格安航空券の復路放棄

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:2008/08/07(木) 22:42:59 ID:h0vww38W
全レス#兄貴オッスオッス!
953異邦人さん:2008/08/07(木) 22:43:38 ID:A5A2Syv1
どうしても犯罪者ということにしたいみたいですね〜
954異邦人さん:2008/08/07(木) 22:52:51 ID:Zl1Kz/TY
>>943に同意

ただしおれは>>667はネタだと思ってるが
請求書なんて誰でも簡単に作れるから
画像が貼られたとしても信用できない
955異邦人さん:2008/08/07(木) 23:37:03 ID:J6Qbfmpc
たとえば、「1個300円のリンゴ」と「2個200円のリンゴ」を売ってる店があって、「2個200円のリンゴ」を
購入するには「1個だけ食べて残りを捨てた場合は100円の違約金を払う」という契約が必要な場合、
この契約は「公序良俗に反しない」の?

誰か詳しい人教えて。
956955:2008/08/07(木) 23:39:17 ID:J6Qbfmpc
ちなみに「2個とも食べずに捨てた場合は違約金は必要ない」んだよね。

変でしょ?
957異邦人さん:2008/08/07(木) 23:48:32 ID:TVS6lIGP
林檎と航空券は違うから。
958異邦人さん:2008/08/07(木) 23:49:31 ID:J6Qbfmpc
>>957
何が違うの?
959異邦人さん:2008/08/08(金) 00:43:49 ID:VV4E+UHA
ちょwwwおまwww 全然違うだろ
林檎ってのは丸くて赤い(ry

自信満々に林檎に例えてくれたんだけど
例えになってないよ。
つうか、航空券のままの方が意味分かるし。
960異邦人さん:2008/08/08(金) 00:52:35 ID:VV4E+UHA
>>951
> 悪いことをしているのに、ごまかそうというのは
> 誰にも支持されないよ。

問題は、何が「悪いこと」なのかってとこだよね
林檎で例えてみようぜ。
961異邦人さん:2008/08/08(金) 07:30:41 ID:gW7GX9JS
2個200円のリンゴを2個とも食ってくれると、店側にリンゴ農園から
お礼金が入る。
1個捨てられたらお礼金がもらえない。

リンゴ店は2個200円のリンゴを売れなくなり、リンゴがほしい人は
1個300円のリンゴを買うしかなくなり、2個ほしい人が結局は損を
するってことだな。


格安旅券がなくなる可能性があるからルール通り使えよ、それが
嫌なら違約金を請求するような所からは買うなってことだ。
962異邦人さん:2008/08/08(金) 08:47:56 ID:g7AhULNU
>>961
だから「事故であろうと病気であろうと必ず請求される」と売る前に念押しするべきだよ。
そして必ず請求する事。

そうしとけば何も問題なし。
963異邦人さん:2008/08/08(金) 09:43:58 ID:Ngjs5L/1
>>961
2個とも食べなかった場合、「お礼金」はもらえるの?
964異邦人さん:2008/08/08(金) 09:54:33 ID:zClVQdCf
てか、違約金取られるなら、
復路の燃油サーチャージくらいは返してもらおうぜ。
965962:2008/08/08(金) 10:13:39 ID:g7AhULNU
ってか何でそうしないんだろう?
966異邦人さん:2008/08/08(金) 14:55:22 ID:w0fxVRrK
契約を守る、っていうのは契約の基本だから。
守らなかった人には、それなりの報いがあります。
967異邦人さん:2008/08/08(金) 15:12:19 ID:g7AhULNU
だからさ。
基本どおり復路に乗らなかった人全員から厳しく取り立てればいいんじゃないの?
しっかりと違約金が発生する事を説明した上でね。

格安買うときもツアー申し込みするときも注意された事ないよ。
あれじゃ説明不足だ、知らなかった等言われても仕方ないと思う。

契約書に目立たないよう書いてある詐欺の手口と同じ。
裁判でも「説明責任」問われておしまいだよ。
968異邦人さん:2008/08/08(金) 15:13:35 ID:w0fxVRrK
「違約金」だけが支払い理由ではありませんから。
969異邦人さん:2008/08/08(金) 15:19:37 ID:g7AhULNU
>>968
契約と違う場合に支払うお金を違約金と言うのだと思っていたが?
他に何があると言われるのかな?w
970異邦人さん:2008/08/08(金) 15:22:03 ID:tw8XYGhF
>>968
またそこに戻るのかよ
無限ループだなw
971問題はココ:2008/08/08(金) 15:35:15 ID:g7AhULNU
格安買うときもツアー申し込みするときも注意された事ないよ。
あれじゃ説明不足だ、知らなかった等言われても仕方ないと思う。

