★★★ ハワイ統一スレッド!! Part75 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん

前スレ
★★★ ハワイ統一スレッド!! Part74 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1189600409/

なんだかんだ言っても
         やっぱりHAWAIIって最高!!

これから行く人も、ハードなリピーターも
 仲良く情報交換しましょう!
  もちろんトロリーバスネタも
   ランチプレートネタだってOKさ
2異邦人さん:2007/09/27(木) 00:17:15 ID:g6lYKMNH
【Hawaii】ハワイのホテル【Hotel】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1138969353/
【Hawaii】ハワイのホテル2【Hotel】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1178667156/
3異邦人さん:2007/09/27(木) 00:17:31 ID:OtxSCyIa
2は俺が取った!
>>3は俺の代わりにハワイへ逝け!
4異邦人さん:2007/09/27(木) 00:17:51 ID:g6lYKMNH
5異邦人さん:2007/09/27(木) 00:18:31 ID:g6lYKMNH
6異邦人さん:2007/09/27(木) 00:19:03 ID:g6lYKMNH
7異邦人さん:2007/09/27(木) 00:19:53 ID:c7KSr4v8
>>3www
8異邦人さん:2007/09/27(木) 00:20:24 ID:g6lYKMNH
9異邦人さん:2007/09/27(木) 00:23:20 ID:Xbrm78xb
10異邦人さん:2007/09/27(木) 00:27:38 ID:mGX3mdpo
オアフ観光局
http://www.visit-oahu.jp/index.html
マウイ観光局
http://www.jp.visitmaui.com/
ビッグアイランド観光局
http://www.hawaiibigisland.jp/index.php
カウアイ観光局
http://jp.kauaidiscovery.com/
ラナイ観光局
http://www.visitlanai.net/
モロカイ観光局
http://www.molokai-hawaii.com/

ハワイアン航空
ttp://www.hawaiianair.jp/
アロハ航空
ttp://www.alohaairlines.jp/
go!
ttp://www.iflygo.com/Default.aspx
アイランド・エアー
ttp://www.islandair.com/
11異邦人さん:2007/09/27(木) 00:31:58 ID:KtddEYsN
12異邦人さん:2007/09/27(木) 01:24:01 ID:sHbU1rJE
dat落ちした物は貼らなくてもいいんじゃないの
13異邦人さん:2007/09/27(木) 01:35:37 ID:Dj6IAj59
>>12
2CHがどうやって新しいサーバー購入の代金ゲットしてるか分かってるよね?

サーバーには寿命があるから、定期的に新しいサーバーに
引越ししないとクラッシュして2CHは滅亡するよ。
14異邦人さん:2007/09/27(木) 06:48:00 ID:AZJQ+Ywt
滅亡しても特に問題はないがな
15異邦人さん:2007/09/27(木) 09:30:46 ID:TjRkMSop
>>12
専ブラな人は読めるから
16異邦人さん:2007/09/27(木) 09:43:30 ID:8fgiVVFv
>>>986
>>ハワイに行きたい病が治りません
>ロスに行けば、ハワイに行きたい病は治りますよ。

おいらもハワイ病患者。
20年近く前からキャリアだったのが12年前に発症し1/年7〜10日に、
10年前にL.Aに10日行ってから更に悪化し盆正月2/年10日〜2週間に、
4年前にL.Aに12日再度行ってから更に悪化しGW盆正月2/年半月強に。
この夏にハワイで6/年10日と言う禁断症患者と知り合いになって
以来病状の進化に怯えています。
L.Aでは逆効果で更に悪化します。
よき処方箋をお授け下さい。
17異邦人さん:2007/09/27(木) 10:09:32 ID:zaBvdrhV
ハワイ病にかかって日本の仕事やめて行った人は数知れず。
本当に直したかったら精神病院へ!!
(きっとハワイ依存症と診断されるでしょう。
入院しながら職場へ行き本格的な治療を受ければ案外と早く治るかも。
うつとかじゃないですよね?)
18異邦人さん:2007/09/27(木) 12:01:02 ID:XKD6pcyV
ハワイの正装はアロハシャツにブーメランパンツ
時々おいなりさんをコンニチワさせておくのが
オツでイナセなロコモーション
19異邦人さん:2007/09/27(木) 12:05:18 ID:/YeUWcKU
>>18
何となくワンピースのサイボーグを思い出すのだがwww
20異邦人さん:2007/09/27(木) 16:15:31 ID:piQ6ub/1
ビーチコマに泊まった。シャネルの水着とサングラスケースが紛失。
ビニール袋に入れて置いてた。確かにゴミ箱に近かった。
が、どう見てもゴミには見えない袋。。

捨てられたのか、盗まれたのか知りたい。
どんな対応、保証?賠償?してくれるのか知りたい。

が、現地のスタッフも帰国してからの日本のスタッフも当たり前だが、
関わりたくないかんじに腹が立った。。

現地スタッフには『宿泊費より水着の方が高いじゃないか。ハン』的なことを
スタッフ同士イングリッシュで話してた。モヤッときた。
連れの財政上とサーフライダーが満室だったんだよ。ハン

帰国後、そんな対応するなら二度と使わないし(負け惜しみでなく)
2chに書き込みます。と応戦したら
営業妨害になりますんで、こちらも相応の対応を取らせて頂きます。
と言われた。
21異邦人さん:2007/09/27(木) 16:29:44 ID:y8Kao8jl
>>20
一応、現地で被害届け出した?
客室内の盗難(セーフティボックスを含む)は、ホテルの責任ではないと
いうことで相手にしてくれない場合が多い。
でもちょっと良心的なホテルは、カードキーからいつ出入りがあったかチェック
したり、監視カメラをチェックして、その泥棒がホテルの従業員かどうかチェック
してくれるが・・・。
22異邦人さん:2007/09/27(木) 16:42:52 ID:piQ6ub/1
>>21
被害届けとは、警察にですか?
警察には届けてません。
ホテルのセキュリティの人が報告書を作成してました

ただ、私達が疑われたようで、スーツケースの中、買った靴の箱の中、ポーチ、
全て晒さなければなりませんでした。
私はいいけど、連れに申し訳なかった…
23異邦人さん:2007/09/27(木) 16:45:29 ID:UDDk4zkt
現地のスタッフも帰国してからの日本のスタッフも当たり前だが、
関わりたくないかんじに腹が立った。。 >>>

アンタ大丈夫?
そんなに大事なものなら金庫に入れとけ
ゴミ箱近くにビニール袋に入れておいて置くのが間抜だよ

2chに書き込みます>>
アンタのために2chがあるわけじゃないのよ
二度と使わないといわれて喜んでいるのはホテル側スタッフだよ
24異邦人さん:2007/09/27(木) 16:48:16 ID:na2eBf0P
>>23
アンカーぐらいちゃんと付けろ。
25異邦人さん:2007/09/27(木) 16:55:55 ID:OFi+MkAv
アンカーなくても誰宛かわかるんじゃ?

うちの母も別のホテルだけれどヒロハッティで買ったククイナッツオイルなど
化粧品類を袋ごとホテルの部屋でなくした。
おそらく従業員の犯行だろうけれど、その時は別の場所でカメラもすられたから
そちらの対応だけで精一杯で40ドル程度の買い物はもういいやって感じで放置。
盗った人も高価なブランド品じゃなくて保険でも免責になりそうな40ドル程度の
ものを持ち去ったと思われる。
ハワイといえども外国。
買い物したらどこかに隠してから出掛けたほうがいい。
26異邦人さん:2007/09/27(木) 17:14:47 ID:VR/+iWTz
入るものは、セキュリティボックスに入れるのが良いかもね。
自分は、入りきらなかった物は、クローゼットに入れて置くけれど
デジカメで、その「入れた状態」の画像をいつも撮って置いている。
万一「もともとなかったのでは?」と言われても、その画像があればね。
とりあえず、盗まれた事は1度も無いから、
それで保障してくれるかどうかは分からないけど。
27異邦人さん:2007/09/27(木) 17:36:37 ID:X9OwmZYo
見てないとは思うが、先スレ916が見たかった景色とは
こういうものであろ。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirohiro96826/49716192.html
28異邦人さん:2007/09/27(木) 17:39:16 ID:X9OwmZYo
買い物はね。スーツケースに入れて鍵をかけておくと良いよ。
29異邦人さん:2007/09/27(木) 17:45:02 ID:piQ6ub/1
>>20ですが
他のホテルじゃ同様の事してもこんな事なかったんで。
掃除した人は『そんな袋なかった』って言うし。
出掛ける時に廊下ですれ違い、ルームナンバー聞かれ
その時まで置いてたの二人とも記憶にあるんだから、素直に謝ってくれればよかったのに
それとも別人が盗みに入ったのか?
30異邦人さん:2007/09/27(木) 17:49:33 ID:TjRkMSop
警察に届けないと、保険が利かないじゃん...。
お金持ちさんだろうからゴールド持ってんでしょ?
カードの付帯保険で、金戻ってきてウマーだったはずなのに。
31異邦人さん:2007/09/27(木) 17:51:12 ID:85qhXYoH
うん、海外だと、
洗面用具とかハンガーにかかった洋服以外は
トランクに詰めなおして毎日かぎかけて出かける。
金庫があれば金庫にも分けて入れる。

海外ではそれくらい普通じゃね?
危機管理。
32異邦人さん:2007/09/27(木) 18:02:43 ID:vsHBBLDN
>>30
確かにw
よくぞ持って行ってくれましたって感じで帰国後新品ゲットw
33異邦人さん:2007/09/27(木) 18:07:34 ID:UDDk4zkt
素直に謝ってくれればよかったのに >>

どこまで平和ボケしていることやらw
34先スレ916:2007/09/27(木) 18:08:50 ID:+H1vrdgc
>>27
見てますよー!私もハワイ病なのでこちらのスレはパソコン開けばチェックしてます。
そうです、こういう風景が見たかった!
この間歩いた住宅地はこじんまりとしたかわいらしいお宅が多くて
軒先に首だけの仏陀像があったり、色とりどりのお花が咲き誇っていたり、素敵でした。
でもこんな豪邸ストリートもいいなぁ。写真で見れてちょっと気が済みました。
本当に通行人がいなそうな感じですね。やっぱり歩くのはやめておこう…。
>>27さん、どうもありがとうございました。
35異邦人さん:2007/09/27(木) 18:25:49 ID:na2eBf0P
>>33
だから、アンカーぐらいちゃんと付けろ。

>素直に謝ってくれればよかったのに >>

お前ぐらいだぜ、2バイト文字で>>付けているやつは。
しかも、引用文のあとに付けるな。

アホ、ボケ、カス。
36異邦人さん:2007/09/27(木) 18:42:26 ID:ELHoXTt3
>>35
細かいことガタガタ言うな
何かイヤなことでもあったのか
聞いてやるから言ってみろ
37異邦人さん:2007/09/27(木) 18:55:46 ID:IQlmGPKv
毎回買ったものはソファーに置きっぱなしだし、
金も$200位は出しっぱなし、デジカメは充電器に差しっぱなしとかで
プールや買い物に行ってるけど無くなった事なんか一度もないよ。
ちなみにホテルはハレクラニだけど。
38異邦人さん:2007/09/27(木) 18:56:48 ID:piQ6ub/1
>>33
平和ヴォケでけっこぅ。
あなたほど荒んだ雰囲気醸し出したくありませんもの。

盗まれたのか捨てられたのかナゾですが...
こんな事なら友達のホテル代も払ってあげてた方がイヤな気分にもならずにすんだな。
次回からは気をつけつつ、ホテル選びも慎重にします
39異邦人さん:2007/09/27(木) 19:03:53 ID:piQ6ub/1
>>37
そこまで大胆にはしませんが(・д・;)
ゴミ箱には入らないけど捨ててもらうためにゴミ箱の隣に置いてた箱や紙袋も捨てずに、
丁寧にメモで確認してる人も今までにいました
ホテル教育ですかね...

40異邦人さん:2007/09/27(木) 19:10:55 ID:UDDk4zkt
>>38
今度は逆切れですか?
41異邦人さん:2007/09/27(木) 19:17:03 ID:na2eBf0P
>>36
>細かいことガタガタ言うな
すぐにそう言って、居直るアホが、いつまでも勉強せずにアホのままでいるんだよ。

ボケ。
42異邦人さん:2007/09/27(木) 19:27:01 ID:P9ce3RA4
>>41
やっぱり嫌なことあったんだね。可哀相に。
いじめられてるのかい?
なんでも言ってごらん。
43異邦人さん:2007/09/27(木) 19:38:17 ID:UDDk4zkt
ドンドン盛り上がって参りました〜〜!!
44異邦人さん:2007/09/27(木) 19:50:17 ID:na2eBf0P
>>42
>なんでも言ってごらん。

じゃ言うよ。

このごろセックスフレンドがいないんだよ。
もうキンタマに精子が貯まって貯まって、誰かのあそこに突っ込んで放出しなくてはならないんだよ。

あんた、あなたの口でやってくれる。
できたら飲み込んでくれたら最高なんだが。
もう男でも女でも羊でも良いんだ。

何でも言ってごらん、ってことだから甘えて言うが。
45異邦人さん:2007/09/27(木) 20:01:56 ID:na2eBf0P
>>42
検索したら、こんな物がありました。
http://daimaoh.kir.jp/index.htm
46異邦人さん:2007/09/27(木) 20:06:34 ID:IV8yqjWh
モアナ宿泊中
今日2日目なんだがシャンプー新しいのになってなかった・・・
こんなこと初めてだ。
ヒルトンもマリオットもカイウラニもハレクラニも
新しいのを置いておいてくれたのに。

47異邦人さん:2007/09/27(木) 20:08:35 ID:na2eBf0P
>>43
ところでアンカーの付け方わかった?
アンカーの付け方も『私、ID:UDDk4zktはわからない、無教養な人間です』ってインターネットを通じて全世界に発表したんだから。
48異邦人さん:2007/09/27(木) 20:12:17 ID:na2eBf0P
>>46
それは、シャンプーが余っていたら、新しいのにはしてくれませんよ。
今地球規模でエコロジーの時代ですから。

大分前からそうですよ。
49異邦人さん:2007/09/27(木) 20:20:47 ID:HgiuzGJ2
ロト6.

回別 第362回
抽せん日 2007年9月27日
本数字 07 10 15 20 37 40
ボーナス数字 28

1等 1 口 400,000,000 円
2等 28 口 12,880,600 円
3等 849 口 509,700 円
4等 41,017 口 9,300 円
5等 608,688 口 1,000 円
販売実績額 4,854,770,200 円
キャリーオーバー 155,988,946 円
50異邦人さん:2007/09/27(木) 20:42:04 ID:na2eBf0P
>>42
オーイ、口で逝かしてくれるの?
ダメなの?

どうせなら、ザーメンも飲み干してね。
51異邦人さん:2007/09/27(木) 20:48:10 ID:na2eBf0P
>>42

オーイ、口でしてくれるのなら、連絡するから、メールアドレス書いといてくれ。
すぐに、メール送るから。
52異邦人さん:2007/09/27(木) 20:53:44 ID:IQlmGPKv
頭悪そうだね
53異邦人さん:2007/09/27(木) 21:02:43 ID:na2eBf0P
>>52
誰が?
54異邦人さん:2007/09/27(木) 21:09:17 ID:na2eBf0P
>>42
昔、10CC(テンシーシー)って言うバンドがあったの知っている?

10CCって、キンタマに貯まるザーメンの量らしいの。
だから飲みほすと言っても、10CCだけだから、そんなに多くないと思う。
あ、っていうまだと思う。
55異邦人さん:2007/09/27(木) 21:14:42 ID:TjRkMSop
なんかスレがスカスカなんだが、馬鹿が暴れてるの?
56異邦人さん:2007/09/27(木) 21:18:37 ID:na2eBf0P
>>52
>頭悪そうだね

わかった。
アンカーの付け方もわからない、>>33の事かい。

本当にそうだね。
アンカーの付け方もわからないなんて、相当だね。
よくネットに接続できたね。
多分>>33の保護者が接続だけしてあげたんだろうね。
周りの人も大変だね。
57異邦人さん:2007/09/27(木) 21:47:53 ID:na2eBf0P
>>55
そうなんだよ。
馬鹿な>>33がアンカーの付け方も知らずに、知ったかぶって書き込んでいるんだよ。
もう、馬鹿丸出しなのにね。
58異邦人さん:2007/09/27(木) 21:55:59 ID:VR/+iWTz
ハワイの話に戻そうよ・・・。
59異邦人さん:2007/09/27(木) 22:03:48 ID:6JHWlEQh
ハワイ病は以下のスレへ。

日本にはないご病気自慢。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/970458761/l50
60異邦人さん:2007/09/27(木) 22:53:26 ID:CeJiyvS6
まぁなんだ、ハワイは買い物じゃなくて、日本にはないトロピカルなふいんきを味わうところ
ってこった
61異邦人さん:2007/09/27(木) 22:54:11 ID:8fgiVVFv
>>17
>きっとハワイ依存症と診断されるでしょう。
>入院しながら職場へ行き本格的な治療を受ければ案外と早く治るかも。
>うつとかじゃないですよね?

ハワイに行く時間の確保のために正社員を辞めて歩合社員になり収入は七掛けになりました。
ハワイに行く直前はうつみたいになって、行くと直ります。
帰国予定日に空港には行くのですが、必ず一度は後日の便に変更してしまいます。
62異邦人さん:2007/09/27(木) 23:39:05 ID:X5ABg2bM
常磐ハワイアンセンターってトロピカルじゃないんでしょうか?
63異邦人さん:2007/09/28(金) 02:50:47 ID:br5/X7Q2
なんか殺伐とした雰囲気のスレだな
民度が低いというか・・・
やっぱ >>20 あたりから悪い流れが続いてるな
64異邦人さん:2007/09/28(金) 04:36:40 ID:QJygr5Ql
ハワイって窃盗の発生率が全米一高い
65異邦人さん:2007/09/28(金) 04:40:21 ID:QJygr5Ql
日本人が一番泣き寝入りしてしまうのがレイプ事件です。
ワイキキやアラモアナ周辺が多く最近はノースショアでも起こっています。 警察に届け犯人が捕まったとしても被害者はその裁判の為にわざわざ日本からやって来る事になるので、殆どのケースが証拠不十分で釈放されてしまいます。
66異邦人さん:2007/09/28(金) 04:47:04 ID:duqY6Cs8
の前で車でさらわれて強姦されまくって、あげくのはてにはパイナップル畑に裸ですてられた
67異邦人さん:2007/09/28(金) 04:51:54 ID:7fWmVkaj
>>63
前スレからこんなものだ
民度とやらを期待するなら来る場所が違う
68異邦人さん:2007/09/28(金) 07:10:16 ID:F0h71j/C
>>56
アンカーって何?リレーの最後のランナーのことじゃないみたいだけど、
頭が悪いからわかんな〜い!
2ちゃんねるにもあたいみたいなのが来ることがあるのよ、
消えろなんて言わないで親切に教えて!
69異邦人さん:2007/09/28(金) 08:20:28 ID:hjZA6gfg
殺伐としてるみたいなのでおまぬけな失敗談をひとつ。
ノースショアにバスで行った帰り、ミリラニタウンで思いつきぶらり途中下車の旅をしてしまい…。
ルビーチューズデーでモリモリハンバーガーをいただき、スーパー巡りをしてホクホク。
夜8時にバス停に行くも誰も待っておらず、時刻表もなく急に不安になる。
地球の歩き方のバス本にはまだバスあるって書いてあるし、まだ8時台だし、と待つも一向にバス来ず。
バス停に書いてあるインフォメーションの番号にかけてみてもテープの音声でよく分からず。
途中同じようなアラモアナ行きバスを待つ人が何人かやってくる。
中学生レベルの英語力で会話しつつ、一緒に待つ人あり、あきらめてご飯行く人あり。
次の日4時起きでハワイ島行きだったので、10時まで待ち結局タクシーを呼んで帰りました。
はじっこで待ってた困り顔の男の子に声をかけて、一緒にワイキキまで。
タクシーの中でこの男子は自分はパイロットだと言ってたけど、明らかにお金持ってなさそう。
ついでだったし人助けだと思ってタクシー代はこちらで払いました。
行きは2ドルで、帰りはチップ込みで80ドルでした…高い勉強代になりました。
70異邦人さん:2007/09/28(金) 08:45:10 ID:W1FFbhyj
>>69

パイロットって言っても飛行機とは限らないから・・・
ただの『案内人』なんじゃない?

お疲れ!
71異邦人さん:2007/09/28(金) 10:09:39 ID:48fWw98t
>>69
Pilot engineer of track やってる知り合い居るけど、
そんなにたくさん給料を貰ってないと思う。
72異邦人さん:2007/09/28(金) 10:27:36 ID:7RaOQgPQ
>>63
>>20のせいにすんなよ。最初いけすかねぇかんじだったが、どう考えても
>>23のヴァカっぷり
コイツのせいだろ。腐女子のニホヒがプンプンすっぜ
アンカーつけらんねぇから出てこなくなったな。口はデカいが行動は小物。
悔しかったらアンカーつけて出直してこいヴォケ
それか>>63は学習した>>23か?>>wW
73異邦人さん:2007/09/28(金) 11:35:13 ID:LKbQ1jVZ
>>38
そおそお。そういう風にだんだん賢くなるんだよお。
夜中に女子が一人で歩ける国なんて日本くらいなんだから。
海外では危機管理するために金を払うのはあたりまえ。
安全は無料だと思ってるのは日本人だけ。
人にうらやましがられるようなものを持つ身分になれば、
泊まるホテルもそれなりにするんだよ。
貴重品を持ち歩かない。広い道路に面した歩道を歩くときは建物の
側を歩く。夜はむやみに出歩かない。
みな当然のことなのよ。あと、外人は謝らないよ。謝ってすむのは日本だけ。
謝ったら、金銭補償要求が来る、とみんなわかってるんで、確実に
自分に非があるとき以外は絶対に謝らない。
どうでも相手をへこましたいときはこういうのだ。
「it's your responsibility!」
74異邦人さん:2007/09/28(金) 12:59:17 ID:sxW9vNP5
>安全は無料だと思ってるのは日本人だけ

どこに居ますか?w
75異邦人さん:2007/09/28(金) 13:34:52 ID:48fWw98t
Freedom isn't Free!
76異邦人さん:2007/09/28(金) 13:35:41 ID:t1A5IMX9
>>73
同意
かつては旅行会社の説明会で啓蒙を受けたけれど、
いまどきは「説明会」でも上から目線のことが言いにくいらしいし、
参加しない人も増えたよね。
儲け主義になってオプショナルツアーの説明ばかりで誰も割高のオプショナルツアーは
参加したくないからほとんどはなし聞いてない。
いまどき、いまさら、信じがたいことだけどオウムの被害にあってる人多いよ
77異邦人さん:2007/09/28(金) 14:08:45 ID:7fWmVkaj
被害と言えばあのハイアットの前にたむろしているインド人の
“笑顔が足りないから罰金〜〜”なんていう得体の知れない集団いるの?
1ドル払おうとすると“ミナサン20jネ”なんていう連中

今度行くから見に行こうと思ったんだけれど
78異邦人さん:2007/09/28(金) 15:30:53 ID:sxW9vNP5
一度も見たことないなw
79異邦人さん:2007/09/28(金) 17:25:45 ID:LMaOQyNL
最近「鳥の人たち」が急増してると思ふ。
儲かるんだろうな。
80異邦人さん:2007/09/28(金) 18:31:08 ID:7s/COaPi
ヒロ・ハッティのロイヤルハワイアンSC本店移転オープンが今年の夏予定だったそうですけど、
どこにも既にオープンした記事が出てません。
今どんな状況か教えてください。
後どれくらいでオープンしそうですか?

http://www.pacrimmarketing.com/jp/news/200602/778.html
http://jp.royalhawaiianshoppingcenter.com/pdf/pressrelease/RHSCHiloHattieJpf.pdf
81異邦人さん:2007/09/28(金) 18:46:00 ID:hjZA6gfg
初めてHISで手配してDFSの説明会を受けたけど
由美かおる似の面白いおばちゃんの流れるようなマシンガントークが見事でした。
もう何万回も同じ話してるんだろうなー。咄家さんみたいでした。
82異邦人さん:2007/09/28(金) 18:58:45 ID:BOyWvJ0H
惚れたのか?
83異邦人さん:2007/09/28(金) 19:23:16 ID:hjZA6gfg
うん。ある意味惚れた。惚れ惚れした。
84異邦人さん:2007/09/28(金) 21:38:41 ID:GfwbaiPA
日テレの大家族のハワイ特集。
お母さん、長女がホテルから外出するとき、部屋の中
超汚いまんま。あれじゃ、チップも置いてるかどうか・・・
85異邦人さん:2007/09/28(金) 22:13:04 ID:X3l5aVTs
>>84
そんなに人のあら探しが好きなのか?
日本を代表するテレビ局が同行しているんだよ。

あなた、
>超汚いまんま
と書いているが、人のあら探しするあなたの心の方が、ズーット
>超汚い
と思う。

反吐が出そう。

86異邦人さん:2007/09/28(金) 22:22:21 ID:sxW9vNP5
85はもうこなくていいですよ。
87異邦人さん:2007/09/28(金) 22:40:11 ID:8zv4hM/F
>>81
USJの綾小路麗華みたいなもんかな?
88異邦人さん:2007/09/28(金) 22:45:25 ID:X3l5aVTs
>>86
イヤだよ。
毎日来るよ。
昨日も楽しかったでしょう。
89異邦人さん:2007/09/28(金) 22:58:18 ID:GfwbaiPA
>>85
あら探しじゃなくて、最低限のマナーじゃないですか?
そんなことで反吐がでる、貴方が一番かわいそう。
90異邦人さん:2007/09/28(金) 23:00:24 ID:X3l5aVTs
でも他人の生活に土足で入っていく貴方の方が、最低限のマナーを知らないと思う。
91異邦人さん:2007/09/28(金) 23:03:43 ID:GfwbaiPA
あのさ、テレビで見たことだよ?
頭、大丈夫??イイ子はもう、おやすみ!
92異邦人さん:2007/09/28(金) 23:14:17 ID:X3l5aVTs
でもそんなテレビで見た事をネットで言いふらしているんでしょう。
貴方、いつも家の前で近所の人のあらを探し、家族で話題にしたり、近所の人に言ったりしているんでしょう。
近所の人も大変ね。
ある事無い事、貴方に言いふらされて。
貴方皆に迷惑がられていない?
そのうち、村八分になるわよ。
まあ、村八分になっても葬式だけは、近所の人も手伝ってくれるらしいよ。

でも、人のあら探し、良い趣味じゃないよ。
あなた、わかっている。
貴方は、今全世界に、ID:GfwbaiPAは、自分の卑しさを棚に上げ、人のあらを探す、心の醜い人間です。って宣言したって事を。

ああ、人間として、人のあら探しする人間にだけはなりたくないな!!!
93異邦人さん:2007/09/28(金) 23:31:49 ID:WKcNrzNu
>>92
本人?w
94異邦人さん:2007/09/28(金) 23:33:57 ID:RVhrDBl1
ID:X3l5aVTs
石田さん一家乙だねえw
いや、ハワイに行くだけで迷惑だから。おまいら。
日本の恥をこれ以上海外に輸出しないでちょ。
95異邦人さん:2007/09/28(金) 23:49:18 ID:hjZA6gfg
なんか方向転換が難しいね。

流れを変えたい…10年ぶりのハワイ旅行で美味しかったものベスト5♪
第5位:サーフルームの焼きたてワッフル(マカダミアナッツと山盛りホイップ、フルーツコーナーのバナナマリネを+)
第4位:IHOPのフレンチトースト(山盛りホイップ&苺ソースでトーストにはカスタードがサンドされてました)
第3位:カカアコキッチンのミックスプレート(マヒマヒとチキン。甘辛チキンが特においしかった!)
第2位:チーズケーキファクトリーのハワイアンピザとコブサラダ(サラダのボリュームに絶句しましたが美味しくて完食!)
第1位:カカアコキッチンのブレッドプディング(シナモン好きな方に激しくおすすめ!付いてるカスタードソースが絶品でした)
あとスターマーケットのパラペーニョチーズパンとテッズのチョコハウピアパイもおいしかったなぁ…。
スタバのハワイ限定のオーツケーキもまた食べたい。ラパーツのアイスも他の味が食べてみたかった!
もっと食べたいものいっぱいあったのに全然足りませんでした。
レナーズのマラサダやダイヤモンドヘッドグリルのブルーベリースコーンは期待しすぎて実際は普通でした。美味しかったけども。
どこのお食事もおいしかったけど、チーズケーキファクトリーのチーズケーキだけは甘すぎてかなり苦戦しました。
自分は甘党だと思っていたのですが…他の人のブログでは「さっぱりした甘さ」との記述が多くて油断してました。
ちなみにいちばんシンプルなオリジナルチーズケーキです。ホイップは残したけどなんとか完食。
帰ってきたら3kg体重増えてました…自分用のハワイお菓子お土産を消費したらお祭り終了。節制しよっと。
96異邦人さん:2007/09/28(金) 23:51:52 ID:ye9nbTmV
石田一家ってDQNだから、鬼女板や実況板でも毎回顰蹙買ってるけどね。
97異邦人さん:2007/09/29(土) 00:19:43 ID:fu+81edz
俺を含めて2ちゃんに書き込みしてるおまえらもDQNだよ
おまえらの親も。
自分達は良識ある普通もしくはそれ以上って勘違いしてない?
98異邦人さん:2007/09/29(土) 00:52:28 ID:0KBC/0WU
>>95
ごめん。そういう書き込みが一番荒れるような気がする。


日本では、Xboxでしか発売されていない「テストドライブ・アンリミテッド」というソフトはリージョン・フリーだとか。
他ではプレステ2のソフトも出ているみたいだけど。プレステ2のも、リージョンフリーなのかな?
知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい m(_ _)m
99異邦人さん:2007/09/29(土) 01:36:26 ID:yFHdtxd0
>>98
http://ja.wikipedia.org/wiki/Test_Drive_Unlimited
俺はPSP版を持っててハワイに行く時に機内で遊んで行くよ。
100異邦人さん:2007/09/29(土) 02:38:05 ID:YbX94Xi8
ハワイって10月からホテルの室内全室禁煙でした?
一緒に行く子が喫煙室希望で、喫煙室があるホテルなんだけど
喫煙できなくなったかも・・と言ってました。
パシフィックビーチ、去年はOKだったんだけどな。
101異邦人さん:2007/09/29(土) 11:06:10 ID:ANahjegA
>>100
ほとんどのホテルで禁煙です。ラナイでの喫煙も不可ですよ。
102異邦人さん:2007/09/29(土) 11:27:40 ID:Uu86eGxK
でも喫煙場所で吸ってても他に誰もいない不思議
103異邦人さん:2007/09/29(土) 16:56:16 ID:cts3CFzL
先日5泊7日からのハワイ帰還 チラ裏
初日:ツアーに付いてた東海岸のバス観光 ハナウマ→潮吹き→ヌアヌ
   夜はヒルトン花火を海岸から見た後、アロハフェスティバル
二日目:カネオ湾で船のから色々遊ぶツアー(大人一人$75)
三日目:昼はカピオラニ公園でぶらぶらフリマやってた、
     夕方から夜船釣り、寒かった・酔った・最初は釣れたが後半全然
四日目:レンタカー借りてノースへドライブ 野生の海亀見れた
五日目:ツアーでカイルアビーチへ 砂浜より端っこの岩場の方が魚居て楽しいわ
六日目:帰るだけ
104異邦人さん:2007/09/29(土) 17:28:22 ID:Rp/XdOLM
潮吹き
105異邦人さん:2007/09/29(土) 18:03:11 ID:Qy6Pb1fL
>>103
エコノミーなんだろ?
初日は、市中引き回しなんだろ?
食事はプレートランチ+コンビニおにぎり+SCのフードコートなんだろ?
ホテルはD級 海も見えないんだろ?
106異邦人さん:2007/09/29(土) 18:07:54 ID:99dq3+BN
>>105 











蛆虫のオマエよりはマシだろw
107異邦人さん:2007/09/29(土) 18:18:57 ID:Qy6Pb1fL
>>106
やっぱりなwww
108異邦人さん:2007/09/29(土) 18:25:46 ID:Y7wc91bh
>>105
>エコノミーなんだろ?
>初日は、市中引き回しなんだろ?
>食事はプレートランチ+コンビニおにぎり+SCのフードコートなんだろ?
>ホテルはD級 海も見えないんだろ?

俺もいつもエコノミーだよ。
飛行機はエコノミーが圧倒的に多いのだから、ほとんどの旅行者は、エコノミーだろう。

もうこのごろほとんどのツアーが12時チェックインだから、そんな事ほとんどな。
JTBなら、飛行場からホテルにアロハタワー経由で送ってくれるよ。
アロハタワーで降りるかどうかも自由に決められる。

食事もデュークスやチーズケーキファクトリー、シェアバード等で、同じ味のステーキばかり食べているより、ヤミーコーリアンのバーベキュウカルビがうまい。

ホテルも新婚旅行じゃないから別に海が見れるかどうかそんなにこだわらないな。
それよりもいかに旅行費は安く、喜びは大きくってことを考えるから、旅行期間が延びる事にはお金をかけるが、それ以外の部分は節約節約。
まあ夜はバーに行く方が楽しいから、ラナイで飲むってことも無いし。

まあ、煽るにしても、ちょっと突く所がずれていると思う。
109異邦人さん:2007/09/29(土) 18:35:07 ID:oCzT8IdA
>>108
それで反論のつもり?つーか
結局 エコノミーじゃん
結局 市中引きまわしじゃん
結局 プレートランチなんでしょ?
結局 ホテルはD級 海も見えないじゃん
結局 貧乏旅行じゃん

110異邦人さん:2007/09/29(土) 18:36:44 ID:oCzT8IdA
>まあ、煽るにしても、ちょっと突く所がずれていると思う。
その割には長文レスだな
エコノミーでいくからそういう言い訳をしないといけないよね
ばーか
111異邦人さん:2007/09/29(土) 18:41:36 ID:SgbAO/Qr
>>109>>110
なんか、人間として、つまんない人生を過ごして
いるんだなーと思う。
112異邦人さん:2007/09/29(土) 18:43:29 ID:ZiSHg1/x
日本に中国批判を禁止【日中記者交換協定】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1166835

中国は長い年月をかけて 日本を併合するための
工作をしている。
113異邦人さん:2007/09/29(土) 18:44:35 ID:oCzT8IdA
飛行機なんてF、Cクラスが満席ならYなんて1人も乗せなくても
黒字

F C客がYの貧乏客の航空機運賃を払っているんだよ

Yの貧乏客は正当な運賃を払っていない
非難されて当然

無職? 海外旅行なれしていれば当然知っていると思うけどね
114異邦人さん:2007/09/29(土) 18:45:57 ID:hLRw6Pw5
結局 エコノミーじゃん
結局 市中引きまわしじゃん
結局 プレートランチなんでしょ?
結局 ホテルはD級 海も見えないじゃん
結局 貧乏旅行じゃん

これが楽しいなんてどんだけみじめな人生だよ
115質問です。:2007/09/29(土) 18:49:57 ID:m+2iju9a
詳しい方!宜しくお願いします。

12月にハワイ行きが決定しました。

今回はカイルアビーチに妻と2人でザ・バスに乗って向かいます。

@8時30分にブーツ&キモズ着の予定です。
A朝食はブーツ&キモズ
Bカイルアの街で買い物、& カイルアビーチでのんびりです。
C昼食はシナモンズ
Dワイキキに帰る

以上の予定ですが、
雑誌やネットで情報を集めてみましたが、距離感がいまいち分かりません。

ブーツ&キモズから、カイルアビーチまでの距離は歩いて行ったら距離はかなりあるでしょうか?

