【Football】海外サッカー観戦旅行【二発目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
海外スポーツ観戦旅行のスレから独立しました。
海外のサッカー観戦旅行の情報交換しよう!
前々スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1038936086/

前スレ 【Football】海外サッカー観戦旅行【蹴球】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1089578028/
2異邦人さん:04/12/22 19:26:10 ID:61GbQ3au
>>1乙でつ
3滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/22 20:48:23 ID:+4f12KwV
こんばんは
今日無事帰国しますた
色々教えてくださった2ちゃんねらの皆さん
本当にありがとうね!!^^
おかげさまで目の前でダフのゴールにランパードのスーパーミドル
さらにランパードの絶妙なはたきからの華麗なパス交換から生まれた
ロッベンのゴールも見れて幸せです。
それに出待ちでランパードロッベンケズマングジョンセンダフチアゴジョンソンに加え
GMの人とウリエ(らしい)のサインまでユニに入れてもらえました。
出待ちの位置はSHEDENDスタンドの車用スロープの辺りですがそこだと選手によっては
もっと左側から直接ホテルの裏口に入ってしまうのでなるべくホテル側(左側 SHEDENDの文字が書いてある所の真下から出てくる選手もいるので
(今回はケズマンロッベングジョンセンチアゴマケレレがそう)
それより左が吉)
それと最後まで他の試合見て残ってたランパードとテリーももう家に帰ったYOとか掛の人に言われてもすぐに帰らずちょっと粘ってると
子供たちがランパードのクルマを発見してランプスコールが起こり人だかりが出来たので
そこに突っ込んで運転席の彼から8番ナンバーの所に念願のサインを入れてもらえました
最後まで諦めてはいけないですね
ダフのサインは公式ショップでBESTWISHIESの言葉と共にもう一着にも入れてもらい
さらにマッチデイにももらえたなり
超幸せです。これはおいらの家宝です
教えてくださった皆さん本当にありがとうございました。
チャールトンフルハムのロンドンダービーは8時開始の所2時に現地着いて
当日チケット余裕で購入可能でした。100周年モデルに5番の選手(試合には出ず)
のサインももらえました
試合は2−1で勝ちましたが途中出場のジェファーズがチャンスつぶしてしまい悲しかった!!
でもチャールトンの声援はチェルシーよりはるかに熱かったです!!
4滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/22 20:59:05 ID:+4f12KwV
結構12月は午後に公式ショップに選手が来店してサイン会とかがあったりするのでそれ狙うのもオススメです
12月16がダフが15−16時にきて2ショット写真も取れましたし21日14−17時にはテリー 22日1430−1600にはランパードが来ると告示されてました
又ダフが来た日はダフのマーキングは無料でやってくれましたよ
ただチェルシーのマーキングは選手用のフェルト(アーセナルは選手用でやってくれた、高いけど マーク入れてしまうと大体日本と同程度の値段)ではなくラバー地のレプリカ仕様なので注意が必要です
ただしサイン入れてもらうのが目的ならラバー地の方がいいかも
ちなみにリリーホワイツなどでもイングランド代表プレミアクラブにレンジャーズなど全てマーキングはラバーでした
リリーホワイツのセールではディアドラのショルダーバックが3ポンド 旅行用トランクが6−25ポンド(大きさによる)
バルサ100周年復刻版が15ポンド イングランド代表現行モデルがHA半袖長袖ともマーキングなし15ポンドマーキングあり20ポンドでした
後はチャールトンの公式ではホーム一着買うと5ポンドでアウェイが買えてアーセナルの公式では黄色いO2モデルが一着5ポンド(半袖長袖両方)で叩き売りされていました
5pla:04/12/22 21:15:35 ID:w0ROgmwu
ユーベとインテル見たくて
イタリア行きを考えています、
1月6日のリボルノvsインテル(リボルノ)
1月9日のユーベvsリボルノ見てこようかと。


ミラノを宿泊地にし、リボルノまで行く方法
レンタカー?列車?がいいのでしょうか?

同じくデッレアルピにミラノから行くのは
列車がいいのでしょうか?

近くに駐車場あるのでしょうか?

6異邦人さん:04/12/23 01:20:58 ID:XrFwcmPn
>1
乙です!!!!
7異邦人さん:04/12/23 07:36:09 ID:jQvzTVIP
【二発目】よりも【二点目】にしてくれ。
【二発目】だとシュート打ったのに入らなかったみたいだ。
8異邦人さん:04/12/23 08:09:14 ID:8ReTAUbz
ほらね。「質問ウザイ」厨より、よっぽど滝川の方が
ちゃんと情報出してくるだろ?
9異邦人さん:04/12/23 14:08:07 ID:JEkmyCO7
質問うざい滝川だったんだよ。
テンプレで検索もしない。
情報さえ出せば、許されるものじゃないぞ
10異邦人さん:04/12/23 14:26:41 ID:NsiiYOZu
自演だろ
11異邦人さん:04/12/23 18:38:25 ID:TcR82KD3
今後はしばらく教えて君しないだろうし、スルーでいいんじゃない?
12滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/23 21:11:43 ID:zUF2Ljhi
自演じゃないYO(´Д⊂
今日はずっと東京に逝ってたYO(´・ω・`)
13異邦人さん:04/12/23 21:15:47 ID:bgnpZXYV
日本人選手、誰か1FCケルン逝ってくれんかのう
14滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/23 21:18:24 ID:zUF2Ljhi
しかも引退したユニスレ(ROMってはいるけど)にGAA厨とかいうコテが出てきて
そいつがおいらの自演だと思われてるYO(´Д⊂
おいらもうあそこは引退したから書き込まないYO!!(´Д⊂
15異邦人さん:04/12/23 21:21:10 ID:AFn9aJC8
>>13
ケルンと言えば、こんなニュースがあったぞぃ。
誰か経験した人いるかな?

2006年ワールドカップはスマートカードで入場!? 1. FCケルンが電子チケット
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/17/005.html
16異邦人さん:04/12/23 21:45:21 ID:vlvyj0KB
欧州チケット情報交換所
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1101310822/l50

たまには、こっちにも帰ってきて!
17異邦人さん:04/12/24 00:51:55 ID:XIhDlyMd
>>16 人大杉でダメぽ
18異邦人さん:04/12/24 01:08:30 ID:9RQxsiAF
リーガエスパニョーラ18節を観戦したいと思ってるんだけど、
どの試合が1/8(土)にスライド開催されるか、教えて! エライ人
旅程が立てられなくて困ってるんだよね。。。
19異邦人さん:04/12/24 04:03:22 ID:uloMcDUH
>>3-4
羨ましいなあ

>>5
セリエも良いけど
イングランドのサッカーの雰囲気を味わったら病み付きになるよ!!
あのスピード、迫力はほかのリーグじゃ味わえない
20異邦人さん:04/12/24 07:32:19 ID:dJF0xYzz
>18
一週間前にLFPから発表されるのでそれまで待つ。
リーガを見ようとすると旅程を組むのは非常に難しい。

21異邦人さん:04/12/24 07:33:15 ID:dJF0xYzz
>16
そっちは人多すぎだからこっちのほうがいいな
22異邦人さん:04/12/24 12:32:18 ID:E9qZQOvx
ウィンターブレイク中
23滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/24 13:06:54 ID:W3+Vi7e1
>>19
ありがとう
チェルシーの方はさすが金持ちクラブらしく上品というか大人しめで
かえって好感が持てたほど。アウェーなのにノーリッジの方が歓声が凄かった
でもスタジアムは見やすかったし(12000近くもしたから当たり前か?w)
ファンサービスもすごく良かったからずっと応援しようと思ったよ
神戸もこの路線で行くなら今まで以上に応援したいがこれまでを見る限り
三木谷ではまず無理だろうな。。。
少しは油様を見習ってくださいマジで
ただ公式ショップの女店員に一人態度かなり悪いのいた
大量に買ったから免税手続きしようと思ったらめんどいのか
手続き終了に翌週までかかるとか言われて断念せざるを得なかったし(怒
チャールトンは席は2階席一番前(正確には一番前はプレスだったから2列目)
だけど距離が多少あったので見やすくはなかったがそれでも応援の雰囲気が怖いくらい熱かった
フルハムの選手入場や交代時のブーイングとかマジ凄かったし
24異邦人さん:04/12/24 14:10:18 ID:7mMJoxB4
滝川一益 ◆1fai11OvRg
これはスルーかあぼーんで。
お願いします。
25滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/24 15:10:29 ID:W3+Vi7e1
>>24
他スレも含め粘着乙w
26異邦人さん:04/12/24 17:31:57 ID:1DJPI/Zt
>23
当たり前だろ!試合前の混雑時に免税手続きせがむ方が失礼
27滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/24 17:36:39 ID:W3+Vi7e1
>>26
試合前はそれどころじゃなかったからそんなの頼んでないYO
頼んだのは試合の2日前のダフが来た日さ
2階は確かに混んでたけど1階はガラガラなのになんで駄目なんだ(゚Д゚)ゴルァ って感じですた
28異邦人さん:04/12/24 17:37:33 ID:YDSv4ivu
こんな奴がボランティアやってる時点で温泉チームの程度が知れるよ。
今年のリーグ戦の時点で他のJFLサポが運営にぶち切れてたのが判るわ。

29滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/24 17:37:37 ID:W3+Vi7e1
GF(1階)で頼んだんだよもろちん
30異邦人さん:04/12/24 17:39:19 ID:SxHTfHAw
>>24
俺もこいつ最低だと思うけど、
チェルシーと2ちゃんはそういう最低な奴を呼ぶ場所だから、
もうこのスレも油もこいつにくれてやったら?
まともな奴ならこいつの話聞かないだろうし。
31滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/24 17:40:01 ID:W3+Vi7e1
>>28
運営とそれとは関係ないと思うが。。。
そもそも運営関係は色々と洒落にならない問題があるからここでは書けないが
温泉チームは意外と闇が深いYO
下手したら今ごろ消滅してたし
32異邦人さん:04/12/24 18:14:23 ID:b8UTghXC
滝川は喋り方がきもい。
だけど情報を出している分文句言ってるやつよりはいいな。
ROMってる人間は滝川の方がありがたい。
まぁ友達には絶対したくないけど。
33異邦人さん:04/12/24 18:44:16 ID:+F4Wh+Z4
こっちでも嫌われて
34異邦人さん:04/12/24 22:08:45 ID:gcE8x7bd
24じゃないが
滝川は以後スルーしたほうがいいと思う。
35異邦人さん:04/12/24 22:43:06 ID:nV3GiboL
糞コテ!消えてくれたまえ。
36異邦人さん:04/12/24 22:54:35 ID:1UpIq0Na
ドイツ語まったくわからないのにドイツに一人で行くのは無謀かな?
イッヒビーンヤパーネン、しか言えない。
37滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/24 22:58:25 ID:W3+Vi7e1
自慢じゃないが英語全く出来なくてロンドン行ったけど
駅員とかに意外と日本語できる黒人さんとかもいて
なんとかなったYO
最後は気合ではないかと
38異邦人さん:04/12/24 23:00:34 ID:dJF0xYzz
>36
ハングルが全く分からなくても韓国を一人で行くやつなどいくらでもいるから
大丈夫では?スペインでもイタリアでも一人で行く人はいくらでもいるよ
39異邦人さん:04/12/24 23:02:51 ID:mxsFs5ki
>>36
不安ならやめときな
40異邦人さん:04/12/24 23:21:01 ID:1UpIq0Na
>>38>>39
まあ、すぐに行くつもりはないんだけど2006年を目指して来年はドイツ語勉強しようかと。
でも、どれくらいまでいけるかわからないのでね。
とりあえず、来年の目標は決まり。

41異邦人さん:04/12/25 00:10:05 ID:ujhGnKce
>>30
何で、チェルシー?
42滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/25 01:13:48 ID:ZbxBx7CN
そういえばバリーでの試合前喋った地元のチャールトンサポの人から
お前どこから来た?と言われ、JAPANのNAGOYAだ
ベンゲルがアーセナル来る前にコーチしてたチームがあるんだぜ!!
って言ったら何故か名古屋なら中日ドラゴンズあるんだろ?
とか言われてビビッタ
何で知ってるんだ?って聞いたら
ベースボールのチャンピオンとしてイングランドでも結構有名になったらしい
なんだか嬉しかった
でもグランパスはマイナーですたYO(´Д⊂
43異邦人さん:04/12/25 01:48:30 ID:Y3ii5SUH
>40
それだけあれば旅行の会話ぐらいなら余裕だよ。
がんばって!
44_:04/12/25 02:07:48 ID:s9vtKLk+
>>43
ありがとう、がんばります。
ワールドカップだけじゃなく、ブンデスリーガも見たいしねー。
45異邦人さん:04/12/25 02:33:55 ID:nVuQx8O1
>>44
ブンデスだけじゃなく伝説のチーム、デュナモベルリンやユニオン・ベルリンとかものどかでいーぞ
4部とか3部とか・・だけど

46異邦人さん:04/12/25 06:50:52 ID:HhAKaCz4
またプレミア観戦行きてー
47異邦人さん:04/12/25 06:55:43 ID:HhAKaCz4
滝川羨ましいな
案外良いやつそうじゃないか
文見てるとほんとに楽しかったんだろうなって思ったよ
48滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/25 08:26:46 ID:ZbxBx7CN
>>46-47
どうもありがとう^^
記念の写真うpしたからお暇なら見てね
http://freebbs.kir.jp/bbs/takigawakazumasu/c-board.cgi?cmd=one;no=20;id=
49異邦人さん:04/12/25 10:54:01 ID:7YI/caVL
好きな選手がせっかく自分の席の前まで来てくれたのに
その直前に席立ってもうショックでノイローゼになった
50異邦人さん:04/12/25 11:01:44 ID:7YI/caVL
顔見知りだし、絶対、俺に話しかけようとして来てくれたんだと思う。
悔しいやら悪いことした思いやらでいっぱいでその後3回自殺未遂を図った。
51異邦人さん:04/12/25 11:41:42 ID:hW2jWTRO
>48
アホだ・・・、救いようのないアホだ。しかも劇団ひとりににてるし・・・。
52滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/25 11:48:50 ID:ZbxBx7CN
>>51
どこら辺がアホなのさ?(´Д⊂
てゆうか劇団ひとりって何?
53滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/25 12:07:25 ID:ZbxBx7CN
わかりづらいかもしれないですが
出待ち用の立ち位置の参考写真もうpしますた
参考までにどうぞ
http://freebbs.kir.jp/bbs/takigawakazumasu/c-board.cgi?cmd=one;no=21;id=
54 :04/12/25 17:10:26 ID:7CWPA0cM
>>48
ダフの後に見えるZOLA25って何?
55異邦人さん:04/12/25 17:11:15 ID:7vk7b64h
滝川一益 ◆1fai11OvRg
荒らしの、マルチ投稿はスルーかあぼーんで。
お願いします。
56異邦人さん:04/12/25 19:41:27 ID:AQQX6J2J
>>42
まぁ、“俺流”はイギリスでも注目されてるからな。
57異邦人さん:04/12/25 19:44:01 ID:AQQX6J2J
滝川の運の良さには、感心する。
58異邦人さん:04/12/25 20:29:27 ID:o1ofHnCE
きっと東京ドラゴンズのおかげだな
59異邦人さん:04/12/25 21:05:41 ID:JKQwxAh/
>54
ゾラに敬意を表したグッズコーナーだと思うよ。10月に漏れが行ったときからあったよ。
60滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/25 21:41:14 ID:ZbxBx7CN
>>54
>>59
そのとおり
エスカレーターで2階(向こうで言う1F)に上がってすぐ左手に
コーナーがあって普段は25ZOLAグッズを扱ってるの
未だにゾラ人気は凄いらしく今年の夏にあった記念試合のマッチデイもいまだに売ってたし
その試合で着たのかもしれないけど記念パッチ入りでZOLA25マーキングした今年のユニ青まで大量に売ってた
それでダフ来る日は全て一番前のユニだけダフのを前からかけてダフの写真貼って
机の上にダフのコーナーの紹介を作ってあったのよ
61異邦人さん:04/12/25 22:34:46 ID:87KV4DM3
>>45 それでいて、サポだけはその伝説にしがみついてるのがまた面白いんだよな。
62異邦人さん:04/12/26 00:09:37 ID:oXj/i3KC
ドイツは最低コンフェデで予行演習しておきたいな。
63 :04/12/26 01:09:04 ID:EmsUcSNA
>>59
>>60
Thanks!!!
ゾラ好きなので楽しみだよ。
今度行くので寄ってみます。
64滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/26 01:45:45 ID:hZ1lFETS
>>63
いってらっはい
結構いろんな所で選手と出くわしたりするから
サインペンはポケットに必須
朝にハイバリーの前の道でアーセナルの黒人選手(誰だかわからなかった)
と偶然あったけど彼が急いでいた上サインペンがウエストポーチの中にまぎれててサインもらえず(´Д⊂
65異邦人さん:04/12/26 01:55:40 ID:Q8GIbGT3
今ゾラコーナーがあるのは、人気はもちろんだけど先月女王陛下に表彰されたからだよ。
結構イギリスでも大きく取り上げられてた。
66滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/12/26 02:11:30 ID:hZ1lFETS
ところでいま持って帰ってきた荷物の整理しながら
チャールトンのスタの前の雑貨屋で買ったワールドサッカー(イギリス版)
を眺めてたら浦和レッズのセカンドステージ優勝が取り上げられててワロタ
ブッフバルトさん胴上げされてますよw
67異邦人さん:04/12/26 03:21:57 ID:89dSZAcg
>>61
ベルリンから帰ってきて、ネットで情報漁ってはじめてその存在を知った
観に行かなかった事を非常に悔やんだ 

終盤に不可解なPKが貰えたり、逆転するまで続くロスタイム
そんな感じでリーグ10連覇  与えられた称号が「いかさまマイスター」w

が、今ではスタッフも一新され当時を知るものは誰もチームにいないそう


>>66
浦和とFC東京を知ってる人はたまにいるみたい
例のダービー特集で紹介されたのもあるからかな

68_:04/12/26 03:30:18 ID:8zFwVFF0
>>66 >>67
っていうか、ワールドサッカー誌はその名のとおり世界のサッカーを紹介する雑誌ですから・・・。
ダイジェストページにはアジア、アフリカ、北米のカラー写真も載ってる。
結果だけなら韓国の結果も載ってる。
69異邦人さん:04/12/26 05:39:21 ID:oXj/i3KC
>>67
442の別冊についてたヤツか
70異邦人さん:04/12/26 07:41:19 ID:ZnkcoHW3
滝川一益 ◆1fai11OvRg
荒らしの、マルチ投稿はスルーかあぼーんで。
お願いします。
71異邦人さん:04/12/26 18:34:39 ID:to8Q51xy
プレミア観戦が多いようですが、皆さんは一回の渡英にいくらくらい掛かりますか?
72 :04/12/26 18:58:55 ID:EmsUcSNA
>>71
今の時期は航空券高いよ。
でも1/1過ぎると急に3〜5万くらい安くなる。
73異邦人さん:04/12/26 19:02:39 ID:7kdJXSOx
>72
往復で3〜5万円ですか?安いですね。
向こうでユースホテル使えば10万以内で3泊くらいできますかね?それにチケット代でしょうか。
74異邦人さん:04/12/26 23:12:54 ID:m/0hZkxL
>>73
自分は>>72じゃないけど
3〜5万値下がりするってことじゃないの?
75 :04/12/27 00:33:47 ID:2eG/+dsa
>>73
いくら格安でも3〜5万はないよ〜。
自分が確認した物で、年末発ロンドン往復で13〜16万くらい。
35日前の予約割引とか使ってそれくらいかな。

1/1日を過ぎたとたん、往復10万円くらいになります。

たとえば今期だったら1/1の便で行って、(うまくすれば)
1月1・3・4日の3試合を見て5日か6日に帰ってくるお得なプランも可能かも?

行き帰りの飛行機の発着時間まで確認した訳じゃないから、
あくまで仮定の話だけどね。
76異邦人さん:04/12/27 08:47:42 ID:hH4Iz+42
コリアンエアラインとかなら5~6万であるでしょ。
77異邦人さん:04/12/27 09:36:39 ID:F1nzzwUh
年末年始はずすと、パックでも6日で10万位じゃない?
ただし、プレミアのチケットが手に入るかどうかが問題だけど。

あとロンドンって、物価高い。
78異邦人さん:04/12/27 10:04:55 ID:feMyYZsE
じゃ、ツアーで行った方が全然安いですね。
79異邦人さん:04/12/27 18:54:11 ID:IuAKZg75
イタリアからチェコを廻って今日帰国。
イタリアではセリエA2試合観てチェコでは静かにクリスマスを過ごした。
今回くらい英語をしゃべらなかった旅ってないな(笑
80異邦人さん:04/12/27 23:49:15 ID:j8WUg5YQ
>>79
じゃあ誰とも口きかなかったってこと?
81異邦人さん:04/12/28 00:25:43 ID:r9oiEKSc
>>72の「1/1過ぎると急に3〜5万くらい安くなる。」って
「航空券が3〜5万円で買える」って意味じゃなくて
「3〜5万くらい安くなる」
つまりピーク20万の券があったら、オフシーズンは15万になる
って意味じゃないのかな・・・?

あとは家族の誰かが航空関係の職や、旅行会社で働いてる
もしくはそれらの会社の株をたくさん持ってる、
マイルが大量にある
とかならタダ〜超格安で航空券を手に入れる事も可能だよ。

>>80 英語以外の言語を使ってたんじゃない?
82異邦人さん:04/12/28 00:26:26 ID:r9oiEKSc
あ、>>74が書いてたね。
ゴメン。
8379:04/12/28 07:20:30 ID:9ZreYT30
>>80
突っ込みどうも。
イタリアではイタリア語、チェコでは西部(ドイツ国境沿い)の
街にいたんでドイツ語と即席チェコ語を話していた。

>>81
フォローどうもありがとう。
基本的に欧州へ行くときは英語が通用する(イギリスは除き)
とは思ってないので・・・
84異邦人さん:04/12/28 14:39:47 ID:3yeUX8o6
1月のリバプールvsチェルシー
行ってきます!!早めに行ってチケット取っておこ
85異邦人さん:04/12/28 16:56:51 ID:Xa9LaO59
3月のCLのデッレアルピのユーベ×レアルマドリーと
同じくCLのサンシーロでのミラン×マンUってチケットは現地で手に入れることは比較的容易なんですかね?
入手困難なら高くても日本で手配して行こうと思うんですが。
リーグ戦とCL(しかも決勝トーナメント)の動員数の違いとかは詳しくなくて…。
ちなみに2月最終週のミラノダービーから滞在する予定です。
86異邦人さん:04/12/28 20:24:45 ID:NEDZ1tT+
>85
ダフ屋でいいのなら確実に手に入る。価格は少なくとも日本で手配するよりは遥かに安い。
87_:04/12/28 20:39:56 ID:yXJ+3/4f
>>84
早めにって?あと3日なんだけど・・・???
88異邦人さん:04/12/28 20:55:29 ID:0ogMvPas
一月四日のオールドトラフォードの
マンチェスターの試合を観戦する積もりですが、
チケットは、手に入るでしょうか?
89異邦人さん:04/12/28 21:11:49 ID:2rJKJZ8L
>88
ダフ屋なら絶対いるけど、高価なのは覚悟しといて。
9088:04/12/28 21:33:16 ID:0ogMvPas
>89

68000人収容のオールドトラフォードが、本当に満席になるんですか?
日本の横浜国際と匹敵する規模ですよね。
91異邦人さん:04/12/28 21:45:21 ID:NEDZ1tT+
>90
全世界から客が来るから普通に満席になるし、何よりクラブメンバーですらチケットの
確保が約束されていない。
92異邦人さん:04/12/28 22:54:48 ID:2ieGufZT
>>88
Manchester United v Tottenham Hotspur, Tuesday 4 January, kick off 8pm
(please note this fixture has been rearranged from Monday 3rd January).

A small number of tickets have been returned for this fixture and supporters
wishing to purchase tickets for this game can call 0870 442 1999 during
normal office hours.

Updated Thursday 23 December 09:20

ttp://www.manutd.com/news/fullstory.sps?iNewsid=128012&itype=1020&icategoryid=0
9379:04/12/28 23:12:17 ID:9ZreYT30
>>85
ユーヴェ×レアルならlisticket.itで買える(要クレカ)
英語版サイトもあるよ。
9485:04/12/29 00:15:42 ID:kuvG4Dw4
>>86,>>93
情報ありがとうございます!
ダフの方が安いならダフでもいいかな、と思いました。
色々検討してみますね。
95異邦人さん:04/12/30 00:39:39 ID:+7D4k3Dx
今日はニューカッスルvsアーセナルか
誰か行ってる人いるのかなぁ
プレミアの雰囲気味わえるの羨ましいね
96:04/12/30 16:06:41 ID:ObBGV+hU
やっぱボローニャとかでも現地で旅の途中にチケット買ってみたいんだけど、開幕戦はボローニャとかもすぐチケットなくなっちゃうの?
あと、8月中のコッパイタリアとかセリエBの試合なら普通にチケット手に入るよね? 基本的にバルサ・レアル以外はあっちでとろうと思ってるんだけど。
97異邦人さん:04/12/30 16:53:07 ID:kDyQQCt4
>95
カメラが抜いた客席に思いっきり、日本人のにやついた顔が映った。
こんな額面入手難カード、いくら払ったのやら。
98異邦人さん:04/12/30 22:02:51 ID:G89PodHF
>>97
前スレに書いたんだけど、アウェイ席(アーセナルの方で販売)は余ってて
一般販売までいったので、その映ってた奴がガナサポの中にいたのなら
たぶん定価で買ってる。
99異邦人さん:04/12/31 00:44:24 ID:wt0VfgFZ
>>96
対戦相手がミランとかならどうかな。
フィオレンティーナは当日余裕でチケット買えたけど
相手はキエーヴォだったし。

>>97
友達でニューカッスル命の奴いるけど、
何とかメンバーになってて、夏休みを取らないかわり
冬休みを3週間取ってニューカッスル観戦旅行に行ってるよ。
あーあ、俺もリヴァプールのなんたらメンバーになりゃ
チケット確保できるかな。
でもGBP高いよ…しかもリヴァプールはロンドンから遠いし。
100_:04/12/31 05:07:37 ID:4ZCzVuAX
>>99
んなこたーない。
ロンドンからリバプールまでなら電車で3時間もあればいけるでしょ?
3時間の距離が遠いと言えば遠いけど、悲観するほど遠い距離でもないでしょ?
101異邦人さん:04/12/31 05:48:18 ID:wt0VfgFZ
>>100
え!列車で行けるの?
俺バスの時刻表しか調べてなくて、5時間もかかるんなら
どうしようかと悩んで諦めたんだよ(長距離バスだと酔うので)。
そもそも試合のチケットが取りにくいし。
もっとしっかり調べてみるわ。どうもありがとう!
102異邦人さん:04/12/31 06:22:06 ID:aSokRPHU
>>101
最近、週末はリヴァプールの手前で工事やってるから
代替バスに乗る区間がある関係で、電車でも4時間半ぐらい掛かる。

でも本来、ロンドン−リヴァプールは、平日なら2時間半で行ける距離。
103異邦人さん:04/12/31 07:36:42 ID:pPLJ6dvJ
イギリス人にとったら今のプレミアのチケットは高すぎる
らしいね。所でセリエとプレミアのチケットってどっちが高いんですか?
セリエも結構高いらしいですが
104異邦人さん:04/12/31 10:49:28 ID:M51/6yXz
定価でItalyは2000円くらいからあるけど、Englandは最低価格が5000円なんてクラブもあるぞ。
安いところで12ポンド、高くて35ポンドってゴル裏の定価。
これで判断してね。
105異邦人さん:04/12/31 12:51:40 ID:KB9So3/R
プレミアは世界一チケット高いんじゃない?(定価レベルで)

まあクラシコは別として(ゴール裏3階で59ユーロだった)。

106異邦人さん:04/12/31 13:26:09 ID:pPLJ6dvJ
>>104-105
参考にさせてもらいます
107異邦人さん:04/12/31 17:05:18 ID:wt0VfgFZ
先日観たユヴェントス対ミラン、
ネットで取ったけどメインスタンド2Fほぼ真ん中のブロック
最前列で200ユーロ+手数料20ユーロ、合計220ユーロだった。
そういう場合『も』ある。
108異邦人さん:04/12/31 17:27:27 ID:1R5YK5Dn
ドイツはやすいのになぁ
109105:04/12/31 18:39:13 ID:0X8MTkzi
書き忘れたけど、クラシコの値段は11月のカンプノウの試合での値段。
高い方は120ユーロくらいだったはず
(もっともソシオ以外で定価で取れた人はほとんどいないのだが)。


110異邦人さん:04/12/31 18:43:09 ID:fTS55tuk
いろんな言葉しゃべれる人はまた違うんだろうけど、
漏れは英語しか外国語できないから、他国では英国ほど楽しめないと
思うので、物価やチケ代のことは割り切ってるな。
新聞やマッチデープログラムを読んで、テレビも見る、
現地のファンやスタッフの気のいい人といろいろ話せる、
たまーに監督や選手ともちょっと話できたりする。
他国だとこれらの付随特典がなくなるんで、割高でもやっぱ英国。
111異邦人さん:05/01/01 13:04:33 ID:UWRaP3C7
>>108
しかし一部クラブ除き、入手再婚難(涙
112異邦人さん:05/01/01 22:18:19 ID:kxs9+ehq
>110
そんなことはない。その理屈で行ったら一番楽しいのはJリーグということになる。
スタジアムの雰囲気というのが楽しさの最大要因だったりする。そういう意味では
ブンデスリーガは1部でも2部でも充分楽しい。ヴェストファーレンを持ち出すまでも
なく、2部リーグの陸上競技場の試合だってそれなりに楽しめる雰囲気がある。

ディナモ・ドレスデンとかロート・ワイス・エッセンとか行ってみるといいよ。
熱いサポが見れるから。ドイツ語が理解できるかどうかは全く関係ない。
113異邦人さん:05/01/01 23:43:09 ID:rWPc1RGR
MLSだって楽しもうと思ったら楽しめる。
LAのスタジアムなんか応援がごった煮状態でめちゃくちゃ。
しかも今年からはダービーマッチでスパニッシュオンリーのチーム編成のチームまでできる。
メキシコは治安が不安でもアメリカならって奴はMLS勧められるわ。

ただ、LAのスタジアムはレンタカー必須だけどな。
114異邦人さん:05/01/02 00:33:20 ID:XRYW2DSQ
プレミア最高ー
115異邦人さん:05/01/02 17:17:52 ID:RmSxjcL+
プレミア〜ディビジョン1〜リーグ1&2全て含めてロンドンには、こんだけチームあるのね。
▼アーセナル
▼チェルシー
▼トッテナム
▼フルハム
▼チャールトン
▼クリスタルパレス
▼ブレントフォード
▼ミルウォール
▼ウエストハム
▼クイーンズパークレンジャーズ
▼ウィンブルドン
▼ウィコムワンダラーズ▼レイトンオリエント
116異邦人さん:05/01/02 17:23:29 ID:sanQudYN
セリエのBの試合行った人いますか?
やっぱBも雰囲気とかかなり楽しめる感じですかね?
117異邦人さん:05/01/02 17:28:07 ID:585Jl0lB
>115
ロンドン市内から電車で30分以内で見ればさらに同じくらいのクラブはある。
118異邦人さん:05/01/02 21:18:31 ID:IEIst948
>>117
>▼ウィンブルドン
119異邦人さん:05/01/02 22:54:07 ID:585Jl0lB
>118
あとルートンとか。ジリンガムはチト遠いか。
それと杉山茂樹が著書のなかでトッドタウンというチームがdiv3に昇格した、と書いているけど
このチームを知っている人いる?
120異邦人さん:05/01/02 23:30:12 ID:oqsKX0J/
ロンドン市内なら地下鉄のゾーンでスタジアム分けたら初心者にはわかりやすいかも。ただトットナムみたいなのもあるけど。
121異邦人さん:05/01/02 23:45:45 ID:XRYW2DSQ
>>116
参考に
2部の平均観客数
イングランド 1万8000 イタリア 6000 スペイン7000人 ドイツ1万3000人
やっぱりスタジアムに関してはイングランドが一番見やすくて、雰囲気も良いかと。
ただミルウォールは危ないファンが多いらしい
122異邦人さん:05/01/03 08:54:51 ID:yvjl3Jsg
>>119 カンファレンスでもトッドタウンなんてクラブはないぞ。
他に近場としたらワトフォードとかレディングもあるよな。
123異邦人さん:05/01/03 16:32:20 ID:rH2AM6oa
誰か2002ー2003シーズンのコッパイタリア・セリエAはいつ頃開幕したか覚えてらっしゃるかたいますか?
来年の夏中盤から9月に行こうと思ってるんですがW杯の年だと遅れるんでしたっけ?
124異邦人さん:05/01/04 05:05:02 ID:tcrutOzL
セリエはあんまりお勧め出来ない
125異邦人さん:05/01/04 14:05:04 ID:MKgYmjIc
どうしてですか?
危ない?
126:05/01/04 14:09:02 ID:lldkp99t
プレミアの方が危ない、と思う。
ってか、ヨーロッパのフットボールは・・。
127異邦人さん:05/01/04 14:09:56 ID:MKgYmjIc
危ない(+_+)
128異邦人さん:05/01/04 14:24:34 ID:rSBS88om
W杯アジア最終予選
6月8日 北朝鮮(AWAY)

