▼▼▼ ハワイ統一スレッド!! Part71 ▼▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
おすすめホテルは?の質問は必ず
・予算
・人数
・男女の内訳
・年齢
・滞在中にやりたい事など詳細を明らかに!
ハワイ諸島唯一の五つ星ホテルはハレクラニだけ
2異邦人さん:2007/07/02(月) 16:49:46 ID:Yhr7Nt6c
>>1
名前: 異邦人さん Mail: 投稿日: 2007/07/02(月) 16:37:36 ID: D1bLxcvY

       ノノ)))、ヽ
       /⌒  ⌒\     
     / (●)  (●)\    
    / ::::::⌒(__人__)⌒:::ヽ  今日もペロペロっすかww?
    |     |r┬-|    |
    \      `ー'´    /
_\ (∩ヽ>―くヽ  /フ―、
 ̄((つ⌒:::::::::::ヽ、 /:::::::::::: / ̄ ̄\
   ヽ \_ヽ:::::::::::l=l:/   _ノ  \   
     \_ノ:::::::::l::: ̄:|    ( ●)(●)
      |::::::::::::::::::::::. |     (__人__)
     |ヽ。フ|ニニ□ニ |     ` ⌒´ノ \ ペロペロだから立てたんだろ。こんなすれ。
     |______i|  L|   |         }     \  非常識的に考えて・・・
      |    ∧  ヽ        }     \  かわいそす・・・・
      |    | |    ヽ     ノ       \  ・・・・・・プッ
      |        / ̄〜ー、
             ( ̄ ̄()  ヽ
              | ̄ ̄| |   \

3異邦人さん:2007/07/02(月) 18:10:18 ID:CVuPIpGm
重複スレだ
4異邦人さん:2007/07/02(月) 18:30:42 ID:0mF7dIvm
>>3
あげんな、ボケ!

5異邦人さん:2007/07/03(火) 00:05:47 ID:f93lSqs8
重複ってるねぃ〜
6異邦人さん:2007/07/03(火) 01:50:13 ID:dPcGxxNr
>>4
うっさいボケ
7異邦人さん:2007/07/03(火) 13:54:59 ID:4pD0Glgw
ハワイ最高
8異邦人さん:2007/07/21(土) 18:27:19 ID:j7IntF0/
質問させて下さい。
ホノルル空港のノースウエストのカウンターや搭乗口には
日本人の係りや客室乗務員はいますか?
行きはわたしと一緒なのでいいんですが、
帰りは親戚達(老人)だけになるので心配なんです。
いるとは聞いたんですが、いつもいるわけじゃなさそうだし。
足の悪い老人がいるので席のことなど心配です。
やはりJALにしたほうが無難でしょうか?
9異邦人さん:2007/07/21(土) 18:35:53 ID:0Y/fRPm1
>>8
>日本人の係りや客室乗務員はいますか?

普通常識的に考えて、客室乗務員は、飛行機の中にいるだろう。

>カウンターや搭乗口には

客室乗務員がカウンターや搭乗口にいれば、仕事にならないだろう。
10異邦人さん:2007/07/21(土) 18:38:02 ID:pTwtXwZf
>>8
先ほど帰国しました。
搭乗したときにはチェックインカウンター、搭乗ゲート
に日本人スタッフがいましたよ。
11異邦人さん:2007/07/21(土) 18:55:00 ID:pI9m6avr

だから重複スレだって


本スレ誘導

★★★ ハワイ統一スレッド!! Part72 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1185005514/l50
128:2007/07/21(土) 19:03:46 ID:j7IntF0/
>>9
説明不足ですみません。
親戚の老人達は全く英語が話せないんです。
そこで日本人スタッフはすぐ側にいてくれるのだろうか?と思いまして。

>>10
おかえりなさい!
ノースウエストにも日本人スタッフはいるんですね。
安心しました。ありがとうございます。
13異邦人さん:2007/07/21(土) 19:10:33 ID:C2x8QeOk
>>12

だから重複スレだって  ageるなボケ


本スレ誘導

★★★ ハワイ統一スレッド!! Part72 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1185005514/l50

14異邦人さん:2007/07/21(土) 19:28:58 ID:27jLv7a4
<エッグスンでは皆さんチップ幾ら位、払われていますか
<たいした食べ物ではないので別に15%も払う必要ないと思いますがいかがでしょう?

早く結論出せや、廊下に消化剤まくぞ!
15異邦人さん:2007/07/21(土) 19:58:11 ID:C2x8QeOk
本スレ↓

★★★ ハワイ統一スレッド!! Part72 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1185005514/l50

16異邦人さん:2007/07/21(土) 20:17:52 ID:0Y/fRPm1
>>14
やはり、20パーセントぐらい必要ではないかと思います。
深夜から朝早くまで、ご飯給仕してくれているんだから。
17異邦人さん:2007/07/22(日) 05:42:53 ID:x+8QZWAA
必死に自作自演でスレ維持してる香具師がいるのが笑える
18異邦人さん:2007/07/22(日) 05:53:10 ID:2tfNkPDE
重複なうえにPart71って
>>17 アゲるな
19異邦人さん:2007/07/22(日) 06:12:04 ID:x+8QZWAA
ごめん
バカが火病って食いついて正体表すかと思って・・・
20異邦人さん:2007/07/22(日) 08:16:19 ID:2D6IeQAB
でも2個スレがあると、どちらかで質問答えてもらえるかもしれないから、便利でいいじゃん。
21異邦人さん:2007/07/22(日) 16:21:31 ID:KtBTwTcA
んじゃ、100個くらい作れば〜!?
22異邦人さん:2007/07/22(日) 18:28:04 ID:2D6IeQAB
100個となると、さすがにどこで質問したのか、覚えておくのが大変だと思う。
やはり、3個ぐらいが最適じゃないだろうか。

もう1個スレッド作って下さい。
23異邦人さん:2007/07/22(日) 20:19:05 ID:USqbOaKM

本スレ誘導

★★★ ハワイ統一スレッド!! Part72 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1185005514/l50

24アキ:2007/07/23(月) 02:31:37 ID:+77Fpv4S
 来月は北海道に行き、その後何処に行くか。ハワイにでも行くか。もう40回も行ってるからどこか他の所にしようかと目下思案中。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1158437&tid=a5oa5oa5a4n99t0ffbbdj&sid=1158437&mid=1&type=date&first=1
 
                アキ
25異邦人さん:2007/07/23(月) 04:50:20 ID:9KlvvU7m
また意地になってアゲ荒らし続けるバカがいる
26異邦人さん:2007/08/19(日) 02:57:12 ID:gXa4rLdj

本スレ誘導

★★★ ハワイ統一スレッド!! Part73 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1187322940/l50
27異邦人さん:2007/08/20(月) 22:28:58 ID:AdMtmchm
すっかり、過疎スレ。
28異邦人さん:2007/08/26(日) 07:05:26 ID:/DlQbo7U
モーハワイはもう終わった!親会社の旅行がだめで、ラジオステーションも時間の問題。へナの厄病と人格に問題あり、ハシモト人見る目無し!
29異邦人さん:2007/08/26(日) 08:22:01 ID:CRgG4tMR
本スレ誘導

★★★ ハワイ統一スレッド!! Part73 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1187322940/l50
30異邦人さん:2007/08/28(火) 19:57:44 ID:HUqdKto7
the busの4day passは空港でも買えますか?
31異邦人さん:2007/09/15(土) 14:28:54 ID:Jj8i2lRu


本スレ誘導


★★★ ハワイ統一スレッド!! Part74 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1189600409/l50


【Hawaii】ハワイのホテル2【Hotel】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1178667156/l50



32異邦人さん:2007/09/23(日) 14:35:19 ID:FQPfXYj3
ポキって美味しいですか?
33異邦人さん:2007/09/27(木) 21:54:05 ID:/qNMUOM1

本スレ誘導


★★★ ハワイ統一スレッド!! Part75 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1190818973/l50

34異邦人さん:2007/10/10(水) 13:06:38 ID:9SL2SGXS
日本人観光客のみを相手に診療してるDFSのビルのチャンコロ医者評判悪いね。
観光客はすぐに帰国するし基本的に日本人はあまり文句言わないのでいいかげんな
診療をしてるんだって。まあ食べ物でもなんでもチャンコロがらみはやめたほうが
ほうがいいね。
35異邦人さん:2007/10/17(水) 06:53:58 ID:mNUQ79me
アンバサダーホテルはどんな感じですか?
36異邦人さん:2007/10/19(金) 17:20:28 ID:os4paEdz
海老揚げ
37異邦人さん:2007/10/19(金) 17:21:39 ID:os4paEdz
海老揚げ
38異邦人さん:2007/10/19(金) 17:28:36 ID:E4ViZhQu
ここを再利用でおk?
39異邦人さん:2007/10/19(金) 18:30:48 ID:nhQm6776
ホノルルを自転車で走るにはヘルメットをかぶらんと
いかんのでしょうか?
なんか交通法規とかあんの?
40異邦人さん:2007/10/19(金) 19:03:54 ID:Qd54KCON
76って・・・ここ?
41異邦人さん:2007/10/19(金) 20:41:07 ID:2eh6E3Qw
>>40良いじゃん。
このまま行こー。
42異邦人さん:2007/10/19(金) 21:07:16 ID:J4+l8Xrh
ここ消費してから次のスレ行って大丈夫?
43異邦人さん:2007/10/19(金) 21:37:45 ID:2eh6E3Qw
>>42
ラジャー
44異邦人さん:2007/10/19(金) 22:29:01 ID:W2ygqpQa
母とハワイに行くと言っていたものです。先日帰国しました。
ハワイはとても楽しかったです。母もとても喜んでいました。
DFSから海は歩いていきました。母も苦ではなかったようです。
食事はツアーでついているもの以外はプレートランチやABCで
済ませました。母はプレートランチが美味しいと言ってました。
ただ後半、おそばが食べたいということだったのでABCのおそば
を食べたりしていました。私は待望のスパムむすびを食べました。
美味しかったです。あと教えてもらったアイホップのパンケーキも
食べましたよ。美味しかったです。また是非行きたいです。ありがとう
ございました。
45異邦人さん:2007/10/19(金) 22:36:53 ID:gaHAst9n
モーハで田中オブ東京の質問してた人って、レスの返事が「もう行きたくない」
なんて、まじめに質問に答えた人に失礼だ。
46異邦人さん:2007/10/19(金) 22:40:24 ID:lXZMk7S/
47異邦人さん:2007/10/19(金) 22:40:42 ID:H3wk9htE
最近ハワイに行った人、ぶっちゃけ、成田〜ホノルル間のサーチャージ代はいくらでしたか?
サーチャージなら別スレにあるので本来ならスレチなのですが、
経験者のお話を聞いてみたいです。
48異邦人さん:2007/10/19(金) 23:20:04 ID:o+gQCQZR
現地ランドのVIPツアーってどうですか?
なんか対応遅い・・・
49異邦人さん:2007/10/19(金) 23:22:03 ID:hsgzTBYs
スレッド立てられないんだねヽ(´ー`)ノ
50異邦人さん:2007/10/19(金) 23:22:43 ID:iTxFMv5H

わかってるなら、くだらんこと聞くな!!! ボケwww
51:2007/10/20(土) 00:05:42 ID:Ewh9Fr7P
気が立ってるんだねヽ(´ー`)ノ
52異邦人さん:2007/10/20(土) 00:19:33 ID:iT0TcQnT
>>47
8月に行った時には18,300円?だったと思います。
53異邦人さん:2007/10/20(土) 01:00:19 ID:Z5DNQ0h0
>>44
この人かたくなにホテル名を言わないのねw
DFSに寝泊してるわけじゃあるまいし。
54sage:2007/10/20(土) 02:55:06 ID:eHKr9GiW
44は釣りかも知れんがもしマジなら
お花マリアぐらいに泊まっていたのかも...

>>48
夏休みに$8ワイケレ ツアー2回しか使ったことありませんが
受付女性の手配ミスで満席で乗れずピックアップ場所のSHW前で
30分以上待っても車が来なかったのでVIPにtelしたら次回の
12時まで1時間待ってくれと言われた不愉快な思い出があります。
55異邦人さん:2007/10/20(土) 04:40:12 ID:mYID/CsE
>>45
でも、今回は珍しく削除されないな。
前は、スポンサーのマイナスコメントがあったら即削除だったのに。
みんなの意見を参考にして、行かないと判断して何が悪いんだ?
56異邦人さん:2007/10/20(土) 08:22:52 ID:dPQb44k2
一時期消される早さが早くて驚いた。
もちろん、消すなら早くしないと多くの人が見てるわけだから不快に感じる
人の数も増えるだろうね。
田中の場合、店によって差があるというような結論と
混む時期はサービスが悪くなっても仕方ないということでいつもおちつくから
想定内の意見だったのかも。
57異邦人さん:2007/10/20(土) 08:23:31 ID:11GP19QH
>>47
JALANAノースは横並びで往復19800円だったはず。ユナイテッドとチャイナは売らないからわからん…
58異邦人さん:2007/10/20(土) 16:37:07 ID:pLOmNNR5
はぁ・・・(*´ェ`*)ポッ
先日帰ってきたけれど、また行きたくなっちゃっています。
ところで、みんなイベント時期に行ったことってありますか?
カメハメ王の誕生祭とかアロハウィーク、独立記念日とか。
59異邦人さん:2007/10/20(土) 16:58:58 ID:TzFyxMGL
ホノマラも忘れないでね♪
60異邦人さん:2007/10/20(土) 18:06:51 ID:7H831FYu
裸でカラカワ歩いてもこの日は無礼講

ハロウィン
61異邦人さん:2007/10/20(土) 23:28:57 ID:vWQKFw4M
今のワイキッキは暖かいですか?
長袖は必要?
62異邦人さん:2007/10/20(土) 23:49:12 ID:t7KZY8ru
田舎者丸出しのレイシストがハワイに向かいました。

http://blogs.yahoo.co.jp/mizok2001/49977014.html
今、芋焼酎の水割りを呑みながら成田「SAKURAラウンジ」にいるザンス。

おっさん成田の「SAKURAランジ」初めて!!
外人さんが多くて・・・・。
おっさんの感想は、
洒落てるけど「日本人は今ひとつ!何か?無理してる感じ!」
携帯で大声で話してるし・・・・・。
ちょいとキツイナ!
外人は上手に時間を使うね?!
おっさんは、Tシャツに短パンそして恐るべしゴム草履で4「ペタペタ」歩いている!!
ライブでネット出来るし呑めるし!!
このまま湘南に帰っても良いかな状態。
「呑みすぎたーーー!!」
次は「デューク様」の画像でスタートします。
うっふ。
では。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/mizok2001/41875882.html?p=3&t=2
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mizok2001/38789418.html?p=2&t=2
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mizok2001/43652419.html?p=2&t=2
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mizok2001/25574722.html?p=1&t=2
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mizok2001/22586104.html?p=3&t=2
63異邦人さん:2007/10/20(土) 23:57:38 ID:UP4w98Em
>>62 

最近の宣伝は手が込んでるな…
64異邦人さん:2007/10/21(日) 02:51:36 ID:L6dPUJLk
新型アヤの水着姿に勃起
65異邦人さん:2007/10/21(日) 03:47:50 ID:aSPGIDr1
>>62
全部読んでしまった、思わず吹いた。
こんなハワイかぶれの外基地居るんだね。
66異邦人さん:2007/10/21(日) 03:52:51 ID:ffn3b2yu
>>62
ヤな写真だな。
浮かれるのはしょうがないが、つまらん実況は要らんよ。
67異邦人さん:2007/10/21(日) 04:25:08 ID:ffn3b2yu
ホームレスの写真しか見てなかったよスマン。


ゲイビーチまで盗撮に行ってたのか。
25¢で”しゃぶれ”言われるのって


お前がホームレス以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68異邦人さん:2007/10/21(日) 06:42:16 ID:7uiUQALH
ヒロミの別荘はハワイキ?
69異邦人さん:2007/10/21(日) 15:49:29 ID:CiIYHwTV
>>61個人差はあると思うけど10月初旬に行った時、私は少し肌寒かったよ。 私が行った時は雨の日が多かったかもしれないけどね 1枚上着持参しておいた方がいいと思う。
70異邦人さん:2007/10/21(日) 16:31:08 ID:WzPVyyhs
>>69
10月初旬が少し肌寒いとかじゃなくて、
旅行でせいぜい1週間ぐらいしかいないわけだから、
「たまたまその時そうだった」ってわけでしょ。
住んでる者にとっては「あぁ、今日はちょっと涼しいね」とか
そんな感じなんだから。

そりゃ最高に暑い6月に比べれば涼しいけど、
常夏ですよ。ここはね。
71異邦人さん:2007/10/21(日) 16:53:55 ID:ksXOlb9+
で?寒い時もあるんだから上着一枚持ってたほうが良いんでしょ。
72異邦人さん:2007/10/21(日) 16:56:52 ID:wM5t5syL
ホテルや店が冷房で寒いし上着はどっちにしろ必要だよね。
女性なら特に。
73異邦人さん:2007/10/21(日) 17:56:32 ID:Z2cF3ZKz
ちょっと寒いよ。
予想外に寒いからGAPでキャミとニット買って着た。
てか常夏とはいえ毎年この時期はちょっと寒い。
74異邦人さん:2007/10/21(日) 18:15:56 ID:/wpXWs9e
ハワイの可愛いむっちりボインちゃんにチンポしゃぶって貰うには
何$くらい必要でつか?
75異邦人さん:2007/10/21(日) 20:11:16 ID:uzSxqe++
アラモアナSCって感謝祭の日に営業しないのかな?
76異邦人さん:2007/10/21(日) 21:07:24 ID:abDMMNfo
はい。
77異邦人さん:2007/10/21(日) 22:27:01 ID:fMZUCQRv
20代の男女なんですが、
ハイアットかサーフライダーのどちらがいいか迷ってます。
ハワイは初めて行きます。ツアー料金はほとんど差がないので、
ホテルで決めようと思うのですが…
78異邦人さん:2007/10/21(日) 22:33:50 ID:/wpXWs9e
9月にハワイ行ってハイアットダイヤモンドタワー?だったかな?37階に泊まったけど
エレベーターが壊れててドアが閉まらなかったよ。
10センチくらい開いてるのW
で 手で閉めたら 動き出す始末。
4泊したけど4泊ともそんな感じ。
初日にチップを置き忘れたら ゴミ箱がそのままで掃除されてなかったのは悲しかった。
79異邦人さん:2007/10/21(日) 22:39:20 ID:CiIYHwTV
>>70ストレスたまってんの??
むっちゃきもいねんけど
80異邦人さん:2007/10/21(日) 23:04:27 ID:Zd1eKERa
>>61
先週帰ってきた。
一度も肌寒いとは感じなかったけど、
暑さに弱く涼しさに強いからかも。
81異邦人さん:2007/10/21(日) 23:48:49 ID:os9OyUWZ
ぼちぼちオアフ島に行くんですが、オススメのストリップってあります?
82異邦人さん:2007/10/22(月) 01:45:00 ID:WGjZc5hj
>>68
ナールタワー?
友達が住んでて遊びに行ったけどよかったなぁ。
同じように下にアラモアナとワイキッキの夜景が見えたぉ。
あそこらへんのタワーは同じような景色なんだろうけどさ。
家賃も40万と意外と安いし。ただ、日本とハワイでの家賃を払うほどの
余裕はないなぁ・・・
83異邦人さん:2007/10/22(月) 04:58:29 ID:S0HNDBYo
>>77 ハイアットのスタンダードルームは、サーフライダーに比べたら部屋が広いからゆっくり出来るが、プールはサーフライダーが良い。しかもビーチに直接行ける。目的は何か?
84異邦人さん:2007/10/22(月) 06:10:39 ID:n1AS1uMC
大学生の彼氏と、自営業の私がハワイに行こうと思ってるんですが、
ホテルについて、ハネムーンでもないんだしお金もそんなにないしビジネスホテルレベルで、
と旅行会社に言ったらアンバサダーでいいのでは?と。

アンバサダー泊まられたことある方いらっしゃいますか?


あと、オプショナルツアーは一応スキューバと決めてるんですが他にもオススメありますか?
85異邦人さん:2007/10/22(月) 07:30:23 ID:dRSUu2wu
>>84 日本で考えれば3000円以下のホテルって感じです
最低最悪 セックスも音が漏れ漏れなのでできませんよ
そんな安くいて不衛生なホテルに泊まるくらいなら 旅行に行かない方がましです

日本人なら4星以上のホテルに泊まれ
8684:2007/10/22(月) 07:50:40 ID:n1AS1uMC
>>85さん
そんなにレベル低いんですか(´・ω・`)
私は海外生活長かったので(長期留学で)ホテルのレベルはそんなに気にしないんですが。
ですがまぁぶっちゃけホテルのランク低くても色々自由行動で遊んでたらすぐに寝ちゃうだけだと思うんでいいかなぁ別にとは思うんですが。
ホテルのランクわ下げてディナーとかいいの食べようとか言ってるんですが。
87異邦人さん:2007/10/22(月) 07:51:55 ID:n1AS1uMC
ランクわ→ランクはでした。
ギャル文字のようになってしまいすいません
88異邦人さん:2007/10/22(月) 08:08:24 ID:59BNHzFb
10年以上前にハワイに行ったとき、確かオアフ島の北のほうの海辺だったと思いますが
松本という名前のカキ氷屋があり、美味かったことを覚えています。
まだその店があるかどうか、どなたかご存知ありませんか?
89異邦人さん:2007/10/22(月) 08:31:51 ID:Zd+r0MCn
>>88
ずいぶんマニアックなカキ氷屋を見つけましたね!
あそこは知る人ぞ知る美味しいかき氷屋さんです^^
でもまだあんまり知られていないのでこんなところで書いたら有名になっちゃいますね!
ロコやハワイ在住、ハワイヘビーリピーターの間では隠れた人気スポットとされているんですよ^^
90異邦人さん:2007/10/22(月) 08:36:19 ID:5QW+rJRl
>>88
マツモトシェーブアイス(グローサリーストア)は更に観光名所化してます。
18年ほど前、店の前のベンチで松本翁と話した事があるのですが、
もう、あの頃ののどかなハレイワタウンではありません。
91異邦人さん:2007/10/22(月) 08:52:41 ID:ldoaXPOO
マツモトシェイブアイスはどのガイドブックにも載ってるよん
92異邦人さん:2007/10/22(月) 09:07:31 ID:Zwd5zEK7
>>91
ネタにマジレス...
93異邦人さん:2007/10/22(月) 09:57:02 ID:Cq5HuTbp
カキ氷食べたいなら『ワイオラベーカリー&シェイブドアイス』をお薦めします。
94異邦人さん:2007/10/22(月) 10:40:30 ID:IIS3ydn0
まぁ、カキ氷は名物だから話のタネに一度は試してみるのもいいかも
しれません。

二度めの試食は無いけどね。
9588:2007/10/22(月) 11:21:41 ID:59BNHzFb
皆さんありがとうございます。
海外はそのハワイ1度しか行ったことがない貧乏人です。
96異邦人さん:2007/10/22(月) 12:50:29 ID:zBmaXrr3
>>93
ワイキキ滞在なら近いし、ハレイワで行列に並ぶよりいいと思う。
97異邦人さん:2007/10/22(月) 12:52:05 ID:3cICo0C2
>>86
アンバサダーは値段の割には綺麗で部屋も広いです。
キッチンも付いてるし悪くないと思うよ。
自由行動が多いのなら、セックスだけ気をつければいいんじゃない
98異邦人さん:2007/10/22(月) 13:33:11 ID:CSWk31pv
アンバサダーは壁がコンクリート&ドアが表から入るマンションのような感じなので
へたな中級ホテルより「音」は漏れにくいと思うよ
なので遠慮せずに
99異邦人さん:2007/10/22(月) 15:12:58 ID:JV1rE/Zr
マツモトシェーブアイスは何であんなに人気なの?
かき氷に美味しいとか不味いとかあるの?
10086:2007/10/22(月) 16:13:18 ID:n1AS1uMC
アンバサダーについてレス下さった方々ありがとうございます!
あれだけ安ければそりゃ欠点もあるのは承知でしたが思っていたよりマシなようですね。
安心しました。
101異邦人さん:2007/10/22(月) 16:34:20 ID:JAYV3PfM
かき氷にカレーソースは不味かったなぁ
102異邦人さん:2007/10/22(月) 16:41:11 ID:/d45U4jF
デミグラスは美味しいよ
103異邦人さん:2007/10/22(月) 17:34:49 ID:w7nfmCzQ
自由行動日が2日あり、1日はアラモアナ辺りで買い物&潜水艦にしようかと思ってます。
もう一日をどうするかで迷ってるんですが、
・ポリネシアンセンター
・ワイケレアウトレット
・ダイヤモンドヘッド登山
だとどれが良いでしょうか?
主観込みで全然構いませんので、ご意見お願いします。
104異邦人さん:2007/10/22(月) 17:41:43 ID:l9VQEILM
ポリネシアンが好きなら「ポリネシアンセンター」
お買い物が好きなら「ワイケレアウトレット」
ちょっとしたアウトドアが好きなら「ダイヤモンドヘッド登山」
街が好きなら「ワイキッキ」

朝一で「ダイヤモンドヘッド登山」に行って、その後に、
「ポリネシアンセンター」か「ワイケレアウトレット」に行けばいいぞな。
105103:2007/10/22(月) 17:43:20 ID:w7nfmCzQ
ちなみに、迷ってるポイント?としては
ポリネシアン→楽しそうだけどテーマパークという事で、作り物っぽさが無いのだろうか?
ワイケレ→ブランド品が半額くらいとの事だけど、当たりが無くて収穫無しの可能性も結構あったりするのだろうか?
ダイヤモンド→ハワイならではのアクティビティだけど、体力的には大丈夫だろうか?
(連れが余り体力が無く、暑さに弱い方なので…)

という感じです。
個人的にはハワイならではという楽しみ方をしたいなーと思ってます。
106103:2007/10/22(月) 17:47:50 ID:w7nfmCzQ
>104
ありがとうございます。
時間的にはダイヤモンドヘッドの後にポリネシアンやワイケレというスケジュールは可能なんでしょうか?
レンタカーなどは借りないので、公共機関かツアーなどで動く事になりそうなんですが。
107異邦人さん:2007/10/22(月) 18:24:16 ID:GCwV/QiJ
ペリーズ・スモーキー(名前これだったような・・・)って美味しいですか?
お店の雰囲気ってどうですか?
来週、行ってみようと思います!
コメントお願いします
108異邦人さん:2007/10/22(月) 18:35:10 ID:9xKL+gDD
>>106
ダイヤモンドヘッドは朝6時頃から入れます。
ツアーかバスかトロリーで、できるだけ早く行って、
登山口から山頂まで1時間以内で登れますので、
行って帰ってきても、まだたっぷり時間があります。
その後、次のツアーに新たに出発すればいいと思います。
109異邦人さん:2007/10/22(月) 18:45:20 ID:k3MR84VE
>>107 

バフェに期待しない方が、ガッカリしなくて済む。 

値段なりと最初から思って食えば良い。
110異邦人さん:2007/10/22(月) 18:49:07 ID:F/Snmca2
>>107
行かない方が良い。

どうせ行くのなら、ウイローズの方が良い。
111異邦人さん:2007/10/22(月) 19:25:54 ID:BjpUkC6m
>>107

貧乏人には優しい店だw
112異邦人さん:2007/10/22(月) 19:27:32 ID:PmujYC/G
>>103
ダイヤモンドヘッド よかったよ。
俺は朝、7時半くらいから登頂したけど
登頂は往復で一時間あれば余裕で帰って来れます。
朝から人いっぱいでした。
113異邦人さん:2007/10/22(月) 19:32:24 ID:PmujYC/G
>>84
ジェットスキー?
正式名称忘れた。
水上バイクて言うのかな?
運転も簡単だったし楽しかったです。
114異邦人さん:2007/10/22(月) 19:41:14 ID:BjpUkC6m
>>112

>>105を見ると連れは体力無し、暑さ弱しとあるから片道一時間見るべきだよ。

往復1時間余裕って相当飛ばしてるし・・・

連れの人多分最後の77段と99段の階段でヒーヒー言うぞ。
115異邦人さん:2007/10/22(月) 19:43:51 ID:9YC7ClJ6
アンバサダーは風呂もコンクリートだったが、それは改善されてるのかな?
116異邦人さん:2007/10/22(月) 22:23:39 ID:eZQdxZJa
アンバサダーに風呂を期待しちゃだめだよ、ほとんどシャワーのみだから。

ホテル自体は古けど掃除が行き届いていてきれだし、広いし、キッチンあるし、何かと便利なんで最近3回連続使ってる。
豪華さを求めないならここで十分だよ。
117異邦人さん:2007/10/22(月) 22:34:38 ID:yjyPARY/
アンバサダーは買い物には不便だよな
118異邦人さん:2007/10/22(月) 22:58:44 ID:PmujYC/G
ハイアットでいいじゃん('-^*)/
119異邦人さん:2007/10/22(月) 23:08:47 ID:a8Y3l3jO
120異邦人さん:2007/10/22(月) 23:26:35 ID:2l8w7OOw
他愛もない質問ですみません。
ワイキキのヒルトンに泊まり、DFSやアラモアナに何度も行き、
界隈をウロウロする予定です。
アイシャドーの見本が置いてある(試してもokな)店はあるでしょうか?
ご存知の方、具体的なお店を教えていただけますか。お願いします。
121異邦人さん:2007/10/22(月) 23:35:42 ID:vPYL8NEh
>>107
雰囲気と聞かれたら

鳥の糞が風に乗って食い物にかかりまくり

122異邦人さん:2007/10/22(月) 23:52:17 ID:2X4P8rf3
たとえば日本なら1200円で食べ放題というのはどういう店か?
脂でぎとぎとの焼肉食べ放題か、、、、あまり思いつかない。
しかもスモーギーはアルコール持ち込み可能で、ABC値段だ。
ここをハワイの有名な晩飯屋と捉える観光客には噴飯モノだろうが、
そのように評価していく人間にとっては大変よいところだろうと
思う。我々は、ハワイについた当日は必ずこの店で晩飯する。
もちろん、ビールとワインを冷やす冷却材と保冷バッグ持参だが。
123異邦人さん:2007/10/22(月) 23:59:25 ID:LVKE9yYq
>>107
結論から言うと不味い。
124異邦人さん:2007/10/23(火) 00:42:05 ID:SbnOkSmv
>>107
貧乏舌なんで高級料理店だろうかスーパーの惣菜だろうが
なんでも美味しいと感じてしまう方なんだが
そんな俺でもあそこに関しては不味くて食べれるものがなかった
“美味しいものがない”レベルではない
125異邦人さん:2007/10/23(火) 00:55:38 ID:63bB9BLC
>>107
まずい。
フルーツに虫がいっぱいついてて食べられない。
スキを見せると鳥に横取りされる。
126異邦人さん:2007/10/23(火) 00:58:06 ID:CA6a3n/g
部屋と飯はケチるな。

以上!
127異邦人さん:2007/10/23(火) 00:59:49 ID:wnqm3jSJ
>>120
どこでも試せるよ。
どこのブランドが良いの?
アイシャドウは殆どのメーカーがテスターあるけど。
128異邦人さん:2007/10/23(火) 01:23:48 ID:W/V8ntKB
カイウラニって快適に宿泊できますか?

