◆AMANRESORTS◆アマン総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
2異邦人さん:05/02/27 20:02:32 ID:ZeQpfC2k
2
3異邦人さん:05/02/28 06:36:35 ID:vtviWUml
4異邦人さん:05/03/01 08:23:16 ID:MGQMWhvd
前スレはなんで突然消えちゃったのだろー
5異邦人さん:05/03/01 16:06:51 ID:DbuqaT7C
アマンでツインベッドのところってありますか?
6異邦人さん:05/03/01 22:06:45 ID:0uvbCb1h
>>all
新スレ、おめでとうございます。
>>4
最近の2chは、レス数が980を越えるとdat落ちしやすいシステムに
なったから。
つまりレスが980を越えると、保守するために毎日書き込みをしない
と駄目なの。
7異邦人さん:05/03/06 21:56:04 ID:apHZGxfQ
プーケットで海水浴してると亡くなった方の霊が泳いでる人の
足を引っ張るそうです
8異邦人さん:05/03/07 22:16:00 ID:6OqLhSDs
何でこのスレこんなに閑散としているの?
9異邦人さん:05/03/11 19:49:52 ID:rOrQdY3e
アマンの公式から問い合わせするとちゃんと返事来るんだね。
10異邦人さん:05/03/16 20:49:25 ID:pGRRyU8p
アマンは年末年始だと特別料金になるの?
11異邦人さん:2005/03/22(火) 02:37:02 ID:wA8inhlJ
バリの3件のアマン、どこが一番好き?

俺は・・・全部行った事ない。
だから暇つぶしにどういいのか教えてくれ。
12異邦人さん:2005/03/22(火) 12:29:48 ID:iU4kd6Fp
ダリ>キラ>ヌサです。
ダリとキラは好みでわかれるかも。
13異邦人さん:2005/03/23(水) 09:47:50 ID:G+LGelvg
>5
「アマンで」って聞かれてもどこわからないから答えようがいない。
でもマットを「ツイン」にしてくれるある所もある。


まはくあ
が、アマンから離れた
14異邦人さん:2005/03/24(木) 13:14:51 ID:Xd5fXBms
正規代理店に聞けば、シンガポールに直接問い合わせて回答くれるよ。
ベッドが離れた普通のツインになるとこもある。
確認した上で予約しる。

スリランカの2つのアマン立地的にどうなんでしょ?
行って面白い場所ですか?
15異邦人さん:2005/03/24(木) 21:14:20 ID:XVXe8xsD
正規代理店で聞きたくないからここで聞いてるのではないか?

アマソJIWOとPURIはハリウッドツインリクエストベースで用意しちくりる
16異邦人さん:2005/03/24(木) 22:36:51 ID:tEBctbRv
>>14
スリランカのアマンについて。
ゴールにあるアマンは、元ニューオリエンタルホテルという
スリランカ最古の西洋式ホテル(所謂コロニアルホテル)。
そういう点では、ホテルヲタのマインドをくすぐると思う。
しかしゴールは昨年末のスマトラ沖大地震による津波で、世界遺産
に登録されたゴールの旧市街が壊滅してしまった。
でも全部壊滅かどうかはは、現地入りしてないので知らんとです。
スリランカ観光局で聞いてみて下さい。
次に海辺のリゾート地タンガッラにあるらしい。
ここは静かで何もないリゾート地だけど、実はベストシーズンは
7月と10月のたった2ケ月だけ。
プロのリゾートホテル経営者なら、リスクが大きすぎて絶対選ば
ない場所にあるのだ。
最初このはなしを聞いた時、正直「ゼッカーって正気?もしかして
アルツハイマー(ボケの1種)になったのか??」と思ったよ。
いくらあのアマンでも、マハクアと同様に多分経営は成り立たない
だろう。
だってこれは絶対勝ち目がない戦をするようなもんだから。
17異邦人さん:2005/03/24(木) 23:45:14 ID:XCmh8Nqi
ちょっとアマン関連のサイト見てきたよ。
それによるとタンガッラのオンシーズンは11月〜4月と
書いてあった。(たぶんアマンの資料の日本語訳より)
しかしこれって南西海岸のオンシーズンとほぼ同じ。
でもタンガッラって厳密に言うと南海岸なんだよね。
だから南西海岸とちょっと気候が違うのではと思った?
これに関しては、やっぱりスリランカ観光局に聞いたほうが
いいと思う。
でもアマンヴェラもアマンゴラもラックレートでは営業が無理
なようで、おもいきり激安価格で営業してる。(割引率はアマン
プリ以上)
もともとタンガッラって不人気リゾート地だったから、日本人も
欧米人もあんまりいない穴場だから、人がゴチャゴチャいるのが
嫌いな人には良いのじゃないかな?
18異邦人さん:2005/03/25(金) 00:05:10 ID:2NdtR0lz
ゴールの旧市街は城壁が約5メートルあったので、建物も壊れず死者も出ませんでした。
でもゴールはスマトラ沖地震による津波被害で、スリランカで一番被害がひどかった都市だったので、新市街や海沿いでは4000人以上の人々が死亡しました。
19異邦人さん:2005/03/25(金) 02:54:15 ID:bh1qwJpH
>>16-18
詳しい情報、どうも有り難う。

なるほど、ゴールのアマンはコロニアルな雰囲気が売りなのですね。
ビーチの代わりに旧市街散策しろってことなのかな。

ダンガッラは・・・・・いろいろと厳しそうね。
20異邦人さん:2005/03/25(金) 04:56:52 ID:7OgYB9qM
上のような例外の割引を除くとアマンって毎年ひたすら値上げを続けている
んですが稼働率はどうなんでしょ。アマンが増えるごとにいわゆる
アマンジャンキーの人たちも分散するように思うし。
21異邦人さん:2005/03/25(金) 11:32:14 ID:kXYjZ+kV
>>19
ゴールはビーチリゾートではないです。
歴史的な史跡のある観光地です。

タンガッラはオフシーズンだと高波で泳げません。
「ただ、海を見てるだけ〜!」になります。
またアマンヴェラのサイトで90キロ北にある国立公園(サファリ)
を勧めていますが、ここはタンガッラのビーチで泳げない時期が
天気が良いシーズンです。
逆にタンガッラがオンシーズンの時は、国立公園のエリアは雨季
で観光するにはきびしいかもしれません。
元々タンガッラというリゾートは、南西海岸と北西海岸のオフシー
ズンに行き場のない観光客を受け入れるために仕方なく造られた
ところなので、完成度の高いリゾート地ではないようです。
>>20
災害前のアマンプリだけれど、10月の超閑散期(大雨・高波で
何もできない悲惨な時期)で稼働率が約10%。
でも他の季節で儲ける主義なので、割引料金は設定しない年が
ほとんどです。
また日本人ゲストはインドネシア(モヨ島を除く)・プーケット
・フィリピン・タヒチ以外は、いくらアマンジャソキーでもリピ
ーターさんは少数派だと思います。
アマンは一般のホテルと違って稼働率が7割いかなくても、宿泊
料金がボッたくりに近いレートを設定しオフシーズンでも割引を
しないので、ある程度はやっていけるかもしれませんが、それでも
ゼッカー(確か今年73歳。これはインドネシア男性の平均寿命を
越している)が引退か死去すれば、また状況が変わってくると思い
ます。
22異邦人さん:2005/03/25(金) 13:24:42 ID:SAhq8wmN
人によっていろいろ表記が違うみたいだけど・・・
ジオ、ジヲ、ジウォ・・・

ジヲって一体w
23異邦人さん:2005/03/28(月) 00:50:08 ID:fTFGjdF3
コモドクルーズに参加された方がいらっしゃいましたら
感想お聞かせください
24異邦人さん:2005/03/29(火) 20:53:03 ID:9eF8gVWZ
例外的な値引きの今まさに(スリランカとプーケット)逝かれた方のレポをキボンヌ
25異邦人さん:2005/03/30(水) 17:52:52 ID:EeK74SPe
プケ行ったよ、何か質問ある?
26異邦人さん:2005/03/31(木) 14:25:11 ID:z/B/rHbb
>25
予約は楽勝で取れた?
混んでいた?
ビーチクラブで食事はまだ出来る?
ジムはやっていた?

27異邦人さん:2005/03/31(木) 14:51:54 ID:HdnlMuGJ
>>26
1・予約は楽勝で通った。
2・がらがらに近かったと思う。
  空いてるので施設利用も快適で、かつサービスが丁寧だった。
3・もちろん食事可能。
4・スパにあるスチームサウナの上にお引越し。いつ見ても利用者0。
28異邦人さん:2005/03/31(木) 16:00:57 ID:2k+nqhO6
>>22
>ジヲ
jiwoだからATOK系の変換でなじみがある。
ヲタと似てるので気持ち悪いがw
29異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 09:40:45 ID:Xq37qanr
マゼランってやめちゃったの?
アクセス出来ません

http://www.magellanresorts.co.jp/
30異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 15:50:25 ID:Xs5O8Ro6
>>27
dクス

でも、とあるほてるスキさん(文京区のホテルが大のお気に入り)のBBSに
「GWに予約が出来たので初アマソ!私のテイストにあうかしらん?」と。
今後また勘違いの客層がどっと押しよせるか?(津波よりマシだが)
31異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 16:38:04 ID:Ng1P4PIa
>>29
マゼランさんの説明によると、鯖落ちだって。
32異邦人さん:2005/04/11(月) 20:22:56 ID:exfQHOZW
age
33異邦人さん:2005/04/11(月) 20:23:45 ID:tJCKyp54
VIPにスタア錦野旦降臨中!記念カキコしる!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113134788/l50
34異邦人さん:2005/04/28(木) 19:02:10 ID:pjhDzdIa
なかなか荷造りが終わりませんが、そろそろ出発します。
もしアマンのどこかでお会いすることがあれば、どうかお手柔らかに。

行ってきます。
35異邦人さん:2005/04/29(金) 00:14:08 ID:BnwNby7X
>>34
逝ってらっしゃ〜い!
アマソの宿泊報告お待ちしております。
36異邦人さん:2005/05/04(水) 09:07:11 ID:TmqG8yCM
GWアマソプリの邦人過密度報告キボンヌ
37異邦人さん:2005/05/04(水) 14:12:06 ID:3Ik1T8PJ
>>36
とりあえずポッキーさん夫婦は逝ってらっしゃるようですが。
38異邦人さん:2005/05/06(金) 00:22:08 ID:LfkrbxeV
34さんじゃないですが、オマンプリ逝ってきましたよ。
邦人というより、とにかくゲストが多かった。パビリオンもヴィラも
フルオキュパンシー。
連休前半は欧米人の子ども連れ、後半はアジアンが多かったでつ。
邦人過密度というより、ホテル内滞在人口の多さは特筆もの。
邦人は連休時期のアマンだけに、不気味な人が目に付きました。
ぽっきぃらしいご夫婦も発見。身のこなしがホテル慣れしてないのが
意外でした。あの社交性のなさだとアマンを楽しめないかも…
「食事代が高くて大したことなかった」なんて感想を書くのでわ
が秘かな期待です。
39異邦人さん:2005/05/06(金) 02:03:02 ID:JiYr/nxj
>>38
個人叩くようなしょぼい真似はやめようや。
ただでさえ情報少ないんだからさ、頼むわ。
40異邦人さん:2005/05/10(火) 20:53:34 ID:2K88kjQm
おい、おまいら大変だ。
芸スポ速報+板に、先日ブラッド・ピットとアンジェリーナ・
ジョリーがモロッコのアマンジェナに泊まっていたって。
んで或る夜、二人の部屋の方向から動物が怪我をした時のような
絶叫が聞こえた!!
それに驚ろき、慌てて武器を持ってホテルマン・セキュリティが
彼等の部屋の前に駆けつけノックしたところ・・・。
まぁオチは二人のセクースの声が激しくて、ホテルの敷地に響き
渡ったって話なんだが(www、しかしアマンリゾーツのホテル
マンって、セレブの恥ずかしいプライバシーを暴露するんだね。
まるでブリトニー・スピアーズの新婚旅行写真を、本人に承諾
なしにマスコミに売り飛ばしたフィジーのタートルベイアイランド
(ルレ・エ・シャトーorスモールラグジャリーホテル加盟の最高級
ヲゾトホテル)のスタッフと同じ。
41コレだよ!!:2005/05/10(火) 21:34:37 ID:I+qPa+R2
【ブラピ&アンジーの絶叫SEX in アマンジェナ】の詳細は
こちらです。
http://abcdane.net/blog/archives/200505/pittjoli_beastsex.html
42異邦人さん:2005/05/13(金) 02:47:05 ID:Qa/azJNU
>>41
二人の熱愛よりアンジェリーナが片付けてるお砂場セットが気になるんだが・・・w
43異邦人さん:2005/05/18(水) 19:23:03 ID:YSmoJsge
c
44異邦人さん:2005/05/19(木) 11:42:49 ID:7idOsyf1
アマンプリ7月9日〜20日まで改修工事だって〜
45異邦人さん:2005/05/19(木) 19:23:32 ID:wNta1Lib
どの辺をコージするのかな?広いから以前もどっかでコージ中だったらしいけど(スタッフに聞いた)並み部屋(ガーデンぱびりおん)だったのでまったく気がつかずですた。
46異邦人さん:2005/05/26(木) 01:03:58 ID:RBEXdbNN
今これだけ大安売りなのになんでレスつかないのかが不思議・・・。
自分は9月に1週間ほど行ってまいります。
負け犬二人で・・・。
47異邦人さん:2005/05/26(木) 04:29:38 ID://Fd3KOH
高級ホテルの負け犬二人より一人で行って男遊びでもしてる子の方が健全に見える。
不思議なもんだ。男遊びしてるのは生物として負けてないってことか。
48異邦人さん:2005/05/26(木) 11:06:23 ID:9EPnzn00
しっかしなんでアマンに女同士で行くんだ?レズでもないのに
行くのは日本の女共だけだろ。キモイ
49異邦人さん:2005/05/26(木) 13:01:14 ID:Dv24Ybdq
>>47
いくらなんでも男っ気の負け犬女2名より、肉便器女1名のほうが
健全なことはないとオモワレるが…。
だってビーチボーイorゴーゴーバーの兄ちゃんお持ち帰り肉便器女
は、エイズを日本国内に持ち込み日本人男性や、罪もない自分の赤
ん坊に感染させるリスクが高いから。
>>48
日本人女性2人が高級ホテルに泊まっても、現地ホテル従業員は
彼女わをレズビアンと思わない。
理由は女性2人で旅行することは、日本人の旅行スタイルという
ことをよく理解しているから。
また東南アジアでは、未婚女性が身内以外の男性と一緒にホテル
泊まることはふしだらな行為(こういうことは売春婦しかしない)
なので、欧米人未婚カップルより日本人女性2人のほうが身持ち
が堅いと思われている。
なおこの意見は、バンコクのホテルマンの話の受け売りだけどね。
50異邦人さん:2005/05/26(木) 13:48:18 ID:eO72Kjjq
つうか、女二人組がウザイと思ってる日本人観光客は多いはず。
全部が全部駄目ではないけど、マジで止めた方が良いと思う時はよくあるね。
51異邦人さん:2005/05/26(木) 17:37:53 ID:NTmifgjM
>49
アジアでないアマソで欧米人女同士が泊まって板よ
52異邦人さん:2005/05/26(木) 19:50:36 ID:ypKiTcII
>>51
それ、親子か真性のレズだから。
欧米の感覚では「キモチワルイ」と言われたことある。
53異邦人さん:2005/05/26(木) 21:15:46 ID:PsSYAMtR
つかアマンってダブルベットが基本ではないか?
女ともだちとスリランカのアマン行こうと思って代理店に聞いたら
「ダブルのご用意となります」って言われて止めた経験あり
54異邦人さん:2005/05/27(金) 05:58:12 ID:QVcEN7gP
女2人?
別に良いだろ。
ホテル側は慣れてるから奇妙になんか思ってないよ。
仮に他国のゲストにはビアンに映ったとしても、ふーんで終わり。
俺らが白人のゲイカップル見てもその程度の感想しか持たないでしょ。
リゾートまで行って他人の目を気にすんのやめたら?
55異邦人さん:2005/05/27(金) 09:27:35 ID:6nwsizTL
>53
あくまでも「基本」はね。
アマソに限らずリゾートはハリウッドツインよりデカベッドが圧倒的に多いとは思う。
しかし、場所に寄ってはリクエストベースでマットを分けてくれるよ。
ダブルのベッドの台にシングルのマットを2枚っつー事。

JOGのアマソは逝く度にゲストの少さに「来年もココは存続しているだろうか」と心配になるが
芸の多さにも・・・・・・・・
56異邦人さん:2005/05/27(金) 13:33:58 ID:bZzs3Arc
>>54
別に勝手だけど、自称負け犬二人と称するなら、男遊びでもしてる子の方が健全に見えるってな話。
海外で男を美味く使ってる女性と出くわしたときは意外になっとくっするんだよな。
美味く人生愉しんでるなと。顔も生き生きとしてた。不細工でもなかったよ。
57異邦人さん:2005/05/27(金) 22:02:51 ID:QVcEN7gP
>>56
おまいも、人のスタイルなんか探り入れてる暇あったらのんびり昼寝でもしろ。
おまいの目にどう映ろうが、納得しようがしまいが関係ないんだからさ。
58異邦人さん:2005/05/28(土) 01:49:26 ID:RUwvSe10
負け犬って謙遜して言ってあると思うのですが・・・頼りない男性(言葉や行動など)と行くより
旅慣れた女同士で行く方が気楽でいいや。一人だと寂しいし・・・と思って旅行してるんじゃないですか?

あの、タイかバリに彼氏と旅行したいのですが全く知識がありません。。まったりできて、カップルで毎日エステできて
海でもちょっと泳いだり、ホテルのプールでボーっとしたり。。おいしいゴハンを食べたり、飲んだり。そんな旅行がしたいのですが。
予算ですが、彼氏は限度ナシで、私はもったいないのでプチ豪華くらいでいいかな(;^^ 私はエステをメインにしたいのですが、
それならバリですかね?アマンにエステありますよね?アバウトな条件ですがアジア初心者ということでアドバイスいただけたらと。。
あ、もちろん宿泊はアマンで。

ちなみに私はハワイと韓国10回以上(ツアーではないです)くらいの経験しかありません。。
59異邦人さん:2005/05/28(土) 04:04:53 ID:izEx1p2L
>>58
いつ行くのか書いてないし、予算にも具体性が無いからなんとも言えんが・・・・
今の時期に海で泳ぎたいならインドネシアのアマンキラ。
海は眺めるだけでいいなら、迷わずタイのアマンプリ行っとくとよろし。
どちらも観光しようとは思わないこと。
60異邦人さん:2005/05/28(土) 14:01:14 ID:UbZaxo/e
アマンはこちらからリクエストすることが前提だから、
スタッフとの意思疎通ができるほどのコミュニケーション能力が必要だよ。
ただ、泊まるだけであの金額を払うのは無駄かなと思う。
タイやバリだったら、いいホテルは一杯あるので、
別にアマンじゃなくてもいいのでは。
61異邦人さん:2005/05/28(土) 23:58:18 ID:E7URSCpW
46です。
負け犬発言にレスが・・・。 
今年三十路を迎える前に初アマンをと思いまして。ある程度英語が出来て、同じ金銭感覚で、長期同時期に休暇が取れて・・・となると少し年上の女友達が同意してくれました。
流石に一人で宿泊する甲斐性は無いですし、一人だったらカオサンでもいいくらいなんで。
ダブルベッドもあんまり気にしてませんでした。お互い、ま、いいんちゃう〜って感じで。

>>58さん
私もまだ未体験なんでアドバイスにならないかもしれませんが9月末までだったらせっかくだしアマンプリ泊まられたらいかがですか?
ただ、海は期待できないのと、プールっていうのもあの写真で絶対写ってるブラックタイルプール、ビーチサイドにパラソルが無いため(今はあるのかも・・・)日焼けしたくない女性には不向きだと思われます。
後、メールで問い合わせたらスパメニューをすぐ送ってきました。・・・が、マニキュア45分で60ドルって・・・。ボディはとりあえず一通り試してみるつもりですがあんまり期待はしてないです。バンコクの方がコストパフォーマンス高そうな気がして。
62異邦人さん:2005/05/29(日) 00:00:24 ID:rYf/0bHJ
カオサン〜アマンまでか。
日本人らしいというべきか。
63異邦人さん:2005/05/29(日) 00:12:33 ID:0v0+BEmi
>>62
最近のカオサンって馬鹿にできんよ(w。
実勢レートで1泊6000円弱、コロニアルスタイルで
シックなインテリアの中級プチホテル(名前はBaddy Lodge)
がオープンしたくらいだもんね。
もしこんなホテルにバンコクで1ケ月泊まったら、たとえ割引
してもらっても12〜15万円するはず。
これじゃ欧米や日本の一流企業勤務の若手独身駐在員が利用
する高級サービスアパートメントと値段が大差ない罠。
64異邦人さん:2005/05/29(日) 00:19:34 ID:/tf/R8Cs
閑話休題、今月のトヨタカードの会員誌はアマンジオの記事が載っている。行きたくなった
65異邦人さん:2005/05/29(日) 00:22:41 ID:oHmaCaz4
>>63
わかるけど、にしてもアマンなら1日2日でその価格でしょう?
66異邦人さん:2005/05/29(日) 01:24:41 ID:qWaz5Gha
>>61
>今年三十路を迎える前に初アマンをと思いまして。ある程度英語が出来て、同じ金銭感覚で、長期同時期に休暇が取れて・・・となると少し年上の女友達が同意してくれました。

余計、カコワルイ。
一人でも平気なら一人で行くべし。
誰かと一緒でなきゃいやんなヴァカOLちゃんでもあるまいし。
一人で行く甲斐性がなければ、それはチミにふさわしい場所じゃないってことだ。
67異邦人さん:2005/05/29(日) 01:53:56 ID:QKnXikQ/
>66
なんか恥ずかしいヤツだな。
他人から見てかっこいいとか悪いとか考えながら旅行すんのか。
リゾートなんかカップルでも家族でも友達同士でも一人でもなんでも
心地よくすごせればそれでいいだろ。
68異邦人さん:2005/05/29(日) 04:14:57 ID:RDaKACO3
59〜61さん
ありがとうございますm(__)m 60さんの『意思の疎通』ってベラベラじゃないと厳しいのでしょうか?
英語でいいんでしょうか?言ってある事は大体分かるのと、こちらの希望はかたことくらいの能力しかありません・・・
CREA(女性誌でたまにリゾート特集があります)なんかの写真を見て『わぁ〜ここに泊まりたい』って思ったもので(;^^
やはりマップルとか買うべきですかね・・・

負け犬様(私、負け犬っていう響きがかわいくて好きなのと私も負けワンコなんでそう呼ばせて頂きます。。)
甲斐性は別にして、私も昔は『女一人で旅行って不安・・ゴハンとかどうすんのよ』って思ってたんですけど、
日本人ばかりのG.Wに(;^^ハワイなんですが10日程、一人で行ってきましたよ。最初はゴハンなんかルームサービスで
すませてたけど、飽きるし、つまんないので、ゴハン、バー、スパ、海、レンタカーでドライブも楽しんできました^^
そんな時期に女一人でよく驚かれたけど、皆優しいし、一人旅も楽しいですよ^^ 
69異邦人さん:2005/05/29(日) 06:02:05 ID:bZxOIAW6
>>67
おまいもいちいち五月蠅いよ。

日本人は気にしないといいながら他人のことばかり気にする民族。
気にしない奴が、んなレスいちいちしないよ。
70異邦人さん:2005/05/29(日) 09:43:59 ID:kCPOY/T7
69
おまいもな〜
71異邦人さん:2005/05/29(日) 13:07:27 ID:RjYjUOEd
>70
自意識過剰なやっちゃな
心配すんな
他人はおまいのことなんか見ちゃいないって
72異邦人さん:2005/05/29(日) 15:13:36 ID:kCPOY/T7
71とワシが見てる(^m^)
73異邦人さん:2005/05/29(日) 15:23:55 ID:FM2ouw5l
>>67
それって、自分がよければいいと傍若無人に振舞って
ビンタン島を台無しにした半島の方々の発想だよね?
74異邦人さん:2005/05/29(日) 16:52:19 ID:euiPIb9K
女二人でアマンに行くのは傍若無人な半島人の発想なのか。
そりゃすげーや。
75異邦人さん:2005/05/29(日) 17:14:22 ID:omBQ8hfm
いちいいち半島人とか言ってる日本人もおわってるが、
興奮してるあんたまんただな。
アマンユーザーの実態がわかったので笑える。
何時かこの実態が伝わって日本人は締め出されるかもな。
76異邦人さん:2005/05/29(日) 17:16:52 ID:FM2ouw5l
>>74
場の雰囲気を考えないって意味では同じ。
アマンは、大人のカップルリゾートと認知されていると思うが。
77異邦人さん:2005/05/29(日) 17:17:37 ID:FM2ouw5l
>>75
あんたまんた・・・・?
78異邦人さん:2005/05/29(日) 17:28:56 ID:omBQ8hfm
>>77
リエゾンでし。
79異邦人さん:2005/05/29(日) 18:21:09 ID:euiPIb9K
>75
え、オレって興奮してるように見えた?
73があんまり突飛な発想なんでびっくりしただけだよ。
去年アマンプリでOL二人組を見たときには、女って女同士でどこでも行けて
いいよなーと思ってたけど、ここ見てるとそうでもないんだな。

>76
去年行った時は普通に家族連れも多かったけど・・・?
80異邦人さん:2005/05/29(日) 18:31:14 ID:FM2ouw5l
>>79
日本人は大人の場所に平気で子供連れするから。
オペラコンサートの入り口でもめてるのはたいてい日本人。
金のために家族連れや変なのを受け入れた時点で格も落ち、
本当の金持ちは逃げていく。
金持ちが逃げたから雰囲気壊す香具師も受け入れざるを得ない。

まあ、アマンジャンキーとやらがはしゃぐようなレベルのホテルってことでFA。
81異邦人さん:2005/05/29(日) 18:54:26 ID:euiPIb9K
>80
いや、家族連れって日本人だけじゃなくて白人もいたんだけど。
ってか一番うるさかったガキは白人の10歳くらいの男の子だった。
ところであなたは海外で日本人に会うと露骨に目をそらすタイプの人かな?

>まあ、アマンジャンキーとやらがはしゃぐようなレベルのホテルってことでFA。
そこは同意。
だからこそOL二人でも違和感ないと思ったけど、まあ感じ方はひとそれぞれ。
82異邦人さん:2005/05/29(日) 19:08:09 ID:FM2ouw5l
>>81
>ところであなたは海外で日本人に会うと露骨に目をそらすタイプの人かな?