応援行けるんかいな?
129異邦人さん:05/01/04 18:37:34 ID:yBAiBMdu
>>128
パックで20万強のツアーしか選択肢がないのがね…
この金額ならドイツの本戦見に行けるよ。
130異邦人さん:05/01/04 19:15:28 ID:MzjoFLHW
>>129 全部自力でやることを条件にすれば10万程度まで落とせる。
その代わり、中国でビザを取得、中国までも船で往復し北京〜平壌間は列車な。
131 129:05/01/04 20:33:00 ID:yBAiBMdu
>>130
たしかに、そのルートでいけば安いが、
それこそ日本人の個人旅行にヴィザがおりる可能性はないと…
移動制限あるだろうし。
在日の方達は朝鮮総連ルートで(関連旅行会社)
どれくらいの金額でいってんのかね?
132異邦人さん:05/01/04 21:44:20 ID:h2sy+tQs
>>121、昔ミルウォールの試合、ホームのゴール裏最前の一番端で見た事あるけどサポーター、ヤバいねw確かに危ないっ!ウエストハムのサポも結構ヤバいの多かった。
133異邦人さん:05/01/05 00:05:05 ID:1GRC8p+0
やばいって具体的にどういう感じでしょうか?
134異邦人さん:05/01/05 00:12:48 ID:tifYixOF
>>133
レイシスト、フーリガニズム、白人の低所得者層、荒くれ者、入れ墨。
という感じですかね。

ミルウオール、リーズ、ハマーズは、心して見に行け。
135異邦人さん:05/01/05 00:52:16 ID:co3E8THT
ウエストハム、パンクスみてぇな集団がいたけどなw
136異邦人さん:05/01/05 10:19:32 ID:UeLCnlyp
>>126
プレミアが危なかったのは昔の話
137_:05/01/05 19:10:08 ID:2IbF5Dob
プレミアはスタジアムの中と周りは警官・警備員だらけ。
カメラも回っている。街の中よりも安全。
138異邦人さん:05/01/05 23:57:52 ID:nZqnSZRq
セリエの方が危険な気がするけどな
139異邦人さん:05/01/06 00:55:46 ID:lZVGAExa
セリエのサポの演出はかっこいいよね〜
発煙筒とか人文字や大段幕とかの。ミラノダービーは特にね!プレミアには、あぁいった演出はないよね。
140_:05/01/06 01:13:39 ID:eLAgiJ2/
>>139
いらないからね。
141異邦人さん:05/01/06 03:14:11 ID:bX9y2GFI
北朝鮮って2〜5人のグループに2人の割合でガイド(監視員)を付けるんだろ?
となると、北朝鮮に入れる日本サポーターなんて100〜200人ぐらいじゃないか。
142異邦人さん:05/01/06 16:50:47 ID:W7YNkdcO
3年ほど前にセリエAの試合見たことあるんだけど、
また、旅行のついでに見に行こうと思ってまつ。
で、質問なんですが、相変わらず試合の数日前にならないと土or日、昼or夜が決まらないんですか?
143異邦人さん:05/01/06 17:29:27 ID:KpdWC/7x
実際行ったことはないが、カップ戦の勝敗などでいろいろ変わるからセリエは不確定らしい。
しかも売り出しじたいが日本と比較するとかなり遅い。
でもダービーでもない限りチケットがとれないことはないでしょ、旅定が決まらないのは問題だけどね…
144異邦人さん:05/01/06 20:45:42 ID:U2gO18sX
>>142
どのカード見るのか知らないが大体試合日の前週の末に
日程が固まってチケット発売されるよ。
このまえのユーヴェ対ミランは随分早く(といっても2週間位前)に
日程が決まって発売されたのを現地の人から教えてもらってネットで取った。
yahoo.itのCalcioの個所をよくチェックしておくといいかも。
145異邦人さん:05/01/06 23:19:38 ID:mZkn52M6
スペインとイタリアは試合日が確定するのが直前だね。
146異邦人さん:05/01/07 07:39:59 ID:1wwxYbqq
チェルシーの優勝が決定しそうな試合見に行こう!
高いんだろうけどなーーー
147異邦人さん:05/01/08 00:56:53 ID:rS6+N7+/
マドリッドでおすすめのユースってありますか?
ベルナベウと空港共にいい立地のユース探しています。
148異邦人さん:05/01/08 09:17:09 ID:xKgUZUWa
>147
コースって何?観光のこと?
トレドに行ってマイナーリーグの試合を見てくるとか、ビセンテカルデロンに行くとか?
149異邦人さん:05/01/08 11:02:44 ID:VCTe4wWV
ユースホステル?
150異邦人さん:05/01/08 12:20:42 ID:rS6+N7+/
ユースホステルの事です。
分かりづらくてすいません。
151異邦人さん:05/01/08 20:28:25 ID:xKgUZUWa
>150
悪いこと言わないからマドリードとバルセロナだけは少し値段の張るホテルにしとくべし。
1万円位でいいから。西ヨーロッパの中では一番おっかない街だぞ。
152150:05/01/09 01:00:25 ID:mxIRivwi
1週間ほど滞在予定なのでユースホステルなら1泊2000円程度ですしかなりの差がでますよね。
それでも安全がお金で買えるなら少々値が張っても泊まるべきなんでしょうが。
ttp://www.hostelworld.com/findabed.php?PHPSESSID=euatt01etkw28blh640haf5ahl9j3l37
検索してみたんですが見た感じ綺麗そうでセキュリティーも問題なさそうなんですが実際にユースホステルに泊まった方いませんか?
153異邦人さん:05/01/09 02:50:55 ID:3LDynKV6
俊輔応援しに行くんだけど、アウェーでレッジーナのユニフォーム着てたら危険かな?
もちろんレッジーナ側スタンドで試合直前に着て終わったらすぐ脱ぐけど。
154 :05/01/09 07:16:21 ID:jFCJalRt
あれ?ユース・ドミトリースレって無くなったのか?
155異邦人さん:05/01/09 08:47:12 ID:blHq4NZZ
>>153 そもそもアウェーサポ用の席は現地では売ってない。
アウェーのクラブでないと売ってないから、それ以外はすべてホームのサポのための席。
したがって、試合直前に着ようと直後に脱ごうと危険。
もし俊輔が点を決めようものなら、ボコられて帰れなくなるのがオチだからやめろ。
156異邦人さん:05/01/09 11:09:13 ID:ObROEtT6
やりたいことやるのが1番。もちろん自己責任でお願いしますが。
157異邦人さん:05/01/09 14:52:51 ID:0697pGRn
皆の衆、ユーゲント・ヘァベルゲに泊まれ
ただし某州は年齢制限ありの、若い人専用。
158異邦人さん:05/01/09 15:40:19 ID:KZuMR/9t
>>155
便乗質問ですけど、逆は大丈夫ですか?
レッジョで、南部で人気が高いユベントスを応援するのは。
TVだと、アウエーのサポも結構いたようなので。
159異邦人さん:05/01/09 19:06:25 ID:3LDynKV6
153ですが、ホーム席からひっそりと心の中で応援することにします。
>>155 さんくす
160異邦人さん:05/01/09 20:21:44 ID:/t1Qnwxp
俺バルセロナのユースホステル泊まる気まんまんだった。
それはマズイ?
161異邦人さん:05/01/09 21:23:15 ID:YwcoLR5O
>160
一般論としてはヤメトケということ。それを承知の上で自分が大丈夫だと判断するのなら
引き止めることはしない。何が大丈夫かは本当にひとそれぞれ。アルゼンチンあたりで
もまれたバックパッカーならバルセロナなど大して怖くはないでしょ。
162150:05/01/09 22:41:31 ID:mxIRivwi
>>160
自分もバルセロナ行く予定ですがチキートにお世話になろうと思ってます。
1泊27ユーロだし何より日本語が話せるのがでかいです。
163異邦人さん:05/01/09 23:08:30 ID:ObROEtT6
バルセロナはもうマドリードほど治安悪くないよ。
ランブラスの周辺じゃないユースもあるんだし。

ここをユーススレにする気はないけど。
164異邦人さん:05/01/10 00:25:34 ID:PYZkFEMv
ウィンターブレークはいつまで?
2月前半?
禿君はまだ日本(Y監督のところ)で調整してるらしい。
165 :05/01/10 01:02:56 ID:u12TPbCg
>>164
ブンデスのことだったら、1月22日から再開するよ
166異邦人さん:05/01/10 01:37:35 ID:SqoSIbQk
>>162
日本語が話せるのがよいならArbol del Japonという日本人宿がマドリッドにあるよ。
167異邦人さん:05/01/10 02:14:07 ID:MHPQOb7P
>>158 逆も危険だろが。
TVでアウェーサポが写って、多そうに見えようとそれはTVがアウェーサポの多い場所を写しているだけで
あくまでユーべのクラブに登録したアウェーサポクラブとホームから遠征するサポに売ってるエリアだけがアウェー席
南部なんて警察もぐるになってアウェーいじめする土地だぞ。何されても知らんぞ。
168異邦人さん:05/01/10 03:44:55 ID:IB6AqWig
3/8あたりの、アーセナル−バイエルンって日本で手配するとどれくらいする?
現地のダフ屋で買えるなら買った方がいいのかな・・・?
169異邦人さん:05/01/10 06:13:49 ID:B33xFAe8
>168
値段だけ見ると現地でダフ屋購入のほうがずっと安い。100ポンドくらいで買えるはず。
日本だと4万円以上はする。
170異邦人さん:05/01/10 06:19:57 ID:B33xFAe8
アウェーの服を着ていてもでも大丈夫ですか?と質問するなら答えはヤメトケ以外は絶対にない。
質問をすということは確信がない、ということだろう。それなら安全な選択肢を取ることだ。
一般的には危ないがオレは大丈夫と判断しているというのなら別にやるのはかまわない。それこそ
自己責任だ。

このスレで一番困るのはこういう質問に対する回答で別に大丈夫だよ。答えてしまうヤツが出ること
だな。
171異邦人さん:05/01/10 14:04:21 ID:MHPQOb7P
>>170 自分は平気だったからみんなも平気だと言い出す奴だよな。

試合内容いかんでどうとでもなるのがスポーツの怖さ。
普段の負け試合なら何もなくても、あからさまに審判が片方に寄ってたり、たまたま選手が挑発するポーズ取ったりしてたら
普段はおとなしい人間でもぶち切れて暴れる可能性だってある。
下手すると、自分が着ているものが原因でキレるって可能性もあるんだから、その辺を考慮して欲しいよね。
172異邦人さん:05/01/10 16:03:22 ID:mW9i+y6N
アウエーで質問した者です。
みなさん、親切に回答ありがとうございました。
アウエーが危険なのは十分わかりました。

申し訳ないですけど、最後の質問をさせて下さい。

1.ミラノなど、ダービーもアウエーサポは危険でしょうか?
2.仮に、ローマーフィオ戦などで、ローマを応援していたとしても
  「日本人だから日本人選手のいるチームを応援しているんじゃないか?」
  と見られて、危険な目に遭うこともありえるんでしょうか?


173異邦人さん:05/01/10 17:05:46 ID:MHPQOb7P
>>172 ダービーはまだ健全な場合が多い。
ミラノとかは販売がミラノの銀行とかでの販売だから、ある程度の席分け程度で済む。
マンチェスターも同じ。オールドトラフォードの試合でもアウェーブロックが少しだけ大きくなる
ただし、シティサイドはシティの会員以外は買えないし、何年も継続してないと買えないシステムになってる

ロンドンの場合は1・2箇所ヤバいスタがありますけどねw

2についてはハッキリとローマを応援するいでたちしてれば問題ないでしょ。
露店で適当にマフラーでも買って、フィオにブーイングしてれば仲間だと判ってくれる。
なんで日本人なのに、なかーた応援しなーいみたいな冷やかしされるだろうけど、
「漏れはロマニスタ!なかーた?(゚听)イラネ」ってなジェスチャーくらいできるだろ?
174 :05/01/10 17:25:37 ID:gAFZ7MFb
ドイツ語ワカラン・・・
175172:05/01/10 21:00:39 ID:Gw62C0nO
>>173
ありがとうございました。
176異邦人さん:05/01/10 21:05:53 ID:8GofGmgR
煽るつもりはないけどアウェイで観る快感ってぇのもまたよし。
但し、慣れていればだけどね。
ミラン対ユーヴェが今から楽しみだ。
177 :05/01/10 21:38:38 ID:ixSuAIma
>>173
> ロンドンの場合は1・2箇所ヤバいスタがありますけどねw

ミルウォールと、あと一つはどこだろ?
西公かな?
178::05/01/10 21:52:12 ID:3MFshA+F
QPR?
179異邦人さん:05/01/10 23:50:14 ID:B33xFAe8
>177
リーズかな
180異邦人さん:05/01/10 23:50:53 ID:B33xFAe8
ロンドンじゃないけどね。ロンドンだったら間違いなくウエストハムだろう。
181異邦人さん:05/01/10 23:54:50 ID:Aljwu+6b
インテル‐ミランってもう公式で買える?
182異邦人さん:05/01/10 23:55:33 ID:/OeTmG0X
ミルウォール ウエストハム リーズ ポーツマスはヤバイらしいな
183異邦人さん:05/01/10 23:57:04 ID:04MHZMPF
ユーベ−ミランをユーベの席で見たが、
ハーフタイム中、俺の近くで赤いニットを着て観戦してたイタリア人がブーイング浴びてた。
184_:05/01/11 00:00:20 ID:LgNonxuA
>>181
公式見ろ
185異邦人さん:05/01/11 01:18:14 ID:XSYdNn4J
>>184
インテルで索引しても出ない。
186異邦人さん:05/01/11 01:49:50 ID:8NMfNQi4
俺も公式で買おうと思っているがこの前まではサンプ戦しか出てなかった。
それでサンプ戦の数日前にそれも消えて今じゃ何もないぽ。
まぁ現地の銀行で買うかダフ屋しかないんじゃね?
187Nakata vs. Nakamura:05/01/11 02:07:57 ID:JWxPqCz6
>>85
俺も3月8,9日のCLの試合見に行く予定!
あと6日のフィオvs.レッジーナと13日のラツィオvsインテルもね。
さて、セリエAのチケットは現地調達するとして、CLのチケットどうしようかな…
188異邦人さん:05/01/11 02:25:40 ID:04wCwuQl
>186
ダービーは銀行も厳しくない?
オレはダフ狙いで行きます。
189異邦人さん:05/01/11 03:49:33 ID:E22nYrxe
ミルウォールはごっつい現地人(アーセナルサポだけど、チケットを
奢ってくれた上、女性一人じゃ危ないからって同伴観戦してくれた)の友人に
ガードされて観に行ったなぁ。
190異邦人さん:05/01/11 04:39:34 ID:peSBQWPY
春休みが近くなると、スレが盛り上がってくるね。
やっぱり2chは学生が多いのかな?
191異邦人さん:05/01/11 05:36:54 ID:ANO8nFIz
プレミアは無理そうだからロンドンにある下部チーム
ウェストハムとかミルウォール見に行こうと
思っているんですが危ないんですか!
不安になってきた。。。
192異邦人さん:05/01/11 09:13:03 ID:DPGj8+M3
>>191 レディングとか、ワトフォード、ルートン、ブライトンでも逝け。
あと、ロンドン屈指のまたーりクラブレイトンオリエントってのもあるぞ。
193異邦人さん:05/01/11 12:05:52 ID:cjxdrZom
よーーーし!!ロンドン行くぞ
まずはアーセナルvsニューカッスルだ
194滝川一益 ◆1fai11OvRg :05/01/11 12:16:52 ID:4hAJ+++Z
いってらっはい
サインペンは忘れずに
試合数日前の朝9時10時くらいだとスタジアム周囲の道を
トレーニングジャケット着た選手が歩いてスタジアム入りする所に遭遇できることあるYO
公式クラブショップの掲示とかもちゃんと見るとイイことあるかも?
特にロンドンのクラブで恐らくファンサービスが最も良いであろうと思われる金持ちクラブ辺りは
195異邦人さん:05/01/11 15:32:55 ID:n/rylrMA
プレミアでも下部でも、駅から地元サポと一緒にスタジアムまで行って帰ったり
バスに乗れば問題は少ない。
道や時間がずれたりするとまずいね。アウエイ側だと退場時間ずらされたりするので
遅い試合だとかなり困る。
196異邦人さん:05/01/11 15:33:33 ID:n/rylrMA
荒らしの滝川はスルーでよろしく。
197滝川一益 ◆1fai11OvRg :05/01/11 19:55:10 ID:4hAJ+++Z
誰が荒らしじゃ(゚Д゚)ゴルァ
198異邦人さん:05/01/11 21:07:59 ID:SpwKsdJ2
行く前には、自分は20万もかけてロンドンまで行くんだから
向こうもファンサービスぐらいするのは当然、とか言ってたっけな>滝川
舞い上がってた自分が周囲の現地人からどう見られたかをアドバイスできれば、
ちっとは成長したかと思っただろうけど、ダメだったか。

スタンフォードブリッジのファンサービスの場で、
年甲斐もなく騒いでるおのぼりさん日本人は、けっこう現地人にバカにされてる。
向こうも、こいつら英語できないからと思ってなめてるんだろうけど、
実際、笑われてる連中もそれを理解してないからしょうがない。
楽しいのは分かるが、羞恥心があるなら少しでも気をつけたほうがいい。

ま、学力低下世代のお子様には言ってもムダかもしれんがね。
199異邦人さん:05/01/11 21:18:17 ID:cjxdrZom
\________ ______________________/
             O モワモワ
            o
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < という夢を見たんだ。
 /|         /\   \___________
200滝川一益 ◆1fai11OvRg :05/01/11 21:30:07 ID:4hAJ+++Z
どう見られてたかまではわからないけれど(多分アフォと思われてたんだろうけどw)
スタンフォードブリッジででもヴァレーでも現地のサポの人や
ナイジェリア人のババヤロファンやタイから来たサポの人と仲良くなって色々と喋ったりしたYO
201滝川一益 ◆1fai11OvRg :05/01/11 21:31:41 ID:4hAJ+++Z
むしろアフォだと思われて馬鹿にされてた方が
スリとかの犯罪に巻き込まれなかったから良かった罠
202異邦人さん:05/01/11 21:50:13 ID:/JPhSrXj
ユースを怖いっ煽ってる奴がいるけど、バルセロナだろうが西欧州のユースなら安全だよ。
実際泊まったし、若い女の子1人だって結構泊まってる。
ただサッカーの試合がナイトゲームの時はどーだろ。
日本に比べて時間や酒などに厳格なユースもある。
203異邦人さん:05/01/11 22:00:44 ID:n/rylrMA
透明あぼーんがいっぱいという事は、滝川がまた来てるのか。
あんだけ荒らしておいて、このスレにまた来るとはな。

滝川は荒らしなのでよろしく。
204 :05/01/12 00:37:09 ID:jNyDTDKP
>>198
偉そうにいってるが低脳そうな文章だな
205異邦人さん:05/01/12 00:47:10 ID:0T+mXWHF
なんだかんだ言っても滝川は勝ち組な上強運の持ち主
>>198みたいな低脳とは人間の格が違いますから!!残念っ!!
低脳嫉妬厨斬りぃっ!!
206異邦人さん:05/01/12 01:05:38 ID:LQLn7Tpm
滝川が帰ってきたとたんに荒れ始めたなw
198も春休み前なんだから黙ってろって。去年もこの時期卒業旅行厨でさんざん荒れたろ。
207_:05/01/12 01:09:30 ID:RwQbLifc
うわー、もう最悪な展開やな・・・。
ここはもういいや。独自掲示板作るか・・・。
208異邦人さん:05/01/12 03:41:18 ID:LeKH4Vw4
多分有名どころだろうけど念のため…
マドリッドにはアトーチャ駅近くに日本人経営のオステル(だっけ?)がある。
初めて行く人やスペイン語堪能でない人にはここがいいんじゃないかな。
バラハス空港でインフォメーション担当していた日本人男性も薦めていたし。
但し4部屋で日本の銀行口座に宿泊料金先払い(一泊4千円程度)。風呂、トイレは共同。
食事はなしだが周囲にバルや美味くて安価なレストランがある(特に昼食は最高)し、
スーパーマーケットも個人商店もあるのでそこで食糧調達するもよし。
ナイトマッチで帰りが遅くなる場合には予めその旨伝えておくこと。
なお日本語PCもあるけど2ちゃんには書き込めませんでした。
209異邦人さん:05/01/12 04:14:24 ID:V6CVP2mo
このスレでツアーで行った方はいらっしゃるんですか?
ツアーで不満なことって何かありましたか?

210 :05/01/12 17:36:11 ID:4+bGNjTs
この前のマドリードダービーお見てきたんでいちお書いておきます。
まずチケットは前日にダフ屋から100ユーロぐらいで2階の前の方の席を買いました
試合じたいは席も見やすく雰囲気もよくかなり楽しめました
そのほかでは前日に行った練習が、運良く公開していたし
練習後駐車場裏へ行ったら15人からサインも貰えました。
ほんとにラッキーだったです。
211異邦人さん:05/01/13 01:23:17 ID:eZJEOE5d
>>182
見るウォール見に行ったことあるよ
ワイズのユニ着てたから結構受け入れてくれた。


でも審判が糞ジャッジしたりすると途端に暴走が始まる
いろんなもの投げるわ椅子は蹴るわで結構楽しい
ちなみに持ってった折りたたみ傘は武器になるからという理由で没収された。



あとウィンブルドンの試合はがらーんとしてた。
212異邦人さん:05/01/13 08:12:03 ID:HcxDf1qQ
>>211 ウィンブルドン(現ミルトンキーンズ)は移転問題が起きて、ファンが観戦ボイコット始めてたからね
昨昨シーズンなんぞはセルハーストで1000人切ることも珍しくなかった。
今シーズンはミルトンキーンズのナショナルホッケースタジアムで4〜5千人程度がデフォルト

今のAFCウィンブルドンは実質8部だけど2000〜3000人集めている。
スタジアムのキャパがどれくらいあるのか判らないけど、そのカテゴリーでは異常な観客数
漏れもイングランドの横浜FCともいえるこのクラブは一度見に行きたい
日程とかはクラブの公式で判るし、設立の経緯も載ってるから見てくれ
ttp://www.afcwimbledon.co.uk/index.php
213 :05/01/13 10:44:44 ID:qEShKlJU
>>212
新ウィンブルドン、いわゆる"フランチャイズウィンブルドン"は、
MKドンズという名前になったんじゃなかったか?

それはそれとして、AFCウィンブルドンは興味深いクラブだよねえ。
↓に日本語の記事があります。
http://www.footballculture.net/japan/teams/feat_wimbledon.shtml

自分も今度見に行きたいと思ってる。
214異邦人さん:05/01/13 12:45:00 ID:HcxDf1qQ
>>212 だから(現ミルトンキーンズ)って書いてあるじゃん。
MKってのはMilton Keynesのことだからね。DONSはウィンブルドン時代からのニックネーム
215異邦人さん:05/01/15 00:45:18 ID:7uiNJMwO
しっかしビーティーがエバートンに移籍していたというのにはビビッタ
こないだロンドンに行ったときにビーティー見たいが為にサウサンプトンに
行こうかとも考えたくらいだった 結局チェルシー見に行ったけど

なんとなくサッカー選手にならなきゃ医者になっていたという辺りが
凄く親近感を感じるんだよねビーティー
しかしそれだけの頭をもちながらサッカーでは代表入りという文武両道ぶりが
スポーツ全く出来ないどころか腹筋一回も出来ないヘタレの漏れからすると裏山
216異邦人さん:05/01/15 03:05:48 ID:2qx7LleP
>>212
そんな誰でも知ってること、書かなくてもいいよ。
217異邦人さん:05/01/15 09:30:03 ID:9xCKcbd/
今度、ミラノでミランvsラツィオを観てきます。
サン・シーロ行くの初めてなんですが、バックスタンド1階と2階ならどちらが
お勧めですか?
実際に行った方のアドバイスお願いします。
218異邦人さん:05/01/15 09:43:12 ID:Q/bhLb1k
>>216 誰でも知ってるんだ?
このスレ、どうしようもないヴァカの集まりだな。
219異邦人さん:05/01/15 12:07:23 ID:l5MBGT2y
群馬大学の某学生が引退したスレでまた暴れだしたのですが
ご協力頂けませんか?
ここでも迷惑してる人がいるはずなので。
220_:05/01/15 12:17:03 ID:3tGrzCVI
221 :05/01/15 12:53:55 ID:v2Dyh1rq
>>219
>>215に滝川いるじゃんw
222 :05/01/15 12:56:54 ID:UMYrQmWP
中澤、夏にBVBかバイエルンに移籍してくれないかな。
223異邦人さん:05/01/15 13:03:27 ID:l5MBGT2y
>>221
いえいえ、他板の引退表明したスレにです。
224異邦人さん:05/01/15 15:47:47 ID:KCKbtqMi
>>217
メイン中央寄りの席でしかもCLインテル対バレンシアでしか行ったことないけど、
1階だとまさに眼下にベンチが位置していてマンチーニ監督がガムを噛みながら
うろうろ歩いてるのが見えて一人で喜んでました。
(いや本当はバレンシア目当てに行ったんですが)
いや真面目な話、どこでも見やすいと思いますよ。

うあー、5月のミラン対ユーヴェ観たいなー。
試合よりスタジアムの作りにまた見とれちゃいそう。
最寄り駅からてくてく歩いていって本当にこの道でいいんだろうか?と
不安になりかけたところで目の前にどーんとスタジアムがそびえ立ち、
屋台が並んでいるのを目のあたりにした時の感激といったら!
デッレ・アルピも見習って早くどうにかしてほしい…
225異邦人さん:05/01/15 16:17:39 ID:Wz5jmfaq
正直イタリアのスタジアムはしょぼいのが多いけど
サンシーロだけは別格。雰囲気はプレミアのには敵わないけど
外から見る分には凄いよ
226異邦人さん:05/01/15 18:08:34 ID:KgOTkg1L
>最寄り駅からてくてく歩いていって本当にこの道でいいんだろうか?と
>不安になりかけたところで目の前にどーんとスタジアムがそびえ立ち、

凄い分かる 初めて行ったのがスタジアムツアーの時で人いなかったから尚更びくびくだった
227異邦人さん:05/01/15 20:01:07 ID:2qx7LleP
なんで皆、トラムで行かないの?
228異邦人さん:05/01/15 20:11:40 ID:ZF+56wop
すいません、海外でサッカー観戦するの初めてでチケットの入手法とかあまり
詳しくはわかんないんで住人の方々や経験者の方、助言お願いします。

3月20日のローマ対ミラン戦(スタジオ・オリンピコ)のチケットが欲しい
んですがサッカー観戦ツアーとかで行くんじゃなくて個人旅行で行くので・・・
旅行会社に問い合わせたらまだわからないが最低で3〜5万するって言われてた
んですがそれが相場なんでしょうか?もっと安く購入出来る方法があったら情報
頼みます。あとオリンピコのスタジオ内や周辺の治安等の情報も同時に頼みます。。
ローマのOHP行ってもイタリア語なのでよくわからなくて・・とにかくお願いします!
229異邦人さん:05/01/15 21:36:12 ID:VKTV/zxc
>>228
ガイドブックに情報は載ってるんじゃないかと。

チケットを買うのはROMA POINT(Via Paolina 8 )
あるいは、テルミニ駅から左手に出て、Via G. Giolitti と Via Cavour が交差するところのバール。

ローマ・ミランの試合なら、土曜開催か日曜夜間開催の可能性があるので
試合時間を調べねばならない。
230異邦人さん:05/01/16 00:46:10 ID:Xyi3cR7Y
>>228
オリンピコは危ない、というかローマが
ロンドンとか(・∀・)ィィョィィョ-
231異邦人さん:05/01/16 01:03:01 ID:iHwCTjOx
>>228
http://www.listicket.it/eng/
ここで予約して(要クレカ)当日早めに行き専用窓口でピックアップ。
定価+手数料20ユーロ程度取られるけど発売日に予約すればいい席取れるよ。
日程と試合開始時間はこちらで確認するといいかも。
http://it.sports.yahoo.com/football/allcompet/teamschedule/asroma.html
232Nakata vs. Nakamura:05/01/16 01:46:50 ID:6ijkxyyd
>>231
便乗して質問してもいいですか?

たった今このサイトでチケット取ってみたんだけど、チケットってカードで落ちるわけではないんですか?
「カード決済が完了しました」みたいな画面になったんだけど。

こういう場合はチケットの受け取りはどうするか分かりますか?
俺不安になってLisTicketに直接メールで質問しちゃった。
よかったら教えてください。
233Nakata vs. Nakamura:05/01/16 01:53:13 ID:6ijkxyyd
>>231
>定価+手数料20ユーロ程度取られるけど
あ、これって定価+手数料20ユーロ程度がカードで落とされるという意味かな?
勝手に早とちりしてしまってお恥ずかしい↓

まぁそれはいいとして、チケットはスタジアムの専用窓口で直接受け取るというわけですか?
そうだったら当日早めに行く必要はないのでは??
234異邦人さん:05/01/16 02:54:33 ID:iHwCTjOx
>>231
デッレ・アルピでの観戦及びlisticket利用の場合ですが…(対戦相手はミラン)

そうです>カード決済
早ければ日本時間で翌日か翌々日には自分の座席番号がわかります。
それをプリントアウトしたものと、決済に使ったカードとID(パスポート。
コピーでも可)を試合当日持参してlisticket専用の引き換え窓口でチケットと
引き換えて下さい。アルファベット(例えば)A - L, M - O, P - Zと分別した貼り紙が
窓口の上部にあるはずなので、自分の名字の最初のアルファベットが該当する列に並んで下さい。
通常キックオフ2時間前から引き換え開始ですが、『早めに行ったほうがいい』というのは
listicket以外にもTimなんとかとかAccreditti(スペル忘れた。
たぶんクラブに直接チケット購入を申し込んだ人とかスポンサー席とか
招待客用のチケット引き換え窓口)など複数のチケット引き換え所があるため迷いやすいこと、
それから自分のチケット引き換えには問題がなくても自分の前に並んだ人が
トラブって時間を食う可能性があること、平気で割り込む人がいることなどを考慮しての上なので
『指定された引き換え開始時間までには』と表現したほうがいいかもしれませんね。
時間に余裕があれば屋台でパチものグッズ見てまわれるし、早く入場して中のカフェで
暖をとるのもよし。
あと既に出ているかもしれませんが、ちゃっかり自分の席に座っている人も
いたりすることがあるのでそういう場合は遠慮なくスチュワードに自分の
チケットを見せて追い払ってもらいましょう。

まあダービーとか強豪対決でもなければこんな必要ないと思いますが…
235異邦人さん:05/01/16 02:57:20 ID:iHwCTjOx
失礼、>>233宛てのレスです。
236Nakata vs. Nakamura:05/01/16 05:12:21 ID:6ijkxyyd
>>235
親切なレスをしていただきありがとうございます。
3/9ユーヴェvs.レアルのチケットが取れたので楽しんでこようと思います。
また質問するかもしれませんが、もしお暇がありましたらお返事お願いします。

ということで早速質問w。 LisTicketって試合の何日前から発売されるんですか?
23785:05/01/16 09:50:51 ID:6P8uktsJ
>>236
listicketのregisterってどうやりました?
赤いマークのついている項目だけじゃだめなんでしょうか?
23885:05/01/16 10:38:43 ID:6P8uktsJ
先ほど無事買えました。
お騒がせしましてすいません。
239Nakata vs. Nakamura:05/01/16 11:22:56 ID:6ijkxyyd
>>85
ん?無事買えたんですか?お疲れ様でした。
自分はユーヴェvs.レアルのチケットを取りました。
ミランvs.マンUってどうやって取れました?LisTicketで買えたんですか?
24085:05/01/16 11:28:51 ID:6P8uktsJ
>>239
こっちもユーヴェですよ。
ユーヴェは人気低下のせいか簡単に買えましたね。
ミランの試合に関しては日本で手配して行こうと思います。
初の個人旅行なので高くても安心料と思って。
241Nakata vs. Nakamura:05/01/16 11:45:50 ID:6ijkxyyd
>>85
なんとかしてミランのチケットもオンラインで取れないものですかねぇ…
一応自分でも一生懸命探してるんですけど。bestticket.itではマンU戦出てこないし。
今のところ2/20のCAGLIARI戦までしか販売してないみたいだけど、もう少ししたら販売されるのだろうか。
それとももう売り切れ??

