【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
海外旅行で遭遇してしまった子連れDQNについて語るスレの第18部です。
航空機の機内・その他の場所でウンザリさせられた経験などを書き込んでください。

前スレ
【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【19】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141131026/

勘違い、迷惑かけまくりのDQN親を糾弾するスレです。
DQN親の中には、子連れ旅行を勧める旅行記をサイトにオープンしてるバカいます。
そういうサイトは、どんどん晒して、徹底的に糾弾しましょう。
彼らDQNに、少しでも、自分たちの行為が迷惑を掛けていることを周知徹底していきましょう。

なお、論理的に反論できない子連れ容認派の書き込みは、スルーしましょう。
2異邦人さん:2006/03/13(月) 23:03:50 ID:IP0LUq8b
未承認のガイドライン案

「DQN親のガイドライン」

1.子供に負担であることを知っていて早朝深夜便利用の安いツアーを選ぶ。
2.子供が伝染病にかかったり、熱をだしたりしているのに、キャンセル料がもったいないからと旅行を強行する。
3.飛行機の座席でオムツを替える。それをCAに処分させる。
4.子供が興奮して前の座席を蹴ってもやめさせない。消灯時間に静かにさせない。
5.入国審査で時間がかかるのを知らず、子供を我慢させることができず泣かせる。
6.検疫で機内食の余りのバナナを子供に持たせて、検疫官に取り上げられ、子供を泣かせる。持ち込み禁止品目を隠して持ち込みそれを掲示板で自慢する。
7.ホテルのチェックインロビーで走り回ってもやめさせず、ほかの人にぶつかっても知らん振り。
8.バスでベビーカーをたたまないで乗り込もうとして、高いステップでまごつき、発車を遅らせる。
9.DFSやモールで商品を子供がさわっても注意しない。通路で寝転ばせる、または走り回らせる。
10.子連れ海外旅行がステータスだと誤解している。
11. オプショナルツアーの集合時刻に遅刻して、全体の流れを遅らせ、「子供が、、、」と言い訳する。
12. ツアーバスの中で子供に歌をうたわせ「お上手ね」と一人リサイタルを敢行する。
13. 大人向けのツアー内容にもかかわらず、子連れ参加、結局子供は退屈しぐずりはじめる。
14. おもらしした自分の子供に対して、周囲の理解を強要し、得られないと「理解がない」と言う。
3異邦人さん:2006/03/13(月) 23:04:34 ID:IP0LUq8b
当スレ的詭弁のガイドライン

例:「子供は機内で静かにすべきか」という議論をしている場合、あなたが
「子供は機内で静かにすべきだ」と言ったのに対して否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「子供の声は大きいが、もし楽器のような声の子供がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として静かにできない障害を持った子供もいる」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、騒ぐ子供は元気があって良いと言われないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「子供自身が静かにすることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、子供は騒ぐものだという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、酔っ払いの大声は許されるのか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、子供が騒ぐと困る独身者が画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、子供ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
4異邦人さん:2006/03/13(月) 23:06:06 ID:IP0LUq8b
(続き)
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「子供に騒ぐななんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、子供が騒いでも気にしなければ良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
     「子供は行儀よくすべきだなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、子供が騒ぐ事の何がいけないんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「厳しい躾が正確を歪ませるという論はすでに何年も前に立証されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「子供って言ってもおとなしい子も元気な子もいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「子供はのびのびと育てるべきと認めない限りこの国に進歩はない」
5異邦人さん:2006/03/13(月) 23:06:36 ID:IP0LUq8b
子連れ海外旅行のためのガイドライン【案】

乳幼児(0〜3歳)  … 当人、保護者ともに海外旅行をする利点は本人、保護者、周囲の負担を
  上回るため、旅行すべきでない。
幼児(4〜6歳)    … 子供の個性や成長度合いに合わせて、飛行時間や行き先を適切に選択し、
  かつ、保護者が適切な 準備と配慮を怠らなければ、海外旅行は不可能ではない。
低学年(7〜9歳)  … 健康に成長し、適切な躾を受けて、かつ、保護者がある程度の配慮をすれば、
  楽しい旅行になる。
高学年(10〜12歳) … 健康に成長し、適切な躾を受けていれば、楽しい旅行になる。

※ 上記は、娯楽としての海外旅行を対象としている。冠婚葬祭や常識的な距離、頻度の里帰りなど
 は含まない。
6異邦人さん:2006/03/13(月) 23:08:14 ID:IP0LUq8b
インターネット事件史2001

09/19 水疱瘡海外旅行事件:テレビでも紹介される大手育児サイト「赤ちゃんとおでかけお役立ちガイド」(通称:赤おで) の管
     理人が日記で「水疱瘡にかかった一歳半の赤子を連れてハワイ旅行に出かけた」と書き祭に。水疱瘡は妊娠初期の
     妊婦に感染すると高確率で障害児が産まれたり、流産してしまう凶悪な病気である。大手専門サイトがその専門分野
     でトンデモ情報を発信することの有害性が注目を集めた。結局謝罪はなかった。
ttp://planet-d.hp.infoseek.co.jp/matome/history/2001.html

赤おで隊長こと、早坂美紀子運営のパソコン教室
http://www.izumiku.net/meguri/manabu/04/773-2575.htm
こどもパソコン教室

オリジナルカレンダー、デジタル絵本など
作品づくり中心の楽しい授業!

住所:仙台市泉区虹の丘3丁目
電話:022-773-257x
FAX:022-773-257x
(さすがに伏せます)

7異邦人さん:2006/03/13(月) 23:08:59 ID:IP0LUq8b
>注意事項をきいて、水疱瘡の薬をもらって、帰宅したのが23:30。
>もう、本当に明日からハワイなのーっ!?

>ボツボツでも行こう。そう決意して、いよいろ出発の日。出発は20:45発のユナイテッド。
>座席はほぼ満席。今回の旅行はじじ、ばば同伴だったので、4人の連続する席は自然
>中央の列。離陸直後から、我が家の絶叫マシンが始動しはじめました。

>きっと耳が痛かったのかもしれません。水を飲ませるといいといわれたので何度もトライしたんですが、
>本人が断固として拒絶。無理に飲まそうとするとさらに絶叫。
>ぐずるとか、そういうものではなくて、シャウト!、スクリーム!。席を離れたくてもシートベルト着用の時だと
>どうにもできません。まるで、獲れたての鯛(釣ったことはないけど)息子はカラダをバウンドさせ、親の私でも
>制御できず。相当な顰蹙で、乗客からの冷たい目・・・。

http://web.archive.org/web/20010414083651ws_5/www.cityfujisawa.ne.jp/~miki/Hawai/nikki.htm
より、抜粋
8異邦人さん:2006/03/13(月) 23:10:23 ID:IP0LUq8b
>トイレと言っては、走り回るクロエ。
>動きたいのは、当然だし、疲れが出てきた私も(朝5時起きだもんね)、そのまま走らせて後ろを付いて回っていた・・・
>しばらくすると、スチュッワーデスさんの迷惑そうな顔に気づく。
>”あのお、絵本をお持ちしましたが・・・お席も優先で取らせていただいておりますので、よろしくお願いします。”

>前のお客さんが、クロエが立ってイスを後ろに引っ張るのをやめて欲しいと言うのだ。
>”もう、どうしろっていうの。1人で3席使ってるんだから、ずれればいいじゃない!2歳半の子が12時間も
>閉じ込められているのがどんなに辛いことか・・・大人だってしんどいんだから....私だってしんどい。
>誰かの助けが欲しいくらいなのに・・・・”

>もう、発狂状態で、何も受付けないが、とにかく水を飲ませる・・
>発狂泣きは続き、しまいには、吐いてしまう・・・
>吐いて、驚き、さらにエスカレートする・・・

http://72.14.207.104/search?q=cache:csTpswjuJI0J:plaza.rakuten.co.jp/totorin/diary/200503120000/+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&inlang=ja
より、抜粋
9異邦人さん:2006/03/13(月) 23:12:08 ID:IP0LUq8b
いじょ。
このあと、DQN親による子連れ旅行推奨な人が、根拠のないガイドラインを
貼りそうですが、根拠がないことを前提に読んでいただければ、
DQNのDQNたることがよくわかるでしょう。
10異邦人さん:2006/03/13(月) 23:12:25 ID:/ylaG+A/
もういい加減にやめろよ!
11異邦人さん:2006/03/13(月) 23:15:03 ID:D13V3Y+p
また、バカな独身、子なしの夫婦、人生にあきらめているニートが
バカなスレたてたな。ここだけが、生きている、あかし。みたいに思っているのだろう。
いいかげんに、現実に目をむけた方がいいよ。
たしかに、2チャンネルは言いたい事が言えるけれども、それで、自分の人生が幸せに
なるわけでは、ないのだよ。
やっぱり、現実的に愛している人と結婚して、子供作って、それで苦労しながらでも、
家族をつくって、行く。
それが、本当にあなたにとっては、幸せなのですよ。早く、気付いた方がいいですよ。
12異邦人さん:2006/03/13(月) 23:15:36 ID:IP0LUq8b
>>10
誰宛、何に対してに書いてるか知らないけど、
一行レスをやめるほうが建設的だと思う。
13異邦人さん:2006/03/13(月) 23:16:46 ID:HGGSDK6I
>>9
> DQN親による子連れ旅行推奨な人が

そんな人は居ないでしょう。「子連れ旅行推奨な人」はいくらでも居ますが。
14異邦人さん:2006/03/13(月) 23:16:48 ID:IP0LUq8b
>>11
さっそく誰宛かわからない、根拠のない電波的ポエミーな投稿が来たな。
で、あんたはDQN親?
それともDQN親否定派?
15異邦人さん:2006/03/13(月) 23:17:53 ID:IP0LUq8b
>>13
DQNは頭が弱いから、自ら気づかなくても「DQN親による子連れ推奨派」なんてのが
いるわけですよ。
テンプレの早坂さんみたいな人のことだけど。
16異邦人さん:2006/03/13(月) 23:21:31 ID:D13V3Y+p
>>14
どちらでもない。
このスレに集まっている奴はゴミばかりだ!!
誰か、掃除してくれ!!
17異邦人さん:2006/03/13(月) 23:23:04 ID:kbpHe7hL
あまりに図星なので住人が忌み嫌うコピペです

このスレの住人の特徴

1、子連れの旅行に対して異常なまでの対抗心を燃やす。何が起こっても全て子連れが悪

2、「どうして子供嫌いなの?」と聞かれると、「子連れDQNが嫌いなだけ」と答えるのが特徴
  しかし、どう見てもただの子嫌いDQN

3、日本人、時に韓国、中国系のみをDQN扱いし、白人に対しては決して文句を言わない
  
4、旅行経験は少なく、書き込みはほとんどネットからのコピペ

5、図星を指摘されると大暴れする習性がある

6、外国在住者に対して異常な対抗心を燃やす。外国在住です、というと誹謗中傷否定の嵐

7、多くの人が自分達の賛同者と思っており、ほとんど誰もこのスレをみていない現実を知らない

8、子供連れは何をやってもDQN、大人は何をやっても弁護する


18異邦人さん:2006/03/13(月) 23:24:48 ID:kbpHe7hL
>>16

このスレは隔離スレとしてかなり強力に働いていますよ。

彼らは子供連れ旅行関連のネットを探し出しては荒らしまわっていますから
このスレに時間を割かせることでかなり予防になっています
19異邦人さん:2006/03/13(月) 23:25:14 ID:ywWwVqad
>>1

スレ立て、乙。

子連れ長距離路線で、睡眠薬を飲ませるかどうか。
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/90759/-/parent_contribution_id/90759/
20異邦人さん:2006/03/13(月) 23:25:28 ID:IP0LUq8b
>>17
いつもツッコミ入れられて、返答もできないコピペキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
21異邦人さん:2006/03/13(月) 23:25:37 ID:KG1XrrlK
よう!
今夜は ID:D13V3Y+pかい?関西のDQN

お前、海外板のDQN関連スレ大好物だろ?
鏡を見るのも好きだろw
22異邦人さん:2006/03/13(月) 23:26:33 ID:Vc8o86Mv
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141131026/997
> 私は>>984
> > 海外旅行目的において、
> と限定していますよ。
しつこいくらいに断っておかないと騒ぎ出す莫迦がいますので。
231:2006/03/13(月) 23:26:55 ID:IP0LUq8b
あ。
>>1の中で19部です、とすべきところを
18部です、としたまだった。orzスマソ
どっちにしろ、もう寝る。つーか鬱。
24異邦人さん:2006/03/13(月) 23:27:27 ID:kbpHe7hL
>>20
さっそく登場
>>17の5
25異邦人さん:2006/03/13(月) 23:29:07 ID:Vc8o86Mv
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141131026/997
それより、本筋の質問に答えていただけませんか?

再掲します。

>> http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141131026/984
すると、あなたの主張する
1.航空機に乗る権利は誰にでもある
2.機内で周囲に配慮できない赤子連れは乗るべきでない
は、どのように調和するのでしょう?

「乗るべきでない」という主張は、あなたが忌み嫌う「排除」の論理です。
26異邦人さん:2006/03/13(月) 23:29:57 ID:Vc8o86Mv
ID:kbpHe7hLは内容皆無の愉快犯。スルーで>>ALL
27異邦人さん:2006/03/13(月) 23:31:32 ID:D13V3Y+p
>>21
私は関東の海の近くに住んでいますが。
私に注目してくれたあなた。。。
あなた、私の事大好きでしょう〜!!
28異邦人さん:2006/03/13(月) 23:32:10 ID:KG1XrrlK
>26
おk
29異邦人さん:2006/03/13(月) 23:33:37 ID:HH3cwPrc
>>26
反論できなくて悔しいの?僕ちゃん
一度でいいから本物の子連れDQNを報告してみたら?
30異邦人さん:2006/03/13(月) 23:33:59 ID:hZDbmM5z
>>11
いつも思うんだけど、
「愛している人と結婚して、子供作って、それで苦労しながらでも、
家族をつくって」る人が、わざわざ海外まで行かないと
家族の幸せ!を感じられないのってやっぱり、おかしいよ。
好きな人となら、わざわざ海外に行かなくたって
一緒にいるだけで十分幸せだし、
子供を本当に愛しているなら、穏やかに健康に過ごしていて
くれるだけで嬉しいでしょ。

なのに何が何でも海外!日頃の鬱憤を晴らしリフレッシュ!て。
とても家庭に満足している人の発想ではないね。
むしろ、ロクでもないゴミ旦那、バカでブサイクな餓鬼でも
海外に行って刺激すれば、とりあえずは楽しい気分になるしぃ、
…って、涙ぐましい妥協と努力の賜物の発想なんだよね。
可哀相に。しかも自称・弱者で老人や障害者と同等らしいしw
31異邦人さん:2006/03/13(月) 23:34:10 ID:HH3cwPrc
このスレの住人の特徴

1、子連れの旅行に対して異常なまでの対抗心を燃やす。何が起こっても全て子連れが悪

2、「どうして子供嫌いなの?」と聞かれると、「子連れDQNが嫌いなだけ」と答えるのが特徴
  しかし、どう見てもただの子嫌いDQN

3、日本人、時に韓国、中国系のみをDQN扱いし、白人に対しては決して文句を言わない
  
4、旅行経験は少なく、書き込みはほとんどネットからのコピペ

5、図星を指摘されると大暴れする習性がある

6、外国在住者に対して異常な対抗心を燃やす。外国在住です、というと誹謗中傷否定の嵐

7、多くの人が自分達の賛同者と思っており、ほとんど誰もこのスレをみていない現実を知らない

8、子供連れは何をやってもDQN、大人は何をやっても弁護する


32異邦人さん:2006/03/13(月) 23:35:56 ID:HH3cwPrc
家族持ちに嫉妬で狂う結婚も出来ないニート>>30が吠えております

いや動物園をみているようで面白いスレですな

33異邦人さん:2006/03/13(月) 23:36:34 ID:Vc8o86Mv
ID:HH3cwPrc=ID:kbpHe7hLは内容皆無の愉快犯。スルーで>>ALL
34異邦人さん:2006/03/13(月) 23:38:08 ID:hZDbmM5z
>>32
何か気に障りましたかw
35異邦人さん:2006/03/13(月) 23:43:17 ID:HGGSDK6I
>>25
> すると、あなたの主張する
> 1.航空機に乗る権利は誰にでもある
> 2.機内で周囲に配慮できない赤子連れは乗るべきでない
> は、どのように調和するのでしょう?

1.は「公共性」からの観点、2は「機内でのマナー・常識」からの観点です。

あなたが「両者が調和するわけがない」と考えているとしたら、それは
2.の「機内で」という条件が受け入れられないからでしょう。

あなたは「(海外旅行目的の)赤子が機内で泣く」のが許容できないわけです。
一方、私が忌み嫌うのは「機内で配慮が出来ないDQN親」ですから、海外旅行
が目的であっても、配慮が出来る赤子連れは許容できます。その点が違うの
です。
36異邦人さん:2006/03/13(月) 23:43:33 ID:Vc8o86Mv
>>34
ちょっと考えてみて欲しい。
円満で幸福な家庭を築き、そのなかで健康的に子育てをしている人物が、このスレで執拗に
的外れなDQN擁護を繰り返すと思いますか?

きっとなにか事情があるのでしょうが、このスレには関係の無い事です。

放置しましょうよ。
37異邦人さん:2006/03/13(月) 23:45:26 ID:Vc8o86Mv
>>35
いえ、この件では「私が受け入れられるか」を問題にしているのではありません。

整理しましょう。

Q.機内で周囲に配慮できない赤子連れは、航空機に乗る権利が

1.ある
2、ない

どちらでしょう?
38異邦人さん:2006/03/13(月) 23:45:43 ID:D13V3Y+p
>>30
私が海外旅行大好きだからですよ。独身時代から、海外旅行していて
だんなも海外旅行大好きな人と結婚したからですよ。
うちの車は10年前のシャレードですが、だんなも車大好きでは無いですし。
テレビなんて、88年製のパナソニックですよ。
でも、だんなと趣味があって、幸せですよ。幸せなだんなの子供だから、可愛い。
私たちは、バリ行っても、グアム行っても、タイ行っても、ソウルに行っても、
台北に行っても、ものすごく、幸せだって事ですよ。
39異邦人さん:2006/03/13(月) 23:47:02 ID:kbpHe7hL
>>36
はずれ
俺は円満で幸福な家庭を築き、そのなかで健康的に子育てをしている人物ですよ

お前ら引きこもりニートと一緒にしないでくれ、キモチ悪い
4037:2006/03/13(月) 23:50:30 ID:Vc8o86Mv
>>35
さらに質問します。

1.機内で周囲に配慮できる親に連れられた赤ちゃん
2.機内で周囲に配慮できない親に連れられた赤ちゃん

何らかの理由で機内で大泣きしてしまったとき、1.が2.より周囲への影響が小さいと言う事実がありますけ?
41異邦人さん:2006/03/13(月) 23:50:46 ID:ar9EvW/g
このスレには数年ほど全然カキコしてないんですけど、
いやあ、ホントに盛り上がってますね。

ここがまだ非ID表示で海外板って名称だった頃に
このスレの原型みたいなスレで言いたいことは
散々言い散らして激しくバトルもしたんで、
今更言いたいことはないですw

あの頃はこんな長寿の人気スレになるとは
思わなかったwwwwww


どうかみなさん、頑張ってディベートしてください♡


42異邦人さん:2006/03/13(月) 23:50:56 ID:CN/rgTLU
897 異邦人さん sage 2006/03/08(水) 15:00:14 ID:F9cJYJnu
何が納得いかないって、乳児。
航空券は大人料金の10%のくせにサーチャージだけはしっかり満額払わされる。

898 異邦人さん sage 2006/03/09(木) 15:12:43 ID:Li1WW9oF
>>897
大人料金の10%で乗ってる赤ちゃんは周りに迷惑な場合も多いんだから、
サーチャージ分くらい迷惑料だと思い我慢しる。

--------

世間の目はしょせんこんなもんらしいですよ。

43異邦人さん:2006/03/13(月) 23:51:40 ID:pMBZywEo
幸福な家庭を築き、しつけもきちんとしている親は
こんなスレはまず覗かないだろうし、
まともな神経をしている親ならば、もし覗いたとしても
反面教師として参考にするぐらいだろうけどね……
44異邦人さん:2006/03/13(月) 23:54:43 ID:HGGSDK6I
>>37

「権利」の有無を聞かれれば

1.ある

です。ただ、マナーの観点から、「乗るべきでない」と考えます。
これはあくまで「マナーの観点から」であって、権利の有無とは
次元が異なります。
45異邦人さん:2006/03/13(月) 23:56:25 ID:HGGSDK6I
>>40
> 何らかの理由で機内で大泣きしてしまったとき、1.が2.より周囲への影響が小さいと言う事実がありますか?

はい。
46異邦人さん:2006/03/13(月) 23:57:54 ID:D13V3Y+p
>>43
理想を描き過ぎの独身とか、世の中の勘違いしている子なしの夫婦とか、
ニートを見るのは、面白いよ。これが、日本の現実か!!って、感じ。
47異邦人さん:2006/03/13(月) 23:58:19 ID:Vc8o86Mv
>>44
それは、私の考えとさほど隔たってはいないようですね。

私は、必要な場合は乳幼児が航空機を利用することを排除しませんが、親の遊興のために
利用するのは避けるべきだと思っています。
当然、「マナー」の問題です。
48異邦人さん:2006/03/13(月) 23:59:54 ID:hZDbmM5z
>>39
このスレで執拗にそういうレスをしている時点で異常者。
あ、弱者だったっけw

>>38
だから、海外では(だからこそ?)幸せを感じられるってのはわかるよ。
日本では幸せにはなれないからしょうがないって。

あと、貧乏だから、せめて物価の安い国行って贅沢するんだよな
DQN一家。わかりやすいなあ。
なんかDQNほど「海外旅行=セレブ」みたいな頑なな思い込みがあるけど、
実際のとこ国内旅行のほうがずっと高くつくのになあ。
バカ御用達のバリグアムタイソウルに1週間より
北海道3日間のほうが高くつくなんてザラ。
49異邦人さん:2006/03/14(火) 00:00:22 ID:Vc8o86Mv
>>45
では、その「事実」をご教示ください。

たとえば、「機内で周囲に配慮できる親」であれば、どんな局面でも1分以内に泣き止ませることができる、
といった事実があるのなら、私の考えも変わるかもしれません。
50異邦人さん:2006/03/14(火) 00:02:04 ID:1PnMz2mw
>>48
同意。

いわゆる「下流」の人たちほど、情報に踊らされる度合いが高いと思います。
51異邦人さん:2006/03/14(火) 00:18:52 ID:9hwg6XMr
>>48
あんた、バカだね。この板は海外旅行の板だよ。
なんで、北海道3日間なんていうの。
海外旅行が好きだから、しているだけ。
車が好きな人は車にお金をかければいいし、ほかの趣味の人もその好きなものにお金をかければいいだけだよ。
>>50
情報に踊らされているって何?自分が何を好きか、何をしたら、気持ちがいいかをわかっていないのでは?
52異邦人さん:2006/03/14(火) 00:19:47 ID:spwYbjLx
>>49
2.の親は周囲に配慮が出来ないのですから、赤子が泣こうが
喚こうが放置することでしょう。バシネットに乗せたまま泣くの
を放置すれば、かなりうるさいと思います。

1.の親は放置しません。泣き出せばその原因を速やかに見つ
けようと努力します。気圧変化や空腹が原因であればミルクを
与えるでしょう。おむつが濡れていればトイレで交換するでしょう。
それでも泣き止まなければ抱っこしたりあやしたりするでしょう。
いずれにしても、泣き止むまでの所要時間は2.よりも短くなる
ことが期待できます。

私が見たことのある赤子連れの例ですが、泣き出した後に
しばらくしてスクリーン前の席から後方ギャレーへ移動しま
した。我が家は最後方の座席に座っていましたが、後方
ギャレーに赤子が移動した後は泣き声はぐっと小さくなり
ました。その後、泣き止んだ赤子と一緒にスクリーン前の
席に戻ってきました。

このような親は当然事前準備もしてくるでしょう。上昇中は
ミルクを飲ませる等をして耳への負担を減らすことでしょう。
JAL便の利用者であれば、事前に↓のサイトも熟読してい
ることでしょう。

ttp://www.jal.co.jp/baby/
53異邦人さん:2006/03/14(火) 00:26:42 ID:spwYbjLx
>>47
> 親の遊興のために 利用するのは避けるべきだと思っています。
> 当然、「マナー」の問題です。

「機内でのマナー」というのは、乗客である自分と、同じく乗客である他人
との間で配慮しあうことを言います。

一方が排除されたり、100%の妥協を強いられるのであればそれはマナー
の問題などではなく、「対立の構図」であると言えます。
54異邦人さん:2006/03/14(火) 00:31:25 ID:KRsTlceq
>>51
海外旅行する前に、やるべきことがあるだろ。
それをしないで権利の弱者のばっかり主張するから
誰からも軽蔑されるんだっての。
まさに「自分が好きなこと、気持ちいいこと」しかしないだろ。
そこに、親として、社会人としての自覚と責任は?
丸めて汚物入れにでも捨ててあるのか?

……まあ、あれだ。
こういうネアンデルタール人に日本のパスポートを持たせる日本が悪い。
謝罪と賠償を(ry
55異邦人さん:2006/03/14(火) 00:40:06 ID:9hwg6XMr
>>54
社会的にもちゃんと働いていますし、親としても、子供第一で考えていますよ。
想像だけで、考えるのは、自分の部屋だけにしてもらえませんか。
56異邦人さん:2006/03/14(火) 00:55:13 ID:KRsTlceq
>>55
>社会的にもちゃんと働いていますし
だから何だ?働いているから社会的だとでも?

>親としても、子供第一で考えていますよ。
いいかよく聞け。
このスレの住人が言ってるのはそんなことじゃないんだ。
子供第一はテメエの家庭だけにしてくれ。
一歩外に出たら、そこは他人様の大勢いる「社会」なんだ。
子供第一に考えてくれるところではないんだ。

ネアンデルタール人と言われたくなかったら、
働いてるから社会人、子供第一だから親、という
DQN思考をまず捨ててくれ。
好きだから、楽しいからだけで行動するのは
せいぜい高校生ぐらいまでにしておけ。

仮にも人を育てている親が
なぜこんなことを他人に言わせてしまうのか。
本気で情けない……。
57異邦人さん:2006/03/14(火) 00:59:44 ID:9hwg6XMr
>>56
とうとう、キレましたね。自分の部屋だけの想像が爆発したようです。
現実は、自分の部屋だけでは無いって事を解からないといけませんよ。
58異邦人さん:2006/03/14(火) 01:07:25 ID:bB75q9td
>56
だって、「素敵な奥様☆」だもん(ばからし)
夜中に2chに出没してるくらいだから、なんか家庭内に不満があるんじゃね?
旦那がバンコクでポン引きに引かれて困ったとか言い訳されたのを、
微妙に疑って、ストレスに感じて、鬱憤はらしてたりしてなw
悶々しないで、カモーン競輪だな
59異邦人さん:2006/03/14(火) 01:10:32 ID:9hwg6XMr
>>58
最後の2行、わけわからなくなっていますが。
薬中ですか?
60異邦人さん:2006/03/14(火) 01:23:06 ID:Udc9lNnY
両親+子供二人の家族と隣り合わせになった。
機内食時。小学低学年くらいの長男が急に立ち上がろうとして、漏れのコップがひっくり返りそうに
なった。
父親「場所柄をわきまえろ!!」と一喝。漏れに「どうもすみません」
「あ、いえいえ」

母親は、自分の食事に夢中。下の子(幼稚園児くらい)の食事の面倒も父親が見ていた。

そうだね、母親は育児ストレスが常日ごろ溜まっているから、このくらいでいいよね。
61異邦人さん:2006/03/14(火) 01:33:25 ID:9hwg6XMr
ほんと、このスレは、スレに沿った話題はつまらんのよ。
わかって。
62異邦人さん:2006/03/14(火) 02:31:21 ID:GPnWReBh
>>59
メンヘラーじゃないかな
メンヘラーは子供嫌いが多いらしい。子供は遠慮なく他人の領域に入り込んでくるから。
そういう人にとって、狭い機内で子供と一緒にされることは耐え難いことなんでしょうよ
63異邦人さん:2006/03/14(火) 02:36:57 ID:jCPJAAcu
傍若無人にパーソナルスペースを侵されて喜んでいられるのは
バカ親ぐらいだろうな。
64異邦人さん:2006/03/14(火) 04:22:56 ID:OhFT+3gu


>>4の詭弁の9に相当

65異邦人さん:2006/03/14(火) 09:17:03 ID:xKvMheAJ

常識のないDQN親を非難するという方向で話が進むのであれば解るが
赤ん坊を連れて旅行するすべての人を排除するような考えには同意できない。
赤ん坊連れの旅行者≠DQN親 ノットイコールだと思うので。

俺は赤ん坊連れの夫婦が機内で気の毒なくらい、周囲に気を遣っているのを見たが
その時は周りの者が自然とその夫婦を優しく見守るような雰囲気になっていたと思う。
もちろん赤ん坊の泣き声が嫌いな人もいるし、子供が苦手の人もいるだろうが
だからといって赤ん坊連れの旅行者を目の敵にするのはいかがなものか・・。
それぞれの家庭にはそれぞれの理由があって旅行に行くのだろうし。

赤ん坊が泣くことを当然と思い、開き直って旅行をするDQN親は言語道断だが
上に書いたような周囲に気を遣うことのできる親に対して「行くな」「迷惑だ」と
頭ごなしに否定するような考えを持つ人は視野が狭いと思う。


>>61
そうはいっても、偉そうに頓珍漢なレスばかり返すお前は邪魔。
日頃から、言葉に対しての責任がないからではないか?
発言の真意を誤解されないように説明なり補足ができないのなら単なる馬鹿。
66異邦人さん:2006/03/14(火) 09:35:38 ID:OhFT+3gu
>>65
あなたは偉いよ。そういう柔軟な思考をもつのがいちばんよい。
でもこのスレには「気を遣ってるからといって五月蝿いものは五月蝿い。迷惑かける可能性があるのだから旅行するな」という意見が多いのも事実。

一番むかつくのは、自分の考えを他人に押し付ける人だね。「これこれこうだから、こうしろ。そうしないのはDQN」と断言してる人が多いのには閉口する。

>そうはいっても、偉そうに頓珍漢なレスばかり返すお前は邪魔。

ループしているスレはそんなもの。このスレをあげ続けるのが子連れを嫌う人たちだから仕方が無いね。ずっと読んでいるとイライラしてくる
「だったら読むな」といわれてもね

67異邦人さん:2006/03/14(火) 09:45:52 ID:zYXxrhUB
>>66
他人をどうこう言う前に、社会性を身につけたり空気を読んだりマナーを学べ。
たとえば、改行とか。
68異邦人さん:2006/03/14(火) 09:59:47 ID:1PnMz2mw
>>53
> 「機内でのマナー」というのは、乗客である自分と、同じく乗客である他人
> との間で配慮しあうことを言います。

>>47のどこにも「機内でのマナー」などとは書いてありません。
「親の遊興のために赤ちゃんを連れて利用するのは避ける」ことがマナーにかなう行為だと言っているのです。
69異邦人さん:2006/03/14(火) 10:01:27 ID:KyYeZhPX
>>65
私もほぼ同意なんだけど、子連れというだけで迷惑な顔をする人の気持ちもわからないでもない。
例えば見るからにDQN(not 子連れ)な人が隣に座ったら、イヤだなぁ、と思うのと一緒かと。
子連れが全てDQNなわけではないし、むしろ普通の親の方が多い(と思いたい)
なのになぜ迷惑と思う人が多いのかは、子供の泣き声、騒ぎ声は思ったより遠くまで
響いてきてしまう。
その上、その泣き声・騒ぎ声に慣れている親とそうでない人の温度差があるのも一因かと。

そういうのを全てひっくるめて配慮している親御さんは本当に大変だと思うよ。
そして子連れの権利ばっかりを前面に主張する人は、こういう親御さんの肩身をますます
狭くしていってるということに気づいて欲しいとも思う。
70異邦人さん:2006/03/14(火) 10:04:13 ID:1PnMz2mw
>>66
> 「だったら読むな」といわれてもね

「『いわれてもね』、読まずにはいられないんですよ」ってことか?
71異邦人さん:2006/03/14(火) 10:11:51 ID:1PnMz2mw
>>65
あなたの意見は一見、温厚で良識的に見える。が、

> 常識のないDQN親を非難するという方向で話が進むのであれば解るが
赤ん坊を連れて旅行すること自体が「常識のない」行為だと考える人間もいる。

> もちろん赤ん坊の泣き声が嫌いな人もいるし、子供が苦手の人もいるだろうが
> だからといって赤ん坊連れの旅行者を目の敵にするのはいかがなものか・・。
こういう主張とはいえない言辞ですべてを曖昧にしたまま、解決したかのように誤魔化す人は多い。

> 赤ん坊が泣くことを当然と思い、開き直って旅行をするDQN親は言語道断だが
赤ん坊は『当然』泣く。親ができた人物だろうがDQNだろうが関係なく泣く。
「それぞれの家庭」にある「それぞれの理由」とは、この事実を押しのけて強行するほど重大なの
だろうか?
72異邦人さん:2006/03/14(火) 10:15:59 ID:OhFT+3gu
>「それぞれの家庭」にある「それぞれの理由」とは、この事実を押しのけて強行するほど重大なの
>だろうか?

そんなの人それぞれ。ずっとこのスレでそう言われてるじゃない。
理由があるからみんな飛行機乗ってるんだよ
73異邦人さん:2006/03/14(火) 10:19:45 ID:cq340EF/
>>72
「人それぞれ」が万人に「仕方ないなあ」と思わせる理由になりえないから

DQN親はたった数年も旅行を我慢できないDQN

と揶揄されるのではないだろうか。
DQN親の開き直りを72に見た気がする。
74異邦人さん:2006/03/14(火) 10:23:15 ID:1PnMz2mw
>>72
「そんなの人それぞれ」でなんでも許されたら、楽だよねぇ・・・

ところで、何で読んでるの?
75異邦人さん:2006/03/14(火) 10:39:25 ID:xKvMheAJ

地縁血縁の根強いムラ社会では、コミュニティーによって
相互扶助が善かれ悪しかれ機能すると思う。
都市部ではそういったものは、前世紀の遺物と捉えるムキも少なくないと思う。

たとえ常識的な行動が前提にあったとしても
育ってきた環境が違えば、価値観や考え方が違うのは当然だと思う。
お互いの考え方を理解しようと努力することが、視野を拡げることにつながるのでは?
赤ん坊は『当然』『泣く』からという『結果』だけに焦点をあてて、
「行くな」「迷惑だ」と主張する考えには違和感がある。
76異邦人さん:2006/03/14(火) 10:49:05 ID:3QiR75ho
>>75
逆だよ。

迷惑をかける側が「仕方ないでしょ」と(72のように)開き直っているから
こういう議論が必要では?、とDQN親否定派が論理的に話を持っていこうと
すると、わけのわからない「根拠のない」コピペを連続して貼る
DQN親肯定派や、スレッドはもう要らないと勝手に仕切るDQN子連れ推奨派
と見られる人が現れるのだが、75の言い分とは現象と言い訳がまったく逆。

いつも行き当たりばったりな生活や言い訳してる(=DQN)だと。
まっとうな人が、そういう人たちの意見に耳を貸すと思うかな。

まずは「まっとう」な実績を作って信頼関係を見せることが先なはず。
(権利のごり押しばかりしてても、無意味)
77異邦人さん:2006/03/14(火) 10:51:45 ID:OhFT+3gu
俺、72で「仕方ないでしょ」って開き直ったか?

しかしいつものように言葉遊び状態になってきたね。
78異邦人さん:2006/03/14(火) 11:04:03 ID:3QiR75ho
>>77
論理的かつ具体的なな返答を放棄していたから、そう受け取られても
仕方がない。
誤解を恐れるのなら、謙虚で論理的で具体的な返答を心がけるといい。

どちらにしても「開き直っている」か「権利のごり押し」にしか見えないので
72から受ける結果に大差はないぞ。
言葉遊びがいやならスルーでもしとけ、DQN
79異邦人さん:2006/03/14(火) 11:14:56 ID:OhFT+3gu
で、あなたはどうしてほしいわけ?
もし世界の航空業界があなたに従うとすればどうする?
ただ単に家族連れに怒りをぶつけているだけじゃこのスレ以外では誰も見向きもしてくれないよ
80異邦人さん:2006/03/14(火) 11:32:50 ID:3QiR75ho
>>79
誰に向かって書いてるんだ。
えらそうに書くなら、レスアンカーぐらいつけてくれ。

自分に向けているかどうかはわからないが、勝手にレスするとだな、
少なくとも>>79にはレスアンカーつけるぐらいな、常識的な気配りを望む。
旅先でもな。
81異邦人さん:2006/03/14(火) 14:26:46 ID:zZQl1QQ3

 みんな凄いな。

 私は子供が乳児のころから海外旅行へ連れていきましたが、
極論を言えば、家族優先と言うか、周囲の迷惑とか考えていたら
子供なんか育てていけないし、旅行もできない。また、航空会社の定めた運賃を払っているんだから
誰にも文句を言われる筋合いでは無い、と思う。これは極論ですよ、私自身は勿論周囲への迷惑はゼロにするべきだと思っています。
 しかし、人として周囲の迷惑は考えるべき、でも、子供と旅をしたいという大きな矛盾を抱える破目になる。
 機内でバトルすればいいんじゃないですか?
子連れじゃない者は「やかましい、静かにしろ」とわめきたて、
子連れの者は「お前こそやかましい」と。
そうこうしているうちに目的地に着きます。
お互いが憎しみあい、罵倒しているうちに目的地へ着きますよ。
一生隣に座っているわけではないしね。殺し合いにならなければいいんじゃないですか?
しょせん、他人同士だし。その場でたまたま隣の席になっただけですから心から理解しあえるわけがない。
見も知らない、延々と泣き喚いている子供が可愛いわけがない。
 子連れじゃない者が迷惑しているのは理解出来るが、必要以上に
被害者面されると、加害者だって逆切れするよね。
 逆切れする権利なんかないって被害者は言うけれど、
加害者だって、お前にそこまで言われる筋合いはないって言うだろうし。
そうなると、もう売り言葉に買い言葉ですね。
 そうやって、憎しみあいながら飛んで行けばいいよ。世界の果てまで。
どっちも運賃払って乗っているんだから、降りろとも言えないしね。
 今では我が子たちは中学生になり、どこへ連れて行っても
恥ずかしくない行動が取れます。
 走りまわらない、泣き喚かない、前の座席を蹴らない、おむつ換えはしなくていい、
奇声をあげない・・・笑ってしまうのは、騒がしい子供がいると
「親の顔が見てみたい」と言います。
 私自身は一人旅もしますが、稀に子供被害に会いますが
「来た道だから仕方ないなァ」と諦めています。
82異邦人さん:2006/03/14(火) 14:40:36 ID:zZQl1QQ3

 ここで、よく「幼い子供にとってはハワイも日本の海も区別はついていないから
日本で我慢しとけ」みたいなコメントがあるが・・・

 大きなお世話。

 機内のバトルとは何ら関係の無いコメントですね。これに類似したコメントで
迷惑を考えて、ある程度成長するまで海外旅行を控えろとかも同じく

 大きなお世話。

 論点は機内での迷惑なんでしょ?他人の財布を覗き込むような真似は
慎まれたほうがよいでしょう。なんであかの他人に自分のレジャーを
指図されなければならないのか?一見、因果関係があるように見えるが
それとこれとは論点が違う。機内に一歩踏み入れるまでの行動は
誰にも文句を言われる筋合いでは無い。そうでしょ?
83異邦人さん:2006/03/14(火) 15:06:33 ID:GPnWReBh
>>82
長すぎるよ
84異邦人さん:2006/03/14(火) 15:06:37 ID:3QiR75ho
開き直った。DQN親が。
85異邦人さん:2006/03/14(火) 15:10:30 ID:GPnWReBh
釣りだよ、釣り。
86異邦人さん:2006/03/14(火) 15:13:00 ID:/DUrESg2
>>82
するとここで叩いてるやつらに何を言う筋合いでもなくなり。
ここ来ても意味無いんじゃない?

