アマンリゾーツってどうよ?〜オマンプリ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
933異邦人さん:05/01/15 13:43:41 ID:bYBVXH1/
>>932
ちがう。っつーか公式ページに行けば分かる。
934異邦人さん:05/01/15 14:05:10 ID:uioRFZ3X
>>932
ビューフォート・グループだったねぇ。
今はどうかは知らんけど。
935異邦人さん:05/01/15 14:35:54 ID:Fklekemk
>>931
バリのアマンリゾートは直予約しても、朝食はインクルーシブでは
ないはずです。
オプショナルツアーへの勧誘は、アマンの車が直接迎えに来るなら、
地元旅行会社のバリ人スタッフと接触しなくて済むので、ウザい
思いはしないと思います。
さてプレミアムクラブは、バリの日系の旅行会社としてはマイナーな
存在という正直余り知られておりませんから、私の知り合いの高級
ホテル・ヴィラが大好きなバリおたく達も利用した人は皆無です。
よって利用した人の感想は聞いたことがありませんでつ。
しかし住所を隠すような会社は、一般論ですが何かトラブルがある
と責任の所在が明確でないことが多いので、そういう面では大手
旅行会社よりリスクが大きいのではないでしょうか?

又バリおたく愛用の現地日系旅行会社というば、バリバリコム・
バリビート・スカスカバリ・バリブックコムあたりですかね。
まぁ評価は2ちゃんのバリスレで思いきり叩かれていたスカスカ
バリとか、ちょっとレスポンスが遅いという噂のバリビートとか
色々ありますけど。
ここらへんの現地旅行会社のプランは、以前は朝食付きというの
もやっていたので、ひょっとして今でもそういうプランはあるかも
しません。(それでいて値段は直予約より安い。でも送迎がボロ車)
他には英語が話せるなら、インターネット・ホテル手配会社や、
欧米人向けのバリの旅行会社など、もっと選択肢は広がりますけど
これはとても旅慣れた人でないとお勧め致しません。
936927:05/01/15 14:59:49 ID:pG1q1FpR
>>935
ありがとうございます。
プレミアムクラブがそんなにマイナーとは知りませんでした。
アマン関連のワードで検索すると比較的上位でHitするのですが
ここ最近になってSEO対策はじめたのかもしれませんね。
とにかく一度ファルーカに料金などを問い合わせてみます。
しかし、今日も電話に出ません。やはり土日は休みか…
937異邦人さん:05/01/15 15:05:51 ID:AmAEVzuA
>>931
>そうなると、アマン直予約やファルーカ予約の場合と比較して、
>割引によるメリットはあるがデメリットは無し、

デメリットがないのは、すべてうまく行った場合ですよね?
一番のデメリットは、927さんが宿泊される前にその会社が潰れたり、
927さんのデポジットを持ち逃げした場合です。
1泊の金額が大きいだけにダメージも大きいと思うのですが。