よく分かりませんね。
242異邦人さん:05/01/16 12:33:39 ID:kWpZl7mK
サンシーロだしまだベスト16なんだからダフで余裕とか思ってる僕は間違ってるんかね
243Nakata vs. Nakamura:05/01/16 12:42:19 ID:6ijkxyyd
>>242
偽物つかまされるのが怖いんだけど、俺って臆病者ですか?
イタリア語サパーリだし、値段交渉できなさそうで心細い↓
244異邦人さん:05/01/16 14:22:02 ID:gv/iwKpS
>>242 は間違っていないと思ふ。
245異邦人さん:05/01/16 14:34:41 ID:kWpZl7mK
CLの偽チケ話は聞いたことないので 確かにイタリアだから怖いかもしれんが
値段交渉は最悪電卓で 無理なら札で頬叩いたれ
246異邦人さん:05/01/16 14:35:12 ID:LaNUppuB
>>229-231氏 まずはレス、サンクスです

>>229
ROMA POINT(Via Paolina 8 ) 、テルミニ駅から左手に出て、Via G. Giolitti と Via Cavour が
交差するところのバール。というのはローマ市内にあるチケショップみたいなものでしょうか?
ローマに行くのが大体試合のある20日の3〜4日前なのですがまだ残ってますかね??
>>231
どうも詳しいサイトまで d(゚Д゚)☆サンクス☆( ゚Д゚)b です!見てみたんですがまだチケット
売られてないみたいなんですが大体いつ頃販売になりますかね??あと専用窓口ってある
のはやはりローマ市ですよね?詳しい場所など教えていただけたら幸いです。
定価って大体どれくらいなんですかね?やはりこうゆう注目試合だと値が上がるもの
なんですか?良ければ教えてください

247 :05/01/16 14:51:00 ID:CRq+2jG/
ミラノのオンラインで去年CLのチケット入手したけど
2週間〜1週間前くらいに発売だった。
発売日は公式チェックしてたらそのうち出るから
たぶん発売してすぐだと余裕で買えるはず。
248異邦人さん:05/01/16 16:38:07 ID:4/AlGBNN
3月25日のテヘランでのイラン戦、みんな、応援しに行こう!
私は休みを取って、2泊5日で行く予定です。

http://www.tifosi.jp/football/wc_asia.htm
http://www.serie-net.com/tour/0405/wqa2/wq2a01s.htm
http://www.bombonera12.com/index2.html
http://www.nishitetsutravel.jp/triumph/index.html
249異邦人さん:05/01/16 18:03:25 ID:w8UqjJBc
ていうかさ、サン・シーロでのゲームの映像を見ると
人気チーム同士の対戦以外はガラガラのように見えるんだけど。
250異邦人さん:05/01/16 18:09:09 ID:5ydwUDVi
サンシーロは糞でかいからな・・・。
せっかくなら2階席から傾斜を味わうのもいいな。
251Nakata vs. Nakamura:05/01/16 18:29:21 ID:6ijkxyyd
なんだかオンラインで正規で買えそうな気がしてきたぞ。
とりあえず3週間前くらいからbestticket.itに張り付いておくことにしますわ。
252異邦人さん:05/01/16 18:31:11 ID:hkgUcwvg
再開まであと6日ですから
253異邦人さん:05/01/16 18:58:38 ID:JoqrmEQF
席ってみんな自分の席で見てる?
オレはいつも安いの買って見やすいところ見つけて立って見てます。
254異邦人さん:05/01/16 19:26:51 ID:Xyi3cR7Y
ロンドン行って来ます!!
255異邦人さん:05/01/16 19:55:08 ID:o0qx/xOW
来週バイエルンミュンヘン見に行くので、とりあえずドイツの天気をチェックした。
そしたら、地元よりずっと暖かかった。(自分東北在住)
 
ユニクロで、ももひき買ったのに・・。

ついでに練習場も見てきたいのですが、体験済みの人いる?
256234:05/01/16 20:17:06 ID:iHwCTjOx
listicketでの発売は大体一週間前が普通です(というかその頃にならないと
日程が固まらない)。日曜のはずが土曜のナイトマッチに
変更される場合もありますのでYahoo!Italiaでまめにチェックしておいたほうが
いいでしょう。クラブのサイトより更新早いですしわかりやすいです。
(日程に関するスリルは前スレで語られていました(w )
チケット価格に関しては対戦相手により変動するのではっきりとは言えません。
ごめんなさい。上位チームとの試合だと高くなるはずです。

※今回のユーヴェ対ミランは日程決定もチケット前売開始も早く(2週間半位前かな)、
現地在住の人からメールで「ラジオで今日から発売だって言ってた!」と
いう連絡が来るやいなや即座にlisticketでチケットを押さえましたが、
メインスタンド2F中央最前列で200ユーロ+20ユーロの計220ユーロでした。
下位チーム相手でもその辺の席だと130ユーロ位なんですが、いい商売してますね。

それからローマのホームゲームですが、ビジターズブロックだと
硬貨やガラス瓶やはては携帯まで物がいっぱい投げつけられてくるそうです。
今年のローマはアレなんでサポーターもそこまで元気かわかりませんが…
257異邦人さん:05/01/16 20:25:45 ID:iHwCTjOx
>>255
なでしこご用達のユニクロですね(w
ももひきは寝巻き替わりにもなるので持っていって正解です。
ももひきとパンツの間に『貼るカイロ』を貼って防寒対策するのが賢明。
私は腰痛持ちなので冷やさないようにダマールの薄手のスパッツを
穿いてジーパンにカイロを貼りつけてバイエルン対ユヴェントス観戦してました。
258異邦人さん:05/01/16 22:02:24 ID:R+GbNscV
>255
いいな、おい。
HのT選手でなくBMを見に逝くと?
練習場は逝ったことある。
でも試合当日と翌日にあたる土日いっても面白くないんでは?
259異邦人さん:05/01/17 00:03:21 ID:84lwNu9q
>>255
ミュンヘンは海抜が高いから
今暖かくても油断しないほうがいいよ。
260 :05/01/17 02:24:33 ID:/kd8EeOW
ロンドンにいく香具師いたら
リリーホワイツやサッカーシーンなどの
セール品と値段のレポたのんます
261異邦人さん:05/01/17 02:27:11 ID:ZXadOdhG
>>249
だから、当日券でいいじゃん。
262異邦人さん:05/01/17 03:03:33 ID:swwRqMiD
>>260
2週間前は、日本代表のユニも含めて
15ポンドぐらいで売られてたな。
263 :05/01/17 12:54:49 ID:cB+WQdZ9
>>260
滝川
264異邦人さん:05/01/17 14:14:54 ID:WcsDBA02
これから大学生の春休み卒業旅行で荒れるのか・・・。嫌だな
265_:05/01/17 16:06:36 ID:KRw0lPYR
レアル対ユーヴェを観に行く方はいないですか?
ユーヴェホームはネットで取れても、レアルホームは無理なんですよね?
266異邦人さん:05/01/17 17:32:06 ID:94nPpuXi
他にもいいカード沢山あるし、マドリッドまで脚を伸ばせない。
パリやマルセイユまではまだいいんだが、
意外にピレネー山脈その他越え(要するにスペイン逝き)は列車派的には大変なの実感。
267異邦人さん:05/01/17 17:41:24 ID:G017IKMF
>>264
決勝ユーヴェ対バルサまでの辛抱です。


普段からマイレージ貯めてる人はそれで無料航空券取るのもいいかも。
私はだいたいそれで数国間を移動してます。
268異邦人さん:05/01/17 17:42:05 ID:Ya8TjwbC
>>265
お前他スレでここのログ読めって紹介されてきていきなり質問か?
今までの流れを読めば分かるだろうけど当日になるまでどうなるか分からん。
そんなに心配なら日本で手配していくのがいいよ。お前みたいなやつが現地で日本人の評価を下げるんだろうけど。
269異邦人さん:05/01/17 17:43:21 ID:/kd8EeOW
チェルシーは普通にバルサに勝つと思われ
270異邦人さん:05/01/17 19:47:45 ID:MUd5Rfrt,
これから大学生の春休み卒業旅行で荒れるのか・・・。嫌だな
271異邦人さん:05/01/17 20:43:56 ID:CDkrC/Bx
272異邦人さん:05/01/17 20:50:37 ID:CDkrC/Bx
273異邦人さん:05/01/17 20:51:17 ID:CDkrC/Bx
ttp://www.yata-garasu.jp/photo/wallpapar/stamford_bridge_01.jpg
スタンフォード・ブリッジはこっちだ
274255:05/01/17 21:37:40 ID:4Y5bQuyH
>>257
ダマール、高級品なので買えない、、。カイロ張りまくります。

>>258
はい。HのT選手よりも、カーンとバラックが見たい!
たまたま、仕事長期で休めて、ブンデスやってる日がこのカードでラッキーとは思ったけど。

練習場は、練習見ながらビールが飲めると聞いたので、すごい幸せな気分になれるかと思って・・。


275異邦人さん:05/01/18 00:04:57 ID:nS0fb4h1
バイエルン・ミュンヘンの練習場は閑静な住宅街に立派な施設と敷地だよな。
毎日大勢のファンが集まり、練習後にサインねだってるオッカケなんとか。
276異邦人さん:05/01/18 00:24:21 ID:2XlzxCmN
あんさ〜
277異邦人さん:05/01/18 01:02:33 ID:lr8q9QWO
今度3月中旬に1泊2日の強行軍で中国(多分北京)に行くんだけど、
北京か上海でユニ安い店どこか無い?ピーコでもおk
できれば中国プレミアリーグのチームの正規品とか売ってる店あったら
記念に買いたいので教えてちょ


278:05/01/18 01:46:50 ID:06OJ84bx
FCバルサには、SSロナジーがいるからな。彼はファール無しに、誰にも止められない。
順当に行って問題なくFCバルサが勝ち進むだろう。
279異邦人さん:05/01/18 01:58:11 ID:lr8q9QWO
>>278
マジレスすると
ダフとロッベンのコンビ>ロナウジーニョ単体
さらに後ろにランプスが控えていますが何か?
弱点はFWの得点力不足くらいかと
逆にポストプレイと考えればどこからでも点が取れるし守備も堅いから良いゲームになりそう
280:05/01/18 02:26:20 ID:06OJ84bx
まっ、結果を見てみましょうや(w
ロナウドがトーンダウンした今、ブラジル最高のプレーヤーの底無しの実力をさ。
彼は、南米の歴代スター選手が、ペレ・マラードーナに次ぐ才能だって言ってる。
それに、FCバルサは彼だけじゃない。そして彼に匹敵する選手は、チェルシーにいない。
では、対戦後のレスを楽しみにしてる、なっ。逃げないようにw
281異邦人さん:05/01/18 02:33:34 ID:lr8q9QWO
>>280
確かに楽しみだ
でもおいらはいままでのオーフェルタソがいたオランダバルサは好きだったが
今年のバルサなんてバルサじゃないから(´Д⊂
いくら強くたってこんなのバルサじゃないやい!!
それに負けない戦い方 大崩れしない戦い方ならチェルシーの方が上(バルサ今年たまーに大崩れする)
ロナウジーニョは下手に止めようなどと考えずに完全フリーにする代わりにラーションエトーを完全に封じれば勝てる
そりゃロナウジーニョの変態ゴールで2点くらい下手すりゃ覚悟しなければならないが2トップ完全に封じればこぼれ球押し込まれることは無くなる
後はカウンターでチェルシーの分厚い攻撃陣が一人一転すつ取れば4−3で勝てる
282:05/01/18 02:35:38 ID:06OJ84bx
底知れぬ才能の方が適切かな?w

それにダフとロッペンのコンビ・・

明らかに役不足!!
283異邦人さん:05/01/18 02:41:23 ID:lr8q9QWO
まあどちらが勝つにせよ勝った方が虻蜂取らずで国内落とす恐れが出てきて
負けたほうは国内に専念できるから優勝は堅いでそ
そうなると毛利は去年CL獲ってるしドラゴンズと同じく50年ぶりの優勝
の方が重要だからCL敢えて捨ててくる可能性はあるな
運良く勝てたにしても消耗激しすぎて残り3冠戦いきれるかわからない
それなら確実に国内とって国内3冠目指す方がいいと考える可能性は十分ありえる

まあお互いいい勝負に期待しませう
それにしてもいきなり決勝カードだもんな・・・。
284:05/01/18 02:44:18 ID:06OJ84bx
勘違いしてるね。エトーはスピードは素晴らしいが、それ以外大したFWではない。
では、何故あれ程得点するのか、DFがロナジーに気を取られてるのと、ロナジーを中心とした『パス』が素晴らしいから。
それでも、結構ミスしてんだよな、アイツ・・。
プレミアやセリエは守備が堅いのは、判るけどねェ。。
4−3ってムリがある。ハイスコアゲームになれば、FCバルサの試合だよ。
285:05/01/18 02:48:51 ID:06OJ84bx
ああ、そうだなー、いい試合になるとイイナ。

チェルシーは、アブラ虫がいるから、どーしても心情的に好きになれない!
のが、マァ本音だな(w
286異邦人さん:05/01/18 02:55:04 ID:lr8q9QWO
>>285
俺もオーウェンがバルサに入ってオーフェルの11を受け継いでいてくれれば
今年はバルサ応援していたんだが・・・。
訳のわからん黒んぼだの地味面子ばかりの補強がムカついてしかもオランダ色一掃してブラジル色になったから
もうバルサだめぽになった
それと先日生でチェルシーの凄さを体感してきてはまりますた(`・ω・´)
287異邦人さん:05/01/18 02:56:52 ID:0JvRmi2h
お前らうるさい
288:05/01/18 03:09:09 ID:06OJ84bx
生チェルシーか・・イイナ。
ロンドンで??アーセナルは見に行かなかったの??

でも、FCバルサの伝統の『美しいフットボール』は健在でしょ?
でなけりゃ、サポーターが許さない。
スポンサーのウザイロゴのない、ユニフォームも気に入ってるトコ。
もっとも、日本企業がスポンサーに付くってゴシップもあるけど。。

チェルシーはアブラ虫がいなかったら、イイのだが・・。
しかし、奴がいなかったら勝てないか・・ジレンマだな〜。
だから、オレは他チームが好き。けれど、一番見たいクラブはレアルな訳だが・・w。
289異邦人さん:05/01/18 03:17:08 ID:lr8q9QWO
スタンフォードブリッジで見ますた
主力選手のサイン入りユニもしっかりゲットしますた
アーセナルは博物館だけ見てきた
290異邦人さん:05/01/18 04:29:44 ID:010TrY0t
氏ねとしかいえん
291異邦人さん:05/01/18 04:51:59 ID:q00UTKGb
>>256
どうもご丁寧に本当にサンクスです。。予算が限られてるのでこっからはチケ値段
を見て懐と相談してみます!あとオリンピコの詳しい状況までありがとうござい
ます。最悪試合見れなくてもローマに行くからにはオリンピコは観に行くつもりなので。
最後に専用窓口の場所というのを教えていただけないでしょうか??
292 :05/01/18 07:23:34 ID:d1aRTsh0
>>287
しかも滝川混じってるしな
293_:05/01/18 10:05:08 ID:C5l/0wEK
>>266
レスありがとうございました。
>>268
読んだ上での質問だったんですけど。
ネットで取れるようなので検索してみましたが、
ユーヴェホームでのチケットしか取れないようなので聞いたんです。
日本人の評価なんて、私が下げるまでもない気がしますが…
294異邦人さん:05/01/18 10:36:41 ID:+CVHRPk2
もう大学生の春休み卒業旅行で荒れてるのか・・・。嫌だな
295異邦人さん:05/01/18 12:37:05 ID:fPISZ8wI
マンチェスターin
→リバプール→ロンドン
→(バス)〜ロッテルダム
→(以下列車)ハンブルク→ブレーメン→ドルトムント→ミュンヘン
→ミラノ→ジェノヴァ→(ヴェネチア)→パリout
296異邦人さん:05/01/18 15:24:52 ID:++ekcbHu
行く予定の人は居なかったかな?
一応貼っとく
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050118-0019.html
297_:05/01/18 15:37:36 ID:C5l/0wEK
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
298異邦人さん:05/01/18 17:00:13 ID:/Mgc+D9o
いつも出てくる話だけど、最近、海外観戦に行きだした奴って
チケットが事前に用意できてないと気が済まないんだな。

俺が行きだした頃って、まずダフ屋ありきで
当日券があったらラッキーって感じだったんだが。
299異邦人さん:05/01/18 19:04:47 ID:8Ykjksnh
>>298
まあ、俺らが行きだした頃は、事前にチケットを用意するのは不可能だったわけで。
しかし、いまだにダフ屋オンリーの俺は時代から取り残(ry
300異邦人さん:05/01/18 21:05:14 ID:isZPZKny
いつの時代だろ?
少なくとも80年代はJALプラザ(日比谷)でブンデスリーガのチケット申し込めた。
それをフランクフルトのJAL事務所?
(いわゆる飛行機客が訪ねる支店でなく、滅茶苦茶解りにくい場所のビルの数階のオフィス)
で受け取る方式だった。
301異邦人さん:05/01/18 23:16:57 ID:wHAHGg1n
302異邦人さん:05/01/18 23:24:05 ID:he06QM5F
JALプラザはぼったくりだったろ。

西ドイツ大会のチケットをルフトハンザのオフィスで受け取れたのとはわけが違う。
303異邦人さん:05/01/19 00:14:42 ID:IyxQ2+Na
まあ、その後のワールドプレイガイドでも同じ様な値段だったろうし。
俺にはダフ屋のがマシと思えた。
ブレーメンホームのプラチナチケットを頼むと1万円以上2万円以内ぐらいか。
逆にミュンヘンいけば、
いつもオリンピアシュタディオンまえの正規チケット売場で数マルクで買える。
304異邦人さん:05/01/19 00:16:10 ID:IyxQ2+Na
上のブレーメンのは業者に手配頼んだ場合。
305異邦人さん:05/01/19 02:14:20 ID:eoE+FIyA
80年代のチケット確保方法を伝授してもらうスレなの?
306 :05/01/19 06:28:43 ID:KJV9Oyae
今度海外に観戦に行きたいんですけど
どこの旅行代理店が一番いいんでしょうか?
ラコルーニャVSレアルマドリード(2月27日予定)なんですけど
10日くらい予定してるんですけど、相場は大体どのくらいでしょうか?
307 :05/01/19 12:36:58 ID:OqGwqy3u
ちょいマニアックな訪問だな>らこるにゃ
308異邦人さん:05/01/19 14:19:53 ID:djA/6TlR
>306
京王観光は?確か昨年夏にFC東京とやったときも結構安く手配してたみたいだよ。
309異邦人さん:05/01/19 16:48:22 ID:MbiwG10l
サッカー観戦といったら、日通旅行に決まってるだろうが
このド素人が!
310異邦人さん:05/01/19 18:40:03 ID:k+VkaTVx
マンハイムvsザールブリュッケン
311異邦人さん:05/01/19 18:46:00 ID:LrAPrLs+
レッズ対タイ代表
グラ対大連
見に行くならどっち?
312異邦人さん:05/01/19 19:11:43 ID:Mx7fj/15
>>311 グランパスVS大連だな。
またーり見たいし日本でやるわけだからね。
レッズVSタイ代表なんて、アンフィールドまで逝ってられないよ。
313異邦人さん:05/01/19 19:31:04 ID:LrAPrLs+
>>312
ひょっとして釣られてる?
どっかのパクリユニクラブのバンコクキャンプでの話よ
314_:05/01/19 20:20:57 ID:GmLMdg4/
>>306
どうして海外観戦→代理店になるんだ?
海外観戦→クラブ公式HPが自然の流れじゃないのか?
まさかスパニッシュがわからないとか言っちゃうんじゃないだろうね??
315異邦人さん:05/01/19 20:39:45 ID:10dFwRwb
デポルがらがらだから当日で大丈夫じゃないかな。ただチーム状態悪いので怖いけど
316異邦人さん:05/01/19 22:22:08 ID:Mx7fj/15
>>313 海外旅行板だたーからレッズ=りばぽーだとおもたよ。
浦和もタイ代表と試合するのか。まあ、それでも大連の方がいいな。Cリーグは滝川じゃねえけど見てみたいし。
317異邦人さん:05/01/19 22:31:57 ID:Zijh8u3y
2月から旅行にいけることが急遽決まったのですが、
一番早急かつ確実にチケットを確保するにはどんな方法が良いでしょう?

JTBあたりに相談してみるのがいいのかな。。
318異邦人さん:05/01/19 23:00:43 ID:KJV9Oyae
306ですけど
ついでにバルセロナとかマドリードとか回ろうと思ってるので
やっぱ旅行代理店がいいかなと思ってますです
というか、ラコルーニャを扱ってる代理店なんてあるんでしょうか?
319異邦人さん:05/01/19 23:29:57 ID:xeYcdxC3
>>255
FCバイエルンのリーガ後期開幕戦は日曜日になったぞ。
土曜日だけのつもりで旅程組んでたら悲惨な事になる。
320 :05/01/20 01:17:42 ID:hefNp3s1
>>317
クレカ持ってるならクラブの公式サイトで購入が一番安いし早くて確実
321異邦人さん:05/01/20 01:48:15 ID:FQSlLC5d
鞠サポだけど、A3で済州島に行ってくる。
試合以外は、カジノにのめりこみそう・・・
322異邦人さん:05/01/20 02:07:07 ID:Nx5Jerwb
チェジュのスタジアム 周り何にもないぞ(苦笑)
323異邦人さん:05/01/20 03:05:19 ID:XAO1maF3
>>319
金曜の夜ジャマイカ?
324異邦人さん:05/01/20 12:08:42 ID:X/8qKZoK
>>318
移動も全部こっちで手配して行くの?
スペイン往復を買って向こうで移動したらいいのでは?
途中で気に入った都市があったらどうするの?
325異邦人さん:05/01/20 12:36:29 ID:ode7oLk0
>>323
金曜夜ですね。
俺も日曜日朝(日本のスカパー放送)になってたの一度見た気がするが、今は直ってた。
326異邦人さん:05/01/20 20:10:29 ID:4EnRCqrk
今度イタリアに行くのですか、
1.「レコバは出っ歯」という横断幕を掲げていいでしょうか?
2.「明石家さんま」の横断幕を作っていいでしょうか?
327異邦人さん:05/01/20 20:56:01 ID:NvSChnYB
>>326
悲しいくらいに面白くない
やりなおしっ
328異邦人さん:05/01/20 21:45:49 ID:4EnRCqrk
すなおに「ぬるぽ」を掲げた方がいいのか…。
329317:05/01/21 01:00:01 ID:NB3BvMvl
意見をくれた人ありがとう。
過去ログをあまり読まずに質問を書き込んでしまった。恥

2/1のアーセナルvsマンチェスターUをなんとか取れますか?と代理店に相談したのだけど
やはりもう締め切りと言われたので、現地でダメ元で交渉してみます。
ホテルに相談してみて(5つ星とかじゃないので無理か)ダメならダフ屋を当たってみます。
ダフ行為って一応禁止されてるんだよね。
Do you have a ticket?とか言えばいいのかな
330異邦人さん:05/01/21 01:04:08 ID:86aR/8qg
>>329
アーセナルvsマンU見たいね。俺も行きたい
331異邦人さん:05/01/21 01:08:14 ID:4TMwOv2S
>>330
結局引き分けて両者あぼーんの悪寒・・・
332 :05/01/21 01:26:14 ID:AjYDqjRI
>>329
自分から声かけなくても、
もの欲しそうな顔してスタジアム〜駅間をうろうろしてたら
あっちから「need tickets?」って言ってくるよ。
333317:05/01/21 01:43:02 ID:NB3BvMvl
また意見くれた人ありがとう。
ダメ元でがんばってきます。
駄目だったらアーセナルのマフラーをしてパブに潜りこんでみるか。。
334異邦人さん:05/01/21 01:55:44 ID:4TMwOv2S
>>317
無理そうだったらロンドンにはチェルシーやフルハムやクリスタルパレスや
チャールトン辺りの取りやすいチームがあるからそっちを見るのも手だぞ
パブ観戦も悪くは無いけどな
335異邦人さん:05/01/21 02:04:47 ID:4TMwOv2S
ついでに言っておくけどロンドン行くならクレカ必須
VAT還付受けるのにもクレカのほうが楽
リリーホワイツはセール品でも50ポンド越えたらやってくれるし
複数日の買い物の合算も頼めばやってくれる
あとはユニ以外の旅行用トランクや鞄なんかのセール(異様な安さ)
もやってるから向こうで荷物買いすぎて入りきらなくなりそうだったり
街歩きようの鞄が欲しければ(リュックはスリとかに遭うのでショルダーが吉)
現地のリリーホワイツで調達した方が多分安いかと
後両替はコベントガーデンの駅出て左の道路挟んだ向かい又はオックスフォードストリートにある
マークス&スペンサーが一番レートが良い
あと飲み物はスーパーで調達が安くてよいが食べ物は多少高いが(1000円前後するが)
マクドか屋台のフィッシュチップス・ケバブ以上のものにすること。
間違ってもスーパーでサンドイッチ買って済まそうとかアフォなことは考えないこと
あまりのまずさに結局残すことになる
現地のカップ麺は独特の味だから話のタネに食べてみてもいいが(まずくは無い)、
決して美味くは無いので注意
336異邦人さん:05/01/21 03:24:44 ID:fHYcbpyk
>>334
チェルシーのチケットってとりやすい??
現地の知人にとってもらおうかと思ってるんですけど、全くサッカーのこと知らない人なんで、、、


337異邦人さん:05/01/21 03:47:21 ID:4TMwOv2S
>>336
英語センターで現役時120台しか取れなかったワシでも
余裕で公式サイトから申し込めた(クレカ必須)
クレカさえあればサポータークラブ入って無くてもチケット取れる(会員優先だがもちろん)
点で多分プレミアの中で最もとりやすいと思われ
ただ値段もプレミアの中で一番定価高い部類だが=世界一定価高い???
その分出待ちしてもサイン貰いやすいなどファンサービスなども充実してるしスタジアムの造りもピッチに近く
見やすいので楽しめる サポも富裕層が多いから柄が悪くないし(悪く言えばおとなしくてアウェイの方が応援凄くなるから
物足りないかもしれないが)
338317:05/01/21 09:40:49 ID:nqLpef66
>>334
ありがとうありがとう。
そういう情報はとても参考になります。
その後は

2/22 マドリーvsユーべ atマドリード
2/23 バルサvsチェルシー atバルセロナ
2/27 ミランvsインテル atミラノ

と見て回るつもりです。(1月終わりから2月終わりまでふらふら流離旅行予定)
チケットに関しては馬鹿高いけど日本で代理店通じて予約していくつもりです。
出発まであんまり時間が無いので。。
339異邦人さん:05/01/21 12:40:25 ID:mClCeTNT
>>338と同じ日に全然違う国・土地で別試合見る
340異邦人さん:05/01/21 13:18:13 ID:wI7kMJAO
>>339
君と同じ日本人は数百人はいるだろうな。
でも俺がもし行けたら、338と同じ試合を見るかな、やっぱり。
341異邦人さん:05/01/21 15:35:52 ID:lj9z2Ct6
>>337
ありがとさんです。
とりあえずやってみます。
342異邦人さん:05/01/21 18:02:40 ID:s+zSXcyI

GK以外のみんなでさ、ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールに突っ込めないかな? こんな風に……

  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○

※9人で囲んで中の一人が膝にボール挟んだら万全じゃん
343異邦人さん:05/01/21 19:21:03 ID:JblNb6z3
>>342
ディフェンスラインを超えた時点でオフサイドになる、に一票。
344異邦人さん:05/01/21 19:22:03 ID:JblNb6z3
>>343
あ、一人が膝に挟むならオフサイドにはならないか…。
345異邦人さん:05/01/21 21:25:34 ID:dBh6TMl3
>>342
非紳士的行為で退場になるらしい。
誰がなるのか知らんが。

あと全員ゴールエリアの中に入って守備をする、等も同様。
346tsussie:05/01/21 23:41:25 ID:rbBnDvZW
アルゼンチンへは95年にサッカー観戦したけど、
(フェロ・カリルオエステ対リーベル)
スタジアムの内外は相変わらず治安悪いの??
347異邦人さん:05/01/22 03:05:49 ID:J2lrjDuE
イタリアスレから誘導されました。

イタリアに旅行する時に
フィレンツェのスタジアムにフィオレンティナvsレッジーナを見に行こうと思うのですが、
当日でもスタジアム前のチケット売り場でチケット簡単に買えるのでしょうか?
ダフ屋から買ったほうが安いのでしょうか?
興奮する輩がいない、なるべく危険じゃない席が良いです。(例えば上のほう)
買う時にさんこうにするために、オススメの席エリアがあれば教えてください。

p.s.中田も俊輔も出てくれるかなぁ・・・3/7
348異邦人さん:05/01/22 03:42:35 ID:fFiR0oJD
CLバルサーチェルシーを見に行こうと思ってます。
ダフ屋はやっぱり怖いので日本で手配するつもりなのですが、
メインスタンドとバックスタンドでは観戦するにあたって何か違いはありますか?
バックスタンド側は少し安いけど、チェルシーサポーターで埋まるとかなら考えものだし…。
どなたかアドバイスお願いします。
349異邦人さん:05/01/22 03:45:38 ID:JvayNb9g
>>347
そのカードが売り切れるわけないし普通に当日券が買える。
特に、あなたが希望している安全な良席(一番高価なチケット)
は絶対と言い切っても大丈夫だろうw

でもまあ、俊輔はともかく中田は難しいと思う、マジで。
350異邦人さん:05/01/22 03:45:54 ID:RN94VsGB
>338
オレもレアル戦以外一緒。
全部ダフの予定だが。
351異邦人さん:05/01/22 03:49:04 ID:X939DIzV
2/23のバルサチェルシーって現地窓口とか無理かなぁ
ダフは嫌だし日本で手配するのは高いし…
352異邦人さん:05/01/22 03:49:12 ID:JvayNb9g
>>348
バルサホームでしょ?
バックスタンドがチェルシーサポで埋まるって、おいおい。

もしかして、釣られたか俺?
353異邦人さん:05/01/22 04:11:33 ID:J2lrjDuE
>>349
レスありがとうございます。
安全な席が良いんですが、安い席がいいんです。
でも、よく考えたら安い=危険ですよね・・・
下から2番目くらいの値段だと、日本人が一人でいるのは危険ですか?
無知ですみません。

p.s.中田むずかしいのかぁ・・・
354349:05/01/22 06:21:26 ID:ZkwnbzWk
>>353
そんなに神経質にならなくても、普通の注意力があれば大丈夫。
一番安いチケットを買えばいい。
レスしておいて無責任だが、じつはフィオレンティーナの試合は見たことがないw
(フィレンツェに行ったことはある、念のため)。だが、どのチームのサポーターでも
やばそうなやつは顔見りゃ一発だから、近づかないこと。

どうせその試合は日本人学生が多数観戦するから、
信頼できそうなやつと一緒に行動すればよい。

p.s.ひと月以上先の試合の選手のコンディションは誰にもわからん。
ケガはたぶん完治してるだろうが、プレーが戻っているかは(ry
355異邦人さん:05/01/22 08:37:06 ID:3ildyJDD
>>342

《お約束》防げるんだよ!
┏━ ○○      
┃  ○○     
┃○○○    
┃  ○○    
┗━ ○○  
356異邦人さん:05/01/22 08:52:38 ID:Ee+n7Wp7
1/15(土)にレッジョ・ディ・カラーブリアで『レッジーナvsインテル』見てきたのでカキコ。

当日券ねらいで試合開始の90分前にスタジアムに着いたんだけど、チケット売り場は
大混雑、警察が通行しているしでビックリ仰天・・・。

チケットを窓口で買おうとしたら、買ってる現地人は小冊子や何かをプリントアウトしたモノを
窓口で渡しているし、いざ列に並んで買おうとしたら、近くの人に「チケットは売り切れたよ」って
言われるし 。・゚・(ノ∀`)・゚・。、 その後「チケットが欲しいのか?」と言われたのでサイド席で見たい
と言ったら、40ユーロでチケットを購入できた。(ダフ屋?)

席はサイドの3F、真ん中よりややレッジーナ応援席よりの最前列だった。
周りを見てもイタリア人だらけで日本人1人も居ないし、
「ナカムラ!ナカムラ!」「フレッド?フレッド( ̄ー ̄)?」「ジャッポネーゼ!ジャッポネーゼ!」
とやたらに声かけられまくり・・・。
試合が始まる頃には通路にも階段にも人がぎっしり座ってて、なんかヤバイチケットを
買ってしまったのかとすごく不安になったりorz
サッカー初心者だけど雰囲気とかゲームとか楽しめたから良かったけどね。

とここで質問。
1.このチケットが40ユーロって適正価格? このスレをざっと読んだところ、良い席は200
ユーロぐらいするみたいなんだけど・・・40ユーロって安かったのかな、観戦場所に対して。
2.警察がバリケード張ってて、チケットがないと入れない区域(スタジアム外)があったんだけど、
あれは一体何をしているんだろ? どんなチケットをもってる人が入れるのかな?

