☆★☆ ハワイ統一スレッド!! Part38 ☆★☆
1 :
異邦人さん :
05/01/19 20:19:54 ID:cPmilbwg
2 :
異邦人さん :05/01/19 20:22:36 ID:cPmilbwg
3 :
異邦人さん :05/01/19 20:26:04 ID:cPmilbwg
4 :
異邦人さん :05/01/19 20:37:06 ID:D84pogYh
5 :
異邦人さん :05/01/19 21:23:36 ID:Eacf9zSE
オアフ島でサプリメントの品揃えがいいのはどこですか? やはりビタミンワールドですか? 泊まるのはワイキキです。
6 :
異邦人さん :05/01/19 21:47:52 ID:tWHs1s4B
>>5 ANAビルに入ってるマリーズ・ヘルス・フード オーガニック・カフェも品そろえいいよ。
ジュース飲むと健康になった気にはなれる。
7 :
異邦人さん :05/01/19 21:59:16 ID:WIzxZ/Uv
ついでにANAビル前のおにぎり屋(本店はサンドヴィラ)の屋台も美味しいよ。
8 :
異邦人さん :05/01/19 22:11:41 ID:DTyNAQ94
9 :
異邦人さん :05/01/19 22:12:06 ID:zp1yBv/m
>>998 トロリーはかってキング通りやカパプル・ワイアラエを通る ルートもあったが、一時に比べ縮小すました。 もっともJTBのオリオリやザバスEルートに対抗して アラモアナとワイキキ間は便利にはなったが。。。 カラカウア通り閉鎖はマーティンルーヘサキングジュニアの パレードがあったからだす。
10 :
異邦人さん :05/01/19 22:23:45 ID:tWHs1s4B
11 :
異邦人さん :05/01/19 22:35:44 ID:bNY6sPur
では、パシフィックビーチホテルの中or近くにちょっとこじゃれたレストランは ありますか?(ホテル内の水槽がみえるレストランはあまりよくないとカキコがあったので)
12 :
異邦人さん :05/01/19 22:44:21 ID:qeg3NVn6
到着後、空港でレンタカー借りて、時間のロスを無くす為、 そのままワイケレへ直行する人多いようですが ショッピング中、スーツケースとかの荷物はどうしてますか? 私もやってみたいんですがw一度ワイケレで車上荒らしに会ったので 少し不安です。コインロッカーはあるけど、そんなに大きくなかった 気がするし。真ん中のPに停めてトランクに置いといても大丈夫かな?
13 :
異邦人さん :05/01/19 22:56:46 ID:Eacf9zSE
>>6 >>7 ありがとうございます。
泊まるのはアストンジョイで
すぐ近くみたいでよかったです。
14 :
異邦人さん :05/01/19 23:56:58 ID:3gPmjdsw
>>1 さん、サンクス!
>>12 そんなもん、ここの誰にも答えられないんじゃないかな。
車上荒らしをしている人に「どういう車が狙いやすいですか?」と、聞いた方が早い(w
15 :
異邦人さん :05/01/20 00:30:51 ID:tgU1TGUw
>>12 複数で行くのなら交代で車に乗っているってのはどうかな?
16 :
異邦人さん- :05/01/20 01:13:54 ID:P9k+4zNz
>>14 >>15 12です。さすがに車上荒らしには聞けないのでw
2人で行くので15サンの交替ショッピングも良いかもしれませんね。
出来たらスーツケースは止めて、荷物をロッカーサイズに
しようと思います。どうもありがとうございました!
17 :
異邦人さん :05/01/20 01:29:29 ID:qzpq4PMu
>>11 こジャレてるってほどではないけど、2ブロック先にある
マリオットのアランチーノとサンセイは意外とおいしかったよ。
18 :
異邦人さん :05/01/20 01:40:06 ID:fHKag9Z8
キャンセル待ちで3月アメリカにいきたいのでかが、 どのくらいの確率で乗れるんですか?詳しい方教えてください(><)
19 :
異邦人さん :05/01/20 01:54:34 ID:ukDDeWoz
チケット手配するのって旅行会社だよね? その際聞いてみたかな? 専門家の経験上可能性の高い低いは 教えてくれると思うよ。 キャンセル待ちさえも受けれない場合もあるから、それを受け付けてくれるのなら 大丈夫そうな気がするけどな・・・。3月って卒業旅行とかで旅行者も多い時期だし 故にキャンセルも多そうな気がするよ。 あとどうしても行きたいなら出発空港を変えてみるのも一つの手だと思うよ。 私の場合、名古屋空港は満席だったけど、関空で調べてみたらがらがらだったし。 まあ、あまりに遠い場合は考えものだけどね。 行けるといいですね!!
20 :
異邦人さん :05/01/20 02:28:28 ID:fHKag9Z8
ありがとございまぁす★
21 :
:05/01/20 07:48:37 ID:3eMBjKMv
金曜か土曜に東回りでオワフ1周する予定です。どちらが渋滞少ないか教えていただけませんか?
前スレでバニアンでの夕方5時以降のチェックイン可否を
質問をした者です。
>>993 >>996 ありがとうございます。アストン管理なら問題なく遅い時間でも
チェックイン出来そうですね。マップツアー(マップビジョン?)管理
の場合が遅い時間のチェックインがダメそうですね。
念のため手配会社に確認はしてみますが、助かりました。
ありがとうございました。
23 :
異邦人さん :05/01/20 12:58:57 ID:P0/cWZsE
>>12 私の友人は、携帯ワイヤーロックを数本持参して後部座席に積んだ
スーツケースを繋ぎ、残りのワイヤーロックでシートベルトや
ハンドル等と繋いでいます。
トランクにいてると鍵壊された時返却時に手間取るし、外から
これ盗むの大変だと思うようにしておいたら犯人も見つかるの嫌だし
手っ取り早い方に行きます。
貴重品はトランクから出して身につけるのは基本です。
それから、地図やガイドブック(特に日本語)を社外から見える所に
置かない事。
駐車するのにバックで駐車しないこと。
24 :
異邦人さん :05/01/20 13:06:27 ID:P0/cWZsE
Aloha Stadium でUNIVERSITY OF HAWAI'I のフットボールの 試合の時に、Military ID 所持者に配ってるTシャツをシートカバーに しておくと、車上狙いに遭わないとよく聞くよ。
25 :
異邦人さん :05/01/20 13:18:44 ID:aphIXxCr
そもそも地元の連中は外から見たら瞬間レンタカーとわかるのに無駄無駄 それを放置しているレンタカーやも問題だが
26 :
異邦人さん :05/01/20 17:28:13 ID:mpgE28oK
>>25 日本の場合、「わ」ナンバーがレンタカーだから一発で判りますね。
あと他の国でもナンバーでレンタカーって分かる国があるよね。
27 :
異邦人さん :05/01/20 18:47:02 ID:F3qcGDD4
ワイキキでマンガが買えるような本屋を教えていただけませんか 日本マンガの英訳版を手に入れてみたいのです。
28 :
異邦人さん :05/01/20 18:51:53 ID:qzpq4PMu
>>27 ワイキキじゃないけど、アラモアナとかワードのBORDERSだったら
マンガ置いてるよ。
ワードのボーダーズではローカルの子供たちが地べたに胡坐かいて
マンガを読み耽っている姿をよく見かけます。
29 :
異邦人さん :05/01/20 19:39:52 ID:VinviWGH
>>27 WaikikiSPのボーダーズにありますよ
30 :
異邦人さん :05/01/20 20:25:31 ID:VgawE0bd
アバクロが好きで買ってる人にお聞きしたいのですが、やっぱり ハワイの方が大分安いでしょうか?ホリスターもできたみたい ですし、行きたいのですが今高いですよね・・・39800円ツアー だしてほしいな〜・・・
31 :
異邦人さん :05/01/20 20:31:14 ID:24/4BJ5z
>>30 日本の値段はセレクトショップ等の値段ですか?
それと比べればハワイの方が安いです。
特にセールになっていればかなりお買い得です。
わたしはセールでスキージャケットを4000円くらいで買いました。
32 :
異邦人さん :05/01/20 20:48:16 ID:mpgE28oK
33 :
異邦人さん :05/01/20 20:54:42 ID:DnFlScke
>>31 そうです。セールしてる時なんてあるんですか??
何月ごろにやってる、この時期行けば確実っていう時期はわかります
か??教えていただけたらうれしいです。
34 :
異邦人さん :05/01/20 20:56:03 ID:+etqNdeA
アバクロはオフィシャルサイトでネット通販すればアラモアナの2/3の値段。
35 :
異邦人さん :05/01/20 21:04:00 ID:DnFlScke
>>34 送料があるから手だしずらいんですよ。あと英語も・・・
36 :
異邦人さん :05/01/20 22:06:14 ID:OnqKzUmr
>>35 最近日本語サポートが付いたよ。
スレ違いスマソだけど
37 :
異邦人さん :05/01/20 22:06:49 ID:qzpq4PMu
>>35 送料もかかるし関税もねぇ。
英語は注文するだけならほとんど使わないよ。
トラブルがあった時には必要だけど。
アバクロのセールはセール時期以外にも、いつも何かしら
値下げしてあるものがあるんだけど、日本人向けのサイズは
なかなか見つからないね。
38 :
異邦人さん :05/01/20 22:39:00 ID:XaUyuwsh
>>37 けどアバクロって日本展開は確実ないって話だよね。白人だけしか
雇わないみたいだし。カワイイし大好きなんだけどそんなにハワイ行かないし
セレクトショップは高いし・・・グアムにだしてくれないかなw
39 :
異邦人さん :05/01/20 23:16:29 ID:qzpq4PMu
>>38 白人だけしか雇わないって聞いてたんだけど、
この間行ったらアジア系の女の子がいたよ。
日系か韓系だと思うんだけど。
ホリスターは白人の方が少ない位だった。
2006年に日本進出っていう噂もあったみたいけど
どうなんだろうね。
セレクトショップって買ったことないんだけど、
ヤフオクとかより高いの?
40 :
異邦人さん :05/01/20 23:30:53 ID:uMizsv/E
アフリカ系のコも普通に居るけど?
41 :
異邦人さん :05/01/20 23:39:13 ID:1ZWTfy/k
ハワイ島(オアフ島なしで)に行きたいのですが、名古屋からのツアーがとても少なくて、 個人で行こうと思うのですが、お薦めのホテルやオプショナルツアーについて 教えて下さい。 (大人から子供まで、人数は10名ほどです。) 宜しくお願いします。m(_ _)m
42 :
異邦人さん :05/01/20 23:43:24 ID:StWsPDuB
>>33 今年の夏以降、一切セールをしていません>アバクロ
それどころか、商品1点につき$10〜$20HP価格に上乗せしています
HPで$59のデニムもハワイなら$79です
ハワイで買うのと、HPから関税、送料払って買うのも、あまり変わらなくなりました。
HPで通販なら、セール品もありますよ
43 :
異邦人さん :05/01/20 23:45:29 ID:dpabPOXR
>>27 ワードのボーダーズで、一昨年12月にジャンプの英語版買ったな。ドラゴンボールはセル編だった。
44 :
異邦人さん :05/01/21 00:25:47 ID:yPs0tTOt
ホテルの最大定員6人の部屋に内緒で7人泊まったりとかできますか?
45 :
異邦人さん :05/01/21 00:28:14 ID:1k1IVWKX
>>39 パーカーとかセールでも1万するかしないかだよ。
高いよね??私前ハワイで買ったとき59ドルだったんだけど。
>>42 ありがとうがざいます。最近キッズもでたけど値段的に安いか
知ってますか?けどアバクロもアメリカンイーグルも似てますよね?
46 :
異邦人さん :05/01/21 00:36:57 ID:o8ZJJ0f5
>>41 大人はのんびりしたいところだけど、子供はそうもいかない…
たぶん、日本人の家族連れのほとんどが、ヒルトンワイコロア。
遊び、買い物、食事全てにおいて一番便利がいい。
オプショナルは、キラウエア火山は行くといいかも。
あとは、夜、星空を見て感動できれば、山に登ってもいいかも
なんにせよ子供次第の気がする…
あとは、誰かフォローよろ
47 :
異邦人さん :05/01/21 01:44:31 ID:M39IUN4M
48 :
異邦人さん :05/01/21 07:01:15 ID:A1+StKr9
5月に新婚旅行でハワイへ行く予定です。 最初は、せっかくだしハレクラニに、と思っていたんだけど、今年からの 急激な値上がりに迷いが出てきてしまいました。前まではサンライズのが 朝食つきの上にラックレートより安かったのに、反対に高くなっていたり・・・。 どうせなら、35%オフやら4泊目無料やらでお得感があるロイヤルハワイアン に泊まろうかな〜とかなり心が揺れてるんですが、webで調べてもいろんな カテゴリがあるようでイマイチよくわかりません。 一応本館のラージラグジュアリーオーシャンか、タワーオーシャンフロントか タワー1Fのアイランドスイートまで候補を絞ったんですが、旦那はどこでも 良いというし、私はいつも貧乏旅行でオンザビーチのホテルなんで初めて だし、何がなにやら・・・。 とりあえず、部屋で支度するので広めで部屋の鏡が大きくて、明るければ なおよし、という感じなのですが。本館は暗いと聞くし、タワーオーシャンフロント は明るいけど狭いと聞くし、アイランドスイートはモーハのHPで見た だけなので、窓から何が見えるのかよくわからないし。総合的にどこが 良いかと考えると、よくわからなくなってきましたorz
49 :
初旅。 :05/01/21 07:37:52 ID:TpNP/KhJ
三月初旬にオアフ島へ四泊六日の旅に行くんですが、安いパックなので全日フリーです。 オプションを色々と着けようと考えてるんですが、オプションは日本で予約してから行った方がいいでしょうか? それとも向こうに着いてからフリーペーパーなどで安い所を探した方がお得でしょうか?? 後者の場合、ある程度の日本語などは大丈夫かも心配です。 後、お勧めのオプションなんかもありましたら教えて下さいm(._.)m 長々ですがお願いします。
50 :
異邦人さん :05/01/21 08:05:05 ID:H840uwG+
>>49 フリーペーパーは安いけれど、初めてなら手間取ってしまうと思います。
出来れば、国内or現地ならシェラトンワイキキに
日本の旅行代理店ありますので、
そちらの方が無難ですよ。
時間は大事だからね。
51 :
異邦人さん :05/01/21 10:04:04 ID:wrXqvWch
>>27 うちの息子はカハラモール内の本屋でワンピとか買ってきたけど
結局読めないからほっぽってある・・・
近々ヤフオクに出す予定
52 :
異邦人さん :05/01/21 10:58:14 ID:lXipH53U
>>48 ご結婚おめでとうございます。
新婚旅行は一生の思い出になるので予算の許す限り良いホテルに
泊まれるといいですね。
文章からするとハワイで結婚式をあげるのでしょうか?
53 :
異邦人さん :05/01/21 11:04:50 ID:lXipH53U
>>49 まず、どういったことをやりたいのか、1人旅なのか、家族旅行なのか
カップル旅行などが分からないとアドバイスをもらうのは難しいと思います。
人気のあるオプショナルツアーですと日本で予約していった方が無難だと思います。
54 :
48 :05/01/21 11:20:52 ID:QgrGNhlx
>>52 そうです、式もハワイで挙げることにしました。
挙式まではビーチ等での日焼け厳禁なので自然と部屋で
ゆっくりすることになると思い、挙式前後の4泊をロイヤルハワイアン、
それ以後はどうせオプショナルや買い物でほとんど出ずっぱりなので
コンドに移動、と考えています。
コンドはあっさり決まったのですが、ホテルの部屋がなかなか・・・。
55 :
異邦人さん :05/01/21 12:43:31 ID:D2xXCP0H
はじめまして。私は3月に新婚旅行でカウアイ島に行きます。 まだホテル決めてないのですが、どこかおすすめの所ありますか?
56 :
異邦人さん :05/01/21 14:38:35 ID:sefI7mR4
いいなぁ・・新婚さん エコ旅行しかしてないので何のアドバイスも出来ませんが、どぞお幸せに
57 :
異邦人さん :05/01/21 14:46:43 ID:7vY1H/SW
どうしてハワイで挙式するかな??初めてハワイ行ったとき、そこらじゅうで 花嫁見て何で日本人だらけのところで挙式すんだろうって思った。 否定はしないけど私ならオアフでは絶対嫌かな。中国人もじろじろ見てたし
58 :
異邦人さん :05/01/21 15:08:44 ID:e+WEJxek
日本で挙式したって日本人だらけだがな。
59 :
異邦人さん :05/01/21 15:17:42 ID:o4tO5Xjg
葬式は仏式でも、クリスマスは浮かれまくり、クリスチャン でもないのに教会で式を挙げたがる。 所詮、日本人って、ミーハーなんでしょうね。 節操がなくて、私は嫌ですが。
60 :
初旅。 :05/01/21 15:34:00 ID:TpNP/KhJ
50、53さんりがとうございます。 自分+自分の家族+自分の友達一人で行く予定です。自分の家族達は色々と日本でオプションをとってくみたいなんですが、自分+自分の友達は旅費、オプションが自腹なので極力安く仕上げたいのなぁ…なんて。思いまして。 オプションとしてはマリンスポーツや一日ハワイ島ツアー、(全日オアフ島なので)クルージングで夕食などを考えていますが、いいアドバイスがあればうれしいです!! その他、これをやっといた方がいいぞ!!って言うオプションがありましたら教えて下さい。(女二人です)買い物よりも感動したい初旅です。
61 :
48 :05/01/21 15:35:21 ID:JU7k+cIS
私の場合は、彼が東北、私が関西出身、彼の勤務地が東京で 結婚後住むのが関西、と親戚、友人、会社関係全てバラバラ なので披露宴するのが面倒だったんで、ハワイで家族だけで することにしました。 周りの人はどう思ってるかわかりませんが、私は以前から ハワイが大好きだったので、大好きな土地で大好きな人たちに 囲まれて結婚出来るのはとても幸せなことだなぁ、と思っています。 でも、確かに外国人から見ると異様な光景でしょうね。特に モアナサーフライダーやロイヤルハワイアンはカラカウア通り沿い なので目立ちますし。
62 :
異邦人さん :05/01/21 15:42:51 ID:H840uwG+
>>60 ダイヤモンドヘッド登ってみよう。
疲れるけど眺め最高だよ。
水分忘れずに。店何もないから。
63 :
異邦人さん :05/01/21 15:44:22 ID:yCfQg9JU
>>61 別に目立っても良いんじゃない?
外国人だって結婚式するんだし、
今週の月曜日なんか片側道路封鎖して
なんかのパレードしてたし・・・
アメリカ人観光客も結構多いからね〜
たぶん一回限りだと思うから、
みんなに祝福されてみては、??
64 :
異邦人さん :05/01/21 17:27:14 ID:EXGkckFc
9月上旬の暑いさなか、ヒルトンラグーンで 5組のカップルがレインボータワーーをバックに記念撮影していた。 当然ながら、皆タキシード&ウェディングドレス。 異様な光景だった。
65 :
異邦人さん :05/01/21 17:34:20 ID:MsoTHuuH
いいじゃねえか 他人がどんなかっこしていつ撮ろうと お前に迷惑かけたか?
66 :
異邦人さん :05/01/21 17:39:10 ID:eRd6ENLw
すまん、エッグスンシングスに車で行く時はどこにパーキングするんだっけ?今、成田なのでよろ〜。
67 :
異邦人さん :05/01/21 18:02:59 ID:EXGkckFc
>64 迷惑なんて別に。 変だったって言ってるだけ。 どのパーティーもみんな汗ダラダラ流しながら何ポーズもやってんの。 藻前らご苦労さん、離婚するなよって思いながら見てたのさ。
68 :
異邦人さん :05/01/21 18:04:20 ID:EXGkckFc
レス番間違えた。67は65宛。
69 :
異邦人さん :05/01/21 18:14:22 ID:MsoTHuuH
一生に一度のことだろそれを“異様な光景だった”とは お前の心狭すぎるぞ
70 :
異邦人さん :05/01/21 18:19:11 ID:2rbeCaMr
まぁ、感性だからいいんじゃないの?w 言論の自由って事で。
71 :
異邦人さん :05/01/21 18:41:50 ID:eRd6ENLw
どなたかエッグスンシングスの駐車場情報をおながいします…
72 :
異邦人さん :05/01/21 18:45:49 ID:rj1KRNbX
73 :
異邦人さん :05/01/21 19:01:56 ID:eRd6ENLw
74 :
異邦人さん :05/01/21 19:08:27 ID:2rbeCaMr
75 :
27 :05/01/21 19:45:17 ID:5KfJK9qQ
>>27 28 29 32 43 51 の方々
ありがとうございます。本当に助かります。
ワイキキのボーダーズが良さそうです。
・・・日本から、あらかじめ本を取り寄せ・予約しておくことは、可能でしょうか?
出来るとしても、電話じゃちょっとダメそうなんですけどね・・・。
76 :
異邦人さん :05/01/21 19:46:39 ID:OwxHyoe3
>>73 もう飛んじゃったかな?
エッグスン・シングスならハワイアモナークの時間貸し駐車場に停めて
エッグスンで駐車券にスタンプをもらえば二時間まで3ドルです。
入るとき駐車場のおじさんにエッグスンに行くって言えばいいですよ。
77 :
異邦人さん :05/01/21 19:59:27 ID:wL9k0b0A
>>39 アメリカは人種差別ということに異様に厳しい国です。もちろん暗黙の差別はありますが
企業が公然とそんなことをしたら、むちゃくちゃなペナルティを払うことになります。
つか、やっていけねえ。
78 :
異邦人さん :05/01/21 20:08:00 ID:OwxHyoe3
>>60 私ならハワイ島の1日観光をするならノース・ショアに行った方がいいかな?
途中ドールのパイナップル農園でパイナップルアイスを食べるのが定番w
あとマリンスポーツならカイルア・ビーチでのんびりするとかハナウマ湾で
体験ダイビングをするのもいいかも?
賛否が分かれるかもしれませんがアトランティス・サブマリンや
マジック・オブ・ポリネシアなんかも結構楽しめました。
あくまでも主観ですのでご参考までに。
79 :
異邦人さん :05/01/21 22:24:08 ID:RxnAy5ai
80 :
異邦人さん :05/01/21 22:30:50 ID:OwxHyoe3
>>79 すいません、書き方が悪かったです。
ハワイ島の1日観光に行くんだったら
私ならオアフのノースに行くね、と言いたかったのです。
81 :
異邦人さん :05/01/21 23:07:59 ID:wL9k0b0A
俺はハワイ諸島の中では、Bigislandが一番好き。でかいし。 マウナケアがあるし。サンセットツアー、すばるのある山頂 4000m近い高さまで上れる経験なんてまずないよ。パーカー牧場 あたりで馬に乗るのも楽しい。キラウエアトレイルを歩くのも 地球の息吹を感じられてドキドキする。 まあショッピングメインにしたいならおすすめできないけど、爽快感を 味わいたいなら、ハワイ島はおすすめ。
82 :
異邦人さん :05/01/21 23:08:41 ID:4eT76Fvd
ハワイの駐車違反って、罰金いくらくらい? 夜中だったら、助かるかもしれないけど。エッグスンの辺りだと朝6時過ぎくらいから、ヤバそうだよね。 カイムキで店前のパーキングメーターのある所に停めて、食事後に使い方がわからなかったので店の人に聞いたら。 「20時過ぎたら警察来ないから、そのまま帰っても大丈夫だよ」と、言われた。
83 :
異邦人さん :05/01/21 23:19:01 ID:UiutDMFW
>>82 この間値上がりして$30→$35になったって
アロストに書いてあったよ。
パーキングは先払いで何分=何ドルって書いてあるから
自分の使う時間分入れておけばいいんじゃない?
前にカイムキで停めた時はそういうタイプだった。
84 :
異邦人さん :05/01/22 00:08:21 ID:YxQKb7A7
今日ハワイ旅行から帰って来ました!皆様、ご質問等があれば新鮮な情報を提供できますけども。
85 :
異邦人さん :05/01/22 00:46:41 ID:IJfQPvIs
トミーヒルフィガーのお店ってあるのでしょうか? どなたか教えてください!
86 :
異邦人さん :05/01/22 01:23:24 ID:Iwg64CKR
>>85 ワイケレにある
メイシーズなどのデパートに売ってる
しかも、結構安いし、セール価格になってる商品も沢山ある
87 :
異邦人さん :05/01/22 03:37:13 ID:vougMqPS
>>85 ロスドレスでも売ってるよー
格安で…B級品だけど。
この前みたらTシャツとか8ドルくらいでしたよ。
88 :
異邦人さん :05/01/22 05:22:26 ID:jWJFD97p
ロスのトミーはバカ安だけど、なんか色あせてるよねw ラルフもそうだった・・
89 :
異邦人さん :05/01/22 08:57:13 ID:vsrldRQC
>>80 79です。了解です。
自分はハワイに行くまで、ハワイ=ハワイ島と思ってた。
本物のハワイ島は移動が大変だった。レンタカーでの移動だったけど
オアフ島よりはるかに田舎で、移動距離が長かった。
90 :
異邦人さん :05/01/22 11:04:32 ID:J6HNvkaW
>>77 アバクロはだからアメリカで問題になっているのです。
不買運動など新聞で騒がれてます。
91 :
異邦人さん :05/01/22 12:00:27 ID:OcaElgJz
>>90 ビヨンセとかイメージガールにしたら結構いいと
思うんだけど・・・なんで白人だけしかいけないか知ってますか?
92 :
異邦人さん :05/01/22 12:02:22 ID:qSBzyRfy
2月は雨季のようですが、気温も肌寒いと聞きます。 海に入ったり、泳いだり、ダイビングなんかできないのでしょうか。 せっかくだから海にという感覚なのですが。○○度とかいまいちぴんとこないのです。 よろしくお願いします。
93 :
異邦人さん :05/01/22 12:43:32 ID:vougMqPS
>>92 先日ハワイから帰国したばかりです。
海は入ってしまえば大丈夫ですがやはり海から上がると寒いです…
子供は帰国してから風邪を引いてしまいました。
ずっとタンクトップ一丁の外人もいますが夜は肌寒いですよね。
楽しんできて下さいね。
94 :
異邦人さん :05/01/22 13:31:19 ID:Iwg64CKR
>>92 元々寒さに強い白人種は、平気で泳いでいますが、
日本人は、水から上がったら最後、もう水には入れないです。
日差しは強いけど、濡れた体で風に吹かれると寒いですよ。
水も結構冷たいです。
95 :
異邦人さん :05/01/22 13:32:36 ID:AiZn90tp
うちも今週オアフから帰りました。
>>93 氏と同意見ですが海水浴は日が差していないと寒いです。
晴れていれば無問題ですが、雲が多くて風がある日は出てからが寒い。
カイルアの海の中ではキャッキャ騒いでいた5歳児息子は出てからガクブルでした。
ある程度気温があっても知らずに低体温になった濡れた体に
風を浴びるとかなりやばくなるのでご注意を。
96 :
異邦人さん :05/01/22 14:32:51 ID:CCa4wh+q
やっぱハワイは6月が一番だなw
>>94 > 元々寒さに強い白人種は、平気で泳いでいますが、
そう、白人は寒さに強いんだよね。
そのかわり暑さに弱い。太陽がギラギラの赤道付近で
生活していると、皮膚ガンになりやすいらしい>白人
その反対に、黒人は暑さに強いが寒い所は苦手。
寒いところで暮らすと肺炎になるらしい。
どこでもへっちゃらなのが我々黄色人種ですな。
98 :
異邦人さん :05/01/22 17:52:09 ID:aO/vpjAe
どなたか教えて下さい。 以前行ったとき、ワイキキビーチの舞台でフラダンスのショーをやっていて、とてもよかったのですが、ああいうイベントがいつあるかなどはどこで調べれば良いのでしょうか?金曜日の夜と土曜日の夜ではどっちの方がやっている可能性が高いと思いますか?
99 :
異邦人さん :05/01/22 18:08:55 ID:fCE+DxrG
>>98 シェラトンワイキキのプール際で
毎日やってますよ。
100 :
100 :05/01/22 20:28:54 ID:lmn4ZGAJ
ハワイage
101 :
異邦人さん :05/01/22 21:30:18 ID:qPaYGNzr
>>98 先週の日曜日の夜に、ワイキキビーチに舞台組んでやってましたよ
102 :
異邦人さん :05/01/22 22:08:06 ID:PtpJ7+eN
明日から渡ハですのでナウな情報をお願いします。 しつこく服装のことですが半そでTシャツでは基本的に寒いといゆ感じですか? 日本の秋といわれたりもしますが、なんか最近の秋は暑かったりするので^^: パーカーはおっておくほうがいいですか? あと寝るときはどんな格好で寝ましたか? すいませんクレクレで。どうも荷物がかさばりやすくて できるだけおさえたくて、お願いします。
103 :
異邦人さん :05/01/22 22:32:18 ID:GC6xt4iS
通常ならば、薄手のトレーナーで十分ですよ。下はジーパンくらいで。 それも朝の比較的速い時間帯のお話。(現地の人は半袖の半ズボンで過ごす人も多いですが) ゆっくり起きて行動するなら、それらはいらないでしょう。 ただ、まれに寒い日にぶつかる時もありますが、そうしたら現地で服を買えば宜しいかと。
104 :
異邦人さん :05/01/22 22:34:46 ID:aDmEE9NF
普通にTシャツで大丈夫>昼間は 夕方や冷房の効いた室内のために、羽織る物を持ってく (GWの非常に天気の良い日みたいに、昼間は暑いけど、 朝晩は、肌寒い程度って感じ) 足元は、素足&サンダルだと寒い場合も。 靴下&靴なら、半ズボンでも大丈夫だよ。 寝るときは、冷房をOFFにして、長袖Tシャツ&短パンや 半袖&長ズボンで寝てました。 トレーナーやパーカーなどは現地で売ってるし、 足りなかったら向こうで買ってもいいんじゃない?
105 :
異邦人さん :05/01/22 22:54:00 ID:MoYDmdXS
漏れは探偵物語の工藤チャンのカッコで逝ったよ!
106 :
異邦人さん :05/01/22 23:05:26 ID:vougMqPS
>>102 先週帰国した者です。ハワイ楽しんできて下さいね。
基本は104さんの通り、Tシャツで問題なし。
バス内や日暮れ以降は羽織物必須。
ただJALの行きの機内が暑くて、トレーナーを着ていると
気分が悪くなりました。普段は冷え性の私ですが…
睡眠時も104さんと同じです。
いってらっしゃい。
107 :
異邦人さん :05/01/22 23:06:45 ID:7Ur5M73w
2週間滞在してこの間帰ってきたけど滞在中はずっとTシャツ、短パン、ビーサンだった。 こんな感じの人はおそらく半数以上いたと思うが違うのかな? Gパンと長袖になったのは帰国する時だけだったよ。 寝るときはTシャツにパンツだけ。
108 :
:05/01/23 07:44:35 ID:Pt2eWqep
焼肉ヒロシってどうですか?
109 :
異邦人さん :05/01/23 10:38:51 ID:rsK4u6Hk
>>108 元マリナーズのピッチャー佐々木主浩が、正月この焼肉屋で離婚の話を知人に淡々と語っていたそうだ。
110 :
異邦人さん :05/01/23 11:02:51 ID:IFXIw2+7
103、104,106,107さん ありがとうございます。 大変参考になりました。夕方の便で出発です。 楽しんできます!
111 :
異邦人さん :05/01/23 11:42:21 ID:vyVEiVBJ
常夏ってイメージでしたので意外でした。 ありがとうございます
112 :
92 :05/01/23 11:43:50 ID:vyVEiVBJ
常夏ってイメージでしたので意外でした。 ありがとうございます
113 :
異邦人さん :05/01/23 13:07:28 ID:1D7y5JTZ
114 :
異邦人さん :05/01/23 13:51:09 ID:AgqbWbAk
麻布yellow、キバagehaやミナミアンダー、ジュールみたいなハコおしえてください ワイキキで
115 :
異邦人さん :05/01/23 14:08:04 ID:MHBszbFg
そんなお洒落な物は無い 夜8時ごろになるとDFSの前で踊っている連中いるから一緒に入れてもらえや
116 :
異邦人さん :05/01/23 14:45:52 ID:fBKhGU3X
アラモアナホテルからダイエーカヘカ店まで徒歩で買い物に行きたいのですが、 けっこう危険な地域だと言われていますよね。 夜遅くても男女4,5人くらいで行けば平気ですか? また、女性2人で行くなら何時頃までなら平気なんでしょうか・・。
117 :
異邦人さん :05/01/23 15:17:14 ID:AqVctP4N
何をもって危ないかと言うかは知らんが 男がいるなら平気だろ コンベンションセンター-カラカウア-カヘカ 経由で歩けばクラブ前にたむろっている連中やストリップから溢れた連中で 人は結構いるし ただし女二人なら日没までだろ
118 :
異邦人さん :05/01/23 15:29:21 ID:8zqNWXak
ハワイ旅行中に免許取ったひといませんか? もちろん車の。 フリーペーパーの広告に書いてあって魅力的♪と思ったのですが。
119 :
異邦人さん :05/01/23 16:13:59 ID:i1hGg/fP
>>118 車の免許はSSNないと無理でねえの。
それとも抜け道あるの?どなたか詳細キボンヌ。
しかし、居住者でもないのに免許が何で必要なの??
