【Honeymoon】 新婚旅行は海外へ 【2回目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1×1
海外への新婚旅行について語りましょう。
2異邦人さん:2005/07/03(日) 17:57:05 ID:gCQ5szHb
おっぱいがいっぱい!
3異邦人さん:2005/07/04(月) 01:12:22 ID:WU1doIVj
前スレ

新婚旅行ってどこ行きゃいい?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1003226269/
4異邦人さん:2005/07/04(月) 01:27:36 ID:xfGJ3csC
>>1
っていうか凄いスレタイだな、Honeymoon2回目ってw。
バツ一でつか…w。
5異邦人さん:2005/07/04(月) 10:57:09 ID:useZZPkM
Luna de Miel
6異邦人さん:2005/07/05(火) 01:17:26 ID:1/SivLKb
何回も行けていいね。
7異邦人さん:2005/07/05(火) 01:54:26 ID:AJQVsqdN
結構ウケさせていただきました。スレタイ…
8異邦人さん:2005/07/05(火) 22:55:37 ID:qohsnJEt
\( ^▽^)/新婚おめでとうございまーす♪
9異邦人さん:2005/07/05(火) 23:19:06 ID:YHPHuyAf
グアム最高!!
10異邦人さん:2005/07/06(水) 09:19:26 ID:Q5l5Ra6Q
タヒチでフランス製核兵器の死の灰浴
11 :2005/07/06(水) 09:20:03 ID:Ir3gjGXL
12異邦人さん:2005/07/19(火) 12:57:21 ID:4LVcS+Z8
新婚旅行に向かない行き先てあるのかね?
人それぞれだと思うけど。
13異邦人さん:2005/07/20(水) 08:57:11 ID:r/CjEclC
>>12
やはり「新婚旅行」にかこつけて、お互いの実家訪問を含んだ行き先だろう。
14異邦人さん:2005/07/20(水) 11:22:25 ID:V7J3GY5W
何処かのスレにバンコクが良いとかいってるのも居たな。
世の中いろいろだな。
15MICCA:2005/07/20(水) 13:53:01 ID:z2RbYmkF
こないだパタヤに行ってきたのだが、日本から新婚旅行で来ているカップルがいた。
海が汚くてガッカリと言っていた。前途多難なカップルである。
16異邦人さん:2005/07/20(水) 15:04:42 ID:3CTdqVUs
新婚旅行に3回行きましたが 何か
17異邦人さん:2005/07/20(水) 21:08:50 ID:x5vVMo3Z
従姉妹がもうすぐ結婚するけれど、新婚旅行はイースター島にするらしい。
新婚旅行でもないと、長期休暇取れないものね。
18異邦人さん:2005/07/20(水) 21:41:42 ID:bBeJGGLC
>>12
ヨーロッパの詰め込み型ツアーは向かないと
どこかのスレで見た。
例:イタリア周遊とかさ。
19異邦人さん:2005/07/20(水) 22:22:25 ID:7oZusUW6
>>15
その新婚夫婦スゴ杉・・・ (^◇^;
20異邦人さん:2005/08/03(水) 11:25:53 ID:lPz+41Z2
来年4月にカンクン予定してます。
今からワクワクですー。
アジアは何カ国か行ったけどあんなに遠いとこ行くの初めてなんで
機内何しようかな。w
せめてビジネスで行きたいのですが一人チケ代40万超えはきつい。
ビジネスが安いサイトとかないかなぁ。。。
21異邦人さん:2005/08/03(水) 13:00:43 ID:1RXsquDR
水を差すようで悪いんだけど、
カンクンに北米からの観光客が多いのは地の利があるからだよ。
なんと言ってもUSA、カナダから近い。
日本人がハワイやグアムに行くように手軽に行ける距離。

なんでわざわざ日本から新婚旅行で行くのかな。

海外旅行好きなこの板の住民が自分の旅行歴の一つとして
カンクンに行くのは充分にありだろうけど、
日本在住者が地球をグルリと回って疲れながらハネムーンに
行く場所じゃないよ。


22異邦人さん:2005/08/03(水) 13:01:44 ID:1RXsquDR
もちろん北米在住の日本人にとっては良いだろうけど、
L.R.にも書いてあるように、この板の前提はあくまでも日本在住者が
日本から出かけていく海外旅行だからね。
23異邦人さん:2005/08/03(水) 13:06:44 ID:neGla3qE
http://www.asahi-net.or.jp/~uq3s-mtmr/

↑このコースオススメだょ☆


24異邦人さん:2005/08/03(水) 13:40:44 ID:lPz+41Z2
>>21、ん?行きたいからですよ。
25異邦人さん:2005/08/03(水) 14:02:44 ID:lPz+41Z2
ハネムーンにどこに行きたいかなんてのは個人の勝手・趣味以上の
何物でもないので、どこに行ったっていいと思います。
宇宙だろうとカンクンだろうとお隣の家だろうと
本人が行きたくて状況が許せばハネムーン。
疲れても飛行機乗りたいって人もいるし、
何かしらその場所に思い入れがある人もいるし
他人がそこはハネムーンに行く場所ではないと言う筋合いもない。
まぁ確かに言うのは勝手ってのも正論なんで
そう言っちゃうとコレ書いた意味もなくなるんですがね。w
と、言うわけで来年カンクンには行きますね。

ツアーだとCがなかなかないなぁ。。
26異邦人さん:2005/08/03(水) 16:14:50 ID:ZZczYO1c
ビンボー人のスクツたる2ちゃんで「かんくーん」なんてやれば、即、喰いつかれる
のはアタリマエだろうがと。

ちゃんねらーは道程ばかりだし、せいぜいが東南アジアしか経験が無いのだよ。
道程小僧に進行旅行相談たあ、刺激が強すぎだろうよ。
27異邦人さん:2005/08/03(水) 16:34:32 ID:I8U9A6vX
>>25
必 死 だ なw

2ちゃんでちょっと煽られたからってそんなに顔真っ赤にして反論しなくてもww
28異邦人さん:2005/08/03(水) 17:30:07 ID:lPz+41Z2
>>27、まぁ、見えちゃった?w
とりあえず真っ赤になるからちゃんと情報かいてね。
夏休みだからって2ちゃんばっかしてる人。

前スレではカンクンの話題はよく出てましたが?
29異邦人さん:2005/08/03(水) 22:11:27 ID:8XRuV+Vm
30異邦人さん:2005/08/05(金) 23:02:13 ID:aNXrhnGE
カイジかよw
31異邦人さん:2005/08/08(月) 22:58:06 ID:D7jhy2K1
カンクン、ちょっと良いよって聞いてたけど
イマイチなんですか???
lPz+41Z2 さんを煽ってる訳ではなく、純粋に
色んな所のそーゆーデメリットを聞きたいです。

オーストラリアとかモルディブ、パラオはどうでしょう??
32異邦人さん:2005/08/11(木) 22:50:25 ID:uqzWXkg7
漏れもカンクンに行こうと思ってる
リッツで結婚式やろーと思ってるんだけどなぁ
33異邦人さん:2005/08/16(火) 07:55:05 ID:YADifZmd
バルバドスのサンディレーンで結婚式はどう?
タイガーウッズが結婚式を挙げて有名になったところです。
ゴルフ好きにはたまりませんね。
34異邦人さん:2005/08/19(金) 15:00:29 ID:TDuTeZuS
ハネムーンと言ったら〇〇みたいな比較的に有名な場所ってどこでしょう?
タヒチ、オーストラリア、イタリアくらいしか思い浮かばなくて(・・;)
35異邦人さん:2005/08/19(金) 16:46:01 ID:T6CwRK+U
>>34
エーゲ海(ギリシア)とか。
もっとベタならハワイ。
さらに時代を遡れば熱海とか宮崎w
36異邦人さん:2005/08/19(金) 22:32:34 ID:peq5I84b
>>31
新婚旅行でカンクン行きましたよ。
アジアもヨーロッパも行ったことがありますが、新婚旅行先と
してはなかなか良かったです。
酒飲み夫婦なんで、昼間からきれいな海を見ながら飲んだくれてました。
ただし、おみやげは全くダ メ ダ メ ですので、要注意。
37異邦人さん:2005/08/22(月) 01:26:25 ID:dr+0suL6
新婚旅行でカンクンってのは語学力か旅行偏差値が高ければ楽しめると思う。
旅行経験が少なかったり、貧乏が染み付いてる人は無難にハワイがええと思う。
38異邦人さん:2005/08/23(火) 22:20:06 ID:wd8bdUtO
>>37
ハワイはいつでもふらっと行けそうだけど、カンクンは新婚旅行でないと行けそうにない…
10日間も休めないもんなぁ。
語学力かぁ…私はホントに旅行英会話しかできないけど20日間ユーレイルパスの一人旅を決行したバカですが、
旦那は全くダメ…スペースシャトルの「ディスカバリー」の意味を「辞書」と答えたバカな一級建築士です。
かなり足手まといになりそうな旦那…
39異邦人さん:2005/08/24(水) 20:53:11 ID:RJKs0DMd
>>38
カンクンもハワイも往復にかかる日数は一緒だけど?
40異邦人さん:2005/08/24(水) 21:00:52 ID:46fkrXkd
>バカな一級建築士です

さすが新婚の嫁だね
41異邦人さん:2005/08/24(水) 23:42:37 ID:AlVsebG5
女で一人旅している時点で想像がつくが、
書いている内容も痛い。
42異邦人さん:2005/08/24(水) 23:53:40 ID:rLfQ45gp
>かなり足手まといになりそうな旦那…

目的は何か知らんが
なら連れて行くな
43異邦人さん:2005/09/02(金) 10:13:48 ID:wO7T+De8
何が目的って...新婚旅行でしょ。
旦那連れてかなくてどうするの?
44異邦人さん:2005/09/02(金) 11:14:28 ID:hG3LD1QR
つまり>38は新婚旅行にかこつけてカンクン旅行したいだけなんだな
旦那はいらんと
45 :2005/09/02(金) 11:37:20 ID:th0+JYUF
38みたいな事言う女ってほとんどが、おさせ。
46異邦人さん:2005/09/02(金) 12:06:43 ID:hG3LD1QR
>45 また君か
47異邦人さん:2005/09/02(金) 14:44:18 ID:Q+Fw5IDB
>>44
そこで成田XXですよ! 旅行はできる、始末もできる! 一石二鳥です。
48異邦人さん:2005/09/02(金) 15:46:27 ID:FwPyRJVn
クタのナイトマーケットでカンクン炒めでも食いなさいってこった。
49異邦人さん:2005/09/02(金) 17:56:21 ID:0LAtVp7M
まだやってんのか
粘着が多いな
結婚もできないキモヲタが
50異邦人さん:2005/09/02(金) 18:54:16 ID:hG3LD1QR
>49
カンクンもう行ったか?
51 :2005/09/02(金) 19:35:22 ID:th0+JYUF
49は、  お さ せ。
52異邦人さん:2005/09/02(金) 22:36:12 ID:RlbJaRKD
>51また君か
53異邦人さん:2005/09/12(月) 01:32:33 ID:mtKkEoAV
盛り上がってるねw
54異邦人さん:2005/09/16(金) 21:32:22 ID:1raPb20V
新婚旅行、友達夫婦と行った人いる?
55異邦人さん:2005/09/16(金) 23:46:41 ID:gAmYXhhr
なんのために…
56異邦人さん:2005/09/17(土) 02:17:57 ID:N1zDQ5T6
そりゃスワッ
57異邦人さん:2005/09/17(土) 10:15:39 ID:dFjwGoaB
カンクン、やっぱり遠すぎですかね…。
ヨーロッパ鉄の旅か、行ったことのないカンクンかで迷ってます。
いつもは貧乏旅行なのでクシェットか安宿なんですが、一生に一度しか
できない贅沢な旅になるだろうから、一等寝台かリゾートホテルか…と
いう選択肢なんですが。
ダンナさんになる人は美味しいものが食べられるところだったらどこでもと
言ってるのですが、寝台車の食事やカンクンの食べ物ってどうでしょう?
58異邦人さん:2005/09/17(土) 12:10:50 ID:31EJMbzO
ご飯はうまー、申し分ないと思われる。
ひとつだけ大変なのが、
カンクンを離れたら英語がいきなり通じなくなること。。。
59異邦人さん:2005/09/17(土) 13:04:44 ID:iM4AN8Dt
>>57
甲斐性も将来性もない旦那と一緒になるってことか?
6057:2005/09/17(土) 14:13:01 ID:dFjwGoaB
>>58
ありがとうございますm(_ _)m
食べ物が美味しいときくと、また盛り上がってしまいます。

>>59
うっ、するどい指摘! 将来性は全くわかりませんが、
新居のローンをかかえて、完済までは相変わらず貧乏旅行しか
できそうにありません…現実は厳しい…。
61異邦人さん:2005/09/17(土) 16:52:13 ID:yr2fhiwI
>>58
>ご飯はうまー、申し分ないと思われる。

それどこのこと言ってるの?
カンクンの高級ホテルでの食事?
それともカンクンの街中のレストラン?

前者が美味しいのはある意味当然だけど、メキシコでなければならない意味はないね。
後者が美味しいってこと?
62異邦人さん:2005/09/17(土) 18:33:01 ID:aUYZKqlg
うまいもん食いたいならヨーロッパの方がいいんじゃね?
63海外発券:2005/09/17(土) 18:45:56 ID:ZzRq5haK
バハマ最高でした。
アトランティス最高〜〜〜〜〜♪
64異邦人さん:2005/09/18(日) 09:02:31 ID:p4MKswbl
>59
大人なら余計なこと言うなよ
65異邦人さん:2005/09/18(日) 11:19:17 ID:thBt1PEY
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
66異邦人さん:2005/09/18(日) 12:02:42 ID:lKj08xzy
海外旅行バカの嫁と旅行経験不足旦那
成田離婚確実だな
67(*^^)v:2005/09/18(日) 13:38:18 ID:uyNnsseO
昨年結婚して新婚旅行はタヒチボラボラ島☆彡
水上コテージ最高〜〜☆彡
先日高潮で宿泊したホテルが大変みたいだけど。。。
今年は結婚1周年記念でエジプト行ってきたのー!!

38さん。
自分のだんなさんをバカ呼ばわりするなんて
よっぽどダメなだんなさんなんだねー
あたしはダメなだんなさんじゃなくてよかった♪
行きたい所にダーリンと旅行できて幸せだよ(*^^)v
68異邦人さん:2005/09/18(日) 15:09:49 ID:qn+P6ppb
∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< こんな大人にはなりたくないな・・・
 @_)  \________
69異邦人さん:2005/09/18(日) 17:12:37 ID:FfXMp7np
>65-66
レス番付けろよカス
70異邦人さん:2005/09/18(日) 17:32:57 ID:DxhJT7lk
ちっこい喧嘩だなぁ、オイw
71異邦人さん:2005/09/18(日) 18:02:23 ID:vkRVAipY
>>64 ID:p4MKswbl = >>69 ID:FfXMp7np  両IDとも同じスレにSAGEで罵りカキコ

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120376757/64 投稿日:2005/09/18(日) 09:02:31 ID:p4MKswbl
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120409116/966 投稿日:2005/09/18(日) 09:06:56 ID:p4MKswbl

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120376757/69 投稿日:2005/09/18(日) 17:12:37 ID:FfXMp7np
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120409116/982 投稿日:2005/09/18(日) 17:10:57 ID:FfXMp7np
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1124753056/185 投稿日:2005/09/18(日) 17:11:52 ID:FfXMp7np
72異邦人さん:2005/09/20(火) 17:26:25 ID:U+bSqpW+
カンクンかぁ〜いいなぁ
俺も来月に新婚旅行予定してるが
金額の割りに優雅に過ごせそうだから
タイに行く予定だよ
プーケットのスパでまったりしようかと思ってる
(バンコクも少し寄る予定)
カンクンに比べたら全然安いなw半値くらいか?
73異邦人さん:2005/09/22(木) 13:32:22 ID:mDxCSRBq
>>72
プーケットで新婚旅行向けのホテルならカンクン並に高いだろ。
バンヤンツリーとかアマンプリとか。
まさか新婚旅行なのに学生向けツアーで使うようなホテル泊まる訳じゃないよな?
74異邦人さん:2005/09/22(木) 14:07:31 ID:QGZ2YK70
新婚旅行は観光・レジャーよりも
ホテルの良し悪しが重要と思う。リッチな気分になれるところを。
あと日本人に会うことが少ないほうが
気分的には盛り上がるような。

新婚旅行に海外にいきたいと思っている男性は
初海外にならないように一人旅しておいたほうがお株が上がるでしょう。


75異邦人さん:2005/09/26(月) 00:56:46 ID:bwFFXOQ5
>>73
シェラトン グランデ ラグーナ プーケットのラグーン ビラにしました。
それでもカンクン行くより全然安いと思います。
76異邦人さん:2005/09/26(月) 17:34:00 ID:smA+7pVr
初海外の夫が、
1ドル札、5ドル札・・・と各種1枚づつ記念に保管している。
かわいすぎるよ〜。
77異邦人さん:2005/10/01(土) 20:47:11 ID:PlCm0ymd
>>76
それを見てかわいいと思ってるあんたは丸。
それをかわいいと思えない場合こうなったりする。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1107751176/
78異邦人さん:2005/10/03(月) 14:02:56 ID:eXVXt/3H
バリ島カワイソス
79異邦人さん:2005/10/14(金) 22:59:41 ID:5PNIUVmC
疲れたから、もー寝る
おやすみ♪
80異邦人さん:2005/11/26(土) 13:15:57 ID:syvgdMqQ
新婚旅行は海外に行きたいそうです(@_@;)
場所はオーストラリアでコアラを抱っこしたいそうです。。
予算は2人で70〜90万ぐらいです。

彼女はハワイに一度いったことがあるそうですが
私は海外旅行の経験が無くかなり心配しています。
かなり調べましたが添乗員付きのツアーにした方が良いのでしょうか?
添乗員がつかない場合「現地ガイドがお世話します」と書いてありますが
どの程度お世話してくれるのでしょうか?
ちなみに、英語力はほとんどありません(T_T)
どうかご助言を・・・
81異邦人さん:2005/11/26(土) 13:36:21 ID:i31+Vu44
>>80
あなたみたいな人は絶対に添乗員付きのツアーにしなさい。
身の程をわきまえずに個人旅行なんかにすると、

成田離婚って見た人いる?第4章
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1107751176/

南無阿弥陀仏でお陀仏になります。
82異邦人さん:2005/11/26(土) 13:52:22 ID:syvgdMqQ
>>81さんありがとう。。
でも高いお金払って行くのだからちょっとは
自分の好きな事したいな〜って思ってしまって(T_T)

おすすめの旅行会社はありますか?
やはりどこの旅行会社も一緒なのかな〜
83異邦人さん:2005/11/26(土) 16:38:30 ID:2XF4f9Po
>>80
オーストラリアなら現地でも日本語ツアーあるよ。
ツアーの現地ガイドについては知らない。旅行会社に直接聞いてくれ。
あとコアラ抱くのはだいたいの州法で禁止されてる。夜行性だし(´・ω・)コアラカワイソス
84異邦人さん:2005/11/26(土) 18:46:06 ID:C1qb5CYd
>>83の方ありがとう。
そうですねコアラは可愛そうですね。
しかし、それを理由に目的地を変更したら
一生・・・言われつづけそうなので・・・
「写真1人1枚」みたいなツアーがけっこうあるので
頑張って選びます。。
85異邦人さん:2005/11/29(火) 18:19:09 ID:9OegOFSy
2月にヨーロッパに行くならどこがいいだろう?
オランダやイギリスは寒そう。
スペインかイタリアがいいかなと思ったけど、治安が心配。
ポルトガルは治安よさそうだけど、2月頃は天気が心配。
86異邦人さん:2005/11/30(水) 12:10:27 ID:DfMO3L9I
ポルトガルに一票
87異邦人さん:2005/11/30(水) 12:34:07 ID:Q3UXqEEw
横レスすまそ。82さん、多少高くなるけどJTBにしなはれ。トラブったときの対応が一番まともだからね。まあ高いのは保険料とでも思って。
88異邦人さん:2005/11/30(水) 18:19:47 ID:DUytd0Qc
結婚できたならば、バハマに行ってみたい。
ピンクの砂でできた海岸を見てみたい。
89異邦人さん:2005/12/01(木) 11:50:50 ID:JVSwhH9Y
来年結婚予定。
モルディブ行きます。
水コテ泊まりたい。
90異邦人さん:2005/12/01(木) 12:00:17 ID:EQ0tIVia
>>80
ちゃんとしたツアーで現地係員がつくなら添乗員なんて要らないだろ。
ただし、困ったときに日本でもなんとか出来る人ならね。
予行練習でこっそり何処か1人で行ってこい。それで判断するのもあり。
英語力がないといってもピンキリだからね。
91異邦人さん:2005/12/03(土) 09:22:31 ID:dV9If17X
>>89
早く行かないと水没するぞww
92異邦人さん:2005/12/03(土) 09:38:13 ID:cbwuz5r5
ほんとほんと・・・水没前に行かねば!
93異邦人さん:2005/12/03(土) 11:09:28 ID:t2v1BD/Q
>89
水上は避けなさい
現地人が望遠鏡でセックスを見ているぞ
94異邦人さん:2005/12/03(土) 14:58:34 ID:/+m6yv9b
>>93
なかなかGood Job!な事をやらかしてくれるなモルジブ人。そんな国に
たくさんODAを贈ってあげたい気がするんだがw。
95異邦人さん:2005/12/03(土) 16:08:55 ID:hvJDhLoN
新婚旅行にいまどき国内に行く人ってどういう人?
まあ、その人の自由だろうけど。
96異邦人さん:2005/12/03(土) 16:10:37 ID:4XQz/mvJ
個性的でいいんじゃないか
97異邦人さん:2005/12/03(土) 17:42:07 ID:hakvhtAR
田舎の温泉旅館に1週間ぼ〜っとなんてのも
なかなか乙なもんだと思うけどなぁ。
なんせ日本だから刺激はないかもしれないけど、
のんびり安心してすごせるし、案外新婚旅行と
してはいいなじゃない?
98異邦人さん:2005/12/03(土) 19:24:38 ID:2UxWs+uN
アタシ、新婚旅行草津温泉だったさ。2泊3日で。
「日常生活の延長」ってカンジで、フラストレーション溜まったわい。

なので来年、再新婚旅行決定。
シリア・ヨルダンに逝きます。
99AB:2005/12/03(土) 22:02:54 ID:DDFC107O
年末の穴場はどこかな。
10097:2005/12/03(土) 23:32:36 ID:C+oBt9uk
草津はだめだろ。全然田舎じゃない。
なんか山の中の一軒宿みたいなとこ
101異邦人さん:2005/12/04(日) 15:21:07 ID:Frin3FyH
今、新婚旅行にペルーへ行く人っている?