あと男女一緒に受けれるエステやマッサージ・スパなど教えて欲しいです。
よろしくおねがいします。
129異邦人さん:2007/10/23(火) 03:20:02 ID:WNZvbeDh
>>120
釣?
何のブランドか知らないが、DFSでもメイシーズ、ロングスでもニーマン
フツーにカウンターあるんだけど?
ABCもレブロンとかテスターあったはず
130異邦人さん:2007/10/23(火) 04:23:04 ID:gi29UKUC
>>122
>>たとえば日本なら1200円で食べ放題というのはどういう店か?
>>脂でぎとぎとの焼肉食べ放題か、、、、あまり思いつかない。

東京でランチなら、1000円の食べ放題でペリーズ・スモーギーの100倍美味い店は、たくさんあるよ。
131異邦人さん:2007/10/23(火) 06:11:45 ID:FDHkBHur
>>130
その店教えてくれ 是非行きたい
132異邦人さん:2007/10/23(火) 06:58:15 ID:88XSrR1g
>>120
釣り?
なんでテスターがいるのかわからん?
女装でもするの?
133異邦人さん:2007/10/23(火) 07:52:00 ID:UMT1Aa34
服は現地調達の予定なんですが、空港からスーパーに行って食料も調達する予定です。ハワイで運転初めてします。ウォールマートとかkマートとか簡単に行けますか?
134異邦人さん:2007/10/23(火) 08:01:27 ID:SmaRMzBr
行ける。ドンキおすすめ。飲料安い。
135異邦人さん:2007/10/23(火) 08:01:59 ID:88XSrR1g
↑ハワイ島なら簡単
136異邦人さん:2007/10/23(火) 08:22:30 ID:AS5KqLVd
普段日本のどこで運転してるのかによる。東京?
137異邦人さん:2007/10/23(火) 08:55:38 ID:YQ57usxS
そんなひどい言い方しないで。


     人
   (__)   
   (_ _)
  .川*'〜') 
   ノヽノヽ =3 プゥ
    くく
138異邦人さん:2007/10/23(火) 09:34:11 ID:49Z4IrfB
曜日によったらアラモアナの駐車場満車に近いことも。
バレーパーキングとか使う心とお金のゆとりあるか?
139異邦人さん:2007/10/23(火) 10:48:14 ID:aRwdvf86
107です。

皆さんのいろんなご意見ありがとうございました。

ウイローズは考えてました!
その他、サーフルームも考えてます。サーフルームのご意見もお聞かせ下さい!ちなみに朝飯で!
140異邦人さん:2007/10/23(火) 13:59:48 ID:df1hAuOS
スモーギーのスパゲッティ類はいまだやはり
茹で過ぎでぶよぶよなんでしょうか?
歯のない老人でも十分食せるので重宝なのですが。
ただすくうとすぐ切れちゃうので取るのが難しいんですよね。
141異邦人さん:2007/10/23(火) 14:16:22 ID:XOddXxDK
そんなことより
ハワイのボインちゃんのマンコを堪能しるにはいくら必要でつか?
('-^*)/
142異邦人さん:2007/10/23(火) 14:49:36 ID:7fIcRU96
>>133 

普段運転しているなら問題ないよ。 
ただ自分の所有している車より大きい車は借りない方が無難だ。 

初日に買い物寄るなら、ハイウェイに乗らずニミッツHwyで 
感覚慣らしてドンキホーテやアラモアナSCに寄って行けば良いね。 

日本語ナビ借りるか、連れの人に地図を見て貰えば割りと苦労せずウォルマートなどにたどり着けるよ。 
143異邦人さん:2007/10/23(火) 16:08:26 ID:oOHrX+rt
120です。
皆様ありがとうございました。
結構どこにでもテスターはあるのですね。
くだらない件で失礼しました。
144異邦人さん:2007/10/23(火) 16:16:38 ID:NHO4ie85
ハワイ逝きたい。
145異邦人さん:2007/10/23(火) 16:17:23 ID:EXM3jviC
こないだレンタカーを借りた時、初めてだったんでナビも借りたら
大活躍だったよ。一日10ドルであれだけ使えるならお得な気がする。
146異邦人さん:2007/10/23(火) 16:22:25 ID:uGyHcJEA
チップのことで時々思うんだが10%って高くね?
そこらの安い店ならともかく高級店で飲み食いしたとして
300ドル食ったらその10%は30ドルだろ
30ドルといえば約3600円
それを一日10組接客しただけで36000円
10日間はたらいただけで36万だ
いくら収入にチップを組み込んだ税収といっても
もらいすぎだと思うんだが・・・・
それともチップの数10%は店にはいるのかな?
147異邦人さん:2007/10/23(火) 16:27:17 ID:EXM3jviC
店によると思いますが、昔は働いてたところでは
一度全て集めて、その中から誰々は何パーセントって
分けてました。
148異邦人さん:2007/10/23(火) 16:33:23 ID:EOSpHV3G
>>146
一組が300ドルも食事するお店では給仕は最低賃金労働者じゃないですよ。
給仕も1テーブル1人ではなくて皿を下げる係りがいることも。
高級なレストランだとカードでチップを落とす客も多いから、
チップは全員分あつめて厨房の外に出ないスタッフも含めて折半する店もある。

給仕長ともなると会社の部長以上の重みがある。
149異邦人さん:2007/10/23(火) 16:42:10 ID:9Nj5+5L5
今週号の週刊ダイヤモンドに、エアーラインとホテルの評価が出ていました。
http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml

JALの安全度って、35位ぐらいで,この間火をふいたチャイナエアーが41位でした。
全日空は8位くらいでした。
またノースは離着陸時に細かいパーツをよく落としているらしいのですが、不思議と大きな事故は少ないと言う事でした。

詳しくはご近くのコンビニまたは,本やでお買い上げの上、お読みください。
150異邦人さん:2007/10/23(火) 16:42:20 ID:FDHkBHur
>>146
マジレスならチップの話しは止めれ
151異邦人さん:2007/10/23(火) 16:53:33 ID:VjpUnmLv
>>146
チップのいらない日本はすばらしい国ということだ
152異邦人さん:2007/10/23(火) 17:07:19 ID:EOSpHV3G
>>150
同意
153異邦人さん:2007/10/23(火) 17:41:19 ID:geL0xjcf
>>130
ならランチの時だけ東京に帰りな。
ハワイにはうまいものなどほとんどないよ。
どこへ行っても大して変わらん。なら安いほうが良い。
疑うならホクズの寿司カウンターで食ってみ。
>>151
ちゃんと日本でもチップは取られてるよ。初めから勘定書につけられてる
だけだ。ただし、チップとは書いてない。サービス料とかテーブルチャージ
とか書いてある。日本に初めて来た外人がそこそこの店に入ったときに
よくもめてるわ。これはなんだと言って。
154異邦人さん:2007/10/23(火) 18:05:25 ID:9e5cGUts
ホクズで寿司喰うことが間違ってる。
それなりの店ではそれなりのモノを頼まなきゃ
155異邦人さん:2007/10/23(火) 18:29:18 ID:NhvNwjvh
寿司はスナックとか、スターター、あるいはオードブルの類だから、
ロイズやホクズで寿司だけ注文するとしたらハッピーアワー的に利用するとき
だけだね。
外国人も寿司だけ食べることもあるよ。
で、食べ終わって店を出たら「さあディナーに出掛けよう!」だもんね。
156異邦人さん:2007/10/23(火) 18:45:14 ID:3ujIpb2T
ゴールデンレター)
このスレを見た人はコピペでもいいので30分以内に
7つのスレへ貼り付けてください。
そおすれば14日後、好きな人に告白され、
17日後にはあなたに幸せがおとずれるでしょう
157異邦人さん:2007/10/23(火) 19:19:32 ID:geL0xjcf
悪いな。ホクズで2日食べたんで3日目は寿司にしてみたのさ。
154に教えてやるが、それなりの店ではそれなりのワインも
頼みなよ。水くれなんてけったいなこと言うなよ。
更に悪いね。ホクズにはハッピーアワーはないよ。
158異邦人さん:2007/10/23(火) 20:54:12 ID:9Nj5+5L5
でも中華航空のパイロットは優秀なのか?
http://sankei.jp.msn.com/topics/economy/3243/ecn3243-t.htm
159異邦人さん:2007/10/23(火) 21:22:49 ID:AzZCoIve
本来の意味でのハッピーアワーの習慣は飲酒運転の規制があるから
なくなって、割引という意味で使われることが多いけれど、
食事の前の待ち合わせに一杯ひっかける習慣は残ってる。
ハッピーアワーの割引の話じゃないから、、、
160異邦人さん:2007/10/23(火) 21:36:30 ID:pK6ofoO6
食事の前にいっぱいひっかける習慣はどこにでもある。
んじゃおまいさんは日本の立ち飲み屋でいっぱい
ひっかけてるおっさんたちの行動をハッピーアワーと
呼ぶのかい?
161異邦人さん:2007/10/23(火) 21:43:38 ID:pK6ofoO6
英語読めるか?
おめーらもの知らずのためにえらい暇がかかるわ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Happy_hour
162異邦人さん:2007/10/23(火) 21:44:39 ID:pK6ofoO6
163異邦人さん:2007/10/23(火) 22:37:24 ID:pK6ofoO6
ほ〜お。ロイズで寿司が出るわけだ。
オマイの顔をたててこの年末ロイズに行って寿司が出るかどうか
検証してやるわ。漏れの知ってる限りロイズに寿司カウンターが
あったことはないが、この10年ロイズなんぞに行こうと思った事は
ないので、詳細不明。寿司カウンターがなかったらただでは
すまさんぞ。この阿呆が。
164異邦人さん:2007/10/23(火) 23:16:00 ID:7fIcRU96
あ〜分かったから今度は正月明けに登場してくれ。
165異邦人さん:2007/10/23(火) 23:33:17 ID:KuL25/aX
CAだけど、スシシェフが居るね。
http://www.mesay.info/a_successinUSA8.htm
Ko Olinaにはスシメニューあるし
166異邦人さん:2007/10/24(水) 00:26:47 ID:wAAqGX9g
ハワイに行ってまで寿司をくう馬鹿ってw
167異邦人さん:2007/10/24(水) 00:56:21 ID:dLgMByfT
ハワイは ボインちゃんがいっぱいだね
('-^*)/
168異邦人さん:2007/10/24(水) 01:37:48 ID:veiYJOWb
>>131
新宿には、いっぱいあるよ。そりゃ、マズイ店もあるけどね。
色々行ってみて、自分の舌で判断してくれ。
169異邦人さん:2007/10/24(水) 08:17:02 ID:5caAQwA9
ランチで1000円だったらペリーズスモーギーよりずいぶん高級じゃない?
うちの近所にも、大手のバイキングレストランで980円くらいのところがあるよ。
(焼肉も食べ放題だったりするので)ブラジル人ばっか!!夜は中学生を連れたファミリーばかり。
さすがにあれだけ冷凍食品ならべたら値段の割りにおいしいものは出せないと
思った。自分で手作りすれば同じ980円でもけっこういいもの作れるからね。
食べられることは食べられても、本物の味のものは綿菓子くらいだった。
なぜかロティスリーがあって、フリフリチキンぽいものが食べられる。
これが、電気で焼くものだからなかなか焼けなくて、インテリア化してるので
パリパリの皮にありつけるのはほんの数名なんだけど。

ペリーズスモーギーはあのロケーション、あの値段でおいしかったらちょっと
おかしいんじゃない?
170異邦人さん:2007/10/24(水) 08:58:46 ID:UbLkDbIr
>>166
ハワイに住んでると、寿司屋が便利なんだな。
観光で行くんなら、是非ハワイアン・フード喰ってくれ。
171異邦人さん:2007/10/24(水) 10:11:30 ID:02oSS9gs
>>128
便所の水が流れなくて困ったよ。カイウラニ
172異邦人さん:2007/10/24(水) 10:45:47 ID:cQ3CwyBE
お前のウンコがデカ杉なんだぽ
173異邦人さん:2007/10/24(水) 10:52:42 ID:AmiwAHCz
市の規制により新型便器は大容量の水は流せません
ウンコをゴミ箱に移すか便器に途中で切りながら捻り出す事を覚えてくださいませ

なんだな “菊門鍛えろ!”
174異邦人さん:2007/10/24(水) 11:11:41 ID:cQ3CwyBE
*
175異邦人さん:2007/10/24(水) 11:42:41 ID:veiYJOWb
>>169
君は、どんな田舎に住んでるんだ。
176異邦人さん:2007/10/24(水) 11:44:55 ID:saeaxP9T
ハワイにはうまいもんなんか何もないから晩飯に100$払うのは阿呆だな。
ただ一つの例外はワインだと思うが。
ハワイ人はなんもわかっとらんから大変優秀なバイヤーがいるワイン屋
ではお宝ワインがお値打ち価格で手に入る。
数年前ならABCやフードパントリーでも大変良いモノが手に入った。
アランウォンにはある種の赤ワインが常に在庫されていて、
メインランドでは手に入らない。
メーカーのサイトには、このワインを店で飲むならアランウォンに
行け、と明記されている。
177異邦人さん:2007/10/24(水) 11:51:56 ID:7fy57MdS
質問します。
12月にオアフ島に行くのですが、
どなたかNIKE・ADIDAS以外の洋物のスニーカーが買える所をご存じないですか?

MOBUS・QUICK辺りが買えればと思ってるんですが・・・。
よろしくお願いします。
178異邦人さん:2007/10/24(水) 11:52:19 ID:7Fq8bLtQ
田中で出てきた$22のカベルネソービニヨンは美味かったな
179異邦人さん:2007/10/24(水) 13:05:17 ID:vYI4OG+R
カベルネソービニヨンはブドウの品種だから
180異邦人さん:2007/10/24(水) 13:21:10 ID:7Fq8bLtQ
それでほとんど味が決まるわけ
181異邦人さん:2007/10/24(水) 13:24:07 ID:cl/ULA/K
The University of Hawai'i football team has reached a milestone,
moving up to No. 14 in the USA Today
182異邦人さん:2007/10/24(水) 13:36:24 ID:LyMZnE4b
マウイ島も日本の免許でレンタカー大丈夫でですか?
183異邦人さん:2007/10/24(水) 14:28:26 ID:1iK4Esgv
>>175
典型的な田舎。
でも、大型SCや大手チェーン店は進出してる。
マクドナルドはあるよ。
トイザラスも。
でも、田舎は田舎。

面白いのは、クロックスが最初は知名度低くて、全種類、全色、並んでも
買う人があまりいなくてすごい品揃えだった。
長靴みたいなのやら、バレーシューズみたいなのやら、子供服メーカーが
作ってる類似品でクロックスよりかわいくておしゃれなのやら。
でも、あるときから人気が出始て、
子供(特に女の子)は全員クロックスはいてる状況。
クロックスにつけるピンもほぼ全員つけてる。
おばあちゃんも洗濯物干すときクロックスはいてるし。
農作業用品売ってるホームセンターには980円の類似品がいまだにおいてある。
ハワイでクロックス買う気がうせたよ。
184異邦人さん:2007/10/24(水) 14:29:05 ID:1iK4Esgv
>>182
つりか?
185異邦人さん:2007/10/24(水) 14:52:58 ID:cQ3CwyBE
クロックスはいてる人って田舎ものばっかりw
186異邦人さん:2007/10/24(水) 15:19:30 ID:1iK4Esgv
>>185
さあ?どうだろ?
都会だと品薄らしいから
187異邦人さん:2007/10/24(水) 15:24:34 ID:cQ3CwyBE
いや、売ってるからw
188異邦人さん:2007/10/24(水) 15:26:30 ID:ST/qBHjl
>>183
>ハワイでクロックス買う気がうせたよ。
買うつもりだったんだ 
やっぱり田舎モンだな

>>186
>都会だと品薄らしいから
いつの話ししてんだ
やっぱり田舎モンだな
189異邦人さん:2007/10/24(水) 16:10:42 ID:1iK4Esgv
田舎に住んでるんだから、、、田舎モンは自負してるけど、連呼されると煩いな
都会の事情は知らない。
東京に旅行には行かないから
東京の寿司がおいしいことは想像つくけれど
食べたことないし。
190異邦人さん:2007/10/24(水) 17:44:19 ID:Su0e9EhC
おまえらみんな田舎もんww
191異邦人さん:2007/10/24(水) 17:56:28 ID:xKNMY2h/
ぼく野良ゑもん☆
寿司はやっぱりアラモアナの元気寿司だなぁ!
192異邦人さん:2007/10/24(水) 18:25:47 ID:cl/ULA/K
>>191
元気寿司と言えばカイムキ店だろ
193異邦人さん:2007/10/24(水) 18:56:46 ID:5FdA1hwA
久しぶりに覘いたらペリーズがネタになってるな
外の木の下周辺のテーブルは鳥の糞だらけ、としか思い浮かばない
頭に糞直撃しそうなレストラン
194異邦人さん:2007/10/24(水) 19:52:23 ID:fKM2KjLZ
ハワイアンホーストとマウナロアのマカデミアナッツのチョコって値段かなり違うけど、
(8倍くらい違う)味もそんなに違うの?
量的にはハワイアンホーストが160グラムくらいでマウナロアが110グラムくらいみたいだけど。
195異邦人さん:2007/10/24(水) 20:14:09 ID:Ss+M+nC/
ハワイアンホストの金色の箱のマカダミアナッツチョコはさすがに
おいしくて見直した。
とはいっても、ビッグアイランドキャンディーズの作りたてのロッキーロードよりは
落ちると思う。
これは好みの問題もある。
ビッグアイランドキャンディーズはダークチョコレートにマシュマロやナッツを砕いて入れたものがあって
それがおいしいと思う。
ハワイアンホストのは、チョコがミルキーで口どけがちょっと違う。
熱いところのチョコレートはどうしてもワックスを入れざるを得ないと思うけれど、
値段の高いものはワックスを入れていないか、最小限の分量にしてある。
マウナロアのは、チョコレートはいまいちだけど、
ハワイ島の工場で買ったらナッツがカリっと香ばしくて
みやげ物店で売られてるのとは別物に感じられた。
196異邦人さん:2007/10/24(水) 20:20:10 ID:Ss+M+nC/
ハワイアンホストの茶色い箱のものは、人からもらったら食べるし、
まずいとは思わないけれど、お金を出して自分用には買わない。
メネフネマックは事故があって評判が落ちたと思うけれど、
チョコチップクッキーとかもちょっと日本人にはどうかなという味。
これも自分では買わないものです。
人からもらったら食べる。
ダイエット中にはまたいで通りたい感じ。

みんながビッグアイランドキャンディーズにとびつくのはわかる。
ハワイアンホストは茶箱と金箱の二段階にしてることで実は損してるのでは
ないかと思う。
土産にマカダミアナッツチョコいらね!!と言わせる原因になってるのが
茶箱、メネフネだよね。
197異邦人さん:2007/10/24(水) 21:29:53 ID:w4HBZn2U
ハワイアンホストのホワイトチョコのやつ、お土産に買おうと思ったけど高いからやめた。
7ドルぐらい。2ドルぐらいの最安のにしておいた。
198異邦人さん:2007/10/24(水) 21:54:04 ID:Q7XKUG6v
チップ手当たり次第渡してしまう。。。
どんな線引きで渡せばいいんだろう。。。
199異邦人さん:2007/10/24(水) 22:03:30 ID:PYcxTS0+
>>198

自分が満足なサービスを受けたと思ったら渡せば良い。
200異邦人さん:2007/10/24(水) 22:12:39 ID:iY219Nb3
201異邦人さん:2007/10/24(水) 23:04:14 ID:b8Es1Y27
パイナップルの形したクッキーってお土産向き?それとも自分向き?

以前、ケーブルテレビの旅チャンネルで放送してて気になります。
202異邦人さん:2007/10/24(水) 23:33:06 ID:rVJS+o3w
>>201

ホノルルクッキーカンパニーですね
お土産には最適だと思います
もちろん自分の分も買っておいた方がいいと思います
203異邦人さん:2007/10/24(水) 23:44:38 ID:0eZIviH+
>>202
そうなんだよね。私もお土産用に買ったのはいいけど
自分用って買ってなかったorz
他にも買っとくべきだった・・・っていうのがありすぎて。
204異邦人さん:2007/10/25(木) 00:52:15 ID:OKXXb060
お土産用と自分用で買ってみます!

かなり評判良いみたいですね。

もしかして、チョコよりお土産の評判が良さそうかも!
205異邦人さん:2007/10/25(木) 02:48:29 ID:rTd7XBd5
ここ何年か宅配お土産で注文しちゃうから値段なんて全く気にしてなかったけど、
ABCストアでハワイアンホーストの茶箱いくらぐらい?
206異邦人さん:2007/10/25(木) 05:05:46 ID:0rYPKUi/
すばる望遠鏡は一般の人も見れますか?
高地ですが喘息患ってる人も入れますか?
207異邦人さん:2007/10/25(木) 05:52:18 ID:rGZJWtDN
だれか177に答えてやれよ。
208異邦人さん:2007/10/25(木) 06:17:56 ID:XRZ05sqs
田舎もん田舎もんってさぁぁ。
お前はどんだけ都会人なんだよ。と思ふ

東京に住んでるだけか?金持ってんのか?知性と品を兼ね備えてんのか?
ほんとに品格のある人だったらレスしねーからw

おれは田舎出身のナリアガリ金持ってる女28歳だけど。
見せかけの品と知性を兼ね備えたナリアガリだが。

んと、お前誰だよw>>190ダセェんだよ。

$10だろうが$1000のランチでもディナーでもプレートでもワインでもいいじゃん。
己が楽しけりゃ、満足すりゃいいじゃん。それが何か?文句でも?
エコノミーでもファーストでもビジネスでもいいじゃん。
金持ちでもエコノミー乗る人は乗るし、そこそこの人でもココゾって時はファーストに
乗っちゃう人もいるわけだし。

たまたま生まれたとこが久留米だった。カイルアだった。東京だった。N.Yだった。L.Aだった
ただそれだけ。

>>185>>188>>190
あたりはゼニア着ても、シャネル着ても、ドルガバ着ても、ウニクロ着ても、
ダサイニホヒがする人。
高くてまずいワインをオイスィー♪て飲んでる人。ロマネ飲んでたらやっぱりおいすぃーね。と言ってる人。
流行の曲聴いてても、リズムがツーテンポ遅れてる人。
のイメージ。

んっと、人のこと田舎もん、田舎もんって。。誰だよお前ww

オレは田舎もんだ。それが何か?

209異邦人さん:2007/10/25(木) 06:27:41 ID:WOLgP3bX
>>208
>久留米

なんと、マニアックな名前が出て来た。
210異邦人さん:2007/10/25(木) 06:50:45 ID:Hq/SglK6
>>208
よっ!しまむらとクロックスでナウくキメたお嬢さん!w
211異邦人さん:2007/10/25(木) 07:27:15 ID:mJSKsLZM
>>210が ダサwあんたナゥイねw

福岡って言われるよりリアルでいーゃ(・∀・)
212異邦人さん:2007/10/25(木) 07:40:03 ID:XRZ05sqs
>>210
ほめてくれてありがとうw

>>189
東京なんて全然たいしたことねーよ。
>>185>>188>>190>>210
みたいな性格の悪い人が7割。

街はキラキラ。人はギラギラ。
213異邦人さん:2007/10/25(木) 07:47:49 ID:mJSKsLZM
>>212>>210>>189
ついでに地方出身者9割。
>>210
みたいなダサイの8割。

東京なんて大した事ねーぉ(・∀・)w
214異邦人さん:2007/10/25(木) 07:51:51 ID:mJSKsLZM
明日からコナ→ホノルル
楽しみだぉ(・∀・)

クロックスクス買わなきゃ(・∀・)
215異邦人さん:2007/10/25(木) 08:15:40 ID:RbtpMhat
>>206
>高地ですが喘息患ってる人も入れますか?

心配するな、喘息でも糖尿でも心筋梗塞だろうが入れる事は入れる
やばくなったらそこら辺に置いておけば良いだけの話
216異邦人さん:2007/10/25(木) 08:53:08 ID:Hq/SglK6
クロックス買ってガイドブック片手にペリーズで食べ放題のおトクな朝食!
トロリーでアラモワナに行ってネコちゃんのTシャツゲット♪
トロリーでワイキッキに戻ってラーメンなかむらで行列してラーメンたべて
DFSでショッピング!
焼き肉ひろしで有名人のサインを見ながらディナー!
カラカワ通りでオウムさんと記念写真も撮りました!

オワフ島はツウのぁたしに任せて下さい!
217異邦人さん:2007/10/25(木) 08:53:09 ID:KOJ0uu/Y
>>202
俺、甘いものは大の苦手なんだけど、ここのクッキーはおいしいと思った。
特にパインとコーヒー豆の入ったやつがお気に入り。
218異邦人さん:2007/10/25(木) 08:56:18 ID:l6SsSqMl
>>206
マサシのツアーの掲示板に相談したほうがいい。
無理かどうかは自分で判断することになるけれど、
日頃運動してなかったらあっさり高山病になるから。
顔にフィットした密閉度の高いマスクをしてかるく1キロくらい
ランニングしてみて辛かったら、山頂でも辛いと思う。
毎朝マスクして早足のウォーキングしてトレーニングしておけば
かなり違う。
土日かけて登山に出掛けられる人は、なるべく標高が高い山を選んで
時間をかけて歩いておくとかなり違う。
天文台では歩かないけれど、標高は高い。だから、2000M以上の山で
軽いトレッキングなどしておくと丁度いい感じに仕上がる。

すばるへ行くコースはビッグTとか太公望がコースとしては面白そう。
参加したことがないから詳細はわからない(最近できたコースです)
すばる天文台の中に入る方法は自分で直接申し込んで4WDをチャーターするという手も
あります。
もう少し研究してから、直接太公望なりマサシなり、参加するツアー会社の
掲示板で聞いて!!!
219異邦人さん:2007/10/25(木) 08:58:44 ID:l6SsSqMl
>>206
ついてこられない人は置いていかれるというのは事実。
溶岩のツアーでも天文台でも。
自己責任の国だから。
マサシのツアーとか、ツアー会社の掲示板に相談したほうがいい。
無理かどうかは自分で判断することになるけれど、
日頃運動してなかったらあっさり高山病になるから。
あまり甘くみないほうがいい。

顔にフィットした密閉度の高いマスクをしてかるく1キロくらい
ランニングしてみて辛かったら、山頂でも辛いと思う。
毎朝マスクして早足のウォーキングしてトレーニングしておけば
かなり違う。
土日かけて登山に出掛けられる人は、なるべく標高が高い山を選んで
時間をかけて歩いておくとかなり違う。
天文台では歩かないけれど、標高は高い。だから、2000M以上の山で
軽いトレッキングなどしておくと丁度いい感じに仕上がる。

すばるへ行くコースはビッグTとか太公望がコースとしては面白そう。
参加したことがないから詳細はわからない(最近できたコースです)
すばる天文台の中に入る方法は自分で直接申し込んで4WDをチャーターするという手も
あります。
とにかくもう少し研究してから、直接太公望なりマサシなり、参加するツアー会社の
掲示板で聞いて!!!
220異邦人さん:2007/10/25(木) 08:59:56 ID:1geoQOnB
>>216  

アラモワナ  

オワフ  









(・∀・)ニヤニヤ
221異邦人さん:2007/10/25(木) 09:09:54 ID:y/WpJjmA
ABCストアってなんであんなに物が高いんだ。
ペットボトルのお茶が3.5ドル、おにぎりやパンやシュークリームが1個3ドル。
プレーンなそばやうどんが1つ、6ドルくらい。
日本の物価の3倍くらい。清算するたびに顔がひきつった。

遠方のスーパーまで足を運んだらペットボトルのお茶が1.5ドルだった。
観光客向けにぼったくりって感じ?