帰れば?
87異邦人さん:2006/03/14(火) 15:17:50 ID:3QiR75ho
>>84
ということはあの醜い改行も、DQN親を演出するためか、そうか。
DQN親というのはそういう認識されてんだな。
88異邦人さん:2006/03/14(火) 15:26:53 ID:1PnMz2mw
>>81
> 機内でバトルすればいいんじゃないですか?
何故、赤の他人に「バトル」など指図されなければいけないのでしょうか。

乳幼児の旅行に反対する意見の真意は、機内で休息を取りたいということであり、
あなたの薦める「バトル」はその対極にある行為です。
89異邦人さん:2006/03/14(火) 16:11:01 ID:DytxaRVR
自分は例外だと思っているDQNの諸君、溜まってんのか?

だったらおとなしく飛行機に乗って抜きに行ってこい!
そしてもう書くのやめろ、こんなくそスレには。
90異邦人さん:2006/03/14(火) 16:24:46 ID:3QiR75ho
>>89
IDがRVR。
飛行機に乗らずに、自家用車で旅行に逝けと言う神の暗示ジャマイカw
どんだけ騒いでも誰の迷惑にもならず、みんなハッピーだな。
91異邦人さん:2006/03/14(火) 17:16:34 ID:W4FcrZAH
以前ロンドンからの帰り道ずっと泣き続ける乳児の隣席でした。
長いフライト中、泣く→お母さん抱っこやっと寝る→泣く
繰り返しでした。
BAで白人も多かったですが、日本人は嫌な顔を露骨にしていました。
お母さんと赤ちゃんの2人旅でした。
私は彼女がトイレに行く間と食事中変わりに赤ちゃん抱いていました。
赤ちゃんは可愛かったけど、正直長いフライト私も大変でした。
子連れ旅行どんなに一生懸命でもやっぱり他人に面倒をかけるもんですよ。

92異邦人さん:2006/03/14(火) 20:10:02 ID:/DUrESg2
>>91
まぁ事情にもよるやね。
93異邦人さん:2006/03/14(火) 22:21:41 ID:m7vtojzn
こんなのどう思われます?
水疱瘡の子を連れてハワイに!
http://web.archive.org/web/20010613002831/www.cityfujisawa.ne.jp/%7Emiki/Hawai/frame.htm
94異邦人さん:2006/03/14(火) 22:31:18 ID:spwYbjLx
>>93
DQN親認定
95異邦人さん:2006/03/14(火) 22:41:32 ID:RH2dBPRe
>>91は、里帰りだったのでは、無いですか?
単なる、観光旅行で母子二人で、ロンドンにまでは、行かないと思いますが?
9653:2006/03/14(火) 22:44:48 ID:spwYbjLx
>>68
> 「親の遊興のために赤ちゃんを連れて利用するのは避ける」ことがマナーに
> かなう行為だと言っているのです。

一方が排除されたり、100%の妥協を強いられるのであればそれはマナー
の問題ではありません。

「赤子連れが航空機から排除されるべきでは無い」ということは、
「公共交通機関に求められる公共性」の観点から既に説明したので
繰り返しません。

「(海外旅行目的の)赤子連れを排除して得られる静寂さ」を、一部
の人間に提供するために空港その他に税金が投入されていると
すれば、それは見直されるべきです。

繰り返しますが、「機内で常識的な配慮ができる赤子連れ」は
許容しますが、「機内で周囲への配慮ができない赤子連れ」は
許容できません。この部分が「マナー」の問題です。
97異邦人さん:2006/03/14(火) 22:55:56 ID:zYXxrhUB
>>96
そして、リゾートの一部や高級レストランでよくある
「○歳以下の子供お断り」

マナーのなっていない子供による不利益が見られるからこそだろう。
飛行機は交通機関であるから「海外旅行」なんて嗜好物以外でも
利用しなければならない客のために解放されているわけだ。
ただしそれは一部の「子供が大きくなるまで海外旅行を我慢できない」
DQN親のためではなく、移動を余儀なくされる事情を持った人のためとここから推測できる。
98異邦人さん:2006/03/14(火) 23:00:19 ID:VeRGq+1b
>>93
お前に水疱瘡並みのしつこさを覚える。

すでに >>7 で取り上げられてるだろ。

それに毎スレごとに取り上げれてるし。
許容限度としてスレ1回につき、1回にしてくれないか?
99異邦人さん:2006/03/14(火) 23:10:41 ID:zYXxrhUB
>>98
なんかあったの?
他人にそこまで執着できるとは。
たかが2回同じことを書いただけで、そこまで書くかw

やっぱ早坂さんは面白いねえ。
10098:2006/03/14(火) 23:12:53 ID:VeRGq+1b
>>99
この水疱瘡の話は、もう飽きた。
101異邦人さん:2006/03/14(火) 23:17:41 ID:RH2dBPRe
この水疱瘡の話しを上回る体験を話してくれ。
クロエちゃんの話も、もうしなくていいからね。
102異邦人さん:2006/03/14(火) 23:34:49 ID:1PnMz2mw
>>96
> 一方が排除されたり、100%の妥協を強いられるのであればそれはマナー
> の問題ではありません。
そのような定義は一般的とは言えません。

例えば、公共の場で、子供の近くで喫煙する事は「排除されるべき」であり、子供の近くにおいて
喫煙者は「100%の妥協を強いられる」べきですが、これは「マナー」の問題です。

> 「(海外旅行目的の)赤子連れを排除して得られる静寂さ」を、一部
> の人間に提供するために空港その他に税金が投入されていると
> すれば、それは見直されるべきです。
物凄い論理の飛躍ですが、あなたの脳内ではおそらく整合性が確保されているのでしょう。
「税金が投入されていること」は、そこが公共空間である事の必要条件ではありません。
また、空港に投下される税金と、航空機の運行に直接の関係はありません。乗客は空港利用料を
毎回支払っていますし、航空会社も安からぬ利用料を負担しています(当然、それは間接的に乗客
が負担しています)。

あなたの主張は、純粋に民間経営の空港間を運行する、純粋に民間経営の航空会社の便には
適用されないのでしょうか?

移動中の安寧は、一般的な旅客の要求であって、「一部の人間」の特殊な要望ではありません。
したがって、それを妨げる(蓋然性の高い)者は、当然、利用を制限されるべきです。
103異邦人さん:2006/03/15(水) 01:10:55 ID:EQ0mJT7d
>>102
> 例えば、公共の場で、子供の近くで喫煙する事は「排除されるべき」であり、

喫煙については各自治体で条例が出されるくらい規制対象
となっています。赤子が泣くことと同レベルで語るべきもの
ではありません。

 喫煙の迷惑=赤子の泣き声

と考えておられるとしたら、その常識の無さにあきれるばかりです。

> また、空港に投下される税金と、航空機の運行に直接の関係はありません。

これ以降の部分は明らかに間違っています。例えば地方空港の
建設は県などの地方自治体が中心となって行う公共事業です。
税金を使って建設が行われている以上、直接の関係があると言
えます。

成田・関西・中部の3つの国際空港は国が設置し、管理・運営は
国が出資して設立した株式会社が行っています。それを可能に
するための法律も作られるくらい、国との係わり合いが密接なの
です。というか、第一種・第二種空港までは国土交通大臣が
設置・管理すると空港整備法で定められていたはずで、上記
3つの空港が特殊だ、とも言えます。

乗客が支払っている空港利用料は「利用客が快適に過ごすため」
の施設維持・管理・サービス提供に使われており、建設費等の税金
を埋め合わせる目的では使われていません。

> あなたの主張は、純粋に民間経営の空港間を運行する、純粋に民間経営の航空会社の便には

それは具体的にどの空港間の、どの会社の便のことを言っていますか?
104異邦人さん:2006/03/15(水) 01:58:52 ID:H3YNuqgy
>>99
>>4の「詭弁のガイドライン」の11

105異邦人さん:2006/03/15(水) 02:01:37 ID:H3YNuqgy
>>102>>3の6
106異邦人さん:2006/03/15(水) 02:21:50 ID:GTkV6Qe5
なぁ、海外旅行を我慢するか、セックス我慢するか、どっちかにしろよ。
107異邦人さん:2006/03/15(水) 03:07:14 ID:sOGAOWDP
70になる老親連れて参加したイタリア行きのツアーで遭遇した母子の話。
母親は四十半ばくらい。息子(太郎、仮名)は11才(自分で言った)。
息子はすでにピザデブ。なぜかいつもチロリアンハットを被っている。
ツアーは平日。
どう考えても学校休んできてるっぽい。
母親は三銃士の人みたいなリボンの騎士帽子をかぶった大屋政子似の厚化粧お化け。
とにかくキモい。
このキモい親子何かにつけて「太郎ちゃんはもうローマに四回も来てるのよね」を連呼。
だったら若いんだからツアーなんか来るなよ…
とにかくニガワラするしかなかった。
しかも食事(よくあるツアー給食飯)の時は
「ママ、こないだもこれ食べたよね!こないだの方がおいしかったよね!」を連呼。
しかもリゾットがまずいとやらで郊外のすすけた安宿でなにやらダダこねを始めた。
なんだったんだあのキモい親子は。
108異邦人さん:2006/03/15(水) 03:12:56 ID:bCejKtVt
飛行機の機内でペットボトルにおしっこさせてた親を見たことある
しかも座席で!!
なぜトイレに行かないのだろうか‥‥
109異邦人さん:2006/03/15(水) 03:13:49 ID:sOGAOWDP
ひえ〜
110異邦人さん:2006/03/15(水) 03:34:00 ID:H3YNuqgy
>>107
そりゃ健常児じゃないよ。あまりじろじろ見るのはよくない
それこそ誰にも迷惑かけて無いんだから。
111異邦人さん:2006/03/15(水) 03:52:36 ID:GTkV6Qe5
7ケ月の子どもを海外旅行に連れて行った、と自慢げに語るバカ。

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/90919/-/parent_contribution_id/90759/

すべて日本で出来ることを、わざわざオーストラリアまで行って、やろうとするバカ。

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/91456/-/parent_contribution_id/91456/

1歳未満の子どもを連れて海外に行き、いかに上手に旅行をしたか自慢するバカ。

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/85060/-/parent_contribution_id/85060/

みんな、芯でくれ。
112異邦人さん:2006/03/15(水) 08:49:20 ID:EQ0mJT7d
>>111
> すべて日本で出来ることを、わざわざオーストラリアまで行って、やろうとするバカ。

この季節、日本の海で泳ぐ?

あなたは泳げるかもしれないが、普通の子供には無理。
オーストラリアの海なら場所によっては暖かくて泳げると
思う。スティンガーは怖いけど。
113異邦人さん:2006/03/15(水) 08:51:44 ID:EQ0mJT7d
>>107
DQN親認定
114異邦人さん:2006/03/15(水) 10:14:06 ID:0RaXJI72
>>103
話が脱線気味なので元に戻しますが、

> 繰り返しますが、「機内で常識的な配慮ができる赤子連れ」は
> 許容しますが、「機内で周囲への配慮ができない赤子連れ」は
> 許容できません。この部分が「マナー」の問題です。(>>96)
「機内で常識的な配慮ができる赤子連れ」が、周囲に迷惑を掛けないという保証は、どこにあるので
しょうか?
あなたが>>52で挙げられたような対応は、当然なされるべきものですが、あくまでも対症療法にすぎ
ません。結局、「赤ん坊が泣くのは仕方がないのだから、周囲は我慢せよ」と言っているのと同じこと
です。

私の主張は、「赤ん坊が泣くのは仕方ないのだから、親は子連れ旅行を我慢せよ」です。

どちらが「常識的」でしょうか?
115_:2006/03/15(水) 10:38:42 ID:JkdRhB6P
>>112
>この季節、日本の海で泳ぐ?
リンク先を読まずに脊髄反射。
>夏休みに7,5,1歳の子供を連れてオーストラリア旅行
真冬のオーストラリアで泳ぐのか?
116異邦人さん:2006/03/15(水) 10:59:12 ID:0RaXJI72
>>112
> この季節、日本の海で泳ぐ?
このような短絡的反応を見てしまうと、同一人物が主張する>>103が色褪せて見える。
117異邦人さん:2006/03/15(水) 11:06:07 ID:aIQukcV2
>>114
どっちも非常識。
 世界中の誰にも子連れ旅行を我慢しろなんて言われる筋合いはない。
 周囲は騒音を我慢しろ、というのも非常識だがね。 
 「こんなバカを見た、こんな被害にあった」と言うだけなら個人の自由だと
思うが、乗るななんて、それこそ「あんたはなに様?」だね。

 このスレの熱い方々って勘違いが多すぎるね。
確かに子供連れの子供自体や、親に切れる事もあるけれど、
「乗るな」「我慢しろ」なんて何の権利で言ってるの?
ひどいやつなんかセックスするな、とか、バカじゃないか?
旅行もセックスも、あかの他人にとやかく言われる筋合いじゃない。
と、言うか、機内で迷惑を被ったならCAに苦情として申し立てるか、
直接そのバカ親やバカガキに言えば良いじゃないか。
その場で解決すれば良い問題だが、非常に危険な伝染病患者でもないのに、「乗るな」とは
言い過ぎであり、議論にならない。「死ね」と言ってるのと同義語。
 こんな所でグダグダ言ってるのなら、「子連れは搭乗拒否をしろ」という
署名活動でもして航空会社に行ったら?
 それが通って社会の常識ということになれば仕方がないけれど(禁煙みたいにね)
ここのスレの議論としては「乗るな」は絶対に言ってはならないんじゃないの?
 お金を払えば乗れるものだし、航空会社も受け入れているのが現実。
「乗るな」とか「セックスするな」なんてバカ過ぎる。
 子連れが乗れる、それが念頭にあってこそのこのスレじゃないの?
「乗るな」と言ってしまったら議論はそこで終了でしょう?
それこそ子供嫌いや、そういう被害に会いたく無いなら「お前が乗るな」と
言われたら熱く反論するでしょうが?「お前に言われる筋合いはない」と。

 再度言うが、「乗るな」なんて誰にも言われる筋合いはないし、
言う権利もない。言われたって乗る人は乗るがね。

118異邦人さん:2006/03/15(水) 11:21:23 ID:wV2Vbj7N
>>117
バカ親に限って、「他人にとやかく言われたくない」と言うが、
人様に迷惑かけておいて、あやまりもせず逆ギレを2chでもするのだから
セックスするなとか、海外旅行に行くなとか言われるんだよ。
そこをまず理解してからまた来い。

それから長文ウゼ。
もっと簡潔に書ける。
119異邦人さん:2006/03/15(水) 11:23:51 ID:Ftx22Or/
逆切れ?
切れてるのはほとんど子嫌いDQN派だと思うけど。
反・子嫌いな人は実に冷静にレスしてる人が多いよ。

大体、「乗るな」「躾しろ」で全てを解決できたら苦労せんわ
120異邦人さん:2006/03/15(水) 12:03:14 ID:wV2Vbj7N
>>119
いや、子嫌いなんてものはいないし。
どこに「俺は子嫌いだ」と自身で発言しているヤシがいるんだ。
おまいさんの勝手な思い込み。
↑そもそも逆ギレしている>>119がDQNという立証にもなってしまうが。

躾と赤ん坊時の旅行を我慢する、という対策で大方のDQN親は減ると思われ。
すべてがなくなるなんて事は誰も決め付けてないはずだが。
121異邦人さん:2006/03/15(水) 12:29:02 ID:jWbyE5mb
逆切れとか関係ない。どこのなに様ならあかの他人に「乗るな」と言えるんだろ?
結局 迷惑かけられても直接言えないへたれの戯言
122異邦人さん:2006/03/15(水) 13:14:19 ID:wV2Vbj7N
>>121
逆ギレの関係性がわからないDQNへ。

迷惑かける側が開き直る行為を「逆ギレ」とさしているわけ。
迷惑かける側がまずすべきことは、周囲への謝罪のはず。
「他人に言われる筋合いはない」「子嫌いが悪い」と意味のない台詞をはく
神経の人達だからDQNと言われ、周囲も聞く耳持たず状態になると
考えたことはないのか?
123異邦人さん:2006/03/15(水) 13:15:06 ID:wV2Vbj7N
>>121
へタレもなにも、迷惑かける側が言える台詞なのか?
釣りでなければ、やはり121はDQN決定だが。
124異邦人さん:2006/03/15(水) 13:18:04 ID:mEy090WS
>>121
直接注意していやな目にあった人も多いお('A`)y━・~~

まぁ旅行に限んないんだけど
「何某に怒られるから静かにしようね」ってのはまちがってないか?
125異邦人さん:2006/03/15(水) 13:19:06 ID:Ftx22Or/
だからCAに言えば良いのじゃ?
126異邦人さん:2006/03/15(水) 13:22:39 ID:mEy090WS
>>125
それも手だけどね。

出来たCAばかりじゃないし('A`)
127異邦人さん:2006/03/15(水) 13:22:44 ID:0RaXJI72
>>117
> あかの他人にとやかく言われる筋合いじゃない。
「とやかく」言われたくなかったら、常識をわきまえることです。


一昔前、「キレる」子供が問題になったことがありました。
その原因として言われたのが、子供の頃から何をしても強く叱られる経験がなく育ったために、
生まれて初めて自分の行動を注意されたとき、全人格を否定されたように感じて発作的行動に
走るのではないか? ということでした。

このスレで、「とやかく言うな」とか、「排除するな」などと繰り返し主張している人たちは、結局の
ところ、こうした子供たちがそのまま親になってしまったように見えます。

社会生活を送る以上、何かと制約は付いてまわります。
その制約が自分の欲望と衝突したときだけ声高に反発するのは、子供っぽい態度です。

繰り返しますが、赤ん坊を連れて、
深夜の居酒屋に行ったり、
親戚の結婚式に列席したり、
海外旅行に行ったり
するのは遠慮しようと思いませんか?
128異邦人さん:2006/03/15(水) 13:29:17 ID:wV2Vbj7N
>>124-125
ケースバイケースでは?
CAは何でも屋や便利屋さんじゃないから、100%DQN親がいなくなるという
わけにもいかないだろうしな。

疑問なんだがDQN親の中に「直接言え」と連呼する人がいるけど、
ヤンキーの喧嘩じゃないんだから、直接メンチ切ったりするメリットがわからん。
機内取っ組み合いの喧嘩になったら、それはそれで見ものかもしれないがw
大人なら大人の対応というものをDQN親は学べないものなのか。
129異邦人さん:2006/03/15(水) 13:31:54 ID:Ftx22Or/
>>128
言うとすれば、「あの子供が煩い。黙らせろ」というものじゃなくて
正直に「ちょっと子供の声が耳障りで、寝れません。何とかなりませんか」
という感じで言えば、それなりの対策をしてくれるんじゃないか
130異邦人さん:2006/03/15(水) 13:36:10 ID:wV2Vbj7N
>>129
ちょ、おまw、それ言い方が違うだけで要求は同じだから。

CAの本来の業務ではないから、CAにDQNの処理のごり押しも頼むのは
CAかカワイソクネ?
といいたかったわけ。
DQN親子が周囲に迷惑をかけなければ、CAもこんな処理は減るだろうに。
131異邦人さん:2006/03/15(水) 13:37:50 ID:Ftx22Or/
>>130
本来の業務じゃないのか。自分はCAのことなんて良く知らないけど
乗客同士のいざこざなども彼(女)らが対策するべきなんじゃないの?と思っていた
132異邦人さん:2006/03/15(水) 13:41:37 ID:mEy090WS
>>131
携帯バカとか泥酔バカとか、
明らかに業務に支障をきたすものに対処するのは業務だろうケド
これは微妙な('A`)y━・~~
133異邦人さん:2006/03/15(水) 13:50:38 ID:Ftx22Or/
泥酔で迷惑かけたり、携帯は規則違反、違法行為だからな。

しかし子供が煩いのは個人の問題で違反行為じゃない。そのあたりが微妙なんだろうな。
134異邦人さん:2006/03/15(水) 13:55:23 ID:wV2Vbj7N
>>131
サービス業として業務の一部ではあるだろうが、CAの本来の仕事ではないな。
万が一、機内で取っ組み合いの喧嘩になったら、安全な飛行に支障も出るので
最悪の事態では機長の判断で〜〜みたいな形にはなるんだろうが、
子供がうるさい、DQN親が○×というクレームは>>132の認識のとおりと思う。

それを踏まえて
>>133
だからDQN親子の迷惑行為が非難されているわけだが。
話題のすり替えは、あまり上手じゃないな。
135異邦人さん:2006/03/15(水) 13:57:23 ID:jWbyE5mb
>>127
とやかく言うなの意味を勘違いしてるね 「乗るな」とはこの世の誰にも言えないと言ってるんだよボク?わかるかな?深夜の居酒屋とかは知らんから勝手に言ってなよ
136異邦人さん:2006/03/15(水) 13:58:58 ID:wV2Vbj7N
>>135
127ジャネーケド、そういう物言いから、おまいのDQN臭が漂ってくるようだ。
137異邦人さん:2006/03/15(水) 14:00:19 ID:0RaXJI72
>>135
> 「乗るな」とはこの世の誰にも言えない
なぜ言えない?
それを説明しなくちゃ話にならん。
138異邦人さん:2006/03/15(水) 14:01:02 ID:jWbyE5mb
>>128
自分に降りかかる火の粉も払えない椰子が海外に行くのか?ワガママと自己主張は別なんだから堂々と文句を言えば?
139異邦人さん:2006/03/15(水) 14:03:43 ID:jWbyE5mb
>>137
じゃあ 誰なら「乗るな」と言えるんだろ?おまえか?
140異邦人さん:2006/03/15(水) 14:06:42 ID:wV2Vbj7N
>>138
字の読めない人ですか?

「直接DQN親と対峙するという手段だけ」が、降りかかる火の粉を払う手段か?
そうだというのなら、手段が「直接対峙だけである理由」を述べるところからどうぞ。

頭を使えよ、頭を。
ほかにも方法あるだろう。だから138はいつまでたってもDQNなんだよ。
141異邦人さん:2006/03/15(水) 14:07:37 ID:wV2Vbj7N
>>139
独特理論を言い始めたのはお前で、それを尋ねられているんだから
独特理論を証明できないことを開き直ってどうすんだよ。
142異邦人さん:2006/03/15(水) 14:20:43 ID:Ftx22Or/
ID:wV2Vbj7Nは朝の8時から深夜1時までこのスレに張り付いては同じことを繰り返してるちょっとアレな人です。
主張も文体もずっと同じで、思考も相当単純なようです
相手にしても、売り言葉に買い言葉で逆切れするだけがオチですので、相手にしないでスルーしましょう

143異邦人さん:2006/03/15(水) 14:36:23 ID:jWbyE5mb
>>140
机上の空論だな
こんなとこで乗るなと騒いでもバンバン乗るだろ?
現場で対処すればいいだけ
「静かにしてください」の一言がなぜ言えない?相手がヤンキーだったらとかヤクザだったらとか「たら」ばかりだなヤンキーだろうとヤクザだろうと機内なら凶器は持ってないんだからビビる方がおかしい へたれ
万一殴られたらラッキーだろ?相手は拘束されて逮捕されるんだからな 周囲の乗客も味方するし証言してくれる
私は子供被害容認派ではない
何度も子供にイスを蹴られて頭に来たこともある
だが「乗るな」は大人なら言ってはいけない事
死刑囚にさえ最低な人権はある
人類が二酸化炭素を出すからって皆殺しにするか?出さない、減らす方法を考えるのが大人なんだよ
144異邦人さん:2006/03/15(水) 14:37:04 ID:0RaXJI72
>>139
誰でも良いんじゃない?

>>142
> ID:wV2Vbj7Nは朝の8時から深夜1時までこのスレに張り付いては同じことを繰り返してるちょっとアレな人です。
何の根拠もない。
ID:wV2Vbj7Nの今日最初の書き込みは>>118(11時21分)だし、当然、昨夜1時に書き込んではいないよ。

スルーされるべきはあなただと思うが。
ID:Ftx22Or/ >>119,125,129,131,133,142
主張も文体もずっと同じで、思考も相当単純なようですw
145異邦人さん:2006/03/15(水) 14:39:12 ID:0RaXJI72
>>143
> だが「乗るな」は大人なら言ってはいけない事
>>127に該当するね。
146異邦人さん:2006/03/15(水) 14:42:47 ID:Ftx22Or/
>>143
いやでもヤンキーはちょっと怖いw
俺は今までそこまでうるさい親子に会ったことが無い。でももしあったらCAに訴えると思う
147異邦人さん:2006/03/15(水) 14:47:25 ID:wV2Vbj7N
>>142
朝8時はまだ寝ていたが。
妄想が激しい人なんだな。
148異邦人さん:2006/03/15(水) 14:51:46 ID:jWbyE5mb
>>144
言ったところで「バカ」と言われるだけ おまえに阻止できない
一回言ってみなよ
機内で「子連れドキュンは乗るな」と叫んでみなよ
それで満足なのか?きっと周囲の乗客はおまえを池沼だと思うだろ
それより迷惑を被った時点で相手に対して「迷惑だ」と言う方が か な り 大人の対処だと思うが。勘違いするなよ、私はやかましい子供を微笑ましく見守れなんて言ってない
迷惑なものは迷惑だと言えばいいと言ってる それを機内では頭に来てるくせに沈黙しておいて
こんなとこでガタガタ言うのは大人なのか?我慢するなら一生我慢してろや
現場で言えば解決する簡単な事なんだが対人恐怖症か?
149異邦人さん:2006/03/15(水) 14:53:54 ID:wV2Vbj7N
>>143
現場で対処するのは、最後の手段だろ。

現場で対処せずに、静かな機内のほうが誰もが望むものだが。
「机上の空論」だと言い切る開き直りか。
根拠もなく開き直るのはどうかと思う。何度も書かせるな。
150異邦人さん:2006/03/15(水) 14:58:56 ID:jWbyE5mb
>>149
根拠?バカだなおまえ
言われないとわからないのか?脳みそあるなら考えてみろ
151異邦人さん:2006/03/15(水) 15:03:17 ID:jWbyE5mb
>>149
おまえも決めつけが激しいな
誰もが静かな機内を望む?根拠は?
…な?こんな簡単な問題点に根拠を求められても困るだろ?
おまえレベル低すぎ 考えればわかるだろ?
152異邦人さん:2006/03/15(水) 15:09:13 ID:jWbyE5mb
さて 今から搭乗するからバイバイします このスレの一部の椰子は
被害を被っても沈黙しているくせに
ネットの隅でグズグズ言ってるヘタレと断定 いやいや楽しい暇つぶしでした さようなら(^-^)/
153異邦人さん:2006/03/15(水) 15:15:43 ID:wV2Vbj7N
>>150-151
落ち着けよw
「簡単な事」に根拠もとめられてキョドるなよ。
簡単なことならいくらでも根拠書いてやるが、非常識なことに根拠は書けないから
そうやってはぐらかしていると、こちらは見ているんだよ。

違うなら「簡単」な根拠を出してみてくれよ。
154異邦人さん:2006/03/15(水) 15:21:14 ID:0RaXJI72
ID:jWbyE5mb >>121,125,128,129,143,148,150,151,152
やれやれ、騒がしい奴が去ったな。

静かな機内など望んでいないらしいが、隣に乗りたくないタイプだな。
155異邦人さん:2006/03/15(水) 15:49:38 ID:EGE1nVOn
>>154禿堂。

以前乗った便だけど、座席テーブルの上に立たせあやしてたらしい
子供に後ろから髪を引っ張られた。すいませんが…と注意を促したら
「○○ちゃんのお手手は悪くありましぇんよー」
と母親は子供をなだめるだけ。
私の椅子とそちらのテーブルは連結していて、机上で弾ませるだけで
こちらにも振動が伝わって迷惑なんですが…という話も無視。
まだ何もわからってないんで大目にみてと言われ唖然。
あなたも同じ日本人で言葉が判るなら、子供が退屈している
事くらい推してしかるべしという意味合いの事を言われ文句はスルー。

全部の親が同じような対応する人じゃないとは思うけどさ、
こうなると子連れって…と思う人がいても不思議じゃないと思う。
156異邦人さん:2006/03/15(水) 16:58:15 ID:0RaXJI72
>>155
子連れに限定した話ではありませんが、たまに居ますね。
こちらの話はブラックホールのように吸い込まれるのに、あちらからの要求はしっかり出す人。
一方通行で、なんだか会話が成立しない。半透膜というか、マジックミラーというか。
皮膚感覚として、話していて居心地の悪い人。

例の「ビーチで避寒の人」も、そんな感じです。
157クルミ:2006/03/15(水) 17:05:17 ID:1L41NdhX
ヴィーナス で検索するといい旅になりますよ・・・・
158112:2006/03/15(水) 18:15:22 ID:EQ0mJT7d
>>115
大変失礼しました。完全に読み違えてました。
申し訳なし。
159異邦人さん:2006/03/15(水) 19:23:38 ID:0RaXJI72
>>158

>>111には、
> すべて日本で出来ることを、わざわざオーストラリアまで行って、やろうとするバカ。
> http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/91456/-/parent_contribution_id/91456/

との記述があり、リンク先のページのタイトルは、
『夏休みのオーストラリア子連れ旅行 - 地球の歩き方 海外旅行クチコミ情報掲示板』
また、ページ本文の冒頭には、
「トピック本文 No.91456 夏休みのオーストラリア子連れ旅行」
とあります。

これらのどの部分をどのように「読み違え」ると、
> この季節、日本の海で泳ぐ?
> あなたは泳げるかもしれないが、普通の子供には無理。
> オーストラリアの海なら場所によっては暖かくて泳げると
> 思う。スティンガーは怖いけど。(>>112)
という反応が導出されるのか、是非、解説してください。

もしかして、「オーストラリアが夏休みのときに出かける」→「そのとき日本は冬」→「日本の海では
泳げない」という連想ですか?
160異邦人さん:2006/03/15(水) 20:03:15 ID:s2PePJ4u
>>158
「読まなかった」と「読み違えた」。
得意の印象操作が出たよ。
161異邦人さん:2006/03/15(水) 20:33:52 ID:Hz5HVKBw
>>127
なんか、前に親戚の結婚式に出る〜とか、書いてあったが、
親戚の結婚式に出たら、問題でもあるの?
あと、深夜の居酒屋にいったら、あなたに何か迷惑でもおきるの?
すべて、関係ないと思うが。
162異邦人さん:2006/03/15(水) 20:43:41 ID:EQ0mJT7d
>>159

日付が3月14日だったから。
163異邦人さん:2006/03/15(水) 20:47:52 ID:0RaXJI72
>>162
面白い人ですね。

「No.91456 夏休みのオーストラリア子連れ旅行 旅のQ&A 3だんご 06/03/14 22:59」
というヘッダを見て、「夏休み」は見逃すのに「03/14」は見えるのか・・・

>>160の言っていることが真理のように思えてきた。
164異邦人さん:2006/03/15(水) 20:48:58 ID:EQ0mJT7d
>>163
昨日の日付だったので、春休みのことだと勘違いしてました。
ごめんなさい。
165異邦人さん:2006/03/15(水) 20:51:56 ID:0RaXJI72
>>161
> 親戚の結婚式に出たら、問題でもあるの?
問題があったから、報告されたのでは?

> すべて、関係ないと思うが。
「直接利害のない事柄は放置せよ」という考え方には賛成しません。
166異邦人さん:2006/03/15(水) 20:57:50 ID:0RaXJI72
>>164
つまり、「夏」が「春」に見えたということかな。
なるほどね。って、それだけのことを言うのに、3レス(>>158,162,164)も費やすことはなかろうに・・・

この件はこれまでにしましょう。>>115がどう思うかは知らないけど。
167異邦人さん:2006/03/15(水) 21:00:58 ID:Hz5HVKBw
直接利害のない事柄だったら、関係ないのでは無い?
人の家庭にくびをつっこんで何が面白いの?
168異邦人さん:2006/03/15(水) 21:06:08 ID:0RaXJI72
>>167
「赤子連れで深夜の居酒屋に行くべきではない」
「未成年が深夜の繁華街を徘徊すべきではない」
「優先席を占領して寝たふりをするべきではない」
といった一般的なモラルの話題なのに、「人の家庭にくびをつっこんで何が面白いの」などと矮小化
するのは、論理のすり替えですよ。
169異邦人さん:2006/03/15(水) 21:38:58 ID:Hz5HVKBw
未成年が〜というのは、教育でしょ。しかも、私は賛成とは、言っていないが。
優先席〜というのは、モラルの問題であって、あきらかに、他人に迷惑をかけている。
赤子連れで居酒屋というのは、何が問題があるの?
あなたの子供では、ないのですよ。ほっといてくれ、っていう感じですよ。
170異邦人さん:2006/03/15(水) 21:45:39 ID:EQ0mJT7d
>>168
居酒屋は大丈夫だと思いますよ。母親の仕事によっては
家族団らんが深夜になることもあるでしょう。

自己中心的な考えは改めたほうが良いと思いますよ。


居酒屋「甚八 西武新宿駅前店」
ttp://www.bbgourmet.jp/568/
飲み放題あり / 誕生日特典あり / 車椅子OK / 子連れ歓迎
171異邦人さん:2006/03/15(水) 21:46:54 ID:0RaXJI72
>>169
「赤子連れで深夜の居酒屋に行くべきではない」ということをモラルの問題として認識できないので
あれば、これ以上話しても無駄でしょう。

日本社会の階層分化が加速し、あなたのような人たちと顔を合わせずにすむ世の中が速く来ること
を願うばかりです。
172異邦人さん:2006/03/15(水) 21:53:28 ID:0RaXJI72
>>170
> 居酒屋「甚八 西武新宿駅前店」
> ttp://www.bbgourmet.jp/568/
> 飲み放題あり / 誕生日特典あり / 車椅子OK / 子連れ歓迎
これを貼ることに何の意味が?

ところで、>>114への回答はまだ頂いていませんでしたね。
173異邦人さん:2006/03/15(水) 22:00:33 ID:EQ0mJT7d
>>172
> これを貼ることに何の意味が?

「子連れ歓迎」と書いてあります。
意味はあると思いますけど。
174異邦人さん:2006/03/15(水) 22:01:18 ID:/ERWZJPT
>>169
> あなたの子供では、ないのですよ。ほっといてくれ、っていう感じですよ。
居合わせた人が「うわっ、あの子連れDQNだ。親の都合に振り回される子供も
可哀想〜」と思うのも勝手じゃないですか?
175異邦人さん:2006/03/15(水) 22:04:21 ID:yvQiwq9Q
人の家庭はそれぞれである。土日休める人はほとんどだが、そうでない人もいる。
一週間にいつ帰れるのか分からない人もいるし、急に家に帰れた時に、
夕食を用意していないからと言って、奥さんをせめる事はほとんどの人がしないでしょう。
それで、じゃあ、近くの居酒屋で子供も一緒に夕食がてら、飲みに行って、
一週間の出来事を夫婦で話し合いましょう。と、いう家庭もあるわけですよ。
176異邦人さん:2006/03/15(水) 22:08:39 ID:0RaXJI72
>>173
居酒屋が宣伝文句に「子連れ歓迎」と書くことと、赤子連れで深夜の居酒屋に行くことは別問題でしょう。
自らのモラルの判断を、居酒屋の商魂に依拠しようとは思いませんね。

ところで、>>114への回答はまだ頂いていませんでしたね。
177異邦人さん:2006/03/15(水) 22:16:36 ID:0RaXJI72
人間の生理リズムは日中起きて活動し、夜間は眠ることを前提にできています。
大人が自分の判断で夜中に活動するのは本人の自由だけれど、せめて小さな子供は
本来のリズムで生活させてやりたいと思います。

>>175
なんかよくわからない例ですが、もし旦那が帰れなかった場合、「夕食を用意していない」奥さんと
子供は何を食べるの?