ま、あの広島の事件がなければマチュピチュとか行く人結構いたんだけど。

102異邦人さん:2005/12/04(日) 15:28:14 ID:GsE0b6yu
その前にフジモリ元大統領の件で今はちょっと行きにくいんじゃなかろうか。
103異邦人さん:2005/12/28(水) 21:46:54 ID:sUWadEcE
>>97
温泉旅館の飯は基本的に毎日同じ(月代わり)
連泊する人間のことなど考えてないよ
毎日旅館変える根性はあるか?w
104異邦人さん:2005/12/28(水) 22:31:40 ID:37eRpl1V
新婚旅行は、イタリアかスペインかギリシャがお勧め。

暴動のせいでフランス行きを断念してアメリカに言った香具師がいたが、
フランスが危険だと勘違いしていたみたい。情けない。

でも、だからといって、アメリカに行く事はないだろって感じ。

フランスがダメでもその隣の国のイタリアあたりに行けば済む話だし。
105異邦人さん:2005/12/29(木) 15:01:59 ID:qkI6cGfA
もまいらアバンティへ逝け
106異邦人さん:2005/12/29(木) 15:21:03 ID:+v2/BK8B
新婚旅行でドイツのオクトーバーフェストいきました。
毎日踊り狂って酔っ払いになって絶叫マシン三昧。
それだけ。
旦那は日本語しかできないけどあちこちのテーブルをハシゴしてて、
なんだかわけわからんコミュニケーションは出来ていたらしい。
友達いろいろできて楽しかったよ。
どのテーブルでも毎回メール交換大会になってた。
しかしドイツ語のメールは文字化けしまくりですな。
107異邦人さん:2006/01/06(金) 10:14:39 ID:F90Eo79f
保守age
108異邦人さん:2006/01/10(火) 19:17:56 ID:VDZL0prw
7月のタヒチってどう? コテージの上から釣りがしたい
109異邦人さん:2006/01/10(火) 22:10:07 ID:CS+U9RNJ
6〜7月にベトナムってどう?
マターリホチミン観光&ニャチャンあたりでリゾート気分の一週間を考えてるんだけど。。。

あんまりガツガツした行程は二人とも好きじゃないので。
夜に体力取っておきたいしww
110異邦人さん:2006/01/24(火) 22:31:05 ID:t6TGOk4F
あげ
111異邦人さん:2006/01/24(火) 22:36:17 ID:qdJcYxEq
新婚旅行ならバリかハワイ辺りでホテルからでないのが良いのでは。
海はプライベートビーチ、レストランはタクシーで往復。
街歩きや観光は他の機会にすべし。
112みん:2006/01/24(火) 23:09:10 ID:2Hh3KaB3
モルディブ・ニューカレドニア・タヒチ・パラオの中で新婚旅行でおすすめなの教えてください〜
113異邦人さん:2006/01/24(火) 23:14:50 ID:t6TGOk4F
>>112
中国
114異邦人さん:2006/01/25(水) 21:00:59 ID:24uer/CN
>>112
ファラオ
115みん:2006/01/26(木) 10:44:55 ID:fDY97TVS
ありがとう
116異邦人さん:2006/01/29(日) 13:18:41 ID:SB9u6dzZ
近場でシンガポールなんて考えてるんですがどうでしょう?
117異邦人さん:2006/01/30(月) 10:08:27 ID:ZzzgUNOJ
新婚旅行にシンガポゥーはつまらないと思うけど…。
118異邦人さん:2006/01/30(月) 10:40:10 ID:KWFprESO
新婚旅行で、グアム行く人いるけど
悪いことは言わない。ヤメテオケ。
グアムなんていつでもいけるし・・・
海が好きならば、凄く遠いけどジャマイカ辺り
良いと思うけど・・・
119異邦人さん:2006/01/30(月) 13:28:33 ID:faSIyt50
>>118
いまだに新婚旅行でグアムなんて行くやついるの!?
グアム行って喜んでるのなんてせいぜい大学生までじゃないの?
120異邦人さん:2006/01/31(火) 06:07:11 ID:AksHSDmD
>>97
温泉が良いのはわかるけど、接客がなってない
日本の温泉宿にゆったりは期待できまい。
121異邦人さん:2006/02/02(木) 22:17:27 ID:I7ruGwrq
>>117
つまらんですか・・・
122異邦人さん:2006/02/04(土) 02:06:50 ID:MLMSBwby
シンガポールのような自由がない閉塞したサイテーな国へ行って金を落とすのは、
文明人のすることではない。

新婚旅行はラスベガスが一番。
123異邦人さん:2006/02/04(土) 04:31:24 ID:yISvAV+l
問題はレストランやホテルなんかで愉しみ慣れてるかどうかだろうな。
旅行慣れしてないならハワイにしておきなって。
一番無難だから。十分にお釣りが来るよ。
124116:2006/02/04(土) 12:20:04 ID:lIMM5Tb7
みなさんありがとうございます。
ただ嫁側が考えを変えない限り場所は変わらないでしょう・・・orz
台湾なら一人で歩けるんだけど新婚旅行で行くとこじゃぁないしなぁ・・・
125異邦人さん:2006/02/06(月) 22:45:05 ID:6KF1BYQ2
チェコ、オーストリア、ハンガリーあたりに行こうかと思ってたんですが、
移動にすごい時間がかかりそうです。
プラハに興味があるんですけど、新婚旅行向きじゃないですか?
126異邦人さん:2006/02/06(月) 23:01:00 ID:6KF1BYQ2
あ、移動ってのは日本からじゃなくて、
現地での移動時間ね。
127異邦人さん:2006/02/06(月) 23:42:11 ID:S4av5YC0
2人とも興味があるならいいんじゃない? >プラハ
そうでないなら(片方がヨーロッパの古い街とか興味ないなら)、
その人にとってはつまらんと思うよ。
128異邦人さん:2006/02/06(月) 23:44:46 ID:v9SX0PIH
現地人のうんこ食べたいのですが何処に行けば良いですか?
129異邦人さん:2006/02/07(火) 23:39:35 ID:g2cfuDjz
山梨、じゃなくて、薔薇梨に行けばいいと思います。
130異邦人さん:2006/02/08(水) 00:08:55 ID:TB6OZsLh
綾波レイと交尾したいのですが何処に行けば良いでしょうか?
131異邦人さん:2006/02/09(木) 00:23:52 ID:PDAAlEbe
綾波レイと交尾したいのですが何処に行けば良いでしょうか?
132異邦人さん:2006/02/13(月) 00:57:15 ID:r4NkoTOn


618 Trader@Live! sage New! 2006/02/11(土) 18:44:12.10 ID:NZ+pUaE+
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。
おれの場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。一橋卒の大人しそうな子だった。
あんまり証券会社の営業なんて向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、
おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。

旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので、とりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、
緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。

で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて、
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。
マッチョのくせに。すげー勃起した。
133異邦人さん:2006/03/22(水) 00:27:17 ID:oecKrsjw
新婚旅行は南国リゾートがオススメ。

本当に好きな人と行けば、
本当に好きな人と行けば、

特にあわただしい事もなく、
のんびり四六時中一緒にいれるので、
楽しい嬉しい幸せ。

でも、あんまり心許さない人と行くと、
時間が過ぎるのが苦痛かも。
だって、海しかないんだもん。
134異邦人さん:2006/03/27(月) 21:30:57 ID:/dS0OY1H
あま〜〜い新婚生活

http://page.freett.com/crematory/kasou14.jpg
135異邦人さん:2006/05/01(月) 07:54:58 ID:XsDwSrZ0
こんなURL誰が踏むんだw
136異邦人さん:2006/05/05(金) 18:38:11 ID:Lt1X4iiY
新婚旅行行く時は
ゴテゴテツアーはやめておけw
137異邦人さん:2006/05/13(土) 00:47:35 ID:Jfc1jJvJ
20です。
式も終わり来月にはカンクンへ出発。
申し込みも済ませました。
たのしみだー!
色々検討してホテルはフィエスタアメリカーナグランドコーラルビーチの
マスタースイートに。
以前ここ泊まるなら絶対マスターにしとけってどっかのスレで言われたので
結構期待しています。
しかし内祝い送ろうとしたら「いいのよ、そうね、新婚旅行のお土産奮発して」
って言われたんだけど、メキシコ、、カンクン、、。
おばさま方の好む物があるだろうか。。。。?
138異邦人さん:2006/05/13(土) 13:06:37 ID:HC2UV/P6
11月挙式ですが、両家の勧めで季節優先で9月に
ヨーロッパ方面に新婚旅行にいく予定で旅行会社を
回り始めました。

125さんと同じように中欧(プラハ、ウィーンあたり)
をのんびり回ってと思っていたんですが
ツアーだと結構自由行動ってないんですね…。
彼はヨーロッパは初めてで世界遺産や古い町並みが見たい、
私は美術館をゆっくり回りたい。2人でいきたいのは
武器博物館や軍事博物館(ミニタリヲタではないのですが
展示の美しさや装飾に興味あり)

希望を通そうとするとフリーの個人旅行になってしまうのが
現在の悩みです。いいツアーが見つかる事を期待して
また旅行会社に相談してきます。
139異邦人さん:2006/05/13(土) 22:28:51 ID:IZWQzLnj
>>138さん

フリーのツアーでいって、プラハや、ウィーンなどの大きな都市は自由に個人でまわり、
それらの都市から、地方へ行きたい場合は、現地発のツアーに申し込めばいいと思います。
日系旅行会社で、たしか、プラハーウィーン間を走る観光バスがあったように思います。
140異邦人さん:2006/05/14(日) 14:23:48 ID:faNQsMZ7
>>137
機内販売でエルメスのスカーフでも買って、
メキシコ民族衣装を着た人形のちっちゃいブローチ
(オバちゃん帽子に付けられる様なもの)と一緒に差し上げなされ。
141異邦人さん:2006/05/14(日) 19:23:35 ID:Seu1SmJY
>>140、レスありがとうございます!
そっか、機内販売という手がありましたね。
あれってそこそこ良い物ばっかだし。
助かりました〜。
142異邦人さん:2006/05/17(水) 11:13:45 ID:HBBjmRhv
格安で行けて、ある程度のところって
オススメありますか?
143異邦人さん:2006/05/17(水) 11:37:46 ID:iwmFwEsw
熱海
144異邦人さん:2006/05/20(土) 23:52:01 ID:JanESE+Y
フィジー
145異邦人さん:2006/05/28(日) 23:53:37 ID:K1+ghK/B
お腹一杯気味
オーストラリア
イタリア
バリかパラオかセプ
タヒチ

義理な新婚旅行
ハワイ
グアム
熱海

ギャンブル夫婦
ラスベガス
メキシコ

老夫婦?
中国
カナダ
ニダ
台湾

こんなもんで桶?
テキトーに集計してみた。…
146異邦人さん:2006/05/29(月) 23:04:03 ID:kIOV4MmE
パッカー同士の新婚さんってどこに行くんだろう?
大陸横断とかなのかな。
147異邦人さん:2006/05/31(水) 22:39:25 ID:8XV0Ocuo

タクラマカン砂漠
148異邦人さん:2006/06/01(木) 20:27:13 ID:KhJCd8ip
別府杉の井ホテルにしなさい。
149異邦人さん:2006/06/01(木) 22:12:57 ID:Q8DCY8zD

おおまけして
鳥取砂丘
150異邦人さん:2006/06/01(木) 23:05:08 ID:3uOLrvd/
モルジィブ
151Fクラス:2006/06/01(木) 23:57:43 ID:3uOLrvd/
キューバ
152異邦人さん:2006/06/02(金) 13:43:57 ID:PbjO2caD
コスタリカはどうなの?
153異邦人さん:2006/06/04(日) 04:09:55 ID:xtt3XOog
>>152、水曜どうでしょうで見たけど面白そうだったよ。
いや、番組だからかもだけどさ。
自然がいっぱいで陽気な感じ。
南米はどこもそうか。。。。
154異邦人さん:2006/06/09(金) 17:27:25 ID:s6FF6Tpm
セイシェルとかいうところ。
155異邦人さん:2006/06/28(水) 00:25:25 ID:KzXnfc/R
モルディブ
タヒチ
ニューカレドニア

一番安いのはドコですか?
一番早く着くところも知りたい
156異邦人さん:2006/06/28(水) 19:57:03 ID:0lzbqDzP
>>136
ゴテゴテって?
157異邦人さん:2006/06/28(水) 20:21:10 ID:K84CQoMJ
友人夫婦はイランに行ったよ>>146
158異邦人さん:2006/06/28(水) 20:28:27 ID:0lzbqDzP
ベタでなく、楽しめるとこがいいんだけど、海外旅行板でのお奨めはドコ?
今、ドバイ考えてるけど暑いよね
159異邦人さん:2006/07/14(金) 12:32:38 ID:TYA2Y3h2
モルディブ
ドバイ
フィジー
タヒチ
でオススメな所はありませんか?
12月です。
英語は旅行程度なら大丈夫かと。
160異邦人さん:2006/07/15(土) 01:04:57 ID:Bi/7OXYE
161異邦人さん:2006/07/16(日) 15:24:49 ID:Xbdfo74e
カンクン!
ビーチすごいきれいだす
162異邦人さん:2006/07/17(月) 17:31:17 ID:fwjGJ0FI
>>159
この4つの中ならフィジーに1票!
163異邦人さん:2006/07/20(木) 10:24:26 ID:euMnYgBA
2人とも日本を出たこともないから、
新婚旅行は近場でもいいから海外行きたいなって思ってるんだけど、
2人揃ってアレルギー体質だから、
旦那の方が海外行ってアレルギー出るかも、病気になるかも…って心配して、
あまりのってくれないんです (・ε・`)
グアムかハワイくらいならいいじゃんって思うから、
何とか説得したいんだけど…
海外行って具合悪くなったりすることって割と多いですか?

164異邦人さん:2006/07/20(木) 18:50:18 ID:lLAG4Mm+
環境かわるからねー、
割と多いんじゃないかな。
食べ物が合わなかったり、ストレスとかで。
165異邦人さん:2006/08/01(火) 02:59:45 ID:vBuI2WOU
水上コテージがあるようなリゾートでのんびりしたいのですが、
海外旅行に不慣れで、英語力も不安です。
そういう初心者にお勧めの場所やツアーはありますか?
166異邦人さん:2006/08/02(水) 18:27:49 ID:HnSAuJp6
>165
沖縄
167異邦人さん:2006/08/03(木) 00:03:04 ID:zYnCeBuP
>>165
湯河原
168異邦人さん:2006/08/06(日) 01:37:52 ID:fNvLmRW2
ハワイかモルジブに行く予定です。2人とも初海外なんですが
少し豪華な感じの5泊旅行だとおいくら位が相場ですか??
169異邦人さん:2006/08/06(日) 10:44:37 ID:9MVHyluG
170異邦人さん:2006/08/06(日) 20:59:55 ID:rdO7tv+D
5泊だと
ビジネスクラス 20万〜30万×2 50
ホテル10万×5 50
夕飯他10万×5 50
昼飯他3万×5 15
移動費3万×3 9

買い物しなきゃ200で足りそうかな。

勿論もっと安くても可能だが。
171異邦人さん:2006/08/06(日) 23:52:17 ID:bz7h90dg
【フランス】結婚式で紙幣の紙吹雪、大ヒンシュク[060804]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1154688652/
172異邦人さん:2006/08/09(水) 00:42:43 ID:pYxzC+Ch
>>168
昔良く行ってた頃、スリランカ航空でコロンボ経由の場合は当日空きさえあれば
成田ーコロンボ間 500ドル
コロンボーマーレ間 100ドル
の追加料金でYからCにアップグレードできたけど今はどうなんだろう?
今は時期によってはハネムーナーは抽選でアップグレードがあるみたいね。

あと、モルディブはホテルの料金に食事代込みのプランをホテルが売り出している
ことも多いので、そのあたりも確認して価格比較しておくといいかも。
ハワイはうっかり買い物とか始めてしまいそうだから結果的に高くつきそう。
モルディブは本当になーーーんもないからその手の心配はありません。
173異邦人さん:2006/08/15(火) 19:07:52 ID:895OjAqi
ドバイってどうなんですかね?
174異邦人さん:2006/09/03(日) 23:52:21 ID:a8xx+g87
来月、新婚旅行でカンクンに行きます。
夫婦共に海外初で、しかもツアーでもなく添乗員も無しです。
共通語の英語でさえもしゃべれない二人なので行く先がとても不安です…
新婚旅行でカンクンに行った方は、どんな感じの旅行にしましたか?
(プランとかオプションとか)
175異邦人さん:2006/09/17(日) 21:14:25 ID:f/6670AX
おもしろい人だね。
176異邦人さん:2006/09/17(日) 21:19:27 ID:eTSz323x

■■■ 海外挙式する理由… ■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1024829872/

★海外挙式【ハワイ限定】スレッドその6★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1148560642/

★ 海外挙式【グアム限定】スレッド Part2 ★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1119452029/

☆海外挙式【アメリカ・カナダ限定】スレッド☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026188960/

★海外挙式【オーストラリア限定】スレッド★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1001950319/

☆海外挙式【ニュージーランド限定】スレッド☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1089329497/

☆海外挙式【総合】スレッドその1☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790614/

海外挙式と国内挙式どっちがお得?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074959546/

★海外挙式する奴ってドキュソばっかり、何故?★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/998640061/
177異邦人さん:2006/09/18(月) 12:44:55 ID:h5QIcvAn
船旅で海外にいきたいのですが、
東京発でカリブ海一周などをやっているオススメの旅行会社知りませんか?
178異邦人さん:2006/09/18(月) 19:08:22 ID:Wdoa1bM+
179異邦人さん :2006/09/23(土) 08:34:52 ID:rTTgeh7T
ハネムーンってなんで新婚旅行って解釈される様になっちゃったのかな。
Honey moon ←新婚 
Honey moon Journey ←たぶんこれが新婚旅行
日本人の英語が一番聞き取りづらい理由がなんとなくわかる気がする。

俺も今度、新婚旅行でオーストラリアに行くんだけど、言葉の壁で
苦戦しそう。教科書どおりの英語ならまだしも訛りが結構あるって言って
たんでマジで不安。
180異邦人さん:2006/09/23(土) 08:54:47 ID:EhX1eo+k
おめもトーホグ出身だから訛ってるべえ
トーホグ弁で英語話すても誰にもわがらんべえな
181異邦人さん:2006/10/11(水) 09:07:47 ID:+jISQmoj
ギリシャ行きたい
島みたーい
わくわくわくわく
182異邦人さん:2006/11/08(水) 23:57:21 ID:lWIjnK04
ルックJTBのハネムーン向け「スイートメモリー」のコースで
考えてるんですけど、添乗員が同行せず、現地係員の対応になるんです。
ふたりとも英語あまりしゃべれないし、海外旅行に慣れてないので不安なのですが、
大丈夫かな??
183異邦人さん:2006/11/09(木) 22:47:03 ID:UW1GRQDj
>>182
どこの国なのさ?
184異邦人さん:2006/11/10(金) 01:26:54 ID:/cZgSGOX
まだきめてないんですけど、ウィーン、パリ、ニース、ローマ辺りで考えてます。
185異邦人さん:2006/11/13(月) 11:58:17 ID:+jfZJGMO
どこの国って問われて都市の名前で答えるか?
186異邦人さん:2006/11/23(木) 01:19:10 ID:dWpEZiHZ

【フィリピン/韓国】 「飛行機欠航で新婚旅行の予定が狂った」
〜旅行客200人が抗議の徹夜座り込み、出国業務が一時完全麻痺 [11/21]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164112950/
187異邦人さん:2007/01/21(日) 16:45:51 ID:7C9Ed5ZX
英語の成績2だった私と英検5級落ちた彼。でもやっぱり新婚旅行は海外に行ってみたいんです!!しかもお互い海外初なんですが…無謀ですか??
188異邦人さん:2007/01/21(日) 18:56:56 ID:RoPe4DWN
>>187
無謀、やめとけ。

って言われたらやめるのか?
189異邦人さん:2007/01/21(日) 19:29:45 ID:uLlfX6Mu
>>187
そんな人のためのハワイ(オアフ)とグアム。
190異邦人さん:2007/01/21(日) 19:49:47 ID:uJL/XVsf
>>187
日本人の恥ではなかろうか・・・
191異邦人さん:2007/01/23(火) 21:19:38 ID:vV/AetIq
>>187

でも
カレシもアンタもスペイン語ぺらぺらとか言うなよw
192異邦人さん:2007/01/23(火) 22:25:40 ID:FuzkFfzv
>>187
旅先や旅行の形態(ツアーか自由旅行かなど)によるのでは?
添乗員付きツアーだったら、日本語ができれば問題ないような気がします。
193異邦人さん:2007/01/28(日) 22:43:06 ID:7IizfmLw
私はこれまでNetかHISでチケットとるしか旅行したことありません。
そこで疑問なのですが、なぜここの新婚旅行ではHISという名前が
あがらないのでしょうか。ハネームーナー用パックみたいのがないからでしょうか?
新婚旅行でも飛行機とホテルだけで、現地では自由行動のツアーを
頼むならHISでも問題ないですよね?
色々準備面倒なのでパックにしたいのですが、JTBとHISで値段が全然違うので。
なおどちらもハネムーナー用ではなく普通のパンフ見てます。
194異邦人さん:2007/01/29(月) 01:26:30 ID:0+mdGaW/
手配ミスが多いから。
195異邦人さん:2007/01/29(月) 07:58:41 ID:YJooRpaZ
カンクン、海全然綺麗じゃなかった。
ハワイのがまだ外からの見た目はよかったかも。。。
エスカレーション全部遠いから色々時間がかかりまくるし。
でもとかく安全だしホテルで過ごしたりするにはいいとこだった。
196異邦人さん:2007/01/31(水) 01:19:12 ID:hcqDZqVg
まあいいじゃないですか

こんどはお子といっしょにセブあたりにいっといで。
197異邦人さん:2007/02/03(土) 23:01:56 ID:tr9PsuqV
>>195
エスカレーションってW
198異邦人さん:2007/02/04(日) 01:09:06 ID:OKAbPJX1
ttp://ameblo.jp/ran-tan/entry-10024757275.html
お花畑ってつくづく自分中心だといういい例
199異邦人さん:2007/02/05(月) 21:00:20 ID:mb2k4kKH
>>194
例えばどんな。
200異邦人さん:2007/02/16(金) 14:44:52 ID:/+QWbqo7
子供の頃、両親に連れられてニューカレドニアに行った。
クラブメッドに泊って帆船でいろんな島々も回った。
本当に素敵なところで新婚旅行はヌーメアのクラブメッドに泊ってクラブメッドの船にも乗るんだと心に決めていた。
結婚が決まってパンフをもらいに行くとクラブメッドのニューカレドニアがない。
なんと数年前に撤退したと言う話。
すごいがっかり。
気を取り直してル・メリディアンのヌーメアとイルデパンに泊ろうと思う。
ウベアはどうすればいいかな?
201異邦人さん:2007/03/08(木) 23:08:43 ID:G9eEBsDW
もうすぐ既女予定のものです
1週間ぐらいの新婚旅行を検討しているのですが
おたがい海外旅行は初めてで、大手会社のツアーを検討しています。
目的は観光>食事>買い物です。グアムやハワイなどが無難とわかって
いるのですが海外旅行は新婚旅行ぐらいでしかいけないと思うので
ツアーで欧州にいってみたいとおもっているのですが・・
ツアーでも多少の語学力がないと買い物やレストランで
交渉時は厳しいですよね・・
202異邦人さん:2007/03/08(木) 23:12:02 ID:yRId6ets
>>201
欧州にしなさい。
語学力なくても、なんとかなりますよ。
電卓と現金ありばいいですよ♪
203異邦人さん:2007/03/08(木) 23:16:00 ID:yRId6ets
>>201
1週間なら欧州は疲れる(笑)♪
グアムだけはやめときな。
ハワイはいいが、日本人だらけ。
僕なら、韓国ですね!
204異邦人さん:2007/03/08(木) 23:31:53 ID:G9eEBsDW
アドバイスありがとうございます!
9日間ツアーにしておきます。
いま気になっているのはイタリアです(窓口で人気とすすめられた)
しかし・・スリが多いらしいですね。しっかり防御しないとだめ、
現金は極力持ち歩くな、と書かれてあるのでトラベラーズチェック
があれば大丈夫でしょうか。
韓国、反日感情も不安ですがいつか行ってみたいです。
205異邦人さん:2007/03/09(金) 00:32:04 ID:VUM906Ft
>>204
トラベラーズチェックはおやめなさい。
大手ツアーだと現金大して使わないから、数万円とクレジットカードでOK。
治安が心配ならローマを外すとかなり楽。
206異邦人さん:2007/03/14(水) 02:30:21 ID:8/YgsnXe
>>205
知人男が式兼新婚旅行先のローマで例の子供達に狩られかけた
(気配を察知した新婦が運良く蹴散らかしたようだが)。
更に参列した親族がやっぱりローマで現金100万円をスられてた。
子連れだったから「かわいい赤ちゃんを抱かせて」と寄ってこられて
いい気分になってた矢先の出来事らしい。カード嫌いだったそうな。
欧州、特にローマは小悪党が多過ぎる…。
207異邦人さん:2007/03/18(日) 16:20:32 ID:eVQ6w4kU
名古屋の人ならやっぱりハレクラニだにゃ〜!
208異邦人さん:2007/03/21(水) 16:43:43 ID:UdCSJlEh
>>207
名駅で充分w
209異邦人さん:2007/04/12(木) 14:35:00 ID:gcfORwwo
7月に新婚旅行に行くんだけど、おすすめはありますかね。
希望は
・あまり忙しくならない(一杯都市を回ったりするのはNG)
・7日〜10日くらい
・美術館、博物館が希望
・コンサート、オペラなんかもあるとベター

現在の候補は
ウィーン、パリ、ニューヨークあたりなんだけど・・・・
210異邦人さん:2007/04/12(木) 21:01:00 ID:Bszflaj2
>>187
>英語の成績2だった私と英検5級落ちた彼。でもやっぱり新婚旅行は海外に行ってみたいんです!!しかもお互い海外初なんですが…無謀ですか??
俺は英語の成績欠点だったけど、イギリスとアメリカに行ったよ。
航空券とホテルだけで後は現地でやったよ。
英語のメニューは苦戦したけど。
211異邦人さん:2007/04/12(木) 22:03:34 ID:GaI6jggR
>>209
ニューヨークよりはヨーロッパがオススメ。
NYはその気になればいつでもちゃっちゃと行けるけど、
ヨーロッパはそれなりに気分が盛り上がっている時のほうが楽しい。

ウィーンを含むゆったりめの中欧周遊なんかもいいよ。
プラハやハンガリーで芸術三昧。
212異邦人さん:2007/04/12(木) 22:06:00 ID:GaI6jggR
訂正 プラハやブダペスト、ね。
213異邦人さん:2007/04/12(木) 22:32:29 ID:AHuml21z
場所はともかく、新婚旅行ならば高級リゾートの方が良いんじゃないの?
観光しすぎて疲れるぞ。
214異邦人さん:2007/04/13(金) 16:44:24 ID:nY1vukF0
はじめまして。
今年6〜9月のうちに新婚旅行も兼ね海外挙式を考えています。
候補として、ハワイ、バリ、サイパンがあがっています。
パンフレットで大まかな金額、観光名所は分かりましたが、この時期の各地のメリットデメリット、実際に海外挙式をした方の体験談、アドバイス、等を聞きたくこちらに書かせて頂きました。
よろしくお願いします。
215異邦人さん:2007/04/30(月) 16:51:05 ID:E59h4ubf

例えばさ、JALの日航機が墜落したときは
あごから上がつぶれてなくなった20代の新妻とか、

シートベルトで下半身がちぎれて子宮から赤ん坊が
飛び出した妊婦の遺体などが沢山出てきたわけだ。

(妊娠25週目の赤ん坊は土に埋まって発見されて、
最初は山猿の死骸かと思われていたそうだ)

