[UA/UAL]ユナイテッド航空会社で海外旅行 18便[*A]

このエントリーをはてなブックマークに追加
929異邦人さん:2007/03/09(金) 23:21:37 ID:Us6MEqaM
自腹でゴールド目指してるの?
人生失敗しすぎだから死んだ方がいいよ
930異邦人さん:2007/03/10(土) 07:47:40 ID:Ymwradi0
受託手荷物って一人2個までだけど、
それ以上預ける場合の値段って分かる人います?
931異邦人さん:2007/03/10(土) 08:34:19 ID:b2LyHCKA
>>930
日本→アメリカ
1個約2万円
アメリカ→日本
1個約100米ドル
アジア内は重量制
932異邦人さん:2007/03/10(土) 10:31:29 ID:P0h4Vexa
2008年UA1Pカード
まだ届かない。
933異邦人さん:2007/03/10(土) 10:42:46 ID:y9t/jl3q
うちもまだ来ない。

生理も来ない。
934異邦人さん:2007/03/10(土) 22:00:37 ID:Po5LKkiN
いま見たらオレのシルバー会員が平会員になってた・・・
935異邦人さん:2007/03/10(土) 22:11:39 ID:EscPCN7/
国内線コーチ、日本のに比べたら少し広くて楽だった。 しかしアメリカくると、日本じゃまったく食べないピザとかジャンクフード食べたくなるのは不思議だ。
936異邦人さん:2007/03/10(土) 22:16:10 ID:zXIa36WG
アメリカ人の素が入ってるからな。
937異邦人さん:2007/03/10(土) 23:56:38 ID:iftIO+R6
成田空港での自動チェックイン機の操作方法が
画像入りで詳しく説明してある
個人サイトご存じないですか?
938異邦人さん:2007/03/11(日) 00:17:59 ID:5kuLAabO
>>936
アメリカ人は、糖と脂肪でできてるんだよな。
939異邦人さん:2007/03/11(日) 00:24:24 ID:hjhmRrr1
>>937
自動チェックイン機自体が
画像入りで詳しく教えてくれるよ。
田舎モンが東京の地下鉄切符買うより簡単だと思う。
940異邦人さん:2007/03/11(日) 10:22:22 ID:mhlwPPvC
>>939
安心しました。dでした。
941大魔王:2007/03/11(日) 12:48:43 ID:22HUZ55r
田舎もんの俺は、トランジットで利用した時、テキサスに来たのかと勘違い
しそうになった。あのターミナルを結ぶ、でかいバスはまだあるのだろうか?
942異邦人さん:2007/03/11(日) 15:53:46 ID:B4snc6we
>>937
個人サイトじゃないが
http://www.unitedeasy.com/

EasyCheck-in
を選ぶ。ヒマならやってみたら?
943異邦人さん:2007/03/11(日) 21:06:50 ID:jM0G7C3A
>>941
モービルラウンジのこと?
当初はあれに客乗せて、そのまま箱が上に伸びて飛行機のドアに接続できて搭乗させてたみたいだ
944異邦人さん:2007/03/11(日) 22:05:06 ID:k608qhbC
>>943
今は使ってないの?
10年前は使ってたけど。
945異邦人さん:2007/03/11(日) 22:24:01 ID:3jdriP/9
確か混雑の原因になるとかでやめて、搭乗用のターミナル増設して
今じゃそことの行き来だけにしか使ってないと思った。
未来型の空港システムとやらで当時は注目されてたが失敗に終わったw
946異邦人さん:2007/03/12(月) 00:04:47 ID:T5YgvXYN
>>945
ワシントン・ダレスは今でも現役。
947異邦人さん:2007/03/12(月) 00:43:03 ID:AUoIu46h
サテライト間輸送バスとしてな。
948異邦人さん:2007/03/12(月) 02:29:46 ID:kVRxRN8t
モービルラウンジ最初に見た衝撃は忘れられないなw
949異邦人さん:2007/03/12(月) 03:13:13 ID:bCZfzpjH
実はあのバスしょっちゅう壊れるらしい。もうじき引退だろ
ダレス・フォーとワース空港すごいな
950異邦人さん:2007/03/12(月) 08:23:27 ID:FruZNA5x
サンダーバードみたいだよね。
ANAが初めて国際線に進出した1986年にワシントン直行便
に乗ったことがあり、当時ゲートが無かったので、駐機中の
飛行機のドアに、あのサンダーバードが直結して、入国審査
まで連れてってくれたことがある。
951異邦人さん:2007/03/12(月) 23:58:22 ID:bKyfOLLR
変な乗り物だったら
トライスターのエレベーターにCAが乗って地下の要塞に降りてくの子供の頃見て驚いた
952異邦人さん:2007/03/13(火) 00:06:47 ID:NNmiNa5S
ダラスででっかいバスみたいな乗り物に男性と二人きりになって怖かった
953異邦人さん:2007/03/13(火) 01:04:11 ID:RM8zbQTM
マニアにはたまらんな
954異邦人さん:2007/03/13(火) 11:21:27 ID:7LHYn7bx
>>952
病気まえのブリトニース似とだったら?
955異邦人さん:2007/03/13(火) 14:01:04 ID:KHO9tHYf
カード来ない。
彼女の生理も来ない。
956大魔王:2007/03/13(火) 15:18:53 ID:HVFqpAPR
そうか、まだあるのか。俺はスターウォーズを思い浮かべたが。
957異邦人さん:2007/03/13(火) 19:18:22 ID:dUZ4z+TF
>>955
確認しときな。UAにも彼女にも。
958異邦人さん:2007/03/13(火) 22:08:15 ID:pzO8LQj0
明日香港便搭乗するのだが、いつも搭乗が近づいたとき、