教えてエロイ人m(__)mペコリ
357異邦人さん:05/01/22 09:51:36 ID:MDSBL8XW
オフィシャルサイトも検索できないのかと
小一時間(ry

Tribuna Sud/Nord: 19 euro
Tribuna Est: 37 euro
Tribuna Ovest Laterale: 51 euro
Tribuna Ovest Centrale 71: euro
Tribuna Vip: 141 euro

http://www.regginacalcio.com/index.php?m=/biglietti_e_tessere/news/view_notizie.php#
358tsussie:05/01/22 10:46:28 ID:F8zqpFEM
アルゼンチンって、いまだにサッカー観戦危険でしょ??
94年オレといっしょに行った仲間が、石投げられて大ケガした。。
359w:05/01/22 13:01:18 ID:FCwOqto2
2/20リーガバルサvsマジョルカ、2/23CLバルサvsチェルシー観戦に行く人
いませんか?
360異邦人さん:05/01/22 13:09:05 ID:3lGwQnRt
暇できちったぁ!!!あはは
そんでスペイン、オランダ、イタリア、できたらフランス(カードは未定)
に観にいこうと思っているのだが、練習みれてあわよくばサインもらえる
とことかあるかなぁ?参考までに教えてもらいたいのですが。

361異邦人さん:05/01/22 15:34:18 ID:X939DIzV
>>356
ペルー札の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
もかえり

>>359
ノシ
それ目指して計画中
362異邦人さん:05/01/22 20:21:56 ID:ldpsXWkx
ついに国内リーガ戦再開されたけど、テレビ画面からもやっぱり雪が・・・
2月〜3月前半じゃまだ凄いだろうな
363 :05/01/22 22:45:50 ID:Y2zlWvNt
あげまん
364異邦人さん:05/01/22 22:46:30 ID:Y2zlWvNt
誤爆スマソ
365異邦人さん:05/01/22 23:04:24 ID:cC/bRRyY
>>356
俺も3月にレッジーナ戦観に行くけど、
人気チーム相手だから売り切れたのか、どのチーム相手でも売り切れるのか
気になる。こういうスレでも情報ないし。
366異邦人さん:05/01/22 23:15:45 ID:N114UTnh
ミュンヘンて比較的積雪量少ないんじゃない?
ハンブルクとか積もってそう。
367_:05/01/22 23:29:52 ID:uln26pjl
>>366
逆じゃない?
368異邦人さん:05/01/22 23:52:01 ID:3sDUhhC7
今のセリエはダービーにでもないかぎりスタジアムの半分近くは空いてるよ。TVは契約の都合上ガラガラの部分は写さないようにできてるから気づかないだろうけど。
369異邦人さん:05/01/22 23:54:11 ID:Y2zlWvNt
>>368
逆にそうでもなければあんなにどこも大赤字になるわけが無いもんな
370異邦人さん:05/01/23 01:03:40 ID:gqJUUO+h
冬のハンブルクは4月中ごろに訪ねたときでさえ、
アルスター湖だっけ?
上を歩けたよ。
371異邦人さん:05/01/23 01:28:58 ID:+b95/pby
>>359
バルセロナvsマジョルカ、バルセロナvsチェルシー見に行くよ。
CLのチケット取れるかわからんけど。
372_:05/01/23 01:53:07 ID:R8IeExQ7
こんだけカンプノウ行くやつ多いってことは、パイの食い合いだな。
373異邦人さん:05/01/23 01:54:45 ID:OUl6nKa5
>>352
いや、釣りじゃねーっす。
マジで分かんないんで。
要は、バックスタンドとメインスタンドで観戦するときにどう違いがあるかってことです。
見やすさとか。
374異邦人さん:05/01/23 02:18:19 ID:umGs0/gu
>>368
大きいスタジアムだとそうだけど、
今回のレッジーナなど地方の小さいスタジアムでは
ガラガラでもないんじゃ・・・
375異邦人さん:05/01/23 02:37:23 ID:UpTVQaLs
>>374
レッジーナは結構満員のケースが多いみたいだな。
まあでも356のようなあんちゃんでも良心的な価格で
ゲットできたみたいだし、中村が活躍している限り
ジャポネーゼは歓迎されそう。
376異邦人さん:05/01/23 02:50:52 ID:mGn6OMbV
英国→大陸(オランダ、ドイツ・・・)への脚は何を使う人多い?
大陸北部(ゲートイン)のオランダから南部イタリアまでは国際列車便利だけど。
アムス→ライン地方→バーセル経由ミラノ行き路線(乗り継ぎ含み)or
アムス→ライン地方→ミュンヘン&オーストリア経由ミラノ行き路線。
ドーバーはヴィクトリアCステーションからでてるユーロライン?コーチが便利かと
企んでるけど利用経験なし。
377異邦人さん:05/01/23 03:39:23 ID:3BUOdVVt
じゃあ、競合を避けてレアル・マドリーvsビルバオに行くか
と思ったら、この試合、CLの関係でたぶん土曜にずれるから
ハシゴする奴が多そうじゃん、、、orz
378異邦人さん:05/01/23 03:41:12 ID:3BUOdVVt
>>376
格安航空会社かなぁ
379356:05/01/23 04:20:16 ID:SbnCHz/v
>>361
 ペルー札の人です( ̄▽ ̄)ノただいま。
 騙されたペルー札はこちら↓(スレチガイ失礼)
http://www3.airnet.ne.jp/koyangi/trip/pic/050116_03.jpg

>>365
 本当に売り切れてたのかはわかんないけどね・・・。
 さっきチケット見てみたら定価41ユーロって書いてあったからぼられたって事はなさげ。
 対インテルだから混んでたのかもね。とにかく試合見られないのだけは避けたかったから
高くても買わなきゃ・・・ってそればかり考えてたよ。

>>375
 超満員だったよ・・・。
380異邦人さん:05/01/23 17:29:29 ID:6PawreRM
うぉー、イタリア杯準々決勝2ndレグの日程が2週間遅くなってる…。
ショックだ…。
381異邦人さん:05/01/23 18:59:25 ID:U4Ry1uw8
レッジーナ戦って常に満員なのか・・・
来月どうしよう。
382異邦人さん:05/01/23 21:14:45 ID:ETJxWWcU
>>381
ミラン、ユーベ、インテルのような人気チーム以外だったら
大丈夫じゃないの〜?
ちなみに漏れは今年のGWにWBA対アーセナルを観にいく予定。
漏れの逝く試合は人気チームがらみでチケ入手が難しそうだから
HISで購入するつもり。
383異邦人さん:05/01/23 21:30:42 ID:Fh2OVhi3
ヴィー ゲーツ?
384異邦人さん:05/01/23 21:37:20 ID:x/FFJQu8
宿が決まっているなら、宿で取ってもらうという方法もあるぞ。
定価+手数料がかかると思うけどな。
3月のレッジーナホームだと相手はメッシーナか
・・・海峡ダービーか。微妙だな。
385384:05/01/23 21:42:36 ID:x/FFJQu8
ごめん2月か。
シエナとキエーボ相手なら当日券ありそうだ。
ミランは売り切れそうだな。
まあ売り切れるような試合なら、ダフ屋もいると思うけどな。
386 :05/01/23 21:50:14 ID:3M27ej1Q
こんにちは。
2月のCL観戦の人が多いみたいですね。
3月のCLロンドン2連戦をダフねらいで行こうと思ってます。
だめならパブがいいけど…、パブ入るの緊張しそう…
387異邦人さん:05/01/23 22:37:10 ID:8itZbwHX
>>386
大丈夫だよ、なんか変な野次がうるさいけどねw
388異邦人さん:05/01/23 22:44:21 ID:zZhK3Jkx
>>382
>>ミラン、ユーベ、インテルのような人気チーム以外だったら
>>大丈夫じゃないの〜?


もう少し、前を見ろ。
389異邦人さん:05/01/23 23:34:15 ID:pI3ofYYE
海外といいつつ、英独伊連合軍に加味するのが日本人かなw

あ 英国は敵か
390異邦人さん:05/01/24 00:07:56 ID:adq1YcGU
レッジーナは普通に余裕ですけど・・・
収容人数が2万人、平均観客数が約15.000人
5000席は余ってます
ちなみにリーグ全体だと
イタリアはスタジアムの収容人数に対して約60%
ほとんどチケットが手に入らない試合はないです
イングランドは約90%
チケット入手は厳しいですが、最近はチケットの値段が高騰してるので
多少は余ってます
391異邦人さん:05/01/24 00:41:11 ID:FbItsAyY
>>390
実際に行った事あるの?
ダフ屋が握り締めている分だってあるし。
392異邦人さん:05/01/24 00:44:34 ID:F68ShaOs
>>391
390じゃないけどレッジーナvsインテル戦行きましたが余裕でした
393異邦人さん:05/01/24 00:45:13 ID:2M7oBDRS
つーか、行きもせずに決め付ける奴うざい。
394異邦人さん:05/01/24 00:59:19 ID:F68ShaOs
行きもせず?そりゃお前じゃ?
ttp://european-football-statistics.co.uk/attn/current/aveita.htm
レッジーナは普通に取れますよ去年より30%も客減ってるからね
というより昇格チーム以外殆ど減ってるけどね
結果重視のサッカーが原因とか聞いたが
395異邦人さん:05/01/24 01:00:38 ID:F68ShaOs
正確には30%じゃなく−23%ですな
396異邦人さん:05/01/24 01:05:52 ID:adq1YcGU
イタリアでチケットが取れないという試合はないと思っても良いと思う
397異邦人さん:05/01/24 01:09:04 ID:adq1YcGU
それにはチケットの値段の値上げとか色々理由があるんだけどね
でもイタリアはここ最近ずっと減ってる
90年代後半と比べると1試合7000人以上減ってる計算になる
398異邦人さん:05/01/24 01:09:18 ID:zG5XD/0g
女一人でインテルのナイトゲームとバルサナイトゲームは危険なかほりしますか?
どっかで同行者募った方がいいのかな・・・
それによってミラノのホテルもドーモ近くの方がいいのか悩み中なんですが
399異邦人さん:05/01/24 01:25:03 ID:adq1YcGU
>>398
どっちも全然平気だけど
バルセロナは念のためにあんまり寄り道せず真っ直ぐ帰った方がいいかも
400 :05/01/24 01:51:32 ID:paui17wn
滝川のあとにこれを入れればあなたも英雄になれる♪

#2VeEabQyVw
#2VeEabQyVw
#2VeEabQyVw
#2VeEabQyVw
#2VeEabQyVw
#2VeEabQyVw
401異邦人さん:05/01/24 03:33:49 ID:bzF9X0A2
2/17からイギリス行きます。
そこで
2/22のリバプール−レバークーゼン
2/23のマンU−ミラン
を観たいと思ってるんですがチケットの確保はやっぱり難しいのでしょうか?



402滝川 ◆1fai11OvRg :05/01/24 03:45:50 ID:YRvDtJUc
     ↑
これでいいのか???


>>401
高いよ とにかくチケットもホテルも移動費も飯も。
403滝川 ◆1fai11OvRg :05/01/24 04:39:29 ID:paui17wn
>>401
サッカーグッズだけは安いけどな。
後は全て高いよ。
普通のプレミアでも最低4000以上はする
プレミアでもリバポやマンU絡みだと大体8000前後は一試合かかるんじゃないか?
CLだから万は覚悟しないと ダフなら倍以上かかるかもな
404異邦人さん:05/01/24 06:38:04 ID:FL6dt34Y
>>392
せっかくだから詳しく書いてくれ。
379は超満員だったと書いているが、普通に全席当日券があったのか。
それともダフ屋が良心的ってことか?

インテル戦で大丈夫なら、全ての試合(メッシーナは除く)
大丈夫と見ていいわけで。
405異邦人さん:05/01/24 07:31:26 ID:adq1YcGU
>>401
難しいと思う・・・でも取れなかったら近くのパブで見ればいい
406379:05/01/24 09:01:40 ID:xn0v1iQT
>>392,404
 見に行ったときの席の埋まり具合はこんな感じ(・ω・)つ
 http://www3.airnet.ne.jp/koyangi/trip/pic/050115_09.jpg

 写真正面のサイド席(高い席?)は通路こそ埋まってないけれどほぼ満席。
 自分のいた側は通路や階段も人でいっぱい。サポーター席は言わずもがなだったよ。
 正直チケットを上手く購入できなかった身としては、詳しく知りたいところ。
407異邦人さん:05/01/24 10:19:53 ID:32ysVW/A
>403
うざいって
408359:05/01/24 11:21:06 ID:DMklQYQY
>>371

漏れはもうチケットゲットしたよ。多少高くてもしょっちゅう行ける身分
じゃないから、行くからには確実に観たい。
ただ、マジョルカ戦が土曜になっちゃうと日程の都合で
見れない可能性が高い。(泣

リーガの試合もセリエみたいにベストマッチを土曜の晩にやるのでしょうか?
409異邦人さん:05/01/24 12:29:21 ID:q3287T4v
禿の醜態は金曜だった
410kerokero:05/01/24 21:02:43 ID:BVAWUpLF
いまアルゼンチンやブラジルへサッカー観戦するツアーあるの??
特にアルゼンチンはすごく危ないと思うけど??
411393:05/01/24 22:08:52 ID:v4ta0S4k
>>394
オマエに言っているんじゃない、>>382に言っているんだ。
412異邦人さん:05/01/24 22:20:08 ID:zPyUvW/X
>>410
南米予選 ブラジルvsアルゼンチンの観戦ツアーは
去年あったよ。
413異邦人さん:05/01/24 22:38:56 ID:zG5XD/0g
>>399
ありがとう。バルセロナの方が危ないの?!
ミラノの方が危ないと思ってた
バカ騒ぎしてるサポで満員のトラムとか見てたしw
バルセロナはマドリッドより治安いいと聞いてたので…
(イタリアの渡航経験はあるけどスペインは初なのです)

中央駅近辺にホテル取る予定だったんだけど、ナイトゲームだと帰るの夜中だし
そんな時間の地下鉄怖いしトラムの着くドゥオーモ付近に変えたほうがいいのかと
でもドゥオーモ付近は高い_| ̄|○

観戦レポ読んでたら「女1人で来てるツワモノ発見」とか書いてあるし
かなりビビリ気味…まあそれでも見たいんですが
414異邦人さん:05/01/24 23:01:57 ID:R0gGwo2a
>>413
サンシーロナイトゲーム一人で行ったことのあるツワモノ女wです。
地下鉄は別に怖くないです。観戦帰りのひとでいっぱいだし。
(だからかえってスリとかはよく気をつけなきゃですが)
まあ地下鉄」降りてホテルまで歩くのはかなーり怖かった。ホテルまで走った(w
でも実際怖い人がいたとかはありませんでした。
私はドォーモからひとつ手前くらいの駅近くのホテルを取りました。
駅からできるだけ近いホテルを取れば大丈夫じゃないかなあ。

私も次はカンプノウ行きたいなー。
415異邦人さん:05/01/25 01:29:34 ID:Uqk76WYG
3/8のミランvsマンU戦観戦を計画してまつ。
現地で購入を考えてますが、ダフ屋以外に、ミランポイントなどで前日に買えるのでしょうか?
bestticketとかのサイトは有効だと思ったのですが、発売開始時には
おそらくローマにいるので・・・。

どなたかエロイかたのご教授をお願いいたします。
416371:05/01/25 01:32:40 ID:miDDI218
>>408
漏れはバルサ戦土曜とよんだから、日曜にはマドリー入りしてる。
22日のCLレアル対ユーベも見るつもり。
参考までに、入手チケのルートと価格を教えてほしいんですが
417異邦人さん:05/01/25 05:15:49 ID:rPZIo9oJ
火曜にCLの試合があるからレアル・マドリーのvsビルバオ戦は
確実に土曜に回る。

CLの試合が水曜のバルサは、グループリーグ時の例を見ると
土曜と日曜、どっちに転ぶ可能性もある。
418359:05/01/25 11:50:00 ID:36FtqX2l
>>371

>漏れはバルサ戦土曜とよんだから、日曜にはマドリー入りしてる。

あー漏れは逆に読んだわ。 >>417の書いた通り火曜にマドリーCL
あるから土曜にビルバオ戦があるんじゃないかと・・・で、TV放映の都合
かなんかで(イタリアはそうみたいだけどスペインはわからない)
バルサは日曜にマジョルカ戦じゃないかと読んだんだが???

チケット代は実際に買ったかみさんに聞いておきます。



419359:05/01/25 11:55:14 ID:36FtqX2l
>>413

去年2月のミラノダービー行きました。中央駅目の前のホテルに泊まった
けど、確かにあの辺りはちょっと薄暗くて恐いかも?

不安だったらトラムか地下鉄(めちゃくちゃガラ悪い。スリに注意)
で中心街まで行ってそこからタクシーでホテル前まで
行ってもらった方がいいかも。

ちなみに試合のある日だけなのか?トラム乗るのに金払う奴は誰も居ないらしい。
(自分も払わなかった、つーか払い方もわからんかった)

420異邦人さん:05/01/25 12:45:59 ID:GR16S0xq
ユーロライン???(名称は覚えてない)の国際コーチで英国→ドイツ方面は使ったことある。
それからユーロパス(鉄道の3カ国選択)でドイツ、スイス、イタリア選んで縦移動。
421異邦人さん:05/01/25 14:39:05 ID:ShxZ1RQj
2chで一番人気あるのやっぱリーガ?
女性でもスペインまでサッカー観戦してる人多いし
422異邦人さん:05/01/25 14:53:44 ID:ShxZ1RQj
>>410
南米までサッカー観に行く人なんて2chじゃほとんど居ない。海外サッカー板でもその類の書き込みはほとんど見ない。
423異邦人さん:05/01/25 18:58:12 ID:pivgd3cU
イギリスでカードで13マソ使ったのが明細親に行って
おかんがマジ切れ
ヤヴァ過ぎる    o.........................rz
現金では5マソ前後使ったし
結局旅費含め35−40マソ使ってしまった

424異邦人さん:05/01/25 19:16:07 ID:G1iYNROx
>>423
あばば。いったい何日間で合計18万使ったのですか?
ホテル代とかも入ってるの??
425 :05/01/25 19:24:15 ID:pivgd3cU
>>424
入ってない
8泊9日
ユニとか安かったから大量に買いますたorz
426 :05/01/25 19:48:37 ID:pivgd3cU
みす

親父が日本で使ってた分も含まれてたから
漏れ個人が使ったのは8−9マソ+現金5マソでした
旅費含め32,3万だった
427異邦人さん:05/01/25 19:55:30 ID:RF//Gmvy
俺もバルサVSマジョルカとバルサVSチェルシー見る予定。
マジョルカ戦は当日券でいけるやろうし、チェルシー戦にしても
前売り初日に買いに行ったらいけるかなって思ってます。
その後ミラノで見る予定のダービーはチケゲット微妙やからダフかな・・・
いけると思う??
428異邦人さん:05/01/25 20:31:51 ID:Krt8ca9C
ナカータやばいな。
フィオレンチーナ vs レジーナ を3月に見ようと思ってたが、
ジャポがスタジアムにいたら殺されそうだ。
429異邦人さん:05/01/25 21:02:51 ID:yJUMLE6S
はぁ、馬鹿大学生のせいで荒れるのか
430371:05/01/25 21:28:49 ID:miDDI218
>>417,418
もう少し日程考えてみるわ。
431_:05/01/25 22:35:54 ID:vXtI7J42
お馬鹿なのはお金の使い方も知らないようで・・・。

432 :05/01/25 22:39:48 ID:pivgd3cU
>>431
いや、マジでユニ5,60K買ってたとはヤラレタ・・・。
友人への土産分も含んでだけど。
433Nakata vs. Nakamura:05/01/25 22:41:31 ID:dqgn5/6U
>>428
何がそんなにやばい??

まぁ、俺は旅程を後ろにずらしたからその試合は見に行けなくなったけど。
434 :05/01/25 22:45:12 ID:pivgd3cU
80Kだった
17枚も買ってたぁ
そうそう、俺は高校生で大学生じゃないっすよ
馬鹿は正しいけど
435異邦人さん:05/01/25 22:49:38 ID:3Dlvk46L
てか今時子供が金使おうが怒る親なんているのか?
自分の好きなことに使うんだから別にいいと思うんだが。
436異邦人さん:05/01/25 23:44:40 ID:FuzaGbPr
滝川uzai
437異邦人さん:05/01/25 23:45:35 ID:86teBcrh
>435
親の金なんだろ
438異邦人さん:05/01/26 00:06:15 ID:9Ae9zOK0
1回の旅行で単一リーグ(単一国)観戦派が多いんかね。
一応1週末だけでもロンドン&パリとかミュンヘン&ミラノみたいな連闘観戦できるが。
439異邦人さん:05/01/26 03:11:44 ID:G27qsp8L
>>425
うわ、高校生or学生にしては結構買い物しちゃったな!
得にカードだと金使ってる感覚ないかもしれないしね。
でもま、そうやって買ったもんでも、大事にしてな。

御両親がクレカ持たせて旅立たせてくれた気持ちも大事にな。


440異邦人さん:05/01/26 05:30:43 ID:pKvYSMDb
2月のミラノダービー見に行こうと思ってるんですが、ダフ屋の相場って
いくらぐらいするんですかね? 
441201-254-183-42.speedy.com.ar:05/01/26 08:05:38 ID:XkyKBL5O
>>422
Now I am travelling in South America and have been to Bombonela last month.
(Final of Copa Sud Americana and it was the last match of Tevez)
I did not feel dangerous things very much.(No such difference with
La Liga, Serie A or Premier)
Kick Off was 21:30. But in this season there is sunlight until 21:00 in BsAs.

Bombonela was more exciting than England Premier League.

I will back to Japan next week then going to see CL at Barcelona!!!
442異邦人さん:05/01/26 08:37:03 ID:1jjDyR5Q
異国からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
気ぃつけてなー

南半球だからシーズン逆で日の入り遅いのかな?
443 :05/01/26 14:58:04 ID:cUhE0jO8
2/27のミラノダービーのチケットはまだ発売してませんよね?
インテル公式のオンラインチケット販売を見ても、2/2のアタランタ戦しか発売してなかったので・・・
444異邦人さん:05/01/26 16:13:32 ID:IIrxk+iC
>>428
フィオは監督交代のため、これからのナカータの出場はほとんどないと思われる
445異邦人さん:05/01/27 04:37:44 ID:GQPLRkR+
>443
ネットでミラノダービーが取れる位だったらみんな苦労しないよ。。。
446異邦人さん:05/01/27 08:10:33 ID:S3wiTPbL
ミランホームの時は取れたよね>ネット
447異邦人さん:05/01/27 12:56:07 ID:mCz85MEf
>446
そーなんだ。
インテルの公式ってチケットワンのこと?
448異邦人さん:05/01/27 14:20:40 ID:fB9jL1Rm
リーグカップ決勝のチケットってリバポとチェルシーサポに優先的にまわされる
から俺みたいなよそ者は買えないですよね?
449異邦人さん:05/01/27 15:04:37 ID:EvCS9c1Z
リーガ杯が今夏から日本開催って噂あるけど
450異邦人さん:05/01/27 15:13:53 ID:KQTbN9mk
>>449
んなこたーない
451異邦人さん:05/01/27 15:34:08 ID:LVW/CQoH
>>448
多分、ないと思う
俺も行くよ
452異邦人さん:05/01/27 15:37:49 ID:JKBSuzvS
>>448
>>451
おまいらどっち応援するの?
チェルシー応援するなら俺の分も応援してきてくれや
453異邦人さん:05/01/27 15:42:51 ID:rl22eCN3
俺もリーグ杯行こうかなぁ
しかしイングランドは
FA杯(一発勝負)、リーグ杯(カーリング杯、ホーム&アウェー)
と色々あるのにかなり客入ってるんだよな
今日のリーグ杯のマンUvsチェルシーの後半は間違いなく今年のベストゲームだったらしいしね
日本での放送は2月だけど
俺リーグ杯行って来よう、やっぱサッカー観戦だとプレミアの雰囲気が一番だ
454異邦人さん:05/01/27 15:44:03 ID:LVW/CQoH
>>452
リバプールです。アンフィールド(というかプレミアの)臨場感溢れるスタジアムでの試合を味わってからは
イングランドメインになりました。他もいいけどプレミアは別格だね
サッカー観戦に関しては
455_:05/01/27 15:57:30 ID:jn8mEKiM
意外に一般発売まで回ってきそうな気がする。
ミレニアム7万入るし、例え無理でもダフはいっぱいいるだろうね。
456異邦人さん:05/01/27 16:56:30 ID:LVW/CQoH
ミレニアムはウェールズだし
サポータからしたら遠い場所だし
意外と取れたりしてね
457異邦人さん:05/01/27 17:43:51 ID:fB9jL1Rm
>>452
俺はチェルシーだよ。3年前にスタンフォードブリッジで始めて観て以来好きになって。
その当時のメンバー結構いなくなっちゃったけどねw。確か決勝は月曜日だったなあ。
458異邦人さん:05/01/27 18:54:09 ID:CI7qQwxk
>>449-450
財政的、営業的な面考えての計画だったと思う。
でも今年だけでは?
開幕直前の大会だし、お互い日本開催問題ないんではなかろうか。
459異邦人さん:05/01/27 20:50:43 ID:JKBSuzvS
>>458
どこ対どこでいつどこでやるの?
460異邦人さん:05/01/27 21:36:17 ID:ZMie4lv+
今月始めのスポーツ紙にのってたやつ?
国内リーガ4位ぐらいまでのクラブが次シーズン開幕前にトーナメントでやるの>リーガ杯
それを日本でやりたいとかいうクラブが現れ、それに同調するクラブもでたとか。
確か数年間は日本のナビスコ同様契約しちゃってるはずだけど。
461異邦人さん:05/01/27 21:38:39 ID:JKBSuzvS
ってことはわざわざ治安悪いマドリッドまで行かなくてもオーウェンにサインもらえるのか!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
462異邦人さん:05/01/27 21:44:11 ID:eseW4mqd
ミルウォール情報。レイシズム蔓延でつな。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/26/20050126000038.html
463異邦人さん:05/01/27 21:48:13 ID:JKBSuzvS
ある意味ミルウォールGJ・・・なのか2ちゃん的には?
464異邦人さん:05/01/27 22:23:52 ID:fB9jL1Rm
ミルウォールはサッカー観戦以外には行かないほうがいいところだったような・・・。
低所得者が多い、スラムみたいなところらしくて。あと、確かマンUのファーディナンドの
出身地がこの近辺だとか。
465異邦人さん:05/01/27 22:37:38 ID:eseW4mqd
ちなみにここいらの低所得者の白人層には
日本人、韓国人、中国人の区別はつかない。
一括してチャイニーズ扱いされますね。
466_:05/01/27 23:27:26 ID:fAw81EUF
>>464
試合でも行かないほうがベター。
南ロンドンは気をつけたほうがいいよ。
467異邦人さん:05/01/28 00:43:04 ID:CzSrj+g6
>>466
南ロンドンと言ってもクリパレやチャルトンは全然平和だと思うが?
チャルトン見に行ったことあるけど至って平和だったぞ
468371:05/01/28 00:47:48 ID:ZQIzfNrv
>>427
>前売り初日に買いに行ったらいけるかなって思ってます。

バルサ対チェルシーの前売りって何日前からかわかります??
現地行かないとわからないのかなと思ってるんですが…
469異邦人さん:05/01/28 01:31:18 ID:aLnxMPih
このスレでダフ屋の話は頻繁に出るが、
アムステルダムでのアヤックス2試合では、
ダフの姿はなかった。
中国リーグの上海申花は、ガラガラなのにダフがいた。
正規で買ったが、ダフの方が安そうだった。
470異邦人さん:05/01/28 01:33:05 ID:CzSrj+g6
>>469
中国リーグのユニって市内で普通に購入可能か?
471469:05/01/28 01:47:18 ID:aLnxMPih
>470
それがさぁ、見かけなかったんだよ。
新世界っていうデパートにもなかったし、
スタジアムにも、その周りにも売ってなかった。
ヨーロッパのならあったけど。。
上海申花だけしか知らない。
472異邦人さん:05/01/28 02:14:17 ID:CzSrj+g6
>>471
ヨーロッパのはどの辺りがあった?
値段はどうでしたか?
473異邦人さん:05/01/28 02:18:36 ID:AS3L58mH
>>468
SOCIO限定で一般は無いとか聞いたよ。
あきらめた俺は3月のCL2nd regに変更した。
ミラノとトリノは近いからね
474異邦人さん:05/01/28 02:41:23 ID:Nmho6cFc
>>479
北京だったら工人スタジアムにクラブショップがあったけど
北京のクラブ中心でおいてあった記憶がある。
475異邦人さん:05/01/28 03:14:50 ID:CzSrj+g6
>>474
北京の王府井とかで購入可能?値段とかわかる?
476異邦人さん:05/01/28 07:23:49 ID:YNW1EYTI
上海の虹口スタジアムの中にショップあったような>03年時点ですが
けど、そこをホームスタジアムにしていない
上海国際のグッズばかりだった。
申花のオフィシャルショップは
スタジアムから南に何分か歩いたところにある。
詳しくは申花のHPをみてくれ
ttp://www.shenhuafc.com.cn/
>今はなぜかつながらないが
477異邦人さん:05/01/28 11:09:44 ID:yIkI6l5G
プレミア観に行きたいけど、英語あんまり喋れないからなあ
478異邦人さん:05/01/28 12:12:42 ID:HrzNuoNz
アーセナルやチェルシーみたいな人気チケットは直前にチケット屋に
結構出回っていますか? 高いと聞くけど、ダフはちょっと気後れしてしまうし
日本で手配するよりは安いと思うんですが、どうでしょう?
479異邦人さん:05/01/28 12:48:04 ID:pssMebO4
>>477
何とかなる

>>478
チェルシーなら公式サイトから余裕でとれるよ
480異邦人さん:05/01/28 12:50:50 ID:owr3sPbn
>>478
最近はチケット高いので少しは余ってるよ
人気チームとの試合じゃなければ普通に取れると思う
481異邦人さん:05/01/28 13:32:18 ID:5nxTAmpF
>461

???
482478:05/01/28 14:00:04 ID:HrzNuoNz
>>479、480
ありがとうございます。少し安心しました。
483 :05/01/28 23:35:49 ID:8vPpScdS
>469
いいな〜。一回アレナで見てみたい。英語通じるし(自分は初級英語だけど)
行きやすいとは思うんだけど、蘭リーグチケットとりにくそうなイメージがあって…。
でもダフやいるんだね。
484469:05/01/29 00:44:25 ID:7R5pYwpb
>483
だから、アレナ周辺にダフは見かけなかったって(^^;;;
485異邦人さん:05/01/29 01:54:03 ID:VrkFsnVt
会員カードを持ってる人にしかチケットを売らず、
チケットと会員カードを持ってる人しか入場できないんだっけ?
オランダは?
486異邦人さん:05/01/29 02:08:21 ID:jgidB9cR
どのみちダフ屋と交渉するなら、イーベイとかで買えば
よくない?
487異邦人さん:05/01/29 02:14:48 ID:WqRzrdTY
3月にロンドンにいこうと考えています。
んで、そのときにチェルシー・バルサを見たいとおもっているのですが、
チェルシーのチケットってnetで買えますか??
チャレンジだけでもしてみようと思うのですが、
チェルシーのHPみたら、メンバーオンリー的なことがかいてあるし・・・。
これって、ファンクラブonlyってことなんでしょうか??
488異邦人さん:05/01/29 02:15:20 ID:+ksgIHcA
プレミア観に行きたいが、少し怖いな
489異邦人さん:05/01/29 02:15:45 ID:f7HTq+Ct
見れなかったらパブで見るのも良いよ
490異邦人さん:05/01/29 02:16:31 ID:iMCMGTQa
>>488
かなり安全
ドイツとイギリスは
491異邦人さん:05/01/29 02:21:04 ID:6qTzXy29
興味のあるスペインとイタリアは安全じゃないのか(´・ω・`)ショボーン
492異邦人さん:05/01/29 02:30:02 ID:YWyBcxYh
>>489
パブも混んでたらなかなか厳しい。
デカイやつばかりでスクリーンがみえんかったorz
493異邦人さん:05/01/29 02:30:21 ID:fbhl0PIC
>>489
けどパブ恐くない?こないだのユーロの時パブで見ようとしたら、
入り口でからかわれ、ホストファミリーからは危ないから試合がおわる前に帰ってきなさいって言われた…
494異邦人さん:05/01/29 02:39:02 ID:VrkFsnVt
スペインでも大学とか文教地区にあるホテルとかなら安全な気がするが
そんなことはありえないよね?
495異邦人さん:05/01/29 03:58:34 ID:CA19DtSm
5日間で、欧州にサッカー観戦に行った人います?
格安航空券の発券ギリギリですよね。
496異邦人さん:05/01/29 04:10:35 ID:TBJtVGjh
あへあへ
497異邦人さん:05/01/29 04:45:06 ID:vCW0das4
>495
よくさがしてごらん、ミニマムステイなんぞないのもあるよ。
代理店の力が強いからだけど。
498異邦人さん:05/01/29 09:01:15 ID:CJI2Jwff
3/8のMILAN VS MAN U 戦観たいんですけど、当日、ダフ屋からチケット買う
ことって出来ますかね〜???

日本のチケット屋に聞いてみると1階メインで¥58000って言われた。。
高くて買えねえ。。 でも、相場って、こんなモンなの???

