・コソボ自治州の独立宣言が旧ソ連圏に飛び火した格好で、ロシアが独立を
承認すれば、グルジアとの緊張が激化するのは必至だ。
グルジア領アブハジア自治共和国も週末までに同様の呼び掛けを行う動きを見せている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000169-jij-int
93異邦人さん:2008/03/09(日) 20:03:35 ID:b/ykI+Q7
<グルジア>分離独立派、動き活発化  3月8日21時53分

旧ユーゴ・コソボの独立宣言に触発され、グルジアで分離独立派勢力の動き
が活発化し始めた。背後にはコソボ独立に反対するロシアの思惑があり、
地域情勢の悪化につながる懸念も出ている。
グルジア領内の南オセチア自治州議会は5日、国連や欧州連合(EU)、
ロシアに対し、グルジアからの独立承認を求める書簡を送付した。これを受け、
同じ民族でロシア連邦を構成する北オセチア共和国議会は6日、ロシアに
南オセチアの独立承認を求める同自治州議会との共同声明を送付した。

また、グルジア領内で同じく分離独立を求めているアブハジア自治共和国
の指導者で自称大統領のバガプシ氏も5日、近く独立承認の要請を国連など
に送付する意向を表明。ロシア外務省は6日、これまでアブハジアに科して
いた経済制裁の解除を発表した。
ロシアは96年、アブハジアの紛争再燃を懸念し、独立派勢力に自重を促す
ため独立国家共同体(CIS)の枠組みで経済制裁を導入した。当時グルジア
は親露のシェワルナゼ政権だった。ロシア側は今回の制裁解除について、
「アブハジア側は正常化のための義務を履行しており、これ以上の制裁は意味を失った」
とし、逆に正常化を妨げているのは現在の親欧米グルジア政権だと非難した。

ロシアは、米国やEU主要国などのコソボ独立承認の動きを「国際法違反」
と糾弾してきた。また欧米が主張するコソボ「特殊論」に反論し、旧ソ連を
含む各地の民族紛争の再燃につながる「パンドラの箱」を開ける行為だと
警告してきた。
プーチン大統領が5月で退任する政権交代期のロシアにとって、こうした
国境地域の不安定化は望ましいものではない。このため積極的な独立支援
というより、欧米への警告や親欧米グルジア政権の北大西洋条約機構
(NATO)加盟への動きをけん制する狙いがあるとみられる。


 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080308-00000113-mai-int
94異邦人さん:2008/03/09(日) 20:03:59 ID:b/ykI+Q7
しかし、こうしたロシアの思惑を超え、旧ソ連時代の遺産として民族分裂を
強いられてきた地域の動きが活発化する可能性もある。アゼルバイジャンと
アルメニアの係争地ナゴルノカラバフ自治州でも4日、双方の武装勢力間の
衝突で8人が死亡し、紛争再燃の恐れが高まっている。
95異邦人さん:2008/03/16(日) 00:59:37 ID:78IkJKBK
<チベット>あちこちに治安部隊…商店で略奪や焼き打ちも

中国チベット自治区への空の玄関口である成都の空港には15日、区都ラサ
の暴動から空路逃れてきた外国人らがあふれ、暴動の生々しい様子を証言した。

「きのう(14日)ホテルにいた時、すごく大きな音を聞いた。現場は見て
いないが、自動小銃の音だったと思う。催涙弾も撃たれたようで、外にいた
人が苦しそうな顔をしていた」。
ラサから仲間と成都に逃れた米国ボランティア団体の女性はこう証言する。

女性によると大規模暴動が起きた14日、街中に数十台の装甲車が繰り出し、
治安部隊がいたるところに配置されていた。あちこちで乗用車が焼かれ、
商店では略奪や焼き打ちも見られた。主要道路のいたる場所で燃え続ける
乗用車から黒煙が上がり、戦場のような風景だったという。
また、ラサ中心部にある寺院などは閉鎖され、市民らは外出を禁止されたという。

15日午前の様子については
「前日とは一転して街中は静かだった。あらゆる道路に治安部隊が配置され、
厳重に警戒していた」と証言。
治安当局は暴動の拡大をひとまず阻止したようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080315-00000110-mai-cn
96異邦人さん:2008/03/16(日) 01:01:52 ID:78IkJKBK
チベット:EUが中国批判 五輪への影響も示唆

欧州連合(EU・27カ国)は14日の首脳会議で、中国チベット自治区での
デモについて論議し、中国政府に武力を行使しないよう強く自制を求めた。
EU議長国スロベニアのルペル外相は
「中国当局とチベット代表が何らかの形で和解するよう望む」と述べた。

クシュネル仏外相は
「全加盟国が中国を強く批判した。中国は人権を尊重すべきだ」
と指摘。中国は北京五輪開催と同時にチベット人の意思も尊重すべきだとして、
事態悪化の場合、五輪に影響が出ることも示唆した。
ミリバンド英外相は「中国政府とデモ当事者の双方に自制を求める」と呼びかけた。

http://mainichi.jp/select/world/news/20080315k0000e030005000c.html
97異邦人さん:2008/03/17(月) 10:42:54 ID:9iGGG8wI
チベット 騒乱3省に拡大 ダライ・ラマ「文化的虐殺だ」

中国西部のチベット自治区ラサで起きた僧侶らによる大規模騒乱で、中国政府
への抗議行動が16日、自治区周辺の3省に拡大し、AP通信によると、四川
省のチベット人の自治州で起きた当局と市民の衝突で8人が死亡した。インド
亡命中のチベット仏教指導者ダライ・ラマ14世は同日記者会見し、騒乱で多
数の死者が出たことについて「文化的虐殺だ」と非難、事態の解明に向けた
国際社会の調査を要請した。

APやロイター通信が人権団体や住民の話として伝えたところによると、四川
省の自治州では、約200人が警察署に火炎ビンを投げつけた。警官隊の発砲
で、少なくとも7人が死亡。チベット僧と警官隊の衝突で警官1人が殺害され、
3、4台の警察車両が放火された。

青海省の自治州では、僧侶約100人が僧院に監禁されたことに反発し、僧院
裏の丘に登って花火を発射した。甘粛省の省都蘭州では、学生100人以上が
抗議デモを展開。15日に警官隊とデモ隊が衝突した同省内の自治州夏河県や
ラサには16日、外出禁止令が出された。ラサでは、警察が騒乱に関連した
チベット人の住居を一軒ずつ捜索し、拘束を始めたとの情報もある。
98異邦人さん:2008/03/17(月) 10:45:16 ID:9iGGG8wI
チベット亡命政府のあるインド北部のダラムサラで記者会見したダライ・ラマは、
中国当局の弾圧を
「恐怖による統治だ。平和を装うため、武力に頼っている」と批判、
「国際的な組織がチベットの状況を調査する努力をしてほしい」と訴えた。
ただ、北京五輪については「中国は開催国となる価値がある」とし、ボイコット
などの行動に出ることには否定的な見解を示した。

チベット亡命政府は同日、騒乱で「少なくとも80人が死亡したことを確認した」
と発表した。犠牲者数をめぐっては、中国国営新華社通信は「少なくとも10人」
とするこれまでの発表数字は変更しておらず、警官と武装警察部隊員計12人が
重傷を負ったと指摘。中国当局は、外国メディアによるチベットからの報道を禁
じており、実際の被害状況を把握することは難しい状態。中国政府の情報統制に、
国際社会の批判が高まっている。

亡命政府によると、10日の抗議行動は平和的に行われていたが、軍が装甲車両
とみられる車を投入。群衆に発砲したうえ、一部当局者が僧侶に変装してデモ隊
の鎮圧にあたり、挑発されたデモ隊が当局車両に放火するなどした。一方当局は、
「(騒乱は)反動的な分離派勢力が計画したもので、目的はチベットの独立だ」
(地元紙)と批判している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080317-00000042-san-int

99異邦人さん:2008/03/18(火) 11:16:35 ID:RFSNz9ab
>>95-98
お前バカだろ。

馬鹿。
100異邦人さん:2008/03/19(水) 01:01:15 ID:9UQO/fAW
北京五輪、選手間にボイコットの動き チベット問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000988-san-spo

中国西部チベット自治区ラサから中国各地に飛び火している僧侶らによる
大規模騒乱により、台湾の最大野党、中国国民党の馬英九・次期総裁候補
は18日、当選後、北京五輪ボイコットを排除しないとの声明を発表したが、
選手の間でもボイコットを検討する動きが出始めている。
中国の温家宝首相は同日の記者会見の中で、改めて五輪の政治問題化を牽制
(けんせい)したものの、選手が抱く不安や嫌悪感を止めるのは容易ではない。

