HIS総合スレッド◆Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
海外旅行業界の雄(幽?)、HISについて。
シンパもアンチも、社員も同業者も、みんなおいで〜

前スレ↓
HIS総合スレッド◆Part2
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/
HIS総合スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1121414431/

HIS
ttp://www.his-j.com
2異邦人さん:2007/03/15(木) 17:12:45 ID:q8iXBRg2
関連スレ
☆☆☆ HISは最高 Part8 ☆☆☆
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1167834991/
××HIS最低××紛糾3日目××
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1164428813/

※乱立気味ですので、自発的にこのスレに統合しましょう
3異邦人さん:2007/03/15(木) 18:20:23 ID:85AiYXaG
いいかげんにスレを乱立させるのはやめなよ。

ルール上、最高スレが存続スレになるのは明らかなんだから。
なんでそこまで必死なの?

終了

4異邦人さん:2007/03/15(木) 18:22:22 ID:85AiYXaG
*************************************************
5異邦人さん:2007/03/15(木) 22:52:16 ID:8qrbqxcw
何を必死にスレつぶしするのだろうか?

6異邦人さん:2007/03/15(木) 23:00:17 ID:rMepdoz5
>>5
何か、やましいことがあるんじゃないの?
7異邦人さん:2007/03/15(木) 23:17:26 ID:ERxnn8Ph
スレの乱立はやめましょう。


終了


***************************************************************************
8異邦人さん:2007/03/15(木) 23:25:50 ID:rMepdoz5
どこが乱立?
9異邦人さん:2007/03/16(金) 00:38:07 ID:lXuBxi/o
最も古くからある
☆☆☆ HISは最高 Part8 ☆☆☆
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1167834991/

に一本化します。
10異邦人さん:2007/03/16(金) 01:00:08 ID:4hmLVErx
>>9
そのスレは過去にスレストされたスレですが。
削除人からも、総合スレに統一するのが良いのでは、という意見が出ています。

どのスレを残すことが、利用者のためになりますか?

もしご不満なら、堂々と削除依頼されればよろしいです。
11異邦人さん:2007/03/16(金) 01:13:55 ID:YcJBq+8g
>>9よ、お前が立てたスレッドが重複だ

==========過去スレの削除歴=============

☆★☆  HISは最高 Part6 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1136863692/265 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

☆★☆ HISは最高 Part5 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1130180206/215 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

☆★☆ HISは最高 Part4 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1124533521/86 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

======上記のように乱立スレは300行かないうちに削除されます=======

ごらんのように3回も削除人に削除されている
12異邦人さん:2007/03/16(金) 01:14:38 ID:YcJBq+8g
>>9

なお付け加えるなら

過去スレ↓
HIS総合スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1121414431/l50

は最高スレマンセー厨から削除依頼が出されたが
削除人に却下されている
13異邦人さん:2007/03/16(金) 01:36:13 ID:lXuBxi/o
>>12
それはそのスレ限りで暫定的で残しただけ。



終了しました。

*************************************************************************
14異邦人さん:2007/03/16(金) 17:15:40 ID:EjtS39pk
>>13
ソースは?
15異邦人さん:2007/03/16(金) 17:28:39 ID:t24hdM6f
>>14
ブルドック
16異邦人さん:2007/03/16(金) 17:35:14 ID:vXiW1XUQ
>>14
怒り
17異邦人さん:2007/03/16(金) 19:11:09 ID:PHUj5zS0
>>14
やっぱりおたふく。


終了しました。

*************************************************************************
18異邦人さん:2007/03/16(金) 20:29:03 ID:4qDJgV9N
統合するとしたら、総合スレでしょ、当然。
19異邦人さん:2007/03/16(金) 21:34:01 ID:0EFm4HYw
>>13
>それはそのスレ限りで暫定的で残しただけ。


それはオマエの脳内妄想。

削除人はそんな発言はしてない。

もし本当に削除人がそんな発言したというなら、
そこへのリンクを張れ。
20異邦人さん:2007/03/16(金) 22:21:22 ID:SOQ64fq5
このまま無意味な書き込みで1000まで行きますね。
21異邦人さん:2007/03/16(金) 22:40:55 ID:XmZe47Aw
前スレ985の友人のその後が気になっているんだがw
22異邦人さん:2007/03/16(金) 22:52:09 ID:4qDJgV9N
>>21
kwsk
23異邦人さん:2007/03/17(土) 01:45:32 ID:SiL29cWH
982 名前:異邦人さん 投稿日:2007/03/14(水) 16:50:19 ID:3hv2umcm
hisで旅行予約したんだが、パスポートを今月中に持って来いと言われた。。
まだ申請途中だし多分今月は無理っていったら嫌そうにされた。だいたい
いつまでにもってけばいいんだろ。4月末発だから4月中旬とかじゃだめでしょうか?
どなたかわかる方教えて下さい

983 名前:異邦人さん 投稿日:2007/03/14(水) 17:44:24 ID:bN7nHr29
>>982
申請中なら10日もかからないだろ

984 名前:異邦人さん 投稿日:2007/03/14(水) 17:54:12 ID:sj92L3b5
>>982
釣りか?
今日申請したって今月中に出来るだろ

985 名前:異邦人さん 投稿日:2007/03/14(水) 18:33:54 ID:3hv2umcm
982です
私はできそうですが、一緒に旅行する相手ができそうもないので。写真規格外で二度も帰されたそうで、次申請行けるのは4月しかないらしい

24異邦人さん:2007/03/17(土) 01:46:08 ID:SiL29cWH
987 名前:異邦人さん 投稿日:2007/03/14(水) 21:42:07 ID:sj92L3b5
>>985
写真規格外で二度も帰されたって・・・
一体どこで写真撮ったんだよ?


988 名前:異邦人さん 投稿日:2007/03/15(木) 00:01:26 ID:iLWn950t
規格外だとしても、すぐその場で写真撮る場所あるんじゃないか?


990 名前:異邦人さん 投稿日:2007/03/15(木) 00:43:12 ID:SWLB01Vz
>>985
実は日本人じゃなかったんじゃないか?>相方
本人も知らずに日本のパスポートセンターに行って…(ry


991 名前:異邦人さん 投稿日:2007/03/15(木) 01:23:02 ID:SWLB01Vz
>>985 連投スマソ
申請は代理でもよかったんじゃなかったっけ?
受け取りは本人じゃないと駄目だけど。


995 名前:異邦人さん 投稿日:2007/03/15(木) 18:21:38 ID:85AiYXaG
国籍か何か、>>985に言えない事情があるんだよ。
25異邦人さん:2007/03/17(土) 01:48:03 ID:SiL29cWH
コピペしてて思ったけど、実は外人って他に、今流行の
実は戸籍が無かったバージョンもありそうな?
26異邦人さん:2007/03/17(土) 01:50:47 ID:UJW+90cV
982です
みなさんのご想像の通りでした。
彼が朝鮮籍(北)でした。
旅行以上に悩んでます。
お騒がせしました。
27異邦人さん:2007/03/20(火) 14:31:15 ID:mTvzZvCg
↑ニセです。
私が982です。国籍は日本なのですが本人がバカなだけです。また写真とりなおしたら次はネックレスしてました。あんまり目立つものでは無いし大丈夫だとは思いますが。。もうイライラしすぎて旅行もどうでもよくなりました。
28異邦人さん:2007/03/20(火) 16:35:25 ID:EuyJZz/e
HIS大学別同窓生数順位表
1.日大
2.駒澤大
3.中央大
4.東洋大
5.専修大
6.法政大
7.大東文化大
8.明治学院大
9.城西大
10.明治大
29異邦人さん:2007/03/21(水) 21:58:51 ID:qrYa1oyv
>>28
それ、どこの資料よw

客からすれば、窓口にいる、その社員さえ優秀であれば無問題。
30異邦人さん:2007/03/21(水) 23:39:15 ID:1IBovtov
前スレで
日本-香港-バンコク、キャセイ航空4区間の燃油サーチャージ6880円、
バンコクの空港施設使用料2700円を払ったと書いたものですが、

Eチケの計算書(HISが実際に払った金)を見ると
燃油サーチャージ6360円、空港施設使用料2500円だった。

差額の720円はどこへ行くのだろう??

航空券料金同じだったらJTBで買えばよかった。。。
31異邦人さん:2007/03/22(木) 02:29:33 ID:KYvpZDGc
航空保険料とかもかかるよ。
32異邦人さん:2007/03/22(木) 15:45:52 ID:n73CgizU
請求書/領収書をもらうときに内訳をちゃんと書いてもらわないとダメだよ。
33異邦人さん:2007/03/22(木) 22:17:33 ID:VsqdUvIv
>>31
キャセイの香港発着便は航空保険料かかりません。
1区間13.6米ドル×4区間=54.4ドルに対してのHISの請求が6880円でした。

割り戻してみるとHISに金払った日(3月12日)はHISの社内レートは1j=126.47円
で、発券時(3月13日)のレートは116.91円だった。

HISの換算レートは相場に約10円オンしてるってことです。
34異邦人さん:2007/03/22(木) 23:12:06 ID:1+1Gur7k
>>33
2月末とかで121円とかだよ。
普通に銀行で米ドルを買うと123円とか124円。
急激に円高に振れただけだよ。
35異邦人さん:2007/03/22(木) 23:43:10 ID:lROd/G2X
いつの時点のレートが適用されるか、だよな
36異邦人さん:2007/03/22(木) 23:49:28 ID:1+1Gur7k
>>33
2月後半にアメリカで使ったカードの請求は、122円とかできてるね。
そんなもんだよ。
37異邦人さん:2007/03/23(金) 00:05:37 ID:P137LLiE
>>34-36

>>30
「HISが実際に払った金」が6360円だって書いてあるだろうが。

もしかして銀行で米ドルを買うのとは訳が違うって分かっててわざと書いてるの?
IATA公示レート(BSR)が116.91円なのに
それより10円高くぼったくってるんだろ。
3835:2007/03/23(金) 00:10:23 ID:ev0F6NMi
だから、>>34=>>36がピンボケだ、って指摘してるだけ。
39異邦人さん:2007/03/23(金) 00:24:44 ID:PF2bpnlC
>>37
>下記日本円目安額は、2007年2月21日現在のIATA公示レート(BSR)を参考にして算出しております。
>(10円未満は切り上げ) また航空券発券時に徴収される空港諸税額が予告なく増減・新設された場合、
>徴収額を変更する場合がありますが、BSRレートの変動 による過不足が生じても追加徴収・
>返金は致しません。(※BSRレートは毎週1回・水曜日に更新されます)。
>実際の請求額は、ご旅行のお申込みを頂いた時点での換算となります。
http://www.his-j.com/tyo/online/fuel.htm

これを見ればわかるけど、申し込み時(前の水曜)のBSRを基準にして算出した額が請求額
になってそれで確定する。
発券時に高くなっていても安くなっていても調整しない。
こういうことだよ。
最近j円がかなり上下してるので結果的に差が出たと言うだけ。
40異邦人さん:2007/03/23(金) 00:47:04 ID:o1SoHZfr
>>39
>(※BSRレートは毎週1回・水曜日に更新されます)。
2月21日から1ヵ月たっても全然見直されてないわけだが。

>>33の例でいうと前週水曜日の為替レートはすでに116円程度になってるし。BSRレートはわからないけど。
http://table.yahoo.co.jp/t?c=2007&a=3&b=5&f=2007&d=3&e=9&g=d&s=usdjpy%3Dx&y=0&z=usdjpy%3Dx

円高になっても見直さずに昔のドル高レートで計算して差益で儲け。
円安になったら即見直しっていうビジネスモデルか?
41異邦人さん:2007/03/23(金) 00:49:57 ID:P137LLiE
>>39
そういう問題ではない。
前の水曜でもほぼ同じレートだよ。
BSRではないがこれを見れば分かる。
http://table.yahoo.co.jp/t?c=2007&a=3&b=1&f=2007&d=3&e=13&g=d&s=usdjpy%3Dx&y=0&z=usdjpy%3Dx

>IATA公示レート(BSR)を参考にして
                ^^^^^^^^^^^^
「参考にして」10円上乗せしてるんだよ。
42異邦人さん:2007/03/23(金) 02:46:53 ID:IN1Rl0k1
>>40-41
116円とか117円とかって、銀行間の取引レートだから、実際は118円とか119円だよ。
それと、IATA公示レートは銀行間の取引レートとかと全然違うでしょ。
43異邦人さん:2007/03/23(金) 06:35:29 ID:8MBpf5xE
>>42
とはいえ一日で10円振れるのはありえないだろ。
44異邦人さん:2007/03/23(金) 06:53:34 ID:LuuhmcOg
アメリカ………ベトナム戦争でベトナムに謝罪したことは一度もない。
イギリス……香港を植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。
フランス……ベトナム・アルジェリアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
オランダ……インドネシアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
ポルトガル……マカオを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
ドイツ………ナチの虐殺行為は認めたが、侵略を謝罪したことは一度もない。
ロシア………東欧諸国を戦後弾圧し続けてたが、民主化後謝罪したことは一度もない。
スペイン……フィリピンを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
中国………世界各地で昔も今も侵略と虐殺を続けてるが謝罪したことは一度もない。
北朝鮮………朝鮮戦争で韓国を侵略したことを謝罪したことは一度もない。
韓国…………ベトナム戦争で無辜なるベトナム人を大量虐殺したことを謝罪したことは一度もない。
日本…………全ての戦禍国に何度も謝罪している。ついでに賠償までしている。
45異邦人さん:2007/03/23(金) 10:24:52 ID:ev0F6NMi
IATAの公示レートって、どういう風に決まるの?
46異邦人さん:2007/03/24(土) 10:48:10 ID:Fj48+UPW
>>43
多少の上乗せは仕方ないと思うけど、10円も乗せてるのかよw
47異邦人さん:2007/03/24(土) 22:08:35 ID:QCnfJ04X
>>39
http://www.his-j.com/tyo/online/fuel.htm

があざとい、というか利用者をだましてるのは、
一見、毎週見直しをしていると思わせるところ。

毎週変わる※BSRレートを「参考にして」いてもここ一ヶ月間見直してない。

>>42
いくら為替ヘッジといっても、現金でも+3円。
旅行会社が航空会社に現金持ってくってことはないだろうから乗せるにしてもせいぜい+1円でしょ。


東証一部上場企業なら、もうすこし真っ当に商売してほしいものだ
48異邦人さん:2007/03/24(土) 22:11:44 ID:cpId3Dh+
>>47
他の大手と同じだよ。
システム。
49異邦人さん:2007/03/24(土) 23:30:55 ID:BhmyFC36
+10円ってホントかね?
50異邦人さん:2007/03/25(日) 00:49:27 ID:J0moVH7/
HISの研修半端ないよ
毎日4キロのマラソンから始まり、鬼のような指示のもとやらされる
51異邦人さん:2007/03/25(日) 22:57:27 ID:cl2Xkx7I
研修っていうのはそういうものw
52異邦人さん:2007/03/26(月) 15:50:40 ID:6FqQY6AB
そのうち2chの関連スレをチェックして書き込め、っていう仕事がまわってくるかもねw
53異邦人さん:2007/03/27(火) 00:10:12 ID:nS9ZOLoI
4キロマラソンって・・・
気の毒に・・・
54異邦人さん:2007/03/27(火) 01:27:56 ID:699FrKOx
前にTVで新宿駅南口の旅行会社戦争をやっていた。
たしかJTBが個人向けの支店を開店。
HISがそのオープンにぶつけて駅前でビラ配り。
大勢で並んで大きな声でアピールしつつ。
確かに体育会系だとオモタ。
JTBはお上品だなw
どっちがいいかはシラン。
55異邦人さん:2007/03/27(火) 09:50:22 ID:HosZuC1P
HISの社員の対応で満足しているなら、
その客にとってはいいんじゃないの?
56異邦人さん:2007/03/27(火) 10:55:11 ID:SdoP0VzG
添乗員さんが素晴らしかった。
57異邦人さん:2007/03/27(火) 10:59:35 ID:pA3IyVba
四キロて30分で完走できるだろw
少ないw
もっと走らせれ
58異邦人さん:2007/03/27(火) 13:09:34 ID:7u+UdQ4l
>>49
>>30>>33を見る限り本当に10円上乗せしてるみたいだね。
本来の換算レートよりも。
59異邦人さん:2007/03/28(水) 06:18:01 ID:8b9cvV+3
>>50
kwsk
60異邦人さん:2007/03/28(水) 13:53:43 ID:nGvQLHlE
>>58
それはひどいな。
俺の使っているところは+5円ぐらいだよ。
61異邦人さん:2007/03/28(水) 22:05:53 ID:MA06p+sT
>>50
4キロはマラソンとはいわないだろ。

マラソンは42.195キロだよ。
62異邦人さん:2007/03/28(水) 22:11:48 ID:WgZdu6/q
俺の使っているところは+30円ぐらいだよ。
63異邦人さん:2007/03/29(木) 00:16:23 ID:Mp/Xo1s0
ネタはいいからw
64異邦人さん:2007/03/29(木) 03:49:24 ID:Ye3YYgLl
すごいなこの体育会系のあつまり・・・
65異邦人さん:2007/03/29(木) 04:06:02 ID:lN+S5b2N
ひたすらネタカキコだな。
暇人としか思えん。
66異邦人さん:2007/03/29(木) 12:05:04 ID:NQQe+FFk
HISのブームも終わったんじゃないのw
67異邦人さん:2007/03/29(木) 14:26:22 ID:/zClwmYt
団塊には見向きもされないが、40歳以下ではナンバーワンでないの?
68異邦人さん:2007/03/29(木) 18:20:18 ID:NQQe+FFk
海外旅行初心者相手に儲けている、ってこと?
69異邦人さん:2007/03/29(木) 19:14:06 ID:XXhoboWd
ひたすらネタカキコだな。
暇人としか思えん。
70異邦人さん:2007/03/30(金) 11:56:05 ID:fMjog1xb
社員の書き込みが減ったからだねw
71異邦人さん:2007/03/30(金) 16:15:46 ID:2BUZdvOK
【海外】★Are you free now?★【突発】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1175227180/
72異邦人さん:2007/03/31(土) 11:36:35 ID:UWINakFq
神奈川県知事選に立候補した元関東営業本部長、杉野正さんを応援しましょう
http://www.suginotadashi.jp/
73異邦人さん:2007/03/31(土) 12:15:40 ID:sQ24cOh1
HISの採用は、女子は外見重視って本当ですか?
74異邦人さん:2007/04/02(月) 16:43:22 ID:YgVQZFEC
いまどきそんな会社ないだろうよw
75異邦人さん:2007/04/05(木) 23:08:41 ID:RhVoLHwL
神奈川県知事選に立候補した元関東営業本部長、杉野正さんを応援しましょう
http://www.suginotadashi.jp/
76異邦人さん:2007/04/07(土) 22:56:17 ID:vDw2NAI2
でレートで暴利をむさぼってるのは本当なの?
77異邦人さん:2007/04/08(日) 15:18:13 ID:DX0OIBOh
HISのカウンター嬢、ってどうしてJTBの悪口ばっかり言うの?
他社の悪口を言って客を捕まえる、っていうのが社の方針?
78異邦人さん:2007/04/08(日) 17:14:04 ID:lXst0Ppz
それは業界相手(JALやANAの副操縦士や広告代理店等)の合コンで
JTBをフェリスや学習院としたら、HISは川村や戸板レベルの扱いだからだろ。
煽てれば人一倍開きやすいって有名だよね。
79異邦人さん:2007/04/09(月) 23:01:49 ID:6uGqMyBL
どんな奴でもちゃんと仕事ができれば文句ないけど、
HISは間違ったチケット発券して、
客にミスを押し付けたりするのが日常茶飯事だからな。
80異邦人さん:2007/04/09(月) 23:04:31 ID:/ZYiBAku
と他人の責任にする>>79
81異邦人さん:2007/04/10(火) 00:13:28 ID:avvfQnsP
往復の現地出発空港が違う航空券(=オープンジョー)
なんていう制度はありません、と受付嬢と豪語していたのは
それほど昔ではない。
HISで航空券なんか買うもんじゃないよ。
82異邦人さん:2007/04/10(火) 00:20:18 ID:6mkbq+hI
>往復の現地出発空港が違う航空券(=オープンジョー)
>なんていう制度はありません、と受付嬢と豪語していたのは

ふ〜ん。
二人で豪語してたんだね。

日本語は難しいよ。
もっと勉強しなくちゃばれるよ。
83異邦人さん:2007/04/10(火) 00:51:17 ID:cUjv8KJL
ここに限らず会社より担当者個人のスキルの問題だね。
もっとちゃんと教育しろよといえばそれまでだが。
84異邦人さん:2007/04/10(火) 23:28:49 ID:peVbkmJA
12日が残金支払いの期日なのに、新しい請求書がいまだにこない…
85異邦人さん:2007/04/10(火) 23:58:50 ID:avvfQnsP
>>82
やれやれw
86異邦人さん:2007/04/11(水) 00:04:12 ID:STsCZsQh
朝鮮人かよw
87異邦人さん:2007/04/16(月) 08:18:55 ID:qTjGegZ9
去年だけど松戸のメガネ豚超態度悪かった。4月の中旬にゴールデンの予約に行って結構埋まっちゃってたから旅行会社の人なら空きのある国把握してると思って何処あいてますか?って聞いたらそういう聞方は無いだろだって!
88異邦人さん:2007/04/16(月) 23:28:47 ID:E/wHQNKU
そういう聞き方はないだろ
89異邦人さん:2007/04/17(火) 18:03:30 ID:a9kqtEhR
さっきHISで航空券予約しようとしたんだが、
あまりに対応がひどいので別の会社にすることにした。

先週一回見積もりだしてもらって、日程変更で
再見積もりをお願いした。
前回はFAXで送ったもらったが、用紙が切れてたので
メールで送ってほしいと言ったら
「FAX番号教えていただけますか?」
と詰問調で繰り返された。
なんでこんなに気が立ってるんだ。
もう少し普通の言葉で仕事できないのか。
90異邦人さん:2007/04/17(火) 20:14:30 ID:IJc+dlDS
愚かな客が多いので、イライラしているんだろうね。
そういう会社は避けるのが賢明な消費者だと思うよ。
91異邦人さん:2007/04/22(日) 19:40:08 ID:6XDe/yqo
HISの格安ツアーで一人追加代金の表記ってって泊数合計、なのか
それとも一泊いくらなのかどちらかわかりますか?
92異邦人さん:2007/04/22(日) 21:21:58 ID:FJxpLUiu
>>91
一泊分です。
延泊代金の倍になってるでしょ?あれは二人の場合の一人分の料金だから。
ちゃんと書いてあるはずだけどね。
93異邦人さん:2007/04/22(日) 21:33:26 ID:xjfZuVQ3
>>92
ありがとうございます
94異邦人さん:2007/04/22(日) 22:49:14 ID:U8rIc9eF
>>92
>延泊代金の倍になってるでしょ?
関係ないだろw
95異邦人さん:2007/04/25(水) 00:13:21 ID://OBp5lN

    |┃三 ,.、   ,r 、  ガラッ
    |┃  ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃.  !  ゙, |   }
    |┃≡ ゙;  i_i  ,/
    |┃ . ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ .i"       ゙;  < ミッフィーが95
    |┃ :!. ・     ・ ,!   \________________
    | (ゝ ゝ.   x  _,::''
______|┃== ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃   |      r';
    |┃   ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡  ゙---'゙'--゙'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
96異邦人さん:2007/04/26(木) 23:45:46 ID:ZA7WabWF
水森さん
97異邦人さん:2007/04/27(金) 21:04:14 ID:nLnvGBly
営業経理の水森さん
ハアハア
98異邦人さん:2007/04/28(土) 15:11:31 ID:8oWcWCGu
水森って男じゃねえか!
99異邦人さん:2007/04/28(土) 19:38:23 ID:Rdb6O94D
スイマセン、質問です。
ここで成田からの海外行きチケット?かったんですが、引換券みたいな紙しかもらってません。
その紙を成田空港でチケットに交換するそうですが、その紙を飛行機のチケット(細長いホントにチケットらしい形をしてる券)
にする事を搭乗手続きというのでしょうか?
成田空港のHP見たんですが、よくわかりません。家族で出張に行く者がいるんですが、その人はいつもチケットらしい形の券を
成田空港に行く前にすでに持っています。私はだまされてるの?
100異邦人さん:2007/04/29(日) 11:03:36 ID:FkVWFe8K
搭乗手続きではない。単なるチケット引き換え。
だまされてない。バカなだけ。
101異邦人さん :2007/04/29(日) 11:42:29 ID:qyTuuU/0
■HIS サプライズ SQ夜便指定!シンガポール直行便 3200円
 
今日トラベルコに掲載されてたので予約入れようとしたら、間違いだと断れた。
いい加減な虚偽広告載せておきながら、謝りひとつ言わんかった。
東芝と比べるのもなんだが、わざわざ電話入れてるんだから、お客を丁重に
扱ってほしかったな。



102異邦人さん:2007/04/29(日) 12:04:28 ID:gsUQ9+Qn
>>99
引換券を持って行くと、HISのカウンターで航空券を渡してくれる。
この航空を持って航空会社のカウンターで席の確定(搭乗券の受け取り)と、荷物預けなどをする。
これを搭乗手続き(チェックイン)と呼びます。
その後、手荷物検査場を通過して、出国手続きをし、搭乗口に行く。
103異邦人さん:2007/04/29(日) 21:06:31 ID:5QMehXx4
このスレがHISの単独スレになったんだね
104異邦人さん:2007/04/29(日) 21:11:22 ID:0sqX0tgI
>>99
同じ質問をいくつものスレッドでしてるんじゃない。
そういう行為をマルチと言って禁じられている。
105異邦人さん:2007/04/29(日) 21:46:49 ID:Ak/ZIdRv

バカな質問をいくつものスレッドでしている
そういうのを『バカマルチ出し』と言う
106異邦人さん:2007/04/29(日) 23:26:07 ID:AN7JBeMY
アメリカ行きの航空券をHISで買った。で、その時点で宿が決まってなかった。
でも航空会社にアメリカでの滞在先を伝えなきゃいけないらしく、
「宿が決まったら連絡くださいねー」とHISのねーちゃんに言われた。
で、宿が決まって連絡した。確かにした。
しかし、いざ空港にチェックインすると
「アメリカでの滞在先はどこですか?ちゃんと連絡して下さい!」と航空会社のカウンターで怒られた…
怖かった…
ちゃんと伝えろよHIS…

まぁ、このくらいは日常茶飯事なのかな。
107異邦人さん:2007/04/30(月) 01:59:09 ID:o1isWF4G
>>106
その航空会社もヤバイなぁ・・・
チェックイン時に普通に聞けば良い事でしょうが。
ギリギリまで決まってないコトだってあるわけで。
108異邦人さん:2007/04/30(月) 10:51:21 ID:Um/jADD3
HISが聞いたのは、航空会社に連絡するためではないと思う。

航空会社に伝えてもらえると思ったのが甘ちゃん
109異邦人さん:2007/04/30(月) 11:29:49 ID:VgvnfXIq
仕事ができる旅行会社は、滞在先の入力までしてくれるけどね。
っていうか、してくれる方が多いだろw
110異邦人さん:2007/04/30(月) 12:24:49 ID:x5dQuKSt
安いんだから文句言うなって父さんがいってたお
111異邦人さん:2007/04/30(月) 14:49:52 ID:VgvnfXIq
路線によってはそんなに安くないってw
112異邦人さん:2007/04/30(月) 17:43:50 ID:bXj9Jqpw
>>108
じゃあ何のために訊いたんだ?

