女性一人で海外へ Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したん(;´Д`)ハァハァ
女性一人旅に関する質問や情報交換のためのスレです。
女性ひとり旅を計画中の人、無事に帰ってきた人、怖い思いをした人などで
より安全で楽しい旅のための情報交換をしましょう。
過去ログは>>2-5あたり。
【2の本文】
Part 1 http://yasai.2ch.net/oversea/kako/993/993076890.html
Part 2 http://travel.2ch.net/oversea/kako/1014/10147/1014731756.html
Part 3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1048661589/
Part 4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1068476165/
2異邦人さん:04/05/10 12:28 ID:7f4KGJQd
>>1 バカは氏ね。
3異邦人さん:04/05/10 13:11 ID:0O7HcVqT
>>1
乙。前スレ読んだ。ま、これでもいいんじゃね?
4異邦人さん:04/05/10 15:13 ID:1fDbQExg
乙ですー。せっかく立ててくれたんだからマターリ行きましょう。
5異邦人さん:04/05/11 01:03 ID:HBCQe3kq
1さんお疲れ様です
6異邦人さん:04/05/12 03:20 ID:ZRbKWMJ0
>>1
乙!!
マイルがたまったのでアジアへの旅を検討中。
どこ行くか悩むのも楽しいっす。
7異邦人さん:04/05/12 20:28 ID:M9WgcANi
8異邦人さん:04/05/12 23:53 ID:dz9aczD9
韓国 「強姦大国」
〜 婦女暴行が1時間16分に1件発生する国 〜
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2362/GOUKAN.htm
9異邦人さん:04/05/15 20:56 ID:yl6tSPmg
いつの間にか新スレにage
10異邦人さん:04/05/16 02:22 ID:uzjjbj+b
        ___
     ,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
    /-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
   ./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
  仁一彡       ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
  f‐ニ=ツ ,.'   - 、 __        チ彡ニ┤
  !彡ニヽ   ` ー -- 二 _ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ニ、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.= 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、  ̄  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、  ̄ ,   : ,j   
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`  
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /     
     ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /  
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
     `ヽ、    、 _ノ/
        ` ー--一''''"´
わしの妹のところに無言電話をかける奴は許さん
公安に嫌がらせさせるぞ
11異邦人さん:04/05/19 00:52 ID:C4df5eOs
なんだか寂れてるので保守。
12異邦人さん:04/05/21 13:17 ID:u1pQqKv5
age
13異邦人さん:04/05/29 19:23 ID:6Tgk/xQv
age
14異邦人さん:04/06/01 00:59 ID:RoUy1log
がんばれ女の子!
15異邦人さん:04/06/01 01:55 ID:XV4sHbEM
ギリシャアテネオリンピックに一人で行く女はいるのだろうか
16異邦人さん:04/06/01 10:08 ID:DSYnTIsR
>>15
(´ー`)ノ
17異邦人さん:04/06/03 13:56 ID:+n5YbPLw
>>16
お金持ち〜
18異邦人さん:04/06/03 16:15 ID:aK7vw6H/
>>16
メダル獲ってこいよー。


違うの?
19異邦人さん:04/06/03 17:01 ID:Z+4r62Gk
>>18
それなら団体旅行でわ?

それともテコンドーの岡本さん?
20異邦人さん:04/06/04 00:08 ID:95Z44HXn
誰か一緒に海外行ってくれ〜
21異邦人さん:04/06/04 15:27 ID:8Iuv06ps
>>20
可愛い子ならいったあげてもいいよ。

ブス女は一人旅に勝手にいってろ。
ブスなら危険度もあんまりないってもんよ。
可愛い子は一人で行っちゃだめだよ!!!
22異邦人さん:04/06/04 16:33 ID:N7Mf4cSl
>>21
禿道
23異邦人さん:04/06/04 16:45 ID:+IUcmuYy
一人で住むのは抵抗がないけれど、旅行は躊躇するのはなぜだろ。
来年は一人でスキーに行きたい。
24異邦人さん:04/06/05 03:27 ID:E8PbK9Z2
>>23
全部逆
25異邦人さん:04/06/05 04:13 ID:eBiYJhYk
「日本で一人で住むのは抵抗がない」ってことじゃないのか
26異邦人さん:04/06/05 14:35 ID:n/0nTusM
>>25
このスレだし、どれも海外での話では・・・
>>23は1人で「遊ぶ」ってことが出来ない人なんじゃないの
留学したりで「生活する」ということは出来ても。
スキーに関しては誰かと行っても、1人で滑ることになるからいける、とか。