120 :
kaliaroad ◆ozfOzuNoaA :05/01/23 16:55:25 ID:KYoRJHhw
今日ハワイから帰国しました。 今回は12月20日からだったので凄く長く感じ、最後は日まで早く帰りたくなり 3日早めに帰国しました。 今年は意外と天候も良く過ごしやすかったけど、やっぱ長くいるところではないね ホテルも7ヶ所に泊まったのでやや疲れ気味
121 :
異邦人さん :05/01/23 17:04:05 ID:20ueyZEP
>>86 ワイケレってショップですか?
>>87 ロスドレスには今は無いって聞いたのですが真相はまだ
あるのでしょうか?
今度グアムかハワイに行ってトミーを購入したいので
迷ってます
ロスドレスはトミー(子供服)は豊富ですか?
122 :
異邦人さん :05/01/23 18:00:41 ID:GPSnFB18
今度初めて家族でハワイに行くのですがビーチで使うバスタオルはホテルのを持ち出していいのでしょうか? それとも日本から持参するのでしょうか? 新婚旅行で行ったバハマではホテルのタオルがビーチ持ち出し可だったんです。
123 :
異邦人さん :05/01/23 18:08:47 ID:rM4XRywY
ホテルのを持ち出しでOK。 部屋のは持ち出さないように。それ専用の場所で貸し出してます。通常はプール。
124 :
異邦人さん :05/01/23 18:56:51 ID:GPSnFB18
ありがとうございます。プールサイド周辺でかりればいいんですね。 ホテルはハイアットリージェンシーです。
125 :
異邦人さん :05/01/23 19:06:16 ID:uESo3p4N
>>108 うすくておいしい。
グランドワイレアにコインランドリーあるかないか教えてください。
126 :
異邦人さん :05/01/23 19:20:49 ID:tUiQ/hmA
>>120 1ケ月、飽きるほど滞在って裏山Cー。
で、ホテル7ケ所って、具体的に教えてきぼんぬ。
127 :
異邦人さん :05/01/23 19:29:01 ID:JxapwNqT
128 :
119 :05/01/23 19:44:08 ID:i1hGg/fP
>>127 dクス。へー、ハワイではSSNいらないんだ。初めて知りました。
129 :
異邦人さん :05/01/23 20:02:41 ID:JxapwNqT
130 :
128 :05/01/23 20:23:28 ID:i1hGg/fP
131 :
異邦人さん :05/01/23 20:29:20 ID:XHixYUG1
すみません、ホノルル界隈で格安の宿を探しているんですが、それこそバックパッカー向けくらいのでもいいので、おすすめ、もしくは紹介しているサイトなど教えて頂けないでしょうか?
132 :
異邦人さん :05/01/23 20:40:52 ID:rM4XRywY
133 :
異邦人さん :05/01/23 21:54:18 ID:JxapwNqT
>>130 おーそうだったんですね。
業者を通さずに免許を取れば費用効果のメリットは結構ありますね。
134 :
異邦人さん :05/01/23 22:13:39 ID:bBXGO2fe
135 :
異邦人さん :05/01/23 22:27:50 ID:OPOhJqWY
>>133 試験の際に使う車の調達さえ出来れば、業者通さなくてもOKだよ
(レンタカー不可)
136 :
異邦人さん :05/01/23 22:57:46 ID:rp5wRTwp
1週間前に帰国して明日ハワイに戻ります!焼肉ひろしは普通ですね。 業界の人達が貸切にしたりしてますけど!
137 :
異邦人さん :05/01/23 23:03:25 ID:YLifUUvB
>>126 ケーキを食い過ぎて、胸焼けで何時間も吐きそうになっている状態と
一個しか食えなくて「ああ、おいしかったなあ、また食べたいなあ」と
思っている状態、どっちが幸せだと思う?
138 :
異邦人さん :05/01/23 23:25:30 ID:XHixYUG1
>>132 >>134 ありがとう。
とっかかりすら無くて悩んでました。
取りあえず、類似の含めて探してみます。
139 :
132 :05/01/23 23:32:05 ID:rM4XRywY
140 :
異邦人さん :05/01/24 00:02:13 ID:kbYhQW2K
GWに家族4人(小学生2人)で行く予定なのですが、お勧めのホテルありますか
141 :
異邦人さん :05/01/24 00:30:23 ID:AH0Hhk0P
あくまでも予算の絡みと、ビーチに近い云々がありますから もうちっと具体的に示してくれた方が意見が出やすいと思いますよ。 で、低予算でよければ、オハナウエストのコネクティングなんか如何でしょうか? ただし、街中なので深夜まで五月蝿いですけど。 それと、コンドミニアムだったらバニアンあたりは比較的安いです。 ただし、ビーチまでは(小学生二人&信号の赤や青まで含めれば)、7分から10分程度見てください。
142 :
異邦人さん :05/01/24 00:30:30 ID:xl4qBjJw
>>121 ワイケレはアウトレットです。
ロスドレスは今でもあります。
トミーは割りと会った気がするけど、時間の無駄だと思う。
143 :
異邦人さん :05/01/24 00:30:47 ID:2bSPk5wC
144 :
異邦人さん :05/01/24 01:10:15 ID:wQBo73Ii
来週、久しぶりにハワイに行くので、前回(数年前)の旅行であまったドル紙幣を 引っ張り出したところ、最新のドル紙幣の図柄と少々違うことに気づきました。 古い図柄のドル紙幣は、今でも普通に使えるのでしょうか?
145 :
異邦人さん :05/01/24 01:19:14 ID:IWbyfjcK
>>136 日本で高級焼肉屋に通っている人から見れば平凡な味の店。
でもハワイで日本式の高級焼肉屋はあそこだけなので、ハワイ在住の
人達には貴重な存在んですよ。(オーナーは元在日韓国人で日本人
じゃないけど)
146 :
異邦人さん :05/01/24 02:01:42 ID:CRImVWBT
オーシャンリゾートホテルワイキキってどんな感じですか?
147 :
異邦人さん :05/01/24 04:05:52 ID:omaFMmut
>>145 え?あそこチョンの店だろ。
行くの辞めろよ。ハワイで朝鮮焼肉食うことないだろ。
日本のほうがうまいぞ。不満なら韓国へ行け。
高い、とにかくボッタクリで店員の態度もなってない。
バカな日本人を相手に大もうけと影で言ってるみたいだぞ。
148 :
異邦人さん :05/01/24 08:44:43 ID:HrJ47ePR
149 :
異邦人さん :05/01/24 08:47:35 ID:HrJ47ePR
>>147 >>145 は"ハワイ在住の人達"の話してるみたいよ。
わざわざ焼肉食べに韓国に行くの?
日本の方が美味しいのはわかっててもないから仕方ないんでしょ。
150 :
異邦人さん :05/01/24 10:15:23 ID:6kYWyV99
>>144 アメリカはどうかは知りませんが、インドネシアでは古いドル札は
使えません。(古いのは偽札が多すぎるから)
151 :
異邦人さん :05/01/24 13:03:34 ID:nu9GfnZp
>>132 いったい何年前の情報を紹介してるんだい?
バナナバンガローはとうに閉鎖されて、今は
クヒオビレッジに変わってるはず。
152 :
異邦人さん :05/01/24 14:11:25 ID:qoECRKJ0
質問です。 3月下旬にハワイ島に行こうかなと思ってるのですが、調べてみたら ハワイ島は3月が1年で最も雨が多い時期だと書いてありました。 野外での火山散策や星を見るetcがいいなぁと思ってたので、 天候が良くない時期に行くのは正直厳しいのでしょうか? どなたかハワイ島に詳しい方がいらしたら、是非ご意見お聞かせ下さい! よろしくお願いします。
153 :
131 :05/01/24 14:32:22 ID:UI7RVctV
>>139 おおー、ありがとう。
>>141 もう予算重視。2名で行きます。
日本で言うなら、東横インクラスより上は望まない感じ。
下は相部屋は避けたいかなぁ、、くらいのもんで。
だけど、レンタカー借りてもいいんで、多少、市外に出てもいいやー、と。
といった具合です。
なので、ビーチアクセスもどうでもいいんです。
>>151 おお、新情報ありがとうございました。
154 :
134 :05/01/24 15:15:44 ID:2bSPk5wC
155 :
異邦人さん :05/01/24 17:12:46 ID:D5kLymaJ
>>142 ワイケレの略さない言い方は何でしょうか?
それとロスドレスが時間の無駄とは高いのでしょうか?
トミーの情報お願いします。
お尋ねばかりですいませんが!
156 :
異邦人さん :05/01/24 18:06:37 ID:YWrCnofL
>>155 ロスに行かなくても
メイシーズでバーゲンしてるよ
ワイケレプレミアムアウトレットだったかな?
となりに
ワイケレバリューセンターもあるよ!!
157 :
異邦人さん :05/01/24 18:37:44 ID:D5kLymaJ
>>156 メイシーズですね!
バーゲンの時期はサイトとかに出ますか?
158 :
異邦人さん :05/01/24 18:46:05 ID:YWrCnofL
>>157 バーゲンっていうか
先週行った時は、こちらは、50%
このセーターは、30% OFF
みたいな感じでした。
いつ行ってもこんな感じの
売りた足してますよ
159 :
異邦人さん :05/01/24 18:47:11 ID:YWrCnofL
160 :
異邦人さん :05/01/24 19:51:18 ID:D5kLymaJ
161 :
144 :05/01/24 20:37:29 ID:wQBo73Ii
162 :
異邦人さん :05/01/24 22:01:24 ID:WEJ9ikfn
もうすぐハワイに旅行にいくんですが、ハワイでスカイダイビング したひといます?? 予約しといたほうがいいですよね? でもインターネットで調べたところの電話番号は現在つかわれておりません となってて… あと、絶対に朝7時から昼過ぎまでかかっちゃうもんなんですかね?
163 :
異邦人さん :05/01/24 22:29:16 ID:3Ib1dlzN
>162が無事帰って来れますように・・・アーメン
164 :
異邦人さん :05/01/24 22:46:07 ID:5BZolTEn
ハワイのスカイダイビングはよく事故があるしね。毎年何人か死んでるよ。
165 :
異邦人さん :05/01/24 22:57:58 ID:WEJ9ikfn
まじですか!? でもそんな何人も死ぬようじゃ、団体とかとっくに解散してそうですけど… オプショナルツアーにもならないだろうし… ちょっと不安になってきた。 どこの団体がいいんでしょう??
166 :
異邦人さん :05/01/24 23:37:33 ID:jj18ZBWh
どこの団体がいいんでしょう?>> ドロップ○ー○なんかいいんじゃない 地面すれすれまで楽しませてくれます 勢いがつきすぎてパラシュートが開く暇なく地面に降り立った事もありますが
167 :
異邦人さん :05/01/24 23:43:16 ID:FgBdyShe
そりゃ非常にスリリング。 おそらく天にも昇る気分が味わえるでしょうな。
168 :
140 :05/01/25 00:10:17 ID:hh1HVXjM
おそくなりました。 GW(4/30-5/5)に家族4人でオアフ島中心に行くつもりです。 ワイキキビーチ沿いで、少し高くても便利なホテルがいいのですが、 アドバイスよろしくお願いします。
169 :
異邦人さん :05/01/25 00:10:30 ID:+iEZWdUF
検索してもドロップ○ー○しか出てこないのでそこにします。 ずっと無事故らしいけど… 天に昇ってきます。
170 :
異邦人さん :05/01/25 00:12:00 ID:1Xrrk6jn
山田く〜ん!! 167の座布団もっていきなさい。
171 :
異邦人さん :05/01/25 00:13:07 ID:TonCqJye
>>168 あの並びだとシェラトンワイキキが安くて便利。
172 :
異邦人さん :05/01/25 00:26:50 ID:EGardJU1
>>168 ビーチ沿いで比較的安いのはアウトリガーワイキキオンザビーチ、
アウトリガーリーフオンザビーチ、パシフィックビーチあたりですね。
どれも、クヒオからワイキキ内なので立地的には恵まれてますし
白、ピンク、青いタオルに比べれば全然安いです。
アウトリガーの場合、同じ敷地内で他社管理の物件の方が安いです。
それと部屋は狭いですけど、アストンサークルホテルもエコノミーですね。
173 :
lococo :05/01/25 00:56:41 ID:dOh22RJo
今年は、2度目にして初めての1人旅なハワイに行こうと思うのですが、 おすすめの地元レストランとか教えてください!! 前回行った時は、ハワイプリンスだったんですが、 レスみてると結構みんな、いいホテルじゃない!ってのが 多かったんですけど、そうかなぁ〜・・・ 最上階の部屋をツアーでもあててくれたんですけど、 夕日もきれいだし、ショッピングセンターも近いし 私的には大満足だったんですよね・・・
174 :
異邦人さん :05/01/25 01:10:09 ID:24KOv1sw
175 :
異邦人さん :05/01/25 01:38:30 ID:DSHD6NKH
176 :
異邦人さん :05/01/25 01:47:04 ID:/Gj86SqF
>>162 ドケチで有名なわりに金の使い方知らないと、もっぱら評判の仕事上の知り合いが、
ハワイへ家族・使用人を連れて6人で300万かけて行ったとき
スカイダイビングをやったらしい。
しかし(?)無事で帰ってきました。
何でもかんでも付けられるだけのオプションを付けて、連日朝5時起きだったらしい。
177 :
異邦人さん :05/01/25 01:47:21 ID:J6YFqpSt
ハワイアンジュエリーのお勧めはどこですか?
178 :
異邦人さん :05/01/25 02:06:33 ID:sJnk1WGx
化粧品とか、安くてたくさん売ってるところはありますか? オアフです。
179 :
異邦人さん :05/01/25 06:04:54 ID:PrbgmNOW
>>178 化粧品はブランド物じゃなければロングスが安いよ。
180 :
異邦人さん :05/01/25 06:12:59 ID:FBbOq5hP
泊まっていないホテルのプールって利用できるのでしょうか?
181 :
異邦人さん :05/01/25 06:15:00 ID:PrbgmNOW
>>180 できない。
っていうか、できなくはないけどやめた方がいいかも。
182 :
異邦人さん :05/01/25 08:42:20 ID:pDVTXF/W
183 :
異邦人さん :05/01/25 09:49:08 ID:fnHVSmSv
3月に新婚旅行で初めてオアフ島に行く予定ですが、フラダンスなどのショーを見ながら食事ができるおすすめのレストランを教えてください。
184 :
異邦人さん :05/01/25 09:53:42 ID:HVJbF/JX
185 :
異邦人さん :05/01/25 12:50:58 ID:asvcCZI1
明日から初の一人ハワイです。 寒そうなのでビーチはほどほどに買い物を楽しみたいのですが、 冬物セールはまだ続いてますか?
186 :
異邦人さん :05/01/25 12:53:24 ID:ziOVuxHV
ロスドレスは、何処の場所が品数豊富ですか?
187 :
異邦人さん :05/01/25 13:11:32 ID:Mh4OyljO
焼肉ヒロシって北米海外生活板「ハワイ悪質な店なんでも情報室」 スレによると、1〜2年前まではドラッグ密売や売春婦(ハワイで 留学生しているバカ女達が小遣い稼ぎでしている)の紹介をして いたって。 まぁ経営者が女癖が悪くて離婚しようが、売れないグラビアモデル 多数とSEXしようが私達観光客には関係ないが、ドラッグと売春婦 斡旋話には、正直・・・引いた(w。
188 :
異邦人さん :05/01/25 13:18:53 ID:Tle6W9TI
>>165 1つだけ死者が出ていないところがあるという噂。(なんと日系!
日系の会社=悪徳が多いという公式がハワイではあるのに)
ハワイで最も古い歴史のあるところで、某大手のスカイダイブ会社は
ヤバいと聞いたことある。
スカイダイビングの死亡事故死はアメリカ人観光客やインストラ
クターが中心なので、日本人被害者ってあんまり出ないから日本
では記事にならない。
189 :
異邦人さん :05/01/25 16:02:19 ID:GxfVl7kh
他所の掲示板によく質問されてるけど 一部屋に5人だの6人で泊まりたいという感覚がわからない 2ベッドルームだとしても大人なら3人か4人 ソファベッドで数日過ごすなんて気の毒だし リビングが使えなくなるわけで せっかくハワイに行くならゆったり優雅にすごしたいなぁ
190 :
異邦人さん :05/01/25 16:27:45 ID:lSm2UEEb
>>189 田舎のウサギ小屋住まいで、5〜6人家族なら当然の感覚。
夫婦2人+シジ+ババ+子ども2人=6人という訳ね。
あとは仲良しグループかな。
このように最近はハワイに遊びに来る人達が、金持ちや優雅な
DINKSや3人家族ばかりじゃないもんな。
だから最近はそういう声を反映して、狭い格安ホテルをツブして
家族向けの2ベッドルームや3ベッドルーム中心の観光客用コンド、
タイムシェアコンド、定住者用コンドにしようという動きが増え
つつある。
191 :
異邦人さん :05/01/25 17:22:01 ID:9b2D1uVb
>>189 >他所の掲示板によく質問されてるけど
>一部屋に5人だの6人で泊まりたいという感覚がわからない
それはあなたの見識が狭いから。
世の中いろんな状況の人がいる。
192 :
異邦人さん :05/01/25 17:29:47 ID:Q3TvOZTZ
こんなつまらない貧相なハワイへ行きたくないのに行かされます。 ついては、ハワイを感じなくて済む、避難所を教えてください。図書館とか、創価の巣窟とか
193 :
異邦人さん :05/01/25 17:45:50 ID:3qF8lA2S
194 :
異邦人さん :05/01/25 18:01:42 ID:Bzt0v1Qj
エコノミー使うやつの感覚が分からん
195 :
178 :05/01/25 18:18:10 ID:sJnk1WGx
196 :
異邦人さん :05/01/25 18:44:02 ID:R0ecbbbJ
>>192 どの程度の知識で、「ハワイはつまらなくて貧相」という認識なんだろう。
行くのは、オアフ?
ワイキキ、アラモアナ、空港しか知らないで、つまらないとか言ってないよね?
197 :
異邦人さん :05/01/25 19:24:28 ID:v7g1YdcF
エホバ宮殿にでも行ってれば?
198 :
異邦人さん :05/01/25 19:33:52 ID:2dXTGuQf
>>196 僕はワイキキとアラモアナだけで満足してるよ(笑
まぁ,もうちょっと美味くてきれいなレストランが多いと良いんだけど.
前回,モアナサーフライダーのサンデーブランチに行ったら結構良かった.
199 :
異邦人さん :05/01/25 19:38:50 ID:PrbgmNOW
>>192 チャイナタウンにでも行けば?
ハワイは感じないと思うよ。
あとは平等院とか・・・
って、ネタにマジレスだよね。
200 :
異邦人さん :05/01/25 19:39:15 ID:EKZBQrm4
ハワイに行ったらビッグサイズのケチャップ等を 持って帰りたいのですが、やっぱり違法になるのでしょうか?
201 :
異邦人さん :05/01/25 19:58:40 ID:Q3TvOZTZ
とにかくハワイは糞。
202 :
異邦人さん :05/01/25 19:59:39 ID:PbQStDEL
ロスドレスは、何処の場所が品数豊富ですか?
203 :
異邦人さん :05/01/25 21:38:53 ID:XTirV1oF
>202 パールリッジだと思う。
204 :
異邦人さん :05/01/25 21:41:28 ID:PrbgmNOW
>>202 パールリッジとハワイカイは品数が多いと思った。
アラモアナ、ダウンタウンはラックがスカスカなことがある。
郊外のショッピングセンターに入ってる所は穴場じゃないかな。
205 :
異邦人さん :05/01/26 01:23:33 ID:l1KieMVN
206 :
異邦人さん :05/01/26 01:24:25 ID:l1KieMVN
すまん誤爆した。
207 :
異邦人さん :05/01/26 03:13:00 ID:qMB5llV6
>>193 でも最近は日本以外にもメインランドの人達も、2Bed Room
以上のコンドの充実を切実に希望しているからね。
たとえばルワーズ通り近辺のオハナ系格安ホテルはリモデリング
されて、2〜3Bed Roomののコンドかタイムシェアコンドに
なるからね。(今後古い格安ホテルがどんどん取り潰されて、
キッチン付きコンドになっていく予定)
ワイキキは空前の不動産ブーム。
日本で言うところの億ション(1億円以上の2〜3Bed Roomの間取り
の分譲用コンド)も、まだ完成すらしてないのに、あっという間に
売約済みになっている。
いつもハレクラニやカハラ・マンダリン・オリエンタルのスイート
(定員2名)愛用の君はそんなの貧乏臭くて嫌だろうが、この動き
はもう止められないところまできているよ。
208 :
異邦人さん :05/01/26 05:04:48 ID:h0dz3kcz
>>207 =日本語も読めない池沼
コンドが貧乏臭いなんて誰も言ってないじゃん
209 :
異邦人さん :05/01/26 10:29:19 ID:z4m8g0i2
マークスイートワイキキホテルに泊まった時に、 ブロードバンドと書いたLANらしきコネクターがあったのですが、 普通有料なのでしょうか? どなたか利用した方いらっしゃいますか??
210 :
異邦人さん :05/01/26 11:04:25 ID:zhimXoFT
池沼って何て意味なんですか?
211 :
異邦人さん :05/01/26 16:51:47 ID:nqs5DAXh
クリタツアーズってどう??
212 :
異邦人さん :05/01/26 17:08:36 ID:HeZ5ocrm
創価学会の研修道場やそいつらが集まりやすい場所へは逝きたくない。
213 :
異邦人さん :05/01/26 18:16:08 ID:wNdbiIU+
214 :
異邦人さん :05/01/26 18:18:48 ID:RzcJHoCK
>>210 知的障害→知障→ちしょう→池沼 相互理解を放棄し、相手にその責任を一方的に押し付ける言葉。
普通の人は使わない。いくら2chでも使う人は限られているので、相手にしないほうがいいです。
215 :
異邦人さん :05/01/26 19:01:39 ID:gnyno38c
2chではじめて池沼という熟語を知って読みを調べて、 「ああ、沼も召の字の仲間だから同じ音読みなんだな勉強になるな」 なんて思ってしまった。
216 :
異邦人さん :05/01/26 21:43:32 ID:HeZ5ocrm
213 創価 いたぞ!
217 :
異邦人さん :05/01/26 22:20:58 ID:xUPAUglC
>>200 何が違法になるの?そんな法律あったけ。
怪しまれて止められたりしないでしょうか?ってこと?
218 :
異邦人さん :05/01/26 23:10:15 ID:f/HQvCGd
219 :
異邦人さん :05/01/27 01:32:42 ID:YFH8Szai
質問です。 アラモアナのMacy's West にJLO入ってますか? JLOのサイトには「ある」とあったんですが、アラモアナのHPには載ってなかったもので。 ご存知の方、教えてください。
220 :
異邦人さん :05/01/27 02:50:49 ID:xbgOdMtx
221 :
異邦人さん :05/01/27 03:50:04 ID:9+LLQehv
明日からハワイ行くんですが、ワイキキで女の子独りでも入りやすくておいしい食べ物屋さんてありますか?? あと、エッグスシングスとヤミーコリアンBBQは美味いですか?
222 :
異邦人さん :05/01/27 04:08:51 ID:+9wzLCfB
ハワイとグアム・・・どっちがいいかねえ
223 :
異邦人さん :05/01/27 06:45:51 ID:ZXlWbeXS
韓国へ行けば。
224 :
異邦人さん :05/01/27 09:29:25 ID:Bb1lfNe0
>>221 ファーストフード系に行けば良いんじゃないかな。
ジャック・イン・ザ・ボックス、テディーズ・ビガー・バーガー、ウルフギャングパック・エクスプレス。
あとはME BBQとかのプレートランチの店かな。
225 :
異邦人さん :05/01/27 09:41:12 ID:cqPQMgpY
DFSのジャックポットで上位当たった人いる? 何度かやって末等x2、$5割引券x1でした。 末等のスクラッチを引き換えに行ったら、 ハイアットかどこかの分譲コンドミニアム見学の客引きだった。 「ハワイに複数回こられた方は『必ず』見学に行きますよ〜」だって。 DFSのお買い物券$100くれるって言ってたけど、大事な旅行の時間を うざいセールスに付き合いたくないから「予定があるので」と断った。
226 :
異邦人さん :05/01/27 09:42:28 ID:2ETG4Xrq
>>221 エッグスシングスってなんであんなに人気あるのだろう。
何回か行ったけど。並んでまで食べる価値があるとは思えない…
227 :
異邦人さん :05/01/27 09:57:49 ID:jQ31a0PF
>>226 HISとかのパックツアーで行くと、クーポン券もらえる。
「行列のできる店のクーポン贈呈!」って、
おまいらがクーポン配ってるから行列になるんじゃネーカ、と
228 :
異邦人さん :05/01/27 11:03:30 ID:VnZ1sOY3
>>225 末等でも当たるだけ良いじゃん。
俺は目下7連敗中。
229 :
異邦人さん :05/01/27 11:42:57 ID:H/8Kc6Hz
>>41 もうおそいのかな??
私はヒルトンワイコロアに家族で泊まりました。
運転する人が何人もいるなら、
レンタカー借りてハワイ島一周してもいいですよ。
火山は男の人は感動すると思います。
海亀が見える海岸では運良く砂浜で寝ていました。
ツアーで行った人は海亀がいなかったって
がっかりしていたので、運です。
ヒルトンワイコロアのレンタカーの女の人は
英語がめちゃめちゃ早かった。
??って顔してるとまー嫌そうにしてたけど、
何とかなりました。
230 :
異邦人さん :05/01/27 12:08:45 ID:umziXN3K
初めまして。 70歳代の義両親と一緒にハワイ島に行こうと思っています。 レンタカーを借りて移動する予定なのですが、滞在は2BRのコンドミニアムにしたいと思っています。 地球の歩き方とわがまま歩きのハワイ島の本を買ったり、いろいろなサイトを回って検討中なのですが、 初めて行く場所なので、どこがいいのか検討がつきません。 予算もいくら位を目安に選べばいいのかわからず困っています。 レンタカー借りるので、ショッピングモールまで歩けるとか至近距離の必要はないと思いますが、 年寄りが一緒だし、もしかしたら彼らの最後の海外旅行になるかも知れないので 超豪華でなくても、あまりぼろぼろの設備でなく、後日年寄り仲間に自慢できる程度の 設備のコンドに泊まらせてあげたいな、と思っております。 漠然とした希望でお恥ずかしいのですが、 滞在経験者の皆様、おすすめのコンドミニアムを教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
231 :
異邦人さん :05/01/27 12:19:05 ID:jPq0KZXx
>>220 先月そこで手配して、通常$270の部屋を半額で泊まったよ
アウトリガー系ね
カード代\5000払っても安いと思う
uiさんいい人だったよ
前、バーゲントラベルて同じように半額で泊まれるシステム利用したけど
その後大問題になって潰れた。俺に被害なかったけどね
232 :
異邦人さん :05/01/27 12:25:52 ID:WUZRECsD
233 :
異邦人さん :05/01/27 12:53:12 ID:HcJT5UT9
コニシキ(小錦)の妹さんが急死したんだってね。 今日のスポーツ紙に出ていた。(よく記事を読んでないから 死因は知らんが) というわけで、コニシキ(小錦)は急遽ハワイに帰国だって。
234 :
異邦人さん :05/01/27 12:57:19 ID:zoQ48zNW
去年12月20日にコニシキの妹(38才)が心臓発作で急死した ショックで、彼はここ1ケ月入院してたって。 そんでやっと退院できたから、渡ハワイするというらすぃ。
235 :
異邦人さん :05/01/27 13:16:58 ID:VWgR03NZ
>>225 年末年始は当たる確立が高かったけど最高でも10ドルかな。
でも10ドルの商品券っていうわけではなくて50ドル以上の買い物で
10ドルオフって言う感じなのでほとんど使えなかった。
それよりも夏やお正月にする抽選の方が確立が高いし商品も
ハワイ旅行やカルティエの時計など超豪華ですよ。
ヒルトングランドバケーションは時間があれば見学する価値はありますよ。
ラグーンタワーのあの部屋と景色を見せられると何百万もする権利を
衝動買いするのが分かるような気がします。
236 :
異邦人さん :05/01/27 14:46:50 ID:mv2A0dwb
お昼にビール飲んだほろ酔いの勢いで 春休みの渡ハ手配してしまった
237 :
異邦人さん :05/01/27 15:38:09 ID:91rMNidh
238 :
異邦人さん :05/01/27 19:00:02 ID:115Kdb9S
ハワイの現地語でKUULEIってなんて読むんですか?クレイ?キュレイ?誰か教えてください(>_<)
239 :
異邦人さん :05/01/27 19:13:53 ID:OlF0Yr2X
>>238 クウレイ=ハワイ語で"最愛の人"
ハワジュとかに入れてる人いるね
クウイポも同じような意味かな
240 :
230 :05/01/27 19:55:34 ID:umziXN3K
>>232 拝見しました。ハワイ旅行記のところでいいのでしょうか?
コンドミニアムの情報見つけられませんでした。 orz
>>237 正確な滞在日数はまだ決めていないのですが、溶岩見て星見てすばる見学して
お土産を山のように買い込む予定だそうなので、
現地に5日くらいはいることになりそうです。
ヒロとコナ、どちらがいいのかまだ調査中なのです。
食事と買い物が便利な方にしたいと思っています。
レンタカーあるし、買い物はブランドショップよりローカルのショップに連れて行きたいので
多少市街から離れていて割安ならそれでもいいかな?と思います。
どちらにしても、滞在中コンドは変えず、同じ所に連泊するつもりです。
アウトリガー、割引もいろいろありますし、よさそうですね。
候補にあげて検討してみます。ありがとうございます。
他にもありましたら、よろしくご助言ください。
241 :
異邦人さん :05/01/27 21:12:19 ID:115Kdb9S
239 ありがとぉございます。意味を知っていたので、クレイという読み方なら子供の名前にしようと思ったんです。クウレイだと厳しいですね。汗 他にいい言葉あったら教えてください!
242 :
異邦人さん :05/01/27 21:15:28 ID:vKPkUxJn
' , ' ,' ,' ,. -,. ニニヽ、 ', ',' ,' ,' ,' , ' , ' ' ', ' /,. -  ̄ ̄ ``ヽ、 ,' '', ,' ,' ',' _,. ' _, ' ,', ,', / / ヽ \ \ ,', ,'' ,' ,' , ' ,' , ' ,' , ' ', ' ,.イ/ / / |!ヽヽ ヽ ヾ、 ,' , ' ,' ,' ,' , ' ,' ,' , ' ,' ,',' // / / / // l L..L i l i ハヽ ,' ',, ' ,' _,', ' ,', ' , ' ,' ,' ,' // ,.イ! /-_ニ 7 !r=ヽ リ从 ! } ヽ ',,' _, '´ , ' , ' ', ' ,' ,' ,' ',,// /,イヽ ,} V リイノリ じ!リ/l }乂ト! } ,' , ' '´ ,' , ' , , ,' ,', ,' / / l ヽ Y_/ム ー _,.' / /乂人ヽヽ,' ,'_, '´,' - - ' ,' , ' ' ,' ,' ,' ,' ,' // ゝニー- `ヽ_ヽ 、 /⌒ ー 、ヽ\ヽ _,' '´ 皆さん、自由に書き込んで下さい。 ,' , ' ',' ,' ,' ,' / レ ///フ ‐,.ニ 'ヽ´ ハ ` 7 ヾヽゝ }ヽ、-、 - '´- - '´ ,' ,' ,', ', ,' ,' ,' ∧// /ィ ' ゝ ヽ ヽ 〃 } ヽ、!}___`、 ` 、 ,,' ,' , ' ,', ' ,' ,' 乂/ /',.ィ´/ ヽ /ニヽ!ん/ ! ヽ-r' _',` 、、 ` ,' ,', ', ', ', !l レメ--rl | l / / __V/_,. -‐ - / マ 7'´| |! `, ` 、`、 - 、 ' ,' ', ' ', ', ', |! / レ'⌒{ く/ / ヘ,. ' /`、 V 川 ', ', ', ,' ,' ', ', ', ', '、 |〃 / レ \ / ', \!リ|! , ',、 ,' , ` ' ,' ,' ', ', `、 Vl| , ' ! ヽ ヽ / i ゝ.l! ', ', ,' ,' , ,' ' ', ', ' , く l __,. \ /\ ! / ノ ', ', '' ,' ', ',' ,' ,'、 ', > ヽ、__`ー__-_,. - ' l / ∧___,.. - ニ! ' ', ',, ' , ' ', ,' `、 ' 、 | ∧ / くィ \ 7ーr-ゝ ,' ' , , ' ', '
243 :
異邦人さん :05/01/27 21:52:45 ID:OlF0Yr2X
244 :
異邦人さん :05/01/27 22:09:10 ID:115Kdb9S
243 丁寧にありがとぉございます。携帯からもアクセスできますでしょうか?実家じゃないとΡСいじれないので…。日本語→ハワイ語の辞書でしょうか?
245 :
異邦人さん :05/01/27 22:53:13 ID:115Kdb9S
携帯から見てみたんですが見方がよくわかりません(>_<)頑張ってみます!
246 :
異邦人さん :05/01/28 01:43:07 ID:7DgZz7V2
>>241 名前だったら、レイとかカイとかナニとかかなぁ?
247 :
異邦人さん :05/01/28 03:28:52 ID:T0nB3m6u
HISとかのキャンペーンクラスのホテルってそんなに悪くない んですかね?まあJTBや阪急といったとこで同様に扱ってる一番 下のランクのホテルとか。さすがにハワイなわけだし、プールと エアコンくらいは付いてるとは思うのですが・・・・汗
248 :
異邦人さん :05/01/28 04:54:29 ID:f5NG8kBz
ハワイ行ったと思われないようなお土産で、 実はハワイならではなんてお土産はないかね?
