★☆★ ハワイ統一スレッド!! Part62 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
2異邦人さん:2006/09/18(月) 17:34:05 ID:nUgv4D3r
3異邦人さん:2006/09/18(月) 17:34:53 ID:nUgv4D3r
4異邦人さん:2006/09/18(月) 17:35:16 ID:SXmYwQ56
>>1
早いよ!
あんまはやくたてると荒れるだけだ
つくっちゃったもんはしょうがないけど・・・
5異邦人さん:2006/09/18(月) 17:36:04 ID:nUgv4D3r
関連スレ

【Hawaii】ハワイのホテル【Hotel】
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1138969353/

ハワイ州観光局
ttp://www.gohawaii.jp/
オアフ観光局
ttp://www.visit-oahu.jp/index.html
マウイ観光局
ttp://www.jp.visitmaui.com/
ビッグアイランド観光局
ttp://www.hawaiibigisland.jp/index.php
カウアイ観光局
ttp://jp.kauaidiscovery.com/
ラナイ観光局
ttp://www.visitlanai.net/
モロカイ観光局
ttp://www.molokai-hawaii.com/

ハワイアン航空
ttp://www.hawaiianair.jp/
アロハ航空
ttp://www.alohaair.co.jp/
go!
ttp://www.iflygo.com/Default.aspx
6異邦人さん:2006/09/18(月) 17:36:38 ID:nUgv4D3r
>>4
950くらいで立てるのが慣例だと思うけど。
7異邦人さん:2006/09/18(月) 18:56:22 ID:5D5WRvQE
普通は950過ぎてから、スレの速度見てスレたてな・・・
今なんだか荒れちゃってて進行早いからいいけど
それよりなんでスレたてたのに旧スレに新スレの報告しない?
ちゃんとスレたてたって書かないと、検索も出来ない猿がまた重複スレたてたりするぞ

8異邦人さん:2006/09/18(月) 18:58:54 ID:nUgv4D3r
>>7
早いって指摘があったから案内してないよ。
案内しちゃっていいならするけど。
9異邦人さん:2006/09/18(月) 20:07:59 ID:5D5WRvQE
たてるのが早いという話じゃないの?
重複の危険性があるから、たてたら即報告しなくちゃダメだよ
って、もう報告してたな・・・
10異邦人さん:2006/09/18(月) 21:12:35 ID:LrO04rLy
あ〜!!!!

金髪の女とやりたいよ〜!!!!!金髪の女とやりたいよ〜!!!!!!!!
!!!金髪の女とやりたいよ〜!!!!!!!!金髪の女とやりたいよ〜!!!!!!!!
金髪の女とやりたいよ〜!!!!!!!!金髪の女とやりたいよ〜!!!!!!!!
11異邦人さん:2006/09/19(火) 00:44:18 ID:6pcREfCP
ギャラリア近くのエゾ菊付近にジミーって言うおじさん(日本語OK)が要るから
そのおじさんに合えれば女の子(ホテトル)用意してくれるよ2時間2万円〜
3万円くらい。但し最初に2万円で出来る?って聞いた方が良いよ。
向こうも商売だから1000円でも欲しいからね!
綺麗な子いるよ。とりあえず3人位用意してくれてその中から選ぶ感じ。
好みの子がいなければチェンジしてくれる。
電話番号知ってるけどここに書いていいものか分からないのでやめておく。
ケイトというカワイイ女の子と一晩すごした。6万だった。安くないけど、ハワイにいるとお金の感覚がマヒしてしまうね。

12異邦人さん:2006/09/19(火) 04:50:11 ID:BIvWf5Np
>>11
でもなかなか自分が宿泊しているホテルに連れ込めない。
安いホテルはフロントでばれちゃうし。
どうすれば?ワイキキラブホ教えてちょ。
13異邦人さん:2006/09/19(火) 07:33:58 ID:aozHPyoP
近々行きたいと思っている

オンナはやはり土人顔した原住民が多いのでしょうか?それとも白人が多い?黒人も多い?
その比率が知りたい
言った事がある人の降臨をお待ち申し上げまする
当方としては土人や黒人はカンベン
14異邦人さん:2006/09/19(火) 07:46:55 ID:yDwcL4zz
やり女捜しているの?
土人、黒人はあまりいないよ。どちらかと言うと韓国は当然として
アジア系、それもフィリピン系だろ
白人にはフィリピン系が人気あるようだが
15異邦人さん:2006/09/19(火) 07:53:32 ID:yDwcL4zz
>>12
チキンな奴だなあ
連れ込めばいいじゃん
オイラのときはエレベーターの前に立っている奴に胡散臭い目で見られたが
腰を振る格好をしてニヤリとしたらガードマンもニヤリと返してくれた
その代わり2時間ぐらいで返したが
そのガードマンは翌日も会うたびにニヤリ
16異邦人さん:2006/09/19(火) 08:11:39 ID:mwTsYpta
こんなところまで来て金まで払って病気持ちのババアしか相手に出来ないオマエラは
相当ブサ男ちゃん達だな。
ブサ男ぶりを自慢したいならここ↓でやれよ。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1146711580/l50
17異邦人さん:2006/09/19(火) 11:49:02 ID:JCB7BM9m
昨日のプラネット・ブルーでキラウエア見てたらまた行きたくなってきた。
あんなに近くまでは行けないだろうけど。
18異邦人さん:2006/09/19(火) 16:16:14 ID:lwIPsY13
どんな格好でいるのが自然ですか?
足が痛くなるのが嫌なのでスニーカーは履きたいんですけど、
安全とか動きやすさとか考えてどんな格好がいいですか?
19異邦人さん:2006/09/19(火) 16:18:30 ID:wbpo7Vzo
>>18
どこでの話?
20異邦人さん:2006/09/19(火) 16:35:23 ID:6iOxVsY0
>>19
ハワイに決まってるだろ、ボケナスがぁ!
21異邦人さん:2006/09/19(火) 16:38:58 ID:MQ2LjzRJ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
  | 次の方質問どうぞ! |
  |_________.|    
     /: ⌒   ⌒ ::: \
    |:::: (●), 、(●)、| みどくつFAN
    |3 ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |

     ∧∧  ||
     ( ゚д゚). ||
     / づ Φ
22異邦人さん:2006/09/19(火) 17:08:36 ID:lwIPsY13
>>19
ワイキキ周辺でショッピングしたり、観光するのに、自然な格好(浮かない格好)を知りたいのです。
23異邦人さん:2006/09/19(火) 17:20:40 ID:iz4lBr0Z
水着は当然のことスーツ着てる人もいるし浴衣で歩いている人もいるし
みんな色んな格好で歩いているから裸でもないかぎり浮かないと思うぞ。
24異邦人さん:2006/09/19(火) 17:27:28 ID:Cfh+xOJi
>>22
俺の場合だと。TシャツにGパンか短パンで、スニーカーかサンダルかな。
冷房が苦手なんで、バスに長く乗る場合は上着を持って行く。
25異邦人さん:2006/09/19(火) 17:41:21 ID:BIvWf5Np
>>22
ロコみたいな貧乏スタイル。
ボロボロのハーフパンツに色褪せたサーフブランドのTシャツ着て薄っぺらいビーサン履いて。
26異邦人さん:2006/09/19(火) 17:47:15 ID:+p+jPxut
全裸で素足
とても自然な格好
27異邦人さん:2006/09/19(火) 17:47:42 ID:pf0rNVKN
>>17
あれぐらい側で見てみたいね。
見に行ってきたとこなんだけど、ちょうど山肌から溶岩が流れてた。
ちょうど一週間くらい前から流れ出したんだって。
望遠鏡でだけど、迫力あってキレイだったよ。
>>18
スニーカーにジーンズでもブランドショップに入れます。
日本人女性は日避けに長袖着てる人も多いよ。
現地で買ったワンピースやアロハ姿も多いし、たいていのカッコは浮かないと思う。
28異邦人さん:2006/09/19(火) 18:37:45 ID:A+VNeuPI
おまえのカッコは常に浮いている。
日本でも、ハワイでも。
29異邦人さん:2006/09/19(火) 19:05:48 ID:2xnlJznj
ワイキキ以外で滞在していると
Tシャツ短パンだったりするんだけど
ワイキキにたまに行くと みんなもう少しお洒落だと感じる
女の人だと 日本の夏の街着の感じがする
でもたいていどんな格好も 浮きはしないかな
30異邦人さん:2006/09/19(火) 19:11:13 ID:lwIPsY13
みなさんありがとうございます。
なんとなくわかりました。いろんな人がいるんですね。
Tシャツにハーフパンツとかジーンズとか簡単な格好で
長袖は持っていくようにして、
ワンピースとか着たくなったら現地で買うことにします〜
31異邦人さん:2006/09/19(火) 19:17:12 ID:C0Lx+acq
>>30
スニーカーって蒸れません?
よくあるコルク底サンダルも長時間歩くとかかとが痛くなるので、
エアクッション入りのサンダルで歩くのが良いかと。
32異邦人さん:2006/09/19(火) 20:10:23 ID:BIvWf5Np
>>30
とりあえず現地視察してみてアラモアナあたりのシアーズ、メイシーズ、ウォールマート辺りのバーゲン品で揃えるのも楽しいかも。
自分なんかはゴルフやるのでハーフパンツはウォールマートで買いましたよ。
20$くらいの出物が沢山ありますし、結構たのしいです。
33異邦人さん:2006/09/19(火) 21:28:38 ID:ZzYiaoly
>>30
abcストアで今回ハバイアナス11.99$で
ゲット滞在中はほとんどこれにお世話になりました
なかなかカンフォータブルな履物です
がりっと歩くときはナイキのACGのちょっとゴツ目のスニーカー
ほとんどハバイアナスはいてたので
足の親指と人指し指がサンダル摺れができました
サンダル履くと靴下要らないから洗濯物も
減りますね、前行ったときはabcでHawaian印の
サンダル買ったけどクッションはいまいちだけど
しっかりした作りで、バリュー感あり。
子供用のハバイアナスが見つからなかったので
此方はアラモアナのロングスでゲット、Surfah
というブランドですが、こちらの作りは大人と
同じで喜んで子供もはいております、4$ぐらいだったか
サンダル話でした。
34異邦人さん:2006/09/19(火) 21:36:24 ID:BIvWf5Np
>>33
ハバイアナスとやら教えて下さいな。
初耳です。ものをみれば、“あぁ〜!(^O^)!”となるものですか?
35異邦人さん:2006/09/19(火) 21:37:41 ID:zhY9gz5E
それはカンフォータブルですね
36異邦人さん:2006/09/19(火) 21:42:59 ID:JCB7BM9m
havaianasってハワイアナスって発音するんだと思ってた。

>>34
ただのビーサンだよ。
37異邦人さん:2006/09/19(火) 21:45:45 ID:KC4Zx9QR
>>25
ビーサンって長い時間はいて歩いてると指の間が痛くなるけど
ハワイで一ヶ月ぐらい毎日はいてると、足になじんでくるから、
ごついサンダルなんかはけなくなるよね。
毎日はいてぺらぺらになったビーサンが最高!
38異邦人さん:2006/09/19(火) 22:13:20 ID:BIvWf5Np
>>36
あっ!…(-_-)
玄関においてある。
おれも持ってました。
今までスペル読めませんでした…(-_-;)
39異邦人さん:2006/09/19(火) 22:18:11 ID:2777A2P0
ハワイも数年行ってまへん
40異邦人さん:2006/09/19(火) 22:25:03 ID:ZzYiaoly
>>37
オークリーとかジョーダンとか試したのですが
重さと砂抜けの悪さがビーチではいまいちかと
デザイン的にはいけてるんですけど。
正直機能性は?....履いてると日本で
リミテッドモデルとか自慢できそうだけど

今回はロングスで二足、abcで二足
シェラトンで一足計四足いろんなサンダル購入いたしました。
41異邦人さん:2006/09/19(火) 22:32:56 ID:JCB7BM9m
げんべいのはビーサン擦れができにくいよ。
履いてすぐに足に馴染むから。
42異邦人さん:2006/09/19(火) 22:52:24 ID:ZzYiaoly
>>41
日本代表は
げんべいできまりですね!!
43異邦人さん:2006/09/20(水) 00:01:02 ID:BIvWf5Np
>>42
げんべい…おれは本当にものを知らないなぁ(x_x;)
またまた教えて下さい。
すみません
44異邦人さん:2006/09/20(水) 00:03:37 ID:JCB7BM9m
>>43
このサイトは知ってるかな?

http://www.google.co.jp/
45異邦人さん:2006/09/20(水) 00:19:10 ID:6rWXsdTZ
>>43
サンダルなんて
10年前はぼくもげんべいと
ムラサキスポーツで売ってる
物しか知りませんでした、サーファーなら
判ると思うけど。
46異邦人さん:2006/09/20(水) 00:37:58 ID:Fg/Xmi2J
一時流行ったからサーファーじゃなくても知ってる人多いと思うよ。
47異邦人さん:2006/09/20(水) 00:55:34 ID:u2+DGsDi
みんな不親切だな。 ワイキキ(限定)の正しい服装は、ココナッツブラジャー
に腰みので下にはパンタローネというものを履く。

出来れば、髪に大きなお花(生が好ましい)か落ちているプルメリアでハク
を作り被る!

これが正しい正装です。米国人も尊敬の眼差しで見て写真を撮られまくります。

お試しあれ。Gパン、短パンは、恥です。止めましょう。
48異邦人さん:2006/09/20(水) 01:00:14 ID:3aJOBUdJ
正しい正装は正しくない

腹が腹痛みたいなもんで
49異邦人さん:2006/09/20(水) 01:01:28 ID:6rWXsdTZ
>>47
どこに書いてあったの?
さすがにココナツブラは....
abcにあったかな?
50:2006/09/20(水) 02:15:32 ID:rIX9nP2I
来週からハワイに行くのですが、A度目にもかかわらずハワイならでは‥な食事をしてません(つд;)みなさんのオススメのハワイでの食事や店を是非教えて頂きたいですm(_ _;)m
携帯しかなぃので過去の書き込み等もよく見られず‥
同じ様な書き込みあると思います、申し訳ありません‥
51異邦人さん:2006/09/20(水) 02:17:40 ID:czJJzH5W
>>50
好みや予算がわからないと答えられないよ。
52異邦人さん:2006/09/20(水) 02:37:57 ID:+pFuX5hS
ハワイならではかどうかわからないけど、ロイヤルハワイアンのモーニング。青い海見ながら、対照的なピンク系に囲まれて… ってガイドブックに踊らされてるの、分かってるけど、モーニングの中では一番好きです。
53異邦人さん:2006/09/20(水) 02:47:41 ID:6rWXsdTZ
>>50
アランチーノ(ビーチウォーク)
鮨好、フックユエン、ユッチャンコリアンBBQ
お好み焼きちぼう、マリポサ、カフェミロ、サーフルーム
フードランドのデリ、ノースのえび屋台
コスコの牛肉、abcのエッグサンド&ターキーサンド(日付を確かめる)
54異邦人さん:2006/09/20(水) 02:57:34 ID:6rWXsdTZ
>>50
忘れてた
チャオメン
55異邦人さん:2006/09/20(水) 03:57:57 ID:F6Y3+0hO
>>50
らーめんなかむらのオックステールラーメン
56異邦人さん:2006/09/20(水) 04:11:27 ID:4Ffh4NOz
今週末からハワイいってきま〜す!
57異邦人さん:2006/09/20(水) 04:21:10 ID:+pFuX5hS
アラモアナフードコートのカルビプレート(ヤミーズだったっけ?)     小腹がすいたら、ハワイアンショッピングセンターの一階にある、屋台みたいなピザ なんてない普通のピザだけど美味しい。
58異邦人さん:2006/09/20(水) 07:20:21 ID:orxcOzDF
日本人がたくさん行くようなところはハワイらしくない。
現地の人が並んでいるようなところに行くべし。
59異邦人さん:2006/09/20(水) 07:48:16 ID:dVM37Ff3
ワイキキのビーチで海に入ってる間タオルとかはどこに置いておけばいいんでしょうか?
60異邦人さん:2006/09/20(水) 08:05:37 ID:75BUVQTH
>>50
カパフル通り分かりますかぁ?(動物園沿いの通りですよ)
その通り沿いにプレートランチやらロコフード店がいくつかあります。レインボードライブイン、JJ ダイナー等。
他の店もガイドブックに掲載されているはずですよ。
その他芸能人御用達のアロハシャツ専門店やらおすすめのストリートのひとつです。
必ずや楽しめる事請け合いです。
自分は過去10回のハワイ好きですが、カパフルには毎回必ずブラリします。
是非!!!
61異邦人さん:2006/09/20(水) 08:20:16 ID:75BUVQTH
チャオメンはマイランにあったかな。
オーバーチャージで有名な店。
62異邦人さん:2006/09/20(水) 08:36:26 ID:4iN0Cch9
>> 貴重品は、持って行かない事。特に、パスポートは、ホノルル市内で有れば、
 持ち歩いてはダメ。
63異邦人さん:2006/09/20(水) 08:43:57 ID:4iN0Cch9
ワイキキビーチで泳いでる間にバックを盗まれた経験有り。旅行会社の添乗員の
から「ホノルル市内ではパスポートを持ち歩かないで下さい」と言われていたため、
助かった。
64異邦人さん:2006/09/20(水) 10:04:02 ID:ROC4iZLH
ちょっとーー!!
なんで燃油付加運賃とかで25000円くらいってなによ!!
エアが安くても全然意味無いじゃーん!!
65異邦人さん:2006/09/20(水) 10:21:43 ID:8+NwKyDs
前後の流れを見ずにカキコ。
渡ハ3回目で、ホノルル
昨日ホノルルの○○ロハウスに行ってきた。
入り口にオヤジがいるけど気にしなくてオケ。
エレベーターで5階まで行き、赤い照明がついている部屋をピンポーン。
出てきた娘が気に入らなければチェンジ

いい加減ピンポンに飽きたので適当なところで手を打ちマッサージ込
みで350ドル
値段は高いけど美人娘が多い。
上玉はやはり要予約。
電話すっと○○○○○ホテルの裏にあるニュー○○○にこいといわれる。
外人娘はやはりよい。
66異邦人さん:2006/09/20(水) 10:25:27 ID:8+NwKyDs
>>64
確かに高すぎだ。
女たちに支払う金は満足感で精神的に帳消しできるけど、
燃油はちょっとねえ、精神的ダメージくるね
67異邦人さん:2006/09/20(水) 10:30:04 ID:InzOoE9N
>>59
スーパーの袋にでもいれておけ
68異邦人さん:2006/09/20(水) 10:31:37 ID:BT4qzmy0
ヘリコプターツアーって揺れる?
69異邦人さん:2006/09/20(水) 11:01:29 ID:ROC4iZLH
L&LBBQはハワイっぽいじゃん
70異邦人さん:2006/09/20(水) 11:02:34 ID:6rWXsdTZ
>>61

>チャオメンはマイランにあったかな。
?ハイアット・リージェンシー
ワイキキリゾート&スパのチャオメンが何でマイランって
マイランって行ったことないけど
ベトナム料理の店でしょ
それともチャオメンって料理があるのか
それともマイランってのが料理なのか?
釣られているのか...

>オーバーチャージで有名な店。
誰かチャオメンでボッタクられたのですか?
時価ものそんなありましたっけ?
テーブルチェックでですか
普通チェックのとき請求内容が
おかしかったらお店の人に聞かないですか?
聞いたことないですね??
71異邦人さん:2006/09/20(水) 11:08:44 ID:RhSWfJNi
>>11
ふつうに連れ込めるじゃん。断られたことないし。
>>13
土人原住民いるし、アジアンもいる。白人もいる。黒人は少ない。
>>70
けっこう勘違いしている観光客が多いんだよね。値段にかんするトラブルって実際はトラブルでないことがあったりする。
72異邦人さん:2006/09/20(水) 11:13:27 ID:RhSWfJNi
ヤリ目的の人に教えちゃおう。
コンちゃん、クラちゃん、リンちゃん
持ちって案外いないよ。私は一回も観戦してないし、ただ近藤さんだけはもって遊ばないとね
73異邦人さん:2006/09/20(水) 11:21:00 ID:Fg/Xmi2J
>>68
天候によるけど、多少の揺れは覚悟しておいたほうがいい。
74異邦人さん:2006/09/20(水) 11:37:19 ID:6rWXsdTZ
>>50
”ハワイで旨かった店は? 2皿目”ってスレが
ありました、参考までに
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1116668955/l50
75異邦人さん:2006/09/20(水) 11:48:23 ID:BT4qzmy0
>>73
ありがとう。
76異邦人さん:2006/09/20(水) 11:55:32 ID:b7zYjrno
ホノルルで買うときは昼間ってねらい目だよ。 パッカーが狙い目。
ホノルルビーチでドイツ娘っと交渉して200でOKだたよ。
私は日頃色白の娘に出会う機会
が少ないので、あのお尻の白さに魅惑されてやっちゃいました。日中
屋外の日差しの下あのお尻の白さは未だに目に焼き付いています。


77異邦人さん:2006/09/20(水) 14:37:20 ID:U/id7bv7
ハワイ初めての人へ。
ガイドブックやハワイ専門誌がたくさん出版されてるし、
モーハワイコム、ハワイの歩き方など、詳しい現地情報サイトもある。
一通りの知識仕入れてから細部について質問してほしい。
掲示板で何もかも教えるのは無理。長レスも増えるし。
初心者用サイト集ないかな?誘導して終わりにしたい質問が大杉。
78異邦人さん:2006/09/20(水) 15:07:58 ID:k+a8VpVD
地域限定情報で申し訳ないけど
冬時間になる10月からJAL中部ーホノルル間のJO84とJO83便が結構変更になるね
83便が11時45分発で最終日にゆっくり空港に行けたのに残念
2ヶ月前に「Go!」を予約してたので、変更で$20取られた
79異邦人さん:2006/09/20(水) 15:10:49 ID:mW6T/YkV
>>61>>70
ハイアトのチャオメン、ぼられたりなかったです
味も悪くないと思いました
俺的には好きなお店です
80異邦人さん:2006/09/20(水) 16:55:19 ID:cOM/+1kn
>>77
今時ハワイが初めての人なんて少ないんじゃね?
10代の若い子以外は
つか、ここみてて玄人ぶった人のレスみても大した事書いてないし
欲しい質問(マニアックな質問)にはレスつかないし
81異邦人さん:2006/09/20(水) 17:30:08 ID:czJJzH5W
>>80
人によって事情が違うんだから初めての人だって少なくないと思うが…。

でも、77の意見には同意。
投げっぱなしの初心者質問大杉。
82異邦人さん:2006/09/20(水) 17:45:00 ID:IhscusdZ
外人女性の無修正AV DVDのレンタル屋とかお買い得販売店知りませんか?


83異邦人さん:2006/09/20(水) 17:47:03 ID:IhscusdZ
>>81
キーワード検索の仕方のわからぬドキュンが大杉ですね
84異邦人さん:2006/09/20(水) 17:50:59 ID:k+a8VpVD
>59みたいなのは、過去レスを少しは読んでから書き込んで欲しい
閲覧ソフトを使えば検索で簡単に調べられるし

僕はこれを使ってますけど

http://janestyle.s11.xrea.com/
85異邦人さん:2006/09/20(水) 18:03:51 ID:e6UrrriZ

過去レスは情報が古かったりするから新しさがないよ。
僕の場合、「ハワイ島とカウアイ島どちらがオススメか?」という質問内容の場合は

2chの名前欄にfusianasanと入力して、書き込みランには「ハワイ  離島  特徴」と書き込む。

たったこれだけで簡単に調べることができる。2chを振る活用したほうがいよ。
86異邦人さん:2006/09/20(水) 18:41:41 ID:cOM/+1kn
>>85
今時フシアナで釣ってて楽しい?
なんかここって厨房レベルの人がレス返してたんだって
あらためて思い知らされたよ
レベル低すぎ
87異邦人さん:2006/09/20(水) 18:50:49 ID:DLbLk367
ここならまだ入れ食いだと思うがな。
古すぎってのは同意。
88異邦人さん:2006/09/20(水) 20:09:39 ID:7pWnaWFa
ラ・メールの案内の子が、凄く綺麗だった。
89異邦人さん:2006/09/20(水) 20:51:19 ID:U/id7bv7
>>80
最近のレス読んでないの?
はじめて行くんですけど…で始まる質問がたくさんあるだろ?
でも>>86読んでわかった。君は例の毒吐き君か。
ケンカしたら思うツボだからしないよ。
君の心に平和がくることを祈る。
90異邦人さん:2006/09/20(水) 20:56:01 ID:rkd3zGGy
>>89
味はどう?やっぱり、オーキッズとは全然違うの?
91異邦人さん:2006/09/20(水) 20:56:38 ID:3aJOBUdJ
おまいらなにマジんなって相手してんだよ。
誰がどうみたって和菓子屋の嫌がらせじゃん
92異邦人さん:2006/09/20(水) 21:24:04 ID:Ffzq4EFt
行ってきました。
パブで100ドルで触りまくり、もうちょっと出せば色々できるようです。
閉店間際だったので60ドルでフェラチオしてもらいました。すっきり。

多分本番もありなんだろうなぁ。
93異邦人さん:2006/09/20(水) 21:26:30 ID:dMx9Tfhq
>>90
何にレスしてんだよw
94異邦人さん:2006/09/20(水) 21:42:12 ID:U/id7bv7
>>91
えっ?!…やめろよ、変な事言うなよ。でも…
何か妙に信憑性ある。
ID:cOM/+1kn=和菓子屋?

まさか、素人童貞君も和菓子屋じゃないよね?
俺はポン引きの宣伝かと思っていたが…

そういえば、和菓子屋騒動の後、しばらくしてからだよな。ガクブル。
95異邦人さん:2006/09/20(水) 22:33:31 ID:dMx9Tfhq
和菓子屋はエロ荒らしじゃないのか?
96異邦人さん:2006/09/20(水) 22:41:51 ID:Ffzq4EFt
>>95
通報すれば?www
97異邦人さん:2006/09/20(水) 22:42:20 ID:U/id7bv7
>>95
いやいや、だから…
素人童貞君=エロ荒らし
98異邦人さん:2006/09/20(水) 22:43:06 ID:Ffzq4EFt
あ〜!!!!

金髪の女とやりたいよ〜!!!!!金髪の女とやりたいよ〜!!!!!!!!
!!!金髪の女とやりたいよ〜!!!!!!!!金髪の女とやりたいよ〜!!!!!!!!
金髪の女とやりたいよ〜!!!!!!!!金髪の女とやりたいよ〜!!!!!!!!
99異邦人さん:2006/09/20(水) 22:47:33 ID:wdtmzuGv
100異邦人さん:2006/09/20(水) 22:56:24 ID:U/id7bv7
>>99
なんで?!でもウケた!(爆)
101異邦人さん:2006/09/20(水) 22:56:53 ID:/Cxlp/1M
質問したいのですが、ハワイの各島を結ぶ定期船はありますか?
具体的なサイトがありましたら教えてください。
102異邦人さん:2006/09/20(水) 22:59:05 ID:ofoNGchS
>>50
http://www.gnavi.co.jp/world/america/honolulu/2031_1.htm
くいたいもんは自分でさがせ
>>65
おれいったことある。高いけどサービス面とルックスで安定しているから安心感アリ。
103異邦人さん:2006/09/20(水) 23:03:13 ID:/Cxlp/1M
http://lacha.loon.jp/auction/auction.cgi?acc=disp&no=1158639024&t=1119591687
この人はなんでいつもほおに手をあてているのでつか
104異邦人さん:2006/09/20(水) 23:51:34 ID:b0b2AW+x
>>92
場所おしえれ
105異邦人さん:2006/09/21(木) 00:59:38 ID:PosCIbfy
お土産でいただいたホノルルクッキーカンパニーのクッキーが凄いうまかった!日本から通販とかってできますか?できればまたたべたいな。
106異邦人さん:2006/09/21(木) 01:05:03 ID:U54cKmQe
はじめまして。
お正月にハワイに行こうと計画中です。
でも、友達と2で行くのでホテルの部屋
ツインかダブルか心配です。
女同士でくっついて寝るのはちょっと・・
なので、ツインが良いと思っているのですが、
ツイン確約プラントかで行かないと
ダブルになってしまう場合ってあるんですか?
すいませんが教えてください。
107異邦人さん:2006/09/21(木) 01:52:51 ID:p6FcCzIk
>>105
http://www.honolulucookie.com/
通販でUSA以外の郵便番号は電話くれって書いてあるから出来るかもね?

夏に行った時に日本人のお婆さんと孫(多分)が試食のクッキーを食べ尽くして
何も買わずに出て行ったのには店員のみならず私も呆れました。
108異邦人さん:2006/09/21(木) 05:23:51 ID:t2ZJnu4A
>101
来年にフェリーが就航するけど

http://www.hawaiisuperferry.com/index.html
109異邦人さん:2006/09/21(木) 06:51:13 ID:rU+QsQIm
>>106
代理店経由なら代理店、ホテルに直接ならホテルに
予約時に、ツインで、とリクエストしたらいいんじゃね?