現実には、深夜に赤ん坊や小さな子供を連れて居酒屋で食事をするような階層が拡大している
のは事実のようです。
これは世界的にも珍しいんじゃないでしょうか?
ラテン諸国は夜が遅いけど、バルに赤ん坊なんか見たことないし、英国のパブでも見たことないな。

どなたか外国での例をご存知の方、是非ご教示ください。
178異邦人さん:2006/03/15(水) 22:16:57 ID:OI69GoOZ
0RaXJI72は不思議な人間だ。
>>171
>「赤子連れで深夜の居酒屋に行くべきではない」ということをモラルの問題として認識できないので
>あれば、これ以上話しても無駄でしょう。
深夜の居酒屋で、「赤子連れ」を見かけるような居酒屋に自ら出掛けているようだが、
いったいどこの居酒屋で「深夜に赤子連れ」に出会えるのだろうか?

実は、0RaXJI72自身が「そういう階層の人」の人で、そういう居酒屋に出没しているのか?

>日本社会の階層分化が加速し、あなたのような人たちと顔を合わせずにすむ世の中が速く来ること
>を願うばかりです。
僕自身は「深夜」の居酒屋で赤子連れに出会うような居酒屋に行かないよ。そうした意味で
僕は少なくとも0RaXJI72とは違う階層のようだし、たぶん顔を合わせることは無いだろう。

179異邦人さん:2006/03/15(水) 22:20:44 ID:0RaXJI72
>>178
自分の直接体験にしか学べないのでは、人間の最大の特長を放棄したことになります。
180異邦人さん:2006/03/15(水) 22:21:16 ID:EQ0mJT7d
>>114
> 「機内で常識的な配慮ができる赤子連れ」が、周囲に迷惑を掛けないという保証は、
> どこにあるので しょうか?

なぜそのような保証が赤子連れにのみ必要なのでしょうか。
「周囲に迷惑を掛けないという保証」など、誰にもできません。
あなたが寝言を言わない保証は?いびきをかかない保証は?
突発的な体調不良に見舞われない保証は?

「他人に対して、自分に迷惑をかけないよう保証を求める」のが
どれほど自己中心的な考えなのか分かっていないようですね。

> 私の主張は、「赤ん坊が泣くのは仕方ないのだから、親は子連れ旅行を我慢せよ」です。
> どちらが「常識的」でしょうか?

私の主張は「機内で常識的な配慮ができる赤子連れは許容します」です。
どちらが常識的なのかは私には分かりません。あくまで私の考えですから。
また、常識は時と場所によって変化してゆく、頼りないものです。

いつか「赤子連れ搭乗禁止」といった法律が出来ればあなたの意見が常識的
とみなされることでしょう。
181異邦人さん:2006/03/15(水) 22:23:01 ID:OI69GoOZ
>>179
なんだ、「深夜の居酒屋の赤子連れ」というのは、0RaXJI72がお得意の
脳内体験だったのか。

1日中パソコンだけを相手に自宅で仕事をしていると、脳内体験が発達
するようですな。
182異邦人さん:2006/03/15(水) 22:26:15 ID:EQ0mJT7d
>>177
> 人間の生理リズムは日中起きて活動し、夜間は眠ることを前提にできています。

赤ん坊は生まれた時から夜8時間寝るわけではありませんよ。
本当に何も知らないのですね。

> せめて小さな子供は 本来のリズムで生活させてやりたいと思います。

そうして下さい。
183異邦人さん:2006/03/15(水) 22:28:54 ID:0RaXJI72
>>180
> なぜそのような保証が赤子連れにのみ必要なのでしょうか。
蓋然性の問題です。

以前にも述べましたが、どのような乗客にも、突発的な事情で周囲に迷惑を掛ける可能性はあります。
通常、その可能性は「機内で常識的な配慮ができる赤子連れ」に連れられた乳幼児ほど大きくありません。

なお、たまに見かける「常識的行動のとれない人物」についてはスレ違いになりますので深入りしません。

法律とか税金投入の有無とか居酒屋の宣伝文句とか、どうも外部の価値判断に依存する事がお好きな
ようですが、私は、モラルの問題を法によって強制するのは、他に手段がなくなった場合に限るべきだ
と思っています。
184異邦人さん:2006/03/15(水) 22:31:55 ID:0RaXJI72
>>182
> 赤ん坊は生まれた時から夜8時間寝るわけではありませんよ。
> 本当に何も知らないのですね。
そのような基本的な常識を知らない人間が存在すると考えることの方が、無知と呼ばれるに
相応しいでしょう。

それより、子供の睡眠リズムが混乱していて、教育現場で問題になっていることはご存知ですよね?
185異邦人さん:2006/03/15(水) 22:32:35 ID:EQ0mJT7d
>>183
> 以前にも述べましたが、どのような乗客にも、突発的な事情で周囲に迷惑を掛ける可能性はあります。

「保証」の話では無かった、ということですか。あーあ。
186異邦人さん:2006/03/15(水) 22:34:42 ID:EQ0mJT7d
>>184
> 教育現場で

いきなり年齢が上がりましたね。

できれば0歳〜3歳程度に限定していただけませんか。
「躾が可能な年齢」であれば、また話は別です。
187異邦人さん:2006/03/15(水) 22:36:15 ID:0RaXJI72
>>185
文脈から判断して、
「機内で常識的な配慮ができる赤子連れ」が、【平均的な乗客と比較して】周囲に迷惑を掛けないと
いう保証は、 どこにあるので しょうか?
と読み取る事は、あなたには出来ないのでしょうか。
188異邦人さん:2006/03/15(水) 22:38:48 ID:0RaXJI72
>>186
すると、居酒屋が「子連れ歓迎」と宣伝していても、深夜に連れて行って良いのは乳幼児だけ、
ということですか?

幼稚園児だろうが小学生だろうが「歓迎」されているのでは?
189異邦人さん:2006/03/15(水) 22:43:39 ID:0RaXJI72
>>181
あなたがこれまでの人生で学習した事は、実体験以外は全部「脳内体験」と卑下されるんですね・・・
お気の毒なことです。
190異邦人さん:2006/03/15(水) 22:47:50 ID:yvQiwq9Q
よく解からないが、あなたの子供は深夜に居酒屋に連れて行かなければいいことで、
私の子供は、これからも海外旅行を一緒にしますよ。

191異邦人さん:2006/03/15(水) 22:49:52 ID:0RaXJI72
>>190
>>177のことを言っているなら、「よくわからない」はこっちの台詞ですぜ。
192異邦人さん:2006/03/15(水) 22:55:43 ID:3daxLX+J
赤ちゃんの泣き声が気になるのでしたら、耳栓をしてみるというのはどうでしょか?
193異邦人さん:2006/03/15(水) 23:03:46 ID:OI69GoOZ
>>189
今回はお得意の「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」を引用しないんですか?

0RaXJI72の発言が、いつも心に響かないのは「経験したこと」から発言していないから
ですよ。

どうせ、「深夜の居酒屋の赤子連れ」も、どこかのブログあたりで拾ってきた話題でしょ。
そんなところから、深夜の居酒屋に赤子連れが、さも多数出没しているかのように語られてもねぇ。

あなたには寺山修司の「書を捨てよ、街へ出よう」という言葉を贈りますよ。



194異邦人さん:2006/03/15(水) 23:05:31 ID:EQ0mJT7d
>>187
> 「機内で常識的な配慮ができる赤子連れ」が、【平均的な乗客と比較して】周囲に迷惑を掛けないと
> いう保証は、 どこにあるので しょうか?

保証なんてありませんよ。
195異邦人さん:2006/03/15(水) 23:10:27 ID:0RaXJI72
>>194
大変結構です。
196異邦人さん:2006/03/15(水) 23:11:33 ID:0RaXJI72
>>193
「心に響」く言葉を求めていらっしゃるのでしたら、来る場所を間違えています。
197異邦人さん:2006/03/15(水) 23:13:57 ID:EQ0mJT7d
>>188
あなたは、自分で言ったことも覚えてないのですか?

>>168
> 「赤子連れで深夜の居酒屋に行くべきではない」

↑これ、あなたが書いたんでしょう?
なんで教育現場とか小学生とかに話をすり替えてんの?

もう一度書いてあげましょう。

> いきなり年齢が上がりましたね。
> できれば0歳〜3歳程度に限定していただけませんか。


198異邦人さん:2006/03/15(水) 23:16:01 ID:/ck7kXse
>>191
毎日だんなは帰ってこない家庭というのも、あるのですよ。例えば、長距離運転手とか、
SEとか、まだまだ、だんなは毎日家に帰って来ない家庭はあるのですよ。
その家庭では、母と子のみで夕食を取ります。二人分の食事を作るのですよ。
あなたの想像以外の家庭は解からないのかもしれませんが、世の中にはいろいろな家庭があるのですよ。
199異邦人さん:2006/03/15(水) 23:22:33 ID:0RaXJI72
>>197
赤ん坊であれ小学生であれ、歌舞伎町の居酒屋に連れて行く時点でどうかと思うのは私だけ?

あなたは深夜に赤ん坊を連れてこういった場所を歩くのでしょうか?
ttp://www.bbgourmet.jp/568/map.html
だったら、やはり棲む世界が違いますね。
200異邦人さん:2006/03/15(水) 23:28:10 ID:0RaXJI72
>>182
生後4カ月で完成すると言われる乳児の概日リズム(サーカデイアンリズム)。幼児の就床時間が
後退しているとの報告がある中、この生後4カ月に着目した調査は乏しかったという。そこで、足達氏
らは、4カ月児の睡眠状況を明らかにするため調査を行った。

(中略)

幼児の遅寝は夜間睡眠不足による悪影響が心配されるが、今回の研究で、遅寝の習慣が4カ月児
から始まっていることが明らかになった。これらの結果を踏まえ、「睡眠習慣のリズムを形成するため
にも養育者への啓発が必要である」と結論付けている。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/diary/?ctgy=4
201異邦人さん:2006/03/15(水) 23:32:49 ID:EQ0mJT7d
>>199
> 赤ん坊であれ小学生であれ、歌舞伎町の居酒屋に連れて行く時点でどうかと思うのは私だけ?

さぁ、どうでしょう?

ただ、少なくとも私は"深夜の居酒屋に行く家族"が居てもいいと
思います。

同様に、「赤子連れで海外旅行に行く家族」が居てもいいと思って
います。
202異邦人さん:2006/03/15(水) 23:35:32 ID:0RaXJI72
>>201
大変結構です。
あなたが引用したリンク先のその地図を見てもそう思うなら、益々結構です。

もしかして、東京の地理には詳しくない?
203異邦人さん:2006/03/15(水) 23:37:55 ID:vNWtlEsh BE:166848184-
>>202
自分の狭い常識を人に押し付けて、君は何がしたいんだ?
204異邦人さん:2006/03/15(水) 23:38:18 ID:0RaXJI72
>>201
> ただ、少なくとも私は"深夜の居酒屋に行く家族"が居てもいいと思います。
議論のすり替えですね。

あなたが「大丈夫」と推薦したお店なんですから(>>170)、これを見た赤子連れが深夜に行っても
問題ないとあなたは判断しているわけです。

違いますか?
205異邦人さん:2006/03/15(水) 23:38:50 ID:OI69GoOZ
>>196
前は随分と、ご大層に「DQN親を『啓蒙』する」とか言ってたけど、どうしちゃったの?
心に響く言葉で書き込まないと啓蒙はできないよ。

ところで、前に0RaXJI72は、「帰省などの理由が海外間の移動は、乳幼児連れでも容認できる」
とか言ってたけど。だとすると >>8 のケースは容認できるんですよね?
遊興のために海外旅行をしている静かな乳幼児連れは許せなくても、帰省のために移動を
している騒がしい乳幼児連れは許せるという論理になるよね?
206異邦人さん:2006/03/15(水) 23:39:10 ID:0RaXJI72
>>203
「狭い常識」とは?
具体的に。
207異邦人さん:2006/03/15(水) 23:39:16 ID:1+FKyiUj
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/90759/-/parent_contribution_id/90759/

トピ主はまともそうだが、別の子連れ母のレスが超DQN。
このドキュ母、あちこちで自分ワールドのゴミレスつけまくり
→それを指摘されたら逆ギレ、の繰り返しでウザがられている。
こんな親がのさばるから、子連れの立場が弱くなる。
まさに、子連れの敵はDQN子連れ。
208異邦人さん:2006/03/15(水) 23:42:49 ID:0RaXJI72
>>205
もし私が『啓蒙』するなどと大仰な発言をした事実があるなら、本意ではありません。
私は他人を『啓蒙』できるほど偉い人ではありませんので。

で、どの発言を指しておっしゃっているのでしょうか?

>>8のケースは、旅行の目的を論じる以前の問題でしょう。
ただし、人命に関わるケースであれば、私は容認します。
209異邦人さん:2006/03/15(水) 23:48:51 ID:EQ0mJT7d
>>204
問題ないと思いますよ。深夜ですから父親が居れば
大丈夫なんじゃないですか?

歌舞伎町って、ブロンクス並みに毎日殺人事件が
起こっているわけじゃないでしょう?
210異邦人さん:2006/03/15(水) 23:49:18 ID:Ftx22Or/
啓蒙という単語を使ったかは覚えてないけど、
「このスレを通じて世間の子連れに常識を広める」ということいってたね

あれみてこいつ本当にバカだなとあきれ返ったのは俺だけじゃないはず
211異邦人さん:2006/03/15(水) 23:51:55 ID:/ck7kXse
なぜ、ID:0RaXJI72は、こんなに人にからんでいるのでしょう?
将来自分が、子供を産むとは考えていないのでしょうか?
それとも、ただの欲求不満でしょうか?

212異邦人さん:2006/03/15(水) 23:52:49 ID:OI69GoOZ
>>208
いまさら引用できない過去スレの発言を持ち出したのは、僕の失敗
だったかな。

>>8 のケースに対する見解はわかりました。
結局はケース・バイ・ケースではないのですか?
帰省だって騒いで良いわけではない。
逆に遊興だって静かにしていてくれれば良い。

って、そういうように考えることが出来ない人に言ってもムダか。

じゃ、あなたと階層の違う僕は明日も通勤電車に揺られて会社に行く
ので、今日はおやすみなさい。

213異邦人さん:2006/03/15(水) 23:56:55 ID:0RaXJI72
>>212
> 逆に遊興だって静かにしていてくれれば良い。
勿論賛成です。

ただ、「赤ん坊が泣くのは仕方ない(=抑止できない)」というのが共通認識のようですので。

もし、自分の赤ちゃんは泣き喚いたりしないし、多少ぐずることがあってもすぐに大人しくさせられる、
ということであれば、なんの問題もないでしょう。

乳幼児といえども個性はありますから、そのような赤ちゃんがいても不思議ではありません。
214異邦人さん:2006/03/15(水) 23:59:08 ID:/ck7kXse
>>208
ID:0RaXJI72は、>>114の10:14からこのスレにいるよ。
一日中ネットで何してるのでしょうね?
215異邦人さん:2006/03/16(木) 00:01:11 ID:xRLdkDr+
>>214
別にいいじゃないですか。それこそ、人それぞれ。

ここに書かれた意見のみを見るべきであって、
書いた人の職種や階層を勝手に妄想して
あれこれ言うべきではありません。
216170:2006/03/16(木) 00:06:21 ID:xRLdkDr+
>>168
あなたの考える「一般的なモラル」のうち、

> 「赤子連れで深夜の居酒屋に行くべきではない」

↑これについては「別に構わない」ということでOKですか?

# はやく機内の話題に戻したい...
217異邦人さん:2006/03/16(木) 00:06:34 ID:GNoLZWuP
>>214
彼はこのスレの超常連だから。
というより、彼がこのスレを立て続けている
はやく自分が言ってること、やってることが意味の無いことだと気づけばよいのですが。
当分は無理みたいですね。

218異邦人さん:2006/03/16(木) 00:08:55 ID:3U8CAw1M
そうですよね。人が一日中、2チャンネルやっていようが、働いていなくて、
えらそーな事ばかり、言っていようが、それこそ、その人の勝手ですよね。
219異邦人さん:2006/03/16(木) 00:10:53 ID:WB1O41S8
>>216
機内というか海外旅行の話題に復帰したいのはやまやまだが、

> ↑これについては「別に構わない」ということでOKですか?
どこからそんな「結論」が出てくるのでしょう?

その思考回路が不明だ・・・
220異邦人さん:2006/03/16(木) 00:12:27 ID:UxJ+AnWH BE:166848948-
まぁ、家族がいるということがどういうことかわからない
寂しい人だからこそ、一日働かずに2ちゃんねるで、
独善を語れるんだろうけど、それがその人のライフスタイルなんでしょうしね。
221異邦人さん:2006/03/16(木) 00:15:29 ID:GNoLZWuP
でも彼は
「ファーストクラスに乗ってビジネスをしている」
といってましたよ
222異邦人さん:2006/03/16(木) 00:19:05 ID:3U8CAw1M
>>217さん、ID:0RaXJI72は男の人ですか?
私が読んだ限りでは、女性が書いているのかと、おもうのですが?
私が〜とか、私は〜とか、文章が女性っぽいのですが?どうでしょうか?
223異邦人さん:2006/03/16(木) 00:31:00 ID:GNoLZWuP
>>222
女性の可能性もあると思っています。
男とすれば「子供」に対する執着がちょっと異常かなと。
このスレを立て続けて常駐するのは男ではちょっと無理

他に明らかに女性の常連がいるのですが、同一人物の可能性もあるかと。
まぁどうでも良いですけどね
224異邦人さん:2006/03/16(木) 00:34:18 ID:yaBFeO+B
常識論がわからないDQN親が駄々こねてるのがよくわかりますね。

子供お断りと銘打つリゾートに苦情を入れてみては?<DQN親
225異邦人さん:2006/03/16(木) 00:34:48 ID:23NjSlAn
このスレの主旨から考えて、発言者の性別は重要ではないと思うのだが。
226異邦人さん:2006/03/16(木) 00:36:37 ID:3U8CAw1M
>>223
そうなんですよ。私も思うけど、子供子供って、言っているから、
女性なのではないかと思うのですよ。
何かに、とり憑かれているみたいですよね。
227異邦人さん:2006/03/16(木) 00:36:42 ID:WB1O41S8
>>225
発言者の性別を確定しないと、どうしようもなく不安になる人もいるんですよ。
相手にしないことです。
228異邦人さん:2006/03/16(木) 00:40:11 ID:3U8CAw1M
>>224
そういうリゾートには、あえて行きませんよ。
welcomeのリゾートにだけ、札束を落としますよ。
ところで、どうして、いつも一行空けるのですか?
229異邦人さん:2006/03/16(木) 00:44:17 ID:FpSMwKk6
なんというか、DQN親って羨ましいほどの幸せ回路だよね。
誰にどんな非難を受けようと
「小梨の僻みwww」
「ニートの妬みwww」
「幸せ一家が羨ましいのねwww」
って解釈できるのって、ある意味天性の才能だと思う。

バカ面引っさげた、声のでかいDQN丸出しの両親と
いかにもろくな教育受けてません、みたいに
奇声を上げるブサイクな子供で構成された
リゾート帰りのDQN一家を見ると、
自分がこんな家族に生まれなかったことを
心から感謝したくなる。
一方、でもここまで社会のマナーも規律も一切無視して
本能の赴くままに生きるって言うのも
それはそれで、幸せなのかもな、とも思う。
猿にはマナーより規律より、己の欲望のほうが大切だからね。
230異邦人さん:2006/03/16(木) 00:44:18 ID:yaBFeO+B
>>228
そうですか。
wellcomeじゃないマナーの場所はどうですか?
いつも一行空けてる人は誰のことですか?
(誰かと混同したくて貯まらないんだろうな)

というふうに表現を置き換えても構わないです。
↑これも別に一行明けなくてもいいんだけど、このほうがうける?かな
231昨日のID:0RaXJI72:2006/03/16(木) 00:47:36 ID:WB1O41S8
ID:GNoLZWuP >>217,221,223
ID:3U8CAw1M >>218,222,226,228
なにやら笑える対話ですね。
232230:2006/03/16(木) 00:49:00 ID:yaBFeO+B
>>228
なぜ230で、マナーを規約的に制限しないところになら行けるのか疑問だったのは
空気を読めるかどうか知りたかったからです。

制限されなければ何をやってもイイと考えている人と、
制限されなくても空気を読めて、周囲に気配りができる人との差でしょう。
その差で同胞に差別があっても、同胞であるからこそ救いの手は差しのべられないよ。
するつもりもない。
233異邦人さん:2006/03/16(木) 00:50:28 ID:3U8CAw1M
>>230
だから、そんなマナーの場所には行かなければいいだけでしょ。
だれに、うけたいんだ。ださい奴!!
234異邦人さん:2006/03/16(木) 00:52:09 ID:FpSMwKk6
ID:3U8CAw1M

常連といえば、こいつが一番目立ってる。
主張も馬鹿丸出しの文章もいつも同じ。
家事も子育てもそっちのけで
このスレに常駐してる。
旦那に相手にされないもんで
どこかで鬱憤を晴らしたいのだろうw

>>231
チュプは脳内で「敵」認定した人の噂を
あることないことばら撒くからな。
まあほとんどの人は相手にしないけど。
235異邦人さん:2006/03/16(木) 00:54:00 ID:WB1O41S8
>>232
「札束を落としますよ」なんて下品なことを平気で書く時点で>>228の人格は明白なんだから、
相手にしないのが一番。

ところで、歌舞伎町の居酒屋に深夜赤ん坊連れで行っちゃう>>216はどこへ行ったかな?

>>200への見解も聞いてみたいものだが・・・
236230:2006/03/16(木) 00:54:40 ID:yaBFeO+B
>>230
そうです。そんなマナーの場所には行っちゃダメですよ。
周囲の空気を読んで、周りの迷惑をかけちゃいけないんですよ。
そこまではあってますか?
237異邦人さん:2006/03/16(木) 00:56:35 ID:WB1O41S8
>>234
> ID:3U8CAw1M
小学一年生の教科書みたいに読点を連発する人ですね。
238異邦人さん:2006/03/16(木) 00:57:35 ID:3U8CAw1M
同胞とは?
あなたは日本人ではないのですね?
外国人のあなたが言うのでしたら、まあ、見方の違いもあるのでしょうね。
239230:2006/03/16(木) 00:57:42 ID:yaBFeO+B
>>241
妄想チュプのデフォルトは「自分が正しい」。
そこまではわかっているので、そこから先の思考回路が知ってみたい、
己の欲求(230の)をそこそこ生暖かく見守ってください。
DQNの思考回路は、常人には理解できないのです。
240230:2006/03/16(木) 00:59:08 ID:yaBFeO+B
>>238
日本人だから、海外から日本人を視ることを「同胞」というわけです。
これは沢木光太郎も使っている文法です。
あらあら、それすらもわからないDQN?
中学生の文法から勉強直すといいですよ。
241異邦人さん:2006/03/16(木) 01:00:56 ID:axq3446s
みんな、読点を、いっぱいつけないと、理解できない、人がいるので、
すごい、読みにくいけど、こうやって、書いてあげようよ!
242230:2006/03/16(木) 01:00:56 ID:yaBFeO+B
間違えた。沢木耕太郎 だ。
243異邦人さん:2006/03/16(木) 01:03:16 ID:3U8CAw1M
今夜も面白いね〜!!最高!!
ところで、ID:0RaXJI72は、IDどこにいったの〜?
244異邦人さん:2006/03/16(木) 01:04:34 ID:FpSMwKk6
>>243
どんな不満を抱えてるんだ藻前は。
いい加減痛々しいぞ。
245230:2006/03/16(木) 01:07:52 ID:yaBFeO+B
>>ID:3U8CAw1M
まあアンタの日本語の痛さが日本中に知れ渡ったわけだ。
たったこれだけの日本語能力で常識もないことがわかったわけ。
246異邦人さん:2006/03/16(木) 01:10:30 ID:UxJ+AnWH BE:83424544-
このスレ自体かなり痛々しい。
247230:2006/03/16(木) 01:13:51 ID:yaBFeO+B
>>246
どのスレでも根拠に困るとこういうことを言う人がいて痛々しい。
248異邦人さん:2006/03/16(木) 01:21:46 ID:3U8CAw1M
230
あなたも暇なのね〜!!
まあ、おたがい暇なんだから、遊んで行きましょうよ。
249異邦人さん:2006/03/16(木) 02:03:22 ID:gH/hAN7d
ああもう、不毛な言い合いに終始しているのを
見るのはうんざりだ。
スレの趣旨に沿って、DQN報告とそれに対する
コメントスレに戻って欲しいんだが。
DQN親も嫌・子嫌い厨も、このスレが目障りなら
こなくていいから。
住人もいいかげんそういう奴らをスルーしろってばさ。

250異邦人さん:2006/03/16(木) 05:23:39 ID:uBKFxY5E
読点ね。なるほど。
さかのぼって見てみると彼女が書いたコメントが明らかで面白い。
251異邦人さん:2006/03/16(木) 06:09:15 ID:2w5OzvMt
>>241
偉い人の挨拶文原稿みたいだ!
252216:2006/03/16(木) 07:57:39 ID:xRLdkDr+
>>235
> ところで、歌舞伎町の居酒屋に深夜赤ん坊連れで行っちゃう>>216はどこへ行ったかな?

>>168の「赤子連れで深夜の居酒屋に行くべきではない」が間違ってる
と言いたいだけ。「行ってもいいよ」と「私は行く」の間には大きな隔たり
がありますけど?

例えば、フロリダ旅行で毎日テーマパークばかりに行く家族が居ても
いいと思いますが、私は行きません。そこに「毎日テーマパークばかり
に行くべきでない」という意見が出れば、私は反対するでしょう。反対だ
からと言って「私は毎日テーマパークに行く」ということにはならない。

> >>200への見解も聞いてみたいものだが・・・

そうですねぇ。普段規則正しい生活をしてるなら、たまに居酒屋に行く
くらいはいいんじゃないですか?

いずれにしても、それぞれ家庭ごとに事情があるでしょうから、他人が
どうこう言うべきじゃないでしょう。
253異邦人さん:2006/03/16(木) 08:09:02 ID:xRLdkDr+
>>219
> どこからそんな「結論」が出てくるのでしょう?
> その思考回路が不明だ・・・

そもそも、
>>168
> 「赤子連れで深夜の居酒屋に行くべきではない」

↑この意見に対して、

>>201
> ただ、少なくとも私は"深夜の居酒屋に行く家族"が居てもいいと思います。

と反論してます。それを

>>204
> 議論のすり替えですね。

と、わけの分からないことを言ってるだけ。

もう「赤子連れで深夜の居酒屋に行くべきではない」 なんて
他人を思いやれないモラルは捨てて、機内の話に戻るべき
です。
254異邦人さん:2006/03/16(木) 08:30:56 ID:R/zolzZn
赤ちゃんだったらよいと思うけどな>居酒屋
でも居酒屋にもよるだろう。場末の居酒屋はちょっとね。
チェーン店だったらよいと思う
でも煙草の煙は避けたいね。
255異邦人さん:2006/03/16(木) 08:36:54 ID:TK6Tdyst
座席をバンバン蹴られ続けることに耐えかねて後ろを見てみると、犯人は5歳位の女の子だった。
注意してみたが、親があやまってきただけで注意してる様子もない。
これでは繰り返すのではないだろうか。
256異邦人さん:2006/03/16(木) 09:01:55 ID:WB1O41S8
>>253
「赤子連れで深夜に行く」居酒屋の参考例として、よく調べもせずに歌舞伎町の店を紹介してしまった
失点を糊塗しようとする態度を「すり替え」といったのですが、おとぼけが好きですね。

あなたが短絡的反応をする人物だということは、「夏休みにオーストラリア」の件でよくわかりましたので、
なんかまたやってるなと思うだけですが。

海外旅行の是非についてですが、あなたの言う「周囲への配慮」はとても大切です。
そして、特別に大人しい赤ちゃんでもない限り、旅行に連れて行くことを控えるのが、最良の「周囲への
配慮」であると思います。

理由はいままで繰り返し述べてきた通りです。
257異邦人さん:2006/03/16(木) 09:13:15 ID:xRLdkDr+
>>256
> よく調べもせずに歌舞伎町の店を紹介してしまった失点

駅前のチェーン店なら問題ないでしょうに。あなたの脳内では
歌舞伎町で毎晩殺人でも起こっているんですか?

いい加減、自分中心の価値感で他人の行動を制限しようと
する愚かさに気付くべきです。

> 旅行に連れて行くことを控えるのが、最良の「周囲への
> 配慮」であると思います。

どこが「最良」なんですか。あなたにとって最良なだけで、
何の問題解決になってません。公共性を損なってまで、
他人の自由を制限してまで静けさが欲しいのですか。

異常ですよ。それも「騒音おばさん」のように意図的に
騒いでいるわけでもない、単なる赤子に。赤子だって
人間なのです。やっかいな社会のお荷物ではありませ
んよ。
258異邦人さん:2006/03/16(木) 09:17:22 ID:R/zolzZn
>>257
まぁまぁ。
どうせこんなスレで誰が叫ぼうが子供連れの旅行は今以上に一般化していくのは間違いないよ
時代が変わる時にはその変化についていけない人が必ずいるもの。

所詮遊びなんだから落ち着いて。
259異邦人さん:2006/03/16(木) 09:17:39 ID:WB1O41S8
>>257
自分の遊興のために乳幼児を連れて海外旅行に行くことを、通常「公共性」とは呼びません。

もうすこし一般常識を身に付けてから発言されたほうが良いのでは?
260異邦人さん:2006/03/16(木) 09:20:39 ID:WB1O41S8
>>257
> 駅前のチェーン店なら問題ないでしょうに。あなたの脳内では
「深夜」の話をしているのに、駅前は関係ないどころか、駅によってはかえって危険だったりします。
西武新宿線は終夜運転ですか?

オーストラリアのときは素直に謝ったのに、今回は粘りますね。
261異邦人さん:2006/03/16(木) 09:44:32 ID:WB1O41S8
>>257
> いい加減、自分中心の価値感で他人の行動を制限しようとする愚かさに気付くべきです。
「『機内で周囲への配慮ができない赤子連れ』は許容できません。」(>>96)は、「自分中心の価値感で
他人の行動を制限しようと」していないのでしょうか?

> 公共性を損なってまで、他人の自由を制限してまで静けさが欲しいのですか。
「公共性」と「他人の自由」は対立することも多いのです。並列すべき概念ではありません。
あなたの主張は、「あなたたちの静けさを確保するために、わたしの自由が制限されるのは許せない」
です。
このような主張は、通常「公共性」の対極にあるものと認識されます。
262異邦人さん:2006/03/16(木) 10:21:17 ID:WB1O41S8
>>257
「公共性」について、今日の朝刊に興味深い記事がありましたので、一部引用します。

(略)
 だれでも利用でき、利用させたくない人を排除するのが難しい財は「公共財」と呼ばれる。
(略)
 こうした財は「公共性」の視点から、任意のルール順守から法律に基づく強制力まで含めて利用者
個人の自由意思を束縛する要素を含む点に特徴がある。(略)

日本経済新聞 3月16日朝刊14版 33面より

「常識」とは、このような考え方を言うのです。「自分中心の価値感」に陥っているのは、あなたです。
263異邦人さん:2006/03/16(木) 11:15:32 ID:AUmYn3Mj
>>262
公共財ってもともとは経済学の用語です。
後半は規範に関するものなので法学的考察です。
あっさりつなげようとするのはあまりにも素人的。
あなたが略したところにもっと重要なことが書いてあるはずなのに、
意図的に隠したのか、読み取れなかったのか。

「常識」を朝刊に載せるなんて、くだらない新聞読んでるんですね。
新聞には「常識」以上のことが書いてあるのかと思ってた。
264異邦人さん:2006/03/16(木) 11:40:21 ID:WB1O41S8
>>263
「くだらない新聞」と言うからには、原文を読まずに書いているんですよね?
私が引用した部分だけでそこまで理解できるとは、敬服に値します。

今後とも宜しくご教示願います。
265異邦人さん:2006/03/16(木) 12:51:22 ID:yaBFeO+B
>>263
経済むけの記事を、常識の改ざんのために引用したのだということが
よくわかる投稿を見て、さらにスレッド的に意味がないレスしかしないなら、
別の言葉遊びでも考えてきなさい。

少なくとも、常識のないDQN子連れが周りに迷惑をかけていい理由には
成り得ていないぞ。
266異邦人さん:2006/03/16(木) 12:56:33 ID:yaBFeO+B
それから、居酒屋に子供を連れて行くのは常識外だと個人的には思う。
すくなくとも、わざわざ子供を連れていくメリットはない。
高級レストランに子供が居ていい場所ではないのと同様に、子供と大人の住む
世界が違うということだけで、それは差別ではない。
あえていうのなら、棲み分けというやつだと考えればいい。

常識がない厚顔無恥は権利をのみを主張し、空気を読まずに子供を連れて行くことに
まったく違和感を感じないのかもしれないが、それはDQNだからだ。
いままで場所にふさわしい立ち振る舞いなどを必要としない場所で
生活してきた人間なのだろう。
少しは場所に相応しい立ち振る舞いを学習したほうが、恥をかくことが少なく
人間的な評価が上がるのではないかと思われ。
267異邦人さん:2006/03/16(木) 13:14:17 ID:GNoLZWuP
自分で勝手に物事を決めて、それと違う意見の人をDQNという
あなた現実でもそんな性格なの?
268異邦人さん:2006/03/16(木) 13:21:30 ID:yaBFeO+B
>>267
空気を読まないからDQN扱いされる。
と書いただけだがなにか?

俺が勝手に決めたものではない<棲み分け
文章を読んで理解する能力がないのなら、ここに書く前にチラシの裏あたりで
練習した方が恥をかかなくていいと思われ。
269異邦人さん:2006/03/16(木) 13:26:07 ID:WB1O41S8
>>268
その人の相手をしても不毛ですよ。

ID:GNoLZWuP >>217,221,223,267
270異邦人さん:2006/03/16(木) 13:38:52 ID:yaBFeO+B
>>269
DQNだから相手にしないという選択肢も支持するけれど、
DQNは常識がない、という認識をDQN自身にわからせることも
啓蒙としては必要なんじゃないかとは思うけどね。ある意味ケアってヤツかも。

こんなの見つけた。
DQN親に育てられるとDQNな子供に育つとされているな……
権利ばかり主張して、DQNな行動を取るDQN親がのために、常識人が
こんな団体まで作る必要があったとは。

日本常識力検定
http://www.josikiryoku.com/index.html
人間同士で相互理解が円滑に行われるためには、共通基盤となる常識(common sense)が不可欠であります。
(中略)
そのため良識や公徳心に乏しく、しつけや社会性を欠いた奇異な行動が目立ち、社会を悩ませています。
271異邦人さん:2006/03/16(木) 14:11:39 ID:GNoLZWuP
>>270
あなたやっぱり啓蒙って言葉使ってるね

旅行して子連れを見つけるたびに「またDQNか」とか考えてるの?
272異邦人さん:2006/03/16(木) 14:24:41 ID:WB1O41S8
>>271
相手して貰えてよかったね。でももう寝る時間じゃない?
273異邦人さん:2006/03/16(木) 14:31:54 ID:EMVQ7twQ
居酒屋と寿司屋はあまり違いが無いような気がする。
274異邦人さん:2006/03/16(木) 14:33:03 ID:UxJ+AnWH BE:234630195-
>>226
思うと、薄弱な根拠だけで俺ルールを押し付けられてもな。
まぁ、現実社会でどうこうできないから、ここで長文書いて
うさを晴らしてるだけだろうけど。
275異邦人さん:2006/03/16(木) 15:10:40 ID:dLN/3c8i
上の方にあった、
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/90919/-/parent_contribution_id/90759/
は、さすがにDQNだろ?

迷惑を掛けないよう努力している親に暴言を浴びせかけ、注意されると、黙って逃げの一手。
乳児を連れて海外旅行に行くのを自慢するのはいいが、マジでDQNブリを発揮してると思うのだが、ここの住人の中には、そう感じない香具師もいるんだろうな。
276異邦人さん:2006/03/16(木) 15:33:06 ID:GNoLZWuP
ID:yaBFeO+Bは最近とくに過激になってきた
何か嫌なことでもあったのかな?
近所の子供に大事なもの汚されたとか
277異邦人さん:2006/03/16(木) 15:43:32 ID:UxJ+AnWH BE:328482397-
>>276
将来がある子供や、あたたかい家庭に嫉妬してるんでしょ。
278異邦人さん:2006/03/16(木) 15:46:01 ID:WB1O41S8
ID:GNoLZWuP >>217,221,223,267,271,276
ID:UxJ+AnWH >>220,246,274,277
なんか楽しい?
279異邦人さん:2006/03/16(木) 16:22:09 ID:eiuBlrYB
あいかわらずこのスレは進行がはやいなぁ・・・。
でも新しいDQN報告は無いのね・・・。
イタイ報告お待ちしております。
280異邦人さん:2006/03/16(木) 16:31:03 ID:yaBFeO+B
子連れ旅行者サイトでも「こういう子連れはDQN的」な一覧もある。
http://homepage2.nifty.com/kobu/html/J1.htm

権利ばかり主張して、開き直るDQN親は目を通すように。
(とはいえ、このサイトに出てくる例でも、DQN親が居るようだが)

>>276や277のように論点をわざとずらすしか脳がないDQN親は
そこのところの認識が甘いから、啓蒙という言葉を使っているが、
啓蒙=悪
としか認識がない低レベルな生活を送っていることはよくわかった。
281異邦人さん:2006/03/16(木) 16:57:07 ID:yaBFeO+B
>>271
啓蒙という言葉の意味を知らないと見たがどうか。
知っているとするならば、どのような意図で>>271を書いたのか説明を聞いてみたいところだが。

>>272
いや、頭悪そうだから国内のどこにでもいるフツーのDQNチュプだろ。

>>274
薄弱な根拠とする理由をいわなければ「薄弱な」こそが妄想だが。
そもそも子連れDQNと見られるID:GNoLZWuPは根拠すら書けないようだが。
議論を放棄するなら、匿名掲示板(=2ch)に書きこむ必要はない。

>>276
また低レベルなチラ裏か。

>>277
おまいらみたいに「赤のうちなら安いから!」という、金銭的な理由で
他人に迷惑かけることもいとわず、安易に飛行機に乗るような低所得者が
まさか他人には幸せそうに映るというのか? そんなわけないだろう。
282異邦人さん:2006/03/16(木) 16:59:57 ID:V7xdBiXp
>280
ご紹介のサイト、拝読いたしました。

>トイレにこもるとかいくらでもやりようはある。
ドキュを諭しているようですね、、、、でも
なんだか違うような気もしないではないですね。
283異邦人さん:2006/03/16(木) 17:05:53 ID:yaBFeO+B
>>282
まあねえ。ほぼ同意。
どう繕っても、赤連れでは周囲に迷惑をかけることが前提な旅になるわけだ。

自分は迷惑かけない子連れは問題ないが、赤連れで何かあっても言い訳にならんと
思っているから、>>282が「なんか違う気も」という気持ちになったのには
わからなくもない。
ここで根拠もなくチラ裏な書きこみしているヤシに、子連れだからと
常識を放棄するなかれと諭す教材にしたいのだが。そういう意味でだめか?
284異邦人さん:2006/03/16(木) 17:21:12 ID:V7xdBiXp
>>283
お返事ありがとうございます。
「なんか違う気も」感は個人的に拭えないのですが
これは個人の感じ方として置いといて。
全体的にはよくできたHPだと思いますよ。
重箱の隅みたいなレスして申し訳ございませんでした。

余裕がないとなかなか難しいですが皆が皆で
お互いが思いやることができたらいいですね。

285異邦人さん:2006/03/16(木) 19:03:02 ID:WltD1z4c
>>168
論点のすり替えしてるのははおまえ
少年少女の徘徊と乳児を居酒屋へ連れていくのはなんか関係あるのか?
おまえにとって未成年者とはゼロ歳も18歳も同じか?
居酒屋の喧騒の中で乳児が泣くのはうるさくてあんたの 熱く語る声はうるさくないってか?
他人の家庭の事情に文句つけるなよ
おまえ今から居酒屋へ行って乳児連れを探して 連れてくるな と言え
見事に言えたら20バーツやるよ
286異邦人さん:2006/03/16(木) 19:40:06 ID:sUHcKQfw
>>283
あなたは、赤子連れの旅行者に対して
権利ばかりを主張してと書いているけど
逆に常識という縛りで、自分の考えや価値観を押し付けているかも?
と考えてみたことはある?