>>110
安くないから文句言っていいんだね
113106:2007/04/30(月) 18:01:27 ID:8ZONDlLH
>>108
確かに甘かったかもしんないけど
補足しとくと、一応こっちから「てなわけだから航空会社に伝えといてくれ」って言ったんだよね。
それなのに…っていう。
ホント、自分でできることは自分でやろーと思いました。
直前まで仕事があったから、細かいことは旅行会社(HIS)に丸投げしよーと思ってたんだけど
っていうかそれこそが旅行会社を使うメリットだと自分は認識してたんだが
意外とテキトーにやられちゃうんだなーと思いました。

>>107
ユ●●●ッド航空ですw
俺の情報入力するとき、キーボードひっぱたいてましたw
例えじゃなく、マジでひっぱたいてた。Enterキーみたいなのをバシンバシンとw
怖かったお…ちょっとトラウマ。

>>110
格安航空券といえど、けっこうなお値段でした(時期的に)。
114異邦人さん:2007/05/02(水) 09:39:03 ID:VLevmliS
>>113
UAのカウンターではHIS発券というのが分かるからね。
HIS発券はいつも滞在先が入っていない(カウンターでの作業量が増える)ってことではないかと。
他人の迷惑を顧みず、っていう会社ですからw
115異邦人さん:2007/05/03(木) 00:08:05 ID:echZCrcr
HISは客のことなんか、考えてないって。
考えてたら、カウンターには、もう少し事務能力のある社員を配置するだろうよ
116異邦人さん:2007/05/03(木) 01:31:41 ID:4TcXVMPZ
これはすべてUA側の問題。
いろんな旅行会社で申し込んできたけど、UAだとなぜか情報が入ってない。
もちろん、チェックインのときに入れればいいだけなんで問題ないけど。
117異邦人さん:2007/05/03(木) 08:53:36 ID:echZCrcr
>>116
ちゃんとしたところで買えば、入ってますよw
118異邦人さん:2007/05/03(木) 11:27:23 ID:4bHYMIit
>>112 社内の書類作成のために聞いたに決まってんだろ
119異邦人さん:2007/05/03(木) 20:18:38 ID:3QwT8i10
>>116
UA側に問題はない。予約する側(=旅行会社、代理店)の問題。
120異邦人さん:2007/05/03(木) 20:34:44 ID:dUKkeGEx
>>118
航空会社に伝えるつもりは無くて、個人情報収集が目的なのかよ
121異邦人さん:2007/05/03(木) 21:07:13 ID:JTh+M8MI
アポロに問題が多いんだろ。
122異邦人さん:2007/05/05(土) 23:49:01 ID:uCUr/SNS
旅行代理店の問題(というか、予約担当者の問題)
123異邦人さん:2007/05/06(日) 00:53:49 ID:E2DPduWt
HISでバンコクのツアーを申し込んだ。
向こうの空港使用料が700バーツで、日本円に換算すると約2569円。
(1バーツ=3.67円)
のはずなんだが、実際に請求されたのは2760円。
別に200円くらいどーでもいいんだけど、ちょっと信頼度が薄れた。
124異邦人さん:2007/05/06(日) 01:22:43 ID:BlWP1Xv+
決めつける前にレートを聞いてみれば?
125異邦人さん:2007/05/06(日) 02:39:09 ID:DXs0XnDU
>>123
その3.67円って何を根拠にしてるのか知らないけど、東京三菱UFJ銀行の
為替レートはこんな感じ。
http://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/kawase.html

T.T.S. 3.75
ACC.  3.78  
CASH S. 4.14

あなたが日本で円をタイバーツに両替するとすると、この4.14円が適用される。
これは銀行が為替変動リスクと利益を乗せたものだけど、それよりもはるかに
いいレートだよね。
旅行会社も為替変動リスクを乗せるのが普通だと思うけど、その価格を見る限り
非常に良心的。
126異邦人さん:2007/05/06(日) 09:55:24 ID:dplPpHIS
為替レートの話は、時期を特定しない限り、意味がない。
そういうことにも気が付かないHIS社員乙。
127異邦人さん:2007/05/06(日) 11:28:05 ID:/Jd/BPK3
>>126
時期も何も、>>123はyahoo!ファイナンスの画面で表示される、書き込み直前の
銀行間取引の中値を書いただけだよ。
無知は怖いね。
こういう人は、銀行でドルに変えるときも、この銀行はぼったくりだとか詐欺だとか
いいそう。
128123:2007/05/06(日) 14:03:58 ID:E2DPduWt
なんかよくわからなかったが、
別に無駄に高いレートで取られてるわけじゃないのか?
それならいいんだ。
面倒くさいこと書いてすまん。
でも去年までは現地でバーツで払ってたんだよね。
なんで事前徴収するようになったんだろう?
129異邦人さん:2007/05/06(日) 14:31:22 ID:wKBiXzsB
>>125
旅行会社なら4.14円よりはよいレートで交換可能。
130異邦人さん:2007/05/06(日) 18:45:29 ID:+WI3deeK
この会社が勝手に決めているレートがかなり酷いって話になると、
いつも現金を日本で両替するときのレートを持ち出してくる奴は馬鹿なの?
それとも実際にこの会社が航空会社に支払うときのレート決定の仕組みを知っているくせに、
わざと関係ない話を書いて誤魔化そうとしている工作員なの?

>>123
無駄に高いレートで取られている。
が、程度の差はあれどこの旅行会社もやっているのが実情だから、
いろんなところから見積もりを取って比べるか、
本来のレートでしか支払いたくないのなら航空会社から直接買え。
131異邦人さん:2007/05/07(月) 16:00:24 ID:bJLOUM3U
安いのには訳があるホテル最悪添乗員付きだと添乗員の性格の悪さにうんざりする(女性)3年前のGWのイタリアは最悪だった。安い旅行会社に申し込んだのが間違えだったのか、、
132異邦人さん:2007/05/07(月) 20:06:21 ID:OgyxaCyC
>>130
>が、程度の差はあれどこの旅行会社もやっているのが実情だから、
そもそもこれは商道徳違反だと思うが、
よしんば、それを容認したとしても、
HISはレートが悪いのは事実。
133異邦人さん:2007/05/09(水) 01:44:26 ID:kZEpNIJE
HISとかJTBとかはたぶんIATAレートを基準に請求してるはず。
で、>>123の考えてるレートと言うのは、銀行間取引のレートのそれも中値。
そんなレートで外貨が買える人は世界中に誰もいない。

あと、タイの空港税を現地で払ってたときは、そのレートは最低でも現地での
円→バーツのレートだったので、今の切り込みのほうがレートとしてはお得。
あくまでも、HISとかJTBとか大手の旅行会社の話だが。
134異邦人さん:2007/05/09(水) 04:24:47 ID:SCgX3wiM
>>133
思い込みで書くなよ。
航空会社にはIATAが定めたレートで支払うのでそれをそのまま適用するべきなんだが、
実際にはIATAが定めたレートに大幅に上乗せしたレートで計算している。
紙幣を買うわけではないので外貨を買うときの話はこの話には無関係。

>今の切り込みのほうがレートとしてはお得。
IATAのレートがそのまま適用されているならその通りなんだけどね。
135異邦人さん:2007/05/09(水) 07:28:33 ID:g/vcIhKq
>>134
頭悪そうだね。

まず、IATAのレートは銀行間取引レートの中値とはかけ離れたレート。
次に、旅行会社が顧客から収受するときと、決済のときとではタイムラグが
あるので、その間の為替リスク分を上乗せすることになる。
この上乗せ幅は、JTBやHISの場合、非常に小さい。
小さな会社の場合は非常に大きい(卸会社が決めるのでうちは知らないと言われる)。

さらに、バンコクの空港税が切り込みでなかったときには、日本で収入を得ている
人はどこかで必ずタイバーツに替える(タイバーツ現金を買う)必要があった
(バンコクの空港では、バーツ現金でしか支払えなかった)。
バーツ現金は、タイ国内で買うのが一番レート的に得だが、>>125の時点でも1バーツ4円程度にはなる。
それに比べると、HISやJTBのような大手での支払い(切り込み)のほうが得なのは明らか。

136異邦人さん:2007/05/09(水) 09:47:13 ID:hGzVC6/z
HISでホテルとか取ろうと思っているんですが、
レイルパスとかまとめて代理店舗に頼むと
オンライン予約より手数料は高くなりますか?
オンラインでも現地でトラブルがあった時は対応してくれるのかな。
137異邦人さん:2007/05/09(水) 21:34:07 ID:CA1WLN0o
トラブルは対応してくれないよ。
値段は少し高めです、当然。
138異邦人さん:2007/05/10(木) 01:13:59 ID:a6J9E/iU
>>137
そうですよね〜。当然…
ありがd
139異邦人さん:2007/05/10(木) 04:10:35 ID:rJuoRxve
>>135
>まず、IATAのレートは銀行間取引レートの中値とはかけ離れたレート。
よくもまぁ、こんな嘘を平気で書けるね。

>次に、旅行会社が顧客から収受するときと、決済のときとではタイムラグが
>あるので、その間の為替リスク分を上乗せすることになる。
為替の変動で損することもあれば得することもあるのだが?
それに変動リスクの無い即発券のケースでも上乗せしているのはどう説明するのかな?

>この上乗せ幅は、JTBやHISの場合、非常に小さい。
これが大きいって事が今まさに指摘されているわけだが?
確かに一部の悪質な業者はもっと大きく上乗せしているが。

> バーツ現金は、タイ国内で買うのが一番レート的に得だが、>>125の時点でも1バーツ4円程度にはなる。
はぁ? 現地で1バーツが4円?
どこのぼったくり両替屋だよw

ここまでめちゃくちゃなことを書いているのは釣りなんだろうけど、今回だけ相手してやるよ。
140異邦人さん:2007/05/10(木) 09:42:03 ID:/ClK+m0O
請求書をもらうときに、明細をちゃんと明記してもらわないとダメだよ。
各種費用を1000円単位で切り上げたり、などして、
実際の換算レートよりも高い値段で払わせているところも多い。
141異邦人さん:2007/05/10(木) 14:22:38 ID:/M2SRm5s
>>136
自分で取れるのなら、ホテルは自分でやったほうがいいと思う。
店員のミスで予約が取れていない、という場合でも、何の補償もないよ。
142異邦人さん:2007/05/11(金) 19:34:31 ID:h8bTzfxT
HISのオス社員さん

毎度のメールの宛名(しかも本文)が
カタカナなんですけど 失礼じゃない?
違和感あるのでやめてもらえる?
143異邦人さん:2007/05/15(火) 18:22:53 ID:wuAL8v2A
 
144異邦人さん:2007/05/15(火) 18:55:39 ID:o4i83bWO
メルマガ会員だけの衝撃価格!!
《衝撃価格ツアー》
◎ソウル3日間 1.0万円
◎グアム4日間 1.7万円
◎バンコク4日間 1.98万円
◎バリ島5日間 2.98万円
◎オーストラリア(5都市いずれか)5日間 2.98万円

などメルマガ会員だけの「モバイル限定商品」が計11本!!
売切御免の商品のため、お早めにお電話下さい!!
詳細はこちら↓
http://i.his-j.com/I20.asp?Dpt=TYO&Hday=2008%2F05%2F15&Flg=1&Carr=0
145異邦人さん:2007/05/15(火) 21:39:29 ID:wuAL8v2A
韓国3日1万予約した
やっすー

オーストラリアが良かったけど、あの空港税と燃油チャージ見ると行く気なくすわ
146異邦人さん:2007/05/15(火) 21:40:51 ID:wuAL8v2A
ってか、アドレス違わないか。

https://www.ex.his-j.com/pg/clickurl.php?qIds=tr2sLcEIonusLTATcppf&

こっちだろ。
みんないそげー
147異邦人さん:2007/05/16(水) 01:14:09 ID:a+DETSL0
HISの担当のおねえさんを気に入ってしまったのだが、
メルアドとか携帯番号とかゲットするにはどうすればいい?
148異邦人さん:2007/05/16(水) 03:01:17 ID:cvmCYd0U
>>147
どの支店のなんていう名前の人なのかを明記してここで尋ねる
149147:2007/05/16(水) 07:10:33 ID:7+1SYKCd
カウンターや電話で直接聞いたら、教えてもらえますかね?
150異邦人さん:2007/05/16(水) 21:38:41 ID:vuDn9xpF
>>149
相手によるw
151異邦人さん:2007/05/16(水) 22:37:24 ID:lFIA15sR
私も韓国1万円予約した〜
異常な価格だ。ちゃんと行けるのよね
152異邦人さん:2007/05/18(金) 09:46:03 ID:CCJs88MT
この商品まだあるのかな?
見れません〜
153異邦人さん:2007/05/18(金) 10:28:24 ID:zT6RQ/eX
夜しか見れないよ
154異邦人さん:2007/05/19(土) 00:56:09 ID:XzFGQ/Sx
HIS 安い しかし 現地人 対応いまいち。
評判聞いて 参加してみたが かなり悪い。
正直 態度L+。
これで よく 1部に上場したものだ。1千円台が妥当じゃないか?
東京の対応は、良いが、近県の対応は かなり悪いな。
東京窓口だけが 良い。近県窓口 と 現地人は 悪い L+。
株主 より。社長 聞いてるか〜?
155異邦人さん:2007/05/19(土) 01:16:11 ID:+hkCmaES
俺の近所のHISは非常に良かった。

いろいろだろ。
156異邦人さん:2007/05/19(土) 09:53:35 ID:nVal7wTD
夜だけ、ってどういう意味があるんだろ?
157異邦人さん:2007/05/19(土) 12:55:50 ID:+hkCmaES
24時間にすると、それが普通の価格として定着してしまうのを恐れてるのかな。てきとーな推測でした。

158異邦人さん:2007/05/19(土) 12:56:45 ID:p44ax0r0
無理して値段を下げているのかね?
159異邦人さん:2007/05/19(土) 15:50:36 ID:UF/O1DKR
>>151
韓国なんざ金払っても行きたくないけどなあ。
喜んでるのは半島が祖国な奴等だけじゃないか?

そういう人間がばかりだから格安バーゲンやってるんだろうけどな。
今後韓国旅行は仕込みが減るんだろうな。
160異邦人さん:2007/05/19(土) 16:07:05 ID:XbnD+Hh7
韓国一万予約した。
今まで60カ国に行ったけど、韓国だけはどう考えてもつまらなそうだし、そもそも嫌いだから行く気にならなかったけどね。
3日で一万なら行ってもいいかなぁと。

と言っても市内観光なんてもちろんしない。
目的は中一日使っていく板門店だけ。あそこだけはちょっと面白そうだと思う。

バカ同士が争ってる現場見るのもいいかなと。
161異邦人さん:2007/05/20(日) 00:53:45 ID:q4FFUJDR
いったい何を食べる?
水も何もみんなへんな物入ってそうじゃん?
日本から全部持ち込みか?
162異邦人さん:2007/05/21(月) 16:20:34 ID:VP7BLqKW
何でタカアンドトシなの?やはりアメリカ、ヨーロッパ方面申し込みすると
「欧米か!」ってツッコミ入るの?
163異邦人さん:2007/05/22(火) 05:59:31 ID:xt7pIDFZ
>>162
激しく誤爆?
164異邦人さん:2007/05/22(火) 13:59:34 ID:u+gFo38K
>>163          なんの問題もないと思うんですが
165異邦人さん:2007/05/22(火) 14:06:17 ID:AYFmwEJd
>>163
テレビでCMやってんのよ
166異邦人さん:2007/05/22(火) 17:25:15 ID:aQU2DuRR
>>164
>>165
CMの話かw
いきなりタカトシの話が出てたから間違えちゃったぞい
167異邦人さん:2007/05/22(火) 18:05:54 ID:gsMq55X2
自作自演ごめん
168みけ:2007/05/22(火) 19:38:15 ID:M9sEVLaf
HISの黄龍と九賽溝のツアー行った人いますか?4日間で最後に成都でパンダ見物までついてるの!盛り沢山すぎて反対に不安。でも休みも取れないし
HIS使ったことないからご意見を★
169異邦人さん:2007/05/23(水) 00:51:48 ID:/QdYlS6o
行き先、変えた方がいいんじゃないか?
4日間なら台湾とかタイとか。
170異邦人さん:2007/05/23(水) 06:47:58 ID:tX8KxK2I
>>168
HISだからどうこうっていうのは無いよ。
時期によっては人数が多くてバスの乗降や集合で手間取ることもあるだろうけど
171異邦人さん:2007/05/23(水) 06:56:17 ID:5S7Tde3U
HISはやめておけ。
盛りだくさん=時間がなくてせわしない、だ。
172異邦人さん:2007/05/23(水) 07:49:56 ID:Tio99a2Z
自作自演ごめん
173異邦人さん:2007/05/23(水) 09:07:27 ID:YCKjZ95B
中国は軍事演習で飛行機飛ばないのがザラだからあまりにもタイトな
スケジュールはリスクは大きいね HISに限らないけど

台湾16800にしようかと思ったけど電話するのめんどいので某大手の17500を
予約した
174みけ:2007/05/24(木) 06:38:45 ID:mkSjmo6K
皆さんご意見ありがとうございます♪まだ余裕があるのでゆっくりもう一度行き先考えます★
175異邦人さん:2007/05/24(木) 07:37:17 ID:qrt3iGAs
自作自演ごめん
176異邦人さん:2007/05/24(木) 23:39:33 ID:MEEchAiH
安いツアーは自由にしてもらえないからな。
現地案内人もHISから安い値段で雇われているので、
土産物屋のリベートが欲しくって必死なのだろうけど
177176:2007/05/25(金) 01:43:37 ID:iY1HEzhj
自作自演で本当にごめんだけど。
178異邦人さん:2007/05/25(金) 17:48:05 ID:tCOWS2DP
東京発はバザール第2弾やってますけど
名古屋発も開催するんですかね〜?
前回、予約しそこねたツアーがあるんで
179176:2007/05/25(金) 18:29:21 ID:Z8EeHdgt
たびたびの自作自演ごめん。
180異邦人さん:2007/05/29(火) 13:03:11 ID:kGrMJuxU
支払いにカードは使えますか?
181異邦人さん:2007/05/29(火) 13:40:26 ID:yc9occjx
スカイウオーカーカード便利でした。
182異邦人さん:2007/05/29(火) 23:58:01 ID:7TB0X+J4
ヴァカがまたニセHISスレッドを作ってるぞ(w
183異邦人さん:2007/05/30(水) 00:12:12 ID:N3eqtaxF
そういう阿呆はスルーしておけばよろしい。
184異邦人さん:2007/05/30(水) 00:20:07 ID:LsRDouA+
>>183
それにしてもせっかく統合したのに勝手に重複スレ作る社員必死だな(w
185異邦人さん:2007/05/30(水) 00:44:39 ID:qXQz0ymJ
HISずっと利用してたけど 最近高くなった
安さが魅力だったのに他と変わらないか、他社の方がサービスが良くて 乗り換えようと思ってる…
186異邦人さん:2007/05/30(水) 01:24:31 ID:5Onr3pBB
.                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\     ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
187異邦人さん:2007/05/30(水) 13:09:49 ID:nZRQHvFe
自作自演ごめん
188異邦人さん:2007/05/30(水) 17:24:51 ID:/LBCxSow
.                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\     ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
189異邦人さん:2007/05/30(水) 23:23:29 ID:nPykhEH6
>>185
ごく普通の特色のない旅行社になり下がった今は何の魅力もない。
190異邦人さん:2007/05/30(水) 23:43:04 ID:gtMqu9gJ
.                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\     ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
191異邦人さん:2007/05/31(木) 09:15:55 ID:Z9uyxizo
>>189 確かに
192異邦人さん:2007/05/31(木) 10:30:42 ID:X/7L6oHr
去年、申し込みに行ったら三井住友VISA作りませんか、と言われた。
で、旅行代金に使えるのですか、と聞くとダメ(スカイウォーカーじゃないので)とのこと。
一体、あの人(HISの許可を得て店内で勧誘してたVISAの人)は何してたんだろ、と今も疑問。
193異邦人さん:2007/05/31(木) 11:18:57 ID:bti9VyOM
聞いた話しです

HISエジプトツアーでの事
添乗員の女は次の日の予定もよくわからずケラケラずっと笑っていたそうです。

「明日の集合は何時ですか」、、けらけらけら「うーんと、何時にしますかー」
「明日の朝食はどこですか」、、けらけらけら「あれー?右側の部屋だと思うんですーがー」
「バスの移動長いですが休憩はありますか」、、、けらけら「どうしましょうかー」

ほんの10人足らずのツアーなのに部屋割りには毎日1時間近くかかり
バス移動中の説明もまったく無く
しまいにはツアー客に「トイレはここの先にありますよ」「明日は8時に集合にしましょう」などと決めてもらっていました。

HISはツアコン無しのツアーに限るとその人は言ってたよ
194異邦人さん:2007/05/31(木) 16:11:38 ID:/eBJYRHd
10人ぐらいで添乗員付き?
195異邦人さん:2007/05/31(木) 17:02:24 ID:DuYPrgJa
>>194
別に不思議でもない。
196異邦人さん:2007/05/31(木) 18:11:13 ID:7RKdSrk7
>>194
>10人ぐらいで添乗員付き?

何か疑問でも?
全く普通に有りだが

海外行った事無い?
197異邦人さん:2007/05/31(木) 18:31:51 ID:/eBJYRHd
最低催行人数10人ぐらいじゃHISはやってけないだろ
198異邦人さん:2007/05/31(木) 18:36:47 ID:/eBJYRHd
すまん
ちょっと調べたらHISは最小催行人員2人から添乗員付きがあったわ

15人ぐらいから添乗員が付くようなイメージでレスしてた。
199異邦人さん:2007/05/31(木) 19:46:51 ID:IMewI+aY
ジサクジエンのネタでごめんだけど。
200異邦人さん:2007/05/31(木) 21:53:17 ID:best8ekA
添乗員っていっても、現地下請けの社員だろ?
安く雇ってるのに、激務を押し付けられてかわいそうだと思うよ。
201異邦人さん:2007/05/31(木) 22:33:00 ID:PU0/5mbF
>>200
旅行のこと何も知らんならレスしない方がいいよ恥ずかしいから。
202異邦人さん:2007/05/31(木) 23:52:54 ID:v+vqDPJ2
ジサクジエンのネタでごめんだけど。
203異邦人さん:2007/06/01(金) 00:56:01 ID:KLrfdQ2d
10人で催行は普通だけど、確かに一昔前までパンフの催行人数に足りていてもキャンセルってのはあった。
暗黙で別の日に変更させる圧力・・・・・・
204異邦人さん:2007/06/01(金) 19:38:57 ID:vVa5S/RE
>>203
この日は少ないから危ないと言われながら
そのまま変更しなかったらちゃんと催行されて
しかも参加者ウジャウジャ
何よコレと思ったことは多い(w
205異邦人さん:2007/06/01(金) 21:17:50 ID:9TnY7YsI
自作自演楽しいね
206異邦人さん:2007/06/01(金) 23:11:59 ID:dGdEeoJx
催行日について、一番「腹の探り合い」させられたのはHISでなくて近ツーだったな。
207異邦人さん:2007/06/02(土) 00:50:26 ID:AbdzZ98p
>>203
足りているとなぜ判ったんだろう?
208異邦人さん:2007/06/02(土) 10:59:48 ID:Hsv605MU
社員ですからw
209異邦人さん:2007/06/02(土) 11:37:07 ID:3F9fE9Ne
>>204
出発日が近くて参加者がバラけているときは、
出発日の集約をしようとする。HISだけの悪しき慣習だと思う。
親切な担当者だとそのあたりの事情を教えてくれるので、
みんな知っているものだと思っていたんだけど。
210異邦人さん:2007/06/02(土) 22:03:47 ID:AbdzZ98p
自分の思い込みじゃないとなんでわかるんだ?
211異邦人さん:2007/06/02(土) 23:49:42 ID:Co/WMNTr
日帰りの現地オプショナルツアーで騙されて日程変更させられた
212異邦人さん:2007/06/03(日) 01:36:27 ID:IyZ0kRfb
儲からないことはしたくない、というのは理解できるが、
客に迷惑をかけているという自覚は持って欲しいよな。
値段相応のサービスといえるのかもしれないが。
213異邦人さん:2007/06/03(日) 15:13:42 ID:ImttRO4X
ageとく
214異邦人さん:2007/06/03(日) 18:14:53 ID:oplprBzW
無駄ageと自作自演ばかりのスレだね。
215異邦人さん:2007/06/04(月) 06:00:28 ID:5npqlMs2
自作自演すまん
216異邦人さん:2007/06/04(月) 07:18:49 ID:CXnNuh5M
自作自演すまん
  ↓
217異邦人さん:2007/06/04(月) 19:29:59 ID:3DWEvRx+
すみません、質問です。
海外旅行、未入金で出発日の3週間前をきっているのですが
キャンセル料はかかりますか?
218異邦人さん:2007/06/04(月) 20:05:08 ID:bnr6y3WW
自作自演ですが、解決しました。
219異邦人さん:2007/06/04(月) 20:44:42 ID:2xe3mv+0
>>217
規定通り。
220異邦人さん:2007/06/04(月) 21:22:19 ID:0zpl6oCJ
>219
じゃ、かかるってことですね・・・。
221異邦人さん:2007/06/04(月) 21:57:36 ID:2xe3mv+0
未入金で自動キャンセル扱いになっている可能性もあるので、
連絡があるまでじっと身を潜めていろw
222異邦人さん:2007/06/04(月) 22:12:21 ID:3DWEvRx+
>221
ありがとうございます。
223異邦人さん:2007/06/04(月) 23:01:35 ID:fsq2RjNM
えー(汗
その前に連絡ないの?
HISって怖いわ…
224異邦人さん:2007/06/04(月) 23:37:05 ID:QBdgvY/L
あと6日後にイタリア旅行なのに未だに日程表とか
もろもろ送られてこないです・・・。大丈夫かな・・・。
225異邦人さん:2007/06/04(月) 23:38:45 ID:QBdgvY/L
あと6日後にイタリア旅行なのに、未だに日程表とかもろもろ
送られてこない・・・。大丈夫かな・・・。
226異邦人さん:2007/06/05(火) 00:03:36 ID:vw5+n0LV
あと6日後にイタリア旅行なのに、未だに日程表とかもろもろ
送られてこない・・・。大丈夫かな・・・。
227異邦人さん:2007/06/05(火) 00:07:03 ID:FvDt0GSG
かなり不安なんだなw
電話すりゃ済むのに。
228異邦人さん:2007/06/05(火) 00:10:00 ID:vw5+n0LV
ごめん。嘘。
229異邦人さん:2007/06/05(火) 00:27:34 ID:FvDt0GSG
ID見てなかったww orz
230異邦人さん:2007/06/05(火) 00:29:54 ID:FvDt0GSG
あ、どっちにしろ日付かわったからID変わるか。

>>224
俺4日前に送られたことあるぞ。確認しといたほうがいいけど。
231異邦人さん:2007/06/05(火) 03:41:38 ID:YYrT7qDw
2日もあれば届くんだから3日前まで待ってみるんだ
それで来なければ(゚Д゚#)ゴルァ!!電しる
232異邦人さん:2007/06/05(火) 12:07:48 ID:giEBp9Fi
ちょっと聞いてくれないか?
最近、3日連続同じ番号で携帯に知らないところから電話がかかってくるんだ。携帯の電話番号じゃないっぽいから、気になって電話番号を検索したんだ。
そしたらさ。
「HIS なんば営業所」って出たんだ。
これは何なんだ?
オレ、旅行の予約とかした覚えもなけりゃ旅行の予約すらやった事ないのに…(´;ω;`)
233異邦人さん:2007/06/05(火) 13:47:55 ID:6gUbUzBY
それは気になる
掛けてみるべし
234異邦人さん:2007/06/05(火) 13:52:21 ID:1V7/SZc6
自作自演のネタしかないのかよorz
235異邦人さん:2007/06/05(火) 15:29:51 ID:I0ht+DnX
朝日新聞がさっそく朝鮮人が覚せい剤を所持していた事を擁護しています。

■脱北者が微量の覚せい剤所持、「自分で使うため」と説明(2007年6月4日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070604i103.htm?from=main1
↓     ↓     ↓     ↓
■【朝日新聞】北朝鮮の覚せい剤 医薬品代わり、庶民に広がる(2007年6月5日)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181022353/


■【朝日新聞】
論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。
236異邦人さん:2007/06/06(水) 12:57:32 ID:RBQq7CA5
>>232だが

今 日 で 4 日 目 に 入 り ま し た 。

オレ、何かした?マジ怖くて掛けられねーよ!(´;ω;`)
それとも携帯の番号のせいで、どっかのツアー客と間違えられてるのか?
同じ番号で同じような時間帯に同じところから4日連続電話掛かってくるなんて…orz
237異邦人さん:2007/06/06(水) 16:27:25 ID:ELFfpyUe
留守電とか伝言メモには何も入ってないの?
俺の時は留守電にちゃんと用件言ってたけど
238異邦人さん:2007/06/06(水) 17:34:04 ID:RBQq7CA5
>>237
残念ながら、留守電とかの機能は使ってない。
というか、普段ですら携帯は電話よりもメールばっかりだし、友人や知人に連絡先を交換する時もメルアドしか交換してないもんだから、留守電とかを使えるようにはしていない。
しかも、DoCoMoの留守電機能は登録制で有料だし…(´;ω;`)
それに何かの懸賞に応募する時、連絡先はいつも自宅の電話番号を使ってるから、何か旅行でも当たっているなら自宅の留守電か身内に俺宛の連絡がいってる。

携帯のメルアドだけならまだしも、電話番号だけがオレの携帯への連絡手段になってる事は、今まで初めてだ…orz
239異邦人さん:2007/06/06(水) 18:13:21 ID:kLQL9scB
何が怖いんだかさっぱり分からん。
どこの誰とも名乗る必要ないんだから出てみりゃいいじゃん。
相手が誰なのかはっきりしてるんだからむしろ安心。
他人と喋るのが怖い病気?
240異邦人さん:2007/06/06(水) 18:27:32 ID:Pl88mm87
心療内科にはちゃんと通ってる。