余程の激安ツアーとかじゃない限り、そうしてくれると思うが…
110異邦人さん:2006/09/21(木) 07:52:02 ID:mEYekdVX
ハワイでコンドミニアムに10日ほど滞在するんだけどワイキキからちょっと離れるので
ネット環境があまりなく、できれば自分のノートをもっていって安くやりたいんだけど
何か方法ありますか?
111異邦人さん:2006/09/21(木) 08:33:04 ID:CaJ3W5A+
ホノルル便のビジネスってさ
運が悪いと五月蝿いおガキ様も乗ってるんだよな
そういうときはビジネス料金返せ!って言いたくなる
メインランド便ではあまり見かけないんだけれど。
112異邦人さん:2006/09/21(木) 08:50:08 ID:wIppT5Is
地元のフリーペーパーをたよりに電話して迎えの車がくる。んでヤリ部屋にいってみると
白人が2人とハワイ原住民系が5人いたので、美人の原住民をチョイス。

一時間250ドル。巨乳が足に当たりながらのフェラに満足。ジュルジュルと音を立てながらのいやらしいテクに脱帽。
今度は私が攻める。陰毛をかきわけて貝をなめまわす。頃合をみてズッポシと挿入。
あとはもうひたすらガンガンに突きまくる。一発おわったあとも仲良くジャグジーに入る。回復したらまた挿入して射精。

別れ際が惜しく、最後にもうひと分張りして執念の一発をかましておしまい。
こんなカワイイこと3回の射精で一時間250って安いと思う。ハワイ土人原住民は嫌いだけどこの女の子はカワイイかったので大満足でした。
>>104
場所なんてしょっちゅうかわるし、教えるとつぶされてしまうから無理なんじゃない?
113異邦人さん:2006/09/21(木) 09:04:14 ID:wIppT5Is
>>106
大手旅行会社を利用したほうが良いと思う。
シンジョウを起用している旅行会社をはじめとする格安会社は利用したことないからわからないが
大手ならツインでといえばOK。
ホテルをはじめとする旅行中の思い出が良いか悪いかは値段相応なキがする。
114異邦人さん:2006/09/21(木) 09:08:30 ID:CaJ3W5A+
ホテルでチェックインの際に言えば言いだけじゃん
ツインもダブルも部屋の値段変わらないんだし
空いてない時は諦めるようにして
つか自分でホテルのサイトから予約したら?
日本で旅行会社通すより安いよ

でさ旅行会社のサイトと比較してて疑問に思うんだが
なぜ電話番号が違うの?
115異邦人さん:2006/09/21(木) 09:15:43 ID:3VWcaTfq
>>11
おお!ジミーを知っているのか。
ジミーの営業トークはおもろいw
>>113
風俗は高い金でも安い金でもたいして変わらんよw
116異邦人さん:2006/09/21(木) 09:54:30 ID:IGXVG8oJ
>>111ハワイ行く機内で一番勘弁してほしいのがガキの鳴き声…
117異邦人さん:2006/09/21(木) 11:03:01 ID:uX7SNAq+
親が注意する声もうるさい。
あと後ろの席の人がいすを蹴るものむかつく。
118異邦人さん:2006/09/21(木) 11:37:34 ID:rU+QsQIm
>>117
俺もこの前やられた…orz…更に続きが。
お見合い席ゲットしてたんだが、窓際の荷物入れの上に
蹴り入れてきた後ろのガキがドリンク置きやがった!
さすがにそこでブチ切れたヽ(*`Д´)ノ
倒れたら俺の方までびしょ濡れだ!隣りの親にクレーム。
親はガキを叱ってくれたが、その前に気付けよ…情けない。
119異邦人さん:2006/09/21(木) 12:14:25 ID:t2ZJnu4A
>111
せっせと陸マイルを貯めて、アップでCに乗る家族に遭遇すると
親父は得意満面だし、母親は舞い上がり、子供ははしゃぎまくってるから最悪!
120異邦人さん:2006/09/21(木) 12:19:03 ID:p07fn4ep
>>118
びしょ濡れになればCAさんが拭いてくれるよw
濡れた股間も、あ、そこっ うっ!
121異邦人さん:2006/09/21(木) 13:45:59 ID:OtcuJrEE
たかがビジネスクラスで文句垂れるなよ。
今ファーストクラスに乗ってみい、お子様より騒々しい中国人だらけだよ。
122異邦人さん:2006/09/21(木) 16:41:38 ID:IGXVG8oJ
ガキの鳴き声が最も苦痛だ
123異邦人さん:2006/09/21(木) 17:25:06 ID:rW8ro4Zo
バカなDQN親に何言っても無理だよ
124異邦人さん:2006/09/21(木) 17:46:28 ID:injgGoyW
↑どうせ一生1度きりの海外旅行だろ。多目にみてやれ。
125異邦人さん:2006/09/21(木) 18:19:15 ID:5dWT2v3C
コンド探しに行ったら、モナークを激押ししてくる。幽霊騒ぎ知ってるからパスしたけど…、それはそうとアクアカフェのロコモコの味はここの住民にしてみれば何点くらいなのかな?
126異邦人さん:2006/09/21(木) 18:20:53 ID:LtRkd5NX
>>123
ハワイ路線は、DQN親子遭遇率が最も高いからなあ
127異邦人さん:2006/09/21(木) 18:50:12 ID:5BNBO1O2
今日、ハワイ島から帰ってきました。
帰国してああしとけば良かったことを書いておきます。

1.国際免許証は必要。旅行するまで運転するつもりが無くても持って行くべき。
タクシーは拾いにくいし、エリアに車がないと電話しても断られる。
東京の道になれていればハワイなんて楽勝。

2.携帯は持って行くべき。公衆電話は使いづらい。コインは到着間近だとないし。カードは危険。
ホテルから日本に電話をかけたら、5分くらいで50ドル近く取られた。

128異邦人さん:2006/09/21(木) 19:29:05 ID:Zrq3pIww
>>127
アメリカの交通ルールも知らず、英語も全くできないやつに
車の運転を薦めるのは無謀だよ
スクールバスがフラッシュしてたらどうすべきとか知らないでしょ
安易に運転して警察沙汰や接触起したほうが大変
言葉が出来ないから分が悪くなる可能性大
下手すりゃ事故を起したのは観光で運転している日本人のせいにされる
129異邦人さん:2006/09/21(木) 19:34:48 ID:GpqDqVTO
ハワイって国際免許証いらないんじゃなかったっけ??
130異邦人さん:2006/09/21(木) 19:53:57 ID:5BNBO1O2
>>129
あーっ。
知らなかった。そうだったのか。借りればよかった。

>>128
おまえにコメントすることは何もない。
131異邦人さん:2006/09/21(木) 19:57:28 ID:RIZHAszR
このシトは何をもってモノを言っているのでしょうか
州条例も調べずに知らなかったもないもんだ。
132異邦人さん:2006/09/21(木) 20:01:17 ID:9Ba59ZWa
>>127
カードのなにが危険なんだ?
133異邦人さん:2006/09/21(木) 20:05:21 ID:3YPVwkQS
ハワイ島でオプショナルに参加した時、ほとんど信号がなくてびっくりしてたらガイドさんが、
「これでもこの二・三年でかなり増えたんです。レンタカーの事故が増えたから、ホテル周辺の交通量の多い場所にはたいていあるようになった」
って言ってました。
事故のほとんどは日本人だとも‥
信号ない分、自己判断に頼らないといけないから、運転する人は気をつけてね。
134異邦人さん:2006/09/21(木) 20:22:35 ID:t2ZJnu4A
>127
電話はフォーンカードが安くていい
公衆電話でもホテルからでも使えるし
ちょっと高いけど日本でも買える
135異邦人さん:2006/09/21(木) 20:24:14 ID:rU+QsQIm
>>125
アクアカフェのロコモコ?
てゆうか、あそこのフードコート全体が不評。
136異邦人さん:2006/09/21(木) 20:27:45 ID:mcK9sQW1
ハワイ風俗のエロサイトを教えてくださいよ。
ハワイに女遊びのできるところなんてないだろうと思ってたんだが2chをよんで見るとそうでもなさそうだ。
ワタシはだいたいポン引きかフリペで風俗情報を手に入れるがサイトがあるなら教えてほしい。
正直、ポン引きやフリペだと他の観光客の視線がいたい。
137異邦人さん:2006/09/21(木) 20:30:16 ID:NTdjY/cH
138異邦人さん:2006/09/21(木) 20:32:15 ID:QXdKqWI1
アクアカフェのロコモコはは85点くらい
139異邦人さん:2006/09/21(木) 20:58:13 ID:Dj6p+xLp
アクアカフェのロコモコだったら、ほっかほか亭の優香のロコモコのほうが美味いわ
もっとも、松屋のデミたまハンバーグ丼のほうがもっと美味いけどね
140異邦人さん:2006/09/21(木) 21:03:12 ID:mcK9sQW1
>>72
病気の心配なんて無いに等しいよ。てか日本人女性の方が危ない。
ワタシは外人でもゴム無しでやっていますよ。
病気になる確率なんてたとえば街中歩いていて鉄筋が落ちてきて死ぬようなもん。
まずありえないでしょ
141異邦人さん:2006/09/21(木) 21:07:46 ID:QXdKqWI1
>>139
それ日本の味じゃん
本当はアクアカフェよりカカアコキッチンの食いたかったけど
ロコモコやってるのモーニングだけなんだよな・・
142異邦人さん:2006/09/21(木) 21:24:19 ID:00ygoNva
デミグラのロコモコは旨いけど、グレービーのはマズイよ
143異邦人さん:2006/09/21(木) 21:28:17 ID:QXdKqWI1
てかハワイにデミグラのロコモコてあるのか?

デミグラ=日本のハンバーグ丼
グレービー=正真正銘のロコモコ

俺はそう思ってる
144異邦人さん:2006/09/21(木) 21:31:59 ID:mcK9sQW1
ぱっと見、ID:mcK9sQW1とID:QXdKqWI1が似ている為、風俗人間と誤解されてしまい
誰からもレスされないw
145異邦人さん:2006/09/21(木) 21:46:14 ID:l4L2OHPy
Dining Wataru てランチ ディナー それぞれ予算どれくらい?
146異邦人さん:2006/09/21(木) 22:08:42 ID:rU+QsQIm
>>143
同意。俺は朝日グリルのは好きだよ。

>>144








確かに、誰からもニーズのない、キモい情報カキコして、
しかもIDチェンジして、自問自答してるような、
寒い人にはレスしたくないよなwww
147異邦人さん:2006/09/21(木) 22:15:04 ID:1CyyxNmI
ロコモコって朝食べるものなのかな?
前に某カフェテリアでランチにロコモコ食べてたら
メッチャローカルなおじさんに「朝ごはんまだ食べてなかったの?」
って聞かれたよ。
148異邦人さん:2006/09/21(木) 22:26:39 ID:rU+QsQIm
>>146








って何だよ。
結局しちゃってんじゃん!俺!

反省の自己レス…orz
149異邦人さん:2006/09/21(木) 22:26:40 ID:QXdKqWI1
>>146
俺は普通に答えてるのに風俗変態野郎と一緒にしないでくれw
150異邦人さん:2006/09/21(木) 22:29:34 ID:rU+QsQIm
>>149








ヤバイ、ヤバイ!
>>144のID抽出してみ!
151異邦人さん:2006/09/21(木) 22:30:50 ID:QXdKqWI1
W1とWI1かw
152異邦人さん:2006/09/21(木) 22:40:41 ID:jWUtyXUn
>>147
朝食メニューとして出してるレストランもあるね。
ビッグアイランドステーキとかも朝メニューにしかなかった。
3人前くらいあって半分も食べられなかった。
153異邦人さん:2006/09/21(木) 22:45:28 ID:rU+QsQIm
>>151
もしかして、まだわからない?
君が変な人じゃないことはわかっている。だが…








>>151
>>144はいかにも別人のように発言してるが、
風俗さんご本人だよ。
>>136>>140>>144
154異邦人さん:2006/09/21(木) 22:47:50 ID:aA9PVGZx
ヒルトンハワイアンヴィレッジの敷地内にまだクリスタル装飾品のお店ありますか?当時は初老の男性が経営してて滞在中に仲良くなりました。今から10年ぐらい前。
155異邦人さん:2006/09/21(木) 22:52:29 ID:QXdKqWI1
>>153はW1か?
俺が今日一番最初に書き込んだのは138なんだが・・・
興味のない風俗の話からロコモコて有り得んだろ?
ID変えたのであればこんな似たID出んだろ?あ?

ID:rU+QsQImが一番怪しいてことくらいスグ分かるよ

156異邦人さん:2006/09/21(木) 22:58:08 ID:rU+QsQIm
>>155
違うよ。君を疑ってないよ。
俺が気付かなくてレスしちゃったから。
君はまともだってわかってるよ。
157異邦人さん:2006/09/21(木) 23:04:44 ID:29dzRR6n
おまえはまともじゃないけどなw
158異邦人さん:2006/09/21(木) 23:09:24 ID:rU+QsQIm
皆お仲間ってことか。
159異邦人さん:2006/09/21(木) 23:28:03 ID:5MUI9yGj
同類項
160異邦人さん:2006/09/22(金) 00:18:57 ID:GPjGmB6R
なにこの流れ
161異邦人さん:2006/09/22(金) 08:43:03 ID:XiklBcGA
>>127が初めてのハワイ体験で舞い上がっているのはわかった
でも、ここの人は何度も行っているし住んでいた人もいるし在住もいる。
なんにも知らないバカの発言は恥ずかしいよ。
信号が赤の時右折待ちでもして後ろからクラクション鳴らされてれやw
162異邦人さん:2006/09/22(金) 08:47:52 ID:XiklBcGA
しかもフォンカードもしらずに携帯勧めるなんて
携帯の通話料金がバカ高いのしってて言ってるのか?
ほんとおのぼりさんのコメントは勘弁して欲しい
163異邦人さん:2006/09/22(金) 09:49:55 ID:3mLh1oSo
Aloha Spirits で楽しくやりましょう?
ぜんぜんだ。
164異邦人さん:2006/09/22(金) 09:57:48 ID:q/FgrBGL
どこにいても着信できるから携帯は持っていても良いと思うけど。
待ち合わせとか便利だし。
165異邦人さん:2006/09/22(金) 09:59:19 ID:XiklBcGA
携帯をトランシーバー代わりとして持っているのは別にいいんだよ
問題は「ホテルや公衆電話でかけるより安い」みたいな理由で勧めてる事なんだ
166異邦人さん:2006/09/22(金) 10:04:59 ID:VHD32iXU
ハワイはおろか海外すらはじめてだったんじゃないかね。
167異邦人さん:2006/09/22(金) 10:06:31 ID:0R8c30wf
どうせみんな5日くらいしかいないんだから日本に電話せずに
基本料金無料の携帯で現地の待ち合わせ用に使えばよい
168異邦人さん:2006/09/22(金) 10:08:40 ID:q/FgrBGL
何でそんなにかっかしてるの?
2chの情報なんて、いつもそんなものでしょ。
169異邦人さん:2006/09/22(金) 10:21:13 ID:ZfOrw0A7
161さんの書き込みは、語気は荒いけど適切な書き込みと思います、上に書込まれている事と
かぶりますが、
赤信号で右折ができる条件
赤信号で左折ができる条件
車線中央のイエローレーン
フリ−ウェイ上の白の連続単線と複線
黄色の]のシグナル
スクールバスとの対処
対面2車線道路でサイレン&サインONの対向車線を来る緊急自動車と出合った時の対処
等の独特な事や「YIELD」とか日本では見ない標識。
右側通行や右方車両優先と言った平時なら解かって要るけどとっさにそれが対処できるか。
学科試験の問題は行きの機内の時間つぶしにも足らない位のたった百数十問です、
出来ればこのくらいは目を通し、車を借りても直ぐに目的地には向かわずに、
右折4回で一周&左折4回で一周をするだけでも右側通行の感覚を得るにはかなり
役立ちますよ。
170異邦人さん:2006/09/22(金) 10:32:16 ID:z4YDL6vC
いまハワイからメールしてます(^^)半年たちましたあ!ローカルボーイズってサーフショップ
でボランティアしながら学生してます!ハワイ最高!
171異邦人さん:2006/09/22(金) 11:13:55 ID:VHD32iXU
メールしたのに2chに書き込めまれるなんておかしいなぁ。(棒読み)
172異邦人さん:2006/09/22(金) 11:31:55 ID:uAQKCkX2
3年前に日本人女性をナンパした。友人から「旅行気分で浮かれているから。そんな女はナンパしやすい」と聞いていた。
ウソくせーと思ったけど、クラブでナンパで声をかけたらハメハメ成功したよ。
日本でナンパなんてしたことなかったけどこんなにうまくいくとは思わなかった。
女ってそんなもんなのかね…。俺の嫁さんは妹とよく旅行に行くのだが…。
173あき:2006/09/22(金) 12:13:53 ID:caEQ22xx
ハワイって 路上禁煙なんですか??
174異邦人さん:2006/09/22(金) 13:01:48 ID:cLXuCjGY
そのくらいは自分で調べて下さい
175異邦人さん:2006/09/22(金) 14:19:44 ID:uAQKCkX2
冷たい人だ
176異邦人さん:2006/09/22(金) 14:33:14 ID:3/aS2/0+
>>175
「ハワイ 路上喫煙」でググれ
177異邦人さん:2006/09/22(金) 14:37:23 ID:eIxLwnof
>>173
公共の場は一切NG。レストランも×。空港も11/6から全敷地×。

バスの広告なんかも怖い。「煙草は貴方を殺す」とか。
広告はメインランドも、アメリカ全体こんな感じ
178異邦人さん:2006/09/22(金) 14:44:12 ID:lXnkZaUF
ロイヤルハワイアンSCの工事って終わったの?
179異邦人さん:2006/09/22(金) 14:56:51 ID:eIxLwnof
>>178
7月末に見た感じだとまだまだじゃね?
つか、年内もどーよ?って思うが…
180異邦人さん:2006/09/22(金) 14:57:07 ID:DGdEnSbQ
>>178
先週行ったらまだまだ工事中
181異邦人さん:2006/09/22(金) 15:11:00 ID:37/tEirN
ロイヤルハワイアンSCで買い物できないの?
182異邦人さん:2006/09/22(金) 15:17:06 ID:yRHMbXN9
部分開業、部分工事中って感じですよ

年内?無理だね
ハワイアンウォークにつながる部分だけ先にやっつけて、じょじょにリノベーション続けるって感じじゃないの?
183異邦人さん:2006/09/22(金) 16:12:36 ID:q1aC8/QG
ハワイアンウォーク???
184異邦人さん:2006/09/22(金) 16:16:17 ID:eIxLwnof
>>182
だよな。年内完成予定という発表を信じて、
あの近辺で宿泊予約してしまった人は可哀相だ。
騒音が半端じゃないし、工事現場を毎日みるなんて萎える。
185異邦人さん:2006/09/22(金) 17:11:19 ID:Nl5q1XU3
>>169
たしかに、この程度の予備知識は必要だと思います。
折角の楽しい旅行が、事故一つで奈落の底へ‥

毎年、日本人の死亡事故が伝えられると悲しくなります。
186異邦人さん:2006/09/22(金) 17:13:47 ID:EhwvMipz
>>183
ごめん、ワイキキビーチウォークのほうだった・・・
187コング:2006/09/22(金) 17:40:50 ID:OE2FknBf
ついさっき、ハワイから無事帰ってきた。・゚・(ノД`)・゚・。
188異邦人さん:2006/09/22(金) 17:48:27 ID:q/FgrBGL
>>187
なんで泣いてるの?
189異邦人さん:2006/09/22(金) 17:56:12 ID:3mLh1oSo
>>188
帰ってきたくなかったんじゃない?
190異邦人さん:2006/09/22(金) 18:18:26 ID:4eSQ5I8y
>>185
安易に運転させすぎなんだよ
国際免許証を持っていなくてもレンタルできるってのも。
私的にはtemporary permitの試験くらい通る知識は欲しいと思っている。
標識の無い所での最高速すらわからずに走っているやつが多そう。
カープールを1人で走るばかもいそう
191異邦人さん:2006/09/22(金) 18:38:36 ID:WeUUfdlL
192異邦人さん:2006/09/22(金) 18:49:26 ID:ltqGclLP
>>172
そりゃ、あなたの嫁さんと妹さんだって旅先でハメハメ楽しんでるさ。
4Pも当たり前にしてるんじゃないか?

>>172は嫁さんのそういう淫らな姿を想像してはオナってるんだろ?
193異邦人さん:2006/09/22(金) 19:43:06 ID:X8Mm3NXf
>>182
て、ことは今年もホノルルマラソンの時期にイルカに引っ張られている
サンタクロースは見られないのかな・・・。寂しい。
194異邦人さん:2006/09/22(金) 20:01:34 ID:ZfOrw0A7
>>193
これ?さみしいな〜。
http://www.vipper.org/vip343279.jpg.html
195異邦人さん:2006/09/22(金) 21:15:47 ID:tqHzpgjQ
ロイヤルハワイアンに泊まりますが
騒音が気になりますか。
196異邦人さん:2006/09/22(金) 21:17:46 ID:DJrmuJ5f
>>187 コングどん

トロリー感想他ヨロ!
197異邦人さん:2006/09/22(金) 21:30:23 ID:q/FgrBGL
おまえらって布哇行く時エコノミーで行くの?
198異邦人さん:2006/09/22(金) 23:10:05 ID:a3sE0LgU
オアフでJMウエストンの靴を扱ってる店知りませんか?
199異邦人さん:2006/09/22(金) 23:11:55 ID:OYi/zAEr
>>190
ハワイのドライバーズライセンス、取っちゃえばいいのに。
失敗しようが成功しようが良いじゃん。
カマアイナで得出来るし(ゴルフくらいだけど)ワヒアワ辺りで試験受けたら誰でも受かるよ。
200異邦人さん:2006/09/22(金) 23:35:49 ID:KU1rKYa4
>>192
あ、ハメハメハ大王だ!
死ね!
201異邦人さん:2006/09/22(金) 23:52:02 ID:hN4cHp/a
 アウトリガー・リーフホテルの近くにバイキングの店が有ったけど、去年行ったらあの付近が大規模な工事中だった。どーなったんだろ。
202異邦人さん:2006/09/23(土) 00:00:40 ID:GLI7pBvd
>>193
そう、それそれ。去年、無かったのが寂しかったんだよね。毎年、あるはずの物がないんだもん。
203異邦人さん:2006/09/23(土) 00:09:34 ID:eaCyihbW
>>170
あなたはもしかして…?
204異邦人さん:2006/09/23(土) 01:57:32 ID:LhQJ5XTm
ホワイトレディーを買うつもりがチャイナレディーを買った。
サービス最悪だしニオイがきついし・゚・(ノД`)・゚・。
205異邦人さん:2006/09/23(土) 08:08:57 ID:B5J859zQ
>>199
>>190だけれどCAのを持ってるよ
206異邦人さん:2006/09/23(土) 08:14:34 ID:5Sr/3wkU
車の運転なんか自己責任だボケ
20788:2006/09/23(土) 09:43:31 ID:KnTrn5aM
>>90
味は本格的なフレンチでオーキッズよりはやはり上。もちろん、内装・接客も全然違う。
ただし、値段ももちろん段違い。
案内嬢の一人はホントに綺麗でしたけどね。
208異邦人さん:2006/09/23(土) 10:12:16 ID:ihOXfGJe
クヒオ通りでホテルにセブンイレブンが入っている場所の
正面に青いカンバンのコーヒーショップがあって、ホットケーキに
ベーコンのセットが安く食べれました。もう数年前だからやってるかな?
名前を探しても分りません
209異邦人さん:2006/09/23(土) 10:48:43 ID:mpJWmvtS
>>207
本格的なフレンチ?
フランス人が聞いたらビックリすると思うがねw
210異邦人さん:2006/09/23(土) 10:50:15 ID:AzgZ8gdd
それ、IHOPじゃね?違うかな、どうだろ?
211コング:2006/09/23(土) 11:08:27 ID:FSlZPeEp
おはよ
ハワイタイムに洗脳され20時に寝て4時前におっきして
二度寝して7時に起きたコングがきましたお。

>>196氏にリクエストされるまでもなく
総括、感想を書く

飛行機:JALWAYS
ジャンボ400だったので、PTVがついていた。
でも、TVプログラムが全員一斉スタートだったのが不便
飯は(゚д゚)マズー(他の外資系に比べれば(゚д゚)ウマー
スッチーはオバちゃんと東南アジアンしかいなかったが、サービスはよかった。
シートは逝きは後方2列席で、隣中央4席が空いていたので、横になって
爆睡した。
帰りは窓側3列のAB席だったので、C席の他人様に気を使いトイレに2回しか行けずOTZ
一列前は緊急ドア前だったのに、、、

212異邦人さん:2006/09/23(土) 11:17:33 ID:TrggfXWd
来週ホノルル周辺に行きます
初めての海外なんで緊張してます。
射撃のできるいいお店をご存じでしたら教えてください。
ベレッタ92Fとガバメントが撃ってみたいんですが
銃のチョイスとかできるんでしょうか
213コング:2006/09/23(土) 11:25:59 ID:FSlZPeEp
1日目 
空港からアロハタワーに拉致られる。
他のツアーで有りがちな、説明会&販売会は希望者だけだったので、店内を
ざっと見て、タダ券でマッサージを受けてワイキキへ。
マッサージ:力任せでヘタクソ。疲れがとれるどころか、余計痛くなったw
オリトロで一路ワイキキへ。
「アロハフェス」のパレードが見たかったけど寸での差で終了・゚・(ノД`)・゚・。
ボードを「koe」で借りてから、ホテルにチェックイン
午後はアラモアナビーチで、まったりして。
夕方からサーフして、フラショーを観てアラモアナに帰る。
夕飯:横綱で半額品



214コング:2006/09/23(土) 11:34:43 ID:FSlZPeEp
2日目
午前中サーフして、午後からワードセンター付近を散策
朝:パンケーキハウス
エッグスシングスと味レベルは変わらないので、空いてるから
この系統に行きたい人にはお勧め。
昼:ワードセンターの地下鉄
夜:日本食堂
ハワイの肉料理は(゚д゚)マズーなのは定説だが、ここのステーキは
まぁまぁ食えるレベル
215異邦人さん:2006/09/23(土) 12:43:50 ID:daICj/ei
正月 3日か4日出発のツアー申し込もうと思ったら。
もう、フライといっぱいだって
ハワイすごすぎる
216異邦人さん:2006/09/23(土) 12:44:11 ID:GLI7pBvd
>>コング
どっかでブログでも作ってやってくれ。
217異邦人さん:2006/09/23(土) 12:49:54 ID:5Sr/3wkU
拳銃の店教えてやれよ。
本当不親切な連中だな。
218コング:2006/09/23(土) 12:54:43 ID:FSlZPeEp
3日目
7:00のBUSで、ノースへ
午前中、ハレイワビーチでサーフ
サーフ&シーでボードをレンタルした。車がないので9feetのボードを
片道15分程かけて運搬した。
が、苦労の甲斐なく波はショボ波・゚・(ノД`)・゚・。 ほとんど漂っただけだったOTL

午後はハレイワの町を散策。
博物館は経営がかわったらしい。

18:00ころアラモアナの戻り、散策

昼 ハレイワジョー
前から食って見たかった所。眺め、雰囲気は抜群。
シーフード系を食べれば、ハズレなし。連れはハンバーガーも(゚д゚)ウマーと言っていた。

夜 日本食堂w
219異邦人さん:2006/09/23(土) 13:13:02 ID:KjGJHDbA
>>212
豆鉄砲撃っても意味無いぞ
220コング:2006/09/23(土) 13:29:38 ID:FSlZPeEp
4日目
早起きして、早朝サーフする。
その後、9時のBUSでパールリッジへ
平日のせいか、閑散としていた。
モノーレールは修理かなにかで運休。そのかわり、警備員が4人乗りの
タイタクシーみたいので、お客を無料で運んでた。
夕方、再びサーフとフラ鑑賞

昼 スパロ

夜 タコの木w
大阪の味が売りの割には、お好み焼き(゚д゚)マズー
221異邦人さん:2006/09/23(土) 13:35:00 ID:XN6kaExt
情報として価値のない書き込みは控えた方がいんじゃね?
よっぽど面白いエピソードなら別だが…
ググれば出てくるレベルの質問と同じくらい無駄では?
222異邦人さん:2006/09/23(土) 13:37:25 ID:xHaGHLyu
>>221
いや、おもしろいよ
別の意味で・・・
223異邦人さん:2006/09/23(土) 13:37:41 ID:5Sr/3wkU
ハワイに地下鉄何てあるんだ。
224異邦人さん:2006/09/23(土) 13:39:15 ID:xHaGHLyu
ねえよw
サブウエイ(サンドイッチの)だろ
バカがつまらん書き方するから・・・
225異邦人さん:2006/09/23(土) 13:39:57 ID:mpJWmvtS
コングタソ
アロハタワーでバス降りちゃダメだな。
クーポンはカルチャークルーズ&ランチで後日使うのが正解。
ハワイに随分行っているわりには、行動が初心者レベルだねw

トロリーは良かったべw



226コング:2006/09/23(土) 13:41:39 ID:FSlZPeEp
4日目
午前中、サンディビーチへ
波高しで、遊泳禁止
入水するも、LGにトラメガで怒鳴られる('A`)

午後は、ココ、ハワイカイ(海沿いのセレブの家も散策)カハラモールを散策。
戻って、サーフ&フラ鑑賞

昼 コストコのビザ
激安、ピザはまぁまぁ。DOGは(゚д゚)マズー

夕 ババガンプ
シーフード(゚д゚)ウマー、ステーキ(゚д゚)マズー
227異邦人さん:2006/09/23(土) 13:48:13 ID:pupGOKet
エゾ菊不味かった。
量ばかりのラーメンに食感の悪い餃子。
まぁ食べられるし、うまくはないってレベル。
ホントに不味いのは焼飯。臭くて臭くて食べられたもんじゃない。
焼飯は気が付けば他の客もみんな残してた。
11時まで空いてて便利だけど、余りお勧め出来ない。
228異邦人さん:2006/09/23(土) 13:48:29 ID:5Sr/3wkU
>>226
現地滞在費は総額で幾らかかった?
229コング:2006/09/23(土) 13:55:45 ID:FSlZPeEp
>>196
オリトロは本数多いのはマル
でも、「バス使い」なると普通のトロリー(DFS除く)同じで使えない。
結局、1回しか乗んなかった、、、
初心者には、ありがたいかも
楽しみにしていた、「オリオリ トラム」は何処に?
影も、形もなかったよOTZ

>>225
クルーズは経験済み。飯は初日に食っとくべきだった。
アロハタワーなんて後日逝くもんでもなかろうて。
JTBは初だったから、どんなもんか降りて見たかっただけ。次回使うことがあったとしたら
降りないよ。

皆の臭、質問ある?
230コング:2006/09/23(土) 13:59:06 ID:FSlZPeEp
>>228
今回は400ドル使った
231異邦人さん:2006/09/23(土) 14:02:22 ID:5Sr/3wkU
>>230
けっこうかかるね。カードは使わなかった?
232コング:2006/09/23(土) 14:04:42 ID:FSlZPeEp
DFSトロリーのwest boundのコースに変更アリ。

以前 DFS 運河 アラモアナH

今  DFS 公園通 ヒルトン アラモアナH
233コング:2006/09/23(土) 14:10:18 ID:FSlZPeEp
>>230
そう?
みやげ、ボードレンタル、買い物
すべて込みだから使わないほうだろ?

これ以下にもできるけど、おもんなさそう、、、

カードは、15万以上浪費してた連れが使ってたよw
234異邦人さん:2006/09/23(土) 14:15:08 ID:3Xo9oqxb
>>229
なんで4日目が二回あるんですか阿呆さん
うざいと言われているのがわからないんですか阿呆さん
掲示板はお前の日記帳じゃないぞ阿呆さん
夏休みの絵日記は夏休み明けに提出しなさい阿呆さん
235異邦人さん:2006/09/23(土) 14:16:02 ID:3Xo9oqxb
>>227
なんでまずいとわかりきってるのにあそこで食うかねえ・・・
236異邦人さん:2006/09/23(土) 14:25:31 ID:5Sr/3wkU
>>234
うっせい禿げ
237異邦人さん:2006/09/23(土) 14:35:55 ID:3Xo9oqxb
あれえ、なんでおまえがファビョってるの?
コングじゃない(ハズだよな、設定上)なのに(ニヤニヤ
238異邦人さん:2006/09/23(土) 14:42:36 ID:pupGOKet
>>235
10年くらい前に食べた時はそんなに不味くなかった記憶が。
他に空いてる店が減って、親がラーメンがいいと言うからつい‥orz
239コング:2006/09/23(土) 14:45:31 ID:FSlZPeEp
>>236
代行wありがとん

240異邦人さん:2006/09/23(土) 14:48:29 ID:+NOCXshT
観光でハワイ行ってラーメンって・・・
241異邦人さん:2006/09/23(土) 14:49:08 ID:3Xo9oqxb
>>238
ラーメンなかむら行けばいいのに
あそこはなかなかイケるよ
オヅラの店だけどw
オックステールラーメン(塩味)とかは行って食う価値はあると思う
すくなくともえぞ菊よりは・・・
242異邦人さん:2006/09/23(土) 14:51:46 ID:3Xo9oqxb
>>239
大爆笑wwwww
おまwwww ちょwwwwwww

自作自演もここまで来ると見事だなあ
「ちっともじえんだってわからなかったあ」 ← 棒読み
243コング:2006/09/23(土) 14:54:44 ID:FSlZPeEp
ボードロッカーの隣のラーメン屋だ
まじゅいの?
だったら(;゚∀゚)セーフだな
サーフして小腹へってたから食おうかとおもったケド


なかむら だって( ´,_ゝ`)プッ 
244異邦人さん:2006/09/23(土) 14:55:21 ID:pupGOKet
>>241
次はそうするw
また十年後かも知れないけどw
245異邦人さん:2006/09/23(土) 14:59:08 ID:5Sr/3wkU
ハワイ島で旨いラーメンやある?
246コング:2006/09/23(土) 14:59:53 ID:FSlZPeEp
>>244
やめときな

このコ、相当の味音痴みたいだからw
247異邦人さん:2006/09/23(土) 15:11:32 ID:3Xo9oqxb
>>245
ハワイ島でラーメン屋って思いつかないな・・・

>>246
そりゃおまえだろw
上の日記で食ってる物みりゃ一目瞭然
248コング:2006/09/23(土) 15:25:07 ID:FSlZPeEp
逝ったことなければ、ワカラン罠w
249異邦人さん:2006/09/23(土) 15:32:06 ID:XN6kaExt
>>242
最近このスレ、自作厨が大杉。
痛地外の例の人もそうw

ラーメンなかむら、最近あちこちで褒められてんなー。ほわい?
250異邦人さん:2006/09/23(土) 15:37:55 ID:DDhevfNL
ハワイのラーメン??