私なら、金額が大きいときは直予約が一番安心かなー。
直予約ならホテルそのものに何かがない限り宿泊が保証されますから。
割引されるはずの差額は保険ということで。
938927:05/01/15 15:13:58 ID:pG1q1FpR
>>937
なるほど。言われてみれば確かに。
Pクラブで手配するとすればそのへんの
リスクも織り込む必要がありますね。
今回はハネムーンなので慎重に検討します。
アドバイスありがとうございます。
939異邦人さん:05/01/15 19:02:59 ID:APFNL0Ix
>>936
プレミアムクラブの親会社は、IT関連の会社でHP作成請負などを
しているようなので、検索の上位にくるように操作しているのでは
ないでしょうか?
940異邦人さん:05/01/15 21:14:16 ID:UV2g6tTY
>>929
Premium Clubの約款?を見たら、「Premium Club(東京都知事登録
旅行業者代理事業10438号クリスタルツアー)以下当社」と書いて
あるので、とりあえずクリスタルツアーズで検索したら、東京都
北区滝野川にある会社だということが判明しました。
早速この会社のHPを見チェックしたところ、カンボジアとモル
ディブだけしか取り扱ってない旅行会社だということが判明しま
した。(バリはどこよ??どこ逝ったのよ!!)
そしてクリスタルツアーズのHPには、取締役や社長の名前も
ちゃんと出ているけど、そこにはPremium Clubの社長名が見あた
りません。
そういう点もありまして、Premium Clubって???な謎の旅行会社
だなぁという印象があります。
まぁなんといってもこの事は、Premium Club社のHPに連絡先が
ない事も含めて、不明瞭な印象を消費者に与えるので、早くこう
いう面をクリアにしていただけたらと思います。
まぁ多分、自力で旅行会社が設立できずクリスタルツアーに名義を
貸してもらって営業しているのでしょうが、何か事件が起きたときの
責任の所在がどっちにあるかなんて、いくら約款を読んでも素人で
アフォな私には判りませんでした。
でもこちらは素人なので、旅行会社の経営については門外漢です
ので、もしかしたら世間の旅行会社ではこういう商売の仕方は
普通に行われていることなのかもしれませんけれど…。

なおリッツカールトンはリッツのサイトで予約も出来ますが、電話
1本でも簡単に予約できるので、お昼休みに「安いレートはありま
せんか?」とか、「ハネムーンなんですが」と言いつつトライして
みては?
あとファルーカは、確か土日はお休みだったような…。
941異邦人さん:05/01/15 23:47:20 ID:QYquW7Lj
そこでマゼランリゾーツですよ(w。
942異邦人さん:05/01/16 10:03:56 ID:XL0tqM66
代理店予約の最大のメリットは、何かあった時の安否確認の早さだなと
今回の津波災害でしみじみ思いますた。
943異邦人さん:05/01/16 10:24:40 ID:8JHrks8/
>>942
それも大手旅行会社。
でもモルディヴやスリランカは、大手よりそのエリア専門旅行会社
のほうがしっかりしていた。(というか、これらのエリアは大手が
あまり進出してないから)
でも地域専門旅行会社でも、今回の津波で力量の差ははっきり出たし、
モルディヴやタイなんかでも自分が手配をお願いした日本の旅行会社
が当てにならず、自力で現地旅行会社を捜して手配して帰国した人も
いたと、どっかのBLOGやサイトで見たけど。
だから一般論として何かあったときは、大手で歴史が長く経験豊富な
スタッフを抱える会社が良いに決まっている。
まぁ普通は災害があったときはどの旅行会社も免責になる訳だけど、
それでも航空券の再手配ぐらいは嫌がらずにやってほしい。
944異邦人さん:05/01/16 10:42:16 ID:hBXLdriu
>>938
不正を見抜く目が必要だ
ネットで集客しながら情報を自ら開示出来ない、
していないところは信用するべからず。

ネット上の商取引におけるガイドラインに反しているところは
やめたほうがいい。
945927:05/01/17 14:25:17 ID:IU+i3OPb
皆さんのアドバイスを受けてやはり信用のおけるファルーカで
予約することにしました。
先ほど電話したところ、対応もよく丁寧に説明してくれましたし。
リッツは自力でがんばってみます。

ついでにもう一つ諸先輩方のアドバイスをいただきたいのですが、
アマンダリとリッツは決定しておりまして、その他にヌサかキラにも
2〜3泊したいのですが、どちらにしようか迷っております。
主観的な好みで結構ですのでご意見をいただけないでしょうか。