症状は改善してるはずなにに…orz
241異邦人さん:2007/06/06(水) 18:33:32 ID:/MjK21/S
燃油チャージ還付のメールが来た。
わざわざご苦労様です。
242異邦人さん:2007/06/06(水) 21:49:39 ID:wkv6Bu57
すいません、誰かおねがいします。
【北マリアナ連邦】サイパン16【ロタ・テニアン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1166012802/l50
をあげてくださいませんでしょうか?!!??
お願いします!!!
243異邦人さん:2007/06/06(水) 21:53:54 ID:/MjK21/S
>>242
あげておいたよ。
244異邦人さん:2007/06/06(水) 22:17:22 ID:wkv6Bu57
>243
あrっりがと〜〜〜〜
次の旅行はH○Sで旅行にいきますっ!
(って今回違うんかいっと。)
245異邦人さん:2007/06/07(木) 01:29:03 ID:xhDH1vG3
>>238
誰か間違えて書いた電話番号があんたん所だったりしたんじゃないの?
で、なんとしても連絡を取る必要があると。
気になるなら公衆電話からその電話番号にかけてみればいいのに。
246異邦人さん:2007/06/07(木) 08:50:44 ID:yBrA1M8s
ほんとだよね…
何をそんなに怖がってるのか( ´ロ`)
何度も電話があったのですが、どういったご用件でしょうか?って感じで聞いてみたら?d('o^*)スッキリするよ
247異邦人さん:2007/06/07(木) 12:52:51 ID:hmnUf0np
症状が悪化したのかもしれません…orz
とりあえず落ち着きました。
お騒がせしてすみませんでした。
248異邦人さん:2007/06/07(木) 22:09:40 ID:I6UWnAFe
電話で格安航空券申し込んだら 請求書が送られてきたんですけど
銀行振り込みを指定されました。
クレジットカード払いできないの?
営業所で払えば カードつかえるの?
249異邦人さん:2007/06/07(木) 22:39:13 ID:VXRWmcLs
営業所でカード駄目と言われた。
現金オンリーの会社です。
250異邦人さん:2007/06/07(木) 22:43:01 ID:f/WQdxtD
ネタだろうけど、格安系の会社は基本的にカード払いはできない。
カード手数料分も安くしたいから。
HISの場合、自社提携のスカイウオーカーカードでの支払いはできる。
ポイントもつく。
現金がないならそのカードに入って支払うと言うのもあるけど、間に合わないかも。
251異邦人さん:2007/06/08(金) 00:08:34 ID:sCOmwzNr
出来る会社もあるので、最初に聞いたほうが良い。
大して値段は変わらない。
出発間際発券の場合は、カードでないと間に合わない。
252異邦人さん:2007/06/08(金) 00:20:28 ID:KsgmpFGz
ネットはは普通にクレジットカード決済できるよ。
253異邦人さん:2007/06/08(金) 02:34:27 ID:o2VHF1kG
カード払いできるところ、最近はかなり増えてきてるよな。
一件あたりの利益は減っても、客が増えるからペイするんじゃない?
254異邦人さん:2007/06/08(金) 20:11:05 ID:nnBo4gnq
HIS以外で航空券買うやつって、一体どういう神経しているのだろうか?
何故、同じ行き先に、わざわざ高い金を払うのか、理解できない。
255異邦人さん:2007/06/08(金) 20:27:38 ID:OB5B+kq7
HISより安いところがあるからじゃねぇの?
256異邦人さん:2007/06/08(金) 20:31:46 ID:+7g/Djhs
なにげにHISは航空券高いよね。
257異邦人さん:2007/06/08(金) 20:41:52 ID:uSn835U/
トータルコストだとHISが一番安い。
見かけの安さだとyahooとかで上位に来るところがあるけど、諸費用が
ぼったくり。
258異邦人さん:2007/06/08(金) 20:42:41 ID:o2VHF1kG
>>254
釣り?
HISの航空券は高いし。
259異邦人さん:2007/06/08(金) 20:43:03 ID:OB5B+kq7
今は簡単にネットで比較出来るからね
ちょっと前までは雑誌かパンフぐらいでしか判断出来なかった。
格安といえばHISのイメージがついちゃってるんだろうね
260異邦人さん:2007/06/08(金) 20:50:10 ID:o2VHF1kG
>>257
いや、諸費用も高い方だし一番安いなんてことは無い。
確かに諸費用ぼったくりしてて結局は高いところも一部あるけど。

それでもHISで買う人は有名だからかとか潰れる心配が無いからとかだろ
261異邦人さん:2007/06/08(金) 23:11:42 ID:nnBo4gnq
HIS好きはドンキも好き。これ定説。
262異邦人さん:2007/06/09(土) 00:38:55 ID:JGTNurqx
HIS好きはDQNなら定説だが?
263異邦人さん:2007/06/09(土) 00:46:53 ID:ekeyAC6p
> HIS好きはドンキも好き。これ定説。

あー納得!ドンキホーテも安いディスカウントストアなイメージがあるけど
実際は、夜中も営業してるぶん高いよね。
そこらのスーパーのほうがよほど安かったりする。
264異邦人さん:2007/06/09(土) 06:46:57 ID:1xHMugML
そうそう! HISってそんなに安くないよね
少し前までは安かったけど 今は格安なんて全然言えないョ
265異邦人さん:2007/06/09(土) 06:50:58 ID:PAvperHg
自作自演ごめん
266異邦人さん:2007/06/09(土) 10:15:04 ID:H72+7FXO
>>265
普通の会話をジサクジエンとしか見ないHIS社員市ね!
267異邦人さん:2007/06/09(土) 10:31:20 ID:1tsRHYi1
このスレは重複スレなので削除対象ですよ
268異邦人さん:2007/06/09(土) 12:04:26 ID:G7NQGAc8
>>267
どれと重複だ?誘導ぐらいしろよ
269異邦人さん:2007/06/09(土) 12:37:40 ID:AZwdHePa
>>266 
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
270異邦人さん:2007/06/09(土) 13:38:28 ID:tXmz7fz5
全部自作自演だねw
271異邦人さん:2007/06/09(土) 14:22:26 ID:9vgqlkEy
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
272異邦人さん:2007/06/09(土) 15:25:31 ID:5pcxRVH9
>>271
なぜ、マックがないんだ。
273異邦人さん:2007/06/09(土) 15:32:23 ID:LhffgcR0
自作自演ごめん
274異邦人さん:2007/06/09(土) 22:05:59 ID:LUgNerOJ
絶対にあやまってはいけないってしってた?
すいません。時間遅れて申し訳ございまそん。
そんな普通の会話でも、あとで責任になるから断固言わない。
だから客はなんだこいつとなる。
275異邦人さん:2007/06/09(土) 22:22:50 ID:UvQJwAKA
自作自演だけど謝らない
276異邦人さん:2007/06/09(土) 23:54:34 ID:87ws2wN+
まあ、いくら叩いてもHISは潰れないわけで。。。

わずかな金けちったがために

忘れた頃にトラベル遊の二の舞かww
277異邦人さん:2007/06/10(日) 00:17:25 ID:5XDW3Qjl
それが結論だね。ここでH.I.S叩いてるのは以下のことわかって言ってるのかね

>それより、大の旅行好きとしては、今後はクレジットカードも使えて即時発券できる大手か、航空会社直属の旅行会社しか使わないことを決意
>しました。今までは「安いが勝ち」と思ってisizeホームページなどで500円でも1000円でも安いほうを選んでましたが、実は大手や正規割引料金
>などでもあまり変わらない場合が多いことを、今更ながら勉強した次第です。

http://www.haratabi.com/kanri-baai.html
278異邦人さん:2007/06/10(日) 00:43:28 ID:s8/WNiyI
頑張って安いチケット探してもそんなに物凄く差があるわけじゃないから
結局地元のHISで買ってるけどね。
手間とか信用とか考えたらHISで充分だと思ってしまう。

279異邦人さん:2007/06/10(日) 01:01:22 ID:suQqRtme
例えばJTBの子会社のA○Iなんか安くてカードも使えて潰れる心配も無いわけだが。
知名度が違いすぎだな。HISは勝ち組。
280異邦人さん:2007/06/10(日) 02:22:40 ID:kDwLw2KS
HISとコムスンって何か共通点がありそうで怖い
281異邦人さん:2007/06/10(日) 02:50:59 ID:1PYYYJKM
日本の会社ってところで共通だね。
もっともHISは東証1部上場だけど、コムスンは非上場。
282異邦人さん:2007/06/10(日) 10:02:19 ID:XTbxNtRL
>>281
グットウィルが1部上場でコムスンはそこの100%完全子会社
○○ホールディングみたいなものだからコムスンも事実上1部上場と同じ
283異邦人さん:2007/06/10(日) 10:15:10 ID:jAlrP6gc
自作自演ごめん
284異邦人さん:2007/06/10(日) 15:25:29 ID:LDT9zcna
アンケートをよくやってるが、あれって当選者非公表だから、本当は当選者いないんだろ。
285異邦人さん:2007/06/10(日) 15:31:42 ID:cd0YgcT3
>>280
当たりー
286異邦人さん:2007/06/10(日) 15:31:44 ID:SZWR4gk+
発表を持って発送に変えさせてもらいますw
287異邦人さん:2007/06/10(日) 15:43:09 ID:LDT9zcna
どこのツアーとは言わないけどさ、事実だから言うけど。
空港に着いてホテルまでの送りの最中、(海外の)現地スタッフがサービス精神旺盛(のフリ)で、
現地の紹介と名所旧跡の話が止まらないのよ。
それで「オプションの名所巡りもいかがですか?」って何度も勧誘、
ホテルに着いても何度も「確認しますが、オプションのツアーのお申し込みは無いですか?」と聞いてくる。
結局誰も申し込まなかったら、帰りのバスの中では人員点呼以外は一言もしゃべらずw
こう言う露骨な営業はさ、子供っぽいしこっちの心象も悪くするからさ、営業取れなくても一応クールでいろよ。
社会常識の範疇だろ、だからサービス精神旺盛な奴にはこっちが疑ってかかるように構えちゃうんだよ。

288異邦人さん:2007/06/10(日) 15:55:43 ID:0BYFLvsa
てるみくらぶキターキターキター
289異邦人さん:2007/06/10(日) 16:06:43 ID:5ChBOrGj
290異邦人さん:2007/06/11(月) 06:19:18 ID:m72fIej1
>>287
どこのツアーか分からんがHISのスレに書いてあるからw
291異邦人さん:2007/06/11(月) 22:05:24 ID:2zqDYF/d
数年前、新宿本社に勤める知人に勧められまぁまぁ安いグアムツアーに申し込んだ。
HISから渡された出発案内を信じて第1ターミナルへ行ったら実は第2だった。
早目に出たから良いものの、余りに初歩的なミスに苦情の電話を会社に入れたら後日、その知人に「うちの子に怒ったでしょ?」と、見当違いな電話が来た。そんなバカ女に主任という肩書き持たせていたHIS新宿に呆れた。
292異邦人さん:2007/06/12(火) 01:16:22 ID:RK1kcL14
>>281
HIS社員って1部上場ってところに異様にこだわるねw
他に自慢する部分が皆無だからだねww
293異邦人さん:2007/06/12(火) 05:39:05 ID:eWnpLC8R
>>291
>HISから渡された出発案内を信じて第1ターミナルへ行ったら実は第2だった。
これ、俺もやられた。
俺の場合は逆で、第2と書いてあったけど第1だった。
出発前に変だと思って確認の電話入れたのに第2で合ってると言われて、
当日行ってみたらやっぱり第1が正解だった。
294異邦人さん:2007/06/12(火) 06:40:27 ID:XgbutFb8
確認の電話より空港のサイトを見た方が早いんじゃないの?
295異邦人さん:2007/06/12(火) 08:06:07 ID:k1a4cJS+
でも普通 案内書通りに行っちゃう罠〜
気付いた客がすごい
HISそれはしちゃいけないミスだぞ!
296異邦人さん:2007/06/12(火) 13:23:10 ID:sEzqdchx
航空会社でターミナルが違うから空港に向かうまでに気が付くけどな
自家用車やタクシーは別として
297異邦人さん:2007/06/12(火) 13:23:51 ID:sEzqdchx
電話で確認した時にまで間違うのはプロとしては失格だがなw
298異邦人さん:2007/06/12(火) 13:34:16 ID:5Gdv/f+Q
自作自演だけど謝らないよ。
299異邦人さん:2007/06/12(火) 16:22:52 ID:PUYfTTqZ
ひえ〜〜〜!
バンコクのHISのサイトがあぼーんされてるよ〜〜〜〜!
夜逃げですかあ?

せっかくバンコクのHISで航空券買ったのに・・・
まさか、あの航空券、使えないとか?
空港で「その航空券は使用できません」な〜んて言われたりしないよね????

コワイヨ〜
ガクガクブルブル・・・・・・・・


旅行の神さま、貧乏人の私をお助けください。
300異邦人さん:2007/06/12(火) 16:33:52 ID:5Gdv/f+Q
アホらし。
301異邦人さん:2007/06/12(火) 17:42:59 ID:3MOoJQ1s
>>299
これは酷い自作自演だw
302異邦人さん:2007/06/12(火) 19:31:01 ID:m1YXEF+o
街頭での配り物やメディアを使ったあのセンス無い広告に経費を使うより、社員教育にお金使う方が将来的には効果的じゃないの?
まずは同じ失敗を繰り返さない学習能力から学んで欲しいよ。
303異邦人さん:2007/06/12(火) 23:37:58 ID:by/Up6tl
>>299
バンコク支店は日本大使館に逆らってクーデターでも安全という儲け本位のいい加減な情報を流したので外務省の手であぼーんされますたw
304異邦人さん:2007/06/13(水) 00:00:29 ID:UAQssKRg
>>303
まだ言ってるの?
クーデター直後のバンコク
http://blog.goo.ne.jp/ua1k/e/0ae77e5e4d16e35ae04f8c71558db3d9
305異邦人さん:2007/06/13(水) 11:52:01 ID:BOoIPW0b
>>304
そのHPのあと繁華街で爆弾で死傷者多数でたよね
タイ政府は反クーデター派の犯行と断定したよね
(でもHIS支店はクーデターと無関係と強弁?w)
306異邦人さん:2007/06/13(水) 12:30:47 ID:iqJ+ZRtP
>>305
外務省のサイトを見ればわかるけど、結局、そのクーデターの頃には
全く何の事件も起こらなかった。
>>304のリンク先を見てもわかるように、極めて平和な日常。

昨年末にバンコクでテロがあったけど、小規模で、それも背景はわかっていない。
そもそも、そんな頃に外務省は何の情報も出してないし、どの旅行会社も普通に
ツアーをやってた。
昨年末のテロでツアーを中止した旅行会社もない。

あんた、テロが怖いからって地下鉄も乗れないんだよね。
ヒキコモリって辛いね。
307異邦人さん:2007/06/13(水) 12:33:31 ID:rsvOVshj
便名とNAAの見ればターミナル位はわかるのに
HISの問題だな
308異邦人さん:2007/06/13(水) 20:41:55 ID:ThVmDXWM
>>306
結果として何も起こらなければ政府の渡航自粛勧告を無視しても問題ないと?
さすがは無法者のHISだ!
他の旅行社はツアー中止しなくても政府勧告で不安を感じて取りやめるツアー客には無手数料で返金に応じたんだよ
やらなかったのはHISだけw
309異邦人さん:2007/06/13(水) 20:59:06 ID:0PV8mzsg
ああ…HISは如何なる理由でも金取りそうorz
310異邦人さん:2007/06/13(水) 21:36:50 ID:tMZ/rGL6
自作自演ごめん
311異邦人さん:2007/06/13(水) 22:22:59 ID:Sh9eKDrt
HISから送られてくるはずの 書類が来ませんでした。。
電話したら、最初謝りもせず 明日送りますだと。。
次回は 絶対新宿では申し込みません。
312異邦人さん:2007/06/13(水) 22:29:42 ID:Sh9eKDrt
あの担当者は、何様のつもりなんだろ。。
313異邦人さん:2007/06/13(水) 22:39:13 ID:0klTcz/1
自作自演が流行ってるんだろうけど、もう秋田。
314異邦人さん:2007/06/13(水) 22:40:23 ID:o/Bx0yzP
客も客だな
315異邦人さん:2007/06/13(水) 22:59:12 ID:0klTcz/1
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
316異邦人さん:2007/06/13(水) 23:02:23 ID:yPAqP8ZV
数ある支店の中で何で新宿とバンコクだけ叩かれてるの?
317異邦人さん:2007/06/13(水) 23:24:47 ID:0klTcz/1
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
318異邦人さん:2007/06/17(日) 12:02:56 ID:34sh11Vc
書類届かないってのは困るな…こちらは近所にあって直接申込み・支払いして、日程表も直接とりにいく(郵送より早いから)
だからトラブルないけど、届くもの届かないのはちゃんととれてんのか不安だしなぁ
319異邦人さん:2007/06/17(日) 17:41:41 ID:AkCtSUX+
>>311
出発前までに届けばよいって考えでいれば
腹も立たないよ
320異邦人さん:2007/06/17(日) 18:24:13 ID:uSoUedFJ
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
321異邦人さん:2007/06/17(日) 22:15:17 ID:RB+n7897
8月にグアム行こうと思ってHISに聞きに行ったらサーチャージ\12000って言われたけどこれって普通?
322異邦人さん:2007/06/17(日) 22:55:04 ID:WmQenj+D
>>321
航空会社はどこだって言われた?
323異邦人さん:2007/06/17(日) 23:45:03 ID:RB+n7897
コンチネンタルです!
324異邦人さん:2007/06/18(月) 09:24:29 ID:5iG+1nJB
>>323
微妙な値段だけど往復で10800円くらい
325異邦人さん:2007/06/18(月) 09:39:56 ID:1Ac9iSMU
1割のボッタクリかぁ。HIS、やるなぁ
326異邦人さん:2007/06/18(月) 11:10:06 ID:X1AQA47/
夜発朝帰りのグアムなんですが店頭では早割ありませんって言われたけどけど今日チラシ見たら同じコースでも早割適用って書いてあったんだけどこれって…?
327異邦人さん:2007/06/18(月) 12:10:13 ID:1Ac9iSMU
店員が間違ってると思うよ。
商品知識のない奴をカウンターに座らせて平気なんだよ、この会社は。
今からでも割引適用にするように言えばよい。
328異邦人さん:2007/06/18(月) 16:06:24 ID:MMzwp8fR
>>326
> 夜発朝帰りのグアムなんですが店頭では早割ありませんって言われたけどけど今日チラシ見たら同じコースでも早割適用って書いてあったんだけどこれって…?

HISグアム検討中なんで、他人とは思えない。
確かに夜発朝帰りは早割対象外。パンフ(○月号って厚いヤツね)は非常に分かりにくく書いてある。
早割35のロゴの場所が基本フライトの値段のとこまで掛かってる。第一、選べるフライトの追加料金が難解すぎ。
あとは「直前チラシ」それも各支店が独自で出してるようなのは、唐突にオプションサービスとかがある。
何年か前、サイパンに行ったとき、直前チラシみてマジで乗り換えようかと悩んだことあり。
329異邦人さん:2007/06/18(月) 19:18:20 ID:X1AQA47/
チラシにはわざわざグアム夜発朝帰り限定早割と書いてある…このチラシ持って行って聞いてみようかな
330異邦人さん:2007/06/20(水) 01:17:34 ID:0rfOd3wH
なんで2chで聞くのかが理解できない
331異邦人さん:2007/06/20(水) 05:44:20 ID:F7mHZqcK
>>330
そこはそれ、あれだよ、うん。
332異邦人さん:2007/06/20(水) 07:58:12 ID:x53ya063
聞くんじゃなしに、あげることが目的だもん。
あげ荒らし。
333異邦人さん:2007/06/20(水) 21:43:03 ID:ujwuBFWi
要はHISがどうしようもなあダメ会社で被害者続出というのを何らかの方法で世間にアピールしたいだけ。
334異邦人さん:2007/06/20(水) 21:49:59 ID:vsrmAPrm
同業者には嫌な存在だしな。
335異邦人さん:2007/06/20(水) 21:51:42 ID:ccApOuXB
>>330
2chだから。
336異邦人さん:2007/06/21(木) 11:13:14 ID:p3jGqp5Z
パンダのツアー楽しみにしてたのに、中国で洪水があったらしくキャンセルになりますた。。。
337異邦人さん:2007/06/21(木) 22:48:06 ID:cZYJTnvm
>>336
HISの見通しが甘い
タイのクーデターと同じ根源
338異邦人さん:2007/06/22(金) 02:08:06 ID:110ZL+bP
洪水って四川のあたりだっけ?
旱魃の地域もあるのになあ。
中国って広いw

天安門事件の際、唯一、帰国しなかった某大手ツアーで
そのまま観光して帰ったな。
ずっと戒厳令が出てて渡航注意になっていた。
まだHISは無かったと思う。
339異邦人さん:2007/06/22(金) 09:39:12 ID:wcuN9NjL
340異邦人さん:2007/06/22(金) 11:22:10 ID:c4mATRRK
337はずっと一人で大変だね。
以前、アメリカの片田舎で現地の人に言われたことがあるよ。
日本には行って見たいが、テロが怖いので行けない、と。
オウムの地下鉄テロのことね。

地下鉄にも乗らず、車にも乗らず、ひたすらヒキコモリ乙。

341異邦人さん:2007/06/22(金) 11:27:32 ID:bihOGUJs
>>340
何を必死になってるの?
342異邦人さん:2007/06/22(金) 11:40:48 ID:c4mATRRK
ホントに暇人だね。ヒキコモリは。
343異邦人さん:2007/06/22(金) 15:53:21 ID:BvbqdcQs
社員必死だなw
344異邦人さん:2007/06/22(金) 23:36:54 ID:1i340+Xx
>>343
社員だけど何か?
345異邦人さん:2007/06/22(金) 23:54:24 ID:ZqDK0J4n
ソウルのアウトバウンドでソウル-成田買おうと思ってるんだけど、安い?
346異邦人さん:2007/06/23(土) 00:53:12 ID:5EfW3kKi
女買いにいくの?
347異邦人さん:2007/06/23(土) 14:31:07 ID:eGVRmXxW
>>346
客をそういう目でしか見ない悲しいHIS従業員。
348異邦人さん:2007/06/23(土) 15:41:11 ID:LPmZynQH
>>347
JTBのアルバイトさんですか?
349異邦人さん:2007/06/23(土) 16:16:29 ID:OzKT6w3x
ここでも話題になってた成田空港でのターミナルの問題。
渡された書類に担当の姉ちゃんが蛍光ペンで色つけてたよ。
やっぱり社内でもそう言うトラブル少なくないんだな。
350異邦人さん:2007/06/23(土) 18:27:12 ID:kqJ5oLbG
>>349
それはちょっと意味が違うような
客が間違えないようにってコトだろ
351異邦人さん:2007/06/23(土) 18:51:08 ID:5EfW3kKi
>>347
いや、実際韓国いく奴ってそれくらいしか
用無いんじゃない?
他に何しにいくのさ?
偽物ブランドを買いに行くとか?
352異邦人さん:2007/06/23(土) 19:18:31 ID:QfxATvBs
いや、自作自演だから気にしないで。
353異邦人さん:2007/06/23(土) 19:27:46 ID:kqJ5oLbG
>>351
女だったらどうするよ
354異邦人さん:2007/06/23(土) 19:40:33 ID:eGVRmXxW
>>350
敢えて違うターミナルを蛍光ペンでハイライトしちゃう腹黒いHIS従業員。
355異邦人さん:2007/06/23(土) 22:20:11 ID:5EfW3kKi
>>353
偽ブランド買い。
356異邦人さん:2007/06/25(月) 04:56:33 ID:LJoSBxWI
>>351
男子中高生じゃあるまいし発想が貧困すぎるだろう。
カジノとか牛革製品とかサンゲタンなどの食い物とか。
宮殿の跡やソウルタワーなんかも好きなやつは好きなんじゃない?
まあ、手軽に非日常体験が出来るってのが一番の理由だろうな。
いまどき女が目的なら韓国じゃなくて(ry
357異邦人さん:2007/06/25(月) 05:50:04 ID:GLBbpwbq
いや、自作自演だから気にしないで。
358異邦人さん:2007/06/25(月) 08:35:37 ID:uWj09nfU
海外旅行板にしては貧弱な発想だな。
それぞれ、自分のスタイルで旅行をしていいじゃないか。
それを突き詰めていくと、ツアー派よりは個人旅行派になるのだと思うよ。
359異邦人さん:2007/06/25(月) 08:40:46 ID:wV99ClyF
おれは送迎やホテルを探したり手配が面倒だから
自由行動のみのツアーに参加してる。
360異邦人さん:2007/06/25(月) 10:18:20 ID:A51uhKOx
共産社会主義国(中国、ベトナム、ラオス等)では
空港てまえのタクシーぼったくりが頻発するから
自由行動のみのツアーって重宝してる。

個人旅行でも空港からのガイドお迎えとタクシーはおさえたい。
361異邦人さん:2007/06/25(月) 18:01:53 ID:S0+l7Kem
初日の宿に着くまで、が一番緊張するのは確かだけど。
相手国で国内線に乗り継ぐならともかく、
国際空港からならお迎えがいるとも思えないんだが、
それも旅のスタイルですかね。
362異邦人さん:2007/06/25(月) 22:22:52 ID:LJoSBxWI
泊まるホテルに頼めば良いんじゃないの?
363異邦人さん:2007/06/26(火) 01:12:18 ID:r07KNvMp
>>362
そうだな
364異邦人さん:2007/06/26(火) 09:42:30 ID:Lo/4OQmy
初日夕方着なら、空港そばで送迎のあるホテル、っていうのは手だな、確かに。
365異邦人さん:2007/06/27(水) 22:31:17 ID:gAVzw0Y+
空港の近所のホテルって、高いところが多くないですか?
366異邦人さん:2007/06/27(水) 22:36:38 ID:rl8zch5y
たしかに自作自演だけどね。
367異邦人さん:2007/06/28(木) 08:37:32 ID:rmwoK23T
>>365
怖い思いをするよりは安いと思うよ。
368異邦人さん:2007/06/28(木) 09:56:49 ID:Lb6TCGk4
夕方に付く便の予定が、遅れて深夜になって、困ったことがある。
空港案内所も閉まっていて、結局、朝まで空港で待った。
夕方以降に到着の場合は、
1泊目は保険として空港からアクセスのいいところで予約しておこう、と思った。
369異邦人さん:2007/06/28(木) 20:47:23 ID:q/IO3rgm
>>368
ホテルの予約はしてなかったの?
していたらタクシーという手があるのに?
370異邦人さん:2007/06/29(金) 16:20:49 ID:ftXvteJK
ミステリーツアーって、何を持っていけばいいのでしょうか。
行き先が分からないと、荷物の準備もできないと思うので、
申し込んでいる人の気持ちがよく分かりません。
371異邦人さん:2007/06/29(金) 18:09:57 ID:6epkG1nw
ミステリーツアーって現地に到着するまで目隠しされるの?電波少年みたいだな。
372異邦人さん:2007/06/29(金) 21:13:25 ID:bRTHuFCm
払い込んだら行き先を教えてくれるんじゃないの?
373異邦人さん:2007/06/29(金) 21:14:15 ID:bRTHuFCm
>>369
空港の案内所でホテルを探す、っていう人、少ないのかね?
374異邦人さん:2007/06/30(土) 09:04:14 ID:rD8Cz1n7
ミステリーツアー、どうせ韓国なんでしょ?
375異邦人さん:2007/06/30(土) 09:29:54 ID:EVxdevw+
http://imepita.jp/20070618/616790
彩子がかわいいのを知ればそんな悩み吹き飛ぶよぉ
376異邦人さん:2007/06/30(土) 19:19:37 ID:0c1gWt+O
↑だぁれ?
377異邦人さん:2007/07/02(月) 20:38:26 ID:gBqrovjD
HISがNOVAと提携だって!
正気かよ!
378異邦人さん:2007/07/02(月) 20:42:38 ID:df5orwT6
あげ!
379異邦人さん:2007/07/02(月) 20:44:40 ID:df5orwT6
380異邦人さん:2007/07/02(月) 21:44:06 ID:00sX4OhM
NOVAで旅行チケット売って、HIS儲かるの?
人件費かさんで、アボーンでしょ
381異邦人さん:2007/07/02(月) 21:50:33 ID:9joMFW76
「なんちゃて留学パック」とセット売りするとか
382異邦人さん:2007/07/02(月) 22:35:31 ID:64sazQTX
それじゃNTBはどーなるんやろーか???
383異邦人さん:2007/07/02(月) 22:43:43 ID:df5orwT6
あげげ
384異邦人さん:2007/07/02(月) 22:44:28 ID:df5orwT6
まじか?
385異邦人さん:2007/07/02(月) 22:45:10 ID:df5orwT6
386異邦人さん:2007/07/02(月) 23:39:30 ID:rPzgEOvy
>>381
お茶の間留学では航空券は売れないなw
387異邦人さん:2007/07/09(月) 21:55:36 ID:dLAegqmw
>>386
同意!
無駄なことを・・・・
388異邦人さん:2007/07/09(月) 21:59:50 ID:Mw5kCCAs
自作自演だけどごめんね
389異邦人さん:2007/07/09(月) 22:02:44 ID:Mw5kCCAs
ごめんごめん
390異邦人さん:2007/07/09(月) 22:11:03 ID:2BCoNqSD
>>386-387
時間が戻ってると思ってよく見たら書込が1週間全く無かったのか・・・・・
391異邦人さん:2007/07/09(月) 23:35:22 ID:FAJgr+6i
>>388-389
アフォ?
392異邦人さん:2007/07/09(月) 23:48:03 ID:KRsPRyl+
台風4号は70mクラスの超大型台風になる可能性があり
連休にかけて沖縄に接近の見込みです
393異邦人さん:2007/07/10(火) 12:18:34 ID:8hF3Ckzm
とにかく,HISの現地ツアー付き激安パッケージはかなりヤバイということで.
394異邦人さん:2007/07/10(火) 19:27:02 ID:idgjvW3L
ここの社員って当たりハズレが激しい。