222異邦人さん:2007/10/25(木) 09:56:18 ID:wmpMXziR
>>221
そりゃ、ワイキキな上に日本と同じ食べ物を調達しようとしたら
高くて当然だろが。
マルカイだのKマートだの99だのに行きゃ少しはマシだが。

しかし何でわざわざハワイに行ってまで日本の食い物買いたいの?
223218=219:2007/10/25(木) 10:30:26 ID:hx8xzvzS
↑書いている途中で送信してしまっていることにまったく気付いていませんでした。
すみません。

>>221
土地代考えたらそれだけで高くて当然だし、
生活用品から食料品までありとあらゆるものを米国本土から輸送して
まかなってるから生活費は全般的に高め。
ぼったくりというのは売って儲けが出てる状態を言うから
ぼったくりどころか実際はボランティア状態だよ。
ワイキキ出店して後悔してる人多いし撤退してる人も後をたたない。
高橋果実店も閉店しちゃったし。
善良なことやってたんじゃやってけない。
224異邦人さん:2007/10/25(木) 10:49:28 ID:kTCIyvcf
ワイキキだからしゃーないだろ。
日本でもコーラーをスーパーの店内なら1500mlを138円で売ってるのに
その店の自動販売機で500mlで150円売ったりしてる。
225異邦人さん:2007/10/25(木) 13:05:40 ID:GMaOH1mr
それの何がどういいのかを詳しく説明して勧めろよ。
それだけじゃ単なるお前の趣味を他人に押し付けているだけだろ。
みんながみんなお前と同じような趣味だとは限らないんだから。よく考えろ。
226異邦人さん:2007/10/25(木) 13:15:50 ID:OPte9cII
↑誤爆?
227異邦人さん:2007/10/25(木) 14:20:27 ID:c2Aq/q+T
ワイキキ中心からアラモアナSCまで3km強?くらいのようですが、トロリー乗ったら5分くらいで行けるンでしょうか。
2〜3時間くらいで行ってブラブラして帰ってきたいなと思ってます。
228異邦人さん:2007/10/25(木) 14:20:37 ID:1N9kZCS0
>>207
本人乙
229異邦人さん:2007/10/25(木) 14:27:04 ID:1N9kZCS0
>>208
釣りにマジギレすんなよ…
アタシは東北生まれ育ち現在東京ハワイ行ったりきたりだけどさ。
田舎モンと言われてもなにも気にならないよ。
田舎好きだもん。
将来は伊豆あたりでのんびり暮らしたいな。

言いたいやつには言わせておけ。
釣りに釣られるな。
230異邦人さん:2007/10/25(木) 14:27:34 ID:OPte9cII
>>227
トロリーの待ち時間とか、乗車場までの移動とかを考えなかったら大丈夫。
中が広いからじっくり買い物したかったら半日みたほうがいい。
目当ての店が決まってるなら2時間でもOK。
231異邦人さん:2007/10/25(木) 15:22:52 ID:266XJzvC
>>227
こないだ行った時は結局アラモアナからホテルまで歩いて帰ってきたよ。
トロリーは途中乗れたんだけど気持ちよかったんで散歩がてら。
人通りも多いし夜でも大丈夫でした。
232異邦人さん:2007/10/25(木) 15:50:33 ID:aoYZaYHs
すいません オワフのアラモワナって何処にあるんですが
調べてもわかりません 教えて下さい
233異邦人さん:2007/10/25(木) 15:53:42 ID:16rosv9k
「オワフ アラモワナ ペリーズ」でググッたらここにきました!
234異邦人さん:2007/10/25(木) 15:54:40 ID:zyz3ITBo
大漁だな、こりゃw
入れ食いだよ、この釣堀ww
235異邦人さん:2007/10/25(木) 16:37:35 ID:omUpaT9X
>>234 負惜しみカコワルイヨ(´・ω・`)ノ
236異邦人さん:2007/10/25(木) 17:45:03 ID:k7gy9uY8
>>216の言う ねこTって、もうはやってないしwww
強いて言うならケアベアがはやってるかな。
クレイジーシャツの売れ筋は溶岩染めTでしょ。
カウアイ島の赤土染めのパクリだけど、本家より売れてそう。

おのぼりさんを描写してるつもりだろうけど、なんか違う


237異邦人さん:2007/10/25(木) 18:21:15 ID:mFuUdR51
来週初めての海外旅行でハワイに行くんですが
幾つか質問があります。

1)飛行機の中でノートパソコンは使えるんでしょうか?
コンセントがあれば映画でも観ながら時間がつぶればと思ってます。

2)飛行機にICカードを抜いた携帯を持ち込むのって可能?
携帯音楽プレイヤーとして使いたいんです。

3)ホテルにはLANてあるんでしょうか?


飛行機はチャイナエアラインで、ホテルはハイアットリージェンシーに泊まる予定です(オアフ島)

238異邦人さん:2007/10/25(木) 19:23:02 ID:NdK9IIQp
>>237

1)飛行機には自由に使えるコンセントがあるから
それで映画見られます。
チャイナならレンタルDVDもある事はあるけど、
アメリカ映画でも字幕が中国語。

2)ICカードを抜かなくても携帯は普通に持ち込めるよ。

3)ワイキキなら全てのホテルにLANが付いている。
別料金を取られるわけじゃないから使いまくれ!
239異邦人さん:2007/10/25(木) 19:26:59 ID:Hq/SglK6
>>238
>3)ワイキキなら全てのホテルにLANが付いている。

釣りですかwwwwwww

240異邦人さん:2007/10/25(木) 19:46:25 ID:TF3fAjJN
ハワイでマンコするにはいくら必要でつか。
金髪のグラマーなボインちゃんがいいでつよ。
241異邦人さん:2007/10/25(木) 19:53:25 ID:1geoQOnB
>>237 

チャイナエアは最近土足厳禁になったので気を付けろ!
242異邦人さん:2007/10/25(木) 20:06:05 ID:lJjv5f44
危険な通りありますか?
243異邦人さん:2007/10/25(木) 20:06:23 ID:eOjaRxiT
コンセントって付いてるのか?

各シートに付いてるなら俺もノート持ってこうかな〜

つっても隣りのヤツに丸見えだから動画選ぶなww
244異邦人さん:2007/10/25(木) 20:58:03 ID:aoYZaYHs
チャイナは柱の所にコンセントがあるよ
他の人が使ってると困るので三つ叉コンセントを持っていくといいよ
245異邦人さん:2007/10/25(木) 21:20:51 ID:jvf9UxIG
>>243
モーニング娘のライブは見れそうにないな
246異邦人さん:2007/10/25(木) 21:22:47 ID:NdK9IIQp
三つ叉はスッチーに言えばヘッドフォーンと一緒に貸してもらえるぞ。
247異邦人さん:2007/10/25(木) 22:17:34 ID:tDVOhcQg
>>208
お金持ってる28歳・・・

ケコーンしませんか・・・
248異邦人さん:2007/10/25(木) 22:48:20 ID:lJjv5f44
ハワイでお勧めのレンタカーはどこですか?
249異邦人さん:2007/10/25(木) 23:04:24 ID:CUuTphvB
>>222
>しかし何でわざわざハワイに行ってまで日本の食い物買いたいの?

胃腸が弱い子供が、ハワイの油っぽいものや、味付けに、気持ち悪いと言い出し
しょうがなかったんだ。私はなんでも大丈夫だったんだけど。

日本からの輸入品はともかく、お茶のペットボトルは、ハワイに工場がある
会社の出荷もので、ABCで3.5ドル、スーパーで1.5ドル。

現地のパンやドーナツ菓子も3ドル・・・・・スーパーで1ドル・・・・・。
(これが一番よくわからない)

現地のジュースもあきらかにABCのはスーパーの2倍、3ドルくらいした。
定価だと2ドルくらいかな・・・・。

別に日本の観光地のコンビニに行っても、スーパーにくらべて、値段が2倍3倍って
ことはない。

おにぎり2個に、中国製だと思われる冷凍フライドキチン1つと、色の悪いまずいソーセージが
1つ入った弁当が20ドルだったよ・・・・・。

日本のコンビニと同じくなんでもあるから大丈夫だよ、食べ物には苦労しないよと友人に言われたけど、
弁当類は2種類くらいしかなかったし、
サンドイッチも2種類くらいしかなかった。他はみやげものばかりで・・・・。
子供がプリン食べたいと言うんだが、そういうものもなかった。

お茶3本とオニギリ3個で20ドル、日本円にして2400円かかるんだ。
やっぱり高いよ・・・・・。


250異邦人さん:2007/10/25(木) 23:22:55 ID:DuNQwQsb
う〜〜ん。同意できるけど端からハワイの食い物はまずいと認識
して行くべきですね。また、ワイキキは、観光特区なので運河で
隔離されてるのが分かりませんか?ぼったくりエリアです。
251異邦人さん:2007/10/25(木) 23:42:05 ID:qNLWRZW6
だったらスーパー行けば済むことじゃない?
なにゴタゴタ言ってんだろ。。。
252異邦人さん:2007/10/25(木) 23:48:40 ID:ooBXgtTm
それをまずいというのはハワイ人に対する人種差別だと思うよ。
彼らはそれでやってんだから。
田舎もんはさあ、子供つれて海外旅行しないほうが良いと思う。
そもそも躾も入ってない子供を飛行機に閉じ込めてさあ。
ハワイなんかになにしに行くのさ。子供のことを考えなよ。
子供はTDLにつれてけば十分幸せなのよ。
ハワイにつれてくのはあんたらバカ親のわがままだよ。
子供こそいい迷惑だってのがよくわかったろ。二度と行くなよ。
253異邦人さん:2007/10/25(木) 23:55:36 ID:aomKXfYH
ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2006年 8月 19日
卒煙からの日数: 1年 2ヶ月 6日 3時間 42分
延びた寿命: 33日と0時間16分
節約できた金額: 129646円(節税分 81748円)
節煙本数: 8643本 734.66m クフ王のピラミッド5個

ついにケンシロウまできたぜぃ!
もう全然吸いたくありません。
とりあえず記念カキコ
254異邦人さん:2007/10/26(金) 00:58:53 ID:9TSwSseB
>弁当が20ドルだったよ・・・・・。

それはね〜だろよ
255異邦人さん:2007/10/26(金) 01:06:41 ID:oatFZNUT
>>208のネカマが
漁獲高一番多いなw
256異邦人さん:2007/10/26(金) 01:57:49 ID:QgU7gcIb
>>247
そうだね。俺も名乗りでよう。
俺なら、オアフの良い所を教えてあげられる。その金は・・・・。(www
257異邦人さん:2007/10/26(金) 02:20:49 ID:VKFFrdmo
>>249
胃腸が弱い子供連れてくとか、現地のコンビニの値段に細かく文句言うんなら
お茶パック持ってくとかすりゃイイじゃん。水はABCでも1ドル以下から買えるし。

フーパンとか行けばスパムスも思ったほどは高くなかったと思うけど・・・

次はコンドにした方がいいと思うよ。
ウチの2歳と4歳は食に関して全く問題なかった。
258異邦人さん:2007/10/26(金) 04:05:34 ID:35SKimz4
フーパンもやはりワイキキにあるから、そこそこ高いからドンキーだな。ビーチウォークの蕎麦屋は美味しかった。
259異邦人さん:2007/10/26(金) 04:17:29 ID:4jWgrvba
>>249
そこまで言うなら行かなかったらいいだろ すべて解決
260異邦人さん:2007/10/26(金) 07:27:37 ID:Bvz+XTC9
>>249
マジで日本から出ないほうがいいぞ
君たち家族は海外は向いていない
261異邦人さん:2007/10/26(金) 08:38:03 ID:D/nilxCU
そもそも日本以外の国では定価という概念が薄い事を認識すべき。
日本みたいにどこ行っても同じ物が同じような値段で買えるとは限らない。
それに今の経済状況を考えると、欧米は日本より物価高くて当たり前なんだよ。ましてやハワイは本土からも遠い観光地だし。
まぁ、アメリカの飯が不味いのは仕方がない…
262異邦人さん:2007/10/26(金) 08:58:05 ID:2jd4EHjE
>日本みたいにどこ行っても同じ物が同じような値段で買えるとは限らない

どんな田舎に住んでる人ですか?
263異邦人さん:2007/10/26(金) 10:07:31 ID:D/nilxCU
目黒区の片田舎ですが。
264異邦人さん:2007/10/26(金) 10:10:08 ID:IqzP2ODa
>>249
子供の胃腸が悪いのなら、なんでアメリカ圏に連れて行くの?
子連れで海外は親がちゃんと子を制御出来て、尚且つ体調が良いのなら
何にも問題ないと思うけれど、胃腸が悪いの分かっていて連れて行くのはどう?
それに、子供がそういう状態で連れて行っておきながら、お金をケチるのは
う〜んって感じですが、如何ですか?
何もABCで日本の物調達して「割高感」を感じるよりも
ワイキキなんて和食屋ゴロゴロあるんだからそういうところに行けば良いのでは?
なだ万だの、松玄だの行けば、お腹に優しい物沢山あったけど。
265異邦人さん:2007/10/26(金) 10:12:36 ID:IqzP2ODa
>>262
>日本みたいにどこ行っても同じ物が同じような値段で買えるとは限らない

これって極当たり前なんじゃ・・・。
>>261が言ってることってそんなに変かな?
特に首都圏だったら、何所で何を買っても、アメリカほどそんなに差はないんじゃ。
大手デパートとドンキホーテを比べられたら元も子もないけど。
266異邦人さん:2007/10/26(金) 11:02:05 ID:2jd4EHjE
どこに行っても定価ぐらいというのが信じられない。
目黒区って定価販売推奨だとでも?
うそをつくなよ。
ほとんどが6割、7割価格だろうが。
267異邦人さん:2007/10/26(金) 11:28:28 ID:Bvz+XTC9
アメリカで定価なんかつけようものならprice fixingでメーカー担当者は刑務所行き
268異邦人さん:2007/10/26(金) 11:33:57 ID:UonaulJc
明治屋に最近まで300円ぐらいで売られていた輸入菓子が99円ショップに
並びだす事もあるし、某コンビニチェーンで200円ぐらいで売られている
チーズが俺の近所のスーパーで2個100円で売られている。
スーパーのガレージの自販機で120円で売られている飲物が店内では数割引
なんて事もざらに有る。
269異邦人さん:2007/10/26(金) 11:53:07 ID:hprnYlg/
特殊なものではなく普通のもので価格が違うことに驚いたんでしょう。

だから、ワイキキは、特別行政区だからボッタクリが正義なんです。
270異邦人さん:2007/10/26(金) 14:02:44 ID:sV4NPmkt
ワイキキをボッタクリというのはやめてほしい。
ワイキキで店だしてもなかなか黒字にならないんだよ。
3号立地で客を集めたほうが割りがいいからローカルの人が行く店はワイキキ以外にあるんだし。
1号立地だと、客単価を高くしても回転をよくしないと儲けにならないから
超高級レストランというものも作れない。
一組のお客様のために1つのテーブルを用意しておくなんて無理なんですよ。
ABCストアの棚の面積にだって地代がかかるんだから。
オンザビーチのホテルのABCストアがどれだけ稼がなきゃいけないかわかるよね。
271異邦人さん:2007/10/26(金) 14:05:17 ID:gHc+j/L7
田中は安かったな
272異邦人さん:2007/10/26(金) 14:07:09 ID:gHc+j/L7
北京も安かった
修学旅行の団体がいたけど

逆にシェラトン内の日本料理屋は高く感じた
273異邦人さん:2007/10/26(金) 14:11:05 ID:PZkSsNNX
ワイキッキ本人乙
274異邦人さん:2007/10/26(金) 14:13:18 ID:UonaulJc
>日本からの輸入品はともかく、お茶のペットボトルは、ハワイに工場がある
会社の出荷もので、ABCで3.5ドル、スーパーで1.5ドル。

日本でもスーパーに行ったら5個で168円とかで売っている、出前一丁やチキンラーメンが
コンビニだと1個で80円か90円位だから倍以上違う。
275異邦人さん:2007/10/26(金) 16:21:50 ID:XNBsWu4P
アズールうまいよ
276異邦人さん:2007/10/26(金) 16:58:20 ID:wRRSg3gQ
日本でもドラッグストアで88円の500MLペットボトルが、コンビにでは
143円はするし、自動販売機だったら150円、
行楽地や山小屋だったら200円だものね。
ワイキキのABCで高いことくらい当然じゃないのかな?
価格に敏感な人はティーバッグをもっていってるよ。
レトルトのおかゆとかは、体調不良のために必ず持参してる。
体調がよくて、使う必要がなければ最終日の朝食にしてる。
277異邦人さん:2007/10/26(金) 17:18:25 ID:gr0p+HNL
以前ドライブのついでに、ABCストアー、ドンキ、Kマート(パールシティ?)、ライエのスーパー
でチョコレートとクッキーの値段を比較したことあったけどほとんど値段変わらなかった
物によってはABCが一番安いってのもあって意外だった
しかしいずれも観光地っぽいとこの店舗なんで変わんなかったのかも???
まあ参考までに!
278異邦人さん:2007/10/26(金) 18:04:27 ID:lLzTl6xw
知らんがな
279異邦人さん:2007/10/26(金) 18:44:39 ID:a1y+rsuq
明日からホノルルに旅行するんだが…
台風は大丈夫なのかな
280異邦人さん:2007/10/26(金) 19:32:53 ID:7aCeEGAh
ABCで安いと感じたもの:お土産用チョコ、キーホルダー、アロハシャツ、カレンダー、マグ
高いと感じたもの:生鮮食料品、バンドエイドなどの日用品
281異邦人さん:2007/10/26(金) 20:32:34 ID:GTpfdh0B
バリやセブのスーパー行くと
嬉しくて仕方なくなっちゃうかもね
282異邦人さん:2007/10/26(金) 20:33:17 ID:3GrSCV8B
迷惑なお土産 ABCのロゴ入りグッズ
283異邦人さん:2007/10/26(金) 20:36:01 ID:b1mssnfZ
パソコンショップ完全・最強リンク

ttp://want○-pc.com

○はとってね
284異邦人さん:2007/10/26(金) 20:48:46 ID:G3oZMnZ4
コナで入国手続き一時間以上かかった。かたっぱしから指紋と顔写真採取。
わかるけどさ、そうとう出鼻をくじかれるね。旅行気分が萎れた。
もうしばらくアメリカは勘弁だ。なんか空気重い。
285異邦人さん:2007/10/26(金) 20:58:34 ID:EiHd5s4m
話ぶった切るようで悪いが、オアフにパソコン自作ショップってあるかな?

新婚旅行で行ったグアムにはあったんだが、ハワイにもあるなら行きたいなぁ
286異邦人さん:2007/10/26(金) 21:29:21 ID:6U0Atqjw
腐るほどあるが日本とは比較の対象にもならん
287異邦人さん:2007/10/26(金) 21:36:35 ID:EiHd5s4m
もっとkwsk
URL貼ってくれ(・ω・)
288異邦人さん:2007/10/26(金) 22:38:30 ID:lLzTl6xw
あぁ マンコしたいなぁ
289異邦人さん:2007/10/26(金) 22:46:58 ID:7w+qwV3W
おれとするか。
優しくしてくれよ少年
アッー!!
290異邦人さん:2007/10/26(金) 23:19:15 ID:7e4NdVe6
ハワイは入国審査厳しいので有名らしいね。
アメリカで一番日本人観光客数多いだろうに・・・。
入国拒否までいくことは普通有り得ないだろうけど、
別室送りになって数時間もかかったりしたら凹むなあ。
291嫌な時間だよな>台風接近:2007/10/26(金) 23:19:43 ID:FlJB7T6X
>>279
よう、俺
292異邦人さん:2007/10/26(金) 23:22:41 ID:BkhNj8qb
hawaiiのPCおたく度は低い。あきらめろ。
honoluluでPCのことならcompUSAに行くしかない。
ワードセンターの少し向こうにあるぞ。
293みかん:2007/10/27(土) 00:23:26 ID:Wogj0zoC
ハワイに激安でいけるてるみくらぶは絶対やめた方がいい。最低最悪。
むこうのミスで引き忘れたものを勝手に人のカードからひきやがった。
それってカード番号を知ってるからって不正使用。
対応もものすごつ悪いので裁判してやります。
294異邦人さん:2007/10/27(土) 02:36:50 ID:tEXK/3vB
>>277
確かにね。コストコよりも安い物がABC、フードパントリーにある時もある。
色々、見比べないとね。

ま、そんな余裕が無いのが普通の観光客なんだけど。
295異邦人さん:2007/10/27(土) 06:02:28 ID:pGoGZ/dx
>>285
コンプUSAの回りに3軒ある
ただハコ、デンキは送料の関係でハワイで買う人が殆ど
それ以外のイタやコテは通販やE-bayで買う人が多い
だって安いんだもん
パーツは日本が高すぎ
296異邦人さん:2007/10/27(土) 08:39:08 ID:PVMyB3BV
アラモアナにマックがあるじゃん。

ハンバーガーの方じゃないよ。
297異邦人さん:2007/10/27(土) 09:19:40 ID:VT2aNQ2u
>>285 

新婚旅行でパソコンショップ行くなんて、どんだけオタなんだよ。 

298異邦人さん:2007/10/27(土) 09:59:23 ID:DvOcuEcF
>>293
対応は確かに最悪だね
ぜひ訴えてやってくれ
299異邦人さん:2007/10/27(土) 10:50:44 ID:EKd4067z
>>297
そんなにくやしがるなよw
300異邦人さん:2007/10/27(土) 11:07:54 ID:ozWYkFab
チーズケーキって何でいつも人が多いの?
301異邦人さん:2007/10/27(土) 12:25:54 ID:2jeGmgan
>>300

みんなが行くから行ってみよう精神だよ
302異邦人さん:2007/10/27(土) 12:25:55 ID:PVMyB3BV
>>300
チーズケーキって食べ物じゃないの〜
なんでそんな物に人が多いの???
303異邦人さん:2007/10/27(土) 12:26:58 ID:TavhD++7
チーズケーキファクトリーの事でしょう?
304異邦人さん:2007/10/27(土) 12:32:41 ID:2Ppo3v/2
チーファクはガイドブックにも載っているし
いつも行列している有名店なので美味しくない訳がありません!
305異邦人さん:2007/10/27(土) 12:37:11 ID:igXbjZ1q
そうですね。じゃあ次の話題いきましょう。
306異邦人さん:2007/10/27(土) 13:05:32 ID:g7z9PHwI
ハワイで年越した時に、ワイキキビーチ仁花火を見に行ったら欧米人が
ビールやワイン持参で来て飲んでいた。
ビーチで飲酒は禁って聞いてるけどあの時はOKなの。
307異邦人さん:2007/10/27(土) 13:38:44 ID:pkIUNjld
>>306
ダメはダメなんだけど・・・
制限速度40kmの道を車が45kmで走ってました。あれっていいの?
みたいな感じです
308異邦人さん:2007/10/27(土) 14:00:54 ID:B5J4jfx7
スパム
309異邦人さん:2007/10/27(土) 14:08:31 ID:89xK5K6i
ワイキキの砂浜で酒飲んで、実際に逮捕されたとか、
警察にしょっ引かれた人を目撃したことないし、
あんまり話に聞こえてこないね。

警察も、暗黙の了解で日本人を対象にしてるの?
それとも欧米人混ぜて平等に?
310異邦人さん:2007/10/27(土) 14:09:45 ID:h2hyFxFO
>>304
なんでも略すんじゃない!
311異邦人さん:2007/10/27(土) 14:13:58 ID:2jeGmgan
>>310

×  略すんじゃない
○ 省略すんじゃない

じゃないでしょうか
312異邦人さん:2007/10/27(土) 14:16:46 ID:vd9hJwaq
>>311
俺の周りでも略すんじゃないと言うよ。
313異邦人さん:2007/10/27(土) 14:19:52 ID:2jeGmgan
この場合

省略か短略か簡略のなにを指してるのか気になる
314異邦人さん:2007/10/27(土) 14:21:38 ID:vd9hJwaq
>>313
なるほど。略するんじゃないと言っている本人が、まさに略しているという現実を
憂いているわけだな。省略だろうな。
315異邦人さん:2007/10/27(土) 14:57:15 ID:h2hyFxFO
>>311-314
ダメだこりゃw
316異邦人さん:2007/10/27(土) 15:05:33 ID:ZXOVToi+
ハワイとは関係ないけど、チーズケーキ行くならシアトルがお勧め。
いつ行ってもそんなに混んでないし、全米で一番広いんだっけ?
イチロー夫妻を二回ほど見かけた。
317異邦人さん:2007/10/27(土) 15:37:31 ID:1VS4Xh+R
【探偵ファイル】ハロウィンで外国人が山手線ジャック、本日決行?
http://www.tanteifile.com/newswatch/2007/10/27_01/index.html

ふぁっく!
http://youtube.com/watch?v=ENZfAjRZ754
http://youtube.com/watch?v=8pOVaHmMf9c
http://youtube.com/watch?v=T8QJ2mz-HVo
http://youtube.com/watch?v=g54H67TxwE8
http://youtube.com/watch?v=EpzGYZq3bME
http://youtube.com/watch?v=sghJovPzsEA
http://youtube.com/watch?v=mkd6hxuNg2M
http://youtube.com/watch?v=6FvvaANwHJY
http://youtube.com/watch?v=YYF-EQJ4kyA

今日、外国人が山手線でハロウィンパーティをー計画中。電車内で飲酒、大騒ぎ★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193449998/l50
【キチガイ】クソ外人どもが、27日に山手線車内でハロウィンパーティー計画中★4
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193464650/l50
山手線ハロウィン外人潰しOFF★2
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1193462693/l50
318異邦人さん:2007/10/27(土) 16:05:51 ID:277JXwXB
L.A.も全然混んでなかったよ。
319異邦人さん:2007/10/27(土) 16:11:40 ID:g7z9PHwI
>>309
ピアの入り口脇で、朝から寝転んでウオッカらしきものを飲んでたホームレスが
しょっ引かれて行くのを見たこと有るよ、でもその3日後位に帰ってきてたけど。
320異邦人さん:2007/10/27(土) 17:06:26 ID:DTQPNMGK
ライブカメラの映像で銅像の所で寝てしまった酔っ払いが警察官に起こされ
連れて行かれるのを見た時は驚いた。
321異邦人さん:2007/10/27(土) 19:04:10 ID:o6Gma1Kz
昔、マウイ島パイアにあったウクレレってお店、今もまだありますか?一時はカフルイやラハイナにもあったけど、最近、全く見掛けなくて…。あそこのTシャツ、好きだったな〜。
322異邦人さん:2007/10/27(土) 20:34:20 ID:wyBsryER
この台風だけど飛行機は飛ぶようだな
323異邦人さん:2007/10/27(土) 21:07:11 ID:YiWxncad
このくらいなら問題ないでしょ。
324異邦人さん:2007/10/28(日) 00:23:36 ID:u/SBVdHq
>>306
ホノルルマラソンのレース中にカハラ辺りの住民にビールを差し出されて飲んだことがある。
1度や2度のことではない。近くに白バイのポリスもいたのだが、おとがめなし。
お祭りみたいな時は容認してるんじゃないかと・・・・・。
325異邦人さん:2007/10/28(日) 00:47:35 ID:4nTZ8ZIy
>>324

よく脱水症状にならなかったな
326異邦人さん:2007/10/28(日) 00:50:16 ID:LCSEjiPg
PUMA GOLFのゴルフウエアが買いたいのですが
売ってるショップをご存知の方はいらっしゃいませんか?
327異邦人さん:2007/10/28(日) 03:30:31 ID:EiOffYyZ
>>324
"ビーチで"飲酒厳禁なんでしょ?
マラソンてビーチもコースになってるの?
328異邦人さん:2007/10/28(日) 04:03:31 ID:K7JdzRse
無知な俺は毎日ビーチでビール飲んでました
329異邦人さん:2007/10/28(日) 08:19:48 ID:jMOAxh0x
ビーチで酒飲んじゃいけないんじゃなくて、
「野外は全面禁酒」なだけ。
ハワイってアメリカなので、アメリカの法律で
歩きながら飲むとかが出来ませんので。
330異邦人さん:2007/10/28(日) 12:43:21 ID:yr26IZ6l
ビーチは特にだめでしょ。
331異邦人さん:2007/10/28(日) 13:26:28 ID:AQBkqXku
夜のクヒオ通りで若者が普通にビール片手に歩いてますが...。
332異邦人さん:2007/10/28(日) 13:27:06 ID:u/SBVdHq
>>325
レース終盤の39キロくらいに、小さな紙コップで中はライトビールだったから問題なかった。
でも、一度だけ350ml缶を差し出された時があった。
その時はケガをしてて、そこからは歩こうと決めてたんで丸々飲んだけど(w

>>328
そういう突っ込み入るだろうなと思ってたけど、329が説明してくれました。

------------------------------------------------------------------------------------------------
この法律、せっかく公園とかでバーベキューやっても、ビール飲めないというのがね・・・・・。
ちなみにマラソンのゴールはカピオラニ公園。やっぱり、ゴール直後に飲みたいよなぁ。
333異邦人さん:2007/10/28(日) 14:00:18 ID:NpRidgc2
ワイキッキのことはワイにキキ。
334異邦人さん:2007/10/28(日) 14:04:40 ID:KOef5xsk
早野乙
335異邦人さん:2007/10/28(日) 19:24:02 ID:53TGM3D9
メリルリンチでも、合併を考える位、サブプライムローン問題は、大きいのでしょう。
ハワイの不動産もますます値さがる可能性が出てきましたね。
http://www.asahi.com/business/update/1027/TKY200710270235.html?ref=rss
336異邦人さん:2007/10/28(日) 20:55:24 ID:KQxrGqDt
>>335
ただハワイの場合は、
ワイキキは投資もしくは別荘としての所有が主のためサブプライムローンを
用いた購入者は皆無。
ワイキキに中韓系の投資資が流入中。
ワイキキ以外では低所得者が多く、本来ならサブプライムローンを用いる
対象者となるハワイアンは、保護政策により優良住宅を超格安で借りられる
ことが補償されている為に住宅を購入しない。
メイン(特に西海岸)でサブプライムローンの対象の多くを占めている
ヒスパニックが極めて少ない。
337異邦人さん:2007/10/28(日) 21:01:23 ID:KQxrGqDt
途中で送信してしまった。

しかし、円ベースで6〜7年前に900万円ぐらいのコンドが2500万円位、
3年前に3500万円だった一戸建てが7000万円といった具合に超値上がり
したからサブプライムとは関係なく下がる頃合だと思う。
338異邦人さん:2007/10/28(日) 22:50:19 ID:vAFe+sBo
アメリカ全体が浮かれてからねぇ。ちょっと冷静になれば、いくらワイキキとはいえ、
築40年、LHの1BRで4000万円とか、長続きはしないでしょう。
ちょうどアメリカ住宅バブルとベビーブーマーのハワイ熱が一緒に来たからね。

買いたい人はじっくり待ってよい物件を探せるチャンスかもね。
339異邦人さん:2007/10/28(日) 22:57:15 ID:AQBkqXku
>ワイキキは投資もしくは別荘としての所有が主のためサブプライムローンを用いた購入者は皆無

をいをい、それは大きな勘違いだよ。
340異邦人さん:2007/10/28(日) 23:17:17 ID:YWv1ZfNk
航空券全然取れない
341異邦人さん:2007/10/29(月) 07:04:21 ID:yy9342Hc
投資家はサブプライムローン債券が下落すると、その下落分を含み益のある他の債券や株式、不動産を売って換金し、そのサブプライムローン債券の下落分の穴埋めをしようとする。
つまり、含み益のあるワイキキの不動産を売却換金しサブプライムローン債券の下落分の穴埋めをしようとする。
それが多くなると、需要と供給のバランスが、供給過多になり、ハワイの不動産価格が下がる。
342異邦人さん:2007/10/29(月) 08:21:08 ID:kpX09Dtz
ワイキキは居住用より別荘や投資用物件が多いから、値崩れしたときが怖いね。
今から買う人は慎重に。
343異邦人さん:2007/10/29(月) 09:09:06 ID:S21xrq+V
>>335
去年の今頃売り出されたトランプタワー買っちゃった人たちは
気が気じゃないでしょうね。
完成までにどれだけ下がるか、または盛り返して上がるかw

>>336
>対象者となるハワイアンは、保護政策により優良住宅を超格安で借りられる
対象になるのは現地民の血が51%以上の人たち。
優良住宅を格安で借りられると言うよりは、超格安で土地が借りられる。
344異邦人さん:2007/10/29(月) 09:46:48 ID:QdKGHqmL
>優良住宅を格安で借りられると言うよりは、超格安で土地が借りられる。

以前はそうだったけど、タダで借りた山間の土地にあばら屋を建て、
働きに行く所が無いとか言って生活保護を貰う人が多いから、最近は
良い場所に建てて有料だけれど格安で一戸建てを貸している。
パンチボウルに行く道の、右手の海を見渡せる所に小洒落た同じ家が
建っているのがそうだよ。
345異邦人さん:2007/10/29(月) 12:46:23 ID:PRumr+Xn
Loftなんかも、もう転売に出されちゃってるしね。
中華マネーを期待したいところだけど、ワイキキが中華街になるのも
嫌だよねぇ。
346異邦人さん:2007/10/29(月) 12:49:00 ID:QdKGHqmL
中華マネーでカハラの海沿いの良い所が買い占めれれている
347異邦人さん:2007/10/29(月) 13:24:15 ID:F8p/c4Fi
>>345
でも、それは歴史は繰り返すってことじゃない?
日本人がなかなかワイキキには泊まらせてもらえなかった時代から考えると。
白人はフロリダやカリブ海に逃げて、でもやっぱりハワイの気候のよさは
かえがたいものがあって、ハリケーンの影響もあってハワイに回帰してきた。

日本人も中国語が共通のアジア語になって、ジャパンパッシングが始まったら
逃げ出しちゃうでしょうね。

でも、そこに行くまでに、中国人がワイキキを支配して上手にジャパンマネーを
吸い上げるという時期がくるでしょうね。
だって、中国人向けリゾート開発はアジアのほうでものすごい勢いで進んでいます。
お得な旅行をしようと思う日本人もハワイから少しそちらへ流れるでしょうね。

ハワイの人はハワイにしかないものを前面に出さないと生き残れないことは
もう気づいている。
だから、日本人に来てほしいとか、中国人に来てほしいという狭い考えじゃなくて、
世界中のミリオネラーがハワイでしか得られない体験を求めてきてくれる
そういう場所にしたい。それが理想。
サブプライム問題で投資先を失って宙に浮くオイルマネーを獲得できるか
どうか、、、
348異邦人さん:2007/10/29(月) 13:38:40 ID:yy9342Hc
まあどちらにしろワイキキのコンドは古すぎる。
2〜3年前にクヒオ通りに出来たラニケアやとランプタワー、ザ・ウォーターマーク・ワイキキ
等のごく1部の新築物件以外なんか古そー。

アラモアナやカカアコの方が新築ラッシュで、ラグジュアリーなコンドが多い。
あっちが安くなってくれると良いのだが。
349異邦人さん:2007/10/29(月) 14:24:43 ID:URwD2phm
でも、自分が使わないときに人に貸そうと思うとワイキキがいいんじゃない?
ワイキキ以外の場所だと、高けりゃ借り手が見つからない、結局安く使われて老朽化しても改装費もでないような気がする。
日本とハワイといったりきたりで人に貸さないならいいと思うんだけど
350異邦人さん:2007/10/29(月) 15:23:44 ID:PRumr+Xn
ハワイは居住していないと税金が高いから、買う気がしないなー。
値上がり益も見込めない今となっては…。
351異邦人さん:2007/10/29(月) 15:34:09 ID:H2F3IW0D
今年の5月に土産でもらったマカデミアナッツのチョコレート。
まだ食べれるかな?部屋の押入れで管理。
352異邦人さん:2007/10/29(月) 16:19:55 ID:xOYdteoS
喰えると言えば安心して喰えるか?