赤子を連れての海外旅行は控えるべきとの考えには私も同意。
でもそれは強制されるべきものではないよね?

周囲に迷惑をかけまいと意識を集中させて旅行をしようとする
赤子連れの親御さんが、例えば空港で「非常識な人ですね」
と言われたら、それは度を越した非難のされ方だと思いません?

常識、非常識の可否は行動で判断されるべきであって
属性(赤子連れ)で判断すべきことではないと私は思いますよ。
287異邦人さん:2006/03/16(木) 20:11:52 ID:xuIkkJHE
仕事も終わり、やっと子供も寝たので、書けますよ。
赤子はすべて泣く。それなので、世の中から、すべて消えて欲しいと思っている人、
多すぎますよね。
288異邦人さん:2006/03/16(木) 20:38:53 ID:WB1O41S8
>>287
> 世の中から、すべて消えて欲しいと思っている人、多すぎますよね。
そんなに多いですか?
289異邦人さん:2006/03/16(木) 20:45:33 ID:xuIkkJHE
このスレ読んでると、そう思うよ。
私の周りでも、子供はうるさいから、産みたくないっていう人いるし。
290異邦人さん:2006/03/16(木) 20:47:27 ID:gH/hAN7d
>>288
>>287は被害妄想なんだよ、かわいそうに。
育児ストレスがたまってるんだね。
だからその反動で、子連れはこんなに幸せ!と思い込みたいし、
そんなアタシたちを少しでも否定する人達は子嫌いのDQN!と
過剰反応するのだよ。
温かく見守ってあげよう。

291異邦人さん:2006/03/16(木) 20:47:36 ID:EMVQ7twQ
>288
このスレの中には多数いてるんじゃない?
292異邦人さん:2006/03/16(木) 20:53:24 ID:WB1O41S8
>>289
ちょっと感情が極端な状態になっているようですね。
たまには息抜きも必要ですよ。

ちなみに、私は「世の中から、すべて消えて欲しい」なんて一度も思ったことはありません。

先日、用があって大きな産婦人科の待合室に行く機会があったのですが、お腹のおおきなお母さんや
小さな赤ちゃんを抱いた夫婦などがたくさんいて、「世の中、捨てたもんじゃないな」と幸福な気持ちに
なったことを思い出します。
293異邦人さん:2006/03/16(木) 20:53:41 ID:xuIkkJHE
>>290
子連れはこんなに幸せ!!独身者は不幸!!
とは、思っていないよ。人それぞれだし、結婚したくないのなら、一生独身でも
その人が幸せならそれでいいんじゃない。
本当に、幸せというのは、人それぞれなんだよ。
294異邦人さん:2006/03/16(木) 20:58:28 ID:gH/hAN7d
>>293
>本当に、幸せというのは、人それぞれなんだよ。

そのセリフ、そっくりそのまま返してあげよう。
だから
>赤子はすべて泣く。それなので、世の中から、すべて消えて欲しいと思っている人、
>多すぎますよね。
などと被害妄想を吐くのはやめなさい。見苦しい。

295異邦人さん:2006/03/16(木) 20:59:04 ID:XWTNDNbA
むかつく女にしたことhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1106913664/

1 名前:1[] 投稿日:05/01/28(金) 21:01:04 ID:YaAL9rCl
私はムカツク女の彼氏奪って即行で捨ててやりました(笑)
彼女一筋って奴だったから奪ったときは超快感でしたWとにかく最高に気分が良かったです

24 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/28(金) 23:24:36 ID:id5Ec6Wk
同じサークルだった女がムカついた(当時私が付き合ってた先輩に色目つかった)から
同期のメンバーにその女の悪口を言いふらして、孤立させてサークルやめさせた。

26 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/29(土) 02:31:12 ID:r1EU05t+
酔っ払って寝てるアイツのパンツ脱がせて、彼女の携帯でアソコ撮って壁紙設定してやった。

33 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/01/29(土) 09:07:37 ID:mc83HdLI
かなり昔の話だが、デートの時には財布は持ってこない、でも問題ないでしょ
と抜かした自己中女を深夜の山(正丸だったかな)に捨てた事がある。

34 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/02/10(木) 11:30:11 ID:qO9q1Q45
前の職場で超ムカツク娘がいたので残業で私1人になった時に
その娘のロッカーに入っていた歯ブラシを便器の裏側の一番臭そうなところに付けた。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。男は女を愛する。子供は愛さない傾向がある。
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。女は男を好きにはなるが愛さない、子供(自分の分身)は愛する傾向がある。
《利用対象としての男が好き⇒主に盾にする、楽させてくれる、金等》

なぜ女は精神が汚いか?それは、Sだから、男はM。Sゆえに、他人(特に男)に厳しく、自分に甘い。そして、見下す、反抗(口答え)。
女は隠れて悪事をする(自分の身の安全は確保しようとする傾向あり)
気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。

《自分の利益しか考えない⇒全体や社会(男)はどうでもよい》、損得、棚上げ、陰口、嫉妬、嘘、差別、他力本願、責任転嫁。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面や容姿に騙されないように気を付けて下さい。
296異邦人さん:2006/03/16(木) 21:02:56 ID:xuIkkJHE
>>294
だからねぇ、人には優しくだよ。わかる?
乳幼児にも優しく、独身者にも優しくね。
297異邦人さん:2006/03/16(木) 21:09:06 ID:mEgy176N
一度、WB1O41S8に聞いてみたいのですが、今までの飛行機の搭乗経験(回数)と
「通常の乳幼児連れ(※)」に出会った回数、「DQNの乳幼児連れ」に出会った
回数はどれくらいなのですか?

(※)あなたの場合、少しでも泣けば、たとえ親があやして泣き止んだとしても
我慢できないようだから、少しでも泣いた乳幼児はDQN親子に入れていいですよ。
だから、「通常の乳幼児連れ」とは、1回も泣かなかった乳幼児としてかまいませんよ。


後出しで、質問の趣旨を答えるのは卑怯だから、前もって言っておくけど、
あなたの場合、「自分自身の経験」から語っていることが、ほとんど無いように
思えるんですよね。
298異邦人さん:2006/03/16(木) 21:12:25 ID:WB1O41S8
>>297
> あなたの場合、「自分自身の経験」から語っていることが、ほとんど無いように
> 思えるんですよね。
例えばどのような記述が、あなたにそのような印象を与えたのでしょう?
299異邦人さん:2006/03/16(木) 21:17:24 ID:xuIkkJHE
>>292=ID:WB1O41S8は9:01から
>>294=ID:gH/hAN7dは2:03から
それぞれ、いつ寝てるのですか?
仕事はしていないのですか?
ある意味、うらやましいですね。

300異邦人さん:2006/03/16(木) 21:19:13 ID:UxJ+AnWH BE:104280454-
>>298
質問に答えろよ。
301異邦人さん:2006/03/16(木) 21:23:30 ID:WB1O41S8
>>299
ふつうに夜寝ています。
仕事はしています。

うらやましいでしょ?
302異邦人さん:2006/03/16(木) 21:26:59 ID:xuIkkJHE
>>301
だから、2チャンネルにへばりついて、いられるのね。納得。
303異邦人さん:2006/03/16(木) 21:31:06 ID:mEgy176N
>>298
たとえば、>>183で「迷惑を掛ける可能性はあります。」と可能性だけ
で語っているところがです。過去スレでもそうでしたよね?

「自分自身が過去にコレコレこれだけ迷惑を赤子連れに、こういう
迷惑を蒙った」というDQN報告のほうが、よっぽど心に響くのに。

それに、そういう報告なら「これからは気をつけよう」と思う人も
いるのでは。実際にこのスレで報告されているDQN報告に対しては
子連れ賛成派(僕も含めてね)も、かなり賛同している人が多いでしょ。
304異邦人さん:2006/03/16(木) 21:31:24 ID:WltD1z4c
>>286
御意
どんな議論も相手を排除するような発言は議論として成り立たないね
それを自分は正しい、あんたたちとはしょせん階層が違うみたいな発言したら反発喰うわな
305異邦人さん:2006/03/16(木) 21:31:54 ID:WB1O41S8
>>302
「へばりついて」はいないけどね。

仕事の息抜きに2ちゃんを見て、たまには書き込む。それだけ。
今現在も仕事中。
306異邦人さん:2006/03/16(木) 21:40:44 ID:WB1O41S8
>>303
> たとえば、>>183で「迷惑を掛ける可能性はあります。」と可能性だけ
> で語っているところがです。
言いたいことがよくわからないのだけれど、具体的に、>>183の、
> どのような乗客にも、突発的な事情で周囲に迷惑を掛ける可能性はあります。
という記述を「可能性だけで語っている」と言われても仕方ありません。なぜなら、可能性の話をして
いるのですから。

例えばこの部分を、
私も、大揺れで気持ちが悪くなり、隣席の人の膝の上に嘔吐してしまったことがあります。(※)
などと書けば、あなたの心には響くかもしれないけれど、それは私ひとりの経験に過ぎません。

それよりも、想定しうる多数のケースを考えて可能性を検討するほうが、多くの場合有効です。

※ 実話ではないので、念のため。
307異邦人さん:2006/03/16(木) 21:43:30 ID:xuIkkJHE
>>305
仕事中に何を書き込みたいの?
仕事の息抜きに人にケンカふっかけて、楽しんでいるの?
ところで、海外旅行の経験はあるのですか?
308異邦人さん:2006/03/16(木) 21:44:30 ID:yaBFeO+B
>>286
なら俺の言う「常識」が常識でないと証明すればすむだけの話だ。
ちなみに俺の言う「常識」は少なくとも子連れ旅行サイトでも推奨されているものだ。
個人のごり押しでは断じてありえないことをここに根拠としてあげておこうな。
309異邦人さん:2006/03/16(木) 21:45:50 ID:WB1O41S8
>>307
ケンカを売ってきた人がいるとすれば、それはあなたでしょう。

国際線の搭乗回数は50回ほどです。少ないです。もっと旅行したい・・・
310異邦人さん:2006/03/16(木) 21:48:37 ID:yaBFeO+B
>>290
まったく「育児ストレス」なのかと疑いたくもなるな。
ここのスレッドに出てきた投稿(釣り以外)で、
子供が迷惑をかけることに苦言を呈している人は多数いたが、
子供は世の中から消えればいい、と発言した人はいたのか?

仮定の話は、そういう人を見つけてからすればいいと思うのだがw
311異邦人さん:2006/03/16(木) 21:51:13 ID:WB1O41S8
>>307
> ところで、海外旅行の経験はあるのですか?
顔も知らない赤の他人にいきなりする質問にしてはプライベートに過ぎるとは思いませんか?
このような場合、せめて「自分は〜ですが、あなたは?」と訊ねるのが礼儀というものです。
312異邦人さん:2006/03/16(木) 21:53:20 ID:yaBFeO+B
>>309
なんで誰も聞いてない国際線の搭乗回数を答えてるのかな?w
変な人だ。
国際線の搭乗回数が多ければ、子供を連れ周りに迷惑をかける旅行しても
許されるわけではないのだが。
(そもそもこのスレッドは、子連れそのものを叩いているわけでもないしな)

ちなみに日本人が無作為に選んでしまう数字は3,5,7というのは心理学的に
有名な話で、たとえば偽札を作るときのNo.を無作為に選ぶときに
これらの数字が選ばれる率が非常に高いという報告があります。
さて、50回か。50回ねえ……(苦笑)。
313異邦人さん:2006/03/16(木) 21:57:43 ID:WB1O41S8
>>312
> なんで誰も聞いてない国際線の搭乗回数を答えてるのかな?w
>>307の質問は>>311に書いた理由で失礼だと判断しましたので、直接回答しなかっただけです。

> 国際線の搭乗回数が多ければ、子供を連れ周りに迷惑をかける旅行しても
> 許されるわけではないのだが。
まったく意味不明です。

IDで今日の私の発言を検索してみてください。
314異邦人さん:2006/03/16(木) 21:59:31 ID:yaBFeO+B
>>309,311
ああ、あんたはDQN親じゃなかったのか。
すまない。それなら(ワイドショー脳のDQ親じゃないから)50回もあり得るだろうな。
ちなみに俺の渡航歴もあまり多くないな。ここ10年で40回ほど。

315異邦人さん:2006/03/16(木) 22:00:10 ID:yaBFeO+B
>>313
リロードするの忘れていた。すまない。
316異邦人さん:2006/03/16(木) 22:00:27 ID:sUHcKQfw
>>308
ならあなたは常識という言葉を都合のいいように使って
赤子連れを差別していると私が解釈してもいいということだね?
行動は常にひとつの限定されたものだけれど、
考え方や価値観は多様なんだから。

個人のごり押しかどうかを判断するのはあなたではないはず。
317異邦人さん:2006/03/16(木) 22:01:23 ID:xuIkkJHE
>>310
やっと、出てきたね。暇人。(お互い様ですよ。)
今夜もまた、盛り上がっていきましょうよ。
あなただけがWつけてますね。
>>311
実話でもない話しをわざわざこのスレで書いていたので、そう思いましたよ。
あなたの実体験はどうして、書かないのですか?
318異邦人さん:2006/03/16(木) 22:02:46 ID:WB1O41S8
>>314
ちなみに「3,5,7」というのは初耳です。
「嘘の五三八」なら知っていますが。
319異邦人さん:2006/03/16(木) 22:03:08 ID:xRLdkDr+
>>259
> 自分の遊興のために乳幼児を連れて海外旅行に行くことを、通常「公共性」とは呼びません。

私が「公共性」という言葉を使うのは、航空機の運行についてです。
あなたの言っていることはちんぷんかんぷんです。
320異邦人さん:2006/03/16(木) 22:03:53 ID:UxJ+AnWH BE:62568162-
>>311
質問に答えろよ。
321異邦人さん:2006/03/16(木) 22:08:18 ID:I68DlB4U
公共の場ではルールを守らなければならない
当たり前の意見ですね。全員同意でしょう。
機内では騒ぐなどの迷惑行為をしてはならない。
これも当たり前。全員同意でしょう。
乳幼児を飛行機に乗せることそれ自体は迷惑行為ではないし、ルール違反ではない。
これも当たり前です。しかしこの当たり前のことを理解できない人がいるために議論
が終わらないようですね。
322異邦人さん:2006/03/16(木) 22:09:16 ID:WB1O41S8
>>317
> あなたの実体験はどうして、書かないのですか?
あなたが過去に書いた「実体験」を教えてください。
もし書いていないなら、「どうして、書かないのですか?」


実際のところ、私のネタは前前々々々々・・・・スレでほとんど書き尽くしました。
興味があるなら読んでみてください。
どれだといわれても、もはや自分でも探し出すのは大変です(不可能ではないかもしれませんが)。

体験談が出るのはもちろん有益ですが、それだけでは井戸端会議レベルに終始してしまいます。
そのような議論(とは言えないが)は、なにも残さないのです。
323異邦人さん:2006/03/16(木) 22:09:25 ID:yaBFeO+B
>>316
だからさっきも書いたが、都合のいいように使った例と、その根拠を書けば
第三者が判断してくれると思うよ。

都合よいいように使う、と吠えて、さも俺がそうだったかのようにするのは
根拠を出してからにしろ、このDQNめ。
324異邦人さん:2006/03/16(木) 22:09:45 ID:xRLdkDr+
>>260
> 「深夜」の話をしているのに、
私が挙げた居酒屋のラストオーダーはAM4:00です。
深夜が危険だと言うならお店にそう伝えてみれば?
営業妨害だと逆切れされるのがオチですが。

> 駅によってはかえって危険だったりします。

西部新宿駅の話なのに、また話をはぐらか
してるんですか?

歌舞伎町は地元商店街の人々や警察が
悪い印象を拭い去ろうと努力している街です。
しかし、あなたのような人間が居る限り、
印象を変えるにはまだまだ時間がかかること
でしょう。
325異邦人さん:2006/03/16(木) 22:10:08 ID:yaBFeO+B
>>318
こら、あんたも俺と一緒でリロードしない人だな。
でも、本当だよ<3,5,7
ま、どうでもいいが。
326異邦人さん:2006/03/16(木) 22:12:04 ID:yaBFeO+B
>>319
航空機の運用は公共だろう。そしてその場も

ただし、あなたの利用目的は公共か?
259のいいたいことを、都合よくねじ曲げて解釈しちゃダメだな。
というか素で利用目的と公共性の関係性がわかってない人だったら
頭の弱いかわいそうな人だな。
327異邦人さん:2006/03/16(木) 22:12:39 ID:WB1O41S8
>>319
元になったあなたの発言を再掲しましょう。
> 公共性を損なってまで、他人の自由を制限してまで静けさが欲しいのですか。(>>257)

ここに登場する「公共性」は「航空機の運行」ですか?
私は「航空機の運行」を損なうような発言をしたことはありません。

あなたの言っていることはちんぷんかんぷんです。
328異邦人さん:2006/03/16(木) 22:14:53 ID:sUHcKQfw
>>323
じゃあなぜ赤子連れは権利ばかり主張してなんて書くの?
その根拠の提示が弱いじゃないの?

人によって見えているもの、感じているものは違うっていうことが分からない?
その行動や考え方が常識を逸脱していればDQNといわれても仕方ないけど、
属性で判断できるほど、あなたは全知全能なの?
329異邦人さん:2006/03/16(木) 22:15:07 ID:xRLdkDr+
>>327
「運行について」と書いてあるじゃないですか。

具体的に言えば、「あまねく全ての人を差別なく搭乗させる」という
ことが、航空機の運行について要求される「公共性」です。
330異邦人さん:2006/03/16(木) 22:17:08 ID:mEgy176N
>>306
そもそも、このスレの原点は個人的体験でDQN親に遭遇してしまったことを
書き込む場ではなかったのですか?

>>311
>>顔も知らない赤の他人にいきなりする質問にしてはプライベートに過ぎるとは思いませんか?
顔も知らないアカの他人にいきなり、「赤子連れで海外旅行はマナー違反です」なんて
言われたら、 「人のプライベートに首を突っ込むな」と言いたくなります。

もちろん、あなたはその理由として「赤子は急に泣き出し迷惑をかける可能性があるから」と
説明していると主張されるかもしれませんが。
だから、そこで「可能性」で語られてもねぇ。

>>このような場合、せめて「自分は〜ですが、あなたは?」と訊ねるのが礼儀というものです。
せめてこのような場合、「自分はコレコレこういう迷惑を蒙りましたが、あなたは?」と聞いて
みたら。

で、結局、搭乗回数は50回というのはわかりましたけど、どれだけの頻度でDQN親子に
遭遇したのですか? また、どこの路線だったのですか?

ちなみに僕は、乳幼児連れで海外旅行はしたことは無いけど、乳幼児連れだって
別に海外に行くのはかまわないと考えていますよ。騒いでも、親がきちんとした
対応をすればね。
331異邦人さん:2006/03/16(木) 22:18:20 ID:WB1O41S8
>>324
私は、深夜の歌舞伎町を「赤ちゃんと連れて行くのには相応しくない」といっただけです。
それを勝手に「危険」と脳内変換して、ご丁寧にブロンクスなどを持ち出したあなたの考え方
こそ、「印象を変えるにはまだまだ時間がかかることでしょう。」

ところで、400a.m.(海外旅行板なんだから「AM4:00」なんて書き方はやめましょうよ)は、あなたの
認識では「深夜」にはいらないのですか?
332331:2006/03/16(木) 22:21:10 ID:WB1O41S8
などと言いつつ「400a.m.」なんて書いちゃったよ。
「4 a.m.」か、せめて「4:00 a.m.」だよな。
333異邦人さん:2006/03/16(木) 22:22:49 ID:WB1O41S8
>>329
それについては>>262に引用した記事が参考になります。
334異邦人さん:2006/03/16(木) 22:23:01 ID:yaBFeO+B
>>328
言い訳はいいから、根拠を出してみれば?
328がゴタクを並べても議論は進まないから。
そこに>>328が噛みつきたいなら、俺が常識を都合よく使った例を
具体的に述べればいいんだよ。たったそれだけ。

逆に言うとごたく並べてそれすらできないと2レス使ってお前は証明してしまったわけだ。
335異邦人さん:2006/03/16(木) 22:24:37 ID:yaBFeO+B
>>333
その記事は経済についてのものなので、例えになっていないと突っ込まれているが、
参考になると言い張るのなら、それに対して反論してからだな。
336異邦人さん:2006/03/16(木) 22:24:52 ID:UxJ+AnWH BE:187705049-
>>331
なぜ、「海外旅行板なんだから「AM4:00」なんて書き方はやめましょうよ」
なの? きも。

あんたさ、やっぱり世間と常識がずれまくってるよ。
あんたの常識は世界の非常識。
337異邦人さん:2006/03/16(木) 22:27:19 ID:WB1O41S8
>>336
じゃ、「世界の常識」とやらを教えていただきましょうか。
338異邦人さん:2006/03/16(木) 22:30:18 ID:WB1O41S8
>>335
>>263のことなら、全文を読まずに茶々を入れているだけですね。
読んだ上で同じ意見が出されたのであれば、考えます。
339異邦人さん:2006/03/16(木) 22:30:45 ID:I68DlB4U
>>333
(略)
 だれでも利用でき、利用させたくない人を排除するのが難しい財は「公共財」と呼ばれる。
(略)
 こうした財は「公共性」の視点から、任意のルール順守から法律に基づく強制力まで含めて利用者
個人の自由意思を束縛する要素を含む点に特徴がある。(略)

ここでいうルール例えばは機内では騒いではならないというルールでしょう。
乳幼児を飛行機に乗せることがルール違反であり、乗せることへの自由意思が束縛されると考えてい
るとしたらあなたの勘違いです。
340異邦人さん:2006/03/16(木) 22:30:53 ID:yaBFeO+B
>>336
どう「きも」なのか書けなけりゃ、336の文体のほうが俺はキモイ。

根拠なく持論を繰り返す人(331)と、一点突破で「常識とずれまくってる」
と発言する336。
どちらが常識を語るに相応しいかといったら前者だと思うが。

万が一、このやりとりが裁判だったら336の言ってることは、ただの印象論と
俺様理論にすぎないぞ。
根拠出せよ、根拠。
341異邦人さん:2006/03/16(木) 22:32:22 ID:yaBFeO+B
>>263
全文読むと、単語の意味も変わるぐらい、印象や感想が変わるのなら、
全文を引用して、根拠を述べるぐらいのことしてみれば?
できないくせに。DQN親の詭弁だからな。
342異邦人さん:2006/03/16(木) 22:34:37 ID:xuIkkJHE
>>337
仕事中に2チャンをしている自体で終わっているだろ。
343異邦人さん:2006/03/16(木) 22:34:47 ID:WB1O41S8
>>341
紙の資料なんだが、全文を打ち込めと?
興味があるならそこらで買って読んでくれ。もう売ってないか。

会社に行けばたいていあるだろ?
344異邦人さん:2006/03/16(木) 22:36:02 ID:WB1O41S8
>>341
私を「DQN親」と断じるなら、根拠を示していただけますかね?
いいかげん腹立ったぞ。
345異邦人さん:2006/03/16(木) 22:37:04 ID:WB1O41S8
>>342
文体変わってますよ、文体。
>>287,289,293,296,299,302,307,317,342
346異邦人さん:2006/03/16(木) 22:37:07 ID:yaBFeO+B
>>343
じゃあ引用できていない時点で引用じゃないだろw
ふざけんな。常識のないヤツだな。
読んでほしければ、それ相当の努力をしる!

これは子連れDQNにも言えることだな(=認めて欲しければ相当の躾しろ)
347異邦人さん:2006/03/16(木) 22:37:53 ID:UxJ+AnWH BE:145992847-
>>337
それが人に物を教わる態度か? 教えてください、だろ。
348異邦人さん:2006/03/16(木) 22:38:45 ID:xuIkkJHE
なんか、面白いんだけど、あんた達子連れ反対派ではないの?
349異邦人さん:2006/03/16(木) 22:38:54 ID:WB1O41S8
>>346
あのねぇ、全文を転載したら、それは「引用」とは言わないの。わかる?
350異邦人さん:2006/03/16(木) 22:39:34 ID:WB1O41S8
>>348
ただの内輪もめだ。すっこんでろ!
351異邦人さん:2006/03/16(木) 22:40:01 ID:yaBFeO+B
>>345
しょうがないじゃん、近くのアクセスポイントをせっせと繋ぎなおしてるんだからな。

>>349
全文を引用(転載)しろと俺は言った覚えがないが、また妄想炸裂だな。
読んで欲しいならそれ相当の努力をしる、とは言った。
352異邦人さん:2006/03/16(木) 22:40:35 ID:WB1O41S8
>>347
教えてください。
353異邦人さん:2006/03/16(木) 22:42:11 ID:UxJ+AnWH BE:328482397-
>>352
いやです。
そんな義理ありません。
354異邦人さん:2006/03/16(木) 22:42:53 ID:yaBFeO+B
>>344,345
341351だが、アンタに向けた台詞じゃない。
うまく書けないすまない。レスアンカー間違えたんだ。すまない。
355異邦人さん:2006/03/16(木) 22:43:29 ID:yaBFeO+B
>>353
なら聞くばかりなのはいかがなものか。
自分から根拠をだせないただのDQNだと認定されたい人間か?
356異邦人さん:2006/03/16(木) 22:44:17 ID:mEgy176N
WB1O41S8へ
>>330
>>で、結局、搭乗回数は50回というのはわかりましたけど、どれだけの頻度でDQN親子に
>>遭遇したのですか? また、どこの路線だったのですか?

あなたのお得意のせりふ「質問に答えていただけませんか」を贈って、今日は退散します。

>>322で答えてます。とか言われそうだな。。。
357異邦人さん:2006/03/16(木) 22:44:40 ID:WB1O41S8
>>353
ばいばい。
358異邦人さん:2006/03/16(木) 22:46:54 ID:xuIkkJHE
ID:WB1O41S8 面白いねぇ。だから、このスレは止められないのよ。
359異邦人さん:2006/03/16(木) 22:49:19 ID:WB1O41S8
>>356
>>322で答えてます。
360異邦人さん:2006/03/16(木) 22:50:31 ID:WB1O41S8
>>358
育児ノイローゼかと思って心配して損したよ。
361異邦人さん:2006/03/16(木) 22:51:57 ID:xRLdkDr+
>>331
> 私は、深夜の歌舞伎町を「赤ちゃんと連れて行くのには相応しくない」といっただけです。

了解しました。その理由は何ですか?「常識だから」ですか?
362異邦人さん:2006/03/16(木) 22:55:49 ID:WB1O41S8
>>361
ブロンクスまで持ち出して不当な印象操作を謀り、歌舞伎町の名誉を毀損した件はスルーですか?
363異邦人さん:2006/03/16(木) 22:55:49 ID:xuIkkJHE
だれかれ、かまわずに、ケンカしたいのよね。リアルではなくて。
364異邦人さん:2006/03/16(木) 22:57:03 ID:WB1O41S8
>>363
今度は「読点さん」の登場ですか。忙しいですね。
365異邦人さん:2006/03/16(木) 23:05:12 ID:xRLdkDr+
>>362
> ブロンクスまで持ち出して不当な印象操作を謀り、歌舞伎町の名誉を毀損した件はスルーですか?

>>209のどこをどう読んだら「歌舞伎町の名誉を毀損」してるんでしょうか。
私は「危険じゃない」と言っているんですけど。

むしろ、あなたの方が>>199とか>>204とか>>256とか>>260とか、歌舞伎町に
悪い印象を持っているとしか思えません。

>>256
> 「赤子連れで深夜に行く」居酒屋の参考例として、よく調べもせずに
> 歌舞伎町の店を紹介してしまった 失点を

これ、「歌舞伎町の店」だとどうして「失点」なのですか?
たぶん>>361で私が聞きたい「あなたの理由」と重なると
思うので、ぜひ教えてください。
366異邦人さん:2006/03/16(木) 23:05:42 ID:xuIkkJHE
ID:WB1O41S8とID:yaBFeO+B=>>355まじえて、オフ会開きたいね。
まじ、面白そう〜!!
もちろん、二人ともオサーんでしょ?
367異邦人さん:2006/03/16(木) 23:06:19 ID:yaBFeO+B
>>363
唐突に
>だれかれ、かまわずに、ケンカしたい
と思ったのはなぜ?
都合よく世論を操作したいから?
368異邦人さん:2006/03/16(木) 23:07:28 ID:yaBFeO+B
>>366
一見関係ありそうなことをいって優位に立ったつもりか?
微笑ましいDQN親だな。
369異邦人さん:2006/03/16(木) 23:10:38 ID:WB1O41S8
>>365
歌舞伎町は、特に深夜帯においては決して「ファミリー向け」の街ではないからです。
もっともここ1年ほど出かけていないので、「最近の歌舞伎町は深夜になっても家族連れで賑わって
いる」といった事実があるのなら、認識を改めることにします。
そうなんですか?

いずれにせよ、どこの町だろうと深夜に乳幼児を連れて出かける事には賛成しませんが。
370異邦人さん:2006/03/16(木) 23:12:30 ID:yaBFeO+B
今日のまとめ

DQN親擁護者は根拠なく相手を否定したがる。
否定したいならば、その根拠を論理的にするのが議論のお約束w
371異邦人さん:2006/03/16(木) 23:18:33 ID:WB1O41S8
>>366
嫌です。
仮にあなたが女性で美形だったとしても、メンヘル傾向のある人物と一緒に過ごすと後で気が滅入るので。
372異邦人さん:2006/03/16(木) 23:20:56 ID:MjRgjGlr
>>370

それは、無理じゃないかな〜。
子どもの頃から、感情のおもむくまま我が儘に育てられ、そのまま親になってしまったような連中に、「論理的」なんて言葉の意味が分かるとは思えないのだが。
すくなくとも、過去ログ読めば、いかに感情的に、そして自己中心的に物事を考えてるか分かると思うが。
373異邦人さん:2006/03/16(木) 23:23:30 ID:xRLdkDr+
>>369
> 歌舞伎町は、特に深夜帯においては決して「ファミリー向け」の街ではないからです。

あなたは>>260
> 「深夜」の話をしているのに、駅前は関係ないどころか、駅によってはかえって危険だったりします。
> 西武新宿線は終夜運転ですか?

と言っていますよ。「危険だから」と思っていたのではありませんか?

私はむしろ、「深夜の歌舞伎町の居酒屋」の方が赤子連れが居る
可能性が高いとすら思いますが。たとえば飲食店等で働く母親を
持つ家族などです。そういう意味で、

> 歌舞伎町は、特に深夜帯においては決して「ファミリー向け」の街ではないからです。

これは必ずしも真ではありません。あなたにとって常識であっても。

繰り返しますが、私の意見は>>201でも書いたように
> ただ、少なくとも私は"深夜の居酒屋に行く家族"が居てもいいと思います。
です。もちろん、深夜の歌舞伎町の居酒屋も含みます。

あなたの>>168の意見
> 「赤子連れで深夜の居酒屋に行くべきではない」
に反対なだけです。
374異邦人さん:2006/03/16(木) 23:26:49 ID:xuIkkJHE
>>350
までは、面白かったのにね。
375異邦人さん:2006/03/16(木) 23:27:51 ID:WB1O41S8
>>373
> と言っていますよ。「危険だから」と思っていたのではありませんか?
水掛け論を続けたい様子なので乗りますが、それはあなたの発言(>>257)の
> 駅前のチェーン店なら問題ないでしょうに。あなたの脳内では
> 歌舞伎町で毎晩殺人でも起こっているんですか?
への回答です。

あなたが持ち出した「殺人」が「危険」ではないと主張するなら別の話ですが・・・

頑張って「危険」を探し回った努力は認めるけど、いい加減諦めてはいかが?

376異邦人さん:2006/03/16(木) 23:29:14 ID:WB1O41S8
>>374
冗談を解する人格も持っておられるようですね。
あなたのために、悦ばしいことです。
377異邦人さん:2006/03/16(木) 23:29:33 ID:yaBFeO+B
>>371
メルヘンといえば聞こえはいいが、
「金」「抑」「自己中心」「嫉妬」
がキーワードのワイドショー脳なだけだ。
378異邦人さん:2006/03/16(木) 23:30:49 ID:xuIkkJHE
また、言葉遊びを始めてしまった。またまた、現実から遠いところに行ってしまった。
379異邦人さん:2006/03/16(木) 23:32:06 ID:WB1O41S8
>>378
それはあなたのことです、「メランコリーさん」。
380異邦人さん:2006/03/16(木) 23:33:06 ID:xuIkkJHE
もうすぐに、日付が変わって、IDが解からなくなってしまうけど、
ID:yaBFeO+B
は、Wを必ず付けるように。そうすると、すぐにわかるからね。
381異邦人さん:2006/03/16(木) 23:35:15 ID:yaBFeO+B
>>380
俺はwをつけた覚えは少しあるが、Wをつけた覚えはない。
もしやとは思ったが、ID:xuIkkJHEは随分と狭い世界で生きているんだな。
語尾にwとつける人間は2chに珍しくないが、それぐらいのことも認識できてないのか。
匿名掲示板に向いてないから、お前のストレス的に推奨しかねるぞw<2ch
382異邦人さん:2006/03/16(木) 23:36:22 ID:xRLdkDr+
>>375
私の>>257の発言は

> よく調べもせずに歌舞伎町の店を紹介してしまった失点

に対するものです。「よく調べもせずに」とおっしゃっているので、
それに対して「駅前のチェーン店なら問題ないでしょうに。」と
書いたのです。

すぐ直後に
> あなたの脳内では歌舞伎町で毎晩殺人でも起こっているんですか?
と書いてるじゃありませんか。

私は歌舞伎町は危険だという印象はありません。
世界にはもっと危険な場所がいくらでもありますし。
383異邦人さん:2006/03/16(木) 23:39:37 ID:xRLdkDr+
>>369
> 歌舞伎町は、特に深夜帯においては決して「ファミリー向け」の街ではないからです。

なぜ「ファミリー向け」の街でないと思うのですか?理由を教えてください。

あなたの意見からすると、「深夜帯においてファミリー向けの街」って
どこにも無さそうな気がするのですが、歌舞伎町を特別視しているのは
何故ですか?
384異邦人さん:2006/03/16(木) 23:41:58 ID:WB1O41S8
>>382
だったら「毎晩殺人」はどこから出てきたのでしょう?
「よく調べもせずに」→■→「毎晩殺人」
の■の中身を教えて頂きたいものです。


> 私は歌舞伎町は危険だという印象はありません。
わたしは夜の歌舞伎町で遊んだ事がありますが、あなたは?
385異邦人さん:2006/03/16(木) 23:43:33 ID:WB1O41S8
>>383
> なぜ「ファミリー向け」の街でないと思うのですか?理由を教えてください。
もしあなたが「ファミリー向け」の街であると思うなら、その理由こそ聞きたいですね。
386異邦人さん:2006/03/16(木) 23:47:52 ID:xRLdkDr+
>>384
> 「よく調べもせずに」→■→「毎晩殺人」
> の■の中身を教えて頂きたいものです。

■=子連れが行っても安全だ → 「毎晩殺人が起こっているわけじゃない」

です。

> わたしは夜の歌舞伎町で遊んだ事がありますが、あなたは?
ありますよ。


387異邦人さん:2006/03/16(木) 23:49:27 ID:xRLdkDr+
>>385
私は歌舞伎町のことを「ファミリー向けで無い街」とも「ファミリー向けの街」とも
思っていません。そのように区別する必要を感じません。
388異邦人さん:2006/03/16(木) 23:50:07 ID:yaBFeO+B
>>384-385
俺も歌舞伎町で遊ぶことは多いが、
風俗、バー、居酒屋、パブ、スナック、ドンキホーテ、カラオケ、
消費者金融、ゲーセン、パチンコの類はあっても
公園、アミューズメントパーク、幼稚園、保育園はないな。

ファミリー向けの街だと思う理由を俺も知ってみたい。
どうせDQN親の苦し紛れの詭弁(詭弁まがいの時間稼ぎ的質問)だろうが。
389異邦人さん:2006/03/16(木) 23:52:48 ID:xuIkkJHE
だんだん解かってきたが、このスレは常時5〜6人しかいないのですね。
でも、4日で、400近くって、暇な人たちに集まりのスレという事でよいですね?
私もあきるまで、このスレにいますよ。
390異邦人さん:2006/03/16(木) 23:55:41 ID:WB1O41S8
>>386
切り出しすぎてわかりにくかったようですね。

「よく調べもせずに歌舞伎町の店を紹介してしまった失点」
                 ↓
「あなたの脳内では歌舞伎町で毎晩殺人でも起こっているんですか?」

この物凄い飛躍は、何によって喚起されたのか、と訊いたつもりだったのですが。
「子連れが行っても安全だ」???