そろそろGWずらした香具師、帰って来てんじゃないのかな?
レポキボン!
2723:04/06/07 10:16 ID:7w3t2rbr
全部海外のことです。
スキーも日本なら一人で行くの平気。
でも、海外で一人旅行は躊躇してしまうの。
28異邦人さん:04/06/07 14:48 ID:kS/2Hk9r
>>27
何事にも向き不向きがあるから、無理するこたないよー。
29  :04/06/08 22:27 ID:2jREY42l
さがりすぎ
30異邦人さん:04/06/13 03:40 ID:C6bPkiMy
この夏 はじめて海外行こうとおもってます。
おんな一人です。はじめてなんでツアーにしようかと思ったけど、
別料金いるみたいだし。
迷いながら、怯えながら自由気ままにたびしてきます。
一番 空港が心配。わけわかりません
31異邦人さん:04/06/13 04:07 ID:fj8o9LhU
わからない、迷ったら調べる、人に聞く。
これ旅行中大事アルヨ。
32異邦人さん:04/06/13 04:10 ID:cqlNfKhI

肉便器直行タイプ。

最後はバリかトルコで沈没だろうな。
33異邦人さん:04/06/13 04:12 ID:yJ7GANhj
こんなアヤシイチャイナが肉便器になるのか。
34異邦人さん:04/06/13 04:23 ID:fj8o9LhU
男だよ。
35異邦人さん:04/06/13 04:24 ID:yJ7GANhj
お前がマジレスしたら、ボケにならないだろ。空気嫁。このサルが。
36異邦人さん:04/06/13 04:35 ID:fj8o9LhU
(´・ω・`)ゴメンネ
37異邦人さん:04/06/13 14:29 ID:zLk3fwl3
>>30
個人的には数回友達と行ってから、1人で行く方がいいと思うけど・・・
自分がそうだったし。
38異邦人さん:04/06/13 15:06 ID:LL1+8ISv

現在肉便器。

バリかトルコで沈没。
39異邦人さん:04/06/13 19:00 ID:zvaRAS5x
イカくさいスレですね
40異邦人さん:04/06/14 09:41 ID:RlcczLN8
>>30 横レス失礼!
私も海外は初じゃないけど、海外での一人旅初体験する予定です。(まだ先だけど)
ツアーか個人手配かって迷いどころですよね。
本当に安く行くとなると、B&Bや、安ホテルになるわけだけど、そーゆうアコモを探して
個人旅行すると、ツアーとの金額の差は非常に激しい。
でも初めての場所って何かと心配です。言葉ができりゃーいいんだけどなぁ。
安心料と思って高くてもツアーにするべきか。それにしてもその浮いたお金を買い物やらに回せる
と思うと・・・。貧乏くさいけど迷います。
41異邦人さん:04/06/14 15:45 ID:v3c5wVE4
>>40みたいな
ツアーか個人旅行か、悩む理由がお金だけの人って
個人旅行に向かないような。
42異邦人さん:04/06/14 17:47 ID:RlcczLN8
なんでですか?
43異邦人さん:04/06/14 21:42 ID:AVmhl+oP
>>41
たしかに、一人旅にでたいわけじゃなく、
一緒に旅行する人が都合あわなくて、一人で行くことになりそう、、
という感じ?
44異邦人さん:04/06/15 07:10 ID:DBX74i5U
去年の8月にタイを旅行した。
バンコク到着後、カオサンのカフェでロンプラ・タイを読みながらビールを飲んでいると、
「すみませーん。一緒に座ってもいいですかー?」と女性が話しかけてきた。
その子は女子大生で1ヶ月の予定で一人タイを旅行する予定らしい。
自分がこれからピピ島に行く、というと、その子も行きたいと言うので一緒に行った。
顔はたいして可愛くないのだが、スタイルがいい!
「カオサンで買っちゃったー」とゴーゴーバーの黄色いビキニを見せ付けられた。
もう1ヶ月エッチ三昧でした。
45異邦人さん:04/06/15 14:30 ID:Amn3yRyg
>>42
個人旅行で1人で行く人の多くは、
見たいものがあって、それを時間気にせず好きなだけ見たい、とか
ゾロゾロ団体行動が嫌、1人で気ままに行動したいってタイプでは?
一言で言うと自由が好きと言うか。
でも世の中には自由は不自由だ、と考える人もいるように、
選べない、考えられない人には不自由の方が楽なわけ。
40みたいに金額以外、ツアーが良いと考えてるってことは、
自分で好きに行動したいって感覚がないんじゃないのかな、と思ったので。
46異邦人さん:04/06/15 15:42 ID:9ei0pXKT
そういうことでしたか!すいません。。よく意味がわかりました。
>金額以外ツアーが良い
うーん、初めてなのでトータル的にはそうかもしれませんが、個人旅行に惹かれる点は他にもあるんです。
単に憧れってのも恥ずかしながらありますが、ホテルが選べるとか、もしB&Bにするならば
そこでの旅行者の方たちとのふれあいも楽しそうだなと思いますし、
もともと情報収集は大好きなので、自由にアレンジできる旅はめんどくささもあると思いますが
それは苦じゃないです。
気ままに行動したいってのはもちろん基本ですが、ツアーと言ってもエアー・ホテル・空港送迎だけの
フリーツアーしか考えてませんのでそこらへんはそんなに変わらないかな、と。