>>351
喰えるぞ、喰え
353異邦人さん:2007/10/29(月) 16:35:53 ID:wQnG7idy
>351
賞味期限ということなら、半年くらいは大丈夫と聞いたことがあるから
食べられると思いますよ。
でも、風味は落ちているでしょうね。
おなじマカダミアナッツチョコ買っても、工場でできたてを食べると
ナッツがかりっと香ばしくて甘みもあって別物の味ですよ。
食べておなかこわすことはないから食べればいいけれど
ナッツのカリっと感はなくなってるでしょうね。
354異邦人さん:2007/10/29(月) 17:01:58 ID:H2F3IW0D
>>353d
今から開封します!
355異邦人さん:2007/10/29(月) 17:55:59 ID:cvQFIfQJ
>>354
面白い異常があったらうp頼むw
356異邦人さん:2007/10/29(月) 19:43:26 ID:4UK/pD0Z
http://img0.photo5.ameba.jp/3/310kyym1212/org/1047047.jpg

ボインちゃんハワイアンダンサー
357異邦人さん:2007/10/29(月) 19:44:03 ID:4tVMIe2v
オアフ島でも巨大地震の可能性はあるんだけど
昔に建った高層建築物は何の対策もしてないのよね
358異邦人さん:2007/10/29(月) 20:14:29 ID:3LtGaB5N
ハワイ島で気にするならわかるが、オアフで大地震を気にしてもな。
たまに震度3ぐらいのはあるけどな。
359異邦人さん:2007/10/29(月) 21:13:17 ID:kLeqiD8K
ハワイで死ねたら本望
360異邦人さん:2007/10/29(月) 21:30:50 ID:xOYdteoS
ゴミはお持ち帰りください
361異邦人さん:2007/10/29(月) 22:41:05 ID:gbvtC7hs
ハワイの自然現象で一番の驚異は地震より津波
沿岸部に住んでる人は津波保険に入ってる
362異邦人さん:2007/10/30(火) 00:20:10 ID:JZTjDwqB
ワイキキのホテルで中だしするとなぜあんなに気持ち良いのでしょうか?
わかる方教えてください 特にRハワイアンのタワーは女も何回もいってしまいますね
363異邦人さん:2007/10/30(火) 05:24:02 ID:wY/q93pP
沿岸部でも本当に近いとは入れない、
うちは海のすぐ前ですが年間2400ドルもかかる
40年に一回の為にそんなには払えないよ

ハワイの自然災害で一番の恐怖は台風
ワイキキの運河から海側は50センチぐらいの水面下になります
現在でも満潮のときはマンホールの直下までごぼごぼ海水が上がってくる
364異邦人さん:2007/10/30(火) 07:18:25 ID:0HDnYmR5
>>363
でも、コンドならハワイの場合1Fや2Fってことはないでしょうから、
大丈夫なんじゃないの?一戸建てなら大変だろうけど、それほど金持ち
なら年間24万円くらいたいしたことないだろうし…?
365異邦人さん:2007/10/30(火) 07:28:43 ID:icS6wBfj
ハワイにも台風くるの?
366異邦人さん:2007/10/30(火) 10:03:32 ID:0z87Hvjl
>>363 

40年に一回がもし来年だったら…  

367異邦人さん:2007/10/30(火) 10:27:11 ID:HKgXfZkJ
>>366

もし来年来たら、新しい家を建て替えるだけ。
368異邦人さん:2007/10/30(火) 11:41:26 ID:W3UqRl9y
ハワイの天下一品に行ったら店員のチャイニーズだかコリアンだかが
レシートに勝手に手書きでチップ書き込んでてびっくりした
こちらから感謝の意を込めて支払うものだと教えられてたから
事実他の店(例えばチーズケーキファクトリー)だとそうだったし
店員も終始ムスッとして感じ悪かったからチップ払いたくなかったのに
もうハワイに限らず天下一品は二度と行かない
369異邦人さん:2007/10/30(火) 11:48:57 ID:NaPXE7C2
>>359
自殺をするためにハワイに来る人も多い。
370異邦人さん:2007/10/30(火) 12:09:04 ID:rU/n0JkO
>>368
ハワイまで行ってそんな糞みたいなとこに行くからだよ

371異邦人さん:2007/10/30(火) 12:21:37 ID:VnsV1vxA
>>368
>レシートに勝手に手書きでチップ書き込んでてびっくりした
勝手に書き込んだ金額など無視したら良いよ

>こちらから感謝の意を込めて支払うものだと教えられてたから
少なくともアメリカでチップは、給仕と感謝の合計額だから感謝代は
支払わなくとも、『オーダーを聞きに来る、水や箸を出す、注文の品を
運んでくる、食べた食器を下げる』と言うセルフサービスに付加する
行為があれば、料理がまずくてもお金を支払うのと一緒で15%とは
行かずとも支払しなくては無くてはなりません。
そして、伝票に書かれた金額より感謝分を引いた金額を出来れば
マネージャか店長を呼んで、マナーが悪かった旨をはっきり言って
支払うべきです。
天一なら木村社長宛にメールか手紙を送ってやったら、木村さんの
自宅に送るのが一番良いけど個人情報の件が有るからここに住所を
書けないので、自宅解からなくても検索したら会社なら解かるだろうし。


372異邦人さん:2007/10/30(火) 12:25:55 ID:fECWdU4Q
>>368
おまえそれでそれを素直に払ったのか?
おまえみたいな百姓がいるから海外で日本人が舐められるんだよ
373異邦人さん:2007/10/30(火) 15:04:35 ID:16xcH7A9
>>368
俺も同じだ。しかもそのチップも高かったような気がする。
ラーメンも高い不味い、チャイニーズの態度が悪いと
チップは全く払うつもりなかったのに精算後にレシート見ると・・・
やつらも日本人相手にわかってやってるんだろうな。
こちらも不勉強だったからいい勉強になったとあきらめたよ。
新婚旅行でもめごと起こしたくなかったから。
でも1週間滞在して、泳ぎ疲れた時にラーメン屋見つけると
軽い気持ちで入っちゃうよなぁ。

話は変わるけど、ダイヤモンドヘッド登りと絡めて、バス(ブルーライン)
1周コースは天気も良く最高の気分でした。ブルーラインはオススメ!
逆に潜水艦は周りの人たちが皆酔ってしまって、ブルーな気持ちに。。。
374異邦人さん:2007/10/30(火) 15:20:12 ID:dsP6VJCW
ゲロ祭りだった?
375異邦人さん:2007/10/30(火) 15:26:59 ID:0z87Hvjl
>>373 

清算前に伝票見ないと釣り銭誤魔化す奴もいるぞ。 
376異邦人さん:2007/10/30(火) 15:28:49 ID:NaPXE7C2
ワイキキのラーメン屋にチップを15%も必要だと思いますか?
ラーメンなかむらも勝手に伝票に15%チップを書くと聞きましたが・・。
10%ではダメですかね?
377異邦人さん:2007/10/30(火) 15:37:12 ID:OHIhOMtY
>>374 こんな感じでした。

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
378異邦人さん:2007/10/30(火) 17:03:46 ID:AN7+DUvi
お願いだからチップの話しは止めてくれ
379異邦人さん:2007/10/30(火) 18:07:16 ID:Qc+hIlRB
オレはチップ払わないで出てくること良くある
現金を挟んでそのままチップは小銭のお釣ぐらいかな
何度も行く店ならともかく一度しか行かない店なんか置かないでも何も言われないよ
チップを払わないことで15%オフになった得した気になる

ラーメン屋はカウンターなら置かないでもいいそうです
380異邦人さん:2007/10/30(火) 18:53:27 ID:HKgXfZkJ
>>368
アウトリガーワイキキオンザビーチのデュークスは最初からチップは17パーセントだよ。

でも払っているよ。
381異邦人さん:2007/10/30(火) 19:32:23 ID:FOUSDCgq
>>368
日本でも天下一品なんて入らない店なのに・・・
ハワイまで行って・・。
382異邦人さん:2007/10/30(火) 19:55:45 ID:hQANWxaP
>>379
それラーメン屋の話してるんだよな?
383異邦人さん:2007/10/30(火) 20:13:44 ID:HKgXfZkJ
>>381
>日本でも天下一品なんて入らない店なのに・・・

そんな人って、お年を召されたご夫人ですか?
今は、皆行っていますよ。
日本では。
384異邦人さん:2007/10/30(火) 20:18:58 ID:JKJH0Rcn
前に書いたことあるが。
カイムキの店で普通に15%のチップを3人分払って、駐車場に行こうとしたら「お金が多すぎる」と
返しにきたことあったな。「チップだ」と伝えたら、変な顔して受け取ってたけど・・・。
水、コーヒーのお代わりとか、かなりサービス良い店だった。ああいう店なら、納得して払うけどね。
385異邦人さん:2007/10/30(火) 20:53:16 ID:aqH8Csre
>>383
勝手に「皆」にすな、ボケ。
386異邦人さん:2007/10/30(火) 20:53:32 ID:VnsV1vxA
>>383
北白川、烏丸今出川、西大路九条以外は行く気しない。
387異邦人さん:2007/10/30(火) 20:54:10 ID:bXpaauLy
384
いい話
388異邦人さん:2007/10/30(火) 20:55:21 ID:0HDnYmR5
>>384
まさか、15%のチップ3人分で45%置いてきてないよねw ??
389異邦人さん:2007/10/30(火) 21:04:56 ID:0z87Hvjl
概ね、チップが加算されていたのに更に余計に払ったんだろ…

本人は気付いていないだけちゅーオチ。
390異邦人さん:2007/10/30(火) 21:11:01 ID:HKgXfZkJ
>>386

>北白川、烏丸今出川、西大路九条以外は行く気しない。

アホ。
今出川は、マアマアだが、北白川の本店は、うまいと感じた事がない。
ベッキーはどこで食べているのだろ?

俺は千代原口を西に行った西友等のパーキングのお店がうまいと思う。
391異邦人さん:2007/10/30(火) 22:20:11 ID:i0miEFh5
天下一。おいしいよね。
堅田で食べた。
ずいぶん昔の話だけど。
アメリカで食べておいしくなくても文句言っちゃいけない。
392異邦人さん:2007/10/30(火) 23:18:19 ID:3Foexdmf
>>383
勝手に皆にすんな、カス
393異邦人さん:2007/10/30(火) 23:47:36 ID:KM8yE3HX
クリスピークリームドーナッツって、アラモアナにあったっけ?
394異邦人さん:2007/10/30(火) 23:52:23 ID:dsP6VJCW
クリスピークリームはマウイにしかありません。
たまにウォルマート前に屋台出てますけど。
395異邦人さん:2007/10/31(水) 01:21:15 ID:URaIbVZc
>>388
>>389
おいおい。3人揃って、そんなに馬鹿じゃないよ(w
396異邦人さん:2007/10/31(水) 01:54:16 ID:hGtrDcCe
ワイキキでおすすめの(チープ&安全)クラブってどこですか?
ルーモアーズとかですかね?
397異邦人さん:2007/10/31(水) 02:24:56 ID:hGtrDcCe
シャネルのコスメは、日本で買うより安くなるのでしょうか?
また、シャネル以外のNARSやMACも安くなるのでしょうか?
398異邦人さん:2007/10/31(水) 06:43:55 ID:RHgavt1R
ここにもサブプライムローン問題か?

「ノース・ショア・フェスティバル」が資金不足でキャンセルに
2007年10月30日(火) 5時6分

11月の10日と11日に、オアフ島のハレイワ・ビーチ・パーク(Haleiwa Beach Park)で開催される予定だった、ノース・ショア・フェスティバルが、資金不足のためキャンセルされました。
ノース・ショア・フェスティバルは、ノース・ショアの、冬のサーフィン・シーズンの始まりを祝うイベントとして企画されたもので、映画上映会やエンターテイメントなどが予定されていました。
ノース・ショア・フェスティバルの主催者は、「フェスティバルへの出店を希望する人々や、エンターテイナーとしての参加を申し込む人々はたくさんいたが、
スポンサーからイベントを運営するのに充分な資金が集まらなかったため、キャンセルせざるを得なかった」と、フェスティバルを開催直前にキャンセルした理由について説明しました。
399異邦人さん:2007/10/31(水) 09:39:41 ID:xTFnrnfF
>>397
化粧品は日本より全般的に安いと考えていいと思います。
細かいことはモーハワイで聞いたらすごく丁寧に教えてもらえるかも、、
日本の雑誌で値段の下調べしておくといいですね。

ただし、高級バッグなどとちがって、小物類はたくさん買っても
何万円も得するということはありえないから、貴重な観光や食事の時間をけずってまで
買い物するのはどうかと思います。
化粧品は成田のDFSに事前予約しておいて飛行機に乗る前に受け取るのが
確実ですからね。
ホテルのラナイでゆったりする時間を楽しまないで買い物に走るのは
特したつもりで損してますよ。
400異邦人さん:2007/10/31(水) 10:55:30 ID:iYQIV9bc
休暇の使い方は人それぞれだから、買い物中心の旅行も良いと思うけど。
ただ、ココでも何度も言われているが、買い物中心なら
メインランドの方が遙かに幸せになれる。
401異邦人さん:2007/10/31(水) 12:18:43 ID:EK2VUS6k
他人がどんな休暇をすごすかなんて勝手だろ
402異邦人さん:2007/10/31(水) 19:13:22 ID:RHgavt1R
いや、気になる。
休暇時のセックスはどうなのかは、特に気になる。
403異邦人さん:2007/10/31(水) 19:24:50 ID:6BZfU+RN
>>399 

買い物する行為が楽しい人も居るのだから、自分の主観を押しつけるなよ…  
404異邦人さん:2007/10/31(水) 21:29:37 ID:LTj6f3GW
>>399
ベランダでゆっくりしているくらいなら
買い物いくよ
405異邦人さん:2007/11/01(木) 01:48:31 ID:7T9arBbr
ラナイでノンビリってのもありだけれど
オーキッズとかでお茶しながら海眺めるのも良い。
混雑時期は厳しいけれどね。予約しても中が混んでて。
でも、やっぱり買い物に取る時間は多くなるなあ。
まあ人それぞれの楽しみ方があるもんね。
406異邦人さん:2007/11/01(木) 05:37:25 ID:ebQWYWvP
>>397
日本のどこで買うの?免税店?
円安とか円高とかあるから一概に言えないし、記憶曖昧だが、
DFSでグロスが$20だった。日本(免税店)で買った方が安いじゃん。
と思った記憶がある。
N.Y製品の●色。とか指定があれば別だが、フランス製と同じ色なら
日本の空港の免税店で買った方がよいと思われます。
407異邦人さん:2007/11/01(木) 09:36:14 ID:Z5gmQ3Po
私の場合、忙しくてお金を使う暇が日本で無い
ハワイに行くと仕事に終われないで買い物に没頭できる
Aの店で500ドル、Bの店で600ドルだったとしてもBの店の方が便利ならそっちで買う
いくらかと言うより買い物をする事自体が目的化しているかもしれない
支払いはクレジットカードだが面倒くさくて後の明細も見ないよ
勝手に引き落としてね......と言う感じかな
408異邦人さん:2007/11/01(木) 09:48:19 ID:JvnXF5aW
エルメスをハワイで買う人も多いよね。
あれも考え方は人それぞれなんだよね。

ヘイアウとかペトログリフに興味がある人のほうが少数派だし、
旅行会社にとってはすべてがコンテンツの一種に過ぎない
みんなが飽きないものを次々と出せばそれでOKみたいな
409異邦人さん:2007/11/01(木) 11:10:55 ID:cqOjeTTy
age
410異邦人さん:2007/11/01(木) 12:00:23 ID:FabyQXuj
ワイキキより記念柿子。
411異邦人さん:2007/11/01(木) 12:19:37 ID:Ulf/bE9l
>>410
今日はハロウィンですね。
カラカワ通りはどうですか?
これから賑わう感じですか?
412sage:2007/11/01(木) 13:21:41 ID:Jg1Y2mqG
カラカワ通りって… 


自分の頭もハロウィンですか?
413異邦人さん:2007/11/01(木) 13:31:01 ID:/SINl2oV
からかわないでよ
414異邦人さん:2007/11/01(木) 13:38:59 ID:HSLdqEgs
バカのひとつ覚えの
頭コンドームおとことか居た?
415異邦人さん:2007/11/01(木) 14:40:05 ID:UeoCl7el
オワフのカラカワ通りを知らないの?
416異邦人さん:2007/11/01(木) 17:46:58 ID:Ulf/bE9l
今頃カラカワ通りは盛り上がっているんでしょうか。
417異邦人さん:2007/11/01(木) 18:49:29 ID:WwJ+qdXX
Ilima Tours の空港送迎利用した事ある方います?
418異邦人さん:2007/11/01(木) 20:40:03 ID:4He6pS6k
>>410じゃないけど、ハロウィン仮装して参加しますた。
でも参加する人々の勢いに圧倒されて、早々に止めた…夕飯食ってなかったし。
カラカワ初詣みたいな混み具合だった。

今は、酔っ払いみたいなのが時々絶叫していて煩い。
さらに救急車かパトカーの音がしょっちゅう聞こえる。
(つ∀-)オヤスミー
419 ◆yUnRKz60vQ :2007/11/02(金) 00:56:44 ID:AqhKfsSs
20日間程ホノルルでのんびり過ごそうかと思っています。(夫婦です)
ワイキキ周辺で室内でのネット環境が完璧が絶対条件で
お勧めのホテルありましたら教えてください。
420異邦人さん:2007/11/02(金) 01:08:39 ID:aGobhAtd
ハレクラニとモアナ
あとは知らん
421異邦人さん:2007/11/02(金) 07:50:18 ID:G6/iSEr+
おすすめかどうかはともかく、エンバシーは全室LAN環境。
422異邦人さん:2007/11/02(金) 08:21:12 ID:XmAdj7ZW
ホテルのHP見たらわかると思います。
423異邦人さん:2007/11/02(金) 08:42:02 ID:YkoTFaT5
完璧ではないけれど、エバホテルワイキキも全館無線LAN
ただし、部屋によっては無線が届きにくかったりするらしい。
もちろんホテル内にネットカフェあるし、部屋の無線状況が悪かったら
ルームチェンジは応じてくれる。
海は見えないけれど、場所は便利で安いし。
仕事で父がハワイに行くときは以前はいつもここだった。
424異邦人さん:2007/11/02(金) 09:43:20 ID:9ORXWtuv
カイルアで新しいファーマーズ・マーケットが誕生
2007年11月1日(木) 5時5分

オアフ島のカイルアで、今日新しいファーマーズ・マーケットが始まります。
場所はカイルア・ロード沿い、ロングス・ドラッグのすぐ裏にあり、ファーマーズ・マーケットとして利用される土地は、地元の非営利団体によって、無料で、提供されているものです。
カイルアで、今日から始まる新しいファーマーズ・マーケットは、毎週木曜日、金曜日、土曜日、日曜日の午前7時から午後5時までオープンされます。
このファーマーズ・マーケットに関する情報は、808−333-2478で、詳細を問い合わせることが出来ます。
 

ニュース提供101FM
システム提供★モーハワイ・コム


425異邦人さん:2007/11/02(金) 10:10:47 ID:IRPL/NE9
自炊しないやつに用なし。
426異邦人さん:2007/11/02(金) 11:41:54 ID:eZGHWtiL
ハワイってバスに乗るときに手を上げて乗るんでしたかね?
427410:2007/11/02(金) 11:42:17 ID:9FCAh02/
ハロウィン楽しかった〜
今度は仮装して参加するわ!
428異邦人さん:2007/11/02(金) 12:02:58 ID:sOBQghww
初心者です。来週行きます。
ブランド品は日本より安く買えるのでしょうか?
1ドル117円70銭で換金します。
ベタですいません。
429異邦人さん:2007/11/02(金) 12:16:55 ID:XJpbtZWd
>>428
買えない
430異邦人さん:2007/11/02(金) 12:23:00 ID:KrrSEj2I
はい、次の方〜
431異邦人さん:2007/11/02(金) 12:25:56 ID:lHNsimVs
>>426
それはお前の勝手だから、手をあげて乗れば?
バスは停留所にしか止まらないが。
432異邦人さん:2007/11/02(金) 12:26:05 ID:clDaXmTH
次は秀樹です。

ひできかんげき〜〜
433異邦人さん:2007/11/02(金) 12:38:43 ID:clDaXmTH
秀樹ですよ〜
  
   ひできかんげき〜〜
434異邦人さん:2007/11/02(金) 12:52:55 ID:TZdSOgJL
手を上げなくともはっきり乗るという意思を示さないと
他のバスを待っていると思って素通りしていくよ。
435異邦人さん:2007/11/02(金) 16:36:09 ID:AzaI6DQn
>>419
好みの問題だけど、20日間滞在するならホテルよりコンドでしょう
1ヶ月単位で借りれば8万〜あります
たとえば、バニアンの個人所有の部屋ならLAN環境は整っていますよ
436異邦人さん:2007/11/02(金) 16:37:19 ID:WoAs97JV
>>434
>>435

秀樹がきてますよ〜〜

                    ひでき、かんげき〜〜
437異邦人さん:2007/11/02(金) 18:06:17 ID:3cc2EEgV
>>435

8万って円だよな、ドルだと700ぐらいだけど
1ヶ月$700で借りられるコンド、具体的に教えて下さい。
438異邦人さん:2007/11/02(金) 20:23:58 ID:AqhKfsSs
20日間程ホノルルでのんびり過ごそうかと思っています。(夫婦です)
ワイキキ周辺で室内でのネット環境が完璧が絶対条件で
お勧めのホテルありましたら教えてください。

439 ◆yUnRKz60vQ :2007/11/02(金) 20:24:55 ID:AqhKfsSs
20日間程ホノルルでのんびり過ごそうかと思っています。(夫婦です)
ワイキキ周辺で室内でのネット環境が完璧が絶対条件で
お勧めのホテルありましたら教えてください。
440異邦人さん:2007/11/02(金) 20:27:11 ID:9ORXWtuv
>>437
>>435が言う様に
>1ヶ月単位で借りれば8万〜あります

と言うのは、私もその値段では、ワイキキでは難しいと思います。
どこなのでしょうね?>>435?
ステューディオのハワイアンモナークでも、1000ドルはするでしょう。
バニアンを800ドルで貸してくれる人は、私も教えてほしい。

どう考えても1ヶ月バニアンの様な1ベッドルームを800ドルで貸してくれる貸してくれるコンドのオーナはいないと思う。
>>435は結局、知ったかぶりと言うか、ええかっこしいなんでしょう。
441異邦人さん:2007/11/02(金) 20:37:40 ID:8iUH6ELN
のんびり過ごすのならネットなんかやめとけ
442異邦人さん:2007/11/02(金) 21:02:18 ID:KrrSEj2I
3階建て位の小さいアパートならワイキキでも700ドル位でも借りられる。
もちろん、ネット環境やセキュリティの問題などは期待してはいけない。

6ヶ月以上の契約だともっと選択肢は広がるのだが。
443異邦人さん:2007/11/02(金) 21:14:22 ID:9ORXWtuv
これでやっとハワイ並みの消費税になります。

ハワイ好きの私のは、良い知らせです。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-28690320071102?rpc=112
[東京 2日 ロイター] 政府税制調査会(首相の諮問機関)は2日、
企画会合を開き、消費課税について意見交換した。
主査を務める吉川洋東大大学院教授が私見として「社会保障持続のため消費税は上げざるを得ない」との考えを示したのに対して、
出席した多くの委員が賛同した。

 香西泰税調会長はその後の会見で、「大方が吉川委員の提案に同感したのは大きな流れだ」とし、
自らも「基本的に同感だ」と述べ、少子高齢化が進むなか、社会保障の安定的な財源を確保するうえで消費税引き上げはやむ得ないとの方向性が大筋固まった。

 社会保障に消費税を充てることは世界的な流れにもなっており、税調では今後、消費税のもつ「逆進性」の問題や「消費税の社会保障財源化」の是非について検討を深める予定。 

 来年度税制改正の答申にはきょうの会議の情勢が反映される見通しだが、幅や時期に踏み込むかは流動的。
会議でも引き上げ幅や時期についての言及は一切なく、香西会長は「答申に含めようという合意ができれば入れるだろうし、そこは執行責任を持っている人に判断をまかせて、
税調は中立的な機関とするのが良いとの考え方もある。税調内の意見調整がどういう形で進むかだ」と述べるにとどめた。 

 政府税調はきょうで税目ごとの検討を終え、次回5日の会合からはこれまでの議論を整理し答申作成に向けた作業に着手する。
444異邦人さん:2007/11/02(金) 21:18:58 ID:9ORXWtuv
>>442
>>435は800ドルで1ベッドルームしかないバニアンでネット環境が整った部屋があると言っておられるのですよ。

さてさてどんな部屋なのでしょう?
頭の中にある部屋なのでしょうかね?????
445異邦人さん:2007/11/02(金) 21:26:28 ID:KrrSEj2I
>>444
ああ、こりゃ失礼。バニヤンで800ドルは無理ですなw
オーナーによるんだろうが、6ヶ月以下の短期契約じゃまず無理。
446異邦人さん:2007/11/02(金) 21:47:55 ID:AzaI6DQn
435です $700で借りられるコンドはあります
以前1年ほど借りていて現在は友人が借りています
ヒントはフードパントリーの近くです
ネットで宣伝したり、日本人所有物件は高いです
知り合いのコネで借りたものなので一般的ではないですけどね
質問者にホテルよりコンドがいいと言いたかっただけです
447異邦人さん:2007/11/02(金) 21:49:30 ID:tZFWmCnl
448異邦人さん:2007/11/02(金) 21:52:15 ID:KrrSEj2I
>>446
一年契約だったら700ドルの物件もそりゃあるわ。
同じ値段で同じ建物でも1ヶ月とか短期だともっと高いんだよ
449異邦人さん:2007/11/02(金) 23:05:16 ID:KnsDsldE
>>448
コネだから1ヶ月とかの短期でもおkなのでしょう
450異邦人さん:2007/11/03(土) 01:32:05 ID:Dw8qinl1
>>443
何が言いたいんだろ? 良いね。裕福な方は・・・。
景気は良くなったと言われるけど、良い思いをしてるのは一部の人間。
個人消費は回復してないのに消費税上げたら、どうなるんでしょ?