個人的にはアマンダリが山奥(?)なので、もうひとつはビーチの
あるアマヌサのほうがいいかな?などど考えていたんですが
どうでしょうか。
946異邦人さん:05/01/17 15:51:07 ID:mvWvLlpj
ゴルフも出来るが、近くにビーチもあるヌサ。
雄大な景色とクルーズに、高台での朝食ピクニックも楽しめるキラ。
どっちも捨てがたいですね。
そこで提案。
アマンダリはングラ・ライ空港から車で1時間。
ただでさえ結婚式でぐったりしているのに、日本からのフライトの
あと、アマンダリへ向けて1時間も山道を走るのは勘弁してくれ〜っ
という年寄りカップルや、根性も体力も無いカップルは、到着日は
空港から近いホテルに泊まったほうが身体が楽だと思います。
またアマンキラは空港から2時間もかかるので、バリ到着初日には
きついかもしれません。
で、そこで空港から20分のアマヌサですよ(w。
ここに1〜2泊して、体調を整えてからアマンダリへ行く
という方法があります。
これだと日中に移動だから、初日にアマンダリへ行くときの夜間
苦行ドライブ感もなく、ドライブ感覚でアマンダリに行けるメリ
ット有り。
でも不安な気持ちを抱えて暗く寂しい山道を走って、ぼんやり
ライトアップされたアマンダリにチェックインし、何も考える
気力もないままベッドに倒れ込むように眠った翌朝、いきなり
回りは一転して目の醒めるような光景が広がり大感激する人も多い
ので、初日はアマヌサに泊まる案は却下する人もいると思いますが…。
947異邦人さん:05/01/17 19:02:50 ID:yJIlxGa3
>>945
だったらアマンの7泊パッケージにしたら?
ダリ、キラ、ヌサに合計7泊泊れて、全朝食、アクティビティ2回、
空港と各ホテル間の送迎付きで$4,375
プールヴィラ$6,475 詳しくはアマンのHPで
友人が2年ぐらい前にこれに行った
ホテル直だからなにかとわがまま聞いてもらえるらしいよ
948異邦人さん:05/01/17 21:02:38 ID:pTXbsMFy
1泊あたりに直すと、$4375÷7=$625(朝食・送迎・アクティ
ビティ込み 税・サービス料含まず)
で、朝メシ代が$30.5だっけ?
じゃ、実質$600以下。コレ、いいじゃん、いいじゃん。
949異邦人さん:05/01/17 22:38:07 ID:DQOpRz03
でも正規代理店はマ○ランだと聞いたことがありますが
以前ホームページにアマンの最高責任者?がマ○ラン本社?を
訪問して正規代理店の調印をしたんじゃなかったでしたっけ?
950異邦人さん:05/01/18 00:20:48 ID:3fTv0/5Z
マゼランってさ、宣伝カキコがウゼー!っていう定評だけど、
実際誰かが嫌がらせしてるのかな。
自分は、マゼランなど使う必要ないからどうでもいいんだけどね。
951異邦人さん:05/01/18 01:08:59 ID:9IWWfyFT
日本の総代理店てファルーカでそ?
952927:05/01/18 11:35:05 ID:TqCphDUC
>>947
実はうすうすそれにしちゃおっかなーって思ってたんですが、
やっぱ良いですよね、これ。
これならあとはエアーを自分で手配するだけですもんね。
今だいぶ傾いてます。
953異邦人さん:05/01/18 12:01:02 ID:j/w7mBwf
>>949
アマンリゾーツの正式販売代理店とHPに書いているのは、
サンライズワールド(SRW)ぐらいだけれど、ここで話題の
マゼランやプレミアムクラブのHPでは、そのことが書かれて
ない。(HIS、近ツリ、JTBなどの大手もアマンを取り扱って
いるので、あんまり神経質にならなくてもいいかも?)
ところでプレミアムクラブは日本の旅行会社の方が??だけれど、
現地バリ支社はきちんとインドネシア政府が認可した旅行会社
なのよね。
逆にマゼランは日本の方はちゃんと都道府県が認可した旅行会社
なのに、バリ支社はインドネシア政府が認可した現地旅行会社の
ライセンス番号が書かれていない。(ということは、バリ支社
の方はヤミ営業している旅行会社??)
954異邦人さん:05/01/18 12:06:24 ID:Jf5gPgVS
>>949
オーナーのA・ゼッカーも、アマンを仕切っているトリーナ女史も、マゼラン本社には行ってないっす。
一番偉い人でもガイ・ヘイウッド総支配人(現在はアマンガニ)レベルしか訪問していない。
955異邦人さん:05/01/18 13:06:32 ID:Xdtv/HhB
927サンは新婚旅行だっけ?
だったら絶対プールビラに汁!
裸で泳げるじょ〜
956927:05/01/18 13:47:45 ID:TqCphDUC
裸で泳ぎたい願望はないんですが
やっぱプールスイートは良いですよねぇ。
税込$7,834かぁ。
財布と相談します。。
957異邦人さん:05/01/18 14:05:43 ID:b3SIfvD6
裸プールするんだったらフツーのプールスイートでは外から見られるちゃう。
ヌサもダリもキラもカテゴリーの高いのでないとヤバヤバでつ。
958異邦人さん:05/01/18 14:53:59 ID:SyUrlCGV
>>910
アマンダリは創業当時は、宿泊は1週間単位になっていた。
959異邦人さん:05/01/21 13:20:18 ID:lE0QUnQu
>958
だから、何?
も前はそん時アマソダリの利用したの?
960異邦人さん:05/01/21 15:03:28 ID:61SZkhve
>>958
NO!でつ。
でもこれは、最初アマンダリをゼッカーと共同経営していた
バリヲタのイタリア人女性の意向(ウブドで1週間ぐらい
マターリして欲しい)だったんだよ。
961異邦人さん:05/01/21 18:37:36 ID:L3wQOX84
○remium ●lubは、
東京都知事登録旅行業者代理事業 10438号
主催:エアワールド(株)一般961号 に替わったようでつ。
今はもう、クリスタルツアーズでは無いみたいでつ。