昼食のシナモンズは14時までだそうで、朝食〜昼食までの間にビーチに行ったり買い物しようと思います。

カイルアの街からビーチまでの間にはバスが通っていますが30分おきだそうなので利用するかは考えていません。

経験者の方はアドバイスをお願いします。

116異邦人さん:2007/09/29(土) 18:54:25 ID:Pf0+N2Jq
でもノースやカフクのシュリンプのプレートランチは
日本ではない美味しさがあるから俺は大好きだよ
117異邦人さん:2007/09/29(土) 18:54:33 ID:Czsr48LO
しかし二言目にはエコエコって、まじいーかげんウゼー。
Cクラスなんか座席数に限りあるし、自分も何回も日程変更してやっと取れた。

エコでもなんでも、ハワイに着いて自分たちが楽しめればいい話。
エコだの、海が見えないとか価値観の問題だけ。
そんなに毎回ハイレベルな旅を満喫してるなら、
こんなトコじゃなく、同レベルの別スレ行って自慢してこい。
118異邦人さん:2007/09/29(土) 18:57:31 ID:SgbAO/Qr
>>113
海外旅行はそこそこ行くことが出来ておりますが
ハワイ線のF&Cクラスだけで、エコノミーが、からっぽの状態でも
黒字になるとは知りませんでした。
無知で汗顔の至りでございます。
119異邦人さん:2007/09/29(土) 19:00:36 ID:EUkGHity
>>115
ブーツ&キモズからビーチまで、
私はのんびり歩いて30分程で歩きました。
私は旅行先で歩くのが好きなので、歩くのが苦になりませんが、
歩くのが苦手ならタイミングよくバスが来れば乗ってもいいと思います。
ブーツ&キモズは並ぶのを覚悟で行って下さい。
120異邦人さん:2007/09/29(土) 19:10:51 ID:Rp/XdOLM
>>115
私も歩きました。
炎天下でバスを待つ辛さ(バスは定刻には来ない)を考えると
途中でバスに抜かれたとしてもとぼとぼ歩こうと思いました。
歩くのが苦手な人はバスのタイムテーブルを調べておかれるほうがいいです。
121異邦人さん:2007/09/29(土) 19:18:31 ID:SgbAO/Qr
ハワイによく行かれる方々は
・自分へのご褒美
・愛する人へのプレゼント
・とにかくハワイが好き
という気持ちで、行かれているものと、思っておりました。
ちっぽけな、優越感に浸ってみたり、他人をバカにするような
旅をしている人がいると思うと、寂しくなりました・・・
122異邦人さん:2007/09/29(土) 19:33:24 ID:Pf0+N2Jq
ハワイに行きたい病が発病した ヽ(´ー`)ノ
123異邦人さん:2007/09/29(土) 19:46:46 ID:0KBC/0WU
>>99
サンクス。wiki見たら、昨日PC版が発売になってるんだね。どうしようかな。
俺はマカーでwinは、仕事用のしか持ってないんだよな。

気になってるのはマカハの方からwahiawaの方へ抜ける道。
載ってる地図と載ってない地図があるけど、観光客が行かない方が良い道なのだろうか・・・・。
124異邦人さん:2007/09/29(土) 19:55:07 ID:hLRw6Pw5
118 名前:異邦人さん :2007/09/29(土) 18:57:31 ID:SgbAO/Qr
>>113
海外旅行はそこそこ行くことが出来ておりますが
------------------
全部エコノミーの貧乏旅行ですか?
125異邦人さん:2007/09/29(土) 19:56:49 ID:hLRw6Pw5
116 :異邦人さん:2007/09/29(土) 18:54:25 ID:Pf0+N2Jq
プレートランチは
日本ではない美味しさがあるから俺は大好きだよ
------------------------------
結局プレートランチじゃん

126異邦人さん:2007/09/29(土) 19:58:45 ID:Y7wc91bh
わかっていないな。
お金を出せば、どんな事でもできるよ。
でもそれは、お金がする事で、「お金で解決した」だけ。

何かしても、お金で解決するのと同じで、それは自分の力でしたのではなく、お金がしてくれただけ。
『金の切れ目が縁の切れ目」っていうでしょう。

お金の力で押し切っても、つまらないこと。

いかに、お金の力に頼らず、自分なりに楽しい旅行ができるかを追求するが、ゆとりある人がする事だと思う。
127異邦人さん:2007/09/29(土) 20:03:15 ID:XYbbNkc2
エコノミー&プレートランチの貧乏旅行が
ハワイ旅行の実態
128異邦人さん:2007/09/29(土) 20:16:51 ID:Pf0+N2Jq
>>125

うん

プレートランチだよ
だって美味しいんだもん

ついでに言っとくけど
フライトはエコノミーで
ホテルは安コンドで
トロリーも大好きで
行程は4泊6日か3泊5日だ
参ったか金持ちめ
129異邦人さん:2007/09/29(土) 20:34:55 ID:OKzVcqJj
バーやクラブについて詳しい方教えてください。
ワイキキ周辺でお勧めの場所はありますでしょうか?ドレスコードがあるバーより、カジュアルなお店を探してます。
アドバイスお願いします。
130異邦人さん:2007/09/29(土) 20:54:54 ID:Y7wc91bh
リゾートに行くんでしょ。
そんな肩肘張る高級店に行くより、気楽なD級ホテルや、マカイマートや、インターナショナルマーケットプレスのフードコート、等で食べた方がリラックスして食べられます。
日本で、それなりの生活ですから、ハワイでもそれなりの生活です。
私の友人の日系アメリカ人の3世の方は、そんなに贅沢な生活はしておられませんが、海外旅行に日本やヨーロッパに行っていますが、2〜3週間行っておられます。
1週間ぐらいの旅行で、エコノミーやビジネス、ホテルや食事の事を競っても仕方が無いと思います。
131異邦人さん:2007/09/29(土) 21:07:50 ID:Vte7u48j
>>128
ホテルのメシなら日本で食ったほうがうまいしな。

カジュアルなほうがずっと楽しめる。
132異邦人さん:2007/09/29(土) 21:07:49 ID:l4h+ov4s
教えてください。ビーチで遊ぶ時、貴重品やパスポート預けておくロッカーみたいのはあるんですか?
133異邦人さん:2007/09/29(土) 21:16:57 ID:w6o3xiQ8
パンケーキなら○○
ステーキなら○○って
皆さんが決めてるくらい好きなところってありますか?
134異邦人さん:2007/09/29(土) 21:24:17 ID:RZveQ4aj
エコノミーで疲れきってハワイ到着
ホテルチェックは3時から、その間ワイキキビーチに行く
荷物はそのままビーチに置いて、海に行く
すると、木陰からずっと見ていた盗人が
その荷物をごっそり、もっていく
これハワイの常識
135異邦人さん:2007/09/29(土) 21:41:18 ID:6WzO55xE
で、 >>105 さんは結局
何が言いたかったんだろう?
136異邦人さん:2007/09/29(土) 21:50:51 ID:Mfo5F+qR
>>133
ステーキはモートンズって決めてますけれど、
ビーチウォークのルースズクリスもだいぶ慣れてきて安定した味に
なってるってうわさ。
まだ行ってませんけど。

パンケーキはIHOPとかエッグスンとかはたいしたことないから
ホテルの朝食で食べたほうがいいと思う。
コンドミニアムに宿泊しているならタロパンケーキミックスや
エッグスンのパンケーキミックスで自分で作って、
リリコイバターを塗ってもいいし、イチゴがある時期だったら
イチゴのソースを自分で作ってかけてラナイで食べたら
そのほうが絶対おいしい。
リリコイバターも手作りしてもいい。
137異邦人さん:2007/09/29(土) 21:52:48 ID:cts3CFzL
>>105
このダニ、まだ居たのかw
138異邦人さん:2007/09/29(土) 21:58:55 ID:cts3CFzL
>>121
つかエコノミーだのトロリーだので荒らしてるクズは
ハワイに行った事すら無いただのヒキオタニートだろw
常時張り付いてるみたいだし
飛行機乗らずにGoogie Earthでハワイ旅行してんだろw
139異邦人さん:2007/09/29(土) 22:02:31 ID:cts3CFzL
>>133
IHOPはパンケーキよりもクレープが美味かったですよ
単に自分が甘党なだけかも知れませんが
140異邦人さん:2007/09/29(土) 22:39:00 ID:RZveQ4aj
>>138
エコノミー貧乏人ゴミ客
CAからゴミ扱いされてるよね
141異邦人さん:2007/09/29(土) 22:43:08 ID:cts3CFzL
>>140
Googie Earthでの旅行は混まないから良いですよねw
142異邦人さん:2007/09/29(土) 22:47:04 ID:RZveQ4aj
エコノミー&プレートランチ 公園で食事なんて
乞食じゃん
日本でも乞食のような生活しているから
その方がリラックスできるんだろうな
143異邦人さん:2007/09/29(土) 22:55:07 ID:KWjREh9V
コンビニで日系人に日本語で話して通じないから
おにぎりを握り締めてヒステリーになってるエコノニー貧乏カス
日本人って最低だな
144異邦人さん:2007/09/29(土) 22:58:02 ID:VVXmPQRe
>>142
ハワイへ行く時の予算って、航空券とホテルでどのくらい使ってるの?
145異邦人さん:2007/09/29(土) 22:59:26 ID:cts3CFzL
>>143
部屋ママの手料理食べながらネットで妄想旅行なんて優雅すっねw
なんでいちいちID変えるんすか?
146異邦人さん:2007/09/29(土) 23:00:31 ID:Vte7u48j
なんか心の貧しい人間が沸いてきたなあ。
どうしてハワイスレってこんなに荒んでいるのかな。
アロハの精神なんてまったく見当たらない。
つくづく残念です。
ハワイですら荒んだ日本人の心を癒すことはできないのでしょうか。
147異邦人さん:2007/09/29(土) 23:01:04 ID:8PA541LF
>>142
ハワイ行った事ないだろw
それとも、ハワイの良さを知らずにハワイ行ってるのか?
高級レストランなんて、日本でも行けるだろw
148異邦人さん:2007/09/29(土) 23:01:47 ID:KWjREh9V
ハワイっても毎回オアフばっかりの貧乏人
たまにはマウイとか行け

貧乏旅行だからオアフしかいけないんだなww
149異邦人さん:2007/09/29(土) 23:03:17 ID:cts3CFzL
>>148
Googie Earthは黙ってろw
150異邦人さん:2007/09/29(土) 23:05:17 ID:KWjREh9V
>>149
マウイの話しようよ
www

やっぱ貧乏人はオアフしか行ったことないのか?
ww
151異邦人さん:2007/09/29(土) 23:06:47 ID:6nihPqNs
エコノミー乞食がハワイの雰囲気を壊しているのに気づかないのか?
152異邦人さん:2007/09/29(土) 23:10:47 ID:Pf0+N2Jq
金と時間があればハワイじゃなく
フロリダやカンクンに行きて〜よ
153異邦人さん :2007/09/29(土) 23:13:51 ID:ekEoKcqq
カンクンいいとこだけど
サーフィンできないべ
154異邦人さん:2007/09/29(土) 23:21:51 ID:FtrY9gRH
今時ダイヤルアップで頑張ってる田舎者の荒らしが久しぶりにでたねw
繋ぎかえるたびにIP変るってか?プw
Googie Earthの脳内旅行、せいぜい頑張ってくれたまえ。

155異邦人さん:2007/09/29(土) 23:30:22 ID:lCEtzSix
Googie Earthのハワイの過ごし方を教えてほしいなあ。
つっこみどころ満載と思われ。
156異邦人さん:2007/09/29(土) 23:41:41 ID:DF8BAqc4
おまえら釣られすぎ
157異邦人さん:2007/09/29(土) 23:45:13 ID:6nihPqNs
>>149
マウイの話しようよ
www

やっぱ貧乏人はオアフしか行ったことないのか?
ww
これも図星だったようだな

マウイの話もでないww
158異邦人さん:2007/09/29(土) 23:46:20 ID:DF8BAqc4
マウイ行ったから自慢か?
他にどんな国に行ったんだ?
159異邦人さん:2007/09/29(土) 23:57:09 ID:Pf0+N2Jq
ID:6nihPqNsの人は
最も最近行ったマウイの
ホテルと旅行に使った総額を参考までに教えてくれ
おれもマウイに行ってみたいから
160異邦人さん:2007/09/30(日) 00:03:00 ID:itXCaTwB
どうせちゃんと答えられないよ。
以前も誰かが突っ込んでたけれど、そういうのはスルー。
一方的に書いていくだけの妄想マウイ君なんだよな。
161異邦人さん:2007/09/30(日) 00:07:22 ID:v+wftahH
>>160

まぁね
彼にいちいち反論したり諭すより
質問して検索させた方が面白いかなって思ってさ
162異邦人さん:2007/09/30(日) 00:13:00 ID:hE8/etal
ハワイに行くにはどんな鞄がおすすめですか。
有識者の意見を待ってます。
163異邦人さん:2007/09/30(日) 00:14:32 ID:itXCaTwB
>>161
なるほどなw
どうせグーグル君だから、今頃必死に検索中かな?
しかし、オアフに行くのが貧乏でマウイが金持ち?って発想自体
流石は妄想君だよなあw

って、大分釣られてあげすぎちゃったな。
164異邦人さん:2007/09/30(日) 00:18:26 ID:dwhnD3df
>>162
>>162
>>162
鞄くらい自分で考えろカス
何でも人に聞かないと行動できないのか?????????
165異邦人さん:2007/09/30(日) 00:19:22 ID:v+wftahH
>>164

しっかり釣られたな
166異邦人さん:2007/09/30(日) 00:21:07 ID:dwhnD3df
>>165
しっかり釣られたな
167異邦人さん:2007/09/30(日) 00:21:43 ID:dwhnD3df
>>165見事に釣られたな
168異邦人さん:2007/09/30(日) 00:22:16 ID:dwhnD3df
>>165
釣られすぎだ
169異邦人さん:2007/09/30(日) 00:24:27 ID:zjrhfzXB
>>165
またお前か。カス
170異邦人さん:2007/09/30(日) 00:25:08 ID:v+wftahH
同一人物に3度もレスされたぜ ヽ(´ー`)ノ もっとして
171異邦人さん:2007/09/30(日) 00:29:16 ID:itXCaTwB
ダイヤルアップかあ。なるほど。
毎回IP変えられていいっすね。
172異邦人さん:2007/09/30(日) 00:31:45 ID:Toc1OaZk
>>170
いい加減にしろ
荒らすなカス
173異邦人さん:2007/09/30(日) 00:37:46 ID:Yy2Q6pad
クロックスとかいう便所スリッパ、日本人しか履いてないね。
本土から来たと思しき人はkeenのかかとがあるやつを履いている人が多かった。
ワイキキにはないみたいだけど、どこで売ってんだろ?
174異邦人さん:2007/09/30(日) 00:38:30 ID:+hRPxwBu
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )  >>170::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
175異邦人さん:2007/09/30(日) 00:43:32 ID:v+wftahH
釣られた彼は相当悔しかったようだな
176異邦人さん:2007/09/30(日) 00:44:20 ID:SCRGlpqt
>>170
ウゼエエエエエエ
177異邦人さん:2007/09/30(日) 00:46:36 ID:hE8/etal
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        >>164
178異邦人さん:2007/09/30(日) 00:47:17 ID:v+wftahH
何度もID変えて必死ですね
179異邦人さん:2007/09/30(日) 00:58:33 ID:zjrhfzXB
>>178くやしいのうwwwwww
くやしいのうwwwwwwww
180異邦人さん:2007/09/30(日) 01:10:27 ID:FeEu8NnC
>>177=>>178
もう分かったからいい加減にしろ
181異邦人さん:2007/09/30(日) 01:21:00 ID:v+wftahH
>>180

おまえがいい加減にしろ
182異邦人さん:2007/09/30(日) 01:32:12 ID:zjrhfzXB
>>181くやしいのか?
183異邦人さん:2007/09/30(日) 01:37:09 ID:v+wftahH
>>182
 
ID:dwhnD3dfのレスになぜお前が絡んでくるの
もしかして同一人物なのかな?だから
184異邦人さん:2007/09/30(日) 06:08:48 ID:DwEQwx5S
こんばんは!貧乏旅行が趣味のものです
貧乏旅行をされる方のお話を聞きたいです。

>ハワイ:4泊6日(通常) 5月GW後〜7月初旬(格安時期です)
    ツアーで6万円台(税金等全て含む)
ハワイ(主にオアフ島)ではバスとトロリーしかないので
バスパス(4日間)20ドルを利用しています。トロリーは
高いからです。バスで島内一周もできるし、どこでもバス
で行けることから大変便利です。
チープな食べ物として「スパむすび」があります。
1ドルちょっとと安いです。
後はプレートランチですね、フードコートやいろんな
エリアにプレートランチ屋さんがあります。

世間の常識では、君たちの旅行は貧乏旅行
185異邦人さん:2007/09/30(日) 09:11:00 ID:uAlrqwy7
貧乏旅行がなぜ悪いのかわからない?
いかに節約して楽しい旅行をする工夫をする事に、喜びや醍醐味があると思う。

お金さえ出せば最高の旅行はできるが、それはお金さえ出せば誰でもできる事。
お金を出さずにいかにそれに近づけるか、そこが楽しいんじゃないかな。

186異邦人さん:2007/09/30(日) 09:15:57 ID:uAlrqwy7
何か煽っているやつの、いう事に矛盾がある。

だいたい、ツアーならこのごろは12時チェックインだから、15時までの市中引き回しなんて無いし、
個人旅行なら、元々市中引き回しなんて無いし。

何か昔の話を言っているのか?
昔話か?

(意味が)わからん。
187異邦人さん:2007/09/30(日) 09:32:22 ID:V+WzdIIP
私も貧乏旅行大好きです。

大いなる喜び。フードコートのベイビーバックリブをTo Go!してビーチパークでしゃぶりつくこと。
喜びその2。ダイヤモンドヘッドビーチパークで貿易風と波の力を受け羽根が舞うように空中回転するウインドサーファーを眺めること。
まずいもの捜し。スーパーで片っ端からまずそうなものを買ってまずい順番に並べて友達とお腹をかかえて笑い転げる。
安宿めぐり。1泊100ドル以下の部屋を点々としながらハワイ島をレンタカーで一周する。
貝殻探し。砂の城。童心にかえり来る日も来る日も砂浜で過ごす。違うのは日焼け予防にラッシュガードを着ていることくらいか。
行列に並ぶ。何かいいことがあるときは、欧米人は並ぶことを楽しんでいるようにみえる。たいがいは無料のコンサートなのだが、真似して並ぶと心のゆとりをわけてもらったような気分になれる。

最近はハレクラニ関係の書き込みに不平不満が目立つ。
高いお金を出して不満を募らせて帰国する人たちはあわれに見える。
188異邦人さん:2007/09/30(日) 09:53:11 ID:S3A945Sp
ハワイじゃもう乞食日本人なんて来て欲しくないらしい。
安いホテルも日本向けは数を絞って来ている。
189異邦人さん:2007/09/30(日) 10:05:06 ID:3jCzpzmj
>>186
またお前かアロハタワーとか言ってた香具師だな。
いろんなツアーがあるんだよ。自分を中心に考えるな。
アホ。
190異邦人さん:2007/09/30(日) 11:07:53 ID:SfhABSnQ
みんな、日本では、どんな生活水準なんだろう・・・
年収は軽く1千万はあって、貯蓄もたくさんあって。
それじゃないと、そこそこの旅行してても、生活圧迫
しないのかな?
191異邦人さん:2007/09/30(日) 11:13:21 ID:omly7frF
なんでそんなにハワイと関係の無い事で即大騒ぎしてしまうんだろう。
実生活によほどのストレス溜めこんでるのかな・・・
192異邦人さん:2007/09/30(日) 12:03:10 ID:TaH54N6k
>>189
15時まで引き回すツアーを教えてくれw
193異邦人さん:2007/09/30(日) 12:18:35 ID:3Znpf4in
>>192
JTBで1回行っただけなんだろ。
194異邦人さん:2007/09/30(日) 12:23:33 ID:yZsRmjPs
>>192
最近海外にいけるようになった貧乏人?
普通、子供のころからハワイに行ってるんだけど。
195異邦人さん:2007/09/30(日) 12:33:52 ID:SfhABSnQ
逆に最近のツアーは引きずり回すことが少なくて、
10年以上前は結構あったし、そのころから行ってない
可能性の方が高い。
196異邦人さん:2007/09/30(日) 13:22:58 ID:YAh1iF+V
ヤツはまたID変えて煽ってるのか
197異邦人さん:2007/09/30(日) 13:35:07 ID:yZsRmjPs
>>195
Cクラスという発想がないのが貧乏人の証拠。
198異邦人さん:2007/09/30(日) 13:39:20 ID:VN6bMg8J
一週間くらい一人でオアフに滞在する予定なんですが、ナンパとかできますかね?
おすすめのナンパスポットありますか?
199異邦人さん:2007/09/30(日) 13:43:21 ID:YAh1iF+V
貸し別荘を借りた人はいますか?

200異邦人さん:2007/09/30(日) 14:10:09 ID:dXZ4Gjo7
>>199
山中湖ならあるよ!
201異邦人さん:2007/09/30(日) 14:18:49 ID:I2WKc7tE
海外旅行に久しぶりに行くんだけど、お金はいくらくらい変えていったほうがいいかな?
カードは持ってるけど、現金も換えていったほうがいいよね?
202異邦人さん:2007/09/30(日) 14:21:26 ID:f2WWNu5E
5000円。はい。
203異邦人さん:2007/09/30(日) 14:37:17 ID:swqsPiBV
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!おやつは幾らまでですか?
 _ / /   /   \   ミカンやバナナは含まなくて良いんですよね?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ _____________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
204異邦人さん:2007/09/30(日) 14:55:58 ID:LVd7Vin8
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!乞食が公園でプレートランチ食べてまつ
 _ / /   /   \   
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ _____________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
205異邦人さん:2007/09/30(日) 14:57:26 ID:mGZ8d9NE
>>204

落ち着けよ。ずれてるよ。
206異邦人さん:2007/09/30(日) 15:57:19 ID:2NSgDhWc
>>197
今時、CやF指定のツアーなんて山程あるのに、それを知らないのはやはりGoogle earth君だなあw
脳内Cクラスは情けないから止めておけ。
そもそも本当に金持ちなら、
Cクラスごときじゃ自慢にならない。
207異邦人さん:2007/09/30(日) 16:48:33 ID:bngvzAi0
・・・と言いますか、
そんなにビンボーニンが見たくないなら
お金持ちの方たちは貧乏人のいない(行けない)ところへ
いらっしゃればよいことなのでは?
208異邦人さん:2007/09/30(日) 17:04:33 ID:ZXjHkdcP
>>206
で、エコノミーなんだろ?www
209異邦人さん:2007/09/30(日) 17:22:11 ID:uAlrqwy7
今かえってきたけど、まだやっているの。
すごいな。
210異邦人さん:2007/09/30(日) 17:33:22 ID:YAh1iF+V
>>209
今時まだダイヤルアップの過疎地から
今日も彼は検索で得た知識をせっせと粘着してるよ
211異邦人さん:2007/09/30(日) 17:40:18 ID:Vf8X/6Bb
このスレはなんかア○ハ7にうらみがある人もいるみたいだし、
旅行会社にリストラされた人とか、
そういう人が書き込んでるのかな?
ハズレですか?
212異邦人さん:2007/09/30(日) 17:47:20 ID:2NSgDhWc
>>209
いや、毎回Cだが何か?
そう言う過疎地のダイヤルアップ君は、
エコノミーどころかGoogle earthなんだろ?
213異邦人さん:2007/09/30(日) 17:48:50 ID:2NSgDhWc
アンカミス
>>209じゃなく>>208
214異邦人さん:2007/09/30(日) 19:13:14 ID:PbP3ga55
>>212
ビジネスのラウンジで好きなメニューは?
www
ホテルはどこにとまった?
ww
215異邦人さん:2007/09/30(日) 19:34:30 ID:3UjQHRO+
いつもANAだけど、ホノルルのビジネスラウンジのショボさを何とかして欲しい。
最後に行ったの2年前なんだけど改装されてないよね?
でも、あそこにいるおばあちゃまは好きです
216異邦人さん:2007/09/30(日) 19:34:50 ID:2NSgDhWc
>>214
オアフ行きは夜発だから、ラウンジでガッツリ食べるわけじゃない。
どうせ機内食がうんざりするくらい出て来る。
何か口にしたとして、大体ビールとチーズやナッツ程度。
朝早い便の行き先の時は朝抜きで出発し、
ラウンジでペイストリーやサンドイッチ、ジュースくらいで済ませる。
中の飲食物が無料だからとはいえ、
ガツガツ食べる奴はみっともないよな。
ホテルはマリオットのOFが気に入っている。
あそこのベッドが気に入っているもんでね。
217異邦人さん:2007/09/30(日) 19:46:39 ID:2NSgDhWc
>>215
ANAのは入った事ないんだが、JALも狭かったよ。
初めて行った時は場所が辺鄙なんで驚いた。迷ったし。
なんであんなに不便な場所にあるんだろうなあ。
218異邦人さん:2007/09/30(日) 20:19:09 ID:VO+TyjhM
Google earthタソは今、Googleで検索中です。
登場までしばらくお待ちください。
219異邦人さん:2007/09/30(日) 20:35:01 ID:itXCaTwB
>>218
なるほど。今必死に検索中なんですね。
脳内ハワイ&Cクラスだから仕方ないね〜。

Google earth君は、ビジネスクラスラウンジに
レストランみたいなメニューがあるとでも思っているのだろうか?
今まで何社かCクラスでラウンジ利用したけれどどこのエアラインのラウンジも
>>216の人が言うようなメニューくらいしか自分も思い出せない。
唯一、CIの台北のラウンジでラーメンがあったくらいかなあ。
メニュー?らしいメニューってそれくらい。

ラウンジって、そんなにガッツリ飲み食いするって言うよりは
搭乗前に少しユッタリする場所って気がするけれど
Google earth君みたいに妄想だけの人は、色々凄いメニューがあるって
思い込んでいるのかなあ?

っていうか、ハワイスレで激しくスレチになってきてるね。スマソ。
220異邦人さん:2007/09/30(日) 21:02:07 ID:PbP3ga55
ID:2NSgDhWc
ID:itXCaTwB

今年の夏、成田からJLのF Cクラスを利用したことないのは
わかったよ。

これだから、しったかはすぐにわかる。
221210.229.158.128:2007/09/30(日) 21:03:09 ID:oIbwI3Q8
これから JAL72便 ビジネスクラスで 出発で〜〜す
222異邦人さん:2007/09/30(日) 21:08:34 ID:YAh1iF+V
>>220

検索お疲れ様でした
223異邦人さん:2007/09/30(日) 21:10:13 ID:2NSgDhWc
>>220
さくらラウンジを利用したのは昨年の8月が最後だからな。
この前の渡ハはワンパス貯めたくてNWだし。
何が知ったかだか知らないが、
だったら自分が知ってる事をたまには言ってみたらどうだ?
ホテルはどこで、JALならC、Fともアメニティは何が貰える?
あまり時間かかると検索してると思われるから迅速にな。
224異邦人さん:2007/09/30(日) 21:24:13 ID:4e0KcVVu
やっぱりア○ハ7の人かな
225異邦人さん:2007/09/30(日) 21:27:58 ID:itXCaTwB
>>220
Google earth君は、さくらラウンジのリニューアルの事言ってんの?
自分も、成田のさくらラウンジを利用したのはリニューアル前だけれど
以前はメニューって程のメニューはなかったし、今はどうなわけよ?
本当に検索だけじゃないんだったら、ちゃんと答えられるんじゃない?
相手に聞くばかりの脳内ビジネスorファーストだってのは、
誰が見ても一目瞭然だけれど、たまには挽回してみたら?
226異邦人さん:2007/09/30(日) 21:51:10 ID:pkGMjlDo
くだらなすぎ!

両者共にね。
227異邦人さん:2007/09/30(日) 21:58:35 ID:itXCaTwB
>>226
了解。もうやめときます。
またGoogle earth君みたいな脳内旅行の変な人が来ると困るので
あなたもageないで書き込んでね。
228異邦人さん:2007/09/30(日) 22:07:50 ID:dXZ4Gjo7
アロハの精神を
229異邦人さん:2007/09/30(日) 22:08:34 ID:LU3EWYr7
ビーチコマー、キャンセルしますた>>20
エア、ホテル代おさえて現地で買い物や、食費に充てようと思ってたが、
なんか、そんなホテルと分かってて泊まる事もないしな・・・
ピンクあたりに変更するか・・・
230異邦人さん:2007/09/30(日) 22:18:54 ID:swqsPiBV
本人乙
231異邦人さん:2007/09/30(日) 22:25:22 ID:fyXg6Y2C
2週間ほど前に、改装したサクララウンジ行きましたよ。
昼過ぎに入ったのですが、食事は和食ものや、2種類のカレーなど結構充実していました。
味もなかなかです。

バーカウンターもあったけど、たぶん夕刻以降オープンなんですかね。

下のラウンジはビール等のドリンクとチーズ、クラッカー、あられなど、定番のおつまみ完備。
ゆっくりできてよかったですよ。
232異邦人さん:2007/09/30(日) 22:31:41 ID:itXCaTwB
>>231
さくらラウンジ、そんな風になったんですね。
今まで、軽食(オニギリやパン、スナック)とビール&ソフトドリンク
くらいでしたよね。色々とちゃんとした飲食物が増えたんですね。
11月にさくらラウンジを利用する機会があるので楽しみです。
233異邦人さん:2007/09/30(日) 22:35:24 ID:VN6bMg8J
ワイキキでいいナンパスポット、方法はありませんか?
234異邦人さん:2007/09/30(日) 23:43:56 ID:AtpNDDZm
>>233
夜のクヒオ&カイウラニ近辺で透明ヒールのサンダルを履いた女の子はゲット出来る。
235異邦人さん:2007/10/01(月) 00:50:43 ID:iql/pbkI
>>234
透明ヒールは無条件でゲットできるねw
その後は知らないけど・・・・・・・・・・・・
236異邦人さん:2007/10/01(月) 02:11:48 ID:6vW/9Fl/
>>227の幼稚さに脱帽w
237異邦人さん:2007/10/01(月) 02:43:59 ID:VxMHil8T
ハイアットに泊まったけど
ハイアットて高級ホテルなんでつか?
238異邦人さん:2007/10/01(月) 05:38:44 ID:2fXADQs9
アロハの精神を
239異邦人さん:2007/10/01(月) 06:51:54 ID:wPanBlHE

うはw例の荒しが”Google earth君”で定着してるww
240異邦人さん:2007/10/01(月) 08:33:41 ID:7LqIdrXe
>>237
ワイキキのハイアットは高級ホテルまではいかないけれど、
中級ホテルじゃないし、高級な海の家というのとも違うし、
ちょっと中途半端な豪華さだと思います。
サービスも普通だものね。値段だけが高級。
241異邦人さん:2007/10/01(月) 08:45:22 ID:sola5CXg
世の中は不公平だが、機会だけは公平に与えてやろう、と世間が言うんだから、
エコノミーでもなんでもいいじゃんよ。

いまどき豪勢にお金使うのが粋、ってわけじゃあるまいし、その人なりの楽しみ方しようよ。

で、本人がよかった、と言えば、あくまで主観は本人のものだから、いいじゃんよ。
それに腹がたつなら、世の中全員、啓蒙して回れるだけの、権力、知力、話芸をもってこい。
あたしは今回、初ハワイ。
もちろんエコノミーだ。
楽しみ!
242異邦人さん:2007/10/01(月) 09:46:09 ID:rqBFsz5P
>>241そうだよね。
お金の使い方って人それぞれ。
同じレベルのお金持ちでも、「別に飛行機は移動手段だから」と
座席クラスに拘らない人だって居る。
自分の叔父は、東京&神奈川に支店を4つ持っている会社の社長。
ハワイやバリが大好きで、3ヶ月に一度は出かけている。
が、座席はエコノミーだそうだよ。ホテルはそこそこ良いところ泊まってるけど。

自分は叔父ほど全然金持ちではないので、当然予算に限りがあるが
ハワイにはやっぱりビジネス乗りたくて外資系のエアラインで値段を抑え
ホテルはAグレードに泊まるけれど、オーシャンフロントではない・・・。
という、値段の削り方とかしてしまうが、それでも思いっきり楽しんでこれる。
浮かせた分、現地で悠々過ごせるしね。

結局、Google earth君は検索厨だから、自分の事は語れずなんだね。
検索して調べられる限界ってあるもんなあ。実際体験しなければ分からない事あるし。
情けない話だね。エコノミー以前の問題だよ。
ハワイに何か怨みでもあるんだろうかね?
243異邦人さん:2007/10/01(月) 09:55:41 ID:wPanBlHE
Google earth君、毎日毎日昼から深夜まで張り付いてるもんな
ダイアログのネット環境で
ハワイ(ハワイ旅行者)に一体どんな恨みがあるかココでカミングアウトして欲しいもんだ
244異邦人さん:2007/10/01(月) 10:03:53 ID:EkIr2DGi
Google earth君は、いつもエコノミーと市中引き回しと、
プレートランチに執着してるよね。
実際奴は、それすら叶わない貧困なんじゃないの?
「その程度の旅なら、俺はハワイなんかに行けなくてもいいさ!」
なんて、強がりというか、
自分を慰めてるんじゃないの?
例えエコノミーでも、ハワイに行ける人が羨ましいんだよ。
何しろ、今時ダイヤルアップな
過疎地に住んでるくらいだからさ…。
245異邦人さん:2007/10/01(月) 10:06:55 ID:2fXADQs9
アロハの精神を
246異邦人さん:2007/10/01(月) 10:10:08 ID:rqBFsz5P
>>241
おっと。書き忘れ。初ハワイ!楽しんでおいで!
ハワイは何も、高級な料理じゃなくても美味しくて楽しいものが沢山ある。
高級なものを食べたきゃ、むしろ都内で探し回った方がいいもんね。
ハワイにはハワイの、人には人の楽しみ方がある。
Google earthなんかじゃなく、実際ハワイに行って、ハワイの空気を感じる幸せを
たっぷり実感しておいで!
247異邦人さん:2007/10/01(月) 10:11:59 ID:jrBMVJJF
Google earth君の考察
・エコノミー嫌い→ピザ過ぎてエコノミーシートにゃ座れないから

・トロリー嫌い→過去にトロリーが無料だと思い込み
 レッドラインあたりを無賃乗車して運転手にフルボッコされた経験がある

・プレート嫌い→メニューと店員が完全日本語じゃないと
 怖くて注文できないので食べたくても食べれない

・マウイ島マンセー→1人で居ても寂しくないから

・ハワイ旅行者嫌い→かつては両親がそこそこ裕福だったが
 今はそんな余裕が無く、行きたくても行けない(本人はもちろん寄生型ニート)

248異邦人さん:2007/10/01(月) 10:18:03 ID:EkIr2DGi
>>247
ゲラゲラwワロタ!
フルボッコ!イカす〜!きっとそうだなw

マウイマンセーだけど、プレートランチも一人で注文出来ない語学力なら行った事ないんじゃね?マウイ。

まあ、ワイキキに一度くらいは両親の金で行ったのかもしれんが、
今は引きニートだから自腹じゃ行けないんだろ。
って、アロハの精神さんスマソ…。
249異邦人さん:2007/10/01(月) 10:44:22 ID:RFpdMKxz
>>247

追加
過疎地に暮らしてる→いまだに電話はダイヤルアップ
成田空港まで行くのに、国内で1泊しなきゃ行けない辺境の地に住んでいる
だから賑やかなワイキキが大嫌いでマウイマンセー
250異邦人さん:2007/10/01(月) 11:53:21 ID:rqBFsz5P
どちらにしても、Google earth君は
なんであんなに性格が歪んでしまったんでしょうかねえ?
月並みな言い方で申し訳ないけれど本当に「友達居ない」んでしょう。
そんな性格じゃあ、ハワイどころか何所へ行っても文句たらたらっぽいし
何を食べても美味しくないだろうし、何に乗っても何所に泊まっても
楽しくないんだろうねえ・・・。可哀相。