ん?挨拶はするよ。
つか外人に向かって「Good Morning」とは言えるが日本人に「おはようございます」と
言えない日本人は何なんだろうな?リゾートホテルのエレベーターとかで。
プールサイドでもすれ違いざまに「Hello」というのと同じ感覚で相手が日本人だから
「こんにちは」と言っても露骨に目をそらす家族連れがなんと多いことか。
そういう躾のなってない香具師ほど従業員の片言の「こにちわ〜」には大喜びなんだが。
83異邦人さん:2005/05/29(日) 19:17:13 ID:DwPpPk/7
多すぎるから挨拶しないよ。きりがないし。
つうか相手もしないけどな。
日本人の少ない場所なら挨拶や少しくらい話はすると思うが。
84異邦人さん:2005/05/29(日) 19:20:12 ID:DwPpPk/7
そもそも日本人かどうかなんて気にしてないし、わからないもの。
最近は特にね。
85異邦人さん:2005/05/29(日) 22:03:42 ID:1/fVO0Ev
>64
UFJカードもだったよ
86異邦人さん:2005/05/29(日) 22:33:56 ID:euiPIb9K
>82
あ、そうなんだ。
なんか他の日本人を見下してるっぽく見えたもんで。
変な聞き方して正直すまんかった。

>つか外人に向かって「Good Morning」とは言えるが日本人に「おはようございます」と
言えない日本人は何なんだろうな?

ほんと、あれはなんなんだろうな。
日本を出て解放的な気分になってるから外人には挨拶するけど、
日本人相手だと気恥ずかしいって感じならなんとなく分からないでもないけど。
でもアマンできりがない程の日本人とすれ違ったことがないので83の気持ちは
イマイチ理解できん。
87異邦人さん:2005/05/29(日) 23:29:47 ID:cJzm3yZK
46です。
>>58さん。
一人旅しますよ〜。そちらの方が多いですね。けど、ここはアマンスレなんでそのあたりはおいといて。
クレア別冊のアマン特集購入されてみたらいかがでしょう?プーケットとバリの比較も出来るでしょうし、バリの中での比較も出来るかと思います。女性誌ですしスパ等の情報も得られると思います。が、数年前に発行されたので情報が最新と言うわけではないでしょうが。
88異邦人さん:2005/05/30(月) 14:48:32 ID:yo0Ey6CP
87さん
アマン特集とかあるんですねー。アジアンリゾートと世界の極上リゾート2冊は持っているのですが。。
どのホテルもステキ☆で迷って、どこに行っていいか分からなくて(;^^
アマンという名前が有名なのだけは知ってて。。。じっくり読んでみますね。
89異邦人さん:2005/05/30(月) 17:46:08 ID:wWLFyWKJ
87です
確か2年前くらいに発行されてました。しかしGMも変わってる方がいるのと当時より値上がりはしていますのであくまでも参考の一つとして。
今ある発行物でしたら、特に女性の方にはおすすめだと思います。
90異邦人さん:2005/05/30(月) 22:51:30 ID:QftVM0pg
アマンプリ、7月にパヴィリオン予約してたら改修工事するから
ヴィラにアップグレードって言われた。
うれしいけど、バトラーとかいるんだよね。
いったい何をやってもらえばいいの?
庶民には激しく分不相応な気がしてかなりビビリ気味。
91異邦人さん:2005/05/31(火) 09:43:44 ID:RnuTmZ/Z
初めてアマソ吉良に逝った時、プールサイドには見事っていう位カッコイイ欧米人のカープルばかりで
早々ビーチクラブの退散しました。

アマソプリのVillaHomeはどー考えても自分は『自腹』では決して泊まれません。
(知人リピーターは毎回3000ドル前後のVillaへうpしてもらうそーな)楽しんで下さいね。
でもベッドルーム数にも寄るけど共有するPoolやスペースをシェアする他ゲストとうまくやって下さいね。
92異邦人さん:2005/05/31(火) 11:06:08 ID:OFlNcK/A
>>91
ルックスは気にするな。
宮沢喜一元首相ファミリー(妻・孫・子供たち)が、数年前に
アマンキラに1〜2週間滞在してたってさ(w。
だって宮沢元首相って、小さなお猿さんっぽいじゃん。
まっ、宮沢元首相は金はあるし、自宅に帰れば妻と英語で
会話しているほど英語ペラペラなんだけど。
93異邦人さん:2005/05/31(火) 21:41:48 ID:14WhCDxp
>90
ヴィラ貸切なら確かにアップグレードなんだけど、
プールやリビングを他のカポーとシェアになると
一概にアップグレードとは言えないと思う。
私はシェアなら、パビリオンの方がいいな。
んで、ヴィラ値段払ってない客には、バトラーはつかないと思う。
94異邦人さん:2005/05/31(火) 22:32:57 ID:OTp9rrGi
>>93
>>んで、ヴィラ値段払ってない客には、バトラーはつかないと思う。

これは何らかの根拠があってのレスか?それとも何の根拠もない
オマイの感想か? 後者ならチラシの裏にでも書いてろ
95異邦人さん:2005/06/01(水) 00:08:46 ID:6YJnHOVK
90です。
代理店からの連絡ではヴィラは貸切で、私達が使わないベッドルームは
クローズって聞いてます。で、バトラーも付くと。
でも代理店を通しての話だから実際現地に行ったら違うのかも。
いっそ違ってくれた方が気楽なんだけどな・・・(´・ω・`)
私達クラスの客をヴィラにアップグレードってことはよっぽどゲストが少ない
んでしょうね。きっともう一生アマンプリのヴィラホームに連泊する機会は
なさそうだから、びびりつつも精一杯楽しんできます。

ところでバトラーさんには何をやってもらえばいいのか本気で思いつかないorz
チップって最終日にまとめて渡せばいいのかな?
96異邦人さん:2005/06/03(金) 21:39:56 ID:7VlMZ4/l
>>94
実際、経験したから。
97異邦人さん:2005/06/03(金) 22:54:55 ID:1xeVqzIz
>>96
何だ妬み野郎か
98異邦人さん:2005/06/09(木) 00:58:35 ID:knd2XjZT
アマンってチップは必要なんですか?
99異邦人さん:2005/06/09(木) 12:49:13 ID:WZXSggJ1
>98
「必要」ではありませんが、ひとそれぞれだと思います。
100異邦人さん:2005/06/16(木) 18:34:40 ID:/IpI7wAs
age
101異邦人さん:2005/06/23(木) 00:09:41 ID:vmQyVq+j
f
102異邦人さん:2005/06/26(日) 21:35:54 ID:K7FOIp5N
このスレ、良スレと思ってるんですが、あまり盛り上がりませんね・・・(残念)。
3つのアマンがラックレート半額まっただ中に行かれた方の感想とか聞ければありがたいんですが。
103異邦人さん:2005/06/26(日) 22:48:18 ID:t4h2r04C
>>102
半額でも高いですからねぇ。
アマソへ逝った人なんて2chでは少数派ですもの。
104異邦人さん:2005/06/26(日) 23:41:48 ID:Cbv+qcGe
ツアーなら安いから、行ってる人はいるだろうけど、
恥ずかしくてカキコ出来ないのでは。
105異邦人さん:2005/06/27(月) 00:57:01 ID:XaHoo0Vl
>>104
アマンは代理店相手でもほとんど値引きしないからツアーでも
安くならないよ。個人手配の方が安い位。

あ、もしかして日帰りのランチツアーの事?
だったら確かに恥ずかしくてカキコ出来ないねw
106異邦人さん:2005/06/27(月) 01:39:53 ID:NMB+gAn3
日帰りのランチツアーなんてあるんですね。
という事はお昼時になると宿泊客もランチツアーの方も一緒にダイニングで食事するって言う事ですよね?
その際のスタッフのサービスの差などはあるのでしょうか?
支払いがその場かチェックアウト時かってくらいの違いなのかな?
107異邦人さん:2005/06/27(月) 01:56:06 ID:U0iU7I8y
生まれたばかりの亀を海に放ってあげてシャンパン振舞われたとか、
サプライズイベントがあってうっかり泣いてしまったとか、
楽しかったプロのことを書こうと思って帰ってきたのですが、
誰も書かないので書きづらいと思いながら2月…。
108異邦人さん:2005/06/27(月) 02:21:33 ID:NMB+gAn3
素敵ですね!
その土地ならではのサプライズって感動しますよね。
行かれた方のお話是非うかがいたいです。
書ける気分になったら書き込んで下さい。
楽しみにしてます。
109異邦人さん:2005/06/27(月) 08:02:53 ID:iPYXnAUN
>>107
是非とも詳しくお願いします。
110異邦人さん:2005/07/01(金) 19:06:21 ID:xMiVJ5R4
puloはね、、、
スタッフのホスピタリティーが(悪魔でもワタクシ的には)インドネシアの方が上かなって
食事も(太古の昔10年位前だけど)油が気になってアロスカルドっておじやばかり食べてた
ビーチクラブの前に飼ってる?小亀は可愛いと思ったが
今はどなたがGMですか?
111異邦人さん:2005/07/06(水) 12:53:41 ID:HuZJDml1
夏休みに逝かれる予定の方々
レポよろ
112異邦人さん:2005/07/06(水) 22:26:07 ID:akF5cODM
>>110
風°呂は罠と同様に、食事に関しては「高いし美味しくないので、
どっかに食べにいこう」という選択がなく逃げ場がないから辛い
ですね。
113異邦人さん:2005/07/07(木) 12:50:25 ID:HM0W49yH
>112
逃げ場がない
というのはどちらも同じだけど、アマソ罠の場合mealはincludeだから「高いし・・・」は当てはまらない
114異邦人さん:2005/07/10(日) 02:36:54 ID:1GLAVfuf
来月アマンプリに宿泊予定のものです。
滞在中にアマンの送迎車で島内一律片道??バーツで迎えに(送って)くれると聞いたのですが、事実でしょうか?
又、何バーツなんでしょうか?同伴者がどこかで聞いたらしいのですが、調べてもわからなくて・・・。
どなたかご存じでしたら教えて下さい。


115異邦人さん:2005/07/10(日) 08:09:31 ID:hAGeRLqm
>114
普段都内で乗ってるよりは安いです、多分。
お金の話なんてしないし、最後のチェックアウトで総額知るでしょ。
なんせ2000年に行ったきりで・・・
でもここ泊まるのに細かいこと気にするのねーーーー。ツアー??

116異邦人さん:2005/07/10(日) 14:52:28 ID:Xy2XSqd/
>>114
ホテルタクシー片道550バーツ。
650だったかもしれんが、まあそんなもの。

>>115
何でも噛み付くのは良くないよ。
もっとゆとりを持つべし。
117異邦人さん:2005/07/11(月) 02:49:33 ID:rXUBQsCO
550バーツ(片道)ボルボだったような。
値上がりしてたらごめんね。

でも1680バーツかかってる日がある・・・違いがわからん。
118異邦人さん:2005/07/11(月) 08:39:36 ID:SbaEVdPW
>>116
115さんの言うことには一理あるよ。そんな細かい金額を気にしながら旅行してる人や
交通費なんてたかが知れてる金額の想像も付かないような旅行慣れしてない人が
行って楽しめる所とは思えない。
ま、今やアマソはそういうせいいっぱいの日本人をぼることによって成り立ってるんだが。
119異邦人さん:2005/07/11(月) 11:28:48 ID:xhL/psYx
>>106
バリ発のボロブドール遺跡観光ツアー(日帰り)の中には、
昼食時にアマンジヲでランチを食べる素敵な?コースがある
のです。
ボロブドール近郊は、日本人が喜ぶようなゴージャスでオサレな
レストランが皆無だから、このコースは小金持ち観光客に人気が
あるって。
120異邦人さん:2005/07/11(月) 11:58:19 ID:+zMOGWgS
>114って海外リゾート自体に慣れてなさげでなんか微笑ましいじゃん。
私もはじめての時は食事も送迎もクリージングも金額が気になりつつも
背伸びして考えないようにしてたから、精算の時にドキドキしたなあ。
でもはじめてこういう贅沢をして楽しかったよ。
アマンは他のホテルより何でも高いけど、それほどボッタクリじゃあないから
安心して楽しんできてね。>114
121異邦人さん:2005/07/11(月) 12:49:40 ID:sh3IHAjC
114
Mailでも到着時にでも「○△したいけどいくら?」と聞いたらいかが?
昨年滞在時ホテルカー(ボルボ)で出掛け(約3〜4時間)で1300バーツですた

119
欧米人もいるが圧倒的に日本人が多い
日本語のメニューもある
滞在時レストランの全ての席が彼らに占領され退却
122異邦人さん:2005/07/11(月) 14:53:27 ID:Vj9+SPZO
>>121
バリの日本人経営旅行会社が、ボロブドール&アマンジヲでランチ
ツアーを積極的にプッシュしていますからね。
まっ、アマンジヲは極端に稼働率悪いから、こうでもして日銭
稼ぐしか無いんだろうけれど(w。

さて皆様、今月発売「日経おとなのOFF」の特集“おとなのマナー
実戦講座 海外旅行編”をご覧になりましたか?
世界の大都市・人気リゾートの最高級ホテルやレストランが、ス
マートなマナー&正しい作法を伝授してます。
勿論、アマヌサやアマンダリもコメントを出してますよ!
2ちゃんねる全板の中で、マナーにかけては1番ウルサイ?この
スレ住人の金持ちさん達は必読ですよ。
でも2ちゃんねら的には意外なことだけど「日本人女性はオサレ」
「日本人は礼儀正しいのに、どうしてマナー特集が必要なの?」
と聞かれたのだって。
123異邦人さん:2005/07/11(月) 22:14:41 ID:SuIJIqwY
>>120
そもそもアマンって海外旅行慣れやリゾート慣れしてない人の為の
ホテルではないと思う。本来はある程度宿泊者を選ぶホテル。
まあ今では>>118の書いた通りの状況に成り下がってる訳だが。
124異邦人さん:2005/07/12(火) 00:45:18 ID:x2cMWPvV
>123
なんていうか、そこまで気負って行くような
ホテルでもないと思うよ。
125異邦人さん:2005/07/12(火) 00:48:29 ID:W4wNLydT
慣れといっても、ここから慣れてますだんんてな境目がないからなぁ。
ランチに一般客入れるのだから、そんだけのホテルにすぎないのではないか。
採算を気にせず、究極のリゾートホテルをもとめるなら必要のないことだろ。
126異邦人さん:2005/07/12(火) 09:25:55 ID:XJ1oviFU
ランチにレストランは行かないなぁ。朝もだけど。
プールにいることが多いし。
プリだったらヴィラに泊まるのがいいと思うよ。
いろいろタイプがあるから私はプールで選んでる。
リゾート慣れしてない客どころか人に会わずにすむし。
たまに暇そうにしてるとスタッフが寄ってくるからしゃべるけど。
127異邦人さん:2005/07/12(火) 11:38:13 ID:k8IYQtRi
>>123-124
でもさ、バリのウブドを例に取ると、フォーシーズンズ・サヤン
に比べたら、同じ超高級でもアマンダリはハードルが高いよ。
アマンダリは英語がある程度話せないと楽しめない。(カタコト
の日本語を使えるイネ人はいるが、スキルは決して高くない)
しかしフォーシーズンズ・サヤンは、日本人スタッフが複数いて
色々面倒見てくれるし、日本語のホテル案内やルームサービスメニ
ューだってある(w。
アマンダリは英語でスタッフに色々リクエストをしたりしないと
楽しめないところがあるけれど、フォーシーズンズは受け身でも
そこそこ楽しめる。

とは言いつつも、自分は旅行で困らぬ程度の英会話出来ますけど。


つまりアマンダリはマニュアル車で、フォーシーズンズはオートマ
車ってところですかね。
128異邦人さん:2005/07/12(火) 12:57:38 ID:8g+e+CcR
ダリ
英語は出来んでも「サンキュー」くらい知ってるだろ!「ありがとう」も言えない(言わない?)バカカッポー大杉
でも好きなので逝くが、MyPoolのあるヴィラから出ず、田んぼの蛙やアヒルとお話してる。
129異邦人さん:2005/07/13(水) 13:45:04 ID:uICJ65/n
もうすぐアマンプリに行くのですが、アマンプリってインターネットできます?
株板住人なんですが、気になる銘柄があるのでできればネットで株価を
チェックしたいんですが。
130異邦人さん:2005/07/13(水) 15:58:25 ID:z4CKdfW+
ライブラリーの3台ノートパソコン有ります。
ネットし放題で、1台は日本語フォントあり
131異邦人さん:2005/07/13(水) 21:09:01 ID:obtzU9sl
3台もあるんですか。
助かったー。
ありがとうございました。
132異邦人さん:2005/07/13(水) 21:46:34 ID:ogXX1nJB
津波後に行ったけど、3台とも日本語フォントOKじゃなかったでしょうか?
それとも、無意識に同じPC使ってたのかな…
確認はしなかったのですが、もしかしてライブラリー内で無線LANもOKですか?
PC持参で何やかやしてらっしゃる方が何名かいらっしゃいました。
個人的にはパヴィリオンからネットができればいいんだけど
確かつなげられませんよね。
133異邦人さん:2005/07/15(金) 15:52:55 ID:dA29Ga97
パヴィリオンのことはよくわかんないけど
ヴィラでならつかえますよー。
ノートパソコン持って行ってます。
134異邦人さん:2005/07/15(金) 17:46:24 ID:Z7mjDxdu
133=126
でつか?
ヴィラにはどんなタイプのプールがあるのか、教えてチャン!
135異邦人さん:2005/07/15(金) 20:13:50 ID:JwGjhGtZ
>>133
ありがとうございます。
パヴィリオンだと、ケーブル差し替えできないようになんてるんでだめだったんです。
かといって、ヴィラには縁がないんですよね〜、残念。
リピーターでもないし、ヴィラに滞在できるほどの余裕もないし。
改装中の今なら今ならアップグレードしてもらえるかもしれないけどね。
136異邦人さん:2005/07/16(土) 00:45:04 ID:8IqEfMjV
プロあまり評価高くないが、私的にはとてもよかったよ。
フィリピンのゲリラがカリマンタンあたりから観光客拉致した直後に
行ったので、お客はわずか3組。どこにいても、ちょっとこうしたいな〜
と思ったときにすかさず目があってすぐ対応してくれた。食事も美味しか
ったし、私が釣った鯛を見事に刺身にして、しょうゆとわさびを付けて
ディナーに出してくれた。テニスやダイビングなんかも、とても丁寧に
教えてくれたし、こじんまりした図書室や夜空がきれいなテラスとかも
とても良い感じでした。そして何よりも海がすごく青くて綺麗でした。
ただし、10日も居たので、かなーり財政状態が悪化した・・・。
とにかく、こういうところは自分のしたいことやしてほしいこと、
してほしくないことなどをガンガン伝えることが肝要かと。
137異邦人さん:2005/07/24(日) 06:27:33 ID:cOU9hc7O
>>90です。アマンプリから帰ってきたのでご報告。
お天気は良かったです。1度夜中〜午前中にスコールが降った程度。
ただビーチは波が高くて泳げる状態じゃありませんでした。
7/17までレセプションやレストラン、ライブラリーなどが全部メンテナンス中で、
客も含めて全てヴィラに移して営業してました。
毎年この時期はメンテナンスしてるようです。

私が泊まったのは4ベッドルームの海側のヴィラで、使わない部屋はクローズでした。
バトラーとメイド2名、コックさんが専属でお世話してくれました。
ヴィラの食事はレストランより家庭料理っぽくておいしかったです。
プールは15×5mくらいはありました。深さは1.2〜1.7mくらいでしょうか。
メインプールと同じデザインのブラックプールです。
プールサイドから海側の斜面に降りれるようになっていて、一面に芝生が貼ってありました。
早起きしてお散歩すると海風がとても気持ちがよかったです。
あと西向きの海側のヴィラなので、夕方になると海に落ちてゆく夕日がとても綺麗でした。

4名以上で運行のパンガー湾半日クルーズにも行ってきました。大きなクルーザーだし、
お天気も良かったので揺れも少なくとても快適でした。モーター付きのゴムボートで
ジェームズ・ボンド島に上陸したり、無人島の小さなビーチで泳いだり、大きな岩(島?)の水面に
ぽっかり開いた洞窟をボートでくぐったりしてとても楽しかったです。ランチもおいしかった。
これで一人150ドルは安いと思います。(ちなみに乗客5人にクルー4人でした)
138異邦人さん:2005/07/24(日) 06:28:20 ID:cOU9hc7O
あと、上の方で送迎料金の質問がありましたけど、ボルボの送迎は
プーケットタウンまでの片道で715バーツでした。

アマンプリには日本人スタッフはいないということでしたが、ロビースタッフの
セイコさんと、スパのミキさんという二人の女性がいらっしゃいました。
お二人ともとても親切な方でしたよ。

今回はたまたまメンテと重なってヴィラにUGされたけど自分には分不相応な気がして
ちょっと不安だったのですが、ヴィラは思った以上に快適で満足度が高かったです。
ヴィラから一歩も外に出なくても十分楽しかった。
でも二人で4ベッドルームヴィラだとダイニングやリビングが広すぎてさびしいので、
連れと次は友人知人を誘って大人数でわいわいやりたいねって話をして今から
メンバーを集めてます。絶対来年も行きます!
139異邦人さん:2005/07/24(日) 18:42:37 ID:52x9qd5T
>>137
>>ヴィラの食事はレストランより家庭料理っぽくておいしかったです。

食事代は幾ら位とられましたか?それとも無料でしたか?
140異邦人さん:2005/07/25(月) 08:34:05 ID:Sl8XrFBF
ヴィラの食事は材料費のみです。
といってもその材料費も相場よりかなり高いんでしょうけど。
夜はレストランで食べてたのでヴィラでは朝・昼だけなんですが、
二人で1日1000〜3000バーツくらい。レストランより安いんじゃないかな。
141異邦人さん:2005/07/25(月) 09:00:13 ID:Wh10IZhd
>>137
詳細なレポ乙です。
ヴィラ2人で独占とは羨ましい。
142異邦人さん:2005/07/28(木) 15:16:58 ID:tEfYEPPl
>>136
10月にアマンプロに行くんだけど
やっぱり食事代は高いですか?
聞いた話だと1日一人1万円いるらしいけど・・・
143異邦人さん:2005/07/30(土) 16:14:05 ID:v4q7cfCJ
>>142
うちはカップ麺とフリカケ(ライスを頼んで使う)が重宝しました。
144異邦人さん:2005/07/30(土) 23:56:41 ID:ccAaIO+Y
>>143
釣りか?

本気で書いてるなら、お前はアマンに行くような身分じゃないことを知れ。
145異邦人さん:2005/07/31(日) 18:40:40 ID:RkdasUf3
>>142
釣りか?

1日1万円って、3食と考えて1食3,000円でしょ?
日本にいても、朝1500円、昼1500円、夜7千円前後 と考えたら普通の日と変わらないジャン

本気で書いてるなら、お前はアマンに行くような身分じゃないことを知れ。

旅行の時だけ背伸びはアマンには似合わないですよ。
146異邦人さん:2005/07/31(日) 19:43:16 ID:uuYa8bmR
でもさ>>142じゃないけれど、10日間アマンプロに泊まった人が
言ってのですが、正直アマンプロのメシはバリエーションが単調な
ので飽きるのだそうです。(他に食いに逝くところもないし…)
だからアマンプロやアマンワナのような逃げ場のないリゾートに
長期滞在するなら、カップラ(カップラーメン)・インスタント
味噌汁・フリカケ・緑茶パック・ウーロン茶パック・麦茶パック
などは必要ではないかなと思います。
それがみっともないと思うなら、せめてそうめん&そうめんつゆと
か持っていって、厨房でゆでてもらうとか・・・。
やはり高級リゾートのメニューって、高脂肪であんまりヘルシーな
モノがないし、いつも最後の頃は胃がおかしくなりそうで辛いです。
特に私のような生活習慣病持ちのミドルエイジは・・・。

さて以前、元タレントの大村昆が徹子の部屋で言っていたけれど、
毎年イタリアや南フランスの超高級リゾートで長期滞在をしている
けれど、ある年の夏にイタリアのヴィラ・デステに1ケ月滞在して、
ホテル内でず〜っと美食三昧していた時のこと。
案の定、胃がおかしくなった彼はホテルの医者に見てもらいその場
で胃薬を処方してもらい服用したところ、あら不思議。
たちまち胃がすっきりして、また次々ヘビーでコッテリしたご馳走
がガンガン食べられるようになりました。
そして帰国後、その魔法の胃薬を日本の医者に見せたところ「えぇっ、
これは連用したらキケンな薬ですよ」と言われてしまったそうです。

てな訳で、リゾート@美食三昧も命がけなんですって(w。
147異邦人さん:2005/07/31(日) 20:51:50 ID:QvpHgZ5n
>>146
確かにメニューにはそんなに品数載ってないんだけど
言えば大抵のものは作ってくれるから、むしろメニューなんか見ないで
その日の気分や体調に合わせて食べたいもの頼むってのが正解かもね。
特殊な素材を使わない限りは、他のお皿とそう変わらないお値段な印象。

もちろん、大のそうめん好きで毎日食べずにはいられないとかいう
マニアな人なら日本から持参して茹でて貰うのもアリかと。
でも自作はダメw
148異邦人さん:2005/08/01(月) 10:01:44 ID:ehM9eM7o
子供連れであれば、持ち込みも仕方ないとは思うが、大の大人がプロのカシータでカップ麺ススルノ?勘弁ポ。
知り合いの家族連れと以前にとあるアマンで合流し、夕食を一緒の食べたのだが、親はステーキ!「美味い」と夫婦で絶賛。で子供達は白米にふりかけと水だけ
「うちの子は贅沢をしないから・・・」とはいえ少々萎え。。。。。
149異邦人さん:2005/08/01(月) 14:33:32 ID:GhuGrn+C
私個人としてはカップラより、スパイシー系ヤキソバがお勧めです(w。あと、そうめんも美味しいけれど、塩こんぶと梅干しで冷たい
お茶漬するのもいいよ〜。
あっ、これはアマンでの話じゃないけれど(w。
150異邦人さん:2005/08/23(火) 10:48:43 ID:EZ0ugv2j
ぷ利
7月に工事して何がどうのように変わった教えてチャン
10月まで半額だからメチャ混みかな?
151異邦人さん:2005/08/24(水) 10:34:32 ID:FJSApFwi
>146
136ではありまんが・・・私もプロ1週間ぐらい滞在しました。
もともと野菜好きで、毎日サラダや煮物等をたくさん食べる自分たちにとっては
野菜が足りなかった。
もちろん、サラダとかも頼んでいたのですがそれでも足りない〜って感じでした。
ああいう島は、材料を運んだりするのも高くつくし大変だろうか?って話をしていたのですが
パートナーと付け合せの葉っぱ1枚残さないぐらいの野菜食いしてました。
もちろん食事は美味しいのですが、生野菜!野菜!っていうのには持参できないしなー。
そうめん持参か・・・・ワンタンスープがあって、日本人にしたら馴染みの味があったので
ランチのときはいつも頼んでいたような(笑)。
152異邦人さん:2005/08/24(水) 12:56:50 ID:VsxNBMPZ
連れはお粥ばかり食べていた。
上海ルンピアはとーってもオイリーーー
春雨入りスープはそれなり
以上アマソ風゜呂
153異邦人さん:2005/08/24(水) 17:51:27 ID:f8qn/lIe
半額だなんて知らなかったぁぁぁぁ
夏休みに行けばよかった
154異邦人さん:2005/08/24(水) 18:37:26 ID:9IBioFIw
>>153
日本人で激混みで雰囲気も何もあったもんじゃなかったらしいよ。
155異邦人さん:2005/08/25(木) 01:01:30 ID:WkHMemgJ
スリランカのアマンリゾートだけがラックレートなのね。
10月末までかぁ…ホントに行きたいなぁ。
156異邦人さん:2005/08/25(木) 13:32:28 ID:yurKSiAv
154
GWやお盆は同胞で溢れただろうけど、時期を選んでも日本人だらけ?
って優香、初アマンお上りだらけッつー事か?