仕事でイタリア行くので、ついでに観たいな〜っと思っているのですが、
経験者の方等いらっしゃいましたら、御教授下さいませ。

499異邦人さん:05/01/29 10:09:15 ID:+eNOhOBI
2005.2.23. マンチェスターUtd.-ミラン
バックスタンド1階  \70,000(\73,500)
バックスタンド    \53,000(\55,650)
ゴール裏       \43,000(\45,150)

日本の店で見たら、こうだった。
500異邦人さん:05/01/29 10:10:16 ID:+eNOhOBI
こっちでした・・・OTL

2005.3.8. ミラン-マンチェスター Utd.
バックスタンド1階 \53,000(\55,650)
バックスタンド2階 \30,000(\21,500)
バックスタンド3階 \23,000(\24,150)
ゴール裏      \18,000(\18,900)
501異邦人さん:05/01/29 10:45:48 ID:qET4Jigh
お馬鹿大学生の春休みで荒れるのか〜、嫌だなぁ
502異邦人さん:05/01/29 11:14:20 ID:itoMzaGS
テメェが行けないからってひがむんじゃねえよ、ぼけっ!!
503異邦人さん:05/01/29 11:25:46 ID:VrkFsnVt
イランvs日本もしくは北朝鮮vs日本行って漢になってきなさい!
武勇伝お待ちしています。
504 :05/01/29 13:47:27 ID:bN2kfzov
>484
ごめんぼけてた…。やっぱりエールディビジは難しいのか。

アレナはなんかセット券みたいなのがあるんだよね?
ひとりだとさびしいかなぁ
505異邦人さん:05/01/29 16:07:27 ID:nTZAt4bA
俺の5000円のチケット
4万で売れるのか
506異邦人さん:05/01/29 17:21:52 ID:7J1Qz2/0
>興味のあるスペインとイタリアは安全じゃないのか

少し通な嗜好だね。
もうそうでもないか???
507異邦人さん:05/01/29 17:31:44 ID:omrekZci
今日ロンドンから帰宅。
観戦してきた試合が上で少し話題になってたので書き込み。
22日(土)ミルウォール 1-2 ウルブズ
23日(日)西公 1-2 ダービー
25日(火)QPR 1-1 ミルウォール(リザーブリーグ)
26日(水)ダービー 2-0 リーズ

ミル×狼ではソルがボール持つと「Booooooooo」ではなくて
「LEEeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee」の‘リーイング’。
一度たりとも見逃さず野太い声で「LEEeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee」w
「DVD」に関しては、上の記事見てあぁそういえばそう言ってそうな
コールがあったなぁという感じ。試合中は分からなかったけど。
人種差別的なヤジってのは、多分集団でじゃなくて
個別に飛ばしたと思われるのでこれも分からず。
ロスタイムのゴールは遠目ながら思い切りもよくいいシュートだったよ。
508507:05/01/29 17:33:32 ID:omrekZci
ところでここのスタジアム行く際、最寄り駅でバスを確認してそのバスに乗り
しばらく行ったんだけど、なんかスタジアムがありそうな感じじゃなくて
不安になって途中で下車。近くを通りかかった、小学生くらいの孫を連れた
お爺ちゃんに尋ねたところ、これから行くところだよとのことで一緒に。
結局乗ったバスは正しかったんだけど、降りるのはもう少し先だった模様。

スタジアムに着くとお爺ちゃん、関係者用の出入り口で
「こいつ日本から来たって言うんだ、ちょっと中見せてやってくれないか」
とか言い出して、内心「いやお爺ちゃん、そういうのは恥ずかしいからやめて〜」と冷や汗。
勿論中には入れなかったけど。お爺ちゃんはチケット売り場まで付き添ってくれて別れた。

試合はバックスタンド上段ほぼ中央で観戦。特に絡まれたりとかもなく普通に見られたよ。
ソルのいるウルブズ戦ということで「てめぇコリアンかこの野郎」とか言われないかと
心配(期待)してたんだけど。
509異邦人さん:05/01/29 17:35:35 ID:omrekZci
25日は午後リザーブ戦見た後ワトフォードにワト×リバポの
リーグ杯準決2戦目見ようと行ったけど売り切れ。ダフ屋から買うのも
気後れしてしまい、ヘタレながら結局そのまま帰ってしまった。

26日は同じくリーグ杯準決の「裏番組」を見にダービーへ。
最後の観戦試合でようやくホームチームが快勝して、盛り上がった雰囲気を味わえてよかった。
リーズもアウェイで少数ながら応援ではダービーを圧倒していてこちらも凄かった。
今度はぜひリーズのホーム戦に行きたいと思った次第。

以上、ミルウォール中心に長々と失礼。
これから行かれる人は気をつけて、そして楽しんできて下さい。
510507:05/01/29 17:37:07 ID:omrekZci
>>509も507です。
511異邦人さん:05/01/29 17:48:01 ID:tKB1xIkO
>>507
おまい勇者だな・・・。
リリーホワイツとか逝ってきたか?
512異邦人さん:05/01/29 17:52:35 ID:ZBabvmEb
こういうレポ見ると、また行きたくなるな
513_:05/01/29 18:01:30 ID:N3HbVjxR
エランドロードのリーズファンは凄いよ。
試合中ずーっとチャント歌ってる。
俺の知ってるなかでは一番熱いファンだなぁ。
514異邦人さん:05/01/29 18:40:40 ID:xjAeaBqn
>513
J観にいけよ。
515異邦人さん:05/01/29 23:02:02 ID:RsA2Am92
>>514
Jとかみたいに惰性で歌ってるんじゃねーんだよ。
行けばわかる。
516異邦人さん:05/01/29 23:07:38 ID:6qTzXy29
>>506
いや、今やただのミーハー部類だと思う(´・ω・`)
自分的には通ってのは、フランスやポルトガル見てるイメージ
517異邦人さん:05/01/29 23:10:25 ID:tKB1xIkO
>>516
アフォか
今通なのはタイリーグやSリーグ、JFLなどアジアの半アマチュアリーグ見に行く香具師だよ
518異邦人さん:05/01/29 23:27:12 ID:6pHwe+DV
>>495
航空券ルールでは最低5日間(現地3泊機内1泊)。
航空会社・旅行会社によってはそれより短くもできるが、
値段が高くなる事が多い。

>>498
ダービーじゃないし、当日券出るんじゃね?
ダービーでもダフ屋から2万以下で買える。
ネット販売もたぶんある。
http://www.bestticket.it/
519異邦人さん:05/01/29 23:39:15 ID:DmqFHyRL
>>518
エアフラの夜便なら現地2泊でもOK
520異邦人さん:05/01/30 00:03:07 ID:iMCMGTQa
>>507-509
乙!!俺もチャンピオンシップ(2部)とかリーグ杯見に行きたいな
521 :05/01/30 01:23:42 ID:uy7VqMsI
>>503
俺、3月のCLの後、イラン観光してついでにテヘランで試合みて
帰ってこようと思ってる。ちょっと寒そうだけど。

誰か、個人で行くヤシ、いない?
522異邦人さん:05/01/30 08:47:36 ID:Bqsj0UUm
すいませんどなたか教えて下さい。

4月のクラシコ観戦希望してます。
ヨーロッパ旅行自体初めてで、どこかのツアー利用しようと思ってるのですが
どちら(旅行会社等)のツアーがおすすめ(またはおすすめしない)でしょうか?

そういうときの注意点とかあれば是非おききしたいなと思ってます。
よろしくお願いします。
523異邦人さん:05/01/30 10:57:25 ID:hwdAcPLq
>522
まず自分で調べてよ。そして自分の旅行会社への条件を出してよ。話にならないよ。
524522:05/01/30 11:41:34 ID:Bqsj0UUm
>>523

失礼いたしました。
セリエ・フットボール・ネット等の
ネット上で可能なものに関しては情報収集しております。
実際に行かれた方の生の声が聞ければと思って
>>522のような曖昧なリクエストになってしまいました。

条件は難しいのですが、「安さ」よりも、「安心」ですね。
やはり「なるべくいい席で確実に試合が観戦できる」
そして試合以外の面でも高い満足度がその次でしょうか。

実際利用しての感想、ご存じな情報等
リーガでなくても構いませんので
よろしくお願いいたします。

525_:05/01/30 13:01:19 ID:J7yrJ4Kl
>>524
なるべくいい席って?それは人それぞれ違うと思うので・・・。
日本と海外でも席の基準が違うのでなんとも。
日本だと「まったり」=メイン・バック、「声だし」=ゴール裏という感覚ですが、海外では国によってそれも違いますので。
526_:05/01/30 13:31:26 ID:JfswBjRr
ツアーだったら席なんて選べないだろ。
そもそもツアーで行くにもかかわらず、更に安全性を求めるって…。
527異邦人さん:05/01/30 13:35:37 ID:LbXnjQ4c
>>524
「なるべくいい席」→人それぞれ。一般的には金に比例する
「確実に試合が観戦」→高額覚悟で代理店に頼む
「試合以外の面でも高い満足度」
→おまいさんがクラシコ以外に何をスペインでやりたいのかによる。
楽に観光名所回りたいなら観光つきにすればいいし、放置キボンなら完全フリーツアー
万が一に備えたいなら添乗員付きツアー。単独で食事マンドクセなら全食付きツアー

例えばツアーを3〜4出して、その中でどれがいいと思う?だと回答しやすいけど漠然としすぎ
ツアーと言っても、完全フリーのツアー利用して自分で観戦チケ用意するのか
はなから観戦ツアー利用するのかでも違ってくるでしょ
前者ならここで聞くよりスペインスレで聞く方がツアーの雰囲気わかるんじゃないかい?
まぁそれにしても、とりあえずクラシコの日だけでもフリーになってるツアー探せ

ここでおまいさんの質問に答えられるとすれば
どこの代理店にチケ代行頼んでいくらぐらいでどの席でした?くらいじゃないか
528フィオレンティーナ当日券:05/01/30 17:58:18 ID:Etr11n4O
>>353
対戦相手が上位強豪でなければスタジアム前の食堂みたいな店の
奥にあるチケット売り場で当日券を買えると思います。
余程のことがないかぎりフィオレンティーナの試合は売りきれない、
とミラノに駐在していた人も言っていました。
(言い方は悪いけど日本人ダービーは現地の人なら興味持たないんじゃないかな)
確かゲート10か12(ごめんなさい、記憶が曖昧で)あたりの
筋向かいに濃い緑色の日除けがある立ち食いレストランみたいな店があって、
その店に入って左手奥のスロットマシーンとかが置いてあるさらに奥に
ホントに小さい窓口があるのですが、そこが当日券売り場です。
(スタジアム沿いの窓口はプレスやゲスト、予めネット予約して
ある人用の窓口なので注意)支払いは現金のみ。クレカは不可。
上にチケットの値段一覧表、それから座席一覧表は下の方にあります。
私は対キエーヴォ戦を観に行きましたが、一番安い席(子どもだと
思われたのか、それとも女性割引なのか)のクルバ(CURVA=コーナー)席で
14ユーロでした。
屋根のあるメインスタンドは割引価格で95ユーロ位したかな。
(POLTRONCINEがメインスタンドの意味)だから余分にみて150ユーロ位
持って行くと良いかも。
INGRESSO=ENTRANCE(入り口)の意味なのでチケットに記されている
番号のゲートから入場。間違っていたらもぎりのセキュリティが教えてくれます。
本当に地元の人ばかり集まっているようでスタンドが殆どチームカラーの
紫で染まっていました。現地在住っぽい日本人一家の姿も見かけましたが、
まったりしていてとてもいい雰囲気でした。その前日に観たユーヴェ対
ミラン戦でのような"Vaffanculo!"なんてしょーもないヤジも
飛びかっていませんでしたし。
そうそう、スタジアム前の屋台で売られているトリッパ(モツやハチノスの煮込み)の
サンドイッチは美味しかったので是非試してみてください。
スタジアム内のコーヒーショップはエスプレッソが1ユーロ、ジュース類は
約2ユーロ位です。
529これだろ?:05/01/30 18:39:16 ID:lL+okFfE
バイエルンのへネス・マネージャーのアイデア、
「リーガポカールの廃止が無理であるなら、リーガポカールをアジアで開催すればいい、
日本か韓国か中国で開催すればいい!」と会長に劣らぬ強引な提案、
ところが、ドルトムント・ベルリンのマネージャーが”賛成”を表明、
ブンデスリーガ機構、サッカー連盟を交えて前向きに検討する動きになりそうである。
 ひょっとして夏休み期間にブンデスリーガ6チームが日本に上陸し、
Jリーガ(18節と19節との間になりそう)との対戦すること無しに、
「リーガポカール」を行うことになるかもしれない!。

埼玉、鹿島など関東でやってくれ。
530異邦人さん:05/01/30 18:53:22 ID:WYp+snHS
営業、必死だなw
531異邦人さん:05/01/30 20:23:52 ID:y4XJDZsF
>>529
ヘルタのマネージャーはバイヤンのマネージャーの弟から賛成するだろうし、
jは今金が無くてひいひい言ってるし、
それぞれのクラブの思惑が見え見えで笑えるな。
532異邦人さん:05/01/30 20:29:58 ID:JShzRehr
営業みえみえだろうがなんだろうが、しれが現実に行われるなら
是非見にいきたいね〜。
533異邦人さん:05/01/30 21:40:16 ID:+K9HEC5s
日本のJリーグ杯(現スポンサー=ナビスコ)もそうだが、本家イングランドでさえ
リーグ杯はプライオリティー低すぎだかんなあ。
それにしてもリーガポカールはシステムが本来的な意味でのリーグ杯とは違うな。
前年度リーガ戦6位?までがシーズン開幕前にトーナメント戦やるのか?
スーパーカップみたいな感覚か。
日本人的には、もし外国まで観戦旅行逝くならわざわざリーグ杯選ばないから
もし日本でやるならそれでもいいかな。
534異邦人さん:05/01/30 23:03:41 ID:OozlsPPJ
次回行くときはホテルから自転車でスタジアムまで行ってやろうと思ってる。
前行ったときは途中でお金が足りなくなってハイバリーまで歩いたよ。
でも英国って自転車高いんだよね?7〜8万はしたような。
誰か安い店知ってる人いない?
535異邦人さん:05/01/30 23:09:40 ID:OozlsPPJ
ああ見たい見たい!ベンチサイドで見たい!!!
536異邦人さん:05/01/31 00:00:30 ID:cJ4At3vp
FA杯>>リーグ杯
537異邦人さん:05/01/31 00:27:16 ID:KXnfnuen
リーグ杯であれFA杯であれ決勝は完売なんだろうな・・・。
538異邦人さん:05/01/31 00:43:24 ID:xOFpQFFg
ウェールズまでわざわざ行く手間を考えると
完売かは分からないけどね
539異邦人さん:05/01/31 01:01:26 ID:8to7haPy
英独以外にリーグ割賦あるとこある?
日本除く
540異邦人さん:05/01/31 01:06:17 ID:0vUJ/u5l
フルハムブロードウェー駅前でチェルシーのニットキャップをかぶっていた
清掃をしている兄ちゃんに「アーセナル!」って指を指されたので
(漏れはアーセナルのニットキャップをかぶっていた)、
サッカーファンだと思ったので清掃員に「スタンフォードブリッジってどこ?」と
聞いたら逆方向を教えられた。
駅に戻ってバス停前にいた姉ちゃんに聞いたら教えてくれた。
ちなみに漏れの発音が悪いかもしれないが、フルハムブロードウェイ駅周辺で、
スタンフォードブリッジを聞いても、知らないとばかり言われた。
バス停の姉ちゃんにはwhere is st・bridgeではなく、
「where is フットボール、チェルシー・スタジアム」で通じた。
541異邦人さん:05/01/31 01:14:02 ID:H3ZE+lq9
>>540
どこを立て読みしたらいいですか?
542異邦人さん:05/01/31 01:39:21 ID:0vUJ/u5l
>>541
何か?変な事書いてた?煽りもネタも無しなんだけど、まあいいや。
ちなみにこれから行く人の為に、スタンフォードブリッジは駅を出て左に曲がれば
100メートル以内。
543異邦人さん:05/01/31 01:43:13 ID:xOFpQFFg
ブラピって最近ハイベリー来てるみたいだね
544495:05/01/31 02:14:02 ID:ixQE1gfz
>>>497>>518
レスどうもです。
少ない日数で行くので1日も無駄にしたくないんですが、
着いた初日・帰国出発する日に観戦した人っていますか?

もしよろしかったら、どの試合を観てどこの航空会社かを教えていただけないでしょうか?
545異邦人さん:05/01/31 03:20:22 ID:CrYAyzf3
>>544
あなたがどこの空港から出発するかによって違ってくるんじゃない?
まずどこの試合をいつ観たいか、を考えて
その日一番早い出発時間の航空会社で接続がいいところを探して、
帰りの日にちに観る試合を決めて、それに帰りの便が合うかどうか
考えてみては?

成田発のエールフランス夜便(22時少し前発)なら翌日朝4時ごろパリ到着して、
2〜3時間待てば大抵の欧州内フライトが飛び始めるからそれに乗り継いで
余程田舎に行くんでもない限りそれで昼前には到着できると思うけど。
もともと他社便を予約していたのが大幅に遅れることがわかったため
エールフランスに振替えてもらったので、帰りについてははどうだかわかりません。
546異邦人さん:05/01/31 04:35:16 ID:H3ZE+lq9
着いた日の夜の試合を観に行っても、確実に試合中に居眠りする。
547異邦人さん:05/01/31 04:37:02 ID:H3ZE+lq9
離婚の原因が「休みの度のハイバリー通い」だったなら
俺はブラピを尊敬する。
548異邦人さん:05/01/31 09:31:56 ID:A7cusvjt
>>546
時差ボケと飛行機じゃ熟睡できないからな。
ある意味、タイムマシンに乗ってるようなものだから。
乗換えなんかしたら時間の感覚が完全に狂う。
549異邦人さん:05/01/31 10:42:46 ID:CrYAyzf3
>>546
>>548

EURO2004の時、試合当日午前中着だったけど眠らなかったよ。
飛行機の中で爆睡してたからと、間に合うかどうかでハイテンション
だったからかな?
550異邦人さん:05/01/31 11:04:21 ID:LUqwF2li
今年12日午前発同時着の大韓航空で17時にロンドン着いて、そのまま
荷物をパディントンに預けて、チェルシーvsマンU観て、帰りは
16日にCraven CottageでフルハムvsWBA 16時KOを観てその夜の21時発
のフライトで帰りました。しんどかったけど充実してたわ。

551異邦人さん:05/01/31 12:38:12 ID:xOFpQFFg
カーリング杯のチェルシーvsマンU見たのかぁ
いいなぁ
552異邦人さん:05/01/31 17:08:29 ID:nzzpHNf0
ロートヴァイス・エッセンのチケならいつでも用意できますよ・・・って言われてる。
誰も興味ねえか。
553異邦人さん:05/01/31 18:58:13 ID:CrYAyzf3
>>552
BVBのシャル巻いてエッセン駅で電車待ってたら
シャルカーのガキどもに煽られたなー。
海外ってこういうもんかと実感。
554異邦人さん:05/01/31 19:03:38 ID:RF+osUbU
先日のチェルシーVSマンU戦、大英博物館の前のホテル前でボーイと
ホテルの設備直してる大工がその試合の結果の話で盛り上がっていた。
555異邦人さん:05/01/31 19:27:28 ID:cx6gBYAn
英語理解できるようになりたいなあ
556異邦人さん:05/01/31 19:37:24 ID:nHDy99bn
ワシも理解できる様になりたいよ。
こないだイギリス行ったけど
スタンフォードのツアーの説明のおっさんの言ってること
早口でさっぱり理解出来なかったし(´Д⊂
アーセナルも同じく

旅行自体は円滑に進む程度の英語力はあるけど(サポとかとは普通に喋れた)
やっぱり一般のネイティブ向けの早い英語だと死ねるっす
まあ中学英語や高校の模試のヒアリング出すら聞き取れないほど耳悪いけどな(´Д⊂
それでも大学入ってからやっと曲の歌詞程度は少しづつわかってきたのにorz
まぁ大学のネイティブの授業はなに言ってるのか最後までわからずですたが(´・ω・`)
557異邦人さん:05/01/31 19:50:47 ID:nLhPLIt5
アーセナルスタジアムそばで道に迷い、道行く人に聞いても殆ど発音が通じなかった。
通じても「知らない」と答えた人には笑った。向こうも笑った。(それも通じなかったからかもと今思った!)
スペルを一語づつ「エーアール・・・」と言ったり、ボールを蹴るポーズを取ると通じた。

けっこう離れた場所で迷子になった時は、通じても行き方がよくわからない。
深夜の試合開始までもうすぐであせっていると、アーセナルのユニフォームを着てる人がいた。
この人たちに聞けば分かるだろうと聞いたら
自分達のあとをついて来いと言われて無事スタジアムそば到着。
ほんと英語が話せるようになりたいものと、つくづく思たよ・・・
558異邦人さん:05/01/31 19:54:33 ID:nLhPLIt5
チームとスタジアム名の発音ぐらいネイティブ風に覚えていくことをおすすめするよ♪
559異邦人さん:05/02/01 00:00:42 ID:nHDy99bn
誰だよユロナビで初心者叩いたり挙句の果てに人のこと荒らし呼ばわりした香具師は!!
ふざけんな
560異邦人さん:05/02/01 02:01:08 ID:ey4lv2L9
フランスサッカー協会のサイトみたら9日のフランスvsスウェーデンの
試合のチケットが売られてた。多分会員制なんだろうな。来月のスイス戦
観にいってみたい。イランにも行けたらなあ。
561_:05/02/01 02:07:38 ID:t5XSCpUj
>>560
2/9って何気にいい試合あるよね。
もう直前だから行く行かないとかのレベルじゃないけど、いつかは海外で各国代表の試合見てみたい。できれば欧州。
親善試合でもカードによっては熱くなるからね。
562異邦人さん:05/02/01 02:18:16 ID:js51n/+2
卒業旅行のボンボンが現地でダフの価格を上げると思うと鬱だ。
563異邦人さん:05/02/01 02:19:28 ID:ey4lv2L9
俺は汚い格好で行くからね。チャンコロに見られて値切れるかも。
564異邦人さん:05/02/01 02:24:25 ID:dcER1Ch7
>>557
ハイバリーってアーセナル駅降りて左斜めに照明見えなかったけ?
まあ、でも郊外だからな(しかも所得水準低そう)、人もまばらだし。
フルハムブロードウェイ(stブリッジ)の方が駅前に商店街やバス停、教会とかが
あってヨソ者でも目立たなくて安心できる。
565異邦人さん:05/02/01 02:37:54 ID:lbLO5i6A
>>564
たしかに左前すぐにO2のロゴ入りの門があるけど
あそこ普段閉まってるから夜とかだとわからないと思われ
左に住宅街の中回ってかないといけないし
566異邦人さん:05/02/01 03:31:01 ID:LkY7VUDw
>560
漏れは、イラン戦とフランスXスイスをかけもちするよん。
チケットはそのサイトで買えると思うし、いつもそうしてる。
昨年のフランスXブラジルも難なくゲットできました。
567異邦人さん:05/02/01 03:42:09 ID:fjBkaHYH
3.26 イングランドvs北アイルランド@マンチェスター
3.29 アイルランドvs中国@ダブリン
3.30 イングランドvsアゼルバイジャン@ニューキャッスル
をマンチェスター着発で、ryanairでマンチェ→ダブリン→ニューキャッスル
と移動して観にいきます。イングランド戦のチケットはチケマスでゲットし
ました。

568異邦人さん:05/02/01 04:12:47 ID:J6NLhZw8
3月にサンシーロ行くつもりなんだけど、交通の便が良くて、そこそこ雰囲気があって、
お値段お手頃!なオススメホテル知ってる人教えて下さい。
569異邦人さん:05/02/01 04:49:01 ID:BMC441q1
雰囲気があるってどういうことだろう?
「地球の歩き方」に載ってるホテルはハズレがないよ。
歩き方のホテルリストの中から地下鉄駅の近くにあって希望額に
見合ったホテルを予約すればいいと思うよ。
570異邦人さん:05/02/01 05:12:28 ID:qWi/L0xM
ミラノのユースホステル
571異邦人さん:05/02/01 06:23:40 ID:hzWXcCzq
>>568
Lotto駅のすぐそばにホテルが何軒かあったよ。
私はRepubblica駅から歩いてすぐのウインザーに半額で泊まったけど。
(朝食がとても美味しかった。ホットミールもちゃんとあったし)
572異邦人さん:05/02/01 12:33:24 ID:ne/ztFGT
近くの駅の名前忘れたけど、ミラノで一泊21ユーロのホテルに泊まった。
結構よかった。けど、隣の部屋の外人カップルの声が深夜に半端じゃないくらい漏れてたww
怪しい中国人みたのが経営しててお勧めはできないか。
サンシーロにしろデレアルピにしろ、イタリアはほとんど席が自由席状態なので、
早めに入るべし。チケットに書いてある席なんて全くあてならん。
逆をいえば、もっといいとこに座れる。
573異邦人さん:05/02/01 13:49:37 ID:UCZEdLtq
ブレーメンとか逝くと、今でも地元サポに”オクデラ”とか声をかけられるのだろうか?
数年前のイタリアでは関係ないクラブの地元でも"ナカータ”と呼ばれた。
90年ワールドカップでは車に乗ってる人から"コレア!”と呼ばれて欝だった。
574異邦人さん:05/02/01 17:23:28 ID:t3n/8Gzy
滝川、また荒らしてんだな・・・。
575_:05/02/01 19:12:29 ID:tb35meKB
ローマに行くとナカーター!と言われ、リーボックスタジアムではニシザーワーと言われた。
ニガワラ
576異邦人さん:05/02/01 19:28:01 ID:yGJkThqU
バルセロナであるスマトラチャリティマッチのチケって現地で取れるのかな・・・
577異邦人さん:05/02/01 20:01:45 ID:fjBkaHYH
578異邦人さん:05/02/01 20:09:17 ID:rEwWDqSt
自分の持っていた席がピッチから遠かったので
少しオカネを払うからあなたの券と交換してくれないかとダフ店の人に持ちかけたら
意外にもOKしてくれた。が、たしか+3000円だったのでケチってやめたが、
後でやっぱり交換しとけばよかったと思った。
どっちにしろ思ったより見えたけど、そういうこともありなのだな、と思った。
今度してみよう。

後、払い戻し狙いはいけまつよ。一度売り切れてても試合日や前日とかでも
チケットが定価で買えた!ちなみにアーセナルだす。
しかもかなり良い席でダフ店の人達にも良い席言われた(゚∀゚)
579異邦人さん:05/02/01 21:13:40 ID:lbLO5i6A
ドイツ2006チケットネット限定販売今日始まったね
イングランド指定で買おうかなあ?
580異邦人さん:05/02/01 23:12:22 ID:qWi/L0xM
やめとけ、イングランドは倍率がものすごく高い。
581異邦人さん:05/02/01 23:25:32 ID:lbLO5i6A
てゆうか来年大学の授業の関係で毎週専門の試験があるから
チケット手に入ってもそんなに休むと留年しちまう(´Д⊂
しかも解剖まであるし
582異邦人さん:05/02/01 23:36:29 ID:bmJmQOKK
滝川いいかげんにしろよ
583544:05/02/02 00:04:03 ID:s4cZPuBF

質問に答えて下さった方々、ありがとうございました。
584異邦人さん:05/02/02 11:54:02 ID:sJVINpCU
自分もイングランド指定で申し込むよ
まあ、そんな急がなくてもいいか
585異邦人さん:05/02/02 15:29:10 ID:xINjXfAF
w杯のチケットで銀行送金ってあるけどこれはドイツ銀行とかHSBCの口座が
向こうになけりゃ駄目なんだよね?
586異邦人さん:05/02/02 16:21:00 ID:nqFQZpx0
送金だけだったら日本の銀行から海外送金できるけど?
ただし手数料がかなり高い。
1回やったことあるけど4千円だった。
大手銀行ならもうちょっと安いのかも。
w杯については知りませんが。
587異邦人さん:05/02/02 16:32:38 ID:RezSQx1T
588異邦人さん:05/02/02 17:18:00 ID:ILdKldqk
>>573
フィレンツェでナンパしてきたイルハン崩れみてーな兄ちゃん:
「名前なんていうの?スズキ?」(師匠じゃなくてバイクの方だろう)
私:「違うよ。当ててみな。でも中田じゃないよ」
兄ちゃん:「オノ?」(伸二か?ヨーコか?)
私:「違う」
兄ちゃん:「ナカムラ?」(あら、マジで茸知ってんの?)
私:「全然ちげーよ。お腹空いたから帰るね。チャオ!」

余談ながら、チェコ代表のシャツ着てたら
コレアに間違えられたよ。渋谷で…


589異邦人さん:05/02/02 19:17:01 ID:WVUs6UcC
日本、ドイツ、イングランドを申し込みたいが・・・
もし全部当選したらどうなるのか?
590異邦人さん:05/02/02 21:17:40 ID:GqWCSxCK
チャンピオンズリーグの、AC MILAN VS MAN U観たいんだけど、
チケ取る最良の方法教えて!

HIS行ったら¥6万請求されるし・・・。。
当日、スタジアムでダフ屋から買う事って出来ますか〜???

経験者の方とかいたら教えて下さい。
591異邦人さん:05/02/02 21:23:19 ID:0Yt3bBpL
>>590
6万出せばね。
592貧乏です:05/02/02 21:58:07 ID:8XgnWUM8
サッカー大好き、暇売るほどあり、金乏しい。
ということで外国の貧乏旅行好きに聞いた
ttp://www.hostelworld.com
宿は取ることにしたいが、ホステルとか
ドームの意味がわからなかった。
何でしようね?
593異邦人さん:05/02/02 22:05:40 ID:ILdKldqk
>>592
ホステルもドームも要は共同部屋。シャワー、トイレも共同。
でかい部屋にずらりとベッドが並んでるのが普通だけど、
運が良ければ二人一部屋とか四人一部屋とか(ベッドは一人一台だけど)に
なる可能性あり。
難点は大体の場所で昼間は締め出されるのと夜は門限があることかな。
それから貴重品の管理(これはホテルでもあまり安いところに泊まると
却って危ないってのと同じだけど)。
それから自分用シーツ持参のところもある。
594異邦人さん:05/02/02 22:09:24 ID:dkrZaSoc
>>590
どんな試合でも必ずダフ屋はいるから安心しろ

>>592
その暇を売って金にするバイトというものが世の中にはありますが。
ホステルはユースホステルとか、
ドームはdormitoryの略で寮とか。
どちらも共同部屋でトイレシャワー共同とかそんなの。
めちゃ安いけど、自衛の意識がないと痛い目に遭います。
595異邦人さん:05/02/02 22:17:56 ID:xTipJg18
>>589
こりゃまた、倍率が高そうな国ばっかりを・・・
596貧乏です:05/02/02 23:20:49 ID:8XgnWUM8
593,594>>
592です。ありがとう。private というのも
あったので、きっと個室だと思うので、今回は
そっちにします。近くでいびきが嫌なので。。
シーツは無ければTシャツで寝ます。行く前に
もう少し英語勉強しますわ。
597_:05/02/02 23:34:11 ID:TlJE21On
>>589
安心汁。
どうせ当たっても日本くらいだ。

この様子だと02と同じ感覚でチケット取れると思ってるヤシが多そうだな。
598異邦人さん:05/02/02 23:46:34 ID:Zz1ce5KE
日本が出ることを完璧に忘れていたな・・・
599異邦人さん:05/02/02 23:51:50 ID:X3WlKmlD
チケットスレに誤爆してしまいました・・・。

本題
スタジアムで、ここで見たほうがいいという座席はありますか?
ネットで予約しようと思うのですがどこを取ればいいのやら・・・。
ちなみに空いているのはゴール裏と、バックスタンドの1,2階とも端のところです。(こっちは敵チームに近いからみたい)
基本はバックスタンドかメインスタンドがベストですよね?
600異邦人さん:05/02/02 23:54:53 ID:GqWCSxCK
>>594
>>590です。
交渉次第なのは理解しているのですが、ダフ屋だとメインスタンドでいくらくらい
になりそうですか??? こちらイタ語全くダメ。。 英語少しッス。。

601異邦人さん:05/02/02 23:59:02 ID:Zz1ce5KE
自分的にはピッチに近ければ近いほどベスト
でもゲームの見やすさを考えたら2階の最前列とか
ある程度離れてたほうが見渡せると思う
TV中継のポジション辺りが。
602異邦人さん:05/02/03 00:02:06 ID:5Yb2Yaox
>>600
ダフ屋は向こうから声をかけてくるものですか?
603異邦人さん:05/02/03 00:20:01 ID:LVwQK/JF
>>601
見やすいとなると端っこはだめですかね?
角だと柱なんかがあって見づらいとか見た覚えがあるんですが。。。
604異邦人さん:05/02/03 00:27:49 ID:LVwQK/JF
Craven Cottageです。
605異邦人さん:05/02/03 00:27:52 ID:x2/dQJvP
レアルーユベントスを3万5千円だして、カテゴリ3のチケット買おうか迷ってるんですけど、
ダフ屋で2万5千円以下で買えるでしょうか?
606異邦人さん:05/02/03 00:28:27 ID:LVwQK/JF
ああ、また誤爆しちゃったし_| ̄|○<吊ってきます
607異邦人さん:05/02/03 00:31:20 ID:LVwQK/JF
>>605
私も同じ試合見ようと思ってて高くても200ユーロいかないとふんでるんですがどうですかね?
ここ見てると軽く100人以上チケを現地調達しようと考えていつ日本人がいそうですが。
日本人同士でチケの取り合いになると悲惨そうです。。。
608605:05/02/03 00:35:39 ID:x2/dQJvP
非常に悩むところなんですよね。。。
一昨年のバルサvsインテルは1万5000円くらいでとれたんですけど・・・。
(あまりいい席ではなかったです)
カードがカードなだけに、相場がわからなくて。
609異邦人さん:05/02/03 00:50:21 ID:LVwQK/JF
以前どこかで出ていましたが、日本の代理店もダフ屋から購入しているようなので
代理店の価格-1~15000円のマージンを引いた価格がダフの相場だって聞きました。
となると2~2500円くらいですかね?やっぱり200ユーロ前後かな?
610異邦人さん:05/02/03 00:56:43 ID:+8cGlb0R
代理店さん、イタリアとかだったらオフィシャルショップで買うなりしてくださいよ。
それにクラブによっては団体購入プランってのもあるでしょ?
611_:05/02/03 00:57:48 ID:y7mdsuZG
>>609
どんな情報だよ、それW
代理店がダフ屋から買うってありえないし…。
ベルナベウのCLでも、うまく交渉すれば100ユーロ以下に余裕でなると思う。
交渉に慣れてれば。
612異邦人さん:05/02/03 01:02:45 ID:LVwQK/JF
>>611
代理店もダフなどから調達してるって話出てませんでしたか?記憶違いかな。
613異邦人さん:05/02/03 03:43:47 ID:CxxCLXqS
>>598
いや。出られない可能性もあるんだが・・・
614異邦人さん:05/02/03 03:51:19 ID:CxxCLXqS
そりゃ、普通にクラブから買える試合は正規ルートから調達するでしょ。

逆に、売切れてしまったり、シーチケや会員にしかチケットが売られないような
試合はコネクションのあるダフ屋から調達してる。
(だから試合の何日前かに関係なく、彼らはチケットを用意できる)

前者の場合で代理店に頼む奴なんてほとんどいないから
おのずと扱うのは後者の方が多くなるがね。
615605:05/02/03 07:16:15 ID:x2/dQJvP
レスありがとうです。現地購入を考えたいと思います!
616異邦人さん:05/02/03 08:51:07 ID:7tqx5L4Y
日本が出ない方が、他のチケ取りやすいかな
617異邦人さん:05/02/03 17:10:15 ID:CxxCLXqS
日本が出ないEUROでもチケットの購入総数6位かなんだかだったから
関係ないと思う。
618異邦人さん:05/02/03 18:32:45 ID:7tqx5L4Y
へー、さすがに金持ってるなあ
619異邦人さん:05/02/03 18:55:49 ID:QlsopchS
煽りで言うわけじゃないけど、レアル対ユーヴェなんて
ベッカム効果で地上波でもやるんじゃないの?
(放送あるのは水曜日の試合だけだっけ?)
それ以前にその組み合わせなら必ず定価+正規の手数料にて
自分でチケット購入する手段ありそうだけどね。レアルのサイト見てみた?
あとユーヴェ側でもイタリアの旅行代理店みたいなところで
宿と組みあわせたパッケージで扱ってるところあるよ。
カテゴリ3で3万5千円なんか出す必要ないって。