それに○remium ●lubご本人が最近掲示板にとんと出てこない。
津波でゴーストライター、流されたのでしょうか?
962異邦人さん:05/01/22 11:40:33 ID:KEOiye5f
国内旅行板「ホテルおたくを語る」スレでは、アマンでアップグレードされたことをPCサンは自分の掲示板で自慢気に書いていたそうだよ。
963異邦人さん:05/01/22 12:17:38 ID:4T9uYRzE
クズが何処の庇を借りようとどうでも
いいことだ。
964異邦人さん:05/01/23 00:27:29 ID:Cagd3clk
あの村瀬千文が昨年12月にアマンガニに行って、そこの総支配人
ガイ・ヘイウッドを相手に、常識の範囲を越えてゴネまくった事を
自慢気に「ホテルジャンキーズ」のアマンガニ訪問レポートに書いて
いたってさ。
あんまり調子に乗ると「醜い日本人中年女性」「日本の恥」とか
世間に言われるだろうから、自分が可愛いければ変な行動は取ら
ない方がいいのにねぇ。
965異邦人さん:05/01/25 08:25:07 ID:Di5IkWig
>>953
現地でヤミ旅行代理店のほうがなんかヤバそう
966異邦人さん:05/01/26 09:57:37 ID:eovxXy0I
964サソ
内容細かくキボンヌ
意地でもHJC買いたくない!

そんなガニから「アルペン」と「スキー」のパッケージいかがでしょDMきたポン
967異邦人さん:05/02/05 06:31:54 ID:Ybz5/vxG
勝手にコピペでごめんなさい。
968異邦人さん:05/02/05 06:32:45 ID:Ybz5/vxG
UA機内誌より
セレブ直結。真冬のアマン。
LEADEE'S TRIP 村瀬千文・取材(Text by Chifumi Murase)