249 :
異邦人さん :05/01/28 06:33:11 ID:Sht8Hev3
あまり安いホテルだとダニ、南京虫がイーパイいます ダニにとっては居心地がいい上にホテルも人件費をケチるから 掃除は行きとどいていないところが多い ダニって一度発生させてしまうとなかなか根絶できないよ
250 :
異邦人さん :05/01/28 06:42:20 ID:a0B+JI7k
>>241 米国在住?ならありかもしれないけれど、日本在住なら日本語のまともな名前にしてやれ。
子供の一生の問題だぞ。丸々の日本人でハワイ語の名前なんて、親がDQNを宣伝しているようなものだ。
251 :
異邦人さん :05/01/28 08:51:56 ID:sbaPMbZz
賛成! もあな・れふあ等よく雑誌で見るけど将来かわいそう。 でも日本在住の子供たちだって十分DQNな名前ばっかりで 振り仮名なしでは読めない。 幼稚園や先生は良く覚えられるなぁと感心します
252 :
異邦人さん :05/01/28 09:04:57 ID:7DgZz7V2
>>251 幼稚園の名札は「ひらがな」だから問題ないんでは?
うちの子の幼稚園なぞはイングリッシュネームを付けて
勝手に名前を変えられてますよ。
バーバラとかジェニファーとかマイクとかetc
253 :
異邦人さん :05/01/28 09:40:12 ID:+op+G0Fj
ティアラなんてどう?w
254 :
異邦人さん :05/01/28 10:10:08 ID:dStEGptS
ばかっぽいなーw
255 :
異邦人さん :05/01/28 12:52:03 ID:vbvoJGgb
256 :
異邦人さん :05/01/28 14:44:15 ID:A8eZsMsF
いくらハワイが気に入っても、子供の名前はダサい位で ちょうど良いと思うよ。 銀座かどっかのホステスが、私生児をハワイで生んでコナと名付けた らしいが馬鹿っぽく思えるのは私だけか?
257 :
異邦人さん :05/01/28 14:59:37 ID:x1cVpfEm
2月の三連休に絡めて行って、BOBスクーター(?)やる予定。 経験者の感想が聞きたいので、お願いします。 この時期、寒くて大変?
258 :
異邦人さん :05/01/28 14:59:54 ID:a0B+JI7k
>>256 ありゃりゃ、○○コナですか‥ 子供の人生を何だと思っているんだろう。
どうしてもハワイ語ネームがいい人にはお勧めをひとつ。
モモナ。いくら太っても納得される名前ですよww
もちろん日本名の読みがももなの人は無関係です。ハワイ語ですから。
259 :
異邦人さん :05/01/28 15:15:14 ID:MJjKCQJ3
260 :
異邦人さん :05/01/28 16:02:47 ID:wW7+vAg0
良く釣れますね
261 :
異邦人さん :05/01/28 16:07:26 ID:/sOuunwd
ハード コア メタル
262 :
異邦人さん :05/01/28 16:07:47 ID:a0B+JI7k
263 :
異邦人さん :05/01/28 16:25:01 ID:eblO/+0f
>>257 別に寒くないよ
毎年2月に行ってるけど、一応あっちは常夏だよ。
しかも気候的にも2月はいい。
とてもいい感じの夏だよ。
夏休みとかに行く人ってのは休みが取れないだけで
あっちからすると夏休みの7.8月は1年の中では一番最低な時期
264 :
異邦人さん :05/01/28 18:50:38 ID:+op+G0Fj
265 :
異邦人さん :05/01/28 18:53:41 ID:x1cVpfEm
>>263 街中を過ごす分にはいい気候だと思いますが
海に入るor海から出たときは寒くないかなーって気になってるんです。
266 :
異邦人さん :05/01/28 19:35:19 ID:mQLQwyIR
>>265 海から出ると寒いよー
曇りの日じゃなければ外に出てからの寒さもちょっとは我慢できるけど。
ビーチでマターリするにはぴったりの陽気なんだけどね。
267 :
異邦人さん :05/01/28 20:07:14 ID:S1Z9iN6m
新婚旅行で9泊11日のハワイ旅行。 オアフ6泊、マウイ3泊にするか、オアフ5泊、マウイ4泊にするか 迷う・・・レンタカー借りる予定はないんで、マウイではホテルで マターリする予定だから3泊でいいかなーとも思うけど・・・。
268 :
異邦人さん :05/01/28 20:22:53 ID:x7zPYoqh
>>267 私ならマウイ4泊にするけど、新婚旅行でお土産を沢山買うのなら
オアフ4泊もいいと思う。
マウイが先でオアフが後の旅程だよね?
269 :
異邦人さん :05/01/28 20:36:16 ID:S1Z9iN6m
>>268 それが、オアフが先なんです・・・・で、帰りがものすごい朝早い出発で。
やっぱりマウイ4泊かなぁ。オアフなら今後3泊5日激安ツアー
で行く機会もあるだろうけど、離島+オアフだとなかなか時間が
とれないしなーと思ったりしてます。
270 :
異邦人さん :05/01/28 21:07:08 ID:UZV6Er9p
名前で萌えているようだが…。 まあそんな恥ずかしい名前を付けようと考える時点で、既にどうしようもない ヴァカ親なので、付けても付けなくても、その親元で育つガキがろくなもんに なるはずがない。情けないよね。しねばいいのにね。ヴァカ親
271 :
異邦人さん :05/01/28 23:09:05 ID:dStEGptS
日本行きはほとんどがハワイ午前発だからな
272 :
aso :05/01/28 23:25:53 ID:yJMNxDwp
ハワイで女遊びをしたいのですが・・。あるのでしょうか?またいくらくらいなのでしょうか?」
273 :
268 :05/01/28 23:55:47 ID:7DgZz7V2
>>269 なんとオアフが先でしたか。
オアフ→マウイの飛行機の時間にもよりますが
3泊の場合実質、中2日ですねぇ。
私はマウイが好きなのでマウイ滞在が長い方をお勧めしますが、
人それぞれですのであくまでもご参考までに。
274 :
異邦人さん :05/01/29 00:47:14 ID:6fvNBDCz
一人でハワイでぼーっと歩いたり、ツアーに参加して森の中を歩いたり したいのですが、浮きますか?
275 :
異邦人さん :05/01/29 01:33:09 ID:fop4/Ixy
>>274 一人旅の人結構いるみたいよ。
私自身は経験はないけど旅行記とか見ると楽しそうだし。
浮くっていうのがよくわからないけど、一人で歩いてても
後ろ指差されたりしないから大丈夫!
276 :
異邦人さん :05/01/29 10:46:20 ID:M6CYwi9z
>>274 >ぼーっと歩いたり
ワイキキでそんなことしたら、ひったくりに遭います。
アラモアナで夜間そんなことしたら、レイプされます。
ハワイはアメリカですよ。
277 :
異邦人さん :05/01/29 11:14:21 ID:317oizqr
一人で植物園にてくてく行ってきたよ
278 :
異邦人さん :05/01/29 11:14:59 ID:XtKKEqTG
サムエルコッキング池
279 :
異邦人さん :05/01/29 11:16:15 ID:pW8eNvBZ
280 :
異邦人さん :05/01/29 12:59:23 ID:bOyauNaC
>>276 ワイキキ、ふつーに1人で(しかもかなり薄着)ぼーーって歩いてるよ?
散歩はフォートデルッシー公園とかカイマナビーチの方がオススメ
281 :
異邦人さん :05/01/29 13:13:20 ID:cbsnQ2b5
>>279 DFSの上にある
さわやかハワイっていう
デスクに行けば、クレジットカードを
見せるだけで、貸してくれるよ!
通話料だけの請求です。
返却は、チェックアウト時に
フロントに預けるだけです。
さわやかハワイ=てるみくらぶ
って言うのが微妙だが・・・
282 :
異邦人さん :05/01/29 13:46:49 ID:ywjRZaSv
待ち合わせとかするのにメールだけでいいので 使える携帯とかないのかな。 あったら需要あると思われるんだけどな。
283 :
異邦人さん :05/01/29 15:00:48 ID:317oizqr
いまどきのiモードやEZwebでは海外でもそのまま使えますよ いつまでも古いの使ってないで、新しい世界対応の機種を 買おうよ
284 :
異邦人さん :05/01/29 16:21:27 ID:3u11HsUv
>>283 EZweb…。さにょのグロパス機しかないんだが。よほどでなきゃ
あれは勧めないなあ。
素人さんの海外ならぼーだのほうが使えるでしょ。選択肢も多いし。
285 :
異邦人さん :05/01/29 18:26:19 ID:cNRvV11G
もう時効だと思うから書くけど10年程前某免税店でロレックスとカルティエの指輪を 買いました。 機内に入るまで開けてはいけない訳だけど、空港でわくわくしながらそっと開けてみると ロレには5ミリ位の深い傷、指輪も同じく傷があり呆然としながらの 帰国になりました。 大崎の連絡室?とコンタクトを取ったら「送ってください。交換します」と 言われたけど宅配便は保証が30万までだから不安でわざわざ持って行きました。 関東在住だから行けたけど指輪を買った姉は地方なので、あきらめました。 数週間して引き取りに行きましたが今度は保証書に判が無かった。 もう面倒になりそのままになったけど 今では一階でクッキーを買うだけになりました。 日本ロレックスでオーバーホールを受け付けてくれるから きっと本物だとは思うのですが 目が肥えた今は、限りなく不思議な品々に見えますね あそこのブランド品は
286 :
異邦人さん :05/01/29 21:08:22 ID:CZelzJcs
関空〜ホノルル〜マウイ〜関空のチケット購入したいのですがホノルル〜マウイの 往復チケットは別にハワイアン航空などで購入した方がお得でしょうか?
287 :
異邦人さん :05/01/29 22:54:43 ID:g2p+aij+
>>230 ハワイ島ならFour Seasons Resort Hualalaiで
できれば4連泊ぐらいがのんびりしててお勧めです
グループなら部屋の連結もしてくれるし、安全だし
とにかくサービスが充実してる
移動はレンタカーになっちゃうけど
フロントに言えばすぐに持ってきてくれるし
確か今年はトラベルレジャーのハワイ1のホテルだったと思う
288 :
異邦人さん :05/01/29 23:30:24 ID:fop4/Ixy
289 :
異邦人さん :05/01/29 23:40:02 ID:7grC+/vv
>>240 レンタカーがあるならコナの南、カナロアアットコナがオススメです。
食材の調達も近くで出来るし、つぶれていなければコンド内の
レストランもまあまあ美味しい。
コナは晴れることが多いですが、ヒロは雨が多いです。
雨が多い分、植物園はきれいですよ。
ヒロの街並みはどこか懐かしい気持ちにさせます。日系人が多いせいかな。
魚市場や日本庭園をぶらつくのもいいかも。
ツナミ博物館も今なら話のネタになる。
そしてシグ・ゼーンのアロハをご両親に買ってあげて下さい。
山のようなお土産はコナ・コーヒーかビッグアイランドキャンディーがいい。
ヒロはコンドらしきところは見当たりませんし、ホテルもしょぼいですが、
コナエリアに泊まってヒロまで日帰り往復はご両親には辛いので、
コナに数泊した後、ヒロに行って1泊をオススメします。
島間エアもレンタカーもコナイン、ヒロアウトで手配するとラクですね。
290 :
異邦人さん :05/01/30 00:07:21 ID:dFmJVV6k
ヒロにとまるよりボルケーノハウスのクレータービューに泊まるがの いいな
291 :
異邦人さん :05/01/30 02:17:53 ID:QYkisDy8
>>285 うちの嫁も今月DFSで香水買ったんだけど、ビンの色が違うって怒ってた。
292 :
異邦人さん :05/01/30 02:53:31 ID:Svv38soR
ID:WmYeEYcI
293 :
異邦人さん :05/01/30 03:04:52 ID:tVRT59RA
海で泳ぐならハワイよりグアムの方がいいんでしょうか?
294 :
異邦人さん :05/01/30 09:21:25 ID:QYkisDy8
ナマコが〜。 ナマコがいない旅行者向けの浅瀬ってグアムにあるのかな?
295 :
異邦人さん :05/01/30 09:22:18 ID:ANI6Mt5S
>>283 俺auのグローバルパスポート最新機持ってるんだけど、
ハワイじゃ電話だけ使えるけど、エリアの設定が間違ってて
自分で国際電話番号添付しないと使えない。
メールは韓国でしか使えないし。。。
auがこんなにダメになるなんて。。。
ドコモはfomaで対応機種が出たみたいだし、対応してない機種でも海外旅行中に
いつもの電話番号で使える携帯貸してくれる。
ボーダは最新機種のほとんどが海外通話、メールに対応している。
メーカー間の機種変更が可能になったらボーダに替えたいくらいだよ。
296 :
異邦人さん :05/01/30 11:07:03 ID:z+nPpYX6
DFSで買い物ねぇー あそこの商品は・・・・・まぁー知らぬが仏でしょう。
297 :
異邦人さん :05/01/30 11:10:53 ID:HZK6NTem
>>288 スマソ そういやキッチン無かったよ
でも年寄り向きかなって・・・
298 :
異邦人さん :05/01/30 11:59:56 ID:FoN0El6Y
DFS=ブランド品のお店と勘違いしてる奴大杉
299 :
異邦人さん :05/01/30 12:50:07 ID:3XhLHvTQ
さ〜遂に5泊7日のハワイ旅行をおえて昨日帰宅しました。 ナウな情報お知らせできます!! 出発前にここをフルに活用させていただきましたのでちかじか行かれる方は是非参考にしていただけたらと思います。 まず天気は雨期と言われていたのですがほとんど心配なく(多少小雨が5-10分ほど降ることはありましたが) 楽しめました。
300 :
異邦人さん :05/01/30 12:58:22 ID:3XhLHvTQ
つづき・・ マウイでハイアットにて二泊。ホエールウォッチングツアーに遅刻しいけず。 しょうがなくホエラーズヴィレッジで二日とも満喫。 プール、ビーチでも泳ぐ。あまりカンカン照りではなかったですが(雲が所々ある)雨は降らず。 あとオアフにパシフィックビーチホテルにて三泊。 マウイで行けなかったホエールウォッチングツアーを 急遽さがし申し込む。 ワイキキビーチで泳ぎ、DFS、アラモアナにももちろんいき、88、 スパークなどその他ブランドめぐりもしてきました。 ホテル周辺のレストラン、モーニングもいくつか行きました。
301 :
異邦人さん :05/01/30 13:12:13 ID:DtSX/G0H
ザンザバーとWAVE どっちがいい?
302 :
異邦人さん :05/01/30 13:25:17 ID:G+Q/+Xxe
肝心の鯨は見えましたか?
303 :
異邦人さん :05/01/30 13:30:57 ID:oHfsJXHm
>>281 >さわやかハワイ=てるみくらぶ
>って言うのが微妙だが・・・
どういう意味でしょうか?3月出発で、てるみくらぶで仮申し込みしたものです。
何も、知らないものですから、ご教示願います。
304 :
異邦人さん :05/01/30 13:42:44 ID:G+Q/+Xxe
この板にその会社のスレがありますよ
305 :
異邦人さん :05/01/30 13:43:34 ID:FoN0El6Y
306 :
異邦人さん :05/01/30 14:04:39 ID:oHfsJXHm
>>304 私にとって、たいへん貴重な情報ありがとうございます。
キャンセルして、他を探します。感謝申し上げます。
307 :
異邦人さん :05/01/30 14:16:29 ID:3XhLHvTQ
クジラですが、見に行くならマウイのほうが断然いいと思いました。 なんせ9階のホテルのテラスからクジラみえました。きっとツアーでいけばまじかで見れたと思います。残念でした・・ オアフで行ったときは4時間くらいで6.7回ほどしか姿を見せなかったと思います。 しかも潮吹きがでただけとか、しっぽがでただけとか、体が全部見えたのはほんと貴重でした。 酔い止めを飲んでいましたが、それでも少しグロッキーになりビデオに収めることもできませんでした。 ついでにランチつきのプランで申し込んでいましたが、食べる気にもならず、20ドルほど損しました^^; 言ってよかったのかどうなのか未だに疑問です。。
308 :
異邦人さん :05/01/30 14:35:39 ID:kXkZ/gw4
この時期ってシュノーケルやるのは厳しいですか? 来月後半に行くんですが、ハナウマ湾でシュノーケルやる予定です。 海であそぶにはちょっと気温低め?
309 :
異邦人さん :05/01/30 14:48:09 ID:caWryQPl
>>307 乗船4時間って普段船に乗り慣れていないときついですね
マウイでは見たことがあるけれどオアフの状況をしりたかったもので
310 :
異邦人さん :05/01/30 15:27:01 ID:b3yKIgYt
>>308 ハナウマってワイキキと違って、結構水が冷たい
なんでだろう、地形の関係かな?
ラッシュガードでも着てった方がいいかもね
311 :
異邦人さん :05/01/30 17:11:17 ID:sMFs1kIg
いまハワイ。 今日は大雨だったけど、海は、なまぬるいと言えるぐらいあたたかかった。 明日からベガス行きます。じゃ!
312 :
異邦人さん :05/01/30 19:00:31 ID:Fau5sxJF
今年はオアフ(ワイキキ)に1ヶ月くらい行きたいと思っているのですが、犬もOKなコンド知らないですか。
313 :
異邦人さん :05/01/30 19:08:05 ID:upuuq8ni
314 :
異邦人さん :05/01/30 19:21:53 ID:Vunvd6fy
>>312 釣りだろうが一応マジレス。
ハワイは検疫が非常に厳しい。半年以上前から周到に準備しないと、4ヶ月の検疫に放り込まれるよ。
Direct Ariport Release とあるのは、マイクロチップ、狂犬病抗体価検査などをパスして初めてOKな狭き門。
詳細は自分でgoogleれ。よかったなあ、お前に検疫が無くてw
315 :
異邦人さん :05/01/30 19:51:49 ID:JKebkEyy
犬の検疫ってそんなに厳しかったのか。 知らんかった。スマン。
316 :
異邦人さん :05/01/30 19:53:15 ID:lJZeMIml
>>303 てるみくらぶで、ハワイに行くと
さわやかハワイで、説明会が行われます。
てるみくらぶのツアーは、
慣れている人は、別に問題無いと思います。
317 :
異邦人さん :05/01/30 19:55:30 ID:JKebkEyy
旅好きの人間にとって、犬など邪魔だよな。 ヨメの馬鹿!
318 :
異邦人さん :05/01/30 20:29:08 ID:ZXcRZXoT
漏れも今度オアフで1泊してからロス行きます。
319 :
異邦人さん :05/01/30 22:01:31 ID:QYkisDy8
以前はネコはスルーだったよね、確か。 いまはキッチリ検疫あるし。厳しくなったよね。 バブルスなんて生きてたらMJと一緒に動けなかったろうな。
320 :
異邦人さん :05/01/30 23:08:06 ID:R5JXDD2r
来月に初めての海外旅行で友達と二人でハワイ行こうと考えてるのですが ツアーでホノルル5日間格安5万円とかのホテルとかってどんな感じなんでしょうか? あと朝食付で6万円というのもあってどっちにしようか迷ってます。 どっちがいいでしょうか?朝食食べれる所とかたくさんありますか?
321 :
異邦人さん :05/01/30 23:12:03 ID:GNApAX5I
アメリカの中でも検疫が一番厳しいのがハワイ州だと、 成田の検疫で言われた。
322 :
異邦人さん :05/01/31 00:08:10 ID:PUVHGrcO
クジラorイルカを見に行くオプショナルツアー参加者が、 ハワイ西海岸の治安の悪い地区(大相撲の元横綱武蔵丸出身地 あたり)で待機していたところ、ツアー客用の車ごとカージャック され、結局お客さんもガイドも危害はくわえられなかったが、車を 強奪されてしまったコワ〜い事件があった。(コレ、今年の話)
323 :
異邦人さん :05/01/31 00:10:10 ID:dwcBnNZX
スマソ、ツアー車の強奪事件の場所の訂正。 × ハワイ西海岸 ○ オアフ島西海岸
324 :
異邦人さん :05/01/31 00:37:56 ID:FbqgNd3J
>>320 いってら!ホテルは寝るだけと思いなはれ。
当方利用済みの安ツアーホテルは虫が大量発生したり、知らない人が
部屋に入ってきたり。(キーが全部屋共通か?)
ちなみにアン○サダーとなんとかサーフでした。
朝食付きなんて無駄。ジャッキンとか食べた方がマシ。
325 :
異邦人さん :05/01/31 06:57:22 ID:SNpk1ACP
安かろー悪かろーは、ほとんど真理。
326 :
sage :05/01/31 08:37:50 ID:wn714l11
327 :
異邦人さん :05/01/31 09:04:44 ID:CKJj3Pe6
>>326 「いってら」と言われたら「いってき」と答えましょうw
328 :
異邦人さん :05/01/31 09:36:49 ID:8R8VqAsE
ハレクラニはまた5ダイアモンド・アワードがとれなかったのか
329 :
異邦人さん :05/01/31 10:20:23 ID:enOv68eM
330 :
異邦人さん :05/01/31 10:38:45 ID:mMq4UqKu
名古屋パルコにあるヤミーBBQってハワイの直営店ですか?それとも、 日本の企業との提携?なぜ、名古屋にあるんだろうね。 でも、ビーフ、チキン、カルビにまじって、みそかつなんてあって、笑えました。
331 :
異邦人さん :05/01/31 10:58:27 ID:nh0pxdE0
>>330 おそらくフランチャイズor合弁だとオモワレ。
名古屋のヤミコリのオーナー(女性実業家)が、ハワイでヤミコリ
に逝ってその安さと美味しさにすっかり大ファンになり、是非日本
でもヤミコリを営業したいということでオープンさせたと聞いたが。
332 :
異邦人さん :05/01/31 13:39:55 ID:qeQujBVg
え〜キャンペーンクラスの格安ツアーって、 ホテルで虫がいるんですか・・・?
333 :
異邦人さん :05/01/31 14:11:25 ID:3dssIJG9
334 :
異邦人さん :05/01/31 14:55:54 ID:qeQujBVg
↑そうですね。あなたは素晴らしい上流階級のお方ですね♪ で、それはさておき、
335 :
異邦人さん :05/01/31 15:09:28 ID:tqi81Wov
ハワイの民芸品で、ココナツの殻に目らしき穴が二つ・羽毛のモヒカンに藁ヒゲの生えた 吊りさげて飾る謎の物体の名称を教えて欲しいのですが。
336 :
初心者 :05/01/31 15:37:15 ID:fgOgiO1p
2月に3泊5日の初ハワイ行きます。 ハワイ初心者ですのでどなたか色々教えて下さい。 レンタカー借りた方がいいんでしょうか?? 英語には困らないんでお勧め教えて下さい。 あとアロハスタジアムのスワップミートってどうなんでしょ?
337 :
230 :05/01/31 15:43:01 ID:wW8bSYV2
>>287 ありがとうございます。確かに素敵なホテルですね。
夫と二人だったら是非泊まりたいです。
コンドミニアムは義両親の希望なので、次回夫婦での旅行の候補に入れておきます。
>>289 ネットで見てみました。レストランの案内もありましたので、つぶれていないみたいですね。
ショッピングセンターにも近い様ですし、ネット割引もありますね。
舅がゴルフ好きなので、喜びそうです。
ヒロとコナの間の移動、大変なんですか!
100mile前後くらいなら日帰り圏内と軽く考えていました orz
もしかして、悪路なんでしょうか?もう一度検討してみます。
338 :
上級者 :05/01/31 17:02:45 ID:8rR8qytN
339 :
異邦人さん :05/01/31 18:08:14 ID:lVHRfLed
レンタカーを3日間借りるのですがホテルに駐車場はあるのでしょうか?ちなみにアンバサダーホテルです。
340 :
異邦人さん :05/01/31 18:12:50 ID:U3eYW/TD
>>337 ヒロとコナの間はゆっくりドライブして2時間弱くらい。
(南回りでも北回りでもあまりかわらない)
悪路ではないので安心してください。
ただ、土砂降りで前がまったく見えなくなることがあるので
それに気をつければ大丈夫!
コナ→パハラ→ボルケーノ→ヒロ→ワイメア→コナで周って
あちこち見て周ると半日以上かかるかな。
見て周るところにもよるけど。
341 :
異邦人さん :05/01/31 18:13:46 ID:U3eYW/TD
342 :
異邦人さん :05/01/31 18:18:06 ID:U3eYW/TD
>>336 空港借り→空港返しが便利。
スワップミートに行ったり買い物重視なら車はあったほうがいいよ。
普段運転し慣れてる人なら交通法規さえ確認していけば心配ないと思う。
343 :
異邦人さん :05/01/31 18:21:18 ID:lVHRfLed
>>341 レスありがとう
344 :
初心者 :05/01/31 18:30:01 ID:OLCocc5A
皆さんどうもありがとうございます。地球の歩き方で勉強してます。 >>342 ツアーなんで空港よりホテル近くで借りようかとおもいます 皆さんは日本で予約していますか? ところでハワイのスワップミートは面白いですか??
345 :
異邦人さん :05/01/31 18:46:28 ID:3dssIJG9
>>337 >>340 あまりいい加減なことは書かないように。北周りのヒロ―コナ間2時間弱は厳しいです。
道路事情にもよりますが、最低3時間弱は見ておいたほうが無難だと思います。
西海岸と東海岸の自然の対照を楽しみながら、安全運転を心がけてください。
南回りボルケーノ経由のヒローコナは、北周りより30%ほど距離が伸びます。
最低4時間以上は見ておかれた方がいいと思います。見知らぬ土地は余裕第一です。
346 :
異邦人さん :05/01/31 19:11:19 ID:U3eYW/TD
>>345 実体験に基づいて書いてるので、いい加減なことではないですよ。
実際に直行でこのくらいで着きましたから・・・
347 :
異邦人さん :05/01/31 19:15:02 ID:U3eYW/TD
>>344 レンタカーの予約はクレジットカードの割引などもあるから
日本からの方が安いと思う。
スワップミートは1回行って、それ以来行ってないな。
日本のフリマなどが好きな人は気に入るかもしれない。
348 :
異邦人さん :05/01/31 19:37:30 ID:3dssIJG9
>>346 19号線は55mile/hがMaxですが、北周りワイメア市街やHonoka'aあたりは35mile/h制限の場所が沢山あります。
ちゃんと制限速度を守っていましたか?Speedingは罰金が高いですよ。無茶な運転を他人に勧めないように。
制限速度を守って、ゆとりのある運転をしてください。
それから、南回り11号は明らかに距離が長いです。サウスポイントからコナ側は交通量も多く見通しも悪いところがありますので、
くれぐれも安全運転をお願いします。時間に追われない様に、余裕のある計画をお願いします。
349 :
異邦人さん :05/01/31 19:42:41 ID:+R257WJ8
ヒロ在住ですが.....今曇りですさっき雨降ってました 飛ばせば2時間楽勝でしょう もっと急ぎたければサドルロードでどうぞ 1時間15分でヒロからノースコナまでたどり着けます 制限速度は目安のようなものです ちんたら走られたらジモティーが迷惑するので流れに乗ってください
350 :
異邦人さん :05/01/31 19:46:12 ID:+R257WJ8
そもそも飛ばすのなら北回りでしょう 南を走る香具師の気が知れん
351 :
異邦人さん :05/01/31 19:59:15 ID:3dssIJG9
>>349 コナ在住ですが.....先ほどまで雨が降ってました。
初めてハワイ島を走る人に飛ばすの勧めてどうすんの。
観光旅行なのに路面だけ見てても意味無いでしょ。
サドルロードは保険が利くレンタカーはハーパー以外にあるの?
ごめん、もう寝るわ。
>>337 さん、匿名掲示板の情報はよく見極めてね。
352 :
異邦人さん :05/01/31 21:49:24 ID:g5zSDgpb
>>338 何が上級者なんだろ。
アロハスタジアムのスワップミートで何、買うの?(w
>>344 アロハスタジアムのスワップミートは、観光者向けに作られた物しか売ってないという印象。
俺はあそこへ行くなら、The Busで充分だと思う。降りる場所もわかりやすいし。
それよりも、パールリッジのスワップミートの方が断然面白いよ。
買う物は無かったとしても笑える!
帰りにパールリッジSCに寄れば、満足できると思う。
353 :
初心者 :05/01/31 22:48:40 ID:OLCocc5A
>352 なぜか旅行するたびにスワップミートに行くんですよ。 現地の人と交流できそうだし!? 初ハワイだからアロハスタジアムでもいいんですけど、パールリッジですか! 調べます。 ショッピングはROSS位しか興味ないです。あのゴチャゴチャがアメリカらしくて好きです。 レジが遅いのがイライラします。 初心者が行ったらいい所があったら教えて下さい!
354 :
異邦人さん :05/01/31 23:07:29 ID:g5zSDgpb
現地の人との交流を求めるのなら、間違いなくパールリッジの方が絶対に良いですよ。
正確にはカム・ドライブ・イン・シアターの跡地で、水・土・日の早朝から開催。
なるべく早い時間に行く事をおすすめします。
ワイキキを遅くても9時には、出た方が良いかと。
ttp://www.hawaii123.com/oahu/swap/kamswap.html バスは上のHPだと、20か42となってますが、エクスプレスAがおすすめ。
パールリッジセンターの次(ウェストリッジSCだっけな?)の方が近かったかも。
355 :
異邦人さん :05/01/31 23:37:10 ID:6dp8DP5U
356 :
異邦人さん :05/01/31 23:38:59 ID:qeQujBVg
ハワイに10日間滞在します。 オーシャンなんとかっていう安ホテルに。 ワイキキあたりの海ってキレイ遠浅ですか?なんか 10日もごろごろしてたら飽きそうなヨカーン
357 :
異邦人さん :05/01/31 23:52:36 ID:2jIWWlHi
>>356 窓を開け放って,昼間からベッドの上でまどろんでいるのが最高の贅沢では?
358 :
異邦人さん :05/01/31 23:58:06 ID:U3eYW/TD
>>348 はーい!安全運転ですね。
しかしそんなに力まなくても・・・
359 :
異邦人さん :05/02/01 00:35:31 ID:9NSal+b5
ハワイ行こうかなって思ってんですけどどこが安いですか? どこがおすすめですか? 注意点とか教えてもらえるとありがたいです。
360 :
異邦人さん :05/02/01 00:54:08 ID:DQ8Yn0LU
361 :
異邦人さん :05/02/01 01:04:24 ID:8+yd3Tlu
夜道の怖いとこ・安くても改装中のホテルで騒音の影響のあるとこ オーシャンビューでないのは覚悟・部屋にアリやゴキがいる ドライヤーなし・ランドリーなし・セキュリティの状態 といったのを注意するとか
362 :
異邦人さん :05/02/01 01:08:01 ID:k1rRRxqe
363 :
異邦人さん :05/02/01 01:55:44 ID:loWF6OfX
吐き気のする内容の連続。
364 :
初心者 :05/02/01 02:00:14 ID:QqXBF5F8
>>354 ありがとうございます。参考になりました。
レンタカー借りなくてもなんとかなりそうですね。
>>362
見れませんでした。
365 :
異邦人さん :05/02/01 08:43:18 ID:96fuPhtq
初心者攻めだな なんか谷村のヒロ攻撃にあった時を思い出したよ
366 :
異邦人さん :05/02/01 10:27:05 ID:5PqnMD9p
>>356 2週間ゴロゴロしてたけど、飽きるどころかもの足りなかった。
こんどは1ヶ月行くぞ〜
367 :
359 :05/02/01 10:47:03 ID:9NSal+b5
観光目当てで、宿泊先は非衛生的でもかまいません。 でも騒音とかは苦手です。 ツアーのほうがいいですか?それとも航空券だけ買っていくほうが? 観光はきれいなとことかがいいです。 よろしくお願いします。
368 :
異邦人さん :05/02/01 10:48:16 ID:x3/yeJSX
>>335 それはマヒオレというんだよん。大きさにもよるがココナツではなくてカマニの実を使ってるんだよ。
頭は羽毛だけど本来はモヒカンではないよ。あれはフィリピン製で輸送の際にモヒカンになっちゃうんだよん。
ハワイ製のは羽毛がふっくらしてるよん。平和の神様で安全運転のお守りだよ。
ちなみに頭も藁なのはイカイカと言って、戦いの神様。
369 :
異邦人さん :05/02/01 11:53:26 ID:teWuZvzI
ヘェー!
370 :
異邦人さん :05/02/01 14:17:42 ID:efWTXP3H
シーライフパークのドルフィンアドベンチャーって、 泳ぎがあまり得意でなくても大丈夫でしょうか? 資料の写真を見る限りでは、ライフジャケットのようなものを 着用してたのでおぼれることはないかと思うのですが・・・。 どなたか行かれた方がいらっしゃいましたら、どんな感じだったか お聞かせいただけないでしょうか?
371 :
異邦人さん :05/02/01 14:29:52 ID:bCIbvWfO
まあ、泳げる事に越した事ないけど、水ん中入るのも怖い! とかじゃなければ大丈夫っしょ。 ライフジャケットは万が一の念のためって感じなので。 結構おもしろいですよ♪
372 :
370 :05/02/01 14:50:10 ID:efWTXP3H
>>371 さん、ありがとうございます。
ついでにもうひとつ質問させてください。
4月に行く予定なのですが、日本で申し込みをしておいたほうがいいのでしょうか?