そういう観点からいうと、旅行とかはどうでも
よくなるわけだ。
216異邦人さん:2007/05/02(水) 09:54:50 ID:Ryl66hN5

新婚旅行は、ハレクラニ以外ありえないだぎゃ〜!
217異邦人さん:2007/05/02(水) 10:04:08 ID:Uxm2aqQa
>>187  英検5級落ちるって・・・
    恥ずかしいね
218異邦人さん:2007/05/08(火) 18:13:38 ID:M9/UJEFt
イタリアに行きます。長年の夢でした。
219異邦人さん:2007/05/08(火) 19:43:04 ID:59Jj2TO/
熱海に行きます。
長年の夢でちた。
220異邦人さん:2007/05/09(水) 05:38:25 ID:7O5f68Jn
>>215
外出すれば交通事故にあうかもしれない。
家の中にいると火事が起きるかもしれない。
車が突っ込んできたり、飛行機が落ちてくるかもしれない。

そういう観点から言うと、どこに行こうとリスクはあるので
旅行に行きたければ行けばいいのだw
221異邦人さん:2007/05/12(土) 22:31:35 ID:dZEiZm53
10月末にスイスってかなり寒い?
222異邦人さん:2007/05/12(土) 22:43:59 ID:d/uvOqkn
>>221
すごく寒い
223異邦人さん:2007/05/13(日) 01:26:59 ID:/KyOOo8a
挙式(国内)の日を含めて結婚休暇5日しかとれないから新婚旅行はせいぜい三泊四日だよ
香港、台湾、グアムぐらいまでしか行けないorz

長期の新婚旅行出来る人裏山鹿
結婚休暇に有給を足せるような暇な会社じゃないしなあ
224異邦人さん:2007/05/13(日) 02:24:42 ID:tTAPCERA
>>223
それじゃただの社畜じゃないか。
新婚旅行を気持ちよく取らせないような会社にいたら、
そのうち夫婦仲も会社のせいで悪くなるかもよ。

俺の友人がそんな会社にいたらマジ転職を勧めるね。
225異邦人さん:2007/05/13(日) 02:46:21 ID:GFwTAleM
↑本当 いいことゆうじゃんあんた。あなたに賛同します
226異邦人さん:2007/05/13(日) 10:11:58 ID:H0of2ckQ
っていうか、5日休みが取れたら前後の土日足して9連休にはなるんじゃ…
227異邦人さん:2007/05/13(日) 10:58:38 ID:HGgzfcLb
そこは土日を含めて5日だと察してやりなさいよ。
228異邦人さん:2007/05/15(火) 11:05:39 ID:2ZIopQlj
>>227
そこまで悲惨な会社があるの?
びっくり。
229異邦人さん:2007/05/15(火) 12:15:27 ID:HZJ6+urU
>>223
自分が思ってるよりも会社は君を必要としてないよ
5日取れるんだから2日ぐらい増えても何とかなるもんさ
230異邦人さん:2007/05/15(火) 13:05:13 ID:SIVvrzxX
ロードス島はかなり新婚さん向けだと思う
よかったよー
231異邦人さん:2007/05/15(火) 14:30:39 ID:hgb0RnlS
休めないってのは雇用側も労働者側も独身の感覚じゃないのか?
子供が病気になったりすると結構休まなきゃいけないこともあるから
新婚旅行すらままならないような会社だと子供も作れないし親の面倒も見れないぞ
232異邦人さん:2007/05/15(火) 16:44:08 ID:378I6ZsZ
俺は新婚旅行の時、頑張って2週間休み取ったけど、
欧米では普通のバカンスが2週間とか1ヶ月とかなんだよな。
日本をどうにかしてくれ!!
233異邦人さん:2007/05/15(火) 19:53:54 ID:a2TCOM2s
>>228
そんな会社は山ほどある。
234異邦人さん:2007/05/15(火) 20:31:02 ID:e0ToTcPt
山ほどあるかもしれないけどそのDQN労働基準に従う必要は無し
結婚式と新婚旅行含めて5日ってさすがにおかしい
今後の結婚生活その会社で働きながらやっていけるのか?
235異邦人さん:2007/05/15(火) 21:34:28 ID:a2TCOM2s
労働基準がおかしくとも、そのおかしさに従う必要があるのも現実。
嫌なら辞めるしかない。
辞めたら結婚生活そのものがやっていけなくなる人がたくさんいる。
もちろん従ってもやっていけなくなる人もいるがね。
236異邦人さん:2007/05/15(火) 22:29:54 ID:2ZIopQlj
>>235
法の外側にいる会社でしか働けない人がたくさんいるってこと?
ぶるぶる
237異邦人さん:2007/05/16(水) 08:50:41 ID:xT+WQt37
高給でやりがいのある仕事で激務ならとんぼ帰りでも何でもしてくれって感じだが
問題は月給20万円くらいでタダ残業、結婚休暇すらままならない底辺労働者だ
プログラマーとか従業員の結婚を扱う事例の少ないクソ環境の奴が多いのかもしれないが
そんな会社まじで未来ないぞ
238異邦人さん:2007/05/16(水) 19:46:10 ID:UErQ9DML
海外初で どこにしょうか検討してますが六月にオーストラリアかニュージーランドなんて 季節的にどうでしょうか?
239異邦人さん:2007/05/16(水) 21:58:01 ID:zASqR9FB
>>238
ニュージーランドはやめといた方がいい。冬。
オーストラリアなら、北の方。
240異邦人さん:2007/05/16(水) 23:30:17 ID:1O16nJKa
>>238
オークランドならさほど寒くはない。

アデレードより北なら海で泳げる。
241異邦人さん:2007/05/17(木) 08:20:58 ID:0q5VkeNB
おはようございます。238です。アドバイスありがとうございました。ニュージーランドはやめときますね。オーストラリアのみどころはどの辺でしょう?北の方ならあったかいのですねm(__)m
242異邦人さん:2007/05/17(木) 10:57:30 ID:65BxOYEs
>>241

何泊かを晒した方がアドバイスしやすいと思うよ。
ツアーでいくのか、個人で行くのか、とか英語力とか。
243異邦人さん:2007/05/17(木) 12:16:50 ID:n5XTTWU7
横入りすいません。

ハワイでハネムーンを計画しています。

ホテルで悩んでいるのですが、私はパンフレットを見た時、
ロイヤルハワイアンのピンクな感じが新婚っぽくて可愛い、
シェラトン・サーフの真っ白な感じが素敵(白亜の教会で式を
挙げるのでイメージが合う)と思っていたのですが、
ネットも見てみると、ハレクラニという所が新婚さんには
人気のようですね。

ハレクラニが新婚にとっていい所ってどんなポイントでしょう?
また、皆さんおすすめのホテルってあります?

244異邦人さん:2007/05/17(木) 13:06:31 ID:8wkFwqpJ
ハワイスレで聞いた方がいいかも
245異邦人さん:2007/05/20(日) 14:37:08 ID:xBLGe8qL
>243

名古屋の人に聞きゃあせ
246異邦人さん:2007/05/21(月) 21:41:32 ID:Tpnl9epm
11月中旬〜末くらいにヨーロッパにいきたいのですが、おすすめってありますか?ちなみに旦那は初海外です。
247異邦人さん:2007/05/21(月) 22:02:40 ID:mAYohEw2
ヨーロッパじゃ範囲が広すぎる。
248異邦人さん:2007/05/21(月) 22:32:58 ID:DWzvFz/L
>>246
日数とパックの有無と語学力によるけど。

寒くてもいいならドイツのクリスマス市(ミュンヘン、ニュルンベルグ)とロマンチック街道
暖かいところがいいならマルタ、シチリア
季節関係なく定番なら
・ローマ
・パリ
249異邦人さん:2007/05/22(火) 02:01:56 ID:tJIFDfS3
ローマは治安が悪いからおすすめしない
同じイタリアなら比較的治安が良くて日本語設備が充実している
ミラノ・ヴェネツィアの方がいい
250異邦人さん:2007/05/22(火) 02:05:04 ID:ex2N+g2Q
ミラノ:寒い
ヴェネツィア:アクアアルタ
新婚旅行は楽しめないとね
251異邦人さん:2007/05/22(火) 02:25:13 ID:tJIFDfS3
でも南イタリアはやばいよ
てか寒いっていっても日本と同じくらいだし
252異邦人さん:2007/05/22(火) 02:53:58 ID:tJIFDfS3
新郎の性格にもよるけど、ドイツかポルトガルどっちかがおすすめ
253異邦人さん:2007/05/22(火) 02:58:06 ID:ex2N+g2Q
>>251
日本も南北に長いのでどこと同じくらいか(ry
ガイド付きで観光するならイタリアなんてどこいったって似たようなリスク。
新婚旅行でスラム街なんかいかないだろうし。
ナポリも旧市街を避けてサンタルチア湾、ポンペイ、ソレント周りなら
暖かく、のんびり観光になる。
パレルモはちょっと厳しいかもしれないがモンレアーレの大聖堂は見る価値がある。
タオルミーナはとても安全な観光地でグランブルーが好きなら絶対に行きたい。
つかジュゼッペ・トルナトーレ好きならシチリアははずせないw

ところで一番重要なのは>>246>>248で質問されていることに答えていないこと。
さらに都市がいいのかリゾートがいいのか、周遊型か拠点型かによって
いかようにも提案は出せるが、曖昧なままだとぜんぜん具体化できない。
254異邦人さん:2007/05/22(火) 03:35:30 ID:mftn5kyl
観光で旧市街避けるって意味なくない?
ローマは主要観光箇所や駅にジプシーがいて歩いてるだけでやばい。
そこまでして南イタリア勧めるのはどうかと思うけど。
255異邦人さん:2007/05/22(火) 03:42:00 ID:ex2N+g2Q
>>254
新婚旅行に何もとめるかだろ。
あやしい小道を歩きたいのか、
世界遺産を見たいのか
美術館めぐりしたいのか
3星レストランに行きたいのか
目的によっては旧市街地に車でさえ行く意味はなくなる。
256異邦人さん:2007/05/22(火) 03:45:00 ID:ex2N+g2Q
つか、旦那が初海外なら恥を書かせないように込み込みパック旅行にしとけ。
257異邦人さん:2007/05/22(火) 08:21:28 ID:VxNXiPit
ベネチアのアクアアルタなんて冬場の数日だけやん
258異邦人さん:2007/05/22(火) 09:50:34 ID:CXHHVu2Y
>>257
そうだね、その数日にあたっても、それを体験するのも観光としては面白い。
まあ新婚旅行として面白いかどうかは別だけど。
午前中は観光にならないから。

個人的には、ああいう小さな町は個人でぶらぶら歩くから面白いと思う。
でもそれを初海外の旦那さんに求めるのは酷だよ。

>>256のとおり、ごく定番のロンドン・パリ・ローマ周遊パックで全食事つきが安全でしょう。
259異邦人さん:2007/05/22(火) 12:55:25 ID:nsnc7mLZ
>ロンドン・パリ・ローマ周遊パック

何でそこまでしてローマ行かせたがるの?
ロンドンパリとの3都市周遊は疲れる上にローマは定番の中で一番危険
260異邦人さん:2007/05/22(火) 13:42:21 ID:ex2N+g2Q
>>259
随分ローマ嫌いなんだね。
渋谷や新宿を一人で歩けない人なのかな?
261異邦人さん:2007/05/22(火) 15:10:51 ID:ex2N+g2Q
3都市の中で一番見所が多いのはローマでしょ。
遺跡、美術館、博物館、見るものありすぎて何日あっても回りきれないよ。
私はパリだとルーブルしか興味ない。パリっ子は冷たいしね。
佐川君の事件を未だに言い出すパリっ子もいるし。


まあそうは言ってもローマは場所によることも確か。
バチカン周辺は夜間に人通りが絶える。
コロッセオの周辺は夜になるとちょっと怖い。
逆にパンテオンの周辺だとにぎやかでリストランテ・トラットリアも多くて
夜ぶらぶら歩いても楽しい。
新婚旅行で買い物メインだとコンドッティ通りの裏手のホテルもいいかもね。
262異邦人さん:2007/05/22(火) 16:11:44 ID:VxNXiPit
ローマは見所も多いが観光客の犯罪遭遇件数も多い。
それにイタリアの観光地の中では、なかなか広い。
いっそフィレンツエあたりに腰をすえて、ペルージャやシエナやサンジミ、ピサなどに日帰りする、とゆーのはどうか。
日帰りだから宿は変わらないし、疲れたり、お天気の具合によってフィレンツエ観光とそのつど柔軟に組み合わせればええ。
ずーっとフィレンツエにこもっても構わんわけで。
そんなのはどうでしょ。
263異邦人さん:2007/05/22(火) 17:33:01 ID:bMQxcMOQ
>>260
嫌いというよりあなたがローマ好きすぎって感じがする。
観光地の中で広い方だということ、駅がゴミ、
世界遺産は歴史知らないと敷居が高いし、初心者向きじゃないと思う。
ていうか定番にイタリアっての自体おすすめしたくない。
264異邦人さん:2007/05/22(火) 18:16:31 ID:zq6v4y22
パックツアーで行くならそこまでびびるような場所じゃ無いでしょ、ローマは…
南米とか南アフリカ行くとかいう訳じゃなし。

個人的には初海外でイタリア一ヶ所ならローマが無難かなと思うよ。
あるいはベネチアかな。
後、イタリアはヨーロッパの中でも食事的に日本人に馴染みがあるから、
イギリス・フランスに比べてそこはいいと思う。

まぁ、個人的には新婚旅行ならスイスも結構いいと思う。
でも、時期が夏じゃないのか。
265異邦人さん:2007/05/22(火) 18:23:01 ID:zq6v4y22
後は市街の美しさという意味ではウィーンやプラハなどの中欧もいいと思うけど、
やっぱりパリ・ロンドン・ローマ辺りを見た後の二回目以降のヨーロッパの方がいいかもしれない。

ちなみに11月中旬過ぎだとドイツ・オーストリアくらい北だと雪が降る日もあるというのは頭に入れておいた方がいいかも。

266異邦人さん:2007/05/22(火) 19:53:01 ID:4UtnhdS+
新婚旅行でイタリアならアマルフィー海岸に行ってみたいな。
267異邦人さん:2007/05/22(火) 19:54:59 ID:n0zOzIXl
243ですが、ちょっと内容が細かすぎましたね
ハワイスレいってきます
268異邦人さん:2007/05/22(火) 23:37:20 ID:+ORwnB5z
水上コテージってのに泊まってみたいんだがタヒチ以外はどこにあるんだ?
お勧めもあれば頼む!
269異邦人さん:2007/05/23(水) 00:11:28 ID:26r7xRD+
>>266
アマルフィーいいですね。
ルナ・コンヴェントという修道院を改装したホテルがありました。
夏にゆっくりすごしたいです。
270異邦人さん:2007/05/23(水) 06:44:40 ID:tX8KxK2I
>>268
モルディブ
パラワン諸島
ランカウイ島
フィジー
シパダン・マブール島
その他多数
271異邦人さん:2007/05/23(水) 06:45:56 ID:8/iZmezN
>>268
ホンジュラスのロアタン島マジお勧め
272異邦人さん:2007/05/24(木) 00:25:09 ID:w7Ij7Crw
>>270-271
助かります ありがたいです
ださい中年なので知らない国ばかり…
頑張って調べます!
273異邦人さん:2007/06/03(日) 13:10:42 ID:mOMpLe2P
>>261
>私はパリだとルーブルしか興味ない。

これ「アテクシは教養あってよ」て意味?ww

>パリっ子は冷たいしね。

その後に「イタリア人は陽気でやさしくて…」が続くんだろうな。
痛いイタ好き女の定番セリフ。

ハネムーンでローマ?パックでも初海外ならやめとけ、
わるいこたいわん。あの治安の悪さはすごい。
在伊経験あり、何10年と通ってる友人が、今度また行くからって
ダイソーで防犯グッズ買ってたよ。
274異邦人さん:2007/06/04(月) 22:44:41 ID:FDh32sRY
10月末にオーストラリアかニュージーで考えてるんだけど、値段てやっぱ全然違う?
275異邦人さん:2007/06/05(火) 10:47:40 ID:b+0dNyC6
ローマは東京並みの治安の悪さ。
田舎ものは新婚旅行で行くのはやめとけって事かwww
276異邦人さん:2007/06/05(火) 17:53:07 ID:3wpArAmy
>>274
オーストラリアの行く場所にもよる。
277異邦人さん:2007/06/05(火) 21:33:31 ID:JHLvumM5
>>273
なんか頭悪そうなコメントしてるね。
パリ好きの評判落とすからやめてほしい。
278異邦人さん:2007/06/06(水) 03:34:33 ID:4i7ODbwh
>>273
> ハネムーンでローマ?パックでも初海外ならやめとけ、
> わるいこたいわん。あの治安の悪さはすごい。
> 在伊経験あり、何10年と通ってる友人が、今度また行くからって
> ダイソーで防犯グッズ買ってたよ。
お前は5-60の爺ですか?
お前の時代はJALパックの旗立てて背広着て笑われてた頃だろうから全然参考にならね。
279異邦人さん:2007/06/06(水) 14:44:00 ID:8EicYlRN
ローマは実際危ないでしょ
観光客のもならず、在住者だって日常的に被害にあってる。
自分はまだ被害にあったことはないけど、友人知人、
何人もスリや引ったくりや偽警官やらに遭遇している。
自分もジプシーと殴り合いならしたことあるよ。
(というか複数の人間に腕とかつかまれたり腹殴られたりしたので、
力づくで暴れて逃げた。盗難被害は幸いなし)
被害にあうのに若者も年寄りもない。
海外なれしていない初心者にはリスキーな土地だとは思う。
280異邦人さん:2007/06/06(水) 16:46:40 ID:/d+zR/za
>>279
今度は暴力自慢ですかw
そんなものは他の人の役に立たない情報なのでチラシの裏へどうぞ。

時間と場所が観光にふさわしいか読む能力、2ch的には空気が読めれば
新婚旅行でローマの休日を楽しむことは難しいことじゃない。
281異邦人さん:2007/06/06(水) 16:54:34 ID:FufYpypC
2ちゃん的ってw
初海外なら何処でも危ないし鴨だろ
むしろハネムーンの前に何処か単独で行って、最低限慣れとか無いと話にならんのでは?
282異邦人さん:2007/06/06(水) 17:31:03 ID:XRnoK/RM
前にローマ危ないからやめとけって書いたものだが、
何で治安や混雑や汚さや不便やぼったくりを無視してローマ勧めるのかわからん。
他のイタリアと比べてもやばいよ。
283異邦人さん:2007/06/06(水) 17:38:09 ID:/d+zR/za
3食付自由行動なしのフルパッケージを選べばどこでも安心ではw
284異邦人さん:2007/06/06(水) 20:16:54 ID:HSFV45a2
それでもぼうっとしてたら荷物を取られるよ。
285異邦人さん:2007/06/06(水) 20:53:41 ID:/d+zR/za
その程度の注意もできない人間はどこにも外出しないほうがいいぞw
286異邦人さん:2007/06/07(木) 05:18:59 ID:r7WGYAv8
>>282
> 前にローマ危ないからやめとけって書いたものだが、
> 何で治安や混雑や汚さや不便やぼったくりを無視してローマ勧めるのかわからん。
> 他のイタリアと比べてもやばいよ。
わかった!
ローマに新婚旅行に行きたい人はその前の訓練として、大阪を数日経験すればいいってことだ。
どうしても東京なら夜の渋谷か新宿ね。
確かに他の日本と比べてもやばいし。
なるほどねー。
地方在住で都会に行ったことのない人は新婚旅行もハードルが高いなwww
287異邦人さん:2007/06/07(木) 08:17:15 ID:eBrsVlqr
危険なのに「定番だからそこにしなよ」って勧めるバカ大杉
ちなみに大阪とローマは危険の方向性が違う
大阪は観光地は比較的安全だがローマは観光地がやばい
288異邦人さん:2007/06/07(木) 17:14:33 ID:QdRJz+E2
>>287
少なくともお前がローマをイメージでしか捉えてないことがよくわかった。
どこから「危険の方向性」が言えるのか? どうせ脳内ソースだろう。
289異邦人さん:2007/06/07(木) 17:58:34 ID:ZlxQSH7M
ローマを必死に勧めているのは1人くらいじゃないか?

普通の海外旅行なら初海外だろうがローマ行きを反対はしないが
ハネムーンってのは色々と微妙なんだよ。
避けられるリスクはなるべく避けて、ゆとりをもってのんびりリラックスする方が良いよ。
それでもなんだかんだで疲れると思うが。
290異邦人さん:2007/06/07(木) 18:10:44 ID:QdRJz+E2
まあどこでも自分たちの好きな場所ならいいんじゃないの
291異邦人さん:2007/06/07(木) 20:46:29 ID:+RyKy3lu
>>288
正直ローマより大阪に渡航した回数の方が少ないから
イメージでものを言ってるのは否めないけど、
大阪って観光地は比較的安全なんだよ。
道頓堀の飛び込み橋って昼間行くと安全で、思ったほどすさんでないし。
でもローマはツアーで行く観光地ほどゴミゴミしてて変なのもよってくるけど、
ちょっと離れるとマターリしてる。
だからどっちもあんまりいいところじゃないけど、対照的な面がある。
292異邦人さん:2007/06/07(木) 21:03:01 ID:ZlxQSH7M
それ以前に
日本人が日本国内を旅行するのと
日本人がローマを旅行するのでは
緊張の度合いも、浮かれ具合も、目立ち具合もぜんぜん比較にならないでしょう?
293異邦人さん:2007/06/07(木) 22:25:53 ID:QdRJz+E2
>>291
昼間の道頓堀と比較するなら朝のスペイン階段だね。
安全ですさんでないよ。
リスクを認識して対応ができるのならどこに行ってもいいし、
それができないのならどこに行っても危険。

>>292
街の危険性を指摘したのにわざとずらすレス乙。
294異邦人さん:2007/06/09(土) 02:13:09 ID:0FHb+GX6
おまいら他人の新婚旅行なのにやけに熱心だな。
29563.172.63.145:2007/06/09(土) 03:34:05 ID:9G0Nfyul
なんでも叩ければいいんでしょ

ちなみにうちはローマよりずっと危険と言われるNYが新婚旅行先でした。
メトロポリタンとMoMA、ブロードウェイミュージカル、エンパイヤステートビル、
自由の女神と観光三昧で楽しめました。
危険な場所と時間は、NY駐在経験者にあらかじめ教えてもらっていたので
隙を見せないような注意はしていましたが危険な目にはあいませんでした。
あれから二年、いまやボストン在住でNYに通う生活となりました。
296異邦人さん:2007/06/09(土) 08:02:34 ID:rUwHmmiD
>>295
オマエよく通うな。ヘリ通勤か?ボストンで仕事探せよ!NYC SUCKS!!
297異邦人さん:2007/06/09(土) 12:25:55 ID:F/4ystke
>>296
シャトル通勤だよ
やりたい(できる)仕事はNYにしかなかったし、家族はボストンのほうが安全に暮らせるし
知り合いもいたのでまあ仕方ない。
298異邦人さん:2007/06/11(月) 09:36:08 ID:2PbfdvEF
お前等いくら新婚旅行スレだからって
イチャイチャするなよ
299異邦人さん:2007/06/11(月) 11:07:48 ID:bUtlm10S
イチャイチャは問題ないと思うが。
300異邦人さん:2007/06/11(月) 11:39:23 ID:QaXe2kCr
>>295-297 のことだろw
301異邦人さん:2007/06/12(火) 08:33:40 ID:cGhqeyRc
まぁ、ローマは治安が悪いと言ってもスリやひったくりなどの
軽犯罪がほとんどだからあまり問題ないと思うけどね。

貴重品はインナーベルトに入れておけば、財布の少額持ってかれるくらいで済むだろうし。

何より、初海外が新婚旅行っていう人は、今後もあまり行かなさそうだし、
こういう機会に興味のあるところに行っといた方がいいよ。

観光三昧よりリゾートなどでまったりの方がいいというのも一理あるけど、
その辺は二人の嗜好で変わるからなぁ。
302異邦人さん:2007/06/12(火) 14:53:09 ID:5r+d6JhG
スリや引ったくりをあまり問題ない、と言い切るのもすごいなあ。
自分、一度ローマで財布をひったくられた日本人ハネムーナーに会ったことある。
旦那がナメてて、クレカや大金の入った財布をジーンズのポケットに入れてたんだと。
いつも日本でそうしているし、誰かに触られたら流石にわかるだろうと思い込んでいたそうな。
逆に奥さんは「そんな持ち方は危ない」と常々言っていたと。
でも旦那は「大丈夫大丈夫!俺に任せておけって」とばかりに大仰に振舞って、結果案の定。
そうしたら「だからあれほど言ったのに!」と奥さん猛烈に切れてた。もう、険悪なんてもんじゃなかった。
もう往来で周囲の目も気にせず猛烈な大喧嘩。てか、それで目に付いた。
とりあえず大使館の場所だけ教えておいたけど(大使館がどこにあるかも調べてなかったみたい)
あれからどうなったかね。
303異邦人さん:2007/06/12(火) 17:31:01 ID:XgUxV1Ta
ジーンズのポケットに貴重品を入れる時はパンツの前側が常識だけど、
前でも気を取らせて手を突っ込んでくるし、体を揺さぶるような動きを強制させると
気付かせないでスルことも不可能ではない。海外では相手をマリックくらいに思った方が良いかも。
304異邦人さん:2007/06/13(水) 15:17:15 ID:XhkSPd0x
クレカや大金の入った財布をポケットに突っ込んでたら、
ローマじゃなくても危ないんじゃ。
他のヨーロッパがそこまで安全か?というのも疑問。
まぁ、暴力的な強盗は多くは無いから、ローマも言うほど治安は悪くないって事でしょ。
海外で犯罪にあったっていう時に金で済めば安いもんだよ。