彼は行ったことが無いっぽいから、想像で終わらせているのだろうけれど
ハワイって楽しいのにね。
1日中パソコンに向かって、ここで荒らしまくっているよりも
エコノミーでも何でもいいから、ハワイに行ってリフレッシュしてきたらいいのに。
251異邦人さん:2007/10/01(月) 11:59:45 ID:doDtS7ZP
行きたいけどどうしても飛行機が怖い。
せいぜいグアムまでの3時間ちょいが限界。いつも俺抜きで家族だけで行ってもらってる。
252異邦人さん:2007/10/01(月) 12:23:47 ID:RFpdMKxz
>>250

だよなぁ
友達の居ない彼だとツアーは割り増し料金なんだろうし
行きたくても行けないから性格が僻んでしまったんだろうね
ハワイに限らず、どこに行っても自分から楽しまなきゃ
それこそつまらないしな。
253異邦人さん:2007/10/01(月) 12:27:57 ID:2fXADQs9
アロハの心を
254異邦人さん:2007/10/01(月) 13:21:29 ID:efvKVu4Y
ワイキッキ!
255mba0f36d0.tmodns.net:2007/10/01(月) 14:28:46 ID:pgOoepEl
ハワイに到着して昼寝し今起きました ハレクラニ若干改装しましたね
256異邦人さん:2007/10/01(月) 19:02:36 ID:NnqitXpt
パールリッジーセンター行きのバス
アラモアナから53番も使えるよね
パールリッジからアラモアナまで30分くらいで着いたよ

どのガイドブックにもABCで売ってるバスガイドにも載ってないんだけどなんでだろう?
257異邦人さん:2007/10/01(月) 22:52:57 ID:1DTDOkRY
以前テレビで日本の金持ちがプライベートジェットで
世界の金持ちの集まりに行ったら、アラブの大富豪の
プライベートジェットがジャンボジェットで驚いた
というのがあったね。
上には上がいるから金持ち自慢はしてもしょうがないな。
258異邦人さん:2007/10/01(月) 23:19:37 ID:rqBFsz5P
>>257
うん。そうそう。上には上がね。
どちらにしても、自分の現状に満足していたら幸せなわけで・・・。
満足していない一部の変な人が、荒らしに来るんだろうけれど。
「俺様よりオマエらは絶対貧乏!」って考えが、貧しいんだと思う。
259異邦人さん:2007/10/01(月) 23:21:00 ID:23x9gFev
>>257
金持ち自慢と
ニートでDQNでリアル友無しダイヤルアップの妄想披露は違うからなぁ・・・

自分は明日出発です。
コンドなので包丁研ぎを100均で買ってきた。
260異邦人さん:2007/10/01(月) 23:56:02 ID:1DTDOkRY
>>259
100均で包丁買ってった方がいいんでは?
261異邦人さん:2007/10/02(火) 00:24:03 ID:Mk+griX1
>>259
ずっと読み返してみたけど
もんのすごく、しつこいなあ!!
まだ言い続けるの?
262異邦人さん:2007/10/02(火) 00:38:55 ID:dRuOatIN
ハワイ旅行において有益となるレスがほとんどないのがワロスw
263異邦人さん:2007/10/02(火) 01:11:39 ID:XayqDzmw
じゃおまえが有益なレスしろやカス
264異邦人さん:2007/10/02(火) 02:22:12 ID:bbVqoKQ0
>>256
ローカルが使うバスはガイドブックには載ってないのかも。
俺はパールリッジの往復は、ひたすらエクスプレスAを待つけどね。
265異邦人さん:2007/10/02(火) 05:51:20 ID:+G4Zst4f
53番のバスはパールハーバーに行くのに使った。その途中にパールリッジセンターがあったよね。確かバスのガイドブックにも乗ってたと思う。
266異邦人さん:2007/10/02(火) 07:25:59 ID:VCBYosPK
小倉智昭のラーメン屋って別に旨くないよなw
267異邦人さん:2007/10/02(火) 08:21:17 ID:wQir5Xzf
ハワイでわざわざラーメン食う必要ないと思う
多分日本の方が選り取りだと思うし
268異邦人さん:2007/10/02(火) 09:33:10 ID:7QLV5Fk2
ロングステイな人には日本食も必要なんよ。
269異邦人さん:2007/10/02(火) 09:37:47 ID:GFGPfJuA
>>246さん
ありがとう!
友人の結婚式に列席するため、ツアーを探しての初ハワイです。
&ついでに自分が楽しんできます。
有益なハワイ情報もあるので、これからも拝見させていただきます!
270異邦人さん:2007/10/02(火) 09:40:14 ID:wQir5Xzf
>>268
それもそだね、短期旅行のシチュしか思いつかなかった・・・
そりゃそうと”オックステール”って何か珍しい動物や魚の尻尾かと思ってたら
牛肉の部位だったんだな
271異邦人さん:2007/10/02(火) 09:43:34 ID:YgG8PH5g
>>267
たしかにわざわざ食べるこたないけど、長く滞在してると
ああいう いい意味でチープなものも食べたくなるんだよね。
272異邦人さん:2007/10/02(火) 09:48:41 ID:kyYjY33X
>>271
うん、凄く分かる。
自分も2週間〜1ヶ月とか行くときもあるので、
ラーメンってついつい、食べてしまうなあ。
日本に比べて特に凄い美味しい!わけでもないんだけれどねえ。
行く前は毎回、色々高級店もしらべたりするのだけれど
なぜかハワイに着いてしまうと、その気がうせてしまうんだよね。
物欲に走ってしまうから、食欲がそうでもなくなってしまうのかな?
273異邦人さん:2007/10/02(火) 09:50:14 ID:VQ8+7Rmp
ハワイで最も旨い食べ物は、ABCでラップにくるまれて(しかも保温器にはいってる)
売ってるスパムおにぎり(醤油味)だけだぞ。それにアサヒの烏龍茶だな。
274異邦人さん:2007/10/02(火) 10:00:48 ID:648BtliI
いや違う、ヤミーのバーベキュウカルビが1番うまい。
275異邦人さん:2007/10/02(火) 10:11:25 ID:wQir5Xzf
先週行ったインターナショナルマーケットプレイス内のヤミーの店員の姉さん
すんげ〜愛想が無かった・・・
276異邦人さん:2007/10/02(火) 10:30:07 ID:kyYjY33X
>>273
あ、スパムオムスビ大好きです。大きくてお腹たまるし。
あと、シェラトンワイキキの1階の小さいフードコートみたいなので売ってた
カレーが美味しかった。
プールサイドで、フラショーを見ながら6ドルくらいのカレーを食べたのが
妙に楽しかったなあ。
277質問です。:2007/10/02(火) 10:32:58 ID:Vv3mYylv
>>275
薄黒い豚の女ってレジに多いけど、愛想が物凄く良いか、最悪に悪いかどっちかだよね。

いつも日本語で言ってやるよ「この豚マジで臭いし・・。氏んで欲しい!」って笑顔で言います。

近くに居た日本人女性は笑っちゃうし、豚女は「何て言ったの?」って顔してるし、

受け取ったら愛想良くサンキューって言うようにしています。
278異邦人さん:2007/10/02(火) 10:46:08 ID:bbVqoKQ0
>>265
ワイキキからだと、パールリッジはパールハーバーのちょっと先だよ。
279異邦人さん:2007/10/02(火) 12:24:34 ID:+G4Zst4f
先だったっけ?パールリッジには寄らなかったから記憶が曖昧になってた。
280異邦人さん:2007/10/02(火) 14:25:08 ID:dRuOatIN
>>264
確かにローカルが乗るバスだったのかも
車内はありえないくらい汚く、前方の案内板?みたいないのももちろんないし
経路はダウンタウン経由でエクスプレスAと同じだったな

>>265
ABCで買った徹底活用ガイドには載ってなかった
281異邦人さん:2007/10/02(火) 15:17:20 ID:zZaxS0RI
>>274
インターナショナルマーケットプレイスでコリアン食べるんなら
ヤミーよりもチョイスやミカウォンの方が美味しいよ!

282異邦人さん:2007/10/02(火) 15:23:58 ID:dRuOatIN
崔sのお姉さん(おばさんとは言いたくないw)美人だよね 好きだ
283異邦人さん:2007/10/02(火) 15:43:01 ID:zZaxS0RI
崔sのお姉さんは優しい感じ
ミカウォンのお姉さんもお化粧すごいけど美人 愛想もいい
284異邦人さん:2007/10/02(火) 16:26:26 ID:7QLV5Fk2
>>280
歩き方のバスの旅では、パールリッジのページに普通に書いてある。
285異邦人さん:2007/10/02(火) 18:42:03 ID:lUig1v5l
>>277 

まぁアメ公も、すれ違い様に『ファッ●イエロー』なんて言ってるからな… 

お互い様。
286異邦人さん:2007/10/02(火) 18:52:42 ID:Q7pQq7y7
おれは、MEのヌナが好き!
287異邦人さん:2007/10/02(火) 18:54:50 ID:3RS88tyt
>>285

言われてるのはおまえだけだろ
288異邦人さん:2007/10/02(火) 19:03:04 ID:bbVqoKQ0
>>279
ごめん。厳密に言うと、ヒッカム空港からエヴァビーチの東側にあるあたりまでをグルりと囲んだのがパールーハーバー。
だから、パールリッジSCから最短距離に見える海もパールハーバー。手前も先も無いよね。

でも、パールハーバーという停留所はアリゾナ・メモリアルの入口あたりだったかと・・・・。
289異邦人さん:2007/10/02(火) 19:27:29 ID:bbVqoKQ0
連投すまん。パールリッジからワイキキ方面へ帰るためにエクスプレスAを待っていると。
ワイキキ行き、アラモアナ行きと書かれたバス、いっぱい来るな。それこそ、いろんな番号のバスが来る。
行こうと思えば、ダウンタウンから11でもパールリッジには行けるみたいだし。
ちなみにパールリッジSCから、すぐのバス停よりも少しアロハスタジアム側に歩いた所にあるバス停の方は
ワイパフ方面から来るのとは違うルートのバスが来る。すぐにバスに乗りたいなら、そっちの方が良い。
ただ、エクスプレスは停まらないけどね。

ちなみに53のルート
http://www.thebus.org/Route/Maps/rm53.pdf

Pacific Palisadesという街に行くみたい。
290異邦人さん:2007/10/02(火) 19:46:49 ID:reh4FAhU
つかGoogle earth君消えたなw
あれ程、張り付いていたのに
291異邦人さん:2007/10/02(火) 19:48:50 ID:iiQzrKJ9
アロハの心を
292異邦人さん:2007/10/02(火) 20:04:07 ID:+kPex8nZ
>>290

単にプロバイダー制限されて書き込めないだけなんじゃないの
293異邦人さん:2007/10/02(火) 20:40:34 ID:648BtliI
>>292
>単にプロバイダー制限されて

そんな、IPアドレスの制限ならできるでしょうが、プロバイダーごと、アクセス制限ってなかなかできないと思う。
294異邦人さん:2007/10/02(火) 20:46:36 ID:648BtliI
295異邦人さん:2007/10/02(火) 20:51:50 ID:648BtliI
シティーは減益、平均株価は続伸。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000539-reu-bus_all

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/stock_market/

とうとうハワイの不動産バブルがはじけ、日本株が大幅値上がり。
ハワイにコンド購入の絶好の時期になってきました。
296異邦人さん:2007/10/02(火) 21:04:47 ID:QlCb8dp6
バレサンドイッチのチキンカレーなかなかうまかった
297質問です。:2007/10/02(火) 21:11:56 ID:QE/2kk1J
12月24日〜1月3日までワイキキに行きます。

質問ですが、クリスマス、年末年始はレストラン等が休みになりますか?

例えばエッグスンやソゴンドンには必ず行きます。

中華料理ではレジェンドシーフードやペイジンです。

知っている方は教えて下さい。
298異邦人さん:2007/10/02(火) 21:12:15 ID:7QLV5Fk2
>>293
ここらでも読んでみろ。
299異邦人さん:2007/10/02(火) 21:12:36 ID:XU7AC7mA
マウイの話したかったなあ
300異邦人さん:2007/10/02(火) 21:22:55 ID:pSiBN8LW
マウイいいとこですね
去年行きました
ラハイナ以南は行ってないので
いつか行きたいス
301異邦人さん:2007/10/02(火) 21:30:52 ID:4J0uh6TG
マウイのリッツカールトン・カパルアの一部がコンドに
$90万〜$600万
詳しくはググれ
302異邦人さん:2007/10/02(火) 21:33:29 ID:reh4FAhU
他島って行った事無いんだけど、やっぱカイルアとかハナウマより
綺麗なビーチがホテル横にあったりとかそ〜ゆ〜の?

303異邦人さん:2007/10/02(火) 21:44:21 ID:XU7AC7mA
>>300さん

ハレアカラサンライズはいいですよ〜
シルバーソードも見れます

しかし、ラハイナハーバーのオプショナルツアーの受付にいるオネエチャン達、みんな綺麗だよね!
アレにつられてパラセーリングに行ったらボートの上はイカツイおにいさん達ばかり・・・当たり前か・・・・
304異邦人さん:2007/10/02(火) 21:50:39 ID:XU7AC7mA
>>302さん

マウイのカアナパリ地区はモロにホテルの横がビーチです
砂浜は少し狭いけど、綺麗なビーチですよ

ハナウマを凌ぐのはカパルアでしょうね
ウミガメやエイやイルカが見れます
しかも透明度が素晴らしくかなり遠くまで見渡せます
305異邦人さん:2007/10/02(火) 22:27:13 ID:N6i2qwtJ
来月初ハワイでモアナに泊まります
工事って言っても客室は終わってるって言うしうるさくはないみたいだけど
ここ読んでたら他のところにしておけばよかったって気がしてきたorz
でもモアナ、泊まってみたかったんだよ…
306異邦人さん:2007/10/02(火) 22:41:49 ID:zlggxdzf
ミーBBQのお兄さんはおかずいっぱいいれてくれる
307異邦人さん:2007/10/03(水) 00:05:01 ID:mplnk2fq
うちの7才の子供にハワイの連結バスは主に郊外行きのバスなんだよと教えられた。
通はあのバスのジャバラのとこの椅子に座るんだよとも教えられた。
俺は乗ったこと無いんだけどホント?
308異邦人さん:2007/10/03(水) 04:09:19 ID:FQoIbiOi
今週土曜から一週間行って来ます。ヒルトンのタイムシェアなんで晩飯はあんまり外で食べない予定。オーキッズのサンデーブランチ予約したけど皆さんの評価はどんな感じ?
あとチャイズビストロの感想も聞きたいです。
309異邦人さん:2007/10/03(水) 06:46:00 ID:nIDKjjy0
小倉智明のラーメン屋(らーめんなかむら)私は美味しいと思ったよ。
ただスープは家の近所の焼肉屋のオックステールスープの方が美味しい。
それにオックステールラーメン、一杯で税、サーヴィス料込みで13$。。。
連れがラーメン好きなので、ハワイでもなんでやねん、と思いながら何回か
ラーメン食べにいった。

ラーメンじゃないけど、ユッチャン・コリアンの冷麺私は好き。
310異邦人さん:2007/10/03(水) 06:53:31 ID:+qxLCuYK
>>308
>晩飯はあんまり外で食べない予定。

え〜え、ハワイに行っても、食べ飽きた我が家の味なの。
311異邦人さん:2007/10/03(水) 08:56:50 ID:NyhvqH7j
>>310

タイムシェアするぐらいなんだから
もうハワイでの外食に飽きちゃったんじゃないか
それにキッチンがあればわざわざ外に行こうって気も薄れちゃうし
312異邦人さん:2007/10/03(水) 11:07:56 ID:/hZqmvJu
http://www.honolulu.gov/multimed/waikiki.asp

   ,、,、
  (・e・)
   ゚しJ゚
313異邦人さん:2007/10/03(水) 11:25:15 ID:FApr3X74
食べ飽きる程レパートリーが少ない>>310がカワイソス…
314308:2007/10/03(水) 12:15:41 ID:FQoIbiOi
>>310
食べ飽きる程ハワイに行ってる訳じゃないけど、キッチンもあるし、現地の食材で料理するのも楽しいし旨いですよ。
3日位は外で食べる予定です。
チャイズビストロは生演奏のハワイアンを聞く事が出来るみたいなので席は取ったのですが、
どんな料理が美味しいのかわからなかったのでご存じならおすすめを伺えたらと思って書き込んでみました。
315異邦人さん:2007/10/03(水) 12:23:31 ID:Et8gef57
HGVC自慢したいだけやろ?
316異邦人さん :2007/10/03(水) 12:52:51 ID:BQy+6exL
サウスショアはホームレスいッぱいやな
317異邦人さん:2007/10/03(水) 12:55:33 ID:Vk0IoWHH
>晩飯はあんまり外で食べない予定。
コンビニお握りですか?
318異邦人さん:2007/10/03(水) 13:38:52 ID:n8ZIebzT
マウイ大好きです。
だいたいビーチやプールでゴロゴロして、夕暮れはラハイナやキヘイ、カフルイをブラブラ。
いろんなバタバタは全部最後のホノルルで一気に済ませようと、とにかくのんびり。
海も綺麗ですよ。
319異邦人さん:2007/10/03(水) 14:14:03 ID:Ov1y1zjm
>>夕暮れはラハイナやキヘイ、カフルイをブラブラ。
全然離れてるんですけど・・
夕暮れにカフルイに行ってどうするの
本当に行ったことあるのか
320異邦人さん:2007/10/03(水) 14:41:59 ID:n8ZIebzT
>>319
そりゃ離れてるでしょw
ラハイナだったら循環シャトルでいいけど、どうせレンタカーだから
キヘイやカフルイまでは40分ぐらいちょっとドライブ。
クイーンカアフマヌとかも9時までやってるし、夕食もかねて。
確かに夜は暗いけど、道も単純だから間違えようがないしね。
何か問題でも?
321異邦人さん:2007/10/03(水) 15:11:57 ID:iQm0MaCy
>>317

オマイの食生活の常識は、世間様の『非常識』だw
322異邦人さん:2007/10/03(水) 16:41:42 ID:+qxLCuYK
>>311
>もうハワイでの外食に飽きちゃったんじゃないか

ご主人は、ハワイでの外食より、
奥さんの手料理の方が、長年食べさせられて、飽きているんじゃないでしょうか?
323異邦人さん:2007/10/03(水) 16:46:37 ID:+qxLCuYK
>>314
チャイズビストロは、1998年から行く度に行っています。
味は、結構日本人にも合う味で良いと思います。
324異邦人さん:2007/10/03(水) 16:47:56 ID:+qxLCuYK
>>314
チャイズビストロは、1999年から行く度に行っています。
味は、結構日本人にも合う味で良いと思います。
325異邦人さん:2007/10/03(水) 19:10:37 ID:T+cQ1VL4

スキャンピUSAのカルビプレートはお勧め。
ヤミーより柔らかくてうまかった。
ここのガーリックシュリンプもうまい。

ハワイアナホテル内ハワイアナカフェのガーリックシュリンプ最悪。
13.99もするのにエビは小さいわガーリックは焦げてるわ・・・
チェ・ジウ風韓国人店員の愛想は良かったけど二度と行かない。

ブルーウォーターのガーリックシュリンプはケッパー使ってて、
普通のとは一味違うけどうまかった。
326異邦人さん:2007/10/03(水) 19:15:45 ID:T+cQ1VL4
>>314
チャイズビストロか。
日本人にも合う味付けでまあまあだったな。
魚のグリルを頼んだら焦げてて文句言ったことがある。
あんまり期待しないほうがいい。
327異邦人さん:2007/10/03(水) 19:20:23 ID:T+cQ1VL4
ところで今ヒルトンワイコロア宿泊中なわけだが。
マウナケア行こうか迷い中。
行った人の感想求む!
328異邦人さん:2007/10/03(水) 20:05:54 ID:+qxLCuYK
>>327
行った事無いから、感想は書けない。
329異邦人さん:2007/10/03(水) 20:36:56 ID:zqN6tWGP
>>327
今月齢はどれくらいでしょう?
星空目当てだったら満月は避けたほうがいいです。
サンセット狙いだったら、山頂は雲の上の可能性が高いから
地上の天気に惑わされず参加すればいいと思います。
ツアーで行かれると思いますけれど、いまからだとスバル天文台の見学ツアーは
無理だと思うので、マウナケア山頂だけのツアーにするか、ヒロのイミロア見学ツアーとか
が選べるはず。
高山病に気をつけてくださいね。体調をしっかり整えて。
330異邦人さん:2007/10/03(水) 22:01:18 ID:p9hjO6Rf
来年の夏休みも、ロイヤルハワイアンに宿泊する予定だったのに、
改装工事にはいるそうで、どこにしようか、今から悩んでます。
331異邦人さん:2007/10/03(水) 22:10:03 ID:bPo/1VjP
モアナのビーチサイドカフェ、朝食に行ったけど最悪

受付からサーブする人までどいつも無愛想で仏頂面
朝なんだからもっと笑顔で接客して欲しい
ちなみに日本人だからとかじゃなくてどの客にも公平に態度が悪かったです。

332異邦人さん:2007/10/04(木) 00:23:41 ID:1Cy3mgOV
>>322
新しい女と行くからそうでもない。
333異邦人さん:2007/10/04(木) 00:33:37 ID:oZPPI/+F
>>325
ブルーウォーターのエビはカフク産じゃなくて
カリフォルニアのエビだから、殻が固いよ。
カフク産の美味しいのだったら、カフクまで行ってFumi'sのを食べれば
運が良ければ隣の養殖場から5分前に取ってきた新鮮なのを食べられる。
ギオバーニ(ジョバンニ)だって、Fumi'sから買ってるんだよ。
334異邦人さん:2007/10/04(木) 02:54:20 ID:Izeiavac
カフクの海老って高いんだよね?!
335異邦人さん:2007/10/04(木) 05:20:17 ID:/S0F+fYY
>>329
サンクス!考えてみるよ。

>>331
昨日行った。みんな愛想よかったが・・・
運悪かったのかもな。


336異邦人さん:2007/10/04(木) 05:39:30 ID:86yY5gdL
カフクの海老料理屋がまだ地元産のを使っているのを信じているのがいるんだ..
337ZOIDS SAGA ◆///a//YNkE :2007/10/04(木) 06:15:58 ID:w5ttE48I
=^..^=
=^..^=
=^..^=
338異邦人さん:2007/10/04(木) 08:40:35 ID:qZgZ7+xO
タートルベイリゾートのエビ料理はカフクシュリンプと書かれていたから
本物だと思う。
339コング:2007/10/04(木) 09:33:43 ID:2/gRfOTF
遅くなったけど、ご報告
丁度、先週の今日、一週間のHAWAIIから帰ってきますた。

天気は晴れ時々曇りで、結構シャワーも降った。
日差しはジリジリ痛くて、気温も暑かった。
サンセットは殆どが雲に邪魔され...oTL



340コング:2007/10/04(木) 09:43:42 ID:2/gRfOTF
飛行機はチャイで、機内映画は往「カリブの海賊3」
復「サーフ・アップ」と「Mrビーン2」

お約束の幼児騒音は、往:平穏 復:真後ろにいたせいで蹴り&騒音
おまけに、幼児を理由にリクライニングを断わってきたくせに、自分はチャッカり
倒して爆睡カーちゃん。(勘弁して
341コング:2007/10/04(木) 10:01:22 ID:2/gRfOTF
サーフィンは、クイーンズ&カヌーズでやった。
波は小さかったケド、波厚でメローに楽しめた。
ただ、初日にMDやらお菓子やらを詰めたボロボロのウエット袋を
サーフライダー前で盗まれたoTL

食事は初めて、チーズケーキ工場に逝った
でも、ここもアメリカ特有wの「量は多いが、大味」とあんまおいしくなかった。
あと、回転寿司「嵐」は味は「かっぱ寿司」ど値段はバカ高いといった印象



342コング:2007/10/04(木) 10:11:52 ID:2/gRfOTF
ノースは曇りがちで風なし、波フラット、海水は濁り気味
マカハも同上
サンディも風はそんなに強くなく、波はソコソコでグシャ

フラ関係
デューク近くのフラショーに02のミス・アロハフラが来ていた。
アラモアナではチンキン・マホのチームが
アロハフェスは最終日?、夜の縁日みたいなっていてオモロかった

なんだかんだ言っても、ハワイはいいね
充実してサイコーですた
343異邦人さん:2007/10/04(木) 10:21:07 ID:ySycVh2w
>>342
アロハフェス良かったね
結構、有名店や有名ホテルのレストランが屋台出してて驚いた
日本でもありきたりの冷凍食品じゃなくてこんなレパートリー豊富な
屋台があれば良いのにと思った
344異邦人さん:2007/10/04(木) 10:46:14 ID:Mhpi/eSg
最近、ここ旅行帰りの奴のブログみたいな書き込みばかりだな。
345異邦人さん:2007/10/04(木) 10:47:36 ID:ee4Ya9sB
ホノルル東端に居ます、涼しくなってきたのでGoodwillにGジャンを
買いに行こうと思うんですが 、 Kaimuki(近いが行きの上り坂が)か
Beretania(遠いが平坦路)のどちらに行くか迷ってます。(自転車でです)
どちらが品揃えは多いかな?
いつもはKeeaumoku のRossDressに行くんだけど、Goodwillの方が安いかな?
346異邦人さん:2007/10/04(木) 11:01:31 ID:ee4Ya9sB
>>341
>初日にMDやらお菓子やらを詰めたボロボロのウエット袋をサーフライダー前で盗まれたoTL

Oh.My God!
the snatcher?
the Luggage thief?
347異邦人さん:2007/10/04(木) 11:03:52 ID:I5zjDy7v
>>344
別に悪くないと思うけど。もうすぐ行く人にとって有益な情報になることもあるし。
人生と自分の存在が嫌でたまらないのは解るけど他人を羨んだり妬んだりしたらだめだよ。君も生きていればいつか良いことがあると思うよ、多分・・・


348異邦人さん:2007/10/04(木) 11:13:37 ID:G40Ov2Lp
>>344
くやしいのうwww
349異邦人さん:2007/10/04(木) 12:10:56 ID:AU5Armlx
>>348

また君か
350異邦人さん:2007/10/04(木) 16:45:31 ID:Qfvh0KWK
コング=エコノミー乞食
351異邦人さん:2007/10/04(木) 17:08:14 ID:El11rQmA
ハワイの自転車ツアー休止…相次ぐ死亡事故で
米国立公園局は3日、ハワイ・マウイ島の観光名所、ハレアカラ国立公園で
標高約3000メートルの山頂付近から坂道を自転車で降りる人気のツアー
を、死亡事故が相次いでいるとして休止した。AP通信が伝えた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007100423.html
352異邦人さん:2007/10/04(木) 17:11:08 ID:El11rQmA
米ディズニーが2011年にハワイでホテル開業へ
米娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニーは3日、ハワイ・オアフ島で
リゾートホテルを2011年に開業すると発表した。テーマパーク併設型
ではない同社のリゾートホテルとしては初めてという。AP通信が伝えた。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_10/g2007100427.html
353異邦人さん:2007/10/04(木) 19:13:55 ID:jVHQFN0X
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J
354異邦人さん:2007/10/04(木) 19:51:36 ID:9u80tTgj
行きたくもないハワイとアメリカ本土に付き合いで行ってきたけど
あいつら黄色人種はみんな英語わからないと思って
めちゃくちゃ悪口言ってるな。
始めから話せないとバカにして見下してくるのが最悪。
それで、こっちが英語話せると一変してご機嫌取り。
へたに英語できないほうがむかつかなくていいのかもね。
355異邦人さん:2007/10/04(木) 20:14:30 ID:24XCr0tc
>>354
ま、ここで中国人や韓国人の悪口行っているのと、変わらないと思う。

356異邦人さん:2007/10/04(木) 20:17:27 ID:Rk8UHzxP
まったく違う
他人に迷惑かけて悪口言われるのとは
357異邦人さん:2007/10/04(木) 20:18:27 ID:QL5RTF5A
人というのは悲しき生物よ。
あなたの心にもアロハを
358異邦人さん:2007/10/04(木) 20:48:55 ID:24XCr0tc
>>357
>人というのは悲しき生物よ。

いっそうの事、人間やめますか?
359異邦人さん:2007/10/04(木) 21:06:18 ID:9u80tTgj
つか、ホノルルでよく見た道に座り込んでるのは
ナニ人?日本語ではなかったが。
360異邦人さん:2007/10/04(木) 21:07:14 ID:XWRptz5b
来月、ハワイに行くのですが定番朝のメニュー(オススメのお店)教えて下さい。
361異邦人さん:2007/10/04(木) 21:13:58 ID:24XCr0tc
>>360
朝マック。
362異邦人さん:2007/10/04(木) 21:17:12 ID:24XCr0tc
>>359
>ホノルルでよく見た道に座り込んでるのは

ホノルルって結構広いと思いますが、どの辺でしょうか?
チャイナタウンですか、ダウンタウンですか、アラモアナビーチパークですか?

>道に座り込んでるのは

多分、ホームレスだと思います。
つまり、アメリカ人だとお思います。
他の国の方は、ツーリストになりますから。
363異邦人さん:2007/10/04(木) 21:29:07 ID:9u80tTgj
>>362
ワイキキだよ。
観光客が多い通りで見かけたけど…
まぁどうでもいい
364異邦人さん:2007/10/04(木) 21:35:12 ID:VtTRaZ3O
>>360 

ワイラナコーヒーハウス  

オーソドックスなアメリカのダイナーって感じで、マッタリ出来る。 

パンケーキとベーコン&エッグ食べ放題 $6位。  
365異邦人さん:2007/10/04(木) 22:03:08 ID:93Vm7Erx
場所は?
366異邦人さん:2007/10/04(木) 22:10:11 ID:OGqs7Tvj
1860 Ala Moana Blvd Honolulu, HI 96815
367異邦人さん:2007/10/04(木) 22:54:36 ID:XWRptz5b
>>364

ありがとうございます!
食べに行きたいと思います。
$6位で食べ放題ってのがいいですね!
しかしホテルがシェラトン・ワイキキなのですが距離はどのくらいでしょうか?
368異邦人さん:2007/10/04(木) 23:15:33 ID:9u80tTgj
ハワイで食べ放題ってのは いっぱい食べれるから
お得で嬉しい〜ってのじゃなく、盛り盛りの
まっずい一皿を無理矢理食べなくていいから嬉しいんだよね
369異邦人さん:2007/10/04(木) 23:28:10 ID:VtTRaZ3O
>>367 

距離が1キロ位なので、10〜15分位 

カラカウアを通ると少し遠回りなので、フォートデルッシ公園の海側通るのが良い。
370異邦人さん:2007/10/04(木) 23:46:02 ID:VtTRaZ3O
それと、>>361みたいに馬鹿なレス付けている奴居るが強ち間違いじゃない時もあるぞ。 

ハワイ限定の、スパム・スクランブルエッグ・ライス つー朝マックも有るし。 

まぁ>>361は、只の荒らしだろうがなw
371異邦人さん:2007/10/04(木) 23:59:47 ID:OGqs7Tvj
シェラトンからわざわざお婆ちゃんのウェイトレス見に
ワイラナコーヒーハウスに行くのもねぇ。
アイホップあたりにしておいた方がいいんでないかい。
372異邦人さん:2007/10/05(金) 00:03:11 ID:XCbofjkF
そんなひどい言い方せんといてよ
もう
373異邦人さん :2007/10/05(金) 00:06:00 ID:B9vHtbtQ
northshoreまでバスで行ける?
374異邦人さん:2007/10/05(金) 00:10:46 ID:FglhC/1w
375遅くてスマソ:2007/10/05(金) 00:27:31 ID:hx/gYahG
>>307
確かに連接バスは郊外に行く路線に使用されてるね
急行とか、42番とか

バスの連接部には横向きのイスがある
片側の車体からイスを支えているので、変に揺れたり斜めになったりすることはない

> 通はあのバスのジャバラのとこの椅子に座るんだよとも教えられた。

俺が乗った時も、子供がそこのイスに座っていた
幌がうにゃうにゃ動くのを面白がるんだろうか
376異邦人さん:2007/10/05(金) 01:34:03 ID:2KOZvIpM
>>371
アイホップ不味かった。
牛に騙されたよ。
377異邦人さん:2007/10/05(金) 02:28:52 ID:AgBQtTze
アイホップ、おいしかったよ。人それぞれだよね。
ハワイ旅行中、食べたいものが多すぎてお腹空かす為に歩きまくってたけど
それでも諦めたごはんが多くて心残りだった。1ヵ月くらい行ってたい。
でも「ハワイではおいしいごはんなかった」って言う友達もいるし
ハワイ島ツアーでご一緒した老夫婦&娘さんはやっぱり食事が合わないみたいで困ってたよ。
「今夜のごはんどうする?ラーメンにする?」とか言ってたな。
378異邦人さん:2007/10/05(金) 07:44:02 ID:88JnMALw
>>371 

ウエートレス目当てなら、フーターズとか行けば?
379異邦人さん:2007/10/05(金) 09:11:14 ID:Xe7vnaNX
大体『アイホップ』って さいたまに有るし、わざわざハワイまで行って食う事無いし・・・・
380異邦人さん:2007/10/05(金) 09:12:47 ID:lfkJd4id
アイホップも注文するものによってかなり味が受け入れられるか
どうかに差が出る。
普通に朝食メニューを注文する分には、値段なりと思う。
オンザビーチのホテルの朝食との値段差を考えたら上出来。

スナック類で、ポップコーンシュリンプやフィッシュアンドチップスを
食べる場合も、日系資本の入ってるバッバガンプシュリンプと比べたら
だめです。値段差もあるから単純比較は無理だけど、日本人の好みを
考えて作ってない。子供は喜んで食べてたけれど、おいしいものではない。

普通の夕食メニューもチーズケーキファクトリーとかのほうがおいしいかな。

パンケーキはもちろんおいしいおいしくないという以前の問題。
食べられるか食べられないかで判断すべし。
パンケーキだけならもっとおいしいお店ある。

そこそこ便利な場所にあって、値段の割りにはおいしいってことで皆納得してるのだと思う。
381異邦人さん:2007/10/05(金) 09:19:50 ID:kk9MGUl4
ツアーでマリアになるとあそこが朝食なんだわさ。
382異邦人さん:2007/10/05(金) 10:16:14 ID:uI3gkPHz
>>351
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
楽しみにしてたのに...............
383異邦人さん:2007/10/05(金) 10:30:04 ID:Hd7NjTOx
>>347
344だけど。ここ7,8年、毎年1回は行ってるし。12月に行くんで別に悔しくはない。
最新情報は嬉しいけど。なんか、独りよがりでチラ裏だと思うんだよね。日記は他でやってくれと・・・。
384異邦人さん:2007/10/05(金) 10:50:29 ID:djZtd2M5
ここもモーハ状態だな

教えてあげるチャンがワラワラ沸いてくる
385異邦人さん:2007/10/05(金) 10:58:04 ID:1yhE4Uzu
おれはこの流れ嫌いじゃないよ
386タモリ:2007/10/05(金) 11:03:19 ID:wNSAr+dS
     
     ,一-、
     / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 一旦CMです
    ´∀`/   \______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
      | У.. |
387異邦人さん:2007/10/05(金) 11:05:59 ID:g2hQHp3R
>>351
やっぱりね。
何年も前の話だけれど、オプショナルツアーのパンフレットをみて
申し込みをしようと思ったら、パンフレットに掲載されているにもかかわらず
このツアーは危険だから受け付けていませんといわれた。
もちろん、あの手のツアーは参加するときに事故があっても一切責任を問いませんという
承諾書にサインさせられるから参加させてくれてもよさそうなものなのに
きっぱり断られたので何かあったなと思った。
388異邦人さん:2007/10/05(金) 12:10:52 ID:UC6GvDnn
それがお目当てのマウイなのに。
10年来の夢が叶う旅行のはずなのに。
大ショック。ヽ(`Д´;)ノウワァァァン!!
389異邦人さん:2007/10/05(金) 12:18:05 ID:3J4MbJvE
ハワイもそうなんだが。
アメリカでうまいもん食えるのは店やってるのが中国人かフランス人か
イタリア人であるのが必要条件。アメリカ人は赤身の肉かバーガー
しか食わないから、料理、というものの味は所詮はその程度。
390異邦人さん:2007/10/05(金) 12:51:21 ID:h524qHmY
ハワイに関係ないかもしれないけど、
人生には3つの坂があるよね。
391異邦人さん:2007/10/05(金) 13:02:10 ID:/66RlI1q
『まさか』と…
392異邦人さん:2007/10/05(金) 13:13:14 ID:5o7OEmfX
ワイキキの駐車場情報がわかるサイト教えてください。ホテルの駐車場の値段もわからないので、どこを調べれば良いのか?
393異邦人さん:2007/10/05(金) 13:26:53 ID:88JnMALw
>>392 

大抵はホテルのウエブサイトに記載されてるが? 