フランス通信(AFP)によると、国際オリンピック委員会(IOC)の
トーマス・バッハ副会長は、ドイツの週刊紙「ビルト日曜版」に対し、
「何人ものスター選手は五輪のことを考えたときに不安を覚えている。
中には棄権することを考えている選手もいる」と明かした。
これまでもスーダン・ダルフール問題に絡み、欧米では中国政府の姿勢を
非難する声が絶えなかったが、英国のブラウン首相やドイツのメルケル首相
ら各国首脳は、北京五輪ボイコットを求める世論を抑えてきた。

しかし、選手の間にはすでに不安が広がり始めている。五輪馬術の個人・団体
で計4個の金メダルを獲得しているルドガー・ビアバウム(ドイツ)は、ビルト
日曜版で紙上で「この状況下で中国で競技ができるのかどうか考えてきた」
と告白。選手同士で北京五輪のボイコット問題について話し合っていること
を明かした。
また、やり投げ女子の欧州記録保持者で、昨夏の世界陸上大阪大会の銀メダ
リスト、クリスティーナ・オーバークフォル(ドイツ)も、「なぜ(IOC
は)中国に五輪を与えたのか、ずっと自問自答している」と吐露。チベット
自治区での騒乱発生以来、中国に対する印象が悪化しているという。

17日付のイタリア紙レプブリカに掲載された世論調査では、回答者の96・1%が、
北京五輪ボイコットを支持。複数の欧州メディアは、明確にボイコットを
主張し始めている。
101異邦人さん:2008/03/19(水) 01:01:47 ID:9UQO/fAW
17日付のイタリア紙レプブリカに掲載された世論調査では、回答者の96・1%が、
北京五輪ボイコットを支持。複数の欧州メディアは、明確にボイコットを
主張し始めている。
中国の温首相は記者会見で、
「彼ら(騒乱の首謀者)はただ五輪の破壊を扇動しようとしているだけだ」
「われわれはまだ発展途上国であり、五輪開催準備にあたりあれやこれやの
問題は避けられない」
などと反論したが、自信たっぷりの表情や声のトーンの中にも不安がにじんでいた。

スペイン通信は17日、大気汚染の影響を恐れてマラソン出場を回避する
見通しの世界記録保持者、ハイレ・ゲブレシラシエ(エチオピア)が自身
の決断に他の選手が追随する可能性を示唆した、と報じた。
「食の安全」問題や大気汚染にチベット自治区の騒乱が加わったことで、
北京五輪回避の動きが加速することが懸念される。
102異邦人さん:2008/03/19(水) 13:43:02 ID:FVQjipJH
チベットは他でやっくれ。
103異邦人さん:2008/03/26(水) 07:35:27 ID:iodGh4Dd
<ロシア下院>アブハジアなどの独立承認の検討求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080322-00000019-mai-int

ロシア下院は21日、ロシア大統領と政府に対し、グルジアからの分離独立
を求めている南オセチアとアブハジアに対する独立承認を検討するよう求め
る声明を採択した。ロシアが反対しているコソボ独立を、欧米諸国が承認し
たことを受けた措置。プーチン大統領がすぐに応じる可能性は低いが、欧米
のコソボ独立支援や、グルジアの北大西洋条約機構(NATO)加盟への動
きをけん制する手段として利用するとみられる。

インタファクス通信によると、声明は、特にグルジアが南オセチア、
アブハジアへの武力行使や、NATO加盟に踏み切った場合、両地域の
「独立承認へのプロセスを加速させる可能性」を検討するよう求めた。

声明は「グルジアの主権と領土の一体性を尊重する」としながらも、欧米に
よるコソボ独立承認が「国際法の基準と矛盾」しており、両地域の独立要求
は「はるかに大きな根拠がある」と主張している。
104異邦人さん:2008/03/26(水) 07:36:51 ID:iodGh4Dd
インタファクス通信によると、共産党は明確な独立支持を盛り込むよう求め
たが、最終的に独立支持の「検討」を求めるという表現に落ち着いた。
プーチン政権は、両地域への経済支援を進める一方、国境地帯の不安定化に
つながる独立承認にはなお慎重な姿勢を示しており、こうした背景を勘案し
たとみられる。

南オセチアとアブハジアの議会は、コソボの独立宣言を受けて今月初め、
国連などに独立承認を求める書簡を送った。ラブロフ外相は18日の米露
外相・国防相会談後の会見で、米国などのコソボ承認が中国のチベット暴動
にも影響を与えているとの見解を表明した。
105異邦人さん:2008/03/26(水) 07:47:41 ID:iodGh4Dd
アブハジア共和国
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/abkhazia.html

首都:スフミ 人口:52万6800人(1989年)

1991年4月9日 グルジア共和国がソ連から独立
1992年7月23日 アブハジア共和国がグルジアから独立を宣言
1992年8月〜1993年9月 グルジア軍が首都スフミなどを占領
1993年9月 アブハジア軍が首都スフミなどを奪還
1994年5月15日 クルジアとアブハジアが停戦に合意
1999年10月3日 アブハジア共和国が住民投票で憲法を制定し、改めて公式に独立を宣言

アブハジアはソ連時代には「黒海の真珠」と呼ばれ、クリミア半島と並んで
黒海沿岸のリゾート地だったが、内戦で住民の多くが難民となり、ソ連崩壊
前には50万人以上いた人口も、現在では半減してしまったようだ。
グルジア人がグルジア正教徒なのに対して、アブハジアに住むアブハズ人は
イスラム教徒。じゃあ、アブハジアの独立は宗教対立によるものかといえば、
一概にそうではない。アブハジアの独立を後押ししているのは正教徒のロシア
だし、グルジアではアメリカの影響力が強まっている。
グルジアでは独立直後から内乱が始まり、92年1月にはクーデターで大統
領が追放される事態となった。こうした混乱を機に、アブハジアは7月に
独立を宣言したが、たちまちグルジア軍に攻め込まれ、瞬く間にアブハジア
の大半を占領された。
しかしアブハズ人の独立軍は、チェチェン人などロシア領内に住むイスラム
教徒義勇軍の支援を受けて勢力を盛り返し、93年9月には首都スフミを
奪還し、この時アブハジアに住んでいた20万人のグルジア人が難民となって
逃げ出した。
アブハジアは99年に住民投票で新しい憲法を制定し、改めて独立を宣言し
たが、ロシアを含めてこれを承認している国はない。最近ではロシアへの
鉄道が運行を再開して観光施設の再建が進んでいるほか、2002年には
旧ソ連時代の書類をもとに住民の多くがロシア国籍を取得して、ロシア化が
急速に進んでいるようだ。
106異邦人さん:2008/03/26(水) 07:51:41 ID:iodGh4Dd
ナゴルノ・カラバフ共和国
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/nagornokarabagh2.html

首都:ステパナケルト 人口:15万7200人(1991年)

1988年2月20日 ナゴルノ・カラバフ自治州で、アルメニアへの帰属変更を求めて住民投票
1991年9月3日 ナゴルノ・カラバフ・アルメニア人共和国が成立を宣言
1991年11月23日 アゼルバイジャンが、ナゴルノ・カラバフ自治州を廃止
1991年12月25日 アゼルバイジャンとアルメニアがソ連から独立。両国は「宣戦布告なき全面戦争」に突入
1992年1月7日 ナゴルノ・カラバフ共和国が独立を宣言(承認した国はアルメニアのみ)
1993年10月 アルメニア軍が、アルメニアとナゴルノ・カラバフとの間のラチン回廊を占領
1994年5月 ロシアの調停によりアゼルバイジャンとアルメニアが停戦

http://www.lib.utexas.edu/maps/commonwealth/azerbaijan.gif
107異邦人さん:2008/03/27(木) 21:22:10 ID:Jzt7RPRM
2014年のソチオリンピック大丈夫かな?
108異邦人さん:2008/04/03(木) 14:05:42 ID:ez3r5OQi
米大統領の五輪開会式出席阻止=共和党議員が法案提出 4月3日9時0分配信

米下院の共和党政策委員長を務めるマコッター議員は2日までに、中国当局
によるチベット自治区での抗議行動弾圧などを理由に、ブッシュ大統領ら
政府当局者の北京五輪開会式出席を禁じる法案を提出した。