そもそも、初海外で緊張してる人より、
数回行って中途半端に慣れ始めた人の方が
返って被害にあいやすかったりする気がしないでもない。

ま、安心して初海外を楽しみたいならハワイという選択肢もありだと思うけど。
最近はベタすぎて流行らないのかな?
305異邦人さん:2007/06/13(水) 15:51:05 ID:Z5aY6LAD
最近は、一週回ってやっぱりハワイみたいなかんじじゃ?
ハワイなんてべた過ぎるってのはもうちょっと前の感覚っぽい。
306異邦人さん:2007/06/13(水) 16:37:59 ID:z9ZHY5jX
13日間くらいで、
ラスベガス
グランドキャニオン
ナイアガラ
ディズニーワールド
行きたいけど、スケジュール的にきつい?
307異邦人さん:2007/06/13(水) 16:54:01 ID:ORnt/Zw7
新婚旅行だろ?観光は控えめにしとけっての。
308異邦人さん:2007/06/13(水) 16:56:40 ID:z9ZHY5jX
新婚旅行ってそういうものなん?
めったに色々旅行できないから、欲張ってしまうけど
309異邦人さん:2007/06/13(水) 17:22:33 ID:ORnt/Zw7
それぞれの勝手だけど、旅行は旅行でまた逝けるように時間を作れば良いんじゃないの?
折角良いホテルに泊まっても、ホテルライフをも愉しまなきゃあ意味がないですし。
310異邦人さん:2007/06/13(水) 18:08:37 ID:Z5aY6LAD
>>306
新婚旅行じゃないけど、ラスベガス、グランドキャニオン、ディズニーワールドを
一週間くらいで回った記憶があるので、この三つは大丈夫じゃないかな。
グランドキャニオンは観光ヘリでまわっただけだけど、それ以外は
そんなに駆け足の旅じゃなかったよ。ラスベガスはホテルステイと
カジノ観光を一緒にできるしね。
ナイアガラだけはちょっと遠いような…
311異邦人さん:2007/06/13(水) 18:12:09 ID:Z5aY6LAD
あ、ちなみにその「一週間」には日本⇔アメリカの
移動時間は含まれていないのでご注意を
312異邦人さん:2007/06/13(水) 22:38:28 ID:XhkSPd0x
確かにナイアガラだけ随分遠いな…
余裕を持たせたいなら、ナイアガラ抜きでラスベガス、グランドキャニオン、フロリダディズニーワールドの代わりにLAのディズニーランドにすればまったく問題ない旅程にはなるね。

ま、フロリダ行っても厳しいというほどでは無い気も。
ナイアガラだけは殆どカナダとの境だからねえ…入れると一気に圧迫感が。
313306:2007/06/14(木) 08:35:28 ID:x72pdUtt
レスありがとう。
私も
ラスベガス
ディズニーワールド
グランドキャニオン
には興味があるけど、ナイアガラは特に無いんですが…。
だんなさんはどうせなら行きたいみたい。
次カナダに行ったときに見たらいいと思うんだけど。
314異邦人さん:2007/06/14(木) 09:04:15 ID:y33wnOyK
ラスベガス、グランドキャニオン、ナイアガラの3箇所にしてディズニーワールドを止めるって手もあるかな。
ランドの規模が大きい版である事を踏まえると、
候補の中では一番特別感が薄い気はする(日本にも近い物があるという意味で)
他はどれもアメリカならではだからね。

ただ、ディズニー好きの人にとってはワールドは聖地だから、その辺どうかで変わるよね。

315異邦人さん:2007/06/14(木) 09:49:31 ID:2z3CboY2
アメリカの巨大観光施設って、とにかくエンターテイメント性が徹底してるし
いろんな意味でしっかりしてるし、行きたがってるようなトコは安全度高いし
当然英語通じるし、新婚旅行のチョイスとしてはかなりいいよねえ
(ギャンブルにはまりすぎなければw)
316異邦人さん:2007/06/28(木) 11:28:43 ID:Syq5qWr0
新婚旅行に移動と寝るだけの周遊型は感心しない。滞在型が無難かな。

一番いいのは自分でどうにでもなる気まま方だけど、むつかしいね。
317異邦人さん:2007/06/28(木) 12:38:22 ID:x2sXbFhn
今後は倍くらい費用掛かるようになるね。
318異邦人さん:2007/07/05(木) 13:10:54 ID:JOsifArl
10月中旬に1週間ほど休みとって新婚旅行を考えてるのですが、
どの辺がお勧めでしょうか?
海で泳いだりしてのんびりしたいと思ってます。
出来れば食事が充実してて、新婚の雰囲気を味わえる場所が良いです。
あと、出来れば場所ごとの予算も教えて下さい。

ちなみに今まで行った国はタイ、シンガポール、台湾、グァム、韓国、フランスです。
英語力は夫婦共に大卒レベルです。簡単な日常会話なら読み聞き出来ます。

宜しくお願いします。
319異邦人さん:2007/07/05(木) 14:06:05 ID:Ba9A5htF
>>318
それだけの旅行経験と語学力があれば、自分で決められると思うんだが・・

あえてお勧めを言うと、ハワイの離島、モルディブ。
ホテルは予算の許す限り高級で。一人40万円くらいみとけば?
320異邦人さん:2007/07/05(木) 16:11:21 ID:2AVcXIFA
なんだ話すことはできないのか。しかも行った先が妙な取り合わせだ。

ずばり、ロスでディズニーランドだね。
321異邦人さん:2007/07/05(木) 21:16:47 ID:JOsifArl
>>319
モルディブは先輩が良かったって言ってました
本当に何も無い所らしいので暇そうですが
食事や宿泊施設は充実してますかね?

>>320
一貫性が無いのは修学旅行とか出張も含んでるので、、
因みに単語の組み合わせでしか喋れません。
322異邦人さん:2007/07/05(木) 21:17:54 ID:iPk+CU1p
>英語力は夫婦共に大卒レベルです。簡単な日常会話なら読み聞き出来ます。

なんか新鮮な文だな〜。
良い悪いじゃなく確かにほとんどの日本人はこうなんだよね。
これからは俺も使わせてもらいます。

てことでハワイが良いんじゃね?
323異邦人さん:2007/07/05(木) 21:38:07 ID:kArdZny0
日本の大卒レベルって、出来るのか出来ないのかわかんないレベルだなあ
だって殆どの大卒者が中学レベルの会話が出来るか出来ないかだもの。
324異邦人さん:2007/07/05(木) 21:58:36 ID:iPk+CU1p
おまいに必要なのは日本語読解力か空気を読む事だな。
325異邦人さん:2007/07/06(金) 08:08:54 ID:SOEQriTh
モルディブ、ハワイ、カンクン、ニューカレドニア辺りに絞って予算と相談すれば余り間違いは無いかと。
基本的にビーチリゾートって当たり外れ少ない方だし。シンプルなだけに。
326異邦人さん:2007/07/06(金) 08:27:22 ID:53Gl1oac
>>
327異邦人さん:2007/07/06(金) 08:30:33 ID:53Gl1oac
>>325
なるほど、アドバイス有難うございます。

嫁がハワイなら自然が沢山残ってる島が良いって言ってました。
ちなみにカンクンとニューカレドニアってあまり聞き慣れないのですが
どんな所なんでしょう?
328異邦人さん:2007/07/06(金) 08:43:43 ID:J9eyXvED
カンクン、ニューカレしらん香具師が居るんだな。
海外行って大丈夫なのか?本当に大卒なの?
329異邦人さん:2007/07/06(金) 08:57:59 ID:QuQvXBAu
>>328
おまい友達いないだろ?
330異邦人さん:2007/07/06(金) 09:26:33 ID:J9eyXvED
>>329
なんで?
しらん香具師が居るのはおどろかんが、
なんかねぇ。
331異邦人さん:2007/07/06(金) 10:12:26 ID:v3fizbf/
カンクンはまだしもニューカレドニアは場所は知らなくても
名前くらい知ってる方が普通って気がするが。

それはともかく>>321の書き込みとか見てると質問者には滞在方の
離島リゾートは向いてないんじゃないの?
ハワイ(ハワイ島とかマウイ島じゃなくオアフ)とか
バリとかプーケットみたいにいいホテルもあって観光も出来て
レストランもたくさんあるとこの方がいいんじゃないかと。
332異邦人さん:2007/07/06(金) 11:42:11 ID:SHHfkKRP
明日新婚旅行でイタリアに行くんだけど、
2007年7月7日で7並びなんだよね。今気付いたわ。
333異邦人さん:2007/07/06(金) 13:25:07 ID:vw0tm0/U
>>332
おめ。
うちは1999年9月9日の9並びだった。
おかげで生活はいつもキュウキュウ
334327:2007/07/06(金) 13:37:07 ID:53Gl1oac
世界の都市や歴史的建造物はある程度知ってるつもりですが、
海外旅行は今まであまり興味無かったもんで世界のリゾート地の知識は全く無くて、

カンクンやらニューカレドニアは全然知りませんでした。
すみません。
書き込みを見てると割りと有名なリゾート地なんですかね?

335異邦人さん:2007/07/06(金) 14:00:44 ID:SOEQriTh
カンクンはメキシコの高級リゾート。
ニューカレドニアは南太平洋の島で、「天国に一番近い島」という本で有名。
どちらもハネムーナーの定番だね。

まぁ、カンクンは行くのに時間がかかる(距離的に遠い)ので、
こだわりが無ければ他のとこにしていいかも。

モルディブ・ニューカレドニアは海以外なんにも無いところなんで、
何も考えずにビーチでまったりしたければお勧め。
逆に観光とかにも行きたいならハワイの方がいいかもね。
その辺はどっちがいいかの好み次第だな。

料理はどこも特に飛び抜けて良し悪しってのは無いから、
どちらかというと場所よりどの程度のホテルやレストランで食うか次第かと。
336異邦人さん:2007/07/06(金) 14:48:27 ID:rP9pKRo9
ニューカレドニアお勧めですよ。
ウベア島かリフー島(高級ホテルはないけど)がいいと思う。本島は全然だめ。
海がものすごくキレイなソーダ色、真っ白な砂、蝶がたくさん舞っていて、まさに天国。
モルディブにも行ったが、海でいえばニューカレの方が素敵だった。
337327:2007/07/06(金) 17:12:44 ID:53Gl1oac
アドバイスありがとうございます!

ニューカレドニア、なかなか良さそうですね。
でも全く観光する場所が無いって暇になったりしないのでしょうか?
でもだからこそのんびりできて良いのかもしれませんね

ちなみにカンクンやニューカレドニアってどうやって行くんですか?
何度か飛行機乗り換えるかとは思いますが、
トイレついてないような小さいセスナ機みたいなの乗らないと行けないとかってあります?
当方極端に腹が弱いので、、、
338異邦人さん:2007/07/06(金) 17:43:04 ID:tILFy8Yh
だからいわんこっちゃない
直ぐに見分けないと
339異邦人さん:2007/07/06(金) 19:27:16 ID:rP9pKRo9
ニューカレドニアの離島なら、普通の国内線だから、トイレもあるよ。
フィジーなんかの離島だとセスナ機だけどね。
カンクンも大丈夫じゃないかな。
ビーチでのんびりヒマなのって最高だけど・・・。
観光もしたくて、ビーチが良くて、セスナはだめで、新婚の雰囲気となると、ま、定番で
タヒチでいいでないの?

しかし、男性が新婚旅行先の主導権握るなんて珍しい(?)ね。
おとなしい従順な奥さんなのかな。
340異邦人さん:2007/07/06(金) 21:01:02 ID:v3fizbf/
タヒチもたいして観光するとこないよ。
だからおとなしくオアフ行っとけって。
それが一番無難だから。
341異邦人さん:2007/07/06(金) 21:03:54 ID:vw0tm0/U
>>337
アエロメヒコ、メキシカーナなら乗り換え一回でカンクンに到着
そのうえ合衆国を経由しないので預け入れ荷物のチェックの面倒もなくお勧めです。
342異邦人さん:2007/07/09(月) 07:07:27 ID:OjVmcEI/
オアフ島って何が売り?
行ったこと無いんで解らん。タヒチもそんなに変わらないんじゃない?
343異邦人さん:2007/07/09(月) 07:48:21 ID:mD7g6zJL
344異邦人さん:2007/07/09(月) 08:10:57 ID:i5i6G6/3
>>342
ガイドブックでも読めば?
345異邦人さん:2007/07/09(月) 11:34:12 ID:OjVmcEI/
>>343,>>344
ワリーな。お前等じゃなくて>>340に聞いてるんだ。




346異邦人さん:2007/07/10(火) 09:57:56 ID:4nITIOxd
こんなのかまうなよ
347340:2007/07/10(火) 09:58:56 ID:o7UWVTGJ
>>345
>>343-344の通りでヨロ
ものたずねる態度が悪すぎる
348異邦人さん:2007/07/10(火) 11:26:47 ID:sGYGZPNA
>>343->>344=>>347はただの煽りだろ。
こんなバカほっとけ。
349異邦人さん:2007/07/10(火) 11:34:35 ID:JQC1UFsZ
というかアレだな。聞く態度もなってないし、
自分の無知棚に上げて逆ギレだもの。
せめてネットで少しは検索してから反論すりゃいいのに。
このスレは割と初心者に親切な方なのにな。
350異邦人さん:2007/07/10(火) 11:53:47 ID:5E1+a4qi
無知な>>345を生暖かく見守るスレはここですか?
351異邦人さん:2007/07/10(火) 12:33:05 ID:sGYGZPNA
>>342の何が気に障ったのか知らんが、
さっきから何度もID変えて自演してまで叩く必要あるのか?
このスレをストレス発散に使うな、いい加減ウザいんだよ。
文句があるならきちんと反論してやればいいだろが、


ったく、どうしようもないクズだな。
352異邦人さん:2007/07/10(火) 14:05:26 ID:4nITIOxd
自分の事だろ
353異邦人さん:2007/07/10(火) 14:59:23 ID:o7UWVTGJ
>>351
クズはクズらしくどーぞw
ID変えて自演とかなに夢見てんだかね。
354異邦人さん:2007/07/10(火) 16:12:23 ID:0/I7RkRa
>>351
きりがないので相手にしない方が良いのでは?
荒らしにはスルーが一番ですよ
355異邦人さん:2007/07/10(火) 16:19:50 ID:5E1+a4qi
いるんだよなー、ちょっと叩かれるとすぐ自演だと騒ぎ立てる馬鹿。
ID変えてるならこうやってまた同じID出る訳ないんだが
今度はどんな妄想で反論してくるのか楽しみww
356異邦人さん:2007/07/10(火) 16:22:33 ID:sGYGZPNA
>>354
了解。
スレ汚しスマソ。
以降このクズ共の相手はしないことにするよ。








357異邦人さん:2007/07/10(火) 16:44:06 ID:rYGYznW3
哀れやな
358異邦人さん:2007/07/10(火) 17:03:56 ID:4nITIOxd
海外旅行どころかネットまで初心者か
359異邦人さん:2007/07/10(火) 18:23:54 ID:LKJVeLqT
>>345はよそへ逝けということで
360異邦人さん:2007/07/10(火) 20:32:36 ID:Ie1eAmFp
何か久々に覗いてみたら面白いことになってんなww
オアフ島をどこの島と勘違いしたのかしらんけど、
>>342の素っ頓狂な発言にビビらされたぜ。
でも、>>355が自演バレてないと思ってるのにもビビらされるwww
>いるんだよなー、ちょっと叩かれるとすぐ自演だと騒ぎ立てる馬鹿。
↑久々にワロタwww 頭悪すぎるwww



バカ同士でいつまでもいがみ合ってろよw
361異邦人さん:2007/07/10(火) 22:02:41 ID:LKJVeLqT
いまだにいるんだ w使うやつ
362異邦人さん:2007/07/11(水) 21:39:24 ID:9QTB9cg5
マジレスするとハネムーンは国内近場の方がいいと思う
海外はそれまでに各自行っておく。

海外旅行はしなくちゃならないことや注意しなくちゃならんことが多すぎるし、
珍しいものや街や人だらけでそっちへ集中したくなるので配偶者は放ったらかし視線の外だろ?
363異邦人さん:2007/07/11(水) 21:40:55 ID:9QTB9cg5
ニューカレドニア
物価高杉
金をドブに捨てるようなもの
364異邦人さん:2007/07/11(水) 21:43:12 ID:9QTB9cg5
ハネムーンは近くのキャンプ場がおすすめ
3泊4日で少しうまいものも食うとして予算は3万ってとこかな
365異邦人さん:2007/07/11(水) 21:59:00 ID:RpWgxHTi
国内キャンプって、うちのことですか?

10日も休めることはもうないからって、夫に提案され
南アルプス縦走(注:国内です!!)を試みましたが、
途中、転んで肋骨を折って3日くらいで下山しました。

せっかく長期でお休みを取れる滅多にない機会だとしたら、
やはり海外だと思うのだけど。
366異邦人さん:2007/07/11(水) 22:43:58 ID:jWJTI0OA
彼は聞きなれないカンクンに行って修行してくると良いね。
色々と学べると思いますよ。
金掛けた新婚旅行ツアーなら、無知でも問題なかろう。
ここで喧嘩売るくらいの度胸があるなら余裕で行けますよw
367異邦人さん:2007/07/11(水) 23:12:10 ID:Jy7ZeoZJ
確かに、新婚旅行で海外が多い理由の一つに、
堂々と長期休暇が取れるからっていうのはあると思う。
逆に言うと、普段は行けないって事か。

という漏れは連休取れる職場なので普段から12連休で海外行ったりしてるんだけど、
結婚相手が普通に連休取れないっぽいので今後は行けそうにないorz
368異邦人さん:2007/07/12(木) 00:37:54 ID:rLA7eAnR
>珍しいものや街や人だらけでそっちへ集中したくなるので配偶者は放ったらかし視線の外だろ?

こういう馬鹿は国内旅行だろうと海外旅行だろうと同じだろう
369異邦人さん:2007/07/12(木) 01:02:34 ID:cjm8UO4K
デハートでうまい食糧と酒やコーヒー買い込んでキャンプでハネムーンっすか
おいしそう
清流のそばで・・・
海のなかで・・・
温泉で・・・
牧場の牛の隣りで・・・
チェックイン・アウトだの入国書類だの切符の買い直しだのおみやげだのティップだの
ジプシー対策だの正装だの
しなくていいもんな
370異邦人さん:2007/07/12(木) 01:26:25 ID:pbNH38tX
そんなもんいつでも出来るだろうが
371異邦人さん:2007/07/12(木) 06:32:37 ID:c23hla+d
ここは結婚も出来ない海外旅行にも行けない奴らが愚痴をたれるスレですか?
372異邦人さん:2007/07/12(木) 11:19:26 ID:t3gdAGCm
>>363
ニューカレドニアってそんなに物価高いの?今、タヒチとモルディブと迷ってるんですが
何処がオススメですか?
価格差はあまり無いですか?
373異邦人さん:2007/07/12(木) 12:27:56 ID:dGsFSTz9
>>372
あなたの求めてるものが何かも分からないのに
何処がおすすめかなんて聞かれても答えようがない。

その3つの中ではタヒチが一番高いが、ある程度はリゾートにもよる。
タヒチで一番安いリゾートよりはモルディブで一番高いリゾートの方が高い。
とりあえず自分の旅行なんだから旅行パンフとガイドブックくらいは見たら?
374異邦人さん:2007/07/12(木) 12:52:20 ID:70NFR1Zh
パラオはハネムーンではどうなんでしょう?
行った人いますか?
375異邦人さん:2007/07/12(木) 13:53:45 ID:waizykWY
>>370
マジレスすると新婚旅行でしかいけない場所なんてない。
二人の記念となる旅行としてどこにいったらいいかと考えればいい。
二人が納得できりゃ懐古趣味の熱海だっていいんだよ
376異邦人さん:2007/07/12(木) 16:49:02 ID:BX9v4RcH
何処かで見たような文章
もしかして、ビジネス板にいる人ですか
377異邦人さん:2007/07/13(金) 05:48:16 ID:Ox1jgLEh
>>375
熱海はあまりにもひどい。せめて箱根にw
378異邦人さん:2007/07/14(土) 01:31:04 ID:8BjlrJpv
ニューカレはメルディアン、カンクーンはフィエスタアメリカーナが
いいホテルだよ。ニューカレはイルデパンウベア、カンクーンは
チェチェン遺跡には絶対行った方がいいよ。
新婚旅行にはニューカレのほうが俺はいいと思う。まじで
天国に一番近い島だと思う。とくにイルデパンウベアの海の綺麗さは
タヒチもモルディブもかなわない。
あと新婚旅行の俺のおすすめはエーゲ海、とくにミコノス島、サントリーニ島
379異邦人さん:2007/07/24(火) 03:00:03 ID:XM5Do4Nr
来年の2月に一週間新婚旅行を行く予定です
行き先はハワイかオーストラリラを考えています
二人共初海外なので 2月ならどっちの方がお勧めですか?
予算は一人40万円前後で考えています。
380異邦人さん:2007/07/24(火) 09:55:50 ID:lMJLAGjj
オーストラリラ
381異邦人さん:2007/07/24(火) 12:13:05 ID:WYBGg4M0
>>380
ワロタ
382異邦人さん:2007/07/24(火) 12:41:04 ID:GBo21Hc4
海外初ならオアフ、グアム、サイパン
これ以外の選択肢はなかろうに
新婚旅行ならオアフでおK
383異邦人さん:2007/07/24(火) 12:53:16 ID:GuZ1HZ2b
>>382
ワラタ
2月ならオーストラリアのほうが気候がいいよ
384異邦人さん:2007/07/24(火) 13:18:45 ID:cVXm6O9v
カンクンより綺麗な海を教えて下さい。彼が元彼と行ったカンクンが一番綺麗だったって言うんです。他マウイ島、ドバイも綺麗だったって、私とはモルディブに行きました。候補はタヒチ、セイシェルです。
385異邦人さん:2007/07/24(火) 13:25:09 ID:GuZ1HZ2b
>>384
同じカリブならカンクンよりもロアタンがきれいだったよ。
ドバイもきれいだけど、マウイ?
なんかよくわからない評価だね。
透明度だけ言えばドバイはすばらしいよ。

>彼が元彼と
ゲイの方ですか?
386異邦人さん:2007/07/24(火) 13:38:20 ID:/z69uhg9
オーストラリア
ギリシア
トルコ
ペルー
      で悩んでます。行くのは多分11月頃
どれがオススメか教えてエロい人
387異邦人さん:2007/07/24(火) 14:05:11 ID:sHUCIhLm
全部行った事あるけどさ、どれもベクトル違いすぎて
もう少し情報が無いと勧めようが無いんだが…

敢えて言うなら隣同士のギリシャとトルコ組み合わせて行ったら?
388異邦人さん:2007/07/24(火) 14:26:42 ID:GuZ1HZ2b
>>386
トルコの11月は寒い
ギリシャの11月は風が強く海が荒れる
海外経験が少ないのならオーストラリアが無難
経験がある程度あって休暇を多く取れるのならペルーもいい
389386:2007/07/24(火) 14:34:49 ID:/z69uhg9
>>387
ナルホロ

>>388
寒いのは却下だな…ありがとう


オーストラリアとペルーに絞れました

遺跡を取るか  コアラを取るか ドボジヨウ
390異邦人さん:2007/07/24(火) 15:43:05 ID:XW9FRfsz
コアラはよっぽどコアラ好きじゃないかぎり
取る価値無いと思う…
オーストラリアは時差があんまり無いからその点はおすすめ。
あげているとこってオーストラリア以外は歴史的建造物が
結構有名だよね、ってことはそういうのが好きなのかな?
オーストラリアは、歴史的建造物は全く期待できないよ。
オペラハウスとかがっかり名所といって過言ではない。
391異邦人さん:2007/07/24(火) 15:48:06 ID:XW9FRfsz
ちなみに私はまさに11月にトルコとギリシャに新婚旅行に行ったことがある。
確かに多少寒かったが、人も少ないし、ホテルも全体的にものすごく
安くなってる時期なので、遺跡を見たいという人には結構お奨めだと思う。
392386:2007/07/24(火) 16:14:48 ID:/z69uhg9
>>390
詳しく話すと旦那はオーストラリアによく分からないが興味を持ってて
私は遺跡等が好き。ちなみに決定権は私にある。

オーストラリア 辞めとこう。

>>391
そこまで寒くはないのかな?