「毎晩殺人」は【 ど こ か ら 】導出されたのですか?
391異邦人さん:2006/03/17(金) 00:00:22 ID:WltD1z4c
子連れに飛行機に乗るなという身勝手な押し付けは

航空会社に言わせれば営業妨害だな
392異邦人さん:2006/03/17(金) 00:03:29 ID:LroRWpBQ
>>390
> 「子連れが行っても安全だ」???
> 「毎晩殺人」は【 ど こ か ら 】導出されたのですか?

以前、歌舞伎町の治安が悪かったことは私も知ってますよ。
でも、今は安全だと言いたいのです。「毎晩殺人が起こって
いるわけじゃない。安全なのだ」と。

あなたは
> 「あなたの脳内では歌舞伎町で毎晩殺人でも起こっているんですか?」
これを読むと私が「歌舞伎町では毎晩殺人が起こっている」と言っている
ように読めるんですか?もはや日本語も通じないようですね。
393異邦人さん:2006/03/17(金) 00:05:54 ID:xRLdkDr+
私としては
>>168
> 「赤子連れで深夜の居酒屋に行くべきではない」
が間違っていることが確認できれば、それでOKです。

さっさと「(海外旅行目的の)赤子連れを航空機から排除すべきかどうか」
に話題を戻したいものです。
394異邦人さん:2006/03/17(金) 00:06:32 ID:xuIkkJHE
いいじゃない、歌舞伎町に子連れで殺人事件が起こったって。
それは、その家族の話し。毎晩、殺人事件が起こってるの?
それでも、子供を連れて行くなら、その親の責任でしょ。
あなたに責任は無いから、安心しなさいな。
395異邦人さん:2006/03/17(金) 00:08:41 ID:WB1O41S8
ID:LroRWpBQ(>>392)は誰?
発言内容からは、ID:xRLdkDr+(>>393)と同一人物のように見えるが・・・
396異邦人さん:2006/03/17(金) 00:10:17 ID:x7WE7o3P
私としては
>>168
> 「赤子連れで深夜の居酒屋に行くべきではない」
が正しいことが確認できれば、それでOKです。

さっさと「(海外旅行目的の)赤子連れを航空機から排除すべきかどうか」
に話題を戻したいものです。
397異邦人さん:2006/03/17(金) 00:14:53 ID:VRFPk3wX
>>395
IDは、変わらないよ〜!私を見て!!
398392=393:2006/03/17(金) 00:18:01 ID:81eJ90u1
>>395
> 発言内容からは、ID:xRLdkDr+(>>393)と同一人物のように見えるが・・

はい、私です。

# 今度のIDはいかに?

399異邦人さん:2006/03/17(金) 00:18:37 ID:gbuRdCwC
日本国内からDQNを排除したい。
特に、夜の夜中に2chに粘着してるようなドキュチュプ。
そのためなら、どうぞ飛行機をお使いください。一家でドゾ。
400異邦人さん:2006/03/17(金) 00:20:24 ID:VRFPk3wX
>>399
夜の夜中に2chに粘着しているあなたも一緒に、海外旅行します?
401異邦人さん:2006/03/17(金) 00:22:19 ID:gbuRdCwC
>>400
気安く話しかけるなよババア
402異邦人さん:2006/03/17(金) 00:25:05 ID:VRFPk3wX
おっ、ババアときたな。ということは、若造ね。
若造は早く寝なさい!!あしたは、学校に行きなさいよ!!わかった!!
403398:2006/03/17(金) 00:26:38 ID:81eJ90u1
あれ?IDがころころ変わっちゃう...

>>392 = >>393 = >>396 = >>398 ですよ。

このスレは機内・海外渡航先で遭遇した「子連れDQN」を
報告するスレだと理解してる。

私も機内でDQNに遭遇すれば頭にきちゃう方なので、
どんどん報告して欲しいと思う。けれど、

>>5
> 子連れ海外旅行のためのガイドライン【案】
> 乳幼児(0〜3歳)  … 当人、保護者ともに海外旅行をする利点は本人、保護者、周囲の負担を
> 上回るため、旅行すべきでない。

↑こういう「(海外旅行目的の)赤子連れ排除」という意見が出れば、
反論させていただく。そこには普通の子連れが含まれるから。
「子連れDQN排除」なら大賛成ですが。
404異邦人さん:2006/03/17(金) 00:32:41 ID:Ioj6vqWd
まぁあれだ、日本では居酒屋が『お子様連れ歓迎』なんて広告を
出しているからDQNは『居酒屋に子供を連れて行ってもオーケー』と
思うわけだ。欧米ではまず考えられない事なんだけどね。
海外旅行でも同じ事、『乳幼児無料』なんて書くからDQNは飛びつく
わけだ。 
ちなーーーーみに子連れ容認派に聞きたいのだが、海外(外人に
とっては日本もかいがいだが)で乳幼児を
つれている(あくまで観光)外人(まぁ白人だろうが黒人だろうが
何だっていい、とにかく観光)見た事あるのか?
405異邦人さん:2006/03/17(金) 00:38:02 ID:VRFPk3wX
>404
いっぱいいるが。プーケットにも、たくさんいた。
バリにもいた。
あなたは、見た事ないの?
それとも、海外行った事、無いんじゃないの?
406異邦人さん:2006/03/17(金) 00:46:33 ID:gnnblhak
そんなに啓蒙したいなら
空港へ行ってやれ
「乳児連れは乗るなーゴラァ」と叫べよ
おまえが正しければ周囲のみんなが拍手してくれる
英雄だとたたえられるだろう
さあ行け 現実社会でおまえが正しいことを証明するんだ
おまえが今まで展開した理屈を空港内にいる乳児連れにぶつけてこい
見事に英雄とたたえられたらおまえの勝ち
このスレの全員がおまえに土下座して許しを乞うだろう
だから頼むから実行してくれ おまえ自分は正しいと確信してるんだろ?
でも俺はおまえが逮捕される方に
100ルピー 藁
407異邦人さん:2006/03/17(金) 00:49:26 ID:vpOnc9Tg BE:156420656-
じゃ、俺は10000ドン出すよ。w
408396:2006/03/17(金) 01:00:28 ID:45yT885r
406
ワロタ
409異邦人さん:2006/03/17(金) 01:08:38 ID:mMdqw7/Z
>>406
常識的に、空港で叫ぶ方法論を持ち出す時点でキティ認定される。

キティ認定される方法論で「拍手される」という実績は過去にないが。
410異邦人さん:2006/03/17(金) 01:15:54 ID:gnnblhak
見も知らない乳児連れに対して空港で
「乳児を連れて飛行機に乗るのはモラルに欠ける行動ですよ」と言うのはキティなんだな?

よくわかったよ
おまえの負けだ 100ルピー払え
411異邦人さん:2006/03/17(金) 01:16:01 ID:CV6wenj+
>>405
>それとも、海外行った事、無いんじゃないの?

あるはず無いだろ・・・
あったらもっと現実を知ってるよ
412異邦人さん:2006/03/17(金) 01:26:27 ID:YbhW+jdl
試験をやって、バカにはパスポートを出さないようにすれば
ほとんどの問題は解決するだろうな。
413異邦人さん:2006/03/17(金) 01:26:55 ID:mMdqw7/Z
>>410
台詞の内容じゃなくて、方法論がキティなのだよ。
ちゃんと読んで、理解してからレスしたまえ。
あと、レスアンカーをつけろ。
414異邦人さん:2006/03/17(金) 01:29:17 ID:gnnblhak
おかしいだろ?
絶対の自信を持って今までおまえの脳内屁理屈をこねてたんだろ?
ならば行動に移せよ
まさかできもしない、言えもしない理屈をこねてたのか?自分の屁理屈をやっと屁理屈と自覚したのか?だから恥ずかしくて実行できないんだろ?政治家をみろよ
自分の主張を駅前でスピーカーまで使ってしゃべってるぞ
ならばあの政治家もキティなのか?
自分の主張を公衆の面前でしゃべるとキティなのか?
とっとと実行しろ
キーボードじゃなく自分の口でそのご大層な啓蒙とやらをしてこい
何度も言うがおまえが正しければ
おまえの主張が社会で認められるモラルならば堂々と公衆の面前で言え

やっぱりおまえの負け 100ルピー払え
415異邦人さん:2006/03/17(金) 01:34:19 ID:gnnblhak
おまえの主張が社会に受け入れられるなら空港ロビーでスピーカーを使って演説する許可は必ず出る諦めるな
頑張ってくれ
決行日を教えてくれたら遠くから見守ってやる
おまえはひとりじゃない
行け 頑張れ

でも門前払いされる方に1000バーツ
416異邦人さん:2006/03/17(金) 01:34:43 ID:mMdqw7/Z
>>414
なにがどうおかしいのか、キティのキティたる発言には同意する人はいない。

駅前で喋ってる人は許可取って喋ってたりもする。
また、場合によっては公安がうろちょろしてたりする。
一概に同じ土俵に上げること自体、>>414を世間知らずだと認定せざるを得まい。
キティに命令される覚えはないし、キティのキティたる行動に理解はしない。
417異邦人さん:2006/03/17(金) 01:36:50 ID:mMdqw7/Z
>>415
悔しいからって、同じことくどく書いて連投すんなよw
お前はレスアンカーがつけられないだけでなく、反射神経だけで
生きている、無根拠な生き物なんだな。

論理的に、根拠を元に書けなければだれもうなずいてはくれないぞ。
まずは論理的に書けるようになってから、インターネットに接続しろ。
418異邦人さん:2006/03/17(金) 01:43:39 ID:gnnblhak
心配するな
おまえのクソみたいな主張なんかに公安は出てこない
彼らもそこまで暇じゃない
なんで実行を躊躇う?
もしかしたらおまえの主張が明日から日本国のモラルになるかも知れないんだぞ
行け 空港にいって実行するんだ そして英雄になるんだ

でもおまえが特殊な病院に措置入院させられる方に10ウォン
419異邦人さん:2006/03/17(金) 01:43:43 ID:CV6wenj+
>>416
せめて「子供の旅行をやめさせる運動」のホームページでも作ったら?
本当にやるきがあるなら、そこからはじめてみたらどうだろう
それなりの賛同者があるだろうよ。

それにこのスレ、常連とちょっと遊んでやろうと言う人以外誰も見てないよ。
420異邦人さん:2006/03/17(金) 01:46:52 ID:gnnblhak
なに?キティに命令されるおぼえはない?
ならば私もおまえをキティと認定するからおまえの乳児を連れて海外へいくなという命令を無視する

やっぱりおまえの負け 100ルピー払え
421異邦人さん:2006/03/17(金) 01:53:01 ID:gnnblhak
もう終わりか?
せいぜい キティとかドキュンとか
訳の分からない捨て台詞でも吐いて寝ろ 偉そうな事を言っても実行できないような主張なんて絵に描いた餅
悔しかったら実行しろ
おまえの主張を日本国民全員のモラルとしてみろ 実体験のないガキが
422異邦人さん:2006/03/17(金) 01:55:17 ID:gnnblhak
おまえが思うほど
社会は簡単じゃないんだ まずはコンビニのバイトでもやって実社会に触れろ
引きこもりが
423異邦人さん:2006/03/17(金) 02:11:49 ID:CV6wenj+
>>420
落ち着いて
彼にはぜひホームページを作ってもらおう
さすがに空港で演説するなんて敷居がたかすぎるが、ホームページだったら引篭もりでも可能だろう
そこには彼の主張、掲示板があればよいと思う

もし彼の言ってることが本当に正しい考えなら多くの賛同者があるだろう。>>2のガイドラインとやらも彼が考えたものだろうが、
それもホームページに掲示してみんなにみてもらうとよいだろう

>>417これでどう?
俺がずっと前から言ってるように、あなた遊ばれてるだけだよ。そろそろ行動しなくちゃ。

424異邦人さん:2006/03/17(金) 02:14:12 ID:CV6wenj+
それから「躾」と連呼する人
メンヘルに詳しい人(同一人物の可能性もあるが)

あなたたちも協力してやったらよいのでは?
425異邦人さん:2006/03/17(金) 02:24:38 ID:gbOat6KW
中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。

426異邦人さん:2006/03/17(金) 02:59:38 ID:CZbESOd9
ホームページを見れば、すぐに分かることを、自分では何も調べないDQN。

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/92389/-/parent_contribution_id/92389/
427異邦人さん:2006/03/17(金) 03:20:44 ID:gnnblhak
そもそも 親は子供に対して無限大の愛情を注ぐ…
場合が多い(最近はそうでもない親もいるが)
盲目的と言ってもいいほどの感情に対して
立ち入った事に問題がある
もうひとつは
他人に対して行動、 移動を制限する意図の発言
やかましいから静かにさせろ、まで良いし当然の権利だが
「乗るな」は言い過ぎ

私はそれを見て「なに様?」と言う不愉快な感情を持った

発言者は余程酷い体験をしたのだろう
それは同情するし私も酷い体験はあるが殴られたり殺されかけたりしたわけでもないのに
「乗るな」と言う排除はヒトラーのやった事と変わりがない
気に入らないから削除せよとはあまりにも乱暴だ
しかし主張は主張だ どんな反社会的な主張でも主張する権利はある(のだろう)
その代わり発言者は自分の主張に責任を持つべきだし
誤りだと思えば
撤回する勇気を持って欲しいと思う
批判が多いのはなぜなのか?
モラル、モラルと叫んでみても多数の人に受け入れられなかったら ただの独り言である 自分の主張のどこに受け入れられない要素があるのかを見極めて再チャレンジしてほしい 以上
428異邦人さん:2006/03/17(金) 04:22:14 ID:CZbESOd9
>>427

お前、一人っ子だろ。
429異邦人さん:2006/03/17(金) 04:45:53 ID:gnnblhak
>>428
残念 50人兄弟の37番目
430.....:2006/03/17(金) 05:18:17 ID:WGd+VT4H
 パリ近郊のすしやに、土曜昼行ったら、2組の餓鬼たちの
 大合唱。そいつらのフランス人の親たちは黙々と、知らぬ顔で
 食べるのみ。すしやの頑固親爺も、相手がフランス人なので
 知らぬふり。
 とうとう、すしやもマクドなみになったよ。
431異邦人さん:2006/03/17(金) 05:26:53 ID:CV6wenj+
>>430
「欧米人は子供を高級レストランに連れて行かない」
とこのスレの人たちは信じています。
だからそんなことは書かないでください。
432異邦人さん:2006/03/17(金) 08:24:01 ID:81eJ90u1
>>404
バハマの白人はほぼアメリカ本土からの観光客だと思うけど、
乳幼児連れは居ましたよ。
433異邦人さん:2006/03/17(金) 09:21:56 ID:x7WE7o3P
ID:gnnblhak >>406,410,414,415,418,420,421,422,427,429

「自説を提出する」から「該当演説をする」までの中間経路が完全に短絡しているな。
もしかして、いつもは街宣車に乗ってる人?

そんなに演説が好きなら、「子連れ反対派は空港で演説しろ!」って街宣して回ったらどうかね。

もっとも、相手の主張に直接反論できなくなると、「そんなこと言うなら○○してみろ」と、まるで無関係
なことを持ち出すのは彼らの常套手段だな。
こういう論理、子供の頃のケンカを思い出してちょっと懐かしい・・・
434異邦人さん:2006/03/17(金) 09:32:10 ID:x7WE7o3P
>>403
>>396はあなたではありませんよ。

> 反論させていただく。そこには普通の子連れが含まれるから。
その「反論」は、「公共空間だから、誰でも利用できるべき」ですよね?

私はそのことを否定してはいませんよ。

逆に、誰でも利用できるからこそ、利用するかしないかという各自の判断が重要なのです。
公共空間だから無制限に利用してよいと考えているとしたら、すなわちDQNです。

また、「排除」「排除」と被害妄想に陥っておられる様子ですが、>>5に「ガイドライン」と題したことでも
わかるように、あくまでモラルの問題です。「排除」など目的にしていません。

あなたは法律でもできればと言いますが、法制化になじまないことは明白です。
435異邦人さん:2006/03/17(金) 10:09:59 ID:nEcF1nS3
>>431
アメリカの事情は知らないが、あなたがヨーロッパでその経験をしたのなら、考えられるのはつぎのどれかです。

@ その家族がDQNだった。
A その家族が上流階級だった。
B そのレストランはあなたが「高級」と信じていただけで、実は大衆食堂だった。

>>432
アメリカといえば、DQNの本場ですものね。
436異邦人さん:2006/03/17(金) 11:06:30 ID:kpxQElrE
別に全部の子連れでの海外旅行を否定するわけじゃないけど

深夜に子供連れて居酒屋に行く人って…なんかすごくDQNな親だとしか思えない
だって、大抵のよいとこの親は子供には夜更かしせずに育てるもんでしょ。
深夜なんて大抵の子供は眠いし…
あんま夜更かしして育てるのは生活リズムが狂うと思うよ。

そういえば、最近の幼稚園では生活リズムが狂ってる子多いみたいね。
夜遅く起きてるから朝や昼は眠くて活動が鈍いらしい。
で、夜になって元気爆発らしい
437異邦人さん:2006/03/17(金) 11:07:43 ID:g0+1Al6i
>>436
深夜の話は、子供じゃなくて赤ちゃんでは?
438異邦人さん:2006/03/17(金) 11:16:25 ID:StV7Mezd
いよいよID:nEcF1nS3とID:x7WE7o3Pのレスが論理的に破綻してきたな。
それでもこのスレは続くんだろうが。
439異邦人さん:2006/03/17(金) 11:16:54 ID:nSNGfevo
>>436
すべての子連れを否定してる人ばかりではないのに、
DQN親は空気が読めないから、過剰に反応してさらに顰蹙買ってる件について
440異邦人さん:2006/03/17(金) 11:18:02 ID:x7WE7o3P
>>438
> 論理的に破綻
具体的に。
441異邦人さん:2006/03/17(金) 11:18:39 ID:nSNGfevo
>>438
「論理的破綻している」と根拠を示さず、脳内結果だけを提示するDQN親が
また今日も暴れていますね。
少なくとも根拠を示せなければ、ただのわがままちゃんのようですが。
442異邦人さん:2006/03/17(金) 11:36:21 ID:x7WE7o3P
>>441
ID:StV7Mezd (>>438)のような人物は、実体のない言葉でも、とにかく投げつければ相手にダメージを
与えられると思っているのでしょう。

実社会ではあまり見ることのできないこうした人格に出会えるのは、2chの大きな特長だと思って
楽しんでいます。
443異邦人さん:2006/03/17(金) 11:45:35 ID:StV7Mezd
>>440
発言数が多すぎてとても無理だわ
でも読んでる人がいたらそう思う人多いと思うよ。
444異邦人さん:2006/03/17(金) 11:52:27 ID:nSNGfevo
>>443
根拠を示さずに「脳内結果」を匿名掲示板で投稿するのは
「印象論を操作」したいと思われても仕方ないのでは。

「そう思う人が多い」と思うなら、改めてここに書く必要性もなさそうだし。
445追加しておこう:2006/03/17(金) 11:54:00 ID:StV7Mezd
このスレの住人の特徴

1、子連れの旅行に対して異常なまでの対抗心を燃やす。何が起こっても全て子連れが悪

2、「どうして子供嫌いなの?」と聞かれると、「子連れDQNが嫌いなだけ」と答えるのが特徴
  しかし、どう見てもただの子嫌いDQN

3、日本人、時に韓国、中国系のみをDQN扱いし、白人に対しては決して文句を言わない
  
4、旅行経験は少なく、書き込みはほとんどネットからのコピペ

5、図星を指摘されると大暴れする習性がある

6、外国在住者に対して異常な対抗心を燃やす。外国在住です、というと誹謗中傷否定の嵐

7、多くの人が自分達の賛同者と思っており、ほとんど誰もこのスレをみていない現実を知らない

8、子供連れは何をやってもDQN、大人は何をやっても弁護する

9、唯一の反論手段は「具体的証拠を言え」という事。そんなのわざわざする人がいないと知ってのことだろう


しかし、>>435には驚いた。このスレのDQN初の3に反したレスだったからな
ちょっとは進歩しているようでなによりだな




446異邦人さん:2006/03/17(金) 11:57:52 ID:StV7Mezd
>>444

それから、このスレもやっと話が進んだね

「このスレから抜け出して、現実で子連れ旅行をやめさせる運動をする」
ということ。

ウェブサイトを作るというのが非常に現実的だと思うがどう?
「子連れ旅行マニュアル」的なウェブは多いけど、「子連れ旅行はするな」というウェブは無いと思う。
ぜひお勧めする。良いものをつくればそれなりに反響はあるだろうよ

447異邦人さん:2006/03/17(金) 12:06:41 ID:x7WE7o3P
>>443
> 発言数が多すぎてとても無理だわ
ID:nEcF1nS3 >>435
ID:x7WE7o3P >>396,433,434,440,442
たった6発言が「多すぎて」だって・・・

DQN脳の容量がよくわかる発言ですな。
448異邦人さん:2006/03/17(金) 13:12:30 ID:/YBwvMV+
>>432 ミクロネシアとハワイ以外で見た乳児連れは9割以上が白人だった。
というか上記の場所以外で日本人乳児を見たことはあまりない。先進国に
はいるのかな?自分は僻地好きなので。
しかも生後6ヵ月後の子をプールにつけたり、オムツの上からスキーウェア
着せて雪山に連れて行ったり、首の座らない子供をサバンナに連れて行った
りしてたのも皆白人。西欧人で結構乱暴だな…というのが自分の印象。
449異邦人さん:2006/03/17(金) 13:16:19 ID:nSNGfevo
>>446
webサイト作っても無意味だと思う。
DQNは普通の常識を持ってないから、2ch等掲示板で
「何が悪いのか」「何に相手は怒っているのか」「どうして迷惑をかけるのか」
会話形式で議論を重ねていかないと無理なのは2chで立証されています。

というのも・・・
議論を重ねても、突っ込みどころ満載・無根拠なガイドラインもどきだして
喜んでるやつがいるぐらいだから、DQN親の知能を推して知るべしってこと。
450異邦人さん:2006/03/17(金) 13:19:55 ID:1E1NvChC
>>449
意味はある。
ここから出ていくって事で。
451異邦人さん:2006/03/17(金) 13:25:55 ID:nSNGfevo
>>450
プ。2chでまっとうな議論をされるのがそんなに怖いの?
なんで匿名掲示板で「出て行く」方向性の話に摩り替えするほど必死なの?
おかしな人だ。

そういうおかしな人とやり取りできるwebがあっても2chで会話形式の
やりとりのほうが、論点をずらせずやはりいいようだ。
452異邦人さん:2006/03/17(金) 13:38:56 ID:g0+1Al6i
まっとうってお前・・・
453異邦人さん:2006/03/17(金) 13:43:35 ID:A/rm9dxP
>>448
夏のUAシカゴー関空便も子供で一杯だったよ。ほとんど白人。
隣の人は旅行だって言ってた。
日本人は少なかった。UAだからだろうけど。そら賑やかな飛行だったね

このスレの人って欧米の上流階級では、ってよく言ってるけどあれって何なの?
ハリウッド映画の見すぎじゃないか?
454異邦人さん:2006/03/17(金) 13:47:58 ID:g0+1Al6i
ウェブは良いでしょう。検索したら簡単に出てくるからね。
検索単語を多く登録すれば多くの人が見てくれるよ。

見出しは「子供づれの旅行をどう思いますか?」とかでいいんじゃ?
その下に自分の意見、体験談、掲示板

ウェブ製作はソフト使えば簡単でしょう?ぜひやるべきだと思うよ。

455異邦人さん:2006/03/17(金) 13:59:36 ID:nSNGfevo
>>454
だからさ、ここ見てわかるとおりDQN親の思考回路は独特だから
会話形式のほうがスムーズだよ。
仮にサイト作っても、2chでもDQN親叩くのもいいだろうな。
どっちにしても、2chでDQNを叩く図式は変わらないってこと。
456異邦人さん:2006/03/17(金) 14:05:45 ID:/YBwvMV+
>>453 確かに子供を預けて旅行って昔の上流階級の発想なのかもね。周りの外国人は
皆家族全員で旅行してるよ。そういえば以前オーストリア人の友人に、ヨーロッパじ
ゃ小さい子連れで外食しないんでしょ?って聞いたら、近所のロカール(居酒屋)に
は行くこともあるって言ってて意外だった。自分(日本人)が行くような店では地元
の子供なんてみなかったけど、地元常連客ばかりの店では違うのかもしれない。
その友人は中小企業の跡取り息子なので、中流の上ってとこかな。
457異邦人さん:2006/03/17(金) 14:18:52 ID:2nDVKb7x
>>451
「プ。」から始まっちゃおしまいだよ・・・('A`)
458異邦人さん:2006/03/17(金) 14:23:44 ID:x7WE7o3P
なんか急に白人至上主義者たちが涌いてきましたね。
「欧米では○○だから」「白人が○○してるから」といった価値判断しかできないのだろうか。

>>453
「欧米の上流階級」を引き合いに出した発言は記憶にないけど、「よく言ってる」なら1つ2つ
例示してくださいな。

>>456
「ヨーロッパじゃ小さい子連れで外食しないんでしょ?」なんて質問を浴びせるの、恥ずかしく
ないんだろうか・・・
「私は無知で偏見にまみれた人間です」って宣伝しているようなものだろうに。
459異邦人さん:2006/03/17(金) 14:24:49 ID:nSNGfevo
>>457
それ言い出したら、過去のDQN擁護親も含まれちゃうけど、大丈夫なの?

それにしても根拠のない重箱の隅つつくのがそこまで好きか?
大局より重箱の隅が大事な人?
だからDQN子連れ旅行では他人に迷惑をかけることに
疑問を抱かないのか。そうか。
460457:2006/03/17(金) 14:36:30 ID:2nDVKb7x
>>459
うわぁ、もちつけ。
漏れにはこどもはおらんし、
おっきくなるまで止めたほうがヨクネ?派だぁ('A`)

そしてなにより性格は大雑把だヽ('A`)ノ
461異邦人さん:2006/03/17(金) 14:37:16 ID:/YBwvMV+
>>456 白人至上主義じゃないよ別に>>404 みたいに白人は子連れ旅行しないなんて誤解してる
人がいるから、そんなこたあないよって言っただけ。
ヨーロッパで子連れで食事に行かないのは常識だと思ってたから聞いてみただけだよ。向こうも
日本人に関しては無知でトンチンカンな質問(日本に中華街があるの??他の町となんか違いが
あるの?とか)をするからお互いさまだよ。そういう誤解を笑いあうのも外国人と話す楽しみの
ひとつだと思うけどな。
462>>459:2006/03/17(金) 14:38:32 ID:2nDVKb7x
>会話形式で議論を重ねていかないと無理

っていってるからなぁ
アレで始まったら「カチッ。」となって議論できんだろう

といいたかった。('A`)y━・~~
463異邦人さん:2006/03/17(金) 14:42:31 ID:nSNGfevo
白人至上主義…かどうかはよくわからないけど、
そういえば車の乗り入れができない観光地で、階段をベビーカーかついで
移動している人を誰も手伝ってなかったな。
それこそ回りは白人ばっかだったのにね。
464異邦人さん:2006/03/17(金) 14:48:50 ID:g0+1Al6i
>>458
>「欧米の上流階級」を引き合いに出した発言は記憶にないけど、「よく言ってる」なら1つ2つ
例示してくださいな。

そんなの自分で調べてよ。
465異邦人さん:2006/03/17(金) 14:49:29 ID:x7WE7o3P
>>461
アンカーが違っているような(自分にレスしてるよ)。

「ヨーロッパ」でひと括りにするのが無知だって言ってるわけさ。
「ヨーロッパ」ってどこ? 「ヨーロッパ人」って誰?
モスクワからリスボンまで、王侯貴族からホームレスまで、みんなが同じ価値基準で生活しているわけなど
ないのに。

> 日本に中華街があるの??他の町となんか違いがあるの?
この質問のどこらへんが「無知でトンチンカンな質問」なのか、よくわからない。

もしあなたが、「『ヨーロッパ人』は、日本に中華街があって、他の街とは違うことくらい知っていて当然」と
考えているなら、そのほうが「無知」だと思う。
466異邦人さん:2006/03/17(金) 14:50:46 ID:x7WE7o3P
>>464
調べるまでもないよ。

「欧米の上流階級では、ってよく言ってる」という事実は無い。これが正解だから。
467異邦人さん:2006/03/17(金) 14:51:28 ID:g0+1Al6i
おいおい・・・
468異邦人さん:2006/03/17(金) 14:53:15 ID:x7WE7o3P
>>464
ところで、なんであなたがレスしてくるんだろう?
>>458>>453へのレスなんだが。

ID:g0+1Al6i >>437,452,454,464
ID:A/rm9dxP >>453

はて?
469異邦人さん:2006/03/17(金) 14:58:41 ID:g0+1Al6i
あなた本当にそういうの好きだね。
470異邦人さん:2006/03/17(金) 15:01:43 ID:/YBwvMV+
>>465 アンカー違ってた?ごめん。
まあヨーロッパとひとくくりにしたのは無知だったかもね。子連れで外食しないのはオーストリア
人に限らない気がしたので(実際は子連れで外食ありだったわけだけど)ヨーロッパと言ってしまっ
たよ。でも相手もヨーロッパ全体のことを聞かれたんじゃなくて、あなた達ってくらいの意味で聞
いたんだとは分かってたよ。
でも外国人から無知と偏見に溢れる質問はよくされるけど(日本人って蛇食べるんだよね?は少なく
とも30人には言われたな)よっぽど失礼な質問でもない限りは別に嫌だと思わないよ。お互い知らな
くて当たり前だと思ってるから。
471異邦人さん:2006/03/17(金) 15:02:25 ID:g0+1Al6i
>>468
で、ウェブ作る決心ついた?
はっきり言って、俺も興味がある。もし世間が興味あるなら、何らかの反応があるはず
君は本当に凄いよ。このスレにかけるパワーレスの本気さも半端じゃない。
ニュース議論板などでそういうパワーのある人いるけど、この板では君だけ。

このスレにかける凄まじいパワーをウェブにかけてみたら?
このスレも20になってるけど、世間で何か変わったか?
472異邦人さん:2006/03/17(金) 15:32:15 ID:x7WE7o3P
473異邦人さん:2006/03/17(金) 15:34:08 ID:x7WE7o3P
474異邦人さん:2006/03/17(金) 15:38:52 ID:/YBwvMV+
>>453じゃないけど、ちょっと前、西欧では赤ちゃんや幼児は預けて旅行に行くってような
話がなかったっけ?それを見て自分も昔の上流階級の話みたいだな…と思ったよ。>>453
そう思ったんじゃないかな?
475異邦人さん:2006/03/17(金) 15:42:33 ID:/YBwvMV+
それに今は多分上流階級でも子供連れて旅行してると思う。アマン系でも子供見かけるし。
まあアマンリゾートに来るから上流とは限らないけど、西洋人ってあんまり身の丈にあわ
ない旅行はしない気がするから。(とか書くとまた無知と偏見って怒られそうだな…)
476異邦人さん:2006/03/17(金) 15:55:04 ID:x7WE7o3P
>>475
まさか、アマンリゾートが「上流階級向け」だと言ってるわけじゃないですよね・・・
477異邦人さん:2006/03/17(金) 15:56:35 ID:/YBwvMV+
>>476 そう思ってました。少なくとも大衆向けだとは思ってませんでした。
上流階級の人はアマンなんかに泊まらないんですか?
478異邦人さん:2006/03/17(金) 16:02:42 ID:7bgXDos8
>>451
 プって、おまえは幼児か?2ちゃんねる用語もいいが
このスレがまっとうな議論だと思っている時点でおまえは痛い。
 しかし、プ、か・・・頭、おかしいのか、幼児なんじゃねえか?
479異邦人さん:2006/03/17(金) 16:03:49 ID:x7WE7o3P
>>477
「大衆」と「上流階級」のあいだには「中産階級」が存在し、さらに「中の上」「中の中」「中の下」に分かれます。
上流階級が絶対利用しないとは言わないけど、まともな上流階級なら、自分の気に入ったリゾートには自分の
家(別荘)を買うでしょ。

ま、上流とはあまり縁の無い私が言っても説得力に欠けますけど・・・
480異邦人さん:2006/03/17(金) 16:11:41 ID:/YBwvMV+
>>479 以前エリザベス女王が即位した(泊まってるときに国王が崩御した)という
リゾートに泊まったけど…。その他の普通の上流はリゾートホテルには泊まらないのか。
481異邦人さん:2006/03/17(金) 16:27:09 ID:nSNGfevo
>>478
そんなに2ch用語が嫌いならいくらでも使ってやるが。
まともな議論ができないからと、重箱の隅をつつくことしかできないのか
哀れな人生だな。
482異邦人さん:2006/03/17(金) 16:35:59 ID:x7WE7o3P
>>480
「泊まらない」なんて言ってませんが。
そろそろスレ違いですな。

ときに、エリザベス女王がリゾートで即位したとは初耳でした。2ちゃんねるって勉強になりますね。

Succession
King George's health declined during 1951 and Elizabeth frequently stood in for him at public events. She
visited Greece, Italy and Malta (where Philip was then stationed) during the year. In October she toured
Canada and visited President Harry S. Truman in Washington, DC. In January 1952 Elizabeth and Philip set
out for a tour of Australia and New Zealand. They had reached Kenya when word arrived of the death of
her father, on 6 February 1952, from lung cancer.
At the moment she became aware she was now queen, she was in a treetop hotel; a unique circumstance
for any such event. She was the first British monarch since the Act of Union in 1801 to be out of the country
at the moment of succession, and also the first in modern times not to know the exact time of her accession
(because George VI had died in his sleep at an unknown time). The Treetops Hotel, where she "went up a
princess and came down a queen", is now a very popular tourist retreat in Kenya. Elizabeth's coronation took
place in Westminster Abbey on 2 June 1953.

483異邦人さん:2006/03/17(金) 18:41:02 ID:YbhW+jdl
飛行機でもレストランでもホテルでも、
うるさくて見苦しいDQNがいなくなればどんなに楽しいだろう……
484異邦人さん:2006/03/17(金) 18:54:36 ID:q21mSFcr
>483
オマエモナー
485異邦人さん:2006/03/17(金) 20:59:07 ID:hJxJGH/l
本当にあんたらは、自分が行った事がないのに、欧米では〜なんて、
言っているのよ。だから、スレ見ても説得力が無いっていうか。
486異邦人さん:2006/03/17(金) 21:19:53 ID:nqyIaxzH
>>479
で、x7WE7o3Pの階級は?
よく、「下流」が増えることに懸念を示していたし、「私の階級では〜」
なんて言い方してたでしょ。
487異邦人さん:2006/03/17(金) 21:20:33 ID:nqyIaxzH
あ、階級じゃなくて「階層」か?

何階に住んでるんだ?
488異邦人さん:2006/03/17(金) 21:30:49 ID:x7WE7o3P
>>485
言ってない。

>>486
してない。
489異邦人さん:2006/03/17(金) 21:39:43 ID:nqyIaxzH
あれ、今日の「いつも人」は「x7WE7o3P」で、>>171はあなたではないのですか?

違ってました?
でしたら、すみません。
490異邦人さん:2006/03/17(金) 21:50:43 ID:x7WE7o3P
>>489
まずは>>171を穴の開くほど読んでみろ。
「私の階級では〜」(>>486)が見つかったか?
491異邦人さん:2006/03/17(金) 22:08:54 ID:nqyIaxzH
>>490
あ、やっぱり「いつもの人」で合っていたんだ。
たしかに>>171では書いていないけど、前スレ(だったかな)では、
「私のいた地域/階層では、結婚式に乳幼児連れなんてもってのほかです」
って発言していたでしょ。

>>50
>>いわゆる「下流」の人たちほど、情報に踊らされる度合いが高いと思います。
っていうのも「いつもの人」で合ってますよね?

「下流社会」っていう本が売れているらしく、最近では特に自分と考えの違う人
たちを「下流」って「流行語」でカテゴライズすることが流行っているらしいけど、
あんまり流行情報に踊らされないほうがいいと思いますよ(老婆心ながら)。
492異邦人さん:2006/03/17(金) 22:28:45 ID:EEFHJ0+O
 子連れでもおかあさんが「すいません。五月蝿くしちゃうかも・・」
 って一言あるのとないのは周りの態度が全然違うとオモ。
 漏れは前日徹夜して、機内で寝て現地ですぐ仕事なので正直子供がいるとムカつく。
   ・・・・だけどこんなおかあさんの子供なら少しぐらい五月蝿くても我慢してあげられる。

   最悪なのは友人が乗ってた某航空会社で「バシネットを自分の前につけると狭くなるから・・・」
   と言って反対側(DEFGのDEに親2人・FGはまったくの他人)の前につけさせたCAの夫婦がいたらしい・・・
 (なんでCAってわかったかと言うと聞きにきたCAが「実はうちのCAで・・。」って言いにきたかららしい)
  こういうおやはDQNと言われても仕方ないと思う。
  自分が楽したいからって他人の前にバシネットって・・・
493異邦人さん:2006/03/17(金) 22:31:52 ID:x7WE7o3P
>>491
検索しようと思えばできるじゃないですか。

『下流社会』を最初に読んだときは、これほど話題になるとは思いませんでした。
ずっと以前から、私は階層間流動性が確保されたうえでの階層社会化には賛成です。

そこで>>486に戻りますが、こうしたプライベートな質問をする際には、まず自分の立場を明らかにするのが
礼儀です。
494異邦人さん:2006/03/17(金) 22:53:17 ID:nqyIaxzH
>>493
質問に質問で返し、他人には執拗に回答を求め回答が無いとDQN親と決め付けるのが
好きなx7WE7o3Pさん。

僕は「下流」で結構です。
で、x7WE7o3Pさんは?