で、ハワイの州税って、4%じゃなかったっけ?
451異邦人さん:2007/11/03(土) 01:38:31 ID:OmlaOCmc
初心者です・・・
DFSで買い物をしたら、その場では受け取れないということですが、
いつ、どこで受け取ることが出来るのでしょうか?
なんの知識もなく申し訳ないです。。
教えてください!!お願いします。
452異邦人さん:2007/11/03(土) 01:49:57 ID:Dw8qinl1
>>451
DFSで購入した物で、その場で受け取れないのは免税の品だけです。
州税を払った物に関しては、その場で受け取れます。
免税の商品に関しては、ホノルル空港の帰りの飛行機の待合室で受け取ることになります。

これで良いよね。ハワイ通のみなさま?
DFSでの買い物なんて、そんなにしないもんで・・・・。
453異邦人さん:2007/11/03(土) 02:31:37 ID:cCr6ffgH
エコノミーでしかハワイに行けない人大杉、馬鹿?


http://blogs.yahoo.co.jp/umisorakazekumo/51786738.html
454異邦人さん:2007/11/03(土) 03:22:48 ID:vK02Q5FV
>>453

また君か飽きないね
455異邦人さん:2007/11/03(土) 06:04:56 ID:zR1VKqkH
ハロウィンでTHE BUSの仮装したの俺なんだけど
見かけた人いる?
456異邦人さん:2007/11/03(土) 10:48:29 ID:bdjuCiUq
TheBusが猫Busになっていたピザの君かい?
457異邦人さん:2007/11/03(土) 20:06:14 ID:q5ubMOLU
>>452
よいでつ('-^*)/
458異邦人さん:2007/11/03(土) 20:41:47 ID:Qs9KioD8
検索してもあんまりヒットしないんだけど、Honolulu power passって使ったことある人います?

ttp://www.viator.com/tours/Hawaii/Honolulu-Power-Pass/d278-3787PPHNL
この辺の説明見ると、$150で5日間、この値段で考えられないぐらいのアトラクションが無料
ホントに$120のツアーとかも無料になるのかな?
459異邦人さん:2007/11/03(土) 21:32:47 ID:qtlfKhzj
>>453 だってファーストクラスに乗れないんだもーん
460異邦人さん:2007/11/03(土) 21:42:49 ID:vK02Q5FV
>>459

>453は過疎地に住んでるいまだにダイヤルアップの
Google検索専門の人みたいだよ
461異邦人さん:2007/11/03(土) 21:46:30 ID:qtlfKhzj
>>460 なるほど、今でもダイヤルアップの人なんだ。
462異邦人さん:2007/11/03(土) 22:58:26 ID:vK02Q5FV
>>461

過疎過ぎて他人との交流が少ないので
煽り文句はだいたい同じ言葉しか使えないようだ
463異邦人さん:2007/11/04(日) 00:55:59 ID:COx4FYsh
>>62 が、旦那(51歳)で

>>453 が、その嫁さん。
464459:2007/11/04(日) 01:04:11 ID:HBUuReCU
>>462-463 哀れな夫婦ですね。こんな夫婦には、なりたくないですね。
465異邦人さん:2007/11/04(日) 03:12:42 ID:2eFTHwgC
あわ屋惣兵衛
466異邦人さん:2007/11/04(日) 10:32:50 ID:NCNyePZ+
>>453
ワイキッキのことはワイに聞き。
467異邦人さん:2007/11/04(日) 14:12:13 ID:sQ35VGrh
ハワイ最高
('-^*)/
468異邦人さん:2007/11/04(日) 17:16:32 ID:C0Ve86Yz
>>458
利用者からは賛否両論みたいですね。
ほとんどアメリカ人みたいですが使いこなすのが難しいのかな?
469異邦人さん:2007/11/04(日) 17:28:20 ID:yyxLlWzb
韓国最高
('-^*)/
470異邦人さん:2007/11/04(日) 18:11:45 ID:ztxvGtPT
真珠湾(戦艦ミズーリが見たい)に行きたいな、と思ってるんですがオプショナルツアーってあります?
行ったことある方教えてください。
471異邦人さん:2007/11/04(日) 19:16:12 ID:3mtU96b0
>>439

長期でのんびりでネット環境が完璧であれば ハレクラニが一番だと思います
ご夫婦でしたら 格安コンドは不快を感じると思います。

ハレクラニだとプールサイドでも無線LANも使えます

ハイアットやシェラトン系もネットは使えますが 速度は最悪です

長期でのんびりであれば絶対にハレクラニがお勧めです
472異邦人さん:2007/11/04(日) 22:53:17 ID:45WLjtiQ
>>470
ホノルルに、日本のカード会社なり旅行代理店の窓口がありますから、
現地で申し込んでもいいかもしれませんね。
473異邦人さん:2007/11/04(日) 22:55:53 ID:45WLjtiQ
>>466
俺はこのスレはじめて来たんだが、Waikikiをワイキッキって言うんだな。
474異邦人さん:2007/11/04(日) 23:10:43 ID:tZZOXEtC
>ハイアットやシェラトン系もネットは使えますが 速度は最悪です

今年の夏、ハイアットで20Mぐらい出てたけど、これが最悪?
475異邦人さん:2007/11/05(月) 00:44:05 ID:9D5DZOyF
マリオットまじオヌヌメ
476異邦人さん:2007/11/05(月) 00:50:07 ID:BqELKnHE
自分でサーブするとかビュッフェスタイルのレストランも
チップいりますか?
477異邦人さん:2007/11/05(月) 01:53:43 ID:bKXtUyMV
いらないよ
テーブルに1ドルぐらい置いておけばOKです
478異邦人さん:2007/11/05(月) 04:06:28 ID:HRecHNPw
ビッフェスタイルでお水を自分で取りに行って
食べたお皿を洗い場まで運んで帰ればチップはいりません
479 ◆yUnRKz60vQ :2007/11/05(月) 08:19:01 ID:2F62jG58
20日間程ホノルルでのんびり過ごそうかと思っています。(夫婦です)
ワイキキ周辺で室内でのネット環境が完璧が絶対条件で
お勧めのホテルありましたら教えてください。
480異邦人さん:2007/11/05(月) 09:26:14 ID:5VJOJ1j5
ビュッフェスタイルでチップコミのレシート出された
481異邦人さん:2007/11/05(月) 09:30:17 ID:MSTuSnGL
>>476
言うまでもなく、ホテルの朝食や夕食のビュッフェはサービス料は必要です。
でも、サービス料込みになってると思いますから、請求金額をしっかりチェックして
くださいね。
ビュッフェだからサービス料がいらないのではなくて、セルフサービスだから
サービス料がいらないということだから、
お皿をさげてもらうなら1ドル程度はチップは必要だし、
飲み物も運んでもらうならもっと必要。
テーブルクロスがあるようなレストランだったらもっともっと。
482異邦人さん:2007/11/05(月) 09:36:55 ID:5Y5KmnNb
チップといえば、レストランで食事後に、
チップをあらかじめ上乗せした上で請求してくるのをやめてほしい。

特に中国系のウェイターが持ってくる伝票には注意しろ!奴等は勝手にチップ額を決めつけてくるからな!
483異邦人さん:2007/11/05(月) 09:45:16 ID:Ag1IQDSS
>>482
そんなときはいつも払わないよ
少しだけ(コイン程度)おいて帰ってくる
みんなもそうすればチップを勝手に付けるのはやめると思う
484異邦人さん:2007/11/05(月) 09:45:33 ID:0rbzNDXi
>>482
先月行った時は3年前に行ったときよりチップ15%上乗せが多かった。
どっちにしても15%置かなきゃいけないなって思ってそのまま払ったけど
やっぱりいい気分ではないよね。
485異邦人さん:2007/11/05(月) 10:23:06 ID:HokzEarw
そんなことにもなれたけれどね。
チップくださいって言われるのは気分わるいから、
チップなしの請求書もらっても、最初からチップ込みで払ってしまう。

お茶代とか、座席料みたいな形でわけがわからない請求されたら
抗議するけれど、
そうでなかったら請求書に入ってるチップはそのまま払うよ。
486異邦人さん:2007/11/05(月) 10:42:46 ID:5Y5KmnNb
>>483
しかしちょうど良い小銭がない時(お釣りが必要なとき)は困るわー。

アタイは食事やサービス後に余分にチップ渡すのが、ふだんの生活じゃ味わえない小粋な習慣だと思っているからねぇ。
487異邦人さん:2007/11/05(月) 11:05:01 ID:v/lyhSuz
>>455 4番バスの仮装はこの私。お前じゃねーw
488異邦人さん:2007/11/05(月) 11:22:19 ID:77JMwEiW
俺はエクスプレスAのバスだ
489異邦人さん:2007/11/05(月) 11:23:19 ID:5Y5KmnNb
どーでもいいけど「ハワイ統一」てのはハワイ先住民文化復興云々という話のことか?
490異邦人さん:2007/11/05(月) 12:29:37 ID:HokzEarw
>>486
カジュアルなレストランだったらタクシーと同じようGive me $3, OK?で
つり銭ゲト。
だって、下手するとつり銭持ってこないウエイターもいるから。
491異邦人さん:2007/11/05(月) 14:16:59 ID:ryGQb0ur
>>489
むかし、ハワイスレが乱立したから。
492異邦人さん:2007/11/05(月) 14:39:50 ID:PAp/aWo0
アローハ(^o^*)v
493異邦人さん:2007/11/05(月) 15:11:45 ID:gVmTeE80
JCBプラザでキャンペーンの抽選したら2等(NintendoDSLite)が当たった。

けどゲームなんてやらんのよ・・・orz
494異邦人さん:2007/11/05(月) 15:45:18 ID:xwo4ddqy
>>479

予算や条件を詳しく書くてくれないと アドバイスできません
495異邦人さん:2007/11/05(月) 15:53:09 ID:xlgxV9RV
>>493
つ【ヤフオク】
496Hapa 来日ライヴ:2007/11/05(月) 16:29:53 ID:gzGDvbjC
既にご存知の方もいらっしゃるとおもいますが、
Hapaが来日をしてライヴを開催するらしいです。

あのサウンドを間近で見られるなんて、夢のようですね!

こちらから申し込めるようです。

http://eplus.jp/sys/main.jsp

音を知らない人は、こちらから聴けますヨ♪

http://www.live-soup.com/
497異邦人さん:2007/11/05(月) 16:47:43 ID:xyD8hJC2
マルチ
498異邦人さん:2007/11/05(月) 17:07:39 ID:o3rbUscs
9月頃にこのスレで母親へのハワイ旅行プレゼントに関して質問させて頂いた者です。
母はルックJTBの一人パック旅行で10/31に出発して、本日無事帰ってまいりました!
ハワイは、生憎2日ほど曇り雨で海へはあまり行けなかったようですが
最終日のクルージングやバスツアーで楽しんでもらえたようです
このスレでアドバイスを頂いた皆さん有難うございました!
今度は家族揃って行けたらいいなと思っていますので、その際はまたお世話になります!(´ー`)
499異邦人さん:2007/11/05(月) 17:13:17 ID:sjSjoz+l
>>486
例えばお釣りが$3欲しい時は、"$3 payback please."
500異邦人さん:2007/11/05(月) 17:13:30 ID:5Y5KmnNb
>>490
Give me $3, OK? それでいいんだよな。

俺は以前、レストランで「ここに50ドルあります、しかし私が食事をした分は17ドルです。ですからお釣りは30ドルだけ持ってきてください。言い換えれば余分な3ドルはチップということですね。」
とウンと長ったらしい英語(もちろん片言)で言ったもんだから、ウェイトレス困り顔だったわー。

まあとにかくありがとう。

>>491
じゃこのスレを統一したのはカメハメハ大王ってことだな。
501異邦人さん:2007/11/05(月) 17:17:45 ID:sjSjoz+l
Give me は、ちょっと
502異邦人さん:2007/11/05(月) 17:18:09 ID:5Y5KmnNb
>>499
ありがとう。
じゃこんど韓国人経営の焼肉店「兄弟やきにく」に行ったとき、その言葉を使ってみるわ。

http://surfatom.txt-nifty.com/wave/2006/04/post_9e78.html
http://alohawaii.exblog.jp/5919214/
503異邦人さん:2007/11/05(月) 19:37:15 ID:6WBR115T
アロハスタジアムって
サッカー出来ますか?
504異邦人さん:2007/11/05(月) 19:54:59 ID:JiQ1RR3x
新婚旅行で今月初めてハワイに行きます。
おすすめの場所、ツアーなどありましたら教えてください
505異邦人さん:2007/11/05(月) 19:55:37 ID:UW241JJj
>>501
$3 back, please!でも通じるよね。
506異邦人さん:2007/11/05(月) 20:02:50 ID:5Y5KmnNb
>>505
モドシテ3ドル!でも、クレクレ3ドル!でも、請ゥ払戻$3 でも通じるわな。
だから大丈夫だと思うよ。

>>504
ポリネシアンカルチャーセンター。丸一日過ごせる。
タヒチや太平洋諸島のダンスや文化を、楽しみながら体験できるテーマパーク。

フラ鑑賞ディナー&先住民のミュージカルショー?
バスツアーなら1万円くらい。行って損はないはず。
507異邦人さん:2007/11/05(月) 20:53:48 ID:tc6qLR3a
パラダイス・コーヴも一度行ってみたくて、まだ行ったことがない。
気になるのはショーの迫力と、食事。
食事はマズーーなんだろうか?
508異邦人さん:2007/11/05(月) 21:10:13 ID:eC6Eiz5R
>>504

シャーク・ウォッチング・ツアー
ttp://www.samehawaii.com/tour.html

ココヘッド・ガン・クラブ
ttp://www.shagekihawaii.com/

こんなんじゃダメ?
509異邦人さん:2007/11/05(月) 21:23:41 ID:oRzskku3
>>504
マンダラスパのスイートルームでまたーりと過ごすとか
510異邦人さん:2007/11/05(月) 21:28:45 ID:j/rgiXlw
>>504
わたしもいくよー。あそぼー。

なに島?
511異邦人さん:2007/11/05(月) 21:43:20 ID:77JMwEiW
オワフ島です
512異邦人さん:2007/11/05(月) 22:03:24 ID:PAp/aWo0
マハロ(^^)v
513異邦人さん:2007/11/05(月) 22:09:26 ID:5Y5KmnNb
>>512
ハワイイ語でつね?
Hawai’i
514異邦人さん:2007/11/05(月) 22:20:21 ID:nc+VWAYT
こんな嵐はハワイでよくあることですか?
515異邦人さん:2007/11/05(月) 22:24:15 ID:PAp/aWo0
マハロ(^^)v はハワイ語で、ありがとうって意味だったような…
分からず使ってしまいました…
スミマソ…
516異邦人さん:2007/11/05(月) 22:25:25 ID:sjSjoz+l
>>503
ゴールが無いと思う。
517異邦人さん:2007/11/05(月) 22:32:22 ID:Dv1rWAr7
give me は乞食が金をねだる言葉だ。
could i haveと言え
518異邦人さん:2007/11/05(月) 22:37:49 ID:8/rDRY8l
>>517
could I か、、、糞丁寧やね
519異邦人さん:2007/11/05(月) 22:59:22 ID:a2SebY0C
自分も今月新婚旅行で行くので>>504からの流れ参考にさせてもらう

夕陽をみがてらガイドブックで見たカフク海老の店目当てで
ノースショア方面に行くつもりだったけど
エビ目当てならワイキキで適当な店探したほうが時間有効活用できるだろうか
何より見知らぬ土地でバスに乗るの怖くなってきた
520異邦人さん:2007/11/05(月) 23:10:44 ID:7hYx0jSe
>>515
俺は日本語で「どうも」に近いと思ってるんだけど。

>>ハワイ通のみなさま
どうでしょう?
521異邦人さん:2007/11/05(月) 23:14:09 ID:OFz1HFSU
>>520
和訳?は「ありがとう」なんだろうけど、
実際今現在の使われ方は「まいどあり〜」な感じだよな。
522異邦人さん:2007/11/05(月) 23:19:35 ID:py4fXmkh
>>519
見知らぬ土地でバスに乗るから楽しいんじゃん。
アマゾンの奥地にガイド無しで逝けっつーんじゃあるまいしw

それに、ただでさえ冷凍エビが増えてきてるのに、ワイキキなんかで食べたらどこの輸入エビかわかったもんじゃないぞ。
やっぱ養殖池の前でやってるあの店がいいとおも。養殖淡水カフク海老な。

どこのでもいいなら日本で新妻に料理してもらってその気になっても同じじゃん?
523異邦人さん:2007/11/05(月) 23:21:22 ID:PAp/aWo0
>>521そうですか。
マハロ(^^)v
まいどあり〜!!
524異邦人さん:2007/11/05(月) 23:34:28 ID:5Y5KmnNb
>>

>>517
>give me は乞食が金をねだる言葉だ。
まさかハワイのレストランで「この乞食めに3ドルのお釣りをお恵みください」などと言うわけがないんだから、
向こうだってああ英語の間違いなんだなと気づくだろうよ。

しかし英会話講座サンクス。

>>520
ハワイの施設内で「博物館内では写真撮影はご遠慮ください マハロ」とかかれているプレートをよく目にするが、
あのマハロは妙に浮いた表現だと思うのは俺だけ・・・だろうな。

写真撮影はご遠慮ください マハロ
整列乗車にご協力お願いします マハロ
チップとして別途15%請求させていただきます マハロ
ランドリーご使用の際は係の者までお知らせ願います マハロ
525異邦人さん:2007/11/05(月) 23:44:28 ID:PAp/aWo0
マハロ…
奥深い言語…
マハロ…
526異邦人さん:2007/11/06(火) 00:04:53 ID:mzOrodPx
ハワイでカルティエのネックレス(16万)買いたいんですが、どれくらい安くなってるもんですか(*u_u)?
527異邦人さん:2007/11/06(火) 00:13:02 ID:hLGvVmRw
>>526
大黒屋かドンキホーテ行ったほうが安い。
てかブランド品をより安く買おうっていう魂胆が貧乏臭い。

余計なお世話か?
528異邦人さん:2007/11/06(火) 00:30:51 ID:iqpD3TXW
>>526まああれだ。
ハワイで買ったという満足感を味わうのは良いかと。
あくまでも安くというよりは、「ハワイで買ったのだ!」という
満足感を大切に・・・。記念にもなるし。
529異邦人さん:2007/11/06(火) 00:39:58 ID:NOsTAV03
金額的にはハワイはあまり割安感ないよ。
530異邦人さん:2007/11/06(火) 00:41:01 ID:hLGvVmRw
>>528
じゃ記念に銀座カルティエで買ったら??
531異邦人さん:2007/11/06(火) 01:21:10 ID:nyAtA2OR
ハワイのマルサダスって何??
http://blog.kansai.com/ichiko+day+20071105
532異邦人さん:2007/11/06(火) 06:29:31 ID:uI6/uzB7
>>526
たまーにこういうことカキコする人いるよねぇ。いまだに。。
そして16万ですかぁ。このスレじゃ貧乏臭いとか言われるだけなのにね
カルティエは知らんが、ブルガリはたまに半額SALEやってるよ。
千何百万円が半額だよ。値段ってあってないようなもんなのね。
自分も日本で買ったブレスが$5000になってておそろいのネックレス、リング
すべて半額。。。orzシカタナィカ・・・
533異邦人さん:2007/11/06(火) 06:35:03 ID:WHAjo7nJ
つか誰も「どれくらい安くなってるもんなのか?」っていう質問には具体的に答えられないんだねw
534異邦人さん:2007/11/06(火) 07:11:28 ID:uI6/uzB7
>>533
答えようがないっつーか。
商品によって違うしねぇ。500万の時計と16万のネックレスじゃねぇ・・・
16万円ならアバウト$1200程度でないの?
額が大きければ大きいほどお得感が増しますよ。ってかんじ?
日本での価格は分かってんだから、行って確かめてみるよろしw

そんなにお得ならとっくに祭じゃないの?ここで。
535異邦人さん:2007/11/06(火) 07:57:48 ID:dcedX4Qj
>>524
>>525
だから「どうも」に近いと思うんだけどね。
「どうも」も使い道広いじゃない。

>>522
>>養殖池の前でやってるあの店
「ROMY'S」だよね。あそこの大きいエビは淡水での養殖だったかな。エビ味噌をごはんに絡めると最高に美味かったな。
536異邦人さん:2007/11/06(火) 08:34:06 ID:JS6KB8Yi
カイルアビーチの水質が汚染されてるって話
どなたかご存知ですか?

友人がカイルアビーチ付近に
遊泳禁止の張り紙がたくさんあると言うのですが。
537異邦人さん:2007/11/06(火) 09:09:03 ID:gzlY7/tg
もともと風が強い高波のとき遊泳禁止。
538異邦人さん:2007/11/06(火) 09:09:47 ID:j4x+arUi
昨日は大雨
現在も所により大雨

http://www.honoluluadvertiser.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20071105/NEWS01/711050353
まあ読め
539異邦人さん:2007/11/06(火) 09:13:08 ID:j4x+arUi
ラニカイの上の方に住んでいるが今朝、下の海を見たらま茶色
540異邦人さん:2007/11/06(火) 09:15:07 ID:JQ3UXXZa
>>539
別にうらやましくないって
541異邦人さん:2007/11/06(火) 09:16:19 ID:j4x+arUi
居候だからなんとも思わんよ

542異邦人さん:2007/11/06(火) 09:19:25 ID:rfS2WD3Y
>>536

1ヵ月前に行った時は、そんな張り紙も見かけなかったし
地元の人もウィンドサーフィンやパラセーリングをやってたのに
本当でしょうか?カイルアは好きな場所の一つなのに
543異邦人さん:2007/11/06(火) 09:20:38 ID:j4x+arUi
だから昨日の夜大雨でカイルアの低地に至っては洪水なんだよ
544異邦人さん:2007/11/06(火) 09:44:17 ID:wubY7sRf
>>526 じゃあリージェンシークラブの夜景を楽しみます。荒らしてごめんなさい(>_<)。
545異邦人さん:2007/11/06(火) 09:45:27 ID:onrZon2r
鮫で遊泳禁止はどうなったのですか?
546異邦人さん:2007/11/06(火) 09:48:19 ID:JQ3UXXZa
鮫の件は終わったのでは?
ワイキキビーチにまだ人食いバクテリアはいるのですか?
547異邦人さん:2007/11/06(火) 10:13:54 ID:MKR38vDG
とっくの昔に砂の入れ替え終わってる。
548異邦人さん:2007/11/06(火) 12:05:49 ID:4bosC7+j
1月5日くらいからオアフに行こうと思ってたんですが
降水量が多いようで、2月か3月のほうがましでしょうか。
549異邦人さん:2007/11/06(火) 12:31:12 ID:xDf/9XD6
12月から3月までは雨期だよ。
その代わり鯨が見れるよ。
550異邦人さん:2007/11/06(火) 13:22:18 ID:Y/eUfzPL
ウッキッキー
551異邦人さん:2007/11/06(火) 13:28:35 ID:oYouFNCL
モンキっキー
552異邦人さん:2007/11/06(火) 13:48:46 ID:F6Um7ryw
ワイキッキー
553異邦人さん:2007/11/06(火) 14:30:20 ID:oYouFNCL
お勧めのレンタカーが医者教えてください!
554異邦人さん:2007/11/06(火) 14:48:02 ID:oYouFNCL
すいません
間違えました
お勧めのレンタカー会社教えてください!
555異邦人さん:2007/11/06(火) 15:08:23 ID:q5Kiuu2T
>>554
$
556異邦人さん:2007/11/06(火) 15:22:53 ID:/TYh+uii
>>554 

JALかANAのマイレージ会員なら>>555の会社がお薦め。 

20%OFFだお。  


わかってると思うが、『ダラー』な…
557異邦人さん:2007/11/06(火) 15:28:51 ID:mBYXLNRI
ダラー借りてきたけど車もきれいだったし
GPSカーナビも便利だった。いいと思うよ
558異邦人さん:2007/11/06(火) 15:56:18 ID:rfmy33l5
ハーツもカード会社の割引が使えるよ。
セゾンゴールドカードで無料でNo.1会員になれるし、
割引もあるから、自分の持ってるカードの得点しらべたほうがいいよ。
ダラーのほうがちょっと安いけれど車両は悪くないし、
カーナビももちろん借りられる(それはアラモでも同じなんだけど)。
559異邦人さん:2007/11/06(火) 16:31:53 ID:reMRR6gU
DFSのビルのチャンコロ医師の嫁最低 
この女の世間知らずで超生意気な態度に多くの日本人の奥さんが困っています。
この女が原因で鬱病になり帰国したという人の話も耳にします。
ガキがまだ小さいので公園やナーサリーなどで遭遇する可能のある人、気をつけましょう
なお、この女は日本人のフリをしていますが、チャンコロなのでご注意を!
560異邦人さん:2007/11/06(火) 17:08:40 ID:yO4oJbUH
イタリアン美味い店ありますですか?
561異邦人さん:2007/11/06(火) 17:10:23 ID:/TYh+uii
>>559 

哀れな奴…
562異邦人さん:2007/11/06(火) 17:18:22 ID:YLSEQ1XJ
>>559

少しばかりの誹謗中傷ならいざ知らず、そこまでしつこいとちょっとな
お前、さっさと死ねよ?
563異邦人さん:2007/11/06(火) 17:21:09 ID:+BFuxcPr
前々から何回も同じ内容で登場してるぞコイツ
寂しいんだろ。スルーしてな
564異邦人さん:2007/11/06(火) 18:26:24 ID:XDIDNsLB
8月にハワイ行ったときのこと
夜にワイキキビーチでLife天国で会えたらを上映してたわけだが
(ゲストとして大沢たかお登場)
そこにいたゴリラみたいな黒人女が周りの人間に手当たり次第暴力ふるってて呆れた。
連れの日本男も始終ヘラヘラしてて同じ日本人であることを恥ずかしく思った。
565異邦人さん:2007/11/06(火) 20:01:10 ID:LIAHZ/f3
本物のゴリラだったんじゃねの?
566異邦人さん:2007/11/06(火) 20:08:26 ID:ih+Hpvpj
>>559
中国の人も困っているみたいです。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-28739920071106?rpc=112
567異邦人さん:2007/11/06(火) 20:15:15 ID:hLGvVmRw
地上の楽園≠北朝鮮
地上の楽園=ハワイ
568異邦人さん:2007/11/06(火) 21:16:06 ID:Rz9u0dYB
アラモアナSCで、NARSのコスメを買いたいんですが、
日本と比べてどのくらい安く買えるのでしょうか??

もともと値段が高いものではないので、そんなに差はないと思うのですが、
消耗品なので、安く買えたらイイと思ってます。
569異邦人さん:2007/11/06(火) 21:28:46 ID:hLGvVmRw
ブランド品だのコスメだのと騒いでいるコムスメが多いけど
ハワイではぜひ自然と文化を堪能してほしいわ。
570異邦人さん:2007/11/06(火) 21:32:27 ID:02VXAQLM
私としては、ハワイでは是非ブランド品やコスメを堪能して欲しい。
571異邦人さん:2007/11/06(火) 22:23:58 ID:r7ihGlA5
ネットではアラモが空港税ただとかで人気だけどどうなんだろ?