だったらトルコとギリシャ戻し。

トルコ ギリシャ ペルー  振出しに戻ったorz
393異邦人さん:2007/07/24(火) 16:34:32 ID:YFWGl3Hy
とりあえず、ペルーは行く数ヶ月前から早朝ジョギングとかして、心肺機能を高めておかないと
だめかもね。
394386:2007/07/24(火) 16:57:41 ID:/z69uhg9
>>393
それは同じ会社に居るペルー人も言ってた。
395異邦人さん:2007/07/24(火) 17:30:39 ID:cVXm6O9v
間違えました元カノです。文章おかしかったですね。カンクンやドバイよりも綺麗な海でオススメはどこですか?
396異邦人さん:2007/07/24(火) 18:12:06 ID:USayNepX
パラオはどうよ
397異邦人さん:2007/07/24(火) 21:32:30 ID:GuZ1HZ2b
>>395
ロアタンと書いているんだが。
398390:2007/07/24(火) 22:28:13 ID:XW9FRfsz
>>392
もし旦那さんがオーストラリアの大自然に興味があるというなら
それは確かに素晴らしいので、一応話し合ってみる価値はあると思う。
オーストラリアけなした風によめたらごめん。

ギリシャ(アテネ&島)トルコ(イスタンブールのみ)の気候は、
あくまで私個人の感想だけど、関東地方の暖冬くらいな感じだった。
ただし夜は結構底冷えする。
本当に寒いのが苦手なら、止めておいたほうがいいかも。

でも、特にトルコは、古代ギリシャ、ギリシャ正教、イスラムと三つの
時代および文化の遺跡が一編にみられて、遺跡好きにはお得かも〜
399異邦人さん:2007/07/25(水) 01:07:09 ID:DW0TxoHa
新婚旅行でしか行けないなら往復で時間を取られるペルー行っとけ
400異邦人さん:2007/07/25(水) 06:54:21 ID:rvo5iNW+
>>384
海の美しさだけでいけば、マジで宮古かも。
401異邦人さん:2007/07/25(水) 09:11:15 ID:17yk16Rj
なんか新婚旅行で片道20時間近いフライト、しかも乗り継ぎ、初海外ってどうよ?
402異邦人さん:2007/07/25(水) 11:09:58 ID:mgkvT9AK
パラオ、ロアタン、検討してみます。ありがとうございました。
403異邦人さん:2007/07/25(水) 13:31:26 ID:TvepmyWE
ギリシャ&トルコの組み合わせでいいんじゃないの。
ペルーは色々な意味で若干玄人向けだし、
二人ともかなり海外旅行慣れしている場合以外は新婚旅行には少々ハードな気がする。
後、地域によっては雨季に入ってるんじゃないか?

ギリシャ&トルコはどんな人でもあまり当たり外れは無いかと。
404異邦人さん:2007/07/25(水) 21:10:20 ID:LkyJh/hp
9月に新婚旅行予定です。
オーストラリア・ケアンズとニューカレドニアで迷っています。
私は海外経験あり(ロス、台湾)なのですが本当に簡単な英語しか無理、彼は初海外です。
ビーチを考えるとニューカレドニアに興味があるのですが、フランス語が公用語の所で英語も厳しいとなると不安です。
オーストラリアはコアラもいるし多少観光も出来、カタコト英語でどうにかなりそうなのですが…

グレートバリアリーフとニューカレドニアを比較するとどうなんでしょうか?

迷ってハマっています…
405異邦人さん:2007/07/26(木) 09:31:22 ID:UHgcgIMQ
言葉に不安があるのならハワイにすれば?
英語カタコトでもニューカレはなんとかなるよ。
406異邦人さん:2007/07/26(木) 11:02:32 ID:DXAbGl5g
本当に簡単な英語しかできないなら世界中どこに行っても同じじゃないかな。
だってどこの人でも本当に簡単な英語くらい出来るよ。馬鹿にしちゃいけな
いと思う。
407異邦人さん:2007/07/26(木) 17:03:41 ID:gipvLCXp
出発まで少しでも英語勉強してから行ったら?
海外出てまったく英語できないと寂しいし損した気分になるよ。
408392:2007/08/01(水) 14:09:25 ID:c+7MVCMq
レス遅れてゴメンナサイ

悩んでたら人にハンガリーのブタペスト勧められた。
検索してみた感じだと 確かに風景とかキレイそう。

旦那は初海外で私はイギリス圏しか行っていない。

ペルーは玄人系みたいだから やめとこうとオモウ。

ブタペストをかなり考えているんだが
何かあるのなら トルコとギリシャで決定しようとオモウ…
もしかしてハンガリーって 11月頃めちゃ寒いんかな?
409異邦人さん:2007/08/01(水) 16:35:58 ID:3bt1b8Zv
エジプト行った人います?
410異邦人さん:2007/08/01(水) 21:07:13 ID:iDC6+L4b
>>409
行きました。
411異邦人さん:2007/08/01(水) 22:09:23 ID:QaXjUPIF
英語ができないって、ただ喋る勇気がないだけ。
フランスでも中国でも、
はい、いいえ、こんにちは、さようなら、おいしい、いりません、ありがとう、わかりません、
と1から10までの数字。それにお願いしますといいですか?位現地語で言えるとそれなりに
コミュニケーションができる。
別に現地の人と政治について討論する訳でもないから、これ位の語彙力と度胸があれば何とか
なる。できれば新婚旅行までに1度海外を体験しておくと良いよ。

412異邦人さん:2007/08/01(水) 22:36:21 ID:4s8K/eeW
英語が出来ない人の問題は喋れないんじゃなくて
「相手の言ってることが理解できない」んだから
これくらい喋れればコミュニケーションがとれるというのは
非常にナンセンスだ罠
413異邦人さん:2007/08/02(木) 01:42:38 ID:FAVCwjP9
>>408

オレが3年前にマチュピチュ遺跡に逝ったとき、
いかにも蜜月旅行者らしいカップルがいたよ
日本人の案内人につれられてた

つかマチュピチュは日本人観光客多いのな。
414異邦人さん:2007/08/02(木) 08:46:42 ID:OYa0EsuX
というか、普通の旅行客だとペルーで行くのはマチュピチュ、チチカカ湖、ナスカの地上絵くらいなのでは。
個人的にもマチュピチュ行かないならペルーに行く意味はほとんど無いと思うし。
ペルー、個人的にはかなり良かったんだけど
・普通の観光客が行く国の中では治安がかなり悪い部類
・高山病リスクがある(途中のバスで高山病にやられた女の子と知り合ったけど、歩くのもきつそうだった)
・マチュピチュに関心が無いと目玉があまり無いかも(マチュピチュも旅行好き、歴史好き以外には意外と知名度が低い)

という点があるので、ある程度海外旅行経験値を積んだ人にお勧めしたいかな。
ヨーロッパなどを知ってから行った方が、中南米ならではのエキゾチックさも感じやすい気がするしね。

415異邦人さん:2007/08/02(木) 09:00:47 ID:OYa0EsuX
>392
気候なんてググればすぐ分かるんだから調べろよ…
とも思うが、11月のブダペストはかなり寒い部類に入る。
ブダペストの最高気温が東京の最低気温くらいだから、日本の真冬と同じかそれより寒いかもって感じだな。
雪も普通に降ったりするので、それなりに暖かい格好していく必要はある。

参考までにアテネは東京とほぼ同レベル、イスタンブールは東京よりやや寒いレベルという感じだ。
416異邦人さん:2007/08/02(木) 09:01:39 ID:OYa0EsuX
>392
気候なんてググればすぐ分かるんだから調べろよ…
とも思うが、11月のブダペストはかなり寒い部類に入る。
ブダペストの最高気温が東京の最低気温くらいだから、日本の真冬と同じかそれより寒いかもって感じだな。
雪も普通に降ったりするので、それなりに暖かい格好していく必要はある。

参考までにアテネは11月の東京とほぼ同レベル、イスタンブールは11月の東京よりやや寒いレベルという感じだ。

417異邦人さん:2007/08/02(木) 09:47:32 ID:OYa0EsuX
連投ミス。スマン。
418392:2007/08/02(木) 10:22:17 ID:5HqFtTEJ
ググったんだが…表示気温というより行った人の体感温度がキニナッテ

しかしスゴイ情報量…ちょと2ch侮ってた
皆さん色々行ってルンスネー アリガトウ
よし おかげで トルコギリシャに決まりそうだよ

エジプトも気になってるなんてイエナイケド
419異邦人さん:2007/08/02(木) 10:47:07 ID:79/+bkVd
>>418
気温より匿名掲示板の体感温度を信じてしまうのは危険
420異邦人さん:2007/08/03(金) 18:12:31 ID:KGXiyjbR
にゃふっ

421異邦人さん:2007/08/06(月) 11:15:06 ID:fGA2DTSp
直行で行けるトコに新婚旅行で行ってもつまらんので、
クック・アイランズに10日ほど行ってくるわ。
422異邦人さん:2007/08/06(月) 11:27:37 ID:OVPWMWnx
ボラボラ島に行こうと思うのですが、現地はホテル以外に飲食店や土産屋ってありますか?
あと、タヒチから4〜50分と聞きますが、
トイレも付いてないような小型セスナなのでしょうか?

ボラボラ島でのお薦めの過ごし方ありましたら教えて下さい。
423異邦人さん:2007/08/06(月) 13:22:11 ID:hNSO4BPE
セスナにトイレがついているのを見たことがない。
424異邦人さん:2007/08/06(月) 21:12:17 ID:oxejZQ7W
>>422
僅か数十分のフライトを我慢できないなら、オムツでもつけてゆけ!
425異邦人さん:2007/08/06(月) 21:19:47 ID:xavRTF6b
膀胱炎なんだよ
察してやれ
426異邦人さん:2007/08/06(月) 22:39:54 ID:Wool1adY
新婚旅行でセスナは止めといたほうがいいんじゃないかなぁ。
あれ、めっちゃ酔うよ。相手の前でオエ〜〜〜ってなったら悲惨・・・
427異邦人さん:2007/08/07(火) 00:35:20 ID:pFDTWl7V
ナスカの地上絵
のセスナも酔うらしいね
428異邦人さん:2007/08/07(火) 21:57:42 ID:80BBskK9
船も酔うっす。
あと、夜行便とか時差が激しい飛行機は無理っす。
だって旅行の前日でさえアドレナリンが出まくって寝れないのに・・・

だから国内かアジアに限られてしまう。
で、今候補に挙がっているのは
・沖縄離島
・香港&澳門
429異邦人さん:2007/08/09(木) 23:27:28 ID:5d4LamZA
ぜったい沖縄離島がいいと思う
よっぽどギャンブル好き夫婦ならともかく
430異邦人さん:2007/08/12(日) 20:25:15 ID:+F4/7UnD
ランカウイ島お薦めw
年末にも行くよん
431異邦人さん:2007/08/13(月) 11:51:24 ID:hLd/Wzm2
ランカウイいいって聞くけど何がいいの?海も綺麗そうじゃないし…
432異邦人さん:2007/08/13(月) 14:34:14 ID:1rDcl+8i
海は確かにそんなに綺麗じゃない。けっこう岩が多くて痛い。
色もいまいち。タイのビーチの方がよかった。
リゾートホテル次第で満足感はかなり異なるので、よく調べた方がいい。
自分はアンダマンだったけど、ダタイにすりゃよかったと後悔
433異邦人さん:2007/08/13(月) 14:37:42 ID:1rDcl+8i
つーか婚前旅行行きまくりなんだけど、新婚旅行って新鮮なんだろーね。
マジ羨ましい。今更元にはもどれないしなぁ
434異邦人さん:2007/08/13(月) 16:43:17 ID:R67+th+x
そういう人は、馬鹿にしないで新婚旅行ならではっぽいことをすると新鮮だよ。

というか、たとえ婚前旅行しまくりでも、結婚式〜新婚旅行の流れで
皆に祝福されながら出発すると、それだけで新鮮な気持ちに慣れるから
安心し。
個人的には、姓が変わってパスポートを変更して、
イミグレで「結婚したから変更してこっちなの〜(はぁと)」というだけで
新鮮だった。まあめんどくもあるけど。
435異邦人さん:2007/08/18(土) 23:27:42 ID:YB8+nJs4
そういえばここってタヒチやニューカレは出てくるけど、
結構近いのにフィジーはあんまり出てこないね。

新婚旅行としてはあんまりおすすめじゃないのかな?
436異邦人さん:2007/08/19(日) 09:26:03 ID:vtFuy3OM
>>435
ちょっと前にクーデターがあったからだと思うよ。
437異邦人さん:2007/08/19(日) 19:31:50 ID:MR+LhAZT
>>436
d!!
438異邦人さん:2007/08/28(火) 11:01:42 ID:38MQ2QgB
海外旅行未経験でクラブメッドバリに行こうか迷っています。
特に社交的という訳ではないのですが、こちらではメッドの新婚旅行を見かけないので気になっています。
やはりファミリー向けですか?
439異邦人さん:2007/08/28(火) 11:07:37 ID:MsdgsUkn
海外未経験ならハワイが良いよ
440質問:2007/09/02(日) 18:18:26 ID:imNvK7Cu
 別のスレにも同じ質問書いてます.すいません.

ハネムーン,日曜結婚,月曜出発だと,少し料金が高くて,
しかも飛行機がキャンセル待ち.
 でも火曜出発だと飛行機とれそう.
別に金額は少し上下するだけなんだけど,
よく,結婚式の次の日に出立すると,くたくただったととか聞くし.
 しかして,1日おくと雰囲気おちたりするかなぁとか,ぐたぐた悩んでます.
どっちがよいでしょう?
441異邦人さん:2007/09/02(日) 20:05:49 ID:bCVrZ/of
>>440
氏ね
442異邦人さん:2007/09/02(日) 21:21:34 ID:wTHnyykD
>>440
行かない
443異邦人さん:2007/09/03(月) 01:06:05 ID:Y3pTbCjc
>>440
どっちでもいいが、後でお互いに文句が出ないようにすること。

ちなみに俺なら新婚旅行がキャンセル待ちなんて真っ平ごめんだね。
444異邦人さん:2007/09/03(月) 01:08:33 ID:dDNKlmF5
てめえの趣味で決めろって
445異邦人さん:2007/09/21(金) 15:24:20 ID:GvbtxlVb
初夜って中だしが基本なの?
俺はいつもの様に外にだし、嫁に『しんじらるな〜い』と言われた。
446異邦人さん:2007/09/21(金) 18:32:53 ID:ZkiZzedb
各々の家族計画によるだろ
馬鹿?
447異邦人さん:2007/09/21(金) 21:10:21 ID:GVU8ygUK
>>445
国内なら中田氏、海外なら外だしとかw
448異邦人さん:2007/09/22(土) 00:11:34 ID:BRT7NpYZ
内と外だからか…
449異邦人さん:2007/09/22(土) 22:20:10 ID:PNhqDZIQ
>>445
はきっと、出した所が悪かったと思われ。

顔とか、顔とか、顔とか・・・
450異邦人さん:2007/09/23(日) 16:32:47 ID:Ks7BmiFL
>>449
いや、>いつもの様に
って書いてあるし。
いつも顔に出してるなら別に初夜に顔に出しても怒られないだろ。
451異邦人さん:2007/09/23(日) 22:41:48 ID:FKIZ9Gbi
旅行中に中だしした場合、
帰りの飛行機で揺られたり、気圧の急激な変化があったりの極悪な環境が、
子宮に悪影響を及ぼさないでしょうか?
452異邦人さん:2007/09/25(火) 03:07:31 ID:QQoUDso1
そう思うなら中田氏しなきゃいいんじゃね?
スレチうぜえ
453異邦人さん:2007/09/25(火) 21:57:35 ID:ULPi47ts
うわっ、

ゆとり年代特有の内容が無い発言
454異邦人さん:2007/09/26(水) 01:38:45 ID:LlobKoHC
ほんとにね。
お前の子宮に悪影響が出ようがどうでもいいよって感じなのにww
そんなのここで質問すんな。
455異邦人さん:2007/10/15(月) 21:53:56 ID:x4v/jS2B
【韓国】韓国人新郎と日本人花嫁の伝統式の婚礼〜安東・雄府公園[10/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192330896/
456異邦人さん:2007/10/19(金) 06:09:03 ID:3plvizgc
【芸能】神田うの「新婚旅行は年明けにドバイに行きたい。(美川)憲ちゃんも一緒に」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192484931/
457異邦人さん:2007/11/14(水) 21:51:56 ID:4yj8URq4
4月に5〜7日間、「南の島」での新婚旅行を考えています。
予算は一人15〜20万円までしか出せそうにありません。(食事・買い物代は別)
ハワイ、フィジー、バリ島は×です。
今のところ、ランカウイ島とセブ島が候補になっていますが、
他にも良い場所があったら教えてください。

本当はニューカレドニアなんかに行きたいのですが、予算が厳しいです。
手軽にアジアンビーチで、良いホテルに泊まるほうがいいかな、と思ってます。
部屋でまったりより、OPツアーやホテルのアクティビティでがんがん遊びたいです。
458異邦人さん:2007/11/15(木) 13:39:19 ID:oiLTcywC
新婚旅行じゃないけどセブ島はこの前行った
正直20万も出して行くようなとこじゃないと思う
ついこの前邦人が銃で殺されたしね
459異邦人さん:2007/11/16(金) 10:48:11 ID:58oMFykP
>>457
なんでバリは駄目なの?
一番条件に合ってる気がするが。

セブは>>458も書いてるけど新婚旅行にはイマイチだし、
ランカウイは雰囲気いいけどガンガン遊ぶよりはまったりの方が似つかわしい。
プーケットはどうよ?
あとニューカレも20万あれば行けると思うからもうちょっと調べてみれば?
(ただしニューカレもどちらかと言えばまったりが似合うがw)
460異邦人さん:2007/11/16(金) 11:06:49 ID:UHfUHYLL
もう一回新婚旅行に行きたいな〜
461異邦人さん:2007/11/16(金) 11:12:04 ID:acQcEJoZ
>>457
同じくプーケットに一票。その頃なら気候もまずまずじゃない?
462457:2007/11/16(金) 22:58:22 ID:vQ+DF0AG
セブ島、イマイチなのですね・・・
物価の安いリゾート地で、五つ星ホテルに泊まれるので第一候補にしてました
いわゆる殿様旅行ってものをしてみたかったのもあります

>>459
バリ島は義姉夫婦が今行ってるので候補から外しました
ニューカレドニアは物価が高いそうなので滞在費がかさみそうです・・・

プーケット良さそうですね。色々調べてみます。
463異邦人さん:2007/11/17(土) 00:39:10 ID:Qmyn/6ZS
モルジブとか海南島はダメなんかいな?
あとオーストラリア北部とか・・・
464異邦人さん:2007/11/17(土) 02:13:58 ID:1yoMFPlx
新婚旅行でバリやプーケットは止めた方が良いんじゃないの?
凄く良いホテルに泊まって、そこからあまり出ないならダメとは言わないけど。
場所よりも、新婚旅行で遊びまくるというのが微妙な要求かもしらんね。
465異邦人さん:2007/11/17(土) 09:53:22 ID:mzpOfDDu
>>464
本人が遊びまくりたいって言ってるんだからバリやプーケットはお誂えなんじゃないのか?
別に新婚旅行をどんなスタイルにしようが個人の自由だし。

>>463
ケアンズ・ゴールドコーストもいいかもしんないね。
466異邦人さん:2007/11/17(土) 12:50:17 ID:WFV0g/QE
>>462
>バリ島は義姉夫婦が今行ってるので候補から外しました

身近で行ったことのある人から情報もらうより、「うちらは○○行ったもんね〜」と言いたいわけね。
気持ちはわからんでもないがw

オーストラリアドル、高くなってらしいね。コスパは悪いかも。
それに今、あの国印象悪いし。海南島に至っては何?ソレ?
467異邦人さん:2007/11/22(木) 14:27:28 ID:mD6NgIgZ
新婚気分を持続させるための秘訣ランキング
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8768.html
468異邦人さん:2007/11/29(木) 15:01:35 ID:mjtwLAR2
いやー。クック諸島最高でした。
469異邦人さん:2007/11/29(木) 20:36:52 ID:nP+f5J8q
>>457
私らはボルネオに行ったけど、6月に7泊8日して
ツアー代込みで一人15万円程度。ホテルはステラハーバー。
生まれて初めてエステというものを体験したが、
気持ち良すぎて3時間があっという間でした。(1万円くらい)

海とかジャングルとか自然が好きならお勧めだと思うよ。
470異邦人さん:2007/11/30(金) 00:35:46 ID:/f+3oIFI
>>457
まだ見てるかな?

ランカウイはアクティビティやオプショナルツアーが豊富で、
がんがん遊ぶことができると思うよ。
カヌーやサイクリング、マングローブツアーなど。
ちょっと離れた島まで行って、シュノーケリングする人も多いみたい。
ランカウイの海はそれほどきれいじゃないけど、
シュノーケリングスポットはとてもきれいらしいよ。

日によっては市場をやっているし、料理もうまいし個人的にはお勧め
471異邦人さん:2008/01/05(土) 17:55:43 ID:/j4+ES15
旦那が新婚旅行はグアムかサイパンがいいと言ってる。
それなら国内の方がいいと思ってしまった・・・。
472異邦人さん:2008/01/05(土) 21:30:40 ID:jFQrxojh
4月に一週間、新婚旅行に行く予定です。
今までに彼と3回海外(どこも近場)に行ったことはあり英語は初級。

ほどほどにのんびりしつつも観光が出来て海がある所が希望です。
予算もほどほどで。

さー詳しい人、どこがオススメか教えて!
473異邦人さん:2008/01/06(日) 01:27:44 ID:WGvLYidh
ハワイでいいじゃない
474異邦人さん:2008/01/06(日) 02:04:19 ID:ePEF2H2A
>>472
西オーストラリアがいいんでない?
475異邦人さん:2008/01/06(日) 02:04:29 ID:K2t/V9gJ
治安の悪い国行くと、暴漢に集団で襲われて夫の目前で
新妻がレイプなんて日常茶飯事です。
外人は悪い奴だらけだから

476異邦人さん:2008/01/06(日) 04:32:27 ID:jfX1707n
ニュージーランド行ったけど毎日観光と移動で疲れた。
5泊7日でクライストチャーチ→クイーンズタウン→オークランドの日程だった。目一杯観光があって疲れた。栃木県の結婚式→成田空港を夜出発した。
挙式前からの風邪で体調悪くなった。
477異邦人さん:2008/01/06(日) 22:44:05 ID:xSm7otVO
まだまだ先の話しですが来年の1月に結婚の予定で多分?夏位に新婚旅行の予定です。カナダとスイス物凄く悩んでますがどっちが行く価値ありますか?予算は30〜40万位です。
478異邦人さん:2008/02/12(火) 07:58:38 ID:JeIhy/6Z
age
479異邦人さん:2008/02/12(火) 11:25:52 ID:pGWqdGQk
>>477
一人の予算が40万で期間が1週間以内ならスイスでもいい。
そうでないならカナダしか選べないだろう。
新婚旅行で惨めな思いはしたくないよね。
480異邦人さん:2008/02/15(金) 08:31:46 ID:munSN1aj
10月に新婚旅行に行きます。
行き先に迷っています。
最長で9日間の休みです。
イタリアかドイツかアメリカで迷っています。
イタリアなら周遊ツアー、ドイツならロマンチック街道通って城とか町並み見たい、
アメリカならディズニーワールド、グランドキャニオン、ラスベガスに行きたい。

気候的にはどこが良いですか?
あとやはりイタリアはチーズやトマトが食事に多くでますか?
パートナーが苦手なもので…

481異邦人さん:2008/02/15(金) 15:13:08 ID:u0ylr1Q+
>>480
チーズとトマトだめだと食べるもの無くて致命的かもね。
482異邦人さん:2008/02/15(金) 16:53:03 ID:Unb1KOof
日本に行くのに米と醤油が苦手ですと言ってるようなものだ
483異邦人さん:2008/02/15(金) 16:56:17 ID:v1cf9zif
バリ島は新婚旅行の全ての条件を満たすリゾートです。
484異邦人さん:2008/02/15(金) 17:00:56 ID:ZO0WsNkT
バリでボッタに遭い、
不仲なカップルがけっこういる
485異邦人さん:2008/02/15(金) 21:10:39 ID:munSN1aj
そうですか…
ご飯と醤油がダメみたいなものか。それはきつい。
イタリアは諦めます。
486異邦人さん:2008/02/15(金) 21:31:38 ID:OpAbzJdY
>>485
イタリアだけじゃなく欧米に行っても楽しくないだろ。チーズとトマトがだめじゃ。
487異邦人さん:2008/02/15(金) 21:58:51 ID:COf7dYmr
アメリカが好きなら、そこ行ったほうがいいんでない?
今はユーロ圏はきついよ。
488異邦人さん:2008/02/15(金) 22:07:23 ID:munSN1aj
>>486
欧州じたいダメですか…
やはりドイツとかもチーズトマトが多いんですか?
チーズなんて最高においしいのに…


>>487
アメリカは行ったことないし好きかは分かりませんが選択肢が狭くなったのでアメリカかも。

もともとビーチ系には行くつもりはないので。

みなさんありがとうございます。
489異邦人さん:2008/02/15(金) 22:11:31 ID:1380xxVm
米国でもチーズやトマトを避けまくるのは結構たいへんそうね。
ま、入ってても避けりゃ良いのかも知れないけど。
490異邦人さん:2008/02/15(金) 22:14:34 ID:munSN1aj
まぁ好んで食べることはない程度なので何とかして食べさせます。
好き嫌いはないほうがいいですからね。