契約書に目立たないよう書いてある詐欺の手口と同じ。
裁判でも「説明責任」問われておしまいだよ。
972異邦人さん:2008/08/08(金) 16:11:24 ID:tw8XYGhF
次スレあるのかね?
973異邦人さん:2008/08/08(金) 16:57:15 ID:FfFjPnmJ
本当はいらないけど
夏だしなぁ
974異邦人さん:2008/08/08(金) 17:47:36 ID:w0fxVRrK
主張がないんだもの
「払いたくない」しか。
それでは勝てないよ。
975主張:2008/08/08(金) 22:40:06 ID:pwfnfUeu
格安買うときもツアー申し込みするときも注意された事ないよ。
あれじゃ説明不足だ、知らなかった等言われても仕方ないと思う。

契約書に目立たないよう書いてある詐欺の手口と同じ。
裁判でも「説明責任」問われておしまいだよ。
976異邦人さん:2008/08/08(金) 22:54:24 ID:zClVQdCf
>>974
むしろ、「支払え派」のほうが
・約束は守れ
・詐欺や万引きと同じ
・督促がきて給与差し押さえられるぞ
・裁判になったら費用が大変だ
程度しか主張してないと思うんだが。 
977異邦人さん:2008/08/08(金) 23:07:35 ID:bHBWqsZd
約束を守らなくてはいけない、っていうのは人として基本では?
978異邦人さん:2008/08/08(金) 23:24:56 ID:Ngjs5L/1
>>977
「公序良俗に反する契約は無効」というのを知らないか?

979異邦人さん:2008/08/08(金) 23:26:41 ID:pwfnfUeu
>>977
熱が40度あろうと癌の末期症状だろうと約束は守れってことね。
だから「何があろうと約束が守られなければ違約金を払え」と最初から言えばいいのに…

どうして言わないの?
980異邦人さん:2008/08/08(金) 23:28:11 ID:HVK9xwPl
はっきりと航空会社の法務で働いてる俺が宣言する

「復路放棄で搭乗予定者を訴えるなどありえない」

なんで何の被害もないのにそんなことするの?
981異邦人さん:2008/08/08(金) 23:36:23 ID:1RKHhdrJ
>>980
#厨率いる支払え派曰く、我々が知らないだけらしいぞw
裁判はいくらでもやってるんだとw

ま、航空会社と代理店は立場が違うんで
YOUが事実どっかの会社の法務だとしても宣言にあまり意味はないわけだが

エバーとかは英語の約款で復路放棄のペナルティらしきものを書いてるが
あくまでノーショーだった場合に限るようだな
982異邦人さん:2008/08/08(金) 23:36:30 ID:lKJDTMHA
>>980
わかりやすい嘘
恥ずかしくない?www

航空会社は旅行会社に問答無用で払わせる(強制決済)。
旅行会社が契約に基づいて復路放棄した顧客に払わせる。
それだけのことだよ。
983異邦人さん:2008/08/08(金) 23:39:49 ID:pwfnfUeu
だから取りあえずこちらの意見にも答えて欲しいが?


熱が40度あろうと癌の末期症状だろうと約束は守れってことね。
だから「何があろうと約束が守られなければ違約金を払え」と最初から言えばいいのに…

どうして言わないの?
984異邦人さん:2008/08/08(金) 23:40:45 ID:pwfnfUeu
格安買うときもツアー申し込みするときも注意された事ないよ。
あれじゃ説明不足だ、知らなかった等言われても仕方ないと思う。

契約書に目立たないよう書いてある詐欺の手口と同じ。
裁判でも「説明責任」問われておしまいだよ
985異邦人さん:2008/08/08(金) 23:42:57 ID:zClVQdCf
>>982
分かりやすい嘘
恥ずかしくない?www

航空会社は旅行会社に「払わせる」んじゃなくて、
キックバックを支払わないだけなのに。
なんで、知りもしないくせに自信満々で言ってんの?

で、契約に基づいて払わせるのはいいんだけど、
説明責任に関して反論しないのはどうしてなの?
986異邦人さん:2008/08/08(金) 23:47:04 ID:lKJDTMHA
>>985
妄想じゃないに、調べてみたら?
ぐぐればすぐに出てくるよ。
キックバックじゃなしに、強制的に払わせる(決済する)んだよ。
987異邦人さん:2008/08/08(金) 23:50:17 ID:pwfnfUeu
>>986

だから取りあえずこちらの意見にも答えて欲しいが?