みんなホテルまではタクシー?レンタカー?
572異邦人さん:2007/11/06(火) 22:38:18 ID:Wh+IB6kb
大野課長だっけ、、
あそこのアドバイスによればNWならアラモ、JALならダラー
JCBホルダーならアラモ
がお得となってる。
自分もアラモは借りたことあるけれど、自分にとっては最安だったから
若干不安あったけれど、借りてみたらべつに車もきれいだし、やっぱり大手だと思った。
VIPとかは借りたことないよ。
セゾンゴールドの特典使って(あるいは、HGVCの会員特典で)ハーツを選ぶ人も
いるだろうし、ホノルル毎日は乗らないやって人はホノルル・オート・レンタル使うよね。
ホテルの駐車場が高いとか、駐車場が借りられない人は使うときだけ借りればいいわけだから。
573異邦人さん:2007/11/06(火) 22:56:01 ID:/TYh+uii
>>572  

あの『〜でやんす』とかいう文章、イラッとして見る気にならない。  

普通に書けないと小一時間(ry
574異邦人さん:2007/11/06(火) 22:58:40 ID:hLGvVmRw
大野課長はコテコテの関西人でっしゃろ。
注意しても聞く耳を持たんと思いやす。
575異邦人さん:2007/11/06(火) 23:40:11 ID:zc8cZ0RF
今度の土曜から、一週間ほど一人でオアフに行きます。
初ハワイだけど、一人で海辺でのんびり過ごしたいと思ってます。
ワイキキにずっといると騒々しいのでレンタカーでドライブとか薦められますが、
いまいち気が乗らないので一週間ぼーっとするかなぁ・・・。
576異邦人さん:2007/11/06(火) 23:51:19 ID:dcedX4Qj
>>575
とりあえず、2ドル払ってワイキキトロリーのブルーラインに乗ってみては?
行って帰ってくるだけで、安上がりに観光できる。
「レンタカー借りてみような?」って、思うかも。
ワイキキ周辺だけじゃ、もったいないよ。
577異邦人さん:2007/11/07(水) 00:27:46 ID:BLtm5ubG
>>573
大野課長は大昔から株式板が本籍の2chねらー。
航空板・海外旅行板・ホテル板も来ているはず。
昔、国内旅行板にも来ていたしさ。
578異邦人さん:2007/11/07(水) 00:33:17 ID:BLtm5ubG
>>573
それと大野課長とか、>>531の松澤壱子とかいう関西の業界人のババァとか
変にアクやクセが強いから、いちいち表現の仕方がシャクに触るよね。
ホント関西人って不愉快なブログ書いている人が目立つね。
579異邦人さん:2007/11/07(水) 00:48:12 ID:/benr8M8
>>575

ワイキキの海沿いをダイヤモンドヘッドに向かって歩いていくと
いきなり人の少ないビーチに行けるよ、確か動物園の前のビーチ
580異邦人さん:2007/11/07(水) 00:50:37 ID:o5wUkEbT
シャトルバスでホテルまでいくよ
581異邦人さん:2007/11/07(水) 00:54:40 ID:Tjc7ApfA
>>579
・・・・・・・・・・・・・・・・・クイーンズビーチ?
まぁゆっくりできるかな。
周りの独特な雰囲気を気にしなければ。
582異邦人さん:2007/11/07(水) 01:27:12 ID:kvy/oCWl
》579
通称 ゲイ・ビーチ
クヒオビーチからダイヤモンドヘッド側ね。
583異邦人さん:2007/11/07(水) 01:48:46 ID:b2gDJo4P
シャトルバス間隔長くない?
帰りも来るの遅いし
584異邦人さん:2007/11/07(水) 02:21:54 ID:7rDOXPEm
563 は自分がスルーされていることに未だに気がついていないアフォー。
585異邦人さん:2007/11/07(水) 03:08:01 ID:0T+KIRsH
ワイキキ歩いてると中国人が増えたね。
あいつらきたならしいから雰囲気がぶち壊れるよね。
586異邦人さん:2007/11/07(水) 04:23:45 ID:ZxMi57oD
ちょっと前の日本人と同じ
開襟シャツ着てカメラぶら下げて団体で歩いてる
ほとんど同じ バカにしちゃぁいけないよ
587異邦人さん:2007/11/07(水) 07:19:58 ID:gQSrGrQU
今でもだらしない日本人は沢山いる 最近の若いのは乞食のスタイルと変わらない
日本人が着ても似合わないのに
若い女も売春婦全開の格好をして歩いている

どっちもどっち
588異邦人さん:2007/11/07(水) 07:32:29 ID:S7fnqpYU
>>576
ブルーラインは25ドル、1回2ドルで乗れるのはピンクラインだけだよ。
2ドルでブルーラインに乗れるなら他のツアーの利用者は無くなるよ。
589異邦人さん:2007/11/07(水) 08:22:17 ID:qmh1g/TE
ただいま〜。
590異邦人さん:2007/11/07(水) 08:56:51 ID:HWjN4Il+
>>577 

そんな豆知識別に必要ないから…
591異邦人さん:2007/11/07(水) 09:03:55 ID:9ogegSy6
>>575
市バス(The BUS)公式ガイドでも買って真珠湾に行ったら??
592異邦人さん:2007/11/07(水) 10:14:05 ID:8PfOw4Hg
>>575
The BUSのコスプレして、カラカワ通りを練り歩いてみれば?
593異邦人さん:2007/11/07(水) 10:53:34 ID:BQzTG2nd
>>503
サッカーならWaipio Peninsula Soccer Stadium
594異邦人さん:2007/11/07(水) 11:26:37 ID:QyWWBiYn
空港からホテルまで遠いな
595異邦人さん:2007/11/07(水) 11:33:00 ID:5myNA9hJ
>>586
チャンコロ 乙。

>>587
チョソ 乙。
596異邦人さん:2007/11/07(水) 12:05:58 ID:321GUhgZ
>>588
そうなんだ。知らなかった。俺の無知をフォローしてくれて、ありがとう。

>>575さんの旅行にトロリーのパスが付いていれば良いんだけど。
同じルートを走るThe Busの22番に、ただ乗って帰ってくるだけでも景色は楽しめるはずです。
帰りは57番でも良さそうだけど。
http://www.thebus.org/Route/Maps/rm22.pdf
あの景色を見たら、もっとどこかへ行きたくなると思うんだけどな・・・・。
597異邦人さん:2007/11/07(水) 12:38:57 ID:7Xah/56n
1月末にハワイ行くつもりですが何島がお薦めですか?
598異邦人さん:2007/11/07(水) 13:46:46 ID:+1g0fS5i
ニイハウ島辺りかな〜
599異邦人さん:2007/11/07(水) 14:15:33 ID:cuXg9txD
一島か二島くらいかな〜、三島回れれば上等かと
600異邦人さん:2007/11/07(水) 15:20:31 ID:D8EtXuTL
600ゲト
いい旅できますように
601異邦人さん:2007/11/07(水) 15:57:31 ID:7rDOXPEm
今日もアフォーがよく釣れる
602異邦人さん:2007/11/07(水) 16:02:05 ID:dhxYLNWR
>>597
ひょうたん島がおすすめです!!
603異邦人さん:2007/11/07(水) 16:09:46 ID:eiPrQEt3
人食いバクテリアって....古すぎる?
604異邦人さん:2007/11/07(水) 17:09:38 ID:frmiuZDC
>>522
バス乗ってみることにした。
養殖淡水カフク海老喰ってくる
605異邦人さん:2007/11/07(水) 17:46:40 ID:ZxMi57oD
ハワイ島マウナケア山頂では積雪が観測され、
山頂へ続く道路は標高1万3000メートルの地点以上は一時通行止めとなった。
山頂の積雪は約4インチと報告されており、昨日は道路の除雪作業が行われ
作業が完了し安全が確認され次第、道路は再開する予定。
http://www.khnl.com/global/story.asp?s=7315600
606異邦人さん:2007/11/07(水) 18:04:44 ID:2QZE+qbE
> 標高1万3000メートル
エベレストの標高8,850m
607異邦人さん:2007/11/07(水) 18:41:41 ID:BbdaqQOF
ところでハワイ初心者なんですが
ツアーの注意事項にある「オウムを肩に乗せた人に注意」ってなに?
どの辺にいるんですか?
608異邦人さん:2007/11/07(水) 18:48:19 ID:BLtm5ubG
>>590
大野課長本人、乙。
ところでオマエのその文章の書き方そのものがウゼェんだよ。
黙ってROMしていろ!
609異邦人さん:2007/11/07(水) 19:18:05 ID:HWjN4Il+
>>603 

どこを縦読みすれば俺が本人乙になるんだ? 

>>573で書いたのも俺な訳だが…  






これだからチョソやチャンコロは(ry
610異邦人さん:2007/11/07(水) 19:19:41 ID:HWjN4Il+
アンカーミスった>>608
611異邦人さん:2007/11/07(水) 22:00:11 ID:rEZJiCJQ
>>607
肩にね、麻原が乗っているんだよ
612異邦人さん:2007/11/07(水) 22:42:39 ID:XIV3DhUp
575です。みなさん色々お勧めありがとうございます。なるほど、トロリーバスですね。
今回はホテルと飛行機を自分でとったので、全くなにも含まれていません。

>>576さん>>591さん>>596さんの仰るように、最初の日あたりトロリーバスでちょっとまわってみようと
思いました。行って帰ってきてどのくらいかかるのかなぁ。景色+読書できるだけで大満足です。

夜は軽くバーで飲みながら、これまた読書でもしようと思います。一人でも敷居が低くて、そこそこ人がいる
バーってあるんでしょうか。
613異邦人さん:2007/11/07(水) 22:46:49 ID:S7fnqpYU
>>596
一部内陸を通るがほぼ22番と同じコースを走っているバスは57番でなくて
58番です。
57番はアラモアナセンター⇔カイルア⇔シーライフパークを走っていてワイ
キキは通りません。

614異邦人さん:2007/11/07(水) 22:59:05 ID:9ogegSy6
>>612
空港から市街地(ワイキキ)まではどうやって行くの?
バス?
615異邦人さん:2007/11/07(水) 23:23:13 ID:D69sDIdj
えびはスタンダードな味がうまっ。
辛いのにしなきゃよかったと後悔。
616異邦人さん:2007/11/07(水) 23:34:10 ID:9ogegSy6
>>615
フォレストガンプの店か?
617異邦人さん:2007/11/08(木) 00:17:57 ID:0TDAN8XJ
うんこ
618異邦人さん:2007/11/08(木) 00:43:04 ID:uzugiOzl
>>612
なんかブルーライントローリー勧められてるみたいだけど
、あんなものワイキキ東の観光地めぐりに連れて行かれるだけであって、
海辺でぼーっと読書なんてレベルの話じゃないぜ。パックツアー初日の強制バス観光と同じ。
www.waikikitrolley.com/jp/chart/index.html#chartBlue

毎日散歩ついでにアラモアナビーチで読書がいいんじゃないかね。
それかワイメアビーチパークとか砂浜の前に広い芝生の公園あっていいんじゃないけ?
アラモアナから52番の西回りで1時間半ちょい。片道$2 pupukeaの手前。
www.thebus.org/Route/Routes.asp
619異邦人さん:2007/11/08(木) 00:46:47 ID:GhTSzKNQ
>>612
そんなに読書したいんだったらラナイ(ベランダ)付きのホテルにしたほうがいいかもね。
ウィスキー片手に海を眺めながら読書するのもいいかも。

但しハワイは酒にかなり厳しいぞ。間違えてもビーチで酒飲むような真似はするなよ!
620異邦人さん:2007/11/08(木) 00:48:20 ID:GhTSzKNQ
>>618
しかしハワイのあの日光の下で読書するっていうと、目がおかしくならないか?
ああ冬はそうでもないか?
621異邦人さん:2007/11/08(木) 00:49:20 ID:jtLGBbaR
>>613
わかってるよ。だから、57や58も掲載されてる路線図のURLを貼ったんじゃねえか。
行きは海辺を楽しんで、いったん下車した後に帰ろうとした時に22だけ待ってたら、ハワイ初心者が不安になるような気がしない?
タイムテーブル持って待っていたって、時間通りに来る訳ないし。帰る手段は複数あった方が良いだろ。
同じ道で帰るよりも、新たな発見あるだろうし。

そんなことより、アンカーの使い方覚えろ!
622異邦人さん:2007/11/08(木) 00:50:47 ID:RuAEPhKS
ハワイって三ヶ月以内の観光ならビザ要らないの?

>日本人の場合は90日以内で観光、商用目的の訪問の場合は、
>短期入国者の査証を免除する「査証免除プログラム」で
>ビザを免除されているため、対象とはなりませんが、
>就労ビザや留学生など、査証を取って入国する長期滞在のビジネスマンや留学生、
>ジャーナリストなどは新制度の適用を受けます。 (2004年1月8日更新)

って書いてあるサイトがあるんだけど、今は全部取られるの?
623異邦人さん:2007/11/08(木) 01:40:09 ID:KGLpuO6v

>>614 LOOKJTBなら送迎あるよ
624異邦人さん:2007/11/08(木) 01:56:24 ID:EQkbU/08
625異邦人さん:2007/11/08(木) 09:29:46 ID:LuerLozS
バーで読書って...
いつからバーがそんなに明るくなったんだ。
626異邦人さん:2007/11/08(木) 10:40:12 ID:sN60N9ZH
>>624
何よ?これ
627異邦人さん:2007/11/08(木) 10:41:21 ID:GhTSzKNQ
>>625
バーは暗すぎて読書ができず、ビーチは明るすぎて読書ができないわな。

>>612
ハワイで読書したかったら、市営バス(TheBUS)で島内観光するといいかも。
けっこう待ち時間があるから、その合間に読書ができる。

個人的には旅先での読書はエッセーがいいと思う(話が短いし途中で読むのが途切れても問題ない)
んだけど、612 はどんな本を読みたいのか?
628異邦人さん:2007/11/08(木) 12:07:17 ID:oVKV5WKK
ビーチは明るすぎるけど、ビーチパークなら木陰で結構みんな読書してる
629異邦人さん:2007/11/08(木) 13:26:34 ID:xvNwEiJP
TheBoatって自転車も乗せられますか?
630異邦人さん:2007/11/08(木) 14:11:45 ID:2xrzSYDv
>>629
乗せられる。
631異邦人さん:2007/11/08(木) 14:23:13 ID:fIQLflTc
スパークってもうないんですか?
632異邦人さん:2007/11/08(木) 15:44:38 ID:A5pUSddL
ないよ
633異邦人さん:2007/11/08(木) 16:54:48 ID:Qqfb0Ai7
オアフに行く予定なんですが
銃の射撃はどこがお勧めでしょうか?
安くて日本語が通じると助かります。

レンタカーを借りるので郊外も可能ですが…
634異邦人さん:2007/11/08(木) 18:11:18 ID:eaktiz+2
ドールパイナップルプランテーションてどうですか?
無料のツアーにドール&ハレイワに行くツアー(4時間)があって迷っています。
ハレイワは行きたいのでツアーに参加しなければ、
自分達で行きたいと思っています。
私的にはドールは別にって感じなので、
どうせならその分ハレイワでのんびりしたいなと思って。
635異邦人さん:2007/11/08(木) 18:15:51 ID:OHEn+ZUM
パイナップルを見ないなんてなんともったいない
636異邦人さん:2007/11/08(木) 18:35:18 ID:9w3pSXwt
>>634
ドールに寄るから無料なんじゃないの
何かしら買うからね
パイナップル入りのアイスクリームはお勧め
637異邦人さん:2007/11/08(木) 18:40:58 ID:fIQLflTc
>>632
ありがとうございます。
あそこのTシャツ好きだったのに残念 Orz
638異邦人さん:2007/11/08(木) 18:41:18 ID:GhTSzKNQ
>>634
ハレイワはこぢんまりとした商店街だから、またーり数時間過ごすにはいいですよね。

「ドールパイナップルプランテーション」は個人的にはあんまり・・・
子供連れならパイナップル畑を走る汽車で楽しめるかも(ナレーションは英語だが)。
汽車乗ってアイスクリームが食べたければオススメ。
639異邦人さん:2007/11/08(木) 18:46:22 ID:eaktiz+2
そうなんですね…。参加した方が得ですかね?
Thebusでもハレイワまで結構時間かかるみたいだし、検討してみます。
ありがとうございました。
640異邦人さん:2007/11/08(木) 18:49:30 ID:XwgQQkiW
ワイキキでホームレスのために募金しろと
食い下がられたけど正しい善意の人?
641異邦人さん:2007/11/08(木) 19:09:45 ID:GhTSzKNQ
>>639
ここは市バスTheBUSのほうが地元住民なんかも乗ってて見ているだけでも楽しいので、
ハレイワ行くならツアーじゃないほうがいいんじゃないかと。

>>640
日本語で話しかけられたなら・・・悪意の人だろうな
642異邦人さん:2007/11/08(木) 19:21:08 ID:qXW95nAb
>>639
悪いこと言わんから、やめなはれ!
ええことおまへんで。時間縛られて好きな行動できんよって
643異邦人さん:2007/11/08(木) 19:38:31 ID:MUvltWbv
>>631スパークってDFSギャラリアの前のお店??
644異邦人さん:2007/11/08(木) 19:43:32 ID:MUvltWbv
連投スマソ・・・
>>63710月中旬に行った時はスパークあったよ。
>>632最近潰れたの??
645異邦人さん:2007/11/08(木) 19:52:03 ID:b6zDnfeU
スパーク2号店は閉店してないって
646異邦人さん:2007/11/08(木) 19:53:08 ID:fIQLflTc
綺麗な店員が多いでしょ
647異邦人さん:2007/11/08(木) 20:49:32 ID:eaktiz+2
639です。
今度ハワイ二回目で、前回はツアーに頼りきりだったので、
今回は頑張ってトロリーやTheBusで行動してみようと思います!
質問ばかりですみませんが、ハレイワでオススメとかありますか?
とりあえずシェイブアイスを食べて大好きなTシャツを買いたいです。
648異邦人さん:2007/11/08(木) 21:04:19 ID:Ps32gpvb
ロスの友達とホノルル空港待ち合わせなんですが、相手の飛行機着くまで5時間以上あります。
今は空港に荷物預けるとこもないみたいなんででかいスーツケース抱えて身動き取れないんですが
なにか時間潰すいい方法ないでしょうか?
バスでホテルに荷物預けに行って戻っても、相手の荷物あるからまた高い方のバス二人分だし
なにより移動してるだけじゃ時間の無駄すぎるなと思いまして。
かといってスーツケース抱えたままあたりぶらぶらしてるのも大変ですよね。
そもそも空港の近所、徒歩圏内ってなにかあるんでしょうか?
空港内の店にでも入って本でも読んでる以外ないですかね?
649異邦人さん:2007/11/08(木) 21:14:02 ID:vMnc8r0g
>>647

運転出来るならレンタカー借りれば?
ワイキキ以外は田舎道だし。

ノースショアマーケットプレイスを起点にプラプラ散策してみるのもいいかもよ。
片道約1キロ位だから歩きも苦にならないと思われ・・・

>>648

そりゃ空港以外で待ち合わせした方がいいんじゃないかい?
一旦ホテル行って荷物預けた方が絶対良いよ。

携帯で幾らでも連絡付くだろうし
650異邦人さん:2007/11/08(木) 21:39:47 ID:GhTSzKNQ
>>647
おすすめは特にないかな。
そういう観光ガイド的なことは忘れてまたーりするのがハレイワの楽しみ方かも。
マツモトストアを見かけて日本人移民に思いを馳せるのもオツな楽しみ方かもな。
651異邦人さん:2007/11/08(木) 22:01:18 ID:N8EufgbG
>>647
えび屋台、クアアイナ、散策、カメさん。
田舎の雰囲気を楽しんでくださいね。
652異邦人さん:2007/11/08(木) 22:13:02 ID:5e9NSEwM
>>648
ホノルルの空港で待ち合わせでしかも5時間なんて
ものすごく時間の無駄だと思う。
ワイキキに泊るのであればホテルで待ち合わせしたほうが絶対にいいよ。
ホテル周辺だったらいくらでも時間はつぶせる。

653異邦人さん:2007/11/08(木) 22:24:18 ID:yprQlwQ9
>>648
ロスから来る友達と待ち合わせって質問、定期的にあるけれど、
答えはいつも決まってる。
自分が先にレンタカー借りて、あとから来る友達は合流した後、運転を交代する前に
追加登録する。
あるいは、ワイキキまではシャトルバスで移動することにしてホテル周辺で待ち合わせ(荷物はチェックインまでのあいだホテルに預けておく)
654異邦人さん:2007/11/08(木) 22:37:12 ID:GhTSzKNQ
>>653
今も昔も、ハワイは日米の架け橋ですね。
かつてはハワイからカリフォルニアへと多くの日本人が移り住んだわけですが・・・
655異邦人さん:2007/11/08(木) 22:57:48 ID:MdqqS3m+
ハネムーンで11月末より7日間、ワイキキのハイアットにステイします。期間中は近畿のフリープランで初日にトロリー観光を頼みましたが、
2〜6日間はまだ未定です。オプションツアーなどを見ててもハワイ初心者のため何日目にどこにいったらいいのか全然検討がつきません。ディナークルーズ、マリンスポーツなどは是非いってみたいですけど・・・。どなたか詳しく優しい方のアドバイスをお願いします。
656異邦人さん:2007/11/08(木) 22:59:17 ID:LuerLozS
単に東海岸からの便は高い上に空きがほとんどないの。
657異邦人さん:2007/11/08(木) 23:01:59 ID:N8EufgbG
>>655
自分の好きなことをすれば?
ディナークルーズ、マリンスポーツが好きならば、それをすればいいと思う。
人の好きなことと、自分の好きなことは違うでしょ。
658異邦人さん:2007/11/09(金) 00:22:20 ID:jP9WImiP
>>655
アラモアナショッピングセンター行ったら?
ジャスコみたいな場所だけど。
659異邦人さん:2007/11/09(金) 00:26:21 ID:B/EsvMjQ
>>655
どうせガイドブック買うんでしょ
それを見て、したいことすればいいじゃん
他人のしたいことをしてもつまらないでしょ
660異邦人さん:2007/11/09(金) 00:48:46 ID:Pf56L6Qo
>>655
このスレ1から読んでみればわかるだろうけど、
ブランド漁りしてれば満足のお局
コンバーチブルでかっ飛ばしたいおっさん
ワイキキから逃れたいスナフキン
自家用車は軽なのにリムジンをチャーターしたい偽セレブ
割高な手数料取られるOPツアー嫌いのバックパッカー

等、様々な人種が激突する地がハワイですので、万人が納得するお勧めはありません。
2人の好きな場所で好きな行動をしてください。
661異邦人さん:2007/11/09(金) 00:56:26 ID:8WAdw7G2
新婚旅行の相談に来たカップルが
「皆さんどういった所へ行かれるんですか?」とか
「どこがお薦めですか?」って聞いてくるって旅行会社勤務の
友人に聞いて驚いた事があったけど、一生に一度(多分...大抵は)の
新婚旅行なのに二人で決められないって何なんだろ??
662異邦人さん:2007/11/09(金) 01:00:27 ID:8WAdw7G2
新婚旅行の相談に来たカップルが
「皆さんどういった所へ行かれるんですか?」だの
「どこがお薦めですか?」だの聞いてくる香具師多いって旅行会社勤務の
友人に聞いて驚いた事あったけど、一生に一度’(多分...大抵は)
の新婚旅行も2人で決められないなんて何だかなー。
663異邦人さん:2007/11/09(金) 01:01:44 ID:8WAdw7G2
リロードしてなかった_| ̄|○
連投スマソ
664異邦人さん:2007/11/09(金) 01:04:52 ID:jP9WImiP
>>660
>様々な人種が激突する地がハワイです
それが案外うまくいってるのもハワイかもな。
ハワイで日本人同士がいがみ合ってる光景なんて、まず見られないからなぁ。。。



欧米じゃ堂々たる白人のあいまを歩く猫背で卑屈な日本人に、これまた卑屈な日本人が刺すような冷たい目線を投げかけるような光景もしばしば見られるからなぁ。
残念ながら、これも事実。
665異邦人さん:2007/11/09(金) 01:07:50 ID:S+J45Wqp
>>662
お前アホか。お薦め聞いたって、結局最後は2人で決めんに決まってんだろ。
666異邦人さん:2007/11/09(金) 01:15:13 ID:Nw2MbSTN
>>665
2人で決める能力がないから聞いてきてるんだろ。
667異邦人さん:2007/11/09(金) 01:37:29 ID:vcVlihiN
>>658
それを言うなら、俺も・・・。

ハレイワなんて、軽井沢とか神戸の異人館みたいな観光地だよ!

オアフには、ハレイワ以外にもローカルな雰囲気を楽しめる所あると思う。
あそこは嫌いじゃないけど、違和感を感じるな。
668異邦人さん:2007/11/09(金) 03:59:49 ID:ZqZR7teg
>>664
>ハワイで日本人同士がいがみ合ってる光景

そんなの沢山あるぞ
まずは今月のホノルルタイムズ拾ってきて読めや
毒吐きまくりだ
669異邦人さん:2007/11/09(金) 06:36:54 ID:acgw3HTl
人に聞く、

リサーチの一環じゃねーか。情報集めて取捨選択してくんだろうよ。
ただやみくもに予定組んでいって素晴らしい旅行になれば、それは奇跡のような事だね。
670異邦人さん:2007/11/09(金) 06:44:20 ID:dJwQOG9J
ガイドブック読むのすらマンドクセーから人に聞くんだろ
671異邦人さん:2007/11/09(金) 06:45:22 ID:acgw3HTl
波乱に満ちた旅行も思い出になっていいけどね。
人のおすすめを選ぶってのも一つの意志決定なんだよ。
672異邦人さん:2007/11/09(金) 07:01:42 ID:27bAPlRk
新婚旅行なら、決まっているだろう。

ベッドの上から下りない事。
673異邦人さん:2007/11/09(金) 08:01:56 ID:NikSMreg
>>655
あんまり密なスケデュールを立てないことだな。
基本的に波の音をききながらのんびりするのがいいと思う。

お互い疲れてくると喧嘩になりやすいし(喧嘩の後のXXXも新鮮でいいのだが)
あと食事は基本的に不味い(濃い味のソースがたっぶり)ので、注意しないと
これも喧嘩の原因になりやすい(もち喧嘩の後のXXXも新鮮でいいのだが)
失敗したくなかったらラーメンかマック、夜なら田中のステーキ、北京のエビチリがおいしかった。

ドールプランテーションからハレイワに抜けるまで景色はオヌヌメ。
レンタカーなら助手席でヴィデオ回すといいかも。

東部のシー・ライフ・パークでイルカと遊ぶのもグッド。いく途中の景色もいい。
674異邦人さん:2007/11/09(金) 08:12:18 ID:0zKYaJcL
>>失敗したくなかったらラーメンかマック、夜なら田中のステーキ、北京のエビチリがおいしかった。  






たいして、あてにならない舌だなw
675異邦人さん:2007/11/09(金) 08:16:49 ID:NikSMreg
まぁなw

で、きみのオヌヌメは?
676異邦人さん:2007/11/09(金) 08:25:12 ID:JtgyuEo0
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:18:04 ID:qZejU/c90
【芸能】朝モニの青木アナが蒼井優との生対談で「蒼井そら」と名前を言い間違える(11/08)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/

スレ立ってたw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:21:21 ID:KGou1jy10
>>760
これ酷かったなw本人ハァ?って顔してたし。蒼井そらのこと知らないだろうから当たり前だけどw
青木のヤベって顔にワラタ。スタジオ凍ってたし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:22:29 ID:eWzqbK1VO
>>760
動画まだ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:24:12 ID:8VDLH5hZ0
>>762
上のスレでニコ動なら貼られてる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:25:44 ID:SAXlF2WY0
でも実際、男ならこういう事ありえるよな
俺も白石美帆のことずっと白石ひとみって言ってたし
677異邦人さん:2007/11/09(金) 09:29:30 ID:QbPsInlb
ワイキキのホテル代が高騰してるな。
俺の定宿もこの8年で2倍になってる。
678異邦人さん:2007/11/09(金) 09:35:25 ID:pxaFSixx
で、>>655は釣りだったのか
679異邦人さん:2007/11/09(金) 09:39:08 ID:bqAfKBWz
新婚さんがわりに乗ってるのがサンセットクルーズの高い料金じゃ
ないか?
680異邦人さん:2007/11/09(金) 10:10:20 ID:jP9WImiP
>>668
異文化共生・地上の楽園ハワイが・・・

>>674
田中のステーキにワロタwww
新婚さんに解説しておくと、「田中オブ東京」というステーキ屋さんね。
5人くらいの相席なんだが、目の前でコックさん?が焼き肉を
ドタバダ跳んだりはねたりしながら焼いていく、奇妙な店。

ガイジンさんと相席になれば色々と話ができるし、おもしろいかも。
但し味のほうは…(パフォーマンス代が高く付くかんじ、肉は少ない)
681異邦人さん:2007/11/09(金) 11:41:38 ID:NikSMreg
俺は安いと感じたが
682異邦人さん:2007/11/09(金) 11:55:24 ID:PErvlDyV
焼く係の人によって当たりハズレがあるのだろうけど、俺は素直にスゲーと思った
683異邦人さん:2007/11/09(金) 12:23:25 ID:jP9WImiP
>>682
スゲー!!!ナイフが宙を舞った!!!隣の金髪ネーチャン大興奮!!

・・・・・・それだけに、最後に出される牛肉の少なさにはガッカリさせられる。
「田中オブ東京」はステーキを食べる場所ではない!と言っておく。
684異邦人さん:2007/11/09(金) 12:36:36 ID:g8vsqp5L
鉄板焼きだかで神戸ってのもあるよね。田中みたいなものかな?
685異邦人さん:2007/11/09(金) 12:39:45 ID:D5jn194D
あと紅花な。同じような感じ
686異邦人さん:2007/11/09(金) 12:43:12 ID:NikSMreg
>>683
>最後に出される牛肉の少なさ

はぁ? 注文時にg申告するだろ

お子様用に焼きすぎて小さくなっただけじゃないのか?w
687異邦人さん:2007/11/09(金) 12:56:07 ID:jP9WImiP
>>686
じゃ俺はセットメニューだったのかな?
でも知らない人6人と一緒に食べたから、たぶんグラム数は関係ないと思う。
688異邦人さん:2007/11/09(金) 13:06:32 ID:zPl6kp0F
>>685
ベニハナが元祖
689異邦人さん:2007/11/09(金) 13:08:00 ID:NikSMreg
>>687
小さく切って出されるから、誤解してるんだと思うけど、ちゃんと頼んだ量がくるよ。
俺がいった時は9人で一つの鉄板だったけど、200g頼んだ人と250g頼んだ人では
当然量が違ったし、250gでも結構量があって満腹になったよ。
690異邦人さん:2007/11/09(金) 13:33:14 ID:jP9WImiP
スゲー!!!ナイフが宙を舞った!!!Wooooooo!!隣の金髪ネーチャン大興奮!!
691異邦人さん:2007/11/09(金) 17:43:35 ID:Aa3FWXBY
>>690
ID:jP9WImiP オマエ今日頑張ってるけどまともな話し一つもないな
692異邦人さん:2007/11/09(金) 17:54:54 ID:27bAPlRk
もうこのごろハワイ話は飽きてきた。
693異邦人さん:2007/11/09(金) 19:36:57 ID:zHVu/E/n
じゃあ、次はトンガあたりで頑張ってくれ
694異邦人さん:2007/11/09(金) 21:00:36 ID:27bAPlRk
いやもう小さい所はイヤだ。
話題のパターンが、マンネリになる。

メインランドかヨーロッパが良い。
695異邦人さん:2007/11/09(金) 21:33:33 ID:HM6YLN/T
それでもハワイスレ大好きなんだねw



抽出 ID:27bAPlRk (3回)

672 名前:異邦人さん[] 投稿日:2007/11/09(金) 07:01:42 ID:27bAPlRk
新婚旅行なら、決まっているだろう。

ベッドの上から下りない事。

692 名前:異邦人さん[] 投稿日:2007/11/09(金) 17:54:54 ID:27bAPlRk
もうこのごろハワイ話は飽きてきた。

694 名前:異邦人さん[] 投稿日:2007/11/09(金) 21:00:36 ID:27bAPlRk
いやもう小さい所はイヤだ。
話題のパターンが、マンネリになる。

メインランドかヨーロッパが良い。
696異邦人さん:2007/11/09(金) 21:54:05 ID:0zKYaJcL
>>695 


そういうアンタも暇人やねw
697異邦人さん:2007/11/09(金) 22:55:28 ID:2BBb7kkh
みんな暇人だっての
698異邦人さん:2007/11/09(金) 22:56:29 ID:SWkFTjeS
ハワイ初心者ですが、大晦日のアロハタワーのカウントダウン行きたいのですが
ワイキキからの交通手段が分かりません。行きはバスがありそうですが
深夜の帰りは、タクシーしかないのかな?
699異邦人さん:2007/11/09(金) 23:04:21 ID:JXGHR2Wm
走っていけば1時間もかからないかと
700異邦人さん:2007/11/10(土) 00:04:02 ID:UJJQI7xI
つか専ブラ使えばポイントするだけで抽出されるよ
701異邦人さん:2007/11/10(土) 00:40:17 ID:8v2y7Qpg
やはりJALWAYよりノースなのか・・・
702異邦人さん:2007/11/10(土) 01:11:29 ID:I31z2Y+8
>>699
前にアラモアナSCから、アロハタワーまで歩いたら結構きつかったぞ。
ホノルル・マラソンに何度も出場してるから、序盤の2キロくらいで走ってる距離じゃんと思って、なめてたら・・・。
レースの時と違って、荷物持っていたせいもあるんだけど。海風が強かったりすると、キツイかも。
703異邦人さん:2007/11/10(土) 01:15:57 ID:zsVUk0ig
>>702
帰りのバス時刻がわかんなくなって歩いたことがあったなぁ。。。
アラモアナの先、プリンスホテルの近くの宿だったから、けっこう距離があったよ。
704異邦人さん:2007/11/10(土) 06:19:01 ID:+waLp4zm
ノースでもいいが最近欠航だしまくりだよ
705異邦人さん:2007/11/10(土) 15:34:17 ID:92wOFAQ0
おりたたみ自転車最高だよ。
706異邦人さん:2007/11/10(土) 18:39:25 ID:6ZLVjdWN
ここ5年、年二回のハワイ楽しんでるけど
毎回、ワイケレ、ノース、アラモアナ、
ホテルのプールとワンパターン気味。。
食うもんも大体同じとこやし。。。。。
他の遊び方でお奨め何かありませんやろか
707異邦人さん:2007/11/10(土) 19:06:43 ID:7MYX7R9A
ナナクリ、マカハ。
708異邦人さん:2007/11/10(土) 19:21:51 ID:e+Fs8xUX
人に聞かねえと行動できない連中多すぎ
709異邦人さん:2007/11/10(土) 19:24:55 ID:c05NGCFo
>>708
聞かねえと っていうか、他に何かあるかな?
いう程度で聞いてるんだろうから、小ばかにしなくていいじゃん。