1から行き先考え直します…
491異邦人さん:2008/02/15(金) 22:45:42 ID:reiKm03n
いや、米国は大丈夫でしょ
肉とポテトさえたべられりゃ

イタリアでトマトとチーズが駄目ってのは、日本に来て
醤油味噌含む大豆製品全般と出汁が全部駄目みたいなもんだから
レベルが違う
492異邦人さん:2008/02/15(金) 22:52:18 ID:reiKm03n
アメリカはなんだかんだ言って新婚旅行夫婦には結構お奨めだと思うなあ
ストレス少なく旅できるから
493異邦人さん:2008/02/18(月) 02:48:29 ID:ZZcWxscP
アメリカって結構楽しいしね
494異邦人さん:2008/02/18(月) 17:01:19 ID:ZyfvvMCZ
四月にランカウイ行きます。
海よりは山や森が好きなのでダタイに泊まる予定。
マングローブカヤックやエステも楽しみ。
四泊六日で一人158000円でした。
495異邦人さん:2008/02/18(月) 23:14:25 ID:BgvZG4A+
>>494
私達も4月にランカウイへ行きます。KLでの1泊含めて9泊11日。期間が長いのとビジネスクラスにしたので安あがりにペランギにしました。
496異邦人さん:2008/03/01(土) 10:54:01 ID:xsK3gRLh
>>495
奇遇ですね♪私たちもランカウイでのんびりとも考えましたが、
今、台湾にもはまっていて、マレーシア入りする前に5日間滞在後
ランカウイへ向かう予定です。
お互い楽しみましょうね♪
497異邦人さん:2008/03/05(水) 09:39:37 ID:XmH1Lqvs
質問させてください。
来年の4月頃にヨーロッパに新婚旅行する予定です。
オランダ・ベルギー、もしくはパリとローマに行くツアーを検討しています。
どちらがおすすめでしょうか。
私は10年前に一度イタリアには行ったことがあり、夫はヨーロッパは初めてです。
予算は30〜40万円ほどで考えています。
ご意見宜しくお願いいたします。
498異邦人さん:2008/03/07(金) 17:46:19 ID:G0BPuDIN
パリ・ローマの方がいいんじゃね?
オランダ・ベルギーは自然好きならいいけど、意外とみるとこないよ。
長野か北海道いっとけって感じだわ。
499異邦人さん:2008/03/07(金) 19:55:47 ID:LwC1IvuE
ボンジョルノ ミア マードゥレ〜♪
500異邦人さん:2008/03/10(月) 01:20:30 ID:9/8NcQYq
全然参考になる情報じゃないかもしれないけど…
パリとアムステルダムのホテルは、「ダブルルーム」と宿が主張していても
ベッドは幅が狭く、部屋も小さいものが多かったです。(そして高い)
俺はシングルユースだけど、それでも狭く感じます。

欧州でゆったりとした部屋を望むなら、ジュニアスイート級に泊った方がいいかも。
(都心を避ければ、価格はかなり安くなりまふ)

いや,違う。
新婚なんだから、例えばパリ都心の中級ホテルの、名ばかりのWルームの狭いベッドの方が
新夫との親交を深めるのにいいかもw
501異邦人さん:2008/03/10(月) 15:28:45 ID:6ukdS7rz
>>500
新夫www
502異邦人さん:2008/04/01(火) 00:49:04 ID:VMasmbFk
7月に6〜8日間の新婚旅行を予定してますが、行き先が決まらず
ビーチも行きたいけど、世界遺産とかも行きたい
予算は一人20万まで

バリ島とジョグジャカルタはどうですか?
新婚旅行という雰囲気が足りないかな?
毎日予定がびっしりだけど、別に夜はなくていいんですw
503異邦人さん:2008/04/05(土) 20:31:27 ID:yYpzGa8G
年末年始にビーチリゾート&歴史遺産を予定しています。
カンクンのみかカンクン&ペルーかイースター島&タヒチなんて
どうかなと思っているのですが、ご意見いただけませんか?
期間は10日位を考えています。よろしくお願いします。
504異邦人さん:2008/04/05(土) 22:24:01 ID:z3mbmPAQ
新婚旅行でハワイに行くとき、飛行機の座席が離れ離れになりそうだった。
「新婚旅行なんですけどなんとかなりませんか?」と交渉したら、隣の席になった。
しかも機内ではメッセージカードとシャンパンをもらった。
505異邦人さん:2008/04/05(土) 23:08:33 ID:QEYpl/0b
新婚旅行なら事前に席くらい押さえなよ
代理店も不親切だなあ
506異邦人さん:2008/04/12(土) 00:42:28 ID:cCad9KP3
海外旅行初めてなんですけど、マカオってどうですか?
507異邦人さん:2008/04/12(土) 07:57:40 ID:rtyuyU0G
初めてならハワイが無難に良いと思うが
澳門は中国人しか居ないから、気の弱いであろう新婚初海外には少し疲れと思うよ
508異邦人さん:2008/04/14(月) 07:03:05 ID:Br2ZI0I/
スイスかカナダ迷ってます。どちらがいいか迷ってます。期間は10日位で考えています。
509異邦人さん:2008/04/18(金) 09:49:34 ID:wCrMaDx/
エジプトって危険ですか?
510異邦人さん:2008/04/19(土) 21:12:44 ID:6Va+95dB
おまえらの会社は長期休み簡単に取らせてくれる?
511異邦人さん:2008/04/20(日) 18:43:17 ID:5PB/1Oam
新婚旅行で長期休みなんて当たり前の話だろ?
冠婚葬祭で休めない会社なんてあるのか?
512異邦人さん:2008/04/21(月) 02:08:03 ID:QSpRINkL
>>508
金があるならスイス、ないならカナダ。
歴史に興味があればスイス、ないならカナダ。
早起き早寝が好きならスイス、嫌いならカナダ。
まずメシ好きならスイス、嫌いならカナダ。
513異邦人さん:2008/04/23(水) 23:10:23 ID:c4Q5bQwu
アルハンブラ宮殿を見てみたい
514異邦人さん:2008/04/26(土) 23:28:00 ID:4icGCP/Q
俺はインドに行きたいが嫁が反対
515異邦人さん:2008/04/27(日) 19:39:44 ID:MhZJPSLG
対馬行った人いますか?
516異邦人さん:2008/05/01(木) 21:29:16 ID:XWBlNUmp
新婚旅行でモルジブ考えてるんですけど
メシが美味しくて海がきれいで一生の思い出になる
そんな場所って他に思いつかなくて。

彼女はニューカレドニアやフィジーにも興味があってハワイでも良いと。
でも私は滅多に行けない場所で思い出重視。
助言・体験談等お聞かせ願えればありがたく。
517異邦人さん:2008/05/01(木) 21:59:10 ID:oImP+elC
>>516
ニュージーランド
518異邦人さん:2008/05/02(金) 00:10:26 ID:F3wiUu9v
>>514
宮殿ホテルなら新婚旅行に最適だと思うけど
519異邦人さん:2008/05/02(金) 08:55:36 ID:hVedPpFp
>>516
モルディブはそんな飯美味くないよ。
高級リゾートならそれなりの味だけど値段は東京以上だから
相対的に考えると美味いとは思えない。
タヒチは東京より高くてゲロマズ。
フィジーは安いけどゲロマズ。
あ、モルディブとフィジーはカレーだけは美味いなw
離島リゾートはどこもこんなもん。

飯が美味いってなるとやっぱりアジアだな。
海の綺麗さは場所次第だが、綺麗な場所ほど設備がボロかったりするw
520異邦人さん:2008/05/04(日) 23:46:19 ID:1YV4Rx8k
スイス行きたいけどイタリアも行きたくなってきたわ。本気で迷う。
521異邦人さん:2008/05/18(日) 20:48:04 ID:ZBLm0xP4
俺初海外で嫁は1度中国に行ったことあるんだが、
ゾート&観光って言うとやっぱハワイかオーストラリアが無難ですかね?

または沖縄&北海道両方行くなんて案も出てたりするんだが・・・
522異邦人さん:2008/05/19(月) 00:43:22 ID:AAMwFLnS
オーストラリアは捕鯨関係で嫌な思いするかもしれないから
やめとけ。
初海外ならハワイがいいと思うよー
馬鹿にする人は多いが、やっぱりいい。
523異邦人さん:2008/05/19(月) 23:55:09 ID:4WC8RXIk
【アメリカ】同性間の結婚認める カリフォルニア州最高裁判決[05/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1211079432/
524異邦人さん:2008/05/20(火) 12:09:40 ID:axBCghno
ドバイがいいんじゃね
525異邦人さん:2008/05/21(水) 16:56:02 ID:pu2TisJ2
メキシコのカンクンがいいょ
526異邦人さん:2008/05/21(水) 20:41:34 ID:IZWE87Nu
戻ってきたら会社に居場所がなくなってるかも・・・・
527異邦人さん:2008/05/22(木) 16:34:53 ID:c/U0zNO6
>>503
1ヶ月以上前のものにレスしてみます。
ペルーの遺産って多分マチュピチュだろうけど、
マチュピチュに滞在時間5時間ほどしかなくても、
リマ〜クスコ〜マチュピチュ〜クスコ〜リマで
クスコに2泊必要で2泊3日になってしまいますが…
10日ほどなら、ナスカ、マチュピチュを結構急いで回って
それ位かかります。日本から出発なら…
528異邦人さん:2008/05/27(火) 18:39:59 ID:0r0PvJfT
新参者です
モルディブを検討してたんですが、
料金もけっこう高くて、リゾ−トだけで何もないんですね。
リーズナブルで現地の物も買えたりするトコって、
プーケットくらいしか思いつかないんですが、他にはどんなトコがあるんでしょうか?
オススメがあれば教えて欲しいです。
529異邦人さん:2008/05/27(火) 23:36:59 ID:h/K2xm7u
>>528
ボルネオ島 コタキナバル
自然が好きなら良いと思うよ。
治安も良いし。
530異邦人さん:2008/05/27(火) 23:57:42 ID:BAQQNnc4
>>528
買い物やビーチリゾート以外も考えるならバリ島だな。
531528:2008/05/28(水) 12:57:31 ID:7B4kJmfe
>>529

ボルネオ島は知りませんでした。
以前沖縄に行った時もマングローブなどを見に行ったりしたので、楽しめそうです。
片言英語(タイではなんとか通じた程度)で通用するのか不安ですが、検討してみます。
ありがとうございました。

>>530

バリも楽しそうですね。
治安の面が多少不安ですが、行ってみたい国です。
買い物やビーチリゾート以外にもあるという事なので詳しく少し調べてみます。
ありがとうございました。
532異邦人さん:2008/05/31(土) 19:29:59 ID:fnyc2YGq
聞きたい事があるのですが、例えばアメリカ(ナイアガラ、グランドキャニオン、ラスベガス)など行って、帰りにハワイとか南国ビーチに寄って帰るって事は可能なんでしょうか…
533異邦人さん:2008/05/31(土) 21:35:17 ID:s2KqNbtf
そら本人の勝手だろう
ツアーがあるかどうかはしらんけども
534異邦人さん:2008/06/04(水) 02:56:28 ID:C4p0MkiE
【芸能】“趣味は結婚式”の神田うの、「年に最低1、2回は結婚式を挙げたい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212477639/
535異邦人さん:2008/06/10(火) 11:29:49 ID:QUuHjkai
最低10日は行きたいよな。
536異邦人さん:2008/06/18(水) 22:01:10 ID:GDTzNbrA
やっぱインドかな
537異邦人さん:2008/06/21(土) 14:20:08 ID:V7pYbDq/
相談させて下さい。
夫婦共に初海外、英語力は中学レベルです。
行く時期は10月、休みは往復含めて10日間、予算は2人で80万以内です。
景色、歴史的な絵画、城に興味があるので、ヨーロッパにしようかと思っています。
どこの国を回るのがお勧めでしょうか?また、飛行機を乗るのさえ初めてです。お勧めのツアー会社もありましたら教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
538異邦人さん:2008/06/21(土) 14:50:03 ID:Uocoidqy
>>537
メジャー路線なら、イタリア、フランス
ドイツのロマンティック街道+オーストリアのザルツブルグ とか。

飛行機に乗るのも初めてなら、添乗員付きがいいのかな。

定番でちょっと駆け足だけどイタリアで、
ミラノ→ヴェネツィア→フィエレンツェ→ローマとか、楽しいですよ。

フランスは、パリに滞在して、エッフェル塔・シャンゼリゼ凱旋門・ルーブルなどなど
OPでベルサイユやモンサンミッシェル、いろんなところを巡るのも楽しい。

ツアー会社は、最近使わないのでわかりません。
539異邦人さん:2008/06/21(土) 20:09:27 ID:7Q5+RTzQ
イタリアはねえだろ。盗人多し。
540537:2008/06/22(日) 09:13:01 ID:xWbpZ0PC
>>538
詳しいレスありがとうございます。
とても参考になりました。旦那と話し合っていきたいと思います!
>>539
イタリアは危険なんですね‥ローマは危ないと前の方で読みました。行くとしたら、盗られないように気をつけます!
541異邦人さん:2008/06/22(日) 10:55:04 ID:STM3XqX6
>>540
友達4人でイタリア行ったけど財布すられてたよ!
子供の手っぽいのが見えたらしい。
542異邦人さん:2008/06/22(日) 12:06:18 ID:eFE2bkG4
のんびり過ごしたいんだけど、今のところの候補は
ドバイ
タヒチ
モルディブ
サルディニア
の4つ。
どれがおすすめですか?
ここ以外にもおすすめあったら教えてください。

543異邦人さん:2008/06/22(日) 14:53:35 ID:KuwFIv08
タヒチのボラボラ島に行きましたが
すごく良かったですよ
544異邦人さん:2008/06/23(月) 00:03:14 ID:5paN9Xov
イタリアは新婚旅行で行きましたが良かったですよ
545異邦人さん:2008/06/23(月) 01:00:20 ID:bozqkpXN
イタリアって何かと評判良くないみたいだねー
546異邦人さん:2008/06/23(月) 19:26:22 ID:Yeg+CBRG
イタリアはご飯も美味しいし、観光もおすすめなんだけどね
行くならスリで台無しにならないように気を付けて下さい
547異邦人さん:2008/06/23(月) 21:30:59 ID:bozqkpXN
イタリアでスリ、強盗に遭う確立はそんなに多いのでしょうか?
人種差別で嫌な思いをした、っていう人も多いですね
548異邦人さん:2008/06/24(火) 23:06:23 ID:j78W3EFl
お堅い言い方ですまないが

せっかく新婚旅行なんだから、新しい生活を始めるきっかけなんだから
人間の心とか、誇りとか、ゆったりさとか、あったかさとか・・・根本的な事を
大切にしてる街がいいと思う。
(個人的には、北欧とか、フライブルクとか)

旅行は、20日もたったら終わる。
帰ったら、混み合う列車に押し込まれ、ガラスに額をつけた毎日が待っている。
帰ってからも、「将来はこんな生活を目指そうな」っていう、モデルになる場所がイイ。
549異邦人さん:2008/06/24(火) 23:46:31 ID:IKbd7RRC
20日も新婚旅に行ける身分なんて滅多におらんだろう
とにかく観光以外で充実する場所が良いと思うね。
街にいるだけで時間を忘れるとか、ホテルが素晴らしいとかだね。
リゾート系は無難だけど、逆に何時でも行けたりする。
550異邦人さん:2008/06/24(火) 23:59:02 ID:SoRZ994w
なるほど、ありがとうございます。
イタリアの主要なところはさんざんいったので、イタリアならサルディニアみたいなリゾートがいいかな〜と。
やっぱりのんびりビーチリゾート系がいいのかもしれませんね…

551異邦人さん:2008/06/25(水) 12:44:11 ID:uOwQYZ5s
>>542
日程とお金に余裕があるのなら、南アフリカはどうでしょう?
552異邦人さん:2008/06/25(水) 19:40:13 ID:y2gIPrfp
俺の周りでは、やたらバリ島が人気。言うだけで行く金も時間もないけど(涙)
先月のTraveler誌の特集の影響だろうか・・・
553異邦人さん:2008/06/25(水) 23:10:26 ID:WyEn5f7k
バリも良いけど、新婚旅行でいくなら至れり尽くせりの、まともな係員の付くツアーか手配にしたいところだが。
移動しないなら送迎だけでも良いけど、なんとしてもメルセデスEクラス以上のセダンにしたい。
ワンボックスは流石に萎えるよ。
554異邦人さん:2008/06/26(木) 01:40:54 ID:zr07YJhv
>>551
なぜおすすめなんですか?
555異邦人さん:2008/06/26(木) 01:59:32 ID:DINh1uM1
>>548
お堅いご謙遜ですが、なかなかいいこといってますね。
>>554
無視しなさい。
556異邦人さん:2008/06/26(木) 19:45:27 ID:BR4Vy4G0
毎月40万人の外国人に日本の悪評をバラ撒いていた毎日新聞
http://digimaga.net/news/200806/mainichi-shimbun-is-newspaper-that-selling-home-country.html

「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214456270/

毎日新聞問題の情報集積wiki - 電凸結果
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/12.html

毎日新聞英語サイト、"変態ニュース"を5年に渡り世界発信
http://jp.youtube.com/watch?v=DJKoCfKP_jw&feature=related
557異邦人さん:2008/07/01(火) 18:28:18 ID:BBIfXX0n
オーストラリアに行こうと思ってるんだけど、どう?
558異邦人さん:2008/07/01(火) 22:07:44 ID:ruDnRrwG
>>557
コアラを抱けるスポットがある
559異邦人さん:2008/07/01(火) 22:57:00 ID:TCLzGqH1
>>557
いいんじゃないの。

これ以上の答えが欲しければ、今以上の希望をヨロ。
560異邦人さん:2008/07/02(水) 00:30:52 ID:85jO2n7a
557ですが、558さんのレスのように、嫁がウェディングでコアラ抱っこして写真撮りたいというので…
自分としてはオーストラリアに5〜6日で大丈夫かという事と、日本人に好感持ってない現地の人(捕鯨問題?)
が多いという話をどこかで読んで、それがちょっと心配で。
561異邦人さん:2008/07/02(水) 06:37:27 ID:lmpmsew6
「問題ない!」
562異邦人さん:2008/07/02(水) 13:12:24 ID:6cRG8+8h
あへあへあへ
563異邦人さん:2008/07/02(水) 19:45:43 ID:xYEYwBlQ
ダージマハラ廟に行ってみたい
564異邦人さん:2008/07/02(水) 20:11:10 ID:baAV7AT9
>>563
タージマハル?
きれいだったよ。はだしで歩くと、すごく気持ちよかった。
ただ正直インドは、新婚旅行にはおすすめできない。あまりにも人が悪いし不潔。
565異邦人さん:2008/07/02(水) 22:32:12 ID:X0HwMrwP
大好きな彼と一緒だったらどこでもいい。
566異邦人さん:2008/07/03(木) 16:42:09 ID:PEoYQ2iB
イタリアは良かった。
食べ物は美味しいし、見る所は多いし。
街も建物も遺跡も美術館もすごい。
のんびり過ごすのが退屈でつまらなく感じるほうなので、
充実して楽しかった。
567異邦人さん:2008/07/04(金) 08:22:13 ID:NEA82J+H
>>565
いいなあ。
私はたいして好きじゃない人と一緒だから厳選しないとブルーな気分になりそう
568異邦人さん:2008/07/04(金) 10:28:43 ID:yCHBUASI
行くのやめたら?
569異邦人さん:2008/07/04(金) 13:50:03 ID:9ZH+Bp0B
>>567
たいして好きじゃない人と結婚したのか?
570異邦人さん:2008/07/05(土) 18:14:05 ID:J9YMpI0f
>>569
年齢、外見など諸事情を考慮して仕方なく。
一人よりはマシかなと思って。
571異邦人さん:2008/07/05(土) 18:29:30 ID:JTRe41VQ
よくある
572異邦人さん:2008/07/05(土) 19:09:46 ID:ZSx/Stja
>>570
なるほど。
でも、これからその人の良い所を発見して好きになる可能性もあるね。
573異邦人さん:2008/07/05(土) 19:11:20 ID:33K3LQ90
>>570
新婚の時点からそのテンションで、この先暮らしていけるの?
話しからして妥協してるのは相手みたいなんだから割り切りなよ
どうせ共働きじゃなく、養ってもらうんでしょ?
だったら尚更だよ

ここには幸せムードの人ばかりが来てると思ってたけど、
こんな不幸せな門出を迎えないといけない人も来てるんだね

ていうか、釣られちゃった?
574異邦人さん:2008/07/05(土) 20:17:57 ID:d/ZJRPP5
テンション低い方が良いんじゃないの?
熱して結婚すると必ず冷めるし
575異邦人さん:2008/07/05(土) 23:10:03 ID:JTRe41VQ
んだな
何事も長く続けるにゃほどほどがええだよ
576異邦人さん:2008/07/05(土) 23:57:09 ID:enYI9Vel
なんかすごいスレになってきたな。
577異邦人さん:2008/07/06(日) 00:36:06 ID:5IQABlBG
>>574
冷めたときのほうが危険かもな
578異邦人さん:2008/07/06(日) 00:36:50 ID:uV7bhZHd
>>570
凹むのはまだ早い。
これからよくなる可能性の方が50%以上かもしれないし。
579異邦人さん:2008/07/06(日) 10:23:50 ID:FY2QV0Py
結婚ちゅうものは、本当の意味での相思相愛は稀だろう
どっちかが多かれ少なかれ妥協したり打算したりしてるもんだ

という訳で、リゾート系よりはあれこれ観光したり出来る場所が
いいんじゃない?
たいして好きじゃない人とゆっくり時間を過ごすのは苦痛かも
580異邦人さん:2008/07/06(日) 11:08:35 ID:uV7bhZHd
ここ数年、ハワイの人気が常態化してる気がするけど、やっぱいいのかな。

観光もアトラクションも山の様だし、日本語も通じる。
職場付近にはフラダンス教室までできたし、NEOのスゥイート部長まで・・・

あとは物価だなw
581異邦人さん:2008/07/06(日) 11:39:55 ID:c42BJ4kU
物価かあ〜
ハワイは、海外旅行なれしてない人でも
自分たちの予算に合わせて楽しめるからいいんじゃないかな。
けちりたかったらABCでスパムむすび買って済ますとかさ。

うっかり東南アジアリゾートの巨大ホテルなんかいっちゃうと、
ホテル内は日本並みかそれ以上に高いし
かといって外の海とも山ともつかない、英語もイマイチ
通じない店でオーダーするのは、慣れてない人には
少々ハードル高い。

もちろんヨーロッパは、国にもよるが人気どこはハワイより物価高いし。

582異邦人さん:2008/07/06(日) 19:05:01 ID:1QxVF7UJ
東南アジアはホテルから一歩出ると集りに合うからなあ。
新婚旅行では流石に外出もチャーターなどにして、やつらを避けなければならないだろうね。
ハワイ含め先進国レベルになると観光地以外ははそういう心配がない
583異邦人さん:2008/07/08(火) 05:04:39 ID:auO9vFFF
新婚旅行はランカウイに行く予定。
もう少しお金があればオーストラリアに行きたかったが。

ランカウイではどんな楽しみありますか?
584異邦人さん:2008/07/08(火) 08:49:55 ID:q17LvXNr
海がきれい
585異邦人さん:2008/07/08(火) 23:29:52 ID:jKjJ6Yjk
>>583
一人で行った事ある(涙)
各ホテルがわりと離れてて、タクシーでないと移動がキツかった。
逆に言えば、選ぶホテル次第。

自分は、たしか、タンジョンアールリゾートとかだったけど、
「静香にくつろげる・あんまし動かない・プールでもゆっくり」といった感じで
アトラクションばりばりではない、また違った魅力。

アトラクションや冒険を求めるなら、ティオマン島の方がいいかも。
586異邦人さん:2008/07/09(水) 22:52:53 ID:hZG7WvNe
ヨーロッパ行きたいけど、このユーロ高じゃ…
587異邦人さん:2008/07/10(木) 11:43:21 ID:i46rYmqj
ユーロ高もそうだが燃油サーチャージがシャレにならん。
往復で\56,000/人だもんなぁ。
588異邦人さん:2008/07/10(木) 12:08:44 ID:vu6uygjr
9月に6日の予定で、買物・観光・のんびりが
全て満たされるのはどこでしょうか?
予算は一人25万位で。

オーストラリア→捕鯨問題?
ヨーロッパ・アメリカ→価格的に難?