そこで予想される、いつものはぐらかした回答。
「下流の人に教える筋合いはありません」
で合ってます?
いちおう、僕の予想も書いておきますね。「あなたは上流階層の人。だけど、
タチの悪い成り上がり」。だって本当の上流階層の人って、自分から「階層」
の話なんて持ち出さないもの。

あ、それと最初に言っておくけど「私がいつDQN親と決め付けたことが
ありました?」 とまた質問を返してきそうなので言っておきますね。
例の「ビーチ避寒」の方が誠意を持って回答していたにも関わらず、もう
あなたに付き合いきれないと回答をするのをやめたとき。
495異邦人さん:2006/03/17(金) 22:59:19 ID:mMdqw7/Z
>>494
階層を明らかにすると、スレッド的に何か進展があるならともかく、
進展がないのに、一見関係ありそうでないことや、一点突破で
さも持論が正しいかのように議論を進める卑怯な手段を494で俺は見た。

歴史の証人てやつだな。
496異邦人さん:2006/03/17(金) 23:02:00 ID:mMdqw7/Z
>>494
>例の「ビーチ避寒」の方が誠意を持って回答していたにも関わらず、もう
>あなたに付き合いきれないと回答をするのをやめたとき。

494とビーチ避寒(粘着はしていたが誠意のある回答とは俺は賛同せぬ)を
取りあげた人が同じ人だという根拠がないのに、浅はかにも匿名掲示板で
それを決めつけるのは愚の骨頂だ。
497異邦人さん:2006/03/17(金) 23:07:11 ID:x7WE7o3P
>>494
下流の人に教える筋合いはありません。

498異邦人さん:2006/03/17(金) 23:09:34 ID:nqyIaxzH
>>495
いつもしっかり読んでますか?

「持論」だなんて、ご大層なものはありませんよ。
499異邦人さん:2006/03/17(金) 23:11:27 ID:nqyIaxzH
>>496
???

494は僕ね。
ビーチ避寒の人を執拗に質問攻めにしていたのがx7WE7o3Pね。
これくらいは、読めばわかるでしょ。
500異邦人さん:2006/03/17(金) 23:12:47 ID:nqyIaxzH
>>499
「読めばわかる」というのは、ビーチ避寒の人とx7WE7o3Pのやりとりの
ことね。
501異邦人さん:2006/03/17(金) 23:15:06 ID:nqyIaxzH
>>497
下流の人には教えてもらえないのですか?

じゃぁ、あなたが言うところの乳幼児連れでも海外旅行をしてもいいという
DQN親だったら教えてもらえますか?
502497:2006/03/17(金) 23:15:49 ID:x7WE7o3P
と言うのは、まあ冗談ですが。

たぶん中流でしょう。
少なくとも、あなたの想像するような「上流階層」の人間ではありません。
一日中、机にへばりついてがりがり仕事して、息抜きに2ちゃんをのぞく「上流階層」なんて想像しにくいのですが。

× 本当の上流階層の人って、自分から「階層」の話なんて持ち出さないもの。
○ 本当の上流階層の人って、他階層の相手の前では「階層」の話なんて持ち出さないもの。

「上流階級」と書くと、王侯貴族、大金持ちを連想しますが、「上流階層」だと小金持ちでもなれそうですね。

私にしては(?)誠実に回答したつもりですが、スレの主題とも流れとも関係ない私の個人的情報を知りたがる
理由を訊いてもいいですか?
503異邦人さん:2006/03/17(金) 23:16:31 ID:hJxJGH/l
今日は何も、突っ込むところが無くてつまらないな。
>>492
漏れとか、オモとかぐらいかな〜!ださい奴は。
504異邦人さん:2006/03/17(金) 23:21:19 ID:x7WE7o3P
>>503
本日の白眉は「あなたは以前は日本に住んでいたですか?」だろ、やっぱり。
505異邦人さん:2006/03/17(金) 23:24:03 ID:nqyIaxzH
>>502
>>私にしては(?)誠実に回答したつもりですが、スレの主題とも流れとも関係ない私の個人的情報を知りたがる
>>理由を訊いてもいいですか?

矛盾に満ちた人なのに、自分でそれに気づいていないところが面白いから。
というと、また「人間は誰しも矛盾を内包しているものですよ」と回答が
返ってきそうな予感。
506異邦人さん:2006/03/17(金) 23:24:41 ID:mMdqw7/Z
>>499
頭悪いなあ。
x7WE7o3Pがいつどこでビーチ悪寒の人に質問攻めしていか、
その脳内根拠を伺ってやってるんだよ。
507異邦人さん:2006/03/17(金) 23:26:13 ID:mMdqw7/Z
>>505
矛盾に満ちているか?

少なくとも根拠がないのに、他人のことをああだこうだと
日中決めつけていたりする香具師のほうが矛盾だらけだが、そっちに矢面はなぜたてぬのかね。
508異邦人さん:2006/03/17(金) 23:33:23 ID:x7WE7o3P
>>505
人並みに矛盾を「抱えて」はいると思っていたが、実は「満ちて」いたのか!
なんだか嬉しいぞ。
509異邦人さん:2006/03/17(金) 23:33:35 ID:nqyIaxzH
>>506
じゃぁ、ビーチ避寒の人とx7WE7o3Pが前スレか、前々スレにおいて
けっこうやりとりをしていたということは、了解してもらえるかな?

そのときに、ビーチ避寒の人がさんざん「乳幼児連れで旅行に行って
もいいじゃないか。乳幼児が騒ぎすぎるのはよくない。ただ、乳幼児は
つい泣いたりしてしまうものだから、暖かい目で見守ってほしい」という
ような発言をしていたことに対し、延々、「なぜ、乳幼児は騒ぐ可能性が
あり、周りに迷惑をかける存在だということがわからないのか?」と
繰り返し質問をしていたのだが。
510異邦人さん:2006/03/17(金) 23:38:33 ID:mMdqw7/Z
>>509
匿名掲示板でコテハンを名乗るならともかく、疑わしいだけで
一方的にそういう扱いするか。フツー?
何が面白くてここで遊ばれてるんだ?

ちなみに乳幼児は泣き出すものだから、旅行ををや眼留のは万人の幸福だが。
なぜそれを矢面にするか意味不明。
生活の上に立たない(子供が理由にならない)迷惑は、普通に遠慮するのが常識。
511異邦人さん:2006/03/17(金) 23:47:37 ID:nqyIaxzH
>>510
x7WE7o3Pが操る独特の文体(語彙)を読めば、わかるでしょうが。
やたらと「階層」とか、「蓋然性」とか。

x7WE7o3Pには、僕をはじめとするアンチファンがけっこういるんですよ。
だって、ほんと面白いよ、この人。

512異邦人さん:2006/03/17(金) 23:49:35 ID:x7WE7o3P
>>511
ところで、期待して待っているのに私のどこがどんなふうに「矛盾に満ちている」のか教えてくれないの?
513異邦人さん:2006/03/17(金) 23:58:25 ID:mMdqw7/Z
>>511
>x7WE7o3Pが操る独特の文体(語彙)を読めば、わかるでしょうが。

わからないから聞いた。
独特の文体(?)を使うのが一人だという前提は、匿名掲示板では随分甘い見通し。
アンチファンがいようがいまいが、スレッドを育ていないなら荒らしみたいなもんだ。
514異邦人さん:2006/03/18(土) 00:08:49 ID:Jjoq/CKk
>>512
たとえばね、>>491で書いたように、自分が情報に躍らせれている点。

>>47>>213の矛盾した発言。

>>311 の発言に対し、僕は「子連れ旅行はプライベートなこと(帰省だろうが、遊興だろうが)」と
考えています。あなたもプライベートに首を突っ込まれるのがイヤなように、他人もプライベートな
移動(旅行だろうが、帰省だろうが)に首を突っ込まれるのがイヤなものです。

さっきから言ってるけど、他人にはかなり質問攻めで攻めるけど、自分自身が質問されると
とたんにはぐらかした回答になりますね。で、実際に自分自身が、DQN親子に遭遇した体験は
あるのですか? >>322が回答というのでは、あまりにも木で鼻をくくったような回答です。

ただ、x7WE7o3Pが少しずつ人間的な発言をするようになってきて、うれしいですね。
>>344とか、>>350とか。
515異邦人さん:2006/03/18(土) 00:14:43 ID:p1tsQfZd
>>514
少なくともDQN親側に、ひとりは普通の人間がいて
個人的に喜ばしい。
なぜなら日本語が通じるから。
516異邦人さん:2006/03/18(土) 00:16:05 ID:p1tsQfZd
>>514-515
とは書いたが、それが同一人物かどうか、本人の申告でもあったかどうか。
517異邦人さん:2006/03/18(土) 00:20:00 ID:Jjoq/CKk
>>513 もそういうこと言ってるし、僕もそろそろ消えていくから、x7WE7o3P
も消えていかないかい?

よく、このスレがこんなにも(現在20スレ)あるのは、いかにDQN親子が多い
証拠だと、子連れ旅行反対派が言っているけど、実際にはこのスレが20まで
育ったのは、実はDQN親子の報告ではなく、僕がやってるようなチャチャ入れや
x7WE7o3Pがやってるような、およそ議論とは呼べないような不毛な議論の積み
重ねなんだよ。DQN親を啓蒙するなんて、できやしないですよ。

本当のDQN親子遭遇だけの報告スレにしたら、2,3スレしかないかもね。

僕の本当の本心の希望も、DQN親子遭遇報告スレの原点に立ち返ってほしい。
だから、x7WE7o3Pにも、ここでやってることの馬鹿さかげんに気づいて
ほしくて、わざと絡んでいた。

ま、無理だろうけどね。

僕は、この3晩、x7WE7o3Pに楽しませてもらったよ。
じゃあね、ありがとうね。
518異邦人さん:2006/03/18(土) 00:23:00 ID:n9wNIgua
>>514
「情報に躍らせれている」という指摘の当否はさておき、「情報に躍らせれている」ことと「矛盾に満ちている」
ことは関係ないでしょう?
単に「情報に躍らせれている」とすれば、それはそれだけのことです。

ただし、それだけ言うなら、先に『下流社会』という著作についての評価を明らかにしてください。
わたしはどのように「情報に躍らせれている」のですか?

> ただ、x7WE7o3Pが少しずつ人間的な発言をするようになってきて、うれしいですね。
あなた、私に「躍らせれている」ようですよ・・・
519異邦人さん:2006/03/18(土) 00:29:10 ID:n9wNIgua
>>514
> >>47>>213の矛盾した発言。
私が乳幼児の航空機利用を問題視する理由は、「乳幼児だから」ではありません。
乳幼児が突然泣き出して周囲に影響を与えることは、注意しても完全には防げないと思うからです。

しかし、自分の子に限ってそのようなことはない、と太鼓判を押す人がいるならば、親でもない私が敢えて口を出す
理由はないでしょう。

どこか矛盾していますか?
520異邦人さん:2006/03/18(土) 00:29:11 ID:eQBhpIyM
そんなんだよね〜!
>>350は最高に面白かったよ!!夜なのに、大声で笑った!!
仕事で、疲れた私にはツボだよ。まさに、癒し系だよね。
521異邦人さん:2006/03/18(土) 00:36:06 ID:eQBhpIyM
>>519
そうそう、仕事しながら2chしているのだから、毎日忙しいのでしょうね。
親でもない私が敢えて口を出す〜  ここが面白いですよ。
522異邦人さん:2006/03/18(土) 00:43:25 ID:/cXhAjyR
中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。

523異邦人さん:2006/03/18(土) 00:46:01 ID:Jjoq/CKk
もうフェードアウトしていくけど、行きがかり上。

>>518>>519

だから、「自分で気づいていない人」って言ってるの。
ほんと、面白い人だ。
524異邦人さん:2006/03/18(土) 00:47:52 ID:p1tsQfZd
論旨があいまいだから、フェードアウトしないと立場に問題あるんだね。
525異邦人さん:2006/03/18(土) 00:48:28 ID:h112qa3K
また読点さんが来てる・・・日本語が不自由なのか、頭悪いのか・・・
526異邦人さん:2006/03/18(土) 00:50:04 ID:n9wNIgua
>>523
矛盾を言いたてる以上、論理的な証明を期待したのだけれど、無駄なようですね。

> だから、「自分で気づいていない人」って言ってるの。
こうした、ある種の人たちに特徴的な空虚な言い回しは、あまり使わないほうが良いですよ。

相手に何かを指摘するなら明確に説明する。
説明できないなら、はじめから指摘などしない。

OK?
527異邦人さん:2006/03/18(土) 00:52:07 ID:n9wNIgua
>>524
あ、そういうことか。
単に眠いのかと思った。
528異邦人さん:2006/03/18(土) 00:59:17 ID:eQBhpIyM
>>527
そういう単純な所が好きですよ。
だから、オフ会しようって言ってるのに。
529異邦人さん:2006/03/18(土) 01:04:44 ID:otyxbOhB
読点ウザ…
530異邦人さん:2006/03/18(土) 01:07:26 ID:n6/0GWZz
>>528
 全員、乳幼児を背負ってオフしよう。
深夜の歌舞伎町の居酒屋でさぁ。
531403:2006/03/18(土) 01:08:10 ID:Nuet5gax
>>434
> 「排除」など目的にしていません。

それを聞いて安心しました。

532異邦人さん:2006/03/18(土) 01:19:38 ID:eQBhpIyM
>>530
おっ、レスさんきゅー。
533異邦人さん:2006/03/18(土) 01:32:47 ID:eQBhpIyM
いまさあ、独身女性限定板みてきたけど、怖いね。
ここのスレはまだまったりしているから、いいね。
534異邦人さん:2006/03/18(土) 02:03:09 ID:yGEdrgRp
>>521
日本語は正確に。

× 仕事しながら2chしている
○ 2chしながら仕事している
535異邦人さん:2006/03/18(土) 02:05:03 ID:yGEdrgRp
と書き込んでから思ったけど、
前者の方が正しいかしら?

要するに「2chが主、仕事が従」を言いたかったのだけど。
酔っぱらってるせいか頭が働かないわ。
536異邦人さん:2006/03/18(土) 02:16:50 ID:x8OuQph2

で、ウェブ作る具体的案はできましたか?

537異邦人さん:2006/03/18(土) 04:12:34 ID:C56yspBk
>>533
毒女と鬼女小梨の出張所だろここは
538異邦人さん:2006/03/18(土) 08:38:01 ID:p1tsQfZd
>>537
ワイドショー脳を自覚しない、DQNチュプのほうが多いみたいだぞ。
発言の全てに整合性、具体性、根拠がないからな。
昨日一日でも根拠のなさをどれだけ指摘されているか、反省しないその精神が
DQNを語ってしまったようだ。
539異邦人さん:2006/03/18(土) 10:05:23 ID:n9wNIgua
>>531
ようやく理解しましたか。
私は一度も「排除」など唱えたことはないのに、その被害妄想はどこから生じたのでしょう?

日常、「排除」されることが多くてお困りなのですか?
540異邦人さん:2006/03/18(土) 10:18:51 ID:C56yspBk
「子連れ旅行」で検索すると、子連れ旅行の体験記、マニュアル、業者の宣伝が山のようにでてくるな
でも、「子連れ旅行をやめよう」といった趣旨のウェブはない(か、検索できなかったのか)

ここはやはり>>539に奮起してもらうしかないな

子連れで旅行しようとしている人が検索するといつも出てくるようにしておけば効果絶大なんじゃ?

541異邦人さん:2006/03/18(土) 14:16:31 ID:DptNwKV2
http://homepage2.nifty.com/kobu/html/J2.htm
によると、

>(幼児)
>こちらもグズって泣き出すと迷惑な年齢だが、
>3歳くらいになると話が通じるので、親がしっかり注意すれば大丈夫。

だそうです。親 が し っ か り 注 意 す れ ば 大丈夫なんですって。
しっかり注意してくださいね。話が通じない子の場合はご遠慮くださいね。

ちなみに(乳児)の項では、

>泣き声が一番迷惑になる年齢。
>泣いて主張するしかできないので、
>泣かないようにするには原因を取り除いてあげるしかない。

原因は飛行機に乗ること・海外旅行にいくことだと思いますw
取り除いてあげればいいのに……
542異邦人さん:2006/03/18(土) 18:55:29 ID:0JL0HVTr
子連れDQNは、他人へのアドバイスも、トンチンカン。

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/93044/-/parent_contribution_id/92975/
543異邦人さん:2006/03/18(土) 21:07:54 ID:RwTtaZLq
今日は土曜の夜だから、さぞやにぎわっているだろうなぁ〜と、楽しみにしてきたら、
さびしいじゃないですか?ここの住人は移動をはじめたか?
まさか、独身女子限定板にでも?
544異邦人さん:2006/03/18(土) 21:09:24 ID:RwTtaZLq
お〜い、仕事しながら2chしている人、今日はお休み?まさか明日も?
545異邦人さん:2006/03/18(土) 23:16:18 ID:RwTtaZLq
土曜の夜なのに、さびしい・・・
546異邦人さん:2006/03/19(日) 00:13:21 ID:DHMtvHx4
>>545
あなたと私は意見が一致しそうだから遊べないね。

しかしどう思い出しても海外旅行でそんな子連れDQNに遭遇した記憶がない。
確かに1年に1回か2回の渡航だからな。
ここで反対している人は月に1回とかのケースで出かけてるのかしら?
その割には遭遇した話がでてこないけど。
547異邦人さん:2006/03/19(日) 05:24:42 ID:xcU93DKi
>>546

それは幸運というか何というか。
俺は、年に20回ほど海外に仕事で出てるけど、子連れDQNに遭遇する確率は、8割ぐらい。
学校を休ませて海外に行く親が、こんなに多いとは思わなかったよ。

ヨーロッパ路線は、それほどでもないけど、西海岸は、多いね。
548異邦人さん:2006/03/19(日) 05:53:13 ID:9nF/3XLC
>>542
トンチンカンなレス、実はいつものことなんだよ。
このドキュ母、ヲチスレでも立てたくなるほど香ばしい。
検索してみ、いつも本筋から離れて自分語りになってる。
549異邦人さん:2006/03/19(日) 06:25:18 ID:xcU93DKi
>>542 >>548

見ました。
なかなか、痛々しいDQNですね(笑)

検索してみたら、みどくつさんと同じで、毎日、投稿してますね。
淋しい生活してるんでしょうね(笑)

ぜひ、ヲチスレお願いします!
550異邦人さん:2006/03/19(日) 08:34:27 ID:+Qtnfn0P
いまさらの話かも知れんが、DQN親が行きたいばっかりに狭い飛行機に長時間乗せること自体、
児童虐待だよな?
夜便に乗るために、夜にガキを家の外に連れ出すなんかは、青少年健全育成条例とかに違反する?
まさか、DQN親が海外旅行行きたいからってのは正当な理由になんないだろからな。
551異邦人さん:2006/03/19(日) 08:52:06 ID:NH/7yZ9H
>>546
> しかしどう思い出しても海外旅行でそんな子連れDQNに遭遇した記憶がない。

路線にもよるんじゃないかな。俺はここ数年は北米路線しか乗ってないけど、
幼児連れや赤子連れは数組しか乗ってない。それがDQN親であることは一度も
無かった。

延々泣き続ける赤子放置親とか、シートキック連発、なんて経験無いよ。一度
「蹴られたかな?」と思ったけど、後ろ見たら足元で何かゴソゴソやってるだけ
だった(荷物でもあったのかな)。
552異邦人さん:2006/03/19(日) 08:55:48 ID:NH/7yZ9H
>>547
> 学校を休ませて海外に行く親が、こんなに多いとは思わなかったよ。

学校が休みなのかもしれないよ。うちの小学校は6月第二週から休みだし。

> ヨーロッパ路線は、それほどでもないけど、西海岸は、多いね。

日本人が多く住んでいるからね。
553異邦人さん:2006/03/19(日) 09:44:33 ID:1e244OfJ
>>542
これでは、質問した人が可哀想。
554異邦人さん:2006/03/19(日) 09:44:54 ID:StMQOOUH
在住の人から見れば、旅行者なんて「旅行なんて娯楽で飛行機にのってる人にとやかく言われる筋合いは無い」
と思うだろう
555異邦人さん:2006/03/19(日) 12:25:38 ID:NZsM6iFB
>>547

>学校を休ませて海外に行く親が、こんなに多いとは思わなかったよ。

回りにあんまりいないんで、ほんとに驚く。
556異邦人さん:2006/03/19(日) 15:00:39 ID:9nF/3XLC
>>549
うちからはスレたてられんのだ。
誰かエロい人の出現を待ちましょう。
557異邦人さん:2006/03/19(日) 15:12:05 ID:tXb0hUd1
>>556

さっき見たら、「さすけねえ」というDQN、新しいトピ立ててたよ。
旅行には関係ない、どうでもいい内容のトピだったけど、やっぱり、淋しい人間のようですね。
みどくつさんと同じで、掲示板を、交換日記と勘違いしているよう。

私も、同じで、スレ立てられなかったです。
誰か、お願いします。

>>555

自分の周囲にも、学校を休ませて旅行に行く、なんて人、皆無です。
558546:2006/03/19(日) 16:40:14 ID:DHMtvHx4
>>551
私も北米路線。
確かに親子で出かけるような所行きの飛行機じゃないからか。
なるほど。
路線によって差が大きいかもね。
559異邦人さん:2006/03/19(日) 17:36:47 ID:apl5S+Wp
うちのだんなはサービス業だから、学校休ませてどんどん旅行をするつもりですよ。
いつでも子供の休みが一緒ならいいのですが。
それで、何かご迷惑でも掛けましたか?
560異邦人さん:2006/03/19(日) 17:41:10 ID:teofdr5C
>>559
粗悪燃料投下乙。
その話題は過去にさんざんやったからもういいよ。

「迷惑さえ掛けなければ何をしても良い」と考えている人と話すための共通の言葉はない。
561異邦人さん:2006/03/19(日) 17:45:27 ID:tXb0hUd1
>>560

そうだね。
「迷惑さえ掛けなければ何をしても良い」=大抵、モラルも何もあったもんじゃないけど。

>>旅行をするつもりですよ

まだ、旅行してないんでしょ?
旅行してから来てください。
それまでは、来なくていいから。
562異邦人さん:2006/03/19(日) 17:52:26 ID:apl5S+Wp
まだまだ、来ますよ。だって、このスレ面白いんだも〜ん!!
563異邦人さん:2006/03/19(日) 17:53:32 ID:DHMtvHx4
>>559
賛成ですよ。
土・日が休みでない仕事はすごく多いのに、
子供に学校を休ませることに対する反論というか拒否反応多いね。
必要ならば休ませればいいし、でもその分の補習・復習は家でやってね。

私は両親の仕事の都合で転校も多く家で勉強しなくてはいけないこともあったけど、
親に勉強みてもらったのも良い思い出だ。
564異邦人さん:2006/03/19(日) 18:05:01 ID:NH/7yZ9H
>>563
「(私用で)学校を休ませる?」に関するwebページがありました。
賛否両論ありますね、当然ですけど。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/bbs/00000012/00000005/index.html
565異邦人さん:2006/03/19(日) 18:07:56 ID:jBPUMidX
>>561
モラルを振りかざす椰子ほどモラルに欠けた発言を平然とするものだ
他人の家庭の事情に首を突っ込むな
大きなお世話だ
566異邦人さん:2006/03/19(日) 18:09:40 ID:NH/7yZ9H
>>560
> それで、何かご迷惑でも掛けましたか?

この発言が

> 「迷惑さえ掛けなければ何をしても良い」

と言っているように読めるのなら、それは日本語が
理解できないと言っているようなもの。

> 話すための共通の言葉はない。

あ、自覚してたんだ。
567異邦人さん:2006/03/19(日) 18:22:21 ID:9nF/3XLC
>>559
ま、せいぜい子供が仲間外れにされない程度に。
勉強も周りにおいついていけるといいですね。
568異邦人さん:2006/03/19(日) 18:36:49 ID:teofdr5C
>>566
あなたはあなたの「日本語」を使えば良い。
わたしはわたしの日本語を使う。
569異邦人さん:2006/03/19(日) 18:38:15 ID:tXb0hUd1
>>561

誰が他人の家庭の事情に首を突っ込んだ?
日本語不自由だなw
鮮人か?

あっ、野球で日本に負けた腹いせで、いきり立ってるのか?
だったら、大丈夫。
日本人は、誰も鮮人には、モラルなんか求めてないからw
570異邦人さん:2006/03/19(日) 18:40:09 ID:apl5S+Wp
>>568
でたな〜!言葉遊び大好きちゃん。
571異邦人さん:2006/03/19(日) 18:43:25 ID:USjPjAsY
必死だなwww
572異邦人さん:2006/03/19(日) 18:46:43 ID:teofdr5C
>>570
悪いけど今日は遊んであげられない。
ごめんね。
573異邦人さん:2006/03/19(日) 18:48:23 ID:teofdr5C
>>569
自分にレスしてるよ。
それに、あなたみたいな下品な奴に同意されても迷惑だね。
574異邦人さん:2006/03/19(日) 18:48:56 ID:NH/7yZ9H
スレに沿って、「海外旅行で遭遇した子連れドキュン」の報告を
して欲しいものだ。

単なる移動だろうが旅行だろうが、DQNはDQNじゃないのかよ?
他人の搭乗目的や背景を詮索したりするのは異常だよ。
575異邦人さん:2006/03/19(日) 18:52:39 ID:Dy66ZaUc
>>547
ご同輩。
同じく年20-30回ほどの海外出張があり、子連れDQNに遭遇する確率は5−6割です。
アジア便に限れば8割以上、欧州便は1割といったところです。
季節や曜日に関係なく子連れDQNは見かけます。

平日に乗っているのは仕事の都合でなのか、安いからなのか知らないけど
それは特に気にしません。その家庭なりの事情もあるでしょうから。

ただ、機内で走り回ったり、シートで飛び跳ねたりするのは親の躾の問題です。
躾ができていない子供を連れて乗ってほしくありません。

自己防衛用にアイマスクやイヤーウィスパー持参していますが、
ぶつかってこられたり、後ろから揺らされるのはどうしようもないですから。
576異邦人さん:2006/03/19(日) 18:57:03 ID:Thl6nnqG
>>570
私には>>566のほうが言葉遊び好きに見えるし、実際スレを混乱させるためだけに
根拠も示さず、議論も放棄した投稿をしているように見えます。
それに対して>>568が勝手にすれば〜、とスルーの構えをみせたのが
言葉遊びになるのだから、DQN親の思考は低脳ですね。
577異邦人さん:2006/03/19(日) 18:57:55 ID:Thl6nnqG
>>574
では言い出しっぺのあなたからお願いします。
578異邦人さん:2006/03/19(日) 19:01:57 ID:apl5S+Wp
>>576
深いねぇ〜!このスレは。
579異邦人さん:2006/03/19(日) 20:11:17 ID:NH/7yZ9H
>>577
何?>>551は読んでない?じゃあもう一度書いとく。

> 路線にもよるんじゃないかな。俺はここ数年は北米路線しか乗ってないけど、
> 幼児連れや赤子連れは数組しか乗ってない。それがDQN親であることは一度も
> 無かった。
580異邦人さん:2006/03/19(日) 20:28:28 ID:apl5S+Wp
>>573
ちょっと、どうしよー!! ID:teofdr5C がストーカーになって、
私の周りをうろうろしているのよ。
だんなもいるのに、困るわ☆
581異邦人さん:2006/03/19(日) 21:24:20 ID:c6ZlAMYC
>>573
ほ〜ら、かまってチャンの相手なんかするから>>580の思うツボだ。
582異邦人さん:2006/03/19(日) 21:31:04 ID:NH/7yZ9H
>>575
すると年10回〜15回、「機内で走り回ったり」「シートで飛び跳ねたり」する
子供を目撃してるの?へぇ〜、かわいそうに...

.きっとあなたは一生、「DQN遭遇率5割以上」になる運命なんだろうね。
俺はそうじゃない。たぶん多くのその他の乗客もそうじゃない。ああ、
よかったぁ。
583異邦人さん:2006/03/19(日) 21:43:16 ID:jBPUMidX
>>569
あはは
自分で自分に突っ込み入れてる
ちょんなんだね あんた まぬけ
584異邦人さん:2006/03/19(日) 22:35:32 ID:StMQOOUH
>>582
DQNとなる閾値が低い人なんでしょう。
要するに子供が大嫌いな人
585異邦人さん:2006/03/19(日) 23:21:08 ID:Dy66ZaUc
>>582
> >>575
> すると年10回〜15回、「機内で走り回ったり」「シートで飛び跳ねたり」する
> 子供を目撃してるの?へぇ〜、かわいそうに...
そうですよ。日本語は理解できるようですね。

> .きっとあなたは一生、「DQN遭遇率5割以上」になる運命なんだろうね。
これは論理が飛躍していますね。

> 俺はそうじゃない。たぶん多くのその他の乗客もそうじゃない。ああ、
> よかったぁ。
自分が体験している範囲を全てと勘違いすることは
子供によくあることですね。
586異邦人さん:2006/03/19(日) 23:37:31 ID:apl5S+Wp
子供が子連れを笑ったらいけないですよ。
587異邦人さん:2006/03/19(日) 23:54:50 ID:NH/7yZ9H
>>585
まぁ、子連れDQN遭遇率5割の体験が出来るヤツなんて、
子嫌いDQNだけだから。

>>585にはジャンボの2階席をオススメするよ。
588異邦人さん:2006/03/19(日) 23:54:52 ID:38Pp6qmU
馬鹿ババァウザイ
コイツ人間として欠陥を持ってるし。
589異邦人さん:2006/03/19(日) 23:59:29 ID:AVP6wrHA
DQNほど感覚が麻痺してるからねぇ。
自分の子供が騒いでも五月蝿いと感じないって、かなりヤバいよ。
590異邦人さん:2006/03/20(月) 00:08:08 ID:DgMaWWBK
>子連れで旅行に行く人は、何があっても、旅行の取りやめは、しないと思います

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/93410/-/parent_contribution_id/93070/

まっ、これが普通の感覚かな
591異邦人さん:2006/03/20(月) 00:22:02 ID:A0K4xghY
>>590
ヲイヲイ…その文章異様に読点が多いわけだがw
アレだろ、読点ババアの工さk(ry
それともあれか、チュプで子連れ旅行推進ババアは皆共通して
読点が多いのかw
592異邦人さん:2006/03/20(月) 00:43:44 ID:VGm2aeBd
>>589
子供がいるだけでDQNと感じる人なら、遭遇率100%近くになるだろうね
593鯨乱:2006/03/20(月) 00:50:17 ID:goM3fQfU
日本および地方自治体における基本的な姿勢は、
「子育ての負担はその親だけでなく、社会全体で負担すべき」というもの。
これは税制をはじめとする法整備をみても明らかだし、「日本」という社会を
維持していくためには絶対に必要。

でもね、その「子育ての負担」を、税制や育児・教育政策等の枠を飛び越えて、
「日常接触する周囲の特定の個人に強要する」ことは絶対に反対。
(例えば、赤ちゃんの泣き声がうるさくて眠れないとかね。)

おれ個人としての権利が不当に(法律の根拠無く)侵害されることを
黙って許す気はない。
社会が負担することと、たまたま近くに居る特定の個人が負担することは全く別よ。
594異邦人さん:2006/03/20(月) 01:56:49 ID:BXjSs/el
>>542
>>548

このさすけねえって前にも馬鹿なこと書いてた人だよね。
頭が悪くても海外旅行はできる、の典型だな。


ヲチスレ立ててみた。
ほかの名言とかあったらよろしく。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1142787286/
(初めてのスレ立てなので失敗してたらごめん。
 難民じゃなくてネトヲチのほうがよかったかな。
 すぐ落ちちゃうかねえ……)
595異邦人さん:2006/03/20(月) 03:47:55 ID:Xlicw0aT
>>594
おお、待望のえろい人出現!ありがとう。
596異邦人さん:2006/03/20(月) 07:11:53 ID:bMuGWivs
いましたよ。いましたよ。強烈なのが。
茶髪のヤンDQN夫婦。
どうやらバシネットがあることも、事前に予約が必要なことも知らなかったらしい。
(旅行代理店も説明していなかったのかと不思議だが?)

CAが装着をはじめると、なんだ?という表情を見せ、「普通の席にはつけられないのか?」とか「席を替わってもらえないのか?」などとCAを捕まえて交渉。
そしてバルクヘッドの家族と直接交渉開始した模様。

しかし、当然成立せず、ぶつぶつ文句を言う。
そのうち子供が泣き始める。
座席でオムツ替えでもされたらいやだなと思っていたら案の定、、、。
すぐ横の乗客がCAコールして止めさせようとしたときには時すでに遅し。
597異邦人さん:2006/03/20(月) 08:38:59 ID:ucSB2KDT
>>592
> >>589
> 子供がいるだけでDQNと感じる人なら、遭遇率100%近くになるだろうね

きちんと躾のできていない子供を飛行機に乗せる親がDQNなんだけどね。
598異邦人さん:2006/03/20(月) 13:03:34 ID:gz7d8t3v
子供がいるとDQN
DQNの子はDQN

・・・?
人類総DQNヽ( ゚∀゚)ノ

んなわけねぇ('A`)y━・~~
599異邦人さん:2006/03/20(月) 13:21:55 ID:92fZI8Ra
周りに迷惑をかけなければDQN子連れと言われないし、
「なんで迷惑かけに海外旅行に行くんだ」と後ろ指差される必要もない。
600異邦人さん:2006/03/20(月) 14:14:15 ID:nTePo7QV
準備するひとはこんな感じ。
あえて子連れ旅行にトビ立てず,幅広く意見聴いているかんじ。ここにも
いたいのがでるわけだが。

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/90759/-/parent_contribution_id/90759/
601異邦人さん:2006/03/20(月) 20:44:27 ID:cfQvYayN
>>600

その痛い香具師って、、「さすけねえ」のことでつか?
602異邦人さん:2006/03/20(月) 22:42:42 ID:tJXAoI0c
>>601
私もそう思って全レス読みました。
睡眠薬(ってより睡眠入剤)への偏見がすごくて参った。

私はきつめの睡眠剤を飲んでるけど、時差ぼけとかストレスとか、
あとは周りへの迷惑とか考えると医者の指示に下だって服用するには問題なし。
睡眠に入る時のストレスも全くないです。

子供の時に「欧米ではオペラの時などに子供が泣くと隣の客が睡眠剤を渡す」って話を
聞いてほえぇ〜と感心したものですが(話した人のデフォルメ入ってますね)
子供のためにも良いと思うんですよね。
私自身が薬への抵抗が全くないんで、もしかしたら少数派かもしれないですが。
603異邦人さん:2006/03/20(月) 22:58:23 ID:7FXZ6xxG
薬は大人になってから、飲むほうが良いと思う。
私なんか、眠剤飲んで遊びに行っちゃうから。
604異邦人さん:2006/03/20(月) 23:02:00 ID:qUOLnf8B
>>602
赤の他人が睡眠剤を渡してくるって、かなり非常識だと思うけど。
そんなもの飲ませる親って居るのかなぁ。医者の処方は必須でしょう?
それ以前に、オペラに泣くような子供を連れてく時点でおかしいと思う。

親の判断で睡眠剤を使うこと自体には反対しないけど、「子供のためにも良い」
なんて言って勧めるのは間違ってる。普通の子供には不要だと思う。
605異邦人さん:2006/03/20(月) 23:22:37 ID:TYz8T5w+
このスレがあがるときは、某スレもあがるねw
606異邦人さん:2006/03/20(月) 23:24:42 ID:mpuq6ALY
>>603
薬の知識もないのに、子供が他人に迷惑をかけて平気な人?
607異邦人さん:2006/03/20(月) 23:30:17 ID:7FXZ6xxG
何の知識もない子供に、睡眠剤を与えてどうするのよ?
608異邦人さん:2006/03/20(月) 23:35:06 ID:qUOLnf8B
>>607
まず親がもらうだろ、普通。とんちんかんだな。
609異邦人さん:2006/03/20(月) 23:35:12 ID:VGm2aeBd
>>605
このスレの一番激しい常連がみどりのくつしたなんですよ。
本人がカミングアウトしてます
610異邦人さん:2006/03/20(月) 23:49:57 ID:7FXZ6xxG
私は海外旅行が大好きですが、子供に睡眠薬を与えてまで、旅行をしようとは思っておりません。
611異邦人さん:2006/03/21(火) 00:04:22 ID:vUrBklAs
>>610
睡眠薬といっても色々あるんですよ。風邪薬に入ってるものから、大人しか許可されていないものまで。
そういうものを上手く選んで使えばよいと思いますよ。
612異邦人さん:2006/03/21(火) 00:08:23 ID:OUry4+uz
>>610

まぁ、そうだよな。
海外旅行を我慢するか、睡眠薬を飲ませるか。
その両方我慢出来ないのが、「さすけねえ」ってDQNか?

