227 :
異邦人さん:2009/06/03(水) 18:10:20 ID:qeuq8aVj
>>226 深夜特急はそんなに切り詰めた旅ではないよ。
カルカッタでいいホテルに泊まったりしてるし
バスも常に最低ランクを選んでるってわけでもない。
実際あのルートで旅したことがあるけどリキシャの男の
態度にむかついてどうでもいい金額で張り合ってしまうこともよくわかった。
228 :
異邦人さん:2009/06/11(木) 03:16:22 ID:HyY9vBwZ
あの時代だと日本円も強くなかったし、みんなギリギリ切り詰めてたと思うよ。
沢木はすでに本を出していたから、普通の旅行者よりは余裕があっただろうけど、
それでも厳しかったはず。
カルカッタでオベロイに泊まったのも、自分でお金を払ったわけではないよね。
229 :
異邦人さん:2009/06/12(金) 21:21:38 ID:hXEJUyAR
>>228 カルカッタで自分の金で泊まったのはサダルのリットンだよ。
いまでもあるけどバックパッカーにはちょっと敷居が高い中級ホテル。
しかしサダル周辺って時間が止まってるなw
サルべーションアーミーもいまだ健在だし。
230 :
異邦人さん:2009/06/12(金) 22:09:11 ID:cI1RyWrw
沢木さんってブラジルで飛行機墜落事故に遭ったんだよね
それ以来腰が痛くて長距離バスがつらいって紀行文の中で書いてたけど大丈夫なのかな
231 :
異邦人さん:2009/06/14(日) 01:20:20 ID:oTscInsL
ガッツリ
技術
偶然
ゲラ
号泣
232 :
異邦人さん:2009/06/24(水) 00:00:10 ID:rQFW16Hv
>>226 同じく。
貧乏旅行でも大名旅行でもない中間みたいなのが一番好きだな。
233 :
異邦人さん:2009/06/24(水) 00:05:41 ID:Zr93NzSE
百聞とか奥田英朗みたいなバカ旅行がいい!
234 :
異邦人さん:2009/06/24(水) 00:06:45 ID:kzIqrUBI
>>226 深夜特急は表面的には貧乏旅行本だけど
主題は若者の抱く漠然とした不安感だよ。
だからこそ世代を超えて愛されているんだと思う。
単なる貧乏旅行のノウハウだと下川裕治本になってしまう。
235 :
異邦人さん:2009/06/24(水) 00:15:03 ID:TIy3sKcR
みどくつの本は、バカ本
236 :
異邦人さん:2009/06/26(金) 22:59:17 ID:2oSEOLLg
>>234 だね。
三十路も後半になると、沢木に共感できなくなってきたよw
大人になるとなくしてしまう、どことなく青臭い感性がいいんだろうなあアレは
237 :
異邦人さん:2009/06/27(土) 00:23:18 ID:8nxkM7Up
238 :
異邦人さん:2009/07/03(金) 11:42:51 ID:FD2rroV3
「深夜特急」がというより、沢木の感性そのものが青臭く感じる。
239 :
異邦人さん:2009/07/04(土) 08:14:45 ID:sRgnvg/b
青い感性が無くなれば何処へ行っても面白くないと思う。
無茶はしないが、少し青臭いと言われるくらいじゃないと充実しないな。
そもそも青くない旅ってのはどういうのだ
240 :
異邦人さん:2009/07/04(土) 10:53:44 ID:95a8RLRZ
青い、つか
若々しい感性?子供のように、異文化体験におどろきはしゃぐ気持ちってこと?
それは必要だな
つか、それをしに海外へいってるというべきか
241 :
異邦人さん:2009/07/04(土) 15:27:32 ID:zo9nvRAz
沢木は苦手だな
242 :
異邦人さん:2009/07/06(月) 02:12:11 ID:ibp2+cO7
コートを貰ったシーンで自分でもびっくりするぐらい幻滅した。
243 :
異邦人さん:2009/07/15(水) 01:10:00 ID:MzjZlXoR
そりゃコトだわ。
244 :
異邦人さん:2009/08/22(土) 18:16:47 ID:6nPRTU5Z
一月以上も突込みがないのも無理はない
245 :
異邦人さん:2009/08/22(土) 19:57:53 ID:ufjSu0+J
最近チャンネル猫でテレビ版放映してますな
内容はまぁまぁなんだが、音楽が陽水だけで単調ですね
最初の放映では違ってたらしいけど
246 :
異邦人さん:2009/08/23(日) 02:26:45 ID:n81s6emz
メイキングの方が楽しめるね
247 :
異邦人さん:2009/08/25(火) 01:20:14 ID:HUMVTQyb
キートン山田氏の軽快な語り口が良いね
でも、映像版深夜特急は、合格点あげられると思う
視聴者から募集したのはちょっとヘボかったけど
248 :
異邦人さん:2009/08/25(火) 22:41:48 ID:q87VYJNA
20代の頃の大沢たかお、音楽ともに良かったなあ。
あれ観てから沢木氏の「深夜特急」読みました。自分も30代後半ですが、
心のどこかには漂白の思い残ってますね。普段は感じなくても。
そんな時、海外へ出かけてみたくなる。
249 :
異邦人さん:2009/08/27(木) 21:31:55 ID:3ZpzRguZ
250 :
異邦人さん:2009/09/03(木) 04:45:34 ID:E1q+qMh1
西本健一郎
251 :
異邦人さん:2009/09/03(木) 05:05:30 ID:NVOEAPF3
この番組内の大沢たかおは、私が初めて海外旅行したときに出会った大学生によく似てる