まろやかにいこーよ。
710異邦人さん:2007/11/10(土) 19:26:12 ID:bSCpf9IY
>>706
マウイへ行って来い
711異邦人さん:2007/11/10(土) 21:55:06 ID:R/hTN3Pd
やっぱ ヤミーのコリ弁
712異邦人さん:2007/11/11(日) 01:23:20 ID:mb94B7iP
>>706

人の少ない景色のいいビーチを自分で探して
そこでお気に入りの木陰での〜んびりするのもいいよ
ハワイにいってまで人が集まるところに行ってりゃ
確かにマンネリ化して飽きてくるだろうな
因みにおれが好きなのはカイルアかエヴァ
713異邦人さん:2007/11/11(日) 01:44:42 ID:Py0ryXGR

>>712
あぶねーよ
714異邦人さん:2007/11/11(日) 02:01:18 ID:swz8Ozti
初心者さんにはカリヒやマカハがお勧め★
715異邦人さん:2007/11/11(日) 04:29:30 ID:qUAGo4pK
>>706
>>毎回、ワイケレ、ノース、アラモアナ、
ホテルのプールとワンパターン気味。
5年で10回行っててまだそんな事してんの
別に何処にも行かなくても、宿泊先をホテルをコンドにするとか
B・Bやバケレンにするだけで新鮮な気分になれる
716異邦人さん:2007/11/11(日) 06:23:17 ID:yr5Dj4hT
結婚10周年と独立5周年を兼ねて来月ハワイに行ってきます。
社員旅行以来なので、かれこれ15年振り。
チビが二人いるのでOPを詰め込まないで、のんびりしてきます。
717異邦人さん:2007/11/11(日) 07:56:47 ID:rAyENQbA
ホノルルのヘアーサロンどこがいい?
主人も連れて行きたいので男女OKのところ誰か教えて!
718異邦人さん:2007/11/11(日) 09:01:59 ID:2OvAXtXF
719異邦人さん:2007/11/11(日) 10:39:24 ID:RzaYc9ub
>>715

だな。
それだけ行ってていまだに同じようなことしかしない
消極的な性格を改善するのが先か、本当にそれだけ行ってるんだろうか
という疑問が沸いてくるよ。
720異邦人さん:2007/11/11(日) 11:10:00 ID:bAKO3ysu
>>714
じゃ、そう強弁するならオマエが率先して行ってこい。
んで、ハワイ最悪の治安を誇るカリヒやマカハのホームレスにケツの穴を犯されてから、
頭にショットガン打ち込まれて氏ね。
721異邦人さん:2007/11/11(日) 11:27:00 ID:yWredras
言葉足らずすまん カイルア他ビーチは
レンタで大体済んだハレクラもバニアン
も済み
カリヒやマカハ。。。そう言うのが
聞きたっかたのだ おもろそうやん
ダウンタウンは夜でも危険は感じな
かったしな あと 嫁が買い物好きなんで
おもろいとこないかな ワードやスワップ
カハラ以外で 
722異邦人さん:2007/11/11(日) 11:28:57 ID:+FbhMTfH
ワイケレ、パール
723異邦人さん:2007/11/11(日) 11:30:07 ID:yWredras
ごめん 後先おかしなったけど
意見くれた方々おーきにです
724異邦人さん:2007/11/11(日) 11:32:19 ID:yWredras
バールって何処やろ 
何が買えるとこかな
725異邦人さん:2007/11/11(日) 11:38:30 ID:+FbhMTfH
パールリッジです
スマソ
726異邦人さん:2007/11/11(日) 12:27:43 ID:RzaYc9ub
>>721
嫁が買い物好きなら銀座でも行けば
ワイケレより数倍マシだろ
727異邦人さん:2007/11/11(日) 12:36:47 ID:DCzZgCwU
ワイケレ、だだっ広いだけで大した物売ってないよ。
期待しないで行った方がいい。
728異邦人さん:2007/11/11(日) 13:50:07 ID:XD89R+RT
706は年に2回もハワイに行って
その都度、買い物好きな嫁とワイケレ行ってるらしいけど
そんなに行ってあそこで何を買うのかが気になる
729異邦人さん:2007/11/11(日) 17:16:43 ID:aQ8WghIP
20ドル以下のブランドTシャツ買占め
730異邦人さん:2007/11/11(日) 17:40:29 ID:iGU54IlT
>>648
今さらだけど、空港ってもともと5時間くらい時間つぶせるようにできてない?
トランジットでその位待つことよくあるけどPC持ってると5時間くらいあっという間だよ
50セントくらいで借りれるPCもあるし
それこそ2chでも見てれば?
731異邦人さん:2007/11/11(日) 17:44:15 ID:iGU54IlT
あと行くとこがワンパターンになるのって当たり前じゃない?
俺も土日スーパーとコンビニくらいしか行かないし
仕事しなくていい・暖かいってだけで夢の楽園だよ
732異邦人さん:2007/11/11(日) 18:16:14 ID:i70lr164
>>731
仕事しなくていい・暖かい、夢の楽園
って同感。帰国したら仕事に追われるがw
暖かいっていうか、あの空気が好きよ

何回行って同じ事しようがいいじゃん。非日常だけど、
向こう行って日常なのよ。同じことやってんのは。
ここの人たちは基本、批判から入る人が多数だよね。
ハワイで癒されてきたら?
733異邦人さん:2007/11/11(日) 19:38:58 ID:t/ZxLXsW
おそらく既出の質問かと思いますが、
11月現在、タンタラスの丘へ行く通常の道はまだ不通なんですか?
やはり遠回りする必要ありですか?
734異邦人さん:2007/11/11(日) 22:29:51 ID:tKkF6vDN
> ここの人たちは基本、批判から入る人が多数だよね。

ごく数名の方が積極的に発言されてるだけですよ
735異邦人さん:2007/11/11(日) 23:08:11 ID:5IxxpjAZ
>>732
まさしくそう。
あの空気が好き
736異邦人さん:2007/11/12(月) 00:16:00 ID:Py2CyucP
すみません。初めて今度ハワイに行くので教えて下さい。
ハワイでの喫煙は可能でしょうか?(確か厳しくなったと聞いたので)

あと、携帯は日本まで通じますか?
737異邦人さん:2007/11/12(月) 01:09:38 ID:tXQCAjro
>>736

吸える場所は決まっていますが
そこで吸えば大丈夫です
ホテルの部屋やラナイでは
吸えない所も多くなっています
罰金で300ドルとか取られるので
充分注意してください

携帯はローミングすれば大丈夫です
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
738異邦人さん:2007/11/12(月) 01:10:42 ID:ftfBYda/

今日、仕事だろ?

739異邦人さん:2007/11/12(月) 01:40:24 ID:yIu4/sLz
アホに釣られるバカ常駐。
740異邦人さん:2007/11/12(月) 11:25:25 ID:eGuV4fx8
いまだに煙草吸うヤシがいるのか。




http://www.metacafe.com/watch/881091/do_you_smoke_u_got_to_watch_this/
741異邦人さん:2007/11/12(月) 16:20:35 ID:fY4Yw2RJ


    ア ボ カ ド 好 き よ く 言 っ た !

742異邦人さん:2007/11/12(月) 17:55:17 ID:T2kNsczq
>>741
同意いたします。


もっとも、チップの相場を明確に示したホームページがないから
そういうことになるんですよね。
アメリカのYahoo!の掲示板にはいい事例がたくさんあるのですが
転記はもちろんだめだし、勝手にデータを参照するのも問題があるでしょうから
Yahoo!JapanがアメリカのYahoo!travelとタイアップして日本人向けのBEST ANSWER集
など作ってくれると助かる。
743異邦人さん:2007/11/12(月) 22:34:55 ID:DLlztkVR
シェラトンにはスリッパありますか?
744異邦人さん:2007/11/12(月) 23:00:08 ID:bdK/wT9G
しらんがな
745異邦人さん:2007/11/12(月) 23:06:17 ID:b58jWzlg
少なくともこの前の夏行った時は無かったな。
746異邦人さん:2007/11/12(月) 23:47:21 ID:NfLYVt6M
>>743
シェラトン・ワイキキならスリッパあったよ。白くてカメのマークが入ったやつ。
部屋に無くてもフロントに電話すれば持って来てくれるよ。
747異邦人さん:2007/11/13(火) 00:30:12 ID:KLNpEsrq
ツアーによってもアメニティーは違うんだから
ツアーのパンフレットみなさい
748異邦人さん:2007/11/13(火) 03:39:15 ID:SOetytV3
>>732
>向こう行って日常

って過ごし方いいよな
俺も好き
749異邦人さん:2007/11/13(火) 09:07:36 ID:mWVgE0cG
部屋にないと、ないと怒る日本人。
必要なものがあれば、ささっと電話する米国人。
750異邦人さん:2007/11/13(火) 10:08:22 ID:2ETYbQc/
知ったかで日米国民性を比較して一人ご満悦な749
751異邦人さん:2007/11/13(火) 14:54:20 ID:ChOMDiB7
突っ込んだつもりでもアンカーさえまともに打てない>>750
752異邦人さん:2007/11/13(火) 16:29:56 ID:YAhzHylv
多分751は馬鹿
753異邦人さん:2007/11/13(火) 19:32:39 ID:5IuzJ9Rq
機内持ち込みバックにウェットティッシュを入れるときはクリアーバックに入れないといけないのかな?
754異邦人さん:2007/11/13(火) 19:33:54 ID:akqdBF/x
しらんけど、そうしとけ
755異邦人さん:2007/11/13(火) 19:44:25 ID:akqdBF/x
わかったか
万が一怒られたらあかんから、クリアーバックに入れとけって言ってるんや
756異邦人さん:2007/11/13(火) 20:33:59 ID:mWVgE0cG
液体、リキッド類などは全部袋へ。
757異邦人さん:2007/11/13(火) 20:35:42 ID:tWPwV+yw
>>755
偉そうな口利くなよ田舎者が。訛ってるぜww
758異邦人さん:2007/11/13(火) 20:36:19 ID:tWPwV+yw
>>755
偉そうだなこの田舎モンは。訛りは直しとけww
759異邦人さん:2007/11/13(火) 20:36:56 ID:tWPwV+yw
>>755
偉そうだな田舎者。鉛があるぜ
760異邦人さん:2007/11/13(火) 22:30:19 ID:KFrQzyUW
736です。
>>737さんアドバイスありがとうございました。
初めてで不安だけど、楽しめるとい〜な〜
761異邦人さん:2007/11/13(火) 22:33:24 ID:7M3Kd9jb
>>753
私は入れないでそのままかばんに入れてましたが何も言われなかったです。
「液体」って呼ばないですよね?あれは。
入れておいても別に構わないと思いますが。
762異邦人さん:2007/11/13(火) 23:08:08 ID:mWVgE0cG
日焼け止めを捨てさされた俺です。
110ml容器でもう中身的には半分もないんだけど、容器サイズで判断するんだとさ。
763異邦人さん:2007/11/13(火) 23:11:24 ID:5XKUPzWJ
>>759 お前も訛ってる。しかも漢字も知らないバカ。恥ずかしいね。
764異邦人さん:2007/11/13(火) 23:33:06 ID:NcwVCxRK
なんだとー!ぷんすか
765異邦人さん:2007/11/14(水) 00:19:57 ID:wlTqFYoQ
なんだとー!ぷんすか
766異邦人さん:2007/11/14(水) 00:39:46 ID:h0BSXEvp
なんだとー!ぷんすか
767異邦人さん:2007/11/14(水) 01:26:05 ID:5pZ82rxK
なんだとー!ぷんすか
768異邦人さん:2007/11/14(水) 03:23:12 ID:Bxpk6cPe
>>753>>756>>761>>762
よく飛行機に乗るけど、手荷物検査でひっかかったことない。
たまに『コンタクトケースの液体は大丈夫ですか?』とか『日焼け止めの〜』
とか質問見るけど、それ以上の水分?をフツーに手荷物持込してますが、
1回も何か言われたことない。何でだろ?携帯もバッグに入れたまんまー
金属探知機?で不思議なのは本物のゴールドではひっかかったことないけど、
キラキラした靴とかではピンポロンってなる。何でじゃ??


769異邦人さん:2007/11/14(水) 09:29:12 ID:OEJeTd8l
ピンポロン???
770異邦人さん:2007/11/14(水) 09:42:48 ID:xV7KXnRa
>>768
>本物のゴールドではひっかかったことないけど、

プラスティックじゃないの?
771異邦人さん:2007/11/14(水) 10:13:14 ID:/wmzWQ/z
コンチネンタル航空、中部/ホノルル線を08年4月から運休−グアムは継続

 コンチネンタル航空(CO)は2008年4月1日から、デイリー運航の中部/ホノルル線を
運休する。これは空港使用料や燃油価格の高騰などコスト上昇により、より高い収益性
を見込める大西洋路線に機材を振り替えるもの。空港使用料は小牧の名古屋空港と比較
し約5割増加したうえ、需要の面でも、中部国際空港の国際線の月間平均座席数が開港
以来、約12万席増加したのに対し、国際線の利用者は4万人増に留まっていることが背景
にある。
 COでは、3月末まで運航を継続することで、業界への影響を最小限に留める考え。
08年度上期についての交渉は始めておらず、「影響はない」(COアジア・太平洋地区
広報部)という判断。今後は市場に注目したうえで、「強い需要が見込め、それに見合う
機材が用意できれば、是非運航したい」という。なお、現在毎日2便運航している名古屋/
グアム線は、運航を継続する。
 現在、COのホノルル線の機材は、座席数235席のボーイングB767-400型機を使用して
おり、運休後は週間ベースで片道1645席が減少することになる。このほかホノルル線では
10月から、ユナイテッド航空(UA)が関空線を運休したところで、これにより08年3月末
以降、成田以外で運航されるホノルル線の定期便は、ジャルウェイズ(JO)の関空と
中部線、ノースウエスト航空(NW)の関空線のみとなる。また中部にとっては、この冬
スケジュールではマレーシア航空(MH)が減便し、1月には運休するほか、ジェットスター
(JQ)、ユナイテッド航空(UA)、ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)がそれぞれ減便する
ほか、先ごろにはベトナム航空(VN)がホーチミン線の運休を発表しており、開港以来
初の国際線路線の便数減となった矢先のこととなる。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=32563&cid=2
772異邦人さん:2007/11/14(水) 10:55:25 ID:vkUY7/4B
レートが〜
773異邦人さん:2007/11/14(水) 11:22:41 ID:8dstoZgQ

│   ≡ ('A` ) チャカランカ
│ ≡ 〜( 〜) チャカラカ
|  ≡  ノ ノ
│   ≡ ('A` ) チャリチャラ
│ ≡  (〜 ) 〜 チャカラカ
↓  ≡  ノ ノ


やる気のないフラダンサー
774異邦人さん:2007/11/14(水) 17:36:53 ID:XFhRW/Dp
ギザカワユス
775異邦人さん:2007/11/14(水) 22:19:34 ID:ckm89U/1
日本からの便って大抵ホノルルには朝早い時間につきますよね
そんな早い時間からでもその晩予約入れてあるホテルなら荷物預かってくれるんですか?
776異邦人さん:2007/11/14(水) 22:47:50 ID:y1fJcItO
ハワイに限らず、日本でも荷物は預かってくれるよ。
777異邦人さん:2007/11/14(水) 23:29:34 ID:slH0ey/0
777で最高に楽しいハワイ旅行になる
778異邦人さん:2007/11/15(木) 01:09:35 ID:ktl+ZbKT
>>768
>携帯もバッグに入れたまんまー

身に付けてゲートを通ったら鳴りますがバッグに入れていれば問題ありません。

>>777
おめ
779異邦人さん:2007/11/15(木) 01:16:57 ID:pSVS07+D
実はいいホテルでのグアムの料金見てビビッてる ショボいホテルで乙
780異邦人さん:2007/11/15(木) 01:30:59 ID:XrWlQolX
>>775 語学力さえあれば朝でも部屋に入れる。
781異邦人さん:2007/11/15(木) 01:58:20 ID:QA/I04+Y
ワイキキのホテルかコンドで火事があったらしい。
782異邦人さん:2007/11/15(木) 02:14:15 ID:WdyHbTvU
>>780 残念ながらワイキキ周辺の いちをメジャーなホテルは 現在アーリチェックインは有料と決めているところがほとんどです。
 特別なメンバー意外無理です 使い料金払わずに去年までは簡単にOKしましたが今年夏過ぎからはNGです。

私はSTARWOODのプラチナを取得しておりますが、先日R・ハワイアンの宿泊責任者に聞いたところそのような回答でした

ホノルルで日本語が通じないホテルなんて存在するのですか?3流ホテルは知りませんが
783異邦人さん:2007/11/15(木) 02:36:33 ID:VqiZB6xf
>>782
>>ホノルルで日本語が通じないホテルなんて存在するのですか?3流ホテルは知りませんが
あるよ。ワイキキはないだろうけど。
784異邦人さん:2007/11/15(木) 03:49:41 ID:GQrHL+q0
>>770
うぅん。プラじゃない。銀座のハリーウィンストンで買った
本物ゴールド時計。
金属探知機じゃなくて、くぐるやつでひっかかったことがない。
友達はくぐるやつでひっかかって、金属探知機したらポケットに反応があり出してみたら、
ガムの包み紙だった!!!
なんだそれwww
そんな事あんのかよwまじびっくりw
785異邦人さん:2007/11/15(木) 03:52:56 ID:IFjscuhQ

ゲーム音楽を一人で完全再現してしまう天才女性エレクトロン奏者・mai
これまでの奏者を遥かに上回る高いパフォーマンスにより
瞬く間に音楽ファン並びにゲームファンを魅了し人気を集めている。
今起死回生を狙うエレクトーン業界でも彼女は救世主的存在となっているという。

maiによる演奏の一部抜粋(Youtubeからの転載)
http://www.youtube.com/watch?v=qqAIrdB8nQ4
http://www.youtube.com/watch?v=iW7o4yplnUs
http://www.youtube.com/watch?v=_hww76N27o4
http://www.youtube.com/watch?v=WS1McQUwQus
http://www.youtube.com/watch?v=cv2rp1HOLMg
786異邦人さん:2007/11/15(木) 04:25:53 ID:uP2f/UlW
5センチも10センチもありそうな、ぶっといハワイアンジュエリーのバングル付けたまま
太っちゃったみたいなハワイのクムフラとか金持ち連中はキンコン鳴るのかな?
肉に埋もれたあのバングルは外れるのだろうか?
787異邦人さん:2007/11/15(木) 07:32:42 ID:aDjs169l
レンタカー、ポンティアックのセダンだったんですけど、
いくら探しても灰皿が無かった。
あれって元々ついてないんですかね。
788異邦人さん:2007/11/15(木) 08:03:47 ID:UnYdwr3t
荷物預けて遊びに行くか・・・
789異邦人さん:2007/11/15(木) 08:08:38 ID:WL+SWI1b
レンタカーは昔から禁煙 
790異邦人さん:2007/11/15(木) 09:30:16 ID:pOj6BD/B
>>789
>レンタカーは昔から禁煙

昔と言っても新禁煙法施行前は、レンタカーを予約する時にリクエストしておけば、喫煙可能な車も貸してくれた。
車は少し古かったが。
レンタカー会社はダラーだったかな。
791異邦人さん:2007/11/15(木) 09:38:55 ID:V6TWt7u+
VIP Car RentalsのSuzuki Sidekickには灰皿が付いていたと思う。
792異邦人さん:2007/11/15(木) 09:49:25 ID:h1RLGDuT
>>786
ハワイアンジュエリーのゴールドバングルとリングをオーダーし
それを着けたまま探知機通ったけれど大丈夫だったよ。
おそらく、ゴールド、プラチナ、シルバーは大丈夫なんじゃないかな?
793異邦人さん:2007/11/15(木) 11:28:44 ID:iiHs9+tt
>>792
金属探知機は全ての金属を探知することが可能。
貴金属だから探知できないなんてことはない。
ただ、金属の種類によって探知のし易さはある。
例えば 鉄>金や銀>ステンレス
もちろん、大きいほうが探知しやすい。
テロ等の危険度によって探知機の設定が違う。
要するに引っかかるかどうかは探知機の設定による。
794異邦人さん:2007/11/15(木) 12:41:41 ID:U8THb8qB
サスペンダー派のウチの夫はがんがん引っかかるよ>探知機
でも外すとズボンがずり落ちるから、そのたびに神妙に検査受けてる。
795異邦人さん:2007/11/15(木) 12:49:36 ID:mcq0RkYp
あの緊張感がたまらん
796異邦人さん:2007/11/15(木) 14:32:48 ID:VqiZB6xf
>>794
>>サスペンダー派のウチの夫
妻として恥ずかしいな
797異邦人さん:2007/11/15(木) 15:22:15 ID:atY7lxaO
ワッフルドッグ
798異邦人さん:2007/11/15(木) 15:41:41 ID:U8THb8qB
>>796
え? なんで? 意味わからん。
799異邦人さん:2007/11/15(木) 16:01:29 ID:tWF1BQjs
サスペンダーつけてる男性ってホンジャマカ石塚しか思いつかん
800異邦人さん:2007/11/15(木) 16:02:56 ID:hR9VUOXp
ホンジャマカ石塚ってイケメンだよな
801異邦人さん:2007/11/15(木) 16:16:11 ID:BVQwJjo5
>>799
あれはサスペンダーじゃない。
802異邦人さん:2007/11/15(木) 17:10:06 ID:WJP8mafe
>>773
バリスレからパクって来るのなら
音楽をハワイアンに直しておけよww
803異邦人さん:2007/11/15(木) 17:23:21 ID:ltWhVVQJ
>>800

笑顔なんだけど目が笑ってないからものすごく怖い
ぶっちゃけ見るだけで不快
804異邦人さん:2007/11/15(木) 17:28:14 ID:wFrvCEJz
そんなところがイケメンだよな
805異邦人さん:2007/11/15(木) 18:30:45 ID:SH0nuAe9
ホンジャマカってデブデブコンビだったんだよ
相方が死ぬ気のダイエットで
お笑いの仕事や相棒の自分より女にモテル方を取った
その後相方はピンで大活躍
石ちゃんにも鬱屈するものはあるだろうな
806異邦人さん:2007/11/15(木) 19:14:45 ID:wFrvCEJz
けど相方の方ってって面白いか?
その辺がイマイチよくわからないんだ
807異邦人さん:2007/11/15(木) 19:15:45 ID:wFrvCEJz
すまん、訂正

けど相方の方って面白いか?
その辺がイマイチよくわからないんだ
808異邦人さん:2007/11/16(金) 01:26:39 ID:6UY4w8TE
まいうーの方も活躍してるじゃん
バラバラに活動してるコンビで両方テレビで見ることって珍しいからそれなりに才能あるんじゃない?
809異邦人さん:2007/11/16(金) 01:27:26 ID:6UY4w8TE
>>808追加
「両方とも」才能あるんじゃない?ってことで。

あーハワイ行きたいな〜
810異邦人さん:2007/11/16(金) 08:26:40 ID:Jv91VAGL
私バングル二本つけてますが、とらないとひっかかります…
811異邦人さん:2007/11/16(金) 09:33:10 ID:WQJR+eVz
:*:・。,☆゚'・:*:・。,(❀◕‿◕)人 (◕‿◕✿) ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
812異邦人さん:2007/11/16(金) 20:39:56 ID:jscnZPRz

│   ≡ ('A` ) アロハオエ
│ ≡ 〜( 〜) アロハオエ
|  ≡  ノ ノ
│   ≡ ('A` ) アロハヲエ
│ ≡  (〜 ) 〜 アロハヲエ
↓  ≡  ノ ノ


やる気のないフラダンサー
813異邦人さん:2007/11/16(金) 21:51:31 ID:MkNgR3JQ
痛い。
JAL値上げ決定。
http://news.livedoor.com/article/detail/3392424/
814異邦人さん:2007/11/16(金) 22:24:49 ID:TowbZRVi
商品先物に投資資金が流れ込み続けてる以上、どんどん原油価格は上がる。
サーチャージもいつまでも上がり続けて、そのうち運賃に金払ってるのか、
サーチャージに金払ってるのか、わからなくなるだろう。
815異邦人さん:2007/11/16(金) 22:33:15 ID:HguHUM+6
円高だな
816異邦人さん:2007/11/17(土) 07:36:28 ID:4xX8Hj+D
ここって、パート77?くらいまで確かいってたよね?
なぜ71になってるの?気のせい?
817異邦人さん:2007/11/17(土) 09:07:16 ID:NXvFmwsh
スレタイ間違えたのを、消化してる。
818異邦人さん:2007/11/17(土) 13:37:12 ID:4xX8Hj+D
そうなると次はパート何になるの?
819異邦人さん:2007/11/17(土) 14:09:57 ID:VqQdIQ9T
>>40-43
次が77じゃないかな?
820異邦人さん:2007/11/17(土) 16:11:53 ID:EMIz/JuI
まだ次を作る気か。
こんな糞スレさっさとやめろ。
821異邦人さん:2007/11/17(土) 22:52:39 ID:t6HZDtHy
ジャニーズ情報
16日夜NEWSがホノルル便に乗っているそうです
もしかしたら、目撃することがあるかもしれませんね
822異邦人さん:2007/11/17(土) 23:12:57 ID:eLUOtKDk
>>821

・・・・・・・・・で?
823異邦人さん:2007/11/17(土) 23:52:06 ID:Bh0vWSdb
>>822
目撃することがあるかもしれませんねって言ってんのが
分かんねーのかよおい。で?じゃねえよこのクズが
824異邦人さん:2007/11/17(土) 23:58:47 ID:mONlxSBL
825異邦人さん:2007/11/18(日) 02:22:15 ID:HHNXN1kt
>>823
・・・・・・・・・・・・・・・・で?
826異邦人さん:2007/11/18(日) 02:34:18 ID:ITJjt/bc
>>825
つまらないよキミ
827異邦人さん:2007/11/18(日) 02:39:19 ID:Tz2HM6WO
なんだとー!ぷんすか
828異邦人さん:2007/11/18(日) 03:20:14 ID:H9l14x6Q
自分はジャニーズとか興味ないけど
もし好きな人がいれば空港で見られるかもしれないし
ありがたい情報だと思うよ。
829異邦人さん:2007/11/18(日) 07:05:59 ID:tACedzM7
好きな人は事前にスケジュールぐらい知ってます
830異邦人さん:2007/11/18(日) 08:48:28 ID:d4ny0/uT
>>829
お前はストーカーか!
831異邦人さん:2007/11/18(日) 08:52:27 ID:4EB053ik
はははh おもしろい〜〜w
832ハワイ:2007/11/18(日) 09:04:40 ID:8i+Z7sn+
バーゲンっていつからですかね?年末年始にいくんですけどしてますかー(>_<)?
833異邦人さん:2007/11/18(日) 21:07:35 ID:0sO6ozVh
携帯から
ワイキキのDFSにあった、米に文字を書いてストラップ等にしてくれる店ってもうないの?移転した?誰か知ってます?
834異邦人さん:2007/11/19(月) 16:44:57 ID:tN6tanbM
>>821
金曜日に金色のふんどししているおっちゃんの像の前で撮影してたよ
835異邦人さん:2007/11/19(月) 20:06:30 ID:Zqyq38Ql
古着屋で山下を見たって友達が言ってたよ
836異邦人さん:2007/11/19(月) 20:37:42 ID:tRPJqwX2
ミーハーだなと思いつつ、いつ頃までいるんだろうと思ってしまう明後日出発の自分
まあ実際目撃できるなんて思っちゃいないが
837異邦人さん:2007/11/19(月) 21:24:40 ID:n24i5UMH
>>833
「ライスチャーム 詐欺」でぐぐってみよう。
838異邦人さん:2007/11/19(月) 22:26:19 ID:BHe9olah
先日、チーズケーキファクトリーに行ったけど噂どおりホイップクリームの量にビックリだった。
日本人を殺す気か・・・
839異邦人さん:2007/11/19(月) 22:43:10 ID:MrxEBZcM
>>838
>日本人を殺す気か・・・
そうです。昔から。
840異邦人さん:2007/11/20(火) 02:46:49 ID:QCpCiHEp
>>835
88とかスパークには絶対行くでしょ
841異邦人さん:2007/11/20(火) 11:24:37 ID:W0UO2FA9
どっこい生きてる!
            シャツのな〜か〜♪
842異邦人さん:2007/11/20(火) 11:55:37 ID:KgT0GAyB
ハワイは好き!

でもこのスレの「オレは金持ってる」って言わんばかりの自称金持ちどもはウザイ
ホテルはやっぱ4星以上だよねとか
そんなアホなこと言ってるから日本人が馬鹿にされるのに気づけw
843異邦人さん:2007/11/20(火) 12:39:39 ID:cpTW/zCv
>>842
自分は違うと思ってるお前が一番気付いてない。
844異邦人さん:2007/11/20(火) 13:27:19 ID:QCpCiHEp
>>842
日本人が馬鹿にされてんのは、英語しゃべれない、照れ隠しにヘラヘラ笑う、
Yes/Noがはっきりしないからだろ。
845異邦人さん:2007/11/20(火) 13:41:41 ID:5S+StkZ9
>>842 

そんな事は無いぞ! 