カウボーイはアメリカ人にとって、カッコイイ男の中の男の生き方の象徴である。
日本人にとってのサムライ、イギリス人にとってのナイト(騎士)に代わるもの
のようだ。とはいっても、舞台背景になるのは西部の荒野であるから、味付けも
ワイルド。ふだんは酒場で飲んだくれていても、ここぞという時には頼りになり、
粗野だけれど実は心やさしくシャイである、というのが基本パターンであるが、
普通の人が思わずひるむような難関にも果敢に挑む。しかし、ここでひとつ条件
がつく。たとえ決死の状況であっても悲壮感を出さず、あくまでもどうというこ
とないような無造作な感じにやらねばならないのである。
そんなカウボーイ・カルチャーのメッカでもあるワイオミング州ジャクソンホー
ルに、カウボーイ精神を試されるプールがある。
ジャクソンホール空港から車で二十分あまり、グランドティトン国立公園の中、
標高二千メートルの山の上に建つ「アマンガニ」の屋外プールである。バリ島の
「アマンダリ」「アマンキラ」などで知られる超高級ホテルチェーン、アマンリ
ゾーツのアメリカ初のホテルで、アメリカ北西部でも有数の高級リゾート、ティ
トン・ヴィレッジにほど近い。まるで砦のように建つホテルからは、遠くかなた
に雪を頂くティトン山脈まで、さえぎるものが一切なく見渡せる。
969異邦人さん:05/02/05 06:34:05 ID:Ybz5/vxG
さて、ここのプール、アメリカ版露天風呂、と思っていただければいい。冬でも
二十四時間入れるように温度を保たれている。しかし、スキーリゾートとしても
有名な土地である。零下十度くらいは当たり前。降りしきる雪の中、プールの水
面からは盛んに湯気は上がるものの、ドアからプールに至るまでの厳寒の数メー
トルを考えると、ふつうはなかなか足は出ない。
四十室からなる小さなホテルだが、客室の最低料金が七百ドルという高級ホテルで、
セレブリティたちの利用も多い。サンドラ・ブロック、ダイアン・レイン、リブ・
タイラー…などと名前が挙がると、なんとなくアクション系のハリウッド女優が
多いのが目立つのもワイルドなロケーションのせいだろうか。この他にもミュー
ジシャンのスティングやワイオミングが地元で近くにヴィラも持つチェイニー副
大統領のファミリーなどがここに泊まったという。ジャクソンホールに八百エー
カーの農場を持つハリソン・フォードもランチを取りにぶらりと訪れ、シルベス
ター・スタローンはディナーにやってきたという。
さて、この顔ぶれの中で真冬のプールに飛び込んだのはいったい誰だろうか?
松の木のたきぎがパチパチとはぜながら燃える暖炉に手をかざし、人気のない深夜
に雪見風呂を決行したセレブリティたちの蛮勇伝をスタッフたちに聞くのも楽しい。
ちなみに、「シェーン・カムバック!」のセリフでも有名なカウボーイ映画の名作
「シェーン」のラストシーンで、後ろも振り向かずに去っていく主人公の背景に映
っていた壮大な山並みがこのティトン山脈である。=end=
970異邦人さん:05/02/05 06:42:44 ID:AmB1yb1g
>>968
乙です。村瀬、まだUAの仕事やってんだ。
つぅかさ、ホントにガニに泊ったんか??立地とゴシップだけで部屋のことや
大好きな(w)朝食のことに全然触れていないんだけど。
971異邦人さん:05/02/05 12:20:31 ID:uUXILVEP
こないだHJC立ち読みしたら
ほぼ同じ内容(アマンガニ真冬の屋外プールネタ)が載っていた。
元アマンプリのGM(ガイ・ヘイウッドだっけ?当時村瀬が取材した)が
アマンガニに移ったんで泊りに行った模様。
相変わらず1つのネタを使いまわしてるねーチイチャソ
972異邦人さん:05/02/05 15:01:10 ID:XR8T56K3
>カウボーイはアメリカ人にとって、カッコイイ男の中の男の生き方の象徴である。
>日本人にとってのサムライ、イギリス人にとってのナイト(騎士)に代わるもの
>のようだ。

って、今の日本でサムライになりたいという香具師がいたら、病んでる証拠だろうて。
アフォみたいな文章に金をやってるUAに萎え。
973異邦人さん:05/02/07 06:45:52 ID:uHUfHQgV
アマンはそろそろ飽きてきたのですが、
他にコレ系でオススメありますか?
974異邦人さん:05/02/07 09:46:24 ID:aW/80IfJ
>967->969
dクス!