事前にパンフを見て良さそうなものをチェックしておいき、いざHISへ。
条件に合うものがないかと相談すると
明らかに予算オーバーのプランを出してくる。
断ると明らかに不満そうな顔の社員。
しまいには高級ホテルのプランを出され、この旅行会社ダメだと思い、
腰を上げようとするとようやく予算に近いプランを出してきた。
でもこんな対応をするお店に用はないと思い、席を立って
帰りに名刺とパンフをゴミ箱に捨てました。


そして帰り道に他のHISの店舗に行ってみると
予算以内でよさげなプランを即効出してくれました。
同じパンフが最初の店舗でもあったのにね。
あやうくボラれるところでした。
もう最初の店舗には二度と行かない
395異邦人さん:2007/07/10(火) 20:34:54 ID:6LyqF7Sb
>>394
店の差もあるが店員の個人差も激しいな
396異邦人さん:2007/07/10(火) 21:47:25 ID:lPor2IGL
>>394
そら、キミの準備不足ちゃうか?
第3希望くらいまで用意して行かんの?
397異邦人さん:2007/07/10(火) 22:49:24 ID:sFZCOrfU
>>394
傲慢ですねw
398異邦人さん:2007/07/11(水) 10:57:02 ID:iHQ7iqaS
無いとバーゲンってほんとに安いのかよ
399異邦人さん:2007/07/11(水) 15:30:42 ID:9xgtJbkg
担当に゛行ったことありますか?゛って聞いてふるいにかけるべし。現地に行ったこともない専任の適当なアドバイス
なんていらん
400異邦人さん:2007/07/11(水) 18:59:54 ID:Dr3uvrY8
>>399
カウンター嬢にそれを聞くのは酷だよw
401異邦人さん:2007/07/11(水) 19:10:54 ID:OvYYb//t
>>399
旅行会社社員が日本各地の温泉、旅館、ホテル訪問し、いろんな航空会社に搭乗し世界中旅行しまくってると思っているのか?
402異邦人さん:2007/07/11(水) 19:25:13 ID:+xRktq73
思ってるんじゃないの?
実際、昔昔のHISの入社条件は「30カ国以上の渡航経験があること」だったけど
今はそんなのないしね。
403異邦人さん:2007/07/11(水) 20:01:40 ID:AotbjGiq
>>394
同じような経験ある

モロッコ行きの格安航空券探してた時のこと。
就航の多いカサブランカ発着じゃなくて、地方都市発着の便が希望だった

名古屋パ○コの店舗行ったら「就航自体ありませんね」と言われ終了。
帰り道思い立って金山店に行ったら、担当のひとがこちらの予定と予算をしっかり聞いてくれて、
1時間近く色んなルートで探してくれて、結局予算内で思い通りのプランで旅することができた
404異邦人さん:2007/07/11(水) 22:54:12 ID:Dr3uvrY8
>>402
昔のHISはすごかったよな。
今は、質の悪いカウンター係員にイライラするだけの会社になった。
もうダメだよ。
405異邦人さん:2007/07/12(木) 00:00:19 ID:xCssUnzh
>>396
わかりにくかったようですまん。

事前に下調べしていくつか希望はあったのよ。
で、カウンターに行ってそのパンフを出す前に社員がオススメですって言って
違うプランを出してきたわけ。
最初はもう希望しているプランはなくなったのかと思って
予算や条件を言ったらすぐ横に私の希望しているプランのパンフが
あったのにわざと高いプランを出してきたの。
で、断ったときの対応が悪かったのよ。
そして違う店舗に行ったら事前に目星をつけていたパンフを
出す前に予算を言っただけで私が希望しているパンフを出してきたわけ。

つまり私の調べていたプランはなくなってはいなくて
ちゃんと空きがあったのに最初の店舗ではワザと高いプランを出してきたのさ

なんかホントわかり辛くてすまん。
406異邦人さん:2007/07/12(木) 05:55:33 ID:sRn+L/oZ
>>405
お前かんじ悪いな。パンフ見て希望が決まっているなら、それを最初に
言えばいいのに。
自分の希望より高いプランをオススメって言われたって・・それがクオリティ
的に?単にオススメだったってことなんだろ。

まぁ、断った時の対応が悪いってのはそれがHISクオリティとも言えるが(苦笑
個人差が激しいからな。
自分はいつも信用できる決まった担当者にしか頼まない。
407異邦人さん:2007/07/12(木) 08:10:26 ID:jGFI2YKH
ちなみにだけどHISのウエディング専門の担当者は頭の切れ味抜群で美人さんが多いですよ
大阪梅田は特に花嫁より衣装の彼女より素で奇麗な人が多いですよ
408異邦人さん:2007/07/12(木) 15:12:11 ID:+LRHBwgZ
>>406
下調べしていくのは褒められること。
あと、自分が希望しているのより、いいツアーもあるかもしれないから、
第一希望があっても、一通り聞いてみるのは悪いことではない。

>自分はいつも信用できる決まった担当者にしか頼まない。
これは大事なことだけど、最近はHISにはできる人がいないような気がする
409異邦人さん:2007/07/12(木) 15:28:11 ID:KMs3m+wh
平均で3年間以内でみんな辞めていくらしい、
というか、昇給によるコストダウンのために、3年くらい働くと、
それとなーく部署替えされてジワジワ辞めさせられるんだそうな。
窓口要員なんてそれこそ使い捨てみたいなもんだろうから、
できる担当に当たるほうが難しいのかもね。
410異邦人さん:2007/07/12(木) 19:31:56 ID:XH+CXwEt
>>406
信者乙。
411異邦人さん:2007/07/12(木) 21:56:26 ID:TgoIkdf0
HISの航空券って空港渡しなんだろうけど、航空券の予約番号って前もって教えてくれますか?
事前にWebチェックイン+座席指定をしときたいんだけど…
412異邦人さん:2007/07/13(金) 17:05:52 ID:cDlvokia
>>411
HIS自体がまだ現物入手してない(枠確保していても未発券状態)だから無理だと思います。
413異邦人さん:2007/07/14(土) 03:26:22 ID:2W0+yQv5
>>411
そういう細かいサービスを期待するのは間違い。
中小の旅行代理店の方が小回りはきくよ。
414異邦人さん:2007/07/14(土) 11:44:37 ID:uC6D7D33
券種にもよるけど安いのは基本的にはそういう番号はできないだろ 
あくまでも団体扱いのバルク券なんだから 

通路か窓かまでは申し込みの時点で指定できるが
415異邦人さん:2007/07/14(土) 12:16:30 ID:2W0+yQv5
>>414
>通路か窓かまでは申し込みの時点で指定できるが
希望は出せるが、指定はできない。ツアーなら特に。

券種による、っていうのは大事なことで、
安い券で、座席指定などの希望を聞いてもらえないか
少し高いが、希望を聞いてもらえるか、の選択でしょ。
(後者ならHISでなくてもいいんだけど。)
自分は長距離飛ぶことが多いので、どちらかといえば後者。
416異邦人さん:2007/07/14(土) 12:18:17 ID:k0/+C0cv
何の知識が無くても、餌につられて客が勝手に予約してくる
から、なめたセールスをするんだろ。恥かかせて、居場所を無くしてやればいいんだよ
417異邦人さん:2007/07/14(土) 12:21:34 ID:YRD/afcw
早くにチェックインすれば希望を聞いてもらえることあり。
418異邦人さん:2007/07/14(土) 13:47:35 ID:sAJN95Ke
それと航空会社によるでしょう
チケットによって予約の方法が違うんだから仕方ない。
CRSで窓口担当が直取りするのもあれば、本社の仕入れ課経由で予約するのもあれば
他の代理店(エージェント)経由で買うのもあるだろうし。
419異邦人さん:2007/07/14(土) 17:32:11 ID:FmVdwLgK
最近できるところも増えてきたとはいえITの格安チケットで事前の座席確約は
基本的には不可だ、これはHISに限った話ではない。どうしても席にこだわんなら高いPEX買うか、ビジネスクラス
以上を購入すればいいだろ。それにオフシーズンならどうせガラガラだし早めに
空港行けば大体好きな席座れる
420異邦人さん:2007/07/14(土) 20:00:38 ID:9atH8yck
>>418
社員、おつかれ
421異邦人さん:2007/07/14(土) 22:46:40 ID:3Ew1/dec
横浜本校の日本一有名なブロガーです。横浜一代91年卒 アンサンブルナウとは関係ない 大倉山 ドイツ語 英語レベル3
化学技術者のハシクレ、合唱人のハシクレ、野球ファンのハシクレ、語学学習者のハシクレ、ヤマトファンのハシクレ・・・そんなながいけいこ◯の目線から見る世界とは?
422異邦人さん:2007/07/15(日) 00:40:19 ID:JWMKi25b
HISが席を取れたと言っていても自分が確保している枠の中
その枠がどの座席かまで特定して確保してもらっているわではない
旅行社経由のツアーや格安券とは基本的にそういうものだよ
423異邦人さん:2007/07/15(日) 01:20:30 ID:sx5jXrRE
航空会社によってはシートアサイン可能なので
電話できいてみては?
しっかりした人ならできるキャリアはしてくれるはず。
424異邦人さん:2007/07/15(日) 01:40:26 ID:1BHhvpyt
 
425異邦人さん:2007/07/15(日) 19:14:44 ID:xfdn2p6z
>>423
航空会社さえ直前にしかわからないHISではムリポ・・・・
426異邦人さん:2007/07/16(月) 08:32:41 ID:W1I685+T
>>425
航空会社未定便ね。 確かにそれは無理かも
基本的には安い航空券ほどいろいろな制限がかかっているので、
座席指定したいならもう少しだけ高い航空券がいいかも。
中国系キャリアは確かシートアサイン無理だったような
うろ覚えだけどね。
427異邦人さん:2007/07/16(月) 12:12:34 ID:euTXYTi7
夏は高すぎる
428異邦人さん:2007/07/16(月) 12:55:08 ID:CQmphXmE
一人だと追加が掛かるのがなぁ。かと言って知らない誰かと組むってのもなぁ
土日働いている友人が多すぎ
429異邦人さん:2007/07/16(月) 18:32:23 ID:DKFIJqGT
>>428
スレチ?
430異邦人さん:2007/07/16(月) 20:10:26 ID:gfxksSaJ
ヒスの航空券は必ずしも安いとは思いません。
431異邦人さん:2007/07/16(月) 21:24:05 ID:zHmzVJwr
ツアーで儲けている会社だからな。

航空券に関しては、乗り継ぎの待ち時間、機内の待遇などを一切考慮しない人にとっては、
時期と行き先によっては、安いものが出てくることがある。
でも、よっぽどのマニアでない限り、ここで買う必要はないわな。
432異邦人さん:2007/07/16(月) 22:15:10 ID:TYSO8VeT
同業者としては潰れて欲しい会社です。
あんな値段で出されると敵いません。
433異邦人さん:2007/07/16(月) 22:16:53 ID:ecP9I6tv
>>432
ほとんどの同業者がHISより安く出している件
434異邦人さん:2007/07/17(火) 02:42:35 ID:qpMZpUw/
yahooから申し込んだが電話の女性が好きになりました。
どうしたらいいでしょうか?
メールアドレスは知っています。
435異邦人さん:2007/07/17(火) 07:46:59 ID:/R3NtkgA
結局関西発のミステリービーチツアーは何処だったんだ?
436異邦人さん:2007/07/17(火) 08:43:25 ID:3jqIvsPv
>>435
お前が試しに参加してみてくれ
437異邦人さん:2007/07/17(火) 21:09:38 ID:fNKuVgCr
友達がミステリーツアーに参加したら
台湾だったってさ
438異邦人さん:2007/07/17(火) 22:24:30 ID:88XVa7r+
いいなあ。。。
私は プサンだったよー
439異邦人さん:2007/07/18(水) 17:06:46 ID:cQP3EX3d
行き先はみんなバラバラなの?
440異邦人さん:2007/07/19(木) 03:48:23 ID:wuMwlx3r
HISに友達の後輩が勤めてるんだけど、頼んだら安くしてくれたりするのかな?
441異邦人さん:2007/07/19(木) 05:08:40 ID:yQIYM36+
知るかよ頼めよw
442異邦人さん:2007/07/19(木) 06:09:47 ID:zMExeoeZ
>>440
友達の後輩
友達の後輩
友達の後輩
443異邦人さん:2007/07/20(金) 01:06:37 ID:XZt69Muc
HISって10月のツアーや航空券をニューリリースするのっていつ頃から?
ちなみに仙台からソウルに行きたいんだけど。
1ヶ月切ってから申し込んだほうが安いかな?
444異邦人さん:2007/07/20(金) 01:33:02 ID:o4iUrTJT
>>443何の関係があるんだ?
445異邦人さん:2007/07/20(金) 10:36:02 ID:7CoCOtrb
>>443
60日以上前に申し込むと割引されることもあるよね
446異邦人さん:2007/07/20(金) 20:38:13 ID:3Qh2HJ0E
>>443
近くなって安くなるという保証は全然ない
ギャンブルはやめれ
(HISの利用そのものがギャンブルという突っ込みは無しということでヨロ)
447異邦人さん:2007/07/20(金) 20:44:52 ID:p9Ye/ODc
ミステリーツアーはハワイでしたよ。
448異邦人さん:2007/07/20(金) 20:47:35 ID:0nW5gt1h
仙台ソウルなんて席数が限られてるんだから、
早めに行動したほうがいいだろ?
ツアーに申し込む前に、他社のパンフもちゃんと見て比較しろよ。
449異邦人さん:2007/07/20(金) 22:58:27 ID:H59sitFw
>>443
日程決まってるなら予約しろよ。
後で席なくなってわめくのはテメーだろ
450異邦人さん:2007/07/21(土) 01:15:02 ID:MbEEerl2
>>446
>HISの利用そのものがギャンブルという突っ込みは無しということでヨロ

いやまさにそこが問題
ミステリーツアーなんていうギャンブル商品を売る会社だし
451異邦人さん:2007/07/21(土) 07:37:43 ID:vX2GTbgT
今回のミステリーハワイっすか・?
いいなぁ、羨ましい
452異邦人さん:2007/07/21(土) 12:22:32 ID:EqKlEvQO
今春の学生料金ツアーの情報ってまだどっかで残ってませんかね?
453異邦人さん:2007/07/21(土) 18:05:35 ID:L10xSrPa
>>452
直接聞いたら?
古いパンフも次が出るまでは保管してるだろ?
454異邦人さん:2007/07/21(土) 23:08:56 ID:ZTfFpuJC
>>453
HISは証拠隠滅のために即廃棄していると思われ。
455異邦人さん:2007/07/22(日) 00:15:49 ID:OqM0TOYT
>>454
社員が内部告発?
456異邦人さん:2007/07/22(日) 18:41:54 ID:KNg1UXT9
>>455
そんな正義感にあふれた社員はいませんよ
457異邦人さん:2007/07/22(日) 20:05:11 ID:bGnkbjYE
やっぱ社員って年収300−350万?
458異邦人さん:2007/07/22(日) 20:56:23 ID:GuHX3Oe9
>>457
年齢によって違うと思うが。
459異邦人さん:2007/07/22(日) 21:03:01 ID:QnakaFkL
HIS長岡支店
2度もメール送ってるのに返事シカトすんぢゃねーよ!
460異邦人さん:2007/07/22(日) 21:59:55 ID:MW/R1kDU
>>457
ピンキリだよ。
在籍年数が短かったり契約社員だとそんなもん。
基本給は泣きたくなるほど低い。
ただ、歩合給がでかいから、500ぐらいまでは実力で行ける。
そこから上は配属先とか人間関係があるから…。
461異邦人さん:2007/07/22(日) 22:00:22 ID:MW/R1kDU
>>459
電話しろ。
462異邦人さん:2007/07/22(日) 23:57:33 ID:EkrhnE6y
ここのツアーに一人参加申し込んじゃった
463異邦人さん:2007/07/23(月) 10:24:43 ID:G+rpFekp
ホテルは、こちらから予約したほうが安かったよ
http://www.hotelclub.jp/
464異邦人さん:2007/07/23(月) 15:17:06 ID:URsA8siE
>>452です。
社員に聞いたらもう残ってないといわれました。
なのでわからないです。
465異邦人さん:2007/07/23(月) 17:09:03 ID:weB/l+Lc
>>464
普通なら本社に問い合わせて教えてくれるのでは?
JTBで手元にない過去パンフのFAXもらったことある
466異邦人さん:2007/07/23(月) 18:23:44 ID:KK73TKfj
JTBがそうだからと言ってHISも やれて当然は間違い
何故そんなに去年料金が必要なんでしょ
年々高くなってますよ、HIS
467異邦人さん:2007/07/23(月) 18:27:35 ID:KK73TKfj
去年じゃなく今春ね(スマソ
比較したいのかな?
468異邦人さん:2007/07/23(月) 18:33:17 ID:9DOGJcGj
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化する法案をすすめる。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
   ↑(世襲公務員)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を進める。

・道路郵政改革ともに骨抜き。無駄遣いと高額なインフラをスリムアップして国際競争力を
 つけるどころか、無駄な税金寄生組織を温存し、そのツケは増税とサビ残合法化で
 一般国民に押しつける。(新憲法案にも9条の影にかくれて地方への財政支出を義務付ける
 条文を追加。増税はするが税金の垂れ流しは止まらない)

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に不安を抱える若者を大量に作り出す。

その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・なんとか還元水の使途不明金疑惑中に松岡農林大臣がもみ消し自殺。
・郵政民営化法案の時、亀井派で1人賛成した長岡議員が自殺。遺書は見つかっていない。
・行政改革担当大臣が隠し献金。赤城農水大臣が事務所費疑惑→謎のガーゼで会見
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で形だけ中身なし
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで形だけ中身なし
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)
469異邦人さん:2007/07/23(月) 19:10:03 ID:B9s0+3CL
>>460
社員さん、ありがとうございました
で、有給は取れ易いですか?取れても1週間ほど?10日間取ったら大バンザイ?
470異邦人さん:2007/07/23(月) 19:17:06 ID:G9hPRtzU
店舗によって、というか場所によって集客に差があるからねー
471異邦人さん:2007/07/23(月) 19:36:01 ID:y2yk/lMe
今年中にまた韓国行こうと思ってるんだけど。ツアーと航空券のみってどっちがオススメ?
472異邦人さん:2007/07/23(月) 19:41:11 ID:URsA8siE
>>465
ってことはHISの場合は本社に電話して郵送してもらうことも相談次第では可能性ありますね。
JTBは対応が悪かったから・・・。
あとはIACEとかかな。

>>467
比較というかだいたいの予算の判断材料になるかなと思って。
あとはどんなツアーなどがあったのか気になりまして。
473異邦人さん:2007/07/23(月) 19:42:53 ID:URsA8siE
>>471
参考までに先週韓国いってきたので。
航空券:サーチャージ込みで\27,000(KE格安)
宿:3泊4日でW7500(約\9,000)
だった。
ツアーなら交通費もかからないから割安なのでは?
自分の使った宿はインチョン空港の近くだったからインチョン市街にもソウルにも行くのに時間がかかった。
474異邦人さん:2007/07/23(月) 20:14:14 ID:y2yk/lMe
>>473
ありがとう。ちなみに地方の空港から行くんだけど(ちなみに東北地方)
今はまだあまり商品がないみたいなので、探すに探せないよ。
10月のを見つけたけど、航空券だけで5万だったし。8月9月になれば新商品出るよね?
475異邦人さん:2007/07/23(月) 20:24:16 ID:TDepjHIN
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「俺たちは一度だけ与党にしてもえればよかったの、与党になって
    /       / vv   人権擁護法案や外国人参政権を強行採決をしてでもとおしたら
    |      |   |   あとは野党にもどっても人権利権で日本をいくらでも
    |     (||   ヽ         _______  食いつぶしてやるからな! 
    ,ヽヘ /     |       >_____  |  それと外国人労働者を大量に
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|   入国させるから
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) お前みたいなアホは、
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ もうこの国にはいらないんだよ。
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\ ←マスコミに煽られ民主党に投票した人
476異邦人さん:2007/07/23(月) 20:24:27 ID:URsA8siE
>>474
いえいえ。自分は東京からだったので地方はわからないです。
下半期ってたしか8月下旬から9月あたりにいっせいに航空会社も出すらしいのでそのあたりには出ると思います。
旅行代理店に言っておけばもしかしたら新しいのがきたときに教えてくれるかもしれませんね。
自分も今来年の卒業旅行に向けて欧州に関することを調べています。
477異邦人さん:2007/07/23(月) 20:30:58 ID:y2yk/lMe
>>476
なるほど。とりあえず予定なので、しかもまだ先立つものがないので、まだなんとも言えないんですが。
やはり計画などは早めに立てたほうがいいですよね。
私はパソコン持ってないので、たまにネットカフェ行って情報集めたりしてます。
478異邦人さん:2007/07/23(月) 22:56:22 ID:URsA8siE
>>477
ですね。
計画はたてといて損は無いですね。
韓国旅行は行き当たりばったりでしたがw
ソウルにあるキョンボックンとかには行きたいと思った程度でしたw
情報集めましょう!
479異邦人さん:2007/07/23(月) 22:59:59 ID:y2yk/lMe
>>478
私は韓国初めてではないので、行き当たりばったりでもいいんですが。
友達が初めてなので、行きたいところがあればそこを優先して行く感じにしようと思ってます。
それに計画立てておけば、時間短縮にもなりますしね
480異邦人さん:2007/07/23(月) 23:09:20 ID:URsA8siE
>>479
なるほど〜。そうなんですか。
だったらはやめにいきたい場所をきいておいたほうがいいですね。
時間短縮になりますね。
481異邦人さん:2007/07/24(火) 01:49:46 ID:Ae1wdcxM
キモチワルイ。
482異邦人さん:2007/07/24(火) 05:58:09 ID:kitKHeDJ
旅行に行くつもりなら、早めに代理店に行くほうがいいよ。
ツアーのパンフが出てくる前に動いたほうがよい。
483異邦人さん:2007/07/24(火) 06:49:33 ID:DslBQkKR
ヨーロッパに行くのに、ここの格安航空券を利用しようと思っています。

しかし知り合いがHISの航空券はやめたほうがいいと言っていて、とても不安なんですが、大丈夫でしょうか??
484異邦人さん:2007/07/24(火) 12:31:51 ID:u+HDWMoC
大丈夫じゃない
一昨年、去年、今年と使っているけど
特に問題はないよ
485異邦人さん:2007/07/24(火) 12:52:51 ID:bz3Z8qb6
>>483,484
一人旅行でつか?すげーな。チキンな漏れには無理。
486異邦人さん:2007/07/24(火) 13:31:01 ID:E4pa71X1
>>483
他よりちょっと高いだけで問題は無い
487異邦人さん:2007/07/24(火) 18:13:31 ID:rBOJyQzU
>>483
HISは素人にはお勧めできないのは事実
488異邦人さん:2007/07/24(火) 18:15:53 ID:2ubgHq2V
プロの客はいません
489異邦人さん:2007/07/24(火) 19:14:44 ID:hijSKcMD
みどくつ先生はプロですね
490異邦人さん:2007/07/24(火) 19:19:06 ID:6AFVlLV+
今日、年末の予約とりに行ったら希望の日が
航空機キャンセル待ちだった。
こんなに早く埋まるのか?一応申し込んで予約金も払ったけど
これって取れるのか?
491異邦人さん:2007/07/24(火) 20:00:29 ID:W1uGo+cV
>>490
年末だからw
492異邦人さん:2007/07/24(火) 21:24:43 ID:6AFVlLV+
490ですが、行き先はグアムです。
キャンセル待ちで取れたことある人いる?
493異邦人さん:2007/07/25(水) 02:50:24 ID:E17gVvts
予約金を払う前に、どれぐらいの「待ち」なのか確認しないとダメですよ。
494異邦人さん:2007/07/25(水) 03:59:11 ID:O+rvJtsy
それはまだ先のことだからどれぐらいの座席数がまわってくるかわからないからそう言われただけなのでは?
495異邦人さん:2007/07/25(水) 08:23:17 ID:bUULiukm
>>490
発地が分からんが東京なんかのブロック分は売りきってると思う。他社が出すかなり前から見切りで受付してたから…
どうしても行きたいなら、今からJTB、近ツリ、日本旅行なんかが発売だから他の代理店に行くこったな。30、31のグアム午前便は鉄板だぞ。
496異邦人さん:2007/07/25(水) 09:00:57 ID:V8/EItki
なんだこの工作員は・・
497異邦人さん:2007/07/25(水) 09:22:56 ID:klGKZezv
他社に行く前に、HISの申し込みをキャンセルしておかないと
二重予約で航空券の予約が取り消される可能性があるよ。
498異邦人さん:2007/07/25(水) 19:32:15 ID:bE3nNkdT
他社が正式発売前にHISが見切り発車で予約受けちゃうってのはどうなのよ?
499異邦人さん:2007/07/25(水) 23:22:34 ID:U532MG53
>>498
事前に囲い込んで結局取れず
高いツアーに誘導してウマ〜〜
500異邦人さん:2007/07/26(木) 05:48:39 ID:jtF/dCf4
航空券の購入だと、HISにこだわることもないと思う。
特に混雑している時期だと、どこの旅行代理店も常連客優先で予約を入れる。
むしろ、小さなところの方が、親切で、がんばってプッシュしてくれたりするので、
いくつかまわって相談してみるといいよ。
501異邦人さん:2007/07/26(木) 10:25:43 ID:twEzjM32
>>498
今や、見切りなしではやっていけない世界…繰配される最低限の見込みで受けて、あとはWT。繰配が多ければウマーで繰り上げる。

今年はてるみとHが早かったってだけだ。
TPI(JTBの格安航空券取り扱い箇所)だって7月のアタマに下期航空券を見切りで出したし。
502異邦人さん:2007/07/26(木) 23:55:08 ID:VyePSHxC
見切りで配分が見込みより少なかったらどうするの?
503異邦人さん:2007/07/27(金) 06:07:01 ID:duixdAom
そういうことがないように、最低限しか予約を取らない。
客には「キャンセル待ち」と伝えたりする。
504異邦人さん:2007/07/28(土) 12:59:47 ID:TZkdb6XV
>>503
でも受付中という看板だけで客は集まるんだよね。
505異邦人さん:2007/07/28(土) 14:01:59 ID:LabQschP
なんか問題になってる詐欺商法に似てる・・・・・
506異邦人さん:2007/07/28(土) 19:42:26 ID:Pxd8eVgM
>>505
フィッシング詐欺?
507異邦人さん:2007/07/28(土) 19:50:28 ID:hVdMkNmM
簡単に申込金を払ってはいけないし、
申込書を書いてはいけない。
508異邦人さん:2007/07/28(土) 23:06:30 ID:aCnEsbeF
新春初夢フェア(?)でパリかローマに行った人いますか?航空会社とか、ホテルとか
どこだったか教えてもらえたら有難いです。
今後の参考にしたいです。
509異邦人さん:2007/07/29(日) 00:24:39 ID:4IAef0Pj
そのとき、一番安く手配できる航空会社とホテルだから、
過去の例は参考にはならないよ。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:02:37 ID:2V09HDDP
HISと現在絶賛喧嘩中。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:21:10 ID:2V09HDDP
上司呼べといったら上司がマジギレしてきたwwwwアリエナスwwww
あんまり腹立ったからキャンセルした。
二度とこんなクソ会社使わない。
担当者によって説明の量や細かさが全然違う。馬鹿にあたったらほんと納得いかんな…。死ね!
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:30:30 ID:3QqS2KkQ
DQNに限って上司とか社長を出せって言うんだよな
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:31:22 ID:2V09HDDP
連投スマン

HISって「ごめんなさい」言わないのがデフォなの?
すみません・ごめんなさいがほとんどないんですが。
ありえない接客態度にむしろ呆然…。
担当者の説明が足りなくて結局キャンセルしたって思ってる客に、あやまりもしないで帰すってありえない…。
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 21:27:27 ID:n4C5o1eP
急な出張が入り、初めてH.I.Sの格安航空券を購入しに行ったけど、スタッフが
皆学生バイトみたいでひいた。
制服着ろとまでは言わないが、ちょっと服装や化粧がくだけすぎなんじゃ?