現地で申し込むのは難しいのでしょうか?
373 :
異邦人さん :05/02/01 15:01:51 ID:6TRRu8XB
>>372 慣れないなら日本で予約
現地ならシャラトンワイキキの1階に
日本の旅行会社あるから、そこで予約が無難かと
374 :
370 :05/02/01 15:28:59 ID:efWTXP3H
>>372 さん、ありがとうございました。
新婚旅行で2人とも初海外旅行と旅慣れていないので
日本で予約することにします。
375 :
異邦人さん :05/02/01 23:11:12 ID:6RD2SsfT
ヒルトンハワイアンビレッジで無線LAN使えますか?
376 :
異邦人さん :05/02/01 23:51:34 ID:Rvz/37QJ
>>375 確かラグーンタワーとプール周辺のみだと思った
自分は去年ダイヤモンドヘッドタワーに泊まったので
無線LAN使えなかった・・・
377 :
異邦人さん :05/02/02 00:05:54 ID:at9hqIrJ
無線LAN情報ありがと。 それって使うの有料ですか?
378 :
異邦人さん :05/02/02 01:08:09 ID:PuHxluic
初ハワイで主に買い物(高級ブランド品除く)目的なんですが、 こういう人間にオススメのホテルはアラモアナでFA?
379 :
378 :05/02/02 02:01:58 ID:6mTZmD0w
現地の方いらっしゃいますか?お聞きしたいのですが、来月行く予定で浴衣を持参しようと思っています。そちらでは日本の女性の浴衣姿はどんな印象なのでしょうか?日系の方も着ていますか?御意見お聞かせください。
380 :
異邦人さん :05/02/02 07:15:24 ID:VmtGL3Ft
アストン・アロハ・サーフってどうなんですか?
381 :
異邦人さん :05/02/02 07:48:48 ID:FxA00OB1
去年強盗騒ぎがありました、
382 :
異邦人さん :05/02/02 07:50:25 ID:VmtGL3Ft
>>381 ではあまりよろしくないのでしょうか?
清潔感はありますか?
383 :
異邦人さん :05/02/02 08:05:27 ID:LbPlYwCp
>>379 現地の者じゃないですが・・・
夏のボン・フェスティバルの頃には見かけますが・・・
384 :
異邦人さん :05/02/02 09:05:13 ID:Ht6Eht81
>>378 正解!
アラモアナ ワードを行きつくせ
疲れたらビーチにでも池
ワイキキより開放的で楽しそうだ
385 :
異邦人さん :05/02/02 09:48:15 ID:lhmcL1y3
386 :
異邦人さん :05/02/02 10:36:49 ID:3qYtOnZw
初ハワイならワイキキだろう。 皆と話が合わなくなるよ。 アラモアナは近いのだから。
387 :
hiromi :05/02/02 12:56:58 ID:08x1Xu9S
2年ぐらい前に、オアフに行ったのですが、ワードセンターにある、パウダーエッジってまだ有りますか?
388 :
異邦人さん :05/02/02 13:25:30 ID:FxA00OB1
夜逃げしました。 今パタゴニアを扱ってるのはノースの直営店のみです。
389 :
異邦人さん :05/02/02 14:07:23 ID:XaCUy6oQ
アクアクヒオビレッジは泊まらない方がいいですよ。
390 :
異邦人さん :05/02/02 17:49:10 ID:lnnQVcds
ハワイの天気予報で一番信頼性の高いところのURLを教えてください
391 :
異邦人さん :05/02/02 18:08:31 ID:1ic55EPA
392 :
異邦人さん :05/02/02 18:20:38 ID:lnnQVcds
ありがとうございます
393 :
異邦人さん :05/02/02 18:33:05 ID:ItbeWNt9
>>379 ロコじゃないですが、
去年11月にパール方面で妹が浴衣を着ていたら
日系人に「なんで冬なのに浴衣を着ているの?」ときかれました。
ハロウィンにはたくさん浴衣を着た日本人がカラカウアAveにいました。
394 :
!!! :05/02/02 19:16:51 ID:wn9U45aR
ワイキキの海で腹がおかしくなって 糞をしたらさ、 うんこが波にのって逃げても逃げても おっかけてきた、 ハワイの海はおらのもんだあ。
395 :
異邦人さん :05/02/02 19:28:28 ID:DJGG9M9+
質問ですが5月にハワイに行くのですが入国及び出国の際に指紋・顔写真とられるのですか?
396 :
378 :05/02/02 19:59:11 ID:PuHxluic
>>384 ウンウン。ワード気になるワァ。
>>386 ごもっともな意見です。中心部はやっぱ賑やかそうだし。
あ〜迷う。
397 :
異邦人さん :05/02/02 20:01:38 ID:Q7ANZG1v
379さん>浴衣はもともと寝具に近いものだからアレで外出するのはほんとはNGです 外人からすると「ガウン」に見えるかもしれないので。。。 それにガウン=無防備・・・に見えるかもしれません。
398 :
異邦人さん :05/02/02 20:03:05 ID:Q7ANZG1v
続き・・・です 393さんのように日系の人が集まる機会だったりイベントみたいなのではよいと思いますが。。
399 :
異邦人さん :05/02/02 20:05:15 ID:1aqbtvy1
入国の際に指紋・顔写真をとられます。
400 :
異邦人さん :05/02/02 20:09:28 ID:DJGG9M9+
399さんありがとうございます。
401 :
異邦人さん :05/02/02 20:35:07 ID:QN8u5xno
ハワイでジムのエアロ用の服買うならどこがいいでしょうか。
402 :
異邦人さん :05/02/02 20:55:50 ID:ES9f85Xl
ホテルにバルサンとゴキンジャム持って行けって言われたんですが
403 :
異邦人さん :05/02/02 21:02:05 ID:VmtGL3Ft
何処のホテル?
404 :
異邦人さん :05/02/02 21:51:18 ID:WXxsDO5v
405 :
異邦人さん :05/02/02 22:31:18 ID:V0idy2cx
>>401 女性なら、ハイアット1Fのnike goddessが(・∀・)イイ!!
いい意味でナイキっぽくないデザインだし。
(それまでナイキ=一昔前のタイガー・ウッズ系のデザインか
ゴテゴテハイテクスニーカー系ってイメージしかなかった)
確か全米でもそんなに店舗がないと思ったよ。
406 :
異邦人さん :05/02/03 01:00:45 ID:Saay4+Ue
>>405 nike goddessいいね!
色使いのかわいいものが多くて好き。
押切もえ&長谷川理恵も着てたよ。
407 :
:05/02/03 07:05:12 ID:xqGyjSN+
アラモアナのメイシーズ3階でピアノを弾いてる目の不自由な人の名前知ってる人いませんか? その場でCDを販売してました。聴いててとても感動したので。
408 :
異邦人さん :05/02/03 10:42:02 ID:4P0KJGq0
>>401 ワードセンターの裏の「スポーツオーソリティー」
でも、高いブランドのウェアはいいけど。
安物は日本で売ってるもののほうが品質がいいわよ。
409 :
異邦人さん :05/02/03 10:42:40 ID:IMCiM7TN
410 :
◆PjhU5gS.ss :05/02/03 10:51:50 ID:IMCiM7TN
411 :
異邦人さん :05/02/03 20:11:25 ID:FueYs2fn
初めてハワイいきたいんですけど、どこの旅行会社がおすすめなんですか? はじめてでツアーがいいんで。できればトロリー付きの激安ツアー がいいです。詳しい方お願いします
412 :
異邦人さん :05/02/03 21:12:50 ID:IZEfZI6R
>407 スティヴィー・ワンダーだよ
413 :
異邦人さん :05/02/03 21:23:47 ID:EmhKcumM
>>411 激安ではないが、トロリー乗るならJTB。OLIOLI最強。
414 :
異邦人さん :05/02/03 21:48:27 ID:Saay4+Ue
>>411 トラベルコちゃんとかで検索した方が早くない?
415 :
異邦人さん :05/02/03 22:12:04 ID:yPUGxy3O
シェラトン・ワイキキ、シェラトン・モアナ・サーフライダー ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ビーチ・リゾート&スパ ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパ 上記の4ホテルの中で、新婚旅行で泊まるとすれば、 どこが一番おすすめですか? マリンアクティビティには興味がないし、基本的には 買い物とマターリになるかと思われます。ハワイ泊は4日の 予定。 ちなみにツアー会社はジャルパックorJTBかな
416 :
異邦人さん :05/02/03 22:21:49 ID:Saay4+Ue
シェラトンだったらデラックスオーシャンフロント モアナだったら改装したばかりのデラックスオーシャンタワー ヒルトンならアリイタワーオーシャンビュー以上 にすればハズレはないと思うよ。 ハイアットは改装前しか泊まった事ないからわからない。 後は立地じゃない? ワイキキビーチでまったりしたい人にはヒルトンは向かない。
417 :
異邦人さん :05/02/03 22:34:00 ID:Qq1WxBn1
なんだってイイヨ。
418 :
異邦人さん :05/02/03 22:37:51 ID:yPUGxy3O
>416 なるほど…どうもありがとう。 手元にジャルパックのパンフがあるんだけど… モアナはタワーウィング/オーシャンビュー シェラトンは25階以上オーシャンフロント(I'LL専用) ヒルトンはレインボータワー/15階以上オーシャンフロント ダイヤモンドヘッドビュー ハイアットは37〜39階ハイフロアー・オーシャンフロント エヴァ・タワー(I'LL専用) って書いてある… もう、何がなんだか… ちなみに買い物でウロウロする分にはどこも大差ない?
419 :
異邦人さん :05/02/03 22:52:11 ID:plghRdFg
>>418 マジレスするとここじゃなくて
モーハや歩き方で聞いた方がいいと思う
420 :
異邦人さん :05/02/03 22:54:09 ID:pM47NX0x
>>418 > ちなみに買い物でウロウロする分にはどこも大差ない?
そう思う。
向こうへ行ってしまうと、もったいなくて部屋になんか居られない。
だから、部屋からの景色に金を掛けるのはもったいないと思う。
あー、また行きたい。
421 :
異邦人さん :05/02/03 23:15:59 ID:Saay4+Ue
>>418 そのパンフ掲載のカテゴリなら問題ないと思うよ。
ヒルトンのレインボータワーは建物は古いけど
眺めは本当に最高だから。
買い物でウロウロするのはどの辺?
アラモアナに頻繁に行くなら一番近いのはヒルトンだけど、
ワイキキでもタクシーですぐだよ。
422 :
異邦人さん :05/02/03 23:17:30 ID:Saay4+Ue
>>420 リピーターなら眺めは二の次だけど、
>>418 さんは
新婚旅行みたいだから。
朝の眺めも必要だと思うよ。
423 :
格安旅行好き :05/02/03 23:35:02 ID:lxMH5DEq
424 :
異邦人さん :05/02/03 23:50:08 ID:pM47NX0x
>>422 うちも新婚旅行だった。
IMPを見下ろす景色だったけど、たしかに景色もよかった。
いろいろ思い出したらますますまた行きたくなった!!
425 :
ハワイアン6 :05/02/03 23:59:21 ID:d14hVghz
泊まるならシュラトン・ワイキキがかなりオススメ 目の前はワイキキビーチとダイヤモンドヘッド(徒歩2分)デューティーフリーまで4〜5分 さらにJTBで行くならOrioriトロリーバスが無料で何処へでも連れてってくれるからすごく安心デスヨ
426 :
異邦人さん :05/02/04 00:16:13 ID:dlkbREg3
2月9日〜14日の混んでる時期にホノルルに大人3人で行くのですが、 現地で当日にホテルの宿泊予約は可能でしょうか? また、金額的には日本で予約した方が安いのでしょうか?
427 :
異邦人さん :05/02/04 00:29:26 ID:6mztz3Yx
ハワイに限っていえばJTBや日本旅行、阪急交通社もHISに 値段ではそう大差ないかも。 確かにJTBの乗り放題は大きいね。クルーズ付きもあるし。 日本旅行の乗り放題もなかなかいいけど そういえばハワイって物価日本と変わらないの? コンビニの物価を参考にしたいんだけど・・・ あ、それからハナウマ湾はすごくキレイって聞いた んだけど、そこの情報知ってる人います?カイルア でもいいんですが
428 :
異邦人さん :05/02/04 00:41:36 ID:OwOJFKrk
月末にハワイに行くんですが、今回はカネオヘに行ってみようかと思ってるんですが。 THEBUSで行けますか? よく雑誌とかで見る引き潮で海の中歩けるようになるっていうところなんですが
429 :
異邦人さん :05/02/04 00:41:43 ID:KolWKWZO
>>427 ホノルルの中心地は物価は東京よりも高いと思う。
まあ、観光地料金だね。
ハナウマは定休日や人数制限があったような気が…
近場で漏れが行った中ではカイルア、ラニカイあたりは
きれいなビーチだと思う。
あぁ、漏れも行きたくなった
430 :
異邦人さん :05/02/04 00:48:24 ID:OwOJFKrk
>>427 ハナウマは人が多いし、、、
カイルアの方が良いかと。 なんとなく落ち着きます
>>429 ちなみに カイルアとラニカイだとどちらが良ろしいでしょうか?
ラニカイだとバスで行けましたっけ? カイルアは乗り継ぎだったけど、、、
431 :
異邦人さん :05/02/04 01:12:46 ID:KolWKWZO
>>430 おいらはレンタカーで行きました。バスでも行けるみたいです
カイルアもラニカイもキレイですよ。
ラニカイの方が、よりのんびり、より静か。と言う感じです。
参考までに
tp://peach.under.jp/photo/2004.8hawaii_3.html
432 :
異邦人さん :05/02/04 01:58:45 ID:YvBNFnFx
>>430 ラニカイの住宅街にはバスは走ってなかったと思うから、
カイルアで降りて、そこからラニカイまで徒歩。
カイルアビーチパークから徒歩15〜20分位だと思う。
何回か日本人の女の子がてくてく歩いてるの見かけました。
汗だくでかわいそうだったよ・・・
433 :
異邦人さん :05/02/04 02:00:28 ID:YvBNFnFx
>>427 "ハナウマ湾"でググって一番最初に出てくるサイトが
ハナウマ情報満載だよ。
行き方とかいろいろ載ってるから参考に。
434 :
異邦人さん :05/02/04 02:31:00 ID:7frE9Q9J
>>428 俺、あの辺り好きで、レンタカー、レンタバイクで計4回行ってるけど。The Busで行くのは自信がないな。
と、言うのもカネオヘ辺りへ行くThe Busの情報って、観光者用のガイドブックにほとんど無いような・・・。
どこで降りたら良いか、わからなくなってパニックになりそう。一度、降りたら、次のバス来るの時間かかりそうだし。
でも、英語に自信があるのなら、ドライバーや同乗のローカルに聞けば大丈夫かな。
アラモアナ(たぶん、SC北の停留所)から55、56のバスがカネオヘへ行ってます。
↓で、調べてみては。
http://thebus.org/Route/Route.asp しかし、カメハメハ・ハイウェイって長いな・・・。
435 :
異邦人さん :05/02/04 03:47:35 ID:o6/kzCqs
オアフ島で風車や4連などのNIKEの古着が買えるとこ教えてください
436 :
335 :05/02/04 05:53:04 ID:fxBHLtLS
>>368 激しく感謝!
3日にわたるアクセス規制でレスが遅れて申し訳ないです。
民芸品の類がやたら多いんで、名前を知ろうにもどう検索したものやら困ってました。
ありがとうございます。
437 :
異邦人さん :05/02/04 08:27:24 ID:jl0+a7y/
438 :
異邦人さん :05/02/04 08:38:31 ID:CgHZHiuV
あぁ・・・毎日雪かきで嫌になっちゃったよ。 ハワイに逝きてぇ!!
439 :
異邦人さん :05/02/04 08:52:54 ID:RD4MUuIf
ハナウマベイ この間行ってきたが雨が大量に降って土砂が流れ込んだのか 岩礁の外まで濁っていた 雨が多いうちはだめかも
440 :
異邦人さん :05/02/04 10:06:04 ID:X8CpHKj1
>>434 バスは待ち長いしせっかくだから
ヒッチハイクした方がたのしそうじゃないかな?
441 :
異邦人さん :05/02/04 10:14:20 ID:16W4vHE4
最近のハワイはどう? 津波以来海外旅行怖いよ。
442 :
異邦人さん :05/02/04 10:17:23 ID:embD7J+i
>>432 本数は少ないけどラニカイの住宅街を一周する70番の バスがはしってます。 >>440 ヒッチハイクは禁じられているはずですよ。
443 :
異邦人さん :05/02/04 10:18:49 ID:X8CpHKj1
そんなこと考えたら何処も逝けないよ 小さなトラブルなら良いおもひでに
444 :
異邦人さん :05/02/04 10:23:00 ID:X8CpHKj1
>>442 やらないのは日本人だけたでみんなやってるよ。
タウンではあまり見かけないかもしれないけどね
445 :
異邦人さん :05/02/04 10:51:49 ID:vd4k9Vcw
>>427 1月にカイルアもハナウマも行ったよ。
曇り時々晴れのちと涼しい日曜日だったけど、お昼近辺の時間だとハナウマは入れない。
カイルアは天気のせいか、人少なかった。
でも波は穏やかで砂は粉末のように細かくて良かったです。
店が無いので必要なものは買い込んで行くといいよ。
駐車場では車上荒らしに用心したほうがいいかも。
446 :
異邦人さん :05/02/04 11:42:27 ID:i9X98RWw
激安ツアーを聞いた者です。教えてくださってありがとうございます。 日本旅行かHISにしようかなーとも思ってたんですがJTBのオリオリ ってそんなに便利なんですか??全然詳しくなくてトロリー4線が ついてるツアーが一番便利って思ってました。どう違うのか 教えてください。お願いします
447 :
異邦人さん :05/02/04 13:39:33 ID:HpCLka+j
大抵すいている。 無駄に本数が多い。 ダイヤモンドヘッドの登山口まで行ける。
448 :
異邦人さん :05/02/04 13:42:49 ID:itWKLes7
>>やらないのは日本人だけ 釣りかもしれないが書いておくが 地元の連中は殆どヒッチハイカーは乗せない 乗せたら最後、カージャックの可能性満載 乗るほうも女の子は絶対やらない この間もノースショアで日本の女の子が二人ヒッチハイクやって輪姦されたばかり 男でもよほどの図太い神経以外の連中はヒッチハイクは最後の手段
449 :
異邦人さん :05/02/04 14:23:52 ID:6mztz3Yx
ツアーにもよるけど、JTBのはキッチン付きのアラモアナホテルのが あったはず。買い物に便利。しかもクルーズがタダでできたりトロリー 乗り放題。携帯レンタルに加えカスタマーセンターとかへの電話はタダ 日本旅行のは同じくトロリー乗り放題で携帯も無料レンタル。あとは 簡単な現地のショートツアーがタダ。確かCLAB NTAカードとか ってやつかな。ちなみにいまYAHOOで「旅行代理店」てくぐると 店舗は限られるけど旅費3%オフになるクーポン発行しているみたい。 ただ2月の出発に限られるみたいだけど。 でもいずれもキャンセル待ちみたいね。俺もいろいろ迷ったです・汗
450 :
異邦人さん :05/02/04 15:33:17 ID:X8CpHKj1
>>448 そんな事件があったなんて知らなかったです。
けど、殆どってのは違うと思いますよ。ノースでは頻繁に実際みんなやってます。
それに僕は女の子に誘われて一緒にやってましたよ。
確かに危ないってのはあるかもしれないけど
そんな事いってたら何も経験出来ませんね。
みんなに勧めてる訳じゃないけどヒッチハイクの良さって
タダで目的地に行くだけでなくて他にあるんですってことをいいたかっただけです。
451 :
異邦人さん :05/02/04 16:21:23 ID:FSI+Q1fP
勇気あるね。 命取られないように気を付けてね。
452 :
異邦人さん :05/02/04 18:00:49 ID:8G0D+YbL
板持って歩いてたら、即クルマ止まるよ もちろん、あり〜!って利用 何が怖いこと起こるのかなぞだ あぁヒッキーは部屋から出れないか ごめん、気づかなかった
453 :
異邦人さん :05/02/04 18:02:44 ID:yJkkn2R0
ロコさん結構乗せてくれるよ
454 :
異邦人さん :05/02/04 19:22:35 ID:aq7fbeUo
俺がいつもやってるのは、到着したらホノルルで携帯電話借りて、ヒッチハイク でもしなくてはならないことになったらいつも利用しているタクシー呼んでる。
455 :
異邦人さん :05/02/04 19:34:48 ID:X8CpHKj1
トラックタイプの車は良く止まってくれるよね それと汚い車ね
456 :
異邦人さん :05/02/04 19:37:43 ID:YuZ0PFvk
まあこれこそ自己責任だわな 一応ハワイ州では違法ということになってるがな
457 :
異邦人さん :05/02/04 20:22:26 ID:X8CpHKj1
↑ 少しは前レス読んでから入れ 違法なんてみんな失点だよ がな、とかいってキモイよ
458 :
異邦人さん :05/02/04 20:30:56 ID:FSI+Q1fP
>>452 可哀想に。キミくらい頭悪いと世の中ナゾだらけだろうね。
まあ、バカでも運がよけりゃ幸せかもね。
459 :
異邦人さん :05/02/04 20:32:53 ID:YuZ0PFvk
>>457 そうキャンキャン吠えるな
違法なことは出来るだけしないに越したことは無いわな
それも経験のうちとはw 次はクスリか?ww
460 :
異邦人さん :05/02/04 20:57:14 ID:CgHZHiuV
馬鹿は死ななきゃ治らないの典型だなー。 ヤラレテから後悔しても遅いよん。
461 :
異邦人さん :05/02/04 21:10:09 ID:izcEn3rt
この前いたね、イラク行った奴。
462 :
異邦人さん :05/02/04 21:11:28 ID:X8CpHKj1
>>458 けどよくあんなレス理解できたな
おまいもおんなじじゃん
463 :
異邦人さん :05/02/04 21:50:58 ID:YvBNFnFx
キラウエアが久しぶりに海に流れこんでるね。 これから行く人はいいなぁ。
464 :
異邦人さん :05/02/04 21:57:10 ID:C0cM6tGf
>>450 みんな、って誰やねん?
俺はやってないぞ。ボンビーなお友達階層の連中はやってるのかもしれないけど
そんなレベルのロコをベースに、みんなっていうなや。守るべきものがあるやつは
セキュリティをそれなりに考えるけどな。
465 :
異邦人さん :05/02/04 22:05:42 ID:gILbFFD7
pccについて教えてください 当方4歳の子供がいるのですがどこかのサイトでアンバサダー以上が良いと 書いてあったのでアンバサダーvipにしょうかそれとも夜のショーだけみる トワイライトパッケージデラックスにしようか迷ってます。1日いても子供は あきないで楽しめますか?送迎もなしでレンタカーにしようと思っているのですが PCCの駐車場やワイキキまでの道など危険なところがあれば教えてください。
466 :
異邦人さん :05/02/04 22:07:28 ID:8G0D+YbL
道歩いててセキュリティなんていわれてもなw
467 :
異邦人さん :05/02/04 22:18:47 ID:eHIt06D4
>>465 帰り道は、ノースの方は真っ暗で、送迎のバスが超高速でガンガン飛ばしてます。
フリーウエイに乗るまでの道の運転、大丈夫ですか?
それと、4歳の子供が昼間から夜のショーまでいると、途中で寝ちゃうかも。
寝ても大丈夫なように、ベビーバギーや上着などを忘れずに。
飽きちゃうかな?小学生になれば、とっても楽しめると思うけど。
(甥っ子6歳は楽しそうだったけど、途中で爆睡)
468 :
異邦人さん :05/02/04 22:33:31 ID:tJSh2wI7
ハワイのDFSでレスポートサックとコーチのバックを買いました。 DFSの商品はよくない風な書き込みがありましたが、 他店で買ったほうが良かったのでしょうか? もう買ってしまったので仕方がないのですが・・・。
469 :
異邦人さん :05/02/04 22:46:52 ID:QoGJu6OA
470 :
468 :05/02/04 23:14:31 ID:tJSh2wI7
>>469 そうなんですか・・・。
ちなみに、どれくらい違ってたか教えてもらえますか?
471 :
異邦人さん :05/02/04 23:20:01 ID:eHIt06D4
>>470 私が買った商品は、DFSもアラモアナのお店も同じ値段でした。
ワイキキの三越なら、三越カード持ってると、5%OFFでしたよ。
メイシーズにもコーチのカバンが少し置いてありますが、こちらは
メイシーズの各種割引が効きます。
靴なんかは、常時、セールになっていますし。
472 :
異邦人さん :05/02/04 23:21:48 ID:8G0D+YbL
正規店でない店で売っている物は気をつけたほうが良いなーw 基本的なことだが なぜそんな店に商品があるのか?を考えたほうがよいよ
473 :
470 :05/02/04 23:29:30 ID:tJSh2wI7
>>471 買われた商品は同じ値段でしたか。
物によって多少違うものもあるのかもしれませんね。
>>472 日本でブランド商品を買うときは必ず直営店で買ってるのですが、
たまたまDFSで見ていいなと思って買ってしまいました。
今度からは気をつけたいと思います・・・。
474 :
異邦人さん :05/02/04 23:32:59 ID:X8CpHKj1
>>464 別におまいに守ものがあろうがなかろうがしらねぇよ
ってかそんな警戒しながら旅行して楽しいのか?
ノースで何してたの?怖けりゃおとなしくワイキキでトロリーでも乗ってろぼげぇ
475 :
異邦人さん :05/02/04 23:40:11 ID:aq7fbeUo
俺は一応
>>464 の意識は大切だと思うな。
危険な目にあったら、それこそ旅行は楽しくなくなっちゃうし。
柘植先生みたいに警戒しまくりというのも疲れるだけだしどうかと思うけど、
ガイドブックでの注意事項を実践する程度でいいんじゃないかな。
476 :
異邦人さん :05/02/04 23:54:57 ID:6mztz3Yx
部屋がキャンセル待ちで取れない。 代理店に行ったら水曜に回答どうこうって言ってたけど どうなることやら
477 :
しつもん :05/02/05 00:56:32 ID:9sqKjaMr
シーライフでドルフィンアドベンチャーを体験しようと思います。 それと、ハワイ島ではワイコロアビレッジでイルカと遊ぼうかと思っています。 今回ハワイにいく目的は、とにかくイルカと思いっきり遊ぶことです。 そこで上記のOpでは、遊戯まえに飼育係のスタッフの説明やら何やらがあることが予想されますが、 実質イルカと遊べる時間はどれ位なんですか?
478 :
異邦人さん :05/02/05 01:09:43 ID:bULtGeBv
>>477 イルカと遊ぶなら、カリブ海以外だとパラオが一番だと思う。
パラオのドルフィンセンターは日本企業経営だし。
あとカハラ・マンダリンのラグーンは狭いから、ヒルトン・ワイ
コロアの方が良いと聞きました。
シーライフパークは、最近経営がメキシコ企業?に変わりました。
479 :
異邦人さん :05/02/05 01:42:43 ID:eUGLwAgU
三月中旬にオアフ島で7泊予定です。大人二人に小6一人。 ハレクラニかハイアットに泊まろうかと考えてますが、他にお勧めありますか? 滞在中は、4割買い物、3割ビーチ、3割観光な感じです。 出来れば、バスにシャワーブース付きのホテルがいいのですが・・・。 オーシャンフロントじゃなくビューでもOKです。予算は・・・スイート以外なら大丈夫ですw
480 :
異邦人さん :05/02/05 01:44:13 ID:ceLknkkS
ハイアットって古くてぼろいよね。
481 :
異邦人さん :05/02/05 01:58:58 ID:gHXZ21Ac
>>476 ホテルに直で予約すれば?
部屋がキャン待ちなんて特定してない限りあり得ないよ。
HPからだったら話す必要なんてないし。
482 :
異邦人さん :05/02/05 07:27:30 ID:kPFQWa9P
>>474 こういう馬鹿が問題を起こして、最後は現地の日系人社会や領事館に泣きつくんだよな。
迷惑この上ない。痛い目に遭ってからしか気づかないのは犬猫以下。
海外旅行に資格試験でも設けて欲しいぐらいだ。
483 :
異邦人さん :05/02/05 07:57:08 ID:m6QrnDrk
>>470 いや、数ドルぐらいだったと思うけど。
税金が追加されるかどうかで値札の価格が逆転する
みたいな感じだったと思う。
たった、10ヶ月前なのに忘れちゃった。スマソ
484 :
異邦人さん :05/02/05 08:00:43 ID:fWupssnm
一昨日からまたハワイ州観光局のCMが始まったね 早く行きたい
485 :
465 :05/02/05 10:13:04 ID:bbrqY6IU
467 夜は真っ暗&バスが猛スピードなんですね。昼間にはドール経由でハレイワ までは走った事があったから大丈夫かなと思ったけど送迎をお願いする事 にします。6歳の甥っ子さんでも楽しめたのですね。4歳でも大丈夫かも しれませんがお値段も結構いいのでもう一度よく検討してみます。 どうもありがとうございました。
486 :
異邦人さん :05/02/05 10:26:51 ID:gC3EYkgm
>>482 釣られてるおまいも漏れも犬猫以下だな
けど頭に糞が詰まってないだけ漏れは良かったよ
487 :
異邦人さん :05/02/05 10:54:03 ID:yj6epMe8
482は資格試験に何度も落ちて、部屋からさえ出れないんだな
488 :
異邦人さん :05/02/05 11:18:38 ID:gC3EYkgm
489 :
異邦人さん :05/02/05 12:05:22 ID:F5+BtgjS
>>474 何考えてるの? 車借りてるに決まってるじゃん。ヒッチしなきゃ
ハワイでもやってけないような生活レベルの人間と一緒にしないでよ。
警戒しなきゃって…。ガードマンがコンドの入り口に立ってるような
世界って、想像もできないんだろうねえ。
着ているものや持ち物がそれなりだと、まあ安全なんだろうけどねえ。
所謂失うものがなにもないってやつね。それはそれで幸せなんだろうねえ。
490 :
異邦人さん :05/02/05 13:06:40 ID:kPFQWa9P
>>486-488 ハワイスレの最底辺層はこのレベルか。
遵法意識も無ければ自分の不始末が他人に迷惑をかけることすら理解不能らしい。
日本の恥がぼろを纏って海外を這い回っているようなもんだ。
マジでパスポート発給時の審査を厳格にして欲しいな。
491 :
458 :05/02/05 13:10:22 ID:SpxKWbQF
>>462 あんなレス理解できる奴いるの?まったく、馬鹿と貧乏人は一々絡んできて始末が悪いな。
492 :
異邦人さん :05/02/05 13:33:42 ID:8vJX0mE3
ハワイのダイエー売却らしいですね
493 :
異邦人さん :05/02/05 14:38:22 ID:VCwu5E/n
1泊1000ドル以内で泊まれるスィートルームはどこがおすすめでしょうか? (ハレクラニのジュニアオーシャン以外で)
494 :
異邦人さん :05/02/05 14:45:07 ID:gC3EYkgm
>>490 まぁそうなったらおまいも旅券没収だろな
ってか犯罪者の海外スレに逝ったらどうでつか?
495 :
異邦人さん :05/02/05 14:58:50 ID:Nf56RP4f
>>490 同意。貧乏なガイジンほど、現地人にとっては迷惑なもんはない。
貧乏人が現地に金を落とさず、通ぶっているのは、みっともないって
ことに気づいて欲しいな。
496 :
異邦人さん :05/02/05 15:03:01 ID:yj6epMe8
貧乏人がいないと高給取ることができないから迷惑だなんて だれも言わない
497 :
異邦人さん :05/02/05 15:59:49 ID:Pm7MGinJ
生活や意識レベルが低層だとか貧乏だとか言ってはいけません。 人間の価値はそんな事で決まるものでは無いのです。 でもしかし・・・・・ああいう奴らの言動や行動が一々癇に障るのは何故だろー?
498 :
異邦人さん :05/02/05 16:12:42 ID:kPFQWa9P
>>492 どこか買収に手を挙げたところをご存知ですか。
資本によっては、品揃えも大きく変わるかもしれませんね。
興味津々‥
499 :
異邦人さん :05/02/05 17:08:49 ID:C+TAbodA
>>466 道歩くとき、セキュリティ考えないの?
まー普通に車に気を付けるとかでなくても、海外なら、例えばショルダーは
車道側の肩にかけないとか、デイパックは人混みでは抱えるとか、お金や
カード出し入れを人の見ていそうなところでしないとか。
そんな感覚だと、なんだか夜の公園キャミで歩いててレイプされそうね。
でもお願いだから日本人だってバレないようにやって。こっちまで
甘く見られるから。
500 :
異邦人さん :05/02/05 17:33:53 ID:gC3EYkgm
>>499 なんでつか甘く見られるって?
その前にキャミも着れないおまいの老体には誰も興味もてぃむぽもたたないよ
もう来んなよ。
501 :
異邦人さん :05/02/05 17:54:24 ID:C+TAbodA
うわ。また頭の悪そうなのが湧いて出たよ。 なんでつか、だって。でつかだよ。でつか。 いまだにそんなの使うかなあ。 きっとワイキキ限定で恥をまき散らかしてるんだろうなあ。
502 :
異邦人さん :05/02/05 18:36:22 ID:yj6epMe8
お部屋限定で汁をまき散らしているんだろうなあ。
503 :
異邦人さん :05/02/05 18:42:50 ID:vj8lG+PB
今度旅行で行くのですが、アラモアナ、ワイキキで ACUVUE (使い捨てコンタクト)が買えるお店を ご存じの方教えてくださいお願いします。 それから処方箋は日本のものでOKでしょうか? なくてもPWRがわかれば買えるとも聞いたのですが 本当でしょうか?
