☆★☆ HISは最高 Part4 ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
36異邦人さん:2005/09/09(金) 07:38:16 ID:jHuxhR1k
重複です
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:55:08 ID:jbHd9J2R
知り合いの中国人と話してたとき、中国国内の航空運賃の話になって、
どう考えても1桁少ない額を言うので、「それは間違いだよ、そんな安くないよ」と
言ったら、「中国人はみんなそれで乗ってますよ」と。
どういうシステムなのかいまだにわからないけど、いろいろあるみたい。
ちなみに、私のもそれでとれるか?と聞いたら、笑って日本人は無理でしょう、と。
38 :2005/09/11(日) 05:06:44 ID:7+l7/hLk
HISはなんでもかんでも安いわけではないよ。
一般企業であり慈善事業ではないから、儲けるとことで儲けないと。

あちこち旅行会社を調べて安くあげるのも旅行の楽しみと思いましょう。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:56:21 ID:rb9vBRFE
>>37 経済学でいう二重価格だからね。
広義において、学割も二重価格の一つ。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:11 ID:56D6PEbh
●煽りスレや駄スレにレスはつけないよう徹底してください。
●荒らし行為は無視放置してください。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。

★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

HIS総合スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1121414431/l50
1 名前:異邦人さん 投稿日:2005/07/15(金) 17:00:31 ID:fNTY8cOQ

●煽りスレや駄スレにレスはつけないよう徹底してください。
●荒らし行為は無視放置してください。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:24:02 ID:zF0B7LaC
>>39
表向き、外国人価格は廃止されたはずなんだけどな。
建前と現実は違うけど。
42異邦人さん:2005/09/14(水) 20:19:44 ID:Bfulo5/y
sage
43異邦人さん:2005/09/15(木) 00:14:33 ID:LbgxejPt
HISの海外支店って、普通に訪ねて行って、航空券を買ったりできるもん?
どんな感じ?
44異邦人さん:2005/09/15(木) 19:36:57 ID:xtQ7kqPV
>>43
ソウル支店は利用したことあるよ。
小さなカウンターがあって、航空券の発券も可能。
ただし、待たされることあり。
ニューヨークのヒルトンの地下のところは近くから見たけど、ひっきりなしに
何かを聞くために入っていくツアー客らしき人たちが・・・
45異邦人さん:2005/09/16(金) 00:34:17 ID:9/myK4Q2
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
46異邦人さん:2005/09/17(土) 01:11:08 ID:Bm9/1GZy
>>45
これなに?
47異邦人さん:2005/09/18(日) 17:09:24 ID:VNTLei6/
HIS以外のクレカ使えればなー
セコいんでマイル貯めてます
48異邦人さん:2005/09/19(月) 00:53:34 ID:3yIh5wQc
毎回HIS使ってるけど男店員が強引すぎて最悪だった
やっぱ個人成績とかあるの?
49異邦人さん:2005/09/19(月) 00:56:48 ID:gKPBzGBU
>>47
漏れも持ってないんで詳しくは知らないけど、HISのスカイウォーカーカード?
は結構お得らしい。
ポイント?を貯めれば旅行券がもらえるというシステムらしくて、
それがわりと率がいいみたい。
50異邦人さん:2005/09/19(月) 01:04:10 ID:CFaOREll
HISは最高だよ。格安航空券の最大手だしな。
色々と親切だし。HISで不快な思いしたことナシ。
51異邦人さん:2005/09/21(水) 15:48:45 ID:cD/gCzg5
HISのカウンターはかんじいいぞ。
一生懸命だ。
これが一番大事なのだ。
それにひきかえ大手のカウンターときたらなんだあああ。
52異邦人さん:2005/09/21(水) 16:02:01 ID:Z9UFFdTu
現地参加のオプションを申し込み時に現地払いにしたけど今から日本で支払うことは可能ですか?
53異邦人さん:2005/09/21(水) 16:03:16 ID:OTXG/Mmd
ハネムーンはJTBが王道。
高いけど、サービスが違う。
その他はHIS。よくぞここまで安くしてくれた!
54 :2005/09/23(金) 01:25:33 ID:Cvao+JNd
HISでキャセイパシフィックの香港経由でヨーロッパに行く航空券をGETしました。
たぶん自分には手が出せない金額になるとは思うのですが,ビジネスクラスにすることはできるのでしょうか?
できるとすれば大体いくらくらいなのか教えてください。
55異邦人さん:2005/09/23(金) 16:50:58 ID:vUUey0CJ
航空券をHISで買ったことない
航空券はヤフートラベルで検索
一番安い代理店で買ってる
王道だしょ?
56(^o^)/:2005/09/24(土) 05:06:34 ID:2jCA8ZT3
>>53 JTBはいろいろ部屋が選べるのがいいね〜でも高い
HISはめんどくさくない所が○ 
57異邦人さん:2005/09/24(土) 19:22:44 ID:7EcVxzuN
58異邦人さん:2005/09/25(日) 05:08:28 ID:EvMvhWr7
>>51
空港のカウンターだったら複数の会社が担当してます。HISの管轄外。
っていうか、「大手の引き換えカウンター」とやらと同じ会社で同じ人です。
59異邦人さん:2005/09/25(日) 16:12:23 ID:F7LZGQAI
店舗のカウンターのことでしょ
60   :2005/09/25(日) 21:01:27 ID:oF7x9vZF
>>54
ビジネスってかなり高いよー
61異邦人さん:2005/09/26(月) 00:31:05 ID:V9r+4v5x
欧州なら30万程度は覚悟しないといけない
62異邦人さん:2005/09/26(月) 02:45:14 ID:7JX6aaPa
>>54 空港でチェックインの時、キャセイにダメもとで聞いてみたら?