一方、ウォーターズ下院議員(民主党)ら超党派の下院議員15人は同日まで
に、大統領に連名で書簡を送り、開会式出席の決定を撤回するよう要請した。
ペロシ下院議長(民主党)は先に、開会式出席を見送るよう大統領に呼び掛け
ているが、出席取りやめを求める圧力が党派を超えて高まってきたことを意味する。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000028-jij-int
109異邦人さん:2008/04/03(木) 20:12:54 ID:ez3r5OQi
2ちゃんねる-ロシア版 Два.ч

http://2ch.ru/
110異邦人さん:2008/04/26(土) 10:22:36 ID:5sp0o9B0
■[人権]サマーシキ村虐殺事件から13年 2008-04-12

1995年の4月、ロシア軍はチェチェンのアチホイ・マルタン地区のサマーシキ村を包囲し、
「掃討作戦」を行なった。非武装の住民たちが、レイプや虐殺の被害に遭った。
いくつかの現地のNGOや著名人が、グローズヌイで会議を開くほかには、
現在のチェチェン当局(カディロフ傀儡政権)は、この事件を記念するいかなる公式行事
も行なっていない。
4/10に、NGO「カザフスタンの子どもたち」の事務所で開かれた会議では、
いくつかのNGOからの代表者や、著名人あわせて15人が参加した。
「強制移住者の権利委員会」のアスランベク・アパーエフと、モスクワ・ヘルシンキグループ
の北コーカサス担当者が、この会議のオーガナイザーとなった。

「13年前、連邦軍はサマシキ村において、大量虐殺を行なった。
数日の間に、非武装の市民たちが殺害され、財産は略奪された。
現在まで、サマシキでの軍の行動は何ら政府から査問されておらず、
この『特殊作戦』の司令官達も、参加した軍人達は誰も処罰を受けていない」と、
アパーエフ氏が報告した。

人権団体によると、90人を超える(200人以上という報道もある)人々が、この事件
のなかで裁判なく処刑された。130人の人々が逮捕され、「フィルトレーション」
(独立派ゲリラかそうでないかを判別する意)された。彼らは数日間にわたって
拷問・虐待を受けた。連邦軍は、2日間にわたって、国際機関や、メディア、
医師たちをこの村に入れることを拒んだ。

http://d.hatena.ne.jp/ootomi/20080412/1207962465

原文: http://eng.kavkaz-uzel.ru/newstext/engnews/id/1211922.html
111異邦人さん:2008/04/28(月) 19:41:29 ID:xA3Gn6Q2
ロシアの2ちゃん

Два.ч
http://2ch.ru/


なんでもあり
卓上ゲーム

日本以外のコミック
flash
フィギュア
外国語
高解像度
音楽
自然

お絵かき
写真
絵画術
要望
ソフトウェア
技術
3DCG
輸送機
テレビ・映画
テレビゲーム
武器
軍事技術
壁紙
112異邦人さん:2008/05/08(木) 09:54:06 ID:IR5q7EwE
グルジア「ロシアとの戦争が非常に近い」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1210136702/


グルジアとロシア、戦争状態に非常に近づいている=グルジア国務相

[ブリュッセル 6日 ロイター] グルジア紛争地域アブハジアに対しロシアが増派を決定したことについて、
グルジアのテムル・ヤコバシビリ国務相(統合問題担当)は、グルジアとロシアは戦争状態に非常に近づいている、
との見方を示した。

国務相は記者会見で「われわれは文字通り戦争を回避しなければならない」と指摘。どの程度戦争に近づいている
のかとの問いに対し「非常に近い」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000556-reu-int

関連
【動画あり】 ロシア機がグルジアの無人偵察機を撃墜?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1208807373/
アブハジア「グルジアの偵察機2機撃墜した!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1209915979/

参考
グルジア紛争
http://adolf45d.client.jp/kousyougurujia.html
http://adolf45d.client.jp/area[1].gif
113異邦人さん:2008/05/11(日) 10:30:29 ID:CmTC/ISA
夏休みはトビリシに行こうと思ってたのに
グルジアが世界に誇る人形劇を見ようと思っていたのに
114異邦人さん:2008/05/28(水) 11:02:12 ID:0RDgJm2w
グルジア偵察機、ロシア軍機が撃墜 UN監視団報告書
http://www.afpbb.com/article/politics/2396735/2969776

【5月27日 AFP】ロシア軍戦闘機が4月20日にグルジアの無人偵察機を撃墜した
とされる事件で、グルジアでアブハジア(Abkhazia)紛争の停戦監視にあたって
いる国連グルジア監視団(UNOMIG)は26日、撃墜したのはロシア軍戦闘機だった
とする報告書を公表した。ロシア軍機が領空侵犯したと主張するグルジア政府の
主張を支持する形となった。
UNOMIGのウェブサイトに掲載された報告書によると、UNOMIGは収集した証拠から
「航空機はロシア空軍に所属する」とし、撃墜は暫定停戦の合意に「基本的に反する」
とまとめた。
一方、ロシア国防省はこの報告書を否定。Alexander Drobyshevsky報道官はAFPに対し、
「わが軍の航空機はいかなる国の領空も侵犯しておらず、したがって撃墜も不可能」
との見解を述べた。
グルジア軍とグルジアからの分離独立を主張しロシアが支援するアブハジア共和国の
反政府勢力との武力衝突は、1993年に暫定停戦に合意したが、無人偵察機の撃墜は
それ以降にこの地域で起きた最も深刻な事件となった。

グルジアのミハイル・サーカシビリ(Mikheil Saakashvili)大統領はテレビ演説で、
UNOMIGの報告書は、ロシア軍が国家主権を侵害したとするグルジア政府の主張の
正当性を立証したと表明した。
115異邦人さん:2008/06/25(水) 19:41:21 ID:y2BvarH3
<ロシア>記者暗殺の3容疑者起訴 実行犯逃走でも終結宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000111-mai-int

ロシア最高検察庁の捜査委員会は18日、モスクワの自宅アパートで06年10月に
射殺されたアンナ・ポリトコフスカヤ記者の暗殺事件にかかわったとして容疑者3人
を起訴したと発表した。また、同委は捜査の終了を宣言した。

起訴されたのはモスクワの元警察官1人とチェチェン出身の兄弟2人。
3人がどう事件にかかわったかは不明。ロシア各紙の報道によると、射殺の実行犯
とされるチェチェン人の男は逃亡中。
また、暗殺を指示した最大の黒幕が誰かは解明されておらず、19日付の
ブレーミャ・ノボスチェイ紙は
「捜査の終結宣言は実態と懸け離れている」
と批判した。

ポリトコフスカヤ氏はチェチェン紛争問題に取り組み、反プーチン派の女性記者
として知られていた。暗殺はロシアで反体制派が危険にさらされる実例として
内外に大きな動揺を与えた。
116異邦人さん:2008/07/11(金) 08:35:45 ID:AE4RQQYR
グルジア 南オセチアで砲撃、2人死亡 露が非難声明

インタファクス通信によると、グルジアからの独立を主張する南オセチア自治州の
首都ツヒンバリで、3日深夜から4日未明にかけて激しい砲撃があった。
南オセチア当局によると一般市民ら2人が死亡、6人が負傷した。これを受け
ロシア外務省は4日、「南オセチアに対する明白な攻撃だ」とグルジア側を激しく
非難する声明を出した。
南オセチアではここ数年、グルジアの治安当局と独立派の間で散発的な交戦が続いてきた。
今回の事件を受け、南オセチア大統領を自称するココイティ氏は4日、
「グルジア側が戦争を仕掛けた」として一時的に「国民総動員」を命じるなど、
これまでにない強硬姿勢を示した。
現地に駐留するロシア軍を中心とする平和維持軍のイワノフ大尉(広報担当)
は平和維持軍の増派を要求。ラブロフ露外相は4日、「南オセチア情勢を非常
に憂慮している」と述べ、グルジア側に紛争地内での武力行使を禁じる法的文書
の署名を求めた。

一方、グルジア軍の司令官は、ロイター通信に「分離独立派側がグルジア人居住区
を激しく砲撃したため、応戦した」と述べ、ロシア側の主張と食い違いをみせている。

グルジアからの分離独立を求めるもう一つの紛争地アブハジア自治共和国でも、
今年4月にグルジアの無人偵察機がロシア空軍機とみられる戦闘機に撃墜されるなど、
グルジア情勢は緊迫度を強めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000008-maip-int
117異邦人さん:2008/07/16(水) 20:45:19 ID:CYOAipTn
チェチェン戦争って割りと有名なのに、スレ無いなーと思ったら海外旅行板にあったのか。
半年以上前から書かれてるけど、これこのままでいいの?
118異邦人さん:2008/08/08(金) 03:01:24 ID:PsXZYy8Q
グルジア、一方的停戦を表明=南オセチアに自治拡大提案