とにかくツアーと個人手配、メリットとデメリットをよく把握し、決めたいと思ってます。

47異邦人さん:04/06/16 01:27 ID:s873zqPf
>>46
そんなに考えることかいな?
ツアーのホテルとエアが妥協できるかどうかだけじゃないの?
48異邦人さん:04/06/16 01:41 ID:zYrhScH4
エアとホテルのみのフリーツアー安いですよね
ただ一人だと追加料金が高くなって個人手配と変わらない場合が多いですね
だったら好きなホテルやエア決めれる個人手配が良いと思うが
49異邦人さん:04/06/16 07:31 ID:NDgr6zQg
        ___
     ,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
    /-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
   ./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
  仁一彡       ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
  f‐ニ=ツ ,.'   - 、 __        チ彡ニ┤
  !彡ニヽ   ` ー -- 二 _ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ニ、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.= 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、  ̄  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、  ̄ ,   : ,j   
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`  
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /     
     ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /  
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
     `ヽ、    、 _ノ/
        ` ー--一''''"´
50異邦人さん:04/06/16 07:53 ID:8gjeF0Y6
>>46
フリーツアーでどうしても泊まりたいホテルだけ
「ホテル無し」で発注するとかだめ?
半分くらいだけホテル指定の「歯抜けスケルトンツアー」自分も時々やるよ。
5146:04/06/16 08:42 ID:j6dyyr4a
>>50 そーいうことってできるんですか?
例えば、5日間のツアーだけど、帰りの便を8日目にしてもらって、
その間の3日間のホテルを別に個人手配するってことですよね?(意味違ってたらごめんなさい)

初めて行く場所で、しかも海外での一人旅は初めてなもんですから、
やっぱ一番ネックになるのは何かあったときの保障です。(特に両親が心配するので)
じゃ、ツアーしかないじゃん、てことになるわけですが、やっぱり何かトラブルがあった時ってのは
ツアーにしておいて安心ってことになるんでしょうか?
実際、個人手配においてそこら辺をカバーする工夫もありますよね?
例えば現地で病気になった時のために日本語対応の病院をあらかじめチェックしておく、とか?

いろいろなHPの掲示板なんかを見てても初めてでも全然ツアーじゃなく行ってる人の率って
高そうなんですよね。
52異邦人さん:04/06/16 08:52 ID:8gjeF0Y6
>>51
>5日間のツアーだけど、帰りの便を8日目にしてもらって、
>その間の3日間のホテルを別に個人手配するってことですよね?

できるよ。
あと「ホテル3泊つき航空券」で頼んだり。
旅行会社の人から「この間のホテルはどうされますか?」
「自分で探してみたいのでいりません」で終了。
例えばスイスが天気悪いからイタリアに逃げたいとか
寝台列車(心配されやすい)に乗ってみたいとか、
現地で切符の予約変更手続きするよりいきなり当日券買った方が楽だとか色々。
53異邦人さん:04/06/16 08:58 ID:NDgr6zQg
去年の8月にタイを旅行した。
バンコク到着後、カオサンのカフェでロンプラ・タイを読みながらビールを飲んでいると、
「すみませーん。一緒に座ってもいいですかー?」と女性が話しかけてきた。
その子は女子大生で1ヶ月の予定で一人タイを旅行する予定らしい。
自分がこれからピピ島に行く、というと、その子も行きたいと言うので一緒に行った。
顔はたいして可愛くないのだが、スタイルがいい!
54異邦人さん:04/06/16 08:59 ID:NDgr6zQg

初めて行く場所で、しかも海外での一人旅は初めてなもんですから、
やっぱ一番ネックになるのは何かあったときの保障です。(特に両親が心配するので)
55異邦人さん:04/06/16 09:00 ID:NDgr6zQg
                |
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

56異邦人さん:04/06/16 09:00 ID:NDgr6zQg
「自分で探してみたいのでいりません」で終了。
57異邦人さん:04/06/16 09:01 ID:NDgr6zQg
自意識過剰な人が来ましたね。
「テロによって墜落した飛行機に予約していたけど、結局乗らなかった」
ということでなければ、全然どうってことない