特産品なの? 日本のラーメンをハワイまで行って食べないよね。
日本の方がうまくて安いのは幾らでもあるよね。
まずくて高い偽者を海外で食べるの? 現地のものは要らないの?
ハワイ行かなくて用が足りるんじゃない?
251異邦人さん:2006/09/23(土) 15:47:24 ID:5Sr/3wkU
いや、ハワイの青空の下、ラーメンはまた格別
252異邦人さん:2006/09/23(土) 15:49:40 ID:pBMsxh8c
ラーメンというのは世界に誇る
日本の食文化、ハワイで他国の人が
日本で食べたラーメンがおいしかったので
メインランドでは無いハワイで是非ということもあるんじゃない?
ハワイの寿司屋では外人さんが目を丸くしてビューリフォー
なんていってる光景を見たことがある
ラーメンの場合どんぶりに鼻を近づけてグッスメル〜
なんてのもあるんじゃないかと。
僕はハワイ最後晩餐は日本食に決めてます!!
253異邦人さん:2006/09/23(土) 15:52:47 ID:AydwzrkV
>>249
褒められてると言うより、他が激マズなだけでしょ。

>>250
オックステールラーメンは充分ロコフードだぞ。
同じ事言えばサイミンやスパムむすびだって食う必要が無くなる。
というか、わざわざハワイにラーメン食いにいくわきゃあないだろ。

>>251
昼からは食いたくないぞ。
254異邦人さん:2006/09/23(土) 15:53:23 ID:pupGOKet
ハワイだから〜を食べなきゃとか、ハワイで〜を食べるのなんて変とか考えたことはないかな。
どこに行ってもその時その時目につくものを食べるし。
まぁ名物とかおいしい店とか聞いたら食べてみようとか思うけど。
255異邦人さん:2006/09/23(土) 16:05:57 ID:wuzjQRwX
面倒くさいとマックかジャックだな。
焼き肉はこだわるけど。
やきにく“兄弟”最高!
256異邦人さん:2006/09/23(土) 16:07:43 ID:XN6kaExt
>>253
ねーねー、マジレス。
オックステールラーメンて、オックステールスープに似てる味?
そうだとしたら漏れ好きかも!
なかむらの麺が固麺か太麺なら尚うれしい。
257異邦人さん:2006/09/23(土) 16:19:16 ID:pBMsxh8c
話題がOXテイルの方に
行っているようだが、実際に食べた人に聞きたい
美味とよく聞く
カムボウル
カピオラニコーヒーショップ
なかむらや
の、それぞれ感想を表現して頂きたい
258異邦人さん:2006/09/23(土) 16:37:18 ID:AydwzrkV
>>256
ハワイ風の澄んだオックステールスープが好きなら、好きだと思う。
韓国風の白濁したのを思い浮かべると、ちょっと違うと思う。
味はさっぱりした塩ラーメン。
オックステールが具。
麺はサッポロラーメンなので太くて硬め。
脂ぎったこってり系が好きな人にはお勧めできない。
259異邦人さん:2006/09/23(土) 16:46:01 ID:yiw4+JCG
>>258
焼き肉屋のコムタンラーメンみたいの想像してたわ
今度食ってみる
260異邦人さん:2006/09/23(土) 16:59:37 ID:XN6kaExt
>>258
詳しい解説サンクス!
トライしてみるわ。
>>257
カピオラニはまだいいが、朝日グリルのは量少なくね?味は好き。
朝日も仕込みはカピオラニと言っていた。
261異邦人さん:2006/09/23(土) 17:02:41 ID:XN6kaExt
>>257
連続スマソ。
カムボウル=カピオラニコーヒーショップでは?
それともカム以外の店舗を指すの?
262異邦人さん:2006/09/23(土) 17:11:19 ID:/LocFE/r
>261
カピオラニコーヒーショップ
ここは必ず行く
しょうが醤油で食べるテールは最高
十分2スクープはいける
フライドライスは量が多いけどマズイ
263異邦人さん:2006/09/23(土) 17:15:45 ID:/LocFE/r
ボーリングのピンが倒れる音を聞きながら食べてるとハワイに来たなと感じる
264異邦人さん:2006/09/23(土) 17:24:53 ID:KaYA9GaT
そりゃあ近所のボーリングレーンでなんか食ってもハワイって感じるって事?
ヘンだよおまえw
265異邦人さん:2006/09/23(土) 17:28:36 ID:XN6kaExt
>>263
俺はおまえの言う意味はわかるよ。
266異邦人さん:2006/09/23(土) 17:29:59 ID:AydwzrkV
>>262
生姜醤油を忘れてた!
オックステールラーメンにもついてきますね。
小皿に生姜醤油。

>>264
両親がボーリング好きで、子供の頃近所のボーリング場でなるとの入った醤油味の焼きめし食ってた。
ボーリングのピンが倒れる音を聞きながら食べてると芝公園しか思い出さない。
267異邦人さん:2006/09/23(土) 17:32:56 ID:aTgRZdGt
从*・ 。.・)ノ<ハワイのラーメンは私サイミンなの
268異邦人さん:2006/09/23(土) 17:35:49 ID:XN6kaExt
スープ本体にも生姜は投入する。勿論、つけ醤油にも投入。
テール肉を醤油につけながら、それをおかずに飯を食う。
肉の亡くなったスープに飯を投入する奴が多いようだが、
俺はそれはしない。
269異邦人さん:2006/09/23(土) 17:45:00 ID:5Sr/3wkU
>>243
サーフィンてボード持っていったの?
270コング:2006/09/23(土) 18:11:14 ID:FSlZPeEp
>>269
まじゅいと評判wの「えぞ菊」2階の「koe」でレンタ

5日間で$75
271異邦人さん:2006/09/23(土) 18:24:30 ID:aIxDfhB6
>>269
1日目に、koeで借りたと書いてある。
272異邦人さん:2006/09/23(土) 20:38:15 ID:tH1HLGBY
>>267
そうそ。サイミンうまいよねー。
帰国しても食えるようにスーパーで乾麺とスープ買ってきたよ。
滞在中こってりこってりの料理がおおいから一日一回は手軽にL&Lかクヒオマックのサイミン食べてるな。
273異邦人さん:2006/09/23(土) 20:54:42 ID:wuzjQRwX
サイミンって元はベトナム料理?ポ−とは何が違うの?
274異邦人さん:2006/09/23(土) 21:05:30 ID:XN6kaExt
>>273
間違い杉www
ベトナムやカンボジアの麺料理はPHO=フォーだろ!
フォーは米粉の麺。サイミンは小麦粉の麺。ラーメンに近い。
275異邦人さん:2006/09/23(土) 21:09:47 ID:wuzjQRwX
>>274
じゃ〜サイミンは何処?
ジャパニーズハワイアン?
276異邦人さん:2006/09/23(土) 21:12:49 ID:wuzjQRwX
と言う事はフォーの焼きそばバージョンが焼きビーフンって事ですか。
277異邦人さん:2006/09/23(土) 21:17:05 ID:Cogpwvoh
>>275
サイミンは「細麺」
ハワイアン・ミックスドアップ・エイジアンとでも言えばいいかの
278異邦人さん:2006/09/23(土) 21:19:15 ID:u61JUw7Y
あほか
フォーは河、ビーフンは米粉で別物だ
原材料が同じでもきしめんとそうめんは別物だろ
279異邦人さん:2006/09/23(土) 21:21:28 ID:wuzjQRwX
>>277
ありがとう!勉強になった!
今度食べてみるし。
280異邦人さん:2006/09/23(土) 21:26:48 ID:wuzjQRwX
>>278
しかし凄いなぁー!
なんでそんなにくわしい?
281異邦人さん:2006/09/23(土) 23:01:26 ID:9G4Bkia+
どこか安いGS知らない?
282異邦人さん:2006/09/23(土) 23:14:34 ID:SiQ0W6B3
オックステールスープって 牛の尻尾のスープでしょ
その辺はみんな気にしないの? アメリカ牛で骨髄なのに
283異邦人さん:2006/09/23(土) 23:35:11 ID:fHVxXiNE
ハワイじゃアメリカ牛食べ放題
284異邦人さん:2006/09/23(土) 23:38:54 ID:W/3nJ+ud
>>282
気にしないけど、大してうまくなかったからもう行ってない。

>>257
へなの本にはパセリ抜けだの生姜醤油作って食えだの
色々書いてあったから、やってみたけどやっぱり口に合わなかった。
骨のまわりについてる肉は確かにとろけるんだけど、
いかんせん味付け(スープ)にコクがない。
ハワイに行くたびに食いに行く奴もいれば、二度と行かない奴もいるから
こればっかりは好み問題、自分の舌で確認するしかないんだろうな。

でもって、同じくガイドブックでマンセーされてるソゴンドンは
生臭くてゆるいマーボー豆腐にしか思えなかった。
見た目はほんとにうまそうなんだけどな。
285異邦人さん:2006/09/23(土) 23:41:52 ID:nKlmtAqm
ハワイはリゾート。

ラーメンの話はやめろ。

両替えの話や、『どこがお得ですか?』と言うセコイ質問はするな。

セコイやつは、リゾートではなく、出稼ぎにハワイに行け。

286異邦人さん:2006/09/23(土) 23:55:33 ID:mpJWmvtS
>>284
ソゴンドンは韓国レベルで旨かった。
付け合せが少なかったがな。

>>285
ハワイに行くと必ずラーメン食いたくなる。
とくに味噌あじね。
サイミンやチャイニーズ麺では代用できぬ。
287異邦人さん:2006/09/23(土) 23:56:23 ID:AydwzrkV
おいおい、今話になっているオックステールはオックステールスープの話でオックステールラーメンの
話じゃゃないぞ
ナニを寝ぼけたこと言ってますか

というか、ロコフード知らないの?
288異邦人さん:2006/09/23(土) 23:58:40 ID:AydwzrkV
>>286
別にハワイでラーメン食いたくはならないけどな
オックステールラーメンもロコフードとして味わってるが、ラーメン食ってるという感覚では食ってないな
普通にラーメンは食いたいとも思わない
気候のせいかな?
289異邦人さん:2006/09/24(日) 00:05:20 ID:pplyfZS6
>>264 ウケた!!!
290異邦人さん:2006/09/24(日) 01:06:34 ID:PsTv+sEx
今回、旅行先を初めてのハワイか二度目のバリにするか悩んで、後者を選びました
理由は、五日間すべて込みで15万あれば一流ホテルに泊まって買い物も遊びも楽しめると判断したからです
ハワイ好きの人はどういう理由でハワイが好きなんですか?
291異邦人さん:2006/09/24(日) 01:11:51 ID:es7wAeT1
>>290
おまえはパリに行ってろ

きっとハワイに行っても買い物が中心なんだろ
292異邦人さん:2006/09/24(日) 01:15:20 ID:CCS1tiNO
>>290
理由?
ハワイだからに決まってるだろ
293異邦人さん:2006/09/24(日) 01:17:28 ID:0xgf6gVE
>>290
バリも好きだよ。
物価が安いと同じ予算でもグレードはアップするし。
のんびりするにはいいところ。
でもバリで買物には疑問。
あと物価が安いには安いだけの理由もあるから。
294異邦人さん:2006/09/24(日) 01:29:41 ID:WZLpYJG/
バリは金の亡者がいっぱいで落ち着けないからイヤ
なんにせよタカリにくるのがウザくてたまらん
まるでうんこにたかるハエだ
結局ホテルエリアに隠遁することになってつまらん
295異邦人さん:2006/09/24(日) 01:39:54 ID:N1EWogcJ
ねぇ
この18日にカラカウアst.のヴィトンにジャニーズの誰かがいたらしいんだけど
知ってる人いる?
296異邦人さん:2006/09/24(日) 01:42:53 ID:R8Kr7VM6
>>290
質問内容自体がイタイのだが…
バリはテロの心配があるから、最近人気ないだろ。
俺も昔はリピートしていたが、今は控えてる。
297異邦人さん:2006/09/24(日) 01:45:46 ID:0xgf6gVE
>>296
最近また人気だって。
特に女性グループがエステとか中心にホテルリゾートを楽しみに行くらしい。
298異邦人さん:2006/09/24(日) 01:59:13 ID:WZLpYJG/
>>296
いや、テロで言うならハワイのほうがターゲットになってる
なにせ、ハワイ・グアムはアメリカの沖縄だからな
軍人さんいぱーい、テロの標的もいぱーい

現実にテロがおきないのはセキュリティの差
あと、テポドンはバリには狙い定めてないはずw
299異邦人さん:2006/09/24(日) 03:09:45 ID:Aeq+ax+8
291は何気にバリじゃなくパリと書いてある。フランス
300異邦人さん:2006/09/24(日) 04:09:45 ID:+OZuJS5I
ロイヤルハワイアン、ハレクラニに泊まられた方いらっしゃいますか?
サーフライダーと上記↑迷ってまして・・。サーフライダーは何回か泊まった事が
あるのですが。
部屋タイプでお薦めや、この部屋はやめた方がいいとか。ここは便利とか。
新しい情報、お願いします。
301異邦人さん:2006/09/24(日) 05:33:16 ID:C13RzPAU
あー、ハレクラニは問題ないが、ロイヤルハワイアンはやめとけ
ヒストリカルに泊まらなきゃ意味無いが、ヒストリカルは単に施設の古い昔のホテル
ちっともコンファタブルじゃない
そこがいいんだと思える人じゃないと、泊まってもなんだかな〜って思うだけ
302異邦人さん:2006/09/24(日) 08:00:14 ID:zd2ghmkr
ここって一部の常連がのさばっていて気分悪い。
303異邦人さん:2006/09/24(日) 08:42:28 ID:WwI9VEEb
ハワイとバリ

そりゃハワイはサーフィンの聖地だから!

304異邦人さん:2006/09/24(日) 10:51:07 ID:jKeJFQo9
>>301
同意。古い方は泊まる場所ではなく、外見を楽しむだけが良い。
305異邦人さん:2006/09/24(日) 10:56:34 ID:H8mXkAJj
明日から4泊6日で行ってきます。
前スレ(前々スレ?)で、スワップミートやホテルの情報くれたかた、ありがとうございます。
楽しんできますノシ
306異邦人さん:2006/09/24(日) 10:58:09 ID:n8qvPf9T
ハレクラ二で旅行を予約していたところ、
同行者の休みが思ったより多くもらえることになり
せっかくだから1泊伸ばそうと思ったんですが
ハレクラ二でもう1泊すると35000円/1人のため
最後の日だけ別のホテルでもいっか〜と話しています。

今の候補は
ハイアットリージェンシーの18階以上のマウンテンビューか
10階以上のオーシャンフロント、
ヒルトンハワイアンビレッジのタパタワー・20階以上・オーシャンビューなどなのですが
どっちがお勧めでしょうか?

よろしくお願いします。
307異邦人さん:2006/09/24(日) 11:05:47 ID:g6pNvf1+
>>301
歴史あるホテルは調度品とか趣があっていいと思うけどな
エアコンがうるさいとかは仕方ないとしても
ロビーとか廊下とか雰囲気は好きだな
サーフルームの朝食もおいしいし
朝食は他のホテルからでも来れるけど・・
シンガポールのラッフルズとかヨーロッパのホテルとは違う
リゾートの雰囲気がいいだよな
308異邦人さん:2006/09/24(日) 11:08:45 ID:vrkoDjB+
ハイアットはワイキキビーチかエロ目的じゃないならやめとけ
つか、最後の1日にホテル移動で時間無駄にするのもったいね
309異邦人さん:2006/09/24(日) 11:09:55 ID:hEs0wkij
>ハレクラ二でもう1泊すると35000円/1人のため

ってことはツアーで行くんだね 
310異邦人さん:2006/09/24(日) 11:15:51 ID:CCS1tiNO
>>307
だからさ、そこがいいんだと思える人にはいいんだって
施設の古さや狭さを「味」だと思える人ならそれでいいわけ
でもそうじゃない人にはお勧めしない、そういうことです
311異邦人さん:2006/09/24(日) 11:15:57 ID:ukkj/hmR
オカマが好きなやつも、女が好きなやつも楽しめる店
それが、クイーン!

女の子はかわいくて性格がいい。ほとんどがポリネシア系か中韓ベト系。
ウェイトレスも愛敬があってよし。
オカマはきれいだけど、ウザイ。

プライベートダンスでの追加代金をお忘れなく


312異邦人さん:2006/09/24(日) 11:19:21 ID:ukkj/hmR
具体的に名前をだすとあんばい悪そうだから書かないが
某一流ホテルは、設備やサービスは申し分ないが
防音効果が悪くあえぎ声が聞こえる。
新婚さん、恋人、売女のものかはしらんけど
313異邦人さん:2006/09/24(日) 12:19:14 ID:MFHm9cyH
>>309

ここではツアーで行くかどうかなんで問題じゃないだろ?
ツアーなら何なのさ?
314異邦人さん:2006/09/24(日) 12:31:00 ID:E95KoFhY
痛あ〜
315306:2006/09/24(日) 12:42:34 ID:n8qvPf9T
>308
移動にそんなに時間がかかりますかね?

>309
ツアーで行きます。初心者なので・・・
個人でとったほうがやっぱり、代金安いんでしょうね。
まだ迷っています。
316異邦人さん:2006/09/24(日) 12:42:56 ID:h2uqXkAA
トニーローマってスペアリブのお店は美味しいですか?
結構並んでいますが…。
317異邦人さん:2006/09/24(日) 13:33:17 ID:/XJ+rsX2
>>316
日本のもほとんど同じ味に仕上げてあるから、
食ってみたら?
ttp://www.gnavi.co.jp/wdi/tonyroma/
318異邦人さん:2006/09/24(日) 14:03:16 ID:/JJYA3Ah
>>306
ワイキキパークが良いんじゃないの?
ハレクラニと同じオークラグループだし、チェックインとかに融通が利くかも。
近いから、荷物の移動も楽かも。
319異邦人さん:2006/09/24(日) 14:20:04 ID:R8Kr7VM6
>>316
アラモアナのフードコートにトニーローマズエクスプレスっての出来た。
テイクアウトでベイビーバックリブ食えば?
昼時でもすぐに買えたぞ。

だけどスペアリブならワードの店、デキシーグリルだっけ?(ちょっと名前自信ないけど…)あそこのがいいかも。
320異邦人さん:2006/09/24(日) 14:32:12 ID:qKPZ15SD
>>300 サーフライダーの絶景のスイートに泊まって、食事はロイヤルハワイアンやハレクラニってよかったですよ!
ロイヤルハワイアンだと新館、ハレクラニだとダイヤモンドO.Vですかねぇ…
321異邦人さん:2006/09/24(日) 14:39:06 ID:607kjj8l
タパは工事中だよ
322異邦人さん:2006/09/24(日) 14:55:39 ID:0xgf6gVE
アラモアナのフードコートなら、パンダエクスプレスの鶏からの甘酢タレのが美味しかった。
他に食べたものは対したことなかったけど、ちょっと甘めのタレとカラッと揚がった鶏がよく合ってんまいの。
店の前で品定してたら一番人気だって試食させてくれるから、行く予定の人は試してみて。
パンダエクスプレスって結構あちこちにあるけど、他の店にも鶏からの甘酢タレはあるのかな?
323異邦人さん:2006/09/24(日) 14:58:03 ID:qKPZ15SD
ワイキキだと どこのステーキがうまいですか?
324異邦人さん:2006/09/24(日) 15:12:56 ID:R8Kr7VM6
>>323
やっぱハイズかな?高かったけど、雰囲気や対応も良かった。
ただ、ずーっと前に食べたっきりだから…今はどうかね?
最近は気楽に食いたくて、家族でワイワイとコンドで肉焼いてる
325異邦人さん:2006/09/24(日) 15:17:42 ID:qKPZ15SD
>>324よくハイズのステーキはうまいと聞きますので、今度行ってきます。ほかにうまいステーキあったら教えてください。
326異邦人さん:2006/09/24(日) 15:42:02 ID:ko9N4xw7
と、延々「ほかにないですか?」と続く
327異邦人さん:2006/09/24(日) 15:42:53 ID:uobSdYZJ
>315
移動には時間はかからないだろうけど
荷物を詰めたり出したりするのが面倒じゃない
最終日は朝も早いだろうし
328異邦人さん:2006/09/24(日) 16:09:50 ID:MFHm9cyH
ハレクラニから移動するならすぐ後ろのワイキキパークがいいべ。
ランクはだいぶ落ちるがそう悪くないべ。
あぁ、チェックインはハレクラニから移動しようが部屋が空いてなければ
融通きがねよ。
329異邦人さん:2006/09/24(日) 16:10:37 ID:++t8PHj6
いま帰ってきた。
毎日、風が7〜9mぐらい吹いててワイキキビーチで
ゴザが飛びまくってた。
330異邦人さん:2006/09/24(日) 17:26:21 ID:XH534XA8
>>315
いいですか、普通チェックアウトは11時〜12時
チェックインは14時〜15時です
それにタイミングを合わせて行動することになりますから不効率です

個人で取った方が代金は高いですよ
ただしツアーは延泊やひとり部屋料金はボッタクリと言うのが常識です

>>318
荷物の移動の問題じゃなく・・・
つうか、スーツケースガラガラ引っ張って歩く?

331異邦人さん:2006/09/24(日) 17:30:08 ID:XH534XA8
>>319
あれはリブの量が少ないんだよな
あと肉質も少し落ちる
でもそこそこは満足できるね、チップいらないしw

俺的にはみんなで店行ってリブサンプラー(いろんなリブの盛り合わせ)とフライドオニオン(デカイ)を
頼んで楽しんでねと言いたい
332異邦人さん:2006/09/24(日) 17:32:53 ID:XH534XA8
>>322
アラモアナのフードコートで中華なら、パンダよりパティーズのほうがうまいよ

>>328
おまえさあ・・・
333異邦人さん:2006/09/24(日) 17:45:03 ID:fBza3PRB
イヒラニってどう?
334異邦人さん:2006/09/24(日) 17:57:49 ID:uuH19FC/
>>295
嫁が88ティーズで会ったって言ってたよ。
何でもプライベートだって。

金八先生に出てたとか....
335異邦人さん:2006/09/24(日) 18:21:04 ID:R8Kr7VM6
>>316
>>319だけど、デキシー・グリルで名前ビンゴだった。
住所は404ワードアベニュー、電話は596-8359
結構良かった。トニーローマより安いと思った。
336異邦人さん:2006/09/24(日) 18:45:16 ID:LdxRH//O
恥ずかしながらハワイの虫事情を教えて下さい。
ホテルの部屋で苦労したとかそういう話はないですか。
337異邦人さん:2006/09/24(日) 18:45:48 ID:zd2ghmkr
>>336
ムカデ
338異邦人さん:2006/09/24(日) 18:47:43 ID:ot6RV/9m
>>336
サソリ
339異邦人さん:2006/09/24(日) 18:58:38 ID:M0VxyO3X
虫じゃないけど、gekko。
340異邦人さん:2006/09/24(日) 19:05:10 ID:ahbyi4bY
>>336
ノミ
341異邦人さん:2006/09/24(日) 19:14:26 ID:XH534XA8
>>336
むかし、あるバンガローに泊まったら、壁の中に蚊が巣を作ってて、夜になると出てきて大変だった
スーパーで殺虫剤買ってきて絶滅させ、フロントに文句行ったら「ありがとう」って言われた・・・
おい!
そのバンガローは今はもう無い・・・

あとカハラの親戚の家に長期滞在したとき、赤アリに困った
どこからともなく現れて、インスタントラーメンやお菓子の袋食い破り、中にうじゃうじゃと・・・
これまたスーパーで殺虫剤を買って・・・
342異邦人さん:2006/09/24(日) 19:29:37 ID:M0VxyO3X
ハワイの人って、あまり虫のことを気にしないみたいだけど、気持ち悪くないのかな。
343異邦人さん:2006/09/24(日) 19:43:14 ID:uobSdYZJ
ハワイで一番恐れられてるのは白アリ
家を買うとき気をつけないととんでもないことになるから
344異邦人さん:2006/09/24(日) 19:44:33 ID:MFHm9cyH
ありんこは中級ホテルくらいだといるね。
こんど行く時はアリコンバット持っていこうと買ってある。
外出するときバルサン霧でも噴射して出かけたらいいのだろうか?
345336:2006/09/24(日) 20:19:33 ID:LdxRH//O
皆さんありがとうございます。
きっと中級ホテルなのでアリコンバット、蚊用の殺虫剤忍ばせます。
346異邦人さん:2006/09/24(日) 20:21:50 ID:h2uqXkAA
317 319
ありがとうございます。明日からハワイなので、どちらかに行ってみようと思います!
347異邦人さん:2006/09/24(日) 20:52:47 ID:bUw6P23C
年始に74歳の母親と行きます。母親とは6年前に二人で行って以来です
前はホテルはハイアットでしたが、マリオットかヒルトンはどうかなと
考え中です。高齢の母親連れなので、便利で落ち着いたところがいいのですが
教えてチャンですみません。
348異邦人さん:2006/09/24(日) 20:56:18 ID:XH534XA8
便利で落ち着いたところがいいのにマリオット?
そりゃねえでしょw
349異邦人さん:2006/09/24(日) 21:26:01 ID:+OZuJS5I
>>300です。
>>301さん、>>304さん、>>307さん>、>310さん、そうですかぁ。
部屋は分からないですが、ロビーなどの雰囲気はいいですよねぇ。
ちょっと古臭いというか、一昔前のというか・・
307さんがおっしゃる趣があるってかんじですねぇ〜

>>320さん、サーフライダーのスィートいいですよね(^^)
でも右隣のホテル(アウトリガー?)が近いというか、丸見えでビックリしました(^^;)

ロイヤルハワイアンはアバサスパ(エステ)があるから候補に上がったんですが・・・
んーー。。悩みますねぇ。。。。やっぱりサーフライダーかなぁ。。。
ハレクラニもきっとすばらしいホテルなんでしょうねー。。。
350異邦人さん:2006/09/24(日) 21:30:23 ID:5W4sMOrz
パンダを勧める奴って味音痴?
351異邦人さん:2006/09/24(日) 21:32:51 ID:zd2ghmkr
ハワイに上手いもんなんてあるの?
352異邦人さん:2006/09/24(日) 21:36:13 ID:5W4sMOrz
L&LBBQのほうがずっと旨いと思う
353異邦人さん:2006/09/24(日) 21:45:42 ID:ahbyi4bY
>>347
ハワイ(オアフ島限定ですが…。)では便利と落ち着く事の両立は無理に思いますが…(;_;)
便利さをチョイスするならワイキキ。落ち着きたいなら…タートルベイのヒルトンなんか良いと思いますが。
354異邦人さん:2006/09/24(日) 21:46:42 ID:zd2ghmkr
>>347
それ以前に往復ビジネスは必須
355異邦人さん:2006/09/24(日) 21:52:41 ID:5W4sMOrz
ビジネス取れる予算があるとは限らないから
そういうときは最前列座席を希望してみてください
赤ちゃん餅用になかなか使わせてくれませんが交渉次第でしょう
足が自由に伸ばせる状況でないと高齢者にはきついかも
まぁたかだか7時間強なので、最悪取れなくてもなんとかなるとは思いますが。
356異邦人さん:2006/09/24(日) 21:57:20 ID:MFHm9cyH
>>353
タートルベイは風が強くて年寄りには堪えるんとちゃう?
357異邦人さん:2006/09/24(日) 21:57:57 ID:ahbyi4bY
>>354
あれは癖になりますよ!!
困ったもんです。
358異邦人さん:2006/09/24(日) 22:01:42 ID:zd2ghmkr
>>347
もちろん日系の航空会社ね。
高齢ならやっぱりJALかな。
359異邦人さん:2006/09/24(日) 22:02:43 ID:ahbyi4bY
>>356
そうかなぁ…(x_x;)
でも冷たい風ではないし、自分の親にもあの景色は見せたい。
特にタートルベイゴルフ場のパーマーコース17番グリーンは最高です。ゴルフはやらなくてもホテルから同じ景色は見えますからね。
360異邦人さん:2006/09/24(日) 22:26:51 ID:IUZsXHHn
アメリカのおもちゃが置いてある店ってホノルル周辺だとなにがありますか?
kマート、ウォルマートは絶対行って来ます。
ターゲットはハワイにはないですよね?
361347ですが:2006/09/24(日) 22:31:20 ID:7UhMK4Mf
すみません、母は高齢ですがフラダンスをやっております。そういった買い物も出来る
となると、やはりワイキキですよね。でも家族づれでいっぱいのホテルは気が引けます。
もうすこし、考えて見ます。ありがとうございました。
362異邦人さん:2006/09/24(日) 22:32:34 ID:5W4sMOrz
>>361
おとなしくアラモアナにでもしたら?
あそこは家族づれというより団体客が多いけれどw
363異邦人さん:2006/09/24(日) 22:32:45 ID:R8Kr7VM6
>>351
食べ物は「上手い」じゃなくて「旨い」だろ!
ちなみにハワイで旨いと言うのはBグルを指す
>>352
俺もL&L好き!チキンカツとバーベキューチキン(゚д゚)ウマー
ケアモクの店が好き。何故か店によって味が違うんだよな。
ワイキキのクヒオ通りの店は旨いのか?
364異邦人さん:2006/09/24(日) 22:41:37 ID:ahbyi4bY
ハワイで旨いものは日本でもたべられるよね。
金額もさほど変わらないし。
それより日本では食せないものを探した方が良い。
でも毎日はねぇ〜。。。
365異邦人さん:2006/09/24(日) 22:48:14 ID:zd2ghmkr
日本で食せないもの。

アメリカンコーヒー
366異邦人さん:2006/09/24(日) 22:49:12 ID:5W4sMOrz
つスタバ
367異邦人さん:2006/09/24(日) 23:01:59 ID:emZABGvE
パンダエクスプレスの鶏の空揚げはうちの母親も味見した妹もおいしいって言ってました。
でも野菜春巻きはすごくまずくて、焼飯は味がないって言ってました。
ラーメン屋さんの塩ラーメンと餃子を食べた妹はちょっと塩がきついけど、まあ普通とのこと。
私は前に食べた時美味しかったのでピザを食べたんですが、前ほどおいしく感じなかったです。
食事してる時母親が急に話しかけられてしどろもどろに。
代わりに聞いてみると母親が食べてるものがおいしそうで気になったらしく、パンダエクスプレスだと教えてあげたら早速買いに行かれてました。
368異邦人さん:2006/09/24(日) 23:06:08 ID:zd2ghmkr
パンダエクスプレスは幾ら何でもやばいだろ
369異邦人さん:2006/09/24(日) 23:10:02 ID:63mtvEu8
>>311
そこは俺もいこうとしたけど彼女にみつかりそうだったからやめといたorz
あ〜、一度でいいから外人とセクースしてみたい
370異邦人さん:2006/09/24(日) 23:15:07 ID:d4fO6rel
すいません。ハワイ島のビーチの白砂というのは、日本のような普通の砂でつか?
それとも珊瑚や貝殻が細かく侵食されてできた砂でつか?
現地行った事ないもんで知っている方教えてください。
371異邦人さん:2006/09/24(日) 23:22:52 ID:CCS1tiNO
>>360
ケイビートイズ(アラモアナ、パールリッジ、カハラモール)
トイザらス(パールリッジ)
Kマート
ウォルマート
タワーレコード、タワービデオ(マニア系のみ)
ロングスドラッグス
白木屋(日本のおもちゃだけ)
カイムキトイショップ(カイムキ)

それくらいしか思いつかんな

ターゲットはない
372異邦人さん:2006/09/24(日) 23:27:50 ID:XawDLGVn
ハワイで和牛の食えるとこあったらいいな
373360:2006/09/24(日) 23:29:53 ID:IUZsXHHn
>>371
わあ。ありがとうございました。感謝。
374異邦人さん:2006/09/24(日) 23:33:15 ID:5W4sMOrz
>>371
ハワイのマルカイはおもちゃ置いてないの?
375異邦人さん:2006/09/24(日) 23:35:58 ID:CCS1tiNO
>>372
あれ?和牛の報復輸入禁止って解除になってるんだっけ?
376異邦人さん:2006/09/24(日) 23:36:20 ID:IUZsXHHn
お。idが orz ですね。
377異邦人さん:2006/09/24(日) 23:38:43 ID:5W4sMOrz
>>376
そそ
CAのコスタメサのマルカイは100円ショップが入っていて
ハワイのおもちゃ?(雑貨が多いかな)とか日本のおもちゃ置いてたよ
378376:2006/09/24(日) 23:45:34 ID:IUZsXHHn
オオ。orzさんも感謝です。
379異邦人さん:2006/09/25(月) 00:07:34 ID:+K3SeAUa
>>364
(゚Д゚)…俺がバカなのか? 364の言っている意味がわからない。

ハワイの旨い物で日本では食えない物、結構あると思うが…
380異邦人さん:2006/09/25(月) 00:19:15 ID:+K3SeAUa
>>374
ワードの99¢ショップにおもちゃ、子供向けの小物や、シールがある。

大人用もバラマキ土産買うにはあそこはGood!
派手な柄の紙のナプキンとかテーブルクロス、デコラなキャンドルとか、
カミさんが選んだ数々は、女子が奪い合い。日本だと高いらしい。
さすがに99¢とは言えなかったが…
381異邦人さん:2006/09/25(月) 01:23:03 ID:g7DYlJpH
>>360
KBtoysは高いよ。品揃えもBig K-martやWAL★MARTのほうが揃ってる
何がほしいかにもよるな
382異邦人さん:2006/09/25(月) 02:06:56 ID:w0Njw9KT
>>379
ほっとけ。俺も反論レスしようと思ったけど。知らないだけだよ。
>>351も含めてね。

俺がハワイにはまったのは、日常で食するレベルの食べ物に美味い物があるから。
日系人が多いことが理由だと思う。
NYはメシが不味くてホームシックになった。ハワイなら永住できるもんならしてみたい。
383異邦人さん:2006/09/25(月) 03:01:24 ID:TLCnmEKZ
新婚旅行で、ハワイに行きます。
例によって、お土産を40人分くらい買わないといけないのですが
やっぱりチョコやマカデミヤナッツがいいでしょうか?