自分のフライトが墜落したらいいナ、と思う心理は何なのだろう。

胴体着陸見たら、なおワクワクした。
959大魔王:2007/03/13(火) 22:33:41 ID:HVFqpAPR
あんたCAか。操縦士か?頼むから職、変えてくれ。それとも、外人部隊
入って戦地で飛んでくれ!
960異邦人さん:2007/03/14(水) 01:18:26 ID:GP39Kuus
飛行機で死亡事故に遭遇する確率って200万分の1くらだよね?
実際搭乗者全員が死亡するわけじゃないからまたもっと低い確率になるんだろうけど。
961異邦人さん:2007/03/14(水) 04:06:49 ID:fBq52RTC
6年前の日航機ニアミス事故は、あと10mだったんだってね(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
600人ぐらいがアッという間にサヨウナラ.....
962異邦人さん:2007/03/15(木) 08:00:31 ID:RTU4NKAG
機内で最初に配られるスナックの味の不思議さにアメリカを感じる。
963異邦人さん:2007/03/15(木) 10:53:55 ID:YVtsMgEb
渡米3日目ぐらいに出るウンコの激しい便臭にアメリカを感じる
964異邦人さん:2007/03/15(木) 11:12:02 ID:ik5uq5NG
俺は大好きだけどなぁホットナッツ
965異邦人さん:2007/03/15(木) 12:58:54 ID:N2PY/Afn
Cのホットナッツは美味しいよね

ところでカードが来ない
966異邦人さん:2007/03/15(木) 19:39:14 ID:wbM0EVje
カードも生理も来ない
967異邦人さん:2007/03/15(木) 22:27:44 ID:n6ooYdS5
カード今日やっと届きました。

エリートチョイスって、登録してレベルに達したらそれをゲットできるって
ことですかね。
6年ゴールド会員ですが、こんなのがあるとは気がつきませんでしたw
ダイニング証書って、どこで使える飲食チケットですか?
レベル1を突破して、2に達したらまたもらえるのですか?
968異邦人さん:2007/03/15(木) 23:19:03 ID:qTKl+Jxf
>>967
今みたいなエリートチョイスは06年度からかな。

ダイニング証書はアメリカでしか使えない。
しかも$35食べたら$25割引などのギミックつき。
他に2人以上という条件もある。
使えるレストランの数はまあまあたくさんあるから、クルマがあれば
食べたいものが食べられると思うが、何軒か行った感じだと
まずいor高いという理由で客があんまりつかないっぽいレストランが多い希ガス。

最後の行はまたもらえる、ということでいい。
969異邦人さん:2007/03/15(木) 23:22:41 ID:Fr+n46XZ
その確率はどの確率と同じ?
低学歴が大検取る確率?
それともアナタが再就職する確率?
がははははは
970967:2007/03/16(金) 01:28:09 ID:o7AnnB4Q
>>968
詳しくありがとうございます。
では50ドルのダイニング証書よりも2008年の2500EQMのほうがいいですね。
971異邦人さん:2007/03/16(金) 13:48:15 ID:778Pyz8U
こないだ、ナリタからワシントンに乗ったUA,自称日本人スッチーの発音
日本語が相当なまりがきつく、英語もなにやら、朝鮮語と支那語が混ざったような
さっぱり理解できん日本語と英語だった。ご同様経験されたかた↓
972異邦人さん:2007/03/16(金) 14:31:02 ID:jKD4i4RJ
>>971
在日か韓国人かもよ。UAでも日本語しゃべる韓国人アテンダントはいる。
973異邦人さん:2007/03/16(金) 14:43:46 ID:778Pyz8U
>>972
ほ〜、UAさん、おながいだから、東アジア一括りにせんといてくだはい、
あの、ハンチントンでさえ、日本は固有の文化を有する国の一つとしてるんだから。
はんま、おながいしまっせ! それができなきゃ、若い金髪の白人娘だけスッチー
にしてチョンマゲ! これで、ジジイも若返るもんじゃ・・・の〜、ばあ様やw
974異邦人さん:2007/03/16(金) 15:44:14 ID:6at01DYr
>>972
在日ならほとんど日本語しかしゃべれないだろ。
知ったか乙
975異邦人さん:2007/03/16(金) 16:27:23 ID:10j9Yntx
>>974
俺の同僚の在日は小中と朝鮮学校行ってたから朝鮮語もバッチリよ。
まだUAで朝鮮語しゃべってる人見たことないなー。幸せなのかも。

それにしてもSINベースの山崎さん、素晴らしいサービスです。また乗りたい。
976異邦人さん:2007/03/16(金) 20:01:00 ID:UlkdDV2I
>>975
背の高い方かな?
バンコク便で2回、シンガポール便で1回同じフライトだった。
でも日本語はできないけれど、シンガポール人乗務員も凄く感じが良かった。
これなら日系やTGに人的サービスでは負けないなと思った。
977異邦人さん:2007/03/16(金) 20:33:00 ID:qcTRfWKx
>>976
9.11で一度あぼーんする前のSINベースもかなりハイレベルなサービスだった。
一度あぼーんされた時は悲しかった。
978異邦人さん
優れたサービスを受けた時にあげるカード、実際あげた人いますか?
降りるときあげるのですか?