58異邦人さん:04/06/16 09:04 ID:NDgr6zQg
別に事件じゃないんだけど、仕事で泊まったフロリダの高級リゾートホテルで。
最終日、昼発の帰国便に乗らねばなのに、私は前夜飲みすぎて寝坊してしまい、
男性の「早く起きてください」という声で目が覚めました。
一人で宿泊してるはずなのにななななんだ〜? と思って目をあけたら、
ベッドの向こうにブラックスーツ+サングラスの屈強な男性が2人。
まさしくMIBみたいで手にはトランシーバー。
もー脳みそが耳から飛び出るほどびっくりしたんですが、
私は入浴後そのまま寝たのでなんにも着てない状態。
しょうがないから「着替えるので部屋の外に出てくれませんか」と言ったら、
「我々はあなたを空港まで急いでお送りする義務があるのでダメです」という返事。
「ではせめてバスルームにいてください」とお願いして、
速攻で服着て大急ぎでパッキングをすませると、
「では急ぎましょう!」と彼らは私の荷物を取り上げて大急ぎでフロントへ。
チェックアウトをすませてエントランスに行ったら、
そこにはすでに私の荷物を積み終えたハイヤーが待機。
運転手さんが飛ばしに飛ばしてくれて便には間に合いました。
MIBはエアラインのカウンターまで荷物を運んでくれて、
チェックインがすんだところで「では」と帰って行きました。
もともとは私の寝坊が悪いので、ものすごくありがたかったのですが、
彼らが何者だったのか、どうやってロックされた私の部屋に入れたのかが
いまだに謎です。
59異邦人さん:04/06/16 09:18 ID:xnVy5X/s
>>51
「何かあったときの保証」ってのをどの程度のことを考えているの?
ツアーでも現地係員お世話の滞在型フリーツアーだったら
何かあったとき係員よびだすより、自分で対処した方が早いんだよね・・・。
確かにいきなり戦争がはじまったり、
9.11のようなテロが起きたりしたら
ツアーの方が帰りの座席とか手配してくれやすいと思うけど
そんな事まで考えていたらツアーでしか海外いけなくなるかと。
60異邦人さん:04/06/16 09:34 ID:T3cwaDak
自分自身にも不安があり、ツアーを使う事によって家族の心配が
多少なりとも減るという事であればツアーも良いと思います。

61異邦人さん:04/06/16 10:29 ID:6en6fQhw
>>53
ばかやろ、続きを書け!

その娘と腰が抜けるほどヤって、その後どうしたんだ?
まさか、先月パパになったとかいうんじゃないだろうな。
62異邦人さん:04/06/16 11:18 ID:LyYfrqJ3
>>52  旅行会社の人から「この間のホテルはどうされますか?」
   「自分で探してみたいのでいりません」で終了。

それ、まともな旅行会社なら断られるのよ。
ツアーでなく全部自分で手配してください、と。
自分で決めた宿泊先の期間問題あった時に、誰が責任を取るのか?という話しになるから。
いくら本人が口頭で、何かあってもそちらに責任は問いませんから、とか言ってもね。
逆にそれをOKするような旅行会社は、根本的にろくでもないってこと。
63異邦人さん:04/06/16 15:55 ID:USnfnDiT
>>62
そういうの、航空会社系旅行会社でよくあるけど?

「何かあったとき」ということで、漏れの911のときの体験では、
ツアーよりもPEX以上の航空券の方がいいという結論に達した。
アメリカ某所にいたのだが、航空会社のカウンターに毎日、荷物持って
並ばされ、挙句の果てに乗れない・・・というのは、格安航空券扱いの
ツアーの人たち。結局航空会社もたくさんお金払った人から乗せてた。

現地での延泊は旅行会社がやってくれそうだが、そんなの自分で
カード会社のトラベルデスクに電話したって、ウォークインしたって
同じ。むしろ、トラベルデスクの方が、保険の手続きが早かったりする。
DQNな弱小旅行会社は、とりあえず、延泊分は立て替えて、後日、
自分で保険請求ということもあったから、腹が据わる分、個人手配の方が
いいのでは?

てか、そういうのを自分でやる覚悟がないなら、誰か一緒に逝ってくれる人を
探してツアーに参加汁!いやな目にあってもそれを共に言い合える人がいる
方がいいタイプの女の子って多いから。
6452:04/06/16 16:16 ID:5QGUNYbW
>>62

まともじゃない旅行会社ってどういったところを想定しているのだろう?
最近はJTBでやってもらってるんだけどだめかな?
幸い911級のトラブルには遭ったことがないので、
「何かあったとき」のことはわからないけど。
6546:04/06/16 17:04 ID:j6dyyr4a
「何かあったとき」の内容についてですが、もちろんテロや戦争も含まれますけど、
もっと身近なトラブルについての保障というか、対策についても考えてるんです。
つまり盗難・パスポート紛失・病気・ホテルでのトラブルなど。
これらがツアーだと安心。ってことあるのでしょうか?個人手配でも十分カバーできますか?
(よく考えたらできそうだな・・・)
あとは飛行機が何かしらのトラブルで飛ばなかったとか?