インタファクス通信によると、グルジアのサーカシビリ大統領は7日、
国民向けに演説し、緊張が高まっている南オセチア自治州の紛争地域で
グルジア軍に攻撃への応戦を停止するよう命じたことを明らかにした。
これに先立ち、ヤコバシビリ再統合担当相はグルジア側が一方的に停戦
すると表明した。

大統領はまた、南オセチア分離派政府に自治拡大を提案すると言明。
その上で「ロシアは南オセチアがグルジア領の自治州にとどまる保証人
となるべきだ」と述べ、分離派に影響力を持つロシアに紛争回避への仲介
を求めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000011-jij-int

119異邦人さん:2008/08/08(金) 07:12:17 ID:Nqf/Xgqb
>>117
単なるコピペ自己満足スレになってるよな・・・
実際に北コーカサス逝った人のレポとかないのかねえ
国境付近はどうだとか、どこら辺が安全でどこら辺が危ないとか
120異邦人さん:2008/08/08(金) 10:21:08 ID:PsXZYy8Q
グルジア、南オセチアに大規模攻撃 「宣戦布告」情報も

ロシアのインタファクス通信などによると、グルジア軍は8日未明(日本時間同)、
同国北部の親露分離派地域、南オセチア自治州への大規模な攻撃に乗り出した。グルジア軍はすでに自治州内の数カ所の村落を占拠、激しい砲撃で多数の死傷者が発生している模様だ。
国営ロシア・テレビは同自治州で「戦争が始まった」と伝えた。

国営ロシア通信は、同自治州当局者の話として、グルジアが宣戦を布告したと伝えている。
同自治州に「平和維持部隊」を展開するロシアの外務省は緊急会合を招集して対応を協議している。

南オセチア自治州は1990年代初頭、ロシアが独立派を後押しする形でグルジアと交戦、
92年の停戦後はロシアの庇護下にあって事実上の独立状態を享受している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000905-san-int
121異邦人さん:2008/08/08(金) 10:25:51 ID:PsXZYy8Q
グルジア軍、南オセチア首都制圧へ 8月8日9時58分配信

グルジア北部の親露分離派地域、南オセチア自治州を攻撃しているグルジア軍
は8日未明(日本時間同日午前)、同自治州の首都ツヒンバリを包囲し、
戦車部隊による制圧に向かっている模様だ。インタファクス通信が伝えた。
グルジア軍幹部は同国のテレビ放送で
「ツヒンバリ地方の憲法秩序を回復するための作戦に着手した」と語った。

国営ロシア・テレビは、ロケット弾などによる激しい攻撃で轟音とともに夜空が
明るく染まる現地からの映像を放映している。グルジア領内の別の親露派分離派
地域であるアブハジア自治共和国やロシア南部の北オセチア共和国からは、
南オセチアを支援する戦闘員が現地に向かっているという。

同自治州に「平和維持部隊」を派遣するロシアは、国連に安全保障理事会の
緊急会合招集を要請した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000909-san-int
122異邦人さん:2008/08/08(金) 10:35:12 ID:PsXZYy8Q
グルジア軍、南オセチア自治州州都を包囲 8月8日10時26分配信

グルジアのヤコバシビリ統合問題担当国務相は7日、ロイターに対し、グルジア軍が、
同国からの分離独立を求める南オセチア自治州の州都ツヒンバリを包囲したことを明らかにした。
同相によると、グルジア軍は同州の5つの村を制圧した。

ロシアの通信社報道によると、南オセチア自治州の大統領を自称するココイティ氏は
グルジア軍の攻撃は失敗したと述べた。
グルジア軍は同州で停戦が破られた後、攻撃を開始していた。ココイティ氏は
「グルジア軍がツヒンバリに向け進軍し、爆撃をしている」と述べた。

同地域はエネルギー輸送ルートの要衝で、ロシアと西側がそれぞれ影響力行使で
覇権を争っているが、先週末に始まった紛争がエスカレートすることが懸念されている。

南オセチアはアブハジア地域とともにグルジアからの分離独立を主張している。
ソ連邦崩壊後にグルジアが西側寄りになり、北大西洋条約機構(NATO)加盟を
目指す一方、両地域はロシアから政治的な支援を受けている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000419-reu-int
123異邦人さん:2008/08/09(土) 13:53:42 ID:CZhcr04a
露・グルジア戦闘拡大、「1400人以上死亡」報道も 8月9日11時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000012-yom-int

グルジアからの報道によると、同国からの分離独立を求める南オセチヤ自治州に
進攻したグルジア軍とロシア軍は8日深夜から9日未明にかけて、州都ツヒンバリ
南部などで激しい戦闘を展開。
8日夜には、ロシア軍機がグルジアの黒海沿岸都市ポチと付近の軍事基地を空爆
するなど、戦闘は拡大の様相を呈している。

グルジアのサアカシビリ大統領は8日夜、テレビを通じた声明で、ロシア軍機の
空爆でグルジア軍兵士ら30人が死亡したと明らかにした。
一方、インターファクス通信によると、同自治州の独立派指導者ココイトゥイ
大統領は、グルジア軍進攻による市民らの死者が「1400人以上にのぼった」と述べた。

首都トビリシの主要病院には、戦闘に巻き込まれて負傷した市民ら約400人が
担ぎ込まれているという。露軍司令部によると、露側兵士の8日までの死者も12人、
負傷者は150人にのぼった。
124異邦人さん:2008/08/09(土) 13:56:44 ID:CZhcr04a
ついに始まったか・・・
流石世界の火薬庫と呼ばれるだけあり、いつもきな臭いが案の定か・・
125異邦人さん:2008/08/09(土) 14:14:48 ID:CZhcr04a
南オセチア (非公認国)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/ossetia.html

首都:ツヒンバリ 人口:9万9000人(1989年)

1990年9月 南オセチア自治州がクルジアからロシアへの帰属変更を一方的に宣言するが、承認されず
1990年12月11日 グルジアが南オセチアの自治を廃止
1991年4月9日 グルジア共和国がソ連から独立
1991年11月28日 南オセチア共和国がグルジアから独立を宣言し、グルジア軍と戦闘になる
1992年6月 グルジアと南オセチア双方が停戦に合意
2008年8月 グルジアと南オセチアとの戦闘が再発。ロシアを巻き込んで戦闘は拡大の模様

126異邦人さん:2008/08/09(土) 14:20:07 ID:CZhcr04a
南オセチアはコーサカス(カフカス)山脈の南側にへばりつく人口10万人たらずの国。
ソ連崩壊直前の89年には人口の66%がオセット人で、グルジア人は約30%だった。
オセット人の国としては、カフカス山脈の北側にも北オセチア共和国があるが、
こちらはロシア連邦の一部になっている。

1944年にはスターリンが、チェチェン人やイングーシ人が「ナチス・ドイツに協力した」
と言い出して、中央アジアやシベリアへ強制追放し、北オセチア共和国はチェチェン・イングーシ
共和国を併合している(ウラジカフカスもこの時に併合された町)。スターリンの死後、
チェチェン人やイングーシ人の追放は冤罪だったということで、チェチェン人やイングーシ人
は故郷に戻ってきたが、北オセチア共和国が併合した領土は一部そのまま残った。
ソ連崩壊後、イングーシ共和国は領土返還を求めて北オセチアと争い、2004年には
チェチェンの独立ゲリラが北オセチアの小学校を占拠して350人以上の市民が犠牲に
なる事件が起きるなど、オセット人と周辺民族との対立は顕在化している。

91年4月、ソ連から独立したグルジアは、公用語をグルジア語だけに限定しようとしたため、
南オセチアは猛反発して独立を宣言し、グルジア軍との間で戦闘になった。翌92年には
グルジアと南オセチアの間で停戦が実現し、南オセチアには欧州安保協力機構(OSCE)
の平和維持軍(実際にはロシア軍と南オセチア軍で構成)が駐留している。
ソ連時代に約10万人いた南オセチアの人口は、難民の流出で7万人に減少したが、
グルジア政府の支配が及ばなくなったことで、南オセチアはロシアとグルジア、アルメニア
との密輸拠点として栄え、これが南オセチア政府の大きな収入源になっているらしい。
127異邦人さん:2008/08/09(土) 22:29:26 ID:CZhcr04a
露軍の空爆拡大、グルジア大統領が「戦争状態」を宣言 8月9日20時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000040-yom-int