そのスレ、一通り読んでみたけど、「さすけねえ」って、あまりにDQN過ぎると思うけど。
・1歳未満の子どもを連れて旅行したのを自慢している。
・質問に対する答えが、トンチンカンで、明後日の方向を向いている。
・誰か忘れたけど、自分の都合の悪い質問をしてくるやつには、完全スルーで無視。
・そのくせ、他のスレには、また平気でトンチンカンな回答をつける面の皮の厚さ。

この「さすけねえ」が、子連れ旅行者の平均的な姿なんだろうか?
613異邦人さん:2006/03/21(火) 00:13:24 ID:LUfgBKxI
>>611
あまり使いたくない言葉ですが、メンヘラーの方は子供に近づいてほしくないですよ。
やっぱり、子供第一に考えていますから。
614異邦人さん:2006/03/21(火) 00:14:59 ID:xnxiAui4
>>613
はいはいクマクマ

釣りはスルーで>all
615異邦人さん:2006/03/21(火) 00:25:16 ID:vUrBklAs
>>613
ネタかもしれませんがマジレス

例えば「乗り物酔い薬」これは睡眠薬そのものです。
「ベンザ」「ルル」「ブロン」みんな睡眠薬入っています
「抗アレルギー薬、花粉症薬」多くが睡眠薬入りです。

どれも全く害の無いものばかりです。

飛行機は子供にとって退屈でつまらないものですから絵本、DVDやパソコンなど
楽しめるものを持ち込み、それでも駄目ならこういう薬を使うことは一向に構わないと思います。
素人考えで「睡眠薬なんて良くない」と信じ込んでしまって旅行を控える必要はありません。

一度、信頼できる小児科医に相談してみてください。町の爺さん開業医じゃなくて、小児科専門の医者にね
616613:2006/03/21(火) 00:34:51 ID:LUfgBKxI
613ですが、うちには4才の子供がいますが、>>615がいろいろと睡眠薬は良い、
と、言っていますが風邪薬、アレルギーの薬は飲ませますが、睡眠薬は絶対に飲ませたくありません。
それは、目的が違うからです。
睡眠薬を与えてまで、海外旅行をしようとは思いません。
>>615は、あなたの子供には与えればよろしい。しかし、私の子供には絶対に飲ませません。
617異邦人さん:2006/03/21(火) 00:39:17 ID:vUrBklAs
あ、だったらそれでいいけど
風邪薬も、風邪そのものには効果なく、「寝かせてあげて休ませよう」という意味もあるんだよ
618異邦人さん:2006/03/21(火) 00:57:43 ID:DQUTkJTl
>>615
市販のかぜ薬にいわゆる睡眠薬は入っていません。
抗ヒスタミン薬と呼ばれる鼻水を抑える成分の一部に
副作用として眠気を催すものがあります。
小児用薬の目的外使用は危険です。

催眠鎮静薬は医師の処方箋がなければ購入できません。
619異邦人さん:2006/03/21(火) 00:58:50 ID:OUry4+uz
>>616

それは、睡眠薬を飲ませず、海外旅行に行く、、ってことか?
だったら、お前、「さすけねえ」だろ?w
620異邦人さん:2006/03/21(火) 01:01:46 ID:dXOTghhB
>>612

まあまあ、助平姉さんの話は>594のスレで。


しかし実際のところ、
睡眠薬呑ませてまで海外旅行しなくてもいいと思うよ。
何年かは自家用車かレンタカーで国内旅行、
子供をつれて飛行機に乗るのは、
ちゃんと聞き分けができるようになってからでいいじゃん。
  希望としては12歳ぐらいまで我慢しろといいたいがw
  それは絶対に聞き入れないだろうから、
せめて幼稚園にあがるぐらいまで待てないもんかねえ。
621異邦人さん:2006/03/21(火) 01:06:42 ID:XTroKauW
なんだ?
睡眠薬に異常に拒否反応を示す奴って。
「写真を撮ると魂とられる」と思ってるような
非文明的的な恐怖心からか?

それとも言い換えると

アテクシの子に睡眠薬を与えるくらいなら
あんたらに 迷 惑 か け る ほ う が マ シ !
つーか我慢しろよクズども!

ってことか?

常識的な親なら、
たまの海外くらい、人に迷惑をかけず、お互い楽しく過ごしたい。
子供に無理の無い薬を飲ませて、リラックスできる旅をしよう。
と思ってしかるべきなんだけどな。
622異邦人さん:2006/03/21(火) 01:07:41 ID:LUfgBKxI
>>619
おまえが機内で睡眠薬飲めばいいだろ?
そうすれば、子供の泣き声も気にならない。すべて、オッケー!!
623異邦人さん:2006/03/21(火) 01:09:57 ID:LUfgBKxI
>>621
あなたの子供には、睡眠薬を与えなさい。
しかし、私の子供には絶対に飲ませません。
624異邦人さん:2006/03/21(火) 01:20:35 ID:usXcKt/2
読点さんキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

正直、睡眠薬は飲ませようが飲ませまいがどっちでもいい。
騒がず他人に迷惑をかけない子には必要ないんだしね。
625異邦人さん:2006/03/21(火) 01:24:06 ID:XTroKauW
周囲から苦情の出るほど騒ぐガキには、
有無を言わさず睡眠薬を飲ませる決まりにしたらいいんじゃないかな。
まともに躾ができている子供ならそんな憂き目には遭わないだろうし、
飲まされるガキ(とその親)は自業自得。
人権侵害だ差別だなどと親がファビョるようなら、
その親にも睡眠薬投与の方向でw
626異邦人さん:2006/03/21(火) 01:33:35 ID:LUfgBKxI
>>614>>615
あんた達、本当に自分に自信がないんだね。
釣りだったら とか、マジレスすると とか。
自分がそう思っている意見だったら、前置きするな。
男だろ!!しっかりしろ!!
627異邦人さん:2006/03/21(火) 01:35:39 ID:XTroKauW
>>626
つ 。    お薬、ここに置いときますね
628異邦人さん:2006/03/21(火) 01:44:01 ID:LUfgBKxI
>>627
おまえもだ!しっかりしろ!!メンヘラーになってるんじゃないぞ!!
薬に頼るんじゃない!しっかりしろ!!
629異邦人さん:2006/03/21(火) 02:18:15 ID:xnxiAui4
>>626
意味不明〜
さすが、さすけねえさんの言語能力はふたあじも違うね。
ヲチスレに行ってきたら?
630異邦人さん:2006/03/21(火) 02:34:50 ID:KanZr4zN
睡眠薬、睡眠導入剤?

 そこまでして旅行しなくても。。。痛々しい。

 子供自身が「僕は騒ぐから飲む」とか言うなら別だが、
そこまで言える子供なら薬は必要ないだろうし。
 「私は薬を飲ませてまでも皆さんに迷惑をかけません」という
パフォーマンスか?
 「そこまでしなくてもいいよ、騒音は我慢してあげるよ」と言わせたいのか?
 現実に私が機内でそういう親を見かけたとしたら(夫婦の会話などで睡眠薬を
飲ませようとか聞いてしまったとしたら)
 あまりの痛々しさに沈黙してしまう。
 痛々しさのあまり「そこまでしなくて・・・」なんて言えないね。
 睡眠薬や導入剤のことも多少は知っていて自分が飲むのには
何とも思わない。メラトニンとか飲んだことはあるし。でもねぇ・・・
 そこまで謙らなくても、と思ってしまう。
631異邦人さん:2006/03/21(火) 02:35:19 ID:LUfgBKxI
ここで書き込むスレは、全てさすけねえさんになっとる。さすけねえさん誰ですか?このスレに出て来ましたっけ?
さすけねえさん、そろそろ出てきて反論して下さいね。
632異邦人さん:2006/03/21(火) 02:35:57 ID:OUry4+uz
おっ、626は「さすけねえ」だったのか?

そっか、向こうには居づらくなったのね。
じゃあ、ここでうっぷんを晴らしていきなよ。
向こうで、誰にイヂメられたの?
誰が嫌いなの?

633異邦人さん:2006/03/21(火) 02:37:22 ID:xnxiAui4
>>631
無理だと思う。でてこないよ、きっと。

634異邦人さん:2006/03/21(火) 02:42:04 ID:LUfgBKxI
>>633
さすけねえを待っている、可愛いチャンだね。
635異邦人さん:2006/03/21(火) 02:44:33 ID:xnxiAui4
>>634
おまえもさすけも2重にキモイんだが。
636異邦人さん:2006/03/21(火) 03:13:30 ID:5r0zHrpR
会った人でもないのに、そう言うのね。
まさに、会いたいけど会えないんだよ〜!!という、心の叫びが聞こえる。
637異邦人さん:2006/03/21(火) 04:51:30 ID:N0Q0Q/ZN
初めてのグアム♪ 
投稿者:ぽち
投稿日:2006/03/21(Tue) 04:12:03 No.5540
子供が生まれてから初めてグアムに行きます。

これまでにハワイやアメリカ本土には行ったことがあるのですが、
生後10ヶ月の娘を連れて行くこととなり、赤ん坊連れでも楽しめる
ところなど、お勧めのところがありましたらお願いいたします。

本当はマリンスポーツなどをしたいのですが、今回はあきらめます(笑)
よろしくお願いいたします。


638異邦人さん:2006/03/21(火) 07:22:10 ID:jhEjgg7V
>>625
なんだ、赤子の話じゃなかったんだ。躾のできる年齢なら「躾してから旅行しろ」で終わりじゃん。
躾の出来てない子連れDQNに遭遇したら報告よろしく。

で、躾が無理そうな0〜2歳児に睡眠薬使うのはどうよ?俺は「止めといた方がいい」と思うよ。
乳幼児が泣くくらいは世間一般での受容範囲だし。
639異邦人さん:2006/03/21(火) 08:32:12 ID:7LxVN+bq
まあ確かに、あまり薬って使いたくないよね。

だけど、遼一路くんや、クロエちゃんの様な状態になるんだったら、軽めの風邪薬とか
飲ませちゃった方が、良いかもね。親も楽だし、子供本人も絶対楽。周りも安心。
(たまに、親が子を殺してるのか?と思えるほどの、絶叫状態のお子さんがいるとこちらも不安になりますから。)
640異邦人さん:2006/03/21(火) 10:06:11 ID:RgmDMzZi
>>638
> 乳幼児が泣くくらいは世間一般での受容範囲だし。
狭くて逃げ場のない機内で赤ちゃんが泣くのは、場合によっては受忍限度を超える。
「世間一般での受容範囲」と思っているのは自分を客観視できないDQN親だけ。
641異邦人さん:2006/03/21(火) 14:09:23 ID:sE8UutLB
>>640

同意。
DQNは、常に自分に甘い。
642異邦人さん:2006/03/21(火) 16:32:58 ID:21pnwaEE
だからさ、

1. 機内で騒音を立てない

これがまずあるわけよ。でもそれが実践できない(騒ぐ子供がいる)んだったら、
次の選択肢は、

2. 子供がおとなしくしていられる年齢になるまで飛行機に乗らない
3. 子供が騒音を立てないようにすべく対策を立てる

しかないでしょう? 
子供だから泣くのは当たり前、騒ぐのは当たり前なんていうのはDQNのみ。
世の中の子供100%が泣いているのか? 騒いでいるのか?
中にはおとなしくしていられる子もいる。
なぜおとなしいのか。
親が努力して、フライト中はぐっすり眠れるように、
フライト前に疲れさせておく(確実性があるわけじゃないが)とか
あるいはクスリを飲ませて眠らせておくとか
子供をきちんとしつけて言うことをきくようにしておくとかしてるわけよ。
その努力を怠っておいて、子供だから仕方ない、じゃあ通用しないんだよね。

クスリなんか絶対飲ませない、と宣言するのはいい。
が、クスリを飲ませないなら飲ませないで、一切騒ぐな。
それができないなら数年我慢しろ。
643異邦人さん:2006/03/21(火) 16:42:51 ID:ZeSNRTU+
>>642

まさに、お前の言う通りだよ。
だけどさ、DQNはその簡単な通りも理解できないのさ。

反論出来ないとなると、読点がどうしたとか、そんなコトしか言えないわけよ。
DQNは、どこまでいってもDQん。
644異邦人さん:2006/03/21(火) 17:35:31 ID:X+vd2M7C
なぁ、みんな釣られてるんじゃねかwww
645異邦人さん:2006/03/21(火) 21:13:59 ID:kXuoL9FU
知識のない人ほど大騒ぎ。

(大人の)風邪でも薬イヤ、医者イヤ、で周りに病原菌まきちらす人いるよね。
必要なものは飲んで快適に暮らせるならそれでいいのに。

風邪薬にも入っているものを、目的が違うから睡眠導入剤として飲むのはイヤってなら、
海外旅行はあきらめて家にいればいい。
しかし薬をもって海外に行く人を非難する権利はない。
少なくともここは子育てスレではないし。
どちらかと言うと子供のいない人が「おいおい、うるさい子供何とかしてくれよ」
って話をしているのかと思ったが?(それだってスレ違いなわけで)
646異邦人さん:2006/03/21(火) 21:41:18 ID:jhEjgg7V
>>645
> 風邪薬にも入っているものを、目的が違うから睡眠導入剤として飲むのはイヤってなら、
> 海外旅行はあきらめて家にいればいい。

極端だなぁ。

赤ん坊に片っ端から睡眠薬飲ませたら満足なのかよ。異常だな。
そんな判断は親に任せとけ。

風邪ひいたら普通は外出せずに安静にするだろ。
647異邦人さん:2006/03/21(火) 21:49:30 ID:usXcKt/2
>>646
645じゃないけど、
「睡眠薬なんてもってのほか!飲ませるなんてひどい親だ!」
と言っておきながら
「子供が騒ぐのは当たり前。子連れにも旅行する権利はあるし、子連れには
優しい目で見ろ」
って主張する人のことを言ってるんじゃないかな。
648異邦人さん:2006/03/21(火) 21:55:04 ID:jhEjgg7V
>>647
なるほどね。

> 「睡眠薬なんてもってのほか!飲ませるなんてひどい親だ!」

この主張は痛いな。親の判断に任せろってーの。

> 「子供が騒ぐのは当たり前。子連れにも旅行する権利はあるし、子連れには
> 優しい目で見ろ」

これは子連れ親が言うセリフじゃない。
が、周囲が持つ考えとしては全然悪くない。むしろ健全。
649異邦人さん:2006/03/21(火) 22:12:58 ID:YU9V1A3E
話の流れブッた切りだけど、今日一緒になったヤンママ系DQN親子。
食事時に何でチャイルドミールがないのかとスッチーに切れてた。
忘れられたのかな?この航空会社もちょっとダメになってきたのかな?
と思っていたら、「24時間前までにご予約を入れていただかないと・・・」
と言われていた。うわーDQN親は調べない準備しないって本当だなと再確認。

その上、キレてる理屈がすごい。
「予約した時に子供運賃なんだから、子供が乗ってくるってわかるだろ!」
えー?勝手に変えたら「うちの子はお子様ランチなんか食べませんザマス」
つう親も出てくるだろうって。
更に、予約していた他の親子連れのチャイルドミールを指差して
「うちの子と差別になるから下げろ」と。
工工エェ(´Д`)ェエ工工
いやーもう、びっくりを通り越して清清しい気持ちにさえなったねw
650異邦人さん:2006/03/21(火) 22:13:15 ID:kXuoL9FU
>>645です。
>>646さんフォローサンクスです。

うるさくならないように、睡眠導入剤くらい持って行けばいいと思う。
もちろん騒がなかったらそれでOK。
ちなみ眠剤は飲んですぐ効くので、
騒ぐ→飲ませる→寝るまでの時間が短く、
離陸後すぐにのませなきゃいけないものではないはず。

だから片っ端から飲め!と言ってるわけではないです。
651異邦人さん:2006/03/21(火) 22:16:38 ID:vUrBklAs
>>649
その親子はあなたに迷惑かけてないね。
まぁDQNだというのは同意だが。
652異邦人さん:2006/03/21(火) 22:37:21 ID:XTroKauW
>>651
うえ、最悪。
「迷惑をかけてないから、何をしてもおk」かよ?

自分がその場に居合わせたら、このやり取りで不快感を持つね。
不快感を与えられた時点で、十分迷惑だが。
やっぱDQNは海外旅行逝ってくれ。そして永久に国外退去してほしい。
653異邦人さん:2006/03/21(火) 22:42:18 ID:RgmDMzZi
>>651
子連れであろうとなかろうと、>>649に報告されているような乗客が近くにいたらかなり迷惑だと思うのだが・・・
もしかして、何が何でも子連れを弁護したい人ですか?

かつて「○○の核は汚い侵略兵器だが、△△の核はきれいな防衛用だ」とか言ってた輩を連想したぞ。
654異邦人さん:2006/03/21(火) 22:47:07 ID:1a0jzDgd
>>653

元々、DQNってのは支離滅裂で論理武装なんて出来ないからw
だから、思うままに書き込んでしまうのよ。
なんとか反射ってやつね。
655異邦人さん:2006/03/21(火) 23:05:58 ID:jhEjgg7V
>>649
いつも思うんだけど、航空機内って結構エンジン音とか風切り音とか空調音とか
うるさいじゃん?CAに飲み物頼むのだって、ハッキリ声出さないと通じない。

立ち上がって話してるCAの声は届くけど、後ろや前の席で座ってる客の声なんて、
よほど大きい声じゃないと聞こえないと思う。まして食事中だろ?

なのに、>>649はよく聞き取れるよな、って感心するよ。デタラメとは言わないが。
656異邦人さん:2006/03/21(火) 23:08:17 ID:XTroKauW
>>653>何が何でも子連れを弁護したい人、
このスレにはたくさんいるみたいだねえ。ヽ(´ー`)ノヤレヤレ

>>655
ヒント:DQNは声がでか(ry
657異邦人さん:2006/03/21(火) 23:15:22 ID:Z/VLMQgG
>655
まず声がデカいから注意を引いたんじゃね?
横の席でキレ気味のおねーさんやら赤子の泣き声やら幼児のハシャぐ声は結構聴こえるよ。
658異邦人さん:2006/03/21(火) 23:19:52 ID:T94/O5Ha
日本人は聞き耳たてるの好きだからね〜!
なんか、他人ばっかり気にしている人、多いしね。
659異邦人さん:2006/03/21(火) 23:20:27 ID:jhEjgg7V
>>657
なるほどね。
660異邦人さん:2006/03/21(火) 23:21:57 ID:vUrBklAs
>>658
同意。>>649なんてその典型だろう
別に他人が何しようがほうっておけばよいのに・・・
661異邦人さん:2006/03/21(火) 23:32:45 ID:XTroKauW
聞き耳ねえ…。
周囲の誰も彼もが、そんなに自分に注目してると思ってんのかよ?w

飛行機で、見ず知らずの他人に注意が行くとしたら、
よっぽど場所もわきまえない非常識な行動をとってるとか(>>649みたいな)
めったに行かない海外旅行で興奮したバカ一家がはしゃいで大騒ぎしてるとか、
嫌でも耳に入ってくる、いわば公害みたいな状況がほとんどだよ。
そういう奴らの言い草が「他人が何しようがほうっておけ」ですか。

じゃああんたらのそばのバカップルが子供の側で掴み合いの喧嘩をしようと、
DQN中学生の団体が機内を奇声を上げて走り回ろうと、
酔っ払いオサーン連中が酒臭い息を吐きながら自分の一家に絡んでこようと、
ほうっておけるわけですね。
そりゃご立派なこってw
662異邦人さん:2006/03/21(火) 23:33:21 ID:X+vd2M7C
>>656

 ヤレヤレの手の形が違うなぁ 
これでおながいします →   ┐  ┌


 DQNを説得しても仕方ないよ
やつらは生まれてくるときに胎内に恥ってもんををさぁ
忘れて来るんだよ  ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
663異邦人さん:2006/03/21(火) 23:35:24 ID:X+vd2M7C
極論を一般論として語ってるよ ヤレヤレ┐(´ー`)┌
664異邦人さん:2006/03/21(火) 23:36:12 ID:XTroKauW
>>656
じゃあ一緒にw
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
665異邦人さん:2006/03/21(火) 23:36:46 ID:vUrBklAs

自分がやったことに誰かが異議を唱えただけで「DQN」扱いか・・・
666fujianasan:2006/03/21(火) 23:36:52 ID:Xuujkdhs
子連れ
667異邦人さん:2006/03/21(火) 23:36:58 ID:T94/O5Ha
>>661 〜自分の一家に絡んでこようと〜
ここだけは、ほうっておくな。
あとは、ほうっておけ!!
668異邦人さん:2006/03/21(火) 23:38:12 ID:vUrBklAs
>>661は明らかに>>3の1だよ。

このスレでの「詭弁」なんだそうだ。要するにDQNということだね。

669異邦人さん:2006/03/21(火) 23:42:36 ID:X+vd2M7C
>>668

 そんなこと言ったらスルーされるよ
もっとアフォが熱くなるところを見たいんだよ ヤレヤレ┐(´ー`)┌
670異邦人さん:2006/03/21(火) 23:42:46 ID:XTroKauW
>>665=>>668
ん〜?話が噛み合ってないなあ。
都合の悪いことは、何の説得力も無いガイドラインに擦り付けて、
何とか回避しようってか。DQNのやることは…。

オレが聞きたいのは、「他人が何しようがほうっておけ」って言うなら
(つまり、「自分ら子連れがどんなに迷惑をかけようがほうっておけ」と言うなら)
>>661で挙げたような事例をほうっておけるわけですよね?ってこと。

「自分が迷惑をかけるのはほうっておけ、
でも他人に迷惑をかけられるのは嫌」
なんて、筋が通りませんよ。
671異邦人さん:2006/03/22(水) 00:00:00 ID:eL8lEfeN
>>670
他人の事は気にするな。
飛行中ずっと騒がれたのならいざ知らず、彼女なりにCAに苦情を言ってるわけだ。
そらぁ、君はその人たちより飛行機になれているだろうから「プ、そんなことも知らないのか」
と思うかもしれないが、それは人それぞれ。
あなたもどこかで「そんなことも知らないのかプ」と思われたくないでしょう?

672異邦人さん:2006/03/22(水) 00:06:24 ID:sZPZJId/
>671
はあ?
このスレは、【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【20】 だから、主旨に沿っている話題な訳だが。
673異邦人さん:2006/03/22(水) 00:09:59 ID:sYSZzREa
>>665
「誰かが異議を唱えた」ってのがどのレスを指すのかわからない。
どれ?
674異邦人さん:2006/03/22(水) 00:11:05 ID:tB8T36Q/
知らないことはしょうがないけど、キレるのはいかんだろ。
特に子供がいる場合は前もって色々調べておかないと、子供がぐずる可能性が高くなるんだし。
例え無駄になる可能性が高くても、いざという時に役立つこともあるはず。
周囲に迷惑をかけないようにするだけでなく、自分の子供のためでもあるのだから。
675異邦人さん:2006/03/22(水) 00:16:27 ID:sYSZzREa
>>671
> 更に、予約していた他の親子連れのチャイルドミールを指差して
> 「うちの子と差別になるから下げろ」と。
もしこの会話が聞えたら、正常な人間なら義憤にかられるだろ?
それも「人それぞれ」で済ましちゃうのか・・・
676異邦人さん:2006/03/22(水) 00:19:04 ID:/A2w1ZnU
いつも報告マダー?とか言ってる割に報告が寄せられると聞き耳だのほうっておけだのDQN親連盟は摩訶不思議〜( ´_ゝ`)
677異邦人さん:2006/03/22(水) 00:21:09 ID:Xc1479s5
>>675
同じこと思った。
>他の親子連れのチャイルドミールを指差して
>「うちの子と差別になるから下げろ」と。
っつーのは明らかに、擁護の余地無しのDQNだろ。
何の落ち度も無いのに、言われたほうはどれだけ不愉快か。
とても
>彼女なりにCAに苦情を言ってる
程度の生易しい態度には思えない。
これに同情できるのは、
このDQNと同程度の知性の連中ぐらいだろ。

たとえば子供が他人のチャイルドミールを見て羨ましがったとしても、
「今日は我慢しなさい」とたしなめるのがまともな親だろうに。
678異邦人さん:2006/03/22(水) 01:53:15 ID:XYjzfd2W
海外旅行で遭遇した子連れドキュンというスレタイなのだから、
自分に直接被害が及ばなくても、目撃談を報告するのに何の問題があろうか。
679異邦人さん:2006/03/22(水) 07:58:59 ID:sYSZzREa
>>676
> 聞き耳だのほうっておけだの
これが言いたくてうずうずしてるから、「報告」「報告」とせっつくんだと言うことが今回よくわかったね。
680異邦人さん:2006/03/22(水) 11:06:44 ID:7mORHbPt
>>649
予約した時点で子供料金なんだから・・の下りはちょっとは分かる。
「チャイルドミールも予約しますか」くらい聞いてくれたら気が利いてるのに
と思わんでもない。

しかし他の子供のご飯を下げろっていう、ここで異次元に入ってる気がする。
681異邦人さん:2006/03/22(水) 11:18:35 ID:tAbxE06F
普通は旅行会社が聞いてくれるよね。「お子様の食事は子供用にしますか?」とね。

しかし、子供の食事ってかえっておいしくないことが多かったりする。自分の時は子供が大人用のをほしがって
自分が子供用のを食べてる
682異邦人さん:2006/03/22(水) 12:00:53 ID:q4WxuVR2

小日本人 死ね 中国に来るな


683異邦人さん:2006/03/22(水) 12:53:07 ID:sp0yJaCk
>>682

 なにいってんの、日中友好だろ
684異邦人さん:2006/03/22(水) 22:08:33 ID:B2niNYzz
ワッフルワッフル
685異邦人さん:2006/03/23(木) 00:36:37 ID:Au4V32B1
今夜は誰もいませんね〜!
そろそろ、落ちていってしまうのでしょうか・・・
さびしい・・・
686異邦人さん:2006/03/23(木) 00:49:22 ID:fpnzvu5d
>685
今夜は、もう片方のドキュンスレにみんな居るみたいだよw
687異邦人さん:2006/03/23(木) 01:24:56 ID:d7/rbWjg BE:208560858-
>>686
面子は固定なのか。w
688異邦人さん:2006/03/23(木) 02:12:46 ID:JddG/U97
具体例が出たら議論厨の方々は面白くないようですねw
689異邦人さん:2006/03/23(木) 04:51:05 ID:LB69YZ4R
「子連れ反対派」というのはほとんど一人の自作自演で、数人がそれに乗じていただけなんですよ。
だからその人が来なくなると一気に沈む
「みどくつ」らしいと言う噂だけどどうだかね〜
690異邦人さん:2006/03/23(木) 10:22:16 ID:TKRslt4Q
>>689
自作自演の常習者は、自分に敵対する意見はすべて自作自演に見えちゃうんですよね。
もう末期症状・・・
691異邦人さん:2006/03/23(木) 14:15:57 ID:fQkkmTrn
>>690
末期症状というか、最初からDQNなんだって。

だから根拠もない事例を引き合いに出してみたり、自分たちが非難されている
その理由を「嫉妬」とか三流小説のオチみたいな理由が突発的に出てくるわけだ。
自作自演と根拠も示さず決めつけるのは、それほど追いつめられてますって
宣伝しているものだとなぜわからないのかね。
692異邦人さん:2006/03/23(木) 20:35:10 ID:NQPeAVs1
>>689
自作自演でもなく、張り付いていた例の方は本人も公言していたように思ってたが。
その他に賛同者(か乗じてた議論厨かはしらんが)が数人いた感じ?
693異邦人さん:2006/03/23(木) 21:28:31 ID:noi81Ocb
なんか、以前に爆笑問題の太田が子供がいないのは、その子供が犯罪者になったら困る。
みたいな事書いていた人がいたけど、太田って、なんか不自然だよね。
考えて考えすぎて、一歩も外に出て行けない、ひきこもりと同じでしょうね。
694異邦人さん?:2006/03/24(金) 00:25:44 ID:so+lmsTw
今夜も静かだ。
地には平和を
人には愛を
DQN親には、冷たい視線と舌打ちと
だなw
695異邦人さん:2006/03/24(金) 10:06:39 ID:zuihDvxp
>>687

君は認定されてるから。。。
696異邦人さん:2006/03/24(金) 13:20:12 ID:EbYYBq7R
今朝の朝日新聞に良い記事が載っていました。障害者の話なので子連れ旅行とは直接関係ありませんが
「ほんの少しでも相手の事情に想像力を働かせる社会になってくれればずいぶん違う」という言葉をこ
のスレの人達に是非送りたいですね。
697異邦人さん:2006/03/24(金) 14:02:30 ID:I2SRITRf
>>696
まったくその通りですね。
子連れで旅行しようとする人たちが、少しでも周囲の人たちの状況について想像力を働かせてくれれば、
このスレに報告されるような事例もずいぶん減るのではないかと思います。
698異邦人さん:2006/03/24(金) 15:15:01 ID:jP+EkyT8
やっぱりみどくつがいないと盛り上がらないね
699異邦人さん:2006/03/24(金) 16:04:07 ID:mWOjNgpL
ていうかこのスレの誰がみどくつなわけ?


混乱させるしか脳がないDQN親。
700異邦人さん:2006/03/24(金) 16:10:41 ID:EbYYBq7R
>>697 そうなのです。機内で騒いだら他人の迷惑になることに気づかない人も、乳幼児連れで旅行すべきでないなどと
言う人も共に他人への想像力に欠けているのだと思います。
701異邦人さん:2006/03/24(金) 16:18:31 ID:mWOjNgpL
>>700
想像だけしても、周りに迷惑かけるだけかけて、権利だけ主張しているのですか。
おめでたいとしか言いようがないです。
702異邦人さん:2006/03/24(金) 17:01:10 ID:EbYYBq7R
>>701 アンカー間違っていませんか?どう読んだら
>周りに迷惑かけるだけかけて、権利だけ主張している
と取れるのか不思議です。
703異邦人さん:2006/03/24(金) 18:54:58 ID:A9T9f8ye
>>700
逆にどんなにおとなしそうな赤子でも泣く姿を想像できるから、
やめれって言うんじゃないの?
704異邦人さん:2006/03/24(金) 20:14:15 ID:m0lfpFoh
>>702
乳幼児連れは迷惑かける可能性が高く、被害者も過去に多いから
釣れてくるだけでそういう認識されても仕方はないんじゃないの?

というか
「乳幼児連れで旅行すべきでないなどと言う人」と
「他人への想像力に欠けている」の関係性が不明なので、何が言いたいかサッパリ。
自分が紡ぐ言葉が他人にそのまま伝わらない、という例。
705異邦人さん:2006/03/24(金) 21:16:48 ID:I2SRITRf
>>700
あなたは、「乳幼児連れで旅行すべきでないなどと言う人」が「乳幼児連れで旅行しようとする人」
の何に対して『想像力に欠けている』と考えますか?
706異邦人さん:2006/03/24(金) 21:22:26 ID:/D8GufiL
「乳幼児連れだって旅行したいという気持ちは他の人と同じである。
だから『すべきでない』というのは自分の気持ちを否定されることであり、
もっとアテクシの欲求も想像してね」
なんてことだったりして。
707異邦人さん:2006/03/24(金) 21:51:03 ID:EbYYBq7R
>>705 機内では静かに過ごしたいと感じるのは当然の欲求です。また、その欲求を満たす権利もあります。
その権利を侵害するのは許されません。
乳幼児がいても旅行したいというのもまた当然の欲求です。その欲求を満たす権利があります。その権利
を侵害するのは許されません。
この二つはどちらも社会的に認められた権利であり、優先されるべきです。前者はもっともだが、後者は
理解できないというのが想像力の欠如です。
708異邦人さん:2006/03/24(金) 21:56:47 ID:I2SRITRf
>>707
つまり、あなたの主張は、
あなたは、「乳幼児連れで旅行すべきでないなどと言う人」は「乳幼児連れで旅行しようとする人」の
「乳幼児がいても旅行したいという当然の欲求」に対して「想像力に欠けている」と考える、
ということでよろしいですね?

わたしの、「乳幼児連れで旅行すべきでないと言う人」は「乳幼児連れで旅行しようとする人」の
「乳幼児がいても旅行したいという欲求」を十分に認識していると思いますよ。
709708:2006/03/24(金) 21:58:22 ID:I2SRITRf
× わたしの
○ わたしは
710異邦人さん:2006/03/24(金) 21:59:32 ID:EbYYBq7R
>>708 どちらも社会的に認められた権利であり、優先されるべきであることを認識
されているならそれでOKです。
711異邦人さん:2006/03/24(金) 22:05:39 ID:EbYYBq7R
>>703 >>704 泣く姿を想像できるから、過去に迷惑かけられたことがあるから…
連れてくるだけで迷惑に感じるのは自由ですが、だから乗せないで欲しいというの
は自分勝手な我が儘ですね。
712異邦人さん:2006/03/24(金) 22:16:04 ID:I2SRITRf
>>710
このスレで主に報告されるのは、「機内では静かに過ごしたいという当然の欲求」が、あなたの言う
「乳幼児がいても旅行したいという当然の欲求」を実現した結果によって侵害された事例であるわけ
ですが、そのことは認識していますね?
713異邦人さん:2006/03/24(金) 22:28:51 ID:EbYYBq7R
乳幼児連れで旅行することが機内で静かに過ごす権利を侵害するという考えがおかしいのです。
乳幼児が飛行機に乗る権利と機内で静かに過ごす権利は互いに対立していません。
「機内で静かに過ごす権利」に対立するのは「機内で静かにしない権利」です。この二者では前
者が優先されます。だから「機内では静かにしてください」と要求することができるわけです。
一方「乳幼児が飛行機に乗る権利」を通したからといって「静かにする権利」は侵害されません。
「乳幼児が飛行機に乗る権利」に対立するのは「乳幼児を飛行機に乗せない権利」だからです。
この二者では前者が優先されます。また「乗せない権利」を通すためには「飛行機は乳幼児以外の
人だけを対象とした場所である」ことが説明されなければなりません。その合理的な説明ができな
ければ、航空会社のオーナーであっても「乗せない権利」を通すことはできません。

714異邦人さん:2006/03/24(金) 22:49:41 ID:YracDRvz
本来は「機内がどれくらい静かであって欲しいか」という個々の受忍レベルの
問題だと思うんだけど、それが「乳幼児を乗せるな」になってるんだよね。
放置親はDQNだと思うけど、放置せずに面倒見てるならいいと思う。

それより、「躾が出来る年齢の子供」が騒ぐ方がDQN度は高いと言えるんじゃ
ないかなぁ。それに比べたら、赤ん坊なんてはるかにマシ。
715異邦人さん:2006/03/24(金) 23:06:19 ID:I2SRITRf
>>713
なんだか「振り出しに戻る」の感がありますね・・・

>>640,642あたりを読まれてから、もう一度おいでください。
716異邦人さん:2006/03/24(金) 23:11:13 ID:I2SRITRf
>>714
「躾が出来る年齢の子供」は、良識ある親ならきちんと躾をしていると考えられますが、「乳幼児」の場合
親に良識があっても機内で迷惑となる可能性は有意に下がるわけではないので、「乗せない」という選択が、
最大の「良識」だろうと思うわけです。

その「良識」を示唆する行為は、>>713の言うような「乳幼児が飛行機に乗る権利」とは対立しません。
717異邦人さん:2006/03/24(金) 23:32:46 ID:m0lfpFoh
>>716がいいことを言った。
718異邦人さん:2006/03/24(金) 23:36:51 ID:EbYYBq7R
親が自分で子供を乗せないのが良識だと思う分にはいいのですよ。それを他人が要求し
てはならないということです。
私は家庭と仕事を両立する自信がないので結婚退職します。 ならOKですが
女が家庭と仕事を両立できるとは思えないので結婚退職すべきだ。 はいけないのです。
増してや 「女が結婚後も働き続けることに自分は意味がないと思う。意味がないどころ
か家庭にも子供にも職場にも負担がかかるだけ。働かなければ食べていけない等の必要
がない限り、女は結婚退職すべきだ」といったような意見は許されません。
719異邦人さん:2006/03/24(金) 23:42:55 ID:I2SRITRf
>>718
例が不適当です。
結婚退職の可否は、第一義的には純粋に当事者(雇用者と被雇用者およびその家族)の問題です。
一方、機内で赤ちゃんが泣き止まなくなった場合の被害者は、第一に、何の関係も落ち度もない、周囲の
一般乗客です。

また、掲示板で「乳幼児連れで海外旅行するべきではない」と主張することは、「乳幼児が飛行機に乗る権利」
を侵害しません。
なぜなら、ここで誰が何を主張しようと、あなたが「乳幼児連れで飛行機に乗る」ことは可能だからです。
720異邦人さん:2006/03/24(金) 23:52:05 ID:m0lfpFoh
もしかして、例えが例えになってないあの人ですか
721異邦人さん:2006/03/24(金) 23:57:45 ID:EbYYBq7R
例が不適当なのは承知です。飛行機に乗った親子は子供が騒がないように努力しなければ
なりませんが、結婚退職しなかった女性は産休を取らないよう努力する必要は全然ないか
らです。この例は自分勝手な価値観で他人の行動を制限しようとするのがいかに愚かなこ
とか気づいて欲しくて書いたのです。しかし、産休を取ることが迷惑でないのは、産休を
取ることによって迷惑する人が一人もいないからではなく、女性も男性と同じように働く
権利を有するという大前提を守るために迷惑と思ってはならないことになっているからだ
ということは一応書いておきます。
722異邦人さん:2006/03/25(土) 00:02:25 ID:RI1r+cem
>>719
ここで誰が何を主張しようと、あなたが「乳幼児連れで飛行機に乗る」ことは可能だからです。

その通りです。それは何故だと思いますか?何故乳幼児禁止にはできないのか、あなたには分
かりますか?
723異邦人さん:2006/03/25(土) 00:02:40 ID:Fr6Zivd6
>>716が正論。
724異邦人さん:2006/03/25(土) 00:03:37 ID:vaJ8dL4r
>>716に激しく同意。
ただしDQNには理解できないだろうなあ。
725異邦人さん:2006/03/25(土) 00:20:14 ID:0gmShVf5
>722
不文律という概念があります。すべからく皆が当たり前に従うので、敢えて明文化をする必要がない事柄の事です。
これが冒された時に明文化して皆に再度周知し、改めて守る事を再確認する事が規則です。
その場の安全保障を司る機関ないしは人物達が、与えられている権威にてこれを行う事でしか、
従来からある不文律を理解なさらないのは、民度が低くくあるように思われます。
更に、それがなぜ規則になっていないかを他人に聞く事は…さて、いかがなものでしょうか
726異邦人さん:2006/03/25(土) 00:21:55 ID:AOlRT2uy
>>716
716はちゃんと、海外旅行をしているのだろうか。。。
不明。。
727異邦人さん:2006/03/25(土) 00:24:40 ID:RI1r+cem
>>725 公の場では誰の迷惑にもならないようにしなければならないというのが
不文律ですね。それはどの公の場でも共通の不文律だと思います。しかし、世の
中には子供が入れない場所もたくさんあります。例え公共の施設であっても、例
えば劇場などは未就学児入場不可というところもありますね。でも飛行機はそう
ではない。それは何故だと思いますか。
728異邦人さん:2006/03/25(土) 00:25:21 ID:k78VzZeW
>>725
わかりにくい。
>>722のどれに対して結局どういいたいの?
ゴタクは725で読んだ。
729異邦人さん:2006/03/25(土) 00:36:37 ID:BWMeV/g8
>>716は非常に常識的なことを言っている。よく言った。感動した。