しかも時期的に、そう安くもない額を払うことになったのだが、流れ作業的と
いうか「早く終えろよ」みたいな感じで笑顔もなかった。
今回は急で仕方なかったけど、今後ここはできれば避けたい…。
515異邦人さん:2007/07/29(日) 21:47:07 ID:Z626IsvU
今度、中東を1人で回るんですけどホテルを自分で取るかHIS(及び提携しているところ)から取ってもらうかで迷ってました。
そんな時メールでHISが自分で取ると言葉の問題が・・・ってカチンと来ることを言ってくれました。
糞田舎の地方で誰も大学行かないけど、俺は行ったし英検2級も取れたし、海外旅行6回行ってるし・・・
516異邦人さん:2007/07/29(日) 22:15:24 ID:IwNcjpO+
毎回HISを利用している64才婆さん。窓口も電話も個人での海外旅行経験なしとみえますな。
試しに行ったことのある国について聞いてごらん。知ってるふりして嘘を教えてくれますよ。
怖い恐ろしHIS その嘘の説明が楽しくて毎回使ってます。  
517  :2007/07/29(日) 22:19:10 ID:02KYSHCP
窓口に行く時ってどんな時?
窓口にいく必要があるの?
518異邦人さん:2007/07/29(日) 22:25:45 ID:IwNcjpO+
嘘の説明をじっくりと正しに行くのです。
519異邦人さん:2007/07/29(日) 22:44:49 ID:nugVqUlS
なんで自作自演が続いてるの?
520異邦人さん:2007/07/29(日) 22:46:55 ID:HnENCqhY
>>513
通販センターでもデフォ。責任になるからあいづち程度でも断固として言わない。
ちなみにJALも絶対あやまるなときまりになってるから、つかうのやめた。
521異邦人さん:2007/07/30(月) 06:40:20 ID:ATz+V3Xa
>>515
言葉に問題なければ自分で手配すれば?
英検2級ってw
522異邦人さん:2007/07/30(月) 07:36:42 ID:DPxrMh2w
>520
そうなんだ…。
ありえない態度に呆然としたがそれが会社の方針なら仕方ないな。二度とここ使わない。
そういえば、キャンセルしてその足で別の旅行会社行ったらそこの受付の人に
実は今朝もキャンセルしてうちに来たお客さんいましたよ、と言われた。
どうもあの会社は(ひょっとしたら支店かも)強気な態度で接客して、お客さんを怒らせてるみたいですよとのこと。

高い授業料だったが、今後はこういう詐欺まがいのやり方する会社にはだまされないようにする。
523婆さん:2007/07/30(月) 08:05:02 ID:PYL1HViy
私も英語できるよ。でもどう考えも航空券とホテルがセットの方が安い。
トラブルを自分で解決できればHISは最高!
社員の言うことに耳を貸さないこと
524質問:2007/07/30(月) 08:52:46 ID:JxRsz/xE
先日、航空券の予約をしましたが、都合によりキャンセルしたいのですが、キャンセル料とられますか?予約金は払っていないです。
525異邦人さん:2007/07/30(月) 09:57:17 ID:CvPe12aa
キャンセル料がとられなかったらキャンセルしないのか?
キャンセルするなら早めにしておけ。
526異邦人さん:2007/07/30(月) 13:34:11 ID:9gaYtdF5
てるみよりまし
527異邦人さん:2007/07/30(月) 18:51:34 ID:+p9vaG4B
>>524
まだ予約金払わなくていい段階ならキャンセル料もかからないのが普通
528異邦人さん:2007/07/30(月) 21:35:21 ID:Lvyy+GsE
HISって航空券とかホテル代って現金以外でどこかの金券って使えましたっけ?
529異邦人さん:2007/07/30(月) 22:20:38 ID:efQNUmE7
実際、海外旅行で最も支持を得てると言うことだよ。
駄目な会社は淘汰される。
この会社が海外旅行を庶民のものにしてくれたわけだし、今でもトータル価格
では圧倒的に安い。
だから、同業者にはたまったもんじゃない。
530異邦人さん:2007/07/31(火) 07:01:28 ID:H6+TySyF
>>529
社員乙。
海外旅行のベテランほどHISから逃げて行く、っていうのが実情なのは
社員なら知っていると思うが。

値段は、一部の安売りツアー以外は、大して安くない。
海外旅行のことをよく知らない客を、広告で釣り上げる、っていう商売だよ。
他社と比較する、という、客として最低限のことをしていれば
被害は防げると思うが。
531異邦人さん:2007/07/31(火) 08:06:11 ID:m7lhGQbC
海外に行くのにチェックインから観光まで何も出来ない人は
無理。現地でも頼りにならないし 一人で行くと思えば楽
英語も出来ない人は足元見られてるよ。他社の添乗員付きのツァー
の3〜4分の1で行ける(毎日フリーだけど)
 
532異邦人さん:2007/07/31(火) 09:39:10 ID:z4xl1DcT
時々恐ろしく安いツアー出るよね。
そういうときは躊躇無くHIS利用するけどね。それ以外は確かに使わん。
航空券は特に高いと思わないよ。だいたいその時期の最安か次点につけてるでしょ。
533異邦人さん:2007/07/31(火) 12:21:53 ID:ONZ2cNvy
最高か次点の間違いだろw
有名になりすぎたんで、他社はここより安くしないと売れない
というのが実態ではないかと。
534異邦人さん:2007/07/31(火) 12:25:45 ID:z4xl1DcT
yahooとか4traとかabあたりのサイト見てるといつも最安か次点だけどね。
どういうところで調べてるの?
535異邦人さん:2007/07/31(火) 12:47:25 ID:yYQq/hAH
HISトラベルフェスタ8月2日申し込み、8月22日名古屋発、
サイパン29,800円って安いかな
536異邦人さん:2007/07/31(火) 12:55:33 ID:t/td0vPe
時期を外せば、航空券は一番安いと思います。
ツアーは、方面によるかも。確かに手数料なしで現地通貨に両替してくれたり、
空港からホテルへの送迎あるので便利ですが、異常にみやげ物店廻ったり、
余計なコース設定は疲れます。
537異邦人さん:2007/07/31(火) 14:02:07 ID:ZGwf5hHU
>>535
グアム乗り継ぎ夜間便だろ。アメリカの税金のおまけ付き。
538異邦人さん:2007/07/31(火) 15:05:06 ID:7cNKoUW1
まあ、あれこれ言われるけど貧乏人や一般庶民、学生までもが自由に
海外旅行に行ける様になったのもこの会社のおかげだからな〜
HISができるまで世に格安航空券なんて存在してなかったし
つい15年位前までヨーロッパ行くのに70万の正規運賃でしかいけなかったんだからさ
まあもともと金のある富裕層はこんな会社使ってないだろうし
貧乏人が海外行けるようにしてくれてんのは事実なんだから
社員のサービスなんざ期待するのがどうかしてる
539異邦人さん:2007/07/31(火) 23:39:10 ID:Gy9HBKS6
つい15年位前までヨーロッパ行くのに70万の正規運賃でしかいけなかったんだからさ >>>
おいおい
540異邦人さん:2007/08/01(水) 02:16:17 ID:kFjixagH
15年くらい前だったらもう今と同じくらいの相場の格安航空券(多少アングラ風味だったが)は既にあったよ。
20万円切るかどうかの値段で格安欧州周遊ツアーなんてのが出現した時代。
92年はなんせバブルの名残もまだ残り、なおかつ1ドル100円未満、円高万歳の時代ですから。
それに自分は30年近く前から欧州を行き来しているが、30万くらいのチケットは珍しくなかったよ。
正規運賃でしか行けないってのは、よっぽど調べ方がヘタクソだったか旅行会社のいいカモだったということでしょう。
541異邦人さん:2007/08/01(水) 02:47:37 ID:5qKw7e1Q
>>538
…15年前ならそんなに高くないぞ。
アフリカに13日行っても30万円台だったな。今は亡き四季の旅社でw
ヨーロッパはもっと安かった。
542異邦人さん:2007/08/01(水) 21:54:26 ID:JH7KXN1F
HISの○○店の女性スタッフみんな色っぽい
美容師辞めて鉄工所で働いてるからそんなことばかり考えてしまうよ
10月にはトンズラして中東へ1ヶ月
お世話になります
543異邦人さん:2007/08/01(水) 22:54:24 ID:VM8H3P5W
8月13日から中国行くんだけど
今日になって航空会社(中国国際航空)から燃料サーチャージ代を
値上げ要請されたから、もう既に全額払っているのに
さらに500円払ってという留守電が入っていました。
確かに旅行規約に事情により旅行代金を追加することがある
ことが記載しているけど、出発前日15日前までに通知すると
記載しているから、15日をきっているから払う必要ないですよね。
544異邦人さん:2007/08/01(水) 23:10:01 ID:7MrrABAT
ねんゆは旅行だいきんと違うので払わないといけない。 もんくは航空会社に。
545543:2007/08/01(水) 23:47:48 ID:VM8H3P5W
払わないといけなんですか・・・・
こんな直前になって言いやがって
航空会社も夏休みだし、直前になれば準備もしているから
払うだろうと思って強気になっているんだろうな。
546異邦人さん:2007/08/02(木) 00:18:51 ID:ZLsjLPgq
ていうか中国に行くのか?北京経由パリにでも行くのか?
500円ぐらいケチるなw
燃油サーチャージは航空会社が設定して、国土交通省の認可を得たもの
なので、旅行会社に文句を言うのはお門違い。
547異邦人さん:2007/08/02(木) 00:32:56 ID:JqW672zk
>>508
航空会社はアエロフロート、ロンドンは今は直行便になった。
ホテルは数ヶ所ある。
548543:2007/08/02(木) 00:33:02 ID:MEBDvGPm
>>546
北京と上海にいきます。
まあ、500円くらいのお金はありますけど。
直前にいきなり言われたので、また何か払えって言われそうで。
しかも、海外旅行は10年以上前に親に連れられてアメリカに行って以来
一人で行くのは初めてで不安だったもので。
549異邦人さん:2007/08/02(木) 01:07:29 ID:qQwX1Pjt
911以降、ユーロ導入以降で海外旅行の様相は様変わりしたよ
550異邦人さん:2007/08/02(木) 01:08:32 ID:ZLsjLPgq
旅行会社も、航空会社から燃油サーチャージの追加を払えと言われるわけだから
それは仕方ないよ。
究極的には、石油に投資してるヘッジファンドとか石油で大儲けしてるアラブ人と
ロシア人に文句を言うべきだね。

551異邦人さん:2007/08/02(木) 01:21:32 ID:v5MHp2mm
中国旅行行くのに、サーチャージも知らんようでは
死ぬかもな。
それにしても500円くらい黙って払えや。
552異邦人さん:2007/08/02(木) 01:58:54 ID:RwD8xfTt
いや10年ぶりなんだろ?
成田空港で入場料(?)とられなくなるから
差し引きでは浮くはず。
出入国カードも無いよ。

いや、こないだ8年ぶりの海外で色々驚いたのでw
Eチケットだしねー。
553異邦人さん:2007/08/02(木) 02:39:30 ID:V5CulKZg
CMにエビちゃん使っても利用したくないな
554異邦人さん:2007/08/02(木) 04:30:35 ID:qQwX1Pjt
>>552
成田空港の空港使用料は
チケットを買うときに一緒に支払うようになりました。98年頃くらいからかな。
てなわけで、今でも空港使用料2060円、チケット代に加算してきっちり取られます。
ちなみにこのシステム、大人子供の区別の無い格安航空券子供が渡航するときには
自動的に大人料金でチケットに加算されてしまうので、
子供が旅行行く時は、空港でちまちま切符を購入していた時よりも割高になってしまうという罠があります。
555異邦人さん:2007/08/02(木) 05:13:42 ID:zyd8hOh2
え、2040円じゃないの? HISだけ高いのかな?手数料きっちり20円? www
556異邦人さん:2007/08/02(木) 05:39:21 ID:qQwX1Pjt
あ、ごめ。2040円だね。
557異邦人さん:2007/08/02(木) 09:43:47 ID:6SM1Bx7B
キャンペーンはHISのサクラ 最初に
9時30分に電話するも話し中31分に繋がったらもう予約で一杯だからと
他の高いコースを勧められた、ほんとむかつくサクラで客寄せするなヴォケHIS
558異邦人さん:2007/08/02(木) 11:02:32 ID:L2XxGz4O
>>557
そんなもんでしょ。
その程度でイライラするなかれ
559異邦人さん:2007/08/02(木) 12:03:03 ID:i4bas97e
>>557
あほか?
コンサートのチケットの電話と同じだよ。
みんな受け付け開始に必死で電話するんだから、人気のある日程だとすぐに
埋まる。
日程を何パターンか想定して必死に電話汁!
560異邦人さん:2007/08/02(木) 12:10:29 ID:Z7NCwn4M
いまだに燃油チャージでがたがたクレーム言う奴いるんだな?
あれ導入されてからだいぶ経つよな、いい加減あれが旅行会社とは
無関係な仕組みだって社会にも浸透してると思っていたが・・・
燃油代金が認知されてねー時はそりゃ大変だった
「ねんゆ?なんだそれ、出発間際で追加徴収なんてサギだ、上司だせ!」
なんてクレームは毎日あったもんな
旅行会社の社員からすりゃ航空会社と国の肩代わりで催促してんのにいい迷惑だ
561異邦人さん:2007/08/02(木) 12:15:50 ID:HCrfNmaC
まあジェットスターのCMでも小さく三万かかりますって
書いてあるしな。
旅行したことの少ないやつだとしかたないのかもな。
562異邦人さん:2007/08/02(木) 12:20:09 ID:1CpxPlYx
>>560
そのいい迷惑に便乗して、金額に色つけてた会社も数社あったのは事実だからね。
未来永劫この業界で叩かれても仕方がないと思うよ。HISは還付メールもツアー終了後に送ってくるし、しっかりしてると思うけど。

そんなことよりもこれで笑おうぜ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000821-reu-bus_all


563異邦人さん:2007/08/02(木) 12:24:41 ID:Z7NCwn4M
去年は新庄で今年はユースケにえびちゃんもえちゃんか・・・
TVCMや朝刊にはデカデカと広告費を湯水のように
浪費しおって
少しは安月給の社員に還元してやるとか、日頃よく使うリピーターさん
にサービスしてやるとか考えないのかね
564異邦人さん:2007/08/02(木) 12:43:50 ID:0BPio8k3
諸税や燃油に上乗せして請求している旅行会社はあるけどな
565異邦人さん:2007/08/02(木) 15:10:34 ID:PWtdf3EB
来月バンクーバー行くんだけど香港経由で¥88000ってどう?
566婆さん:2007/08/02(木) 18:02:47 ID:oxB/Xt2N
詳細が分からないのに、どうっ?って言われても…
バンクーバーは時期によってかなり価格に差があるよ。
休暇が取れないなら仕方ないよね。
567異邦人さん:2007/08/02(木) 20:12:23 ID:+b/aVRQY
社員の年収はやっぱり350万がフツーなんでしょ?
568異邦人さん:2007/08/02(木) 20:52:33 ID:qQwX1Pjt
月収15万からスタート、初年度最初のボーナスは無し。
569異邦人さん:2007/08/02(木) 21:35:08 ID:ErtKTLnC
>>559

HIS社員乙
570異邦人さん:2007/08/04(土) 14:52:16 ID:cuGHygTA
15年前だか20年前にとパロマ看板下のHISに良くいったなあ
でも当時は農協ツアーのパック品が安かった
571異邦人さん:2007/08/04(土) 16:26:23 ID:ImlpHBl7
あ〜あ ミステリーツアー 韓国だったよ。
タイだと思ってたのに
572異邦人さん:2007/08/04(土) 23:00:45 ID:TsgQtz40
質問です。はじめてHISで格安航空券を買ったんですけど、
搭乗時間の2時間前にカウンターに集合ってことになってますよね?
これって2時間前よりもさらに前に行ってもいいんでしょうか。
早めに航空券貰ってチェックインしたいので・・・。
573ちっちゃいまるこ:2007/08/04(土) 23:39:09 ID:xd9Wxokh
2時間前でも問題ないよ。
でも朝一の便であんまり早く行くとだれもいないかもね。
そんなに早く行って何するの?
574:2007/08/04(土) 23:42:08 ID:6/G1L8LW
運転席の見える席をゲットする。

575異邦人さん:2007/08/05(日) 00:09:34 ID:K+OeDhaf
…HISってEチケットじゃないの?
航空会社によるのかな?
576婆さん:2007/08/05(日) 07:36:26 ID:6D14jxwA
まだ全社がe−ticketになっていないと思いますよ。
577異邦人さん:2007/08/05(日) 13:11:57 ID:VL6CWrMS
>>573
ありがd。
出発日は暇なので、早めに行ってみようかなと思ったんです。空港好きなんで。
578異邦人さん:2007/08/05(日) 16:21:25 ID:LJ3GFQjr
一人でヨーロッパに行きます。初海外です。
ネームバリューのあるHISを選んで格安航空券を購入しました。
航空会社が未定なのですが、一昨日、電話が来て、
「まだ航空会社が決まっておりません。申し訳ございません。
決まり次第ご連絡差し上げます」
との連絡をもらいました。
これは、もしかすると出発できない可能性があるのでしょうか?
ちなみに、出発は来月です。
579異邦人さん:2007/08/05(日) 16:31:09 ID:anXVvCWh
実は最初から決まっているに一票
580婆さん:2007/08/05(日) 18:43:41 ID:H2KMmvsK
出発日の一週間前に航空会社が決まった事もあります。
すでに決定しているのに連絡が無かったこともありました。
購入して行けなかった事はありません。
100%行けますよ。
581異邦人さん:2007/08/05(日) 19:13:01 ID:wkOkLD1b
>>578 別に普通。
悪天候やテロなどにより出発できない可能性はある
582異邦人さん:2007/08/05(日) 21:20:38 ID:CTcNhP+G
578です。
ありがとうございます。購入した時に「二週間前までには航空会社は
決まります」という旨のことを言われたので、わざわざまだ未定であると
謝罪?の連絡をもらったことに、ちょっと不安を覚えたもので。
チャージ料のこともあるし、早く決まればいいのですが。
583異邦人さん:2007/08/06(月) 00:05:53 ID:Km9q17FH
>>581
オーバーブッキングで乗れないことを心配してるんだろ?
584異邦人さん:2007/08/06(月) 11:59:57 ID:uXGQs7C6
未定だったら直前までわからないのは珍しくない
おそらくブッキングで埋まってしまったか

585異邦人さん:2007/08/07(火) 19:30:43 ID:NO7R1aBR
>>584
同意
未定をわざわざ連絡するような会社じゃない
何か怪しい
586異邦人さん:2007/08/07(火) 19:33:46 ID:lzHBtGJv
どうせ直前でもなんとかなるだろうと記録を放置して、
さあ手配するかーと重い腰を上げたら、もうタイトになっててw
代案を提示するか(もちろん客が拒否すればなぜかチャージが発生する)、
手配に必死になっているか

要するに、実は座席が取れてないのを隠すのに必死だとかwwww
587異邦人さん:2007/08/07(火) 22:48:53 ID:bM72c+PH
HISで航空券買ったけど、振込先とか届いたのが昨日なのに期限が今日で仕事で間に合わなかった。
期限早過ぎない?電話しても営業時間終わってるし。
別にお金がないわけじゃないんだからもうちょっと余裕を持った期限を設定してほしい。
また明日電話するけど。

588異邦人さん:2007/08/07(火) 22:53:09 ID:hk9QFbvw
HISで買うからですよw
589異邦人さん:2007/08/07(火) 23:00:41 ID:Z0GSLjHA
>>587
振り込み期限について事前に話は無かったの?
590異邦人さん:2007/08/07(火) 23:09:22 ID:LYLYJu+2
お客様より売り上げ第一主義の
お高いHISが申し訳ないなんてわざわざ電話かけてくるなんてことが珍しい

おそらくキャンセルが出るつもりで見込み予約を受けたけどキャンセルが出ないで
入金確定されちゃったんじゃないのかな
それでもってキャンセル待ちの行列が想像以上に膨れ上がってると見た

もし、出発日変更してくれとか経由便になるとか言い始めたら絶対に折れるな
ゴネてビジネスにしてもらえw
591異邦人さん:2007/08/07(火) 23:36:30 ID:QEbJXvfZ
このスレは同業者の妬みスレですか?

気持ちはわからなくもないけど、情けないよ。
592異邦人さん:2007/08/07(火) 23:47:51 ID:tdNs3al0
そうかなぁ。情けないとは、思わない。
593異邦人さん:2007/08/08(水) 00:49:33 ID:8Siga/L7
HISのレベルが如実に出ている良スレと見たが。
594異邦人さん:2007/08/08(水) 01:28:12 ID:q5n1K2ZX
情けないと思うよ。
自分の会社が駄目なのはHISのせいでも何でもなくて、自分たちの自己責任なんだから。
595異邦人さん:2007/08/08(水) 03:08:03 ID:m8uSb+9T
私見だけど、多い順から

頻繁に海外渡航する人のHIS叩きレス > 社員の宣伝レス > HIS利用者の感想レス > 同業者の妬みレス

だと思う。
596異邦人さん:2007/08/08(水) 06:22:53 ID:wxJaIPPz
>>589全然話はないですよ。家に来た書類みて驚きました。
とりあえず今日また電話してみます。
597異邦人さん:2007/08/08(水) 06:35:04 ID:i8uOgHr4
こら
西村
おまえの部下が
おれの個人情報を
覗いた証拠が
あがってるぞ

おまえ
かならず
務所に入れるからな
598異邦人さん:2007/08/08(水) 08:12:19 ID:dUSwNTNk
>>597
脅迫罪でお前が務所行きだな
599キサラギ:2007/08/08(水) 11:41:15 ID:KbojxyYJ
HISで働いてましたけどほんと最悪です。朝8時半には出社して夜12時なんか当たり前。
昼食抜きもざらです。そのうえ終電がなくなってタクシー使えばそれも自腹。
とてもとても・・・。
研修もほとんどないので社員の知識もバラバラです。東証1部の企業とはとても思えなかったです。
600異邦人さん:2007/08/08(水) 19:57:31 ID:rJQnighv
研修が無いとしても普通勉強するでしょ。電話で質問したら
人が3人変わって回答も不正解 こうなりゃ自分で勉強しなきゃってんで
今では社員よりもの知り!無知なHISのおかげです。

 
601異邦人さん:2007/08/08(水) 20:04:32 ID:QXmzTRUd
>>600
正解を知ってて電話で質問したのか?威力業務妨害か?
602異邦人さん:2007/08/08(水) 20:19:54 ID:20iHHoP/
>>601
お前、精神病か人格障害だろ?
603異邦人さん:2007/08/08(水) 20:32:11 ID:5QkGFm5a
>>602
>電話で質問したら、人が3人変わって回答も不正解

これを読んだら答え知ってるみたいに思うだろ?
604異邦人さん:2007/08/08(水) 20:57:15 ID:rJQnighv
不正解というのは現地に着いてから分かりました。
私の言葉足らずでしたね。 
605異邦人さん:2007/08/08(水) 21:00:10 ID:m8uSb+9T
>>603
思わないよ。
そんなひねくれた受け取り方するのは、2ちゃんやりすぎ。
606異邦人さん:2007/08/08(水) 21:10:47 ID:uhod7lU3
>>603に一票
607異邦人さん:2007/08/08(水) 21:11:44 ID:uhod7lU3
IDがウホってw
608異邦人さん:2007/08/08(水) 23:14:06 ID:usZI0V2Q
HIS=highest international standard
って意味わかんないし、ダサいっていつになったら気づくんだろ?
609異邦人さん:2007/08/09(木) 00:24:09 ID:OyXQA0qo
HISの銀行口座に予約した航空券の料金を振り込んだのに、
(口座番号も合ってる。銀行窓口で収入印紙付きの振込金受取書ももらった)
「まだフライト代をお支払いされてませんよねー、明日が支払い締切日になりますのでキャンセル料払えや」
みたいな信じられない電話をもらった。初めての海外旅行が先行き不安だ……
610異邦人さん:2007/08/09(木) 01:14:17 ID:tOSn+A2Z
>>578ですが、心配になってきました。
申し込みと入金を済ませたのは6月末なんですが…。
あと、航空会社が決まらないとチャージ料は確定しないですよね?
石油の値段が記録更新中ですが、遅くなればなるほど損になる
との解釈で合ってますか?
611異邦人さん:2007/08/09(木) 05:51:00 ID:EUo4I5xR
>>608
社長のイニシャルが会社名だからw
HIS=highest international standard は、こじつけ
612異邦人さん:2007/08/09(木) 05:57:13 ID:EUo4I5xR
>>609
振り込んだら担当者に振り込みましたのでご確認下さいとは連絡していないのか?

>>610
発券時の価格だから諦めるしかないね
613異邦人さん:2007/08/09(木) 06:09:09 ID:OyXQA0qo
>>612
してない……しないといけないんですか?
HISの営業開始時間とバイト開始時間が被っていて、担当者に連絡しにくい……ヤバス
とにかく助言ありがとうございます。助かりました
614異邦人さん:2007/08/09(木) 15:43:12 ID:8Mbldhd6
>>613
しなかったら>>609の様なトラブルが起きる
615異邦人さん:2007/08/09(木) 19:44:38 ID:i+zhG+F5
へー、HISでは振り込みましたっていちいち連絡しないとトラブルになるのか。
今までそんな連絡したこと無いけど問題なかったなあ。
HISを利用することがあったら気をつけることにしよう。
616異邦人さん:2007/08/09(木) 19:45:40 ID:P/pX9a+X
>>610
自分も同じ状況で途中経過の電話もらって、疑問に思って
色々質問攻めしたよ。最初に二週間前と言っていたなら、
もう少し待ってみれば?
617異邦人さん:2007/08/09(木) 19:53:33 ID:IbtA7YML
>>615
必ず起きるわけではないだろw
618609:2007/08/09(木) 21:52:56 ID:OyXQA0qo
バイトに遅刻してまでHISの営業所に行って泣きついたら、
担当者が入金確認をしていなかたという仕打ちで迎えられた
呆れて怒りすら湧かなかった

スレ住人の皆様、お騒がせ致しました
619 :2007/08/09(木) 22:17:27 ID:YAhf16fn
HIS側で支払い締切日に入金を確認するのが、仕事だろ。

いちいち、
「振り込みましたのでご確認下さい。」と連絡していたら
向こうの仕事のじゃまなる!
620異邦人さん:2007/08/09(木) 22:42:33 ID:chTjyw3I
>>618ネタか他社の工作に思えるくらいな話。
621異邦人さん:2007/08/09(木) 22:45:27 ID:3PPsJIvI
>>619
社交辞令みたいなモノだ。>>609みたいなトラブルを避けるためにも。
もちろんメールでだがな。
622sage:2007/08/09(木) 23:17:06 ID:hqXfituD
日帰りバスツアーで今もめている。
ほんと糞会社!!!!ケチ!!
電話対応まじ悪いしな。
もう絶対ここ使わない。
皆もやめとけ!
623異邦人さん:2007/08/09(木) 23:46:33 ID:i+zhG+F5
>>619
と思うのが当たり前の感覚だが、HISは違うみたいだね。

>>617
皮肉にマジレスされちゃったよ(´・ω・`)
624異邦人さん:2007/08/10(金) 01:04:54 ID:tBb06AjK
明日から台湾なんですが案内の紙をなくしてしまいインターネット環境がなく印刷できません。明日パスポートさえあれば大丈夫でしょうか?
625異邦人さん:2007/08/10(金) 01:14:09 ID:jW0EUsbi
>>624
他のスレに回答しておいたけど、マルチは禁止なので。
626異邦人さん:2007/08/10(金) 03:17:55 ID:9SRhtT0e
>>625
なんで重複スレの方にageで答えていて、こっちではsageてるんだ?
627異邦人さん:2007/08/10(金) 08:08:17 ID:0JQ8yMKg
>インターネット環境がなく印刷できません。

この部分が意味不明w
628異邦人さん:2007/08/10(金) 10:18:07 ID:DGhyn3EO
インターネット環境がないのでmailを見られない。
629fushiana:2007/08/10(金) 11:43:01 ID:PRGtrZqn
tet
630異邦人さん:2007/08/11(土) 00:50:07 ID:C1xaw81G
eチケットでオンラインチェックイン済みで、その画面を出力した紙を忘れたのかとオモタ。
画面で、「この画面を出力してもってこい」と出るし。
んで、帰りはオンラインチェックインを諦めたんだよなあ。
ネットはともかく出力環境になかったんで。
631異邦人さん:2007/08/11(土) 06:06:30 ID:MQe07O8p
>>630
インターネット環境がなければオンラインチェックインすら出来ないんだがw
>>624の意味不明さんは無事空港に向かっただろうか
632異邦人さん:2007/08/11(土) 11:52:57 ID:C1xaw81G
いや。既にチェックイン済みなのに、プリントアウトした紙をなくして
再出力出来な〜い!って話かとオモタ。
その後どうなったろうかw
出力した紙無しでいいなら次回に活用したい。
633異邦人さん:2007/08/11(土) 13:26:59 ID:yqfBdA3L
総合スレッドに統合しても結局そこが最低スレッドになってしまうHISって・・・・
634異邦人さん:2007/08/11(土) 14:04:14 ID:8LCBadMc
HIS最高!!!
635異邦人さん:2007/08/11(土) 17:25:54 ID:ztOEznoK
>>634
社員市ね!
636異邦人さん:2007/08/11(土) 19:00:15 ID:8LCBadMc
そうくると思ったw
社員ですがなにか?w
637異邦人さん:2007/08/11(土) 19:05:47 ID:/qBbzz5d
>>636
IDがBad
638異邦人さん:2007/08/11(土) 22:59:26 ID:1qDlv9fl
海外旅行に行くんだが、
三週間前にHIS行った時に、日程中の1日だけ部屋取れるかわからないと言われた。
今日部屋が取れなかったという連絡が入ったんだが、
この間社員は一体何やってたんだ?
もしかして部屋グレードアップも仕方ないとこっちが言ったから
安い宿を他の客に回したんじゃないかとか考えてしまうんだが。
社員がいるみたいだから回答頼む
639異邦人さん:2007/08/11(土) 23:41:32 ID:ifnV55+e
>>638
個人手配の旅行をHISに頼む時点で選択を間違ってるぞ!
640異邦人さん:2007/08/12(日) 00:03:30 ID:yuIkYzMN
うちの会社に頼め!
ぼったくってやる!!
641異邦人さん:2007/08/12(日) 00:12:17 ID:3BPM2t2C
>>638
ネタか?