グルジアからの分離独立を求める親ロシアの南オセチア自治州に進攻したグルジア軍と、
同州で平和維持活動を行うロシア軍の戦闘は9日、グルジア領内各地に拡大した。
ロシア軍は、グルジアの首都トビリシ近郊など要所に大規模な空爆を加えるなど攻勢
を強めている。グルジアのサアカシビリ大統領は、同国の「戦争状態」を公式に宣言した。

グルジア、ロシア両軍は州都ツヒンバリを巡って激しい攻防を繰り広げた模様で、
ロイター通信などによると、ラブロフ露外相は、同州の戦闘で1500人以上が死亡したと語った。
住民3万人以上がロシアに避難したとの報道もある。
ロイター通信などによると、露軍はトビリシ近郊の軍事基地のほか、トビリシと
ツヒンバリとを結ぶ幹線上にある要衝ゴリの軍事施設などを爆撃。西側への石油や
天然ガス輸出の拠点として知られる黒海沿岸都市ポチの港も、空爆で壊滅的被害を受けた。

一方、同じくグルジアからの分離独立を主張するアブハジア自治共和国でも、
露軍が空爆を行ったとの情報がある。
128異邦人さん:2008/08/11(月) 13:52:45 ID:YOd2tDi4
ロシア軍が首都空港周辺を空爆、グルジア「停戦協議を開始」

グルジア軍の南オセチア自治州進攻を受け軍事介入したロシア軍は10日夜から11日朝にかけて、
グルジアの首都トビリシの空港付近などを再び空爆した。
同自治州とともにグルジアからの独立を主張するアブハジア自治共和国沖合の黒海では10日、
ロシア海軍がグルジア軍の艦船1隻を撃沈した。インターファクス通信などが伝えた。
グルジアのサアカシビリ大統領は10日、軍事行動の停止を命じ、戦闘地域から軍を撤退させたが、
ロシア側はグルジアへの攻撃を続けており停戦が実現するか予断を許さない状況だ。

サアカシビリ大統領は10日、米CNNテレビとのインタビューで、南オセチア自治州の
州都ツヒンバリから、「基本的にグルジア軍は撤収した」と明言。大統領は同日夜にテレビ演説を行い、
ロシアと外相、外務次官級の接触を続けていると述べ、停戦に向け協議を始めたことを明らかにした。

一方、国際社会には停戦を仲介する動きが出てきた。欧州連合(EU)議長国フランスの
クシュネル外相と、全欧安保協力機構(OSCE)議長国フィンランドのストゥブ外相は10日夜、
トビリシを訪問した。南オセチアでの戦闘開始後、欧州の代表がグルジアを訪問したのはこれが初めて。
両外相はサアカシビリ大統領と会談し、11日にはモスクワへ移動してロシアに停戦を働きかける予定だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000019-yom-int
129異邦人さん:2008/08/14(木) 22:46:02 ID:KSx78EY6
ロシアが悪い
これはロシアによるグルジアの主権侵害だ
130異邦人さん:2008/08/16(土) 10:00:28 ID:m44UHOSG
<グルジア>露がクラスター爆弾使用…記者ら11人死亡 8月16日2時31分配信


国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は15日、グルジア南オセチア自治州を
巡る軍事衝突で、ロシア軍が使用したクラスター爆弾によってオランダ人記者を含む民間人
11人が死亡したことを明らかにした。
100カ国以上が禁止条約案を採択した同爆弾を使用し、外国人記者にも被害が出たことで、
ロシアは国際的な批判を浴びそうだ。

同団体調査員が現地で聞き取り調査などを行った結果、ロシア軍が12日に空爆したグルジア
中部ゴリで8人、カレリで3人の民間人がクラスター爆弾によって死亡したことが確認された。
負傷者も数十人に上った。死者にはオランダ人記者1人が含まれており、他にイスラエル人記者
も重傷を負った。ロイター通信の車両にも被害が出ているという。

また、現地住民がクラスター爆弾の不発弾を不用意に持っていたことも確認された。不発弾による
民間人被害が今後、多発することが懸念される。

クラスター爆弾を巡っては、ノルウェーや日英独仏など100カ国以上が参加する軍縮交渉
「オスロ・プロセス」が5月に事実上の全面禁止条約案を採択。だが、ロシアは米中両国などと
ともにプロセスに参加せず、クラスター爆弾の廃棄に抵抗を続けている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080816-00000020-mai-int&kz=int
131異邦人さん:2008/08/16(土) 10:22:59 ID:vkbJPX/o
じゃあ何で北オセチアは独立を認められないの?
132異邦人さん:2008/08/16(土) 21:27:19 ID:cQqHNCJ5
ゴールデンウィークにグルジア(トビリシ、ムツタヘ)に居たけど、
普通の都市だったけどな。とても緊迫した状況には想像だにできなかったぜ。

まぁもっとも当時外務省の危険情報は、国境付近と、南オセチアくらいだったけど
133異邦人さん:2008/08/16(土) 22:34:45 ID:IumtrE/Z
大聖堂見にクタイシあたりまで行くと、途中に検問ぐらいはあっただろうな
134異邦人さん:2008/08/17(日) 16:26:06 ID:75F+T7ix
そういうのって徒歩で迂回できないの?
或いは現地の土地勘があるタクシーとか
135異邦人さん:2008/08/18(月) 10:27:50 ID:ohaDrm//
>>131
別に南オセチアだって独立は承認されていない。
グルジアがロシア系の多い南オセチアに侵攻したから、ロシア系住民を守る
ためとか言っているが、本音はアゼルバイジャンーグルジアートルコの石油
パイプラインを壊すため。

親欧米国のグルジアに石油パイプラインを通されると、欧米への石油供給が
ロシアのパイプラインよりも有利になってしまい、ロシアの国益が大幅に損なわれる。
もっとも、ロシアはウクライナとも険悪で、天然ガスのパイプラインを止めたりと、
まあ身勝手な国だ。
日本の北方四島を略奪した頃と何も変わっていない。
ロシアは伝統的に侵略と略奪しかできず、建設することができない国だから。

もし、南オセチアが独立してしまったら、北オセチアにも独立運動が飛び火し、
そこから北コーカサスの共和国が一気に独立の動きに走ると、実はロシアも困る。
そして、それに乗じてイスラム原理主義がチェチェンの独立戦争をけしかける
可能性は十分ありえる。

やはり、コーカサスは21世紀の火薬庫だな。
136異邦人さん:2008/08/18(月) 10:41:49 ID:ohaDrm//
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=200#danger
【危険情報】 本情報は2008/08/18現在有効です。

グルジアに対する渡航情報(危険情報)の発出(2008/08/12)

●グルジア全土(首都トビリシを含む):「 退避を勧告 します。渡航は延期してください。」(対象地域見直し)

1.概況
(1)8月7日夜に南オセチアにおいて発生したグルジア軍と南オセチアの武装勢力との
  軍事衝突が激化し、8日にはロシア平和維持軍が自国民保護等を理由としてグルジア  に増派され、南オセチア各地でグルジア軍と戦闘を行った結果、現在南オセチアの
  大部分を制圧している模様です。
(2)また、ロシア軍は、8日以降グルジアの各地に爆撃を開始し、これまでにグルジア  各地の軍事施設(ヴァジアニ、マルネウリ他)、グルジアの広範な都市、地区
 (カレリ、ゴリ、ポチ、ズグディディ等)が攻撃されています。
(3)9日、サーカシビリ大統領は「戦時状態」宣言(Declaration on the State of War)を発表しました。
(4)また、軍事衝突はグルジア北西部のもう1つの民族紛争地域であるアブハジアにも飛び火しています。
137異邦人さん:2008/08/18(月) 10:42:41 ID:ohaDrm//
2.地域情勢
 グルジア全土:「 退避を勧告 します。渡航は延期してください。」
(1)南オセチアにおいては、2008年8月に入りグルジア軍と南オセチア武装勢力との
  間で散発的な戦闘が行われていましたが、8月7日夜に南オセチアにおいて発生した
  グルジア軍と南オセチア武装勢力の軍事衝突は激化の一途をたどり、8日には、
  グルジア軍が南オセチアの州都ツヒンヴァリの大部分を制圧したと発表しました。
  8日以降、ロシア平和維持軍が自国民保護を理由としてグルジアに増派され、
  南オセチアのツヒンヴァリ地域を中心にグルジア軍との間で激しい戦闘が行われていました。
(2)ロシア側は、9日にはツヒンヴァリを制圧するとともに、空軍基地のほか、
  南オセチア近郊の市町村から黒海に面したポチ港に空爆の対象を拡大したため、
  グルジア側の建物等への被害や犠牲者が拡大している模様です。
(3)南オセチアにおける軍事衝突は、グルジア北西部のもう1つの民族紛争地域である
  アブハジアにも飛び火している模様です。また、11日、報道によれば、ロシアは
  南オセチア、アブハジア以外のグルジア領土内に軍を進めている模様です。
(4)かかる状況を受けて、10日以降、主要国が自国民の退避を開始しています。
  11日にはトビリシ国際空港からの航空便がキャンセルされたほか、長距離バス及び
  列車の運行が停止しました。つきましては、グルジア全土に対する危険情報を
 「 退避を勧告 します。渡航は延期してください。」に引き上げます。
  同地域に滞在中の方については、安全な場所に退避するとともに、同地域への渡航
  に関しては、目的のいかんを問わず、情勢が安定するまでの間延期してください。
138異邦人さん:2008/08/23(土) 14:30:33 ID:CRZy/uz9
グルジア紛争でロシアからの資金流出加速