155
スリランカの2つのアマンも10月末までラックの半額だよ
逝ってよし!
157異邦人さん:2005/08/25(木) 21:07:28 ID:o37vWgLB
158異邦人さん:2005/08/26(金) 00:08:48 ID:OP/5uqCv
>>157
正規のレートで三回目ぐらいの人のじゃないと、
ほんとのところは分からないんじゃないかなー
159異邦人さん:2005/08/26(金) 11:55:01 ID:ka5YZzHa
>158
インドネシアの中ではアマンジヲが一番好きです。ココには正規レートで4回程逝ってます。
が、アマンって半額レートであろうが、HISのパッケージツアーでも、食事及びお茶だけでもスタッフのサービスは同じだと思うけど。
ホテルに1歩入れば「皆、ゲスト」
160異邦人さん:2005/08/29(月) 10:21:26 ID:u6IE/lm9
プロ行ってきました。二回目ですが、えなりかずき似の日本語スタッフ(ロミー?)
が、おぼえていてくれました。朝食はコンチネンタルが無料でしたが、鳥雑炊ばかり
食べてました。昼はよくパンシットにライス付きやワンタンスープなどのアジアンフード
ばかり食べてました。夜は本日のスペシャルを夫婦で肉と魚で毎晩頂きました。
デザートにハロハロをつくって頂きました。去年はあっさり「できない」て言われたけど。
アマンプロマッサージを5回受けました。(2回は無料ですが)
ビーチクラブ前と反対側のサーフハット前は魚が多いようですが、サザンチップのあたりが
好きなので(モルディブのような感じが)、28、29のカシータに滞在しました。
ネットを何度かさせてもらいましたが、ハードが古くてちょっとびっくりです。
オージーのGMが休暇中らしく、フィリピン人の女性が対応してましたが、創価大へ
交換留学したらしく、親日的?でした。
プレゼントに、ろうそく立てを頂きましたが、ペニンスラに忘れてきました。
マニラのJALラウンジは・・・・
161異邦人さん:2005/08/29(月) 15:17:00 ID:q1p50Yku
アマソ塩は大抵稼働率が低いから、いつもは心に余裕を持って接客
してるのだろうが、夏季はきっと込んで忙しいのだろうね。
だからついつい疲れて手抜き接客になる。
それにしてもまだ7月31日以降の宿泊レポートが書かれてない
けれど、掲示板の書き込みから推測すると、旦那さんはアマン塩
の食事で食中毒ですかね?
それにしても焼いてから時間の経ったピザは食ったらヤバいのかなぁ?
162異邦人さん:2005/08/29(月) 21:01:41 ID:nBt3W5MU
>160
マニラのJALラウンジに何か問題でも?
今度アマンプロに行くので気になって・・・・・
163異邦人さん:2005/08/29(月) 23:55:59 ID:JhMkvQ/R
コラに行ってきた。
こんなところを旅行できるようになるとは・・・しかもアマン・・・
164異邦人さん:2005/08/30(火) 09:07:43 ID:LXHPJQNx
>162
しょぼすぎ。座れなかった。斜め前とは大違い。
ダイナースのラウンジ並み。マッサージでもしてたほうがよかった。
165異邦人さん:2005/08/30(火) 13:58:12 ID:FPkoUQGZ
>164
マニラ空港のダイナーズのラウンジは同伴者1名から
US$20必要とあるけど
信じられんなぁ
166異邦人さん:2005/08/30(火) 16:52:39 ID:LXHPJQNx
>165
トイレ有り・ダイナース >>> トイレ無し・JAL
167異邦人さん:2005/08/30(火) 17:44:18 ID:j+drQ862
で、プロの空港ラウンジはどーでした?
168異邦人さん:2005/08/30(火) 18:23:21 ID:LXHPJQNx
>167
建物はしょぼいよ。
体重計にのらされる。
ttp://www.yoshioka-dental.com/genkou/menu/bali/amanpulo/00amanpulo1.html
169異邦人さん:2005/08/30(火) 18:38:36 ID:j+drQ862
168
以前(太古の10年前)も建物はしょぼかったが、内装はプロと
同じだった。
で、次の年は仮のしょぼしょぼラウンジで萎えた
サービスは同じ、目方量りも同じだったけど
170異邦人さん:2005/08/30(火) 23:51:06 ID:Cq3Tqj5s
>163
れぽキボ〜ん!
171異邦人さん:2005/08/31(水) 04:08:24 ID:GZCW+u6m
>168
オヤジきもい なんとかしろ!
172異邦人さん:2005/09/02(金) 18:07:30 ID:0LAtVp7M
9月12日から16日までアマンに行きたいと思ってるんだけど、ラックレートは結局どこなの?
173異邦人さん:2005/09/02(金) 18:56:52 ID:G0Ze8hhm
どこのアマソかが分からんので答えられんけど逝ってよし!
楽しんでらっさい
174異邦人さん:2005/09/02(金) 21:49:06 ID:PT67WJRS
>>172
アマンプリとスリランカの2ヶ所以外は基本的に
ラックレートだろ?
現地代理店で引いてても微々たるもの。
175異邦人さん:2005/09/04(日) 02:01:23 ID:EuXpSSfI
11月にアマンワナに行くことにした。
今から楽しみだ。
176異邦人さん:2005/09/04(日) 22:36:24 ID:Ew0FzHnI
パヴィリオンでもLAN接続できますよ。
8月に私もヴィラホーム泊まったけど、シェフが材料費で食事作って
くれるって本当ですか??
ファルーカに聞いたら、できないって言われました。
実際、ヴィラにアップグレードされても、部屋にはパヴィリオンダイニングの
メニューが置いてあり、そこに頼むようになると思うのですが。
177異邦人さん:2005/09/04(日) 23:20:34 ID:X+cQZb9c
>>176
ファルーカって予約業務をするレップだから、あまり情報を漏って
いないので、もし知りたいことがあるならシンガポールのオフィス
の日本語スタッフに電話(フリーダイアル)して聞いてねと言われる。
178176:2005/09/05(月) 00:36:53 ID:uLgDem47
シンガポールのトールフリーにも電話したんだけどなぁ・・・。
そこの日本語スタッフって、元アマンプリの女性だしね。
179176:2005/09/05(月) 00:40:34 ID:uLgDem47
できたんだったら、私も何か作ってもらえば良かった〜!!!
それはさておき、アマンプリには日本人いっぱいでした。
バングラ通りなど、他の場所ではほとんど見かけなかった。
180異邦人さん:2005/09/05(月) 03:09:14 ID:RKSKwL4+
>176
アマンのホームページのヴィラの説明のところにはちゃんと

>A live-in maid and cook attend to all guests’ needs,
>including the preparation of Thai cuisine in a private kitchen.

って書いてあるよ。
でも材料の調達があるから前日までに注文しなきゃいけないけど。
何でできないって言われたんだろうね。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:49:25 ID:FfgmDzRG
JTBの台湾ガイドブックのラルーの紹介ページに、「アマン系」って書かれていたんだけど、どういう意味?
GHMってアマンチェーンなの?
182異邦人さん:2005/09/11(日) 12:58:32 ID:71C1lFTN
雑誌や旅行パンフで「アマン系」とよく書いてあるが、
「系」って何? また最新のクレアトラベラーでも
蒸らせ女史が「FS系」ともFSにも「系」を使っていた。
「〜系」という表現はアマンの各ホテルを指す場合に
日本語として正しいの? 国語の授業キボン〜。

183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:02:59 ID:h4+H4k5/
>>181
癒し系って意味じゃないのかw
アマンは設立者が設計or計画したもの意外はアマンといわないよ。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:52 ID:h4+H4k5/
>>181
すまん。アマンも少し関わってるみたい。
しかし、よくわからんなあ。
アマンなら、名前も統一するべきだし
185異邦人さん:2005/09/12(月) 01:48:37 ID:j8GkLJ2p
>>181
GHMは、アマンの創始者がアマンの経営を追われた時に始めたグループ。
同じ建築家を起用したりしてるので「アマンのエッセンスを持ち合わせている」という意味で使われる。
当然のことながらアマンとは経営も価格帯も違うし、比較しても無意味。

>>182
その「系」は「系列」ではなく「系統」。アマンと同じ様な方向性を持っているって事かと。
つまり客数を押さえて、ホスピタリティーを充実させた高級隠れ家リーリゾートって意味。
一方、最先端の豪華設備を誇る(やや大型の)高級リゾートが「FS系」かな?
186異邦人さん:2005/09/12(月) 12:28:04 ID:6k/OBP0U
>>182
蒸らせ女史の文は、はトンデモな間違いのオンパレなので
参考にもしない方がいいよ。
187異邦人さん:2005/09/12(月) 15:40:22 ID:kqW38fPR
185
GMHの創立は1992年ってHPにあり、ゼッカ氏の失脚は1998年で復活が2000年
(ちなみにアマンリゾーツの創立は1987年フラッグシップのamanpuriは1988年に開業)
188異邦人さん:2005/09/12(月) 19:03:32 ID:j8GkLJ2p
>>187
いい加減な事書いてごめw
189異邦人さん:2005/09/13(火) 00:19:00 ID:FMQuk+gn
46です。
先日行ってまいりました。
帰りにバンコクも立ち寄ったのでアマンプリは4泊ほどでした。
女2人での宿泊で先方には伝えていましたがチェックイン時にはダブルベッドでした。
・・・が、早朝の到着で仮眠後、パトンの復興具合も見がてら2時間ほど部屋を空け帰るとツインになっていました。
202でしたがあの階段でいつどうやってベッドを運び込んだのか。
少しトラブルもありましたが、気になるほどではなく最終的に満足して帰りました。
前半は日本人の方は殆ど見かけず、外国人のフェミリー(子供は3歳くらいまで)か、カップル。後半には殆ど日本人ゲスト、という感じでした。
たまたまタイミングなんでしょうが。
クルージングやスパなどでも日本人の方は殆ど見かけず、午後4時のおやつの時間?に一番見かけたように思います。
レストランもワインの値段等日本のバーなどと大差なく、高い!という感じでは無かったです。ワインで6000円くらいから、モエで15000〜20000くらいかな?
海はこの時期波が高く遊泳禁止とのことでしたが、大人2人でボディボードぐらいならできました。
しかし、ここからここまで、という旗があり(かなり狭い)そこから出てしまうとスタッフに「NO!」とちょっぴり怒られました。
日本から持参したCDのなかでよくかけていた1枚があり、帰り空港までの送迎車で同じ物がかかっていたので、
2人で「偶然〜」とかって話してたら「好きですよね、これ?」みたいな事を言われ、もしやここまでアマン魂が?!と思いつつ(偶然かもしれませんが)最後まで素敵な時間でした。
190異邦人さん:2005/09/13(火) 08:56:55 ID:WH8bAAP/
>>188
いやでも、半分ぐらいあってるよ。
アマンって一度フェニックスキャピタルに乗っ取られて、
創立者は一度失脚してるはずだから
191異邦人さん:2005/09/13(火) 09:33:13 ID:9+wEJyPY
>>189
おかえり&レポ乙です。
プリのベッドは元々土台が二つに分かれてて、
引き離してベッドメイクし直せばツインになるんです。
もっとも、両脇のテーブル等の事情であまり離れないけどね。
クルーズは雨季でも海荒れたりしませんでした?
ビーチからゴムボートで沖に停泊している船に乗るの?
192異邦人さん:2005/09/13(火) 11:55:44 ID:1u4wI0z2
>190
フェニックスキャピタルではなくアメリカの不動産投資信託会社「コロニー・キャピタル」
(Colony Capital)でない?

>189
今回は初めての滞在ですか?
であれば次回は是非乾季に逝ってちょーだい
ビーチは楽しいぞ!プラットホームまで泳げたらまたココに報告汁
193異邦人さん:2005/09/13(火) 17:38:18 ID:og8lle5n
>>189
スタッフに叱られた理由は、数年前の9月初旬に岩下久美子が
遊泳中にアマンプリのビーチで溺死したからでしょ?
いや、彼女が溺死したのはチェディのビーチだっけ??
とにかくこの時期のプーケットは危ないよ。
194異邦人さん:2005/09/13(火) 20:58:27 ID:10bhEWKu
>>183、185
「〜系」はそういう意味にとれるよね〜。
ベガワンギリもアマン系か。

「ぷれしゃす」のアマンガニの特集で、「アマン系のホテルの特徴・・・・。」
と記事がありましたが、アマンガニを指してアマン系とは・・・・
違和感ある表現に思えるな〜。

>>186
ムラセさんホテルジャーナリストだよね????
195異邦人さん:2005/09/13(火) 22:23:52 ID:lr8wu6w4
>>191
ベッド、そうなんですね!
クルーズはパンガー湾周遊してジェームスボンド島見に行って・・・という感じでした。
ホテルから車で30分ぐらい走ったところにアマン1号(とかって名前だったような)があり、
ジェームスボンド島にはゴムボートに乗り込み向かいました。そんなに揺れも無かったように思います。

>>192
乾期。同行者と次回計画中です。
しかし、仕事の都合で長期連休が夏にしかとれないんですよね・・。
それも含め計画中です。あ〜〜、行きたい。

>>193
チェディでのシュノーケリング中と聞きましたが・・・。
ご主人が裁判起こした方ですよね?
それも頭に入れつつ、すんごく手前で遊んでたつもりだったんですが、やっぱりちょっと怒られました。
196異邦人さん:2005/09/14(水) 08:34:45 ID:2b58FEyO
http://appleworld.com/entertainment/choice/aman_3.html
コロニーキャピタルとアマンの確執
197異邦人さん:2005/09/14(水) 09:15:26 ID:XrelINsi
まだウェルカムドリンク(シャンパン等)はあるのでしょうか?
知人が初滞在で2泊しかしなかったのですが、無かったと言ってました。
最近行かれた方教えて下さい。
198異邦人さん:2005/09/14(水) 09:20:36 ID:+DL61CXh
到着する時間にもよるんじゃないでしょうか?
どのアマンでも絶対アリではないのかもしれないですね。
199異邦人さん:2005/09/14(水) 11:14:24 ID:XrelINsi
198さん
ありがとうございます。
知人はお昼前のチェックインだったようですが。
アクまでもコンプリメンタリーなので(以前はあったと聞いていたが)催促を思い留まったそうです。
200異邦人さん:2005/09/14(水) 23:01:24 ID:Zc2Ma8SS
ウェルカムドリンクは、ジュースの時もあるよ
夕食時にウェルカムドリンクのシャンパンを
出してくれたこともあったなぁ。
201異邦人さん:2005/09/15(木) 11:37:59 ID:2gigpCPL
在庫と従業員の暇によるんじゃないかなあ。

俺が経営者だったら、
激コミ&シャンパン在庫が切れそうな時には、
死んでもウェルカムドリンクは出さんよ。
202異邦人さん:2005/09/15(木) 19:07:07 ID:7/S2TIYx
197さん
アマンにもよるし、リピーターになったりするとまた変わるかも。

親を連れてヴィラに泊まったときに
部屋毎にシャンパンが置いてあったのは嬉しかった。
(親はアルコール飲めないので)

でもあれ、飲まない人には嬉しくないプレゼントなんでしょうねw
203異邦人さん:2005/09/15(木) 23:20:10 ID:PJX8hl0e
>>194
最近の村瀬千文は一般書籍板によると、タニマチ気分でゲイの
舞台俳優を連れて、馬鹿丸だしのホテルレポートを書いているだけ
で、あとはこれといって目ぼしい仕事はしてない。
それに数年彼女は真面目に仕事をやる気が全く無いので、殆どの女性
雑誌から見捨てられている。
>>195
故・岩下久美子の旦那は、在京テレビ局社員。(テレ朝か日テレ)
彼女は旦那やビーチボーイが目を離したすきに、高波にのまれて
溺死したらしい。だから9月のプーケットは怖いス。
204異邦人さん:2005/09/16(金) 10:16:40 ID:21xOfzoi
202
一応リピーターでつが
ネシア内のアマソ

1回目 フルボトル 萌え
2回目 同様
3回目 ハーフボトル 萌え
4回目 カクテル
(宿泊数は少ないが)

友人夫妻は毎年5日〜1週間泊まりホテル側からディナーのプレゼントがあるらしい
が、別の友人も同様の滞在をしてまつが、そのようなサービスは受けてないってさ
(ともにネシア内だが、別々のアマソ)

これってそれぞれのGMの器量かな?

205異邦人さん:2005/09/16(金) 19:45:31 ID:+5Aq91Sa
>>204
コミニュケーション能力や英語力の差では?
GMやスタッフと英語で自由自在におしゃべり出来て、彼等に
好かれているなら、ディナーご招待もあると思う。
でもホテルのGMやスタッフと接触したがらず2人だけで
ラブラブしたいタイプとか、英語が苦手で会話が成り立たない
タイプなら、彼等も距離を置くと思うからディナー招待がない
とオモ。
206異邦人さん:2005/09/16(金) 19:58:10 ID:jqOw2AQl
シャンパソのことで思い出した!!
2001年頃にアマンプロで、「到着したのに、シャンパンのボトル
が来ない!」と大騒動したドキュソなクレーマー女がいた。
その頃アマンプロは、リピーター・長期宿泊者ぐらいにしかウェル
カムシャンパンのボトルを出さない決まりになったのだが、承知しな
かった強欲女が「そんなこと知らされていない。私はホテルジャン
キーズの会員だ。出さないとサービスが悪いとレポートで書くぞ」
と散々ゴネて(←ほとんど恐喝!)、無理やりフルボトルのシャン
パンを出させた事件があった。
しかしこの事件はこれで終結しなかった。
なんとそのドーカツ女はシャンパンをゲットしたくせに、当時ホテル
ジャンキーズがやっていた掲示板で、そのいきさつ話を忌々しげに
ホテルジャンキーズ掲示板で暴露したんですよ。
こんなことで絡まれるなら、いっそのことシャンパンに下剤でも
混ぜときゃ良かったのにね(w
207異邦人さん:2005/09/19(月) 13:32:41 ID:UJOQiRH/
>>197
先週行ってきましたが、ウェルカムのシャンパン出ましたよ。
事前にメールで「はねーむーなーなんだけど…」みたいなことを連絡しておいたせいかも。
208異邦人さん:2005/09/19(月) 22:52:57 ID:SAPstGbt
アマンもそうだけど、女二人連れって必ずといってイイほど日本人。
浮きまくりなのだが・・・
209異邦人さん:2005/09/19(月) 23:02:38 ID:Rpa/cOA3
>>208
ゲイの二人連れが浮かないんだから
OL二人連れくらい大丈夫だよ。
210204:2005/09/20(火) 14:19:13 ID:C0NAO2TD
>205
ブッキングは毎回アシスタントマネージャーに直接行い、IN時はエントランスに出迎えてくれ
部屋にプールがあっても3食はパブリックで過ごすのでレストラン&バーでは顔なじみのスタッフが
ハグで迎えてくれるが

211異邦人さん:2005/09/21(水) 15:02:31 ID:I7rgqXQQ
アマンプロに行きますが
空港からそのまま専用飛行機に乗り
帰りもその反対でマニラの街には行きません
その場合、ペソは必要ありませんよね?
ホテルでのチップはペソでなくて$でもいいですか?
212異邦人さん:2005/09/22(木) 11:38:10 ID:iXuPD/oR
>>211
チップは$でもOK。マニラ空港の出国税が、$でOKなら。
213異邦人さん:2005/09/22(木) 12:09:08 ID:fZzqX5QP
以前にプロからの復路、専用機下り、インターナショナルへ行く送迎途中にお土産やに連れていかれ参ったわな
これってツアーではなくアマンへ直の予約ですたが。
214異邦人さん:2005/09/22(木) 20:31:02 ID:eqS6W8ZA
>>213
時々、アマンのスタッフはそういう小遣い稼ぎをやるよ。
たとえば「アマンのツアーより、こっちのほうが安いよ」と言って、
自分の知り合いの会社がやってるオプショナルツアーへ誘導とか。
215異邦人さん:2005/09/23(金) 04:30:11 ID:TV0NS9Hf
>212
出国税がありましたねぇ
550Pでしたっけ・・・
空港にPLUSのATMありますよね?

>213
お土産売り場に連れて行かれても・・・・・
往路は乗り継ぎに時間があるので
暇つぶしにはいいけど・・・
216異邦人さん:2005/09/24(土) 02:02:07 ID:YWzGjz18
11月にアマンジヲに行ってきます!
ジヲ内でお土産とかリーズナブルに買えますか?帰り空港で買った方が良いでしょうか?
あと、ジヲでのこだわりの遊び方とかあったら教えてください(^^)
217異邦人さん:2005/09/24(土) 20:54:26 ID:FjjYzdBf
>>216
リーズナブルではないけど、素敵なテキスタイルがいっぱい売ってる。
空港は辞めたほうがよろし。ロクなもんがなかった。
ジヲ−空港間にシルバーのお店がいくつかあるから、寄ってみたら?

エレファントサファリとミスティカルツアーは外さないこと。
カップルで行くんだったらサンセットマティーニがお勧め。

最後に、そのAAはヤメレ。
218異邦人さん:2005/09/24(土) 21:41:50 ID:YWzGjz18
>217さん はい、AAスミマセン…
情報ありがとうございます。
母との旅ですが、エレファントサファリとミスティカルツアー、行ってみます。
219異邦人さん:2005/09/24(土) 23:44:38 ID:FjjYzdBf
>>218
素直なんだねw

ごめん、名前間違えていた。
×ミスティカルツアー 
○ミスティカルエレメント

ダギヒルズでピクニックブレックファストも気持ちよかった。
アンドンという馬車に乗って、カンプンの工場(ビーフン、豆腐、砂糖)を回るツアーも楽しかったよ。
ウェルカムドリンクのジンジャービールは今まで飲んだ中で一番おいしかった。
ジオを楽しんで来てください。

ちなみに自分は10月にワナ→ダリに行って来ます。
220異邦人さん:2005/09/25(日) 00:23:03 ID:Us62KU7w
>219さん
おお!10月にいかれるんですね!
ミスティカルエレメント、あの早朝遺跡見学&帰りがぞうさんのツアーですよね。
他にもツアーが色々あるんですね。
今回初アマンで、英語もそこそこなもんでちょっと心配しつつ…でも、楽しんできます!
219さんもワナ&ダリ楽しんで来て下さい〜
221異邦人さん:2005/09/25(日) 18:41:29 ID:w/7gZIwC
おおー、ツアーの紹介してくれると助かるなあ。
アマンのHPがおざなりで、ツアーの紹介全然ないもんな。
222異邦人さん:2005/09/25(日) 20:39:44 ID:Us62KU7w
ツアー情報とかスパ情報とか事前に知りたいですよね。
のんびりもしたいし、楽しみたいし、でも滞在期間もそんなに長くは取れないし。
紹介してるHPとかないのかなあ?
223異邦人さん:2005/09/28(水) 21:15:59 ID:PcJncpwK
来週アマンプロに行くのですが、今は雨季なんですよね。
やっぱりずっと雨ですかね?
224異邦人さん:2005/09/29(木) 03:11:50 ID:zmNTCtBr
>223
今のところ良くはないですねぇ

http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/firipin.html
225異邦人さん:2005/10/02(日) 07:10:22 ID:m/Xq5AHR
以前、写真で見たんのですが
プールが高台にあり、プールから地平線が見えて緑がいっぱいだったような・・
海というよりは高原に立っているようなホテル知りませんか?