ホテルによって違うが、$10〜20/Dayでバレーの所はチップを出庫時に渡せばOK。
394異邦人さん:2007/10/05(金) 13:34:19 ID:88JnMALw
>>392 

解らなければ書店に行って地球の歩き方・ハワイドライブマップを見たら 
ホテルの所に駐車場料金も書いてある。 改訂版出して半年位だから、そんなに違いは無いと思うが…
395異邦人さん:2007/10/05(金) 14:34:55 ID:VaHiClju
looking for parking waikiki
http://www.youtube.com/watch?v=N0G_q9hHFaM
396異邦人さん:2007/10/05(金) 15:03:02 ID:VaHiClju
Free or metered parking
Along the Ala Wai Canal, about 180 stalls.
Random locations on the side streets of Waikiki.
Waikiki Zoo lot, 217 parking stalls including eight handicap stalls.
Kuhio lot, 65 metered stalls including three handicap.
Holoholo parking (Cheap parking at hotels)
Ohana East, 150 Kaiulani Ave., 238 stalls. $1 per hour for a maximum of five hours.
King Kalakaua Plaza, 2080 Kalakaua Ave., 195 stalls. $1 per hour for a maximum of five hours.
Radisson Waikiki Prince Kuhio, 190 stalls. $1 per hour for a maximum of five hours.
Waikiki Trade Center, 400 stalls.
Royal Hawaiian Shopping Center, 590 stalls. Open only during big events in Waikiki, $1 per hour for a maximum of five hours.
Waikiki Parking Garage, 333 Seaside Ave., 336 stalls. $6 flat daily rate.
Full-rate public parking
Discovery Bay.
Renaissance Ilikai Waikiki hotel.
Hawaii Prince Hotel Waikiki.
Fort DeRussy parking lot and garage.
ANA Kalakaua building.
Sheraton Waikiki and Royal Hawaiian parking.
Waikiki Parc and Halekulani parking.
Hilton Hawaiian Village, free if you eat at the resort.
Waikiki Beach Marriott, validated parking if you eat at the hotel.
Sheraton Princess Kaiulani, validated parking if you eat at the hotel.
397異邦人さん:2007/10/05(金) 15:53:01 ID:FglhC/1w
>>395
暇なのでバイクの足跡を解説
ラウニウ通り→左折→クヒオ通り→右折→ロイヤルハワイアン通り→DFS前→
左折→カラカウア通り→左折→シーサイド通り→ワイキキビジネスプラザ駐車場
→シーサイド通り→トレードセンター前→シーサイド通りのロイヤルクヒオ前で停車
398異邦人さん:2007/10/05(金) 16:18:23 ID:oE3ZCxv6
>>383
KY
399異邦人さん:2007/10/05(金) 17:15:34 ID:VaHiClju
>>397
gj!
400異邦人さん:2007/10/05(金) 18:45:42 ID:QXwISXlS
エコノミー&プレートランチ
乞食旅行
401異邦人さん:2007/10/05(金) 19:09:07 ID:YVTAj+M/
あなたにもアロハの心を
402異邦人さん:2007/10/05(金) 19:10:34 ID:/Xj/xG2f
>>401
またおまえか。まじでキモイんじゃ







俺にもアロハの心を
403異邦人さん:2007/10/05(金) 20:29:32 ID:Kl5u5kdo
ちょっと聞きたいんだけど、向こうで買い物して新札を出すと
必ず茶色のペンでチェックするよなぁ。
あれって偽札確認かな・・と思っているのだがどうなのかね?
何か自然に消えるっぽいインクを使ってるみたいなんだけど・・
404異邦人さん:2007/10/05(金) 20:47:22 ID:AgBQtTze
50ドル札とか100ドル札はやられるね。偽札チェック。
405異邦人さん:2007/10/05(金) 20:57:53 ID:Xr/wnhPX
>>404
>偽札チェック。

違う、真札チェックをしているんだよ。
406異邦人さん:2007/10/05(金) 21:04:05 ID:mKRvKizt
あと新札だとクチャクチャにして渡されないか?
407異邦人さん:2007/10/05(金) 21:15:16 ID:Kl5u5kdo
やはりか。
いつも思うが、日本の銀行は両替する時に50j札をパックに混ぜるのはヤメレ。
なんか50j札って殆ど流通していないから出すと微妙な顔をされるんだよな・・
仕事で使う関係で5千j位現金で持ち込むんだけど、日本の銀行で全部100j札でと
言ってもパック売りしかしてないし・・かさばって仕方ないよ
408異邦人さん:2007/10/05(金) 21:40:05 ID:6jufHdZK
100ドルも50ドルも流通具合は同じだから
自分は100ドルは避けてる。
でも、トラベラーズチェックは100ドルを作る。
トラベラーズチェックはブランド品の買い物で使うことが多いから
不審に思われたことはない。

409異邦人さん:2007/10/05(金) 22:09:41 ID:kk9MGUl4
カードで買えよ。
410異邦人さん:2007/10/05(金) 22:26:57 ID:Kl5u5kdo
>>409
基本、半業者のような個人から買い付けるから全て現金決済なんだな。
全てとは言わないが、カードが使えるような一般店舗から買っていては採算が取れない。
スレから話がずれるからここで〆るよ
411異邦人さん:2007/10/05(金) 22:49:54 ID:FglhC/1w
ハワイに口座を作って日本から送金するとか、
円で持って行ってあちらで両替するのがよろしいんでは?
412異邦人さん:2007/10/05(金) 22:55:19 ID:CUVqvR4w
成田空港の銀行だと金種指定できなかったけ?
413異邦人さん:2007/10/05(金) 23:38:41 ID:Siek8nph
おいらはCitiで円からドルにして3ヶ月とかの優遇レートで差損を取り戻し
た後、手数料無しでT/Cにしてハワイに持って行き銀行に入金している。
414異邦人さん:2007/10/05(金) 23:55:00 ID:vdyAm6Ao
今週末に母とハワイに行ってきます。いろいろと親切に教えてくれた方々
ありがとうございました。DFSから海へは散歩がてら歩いていこうと
思います。アイホップのパンケーキとかプレートランチとかハンバーガーとか
食べてみたいなぁ・・・帰ってきたら報告します。
では、行ってきます!!!!
415異邦人さん:2007/10/06(土) 00:01:32 ID:vhOgEQNY
アロハの心を
416異邦人さん:2007/10/06(土) 01:13:59 ID:GxLlJtmc
俺は旅行中に高い(俺なりにね=笑)買い物した時にレートがはっきりしないのが、カードを使いたくない理由だな。
安くなるかもしれないけど、高くなるかもしれない。
買った物の値段がはっきりわかるTCの方が、俺には合ってる。
417異邦人さん:2007/10/06(土) 09:02:44 ID:rgLaJ0KQ
ニーズにあってればいいということですね。

自分のT/Cは少し作っていく。
オプショナルツアーもカードだめな場合多いし、マリンスポーツ系の
アクティビティーに大金持って行きたくないから。
418異邦人さん:2007/10/06(土) 09:52:54 ID:9DcFbLqW
419異邦人さん:2007/10/06(土) 10:14:05 ID:RtVKlbys
逝きタイワン
420異邦人さん:2007/10/06(土) 11:04:33 ID:+ECZoat8
>>400
Google earth君おかえり〜^^
421異邦人さん:2007/10/06(土) 12:05:17 ID:fhtnR4jc
>>420
またこのスレも盛り上がるね。
変に。
422異邦人さん:2007/10/06(土) 12:45:16 ID:dX9ZtYFO
northshoreの海老が好きで、車で島を二周したらもう疲れた・・・・
3日間で300マイルの運転はきついわ・・・・・・

ワイキキ観光全然してないんだけど、B級グルメでオヌヌメなんかない?
423異邦人さん:2007/10/06(土) 13:04:09 ID:9DcFbLqW
パール・シティのマナナ地区、不動産開発でオアフ島で最大規模のショッピング・エリアに
2007年10月5日(金) 6時35分

オアフ島のパール・シティにある、マナナのショッピング・エリアが、オアフ島で最も規模の大きいショッピング・エリアになりつつあります。
マナナ地区には、パール・ハイランズ・センター(Pearl Highlands Center)や、パール・シティ・ショッピング・センター(Pearl City Shopping Center)などがあります。
地元の不動産開発会社は、マナナ地区に、さらに2つのショッピング・センターを追加する予定で、これにより、ベイビーザラス(Babies“R”Us)やペットコ(PETCO)などを含む、約50のテナントが新しく加わると予想されています。
地元の人々は、マナナ地区の商業開発が盛んになるのを好意的に受け入れる一方、交通渋滞などの慢性的な問題が生じる可能性を心配しています。
424異邦人さん:2007/10/06(土) 14:31:45 ID:G9/rUg5q
NintendoDSのハワイガイド 使えれるか?わからないけど買ってみよう!
425異邦人さん:2007/10/06(土) 16:23:57 ID:dX9ZtYFO
今ラッセンさんと写真撮ったどぉ〜〜〜
偶然来てた!今ならまだ居る!!
426異邦人さん:2007/10/06(土) 16:59:05 ID:0gHbPlPJ
2月か3月にオアフ島に行く予定なんですが、
その時期はザトウクジラを見ることができると聞いたのですが、
見たことある方いますか?
427異邦人さん:2007/10/06(土) 17:17:25 ID:73RBbORa


2月にハワイ本島でホエールウォッチングに参加して見れたよ
とはいっても結構遠くだけどね
428異邦人さん:2007/10/06(土) 17:33:33 ID:Ud4QDQrm
旦那がハワイに行ったまま帰ってきません。
8月末帰りで一ヶ月間と言って行ったのですが9/17着9/24着と変更し10/8着に
変更したと言ってる来てるのですがたぶんまた先に伸ばすのではと思います。
今月末にはビザウエーバーでの90日の滞在期限が来るので出国はすると
思うんですが、何処か他国に出て再入国なら再度ビザウエーバーで90日の
滞在が出来るのでしょうか?
429異邦人さん:2007/10/06(土) 18:14:41 ID:9DcFbLqW
>>428
イミグレの気分次第でしょう。
430異邦人さん:2007/10/06(土) 18:33:15 ID:89oNQsD7
なんか急に行きたくなったから
今、JALのHPポチッてしてしまった・・・
再来週出発    ホテル探そっと
431異邦人さん:2007/10/06(土) 19:33:43 ID:fhtnR4jc
当ホテルへ是非どうぞ
432異邦人さん:2007/10/06(土) 22:10:33 ID:DfaO/Unv
>>430
そんな「ちょっと小旅行に〜」みたいに・・・
なんつ〜優雅な身分だw
433異邦人さん:2007/10/06(土) 23:08:34 ID:d9OSjfeT
ハワイから帰ってきた。
一ヶ月いたらさすがに飽きた。
風はあるけど暑いしな。
たまに行くからいいんだと思い知った。
434異邦人さん:2007/10/06(土) 23:32:17 ID:rt/Dd6ux
フラガール見て感動したからハワイ行こっと
435異邦人さん:2007/10/06(土) 23:32:24 ID:Ud4QDQrm
>>433
うちの旦那何故飽きないんだろ?
今までは1ヵ月半ほどで帰ってきたのに。
436異邦人さん:2007/10/06(土) 23:37:38 ID:m6IL45Cd
>>435 


つ女
437異邦人さん:2007/10/06(土) 23:47:07 ID:5EcxMWAG
>>435 


つ レインボーフラッグ
438異邦人さん:2007/10/07(日) 00:24:03 ID:3DpHY9LJ
リゾートクエスト ワイキキビーチタワーに泊まったことのある方
感想教えてください。コンド初めてで。
1ベットルーム デラックスOFの予定です。
ハイアットのOVと迷ってます。


439異邦人さん:2007/10/07(日) 00:47:54 ID:O4UcTdgS
>>435
ほぼ間違いなく女だな
440異邦人さん:2007/10/07(日) 01:05:05 ID:bXnFpzI0
>>436.439
宿泊先は私の親戚のおばのところなので女性はないと思います。
441異邦人さん:2007/10/07(日) 01:40:55 ID:9GbGJItE
>>440
旦那さんは無職なの?
普通のオッサンは、そんなに長期の休暇が取れないよ。
442異邦人さん:2007/10/07(日) 03:58:42 ID:RwwdpeRp
>>438
家族で行く時は必ず泊まります
デラックスOFは6〜24階ですし
1BRの場合低層階になる確率が高いです
あまり低いと隣のサークルホテルが邪魔になります
できればプレミアムOF(25〜36階)がをお勧めします
部屋の広さ、調度品の質の高さ、サービス等は最高だと思います
ここを経験すると普通のホテルには泊まれません
443異邦人さん:2007/10/07(日) 08:13:41 ID:cXGp3EGG
>>438
ハイアットのOF、OVよりはるかにいいです。
でも、今はリノベーション前と聞いています。
内装がきれいでないと我慢できない人にはどうでしょうね?
うちは、洗濯機が部屋にないと困るので、ビーチタワーでないともうハワイは
無理って感じです。
あのロケーションで、眺め、部屋の広さ、色々考えて少々古くても
ハイアットには泊まる気がしません。
朝食も作るのが面倒なでも出掛けるのが苦にならない場所ですから。
444異邦人さん:2007/10/07(日) 09:06:03 ID:O4UcTdgS
DFSもワイケレも中国人増えたな。
ワイケレのコーチ行ったら客のほとんどが中国人でびびった。
日本人はたいして金落とさないし、
ハワイは中国人歓迎ムードになるだろうな。
445異邦人さん:2007/10/07(日) 09:12:33 ID:wxpSq7A1
>>444
日本人の価値観が多様化し、ブランド物に価値を見いださない人が増えたんだろう。
446異邦人さん:2007/10/07(日) 09:48:45 ID:Uls5C9Zh
>>445
それが普通だけどなw
447異邦人さん:2007/10/07(日) 09:50:55 ID:3AZhdKzn
昨日帰国したけど、中国人凶悪。
今回は家族で行ったから観光地巡りしてきて分かった。
柵を乗り越え断崖絶壁の所に行く。
ゴミをポイ捨て。煙草吸い放題。
レストランで大声。
道端で土産を広げて会議。
何だかなぁ。
448異邦人さん:2007/10/07(日) 09:57:17 ID:wxpSq7A1
>>447
中国人か台湾人か違いがわかったのか?
言葉も,顔つきもどちらも変わらないはずだが。
449異邦人さん:2007/10/07(日) 10:04:26 ID:3AZhdKzn
>>447
俺の嫁さん中国人。
450異邦人さん:2007/10/07(日) 10:09:52 ID:O4UcTdgS
よほどひどい容姿なのか?収入低いのか?
なんでわざわざ…
451異邦人さん:2007/10/07(日) 10:49:01 ID:Zq4+ksbo
>>440 

叔母も女な訳だが…
452異邦人さん:2007/10/07(日) 11:00:50 ID:ngLtsAr2
日本でコーチ終わってないか?
最近、ガランッとしてるが。
453異邦人さん:2007/10/07(日) 11:10:15 ID:ZVyG22PM
せや〜
454異邦人さん:2007/10/07(日) 11:27:46 ID:AP7t1EPc
>>451
不覚にも昼ごはんを噴いてしまいました
455異邦人さん:2007/10/07(日) 11:31:42 ID:ZVyG22PM
せやな
456異邦人さん:2007/10/07(日) 12:23:39 ID:bXnFpzI0
>>441
>旦那さんは無職なの?
観光農園とコンビニ、ほか弁を家族で経営してるので、新規事業を立ち上げる時は
動き回ってますがそれ以外は数字見るぐらいで、ゴルフに行ったりしてました。

>>451
>叔母も女な訳だが…
親戚のおばのところと書きましたが母のいとこで、おば+おじ+おじの父で
住んでいる所に居候していて、子供さんは結婚して近所に住んでます。
おじとおばは働きに行くので、旦那はゴルフにも行かずにおじの父と
散歩に行ったりいて過ごしてるみたいです。
457異邦人さん:2007/10/07(日) 12:48:11 ID:nxlHfNgd
昨日帰国したけど、大阪弁ババア凶悪。
今回は家族で行ったから観光地巡りしてきて分かった。
柵を乗り越え断崖絶壁の所に行く。
ゴミをポイ捨て。煙草吸い放題。
レストランで大声。
道端で土産を広げて会議。
何だかなぁ。
458異邦人さん:2007/10/07(日) 14:19:28 ID:T+JZdqk2
せやせや
459異邦人さん:2007/10/07(日) 14:37:08 ID:9Q78R18Y
昨日帰国したけど、くそババア凶悪。
今回は家族で行ったから観光地巡りしてきて分かった。
柵を乗り越え断崖絶壁の所に行く。
ゴミをポイ捨て。煙草吸い放題。
レストランで大声。
道端で土産を広げて会議。
何だかなぁ。
460異邦人さん:2007/10/07(日) 14:42:49 ID:T+JZdqk2
せやな〜
461異邦人さん:2007/10/07(日) 16:52:38 ID:RmQll/Yy
以前こちらでカイルアビーチとカフクのえびの事親切に教えてもらった事あるんですけど
先週行ってきました。カイルアビーチ綺麗でしたし、えびもおいしかったです。
教えてくれた方、もし読んでたらありがとうございました。
それではおじゃましました。
462異邦人さん:2007/10/07(日) 19:30:14 ID:/+s04r3V
ハワイって何度も行きたくなるよ〜。。。
何でなんだろう??
神秘な島でしょう?!
住んでる日本人は最悪だけど!独特で。。ちっぽけなジャパニーズ。
笑える。
463異邦人さん:2007/10/07(日) 19:36:11 ID:2C03VN7P
うん。なんで住んでる日本人最悪なんだろ?
ギスギスしてて、日本人観光客に対しての態度が最悪。
同じ日本人なのになあ。本物の現地人の方が優しい。
464異邦人さん:2007/10/07(日) 19:40:56 ID:363aPwoG
そうだよな、やたら観光客をバカにして
上から目線だし。
こっちは、なにも思ってないのに。
465異邦人さん:2007/10/07(日) 20:32:52 ID:ZE5XgV7F
観光従事者以外の日本人はそうでもないよ。
466異邦人さん:2007/10/07(日) 23:42:01 ID:3DpHY9LJ
>>442 >>443
参考になりました。
私、少しばかり高所恐怖症なので、低層階でも我慢できますが
サークルホテル側の部屋だけは避けてもらうようリクエストしてみます。
部屋ですが、古いってどれ位古いのでしょう?
あまりにも汚いホテルには泊まったことがないので不安ですが
高級コンドなので期待して行ってきます。
ご意見ありがとうございました。
ダイヤモンドヘッドが見えるといいなぁ。
467異邦人さん:2007/10/08(月) 01:48:37 ID:7DnGqkQB
>>465
そうなんだ?
この前の渡ハの時利用したVIPツアーの
ツアーデスクに居た、ちょっと濱田マリ似の日本人女性が最悪だった。
ツアーの値段も、フリーペーパーの広告に載ってる値段と全然違うし
「チップ&TAX込み」ってなってるのに、請求してくるし。
しかも、一度聞いた値段で「後で友達と相談してから申し込みに来ます。」と
出直したら、たった数時間で値段が10ドルも上がった。

それに対して文句を言っても、凄い険悪な態度で言い返してくるし
VIPツアー自体、詐欺っぽいのかもしれないけれど
その受付の女の態度はもはや接客業とは思えない感じだった。

一緒に行った友達とあまりの酷さにブチ切れ
「あなたの名前を教えてください!ハワイ政府観光局に連絡します!」と
言ったら、急に態度を変えてきた。
本当に、タレ込んでおきましたからね。Sさん。
468異邦人さん:2007/10/08(月) 02:48:01 ID:UDASivbB
VIPツアー使ったことあるけど、料金に関してはパンフと同じだったよ。
受付のお姉さんの態度は最悪で、ちょっと怖かったけど・・・
469異邦人さん:2007/10/08(月) 04:30:41 ID:qoAFsofL
こんばんは。
ハワイにある軍放出店みたいな所を教えて頂きたいのですが
ご存知な方いらっしゃいますか?
470異邦人さん:2007/10/08(月) 05:17:39 ID:ny/YoDb1
>>463
間抜けな日本人が多いから相手しているのも嫌になるんだろ
観光業界ハワイでも給料安いからまともな奴はさっさと足を洗うか
最前線の接客部門から後ろに下がる

日本と同じだ
471異邦人さん:2007/10/08(月) 07:44:10 ID:fOiEfUHl
フリーズドライの味噌汁ってもっていける?
472異邦人さん:2007/10/08(月) 07:57:10 ID:MZJUNcDB
DFSのビルのチャンコロ医師の嫁最低 
この女の世間知らずで超生意気な態度に多くの日本人の奥さんが困っています。
この女が原因で鬱病になり帰国したという人の話も耳にします。
ガキがまだ小さいので公園やナーサリーなどで遭遇する可能のある人、気をつけましょう
なお、この女は日本人のフリをしていますが、チャンコロなのでご注意を!
473異邦人さん:2007/10/08(月) 08:42:59 ID:R7uG0Jtd
>>472
おまえ、まだそのチャンコロに粘着してるんだ?しつこいなあ。
どうせイジメられたかなんかだろ?
本人に直接言えよドヘタレが
474異邦人さん:2007/10/08(月) 08:51:50 ID:6UJ6GtQR
チャンコロってなに?
オバサン用語?
475異邦人さん:2007/10/08(月) 09:33:29 ID:dm4FIgKw
先週,ハワイに行きました。2度目のハワイは大変楽しく過ごすことができたのですが,
ひとつとっても残念なことがありましたので,投稿させていただきます。
オプショナルツアーでダイヤモンドヘッド登山送迎を
現地のツアー会社V○Pツアーで申し込んだ時のことです。
担当は日本人の女性でした。時間は午後8時45分。営業時間終了まで後15分で,
お客さんは私たち以外には誰もいませんでした。始めから感じはよくありませんでしたが
,ツアーを申し込んで,ホテルの送迎場所の確認の時,担当者と私達とでその場所が
全くかみ合いません。私たちはまだハワイは不慣れなので,なんとか,
その担当者が言う送迎場所のコーヒースタンドを探そうとしますが,
やはり思いあたりません。ここまですでに呆れ顔(感情がもろに態度に出ていました)。
その担当者は「ホテルを出て,まず左にまがりますよね???」,
旦那は「ホテルを出たら右にでますが」 と答え,担当者は,
「えっ,どうしてわざわざ右にでて遠回りをするんですか?!」と更に呆れ顔で,
話してくる。すると,「あっ,ホテルを間違えてました。シェラトンじゃなかったんですね。」
謝罪もなく,それっきり。更に,そのダイヤモンドヘッドツアーは,
ハナウマ湾も一緒にまわる事もできるというので,その内容を質問すると,
476異邦人さん:2007/10/08(月) 09:34:50 ID:dm4FIgKw
「ただ送迎をするだけです。時間になったら運転手が迎えにいきます」と。
素人にはちょっとわかりにくいので,更に質問を続けようとすると,
その担当者が,「ちょっと待ってください」っと理由もいわず中断した。いつも何も説明せずに,
私たちはその担当者が隣の同僚と話すのを聞いて(お客に話すより,
同僚と話す時はネコなで声で愛想がいい)何をするのかわかる始末。
待たせても,すみませんの一言もなし。そしてさっきの質問もこっちが
もう一度質問しないと答えない。旦那が「そのハナウマ湾は火曜は
営業しないと書いてありますが,見学だけですか?」ときくと,
「ありません。」でおわり。最後まで,すみません,ありがとうございましたの一言もなく,
V○Pツアーのホームページにうたってあるような親切心のひとかけらもありませんでした。
アメリカではあっても,日本人相手の仕事をしているのに,
日本人を馬鹿にした態度にすごく腹がたちました。もう2度と利用しません。
皆さんはこのような時はどのようにされるのでしょうか?本当に腹がたちましたが,
クレームしたところで,憮然とした表情で謝罪されても,
後味が悪いので結局なにも行動をおこさないでおわりましたが,,,
477異邦人さん:2007/10/08(月) 09:50:09 ID:qvbdKpOH
ここで文句垂れないで、その場で言えよ… 

俺なら、そんな態度だったら申込みしないで帰る。
478異邦人さん:2007/10/08(月) 10:04:10 ID:r5w7/MGm
>>471
正式に持っていけるのかわからんけど、自分は持って行ってる。
向こうでも売ってるけど高いんだよね。
万が一没収されたって知れた金額。とりあえず持って行けば?
479異邦人さん:2007/10/08(月) 10:04:16 ID:MZJUNcDB
VIPツアーの誰だったのかハッキリ書いたほうがいいと思うよ。
日本人観光客を小ばかにする奴に限って自分の悪口が書き込まれてないか
心配でこういうスレをよく見てるものです。
名前を明かしてそいつが恥ずかしくて観光業界にいられないようにしてやりましょう。
480異邦人さん:2007/10/08(月) 10:13:24 ID:r5w7/MGm
あなたの心にもアロハを
481異邦人さん:2007/10/08(月) 10:16:19 ID:wgduIxHa
昨日ハワイから帰ってきました。
結構いろんな人に出会ったけど本当にいい人ばかりでした。
ツアーやレストランなんかは接客態度が悪い印象があったけど
「まぁこの程度でしょう。」っていう感じですね。
一番びっくりしたのは日本語がどこでも通じること。
カフェ・レストランでは英語での会話しかしなかったけどホテル内とかは
ほとんど日本語で買い物ができた。
ホテルでは歯ブラシ・歯磨き粉・くしがなくて、持って行って正解でした。

街事態がすごく華やかな感じでまた行きたいなと思えました。
482異邦人さん:2007/10/08(月) 10:16:42 ID:6UJ6GtQR
その担当者、日本人のくせにすっかりアメリカ人になってるね。
アメリカ人はよほどのことがないと謝らない。
でもさー 営業時間ギリギリに行くあなたもどうかと思う。
普通の日本人だって内心嫌だよ。
時間が来たらサッサと終わりたいさ。
アメリカに為れた日本人ならなおさら。
ハワイ詳しくないなら昼間行けよ。
だがその担当はムカつくな。
名前晒せよ。
483異邦人さん:2007/10/08(月) 10:17:16 ID:Dnnno0UA
悪口を書かれるぐらいは屁とも思っていません
世の中誰もが2チャンネラーだと思わないように
後から後から新しいお客さんがハワイに到着します

安い安いといっておけば“お得な”という言葉の大好きな日本人が
入れ食いで釣れますのでご心配なく
484異邦人さん:2007/10/08(月) 10:20:45 ID:c2BR6HW8
日本人に見えるけど朝鮮人の場合が多い。漢字なんか間違えてない?
日本語のできる在ハワイ朝鮮人は、笑顔はありません。

ハワイ州政府の観光局に無礼だと苦情をいれましょう。
ttp://www.gohawaii.jp/aboutus.html
485異邦人さん:2007/10/08(月) 10:29:56 ID:k18zgaR5
>>479

>名前を明かしてそいつが恥ずかしくて観光業界にいられないようにしてやりましょう。

この手合いが2chに名前書かれた位で恥ずかしがると思えるお前は
おめでてーやつだと思うよ
486異邦人さん:2007/10/08(月) 10:35:19 ID:Dnnno0UA
>無礼だと苦情をいれましょう
苦情入れたって何もしてくれないよ
その会社に“こんな手紙が来ました、注意しましょう”という紙切れが一枚くるだけ
もらったほうはそのままゴミ箱に放り込んでおしまい
>ハワイ州政府の観光局
これ州の期間だと思っている人が多いがただの商工会議所のようなものです
州とは関係ないよ、会費を払った企業が会員になるだけ
487異邦人さん:2007/10/08(月) 10:42:19 ID:Dnnno0UA
なんで帰って来てから2ちゃんで文句言うのかな〜
その場で言わないと全然意味無いのに
488異邦人さん:2007/10/08(月) 11:25:18 ID:uKFy2oCS
ディナークルーズに参加しようと思います。
スターオブホノルルワンスターとナバテックビュッフェの
どちらかで検討中なのですが、
2つとも参加された方いらっしゃいましたら感想教えてください。
あと、カジュアルな服装でOKとのことなんですが、
Gパンでも大丈夫なんでしょうか?
489異邦人さん:2007/10/08(月) 11:35:37 ID:6UJ6GtQR
いくらなんでもGパンはないだろ。
てか暑いぞ。なんでわざわざ…
490異邦人さん:2007/10/08(月) 13:04:29 ID:qvbdKpOH
>>481 

ヒルトンハワイアンビレッジに泊まったつーオチじゃねーだろなw
491異邦人さん:2007/10/08(月) 13:20:44 ID:k2/7qmDF
>>482
>営業時間ギリギリに行くあなたもどうかと思う。

ギリギリだろうが営業中に行ってるんだからさ





492428:2007/10/08(月) 13:29:24 ID:m3nzt46m
予想通り「空港まで行ったけどパスした」って言って来ました。
来週私もハワイに行って、一緒に帰ろうって事になりました。
493異邦人さん:2007/10/08(月) 13:44:18 ID:Dnnno0UA
>ギリギリだろうが営業中に行ってるんだからさ

日本から出るな
494異邦人さん:2007/10/08(月) 13:44:57 ID:r5w7/MGm
あなたの心にもアロハを
495異邦人さん:2007/10/08(月) 13:58:41 ID:VBTwOo3e
>>461
お帰りなさい。お役にたててよかったです。
496異邦人さん:2007/10/08(月) 14:02:06 ID:6UJ6GtQR
>>491
ハワイ詳しくないようだから営業時間かなり過ぎてもねばったんだろ?
相手を思いやる事ができないから
それ相応の対応をされる。
497異邦人さん:2007/10/08(月) 14:20:25 ID:7UbIZTab
お客様を思いやる心は?
あんた公務員か?
働いてるんだからきちんと仕事しろ。
それが嫌なら死んで人間以外のものにでも生まれ変わったらw
498異邦人さん:2007/10/08(月) 14:47:37 ID:k2/7qmDF
>>496
ハワイだとしても日本人のスタッフを置いて日本人向けに
商売しるんだったらそれなりの対応をすべきだと思うんですが

499異邦人さん:2007/10/08(月) 15:53:28 ID:6UJ6GtQR
もちろん客を思いやる心は必要さ。
俺が書いた文章遡って見てこい!
日本人のくせに日本人への対応をわかってない
その店員にはムカついてるぞ。
ただな、ハワイ詳しくないなら
話が長びくのはあきらかだろ?
なのに営業15分前に行くのはどうだろう?
せめて“すみませんね”の一言は必要だろう。
そうすれば、いくらアメリカ人くずれした日本人だって
多少は対応が変わったんじゃ?
あとはアメリカらしくチップ握らすとかな。
500異邦人さん:2007/10/08(月) 16:35:05 ID:nLa0ma+6
ハブラシがなかったとか言う人がいるが、どうして電話しないんだろうか?
電話すればもって来るのに。
501異邦人さん:2007/10/08(月) 16:38:49 ID:uZa14Uvb
ここの掲示板って何故オアフ島の書き込みばかりなの?
オアフも良いけど、個人的にはハワイ島の方が好きなんだけど・・・。
日本人少ないし、海は奇麗だし、何より自然に溢れていて年に1回は行って
しまう。。。仕事休めれば年に数回は行きたいけど、休みさえとれればな〜。
502異邦人さん:2007/10/08(月) 16:50:37 ID:6UJ6GtQR
俺もハワイ島好きだ。
だがここに書いてもあまり反応ないから書かない。
オアフだけで知ったかしてる連中の集まりなんだろ。
…と釣ってみる。
503異邦人さん:2007/10/08(月) 17:05:29 ID:kQRVK6rp
ここの掲示板に限らず、
ハワイに行く人の80%はワイキキだからね。
そういう人にとってはハワイ=ワイキキ。

自然や癒しを求めてハワイに来て高層ホテルや高層コンドなんて・・・
504異邦人さん:2007/10/08(月) 17:10:28 ID:uZa14Uvb
>>502
ハワイ島では何処に泊まるの?
俺はフェアモンドかパプナプリンスがお気に入り。
日常を忘れてリゾート気分で過ごすには最適のホテルだと思う。
今年はもう行ってしまったんで、早くも来年の旅行が待ち遠しくて
仕方ない。休みを長期で取れる人が羨ましいですよ。

>>503
まぁ、確かに人の多さ見たら、一般的にはハワイ=ワイキキなんだろうね。
あと、ワイキキでもハイアットとかの高層ホテルは俺も気がすすまない。
コンドミニアムは泊まったことないけど、大勢で行ったときは楽しいかも。
505異邦人さん:2007/10/08(月) 17:11:37 ID:k18zgaR5
>>503

>自然や癒しを求めてハワイに来て

そっち目当てなら他にもっといいトコあると思うんだけど・・
ハワイ行く人って癒し目的じゃないんじゃね?
506異邦人さん:2007/10/08(月) 18:27:55 ID:sTYCQv0n
>>488
短パンTシャツGパンはNG。

カジュアルな正装で行ったほうがいい。
落ち着いた感じの服ね。
507異邦人さん:2007/10/08(月) 18:30:52 ID:MA5jeP4g
>>20
すぐに警察に届けたほうがいいよ。
508異邦人さん:2007/10/08(月) 18:31:34 ID:jfx/ZcWy
うん。オアフでリゾート気分を味わえるホテルってほとんどないし、
ヒルトンワイコロア好きです。
カアナパリビーチホテルも値段のわりにはいいと思う。
でも、日本語は通じないよね。
ハワイ島では日本語使ったの最初にチェックインしたときだけだし。
そこらへんがネックなのかも。
509異邦人さん:2007/10/08(月) 18:40:11 ID:r5w7/MGm
あなたの心にもアロハを
510異邦人さん:2007/10/08(月) 18:48:03 ID:Dnnno0UA
>>501
そう思うなら他人に依存しないでさっさと自分でネタ振るかスレ立てればいいだろ
誰も他島のネタ振るなとは言っていないぞ
過去に何度も他島スレが立ったが誰も手入れしないから消えた
511異邦人さん:2007/10/08(月) 18:49:26 ID:Dnnno0UA
>>509
ところでお前ウザイ
ブル持って行って踏み潰すぞ!
512異邦人さん:2007/10/08(月) 19:11:04 ID:r5w7/MGm
あなたの心にもアロハを
513異邦人さん:2007/10/08(月) 19:25:32 ID:Dbw9JPwI
ツアーの態度がとか料金が〜なんていってる奴は車借りろよ!