意外に喜ばれたお土産がありましたら、教えてください。
384異邦人さん:2006/09/25(月) 03:10:41 ID:DWeRn3uM
私も新婚旅行で行くよ〜
40人分個別の箱でマカダミアナッツって大変じゃない?
私は40人分も買わないけど、それだけでスーツケースが埋まりそうだよ。
私もいいアイデアが知りたい。
385異邦人さん:2006/09/25(月) 05:10:42 ID:X//4c7+B
>>383-384
もらっても嬉しくないハワイのおみやげランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/011/dislike_hawaiiangift/&f=news&LID=news

無難な物で言えばマカチョコ、コーヒー、マカダミアナッツと言ったところになるのかと・・・
マカダミアナッツならワサビテリヤキ味という新作がなかなかイケます

最近ちょっと人気なのがドレッシング
マウイオニオンポンズ味のドレッシングが売れているみたいです
でも40本となると相当な量ですよね

大人向けじゃないが、ABCで売ってる携帯ストラップもかわいいし、かさばらなくて良いかもしれません
386異邦人さん:2006/09/25(月) 05:20:17 ID:X//4c7+B
追伸
>>384
ホールセールなどで段ボールごと売っているのを買ってきて、そのまま預ければいいのです
スーツケースになんか入れる必要ないですよ
スーパーやABCでも言えばケースごとくれますから、空港でそのまま預けちゃいましょう

預かり荷物の個数制限がある場合は、段ボール同士をテープでぐるぐる巻きにして1個にしちゃえば問題ナッシング
ただ重量は考えて買いましょう

ホテルなどからホノルル空港までは公共交通機関は使わないでしょうから運搬に関しては心配ナッシングです
日本の空港から自宅までは、宅配で送っちゃえばいいので、どうやってもっていくんだろ?って心配はいりませんよ
387異邦人さん:2006/09/25(月) 05:34:17 ID:cQWNbRT7
ID:X//4c7+B
おまえ友達もいない引きこもりのくせに、何でそんなに土産に詳しいんだ?
ABCストアーとかのまわし者かよw
388異邦人さん:2006/09/25(月) 05:43:00 ID:FKM1qlid
ウケた〜笑
日本で超ペーパードライバー、外人がしゃべるの早過ぎて全く聞き取れない、そして英語も話せない。
ハワイへは三回行った。
なにもかも人任せ。
でも一人で行ってみたくなったんだけど大丈夫かな!?
なんとかなりそう!?
389異邦人さん:2006/09/25(月) 06:39:37 ID:5wa9a3/Q
>>387 オマエがいうなよw 今時誰でもそれくらい知ってるだろ
390異邦人さん:2006/09/25(月) 06:47:48 ID:5T0nVtMO
>>389
誰でも知ってるならわざわざ書くなという話になるかと・・・
それよりお前、>>383-384 をバカにしてんのか?
391異邦人さん:2006/09/25(月) 07:12:15 ID:1yTEXp9z
エスコートクラブで女を手配します
ぐへへへへへへへへへ
初金髪でれっつごー
392異邦人さん:2006/09/25(月) 07:17:07 ID:gBlBas86
なんで朝っぱらからこうも根性の腐った奴ばかり集まるのだろう?
393異邦人さん:2006/09/25(月) 07:38:23 ID:laLfGDmI
キチガイの巣窟だから
394異邦人さん:2006/09/25(月) 07:40:05 ID:EmolYZoS
>>385
面白かった。
でも「ハワイ(ホノルル)で泊まってみたい高級ホテルランキング」で
マリオットがハレクラニ抑えて上位に入っているってのは冗談でしょうか。
395異邦人さん:2006/09/25(月) 08:27:40 ID:X//4c7+B
>>394
これだね

1. シェラトン ワイキキ

2.ヒルトン ハワイアン ビレッジ ビーチリゾート&スパ

3.ハイアットリージェンシー ワイキキ&スパ

4.シェラトン ロイヤルハワイアン

5.シェラトン モアナ サーフライダー

6.ワイキキ ビーチ マリオット

7.ハレクラニ

8. マリオット イヒラニ リゾート&スパ

9. ザ ロイヤル ハワイアン

10. カハラ マンダリン オリエンタル ハワイ

なんかロイヤルハワイアン2つ入ってるがな・・・
冗談と言えばハイアットが3位の方が冗談だと思う・・・
正直「泊まってみたい」だから、泊まったこと無い奴のアンケートだと思うが
396あき:2006/09/25(月) 09:14:12 ID:SlCKh0DN
ビーチコマーに泊まろうと思うけど 評価は どう?

あとオプショナルツアーって 何が人気あるの?
397異邦人さん:2006/09/25(月) 09:29:45 ID:s5fgCnD5
ビーチコマー値段通りです。
398異邦人さん:2006/09/25(月) 09:48:42 ID:2q2tEJVp
ワイキキビーチコーマンはいくらですか?
399異邦人さん:2006/09/25(月) 10:56:40 ID:3lN1pacI
JTBでマウナラニ五泊ハレクラニ四泊ツアー検討したら一人四十万になった…
航空券とホテルバラバラで個人旅行にしたほうが絶対安いよね?
やったことないから心配だけど。
とりあえず航空券はエイチアイエスに行こうと思います。
宿は楽○トラベル。危険かな?
400異邦人さん:2006/09/25(月) 11:00:10 ID:mduNM3Mv
>>395
泊まりたいホテルであって
いいホテルってことじゃないだろ
しかし驚くようなランキングだな
調査せずに適当に並べた感がある

いいホテルランクといえば
http://www.travelandleisure.com/

401異邦人さん:2006/09/25(月) 11:00:44 ID:mduNM3Mv
Top 25 Hotels in Hawaii
Rank Last Year Name 2006
Score
1 1 Four Seasons Resort Hualalai, Hawaii 91.71
2 2 Halekulani, Honolulu, Oahu 91.21
3 4 Lodge at Koele, Lanai 89.31
4 3 Four Seasons Resort Maui at Wailea 87.24
5 8 Four Seasons Resort Lanai at Manele Bay 86.34
6 11 Fairmont Kea Lani, Maui 84.96
7 7 Mauna Lani Bay Hotel & Bungalows, Hawaii 84.06
8 6 Kahala Hotel & Resort, Honolulu, Oahu
*Formerly Kahala Mandarin Oriental Hawaii, Honolulu, Oahu 83.96
9 10 Grand Hyatt Kauai Resort & Spa 83.44
10 14 Ritz-Carlton, Kapalua, Maui 82.98
11 19 Princeville Resort, Kauai 82.92
12 9 Hotel Hana-Maui & Honua Spa, Maui 82.24
13 12 Hapuna Beach Prince Hotel, Hawaii 82.14
14 20 JW Marriott Ihilani Resort & Spa, Oahu 81.77
15 23 Royal Hawaiian, Honolulu, Oahu 81.23
16 13 Hyatt Regency Maui Resort & Spa 81.20
17 5 Mauna Kea Beach Hotel, Hawaii 81.01
18 16 Grand Wailea Resort Hotel & Spa, Maui 80.75
19 17 Fairmont Orchid, Hawaii 80.67
20 18 Kauai Marriott Resort & Beach Club 80.23
21 n/a Hilton Hawaiian Village Beach Resort & Spa, Honolulu, Oahu 78.78
22 n/a Hilton Waikoloa Village, Hawaii 78.78
23 n/a Westin Maui Resort & Spa 78.25
24 n/a Kona Village Resort, Hawaii 78.04
25 n/a Sheraton Moana Surfrider, Honolulu, Oahu 78.03
402異邦人さん:2006/09/25(月) 12:30:01 ID:XdkPNXKL
よし、今度はハワイ島のフォーシーズンズに泊まるぞ!
403異邦人さん:2006/09/25(月) 13:18:03 ID:rndU7A+s
行った事の無いホテルに泊まるとしたら
何らかのデータをもとに、決めるしかないんですよね
ハレクラニはエントランスまでお邪魔したことがあるのですが
格調の高さを感じました、自分の分をわきまえると
自分にはまだ分不相応かと思いました
今から13年前に新婚旅行の時に一枚の写真に
釣られてプーケットにあるアマンプリに四泊
いたしました、おそらくその当時
タイのリゾートの中では破格の
設定だった思うのですが、周りを
見ると、明らかに階層が違う人たちが
その当時滞在しておりました
レストランの料理も僕らの口には
合わなかったし、なにか新婚旅行だから
特別のことがしたいと、しかし今となっては
良い思いでです、もしだれかにアマンプリは
どうですかと聞かれたら、目的を
聞いてから薦めたいホテルでした。
ホテルにゲストとして泊まるのは
レストランと同じで僕にとっては
背伸びはちょっとぐらいに
しておいたほうがリラックスできます

今年も我が家はシェラトンワイキキの
POVでした
404異邦人さん:2006/09/25(月) 15:03:29 ID:+K3SeAUa
あーっ!そういえば、アラモアナホテルのコンドに泊まった人!
詳しくレポ頼んだらOKしてたのに、何にも書き込んでねぇじゃん!
ホテル話で思い出した。
405異邦人さん:2006/09/25(月) 15:30:36 ID:NOAUe3c5
>>399
1999年の昔の話なんで参考にならないかも知れないけど、
マウナラニ5泊&ロイヤルハワイアン5泊を個人旅行で手配したよ。

当時マウナラニはスターウッド系列だったから、両方スターウッドで予約した。
そのころは日本語予約サイトなんか無いから全部英語だったけど問題なかったよ。
飛行機はハワイ島直行便のJALとアロハ航空。

ツアーの基本泊(例:4泊6日)とかより延泊すると高級ホテルの場合、延泊料金が割高
なので、宿泊数が多い程安くはなると思います。

ただし、ココ最近ハワイのホテル料金高騰してますし。
ハワイ島→オアフ島の順で宿泊すると同じ位の宿泊料だと、オアフの部屋がかなり惨めに見えます。
なので、ハレクラにはマウナラニよりかなり高い部屋を予約したほうが良いです。

結局、金額的にはJTBのツアーとそれほど変わらないだろうけど、良い部屋には泊まれると思います。
406異邦人さん:2006/09/25(月) 15:41:32 ID:7skR6UWi
昨日のハレクラニから最後一泊だけ他ホテルへ移動って人どうなったのかな
別に人目を気にするとかではなくてね
値段だけが理由で
最後1泊だけランクをうんと落としたホテルに移動するためにハレクラニをチェックアウトする時に
自分自身がバツが悪いというかなんか淋しい気持ちになりそう
だったら始めからもう少しランクを落としてホテルを決めるか
始めにランク低い方に泊まって移動するか
でも自分だったら宿を選ぶ基準は値段だけではないから
そんなに近い距離の宿の移動はないけど
407異邦人さん:2006/09/25(月) 15:45:24 ID:JkyL/9Q7
中級クラスのコンドに1ヶ月滞在するよりハレクラニなどの
高級ホテルに1週間滞在する方が相当高くつきそうだね。
408異邦人さん:2006/09/25(月) 16:30:05 ID:AWL6fisq
すげー、ハワイ旅行に40万とか使う人いるんだ
ほんとうに人それぞれなんだね
舞浜のTDLと一緒か
409異邦人さん:2006/09/25(月) 16:40:41 ID:Tp7UR5ei
>395
このランキングってツアーで使う所ばかりだね
ハワイ島ならここがお勧め
本当のハワイを満喫できる
http://access-jp.com/konavillage/kona_home1.htm
410異邦人さん:2006/09/25(月) 16:58:36 ID:yqSQhQSj
いつも疑問に思うのですが、1ヶ月ハワイに滞在できる人って
どんな職業の方なんでしょうか?
411異邦人さん:2006/09/25(月) 17:17:36 ID:cjqdRB3e
ヤクザ
412異邦人さん:2006/09/25(月) 17:34:38 ID:JkyL/9Q7
>1ヶ月ハワイに滞在できる人って

現在無職で充電中の人が多いのでは。ハワイ行くぐらいの金は持ってるだろうし。
あぁ、季節的に暇になる職業もあるな。
雪国の農家や建設業などは冬期間暇で1ヶ月湯治に行く人もいる。
413異邦人さん:2006/09/25(月) 17:41:04 ID:S6OXy/vy
知ってる
414異邦人さん:2006/09/25(月) 18:34:52 ID:AWL6fisq
建設業は渇水期の冬の方が忙しいよ
415異邦人さん:2006/09/25(月) 18:44:22 ID:4gEFOPmg
サービス業の事務担当なんて一年中休みがないぜ!!
416異邦人さん:2006/09/25(月) 19:02:48 ID:5wLSZNAS
>1ヶ月ハワイに滞在できる人って

俺の友達は90日ずつ年2回滞在してる。
家は大学近くの近郊農家で、数年前までは会社員だったけど親父が亡くなって
家に帰った。
収入源は学生アパートと大学横の100円パーク&パート使って作った野菜を
お母さんが軽トラで売り歩き。
裏山。
417異邦人さん:2006/09/25(月) 19:23:20 ID:gQNRcE4/
俺なんて90日ずつ年4回滞在してるYo!
418異邦人さん:2006/09/25(月) 19:35:47 ID:rijdktmp
あっそ
419異邦人さん:2006/09/25(月) 20:24:44 ID:MB+o8d/j
>>414
雪国の建設業は、全部とは言わないが一部の職種では暇だろう。
除雪ばかりが2−3ヶ月の県もあることだし。
420異邦人さん:2006/09/25(月) 20:37:00 ID:eLl3K/+l
>>419
バーカ、雪国の建設業者は冬期では東京とか大阪に出稼ぎに来るんだよ
同様に雪国の農家は、冬期には土方として出稼ぎに出る
大都市では3月末あたりに竣工のビルやマンションがやまほどあるのでいくらでも仕事はある
逆に言えば、そんな時期に遊んでいられるバカ農家は、単純労働が出来なくなったジジイか
農業関係の補助金にタカっている寄生虫かだ

ちなみに大手の建設会社の、北海道、東北あたりの支店では、社員が冬期には大都市の現場
に一時的に応援要員として配属になる
これを冬期限定転勤、略して冬転という
421異邦人さん:2006/09/25(月) 20:46:09 ID:Tp7UR5ei
>420
何マジになってるんだ、労働者君
君には一生ハワイは無関係だな
はい、次の人

422異邦人さん:2006/09/25(月) 21:05:24 ID:jTd9DjNp
留学って〜のもいいなぁ。短期はでなく行くなら1〜2年。
観光客とは違った目線でハワイが見られると思います。
会社辞めたくなってきたよ。
423異邦人さん:2006/09/25(月) 21:41:26 ID:MB+o8d/j
>>422
観光ではなく仕事や勉強で言っても面白いかなー?
424異邦人さん:2006/09/25(月) 21:45:51 ID:EmolYZoS
>>423
というか呆けて勉学なんぞに勤しむことは出来ないような希ガス
425異邦人さん:2006/09/25(月) 21:54:02 ID:MB+o8d/j
>>420
はい、君は一生懸命働いてね。W
俺の兄貴は職人だが冬は一生懸命遊んで人生楽しんでいるよ。
マイホームはもちろんアパートも、もう2軒持っている。裏山
426異邦人さん:2006/09/25(月) 21:55:01 ID:lwO7HC41
>>383
最近評判がいいのがホノルルクッキーカンパニーのクッキーだね。
http://www.honolulucookie.com/

>>410
子供の夏休みの5週間と冬休みの2週間を母子で毎年行ってる。
周りにもそういう人が沢山いるので主婦と子供が中期滞在では
一番多いんでないかな?
で父親は私のようにお盆休みに合わせて最後の方にちょっと行って
荷物持ちとして帰ってくると・・・orz
427異邦人さん:2006/09/25(月) 21:58:30 ID:s3wkXRmS
>>425
何の職人?
スレたて職人かな?
それともAA職人w
428異邦人さん:2006/09/25(月) 22:02:52 ID:Vh0/K9xZ
>>383-384
大変ですねー、40人分とか・・・

しかも新婚旅行となると、まぁ変な物あげれませんよね

私はいつもフザけたお土産しか買ってかないしなー
429異邦人さん:2006/09/25(月) 22:04:10 ID:X//4c7+B
>>423
正直言うがおもしろくない
以前、短期留学でハワイに3ヶ月いたことがあったが、これがもう・・・
朝から晩まで勉強でずーっと学校や寄宿舎にカンヅメ
土曜は補講だし、宿題があるので日曜もほとんど勉強
出かけるのは衣類とか日用品を買いにスーパーに行くくらい
食事も昼は学校、夜は自炊(同室者が貧乏だと外に食べに行こうとはさすがに言えない)
ビーチなんて行けないし(1月初旬から3月末までで冬だし暇もない)
なんでハワイでビーチとか楽しめないかなあってかえってツラかった

人が遊んでるのを横目に勉強だけって・・・意地悪かよ

>>424
逆だ、呆ける暇もない
430異邦人さん:2006/09/25(月) 22:05:48 ID:jTd9DjNp
>>424
確かに…(._.)
でも留学先がハワイでないと意味ないしなぁ。
住んでしまったら帰りの事を考えずにすむから、観光で来るよりは一生懸命に遊ばなくなるんじゃん?
…甘い?
431異邦人さん:2006/09/25(月) 22:08:10 ID:jTd9DjNp
>>429
結構厳しいの?学校は?
432異邦人さん:2006/09/25(月) 22:17:30 ID:X//4c7+B
>>431
ハワイ大学
学術交流の短期交換留学って奴ですわ
俺の時が第1号だったので、教授も張り切りすぎたみたいで激疲れた
何せハワイの歴史から経済学まで・・・
もうええちゅうくらいに

一緒に行った奴が一人ドロップアウトして、カリキュラム見直しに・・・
その後の連中はもっとユルくなったらしく、週末ショッピングとかは出来たみたい
時期も夏休みになったし

ちょっと悔しい
433異邦人さん:2006/09/25(月) 22:17:42 ID:rndU7A+s
>>431
"二兎追うものは一兎も追えず"
ということわざがありますけど
まずは行動することも必要かと
覚悟が有るなら実現に向けて一歩を
踏み出してみては、ここでみんなの
感想聞いたって、あなたの人生は何も
変わらない自分で決めることが大切なんだよ
434異邦人さん:2006/09/25(月) 22:24:40 ID:jTd9DjNp
>>432
UHですかぁ…自分はサラリーマンなんで大学ではないんですが。。。
しかし本気に考えてるんです。期が熟せばって感じです。


435異邦人さん:2006/09/25(月) 23:37:15 ID:+K3SeAUa
1ヶ月ハワイに居られる人、たくさんいるだろ。
年俸制で勤務の人は、休み全然取れない期間あるから、休みを纏めて取る。
後はフリーランスの人とか、不労所得ある人、インベスターとか…
都心では珍しくない。
436異邦人さん:2006/09/25(月) 23:42:00 ID:jTd9DjNp
サラリーマンの壁を乗り越えるパワーがあればハワイ留学生活もなんとかなるよ。
437異邦人さん:2006/09/25(月) 23:43:40 ID:jTd9DjNp
サラリーマンの壁を乗り越えるパワーがあればハワイ留学生活もなんとかなると思いますが。
438異邦人さん:2006/09/25(月) 23:43:51 ID:ZbAFjsdx
マウナラニ・リゾート内のショッピングセンターって、もうオープンしたのかな??
439異邦人さん:2006/09/26(火) 00:06:15 ID:APsku+u6
>>436-437
なぜほぼ同じ文章を連投?
440異邦人さん:2006/09/26(火) 00:15:33 ID:zcSoWKyO
>>439
んー?単なるミスじゃね?
441異邦人さん:2006/09/26(火) 00:19:09 ID:QJhwILgy
>>439
ただのミステイクです。
エラーがでたから再度入力したら、あぁなってしまったんです。ごめんなさい。
442異邦人さん:2006/09/26(火) 00:20:27 ID:mWzwb2Hb
>>434
サラリーマンなら世間が見えているだろう。
別に大学でなくても、、、、。
ああ、そう言ってるね。頑張れ。
443異邦人さん:2006/09/26(火) 00:36:15 ID:QJhwILgy
>>442
そう。
おれ頑張ってるよ。
金たまったし。苦労したかいが報われる瞬間はもうすぐ。いままでハワイに行きながら貯金の為に過ごした様なもんだし。
444異邦人さん:2006/09/26(火) 00:50:50 ID:eHAJVVJf
uhかよ。あそこは頭悪いぞ。使えない奴ばかり。

NYの事なんか日本人に教わるなよ。本当に不勉強で呆れるよ。仕事も出来ないし。
445異邦人さん:2006/09/26(火) 01:03:01 ID:QJhwILgy
辛いのは分かってる。
でも東京で人間関係で嫌な思いしている事を考えればチョロイ、チョロイ!
446異邦人さん:2006/09/26(火) 01:04:00 ID:Ln2pADJ4
モナークの幽霊騒ぎ詳しくお願い致します。
447異邦人さん:2006/09/26(火) 01:06:01 ID:Ln2pADJ4
モナークの幽霊騒ぎ詳しくお願い致します。今度泊まるので。
448異邦人さん:2006/09/26(火) 01:08:07 ID:Ln2pADJ4
連書すいません。
449異邦人さん:2006/09/26(火) 01:24:23 ID:QJhwILgy
>>447
ロコの友達で霊感が強いやつが言ってたんだけど建物全体が霊気に覆われてるんだってさ。
あそこは飛び降りハワイ1。
特に地下のバーは凄いらしい。“アクア”と“なかせ”だね。
450異邦人さん:2006/09/26(火) 01:49:39 ID:Ln2pADJ4
マジですかガクブル
出るんですかねぇ?
451異邦人さん:2006/09/26(火) 01:53:01 ID:QJhwILgy
>>450
ガクブルってなに?
452異邦人さん:2006/09/26(火) 02:07:59 ID:IKxoJzIO
>>451
うそでそ。ガクブル
453異邦人さん:2006/09/26(火) 02:20:37 ID:+lsmU5uF
むっちゃガクブル
454異邦人さん:2006/09/26(火) 03:55:30 ID:bxNCjRNL
ハワイで働いて生活したいと思ってるんですが、就労ビザってなかなかとれないと聞きました!やっぱり難しいんですかねぇ?語学留学とかしか長期滞在は難しいのでしょうか?
455異邦人さん:2006/09/26(火) 06:29:16 ID:5gH4uz2F
>454
あなたのスキルしだいです
ハワイの会社が貴方の能力を評価して
是非来てくれと誘われれば就業ビザを取得できます
456異邦人さん:2006/09/26(火) 06:30:20 ID:6hze7BWM
坂口憲二のようにハワイに留学して女食いまくり波乗りまくりで過ごしてみよう
457異邦人さん:2006/09/26(火) 07:19:38 ID:vLl8s8LW
ホテルの話はこっちでやれ。
邪魔

【Hawaii】ハワイのホテル【Hotel】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1138969353/
458異邦人さん:2006/09/26(火) 08:17:48 ID:bxNCjRNL
残念ながら企業で働く能力はナイし、某セレクトショップで働きたいと思ってハワイで暮らしたいと思ったのですが、もしソコで仕事が決まった場合はビザ取得できますか?
459異邦人さん:2006/09/26(火) 08:30:31 ID:KSFcgBst
>>458
ショップのオーナーは知り合い?でもなくちゃ、飛び込みは厳しいよ
だって就労VISA持ってないんでしょ?日本人が日本で就職するのとは訳が違うと思うけど。
雇用側からしても、雇われる方としてもさ
460異邦人さん:2006/09/26(火) 09:17:55 ID:bxNCjRNL
そこのオーナーさんとは知り合いでも何でもないのでお店のサイトに書き込んでアピールするつもりではあるんですが。でも無理な場合は短期の語学留学しようと思います!でもアピールがんばってみます。質問に答えて頂いてありがとうございました。
461異邦人さん:2006/09/26(火) 09:26:11 ID:k4jSc/V4
ヒロハチ(hilo hattie)以外でムームーを安く売っている店ご存知ないですか?
462異邦人さん:2006/09/26(火) 09:39:36 ID:pzKQxct2
(hilo hattie)って注釈つけるぐらいなら、
ヘンに略さずに最初からhilo hattieって書けばいいのに。
463異邦人さん:2006/09/26(火) 10:11:22 ID:TsEZq0kj
20年ぶりのハワイ(ワイキキ)、建物が古くなって汚れた感じになってて、
熱海に行ったような感じがして寂しかった。
古い建物壊してるとこもあちこち見かけたし、時代の流れを感じました。
木もやたらでかく太くなっていて、木には寿命ってないんですかね?
あんなのが折れたら大変ですよ。
464異邦人さん:2006/09/26(火) 10:25:36 ID:clHuZCIj
ヒロハリ、もしくはヒロハッティじゃないのか
465異邦人さん:2006/09/26(火) 10:26:44 ID:PuPMM3/H
アロハラグ?
ビザなしは無理だと思う。
466異邦人さん:2006/09/26(火) 12:21:14 ID:5gH4uz2F
EB-1ビザ
国内あるいは世界的に有名であると証明できる「並外れた才能」を持つ人。
(科学、芸術、教育、事業、スポーツにおいて)

EB-2ビザ
高等学位(修士、博士、等)を持つ専門家を対象としたもので、
科学、芸術、事業のいずれかにおいて特殊な能力を持ち、
米国移住することで米国経済、文化および米国の厚生に貢献すると認められればビザが発給される

EB-3ビザ:
このビザは特殊技術を持つ専門家を対象としたもので
この「専門的職業」とは会計、旅行、ホテル経営、設計士、エンジニアリング、看護
その他特殊研究分野において学士号を持つ人
「技術を持つ労働者」とはこの特殊職業の少なくとも2年以上の訓練あるいは経験を持つ人。
米国雇用者は「上記の能力を持つ米国労働者がいない」ということを証明しなければならない
467異邦人さん:2006/09/26(火) 13:05:09 ID:MpbOBVrv
広八でいいべ
468異邦人さん:2006/09/26(火) 13:11:32 ID:aC4aof++
>>463
>木もやたらでかく太くなっていて、木には寿命ってないんですかね?