数年前に見たのですがたしかアマンだと思ったのですが・・・。
公式ホームページ見たのですが確かアマヌサだったようなきがしたのですが
あいまいですいません。

でもよくよく見るとちょっと違うような気がするのです。

アマヌサよりももっとプールが高台にあったような気が・・・
どなたかご存知ですか?
226異邦人さん:2005/10/02(日) 10:52:56 ID:CPcP5nyI
もしかして、ダマイ・ロビナですか?
http://www.damai.com/damai.html

あるいは、アマンジヲ。
http://www.amanresorts.com/jiwo/gallery.htm
227異邦人さん:2005/10/02(日) 13:08:16 ID:m/Xq5AHR
>>226
早速拝見しました。
どちらもすばらしいところです。

しかし探しているところとちょっと違うようです。
プールはもっと高い場所にあリました。

写真でみるとアマヌサのプールの周りには植物の植え込みがありますが、
私の探しているところはコンクリート作りで
もっと無機質な造りのプールだったような気がします。
そしてプール正面からのみではなく両サイドからも地平線がみたような気がしました。
そのプールが空へと迫っているようなイメージが残っています。

もう5年ぐらい前のことなのでもしかするとアマヌサだったのかもしれません。
でも違う気もするのです。

早々のご返答ありがとうございました。
228異邦人さん:2005/10/02(日) 13:10:23 ID:m/Xq5AHR
すいません225です。

地平線がみた→地平線がみえた

訂正します。
229異邦人さん:2005/10/02(日) 14:01:15 ID:CPcP5nyI
コンクリート造りなら、バレ
ttp://happy.woman.excite.co.jp/garbo/041213/bale_04.html
(ホテルのHPは写真が少ないので、別のサイトより)

あるいは、バーンタリンガム??
http://www.lemeridien.com/thailand/koh_samui/photographs24_th1671.shtml
230異邦人さん:2005/10/02(日) 16:44:08 ID:L+qc8gp4
アマンガニだったりして
231異邦人さん:2005/10/02(日) 18:24:14 ID:m/Xq5AHR
>>229
>>230

今写真で確認しましたところアマンガニだったようです。
東南アジアばかり探していたのでまさかアメリカだとは盲点でした。

229さんのサムイ島もお気に入りに登録しておきますね。
ありがとうございました。
232異邦人さん:2005/10/02(日) 19:04:02 ID:QGX1CAyz
地平線って、地球が丸く見えるほどに地の果てまで
見晴らしが良いときに使うんだと思ってた。
233異邦人さん:2005/10/02(日) 19:12:12 ID:m/Xq5AHR
>>232
5年ぐらい前のことなので記憶があいまいですいませんでした。
234異邦人さん:2005/10/02(日) 19:43:37 ID:FolDcaMy
>>233
いやいや、勘違いを知るきっかけになったの。
アマンガニでは山に囲まれて地平線なんて見えんだろーと思いつつ
「地平線」を辞書で引いてみて、自分が思ったような狭い定義じゃないとわかった。
235異邦人さん:2005/10/03(月) 20:57:54 ID:KTrh3fe9
アマソ蟹のプール脇にあるジャグジー(サンケン式・掘った様式)からの眺めは首が疲れるけど良いでぇ〜
236異邦人さん:2005/10/04(火) 23:57:25 ID:sYYar9Cm
あのさぁ、PCことPremium Clubのことなんだけれど、あの掲示板
書き込む人がなくて殆ど死んでいるけれど、今日管理人のバリヲタ
のおっさんが久々に掲示板に登場(多忙で掲示板には書き込みしない
宣言)したね。でも、なぜかバリのテロの話を一切せずスルーなんだ
よね。
やっぱり今年の5月にバリに持っている旅行代理店を閉鎖したせい
もあるのだろうけど、どうやらバリにアマンみたいなホテルを建て
る計画は断念したモヨン。(バリビジネスに興味が失せた?)
まぁ、こんな終わったサイトの話は別にどうでもいいけれど、バリ
情報NO1サイトのチェックインバリ(CIB)掲示板が、サイトを
見ているファンの安全性を軽視し、スポンサーと自分達の金儲けを
優先するという管理人の強硬姿勢に対して、とうとう一部の人達の
怒りが爆発して掲示板が紛糾しちゃったね(w。
まぁ反論カキコや、バリは危ないので渡航するのは止めたらという
カキコはサクサク削除されているから、2ちゃんねらーのバリスレ
の住人の一部が、2日前からCIB臨時掲示板に出張しバトルしてた。
今日は管理人の強情さに、諦めモードってとこかな。
しかしバリのアマンは、バリ旅行をキャンセルする人が思ったより
少ないから値下げはしないはず。
237異邦人さん:2005/10/05(水) 00:42:14 ID:gV5Xlkgn
>>236
粘着ウザイから他所でやってね。
238異邦人さん:2005/10/05(水) 12:55:15 ID:0pnCQaY4
>>236
CIBかぁ〜。
あそこはアマンリゾーツから広告取れそうもないから、アマンの宿泊
感想についてはヨイショもせずにクールなノリで印象を述べていたな。
239異邦人さん:2005/10/05(水) 13:48:48 ID:++IpHkTn
年末からバリに行くから、バリアマンが格安レート出すと思ったけど駄目か・・・。
期待はしてたんだけどな。
240異邦人さん:2005/10/05(水) 14:56:20 ID:OD7YKYkH
今月ワナ→ダリへ行く予定だったのに、会社からバリ渡航禁止令が出た・・・orz
241異邦人さん:2005/10/05(水) 16:30:34 ID:zoodbtwT
239
通常期であれば今からハイシーズンの予約はまず無理でしょうし、初アマンでは「浮きまくり」

2003年のテロ後はゲストの足が遠退きゲスト「ゼロ」なんて事もあったから心配でつ。
スタッフも相当数職を失ったみたいだし
まぁこれはアマンリゾーツに限らずでつが
242異邦人さん:2005/10/05(水) 21:09:12 ID:HC959fC0
>>241
アマンリゾーツは6〜7年ぐらい前に聞いた話だけれど、ゲスト
から高額な宿泊料金を取っているので、オフシーズンの10月の
宿泊の稼働率が10%ぐらいになっても、大きな値下げをしなくて
もやっていけると言われていた。
まぁそれでも10月のアマンプリは、オフシーズン料金ということで、
ちょっとだけ値下げをする年もあったが、プーケットの他のホテル
みたいに、オフシーズンだからといって大幅値下げすることはなか
った。(津波のときは、さすがに半額にしたが)
しかしバリのアマンは前回のテロのときも値下げしなかったから、
今回もしないとオモ。
243異邦人さん:2005/10/07(金) 18:55:16 ID:FFC9QBmu
値下げして、客層が変わるのはごめんだわ
244異邦人さん:2005/10/08(土) 14:23:31 ID:eVvME8hA
客層と言えば、今年のお盆にアマヌサに行ってきたけど、
ディナーにお水系の女の子3人連れて来てた大阪弁のおっさん。
ジャージで椅子にあぐらかいて座ってた。びっくり。

コリアン一族(10人位)が一日中プールサイドに陣取り、
持参したキムチをビニール袋からそのまま食べてた。びっくり。

やはりお盆は行くべきじゃないのかな?
245アマンプロ:2005/10/10(月) 15:11:01 ID:EHgv6+V6
今月末にアマンプロに行きます。
お部屋でのLAN接続は可能ですか?
先月セブに行ったときは、電話はすべてオペレーターを通して
というものだったので、アナログ接続さえできませんでした・・・・。

246異邦人さん:2005/10/12(水) 04:02:31 ID:t09x6vky
>245
昨日アマンプロから帰ってきました
部屋からはダイアル接続ができました
部屋に接続のしかたが詳しく書いた紙が置いてあります
クラブハウスでは無線LANができます
247異邦人さん:2005/10/13(木) 21:09:57 ID:mxibeq1y
今月末まで半額のアマソプリこれからでも予約できるかな?
で、やっぱ日本人ばかりなのでしょうか?行かれた方教えてチャン!
248異邦人さん:2005/10/14(金) 09:37:56 ID:1JnVSJYe
タヒチボラボラ島のホテルボラボラのプレミアムファレ最高でした
249異邦人さん:2005/10/14(金) 20:26:47 ID:EZhj56z+
>>247
10月のプーケットは気候が最悪だが…。
250異邦人さん:2005/10/14(金) 23:53:22 ID:EMM9462p
>>247
アマンプリの10月の稼働率は10%ぐらいという話が出ている
ぐらいだから、どこの国からもゲストは来ていないのでは?
バンコクやプーケットは雨季のピークだから、普通の人は10月に
タイは避ける傾向があるよ。
251異邦人さん:2005/10/16(日) 21:51:12 ID:CweVZ1TZ
アマンプロ、私も気になっています。
食事代のお話ですが、前に一日一人あたり1万円ほどとありましたが
これでFA?

1週間ほど宿泊しようかとおもってるので、食事代は二人で15万くらいになるかな?
二人ともアルコール大好きなんで、そっちのお値段もご存知の方、教えて下さい。

よろしくお願いします。
252異邦人さん:2005/10/17(月) 00:23:40 ID:1eCpLCJe
>>251
>一日一人あたり1万円ほどとありましたが
厳しいよ、例え酒飲まなくてもそれじゃ。酒好きならば1日1人3万は覚悟。
30万くらいあればショボくならないかな。
253異邦人さん:2005/10/17(月) 02:22:59 ID:urvLJkBF
以前マニラに住んでいたlinlinさんのHPでアマンプロのディナーメニュー(2004年1月)が見られます。
ちなみに昨年夫婦で6泊しましたが食事代は20万程(アルコール込み)でしたよ。
トローリングで釣った魚を調理してくれますが調理代?はあまりかかりません。
メニューにない大型のロブスターとかは少し高くつきました。

http://www.geocities.jp/linlin_2nd/menu.htm

254異邦人さん:2005/10/17(月) 05:21:18 ID:E12NizeS
>251
今月5泊6日で行ってきました

明細書を見ると、食事代で11万位ですね
特別高い物は注文していません
一人はほとんどアルコールを飲みません
お昼はビール 夜はワインのハーフボトルを飲んでいました

ランチピクニックとプライベートバーベキューを各1回込みです
255異邦人さん:2005/10/17(月) 18:52:32 ID:WtWDVtpX
>>251
なんで食事の値段なんて気にするの?
クレジットカードで払えば無問題じゃない?
256異邦人さん:2005/10/17(月) 22:24:19 ID:E12NizeS
1週間だと100万位の旅行だね

だから、ケチケチするなと言う意見と
それでも、気になる気持ちはわかるわな
257異邦人さん:2005/10/18(火) 00:47:40 ID:E4dXZcWP
それくらいの金額で、どうしようか悩むような香具師の行く所じゃないって
何回言えばわかるんだか┐(´ー`)┌ヤレヤレ
258異邦人さん:2005/10/18(火) 01:09:19 ID:rmuDSgpA
>>257
同意。
必死に電卓叩いて旅費計算しなきゃ行けないような椰子は
アマンプロは止めてセブにでも行った方がいいな。
259異邦人さん:2005/10/18(火) 01:40:35 ID:6Z9OJuiK

食事代を気になさるなら"ROMANCE at AMANPULO"を利用しては?
食事やアクティビティ込みのお得なプランですよ。
それでも旅費が気になるならエルニドなどのオールインクルーシブルの方がいいのでは?
260異邦人さん:2005/10/18(火) 12:26:36 ID:q76/yIO+
感動的に美味しかったら一食5万でもいいんだけど
屋台のチャーハンを具沢山にした程度の皿に、
3千円とか要求されるのはムカつかない?

アマンプリのタイ料理は倍額でもいいけどね。
261異邦人さん:2005/10/18(火) 12:33:56 ID:UBhhR4Y8
>>260
材料が空輸で云々むきぃぃ〜〜、ムンクがあるなら来るなぁーーーorz
と、ハードヲタに逆ギレされる前に逃げる用意をw
262異邦人さん:2005/10/18(火) 16:37:51 ID:KIZLIEpZ
プロもワナも逃げようがないから、腹くくって逝ってらっさい。
お金がある・ないに関わらず、事前情報があった方が安心っつう事ではないでしょっか?
263異邦人さん:2005/10/18(火) 17:22:30 ID:k5seztjR
旅は行く前にあれこれ考えてる時間も楽しみの一つだからね
事前に料理の値段を調べたとしても
実際現地で注文するときは、考えてないよ
それも、旅のいいところだけど・・・

264異邦人さん:2005/10/19(水) 01:33:10 ID:ICAs6z97
来年の旅行、アマンジヲかスリランカ・アマンで悩む…

イスラム教ではないけれど、朝昼晩にコーランが響き渡るところに身をおいてみたい。
265異邦人さん:2005/10/19(水) 03:52:36 ID:1bVK88VR
ぜひジヲへ。
あの神秘的な雰囲気を味わって欲しい。

来月アマンサラに行ってきます。
泊まったことのある人、エクスカージョン情報求む。
266異邦人さん:2005/10/19(水) 15:25:56 ID:/LDZ7UZ1
もうすぐアマンプロに行きます。
お食事のお値段のことで色々書いてありますが、
>253さんの紹介されてるメニューを見ました。
これをを見ると特別高いものはないようなんですけど・・
朝から晩までホテルで食べて一人1万円だったとしたらこれは激安では?
と思うんですけどね。
よく香港に行くんですけど1日に数万使いますよ。(数千円の日もたまにあるけど)


お部屋でアナログ回線でインターネット接続ができるとありましたが、
アクセスポイントも自分で容易したものを使うんでしょうか?
だとしたらアクセスポイントはマニラですか?
当然のことながらパマリカン島にアクセスポイントはなかったので・・・。

267異邦人さん:2005/10/19(水) 16:02:47 ID:Y91tpLLV
>>264
スリランカは仏教国です。
でもゴールあたりは中世から交易都市として繁栄していたので、
その頃からイスラム教徒の商人もこの街で暮らしておりますが、
やはりイスラム圏ではないのでコーランが響き渡るようなところ
ではないです。
268異邦人さん:2005/10/19(水) 17:38:33 ID:um2BwVZV
>>265
ジヲ満喫するには何日くらい滞在すればいいのかな?
バリでキラに行かなくてもジャカルタだけでいいかな、、、
う〜ん、悩む・・・( ̄◇ ̄;

>>267
ハイ、言葉足らずでした。
どちらかといえばコーランが響き渡るジヲに惹かれてるということでした、、、

旅行は計画しているときや荷物の準備している時が楽しいね…
269異邦人さん:2005/10/19(水) 18:01:47 ID:q2S+jPAR
.>266
部屋に繋がっている電話線を利用したLAN接続です
ですので、通信料はタダです
部屋に詳しい設定方法が置いてあります

携帯もDOCOMOのワールドウォーカーが普通に繋がりましたよ
接続エリアには入ってなかったはずだけど
何故だろう????
ローミング会社は忘れました
270異邦人さん:2005/10/19(水) 23:16:05 ID:H4xzK8lL
>>268
私なら最低3泊、出来れば4泊くらいが理想かな>ジヲ
ボロブドゥールとプランバナンには行きたいし、
ある程度はのんびりもしたいので。
271265:2005/10/20(木) 00:08:21 ID:iRE9HZYP
>>268
ジヲには2泊したが、時間が全然足りなかった。
いつ頃行くかにもよると思うけど、そろそろこの時期〜4月までは雨季なので
午後から夕方に掛けて雨が降ることが多い。
そのため、自分が予定していたサンセットマティーニは中止になってしまった。
だから余裕を持って3〜4泊したほうが良いと思う。

ちなみに、ジヲがあるのはジャカルタじゃなくてジョグジャカルタね。
ジャカルタは行く必要無し。
見るべきものは無いし、テロもヤバい。
ジャカルタ在住の自分が言うんだから間違いないw
272異邦人さん:2005/10/20(木) 00:33:11 ID:5CV6b680
>>270
>>271
レスありがとうございます。スリランカよりジオモードになってます。
ジオに行くのは9月になりそうです。
4泊だと《Amanjiwo Cultural Experience》があるけどお部屋がGarden SuiteかGarden Pool Suite。
Dalem Jiwoはさすがに分不相応なんでBorobudur Pool Suiteがいいかな…
あ〜楽しみだ!!!
273異邦人さん:2005/10/20(木) 18:32:04 ID:wwU2+cUh
jiwo
ランチ時のレストラン以外は静かだよん。
逆に寂しいくらいかも。
でもショーンが来てからご飯も美味しいし、楽しんで来てね。
パブリックのターコイズグリーンのプールはいいぜ。美しいし、だーれもいないから。
お部屋のプールもいいが、覗いてみそ。
274異邦人さん:2005/10/28(金) 17:16:48 ID:V9f+p9vc
Would you like
to know about
the next aman?
275異邦人さん:2005/10/28(金) 19:01:29 ID:ulmZ2IK8
>>274
書きたいんでしょ?
もったいぶるくらいなら書かなくてもよろし。
276異邦人さん:2005/10/29(土) 05:23:50 ID:aXBwgDWP
>>274
あのハガキいまいち。
277異邦人さん:2005/10/31(月) 12:45:14 ID:FQIfBeLk
275サソには274のお葉書が来てないのね
278異邦人さん:2005/10/31(月) 19:23:02 ID:E8iZcBFW
275じゃないけどそんなハガキ来てないよ〜!
引越ししたからかなぁ。
とりあえず、来月サラに行くのでその時にでも聞いてみます。
279異邦人さん:2005/11/02(水) 08:12:17 ID:rJTStHJU
ヴィラって購入金額はどれくらいなんだろね。
280異邦人さん:2005/11/02(水) 11:39:26 ID:PAMnWTRS
聞いてどーすんの?
281異邦人さん:2005/11/03(木) 00:05:27 ID:A5NWqQvg
アマンプリの5BのヴィラがUS$7Mと聞いたことがあるぞ。
282異邦人さん:2005/11/03(木) 09:44:04 ID:6KPhXenp
>>281
そりゃまたとんでもない金額ですね。
東南アジアなんだし、高いといってもその半額くらいかと思ってました。

120円換算で8億4千万として、
15年でペイする為には年に5600万。
とするとホテル側は年7千万くらいで借り上げてくれるのかな?
うーん、よくわからん。
えろい人分析して!
283異邦人さん:2005/11/04(金) 00:11:17 ID:UjVbodDZ
新婚旅行でホテルボラボラに泊まりました。
私は全くの庶民であります。
アマンに泊まる方って(新婚旅行以外で)、中流階級以上の方ですかね?
ホテル内で日本人に合って、そのカップルがいかにも上流ってかんじだったので、ちょっと気後れしちゃいました。
それから、3年以上経った今でもアマンの英字新聞が来るのでこれにはビックリです。リピーターが多いんでしょうね。

それを見て、リタイヤ後に他のアマンにも泊まってみたいな〜と思うんですが、多分新婚旅行が一生に一度のアマンなんだろうなー



284異邦人さん:2005/11/05(土) 01:30:01 ID:w5hKUlBi
>>283
新婚旅行じゃなくてもクレア読者の毒女2人組なんかが
泊まったりってのはよくあると思うよ。
タヒチはエアー自体が高いけどバリやプーケットのアマンで
2、3泊ならエアー代込20万弱で足りるから若いOLでも少し
背伸びすれば何とかなるレベル。

我が家も収入は世間並みだと思うけど2年に一度位はどこかの
アマンに泊まってます。

毎年長期滞在するような方は本当のお金持ちかもしれませんけどねー。
285異邦人さん:2005/11/25(金) 13:15:20 ID:8eh5f5N0
アマンプリがラックに戻ってからってどーですか?
286異邦人さん:2005/12/01(木) 04:28:20 ID:XFaSOfh3
来年アマンダリに初めて行こうかと思ってるんですが、
たんぼビューと渓谷ビューで迷ってるます…御存じの方↓教えて下さい。
たんぼビューは圧迫感が無さそうで室内も明るそうで自分好みなんですが、
そのオープンな感じがセキュリティやプライバシーの面で不安です。
逆に渓谷ビューはセキュリティやプライバシーの面では良さそうだけど、
渓谷が迫ってきてたら圧迫感がありそうだし室内が暗そうで…。
287異邦人さん:2005/12/02(金) 07:30:30 ID:EvZ+v3Vm
>>286
渓谷ビュー泊まったけど圧迫感は全くないよ。
川からはかなり高い位置にあるし、対岸はかなり向こうに見えるから
開けた感じ。逆に思ってるほどプライバシー感はないかも。
部屋によるのかもしれんけど、俺が泊まった部屋はプライベートプール
のすぐ下が道になってたのでプールの端で渓谷見てマターリしてると
道を通るスタッフと目が合って挨拶してたりしてたw
ちなみに田んぼ寄りの渓谷ビューですた。

田んぼビューは知人が前に泊まってたけど、やはりすぐ目の前で
農作業してたりするらしいので渓谷ビューよりオープンな感じみたい。

どの部屋でも想像してた以上に開放的というか、そんなにお篭り感は
ないかもしれん。
288異邦人さん:2005/12/03(土) 17:47:06 ID:lVamnRCH
>>287さん
レスありがとうございます。
まさに知りたかった事ズバリの書き込みを頂けて感激です。
渓谷側でも圧迫感は無いとの事ですので、渓谷側にしようと思います。
室内の様子は、少し探したらHPや色々な本で見られたのですが、
部屋からの景色は探せなかったので、教えて頂いて助かりました。
289異邦人さん:2005/12/09(金) 00:07:01 ID:dp508XLR
( ◔ิ_◔ิ).。oO
290異邦人さん:2005/12/09(金) 20:05:49 ID:VCtgs9kO
286
カメですが
部屋番号15(だーたと思ふ)は角に立地してるので、渓谷と田んぼ両方楽しめるよ
マイプールの下に牛小屋がありちょっと臭いが気になるけど、それ以外は最高!
お勧めです。

アマンダリのプールは名所状態の為、是非まーたりするのならプール付きに汁
291異邦人さん:2005/12/09(金) 21:19:17 ID:6Jbm66Sq
>>290
他のホテルに泊まっているゲストが、プールが見えるレストランに
ランチに来るからね。
292異邦人さん:2005/12/12(月) 18:39:55 ID:c3yo+z+s
291
最近はチャイニーズホリディーシーズンにわんさかお茶だけで3時間のちゅうこくからのお客様がお見えになり
そりゃーもう耐えられまへんがな
293異邦人さん:2005/12/16(金) 06:25:41 ID:2OBNnUqi
>>274
のnext aman、まだ買えるのかな。
2億らしいけど。
294異邦人さん:2005/12/17(土) 02:46:36 ID:sGokv8Wx
もう寒くて脱出したい…
プロの携帯画像見ながら指折り数える…
295異邦人さん:2005/12/20(火) 11:55:38 ID:HkVsr4Tw
年末にどこでもよいのでアマソに行く人いる?
平均何泊汁?
ガラディアーっておいくら?
296異邦人さん:2005/12/21(水) 10:16:05 ID:ega3wsNf
アマソダリ
以前のデュプレックスは現在のカテゴリーではどれになるかご存知の方お教えいただけますか?
297異邦人さん:2005/12/21(水) 14:45:06 ID:i0Wdq4S/
>>296
今は眺望とプールの有無だけでカテゴリー分けされてるので
カテゴリーだけでデュプレックスかどうかは分からない。
例えば知ってる範囲で言うと同じプールスイートでも14番は
旧プールテラススイートで15番は旧プールデュプレックススイート。

部屋番が分かってれば部屋番指定で、そうでなければデュプレックス
希望でホテル直予約すればデュプレックスに泊まれる可能性は高く
なるけど空き状況次第なので絶対ではないね。

あと今のカテゴリーで言うとヴァレースイートよりはヴィレッジスイート
の方がデュプレックスの占める割合が高い。
といってもこれも100%ではないし、眺望だけで言えばヴァレースイート
の方がいいんだけどね。
298異邦人さん:2006/01/06(金) 18:01:54 ID:jDVSV1KE
age
299異邦人さん:2006/01/16(月) 13:01:31 ID:CVSNs1Ys
2月9日から8日間程3度目のパマリカンに行ってきますが
ここの所の天気はどうでしょうか?最近行かれた方いらっしゃいますか?
300異邦人さん:2006/01/21(土) 11:18:26 ID:32gCYPDg
ネシアのアマン

ダリ:きちんと仕事します
ヌサ:GM最低 すれている ビーチスタッフは良
キラ:ちょっとズレている でも好き 妻は嫌いらしい
ジヲ:大好き

いずれもアマンは、2度目から美味しいよ
リピータには、ウェルカムドリンクの後、部屋にシャンパンが届く所もあります
301地球温暖化:2006/01/21(土) 11:47:41 ID:csqPAtyS

飛行機は莫大な量の石油を消費します したがって莫大な量のCO2を排出します 

地球温暖化を止めるには,飛行機に乗るのを自粛するのが,一番効果的な方法ですね。

302異邦人さん:2006/01/21(土) 14:26:38 ID:1W7P7AX0
>>300
アマヌサの総支配人が、インドネシア全体のアマンリゾーツの責任者
を兼務してるだが。
303異邦人さん:2006/01/21(土) 14:30:28 ID:m1nwEMUg
ところで2chにホテル板が出来たって知っていますか?
http://travel2.2ch.net/hotel/

国内旅行板から分離独立したのだけれど、海外のホテル
ネタもOK。
304地球温暖化:2006/01/21(土) 14:37:07 ID:csqPAtyS

飛行機は莫大な量の石油を消費します したがって莫大な量のCO2を排出します 

地球温暖化を止めるには,飛行機に乗るのを自粛するのが,一番効果的な方法ですね。

305異邦人さん:2006/02/01(水) 21:10:22 ID:BONQ7wpK
気球おじさんの貴重な提言本当にありがとうございます。
306異邦人さん:2006/02/02(木) 17:32:36 ID:IgzocLEw
>300 >302
だりの部羅運氏、がに時代しかしらんがとってもNice!好印象でしたが、何が最低?
逆に自分はスタッフが「馴れ馴れしく生意気」と感じましたが、印象は人それぞれか。。。

時尾は自分も同感だけど、料理は元シェフだけあって美味くなったけどセンス無さ杉
(ティガーはカワイイが)


ネシア内いくつかリピートはしてるが、予約は大概ホテルへ直Bookにも関わらず
その1・・・3回目の滞在時Welcomドリンクを忘れられた。
その2・・・1回目フルボトル→3回目ハーフボトル→5回目カクテル1杯とになった。
307306:2006/02/02(木) 19:06:04 ID:IgzocLEw
上記「だり」ではなく『ぬさ』のGMでしたね、ミスタイプすまそ
また時尾ネタは書ーん氏に対して感じた事です
308異邦人さん:2006/02/05(日) 11:11:12 ID:4jmbdWdp
読みにくいだけで意味ないんだから、
名詞誤変換させるのはやめておくれ。
せっかく詳しそうなのに読む気になれん・・・・。
309異邦人さん:2006/02/11(土) 12:32:44 ID:PxtPfvis
サラ情報ないねー
遺跡見るのに、ジオとどっちにするか悩んでます。
310異邦人さん:2006/02/11(土) 17:11:55 ID:79aMa9sr
サラは、他のアマンと違ってヴィラ形式じゃないからイマイチと言われている。
311異邦人さん:2006/02/11(土) 18:03:25 ID:PxtPfvis
>>310
おお!そうっすか。
サラならラッフルズはのがいいのかな・・スレ違いで悪いが。
312異邦人さん:2006/02/12(日) 00:09:08 ID:gz4odfGV
>>311
自分はサラ、好きでしたよー。
確かに激しくこじんまりですが……
遺跡的にもアンコールのが魅力的かと。
313異邦人さん:2006/02/13(月) 13:26:49 ID:AK8kojsw
サラ、行きました。去年の5月ですが。

1部屋に一台トゥクトゥク?とガイドさんが専属でついてて、
好きな時に好きな遺跡を見に行けた。

ドリンクもお酒以外は飲み放題。
朝ごはんと、さらに昼か夕飯のどちらかもついてるし。

これらの料金は全て部屋代に含まれていた。スパも気持ち良かったし、満足してます。


やっぱりヴィラじゃないし、他のアマンとは雰囲気ちょと違うけど、
あれはあれで、十分アリだと思う。
314異邦人さん:2006/02/16(木) 13:32:47 ID:VmAKMxWY
ここんとこ週いちで「Nextaman」Mailがきますね
しかし1night1350++って。。。。。。
予約した方いっしゃいますか?
315異邦人さん:2006/03/02(木) 12:17:07 ID:4eY9puqa
ふぁ
316異邦人さん:2006/03/02(木) 18:25:24 ID:Znn+ZQUm
age
317異邦人さん:2006/04/19(水) 22:24:30 ID:5R+ZU6T6
こんなスレがあったんですね。
こないだ初めてプロに行きました。
写真の島の位置が違うので、ちょっとびっくり。
318異邦人さん:2006/04/20(木) 11:19:31 ID:CXXePVTH
pulo
は、いまどなたがGMでしたか?
319317:2006/04/20(木) 21:26:18 ID:Yu8KvR6z
>>318
オーストラリアの方?と聞いたように思います。
例の島から、午前中に来てましたよ
320異邦人さん:2006/04/22(土) 11:47:57 ID:BbIF31rE
ジヲにいきます。
マターリしてくる予定。
321異邦人さん:2006/04/22(土) 12:38:33 ID:0ZqVF6Hu
>>320
近くで火山が噴火の恐れあるって聞いたけど大丈夫なの?
322異邦人さん:2006/04/22(土) 23:30:37 ID:X5dFjwkI
バリ島でテロに巻き込まれる危険性よりかは、
まだジョグジャの方が安全ではないか、と。
323異邦人さん:2006/04/24(月) 13:00:08 ID:IVifnkhc
320
いいなぁ〜ジヲは毎回雨季にしか行った事がないので乾季の様子是非教えて下さい。
何泊されるんですか?
ココのチョコレートスフレは激ウマらしいです(自分はもっぱら「酒」党なので食した経験なし)
楽しんで来て下さい。
324異邦人さん:2006/04/25(火) 01:39:04 ID:mgtW6JJH
>>323
激ウマ では無く 激アマ でした。
アメリカ人的味覚であれば耐えられるかもしれない
325異邦人さん:2006/05/08(月) 12:30:55 ID:6Vtx75ZX
kmk/;cf
326異邦人さん:2006/05/08(月) 12:50:04 ID:DaKcdDG9
GWに逝った方の情報お願いします。
どこも「満室」にはならないって聞きましたが。。。
327異邦人さん:2006/05/09(火) 01:32:12 ID:9PNPaM+i
ジオ;
90%日本人でした。アクティビティは予約でいっぱいで、希望通らず。
スタッフの対応は良かったです。