マジでまるっきり違うぞ、世界観が。
行きたいところに好きな時に行く、帰りもお好きにお帰り
これだろ。

俺は初めてのハワイのときからいきなり車借りたし、日本で車運転できれば何てこと無い。
514異邦人さん:2007/10/08(月) 19:35:59 ID:3pCiiKns
近々ハワイ行く人いますか?
515異邦人さん:2007/10/08(月) 20:03:24 ID:jNuuFQV9
今週行くよー。
516異邦人さん:2007/10/08(月) 20:08:09 ID:RdYZiGFc
ハナウマ湾ってほんとに海亀いるんだね〜
あんまり信じてなかったからビックリした。
本気で信じてなかった主人は海亀に遭遇したとき
溺れそうな勢いでびっくりしてた。
また行こう…
517異邦人さん:2007/10/08(月) 20:18:45 ID:3JTVsKF2
>>513
レンタカーごときで世界観が変わる?凄いねぇ
どうしたらそんな気持ちになれるんだろう
俺はなったことないけど


518異邦人さん:2007/10/08(月) 21:00:14 ID:r5w7/MGm
あなたの心にもアロハを
519異邦人さん:2007/10/08(月) 21:02:30 ID:p4SWkgTB
>>517
世界観はwwwだけど
やっぱ車いいよね、シーライフパークとか行くときの海沿いの道
目の前が迫り来る断崖山肌で「おぉー!!」て言ってたらカーブ曲がれば
いきなり目の前全部海ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
520異邦人さん:2007/10/08(月) 21:03:49 ID:KysDxEzi
ID:r5w7/MGm
もうあきた
521異邦人さん:2007/10/08(月) 21:18:59 ID:jwJVo7/W
>>519
でも、あそこは、バスに乗ってても乗客はいっせいにおおーって声を上げるよ
522異邦人さん:2007/10/08(月) 21:37:40 ID:Si1C7pSR
L○NOホノルル店の日本人人妻店員は可愛い顔して不倫好き♪
カップルは気を付けてー!!
523異邦人さん:2007/10/08(月) 21:50:48 ID:ZxZdR7Ca
>>482
その会社は韓国系。
スタッフも多分日本出身の韓国人。
2chでは苦情の多い会社。
524異邦人さん:2007/10/08(月) 21:58:59 ID:knoB6NKb
ノースにあるジョバンニでエビ食ったけど
ニンニクが強すぎるよ
525異邦人さん:2007/10/08(月) 22:12:30 ID:7DnGqkQB
>>467を書いた者ですが、VIPツアーの態度の最悪な
濱田マリ似の
担当者の名前を聞いたところ「さぎ」と申します、と言っていました。

>>467には詳しく書きませんでしたが、アロハストリートに載っていた
リムジンチャーターの値段、実際行ってみたら紙面と値段が全然違っていて
アロハストリートには1時間40ドルとなっていましたが、
実際VIPツアーの店舗に行ったら「チップ&TAX込みで50ドル」と。
アロハストリートには「全てのツアーにはチップ&TAXが含まれて居ます」と
書いてあるのに???と、聞いたら「例外もあります」だと。
その時に値段を提示してきたのは「さぎ」と言う名前の人じゃなく違う女性で
「友達と相談して、その値段でOKだったら電話しますね。」と一旦ホテルへ戻り
友人も50ドルで仕方ないか・・・と納得したので申し込みしようとTELしたら
今度は、「チップ&TAX込み55ドル」と・・・?
初めに$40→$50→$55と、どんどん値段が上がる上がる・・・。
なぜ、そんな短時間で値段が変るのか?おかしい!と聞いたら、電話をガチャ切りされた。
526異邦人さん:2007/10/08(月) 22:22:09 ID:7DnGqkQB
続きです。
電話をいきなりガチャ切りも腹が立ったし、値段が数時間でどんどん上がるのも
とても納得が行かないので、もう一度VIPツアーの店舗に直接行ったら
初めに店舗で対応した女性が逃げるようにしてどこかへ行ってしまい
電話をガチャ切りしたらしき女が「何の御用ですかっ?!」と。
その濱田マリ似の女に、「なんでそんなに数時間で値段がどんどん上がるんですか?」
と、聞いたら、「最後に提示した値段以下には出来ませんっ!」と。
「じゃあ、なぜ最初に対応してきた値段は安かったのか?間違えた値段なのか?」と
聞いたら、「そうです!!!」と。(しかし謝罪は無い)
「間違えた上に、電話をガチャ切りは失礼でしょう?謝罪は無いのか?」と聞くと
「先ほど電話で謝罪しました!」(してない)と。
で、腹が立ったので、「政府観光局に連絡するから、名前を教えて下さい!」と
言ったところ、いきなり態度を改め「さぎ と、申します・・・。」と
少し低姿勢になった(笑)

アロハストリートに書かれている「TAX&チップ込み」も
「親切丁寧」も、とりあえず全部嘘ですね。
当然、他社でリムジンチャーターしましたよ。(TAXチップ込み50ドルでした)
他の方からも悪評が多いようで、納得しました。
長くなりましたが、皆さんもVIPツアーには気をつけて欲しいと思います。
一見安そうでも、高くつく上に、気分も悪くなりますので。
527異邦人さん:2007/10/08(月) 22:35:49 ID:jwJVo7/W
事情はわかったんだけど、リムジンチャーターはオプショナルツアーじゃないから
チップ別が常識なんで、覚えておいたほうがいい。
528異邦人さん:2007/10/08(月) 22:42:52 ID:EGff1gxs
VIPってこのスレでもずいぶん前から評判悪かった気がする。
ハワイの印象を悪くするのに加担している多くが同じアジア人っていうのも悲しいね。
529異邦人さん:2007/10/08(月) 22:46:23 ID:7DnGqkQB
>>527
そうなんですね。分かりました。
でも、最終的にチャーターした所では、全て込みで書かれていたままでしたので
VIPツアーの広告の書き方は、ちょっとなあ・・・と思ったもので。
チップ別が常識・・・というのを知らなかったわたしも難なんだと思うんですが
チップとTAXを抜きにしても、値段の釣りあがり方も態度もおかしいので
やっぱり変な会社だと思います。
なんども、すみません。
530異邦人さん:2007/10/08(月) 22:52:46 ID:kQRVK6rp
>>524
そういうもんだよ。どこで食べてもね。
それにジョバンニって行ってるのは日本人発音。
ギオバーニだぞ。
531異邦人さん:2007/10/08(月) 22:57:07 ID:jwJVo7/W
リムジンチャーターの場合は、オプショナル会社が込み込みになっていると言う場合でも
少し心づけをあげるのが慣習になってるので
チップを要求されることもよくある。
オプショナルツアー会社が他社より料金を安く見せようとしてやってることなんで
しょっちゅう苦情の書き込みがあるんだよ。
532異邦人さん:2007/10/08(月) 23:02:53 ID:7DnGqkQB
>>531なるほど。
もし、これが日本の会社だったら
「すべてのツアーにTAX&チップが含まれて居ます」と書いたとしても
例外があるのであれば、リムジンチャーターの値段の欄の下にでも
「リムジンチャーターには別途チップ&TAXが必要になります」と
但し書きを書くんじゃないかな・・・と思ってしまいましたね。
日本はPL法で、かなりそういうところ煩いからだと思いますが。
日本と同じサービスを要求するつもりは毛頭ないのですけど
おそらく同じ日本人なのになあ・・・って残念な気分になる会社でしたね。
533異邦人さん:2007/10/08(月) 23:16:49 ID:Ww1QR92E
前回の渡ハの時、VIPツアーの
「スターオブホノルル3スター」をリムジン送迎付にしたはずなのに
ホテルに迎えに来たのはボロいセダン。
はあ?と思い、リムジンは?と聞いても「知らない」と言う運転手。
日本語が通じないフリをするので、
英語で「会社に電話しろ!リムジンをよこせ!」と
どなったら、しぶしぶ会社に電話した運転手。
ホテルへ引きかえさせ、代わりのリムジンがちゃんと来たが、
もしまるきり英語が駄目な人だと、
仕方なくボロセダンで行くしかないんじゃないか?
その後当然VIPツアーに乗り込んで文句を言ったが
大した謝罪もなかったな。最悪だよ。あそこは。
534異邦人さん:2007/10/08(月) 23:40:14 ID:knoB6NKb
>>530

そういうもんなんですね
アレを食って美味い美味いって言う人が多いので
ものすごく期待して行っただけにガクッリ来ました
味については人それぞれなんでしょうが
エビ臭いニンニク料理と思っていいぐらいです
あとハエが多すぎる
535異邦人さん:2007/10/08(月) 23:41:45 ID:EGff1gxs
あそこのエビ食べてお腹こわさなかっただけ運がよかったんじゃない?
536異邦人さん:2007/10/08(月) 23:44:35 ID:QjB2Ruhv
VIPツアーってそんな悪いんか。
ヤマヌコも値段だけで評判悪いしな。
ハワイジャパンとムサシは良かったぞ。
537異邦人さん:2007/10/08(月) 23:46:17 ID:knoB6NKb
>>535

それは言いすぎだろうけど
アレを食った後はその日はショッピングは出来ないな
538異邦人さん:2007/10/09(火) 00:51:38 ID:TeUbKy9Y
来月初ハワイなんですがちょっと教えてください。

ハワイではGパンでも暑いんですか?
みんな半パンでぶらぶらしてるんでしょうか…
539異邦人さん:2007/10/09(火) 01:11:19 ID:Kc8LvmgW
Gパンでも大丈夫だと思う。
丁度1年前の10月半ば行ったけど、(恐らく)現地のロコは普通にGパンでしたよ。
本土からの旅行者もGパンとか半パンとか半々だったような。
当方都内ですが、半パンですごしたよ。夜でも大丈夫だったよ

540異邦人さん:2007/10/09(火) 01:17:00 ID:gkZ6lTuc
>>538
ジーンズで大学通ってたし、それが普通だった。
けど、ワイキキの海沿いとかだと穿いてる人間減るかな。
別に気にしなくていいよ。
持って行ってもし暑かったらGパン膝ぐらいで切っちゃえ。
541異邦人さん:2007/10/09(火) 01:41:22 ID:Z+iHHN47
542異邦人さん:2007/10/09(火) 05:49:04 ID:fXilkHDx
ヤマヌコもまだましなほうで、虫刺しは苦情NO1じゃないですか?
けっきょくJ○Bなどを通さないで1ドルでも節約したい人が使う代理店なんだから
どこも似たり寄ったりだし、代理店が起こすトラブルよりはそこから手配された
ツアー会社が起こすトラブルのほうが多くて、
責任の所在が常に不明確。
苦情の持って行き所がないのだから、トラブルを避けたい人はやっぱりJ○Bなどの
責任もって手配してくれるところを使うしかないと思う。

海外旅行なんて1に確認、2に確認。仕事の半分以上がリコンファームだから。
1回の確認作業にどれだけの経費がかかるか考えてみたら
安かろう悪かろうは当然と気付くはず。
543異邦人さん:2007/10/09(火) 06:08:21 ID:Gl4+qHus
>>538
行きはジーンズをはいていって、現地で楽な服装を調達すればいいと思う。
現地の観光客は昼間はすごくドレスダウンしている。
けっこう日陰は涼しいし、ショッピングセンターの中は寒いくらい
冷房がきいていることもある。
女性や小さい子供は羽織るものはないと風邪をひくこともある。
夜は男性は特別な店以外は、アロハとチノパンツで十分。
レストランが出しているドレスコードを守らない人もチラホラ。
しかし、それは本当はマナー違反なので、アロハにあいそうな
ジーンズ以外のズボンも1本だけ持っていきましょう。


544異邦人さん:2007/10/09(火) 06:11:04 ID:enSm71+G
VIPツアーとかリムジンとかバカみたい。

カード持って車借りて来い!
545異邦人さん:2007/10/09(火) 06:13:08 ID:+ktGBlCy
安く安くと言う人がいる以上何を言っても無駄、牛見てみ

海には太った魚がイーパイ、次から次へと針にかかります
546異邦人さん:2007/10/09(火) 07:05:32 ID:nXNq5SeQ
日本は内税だが、ハワイは外。
その外税の日本でも100円で表示していてる100均や回転寿しでももいざレジに行けば105円になる。
またチップは、ツアー会社に入るのではなく個人に入るから、仕方がないんじゃないかな。

個人でホテル取ったとき、ホテルの提示料金の他に12パーセント程税金取られるだろう。
メイドにチップいるだろ。

それと同じ。
547異邦人さん:2007/10/09(火) 07:40:52 ID:cnKeDWhZ
↑微妙にズレてない?
548異邦人さん:2007/10/09(火) 07:52:29 ID:yMGvJA9U
日曜日に帰ってきました。いろいろ予定していたことも実行できて
悔いはないと思ってたけど、やっぱり帰ってくると、あれも買っておけば
よかったとか、お土産に買ったものを渡すのが惜しくなってきたり
いろいろ悔いは残りますね。
549異邦人さん:2007/10/09(火) 08:00:11 ID:Azszy8Q7
VIPツアー、先々週利用したが特に問題はなくてラッキーだったんだな
確かに受付のオバちゃんの態度は悪かったけどなw
550異邦人さん:2007/10/09(火) 09:03:09 ID:dBfziOlj
ワイキキビジネスプラザにあるVIPツアー、最悪だった。
「アロハストリート」に載っている値段と全然違う値段を提示してくるし
担当者に寄っても値段を変えて言ってくる。
特に感じ悪かったのが「詐欺」という名前の女。
アロハストリートに載っているから良いツアー会社とは限らない。
551異邦人さん:2007/10/09(火) 09:05:27 ID:1FNstCw2
「さぎ」なんて名字、日本にあるのか?
552異邦人さん:2007/10/09(火) 11:18:07 ID:a1GvbPHc
「タコジャナイカ」
ハワイ島の沖で半分イカで半分タコのような未知の生物が発見されたらしい。
553異邦人さん:2007/10/09(火) 11:44:28 ID:+ktGBlCy
元記事ぐらい張ってくれ
ttp://starbulletin.com/2007/07/05/news/story03.html

タコ
554538:2007/10/09(火) 12:01:15 ID:TeUbKy9Y
大変参考になりました。ありがとうございました
555異邦人さん:2007/10/09(火) 12:04:41 ID:+Tuy7h5m
質問スレと迷ったけど、こちらで

聾唖の親のみで、来月ハワイへ行くことになったのですが
ワイキキトローリーって、停車時アナウンスのみですか?
電光掲示板での、場所名とか出ないんですかね?
あと、アラモアナSCからウォールマートに歩いて行くことは
可能でしょうか?

両親は英語が全くできないので、不安でいっぱいなのですが
他に気をつけることがあれば教えてください
556異邦人さん:2007/10/09(火) 12:56:57 ID:AX+CDJY/
トローリーには電光掲示板はないですね。
アラモアナSCとウォルマートは目と鼻の先くらいの場所です。
557異邦人さん:2007/10/09(火) 13:02:27 ID:1FNstCw2
オリオリトロリーのほうが日本人にわかりやすく発音してくれる。
JTBで行けば?
558異邦人さん:2007/10/09(火) 13:38:18 ID:hCW6wA+R
>>557 

発音が問題じゃなく電光掲示板とかの見る方が重要なんじゃね? 

聾唖って書いてるし…
559異邦人さん:2007/10/09(火) 14:13:48 ID:2xS4nXA8
>>555
行き先、住所、電話番号などを書いた単語カードを準備しておいて、
タクシーなり、バスの運転手に見せるのが確実。
運転手の隣に立っていれば教えてもらえる。(もちろん健常者でも同じ)
地球の歩き方のバスの旅の本とか、ドライブマップなどは
持っていたほうがいい。
だいたいの地理は頭に入れておいて損はない。
ハワイ初心者がいきなりウォルマートへ行く必要があるのか?
アラモアナSCとドンキホーテくらいで十分なのでは?
560異邦人さん:2007/10/09(火) 14:17:19 ID:R2n1tPF3
>>533
自分もまるっきり同じ目に合いました。
主人が現地で探して一緒に申し込みに行ったツアー会社なので
名前がうろ覚えでしたが、>>550でワイキキビジネスプラザと書いてあったので
多分VIPツアーなんだろうと思う。
そこで、同じくスターオブホノルルにリムジン送迎というものと、
マジックオブポリネシアのディナーショーを申し込んだのですが、
スターオブホノルルのリムジンは同じくボロっちいセダンで来ました。
運転手に苦情を言い、その場で運転手の携帯を使ってツアー会社に文句を言い
改めてリムジンを出してもらいました。
翌日のマジックオブポリネシアも、行ってみたら予約がされておらず
事情を話し、予約伝票を見せてなんとか入れましたが、とても焦りました。
同じような人が他にも居るのは凄く驚きました。
その後懲りて、オプショナルを頼む時は旅行会社を通して頼む事にしています。
少し高いですが、何かトラブルあって自力で対応するのは疲れるので。
561555:2007/10/09(火) 14:29:40 ID:+Tuy7h5m
やっぱり、電光掲示板は無いんですね…
父、母共に聾唖なので発音が問題ではないんです、すみません

>559
その方法で行こうと思います。
ウォールマーケットは何度も反対したのですが、絶対行くと聞かないで
細かい地図と迷子になった時を予想して文を作って渡します

教えてくれてありがとうございました





562異邦人さん:2007/10/09(火) 16:52:42 ID:nXNq5SeQ
アメリカの他の都市はわからないが、ハワイは車いす利用者には優しいが、盲目に人や聾唖者には、優しくない都市だね。
点字タイルなんて見た事ないな。
まあ、ホテルの部屋の火災報知器は、音と光がフラッシュするから、盲目の人も聾唖者にもわかる様にはなっているが。
563異邦人さん:2007/10/09(火) 16:59:25 ID:krGA9d6t
カイルア&ラニカイビーチにツアーで行きたいのですが、ヤマネコも評判悪いのでしょうか?
彼氏との旅行ですが、2人とも初ハワイ、初海外で、英語も苦手なので不安です。
旅行会社のパンフレットでは、カイルアビーチのみのツアーしか載ってないので、ヤマネコのツアーを申し込むつもりでしたが、辞めた方がいいでしょうか?
564異邦人さん:2007/10/09(火) 17:09:06 ID:ES0W+r1P
ワイキキで良く見かけるんだけど
ペットボトル拾ってる人ってホームレス?

マットジョンソンそっくりの人がいるんだよねー
サーヒンやらしたら上手いかも
565異邦人さん:2007/10/09(火) 17:13:12 ID:NTjrZmd0
結局、安いツアーに流れないように大手が評判の悪い代理店経営してたりしてw
566異邦人さん:2007/10/09(火) 17:31:30 ID:9VFv23i5
そもそも現地ツアーなんて使ったことない
567異邦人さん:2007/10/09(火) 17:32:55 ID:s5cgeTkA
確かに裏があるから表の存在もあるように、そういう手法もありかもね
568異邦人さん:2007/10/09(火) 17:38:31 ID:Q+ww4uSm
>>563
彼氏との旅行ならOPツアーなんて申し込むなよ。
初海外だろうが初右側通行だろうが無免許だろうがw絶対コンバーチブル借りてぶっ飛ばしてこいよ。
一生の思い出になるぞ。それくらいのチャレンジスピリッツがない男なら別れろ。
ガイドブック見てカイルア&ラニカイ行きたいんだろうけど、♂♀ならそんなとこよりヨコハマ・ベイ逝ってきな。
オアフ島の西端の方だ。車でしか逝けないから人はいなくてプライベートビーチ状態&めっちゃ綺麗。
平日なら太平洋に沈む夕日に包まれてビーチでセクロスも可能。
569異邦人さん:2007/10/09(火) 17:44:29 ID:2xS4nXA8
>>563
ヤマヌコもVOPも取り次いでいるだけだから、仲介手数料が大手より安いというだけ。
ラニカイ&カイルアのツアーだったら自分でラニカイツアードットコムに申し込むとか
サンドバーへ行くのだったら直接キャプテンブルースに申し込むのが確実。
570異邦人さん:2007/10/09(火) 17:52:27 ID:2xS4nXA8
>>565
というか、安い仲介業者は手配ミスが多いということと、
仲介先の業者の選定基準が甘い。
悪い業者も手配しちゃってるということね。
同じトロピカルオーシャンスポーツを申し込むなら安いほうでいいわと
思うなら安いところから申し込めばいい。
そのかわり迎えの時間に誰も来なかったら自分で電話して確認できるくらいの
行動力、判断力は必要。
571異邦人さん:2007/10/09(火) 18:01:40 ID:I+kKt/2r
ワイキキで良く見かけるんだけど
プレートランチを2人で食べているのってホームレス?
日本人のようにみえるけど
572異邦人さん:2007/10/09(火) 18:04:53 ID:krGA9d6t
>>563です。
みなさん、いろいろな意見ありがとうございます。
パンフレットやガイドブック見ても分からない事だらけなので、みなさんの意見を参考にもう少しよく考えようと思います。
573異邦人さん:2007/10/09(火) 18:07:47 ID:1FNstCw2
>>571
その釣り秋田。斬新なの頼む
574異邦人さん:2007/10/09(火) 18:09:41 ID:vywZZ3kq
アジア系でキムチ食ってたやついたぞ。
どうでもいいねうん。
575異邦人さん:2007/10/09(火) 18:14:26 ID:enSm71+G
ワイキキのUENOクリニックでバイアグラ買った人居る?

高い?
576異邦人さん:2007/10/09(火) 18:57:59 ID:fnAgEBcy
>>575
ネットの方が安いぞ。
577異邦人さん:2007/10/09(火) 19:01:12 ID:nXNq5SeQ
>>563さん、>>568さんが言う様に、自分でレンタカーを借りて運転できない様な男とは別れろ。
俺がコンバーチブルの助手席にのせてやるぜ。

そのかわり、夜は乗せてくれ。
貴女のほうが、夜も乗りたいって言うのなら、それでも良いが。
578異邦人さん:2007/10/09(火) 19:06:51 ID:KFF+qygW
馬鹿丸出し
579異邦人さん:2007/10/09(火) 19:39:59 ID:41xs1de3
レンタカーぐらい借りろよ。ヘタレか
580異邦人さん:2007/10/09(火) 20:12:29 ID:nXNq5SeQ
>>578
>馬鹿丸出し

よく知っているな。
俺のイチモツは、馬や鹿並みの長さがあるって。
どこで見たんだ、俺の自慢のイチモツを?

581異邦人さん:2007/10/09(火) 20:15:22 ID:AX+CDJY/
>>559
おいおい。ウォルマートよりもドンキの方がアラモアナSCから遠いし、迷いそうだが・・・・。
582異邦人さん:2007/10/09(火) 20:20:44 ID:nXNq5SeQ
>>579
>レンタカーぐらい借りろよ。ヘタレか

本当だぜ!
この彼女の男は、自分の女も満足にエスコートできず、OPツアーに頼ろうって言う腰抜けのチキンやろうなんだぜ。

ヘイ彼女、そんなチキンやろうとは早く別れた方が良いぜ。
どうせ夜も彼女の事満足させられないチキンなんだろ。
その点、俺は馬や鹿並みの物を持っている。
彼女を満足させる自信あるぜ。

よかったらメールアドレス書いといてくれ。
すぐにレスするから。
じゃ待ってるぜ、ベイビー。
583異邦人さん:2007/10/09(火) 20:30:12 ID:nXNq5SeQ
あ、俺のイチモツが馬並みだから、俺が相手する女はいつも『ヒヒーン、ヒヒーン』て鳴くのかな?
584異邦人さん:2007/10/09(火) 20:52:49 ID:Df3HIfoM
あなたの心にもアロハを
585異邦人さん:2007/10/09(火) 21:06:14 ID:4V5AsoV9
リムジンチャーターがバカみたいと言い、
レンタカーマンセーな貧乏君は>>575と同一人物で、
大事な物が役に立たない可哀相な人だったんですね。
ていうか、リムジンチャーターとレンタカーって用途が全然ちがうし…。
586異邦人さん:2007/10/09(火) 21:12:09 ID:4i4D6P2T
ハワイの4大悪徳OPツアー会社
・VIP
・ヤマネコ
・ハワイジャパン
・ムサシオプショナルツアー
587異邦人さん:2007/10/09(火) 21:13:43 ID:nXNq5SeQ
>>575
バイアグラを使って大丈夫なの?
あれって昔、副作用があり、心臓に悪いって聞いた事あるのだが?

588異邦人さん:2007/10/09(火) 21:15:18 ID:nXNq5SeQ
>>575
ハブ酒等の方が良いんじゃない?
昔からあるし。
それか、畳を新しいのに替えるか。
589異邦人さん:2007/10/09(火) 21:34:22 ID:9Ebzo6Xw
ID:nXNq5SeQ

朝から晩まで張付いてご苦労さんw
590異邦人さん:2007/10/09(火) 21:42:44 ID:nXNq5SeQ
>>589
良いじゃん、暇なんだから。
591異邦人さん:2007/10/09(火) 21:44:25 ID:nXNq5SeQ
>>589
結局、貴方みたいに釣られてくれるんだから。
釣られてくれる貴方も、ご苦労です。
592異邦人さん:2007/10/09(火) 21:45:52 ID:9Ebzo6Xw
>>591

まあ既女板でも釣られてやったからwwww
593異邦人さん:2007/10/09(火) 21:48:11 ID:nXNq5SeQ
>>592
でもそのての震え治した方が良いわよ。
年取るともっとひどくなるはよ。
594異邦人さん:2007/10/09(火) 21:55:10 ID:uSU3TLZu
最近はレンタカー屋の社員もここ見てるんだな
595異邦人さん:2007/10/09(火) 23:18:48 ID:DskzNxI1
マハロー
596異邦人さん:2007/10/09(火) 23:25:05 ID:R2n1tPF3
レンタカーに拘る人が多いと思ってたけれど、なるほど業者・・・?

業者はともかくとして、
ハワイに行った時くらい、自分の運転とかじゃなく
リムジンにしろタクシーにしろ、人に運転してもらいたい。
楽したいんだよね。色々。
レンタカーとかって、行く先々で駐車場の事考えなきゃ行けないし
色々煩わしい。
597異邦人さん:2007/10/09(火) 23:40:22 ID://al5VUD
タクシー業者乙
598異邦人さん:2007/10/09(火) 23:48:24 ID:ZiKSUnZo
>>596
いわゆる酸っぱいブドウですか?
599異邦人さん:2007/10/09(火) 23:49:10 ID:ixOHyLO1
「初めてのハワイ」と「ワイキキに飽きた人のハワイ」にでも
スレ分ければいいんじゃないか?
600異邦人さん:2007/10/09(火) 23:55:20 ID:R2n1tPF3
>>598
酸っぱいブドウ・・・?
ごめん、わからない・・・orz
601異邦人さん:2007/10/09(火) 23:58:25 ID:J3aRa00m
>>596
リムジンって乗り合いのアレじゃなくて完全チャーター?
なら快適だろう、けど地方とかに好き勝手に行くの無理ない?それこそ駐車場とか

あとタクシーも流しは皆無だから帰りが制約されちゃうよ。

日本でそこそこ運転できるんならレンタカーが一番いいと思うよ。
自分は5年ぶりの運転がオアフだったけどすぐ慣れたし快適だった。
602異邦人さん:2007/10/10(水) 00:03:32 ID:SEXbyQXZ
>>601
リムジンを使うのなら乗り合いじゃなくチャーターですね。
うーん、私がハワイに行く目的の多くがショッピングなので
その間、リムジンの運転手が何所に止めているのかは知らない・・・。
「これくらいの時間に戻るから」というと、戻ってきてくれている感じ。
荷物も沢山になるし、リムジンなら楽勝。
タクシーを利用する時も、宿泊ホテルから乗るのと、
ショッピングセンターから乗るだけかな・・・。
ハワイに行く目的が買い物ってのも、賛否が有りそうで申し訳ないけれど。

レンタカー、毎回悩むのだけれど
やっぱりズボラなのかな・・・。自分。
お金払ってでも楽したい、快適が良い。っての、治さないといけないかな。
603異邦人さん:2007/10/10(水) 00:09:30 ID:iFnLkizb
>>602
あらもったいない。

てか運転できるんなら自分でローカル行って見るのオススメなのに・・・・
ちなみに
酸ぶどう=イソップの寓話だっけか

くいしんぼうのキツネがいました。
ある日木に実ったぶどうを美味しそうに食べている鳥(リス)を見ました。
キツネはぶどうが食べたくて何度もジャンプを繰り返しましたがぶどうの実には届きませんでした。
ある日キツネは言いました

「きっとあのぶどうは食べても酸っぱいに違いない。僕は要らないや」

なのでアナタにはちょっと違うのかな。
レンタカーイイよ(・∀・)
業者じゃないけど←業者とか書くからブドウ言われちゃうんだよwww
604異邦人さん:2007/10/10(水) 00:19:27 ID:hiUoR/XG
レンタカーってそこまでいいかな?
行ったとき何度か借りたことあるけど
私も買い物メインでハワイ行くから
あまり必要性を感じなかった。
ウォルマート、ワイケレ、アラモアナセンターくらいしか行かないもんで。
一度ノースまで運転したけど疲れた。
レンタカーレンタカー言ってるのって多分男性じゃない?
なんで男性って車にこだわるんだろ。
605異邦人さん:2007/10/10(水) 00:25:06 ID:dDeVyyHi
友達同士やカップルが島内リムジン観光って馬鹿だろ。
あのスモーク貼った小さな窓でハワイの景色が楽しめるのか?
空気が感じられるのか?開放感あるのか?
そんなヤシはベガスにでも行った方がいいってば。
ラングラージープでもマスタングでも何でもいいけど、やっぱオープンエアに限る。
カメハメハハイウェイをぶっ飛ばせ!

駐車場なんてワイキキやアラモアナ以外ならどこにでもスペースある。
もし切符切られたら、封筒持ってワイキキ郵便局行くだけだ。
2回切られたorz

後、長期滞在するなら自転車を買うのもオヌヌメ。
手元に領収書あるから店の住所わかるけど、
アフォに業者呼ばわりされるのでやめておく。
ただし、coolな自転車選びすぎるとお別れできなくて困るぞw
漏れは日本に送って、その自転車もう一台買える送料取られた(´・ω・`)
606異邦人さん:2007/10/10(水) 00:34:20 ID:hiUoR/XG
紫外線にやられるのヤだし。
コンバーチにこだわってる時点でオヤジばればれっすよ。
607異邦人さん:2007/10/10(水) 00:34:55 ID:SEXbyQXZ
>>605
馬鹿かどうかはわからないけれど
友達同士にしろ、移動手段としてリムジンチャーターするのが
そんなに悪い事かなあ・・・。
オープンエアで飛ばしたい人もいるんだろうけれど、
それが逆にオバカに見える人だっているだろうし。
楽しいと思うことも、物の価値も人それぞれでしょう?