通行規制して結構植え替えやってるよ、見た事無い?
469異邦人さん:2006/09/26(火) 13:48:05 ID:F67fN9YZ
寿命って・・・
470異邦人さん:2006/09/26(火) 14:00:38 ID:APsku+u6
樹命だろw
471異邦人さん:2006/09/26(火) 14:04:20 ID:wG7FksNi
ホテルに戻る際に乗ったタクシーの運転手が<ヽ`∀´>だったのだが
信号待ちでその運ちゃんが通りすがりの白人のガキに軽く喧嘩を売られ
火病った<ヽ`∀´>は車を飛び出し仕事そっちのけでガキを追い掛けて行ってしまい
5分程経っても戻って来ないし目的地のホテルは目と鼻の先だし
結局そのまま下車して15ドル得しましたとさ
472異邦人さん:2006/09/26(火) 14:34:40 ID:H5OZMBOo
ホノルルマラソン行きます
ただそれだけです 終了
473異邦人さん:2006/09/26(火) 15:23:34 ID:QJhwILgy
>>466
E2ビザは幾らくらいの金額を用意すればいいの?
3千万くらい?弁護士費用なんて幾らくらいなのかなぁ?
474異邦人さん:2006/09/26(火) 15:33:11 ID:nxmHox63
475異邦人さん:2006/09/26(火) 15:35:50 ID:zcSoWKyO
>>460
ハワイでフリーの日本語新聞読んだことない?
あちこちに置いてあるんだけど、求人が結構載ってる。
だけど、「ビザをすでに取得してる人求む」ってヤツばっかだよね。
余程の人じゃないと、ワザワザ新規に申請はしてくれないという現実。
移住についてここで質問する人がよくいるが、どうして自分で調べない?
既にその時点で人より遅れをとってる。ググるとか、本買うとかしろよ。
夢を叶えるには自立しなきゃダメ。安易に頼るヤツは海外生活に向かない
476異邦人さん:2006/09/26(火) 16:13:41 ID:5gH4uz2F
>473
地域によって違いますがハワイなら$100万は必要でしょうね
477異邦人さん:2006/09/26(火) 16:17:01 ID:QJhwILgy
ここでのみんなへの質問も調べのうち。
478異邦人さん:2006/09/26(火) 17:59:46 ID:WlzwX6S+
>>466
そのEB-3ビザの特殊職業のなかに寿司職人や日本料理人ってのもあるんだよな
でも寿司職人や日本料理人の枠が日本人だけじゃなく、アジア人全部に認められているので
中国人や韓国人がインチキな寿司屋を本国でやって、職歴ありとかでビザを取りまくり
おかげで米国本土にはインチキな三国人寿司屋・日本料理屋がめちゃくちゃ増えている
479ハワイで働いて生活したい:2006/09/26(火) 18:28:53 ID:qIpg85df
オヤジコント、いつ復活するの?
480異邦人さん:2006/09/26(火) 19:16:50 ID:ZBj+PLaK
ハワイに行った友達にリキッドファンデーションを土産に頼んでるんだけどスーツケースなら持ち込めるのかな?
481異邦人さん:2006/09/26(火) 20:17:11 ID:KSDUgulP
ハワイの幽霊は英語でしゃべるのか?
482異邦人さん:2006/09/26(火) 20:36:42 ID:sHe2VDkF
>>481
おもろいな〜
そもそもキリスト教の国にに霊って?・・・・・・
わからん。 エロい人教えて。
483異邦人さん:2006/09/26(火) 20:45:22 ID:bxNCjRNL
》475サン
》460デス。去年行った時見た事はありますが初めての海外で移住なんて考えてなかったので詳しくは。自分でもネット本読んで調べたんですが頭が悪くて理解が…。本買ってもう一回自分で理解できるように読みあさってみます!ご忠告ありがとうございます。
484異邦人さん:2006/09/26(火) 21:33:47 ID:hw9sXSBB
>>480 機内には持ち込めないようだが、スーツケースで
預けるなら問題ないはず。
485異邦人さん:2006/09/26(火) 21:53:18 ID:Dvt2Jj43
少量の液体持込は緩和の方向ですよ
486異邦人さん:2006/09/26(火) 21:54:23 ID:WgBETnE0
まだライター持込駄目?
487異邦人さん:2006/09/26(火) 22:04:11 ID:jNSPWRWn
一昨日帰国しましたが、薬のような必要不可欠な液体以外は持ち込み禁止でした。
リキッドファンデ、マスカラ、歯磨き粉も機内持込不可のまま。

ライターは機内持込不可。スーツケースに預けても不可。
ハワイ到着して最初に買ったのはABCのライターだった。
488異邦人さん:2006/09/26(火) 22:39:06 ID:lxPct73i
>>484
>>485
>>487
皆様ありがとう。機内には持ち込まないようにと伝えます。
スーツケースに入れて持ち帰れるといいな〜。
489異邦人さん:2006/09/26(火) 23:46:55 ID:5IPi5JxP
>>482
ロンドンにはゴーストのでる名所を巡るツアーとかもあるし
キリスト教国でも幽霊はいてもいいんじゃない?w
490異邦人さん:2006/09/26(火) 23:54:19 ID:QJhwILgy
ライター、何気に持ち出せた。手荷物のデイバックの中に入れていたんだけど、平気だったよ。
X線検査で何か言われたら、すみませんで済むから実験してみました。
それからチェックイン荷物なら液体は大丈夫。
日本酒2升をお土産で持って行きました。
491異邦人さん:2006/09/27(水) 00:07:31 ID:aWiy7pWb
米、旅客機内持ち込み制限を一部緩和・少量の液体などOKに
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060926AT2M2600L26092006.html

>米運輸安全局(TSA)は25日、8月に英国で旅客機爆破テロ計画が
>発覚した後、機内への搬入を禁止していた液体類について、26日から
>1個当たりの重量が3オンス(約85グラム)以下の物品の持ち込みを認
>める規制緩和策を発表した。空港で手荷物検査を受けた後に待合室の
>売店などで購入した飲み物などは持ち込みが可能になる。
492異邦人さん:2006/09/27(水) 00:11:09 ID:4iU2npPU
>>490
何かあった時、他の乗客全てに迷惑かけてしまうかも知れない行為は慎んだ方がいい。
ライター一つのせいで離陸できなかったり、離陸した飛行機が空港に戻されたらどうする。
493異邦人さん:2006/09/27(水) 00:53:13 ID:AwKEELFz
>>492
確かにおっしゃる通りです。
しかし確かに普通に持ち込んでいる人が沢山いる。
ホノルル空港についてタクシー乗り場で( ̄^ ̄)y-~~している輩はどこでライターを手に入れたのだろう?不思議だ
494異邦人さん:2006/09/27(水) 01:01:55 ID:OD6fphG8
みんなやってんだから俺もいいだろ!!

か。

こういうとこで人としての節度が問われるんだよね
495異邦人さん:2006/09/27(水) 01:06:43 ID:4iU2npPU
>>435
ツアー客の案内してるガイドが持ってる。
ツアー客ならそのまま滞在中は貸してくれるしとこもあるし、
相手がツアー客じゃなくても頼まれれば火を貸してる。
496異邦人さん:2006/09/27(水) 01:08:21 ID:4iU2npPU
>>435×
>>493

失礼。
497異邦人さん:2006/09/27(水) 01:16:17 ID:AwKEELFz
ライター持ち込みNGはアメリカ路線だけなの?
498異邦人さん:2006/09/27(水) 01:56:13 ID:1z9dedxz
私は7月に、11月の旅行手配を完了して〜
なぁんと!禁煙法が執行されると聞いてビックリしました。
観光局に聞いたら…
「公共の場 と聞いてますのでエ、ビーチでは無理!」と言われショックでした。
なんでも、ホテルの喫煙room か 自宅 か 刑務所 だけ可能なんだとか。
11月以降に行かれる喫煙者の皆さんはどーします?
499異邦人さん:2006/09/27(水) 02:13:17 ID:AwKEELFz
ホテルの部屋もダメ?
喫煙室を設けるのですか?
500異邦人さん:2006/09/27(水) 02:13:40 ID:1C3ICQ4T
喫煙者はハワイに来るな。
501異邦人さん:2006/09/27(水) 02:17:39 ID:AwKEELFz
>>500
なんで?
502異邦人さん:2006/09/27(水) 02:25:39 ID:apygQR9y
>>499
部屋によりけりだけど、ラナイならOKでしょう
503異邦人さん:2006/09/27(水) 02:35:10 ID:AwKEELFz
ゴルフ場もダメなんでしょうねぇ〜?
504異邦人さん:2006/09/27(水) 03:06:27 ID:dkzJ6xTh
最近ワイキキでは至る所で工事をやっていますが、
ちょっと驚いたのが、そこの警備をしているのが警察官なんですね。
公共の道路にはみ出しての工事なので警察官がやるのも分からなくも無いのですが
日本だったら工事業者が自社の人間を使ったり民間の警備会社に委託するなりしますよね?
朝から夕方まで工事中はずっと立ってるのでひょっとしてワイキキの警察って暇なの?

505異邦人さん:2006/09/27(水) 03:17:25 ID:NMF9HeMP
>>481
知り合いの霊能者に聞いたら見た本人に合わせてくれるらしいです。
こっちの霊は親切です。
実は今住んでる家が怪しくてお祓いしてもらった時は日本語でした。
506異邦人さん:2006/09/27(水) 03:47:26 ID:MUcpVhNO
>>472
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034766798/l50

がんばれ!! 俺も頑張る。観光ついでだけど・・・・。
507異邦人さん:2006/09/27(水) 03:53:54 ID:INF+Lisg
俺、今は煙草は吸わないが、若い頃ヘビーだった。
でも、ハワイでは一切吸わなかった。
東京では凄い吸いたくなるのに何故?と思う程。
空気がいいからかなーとか色々考えたよ。

喫煙者が肩身狭そうなので、禁煙してよかったと心から思ってる。
508異邦人さん:2006/09/27(水) 05:00:50 ID:roCPa0XR
ライターダメだけど、マッチは機内持ち込みOKなの?
509異邦人さん:2006/09/27(水) 05:14:11 ID:BXOVbW22
チャッカマンならOK
510異邦人さん:2006/09/27(水) 06:15:20 ID:y5RS7QqU
>502
ラナイもダメだよ
511異邦人さん:2006/09/27(水) 07:43:00 ID:fPvEhbJ7
>>498
>「公共の場 と聞いてますのでエ、ビーチでは無理!」と言われショックでした。
おまえらみたいなDQNがビーチで吸って吸い殻投げ捨てていくのが迷惑
禁煙法大賛成

>>500
全く同意
喫煙者は家にこもって喫煙し、燻製にでもなりなさい

>>508
機内に持ち込む理由は何だ?
トイレでこっそり厨房のように喫煙するのか?
煙感知器が鳴って大変なことになるぞ
すくなくともタイーホ+罰金3000ドル
入国禁止のおまけ付き
512異邦人さん:2006/09/27(水) 08:47:55 ID:MUcpVhNO
>>511
ビーチでは、以前から禁煙じゃなかったっけ?

それでも吸ってる馬鹿は、いっぱいいたけど。特に日本人女性が目についたな。
ハワイに限らず、吸い殻の管理や周囲への煙の配慮をできない奴が多いから吸える場所が
制限されていくんだろうね。自業自得だね。
513異邦人さん:2006/09/27(水) 09:58:36 ID:dkzJ6xTh
>>512
ビーチでの飲酒は禁止だけど喫煙はハナウマベイ以外は禁止じゃなかったはず
514異邦人さん:2006/09/27(水) 10:22:48 ID:/l069con
>>508 マッチはOKだった。7月は。今はどうかな。

べつに機内で吸うとかそんな目的じゃないけど、飛行機待ちの間や着陸後、ほっと一服したくなることもある。
これからは空港もダメだから持ち込む必要無くなるけど。

ビーチで喫煙はやめてほしいよね。
基本的に灰皿のないところで喫煙はダメなのはどこの国でも同じだし。

515異邦人さん:2006/09/27(水) 11:37:53 ID:mkVyj0Kj
>>489
ハワイにもあるよ
ゴーストツアー
参加者は全員、魔除けの葉っぱをつける
516異邦人さん:2006/09/27(水) 11:39:16 ID:Nzbwcx/M
>>515
なにそれ詳しく。
ハワイの心霊スポットってどこなの?
ホテルも何箇所かあるみたいだね。
517異邦人さん:2006/09/27(水) 12:03:13 ID:y5RS7QqU
>514
ホノルル空港で喫煙所を一カ所作るらしい
空港で働く友人からの情報
詳細がわかったら教えます
518異邦人さん:2006/09/27(水) 12:08:41 ID:U6bwpctX
外人の歩き煙草にむかつく
519異邦人さん:2006/09/27(水) 12:59:22 ID:qDpjyY5W
>504
警察官のバイトかもね?
520異邦人さん:2006/09/27(水) 13:19:21 ID:pIDUcrKv
迷惑だから自宅以外で煙草吸うんじゃねえよ、欠陥人間が。
521異邦人さん:2006/09/27(水) 13:48:12 ID:5YcMEHTI
>>504
警官バイト
時給12ドル、週12時間までOK
警察互助会の事業の一つ
ユニフォームは制服着用可
522異邦人さん:2006/09/27(水) 14:09:39 ID:INF+Lisg
日本の女、特に団体のマナーは最低だな。
去年のこと。アランチーノの待ちで、外椅子に座ってたら、日本人女、30越えの老けたブスの団体が一斉にふかし出した!
煙りは吹きかけてくるわ。股は開きっぱなし、煩くて、とにかく下品。

かなりムカついたが、同じとこに泊まってたらしく、翌日プールで遭遇。
二人が近づいてきて、話しかけてきた。勿論、完全無視してやった。
「日本からですか?お一人ですか?」って…逆ナン成功する面ですか?
523異邦人さん:2006/09/27(水) 14:33:37 ID:dkzJ6xTh
>>519>>521
そうなんですね、これで納得できました。
ありがとうございます。
524異邦人さん:2006/09/27(水) 15:14:15 ID:AwKEELFz
ではアラモアナセンター等にある巨大ゴミ箱兼灰皿も撤去ですかね?
525異邦人さん:2006/09/27(水) 16:23:57 ID:usX+8aSj
タバコは禁止になるが、草は良いのだろうか?
526異邦人さん:2006/09/27(水) 16:40:40 ID:INF+Lisg
>>525
冗談のつもりだろうが、これがまた、大変。

警官(もちろん偽のこともある)とプッシャーがグルになってる。
買ったとこで罰金何万も取られる。
なまじっかは英語ができると囮捜査にもひっかかる。
買春も全く同じ手口でやられる。殺人事件も起きてるし。

地元で違法滞在して、下働きしてる日本人が面白半分に唆すからな。
間に受けてしまう観光客が後を断たない。
527異邦人さん:2006/09/27(水) 16:57:56 ID:aWiy7pWb
ノースに行くとぷかぷかだけどなw
528異邦人さん:2006/09/27(水) 17:54:09 ID:S+2h4OTa
>>そもそも外国人に売ったらFBIマター
日本人にハッパやらないなんて?
なんていっているのの中身はカボチャやきゅうりの乾燥葉だ
529異邦人さん:2006/09/27(水) 18:03:28 ID:JxYIWDHV
先週帰って来たけれど、ホテルで吸う場合には「ラナイにてガラス戸を締め切って吸うこと」と
わざわざ注意書きがあったから、従いました。
530異邦人さん:2006/09/27(水) 18:18:57 ID:y5RS7QqU
>529
それも11月までだな
531異邦人さん:2006/09/27(水) 18:20:56 ID:AwKEELFz
ではラナイがない安宿は自室では完全禁煙なんですね。
532異邦人さん:2006/09/27(水) 18:24:58 ID:8KOUVoMk
俺も苦労して断煙したから(何年も掛かったな〜)喫煙者の大変さは良く分かるよ。

友人はいまだに禁煙できなくてヘビースモーカーだから海外行きの飛行機に乗れない。
金も暇もあるのに、可哀相だ。
533異邦人さん:2006/09/27(水) 18:35:15 ID:or25u6Bn
そんなのありえんww
ヘビースモーカーでも海外出張は普通にある
寝てる間タバコを吸わないんだから10時間くらいなんとかなる
海外に行かないのは別の理由だろ、英語できないとかで恐いんじゃねwww
534異邦人さん:2006/09/27(水) 18:37:50 ID:pIDUcrKv
だから、煙草やめられないヤツは人間として欠陥があるんだよ。
535異邦人さん:2006/09/27(水) 18:40:57 ID:or25u6Bn
なんでそうなるんだよ
ヘビースモーカーだって飛行機にのって仕事に行ってるよ
出来ない奴が欠陥があるだけだろ
536異邦人さん:2006/09/27(水) 18:59:18 ID:8KOUVoMk
いや、仕事と遊びは違うと思うよ。
友人に言わせると何で遊びで我慢しなけりゃならん、となる。

寝ているときと意識があるときは違うよ。
俺も喫煙者だったから分かる。
537異邦人さん:2006/09/27(水) 19:02:27 ID:6MsoYhOa
ハワイ、から完全にかけ離れた方向に進んでるな。
538異邦人さん:2006/09/27(水) 19:04:25 ID:INF+Lisg
海外出張なんか無い、資産家か自営業だろ?
そーゆー人が金があるのに飛行機での禁煙が辛くて、
海外旅行を敬遠してる、という意味じゃね?
539異邦人さん:2006/09/27(水) 19:05:03 ID:8KOUVoMk
>>534
あんたは何の欠陥もない、弱みもない完璧な人間なんだな。W
540異邦人さん:2006/09/27(水) 19:10:40 ID:8KOUVoMk
>>538
まぁ、ほぼそれに近いかも。
ただ、資産家などではなくひどい苦労をして金を残したのは知っている。
541異邦人さん:2006/09/27(水) 19:29:33 ID:or25u6Bn
じゃぁただの貧乏性なだけじゃんか
542異邦人さん:2006/09/27(水) 19:45:25 ID:AwKEELFz
このスレみたら誰もハワイとは思わねぇ〜と思うが。
そもそも今回施行の禁煙法はアメリカ全土だろ?
話たきゃ他いけ。
543異邦人さん:2006/09/27(水) 19:52:56 ID:nOlM+61l
パイポとアメで乗り切ったヘビースモーカーの俺が来ましたよ
544異邦人さん:2006/09/27(水) 19:57:29 ID:y5RS7QqU
>542
何をアホなこと言ってんだ
おまえこそ他に行け

http://www.capitol.hawaii.gov/sessioncurrent/bills/SB3262_cd1_.htm
545異邦人さん:2006/09/27(水) 19:58:42 ID:OD6fphG8
>そもそも今回施行の禁煙法はアメリカ全土だろ?

…何も知らない馬鹿ほど大威張りなのは世の常なのかね
546異邦人さん:2006/09/27(水) 22:07:58 ID:xWYTr/te
ども! 質問です。
初めてハワイに行くのですが ビーチに行く時って ホテルから水着で行くの?
それとも 何か更衣室みたいなのあるの?
547異邦人さん:2006/09/27(水) 22:13:24 ID:Gz/rl+vQ
>>546
海の家で着替えるんだよ。
548異邦人さん:2006/09/27(水) 22:21:55 ID:U6bwpctX
>>546
行けばわかる
549異邦人さん:2006/09/27(水) 22:30:16 ID:dkzJ6xTh
>>547
思わず噴いた

まあ金持ちの喫煙者は自家用ジェットで行けばいいだけ
それとも喫煙機を運行する航空会社を作るとか、
もしくは暇も金もあるなら喫煙可能な飛行機を乗り継いでハワイまで行くとか
それならクルーズ船でもいいか
550異邦人さん:2006/09/27(水) 22:33:59 ID:M5JmeuPz
>>546
水着で行きますよ
上から何か軽く羽織っていくといいと思う
551異邦人さん:2006/09/27(水) 22:39:45 ID:y5RS7QqU
>546
過去スレを覗いてみろ 8月30日頃
はい、次の人
552異邦人さん:2006/09/27(水) 23:10:10 ID:xcjJbG4D
ホノルル到着後に日帰りでマウイに渡ります。
国際線ターミナル、または離島便のターミナルにコインロッカーと言うか、手荷物一時預かり所はあるでしょうか?
553異邦人さん:2006/09/27(水) 23:17:59 ID:ePGC7492
>>552
ない
554異邦人さん:2006/09/27(水) 23:20:20 ID:s5UiPQ4Q
タバコの値上げ&ハワイの全面禁煙法案で禁煙を決意。
良い機会になったと思うけれど、朝ラナイで吸うタバコや
人がほとんどいないビーチで吸うタバコって、ほんとにおいしいんだよね。
禁煙して良かったけど、あの独特な満ち足りた気分を味わえないと思うと
すご〜〜く寂しい。

555異邦人さん:2006/09/27(水) 23:25:44 ID:7aXRTLqF
ホテルの自室でもダメなんだー

いつもディナー後は部屋まではガマンガマン、って急いで帰るのに
どーすればいいのー!
私も禁煙しようかな
556異邦人さん:2006/09/27(水) 23:30:36 ID:INF+Lisg
>>546
親切に教えちゃいます。
ワイキキ泊でワイキキビーチに行く、
アラモアナ泊でアラモアナビーチに行くなど、
徒歩で行ける時はパレオやパーカーなど羽織って
水着のままでOK。

ワイキキからバスで遠くのビーチに行く時は、
水着では乗れないので、ビーチパークの更衣室を利用。
初めての方が行くような有名ビーチには大抵ありますよ。

レンタカーで行く時は…わかりますね?お好きにどうぞ。
557異邦人さん:2006/09/27(水) 23:32:45 ID:y5RS7QqU
>522
個人出口を出ると正面に駐車場があります
その1階にコインロッカーと一時預かりがあります
一日スーツケースで$3
駐車場に渡る途中の安全地帯?から
インターアイランドターミナル行きのWIKIWIKIバスが出ています
558異邦人さん:2006/09/27(水) 23:37:33 ID:INF+Lisg
連投スマソ。
禁煙、いいよ。いつも吸える場所を探したり、
吸わない人に気を使ったりしなくていいし。

止めてしばらくすると、凄い爽やかな気分になる。
何であんなもん吸ってたのかと不思議に思う。

裏技だけど、熱出した後は禁煙チャンス!なぜだか成功率高し!
559異邦人さん:2006/09/27(水) 23:38:04 ID:y5RS7QqU
>557
ごめん、今は使えません
560異邦人さん:2006/09/27(水) 23:40:43 ID:YvH0pkie
年末のAlohaAirlinesのホノルル<>マウイ片道$19が往復とれたよ。

FLIGHT DEPARTING ARRIVING FARE

0080 12/** 08:35am Honolulu, Oahu 12/** 09:12am Kahului, Maui

0275 12/** 06:00pm Kahului, Maui 12/** 06:34pm Honolulu, Oahu

$49.60
--------------------------------------------------------------------------------

Click on your name for more detail about your reservation.

****** *****
Ticket total: $49.60
No. Passengers: (x1)
Trip total: $49.60

  安いな〜!
561異邦人さん:2006/09/28(木) 00:36:20 ID:VA6COxmy
>>554
やめたあとは寂しくなんかなくなるから、安心してやめるといいよ。
タバコはやめたもん勝ち。
サンドバー行くときの船が喫煙可で、吸ってる人がけっこういた。
海の上でまで……って、なんかがっかりだったよ。
562異邦人さん:2006/09/28(木) 01:44:29 ID:eUHwVZo1
禁煙するとデブになるからヤダ
563異邦人さん:2006/09/28(木) 02:12:25 ID:YBGZSMgf
>>536>>538
金も暇もあるなら、自家用船でハワイまでクルーズでもすればあ?

>>562
人間のクズとデブとどっちが良いと言えばデブでしょ
そもそもたばこやめてデブになるのは、節制が出来ないからで
そういう意志の弱さだからたばこがやめられない

結局すべて言い訳
564元喫煙者:2006/09/28(木) 02:58:18 ID:nY5uCTCB
>>510
そうなんだ、知らなかった…
ホテルに喫煙室が出来るのかな?w

>>562
ダイエットの方がラクチンだよ
565異邦人さん:2006/09/28(木) 03:12:19 ID:eUHwVZo1
ビーチでだらしない腹さらしてる奴と
同じになりたくない
566異邦人さん:2006/09/28(木) 03:32:43 ID:JUuGG0NY
ハワイでデブを気にするなんて愚の骨頂だよヽ(´ー`)ノ
太鼓腹天国じゃないかヽ(´ー`)ノ
567異邦人さん:2006/09/28(木) 07:45:05 ID:EZ4amS++
うおー!晒し者にしてくれて結構だから喫煙場所作ってくれぇぇぇ!合法薬物なのに!合法薬物なのにぃぃぃ!!
568異邦人さん:2006/09/28(木) 08:38:21 ID:p/UdCEy3
なんだか色々話が出ているが、今回の禁煙法ではホテルの禁煙室の比率を
上げる、公共の場所(ホテルの廊下やロビー、ショッピングセンターなど)
の入り口から7m(?)以内の喫煙所の撤廃などはありますが
全面禁煙のホテル以外の、喫煙ルームのあるホテルの部屋での喫煙は可能です。
取りあえず、アラモアナなどは建物の入り口からやや離れた所に
何箇所か喫煙場ができるのではと勝手に思っています
ワイキキの街中は建物が密集しているので無理かもしれませんが
まあ、取りあえず実施後の報告待ちですかな
569異邦人さん:2006/09/28(木) 08:42:43 ID:IyVwHqpg
ホテルはラナイでのみ喫煙可能な部屋ができるんじゃない?
全体の何%以下という規制付きで
かつあんまりいい部屋じゃないところって感じで
570異邦人さん:2006/09/28(木) 09:03:47 ID:SsCo0y7R
現状のツアー用の激安宿はスモーカーホテルに改装して暴利をむさぼればいいよ
施設が古い、遠い、狭いの三重苦だが、喫煙は可能
そのかわり壁紙はどろどろ、エアコンは臭い、値段は高いといいとこなし
しかもビュー無しどうかなあ?
あ、ラナイはみっともない喫煙者が丸見えだし、喫煙者がたばこの投げ捨てもありえるから
禁煙で
ホテル名はスモーカーズがいいな
某レストランをもじってベリー・スモーキーでもいいw
571異邦人さん:2006/09/28(木) 09:31:11 ID:9rQA7onV
天候について聞きたいです!
11月下旬にハワイに行く予定なのですが 雨季シーズンみたいなのですが そんなに雨多いのですか??
572異邦人さん:2006/09/28(木) 09:36:05 ID:HGpOldTl
水着の次は、天候ネタか
573異邦人さん:2006/09/28(木) 10:20:58 ID:xtHi94U9
みんなハワイに行ったら行ったで禁煙法とやらに順応してしまうんだろうか?
そんな環境に一週間もいたら良い禁煙のキッカケなったりなんかして。
574異邦人さん:2006/09/28(木) 10:48:27 ID:mG+4l6hU
>>558
オレもそれでタバコやめた

やめてからわかった
タバコ吸ってる人の息はすごく臭い
575異邦人さん:2006/09/28(木) 11:33:09 ID:wQXktbQe
>>574
息だけじゃないよ。体臭も凄く臭い。
身体に染み付いてる臭い。
576異邦人さん:2006/09/28(木) 12:16:37 ID:2b41HdGM
タバコ吸えない。
喫煙率40パーセントの日本人男子ハワイ行かない。
喫煙率12パーセントの日本人女子ハワイ行かない。
アラモアナショッピングセンター大打撃。
リムジン会社大打撃。
ハワイ経済、大ダメージ。
知事落選。
ハワイ喫煙再会。
577異邦人さん:2006/09/28(木) 12:18:14 ID:2b41HdGM
ところで、喫煙した場合の罰金ていくら。
578異邦人さん:2006/09/28(木) 12:39:46 ID:xtHi94U9
しけもく
579異邦人さん:2006/09/28(木) 12:45:21 ID:7+BEeUb/
禁煙すると舌が汚れなくなり、飯が(゚д゚)ウマーになるから、
止めると太ると言うんだよな。
だが、医師の指導でダイエットした場合、禁煙を言われる。
それだけ体に負担をかけると言うこと。

人の体など知ったことではないが、マナーは守れよ。
なぜか喫煙に関しては女性の方がマナーが悪いんだよな。
580異邦人さん:2006/09/28(木) 12:49:52 ID:/18/75uo
>>571 
日本の梅雨ほどひどくないけどもう朝晩は寒いよ!
ぜんぜん振らない11月もあるし、
多少降ったって楽園。まあそのぶん虹も楽しんでおいで〜
581異邦人さん:2006/09/28(木) 13:06:04 ID:8ZBg/bHs
海外に行く度に空港でレストランでホテルでと
喫煙できる環境じゃなくなったと感じ
23年吸ってたタバコを止めました
半年たったが、急激に太りました4kgアップ
肺がんよりも成人病で余計に寿命が縮まりそうでコワ
582異邦人さん:2006/09/28(木) 13:18:54 ID:QUuT5QaV
アラモアナの場合駐車場も建物とみなされたら
とんでもなく遠くになるな
南北のバス停も禁煙区域だからね
ホテルは喫煙ルームは20%以下に義務付けられる
ハイアットは全室禁煙ルームにすることに決定した
喫煙者は予約の時に確認しないと大変だよ
罰金は$50
583異邦人さん:2006/09/28(木) 13:44:22 ID:eUHwVZo1
>>576
禿同
日本人観光客を減らそう
584異邦人さん:2006/09/28(木) 13:45:09 ID:2b41HdGM
>>582

アラモアナの場合、パーキングも含めて、ショッピングセンターとして扱われるのでは?
585異邦人さん:2006/09/28(木) 13:53:07 ID:2b41HdGM
罰金って、1回目100ドル以下、1年以内に2回目をすれば200ドル以下。
586異邦人さん:2006/09/28(木) 14:19:42 ID:fvnytYdT
罰金だけで済めばいいけど、レコードに残って
入国拒否なんてなったら大変だ。
587異邦人さん:2006/09/28(木) 14:23:18 ID:9rQA7onV
580さん ありがとう♪
楽しんでくるよん(^.^)b
588異邦人さん:2006/09/28(木) 15:00:01 ID:2b41HdGM
>>586

そりゃーないだろう。

93なら別だが。
589:2006/09/28(木) 15:53:40 ID:KsOFPfNy
今更ながら 痛い 質問なのですが・・・

ブルガリの指輪なんですが 関空のDFSと

               ワイキキのDFSでは

    どっちが 安いのですか? レートにもよると 思いますが

       教えてください 素人で、すいません
590異邦人さん:2006/09/28(木) 16:36:50 ID:gyPoL9Vi
成田が安い!
591異邦人さん:2006/09/28(木) 16:54:03 ID:HGpOldTl
ハワイ行ってる間、ニコチンガムかんでおけばいいじゃないか。
592異邦人さん:2006/09/28(木) 16:59:52 ID:2b41HdGM
>>589

そんなん、レートによるから、誰も分からんのでは。

明日、大幅に円高になり、大阪の高島屋が1番安くなります。
593異邦人さん:2006/09/28(木) 17:05:41 ID:wQXktbQe
今日、明日の為替相場がそんなにすぐに価格に影響するかよ

(´,_ゝ`)プッ
594異邦人さん:2006/09/28(木) 17:19:56 ID:HGpOldTl
EU以外は最近どこも値上がりしたんじゃないの。
595異邦人さん:2006/09/28(木) 18:53:19 ID:2b41HdGM
やっぱり、日本橋の露天商。
ラピート乗る前にチェックして下さい。




と冗談はさておき、最近ユーロに対して、円は安くなったから、ヨーロッパよりは、高いだろう。

ドル対円は、この頃そんなに変わらないから、多分、ハワイの方が安いのでは?

でも、これは、その時の運不運、買ったら、絶対に他の店は見ない。

これが1番安く買うこつです。
596異邦人さん:2006/09/28(木) 19:22:35 ID:2b41HdGM
>>593


アホだなー

明日大幅に円高になれば、明日ドルを買いに銀行に行けば、90円で1ドル買えるから、
その買ったドルを、ハワイに持って行けば、関空より、ワイキキの方が、安く買える。

だから、買う方の価格には影響が出る。

それに、質問には、いつ買うか書かれていない。
円高の影響が出てから、ハワイに行かれるのかもしれない。

洞察力のないやつめ。
597異邦人さん:2006/09/28(木) 19:28:53 ID:eUHwVZo1
>>589
ワイキキのDFSでブルガリのネクタイ$70だったから
2本買ってきた。
指輪もかなり安いと思われる
598異邦人さん:2006/09/28(木) 19:49:00 ID:8ZBg/bHs
FSファラライ日本人少なくてよかったぞ
599異邦人さん:2006/09/28(木) 20:31:18 ID:2b41HdGM
話を元にも度して。

お宅のご主人は、タバコ吸えなくても、ハワイに行くといっておられますか?