>取れるかわからないと言われた
>今日部屋が取れなかったという連絡が入った

そのままじゃないか?
取れるように頑張ったが取れなかったということだろ。
自分の部屋だけは取れるという宗教か何か入ってるのか?
642異邦人さん:2007/08/12(日) 05:47:49 ID:58rcCpw4
>>638
部屋を365日HISが抑えてあるとでも思ってるの?
643異邦人さん:2007/08/12(日) 09:46:13 ID:jOTLxrlh
>>638
ツアーパッケージ申し込み?それともエアオンにホテル足して申し込んだ?
まずそれを聞きたい。

次にホテルの指定はした?
ホテルの指定をして、そこじゃないとだめ旅行行かない的なことをいったのなら、
空きがあるかのホテルからの返答待ちだけ的な
対応をしたのかも。

まあしっかりした人なら、代案の提案とか、だめだったときのセーフティーネット的なホテルを
仮押さえとかしたりもするけど。(立地条件価格等が近いホテル)
時期によってはホテルがぜんぜん空いてなかったりするよ。


644異邦人さん:2007/08/12(日) 10:13:36 ID:xRIxEBre
>>638 の学歴を知りたい
645異邦人さん:2007/08/12(日) 11:50:13 ID:7pVZyjGa
どこへいつ行くのか分からないけど ホテルを拘らないなら
ネットで安ーく取れますよ。英語だけど文法能力いらないし
646異邦人さん:2007/08/12(日) 12:25:57 ID:MXKS5b8t
>>643ツアーで日程中のホテルが取れないってありえないと思う。
たぶんバラでとってるんじゃないかな?
というかhis介してホテルなんか取りたくないよ。
647異邦人さん:2007/08/12(日) 20:02:22 ID:jOTLxrlh
>>646
いわれてみればそうかも。
今インターネットで簡単にホテル取れるからそれもいいかもね。
JH○とか APP○○とか ガリ○○とか

648異邦人さん:2007/08/12(日) 21:54:46 ID:wSH+GkeG
はい、絵美スケ
649異邦人さん:2007/08/13(月) 16:31:12 ID:bqhP91c6
結局>>638は釣りだったわけだ
すぐツッコまれるようなネタだからな、もうちょっと上手くやらないとw
650異邦人さん:2007/08/13(月) 18:13:46 ID:3aFxzer2
>>649
なぜ釣りだと思うの?
651異邦人さん:2007/08/13(月) 18:34:38 ID:kxSz3PN8
>>650
何故本人が現れない?
652異邦人さん:2007/08/13(月) 19:14:08 ID:6VCYXGLM
>>651
自己解決したんじゃね?


事故解決かもしれんがw
653異邦人さん:2007/08/13(月) 20:59:53 ID:NaarA77J
手配旅行をHISに頼むのは賢明とは思えないが
654異邦人さん:2007/08/13(月) 21:04:08 ID:vaZNBAz2
JTBよりましかも
655異邦人さん:2007/08/13(月) 23:10:57 ID:NaarA77J
JTBの方が顧客管理はしっかりしている。

定番商品を安く売る、ということ以外でHISには期待していない。
656被害者:2007/08/14(火) 10:30:21 ID:uERP0rDk
格安に見せ掛けて本当は高い。燃料代は事後決定、ミスは全て客の責任、書類作成、手続き変更でキャンセル料発生、詐欺、ぼったくり、皆さん気をつけようね
657異邦人さん:2007/08/14(火) 12:32:32 ID:kQ+d7weU
>>656
被害届出せばいいじゃん
それすら出来ないのか?
658異邦人さん:2007/08/15(水) 00:28:05 ID:Gh44kCK1
つかサーチャージは発券時の値段だからあらかじめ決められないのは
当然だろ?
659婆さん:2007/08/15(水) 15:26:53 ID:n+WcL/sN
海外旅行にかなり精通すれば、HISだけの問題ではない事がわかります。
電話連絡などは、不親切なところもありますが、おんぶに抱っこのツァーばかり
していると全て旅行会社のせいにしたくなるのかな?
660異邦人さん:2007/08/15(水) 17:09:59 ID:JPnJi5gO
>>656
安いとか親切とかHISに期待しちゃダメダメw
潰れない安心感。それ以外求めちゃダメw
661異邦人さん:2007/08/15(水) 17:22:02 ID:vXrns7+F
手配がちゃんとでいない旅行会社ですから、それを覚悟の上で利用すること。
662異邦人さん:2007/08/15(水) 20:10:34 ID:uCmZyESK
エイチアイエスってどうよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1088491242/l50
663異邦人さん:2007/08/15(水) 22:35:20 ID:V/C3EGZa
潰れない安心感 バックレナイ安心感 たれ回しされる快感 直前まで便が決まらないスリル感
664異邦人さん:2007/08/16(木) 20:59:29 ID:Htouq94J
>>663
ツアーバスが事故ったら遺体となったあなたを日本まで届けてくれる安心感
クーデターが起こっても外務省が渡航注意情報出しても必ずツアーを実施する信頼感w
665異邦人さん:2007/08/17(金) 18:23:40 ID:1BETjwxZ
>>646
HISの格安ツアーってのは基本的にエアオンと同じ。
予約があったらそのつど航空券とホテルとをちまちまバラ取りする。
だからツアーによってホテルも航空券もバラバラだったりするし、
帰国日の飛行機がとれませーんホテルがとれませーんってな日が発生する。
まえもってセットでおさえてあるわけじゃない。
666異邦人さん:2007/08/17(金) 18:47:25 ID:q6khOGFY
だからエビちゃんとモエちゃんが好きならチャオでガマン汁
それがイヤならインプレッソに汁
667異邦人さん:2007/08/18(土) 15:52:34 ID:dZKJSBF8
フリーツアーで往きとホテルがOKで帰りの飛行機だけ取れないからこの日程はダメというのはJTBでも良くある
でもホテルの真ん中の1日だけダメなのに売っちゃうHIS」神経は不思議だなあ
668異邦人さん:2007/08/18(土) 20:26:22 ID:AWv611Zo
>>667
日程の期間空いてないと売りませんから
669異邦人さん:2007/08/18(土) 21:27:08 ID:7ax41MEV
チケット屋。
670異邦人さん:2007/08/18(土) 21:45:11 ID:4ckJ9uJ6
カウンターやオペレーターが何も考えずに引き受けて、振込みをさせる、
っていうビジネスモデルですから。
671異邦人さん:2007/08/18(土) 21:55:29 ID:7ax41MEV
そうだね。
とりあえず予約金をもらうのが仕事。
予約金2万円もらってからの手配。
もし取れなかったらキャリアを変えてもらう。
それでもダメなら行き先変えてまでして飛ばそうとする。
672異邦人さん:2007/08/18(土) 22:48:16 ID:Og/k7tLR
それでもダメならキャンセルチャージごっそりとる。
そもそも客の希望がとれてないのに先に予約だけはさせるので、
飛ぼうが飛ばまいが会社は損をしない料金体系になってる。
だから客がキャンセルしても茶色(儲け一件をこう呼ぶ)を記録できる。
673異邦人さん:2007/08/18(土) 22:55:20 ID:tVCIKfJo
いつの間にか同業者のスレになりましたね。
674異邦人さん:2007/08/18(土) 23:18:02 ID:3QnM8cAz
え! キャンセル待ちで予約金入れちまったんだけど。
取れなかった場合でもキャンセル料が発生するの?
代理店都合の取り消しという認識だったんだけど
もしかしてだまされてる?
675異邦人さん:2007/08/18(土) 23:44:52 ID:7ax41MEV
取れなかったらキャンセル料は発生しないよ。
いくらなんでもそれは無い。
でも返金は振込みで振り込み手数料は先方(客側)負担だった気がする。
676異邦人さん:2007/08/18(土) 23:51:59 ID:mtcmio3W
30日切っている場合は既にキャンセルすると違約金発生する期間に入ってるから
申し込みの時点で数万入れてくれと言われるね。全額は後でもいいからと。

677異邦人さん:2007/08/19(日) 00:22:54 ID:vcFuM0Zn
今でも手配旅行のキャンセル料は60日前から発生するの?

それにしても茶色なんて懐かしい言葉だね。
よく経理にごまかされたよ。東海銀行から来た奴だけどさ
678異邦人さん:2007/08/19(日) 00:24:52 ID:MeQJ69X0
>>677
元社員、こんばんわ
679677:2007/08/19(日) 01:38:28 ID:vcFuM0Zn
こんばんは。
2ちゃんねるにこんなスレを見つけてずっと読んでたよ。
もう退職して10年近く経つけど、評判はあんまり当時と変わらないね。
680異邦人さん:2007/08/19(日) 01:44:01 ID:2nOBz/8T
IDが・・・
681異邦人さん:2007/08/23(木) 17:38:19 ID:Tla3iY4u
航空券の予約をし、後日、日付を変更してもらった。火曜日までには、書類?を送ると言っていたが、今日も来なかった。早速電話。噂には聞いていたが、ひどい応対だった……。これがHISなんだと納得した。
682異邦人さん:2007/08/23(木) 19:31:06 ID:Xf4T/Riu
1
683異邦人さん:2007/08/23(木) 19:50:52 ID:XzCt1DU6
>>674-625
とにかく早く予約して
返金は420円強制
どの銀行でもなぜか同じ
ボッタクリ
684異邦人さん:2007/08/24(金) 20:27:57 ID:vK0aVTyG
>>681
俺も今航空券を頼んでるけど、基本的に対応は後手後手のように思える。
地元にあって便利だから利用しているだけで、細やかな仕事振りとか期待してないから、
必ずこっちから連絡取るようにしている。
685異邦人さん:2007/08/24(金) 21:00:47 ID:XzcG4cWH
後手後手って当たり前じゃん
先手を打たれたら頼んでもいないことを勝手にやられたって言うんだろw
686異邦人さん:2007/08/24(金) 21:38:28 ID:LEV5qimW
予約の電話を取った時点で仕事が終わったも同然なんじゃなかろうか。
自分の予約一件ゲット、あとは適当に、みたいな。
687異邦人さん:2007/08/25(土) 13:08:49 ID:+Pf9mlx5
>>685
後手後手とは催促しないと何もやってくれないということ
688異邦人さん:2007/08/25(土) 14:56:06 ID:BUPt3iU6
確かに後手後手。書類の送付、電話をいついつまでにしますって言いながら、こちらから催促しないといつも来ない。
689異邦人さん:2007/08/26(日) 00:25:24 ID:NaU6czer
>>686
予約が済んだら「ハイ終了。帰れ帰れ」みたいな感じだよね。
現地のこととか質問しても「たぶん〜です」で済まされて、冊子とか
オンラインで調べてくれるわけでもなく……。

以前にJ○Bや近ツリで飛行機とホテルだけバラで取った時は、まったく
金にならんことでも、尋ねたら調べてくれたし、頼んでない情報も「確か
〜と仰っていましたので」とメールで送ってきてくれたりした。
H.I.Sは文字通り「代理店」だなあ。
690異邦人さん:2007/08/26(日) 00:31:32 ID:Gmp31xvK
691異邦人さん:2007/08/26(日) 08:33:40 ID:CRgG4tMR
>>689
HISが嫌いな人は頼んでもない情報をくれたら
余計なことをしたって怒るんだろw
692異邦人さん:2007/08/26(日) 13:16:30 ID:sssP7myR
>>689
JTBは価格の中に、そのような(調べ物)サービス料がガッツリと含まれてるから。

それに、JTB近ツリ(旅行サービス業)とHIS(チケット発券業)を同じレベルで語るのが間違い。
693異邦人さん:2007/08/26(日) 14:00:21 ID:PHAZ2Kn5
もともとHISみたいな会社は海外旅行のいろんな情報を自分で調べられる人や
事情通、情報通、マニアがいきつくアングラな会社だったんだよ。
実際、最初のころは違法スレスレのチケット屋だったわけで。
いまは初海外がHISって人も多いんだろうし、
実際、ビギナーの取り込みに会社でも力入れているんだろうけど、
そういう「自分で調べないお前が悪い。うちはただのチケット屋だし。」って旧来の体質が色濃く残っているんだろうね。
初心者向けの会社にシフトするならそういう体質も改めなきゃいけないとは思うんだけど、
上層部が、まだ昔の体育会系の怒鳴り社員のままなのかな?
昔の西口で双眼鏡つかって壁の料金表読み上げてた人たち。

で、おそらく、自分で細かい部分まで調べることが出来る人たちは
もうこの会社は使っていないだろうね。
今のメイン顧客は「この会社ならなんか安く海外旅行に行けるみたいよ」って
広告のイメージだけで飛びつく人たちなんじゃないかな。
694婆さん:2007/08/27(月) 09:27:26 ID:G7taExbX
同感!自分で自分の旅行が出来ない人はHISを使ってはいけません。
自分で出来るようになると他社のサービスがうざくなります。
ホテルと航空券を別々に取ると、やはり高くなるので、全てフリーのツァー
にしています。ほったらかしで無知なHISは最高! 
695異邦人さん:2007/08/27(月) 09:44:26 ID:7xtFPiHn
初心者向けだとかCMなんかやるくらいならもっと金払ってチケット渡したんだから質問しないで
早く帰れ的体質を改めるべきだろ

JTBなんかの暇人客を拾って旅行の知識はないだ何もわかってない連中を
つかってるんだから
696異邦人さん:2007/08/27(月) 09:58:49 ID:XuwC84PQ
日本語できないの?   
697異邦人さん:2007/08/27(月) 10:25:16 ID:0DE9+zSo
俺、いつもここ使うよ。自宅から近いし便利だから。
質問したいことがあってもネットや書籍で調べちゃうし、最初から
旅行代理店の人間がすべてやってくれるなんて思ってないから、
対応が悪いとか感じたこともないや。
698異邦人さん:2007/08/27(月) 13:48:12 ID:TUDymKdO
697 みたいなお客さんばかりだと助かるよ
最近はとにかくなんでも人まかせな奴ばかりだからよ、
テメエの旅行なんだから全部自分で調べろってんだ、こっちはお前の母ちゃんじゃねーんだから

本屋行きゃいくらでもガイドブックはあるしネットで検索もできるし
個人でなんでも情報収集できる時代だろ?
なんか旅行会社を政府観光局と勘違いしてんだよ、俺たちは手配するだけが仕事よ
カウンタースタッフに旅のコンサルティングなんか期待すんじゃねー
699異邦人さん:2007/08/27(月) 14:27:20 ID:C5/KRL2s
英語喋れれば全てOK!旅行会話だけなら2年勉強しる。
 
700異邦人さん:2007/08/28(火) 00:34:01 ID:vmgHOXTL
手配すらちゃんとできてないんだが…

初心者を相手にするっていうのが会社の方針なんだから、
それがイヤなら別のところで働けばいいと思う。
701異邦人さん:2007/08/28(火) 01:19:15 ID:3NTcEUWA
ケアンズのHISの姉ちゃんはまぁーまぁーだったな。
でも日本で申し込んだ時の姉ちゃんは感じ悪すぎて
キャンセルしようかと思ったよ。

でもさーケアンズ6日間6万弱だよ。しかもJALカンタス便。
太平洋の真ん中でおろされても仕方ない価格で行ける。
だから少しの事は我慢しないと・・・って思ったよ。
でもホテルははてしなくショボくて気分が悪くなった。
ホテルって現地で'ツアーから離れますサイン'をすれば
別のホテルに移ってもいいのかな???
702異邦人さん:2007/08/28(火) 02:45:26 ID:r18hj42C
受付からツアー終了まで特に問題なし。
満足度も高かった。
 運が良かったのかな?
703キサラギ:2007/08/28(火) 04:48:28 ID:q3VahhKF
697さん、偉いですね
ほんと、こういう方ばっかりだったら旅行代理店勤めも楽です。
704異邦人さん:2007/08/28(火) 14:28:49 ID:MTpBTZbF
楽?お客の方が物知りだったら、恥でしょ。
勉強しなさいよ。
プライド持って仕事しなきゃね。
705異邦人さん:2007/08/28(火) 16:07:22 ID:3NTcEUWA
>>702
激安ツアー?それともホテル選択可能ツアー?
ホテルはぼろくなかったの?
706異邦人さん:2007/08/29(水) 17:33:40 ID:0GHqxMCO
>>702
>運が良かったのかな?
ですね。
707異邦人さん:2007/08/29(水) 17:51:13 ID:chwoGBcM
ここで社員に質問
いまだに退職金制度ないのですか?
708異邦人さん:2007/08/29(水) 22:03:54 ID:7JjB1rbc
こういう起業家が興した会社に勤めたら、自分自身は良い暮らしはできないだろうな。
最初は旅行好きな連中が憧れて入社して、自分のやりがいを見つけようとするけど、
あまりの低収入さに旅行好きだけじゃあ勤まらないと気づく。
それでみんな辞めてくんだよ
709異邦人さん:2007/08/29(水) 22:16:27 ID:FNjj6zLI
へぇーそうなんだ。だからチャオとかの激安ツアーに
申し込むと人をバカにしたような態度を取られる訳なんだね。

ムカツクけど、今はじっと我慢だわ。

710異邦人さん:2007/08/30(木) 03:11:11 ID:ui6UVjCY
ちょっとお尋ねしたいのですが、
募集型ツアーに申し込み、ツアー開催まで一週間ほどです。
もしできるのなら延泊をしたくなってきたのですが、
延泊希望は申し込み時にするのが普通ですし、論外ですか?
それとも行き先(空き具合)にも依るのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さいませんか。
711異邦人さん:2007/08/30(木) 03:25:03 ID:hCaMe+sx
そりゃ復路の航空券を取り直さなければいけないから、
変更手数料を取られるよ。
そんなことは申し込み時に頼まなければだめだよ。
712異邦人さん:2007/08/30(木) 03:31:32 ID:ui6UVjCY
>>711
そうですよね。
冷静に考えたら全くおっしゃる通りです。

今度からはもう少し計画立てて申し込みをしようと思います。
こんなに早くレスを頂けて、とっても助かりました。
ありがとうございました。
713異邦人さん:2007/08/30(木) 04:07:29 ID:xqfDYOx1
一見安いようでよく見るとそうでもないですね。

714異邦人さん:2007/08/30(木) 12:39:35 ID:uHeC4jup
安く海外旅行しようとするならそれなりの我慢や覚悟はいるんじゃない
と意味もなく書き込み
715異邦人さん:2007/08/30(木) 17:08:01 ID:edDOUM9m
一応退職金ありましたよ、少なかったですけどね
世の中にはボーナスも諸手当もでない会社多い中で少ないけどだしてます
大体周りに言われるまでもなく旅行業界が低収入なんてのはみんな知ってます
でも有名大卒でわざわざこの業界に好きで入る奴らは金目当てじゃないからね
収入メインなら別にガテン系行きゃ稼げるんだから
716異邦人さん:2007/08/30(木) 17:36:01 ID:JHtXvMz/
旅行会社で勤めるにあたって必要なこと

@仕事が好き
A長時間労働OK
B安月給OK
Cクレーム受けるの苦にならない
D接客大好き

結論:旅の知識は要らない 仕事好きなら勤めてる間に知識が身につく
717異邦人さん:2007/08/30(木) 17:39:24 ID:FamcmTYp
>>715
なんか下ばかり見てるなあ。
ガテン系じゃなくても収入良い業界なんてわんさかあるのに。
ましてや有名大卒ならなおさら。
718711:2007/08/31(金) 01:58:42 ID:yHuShVuG
>>712
しかも変更手数料がかなり高い。

旅行会社なんてキャンセル料、変更料で稼いでいるからね。
実際に航空券を売って、ホテルを手配したところでたいした収入にはならない。
手数料は大事な大事な収入源だから
719異邦人さん:2007/09/01(土) 20:02:05 ID:vpXR1GHS
旅行業界に入る人ってみんな旅行が好きなの?
720異邦人さん:2007/09/01(土) 20:13:17 ID:BsF5e0OX
>>719
249 :異邦人さん:2007/09/01(土) 11:36:39 ID:GnJRnH6o
実際、このスレが上がると、自作自演で重複スレを上げる暇人がいるんだよね。
本当に暇人だよ。
721異邦人さん:2007/09/01(土) 20:43:27 ID:44rh3a9u
>>719
旅行業界の人間ではないが、仕事柄旅行業界の人とはいろいろ会う。
そこで思うのは、「海外旅行が好き」、というよりも「海外旅行に憧れている」人のほうが多そう。
「何年もこの業界にいるんですけど、実はまだ海外に行ったことないんですよーははは」なんて人にも何人か会った。
大手の有名代理店なんだけどね。
休み取れないってボヤくし、給料安いってボヤくし。ほとんどの人がそんな印象。
本当に海外旅行が好きなら、給料がよくてなおかつまとまった休みが取れる仕事に行くだろうね。
722異邦人さん:2007/09/01(土) 21:41:42 ID:JHAFQenH
旅行会社の仕事って、それほどスキルを要求される仕事ではないからね。
723異邦人さん:2007/09/01(土) 23:59:30 ID:FeDEJP/g
会長が会長だけに多くを期待する方が・・・
ドンキやパチンコのマルハン
MKタクシーと同じ臭いがする
724異邦人さん:2007/09/02(日) 00:10:08 ID:N4YeZv+h
おれもそう思う、以前勤めていたけど、
この人の自己満足のために働いてたって気がした。

なんかグッドウィルの降り口と同じ種類の人間だと思う。
725異邦人さん:2007/09/02(日) 00:13:32 ID:KzBeg4tF
自作自演だけどしんどいね。
726724:2007/09/02(日) 00:29:07 ID:N4YeZv+h
>>725
ひょっとして俺とその前の人が同一人物にみえたかな?
ちょうど日付またいでしまったからそう思われても仕方ないけど、
違いますよ。
727異邦人さん:2007/09/02(日) 01:45:52 ID:xGh8vGts
>>724
、とは言っても面と向かって会議したことないだろ?
728異邦人さん:2007/09/02(日) 02:08:54 ID:E5gCv5Zm
おいおい、オレが自演ってか?

ヒョットしてHISの会長と同胞の人か?
729724:2007/09/02(日) 02:23:12 ID:N4YeZv+h
ないない。
関東圏じゃないし、ましてや所長クラスでもなかったしね。
研修含めて5,6度拝見させてもらったけど、第一印象は思ってたよりも
ものすごく大きな人だと感じました。
ベンチャーの雄として今でも尊敬することは多々あるけど、
一般企業に転職して、世代の平均より少しだけい多い年収をもらえるようになって、
起業家の下では働くものではないなと思いました。

 自分は新卒だったけど、中途採用ではじめ契約社員として雇用された人って悲惨だよね
当時は一年後に正社員登用有り見たいな感じだったらしいけど、
ただでさえ収入の良くない業界で一年間我慢して正社員を目指してて、
正社員登用を先延ばしにされてやめてく人を何人も見てきた。
 同じ起業家の降り口の会社の雇用制度に関する報道を最近目にするけど、
どこかこの会社と同じようなところがある気がする。
730724:2007/09/02(日) 02:24:59 ID:N4YeZv+h
秀雄ってKなの?
そういえば大阪出身だったな。
731異邦人さん:2007/09/02(日) 03:43:48 ID:xGh8vGts
たまのたまにある直に企画会議
もう精神的にキツイからやりたくないな

そんなオレも登記簿上は取締役 小さくても一国の主的なのほうがいいよ
732異邦人さん:2007/09/02(日) 20:38:51 ID:e131YgvW
>>729
情報サンクス!
733異邦人さん:2007/09/03(月) 20:35:45 ID:U9sY6puK
ミステリーツアーってつまりは余りものの押し付けだよね?
734異邦人さん:2007/09/03(月) 21:23:10 ID:KsGtUKbg
うん、大体韓国だね
価格帯で行き先すぐわかるし。
735異邦人さん:2007/09/03(月) 21:37:49 ID:I5C7L0Lg
あれを本当に行き先がわからずドキドキしてるアホがいたらそいつこそミステリー
736異邦人さん:2007/09/05(水) 07:58:32 ID:c2Vlxjib
台風で飛行機が飛ばない場合、ツアー料金はどうなるんですか?
737異邦人さん:2007/09/05(水) 18:05:04 ID:phBqaW9w
バンコクのホテル火事で入院の日本人客はHISのツアー客だった!
738異邦人さん:2007/09/05(水) 18:11:57 ID:FAT0KFXq
ヘー
739異邦人さん:2007/09/05(水) 20:03:25 ID:V5lzGbuR
 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070905k0000e030031000c.html
 ◇ホテル火災:日本人含む16人負傷◇バンコク中心部◇
 【バンコク浦松丈二】
 バンコク中心部にあるホテル「マンダリン・ホテル・バンコク」で5日未明(日本時間同)火災があり、地元テレビによると、日本人9人を含む外国人旅行者ら16人が負傷し病院に運ばれた。
 煙を吸い込むなどしたためで、重傷者はいない模様だ。
 同ホテルは繁華街に近い約400室の中級ホテル。日本のツアー客の利用が多く、バンコクの日本大使館などが邦人の被害の確認を急いでいる。
 調べによると、火元はホテルの7階建て本館2階にある改装中の客室付近。渡り廊下でつながる14階建て別館の7、8階部分にも延焼した。
 火災で建物の一部が崩れたため消火や避難に時間がかかったという。
 日本の大手旅行代理店、エイチ・アイ・エスのツアーに参加した埼玉県朝霞市の美容師の女性(24)は
 「夜中1時ぐらいにサイレンの音で目が覚めた。ドアを開けるとバチバチと炎が上がり、電気が消えて真っ暗になった。外の非常階段で11階から必死に逃げた」と語った。
 同社のツアーだけで約80人が宿泊していたという。
 【毎日新聞 2007年9月5日 10時57分】 (最終更新時間 9月5日 13時20分)
740異邦人さん:2007/09/05(水) 22:24:33 ID:mVRXRWdu
>>739
>同社のツアーだけで約80人が宿泊していたという。 