ハワイ・タイ辺りがいいのでしょうか?
589異邦人さん:2008/07/10(木) 14:29:56 ID:FZnK6Yes
捕鯨問題はさておき
オーストラリアは買い物欲は満たされないと思う

ヨーロッパアメリカ(本土)は6日だと日程的にのんびりできない
往復ともに一日かかるし、時差もきつい

ハワイとタイは悪くないよ
タイOKなら、タイ以外の東南アジア(リゾート)も
検討してみたら? 
590異邦人さん:2008/07/10(木) 22:13:29 ID:7jLcvK/f
シドニー行ったけど、たしかに日中は各種アクティビティーとか、グロリアデパートとか
あっていいんだ。
でも、夜8時過ぎると、ほとんど真っ暗状態。これが、東南アジアと違うとこだな。

開いてるのは、観光客用の3D劇場や高い店、あとチャイナタウンとかキングスクロスの
ハンパでなく怖そうな地帯。

あ、新婚だから夜はこれでいいかw
591異邦人さん:2008/07/10(木) 23:34:45 ID:W9j7sPPB
お初です。
僕も10月に新婚でオーストラリア考えてるんですが
なんか微妙な感じなんですね・・・
10月だと向こうは春ぐらいになるんですかね
グレートバリアリーフ行きたいですが寒いのかな〜
やっぱハワイが無難なのかな
592異邦人さん:2008/07/10(木) 23:52:29 ID:yIGUBHTB
>>591
うちも10月でランカウイです。
プライベートビーチでまったりしませんか?
593異邦人さん:2008/07/11(金) 08:47:44 ID:T+53UW4I
夫婦そろって、グレートバリアリーフにすごくいきたい!
エアーズロックみたい! みたいなのがあるなら
別にオーストラリアでいいと思う。満足できると思うよ。

ただもっと漠然と、ハワイやらランカウイやら
その他リゾートと比べて新婚旅行でどう?と聞かれたら
そんなに順位は高くないだけで。
594異邦人さん:2008/07/12(土) 07:21:44 ID:d0NL83p1
>>592
ランカウイ知らなかった・・・ググッたら
めっちゃキレイなとこですね。
いいですね〜^^
>>593
そういうことなら異論はないです^^
なんか捕鯨とかなんやらで・・・って感じだったんです。
595異邦人さん:2008/07/12(土) 16:24:09 ID:dVIs7mD3
>>593
オーストラリアなんて日本人差別されてしまうぞ
596異邦人さん:2008/07/13(日) 22:02:46 ID:G24KnBE7
>>595
マジで?
597異邦人さん:2008/07/14(月) 13:03:53 ID:TVbZqwJ6
帰り道の飛行機の隣がたぶん新婚さん
深夜便だったんだけど、終始ニコニコ仲よさそうに話してて和んだ
一緒のブランケットにくるまって、手をつないで寝てた
心底羨ましかった
598異邦人さん:2008/07/14(月) 21:10:11 ID:qDA8MTGW
>>597
お仕事だったのですか?うざい…と思ってしまいそうなのに心底羨ましいと書けるあなたが素敵です。

秋にイタリア行ってきま〜す!たのしみだぁぁ!
599異邦人さん:2008/07/28(月) 00:28:23 ID:3ID9jTTZ
新婚旅行でカンクンとモルディブどっちがいいですかね? 
ダイビングするとしたら。
600列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 13:53:15 ID:3k3P/57h
>>599
モルディブ
紅海はどう?
601異邦人さん:2008/07/31(木) 12:24:48 ID:cR35kGzZ
オーストラリアだけはまじでやめておけ
団体ツアーならともかく個人で行くなら尚更勧めない

アパルトヘイトの撤廃により黒人との共存が嫌で
南アから移住してきた白人も増えてるらしい
アジア人で優遇されるのは中国人や韓国人

ハワイなら日系人が多いからお勧めする
多少の差別はあるだろうがオージーに比べれば・・・
602異邦人さん:2008/08/05(火) 11:37:02 ID:aKuV/ZPz
初めての海外旅行で11月を予定してるんですけど
どこかオススメありますか?
ハワイかグァムにしようかとは思ってはいるのですが・・・
603異邦人さん:2008/08/15(金) 16:05:30 ID:cjmA5puF
あっちこっち観光盛りだくさん!が苦手な二人。
新婚旅行は、ハミルトン島(オーストラリア)を考えています。
こういうリゾート地でも、日本人に対する差別めいたものはあるのかな…。
気を張らずにのんびりバカンスを過ごしたいものです。
604異邦人さん:2008/08/25(月) 00:03:15 ID:VoUK6Xbo
10月オーストラリアに
個人手配で新婚旅行行くけど、別に気にしないよ。
確かに団体で固まってれば差別とか多少気にしなくて済むかもしれんが、
ツアーで行く気しないわ。
それにしても燃料たけえ
605異邦人さん:2008/09/04(木) 09:24:14 ID:NUF5C1pR
11月はじめに新婚旅行に行きます。
お土産など抜かして二人で50万くらいで、おすすめ教えて下さい。
二人とも海外旅行初。福井県です。海に入りたいです。
606異邦人さん:2008/09/04(木) 09:38:53 ID:NUF5C1pR
↑ちなみに体力ゼロなので結婚式終わりなので、ゆっくり出来る所がいいです。二人とも英語力もゼロです。
607異邦人さん:2008/09/04(木) 12:42:54 ID:TFe+NcWx
この時期なら、バリ島?
608異邦人さん:2008/09/04(木) 13:12:55 ID:YEqX3YU6
>>605
英語力ゼロ → ハワイorグアム
体力ゼロ → グアム

>>607
11月のバリは雨期だよ
それにバリの海はサーフィン向き
609異邦人さん:2008/09/04(木) 20:42:11 ID:NUF5C1pR
607さん、608さん、ありがとうございます。とても参考になりました。ハワイ、グアム、バリに絞って探してみます。ちなみにハワイは何で体力がいるのですか?
610異邦人さん:2008/09/05(金) 00:10:41 ID:lWYmTywT
>>608
ハワイのほうが遠いから。
飛行機に乗っている時間って
慣れないと案外体力を消耗します。
611異邦人さん:2008/09/20(土) 07:17:48 ID:tUfDcIeT
雨降っても、バリはリッチなプール付きホテルあるからオッケー
612異邦人さん:2008/10/08(水) 00:22:18 ID:p9C8m6Pg
こんばんは。6月辺りに旅行考えてます。
今まで行った国、アメリカ、韓国、タイ、シンガポール、香港、フランス、イギリス、台湾です。
それ以外でリゾート地でなく海もそこそこ綺麗で、歴史的健造物がある国でお勧めありますか??
今ギリシャ考えてます。他にも教えて頂きたいです。
ちなみに双方お互い英語そこそこ、フランス語少々です。よろしくお願いします。
613異邦人さん:2008/10/14(火) 19:53:57 ID:A0Yz1ZUX
オリコン調査、ハネム−ンで行きたい場所
いずれのアンケ−トでもロンドン(イギリス)ランクイン!
日本人旅行先&留学先や働いて見たい場所としても根強い人気

総合
1位 ハワイ(アメリカ)
2位 パリ(フランス)
3位 ロ−マ(イタリア)
4位 ロンドン(イギリス)
5位 シドニ−(オ−ストラリア)
6位 ベネチア(イタリア)
7位 沖縄(日本)
8位 ニュ−ヨ−ク(アメリカ)
9位 バルセロナ(スペイン)
10位 北海道(日本)

女性
1位 ハワイ(アメリカ)
2位 パリ(フランス)
3位 ロ−マ(イタリア)
4位 ロンドン(イギリス)
5位 ベネチア(イタリア)

男性
1位 ハワイ(アメリカ)
2位 パリ(フランス)
3位 シドニ−(オ−ストラリア)
4位 ロ−マ(イタリア)
5位 ロンドン(イギリス)
614異邦人さん:2008/10/14(火) 21:26:20 ID:IpGvQipc
二月に行きます
英語力ほぼ0
予算少なめ
でアドバイス下さい
615異邦人さん:2008/10/14(火) 21:32:20 ID:u3IupzNM
グアムか韓国
616異邦人さん:2008/10/16(木) 09:04:54 ID:Ty4blsQy
>>614
少なめてどれくらい?
617異邦人さん:2008/10/17(金) 05:24:15 ID:O4JvXWio
ニュージーランドって新婚旅行にどうですか?人気ないのかな。
618異邦人さん:2008/10/17(金) 05:38:55 ID:DCr6QFTP
>>617
日本と同様四季があり、美しい自然、おいしい海産物と羊肉とワイン、
清潔な街、親切な人々、日本式の温泉等々、非常にお勧めです。
日本と逆の季節になることを念頭において計画してください。
619異邦人さん:2008/10/17(金) 10:26:53 ID:YJn2qVq5
バリは5日でいくのはきついですかね?
遺跡巡りと買い物してあとは一日まったりしたいです。
620異邦人さん:2008/10/17(金) 10:35:06 ID:5y56luTq
余裕だよ。5日以上いてもやる事ないと思うよ。
621異邦人さん:2008/10/19(日) 22:58:41 ID:ghY5TscZ
相談させてください。

二人ともヨーロッパが良いよね、と一致しているのですが、なんとなく遠慮しあって行き先が決まらず…。

どちらもパリ好きですが、一人旅派なもので一緒に行ったことはありません。
ついでに旅に求めるものも違います。
(私は観劇、美術館等の文化系。相方は待ち歩きとブランド系の買い物)

この場合、互いに固執した思い入れのあるパリは避け、
新規で新しい国・街の開拓に勤しんだほうがよいでしょうか?

それとも知らない海外で起こり得るリスクを考えて
行き慣れた(互いに大好きな)パリにしとくのがよいでしょうか?

ちなみにパリ以外ならプラハ、ワルシャワ、ボルドー、リヨン等が候補にあがってます。

予定は6泊。予算は特に考えてません。
マックス2都市で考えてます。

組み合わせ含め良い案がありましたら是非教えてください。
622異邦人さん:2008/10/20(月) 01:56:18 ID:uShkunju
>>621
ローマにしとけ
623異邦人さん:2008/10/20(月) 16:58:09 ID:AfDwv+ju
パリまで一緒に行って、現地で昼間は別行動、夜と宿は一緒。
624異邦人さん:2008/10/20(月) 21:06:41 ID:afKO9kkb
すみませんローマは候補からは早々に離脱してます。
…現地別行動…。
思いで作り的にはいかがなものかと思いつつ…
その線も考えます。
625和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/10/27(月) 13:43:23 ID:YwKe+JVZ
つうかヨーロッパで明らかに新婚旅行らしきカップル見るのはいいんだけど
空港行ったらエコノミーなのなw普通でさえ長距離はビジネスにしてるのに
一生に一度の新婚旅行すらファースト取らないて、旦那の経済力のお先真っ暗だな。
626異邦人さん:2008/10/27(月) 14:20:16 ID:B7/Ydoom
と、時給750円の糞コテがいきがってますwwwwwwwwwww
627異邦人さん:2008/10/27(月) 16:48:22 ID:vuCJddoN
>>621
亀レスなのですが・・

一人旅の楽しみとは全く切り離して、
「新婚旅行ならではの醍醐味」をポイントに考えた方がいいと思います。
自分夫婦も「旅行なんていつでも行けるし、行きたいとこ行こうよ」と
毎日観光で歩き尽くす、という色気のないプランを立ててしまい、若干後悔しました。
なんというか、楽しいのですが、夜お互いやる気になれません。疲れちゃって。
新婚旅行なのにw

旅行のスタイルが違うとの事でしたが、
いかにラブラブになれるかをテーマにして考えてみたらいかがでしょうか?
628異邦人さん:2008/10/28(火) 01:41:08 ID:M5PdcI3/
パリは別行動でリヨンかボルドーで一緒に過ごせばいいんじゃないかな
629異邦人さん:2008/10/28(火) 09:44:53 ID:gdaeacn+
久しぶりに覗いたらレスが。ありがとうございます。
もう良い歳ですが、テーマをラブラブに特化して提案事項を考え直してみます。
独身貴族時代が長いもので、双方我が強く…。
それが今回については変に尊重しあうため、最後の決定打に欠けています。


で。
となると、全く未体験の国にいってしまうと
観光の鬼になりそうなので、フランス国内で完結させようと思います。


後は私が毎晩の観劇を我慢できるか。
自制心が試されます(笑

ありがとうございました。
630和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/11/07(金) 20:57:32 ID:+4PlxeS4
>>626
痛いところ突いて頭来ちゃった?wまあまだ学生なんだけどね。
思うけど新婚旅行ぐらいは2人にとって一生で一度の記念旅行なんだもん。
最低でもビジネスでしょ。さすがに新婚旅行でエコノミーはないわ(笑)
631和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/11/07(金) 21:06:03 ID:+4PlxeS4
>>621
新規開拓ならスイス、オーストリア、チェコ辺りはどうかな?
あそこらへん東欧はフランスとかの西欧と違って独特の雰囲気があっていいと思うよ。
632和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/11/07(金) 21:09:06 ID:+4PlxeS4
>>623
メインの時間帯を別行動ってそれだと新婚旅行じゃないだろw
633異邦人さん:2008/11/08(土) 00:53:12 ID:aEjVDz5Y
>>630
ボク?新婚旅行もママに出してもらうんだね?
634和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/11/08(土) 01:48:23 ID:TL7FTG+b
>>633
彼女いるけどまだ大学生なんですけどw
あっ、あと旅費は全て自分持ちだよ。
まあバイトは家庭教師。医学部生だからまあそれなりに待遇いいのよ。
別の友達なんか塾講のバイトで所得税払ってるやついたしwww
635異邦人さん:2008/11/08(土) 02:17:37 ID:GegSSqig
>>634
失せろ
糞学生が こんなとこで油売るな

エコノミーで逝って
余ったカネでイヤーノートでも買え

調子に乗ってる阿呆は国試に
絶対に 落 ち ま す 

636異邦人さん:2008/11/08(土) 03:58:14 ID:x7RpCLF0
>>629
新婚旅行はタヒチのボラボラ島にでも行きなさい
その方が良いと思うよ
637和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/11/08(土) 11:23:56 ID:TL7FTG+b
>>635
好きなだけ言うだけ言え。医学部生でもなんでもない分際で。
だからお前みたいな民度低い奴はエコノミーなんだろうな(^∀^)ゲラゲラ
まあ俺が稼いだ金を何に使おうが勝手だろ(m9^-')ビシッ
ビジネス乗れないほどの経済力ない奴は大変だな。
638異邦人さん:2008/11/08(土) 14:14:27 ID:CaxD4ph3
新婚旅行は多分彼のリクエストでバイロイトだろうなぁ…
全く興味ないけど、大好きな彼と一緒ならどこでもいいです☆
639異邦人さん:2008/11/08(土) 19:24:59 ID:N1U0QOCr
同い年の親戚は結婚→離婚→結婚→離婚→結婚
今度3回目の海外新婚旅行w

エコノミ−だけど3回も新婚旅行で海外に行けるのは羨ましいw
自分は3度も呼ばれているから、祝金が大変
ちなみに自分は独身で結婚の予定も未来永劫ないから
今度一人旅もしくは友人誘って海外に行こうと考えています♪(*^_^*)
640異邦人さん:2008/11/14(金) 16:15:16 ID:9Q8iKt7t
5月に7日ぐらいで新婚旅行を考えています。
水上コテージとかあるリゾートに行きたいのですがどこがおすすめですか?

・英語力は中学生レベル
・成田から直行便がある
・ごはんがおいしい
・ハワイ・グアム・サイパン以外(行ったことがあるので)

お願いします。
641異邦人さん:2008/11/15(土) 13:02:59 ID:EfPsaK6c
>>640
モルディブかタヒチ
5月ならタヒチかな。ただしご飯は…
642和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/11/24(月) 14:55:26 ID:174B5hWF
新婚旅行でパリ来たカップルが夕飯に入った店がマクドナルド。
643異邦人さん:2008/12/07(日) 10:49:20 ID:0RcfJJp1
3月中旬に新婚旅行の予定です。
ギリシャ・トルコあたりってまだ寒いですかね。

欧州方面と南の島系両極で迷っています。
644異邦人さん:2008/12/07(日) 11:16:43 ID:9lFhYzWf
>>643
私も同じ選択肢で迷いましたが、結局バリへ。
同じ金額だとグレードもずっと上だし、良かったと
思っています。

奥さんは暇すぎるんじゃ?と心配していましたが、
二人で暇を満喫できました。
645異邦人さん:2008/12/07(日) 11:33:33 ID:0RcfJJp1
>>644
なるほどー。
今円高ですから、なおさら豪華に満喫できそうではありますよね。

アクティブなほうじゃないので、のんびりできるほうが性にあいます。
646異邦人さん:2008/12/08(月) 03:27:50 ID:Jc6uPLAi
>>643

ギリシャやトルコはまだ寒いともう。すごい寒いわけでないけど
泳いだりするのは無理。
647異邦人さん:2008/12/08(月) 09:22:23 ID:IQVV5cky
>>644
バリにハネムーンだと二人で20万〜30万くらいですか?
648異邦人さん:2008/12/08(月) 11:23:24 ID:ag7Kwja2
1月に新婚旅行でフィジーに行ってきます。
オプショナルで潜水艦に乗れる離島があるら
しいのですが、どこかわかる方いたら教えて
下さい。
649異邦人さん:2008/12/09(火) 19:03:31 ID:avTg7qfr
>>647
せっかくのハネムーンなので、奮発しました。
頑張って二人で100万ちょいでした。
でも、奮発した甲斐はあったと思ってます。
650異邦人さん:2008/12/11(木) 08:56:22 ID:322tUXUn
>>649
すごw
651異邦人さん:2009/02/09(月) 20:06:08 ID:A4tZvkN3
age
652異邦人さん:2009/02/09(月) 20:29:25 ID:WvmBNTUi
今夜が勝負だ!
653異邦人さん:2009/02/16(月) 21:09:26 ID:hO2IWGxt
新婚旅行でオーストラリアへ行って
ホエールウォッチングやドルフィンスイムをたくさんして、
二日間くらいはホテルでゆっくりしたい。
と思っています。全部で十日の予定です。
捕鯨問題はそんなにすごいのでしょうか。
654異邦人さん:2009/02/16(月) 21:09:55 ID:8fvizkwm
カオサンでハネムーン、という新婚さんもいるらしい。
翌朝、関節が痛くなったりしないだろうか。心配だ。
655異邦人さん:2009/02/17(火) 01:02:36 ID:AhpTqywa
>>653
季節がいつかにもよるけど、わざわざオーストラリア選択しなくても・・と思ってしまうな。
現地で嫌な目に遭ったりする可能性もさることながら、
バリバリの反日国家にお金落して腹立たしくない?

ホエールウォッチングやドルフィンスイムが必須なら選択肢は限られるが、
ビーチでマターリ系なら他にもいいところはいっぱいある。
656異邦人さん:2009/02/17(火) 20:15:12 ID:YSnee7h+
アジアリゾートに10月末に行く場合、同じ金額をはらって
コストパフォーマンスのいいのはどこでしょう?
同じ金額を払うなら、少しでもきれいで広いヴィラやコテージに泊まりたいです。
ちょっと見たところ、ランカウイやサムイあたりが安いのかなと思っています。

あと、パクチーが苦手だと食べるものないですか?
657異邦人さん:2009/02/17(火) 22:00:05 ID:Cw5VUaut
ホエールウォッチングやドルフィンスイムなら小笠原諸島父島でもできるよ
658異邦人さん:2009/02/18(水) 01:46:12 ID:i/GSLGc8
>>655さん
>>657さん
レスありがとうございます。
やっぱりイルカとクジラは外せないです。
僕は生簀でしかイルカと泳いだ事しかないのですが、カミサンは小笠原経験者です。
オーストラリアならもっと凄いのかと期待しています。
659異邦人さん:2009/02/25(水) 12:18:07 ID:ecBqANIC
ランカウイは良かった。まだ私は独身ですけど、新婚旅行らしき人も何組か見かけました。ダタイの料理はかなりおいしいし、スパもおすすめです。系列のアンダマンの施設も使えるし、まったりしたい人にはいいと思う
660異邦人さん:2009/02/27(金) 13:31:20 ID:a3sP3R2m

毎日新聞によると、日本人は海外でとても酷いことをしているようです。

日本人って最低ですね。

【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
661異邦人さん:2009/02/27(金) 22:04:18 ID:7Nr6j4f8
パリかな。
662異邦人さん:2009/02/27(金) 23:01:37 ID:ThV6rZV7
>>659
ダタイ第一候補です
質問させてください
ツアー会社はどこで決めましたか?
ランカウイに強い会社とかあるのでしょうか(個人手配でしたら申し訳ありません)
パック料金以外の滞在費(スパ・食事)はどのくらいかかりましたか?
料金が載っているサイトがあったのですが、2005年の情報で、できれば新しい情報が
欲しいのと、ツアー料金と同額くらい滞在費がかかるという口コミをみて俄かに不安になっています
08年に改装があったそうですが、部屋はいかがでしたか?
エンドスイートかスーペリアで迷っています
ミニキッチンとかはいらないかなと思うんですが、あれば便利そうな感じでしたでしょうか?
質問責めですみません
6632:2009/02/28(土) 00:45:53 ID:ekm0aUym
>>649

大沢の出た「深夜特急」番外編のような
スイートルームとかに泊まったらそれくらいになるのな
664異邦人さん:2009/02/28(土) 10:17:02 ID:0XyeS6iH
>656です、659さんありがとうございました。
ランカウイ調べてみました。まったりしていていいですね…!
ダタイか、フォーシーズンズに泊まりたくなりました。
662さんと同じく、ツアー会社が気になります。
有名どころとマレーシア専門の会社で比べてみたら、
10万近く差があるんですが、この差はなんでしょう。
安いところは安いなりのダメさがある?


665異邦人さん:2009/02/28(土) 17:03:08 ID:RHqlXOOB
ダタイに泊まったのが三年近く前なのでハッキリは覚えてませんが、GWにビジネスで一人45万位だったはずです。滞在中は2時間コースのスパ二人でして、アンダマンでも一日食事をして、ホテルにしか殆どいなかったはずです。大体20万弱位でした!
666異邦人さん:2009/02/28(土) 17:06:41 ID:RHqlXOOB
すいません、会社の方ですが、余り覚えてないのですが、HISやJTBではなく、クレアなどによく載っているリゾート専門っぽい所だったと思います。ランカウイは海はそこまで綺麗ではないですが、自然がいっぱいで、散歩してるだけで幸せでした。
667異邦人さん:2009/02/28(土) 19:44:07 ID:BRTgv0o/
ダタイに泊まるって考えてるなら、個人で手配した方がいいよ。
サービスやスタッフの対応が全然違う。
ティーパーティーなんかに招かれたりするし。
668662:2009/03/01(日) 11:53:05 ID:NyAS9lp/
>>665-667
情報ありがとうございました
20万だと、やはりツアー(エコノミー)と同額くらいの滞在費ですね
参考になりました

確かに、ダタイのサイトが日本語表記だったりしているので個人手配の方向で
考えてみることにしました
やったことがないので不安ではありますが、まだ時間もあるので調べながら
やっていきたいと思います
>>667さんから何かアドバイスがあればお願い致します
669異邦人さん:2009/05/15(金) 00:50:51 ID:5x4F0Epc
もうさ日本人なんだから大人しくハワイに2週間とかにすればいいんだよ。
ビジネスクラスも格安だし、ファーストクラスも北米本土に比べれば格安。
670異邦人さん:2009/05/15(金) 22:50:41 ID:o+Wn9Dgm




                   「明日の初夜どうしよう、初めてなんだよぉぉぉ」
       , ──── 、    ,  ── 、 
     /     /⌒ ⌒ヽ\/____ ヽ
    /       , ┤/・|・ヽl、 |_ノ、 ─\ |  ヽ   
   /     /  ` ー ●´/ 、) l 、_   |   l      
    l    /   二二  | l _>(_)ノ、__  ノ  '^Y
    |   l     ──  l__|ーイ、_^_( (  _ノ
    ヽ   l       /^ヽ__|  lヽ.`ー-)_) ∠   | )_
     ヽ   ヽ  /⌒| | |  ヽ、  ̄「/\/( `ヽへ ` 三 
     〉━━´ヽ__|  | |━く /  ̄|     \ _/ ̄
     /      / l_| | `ヽl     |ー──‐|
      |      l ┌ lノ_l‐┐l|   |___   ノ
      l      ヽ. ヽ、__ ノノl     |   「 ̄ |
   O-ヽ.     ` ー─ ´ /    |─ ||__|     ドラえもん・のび太の結婚初夜 
       ゝ、_______ /ー─く     __l  ||   |     http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1234976207/
      ヽ、____)──′ (   7 ̄`ー´ヽ
                       ̄` ー──


671異邦人さん:2009/06/08(月) 18:43:07 ID:4Pk+JbWy
【韓国/新刊】1904年ドイツ人夫婦の「愉快ではない」韓国新婚旅行[06/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244336159/

 【新刊】ルドルフ・ツァベル著、イ・サンヒ訳『ドイツ人夫婦の韓国新婚旅行1904』(サルリム)

 1904年2月、28歳のドイツ人ジャーナリスト、ルドルフ・ツァベルは、日本に向け旅立っ
た。中国の義和団事件を取材した経験を持つ極東専門記者の彼は、日露戦争を取材
して欲しいという要請を受けた。20歳の娘との結婚を控えていたツァベルは、急いで結
婚式を挙げ、新婚旅行を兼ねた取材旅行に出発した。

 日本の横浜に到着したが、戦場に向かうのは容易ではなかった。日本の当局は取
材の許可を引き伸ばし続けていた。許可を待つ間、ツァベルは妻と共に韓国へ「新婚旅
行」に出かけることにした。釜山に2週間滞在した後、汽船に乗って今度は元山へ向か
った。新婚のドイツ人夫婦は元山に15日間ほど留まり、安辺、平康、鉄原を経てソウルまで旅行した。