なお初めて行く人へ:
ベルナベウの北側にはレアルのウルトラスがたむろしてるそうなので
ユーヴェのシャツ着てうっかりそっちへ行ったりしないように。
(チケットの裏に見取り図が書いてあるはずだから参考に)

620異邦人さん:05/02/04 00:30:26 ID:+RAkcfwY
参考にする人なんていないと思うけど、一応自己レス訂正。
英国の自転車は100ポンド前後だそうでつ。
走行は車道(メット着用?)だそうでつ。嫌になりますた。。
621異邦人さん:05/02/04 00:30:30 ID:Sg4wnfSW
イングランド、ドイツの申し込んで両方当選。
そしてイングランドvsドイツ at 伯林 実現。

あれ?はてな?
622異邦人さん:05/02/04 00:32:36 ID:yZ2FXLUh
>>621
預言者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
記念パピコ
623異邦人さん:05/02/04 02:07:29 ID:piRtcw4A
6月16日@カイザースラウテルン、6月17日@ミュンヘン、6月18日@シュトゥットガルト
で申し込んでみた。どれも各グループの第一シードのチームの試合だからいい試合になるかな?
チケット当選しますように
624異邦人さん:05/02/04 03:33:29 ID:/3bD3tRK
>>623
トルコvsトーゴ、韓国vsスロバキア、ギリシアvsUSA
625異邦人さん:05/02/04 03:34:55 ID:3Lzx/amg
2月19日のバイエルンvsドルトムントを現地で観戦しようと思うんだが
当日券出るかな?
ネットで取ってもいいんだが、出発まであまり時間がないから
それまでに確実に手元に届くとも限らんし。

今季のjは調子がアレだけど・・・
626a:05/02/04 06:30:55 ID:MEryiGml
サンシーロでのミラン側クルバって南側だよね?
627異邦人さん:05/02/04 07:23:10 ID:uw43JuzC
>>621
決勝はドイツ対チェコ。
ってまだ申し込んでないんだっけか、自分。

>>625
その組みあわせだと出ない確率の方が高い。
ネットでも当日引き取り指定できるんじゃないかな?
メールして、どこでもいいなら即押さえられないか問い合わせてみるべし。
BVB側がいいならもっと早ければ去年のうちからBVBのサイトで
アウェイ席買えたんだけどね。
いま審判買収疑惑の真っ最中だからちっとはまともなジャッジするかね。
それでも勝てなかったりして…せめて引き分けには持ち込んでほしいが
メッツェもロジツキもどうなるかわからんからな。

>>626
そう。

628626:05/02/04 07:27:04 ID:MEryiGml
>>627
d
629異邦人さん:05/02/04 09:01:11 ID:/3bD3tRK
チェコは・・・・出られるのか?
630異邦人さん:05/02/04 09:29:24 ID:OzThPQxd
>>623
日程間違えてねーか?
631異邦人さん:05/02/04 11:08:21 ID:uw43JuzC
>>629
多分オランダに一抜けされてプレーオフに廻り
テキトーな国と当たってなんとか行くんぢゃね?
まだ申し込んでないけどEUROのFollow My Teamみたいな
チケットあったはずだからとりあえずチェコに絞るつもり。
632異邦人さん:05/02/04 11:46:00 ID:rqhlKjfQ
>>623 日程と開催都市が違ってるぞ。

2006年06月16日(金) C組: C1 - C3 (ゲルゼンキルヒェン)
2006年06月16日(金) D組: D1 - D3 (ハノーファー)
2006年06月16日(金) C組: C4 - C2 (シュツットガルト)

2006年06月17日(土) D組: D4 - D2 (フランクフルト)
2006年06月17日(土) E組: E1 - E3 (カイザースラウテルン)
2006年06月17日(土) E組: E4 - E2 (ケルン)

2006年06月18日(日) G組: G1 - G3 (ライプツィヒ)
2006年06月18日(日) F組: F1 - F3 (ミュンヘン)
2006年06月18日(日) F組: F4 - F2 (ニュルンベルク)
633623:05/02/04 12:50:04 ID:piRtcw4A
しまった。最後のシュツットガルトの試合は月曜だった・・・。
>>624
韓国はサポしてるJクラブに代表選手いるし、マターリみてもいいかなあ・・・。
でもやっぱポルトガルやフランスが見たいっす。当たってくれえ・・・。
634異邦人さん:05/02/04 15:38:33 ID:rqhlKjfQ
◎テソプレとしてコピペしておく。間違いあったら訂正よろ

《グループリーグ第1戦》
01) 2006年06月09日(金) A組: ★ドイツ(A1) - A2 (ミュンヘン)
02) 2006年06月09日(金) A組: A3 - A4 (ゲルゼンキルヒェン)
03) 2006年06月10日(土) B組: B3 - B4 (ドルトムント)
04) 2006年06月10日(土) B組: B1 - B2 (フランクフルト)
05) 2006年06月10日(土) C組: C1 - C2 (ハンブルク)
06) 2006年06月11日(日) D組: D3 - D4 (ケルン)
07) 2006年06月11日(日) C組: C3 - C4 (ライプツィヒ)
08) 2006年06月11日(日) D組: D1 - D2 (ニュルンベルク)
09) 2006年06月12日(月) F組: F1 - F2 (ベルリン)
10) 2006年06月12日(月) E組: E3 - E4 (ゲルゼンキルヒェン)
11) 2006年06月12日(月) E組: E1 - E2 (ハノーファー)
12) 2006年06月13日(火) G組: G3 - G4 (フランクフルト)
13) 2006年06月13日(火) F組: F3 - F4 (カイザースラウテルン)
14) 2006年06月13日(火) G組: G1 - G2 (シュツットガルト)
15) 2006年06月14日(水) H組: H1 - H2 (ライプツィヒ)
16) 2006年06月14日(水) H組: H3 - H4 (ミュンヘン)
635異邦人さん:05/02/04 15:39:10 ID:rqhlKjfQ
《グループリーグ第2戦》
17) 2006年06月14日(水) A組: ★ドイツ(A1) - A3 (ドルトムント)
18) 2006年06月15日(木) B組: B4 - B2 (ベルリン)
19) 2006年06月15日(木) A組: A4 - A2 (ハンブルク)
20) 2006年06月15日(木) B組: B1 - B3 (ニュルンベルク)
21) 2006年06月16日(金) C組: C1 - C3 (ゲルゼンキルヒェン)
22) 2006年06月16日(金) D組: D1 - D3 (ハノーファー)
23) 2006年06月16日(金) C組: C4 - C2 (シュツットガルト)
24) 2006年06月17日(土) D組: D4 - D2 (フランクフルト)
25) 2006年06月17日(土) E組: E1 - E3 (カイザースラウテルン)
26) 2006年06月17日(土) E組: E4 - E2 (ケルン)
27) 2006年06月18日(日) G組: G1 - G3 (ライプツィヒ)
28) 2006年06月18日(日) F組: F1 - F3 (ミュンヘン)
29) 2006年06月18日(日) F組: F4 - F2 (ニュルンベルク)
30) 2006年06月19日(月) G組: G4 - G2 (ドルトムント)
31) 2006年06月19日(月) H組: H4 - H2 (ハンブルク)
32) 2006年06月19日(月) H組: H1 - H3 (シュツットガルト)
636異邦人さん:05/02/04 15:39:50 ID:rqhlKjfQ
《グループリーグ最終戦》
33) 2006年06月20日(火) A組: A4 - ★ドイツ(A1) (ベルリン)
34) 2006年06月20日(火) A組: A2 - A3 (ハノーファー)
35) 2006年06月20日(火) B組: B2 - B3 (カイザースラウテルン)
36) 2006年06月20日(火) B組: B4 - B1 (ケルン)
37) 2006年06月21日(水) C組: C4 - C1 (フランクフルト)
38) 2006年06月21日(水) D組: D4 - D1 (ゲルゼンキルヒェン)
39) 2006年06月21日(水) D組: D2 - D3 (ライプツィヒ)
40) 2006年06月21日(水) C組: C2 - C3 (ミュンヘン)
41) 2006年06月22日(木) F組: F4 - F1 (ドルトムント)
42) 2006年06月22日(木) E組: E4 - E1 (ハンブルク)
43) 2006年06月22日(木) E組: E2 - E3 (ニュルンベルク)
44) 2006年06月22日(木) F組: F2 - F3 (シュツットガルト)
45) 2006年06月23日(金) H組: H2 - H3 (ベルリン)
46) 2006年06月23日(金) G組: G2 - G3 (ハノーファー)
47) 2006年06月23日(金) H組: H4 - H1 (カイザースラウテルン)
48) 2006年06月23日(金) G組: G4 - G1 (ケルン)
637異邦人さん:05/02/04 15:40:45 ID:rqhlKjfQ
《決勝トーナメント1回戦》
49) 2006年06月24日(土) A組1位 - B組2位 (ミュンヘン)
50) 2006年06月24日(土) C組1位 - D組2位 (ライプツィヒ)
51) 2006年06月25日(日) B組1位 - A組2位 (シュツットガルト)
52) 2006年06月25日(日) D組1位 - C組2位 (ニュルンベルク)
53) 2006年06月26日(月) E組1位 - F組2位 (カイザースラウテルン)
54) 2006年06月26日(月) G組1位 - H組2位 (ケルン)
55) 2006年06月27日(火) F組1位 - E組2位 (ドルトムント)
56) 2006年06月27日(火) H組1位 - G組2位 (ハノーファー)

【準々決勝】
57) 2006年06月30日(金) 49)の勝者 - 50)の勝者 (ベルリン)
58) 2006年06月30日(金) 53)の勝者 - 54)の勝者 (ハンブルク)
59) 2006年07月01日(土) 51)の勝者 - 52)の勝者 (ゲルゼンキルヒェン)
60) 2006年07月01日(土) 55)の勝者 - 56)の勝者 (フランクフルト)

【準決勝】
61) 2006年07月04日(火) 57)の勝者 - 58)の勝者 (ドルトムント)
62) 2006年07月05日(水) 60)の勝者 - 59)の勝者 (ミュンヘン)

★3位決定戦★
63) 2006年07月08日(土) 61)の敗者 - 62)の敗者 (シュツットガルト)

☆★☆決勝☆★☆
64) 2006年07月09日(日) 61)の勝者 - 62)の勝者 (ベルリン)
638異邦人さん:05/02/04 16:16:04 ID:uw43JuzC
>>633
もしかしてマリーシア?(w
鯱のアン様は北だよね。鯱は嫌いじゃないけど
もう少し新潟で頑張ってほしかった…
639異邦人さん:05/02/04 16:31:49 ID:dGN9P7e8
>>637
乙ー
640異邦人さん:05/02/04 18:57:53 ID:AvPlRicP
>>625>>627
でもオリンピア・シュタディオンだと当日券売ってる試合(要するに満杯にならない)多いんでは?
>>633
ポルトガルやフランスが第一希望???
641627:05/02/04 20:52:36 ID:uw43JuzC
>>640
カードがカードだし、クソ寒い中ダフィーと交渉に早く出かけていくのも
しんどいから事前に手配しておいた方が賢明かと思ったまで。
俺ならBVBのチケットオフィスに電話するか
友人に頼んで取っておいてもらうかするけど。

自分の経験上、オリンピアシュタディオンで実際当日券出なかったのは
CLバイエルン対ユーヴェ戦。
空手で帰っていく人たちを大分見かけた。
俺も甘く見ていたらあっという間にソールドアウトだったんで、
独eBayでギリギリまで待ってメインスタンドのチケットを
ほぼ定価で落札、友人宅に送付してもらった。
642異邦人さん:05/02/04 23:09:24 ID:dGN9P7e8
欧州サッカー観戦ガイド〈’04〜05〉って買った人います?
買ったほうがいいのかな
643異邦人さん:05/02/04 23:40:22 ID:yZ2FXLUh
>>642
見たいチームの所だけこぴればOK
マジレスするとその本にも載ってるがEURONAVIの方が役立つかと
あとはスポルティバ別冊の欧州サッカー完全ガイドは持ってって役立ったよ
644異邦人さん:05/02/05 00:20:41 ID:BWpkUCrj
レスありがとう。
欧州サッカー観戦ガイドも買ってみます。
EURONAVIはそんなにいいんですね。
スポルティバ別冊の欧州サッカー完全ガイドって、どういうのでした?
欧州サッカー完全ガイドでググってもひっかからない・・・。
根本的に間違ってるのかな。
645異邦人さん:05/02/05 00:26:41 ID:KJHHugf8
究極ガイドの間違いですた
イタリー イスパニア イギリスの3大リーグと2部リーグの全チームの情報と
簡単なタウンガイドがついてる
写真つきなので歩き方よりわかりやすいし詳しい。特にマイナークラブは
ただメジャーどころは歩き方の方が濃いかも知れないから
特に観たいチームあればそこの所だけこぴって行けば良いかと>歩き方
646異邦人さん:05/02/05 01:24:53 ID:IY9048Ar
迷い方観戦ガイドもSportiva別冊も、どれもあくまで基本情報だからね。
わからないことは現地のサポーターやホテルの従業員に訊いて
その基本情報に肉付けしていくという形で行けばもっと楽しくなるよ。
647異邦人さん:05/02/05 02:20:28 ID:/R209dL+
3/9のユーベ対レアルのチケットが欲しいんですけど、Listicketでパスワードまで手に入れて、席の選択した後にどうしてもエラーが出るんですけど・・・
どうしてでしょう?だれか教えてください。
648_:05/02/05 03:45:57 ID:4wtDwjWr
>>647
売り切れたんじゃないかな
俺が買ったときも、人気がある2階席を買おうと思っても無理だったし
649異邦人さん:05/02/05 12:00:38 ID:BWpkUCrj
>>645-646
サンクス。
欧州サッカー究極ガイドってもう手に入れられないのかな。
amazonでなければ、諦めるしかないか。
1度読みたいな。
欧州サッカー観戦ガイドは買ってきました。
いいですねえ、これは。
650異邦人さん:05/02/05 12:02:12 ID:IY9048Ar
>>647
Listicketにエラー内容をレポートすべし(英語でOK)。
たぶん>>648が正しいと思うけど。
651異邦人さん:05/02/05 12:14:50 ID:KFCqjfpp
INTER vs ATALANTA を見てきました。
いやー、甲子園的ふいんき
652 :05/02/05 12:18:03 ID:wYKec/zl
究極ガイドにドイチュリグがないん?
ワールドコプいきたいけど滅茶苦茶値段高いしな。
直前のリガ、CL終盤戦あたりに格安航空券でブル寒いドイチュランドのワールドコプスタへ観戦しに逝くかな。
653異邦人さん:05/02/05 16:58:14 ID:IY9048Ar
>>651
サンシーロ良かったっしょ?
死ぬ前にあと5回位行ってもいいなと思う。
つーかミラン対ユーヴェかインテル対ユーヴェでないと行かんが(w

>>652
ブンデスリーガは「地球の歩き方」のサッカー観戦ガイドなら載ってる。
Sportiva別冊はセリエA、プレミアリーグ、
リーガ・エスパニョーラだけだったと思う。

※Sportiva別冊のガイドを探している方へ:
http://sportiva.shueisha.co.jp/wfootball/index.html
↑左中ほど下の「年間購読」アイコンをクリックして
https://www2.shueisha.co.jp/teiki/inquiry/form.html
↑にあるプルダウンメニューから「バックナンバーについて」を選んで
問い合わせてみては?
654異邦人さん:05/02/05 20:33:55 ID:4eIz3Xku
>>651 アタランタのウルトラ、なかなかいいだろ?
ガンバ大阪チックでwガンバが真似しているんだけどね。
655異邦人さん:05/02/05 21:41:00 ID:KzVsYRQa
>>649
プレミアに関して言えば欧州サッカー観戦ガイドは内容が古いとオモータ。
念のため各クラブのHP確認汁!
スポルティバ別冊は(・∀・)イイ!!
オイラが行った時のことを思い出してハァハァしまつ。
選手名鑑も兼ねてるしね。
でも立派な雑誌だから予習・復習用で、現地には持ってけなかった。
656異邦人さん:05/02/05 21:43:32 ID:4eIz3Xku
>>655 確かに古いし、メジャークラブに偏っててロンドンでガナのチケット取れなかったから
パレスに流れるってことがやりにくいと思った>欧州サカガイド

スポルティバのは2部クラスのしかも田舎クラブまで載ってるのは便利だと思ったよ
657異邦人さん:05/02/05 21:57:42 ID:KJHHugf8
>>655
俺持ってったよ でかいけど薄いし厚みが。
しかも選手名が英語でも載ってるし顔写真ついてるから(小さいが)
サインもらった選手(マイナークラブとか)を他のサポーターの人とかに聞くとき便利だった
見せたら結構ウケタYO
>>656みたいにとにかくサッカーが見たいから2の手3の手考えたい場合や
数多くの試合見たい場合はネットで日程とか調べたうえでガイド代わりに持っていけば万が一の時に役立つ>スポルティバ
658異邦人さん:05/02/05 22:05:50 ID:KJHHugf8
難点を挙げると2部リーグは主力しか選手載ってないし(まぁそれで充分だとは思うけど)
トップリーグも主力選手(スタメン+ベンチぐらい)しか顔写真が載ってない点
この辺りは改善して欲しい気もするが(特にトップリーグは全員顔写真載せて欲しい)、
最大の難点はやはりイギリススペインイタリアのしかない点か?
ドイツフランスオランダ辺り追加すれば尚(・∀・)イイ!!気もするがそれやると分厚くなりすぎるから
旅行にもっていけなくなるので難しい。それで一般的に人気高い3カ国選んだんだと思われる。
659655:05/02/05 23:10:18 ID:XevuJrEj
言いたいこと全部言われちまったな。
漏れ雌だからそんなに力ないよw
でも思い返してみると手帳にメモしたり、バラバラコピるよりも原本の方が調べやすいよな。
色々見たい椰子は必要だな。

ちなみにSportiva増刊=620g
歩き方イギリス=470g
重さに代えられない時間と思い出…プライ(ry
660651:05/02/05 23:19:02 ID:Z4+EJUKp
>>654
あれがウルトラってのかな?
全く知りませんでした。

1−0でインテルリードの後半40分頃、アタランタのサポーターがどんどんいなくなったかと思ったら、
突然波のように押し寄せて踊り狂ってました。

いやー、壮観!
661異邦人さん:05/02/06 00:08:54 ID:9Y3bpcP/
http://あdult.csx.jp/~matunoyukari/index-j.html
から飛べるロンドン観戦旅行記の所に、事前準備と称して少しまとめてみた
旅行記もこれからうpしていく予定
662異邦人さん:05/02/06 00:13:38 ID:9Y3bpcP/
>>659
ちなみに漏れはスポルティーバと歩き方ロンドンと2冊持って行ったYO
観戦だけが目的でもなかったしサッカー以外の情報がスポルティーバはないに等しいからね
663異邦人さん:05/02/06 00:24:57 ID:AUqTJvOg
スタジアム席の切り抜きは重宝したな。この辺をくらさい、と言えるからな。
664 :05/02/06 00:25:10 ID:9ZYYM5Xh
↓これ持って行ったって人いる?
http://chikyudo.m78.com/

買ってみて、なかなか使いやすそうだと思ったから今度もって行こうと思ってるんだけど。
665異邦人さん:05/02/06 01:05:33 ID:1e1XnKTC
ユーべ対レアルをトリノで見ようと思っているんですが当日券って
出ますでしょうか?
旅程の都合上どうしても当日トリノインになってしまうので、、、
666664:05/02/06 01:55:35 ID:9ZYYM5Xh
>>665
自分はLisTicketで購入しました。
キャパ広いし、自分は出ると思うんだけど…
でも詳しくないから>>666にスルー
667664:05/02/06 01:57:09 ID:9ZYYM5Xh
>>666
し、しまった 自分にスルーしちまったt… orz
新たに>>668にスルー
668異邦人さん:05/02/06 02:59:32 ID:mLuTWGlU
イタリアでの観戦はあんまり良くなかった
サンシーロ意外はやめた方が良い
見難いよ
669649:05/02/06 08:35:58 ID:INe/3M1e
>>653
サンクス。
問い合わせてみました。買えればいいな。
探せばまだ本屋にあるのかな。
買えなかったら、本屋回ろうかな・・・OTL
670異邦人さん:05/02/06 09:02:10 ID:9Y3bpcP/
>>669
ツーか普通にでかめの本屋行けばあると思うんだが・・・。
紀伊国屋とかジュンク・旭屋逝けYO
671異邦人さん:05/02/06 10:04:08 ID:onCN3j90
>>665
第一戦目の結果次第だろうね。
ユーヴェが勝つか引き分けに持ち込むかすれば
前売りの段階で売りきれる可能性高そう。
先に押さえておいたほうが無難だとは思う。

ちなみに当日のトリノ入りはミラノからの列車で?
672665:05/02/06 17:17:11 ID:yZpzk4N0
>>671
いえ、ナポリからです。
かなり強行日程なのですが、、、
現地のユーベポイントとかいう売り場で購入した方が無難そうかも。
ミラノ、ローマ等の都市にはユーべポイントありますよね?
673異邦人さん:05/02/06 20:40:17 ID:yARVHmtc
ユーべポイントはトリノしかない。ミラノにあるのはタバコやトトを売ってる
ようなお店でチケットを取り扱ってるとこがいくつか。多分ローマには
ないのでご注意。いくら全国規模でファンがいるとはいえ、地元以外の
ところで専門で取り扱ってるところはないよ<ユベポイント
674異邦人さん:05/02/06 21:01:12 ID:mLuTWGlU
来週、ロンドンに行って適当に試合見てくる!!
2部(チャンピオンシップ)中心に
675異邦人さん:05/02/06 21:06:29 ID:INe/3M1e
プレミア観に行きたいんだけど、ガイドとか読んだら随分とチケ取り厳しいみたいだな。
英語力もそんなにないし、日本で高い金払って買うしかないのか・・・OTL
676異邦人さん:05/02/06 21:10:56 ID:9Y3bpcP/
>>675
そんなあなたにはチェルシー公式サイトで事前購入か
当日スタジアムでチャールトンかクリスタルパレス辺りを購入をオススメします
677異邦人さん:05/02/06 21:28:16 ID:j/Nn3Ffy
>>676 フルハムもいいぞ、クレイブンコテージに戻ったから少し人気を取り戻してるけど
678異邦人さん:05/02/06 21:56:50 ID:ooAvkp0E
クレヴァンコテージやホワイトハートレーンて治安はどうなんでしょう?
当日女一人でふらっと観に行っても大丈夫な雰囲気ですか?
679 :05/02/06 23:34:07 ID:BehP7K2W
フンイキです。
680異邦人さん:05/02/07 00:34:40 ID:yxrfE9Bg
>>678
White Hart Laneは駅から近いし、ガナ戦でもない限り平気だと思われ。
実際女二人で行ったけど常に警察がいるから安心だったし、
正規のチケだったからダフと絡むこともなかったからな。
でも他のビッグクラブと比べると観戦する女は圧倒的に少なかった。
見かけたのは警察とか店のオネーチャンとかカプールぐらい。

Spurs見れなかったらCraven Cottageに行くつもりだったんだけど
試合開始が夕方だったし駅から遠いとか諸事情踏まえてやめた。
Craven Cottageって実際どうなのか漏れも詳しく知りたい。
681らこーるにゃ:05/02/07 00:45:40 ID:DVrP0I8Z
>>306
亀レスだが。
それは普通に格安でマドリッドまで行ってラコルーニャへはバスか夜行列車を
手配したらOK。てか俺はそうした。
リアソールのチケットもスタジアムで購入できす。
あとはのんびりリアソール海岸を散歩しときましょう。いい街です。
デポルの練習場は遠いけどね。行く価値あり。
682異邦人さん:05/02/07 01:19:34 ID:Q/Is3c1f
ミラノダービーを見たいとも思っているのですが、
試合の二日前くらいに現地購入することは可能でしょうか?
実際に観戦されたかたがいらっしゃいましたら教えてください。
683異邦人さん:05/02/07 02:15:23 ID:v/JW/3JS
>>682 は釣りなのか、厨なのか。。。
684678:05/02/07 02:21:48 ID:NK9HX4Hm
>>680
情報ありがとうございます!駅から近いのはいいですね。
685異邦人さん:05/02/07 06:29:40 ID:OjxV+s4n
>>683
いちいちつっかかるなよ。
荒れる原因。
686異邦人さん:05/02/07 06:57:28 ID:TF6/KqPX
>>680
駅から早足でも15分はかかる。
スタジアムはテムズ川沿いで、公園の中にあるので
のどかな雰囲気だし、お金持ちエリアなので地味に
してれば危険なことには巻き込まれないと思う。
687異邦人さん:05/02/07 07:00:40 ID:a98utIFj
安全性だけならスタンフォードブリッジこれ最強
688異邦人さん:05/02/07 12:14:46 ID:iVw6aZ0s
ほぼ駅前だからな。
駅前も健全そうだし。>フルハムブロードウェイ(スタンフォードブリッジ)
689異邦人さん:05/02/07 13:34:06 ID:yxrfE9Bg
>>686
dクス
>>687-688
禿同
あえて言うならスタンフォードブリッジは
周辺にパブが少ない気がした(´・ω・`)ショボーン
Chelsea Village Hotelの観戦パックで試合見た椰子いる?
690異邦人さん:05/02/07 18:16:48 ID:G/TfTpi0
>>686
でも、夜はその公園で人の流れから外れちまったらヤバイけどな。
691異邦人さん:05/02/07 19:23:52 ID:BHQXqf3M
ローマのオリンピコってどんな感じですか?女一人で行ったらあぶないですか?
692異邦人さん:05/02/07 20:09:18 ID:k/A6ybwD
うるさい
693異邦人さん:05/02/07 21:34:24 ID:UFomE6BF
>>691
アウェイ席だったら平気で物が飛んできますよ。
私の友達は怪我もせず無事生きて帰って来ましたが(笑)
バックスタンドでおとなしく見てるなら問題ないと思うけど、
ナイトマッチなら帰りはそこそこ気をつけたほうがいいかと。
694異邦人さん:05/02/07 23:07:38 ID:eavuCKa/
これってアホですかね・・

3/2 レアルマドリー×レアルベティス (サンチャゴベルナベウ)
3/6 ローマ×ユヴェントス     (オリンピコ)
3/8 マンチェスターU×ACミラン   (サンシーロ)
3/9 ユヴェントス×レアルマドリー  (デッレアルピ)

全部ダフか当日で買おうかなと思ってます・・。金は何とかあります・・。

695異邦人さん:05/02/07 23:11:47 ID:pKAtnGak
ローマユーベは5日
とか見当違いなつっこみをしてみる
696異邦人さん:05/02/07 23:15:01 ID:QJSL6VAc
え?6日じゃないの?
697_:05/02/07 23:16:47 ID:sHq6rI17
>>694
金あるならいいんじゃない?ジャンジャン使って来いよ。
698異邦人さん:05/02/07 23:25:19 ID:pKAtnGak
5日の夜
699異邦人さん:05/02/07 23:46:25 ID:UFomE6BF
>>694
いいんじゃねぇ?たかが2連荘で後は余裕あるんでしょ?
俺は去年到着翌日ドルトムント対レヴァークーゼン観戦、
その次の日デッレ・アルピでユーヴェ対キエーヴォ観戦、
一日置いてミラノでインテル対ヴァレンシア(CL)観戦後に、
日付変わった直後の終電でトリノへ戻り同日午後一にミュンヘンに移動して
バイエルン対ユヴェントス観戦してから夜行列車でウィーンへ向かい、
その晩のUEFA杯のオーストリア・マグナ対レアル・サラゴサ観戦して
翌日には帰国した(到着は翌々日だけど)
700異邦人さん:05/02/08 00:15:17 ID:ovdLdCOG
>>694
がんばってこい
701異邦人さん:05/02/08 00:24:50 ID:qBFkr1S6
誰かこのスレに3月2日カンプノウでのバルセロナダービー見に行く人いませんか?
カンプノウで遭いましょう(w
702682:05/02/08 00:43:59 ID:TTwEoV/m
釣りでもなんでもないです。
まだ未確定ではあるんですがミラノダービーを見て、ユーべ対ローマみて、
ユーベ対レアルを見るというのが今回の旅行で考えていることです。
まあ全部をすんなり観戦できるとは思っていませんが意見を伺いたくて。
ミラノダービーのチケットを二日前に購入することは可能ですか?
703異邦人さん:05/02/08 00:56:38 ID:1a64jZa4
>>694
おめでとう。
ローマ戦は土曜のナイトマッチになったことだし、6日はフィレンツェ日帰りで
中田vs俊輔も見て来い。
704異邦人さん:05/02/08 01:04:21 ID:O1o+myDT
はいはい。可能です。
705異邦人さん:05/02/08 01:05:52 ID:jUEounH4
定価で?
706異邦人さん:05/02/08 01:15:00 ID:jUEounH4
>>702
ダフ屋なら可能だろうか?う〜ん分かんないなあ
ちなみにアーセナルVSマンUのチケット数週間前ならダフ屋に売ってたけどね。
300ポンドくらいだったかな。日によって値段も違ってたような気もするが。
707異邦人さん:05/02/08 01:15:56 ID:jUEounH4
2日前に売ってたかはもうダフ屋に行かなかったから知らん。
708異邦人さん:05/02/08 01:21:06 ID:jUEounH4
つーか、もしかして簡単に見れるってことで釣りって言ってんの?
セリアAよく知らないから。
709694:05/02/08 01:24:27 ID:ccopSRgh
皆さんありがとうございます・・。
特にローマ戦は今知っておいて良かったです・・。
ただダフで買えるかが本当に心配です・・。でも頑張ってみます。
710異邦人さん:05/02/08 01:34:45 ID:jUEounH4
今、トッティに電話して聞いてみたんだけど、どうやらムヅイ方らしいね。ミラノダービーのチケ取るのって。
711682:05/02/08 01:37:11 ID:TTwEoV/m
何か日本のチケットの手配してくれるところで相場価格聞いてみたら、
リヴァプール対エヴァートンが4万くらいでミラノダービーが1万8000
くらいだったから何日か前からなら買えるかなと思ったんですが
甘かったようですね、、、
ダフから買うことにします。

712_:05/02/08 01:47:27 ID:fDUWPw8N
>>708
おれもセリアAよくしらないわ。教えて。
713異邦人さん:05/02/08 01:51:30 ID:jUEounH4
アーセナルの試合で1万5000円が漏れの聞いた現地ダフ屋価格の最安値。
哀れで負けてくれた可能性も大だが。
(相手はあまり人気ないチームで試合の1〜数日まえだったか?)
714異邦人さん:05/02/08 03:19:30 ID:KbGupogP
ここに来るやつらは、自分で調べるってこと知らんのかね
いろいろ調べてみてどうしても分からなかったら、参考程度に聞くというのなら分かるがw
715異邦人さん:05/02/08 03:47:34 ID:kfcAaokQ
>>714
はいはい
716異邦人さん:05/02/08 04:17:18 ID:ciroIJa3
眠くなって意識がなくなってくると、>>710みたいなバカにも藁ってしまう。
717異邦人さん:05/02/08 10:36:56 ID:p/SI6yLx
http://www.sports-index.co.uk/cgi-bin/view.pl?board=sitp
プレミアやイギリスのチームのCLだったら↑の現地の
チケット売買掲示板を利用して、paypalで金銭のやりとりして
EMSで配達記録番号教えてもらったりして慎重に交渉してみたら?
ダフ屋よりは安く買えるよ。
718異邦人さん:05/02/08 10:53:03 ID:nvb9q4c7
>>717
そういうとこ初めて見たけど、見てるとおもろいな
719異邦人さん:05/02/08 13:15:03 ID:FI5omPb3
海外サッカー好きは意地の悪い奴多い
720異邦人さん:05/02/08 13:15:22 ID:O1o+myDT
オモロイ。
ここのPriceが全てではないにしても、参考にはなる。
サッカーのチケット、UKのeBayにはほとんど出品ないんだけど、取引してる
サイトってどこが有名なのかな。
721異邦人さん:05/02/08 13:18:12 ID:FI5omPb3
運がいい奴は当日や前日でも最前列買えるよ、定価で。
722異邦人さん:05/02/08 13:26:13 ID:OA6rWOhA
夜の8時くらいから始まる試合前のスタジアム前は祭りのようだったなあ。
チケット売り場の人も酔っ払ってハイテンションで、手まで振ってくれたりして。
楽しそうだった。懐かしい〜また見に行きたいなあ・・・
723異邦人さん:05/02/08 13:53:30 ID:nvb9q4c7
>>722
どこよ、それ
724異邦人さん:05/02/08 13:57:19 ID:HKHIxYgP
カンプノウのアウェイサポ席ってどの辺なんでしょうか?
どなたか、教えていただけます?
725異邦人さん:05/02/08 14:21:06 ID:2wOu8Tur
俺がCL決勝戦でメインスタンド最前列かつベンチサイド席を買えることを
強く希望します!!!
726異邦人さん:05/02/08 14:32:27 ID:1zOmpUPM
>>725
ユーヴェが決勝進出したらそこは俺の席だからな。
727異邦人さん:05/02/08 23:44:36 ID:W0ClLtGE
728 :05/02/09 00:23:03 ID:nleoXAm8
フランスvsスウェーデンまだチケットあるんだね。
日本の事情考えると意外だな・・・。
来月のフランスvsスイスは取れるかな・・・。予選だから駄目ですかね
729異邦人さん:05/02/09 01:49:38 ID:DGTQdbI8
欧州は代表人気が全く無く、リーグだけ人気が有る国と
両方人気が有る国の2つに別れる

所でCLの試合、プレミアのチームが絡むカードだったら是非とも
イングランドに行くことをお勧めする!
イングランドのスタジアムはほんとに不思議、街中を歩いてると突然姿を現す
そして入ってみると選手がかなり近くに見える、ドルブルするだけで物凄く迫力が伝わる
音とか緊張感とかが伝わりやすいというか・・・
そういうイングランド特有のスタジアムの雰囲気は病み付きになります
サンシーロとかカンプノウ、ベルナベウとはまた違う興奮を味わえる
でかいスタジアムのいい所とイングランドのスタジアムのいいところを合わせたのが
オールドトラフォードかな
730異邦人さん:05/02/09 03:42:42 ID:UpHFKrbu
>>729
GBPがもっと安くなったら考えます。
1ポンド200円超してるじゃん…(泣)
しかも観たいのリヴァプールだし。
731異邦人さん:05/02/09 04:40:30 ID:oPHSZX6W
>>727
いくらなんでも高すぎだよ。
この値段なら頑張ればバーレーンに行って、ついでにコンフェデまで見れる。
それに、これってどう読んでも北系の代理店だろ。
日本の代理店がもっと安くあげるんじゃないかな。昨日のニュースでは計画中
という会社もあるってことだったんで。
732異邦人さん:05/02/09 05:57:16 ID:mIz9ro6J
北の受け入れる数に限度があるからな。
必ず付けるという日本語ガイド(監視役)も、何百人もいる訳ないし。

おのずと総連系の旅行代理店独占になるんじゃね?
733異邦人さん:05/02/09 10:35:06 ID:3vuhoq1u
行く奴いないだろw
734異邦人さん:05/02/09 18:47:14 ID:DVykbQhs
>>728
フランスVSスウェーデン(*´д`*)ハァハァ
735異邦人さん:05/02/09 21:30:52 ID:k5aTimnG
んまにヴォケがー!
736異邦人さん:05/02/09 21:34:10 ID:yx+UOuWa
さぁ〜ドイツも見えてまいりますた〜
737異邦人さん:05/02/09 22:07:47 ID:nleoXAm8
なんかイラン戦観に行きたくなってきたー!
738異邦人さん:05/02/09 23:20:40 ID:CLzN3QOP
スペインに3月5or6日のレアルvsバレンシアをバレンシアに
見に行こうと思うんですが宿を決めかねてます。
30ユーロ以下ぐらいでサッカー観戦にむいているおすすめの勧めの
宿はないでしょうか?ぜひご教授お願いします。

あとチケはオンラインとかないそうなのでダフ屋覚悟なのですが
一般販売で手に入るものなのでしょうか・・?よろしくお願いします。
739異邦人さん:05/02/10 09:39:09 ID:1ZdoZkZa
3月20日にミラノでインテルvsフィレンツェを観戦予定しています。このカードの当日券の見込みはあるのでしょうか?できればアウェイのフィレンツェ側で観戦したいのですが。
740_:05/02/10 09:43:54 ID:rs7hbS0H
>>739
インテルvsフィレンツェは知らないけど、インテルvsフィオレンティーナならあるかもね。
741異邦人さん:05/02/10 11:34:02 ID:zULs7PQR
>>740 フィレンツェって言ったら、ヴィオラ、フィオだろ!!