ジンジャービア、ウマー。
328異邦人さん:2006/05/09(火) 11:32:40 ID:wjjFxhm6
日本人対応慣れしているところがいいなあ

ジオか。よし。
329異邦人さん:2006/05/09(火) 23:45:03 ID:lF0dHTWH
誰かヌサでゴルフやった事ある人いる?
あのコースはどうなんだろ。
330異邦人さん:2006/05/15(月) 21:10:15 ID:0zCdPkW4
amanのパーティー(INTOKYO)のお誘いkita
331異邦人さん:2006/05/15(月) 23:33:21 ID:excowEp7
>>330
良かったね〜レポよろしく!
332異邦人さん:2006/05/18(木) 13:31:35 ID:jdbwHRaq
>>328
一帯を飲み込むほどの大規模噴火があるから今は避けた方が良いですよ。
333異邦人さん:2006/05/25(木) 09:55:22 ID:A/iuBxjC
JIWOから40`くらい離れてるらしいよ、ムラピ火山。
ホテルから見えたっけ?
334異邦人さん:2006/05/29(月) 02:14:13 ID:QEL92n8J
今回の地震でジオは暫くクローズ?
335異邦人さん:2006/05/29(月) 12:24:54 ID:P7/oidqo
40K離れていても、前回の噴火ではボロブドゥールを飲み込んだという事実がある。
建物自体が大丈夫でも40k程度なら、灰に埋もれて暫く被害を受ける可能性が高いな。
風向き次第だろうけど。
336異邦人さん:2006/06/02(金) 16:47:59 ID:6bWDFuWN
 はじめまして、アマンビギナーなんですが今年夏〜秋にかけて初アマンを考えてます。
ジヲ、サラ、プロで悩んでます。何れもいかれた方がいらっしゃればアドバイスをいただきたく存じます。
4泊位でホームページから直予約の予定です。遺跡重視ならサラでしょうか?又シーズン的なお勧めとしたらどこが良いのでしょうか?
337異邦人さん:2006/06/03(土) 14:19:43 ID:laY1Z9ru
余りに毛色の異なるその3つを上げる辺り、
やはり釣りなんだろうなぁ…
338異邦人さん:2006/06/04(日) 14:13:30 ID:2lOzHyVx
アマン、はじめてステイしたいと思っています。
予定はアマンプロなんですが、予約するとき、旅行代理店に依頼するのと
直、自分予約とするのでは何か違ったりするのでしょうか??
アクセスも楽そうなので、自分でとっちゃおうかと思うのですが
代理店に頼むと、何かがサービスになったり、もしやメリットがあるのかしらん?
お教えください。
339異邦人さん:2006/06/07(水) 15:08:52 ID:t5QCVmdz
裏バリ掲示板ジゴロスレやウブドスレで、アマンダリにスーリアと言う刺青だらけの悪質なジゴロがいると話題になってた。
でも、さすがにアマンダリ内ではナンパはやってないようだが。

340異邦人さん:2006/06/10(土) 12:50:35 ID:MYhsetyr
>>339
それって従業員ってこと?
不快だったら何でみんなクレームしないの?
341異邦人さん:2006/06/10(土) 15:07:18 ID:uKGFfAQ9
大半が脳内ステイだから
342異邦人さん:2006/06/13(火) 20:31:04 ID:0eUfp2t5
>338
予約はどっちでもいいんじゃないかな。
僕は自分で予約してるけど。
アマンを楽しむコツはGMやサブマネとどれだけうまくコミュニケートできるかでしょう。
彼らのポジションは一般的なホテルのマネジャーよりも高級旅館の女将に近い。
食事の席やバーラウンジにもよく顔を出して、向こうから客と話をしようとする。
そのときに「実は次のバカンスの予定なんだけど……」とこちらから切り出して、
まだ行ったことのないアマンの情報を聞き出すのがベストだと思う。
小さな組織だから、管理職クラスはホテルが違ってもだいたい横の繋がりをもっている。
だから知り合いのGMがひとりできると、何かと便利だ。
初めて行くアマンのときは、旅行前に旧知のアマンのGMにメールを出して、
彼(彼女)から一本連絡を入れてもらうようにするといい。
343異邦人さん:2006/06/16(金) 11:47:40 ID:fdSiqRQe
>>342
なんとなくチィたんをおもいだした
344異邦人さん:2006/06/16(金) 16:40:25 ID:8WVtAHxe
>>343
うん、アマソジャソキーって言葉を思い出した。
345異邦人さん:2006/06/17(土) 00:59:50 ID:zNuIVPHJ
                     ハァハァ
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
はい、僕が342です!あまんのマネージャクラスとはフレンドです!
346異邦人さん:2006/06/17(土) 01:01:08 ID:zNuIVPHJ
                     ハァハァ
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
はい、僕が342です!あまんのマネージャクラスとはフレンドです!
347異邦人さん:2006/07/02(日) 03:22:09 ID:zfuM4LhQ
スリランカのアマン、アマンガラ、もしくはアマンウェラ。
行かれた方いましたら、感想おねがいします。
348異邦人さん:2006/07/02(日) 12:17:11 ID:U9bEQtqb
>>347
具体的にどういう情報が欲しいんだ?
349347:2006/07/02(日) 20:35:23 ID:l5SlIMiC
スリランカのガイドブックなどでよく名前があがってくるような観光地ではない、少し離れた所にありますよね?
アマンガラ、アマンウェラ両方とも。アマンガラはゴールにあるけれども、そこまで大きな街ではなさそうですし。
周りにそんなにアトラクションがなくてもアマンなりの楽しみ方があるのは想像できるのですが、
実際行ってみて、アクティブに動くようなもの(寺など)が周りにあるのか、
または、本当にのんびり、のみを目的として行った方がいいのか・・・

そういうところをお願いします。
350異邦人さん:2006/07/12(水) 07:03:06 ID:3pEN4WcF
>>348
聞くだけ聞いといてスルーするなよ。
>>347が可哀想じゃないかw
351異邦人さん:2006/07/19(水) 15:08:43 ID:Zf/MgeVC
8月にヌサ〜ダリ〜キラへ行ってきます。
キラから帰りの空港まで、2時間近くかかるらしいのでうが、
ヘリをチャーターした場合の使用料は何$くらいとられるの?
DJ OZMAも利用したらしい。
352異邦人さん:2006/07/21(金) 15:23:00 ID:I3gYZSQr
353異邦人さん:2006/07/21(金) 16:26:05 ID:5ic5KWU0
>>352
サンクス!!!
無料の送迎にします。

354異邦人さん:2006/08/11(金) 16:55:01 ID:jq21u0h+
バリのアマンに行きます。チップはUS$でOKでしょうか?
通常、最終日にお渡しするのでしょうか?
355異邦人さん:2006/08/11(金) 17:01:48 ID:qIYPICxH
>>354
何の為のチップ?
バリのアマンにはプライベートバトラーなんていないし
バリ自体元々はチップ習慣ないし。
あげても金払いだけはいい馬鹿な日本人と思われるだけ。
356異邦人さん:2006/08/11(金) 17:03:06 ID:88/T00Ar
そいつをこき使うならチップやってもいいんじゃない。
インドネシア人には、普通にチップをやらない方がいい。
条件付きでチップをやるのがいい。
男紹介しろとか、女紹介しろとか・・・タオルを4枚置いておけとか・・


357異邦人さん:2006/08/11(金) 17:05:05 ID:5z+R22ds
バリは基本的にはチップ不要。
しかし、ここアマンではチップをもらうことがトーゼンと
ルームボーイのほぼ全員が思い込んでいる。
その証拠にチップを渡さなかったりすると、
チップチップとおねだり。
そしてチップセンエン(1000円)などと言う始末。
チップを上げたければ、1000RP程度の
小銭紙幣を用意しましょ。
まったく、教育行き届いてないんだから!怒!
358異邦人さん:2006/08/11(金) 17:09:06 ID:qIYPICxH
>>357
どこのアマン?
バリだとアマンダリに何度か泊まってるがそんな事一度もなかったよ。
359異邦人さん:2006/08/11(金) 17:15:01 ID:88/T00Ar
インドネシア人は犬のように扱え。
札束でほっぺた殴ってやれ。コブシではなぐるな。
そして、決して信用するな。犬以下だと思え。
360異邦人さん:2006/08/11(金) 17:37:52 ID:5z+R22ds
信用なんかするもんか!
利用したのは、アマヌサ&アマンキラ。
このうちチップを口頭で直接要求したのは、アマヌサ。
361異邦人さん:2006/08/11(金) 18:19:03 ID:jq21u0h+
>>354->>360

ありがとうございます。
利用はアマヌサですが、以前プロに行った時、テニスのコーチと
部屋の掃除を担当していただいた方に、最終日にまとめて渡したものでしたから。
362異邦人さん:2006/08/20(日) 01:27:19 ID:LnS8dd+h
>>361
典型的な日本人のチップの渡し方だな。
363異邦人さん:2006/08/21(月) 02:40:58 ID:kBnO0UOh
プリ行ってきた。3回目だがやっぱいいね。ヴィラに泊まったんだが
プールの壁にオーナーの子供の落書きがあって少しうけた。
364異邦人さん:2006/08/30(水) 00:32:07 ID:Ofcc+l1O
来年、済州島に新しく「アマンニダ」が着工予定。
2009年オープンを目指してるそうです。
日本から一番近いアマンが誕生ですね。
365異邦人さん:2006/08/30(水) 17:14:31 ID:Sb781gIz
来年、日本の草津に新しく「アマンクサ」が着工予定。
2009年オープンを目指してるそうです。
日本で最初のアマンが誕生ですね。
366異邦人さん:2006/08/30(水) 20:23:48 ID:YDawAmHZ
冗談でなく、最近のアマンの見境いない乱立ぶりを見てると
「アマンニダ」なんてのが現実に出来そうで怖いわ。
すっかり「ただバカ高いだけの単なるリゾートホテルチェーン」に成り下がってしまった感じ。
367鯔鯔:2006/09/02(土) 04:38:06 ID:28pZWy9z
えー、カンボジアのアマンサラ 税10%とサ料10%ついて650ドルか800ドルを1.21倍した金額。

空港から送迎(RAV4、古いベンツ)遺跡や市街地へ貸切タクシーか貸切トゥクトゥク(アマンサラ仕様)
遺跡のガイド(英、仏、日 他) 朝食 および 昼食か夕食 をダイニングで。 酒以外は無料。
従業員もしっかりしている、殿様気分が味わえる、ヤモリが戸外にいるが御愛嬌。

入口はクメール語のみで表記でわかりにくい、非宿泊客はまず入ってこない。

私は近隣の1泊20ドル程度のヴィラに泊まってたが、知人がアマン馬鹿で、偵察がてら覗いた。
ポロシャツ・短パン・ビーチサンダルで、門番に 中を見せて どうぞどうぞ。
こじんまりとスタイリッシュにまとまっている、日中は宿泊客は遺跡観光するので誰もいない、それがいい。
他のアマンのような滞在型リゾートではなく、遺跡を巡る基地ですな。
368鯔鯔:2006/09/02(土) 05:00:03 ID:28pZWy9z
なお盆前だったが 全9組 白人5組 日本人3組 インド人1組
いかにも アマン来たわよ って感じの、少々気合入った
長スカートに日除け帽をかぶった40近い日本人女性が印象的だった。
アマンサラ来る日本人は、カンボジア初体験でサラ宿泊って感じ。間違いない。

スタイリッシュさでは、ドゥラペイ(新玉煮)に劣る。
規模も他のシェムリアップ(アンコールワットの街)にある高級ホテルと比べ小さい。
各部屋にプライベートプールはあるが小さい、共同プールも小さい。
*プリンスドアンコール(100〜200ドル程度)のプールは、5ドルでビジター利用できる。

隠れ家と言うには、通りに面するため騒々しい。
王室の別荘と公園の北にある立地だが、市街地や店から歩いて行けるレベルではない。

なおシェムリアップのカンボジア人日本語ガイドの相場は1日20ドル
トゥクトゥクで遺跡巡るなら1日10ドル程度。
アサヒスーパードライで0.5ドル、夕食で1.5〜3ドル程度。
369鯔鯔:2006/09/02(土) 05:26:27 ID:28pZWy9z
泊まったわけじゃないが、泊まる計画はあると言ったら
従業員が客室やホテルをガイドしてくれた、宿泊客は遺跡観光に出かけている。
昼に1時間、ビジターとして軽食を取り、夜に2時間、軽食後に持参の葉巻を吸ってたが
フルーツカクテルが非常においしい、約5ドル、サンドイッチが10ドル程度
泊まるよりビジターとして中庭で1、2時間まったりしてる程度で楽しめたレベル。
1人の女性従業員が懇切丁寧に色々教えてくれて好印象、人に関しては、かなり○。

日中は遺跡観光、暗くなってホテルに戻り、夕食
その後、街に繰り出すか、部屋でまったりするか、といった流れだと
1泊10万円近く払うにしては、サラは非常に割高に感じる。
50〜100ドル出せば高級なホテルに泊まれる所だから。

http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3344.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3345.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3346.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3347.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3348.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3349.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3350.jpg
370鯔鯔:2006/09/02(土) 06:10:43 ID:28pZWy9z
あ、そうそう、プノンペンにアマンジャヤがあるよ。

ハイアット系のスタイリッシュな感じが良ければシンタマニがあるし
遺跡巡りが続いて飽きたからプールでリフレッシュってなら、プリンスドアンコールを5ドルのビジターになればいい。
アマンサラの軽食も日本より良かったが、飯ならシェムリアップの市街に中華で1.5ドルの焼餃子、ラーメンがあり激しく美味い。
シェムリアップは豪華なホテルが多い割に、皆、遺跡観光に出ちゃうから
遺跡を観光せずに日中をゆっくりするならば、低コストで他アマンにない贅沢が味わえる。
漏れ的にはアマンサラじゃない他所のアマン○○より、シェムリアップで30〜50ドルを効率良く贅沢した方が楽しめるとさえ思う。

っていうか、アマンってブランドだけ珍重して、アマンに泊まることが目的化してる人。
アマンなぞ、ただの宿泊施設に過ぎん。飲まれてくつろげなかったら身分不相応じゃけん。

いわゆる高級ホテルに泊まる事で、自分が高級なのだと思う人がいるから困る。

3ドルのゲストハウスにも十二分の魂、現地人との触れあいがある。
ま、それは別として、アマンじゃないと味わえないショッパサもあるけど
サラはアマンじゃない、送迎・ガイド抜きでUSD200〜300が妥当なレベル。
371異邦人さん:2006/09/02(土) 22:23:25 ID:B3F3O2MD
男二人で泊まったら変ですか?実際にゲイなんですけど。
372異邦人さん:2006/09/03(日) 02:39:31 ID:+Hgu7cmv
>>371
いいんでない?
HJCのゲイカポゥがらぶらぶアマンレポあげてたくらいだから
373異邦人さん:2006/09/03(日) 20:58:04 ID:OlbZkH5F
>>372
ありがd。今度彼と泊まりに行ってみる!
以前、バリのヴィラでチェックインの際、不思議な顔された後、
ちょっと引き気味なのが伝わって来たから、ちょっと不安だった。
行きたい場所が国内でも沢山あるんだけど、おしゃれな場所や
少し高級な所になると、カップルが多いし、若い男二人だと凄く
気を使ってしまうw
374異邦人さん:2006/09/05(火) 15:21:19 ID:xiBJzD7k
>>370
アマン皿はハードがショボいし、立地が中途半端で眺めが悪い。
私ならロイヤル・ダンコールに泊まる。
375異邦人さん:2006/09/12(火) 18:58:01 ID:x762jBRj
アマンワナに行くのに、バリからの水上飛行機は5歳の子供でも550ドル必要なのでしょうか?
376異邦人さん:2006/09/12(火) 23:32:04 ID:EtpjmXM9
>>375
必要。
377異邦人さん:2006/09/14(木) 02:09:34 ID:oo13L1uz
>>22
ワロス
378異邦人さん:2006/09/27(水) 09:12:16 ID:ffvdaS8W
アマンかねてから噂の日本に上陸

https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=25938&PHPSESSID=8725a0284778288d45ca98a0b862393e

アマン、2008年に京都で日本初のプロパティを展開、「旅館風のアマン」
[掲載日:2006/09/22]
アマン・リゾート会長のエイドリアン・ゼッカ氏がJATA国際観光会議において、
2008年に京都に日本初のアマン・リゾートの開業を明らかにした。
具体的な場所には言及しなかったが、「庭園のある場所」という。
このため、庭園の美しさを活かすことから、ホテルの建築、設計は「シンプル」
なものを基調としたものとする考え。
ゼッカ氏は、これまでも日本でのアマンの展開を前向きにしていたが、
「やっと見つかった」と語り、「日本の良い伝統である旅館のように、
『旅館テーストのアマン』としたい」とも言及し、今後のオープンに向けて
大いに期待をしてほしいとした。
379異邦人さん:2006/09/28(木) 11:42:52 ID:LlC8618d
国内京都の他にも作る予定がある・・・・・・らしい
380異邦人さん:2006/09/28(木) 14:02:53 ID:fcBhWrTU
まじっすか?>京都以外の予定・・・
既存のアマンの値上がりは止まりそうにないなぁー
って考えては駄目か。
381異邦人さん:2006/09/28(木) 16:44:08 ID:vTTWTkXE
わざわざ京都で「旅館テイストのアマン」に泊まるくらいなら
俵屋や柊屋に泊まればいいじゃん、と思うのは漏れだけだろうか・・・・・・・
382異邦人さん:2006/09/28(木) 17:32:15 ID:AFjEIDZa
正直和風アマンはいらねーな
383異邦人さん:2006/09/28(木) 17:59:50 ID:qIjYnI6I
マル秘情報 宮崎、沖縄、も、調査済み。
384異邦人さん:2006/09/28(木) 18:55:13 ID:JWht4Myr
京都のアマンっていうと、アマンのネーミングセンスからいって
「アマンワビ」とか「アマンサビ」になるのか?
385異邦人さん:2006/09/28(木) 19:36:36 ID:fcBhWrTU
和風アマン、アマンコラ(ブータン)みたいになるのかな?
386異邦人さん:2006/09/28(木) 21:21:04 ID:QUuT5QaV
だいたい日本のアマンに日本人が泊まる想定はないだろう
純和風でのおもてなしを好む欧米人用でしょう
387異邦人さん:2006/09/28(木) 22:44:02 ID:KYCvrcss
>>386
純和風、じゃあダメだ。欧米人の脳内にある「Kill Bill」のようなニッポンを具現化せねば。
388異邦人さん:2006/09/30(土) 17:51:11 ID:M1JBEE3u
アマンプロいかれたかたいますか?
389異邦人さん:2006/09/30(土) 18:14:37 ID:9vf/TWar
10月5日からならプロに行ってくるが
390異邦人さん:2006/09/30(土) 18:55:24 ID:F6U9dJDh
やっぱ、アイラブ・アマンキラ。
391異邦人さん:2006/09/30(土) 19:30:04 ID:8MoMAgH/
>388
去年行ってきましたが、何か?
392異邦人さん:2006/09/30(土) 23:47:41 ID:Xqaoqcw6
>>383
数年前ブルータスに出てたけど、ゼッカーの息子が沖縄の離島に来てた。
京都も数年前、購入した土地の具体的な場所が2chでも話題になってた
ような・・。
でもみんな最終的には、その英文記事はガセか釣りだと思って無視したは
ず。
393異邦人さん:2006/10/01(日) 22:08:23 ID:T0VZ1Osm
>>388
行きましたが何か?

・・・としか答えようがないな。
何が聞きたいのかさっぱりわからん。統計調査でもやってんのか?
394203.177.0.101:2006/10/08(日) 12:54:22 ID:Vyv06TVR
今、アマンプロにいますがあと2時間でマニラに戻ります。
質問があればどーぞ。
395異邦人さん:2006/10/10(火) 00:22:48 ID:bvErOcND
妄想ですまんが・・・・

敷地内の立地最高な場所に新築ヴィラホームを
建ててもらえるとしたら、どこのアマンが良いかな?
396異邦人さん:2006/10/28(土) 10:23:54 ID:7AjXXADj
アマンキラの部屋においてあるかごの入手法わかる人いますか?
あれって買えるのかなぁ。
397異邦人さん:2006/11/01(水) 10:45:43 ID:oB6fZTxF
>396
出来れば滞在中に確認するのが1番手っ取り早いよね。
アマソキラに欲しい!譲って!!売って!!!とMailしたらいかが?
398異邦人さん:2006/11/08(水) 11:48:14 ID:JC7Wc1cl
アマンキラに置いてあったカゴってどんなんだっけ?
思い出せない(^^;;

397さんのおっしゃる通り、メールしたら即効返事くれそう。
アマンキラ直が返信遅かったら、シンガポール(だっけ?)かの
リザベーション管轄してるとこだったらその日中にはなんらかの返信くれる。
キラに直接聞けって言われたら、スマソ(^^;;
399異邦人さん:2006/11/13(月) 23:06:13 ID:klM+/o8R
アマンプロに行かれた方に質問。
国際空港出てからプロペラ機のガレージ迄結構時間かかりますか?
後、直接予約入れておくと、出口で待っててくれたりするのでしょうか。

JTBとかの代理店経由で予約するかどうかを今検討中です。
400異邦人さん:2006/11/13(月) 23:13:41 ID:CDeUunAN
>>399
直接予約入れておくと、出口で待っててくれる。
アマンのラウンジまで車で10分弱ってとこかな。
わざわざJTBなんかの代理店通すメリットは皆無と言っていい。
401異邦人さん:2006/11/14(火) 04:55:54 ID:11YCxi+3
回答有難うございます。成る程、流石はアマン。
402異邦人さん:2006/11/21(火) 16:54:05 ID:zT0qdLue
age
403異邦人さん:2006/11/25(土) 11:35:29 ID:j8sRw7Jd
名田庄村にアマンって確かな情報ですか?
どなたかその辺りに住んでる方、おしえて下さい。
404異邦人さん:2006/11/25(土) 12:29:51 ID:p4dEbY6k
>>403
福井県の嶺南だね。
今年の4月に町村合併で大飯町になったよ。
405異邦人さん:2006/11/25(土) 12:39:45 ID:p4dEbY6k
名田庄村自体はのどかで良い山村らしいが、嶺南地方はB地区がやたら多いし、
原発も多いので危険だし場所柄リスクも高い。
おまけに地村さん夫婦も拉致されたように、以前から北朝鮮の工作員もウロ
ウロしていると言われている。
406異邦人さん:2006/11/25(土) 19:59:50 ID:N4diDfRN
フクイ? キヨトじゃないの?
407異邦人さん:2006/11/26(日) 11:47:00 ID:upo4OEOM
>>406
名田庄村(現・おおい町)は福井県に位置し、京都府と滋賀県に隣接して
いる人口が約3000人ほどの山村。
京都市内北部のアマンとは、また別の計画でつよ。
でも名田庄にアマンなんて、かつて神戸市北区のゴルフ場にアマンをオー
プンさせる計画があったけど、それより実現性が低いんじゃないの?
てか、そんな計画は名田庄から1時間のところに住み、身内が毎年ここで
開催されるマラソン大会に出場してるアテクシですら知らん話だわん(w。
正直なところアマンジャンキーとかいう鼻持ちならぬ金持ちがやって来て、
あの辺りの平和な山村を乱しそうなので、そんな計画は早急に止めて欲しい。

408異邦人さん:2006/11/26(日) 23:01:03 ID:KSyQQQ2K
もし本当の話なら、町長さんは来て欲しいんじゃない
最高の村おこし!
409異邦人さん:2006/11/27(月) 00:58:25 ID:Priopscq
村おこしもいいけど、実際田舎の人には別世界で
理解の範疇を超える宿泊施設。
長い目で見ても溶け込むことはないだろうと思うな。
某地方の高級ホテルを長期間観てきてそう思った。
410異邦人さん:2006/11/27(月) 05:59:39 ID:wvOqtbu0
>409
>>村おこしもいいけど、実際田舎の人には別世界で
>>理解の範疇を超える宿泊施設。

それがアマンの魅力の1つでしょう
世界各地にあるアマンでは1回の旅行で地域住民の年収ぐらい払う所もあるし
さすがに日本ではそんなことはないけどね

>>長い目で見ても溶け込むことはないだろうと思うな。

それで正解!
近所の爺さん・婆さんが泊まりに来てたら怖い

411異邦人さん:2006/11/28(火) 09:35:10 ID:CmDmzmUN
>> 407
ありがとう。京都アマン=名田庄村かと思っていました。
では、名田庄村の件は不確かな情報ってことで。

ところで京都盆地の北、詳細場所は明かされたのでしょうか?
グーグルアースとかで見てみたい。
412異邦人さん:2006/11/28(火) 17:26:30 ID:DNXyr5Gb
>>408
いや、福井県としては関西電力などの大企業の進出のほうが有難い。
アマンは小規模すぎて雇用も期待できんし、法人税も期待できない。
>>410
アマンのスタッフは地元の素人を採用。
近所の爺や婆の孫が働きに来るよ。
プロのホテルマンは幹部のみ。
413異邦人さん:2006/11/28(火) 21:56:00 ID:fGDfZHgC
色々想像する分には楽しいけど、真剣に泊まってみたいと
考えてる人はどれくらいいるんだろう?

もし出来上がりが純和風でアマンの料金出すのなら、一流の温泉旅館に
泊まった方が満足度高い気がするし、外国人向けのエキゾチックな作りなら
興味ないから泊まらないしでいずれにしろ縁はないだろうなーと
思ってるのは俺だけ?
414異邦人さん:2006/11/29(水) 07:25:44 ID:Pu2OamJ+
>>もし出来上がりが純和風でアマンの料金出すのなら、一流の温泉旅館に
>>泊まった方が満足度高い気がするし、外国人向けのエキゾチックな作りなら
>>興味ないから泊まらないしでいずれにしろ縁はないだろうなーと
>>思ってるのは俺だけ?