 碧眼の若いジャーナリストの目に映る韓国人は、怠惰で、貪欲で、粗雑で愚鈍な人々だった。

 「韓国人は、取引において極めてしみったれていることで有名だ。口数が多い上に、
数文の金をめぐって猛獣のように争い、葉銭数枚を受け取るために喜んで3日間を無
駄にする。この人々を信頼することは極めて難しかった」「酒に酔った韓国人が街中
で横になっているのはありふれた光景で、女性問題から殺人が起こることも稀ではな
いという。見ての通り、平均的な韓国人の姿はあまり愉快なものではなかった」

 ツァベルが見た韓国のかつての姿は、今われわれが見てもあまり愉快なものではな
いが、それを単純に帝国主義者の視線だとみなしてしまうことはできないようだ。ツァベ
ルは、文化相対主義的な視角で韓国を観察してもいるからだ。ツァベルは、胸をむき
出しにした田舎の女性を見て、このように書いた。「素肌を露わにすることは無条件に
礼節の感覚に背く、と力説するのも難儀なことだ。礼節の感覚というものも、一次的に
は風習と流行の産物であるだけに、全世界の人々に全く同じ礼節の感覚を期待するこ
とはできない。ヨーロッパだけを取り上げてみても、流行に大きく左右されるのが、
まさにこの礼節の感覚だ」
672異邦人さん:2009/06/27(土) 06:25:10 ID:5fUhjucE
新婚旅行でツアーだけはやめとけ。

豪華フェリーと名高いストックホルム−ヘルシンキのフェリーで見かけた3人組。
若いカップルと小太りのオヤジ。会話から察するに新婚夫婦と現地添乗員。

人柄ってのもあるんだろうけど、ロマンチックなクルーズを期待してたのに
ネトネト話す脂っこいオヤジと3人で旅行なんて最悪。奥さんは全く楽しくなさそうだった。

まぁ新婚旅行でツアーを選択する男と結婚を決めたのが悪いっちゃ悪いが。
673異邦人さん:2009/06/27(土) 07:50:43 ID:/tjofHdj
嫁が決めたのかもしれないぜ
674異邦人さん:2009/07/27(月) 09:16:03 ID:0XFWRIeR
8月20日頃から新婚旅行にと思ってます。候補はイタリア ケアンズ ハワイ バリ。この中でしたらどこがいいでしょうか?これ以外でおすすめあったら教えて下さい
675異邦人さん:2009/07/27(月) 11:01:56 ID:2xnHYSFJ
>>674 釣り?
夏休み期間中というピーク時に一ヶ月切ってまだ計画中とは・・

とりあえずケアンズは冬だし、インフル恐いし、反日だし止めとけ。
イタリア、糞暑そう。
ハワイ、金に糸目をつけなければ今からでも予約おkかも。
バリは知らんが、乾期だからいいかも。ハワイよりコスパは高いはず。
676異邦人さん:2009/07/27(月) 11:51:59 ID:0XFWRIeR
お返事ありがとうございます。バリがいいですかね。他におすすめあったら教えて下さい。
677異邦人さん:2009/07/27(月) 21:24:54 ID:elENXH9e
>>676
教えてちゃんは嫌われますぜ。

少なくとも希望地だけでなく、どんなのが好きだとか趣味だとか何をしたいだとか位は書いてくれないと返答に困るぞよ。
678異邦人さん:2009/08/22(土) 05:49:06 ID:hClKt6F/
【ニュージーランド】結婚指輪を海に落とした男性、1年4カ月かけて捜し出す[08/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1250823447/
679異邦人さん:2009/10/06(火) 02:51:47 ID:7+ey+H3P
年末に結婚したんだが、引越しや結婚式関連で数日休んでしまい、これ以上は休めない状況だったから、新婚旅行はシルバーウィークまで我慢した。


旅行までの準備期間も、いっぱいあったし、お互いのクセもだいたい理解しあえた頃だったから、たいしたケンカもなく楽しく過ごせた。

ちなみに行き先は、ダンナが初の海外旅行で英語も話せないから、マルタとドバイにしました。
680異邦人さん:2009/10/19(月) 16:45:21 ID:Z9yg0NUf
年内に新婚旅行の予定
フロリダかカルフォルニアのディズニーを考えてるんだけど
初海外、英語苦手、大丈夫なんだろうか俺
681異邦人さん:2009/10/19(月) 20:58:32 ID:8KQYeHsb
>>680
奥さんが話せれば問題なし。
レストランなら、片言の英語でも何とかなる。
ファストフードはやめておけ。バイトにバカにされる。
682異邦人さん:2009/10/20(火) 08:43:31 ID:43ur0tdp
>>680
ツアーだよな?
新郎が英語苦手で初海外なら絶対ツアー推奨。
新婚旅行なんだから、ビクビクオドオドして過ごすのは新婦の手前上もよくない。
行き先はフロリダで。カリフォルニアはいつでも行けるが、フロリダはややハードル高いから。
ケネディスペースセンターは絶対行っとけ。
683異邦人さん:2009/10/20(火) 15:38:33 ID:OED8/J9C
>>681
まぁ話のネタにアメリカのマックに行って見るのはいいんじゃない。
ウチは初海外だった嫁の希望でマックで一回だけ昼飯を食べた。一回で十分だったみたいだけど。
684異邦人さん:2009/10/20(火) 17:34:19 ID:OED8/J9C
ファストフードはFor here or To go(店内て食べるか、
テイクアウトするか)がわかれば後は数字をいうだけ
だから簡単だとおもうが。
バカにされるというのがよくわからない。

レストランはレストランで、レジではなくテーブルで
支払うとか、担当になったウエイター・ウエイトレス
以外に注文できないとか、チップの払い方とか、
初心者にはハードルが高いような。
ま、新婚旅行なんだからファストフードではなく高めのレストランで思い出を作る方がいいとおもうけどね。
685異邦人さん:2009/10/20(火) 18:34:55 ID:/xzoTWqN
ファストフードに補足
注文が終わってAnything else?(他には?)って聞かれたら
That's all(以上)って言えばOK

レストランの方が日本とは違う色々な約束事があるから初心者には大変だよね。
一度誰かに連れて行ってもらえばだいたい分かる事なんだけど。
686異邦人さん:2009/10/20(火) 19:02:18 ID:trQkJby3
ファストフードでバイトしてる黒人やらヒスパニック系は
発音が怪しい英語だと、はあ???って感じで対応してくれない事が多い。

レストランの方がずっと親切で有り難いと感じた。
687異邦人さん:2009/10/28(水) 18:26:25 ID:34rZNTuE
【女子アナ】平井理央アナ「(結婚式は)最悪しなくてもいいです。男の人にいくら出させたいって言っている女の子は友達にはなれない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256713367/
688異邦人さん:2009/10/28(水) 20:18:37 ID:KOytjOYJ
アイルランドとバルト3国が意外とおすすめ。
アジアなら甘粛省の天水とか。
689異邦人さん:2009/10/28(水) 20:34:16 ID:AHsClHPK
新婚初夜は中田氏?それとも外田氏?
俺はオアフだったけど
いつものように外田氏したら、嫁に「バッカじゃないの〜」と言われた。
690異邦人さん:2009/10/29(木) 05:50:33 ID:Ex6Qrtv4
>>689
家族計画もあると思うが。特に計画してないなら中田氏でもOK。
計画してるなら、外だし or ゴム。
691異邦人さん:2009/10/31(土) 03:26:28 ID:mI/Y7nLT
新婚旅行にはキューバがお勧め
692異邦人さん:2009/11/02(月) 14:35:40 ID:azld1B/G
9月に新婚旅行でギリシャのミコノス島とサントリーニ島にいってきたけど白いきれいな町並みにたくさんの教会があって毎日天気もよくて新婚旅行としては最高のところだったよ。また行きたいなぁ。
693異邦人さん:2009/11/02(月) 15:30:44 ID:EAHM4T1D
私たち夫婦はビジネスクラスでGWにバハマに行きました。
ピンクサンドビーチのエルーセラ島やイルカと泳ぐことのできるブルーラグーン島。海も綺麗でハネムーンには最高でした。
宿泊はパラダイスアイランドのアトランティスのロイヤルタワー。
カジノも出来るし、ホテル全体が水族館のようでした。
ホテル内のファザムスは料理も美味しいし雰囲気も最高です。
ハワイ、ギリシャ、イタリア、香港、韓国、アメリカ、カナダ、フランス
グアム、サイパン、シンガポール、海外経験が多いわけでは有りませんが
南国の中では何を食べてもハズレのないレストランも多く感じました。
これは、かつて色々な国に領地化されていた悲しい名残なのでしょうが
世界中の人が集まりやすい食文化を作り上げているのも事実です。

人も時間もゆっくり動いているようで、本当にのんびり出来ました。
しかし、現地の人の時間の管理もリゾートタイムなので
時間通りに店がOPENすることはありません。要注意です。

シカゴ経由で行くと順調にいけますよ。

694異邦人さん:2009/11/03(火) 08:33:09 ID:kbR5DXbw
<鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

鳥取市のテスコという工場で工員をしていた。
社長から嫌がらせを連呼されてクビ同然で辞めた。
後とで社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
などと身に覚えのないことを尋ねられた。

どうも「僕がリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」という話をデッチ上げられ
テスコをクビになったらしい。
この3年前、僕はリコーにバイトに行っていた。
リコーのバイトをサボっていら「休みが多い!」と激怒されクビになったが、テスコでは休まずに真面目に働いたことが報復になった、という非現実的な論理だった。

テスコをクビになった直後、「これからは真面目に働いてはいけないとは言わないようにする。何もなかったことにする」とリコーから謝罪?の電話があった。

しかしその後、リコーはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害を弁護士までつけて揉み消し。
詳しくはリコーマイクロエレクトロニクスを検索。
気分が悪いので多くのホームページを作り上位表示させている。
現時点ではヤフーもグーグルも上位30件以内に10以上乱立している。
今のところリコーマイクロエレクトロニクスは無視。
http://ee2c.yourfreehosting.net/
695異邦人さん:2009/11/03(火) 10:03:03 ID:kOLsOkoq
TBS 北星学園 西野瑠美子 北朝鮮 オウム真理教 ムラサキスポーツ
ロバート ロッテ 統一教会  ドンキホーテ モランボン  CAPCOM
日本テレコム 創価学会 朝日新聞 あびる優 ジャパンタイムズ
カタログハウス MKタクシー 島田紳助 岡崎トミ子 ネクシィーズ
堂島ロール 松嶋菜々子 K-1 岩城滉一 キリスト教愛真高等学校
初鹿明博 電通 積水ハウス 共同通信社 FM横浜 聖神中央教会
イオン 中国 NHK 本家かまどや 三省堂 中川秀直 福井県敦賀市
ソフトバンク 岐阜県各務原市 ユーキャン NIKE 栄光ゼミナール
ブルボン avex 加藤尚彦 新日本プロレス 高岡蒼甫 細田学園高等学校
山形学院高等学校 ユニクロ 塚本和人 家系のラーメン屋 武富士
コカ・コーラ スターダストプロモーション 吉岡美穂 USEN 氣志團 
敬和学園高等学校 リーブ21 中央出版 ジュエリーマキ 山本太郎

キム・テヒ、スイスで「独島キャンペーン」開催
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/21/20050421000014.html

コカ・コーラシステムが「新・爽健美茶」のキャンペーンを開始。
テレビCMでは韓国女優キム・テヒを起用。
ttp://www.ad-navi.jp/news/flash060125.html

キムテヒバージョン、CMプランナー・コピーライター
横田豊・山田亜佐子・金そよん
696異邦人さん:2009/11/03(火) 20:31:54 ID:aMRH9Gds
上祐史浩
697異邦人さん:2009/11/04(水) 18:48:38 ID:NJlQ7ztF
セイシェルはどうでしょうか? 恥ずかしながら8歳の連れ子ありです。 
アジア人観光客が少なくて珊瑚の綺麗な海で、家族でシュノーケリングしたいです
698異邦人さん:2009/11/05(木) 15:21:32 ID:MTNGkmWh
>>697
悪くないとは思いますが。
8歳の子がセイシェルまで我慢出来るかな?
香港経由で丸1日掛かりでしょ。
アジア人の観光客がすくない所=日本から遠い。
家族でシュノーケリング程度ならば、ニューカレドニアの
離島が8歳児が許されるリゾートのギリギリの様な気がする。
欧米人はリゾートに子連れになるとき、クラブメッドとか利用して、
子供は子供で面倒見てくれて(隔離して寛げる)という休日スタイルだから。

セイシェルはダイバーも上級者が多いから、
ダイバーと一緒のグループだと海の上で散々待つだけのなることもある。
699異邦人さん:2009/11/05(木) 22:45:38 ID:p9Q0SuPf
モンゴルに興味があるんですが、行ったことある方いないでしょうか?
700異邦人さん:2009/11/05(木) 23:39:46 ID:KpwpOyDc
モンゴル行ったよ、でも新婚旅行じゃないけど
701異邦人さん:2009/11/07(土) 11:34:23 ID:jUuzYyNf
2月くらいに新婚旅行考えてるんですけど、
1週間くらいカリブ海でクルーズってどうなんでしょう?

ご飯も全部出るし、値段も30万くらいで
一応バルコニー付きにも乗れそうなんですが。
702697:2009/11/07(土) 22:28:19 ID:N3oT7yeG
>>698
ありがとうございます。 
連れも自分もダイバーなので、お互い行ったことがないところで
セイシェルが一番候補だったんです。
新婚とはいえ子連れだから、やはりそこを一番考慮すべきですよね。
今回はニューカレドニアかパラオあたりで考えて、 
あとは育児板覗いてみます
703異邦人さん:2009/11/25(水) 23:17:32 ID:pccXL2HI
オーストラリアでエアーズロックとハミルトン島へ行きたいのですが、↓って高い?安い?
http://www.australia-his.com/tour/ciao/hnm_ahc.html
704異邦人さん:2009/12/24(木) 06:57:59 ID:PJPleGKy
なぜ街宣右翼は日の丸切り裂き民主党に積極的な抗議活動をしないの?
705異邦人さん:2010/02/10(水) 00:00:08 ID:H+96j2GA
10月頃の新婚旅行って、どこがお勧めでしょうか?
一週間弱の予定です。
関西在住なので、出来れば関空発着が希望です。

僕も彼女もそれなりに海外旅行経験はあります。
英語は日常会話には遠く及びませんが、買い物やレストランでのオーダーなら何とか出来る程度です。

希望はお互いに暑過ぎず寒すぎない所で、
僕:のんびり出来る所、飛行機は必要最低限
彼女:ショッピングしたい
だそうです。

それ以外はお互い全くノープランです。
予算は奮発すれば二人で100万円くらい出せますが、出来れば50万くらいで抑えたいなあと思っています。

706異邦人さん:2010/02/10(水) 03:13:16 ID:UjlklR6b
>>705
一週間のんびりできてショッピングもできる所と言ったらベタだけどハワイかな。
こんな時でもなきゃオーシャンフロントなんて泊まることもないだろうし。
暑いのが条件外だけど。
707異邦人さん:2010/02/10(水) 03:44:28 ID:hPhmH8n5
モンゴル行ったことあるけど、治安悪いですよ
スリにカメラ盗られた上、飯がまずくて最終日にゲロ吐きました
キャンプとかするならオススメですが新婚旅行なら本当にオススメしません
708異邦人さん:2010/02/10(水) 05:59:14 ID:B501VDJk
>>705
10月だと、ドイツなんか良いかも。オクトーバーフェストで盛り上がってる。
関空からフランクフルト便が出てるよ。
英語はボチボチしか通じないけど、ホテルは概ね大丈夫。

うちはまたドイツに行きたいと言ってる。
709705:2010/02/10(水) 08:41:41 ID:H+96j2GA
なるほど・・・。

とりあえず、
ハワイ、ドイツは候補に入れておきます。
モンゴルは外しておきます(元々外れてるけど)

あっ、後出しですいませんが、出来ればご飯も美味しい所が良いです。

710異邦人さん:2010/02/10(水) 10:36:19 ID:XMlFW69K
>>709
そうするとドイツは消えるなw
ハワイも微妙か

まぁどっちも最初の数日は物珍しさで飽きないとは思うけど。
おいしいモノならやっぱ地中海沿岸かアジアじゃない?

俺が自分で行きたいのは東欧。治安も西欧よりいいし、西欧文化+αがある。
バルト三国、ポーランド、スロベニア、クロアチアあたりがいいなー。

結構旅行した上での希望なんだけど、旅行経験が少なくてかつ度胸が無い場合には勧めない。
自分に余裕のある旅行先じゃないと成田離婚になるよw
711異邦人さん:2010/02/10(水) 18:55:54 ID:IxRAX1MB
ドイツは旨いけどね(ちゃんと探せば)。

乗り継ぎ便に乗る勇気があるのなら、ニューヨークとかでもいいと思う
712異邦人さん:2010/02/10(水) 21:25:02 ID:B501VDJk
ドイツはご飯よりビールメインで行った方がいいよねw
3日で飽きて、フランクフルト駅構内のアジアンフードでリフレッシュしてたわ。
ビール工房隣接のビールやさんのビールは、トンでもなく美味い。
大体、ドイツ人と食事に行くとパスタやさんに連れて行かれたりするしな。
713異邦人さん:2010/02/10(水) 21:55:02 ID:v4H1Ktn1
どこ行ってもコメが喰えるアジアン系は重宝するよね
中華でもいい
714異邦人さん:2010/02/10(水) 23:01:17 ID:bH7X6IKX
>>706
ハワイ暑いか?
あそこは年中暖かいだけで、日本の夏に比べたらそうとう涼しいとおもうけどね。
ちょっと山の上にいけば涼しいどころか寒いし。
まぁ、アメリカなので飯は微妙だが。
715異邦人さん:2010/02/11(木) 13:56:52 ID:AW4HOypZ
関空から直行ってなると難しいな
サンフランシスコなんかもいいけど、1週間いれば飽きるかなあ
上でも出ていたが、ニューヨークなんかいいとおもうけどね
買い物できる英語力があれば国内線も怖くないよ
716705:2010/02/11(木) 21:18:30 ID:/nQtljuZ
僕は度胸無いです。
彼女はガンガン行っちゃうタイプですね。

ここの皆さん的にはツアーはイマイチですか?
ツアーでぞろぞろなら英語ダメでも大丈夫かなと思ったのですが・・・。

あと、10月頃だと南の島って天候的にはどうでしょう?
717異邦人さん:2010/02/11(木) 21:56:01 ID:UhJMLZ4C
>>716
新婚旅行なのに他の人たちと一緒に旅行ってのが許せるかどうかだよね。

ツアーで募集してても大人数とは限らない。
最悪の場合、>>672のような展開に。
718異邦人さん:2010/02/11(木) 22:52:27 ID:XXHThbZd
>>716
ハワイとかだとツアーといっても空港から説明会場に移動してお土産や
オプショナルツアー、帰りの迎えの説明などをうけたあと、ホテルに
送ってもらって、あとは最終日までほったらかしだったりする。
719異邦人さん:2010/02/13(土) 00:47:50 ID:j/Aje0uE
>>709
乗り継いでもいいならクロアチアはいかが? 旅行慣れしてるなら穴場かと。
秋ならちょうど綺麗な頃だ。ご飯はもちろん美味い。のんびりできる。
ショッピングはどうかわからんが。

>>710氏の言うとおり東欧いいと思う。
クロアチア・スロベニア・ハンガリーは隣接してるし世界遺産巡りもいい。
720異邦人さん:2010/02/17(水) 13:25:20 ID:p0f/jIpl
おお
721異邦人さん:2010/05/05(水) 22:08:59 ID:ro/fjG2f
10月か11月頃に新婚旅行を考えています。

現在の所、イタリアかスペイン、ドイツで考えているのですが、どんな感じでしょうか?

英語は多少はしゃべれますが、ペラペラではありませんので、ツアーを考えていますが、お勧めの旅行代理店をはじめ、観光地、逆に「ここは外しておいた方が無難」等あれば教えていただけないでしょうか?

ちなみに、発着は関空だと助かります。
722異邦人さん:2010/05/09(日) 17:25:23 ID:l3PU505Z
新婚旅行でハワイとオーストラリアのどちらに行くかで迷っています。
夫婦共に初海外です。
アドバイスお願いします。
723異邦人さん:2010/05/09(日) 18:42:55 ID:J1QmZCA3
>>721
うちはHISで個人でプランを立ててドイツへ新婚旅行へ。
正直、ドイツ語は指さしドイツ語会話があれば何とかなるよ。
有名観光地のノイシュバンシュタイン城、ヴィース教会当たりは
日本人が大挙して訪れているので、日本語の看板があったり
店員さんが片言の日本語を話したりする。
フランクフルトなら、関空からでもルフトハンザで直行便があります。
ミュンヘンもシュツットガルトもそのまま飛行機でOK。ICEも有るけど。
追加料金は発生しないみたいです。(とHISの人が言っていた)

いっそ12月まで延ばして、クリスマスマーケットでミュンヘンやシュツットガルト当たりに
行っても面白そうではないかと思う。
ビールが好きとか、ソーセージが好きならドイツはお勧め。
ビール工房の生ヴァイスビアはやめられない。また行きたいと思うぐらい。
それから、ドイツはスリとかは居ない感じでした。待ちの人達も
気さくに声をかけてくれたりするし、自分にとっては良かった。

スペインは今の情勢を考えるとどうなんだろうなあ。
724721:2010/05/10(月) 00:20:06 ID:OyuSoixJ
721です。
723さんありがとうございます。

相談した結果、スペインが消えてトルコが追加になりました。

イタリア:青の洞窟が見たいけど、確率的には半々というのを聞いて揺らいでいます。
トルコ:カッパドキアの洞窟ホテル、イスタンブールのリッツカールトンに泊るプランが良いかなと・・・
ドイツ:12月まで我慢して、クリスマスマーケットも良いかもですね。
     12月のいつ頃からなんでしょうか?寒くは無いですか?
725721:2010/05/10(月) 00:21:25 ID:OyuSoixJ
ちなみにソーセージ、ハンバーグは好きですし、ビールも飲めますが、特に大好きというわけではありません。
726異邦人さん:2010/05/10(月) 00:44:16 ID:SCs1y4qL
トルコはやめておけ。
イスタンブール1都市だけならともかく長距離をバスで周遊するなんてもっての他だ。
727異邦人さん:2010/05/10(月) 05:29:29 ID:i0PXVRqm
>>724
クリスマスマーケットについてまとめてあるところです。
11月下旬ぐらいから始まってるみたいですね。
ttp://hvanilla.web.infoseek.co.jp/weihnachtsmarkt/

気候的には普通の冬装備でOKだと思います。
直前に確認した方が良いと思いますが、雪が降って大変だったという話は
現地の友達からは聞いたことがないです。
728721:2010/05/11(火) 01:00:12 ID:KTUVO8u6
トルコやめとけとおっしゃる理由は何でしょうか?
治安ですか?
それともバス移動がしんどいとか?
729異邦人さん:2010/06/09(水) 13:29:12 ID:aM44BwDt
ハネムーンは、クック諸島でしたが、何かご質問でも?
730異邦人さん:2010/06/14(月) 14:30:25 ID:c7Xhhg2P
>>728
ツアーだったら平気だと思うけど。
二人だけでのんびりする時間はちょっと少ないかも。。。
731異邦人さん:2010/09/03(金) 13:37:34 ID:K7laDvBd
定番ですがトスカーナってやっぱいいね。
イタリアなんて有名すぎると思い、ハンガリーとかクロアチアなどを
考えていたけど、イタリアの特にトスカーナ地方を見てたら
なんか違うなあと思えてきた。

ホテル1軒か2軒だけ決めておいて、そこベースにレンタカーでドライブ。
732異邦人さん:2010/09/04(土) 20:41:47 ID:lVlUgl94
新婚旅行でお勧めはフィジー、タヒチ
733異邦人さん:2010/09/04(土) 21:52:14 ID:t888yGuI
青の洞窟、自分は見られませんでした。
ローマから現地日帰りツアーで行ったんですが、現地に着いてから、
今日はやっぱりムリ!とか言われて...
おかげで島で時間つぶししないといけなかったんですが、ギリシャで
島めぐりした翌年でもあったんで、結構つまらなかったです。
少し遅れてローマ入りした友人は無事青の洞窟に入れて、
とても感動したようでしたが...
数日ナポリに滞在する位の気持ちがあるなら、
青の洞窟もチョイスの一つにして、新婚旅行の目玉にするのも
いいかもしれませんが、そうでないなら、
入れなかった自分としては、あまりお勧めしないです。
734異邦人さん:2010/09/04(土) 22:03:54 ID:t888yGuI
あと、自分達は特に新婚旅行というものには行けなくて、
結婚してすぐのドイツ出張が新婚旅行になったようなものなんですが、
たまたま時期的に当たったオクトバーフェストも楽しかったし、
街並みや食事もかなり普段と違って、ちょっとお伽噺気分で楽しかったです。
でも、上で青の洞窟が難しい話は書きましたが、自分としてはイタリアの
方が、お食事とショッピング的に上なので、お勧めではあります。
好みで決めるしかないでしょうね。
あ、自分達も英語しか出来ませんが、何をするにも全く問題ありませんでした。
735異邦人さん:2010/09/05(日) 00:52:58 ID:EX1Pg/cu
ヨーロッパで11月ごろでも暖かい場所っつーとどこがある?
ギリシャ、スペイン、マルタ島あたりかな。
736異邦人さん
冠婚葬祭スレで個人旅行とツアーの罵り合いが続いてるw