席空いてたからっていう大前提はあるけど、友達がホノルル→成田はノースだけどプラス400ドルで、できると言われたって。
聞いただけでエコノミーで帰ってきていたが。
63異邦人さん:2005/09/27(火) 17:59:28 ID:/CSQ3tfA
欧米線で+$○○○でビジネスクラスへ、というのがよく出るけど、
いざとなるとエコノミーで寝てればいいや、となる。
64異邦人さん:2005/09/29(木) 00:28:10 ID:S0dF9hDU
>>37
中国人と外国人で料金が違うってのは今はない。
でも中国国内で買うのと外国で買うのとでは料金が違う。
日本の旅行会社で買うとそれにさらに手数料を載せるので、現地で買うのより2倍くらいにはなるだろう。
でもネットで買えるから、日本の旅行会社に用はないよ。これなら現地価格だ。
65異邦人さん:2005/09/29(木) 12:00:52 ID:/ZjHRaJG
中国は奥が深いからいろいろあるらしいよ。
6663:2005/09/29(木) 12:18:32 ID:d6TByFZS
こっちの方が参考になるんじゃないですか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1127892320/l50
67本物の63だけど:2005/10/02(日) 17:51:04 ID:nyDUlkHi
>>66
何がしたいの?
68異邦人さん:2005/10/05(水) 01:56:21 ID:YIBCVtbz
>>63
いくらかによる
69異邦人さん:2005/10/10(月) 18:53:36 ID:qMN+s7cq
(´・ω・`)ショボーン
70異邦人さん:2005/10/10(月) 19:53:13 ID:qMN+s7cq
orz

71異邦人さん :2005/10/10(月) 20:34:53 ID:x+SCpitv
HIS安いか?????

さほど他旅行代理店と価格かわらんぞ????

それよりも、店頭スタッフが質問に答えられない人が困り者
 
質問する毎に「少々お待ちください」

こないだ窓口で航空券買うのに4時間かかったよ!!!

空港の名前くらい把握してくれ!!1
72異邦人さん:2005/10/10(月) 20:36:38 ID:2zYnDKP3
●煽りスレや駄スレにレスはつけないよう徹底してください。
●荒らし行為は無視放置してください。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。

★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

HIS総合スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1121414431/l50
1 名前:異邦人さん 投稿日:2005/07/15(金) 17:00:31 ID:fNTY8cOQ

●煽りスレや駄スレにレスはつけないよう徹底してください。
●荒らし行為は無視放置してください。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
73異邦人さん:2005/10/10(月) 21:11:21 ID:KNKZssYR
>>71
仕方ないよ。HISは給料が激安だからまともな知識のある社員は皆無なんだよ。
だからHISに行くときは空港コード(NRTみたいな3レターコード、これがあれば端末で検索できる)で行き先を指定しないとダメなんだ。
アイツらが知ってるのはNYやロンドン、パリ、ホノルル、グアムみたいな小学生でも知ってる都市だけだよ。
だからカウンターの職員は全員クビにして、銀行みたいにキオスク端末を置けばいいのに、HISもバカだよなあ。
74異邦人さん:2005/10/10(月) 22:42:00 ID:X+0OuZhO
>>73
JTBに空港コードで旅程を書いた紙をもって行きましたが、はぁ?(汗 
っていうリアクションをとられて、奥に引っ込まれましたが・・・w
75異邦人さん:2005/10/10(月) 23:02:43 ID:r6GHKWkL
北朝鮮の暗号かと思われるか、ヲタだと思われるのがオチ
76異邦人さん:2005/10/13(木) 16:19:56 ID:IG+LjtZ2
( ´,_ゝ`)
77異邦人さん:2005/10/14(金) 12:27:44 ID:LgFUR4So
関東在住なんですが、今度HISで海外航空券を予約しようと思っているのですが、HISで銀行振り込みする場合は何銀行の口座に振り込むのですか?
78異邦人さん:2005/10/14(金) 14:40:21 ID:eM090tpu
もしかして手数料の額を考えてるのか?
けちくさいw
79異邦人さん:2005/10/14(金) 17:00:20 ID:zuaHTW5i
三井住友だったよ。
80異邦人さん:2005/10/14(金) 23:17:15 ID:X0tZMKsT
ワンズダイレクトを使えば手数料が安く済むね。
 
81異邦人さん:2005/10/14(金) 23:30:03 ID:QHCqHVzU
>77
ネットで申し込みしたらJNBだったよ
82異邦人さん:2005/10/15(土) 00:52:19 ID:BBKk/ndn
JNBって、けっこう駄目だよね。
一般銀行からだと手数料が高くなる。
JNB入ってる人はいいけど。
83異邦人さん:2005/10/16(日) 18:12:22 ID:TnD0uM5Y
\(^o^)/
84異邦人さん:2005/10/16(日) 18:29:32 ID:sqdQEzUV
テスト
85異邦人さん
スカイマークとHISとは今どういう関係?