これらは事前の情報収集とシュミレーション、現地での語学力によりますよね。
66異邦人さん:04/06/16 17:38 ID:USnfnDiT
>>65
>もっと身近なトラブルについての保障というか、対策についても考えてるんです。
>つまり盗難・パスポート紛失・病気・ホテルでのトラブルなど。

全部同じだよ。トラブルはトラブル。コトの大小は関係ない。
漏れは、そのために現地携帯と24時間サポートデスク付きののクレカを持ってる。
ゴールドカードの年会費や現地の携帯電話を買ったり維持したりとお金は掛かるが、
リスク管理費だと割り切っている。

電話でサポートデスクのおねーさんに日本語で色々説明してる間に冷静になれるという
特典も付いてるwww
67異邦人さん:04/06/16 17:45 ID:v3B3npzi
66とかぶるけど
パスポート紛失は添乗員ツアーでも大使館に連れていってもらって
あとはある程度手配してもらっての単独行動(本隊は次の予定地に行ってしまう)
盗難、病気、ホテルでのトラブルはコンシェルジュのいるようなホテルに
泊まればよほどの重病以外は何とかなる
日本語話せる病院リストその他非常時駆け込み先は
旅行保険に入ってもらう冊子についてくる(こともある)
飛行機は先進国首都や日本直行便が飛ぶような大きな空港なら
必ずどこかに日本語話せる人がいる
68異邦人さん:04/06/16 17:49 ID:v3B3npzi
ちなみに自分は現地携帯は旅行時のみレンタル、クレカは2枚(並とプラチナ)
トラブル時は思いきって新しいの買うとか、タクシー飛ばす金と度胸も大事
69異邦人さん:04/06/16 18:08 ID:tQQlNMb6
>>68
>トラブル時は思いきって新しいの買うとか、
>タクシー飛ばす金と度胸も大事

ほんとそうだと思う。自分は一人旅でもそれほど緊張はしないけど、
(もちろん最低限の緊張というか、心構えはしておくけど)
日本にいるときといちばん大きく違うのは、
万が一のために予備のお金残しとくという点かもしれない。
どんな貧乏旅行でも、いざというときに
バーンとお金使える度胸は必要だと思う。



7062:04/06/16 18:13 ID:jFctCpBu
>>64
あなたがJTBでやってもらってるのはツアーを崩してるんではなく、
単なる手配旅行ではないの?
JTBがツアー(主催旅行)の日程中に空白をあけることを許すとは考えらられん。
極端なこと言えば、野宿したりその国で知り合った人の家に泊まって何かあっても
(死んだり行方不明になったり)
主催旅行だと旅行会社が責任とらなきゃいけないわけで。
71異邦人さん:04/06/16 18:16 ID:Mdx+FguT
>>70
いや本当にモデルプラン崩してるんだけど...まあいいや
あと歩き方の分も崩せるよ
72異邦人さん:04/06/16 18:58 ID:3dvgwBIN
>>71のように主催旅行を崩して手配旅行になってしまっていることを知らず、
保障を受けられないトラブルもよくあるそうですよ。
73異邦人さん:04/06/16 19:29 ID:Mdx+FguT
>>73
手配旅行ではだめで崩しツアーでしか受けられない保証ってどんなものがあるの?
74異邦人さん:04/06/16 20:09 ID:arx7LcI7
>>73
は?
崩しツアー=手配旅行だと言ってるんだけど
75異邦人さん:04/06/16 21:36 ID:92hgd/vn
バカのQ&A
  ↓

68 :異邦人さん :04/06/16 17:49 ID:v3B3npzi
ちなみに自分は現地携帯は旅行時のみレンタル、クレカは2枚(並とプラチナ)
トラブル時は思いきって新しいの買うとか、タクシー飛ばす金と度胸も大事


69 :異邦人さん :04/06/16 18:08 ID:tQQlNMb6
>>68
>トラブル時は思いきって新しいの買うとか、
>タクシー飛ばす金と度胸も大事

ほんとそうだと思う。自分は一人旅でもそれほど緊張はしないけど、
(もちろん最低限の緊張というか、心構えはしておくけど)
日本にいるときといちばん大きく違うのは、
万が一のために予備のお金残しとくという点かもしれない。
どんな貧乏旅行でも、いざというときに
バーンとお金使える度胸は必要だと思う。

76異邦人さん:04/06/16 23:42 ID:RV959EJ5
>>75 ?

いざという時に使えるお金!これが実は一番必要なものかも。
もし現地で帰りの飛行機が飛ばなかったら、その日泊まるホテルを自力で探さなきゃだし、
そのホテル代、タクシー代など、これらはお金があればとりあえずなんとかなる。
盗難、パスポート紛失についてはガイドブックなどをよく読んでシュミレーションしておくことでしょうね。

あとクレカのサービスをちゃんと把握しておくことか!
とりあえず家族会員(せこい)でゴールドカード入会することにします。
現地での日本語対応の電話サービスや海外デスクなどはトラブル時には使える手段なのかな?