日本人は泊まりに行かなくていいの!
日本人からすれば違和感ありありだろうし
あくまでも世界中のアマンジャンキーが日本風を楽しみに来る所だから
アマヌサやアマンダリに行ってインドネシア人ばかりだったら、イヤだろ

でも、日本人は押しかけるだろうなぁ
415異邦人さん:2006/12/04(月) 12:43:04 ID:YwKhD4vi
日本のアマソ
>414の言うとおりかも、
でも押しかけはしないが1度は逝ってみたい。
GMは誰になんだろう。。。。。
416異邦人さん:2006/12/04(月) 20:13:37 ID:EFHYM2DC
2〜3年前、アマンリゾーツが京都市北区だか右京区に土地を買ったという
噂を思い出したっ!!!
場所は金閣寺・仏教大学・紫野のあたりで、やたらお寺があるエリアやった。
417異邦人さん:2006/12/13(水) 18:00:42 ID:gWkUg5KV
インドネシアのアマン限定だけど、1泊490ドルぽっきりでОKの旧正月の
特別レートを出していたらしい。
418異邦人さん:2006/12/23(土) 23:20:55 ID:hX3No822
どなたか、アマンコラに行かれた方いますか?
かなり興味があるのですが、取り扱っている代理店が少ないですよね・・。
情報が殆ど無いので、行かれた方がいましたら、感想など何でも良いので、教えて下さい。
419異邦人さん:2006/12/24(日) 00:39:33 ID:g1NRF8s9
>>418
何で代理店通すん?マゼラソの人?
420異邦人さん:2006/12/24(日) 11:34:45 ID:MNHpJLlQ
だな。
代理店通さないと行けないくらい語学力が低いとか旅行スキルが低いとか安くしたいとか
いう人が行くところじゃないと思うけどね。
421異邦人さん:2006/12/27(水) 21:00:33 ID:LNN+MiPn
>>418
逝ったことないが、6軒全部オープンしてからの方がいいのでは?
しっかしセンスがダサいし、高級感ゼロなハード(腕の良いカメラマンが、美しく撮影
してるはずなのに、すごい安普請にしか見えない)なのに、なんであんなに強気な値
段なのだろうか。
422異邦人さん:2006/12/28(木) 20:10:45 ID:HaafMN7m
>>421さん
418です。コメントありがとうございます。
個人的には、高級感ゼロなハードに魅かれたりしてます、笑。素朴な場所が好きなので・・。
物的な幸せよりも精神的な幸せ(満足度)を追求する(GNH等)国をアマンで体験したいと
思っております。

やはり、まだ行った事がある人は少ないみたいですね(そういう意味で代理店の事を書かせて
頂きました。代理店で取り扱っていないとアマンファン以外の方は、存在すら知らないと
思いますので・・)。
実は、来年の3月のブータンお祭り(パロ・チェチュ)を狙っていたのですが、ブムタンは
外せないので、6軒全部オープンしてから行く事にしました。アマンに直接聞いた話によると、
来年ブムタンはオープン予定ですが、トンサはまだ完成の目処が立っていないようです。
その他、情報がありましたら、何でも結構ですので、教えて頂けましたら、幸いです。
423異邦人さん:2006/12/28(木) 20:13:00 ID:LKsTGBQu


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1163367370/324


  ↑ここ神だからとりあえず来てみろ 
424異邦人さん:2007/01/04(木) 01:05:23 ID:3eZlAXMD
>素朴な場所が好きなので・・。
>物的な幸せよりも精神的な幸せ(満足度)を追求する

なんちゃってジモの最たるものであるアマソに何を求めてんだか…
425異邦人さん:2007/01/04(木) 09:41:52 ID:HxFq6Sl+
>417
メールがうちにも来たよ。
でもHPのratesは変わってない。ただ単にうpが遅いだけなのか、メールが来た顧客だけのreteなのか疑問。
426異邦人さん:2007/01/04(木) 20:13:19 ID:d1TW3Muv
>>425
多分顧客のみです。
非顧客も私はアマンの予約事務所に問い合わせてみましたが、そんな旧正月$490の
レートは無いという回答が来ましたから。
427異邦人さん:2007/01/11(木) 01:39:46 ID:fr+kFdnI
zx
428異邦人さん:2007/01/11(木) 03:27:34 ID:RUBfPUK9


429異邦人さん:2007/01/12(金) 15:25:08 ID:W3E3bnOz
>>417
そして
and are inclusive of daily breakfast.
だってさ、ヤタ!
430異邦人さん:2007/01/12(金) 23:43:25 ID:twLMPv+7
>>429
アマンのオフィスからのメール?
私はアマンに泊まったことないから、シンガポールのオフィスにメール
したけど「そんなレートはない」とラックレートを提示されたorz
431異邦人さん:2007/02/09(金) 11:53:49 ID:NAjOBRQn
>417
表に出ていないレートって事は
以前ツアーで逝ったゲストがまたツアーで逝った場合はリピーターだけど
このレートって適用外だよね?
432異邦人さん:2007/03/02(金) 17:49:27 ID:REOlSrVp
プロから2007年版のレート表来た。やっぱり今年もあがってた・・・
433異邦人さん:2007/03/05(月) 13:01:01 ID:nK3IwXJU
age
434異邦人さん:2007/03/05(月) 20:14:08 ID:Y02OzsKw
>>407
今日の夕御飯の漬物は、あの名田庄漬を食べた。
塩辛くなくて美味しい。
435異邦人さん:2007/03/07(水) 19:46:09 ID:t1FK2e8n
誘導、ホテル・旅館板
http://travel2.2ch.net/hotel/
436異邦人さん:2007/03/07(水) 21:20:06 ID:ISzk5/JO
時尾GMかわっちゃったの??
お手紙のGMの名前ちがってた
市世んーーー
437異邦人さん:2007/03/08(木) 10:34:04 ID:8tz/jFkS
>>436
府欄曽和が去ったのは、そーとー前だよ。確か2001年には現GM(元AMAN○SAの
エグゼクティブシェフ)になったと思う。

438異邦人さん:2007/03/12(月) 10:00:33 ID:47CkPmfD
ショーン、代わっちゃったんですか?
しばらく行ってないので不安。
彼のホスピタリティーに惚れて、彼のいるアマンに泊まりたいんですが。
439異邦人さん:2007/03/13(火) 00:29:12 ID:8EZMWWJN
u
440異邦人さん:2007/03/14(水) 10:25:45 ID:je81UCPf
>>438
いますよ、1月にRoppongi Hills Clubでのamanresortsのパーティにも
ホストでamankilaのGMと来てました。
441異邦人さん:2007/03/15(木) 21:09:13 ID:6eDzUlYb
>>440

そうですか。ありがとうございました。
日本にいる彼も見てみたかったな。

たとえ奥様とお食事中でも、到着すれば中座して挨拶に来られたり
(リピですが特別な客ではありません...)
フレンドリーだけれども、常に細々した心遣いを怠らなかったり
当たり前のことのようで、彼には「このホテルに」と思わせる魅力が。

日本人のテーブルには近寄っておいでにならない某海辺のGMや、
日本語表記があるのはお○関係だけといった某段々プールのアマンとは違う
「ジョクジャまで行っちゃおー」と思わせる何かがあるんですよね。

久しぶりに行きたくなってきました。
442異邦人さん:2007/03/16(金) 21:23:33 ID:fJf9GyRt
>>441
人によって感じ方も色々のようですね

自分は中央ジャワに関しては、前GMの方がエレガントでセンスが良く好きでした
確かに現GMはフレンドリーではあり、テニスも上手いようですが


アマソ海辺のGMは、前任地の米国の黄色石公園のそばにいらした時は、印象がとてもよかったです
ネシアに来てからお会いしてませんが

アマソ段々プールの方は、ご無沙汰なのでわかりませんが
アマソ畑中には、数回の滞在ですが、1度もGMの「いらっしゃーい」の挨拶を受けた事がなく
彼女の出産直後に「いつ頃ご出産のご予定ですか?」と聞いてしまい、それ以来。。。。。
443異邦人さん:2007/03/17(土) 12:52:14 ID:jQF2awJ4
>>441
お○ってなに?
幼児用の簡易便器のおまるのこと?
444異邦人さん:2007/03/19(月) 18:37:37 ID:ivUnrDAQ
去年の9月、プリへいって来ました。
雨季なのでゲストが少なく、チャージの中に、毎日のスパ代も
含まれており、出発まで部屋が使え、レストランもプールも
ほぼ2人だけの状態でした。ハード面では、とても満足しました。
ただ、スタッフの対応は、あまり感心できるものではなかった気が。。

今年の夏は、キラへ行く予定です。こちらは、以前からとても魅かれて
おり期待半分、不安半分です。
445異邦人さん:2007/03/19(月) 22:51:36 ID:xkVCpJq2
>>444
アマンプリはスタッフの態度の悪さは、アマンリゾーツ屈指だよ。

あ、そうそう。
パラオにアマンの計画があるんだってね。
1〜2ヶ月前の女性ファッション雑誌(エルジャポン?)に、この
ネタが出てたらしい。
446異邦人さん:2007/04/15(日) 12:46:30 ID:UGd8n53l
アマン大丈夫か?
最近おざなり いい加減になりつつあり
Webも半年以上更新無しだし

舌禍の後継者を気にしたほうがいいかも


447異邦人さん:2007/04/15(日) 13:53:31 ID:azY0Suim
強気な価格を吹っかけるなら、それなりのサービスを提供しないとね。
そろそろサービスの何たるかも知らないクレア系ミーハーも淘汰される価格帯に突入しつつあるんだし。
448異邦人さん:2007/04/15(日) 21:26:29 ID:UGd8n53l
でもアマンが潰れる前に、ブータンには行ってみたい
449異邦人さん:2007/04/15(日) 23:21:50 ID:1uwQAodL
確かにもう潮時かもな。リゾート系高級ビラも増えたし、
もう20年だろ。そろそろだよね。
むしろ低価格化でサービスそこそこで十分のような気がする。
450異邦人さん:2007/04/18(水) 06:06:23 ID:PAE07FKv
クレア系ミーハーって具体的にはどういうのを指すんだろう。
451異邦人さん:2007/04/18(水) 23:54:51 ID:iw105BJj
Web更新されていた
452異邦人さん:2007/04/19(木) 00:48:55 ID:TPbxkxbz
>>450
動機: クレア(雑誌)を見て憧れて
人物: OL二人組とか母娘とか、女2人組
期間: 長逗留はできるほど金はないから1泊とか2泊でアマンをホッピング
予算: アマン代でいっぱいいっぱいなので、飛行機はもちろんY格安
行動: 基本貧乏なので送迎でビクビク。でも只だと判ると横柄になる。
    とにかく満喫したいので動き回る。施設も全部見て周る。
    「趣味は海外旅行」と周囲に吹聴するもツアー以外では旅行したことがない。
    英語は旅行会話すらままならない。
453異邦人さん:2007/04/19(木) 05:06:31 ID:d7SqkDHx
>>452
人物以外、オマエの事だろ

454異邦人さん:2007/04/20(金) 19:38:58 ID:jcIbyDmV
>>452
やはりこのような方々は、アジア(インドネシアやタイ、フィリピン)に
多いのでしょうか?
少なくともUSAやメキシコ(現在はマネージメントはずれてます)では
見掛けたことはなかったのですが。
455異邦人さん:2007/04/21(土) 18:13:01 ID:OQ8N/fNf
>>454
そりゃそうだ。
あの人たちはもともとメキシコのリゾート行く金持ってないし。
アメリカは英語スキルがいるので専らディズニー関連とSFとLVとNYにしか行かない。

そもそも、リゾートに行きたいんじゃないよ。雑誌に載ってるところに行きたいだけ。
456異邦人さん:2007/04/23(月) 11:48:12 ID:CMsiMaDq
>>455
アメリカでなくとも海外であれば多少の英語スキルは必要と思うわれ。。。
それともネシアやタイのアマソは日本語OK?
457異邦人さん:2007/04/23(月) 13:07:02 ID:g7Bkh0Or
>456 アメリカにいるアメリカ人は、米語しか話せないし聞き取りにくいのです。
ところがインドネシアやタイでは自国語はもちろんのこと、聞き取りやすく丁寧な英語、場合により他国語をキチンと話せるのであります。
ま、文化レベルがアメリカは極端に低いということです。
私の英語はアメリカ人にも通用しますが、アジアでも勿論通用します。間の取り方、シンプルて相手にわかりやすい表現、顔を見ながら会話を理解し合うことが肝心です。
いやみに聞こえそうですが、海外を旅するなら最低フランス語、中国語、タイ語、インドネシア語、もちろん日本語が話せるようにならないと楽しくありませんね。
ではさようなら。
458異邦人さん:2007/04/23(月) 13:31:23 ID:xTein0GM
457は、哀れなDQN。
もしかすると脳内。経験値なさすぎ。
がんばって自慢こいて見たももの、
数行でボロだしまくり。
底の浅さはみどくつと同等。
459異邦人さん:2007/04/23(月) 14:08:02 ID:g7Bkh0Or
ん、感情的な批判しかできないの? 何か知的なこと書いてごらん、中卒ぼーや。
460異邦人さん:2007/04/23(月) 14:10:29 ID:g7Bkh0Or
わりぃ、わりぃ。
高卒だね? 最近の高卒は中卒より頭悪いって本当?
こんご↑の知的批判できないぼーやの仲間の書き込みあるから見物だねー
ハハハハハハハハハハハハハハハハ
461異邦人さん:2007/04/23(月) 14:13:22 ID:B2PowAln
ソフトバンク携帯について

「全然繋がらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く※。
(繋がりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いことによる)

そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…


  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。


300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも1万円を超える。

長者番付にのるような在日企業は、ほぼ全部がパチンコ・サラ金・風俗と、法の裏側を行くものばかり。
(本社が韓国にあるものは違う。まあ、本社がハンバーガー屋で支社がサラ金というのも有り得ないが)
日本に本社を置く在日企業としては、まさにソフトバンクは、ただ1つの例外。 なのだが…

思い込みやら、まず読まない契約書の解約金やらを利用した商法も目立つ。気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。思い込みを利用されているのは、実は、投資家も同じだったり…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
462異邦人さん:2007/04/23(月) 14:18:58 ID:xTein0GM
460 簡単に釣られすぎ。
だからDQNなんだよ。
463異邦人さん:2007/04/23(月) 14:48:14 ID:g7Bkh0Or
あっ、そっか。>462
知的に反論するの忘れてたー

だからさ、東南アジアでは相手に合わせたやさしい英語。アメリカではボン白に合わせた米語使うように、
低学歴には相手に合わせてけなす、高学歴は理屈で論破すると使い分けてる訳です。
でも低学歴に釣られちゃうんだよねー
464異邦人さん:2007/04/23(月) 15:53:03 ID:xTein0GM
なんか、哀れだね。
Wで釣られて。
465異邦人さん:2007/04/23(月) 15:59:10 ID:g7Bkh0Or
>464 なんか貧乏くさ、こいつ。アマン知らないこと当確。
466異邦人さん:2007/04/23(月) 16:17:14 ID:xTein0GM
釣り下手?モスかして糞?
467異邦人さん:2007/04/23(月) 16:33:57 ID:xTein0GM
そもそも自分がおバカ書き込みしてんのに
それに気がついていないんだから
相当の低脳だよね。しかも思い込み激しい基地外。
468異邦人さん:2007/04/23(月) 16:41:27 ID:g7Bkh0Or
>467 挑発に乗って、恥ずかし。ヘラヘラヘラヘラ
貧乏くさいって図星だったんだ。本当のこと言われると怒るもんね。
469異邦人さん:2007/04/24(火) 00:48:44 ID:TrBLTT9+
>>446
後継者のゼッカの息子はビジネスセンスがイマイチの噂。
多分、ゼッカが引退&死去したら、コロニーとかブラックストーンとか
に買収されてサービスも劣化して人気は終了。
リージェントみたいに落ちぶれること必至。
>>449
1泊300ドルの頃が、サービスが一番良かったのも事実。
かつての2倍の価格になったからといって、ハードもサービスも昔より2倍
パワーアップになったわけじゃない。むしろ劣化してるほど。
470異邦人さん:2007/04/25(水) 16:27:00 ID:OzGGBF4F
こっちもハードと同様、年を重ねていくんだからあまり気にはならないな。
初めて泊まる若造は「古い」と思うかもしれないが。
しかしGMが変わる度に、サービス内容が変更されると正直面食らうこともある。
471異邦人さん:2007/05/03(木) 14:50:05 ID:+P2YBckN
この大型連休に、行く方(行った方)詳細キボンヌ
472416:2007/05/07(月) 22:25:51 ID:fiuX0F8y
>>416
日経の記事などでも書かれているとおり、私が>>416で書いた内容は
ほぼ正解でした。
つまり場所は仏教大のちょっと北のお寺が沢山ある鷹峰地区で、金
閣寺のそばで確定です。
今、ビジネスニュース板で、京都にアマンのスレがたってマスよ。
473異邦人さん:2007/05/08(火) 00:00:02 ID:2VJOoMUq
食事つきじゃないってことは・・・・
お庭を武器に大規模な料亭を経営して
食事のみの観光客をたくさん呼ぶんだろうね?
474異邦人さん:2007/05/08(火) 17:37:49 ID:eA8B5yBk
アリゾナに出来るアマンに行く予定の人いる?
Open来年に延びたようだからamanniwa(amaniwa?)より早いのか?
1泊1200USだってさ、、、
475異邦人さん:2007/05/08(火) 22:56:18 ID:LkYmqR3G
晒し
476異邦人さん:2007/05/09(水) 02:38:47 ID:h7RVgbin
>>474
アリゾナにできるの?
詳しく教えて。
477異邦人さん:2007/05/12(土) 02:32:46 ID:aLKW/LHb
【国際/サービス業】インドネシアの「アマン」などアジア系高級ホテル、相次ぎ日本進出[07/05/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178236390/
478異邦人さん:2007/05/30(水) 20:11:43 ID:nOoShcnZ
アマンプリに行ったことにある人に質問。
日本の人や中韓の人は結構いますかね。

モーリシャスに言って結構寂しい思いをしたもので。
479異邦人さん:2007/05/31(木) 23:45:06 ID:dDRnp53s
朝鮮人はめったに見かけない
中国人はいるが本土人では無く品のいい華僑系(あまりうるさくない)
逆に目立つのは関西人
480異邦人さん:2007/06/01(金) 13:01:34 ID:KTKoZKXv
漏れが行った時はヨーロピアンが圧倒的に多かったな
乾季のビーチでエスプレッソ飲みまくっていた

話は反れるが、最近リゾートでやたらとロシア人が目に付かないか?
以前アマンワナに来ていたロシア人は、夜9時過ぎまで泳いで騒ぎまくり、まるでガキのような大人の集団に結構迷惑したが
481異邦人さん:2007/06/01(金) 17:44:48 ID:J0k0GMao
ロシア人ということはマフィアだろうな
あまり刺激すると撃たれかねないぞ
482異邦人さん:2007/06/01(金) 20:52:01 ID:c7OzR1ao
あとは油、石関係。
483異邦人さん:2007/06/01(金) 23:20:04 ID:ILjdA99q
成る程。情報有難うございます。
484異邦人さん:2007/06/13(水) 20:50:20 ID:sG8mjOBt
9月にアマンに行こうと思ってるんですが、
今ヌサ・キラ・プリで悩んでます。

プリが一番いい感じそうなんですが、
季節が雨季なので躊躇してしまいます。

雨が降っても楽しめるところなのか、
行かれた方教えてください。

レス観てるとヌサは微妙っぽいし、悩む。
485異邦人さん:2007/06/16(土) 16:38:09 ID:8UJRzk6G
キラでいいじゃん。
486異邦人さん:2007/06/16(土) 17:00:26 ID:BifPJCD2
>484
一泊ずつにすればいいのでは?
487異邦人さん:2007/06/17(日) 15:31:55 ID:oZKLEjyr
リゾートとしての魅力のピークは過ぎたよな。
初期に来ていた欧米の金持ち連中も殆どが離れていった。
488異邦人さん:2007/06/21(木) 06:01:33 ID:AMJz4pLr
どこにいっちゃったんでしょうね、そういう人達。
489異邦人さん:2007/06/27(水) 13:01:47 ID:ce224srn
>>484
タイもネシアも微妙に雨季っすね、、、
初めての滞在であればタイよりネシアがお勧め。
490異邦人さん:2007/06/27(水) 20:11:51 ID:DLND+vuS
>>488
日本の富裕層は最近は、アフリカのサファリとか・・・。
そして欧米人のセレブは今の季節だと、ハワイ(マウイ・オアフ)とか、コートダジュールに
ボツボツ出没したり、地中海でクルーズを楽しんでいます。
まぁ、ここらへんは昔からの定番リゾートですが、定番といえば冬はメキシコやカリブ海が人気
です。今年は何故かコスタリカに複数のセレブが訪れてますし、今はキャメロン・ディアスがペルー
でバカンス(遺跡見学)してます。
491異邦人さん:2007/06/27(水) 21:58:37 ID:pCqJN6EH
フェラーリと馬主とサファリツアーは成功したビジネスオーナーが堕落する兆しベストスリーといわれてたんだがなw
492異邦人さん:2007/07/12(木) 17:18:14 ID:vmBxLzP9
アマソプリ逝こうとHPを見たら$525++って!
雨季とは言え安すぎないか?
493異邦人さん:2007/07/12(木) 19:43:16 ID:ep76AAC7
>>492
日本円で税・サービス料込みで78000円ほどです。
でも雨季のアマンプリ近辺のビーチは高波が怖いですよ。
日本人のジャーナリスト岩下久美子も、ここだか隣のホテルのビーチで
9月にバカンスしていて、高波にのまれて溺死してしまった。
それに雨季の大雨状態だと、稼働率10%ぐらいになると昔に聞いた。
494異邦人さん:2007/07/15(日) 21:10:08 ID:R8kTMtCX
外房のゲイビーチ脇にアマン進出決定・・・鬱

よけいなホテル来んな。
495異邦人さん:2007/07/17(火) 13:12:46 ID:m/C2vD/9
先月Beckham familyがアメリカへ引っ越す途中にkilaとjiwoに滞在したとさ

ttp://www.balidiscovery.com/messages/message.asp?Id=3899
496異邦人さん:2007/07/17(火) 22:53:15 ID:gyU5cOTS
房総のアマンは Amanumi アマンウミといいます。
497異邦人さん:2007/07/18(水) 22:31:00 ID:WX6tCt11
いすみ市になんか作って経営成り立つの?
冬はどうするの?
温泉があれば別だけど、たいし。
不思議な計画。
498異邦人さん:2007/07/19(木) 19:03:35 ID:Xpdy38Xh
>>497
ブランド力でなんとかなると思ってるんちゃう?
499異邦人さん:2007/07/21(土) 20:15:50 ID:hh6sIsoO
ワンアンドオンリーに押されてる
500異邦人さん:2007/07/24(火) 06:20:11 ID:DfChaCnw
でも場所はかぶらないのではないですかね?
501異邦人さん:2007/08/05(日) 17:22:38 ID:1iVakPJy
アマンプロからマニラへ帰らずにセブやパラワン島に渡れる?
502異邦人さん:2007/08/05(日) 17:57:05 ID:KmjvD8zn
泳げばなんとか・・・
503異邦人さん:2007/08/06(月) 07:45:29 ID:EKU6oX9s
アマンプロなら事前にリクエストしとけば
専用機チャーター出来るんじゃない?
いくらかかるかは見当もつかんけど。
504異邦人さん:2007/08/18(土) 13:49:09 ID:izLjx3Ro
>>499
ワン&オンリーもゼッカーと同世代の総帥が死ねばどうなることやら。
ゼッカーとこは跡継ぎの息子が頼りないし、ワン&オンリーは有能だった
男前の息子が仕事でリゾート開発エリアの視察中に、ヘリコプターが墜落
して昨年亡くなったしさ。
505異邦人さん:2007/08/21(火) 20:24:28 ID:FVm2XGZ5
京都のアマンについてご存知の方・・・
506異邦人さん:2007/08/22(水) 16:39:48 ID:vdPbtz5w
カリブのamanyaraに行かれた方はいませんか?
507異邦人さん:2007/08/24(金) 16:39:34 ID:/qLH6SOs
バリのアマンやFSって、ヴィラブーム以降は人気がなくなったんだってね。
それ以前(1990年代)は、予約が取り難い状態だったのに。
508異邦人さん:2007/08/24(金) 17:21:35 ID:IVpnoWZ7
ブータンとか日本の賃金の50分の1の国でなんで一泊何万もするの?
ここに泊まってるヤツらは狂ってるな。
nikeでもあり得ないくらいのRip offクソ企業。
509異邦人さん:2007/08/27(月) 17:38:27 ID:0xLU4zw0
アマンキラはまだ人気じゃないの?
510異邦人さん:2007/08/30(木) 19:50:26 ID:VSsK6Qy/
>>509
アマンキラは昨夏7月に2回も敷地内に泥棒に入られたような、セキュリティが
脆弱なホテルですよ(w。
そりゃヴィラに鍵を掛けない、日本人やアメリカ人のゲストも間抜けだけど(w。
511異邦人さん:2007/08/30(木) 21:24:24 ID:z6bERiPy
アマンキラなら従業員の仕業だろ?
512異邦人さん:2007/09/01(土) 11:20:02 ID:StHHJ9Rw
>>511
従業員による内部犯行とは違う。
アマンキラが狙われた前後に、近隣のホテルやヴィラに連続して窃盗団が
出没していて軒並み被害に遭っている。

513異邦人さん:2007/09/01(土) 14:16:49 ID:k9xyeAVi
ホテルもヴィラも警備つけたってなんぼでも入れるからな
観光客向け宿泊施設の場合限界はある。
514異邦人さん:2007/09/01(土) 14:37:19 ID:StHHJ9Rw
>>513
でも外部から侵入した犯罪者(ホテルの従業員が犯人でない)によるヴィラでの殺人・泥棒
・強姦事件って言ったって、地元紙の報道を分析したら9割がこの手のホテルヴィラじゃな
くて、セキュリティの弱い個人の別荘や邸宅だよ。
も少し説明しとくと、昨年7月13日に9号ヴィラのアメリカ人カップルと31号ヴィラの
日本人夫婦が、同月18日深夜1時30分に35号ヴィラの日本人夫婦が被害に遭った。
後者の日本人は戸を閉めたが鍵を掛けなかったとのこと。
なお窃盗団は海から上陸している。
それにしてもアマンキラは1週間も経たないのに2度もやられるなんて、最近泥棒が入った
から鍵を絶対掛けろと客に伝えもしないわ、警備も怠慢で機能してないわで、これではセレ
ブ客に見放されて当然。



515異邦人さん:2007/09/07(金) 10:52:20 ID:5RijiV3b
今日発売のフライデーに、山本モナが元恋人の社長とヨリを戻して
アマンプロへ3泊4日の日程で逝ったさいに撮影された、ラブラブ
写真が掲載されてるんだって。
あー、あの美しいアマンプロの砂浜が、モナウイルスに汚染されたね(w。
516異邦人さん:2007/09/13(木) 20:25:25 ID:RSjTjOIb
コモドクルーズ検討中なんですが、行ったひといる?
517異邦人さん:2007/09/14(金) 10:51:26 ID:7g6tLLL1
「amankilaまでは、今は高速が出来たので空港から1時間ちょいで逝けますよ」とamanusaで聞きました。
高速利用で逝かれた方いますか?
518異邦人さん:2007/09/14(金) 16:37:42 ID:Kul2IpBH
>>517
高速じゃなくバイパス。
狭い部分も多い。
でも1時間半くらいで着いたかな。
519異邦人さん:2007/09/18(火) 08:53:53 ID:ro1nMsWd
このスレはいつまで海外板にあるの?
ホテルに移転しようよ。
520異邦人さん:2007/09/18(火) 08:54:52 ID:ro1nMsWd
間違えた。
ホテル板に移転しようよ。
521異邦人さん:2007/09/18(火) 11:50:33 ID:BGd4tNzm
>>520
どこに頼めばいいの?
運営関連板を見てきたけど、移転依頼の板が見つからなかった。
522異邦人さん:2007/09/19(水) 00:01:59 ID:H/uBXeA9
>>521
削除整理板の海外旅行スレ削除のとこで要望する。
523異邦人さん:2007/09/21(金) 18:55:41 ID:3jGUhSOT
>518
アリガd
トレーシーさんはちゃんと仕事しましたか?
女性のGMってどーも苦手なので。。。
524異邦人さん:2007/09/21(金) 21:22:07 ID:v3xrDscA
>>518
今度、キラに行きます♪
やっぱり1時間半もかかるんですか〜
JALで行くので着いたら夜中になっちゃいますよね。
ガルーダの方がよかったかな、とも思うんだけど
もう満席みたいだから変更もできないです。。。
525異邦人さん:2007/09/22(土) 15:21:13 ID:Kqhf5+iN
初日はヌサにしたらいいのに。
526524:2007/09/22(土) 17:35:18 ID:jbNAyJjV
>>525
いい考え!と思って聞いてみたら、ヌサ満室だって・・・
キラに夜中に到着するしかないでしょうか。
夜中に到着された方、いらっしゃいますか〜?
527異邦人さん:2007/09/22(土) 23:13:27 ID:3B0OUgl5
到着日は、アマンで無くてもいいのでは?
とりあえずコンラッドあたりにしといて、翌日昼ぐらいに
キラから迎えにくる様に手配しておくのはいかが