504 :
異邦人さん :05/02/05 19:22:51 ID:kwk0q13O
はい。処方箋は日本ので大丈夫ですよ〜。 場所は、好きな場所に飛び込んで、使い捨て のコンタクトくださいーと言えば、通じます。
505 :
異邦人さん :05/02/05 21:57:20 ID:l3uWaA/B
506 :
異邦人さん :05/02/05 22:16:13 ID:NHD20pnh
北チョン鮮弱いなw
507 :
異邦人さん :05/02/05 23:58:13 ID:W5jiNKko
>>493 高級ホテル専門掲示板のPremium Clubで聞いたら?
508 :
異邦人さん :05/02/06 00:04:54 ID:PSYqEk/d
>>499 2ちゃんねらーは「女や幼児をレイプしてどこが悪い!」という
強姦肯定論者の男性がとても多いので、あんまりそういう正論は
書かないほうがよい。
またキャミソール着て売春婦みたいな格好している日本人女を
表面的には馬鹿にしつつも、実はエロい格好をした女を視姦して
喜んでいる引きこもりヲタも多い。
509 :
508 :05/02/06 01:03:50 ID:XbBEKZ+w
______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::| |::::::::::/ |:::::::::| |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::| |::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::| |::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::| |:::::/ `─── / ` ─── 丶:::| |:::ノ (●_●) |::| |::| l l |::| |::| __-- ̄`´ ̄--__ |::| 2ちゃんねらーは・・・・ |::| -二二二二- |::| ・・・・ヲタも多い。 |::::\ /::::| \::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/ |Ξ|~ \ / ~|Ξ| /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ |::::::::::| \ / |::::::::::::| /|:::::::::::| \ / |::::::::::::|\
510 :
異邦人さん :05/02/06 10:20:58 ID:mi4ir1Ed
ホームレスレベルの旅行者なら襲われる心配はしなくて良いが 普通にお金を持っている旅行者なら狙われる可能性があるので、 気を付けなくてはいけないという結論でいいでしょうか。
511 :
異邦人さん :05/02/06 10:50:29 ID:FeFfLD7A
一人でプラプラ歩くやつはブランドさんじゃないから お金は持ってない エロは撒き散らしながら歩いているかもしれないが、 なぜかエロさが足りないやつが多いな 一人旅は大人しそうな子が多いのは気のせいか?
512 :
異邦人さん :05/02/06 14:01:29 ID:QtItU/IL
同じ日本人が海外で会うんだから仲良くしようよ。 すれ違ったらアイコンタクトしたりこんにちはって言ったりさ ワイキキでは疲れちゃうけどね。
513 :
異邦人さん :05/02/06 14:28:26 ID:d2ToHblI
オアフ(ワイキキ近辺)でSOURCE NATURALSを扱っているサプリショップってありますか?
514 :
異邦人さん :05/02/06 16:53:44 ID:efcpfaKy
515 :
異邦人さん :05/02/06 17:01:23 ID:DhkWL1zf
1/31から2/5まで4泊6日でオアフに行ってきました。 が、連日の雨と悪天候・寒さのせいで観光もままならず、ハナウマ湾へ行くことも諦めました。 連れにとって初めての海外、初めてのハワイで、もう最悪に終わりました。 この時期ってそんなものなのでしょうか。 また、少し時期をずらして3月になるとどうでしょうか。 もう一度チャレンジしようかな・・・とも考えています。
516 :
異邦人さん :05/02/06 18:09:22 ID:RL0c9G6R
>>515 冬は雨期だからねえ。とはいえ去年の夏は乾期といえどもけっこう降ってたけど。
まあ運が悪かったということで。
517 :
異邦人さん :05/02/06 18:13:18 ID:9J5RA2wU
>>515 3月も雨の日があるから7〜9月に行ってみては?
ハワイは何回行っても楽しいから、またチャレンジしてみて!!
518 :
515 :05/02/06 19:05:37 ID:DhkWL1zf
レスありがとうございます。 やはり雨季ということもあり、運が悪かったということなんですよね。。 仕方ないですね。またチャレンジしてみます。
519 :
異邦人さん :05/02/06 22:04:32 ID:FeFfLD7A
ハワイは同じ島でも位置で気候が全然違うからの 高い山があるだけのことはある
520 :
異邦人さん :05/02/06 23:56:39 ID:yDu+HHkw
ハワイの2月は雨季ですか。 何の下調べもせず2月15日から渡ハ予約しちゃいました。 5回目なんですけどね…。 パウダーエッジ夜逃げって本当ですか? 詳しい情報お持ちの方いらっしゃったら教えてください。 ハワイに行く楽しみのうちのひとつだったもので。
521 :
異邦人さん :05/02/07 00:02:33 ID:sebrpq3S
>515さん わたしは丁度一週間前の1/23〜1/29までハワイいましたが朝方ぱらついた程度で 昼間は晴れていました。地元の天気予報では雨とかいっていた日もありましたが。。初海外にしては楽しめました。。 残念でしたね・・。
522 :
異邦人さん :05/02/07 00:59:23 ID:kaWCLPL6
朝からずっと雨だったんですか?
523 :
異邦人さん :05/02/07 01:04:11 ID:MeG85nGx
岩隈氏ねワロスw
524 :
515 :05/02/07 01:12:49 ID:SKDjMEJN
朝からずっと雨の日もありました。 ちょうど日本の梅雨のようなお天気でした。 ハワイに行って一度も青空を見られなかったのは今回が初めてです。
525 :
異邦人さん :05/02/07 03:28:25 ID:x4cUYnRY
526 :
異邦人さん :05/02/07 08:21:58 ID:YTDttkN9
>>515 惜しい、今日は快晴だよ
今週はずっと天気が良いらしい
527 :
異邦人さん :05/02/07 09:11:14 ID:p7zC3VWc
NHKニュースの世界の天気ではハワイは毎日晴天なんだよね 観光局あたりから「本当の天気は報道禁止!」とでも 言われてるんだろうか? PC環境のない人や一般的な人は未だに常夏の島だと思ってるし
528 :
異邦人さん :05/02/07 09:23:04 ID:3/LUl8sV
単純にハワイといっても島はたくさんあるわけで どれかの島のどこかが晴れてれば、「晴れ時々雨」なんじゃw
529 :
異邦人さん :05/02/07 12:57:11 ID:jNHdn7ej
一番安かったワイキキ・ハナに泊まるんですが どういうホテルでしょうか? 冷蔵庫とかドライヤーとかあるんでしょうか、、、
530 :
異邦人さん :05/02/07 13:34:57 ID:3/LUl8sV
531 :
異邦人さん :05/02/07 19:52:51 ID:5/TW7m+y
ゴールデンウィークに初めてハワイ(ワイキキ)に行くんですけど、 ここは行った方がいい!っていう所や ここはおいしい!っていうお店があったら教えて下さい☆ 初めてで何もわからないので、他にもオススメがあったら教えて下さーい!
532 :
異邦人さん :05/02/07 19:57:51 ID:/HGDGpjO
>>531 去年の4月に行ったけど、ガイドに載ってるようなところはどこも楽しかったよ。
1日で無理矢理オアフをぐるっと周遊するようなオプショナルツアーもなかなか
よかったし。
食事は好き好きだけど、一番好きだったのはチーズバーガーインパラダイス。
あと、隣のマックも日本のとはまた微妙に違っていて嫌いじゃない。
エッグスンシングスは期待したわりには普通だったかな。
533 :
異邦人さん :05/02/07 20:04:48 ID:zUgXROgl
好みの問題だから、ガイドブック見た方がいいんでない。 て、いうか、人の価値観押しつけられても面白くないだろう。 何も知らずに行った俺の初ハワイは、すべてが楽しかった。 だから、リピートしてるんだが。
534 :
異邦人さん :05/02/07 20:51:56 ID:/HGDGpjO
リピートしてえぇぇぇ
535 :
異邦人さん :05/02/07 20:59:37 ID:5/TW7m+y
536 :
異邦人さん :05/02/07 23:23:54 ID:2l7dhP2f
名前のイメージは良いが結構古くてぼろいけど、初めてならハイアットでも十分満足だと思う、大丈夫。
537 :
異邦人さん :05/02/07 23:46:58 ID:cFNMW9He
確かに、私もガイド参考の食事になってしまいましたが特にハズレってなかったと思いまし た。 ワイキキなら歩いてすぐにいろんなところがあるし、朝でも散歩しながら見つけたりと・・。 (あっちの人は朝早くからサンポしたり走ったりしているので普段自分はそんなことしてなくてもそうしてしまいたくなっていました・・。) マックはメニューも少ないし、味も若干ちがうが嫌いではない。 だけど、持っていっていたドンベエが一番おいしかった。。
538 :
異邦人さん :05/02/08 00:41:52 ID:WItL2zGX
>>536-537 ありがとうございます☆
古くてボロイ…まぁまぁいいホテルだと思ってたのに…涙
色々わからないことがあるので、また教えて下さいね♪
539 :
異邦人さん :05/02/08 00:53:37 ID:QtKNgLL0
>>535 どっちだか忘れたけど片方のタワーは階層が終わってきれいになってるみたい
540 :
異邦人さん :05/02/08 00:54:09 ID:QtKNgLL0
↑階層× 改装○ です
541 :
異邦人さん :05/02/08 01:08:40 ID:rqICcLde
515さん 2月2日から行き6日に帰ってきました。私も3泊5日のあいだ ずーっと曇りか雨でした・・・ 寒くて上着はかかせないし 水着も持っていったけど着れずじまいでした〜 帰国の朝、空港でみた空が青くてなんとも切なくなりましたorz アラモアナで痴漢にあったり 体調くずして吐いてしまったり 今回ついてないハワイでした 今は晴れているみたいですね うらやましいです^^
542 :
異邦人さん :05/02/08 01:31:01 ID:L7kjwAM8
543 :
異邦人さん :05/02/08 06:57:50 ID:uqUuyzXN
>>162 超亀レスでいまさら手遅れだろうけれどスカイダイビングについて。
オアフ島のスカイダイビング会社は2社しかない。
(ネット検索では沢山出てくるけれどあれはオプショナルツアー代理店。)
2社とも利用した事があるけれどおすすめなのは
tp://www.pacific-skydiving.com/japan/index.html
の方かな。
理由1 経営者が日本人なので日本語が通じる。
理由2 飛行機が大きいので1度に大人数が飛べて待ち時間が少ない。
ノースショアは午後になると風が吹くのでスカイダイビングが出来るのは午前中だけ。
飛行機が小さいと待ち時間が長く、下手をすると昼過ぎまで待たされた挙句に「風が出たので今日はここまで」
みたいな事もあるとか。
544 :
異邦人さん :05/02/08 08:53:07 ID:wUrcW18L
昨日、地面に激突して死んだね 今回はタンデムではないから業者の責任ではないかもしれない
545 :
異邦人さん :05/02/08 09:25:34 ID:CTQovzg5
>>544 Bring Source, please.
546 :
異邦人さん :05/02/08 10:26:31 ID:wUrcW18L
547 :
異邦人さん :05/02/08 11:19:24 ID:CTQovzg5
>>546 「Skydiver's fatal fall」か…
つらいね。
548 :
異邦人さん :05/02/08 18:12:27 ID:dj3bM808
スカイダイビングしていてパラシュートが開かず死亡した人物は、
パールハーバーの24才の軍人みたいだな。(しかも177回も
スカイダイビング体験があるベテラン)
ちなみに会社は、またスカイダイブハワイ社だね。
ここは2002年12月にも、確か同社のインストラクターが
パラシュートが開かず激突死してる。
この会社はハワイで初めてのスカイダイビング会社だが、前回の
事故のときには「経営者が儲け主義で安全に配慮していない」と
地元業者から陰口叩かれていた。
そういう意味では、まだ死亡事故がない日本人経営の会社のほうが
いいかも?
>>543 ドロップゾーン社もあるのでは?
大勘違いだったらスマソ。
549 :
異邦人さん :05/02/08 19:45:42 ID:jkI5xaVo
20年前にハワイでスカイダイビングをしたら、パラシュートが なかなか開かず危うく死に掛かけたと、カナダ出身の人気ロック 歌手ブライアン・アダムスがインタビューで語っていた。
550 :
異邦人さん :05/02/08 20:31:10 ID:JcyJzZZP
ドロップゾーンは例の事故で閉鎖 ていうか裁判絡みで放り出した 今回の事故は別の会社だよ
551 :
異邦人さん :05/02/08 20:33:51 ID:JcyJzZZP
日本人経営といっても根っこは同じだよ
552 :
異邦人さん :05/02/08 22:08:17 ID:WDWqe3b+
今週末の連休をからめてオアフ島に行きます。レンタカーでまわる予定です。きれいなビーチなど穴場があったら教えて下さい。よろしくお願いします。
553 :
異邦人さん :05/02/08 23:00:03 ID:yk+vf3H+
>>550 ドロップゾーンって、2002年12月の死亡事故のこと??
>>551 パシフィック・スカイ・ダイビング社の日本人社長は、スカイ
ダイブハワイから独立したから?
554 :
異邦人さん :05/02/09 00:10:38 ID:OM8OPdQF
30歳過ぎの独身女一人旅の方って帰国するといろんな掲示板に書き廻るわね
555 :
異邦人さん :05/02/09 00:35:45 ID:8Zr/sthA
1週間行くと玄人になった気分で人におせっかいしたくなるんでしょうよ
556 :
異邦人さん :05/02/09 01:06:36 ID:DX1tq7pU
スカイダイビングよりもレンタカー借りてフリーウェイ走るほうがよっぽど死の危険を感じるのは俺だけ? あっちの方が死亡事故も多いだろうに、皆平気で走り回ってるよね。
557 :
異邦人さん :05/02/09 01:33:17 ID:YAo5Abhy
>>556 なんで?何か怖い思いしたのかな
確かに道はガタガタで走りやすい道ではないけど
首都高に比べたら全然よいと思うんだけど
558 :
556 :05/02/09 01:44:30 ID:DX1tq7pU
田舎暮らしなので普段は太くて車通りのあまりない道しかはしってなかったからだとおもう。 東京の人にはあれぐらいの交通量とスピードはあたりまえなのか。
559 :
異邦人さん :05/02/09 02:07:14 ID:YAo5Abhy
>>558 走りやすいかどうかは普段走ってる道にもよるかもしれないね
都内は渋滞が多い分首都高が順調だったりするとここぞとばかり飛ばすから
560 :
異邦人さん :05/02/09 02:48:58 ID:hOlhN5DH
深夜の首都高に比べたら、ハワイのフリーウェイなんて、どうってことないわな。 道を間違ってもタダだから一度降りて、もう一度乗り直せばいいだけのことだし。 しかも、時間に追われることもない。
561 :
異邦人さん :05/02/09 10:04:55 ID:8Zr/sthA
首都高が怖い人って、あまり利用してないから分岐で まごつくだけだろ?
562 :
異邦人さん :05/02/09 11:31:49 ID:ES4yVOoL
それだけじゃないと思うけどね。無理な割り込みとかもあるし。 私もハワイで運転したいんだけど、なかなか勇気が出なくって。。。 いっつもトロリーで行ける範囲しか廻ってない...orz
563 :
異邦人さん :05/02/09 11:34:04 ID:CCNquRm+
フリーウェイは首都高と比べたらすっごいマッタリだよ。 東京の習慣で飛ばしてるのは俺ぐらいだった。皆、のんびり運転だから。
564 :
異邦人さん :05/02/09 11:55:02 ID:xUm0ae07
>>552 オアフで穴場ってのはなかなかないと思う
カイルアなんてきれいでいいよ
いってらっさ〜い
565 :
異邦人さん :05/02/09 12:37:41 ID:1+UjpobL
>>562 外国行くとたいていレンタカー借りてあちこちウロウロするけど、
バスなどの公共交通の時間を気にしなくてすむから楽しいよ。
確かに外国でレンタカー借りる人は少ないから
土産話にそういう話するとうらやましがられる。
ハワイに関して言えば日本より運転マナーのいい人が多いと思う。
日本のドライバーは9割方急いでいて殺気立っているからね。
566 :
異邦人さん :05/02/09 12:42:55 ID:8Zr/sthA
まあ道混んでないものな 朝夕でも普通に流れてるし
567 :
異邦人さん :05/02/09 13:32:57 ID:NwAu4sBk
>>552 ビーチの名前は分からないんですがイーストコーストにはとてもキレイなビーチがたくさんありますよね。
あと場所ではないんですが、その日の風向によって出掛ける方角を決めるのもいいと思いますよ。
たとえば西風なら東へ、東なら西って感じです。
陸風なら雲も少なく天気も良いし、海もキレイに見えますよ。
568 :
異邦人さん :05/02/09 15:22:04 ID:y+6LGFpp
ハワイのホストクラブ知ってるひとー??
569 :
異邦人さん :05/02/09 15:24:55 ID:LJl/GE37
570 :
異邦人さん :05/02/09 15:34:24 ID:OSSjUX66
でも東京に比べたら比にならないから そのどうって事ないよ! 毎回、到着そうそう空港から借りっぱなしだけど 全く問題ないですよん〜
571 :
異邦人さん :05/02/09 16:01:34 ID:KYtRd0sn
>>567 ハワイで普段吹いているトレードウィンドは北東風。
狭い島で陸風なんてあるか!
572 :
異邦人さん :05/02/09 16:39:43 ID:YAo5Abhy
>>569 2、3回ビタ止まりに嵌ったことがあるけど、
ダウンタウンとワイキキすぎると緩和されるね
573 :
異邦人さん :05/02/09 16:46:54 ID:NwAu4sBk
574 :
異邦人さん :05/02/09 17:03:31 ID:YwNvyRAr
>>573 釣りにしてはヘタクソだな。
それに、西風はコナウィンドと呼ばれるが、天気の悪いことが多いぞ。
575 :
異邦人さん :05/02/09 17:12:46 ID:E9730jZi
>>568 そういうネタは危ない海外旅行板より、北米海外生活板の
ハワイ悪徳〜スレで聞いたら?
それとも、あっちの板の人?
576 :
異邦人さん :05/02/09 17:43:02 ID:88mhB5aS
来週からはじめての海外旅行でハワイに行くのですが、 すごい初歩的な質問ですが、みなさんいつも日本で使っている携帯は どうしていますか?私はドコモを使っているのですが、電源を切って もって言ったら問題ないでしょうか?それとも置いていくべきですか?
577 :
異邦人さん :05/02/09 18:12:06 ID:8Zr/sthA
持って行かないと日本で緊急連絡(こっちからも あっちからも)とかできませんよ?
578 :
異邦人さん :05/02/09 18:45:49 ID:+KVZ/FIP
>>576 出国直前や帰国直後に使いたければ、電源を切って
持って行くことになりますね。
579 :
異邦人さん :05/02/09 19:06:01 ID:UQvQTZjC
>>564 >>「 オアフで穴場ってのはなかなかないと思う 」
レンタカーで都合4周した経験のある俺としては、結構あると思う。
ただ、他人に奨められるほど、治安が良いかどうかが不安である。
カイルアは無難で良いと思うけどね。
>>576 俺も出国ギリギリまでの連絡用と帰国直後用に持っていってる。
滞在中は、ホテルの貴重品ボックスに入れっぱなし。レンタルのも借りないし。
携帯に追われず、また不便な生活もたまには良い。
けど、携帯しておけば良かったとチップの計算時に思う時があるな(w
難点は、電源切っても目覚まし設定をしてあると、変な時間に目覚ましが鳴るんで、設定を変える必要あり。
帰国時の飛行機の中でも、気をつかうし。
580 :
異邦人さん :05/02/09 19:50:00 ID:LJl/GE37
>>579 穴場と言うか、良い所だが旅行者(特に日本人)があまり来ない所は結構る。
581 :
異邦人さん :05/02/09 19:57:43 ID:ELpc1U1d
DFSで買い物すると何で空港で受け渡しなんですか?? 現地のハワイの人ってDFSは入れないんですか??入ってるところ見たことないんで。
582 :
異邦人さん :05/02/09 20:01:03 ID:DXK3yHYS
>581 秋葉原の免税店で日本人は買い物できないだろ?
583 :
異邦人さん :05/02/09 20:26:24 ID:Zc7SLekq
あーろんいますか?
584 :
異邦人さん :05/02/09 20:27:49 ID:+KVZ/FIP
>>581 > DFSで買い物すると何で空港で受け渡しなんですか??
そんなことなかったけど。
大量に買うとそうなるの?
持ち出して現地人に売りさばくのを避けるためか。
585 :
異邦人さん :05/02/09 20:33:33 ID:kFR8ZlgI
>>582 出来ますけど?
免税にはなりませんけどね。
>>584 ものによります。
酒、煙草、香水などは空港渡しになってます。
大量に買わなくてもそうなってますが?
586 :
異邦人さん :05/02/09 20:42:17 ID:GgZB6IGr
>>585 そうなんですか!何で現地人は中に入れないか知ってますか?
587 :
異邦人さん :05/02/09 21:02:59 ID:kFR8ZlgI
>>584 地元民なのに免税になるはず無いからだろうが。
まあ、普通の免税店なら入れるんだが、DFSは客じゃないのの相手はしたくないらしい。
特にDFS価格はいくらだが、うちはいくらってのを防ぎたいってのもあるだろうが。
ハワイのDFSは特に鬱陶しいので、空港の店にしか行きません。
それも頼まれものがあるときだけ。
588 :
異邦人さん :05/02/09 22:25:41 ID:8q7jqE7Q
いつも不思議に思っていたのだがワイキキのDFSって入り口でチェックされて 更にエスカレーターで上るときもチェックされるのは何故だろう? しかも入り口でチェックされるのは日本人だけ、不思議だ? 空港渡しっていうのも嫌ですね、購入した物に不具合があってもクレームを 付けるのが大変。 うまみが無いから免税品を買って現地で捌く奴なんていないと思うんだけどね。
589 :
異邦人さん :05/02/09 22:40:11 ID:vGai1cds
DFSの3階で買い物したものは空港渡しですよ。 エルメスやディオール、酒タバコなどは空港。 コーチはその場で渡されます。
590 :
異邦人さん :05/02/09 22:42:28 ID:8q7jqE7Q
591 :
異邦人さん :05/02/09 22:59:58 ID:byAWlE0S
>>588 つうか捌けないわな。
実はDFSのほうが高いもんw
592 :
異邦人さん :05/02/09 23:57:35 ID:YAo5Abhy
593 :
異邦人さん :05/02/10 02:30:43 ID:0NJC6Wag
ワイキキで有名なクラブはどこですか?
594 :
異邦人さん :05/02/10 02:33:07 ID:1nSf1uNz
>>592 いまどきタバコォ?
ねえだろ、特にアメリカで
595 :
異邦人さん :05/02/10 02:58:00 ID:IC41YgWU
>>594 何の話?
DFSのタバコは安いって話だけど
596 :
異邦人さん :05/02/10 03:21:20 ID:1nSf1uNz
だから、わざわざそんな手の込んだことしてタバコ転売なんてご時勢じゃないだろうってことよ
597 :
異邦人さん :05/02/10 06:07:27 ID:cXN/cmVM
>>588 入り口でチェックするのはどの旅行会社のお客さんがDFSに入ってきているか調べている
昔は売り上げのコミッション制だが今は何人が来てくれたかの人頭方式
598 :
異邦人さん :05/02/10 06:21:41 ID:IC41YgWU
>>596 捌くってことね
何が今時なんだろう?
何が特にアメリカでなんだろう?
って考えちゃったよ
>>591 で、DFSの方が高いって断定してたから
安い物もあるよっていう意味だったの
599 :
異邦人さん :05/02/10 07:32:19 ID:+RBngAzE
DFS行く奴はお上りさんですか?
600 :
異邦人さん :05/02/10 07:45:59 ID:Jb/F7+Uu
でもブランド系化粧品、香水はDFSがだんとつ安いよ。
601 :
異邦人さん :05/02/10 08:27:08 ID:qPVP+pFK
>>597 そうは思ったけど何故に2重のチェックをかけるのか疑問なのでした。
602 :
異邦人さん :05/02/10 08:30:49 ID:yS1O1/13
沖縄の免税店では日本人も免税で買える。
603 :
異邦人さん :05/02/10 09:09:10 ID:zv8SvU5B
>>602 不思議だね〜
米軍基地の敷地内にでも建っているのかな?
604 :
異邦人さん :05/02/10 09:17:41 ID:REeXaDcO
>>603 沖縄振興特別措置法における関税特例措置での沖縄特定免税店だよ。
605 :
異邦人さん :05/02/10 09:48:05 ID:Bsv4wLzk
アレは免税でなく、形としては個人輸入代行なんだな 買い物すると内部的にはそんな書類が作成された上で渡されているので あった
606 :
異邦人さん :05/02/10 09:49:59 ID:Bsv4wLzk
607 :
異邦人さん :05/02/10 10:38:57 ID:IC41YgWU
>>599 到着したら日焼け止めとか買いに行くよ
クラランスとかランコムは日本に比べてかなり安いから
それをおのぼりさんと言うのならそうなのかもね
608 :
異邦人さん :05/02/10 11:40:01 ID:eL7hwDRX
私も化粧品はDFSで買うよ。安いから。 ジャックポットで5ドル券当たっても、25ドル以上じゃないと使えない から、口紅などはちょっと足りなくて、くやしいと思うのは私だけ?
609 :
異邦人さん :05/02/10 13:10:34 ID:6Lhthiep
わたしも化粧品とかは買いに行く。 ただ、人のおみやげにするようなものは買わない。 チョコとかもスーパーとかのほうが安いし
610 :
異邦人さん :05/02/10 14:01:20 ID:VHTJXoo2
来週ハワイに行くんですけど空港までの服装ってどうします? それとオアフ島でハワイ料理のおいしい店ってどこかあるんでしょうか?
611 :
異邦人さん :05/02/10 14:18:54 ID:IC41YgWU
>>609 DFSでマカチョコとかケース買いしてる人見ると?ってなる
スーパー行かないにしてもABCで買った方が安いのにね
>>610 空港まで車で行ってるから、コートは車に置いて行ってる
下は着いたらすぐ薄着になれるような格好をして行く
公共交通機関を使うなら空港に預けるっていう手もある
ハワイ料理はウィローズで1回だけ食べたことがある
バフェだからハワイ料理以外もあるし、もし仮にハワイ料理が
口に合わなかった時の保険にもなるから便利かも
同行者はハワイ料理全般をとても気に入っていたけど
私はちょっと苦手な味付けが多かったから助かった
雰囲気はとてもいいところだよ
日によってジェイクのライブなんかもやってるみたい
612 :
○ :05/02/10 15:27:47 ID:OzJB12v+
>>610 公共交通機関でなら、空港内の荷物預かり所とかロッカーが良いのでは? 一週間程度は大丈夫だと思います。
此の間は、無人ロッカーで携帯で開け閉めするのを使いました。 開けられなくなっても電話で其の会社に聞けば教えてくれます。
近場の有人ロッカーやガードマンに聞いても駄目です。 ガードマンは親切に教えてくれましたが、有人ロッカーの人はそういうのが
多いでしょうし、商売敵だからケンモホロロで気分最悪でした。 其れまでは毎回有人の荷物預かり所を使っていたのですが、
そういう態度だから二度と使ってやらないぞ!!!(^_^;;
車で行く場合、冬は空港内での受け渡しをしているので、其のときに服を車の中に残しておき、帰りも空港内まで車を持って来てもらいます。
其の待っている時がハワイの格好だけでは少少寒いんですけどね。
現地の人は暑さに弱く(軟弱者なので暑がりの私は助かります。単にデブだから彼らは暑いのかも。運転しながらサンドイッチ喰うな)
バスやマーケットもガンガンに冷房を効かしていますから、薄手の長袖は使いますからそのまま着ています。
ハワイ料理・・・・現地のですか? 美味しければ、世界中の料理の食べられる日本でも沢山店が出来るはずですが、少ないという事は元々が美味しくないから
だと勝手に決め付けており、食べに行っていません。 米国式の肉大盛が好きだから(^_^;豚の丸焼きは一度食べてみたいですが。
今の季節、一番いいですね。 本土からはシーズンですが、日本からは客が少ないからサービスも良いですよ。楽しんできてね。!(^^)!
613 :
異邦人さん :05/02/10 15:33:24 ID:OzJB12v+
>>581 ハワイ以外にもDFSって有りますが・・・・あれって今も日本人経営なのか?
DFSは現地価格より高くてどこの国でも現地の人に代理の買い物を頼まれたこと無いです。
米国以外で米軍内部の店で買ってくると外で売れますけどね。
614 :
異邦人さん :05/02/10 15:38:32 ID:OzJB12v+
>>582 秋葉の免税店での買い物は出来るよ。 ただ海外へ行かないと、税金が返ってこないけど。
空港での手続きが終わってから、店で作った書類を係員に渡して、返金が銀行に振り込まれる。
615 :
異邦人さん :05/02/10 15:45:33 ID:w8MBXTQD
ハワイはM・A・Cをまとめ買いします。日本の半額でシャドーや口紅買えるからうれしい限り。クラブはセラーがおすすめ。音いいし。
616 :
異邦人さん :05/02/10 16:07:40 ID:UdTdYxlU
>>612 ロコモコやスパムむすびはそこらじゅうに食える店があるぞ
いまやカフェ飯の定番
ポイやピピカウラなんかの伝統食は手がかかるのでメジャーにはならんだろ
ポキやロミロミサーモンはもっと普及してもいいと思うけどね
お台場のアクアシティにハワイアンボウルってファーストフード店があるが、うまくない
>>613 DFSはちょっとした国際企業だよ
やってるのは日本人じゃなく、華僑と言う話だが
617 :
異邦人さん :05/02/10 17:01:33 ID:i55/33D4
DFSで、必ず買う物。
1階で売ってるマカデミア・ナッツをその場で煎ってるやつだな。
4階で買う物なんてないけど。
>>610 ヤマズ・フィッシュマーケット (Yama's Fish Market) 2203 Young St.
キングストリートのロングス・ドラッグの裏あたり。水色の建物の店です。
ワイキキからは行きにくい場所にあるけど。ここのプレートランチで試してみては?
ポイ、ラウラウ、カルアピッグ、ロミロミサーモンがセットになってる奴があります。
プレートだから安いし、美味い。
>>612 も行ってみなさい。考え変わるよ。
ポイって、健康食として輸入したら売れそうな気がするのは俺だけ?
主食としては、無理だけど。
618 :
異邦人さん :05/02/10 17:42:34 ID:qPVP+pFK
>>616 DFSは今ルイ・ヴィトンがやってるんじゃない?
619 :
610 :05/02/10 17:45:10 ID:VHTJXoo2
ありがとうございます。
空港まではバスで行くのでロッカーに預けることにします。
>>611 何人かで行く予定なのでハワイ料理以外もある方が良いかもしれないですね。
>>612 おいしくない料理も思い出の内と私は思っているのですが、そうでない人に強制するのは良くないですね。(一番偏食の激しいのがハワイ料理食べたいと言ってるのが何とも^_^;)
>>617 仕事中にこっそり書き込んでいるので位置関係をまだ把握してないのですが、ハワイプリンスホテルワイキキからは遠いのでしょうか?
620 :
異邦人さん :05/02/10 18:46:19 ID:9vki2pe9
>>612 ,
>>619 空港のロッカーや手荷物預かりは911以降閉鎖されているのでは?
確かに昔は自分もよく使っていたが。
それとも最近再開になったの?
621 :
異邦人さん :05/02/10 18:48:02 ID:Zx5kusxs
よく読めよ 地元からどこかのハワイ行きの飛行機に乗るまでの空港だよ
622 :
617 :05/02/10 18:55:28 ID:i55/33D4
>>619 かなり遠いです。
アラモアナから1のバスに乗って、ロングスドラッグを目印にして降りるのがベストかな。
美味しい店は、この辺りからカイムキ方面に多いような。
623 :
異邦人さん :05/02/10 19:08:28 ID:q/nxa997
ポキをつまみにビールを飲むのが最高。 当然、HAWAIIでも日本でも自分で作っちゃうけどね。 嫁さん納得してるよ。 女性の皆さんも色々覚えてきてね。
624 :
異邦人さん :05/02/10 19:30:30 ID:3+6uAanT
POKEおいしいですね!私も大好き! この間気合入れて タイムス、フードランド、セーフウェイ ダイエー、タマシロマーケット、 Costco、Sam'sClub、のPOKEを食べ比べてみましたが、 正直どこが一番美味しいか解りませんでした。 オススメのスーパーはどこですか?
625 :
異邦人さん :05/02/10 19:45:56 ID:q/nxa997
味付けは自分でアレンジしなくちゃ。 HAWAIIでも家庭によって違うようですよ。
626 :
異邦人さん :05/02/10 21:36:31 ID:REeXaDcO
ポキは、白ワインが良い。
627 :
異邦人さん :05/02/10 21:56:54 ID:/GlS8xlZ
フードランドのお惣菜はおいしくないと思う・・。
628 :
異邦人さん :05/02/10 22:16:04 ID:REeXaDcO
フードランドのポキとフルーツサラだはおいしいと思う私は味音痴?