22日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、グルジア紛争の影響でロシア
からの資金流出が加速していると伝えた。石油・天然ガスの高騰でロシアの
外貨準備高は世界第3位の規模に膨れ上がっているとはいえ、「政治リスク」
を回避する動きが鮮明になっている。
ロシアの主要株価指数RTSは5月中旬に年初来最高値の2498を記録したが、
紛争が始まった今月7日は1842、21日には1722まで下落した。
通貨ルーブルの為替相場はロシア中央銀行の介入で持ちこたえているとはいえ、
7日の1ドル=23・51ルーブルから21日には24・43ルーブルと0・92
ルーブルも下落した。
ロシアの外貨準備高は5810億ドル(63兆円)にのぼる。だが、ロシアが
グルジアに侵攻した8日からの1週間で164億ドル(1兆7800億円)も減少。
パリクラブ(主要債権国会議)に債務を全額返済した2006年6月の165億
ドルに並んで過去10年間でも最大級の下げ幅という。ロシアの不動産市場、
株式市場、為替市場、債券市場から外国投資家の資金が引き揚げられているためだ。
来月には政権を支える新興財閥(オルガルヒ)の会合が予定されており、
メドベージェフ大統領、プーチン首相に紛争の早期収拾を求める声が強まりそうだ。
139異邦人さん:2008/08/23(土) 14:35:08 ID:CRZy/uz9
反露で「結束」する旧ソ連構成国

グルジア外務省は18日、旧ソ連諸国の大半で構成し、ロシアが主導権を握る
独立国家共同体(CIS)側に対し、脱退を通告したと発表した。
CIS加盟国として負っていたすべての義務を放棄するとしている。

■CIS脱退を通告
ロシア軍のグルジア侵攻をきっかけに、北大西洋条約機構(NATO)加盟を
目指す親欧米のウクライナと、グルジアの現政権支持を表明しているバルト3国
の旧ソ連構成国が連携して、反ロシアの姿勢を強めている。自国領土内に多くの
ロシア人が住み、「ロシア人の保護」を理由に、軍事介入したロシア軍に対する
安全保障上の脅威が拡大しているためだ。4カ国の首脳は、今後の対応やウクライナ、
グルジアのNATO加盟問題についても頻繁に協議を重ねている。
今月12日、バルト3国の首脳とともに、グルジアの首都トビリシを訪れたウクライナ
のビクトル・ユシチェンコ大統領(54)は、ミハイル・サーカシビリ大統領(40)
との連帯を強調した。広場に集まった群衆の前で、ユシチェンコ大統領は
「私たちは、結束を示すためにここにやってきた。自由は戦い求める価値がある」
と声をあらげた。

ロシア軍の脅威について、サーカシビリ大統領は13日に行われた記者会見で、
「もはや、グルジアだけの問題ではない。もしロシアが今回の出来事で罰を逃れるなら、
次はバルト3国、そしてウクライナは攻撃されるかもしれないと予言する」と述べている。
140異邦人さん:2008/08/26(火) 21:39:01 ID:85cRJTZi
ロシア議会が南オセチアとアブハジアの独立求める決議

ロシアの上下両院は25日、メドベージェフ大統領にグルジアの南オセチア自治州と
アブハジア自治共和国を独立国家として認めるよう求める決議を可決した。
これにより西側諸国が一段と警戒を強めるとみられる。
米国は、ロシアが依然としてグルジア領内に軍を駐留させており停戦合意を守って
いないとして批判している。
この決議に法的拘束力はない。議会によるこの決議は、独立国家の承認を与えようと
するメドベージェフ大統領自身の意向を示しているか、またはロシアが西側と交渉
する際の切り札にすることを狙ったものとみられている。
メドベージェフ大統領は承認をめぐり最終決定を下す位置にあるが、決議については
現時点でコメントしていない。
ブッシュ米大統領は、議会の決議を深く懸念していると表明。ロシア指導者らに対し、
グルジアの領土保全を尊重し、これら地域の独立を承認しないよう求めた。
米国務省のスポークスマンは、主要7カ国(G7)高官らもこの動きについて懸念を
表明したと明らかにした。
141異邦人さん:2008/09/14(日) 18:46:07 ID:FoXXNeq6
88人乗り旅客機が墜落、全員死亡 ロシア

ロシア・ウラル地方で、乗客・乗員計88人を乗せた旅客機が墜落した。
ロシア・非常事態相によると、全員が死亡した。

ウラル山脈西側の町・ペルミ付近で14日午前3時ごろ、乗客82人、
乗員6人を乗せた「アエロフロートノルド」社のボーイング737型機
が墜落した。この旅客機は14日午前1時ごろ、モスクワを出発したが、
ペルミの空港への着陸準備に入った後に交信が途絶えたという。
142異邦人さん:2008/09/30(火) 11:34:09 ID:P17Yycyu
チェチェンは小規模な事件しか起こってないみたいだけど、それでもあの辺りは危険なレベル?
143異邦人さん:2008/10/05(日) 01:06:13 ID:7pS6JSvs
<ロシア>南オセチアの爆発はテロ グルジアは関与否定 10月4日22時58分配信

グルジアからの独立を宣言した南オセチアで3日起きた爆発事件について、
ロシア最高検察庁付属捜査委員会の当局者は4日、テロ事件として捜査する
方針を明らかにした。インタファクス通信によると、当局者は「グルジアの
治安機関がテロに関与した根拠がある」と述べ、「南オセチアの不安定化が
狙いだ」と指摘した。また南オセチアの内務省によると、爆発による死者は
ロシア兵と民間人合わせて11人になった。

一方、グルジア内務省は関与を否定し、「ロシア治安機関の挑発行為」と批判
している。4日付のロシア紙コメルサントによると、爆発した自動車は、
南オセチアの義勇兵が南部グルジア領の「緩衝地帯」で押収し、ツヒンバリの
ロシア軍駐留地に運んだ直後に爆発したという。同紙は、10日を期限とする
ロシア軍のグルジア領からの撤退が「緩衝地帯の安全確保」を理由に延期される
口実ができたと指摘している。
144異邦人さん:2008/10/12(日) 03:49:38 ID:oGvBkmeZ
チェチェンで地震、12人死亡=ロシア 10月12日0時4分配信

ロシア南部のチェチェン共和国で11日、強い地震があり、民間テレビNTVは
チェチェン共和国保健省の話として、12人が死亡したと報じた。
タス通信などによると、100人が負傷した。
死者が出たのは、チェチェン第二の都市グデルメスとクルチャロエ地区。
震源地はダゲスタン共和国との境界に近いチェチェン東部。
マグニチュード(M)4―6の地震が16回観測された。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081012-00000000-jij-int
145異邦人さん:2008/10/31(金) 10:41:00 ID:DQr+vLGP
<露大統領>イングーシ共和国大統領を解任 10月31日10時19分配信

ロシアのメドベージェフ大統領は30日、南部イングーシ共和国のジャジコフ大統領
を事実上解任し、後任にボルガ・ウラル軍管区参謀本部の幹部エブクロフ氏を指名した。
同共和国では反大統領派によるテロが続発しているため、ロシア政府は指導部の交代で
鎮静化を狙っている様相だ。
エブクロフ氏は99年の旧ユーゴスラビア空爆に関連した軍事作戦で活躍し、高い知名度を誇る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000022-mai-int
146異邦人さん:2008/11/24(月) 03:07:00 ID:g36sPJCF
<発砲>グルジア、ポーランド大統領車列にロシア軍 11月24日1時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081124-00000004-mai-int