528異邦人さん:2007/09/24(月) 22:43:38 ID:IvItuEGk
ワナの旅行記書いてあるんだけど、いい加減情報満載。
ハネムーンビーチは無人島じゃなくてモヨ島なんですけど。
ttp://garakuta36.exblog.jp/i7
529異邦人さん:2007/09/29(土) 23:59:07 ID:XKxqoh+G
524さん、もう旅立たれたでしょうか。。
キラから,帰って来ましたが、やはり、夜中に着きました。。
確かに、一日勿体無い感じですね。
でも本当に寛げましたし、ホテルのハード面とスタッフ等の
ソフト面も、去年滞在した、プリ(ハードはよかったですが。。)
に比べて印象が良かったです!ただ、想像以上に、日本の方は多かったです。
530異邦人さん:2007/09/30(日) 00:14:03 ID:Q9fq8s5w
>>528
村瀬千文みたいなプロのホテルジャーナリストでも、ガイドブックが買えない
ようで、ホテル周辺の説明などは加減なこと書いてるからね。
更に彼女の師匠の森拓之なんか、アマンワナにプールがあるなんて月刊の婦人
雑誌に書いたそうだよ。
531異邦人さん:2007/10/02(火) 10:54:56 ID:nPc4kAt/
>>530
貴殿はワナに行かれたことありますか?
奴等(HJC)の肩をもつつもりはサラサラありませんが、ボードウォークのデッキチェア後ろに
プール(浸かるだけに等しい)はあります。また旅行社の施設紹介でも「プール」はあるとされているようです。
ワナはダイビングをせずともデッキチェアのあるボードウォークからフィッシュフェディングが出来るほど魚影が濃く、シュノーケリングをすれば水族館状態!
なので至近にあるこの真水のプールは重宝しました。
(しかし滞在は10年近く前の為、変更等があった場合はスマソです)
532異邦人さん:2007/10/02(火) 22:28:06 ID:B6R8XVpM
531さんの言うとおりワナのあれは塩を落とすディッププールだね。
プールのまわりはお猿さんがいっぱいでした。
533異邦人さん:2007/10/06(土) 00:29:21 ID:4pCPvdkm
>>531
なぜかその水溜まり?を、森が絶賛してらしいよ。
その話は昔、村瀬千文スレで見たことある。
534異邦人さん:2007/10/09(火) 00:18:04 ID:NGVphwRN
バリでアマンキラのプールヴィラとブルガリだったら
どちらがお勧めでしょうか?
535異邦人さん:2007/10/10(水) 23:29:20 ID:HFFOS5x2
>>534
ブルガリ
536異邦人さん:2007/10/15(月) 15:35:55 ID:GPtX8u49
アマンはサービスが低下したが、ブルガリは悪くないとの噂。
それにハードはブルガリ完勝だしさ。
537異邦人さん:2007/10/16(火) 20:49:47 ID:E/Y2UrTP
でも、やっぱりアマン♪って人もいるのかしらね?
538異邦人さん:2007/10/17(水) 11:22:01 ID:o80x+gDN
>>536
どんなふうにサービス低下したんでしょうか?
前に行ってよかったという人の話を聞いて
一度泊まってみたいなぁと思ってたんですけど、
期待して今行ってみたらがっくり・・・ってこともありますか?
539異邦人さん:2007/10/18(木) 12:09:14 ID:wlQyga6a
>>538
ゲストの顔と部屋番号を全て覚えてるとかのアマンマジックは今は昔。
最近のサービスはそこいらの中上級ヴィラと変わらないよ。
時間を指定してたルームサービスを忘れられて
催促するまで持って来なかった事もあった。(バリ島の某アマン)
あまり特別なものを期待して行くとがっかりするかと。
540異邦人さん:2007/10/18(木) 12:58:15 ID:ei7JxIk/
ネットや人の意見ばかりを鵜呑みにせず、一度行ってみれ?
サービスも人に寄って良い悪いの感じ方は違うし、値段が高いから良いとは限らない。
amanresortsは、決して万人受けするホテルではないと思うし。
インドネシア内のアマンにこれこれ9年通ってるが
低下は感じない。
むしろ客層は随分変わったな。
541異邦人さん:2007/10/18(木) 13:10:27 ID:bdE6aUU7
>>540
>むしろ客層は随分変わったな。

OL二人組の無理して1泊とか、母と娘とその子供ていう煩いだけの家族連れとか
そういうのがいなくなったら、また行こうと思ってたんだが、最近はどうよ?
542異邦人さん:2007/10/18(木) 13:20:02 ID:WUn704MX
アマンダリにヨーコオノとかスティングが泊まったって頃の
ステイタスはないね。
543異邦人さん:2007/10/18(木) 16:39:23 ID:8Dgjn9AO
OL二人組でアマンって、変・・・
544異邦人さん:2007/10/20(土) 00:22:44 ID:dLHYd99W
誰と来ようが、どう楽しもうが人は人。

OLや母子連れといった日本女性の旅行形態やニーズが
「現地人や他の国の旅行者には奇妙に映る」
なんてのは10年も昔の話だし、
奇妙に映る事はマナー違反でもなんでもない。
そもそもリゾートまで来て周囲にどう見えるか気にしろって
休暇の過ごし方として完全に間違ってるだろ。

人様のバカンス形態に注文付ける厨房は、ここ5年で確実に増えたな。
545異邦人さん:2007/10/20(土) 16:25:01 ID:FVp3XZPE
>>544
気にする人ってのは、自分も含め、雰囲気を味わいに高い金払って行く訳で。
そういう奇妙な人達がリゾートの雰囲気をぶち壊しにしてるから言われちゃう
ってのもあると思うよ。
高級リゾート経験値の低いOLや母娘がレストランで「高〜い」とか
他の客を見ながら「旦那、ブサ!あんなのと結婚なんてアリエヘ〜ン」とか。
2度と来るかと思うこともここ何年か増えてきた。客層が悪いホテルは、廃れて当然と思う。
546異邦人さん:2007/10/21(日) 11:35:02 ID:NG2qqE3x
>>543
当初は想定していなかったそうだが、今はアマン側も日本人OL2〜3人組は
太っ腹でカネを落としてくれる有難い客として認知している。
それに肩身が狭いというなら、それは日本人母娘やOLたちではなく、ヒンズー
教や特にイスラム教では刑務所に行かねばならぬほど背徳的な男色を実践している
欧米の男2人組のゲイのほうが、遥かに現地人スタッフの視線が辛いはず(w。
それを証拠に男2人の客は、なんか気持ち悪いし緊張すると言うバリのホテルマン
も多いし、日本人OLの2人組にナンパされて3Pするのは妻子のあるホテルマン
でも大歓迎みたいだが(w、欧米人のゲイ客にナンパされるのはやっぱり嫌で、
金を貰っても男とはSEXしたくないってさ。
つまりバリでは、日本人OL2人組を見るホテルマンの目はとても温かい(w。

>>545
その話は、どこのアマン??
それとも他の高級リゾートの話??
でも、不細工な男のほうがイケメンより社会的に成功する確率が高いし、頭も良く
努力家が多い。
そういう金銭に余裕あるブサメンが、こういうとこに来るんだよね(w。
547異邦人さん:2007/10/21(日) 13:30:33 ID:4aS5KzYl
まぁ五月蠅いのがいやなら、インドネシアやタイのアマンに行くのを止めりゃ良いだけのような気もするが。
ブサ面がマシ面より成功するってのは間違いだと思うがなw
548異邦人さん:2007/10/21(日) 13:49:48 ID:S1URA3Tm
初期の頃通ってた人は、あの設備で今の値段はありえないということで
行くの止めた人が多い希ガス。
そろそろ値段下がるかなと思うとコンビニに特集雑誌が並ぶんだよね。
んで、OLお二人様ご案内、とw
549異邦人さん:2007/10/21(日) 18:44:02 ID:GMKhHhn+
>>545
そう、客層は大事だよな。
>>他の客を見ながら「旦那、ブサ!あんなのと結婚なんてアリエヘ〜ン」とか。
君が指摘してるこういうアホな連中は、高級リゾートに来ないで欲しいね。
そういう雰囲気ぶち壊す場違いな客の中に、
OLがとどうとか必死で叩く連中も入ってるんだよね。
無理して一泊だけしに来るなよといった内容の嫌味を
わざと聞こえるように話してる日本人けっこう見るぞ。
厨房はまあ別として、おどおどしてるOLよりそっちの方がずっと気分悪いし
しかもその手の連中に限って、自分が場違いだって事自覚してくんないので困る。

雑誌で憧れて観光に来るようなOKくらい、カリカリせずに微笑ましく見守ってやれ。
550異邦人さん:2007/10/21(日) 23:10:57 ID:IBLnVHI1
>>544>>549
あんた達どれだけの人間
551異邦人さん:2007/10/22(月) 20:33:24 ID:/BgGoLJq
>>548
「あの設備で今の値段はありえない」って、やっぱりそう?
新しいヴィラがいっぱいできたしね。
552異邦人さん:2007/10/29(月) 00:55:07 ID:dSeY5oIN
あのー、二箇所のフォーシーズンはどんなもんでしょう?
ブルガリの方がいいのかな・・。迷っています。
553異邦人さん:2007/10/29(月) 01:47:25 ID:Xza/ShB9
>>552
スレチなのでバリホテルスレへどぞ。
554異邦人さん:2007/10/31(水) 00:00:02 ID:wjkDqOeD
再質問なんですか゜、バリ島は ダリ・キラ・ヌサ、
どれが一番よいんでしょうか?
555異邦人さん:2007/10/31(水) 03:24:02 ID:E72qZQ4Y
>>554
お前さんの好み嗜好なんて
誰もシラネーっての
556異邦人さん:2007/10/31(水) 19:03:41 ID:+F3uGf73
ここは不親切な人ばかりですね。
それとも泊まった事ないから答えられないのですか?
557異邦人さん:2007/10/31(水) 19:13:34 ID:4XH+qDRM
もう少し釣り針は小さい方がいい。
558異邦人さん:2007/10/31(水) 23:19:13 ID:Huo17Hx9
>554
バリのアマンどれもおすすめしない
スタッフの質が激減
ひっこぬき多数?でもうカスしか残っていないのか?

で、ブルガリがいいんじゃない
559異邦人さん:2007/11/01(木) 00:32:01 ID:e6FZ4Kxt
>>554
特にヌサはオススメしない。場所も今ひとつ。
ダリは老舗で、ここを真似て作ったリゾートホテルが他にいっぱい
あるから、ダリの必要性を感じない。
よって、この中では私だったらキラに決める。
でも、ご質問の答えになっていないけど、ジョグジャのアマンジォが
とっても良かった。

ブルガリは泊まったことないけど、ウルワトゥというロケーションといい、
是非泊まってみたいと思った。
560異邦人さん:2007/11/01(木) 01:18:32 ID:QtA06J/S
>>554
ヌサは交通の便が良いせいもあるが、やたら客層が悪い。
ダリは気の利かないスタッフや、失礼なスタッフの巣窟で、親切で優秀
な人は他のホテルへ転職しているんじゃないかと思う。
ゲストの名前を呼ぶサービスも今はしていないし、キラはセキュリティ
も悪いから危険なので、私なら安全策としてウブドのFSかベガワンギリ、
または新しいところへチャレンジするためにブルガリに逝く。
561異邦人さん:2007/11/01(木) 21:15:30 ID:Wa6z4ER4
これは実に参考になるレスだなあ
562異邦人さん:2007/11/02(金) 10:37:31 ID:95XIzbwS
山下マヌーの本にも
「ブルガリができた今、アマンの位置は微妙。
これが現地ホテル関係者の多くの意見」
みたいなことが書いてあったよ。
563異邦人さん:2007/11/02(金) 11:06:57 ID:loQ3OtQg
マヌーに言われるとそれはそれで微妙。。。
564異邦人さん:2007/11/02(金) 18:00:24 ID:PYpYxtQw
オレも時ヲ好きだな。

562
そーゆー頭でっかち意見はよくないよ。
と言っておきながらブルガリには逝ったことないから大きなことは言えないが。。。
アマヌサのテラス(レストラン)からセントレジスの工事を眺めながらその反対側には
リタイアメントヴィラ建設が始まるようだし、建築ラッシュ中。
それぞれの身の丈にあったところに住めばいいし、滞在も同様。
無理して無駄遣いスンナよ。
まったく答えになってなくな、スマソ。
565異邦人さん:2007/11/06(火) 23:20:36 ID:bC462olN
ジオでまったりしたいな
JAP達のハートを鷲掴みにする分け隔て無く親切なショーンは元気かな?

566異邦人さん:2007/11/07(水) 09:29:20 ID:7P1WTUkl
Sean-san元気そうですた。9月に○7歳になったと。
彼のアシスト、ディガーの後釜はミニチュアダックス2匹
567異邦人さん:2007/11/12(月) 18:43:51 ID:Ahvo1iEc
沖縄でアマン関係のヴィラ作ろうとしてる?
568異邦人さん:2007/11/13(火) 00:53:51 ID:g4/EJ+GS
>>566
ティガー、もうガード辞めちゃった?まさか・・・
569異邦人さん:2007/11/13(火) 13:19:51 ID:3+mTHAFn
>>568
Tiggaはね、Sean-sanがセールスで東京に居る時(1月末)に天昇されました、、、合掌
570異邦人さん:2007/11/13(火) 22:06:38 ID:9CdWhLQx
>>569
教えてくれてありがとう。
そうだったんだ・・ショーンも最期看取れなくて辛かっただろうね・・
ティガー、今まで守ってくれてありがとう!
571異邦人さん:2007/11/26(月) 19:32:20 ID:ZCDOlkv/
新しいモンテネグロのアマンってどう?
安いってラジオで言ってたけど
だれか行った人いますか?
572異邦人さん:2007/11/26(月) 19:37:22 ID:ZCDOlkv/
スンマソン
モンテネグロは来年オープンだった
573異邦人さん:2007/11/27(火) 10:14:28 ID:1iXFS5rO
571.2
2つだよね?openは来年の夏みたい
574異邦人さん:2007/12/10(月) 12:18:06 ID:b8Wh9p4X
京都はいつオープン?
575異邦人さん:2008/01/10(木) 12:29:54 ID:xZG2prF7
age
576異邦人さん:2008/01/13(日) 22:05:43 ID:umX0o7LQ
>>574
千葉は測量中
577異邦人さん:2008/01/15(火) 12:36:54 ID:cqpQoIKP
で、京都は今年Open出来そう?
578異邦人さん:2008/01/23(水) 13:59:29 ID:l5I2VXu+
初アマン旅行を彼と企画中です
8日間以内で二人分ツアー代予算70万なら
初アマンとしてどこがオススメですか?
ちなみに来年2月です

今漠然と思っているのはスリランカのアマン
2箇所を3泊ずつしようかと…
579異邦人さん:2008/01/23(水) 16:26:56 ID:AwAO1ISz
>>577
撤退って噂も聞くよ。
580異邦人さん:2008/01/25(金) 15:11:31 ID:AN4t69zJ
>>578
アマンプロがいいと思う。
581異邦人さん:2008/01/25(金) 15:31:25 ID:K1YcK80l
>580
プロに1週間?あまりお勧めと思えんが。。。

>578
スリランカは情勢のせいか、アマソと思えない宿泊料だね。
オレ的には
8日間もあるんだったら、そうだね、2箇所周れるスリランカやインドネシア
がいいかも。
582578:2008/01/29(火) 14:10:13 ID:SFpqK8u1
>580 581
ありがとうございました
プロも良いよね、だけど6泊とかしたら予算オーバーに
なるかも
スリランカは考えていたけどインドネシアはまだ見て
なかったので調べてみます
583異邦人さん:2008/01/30(水) 07:34:01 ID:Bq4LPAFp
京都と房総の2つのアマンはできるのかな?
584異邦人さん:2008/02/04(月) 18:30:10 ID:aEfoSVsI
585異邦人さん:2008/02/10(日) 22:54:52 ID:uH/yG2p9
プリプリ涼しくてすごしやすかった 2夜連続で花火300発スターマインなんかも豪勢にあげてた。
八人様おめでとう  
586異邦人さん:2008/02/17(日) 20:08:29 ID:/Z8TDX42
マッカリーの韓国料理はソゴンドン
587異邦人さん:2008/03/23(日) 00:53:48 ID:qgPn3ddq
5月下旬から6月上旬のどこかでアマンプロ行こうと思うのですが、
季節的にどうなんでしょう?
シュノーケルとか楽しめますかねぇ
スコールで海濁ったりしてないんでしょうか?
588異邦人さん:2008/04/09(水) 17:52:29 ID:RzaNhbLJ
age
589異邦人さん:2008/04/27(日) 01:05:55 ID:kDv9zka1
はじめまして。5月中旬にバリに行くのですが
リッツ・アマンダリに2泊・3泊か3泊・2泊で迷っています
2歳近い息子がいるのであまりホテルから出ないつもりなのですが
アマンダリに3泊だと飽きてしまうでしょうか?
587さん、6月上旬のアマンプロに行きましたが、雨は降っても短時間で
ほとんど快晴でした。海の美しさにも感動しましたよ!
590異邦人さん:2008/04/28(月) 13:04:03 ID:wQ908Mux
589さん>
アマンプロ情報ありがとうございます。行くことに決めました!
私は3年前にThe Leganに2泊、アマンダリ2泊しましたが、3泊でも4泊でも、という気持ちになりましたよ。
ただただのんびりするのが嫌いじゃない人は特に!
アマンダリはファシリティはもちろん、景観がすばらしいのがいいですね。
591異邦人さん:2008/05/01(木) 17:03:12 ID:eEPkIsoQ
>>589
飽きる飽きないは個人差あるし、子供じゃないからよく分からないけど、
アマンダリは敷地が狭いけど、リッツは広いですよ。
それに子連れでホテルから出ないなら、リッツのほうがレストランが多いし、
元々子連れも意識したホテルではないかと・・・。
592異邦人さん:2008/05/01(木) 23:29:04 ID:eEPkIsoQ
>>589
あとリッツは子供用プールや施設があり、スタッフも子供歓迎。
それにキッズプログラムもある。
一方アマンダリは子ども向け施設も無く、客もカップル中心で子供嫌い
で、宿泊者のブログとか見ても、子供がいたので腹が立ったとか(意訳)、
静寂を求めて来たのに餓鬼がいてウザかった(意訳)と書いている人が
いたよん。
593異邦人さん:2008/05/04(日) 01:47:30 ID:l3tBrHhD
>590・591・592さん
ありがとうございます!リッツは子供にとてもよさそうですね。
うちの子はあまり泣いたり騒いだりしない方なのですがアマンダリでは
気をつけます。何回か夫婦で他のアマンに行ったことがあるのでここは
子供がいたら嫌だろうなというポイントは分かっているつもりです。
お部屋でも気持ちよく食事ができるのがアマンのよさなので
のんびりすごそうと思っております。
594異邦人さん:2008/05/04(日) 03:06:57 ID:fIHULBFi
>>583
房総は測量のための
敷地の一部分の下刈りが終わった状態で
その後、進展はありません。
資金的にどうなんでしょうかね。

私、建物配置図持ってます。
595異邦人さん:2008/06/05(木) 12:58:38 ID:qNV9LSei
AmanexpressにYARAのお得なパッケージがありますね。
夏休み逝っちゃおうかな?
逝かれた方ココのお食事は美味しいですか?
596異邦人さん:2008/06/14(土) 00:39:54 ID:yYzdIZyJ
>>594
じゃあ白紙という決定もあるかもってことか…
597異邦人さん:2008/06/17(火) 16:16:25 ID:u52NRYOd
タヒチのホテルボラボラのアメニティ(シャンプー・ソープ)は
どこかのブランド物なのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてください。
598異邦人さん:2008/06/24(火) 00:13:03 ID:hgk13VIr
(-.-)
599異邦人さん:2008/06/26(木) 21:53:09 ID:8vGvTVrZ
アマンプロに行くときに乗る軽飛行機乗り場迄は、
空港のイミグレから遠いのでしょうか。それとも同じ敷地内なのでしょうか。

迎えに来てもらわないときつい位遠いのかなあ。
600異邦人さん:2008/06/26(木) 23:46:58 ID:7bjqOGo8
>>599
少なくともフィリピン航空の発着口がある建物からは遠かったな。
車で10分くらい。(JALはもっと遠い?)

飛行機の到着時間を伝えておけば、出口で待っていてくれるのだから、
ためらわずに頼んだほうがよろしいかと。
601異邦人さん:2008/06/27(金) 03:10:51 ID:TzPjnOvP
>>599
国内線滑走路北側に小型航空機ガレージがある
国内線ターミナル内かガレージ横に専用ラウンジがある

フィリピン航空国際線ターミナル(T1?)の方が国内線ターミナルに近い
JALだと遠いターミナルになる 国際線→国内線はタクシーだと10分かな
>>600の言うように、伝えておけば、国際線到着口で待機案内のはず
むしろフライトの天候を気にした方がいいかも
余談だけど、美麗な海が目的ならアマンプロ以外に優秀な所が多いかも>フィリピン
602599:2008/06/27(金) 05:37:21 ID:bVspQDZo
情報有難うございます。助かりました。

来月行こうと思っているので、海目当てというよりはとにかくゆっくりしたい、という思いです。
日本の方や子連れも多いかもしれませんが、客室数が40室程度であればそんなに騒々しくも無いと
勝手に想像しています。違ったら違ったでそれはそれで。

のんびりしたいだけなら国内の温泉でも良いのですが、連絡が来そうで、、、。
603異邦人さん:2008/07/01(火) 21:01:45 ID:7vXUjrVq
>>597
あれは海外ブランドにモノではなく、タヒチ産のホテルオリジナルのモノじゃないのか?
604異邦人さん:2008/07/01(火) 21:39:34 ID:bLDgqmxs
>>597
2年前に泊まったときは
シャンプーとコンディショナーは、ラベルも何も貼っていないただのぺローンとしたボトルに入っていた気がします。
石鹸も、箱などの包装は無く、ただビニールに包まれただけのシンプルなものでした。

その上でどこかのブランド物なのか?と聞いていらっしゃるんだったら全然回答になってませんね…ゴメンなさい!
605異邦人さん:2008/07/02(水) 12:42:12 ID:CBOibBS4
ボラボラは間もなくリノベーションを行うので、行かれるのであれば
2年後ぐらいがよいのではないですか?
と、昨年amanのセールスの方に伺ったので、ただ今貯金中。
606597:2008/07/04(金) 11:48:16 ID:BTKVbUKn
うーん、ホテルオリジナルですか・・・。
5年ぐらい前に行ったんですが、すごい香りがよくて。
売店にも売ってたんですよね。
欲しい。。。
607異邦人さん:2008/07/04(金) 20:11:16 ID:pf+c6C2g
ティアレタヒチの香りだよね〜
スタッフが説明してくれたっけ
608異邦人さん:2008/07/10(木) 20:30:12 ID:ScoXR/uI
アマンプロの部屋の料金表で730ドルとか708ドルとかあるのですが一人分の一泊料金なのでしょうか。
609異邦人さん:2008/07/16(水) 20:50:40 ID:5hV14znF
「アマンワナはサンスクウィット語で「平和なる森」という意味を表します。」

ってあるけど「サンスクウィット語」ってどこの国の言葉?

インドネシアのどっかの僻地の言葉?
610異邦人さん:2008/07/16(水) 21:47:42 ID:4GMtpXg5
サンスクリットはインドネシアではなく、
インドの古典語。
611異邦人さん:2008/07/16(水) 22:12:12 ID:MHwM98+o
中国にもaman進出ですかい

612異邦人さん:2008/07/17(木) 12:35:18 ID:ZBHqCsm5
Summar Paleceか、、、
秋にはOpenってaman newsに書いてある。

ユタはどーなったんだ??
OpenはBeijingに先を越されたのか???
613609:2008/07/19(土) 20:52:56 ID:fI4zSWgP
>>610
サンクス

だから「サンスクウィット」でぐぐっても出なかったのね・・・
614異邦人さん:2008/07/21(月) 20:57:44 ID:WAylSvqY
京都のアマンは行政からの許可(なんの許可だかは聞かなかった)でストップしているって、
某アマンのスタッフに聞きました。
今年はないようです。
予定では来年とのこと。

まあ、来年になったら再来年になりそうだが
615異邦人さん:2008/08/12(火) 12:49:01 ID:CtABtQUO
age
616異邦人さん:2008/08/20(水) 01:09:58 ID:YEcLZsbg
アマンでは無いが、昔インドのニューデリーにある
MANORというホテルに泊まったことがある。
経営が一緒みたいで、後でしばらく広報誌みたいなのが送られてきた。

サービスは素晴らしかったよ。流石だと思った。
旅行でインド人が大嫌いになったけど
ここの人達は当たり前だけど超まともで親切かつフレンドリー。
突然のフライトキャンセルも助けてくれたし、食事も良かった。
自分のダメ英語も馬鹿にしたりせずきちんと対応してくれた。
滞在中に不快な思いをする事は一度もなかったな。

何処にも出歩けないけど、別ホテルに移ってから出かけても
酷い目にあうばっかりだったからなあ・・・。
(靴磨き詐欺なのか靴に何度も○ンコ塗られた。発想が最悪!)
617異邦人さん:2008/09/18(木) 12:19:29 ID:Utz2IjNG
北京のオープニングレートっていくら?
618異邦人さん:2008/09/18(木) 22:22:04 ID:YVricdpq
北京

THREE WEEKS FROM NOW...
TWO WEEKS FROM NOW...

週毎にアマンからカウントダウンのairmail来てるね
連休あたりにいってみようかな
とりあえず電話で聞いてみる
619異邦人さん:2008/09/24(水) 20:10:45 ID:BsbyQ646
北京

ONE WEEK FROM NOW...

しかし事情がわからんヤツには、
このエアーメールの中身を見ても何も手がかりが
書いとらんから意味不明だな
620異邦人さん:2008/10/02(木) 20:15:23 ID:beSWHG/B
アマンヤラに行かれたことのある方おられますか?
アマンプロとどちらが綺麗な海でしょうか?
遠いのに無理して行くことないでしょうか?
621異邦人さん:2008/10/07(火) 17:48:50 ID:WQdSZiFe
618.619サソではありませんが
先週末

NOW OPEN...

一回り大きな封書が来ましたね。

これはアマソに滞在したゲストのみに来るものですよね?
ウチは初めて送られてきたのは、確かjiwoだったような??
YARAのopen前はNextamanという綺麗な画像のe-mailがたくさん送信されてきましたね。
622異邦人さん:2008/10/24(金) 14:49:47 ID:78C0otd4
アマンクロスはどうですか?
623異邦人さん:2008/11/09(日) 16:09:38 ID:BS1BKrRP
>>622
ラブホ板で聞いてね。

ところで京都のアマンニワは頓挫したね。
624異邦人さん:2008/11/11(火) 20:58:01 ID:V4pRkvIm
>>623
頓挫って、本当ですか?
詳しく教えて頂けますか?