って逆キレくる奴が出るよな。
いい加減、紛らわしいような書き方するのやめて欲しいわ。
フィレンツェってセリエC2くらいだったよね。
742異邦人さん:05/02/10 12:02:00 ID:rG3UXVzp
へー、今はC2なんか。
743異邦人さん:05/02/10 13:12:20 ID:1ZdoZkZa
ごめんなさい。インテルvsフィオレンティーナです。現地でチケットを買えそうでしょうか?できればアウェイなんですが。
744異邦人さん:05/02/10 13:30:32 ID:+ERtl65z
アウェイ側(フィオレンティーナ側)希望だったら
フィオレンティーナのサイトを見てみたら?
首位争いしてるわけでもないし、
絶対そのカードじゃ売りきれる心配ないと思うけど。
745異邦人さん:05/02/10 15:24:54 ID:rG3UXVzp
>>743
そのカードなら問題ないと思う。
746異邦人さん:05/02/10 18:18:59 ID:8eTLMrBq
4/16のバルサ対ヘタフェ見たいんだけど、現地でチケット買えるかな?
日本でもチケット買ったことないし、英語通じないそうなので不安です。
カテゴリーはどれを買ったら無難ですか?
747異邦人さん:05/02/10 20:35:33 ID:O+og4M/5
>>746

ジェスチャーでなんとかノリ切れ!!
748異邦人さん:05/02/10 21:29:01 ID:70+dZD9E
すり鉢型のスタジアムならコーナーポスト付近の席も悪くないと思ってるがね。
メイン・バックの見易さには敵わないけどねw。イラン戦@テヘランのチケほしい!
ツアーでなく、個人旅行がどうしてもいい!
749異邦人さん:05/02/10 23:16:30 ID:ISxwjERO
>>746
ヘタフェあたりのクラブとの試合だったら現地でも買えるよ
席種ならばラテラル(バックスタンド)でもいいと思う。
値段は34ユーロから。
スタジアム近くのチケット売り場に着いたら、
「ラテラル ウノ ポルファボール(ラテラル一枚お願いしまーす)」
と言えばOK!健闘を祈る!
750異邦人さん:05/02/10 23:32:34 ID:lI8ROCzA
3/5にロンドンでArsenal-PortsmouthとFulham-Charltonの二試合があります。
いまのところFulham-Charltonに行こうと思うんですけど、
ロンドンダービーということで売り切れる可能性はありますか?
751異邦人さん:05/02/10 23:34:22 ID:yamScwBL
>>750
チャールトンのホームでその組み合わせを20.DECに見たが
夜の試合で当日14時で買えた
フルハムは更に弱いから多分大丈夫かと
でも駅から遠いし治安あまり良くないようなので注意汁
752異邦人さん:05/02/10 23:40:13 ID:yamScwBL
ちなみにチャールトンはホランド、マーフィー、ロンメダール、ジェファーズ位が有名か?
フルハムにいたってはマルブランクとファンデルサール位しかいないが
アウェーとは言えファンデルサールが2点も取られてるのを見るとorzだったぞ
まぁチャールトン応援しに行ったからむしろ喜ぶべきなんだが
しかも肝心のジェファーズが途中出場で2回くらい決定的チャンス(当てたらゴール)を無駄にしたのがもっと(´・ω・`)だった
753異邦人さん:05/02/10 23:55:59 ID:lI8ROCzA
駅から遠いようですが注意しつつ、見に行ってきたいと思います。
ありがとうございました。
754746:05/02/11 03:29:15 ID:SAj7Qe0y
>>747
>>748
>>749
おお!親切な方々、ありがとうございます!
日本でチケット手配は高すぎるし、しかしスペイン語しゃべれないので
不安だったのですが、現地で手に入れることにします!
ところで市内の銀行でチケット買えるって本当ですか?
755異邦人さん:05/02/11 03:29:45 ID:XMRXRQjD
>728
イラン・スレ読んどけ。
756 :05/02/11 11:45:29 ID:IJP1j+3y
>>755
イランスレ読んできたよ。基本的に当日発売するらしい。
ビッグマッチなら10時で売り切れ。2,3000円あればチケット取れるかなあと。
757異邦人さん:05/02/11 13:05:07 ID:h89ViBZ6
サンシーロは車椅子席があったから、うまくやればいいんじゃない?>>694
758 :05/02/11 14:03:07 ID:WDgXGcak
>>756
そんなにしないと思う。いっても500円くらいじゃないか。
マスカットでのオマーン戦は、100円くらいだった希ガス。
(土産で何枚か買う気になるくらいだったんで)

ただ、スタジアム窓口だけの当日販売で、10万枚のチケット売って、
10時に売り切れるって、ウソくさいと思うが。夜中の0時に販売開始
しても売り切るのは難しいと思うぞ。
たぶん整然とした列なんか作らないから、おしあいへしあいになるし。
759異邦人さん:05/02/11 17:38:38 ID:31JSwbNJ
さぁ、馬鹿大学生のせいで各所荒れてまいりました。
760異邦人さん:05/02/11 17:43:09 ID:FpkuwBVm
>>758
中東の奴らって、試合始まってからもぞろぞろ入ってくんだよね。
キックオフの時はガラガラで、後半途中で満員になるとか。

ドーハの悲劇の時がそうだった。
761異邦人さん:05/02/11 18:57:52 ID:R7Dx7Chz
ホント、春休みになると、途端に
サッカー絡みのスレは香ばしくなるよなw
762異邦人さん:05/02/12 00:27:47 ID:Tg7teg4H
こんにちは〜
欧州をサッカー観戦しながら彷徨っている者です。
今は昼下がりのローマで休憩中。

1月終わりにロンドンでアーセナル対マンチェスターUの試合を見ました。
ダフ屋からチケット購入で日本円にして4万円!(元値は1万円くらい)
それ以上には値切れませんでした。。(メインスタンドだと何と16万円!って言ってた)
席はゴール裏2階席最前列でとてもよかったのですが。ハイバリーはまさに満員でした。
アーセナルぼこぼこにやられましたね。。。

あさってはレッジーナ対ミランを見るのです。27日にはミラノダービー。
(イタリアでのチケットは事前に確保したのです)
面白い話とか役立つ情報とかあったら報告しますね。
763異邦人さん:05/02/12 00:38:16 ID:s4ujUkoR
ミラノダービーのチケ入手の経緯と現在そちらで購入可能な状態か聞きたいです。
764 :05/02/12 00:53:20 ID:f7QTzBZ0
経緯は知らんが、購入は可能だろ。
763がハイバリーでやったように、カネさえ積めば。
765異邦人さん:05/02/12 01:57:11 ID:VlMpVGHN
ユーヴェ公式サイトざっと読んできたけど、
3月9日のCLレアル戦のチケットは
あまりの売れ行きの良さにネット予約分の引き取り日を早めた様子。
勿論試合当日も引き取り可能だが、その場合は15時から
Nord(=North、北)の1番窓口で受け付けるそうな。

766異邦人さん:05/02/12 02:14:14 ID:VlMpVGHN
>>763
2/27のインテルホームのミラノダービーをインテル側で見たいなら
インテルのサイトからメールで問い合わせてみたら?
http://www.inter.it/aas/posta/posta.cgi?L=en
自分はここでメンバー登録してから確かマーケティングに
チェックマーク入れてメール送ったらチケット販売担当者から
メールが来てやりとりした。個人名がアカウント名になっているので
ここにはアドレスを晒さないでおく。
もしくはinter-AT-inter.itにメールして(-AT-は半角の@に直して)
subjectはticket inquiryとして速攻問い合わせかけるべし。
英語OK。


767異邦人さん:05/02/12 03:20:28 ID:s4ujUkoR
ミランサポです(つД`)
768_:05/02/12 05:50:47 ID:ElNiKGQ4
>>865
チケット買った俺のとこにメールが来たよ。
前日のMilab - Man Uの試合のチケットっていつぐらいに発売なんだろう。
やっぱ1週間ぐらい前かねぇ
769異邦人さん:05/02/12 07:09:48 ID:1i9YGeC5
770異邦人さん:05/02/12 10:56:12 ID:MlgLDBx0
↑滝川
771異邦人さん:05/02/12 11:00:59 ID:VlMpVGHN
>>767
一応問い合わせるだけ問い合わせてみては?
もう週末にかかっちゃったし、土曜の午前中にオフィス開いてるか
分からないけど取りあえずメール出すのはそんなにお金かからないんだし。
ミラニスタだってバラしても日本から行くって説明すれば問題ないって。
直接予約すれば余計な手数料もかからないしさ。
インテルのチケット販売担当者はとにかく応対が親切でこまめ。
席種についてもちゃんと教えてくれる。
現地時間で夜8時過ぎにメールが来たこともあるし、よく働くなぁと感心したよ。

もしくはミランのサイトからContact e-mail addressを探して
コンタクト取るとか。
772異邦人さん:05/02/12 20:08:32 ID:n1fwBiHp
プレミア見たいんだがチケ取り大変なんだよな。
セリエAならチケ取り比較的楽だから、セリエ行ってみようかな。
治安が怖いけど。
773異邦人さん:05/02/13 01:29:02 ID:5kHaiaGJ
>>772
独り言とかよそでやろうよ
774異邦人さん:05/02/13 01:30:55 ID:wrQpEksy
>>773
独り言はよそでやろうよ
775異邦人さん:05/02/13 01:35:20 ID:qzwEM5RH
>>762
アーセナル対マンチェスターU
TVで見たけど面白かったね
生で見たのは本当に羨ましい、もっと感想聞かせてください
ロナウドが凄かったとか
そんなのでも良いんで

>>769
見づらいけどサンクス
スタンフォードブリッジも雰囲気凄いね
776異邦人さん:05/02/13 02:39:00 ID:Pq7ZxqVG
>>775
見づらいかスマソ
ペイントで作っただけだからもうちょっとでかくした方がいいかな見取り図?
チェルシーだから青ベースにしたが文字色とか変えてみようか?
777異邦人さん:05/02/13 02:44:14 ID:Pq7ZxqVG
ついでに777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
778異邦人さん:05/02/13 03:58:59 ID:Hes25o7B
スタンフォードブリッジの雰囲気ってどうだった?
TVとかで見る限りじゃかなり凄そうだけど
779異邦人さん:05/02/13 04:16:28 ID:Pq7ZxqVG
>>778
すっげぇ良かったYO
超気持ちいい!!
同じ2階席なら少なくともバレーよりは見やすかった
ただどちらも2階席だったから下で見ればもっと凄かっただろうなぁとは思う
座席の後ろにしっかり警備員さんもいるから安心だYO
780異邦人さん:05/02/13 04:59:56 ID:R8gAxHO6
今度ロンドン行く時にスタンフォードブリッジでチェルシーの試合も見ていくか
781異邦人さん:05/02/13 10:38:04 ID:7u+XURoB
滝川益一Pq7ZxqVG
・自称医大生
・実家はかなりの金持ちでうらやましいくらい甘い汁を吸っている
・「チェルシーの練習場教えてYO」が口癖
・語尾は「YO」
・10歳前後の女子児童に強い関心を持つ
・マザコン
・ザ○パ草津の追っかけ
・荒らしていることに気づかない
782異邦人さん:05/02/13 10:51:02 ID:Pq7ZxqVG
>>781
おいおい
ワシャ女子児童に興味はないっちゅうに
誤解を招くような書き方すんなYO
しかもうちはボンビーやって
783異邦人さん:05/02/13 10:51:49 ID:Pq7ZxqVG
しかも益一じゃなくて一益や
人の名前間違えるな(゚Д゚)ゴルァ
784異邦人さん:05/02/13 14:12:54 ID:aLelkEwQ
もう出てくんなって
785異邦人さん:05/02/13 15:09:40 ID:L5FIj17/
サン・シーロからミラノ中央駅ってどのくらい時間かかりますか?
ダービー観戦後の混雑も考慮に入れて・・・
786異邦人さん:05/02/13 16:12:55 ID:V2/E1AP4
>>785
俺なら1時間と読む。メトロまで歩けば、そんなに混まないと思う。
帰りにトラムは使ったこと無いのでわかんない。
787異邦人さん:05/02/13 16:16:28 ID:V2/E1AP4
このスレの人々は、観戦旅行経験者多いと思うんだけど、
試合がない日って、何して時間潰してます?
初回は観光でいいと思うんだけど、2回目3回目となると、試合が
ない日はすることなくて、困ったりしない?
788異邦人さん:05/02/13 16:23:57 ID:rE9uZgBg
TV見たり新聞読んだりしてたらいいじゃないかな
789 :05/02/13 16:43:30 ID:jhDhHNOn
2回目以降も普通に観光したり買い物したりしてる。
あとは観戦がきっかけで知りあった現地の友人と会ったり。
790785:05/02/13 18:30:04 ID:L5FIj17/
>>786
参考になりました、どもです。最後までは見れないかもorz
18:00キックオフだったらよかったのに(つд∩) ウエーン
791異邦人さん:05/02/13 19:27:19 ID:HbXo1U5i
>>787 郊外の方まで出かけてみたり、違う都市まで日帰り旅行してみたり。
ロンドンだったらブライトンやドーバー、場合によってはフランス辺りまでは行けるし。
それ以前に地下鉄を全線乗って端から端まで知ってみるとか、鉄ヲタじみた行動でも、
素顔のその都市を知ることが出来て漏れは好きだったりする
792異邦人さん:05/02/13 20:28:42 ID:2h4AFPoN
>781
煽ってる方の知的水準に疑問があるぞ。
武将の引用だから、益一と一益は間違えようがないだろ。
で、この人って、劇団ひとりに似ている人でしょ。
>787
同じ街には、滅多に行かないんで。
793異邦人さん:05/02/13 21:27:41 ID:9LWS6Jm7
このスレ住民は2回目以降のチケットもすでに買ってるということか?金持ちだな
794異邦人さん:05/02/13 22:41:21 ID:w/ERboQ0
>>785
私もスタジアム前からのトラムは使ったことありませんが参考までに…
CLの試合観たあとLotto駅までわりと早めに歩いたんだけど、
平日の22時台から23時台となると一時間に4本位しか
メトロ(Red Lineだったっけ?)が運行しません。
週末であれば本数が減ることも考えられるので、
メトロを使うにしても、トラムを使うにしても、
行きに時刻表をチェックして帰りの時間帯にあたりそうな
運行時刻を軽く頭の中に入れておくといいでしょう。
795異邦人さん:05/02/13 22:43:09 ID:w/ERboQ0
↑の上から二行目の次に追加:
それでもやっぱりメトロ待ちの関係で小一時間はかかりました。
796異邦人さん:05/02/14 08:48:51 ID:0h7Njcme
メトロに時刻表なんてあたっけ?
797異邦人さん:05/02/14 22:47:39 ID:qCRcgMqI
手違いで今週末のバイエルンvsjのチケット2枚買っちまった・・・
なんか現地でさばく方法ないかね?金券ショップとか。
798異邦人さん:05/02/14 22:52:31 ID:h2FXYia7
>>797
そのカードならダフ屋狙いの日本人がいるだろうから、チケット持ってない日本人に売れば?
799797:05/02/14 22:58:55 ID:qCRcgMqI
>>798
早めにスタジアム行って日本語の紙でも掲げとくとかか。
定価割れしても気にしなければ、現地のダフ屋が買ってくれるかな?
800異邦人さん:05/02/14 23:26:14 ID:Dq9ZcBOX
>>785
スタジアム前のトラムに飛び乗ると途中の駅で降ろされたので、
そこから地下鉄乗って中央駅戻ったけど40分かからなかったと思う。
ちなみにトラムは切符も何も買ってない。

駅まで歩くと20分くらいかかるので遠い。
トラムがええよ。トラムが。
801異邦人さん:05/02/15 07:58:17 ID:wnvPjnCo
教えてちゃんですみません。
3/19-22に観光でバルセロナに滞在します。
サッカーの試合を見たいところですがそれはまずむりそうなので、有名チームの練習風景だけでも見れ
ないかなあと思っています。
有料で練習を見ることができるとどこかで読みましたが、具体的にいつどこでどこのチームが
練習しているのか分かりません。
それを調べるサイトなり情報なりありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
802異邦人さん:05/02/15 13:03:32 ID:MSJxF8kS
公式HPくらい見れば?チーム名を日本語で日本のぐぐるで見れば出るぞ
803異邦人さん:05/02/15 16:12:41 ID:Q/aRA3yo
>>797
このスレを遡るとそのカードのチケット購入について質問していた人の
書き込みがあるはず。
おーい、その人、バイエルン対ドルトムントのチケット要りませんか〜?

>>800
私は10分位で着いたけどな。
帰りはやや下り坂だから加速ついたのか?(笑)
804異邦人さん:05/02/15 17:46:06 ID:12qYOfUU
ミラノのYH泊まった事のある方いますか?
サンシーロまでは歩いて行けるんですかね?治安についても聞きたいです。
805異邦人さん:05/02/15 19:19:27 ID:pPjwkkte
>804
グぐればミランについてはいっぱい情報あるから
806異邦人さん:05/02/15 20:18:01 ID:12qYOfUU
歩いて30-40分ということは分かりました。
でも1人で夜に歩ける距離なのかな。
807異邦人さん:05/02/15 22:10:18 ID:cRBdJ4t/
>>785
混んでないときのことで申し訳ないんだが、
サンシーロからトラムはじゃんじゃか出る。
まさにピストン輸送。
そのトラムが16番DUOMO行き。
終点で降りて地下鉄に乗り、約10分でチェントラーレに到着。

事前に24時間券(3ユーロ)を買っておこう。

ちなみに、先日行ったときはモンテナポレオーネの駅で
1日中「ビリエッティ、ビリエッティ」と言ってるおっさんがいた。
アメリカ人ぽいのが捕まってたけどw
808異邦人さん:05/02/15 22:10:58 ID:cRBdJ4t/
一応書いておくが、トラムの乗り場はスタジアムの北側な。
809785:05/02/15 23:41:08 ID:TA2jOOae
レスをくださった皆さん、ありがとうございました。
せっかく行くんだしがんばって最後まで観戦してきます!!
810異邦人さん:05/02/16 00:12:55 ID:KCwFG3Wg
バイエルン対アーセナルはチケ楽勝かな。
マンU対ミランは本来03ファイナルで観戦したかったが。
811異邦人さん:05/02/16 00:19:38 ID:+WfOhpZz
どの試合よりもそのカードが難しいと思うんが・・・。
812異邦人さん:05/02/16 01:31:07 ID:d3eLAEvM
>>804
とりあえず、道中はとにかく暗い。

ま、地下鉄に乗ったとしても、最寄駅〜YH間も
ちょっと距離があって、同じように暗いんだけどね。
813異邦人さん:05/02/16 10:28:07 ID:dcmzpVEV
さて、ミラン対マンU@サンシーロのチケット一般販売が明日に迫ってきたわけだが
オンライン購入に参戦する香具師は挙手

ノシ
814:::05/02/16 11:49:35 ID:E7vTK7RP
>>694
レアル戦とローマ戦はおそらく当日買える。マンユ戦だけはキツイと
思う。(試合日の3週間前にシーズンメンバーのみ販売。完売してるはず)
ダフは200ポンド位から。ユーべ戦はどうかな?
全てのチームにメールして聞くのがベスト。親切なクラブは多いので返事
は来る。

815異邦人さん:05/02/16 16:12:40 ID:4ZXG6nge
>>813
何時から?
816 :05/02/16 21:37:10 ID:ctFurQJz
>797
航空券即プレゼントしてくれるなら、チケット2枚定価プラスαで解体w
久しぶりにヴルスト悔いてえ

サンシーロとユースなんか夜でも歩け歩け。
ノー問題。
817異邦人さん:05/02/16 21:54:17 ID:ae4ENAO3
>>816
余り券は1枚ではないかと、マジレス。
818異邦人さん:05/02/17 03:57:25 ID:AMJuZ40+
ユーべvsレアル・マドリー Now on Sale@Lis
819_:05/02/17 05:04:55 ID:1a1Oalkx
>>813
オンラインで売らないんじゃないの?
820801:05/02/17 12:50:26 ID:XNV+kzNX
えっと、バルサのHPに行ってみたら、3/20にデポルとの試合がアウェイであるっつう
ことは分かりました。そしたら、デポルってイベリア半島のちょうど反対側のA Corunaじゃ
ないですか。
つうことは、バルサはその前後日はきっと移動日ですよね。
普通、試合翌日は10:30から30分だけ練習があるみたいですが、移動日の翌日には
練習あるんでしょうか。
821 :05/02/17 17:53:18 ID:uZZ8RyLR
>>821-920
英独伊西以外での蹴球観戦ネタでよろしく
822異邦人さん:05/02/17 18:20:04 ID:iooTp8XN
>>813
どうやらオンラインでは売らないみたいだな。
17日に一般販売とのことで、bestticketを覘いてみたが、対マンU戦の情報はなかった。
823異邦人さん:05/02/17 20:30:57 ID:PW7zME5g
Avviso: i biglietti per la partita Milan ? Manchester NON saranno disponibili online
だそうな。
824異邦人さん:05/02/17 20:46:22 ID:g/pFp42O
今現地から得た情報によると、
3/8のミラン対マンU戦チケット一般発売は速攻売り切れたらしい。
つーわけでみなさんダフ屋との交渉がんばってください。
825813:05/02/17 20:47:06 ID:ixBavokn
>>815 >>819 >>822-823

早とちりしたか、はたまた>>823にある
注意書きを見逃してカキコしてしまったのか・・・。

皆様にはご迷惑をおかけしました。および
情報dクス。


826異邦人さん:05/02/17 20:57:04 ID:ixBavokn
>>824
瞬殺か・・・orz
827異邦人さん:05/02/17 21:17:39 ID:YOO80n63
今度カンプノウに行く予定です
いろんなサイトを見て現地までのアクセスや
チケット購入方法は判ったんだけど
スタジアム内の設備状況がイマイチよく分かりません
トイレ事情とか喫煙所とか売店とかはどんな感じなのでしょうか?

あとあれだけの巨大スタジアムだから出入り口を混乱しないのかな?
828 :05/02/17 21:30:09 ID:98kY97hR
>822-827
>>821
829異邦人さん:05/02/17 22:40:06 ID:Iz3FlczF
>>828
あん?
てめーがネタを振れ
830異邦人さん:05/02/18 01:41:18 ID:dqqWSyg7
とりあえず、春休みの間は、ミラン、ユーべ、レアル・マドリー、バルサ、
マンU、アーセナル、チェルシーに関する質問は無しの方向で。

情報が必要な人は過去ログ読むか、ググってください。
831異邦人さん:05/02/18 07:29:09 ID:hyF5cMGD
>>830 常にそのチームは(゚听)イラネ
同じ質問ばっかりだし、同じようなネタばっかり書いてくるし。
ついでにバイエルンミュンヘン・インテルミラノも隔離してくれ。
832異邦人さん:05/02/18 12:05:30 ID:vf6ijKCR
痛い人ほいほいだね
833820:05/02/18 17:27:23 ID:htvsyB1H
そうかスルーされているんだ…
834異邦人さん:05/02/18 19:47:37 ID:AN66qHLE
自治厨ちょいとウザ!単純にスルゥすれば?
835 :05/02/18 21:29:43 ID:s7YOdzLQ
じゃあ >821、830、831で暫くは逝きませう。
836_:05/02/18 22:36:00 ID:GZwv5bIL
>>835
激同

自治厨は滝川と同類ジャン
837異邦人さん:05/02/18 22:43:07 ID:s6U5VAsJ
このスレ、海外旅行板の中では消費速度速いし、
そろそろ次スレに備えてFAQ作りませんか?
838異邦人さん:05/02/19 08:02:26 ID:veAAyRlU
CL目当ての学生が出発してしまったからか
一気に閑散としてきましたね。
839異邦人さん:05/02/19 17:56:30 ID:4TLkPTkk
その1 英国、独国、伊酷、西国リーグの話題はほどほどに
840異邦人さん:05/02/19 22:18:09 ID:DUxzYTPC
確かに繰り返されるビッグクラブの話題はうざくなるかもしれんけど
それらを排除すると話続くかね?
841 :05/02/20 01:24:16 ID:6owUTo7c
テンプレ作ってしまうのは?
842異邦人さん:05/02/20 01:31:18 ID:32wXF5Q/
嫌な話題ならスルーすればいいじゃん
俺は別にどのリーグでもどのクラブでも土産話含め興味深く読んでるが…
基本的なことググらないで質問するのは(゚听)イラネけど
843異邦人さん:05/02/20 18:44:22 ID:7DC5f53e
とりあえず情報量(交通手段、値段、ルート、現地情報、チケットなど)少なくて
あまり話題にでてない所でテヘランでの試合はどうよ?
3月に個人旅行で逝く香具師いる?
844異邦人さん:05/02/20 21:37:50 ID:+EAbtaf4
>>842 スルーしたくても絡んでくるのがいると、荒れるもとだし
ぐぐることすらしないで教えて教えてばかりだからね。
>>841 テンプレ作っても見ないのが教えて厨
845異邦人さん:05/02/21 00:04:09 ID:kZP1xh3o
マンUvsミラン
チケット完売してるだろうけど
行って来る
多分、パブだな
846異邦人さん:05/02/21 00:34:04 ID:aSnnmTBd
いてら〜ノシ
847 :05/02/21 02:10:07 ID:xR5jr243
>>845
頑張って〜
俺はその試合諦めてサンプ戦にしたわ。
その間のんびりローマ観光してますから。
848( ・ω・):05/02/21 17:28:15 ID:UntRzUJi
すいませんイギリスには4回程行っているのですが、
未だにサッカー見る機会がありません。
イタリアやスペインでも良いんですが、出来れば日本人
選手の試合を観たいと思っています。

そこですいませんがお勧めのコースと空路をだれか教えてくれませんか?
例として:
1) 日本→フランクフルト経由→マジョルカ島でチケット現地調達
2) 日本→ロンドンでチケット現地調達スタジアム(日本人以外)
3) 日本→ローマorMilanのスタジアムでチケを現地調達

何しろ日頃から時間が無いのでチケットが現地調達可能な処
が良いかと思っていますが大丈夫でしょうか?

849異邦人さん:05/02/21 19:28:06 ID:MEuNdZbm
>サンプ戦にしたわ。

>すいませんイギリスには4回程行っているのですが、
>イタリアやスペインでも良いんですが、出来れば日本人

イギリス、サンプ(→これもイタリア)、イタリア、スペイン
よって>>821
850異邦人さん:05/02/21 19:59:56 ID:uNZTip4n
>>848
3でいいでしょう
851異邦人さん:05/02/21 22:01:18 ID:n3ECvSCc
>>848
現地調達できるかって話ならどれでもできる。
(ダフ屋使うのなら)

定価でかえるかどうかって話なら、
そんなのカードによるから分からんとしか言えん。
852異邦人さん:05/02/22 02:14:51 ID:ZOspcZQR
848

日本→ロンドン(現地調達でスタジアム。フラムとかなら余裕では?)→イージージェットでマジョルカ(現地調達)
→船でバルセロナ(現地調達)→ヴェリングでミラノ(現地調達)とかでいいんじゃないの?

楽しそう!!
853848:05/02/22 09:17:32 ID:ltW5H0mM
>>849->>852
皆さんほんとに(TдT) アリガトウございます。
定価で現地調達できそうな日本人の試合って意外と
多いですね、提案あったのも含め、日本→ロンドン(日人以外)→マジョルカ島(犬)
→イタリアのどっか(ヒダor茸)→日本
なんて夢の様なコースも格安AIRチケット(ストップオーバー&オープンジョー有あれば)
でも十分いけそうですね

観戦チケット代が3試合で合計1.5万円(一試合5000円)以内、
ホテル代が3泊で合計約3.5万円
AIRチケットが往復最高でも8万円として

あとは欧州内の具体的な交通費(イージージェット、船、欧州内飛行機代)
はいくら位なのでしょうか?