252 :
異邦人さん:2009/09/04(金) 00:47:54 ID:NmiV/WOb
高野秀行
一般人の旅の参考にはならんかも
でも、面白い
253 :
異邦人さん:2009/09/07(月) 05:15:36 ID:Z+AOMv0C
新しい本出してたね
買おうか迷ったが我慢したw
254 :
異邦人さん:2009/09/07(月) 19:45:08 ID:WyKdHhRe
やっぱりみど先生の作品群かな
後世に残る偉大な文学作品であるにもかかわらず、気軽に読めるところが素晴らしい
読む度に彼の旅行哲学が心にしみ渡ってくる
みど先生の作品を読まずに旅をしても、それは旅をしたことにはならない
255 :
異邦人さん:2009/09/07(月) 20:34:04 ID:dRiaB1Az
>>252 ビルマアヘン紀行はおもしろかった
あとはあんまり、、、かな
自ら言うとおり辺境作家だから、辺境好きの人にはいいんだろうけど
256 :
異邦人さん:2009/09/15(火) 00:00:14 ID:vRGjud1O
海外旅行、というより海外滞在だろうが
甲斐大策という画家の本が好きだ。
福岡県在住の画家さんらしい。
257 :
異邦人さん:2009/10/02(金) 21:33:29 ID:fb7IVbCe
高野秀行が最近出したメモリークエストはあんまり面白くなかったなぁ
258 :
異邦人さん:2009/10/22(木) 18:35:57 ID:nLnSAPE4
>>252 本の雑誌で連載もってるけど、今インド入国禁止されてるんだってね
別人のTAKANO HIDEYUKIさんがいたとしたら、その人はインド入国できるんだろうか
259 :
異邦人さん:2009/10/24(土) 10:45:51 ID:YlVkfXOy
>>世界旅行者って誰のことなんですか?
「真実を求めて、旅を続ける永遠の旅人、旅行哲学者。
世界旅行者・みどりのくつしたの旅は、金が続く限り、終わらない」。
さすがですね❤
260 :
異邦人さん:2009/10/26(月) 12:31:49 ID:4KbdXOvh
おお、今ふと思い出したが
兼高かおるさんの番組のDVDがたしか販売開始になったんじゃないか?
買うかな〜
261 :
異邦人さん:2009/12/12(土) 22:22:17 ID:fmRQZBGv
最近、下川祐治の文庫本を読んでる。
一編が短めなんで気楽に読めるし。
262 :
異邦人さん:2010/01/19(火) 20:57:03 ID:HLPY0ZlC
>>260 TBSチャンネルで再放映してるけど、今見ると結構酷い番組ですよ
超上から目線というか
263 :
異邦人さん:2010/02/18(木) 11:02:59 ID:ctZKi3mt
平間は
264 :
異邦人さん:2010/02/26(金) 15:21:33 ID:9xhNLYyp
旅行エッセイって参考にならんよね。
265 :
異邦人さん:2010/03/06(土) 22:43:42 ID:OJPBLHS5
自分語りでないエッセイはおもしろいけどな
あちこち旅行して、それをまとめた自費出版まがいのエッセイ本はアレだけど
マヌーも最近はネタが無くなってきたか、自分語り・マイナーネタが多くなってきてる感があり
266 :
異邦人さん:2010/03/06(土) 22:47:21 ID:H+NW6b4J
インパラどう?
267 :
異邦人さん:2010/05/24(月) 00:31:52 ID:sPKLjFlP
西本健一郎
268 :
異邦人さん:2010/05/27(木) 02:34:08 ID:DpgK28iI
小田空って中国に永住してるの?
269 :
異邦人さん:2010/05/27(木) 13:39:08 ID:fesR3vy+
>>268 あんまり読んだことないけど、書いてる本は中国に留学した時のことみたいだから、
長期間在留歴あり、基本日本在住の、中国フリークなんじゃないかな
270 :
異邦人さん:2010/07/08(木) 20:02:49 ID:BXDmAvhg
たかぎなおこの「マラソン1年生」にホノルルマラソン行った時のことが書いてあって
おもしろかった。
この人の国内旅行版「一人旅1年生」なんかもおもしろいけど。
271 :
異邦人さん:2010/07/08(木) 20:11:36 ID:/KJVypVf
岡崎大伍の添乗員シリーズ
272 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:14:53 ID:XgxOEsBc
>>270 ホノルルマラソン編は面白かった
国内旅行はチラ読みだけどイマイチ・・・
273 :
異邦人さん:2010/07/23(金) 22:58:45 ID:LsfpXaf0
最近、自費出版っぽい旅行記が減ってきたね
やっぱ自分語りは売れないと悟ったのだろうか、
それかブログかHPなんかに移行してきてるんだろか
274 :
異邦人さん:2010/07/26(月) 23:02:58 ID:s2KU8Zi/
山本直樹 安住の地1・2
同じく山本直樹の 僕らはみんな生きている もフィクションだけど南アジアの雰囲気が出ていて良い
275 :
異邦人さん:2010/07/31(土) 23:07:07 ID:jRaZrAop
276 :
異邦人さん:
NHKドラマに触発されて、水木しげるの戦記物読んでる。
水木しげるのラバウル戦記、とか、総員玉砕せよ、なんか。
だけど出てくる地名が今からするとマイナー過ぎていまいちピンとこない、
ガダルカナルやラバウルなんか、名前は有名だけど手持ちの世界地図帳に載ってないし。。