629 :
異邦人さん :05/02/10 22:17:49 ID:REeXaDcO
でも、ポキにいつも味ポンかけてるって事は、 オリジナルではまずいからかなー?
630 :
異邦人さん :05/02/10 22:30:59 ID:0BZ591wu
ポキってなんですか?
631 :
異邦人さん :05/02/10 22:38:33 ID:REeXaDcO
角切り刺身の味付け+シーウッド。 マグロやマヒマヒが多いが決まりは無いみたい。 味付けも和風、チャイニーズ、コウリア、ウエスタン等何でも有り。 ヅケ+シーウッドみたいなもの。
632 :
異邦人さん :05/02/10 22:51:01 ID:3+6uAanT
Sam'sClubのエビPokeはすごく塩辛くて食べられなかった。 私はAhiPokeにはついついわさびを足してしまいます。 同じしょうゆPokeでも値段が倍くらい違うのがあるのは 鮮度が違うのでしょうか? 安いのを買ったら恐ろしく生くさくてそのままで食べられず フライパンで炒めて食べました。
633 :
異邦人さん :05/02/10 23:28:34 ID:J+n3Yay/
電動自転車レンタルしてめっちゃよかった。 そこの劇団ひとりそっくりな人がいい人だった。
634 :
異邦人さん :05/02/11 00:17:41 ID:98cE/UiC
615〉クラブ教えてくれてありがと!ぜひいってみるよ〜四月から遊学するのでたのしみ
635 :
異邦人さん :05/02/11 01:17:56 ID:ZHR16aGQ
>>632 フライドポキもおいしいよね。
カリヒにあるモナーク・シーフードのポキとフライドポキは美味しい。
コスコやKマートに行くことがあったらついでに行ってみる価値はある。
636 :
異邦人さん :05/02/11 01:23:25 ID:xvUqiAzi
近頃のハワイにはシーウッドっていう新種の食べ物があるのか・・・
637 :
異邦人さん :05/02/11 01:24:54 ID:ZHR16aGQ
>>636 たぶんシーウィード(seaweed)のタイプミスだと思う。
オゴっていう海草入れるから。
638 :
異邦人さん :05/02/11 03:20:36 ID:GVX6mHaN
今ホテル迷っています。 ワイキキパークホテルに宿泊したことのある方 どんな感じでしたか?
639 :
異邦人さん :05/02/11 03:56:48 ID:ZHR16aGQ
>>638 いいホテルだったよ
高層階なら眺めもいいし、広さはちょっと物足りない気はするけど清潔感がある
あんまり悪い噂も聞いたことない
アロハストリートとかアップルワールドなんかで体験談読むといいんじゃないかな
640 :
異邦人さん :05/02/11 04:27:37 ID:lUN49MFO
>>616 ハハハ・・・確かにスパムはそうだね。だが伝統的ハワイ料理ではない。
まずいいなり寿司があったが、其の代わりに出したものだ。 10年位前からのものだよ。
因みに漏れは7−11の熱々の一番安いスパムムスビの味が好きだ。
手間かかるから、出来ない事は無いだろうな・・・・。 例えばキムチだってかなり作るのには時間も手間も掛かるが、
日本人が食べるからアッチコッチで売られるように成った。 10年前にキムチ食っていたらチョかと思われ肩身が狭かった。
DFSはアッチコッチでよく見るな・・・・。値段は高い。 華僑か? どうりで。
チョ在住中に日本人経営者説を聞いたのは現地人からだったから、華僑か日本かどちらでもガメツイの代名詞とするので良かったのかもしれん。
ソウル特別市には確か2軒あったな。 ロッテと新羅にだったかな。
環太平洋の観光都市で見なかったのはケアンズ位だな。 あそこは日本のハッパフミフミの店が幅効かしているし、絶対観光客数が少ないからか。
641 :
異邦人さん :05/02/11 04:29:54 ID:lUN49MFO
>>617 連投謝。 日に二回見るようにしたから、前より少なくなった。
「健康」を付けたら売れそうだな。 ノニなんて現地でそこらじゅうの庭にあり、見向きもしないのが、サプリで
売れるんだから。
642 :
異邦人さん :05/02/11 04:31:34 ID:lUN49MFO
>>618 なに!!、ドンドン変るんだな。ルイ・ヴィトンが・・・・漏れには関係ないが・・・・・。 アラモアナもダイエーは売りはなしたし、銀行も引き上げたし。
日本のバブルはなんだったんだ。
643 :
異邦人さん :05/02/11 04:44:33 ID:lUN49MFO
>>619 ワイキキの海岸沿いのダイヤモンドヘッド側の外れ(動物園の道の反対側)の二階に日本のと同じファミレスがあるが、
其処なら、ハワイ料理も一応あるし、他のものも有るから色々な好みの人たちに良いんでは?
みなで味見すれば(^$^)
ウマい店はキングス通りに点在しているが、車でないとかなり遠い。 プリンスはアラモアナと運河の反対側だが、どちらにしても
ワイキキから直角方向だから歩きではキツイ。
プリンスは部屋も結構いいよ。 バスがガラスで仕切られているが、貧血の彼女は一人で入れるなよ。ひっくり返ったら大怪我する。
従業員の質はどこでも対して変らないが・・・・・。
普段は安いツアーばかりだが(2万から10万)、15万と20万のときに泊まった。ただ人のヨットが目の前に見えるのは・・・・(^_^;;。
644 :
異邦人さん :05/02/11 07:33:00 ID:77QbrDH6
>643 デニーズの事?もう一年以上前に閉店しました。
645 :
異邦人さん :05/02/11 08:08:39 ID:+x6f1NNL
>>642 おいおい、ルイ・ヴィトンが経営している訳じゃないぞ
ルイ・ヴィトンの親会社(ブランドマフィアと名高いLVMH)が経営に参画してるだけ
>>643 ハワイでファミレスといえばジッピーズ
常識です
646 :
異邦人さん :05/02/11 09:54:43 ID:1blGi2sy
ハワイはこれから朝鮮人が幅を利かしそうだな。 どんどん増えているものな。
647 :
異邦人さん :05/02/11 10:53:25 ID:IWvtJ18k
いつの話してんだよ 今は大陸人だよ おそろしいはやさで増殖してるぞ
648 :
異邦人さん :05/02/11 11:07:28 ID:+b68oQkX
どっちもイラネ
649 :
異邦人さん :05/02/11 11:10:29 ID:ShvFTgzY
来週からハワイに行くんですけど、今の時期は半そで・ジーパンで充分ですか? あと、あっちでお勧めの服のショップがあったら教えてください。 ホテルはアラモアナで、基本的にはワイキキあたりで活動する予定です。
650 :
異邦人さん :05/02/11 13:16:46 ID:zxSmwvi+
>>ID:OzJB12v+ = ID:lUN49MFO 長文&連投&変な顔文字で改行しないじゃ馬鹿だと思われるYO!
651 :
異邦人さん :05/02/11 15:34:51 ID:vc+EHewz
652 :
異邦人さん :05/02/11 18:20:28 ID:P7p8sEnn
>633 電動自転車借りて良かったですよ〜。バスに乗るのとは気分が違うし、 とっても新鮮でした。 私の時も劇団ひとりに似てる人でしたよ!!
653 :
異邦人さん :05/02/11 19:43:41 ID:ZHR16aGQ
>>649 おすすめのショップは普段の好みを書いてくれないと誰も答えられないと思う
654 :
異邦人さん :05/02/11 20:55:12 ID:pGL9CtO4
友達たちと卒業旅行でハワイに行きます。 泊まるホテルが 私たちのグループはハイアット 友達たちはヒルトン になりました。 ハイアット〜ヒルトン間は 歩くのには少し遠いらしいのですが バスで移動するなら 何番のバスに どこから乗って どこで降りたらよいのですか? 旅行会社はて〇みく〇ぶというところで 担当の女性の方からも バスは詳しくないし 危ないから乗らない方が良いと言われたのですが・・・ もし詳しい方おられたら教えてください。
655 :
異邦人さん :05/02/11 21:11:35 ID:ZHR16aGQ
656 :
異邦人さん :05/02/11 21:20:04 ID:SqWH0GUD
>>654 は激しく釣りのような気がするのだが・・・
657 :
異邦人さん :05/02/11 21:51:42 ID:ZHR16aGQ
>>656 あら!本当?まじレスしちゃったよ
スレ汚しごめんなさい
658 :
654 :05/02/11 22:27:54 ID:pGL9CtO4
>>656 釣りとかじゃないですよ。
>>655 ありがとうございます。
ttp://thebus.org/Route/Route.asp を見ましたけど
英語があまり得意じゃないものでm(__)m
ハイアットからフードパントリー付近まで
歩いて そこから8番のバスに乗れば
良いのでしょうか?
ヒルトンの前にはバス停あるのでしょうか?
ハワイは2回めで
前は旅行会社は JTBで行ってシェラトンワイキキに泊まった
のでJTB専用のバスにのって移動したので
現地のバスに乗ったことないもので・・・。
659 :
異邦人さん :05/02/11 22:38:50 ID:tIbShEJO
↑ホテルと旅行会社を見てると激しく釣りだと俺も思うんだけど
660 :
異邦人さん :05/02/11 22:42:54 ID:nhvOH0jB
んだ! 2回目なのに位置関係がまったくわからないつうのもネタくせえべ ワイハ行って、ホノルルなのに8番のバス乗ったことない奴っているか? 普通いないでごわす
661 :
649 :05/02/11 23:05:05 ID:rEpZZKV3
釣りじゃないっす。マジレスです。 普段はステューシーやシュプリームを着てます。 他にも若者向けのイイ服を売ってるような店はないでしょうか? あと、あまり近づかないほうがいいような場所など教えていただけたらうれしいです。
662 :
異邦人さん :05/02/11 23:09:30 ID:nhvOH0jB
レスをすればするほど、段々ネタ臭さが増してくる罠 だめだめだっちゃ
663 :
異邦人さん :05/02/11 23:16:01 ID:522542GD
>>617 >DFSで、必ず買う物。
>1階で売ってるマカデミア・ナッツをその場で煎ってるやつだな。
うん!うん!とうなずいてしまったよ〜〜
何味が甘くて美味しいんだっけ、あとパイナップルクッキーはおいしい!!!
サイパンにもなぜか売ってるけどw
664 :
異邦人さん :05/02/12 00:18:55 ID:CppkDGDz
>>660 すまん、何十回と行ってるが8番のバス乗ったこと無い。
665 :
異邦人さん :05/02/12 00:29:57 ID:NXQiqFQW
666 :
異邦人さん :05/02/12 01:33:48 ID:1QuVrLpI
GWに初めてハワイに行く予定です。8−9日ぐらいの予定で行きます。 オアフ(シェラトンワイキキ)単独か、マウイ(ウエスティン)も行くかで迷ってます。 マウイは良いところですか?
667 :
異邦人さん :05/02/12 01:41:01 ID:gJhCXU3P
ワイハ行きたいけど、どうしても自分の金で行く気にはなれないんだよね。 このまま逝かずに他のとこばっかいって死にそうだ。
668 :
異邦人さん :05/02/12 01:43:52 ID:ikebcoMn
イラクへ行って死んでこいやw
669 :
異邦人さん :05/02/12 02:03:02 ID:1aTX9i+w
670 :
異邦人さん :05/02/12 02:06:29 ID:bN1akyai
はじめまして。夏から秋の安い日を選んで1週間ぐらいの 予定を今から準備したいと思っています。 ツアーで行くか、個人手配で行くか迷っています。 何度かツアーで行っているので、地理・英語は問題ありません。 レンタカーも運転できるので空港からワイキキまでなら大丈夫です。 なるべく安くあげたいな〜と思っているので詳しい方 アドバイスいただけませんか?JALのマイルがあるのですが ツアーと比べるとマイルで航空券を手配して個人でホテルを 手配するほうがホテル代などを考えると割高になるのでしょうか? ホテルのグレードは気にしません。(サンドヴィラ・ゲートウェイしかとまったことが無いので・・・) また直接ホテルに連絡するほうがオクトパスのような代行業者に 頼むよりも割高になるのでしょうか? 長くなってしまって申し訳ありませんがアドバイスお願いします。
671 :
異邦人さん :05/02/12 02:45:50 ID:3PygyykZ
>また直接ホテルに連絡するほうがオクトパスのような代行業者に >頼むよりも割高になるのでしょうか? ホテルによるちゅうの・・・
672 :
異邦人さん :05/02/12 03:18:38 ID:CppkDGDz
>>670 なるべく安くあげたいんだったらレンタカー借りちゃだめでしょ。
空港からはバス。
あとホテルは何人で泊まるかによってもツアーと個人で差が出るね。
って釣りですか?
673 :
異邦人さん :05/02/12 10:26:23 ID:PtCiKtgm
安く上げたいのなら、野宿しろ。
674 :
異邦人さん :05/02/12 11:17:41 ID:PHSlBtLV
アラモアナホテルはモーモートラベルが一番安かったよ
675 :
異邦人さん :05/02/12 12:28:10 ID:OuBD7POy
>>654 もまえら
てRUみ使ってるってことは、・・・
帰ってこれるのか?
TEるみは、行きより帰りが・・・
と釣られてました。
676 :
異邦人さん :05/02/12 14:10:14 ID:cfXaZqy7
オプションでラニカイビーチにいこうと思ってるんですが どこの会社でオプション予約するのががおすすめですか?? 普通にスノーケリングするだけなんですけど。
677 :
677 :05/02/12 14:29:51 ID:R9GFypaV
本日より16日まで、オアフに行ってまいります。 今回は、飛行機とコンドミニアムだけを予約して 何の予定も立ててないので、スレを読み返しながら何をするか考えます とりあえず、現地でのネット環境は準備OKなので ちょくちょくスレはチェックしていきますね。 今日は18時まで仕事してから出発なので、飛行機の中では寝てしまうかも(今も眠い)
678 :
異邦人さん :05/02/12 14:32:56 ID:6mTssPHr
>>660 あ、俺も初ハワイからレンタカー使っているから、一度もバスに乗ったことがない。
679 :
異邦人さん :05/02/12 17:17:35 ID:i2csQaVz
>>678 俺もレンタ派。5回行ってるけど、マラソンの選手送迎以外のバス乗ったことないよ。
今度初めてツアーで行くんだけど、トロリーに乗ればどこでも行けるんじゃないの?
なんか不安になってきた。
680 :
異邦人さん :05/02/12 17:39:09 ID:maf1z9cK
来週オアフに遊びに行く物です。 水中で使えるカメラって事で防水タイプのレンズ付きフィルムを探して居るんですが、 地元では全く見つかりませんでした。向こうでも日本で現像可能な物が安く買える物でしょうか?
681 :
異邦人さん :05/02/12 17:59:43 ID:ZbkKhGv/
>>680 地元がどこかしらないけどカメラ量販店に必ずあるよ
もちろん現地でもABCなどで売っている
682 :
異邦人さん :05/02/12 18:14:29 ID:S0oeLtPq
初めて海外、ハワイに行こうと思ってるのですが、 どうしてもホテルでネット接続をする必要があります。 (仕事の関係で) ハワイってインターネット関係は発展していますでしょうか? あと、ハワイ一人旅はやっぱりつらいですかね? 最近彼女にふられまして・・・。
683 :
680 :05/02/12 18:19:53 ID:maf1z9cK
>>681 カメラ量販店も無いような糞田舎ですので・・・。
どうしても手に入らなければ現地のマーケットで買います。
ありがとうございました。
684 :
異邦人さん :05/02/12 18:22:27 ID:4aa8mcQJ
>>682 どこのホテルかくらい書いてよ。
ホテルによってはLANポートを完備してるところもあるし、
無線LANが可能なところもある。
またネットカフェを使うという手もあるけど。
685 :
異邦人さん :05/02/12 18:36:33 ID:yGaMW1vD
>>683 どうせハワイに行くのは成田か関空経由だろ?
空港で買えよ
686 :
異邦人さん :05/02/12 20:51:24 ID:DFbpRJvb
>>680 オアフだったら「あ〜あれ持ってくれば…」と思う物はたいてい売ってます。
わざわざ持って行くか現地調達するかの違いでしかないです。
カメラ付フィルムは道を歩けば何でもあります。
フィルムは世界共通なので心配無し。
デジカメのメモリもCFやらSDやら各種各容量のものが
辻ごとに店があるABCストアで売っていて、
値段も日本の量販店よりちょっと高いくらいでそんなに変わりないです。
あせって日本の空港で買うとかえって高くつくかも。
先月オアフに行って「高いなぁ」と思ったのは500mlの「お〜いお茶」などの
日本製ペットボトルのお茶。
概ね日本の倍ですね。
687 :
:05/02/12 21:41:25 ID:NaQz+cpX
突然すんまそん。スレ違いかもしれませんが、お願いします。 ハワイの一流ホテルでは日本の民放やBSやCSが見れるもんでしょうか? 見られるとしたらどんなチャンネルでしょうか? また、YMCAではTV状況はどんな感じでしょうか? スレ汚しですみません。
688 :
異邦人さん :05/02/12 22:35:04 ID:KCxYMLpn
654番さんへ・・・ ん?どーぃうこと???理解不能・・・ 私達は、ハイアットで友達はヒルトン??? 随分離れてますね。ハワイ初めてですね? せっかくの、卒業旅行なんだからちゃんとした旅行会社 頼めばいいのに。。。友情壊すだけですよ。
689 :
異邦人さん :05/02/13 02:04:48 ID:KMTuglbu
690 :
異邦人さん :05/02/13 02:13:25 ID:Uuy4AgKj
691 :
異邦人さん :05/02/13 08:10:37 ID:KMTuglbu
そういえばさ。パイプラインカフェで DOORS(21世紀ってのがつくけどね) がライブやるけどさ、見に行く予定の 人いる?わし、今、悩んでいるんだけ どさ。
692 :
異邦人さん :05/02/13 12:17:56 ID:5mGIX9/j
ハイアットリージェンシーに泊まる予定です。 真珠湾を観に行きたいのですが、どうやって行ったらよいのでしょうか。
693 :
異邦人さん :05/02/13 13:48:23 ID:KMTuglbu
タクシー捕まえて、 あい りめんばー ぱーるろーたー と言うと、連れて行ってくれるよ。
694 :
異邦人さん :05/02/13 16:01:58 ID:aczxfpYf
>>692 日本人向けのオプショナルツアーで行った方が気軽に楽しめる。
日本人に対してツライ部分も残さず見たいならフリーでどうぞ。
695 :
異邦人さん :05/02/13 16:07:28 ID:60WKvqfb
レンタカーでパールハーバー目指したら何故か米軍基地のゲートに 入ってしまいます で、Uターンして戻ってまた走ると、また基地のゲートの前に・・・・・ なんででしょう? ゲートに立ってる軍人さんに不審に思われそうだから行くの諦めました。
696 :
異邦人さん :05/02/13 16:08:57 ID:lRv+YFku
>>692 ワイキキから19番か20番のバスに乗れや
697 :
677 :05/02/13 20:24:35 ID:Xj2ap1ze
無事にオアフに到着し、ワイキキ バニアンに宿泊しています。 以前に無線LANを使用できたとの書き込みがありましたが 私の部屋では電波をキャッチできずに、電話回線で通信中。 2ちゃんするぐらいなら速度的に問題ないので一安心(久しぶりのぴーがー音) 現在、ワイキキ周辺は雨と風がきついです 子供連れのベビーカー(2才)には雨だと歩いて出歩けないので、レンタカーを 借りるか思案中・・・
698 :
異邦人さん :05/02/13 21:30:57 ID:NRV1Ux6F
ライブカメラでもかなりヤシの葉が揺れてるし 砂浜の足跡がきれいさっぱり消えているのでかなりの雨が降ったようですね。 ライブカメラがあるのを知ってか知らずかイチャイチャしてるのがいる。 これも覗きですかね。
699 :
異邦人さん :05/02/13 21:40:33 ID:VAZjlljT
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ 〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ ,'::;'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l 1000ならクマー! }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;! . {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/ ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
700 :
異邦人さん :05/02/13 21:41:48 ID:uUAJeaC0
>>696 19は通らないよ 20か42が通る
701 :
異邦人さん :05/02/13 21:48:03 ID:56i6/kNu
702 :
異邦人さん :05/02/13 22:15:56 ID:qCD0t6n3
>>695 同じこと体験したよ。
高速の標識に「Pearl Harbor AFB」って書いてあるから、
思わずそっちの方向に行っちゃうんだよな。
AFB=AirForceBase(空軍基地)、英語が出来ないと困るよね。
でも、ゲートの軍人さんは優しかったよ。
同じ間違いをフォード島の入り口でもしてしまった(鬱
703 :
異邦人さん :05/02/13 22:41:35 ID:dRAeulqE
704 :
677 :05/02/14 04:12:48 ID:sahoc457
>>703 現地時間9時です。
風は強いものの、空は雲1つなく青空です。
705 :
異邦人さん :05/02/14 04:28:37 ID:xErz8XTu
こんにちは。 初めてハワイに行くのでガイドブックを買おうと思うのですが たくさん種類があるので、なにかお勧めとかあったら教えていただきたいです。 地図が詳しく載っているほうがいいとか、お店が詳しいほうがいい・・・など。 もちろん「自分はこれを買いました!」でもぜんぜんかまいません!
706 :
異邦人さん :05/02/14 04:29:29 ID:DBmg/whL
ろんりーぷらねっと が 一番情報が詳しいよ。 でも、英語だけどね。ちゃん、ちゃん。
707 :
異邦人さん :05/02/14 06:35:21 ID:wPWVilAI
708 :
異邦人さん :05/02/14 08:54:47 ID:6ygNU5SS
6月に行く予定なんですが、日本旅行か、HIS 迷っています。 前は、阪急 バツ AVA ◎ JTB ○ でした。
709 :
異邦人さん :05/02/14 09:05:26 ID:DBmg/whL
>>707 ええええええええええええええええええ。
日本語版なんかでてるの〜〜〜〜〜〜〜
ちらなかったうわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
在住者としては、べつに、ろんぷら も
がんぷら も 必要ないけどさ。
710 :
異邦人さん :05/02/14 09:21:02 ID:JaTB/D/2
てんぷらは必要だろ?
711 :
異邦人さん :05/02/14 09:37:03 ID:wPWVilAI
>>708 知らないなら不正確な情報を書かないでね
あなたが在住者かどうかなんてここを見てる人にはどうでもいい
チラシの裏にでも書いておきなさいよ
712 :
異邦人さん :05/02/14 10:00:11 ID:8eC+Ec+b
ハワイに住んでて普通こんなスレは見ないと思う。
713 :
異邦人さん :05/02/14 10:22:53 ID:DBmg/whL
714 :
異邦人さん :05/02/14 10:44:05 ID:XbpC/2Lg
>>709 在住者だとガンプラは必要なのでは?
アメリカで流行ってるでしょガンダム
あ、脳内在住者だから知らないのねw
715 :
異邦人さん :05/02/14 10:55:50 ID:DBmg/whL
う〜ん〜 今はやってるのは、ぎるもあふぁみり〜かな〜 ガンダムって、そ〜んなに影響力ないよ。 ダイエーにがんぷらうってるけどさ〜。 カヘカ店の鍵屋も隣のぱらまま〜けっとに移動したし、 今後のダイエーの行方に注目〜。ダイエーで働いていた やつをうおるむあ〜とでみると、ああ、もうダイエー もあかんな〜と思うね〜 脳内在住者?つまり、ハワイでの出来事はすべて私の 思念の始めとして起こるということ〜?わお〜、なんだか 宗教的だね〜 君のボキャブラリーに、乾杯。
716 :
異邦人さん :05/02/14 11:05:21 ID:0knWKrjZ
ダイエーにはガンプラ売ってないけど? 売ってるのはケイビートイズとかですけどねえ・・・ 日系だから売ってると思ったんだろうが・・・アホすぎる
717 :
異邦人さん :05/02/14 11:14:52 ID:nYEwZgFO
>>710 パールリッジSCの天ぷらそばは、おいしい。
718 :
異邦人さん :05/02/14 11:29:23 ID:UWbjFNkl
>>708 行ってしまえばどこでも同じ。
ハワイ行くくらいで旅行会社に悩むなんて10年に一度の旅行ですか?
719 :
異邦人さん :05/02/14 11:33:12 ID:I0Z2Jn5A
そうだな。 ハワイくらい個人手配で行けば。 もっと楽しめるよ。
720 :
異邦人さん :05/02/14 16:29:58 ID:8xjXeCnW
どうしてハワイ好きな親って子供に変な名前つけるのかなぁ??((汗笑
721 :
異邦人さん :05/02/14 17:31:58 ID:AtT6gzEM
コス系よりましだよ 奴らは半端じゃないぞ
722 :
異邦人さん :05/02/14 17:42:27 ID:eN0VMazp
たとえばどんなの?
723 :
異邦人さん :05/02/14 17:55:10 ID:wPWVilAI
724 :
異邦人さん :05/02/14 17:59:12 ID:nYEwZgFO
>>722 知り合いに、
アロハ、マハロと言う姉弟と、
ワイ、キキという兄妹がいるよ。
725 :
異邦人さん :05/02/14 18:03:17 ID:0eZdgvgI
シャラポワの乳首 舐め舐めしてえ!
726 :
異邦人さん :05/02/14 19:11:25 ID:WVj60dG7
727 :
異邦人さん :05/02/14 19:43:56 ID:JqOu6UJG
>724 ワイは猿や!っていじめられそうだな
728 :
異邦人さん :05/02/14 19:49:10 ID:G9CQu1SK
昨日かえって来た。 アラモアナのヨーグルトの店、期待したほど美味しいと思えなかった。 いや、まずいということじゃないんだけどね。
729 :
異邦人さん :05/02/14 20:13:01 ID:LsMKn9/9
730 :
異邦人さん :05/02/14 20:54:06 ID:kn0MFLSC
>>701 そうです。
いつも、これ見ながら今度はいつ行けるかなあと思ってます。
あと友達がキングス通りに住んでいるんで、交通監視用のカメラで
時々近くの様子を見てます。
731 :
異邦人さん :05/02/14 22:32:57 ID:8xjXeCnW
ワイ、キキも犬みたいな名前・・・・・ マハロウ君っているんだけど変でしょ?かわいそう・・・・(−−;
732 :
異邦人さん :05/02/14 22:54:17 ID:izugCmEk
ボードの成田3兄弟の名前もたいがいだけど。
733 :
異邦人さん :05/02/15 03:27:12 ID:I+UuaPCF
今、ホノルルの空港諸税って、 日本円で1万円以上もするな。何で、こんなに高いんだろ?
734 :
異邦人さん :05/02/15 06:07:33 ID:Bk2hU8oj
>>644 すまん。 ワイキキ海岸前は此の数年歩いていない。
735 :
異邦人さん :05/02/15 06:07:37 ID:84++Uu/8
>>731 おまえの本名(朝鮮名)のほうが変な名前だろw
736 :
異邦人さん :05/02/15 06:08:29 ID:Bk2hU8oj
>>646 既にグアム付近はチョが大量繁殖していて、専門スーパーまである。
737 :
異邦人さん :05/02/15 06:10:03 ID:Bk2hU8oj
>>650 チョクチョク此処を診られる様な暇人ではないだけさ。
738 :
異邦人さん :05/02/15 06:11:20 ID:Bk2hU8oj
>>656 うむ、こんな初心者がこんな危ないところへ来るのかな(^_^;)
739 :
異邦人さん :05/02/15 06:28:01 ID:0OE4eni2
>>677 、682
がいしゅつだとは思うんだけどね。
超有名な某ショッピングセンターに日本にもある某ストアがあって、
そこの近くに行けば、そこの無線LANがタダで使えるんだよ。
でも、その店の近くに日本人が大挙してやってきて無線LAN使ってると
バレて止められる可能性もあるから、こっそり1フロア上あたりで使いなよ。
740 :
異邦人さん :05/02/15 07:50:30 ID:cO578CMt
レンタカーを借りたいのですが、ネットであらかじめ予約しようと思ってますが、やっぱり早めの方が安くなりますか?またやり方があったら教えてください、それとホテルなんですが、恋人同士で行くといい感じのホテルを探してます。よろしくお願いします
741 :
異邦人さん :05/02/15 08:35:11 ID:SsfBdsHM
>>740 ハレクラニのスウィートとかおすすめです。
742 :
異邦人さん :05/02/15 08:56:41 ID:qNyS71x6
>>740 いいね。ハレクラニ。
僕も、ハレクラニをお勧めだよ!
お金で夢を買おうよ!
743 :
異邦人さん :05/02/15 08:58:18 ID:cO578CMt
わかりました、ハレクラ二のHPみてよかったら予約します
744 :
異邦人さん :05/02/15 09:08:03 ID:cO578CMt
いま日本の旅行会社と在米の旅行会社で値段を聞いたのですが、同じ部屋で日本の旅行会社の方が安く出せているんですけど、なんでですか?なにかあるんですかね?
745 :
異邦人さん :05/02/15 10:04:40 ID:qNyS71x6
日本の旅行会社だと、XXXなんだけど、 もっと安くならないの?と交渉してみ たら?
746 :
異邦人さん :05/02/15 10:31:03 ID:lWVpjZgS
卸のレート、いくら上前を取るかなんてさまざまなわけで お前の近所はどこもなんでも同じ値段で売っているのかと聞きたい
747 :
異邦人さん :05/02/15 11:01:21 ID:9TrRdw0g
735>> ほっほー本名かぃ? 気をつけろよ(ニヤ) おまえ良い年して無職っぽい親父だなww
748 :
異邦人さん :05/02/15 11:24:36 ID:pMpKv/QX
>>747 そんなアンカーの付け方すなよ
見えねえじゃねえか
749 :
:05/02/15 11:37:49 ID:r1nJJNnq
>>733 >今、ホノルルの空港諸税って、
>日本円で1万円以上もするな。何で、こんなに高いんだろ?
???
夏に、マイレージのタダ券でKIX<>HNL飛んだけど、
8000円ぐらいしか払ってないし、
その中には関空使用料も入ってたと思ってた。
なんかの間違いじゃないか?
750 :
異邦人さん :05/02/15 11:50:31 ID:b8FojoUI
え? ホノルルの空港使用料は6500円で成田は2040円。 この金額を、請求されたけど・・・! 私も、もうすぐハワイに行きます。一人旅!!! ホテルは、安いホテルだけど前も泊まって色々知ってるし ハワイのホテルってビーチ沿いの良いホテルに泊まる以外 どこのホテルも変らないって思う。 まあーカップルさん以外は何処でもってな感じじゃないですか?
751 :
異邦人さん :05/02/15 12:02:05 ID:r1nJJNnq
Base Fare / 運賃: Tax / 諸税: 4730 Tax / 諸税: 2650 Tax / 諸税: 280 Total Fare / 合計: JPY7660 Method of Payment / 支払手段: マイル Miles Debited / 利用マイル数: 40000 今確認したけど、この夏のマイレージでの予約も↑となってるよ。
752 :
異邦人さん :05/02/15 12:53:00 ID:QyxZRpWC
>>750 空港使用料¥6500-って事は、
もしかして、てるみくらぶ
ですか?
753 :
異邦人さん :05/02/15 12:58:45 ID:4Xr7NcIK
旅行会社の空港使用料の請求価格は各社で違うからね。
754 :
異邦人さん :05/02/15 13:01:58 ID:uKeTx2Vp
3月に飛ぶEチケット確認したら 運賃+2040+5370JPYだぞ
755 :
異邦人さん :05/02/15 13:27:07 ID:psavQwkY
ツアーで付いているオプションで、ホエールウォッチングとタンタラス夜景 鑑賞ってあるのですが楽しいのでしょうか?鯨観れますか?行った事ある人 詳しく教えてください。
756 :
異邦人さん :05/02/15 13:30:37 ID:r1nJJNnq
4千数百円〜5千数百円は、為替レートを いくらで計算してるかの違いだと思うが 733は、高すぎると言うか、おかしい。
757 :
異邦人さん :05/02/15 13:34:24 ID:zh+duzbC
アラモアナホテルかオハナアイランダーワイキキ(コネクティング) か迷っています レンタカーは借りますがどちらがお勧めですか?
758 :
異邦人さん :05/02/15 13:46:02 ID:lWVpjZgS
アイランダーのとこってでかい駐車場なんてあったか? というか何メインかわからないとおすすめといわれてもね
759 :
異邦人さん :05/02/15 13:57:52 ID:P1Iv+iVD
関係者が工作してることが今、判明いたしました。
まず一人のドキュンが単発質問スレを立てた。
一人で海外旅行
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108397129/ ↓
2以下のレスで関連スレを10個アドバイスされたにも関わらず、
その後何故かてるみスレに質問したことに、まず何かの作為性を感じた。
★「てるみくらぶ」ってどうですか?Part2★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1065880816/ ↓
「一人で海外旅行」の単発質問スレはとっくに叩かれているのに、なぜかそこにレス付けた奴がいた。
そのIDがb8FojoUIです。重要なカギなのでおぼえといてください。
↓
b8FojoUIがその後このハワイスレにも書き込んだ。内容を見ると。。
(空港利用料が6500円で安い旅行社があるよと暗にほのめかしている)
↓
QyxZRpWCが6500円とは、てるみくらぶのことですかと今わかったフリして自作自演レス。
↓
b8FojoUIは「てるみツアー」にも関わらず、同じてるみスレのマルチポストの内容にはレスしないで、
重複単発スレに回答を送ったことにとても作為が感じられる。
関係ない三人が結びついたため、
これは同一人物の工作員がアピールしてたのだと考えられます。
760 :
異邦人さん :05/02/15 14:02:12 ID:cfBpvUU0
なかなかひっかかってこないのでお願いします。 昔ショアーバードでビキニコンテストやってたんだけど、 もう完全廃止になっちゃったのかな? もしまだやってたら久しぶりに行こうって話になってたんだけど… あと、例の夕食割引クーポン、今どのクーポンブックに載ってるか ご存知の方いらしたらお願いするです。
761 :
?U`?M?l?3?n :05/02/15 14:08:24 ID:zh+duzbC
>758 すいませんでした 買物メインですが、両親が一緒なので、コネクティングの空きがある アイランダーがいいか、アラモアナsに近い方がいいのか。。。 アイランダーは泊まった事がないので迷ってます
762 :
異邦人さん :05/02/15 14:31:22 ID:eMjL/luZ
QyxZRpWCだが
>>759 空港使用料¥6500-
高いだろー普通に考えて・・・
こんなに高いのてるみ以外見たこと無いから
てるみですか?って聞いたんだよ!!