AFP通信によると、グルジアと南オセチアの境界付近で23日、グルジアの
サーカシビリ大統領とポーランドのカチンスキ大統領が乗った車列が検問所を
通りかかった際、ロシア軍が発砲したと報じた。
両大統領は無事という。グルジア大統領府の報道官の話として伝えた。

カチンスキ大統領はグルジアの民主化運動「バラ革命」の5周年に合わせて
グルジアを訪問していた。
147異邦人さん:2009/01/03(土) 05:42:27 ID:hQhcvhd9
露「ガスプロム」、ウクライナ向けガス輸出を完全停止

ロシアの天然ガス企業「ガスプロム」は1日、ウクライナ向けガス輸出を全面停止した。
ガス供給継続に向けた契約交渉が不調に終わったことを受けた措置。
ウクライナは備蓄ガスを国内に供給し混乱は起きていない。
ロシアはウクライナ領内を通るパイプラインで欧州にガスを輸出しており、
今後、欧州へのガス供給に影響が出る可能性もある。

ロシア、ウクライナとも契約交渉を早期に再開する方針だ。
ウクライナのユシチェンコ大統領は1日、声明を出し、
「交渉は(ロシア正教のクリスマスに当たる)7日までに合意に達する」
との見通しを示した。ただし新たなガス価格について双方の主張は大きく隔たっており、
供給停止が長期化する事態も予想される。

ロシアは2006年にもガス価格交渉が決裂したため、ウクライナへの
ガス供給を一時停止している。
148異邦人さん:2009/02/26(木) 18:42:40 ID:SN1KNowF
<グルジア紛争>衝突予防の枠組み創設で合意 国際協議で 2月19日19時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000081-mai-int

ロシアがグルジアに侵攻した昨夏のグルジア紛争をめぐる国際協議が17、18の両日、
ジュネーブの国連欧州本部で開かれた。協議では、紛争終結後も続く偶発的な衝突を
予防するための枠組み創設で合意した。治安に関する両国の合意は紛争終結後初めて。
実際の履行には時間がかかることが予想される。
協議は、欧州連合(EU)と国連などが主催。当事国のほか米国、グルジアからの
独立を宣言した南オセチアとアブハジア両地域の代表も参加した。

協議では、両地域を含めた関係当事者間にホットラインを設置するとともに、
週1回以上の会合を開いて衝突防止に努めることが合意された。衝突発生の
場合は、国際的な監視団の現地入りを認めることでも一致した。

米代表のフリード国務次官補は「前向き、かつ現実的な合意」と評価したが、
同時に、履行手順を決められなかった点に不安が残ると指摘。ロシアの
カラシン外務次官も記者団に、国際的監視団の自由な移動が実現するには時間
がかかるという見通しを示した。
149異邦人さん:2009/02/27(金) 10:39:18 ID:/rMLOWfE
で実際にこのスレの住民で北コーカサスにいった人はいるのか?
150異邦人さん:2009/03/28(土) 23:50:58 ID:jiBfDHnV
<ロシア>チェチェンから対テロ部隊撤収へ 財政難で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090328-00000100-mai-int

ロシア南部チェチェン共和国で、独立派武装勢力を壊滅するため駐留して
いるロシア軍のうち、中心的役割を担ってきたテロ対策部隊の撤収が本格的
に始まる。ロシア政府は31日にもチェチェンに敷かれていた「対テロ作戦
体制」の解除を決定する見通し。99年に始まった第2次チェチェン紛争
収束を象徴する動きとなるが、背景にはロシアで経済危機が深刻化し、
財政的に治安部隊を維持できなくなっている事情がある。

現在チェチェンに駐留しているロシア軍・治安機関の部隊は約5万人。
そのうち内務省などのテロ対策部隊2万人が完全に撤収し、今後は軍の
通常部隊が治安維持に当たる。

最近のチェチェン情勢安定化について、人権団体などは、親露派の
カディロフ共和国大統領が私兵組織を駆使して恐怖で住民を抑えつけている
点を指摘している。ロシア部隊の撤収で、カディロフ氏の強権支配が拡大
する可能性もある。
151異邦人さん:2009/04/16(木) 00:35:21 ID:2HFtqjfr
ロシア 語られない戦争 チェチェンゲリラ従軍記
常岡 浩介 (著)
(アスキー新書 71)

内容紹介
プーチンの血塗られた闇
暗殺された元FSB中佐リトビネンコ氏の、日本人唯一の盟友が綴る渾身のルポ!

未曾有の経済発展の陰で、「闇の戦争」が行われているロシア。
暗殺された元FSB(ロシア連邦保安局)中佐アレクサンドル・リトビネンコの
盟友が綴る、渾身のルポ!
2014年冬季オリンピック開催地に決まったロシアのリゾート地「ソチ」。
しかし、そのすぐそばで、今でも戦闘がくり広がれていることを知っていますか?
ロシアでは、情報統制の成功と目覚ましい経済発展の華々しさの陰で、決して
表に出てこない「語られない戦争」が続いているのです。
本書では、紛争地帯の取材を続ける著者が、1年半ものあいだ行動を共にした
チェチェン独立派ゲリラ部隊への従軍取材や、取材中のイングーシ共和国での
ロシア秘密警察による拘束などの体験をもとに、ロシアの闇を暴きます。
ロシア側の発表でしか語られないチェチェン戦争の内幕、アンナ・ポリトコフスカヤ
をはじめとしたプーチンに対抗するジャーナリスト、政治家たちの不審な死と
FSBの関係、英国で暗殺されたアレクサンドル・リトビネンコが語った、FSBの
諜報活動の実態-- ロシアの今の繁栄がどのような犠牲の上に成り立っているのか、
プーチンから大統領職をバトンタッチされたメドベージェフはどのような宿題
を渡されたのか。予測のつかない今後のロシア情勢を占う上での一助となる内容です。
また巻末には、リトビネンコと友人であった著者が2004年に2回に渡って行った
リトビネンコへのインタビューの全文を掲載しています。
152異邦人さん:2009/04/19(日) 17:39:20 ID:pFQjjJHT
グルジアで来月NATOが演習 ロシア反発、対抗示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090419-00000075-san-int

北大西洋条約機構(NATO)が来月、グルジアで計画する軍事演習にロシア
が猛反発している。昨年8月のグルジア紛争で冷え切った露・NATO関係は
ここにきて改善の兆しを見せていたものの、この演習が再び冷や水を浴びせ
そうな情勢だ。ロシア側はグルジアからの独立を承認したアブハジア自治
共和国と南オセチア自治州で対抗演習を行う可能性も示唆しており、ロシア
とNATO軍がグルジア領内で100キロたらずを隔てて対峙する緊迫した
状況も想定される。
NATOは5月6日〜6月1日、グルジアの首都トビリシの東方約20キロ
で19カ国の約1300人による演習を行う予定。これに対し、ロシアの
ロゴジンNATO大使が「挑発行為だ」として演習中止を求めたほか、メド
ベージェフ大統領も計画を「近視眼的で非友好的」と非難し、「必要があれば
何らかの決定をする」と述べた。アブハジアのバガプシ大統領も「南オセチア
とともに対抗措置をとる」としている。

一方、NATOは演習が紛争に先立つ昨年春から予定されていたとし、米国も
「グルジアとの演習に何ら特別なことはない」と計画撤回の考えがないことを
強調した。NATOは今月4日の首脳会議でロシアとの定期協議「NATO
ロシア理事会」の再開を決めたほか、米露両国は戦略核兵器削減条約交渉を
24日から開始することになっている。
旧ソ連のグルジアはウクライナとともにNATO加盟を希望し、両国を「勢力圏」
とみなすロシアはその阻止を対外政策の至上課題としている。
153異邦人さん:2009/05/31(日) 19:46:03 ID:qUrNguCq
154異邦人さん:2009/05/31(日) 19:48:21 ID:qUrNguCq
コーカサスを越えて
http://www.asahi-net.or.jp/~RI8A-ISKW/index.htm#CHAP15