タバコが吸えなければ、非楽園になると言っております。
600異邦人さん:2006/09/28(木) 21:00:14 ID:1Z+CMj3K
値段気にするような人間はブルガリとか買っちゃダメな希ガス
ドンキホーテに行って下さい。
601異邦人さん:2006/09/28(木) 21:31:56 ID:3bPlQKox
>>595

>と冗談はさておき、最近ユーロに対して、円は安くなったから、ヨーロッパよりは、高いだろう。

ご冗談ですか?
602異邦人さん:2006/09/28(木) 21:34:12 ID:NlmuZuw8
去年の正月だったかDFSワイキキのブルガリで1ドル95円セールやってたな
603異邦人さん:2006/09/28(木) 22:26:47 ID:JixWFgvC
化粧品をDFSで買う場合、空港渡しになるんですか?



604異邦人さん:2006/09/28(木) 23:47:48 ID:s3X9Qe6v
その場で貰えるよ。一部3階で購入した香水類は空港渡しだけど。
以前は州税が掛からなかったけど、今はしっかり取られるので
DFSで買うメリットはあんまり無い。自分はいつも成田で買う。
605異邦人さん:2006/09/28(木) 23:47:56 ID:xnxH2ZSf
606異邦人さん:2006/09/29(金) 00:46:50 ID:2YWB1or+
>>604
ハワイに行く前に成田で香水を買う → 機内持ち込み → 機内持ち込み禁止でボッシュート

ハワイに行く前に成田で化粧水を買う → 機内持ち込み → 機内持ち込み禁止でボッシュート

ハワイに行く前に成田で乳液を買う → 機内持ち込み → 機内持ち込み禁止でボッシュート


なぜ、「空港渡しになるんですか? 」と危惧してるか考えてやろうな・・・

607異邦人さん:2006/09/29(金) 01:01:43 ID:5vC06MSg
608異邦人さん:2006/09/29(金) 02:01:08 ID:GMxLDHhU
ハワイに風俗店はない??
流石にホテルでオナニーは辛い・・・かも・・・
609異邦人さん:2006/09/29(金) 02:08:12 ID:G/IXoh7u
>>607
グアム、サイパン、北アメリカのDFSギャラリアでお買物をされる場合、空港内でのDFS ギャラリア各店において購入された商品は酒類、
化粧品、香水を含めいかなるお品物も機内持込ができるよう、DFSは特別な取り計らいをいたしております。
ホノルル空港ではお客様がDFSギャラリアで購入された商品は搭乗直前のお引渡し、もしくは最終目的地のバゲージクレームでのお引渡し
となります*。
ですから化粧品もフレグランスもご利用のエアラインによって機内持込荷物としてお持ちになるか、最終目的地のバゲージクレームで直接
ピックアップしていただくかのいずれかとなります。

ジャパンデューティーフリーの話じゃないから、レスは>>606じゃなく、>>603にしてあげましょうね。
610異邦人さん:2006/09/29(金) 03:07:07 ID:vaWMZ6Ms
明日からハワイなんだけど二ンテンドーDS持ってっても平気かなぁ?飛行機の中ってゲーム禁止なんですか?
611異邦人さん:2006/09/29(金) 03:18:47 ID:3lblHeAr
>>581
自分の健康だけ考えてるね。
身内や他人への副流煙での被害も考えてね。
612異邦人さん:2006/09/29(金) 03:25:30 ID:mjCJg8D3
>>610
俺、持って行ったがシートに付いてるテレビで
ゲームやってたから使わなかったよ
613異邦人さん:2006/09/29(金) 05:33:23 ID:VUwdLmiB
>>608
>>525参照。飲み屋くらいにしとけ。

>>610
JALなら機内エンタメシステム搭載。ゲーム付。
他社はよく知らないが、あるかどうか調べてみたら?
荷物は少ない方がいい。
614異邦人さん:2006/09/29(金) 05:36:21 ID:VUwdLmiB
>>613、自己レス。
>>608
失礼。 >>526参照だった。間違いスマソ。
615異邦人さん:2006/09/29(金) 10:50:55 ID:5vC06MSg
616異邦人さん:2006/09/29(金) 11:16:31 ID:QfH4lRrj
>>610
みんなやってたよ。
PSPしか見たことないけど。因みにノースウエスト。
617異邦人さん:2006/09/29(金) 11:26:42 ID:IrG7fRRD
>>613
JALでもJOだとついてないんじゃないの?
ANAは機材によるが最近はついてる場合が多いよ。
UAはCにはついてたけどYはわからないな。
618異邦人さん:2006/09/29(金) 12:38:36 ID:umjDzD0d
>>617
JO便でも71便、72便、79便などの744や767はMAGICが付いているよ。
たまに76便でも744の機材を使うので付いている。
ちなみにハワイ路線はJL便は無くなり全てJO便になりました。
619異邦人さん:2006/09/29(金) 13:01:53 ID:IrG7fRRD
>>618
フォロー乙!
なんせ最後にJLでハワイ行ったのが5年前なので。
最近はNH、UAオンリーです。
620異邦人さん:2006/09/29(金) 13:32:27 ID:6AEh2JKw
アロハに電話したら、ねえちゃん、きついモノ言い。ハワイアンの兄ちゃんの方がまだマシだ。
621異邦人さん:2006/09/29(金) 14:53:55 ID:8vvI4j3v
さてと、そろそろ出かけるとするか
622異邦人さん:2006/09/29(金) 18:23:27 ID:jWBUtABo
ウラヤマシス

623異邦人さん:2006/09/29(金) 23:17:19 ID:QfH4lRrj
すみません、質問です。
ハワイの免許証って日本で使えるんですか?
教えて下さい。
624異邦人さん:2006/09/29(金) 23:18:08 ID:G9La7UY/

ドンキのスーツケース、エミネントはキャスターが壊れるからやめとけ
625異邦人さん:2006/09/29(金) 23:45:04 ID:gEcxb+wl
>>623
国際免許を取ればね
626異邦人さん:2006/09/29(金) 23:49:15 ID:5iYfV0gZ
>>623
つかえません。無免許運転になります。
627異邦人さん:2006/09/30(土) 00:08:52 ID:3dwYUGGj
>>625
>>626
ありがとうございます。
危うく騙されるところでした。
ハワイで運転の仕事をしている友人に、日本で捕まったらハワイライセンスを見せれば良いと言われいたもので。
628異邦人さん:2006/09/30(土) 00:27:53 ID:vM86i0WC
>>627
その逆の話ですが、
日本在住の人がハワイの免許を取ってカマアイナ料金でゴルフをする
というのは良く聞く話だけど、そういう人達がハワイでスピード違反とかで捕まった時は
ハワイの免許証を見せないで日本の免許証を見せるというのも良く聞く話。
ハワイで免許を取得した時に日本の免許証の裏に「この免許証はハワイでは
使えません」というスタンプが押されるけど日本の免許更新の時には
新しい免許証が出るのでスタンプは無くなる。
またカマアイナ料金の恩恵を受けるために仮免許(筆記試験のみ1年間有効)
だけを取るという人もいる。まあ裏話ということで。
629異邦人さん:2006/09/30(土) 00:32:18 ID:RHPoqszD
習う標識とかぜんぜんちがうし、無効だろうね・・日本では。
630異邦人さん:2006/09/30(土) 00:39:43 ID:f7IriKmW
今日の夜ホノルルに向けて出発するんだけど
一通り準備をしたつもりだけど
デカイ黒人にからまれたらどうしよう、とか
気になって眠れないよん。
631異邦人さん:2006/09/30(土) 00:50:06 ID:PfkARDmp
>>623
国際免許をとるか、日本の免許証に書き換える
ただし、後者は今は講習とかうけなきゃいけないはず(うろ覚えでスマソ)
親戚の子が日本に来たときに免許もらおうと書き換えにいって、ダメって言われた
17歳だったから

そりゃダメだわね
632異邦人さん:2006/09/30(土) 00:53:44 ID:QtvJ6BGL
>>613
TNK

では、オススメの飲み屋はありますか?
ちなみに一人で行きます。
633異邦人さん:2006/09/30(土) 00:57:58 ID:3dwYUGGj
>>631
たしか日本の免許への書き換えは海外滞在連続90日以上の証明が必要のはずですよ。
観光ビザではダメって事ですね。
17才ではもっと無料ですね。…国際免許も17才ではダメなんですか?
634異邦人さん:2006/09/30(土) 00:59:12 ID:/2vul/we
切り替えることのできる方

有効な外国の免許証を持っており、
免許取得後その国に通算して
3ヶ月以上滞在していたことがパスポート及び免許証で証明できる方
635異邦人さん:2006/09/30(土) 01:16:40 ID:8jQKcM/c
>>632
べたに、マイタイバー
恵比寿なら、ツナミ。
地ビールなら、ファイヤーロック
636異邦人さん:2006/09/30(土) 02:16:26 ID:vM86i0WC
>>633-634
デヴィ夫人がそれで捕まったんだよね
637異邦人さん:2006/09/30(土) 08:53:24 ID:NGP1f7oH
>>624
えー、そうなの? もう少しで買うところだったけど、別のにしといて良かった。
638異邦人さん:2006/09/30(土) 13:31:24 ID:ScrdUMoC
ハワイ島のマウナケアの星空観測って、自分たちでレンタカーで行くことは出来ないのですか?
ツアーの車じゃないと山頂までいけないって話もあれば、4WD借りて行けるって話もあったり…
ハネムーンで行くので、ふたりきりで星空を眺めたいのですが、自力で行くのはハイリスクですか?
639異邦人さん:2006/09/30(土) 14:31:38 ID:9dOEZVdJ
>>638
施設は無料で任意寄付のみ。個人でも行けるみたいだけど4WDじゃないと行けないし、4000m級だから高山病の恐れもある。
あと向こうは街灯なんてほとんどないから真っ暗だよ?
車のライトの明かりだけで運転する自信があるならいいけど‥
640異邦人さん:2006/09/30(土) 14:39:59 ID:9dOEZVdJ
>>638
あと施設だから同じ目的の人が集まってる訳だし、どうしたって二人きりなんて雰囲気にはなれないと思う。
二人で寄り添って星空を眺めるだけでも良くないかな?
641異邦人さん:2006/09/30(土) 14:51:27 ID:HNP2ue57
>あと向こうは街灯なんてほとんどないから真っ暗だよ?
>車のライトの明かりだけで運転する自信があるならいいけど‥

話しそれるけど、これって田舎在住か都市在住かでえらい違いだね。
ハワイじゃないけど、グアムのココス島のホテルが台風で壊れる前に泊まったんだけど
旅行者に言われたのは、夜中にグアムに着くので、ココス島も対岸のメリッソの港まで
船は夜中でも来てくれるが、途中の道に街灯が無いので旅行社が契約しているドライバーは
皆行くのは嫌だと言う、タクシーの運転手にチップを弾んで行くしかないとの事。
空港についてメーター+$50で3台目がやっとOK。
どんなに真っ暗な道かと思えば、当時私が結婚して住んでいたのが滋賀の湖西北部と変わらない
と言うより私の所は猪とかも出るからもっと危険、ハァ?って感じ。
でも嫁に行って直ぐは真っ暗な道運転できなかった。
結局あの暗さが嫌で家を出たら旦那もついて来たけど。
642異邦人さん:2006/09/30(土) 14:51:47 ID:WNqJzdjT
レンタカーのSUVは名ばかりの2WDが多いので注意だ
643異邦人さん:2006/09/30(土) 14:59:48 ID:N1/tgkC1
>>638
マウナケアのサドルロードはレンタカー通行禁止区域です
と言っても米本土から来たアメ公はおそらくレンタカーで強行突破している
光景も見たことあるけど、特に山へ登る道は個人で行く場はそれらの許可を
取らないと見つかった場合違反で補導されます(実際に見た)
644異邦人さん:2006/09/30(土) 15:43:21 ID:zvhJitsh
>>638
オレはサドルロード経由でマウナロアに登ろうと思って調べてるんだけど…。
>>643を補足すると、レンタカー会社との契約で
サドルロード通行時の事故に関しては保険の適用外とされているらしい。
http://www.driveguidemagazines.com/big_island_maps.html
あたりでも、サドルロードの部分には「レンタカー会社との契約に違反する」
みたいなことが書かれてる。
HIS経由でHertzに確認したら「通れる」って言われたけど、
これは「通っても良いけど保険の適用外ね」って意味かも…。

っていうか誰かマウナロアに登った人は居ない?
645異邦人さん:2006/09/30(土) 15:54:26 ID:HHlJXTxI
夜はライトつけちゃダメなんだぞ。
観測に影響がでちゃうからな。
646異邦人さん:2006/09/30(土) 16:05:27 ID:N1/tgkC1
>>644
それはね、200号線サドルロード(コナ側〜)がマウナケアロード(山登る道)に差し掛かる
手前までかなりアップダウン激しいし、道と言っても舗装されてないオフロードだから
普通車だとかなり車が痛むって感じたのね
OPツアーでも専用の4WD車でドライバーはジェットコースターだと言ってそのアップダウンを
かなりぶっ飛ばしてるしね(あれはマジびびったww)

個人で行く場合をまとめると
・サドルロード
レンタカー会社によっては走行が禁止されている
・マウナケアロード
中腹のオニズカセンターまでは普通車でもOK、その先は4WDのみ

ドライブする際は覚悟の上どうぞです
647異邦人さん:2006/09/30(土) 16:19:39 ID:NGP1f7oH
ハワイ島、表に出てない日本人の事故かなりあるみたいだよ。
オアフのビーチ汚染と同じで、律儀に警告すると客足落ちるから言わないだけで。
目の前で日本人の車が正面衝突して乗ってた夫婦即死なんて話、タクシードライバーから聞いた。

新婚さんなら無理せずドライブは昼間だけにしといたら?
648異邦人さん:2006/09/30(土) 16:25:20 ID:AsrkuFkS
ダラーレンタカーはオニヅカまでは担保しているということです。
ただしオニヅカから山頂までは不担保。

どうしてもマウナケア山頂に行きたければ、ハーパーレンタカーなどを使う方が無難では。
649異邦人さん:2006/09/30(土) 16:36:32 ID:AsrkuFkS
>>647 さんのおっしゃるように、
ハワイ島は信号も少なく、メインの道路は片側一車線で流れによっては時速70mile(112km/h)を
超える場合もあります(制限速度は55mileなんですが)。
対面交通の高速道路ということです。、一瞬の判断の迷いが大事故につながります。

以前に、新婚旅行での死亡事故もありました。
くれぐれも無理をせず、安全第一の計画、運転をしてください。(連投スミマセン)
650異邦人さん:2006/09/30(土) 17:34:48 ID:ScrdUMoC
>>639-649
みなさまレスありがとうございます。
とても参考になります。
みなさんの意見を踏まえて考え直してみます。
651異邦人さん:2006/09/30(土) 17:47:30 ID:uP1XCx0D
ハワイ島は確かに対面高速道路だね、しかも道路脇は溶岩だからくれぐれも
居眠り(結構退屈になる)には注意を。
652異邦人さん:2006/09/30(土) 18:10:27 ID:rJ212KEo
しかも対抗車線に出て追い越し出来る区間があるからね
向こうが突っ込んでくることもあるから気を付けないと死ぬことになる
653異邦人さん:2006/09/30(土) 19:02:51 ID:nRqJ4Qwp
キラウエアの周りなんて道路はまっすぐで風景変わんないんで
居眠りしていた覚えがある
運転手は2人はいるな
654異邦人さん:2006/09/30(土) 21:06:12 ID:OT2yF7rK
マウナケア?
普通にダラーなりどこのレンタカーのミッドサイズで頂上まで行ける
何回も行っているが何の問題もない
冬なんか頂上に行くと地元のボロ車でスノボーしに来た連中が車山高原状態
655すけ:2006/09/30(土) 21:24:31 ID:u6/zibU9
3月に彼女と関西からオワフ島に旅行に行きたいと思ってるんですが、ホテル代、往復航空券込みの料金て二人でどれくらいを目安にしてれば大丈夫ですか?ちなみにハワイで3泊したいと考えてます。何も知らないんで(>_<)すみません
656異邦人さん:2006/09/30(土) 22:04:30 ID:slyA3j/N
>655
来週発ロイヤルハワイアン3泊5日サーチャージ等含め35万4000円。
byファーストワイズ
657異邦人さん:2006/09/30(土) 22:09:41 ID:9dOEZVdJ
>>655
今手元にあるパンフレットだと、三月は卒業旅行シーズンのせいか高めかな。
一番安いホテル基本食事なしでも三月中旬まで平日で10万前後、下旬平日だと11万前後。
あとサーチャージが追加されるかも。九月のNWで1万8千円だった。
658異邦人さん:2006/09/30(土) 22:11:03 ID:9dOEZVdJ
>>655
ごめん、>>657は一人分だから×2ね。
659すけ:2006/09/30(土) 22:32:48 ID:u6/zibU9
高いなぁ(>_<)
わかりました。
皆さんありがとうございます
660異邦人さん:2006/09/30(土) 22:34:03 ID:bmZhQ7Mo
ホノルルで「Manhattan Portage」のバッグを取り扱っているショップを
ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
661異邦人さん:2006/09/30(土) 22:45:44 ID:mp+NXSCJ
見知らぬ国でレンタカー運転しようとする人すげーな
アメリカの免許持ってても帰国後1年以上日本で運転したら
自信なくなってきてタクシーにしようかとも思っている自分はヘタレかも
日本で運転していても右だか左だかワケワカメ状態で
自分にお箸持つほうと逆を走る!って案じかけながら走ってるのに
都心を走っている分には対向車がいるから良いけれど田舎道はどっちを走っていいのか
わけわかんなくなるよ
662異邦人さん:2006/09/30(土) 23:31:08 ID:uFjtQrfy
初めてのマウイでレンタカー借りてハレアカラ山頂から朝陽を拝んできた。
曲がりくねった道路横はガードレールも何にも無い崖だったよ!ひぇ〜!
663異邦人さん:2006/10/01(日) 00:30:26 ID:viPzKw/7
おまえカラカワなよー。むかしこのスレでカラカウアのことカラカワって書いた人いますか?
664異邦人さん:2006/10/01(日) 01:22:28 ID:m3BTHJb5
ハワイのお土産で、コーヒーを頼まれました。
なんだかたくさんあるのですが、お勧めはありますか?
値段は多少高くてもOKです。

よろしくお願いします。
665異邦人さん:2006/10/01(日) 01:31:07 ID:xqrbt5V1
>>635
ありがとうございます!!

さて、正月に行く予定だがタバコが吸えないのか・・・
ゴルフ場でカートに乗りながら吸うかな。

後はビーチで泳ぎたいが、一人で行くのは無謀ですか??
666異邦人さん:2006/10/01(日) 01:47:02 ID:80G+KH5C
>>665
そんなことないが、前スレの最後を読んで欲しい。
一人でビーチ行く時は、貴重品はホテルの金庫に。
最低限の現金を防水ケース・防水袋に入れ、身につける。
持ち物は敷物とタオルだけにして。盗まれてもいいように。
ビーサンだって、リーフシューズやクロックスみたいな
履いたまま泳げるタイプにした方がいいよ。
667異邦人さん:2006/10/01(日) 02:15:00 ID:7B/2Oi/w
>>666
>>665みたいな喫煙バカには、「行けない」でいいです
つか、行くな
喫煙者はじめじめした家に籠もってたばこ吸ってりゃあいい
668異邦人さん:2006/10/01(日) 02:47:10 ID:80G+KH5C
>>665
ああ、そうか。
俺は吸わないから意識してなくて見逃したが、
ゴルフ場も公共スペースだから、喫煙はNGだよ。
669異邦人さん:2006/10/01(日) 04:17:24 ID:gm+ZEtGr
かわいそ〜(激笑

もはやみっともない人間の屑・喫煙者にはこの世に居場所なんて無いな。
670異邦人さん:2006/10/01(日) 06:36:52 ID:2kOLZ3AB
一人でハワイいくど
671異邦人さん:2006/10/01(日) 07:42:56 ID:87q4AOFK
流れぶったぎってすみません
ヴィクトリアシークレットというお店(ブランド)は,ハワイにありますか?
672kawa:2006/10/01(日) 08:17:45 ID:La4advb+
>>669

罰金50ドル払って吸う人いますか。
673異邦人さん:2006/10/01(日) 08:21:10 ID:+sD99VUo
>>571
ない
674673:2006/10/01(日) 08:23:36 ID:+sD99VUo
すまん
>>671
でした
675異邦人さん:2006/10/01(日) 08:26:24 ID:ajINZJPJ
>664
お勧めじゃなくて悪いけど
ハワイ特産てわけじゃないと思うけど
ハワイのバニラコーヒー 自分は苦手なんだよな
676異邦人さん:2006/10/01(日) 08:43:52 ID:87q4AOFK
>>671
ありがとうございました(´;ω;`)
677異邦人さん:2006/10/01(日) 08:45:36 ID:87q4AOFK
すみません
>>674さんへです
678異邦人さん:2006/10/01(日) 08:48:55 ID:yHwXMoe7
>>664
ロイヤル・コナっていうの美味しかったけど。
ヒロハッティで小袋(49c)が三つセットで13$くらいのを購入。
薫りもよく、美味しかったからもっと買えば良かったと思った。

でも100%コナコーヒーならどれも美味しいんじゃないかな?
お土産で売ってるのには、100%じゃないヤツも多いような気がしたけど。
679異邦人さん:2006/10/01(日) 08:51:58 ID:xqrbt5V1
去年の6月は吸えたけど、駄目か・・・
飛行機8時間とか我慢できるが、ハワイで感慨に浸りながら吸えないのは寂しい。
こうなりゃ、考え方変えて・・・
ハワイ、完全禁煙してやるツアー。


>>666
ありがとうございます。
リーフシューズやクロックスって何か判らんが、靴屋に行って探します。
680異邦人さん:2006/10/01(日) 09:01:25 ID:+HhBQlOU
>679
>こうなりゃ、考え方変えて・・・
>ハワイ、完全禁煙してやるツアー

それで止めれれば苦労はしないよ
681異邦人さん:2006/10/01(日) 12:15:22 ID:gNUBpnGR
>>679
無理してハワイに行かなくてもいいだろ。
俺はもう行かない
682異邦人さん:2006/10/01(日) 12:27:46 ID:lBgY2w1y
喫煙者は喫煙天国の中国や韓国に行けばいいじゃん。
683異邦人さん:2006/10/01(日) 13:36:53 ID:qBCX7cnN
>664
免税店のは高いので、フードパントリーで
ハワイコナを大量買いしました。
マカガミアナッツフレーバーのも良かったです。
好みがあるから難しいと思うのですが・・。
ライオンコーヒーは、タバコが好きな人にはいいのかな〜?
684異邦人さん:2006/10/01(日) 15:59:51 ID:BC33EPHW
10%のブレンドものなんて買って帰ると笑い者になるぞ。
685異邦人さん:2006/10/01(日) 16:33:56 ID:jq8croQK
個人的にはブレンドの方が好きなのだが、お土産にするなら100%コナだろうな。
ABCで売ってるライオンで良いんじゃないか。
686異邦人さん:2006/10/01(日) 16:41:13 ID:nx4K8utU
すみません。12月初めころのハワイ島サウスコハラコーストは
泳いだりシュノーケリングできますか?
気温や水温も高くないのかなと思ったり・・。
どこにも載ってないもんで知ってる方教えてください。
687異邦人さん:2006/10/01(日) 16:58:54 ID:eMCdFeuF
アラモアナホテル裏手に出来たジャズバーはムードは良いけど1時間100ドル
覚悟で行けば分かるけど。
688kawa:2006/10/01(日) 17:00:08 ID:La4advb+
>>686

可能、ただし気合いを入れる必要がある。
689異邦人さん:2006/10/01(日) 17:10:07 ID:s8rmw6lT
>>664
ハイアットの一階にあるキモビーンズがお勧め。
690異邦人さん:2006/10/01(日) 17:11:43 ID:Mbw42dZk
>>683
今更なんだが、コナを大量買いするなら、ウォルマートがよい。
段ボール単位で買うなら、サムズクラブがよい。
ただし、サムズクラブにはある時と無いときがあるので、宛にはしない方が良い。
ホールセールだから、量の増減が激しいので。
691異邦人さん:2006/10/01(日) 17:46:02 ID:La4advb+
JTBのツアーの場合、
日本の飛行場で、搭乗前の最後の1本。
ホノルル飛行場到着、バス、イミグレ、カスタマー。
バスでアロハタワーへ。
オリオリトロリーで、ホテルへ。
ホテル禁煙ルーム。
灰皿無い道路では、吸えるのか?

692異邦人さん:2006/10/01(日) 17:46:27 ID:EHvCMzt1
ホノルル<>カフルイの時、預け荷物無しならどの位前に空港に行かれますか?
693異邦人さん:2006/10/01(日) 17:47:37 ID:La4advb+
日本旅行のツアーの場合、
日本の飛行場で、搭乗前の最後の1本。
ホノルル飛行場到着、バス、イミグレ、カスタマー。
バスでDFSへ。
長い説明会。
トロリーで、ホテルへ。
ホテル禁煙ルーム。
灰皿無い道路では、吸えるのか?

694異邦人さん:2006/10/01(日) 17:57:11 ID:80G+KH5C
>>675
元来コーヒーが苦手な自分は、フレーバーものは好き。

>>664
コーヒー好きの本格派はロイヤルコナやライオンの
100%コナコーヒーを買っている模様。

…話変わるが、喫煙者叩き、言葉キツすぎ。
自分も確かに迷惑してるが、最低限の礼儀は守ろう。
695異邦人さん:2006/10/01(日) 17:59:43 ID:AZJSI9VS
旅行者にサムズを勧めるって親切じゃないよ。
696異邦人さん:2006/10/01(日) 18:07:20 ID:80G+KH5C
>>695
俺も今、聞こうとしてた。
一度サムズに行きたいが、会員制じゃね?
697異邦人さん:2006/10/01(日) 18:18:34 ID:MNx+TVGV
>>694
ワイキキで気持ちよく寝てるときに隣でタバコ吸い始めていた奴らが
〜最低限の礼儀〜を守ってると思ってるのか?
同じレベルに身を落とすなという気持ちはわかるが。
698異邦人さん:2006/10/01(日) 18:38:02 ID:ySet3YmG
>>697
同意
歩きたばことかしてる奴死ね。
ハワイでただでさえ薄着なんだからあぶないだろよ。
ビーチで喫煙してた奴が、飲んでた水に吸い殻入れて消火して海へ。
誰かが足で蹴倒して、辺り一帯ニコチン水汚染。
臭いんだよ、ボケ。 二重に迷惑。
699異邦人さん:2006/10/01(日) 19:15:45 ID:iR8or8Q/
禁煙の部屋でもラナイで吸えばいいんじゃないの?
部屋はダメだけどラナイならOKって言われたよ@ヒルトン
嫌煙家が烈火のごとく反論してきそうだけどw
700異邦人さん:2006/10/01(日) 19:28:07 ID:La4advb+
カラカウア通りは、歩きタバコできるのでしょうか?
701異邦人さん:2006/10/01(日) 19:33:08 ID:La4advb+
>>699

そのラナイに隣接したラナイから、隣の部屋へ煙が入るから、駄目なんだって。
702異邦人さん:2006/10/01(日) 19:35:58 ID:La4advb+
アメリカ人って、ラナイで違法に吸っている人を、フロントや警察に通報するのでしょうか?

なんかアメリカの社会なら、訴訟社会だから、通報されそうだが、どうなんだろう?
703異邦人さん:2006/10/01(日) 19:50:24 ID:80G+KH5C
>>700
釣りであってほしい。マジなら…orz
公共スペース全部禁煙だから道路でもダメ。
っつーか、世界中どこでも歩き煙草は大マナー違反。
歩き煙草が目に当たって失明した子供もいる。
ウチのカミさんも手を火傷させられた。
704異邦人さん:2006/10/01(日) 20:17:45 ID:iR8or8Q/
>>701,702
ラナイでダメっていうのはおまえらの主観だろ?
法律にはラナイもダメとはどこも書いてない。
まぁ、ラナイを公共の場所として解釈するかどうかの微妙な問題だけどね。
一般論で言えばそこまで縛る宿泊施設があるかどうか。
あまりにタイトなルールにすると、それこそ禁煙ルーム内で喫煙する輩が出てきて
本末転倒な事が起こりえるって事。
とりあえず禁煙ルームのラナイが喫煙可か不可かは自分が泊まるホテルやコンドに
粛々と確認とればいいだけだよ。
705異邦人さん:2006/10/01(日) 20:20:00 ID:La4advb+
>>703

そのマナー、分かるが、カラカウア通りも公共スペースですが、カエナポイントも公共スペースです。

この法律の趣旨は、間接的な喫煙による、禁煙者の健康を留意した法律のはず。

だから同じ公共スペースでも、ほとんど人の居ないカエナポイントはなぜ、喫煙できないのだろう?

706異邦人さん:2006/10/01(日) 20:26:33 ID:La4advb+
>>704

でも、これって、ホテルが許可する問題ではなく、ハワイ州の法律の問題のはず。

例えば、アラモアナショッピングセンターの、身障者用のスペースに健常者の車停めれば、500ドルの罰金と、レッカー移動がある。

プライベートな施設のパーキングなのに、警察が入ってくる。
同じく。
プライベートなホテルのラナイなのに、警察が入ってくる。

と思うが。
707異邦人さん:2006/10/01(日) 20:35:42 ID:La4advb+
ハワイ州の新しい禁煙法については、
ハワイ州観光局のHPに、きちんと紹介されています。
http://www.gohawaii.jp/
ちなみに、以下の場所が、11月16日から禁煙となります。
1.レストラン、バー、ナイトクラブ
2.ショッピングセンター
3.空港、公共交通機関(バス、タクシー)
4.ホテルのロビーや通路
5.スポーツアリーナ、屋外アリーナ、スタジアム、円形競技場の座席部分
6.チャイルドケアや介護施設に使用している個人の住居
7.1〜6の場所の出入り口より20フィート(約6m)圏内
ホテルの部屋は、喫煙室以外は不可です。
喫煙室は、客室数全体の20%まで設定できるようです。


7の出入り口(ラナイも出入り口だし)から、煙が入って来るのを、問題にしている。
だから、ラナイの入り口から約6メーター離れていたら良いが、隣の部屋のラナイの入り口からも、6メーター離れていなくてはならない。

そんな横にひろいラナイ、ワイキキではほとんどないと思う。
708異邦人さん:2006/10/01(日) 20:38:27 ID:+HhBQlOU
>704
おまえ、マジで喋ってるの
709異邦人さん:2006/10/01(日) 20:46:42 ID:g1m+lNeB
一年を通して、安めな時期とかありますか?