>>725
子供を飛行機に乗せるのは航空会社ではなく、親であるってことは分かってますよね。
730異邦人さん:2006/03/25(土) 00:44:14 ID:D7QGqZXd
ここに入り浸っている子連れドキュソは、
産児制限に汲々としている厨獄に行って、
迫害されたらいいと思う。
731異邦人さん:2006/03/25(土) 00:49:53 ID:AOlRT2uy
>>730
あなたは生涯独身、もしくはラブラブなんで絶対子供は産まない、夫婦の方ですか?
732729:2006/03/25(土) 00:50:24 ID:BWMeV/g8
>>725ではなく>>727だった。スマソ。
733 :2006/03/25(土) 00:52:27 ID:cTgyeE/B
>>729

確かに716は、常識的な発言だと思う。
ただ、それが常識的な発言だと理解できるのは、まともな人間だけ。
DQNには、どこがどう常識的なのか理解できない筈。

子連れDQNは、三国人並に、民度が低いし、知能も低い。
734異邦人さん:2006/03/25(土) 00:52:57 ID:D7QGqZXd
>>731
ま た 読 点 バ バ ア かw
735異邦人さん:2006/03/25(土) 00:53:07 ID:k78VzZeW
>>731
海外旅行板で子連れ旅行者に迷惑を受ける旨のスレッドに置いて、
子供を産む産まないで人を選択するのは差別ですか?
差別ならば、>>730は別の方向性で正されなくちゃならない人間だな。
736異邦人さん:2006/03/25(土) 00:56:06 ID:BWMeV/g8
>>731
吊りはスルーしたらいいのに。
こういうのを相手にしても益はないでしょ。それが分からない?
737異邦人さん:2006/03/25(土) 00:57:52 ID:D7QGqZXd
>>733
そうそう、
声がでかい。
前を向いて歩かず人を押しのけても平気。
食べ物は食い散らかす。
平気で靴のままで椅子に上がる。
ゴミカスを平気で道端に捨てる。
子供が人にぶつかっても謝るどころか逆切れ。

とても日本人とは思えません。>子連れドキュソ
外国に行っても、日本人とは名乗らないでネッ☆
738異邦人さん:2006/03/25(土) 01:09:24 ID:38fnMKB0
>>716をテンプレ化できないものだろうか。
的確かつ簡潔な内容、このスレだけで埋もれさせるのは惜しい。

739異邦人さん:2006/03/25(土) 01:13:05 ID:k78VzZeW
>>738
胴衣。
しかしなぜsageるのか。
740異邦人さん:2006/03/25(土) 01:14:24 ID:AOlRT2uy
>>734
>>735
>>736
あなたたちは、生涯独身、もしくはラブラブなんで絶対子供は産まない、夫婦の方
のどちらかは分かりませんけど、将来に自分達も同じ道を絶対に行かないと断言出来るのであれば
問題が無いと言う事ですよ。
741異邦人さん:2006/03/25(土) 01:20:51 ID:k78VzZeW
>>740
という決めつけと、迷惑行為との因果制がまったく記されていないので
スルーして良いのですね。
海外旅行とも無関係な発言な様子。
742 :2006/03/25(土) 01:22:29 ID:cTgyeE/B
>>741

740は、DQNの典型的な例だよ。
よって、スルーすべし。
743異邦人さん:2006/03/25(土) 01:25:44 ID:0gmShVf5
>740
では貴方は、ご自分は乳幼児を機内及び観光地へ連れて行く際にとても大変な思いをなさっているのは、御自分の子供の責であると暗に言いたいのですか?
そこまでに他人が子供を設けない事が、問題を産まない事であると指摘をされれば、その様に考えざるおえないのですか。
無責任な親=DQN親 ですよね?
744異邦人さん:2006/03/25(土) 01:26:16 ID:AOlRT2uy
元はというと、>>730を迫害したい。

745異邦人さん:2006/03/25(土) 01:27:21 ID:D7QGqZXd
>>740
子供が生まれると、人はすべからく自分と同じドキュソとなる、
という決め付けが香ばしいと言うんだよ。

まあそれが、DQNがDQNたる所以なわけだが。

>>744
日本語がおかしいよ。
やっぱ三国人だなw
746異邦人さん:2006/03/25(土) 01:28:09 ID:sQJ6JcAI
>>716
私は赤子連れが機内に居ても構わないし、困って
いれば手助けする。障害者でも老人でも同様。
「迷惑かけるくらいなら、最初から乗るな」という考え
は間違っている。

「俺が快適に過ごしたいから、お前ら乗るな」という
考えが良識であるとは認められない。
747異邦人さん:2006/03/25(土) 01:32:52 ID:AOlRT2uy
>>745 ID:D7QGqZXd ちゃんと分かるように>>730を説明するように。
まさに日本語がおかしい。
748異邦人さん:2006/03/25(土) 01:34:49 ID:38fnMKB0
>>745
何を勘違いしてるのかしらんが、

>赤子連れが機内に居ても構わない
>困っていれば手助けする。障害者でも老人でも同様。
>「迷惑かけるくらいなら、最初から乗るな」という考え
>は間違っている。

↑スレ住人たちもそう思っているはずだよ。

>「俺が快適に過ごしたいから、お前ら乗るな」という
>考えが良識であるとは認められない。

同様に、
「自分たち親子が快適に旅行したいから、お前ら我慢しろ」という
考えが良識であるとは認められないなあ。

749異邦人さん:2006/03/25(土) 01:42:00 ID:vmIFW7eB
どの人がみどくつなの?
急に盛り上がってるところをみると帰ってきたのですね
750異邦人さん:2006/03/25(土) 01:42:26 ID:D7QGqZXd
>>747
あのねオバチャン。
>>730がわからないのは、日本語(文法)がおかしいんじゃなくて、
オバチャンが知識不足だからなのよ。
時々でもいいから、ちゃんと新聞を読んだり、ニュースを見たり
しないといけないよ。
じゃないと子供もバカになって将来最下層の貧民になって終わりだよ。
751異邦人さん:2006/03/25(土) 01:52:09 ID:8cJ8MYnW
そういえば子供連れ旅行を戒めるためのウェブを作ったら、という話があったな
あれはどうなったんだろう。効果絶大だと思うけど
752異邦人さん:2006/03/25(土) 01:56:35 ID:vmIFW7eB
>>746
あなたがどう考えても正論。
実際に世の中はそれで動いているね。

迷惑も顧みずわざわざ別スレたてて正論に文句言ってるだけのDQNの溜まり場ですよここは
753異邦人さん:2006/03/25(土) 02:01:18 ID:Ji7YoqCb
子供連れ旅行を戒めるためのWEB ってのも変な話だよね。
だって子連れの殆どが成人であって、あーしなきゃいけない、こーしないと他人に迷惑が
かかりますよ、って他人に言われないとわからないって変な話だと思うよ。
むしろ子供に躾をしないとならない人なはずなんだし。
754異邦人さん:2006/03/25(土) 02:04:16 ID:AOlRT2uy
>>750
というか、>>730をこのスレで挙げるのはおかしい。
755異邦人さん:2006/03/25(土) 02:04:20 ID:0gmShVf5
>752
一言一句の根拠を詳しく。
大多数は、乗るなとは書いていないが?
根拠は、このスレ全部
756異邦人さん:2006/03/25(土) 02:04:34 ID:vmIFW7eB
>>753
でも、実際このスレで激しく主張する人がいるわけだ。
その人たちの考えでは、子連れ旅行はすべきでない
そしてこのスレの続き具合からみて相当その思いは強く、確信があるようだ。
しかし、世の中は彼らの考えの正反対の方向に向かっている。

だったらその考えを広げるためにもウェブが最適なんじゃない?
757異邦人さん:2006/03/25(土) 02:08:25 ID:AOlRT2uy
はいはい、バカはバカ同士仲良くやっていきましょうよ。
758異邦人さん:2006/03/25(土) 02:21:33 ID:Ji7YoqCb
>>756
その逆に、「子連れだって旅行する権利がある。子供が騒いでも暖かい目で見ろ」
っていう子連れがいるのも事実。

そして私が思うのは、「子供が騒ぐ」という行為(赤ちゃんが泣くというのを含む)が
その親とそうでない人の許容範囲に開きがあるということ。
きちんとした親はそうでない人に合わせて気を遣うけれども、自分が平気なんだから
それが我慢できない人は神経質、我慢しやがれというような親もいたりする。

躾もしない、たかだか2〜3年の我慢もできないような人が他人に配慮できるとは
到底思えなくなってきたよ。
759異邦人さん:2006/03/25(土) 02:26:10 ID:38fnMKB0
>>758
そうそう。
「子連れ」でも別にかまわんけど、それを免罪符にするなと
言いたいだけで。
760異邦人さん:2006/03/25(土) 02:27:01 ID:AOlRT2uy
>>758
だから、ふところがせまいんじゃないの?
男なら、何があっても、ど〜んと、かまえてて欲しいのよね。
ましてや、女なら、自分が将来子供を産むかもしれないという事を忘れないで欲しいのよね。
761異邦人さん:2006/03/25(土) 02:28:53 ID:38fnMKB0
>>760
他人にふところの広さを強要するとは。
迷惑をかける側なのに、この態度のでかさ。
DQNといわれてもしょうがないね。

762異邦人さん:2006/03/25(土) 02:32:03 ID:Ji7YoqCb
>>761
だって読点さんだものw
読解力なし/責任感なし/自分の欲求だけは人一倍
それがDQNクオリティなんでしょうかねぇ。
763異邦人さん:2006/03/25(土) 02:34:47 ID:38fnMKB0
>>762
なんだ、読点さんということはつまり釣りねw
相手にするだけレスの無駄だったか。
764異邦人さん:2006/03/25(土) 02:35:19 ID:AOlRT2uy
>>761
おまえは産まれてから一度も、迷惑をかけていないのか?
まさに今現在、周囲に迷惑を掛けている人のような気がするが。
765異邦人さん:2006/03/25(土) 02:39:19 ID:0gmShVf5
>764
を!なにやら、いつぞやの関西DQNの香ばしさがw
766異邦人さん:2006/03/25(土) 02:48:06 ID:AOlRT2uy
>>765
おまえもいいかげんに、wを止めなさい。いいかげんに、ださいです。
767 :2006/03/25(土) 02:50:25 ID:cTgyeE/B
>>764

それが論点をすり替えてるってことに気付よ。
だから、DQNって言われるんだよw
768異邦人さん:2006/03/25(土) 02:58:40 ID:AOlRT2uy
>>767
チャチャを入れているって事に気付よ。
チャチャチャチャチャ〜
769異邦人さん:2006/03/25(土) 02:59:16 ID:bODEUh7w
論点のすり替えじゃないと思うよ。
迷惑なことは迷惑なこと。
ただ子供がいる人は子供が迷惑の原因になる可能性が高いだけのこと。
子供だけ特別視するのは変じゃない?
770異邦人さん:2006/03/25(土) 03:02:56 ID:bODEUh7w
子供連れ
体臭が激しい人
いびきが以上にでかい
デブ
身体障害者
見てるだけで気持ち悪いキモオタ

これらはどれも周辺を不快にさせている。
でも、公共交通機関である飛行機にのるのは彼らの権利でもある。
そして、飛行機にのる理由は人それぞれであって、他人に文句を言われる筋合いは無い

だから誰も文句を言わない
それが社会というものじゃないか
771異邦人さん:2006/03/25(土) 03:05:53 ID:Ji7YoqCb
子供は特別視をしてもいいと思う。
でも、その監督をすべき責任者(保護者)の責任が重いだけ。
そしてその責任を放棄する人がDQN。
772異邦人さん:2006/03/25(土) 03:08:20 ID:AOlRT2uy
そうです。社会とは身体障害者もいるし、老人もいるし、妊婦もいる。
そして、幼児連れもいるのですよ。

それらは全て優先席に座る権利があります。
世の中は大多数の人を優先しているわけでは、ないのですよ。
以上の事を忘れている人が多すぎますね。
773異邦人さん:2006/03/25(土) 03:12:48 ID:bODEUh7w
>>772
優先されるべきだろう。でも最低限の義務は守らないといけない。
権利と義務の間のどこに線引きをすべきか。それが難しいところなんだね。
身障者にたいしても激しく攻撃する人たちが2ちゃんねるにいるようだし、このスレのように子連れにたいしてもいる。
774異邦人さん:2006/03/25(土) 03:14:26 ID:AOlRT2uy
いいですか?
幼児を優先席に座らせるのでは無くて、幼児連れですよ。幼児 連れ。
そこのところを解からないといけませんよ。
(JRより。)
775 :2006/03/25(土) 04:19:35 ID:cTgyeE/B
優先席に座る権利、権利、権利、、・
DQNは、権利ばかり主張するって本当だな。

周囲に迷惑を掛けない義務は?
仕方がない?
我慢しろ?
ホント、お前らの都合の良い社会をお前らで造れよ・・竹島あたりで。
776異邦人さん:2006/03/25(土) 08:01:47 ID:sQJ6JcAI
>>775
いや、主張する権利の質が違うから。

「赤子連れが航空機に搭乗する権利」と
「過度な静かさを得る権利」だったら前者
が優先されるし、現状もそう。

それが理解できないのが子嫌いDQN。
777異邦人さん:2006/03/25(土) 08:38:10 ID:bODEUh7w
このスレの人は、自分が静かさを得る権利ばかり主張してるよね
事あるごとにDQN呼ばわりするし

権利ばかり主張して義務を果たさない人はよくないね
778719:2006/03/25(土) 08:51:48 ID:lSSKgVTH
昨夜はずいぶん盛り上がったようですね。

>>722
> 何故乳幼児禁止にはできないのか、あなたには分かりますか?
禁止したら、乳幼児のいる家族は、海外赴任も里帰りも冠婚葬祭への出席も移住もできませんね?

「(制度的に)禁止されていること」=「(社会的に)してはいけないこと」ではないのです。
あなたの発言からは、「(制度的に)禁止されていること」以外は何をするのも個人の自由であるかのような
思考が窺えるのですが・・・

適切な例えとなるか、自信がありませんが、
相応のレストランで、フォークだけで食事をすることは禁止されていませんし、誰にも直接迷惑をかけませんが、
マナー違反です。良識のある人間はそのようなことをしません。
だからと言ってそれを禁じたら、片手の不自由な人は食事ができません。

わかりますか?
779異邦人さん:2006/03/25(土) 08:52:51 ID:0gmShVf5
>777

>権利ばかり主張して義務を果たさない人はよくないね

どんな権利を求めているかは同意できそうですね。
貴方の示された義務がいかなるものであるかを詳しく。
780異邦人さん:2006/03/25(土) 09:26:34 ID:sQJ6JcAI
>>778
たぶんステーキとか最初に切り刻んでフォーク
で食べる人のことを言いたいんだろうけど、
俺は他人がそうやって食べてても構わない。
というか、他人のテーブルの上なんて注視し
てる方がマナー違反。
781異邦人さん:2006/03/25(土) 09:28:25 ID:bODEUh7w
>>779
他人が飛行機など公共交通機関に乗る自由を侵さない義務。
782異邦人さん:2006/03/25(土) 09:47:36 ID:0gmShVf5
>781
残念ながら、権利と義務の対応をうまく理解なされていないようですね。
貴方が主張なさった義務を履行することで得る権利は、「自らの搭乗妨げられない」でありましょう。
「機内で静かであり、安寧な環境を求める」権利は、「自らは静かな環境や皆様の安寧を侵さない」義務を履行する事によって求められます。
良いですね、「自らは静かな環境や皆様の安寧を侵さない」義務を履行しないのであれば、
皆様から白い眼を注がれ、排除されても仕方がないのですよ。
権利と義務の関連を理解されていないのであれば、中学での教程を再学習なさってから議論してください。
783異邦人さん:2006/03/25(土) 11:51:14 ID:38fnMKB0
>>764
たくさんかけていると思うよ。
人として社会に生きていれば、他人に迷惑をかけて
しまうのはごく自然な事。
しかしそのことに対して、迷惑をかける側が
当然のような顔をしてはいけない。
「すみません」「ご迷惑さま」という謙譲の精神と、
その精神を態度に表すことが必要。

で、DQN親にはそれらがなにもない/感じられないから
叩かれるだけのこと。
つまり社会性が欠如しているんだね。
公共の場に出て行く資格はないということだ。
784異邦人さん:2006/03/25(土) 12:00:50 ID:bODEUh7w
>>783
まぁ、38fnMKB0の過去レスをみると
「迷惑かけない子連れは一向に構わない、もし突発的に迷惑かけてしまっても親が対処しようとしているならそれでもよいよ」
というスタンスであることはわかる。

しかし、「俺は子連れだゴラァ」みたいな親子って本当に見たこと無い。路線にもよるだろうがね
785異邦人さん:2006/03/25(土) 12:11:03 ID:BWMeV/g8
>>784
「俺は子連れだゴラァ」みたいな親子には特定リゾート路線では高確率で会える。

ところで、>>716は、子連れでも飛行機に乗ってよい、って書いてあるんだけど、
それをちゃんと読み取れる擁護派の人はいないのかなぁ。
ちょっと感情的になりすぎ。
自分の立場と、権利、義務を意識しながら良識的に生きようとする、っていうのは、
普通の生き方だと思うんだけど、今では少数派?
786異邦人さん:2006/03/25(土) 12:26:28 ID:bODEUh7w
>>785
本当に「子連れだゴラァ」の親子だったら、おそらくこのスレの全ての人が「あれは旅行すべきじゃない」というと思うよ。
しかしこのスレを見る限り、「もうちょっと大目に見れやれよ」という報告が多いきがする
ネットから拾ってきたようなものは論外。実際の行動とネットでの作文は全然違う

飛行機が欧米並みに一般的になり、気軽に海外に行ける時代に「子供ができたらしばらく我慢しろ」というのは
あまりに時代錯誤であるといえる。子供がいても旅行したい。そういう欲求を満たすことができるような社会になれば
少子化にも歯止めがかかるかもね
「何でも我慢しろ」という日本の文化が悪いとは言わないが、もっと子育てを楽しんでできるようにしていかないとね。
大体、どこに行っても子連れ旅行の宣伝であふれているのに我慢しろというほうがおかしい

日本では今は過渡期なんだからどうしても古い考えの人と軋轢がおきるのは仕方が無い。
このスレでよく言われている「もうちょっと子連れに寛容になってくれ」というのは、そういう意味があるとおもうよ
787異邦人さん:2006/03/25(土) 12:39:13 ID:38fnMKB0
>>786

>「もうちょっと大目に見れやれよ」という報告が多い
例えば?
例を挙げないと納得してもらえないよ。

>実際の行動とネットでの作文は全然違う
そうだね。心の声が無意識にでちゃうから、
同情惹こうとしても逆効果なんだよね。

>「子供ができたらしばらく我慢しろ」
ほんとに日本語が理解できないんだなあ。
”できたら” と ”しばらく” の間にある言葉を
端折るのは、盲目的な擁護派の証拠。
これは不毛な争いのもとなので、やめるべきだ。

>どこに行っても子連れ旅行の宣伝であふれている
そりゃ、商売だから。

>「もうちょっと子連れに寛容になってくれ」
大多数の人は、まっとうな子連れには至極寛容ですが。
788異邦人さん:2006/03/25(土) 12:39:53 ID:BWMeV/g8
>>786
全然違う。何も分かってない。
他人に寛容になることと、他人に寛容を強制することの違いは理解できてますか?

欧米では飛行機が一般的かもしれないですが、
欧米国内線に乗っても「子連れだゴラァ」の親子の親子はほもゼロです。
なぜでしょうか?
789異邦人さん:2006/03/25(土) 13:10:42 ID:5cqYllQQ
>>786
「欧米では〜」「日本では〜」という比較論や日本は欧米に追いついていないという説がお好きなようだが、
日本国内だけの比較で言うと、例えば世帯収入の下から2割の層も観光目的で
海外旅行する(出来る)のが日本。
欧米(やその周辺国)でその底辺から2割の層が飛行機に乗るのは出稼ぎや移住。

この違い、わかる?
残念ながら、収入と教育水準は比例することが多い。ということも付け加えておく。
790異邦人さん:2006/03/25(土) 13:36:41 ID:vmIFW7eB
>>788
>欧米国内線に乗っても「子連れだゴラァ」の親子の親子はほもゼロ

それはこのスレで「そんなDQN子連れみたことがない」と言ってる人が多いのと同じことだと思うよ。
自分の権利を主張するのが大好きなアメリカ人、飛行機が国内移動するのに無くてはならない存在のアメリカ
この二つが重なって「子連れだゴラァ」が存在しないわけ無い。
791異邦人さん:2006/03/25(土) 14:20:47 ID:BWMeV/g8
>>790
思い込みだけでレスはつけないように。
欧米国内線に子連れはいても、「子連れだゴラァ」の親子はいない。
(もっとも全否定はできないので、日本よりもはるかに少ない、というべきか)。

ヒントは>>716と、欧米が階層社会であること。
792異邦人さん:2006/03/25(土) 14:24:38 ID:vmIFW7eB
>>791
それも思い込みじゃない?
全米、北から南まで何十回乗ったのならいざ知らず
793異邦人さん:2006/03/25(土) 14:27:05 ID:BWMeV/g8
>>792
はい、乗りました。
794727:2006/03/25(土) 14:34:35 ID:RI1r+cem
>>778 はどうしても乳幼児が乗ること=マナー違反だと思いたいようです。実際には乳幼児が
騒ぐことがマナー違反であって、乗ること自体はマナー違反ではないのですが…。
いずれにせよ、子供不可の場所がたくさんあるにもかかわらず、何故飛行機はそうでないのか
という説明にはなってないですね。
多くの人は「子供禁止」の場所があるのは子供が他の人に迷惑をかける可能性があるからだと
思っているようですが、それは思い違いです。「子供禁止」の場所は「子供以外の人だけを対
象とした場所」であるから子供禁止なのです。「子供に迷惑をかけられたことがある。子供は
迷惑をかけるかもしれない」というのは全ての子供を排除する理由にはなりません。
女性専用車両で男性を排除できるのは、そこが女性だけを対象とした場所だからです。「痴漢
行為をする男性がいるから。男性は痴漢をするかもしれないから」という理由で全ての男性を
排除することはできないのです。(それが理由なら全ての電車から男性を排除できる理屈にな
りますので)
795727:2006/03/25(土) 14:43:01 ID:RI1r+cem
つづき…。飛行機を「子供以外の人だけを対象とした場所」と定義することはできません。
778が少し触れているように、子供も大人と同様、移動する必要と権利があるからです。
電車や公道と一緒ですね。アパートやマンションもそうでしょう。アパートやマンションを
「子供以外の人だけを対象とした場所」と定義することはできません。よく「子供不可」の
物件をみかけますが、あれが法的には全く無効であることは良く知られています。「子供不可」
のアパートに住んでいる夫婦に子供が生まれても、出て行く義務はありません。「子供が迷惑
をかけるかもしれないから」という理由では全ての子供を排除することはできないという好例
ですね。
796異邦人さん:2006/03/25(土) 15:24:59 ID:BWMeV/g8
>>794-795
規則とマナーは違います。そのあたりを整理して再検討してくださいますか。

>>778に同意するわけではないけど、規則で禁じられていなければやってよい、
と(しか読めないような)次元の話は違和感があります。
797727:2006/03/25(土) 16:27:20 ID:RI1r+cem
子供を飛行機に乗せることはマナー違反ではありません。
子供が騒いで迷惑をかけることはマナー違反ですが
子供が騒いで迷惑をかけるかもしれないことはマナー違反ではないのです。
電車で痴漢行為をすれば犯罪ですが、
電車で痴漢行為をする可能性がないとはいえないという理由で男性を犯罪者
にすることはできないですね。
798異邦人さん:2006/03/25(土) 16:31:02 ID:Uk79Rz8d
>>794
> 実際には乳幼児が
> 騒ぐことがマナー違反

よかったよかった。それはわかってるんだね。
じゃあそのマナー違反をしたときに、違反者がどうすべきかはわかるよね。
もちろんその場で外に出るなんてことはできない。
乳幼児に向かって「静かにしてくれ」といっても通じない。
違反者であるところの乳幼児の監督責任者は?
そう、親です。
親が対処しなければならない。
対処して→静かになる、なら無問題。
対処しない・対処しても静かにさせられない、なら搭乗を諦めて子供の成長を待つ。
そもそも対処しようとすらしない、開き直る親が増加しているからこそ、
こういうスレが立つわけで、
「子連れ迷惑」「子連れ乗るな」といっている人に対して権利を主張するより、
子供を放置する馬鹿な親を啓蒙することのほうが、ずっと重要だと思うんですがねえ。
799727:2006/03/25(土) 16:44:05 ID:RI1r+cem
>>794>>795で私が言いたかったのは、飛行機とはどのような場所であるかということです。
飛行機は密室であり、限られた空間ではありますが、限られた人のための特殊な空間ではあ
りません。必要に応じて誰もが利用できるという性質を持った空間です。つまり世間の大多
数の部分と同じわけです。世間の一部を切り取った、世間の分室のようなものと想像すれば
よいでしょう。構成員も世間と同じ。年寄りもいれば赤ん坊もいる。それが自然な状態であ
るという空間です。
世間で生きていくうえで、マナーを守るのは重要なことです。世間のどんな場所でも、他者
が存在する限り、他者に迷惑をかけないように心がける義務があります。
世間の分室である飛行機でもそれは同じです。ただ、他者に迷惑をかけない手段として、存
在しないようにするという選択肢はありません。世間に子供がいなければ子供による迷惑も
消失しますが、それを望むのは頭のおかしな人だけです。
800727:2006/03/25(土) 16:56:00 ID:RI1r+cem
>>798
>子供を放置する馬鹿な親を啓蒙することのほうが、ずっと重要だと思うんですがねえ。

ずっと重要というのには賛成しかねます。子供を放置して他人の安眠を妨げることは悪
ですが、他人の行動を制限してもかまわないと考えることのほうが私にとっては巨悪だ
からです。
とはいえ、機内で子供を放置するバカ親を啓蒙することには私もやぶさかではありませ
ん。もし、機内でそういう人を見かけたら注意しますよ。ただ私はこのスレの一部の人
のように犯してもいない罪を問えるとは考えないだけです。
801異邦人さん:2006/03/25(土) 18:26:52 ID:BWMeV/g8
>>799
ちょっと視点を変えましょう。
すべての子供が航空機の中で迷惑をかけるわけではありません。
実際には迷惑をかけない子供がいます。
迷惑をかける子供と、迷惑をかけない子供は何が違うと思いますか?
802異邦人さん:2006/03/25(土) 18:59:20 ID:lSSKgVTH
>>797
繰り返しますが、「(制度的に)禁止されていること」=「(社会的に)してはいけないこと」ではないのです。

「電車で痴漢行為をする可能性」が一般乗客より有意に高いと自覚する者は、満員電車に乗らないことも
良識でしょう。
また、このスレのどこにも、子連れで飛行機に乗る者を犯罪者扱いするなどという主張はなかったはずです。
803異邦人さん:2006/03/25(土) 19:01:39 ID:lSSKgVTH
>>800
> 犯してもいない罪を問えるとは考えないだけです。
「乳幼児連れで乗らない」という判断は良識の問題であり、犯罪とは無関係だということは、
いつになったら理解していただけるのでしょうか?

そのような主張を繰り返せば被害妄想と思われてもしかたないのでは?
804異邦人さん:2006/03/25(土) 19:06:37 ID:lSSKgVTH
>>786
> 子連れ旅行の宣伝であふれているのに
商業の本質を理解していないようですね。

黙っていても子連れが乗ってくれるなら、あふれる程の宣伝など必要ないのです。
では何故、「子連れ旅行の宣伝であふれている」のでしょうか?

> 大体、どこに行っても子連れ旅行の宣伝であふれているのに我慢しろというほうがおかしい
言葉は悪いですが、典型的なDQN思考です。

大体、どこに行ってもジャンクフードの宣伝であふれているのに我慢しろというほうがおかしい
大体、どこに行ってもゲーム機の宣伝であふれているのに我慢しろというほうがおかしい
大体、どこに行っても酒の宣伝であふれているのに我慢しろというほうがおかしい
大体、どこに行っても煙草の宣伝であふれているのに我慢しろというほうがおかしい
大体、どこに行っても風俗の宣伝であふれているのに我慢しろというほうがおかしい
大体、どこに行っても・・・
         :
         :
805異邦人さん:2006/03/25(土) 19:25:56 ID:+rwOQ1/E BE:31284623-
うぜ。
sageでやれよ。それがマナーだろ。
806異邦人さん:2006/03/25(土) 20:53:38 ID:ISc7czHG
>>805
そういう自分がageてるんだから、どうしようもない。
807異邦人さん:2006/03/25(土) 21:17:44 ID:vgVBf2yJ
★真剣に考えてみませんか?
民潭所属の在日朝鮮人の70%が無職。その数、な、なんと46万人。
http://mindan.org/toukei.php#05

特亜三国の最新のスレが立っています。
在日朝鮮人の方もどうぞ。
東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
808727:2006/03/25(土) 22:22:48 ID:RI1r+cem
>>803 例えなんですけどね…。
言い換えれば 「かけてもいない迷惑に対してあれこれ言うことはできない」
でしょうか。
809異邦人さん:2006/03/25(土) 22:28:45 ID:UrQpS2Hr
まぁ、あんたらも子供だった事を忘れてはいけないよ。
今は海外旅行をいろいろと言っているが、当時は電車に乗ったぐらいで、
乳幼児は電車に乗るな!!とか、言っている人がいたんじゃないの?
810異邦人さん:2006/03/25(土) 22:32:36 ID:lSSKgVTH
ID:EbYYBq7R >>696,700,702,707,710,711,713,718,721
ID:RI1r+cem >>722,727,794,795,797,799,800
こうしてあなたの書き込みを縦覧すると、やはり被害妄想的な傾向があるんじゃないかな。
もう少しリラックスして世間を眺めてみてはどうだろう。
あなたは誰かに「お年寄りには席を譲りましょう」と言われたら、「席を譲る事を強制された!」と怒り出すの
だろうか?

電車で老人に席を譲る事は、もちろん法に定められた義務ではない。誰もあなたに強制できない。
あなたは席を譲る事もできるし無視する事もできる。
それは純粋に良識の問題だからね。

あなたは乳幼児連れで海外旅行に行くこともできるし、行かないこともできる。
おなじように、それは純粋に良識の問題だ。

あなたには、乳幼児連れで飛行機に乗る権利がある。
そして私には、「乳幼児連れで海外旅行に行かないことが良識的だ」と主張する権利がある。
811異邦人さん:2006/03/25(土) 22:35:15 ID:sQJ6JcAI
>>810
いいんじゃない?

> そして私には、「乳幼児連れで海外旅行に行かないことが良識的だ」と主張する権利がある。

あなたは非常識だ。
812異邦人さん:2006/03/25(土) 22:43:27 ID:WhDtYvlT
一発ゲイはもういいだろ。アンカーいれないけど。
荒れたらごめんな。みんな多分わかってる。DQNかどうか。一度は味わってるからね
ブログその他色々あるけど,後は運。
813異邦人さん:2006/03/25(土) 22:55:22 ID:xoglHM74
>>810
確かにあんたにはその権利はある
たが誰も取り合わない
無人島に行ってその主張を叫んでこい おまえみたいなやつをガス室へ送って皆殺しにしろ と主張する権利だってあるはずだな?
勿論誰も取り合わないが
俺も無人島に行って叫んでくるよ
814異邦人さん:2006/03/25(土) 22:55:40 ID:UrQpS2Hr
>>812
自己完結していないで、みなに分かるようにレスするように!!
815727:2006/03/25(土) 23:47:52 ID:RI1r+cem
>>810 私は何も自分の権利を認めてもらいたくてしつこく主張しているわけではありません。
あなたがおっしゃる通り、改めて主張しなくても乳幼児連れで飛行機に乗る権利は既にあり
ますし、そもそも私がこの先乳幼児連れで海外旅行に行く可能性はあまりないですからね。
なのに何故私は「他人の権利を制限しようとすること」にこれほどこだわるのでしょうか。

かつて「ユダヤ人は潜在的に迷惑である」と考える人達がいました。(実は今でもいます)
様々な理由からユダヤ人が自分たちの平穏な生活を妨害していると考えたのです。
ですから戦前ドイツで一人の男が「ユダヤ人から我々国民の生活を守らなくてはならない」
と発言したとき、実に多くのドイツ人が賛同しました。その結果、ユダヤ人は公共の場から
追い出され、市民権を剥奪され、生命を奪われました。あの悲劇は一人の独裁者が引き起こ
したのではありません。「自分たちの平穏な生活を守りたい」というささやかな願いを持っ
た善良な人々が、「そのために他人の権利を奪うこともやむを得ない」と考えたために起こ
った悲劇だったのです。ですから私は安易に他人の権利を制限しても良いと思う人が怖いの
です。

816異邦人さん:2006/03/25(土) 23:58:34 ID:sQJ6JcAI
「赤子連れが海外旅行目的で航空機に乗ることが
できる」って、素晴らしいことだと思うよ。もしもこれ
が心無い一部の人間のために「忌むべき行為」に
なってしまったら、それを取り戻すには多大な犠牲
と時間が必要になることだろう。北朝鮮に旅行の
自由が無いのと同様に。

810のような人間はが指導者になると、「庶民は
旅行などせず、日々働いて過ごすことが良識的
だ」とか言い出すんだろうな。
817異邦人さん:2006/03/26(日) 00:01:14 ID:UrQpS2Hr
マンセー!!マンセー!!
818異邦人さん:2006/03/26(日) 00:17:30 ID:IXdEqk0o
>>815
じゃあ子連れはガス室で皆殺しにしてみろよ
空港で親子連れを殺してあるけよ
おおげさなんだよ おまえは
子供が泣き喚きうるさいのはわかる
だがユダヤ人の虐殺を例に出すとは…おまえなら機内で子供を「うるさい」とか言いながら絞め殺しそうだな あんた真剣に病院へ行くか自殺するか 飛行機に乗らないか 考えた方がいいぞ 危なすぎる
819異邦人さん:2006/03/26(日) 00:17:57 ID:+yuLRPJo
>>815
ナチスのユダヤ人迫害については、あなたの理解は浅いように思われますが、ここはそれを論じる場ではありません。
「乳幼児連れでの海外旅行には行かないという選択が良識的だ」と主張することが、どうして他人の権利を奪う
ことになるのでしょう。

「老人に電車の席を譲るべきだ」という主張は、「座席に座る権利」を奪う事になりますか?
もしあなたが座席に座り続けたいなら、そのような主張には耳を貸さなければ良いのです。
その結果、逮捕されたり国外追放されたりしない社会に私たちは住んでいます。
820 :2006/03/26(日) 00:23:46 ID:eBdxnOzx
恥ずべき行為を、敵意に変える・・・まるでどこかの国民と一緒だなw
821異邦人さん:2006/03/26(日) 00:30:00 ID:V5WDdeSN
「乳幼児連れでの海外旅行には行かないという選択が良識的だ」と主張することって非常識だよね?
822異邦人さん:2006/03/26(日) 00:45:47 ID:Jk2lslPw BE:250272386-
>>821
非常識だろ、普通に。
823異邦人さん:2006/03/26(日) 00:51:42 ID:eU4YvwMD
>815
>乳幼児連れで飛行機に乗る権利は既にあり
>ますし、

では、そのとき、乳幼児連れにはどのような義務が発生するでしょうか?
824異邦人さん:2006/03/26(日) 00:54:16 ID:V5WDdeSN
このスレの「子連れ旅行反対」の人たちのレスの歴史をみたら一目瞭然。

とにかく誹謗、中傷、罵倒、罵倒、そればかり。
揚げ足取り、言葉の重箱隅つつき、DQN呼ばわり、
まともな人間のやることじゃない。とても他人に良識を求めるような言動ではない。

おそらく彼らの人生ってこれまで他人に迷惑ばかりかけてきたんだろうな〜という感じ
自分で気づいているのかいないのか。気づいてくれていたらちょっとは救われるかも
825異邦人さん:2006/03/26(日) 00:58:46 ID:lQ/AuBnQ
>>824
余程このスレに恨みのある人みたいだね。
そんなに辛いなら見なければいいのに。
このままじゃ一生救われないよ。
826異邦人さん:2006/03/26(日) 00:59:02 ID:1zinwos6
議論スレって他にたってないの?
いい加減どこかに引っ越してほしいんだけど。
ここは子連れドキュンの報告スレであって子連れ旅行の是非を問うスレじゃない。
827異邦人さん:2006/03/26(日) 01:00:30 ID:/lZaFyHY
>>824
空虚だ…
828異邦人さん:2006/03/26(日) 01:11:10 ID:p663mBwQ
>>826
そう思うんだったら自分で報告すれば?
今は子連れ旅行を迫害するDQNを叩くスレなんだから、
報告できないなら、黙ってROMってろ
829異邦人さん:2006/03/26(日) 01:29:17 ID:eU4YvwMD
>>828
>今は子連れ旅行を迫害するDQNを叩くスレなんだから、
惜しい! 正解は
今はDQN子連れ旅行を迫害するスレなんだから、
830異邦人さん:2006/03/26(日) 02:12:26 ID:V5WDdeSN
>>825
>>827
いつもの反応だね。くだらん
831異邦人さん
っていうか、昨日今日とがんばってる727にしても、
分かりやすい単純なレスに反応するだけで、真剣に論じているレスはスルーしてるじゃん。
結局、感情論で反応しているだけとしか見えない。そのいい例が824でしょ。
くだらんレスと、内容のあるレスが混在するのが2ch。
自分たちが扱いにくいレスは無視してて、説得力が出るわけもない。
その点、>>716はすばらしかった。
ここ24時間ぐらいのレスをもう一回読み返したらどう?