854異邦人さん:05/02/22 11:16:34 ID:YIPkYK3d
>>853
エアチケぐらい、自分でググれ。
曜日によって値段は変わる。

ヨーロッパ格安航空の旅
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1074051724/l50
855異邦人さん:05/02/22 11:17:21 ID:h0abGYHt
>>853

>ヒダor茸

こういう書き方するなよ。
こういうのはアンチが馬鹿にして呼ぶやり方だよ。
少なくとも試合を見たいってやつは普通に呼べ。

856異邦人さん:05/02/22 11:20:14 ID:qlLLID36
>850ー853
それら方面のクラブ、国はもういい
857異邦人さん:05/02/22 16:18:55 ID:rzUxFByj
>>845
オールドトラフォードの臨場感は凄いよ
一瞬一瞬の緊張感が伝わってくるというか
取れたらいいね
858異邦人さん:05/02/22 16:53:38 ID:hOG0BGjb
今まで言った場所で雰囲気が良かったところベスト10

1位 セルティックパーク(セルティック)
2位 アレナ・アウフ・シャルケ(シャルケ)
3位 オールドトラフォード(マンU)
4位 ベルナベウ(レアル)
5位 アンフィールド(リバプール)
6位 セントジェームズパーク(ニューカッスル)
7位 ベストファーレン(ドルトムント)
8位 スタジアム・オブ・ライト(サンダーランド)
9位 カンプノウ(バルサ)
10位 AOLアレーナ(HSV)

ハイベリー(アーセナル)
チェルシー(スタンフォードブリッジ)
メスタージャ(バレンシア)

とかも良かったかな
サンシーロは普段のリーグ戦では3万席くらい空席が有るので外しました
ミラノダービーとかで満員の時は間違いなく凄い雰囲気なんだけどね
外見に関してはベスト3に入るかな
859異邦人さん:05/02/22 16:56:40 ID:hOG0BGjb
>サンシーロは普段のリーグ戦では3万席くらい空席が有るので外しました

これはカンプノウも同じじゃね?
860異邦人さん:05/02/22 16:57:56 ID:hOG0BGjb
という突っ込みされそうなので一応
説明、カンプノウは10万人収容と別次元だし
調子が良かったりするとどんどん客が増えてくるからです
861異邦人さん:05/02/22 17:46:26 ID:IavANXXf
優勝  ヴェストファーレン
2位  アンフィールド
3位  IBROX
4位  セントジェームスパーク
5位  ルイジ・フェラリス
6位  オールドトラフォード
7位  ハイバリー
8位  グッディソンパーク
9位  サンシーロ
10位 フライブルク
11位 サンチャゴ・ベルナベウ
12位 香港ナショナルスタ
13位 ホワイトハートレーン
14位 レイトン
15位 メインロード
16位 ヴェーザー・シュタディオン
17位 パルク・ド・プランス         降格
18位 モンコックスタ            降格

昇格候補2006

ケルンWMシュタディオン
ミュンヘンWMシュタディオン
ライプツィッヒWMシュタディオン
ケルンWMシュタディオン
862異邦人さん:05/02/22 23:49:59 ID:CLT3Z8ja
>>853
ロンドン→マジョルカorセリエだったら余裕だけど、
3つ全てというのは日程の運がないと無理だな。
(マジョルカ、フィオレンティーナ、レッジーナの試合が全部同じ日
になる可能性がある)

あと、セリエ・リーガの日程が確定する1週間前まで
ロンドンの次がスペインなのかイタリアなの決まらないのは
飛行機代に結構影響する。

だったら、スペイン(土or日)→ロンドン(翌週土)→イタリア(日)という順番にした方が
予定立てやすいと思う。
863 :05/02/23 12:22:41 ID:5BTpY4bY
>862
ハイハイハイ
864異邦人さん:05/02/23 19:14:18 ID:fmL3eeKO
CLカナーリ熱い試合ばかり。このスレの住民も行ってンだろうな。

正直うらやまし。
865_:05/02/23 20:50:29 ID:yk0+qZqw
>>864
帰ってきたら自慢大会が始まるのかと思うとガクブルですよ。
866異邦人さん:05/02/23 21:43:13 ID:ljWwKrMQ
フィオレンティーナーパルマ行ってきた。ヒデさんの調子が良くて良かった。シエナ戦だったら怖い目にあってたかな・・・。
日本人が結構いてヒデさんの代表ユニきてる馬鹿がいた・・・
867852:05/02/24 03:58:04 ID:EGmP7z+8
>862
親切なやつだな。

イギリスに4回もいってるくせ丸投げな質問と「日頃から時間が無いから」との書き込みが、
、「暇人なお前ら調べろっ!」と暗にいってるように受け止めたので、自分では使い勝手が
悪いので、あまり使う気がしない格安航空をすすめてやったのに。
868異邦人さん:05/02/24 05:41:45 ID:O6O/uSy4
まあ、そんなもんさ
869853:05/02/24 13:05:11 ID:DNt91F2c
>>862
日程が問題というのは落とし穴でした。
たしかに試合は週末に集中してますね、
それに日程が決まらないと飛行機代が高くつく...。
馬鹿でしたのでいずれか一試合にします。

>>867
イギリス4回いってても出張だから渡航費の心配や
宿のコストの心配なんてなかったから個人旅行や
サッカー観戦はド素人なんですよ
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
870 :05/02/24 15:22:46 ID:HrgCNKvd
NG項目)プレミア、アーセナル、マンU、セリエ、ミラノ、バルサetc
871異邦人さん:05/02/24 15:51:44 ID:qsAj3zzc
>>869
だったら旅行会社のパックの方がいいのでは?
872:::05/02/24 16:28:15 ID:rjPPZ4j6
現地移動でとにかく安くしたいならイージーフライト使うか国際学生証
作って学生割引のフライトを買うと良いだろう。チャーターフライト
もある。宿はYHAかバックパッカーが良いと思う。
色んな国の奴と友達になれるし夜遊びにも連れてってもくれる。
873異邦人さん:05/02/24 21:29:34 ID:QP+wHb6k
>>870はそれら以外のネタでもカキコよろしく!
874 :05/02/24 21:34:03 ID:7Wg9sM75
>873>870>else
おまいらが別方面のネタかけ。
875 873:05/02/24 21:58:05 ID:QP+wHb6k
いや、単純に自治厨がウザイと思っただけで。

なんならネイションワイドフットボール時代のフルハムとか
ビーティーとかカール・アサバがいた頃のブレントフォードの事
でも書きましょうか?
876異邦人さん:05/02/24 22:12:32 ID:D0EzJH5m
>>875
ゴメン。それもウザイ・・・
877異邦人さん:05/02/25 00:44:00 ID:s4Ai+Ord
サッカーネタなら何でも歓迎だよ
下手に自治厨が湧いてくるとスレが廃れる元

でも質問する人はちったー自分でググるなりしてくれ
878異邦人さん:05/02/25 01:02:04 ID:hmyqoq7j
明日から27日のミラノダービーを見にミラノへいってきます。
879異邦人さん:05/02/25 01:05:49 ID:7lq3s7NB
875、878がうざい
880異邦人さん:05/02/25 02:30:37 ID:OsqLAbFG
ボルトンワンダラーズの事を語ってもよいですか
881異邦人さん:05/02/25 02:44:53 ID:ee4j5lSy
フランスリーグ観戦したことある方いますか?
882異邦人さん:05/02/25 11:55:43 ID:p6h/KRWi
PSGを1回観に行った事あるけど、ついていっただけなのでアドバイス出来ないや
883 :05/02/25 12:39:45 ID:E83tUAPm
フルハムもブレントフォードもイングランドじゃないか
884 :05/02/25 13:02:30 ID:8VS/1LF/
皆さんの泊まった宿を紹介してくださいませんか。
885 :05/02/25 13:26:06 ID:B6HDwit8
>>865
バルセロナから、さっき帰ってきた。いきなり自慢してやる。
往復とも、Cにアップグレードされたぜ。
886:::05/02/25 14:25:36 ID:dYWjav/E
ストックポートカウンティーについて語ってくれ。98〜00に
(旧DIV1時代)1年間現地に滞在してたためファンだった。
887:::05/02/25 14:28:02 ID:dYWjav/E
ハリファックス、ハザードフィールド、ブラッドフォードシティー
も求む。
888:::05/02/25 14:32:48 ID:dYWjav/E
ハザードフィールド×
ハダーズフィールド○
889 :05/02/25 17:31:56 ID:NBCXTX8S
自分もリーグアンやベルギーリーグの観戦情報ほしいですね。
他のリーグは観戦記たくさんあるんだけど、このへんはぐぐっても出てこないんで…
890異邦人さん:05/02/25 19:33:43 ID:irCevVK+
人気のあるリーグの情報が多くなるのは当然の流れだと思うが?
自慢話とか失敗談とかイイじゃない。
891  :05/02/25 21:59:09 ID:a1UpyiZC
>>886
海外サカ板に池。
892 :05/02/25 23:08:09 ID:OYAycuny
>873等々
超メジャーだが一応2部リーガつうことで1FCコルン観戦ネタお願いしちゃ駄目?
893885:05/02/26 16:56:49 ID:TlSO07Os
あー、よく寝た。
バルセロナでのチェルシー戦、前日にカンプノウでNon-Socioへの窓口
販売があって、定価で買えた。
8時すぎに窓口に行ったら既に300人くらいの行列。買えたのは12時。
パスポートチェックありで、UKパスポートは不可。
当日販売があったかどうかは、知らん。
894885:05/02/26 18:53:38 ID:riBPwJ47
あー、よく寝た。
ピョンペンでのバルトモント戦、前日にオリャンピァジュタディオンでシュテープラッツへの窓口
販売があって、定価で買えた。
8時すぎに窓口に行ったら既に300人くらいの行列。買えたのは12時。
パスポートチェックありで、UKパスポートは不可。
当日販売があったかどうかは、知らん。
895441=885:05/02/26 21:58:04 ID:yJJV9Ns5
エルゴラッソによると、当日券もあったみたいやね。
来月はロンドンでの2Regの後、テヘラン逝きます。
896885:05/02/26 22:33:49 ID:CqB6Ki+I
再来月にはマルセイユの後にテジョン逝きます。
897異邦人さん:05/02/27 02:21:52 ID:Upt+XQqS
雪の伯林でお寒い試合のHSV mit 高原さん
審判さんの時計も回転速いようで。。。
今氷点下の本場にいくには上越、北海道で汗腺閉めるトレ必要とおもわれ
898 :05/02/27 04:18:11 ID:/sMm61DZ
ミドルスブラ対スポルティングリスボンが見たい見たい見たい。
NationalExpressの時刻表見てみたら、ロンドン9時→ミドルスブラ16時着、
翌日深夜0時発→早朝6時ロンドン着というバスがあることが分かった。これで行けそう。
ボロ対Grazerは観客が2万ちょいしか入ってなかったから(なんでだろ?興味ない?)
スポルティング戦もチケットは現地行けばなんとかなるんじゃないかぁと思ってるんだけど
いかんせんひとりじゃなぁ…(へたれでスマん)。
その時期CL観戦でロンドンいる人、誰か興味ないかな…。
ゼンデンとロッチェンバック見たい。



899_:05/02/27 07:58:54 ID:Oj3h5YVv
900 :05/02/27 11:29:39 ID:0kXR0Rud
ノイソ フソデルト
901異邦人さん:05/02/27 18:33:07 ID:SIXTbIab
サンチャゴベルナベウって当日券出ます?
3/20のマラガ戦みにいこうと思っています
902異邦人さん:05/02/27 20:48:47 ID:Sp5RA25h
スペイン、マドリッドのネタか
903:::05/02/27 21:26:43 ID:l+p92DRw
>>901
買えると思うが。スペイン人の友人が現地にいて聞いて6年だが
VSバレンシア戦を当日買って見た。VSバルサ以外はOKらしい。
904異邦人さん:05/02/28 00:26:33 ID:2Ggepabo
イラネ
905異邦人さん:05/02/28 12:42:59 ID:Px0OmdpD
いやあバルサがピポーテにレアルのデポルでバレンシアとサンチャゴのへリーガプレミア
をファンタジスタがパロマふオールドトラフォードがドルはバラックはサンシーロにデルビーアンフィールドのミラン
906異邦人さん:05/02/28 16:56:50 ID:23go4qpB
パロマふの意味が分からん
907異邦人さん:05/02/28 17:44:22 ID:HdHwBuT/
>>865
悪いな、去年のグループリーグ観てきてまた再来月に行く予定。
ユーヴェかリヴァプールが残ってりゃいいんだが…
908異邦人さん:05/02/28 19:10:12 ID:g60PEEnv
>ボランチ デルビー ファンタジスタ ピポーテ リーガ

ニワカ語
909 :05/02/28 19:19:47 ID:l8bLThvv
>>907
暇とカネあるなぁオイ
910 :05/02/28 20:52:52 ID:kaGjIsiX
俺はグループリーグ1回と先週。
来週も行くよ。会社リストラで辞めて暇なんだよね。
カネはどんどん減ってくけど。
911異邦人さん:05/02/28 22:04:21 ID:PYYYpL6q
ずっと向こうにいればいいじゃん。
912異邦人さん:05/02/28 23:53:35 ID:b6N8PaaE
今年の10月に行くならいつ頃から手配できる?
できたらローマダービーを見たいんだけど10月じゃ無理かな?
913 :05/02/28 23:58:16 ID:kaGjIsiX
失業保険貰いに帰ってきてる。
今はヒコーキ代安いし。おかげで会社辞めてから7万マイルくらい
溜まってる。
1/4 Finalは、1Regと2Regが1週間なんで居続けるけど。
914異邦人さん:05/03/01 03:10:58 ID:qQIVypx0
>>909
ハワイとかグアムとか嫌いなんだよね。
それに好きなバンドのライヴもあるしさ>再来月
泊まるところは友人宅だから宿泊費用かからないし。

>>911
将来的にはその予定。
トルコがEU加盟承認されたら実行。
でも日本食レストランなんかじゃないよ。

>>913
俺もEUROやらCLやらユーヴェ対ミランやら何やら
飛びまくったお陰で、旅行板マイレージスレの
住人さんたちからは笑われるだろうけど、マイレージ・プラスの
ステータスがプレミアに返り咲いたよ(笑)
アリタリアがスターアライアンスに加盟すればよかったのにな。
915異邦人さん:05/03/01 04:03:19 ID:7WXzWA6J
トルコは物価が安くて、日照日が多いから
結構イギリスあたりの人が別荘買ったり、移住したりしてるらしいね。

つうことは、西・中欧行きの航空券も安いのかな?
916異邦人さん:05/03/01 08:57:33 ID:Sw1E7puo
>>912
対戦カードが決まってから
917異邦人さん:05/03/01 13:57:02 ID:1Aj7kXZj
>>821参照
918異邦人さん:05/03/01 14:18:41 ID:hbfOEJ1h

中国CCTVが撮っていながら流さなかった2004アジアカップの真実
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea0659.gif.html

ボールが中田浩二の足の付け根から腰の部分に当たってるのがはっきり。
あれはハンドでは無かった。
敢えてこの動画を流さなかった中国CCTV。
919_:05/03/01 19:58:39 ID:yVDAFfF+
>>918
微妙にすれ違いだけどGJ!
920異邦人さん:05/03/04 09:23:57 ID:nfkGrU2Q
>>898
ノシ 猛烈にいまさらだが、漏れもミドルスブラ対スポリティング・リスボン戦1人で観戦予定。
そのバスのプランは中々よさげだね。一口のろうかしら?
ザホビッチってまだスポルティングにいるの?
921 :05/03/04 22:33:41 ID:A0EP6s4x
みんなどうやってイングランド等スタの出待ち場所ってわかるの?
今度アンフィールドとハイバリー行くんですけど教えて頂けない
っすか?
922異邦人さん:05/03/04 23:18:03 ID:Ps1sSU5g
ハーフタイム中に隣の人に聞く。
923 :05/03/04 23:48:22 ID:2v0OyHio
>>921
ユーロナビででも探せYO
924898:05/03/05 01:42:55 ID:rudpvpRU
>920
遅いよ!(w
でも貴重な一人だ。自分はもう3時間後に家を出て空港行きます。
現地で会えたらなぁ。ザホビッチのことは分からない…。スロベニア人で
バレンシア?にいたことくらいしか…。ゴメソ
925 :05/03/05 08:02:25 ID:8pdE8SHi
>>921
試合3時間くらい前にスタジアム行って
ぐるっと一周すれば入り待ちしてる人がいるから大体わかるよ。
いなければ、関係者っぽい人とかダフ屋にきけば教えてくれる。
926921:05/03/05 10:24:12 ID:gbbiAmsI
今はケガしてるんですがシャビアロンソのサイン貰うのは
不可能でしょうか?
スタで見掛けたりしないかな…
リバプールは練習非公開ですよね?
927 :05/03/05 13:49:40 ID:DY8SMrmX
不可能ではないだろう。
928異邦人さん:05/03/06 12:33:11 ID:1Lk4jq1N
来週サンシーロで、インテルvsフィオレンティーナを当日券買って観戦するんですが、チケットの買い方は難しいんでしょうか?買い物するくらいの英語ならできます。イタリア語は全然ダメです。
929異邦人さん:05/03/06 14:30:43 ID:WPbn1Zod
>>928

・・・君は日本で買い物する時はどうしているんだ?
言語が違うだけでやりとりは同じだよ。
ただ馬鹿日本人がよく陥る罠として
「どちら側のチケットがほしいのか?」
『フィオレンティーナ(この場合アウェー)』
「アウェー側は売り切れたよ。」
『じゃあほかの席でもいいです』
「君はアウェーサポだろ?アウェー席以外のチケットは売れない」

となる。
他の売場にいっても無線とかで連絡いってるから買えない。
絶対そうとは言えないかもしれんが何回か見たことあるので注意。
930異邦人さん:05/03/06 15:15:02 ID:MpXgLWqv
ただいまバルセロナから帰還!
スコアレスノーゴールだったけど
カンプノウの雰囲気味わえたからまぁいいか
931920:05/03/06 17:05:01 ID:ZlSb2OnI
>>898
もう出発するんだ〜俺は3/7発だす。
どうせ3/8&9のCLも見るんだよね。
チケット俺も持ってないんだけど、ともにダフ屋戦線張ってみるかい?

一応捨てアド晒しとく
932異邦人さん:05/03/07 04:16:03 ID:YnPFAyuK
ほーう
933異邦人さん:05/03/07 11:50:20 ID:tORyDvfY
出待ちの話があったけど、イタリアでもスタジアムで
出待ちしてサインは貰えるのかな?
あと、これはイタリアに限らないんだけど、
練習が非公開かどうかが載ってる本やサイトはありますかね?
地球の歩き方は練習については少数のチームのこと
しか載ってないんで。
934異邦人さん:05/03/07 12:53:50 ID:ewyKCs3W
来月ライヴ観るのとサッカー観戦と両方まとめて一週間程度欧州に行くつもりですけど
ライヴに重きを置いてサッカー観戦数を減らすか、それとも逆にするかが悩み所です。
バイアレナでの薬屋対BVBなんてなかなかチケット取れないのに
アウェイ側チケットを友人が余らせたから行かないかと誘われてるんですが、
バイアレナで観戦された方、観やすさはどうですか?
交通の便はとても良さそうなので試合観戦後(早めにスタジアムを出れば)
イタリアに即移動も可能かと思ったりしているんですが…
935異邦人さん:05/03/07 17:41:15 ID:3d5jLOlk
このスレ初めて見たけど海外に観戦目的で行く奴ってミーハーばっかりなんだな…
サッカーそのものを楽しんでるんじゃなくて
雰囲気が最高とか、迫力があるとか、ファッション感覚で楽しんでる奴が多いのに萎えた。
欧州のサポーターごっこするためにわざわざ大金払ってるわけか。

まぁ俺もサッカーが大好きで旅行するたび日程が合えば現地観戦するが、
サッカーのために無駄に旅行の時間削ったりする気にはならん。
936異邦人さん:05/03/07 20:03:25 ID:8JxWl9M1
他人の旅行の目的について一方的に批判を展開する人のほうが萎え。
937 :05/03/07 21:55:02 ID:JXVt42K0
つうか、感受性がないんだろうな。
不幸な育てられ方の一例。
938異邦人さん:05/03/07 22:10:47 ID:r+Svl+Qx
まあカンプノウとかサンシーロとか方面の話題はウザイ。
939異邦人さん:05/03/07 22:12:31 ID:ZV5zT/Ab
明日CL見る奴は羨ましいなぁ
940933:05/03/07 22:51:14 ID:rWUskfYo
よかったら教えてください。よろしくです
941 :05/03/07 23:44:15 ID:p4+Za3B0
漏れは明日午前に成田発。ロンドンに夕方着ですよ。
到着が1時間遅れるとギリギリになるけど、まあそれはそれでしゃあない。
942異邦人さん:05/03/08 00:26:43 ID:1+Wt7mHj
羨ましいな!
ハイベリー?スタンフォードブリッジ?
943 :05/03/08 01:16:10 ID:xRjnHrLd
一応、両方。
明日が本命なんだけど。ヒースロウ着予定が16:00過ぎなんで、1時間も
遅れると、キックオフギリギリになる。
スタンフォードブリッジは初めてだけど、なんとかなるやろと思ってる。
明日見れるか、見れるとしていくら払ったかと、試合結果で明後日も行
くかどうか決める。
木曜の朝にはイギリス出るんで、2試合とも見なかったら大笑い。
944異邦人さん:05/03/08 01:40:22 ID:LLjdI/nA
>>943
スタンフォードブリッジは滝川氏のサイトが詳しいぞ
出待ち位置なんかも載ってて俺が行った時参考になった
945異邦人さん:05/03/08 01:41:43 ID:LLjdI/nA
946異邦人さん:05/03/08 01:54:36 ID:1+Wt7mHj
>>943
見れなかったらパブでな
947 :05/03/08 03:46:45 ID:xRjnHrLd
出待ちとか、そういうの興味ないんで。ハイバリーでたまたま遭遇した
ことはあるけど。(そもそも俺はバルサの応援だし)
パブもなあ、俺、混んでるパブ嫌いなんよ。
特にサッカーの時は、イングランド親父、日本代表のウルトラスの100
倍くらいウザい。
ということで、少なくとも、スタジアム周辺のパブに入ることはありえ
んし、中心部のパブも夜はどこも人多いから、一旦ホテルに帰って、テ
レビ見てから、夜遊びに出る。

一番懸念してるのは、根性悪いイミグレでネチネチやられて時間食うこ
となんだけどな。
最近は、アメリカとイギリスのイミグレが一番タチ悪く感じる。
948異邦人さん:05/03/08 07:26:02 ID:sKKDQi39
イングランドに限らず、どこでもオヤジはうるさいだろw
949異邦人さん:05/03/08 13:48:30 ID:DB5ATyxG
>>944-945
自演オツ
950異邦人さん:05/03/10 16:05:01 ID:DQWPi18z
スマソ、教えてほしいんですが、W杯チケットの申し込みにID番号が要るんだけど、
パスポートまだ持ってない場合は何を書いたらいいんでしょうか?
951異邦人さん:05/03/10 21:45:38 ID:bXidmHCi
>>950
パスポートがないとドイツには行けません。
取ってから申し込んでください。
952異邦人さん:05/03/10 21:59:15 ID:DQWPi18z
>>951
トンクスです。やっぱりパスポート番号が必要ですか…
953異邦人さん:05/03/11 00:17:12 ID:9m3PHNOE
>950
N/Aとでかいとけ。
同行者は、それでいけると聞いた。
954異邦人さん:05/03/12 14:31:53 ID:Ym8vI+MS
チェルシーのファンになった
955異邦人さん:05/03/12 15:35:21 ID:ZJ2jiFEe
>>954
スタンフォードブリッジにバルサ応援にしに行ったけど
ピッチに立つチェルシーの選手は優雅に見えた
鮮やかな青のユニフォームに白いソックス
かっこよかった
チェルシーも応援したい
グジョンセンとランパードはかっこいいね
956異邦人さん:05/03/12 15:40:53 ID:K47Se4ZL
スタンフォードブリッジの雰囲気には驚いた
何だあの近さ、そしてこの臨場感はって感じ
>>955
何気にチェフもかっこいい
957異邦人さん:05/03/12 18:57:52 ID:z5NUEwKL
CL逝った香具師のレポキボン
958異邦人さん:05/03/12 21:58:27 ID:KAdWAYbj
ミラン-マンウ行ってきた。
日本人客大杉。
959異邦人さん:05/03/12 22:04:07 ID:d7JnEbvW
>>958

トリノのユーベ×レアルマドリも1万枚だかの一般販売の
売り上げベスト5くらいに日本人が入ってたらしい。
960_:05/03/12 22:48:06 ID:9QORekn6
>>959
そんな統計って出るの?
961異邦人さん:05/03/12 23:00:47 ID:d7JnEbvW
>>960

スカパー!でそう言ってた。
962__:05/03/12 23:57:34 ID:64iN5sj0
バルサ−チェルシー@カンプノウと
ミラン−マンU@サンシーロに逝って来た。
どっちも日本人イパーイ。

だが一番萎えたのは





ミラノのドゥオーモ前での酒盛りに始まり、
メトロやトラムで大騒ぎしてたマンUサポだな。

ちなみにミラノでの試合の翌日に帰国だったのだが
マルペンサ空港でオーバーブッキング発生のお知らせを見たら、
それがマンチェスター行きの便についてだったのにはテラワロスw
963異邦人さん:05/03/13 00:00:26 ID:iiJwxJde
>>959
果たしてその日本人の何割がユーベサポだったのかが気になるw
恐らく75%はレ(ry
964異邦人さん:05/03/13 00:30:24 ID:oTv0XjR8
>>963
1万枚のうち、イタリア人が買ったのはたったの1,200枚とか。
トリノではユベントス全く人気がないらしい。
トリノの人はもう一つのチーム、トリノのファンが圧倒的だって。

いつもセリエではスタジアムガラガラだけど、相手がマドリで
史上最高のチケット売り上げだったらしい。
965異邦人さん:05/03/13 00:45:42 ID:SoUhHmhe
>>964
ユーベサポとレアルサポの比率がますます気になるな。
下手したら半数以上レアルサポで、そのうちの8割はニワカという可能性に1000サラジェタ
966異邦人さん:05/03/13 01:12:08 ID:P+I1uLHc
ちょっと亀だが、バイエルン×アーセナル観てきた。
日本人はちらほらいたけど、蘊蓄語り君がいてワロタ。
ヤニ吸ったり、飲み食いに忙しかった周りのドイツ人が、嬉々とレーマンにブーイングしてた。
後半は、自分の周りは雪合戦で試合そっちのけの殺伐としたふいんき。

レーマン(笑)のファンタジーが見れてよかった。
967異邦人さん:05/03/13 08:34:48 ID:ifsgDKVf
>>964
それくらい普通のガイドブックには書いてあるけどねぇ>FCトリノ(トロ)
中継観てて思ったけどレアル側ブロックに日本人目立ったな。
というかあっちゃこっちゃ、それこそ>>965の指摘通りかも。
あとチケット売上枚数はユーヴェオフィシャルサイトによれば
5万9千枚だったとか。対ミラン戦程じゃないな。
さて18日のドローが楽しみ。早めのゴールデンウィーク休暇取って
現地観戦行くので移動も観光もしやすいところと当たってくれ>ユーヴェ
(その代わり連休中は出勤…とほほ)
968 :05/03/13 15:26:51 ID:6LuzuMtu
19日のスタンフォードブリッジでの試合見に行く予定で、
ブリッジのサインが欲しいんだけど、ケガ人のサインって貰えますかな?
969異邦人さん:05/03/13 18:22:28 ID:U+EJM1Lw
>>968
ロッベン?ロッベンなら次の試合から復帰するよ
970 :05/03/13 18:24:26 ID:6LuzuMtu
>>969
ブリッジです
971異邦人さん:05/03/13 19:09:06 ID:uUqCUd+l
>>968
チケットはどうした(する)か聞いていいですか?
公式では一般売りはなかったようなので、参考までに。
972異邦人さん:05/03/13 19:43:25 ID:U+EJM1Lw
>>970
ああ、なる程パーカーとかと思った
サインについては分からないのでごめんm
973異邦人さん:05/03/13 21:01:34 ID:RWUEBDDZ
>>968
骨折してから、まだ1ヶ月経ってないような・・・
ギブスして松葉杖付いてる状態だったら観に来ないかもしれないし、
来てても長時間ファンにサインするというのは難しいかも。
974異邦人さん:05/03/13 22:18:57 ID:nUlbsrm+
>>953
そのN/Aでいい。というのはどっから聞いたの?
オフィシャルには一言もそれでいいと書いてないし、
膨大なQ&Aを読んでもID(パスポート番号)あり前提で
話が進んでるぜ?

しかも、申し込み後、自分の住所なんかのデータが変更できる
システムでも、ID(パスポート番号)は変更はできない。
なぜなら、それが唯一の人物確認の方法だからだよね。

連れはN/Aでいいって、どこから聞いた情報?
中には申し込み者本人がN/Aで申し込んでるケースも書き込み
で目にしたけど、それでOKという解釈はどっからきてるの?

975異邦人さん:05/03/14 02:55:27 ID:Ho7z2dWA
>>974
そしたら来年の6月末で今のパスポートが切れる俺はどうすりゃいいんだ。
アメリカの要求するバイオ何とかを含めない現行形式のままのパスポートが
いいので、今年の7月になったらもう更新してしまうつもりなんだけど、
番号も含めて完全に個人情報がマッチしないといけないのかな?
(それよりチェコ代表がドイツ行けるか否かの方が心配なんだが)
976異邦人さん:05/03/14 04:28:09 ID:hl9gVP5H
ランパードかっこいい
977異邦人さん:05/03/14 05:13:37 ID:iT89aLjE
グジョンセンも
978 :05/03/14 07:51:03 ID:CerVE39q
>>975
パスポート更新すればいいじゃないかな
979_:05/03/14 09:13:28 ID:JADXMx94
ここはチェルシースレでつか?
980異邦人さん:05/03/14 16:46:42 ID:jSkZYq/v
でつ
981異邦人さん:05/03/14 17:18:02 ID:SZt0hbbF
>>975
10ユーロ払ったら、後からでも変更してくれる。
982異邦人さん:05/03/14 19:20:49 ID:Ch61ix9r
イタリヤでサッカー観て来ました。
ミラン×マンU戦ではスタジアム行きのトラムにやっとで乗り込んだところを泥酔イギリス人に引きずりおろされ、
サン・シーロではベルト振り回して暴れるイギリス人に囲まれ、観戦中は後ろの席のイギリス人にタバコの灰を
試合中ずっと落とされ続けてコート真っ白…やめろと言ってもニヤニヤするだけ。場内アナウンスでは「マンUサポは試合後も
席から動かないでください」と流されるたびにブーイング…。
とにかくイギリス人の暴れっぷりばかりが記憶に残る試合ですた。ホテルに帰ってからTVで見たチェルシー×バルサのほうが面白かったな…。
983異邦人さん:05/03/14 19:37:56 ID:QuKuQHq7
イングランドのスタジアムでやる試合って殆ど面白い試合になる気がする
マンUvミラン
チェルシーvバルサ
アーセナルvsバイエルンと
どれも面白かった。ああいう雰囲気が良い試合にさせてるのかね
984異邦人さん:05/03/14 19:56:26 ID:FMEYVWXy
>>983
言われてみれば確かにそうだね
今度からはCLの時はイングランド側で見に行こうかな
985異邦人さん:05/03/14 20:09:30 ID:hSZfYrg6
凄く近くで見れるよね
イングランドのスタジアムは臨場感が伝わる
986異邦人さん:05/03/14 20:10:26 ID:K83yOH/U
>>983
プレミアは熱いからな
987975:05/03/14 21:53:17 ID:Ho7z2dWA
>>978
更新はしますよ。
ただ更新すると、抽選申込時に登録した旅券番号と
試合観戦に際してチケットを引き取る時の旅券番号が異なってしまいますよね?
まあ本人の名前と顔が実物と一致すればいいんじゃないかとは思うんですが。

>>981
あ、そうなの?
まだ一次抽選申し込んでないからちゃんと
応募規定を読み直してみます。
988異邦人さん:05/03/14 22:55:01 ID:v1tIkvDu
>>953

N/Aで申し込みした奴、軒並み重複で申し込み無効になっているよ。
サカ板の該当スレ見れ。
989異邦人さん:05/03/14 22:56:57 ID:v1tIkvDu
ついでに言うと、がきんちょとかでパスポート持ってない奴は親と一緒の
番号でいいと書かれている。

一家(一住所)で四人までしか申し込めないから、同じ番号(N/A含む)が
五個以上になった時点で重複と見なされる。原理的にはね。
990953:05/03/15 00:20:17 ID:fNU8f/WB
>974
教えて厨の質問なんて、他人事だから適当に回答してました。
それなのに熱いレスさんくす。

あなたが、ちゃんと回答してあげてください。

俺からの回答としては、「海外いくつもりならさっさとパスポートつくれ」
しかない。
991異邦人さん:05/03/15 04:59:30 ID:cEhRj9wF
質問、今週からローマ行くですけど週末にはローマ対ミランが・・・・
でもチケット代が高い(つд∩) 選手のサインとか貰いたいのでどこか
ローマ市内で選手とかに会える場所知ってる人いますか?やはり練習場
とかですかね??ならその練習場の場所なども教えてくださいあとサイン
貰うコツなどもあれば出来ればお願いします(^^; 貰いたいのはミラン
の選手です。
992 :05/03/15 17:35:12 ID:LnITqz4o
>>991
有名リーグじゃないけど、オレはメールでクラブ・オフィスに直接聞いた。
1チームからは丁寧な返事が来た。
もう1チームからは返事もらえなかったんで、サポが集まる掲示板で
聞いたらいろいろと教えてくれた。

セリエAだとクラブ・オフィスからの返事は期待できないかもね。
サポの掲示板とかで聞いてみそ。
話はそれからだ。
993_:05/03/15 22:11:24 ID:GufevQMv
>>964
>>959
Rマドリ - ユーヴェ観てきた
日本人は思った以上にいたけど、それなりに両方に分散していたような気がする
印象に残ったのが、狭くてベンチが無い(コンクリートの階段だけ)Away席の1階で、
応援もせず(´・ω・`)ショボーンと観ていた日本人に、2階のRマドリサポから発炎筒が投げ込まれ慌ててた事(w

あの日トリノにいた日本人の95%が観に行ったんだろうな

ミラン - マンUに関してはドゥオーモ前の広場でビール飲んで騒ぎまくってたマンUサポとトラムで乗り合わせてしまい
スタジアムに着くまで絡まれ続けた印象しかない(w
994異邦人さん:05/03/15 22:29:51 ID:aT/dS7OY
>>993
>応援もせず(´・ω・`)ショボーンと観ていた日本人に、2階のRマドリサポから
>発炎筒が投げ込まれ慌ててた事(w

初観戦がこれだとサッカー嫌いになっちゃうな・・・
995異邦人さん:05/03/15 22:42:21 ID:z39SnxOw

【Football】海外サッカー観戦旅行【三点目】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110823477/
996異邦人さん:05/03/15 23:41:47 ID:qOsaDvDw
>応援もせず(´・ω・`)ショボーンと観ていた日本人

応援も何もユーヴェを応援できねえよ





ミランからのバス付きで150人位の団体だったわけだが、
ベッカム様を見に来ていた人もいたから大変だな
結局ミランについたのも2時半頃だったし
997974:05/03/16 00:08:43 ID:pjwlUek9
>>975
俺も今年7月で切れる。
だから、先日更新してきた。

多分、申し込んだ当時に有効だったパスポートも持ってって
大会時に現地で身元確認されたら、それを提示すれば大丈夫かと
踏んでる。

だが、「それでいいよ」というQ&Aがないので、やはり
更新したパスポートNoで申し込むのがベターだと思う。


で、え?
10ユーロ払って手続きできるのって名義変更じゃなかったっけ?


998異邦人さん:05/03/16 00:11:30 ID:MblWhj3p
【Football】海外サッカー観戦旅行【三点目】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110823477/
999993:05/03/16 00:13:52 ID:+PDDDCgg
貴重なAway席にすわったんだから、Rマドリを応援してやれYO!!って感じで見てたんだけどね

まぁHomeが勝ったから試合後もスムーズに帰れてよかったよほんと
1000異邦人さん:05/03/16 00:14:33 ID:gpK/ki6R
       ∩/▲\        (´´
○ミ    _(´∀` )      (´⌒(´
    ど二_    二つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       (_づ    (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。