やっぱり、皆が働いてる時期とか?
710異邦人さん:2006/10/01(日) 20:58:34 ID:iR8or8Q/
>>707
7の出入り口(ラナイも出入り口だし)から、煙が入って来るのを、
問題にしている。
だから、ラナイの入り口から約6メーター離れていたら良いが、
隣の部屋のラナイの入り口からも、6メーター離れていなくてはならない。

それは詭弁とも言わないか?一般的にラナイを出入口と想定していないと思うが。
確かに出たり入ったりできるけどねw
法律がどこまで拡大解釈をするか。
結局、俺たちがあれこれ解釈しても、11月に法律が施行されるまでわかんないね。
施行前の端境期に行く奴らはハワイ州へ直接問い合わせるしかないね。
711異邦人さん:2006/10/01(日) 21:19:07 ID:La4advb+
>>710

お前本当に分かっているの。
法律は、人の出入りではなく、煙の出入りを問題にしているの。
この禁煙法は、お前が出入りするよりも、たばこの煙が出入るする事を問題にしているの。
それにここを見ろ。

http://www.capitol.hawaii.gov/sessioncurrent/bills/SB3262_cd1_.htm

このページの、ここを見ろ。

Enclosed or partially enclosed areas include but are not limited to areas commonly described as public lobbies, lanais, interior courtyards, patios, and covered walkways.


それとも、釣りか?
712異邦人さん:2006/10/01(日) 21:29:13 ID:9VQybP9w
洋上って、どうなんだろうね。
713異邦人さん:2006/10/01(日) 21:32:01 ID:La4advb+
そりゃ、領海内なら、アメリカやハワイの法律が、適応されるだろう。
714異邦人さん:2006/10/01(日) 21:33:17 ID:HnjIbspB
ホテルの裏庭などにタバココーナーを設置している所もある。
そういうところで吸えば?ただし11月からは無くなるだろうけれど。
715異邦人さん:2006/10/01(日) 21:34:09 ID:La4advb+
でも、喫煙者の皆は、ハワイでのたばこをどの様に乗り切るつもり。
716異邦人さん:2006/10/01(日) 21:45:05 ID:q9k35r4q
商売女は
DFSからカイウラニホテルまでの距離をカラカウア通りとクヒオ通りをつかって歩いている。

客がみつかるまでグルグル歩いている。一目でタチンボとわかる格好をしているのもいれば、わからないのもいる。

声をかけてホテルにいこうとしてもセキュリティに引っかかるから彼女たちは警戒するぞ。

女の勧める安いホテルを紹介してもらうことになるが、カードが必要になる。安ホテルとはいえカードがないと無理。

ホテルの値段は20ドルで、女は一時間100ドルというが。したたかな商売女のぼったくり価格で実際は300ドルくらいは覚悟しておけ。


717異邦人さん:2006/10/01(日) 21:45:48 ID:hu/EhRrX
夏にヒルトンに泊まった時は部屋に煙探知機があるので
部屋でタバコを吸ったらすぐ分かると言っていた。
718異邦人さん:2006/10/01(日) 21:55:03 ID:35NEN2j6
>>717
部屋で線香を焚いて確かめてみましょう。
お香の香りでたばこ臭さも消せて、誤魔化すには一石二鳥です。
719異邦人さん:2006/10/01(日) 21:56:00 ID:waH4wxdB
まぁ現段階で喫煙者には他国で恥じ晒すなとしか言えないね。
その一服が確実に己だけでなく周囲も巻き込む迷惑行為だから。

ハワイってのはほとんど日本人観光客で成り立ってるような所だろ。
日本人の喫煙率を把握してないから、そんな無謀で高飛車な法律通してる。
近い内に日本人観光客収入が確実に落ちて慌てるから。
お願いだから喫煙者の皆さんも来て下さいってなるから。

ならんか?ならなくてもいいけど、別に。
720異邦人さん:2006/10/01(日) 22:02:02 ID:+HhBQlOU
>710
>結局、俺たちがあれこれ解釈しても、11月に法律が施行されるまでわかんないね。

わかってないのはお前だけだよ
721異邦人さん:2006/10/01(日) 22:04:21 ID:BC33EPHW
>ハワイってのはほとんど日本人観光客で成り立ってるような所だろ

大きな勘違いw
722異邦人さん:2006/10/01(日) 22:08:09 ID:sh44pJES
2006年4月から全館禁煙したワイキキパークホテルでは、「ラナイも禁煙です」と
と記載している。
ラナイは外と思うのは、タバコ吸いたい側の希望的観測で、ラナイも室内の
一部と思っておくほうがいいんじゃないの?
723異邦人さん:2006/10/01(日) 22:32:33 ID:q9k35r4q
ハワイは世界的に有名なリゾート地だ。日本人ばかりでなく観光客はたくさんおる。
無知な奴はそれがわかっていない。ククク
724異邦人さん:2006/10/01(日) 22:35:11 ID:35NEN2j6
>>720
わかったときはもう遅いということでw
前科者でもうハワイには来れなくなっちゃうね。
入国拒否で。
ま、人身御供として逮捕1号になってみてよ。
725異邦人さん:2006/10/01(日) 22:36:49 ID:35NEN2j6
>>723
そうそう、喫煙大好きなDQNコリアンとか中国じ・・・あれ?
726異邦人さん:2006/10/01(日) 22:39:04 ID:80G+KH5C
今、メインランドからの客が増えてるから、
日本人減っても困らない。以前より有り難み無いし。
見境なく金遣う&文句言わないから歓迎してただけ。
旅慣れてケチになり、英語で文句も言えるようになった今、
公共のマナー悪い、買春する日本人なんか嫌われてるかも。
禁煙法は日本人締め出しが目的かも知れない…orz
727異邦人さん:2006/10/01(日) 22:48:41 ID:35NEN2j6
>>726
いやいや、ターゲットは喫煙大好きなDQNコリアンとか中国じ・・・ゴホゴホッ
だれだ、くわえたばこでレスしてる奴は?
728異邦人さん:2006/10/01(日) 22:53:34 ID:80G+KH5C
>>727
日本人も東アジア勢とひとまとめにされてる。
あいつらもマナー悪いし、買うの大好きだろ?…orz
729異邦人さん:2006/10/01(日) 23:54:54 ID:y9ItRp7x
ワイキキのスパでオススメはどこでしょうか?
ただ高いだけではなく、値段と内容が伴うところ希望です。
宜しくお願いします。
730異邦人さん:2006/10/01(日) 23:57:21 ID:mXXuXlnc
バーも吸えなくなる?
例えばコリアンバーとか?
731異邦人さん:2006/10/02(月) 00:25:25 ID:uhE4/RN5
ヒルトンのラナイで煙草吸って、戻ろうと思ったら
窓閉めた時に鍵がかかってしまったみたいで2時間近く
閉じ込められました。ホテルに抗議したらお前が悪いと言われますた
732異邦人さん:2006/10/02(月) 00:41:34 ID:R5008Uid
お前が悪いよ
733異邦人さん:2006/10/02(月) 00:43:43 ID:OQYqj19G
たしかに
734異邦人さん:2006/10/02(月) 01:31:20 ID:+zRq2Z2C
ワイケレのKマート改装中ってホント??
735異邦人さん:2006/10/02(月) 05:47:08 ID:EDcrSJsy
>>716
カードなんて危なくないですか?キャッシュで払えないのですか?
カードってことは女がカードリーダーをもっているってことでしょ。。
736異邦人さん:2006/10/02(月) 06:47:07 ID:Ol4QycI8
>>716のどこを縦読みするとそんな解釈が出来るのか、教えて欲しいよ。┐('〜`;)┌
737異邦人さん:2006/10/02(月) 07:19:04 ID:m33xG2Rp
>>734
売り場のレイアウトを変更中
買い物には影響なし
738異邦人さん:2006/10/02(月) 09:45:11 ID:wepCFuuV
>>729
オーガニック・ビューティーハウス
オーガニック・エクスクルーシブ
739異邦人さん:2006/10/02(月) 10:45:43 ID:2I6rkO03
ハワイのレンタカー業界にとっては日本の観光客より
メインからの観光客が多くなる方がいいね。
利用比率は高いし利用期間も長いからね。事故も少ないかな?
740異邦人さん:2006/10/02(月) 11:02:24 ID:IbKPPXav
禁煙外来行って、ニコチンパッチもらって行くぞ。
741異邦人さん:2006/10/02(月) 11:33:54 ID:uhE4/RN5
>>740
にこれっとでええじゃないか
742異邦人さん:2006/10/02(月) 11:34:19 ID:TwqBBpFd
それがもっとも良い考えです。
743異邦人さん:2006/10/02(月) 11:52:38 ID:/D1RKtC8
知り合いのレンタカー会社に勤めてる人は、日本人の方が丁寧に乗るし、
保険に入るから儲かるって言ってたよ。利用率って意味ではメインランド
の人が多いだろうけど。
744異邦人さん:2006/10/02(月) 12:57:51 ID:skQovmXq
>>741

禁煙おめでとう。
745異邦人さん:2006/10/02(月) 14:41:47 ID:FtROaVO/
ハワイに行く前に読むサイト
これで貴方も楽しく健康的にハワイを満喫できます
http://kinen.uijin.com/link/kinenlink.htm
746異邦人さん:2006/10/02(月) 15:18:01 ID:/KteZW4B
>>738
雑誌に載ってて気になってた!
値段安いですよね?
747異邦人さん:2006/10/02(月) 15:59:19 ID:zaD2slfL
>>675
>>678
>>683
>>685
>>689
>>690
>>694
みなさま、コーヒーの情報ありがとうございます。
どれにしようか、決まらないので困ってしまいますが
それほどにおいや味に特徴の無い、普通の感じのコーヒーが
いいのかもしれません。
ありがとうございます。
748異邦人さん:2006/10/02(月) 16:01:08 ID:OG+ZyRne
アロハスピリットあふれる人、ハワイ大好き仲間を助けてあげて☆

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1144728747/
749異邦人さん:2006/10/02(月) 16:46:04 ID:D5SSEV/q
>>716
売春は違法行為だ。売り女たちはなホテルガードマンのいない安価なホテルでセクース部屋として利用するわけさ。
んでクリジットカードがないとホテルにはとまれない。身分証としての役割。売り女には現金を渡す。カードリーダーなんて関係ない。
とまあ、いろいろシッタカしてかいたが、詳しい人、身分証としてならパスポートでもよくね?売り女でなく、ホテルスタッフ側がスキミングしそうでない?
750異邦人さん:2006/10/02(月) 17:02:40 ID:skQovmXq
>>749

その、安ホテルって何処、ワイキキにあるの。
751異邦人さん:2006/10/02(月) 17:07:00 ID:skQovmXq
ハワイでタバコが吸えなくなると聞き、一生懸命、禁煙しました。

結果、禁煙成功。

しかし、ウエスト70から90へ。

メタボリック症候群の恐れ。
752異邦人さん:2006/10/02(月) 17:07:53 ID:skQovmXq
体重3割アップ。
753異邦人さん:2006/10/02(月) 17:09:46 ID:skQovmXq
昨年ハワイで買ったショートパンツ、全滅。
754異邦人さん:2006/10/02(月) 17:16:07 ID:skQovmXq
あ、勿論、食費アップ。
しかし、ますますの肥満を警戒し、肉食から、菜食に。
しかし、ヤミーのバーベキューカルビは、一応予定に入っている。
755異邦人さん:2006/10/02(月) 17:38:57 ID:TwqBBpFd
今まで、喫煙の害で本来の栄養が摂取できていなかったという罠
756異邦人さん:2006/10/02(月) 18:28:30 ID:6yiXQoNl
禁煙できるくらいなんだから、しっかり自己管理しろよ
757異邦人さん:2006/10/02(月) 19:00:26 ID:D5SSEV/q
>>750
ある。あんたはエロ目的で利用するのか?そうでないなら普通のホテルに泊まっとけ。
あえぎ声ばっかり聞こえるぞ。
758異邦人さん:2006/10/02(月) 19:07:41 ID:2I6rkO03
俺は25年前に禁煙して体重が35Kgから70Kgになった。
759異邦人さん:2006/10/02(月) 19:57:00 ID:skQovmXq
>>757

聞こえても、立たん。
760異邦人さん:2006/10/02(月) 20:08:11 ID:cjRuta32

ヨドバシのスーツケース、エミネントはキャスターが壊れるからやめとけ
761異邦人さん:2006/10/02(月) 20:10:21 ID:skQovmXq
私の禁煙方法。

夜お風呂に入る。体を奇麗に洗う。ニコチンパットを貼る。そのまま寝る。

朝我慢する。(ここが肝心、ここを本当に我慢する)帰宅、お風呂に入る。(入浴前に昨日貼ったのを剥がす。)奇麗に体を洗う。

ニコチンパット貼る。夕食食べる。そのまま寝る。

以上繰り返し。

10日後、晴れてニコチンが抜ける。ハワイに行ける。

よくご飯を食べる。

また食べる。

ウエスト大きくなる。

ズボン全滅。ハワイアラモアナでズボン買い替える。

アラモアナショッピングセンター、繁盛する。ハワイ経済ますます良くなる。

知事再選。ハワイ完全禁煙化。

ホノルル及びコナ空港からは、ハワイ州全土で禁煙。

またハワイに行きたい為に日本人禁煙。

太る。ハワイにズボン買い換えに来る。

以上5回繰り返して下さい。
762異邦人さん:2006/10/02(月) 20:18:49 ID:FtROaVO/
つまらん
763異邦人さん:2006/10/02(月) 20:26:13 ID:+jq9MO2l
俺は禁煙すると同時にエクササイズにのめり込んだ。
おかげで60Kから70Kになったが、全てきんに君。
使えない筋肉だけ増えても仕方ないから、
次は、ホノルルマラソンだ!
764異邦人さん:2006/10/02(月) 21:25:36 ID:cO3kph0V
いつから禁煙相談スレになったの?
765異邦人さん:2006/10/02(月) 21:43:37 ID:E2Ier8pl
ザンザやウェイブで女買えるの?
766異邦人さん:2006/10/02(月) 22:27:35 ID:RiNSnp1M
>>765
かえません。ナンパのみ。
767異邦人さん:2006/10/02(月) 22:28:15 ID:njmsx2ex
どいつもあほだけど買春よりまし。
768異邦人さん:2006/10/02(月) 22:34:34 ID:RiNSnp1M
なんでみんなは女を買う事しか頭にないのかなぁ?
日本で買った方が安いだろ?
昼間目一杯遊んで夜は寝ろ!ハワイは昼間が一番面白い!
769異邦人さん:2006/10/02(月) 22:39:40 ID:E2Ier8pl
>>768
と書いておきながら
>>かえません。ナンパのみ。

とは詳しそうじゃないですかw
770異邦人さん:2006/10/02(月) 22:50:30 ID:RiNSnp1M
>>769
…はい(^_^;)
経験で言わせていただきましたっ。
金ばかりかかって帰国してからの戦後処理が大変だ
771異邦人さん:2006/10/02(月) 22:53:47 ID:qxnS2mmS
ワイキキビーチから観光ボートみたいなのってあります?? 25ドルぐらいらしいんですけど… 少し聞いた事あるのですが…
772異邦人さん:2006/10/02(月) 22:56:37 ID:2I6rkO03
ダイヤモンドヘッドあたりまでのカタマランクルーズがあるよ。
773異邦人さん:2006/10/02(月) 23:02:42 ID:33R6XvKW
11月からの禁煙法
妄想で答えてる奴おおすぎ
774異邦人さん:2006/10/02(月) 23:09:41 ID:OaH7Mdu+
>>771-772
カタマランはデューク像の前からとヒルトンの前、サーフライダーの前の3カ所から出ている
それぞれクルーズ時間と料金が違うぞ
一番気軽に乗れるのはデューク像の前から出る奴で1時間20ドル
アメリカ人のオッサンが「船がでるぞお〜」って日本語で言ってるからすぐわかるよ

カタマランは水かぶったりするから、水着で乗るのが良い
775異邦人さん:2006/10/02(月) 23:10:36 ID:OaH7Mdu+
>>773
想像だろ?
妄想っておまえ・・・
776異邦人さん:2006/10/03(火) 01:50:05 ID:LJ3xbgBg
ハワイ島でのマリンスポーツ何が楽しいですか?
素人でも簡単に楽しめるものあったら教えて下さい。
777異邦人さん:2006/10/03(火) 01:57:23 ID:16wALmtW
>簡単に

ビート板
778異邦人さん:2006/10/03(火) 07:24:31 ID:MvmUuOaL
上で話題になっていたけどワイキキのとあるクラブで
あそんでたらフランス人観光客となかよくなって
ホテルにお持ち帰りできた
フランス人はかなりよっていて リゾート気分なこともあってかやらしてくれた
翌朝は酔いがさめてて気まずい雰囲気だった。。。。アクセを買ってやったよ
779異邦人さん:2006/10/03(火) 09:00:27 ID:cA5RSMGU
776、やっぱりサーフィンじゃね?スクールもあるし、波に乗るってのは最高だと思うよ。
780異邦人さん:2006/10/03(火) 09:44:12 ID:7RWZJU9d
772さん 774さん教えてくれてありがとうございます^^
774さんが言っているデューク像の前から出る奴はナゼ気軽に乗れるのですか??
他の奴と どうちがうのですか??
出来れば 気軽ではなく お勧めの奴に乗りたいです!
教えてください(^.^)b
781異邦人さん:2006/10/03(火) 12:27:30 ID:74Vhjjfx
>>780
自分のお勧めはこれかな。
http://nahokuii.com/index.shtml

毎年乗ってます。
朝一は、9:30で、1時間30分〜2時間のクルーズです。かなり沖まで行きますよ。
アルコール飲み放題が$30、ソフトドリンク飲み放題が$25、リピーターは$5引き。
782異邦人さん:2006/10/03(火) 12:56:49 ID:u6gA4Yuf
781さん ありがとです♪
いま出先なのでサイト見れないですが また見てみたいと思います(^.^)b

料金とかも このサイトに書いてあるのですか?
783異邦人さん:2006/10/03(火) 14:37:46 ID:GrtUA/UY
>>780
あなたも悪気ではないだろうけど…
カタマランは頻繁に出ているから申し込みも簡単だし、
低料金で楽しめるから、気軽に乗れると言ってくれたんだよ。
消して適当なものをあてがった訳じゃないと思う。
だから「お勧めをありがとう。」と感謝した上で、
「もう少し本格的なクルーズについても知りたいのですが」
というように聞くのがマナーだ思うよ。

ここからは>>780 に対してじゃないけど、
『教えてちゃん』でもいいが、お礼や報告はした方がいい。
行く前はさんざん聞いて、情報ゲットしたらナシのツブテ。
現地でどうだったのかと教えた方も心配になることも。
784異邦人さん:2006/10/03(火) 15:08:42 ID:LCjCOB1z
変な顔文字使うヤツにろくなヤツはいない
785異邦人さん:2006/10/03(火) 15:17:19 ID:u6gA4Yuf
783 784 てめぇ〜らに コメント求めてねぇーんだよ!
消えろ!!
786異邦人さん:2006/10/03(火) 15:30:32 ID:icM838s8
787異邦人さん:2006/10/03(火) 15:38:08 ID:nUkLO9T3
>>785
出た!真性DQNw 本性丸出しww
788異邦人さん:2006/10/03(火) 16:55:18 ID:DgBLHAcp
>>780
>>785

ひどすぎ。
こんな奴に教えることなんか無いんじゃないの。
789異邦人さん:2006/10/03(火) 17:25:54 ID:u6gA4Yuf
788 答えたくなきゃ
答えんでいい! てめぇも黙ってろ! 出てくんな!

ケソヤローがぁ!!
790異邦人さん:2006/10/03(火) 17:31:05 ID:16wALmtW
第2の和菓子屋出現です
791異邦人さん:2006/10/03(火) 18:27:54 ID:SJqQHuHE
>>789
二度と書き込むんじゃねぇ
クソガキ
792異邦人さん:2006/10/03(火) 18:30:37 ID:XNj3WjUR
威勢のいい奴が現れたな
ハワイ行きがキャンセルにでもなったか
793異邦人さん:2006/10/03(火) 18:35:14 ID:4XJAdO1c
おお、なんと香ばしい・・・
794異邦人さん:2006/10/03(火) 18:40:58 ID:/srpTnmF
このバカはいったい何に乗りたいんだ???
カタマランなのかクルーズなのか??

バカは文章が書けないから自分の言葉が足りない事
に気付けないw
795異邦人さん:2006/10/03(火) 18:48:48 ID:nUkLO9T3
しかし物凄い豹変ぶりが笑える
まさに真性w
796異邦人さん:2006/10/03(火) 18:54:44 ID:LIsc/3Xx
>>789

久しぶりだな〜  こんなな奴。
おもろい。
797異邦人さん:2006/10/03(火) 18:55:10 ID:qKmndvla
今、昨日オナニーして精子を包んだティッシュのにおいを嗅いだんだが、
ホットケーキのモトと同じ匂いがする。
798異邦人さん:2006/10/03(火) 18:57:01 ID:PNsAjALk
782 :異邦人さん :2006/10/03(火) 12:56:49 ID:u6gA4Yuf
781さん ありがとです♪
いま出先なのでサイト見れないですが また見てみたいと思います(^.^)b

料金とかも このサイトに書いてあるのですか?


789 :異邦人さん :2006/10/03(火) 17:25:54 ID:u6gA4Yuf
788 答えたくなきゃ
答えんでいい! てめぇも黙ってろ! 出てくんな!

ケソヤローがぁ!!



ひで〜奴だなおぃ
799異邦人さん:2006/10/03(火) 19:18:25 ID:GrtUA/UY
DQNにはハワイ行きは中止してほしい。
喫煙者・買春者・DQN、三拍子揃ったら…
日本人の旅行者、もうだめぽ。
800異邦人さん:2006/10/03(火) 19:19:39 ID:T5ox4xnS
ケソヤローって何ですか?
方言?
801異邦人さん:2006/10/03(火) 19:19:48 ID:XNj3WjUR
>798
君は何が聞きたくて、何が言いたいんだ
ここで、絵文字はやめてくれ
802異邦人さん:2006/10/03(火) 19:29:49 ID:iaUWhfu8
>>799
残念だがハワイに行く日本人の95%はDQN
803異邦人さん:2006/10/03(火) 20:23:51 ID:iuVShEpf
ダウト
804異邦人さん:2006/10/03(火) 20:32:42 ID:udyEsloZ
オアフ島滞在中に体験ダイビングにチャレンジしたいのですが、
何しろ未経験者なのでどういうツアーがいいかわかりません。
お勧めや選ぶポイント等があれば教えてください。
805異邦人さん:2006/10/03(火) 20:56:27 ID:u6gA4Yuf
ここは
アホばかりで話しにならん ここでしか吠えれん 馬鹿は もう相手しとれんなぁー
806異邦人さん:2006/10/03(火) 20:56:33 ID:BWzxb0uq
ID:u6gA4Yufはびっくりするね。
783の優しい諭し方にも激昂するなんて。
意外な展開でもはやギャグですな。

こういうやつってどんなやつなのか見てみたい。
男なのか、女なのか、子供なのか、大人なのか、
見た目はどうなのか。
やっぱり見たら、
「あぁ〜、なるほど。」って思うようなやつなんかなぁ。
807異邦人さん:2006/10/03(火) 20:59:00 ID:BWzxb0uq
>>805
あ、ちょうどいいや、
キミっていくつ? 男? 女?
職業は何?
恋人いる?
家族構成は?
過去、自分の身の上に起こった
何か印象的な事件ってある?
808異邦人さん:2006/10/03(火) 21:03:45 ID:z4NMkVai
>>804
俺はダイバーなので体験ダイビングはしないけど
オアフでいつも利用するショップはここ。
http://breezehawaii.com/hanauma.html
809異邦人さん:2006/10/03(火) 21:12:40 ID:Owv8d+BL
>>808
オレも今度行くからダイビングショップ(ファンダイブ)探してるんだけど、
そこって高くない?

何かそのショップのオススメ点ありますか?
810異邦人さん:2006/10/03(火) 21:48:51 ID:XNj3WjUR
>805
>ここは
アホばかりで話しにならん ここでしか吠えれん 馬鹿は もう相手しとれんなぁー

変なのがいなくなってよかったね 平和、平和!
さぁ、ハワイの話ししよ
811異邦人さん:2006/10/03(火) 21:55:38 ID:z4NMkVai
>>809
値段はさほど高くは無いと思いますが、
米国人相手にやっているところに較べたら高いでしょうね。
お薦めはダイビングボートを何艘も所有しているので
ある程度は自分の時間にあったスケジュールを組んでもらえること
レベル分けをするので自分に合ったレベルの人達と潜れること
名物ガイドがいること、あとは日本語が通じることかな?
ちなみにハワイは水温が25度と南国にしては低目なので
水温30度が適温の私はいつもフードベストを着て潜ってます。
812異邦人さん:2006/10/03(火) 22:01:08 ID:Owv8d+BL
>>811
なるほど〜、サンクス。

ショップ選びの参考にします。
813異邦人さん:2006/10/03(火) 22:17:26 ID:wBKUJKyA
>>780はツンデレ
814異邦人さん:2006/10/03(火) 22:17:53 ID:I+r3oc/Z
ガンガンに潜ってた頃はサウスシーズ。
器材を持って行くのが面倒になってミスマリン。
随分ご無沙汰な昨今、来月はハナウマ体験ダイビングにしようか考えている。
サンシャインのハナウマはいつ聞いてもいっぱい、ホントにやってるのか疑問だ。ここはコテコテ関西気質なので苦手な人もいるであろう。
815異邦人さん:2006/10/03(火) 22:50:21 ID:zVqNG2HQ
>>780はケソ野郎
816804:2006/10/03(火) 23:28:37 ID:udyEsloZ
レスありがとうございます。
ブリーズハワイとミスマリンのHP見てきました。
両方ともビーチだけでなくボートのコースもあるんですが、
やっぱり沖へ出たほうが楽しめますか?
またブリーズハワイにはハナウマ湾もあったんですが、
ハナウマ湾とボートではどちらがよりオススメなんでしょう?
817異邦人さん:2006/10/03(火) 23:31:08 ID:2vmcVTto
ハワイではダイビングライセンスが日本より取得しやすいと聞いたのですが?
どうですか?
818異邦人さん:2006/10/04(水) 07:54:23 ID:piRzFv+9
ハワイ州全面禁煙はうれしいねえ。またハワイいこうかなあ。
819異邦人さん:2006/10/04(水) 07:57:31 ID:hvFWvDOQ
>>817
日本でライセンスを取って、ハワイへは遊びに行ったほうが楽しい。
820異邦人さん:2006/10/04(水) 09:05:01 ID:aidalKRW
今朝、オヅラがハワイの禁煙の話をしてた
821異邦人さん:2006/10/04(水) 09:27:04 ID:rbdn+i7w
オヅラって…w
あの人ヅラなの?w(゜O゜)w
822異邦人さん:2006/10/04(水) 09:51:41 ID:PwwBOU3M
うん、しかも性同一性障害
823異邦人さん:2006/10/04(水) 10:38:50 ID:O7ocQEAc
頼むからF1に出てこないでほしい
824異邦人さん:2006/10/04(水) 11:09:54 ID:YuEbYEYb
>>821
ようつべにて「オヅラ」で検索すべし!
825異邦人さん:2006/10/04(水) 11:40:41 ID:ZMQz+AgH
5万でモデル波の女を呼んだよ。かなり高くてまけさせようとしたけど彼女の話し方から性格がよさそうだったので
そのままOKした。
風呂場に湯を張って洗いっこ。ドコで覚えたのかしらんが潜望鏡してくれた。(潜望鏡って外国の文化にもあるのかいな?)
ベッドにいってオメコちゃんをせめていると「うううっ〜」といってしまった彼女。全身の汗をペロペロなめてあげると
頃合見てアソコにいれる。

激しく突き動かすとパイパイがぶるんぶるんゆれて興奮気味にだしてしまった。なんだかんだで3回させてくれたよ。5万だからこんなにサービスいかったのかな?
それとも俺って足元見られた?
826異邦人さん:2006/10/04(水) 11:58:44 ID:GmSod3JI
1700万ゼノのブルーツ波の塊を呼んだよ。かなりでかくて目を背けようとしたけどべジータの話し方から性格がよさそうだったので
そのままOKした。
月に太陽光を反射させて測定っこ。ドコで覚えたのかしらんが満月になってくれた。(満月ってナメック星の文化にもあるのかいな?)
地上におりて尻尾をせめていると「はじけてまざれ!」といってしまったべジータ。全身の汗をペロペロなめてあげると
頃合見て大猿になる。

激しく突き動かすと体がぶるんぶるんゆれて興奮気味に尻尾が生えてしまった。なんだかんだで10倍にさせてくれたよ。1700万ゼノだからこんなにサービスいかったのかな?
それとも俺って足元見られた?
827異邦人さん:2006/10/04(水) 12:34:04 ID:MSj05Asa
ケソヤロー?
828異邦人さん:2006/10/04(水) 12:58:54 ID:MjApok/u
>>826
うーん、面白くないし、もの凄いオタク臭がする
829異邦人さん:2006/10/04(水) 13:20:55 ID:tgXbWBVQ
エロよりはいい
830異邦人さん:2006/10/04(水) 13:40:29 ID:elhIwqPX
観光業界ですが、ハワイ州政府から昨年度(2005年)ハワイに訪れた
観光客の正確な数字が発表されました。
2004年度より7.2%増です。
その内訳は、米本土西海岸より3,032,492人で9.6%増し
米本土東海岸より1,929,294人で6.9%増し
日本より1,517,439人で2.4%増し
カナダより248,617人で14.5%増しです。
今年2006年の予測では日本からの観光客は減りますが、
米本土からの観光客が増えますから2005年度の7,494,230人に
近い数字になりそうです。
2005年度の観光客の消費は9.6%増しで11.9ビリオンドルでした。
今年は13.4ビリオンドルになるのではと期待されています。
シェラトンホテルグループも他のホテル同様に大改装工事に入ります。
プリンセスカイウラニホテル(1955年にオープン)は改装後
タイムシェアーとして売り出されます。
1901年にオープンしたモアナサーフライダーホテルも改装に入ります。
この10年間で他の島に改装及び豪華ホテルが建築されましたのでワイキキのホテルも改装するように
お客様からクレームが出ています。
今年の日本からの観光客は、10%前後減ると予測されています。
831異邦人さん:2006/10/04(水) 14:37:45 ID:kIJK6xx2
>>824
挨拶でムケる画像だろ?何度見ても笑える!