763 :
異邦人さん :05/02/15 14:53:55 ID:lWVpjZgS
アイランダーワイキキのほうはチープな若い子中心だから アラモアナのほうがよいかもね DFS周辺はツアーについてるバスに乗ってくるとかして カバーするとして アラモアナパークの海岸は静かでよいですよ ちゃんとガードもいるしね
764 :
?U`?M?l?3?n :05/02/15 15:03:32 ID:zh+duzbC
>758.763 ありがとうございました! アラモアナビーチは人も少なく、波もおだやかで大好きなんです 徒歩で行けそうなんでアラモアナにします
765 :
異邦人さん :05/02/15 15:13:55 ID:cO578CMt
おれが言いたかったのはexpediaとHIS、ホテルで同じ部屋を比べたらHISの方がやすかったんだよね。なんでだろうっておもってさ。こっちに住んでてもホテルだけは日本のHISに電話したほうが安い事もあるんだな
766 :
異邦人さん :05/02/15 15:44:05 ID:ANo/EFKc
ハワイのリラクゼーションDVDで ケアリイやロビやイズなどハワイアンポップのBGMの モノって何かありませんか〜〜?
767 :
異邦人さん :05/02/15 16:06:21 ID:XZU9eUt3
>>741-742 ハレクラニのスイートって安くても1泊850ドルするし高いのだと5000ドルもする。
一般庶民にはとても泊まれないよ〜。
でも1泊だけ泊まって、あとはゲートウェイに移動も悪くないかな?
768 :
異邦人さん :05/02/15 16:51:56 ID:pMpKv/QX
>>767 マジレスすると・・・
>>741-742 は
>>740 が「恋人同士で行くといい感じのホテルを探してます。」と
情報を求めたため最高級のホテルを教えてあげたのだと思うよ
ただ「金額云々」に関しては暗黙の了解でコメントは控えてたとみていいでしょう
769 :
異邦人さん :05/02/15 17:34:06 ID:gMI9wEEe
ハレクラニの850ドルの部屋泊まるなら、オーシャンビュー で十分だよ。 いい部屋泊まっても常連じゃなきゃ特別サービスいいわけじゃないからね。
770 :
異邦人さん :05/02/15 17:57:09 ID:zaMoCWPP
なんだ、ハレクラニ連呼のオチは「自分は常連だ」という妄想オチか でも脳内常連じゃねえw
771 :
異邦人さん :05/02/15 18:00:51 ID:y9smB8b8
うるせーモンゴル顔
772 :
異邦人さん :05/02/15 18:09:05 ID:zaMoCWPP
うるせー朝鮮顔w
773 :
異邦人さん :05/02/15 19:55:19 ID:??? BE:42840645-
自分は、お花ワイキキマリヤ薦めるけどな〜・・。価格、立地条件ならね! 海は見れないけど・・・。安いし、バスタブ付いてるし、DFSも歩き1分だし、ABC目の前だし、カラカウア通り まで3分ぐらいです。
774 :
異邦人さん :05/02/15 21:49:43 ID:9YVETMnd
シーサイドハワイアンホステルにしたら?
775 :
異邦人さん :05/02/15 21:51:48 ID:68Faa+53
私は今度初めて友達と二人でハワイに行くのですが、行ったほうがよい場所や 安いまたはいークラブを知ってる方いたら教えて下さい。 また行かないほうがいい場所もあれば教えて下さい。お願いします。
776 :
異邦人さん :05/02/15 22:09:30 ID:mpFOFAOb
マウイ島ではチープでうまい店ありますか? ドーナツが有名らしいが、買う価値あり?
777 :
異邦人さん :05/02/15 22:20:15 ID:fh+SgeV+
ホノルル動物園はたのしい?
778 :
異邦人さん :05/02/15 23:08:59 ID:dMcla/Vb
>>774 オハナ系は、ほとんどバスタブなしって旅行パンフに書いてあったのですが
実際のところはどうなんでしょう?
6月にオハナ・イーストで考えているのですが…
ホテルなんて寝るだけなので、激しくボロじゃなければいいんですけどね
あとは「ある程度」立地の良いところ
>>777 聞いた話によると、ありきたりの動物しかいないそうなので
わざわざ行くことはなさそうな気がします
でもお子さんとか連れてるようなら、楽しいかも?
779 :
異邦人さん :05/02/15 23:39:48 ID:fh+SgeV+
780 :
異邦人さん :05/02/15 23:40:40 ID:kpLonbT/
オハナ系っていわゆるキャンペーンクラスのホテルだよね? プールはあまり期待しない方がいいのかな
781 :
異邦人さん :05/02/15 23:49:58 ID:GTkH+6sy
>>737 なんだ、真性のバカなんだ・・ご愁傷様w
782 :
異邦人さん :05/02/15 23:58:49 ID:cO578CMt
サンセットが見えるきれいでロマンチックなオープンレストランとバーってないでしょうか?あと日本食のおいしいレストランも教えてください
783 :
異邦人さん :05/02/16 00:01:53 ID:lWVpjZgS
マリヤ泊まったことあるが、ずっとDFSの空調音が部屋になりひびいて いたよ
784 :
773 :05/02/16 00:15:00 ID:??? BE:34273128-
>>783 そうなんですか?自分の場合お花マリアでも高層界(15階以上)だったからか
気になりませんでした・・・。クラーは切れなかった気がする・・。操作ミスか?
夜は窓閉めてたし外の音も気にならなかった。
785 :
異邦人さん :05/02/16 01:30:22 ID:BdAEH2P9
最近、現地時間の朝6時ごろ、デューク像前のライブカメラ見ると 柔道の団体様らしき人たちが体操やってるね。 ほかの外国人さん達が物珍しそうにジ〜っと見てるw
786 :
異邦人さん :05/02/16 02:36:55 ID:aKp+l1kZ
激安ツアーでハワイ行くのですが、 アストンホノルルプリンスってどうですか? 治安とかホテルの設備やセキュリティー、部屋の綺麗さも説明なくてわからず… やっぱ安いからボロい感じでしょうか(´・ω・`) 教えてチャソでごめんなさいorz
787 :
異邦人さん :05/02/16 02:43:36 ID:umIMu9Yh
>785 え〜今度見てみようw このスレでこのライブカメラ教えてもらってから、こればっかり見てるよ。 BGMも良い感じで気持ちだけハワイに飛んでまつ。
788 :
異邦人さん :05/02/16 03:13:59 ID:f+MOs3Qo
789 :
異邦人さん :05/02/16 05:20:11 ID:k0/FmnKP
あすとん? エアコン通気口はほこりだらけ。 風呂はつまるし、シャワーの 圧力は低い。そんな感じ。
790 :
異邦人さん :05/02/16 11:29:46 ID:lChR6YnC
>>787 あのBGMの曲名知りませんか?
CDあれば買いたいですマジで
791 :
異邦人さん :05/02/16 13:31:14 ID:CEmm2GAm
空港使用料の名目で為替変動分以上の高額請求って 詐欺で訴えられるんじゃないかな?
792 :
785 :05/02/16 15:19:38 ID:TsK8jo9L
793 :
異邦人さん :05/02/16 17:33:19 ID:g+kZ5N4O
4月のハレクラニの工事ってどれくらいうるさいのかなー?
794 :
異邦人さん :05/02/16 17:38:43 ID:S8UpBSeJ
>>786 アストンホノルルプリンス何年か前に泊まったけどもう使わないな…
激安ツアーでもちょっとプラスして他のホテルのほうがいいと思うぞ
795 :
異邦人さん :05/02/16 19:51:33 ID:umIMu9Yh
787どす。 >792(*⌒ヮ⌒*)アリガトン!早速見てるけど今は真夜中なのねw は〜今年はやっとハワイに行けそうだ。毎年行ける人が裏山。
796 :
異邦人さん :05/02/16 22:37:08 ID:XeGKJ4cu
質問なんですけどハワイのビーチとかってやっぱ ナンパとか多いんですかね?
797 :
異邦人さん :05/02/16 22:43:17 ID:PEqckYB/
>>796 だからなんだ? ナンパが多いならおまえもするのか?
798 :
異邦人さん :05/02/16 22:54:48 ID:Ps6wxLkX
キングスビレッジの某ミリタリーショップで ガスマスクが無造作に展示してあったので ちょっとさわってみたところ 店長がそこにきて商品に触るなだの雇われ店主だから給料が安いだの ほざきおった。 触られたくなかったらケースに入れとけゴルァー てめえの月給なんざ知ったこっちゃねえ!… ああすっきりした。
799 :
異邦人さん :05/02/16 22:56:52 ID:L3LDvOw/
ナンパされたいんでしょ
800 :
異邦人さん :05/02/16 23:22:20 ID:XeGKJ4cu
>>797 いや彼女がハワイに女友達同士で旅行に行っちゃって
心配なだけです。勘違いさせちゃってすんません。
801 :
異邦人さん :05/02/16 23:24:06 ID:OUZ8M7Z8
802 :
異邦人さん :05/02/17 00:01:47 ID:Rcs7y9nZ
>>800 女同士でいくならそら期待してるだろうさ
ああ心配だw
803 :
異邦人さん :05/02/17 00:56:01 ID:sWEEAlHO
来月はじめてハワイに行きます。 ビーチで海に入りたいのですが、女性の方はどんな水着着てますか? 私は31才で体型は太めです。 日本では学生以降、プールにさえ入らないもので。 やっぱり皆ビキニなのでしょうか? 私は体型からいってビキニは絶対むりなのです。 キャミ&短パンみたいな水着でもいいですか??
804 :
異邦人さん :05/02/17 01:28:59 ID:1uuKjo77
大丈夫ですよ。 そんな事、あまり真剣に考えなくても大丈夫です。 実際に水着のタンパン&Tシャツ着て入ってる人も居ますから。 せっかくリゾートに行くんですから、もっと楽に考えましょう。
805 :
異邦人さん :05/02/17 01:31:17 ID:4eK4wTfI
>>803 キャミ&短パン大丈夫ですよ!
私も31歳。筋トレのしすぎでがっちり体型だけど、上ビキニ&短パン着てましたから。
そんな気にするほど周りは見ていないものですよ。
海から出た後、かなーり寒いのでパーカー等の長袖持参で。
806 :
805 :05/02/17 01:52:39 ID:4eK4wTfI
かぶりましたね・・・スマソ。逝ってきますorz
807 :
異邦人さん :05/02/17 02:18:52 ID:vzWi41QN
来週から行ってきます。 前回ははアラモアナだったのに 今回はホノルルプリンスに、、、しかも7泊。 う〜ん ホテルは寝るだけって事で我慢します。 あとは天気が良くなる事を祈るばかりです。
808 :
異邦人さん :05/02/17 03:48:54 ID:2v+tKQm4
長文失礼します。 来週末からはじめてハワイに行きます。学生旅行です。 四泊六日で完全にフリーなのは三日半ぐらいになりそうです。 滞在はワイキキです。 はじめてなのでどんなスケジュールを組めばいいのかわかりません。 ガイドブックをみて行きたいと思っているのは アラモアナビーチパーク、アラモアナショッピングセンター、 ビショップミュージアム、ダイアモンドヘッドハイキングコース クリエーションのポリネシアンショーです。 ビーチで遊ぶのと買い物を中心に行動したいです。 ダイアモンドヘッドは山頂まで行って帰ってくるのに 半日はかかってしまいますか? こんな風に動くのがお勧めといったプランがあれば 教えていただきたいです。
809 :
異邦人さん :05/02/17 04:19:00 ID:SxnAj7ib
始めてハワイ、始めての海外旅行へ行きます。 で、日本人の自分にはどういう時にチップを払えば良いのかイマイチわかりません。 ガイドブックによると「タクシーでは20%ぐらいチップを払いましょう」なんて書いてありますが、 Theバスやトロリーなんかでも払うものなのでしょうか? また、ハワイで働いている日本人にもチップは払うものなのでしょうか? オヅラさんのラーメン屋とかマクドナルドなんかでもチップって払うものなの??? 本気で迷っています。 どうか教えて下さい....
810 :
異邦人さん :05/02/17 04:35:19 ID:U32rORTQ
払いたいなら払っとけよw
811 :
異邦人さん :05/02/17 06:28:09 ID:XJ/ItK38
>>803 小錦みたいな体型の女性も魔女みたいなおばさんもビキニ着ているよ。
だ〜れも人のことなど気にしていない。
それがハワイの良いところ。
>>800 ロコにナンパされて付いていくおネーチャン目撃しました。
けっこう心配かも。
812 :
異邦人さん :05/02/17 08:35:01 ID:wEMlN+RO
ハワイのホテルってさ壁うすくない?エッチの声よく聞こえるんだよね、みんな窓あけてやってるから?自分たちのも聞かれてるってことだよね
813 :
異邦人さん :05/02/17 09:47:37 ID:8hlKn5kU
ハワイは米本土からも多数の旅行者が来るが、量感たっぷりな おばあちゃんでも平気でビキニだよ 日本じゃないんだから気にせず開放的にね
814 :
異邦人さん :05/02/17 10:41:40 ID:LPlk346+
>>809 オヅラのラーメン屋はチップ込みで請求書が出てくるよ
815 :
異邦人さん :05/02/17 10:52:02 ID:1B5WjulX
>>808 あれもこれもと考えるより順番付けて一番行きたいとこから行けば?
一度の旅で全部楽しもうなんて無理。やり残したことは次旅にとっとく。
>>809 はじめてだとわかんないよな
わたしの場合、「なにかサービス受けた」と感じた時あげるようにしてます
いつもポケットには1ドル札10枚程いれといて。
だけどもちろん例外もあるがそれは感覚で覚えないとな
いろんな体験して覚えるしかない
すすんでチップあげれば相手も喜ぶし嫌な顔するやつはいない
きんがくも相場さえ覚えとけばいい
816 :
803 :05/02/17 11:22:15 ID:sWEEAlHO
817 :
異邦人さん :05/02/17 11:43:53 ID:1uuKjo77
>>809 ツアーを使っていくなら、ツアー会社の人にはチップ不要。
マック等のセルフサービス系フードショプも不要。
それと最近は日本人と見ると、チップ込みで請求するレストランも多いから
必ず、請求書を確認した方がいい。
818 :
異邦人さん :05/02/17 11:48:52 ID:1uuKjo77
>>808 うちの場合は10時頃登りはじめて、12時過ぎには駐車場に戻ってた。
7歳、5歳、還暦越えのばあさん*2人連れでもこの程度の時間では戻れる。
まぁ、山頂で何時間もゆっくりしたいなら別だけど。
ダイヤモンドヘッドは午前中に登れば午後はショッピングに使える。
夕方からボリネシアツアーに向えば、1日で3つはクリアできる。
819 :
異邦人さん :05/02/17 11:58:29 ID:8hlKn5kU
オリオリトローリーが利用できれば、行ってちょっと居て帰ってきて で1時間もかかんない
820 :
異邦人さん :05/02/17 12:13:34 ID:aeHUUidK
821 :
異邦人さん :05/02/17 12:54:54 ID:hrORja94
>>767 >ハレクラニのスイートって安くても1泊850ドルするし高いのだと5000ドルもする。
>一般庶民にはとても泊まれないよ〜。
昨年問い合わせた時のメールですが、↓でしたよ。
Partial ocean-view room : $315
Normally ocean-view room : $395
Junior Ocean Suite : $600
Diamond Head suite : $1,120
822 :
岡木 一悠 :05/02/17 13:19:34 ID:k2NL7g6J
わお〜 Junior Ocean Suiteに1日だけ泊まるだけで わたすのお部屋の家賃を少し下回るだけなのね〜
823 :
異邦人さん :05/02/17 13:32:27 ID:YuUutG4C
ポリネシアン文化センター、HP見たら結構値段上がってて驚いた。 直以外はみんな要問い合わせみたいだし… 最近行かれた方、どういった手段で、お幾ら位だったか、 良かったら教えてください。
824 :
異邦人さん :05/02/17 13:40:29 ID:qOmAvL3C
825 :
異邦人さん :05/02/17 13:48:03 ID:wEMlN+RO
レンタカーするんですが、おすすめのコースってありますか?一日くらいのもので
826 :
異邦人さん :05/02/17 13:49:59 ID:gLUF1yxw
ビショップは歴史好きなら 行くべき わざわざ自転車でワイキキから行ってみたけど 特に感動は無かったよ
827 :
異邦人さん :05/02/17 14:28:35 ID:e9yamdFG
レンタカーなら、まずノースいくべ。
828 :
767 :05/02/17 14:50:50 ID:hvy0x4jQ
829 :
異邦人さん :05/02/17 15:12:12 ID:8hlKn5kU
日本語通すと日本語社員に無駄金払わないといけないから
830 :
異邦人さん :05/02/17 15:13:33 ID:1B5WjulX
レンタカーならまずアラモアナ行って半日かけて買い物する そのあとワイケレ行って買い足しすれば日が暮れる頃には ホテルに戻れる
831 :
異邦人さん :05/02/17 15:29:40 ID:A7+htCsb
<785 昨日の夜中1時15分頃デューク像前のライブカメラ見ましたよ〜。 空手?の団体が海に向かって体操してましたね。 この曲良いですよね〜ハワイに行きたくなる〜!!
832 :
異邦人さん :05/02/17 15:41:59 ID:e9yamdFG
>ポリネシアン文化センター 酒飲めないからパス
833 :
787 :05/02/17 15:47:36 ID:4Xq7Q73o
>790 遅レススマソ。分からないでつ。自分も欲しいんだけど>CD
834 :
異邦人さん :05/02/17 15:52:56 ID:e9yamdFG
ハワイ中毒のあなたへ・・・・・ ハワイに行けないときは・・・・・ 喜多嶋隆の文庫本”ブラッディマリー”シリーズをどうぞ。 ハワイを舞台に、日系人の主人公、 女性探偵澤田麻里(マリー)の活躍を書いたお話。 ハワイにいる気分になるよ。
835 :
異邦人さん :05/02/17 15:56:15 ID:qw3MCKrh
>ポリネシアン文化センター 創価だからパス
836 :
異邦人さん :05/02/17 16:15:24 ID:wEMlN+RO
日本の旅行者を通すと高くなる場合と安くなる場合あるから一概にはいえんな
837 :
異邦人さん :05/02/17 18:09:32 ID:U1vjoK9a
>>835 創価学会じゃなくてモルモン教。
>>821 ハレクラニは昨年末(クリスマスシーズン)から、全室大幅に値上げ
した。
5000ドルは、今度新設予定のアメリカの上流階級やハリウッド
セレブのドレス・ウェディングドレスのデザイナーで知られるヴェラ
・ウォンのデザインするスイートでは?
彼女はアカデミー賞やゴールデングローブ賞に出席する女優や、
ハリウッド女優・人気歌手のウェディングドレスを手掛けること
も多い。(ジェニファー・ロペスの幻の結婚式ドレスも、ヴェラ
・ウォンだった)
838 :
異邦人さん :05/02/17 18:17:24 ID:m5RCG1Eq
>>837 そうか、がっかり・・・
まあ、どっちも逝ってヨシなエセ宗教
839 :
異邦人さん :05/02/17 18:28:49 ID:vs1Hb3U/
ワイキキで部屋にLAN設備のある一泊10000円以下のホテル教えてください なかなか情報がなくて ゲートウェイはあるらしいです 7はくするのでコンドのほうがいいのですが 来月末に行く予定です
840 :
異邦人さん :05/02/17 19:43:12 ID:jdE9SLmI
841 :
異邦人さん :05/02/17 20:24:05 ID:1eDcfc7V
ハワイは3回目くらいからはツアーで行かないよな。 しかし、1週間以内ならツアーか。 でも、何回も行くようになったら長期になるよな。 南の島は、まったりしたいものな。
842 :
異邦人さん :05/02/17 20:51:10 ID:9xP8UU5G
うるせーモンゴル顔
843 :
異邦人さん :05/02/17 22:23:49 ID:hvy0x4jQ
>>839 似たようなとこだけどワイキキ・サンドヴィラもあるよ。
844 :
809 :05/02/17 22:35:55 ID:SxnAj7ib
>>810 とりあえず、迷ったら払うようにしてみますw
>>814 請求書にチップ料金が書いてあるんですね。だったらチップやめて最初から値段高めにすればいいのにと思いました。
>>815 外貨は空港で旅行会社から渡されるので(2万円分両替を頼みました)
1ドル札が何枚あるのかわかりませんが、買い物はクレジットカードを使ってお札はチップ専用と思うことにします。
>>817 J○Bで行くのですが、向うでは日本語が使える現地ガイドさんがつくようですが、
その人達には払わなくていいのですね。
具体的に教えてもらってありがとうございます。
請求書もしっかり確認するようにします。
みなさん、教えてくださってどうもありがとう!!
最後に、「THEバスやトロリーではチップ不要」と考えてOKですよね?
リアル友人に「THEバスは2ドルを運賃箱に入れたら1ドルを運転手さんに渡すんだよ」
と真顔で教えられたのですが、本当なのか冗談なのか判断つきかねてます....
845 :
異邦人さん :05/02/17 22:38:28 ID:ZzC7CtXo
年寄りの両親を連れて、二人の最初で最後の海外旅行ということで 一週間くらいのハワイ行きを企画しているんですが、 連れて行くトコとしては目玉は何がいいと思われますか? 父親がもう足腰が悪いので、奮発してビジネス席で行こうか、と思案中ですので、 他島めぐりは予算オーバーで無理なんですね。。。 ポリネシア文化センターを目玉に、と考えていたら、 何個か前のレスであまり芳しくない話が出てきたりして、これもどうかなぁ? と。。 年配の方を○○に連れて行ってら喜ばれた! という経験を持つ方、どうか話を聞かせてください。
846 :
異邦人さん :05/02/17 22:42:57 ID:smuzaJ/7
パールハーバーいっとけば?
847 :
異邦人さん :05/02/17 22:49:47 ID:p3Yz1afU
>>844 その友人との付き合いは今日で終わりでいいと思う。
売れない漫才師が初めて飛行機に乗る時、さんまから「機内は土禁やで」
と言われたという話を思い出した。
848 :
異邦人さん :05/02/17 22:56:56 ID:x1/GGxj9
>>845 ポリネシア文化センター
60代後半の両親2組連れてったけど、かなり喜ばれた
あと年寄りは普段の食生活のせいか、
すぐに和食が恋しくなるから、ほとんど毎日和食食ってたよ俺等は
849 :
異邦人さん :05/02/18 00:06:40 ID:UW/uk0Ni
俺、恥ずかしながらカリフォルニアロールとかスパイシーツナロールとかが大好きで 寿司屋で食べると高いからもっぱらワイキキの居酒屋で食ってる。マイウー
850 :
しつもん :05/02/18 00:12:47 ID:GZFEyUxS
ハワイ島のあるホテルに電話をかけたい。 旅行のパンフには (1)(808)88612×4 となっているが(仮に×と表記しました。本来はある数字が入ります) 電話をしてもうまくつながらない。 どうすればいいのだ?
851 :
異邦人さん :05/02/18 00:19:41 ID:fePqztoA
>>850 0033-010-1-808-88612X4
852 :
異邦人さん :05/02/18 00:22:44 ID:fePqztoA
>>850 001-010-1-808-88612X4
853 :
異邦人さん :05/02/18 01:06:58 ID:+YSd1uzn
>>839 サンドビラいいですね
一人旅で暇すると思うので
ダーツがあるのはすごくうれしいです
ダーツのあるバーとかワイキキ他にはありませんか?
854 :
異邦人さん :05/02/18 01:11:44 ID:VTqzC0ks
オハナウエストの裏のスポーツバーにもダーツがあったよ。
855 :
異邦人さん :05/02/18 02:39:03 ID:BuLlYJgi
>>809 タクシーでのチップの渡し方は、おつりをもらうときにはもらいたい金額を言う。
例:$20渡して$12の会計で$3チップなら「$5」と言う。
発音が心配なら指で数字を示すとなお良し。
「釣りはいらない」は「ノープロブレム」でオケー。
飲食店でカード払いでチップを渡すときは、伝票にチップ金額を書く欄がある。
合計も自分で記入してカードを出す。
現金清算で小銭が無かったらあせらず、
お釣りが出てからテーブルに戻っておけば良し。
レジは無くて、店員に会計を渡す店もあるから注意してね。
レストランでは店員の担当テーブルがきっちり決まっているから、用事は同じ人に頼む。
日本人が多いところはあらかじめサービス料込みのところが多くなったね。
ファーストフードではもちろんチップはいらないよん。
イジョ参考まで。
856 :
808 :05/02/18 05:42:05 ID:PkB1Hc0K
>>818 さん
お返事ありがとうございます。
ダイアモンドヘッドは
ガイドブックにも往復一時間とは書いてるのですが
その他もろもろの時間を考えるといったいどれくらい
時間がかかるのかわからなかったので、とても助かります。
山頂でのんびり風を浴びてみたいです、
>>826 さん
お返事ありがとうございます。
私は旅先で買い物するというのはどうでもいいので
どちらかというと歴史や文化に触れにいきたいのですが、
一緒に行く友人たちはあまり歴史には興味がないかもしれません。
みんなの反応次第で行こうかなと思います。
857 :
異邦人さん :05/02/18 06:20:34 ID:fPQhXco+
>>845 年配者は足が弱いのでレンタカーを借りて
出来るだけ歩かせないようにすべきですね。
また1日の行動時間を少なめにして、若者と一緒にしないように。
ノースなどの古い街並みも良いし、また、景色の良いところも
喜ばれるのでさがしてあげて。
和食も忘れずに。
858 :
異邦人さん :05/02/18 08:41:56 ID:E3P5u8Ei
859 :
異邦人さん :05/02/18 09:48:05 ID:3UPkmIR8
>>845 ポリネシアン文化センターお勧めですよ。
ウチの親+親戚のジジババ何回も連れて行きましたが、毎回皆喜んでくれます。
あと、お元気ならやっぱりハナウマいいと思います。
珊瑚は死んでますが、魚は結構います。
シュノーケルできれば一番ですが、泳がなくても上から見えるくらいいるので、
泳ぐ派泳がない派両方楽しんでました。
で、上でも言われてますが、やっぱりレンタカーお勧めです。
運転したくなかったら、日本ではあまりフツーではありませんが、
ハワイでは充分手が届くリムジン利用もお勧めですよ。あ、出来たら白で。
(一度黒の長リムジンがきて、今回は霊柩車かと不評をかった事があります。)
あと、Cクラスは格安もあるし、配偶者割引とかもあるので
いろいろ調べてご自分に一番おトクな方法でどうぞ。
860 :
異邦人さん :05/02/18 10:29:45 ID:aAwJMPJO
夏休みにハワイに行きます。 初めて航空券(マイルがたまった)+ホテル手配で行くんですが、 ワイキキのビーチに近めで、こぎれいなオススメのコンドミニアムあったら 教えてください。 旦那と1歳半の子供と行きます。
861 :
異邦人さん :05/02/18 10:42:09 ID:Onayhf4Q
歩き方に常駐しているア●ハミ●コさんってよほど綺麗なんだろうな しょっちゅう声をかけられるって自慢げに書いてるけど 西日本在住の看護士さんでお父上がBTに部屋を所有してて 何月何日に渡ハして・・・そこまで書いたら知り合いだったら すぐ分かる 少し無防備な気がする まっ、余計なお世話かな
862 :
異邦人さん :05/02/18 10:48:35 ID:N0qtar47
863 :
異邦人さん :05/02/18 11:22:32 ID:OX/65QRo
>>861 心配してあげなくても、
ノウナイだから、大丈夫。
864 :
異邦人さん :05/02/18 11:22:38 ID:gFjH0W/R
>>860 ワイキキショア。なんせオンザビーチ。
公園の隣だからほかのホテルが邪魔にならず眺望もよかった。
ランドリーは室内。
ただバスタブはないに等しい。扇形で膝丈。
865 :
異邦人さん :05/02/18 11:39:30 ID:Dqv7Yioa
>>839 ゲートウェイ、キチネット付きの部屋なら、ありますよ。
HPで確認してみて。メールの問合せも日本語でOK。
866 :
異邦人さん :05/02/18 12:18:57 ID:xbv+y7EO
>>845 文化センターは好みによるかな。帰りは遅くなるし、送迎のバスはなんだか古いしね。
あたしはダイアモンドヘッドクラブと言うOP会社の島一周をおすすめ。
最初は友人同士で利用したんだけど植物など自然の説明が細かくて、次に両親を連れて行ったら大当たり。
年よりは買い物より自然の方が喜ぶわね。
うちのもちょっと足腰弱いんだけど、少人数のミニバンで回るから急がされるようなことは一切無かったわよ。
この会社、宣伝してないのにリピーターの間ではちょっと有名なんで、ググレばすぐに出るわよ。
867 :
異邦人さん :05/02/18 12:50:15 ID:7xSRegdD
年寄りの男を買い物に連れて行ったら、たいがい怒るぞ。 男にウインドーショッピングなんて言葉は無縁。とくに昔の男には。 古女房に1時間くらい買い物付き合うのが限界だろう。 興味のないものは疲れるだけだしね。
868 :
異邦人さん :05/02/18 13:34:28 ID:NruOAqSv
両親をハワイに2週間つれて行きたいんですが オアフかハワイ島ならどのあたりがいいですか? それともツアーのほうがいいですか?
869 :
677 :05/02/18 14:09:18 ID:86Pavbxo
昨日帰国しました。 4泊6日でしたが、雨は降らず快適に過ごせました。風は強かったけどね 現地の知人は、冬だから寒いねと長袖を着ていましたが(w 買い物もしたし、バーベキューや小型のクルーザーで海に出たりと楽しませてもらいました。 小さいスーツケースで出発して、現地(ROSS)で倍の大きさのスーツケース($40)を 購入し、ダイエーで土産のチョコ(物によっては値段が安い!)をGET。 ちなみに、チョコはライスチップの入った「コナクランチ」を毎回買って帰ります。 知人に地元の人が良く食べると紹介されて実際美味しかった。 しかもダイエー(他ではあまり見ない)でセール時は1箱$2程度なので、財布にもやさしいよ
870 :
異邦人さん :05/02/18 14:32:21 ID:ioLS/OuW
↑
>>869 ご丁寧にありがとうございます。こういう書き込みって
ホント参考になるんですよね〜
現地飛び込み参加で割安なOPに参加したいんですが、
ハナウマとクルーズ(半日の)以外に何かいいやつありますか?
871 :
異邦人さん :05/02/18 17:13:59 ID:7rdVhbo6
>>845 2年前 父を亡くした母を元気付けるためハワイに招待しました
その時喜ばれたもの
カメハメハ大王とイオラニ宮殿など 異文化を感じさせるもの
ワイキキビーチから望むダイヤモンドヘッド(これぞハワイと感じたらしい)
この木何の木(これが一番喜んでた)
PK その他ホテルでやってたハワイアンミュージックとフラダンス
総じてベタベタのハワイが喜ばれた
憧れのハワイ航路 なんて歌があるくらいですから
ハワイを感じられれば 結構それで喜ばれますよ
ポリネシア文化センターは滞在時間が長く、遠いので飽きます お勧めしません
872 :
異邦人さん :05/02/18 18:17:57 ID:drOBYU/y
ここって、ハワイではなくてワイキキ周辺だけの板じゃん。 所詮ツアーで、ワイキキとアラモアナとワードウェアあたりを うろついて、ハワイ通になっているだけだろ。 次からは、☆★☆ ワイキキ限定 ハワイ統一スレッド!! Part39 ☆★☆ にしろ。 wwwwww
873 :
異邦人さん :05/02/18 18:26:48 ID:omfdAv7J
>>872 新スレ作ればいい
ココはココでいくからw
874 :
異邦人さん :05/02/18 18:36:10 ID:TNzDxHkz
ワイキキだけじゃ、面白くないにゃん。
875 :
異邦人さん :05/02/18 18:43:26 ID:oJocUnJS
教えてください 普通のレストラン(チップ込みになってない)で チップを払う場合っていつ払えばいいの? レジでお金払うときにおつりもらってから置くの? 明日、出発です
876 :
異邦人さん :05/02/18 18:50:53 ID:OViQ4Q//
>>845 うちの親もベタなハワイを喜んだよ
「この木何の木」「石原裕次郎の別荘」で夫婦で撮った写真が実家に飾ってあるw
877 :
異邦人さん :05/02/18 18:57:14 ID:r+uZCuIz
初海外って結構いるのね。チップで悩むの初々しい。 間違っても蹴っ飛ばされることはないから、そんなに悩むことないのにね。 疲れない?