熱が40度あろうと癌の末期症状だろうと約束は守れってことね。
だから「何があろうと約束が守られなければ違約金を払え」と最初から言えばいいのに…

どうして言わないの?
988異邦人さん:2008/08/08(金) 23:52:28 ID:pwfnfUeu
格安買うときもツアー申し込みするときも注意された事ないよ。
あれじゃ説明不足だ、知らなかった等言われても仕方ないと思う。

契約書に目立たないよう書いてある詐欺の手口と同じ。
裁判でも「説明責任」問われておしまいだよ
989異邦人さん:2008/08/08(金) 23:59:15 ID:VV4E+UHA
ID:pwfnfUeuさんはなぜ同じ書き込みを何度もするのだろう

> 熱が40度あろうと癌の末期症状だろうと約束は守れってことね。

請求が届いた段階で、そういう理由をちゃんと言えば問題ないんじゃね?
請求に対する何のアクションも起こさず、「法的督促なんか来ねーよプギャー」って
無視するのはまずくないか?
990_:2008/08/09(土) 00:03:45 ID:JsLo6bFz
そろそろ議論を収束させる方向でオネ
991異邦人さん:2008/08/09(土) 00:06:27 ID:yWcHpU97
>>989
なるほど。

つまり、もし請求が来たら取りあえず理由を言えば良いのですね?
説明すれば督促は来ないと仰る訳ですね?

航空会社からの請求は放棄の理由とは関係なさそうな気がしますが
それはかまわない訳ですね?


992異邦人さん:2008/08/09(土) 00:25:24 ID:LaUG0INr
>>989
説明する事柄には、証明が必要だろ。
病院での検査記録なり、入院記録なり、
当然、あるでしょうから。
証明がないかぎり、自己都合での契約破棄、という扱いになる。
993異邦人さん:2008/08/09(土) 00:55:14 ID:WCgqu9oV
別にこの件(釣り)が始まる以前にこのスレでは、

復路放棄するときはかならず航空会社に連絡を入れて、
指定の日にどうしても乗れない旨を伝えろ。

ってことになってるんだけど。
「FIXだけど、出来れば別の日に振り替えてくれ」って吹っかけておいたほうがいいかもね。
そこで「何が何でもその飛行機に乗れって言われない限り承諾を得たことになるだろ。」
念のため連絡を入れたときの日付・時間・相手の名前を確認しておいたほうがいいね。

請求書・督促・裁判の流れに関しては、法律家に意見を聞くのが一番だろ。
ここで、素人があーだこうだ言っても説得力がないし不毛だ。

また、敢えて言うなら、
「支払え派」は代理店側の弁護士としての主張だろうし、
「督促まで待て派」は復路放棄した人側の弁護士としての主張だから、
どこまでいっても噛み合うわけがない。
994異邦人さん:2008/08/09(土) 01:05:48 ID:C0i5dWs/
>>985
正確にはそれもちがう。
航空会社は代理店にホールで売却した時点で代理店との契約は終了してる。
だから客が両方飛行機に乗ろうが乗るまいが代理店にも影響はない

ではなんで、復路破棄の脅しがまことしやかにかたられるのか?
それは別に片道をかわせたいからじゃない。
理由は包括料金というのは本来パック旅行にして売られるのが前提なわけだ。
当然ながらパック旅行で復路破棄するってことは途中でツアーからいなくなるわけだ。
一言管理者に言っておいてくれればまだ何とかなるが、無断でいなくなられると非常に困る。
それが嫌だから復路破棄について厳しく注意してるわけ。

が、現代は別に格安航空券ってパックとからんでないだろ?
だから関係ないの。

わかった?
995異邦人さん:2008/08/09(土) 01:08:06 ID:LaUG0INr
>>993
督促まで待ては、盗人級の素人ですよw
996異邦人さん:2008/08/09(土) 04:11:14 ID:Uq/fa3f6
>>994
> 無断でいなくなられると非常に困る。

ここの理屈が分からないよ、知ったかさん!
997異邦人さん:2008/08/09(土) 04:22:28 ID:Y65evffe
>>996
ハワイで語学留学生がよくやる
片道買うよりもオープンチケット買うよりツアーの方が安いことが往々
安いツアーにもぐりこんで最終日朝に本人がデスクに来ない
飛行場までのバスに乗らない
ホテルに荷物を回収に行っても誰もいない

本人が行方不明になったとか大騒ぎになる
慣れている会社は事情知っているから見ない振りしてスルーしてしまう
本当に何かに巻き込まれていたとしても“シラネ”
留学生だけでなく現地リゾラバやって帰りの航空券使わない奴も片道放棄と変わらん
998異邦人さん:2008/08/09(土) 04:34:46 ID:Uq/fa3f6
>>997
え?ここってツアーの話をするスレだったのww?
999異邦人さん:2008/08/09(土) 05:49:51 ID:PmwUrAnY
結論

自分のやったことには自分で責任をとれ。

払えないなら自己破産でこしたらいい。
1000異邦人さん:2008/08/09(土) 05:52:25 ID:PmwUrAnY
さっさと払うか自己破産。


この親にしてこの子あり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。