80人・・・・・・
741異邦人さん:2007/09/06(木) 00:27:00 ID:7eH8h3R7
>>739
現地基準で中級クラスだったら日本のツアーがパンフに載せるようなランクじゃないのでは?
742異邦人さん:2007/09/06(木) 03:55:54 ID:0hpsMzNn
ここほんと対応悪い。某ホテル鍵がなくてチェーンのみって友達から聞いてたから、
「もしそうならホテルをグレードアップしたい」って言ったら、
「そんなことはないと思う」って言う回答だったから、そのままにしていざ現地についたら、
本当に鍵がなかった。
嘘つきっていうかほんと適当。チャオの客馬鹿にしてるってほんとだね。
743異邦人さん:2007/09/06(木) 06:15:07 ID:YoIYl46s
マンダリンホテルって、普通にルックJTBとかでも使ってるツアー御用達の
ホテルだね。
http://www.jtb.co.jp/lookjtb/sc/detailCM.aspx?tourcd=RA370
http://www.jtb.co.jp/lookjtb/readme/asia_hotel.html
744異邦人さん:2007/09/06(木) 11:09:39 ID:sFKWE6QI
アッソ
745異邦人さん:2007/09/06(木) 19:05:16 ID:3FPSLENb
12月にバンコクのツアーを予約してて
ホテルはまさにマンダリンなんだけど
こりゃ変更になるわね・・・。
なんとなくケチがついたしキャンセルするかな。
746異邦人さん:2007/09/06(木) 20:19:57 ID:HI71IMK8
>>741
記事の中級クラスというのが現地基準じゃなくて日本発ツアー基準なのでは?
747異邦人さん:2007/09/06(木) 20:23:59 ID:srYSIJXn
何でHISの客だけ逃げ遅れたんだ?
条件の悪い部屋を押えていたのか?
748異邦人さん:2007/09/06(木) 20:41:27 ID:cPja5hSH
条件のいい高層階の部屋だったんだろ。
749異邦人さん:2007/09/06(木) 21:15:36 ID:8SWzm4kZ
プライドなんかもって仕事なんか出来るか ボケ
そんなもん持って旅行代理店で働いてるやつがどこにいんだ
750異邦人さん:2007/09/06(木) 21:16:26 ID:QtAmwDpX
>>748
社員乙!
でも逃げ遅れて煙を吸った客がいたのは高層階じゃなくて火元に近い階の宿泊者だよw
751異邦人さん:2007/09/07(金) 09:12:08 ID:LpSbuz2W
HISの客だけ逃げ遅れたとは書いてないよ
752異邦人さん:2007/09/07(金) 23:16:47 ID:58KTaCal
とにかく客はどいつもこいつも馬鹿ばっかり。
もう、馬鹿は海外に行かないでくれるかな。
まったく。
753異邦人さん:2007/09/08(土) 18:22:58 ID:7NSHbAjH
HISだけ添乗員が非常口案内をしていなかったらしい・・・
754異邦人さん:2007/09/08(土) 18:23:51 ID:7NSHbAjH
>>753
IDにHISの3文字が・・・・不吉だ(鬱
755異邦人さん:2007/09/08(土) 18:26:03 ID:I8Ms68ku
>>750
11Fだったらしいよ。
記事によると。
756異邦人さん:2007/09/08(土) 18:27:29 ID:4JdezPHL
そのHISご推薦で80人も泊めるホテルっていったい何階建てなんだ?
11階が高層っていったい???
757異邦人さん:2007/09/09(日) 21:42:23 ID:pWin8lg7
>>756
そのホテルの構造如何にかかわらずバンコクの市街地の11階の部屋が高級なわけはないぞw
758異邦人さん:2007/09/09(日) 21:45:30 ID:YXpxYZGA
高層
759異邦人さん:2007/09/09(日) 21:47:50 ID:aezaLbYz
>>757
写真からすると11階はおそらく最上階かほぼ最上階。
低層のホテルでも高層階のほうがいい部屋というのは経験則上言える。
760異邦人さん:2007/09/09(日) 22:14:56 ID:6cfEqsSk
>>759
記事には14階建てって書いてあるけど?
高層階の方が良い部屋である可能性は高いが必ずしもそうとも言えないよ。
このホテルは本館と別館とあるようだし。
761異邦人さん:2007/09/09(日) 22:19:56 ID:aezaLbYz
いい部屋だった可能性が高いというのは言えるね。
必死に「必ずしもそうとも言えない」とか言ってみても空しいだけ。
762異邦人さん:2007/09/10(月) 01:20:09 ID:PCkauqvx
バンコク市内で11階でも14階でも同じw
30〜40階ぐらいあれば高級といえるがw
763異邦人さん:2007/09/10(月) 01:21:40 ID:4MFmVpyH
それ以前にマトモなホテルだったら火事であれだけ燃えんわい!
764異邦人さん:2007/09/10(月) 09:22:58 ID:j2JYiZV0
30階代のホテルでもエレベーターがLGやサムスンだったりすると糞
765異邦人さん:2007/09/10(月) 19:01:51 ID:mA2hBM9u
週刊誌【週刊朝日】9月21日号(最新号) 
⇒<大手旅行会社「HIS」が企画>あの「エビちゃん」と行くツアーが、応募者ゼロで中止の事態に!! 
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/8374.shtml 
766異邦人さん:2007/09/10(月) 22:49:29 ID:0xpEG/vk
>>764
シンドラーでもいいのか?
767異邦人さん:2007/09/10(月) 23:09:08 ID:mK7cuyzd
>>766
死んドラーが儲け第一主義でやってるのは日本だけと聞いた
768異邦人さん:2007/09/10(月) 23:23:30 ID:kfELIjGz
>>767
でも他の国でも死んでるよ
769異邦人さん:2007/09/11(火) 00:07:11 ID:wDaWRhVj
香港のシンドラーは手動であけしめ
緊張して乗らないといつ勝手に動くかわからないし 正しく扉を閉めないと動かない
770異邦人さん:2007/09/11(火) 23:09:52 ID:yMdu8jSE
シンドラー日本は中国で作って日本で売っていたから問題になった
なぜなら他のメーカーが全部日本製だから
中国で作って中国で売れば問題なかった
771異邦人さん:2007/09/12(水) 10:33:52 ID:R7D1GVk+
中国のちゃんとしたビルは三菱か日立製
へタレビルは中国製
772異邦人さん:2007/09/12(水) 17:56:24 ID:xLPNZXH9
 シンドラー社エレベーター急降下=遊技場で9人閉じ込め−堺

 12日午前0時50分ごろ、堺市西区浜寺石津町西の遊技場「とこりん石津店」で、シンドラー社製エレベーターが急降下した後停止し、客9人が閉じ込められた。
 管理会社の従業員が約1時間後に扉を開放したが、全員が腰の痛みや気分の悪さなどを訴え、病院で手当てを受けた。
 府警堺南署がエレベーターの管理状況を調べている。
 同署や堺市高石市消防組合によると、閉じ込められたのは15−25歳の男性で、3階から4階へ上がる際、エレベーターが突然停止し、2階付近まで急降下し止まった。
 男性らは非常呼び出しボタンを押したが、外部と連絡が取れなかったため、持っていた携帯電話でこの遊技場に連絡。
 通報を受けたエレベーター管理会社従業員が、エレベーターを1階まで下ろして手動で扉を開け、男性らを救出したという。
 同店は8月4日にオープンし、ボウリング場やビリヤード場、カラオケなどが一緒になった遊技場。
 エレベーターは1基設置されており、通常、受付のある2階から5階屋上まで運行している。
 (2007/09/12 時事) 
773異邦人さん:2007/09/12(水) 18:01:45 ID:uXTNZLvE
中共のエレベーターは五菱じゃね?
774異邦人さん:2007/09/12(水) 20:32:50 ID:VNz4sjKH
GOTSUBISHI
775異邦人さん:2007/09/12(水) 22:10:02 ID:eqRLXrdG
管理屋の名前出さな意味なかろうに
776異邦人さん:2007/09/14(金) 13:54:49 ID:3jd4yyYC
どなたかご享受を!
どこ行くか聞いちゃおしまいなんですが
ミステリーツアーって期待できるんですか?
777異邦人さん:2007/09/14(金) 16:14:51 ID:yLtQBuxz
無理だろう
人気ない商品がミステリーになってるんでしょ
いわずともかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778異邦人さん:2007/09/14(金) 23:56:57 ID:KPtOTdDW
>>777
そのわりには高いけどな・・・・
779異邦人さん:2007/09/17(月) 00:16:41 ID:Hu69zN1O
ミステリーツアーって
6割が韓国で3割が香港で残り1割がどっか別のとこ
780異邦人さん:2007/09/17(月) 07:27:43 ID:f3MWyGgY
>779
ありがとう
781異邦人さん:2007/09/17(月) 07:29:00 ID:f3MWyGgY
アジアシティならそうだけど
ビーチの場合はどこなの?
詳しい方教えて

チェジュ島やハイナン島?
グアムやサイパンなら大万歳なんだけど
782異邦人さん:2007/09/17(月) 18:32:59 ID:vj4RrhHg
>>779
3万円はシンガポールとみたが。
783異邦人さん:2007/09/17(月) 18:43:08 ID:GEMQuSjs
ミステリーツアーってビザ無かったらどうなるんだろう・・・日本国籍でない人達・・・
784異邦人さん:2007/09/17(月) 20:08:51 ID:Ofje1ov0
>>783
そう言うトラブルは返金しないと明記してある。
785異邦人さん:2007/09/17(月) 23:57:08 ID:Y/xvWNkv
>>779
1万円はチャイナエアライン直行で台北
3万円もチャイナエアライン乗継でバンコクと読んだ
786異邦人さん:2007/09/18(火) 00:27:29 ID:yTY8PIDx
ボンバルディアに搭乗して、空港着いたらシンドラーのエレベーターで降りる。
ようこそ平壌へ。
これが最強のミステリーツアー。つうか最後まで生き抜くの無理だと思うけど
787異邦人さん:2007/09/18(火) 12:55:08 ID:pVTO8aWi
ロンドン直行4.98万のチラシ見たけど2月にもこういうのないのかな〜。
欧州系だとKLMの\71,000以下が見つからないorz
788異邦人さん:2007/09/18(火) 13:01:17 ID:fT34kIpH
今、単純に成田ヒースロー往復したら航空券以外の追加料金ってどんだけすごいんだろう
789異邦人さん:2007/09/18(火) 13:06:59 ID:fT34kIpH
というか、燃油チャージのこと考えると、ミステリーツアーで格安でバンコクに行けるとしても全然嬉しくないよね
逆に燃油チャージが半端じゃなくていい迷惑だと思うんだが
790異邦人さん:2007/09/20(木) 22:16:16 ID:5SDFaBJw
コンラッドに泊まるミステリーツアーって行き先どこだろう。
やっぱりバンコク?
791異邦人さん:2007/09/20(木) 22:42:19 ID:Ym0POCds
792異邦人さん:2007/09/21(金) 21:14:29 ID:V9mCjqvL
今日予約したんですが、明日キャンセルしなきゃならなくなりました。
予約金4万払いました。 まだ30日以上前なので4万戻ってきますよね!?
直接HISに取りに行ってもOKなんでしょうか??
793異邦人さん:2007/09/21(金) 21:19:15 ID:qURj5dH2
>>792
入金分の領収書持って行けば問題なし。

嫌な顔されるかもしれんがw
794異邦人さん:2007/09/21(金) 21:27:13 ID:V9mCjqvL
>>793
ありがとうございます。
今日契約した時に聞いてきたんですが、キャンセル時は通帳に振りこみます、と言われたんですが、直接でも大丈夫ですかね!?
すみません心配で……
795異邦人さん:2007/09/21(金) 23:53:35 ID:V9mCjqvL
どなたか知ってる方いましたら教えてください。
796異邦人さん:2007/09/22(土) 00:12:00 ID:eYlViZ2v
>>793が答えとるがな(´・ω・`)
797異邦人さん:2007/09/22(土) 00:25:34 ID:KOGODAlR
そうですよね…すみません心配で何回もきいてしまいました……
798異邦人さん:2007/09/22(土) 00:38:18 ID:7QWs+viI
てか、>>794が分かってるなら、質問すること自体が間違い
799異邦人さん:2007/09/22(土) 22:36:06 ID:KOGODAlR
HISに行ったら、振り込みでしか返金できないと言われました……
800異邦人さん:2007/09/22(土) 22:37:33 ID:oKX33poH
当然でしょ
801異邦人さん:2007/09/22(土) 22:48:45 ID:KOGODAlR
え!???
そうなんですか……
802異邦人さん:2007/09/22(土) 23:02:02 ID:oKX33poH
>>794で書いてある通り
803異邦人さん:2007/09/22(土) 23:26:54 ID:mniOTKrL
いまどき時代遅れなんだよ。
カード払いが当たり前だろ。
804異邦人さん:2007/09/22(土) 23:56:53 ID:zNdRQnMw
スカイウォーカーカードが使えるじゃないかw
還元率スゴイ良いし
805異邦人さん:2007/09/23(日) 19:38:14 ID:9uwrMaBI
>>799
あちらの都合で振込みしか不可なら手数料はあちら持ちが当然なんだけどね
806異邦人さん:2007/09/23(日) 20:29:06 ID:MvIG0+6j
ていうか、申し込みしてすぐにキャンセルして、キャンセル料も払わない。
こういう人のコストを他の善良な利用者が負担してるんだよな。
まじで氏んでくれ。
807異邦人さん:2007/09/23(日) 21:20:36 ID:5FWUsuiX
>>806
ある一定期間前まではキャンセル料不要なのが業界共通ルールだろ
今更何言ってるんだか
それ言い出したら旅行にもいかず資料だけ集める客のパンプ代を善良な客が負担しているとでも言うのかw
808異邦人さん:2007/09/24(月) 02:33:12 ID:7WmXb75H
なんの予約かは知らんが、エアだけなら60日切ったらキャンセルかかるん
じゃねえの。HISの場合は。
809異邦人さん:2007/09/24(月) 14:16:58 ID:MkZ4iMhM
HISどうにかして潰したいなー

もしくはかってにつぶれないかな〜

あんなダメ社員ばっかりの会社も珍しい・・

みんな氏ねばいいのに
810異邦人さん:2007/09/25(火) 00:52:31 ID:K3bwOq3n
>>808
ノーマルチケットじゃない場合ならその旅行社によって違う罠。

>>809
あんな商売していたらまもなく勝手に潰れるよ。
811異邦人さん:2007/09/25(火) 01:25:25 ID:y1P+VqI6
HISどうにかして潰したいなー

もしくはかってにつぶれないかな〜

就活のときに落とされたから・・

みんな氏ねばいいのに
812異邦人さん:2007/09/25(火) 08:07:12 ID:uN5mq0fx
>>811
おまい勝手に>>809を1行改変してるだろw
813異邦人さん:2007/09/25(火) 19:12:28 ID:jprEefem
HISえ旅行予約をしましたが、
予約金の請求書が届きました。
予約金っていうのは旅行代金の一部にあてられるのでしょうか?
814異邦人さん:2007/09/25(火) 22:49:02 ID:OGI/9DY9
>>813
はい
815異邦人さん:2007/09/25(火) 22:55:32 ID:X3Jnijf3
>>809>>811はいっしょじゃん
816異邦人さん:2007/09/27(木) 21:12:16 ID:TyDXH3RV
>>815
よく見ろよ
社員が改変してる

あんなダメ社員ばっかりの会社も珍しい・・ 
        ↓
就活のときに落とされたから・・ 

社員丸出しwwwwww
817異邦人さん:2007/09/29(土) 09:00:22 ID:zzR5wQk/
HISに落とされるってどんだけだよ
818異邦人さん:2007/09/29(土) 20:07:33 ID:fSFPGhhC
>>817
>HISに落とされるってどんだけだよ

落ちる香具師なんかいないだろ
少なくとも人間ならばだが 
819異邦人さん:2007/09/29(土) 22:24:34 ID:JTH46Jq3
キャンセル料って旅券を支払う前だったら掛からないの?
820異邦人さん:2007/09/29(土) 22:30:40 ID:JTH46Jq3
819ですが、
今日、11月末のアメリカ1週間旅行で、電話で相談をしたのですが、
2つの航空会社で迷ってて、考えてみますって言ったら
何か予約しときますねって言われて、明日何か送りますって
言われたんです。まだどっちか決めてないけど、予約とかしたら
キャンセル料とか掛からないですよねまだ??不安になって・・
821異邦人さん:2007/09/29(土) 22:35:17 ID:Jpk55eaO
>>819
旅券を支払うって何だ?
822異邦人さん:2007/09/29(土) 22:36:37 ID:JTH46Jq3
代金のことです!
823異邦人さん:2007/09/29(土) 22:37:30 ID:JTH46Jq3
航空券のことです。。
824異邦人さん:2007/09/29(土) 22:41:26 ID:JTH46Jq3
大丈夫ですよね??誰か教えてください・・怖いです。。
825異邦人さん:2007/09/29(土) 22:42:50 ID:5jLE11Dk
偽造団の中国人はスルーで
826異邦人さん:2007/09/29(土) 22:43:39 ID:2xT4/rei
>>819,820,822,823

もちつけ。
827異邦人さん:2007/09/29(土) 22:45:35 ID:JTH46Jq3
どうしよう・・明日電話すれば大丈夫かな??
勝手に予約されてたら・・・明日何か送るって言ってたの
もしかして請求のやつだったら・・・見積書とか??
まだ迷ってるって言ったのにまさかですよね!
828異邦人さん:2007/09/29(土) 23:55:05 ID:b9EVWLNM
>>826
ペッタン、ペッタン
829異邦人さん:2007/09/30(日) 04:24:51 ID:7ldOfqXi
僕社員だよーん。
てめーらみてーな糞客はなぁ〜〜〜〜、J○Bでも近○日本ツーリストでも
行っとれ!!
ウチにはこなくてけっこうこけっこう(笑)
つーか海外旅行すな!!

ちなみに残念ながら儲かってるから潰れないなぁ(笑)
ざまを見んしゃい。
悔しかったら一部上場してみぃや。俺はな〜んもしてへんけどなぁ。
830異邦人さん:2007/09/30(日) 08:43:59 ID:lwnZNn/j
>829
がむかついたからHISの旅行をキャンセルしようと思う
ばいばい
まだ一ヶ月切ってないからキャンセル料もかからんし
831異邦人さん:2007/09/30(日) 09:02:42 ID:hwPe0wCx
HISのツアーでパリとローマに行ってきました。
朝ご飯が付いたのはいいけど、パンと飲み物だけ。
安いツアーだったからなのかな?
832異邦人さん:2007/09/30(日) 09:13:50 ID:5twj+xom
コンチネンタルブレックファースト
833異邦人さん:2007/09/30(日) 09:50:05 ID:U3cST+qd
>>829
HISの取締役会長、澤田秀雄宛てに通報しました。
834異邦人さん:2007/09/30(日) 10:10:20 ID:KX6KbfJh
>>831
HISじゃなくてもヨーロッパ(除イギリス)の中級ホテルの朝食はそれがデフォ
とても質素。
それにチーズやハムや卵などがあれば立派なほう。
835異邦人さん:2007/09/30(日) 11:59:54 ID:hwPe0wCx
>>832
でも利用したのはJALでしたし、ホテルもコンチネンタル航空とは関係の
ないところでしたよ。
836異邦人さん:2007/09/30(日) 16:13:24 ID:GbfQo0Ni
>>835
あんた面白いね
837異邦人さん:2007/09/30(日) 17:50:59 ID:R9WYp+k9
>>835
「コンチネンタルブレックファースト」って調べようね。
どんだけ高いツアーでも、欧州のホテルは(834の言うように除英)
パンと飲み物、ゆで卵位なもんです。
838異邦人さん:2007/09/30(日) 19:09:31 ID:hwPe0wCx
>>837
ありがとうございました。
他のスレで調べたら分かりました。コンチネンタルブレックファーストって
コンチネンタル航空が考案したライトな朝食なんですね。
ヴォリュームある朝ご飯がほしかったらコンチに対抗してアメリカン航空が開発
したアメリカンブレックファーストを食べればいいわけですね。
これからはワンワールド系に衣替えします。
皆さんサンキューです。
839異邦人さん:2007/10/01(月) 16:55:29 ID:cRBMCoss
>829
HISでの旅行をキャンセルしたよ
これからは他の旅行会社を使用したいと思う
840異邦人さん:2007/10/01(月) 20:12:03 ID:Mhl39nvW
>>838
そうだね、ヴォリュームある朝食がよかったらやっぱりAAに乗るに限るね。
もちろんヘルシー派であればCOなんだろうけど。
それにしても益々熾烈化するオリジナル機内食。上海航空の上海蟹も色々と
話題となっているし、目が離せないね。
841異邦人さん:2007/10/01(月) 20:39:53 ID:B4o2m0Cb
ここにもわいてるw
842異邦人さん:2007/10/01(月) 23:59:26 ID:pEGpF9/s
HISとAAトラベルって会社、どういう関係?
yahooトラベルで調べると、HISとAAトラベルがほぼ同じ値段で出ること
が多くて、ツアーコードも同じものなんだけど。
843異邦人さん:2007/10/02(火) 00:41:35 ID:NK4sfizu
同じ会社。
No.1トラベルってのも同じ。こっちはやや外国人向けセクションの意味合いが強い。
AAトラベルって名前にしとけば、電話帳の最初にでる。
それにHISよりもホンの少しだけ安く出してるので、
HIS本体と比較してそっちを選ぶ人が出てくる。実態は同じなんだけども。
そうすることによって他社への顧客の流出が防げるっていう寸法。
いわゆる「客の取りこぼしを防止するための戦略子会社」。
844異邦人さん:2007/10/02(火) 01:59:33 ID:H8cwMUYT
HISはツアーではない個人旅行者が多いから(俺が勝手にそう思ってる)
社員も旅行オタクになって欲しいというのがあるな。
何故って分野によっては客の方が詳しいから。
ま、少なからず凄い旅行オタクが居るのは確かだが全般的に少ないと思う。
本店のような大きなとこに行けば居そうだけど
他の支店なら人員も限られるだろうし、そうそううまくは行かんな。
845異邦人さん:2007/10/02(火) 02:14:42 ID:4eRaCdVz
好きだな
846異邦人さん:2007/10/02(火) 03:02:31 ID:vRhz6RLG
>>844
そういうのはツアコンやってる。
ツアコンには猛者がいる。
847異邦人さん:2007/10/02(火) 06:26:06 ID:AgZhaHN+
848異邦人さん:2007/10/02(火) 16:31:38 ID:SYF5L5xm
はじめてHISで海外旅行をツアーで頼んだんですが、10月11日発なのにクーポンも何も送って来ませんがこんな感じなんですかね?
何日前にみなさんは来てます?
849異邦人さん:2007/10/02(火) 17:17:40 ID:ZfM1P/n/
一週間前ぐらいじゃない。11日出発なら来週の頭とか
850異邦人さん:2007/10/02(火) 17:52:04 ID:0wXJ348D
AAトラベルは低層市民が読むスポーツ新聞に広告出すのでアッチ系の客も多いと聞くがどうなん?
851異邦人さん:2007/10/02(火) 17:59:42 ID:NK4sfizu
そういう貧乏人向けの店舗なんでしょう。
店構えも相当アレだし。
852異邦人さん:2007/10/02(火) 21:46:25 ID:uUPH0/Gw
みんな、からかっちゃ可哀想だよ。
いい?AAトラベルはアメリカン航空系列のトラヴェル・エイジェンシーだよ。
すなわち自社名を冠した関連会社っちゅーことや。
853異邦人さん:2007/10/03(水) 10:11:38 ID:1Nvu/9fX
>>852
EDWINみたいなもんか
854異邦人さん:2007/10/03(水) 13:17:10 ID:/bHhEsoh
HISはヤクザ渡りのチケットしか売ってないから買わないほうがいいよ。
この前も街頭でHISの兄さんが別の配布の女の子ともめてて頬ぶった瞬間あったし。
HISはやくざやくざ・・・
855異邦人さん:2007/10/03(水) 13:29:49 ID:b28nKWwU
なんだ、ネタスレかよ。
856異邦人さん:2007/10/03(水) 18:41:57 ID:5PFBp6gT
HISって役に立つのか?
俺は新宿高島屋によく行く。
目の前にHISはあるが、全然利用しない。
857異邦人さん:2007/10/03(水) 19:41:04 ID:s3EhhGBY
HISってDQNなの?
858異邦人さん:2007/10/04(木) 17:07:13 ID:u3CMuIy6
HISは航空券の受け取りに長蛇の列。
時間がもったいないからやめとけ。
859異邦人さん:2007/10/04(木) 20:59:04 ID:QVj9NtyJ
逆だよ
DQNがHISに入社するんだよ
860異邦人さん:2007/10/05(金) 08:40:52 ID:IVgv/QSn
>>858
安いんだから仕方が無いだろ
861異邦人さん:2007/10/06(土) 00:09:39 ID:x/JoVDQ7
862異邦人さん:2007/10/06(土) 03:42:00 ID:LwV46Q0v
チケットのみの価格での比較なのに、ホームページと
店頭での価格が違うのは何故?
それに、ホームページでは航空会社未定で安くのってるのがあるが
店頭で聞くと、そんなもの知らないって一蹴された。
ホームページはどうなってるのか知らないが、少なくとも私の端末には
それは出てきてないとのこと・・・。
この人の言ってる金額を信じていいのかどうなのか。

また、ある人にとにかく安くで値段を聞いたのに勝手に直行便の金額を言ってきた。
後日、同一店舗の他の人だとちゃんと乗り継ぎ便の説明もあり(満席だったが)
直行便でも、より安い金額の便がある事を教えてくれた。

この度、正月のバンコクで7万6千円(チケット代金のみ)CI。
最初は満席と言われたが、あとで一席だけありましたとのこと。
もっと高いチケットもあるため、まあいっかとも思うが、残り一席と
せかされたり、特別なんたらで・・・航空会社に問い合わせたら満席だけど
もともとHISに割り振られたなんたらとの説明だった。
でも、格安航空券って航空会社に問い合わせるものなのかと疑問は残った。

これは普通のことですか?HISクオリティーですか?
863異邦人さん:2007/10/06(土) 04:04:45 ID:zC8RWSe7
>>862
全部正しいよ。

>チケットのみの価格での比較なのに、ホームページと店頭での価格が違うのは何故?
それはそれぞれで目玉商品があるから。
それに、格安航空券というのは、サイトに表示されていても、希望の日付で空席があるか
はわからない。なので、希望の日付で端末で調べたら出てこないというのは普通にある。JTBでも。

>後日、同一店舗の他の人だとちゃんと乗り継ぎ便の説明もあり(満席だったが)
満席だったら、空席のある便として出てこないだけのこと。
満席の便を聞いても意味ないよ。

>最初は満席と言われたが、あとで一席だけありましたとのこと。
1席出たときにすぐに押さえてくれたんだね。ラッキーだね。

>残り一席とせかされたり、
そのままだろ。残り1席。

>特別なんたらで・・・航空会社に問い合わせたら満席だけど
>もともとHISに割り振られたなんたらとの説明だった。
ツアー用のブロックを回してくれたんだろ。

>でも、格安航空券って航空会社に問い合わせるものなのかと
そういうもんだよ。

>これは普通のことですか?HISクオリティーですか?
普通のことです。
もちろん、HISとかの大手旅行会社から仕入れる3種の会社なんかだと、こういう
融通はきかせられないので、高いPEXを勧められて終わり。
864異邦人さん:2007/10/06(土) 05:22:03 ID:LwV46Q0v
>>863
ご丁寧にありがとうございます。

ただ、私も少し説明不足でしたが、厳密にはチャイナエアラインは満席だったけど
エバー航空は空席ありだった。まあ、乗り継ぎの関係でやめたけど。
つまりは、あるのに教えてくれなかったケース。
また、直行便でも最初に提示された金額よりも安いのを後日の担当者は教えてくれた。
席にもまだ余裕あるとのことで・・・実際の搭乗率も六割ぐらいだったかも。
ちょっと聞いてみたいんだけど、代理店として売りたい商品ってやっぱあるのかな?
利益がおおく取れる奴みたいなの・・・・。

あと、一利用者としての意見だけど、会社のサイトの内容ぐらいは把握しといて欲しい。
航空会社未定ってのが何のことだか分からないけどって・・・
それでは言ってること自体を疑りたくもなるよ。

チケットの目玉商品のことについてだけど、
だったら60000円〜とかいった表記にして欲しいなぁ。
60000円って表記しちゃうのはどんなもんだろうか。

愚痴になってしまった。
865異邦人さん:2007/10/06(土) 09:25:08 ID:drXXwhSW
HISのツアーなんてだましみたいなもんだ。
一番安いツアーは少しだけ用意し、売り切れ後それより高いツアーを紹介する。
それで行きたい奴は行けば?
866異邦人さん:2007/10/06(土) 10:25:23 ID:x/JoVDQ7
>>863
>もちろん、HISとかの大手旅行会社から仕入れる3種の会社なんかだと、こういう
>融通はきかせられないので、高いPEXを勧められて終わり。
融通は利くよ。
窓口にできる社員が座っている会社は違うから。
867異邦人さん:2007/10/06(土) 11:20:05 ID:dQ4l3Lzg
HISの検索で、東京〜バンコク往復

ユナイテッド航空 GO ASIA T 2007年11月13日出発 大人 \ 38,000 1名 \ 38,000

成田空港 空港施設利用料 大人 \ 2,040 1名 \ 2,040

各国諸税・空港利用料・航空保険料等 ※1 大人 \ 22,420 1名 \ 22,420

予定お支払い総額 ※1 \62,460

ってなってるんだけど、ひょっとして燃油サーチャージ代は別途かかるのかな?

各国諸税・空港利用料・航空保険料等で22420円もかかってるから
燃油サーチャージも込みですかね?

どなたかご親切なかたおられましたらおしえてください><
868異邦人さん:2007/10/06(土) 11:21:40 ID:Tm8KagqH
>>867
>各国諸税・空港利用料・航空保険料等で22420円もかかってるから
>燃油サーチャージも込みですかね?