べつに、車に乗ること以外でも、ハワイの爽やかな空気は吸えますし。
ずっと車中ってわけでもないしねえ・・・。
608異邦人さん:2007/10/10(水) 00:39:59 ID:Coz/44Vx
なんだかレンタカーマンセーのオヤジが住み着いてるわねw
ハワイでコンバーチブル!最高!だなんて何十年前〜?
恥ずかしいオッサンだねえw
609異邦人さん:2007/10/10(水) 00:42:02 ID:hiUoR/XG
バブル世代とそのちょっと上の人達は
オープンカーwって憧れだったらしいから。
今の10〜32、3歳の人達はコンバーチにそんな大して興味ないよ。
610異邦人さん:2007/10/10(水) 00:43:35 ID:SEXbyQXZ
>>609
まあ、あれね。裕次郎世代のオジサマかしら・・・?
世代が違うようだし、性別も違うみたいだから
価値観ちがって当たり前かあ・・・。
611異邦人さん:2007/10/10(水) 02:12:44 ID:Vja9OOLd
俺もレンタカー派だな。
毎年夏の1ヶ月間行くけどずっとレンタカー借りっ放しで
日常の足になってる。
かといって何でもかんでもレンタカーじゃなく
たまにバスやJCBのトロリーに乗ったりもする。
人も物も沢山積めるようにいつもミニバン借りるけど
ネックは高いことだね、ひと月で2000ドル以上になる。
維持費を考えなきゃ10年で新車が買えちゃうんじゃないかなと思うよ。
612異邦人さん:2007/10/10(水) 02:37:57 ID:7DeIx0Qx
バブル世代のオジサンに、男に縁の無いお局が噛み付くの図w

>>610
IDが乾き具合を示してる
>>611
1ヶ月いるんだったら、ForSellの看板出してる車に声掛けてみたほうが安くないかな?
もちろん交渉次第だけど、期間貸しもOKしてくれるよ。
613異邦人さん:2007/10/10(水) 07:36:04 ID:SEXbyQXZ
>>612
釣られて差し上げるのもなんですが
IDはどうあれ、一応既婚なんで・・・(笑)
そういう発想が、まさにオジサンって感じですよ。
614異邦人さん:2007/10/10(水) 08:15:56 ID:ADXsk9tb
>>600
そんな簡単な英語が分からないバカが海外なんて10年早いと思うよ。

>>611
それは高すぎ。どこで借りているのですか?
エンタープライズなどの二流会社で、デイリーではなくマンスリーで借りれば
1000ドル行かないと思いますよ。結構車種も選べます。

>>613
最近ハワイ行ってますか?
えらい変わりようで、東南アジアの地方都市とあまり変わらないような気がして来ました。
615異邦人さん:2007/10/10(水) 08:29:23 ID:ceomycHg
アジアとハワイとどちらがいいか悩むよね。
これはマジレス。
結局気候の良さをとる(ハワイ)か、
快適さ(アジアのニューリゾート)をとるかで
交替になってしまうけど。
ただ、アジアの開発のスピードが速すぎて自然破壊の早さも桁外れ。
ハワイの自然は、そこそこ保たれているから安心できる。
ワイキキやノースショアの町に日本人があふれかえっていても
ハワイにはハワイにしかない良さがあるよね。
616異邦人さん:2007/10/10(水) 08:56:01 ID:hiUoR/XG
ハワイ好きだけどプーケットも好き。
ハワイ以外のリゾートはどこがお勧め?
617異邦人さん:2007/10/10(水) 09:16:30 ID:AtwTCbXg
>>616
モルディブ
ショッピングは全く望めないけど、癒されに行くなら最強
618異邦人さん:2007/10/10(水) 09:19:05 ID:LLQEUk6E
バリ島が好きやけどな。
619異邦人さん:2007/10/10(水) 10:09:32 ID:wv9H71Re
>>617
>癒されに行くなら最強

心に病をお持ちなのですか?
620異邦人さん:2007/10/10(水) 10:22:48 ID:nS1eOLza
>>619 

オマエの心の方が、よっぽど病んでるな…
621異邦人さん:2007/10/10(水) 11:03:31 ID:QVfp/5GT
>>616
ランカウイ。ザ・ダタイが最高ですよ。
622異邦人さん:2007/10/10(水) 11:18:40 ID:zQO58Ct7
心の病予防にハワイですね。
でも、ランカウイもいいですね。
コタキナバルは悪い意味でハワイ化しつつあるし心配。
オランウータンやテングザルがかわいいから子連れにはおすすめだけど。
623異邦人さん:2007/10/10(水) 13:15:12 ID:hiUoR/XG
買い物できて海が綺麗で、となるとやっぱりハワイだよね…

そういやハワイ島のホテルの人が言ってたんだけど、
現地の石や砂など持ち帰るとペレが怒って不幸になるんだって。
持ってくる気は全然なかったけどねw
624異邦人さん:2007/10/10(水) 13:20:23 ID:Vja9OOLd
>>614
エンタープライズのマンスリーレイトで
ミニバンが1ヵ月で2400ドルだったよ。
625異邦人さん:2007/10/10(水) 14:05:08 ID:cCcwuOK9
パラダイスレンタカー 
ミッドサイズで週150ドル 6週間借りて割引750ドル
保険めいっぱい掛けて580ドル
626異邦人さん:2007/10/10(水) 14:27:21 ID:hAJFfflw
ハワイでお土産に洋服を買って帰りたいのですが
冬服(コート)も店頭に売っていますか?
行くのは来月なんですが、ハワイの気候は1年中夏だと聞いたので
真冬用の服は置いてないのかな?
627異邦人さん:2007/10/10(水) 14:34:50 ID:Ia8XCsjg
>>626
どっかで見たよ。「あるんだ…」って思ったおぼえが。
628異邦人さん:2007/10/10(水) 15:17:57 ID:nS1eOLza
>>626 

メーシーズとかに普通に売ってるよ
629異邦人さん:2007/10/10(水) 16:05:40 ID:wv9H71Re
GAPなんかも、冬物売っている。
世界中で展開しているから、これからは秋冬物シーズンです。
630異邦人さん:2007/10/10(水) 16:11:29 ID:ImPdUgIP
常夏だけど、現地の人たちは冬場になると寒い、寒いと言って
長袖になります。
631異邦人さん:2007/10/10(水) 17:19:11 ID:dxThqvOO
コート置いてますよ。

マックスマーラもお安くなってました。
サーフショップにもダウンらしきものも置いてました
632異邦人さん:2007/10/10(水) 17:33:45 ID:Vja9OOLd
DFSにバーバリーのコートなんかも置いてあるね。
ロスドレスでフリースやら冬物を沢山買ったこともある。
633異邦人さん:2007/10/10(水) 18:07:03 ID:M0QYJSW8
>>596

おまい、そのうち「ハワイまで行くのが煩わしいとか言い出すな。
しまいにゃ息するのがまんどくせーとか言い始めるから気をつけろ
634異邦人さん:2007/10/10(水) 19:09:43 ID:olffzzmr
せっかく休んで遊びに行ってるのに、美味しいランチやディナー
食べるときに、お酒飲まないのかな?運転しなきゃいけないと
ワインもガマンしなきゃいけない・・・食事の楽しさも半減しちゃう・・・
635異邦人さん:2007/10/10(水) 19:41:52 ID:ImPdUgIP
こんなこと言うやつは日本でどうしてるんだろうな。
636異邦人さん:2007/10/10(水) 19:55:49 ID:wv9H71Re
>>634
アメリカでは、お酒を飲んだ時は、日本から連れて来た代行業者を呼びます。
637異邦人さん:2007/10/10(水) 20:04:00 ID:oJCWEmbQ
違反値スレスレまで飲む寸止めでいっています
ビール1本にワイン3杯ぐらいかな

3回引っかかったが赤ランプいずれもつかなかった
638異邦人さん:2007/10/10(水) 20:06:32 ID:wv9H71Re
>>563
>>582だが、昨晩は、モテないおばはんが噛み付いて来たから、話が途切れたが、どうだい考えたか?
俺がコンバーチブルをレンタルして貴女をエスコートしてあげるよ。

俺は運転もうまいし、あっちもうまいよ。
うふふ。

ガイドブックに載ってないハワイを紹介してあげるよ。
自分の彼女も自分でエスコートできない男なんか、この際別れて、俺とつき合いなよ。
昼も夜も最高のハワイを教えてあげるよ。

だから、メールアドレス書いておいてくれ。
すぐにレスするから。
じゃ、待っているよベイビー。
639異邦人さん:2007/10/10(水) 20:18:36 ID:olffzzmr
>>635
日本では運転代行を利用してます。それか、最初からタクシーです。
運転代行ってハワイにもあるの??
640異邦人さん:2007/10/10(水) 20:29:21 ID:p3hJyEp2
ウエディングでもないのに鰻チャーターしてお買い物って、下品な日本人丸出しでみっともない。
私も彼と行く時はSUVかコンバーチブル。ワイキキに帰るのは寝る時だけだなー。
641異邦人さん:2007/10/10(水) 20:31:18 ID:wv9H71Re
>>634
>せっかく休んで遊びに行ってるのに、美味しいランチやディナー
>食べるときに、お酒飲まないのかな?運転しなきゃいけないと
>ワインもガマンしなきゃいけない・・・食事の楽しさも半減しちゃう・・・
マジレスすれば、昼間はレンタカーで自由に好きな所に行きます。
乗り合いリムジンなんて、ノーサンキューです。
夕食でちょっとスノッブな、ワイキキやカハラ、ダウンタウンのレストランに行くのなら、タクシーで行きます。
642異邦人さん:2007/10/10(水) 21:01:29 ID:olffzzmr
>>641
リムジンの乗り合いなんて、考えられませんね。
私は買い物の途中、ランチの時なんかでも、美味しいカクテルとか
シャンパンを飲んでしまうので、レンタカーは、あまり使いません・・・
643異邦人さん:2007/10/10(水) 21:45:39 ID:9sArWpBH
リムジンの乗り合いもいろいろあるけれど、
タクシー代わりに使える乗り放題パスポートが人気だと思う。
ワイキキの中限定だからトロリー感覚で使えるけど、
ワイキキ以外に行きたいところがあるひとには不向き。
644異邦人さん:2007/10/10(水) 21:54:00 ID:gkJHiJvc
>>605
>漏れは日本に送って、その自転車もう一台買える送料取られた

日系は知らんがノースは無料だよ
645異邦人さん:2007/10/10(水) 21:54:51 ID:wv9H71Re
>>643
>タクシー代わりに使える乗り放題パスポートが人気だと思う。

あれこそ、乗り合いリムジンじゃん。
よく恥ずかしげもなく書き込みできたね。
646異邦人さん:2007/10/10(水) 21:55:27 ID:tsyQZDxs
ワイキキからセイバーズに行くには何に乗って行けばよいですか?
647異邦人さん:2007/10/10(水) 22:01:04 ID:wv9H71Re
>>646

タクシー。決まっているじゃん。
648異邦人さん:2007/10/10(水) 22:01:25 ID:Vja9OOLd
ワイキキで飲酒の検問してるの見たこと無いな
649異邦人さん:2007/10/10(水) 22:06:30 ID:olffzzmr
もし、事故って飲酒バレたらどうする?
650異邦人さん:2007/10/10(水) 22:15:02 ID:wv9H71Re
>>649
>もし、事故って飲酒バレたらどうする?

アメリカ旅行が少し長くなり、旅費が少し高くなるだけだよ。
拘置所と裁判と刑務所、それに賠償金がかかるだけだよう。

たいした事ないだろう。

帰国後、体験記書けばこのレスを見ている人が買ってくれるだろうから、100部は間違いないと思う。
651626:2007/10/10(水) 22:32:42 ID:hAJFfflw
>>627-632
どうもありがとうございます。
コートも売られてるんですね!
想像すると不思議な感じですが、コートを買って帰ろうと思います。
652異邦人さん:2007/10/10(水) 23:09:35 ID:6hPD3dA9
セニュ〜ルフロッグってどうですか? ランチで。
653異邦人さん:2007/10/10(水) 23:33:25 ID:zMShK9IM
チャイナで行く!と言う方いますか?みんな気にしないのかな?
654異邦人さん:2007/10/11(木) 00:51:45 ID:SElUaLWM
>>653
先月、チャイナで行きましたよ。
Cクラスが、比較的手軽な値段だし、
機内サービスもまずまず。

だけど、誰にもチャイナで行くって言えなかったけどね。
655異邦人さん:2007/10/11(木) 00:52:50 ID:qeIcaBoC
>>651
コートをいっぱい買ってきてくださいね!
656異邦人さん:2007/10/11(木) 00:56:58 ID:yXkISyMw
ハワイに住む日系人は冬はこたつを愛用してるとか・・・・。

以前のニュースで見たけど、同じ温度で沖縄の人は「今日は寒いね」と言い、カナダの人は「今日は暑い」と言う。
住む環境によって体感は違うようだね。
で、俺はロコが12月にフリースを着ているのを見たことがある。
657異邦人さん:2007/10/11(木) 08:12:59 ID:SpYB+zEa
まあ、フィンランド人と比べたら異常に寒がりだよね。
フィンランドスレからコピペ。参考になるよ。2007/09/08(土) 03:27:22 ID:+J2EEm8u
「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」

+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。


658異邦人さん:2007/10/11(木) 08:20:57 ID:/Q06Duyu
>>650
サザーランドは48日間拘束だぜ。
アメリカは飲酒運転に厳しいよ。絶対に飲んだら乗るな。
禁固10日は見ておいたほうが良い。
さらに外交問題に発展する可能性あり。
659異邦人さん:2007/10/11(木) 08:22:53 ID:D/kSLhzG
私はコリアンエアーで行ってきたよ。座席に個別モニターがないくらいで
結構快適だったよ。米系よりは食事ずっとおいしいし。
660異邦人さん:2007/10/11(木) 09:51:58 ID:yXkISyMw
ワイケレのGUESSで皮のコートを買ったことあるな。
661異邦人さん:2007/10/11(木) 10:13:51 ID:3fy9gwZ4
>>659 

コリアンエアーってコチュジャン臭しない?  

昔韓国行った時スゲー臭かった。
662異邦人さん:2007/10/11(木) 10:18:42 ID:CXA+70SD
たった2ドルで、ハワイアンクルーズ。
http://startshawaii.com/aloha_news/index.html
663異邦人さん:2007/10/11(木) 10:27:28 ID:SpYB+zEa
コリアンエアーも上手に使えば安いのかもしれないけれど、
正規割引運賃だと高い感じがする。
値段とかかる時間を考えると利用する気になれない。

コリアンエアーの格安航空券はみんなどうやって手に入れてるの?
ちなみに希望ルートは小松→ソウル→ホノルルです。
664異邦人さん:2007/10/11(木) 10:28:42 ID:CXA+70SD
>>663
小松から海外へ飛行機飛んでいるのですか?
665異邦人さん:2007/10/11(木) 10:34:31 ID:U+V65mqo
>>664
ソウルと上海へ飛んでる
666異邦人さん:2007/10/11(木) 10:41:25 ID:R7Hf6qH6
初めての海外旅行でハワイに行くのですが、
全く英語が話せなくても大丈夫でしょうか?
すごく不安です・・。
667異邦人さん:2007/10/11(木) 10:54:17 ID:Pu1jegtp
>>666

ツアーで行ってワイキキから出なければ、さほど苦労はしない。

668異邦人さん:2007/10/11(木) 11:38:53 ID:reLvlPGN
小松から成田まで飛んじゃえば?楽になったねー。
それまで、しらさぎ→名古屋バスか、サンダーバード→はるか
だったからね。
669異邦人さん:2007/10/11(木) 11:40:37 ID:wuj9KAFK
>>658
酒によって厳しいところとゆるいところがあるがハワイは比較的ゆるい
キーワードは0.06
670異邦人さん:2007/10/11(木) 13:11:00 ID:R7Hf6qH6
>>667
なるほど。
ありがとうございます。
671異邦人さん:2007/10/11(木) 13:42:15 ID:w1lWszQU
フラガール見て感動したからふぐすまのハワイアン行っでくっぺ!
ビーチマットと浮き輪とおにぎりとお菓子と水筒と水着とカメラとパスポートでいいのけ?
672異邦人さん:2007/10/11(木) 15:13:20 ID:mfpWpv5k
>>671
おい、正露丸も忘れず持って行けよ!!もちろん糖衣じゃない方なwwww
673異邦人さん:2007/10/11(木) 15:32:44 ID:zZMIl8QW
>>671
その程度の質問なら・・・ググレ滓!!

 _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/
674異邦人さん:2007/10/11(木) 15:44:04 ID:D/kSLhzG
>661
においは気にならなかったです。自分もビビンバ食べてたし。
>663
私は札幌からなんで乗り継ぎは必須。帰りは韓国に一泊しなきゃ
いけないんだけど、それも楽しいかなって思ってね。
結果大満足でした。なんてったって日系とは3万くらいの差が出る。
普通にヤフートラベルとかで見つけましたよ、格安。
675異邦人さん:2007/10/11(木) 17:33:43 ID:3fy9gwZ4
>>674 

昔は新千歳からもハワイ定期便有ったのに、今はツアーのチャーター便しかないから不便だよね… 

新千歳→成田もビジネスジェットみたいな小さな飛行機が1便しかないから、羽田経由 成田4時間待ちなんて時間が勿体ないね。 

676異邦人さん:2007/10/11(木) 22:08:30 ID:b+W7FY5+
なつかし〜ね〜!
JL050と51便、リゾッチャのDC10だったね。
乗客のほとんどがツアー客だったので、悟空利用でも毎回「席だけビジネス」にしてくれたな〜
677異邦人さん:2007/10/11(木) 22:20:08 ID:ddIQ4ve1
>>668
小松成田便が早朝しかなくてハワイ行きに不向きなので
普段はJAL利用ですが、小松からソウル経由でハワイとかラスベガスに
安くでいけるのなら便利そうだし行ってみたいと前々から考えているのです。

でも、どうやら小松ソウルが慢性的に満席で格安チケットの入り込む余地が
なさそうなのです。
旅行会社に相談したことはないのでそんな気がするというだけの話なのですが。

初心者スレとか行ったほうがソウル便を安くゲットする方法を知ってる人
多いでしょうかね?
九州方面から韓国経由ホノルルというのはけっこうあるらしいのです。
小松はマイナーすぎるのかな?
678異邦人さん:2007/10/11(木) 22:42:07 ID:2vCNf+2y
679異邦人さん:2007/10/12(金) 00:57:39 ID:7qBe5y4t
ホテルスレで聞いたんですが誰にも答えてもらえなかったのでこちらで。

ハレクラニやモアナなどグレードのよいホテルの場合は
チップいくら置いてます?
私は中級ホテルのときは1ベッド1ドル、
ハレクラニのときは3ドルにしてたんだけど。
みなさんは?
680異邦人さん:2007/10/12(金) 01:21:29 ID:AxRwZDLf
1日1部屋で5ドルかな
681異邦人さん:2007/10/12(金) 02:05:16 ID:9OUG92S2
>>679
ホテルのグレードでチップを上下させるのは妙な考え。
特に汚してしまったりした時などに増やすもの。
682異邦人さん:2007/10/12(金) 02:16:42 ID:m9oX+NoS
どこでも1$
683異邦人さん:2007/10/12(金) 03:58:12 ID:5Qm7wQ24
まあ、とりあえず$は前に付けた方がいいと思う、そんな気がする。
684異邦人さん:2007/10/12(金) 08:18:43 ID:+xlHtsGX
>>678
ありがとう。
HISで取り扱っているなんて、いままで気がつきませんでした。
灯台下暗し。
685異邦人さん:2007/10/12(金) 09:02:46 ID:+xlHtsGX
>>679
ハレクラニはユニオンがしっかりしているのでチップはセクション毎の
プール制になっているため、チップをまとめて置くということも可能です。
したがって、ハウスキーピングの分とターンダウンの分をまとめて置くのが
一般的になります。
ちなみにターンダウンがないホテルのチップの相場はエコノミーなホテルで
$2, per room, per nighitでやや高級感のあるホテルですと$3になります。
ターンダウンがある場合は$5を目安に、(一般的な回数より多い回数の)タオルの交換やゴミ捨てなどがある場合や
子連れで部屋を散らかして片付けやベッドメイキングに通常より手間が
かかると思われる場合は$7程度置かれたらよいでしょう。
ベッド毎に$3でももちろんOKです。
スイートルームなどの場合、バスルームの数や部屋の広さなどを考慮して
切りがいい金額を置くといいと思います。
ハレクラニに関しては従業員は他のホテルと比べた場合まともな時給を
もらっているので>>681さんの指摘どおり、高級な分チップの額を多くする
必要はないです。
686異邦人さん:2007/10/12(金) 09:40:20 ID:7qBe5y4t
なるほど。
いや、タクシーの運転手に「日本人はチップが少ない。
ホテルのメイドやレストランやってる友達がいるんだが
日本人はケチだよ ウンヌン」言われたもんで気になって。
ありがとうございました。
687異邦人さん:2007/10/12(金) 09:46:09 ID:G5CPKXuJ
ケチと言うよりチップ自体の意味あいを知らないだけのような…

チップ話は荒れるからあまりしない方が吉
688異邦人さん:2007/10/12(金) 12:26:12 ID:vqMTx7Th
よほど旅慣れてなければチップの意味合いなどを理解できなかったりスマートに行えなくても当然。たまたまその環境にいたから知った事偉そうに語るおバカさんがたくさんいるけど気にしないでね。
689異邦人さん:2007/10/12(金) 12:56:36 ID:iGIemLJP
は〜い!
690異邦人さん:2007/10/12(金) 14:06:55 ID:XakSHl3H
ハワイから帰ってきたけどほとんどのレストランで15%のチップが
あらかじめ上乗せしてあった。嫌だなって最初は思ったんだけど
別に態度が悪かったこともないし、どうせ15%あげなきゃいけないなら
このままでいいかなって思った。でも上乗せしない方が
チップ15%以上の切りのいい数字であげるからちょっとお得なのに。
それ以上あげたい人もいるだろうにさ。
691異邦人さん:2007/10/12(金) 14:47:19 ID:BWgkOCgc
俺は小心者なので、どこの国でもチップを渡す時の心情は
『渡さなきゃマズイだろうな』という一種の義務感。。
何にマズイのかは場の雰囲気かどうかとか自身でも良くしならい。

決して『渡すの面倒だ・・あー面倒だ』という感情も無いが、
>>690さんの書いた
>それ以上あげたい人もいるだろうにさ。
という気持ちになるまで、あと100年はかかりそうだ。

チップの額は応場でもちろん、渡す動作もスマートに。。を心がけてる
692異邦人さん:2007/10/12(金) 16:26:49 ID:PTw+pP2b
ホノルル空港離発着時、飛行機のどちら側のシートに
座ればワイキキが空から見えるでしょうか?

また、ハレクラニのフラですが、何曜日に行けばカノエ・ミラーさんの
踊りを見られますでしょうか?
693異邦人さん:2007/10/12(金) 16:40:37 ID:rKQI+N87
694異邦人さん:2007/10/12(金) 17:24:03 ID:yuTSb5y7
ハレクラニのHPにのってるよ
695異邦人さん:2007/10/12(金) 18:27:53 ID:jOX6UzVq
チップ15%が上乗せしてあったけど、ウエイトレスの態度が悪かったから
チップを引いた金額をテーブルに置いて帰って来た。
696異邦人さん:2007/10/12(金) 18:36:09 ID:nGyiqH/h
年末のハワイ行きの時にコタツを今年も持ってきて欲しいと連絡が来た。
もう10台ほど運んだ。
697異邦人さん:2007/10/12(金) 19:11:36 ID:Iu6G8n+I
>>696
コタツ屋に転職してはどうか
698異邦人さん:2007/10/12(金) 19:35:14 ID:rrEeD924
>>696
コタツはたのまれたことないけれど、和式便器は運んだことあるよ。
これ「歩」の掲示板に書き込んだら消された。
なんでやねん???
699異邦人さん:2007/10/12(金) 19:35:15 ID:0nCpGTL2
?
700異邦人さん:2007/10/12(金) 19:43:24 ID:7qBe5y4t
「歩」??
701異邦人さん:2007/10/12(金) 19:45:01 ID:nGyiqH/h
コタツ運ぶ代わりにボードを預かってもらってます。
702異邦人さん:2007/10/12(金) 19:49:05 ID:8fMp1gt7
年中の冷房のせいで足腰が冷えるようになっちゃうのかもな。
703異邦人さん:2007/10/12(金) 19:55:55 ID:rrEeD924
そういえばハワイ島でスキーできるということは知ってるけれど、
やったという人は知らない。
ブログでちらっと見た程度。
圧雪してないし雪質も悪そうだから積極的に滑りたいとは思わないのだけど
安いのならやってみたいきもする。
レンタルスキーとかあるんだろうか?
704異邦人さん:2007/10/12(金) 19:56:09 ID:CmF2nEYA
>>695

気持ちの小さなヤツだな
日常でもただの文句タレブーなんだろ
705異邦人さん:2007/10/12(金) 19:57:52 ID:nGyiqH/h
俺自身も12〜1月に行くと、
最初の3日間:結構熱いな
次の3日間:暖かいな
次の3日間:少し涼しいな
その後:夜と雨の日は寒いよ〜
って感じで変わっていく。
10日目位からは鍋したりソゴンドンへ行き水豆腐食べる日が多くなる。
706異邦人さん:2007/10/12(金) 21:49:58 ID:AxRwZDLf
タクシー乗ってボラれた事を分からずにチップを払ってしまい
後で相場を知ってとても悔しい思いをしたことがある。
707異邦人さん:2007/10/12(金) 22:14:12 ID:JdV9uX9E
日本は外国人がタクシー乗ってもレストランに来ても
人種関係なく対応するのにアメは本当に差別激しいよね
708異邦人さん:2007/10/12(金) 22:23:50 ID:m9oX+NoS
すぐトイレの前の席に案内されるからね。
709異邦人さん:2007/10/12(金) 22:24:56 ID:m9oX+NoS
>>683
この突っ込みにウケた
710異邦人さん:2007/10/12(金) 22:28:50 ID:It1AIUMW
>>707
人種差別というか、相手は金持ってて低姿勢なのわかってるから
騙してるだけだろ。
金持ちから、貧乏な自分がちょっとくらい拝借したって問題ないだろ
くらいの意識さ。
711異邦人さん:2007/10/12(金) 23:26:54 ID:cPjFlo5Z
>>708
俺ならとりあえず日本語で文句言って速攻店を出る。

>>710
もっと悪質なものを感じるよ。
「俺たちアメリカ人よりも英語もろくに話せない日本人が金持っているのはおかしい」みたいな妬みのような。

みんなお人良し過ぎだぜ。イヤな店は使うな。
ワイキキの売上の半分くらいは日本人のはず。
無礼極まりないハワイ人には教育が必要だと思うね。

不愉快な目にあったら、チップは払う必要はないし。
速攻で店を変えたほうが良い。
他の日本人が同じ不愉快な目に合わないためにも、どこの店でどのような侮辱的行為があったか
公表すべき。
712異邦人さん:2007/10/12(金) 23:29:11 ID:cPjFlo5Z
上で書いたものですが、ボードウォークの○○カフェは、日本人とみると水を出しません。
理由は、ドリンクのオーダーが欲しいみたいだが。
こういう店は気を付けた方が良い。
713異邦人さん:2007/10/12(金) 23:37:04 ID:cPjFlo5Z
一言書き忘れた。

世界最高水準の日本のサービスと、ハワイのサービスを比較すること自体も無理があるかも。
ちなみに、アメリカ本土、特に東海岸はもっとサービス良いです。
ハワイだけが突出してサービス悪い。

なんで?
714異邦人さん:2007/10/12(金) 23:46:13 ID:7qBe5y4t
>>712
外人には出してたの?
ハワイは基本的に水は出ませんよ。
水がとても貴重だから。
715異邦人さん:2007/10/12(金) 23:56:37 ID:cPjFlo5Z
>>714
そういうことです。

ハワイでは基本的に水が出てこないんですか。あーそうですか。

それからハワイは水がとても貴重なんですか。
だからABCマートで売っているハワイのミネラルウォーターはコカコーラよりも安く、
東京のセブンイレブンで買う日本産のミネラルウォーターよりも安いんですね!

そういうことを言っているからカモにされるんだよ!
716異邦人さん:2007/10/12(金) 23:59:55 ID:m9oX+NoS
>>715
水道水が貴重なんだよ。
717異邦人さん:2007/10/13(土) 00:01:14 ID:agnIfunu
“DFSギャラリア”て普段話す時は何といってますか?
そのまま“ディーエフエス”ですか?
718異邦人さん:2007/10/13(土) 00:07:25 ID:JdV9uX9E
>>713
そうかなぁ。西も東もそんなに変わらない気がしたけど
でも確かにハワイほど不快になったことは無いかも
税関だけは最低最悪だったけどね
719異邦人さん:2007/10/13(土) 00:09:45 ID:0/8k005z
ギャラリアって言う。
ジジババと逝く時は、免税店。
720異邦人さん:2007/10/13(土) 00:43:56 ID:k6dzXg4d
>>715

その外人は水もオーダーしたんだと思う。
721異邦人さん:2007/10/13(土) 00:56:44 ID:s6zQH8Eq
ハワイは飯まずいけどビバレッジうまかった
722異邦人さん:2007/10/13(土) 01:02:34 ID:royTgJTa
コーラーとか。
723異邦人さん:2007/10/13(土) 01:08:22 ID:s6zQH8Eq
どこでもピナコラーダあるのが良かった
724異邦人さん:2007/10/13(土) 02:51:15 ID:+1N3bvy5
10年前からハワイに通っているけど、その頃のガイドブックには、
レストランでは通常水は出さないので欲しければオーダーする、
って書いてあったが、最近はこの記述を見かけないね。

日本人旅行客と見ると、水を出してくれる店員もいるからだろうな。

何故オーダーしなければ出てこないのか、それはいくつかのレスにあるとおり、水が貴重だから。
島に大きなダムはない。
725異邦人さん:2007/10/13(土) 07:48:33 ID:ec2tHgQu
みんな知ったかぶりの講釈が多いな
726異邦人さん:2007/10/13(土) 07:50:21 ID:oQWxSbXA
>>716
なるほどね。
だからホテルでは、部屋別に水道メーターがあって、水道代は別精算なんだー。
ハワイでは全然湯船に浸かれなかったよー。

ってそんな訳ねぇだろうが!


>>720
はいはい。
そう思うんだったら、ハワイのお店に行って、ウェイターに飲み物のオーダーを聞かれたら、
「ウォーター、プリーズ」ってちゃんと言いなよ。


>>724
面白いこと言うね。

俺の持っている1997年のハワイのガイドブックも、2007年度版のガイドブックも「水道水飲めます」
って書いてるが。ダムってあんた、長野の人かいな。

ハワイの年間降水量と人口を考えれば、水は豊富にある。
それどころか、玄武岩は濾過作用もあるから良質なおいしい水が採れるんだな、これが。

あのー、本当にハワイ行った事あるの?
727異邦人さん:2007/10/13(土) 07:54:19 ID:/57q7ZEg
ツアーの基本コースの特典にリムジンシャトル乗り放題かトロリー乗り放題かを迷っていますがトロリーの方が良いのか
迷ってます。巡廻の多いトロリーの方がいいですか?初ハワイの家族旅行なので。。。
728異邦人さん:2007/10/13(土) 08:28:19 ID:F3rESU3Y
>>726
>ハワイの年間降水量と人口を考えれば、水は豊富にある。

オアフ島では、そんなに雨に降られた事ないし、その雨が流れる川もそんなに見ないし?
年間降水量ってどれくらいですか?
729異邦人さん:2007/10/13(土) 08:34:27 ID:F3rESU3Y
それと日本のツアー会社のパンフレットには、『部屋のシーツは2日に1度しか替えません。
水道水節約のために』って書かれています。
レストランで水が欲しい時は、『アイスウォータープリーズ』と言えば、人数分持って来てくれる。
730異邦人さん:2007/10/13(土) 09:08:07 ID:3cGwt2Qk
ヒルトンのレストランのメニューにも節水のため水は頼まれないと出さないって
書かれてますね。
731異邦人さん:2007/10/13(土) 09:10:38 ID:ec2tHgQu
水が少ないのはワイキキ周辺だけなんじゃないの
ハワイの水は日本にも輸出されているし
H2やH3を走行してると高確率で雨に降られる
H2からノースに行く途中には目立たないけど
滝もあるし水は結構流れてたよ
732異邦人さん:2007/10/13(土) 09:16:21 ID:3cGwt2Qk
>>727
どちらも暇人向きと思います。
自分は目的地の入り口までダイレクトに移動できる普通のタクシー
が好きです。
駐車場の空きも捜さなくていいし。
遠回りもしません。
リムジンもトロリーも乗りあいですから無駄が多いです。
唯一の利点はいちいち代金を支払わなくていいところと、英語を使わなくてすむところでしょうか。

大雑把に言えば、トロリーを利用した観光がしたければトロリー。
行き先がワイキキ内で点々としてるならリムジンシャトル。
朝にダイヤモンドヘッドへ行って昼はアラモアナショッピングセンターまでいっきに移動したいというプランなら
シャトルのほうが時間は有効に使えますね(ほんの少しだけど)。
プラン次第だと思います。
733異邦人さん:2007/10/13(土) 09:22:57 ID:oQWxSbXA
>>728
それくらい自分で調べなよ。今回はサービス。
以下ソースは「western regional climate center」ね。

http://www.wrcc.dri.edu/pcpn/oahurain.pdf

これによると、確かにホノルル周辺の降水量は少ないが、山間部の降水量はすごい。
あ、見方が分からない、英語が分からない類のコメントは止めてくれ。
自分でお勉強してね。

それから、川を見かけないのは伏流するから。
火山岩は透湿性高いから、殆どが土中にしみこんで地下水になるんだよ。

>>729
どこのツアーのパンフ?その一社だけ?
自社のサービスレベルの低さを、都合よく説明している可能性はないの?

で、あなたはレストランで、「アイスウォータープリーズ」と言った後に「ナイフ&フォークプリーズ」と
言うわけだ。
そういえば、日本でもそういうオバサン見かけたことがある。

>>730
レストラン名は?ネット上で確認できますか?何か事実だと確認できるものはありませんか。
「ちょっとあんた、水、水」とか「お箸が来てないわよ」みたいな。

>>731
山際行くと殆ど雨という印象がありますよね。
734異邦人さん:2007/10/13(土) 09:23:26 ID:3cGwt2Qk
>>726
そのガイドブックの出版年度の新しさに笑えた!!

たとえば、アイスコーヒーが昔はなかったとか、
アイスティーといえば昔は砂糖入りの粉末紅茶を出された(ネスティーというやつ)
といっても嘘でしょと言われそう。
ワイキキ内のホテルにはツアーでは泊めてもらえなくて
高額な正規運賃を支払ってオーダーメイドの旅にしないとモアナサーフライダーやピンクパレスの
ヒストリカルには泊まれなかった。
○○と同等クラスと書かれたツアーでアラモアナホテルじゃなくて
プリンセスカイウラニやシェラトンワイキキがあてがわれたら小踊りして喜んだ。
735異邦人さん:2007/10/13(土) 09:25:07 ID:3cGwt2Qk
>>733
タオルの交換は毎日行いません。必要なときはバスタブに投げ入れてくださいというホテルが多いと思うけど。
736異邦人さん:2007/10/13(土) 09:36:04 ID:k6dzXg4d
変なウンチク野郎はスルーで
737異邦人さん:2007/10/13(土) 10:07:09 ID:3cGwt2Qk
ハワイの水道料金値上がりの理由

水道局の年間収入は一億ドルから一億千万ドルと安定しているが経費の方が十年間で
次のように上昇した。
■ 人件費が五百万ドル増で三千百万ドル
■ 電気料金が三四%増で千三百六十万ドル
■ 車両コストは九四%増
■ 配管工事費(緊急)は九倍の二百八十万ドル
738異邦人さん:2007/10/13(土) 10:09:44 ID:royTgJTa
変なウンチク野郎 = ID:oQWxSbXA

ワロス
739異邦人さん:2007/10/13(土) 10:19:12 ID:F3rESU3Y
>>733
>火山岩は透湿性高いから、殆どが土中にしみこんで地下水になるんだよ。

その地中にしみ込んだ水を、どういう風にして集めて、水道水にするのですか?
740異邦人さん:2007/10/13(土) 10:28:16 ID:F3rESU3Y
>>731
>H2やH3を走行してると高確率で雨に降られる
確かに、ワイキキからH2やH3の方に走ると言う事は、ウインドーワードの方に走るのだから、
コオラウ山脈に湿った空気がぶつかり、ウインドーワードは雨が降りやすいとは思いますが,反対にナナクリやワイキキ方面は、雨が少ないと思います。
741異邦人さん:2007/10/13(土) 10:34:10 ID:3cGwt2Qk
>>733
Rainbow Lanai
In an effort to conserve our Island’s water supply,
water will be served on request.
ttp://www.hiltonhawaiianvillage.com/dining/documents/RAINBOWLANAIBREAKFASTMay2006_001.pdf


*ハワイの多くのホテル、コンドミニアムでは、環境保護のための節水ならびに
 洗剤による水質汚濁を防ぐため、特にご要望のない限り、お部屋のシーツ及び
 タオルの交換を行わない場合があります。(ご希望があれば交換されます。
 その意思表示方法は現地にてお問合わせ下さい)。

(例)ロイヤル・ハワイアン
◎ベッドの上に「ククイナッツのレイ」を置いておくことで シーツ交換無用のサインになり、毎日のシーツ交換を 辞退することができます。

742異邦人さん:2007/10/13(土) 10:35:48 ID:k6dzXg4d
ロコの友達とレストラン行くけど水は頼まないと出てこないよ
どうしても“日本人は馬鹿にされてる!”と思いたいみたいですね。
歴史的背景から見たら多少なりとも差別はあるけど、
レストランの水については関係なし。
743異邦人さん:2007/10/13(土) 10:37:01 ID:j19O74pD
>>726
>ハワイの年間降水量と人口を考えれば、水は豊富にある

降水量はあるがダムが無い。地中に染み込んでレンズの形になった浸水層からくみ上げているが
その層がくみ上げすぎでどんどん薄くなっている
あと80年でその層がなくなってしまうといわれている 既に8本のくみ上げ井戸のうち3本は使えない
そのあとはどうなるかって? 塩の含んだ水が上がってきます
おいらは生きていないからシラネ
744異邦人さん:2007/10/13(土) 10:52:00 ID:3cGwt2Qk
>>717
デュティ・フリーで通じました。
745異邦人さん:2007/10/13(土) 11:03:45 ID:k6dzXg4d
変なウンチク野郎 = ID:oQWxSbXAとID:royTgJTaは同一人物じゃん。

ID変えちゃってどうしたのw
水についてみんなに諭されて恥ずかしくなっちゃった?w
746異邦人さん:2007/10/13(土) 11:05:38 ID:k6dzXg4d
>>745は間違いね
専用ブラウザの見間違い
すまんかった
747異邦人さん:2007/10/13(土) 11:13:41 ID:3cGwt2Qk
Google earth君かな?どう思う???
748異邦人さん:2007/10/13(土) 11:24:54 ID:VDx5vH0N
もうここ数年ハワイには行ってないけれど、行った時は
「ああ・・・日本人って嫌われてんだな」って思う事がありました。
スレ違い様 吐き捨てるように「日本人」と言われる事 数回
スタバでコーヒー飲んでりゃ 隣に座った白人夫婦の夫の方が
「全く 日本人ばかり来やがる」みたいな話ししてたので
食入るように見てしまったら おっさん 固まってた・・・・。
大好きなハワイに行かなくなったのは そんな言動の積み重ねだったかも・・・
ま 海外 どこ行っても、日本人は からかいや嫌悪の対象って多いけどな・・・
749異邦人さん:2007/10/13(土) 11:26:17 ID:OyxrOTPP
教えてチャン
構ってチャン
知ったかクン
日記クン

荒らし野郎
750異邦人さん:2007/10/13(土) 11:58:04 ID:kWVK+PDQ
>>743
海水を真水にする脱塩濾過装置があるよ。(日本の企業でそれを
製造している会社がある)
水は無いが石油で大儲けしたアラブ諸国は、それを導入している。
751異邦人さん:2007/10/13(土) 12:52:50 ID:3cGwt2Qk
ドバイね
752異邦人さん:2007/10/13(土) 13:07:08 ID:Tt/xrVT3
日本人なんて心配しなくても大して嫌われとらん。
世界の4割を占めるムスリム全員がアメリカ人を嫌ってるし、これからムスリム人口
は増える一方だ。
世界的に見るなら、日本を嫌ってる人間よりもアメリカ嫌いのほうが
絶対多いので、アメリカ人がどう思ってるかなんて気にする必要はまったくない。
安心してハワイ行け。
753異邦人さん:2007/10/13(土) 13:08:51 ID:Tt/xrVT3
特にさあ、ヨーロッパで一番嫌われてる観光客がアメリカ人だというのは有名な話だ。
754異邦人さん:2007/10/13(土) 13:10:06 ID:Z3RzhqeU
実際真水にまではならない。
飲むと塩味がするだろ。
755異邦人さん:2007/10/13(土) 13:14:45 ID:3cGwt2Qk
日本人は最良の観光客 最悪は仏
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070523006.html
756異邦人さん:2007/10/13(土) 13:41:53 ID:kWVK+PDQ
>>754
真水と塩水は塩分以外にもミネラル含有量が全然違うから、100%近く脱塩したところで
味はやっぱり不味いよ。
というか、実は私も30年ほど前に福井県で飲んだけれど不味くて飲めたもんじゃなかった。
(でも飲んでも死なんし慣れたらOKだから、当時は普通に飲用にしていたようだけど・・)
だから大抵は工業用水・農業用水・一般家庭用水(掃除・洗濯・食器洗い・庭の水撒き・風呂
etc)として使われている。
757724:2007/10/13(土) 16:38:56 ID:4agLnXXR
>>oQWxSbXA
オマエすげーよ
どこをどう読んだら”水道水が飲めない” になるのか教えてくれよ
758異邦人さん:2007/10/13(土) 18:46:37 ID:s6zQH8Eq
ハワイの店員、結構差別激しいよね。日本人だからか
アジア人は全員なのか知らないけど
店員、白人には関係ないこと話しかけるのに こっちには
暗くハーイって言う程度。日常会話位普通に話せるのに
話す気失せる
759異邦人さん:2007/10/13(土) 19:09:53 ID:F3rESU3Y
アメリカと言えば、キリスト教の国。
昔々,遥か昔、アメリカ人の祖先はヨーロッパ大陸に住んでいました。(原住民じゃなく)
その頃のヨーロッッパでは、ローマ帝国のキリスト教と、マホメッドを教祖とするイスラム教が、対立していました。
その当時、キリスト教徒は十字軍として今のトルコぐらいまでイスラム教徒に戦いをしにいきました。


それ以降アメリカ人はイスラム教の国の人には警戒しています。
心を広げてはいません。

またその十字軍後ロシア帝が、マルクスレーニン主義により崩壊させられ、共産主義が大きな勢力になってきました。
そして、アメリカの脅威はソ連や中国になりました。

しかしその前に、我が日本国はアメリカに戦いを挑みましたが、負けてしまい、今はアメリカの良き隣人になりました。

さて現在、日本人は嫌われているでしょうか?