…話は変わるが、ケソヤローはIDチェンジして、
「どこの店ですか?」と、また自己レスするぞwww
言葉遣いが古っ!相当な年寄りと認定www
832異邦人さん:2006/10/04(水) 14:41:49 ID:kIJK6xx2
>>826
連投スマソ!…君はGJ!
833異邦人さん:2006/10/04(水) 14:46:07 ID:ZaJkEm6L
ケソはDQNじゃなく、メンヘルだと思う。
834異邦人さん:2006/10/04(水) 14:50:42 ID:kIJK6xx2
>>833
確かに。実は知人にもいるんだ。Who破産の人。
病気なんだよね。いい人なのに(´・ω・)カワイソス
835異邦人さん:2006/10/04(水) 15:18:32 ID:uv9RBhQE
もうタバコ吸えないの?
836異邦人さん:2006/10/04(水) 15:33:45 ID:MjApok/u
もういいよ、煙草ネタは
837異邦人さん:2006/10/04(水) 17:26:22 ID:TqElS3/l
今朝の通勤時、電車内でハワイ禁煙のニュースをどっかのスポーツ紙が
でっかく取り上げてたのを見た

なぜ、今頃? 紙面を埋めるネタがなかっただろうね

罰金$50は、その場で払うのではなく、駐車違反と同じでマネーオーダーなどを
郵便で送る方式
観光客はぶっちぎる奴が多発するだろうが、再度ハワイ(アメリカ)に入国する
とき、入国拒否か、罰金(延滞金込み)を支払わされて入国となる
駐車違反と違って、個人特定が完璧にされて、罰金支払いの紙を受け取らされる
から、安易にぶっちぎると再度の入国時、泣きを見る
838異邦人さん:2006/10/04(水) 18:15:24 ID:ritDiB/0
へー
839異邦人さん:2006/10/04(水) 18:24:47 ID:Auyn1xag
>>836

でも日本人の喫煙率高いよ。

このスレッドの30パーセントぐらいは喫煙者だと思うよ。
840異邦人さん:2006/10/04(水) 19:23:41 ID:NtCMp7Ae
30%もいるかな? 当方、非喫煙者。
841異邦人さん:2006/10/04(水) 20:16:20 ID:fffT4XWg
職業や職種で大きな差が出ちゃうのが喫煙
842異邦人さん:2006/10/04(水) 21:47:35 ID:kIJK6xx2
かつてマスゴミ系ですたが、今はやや堅気(?)
マスゴミの時はほぼ全員吸っていた。
友達も水商・飲食系、ゼネコン系は喫煙率高いかな。
ちなみに自分は今非喫煙。ハワイスレは喫煙者極少じゃね?
843異邦人さん:2006/10/04(水) 22:07:14 ID:O7ocQEAc
つ ゲーノー界系スパスパはハワイ大好き
844異邦人さん:2006/10/04(水) 22:27:44 ID:QWLb3ySU
>>843
こいつらがハワイに来なくなるとしたら嬉しいね。
それにしても、ヤクザなタバコ会社からギャラもらって吸ってるのならともかく、
金払ってタバコを吸ってるのって頭悪すぎ。
これでワイキキの砂もきれいになるか?
845異邦人さん:2006/10/04(水) 22:34:37 ID:R9debRKq
ハワイの砂は喫煙者の撒き散らす灰なんかよりもっと怖いものに汚染されてるじゃん。
今さら何言ってんだかね。
846異邦人さん:2006/10/04(水) 22:38:49 ID:taeeYKFB
えーと、おまえら朝鮮人の朝鮮菌?
847異邦人さん:2006/10/04(水) 23:01:00 ID:ISzpOAt1
一昔前まではビーチにいると
エロ広告をビーチに突き刺す男がいたけど
もういないんだねえ。
厳しい世の中やね。。。
848異邦人さん:2006/10/04(水) 23:38:22 ID:kIJK6xx2
観光地=エロはもう古い。っつーか、その世代はもうオワタ\(^O^)/

今の人達はちゃんと恋愛できるし、
レンジも広いから、楽しみがシモに集中しないからな。
ましてや太陽全開のハワイでエロ事って…
誰かも書いてたけど、昼間健全に遊ぶ方がいいよ。
849異邦人さん:2006/10/05(木) 00:34:34 ID:iqixf4+2
まぁ〜ハワイに行ったら解放感いっぱいで普段出来ないあんな事、こんな事したくなるのが人の性ってもんだけどね。
でも帰って来たら『だからなに?』なんだよね。
まだゴルフや波乗り、アクティビティーな方が帰国してからも充実感を味わえると思います
850異邦人さん:2006/10/05(木) 09:02:40 ID:bfgyZ/s5
彼女がいようが、結婚してようが、女をほしがるのは普通なことだと思うわ。

エロ遊び(いったいなんやwレトロな表現)したいと思うのは男であることだぜ。
彼女ひとりを大事にします!嫁さんを大事にします!
こんなことが美徳だとおもってんのか?w
「女遊びを満足に出来ないような男なんてつまらない奴だわ!
それをとがめる女も女よ!器量が小さい!!!」
とホソキカズコがいうとったぞ
851異邦人さん:2006/10/05(木) 10:19:13 ID:mFq1FViz
ばかがいっぱい。
852異邦人さん:2006/10/05(木) 10:33:14 ID:7um/IhtD
>>850
なんでこのスレに出入りしてるの?
タイトル読める?
ハワイに関係するスレなんだけれど。
853異邦人さん:2006/10/05(木) 10:40:29 ID:mFq1FViz
わかった。この脈絡の無さは >>850はケソヤローだw
854異邦人さん:2006/10/05(木) 12:06:44 ID:ECYVbiLe
禁煙話がやっと終わったと思ったら
また、女の話かぁ
他にハワイですることないのか
855異邦人さん:2006/10/05(木) 12:08:04 ID:ZYaPETCN
ハワイですることと言ったらあれですよ

ウクレレあさり
856異邦人さん:2006/10/05(木) 12:39:15 ID:32h9Qsas
わさびナッツ大人買い
857異邦人さん:2006/10/05(木) 12:45:55 ID:HbV6h+4f
>>854
何もしない為にハワイにいくんだと思うが、ここでまっとうなこと言っても無駄か
858異邦人さん:2006/10/05(木) 13:12:02 ID:BnkUiR9D
ハワイで、まっとうなんてチャンチャラおかしい
859異邦人さん:2006/10/05(木) 13:21:46 ID:mFq1FViz
>>858 ハワイでまっとうなんていって無いよ、857は。ばかかおまえは。
860異邦人さん:2006/10/05(木) 13:46:45 ID:v0BZqalB
ケソヤローばっかりだなw
861異邦人さん:2006/10/05(木) 13:52:54 ID:46a2GbHG
全然ハワイ関係ねぇー話ばかりだな!
会話は バカまるだし。。。

ケソヤローって何? 頭わりぃんじゃないの?
862異邦人さん:2006/10/05(木) 13:53:22 ID:Wc0MM3nJ
ハワイに行って、光るアンテナ
探したいんですが。どこに行けば見つかりますか?
863異邦人さん:2006/10/05(木) 14:03:42 ID:v0BZqalB
>>861
お、ケソヤロー本人登場w
864異邦人さん:2006/10/05(木) 14:05:42 ID:mFq1FViz
だって、>>789のケソヤローが巣に帰ってくれないんだもん。
865異邦人さん:2006/10/05(木) 14:41:21 ID:13Qdr7nL
>>857
俺も禿胴!
ハワイはマターリ、或は健全に楽しんでこそ楽園。

エロケソ→危海、豹変ケソ→メンヘラ板へ行け!
866異邦人さん:2006/10/05(木) 14:48:05 ID:13Qdr7nL
エロケソ、細木数子を師と仰ぐ、の巻き!

しかも「言葉が古い」と書かれ、爺を見抜かれたから、
「エロ遊びなんていつの言葉だ?」と逆指摘!w
細木の番組を見ているというだけで高齢者認定だがな!
867異邦人さん:2006/10/05(木) 15:54:58 ID:Q6EGICai
眺望指定なしで、ワイキキサンセット、バニアン、アイランドコロニーなら
どこがおすすめでしょうか?
868異邦人さん:2006/10/05(木) 15:56:48 ID:dlnIVUZD
■マンガ嫌韓流 (ムック) 税込価格:1,000円
沖鮎要は、どこにでもいる普通の高校生。歴史は難しそうで、はっきりいって興味ない。
まして韓国なんて興味あるわけない。ただ漠然と「日本は韓国に悪いことをした」と思っていた。
学校でそう習ったし、TVや新聞もそういってたから。
しかし日韓共催W杯などをきっかけに「韓国ってなんか変」と感じるように…。
大学生になった要は、韓国を知るため、歴史サークル「極東アジア調査会」に入会する。
そこで出会った、韓国研究に余念がない先輩たちに導かれて、
韓国の驚くべき実態、そして本当の歴史を知っていくのだった――

■嫌韓流 実践ハンドブック 反日妄言撃退マニュアル/税込価格:800円
本書は韓国の妄言・暴論・捏造に反論するための入門書です。
韓国人が日本を非難する際に用いる様々な主張と、それに対する反論を一問一答で分かり易く紹介していきます。
これ一冊で頻出の「韓流妄言」が網羅されています。不意に韓国人から「謝罪と補償」を要求されたとき、きっと役に立つはずです。
元従軍慰安婦に謝罪と賠償をしろ! 在日は強制連行の被害者だ! …などなど、
韓国人の妄言・暴論・捏造に対しどのような論拠を持って反論すべきかを、
初めて韓国問題に触れる人にも理解できるように易しく解説してあります。
869異邦人さん:2006/10/05(木) 16:42:22 ID:ZMikIv+f
>>867
同じようなものだけど、あえて言えばプールの日当たりの良さでバニアン。
870異邦人さん:2006/10/05(木) 16:51:33 ID:Q6EGICai
>>869
ありがとうございます。
バニアンにします。
871異邦人さん:2006/10/05(木) 16:56:50 ID:ECYVbiLe
>867
1人?2人(カップル等)家族?
1人ならコロニーで十分 安いし 治安に少し問題があるけど
2人ならサンセットかバニアン
サンセットの方が格は上だけど、それほど変わらない
家族ならバニアン 子供が遊べるプレイスペースがある

バニアンの解説はここ
http://www.3yokai.net/hawaii/55_condominium/ban_basic.htm
872異邦人さん:2006/10/05(木) 18:03:35 ID:vq1JX/FL
アイコロはセキュリティやばすぎない?
873異邦人さん:2006/10/05(木) 18:18:45 ID:Q6EGICai
>871
867です。
大人3人(家族)で行きます。
眺望指定じゃないと、やはり厳しい部屋になっちゃいますかね?
できれば、JTBのツアーが良いのですが、上記のコンドだと、
眺望指定が無いみたいなんです。
>872
アイコロのセキュリティーは危険なんですか?
確かに、運河沿いですしね。
874異邦人さん:2006/10/05(木) 18:43:02 ID:1kQfj1EJ
>>850

お前は、  猿    か。
875異邦人さん:2006/10/05(木) 18:55:10 ID:1kQfj1EJ
>>867

何処でも、眺望指定なしなら、低い部屋か、高い部屋か、また、オーシャンビューか、マウンテンビューかの違いで、
部屋の中の奇麗さはや、使いやすさは、変わらないと思います。

だから、部屋の中での快適さはビュー以外変わらないと思います。
エアコンが、サンセットは、集中式と言いますか、ホテルの様なタイプ、バニアンは、大昔有った、窓枠に付ける様ななクーラーです。
買うなら、サンセットかアイコロのワンベッドルーム、借りるなら、バニアンかな。
サンセットのプールは、日陰になるから、寒そう。


あ、マジレスしてしまった。
876異邦人さん:2006/10/05(木) 19:19:02 ID:WdAoDoxM
>>873
考えようですよ。

山側は夜のムードをゆっくり楽しめる。
海側はどのみち昼間出かけているので、景色をゆっくり見ている暇がない。
877異邦人さん:2006/10/05(木) 19:41:38 ID:HbV6h+4f
>>873
眺望指定ってのは海が見えるかどうかだけ、で高くなるのです。
どうせホテルの部屋でゆっくりするのは夜。
シティビューで夜景を楽しむほうが好き。
なので眺望指定無しを勧めたい。
どうしても部屋から海がみたいというのなら別ですけど。
878異邦人さん:2006/10/05(木) 19:55:04 ID:VetGE5+n
位置的には中心部に近いアイコロのほうが便利だったかな
879異邦人さん:2006/10/05(木) 20:01:39 ID:1kQfj1EJ
>>873

そう言えば、アイコロは、一応エレベーターホールに入るのにかぎが要ったはず。
でも、サンセットや、バニアンは、エレベーターホールにそのまま行けたのではないでしょうか?

建物のセキュリティーと言う面では、アイコロが1番良いのでは。
880異邦人さん:2006/10/05(木) 20:33:18 ID:Q6EGICai
867.873です。
みなさん、色々ありがとうございます。
確かに部屋でゆっくりするのは、夜だけです。
眺望指定なしがいいですよね!
アイコロは海まで遠いでしょうか?

881異邦人さん:2006/10/05(木) 20:39:12 ID:13Qdr7nL
バニアンのプール、欠けちゃうけどダイヤモンドヘッド間近。
確かに、バニアンは出入口のセキュリティはアマアマ。
でもあまり物騒な噂は聞かないね。不思議。
アイコロは泊まったことはないが、殺人とか自殺、
運河沿い治安悪いという話の3点セットは有名だからなぁ。



>>874
よせよ、猿に悪い( ´,_ゝ`)プッ
882異邦人さん:2006/10/05(木) 20:54:16 ID:Q6EGICai
怖いですね!!
トータル的に考えると、バニアンが良さそうですね!
883異邦人さん:2006/10/05(木) 20:59:47 ID:z2Hdx2RP
アイコロから海までは7,8分ってとこ。ゆっくり歩いて10分。クヒオ通りから運河側が
人通りが減るのが、女性だけだとちょっとね。昼間ならどうもないだろうけど。
海まではバニアンが一番近いね。
884異邦人さん:2006/10/05(木) 21:03:04 ID:ImXDo3Uv
ハワイ禁煙なのか?
885異邦人さん:2006/10/05(木) 21:04:11 ID:HbV6h+4f
>>880
ちなみに眺望指定無しでもオーシャンビューになる場合もある。
その場合はラッキーだと思って。
886異邦人さん:2006/10/05(木) 21:10:57 ID:Q6EGICai
>883
アイコロからビーチまで、ちょっと距離がありますね。
運河側はやっぱり、怖そうですね。

>885
そんな事があったら、本当にラッキーですね!
887異邦人さん:2006/10/05(木) 21:11:54 ID:ECYVbiLe
運河沿いは避けた方がいいです
ロコの友人も夜は歩くなと言います
安さでアイコロを選ぶ人がいるけどね
888異邦人さん:2006/10/05(木) 21:13:59 ID:oTuGnkxQ
ア○○○○○ワイキキホテルに泊まるとセックスのこえがきこえっぞ。
おまえら昼間あそんで夜はセックスかよ
こちとらガキを連れているんだから。お願いだからやめて。
889異邦人さん:2006/10/05(木) 21:29:19 ID:8xqqO/PI
>>866
前スレからのエロやろうを追放できませんかね?はっきりいってエロやろうは不快です!!
>>880
私も眺めをキにしないほうでしたが、あるときオーシャンビューのときがあってそれ以来、眺めを気にするようになってしまいました。
せっかくの旅行なんですから眺めのいい部屋やホテルなんてどうです?あ、余計なお世話ですんません。

890異邦人さん:2006/10/05(木) 21:30:05 ID:Q6EGICai
>887
女だけの行動になるので、アイコロはやめておきます。
891異邦人さん:2006/10/05(木) 21:38:43 ID:Q6EGICai
>889
ありがとうございます。
3人一部屋なので、コンドの方が使い勝手が良いもので。
できればJTBのツアーが良いのですが、手頃なコンドの眺望指定が
ないんですよね。
892異邦人さん:2006/10/05(木) 21:41:12 ID:HbV6h+4f
>>886
ちょっとどころじゃないよ。激しく遠いです。
サンダル歩きだから足痛くなるし。
治安の件がなくても、やめておくべき。
893異邦人さん:2006/10/05(木) 21:45:25 ID:Q6EGICai
>892
激しく遠いのですね!
やめておきます。
894異邦人さん:2006/10/05(木) 21:46:44 ID:HbV6h+4f
>>891
JTB専用のOLIOLIトロリーはちょいとアラモアナとかワードセンターに行くのに便利。
JTB以外のツアー会社がシェアするワイキキトロリーはちょっと・・・。
895異邦人さん:2006/10/05(木) 21:51:11 ID:Q6EGICai
>894
そうなんです!
OLIOLIを利用したいので、JTBのツアーにしたいんです。
896異邦人さん:2006/10/05(木) 22:43:21 ID:13Qdr7nL
>>883
クヒオビーチに不満がなければ、バニアンは海近で便利だよね。
ビーチテーブルに食事運んで気軽にランチも楽しめる。

ただ、カピオラニ公園方面に出る時はクヒオ通りを使って。
路地は引ったくり多発地帯で有名。

…しかし、クレームに見せかけてまで下の話題をしたいか?
エロケソ爺の自演はホント惨めだな。
897異邦人さん:2006/10/05(木) 22:57:12 ID:bfgyZ/s5
>>847
カラカウア通りの歩道にチラシが張ってあるだろ。今はそれだ。
898異邦人さん:2006/10/05(木) 23:01:25 ID:bfgyZ/s5
>>847
もっぱら俺は友人の紹介でポン引きに案内されて3万でフルサービスだ。
↑のチラシはウソっぽくて利用してない。つか怖いイメージがある。
誰か情報よろ。
899異邦人さん:2006/10/05(木) 23:12:38 ID:jDxl9Di8
先々週、バニアン(管理会社:リゾートクエストじゃなくMAPビジョン)
使ったけど一人一泊6000円(2人利用)、高層階で角部屋だったから朝は
ダイヤモンドヘッド&夜は夜景が良かったよ。
ハンドシャワーでウォシュレットってのは意外でした。
900異邦人さん:2006/10/05(木) 23:13:48 ID:/7hAaDe0
901異邦人さん:2006/10/06(金) 01:26:59 ID:nrEEWEDN
>>899
オーナーさん次第だからね。
バケレンだと部屋の機能だけでなく、
内装、調度品もかなり凝っていたりする。
正直、バニアンなのに、ここまでやる?と思ったことも(笑)
902異邦人さん:2006/10/06(金) 04:37:28 ID:qyj/AH7P
コーラルリーフてホテルはどうですか?クヒオ通りのセブンの上。
部屋の中やセキュリティーはどうでしょうか?
903異邦人さん:2006/10/06(金) 05:57:56 ID:Q+52PJaN
>>879
> そう言えば、アイコロは、一応エレベーターホールに入るのにかぎが要ったはず。

所がね、かぎを使わずエレベーターホールに入れる抜け道がある。
はっきりいってアイランドコロニーのセキュリティはザル。
904異邦人さん:2006/10/06(金) 06:49:28 ID:Ad8+fcfG
>>902
場所はいいですが、お部屋は期待できません。
眠りに帰るだけって感じです。

905異邦人さん:2006/10/06(金) 07:53:45 ID:4WyfdK6H
>>895
OLIOLIトロリーにJCBカード持って乗って来たカップルがいたよ。
運転手に「それJCB,コレJTB。名前似てるけどチョットチガウヨ」
って言われてたw
遅い時間まで走ってるし便利だったよ。
906異邦人さん:2006/10/06(金) 09:26:05 ID:pBnYq7xY
ワロタw
乗り込む前のカップルの会話を妄想してもっとワロタ
女「あのトロリーって乗れるかな?」
男「なんかJ何とかカードで乗れるって記憶があるよ」
女「ちょっとそれってJCBじゃね?私持ってるよー」
男「お、確かそれだよー、ラッキー」www
907異邦人さん:2006/10/06(金) 10:02:26 ID:EI8vqb01
横面にプリントされていても、それが業者なのか、広告なのか
判断は難しいからな。
どのトローリーなら乗れるのかは、ツアーじゃないと判別
難しい。
ツアーならカードと説明文書が付いてるけどさ。
908異邦人さん:2006/10/06(金) 10:38:41 ID:rHeiG9sy
>>905
逆もみた。
ワイキキトロリーにOLIOLIのカードもって乗ろうとしたら、
「それJTB、JCBじゃないと乗れない」って
909異邦人さん:2006/10/06(金) 10:55:01 ID:LtQKvDbe
トロリーにデューク前から裸足でサーフパンツだけのかっこいい男性(はじめ日本人と思ったけど違った)
が乗ってきた。
信号で停まった時に運転手さんがシャツを着ろと言う事を言うと、シャツが無いと言う事を言ってさっさと降りた。
運転手さんが歩き出したその男性に何処のホテルと尋ねたら、ホテルじゃないマリオットの東のアパートだと
答えたら、運転手さんが乗れと言ったのでまた乗ってきた。
運転手さんとの大声の会話によると、日本人のハニーとビーチに来たが、交番横の店に行ったら別のハニーと合って、
戻ったら日本人のハニー&シャツも無かった、残ったのはコインだけと言っている様で、乗ってたアメリカ人の
人たちは、ハグしてた?キスしてた?とか聞いて、Yesとその男性が答えたら、爆笑&日本人はジェアロスとか
言っていて、男性が降りる時に"Good Luck!" とか"Go,go!" と声援送っていた楽しかった。
910既女ハワイスレより:2006/10/06(金) 11:10:25 ID:ko2R+4jW
493 :可愛い奥様:2006/10/06(金) 06:59:56 ID:TquCwssp
田舎だとか食事がどうとか言ってる人は心配しなくてもハワイには住めないから。
ここは本当に癒しを必要としている人が住む場所。
地震も台風もほとんどなく、年中気持ちの良い貿易風が吹いて、ここにいるだけで幸せって感じる。
もう10年以上住んでるけど日本人の心は失っていないが、年々日本に住んでる人がかわいそうに思えてくる。
時々温泉にでも入りに行ければ日本は十分。
911異邦人さん:2006/10/06(金) 12:10:46 ID:v+Im94lk
OLIOLIバスに、こってこての外人3人が乗っていた。
本来なら、JTBのツアー客しか乗れないはずだから、
現地でチケットだけ売ってるんだよね。
912異邦人さん:2006/10/06(金) 12:14:21 ID:LpUlJEjB
バス乗ればいいじゃん。バス。
たった2ドルだしトランスファーチケットあれば乗換えできる。
トロリー無料ったって結局かなり上乗せされてるだけなんだから安上がりだと思うけど。

ワイキキ行くならギャラリアのトロリーに乗せてもらったらよろし。
913異邦人さん:2006/10/06(金) 12:14:28 ID:gtsVeKib
>>910
ワロタww
このババア馬鹿じゃね???
914異邦人さん:2006/10/06(金) 12:17:04 ID:LpUlJEjB
まーでも南国ハワイで細かいことにゴチャゴチャ言う日本人は
確かにハワイ向きじゃないだろ
915異邦人さん:2006/10/06(金) 12:40:23 ID:VSRKZr5J
ケソちゃん。既女ハワイスレにまで。。だめじゃんよ。
916異邦人さん:2006/10/06(金) 13:46:41 ID:rVB7Hbed
女子高生盗撮画像でお腹いっぱい!
http://ichigomilk.ham-radio-op.net/imgbbs/index.htm
917異邦人さん:2006/10/06(金) 16:56:01 ID:R804cr9E
「マッサージ屋」、どこも大体前金50、本番で追加150。
アラモアナ・ショッピングセンター近くのにゅうよーかー
が一番でしょう。 女の子よりどりみどり。 韓国人から白人から・・
どれも日本じゃちょっと見れないような美人ばかりだし。 でもそろって
入れ乳だけど。 時間制じゃなくて、一発制。 早漏の人は行かない方が
いいでしょう。 たちんぼ女よりはるかに安全かつ安上がりだと思う。

 ビデオの類はダイエー近く。 DVDで大体25$
くらい。 ワイキキで買うと50〜90と、ひどくボッタくられるので注意。
とくにワイキキの、「ポルノ大学」は最悪。 入って買わないと薄汚い的屋風の
親爺に長々説教される。
 
918異邦人さん:2006/10/06(金) 17:07:47 ID:kM45JctS
また、それ系の話か
1日に1回は出てくるな
919異邦人さん:2006/10/06(金) 17:39:14 ID:FhNITY4Z
>>917

なぜヤフオクで買わないの、とっても安いよ。裏も。
920異邦人さん:2006/10/06(金) 19:11:29 ID:MqpjaGZB
>>911
日本に住んでて、JTBのツアー客の外国人かもしれないじゃん。
921異邦人さん:2006/10/06(金) 20:02:34 ID:nrEEWEDN
>>910
さすが鬼女板!キレがありますなwww

>>918
しかもID変えて917と連投だよ。自演乙〜!
つか、コイツの書き込み鬼女に貼って誘導したらスゲーかも!
鬼女の調査網は素晴らしい!巨悪を次々暴いてる。
こんなヘタレの身元くらいすぐ抜くんじゃね?
鬼女は2ちゃんの宝!リスペクト!
922異邦人さん:2006/10/06(金) 20:15:42 ID:yb8reAIe
JTBって日本交通公社の略?
923異邦人さん:2006/10/06(金) 20:25:02 ID:nrEEWEDN
>>921 自己レス、スマソ訂正(´・ω・`)ショボーン

>>918
しかもID変えて916→917と連投だよ。自演乙〜!
924異邦人さん:2006/10/06(金) 20:29:16 ID:iamAoVz0
ホノルルマラソンに出たいんですけど、出場経験のある方しますかいろいろ教えてください。
925異邦人さん:2006/10/06(金) 20:48:27 ID:5EpM+c7M
わざわざハワイにきてまで女を買う奴なんているのかw
926異邦人さん:2006/10/06(金) 20:51:57 ID:FhNITY4Z
新婚旅行で行って、買った人もいるよ。
927異邦人さん:2006/10/06(金) 21:00:54 ID:cuPL8Vzg
その時奥さんは何してたんだろ?
928異邦人さん:2006/10/06(金) 21:23:04 ID:F1Eb6oKV
日本人しか盛りあがっていないマラソンです。
毎年うるさくて嫌な季節です。
929異邦人さん:2006/10/06(金) 21:30:19 ID:SfAUlMbq
>>912
THE BUSはイヤというほど乗ったけど、生活感ありすぎでリゾートに来た気がうせるし、
疲れるから正直嫌。自分で運転するのも嫌。

これを言ったら元も子もないかもしれないけど、
ハワイに行くのに、色々自分で手配したりしてコストカットしたりする人と、
ザルで金払ってでも、あらゆることを自分でやりたくない人と
根本的に求めていることが違いすぎて議論しても平行線のような気がする。


>>922
そうだよ。若い人は知らないのかな?
930異邦人さん:2006/10/06(金) 21:40:09 ID:nrEEWEDN
>>919 >>926 も全部自演。日本人男全員が風俗や買春、
下ネタ好きということにしたいらしい。
だから自分は要望に答えて書いている、というつもりなんだろ。
日本人をおとしめたいという意図が見え見え。
陰湿さ、しつこさが海外板、美容板で暴れてる工作員激似!
931異邦人さん:2006/10/06(金) 21:46:52 ID:QGLkBYku
JTBって海外にも支店あるよ!
もちろんハワイにも。
932異邦人さん:2006/10/06(金) 21:50:21 ID:SfAUlMbq
>>931
釣り?
933異邦人さん:2006/10/06(金) 22:39:28 ID:fpB2inwT
>>924 質問どーぞ。
934異邦人さん:2006/10/07(土) 00:56:50 ID:L2hbKO7D
>>924
ここを、最初から読んでね。
わからないことは、コテハン数名が答えてくれるでしょう。
935934:2006/10/07(土) 00:58:23 ID:L2hbKO7D
ごめん。ここを読んでね。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034766798/l50
936異邦人さん:2006/10/07(土) 01:35:44 ID:yBPV+gac
大人5人でバニアンは狭いですか?
エロイ人もとい親切な人教えて!
937異邦人さん:2006/10/07(土) 02:19:51 ID:yhg5Y+nN
狭いっていうか誰かは床に寝るつもりなのかな?
シングル2台とソファベッドだよ。
部屋によってはセミダブルとシングルだったりするけど、
全員が快適に過ごせるとは思えない。
938異邦人さん:2006/10/07(土) 02:41:41 ID:6e5oGl4b
>>936
バニアンは1ベッドルームのみ。
5人は2部屋に分けられるとオモ。
受けてくれたとしても追加料金が高くなる。その上窮屈。
サンセット、ロイヤルクヒオ、イリマ他、
同程度のコンドで2ベッドルーム以上を探した方が賢明だよ。
939異邦人さん:2006/10/07(土) 05:25:47 ID:1zeNOJbQ
バニアンの定員は5名です
追加料金はかからないよ
940異邦人さん:2006/10/07(土) 06:41:09 ID:YA5xAqwJ
>>931
ハワイのJTBは現地法人。日本の社員がいるわけではない。
日本との連絡や意思の疎通が良くない。
日本の窓口では、向こうのことを良く分からずにツアーを売ってるし、
向こうでは、日本でなんと言って売ったか良く知らない。こんな感じ。
941異邦人さん:2006/10/07(土) 07:43:05 ID:dqTxK1jS

自演クンごくろーさん笑笑笑

917
925
926
930
942異邦人さん:2006/10/07(土) 08:06:32 ID:1TQA3W2E
>>940 そのとおり。ひどい目に合った。
943異邦人さん:2006/10/07(土) 08:15:46 ID:YtUsdXwd

JTB=Japan travel bureaw =日本交通公社
944異邦人さん:2006/10/07(土) 08:43:16 ID:dUS0N33D
>>940

JTB だけじゃないよ。
現地のデスクなんか全然頼りにならない。
トラベル業界ではなく、トラブル業界と言われている
945異邦人さん:2006/10/07(土) 10:21:51 ID:egTa7ky2
バニアンて定員5名なの?!
あそこってダブル×2だったっけか?
946異邦人さん:2006/10/07(土) 11:42:56 ID:gH/5JLxp
バニアンには3回泊まったことがあるが、すべてダブル1シングル1だったよ。
だから、ソファーベッドを入れて4名しか寝られないな。
947異邦人さん:2006/10/07(土) 11:53:55 ID:6I87BMQj
バニヤンでダブル2だったことある。ぼろぼろのシングル持ってきてもらって
スプリング悪くてマットを床にじか置きして寝ました、辛いけど5人OKでした。
948異邦人さん:2006/10/07(土) 12:57:59 ID:CKoeXulA
ハワイまで行って辛い思いするなら、行かないほうがマシのような・・・
バニアンの話題ばかりだけど、なぜビーチタワーは候補にならないの?
949異邦人さん:2006/10/07(土) 13:30:22 ID:jYyggg6i
バニアンのコストパフォーマンスが良いからじゃない。
特に中長期では。
でも、年々高くなってきているなぁ、去年1ヶ月$1500が今年$1950だものなー
それでも4人で泊まったら1人1ヶ月$500以下だ。
950異邦人さん:2006/10/07(土) 14:10:15 ID:yPSAG9E4
>>948 激しく同意。
そこまで苦しくて狭い思いしてハワイにしがみつきたい?不法移民と変わらないジャン。
951異邦人さん:2006/10/07(土) 14:11:36 ID:yPSAG9E4
中国人移民はタコ部屋平気らしいけど。1部屋に5人〜9人はいるんじゃない?
952異邦人さん:2006/10/07(土) 14:56:52 ID:d61LQ2OD
マウイのシェラトンってどうですか?
953異邦人さん:2006/10/07(土) 15:04:41 ID:6e5oGl4b
>>939
> バニアンの定員は5名。追加料金はなし。

管理会社によって違うんじゃね?
少なくとも俺が利用したバケレンの申込はMAXで3名。
ダブル×2+ソファーベッドの部屋ならありうる。
954異邦人さん:2006/10/07(土) 15:10:22 ID:6e5oGl4b
>>941
>>930?違うだろ?
955異邦人さん:2006/10/07(土) 15:26:00 ID:1zeNOJbQ
>953
定員3名なんてどこのバケレンだ
1歳でも1名として数えるから
両親、子供2名でもダメなんて信じられん
956異邦人さん:2006/10/07(土) 16:19:17 ID:dUS0N33D
>>955


オーナー次第だから、その様な所もあるでしょう。
それに、あのソファーベッド、誰が寝るの。
あのベッド、エマージェンシー用で、常時使うものではない。
あれを使うと、リビングも潰れるし、それともあんた、日本でもリビングで寝ているの。
957異邦人さん
ケチるためならどんな境遇でも厭わないデス
おカネ払わないで済むならどんなでも。


そうでショ?w