日本にはないご病気自慢。

このエントリーをはてなブックマークに追加
667異邦人さん:2009/06/23(火) 05:51:59 ID:yqO1JviQ
クチュンジェって本当によく飲むものなの?   トピック:韓国文化全般
ttp://www.k-plaza.com/bbsnew/bbs_read.php?l_id=02&m_id=01&s_id=01&id=22855&rid=22855&search_field=&search_word=

キムチの回虫騒ぎ、かなりショックです。韓国大好き、キムチ大好き。。。だけどこういう
ニュースが出ると私の食べたキムチは、食は大丈夫だったの???と心配になっちゃい
ます。過去にも韓国の食って結構いい加減な扱いというか汚染されたものが出回っている
っていうニュースが出てて気にはなっていました。(でも好きなので普通に食べてました)
今回を機に、今度こそ、食を見直してほしいところですよね!!

ところで今回のニュースがきっかけで知ったのですが、韓国が盲目的に好きそうなサッ
カー選手と国際結婚されてる元日本人女性タレントさんが前日記でクチュンジェの大き
なカプセルを1つ飲んだという内容を書いていて読んでビックリ仰天しました。なんでも
韓国人なら年に1〜2回飲む駆虫剤のことで胃の中に害虫がいても殺してくれるから飲
むのだとか!!自然の野菜が多いから飲むのですとも書いてあったのですが、こんな
の聞いたことなくて驚きました!!これって本当の話?ソウルの友達からも聞いたこと
もない話なのでビックリしました。それともこの人の住んでる地域限定の話?
668異邦人さん:2009/06/25(木) 04:54:18 ID:3T07SheR
変な虫にかまれて5年ぐらい体液がダラダラだったな。南米。
669異邦人さん:2009/06/25(木) 19:38:32 ID:kHUx4HNN
チリで、ソパ・デ・マリスコス(魚介のスープ)を食べたら両目がお岩さんのように
腫れて3日ぐらい動けませんでした。
670異邦人さん:2009/07/08(水) 14:47:32 ID:aFe2ON0f
ほす
671異邦人さん:2009/07/09(木) 11:17:18 ID:M6YRWkUb
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
672異邦人さん:2009/07/12(日) 14:02:40 ID:E169sWzf
>>662
(゚д゚)....
673異邦人さん:2009/07/25(土) 18:09:26 ID:CxmOBCfi
【感染症】狂犬病:予防接種わずか4割 侵入許せば流行も - 日本獣医師会
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1248474725/
674異邦人さん:2009/08/15(土) 20:16:05 ID:MkhoQnN6
沖縄で新型インフルが変化して死亡したらしいじゃないか
675異邦人さん:2009/08/22(土) 05:18:49 ID:hClKt6F/
【ジンバブエ】昨夏以降のコレラ死亡者、4,288人に達する 累計の患者も約10万人に[08/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1250773945/
676seike:2009/09/29(火) 17:08:05 ID:flvb7GgU
私のキンタマは、小玉スイカくらいになります。おそらく日本でいま一番おおきいとおもいます。
実は、生理食塩を注入します。約、2ℓ位
677異邦人さん:2009/11/17(火) 23:36:35 ID:JtvAv7W1
>>673
怖いですね。
678異邦人さん:2009/11/23(月) 10:05:21 ID:XnbzfHVs
【芸能】MAXのリナ、韓国で胎盤オイルマッサージを受けたら肌がかぶれた!日本に帰国して風呂に入ったらなぜか浴槽が赤く変色!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258673662/
679異邦人さん:2009/11/24(火) 10:16:15 ID:+AJ/TQ6i
グールは?
680異邦人さん:2009/12/10(木) 00:38:29 ID:qJ+Gg2g/
【中国】ナイジェリアに「偽のマラリア予防薬」を輸出した中国人6人に死刑判決[12/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260354561/
681異邦人さん:2010/01/18(月) 00:02:26 ID:TNXhhJuC
1 異邦人さん [] 2000/10/02(月) 12:52 ID: Be:

2ch最古参スレ。
682異邦人さん:2010/01/31(日) 21:34:32 ID:V6K03IXc
ほす
683異邦人さん:2010/03/18(木) 22:01:29 ID:Z/NMUPeS
一番怖い感染症は何?
684異邦人さん:2010/03/19(金) 00:19:06 ID:1V/8vkou
ホームシック
685異邦人さん:2010/03/28(日) 15:02:00 ID:Nieg01li
【特ア】中国人の半数が「結核の保菌者」 抗生物質効かない耐性菌増加 「危険性は、エイズをはるかに上回る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269426322/
686異邦人さん:2010/04/06(火) 00:54:41 ID:M4h350I4
スレが10年現役なことに感動した。
帰ってきてから痒いとこあるのが怖い。
687異邦人さん:2010/04/21(水) 00:53:08 ID:bYOtrA4S
食物アレルギーも結構こわい
日本で大丈夫なものでも、海外ではひどいアレルギーが出る場合がある。
俺はアルゼンチンで牛乳を飲んで全身にジンマシンができた。長期保存用の添加物が原因らしい。
友人はインドでマンゴーを食べて、目が開かないくらい顔がはれた。
いずれも日本に帰ってきて同じものを飲み食いしても大丈夫だった。
688異邦人さん:2010/04/21(水) 02:58:31 ID:z1OeQsaB
>>687
俺もタイでマンコ食べて扁桃腺が超腫れたよ。
俺も日本に帰ってから食べたマンコはぜんぜん問題なかったな。
689 :2010/04/21(水) 05:24:03 ID:evF/z4om
淋病だろ
あっ、釣られた!
690異邦人さん:2010/04/21(水) 10:03:52 ID:5J3kuq8W
( ̄ー ̄)
691異邦人さん:2010/04/22(木) 01:01:25 ID:mtnamHa2
マンゴーといえば自分はマンゴーを食べた後きちんと手を洗わなかったせいか、
数日後ティムコがかぶれて倍くらいの大きさになったぞ。単に大きくなるだけ
だったら好都合だが、歩くだけで痒くて痒くて仕方なかった。
692異邦人さん:2010/04/22(木) 13:39:54 ID:D8hXcTtV
( ´_ゝ`)フーン
693異邦人さん:2010/04/27(火) 10:44:04 ID:7A117Aqa
マンゴーはウルシ科だからかぶれる人わりといるらしいな
>>687の友達みたいのは、植物でも動物でも生き物は
同一種でも地域によって微妙な差異があるからそのせいかもね
(例えば、アジア人も白人も黒人も「ヒト」という同一の種)
694異邦人さん:2010/04/27(火) 14:21:43 ID:9Qe37bKe
( ̄ー ̄)
695異邦人さん:2010/04/30(金) 15:17:46 ID:kDuB/B9A
そんなもん自慢すんな!
早く病院池!
696異邦人さん:2010/05/04(火) 11:24:08 ID:jui5nrOl
>そんなもん自慢すんな!
さて、この先このスレどうすればいいものか。

インドで腸チフスにかかって病院に行ったら、抗生物質だけ渡されて帰された。いいのか?
まあ、宿でそれを飲み続けたら1週間ほどで治ったが。
697にゃーです:2010/05/06(木) 15:36:49 ID:SRAhnPb9
怖い病気は・・・・狂犬病・・・でしょ!
咬まれて、早めにワクチンしないと・・・即死!・・・らしい
バンコクはだいぶ犬が減ったけど、
サルなんかも実は菌持ってて怖いよ〜
ホアヒンのお寺は、サルに餌付けしてるので、
たくさんよってきて怖かった〜
ちなみにネコも危ないので要注意。
698異邦人さん:2010/05/15(土) 12:51:34 ID:MuHBLWFU
南米では吸血コウモリに噛まれて狂犬病になった例があるらしい。
寝ているときに噛まれると全く気付かないから怖いそうだ。
吸血鬼伝説はこれからきたのかな。
水(聖水)や太陽の光を怖がるのは狂犬病の症状そのものだもんね。
吸血鬼になりたくなかったら、十字架やニンニクではなく予防接種を。
699異邦人さん:2010/05/15(土) 13:23:23 ID:N5SM2eUx
リシケシでガンジス川ダイレクト水道からアメーバ赤痢感染
フィジーでデング病感染
このくらいかな

アフガンでも赤痢感染
700異邦人さん:2010/05/15(土) 20:35:59 ID:UOaf1Ny2
>>698
怖いですね・・
普通に犬に咬まれると自覚するけど、全く気がつかないとは怖い・・
701異邦人さん:2010/05/19(水) 23:56:25 ID:lmxtqRRA
日本を暫くはなれて久しぶりに感動のもと帰国するじゃん
その時に、「この島国という地勢は病気を流行らせて全滅させること簡単じゃね?」と思いながら
足をタラップからはずしたことある人はいないかな???
その、容易に滅ぼすことができそうな閉塞感とか大陸とは違う違和感をこの口蹄疫で思い出す