答えは、>>900で。
760異邦人さん:2007/10/13(土) 19:39:47 ID:OxYf4jHt
バスに乗ってパールシティーに女性二人で行くのは無謀でしょうか。
カバンを斜めがけにしたり、服装も若くは無いので露出した服は着ません。
が、英語が全く出来ないので少し不安です。治安があまり良くないとか。
761異邦人さん:2007/10/13(土) 20:14:16 ID:yt23gaND
>>758は話せるかもしれないが他の人が話せるとはかぎらねえだろ
普通の人は話せない

英語を話せるつもりでもそれは本人の脳内だけで相手は“何話したいの?あんたの英語ワカンネー”状態
適当が相槌打ってくれただけで本人は“オレの英語まんざらじゃないジャン”と勘違いしているのが多すぎ

762異邦人さん:2007/10/13(土) 20:48:49 ID:LdxLZF2L
よく店員に馬鹿にされたとか言うけど、日常茶飯事なの?

話すスピードもゆっくりだし、発音も完璧じゃないけれど、そういう風に感じた事はないな。
運が良いだけかもしれないけれど、見た目的なものも関係あると勝手に思いこんでいる。
763異邦人さん:2007/10/13(土) 20:57:44 ID:ec2tHgQu
>>761

オレも同じようなことを考えたよ
話せるなんていう人ほど思い込みで
聞き取る方が重要だとつくづく思うよ
だいたい分かればこっちは単語を言うだけでも通じるし
おれは店員にバカにされるような事を言われたことがないのは
ラッキーなのかな?親切にしてもらうことの方が多いような気がする
764異邦人さん:2007/10/13(土) 22:48:23 ID:5SDFb0ng
良い対応をされたかったら良い客になれってさ。
客の態度を見ての判断かも〜!
765異邦人さん:2007/10/13(土) 22:49:47 ID:s6zQH8Eq
こっちがレジで注文してるのにケータイに出たり
(関係ない私用電話)  列に並んでるのに後ろの白人に
先に注文聞かれたりしたことあるから、なんかハワイ
好きになれないんだよねー
766異邦人さん:2007/10/13(土) 22:54:42 ID:pMkUYFqv
オアフは島の中に(軽石状態)中に水がたまってるって効いた。
井戸からくみ上げているけど,井戸の水位が下がると,水道局が節水令を出して
レスオランでお水か欲しい時は行ってくださいとかサインが出される事が有る。
767異邦人さん:2007/10/13(土) 23:11:30 ID:oQWxSbXA
ホントにABCマートとか店員の態度悪いよね。
日本のセブンイレブンの中国人アルバイトの方がはるかに優秀だ。

>>734
それって1ドル=360円時代の話ですか?
さすがにその時代のことは知らないので、詳しい話はわかりませんが、アイスコーヒーが日本特有の飲み物だった
(最近は海外でもおいてあるところがある)という話は有名ですよね。
それからネスティーの話は、クオリティーの低い店なら今でもやっていそうなことだと思います。

>>741
サイト(PDF)見たけど、これって朝食のメニューだけに書いてあるんだろうか?
初めてこんな表記を見たよ。
ヒルトンのこの店だけ、都合良い言い訳に聞こえてしまうのはひねくれた性格のせい?
確かにこの時期だけ水不足で、取水制限とかあった可能性ありますね。
「*」以下はどこからの引用ですか?
私はこんな表記をみたことがありません。泊っているホテルのレベルとか関係するのかも。
それに私の場合はツアーじゃないので(ツアーだとホテル割高じゃないですか)。

>>757
4agLnXXRは724=716なのかな?
少なくとも724では「水道水」の話はしていないと思うが。他にどんな質問があるのかな?
716の意見に対しては、ホテルに水道水制限やメーター制による課金がない事実で反論している。

>>760
昼間動く分には治安的には問題ないと思います。
ただ、気持ち良く旅をするためにはガイドとかつけた方が良いかも知れません(ツアーとかあれば参加)。

>>763
そう思えるなら幸せだと思います。
本人が楽しければいいんじゃないでしょうか。
768異邦人さん:2007/10/13(土) 23:48:06 ID:oY0WIsDR
>>767 

今日ジャスコのABCマートで靴買ったが店員親切だったぞ。
769異邦人さん:2007/10/13(土) 23:51:33 ID:s6zQH8Eq
俺もロックシティのABCマート行ったけど超親切だった!
770異邦人さん:2007/10/14(日) 00:00:00 ID:ALi++eN9
>>760
う〜ん、わからない。身長177センチの男ひとりで昼間に行った感覚ではそんなに危ない場所では無かったと思う。
パールリッジSCから歩いて行ける距離でもあるし。
どうなんだろうな、トイレとかは利用してないし。昼間で、裏とかに行かない限りは・・・・。
すみません。自己責任でお願いします。
771異邦人さん:2007/10/14(日) 00:02:03 ID:poI8TMHd
>>768
ツッコミどうも。
ABCストアでしたねハワイは・・・。あはは。
772異邦人さん:2007/10/14(日) 00:05:42 ID:PwIXK/qw
>>760
それって気にしすぎじゃなくなくない?
そんな奴はハワイに行くのもやばいんじゃないか
773異邦人さん:2007/10/14(日) 00:14:36 ID:RbA0/BXH
なんで、ABCストアをABCマートという人が、後を絶たないんだろうw
774異邦人さん:2007/10/14(日) 00:15:41 ID:ETeioNkY
>>773
脳内ツアラーだからでしょ
775異邦人さん:2007/10/14(日) 00:17:00 ID:W4TBXZOT
釣りに決まってるだろ
カス
776異邦人さん:2007/10/14(日) 00:17:39 ID:7G4N4zdH
☆(ゝω・)vキャピ
777異邦人さん:2007/10/14(日) 01:00:34 ID:qJma4dQt
>>767の書き方だと釣りじゃないんじゃないの?
実生活でも結構居るよ。ハワイに行った事がある人でも
「ABCマートって色々売ってて楽しいよね!」とか言うよ・・・orz
系列だと思ってる人も居たりするしね。
778異邦人さん:2007/10/14(日) 01:09:51 ID:6sfwNckd
>>777
だから何?
779異邦人さん:2007/10/14(日) 03:01:31 ID:2oZSO8zm
ABCマートもない田舎の人は間違えようもないもんな(w
780異邦人さん:2007/10/14(日) 07:01:43 ID:3EgPUGem
777ですが・・・釣りでもなんでもありまへん。単純な間違いです。
ABCストア、店によっては日本人か日系のおばあさんが居て、その人は対応良かったことを思い出しました。

>>727
思い出に残るのはトローリーだと思います。
傍から見ていると気持ち良さそうです。窓が無いので、信号待ちの時などはベンチに座っているように、優雅に
くつろげる感じがします(私は乗ったことがありませんが)。
欠点としては、進行方向に対して平行に横に座るので、酔う場合がありそう。

リムジンだと、景色が良く見えないので(ガラスのスモークが濃そう)暗くなってからの移動は事務的な移動に
なりそうな気がします。

ちなみにトローリーは現地で乗ると一日25ドルもします。(1回とかの単位で乗れないです)
781異邦人さん:2007/10/14(日) 07:09:46 ID:geeOvCSI
最近ハワイ行ってないんだけど(3年)、ホノルル空港のセキュリティチェック後、
中は前面禁煙??
あの通路のオープンスペースで「あーー、もうハワイともお別れだな」と思いながらの
一服がが良かったんだけど。。。
782異邦人さん:2007/10/14(日) 07:59:26 ID:WJqHNJMB
トロリーはトローリトローリと走るからトローリー?上手いこと言うね。
ちなもに、ピンクラインは、JCBカードを持ってたらただ、持って無くても
1回2ドル、イエローラインは1ドルで乗れるよ。
ブルーとレッドのラインは1回乗り出来ないが、ダイヤモンドエキスプレス
なら1回片道5ドルで乗れるよ。
783異邦人さん:2007/10/14(日) 08:05:13 ID:h3FlqCfD
>>781
セキュリティチェック後に喫煙エリアは無かったと思う。
と言うより空港自体が全エリア禁煙だと思う。まあ到着、出発フロアの空港
外の車寄せで携灰で吸えたが(違反かもしれんが)..
784異邦人さん:2007/10/14(日) 10:17:59 ID:ui93kd4H
>>781
ご安心を。セキュリティチェック後でも吸える場所は
ちゃんとありますよ。
ライターも今は持ち込み可ですから。
785異邦人さん:2007/10/14(日) 10:19:36 ID:oCjxHw/V
弟が結婚するからハワイ行かないと行けなくなった
一生海外なんかに行くつもりなかったけどこれは行かないとしょうがない
つーか違う地域に住んでるから一人でハワイに行かないといけない
どーしよう?英語なんかまったくしゃべれないのに
786異邦人さん:2007/10/14(日) 10:36:17 ID:IK/S6cJL
>>785
まあ、日常で英語使ってないならしゃべれなくて当然だから、
旅行会社のオプショナルツアーとか利用して他の人の後ろをついていけば
なんとかなりますよ。
食事とABCストアでの支払いができればあとは英語はなくてもなんとかなるので
朝食はミールクーポン利用、
昼食は食事つきツアーに参加して、
夕食はディナーショー、ディナークルーズ、タンタラス夜景見学つきディナーで済ませれば完璧。
残る1回の夕食は親戚とパーティーでしょう。

787異邦人さん:2007/10/14(日) 10:48:31 ID:oCjxHw/V
>>786
弟からチケット代出すから大阪空港からホノルル行けって言われただけで
さすがにホテルは予約してくれてるけどハワイのホテルなんて訳分からないですし
そもそも入国できるかどうかも疑問符が付く(前科とかはないけど)
式以外はホテルにこもってるつもりだったんだけど
ホテルまで行き着けるかどうか?
それと現地で旅行会社のオプションツアーなんて申し込みできるんですか?
たぶん街に放りだされたらご飯にもありつけない(つД`)・・・
788異邦人さん:2007/10/14(日) 10:58:23 ID:8LqBekU+
ホノルル空港からハイアットリージェンシーワイキキまでは
レンタカー・タクシー等移動にどれ位時間が掛かりますか?

ツアー(ホテル・航空券セット)なんですが、工程表を見ると
ホノルル空港(コナ→ホノルル JAL系列)11:15着→ホテル着14:00付近といわれ、
やたら拘束時間が長いのが気になっています。
ホノルル空港→ホノルル繁華街がそこまで遠くなければタクシーでの移動を考えているのですが・・
789異邦人さん:2007/10/14(日) 11:11:16 ID:iU0oI7sz
>>787
どんま〜い。空港からタクシーで行く由。
紙にホテルの名前書いて運ちゃんに見せればOK。
もしくは、日系ガイドも空港に溢れてるから、ドライバー氏に
伝えてくれるようちょい頼むとか・・・・・
オアフなら、別段 英語できなくても何とかなる。
ホテルの従業員だってナンだって、
日本語しゃべる人は大勢居る。ブランド店やDFSにも日系店員一杯いる。
日系の食べ物屋もごまんとあるし、言葉には困らん。
ま・・しいて言えば、チップは忘れずに。
790異邦人さん:2007/10/14(日) 11:16:43 ID:iU0oI7sz
・・・・あ 因みに、OPだって、ホテルの部屋に日本語でパンフ置いてあるし
電話しても、日本人向けだからしっかり日本人が対応してくれる。
当日は難しくても、前日までなら多分申し込みOKだと思う。
ま、一番安上がりは、オアフ島バス1周旅行。今いくらか知らんけど
数年前は1ドルで普通の巡回バス乗ってオアフ1周(半周?)した。
心配ないよ。ゼンゼン問題ない。(続投ゴメン)
791760:2007/10/14(日) 11:26:14 ID:k1YSn2YZ
>>767
>>770
>>772
ありがとうございます。気をつけてみます。もう少し考えて現地でも考え
無茶はしないようにします。
792異邦人さん:2007/10/14(日) 11:32:36 ID:GjJIws4i
ハワイは日本語だけでもホノルル市内ならなんとかなる。
でも英語が出来る人間がいるともっと楽しめるのがオアフかな。
俺だけでも十分に徘徊は出来るが
メインランド暮らしが長くて英語ができる嫁には
もっと店員の対応がよくて丁寧…な気がする。

793異邦人さん:2007/10/14(日) 11:33:24 ID:2YD0rYTE
>>787
逆に考えろ。今時、ポンとハワイに放り出されたくらいで魚竿する
ようじゃ、男として心許ないよ。突飛な事が起こったときにどう切り抜けるか
ちょうどよい練習だよ。楽しめ。
794異邦人さん:2007/10/14(日) 11:42:49 ID:qcnoaRUq
魚竿って・・・
795異邦人さん:2007/10/14(日) 11:58:28 ID:LO203/f5
まぁアレだ、弟にエアーチケット代出して貰っている時点でダメ兄貴な訳だが…
796異邦人さん:2007/10/14(日) 12:17:34 ID:I96RV2FF
一人で海外旅行もいけない男の人って…


byにゅー速
797異邦人さん:2007/10/14(日) 13:29:06 ID:0C9wtmNW
だな

ネタじゃないとすれば情けなさ杉
ゲーセンかメイドカフェにでも引きこもっていろ
798異邦人さん:2007/10/14(日) 14:18:10 ID:X9n4IhLp
そーか?
別にビジネスで海外に行く訳じゃないんだから誰でも1人で行けるだろ。
799異邦人さん:2007/10/14(日) 14:32:54 ID:mZGESMyq
マーケットプレイス内ヤミーコリアンの店員最悪だったなあ。
20代とおぼしき女達。
日本人には薄ら笑い、白人にはニコニコ。
あれ韓国系だよな?
同じアジア人なのに日本人を小馬鹿にするとは。
800異邦人さん:2007/10/14(日) 15:31:52 ID:IK/S6cJL
>>788
コナ経由ですか?それともハワイ島からオアフへ移動という意味?
801異邦人さん:2007/10/14(日) 15:57:42 ID:FiLFhtlU
>>787
弟さんからチケット代出してもらえるのなら、JTBで買ったら?
空港出たところから、出国まで、どこにでも日本語の話せる現地スタッフがいて至れりつくせりだよ。
オリオリトロリーに乗れば、主なところは周れるし、小銭要らず。
英語が話せない海外旅行初心者の中年でも大丈夫なくらい。


>>781
昨日、空港で確認したけど、セキュリティチェック後は吸える場所は無かったよ。
802781:2007/10/14(日) 16:23:12 ID:geeOvCSI
>>784
どの辺にあるの?
あるなら多少遠くても、吸いに行きたい。

それとレンタカーの車内は喫煙OKかな?
前は、灰皿無かったけど、日本から持っていった。
自家用車はもちろんOKだろうけど、レンタカーは駄目なんてあり得そうなんで。。
803異邦人さん:2007/10/14(日) 16:51:23 ID:I94vKNDc
レンタカーは以前から禁煙
違反すると罰金
804787:2007/10/14(日) 19:05:17 ID:oCjxHw/V
みんなありがとう(つД`)
頑張ってみるよ
行くのは12月予定です。
805異邦人さん:2007/10/14(日) 19:24:08 ID:bBcwvauE
>>802
ノースの方、端っこに本屋とハンバーガ屋があってそこを抜けて飛行機見えるとこ。
で吸えたと思う。(バカっぽい説明でごめん)

ニッポンレンタカーは禁煙だった。
806異邦人さん:2007/10/14(日) 19:27:44 ID:rP1Enkwe
よろこび〜〜〜〜
807異邦人さん:2007/10/14(日) 20:12:55 ID:0C9wtmNW
おいらはレンタカーでガンガン吸っているぞ
火消しはミラー、吸殻は外
808異邦人さん:2007/10/14(日) 20:54:25 ID:HOMIAXY5
タクシーについて教えてください

ギャラリアあたりから、アラモアナまでだと料金いくら位ですか?
809異邦人さん:2007/10/14(日) 21:02:59 ID:IscAMKL/
アラモアナセンターからウォルマートは歩いていけますか?
810異邦人さん:2007/10/14(日) 21:20:53 ID:8LqBekU+
>>800
分かりにくくてすみません、ハワイ島(コナ空港)→オアフ島(ホノルル空港)へ移動後ということです。
811異邦人さん:2007/10/14(日) 21:26:46 ID:ShmaD/2W
つうかハワイとグアムは日本語通じるから安心しろ
812異邦人さん:2007/10/14(日) 21:31:37 ID:1zEW7U2j
ワイキキやタモンのABCだったらな
813異邦人さん:2007/10/14(日) 22:32:50 ID:xDRa995v
>>810
その時間だったらタクシーに乗れるのはお昼過ぎだろうから
渋滞を考慮しないで空港からワイキキまでタクシーで30分という
とこだろうね。
814異邦人さん:2007/10/14(日) 22:36:51 ID:xDRa995v
>>808
普通はトロリーで行く

>>809
普通に行ける
815異邦人さん:2007/10/14(日) 22:52:42 ID:gT799aRi
>>805
少し前に行ったが、喫煙不可だった
空港の工事でも終わって変わったのか?

空港の道路、中央分離帯が唯一の喫煙スペース鴨
816異邦人さん:2007/10/15(月) 01:19:16 ID:8PU4crOB
>>815
いや、自分が行ったの6月だったから記憶違いだったかも。
前はそこ喫煙所だったよね?

今回子連れだったのであまり吸わなかったから空港内でも吸わなかったのかな・・・・

空港の外の中央分離帯は確かに吸えた。
つか到着した時は「そこ行け」言われた
817異邦人さん:2007/10/15(月) 03:08:45 ID:4K5yEjb+
9月の下旬にハワイ行ったけどホンマに店員やタクの運ちゃんの態度にはとまどうな。
日本みたいに客=神っていうことは絶対に無い。
タクは2回乗ったが2回とも対応最悪やった。特に2回目のコリアンの運ちゃんの対応には絶句。
これから行く人はアラモアナにいるコリアンのタクシーは絶対に乗らない事をオススメする。
818異邦人さん:2007/10/15(月) 05:26:28 ID:sU6MXlrd
それとDFSのビルのなかにいる中国人の医者にも要注意。
いい加減な診療と処方で旅行保険に過剰請求。
ハワイにはチョンコ、チャンコロ、土人(サモア)、不法就労の日本人など
たちの悪いのがゴロゴロいるので気をつけましょう!
819異邦人さん:2007/10/15(月) 07:22:58 ID:10kFySfW
>>818
さっさと死ねよ、粘着ホラ吹きちゃん。
820異邦人さん:2007/10/15(月) 08:28:18 ID:p62bOU3+
>>810
タクシーで30分程度。料金はチップ、荷物代込みで50ドル以内でおさまると思います。
どのみちツアーですと15時のチェックインタイムがくるまでは部屋に入れない可能性が
高いですね。それまでの時間を利用して説明会があるのか、アロハタワーなどで
解散になるのかは旅行会社に詳細を聞いてください。
送迎を断ると全行程で離脱しなければいけないかもしれませんから、まずは
離脱したらハワイ島の送迎はどうなるかなど確かめないといけませんね。
JO利用でコナから戻るのならハワイ島のホテルは8時過ぎには出発すると思います。
ここの部分がタクシーになると料金的にはもったいないですね。
821異邦人さん:2007/10/15(月) 08:53:48 ID:Wbd6ZCE0
空港からワイキキ迄$50は、ボラレ過ぎだろw
822異邦人さん:2007/10/15(月) 08:57:14 ID:bfnvhv/H
>どのみちツアーですと15時のチェックインタイムがくるまでは部屋に
>入れない可能性が高いですね。

ほとんど12時までに入れるよ。いつの時代の話してんだろね。
823異邦人さん:2007/10/15(月) 09:01:19 ID:p62bOU3+
>>822
ハイアットはツアー客は15時まで入れない主義ですよ。

824異邦人さん:2007/10/15(月) 09:02:52 ID:ffS4NH8I
10月初旬最近だけどハワイに久しぶりに行ったんだけど、税関の親父の態度には頭にきたよ。
なんか、ずっとキレてるし。写真や指紋撮る時の言い方なんて本当に気分悪かった。
825異邦人さん:2007/10/15(月) 09:07:15 ID:p62bOU3+
>822
それとも、空いている時期は早くいれてもらえるのでしょうか?
夏休みか連休にしか行ったことがないのでそんな感じです。

>>821
ワイキキのハイアットまでメーター料金は35ドルかかります。
チップが5〜7ドル。
2人で乗るとしても、スーツケース2個×2ドル。手荷物2個×1ドルで
46〜8ドル程度。
3人でのれば50ドルくらいになります。
今年の夏はだいたいそんな感じでしたよ。
もちろんニミッツ経由でアロハタワーなど眺めてからワイキキ入り。
H1だと少し安いようですね。

826異邦人さん:2007/10/15(月) 09:10:39 ID:p62bOU3+
>>824
それって税関じゃないような???
827異邦人さん:2007/10/15(月) 09:21:45 ID:ffS4NH8I
>>824です。あれ税関じゃないんだ。ごめんなさい。入国審査かな??
828異邦人さん:2007/10/15(月) 09:27:05 ID:bBHaF2ay
>>827

俺も税関じゃなくイミグレだと思うよ。

確かに感じ悪いわな・・・・
829異邦人さん:2007/10/15(月) 09:46:53 ID:Av5epmjT
>>823
>ハイアットはツアー客は15時まで入れない主義ですよ。

手元にある近畿日本ツーリストのパンフでは、ハイアットは13時までに部屋に入れると書かれていますが?
しかも、パーシャルオーシャンビューの部屋は12時までに入れるって書かれていますが。
ワイキキパークホテラは10時にチェックインできると書かれています。
マリオットもオーシャンビューなら10時にチェックインと書かれています。
830異邦人さん:2007/10/15(月) 09:51:42 ID:Av5epmjT
>>824
税関じゃなくイミグレだろ。
普通、税関で指紋や写真取られる時は、密輸等の犯罪で捕まった時だろう。

税関で指紋や写真取られたって事は、麻薬密輸とかか悪い事でもしたのか?
もし悪い事したのなら、税関の親父もキレるだろう。
831異邦人さん:2007/10/15(月) 09:52:51 ID:p62bOU3+
>>829
810さんのもとの書き込みを見てください。
810さんのツアーでは14時にホテル移動となっているので部屋に
入れる時間は15時と思われます。
13時に入れるツアーは13時には部屋が用意されていますし、
10時に入れるツアーでは10時に部屋が用意されます。
その他の時間指定のないツアーは15時がチェックインタイムです。
これは決まりごとなので空いている部屋があったら早く入りたいと申し出ても
早く入るには別料金が必要です。
832異邦人さん:2007/10/15(月) 10:27:15 ID:VBhH1hIY
>>830

ハワイ行った事あるの?
行ったとしても大昔?

今は指紋と写真はジョーシキだよ。
833異邦人さん:2007/10/15(月) 10:27:38 ID:wcplrwnG
ハイアットってゴールドパスポート会員になったら優遇されたはず。
834831:2007/10/15(月) 10:30:23 ID:p62bOU3+
>>829
断言口調で書いてしまいましたけれど、>825に書いているように
お盆や日本の祝祭日を利用できる時期にしかハワイに行ったことがないので閑散期は別なのかも
しれませんね。
閑散期なら何時でもチェックインOKなのでしょうか?
835異邦人さん:2007/10/15(月) 10:38:54 ID:ffS4NH8I
>>832の言うとおり、指紋・写真は今常識だよ
>>830ほんと大昔にハワイに行ったか、ハワイに行った事がないのに能書き垂れてる変人みたいだよ
836異邦人さん:2007/10/15(月) 10:49:36 ID:fmHYr23m
最近>>830みたいな脳内ハワイ旅行者が多いね。
大昔に一度だけ行ったのが凄い自慢なんだろうけれどw
837831:2007/10/15(月) 11:18:19 ID:p62bOU3+
でも、830をよく読んで!
税関で指紋とられるとしたら、、、と書いてますよ。
838異邦人さん:2007/10/15(月) 11:23:25 ID:u3FQFa0q
ま、アジア人にはハワイあたりが一番いいんだろうな
839異邦人さん:2007/10/15(月) 11:26:33 ID:ffS4NH8I
>>830よく読んでもwww密輸なんかしてたら親父がキレるだけですまないでしょ?www
840831:2007/10/15(月) 11:34:03 ID:p62bOU3+
824 :異邦人さん:2007/10/15(月) 09:02:52 ID:ffS4NH8I
10月初旬最近だけどハワイに久しぶりに行ったんだけど、税関の親父の態度には頭にきたよ。
最初に間違えたの>>839さんですよね。
841異邦人さん:2007/10/15(月) 11:52:27 ID:gPacPiw7
アメリカ人が日本人を見て、一番とまどうのはさあ。
アメリカ人って目と目があうと必ずにこっとするんだよな。
それは「ワタシはあなたに敵意を持ちません」っていうサインだ。
日本人と目があうと、日本人は絶対無表情だから、「お友達になれない」
ということになる。
あと、アメリカではドレスコードのない場所では店側は客を対等
だと見ていて、これはイギリスとかではまったく違う。
もともと国を作ったのがイギリスを食い詰めた清教徒であったためだと
思う。
アメリカにかかわらず、差別は常に存在する。
日本でも黒人はかなり差別されるし、日本人同士の差別もまた存在する。
差別の問題は奥深い。要はそんなことにめげずにハワイを楽しむことだ。
目があったら、にっこりしてやれば、相手はけっこう喜ぶよ。
842異邦人さん:2007/10/15(月) 12:06:55 ID:4taW3zZq
ハワイ関連のスレに最近よく中国人医者の悪口が書き込まれている。
そして必ずそのすぐ後にそれを否定するカキコがあるけど。
これって、本人が必死になって自己弁護してるんじゃないの。
どうでもいいけど、チャンコロ関係のカキコはやめてくれ。
おまえらチャンコロなんか所詮ゴキブリと同じ。早く死ね!
843異邦人さん:2007/10/15(月) 12:37:31 ID:bBHaF2ay
>>842

ゴキブリ発言・・・



大毅クソですか?
844異邦人さん:2007/10/15(月) 12:44:18 ID:GaTzLrhR
>>840
ナイス!!
845810:2007/10/15(月) 12:54:32 ID:GLmVwCCP
返事が遅くなってすみません。沢山の回答ありがとうございます。
人数が3名なのでコミコミで50ドル程度と考えておきます。
成田→ハワイ島→オアフ島→成田のツアーなので説明会はハワイ島であります。
情報の後出しすみません。

ただ、ハワイ島→オアフ島移動時のパンフレット表記と担当者の言い分が異なっているので
もう一度確認してみます。
チェクインタイムも同時に確認してみます。
もしチェックインまで時間があるようなら荷物をホテルで預かってもらい
町を見てくるつもりです。
846異邦人さん:2007/10/15(月) 14:24:51 ID:dt7Tk/JW
今時指紋と写真撮影は常識っていっても、
税関で撮られるのは犯罪者だけだな。
撮影されるのはイミグレ。入国審査の時です。
税関は入国審査が終わって預けた荷物を受け取った後に通る。
イミグレと税関の区別もつかないヤツが
「写真撮影無いなんて何年前の話だよ」とか「脳内旅行者だろ」
などとほざいているのが面白いですね。
847異邦人さん:2007/10/15(月) 15:02:55 ID:wcplrwnG
>>841
>アメリカ人って目と目があうと必ずにこっとするんだよな。
>それは「ワタシはあなたに敵意を持ちません」っていうサインだ。

ハワイの教会のセキュリティ担当者が、目が合ったときにニコッと
すると、笑顔と普段の顔の二つを相手に晒す事になり、もし犯罪者だと
面通しの時に確定される可能性がすごく高くなるから犯罪者は笑顔を
晒す事を避けるそうで、非日本人なら即怪しいやつってなるそうです。
848異邦人さん:2007/10/15(月) 15:14:32 ID:fVnUIPeQ
ハワイの免許を取った時に、写真を撮るのに笑ってと言われたので訳を聞いたら
普段の顔で似てる人>笑顔が似てる人
からだと係官が言ってたよ。
849異邦人さん:2007/10/15(月) 15:26:57 ID:ybU9DH9b
>>784
>ライターも今は持ち込み可ですから。

おととい帰ってきたばかりですが、ガスの入ったライターは持込み不可でした。
あと靴やベルトを外したり、ゲーム機もケースから出せだの、結構厳しかった。

>>788
>ホノルル空港からハイアットリージェンシーワイキキまでは
>レンタカー・タクシー等移動にどれ位時間が掛かりますか?

ワイキキに近くなると渋滞しますが、1時間あれば十分でした。
H1をいかずに、すぐに海側に降りる道のほうが空いていました。
初の左ハンドル、右側通行にびびりましたが、日本よりみなさん運転はまったりしてますね。

6泊8日、JTB, JAL, Sheraton Waikiki と楽々コースで、
Sheraton Waikiki 海側14F チェックインは15:30〜でした。
850異邦人さん:2007/10/15(月) 15:35:57 ID:QLoFZ3qv
>>849
788じゃなけどハワイでの運転はちょっとの隙間があれば
車間距離あんまりなくても容赦なく入ってきてアグレッシブな
印象を受けました。まったりではなかったな。
851異邦人さん:2007/10/15(月) 15:47:38 ID:ybU9DH9b
西南側の海沿いの「まるでここは月面か」と思えるような地球離れした荒涼とした景色と、
Dole農場からノースショアに抜ける途中、サトウキビ畑?の中の、カーブを抜けると突然、
前方に海が見える、映画のような道が印象に残っています。

Hotelの駐車場は7日間で$90でした。

>>850
そういえば、まったりな印象は歩行者優先という意味で、Waikiki周辺がとくに強かったです。
日本ではオレンジ色のウィンカーが、ブレーキランプと共用の赤の点滅とか、ビックバイクでも
ノーヘルでOKとか、赤信号でも右折化がデフォルトだったのも驚きでした。
852異邦人さん:2007/10/15(月) 15:48:54 ID:ybU9DH9b
>右折化

右折可ですね、スマソ
853異邦人さん:2007/10/15(月) 15:49:23 ID:ffS4NH8I
>>846しつこいねん
>>827で間違いって訂正してるでしょ?
854異邦人さん:2007/10/15(月) 15:49:38 ID:fwBc8Oq6
ハワイの人間だって忙しいんだよ
チンタラ脇見しながら走らないでほしい...

             と、地元民は申しています
855異邦人さん:2007/10/15(月) 15:51:13 ID:dt7Tk/JW
普段都内で運転してる人と田舎の人とでも感じ方違うだろうね
856異邦人さん:2007/10/15(月) 16:32:41 ID:LEyYa2yX
>>851
>Dole農場からノースショアに抜ける途中、サトウキビ畑?の中の、カーブを抜けると突然、
>前方に海が見える、映画のような道が印象に残っています。

ここ最高に気持ちいいよね。丘の上からハレイワまで延々と下って行く道。
私はオープンカーの助手席で思わず立ち上がってしまいました。
857異邦人さん:2007/10/15(月) 18:05:39 ID:ySQ21R6h
今年行ったらチェリーバニラコークがない!
去年はあったのに〜〜('A`)

なんで?
858異邦人さん:2007/10/15(月) 18:21:13 ID:pVWsiv1c
昨日帰ってきました。
今回は3日ほどレンタカー借りたんだけどやっぱり便利&楽しかった!
料金も$72(フルサイズ)で結構お徳だった。駐車場も無料の所で平気
だった。
ただ、上で書かれている様に食事の時にお酒が飲めないのはちょっと
さみしいかも。ディナーはタクシーで行くのがいいかも。
859異邦人さん:2007/10/15(月) 18:22:33 ID:KTEWcWEL
入国審査官が無愛想なのはマニュアルで決まってると聞いたことがある
860異邦人さん:2007/10/15(月) 18:40:51 ID:6WHWNe5X
俺はいつも入国審査官と談笑してるけど
861異邦人さん:2007/10/15(月) 19:13:17 ID:fVnUIPeQ
>857

Diet Pepsi Jazz Black Cherry French Vanilla
Diet Pepsi Jazz Strawberries & Cream
Diet Pepsi Jazz Caramel Cream

で、我慢したら
862異邦人さん:2007/10/15(月) 20:41:05 ID:Av5epmjT
>>859
>入国審査官が無愛想なのはマニュアルで決まってると聞いたことがある

以前、入国審査員が女性だったとき、指紋のもとり写真も撮られた後でスタンプを押してもらい、さあ行こうって言う時に、その入国審査員に、ユーアービューティフルって言ったら、微笑み返しされたよ。
863851:2007/10/15(月) 20:54:12 ID:7HINUn8k
>>851
>西南側の海沿いの「まるでここは月面か」と思えるような地球離れした荒涼とした景色

事故レスです。西南ではなく東南です。
ダイアモンドヘッドの裾を廻って、ハナウマベイ(実はここは素通りしてしまって後悔)のあたりから
潮吹き穴、サンデービーチ、シーライフパークあたりまでの道のことを言いたかったわけです。

>>856
そう、オープンカーなら、きっと2倍の感動ですよね(ウラヤマシス
次に行く機会があったら、絶対にオープンカーをレンタルしたいです。
少なくとも私の出合った10月のハワイの雨は、全部お天気雨でした。そしてほぼ毎日虹が見えました。
864異邦人さん:2007/10/15(月) 21:59:45 ID:2yYUeZ7a
ミヨコの部屋。虹の島、オアフからKZOO放送でお送り致します。
865異邦人さん:2007/10/15(月) 22:07:24 ID:8PU4crOB
>>863
オープンカー、車上荒らしに狙われそう・・・・・
て敬遠してたけど考えてみればあんまカンケーないかwwww

でも日焼け凄そう、左の腕と肩の方が明らかに焼けたからなぁ
866異邦人さん:2007/10/15(月) 22:24:31 ID:oXgVifmf
>>859
無愛想じゃないけどなぁ。
英語で喋ってる?
867異邦人さん:2007/10/15(月) 22:41:31 ID:sFxJ6L89
俺もいつも愛想よく話してくれるよ。ニコニコして。
868異邦人さん:2007/10/15(月) 23:04:37 ID:OiHLPLsg
以上、脳内通関の状況をお伝えしましたー
869異邦人さん:2007/10/15(月) 23:06:13 ID:fVnUIPeQ
フィリピン系と思われる係官は愛想が悪く詮索してくる。
870異邦人さん:2007/10/15(月) 23:09:13 ID:RWW4Kxrf
ハワイのイミグレで無愛想な人にあたったことは無いなぁ。
旧共産圏とかは酷い。
871異邦人さん:2007/10/15(月) 23:13:36 ID:rFHzBZwm
入国審査の時に顔がコワバッてるから
相手も無愛想になるんじゃないの?