>971
ヘイウッド氏は元アマソキラのGMで、その後はアマヌサ異動しインドネシアの統括をして
昨年夏頃アマソガ二に逝った

975異邦人さん:05/02/07 15:42:35 ID:WJ6Wv2Kp
アマンガニでやった村瀬千文(ホテルジャーナリスト)の悪行。
といってもあんまり覚えてないけど、こんな感じの話だったよ。

[1]私と一緒に屋外温水プールに入れと、ガイ・ヘイウッド総支配人
に命令。これってまるでセクハラおやじと一緒。
でも寒さに困っている彼を見て、一緒に屋外プールに入らなくても
いいと許してやったと豪語。
[2]ガイ・ヘイウッド総支配人と夕食中に、赤サツマイモが付け合わ
せられているのを見て「これサツマイモじゃなくて、ニンジンでしょ
?」と、総支配人にあからさまにウザがられるくらい何度も詰問した。
そしてギャルソンにも尋ねてみたら、やっぱりそれはニンジンでなく
サツマイモだというオチ。(でも絶対ムラセは謝らない)
[3]アマンガニのあるジャクソンビルを「つまらんリゾート地」と
ケナしまくり。
ここは国立公園のある町として、雄大な景色と野生動物が売り物
だが、北海道出身の村瀬は「そんなもん、何も珍しくないじゃん」
とアマンガニのガイド相手にフテくされまくり。
これって凄い失礼な態度だと思うけど。

要するにヘイウッド総支配人はホスト男、ネイチャーガイドさんは
奴隷の召使い並みに見下していていた。
アマンリゾーツで、白人でハンサムな総支配人相手にワガママな命令
を英語でやり放題している自分は、魅力的な大人の女で素敵だわと
か、白人スタッフ相手を見下しフテくされた態度で威張る自分は
偉いと思い込む性格はイタい。
でも本人はリゾートの達人のつもり(www.。
976異邦人さん:05/02/07 18:21:20 ID:aW/80IfJ
ガニには、屋外にしかプールがありません。
またプールは温水でつが、そのプールの脇にジャグジー(サンケンバス)があり、これが風呂のごとくモロ気持ちいーーー
思うにムラーセが強要したのはそのジャグジーに入れと思われ
977異邦人さん:05/02/07 20:07:20 ID:VMwXDx8A
混浴強要なんて、詳しい事情はよく知りませんが…
(o・ェ・)b→ドスケベなおばちゃんだわネ←d(・∇・¢)
978異邦人さん:05/02/08 00:27:05 ID:ewTVUZfP
ここで話題になったアマンリゾーツ取扱ってる旅行会社のプレ○○ム
クラブやってる人が、掲示板閉鎖したいとボヤいているんだってね。
979異邦人さん:05/02/08 19:50:32 ID:ukwxHBF/
ジャグジーはもつろん水着着用だわさ
980異邦人さん:05/02/09 16:48:25 ID:YDzVvO79
でも村瀬女子と正規代理店 馬瀬のクッチーとは親友と聞いているが
981異邦人さん:05/02/09 17:03:29 ID:o8zEHtT7
>>980
ウッソー?
こっちは10年近くムラセヲッチャーしてるが、朽木と仲が
良いという話は聞いたことない。
また一般書籍板の村瀬千文の研究者・アンチファン・筋金入り
ヲッチャーが集うムラセスレでも、そんな話は出ていないが。
もし事実なら詳しい話をキボーン!
982異邦人さん
>>980
村瀬女史と親友なんて、かえってマゼランの社長の
イメージが悪くなるだけ(w。