アマンウミは大丈夫なの?
625異邦人さん:2008/11/11(火) 21:10:03 ID:eCE3GD0N
当然頓挫w
626異邦人さん:2008/11/12(水) 12:54:04 ID:/3QHcSJ5
ルアンパバーンのアマンタカは来年openできるかな?
627異邦人さん:2008/11/14(金) 20:31:18 ID:W99W/qqd
>>624
なんか表向きは京都市から土地の開発の許可が下りなくて、建設できない
ことになっているが、これが事実かどうかは知らん。
>>626
広島のアーバンコーポレーションが倒産したから、そのとばっちりでアマン
の資金集めが8月以降困難になっている状態。
ゼッカーはビジネスパートナー選びに失敗したね。
アマンタカはどうなることやら・・・。顧客の富裕層も大不況でレイオフや
倒産しているところもあるだろうし、新興リゾートホテルに押されているし。
628異邦人さん:2008/11/14(金) 22:03:59 ID:W99W/qqd
>>626
アーバン関連は欧米でのリゾートホテル展開で提携なので、アジアは
関係ないみたいだね。
629異邦人さん:2008/12/17(水) 19:53:07 ID:HtHf8s9X
アマンプロのゲストの国籍

1位 日本(庶民から富豪まで多彩なゲストが来る)
2位 フィリピン(地元の華僑系の富豪が来る)
3位 香港(富豪と有名芸能人御用達)
4位 アメリカ(本国よりも、フィリピン駐在の米国人が多い)
5位 イギリス(旅行好きな国民性。あと富豪が多い国。アジア圏駐在の英国人も多い)
6位 韓国(ヒリピンはコリアンに超人気の観光地)
7位 ロシア(新興成金のオリガルヒは、東南アジアにも出没)
8位 スイス(富豪が多い国であるのと、昔から海のないスイスではヒリピンの海を愛する人が多い)
630異邦人さん:2008/12/17(水) 21:00:23 ID:Ca+yRlfD
>>629
あなたはアマンプロで働いてる人ですか
631異邦人さん:2008/12/18(木) 00:20:00 ID:x3Fesk4I
高級ホテル暗黒の時代到来。
アマンもやっと適正価格になるか?
632異邦人さん:2008/12/24(水) 15:32:46 ID:MO8ntdkY
>>630
アマンプロの顧客層の国籍は、某カード会社の情報誌に出ていたよ。
解説はフィリピン在住の日本人妻や、日本語OKのフィリピン人観光業者に
聞いた話や雑談(アマンやアマン以外の高級リゾートの客の身元について)
がベースになってます。
633異邦人さん:2008/12/24(水) 15:35:08 ID:MO8ntdkY
ちなみに「ヒリピン」という言い方は、初期の2chで管理人のひろゆきが
フィリピンのことを「ヒリピンにいる友人に会いに行ってきた」とふざけて
書いたことに由来。
634異邦人さん:2009/01/03(土) 22:38:03 ID:B6mxJaE9
>>624
2007年11月に
敷地の一部分の下刈りと測量が行われておりました。
2008年夏には再び草ぼうぼうの状態です。
その後、進展は無いようです。
今の時期、景気的にどうなんでしょうかね。

2007年の夏の豪雨で計画地から少し離れた山林が
崩落したので、同じような地質の山に建てるのは
平気なのかなと心配です。
635異邦人さん:2009/01/04(日) 15:43:17 ID:9r3yOwnd
>>634
京都ブームは続くだろうが、ラグジュアリーマーケットは虫の息。
それにA・ゼッカーも高齢だし、ゼッカー息子はビジネスセンスが無いし、
アマンの実務責任者のトリーナ女史もいつ退職してもおかしくない婆さまだ
から、今はあんまり思い切ったことは出来んだろう。
636異邦人さん:2009/01/06(火) 11:06:56 ID:oOShCD+Q
Amangiriはどうなったん?
もうそろそろオープンの予定だったと思ったが。
637異邦人さん:2009/01/19(月) 11:50:33 ID:qC4BfKh9
タイ不動産のNパーク、アマン京都の株売却 ttp://www.newsclip.be/news/2009104_022018.html
2009/1/ 4 (19:20)| related_stay related_travel 主要ニュース 企業

【タイ】タイの不動産投資会社ナチュラルパークが債務不履行で保険会社、資産管理会社に訴え
られ、昨年11月からタイ証券取引所(SET)での株取引が停止された。同社は手持ち資産の売却と増
資で債務返済を図るが、不況下で、事実上2度目の破たんとなり、先行きは不透明だ。

 売却を予定しているのは、高級リゾートチェーン、アマンリゾートの京都のホテル事業アマン
ニワの建設予定地を所有するキョウト・リゾーツYK(ナチュラルパークの持ち株比率66.7%)、SET
上場の建設会社シンテック・コンストラクション(同11.9%)、地下鉄運営会社バンコク・メトロ
(同 2.7%)、バンコクのサービスアパート事業に出資する不動産ファンドのUOBアパートメント
・プロパティー・ファンド(同27.1%)、不動産会社センシリなどの株式。

 ナチュラルは1997年のアジア経済危機で200億バーツ以上の負債を抱え経営破たんした。債務
の株式化・減免、巨額の増資で再建し、不動産、地下鉄、金融などに大規模な投資を行ったが、2004
年から08年上期までに60億バーツを超える赤字を出すなど経営が軌道に乗らなかった。
638異邦人さん:2009/01/19(月) 19:18:13 ID:ccAjAvZY
>>637
ナチュラル・パーク社は、2004年に京都とバンコクのチャオプラヤ川東岸沿いに
土地を購入し、2008年にアマンブランドでホテルを開業する予定だった。
だが経営が悪化し、2004年6億6千万円で買った京都の土地を、2007年に
ゼッカの傘下企業に900万ドルで売却する予定という報道がタイであったので、
まだこの会社が土地の権利を持っていたのは意外だ。


639異邦人さん:2009/01/19(月) 19:21:13 ID:ccAjAvZY
【2004年の記事】
ナチュラルパーク、京都に高級ホテル計画
不動産開発大手のナチュラルパークは、京都の金閣寺近くに5つ星ホテルを建設する
計画を明らかにした。
子会社の京都リゾートの保有地に和風ホテルを建設し、シンガポール系のアマン
リゾートに運営を委託する。
約7億バーツの投資額を見込み、2007年の開業を目指す。
サムシン社長は「歴史や文化を学ぶ観光客が最近増えている。
京都は文化的な観光資源に恵まれているため投資を決めた」と述べている。
640異邦人さん:2009/01/19(月) 19:24:36 ID:ccAjAvZY
【2007年の記事】
タイ不動産のナチュラル、京都の所有地をアマングループに売却
2007/5/30
【タイ】タイの不動産会社ナチュラルパークは京都の所有地を高級リゾートチェーン、
アマンリゾート・グループ創業者のエイドリアン・ゼッカ氏傘下の企業に900万ドルで
売却する。
土地は金閣寺の近くで、04年に6.6億円で購入。
アマンリゾートと組み、5つ星ホテルを建設するはずだった。

ナチュラルは97年の経済危機で200億バーツ以上の負債を抱え経営破たんし、その後、
債務の株式化・減免、巨額の増資で復活。
不動産、地下鉄、金融などに大規模な投資を行ったが、収益が上がらず、04年以降、26億
バーツの赤字を出した。
同年債務不履行となり、ここ数年は資産の切り売りで債務処理を進めている。
641異邦人さん:2009/01/19(月) 19:40:30 ID:ccAjAvZY
【2004年の記事】
ナチュラルパーク、高級ホテル計画を落札
不動産開発大手のナチュラルパークは、バンコク都内のチャオプラヤ川沿いにあるホテル
「オリエンタルバンコク」隣の国有地に5つ星ホテルを建設し、受託運営する計画を落札した。
財務省が行った入札には3社が参加し、ナチュラルパークが国に支払う額では5億6000万バーツ
と最も高い額を提示していた。
同社は敷地内にある現税関局などの歴史的建築物を活用し、ホテルやレストラン、画廊などに
改装することを提案している。

★補足・・120年前に建てられた税関(すんごいボロボロ)をリモデルして、33室・800j
で、オリエンタル横にアマンリゾーツを建設(オリエンタルに殴り込み)予定だったが、ここも頓挫
した模様。

あと、この会社はクロアチアの土地も売却しているし(もしかしてアマンになる予定だったのか?)、
プーケットの中級ホテルも売却している。
642異邦人さん:2009/01/29(木) 13:27:47 ID:kU/1eE+Q
最近発売された雑誌でアマン特集があったらしいんだが、
誰か知ってる人いないすか? みたいんですよ。
643異邦人さん:2009/01/29(木) 17:04:49 ID:xXFsOIW4
http://www.bunshun.jp/mag/traveller/traveller0901.htm
これの付録ではなくて?
644異邦人さん:2009/01/30(金) 12:27:43 ID:WO5kAW0V
これじゃね?ブータンと北京特集
結構読みでがあった。
ttp://www.hfm.co.jp/product/fujingaho/magazine/0901

オープン間もないニューデリーだが、評判は上々らしい、、、行きたい
645異邦人さん:2009/01/31(土) 20:48:07 ID:GwvlMLuK
アマンダリのリノベ完了。部屋のデザイン変わらず。
ライブラリーは大きくなりました。
646異邦人さん:2009/01/31(土) 22:24:27 ID:MYRi399X
サマーパレスへ行こうと思いますが、行かれた方どうだった?
647異邦人さん:2009/02/02(月) 11:16:13 ID:I+Ka49se
642です。
探してたのは婦人画報の方だったんですが、
CREATraveller気付いてなかったので望外の喜びです。
ありがと3
648異邦人さん:2009/03/11(水) 13:27:22 ID:X2ek2K3H
千葉のアマン関連です。

「(仮称)外房シーサイドゴルフ&リゾート」に係る承継届について
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/e_kansei/assess/syokei.html

ttp://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/a_bunsyo/kenpou/h2101/h210123-12374.pdf
649異邦人さん:2009/03/11(水) 14:49:57 ID:HvKgf/Sq
京都アマンはどうなった?
650異邦人さん:2009/04/01(水) 20:24:08 ID:7az7+Oph
>>649
過去レス参照しる!
京都のアマンを建設し経営する予定だった京都リゾートの筆頭株主である
タイのナチュラルパーク社が倒産。
引き受け先を探しているが、うまくいっていない。
651異邦人さん:2009/04/01(水) 20:39:14 ID:7az7+Oph
不動産やホテル事業を手がけていたナチュラルパーク社は、もともと
チェンマイのチェディ、サムイ島のバーン・タリンガム、プーケット島
のヨットクラブのオーナーだった企業。
652異邦人さん:2009/04/03(金) 04:11:05 ID:NNrTTQuP
アマンヤラ行ってきました!!
653異邦人さん:2009/04/03(金) 12:22:15 ID:ZWX/JQwS
>>652
感想プリーズ!
654異邦人さん:2009/04/08(水) 18:21:47 ID:nTtS9Lao
>>653
禿同

>>652
料金には見合ってましたか???
655異邦人さん:2009/04/29(水) 19:46:40 ID:nqo3fBqz
amangiri

やっとスタッフ募集だそうな。オープンは秋かにゃ。
656異邦人さん:2009/05/16(土) 20:34:28 ID:Lipbg+Md
>>655

9月中旬オープン予定。
657異邦人さん:2009/05/24(日) 22:28:08 ID:tG8lI6u+
>>656
客は来るかな?
658異邦人さん:2009/06/18(木) 22:39:45 ID:xnoII7yZ
最近 このブログが詳しくてよく見てる。
http://jkocamelot.exblog.jp/
659異邦人さん:2009/06/28(日) 21:34:03 ID:ucV+KA6r
660異邦人さん:2009/07/27(月) 21:41:05 ID:cmrHz5cL
あげ
661異邦人さん:2009/08/04(火) 20:50:42 ID:tXw0Ms+S
品川アゲ
662異邦人さん:2009/08/05(水) 00:16:06 ID:3PSK1YLi
いつの間にか Amangiriのページが出来てた。
http://www.amanresorts.com/amangiri/home.aspx
663異邦人さん:2009/08/06(木) 09:58:14 ID:60BsIEUB
アマヌサ行くのですが、3泊の食事代って大体どれくらいを予定しておけばいいですか?
夫婦二人結構食べる方でお酒はランチもディナーも一人2杯くらい飲みます。
朝食はついているプランです。
もし良かったら教えてください。
664異邦人さん:2009/08/12(水) 17:27:53 ID:GK/08d35
>>663
春に行った時ですが(全ておおよそ・税、サ抜)夜は毎日外に出たので、テラスのランチや朝食の単価ですが
ビンタン(小瓶)約600円・ヘルシージュース680円・バリコピ470円・トムヤンクン1600円・ナシチャンプル1800円
てな感じです。
665異邦人さん:2009/08/12(水) 17:31:02 ID:+FtjfkRF
666異邦人さん:2009/08/13(木) 15:35:55 ID:dzIvFzax
爆睡
ビトルボ
ぶっちゃけ
弁護士
ボーリング
667異邦人さん:2009/08/24(月) 01:15:31 ID:+iUj3a8E
みなさんの年齢や御職業って、どんな感じなんですか?
差し支えなければ、教えてください。
私は、40代の会計士です
668異邦人さん:2009/09/05(土) 02:54:51 ID:hWcTxIh+
>>667
25歳、飲食店を数店舗経営してます。会計士うらやまw
669異邦人さん:2009/09/08(火) 10:50:20 ID:mWN+yrna
40代 医師です。
キラ行って来ました。
前回より、サービスが格段によくなっており嬉しい驚きです。
部屋グレードアップ、朝食、アクティヴィティー付きでした。
今回は、名前もちゃんと呼ばれました。初心にかえったのでしょうか?
トレーシーさんも、とても感じが良かったです。
670異邦人さん:2009/09/15(火) 20:08:19 ID:1P74eiH0
>>669
羨ましいです。
キラを選択するべきでした。
671異邦人さん:2009/09/22(火) 19:54:34 ID:4Olg7ryT
>>670
いつ、どこのアマンにステイしたのでしょうか?
672異邦人さん:2009/09/22(火) 23:23:40 ID:3wSTxdg6
>>671
ダリはもうやだ!
673異邦人さん:2009/09/23(水) 23:28:47 ID:fSggo2Dd
>>672
何があったのですか?
674異邦人さん:2009/09/23(水) 23:44:52 ID:GqqvKlkg
11月にアマンプロに行こうと計画しています。
滞在中、毎日、日本から持ち込む自宅用ノートPCをインターネットに接続したいのですが、
環境は整っているのでしょうか?(接続は、部屋からでも、公衆の場からでも構いません。)
日本と違って必要となる事前準備等ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると
嬉しいです。よろしくお願いいたします。
675異邦人さん:2009/09/24(木) 00:08:02 ID:RD074F9G
11月にアマンプロに行こうと計画しています。
滞在中、毎日、日本から持ち込む自宅用ノートPCをインターネットに接続したいのですが、
環境は整っているのでしょうか?(接続は、部屋からでも、公衆の場からでも構いません。)
日本と違って必要となる事前準備等ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると
嬉しいです。よろしくお願いいたします。
676異邦人さん:2009/09/24(木) 06:27:58 ID:cNogiJjV
>>674
代理店なり向こうに直接きくなりしたら?
ここはサポセンではない。
まぁ、無線くらいあるとは思うけど
677異邦人さん:2009/09/26(土) 19:48:01 ID:dxhHlSez
>>674
各カシータに無線LANあり。問題なし。
678異邦人さん:2009/10/03(土) 12:14:53 ID:FEGmkKnp
アマンジヲ、年末がら空きなのね。
泊まりたいけど、テロが心配。
679異邦人さん:2009/10/03(土) 13:47:30 ID:k7nkMBXq
バリ島で調子に乗って男あさりすると頃されちゃいますからね。
気をつけないとね。
680異邦人さん:2009/10/03(土) 18:10:11 ID:MkoJVipf
>>677
レスいただき、ありがとうございました。
また、レスの確認が遅くなり、失礼しました。
681異邦人さん:2009/10/11(日) 15:52:11 ID:AdZ0dJ06
>>679
殺された女性の友人は拉致されてレイプ、被害者は木賃ホテルの部屋に警官と名乗る男が
いきなり押しかけてきて、そのまま拉致された後にレイプされ殺害されている。
でもアマンクラスのホテルなら、ホテルフロントで外部の人間を阻止できるので安全と思い
込んでいるだろうが、昨夏にアマンキラに2度も強盗団が押し入って日本人夫婦などのヴィラ
から現金やデジカメを奪っている。
このときはたまたま客室に誰もいなかったから、宿泊客が襲われることはなかったが、基本的に
ヴィラ形式はセキュリティが甘いので要注意だ。
またアマンキラは2度目に押し入ったとき被害にあった日本人夫婦や他の宿泊客に、「このホテル
は以前から強盗団に襲われたが、犯人はまだ捕まっていないので注意するように」と事前警告をしな
かったことが問題視されている。(その後チャンディダサで暴れまくっていた強盗団一味は逮捕されたが)
また昨年暮れのウブド・ガーデン・ホテルのヴィラに強盗団が深夜に押し入って、たまたま起きて
いて犯行現場を見た韓国人の新婚妻を殺害しようとして重傷を負わせたり、バリ在住の白人のヴィラ
など頻繁に強盗団に襲われていて、彼らは犯行が見つかると男性なら迷わず殺害しようとするし、女性
ならレイプされることが多い。
実際昨年はヴィラのオーナーの白人男性が殺害されたし、インドネシア人の女中がレイプされた。
682異邦人さん:2009/10/13(火) 00:52:32 ID:Pzxk04O5
アマンギリの情報ってまだまだ少ないですねえ
来年の晩夏に行こうと計画してるのですが
具体的な旅行記がほとんど見つからなくて・・
683異邦人さん:2009/10/13(火) 21:28:19 ID:STzUdmOO
>>681
ブータン最強伝説
684異邦人さん:2009/10/13(火) 21:36:37 ID:iJzt1ppD
>>682

今はネットで情報が入りすぎるので、敢えて情報が少ないところ
に行ってみるのも悪くないかもしれませんよ。
685異邦人さん:2009/10/13(火) 21:36:45 ID:L6zcBvxG
>>682

そもそももうオープンしたの?
686異邦人さん:2009/10/13(火) 23:45:03 ID:iJzt1ppD
>>685

オフィシャルだと10月オープンと書いてあるね。
もしかしたら、それ以前にソフトオープンしてたかもしれませんが。
687682:2009/10/14(水) 00:19:29 ID:avkcTQa+
>>684
ああ〜そういう考え方のほうが素敵
思いきって新しいアマンに飛び込んでみようと思います、ありがとう
688異邦人さん:2009/10/14(水) 00:26:23 ID:avkcTQa+
レートももう出てました。秋から冬が600ドルから
ハイシーズンで850ドルからでアマンにしてはそこそこなお値段
ただ冬は氷点下になるらしいから寒いのだめな人はつらいかもしれないけど。
西海岸に住んでる人なら行きやすそうな場所だよね
689異邦人さん:2009/10/16(金) 10:30:52 ID:KbYy66xu
すみません質問です。
来年初めにバリの3つのアマンに宿泊するのですが
雨季のバリ、虫はどうでしたか?
部屋の中にもガゼボにもアウトドアバスにもいっぱい
いたりするのでしょうか?

虫が苦手で今から不安です…
ご存知でしたら教えてください。
690異邦人さん:2009/10/16(金) 11:33:45 ID:k7xLarX3
>>689
虫よりも治安の方が怖いですよ。
691異邦人さん:2009/10/16(金) 14:19:49 ID:KbYy66xu
>>690
早速ありがとうございます。
それは十分認識して、自己責任の上渡航する予定です。

虫があまりにも多いようでしたら事前に殺虫剤や虫除けなど
沢山持っていこうと思って聞いた次第です。

治安が悪いために事前準備しなければならないことは私には
特にないのでそこは質問しませんでした。
692異邦人さん:2009/10/16(金) 20:36:28 ID:k7xLarX3
>>691
到着前に見ておいて貰ったらどうでしょうか?
693異邦人さん:2009/10/23(金) 17:43:22 ID:TIjJhHEH
アマンジヲの3泊プランで早朝チェックアウトか、
または1泊だけして夕方までのんびりするか悩み中。
3泊はお得だけど、最終日にバタバタしてちゃ意味ないかな。
1泊でも十分楽しめるものかな?
694異邦人さん:2009/10/23(金) 20:46:16 ID:+BPUfojB
十分には楽しめないと思います。
695異邦人さん:2009/11/12(木) 18:53:28 ID:cAI/TbFt
amanに限らず、(大規模な客室でない)ホテルって連泊してはじめて良さってわかるんでない?
スタッフにも顔を覚えられるとか、レストランでも暗黙に席が決まるとか。
感じ方にまぁ個人差もあるし。
(人によっては予算もあると思うけど、背伸びして頑張って「1泊」は疲れるだけだから、お勧めではないですね)

偉そうに感じたらスミソです。
696異邦人さん:2009/12/01(火) 18:58:17 ID:f95e3hCd
アマン東京進出

東京・大手町再開発にシンガポールの「アマンリゾーツ」進出
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091130AT1D3008330112009.html
697異邦人さん:2009/12/01(火) 20:20:05 ID:D5HRR3D0
素早い情報ありがとうございます。

でも、アマン東京なんて想像つかないなぁ。
高層階で東京の真ん中でリゾートというのもピンとこない。
698異邦人さん:2009/12/01(火) 23:41:51 ID:+SMXW2/w
>>696

アマンニューデリーみたいになるんじゃなかろうか。

最近のアマンは、僻地だけではなく都市にも進出しつつあるので、あり
えない話ではないし、何より意外性がある。問題は場所というよりは、ど
こまでリゾートのコンセプトを固めているか、だけど。個人的には、あまり
日本人やこれまでのホテルが注目していなかった東京の新しい魅力をアマ
ンに開拓してもらいたい。

旧富士銀行本店のビルってかなり敷地広かった気がするので、その開発計
画にも依存するような気がする。しかし、アマン京都はどうなったんだ。



699異邦人さん:2009/12/01(火) 23:41:55 ID:c/JGyhxG
大手町もえー!という感じですが、ニューデリーのアマンも意外で気になります。
700異邦人さん:2009/12/02(水) 00:10:59 ID:Q0LMzPYc
アマンウミはどうなった
701異邦人さん:2009/12/05(土) 18:02:26 ID:ihnouTL/
アマンリゾーツグループ、「(仮称)大手町1-6計画」ホテル部分に進出/東京建物、大成建設
ttp://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=20459

千葉のアマンウミ計画は消滅なのか?
702異邦人さん:2009/12/05(土) 22:35:29 ID:T+gWUvcE
>>701

企画はしたけど、様々な事情で立ち消えになったプロジェクトが80%
ぐらいを占めるとか、以前にインタビューで言っていたような…。

ただ、日本でプロジェクトはいくつか進行しているっぽいので、将来的に
は日本に複数のリゾートを作る構想で、アマン東京を日本観光のハプ拠点
にしたいのかも。インドネシアのアマヌサとかインドのアマンニューデリ
ーとかはそんなアマンのハブ拠点として作られたリゾートのような気がす
る。

そういえば、最近中国にも2つ目のAMANFAYUNが出来たね。
http://www.amanresorts.com/amanfayun/home.aspx


703異邦人さん:2009/12/14(月) 23:30:14 ID:HkailHxf
熟年夫婦でホテル・ボラボラは浮きますかねぇ・・・
憧れなんですが・・・
704異邦人さん:2009/12/17(木) 01:48:35 ID:pYQkoeeP
ゲイカップルでもアマンは浮きませんよ。
705異邦人さん:2009/12/26(土) 21:16:48 ID:5whsHK+0
来年2月にAmanjiwoに行くんですが、オススメのアクティビティをご存知でしたら是非とも教えて下さい。
当方40歳の夫婦2人です。
706異邦人さん:2009/12/27(日) 19:34:01 ID:Vh+SLDIi
>>701
大人のリゾートで、浮かなかった。今までは。
リノベーション後は、超ゴージャスになってそうな悪寒で、様子見…

>>705 
アンドン(ロバ車)で行く地元の集落ツアー
子ども達と交流できたり、陶器作りの文化に触れる機会があるかも。

天気が良ければ、月並みですが夜明けのボロブドゥールツアー
天気が悪ければ、踊りの練習をする女の子やGMと仲良くなって下さい。
707異邦人さん:2010/02/03(水) 16:54:25 ID:uw+qz2Ms
大手町のアマンの名称が「アマンマチ」に決まったって聞いたんだけどホント?
708ip-166-115-net.express.net.id:2010/02/12(金) 10:18:52 ID:ZHLguFPu
Amanjiwoからカキ
夜明けのボロブドゥール+ダギヒルズピクニック行って来ました
706さんありがとう、きれいでした〜
709異邦人さん:2010/02/12(金) 15:13:20 ID:QzTwbYkW
>>708
アマンジヲ楽しまれているようですね。
質問ですが、この時期だとお天気はどんな感じですか?
あと、虫は気になりますか?
すみません、私も近々行くので教えて頂けたら嬉しいです。
710ip-166-115-net.express.net.id:2010/02/12(金) 19:38:31 ID:ZHLguFPu
午前中は快晴で、午後2時ころから曇ってくることが多いみたい。今日の午後は雨が続いてます。
当然温かいですよ。湿気はあまり感じません。
この時期だから空いてるんでしょうけど、アマンらしいサービスを受けられている気がして嬉しい。
711異邦人さん:2010/02/13(土) 00:55:13 ID:e1v03wWM
>>710
ご丁寧なお答え、ありがとうございます。
午前中快晴ということで、早朝ボロブドゥールがますます
楽しみになってきました。
どうぞ残りの滞在も楽しんでください^^
私も今からドキドキです。
712異邦人さん:2010/03/16(火) 14:47:09 ID:kx1YZOTv
パーティ(東京)のお誘いきたかたいらっしゃいますか?
713異邦人さん:2010/03/22(月) 11:30:19 ID:n3A2x0MM
アゲ
714異邦人さん:2010/03/23(火) 12:02:07 ID:I/pMP+yM
きたよ
今回は、屋外なので短パンTシャツスタイルOK
寒そうだけどねww
715異邦人さん:2010/04/12(月) 15:41:08 ID:2xmfBZDJ
4/15のpartyへ行かれる方いますか?
716異邦人さん:2010/04/12(月) 16:00:47 ID:+a4hlhTo
行きますよ
今回は100人位招待してるらしい ね
この時期、庭園で寒くないのかな?
717異邦人さん:2010/04/15(木) 12:32:46 ID:UNGEpbAu
この寒い中、現時点では外でやるようです。
とあるGMからついさっき「暖かい装いでおいで!要ジャケット」とMail来た。
こう寒くっちゃゲストの予定は80名位って言っていたけどそんな来ないんじゃない?
俺は行くけど、、、では皆様、後ほど。
718異邦人さん:2010/06/14(月) 05:38:03 ID:bzwBHsG9
上でも出てたけど、Amanのレートは部屋あたり?それとも1人あたり?
詳しくないので教えていただけると嬉しいです。
マイレージで現地まで行こうと思っているのです。
719異邦人さん:2010/06/14(月) 06:50:26 ID:4VlLdtsR
一人あたまage
720異邦人さん:2010/06/14(月) 08:07:27 ID:Ek1gs2B6
>>718
ググレカスw
HP読めば分かるはず、英語わからなくても
賢い箱に翻訳してもらえばわかるはずw
721異邦人さん:2010/08/16(月) 11:12:54 ID:r6gIjTFb
Jiwoの、3泊+アクティビティ3つのパッケージ、caltural trailsに
夜明けのボロブが含まれなくなってました。
別手配で楽しみましょう〜
722異邦人さん
どんどん値段があがりますね・・・