製薬会社がぼろ儲けできるというか
702異邦人さん:2010/05/22(土) 11:22:59 ID:Z35jpw4v
このスレにカキコしたければインド旅行するのがオススメ。
かかる病気は食あたりだけではないお。
マナーリからレーに向かうバスで標高5000mの峠越えで高山病。
ボリビアで大丈夫だったから、油断して薬も持ってなかった。
頭が破裂しそうなくらいの頭痛で一睡もできず、ひどい吐き気で何も食べられんかった。
ジンマシンまで出てきて、痛いわカユイわで死にそうになった。

山は見て楽しむものだわ。
703異邦人さん:2010/06/13(日) 15:02:58 ID:qCKygFbb
>>702
それ高山病の症状だけじゃないぞ。
エイズの初期症状に似てるから検査行ったほうがいいぞ。
704異邦人さん:2010/06/20(日) 07:50:23 ID:J9BnwvTO
>>703
体験談 乙
今はエイズは不治の病ではない
気をしっかり持て
705異邦人さん:2010/06/20(日) 14:19:59 ID:cSoQjAWV
インドで出会ったジャパニがマラリアに罹って死んだ。
病気じゃないが南京虫に刺されると死ぬほど痒い。
3日間は続く。
706異邦人さん:2010/06/21(月) 03:44:20 ID:eEFAap2l
シチリアで、何か呼吸器が詰まる病気に掛かった。
日本に帰ったら良くなったよ。
707異邦人さん:2010/08/05(木) 02:18:55 ID:L8+eCRGD
スリランカに駐在したら子供がデング熱にかかった。
特に珍しい病気じゃないけど、注意してね。
708異邦人さん:2010/08/19(木) 06:48:40 ID:0hfwaHFZ
南米の今年の冬はやたら寒くてカゼをひいてしまった。
このままセキがとまらないようじゃ病院に行かないと。
実は新型インフルエンザだったりして・・・。
709異邦人さん:2010/08/19(木) 11:19:11 ID:uMCgvevU
インド3年間は腹も壊さなかったのに
ガーナ2年でマラリア4回、寄生虫、マンゴーバエ、体にカビ。
710異邦人さん:2010/08/19(木) 13:44:53 ID:IDJFMaPy
>>709
私もアフリカに行く身。
マンゴーバエと体にカビを詳しく聞きたいです。
711異邦人さん:2010/08/19(木) 18:37:56 ID:nddOcrW7
帰って来て発病とか参る
保険効かないし
飛行機の隣の席でゲホゲホズルズルやってた奴マジムカつく
712708:2010/08/24(火) 13:08:40 ID:rijwhACF
>>711
ゲホゲホ、ゴホゴホ、ヘックション!
713異邦人さん:2010/08/27(金) 12:44:57 ID:sB/6ME5u
>>710 
これじゃないか
皮膚カンジダ症
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/?sc=ST121010&dn=2&t=key
714異邦人さん:2010/08/28(土) 12:37:19 ID:bu86yHEX
>>710
アフリカといっても広いし、気候も地域によって全然違うんだけど…w
短期の旅行だったらマンゴーバエとカビは心配しなくても大丈夫だよ。
それよりもマラリアに気をつけて。

マンゴーバエは洗濯物に卵産んでそれが皮膚で孵化してジクジクに膿む。
マンゴーの季節=雨季に多くなるで特に注意、洗濯物は必ずアイロン掛けする。

体にカビ=癜風
これも湿気が原因。こまめにシャワー浴びるか、汗をかいたら乾いたタオルで
拭いて清潔な乾いた服に着替えるようにする。
715異邦人さん:2010/08/28(土) 13:08:18 ID:vkQZd7wU
kousinkoku ya inaka de byoki ni kakattara,hayaku sensinkoku ya nihon ni itte
tiryouwo uketahouga ii toka iukedo,mononiyotteha idouga iyasugi jyane?
tokuni jibunnoisi jya tomerarenaiyouna geritoka...
716異邦人さん
病気じゃないけど、虫刺されを掻き壊して大変だったことがある。
体内にばい菌が入って、
傷口が膿んで、ねずみ色になってどんどん広がっていった。
(医者が壊疽って言ってた)
このくらいならばみんなも有るかもしれないけど、
その後、徐々に体調が悪くなってきて、
気分が悪いのもそうなんだけど、
皮膚のやわらかいところ(腕の裏側とか目の上とか)から
赤い蕁麻疹が出たり、喉や股間のリンパ腺がはれてきた。
最悪だったのは、チンコが松ぼっくりみたいにはれて、
起ってもいないのに、皮がぱっつんぱっつんになって痛かったこと。
それを医者に見せたのも恥ずかしかったし。
不思議だったのは、点滴を打ったら、すぐに具合が好転したこと。