878 :
異邦人さん :05/02/18 19:19:16 ID:drOBYU/y
>>877 ここは、ベテランっぽくても毎度アロハタワー眠いのにで説明会を聞いて
ベットには一人1ドルのチップを朝置いといてくださいという現地係員の
説明を聞いている人ばかりですから。
もしかしたら、カウンターで出されるラーメン食ってもチップ払っている
馬鹿もいるかも。
wwww
879 :
異邦人さん :05/02/18 19:35:30 ID:omfdAv7J
まだ枕の下にチップ置いてる人いる? もうやめようね
880 :
異邦人さん :05/02/18 19:37:47 ID:9UJ7ueKf
詳しい場所とかわからないんですが、サングラスかけた犬が オリジナルキャラクターのDOG SHOP(?)の名前が わかる方いますか? TVで見てすごく可愛かったので。 その犬が型押しされたチョコレートとかありました。
881 :
異邦人さん :05/02/18 19:42:14 ID:OViQ4Q//
882 :
異邦人さん :05/02/18 20:15:42 ID:9UJ7ueKf
>>881 そうです! どうもありがとう!!
ワンちゃん、ポイドッグって言うんですね。
ホントにありがとう!
883 :
異邦人さん :05/02/18 20:32:32 ID:drOBYU/y
>>879 中村屋でカウンター越しに出されたラーメンにチップ出すのも
やめなさい。
884 :
異邦人さん :05/02/18 21:01:54 ID:ioLS/OuW
てかベッドメイキングにチップやらんとまずいわけ?
885 :
異邦人さん :05/02/18 21:11:12 ID:drOBYU/y
>>884 あんなものおいているのは、JTBツアーの方たちだけです。
886 :
異邦人さん :05/02/18 21:15:03 ID:bT7BnKOD
ベットメイキングにチップを置いておかないと、荷物にいたずらされる。 最悪、紛失もあり。
887 :
異邦人さん :05/02/18 21:33:57 ID:vs+YYs16
ビビッテ生きろ。
888 :
異邦人さん :05/02/18 21:38:17 ID:NruOAqSv
ここにいるばかはハワイしかいかないのなあ
889 :
異邦人さん :05/02/18 21:57:29 ID:fBl4Ll4T
ハワイのローカルルールじゃないのか? なんせハワイしか知らないもんで。
890 :
845 :05/02/18 22:18:18 ID:R+qBiFDy
891 :
異邦人さん :05/02/18 22:29:30 ID:fePqztoA
>>875 レストランの多くはレジで払うよりテーブルで払う方が多いと思う。
お店の人が伝票を持ってくるから現金で払うときは内容を確認して
お店の人に伝票とお金を渡す。
おつりを持ってきたらチップを伝票ケースにはさんでお店の人に渡す。
レジで払うときはレジの周りにチップ入れがあればそれに入れる。
無いときは払わなくてもいいんじゃないかな。
892 :
異邦人さん :05/02/18 22:41:46 ID:fePqztoA
>>877-878 以前アフリカ旅行に行ったときスーツケースをホテルの部屋まで運んできた人に
チップをあげなかったら10分以上部屋に居座られた。
旅行会社からチップはまとめて払うので払わなくていいと言われてたのであげなかったのだが
へたすると蹴飛ばされてたかもしれない。
893 :
異邦人さん :05/02/19 00:21:59 ID:+/gTQmcO
チップって気持ちだからね、あげてるよ毎回ベッドの上にね。長く滞在するのならあげた方が相手もいいし、こっちも気分ええよね。中村のらーめん、、、、、、 あとワイキキ周辺かその他の地域で葉巻が手にはいるところありませんか?コヒーバが欲しいのです、まえ店があったのですが、つぶれたみたいで。
894 :
異邦人さん :05/02/19 01:02:03 ID:rzg6QcLA
>>893 ダウンタウンにシガーバーがなかったっけ?
今はもうないのかな?
895 :
異邦人さん :05/02/19 01:19:18 ID:B/B2gZR9
あびる優は窃盗犯!
896 :
異邦人さん :05/02/19 01:27:56 ID:hz5HPYJL
ツアー客でもいちいち払わなきゃいけないのか・・・
897 :
異邦人さん :05/02/19 01:39:41 ID:A6htpEvq
チップの渡し方は場所やタイミングにより千差万別。 慣れるしかないと思う。 ただハワイのホテルでは相変わらず枕の下に一人1ドル。 客がどうかなんて関係ない。
898 :
異邦人さん :05/02/19 02:07:12 ID:iRbOeEln
今月の下旬に女4人で初海外、初ハワイに行きます! 初めてで不安だらけなので何点か質問させて下さい。 ・普段パスポートはどんな風に所持してますか? ショルダーバックに入れておくしかないんですが、不安です。 また海に行くときなんかは預けた方がいいですかね? ・ハワイは昼間は半袖で十分だと思うんですけど、夜は冷えたりしますか? 長袖は必要でしょうか? ・ハワイ土産で、男性(20〜30代)が喜びそうな物を教えてください。 女性は化粧品や香水をあげればいいんですけどね。 長文すいません。お願いします!
899 :
異邦人さん :05/02/19 02:20:42 ID:6yGpmzDC
>>898 ・部屋の金庫へ
・羽織るもの用意(冷房対策としても)
・カメハメハ人形
900 :
みにー :05/02/19 02:27:37 ID:uASyKkxc
>>898 パスポート類はホテルのセイフティーボックスへ入れてました。
あと一応パスポートのコピーもスーツケースに忍ばせてます。
DFSへ行くときは必要かもしれないけどツアーなら必要ないかも。
お買い物カードを作ってもらえば無問題。
私は基本的に持ち歩かない方向で考えています。
長袖のはおり物は絶対必要です。
個人的には女性も男性もコナコーヒーをお土産にしています。
あとはナッツ類とか。
化粧品や香水っていただいても使わないので。
あとは香りの良いバスソルトなんかも売ってますが
あれって made in 何処?でも結構好きですw
フロート類が安いので海水浴に行くような人には浮き物をお土産に
しちゃってます。
901 :
異邦人さん :05/02/19 02:51:28 ID:J2CZrUwJ
902 :
異邦人さん :05/02/19 03:32:06 ID:t8gTAKUD
緋呂死の彼女は某グラビアタレント。 昨年もハワイでイチャイチャしているところを遭遇。 今年はまだ来ていないようだ。事情通より。
903 :
異邦人さん :05/02/19 05:44:47 ID:d2PCrNEN
パスポート持ち歩いて無くした友人1名、一緒に帰国できませんでした。 金庫に入れておけと言っておいたのですが。
904 :
異邦人さん :05/02/19 07:37:37 ID:EvsK28NZ
>>898 寒くて風邪引いても、お土産に何を買ってきてもいいが、
オアフ島が見えてきた時、飛行機の窓から携帯電話のカメラで景色を写すのはやめてくれ。
帰り、九十九里が見えたからといって、携帯の電源入れるのもやめてくれ。
905 :
異邦人さん :05/02/19 08:47:16 ID:MRJtr281
>>898 アロハシャツ、予算オーバーならTシャツ、
ヌードボールペンも喜ぶかも。
906 :
異邦人さん :05/02/19 09:09:32 ID:ArbwVljQ
>>900 DFSでパスポート見せるなんて話は見たことも聞いたこともないぞ。
個人客のチケットをチェックするのと勘違いしてないかい?
907 :
異邦人さん :05/02/19 10:30:54 ID:YaGxM4ZD
>>906 昔は見せた
空港受け取りの場合は飛行機言えないとダメだわな
なのにヘタなツアーだと全部回収されているので便名わからなかったりw
908 :
異邦人さん :05/02/19 11:02:11 ID:M/cbwYAq
>>898 男へのお土産→洋物のエロDVD 絶対喜ぶと思う
909 :
異邦人さん :05/02/19 11:13:12 ID:KgOBl96Z
>>898 > ・ハワイ土産で、男性(20〜30代)が喜びそうな物を教えてください。
何だろうなぁ。
金額にもよるけどやっぱ服じゃないかな。
もうちょっと上の世代だけど、ゴルフショップのポロシャツを買って
帰ったら思いの外喜んでくれた。
>>908 > 男へのお土産→洋物のエロDVD 絶対喜ぶと思う
今どき、どこでも手にはいるから、どうかなー。
910 :
異邦人さん :05/02/19 11:24:43 ID:zNy5WwCG
>>898 私は会社の男の人に、ハワイなデザインのの付箋バラまいた。
貧乏すぎるけど、みんな使ってくれた。
911 :
異邦人さん :05/02/19 11:50:18 ID:CP/43NEp
金額じゃないよ気持ちだよ。
で、安いものでも喜ばれるという
>>910 の人柄。
912 :
異邦人さん :05/02/19 12:13:32 ID:ArbwVljQ
>>907 昔ってどれくらい昔の話かな?
20年以上前から個人で行ってる親に聞いても、そんな経験は
一度もないと言ってるけど。
913 :
異邦人さん :05/02/19 12:26:09 ID:YaGxM4ZD
お前もお前の親も「免税」でない買い物しかしてないだろw
914 :
異邦人さん :05/02/19 12:33:25 ID:ArbwVljQ
>>913 何だ。結局知らないのか。
20年前の海外旅行といったら免税で洋酒やタバコを
買って帰るというのがお決まりのパターンだったよ。
ウチの親なんて自分が飲みもしないのに、人に頼まれて
夫婦で免税枠いっぱい買ってたけど、パスポートなんて
見せたことがないと話してる。
915 :
異邦人さん :05/02/19 12:37:57 ID:ArbwVljQ
余計な話はさておいて、少なくとも現在DFSでパスポートを 見せることはないがFA。
916 :
異邦人さん :05/02/19 12:53:07 ID:Qr8o+fff
免税店でパスポートは必要ないな。 20年前も今も。 おれは25年前から今まで20回以上海外へ行っているよ。
917 :
異邦人さん :05/02/19 12:57:37 ID:+/gTQmcO
聞きたいんやけど、いまアメリカに学生ビザで住んでて、で今度ハワイに行こうとおもうんやけど、DFSは入れるの?もちろん国内やからパスポートもいらんし、飛行機だって国内線やけど、でも国籍は日本やし、、、どうなるん?おしえて
918 :
異邦人さん :05/02/19 13:02:50 ID:EvsK28NZ
ハワイスレといえば、DFSとアラモアナとABCの話題の繰り返しだな。 だから、ワイキキスレに変更しる。
919 :
異邦人さん :05/02/19 13:03:14 ID:G1RDYYHh
>>917 非免税エリアは○、免税エリアは×。
米国内線だけで、ホノルルから出国するチケット持ってないと、
免税品買うどころか、エリアにも入るなって言われるよ。
920 :
異邦人さん :05/02/19 13:11:37 ID:56PzycXN
921 :
異邦人さん :05/02/19 13:11:44 ID:+/gTQmcO
>>919 もう一人一緒に行く人がいてその人は日本からこちらに、でそこから一緒にハワイって感じなんですけど、その人はまたこっちに戻って日本に帰るって感じです。その人もホノルルから直接出国するわけではないので免税店には入れないですよね?
922 :
異邦人さん :05/02/19 13:28:02 ID:G1RDYYHh
>>921 正解。
ハワイの後本土に行くなら、免税エリアは×。
ウチも本土と日本を行き来してた頃、ストップオーバーで
行きか帰りにハワイに寄ってたけど、ハワイから出国する時以外は
非免税エリアにしか入れなかった。
923 :
異邦人さん :05/02/19 13:31:26 ID:+/gTQmcO
>>922 どもでした、免税店はあきらめます、日本のタバコが欲しかっただけなんですけど、その人に日本から買ってきてもらいます
924 :
異邦人さん :05/02/19 13:34:56 ID:vcHMY36w
昔の免税店の入店の際は、 パスポートじゃなくて帰りの飛行機のチケットが必要じゃなかったっけ?
925 :
異邦人さん :05/02/19 14:04:15 ID:JP/zpnSP
926 :
異邦人さん :05/02/19 14:12:19 ID:vcHMY36w
今はツアーだと免税店の入場パスみたいなのをくれるので、それ見せて入るでしょ? 昔のツアーはそんなの無かったよ。
927 :
異邦人さん :05/02/19 14:22:23 ID:YnyxYPYS
928 :
みにー :05/02/19 15:11:01 ID:uASyKkxc
あーごめんごめん、ハワイは帰りの航空券だけ(便が言えるだけ?) で良かったかも。正確には覚えてません。>DFS談義 ちなみにね、パスポートっていうのはいわゆる身分証明になる訳で 国によっては外国人に携帯を義務づけているところがあるんです。 当たり前と言えば当たり前だけど。 で、持っていないと警察に連れて行かれることもあるそうです。 特に色黒さん、アラブ人に間違われるからなんだって(ヨーロッパ 見た目違うだろ!と言いたいがあちらの人には同じに見えるらしい。
929 :
異邦人さん :05/02/19 16:08:25 ID:A9C+sJZg
え!!ベッドの上にチップおくのって当たり前だと思ってたんだけど。 私はいつもツアーでホテルも安いから何かされてもこまるし、おいておきます ハレクラニとかロイヤルハワイアンとか泊まったらおかないかも・・・ でも高いホテルにこそチップってのが普通なのかな??
930 :
異邦人さん :05/02/19 17:01:44 ID:MRJtr281
ていうかチップの習慣のある国ではチップを置くのが普通。
931 :
異邦人さん :05/02/19 17:11:47 ID:y9gl/Eop
パスポートはたいがいコピーで十分。 落としたりすられたり、しまいには強奪まであるからな。 特別な場合を除いて持ち歩かないのが常識。 再発行までの滞在費やツアー以外の飛行機代は半端じゃ済まない。
932 :
異邦人さん :05/02/19 17:53:10 ID:M/cbwYAq
免税店で買い物するときにパスポートを見せたっていうのは トラベラーズチェックで買い物したからじゃないかな そのときパスポートを見せたから免税店で買い物するときは パスポートが必要って勘違いしたんじゃない?
933 :
異邦人さん :05/02/19 17:59:20 ID:A6htpEvq
TCで買い物してもパスポートは見せないよ。 クレカの提示を求められる事はあるが・・・
934 :
異邦人さん :05/02/19 18:13:54 ID:6F++RazJ
ダイエーでビール買おうと思ったら パスポートのコピーじゃダメでしたよ。 日本の運転免許証で買えたけど・・ パールリッジCでクレジットカードで買い物をしたときに ID提示を求められた時もコピーではダメでした。 私の風貌に問題がありのかもしれませんが・・ 念の為パスポートのコピーと一緒に免許証を持ち歩いています。
935 :
異邦人さん :05/02/19 18:25:23 ID:wyZwK5oi
どうでもいいことですが法的にはI-94Wのついたパスポートの原本を 常時持ち歩かなくてはいけません。警察官などの求めがあった場合は 必ず提示が必要ですよ とまあ表向きですが殆どの人はコピーぐらいしか持っていないと思う
936 :
異邦人さん :05/02/19 18:30:30 ID:bbiJulzH
ID見せろって言われた時 国際免許でOKですた!! なくしてもそんなに後悔しないから 結構良いかも!?
937 :
異邦人さん :05/02/19 19:38:08 ID:NEFdcbjF
パスポート見せろと言われるのはアルコールなどの年齢制限がほとんどでないの。 ハワイでは特に。
938 :
異邦人さん :05/02/19 19:41:13 ID:NEFdcbjF
国際免許いいかもね。無くしても帰れるから。 2千数百円でしょう、費用は。
939 :
異邦人さん :05/02/19 20:33:08 ID:y0lnx/yd
>>937 お店(スーパー)の
ワンデーパス作るのに
ID見せろって言われたよ。
940 :
異邦人さん :05/02/19 21:30:57 ID:EvsK28NZ
>>939 コスコか?
IDとパスポートは違うぞ。
パスポートはIDになるけどな。
941 :
異邦人さん :05/02/19 22:00:10 ID:HtPprVzk
ガイドブックには 「ホテルのセキュリティーボックスは信用置けないのでパスポートは常に持ち歩きましょう」 って書いてあるのだけれど、あれは嘘だったのか..... 通販で買ったズボンの裏側に隠せるパスポート入れに入れて持ち歩いてたYO
942 :
異邦人さん :05/02/19 22:19:47 ID:EcrGhNnp
昨日キラウェアに溶岩見に行く途中、溶岩台地と夫婦ツーショットを撮ろう としたら、強風で三脚が倒れて、カメラが壊れた。 せっかく光学のズームがついてるのに・・・ズームができん。鬱。 20時くらいにホテルに帰ってきてから疲れて爆睡。現在午前3時。 ネットをして時間潰し。 明日はオアフに移動なんだけど、ホテルにチェックインしたらまたまた 爆睡しそうな悪寒・・・
943 :
異邦人さん :05/02/19 22:31:52 ID:TUVp+3hW
>>933 TCで買い物すると、たまにパスポートの提示を求められることあるよ。ワイキキでは少ないけど。
NYだと、毎回。しかも、どこかに電話して確認するのでかなり待たされる。
それから、TCで買い物をする時は持ち歩く習慣ができた。
身体からは常に離さないようにしてる、ある方法で・・・。見栄えは悪いんだけどね。
944 :
異邦人さん :05/02/19 22:36:09 ID:AOoh/R+n
>943 ふんどしの中でつか?
945 :
異邦人さん :05/02/19 23:00:25 ID:1GVWSVO7
カツラのなかでつか?
946 :
933 :05/02/20 00:02:38 ID:2DG6rnai
>>943 んー、NY・LAでも俺には経験ない。
クレカならあるんだが・・・
スマン、わからん。
947 :
933 :05/02/20 00:13:05 ID:2DG6rnai
TC何処使ってる? Amexだからかも知れん。
948 :
異邦人さん :05/02/20 00:21:43 ID:wfWHn83G
アメックスのトラベラーズチェックだけどパスポート見せたよ 現金に交換するときも、何か買うときも
949 :
異邦人さん :05/02/20 00:29:51 ID:d/KenuG4
先生! なんでレストランでサ〜ビス料15%とられるんでつか?
950 :
異邦人さん :05/02/20 00:38:00 ID:HDUCNgFN
3月8からマウイ島行くんですが
951 :
933 :05/02/20 00:43:23 ID:2DG6rnai
>>948 わからんっ。普段からアメリカンエクスプレスのカードを使っていますか?
>>949 落ち着きなさい。
仕方ないでしょ。
>>950 だから何なんですかっ
はぁはぁ、もう寝ますっっっ
952 :
異邦人さん :05/02/20 00:59:40 ID:wfWHn83G
アメリカンエクスプレスのカードもVISAもなにも持ってないよ それにTC使うときにカード見せろなんて言われたことない
953 :
異邦人さん :05/02/20 01:06:15 ID:2DG6rnai
そうでしたか、失礼。もしかして貴方は未成年ですか?
954 :
943 :05/02/20 01:42:43 ID:+yqnm071
>>933 お前、必死やな(w 寝てないやん。
TC使って、カードの提示を求められたのは、どこもないな。
俺がいつも使ってるTCはマスターカードのやつ。
俺がTCを使って、パスポートの提示を求められたのは、パールリッジのチャンプス。
NYでもステューシー等の若者向けの店が多かったからかな?
ブランド物は興味ないし・・・。
955 :
異邦人さん :05/02/20 02:37:30 ID:1IKKFfMh
>>949 waikikiだからでつ。
Zapaneseだかでつ。
956 :
異邦人さん :05/02/20 02:43:40 ID:1IKKFfMh
Hawaiiでも日本人相手に商売しているところでは、TCでパスポート求められることは あまりないな。(多分、日本人はTC使うのが多いからだろ) 多いのは、Hawaiiでもあまり日本人が買い物しないところだな。 よくTCの裏なんかにパスポート番号を書いてるな。 TC使う奴を、ダサいという奴がいるけど、円ー>ドルで、1円違うからな。 TCも魅力だな。
957 :
異邦人さん :05/02/20 02:55:14 ID:2DG6rnai
かもねー。 stussyはNYでもLondonでも、そんな経験はない。 てゆーか、若者向けじゃねーよ、おっさん。
958 :
異邦人さん :05/02/20 03:11:31 ID:0bJapwHf
国際免許あれば問題なし、いつもパスポートは金庫に入れて国際免許で行動してます。
959 :
異邦人さん :05/02/20 03:24:21 ID:IxfKm75e
LANがある 安そう?ということで ワイキキサンドビラに泊まろうと思うのですが どこで予約すれば安いでしょうか? カードデスクで一泊110ドルといわれました ちょっと高いですよね
960 :
943 :05/02/20 03:46:59 ID:+yqnm071
>>956 の言うのが正解だろうね。
今のところ、ワイキキやアラモアナにおいて日本人の信用はあるのだろう。
>>957 悪かったな。
そうだな、おっさんだと思うよ。
でも、自分に自信はある。君はあるか?
961 :
異邦人さん :05/02/20 07:44:19 ID:ls2JB4Yz
さんどびら が110ドル? それは高いね。ウィークリーだと1泊 60〜70だったような気がしたけど さ。どこで予約したら安いかは、覚え てないのでがんばって探してね。
962 :
異邦人さん :05/02/20 08:27:03 ID:gqZEHxHT
963 :
新婚さん :05/02/20 13:00:24 ID:iONm41XL
質問なんですけど。 今度の9月9日にハワイのチャペルで挙式を上げて ホテルはハレモニア?ハレクラニ? に泊まるんですけど 3日間フリーで時間を取ったのですが、何分始めての海外旅行なので どう楽しめば良いか分かりません・・・ パンフとか見ても多すぎて余計に分からなくなって・・・ 最初で最後の海外旅行だと思うので良ければ アドバイスお願いいたします(m。_。)m
964 :
異邦人さん :05/02/20 13:05:10 ID:08z6qyO3
やる事はひとつだろ!!@新婚さん
965 :
異邦人さん :05/02/20 13:20:26 ID:ls2JB4Yz
ぱぱんがぱん!
966 :
異邦人さん :05/02/20 13:25:36 ID:eSB4yQZW
>>963 まず1日はお土産その他のお買い物で確実につぶれる。
DFSのブランド品は観光客専用別注品があるので良し悪し。
オアフをtheBUSの55番or52番でノース経由で一周してはどうでしょうかね。寒いけど。
ホテル前のビーチをヒルトンまで往復するだけでも十分楽しい。
朝御飯もぜひホテルで。ハレクラニは他よりちょい高台なので庭からの眺めが違う。
せっかくハレクラニに泊まるんだから
日本語ぺらぺらのホテルスタッフのアドバイスをうければOK
967 :
677 :05/02/20 13:39:08 ID:3/jxERmA
>>963 初めてなら、1日〜2日の前半に旅行社のオプションで観光気分を盛り上げてから
2日の後半〜3日は、おみやげの買い物とか、部屋で休むもいいし
ぶらぶら散歩もいいんではないでしょうか?
うちは新婚旅行はハワイでしたが、私が1回ハワイに来た事があるぐらいで
嫁は海外旅行は初めてで、2人してあちこちうろうろしてました。
失敗したのは、ホテルサービルのビーチサンダルでトロリーに乗って
アラモアナまで行き、ROSS(衣料品店)とダイエー(チョコ購入)に行った時に
2人して足が痛くなったので、うろうろするなら履物に気を使ってください。
結婚式もあるので、緊張したり準備で大変だと思うので
無理に詰め込まずに、空き時間があったら、現地のツアーデスクに行って
オプション選ぶぐらいでいいと思いますよ。
おみやげを買う時は、喧嘩にならないように出発前から、リストの作成を進言します。
また、何を買うかで喧嘩になると帰りの飛行機も楽しくないので、お互いの予算を決めて
やりくりし、相手の購入物には「なるべく」文句はナシにしましょう。
大きい荷物な場合でも、良く相談してスーツケースや段ボールを入手して持ち帰る手もあるので。
基本ですが、良く聞く話なので・・・(うちはチョコ買い過ぎて、段ボールもらって詰めて帰国しましたよ)
う、長くて説教じみててごめんなさい
968 :
異邦人さん :05/02/20 13:43:36 ID:9+cgkpy7
今ワイキキにいます。ストリップにいっても安全ですか? 空港でもらったチラシには入場料20ドルとあったのですが いくらぐらい持って入るべきでしょうか。
969 :
異邦人さん :05/02/20 13:59:36 ID:Ne3O89Es
> 968 ホノルルコンベンションセンターだっけ?あの前のロッック座に連れて行かれるんだけど、アラモアナショッピングセンターから歩いて3分だから自分で行きなよ。 直接なら入場料10ドル(ワンドリンク付き)。 タクシーやツアーで行くと20ドル。 前にタクシーに4人のって出かけたら、タクシー料金の他に入場料だけで80ドル と言われて仕方なくエキゾチック(フィリピン系のストリップ劇場)に行ったよ。 慣れてなければツアーでもいいけど。(入場にIDがだった) 認可を受けた場所なんで、安全だし、用心棒がいるから客同士のトラブルもない。 ただし両替(20ドルを1ドル札20枚にとか)を頼むと一回につき1ドルチップとしてとられる。 女の子のドリンクチャージは20ドルね。 では。
970 :
異邦人さん :05/02/20 14:02:31 ID:Ne3O89Es
ちなみに、俺は10ドルで入場して中で30ドルぐらい使って2時間遊ぶ。 100ドル以上持って行かない。 宴もたけなわでも「金がなくなったから帰るね。」と言うと明日も来てね、と言われて それでおしまい。トラブルにもならないし、恥をかく訳でもないから無理しないであそべばいいんじゃない?
971 :
異邦人さん :05/02/20 14:10:13 ID:9+cgkpy7
ありかとうございます!! 人魚という所が近いのでまずはそこにいってみます!
972 :
異邦人さん :05/02/20 14:20:34 ID:qpmsGLVx
973 :
異邦人さん :05/02/20 14:22:38 ID:NwKLi5AT
>>940 脳内君はけーん!!
コスコのワンデーパスは、
もう無いポ
俺が行ったのは、もっとローカルのスーパーです。
974 :
異邦人さん :05/02/20 14:41:51 ID:Ne3O89Es
975 :
, :05/02/20 15:11:23 ID:HHa3794x
ハワイはポルトガル系が多いと聞いたが本当なのか?
976 :
異邦人さん :05/02/20 15:37:17 ID:udHpOg6i
>>975 19世紀ハワイのプランテーション農園・牧場の経営者は、イギ
リス人やアメリカ人で、その農園の管理人やカウボーイ(ポルトガル
語でパニオロだっけ?)は主にポルトガル人だった。
そこで働く多くの底辺労働者は、地元のロコ・移住してきたサモア
人・中国人・日本人・フィリピン人などだったらしぃ。
977 :
異邦人さん :05/02/20 16:04:20 ID:LHF6pCH+
>>975 そんなに多くないとオモワレ。
ハワイへのポルトガル人移住は1878〜1913年まで。
それもたった約2万人。
因みにポルトガル人といっても、大西洋に浮かぶマディラ島の人達で、
本土のイベリア半島のポルトガル人ではない。
なお他国からの移民が、もっと何十万人ということを考えると
圧倒的に少ないが、ハワイでのポジションが割と高かったので、
ハワイ人に与えた影響はかなり大きく、ウクレレの原形と言われ
る小型ギターブランギーニャ(ブランギーニョ)を持ち込み
ハワイにそれを定着させた功績は大きい。
978 :
異邦人さん :05/02/20 19:01:22 ID:CyluQNQF
>>968 始めてのストリップなら人魚経由で連れていってもらうのもいいかも。
店での払いとは別に仲介料+チップとか請求されるけれど。(20〜30ドルぐらい?)
中入ってからは酒飲んで見ているだけでも平気なのでそれだと最初に払ったお金だけですむ。
でも、せっかく行くならチップ払ってプライベートダンスしてもらった方が記念になるね。
1ドル札沢山持ってけ!!!
注意するのはボックス席?みたいな所。座ると隣に店の女の子が座ってきて、
追加料金が発生します。
979 :
異邦人さん :05/02/20 20:41:33 ID:H9CvXpY3
>>962 ホームページ見たんだけど
三月は埋まっているんですよね
直接電話だと一泊15ドルも高いからマジで悩んでいます
LANできるところないですかね?一泊100ドル以下で
チケットの締め切りが明日までなんで本当に困ります
980 :
957 :05/02/20 22:48:46 ID:2DG6rnai
981 :
異邦人さん :05/02/21 00:10:16 ID:JSBa/nSH
>>929 チップも払えない人がハレクラニとかに泊まらないで下さいネ
982 :
異邦人さん :05/02/21 00:46:24 ID:EvuT/zJv
枕銭置くのって日本人だけだって聞いたよ
983 :
962 :05/02/21 00:53:26 ID:P9Tvanns
984 :
異邦人さん :05/02/21 02:02:10 ID:hE8M4vAc
今週オアフに行きます。 コンプUSAに行きたいのですが、ワードセンターから徒歩だと どれくらい時間(距離)かかりますか? また昼間でしたら、歩いても危険じゃないですよね。 ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。
985 :
異邦人さん :05/02/21 02:39:22 ID:Vj9evY3T
危険か危険じゃないかはその時の状況しだいなので 言い切れない事くらいは聞かなくてもわかるでしょ? 危険な瞬間もあれば、安全な1日もある。 どっちに当たるかで、まったく違うけど。
986 :
677 :05/02/21 03:01:56 ID:4qNCL7mJ
>>984 ワードセンターからだと真っ直ぐアラモアナと反対方向に歩いて
1.2kmぐらいかな?てくてく歩くと30分も掛からないでしょう。
途中にクアアイナでハンバーガーを食べるもよし。
道路は車が多く、特に危険な道ではないと思いますよ。
私もなんとなく毎回行ってしまいます(w
欲しい機材があるなら
http://www.compusa.com/で値段を調べて行くと 予算が立て易いです(必ずあるとは限らない所が、離島の宿命と知人が嘆いてました)。
一部商品が、WEBや競合他社の製品より安い場合があるのですが、セールならそのままの金額ですが
キャッシュバックを含む価格だと、レジで思わぬ出費になるかも・・・$50の値札でレジへ行くと$83請求されて
代わりに$30のキャッシュバック申し込み用紙(レシート)が貰える。しかも、申し込んでも忘れた頃に
チケットが郵送されてきて銀行(アメリカです)にて換金とかだそうなので注意してください。
日本へ帰国するのにキャッシュバックは使えないですよね〜
987 :
異邦人さん :05/02/21 07:18:32 ID:ZfNqLcox
>>984 歩いていったら結構時間かかるのでは?
バスならトランジットEですぐだけど・・・
988 :
異邦人さん :05/02/21 08:33:46 ID:hE8M4vAc
皆さんありがとうございます。
地図で見たら近そうでしたが結構距離あるんですね、コンプUSA。
とりあえず頑張って歩いてみます。
>>986 さん、詳しい情報ありがとうございます。
要注意ですね。
>>987 さん、トランジットEって…何?
4年ぶりのオアフなのでホント初ハワイと一緒だー。
989 :
異邦人さん :05/02/21 09:55:47 ID:pCbAbNmI
>>982 それは嘘。
だけど、枕に置くのは、日本人がお盆代わりに扇子をさっと開いて
その上に祝儀袋をのせてお金を出すような粋なやりかた。
アメリカ人だって、ほとんど知らない。
1ドルぽっちのチップを渡す程度のことにピローマネーでは格好悪い。
990 :
異邦人さん :05/02/21 11:52:36 ID:nGlA4ybl
子供もロングステイで連れまわして風邪ひかしたら可愛そうだ
991 :
異邦人さん :05/02/21 12:27:37 ID:sbvnaEDi
>>989 アメリカ人同士だと、どうやってるのかな?
全くやらないわけではないと思うのだが。
992 :
異邦人さん :05/02/21 12:29:03 ID:z9grFJXu
風邪ならいいが、ウチの子は入院したぞ
993 :
異邦人さん :05/02/21 15:00:16 ID:7A7T3wfh
さんざん既出だけど、アメリカ人でも、ちょっとした旅行に行く場合と
リゾートに行くのではチップの額も違うし、
新婚旅行とかだと少し気前良くだすけど、家族旅行なら渋いとか
そういうことはあるよ。
レストランで良い席に案内してもらったらさりげなくチップ渡しているし、
日本人みたいに一律何パーセントとか、一律何ドルというやりかたではないよね。
ハワイではハワイのローカルルールに従って、日本人は日本人の相場のチップを出した方が
ケチケチするよりはスマートだし、結果としてより良いサービスを引き出せると思う。
参考のため↓
ttp://www.ehow.com/how_1977_tip-hotel-maid.html
994 :
異邦人さん :05/02/21 15:05:48 ID:qchP0Ism
995 :
異邦人さん :05/02/21 15:49:07 ID:68tIaA3H
>>993 なるほど、リンク先は参考になりました。
裸銭で置くだけがやり方ではないし
ホテルのグレードやサービスなど総合的な判断が必要なんだな。
こっちもいい客かどうか判断されてるわけだ。
996 :
異邦人さん :05/02/21 16:04:26 ID:Ed3LYLu1
997 :
異邦人さん :05/02/21 17:58:55 ID:gVaRz3nc
ツアー客はしょせんツアー客
998 :
異邦人さん :05/02/21 17:59:28 ID:2ohSddkO
個人でいこうぜ
999 :
異邦人さん :05/02/21 18:17:36 ID:kARl5b44
ハワイツアーってどこ行くのかな? ワイキキとかを旗に先導されて歩いたりするの? それはちょっとさむー
もしかして1000?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。