その通り。
869異邦人さん:2007/10/06(土) 11:27:31 ID:Tm8KagqH
>>864
>直行便でも最初に提示された金額よりも安いのを後日の担当者は教えてくれた。

格安航空券なんかある日突然出てきたり、すぐに売り切れたりするものなんだから、
後日だと全然違うものが売られてるのは当然。

WEBの商品と店頭のものが違うのは、大手の会社だとたいていそう。

格安航空券の価格は、出発日、帰国日、経由、予約クラスとかあらゆるパターンで
価格が変わるのだから、最安値を表記するのはやむを得ない。
870異邦人さん:2007/10/06(土) 11:32:28 ID:dQ4l3Lzg
>>868
おお!親切にありがとうございます。

燃油サーチャージ代も込みなら結構安いですね

航空会社未定で27800円+29000円くらいのやつとあんまり
値段変わらないみたいなんでこれに決めようと思います!
871異邦人さん:2007/10/06(土) 13:22:18 ID:odDyTy9d
HISに限らずJTBでもネットとは別だな

yahooで安いのが出るとHISが追随、そのあとにJTBの新宿トラベルがネット限定で載せて
木場やらABIやらAAなんかがダラダラと出てくる でもっていつの間にか売り切れで弱小が消すと
HISもJTBも消える
872異邦人さん:2007/10/06(土) 14:28:45 ID:sKl+eOl7
>>867
ユナイテッド航空 GO ASIA って正規割引運賃だから、
ネットで航空会社から直接買った方が良いんじゃない?
873異邦人さん:2007/10/06(土) 18:42:25 ID:dQ4l3Lzg
>>872
今ちょっと調べてみましたがほぼ同じ料金でした。
HISのほうが500円ほど安かったです。

直のほうがメリットあるかな?
874異邦人さん:2007/10/06(土) 21:15:47 ID:IpjnS9P8
>>873
HISは受け付けても予約できているかどうか分からないよ。
直だと安心。
875異邦人さん:2007/10/06(土) 22:06:52 ID:wKz3PU4b
同じ値段でも事前座席指定ができるかどうかに差が出ることもある
876異邦人さん:2007/10/06(土) 23:02:14 ID:OFez21lw
UAとか米系は個人客をなめきってるので、超大口顧客であるHISを通すのは
トラブル時にいいかもね。
事前座席指定はUAに電話すれば、どんな買い方でもできる(指定可能席に空きがあれば)。
値段が少しでも安いのであれば旅行会社を通すのが吉。
877異邦人さん:2007/10/07(日) 00:05:15 ID:IlMA3GYH
>>876
社員乙!
878異邦人さん:2007/10/07(日) 02:23:26 ID:RhF26D2+
>>876
>UAとか米系は個人客をなめきってるので、超大口顧客であるHISを通すのは
>トラブル時にいいかもね。

おいおい、それはまったく逆だろw
米系は直で買ってくれる個人客を大切にする。
代理店に中間マージンを取られないですむからね。
トラブル時もツアー客なんかは最も後回し。
879異邦人さん:2007/10/07(日) 08:44:57 ID:iaGbou3t
直で買える予約クラスが上位のものだから航空会社のサイトで買ったほうが満席時アップグレードされやすいがな
高いけど
880異邦人さん:2007/10/07(日) 08:51:40 ID:nxVG0rd6
2ch見てるやつ全員このスレにかき集める
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191711745/
881異邦人さん:2007/10/07(日) 11:41:39 ID:AnLDLlCx
>>876
代理店を通すと、逆に格下扱いで、トラブル時に損をすることが多い。
欠航時の扱いとか、正規割引運賃なのに団体運賃扱いで処理されたりするよ。
882異邦人さん:2007/10/07(日) 13:35:34 ID:+l+1XCMi
正規割引なら代理店を通しても直で買っても扱いは変わらない。
予約クラスも同じなので。
ただ、直で買った場合、トラブルの際に、自分が個人でUAと対峙しないといけない。
それができるのならどっちでも同じ。
883異邦人さん:2007/10/08(月) 01:11:47 ID:5wGWfYmC
>>882
扱いは明らかに違いますよ。
それにUAとのトラブルとHISとのトラブルとどっちが可能性高いか考えてみましょう。
HIS経由=UAとのトラブル+HISとのトラブル
UA直=UAとのトラブルのみ
第一ツアー以外のロスバケでHISが仲介に入って解決したなんて話も聞いたことないし。
884異邦人さん:2007/10/08(月) 01:13:43 ID:6YhG4iVu
>>882
飛行機に置いて行かれて後で金返してもらう交渉をHISに頼むよりその場で乗せてもらえた方が良いぞw
885異邦人さん:2007/10/08(月) 01:43:26 ID:n0h1X+Xq
UAなんか使わないのが吉
886異邦人さん:2007/10/08(月) 13:35:57 ID:z05SYuqf
HISで予約すると、予約記録の連絡先電話番号がHISになるので
たとえば往路が前日に欠航が決まったときなど、
HIS経由で連絡が来るので、自分に情報がとどくのが遅くなる。
そういう情報を適切に流せないのがHISの欠点なので
この場合だと、UAから直で買うのをおすすめ。
887異邦人さん:2007/10/08(月) 19:29:43 ID:dx+euJj9
ここって雑誌とかネットとかに載ってる商品はメディア通販課って部署が扱ってて
一般店頭とは商品が若干違うことがある。

で、不親切な社員も多い。
販売促進がかかっている商品を優先的に売るのに必死だから。
まるで他の選択肢が無いかのようにしつこく特定のラインを薦めてくることも多い。
セールスマンとしては優秀なのかもしれないけど、利用する側としてはムカツク罠。
888異邦人さん:2007/10/08(月) 19:50:50 ID:rN/G6KGe
まあ仕方がないんじゃない。
そういうのは聞き流してさくっと目的のものを予約しちゃえ
889異邦人さん:2007/10/09(火) 16:07:52 ID:E/ZddN0N
客の希望をサクサク聞いて作業してくれる窓口ならいいが、
そういうのにはめったに遭遇しない。
HISはやめておけ。イライラするだけだ。
890異邦人さん:2007/10/09(火) 18:23:15 ID:isubTbeS
>>886
予約入れるときに客の家の電話番号と会社の電話番号も入力するんだよ
891異邦人さん:2007/10/09(火) 22:21:49 ID:r2AP7sqi
>>890
主たる連絡先はHISになってるよ、ここはw
892異邦人さん:2007/10/09(火) 22:26:35 ID:mG0JEz15
店閉まるのは7時ごろ、そのころ表番号がとまってつながるのは裏番号だけ
航空会社から夕方に連絡があっても航空会社から連絡が行くのはまず本社の仕入れ課だから
本社は夜中まで明るいけど支店によっては担当者が8時くらいに帰ってしまうこともある。
本社>支店>客って連絡がいくのは翌朝10時以降になってしまったり。
結局客が状況を知るのは当日空港で、のこと。
893異邦人さん:2007/10/10(水) 00:30:06 ID:GD9zYA4f
>>892
あるんだよね
実際そういうこと
894異邦人さん:2007/10/10(水) 05:18:03 ID:hQtyKZdc
値段なんかを調べるだけのつもりで店頭に行ったら、エコノミーだと
シンガポール航空がお勧めってことで、いろいろ聞いてSQにして以来
ヨーロッパもアメリカもSQしか乗ってない。このときの店員さんは
知識があるほうだと思ったのでラッキーでした。販促でSQを薦めた
ってことはないよね?
895異邦人さん:2007/10/10(水) 10:26:56 ID:D72rSA4f
>>894
良く考えろ。
お前が満足してるんだから、それ以上に嬉しいことはないじゃないか!
896異邦人さん:2007/10/11(木) 01:19:48 ID:jfuXlNNw
バンコク支店の○池君は元気かな?もう辞めたかな?
タイムズスクウェアの。
897異邦人さん:2007/10/11(木) 17:02:40 ID:PVrMIlFf
>>895 そ・の・と・お・り
いや、実は販促でした、っていう落ちを期待したんだがw

今も、SQでLAに来ていまつ
898異邦人さん:2007/10/11(木) 18:11:14 ID:ozB3cOh4
>>894
それ以降SQしか乗ってないのに他社と比較できるのか?
単なる自己満足では?
899異邦人さん:2007/10/11(木) 23:38:22 ID:QbpJE085
↓HISからもらったメールをそのままコピーしました。
どうしてこういうおかしい文章を平気で送ってくるのだろうか?
あり得ない。

本日発券の期日でしたが、あいにく11/22ドバイ発のキャンセル待ちに空きが出なかったため、11/22ドバイ発で発券手続きをさせていただきまいした。
900異邦人さん:2007/10/11(木) 23:44:23 ID:eSxUpWlV
>>899
テンパりまくっているんだろうなー
901異邦人さん:2007/10/12(金) 00:10:13 ID:g3c3mOx/
てか、特定されまくりじゃん。
キモイネラー認定乙。
902異邦人さん:2007/10/12(金) 00:32:44 ID:C5cbT5B3
一回でも読み直さないのかねえ
903異邦人さん:2007/10/12(金) 01:11:33 ID:QTovABTv
それで実際は第一希望が取れたのか取れなかったのかどっちなんだろ?
904異邦人さん:2007/10/12(金) 09:57:05 ID:0QPjr5MD
さすが、間違った航空券を発券することで有名な旅行会社だけのことあるなw
どういう顧客記録の取り方をしてるんだろうね

905異邦人さん:2007/10/12(金) 23:14:02 ID:v0yq5c39
オプショナルを前もってHISに頼んだら、手数料かかる?
906異邦人さん:2007/10/12(金) 23:31:35 ID:++mywvR6
同業者が必死なスレかw
907異邦人さん:2007/10/13(土) 19:39:58 ID:YhjoB+x+
重複スレのほうは社員が必死だけどなw
908異邦人さん:2007/10/14(日) 10:26:32 ID:fe0ycPl8
初海外旅行なんですが
HISのホームページに載ってる価格だけで行けますか?
他に何かプラスされるのでしょうか
909異邦人さん:2007/10/14(日) 10:47:08 ID:ErON8pFZ
どんだけゆとりなんだw
910異邦人さん:2007/10/14(日) 12:29:22 ID:qk0Y60Qq
これくらいの知識でHIS使って海外旅行なんか使うからクレームというか路頭に迷うのが多いんだよな
HISに限らず海外旅行一般常識として判ってないのが多すぎ

JTBなんかだと海外旅行の時パスポート持てだ現金を持てとか時間厳守とか当たり前の事
しつこいくらいに言われてアンダーラインつきのチラシ渡されるのはこういうのの問題なんだろうな
911異邦人さん:2007/10/14(日) 12:43:13 ID:woZ0bZhO
>>910
時間厳守しないやつが多すぎ
912異邦人さん:2007/10/14(日) 13:32:49 ID:UacC2E/Z
団体旅行なんて行く価値なし。
個人旅行で行けよ。
913異邦人さん:2007/10/14(日) 13:57:11 ID:JRsEsp6e
初心者にはHISは勧められない、というのは同感。
旅慣れている人には、HISのサービスはとても耐えられないと思う。
となると、ちょっと旅行経験があるぐらいの人しか
HISは勧められないってことになるw
914異邦人さん:2007/10/14(日) 20:23:28 ID:fe0ycPl8
教えてくださいよ〜
915異邦人さん:2007/10/14(日) 23:32:45 ID:YAovTEHS
>>905
オプションは現地業者の方が安い場合が多いし
選択肢も多い。
今はネットで申し込める所も多い。
916異邦人さん:2007/10/15(月) 09:47:31 ID:dnnj0xgb
>>914
サーチャージが別途かかります
http://www.his-j.com/tyo/online/fuel.htm
空港諸税もね
http://www.his-j.com/kix/tour/tax.htm#usa
917916:2007/10/15(月) 10:07:46 ID:dnnj0xgb
>>914
すまん。空港諸税はこれで確認してね
http://www.his-j.com/kix/tour/tax.htm
918異邦人さん:2007/10/15(月) 13:46:31 ID:230Es8vP
>>916
わああありがとうございますm(__)m
919異邦人さん:2007/10/15(月) 16:01:31 ID:psM/36uI
つか、この程度も自力で調べられない奴にはHISは無理なんじゃあ?
920異邦人さん:2007/10/15(月) 16:26:00 ID:J6E8zwuu
きっと>>908はクレーマーになるだろうな。
こういう客ばっか流れてくるHISって同情するよな・・・。
低価格で勝負にするとDQN客が多くなるのは自然な流れ。
土産物屋に連れていくな〜とかいう苦情を始め、予め告知してあることにばっか苦情言ってきそうw
旅行代金以外に金がかかることなんて告知済みなのに。
921異邦人さん:2007/10/15(月) 17:30:08 ID:GfnzXMx4
>920はHISの社員
922異邦人さん:2007/10/15(月) 18:39:45 ID:CczCU+JF
何度電話しても担当者出ない
コールバックお願いしても電話かかってこない
避けられてる?
キャンセル待ちでとりあえず手付け金払ったんだけど全然連絡つかないので他社で予約した

手付け金戻ってくるんだろうか不安なんですが、、、、
923異邦人さん:2007/10/15(月) 18:51:38 ID:M34G58vQ
HISはカウンターに体育会系のかわい子ちゃんとかいていいんだよね。
予約したくなっちゃう。
でも、予約しない。
924異邦人さん:2007/10/15(月) 21:12:03 ID:7irYpfCj
>>922
電話には出ないように指導されているよ
925異邦人さん:2007/10/16(火) 00:13:37 ID:8X9acsw7
同じ担当者通しで20回前後使ってんのに、、、
リピだからって軽くあしらわれてる?
今日も電話ないんだが急に辞めたってことにならないよう祈る
926異邦人さん:2007/10/16(火) 00:14:16 ID:8X9acsw7
922=925
927異邦人さん:2007/10/16(火) 00:44:52 ID:bDx0J9v7
新宿東口の飯山は最低
928異邦人さん:2007/10/16(火) 07:31:42 ID:WgMcS3c/
HISを20回も使うとは、懲りない人だw
よっぽどの大金を使う人以外は、初回でもそれ以外でも対応は変わりないようですが。
929異邦人さん:2007/10/16(火) 11:11:55 ID:3pua5pX4
どこの国行きなら20回も使うメリットがあるんだ?
どうせ値段だけだからJTBやら他の安いところでいいじゃん

20回だろうが100回だろうが流しの客と同じ扱い
930異邦人さん:2007/10/16(火) 17:09:09 ID:8X9acsw7
925だけど今のところ今日も電話ありません
1人の担当者に20回前後だけど会社自体には約20年間で60−70回は利用してるんじゃないか?
931異邦人さん:2007/10/16(火) 22:56:07 ID:pJJk4gN5
HISを利用してるのがお前にとってのステータスなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932異邦人さん:2007/10/17(水) 02:09:43 ID:rcxxxv8E
母のお友達の有閑マダムのところには、急なキャンセルとか出ると
「旅行行きませんかー?」と旅行社からお誘いがかかる。
その人にはお気に入りの添乗員がいて「XXさんの添乗なら行くワー」
ちゃんとその添乗員になるそうな。
しかし、添乗員にも行く先で得て不得手があると思うんだよなあ。
金持ちの考える事はワカラン。

あ。しまった。HISじゃなかった。その旅行社。もっと古参だw
933異邦人さん:2007/10/17(水) 10:03:38 ID:+wnw/Que
jtbかおw
934異邦人さん:2007/10/17(水) 13:29:47 ID:tvLqK+dU
JTBは顧客管理だけはしっかり?してるからな

20年で6−70ならいい加減に旅行会社かえろ
エアリンクとかIACEでもまだ対応マシだ
935異邦人さん:2007/10/17(水) 16:10:02 ID:K0S4LCHK
>>932
うちそういう電話かかってくるよ、HISじゃないけど。
で、そういうのはたいがいツアーだから、4人くらいお友達集めると値引きしてくれちゃったりする。
母とか母の友達とか、そういう「行き先は旅行会社まかせの突発割引ツアー友達」が出来上がっていたりする。
自分も人数あわせでよく呼ばれるけど、お得でいいおw
両親も心得てて商店街の旅行とかサークルの旅行とか会社の出張とか、同じ担当にお願いするから
お互いいいお得意様ってことなんだろう。
936異邦人さん:2007/10/17(水) 16:13:27 ID:M0BamkZa
925です
今日も電話ありませんzzz
年末の航空券は阪急交通社に予約しました
値段も安いし

担当者制+ノルマ制だと他の社員電話取っても対応したがらないもんな
937異邦人さん:2007/10/17(水) 17:26:27 ID:5ADiVMOR
ハワイで名簿大量流出?やっちゃったね。
938異邦人さん:2007/10/17(水) 19:13:04 ID:oi7oW/w5
 ◇エイチ・アイ・エス◇
  ◆ハワイで添乗員◆
  ◆団体客名簿紛失◆
 旅行会社「エイチ・アイ・エス」は17日、同社のツアー添乗員のバッグが14日にハワイ・ホノルル市内のホテルで盗難に遭い、日本からの団体旅行客613人分の名簿を紛失したことを明らかにした。
 名簿には氏名、生年月日、電話番号、パスポート番号・有効期限などが書かれていた。
 ツアーデスクを数分間離れた間に盗まれたという。
 【2007年10月17日〜朝日新聞夕刊8面】
939異邦人さん:2007/10/17(水) 23:12:54 ID:bDu4MHuO
名前とかは同でもいいけど、パスポート番号はやばいな・・・
940異邦人さん:2007/10/17(水) 23:35:39 ID:Gh+QkGVx
語尾にニダとかアルとか言っちゃう私が世界へ旅立つときが近い
941異邦人さん:2007/10/18(木) 01:06:47 ID:V/O0Rp6B
とある歌手のファンクラブツアー 
942異邦人さん:2007/10/18(木) 01:09:39 ID:LHEH8XMw
同業者としては、HISはむかつくよ。
旅行業界を儲からない業界にしてしまった。
943異邦人さん:2007/10/18(木) 01:14:33 ID:J6BS7Yff
手塚治虫の葬式でそんなようなことを
宮崎駿も言うておった。
944異邦人さん:2007/10/18(木) 11:41:13 ID:CNMPedVH
最悪だよHISなんて

安かろう悪かろう。つぶれてくんねーかな

社員さんもはよやめな
945異邦人さん:2007/10/18(木) 21:17:28 ID:gfhvliFO
>944

あそこ勝手にやめてってませんか?
申し込みのときと後の案内で担当の人が何度代わったことか!
946異邦人さん:2007/10/18(木) 21:49:07 ID:aaATdWLP
>>945
離職率すごい高い。
早よやめれ、なんて言うまでも無くどんどんやめる。
でも、旅行業界に根拠の無い憧れをもってる無垢なシロウトは世の中にわんさかいるので、
まだまだ鉄砲玉は尽きることは無いw
947異邦人さん:2007/10/18(木) 22:14:01 ID:8ttNbG3S
ブラックみたいだしな
948異邦人さん:2007/10/18(木) 23:08:17 ID:0MnY+JEZ
すいません、物申していいでつか?
ニュース板で【恐怖の格安旅行】HIS ハワイツアー参加客613人の名簿 あっさり盗難

となっていたが、このツアーは格安じゃないっすよ。
4泊6日で24万でつ。
参加して帰国したおいらは、あまりにも話題になってなくてショック。
おまけに、謝罪はプリント一枚のみ・・。あんまりじゃ・・・。
949異邦人さん:2007/10/19(金) 16:14:55 ID:KYCGnjSh
>>948
1人の添乗員が613人引率?
しかも格安じゃなくて高級?
暴利だな
950異邦人さん:2007/10/19(金) 22:54:56 ID:A3Z7ezY4
新宿東口の飯山は、
絶対狂ってますよ。
951異邦人さん:2007/10/19(金) 22:55:31 ID:A3Z7ezY4
新宿東口の飯山は、
ほ〜〜んと頭おかしいですよ。
952異邦人さん:2007/10/19(金) 23:37:22 ID:npQVq4BR
京都の四条烏丸のHISの女どももアホばっかりですよ
953異邦人さん:2007/10/20(土) 03:20:08 ID:6g9XC6MY
>>949
添乗員は20人以上はいたよ
しかも紛失知らされたのは24時間以上経った真夜中
全員が揃ってたのに解散した後個別でね
954異邦人さん:2007/10/20(土) 09:23:21 ID:aIUtNIyN
…いったいどんなツアーだったんだろう?
添乗員が20人もいるなんて。
955異邦人さん:2007/10/20(土) 09:51:42 ID:CUh4Ntrs
宗教団体のか演歌歌手と一緒に行くツアーとかか?
956異邦人さん:2007/10/20(土) 21:54:13 ID:ERCOOACh
HISの五万円の商品券当たって送られて来た。HISさんありがとう。ワールドウイング高かったけど応募してよかった
957異邦人さん:2007/10/20(土) 23:15:21 ID:TJFy93J8
藤井フミヤのファンツアーだよ。
会社の同僚が参加してたから間違いない。
958異邦人さん:2007/10/21(日) 00:41:27 ID:2ZJPd3HL
じゃあ30代後半から40代前半の人の多いツアーなんだ?
959異邦人さん:2007/10/21(日) 00:58:28 ID:7kAwZTiY
東口の飯山は、
パワハラで人事発令出され、
所長から万年主任に落とされても、
しぶとく残っているゴキブリのような存在。
960異邦人さん:2007/10/21(日) 02:36:53 ID:fRo7tYE1
15人に一人の添乗員だとしても300人かあ。
さすがフミヤw
飛行機はチャーターかな?
961異邦人さん:2007/10/21(日) 08:15:54 ID:NE6ALZ7g
>>960
成田発だけじゃないだろうし入れ込みをズラしたりするからチャーターではなく通常対応だろう。
962異邦人さん:2007/10/21(日) 09:07:02 ID:TNTdPt+f
まーだ、コールバック貰ってません
キャンセル待ちのキャンセルで返金してくれるのか??
2万円が、、、、
963異邦人さん:2007/10/21(日) 13:49:45 ID:Bv6cG5bD
>>960
置き引きされた名簿の人数が618だったかで
参加人数は680人くらいだよ
今回チャーターはなかったが
964異邦人さん:2007/10/21(日) 14:19:19 ID:Kyx9KrG9
別に悪用のしようもないリストだと思うけど、まさか500円もらいたいが
ために騒いでるの?
乞食御用達とはいえry
965異邦人さん:2007/10/22(月) 18:27:02 ID:O3l0VRj2
>>964
悪用しようがないという楽天的な個人情報保護感覚が信じられない
966異邦人さん:2007/10/23(火) 00:15:24 ID:cD5Pi16F
ミステリーツアー申し込もうかな
967異邦人さん:2007/10/23(火) 14:24:11 ID:7l5SaqGM
ミステリー
ツアーってどこにいくんだろう
968異邦人さん:2007/10/23(火) 14:38:43 ID:+KT6sm82
それがわからないからミステリーだお(´∀`)
969異邦人さん:2007/10/23(火) 22:58:48 ID:4WMLbV5B
グアム90%
サイパン9%
セブ1%
でしょ。
1%のセブ狙いで申し込みます。
970異邦人さん:2007/10/23(火) 23:23:56 ID:neUszjG+
HISの添乗員って最悪だね。無責任極まりないw
971異邦人さん:2007/10/24(水) 11:04:38 ID:0ztYDcFx
グアム100%でしょ
1人部屋追加代金 12,000円
が物語っている
972異邦人さん:2007/10/24(水) 11:54:37 ID:IKyg4/C6
>971
GJ!
973異邦人さん:2007/10/24(水) 12:35:15 ID:wLqoluoO
まじか100%かよ・・・さすがHIS糞
グアムなら19800からあるじゃん・・・
今売ってる平日出発はむしろ値上げか・・・
974異邦人さん:2007/10/24(水) 19:52:12 ID:1GaMeDyB
個人情報がミステリーツアーw
975異邦人さん:2007/10/24(水) 20:00:26 ID:lh72WyqS
某所に電話して聞いたことだが
ハワイ置引き騒動やはり隠せるものなら
隠し通そうとしてたようだ
事件後相談はあったのに報告がないって怒ってた
976異邦人さん:2007/10/24(水) 20:21:22 ID:Wiml8YJd
>>974
誰がうまいことを(ry
977異邦人さん:2007/10/24(水) 22:51:03 ID:MiFYUekt
>>974
笑わせてくれるぜーーーーーーーーーーーーw
978異邦人さん:2007/10/25(木) 18:44:50 ID:d/MHk9Qt
ビーチのミステリーツアーに申し込んで来たよ。やっぱりGuamになる確率高いの?せめてSaipanにして〜
979異邦人さん:2007/10/26(金) 04:26:40 ID:59Cna0eF
大穴はセブ/バリ/ハワイ?
980異邦人さん:2007/10/26(金) 05:03:10 ID:sWYBxmgq
GuamかSaipanかセブ島のどれか?って言ってました。
981異邦人さん:2007/10/26(金) 06:33:43 ID:Od/1MPmj
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 2007年度版】
11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
11月 6日 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 逮捕 送検。
11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
12月 8日 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
1月11日「顕正会本部」を捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2月24日 東京都北区で中華料理店に放火。実刑。
3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 逮捕。
3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検。顕正会本部を捜索
4月13日 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
5月 9日 顕正会への入会強要 小池 淳子 逮捕・送検。
6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕。
6月22日 通信販売契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
8月 3日 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷で「顕正会本部」を捜索。
8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
9月 7日 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
10月 9日 活保護費を不正受給で7人逮捕。
10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
982異邦人さん:2007/10/26(金) 09:48:11 ID:VQjoraMk
大穴:永遠の楽園byノースコリア
983異邦人さん:2007/10/26(金) 14:44:38 ID:X732NCAF
なんだビーチって三択なのかよ???
過去にハワイと書いてたヤシはネタか・・・
どっか意表をついたところを混ぜてたらファンになるんだけどな。
HISにそんなユーモアねえか。
984異邦人さん:2007/10/26(金) 19:17:50 ID:sWYBxmgq
三泊四日で行けるトコって言ってました。私はJ月D日出発なので来週月曜には行き先が確定するので分かったら報告しま〜すm(_ _)m
985異邦人さん:2007/10/26(金) 22:51:30 ID:s1oJPKRs
俺4日出発♪
どこになるんだろ。
グアムでもハワイって報告するね。
986異邦人さん:2007/10/26(金) 22:53:17 ID:PI9QUE2I
ハワイキター!
987異邦人さん:2007/10/26(金) 23:00:40 ID:s1oJPKRs
で、ハワイやセブやバリだったら、
グアムだったって報告するよ。
988異邦人さん:2007/10/27(土) 00:34:42 ID:l32Yh7sr
ハワイ絶対ないから。4日間で行けるビーチになりますって言ってよ。私もしつこく聞いたもん。
989異邦人さん:2007/10/27(土) 00:41:08 ID:qRhJScex
2泊4日ハワイキター
990異邦人さん:2007/10/27(土) 09:22:45 ID:HaD7S/px
2泊でハワイとか冗談じゃないわ
移動時間が短い分グァムの方がマシ
991異邦人さん:2007/10/27(土) 09:30:31 ID:PsyCdhw3
いや
それでもおれはハワイへ生きたいよ
992異邦人さん:2007/10/27(土) 10:50:24 ID:wzwEy8eZ
結構前にHISで飛行機のチケットを往復分予約しました。
予約してすぐに半額分は支払ったのですが
発券期日が10月の26日(昨日)までで、それ忘れていて
残りの金額をまだ払えていません。

この場合はやはり予約がキャンセルされてしまうのでしょうか?
そしてまた新しいチケットを予約しなくてはいけない場合、
すでに支払っている半額分は無しになってまた全額支払わなければいけないのでしょうか?
993異邦人さん:2007/10/27(土) 10:56:38 ID:HaD7S/px
>>992
そういうことって普通、2chじゃなくてHISで聞かない?
994異邦人さん:2007/10/27(土) 11:02:00 ID:wzwEy8eZ
>>993
今海外にいるんですが土曜日はやってないんです。
995異邦人さん:2007/10/27(土) 12:33:05 ID:M1xonT/e
>>992
規約通りでしょ。残念。
そういう時に連絡してくれないHISクオリティ
996異邦人さん:2007/10/27(土) 12:56:08 ID:iHfn4Ffr
2泊4日のハワイって変かな?
ハワイ到着は朝だし、全然OKだと思う。
997異邦人さん:2007/10/27(土) 12:57:04 ID:iHfn4Ffr
深夜に到着して早朝に出発するグアムよりもいいと思うけど。
998異邦人さん:2007/10/27(土) 13:04:00 ID:M1xonT/e
はげどう!
ハワイ♪ハワイ♪ハワイ♪
あこがれのハワイ!
999異邦人さん:2007/10/27(土) 13:14:02 ID:iHfn4Ffr
日付変更線を通るのがいい。
1000異邦人さん:2007/10/27(土) 13:14:51 ID:iHfn4Ffr
ハワイも安いけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。