黒海からカスピ海にかけて5000mにも及ぶ高さの山々が連なるコーカサス。
それは果てしのない平原と起伏のない森ばかりを見ているロシア人にとって、
きっと別世界のようだったでしょう。プーシキン、レールモントフ、トルストイ、
イッポリート・イワーノフなど多くの作家や音楽家、画家などがコーカサス
に魅了されていることからもそのことが想像できます。
 また、このあたりは多くの民族が入り混じっていて、古くから交易も盛んな
かわりに紛争も絶えない地域でした。「片手に剣、片手に盃」というのは
この地方の人々にとってまさに実感だったのでしょう。
155異邦人さん:2009/05/31(日) 20:39:04 ID:qUrNguCq
156異邦人さん:2009/05/31(日) 21:50:31 ID:qUrNguCq
Modern Grozny (Грозный. Наши дни)
http://www.teptar.com/2564-grozny.html
157異邦人さん:2009/05/31(日) 22:09:50 ID:qUrNguCq
путешествия, фото
http://hitch-hiker.livejournal.com/69942.html
158異邦人さん:2009/07/24(金) 04:13:30 ID:AMiUODCj
テロ相次ぐ北カフカス 活動家の殺害 不安定化象徴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000054-san-int

ロシア南部チェチェン共和国の著名な女性人権活動家、ナタリヤ・エステミロワさん(50)が
殺害された事件は、欧米諸国も全容解明を求める声明を出すなど注目を集めている。背後関係は
まだ不明だが、チェチェンや隣接するイングーシ共和国など北カフカス地方では、イスラム過激派
の浸透が伝えられるほか、独裁色を強めるカディロフ・チェチェン大統領が敵対勢力の排除に動いた、
との見方も出ている。
エステミロワさんは15日朝、チェチェンの首都グロズヌイの自宅を出たところで拉致され、同日夕、
イングーシのナズラニ近郊で遺体が見つかった。頭部に銃撃された跡があった。

エステミロワさんは大学卒業後、ジャーナリストを経て2000年にロシアの人権擁護団体「メモリアル」
に参加。ロシア軍が進攻した第2次チェチェン紛争では、地元住民への人権侵害を告発し続けた。
プーチン前政権のチェチェン政策を批判し、06年に暗殺されたジャーナリスト、
アンナ・ポリトコフスカヤさんとも協力関係にあった。
昨年12月にはチェチェン入りした外国人記者団の取材に応じ、「公式統計には表れていないが、
誘拐の件数が実際には増えている」「失業率は7割に達し、将来を悲観する若者が武装勢力に
加わっている」などと述べ、地元政府の政策を厳しく批判していた。

事件を受け、ロシアのメドべージェフ大統領は捜査に全力を挙げるよう命じたが、北カフカス地方は
連邦政府の権力が及ばない無法地帯と化している。6月だけでもイングーシのエフクロフ大統領が
自爆テロで一時重体に陥り、最高裁副長官や元副首相が殺害された。ダゲスタン共和国でも同月、
内務相が殺害されるなど親露派要人の襲撃が日常化している。
北カフカス地方では、汚職蔓延などを受け、イスラム国家樹立を目指す武装組織が勢力を拡大しているとの指摘もある。
159異邦人さん:2009/08/12(水) 19:58:19 ID:fepVysbj
チェチェンの隣国、建設相が執務室で暗殺 8月12日19時42分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000839-yom-int

タス通信によると、ロシア南部イングーシ共和国で12日、ルスラン・
アメルハノフ建設相が執務室に侵入してきた2人組に射殺された。

チェチェン共和国に隣接するイングーシでは要人を狙ったテロが相次いで
おり、6月にはエフクロフ大統領が自爆テロで重傷を負った。
一連の事件についてイスラム武装勢力の犯行との見方が強い。
160異邦人さん:2009/10/06(火) 22:34:46 ID:A0Rh0cL6
チェチェン総合情報
http://chechennews.org/

ロシアによる、対チェチェン軍事侵攻と占領が続いています。
このサイトは、侵攻に反対し、平和的解決を求める立場から、情報を収集/公開しています。


チェチェンで何が起こっているのか
林克明・大富亮共著/高文研 \1,800
http://chechennews.org/img/book_naniga.jpg

チェチェン民族学序説−その倫理、規範、文化、宗教=ウェズデンゲル
ムサー・アフマードフ著/高文研 \2.500
http://chechennews.org/img/book_akhmadov01.jpg

チェチェン―廃墟に生きる戦争孤児たち
作者: オスネ・セイエルスタッド, 青木玲
出版社/メーカー: 白水社
発売日: 2009/09
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560080232/hatena-gd-22/ref=nosim
161異邦人さん:2009/10/06(火) 22:37:42 ID:A0Rh0cL6
チェチェン―廃墟に生きる戦争孤児たち
作者: オスネ・セイエルスタッド, 青木玲
出版社/メーカー: 白水社
発売日: 2009/09
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560080232/hatena-gd-22/ref=nosim

《潜入取材による渾身のルポ》
派手な戦闘が影を潜めたいま、チェチェンをめぐる報道は、日本ではほとんど目にしなくなった。
しかしそれは、かの地に真の平和が訪れたことを意味するものではない。
本書は、第一次チェチェン戦争(1994~96年)を取材したのち、第二次チェチェン戦争後の
2006年に再び現地入りしたノルウェー人ジャーナリストによるルポである。
チェチェン戦争とは何だったのか、チェチェンでいま何が起きているのかを知る、恰好の書だ。
首都グローズヌイで戦争孤児養護施設を運営する夫妻(08年、リトアニアで逮捕され、のちに懲役刑)と
孤児たちのエピソードを軸に、著者自身のきわどい取材体験も交えながら、
けっして修復されることのない人々の心理を浮き彫りにしていく。
テロリストの家族として迫害される一家、不当逮捕や誘拐の恐怖に怯える若者、
ソ連時代の強制移住から生き延びて帰ってきた人々、貧困から逃れるため志願した
軍隊で虐待されるロシア青年など、さまざまな立場の人を取材し、
彼らの心の奥に刻印された死と暴力と裏切りを、容赦なく読者に突きつける。
また、親ロシア派大統領ラムザン・カディロフへの単独インタビューでは、
それまでの見聞と大統領の言葉を対置することで、現体制の欺瞞が明らかとなる。
言論弾圧と人権無視の実態を生々しく描く衝撃の書。
162異邦人さん:2009/10/06(火) 22:42:25 ID:A0Rh0cL6
チェチェン やめられない戦争
アンナ・ポリトコフスカヤ (著), 三浦 みどり (翻訳)
価格: ¥ 2,520
出版社: NHK出版 (2004/8/25)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51J77KEK5CL._SL500_AA240_.jpg

「将来の希望? そんなものはないわ。今日一日を生き延びた。それだけよ」
昨日連行された人が、今日無惨な姿で戻ってくる。
10年もだらだらと続く戦争の中に育った子供たちは、銃撃戦の音に耳をそばだて、
兵器の名前を当てっこしている。
外国報道陣を寄せ付けないチェチェンは、世界から完全に忘れ去られ、無法地帯と化してしまった。
ロシア人ジャーナリストのアンナ・ポリトコフスカヤが命をかけて拾い集めたのは、
ロシア軍のイデオロギーでもなく、チェチェン独立を訴える武装勢力の主張でもなく、
誰にも止められなくなってしまった戦いに逃げまどう市民たちの声だった。 
163異邦人さん:2009/10/10(土) 15:36:21 ID:Zl2ffekU
露、日本車締め出し 輸入関税引き上げ延長

ロシアのフリステンコ産業貿易相は9日、自動車産業保護のために今年1月12日から
9カ月の時限措置として実施した新車と中古車に対する輸入関税引き上げについて、
さらに9カ月間の延長を決定したと発表した。

ロシア市場で人気の高い日本の中古車などの締め出しを継続する狙いとみられる。
日本からロシアへの自動車輸出は昨年1年間で約100万台で、対ロシア輸出総額の
約76%を占めた。 関税引き上げの影響を受けた今年1〜8月は昨年同期の約72万台
から約7万台に激減した。
町を走る車の約9割を日本の中古車が占めるロシア極東地域では、関税引き上げで
中古車価格が30〜60%程度上昇し、 販売台数が減少。
日本車の最大の輸入港であるウラジオストクで販売業者の失業が相次ぐなど両国の関係者は
壊滅的な打撃を受けている。 ロシア政府は来年9月から輸入自動車に新たな技術規格を適用し、
製造年などを示す17けたの英数字のVINコード(車両識別番号)がない車の輸入を禁止する方針。
欧米の左ハンドル車は問題ないが、右ハンドルの日本車には11けたの車台番号しかないため、
同規格が導入されると、 日本車にとっては事実上の禁輸措置となる可能性がある。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091010/biz0910101115007-n1.htm
164異邦人さん:2009/11/06(金) 17:20:33 ID:SF4Cihz7
■コーカサス3国はどう?■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1079796137/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