872異邦人さん:2007/10/16(火) 00:00:31 ID:WfWkzuXm
ホノルルでおすすめのリムジン会社を
紹介していただけますか?
873異邦人さん:2007/10/16(火) 00:12:22 ID:Xv3BVZXj
無刺死です
874異邦人さん:2007/10/16(火) 00:42:52 ID:+Q0q1LHy
>>856
>ここ最高に気持ちいいよね。丘の上からハレイワまで延々と下って行く道
その下にはスピードガンを持ったポリスがお待ちかね
おいらは海よりそっちに目がいってしまう
下り坂なので先頭を走ってると必ず捕まります 気をつけましょう
875異邦人さん:2007/10/16(火) 01:56:36 ID:29b/6W2I
>>863
これからの季節は雨期なんだよな。オープンカーなんて、怖くて借りられない。
12月にハーレーを借りて、カネオヘ方面からH3でパールハーバー方面へ向かう山の中でスコールにあって
ずぶぬれになったことあったな・・・・。
876異邦人さん:2007/10/16(火) 09:06:50 ID:DmWe6dWF
>>842
中国人医者の中傷、書き込んでるのお前だろが。
反論が付くのは、お前が嫌われてるだけ常考。
877異邦人さん:2007/10/16(火) 09:13:51 ID:1SRL0dNk
入国審査官に賄賂を要求されるより
無愛想なだけの方がよっぽどマシだと思う。
878異邦人さん:2007/10/16(火) 09:14:08 ID:YDMbCOiX
日本語でおk
879808:2007/10/16(火) 09:48:17 ID:CkU8t3gl
>>814
普段はトロリーも使うのですが、ホノルルではタクシー乗った事ないので
大体の目安を聞きたかった。
880異邦人さん:2007/10/16(火) 09:52:31 ID:ekLwrb08
>>879
俺も思う。
881異邦人さん:2007/10/16(火) 12:13:33 ID:KH6DvmZV
>>875
<これからの季節は雨期なんだよな。オープンカーなんて、怖くて借りられない。

屋根は閉まるのを知っているだろ?
雨が降っても開けたまま走るのはお前ぐらい
882428 :2007/10/16(火) 13:33:04 ID:DZW+z5zN
夫を連れ戻しにハワイに来ました。
私を見てやけにニコニコしてます。
おじ&おばによると毎朝早く起きて走った後は、おじの父と散歩に行ったり
絵を描いたりして過ごしていたようです。
気楽なオッサンだ。
883異邦人さん:2007/10/16(火) 15:25:13 ID:VWsGFjWU
>>882 カアチャン コドモはどうやってごはん食べてってるの?
884異邦人さん:2007/10/16(火) 15:31:11 ID:YDMbCOiX
口から食べてます。
885異邦人さん:2007/10/16(火) 15:35:12 ID:+Q0q1LHy
>>881
ハワイのハーレーは屋根が閉まるのか 便利でいいな
886異邦人さん:2007/10/16(火) 16:07:03 ID:1SRL0dNk
知らなかったのか!
887異邦人さん:2007/10/16(火) 16:19:39 ID:D8VhsQDj
靴脱ぎもついてまつ。土足厳禁でつ
888異邦人さん:2007/10/16(火) 16:36:18 ID:ovPAlRhB
シートを上げたら下に便器まで付いていた
さすがアメリカ大陸仕様、気が利いていた
889異邦人さん:2007/10/16(火) 16:41:22 ID:bqSR8NCE
でも、垂れ流しなんだよね。
フリーウエイに雲古おちてるから気をつけて
890異邦人さん:2007/10/16(火) 16:58:33 ID:QgHliGO5
>>883
456 :異邦人さん:2007/10/07(日) 12:23:39 ID:bXnFpzI0
>>441
>旦那さんは無職なの?
観光農園とコンビニ、ほか弁を家族で経営してるので、新規事業を立ち上げる時は
動き回ってますがそれ以外は数字見るぐらいで、ゴルフに行ったりしてました。

891異邦人さん:2007/10/16(火) 17:28:56 ID:llmufl9z
ハワイで食べるようなパンケーキって
日本のパンケーキミックスじゃ作れないのかな?
薄くてふんわりしてるのが食べたいんだけど、
どうもパリっとしちゃうというか・・。
自宅でも食べたいんだけどレシピの問題なのかな。
892異邦人さん:2007/10/16(火) 17:56:30 ID:D8VhsQDj
ハワイのパンケーキミックスを買って帰って自分で作ったらどうか?
893異邦人さん:2007/10/16(火) 18:06:43 ID:D8VhsQDj
どっかのバカ母ちゃんが小さい子供を連れ回してコスコかどっかで
パンとかドーナツとか買い込んで、出てきてみたら真っ暗な
サウスキング通りに二人でたちすくんでいた、というブログを
書いてたけど。そういう無用なリスクを負う買い物をするなら
やめたほうが良いが。
894異邦人さん:2007/10/16(火) 18:25:06 ID:bqSR8NCE
エッグスンのパンケーキミックスとか、
テックスドライブインのマラサダミックス、
プナルウベイクショップのスイートブレッドミックス
どれもお店で買える。
パンケーキミックスは、ベーキングパウダーを足すか、
炭酸水で溶く。
焼くのはホットプレートやテフロンフライパンは避けて、
鉄のなるべく厚いプレートがいい。
895異邦人さん:2007/10/16(火) 18:30:11 ID:zXeOvNXm
>>881
走っている時は雨は入ってこない。
信号等で止まると、雨は入ってくる。
896428 :2007/10/16(火) 18:56:45 ID:DZW+z5zN
>>883
姑も居るし、もう大学も出た大人だから食事ぐらい問題ないですよ
897異邦人さん:2007/10/16(火) 19:45:09 ID:W3CG6mtR
>>894
俺もその意見に賛成。
みんなにはおすすめできないけど。
898異邦人さん:2007/10/16(火) 20:07:03 ID:bHw9C8fm
カフクのシュリンプ食べた後でテイクアウトもしたんだけど、
デカイのが4匹入ってたんだけど、アレなんていうの?

ちなみに店は、木の建物のところ。
899異邦人さん:2007/10/16(火) 20:23:33 ID:9dyLdXJq
>>898

エビって言うんじゃないの
900異邦人さん:2007/10/16(火) 20:26:54 ID:Q4COwis2
プラウンでしょ。
901異邦人さん:2007/10/16(火) 20:57:16 ID:1SRL0dNk
アメリカザリガニ
902異邦人さん:2007/10/16(火) 22:28:29 ID:dRGOPOk0
エッグスンのママは まだまだ元気ですか
影の薄いパパも元気でしょうか。
ああ 又 食いたい あのパンケーキと山盛り生クリーム、
そして山盛りポテトという日本人には考えられない組み合わせ&それで一人前

903異邦人さん:2007/10/17(水) 00:04:19 ID:4pUDGEUQ
あそこのウィンナーはマズい。ぐにゃぐにゃだ。
904異邦人さん:2007/10/17(水) 00:24:22 ID:EwW9WWve
エッグスンを又喰いたいって、どんたけぇ〜w
905異邦人さん:2007/10/17(水) 00:26:44 ID:EwW9WWve
濁点が抜けていた
906異邦人さん:2007/10/17(水) 00:53:57 ID:OjkzI9WY
>>881
急なスコールにレンタカーで、お前はすぐに対応できるのかよ。
電動の屋根でも、結構時間かかるぜ。

オープンカーなんて、LAとかで乗るもんだろ。
907異邦人さん:2007/10/17(水) 01:06:10 ID:Ka+l+c7S
グアムやバリはちょいと危険だけど、ハワイなら普通にコンバーチブル乗るだろ。
雨季ったって大して降らないし。
レンタカーだから乗るんだよ。自分の車だったら室内濡れたら嫌だけどなw
908異邦人さん:2007/10/17(水) 01:20:55 ID:qY1bknXG
おひおひ。オープンカーで車内が濡れたら嫌だとか言ってる
ヤツは池沼か?濡れて当然くらいに思えないなら買うな。
909異邦人さん:2007/10/17(水) 01:47:53 ID:rg7l5lnP
おすすめ
910異邦人さん:2007/10/17(水) 03:08:23 ID:OjkzI9WY
>>908
買う? レンタカーの話だけど。

>907
荷物が濡れるのは、嫌だろ?
911異邦人さん:2007/10/17(水) 04:41:57 ID:82CVCNKu
>>906
>電動の屋根でも、結構時間かかるぜ

壊れてでも無い限り何十分もかからない
1分あれば閉まりますが...
912異邦人さん:2007/10/17(水) 08:45:47 ID:EwW9WWve
端から言わせ貰うと、オープンカーでもSUVでも自分の好きなの借りればイイじゃん。 

ガキの喧嘩のレベルだな…
913異邦人さん:2007/10/17(水) 09:42:32 ID:4pUDGEUQ
最近オープンカー基地外が沸くようになってしまったな
古い時代の人が必死なんだろう
914異邦人さん:2007/10/17(水) 13:10:13 ID:lYk6pxc1
>添乗員が613人分の名簿盗難 ハワイのホテルで
>2007年10月17日12時34分

>旅行会社「エイチ・アイ・エス」は17日、同社のツアー添乗員のバッグ
>が14日にハワイ・ホノルル市内のホテルで盗難に遭い、中にあった日本
>からの団体旅行客613人分の名簿を紛失したことを明らかにした。
>名簿には氏名、生年月日、電話番号、パスポート番号・有効期限などが書
>かれていた。添乗員が午後7時ごろ、客の案内のためホテル内のツアーデ
>スクを数分間離れた間に盗まれたという。同社は「管理体制を徹底したい」
>としている。
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY200710170167.html
915異邦人さん:2007/10/17(水) 14:52:02 ID:AdGZvzv4
>>913
俺はいつもフェラーリのスパイダーをレンタルしているよ。
916異邦人さん:2007/10/17(水) 15:04:35 ID:GzxcvadM
私はコルベットかマスタングのコンバチ。
助手席だけどw
917異邦人さん:2007/10/17(水) 15:28:01 ID:oI/D9oIc
オープンカーがかっこいいって言ってるのって
35以上のオジサン オバハンでしょ?
それ以下の歳だと、そこまで興味ないよね…
918異邦人さん:2007/10/17(水) 15:35:20 ID:BUbhQm03
だれもかっこいいなどと言っていないが?
ゆとりか?
919異邦人さん:2007/10/17(水) 15:53:05 ID:Zi3FhXWl
ハワイでオープントップってダサい。
乗ったこと無い奴の憧れなんだろうけど
日本の春、秋、まぁ、冬でもOK
夏に乗るもんじゃない。
920異邦人さん:2007/10/17(水) 16:02:59 ID:AdGZvzv4
>>917
>オープンカーがかっこいいって言ってる

そうじゃないんだよ。

かっこいいって言うより、気持ちいいんだよ。
もちろんかんかん照りの時に走るのは暑いが、早朝や夕方走ると気持ちいい。
天井がないから圧迫感もないから、ゆったりするんだよ。

だから俺はフェラーリのスパイダーをレンタルするんだよ。
921異邦人さん:2007/10/17(水) 16:10:09 ID:BUbhQm03
そういう意味では、ハワイで夏の真昼に出歩くのはダサ杉の田舎者だな
922異邦人さん:2007/10/17(水) 16:35:30 ID:4pUDGEUQ
ジョバンニのソースはどこで売ってますか?
923異邦人さん:2007/10/17(水) 16:40:02 ID:AdGZvzv4
924異邦人さん:2007/10/17(水) 17:01:46 ID:2gMl2Zuj
DSハワイ購入された方いますか?
どんなもんでしょうか?
925異邦人さん:2007/10/17(水) 17:02:53 ID:4pUDGEUQ
車に執着するのはバブル世代が多いってのはあるね。
車の話ばかりしたがる人って大抵オヤジ。
板変えて話したら?
926異邦人さん:2007/10/17(水) 17:43:45 ID:EwW9WWve
>>924 

オモチャと思って買えば腹が立たない。 

情報ツールと思って買えば物足りない。 

地球の歩き方を持っているなら買う必要ない。
927異邦人さん:2007/10/17(水) 20:13:33 ID:5DemVvdW
ハワイ情報番組や旅行番組でも、案内役のナビゲーターはオープンカーに乗って
観光地・ショップめぐりがお約束だよね。
ああいう番組を制作してるプロデューサーが、>>917>>925のいうとおりバブル
世代のオヤジだと思われるのだが(w。
928異邦人さん:2007/10/17(水) 20:23:19 ID:OjkzI9WY
いや、番組の場合はオープンカーの方が撮影しやすいからでしょ。
929異邦人さん:2007/10/17(水) 20:37:06 ID:ZlAr74I/
>>924
概ね、926に同意。
地図も中途半端だしね。ただ、距離測れるのはありがたい。チビ連れてくのに、
歩いて行ける距離か測れるので。
930異邦人さん:2007/10/17(水) 20:43:08 ID:AdGZvzv4
大体、今頃『オープンカー』って言っている、>>913>>917>>919が、おっさんだと思う。
アメリカでは、コンバーチブル。
ドイツでは、ガブリオレ。
イタリアでは、スパイダー。
イタリアでは形状により、バルケッタ。

欧米では、『オープンカー』とは言わない。
それは和製英語。
その和製英語の『オープンカー』を何の躊躇いもなく使っている、>>913>>917>>919
古い世代の人間だと思う。
多分年齢もそれなりの人間だと思う。
931異邦人さん:2007/10/17(水) 21:17:43 ID:GsQnsMOa
なんでだー! なんで「えっぐすん」のパンケーキ駄目なんだああ!!
932異邦人さん:2007/10/17(水) 21:20:53 ID:oI/D9oIc
オープンカーにあまりにも興味なさすぎて知らなかった
933異邦人さん:2007/10/17(水) 21:28:03 ID:Zi3FhXWl
>>930
919だが、よく嫁
おれは、「オープントップ」と書いてる。
ロードスターも忘れないでくれ
それと、ガブリオレ、スパイダー、バルケッタを混同するなよ
設計思想が違う
934異邦人さん:2007/10/17(水) 21:38:55 ID:G6tJGzD9
ワイキキからワイケレまでThe Busで行く予定ですが、
うまく乗り継ぎ出来るか不安です。
935異邦人さん:2007/10/17(水) 21:45:14 ID:inQJswMi
>>930
こんな講釈垂れてる方がオヤジだと思う

936異邦人さん:2007/10/17(水) 21:49:25 ID:AdGZvzv4
>>933
オープントップって言う形態の車があるのか?
>、ガブリオレ、スパイダー、バルケッタを混同するなよ
>設計思想が違う
って言うが、そもそもオープンカーってどういう設計思想の車なの?
ガブリオレは、居住性が○○○○○○(カタカナ6文字)と変わらない様に設計されている。
バルケッタの意味は、○○です。(漢字二文字)
でもオープントップのくるまって天井が開く車ってことですか?
でも、オープントップって言う車はアメリカにはないと思う。
ロードスターは○○の車にある形態で、ドイツのガブリオレよりも居住性は劣る。


では、それぞれの形態の代表車種を答えろ。
937異邦人さん:2007/10/17(水) 21:52:23 ID:AdGZvzv4
>>935
>こんな講釈垂れてる方がオヤジだと思う

オヤジって何歳からなのですか?
938異邦人さん:2007/10/17(水) 21:54:27 ID:aYu8EQ5L
ここはハワイスレだ
クルマの能書きや講釈は他でやってくれ
939異邦人さん:2007/10/17(水) 21:59:01 ID:AdGZvzv4
>>938
ハワイだからこそ、正しい英語が必要なんだと思います。
940異邦人さん:2007/10/17(水) 21:59:43 ID:4pUDGEUQ
>>930
んなの当たり前じゃん。
前にもここでその話題出たよ。
オープンカーじゃなくコンバーチブルだってね。
オヤジに合わせてオープンカーって言ってやってんのがわかんない?
もういい加減オヤジの車話には飽き飽きなんですが。
941異邦人さん:2007/10/17(水) 22:07:08 ID:4pUDGEUQ
>>937
バブル世代の35歳〜あたりかな。
942異邦人さん:2007/10/17(水) 22:17:33 ID:Se7lMAzl
>>941
じゃあ、おまえも来年から親父か
943異邦人さん:2007/10/17(水) 22:32:28 ID:4pUDGEUQ
>>942
いや、まだまだですが…
そう思いたいならどうぞご自由に。
944異邦人さん:2007/10/17(水) 22:39:23 ID:Zi3FhXWl
>>936
Results 1 - 10 of about 239,000,000 for open top car.
Googleで検索した結果じゃ
2億以上のヒットだから、十分一般的じゃないか
ついでにイメージも貼っといてやるよ
http://images.google.com/images?hl=en&resnum=0&q=open+top+car&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

おおざっぱに
ロードスターは天井が無いことを前提に設計されてるが
ガブリオレは天井の有る車の天井を取った形
天井を取り払った分、フレームを補強しないといけないので
どーしても重量が増えるので、動力性能でロードスターに劣る。

スポーツカーの設計って思想だよ
かわいそうに、本当のスポーツカーをドライブした事ないんだね。
945異邦人さん:2007/10/17(水) 22:39:59 ID:G5rH0t0X
もう、車の話は他スレでしてよ。飽きたってば。
946891:2007/10/17(水) 22:55:18 ID:2UAYHDdq
>>894
ハワイでパンケーキミックスいくつか買ってきたんだけど
どうもあのふんわり感が出ませんでした。
表面がカリっとしちゃって。

鉄のプレートは残念ながら持ってないのでそのせいもあるのかも。
炭酸水で溶き、BP足すってのもしてなかった・・。
次回買ってきたときに再チャレンジしてみます。
ちなみにエッグスンよりコーヒーハウスのほうが好みでした。

947891:2007/10/17(水) 22:56:45 ID:2UAYHDdq
連投すいません。

ジョバンニのソースはドンキで売ってたよ
948異邦人さん:2007/10/17(水) 23:04:21 ID:6MSfBnQS
ハワイ島行って来たんですけど、なにやら建設ラッシュってな感じでしたね。
道路の拡張、ショッピングモール建設、ホテル建設、いたるところで工事車両を見かけました。
数年後には一大リゾートと化しているんでは。眼前に黒く溶岩石が広がって、荒涼としてて
海沿いにひっそりホテルが点在してる感じがあの島の魅力だと感じたんですけどね。
949異邦人さん:2007/10/17(水) 23:17:13 ID:EwW9WWve
>>934 

乗り換えのトランジットセンターで433のバスに間違えないで乗れば問題ない。
それでも心配ならワイケレのツアーも有る。
950異邦人さん:2007/10/17(水) 23:21:42 ID:bCBXKC6W
>>946
油を多目にひいてもかりっとしちゃうし、乾燥してもかりっとします。
どっちが原因でしょうね?
テフロン使うなら1枚目だけしっかり油を引いて、2枚目以降は油を入れても
ティッシュなどでふき取るくらいの感じで十分です。
乾燥してパリッとするならふたを使えばいい。
あとは火力が安定しているほうがいいです。
だから案外ホットプレートが上手に焼けるんですよね。
フライパンで焼く場合は、同じ弱火でも、使っているうちにガスレンジ自体が
蓄熱して火加減がかわってきます。
枚数を多く作るだけで見違えるほどうまく焼きあがることもありますね。
951異邦人さん:2007/10/17(水) 23:52:50 ID:oI/D9oIc
日本のホットケーキミックスに牛乳を規定より多め
にいれるといいお。前出通り蓋を使うとしっとりするお
952異邦人さん:2007/10/18(木) 00:18:39 ID:+Hkhb5YF
こないだハワイの人に教えてもらったんだけど
レンタカーにはレンタカーって一発で分かるシールが張ってあるんだね。
953異邦人さん:2007/10/18(木) 00:57:52 ID:ZT84Jw2P
>>948
同意。

パンケーキの生地にマヨネーズ大匙1入れるとふわふわ
954異邦人さん:2007/10/18(木) 01:24:57 ID:OqMYEZZc
>>ID:AdGZvzv4

どうでもいいですよ〜♪

>>934
949の補足をするなら、ワイパフトランジットという所で433に乗り換える。
俺は最近は面倒臭いし買う物も少ないのでレンタカーで他に行ったついでに寄りますが、
以前はワイキキからアラモアナSC北側の停留所でエクスプレスAに乗り換えて、ワイパフで433に乗り換えて行ってました。

電光掲示板のあるバスなら「ワイパフ・トランジット」という表示がありますが、無いバスだと初めての人はわからないかも。
エクスプレスA以外にも電光掲示板のあるバスは増えているようですが、エクスプレスAなら確実に付いていると思います。

ただ、ワイパフの停留所のトイレの個室には扉がありません。
これは、この辺りの治安が悪いということ。帰りは暗くならないうちに帰った方が良いでしょうね。
955異邦人さん:2007/10/18(木) 03:08:08 ID:wMd2MPvz
うそー、ハワイでコンバーチブル乗りたくないって言ってる方のほうこそ肌を気にする三十路の女性だと思います。
バブル時代にどんなのが流行ってたか知らないけど、私たちは毎回コンバーチブル借ります。
けど、自分が好きな車乗って自由に走るのが一番いいよね。
リムジンでワイキキ周辺お買い物ってのは死んでも嫌だけど。
956異邦人さん:2007/10/18(木) 04:25:22 ID:+Hkhb5YF
バブル時代は俗に言うスーバーカーでしょ
貧乏人はベンツとかBMWに乗ってたね。
オープンカーなんか当時は殆ど無かったよ。
957異邦人さん:2007/10/18(木) 05:42:21 ID:IMzxZq/X
最近、ハワイのガソリン代が上がってるって話を聞きますが、
今どれ位するのか知っている方いらっしゃったら教えてるください。
958異邦人さん:2007/10/18(木) 06:53:41 ID:Uk9008Yw
>>956
そう言えばそうだな。
あの頃は、メルセデスのSL、BMWの3シリーズ、フォルクスワーゲンゴルフ、MG-B、
MGミジェット、ポルシェ911、ボクサー、フィアットバルケッタ、アルファーロメオスパイダー、
フェラーリ348GTS、そんな所かな。
あ,それにユーノス、ロードスター、ホンダの軽にもあったな。
959異邦人さん:2007/10/18(木) 06:54:48 ID:DJ0J90Ec
>>934
私はJTBのツアーでハワイに行ったのですが、ワイケレツアーもあり、1人$15で参加できますよ。


個人でバスで行くと$2と聞いたのですが、途中治安が悪くなるので気を付けて下さいと言われたので、ツアーに参加する事にしました。
960異邦人さん:2007/10/18(木) 08:31:32 ID:iEkalj8r
車の話は他板へ

とくにウンチク垂れてる方、迷惑ですよ

ここはハワイスレです

961異邦人さん:2007/10/18(木) 08:41:34 ID:TS78QpKR
>>957
10月上旬でガソリンスタンドで入れて$3.15/ガロン位、レンタカー会社で補充した場合は
約$4.7/ガロンでした。

>>960
ん?ハワイに関連しての車の話だと思うので良いと思うが。
自分が話題についていけないから、その話を止めてくれって、
今時の小学生でも言わないぜ。
そんなことを言ったら、俺的にはファッション系の話はNGだ!
962ロコー:2007/10/18(木) 08:54:16 ID:6VBmKJ9z
>>959
個人でバスで行くと$2と聞いたのですが、途中治安が悪くなるので気
を付けて下さいと言われたので、ツアーに参加する事にしました。

俺みたいにワイマルアッアー辺りに住んでるのはどうなるんだ。
治安なんてそんなに悪くない。ワイパフ辺りも全然大丈夫。
ただし、夜7時過ぎたら人通りが無くなる。
それ以降、土地勘の無い日本人の若い娘がモンキーバーの明かりめが
けて寄ってくるからトラブルに巻き込まれる。

963異邦人さん:2007/10/18(木) 09:00:52 ID:mRXYnwmU
>>948
大きい開発はワイコロア地区で、南周りの道路がこれから拡張されるんでしょうね。
ヒロへいきやすくなったら、今ならロングステイの人は1〜2泊はヒロに泊まるけれど
ヒロに泊まらずに日帰り強硬派の人が確実に増えますね。
日系人の町がどんどんさびれていくのを見るのは日本人としては
本当にさびしいかぎり。

ワイコロアロングステイは高くつくから、もっとB&Bや1泊から泊まれるバケレンを
上手に利用してハワイ島のんびり一周を楽しんでほしいと思います。
でも、昨年度はタイムシェアが躍進して、ホテル稼働率は落ちたそうです。
ハワイ島自体の観光客数は飛躍的に伸びていてコナ空港も拡大されるらしい。

来る人が増えてもヒロは通過地点、、、さびしいです。
964異邦人さん:2007/10/18(木) 09:06:36 ID:ynDNjsAT
>>963
不動産屋にだまされてヒロに家を買っちゃった人?
965異邦人さん:2007/10/18(木) 12:46:38 ID:tyzml8Nv
>>963
南回りと言うかサドルロードの大拡張工事を連邦予算でやってくれている
ヒロからワイコロアまで2時間近くだったのが最近は1時間30分を切ります
完了するとぶっ飛ばせば1時間を切れるようになるかもしれません
966異邦人さん:2007/10/18(木) 12:47:38 ID:tyzml8Nv
>>961
さっきオアフでは3.08だった
967ロコー:2007/10/18(木) 12:50:57 ID:6VBmKJ9z
>>963
本土から来るのが多いだけ。
アメリカよりヨーロッパの方がテロの危険度が高いって皆思ってて
ヨーロッパ行かずにハワイへ押しかけてるんだ。
これも今だけかも、やつらはほとんど金使わないし、ハワイにとっては
一部の人間が儲かってるだけで、迷惑至極。
968異邦人さん:2007/10/18(木) 13:01:06 ID:mRXYnwmU
>>965
早くなれば観光客はうれしいですけどね。
失うものもありそうですね。

>>967
そうですね。
フロリダのリゾート地がハリケーンでイメージダウンして
客足が回復しないためという分析もありますよね。
本来ならカリブ海などのリゾートへ出掛けるところを
ハワイにしている。
でも、その気持ちはわかります。
日本人だって9月に休暇がとれても台風銀座の沖縄へは
いきたくないですよね。

でも、日本人もハワイ島へ来る人はお金の使い方がちょっと違うように
感じています。
高価な貴金属のお店でショッピングを楽しむのは見るからにリッチそうな
欧米人が中心に見えました。
日本人はクレイジーシャツとかジェネラルストアでハワイらしいものを
物色、、、合計金額を平均すれば日本人のほうがたくさんお金を落としてる
のかもしれませんが、ハワイ島だけで帰る日本人はそんなに買い物してないと思う。
(自分も含めて)
969異邦人さん:2007/10/18(木) 13:55:06 ID:tQ5WAH//
ヒロも雨がもうちょっと少なければねぇ。
てか、あのさびれた感じが外国人のイメージするハワイ
と離れすぎてるのが問題やね
970異邦人さん:2007/10/18(木) 14:00:11 ID:5eHOncUc
ハワイって住むと生活大変かな?
971異邦人さん:2007/10/18(木) 14:48:03 ID:H7VWiuic
大変だという割には楽勝だよ、ほとんどの人は居つくと帰らない
972異邦人さん:2007/10/18(木) 15:22:20 ID:6A35MlVY
>>970
まず治安の良いエリアに住んで、不自由なく暮らせるだけの収入を確保できれば
日本より快適ではないかと・・・。
でも週末は伊豆の温泉に行きたいたいとか、月に1回は九兵衛で寿司をつまんだり、
吉兆で飯を食いたいというグルメな人はハワイ生活は向かないだろう。
973ロコー:2007/10/18(木) 15:36:00 ID:6VBmKJ9z
>>970,971
大変大変。物価高いのが大変。オアフで車なしバスのみって感じで
西海岸の辺りに行けば何とか暮らせるけど。治安最悪。
だって、ほとんど生活保護受給者。
で、パールシティー、アイエア辺りに来ると住居代馬鹿だか?
いつくばかは日本に何も財産無しか、日本に帰れない理由があると見た
野菜等食料品からほとんど全て本国からコンテナーに積み込んで来る。
帰りはごみを積んで帰る。焼却施設や埋め立て施設が何もない。
って事は当然高くつく。収税も上がったしな。
974異邦人さん:2007/10/18(木) 15:40:47 ID:2qoKZc8s
住みつく人って、みんなどんなビザで行ってるの?
2,3年ならふらふらできる余裕あるから住んでみたい。
975異邦人さん:2007/10/18(木) 16:19:58 ID:H7VWiuic
ハワイで人並み以上に働けばほとんど成功するよ、こっちは働かない奴多すぎ
人並みしか働かないのに物価が高い高いとぼやいているのはいつまでも底辺

>>973あまり適当な事言うなよ
976異邦人さん:2007/10/18(木) 16:22:10 ID:Uk9008Yw
学生ビザ。
977異邦人さん:2007/10/18(木) 16:30:03 ID:AJImf8hz
>>934
自分はザ・バス乗り継いで行ったよ。
昼間ならそんなに危ない感じはしなかったな。
運転手さんも乗り換え場所教えてくれたり親切だった。
普通の住宅街みたいなところも通って、ちょっぴりジモティ気分で楽しかった。
でも、早く着いていっぱいお買い物したいならお勧めしない。
途中の乗り換えで一時間近くロスがあったよ。
行くなら時刻表を調べてから行った方がいいと思う。
978異邦人さん:2007/10/18(木) 16:47:53 ID:XyuB1a9l
初心者です。すいません
PUMA GOLFのウェアを買いたいのですが
売っている店をご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
979異邦人さん:2007/10/18(木) 16:49:51 ID:tQ5WAH//
なんつーか、ハワイのスーパーで何買ってもまずくて
果物なんか 日本に比べたらそりゃもう くそまずで
食べ物にこだわり無いならいいけど…
980異邦人さん:2007/10/18(木) 17:46:09 ID:yJZ6UkW4
>>970
私の友人とか、主人の友人とかも、長い人で10年くらいで日本に帰ってきて
いますね。
老人も含めて。
あるいは、行ったり来たり。
同世代の人はやはり子供の進学を考えたときに日本の学校が視野にはいりだしたら
小学生のうちに帰ろうという感じ。
そのままアメリカの大学へと考えている人はメインランドに移ってます。
生活費はけっこうかかるみたい。
子供が小さいうちはいいけれど、、、
981異邦人さん:2007/10/18(木) 20:01:37 ID:OqMYEZZc
>>977
バスの時刻表なんて、あてにならんと思うな。
アロハタイムっていう・・・・。
982異邦人さん:2007/10/18(木) 20:03:51 ID:8FmEFb46
>>975
3人並以上に働いても成功しない人の方が多いよ〜
日本の方がバブルはじけ後でもまだ収入いいし。
駐在かよっぽど金持ちじゃないと、夫婦共働きでも
フーフー言ってるよ。日本のサラリーマンうらやましい!
983異邦人さん:2007/10/18(木) 20:19:32 ID:2dtdpe33
それを言うなら『ヒーヒー』だろ?
984異邦人さん:2007/10/18(木) 20:23:18 ID:Uk9008Yw
>>983
フーフーは関西風。
ヒーヒーは関東風。

どちらも日本語。
985異邦人さん:2007/10/18(木) 20:30:17 ID:tQ5WAH//
うち関西やけどフーフー言わんよ。
フーフーはハワイ風
986異邦人さん:2007/10/18(木) 20:59:43 ID:Uk9008Yw
>>985
あんた、九州ぐらいから最近関西の来た人か、生野区の人でしょう。
987異邦人さん:2007/10/18(木) 21:41:59 ID:tQ5WAH//
>>986
京都ですよ〜なんで?
988異邦人さん:2007/10/18(木) 22:26:56 ID:+Hkhb5YF
ヒルトンのラグーンはもう泳げますか?
989異邦人さん:2007/10/18(木) 22:32:32 ID:eifMjk2U
>>988
ラグーンの写真UPされてるの見ました。
だれも泳いでなかったです。
でも、もう秒読みって感じですよ。
ホテルの日本語サービスにメールすれば返事来ると思いますよ。
990異邦人さん:2007/10/18(木) 22:45:07 ID:+Hkhb5YF
>>989
ありがとうございます。
ワイコロアのようにカメと泳げるのを楽しみにしています。
991異邦人さん:2007/10/18(木) 23:08:12 ID:XxeR8yFs
てすと
992異邦人さん:2007/10/19(金) 00:40:48 ID:4itRxr9s
ヒルトンラグーンって泳げたんですか、知らなかった・・
ところであれって、どうやってできてるんですか?ただの水溜り?
現地在住の人に聞いても、わからないって言われた・・
ヒルトンラグーンも周りの雰囲気も好きなんですけど
人気ってあんまり無いのかな。。って思ってました
993異邦人さん:2007/10/19(金) 00:51:04 ID:8H0qlSKx
>>992
最近までは泳げなかったけど何十億円だかの費用を掛けて
ワイキキ沖の海水を取り入れて泳げるようにしたとの話。
掛かった費用は市とヒルトンが折半で払うので
誰でも入れる海水プールになるみたい。
994異邦人さん:2007/10/19(金) 01:01:46 ID:Kz3uCWdu
うん。みんな普通に泳いでた。
そういえば。イルカのいるラグーンが見える部屋だったんだが、
監視員?が一晩中見張りしてたぞ。
夜中にイルカ触る奴や盗む奴がいるんかな?
995異邦人さん:2007/10/19(金) 02:35:46 ID:xfoXmLVw
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ハワイ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ


996異邦人さん:2007/10/19(金) 06:27:18 ID:t+SlqdoY
イルカを開放しようと言うグループがあり事件もあった
ただ開放しても餌をとる手段を知らないので餓死するだけだ
それに酔っ払いは何を考えるかわからない
フライドチキン、スルメを投げ込むならともかく抱きつこうと考える奴がいても不思議でもない
997異邦人さん
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 2007年度版】
11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
11月 6日 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 逮捕 送検。
11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
12月 8日 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
1月11日「顕正会本部」を捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2月24日 東京都北区で中華料理店に放火。実刑。
3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 逮捕。
3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検。顕正会本部を捜索
4月13日 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
5月 9日 顕正会への入会強要 小池 淳子 逮捕・送検。
6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕。
6月22日 通信販売契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
8月 3日 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷で「顕正会本部」を捜索。
8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
9月 7日 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
10月 9日 活保護費を不正受給で7人逮捕。
10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。