かつては、4泊$300位の小遣いで過ごそうとしたカポーが居て偉く感動したものだ。
846異邦人さん:2007/11/20(火) 13:45:10 ID:cpTW/zCv
4泊ぽっちなら$200も使わないな。
847異邦人さん:2007/11/20(火) 13:58:45 ID:w129Q1Au
年末年始やっとシェラトン取れた
オーストラリアが全然ダメでハワイは多少予約が動いたらしい
ホテルでやるカウントダウンパーティってどうなん?
山登って初日の出観るか、迷う
848異邦人さん:2007/11/20(火) 14:33:33 ID:cqs7sLJm
>>845
あの時は感動したんじゃなくて
旅行費用使い込んだりカードさえ使えない状態にするような
彼氏とは別れなさいコールが多かったと思う。

その上そんな状況なのになんとかツアーに行く予定ははずせ
ないとか言ってなかったか?
849異邦人さん:2007/11/20(火) 14:57:41 ID:5S+StkZ9
>>848 


いや、ほんの冗談で書いたんだが…
850異邦人さん:2007/11/20(火) 17:34:43 ID:PnTH5g0S
10月から運行し始めたジャルパック専用トロリーの使い勝手はどうでしょうか?
851異邦人さん:2007/11/20(火) 17:38:22 ID:GZQLvlx5
>>850
乗った事ないから、わからん。
852異邦人さん:2007/11/20(火) 18:17:04 ID:B1b0He3C
イリカイのヨットハーバーって まだ路上駐車できますか?
853異邦人さん:2007/11/20(火) 19:23:27 ID:SRpp9JLu
>>852
停めた事ないから、わからん。
854異邦人さん:2007/11/20(火) 20:51:01 ID:GZQLvlx5
>>852
>イリカイのヨットハーバーって まだ路上駐車できますか?

路上駐車出来る。
しかし、路上駐車出来るのと、路上駐車しても捕まらないのは別。
駐禁の切符切られても良いのなら、路上駐車できる。
ジャンキーにレンタカーボコボコにされても良いのなら、路上駐車出来る。
855異邦人さん:2007/11/20(火) 21:13:01 ID:ds+abkIH
SPARKの女性用パーカーの値段知ってる方いますか?
ぜひ教えてください!
856異邦人さん:2007/11/20(火) 22:58:50 ID:nc3UMx+h
275j
857異邦人さん:2007/11/20(火) 23:23:02 ID:WfiMMTLg
>>852

路上じゃなくても2ツある駐車場でもOKだよ
ここんとこハワイはイリカイばかりなのでいつもそうしてるけど
過去5回はイタズラに関しては全く問題ありませんでした。
ただ朝の8時か9時ごろまでに出庫しないと駐車違反になる場合がある
というかキップをワイパーに挟まれた経験が1度だけある
858異邦人さん:2007/11/21(水) 00:04:42 ID:+D58/OKv
え?そんなしたっけ??
もっと全然安いっしょ
859異邦人さん:2007/11/21(水) 00:23:28 ID:89x9FGrB
キップ切られたって、そのままワイキキ郵便局持って逝って払うだけじゃん。
金額も大した事は無い。気にするな。
ただ、どこかのクーポンかと間違うほどの控えめな封筒が
ワイパーに刺さってるだけだから、間違えて捨てちゃダメだw
860異邦人さん:2007/11/21(水) 06:54:57 ID:ByH6Qqa0
来年2月か3月ごろ、両親にハワイ1ヶ月位滞在をプレゼントしようかと思っています。
母の足が若干不自由なのでオアフで中心地・スーパーから徒歩圏内でコンドミニアムって
いったらどこになるでしょうか。
両親共英語は不自由ないので特に日本人向けデスク等は不要です。
最後の旅行になるかもしれないのでお金はいくらかかっても構いません。
教えていただけると幸いです。
旧アストンワイキキビーチタワーは若干不便なのと改装中とのことで
却下しました。
861異邦人さん:2007/11/21(水) 08:32:45 ID:oIkAXd+9
ロイヤルクヒオのバケレンとかでいいんじゃない・・・
ビーチタワーデフォで考えちゃうとアレだけど・・・
862異邦人さん:2007/11/21(水) 09:27:56 ID:Fq7Kp0ty
>>860

ありきたりだけどアラモアナホテルとか
863異邦人さん:2007/11/21(水) 10:40:46 ID:ByH6Qqa0
>>862
有難うございます。あそこってフルキッチンついてるお部屋ってあるのですか?
864異邦人さん:2007/11/21(水) 10:41:21 ID:1D3lLJSp
貧乏人だからビーチタワー以上の貸し出してるコンドミニアム知らないんだけど・・・
バニアン、サンセット、アイランドコロニーならフードパントリーまで毎日買い物に行けるね
865異邦人さん:2007/11/21(水) 14:07:02 ID:Fq7Kp0ty
>>863
昔はキッチン付も有ったけど最近はよく知らない
惣菜があるスーパー優先で書いたんだけど
自炊だと同じメニューが続きそうだね、量が多いし

アラモアナだとマルカイやドンキだって歩いていけそうだし
最悪フードコートにはお蕎麦もあったし
どうしても自炊がいいならカイ方面の貸し別荘とかどうなんだろう
866異邦人さん:2007/11/21(水) 14:27:49 ID:+Kh9kpD8
854 イリカイのヨットハーバーはヨット乗る人の為の駐車場だから切符は切られないのでは??
867異邦人さん:2007/11/21(水) 14:44:43 ID:GKRkLPL1
駐車場料金ケチる貧乏人はYMCAにでも泊まってなつーこった。
868異邦人さん:2007/11/21(水) 14:54:46 ID:4uCmNmWq
>>865
>どうしても自炊がいいならカイ方面の貸し別荘とかどうなんだろう

一軒家一晩泊まるのにいくらかかるか知っているのか?

アラモアナホテルって、つい最近までホテルとして経営していたんだぞ。
その部屋を最近のハワイの土地バブルで、内装を改装しステューディオとして売り出したんだ。
だから、昔はホテルルームしかなかったんだ。
フルキッチンの部屋なんか有ったわけないだろう、
馬鹿。
869異邦人さん:2007/11/21(水) 14:55:55 ID:Fq7Kp0ty
>>866
駐車場といっても公共施設みたいなので
12時間かを超えれば切られるんじゃないかな
おれは切られたし、たま〜にポリスが見回りにくるみたいだよ

>>867
また君か
870異邦人さん:2007/11/21(水) 15:06:25 ID:Fq7Kp0ty
>>868

他と記憶違いだったかな?
たしかアラモアナでキッチン付があったような気がしたんでな

>最後の旅行になるかもしれないのでお金はいくらかかっても構いません
っていってるし情報としていいんじゃないの
決めるのは君じゃないんだし、君も情報出してあげたらどうなの
871異邦人さん:2007/11/21(水) 15:26:31 ID:eMZTJKJL
アンバサダーホテルの前の道路の真ん中で
ジャンキーが騒いでいて大変だったよ
パトカーが突っ込んできてぼこぼこにされてたけど
銃撃戦にならないかとビデオまわしていたんだが
一発でKOされてしまって興ざめだった
872異邦人さん:2007/11/21(水) 19:08:34 ID:ByH6Qqa0
>>870さん、有難うございます。
ハワイカイ方面の別荘っていうの調べてみたらエメラルド・タートル・ハウスというのが
ありましたがこれのことでしょうか?とてもよさそうですね。

だいたいの予算はチケット別として200万円くらいです。
でも本当に場所もよくてファシリティーもよければ思い出としてもっと
出してもいいのです。
これは宿泊とレンタカー代も入ります。車は借りるでしょうが母1人でも
ぶらぶらして楽しめるような場所がよいかと思ったのです。
873異邦人さん:2007/11/21(水) 21:03:03 ID:Fq7Kp0ty
>>872

それだけの予算だったらカハラでも有りそうですね

オーナーが敷地に住んでいるところだと何かと便利でしょうね
スーパーに近いところで気に入ったのが見つかるといいですね
874異邦人さん:2007/11/21(水) 22:57:04 ID:KCnvioUj
>>872
言葉の心配なくてレンタカー借りるなら
マウイにしなよ
875異邦人さん:2007/11/22(木) 04:19:50 ID:J4c24uft
http://www.gazoru.com/b-8474483c62c07b.html

↑ドライブの途中で立ち寄った所なんですが、何というところか失念してしまいました。
オワフ島の東側だったと思うのですが、地名がわかる方教えていただけませんでしょうか

876異邦人さん:2007/11/22(木) 06:55:55 ID:rkUCsReg
>>874
いろいろと事情があり、緊急時の病院があり、最悪すぐ帰国できることが
必要なのでオアフでないとだめなんです。マウイやハワイ島のほうがゆったりできるんですが。
万が一のことを考えると直行便が限られていたり、いったん国内線で
オアフに向かわなければならないことを考えるとリスキーすぎて。。。
>>873
カハラでも探してみます。有難うございます。
877異邦人さん:2007/11/22(木) 08:38:37 ID:2NWerosY
オワフ島
オワフ島
オワフ島

878異邦人さん:2007/11/22(木) 09:29:21 ID:WTZ9f0QI
>>875
道路沿いに展望用のパーキングがあるとこかな?
モロカイだかラナイだか・・・
879異邦人さん:2007/11/22(木) 09:42:54 ID:2GUwmk1x
車を止めたラナイルックアウトから100メートル海側に下りたところ
先月ここから釣り人が流されて仏になった
880異邦人さん:2007/11/22(木) 14:30:22 ID:/6CA85ng
>>872

レンタカーも借りるならH1にも乗りやすいカイの方がいいかも
ココヘッドマリーナにも近いしどこに行くにもアクセスはいいでしょうね
一番はカハラより人が暮らしやすそうな気がする
881異邦人さん:2007/11/22(木) 18:58:28 ID:0YFSIkJY
カイも良いところだが、一軒家を借りると、
夜中に状態が悪くなったときに自分で対応しないとならない。
資金に余裕があるならホテルのフルキッチン付きにする、という選択も
ありかなと。ヒルトンハワイアンビレッジのラグーンタワーには
フルキッチンつきの部屋があったぞ。
882異邦人さん:2007/11/23(金) 00:33:05 ID:DtFWBt4j
年末に2wぐらい行くのですが
サーフライダーって
歯ブラシとスリッパありますか?

有識者の方、お願いします。
883異邦人さん:2007/11/23(金) 00:45:35 ID:p3hMh8JW
あさってからオアフにいってきまーす
銃撃てるところでお勧めありますか?
ウエイクボードもやってみたいんですが嫁を船に残すのが嫌なので
お客のいる船に乗りたいのですがお勧めありますか?
初海外、初ハワイで浮かれてますw誰か教えて^^;
884875:2007/11/23(金) 04:02:59 ID:2eCG33fh
検索してみましたがラナイルックアウトで間違いないようです。
ありがとうございました
885異邦人さん:2007/11/23(金) 04:03:47 ID:3iYzBIoX
初海外、初ハワイ、ってなんかかわいそうな気がする。
オアフならぜんぜん海外ぽくないので。
886異邦人さん:2007/11/23(金) 06:39:09 ID:kdYVgowe
>>883

射撃だったらココヘッドガンクラブなんてどうですか
ttp://www.shagekihawaii.com/
日本語が出来るジェフさんがホテルまで迎えに来てくれます。
室内射撃と違って火薬の量は減らされていません。

ワイキキから約30分ほどのココヘッドのふもとでの野外射撃
スコープ付きなのでちゃんと狙えば400ヤード先の的にもちゃんと当たりますよ
スコープの見方に少しコツがいりますがどうせならココが一番だと思います。
887異邦人さん:2007/11/23(金) 06:46:29 ID:kdYVgowe
>>885

人がハワイに行くことにいちいち嫉むなよ
と、釣られておこう
888異邦人さん:2007/11/23(金) 08:21:51 ID:OG7NDeX+
海外でも国内でも初っていうのはドキドキするし
2度目3度目だと今度はまたあそこに行って見ようと楽しみになる
そんな単純な自分が大好きだ
889異邦人さん:2007/11/23(金) 11:27:24 ID:MGL/OPPD
ハワイ最高
何度でも行くよ
890異邦人さん:2007/11/23(金) 12:15:10 ID:mJvkOc8D
やっぱハワイが安心できるぜ
891異邦人さん:2007/11/23(金) 13:39:52 ID:IToYN7Ix
>>885
満足に英語も話せんくせにかっこつけんじゃね
892異邦人さん:2007/11/23(金) 16:06:21 ID:A6Sjhlyw
>>881
有難うございます。
1ベッドルームもあり、素晴らしいファシリティーなので確認してみました。
購入しないと宿泊できないシステムのようで。。。
一番安い部屋でも1週間借りる権利が500万。4週借りたきゃ2000万となり
現実不可能かと。残念です。
893異邦人さん:2007/11/23(金) 16:11:28 ID:kdYVgowe
>>892

2月はゴルフやアメフトのゲームがあるため
本土から人が大勢くるので予約は早めにした方がいいよ
894異邦人さん:2007/11/23(金) 18:11:48 ID:w3Lfu3JP
ワイキキバニアンのレクレーションエリアは宿泊者以外でも利用できるのでしょうか?
BBQしたいなあと思って・・・
895異邦人さん:2007/11/23(金) 18:22:50 ID:tx2k0AiW
>>885
チャイナタウンとかカリヒに夜中にひとりで行ってみたら?
ワイパフとかでも良いけど。
896異邦人さん:2007/11/23(金) 18:32:11 ID:IToYN7Ix
>>895
夜中のチャイナタウンどって事ないけど
カリヒのどの辺かもっと詳しく言えよ
897異邦人さん:2007/11/23(金) 19:15:17 ID:Eb6+nlbY
>>892
タイムシェアだけど、一般の人もレンタルできるよ。
898異邦人さん:2007/11/23(金) 19:19:48 ID:Eb6+nlbY
>>892
ここをチェック。
http://timeshare-rental.parfe.jp/rental.shtml

でも1ヶ月は無理かも?
899異邦人さん:2007/11/23(金) 20:16:18 ID:gPHP9B21
>>894
宿泊者のみです、てか誰かが宿泊していればOK
たまにセキュリティーがきて部屋番号聞いているけど
900異邦人さん:2007/11/23(金) 21:38:11 ID:kdYVgowe
さすがヒルトンって値段ですね
こうやってみると隣なのにイリカイのマリーナは
1ヵ月で$2,200がとても良心的に思える
って書くと誰か怒るかな
901異邦人さん:2007/11/23(金) 21:47:33 ID:quAFMBvp
イリカイマリーナは狭くてぼろい
902異邦人さん:2007/11/23(金) 21:49:00 ID:t32aT00W
903異邦人さん:2007/11/23(金) 21:50:12 ID:VdfUGwrV
>>887
ごめん。まったく嫉んでない。今日帰ってきた。
ラウンジから書いた。

>>891
ごめん。英語できる。
904異邦人さん:2007/11/23(金) 21:52:08 ID:kdYVgowe
>>901

ヒルトンと比べりゃ
おれは安くて広いイリカイが大好きさヽ(´ー`)ノ
905883:2007/11/23(金) 23:44:07 ID:p3hMh8JW
>>886
ありがとうございます。
HP見てると予約しないとムリなのかな?なので自分でももうチョット探してみます。
いってみてよかったよーとか感想あればうれしいです><
ウェイクボードは不人気なのかな。。
ついでにもうひとつ誰か教えてください。
イロイロ調べてみたのですが、海外版のXBOXのソフトを購入したいのですが
ゲームソフト売っているようなショップありませんかね?
カナリ探してるけどいまだに見つからないのでもしかしてない??
906異邦人さん:2007/11/24(土) 01:04:20 ID:ZGrRToQn
1月に朝6時からのハナウマ湾シュノーケリングなんて申し込んじゃったんだけど、
さすがにラッシュガードとか着ないと寒くて潜ってられませんかね?

>>905
GameStopってチェーンがたくさんあるっぽいですよ。
他の店もgoogle mapのショップ検索で他にも数件も見つかりますよ
907異邦人さん:2007/11/24(土) 01:20:46 ID:CKHI5Lt6
>>904 はアフォーか脳内か無知だな。
908異邦人さん:2007/11/24(土) 01:33:14 ID:7Ode0OlX
>>907は自己紹介してるよ pu
909異邦人さん:2007/11/24(土) 01:36:44 ID:CKHI5Lt6
いまどき 自己紹介してるよ pu だって!
910異邦人さん:2007/11/24(土) 01:38:31 ID:CKHI5Lt6
だから

04 名前:異邦人さん :2007/11/23(金) 21:52:08 ID:kdYVgowe
>>901

ヒルトンと比べりゃ
おれは安くて広いイリカイが大好きさヽ(´ー`)ノ

こんな無知なことかけるんだ。
911異邦人さん:2007/11/24(土) 01:41:10 ID:15q6cJbu
おこったぞー!ぷんすか
912異邦人さん:2007/11/24(土) 04:59:19 ID:sOSD4sAn
おい、みんな>>907>>908>>910の:CKHI5Lt6に
かましてやれ!



準備いいか? それ、ぶんすか!
913異邦人さん:2007/11/24(土) 08:08:12 ID:TOUv/vfx
>>912
>ぶんすか

ぶんすかてなに?
ブースカは知っているんだが。
914異邦人さん:2007/11/24(土) 08:43:00 ID:96HgY+zu
きっとファビョったんだろw
915異邦人さん:2007/11/24(土) 11:44:02 ID:GPIQcE5P
いよいよノースが面白い時期になってきましたね
916異邦人さん:2007/11/24(土) 12:51:29 ID:fO7JPcH6
ワイキッキのライブカメラ見れないが、なにか問題あったのか?
917異邦人さん:2007/11/24(土) 17:14:19 ID:izTMYCTt
>>915
おう!波がデカクなってきたな。
wkwk
918異邦人さん:2007/11/24(土) 17:17:39 ID:W11UlkDn
ワイキキに新しいスパゲティー屋ができたらしいんだけど、
なんて店?
919異邦人さん:2007/11/24(土) 18:12:56 ID:Kn5ATIJh
なかむら
920異邦人さん:2007/11/24(土) 20:58:43 ID:Dlx5YpOS
ハワイから帰るときいつも半べそになる
921異邦人さん:2007/11/25(日) 01:06:34 ID:vVso69zQ
>>918
釣り? ハワイというか、アメリカでパスタは・・・・。
922異邦人さん:2007/11/25(日) 01:30:02 ID:z7ZieLHX
>>917

今すぐにでも行きて〜よ @ワイハ〜andノース
923異邦人さん:2007/11/25(日) 02:28:51 ID:+pKaURKc
質問!
夏に渡ハした際、HGBCとシェラトンの話しを聞いてきたんだけどかなり悩んでます。
ヒルトンは7000ドルだったけど買いだと思う?
924異邦人さん:2007/11/25(日) 03:21:12 ID:nSNeJ5i+
いまアメリカの不動産に投資するなんて馬鹿だろ。
サブプライムローン問題でこれから下がる(地価、ドルとも)のに。
925異邦人さん:2007/11/25(日) 03:38:38 ID:+pKaURKc
そーですよね。
夏にヒルトンの営業マンがやたら饒舌だったので怪しんでたらサブプライムローンが焦げ付いたもんな。
今年一杯は円高は進みますよね?
926異邦人さん:2007/11/25(日) 07:41:18 ID:vVpZbibE
>>923
バケーションのバはBじゃなくてV
927異邦人さん:2007/11/25(日) 09:49:29 ID:ZSayANwY
今から5日間逝ってくるb
928異邦人さん:2007/11/25(日) 09:59:49 ID:rtYCOeHV
>>925
昨年末にトランプタワー買った人たちや販売代理した某社も
額がデカいだけに (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だろうなw
929異邦人さん:2007/11/25(日) 10:37:57 ID:+pKaURKc
>>926
そーでした(*´∀`*)

>>928
トランプタワーは発売後、数分で完売だったんでしたね。
スレチかもですが、今年の夏に比べて単純に円高が進めば安い買い物となるのでしょうか?
930異邦人さん:2007/11/25(日) 10:59:09 ID:lPaN/r9p
ドル安は進むがそう円高にならない。
なぜなら日本もいっしょに沈むから。
931異邦人さん:2007/11/25(日) 11:16:51 ID:+pKaURKc
>>930
なるほど!
やはり単純にはいきませんよね。
てゆーかスレ汚しスマソ。
932異邦人さん:2007/11/25(日) 12:08:31 ID:gPxjtsa+
933異邦人さん:2007/11/25(日) 17:52:15 ID:rtYCOeHV
>>929
>トランプタワーは発売後、数分で完売だったんでしたね。
数分じゃなくて9時間ぐらいって聞いたけど。
でも、完売後に間に入った会社が買った物件売りに出たりしたよ。
先行き高騰が見込めるなら売るわけ無いよねw
934異邦人さん:2007/11/25(日) 18:51:16 ID:gPxjtsa+
>>933
>先行き高騰が見込めるなら売るわけ無いよねw

でも、資金を早く回収しようと思ったら、すぐに販売に出すと思うよ。
その回収した資金で、新たな投資をするのは、普通の事。
アメリカは金利が高いから、値上がりを待っている間にも数パーセントの金利がつくから、なおさらすぐに転売して、資金の回収をすると思うよう。
お金はまわす物で、一つの投資物件に資金の固定は、投資家はしないだろう。
935異邦人さん:2007/11/25(日) 19:19:59 ID:rtYCOeHV
>>934
確かに1年後の2倍より一ヶ月後の3割増しを取るなど
投資には速度優先の所もありますが、
いかんせん値上がり益もほぼ無い発売直後ですからね。
資金繰りの問題があるなら最初から買わないし、
その売り出した会社は日本の上場企業の子会社だし、
当然低金利の日本で資金調達しています。
936異邦人さん:2007/11/25(日) 20:22:07 ID:wgeQyX1c
事情通ぶった割りには、的はずれなレスが続いているな。
やっぱりアレな奴・・・か。
937異邦人さん:2007/11/25(日) 22:12:59 ID:z7ZieLHX
>>936
いつも知ったかぶって文句ばかり付けてないで
自分の思ったことでいいから意見をいいなさい
938異邦人さん:2007/11/25(日) 23:36:13 ID:zbO5lOe5
サンクスビギングの日ってどんな風に町がなるんだろう?
939異邦人さん:2007/11/26(月) 01:25:21 ID:VX589bVl
>>937 ここは老人ホームのサークルではありません。
940異邦人さん:2007/11/26(月) 10:12:23 ID:8GCnmwUY
>>936,939
ワイキキのトランプタワーのディベロッパーである
Irongate AZREP BW LLC が購入者向けに作成した
パブリックレポートのEffective date はいつですか?

一般的なスタジオタイプの想定宿泊料とHOAは幾らくらいですか?

>事情通ぶった割りには、的はずれなレスが続いているな。
事情通のあなたには簡単すぎる質問で申し訳ありませんが、
是非お答え下さい。
941異邦人さん:2007/11/26(月) 10:27:37 ID:VX589bVl
必死だなw( ´,_ゝ`)プッ.
942異邦人さん:2007/11/26(月) 10:27:53 ID:eAmVfpYk
>>940
おい、質問しときながらなんだよそのでかい態度は?
調子に乗ってんじゃねーよガキが
943異邦人さん:2007/11/26(月) 19:46:12 ID:CKUYgk4I
タイムシェアってどう?
944異邦人さん:2007/11/26(月) 20:58:03 ID:mJCeBESW
>>943
不動産板いけよ
いい加減ウザイ
945異邦人さん:2007/11/26(月) 21:24:31 ID:LhJtApoj
>>934
俺なら、絶対に買わない。
あんな、自分の思う通りに取れないと言うか、泊まれないと言うか、宿泊できないもの買っても仕方がない。
しかも一週間でしょう。
せめてと言うか、最低2週間宿泊しなかったら、疲れに行く様な物だと思う。
もうすぐしたらステューディオも安くなるから、そっちを買った方が良いと思う。
946異邦人さん:2007/11/27(火) 00:43:02 ID:J+lZx2PO
コタツを頼んだ友達からハワイに来るのがクリスマスごろになると言って来た。
コタツが欲しくなって来た。
947かなみ:2007/11/27(火) 06:02:10 ID:oC2piWOm
年末年始ハワイでハイアット泊まる予定なんですがセルジオロッシとかもセールあります??
948異邦人さん:2007/11/27(火) 06:05:00 ID:/lv966nF
>>938
似て非なるもの

釣?
949異邦人さん:2007/11/27(火) 06:08:28 ID:/lv966nF
>>947
やっている。安い。と思って買うと$3000くらいなってしまう
950異邦人さん:2007/11/27(火) 09:35:08 ID:WO/Wi6ni
┐('〜`;)┌
951異邦人さん:2007/11/27(火) 13:57:09 ID:MyTHNr+9
ホノルル空港に到着する時の景色は右側座席と左側ではどちらがオススメでしょうか
952異邦人さん:2007/11/27(火) 14:14:03 ID:awrtftiH
>>951 

953異邦人さん:2007/11/27(火) 14:27:31 ID:PP4Rj10k
>>951

青くて綺麗な海が見えるよ。
954異邦人さん:2007/11/27(火) 14:47:58 ID:pgbnt3ID
>>951
真ん中
955異邦人さん:2007/11/27(火) 15:45:54 ID:PP4Rj10k
かわいそうな機関車トーマスくん。
http://www.youtube.com/watch?v=QYzupJM7d8I&feature=related
956異邦人さん:2007/11/27(火) 16:30:58 ID:3urXALVa
機長席
957異邦人さん:2007/11/27(火) 16:38:35 ID:XdmIP6SL
キャビンアテンダントの膝の上
958異邦人さん:2007/11/27(火) 18:08:35 ID:VVCp1jUu
951
街並みが見えるのは左で海は右ですか?
959異邦人さん:2007/11/27(火) 18:59:35 ID:JP+YF7yH
飛行機というものは基本的に向かい風に向かって離陸・着陸する。
つまり、その日の風向き次第。

とはいうものの、左に島の街並みコースでしか着陸経験ないけど。
960異邦人さん:2007/11/27(火) 22:14:44 ID:YFvFNjuE
来週のおねえMANSがハワイっぽいわ。
ニーマンマーカスとマーケット(DFS前の)が出てた
961異邦人さん:2007/11/27(火) 23:30:56 ID:lAGhYUl7
嫌だ
962異邦人さん:2007/11/28(水) 02:32:17 ID:qrmI1sCI
なにがっ↑

むかーし、福岡空港から発って、ホノルル空港に降り立つとき
夜景がきれいだったなぁ。街の夜景と滑走路のラインがきれいでさぁ。。。
963異邦人さん:2007/11/28(水) 09:26:09 ID:ClmE3E2s
honolulu行きはAMに着く便しか乗ったことないのだが
むかーしは夜に着いてたのかな?それとも妄想?
964異邦人さん:2007/11/28(水) 09:27:49 ID:6Wifyno/
ふふ
965異邦人さん:2007/11/28(水) 09:34:40 ID:KpFTeCkc
大昔、夜中の9.10時ごろホノルルに付く便があった
機内で爆睡すると後が大変な事になる
ストリップに行って余計眠れなくなったこともある
遠い目だが
966異邦人さん:2007/11/28(水) 10:50:26 ID:0hxJGcu/
>>957

パーサーのか?
967異邦人さん:2007/11/28(水) 11:41:13 ID:5My6bc1g
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。 この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
968異邦人さん:2007/11/28(水) 12:00:11 ID:pniA7FO1
随分古いコピペだな…
969異邦人さん:2007/11/28(水) 12:45:04 ID:IUY4Y8kB
4泊6日で行きます
空港でレンタカーを借りる予定です
4日だと一週間の料金とあまりかわらないのでなんかそんした気分です
4日間だけのお得なプランなどはないでしょうか?あとレンタカーを借りるにあたってオススメのいい情報はあれば教えてくれませんか?
970異邦人さん:2007/11/28(水) 14:00:00 ID:pniA7FO1
>>969 



6泊8にすれば、お得感に変わる。
971異邦人さん:2007/11/28(水) 14:04:17 ID:Q/rSlqlH
1週間泊まらないと旅行しんどいよな
972異邦人さん:2007/11/28(水) 14:28:16 ID:b9s92mrJ
>>969
手持ちのクレジットカードによって提携先が違うので
一度調べることをお勧めします
一般的に空港付近で借りられる大手では
空港使用料がかからないアラモが安い
973異邦人さん:2007/11/28(水) 16:09:08 ID:4yHkN7g5
まともなホテルに泊まると駐車料金も高いんだよなぁ
サンディエゴのホテルで駐車料金一泊$26も驚いたが
ワイキキも高いよなぁ。宿泊者なのにさ。
974異邦人さん:2007/11/28(水) 17:26:45 ID:qrmI1sCI
>>963
962だけど。
その時が初ハワイでツアーだったんよねぇ。その後記憶にある限り
朝方とか昼到着なんだよねぇ。
福岡を発つ時間は夕方だった気がする。ほんで、市中引き回しの刑だっけ?
連れ回されたので、冬(の時期、2月だった)の朝方早く(4時?5時?)に
着いたから夜明け前に到着で夜景見れたんかなぁ・・・
と勝手に妄想してた。

ハワイも冬と夏で日照時間が違うとかあるんかね?
975異邦人さん:2007/11/28(水) 17:50:03 ID:vz7Q7tnm
凄い雨@ホノルル
976異邦人さん:2007/11/28(水) 18:05:33 ID:0hxJGcu/
>>969
朝借りて夕方返す様にすれば借りる車種を変えれ、いろいろな車種を借りられ、1週間割引とは違った体験が出来る。
またパーキング代もかからない。
バジェットの営業所は遅くまで返却を受け付けてくれる。
977異邦人さん:2007/11/28(水) 20:38:46 ID:rX54c0RP
>>975

でももの凄く羨ましい@大田区
978異邦人さん:2007/11/28(水) 23:25:26 ID:xXSsMxn0
>>969
すべてを損得でしか考えられないお前からは
すべての幸せが逃げていくだろう。
979異邦人さん:2007/11/29(木) 01:07:01 ID:0XbZsYm3
ss
980異邦人さん:2007/11/29(木) 01:34:00 ID:xX2qCQk7
>>969
微妙な叩かれようw
そんな4泊でお得に安くあげたいんだったら
自力で探しなよぅ。または交渉しなよぅ。クレクレはいかん!
何様だぉ。

4泊なのに1週間借りちゃった。うちゅ。とか言えば生ぬるいお方が
お得情報教えてくれるかもよん。
981異邦人さん
凄い雨+雷@ホノルル