一人で海外行って携帯電話をレンタルするってなんとなくもったいない感じしますけど
みなさん使ってる方多いんでしょうか?持ってれば便利なものかな?

77異邦人さん:04/06/17 00:13 ID:QfeZSRL9
>>76
>一人で海外行って携帯電話をレンタルするってなんとなくもったいない感じしますけど
>みなさん使ってる方多いんでしょうか?持ってれば便利なものかな?

一人だからこそ必要だと考える。
で、空港でのレンタルは、もったいないと思うなら、香港とかタイとかで
安いのを買ってしまうのも手。詳しくは、

【レンタル】海外での携帯電話【ローミング】 Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1065804726/

を嫁。
78異邦人さん:04/06/17 02:26 ID:ie2DqRPM
自分は海外行ってまで携帯持ちたくないよ・・・
つーか使えるようなとこ行かないってのもあるけど。
あとさー、下手に携帯もってちゃ、
つながらなかった場合にかえって心配させそうだわ。
79異邦人さん:04/06/17 03:36 ID:ezM/bfF9
>>78
番号を誰にも教えなければいいんだよ。
80異邦人さん:04/06/17 07:51 ID:B4aQpXP9
>もし現地で帰りの飛行機が飛ばなかったら、その日泊まるホテルを自力で探さなきゃだし、

バカ。

>一人で海外行って携帯電話をレンタルする

バカ。
81異邦人さん:04/06/17 10:38 ID:JFJgC8IE
>>79
・・・・では何のために・・・?
ホテルや車の手配を携帯でするため??
82異邦人さん:04/06/17 10:49 ID:ezM/bfF9
>>81
どういう流れで携帯の話になったか、ちょっと上から読み直してみてください。
83異邦人さん:04/06/17 11:05 ID:GrxzZZVQ
>>78
こっちから定期的に日本に電話かけて安心させればいいんだよ
84異邦人さん:04/06/17 14:05 ID:t6e48Bz+
>>82
は〜。すんません。何かあった時のため、ね。
でも自分は携帯はさすがにいらんなあ。
85異邦人さん:04/06/17 15:18 ID:xzmQfQjE
ここ数年で携帯って良く使われるようになったけど
昔は携帯無しで十分生きてこれたわけだし・・・。
86異邦人さん:04/06/17 17:05 ID:VAo/nMa2
JTBで格安航空券を買うと、現地のJTBのデスクが使えるよ。
HISなんかと比較してそう値段も変わらないこともあるし、
3000円以内くらいの差だったら、JTBにする。カードで支払いできるし。
(AMEXなんでここ重要)
87異邦人さん:04/06/17 19:13 ID:dvRrHDmi
>>86 ほほーなるほど!最近のJTBは安くなりましたよねー。
そうかそーいう手があったのか。
まだ先なので航空券の料金発表されてませんが、出たら比較検討したいと思います。
88異邦人さん:04/06/17 19:15 ID:PduWKv6d
スケルトンツアー使うくらいなら
自分で好きなホテル選ぶ方が楽しいよ?
JTBのツアーデスクを頼らなくても
ホテルに頼めば大抵のことはやってくれる。
自分はスケルトンほどばかばかしいものは
無いと思ってるけど。
89異邦人さん:04/06/18 00:09 ID:mo5Bn/+r
>>85 >>88
だ、か、ら〜、「一人ぼっちで危機管理どうしよう」っていう一人旅初心者さんのために
「こんな手もあるよ」っていう話な訳で。
一人でどうとでも出来る人は、一人でさっさと逝ってください。
90異邦人さん:04/06/18 00:38 ID:jcC28e7Q
女性一人で海外へ(本当は1人は嫌だけと友達いないの)
女性一人で海外へ(初めての一人旅、不安なのでいろいろ教えて)
女性一人で海外へ(いつも一人で行ってます。旅の情報交換しよう)
女性一人で海外へ(バックパッカー)

以上の4つのスレを立てれば、揉め事はなくなると思います。
91異邦人さん:04/06/18 04:46 ID:ieHnLQ7p
JTB社員による自作。何が「 ほほー 」だ。バカ


86 :異邦人さん :04/06/17 17:05 ID:VAo/nMa2
JTBで格安航空券を買うと、現地のJTBのデスクが使えるよ。
HISなんかと比較してそう値段も変わらないこともあるし、
3000円以内くらいの差だったら、JTBにする。カードで支払いできるし。
(AMEXなんでここ重要)


87 :異邦人さん :04/06/17 19:13 ID:dvRrHDmi
>>86 ほほーなるほど!最近のJTBは安くなりましたよねー。
そうかそーいう手があったのか。
まだ先なので航空券の料金発表されてませんが、出たら比較検討したいと思います。

92異邦人さん:04/06/18 11:19 ID:uNFmCgyp
>90
★スレッドを立てる前にお読みください。
1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
たてないようにして下さい。
主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー



ネタニマジレス♪
93異邦人さん:04/06/18 14:07 ID:Ep15q0En
>>90
女性一人で海外へ(本当は1人は嫌だけと友達いないの)
↑こういう香具師は友達つくれ、又は旅行自体やめとけ、で終了。
どう考えてもそんな香具師が1人で海外旅行なんか無理。
94異邦人さん:04/06/18 14:54 ID:Amw6tdRw
>93
いや、もうちょっと好意的にとらえて
「本当は1人はイヤなんだけど自分が行きたいようなマニアックな
所へ一緒に行ってくれる友達がなかなかいないの」
な場合は?
95異邦人さん:04/06/19 03:34 ID:q0GBxckm
>>94
多分このスレのほとんどの人が最初に1人で行ったきっかけって
マニアックな所だから、とか友達と休みあわないから、なんでは?

理由は関係ないと思われ。「1人は嫌」ってとこが向いてないんじゃないか?と思う。
なんか女子高生や事務系OLにいがちな、
「1人でランチしてると友達いないと思われちゃう」なんてのと同じ、
自意識過剰さ+つるまないと不安 ってニホヒがするんだけど。

国内での普段の生活を1人で普通に出来ない人が
異国であらゆる判断(当然トラブルもある)を1人でするのにはたして向いてるかな、と。
普段も1人で行動出来る人は、
「1人は不安」とは思うだろうけど、「1人は嫌」とは思わないんじゃないかな
96異邦人さん:04/06/20 01:48 ID:jwOwA7Qd
一人旅は大好きだけど、ベニスに行ったときだけはカップルか家族連れで来るべきだと思った。
街中カップルだらけでなんか羨ましくて仕方が無かった。
97異邦人さん:04/06/20 21:41 ID:+c1hhyMK
家族連れ見てもカッポ−見てもなーんとも思わないけど、
スペインで、若い夫婦+ベビーカーの天使のようなアカンボ 
を何組も見た時は、心底うらやますぃ!!と思ってしまった。
子供いるとは思えないスタイリッシュな生活感のない美男美女(しかもラブラブ)、
ベビーカーは必ず旦那の方がおしてるんだよねー。それさえ絵になるの。
色んな意味で、日本では見かけない光景だ。
98異邦人さん:04/06/20 22:37 ID:KKfUntWa
その国に旅をしたいって感情より、友達と遊びたい
(だから旅行する)なら、一緒に旅行してもストレスがない。
この場合の優先順位が、友達>旅行だから。
反対に、どうしてもその国に行って、あそこやここに行って、
あんな体験をしたい!って気持ちが強かったら、一人でいったほうがいい。

ような気がするので、団体旅行になったり、一人旅になったりする。
99異邦人さん:04/06/20 23:16 ID:Hx6VUB6Q
1週間くらいまでの普通の旅行なら彼氏か友達と。
1ヶ月くらいの長めの旅行なら一人で行きます。

前者の場合はホテルとかに泊まるので、二人のほうが経済的だし、
1週間くらいなら誰かと一緒のほうが楽しく過ごせる。
長期の旅行の場合は、ユースホステルとか泊まりながら、気ままに旅します。
彼氏とでもどんなに仲の良い友達とでも1ヶ月も一緒に旅行は無理。喧嘩になりそう。
100異邦人さん:04/06/21 13:40 ID:HxKDrhyz
誰かと行くと、1人で行った場合より景色や現地の人の印象が薄くなってしまう。
正直、仲いい友達や彼氏と行けばどこだって楽しいんだもん。
国内温泉やらハワイで充分な気がする。
101異邦人さん:04/06/21 15:27 ID:mdlYx829
自分はいつもダンナと行ってる。
荷物や貴重品持ってくれるからラク。
1人だと病気とか体調悪いときどうしようとか
不安じゃない?
102異邦人さん:04/06/21 15:51 ID:ty+7G/ta
>>101
でも1人だと体調悪いかも?と思えば、早めに休息出来るからなあ。
誰かと行くと、相手に悪いから無理して、かえってひどくなって迷惑かけたり。
大勢だといいんだけど、二人旅行で1人寝込むと悪い。
101さんみたいに家族と行くなら、そういう気づかい無用なんだろうけどね。

103異邦人さん:04/06/22 21:24 ID:qGfFM0Ay
もういいから、玉舐めろ。
104異邦人さん:04/06/23 01:44 ID:jUxz76pZ
ageてみるか
105異邦人さん:04/06/23 09:53 ID:+Nf91Zzv
>>97
男が押すベビーカー萌え!
北欧だと騎士のような男が背広着て単独でベビーカー押してたりして
まわりの人も自然に協力してて
(;゚∀゚)=3ムハー
106異邦人さん:04/06/23 12:58 ID:LNCDd8V+
101は女ひとり旅のスレに書きこまなくても・・
107異邦人さん:04/06/23 13:02 ID:7O/9q7RE
>>106
だよね。
ここは、一人旅のメリット・デメリットを天秤に掛けた上で、
敢えて一人旅を選ぶ人のスレでしょ。
108異邦人さん:04/06/24 11:39 ID:9Z8VgL0o
>男が押すベビーカー萌え!

しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん し〜とぴっちゃん
109異邦人さん:04/06/24 12:31 ID:W4/r3zO8
>>108
そっちでも全然OKだよ!
110異邦人さん:04/06/26 04:16 ID:/oFk77wz
>>107
一人旅のデメリットって、やっぱ一番は食事が不便なことかな・・・

最初は危険なのが心配だったけど、
慣れると女2人よりも目をつけられることが少ないのがわかった。
2人だとやっぱ目立つし、日本人だってばれやすいから。
1人だと日本語を話してるとこ聞かれないし、カッコも適当になるせいかw
都会だと現地のアジア系の人に思われること多いしね・・・
111異邦人さん:04/06/26 05:04 ID:TM5tAb/y
食事が不便って他のスレなんかでもよく見るけど
どういうところが一人旅だと不便なんだ?
コンビニのワインと野の草とか木の実とかで済ませる俺が異常なのか?
もちろんレストランなんかも一人で入るけど、ちゃんと食わせてもらえるが。
量が多いときはお持ち帰りも・・
112異邦人さん:04/06/26 11:35 ID:aS2uH4kV
今度はじめてのひとり旅でアメリカ経由−中米に行ってきます。
英語とスペイン語の両方に言葉の心配が多々あり・・・。
治安よりこれが心配なんだけど結局言葉の不自由が危険の原因てのもありますよね。
みなさんがはじめて1人旅した時はどんな感じでしたか?

>>110
出される量と出費とかでしょうか?それか荷物とか?

>>111さんは本当に女なのかなぁwたくましい。
113異邦人さん:04/06/26 11:42 ID:PDu6jtru
>>112

危険に巻き込まれる典型だね。がんばって外務省の仕事を増やしてください
114異邦人さん:04/06/26 11:49 ID:aHyzhuFy
オレの前の彼女が8月にキューバ行くんだよね。
彼女にとってははじめての一人旅。スペイン語はポキートなんだよね。
ちゃんと生きて帰ってこられるかな。
115異邦人さん:04/06/26 12:20 ID:GlEQQnzU
たまに語学が不安という人が現れるけど、どれくらいのレベルなの?
自分も完璧にできるとはかなり言い難いレベルだけど、死なない程度
自分で自分の問題は解決程度にはしゃべれる。
もし本当に英語聞いただけでパニくっちゃうレベルなら、自己手配の一人旅はやめるべき。
楽しみだって半減するよ。
ツアーに参加して、語学の足りない分を金で補うべき。
女性ではいままで出会ったことないけど、男だとたまに本当にしゃべれない人にいるねぇ。
「えっとーアイアム〜、あれ?」くらいのレベルのw。
よく旅してるなぁって思うけど、もし女性でこのレベルで自己手配一人旅だったら危険過ぎると思う。

>>114
ツアーですか?
元彼女がたくましい体型で格闘技やってるとか、危険を察知する能力が人一倍強いとか、
そういうの以外なら、金をケチらず高いホテルに泊まって、金をケチらない観光をしたほうが良いでしょう。
116異邦人さん:04/06/26 12:27 ID:rfVEgohQ
>>112
国内をひとり旅したことはある?
117異邦人さん:04/06/26 12:49 ID:FwnpT3IQ
>>110
うん、一人の方が安全だよね。
2人以上だと相手を見るから死角ができる気がして逆に怖くて疲れる。
118異邦人さん:04/06/26 13:23 ID:TM5tAb/y
>111だけど
お持ち帰りの分は、皿に自分で箸(フォーク?)をつける前に取り分けてもらうのがイイ。
そうしないと他の香具師に食わせられない。
119110:04/06/26 14:11 ID:HE04JUa/
>>112
そう。量が多い・・・それに自分って日本人女性にありがちな、
ちょっとずつ色々食べたいタイプ。
なのでお持ち帰りしても同じものを食べるの嫌だったり。
そのくせ各国の名物料理は食べときたいんだよなあ。

最初のひとり旅はアジアですた。
向こうの人は生きる術として言葉を覚えるのに長けてるせいか、
カタコトでもコミュニケーション上手いよね。
あまり不便はなかったし、学ぶものがあった気がする。
中米じゃなく東海岸だけど、スペインなまりの英語の人多くて聞き取るの苦労したな。
向こうの人はなまってるという意識ないから余計。
ヨーロパじゃ英語話せる人も、英語に自信満々じゃないからか、
ゆっくりと、言葉を選んで喋ってくれるけどそいうのがあんまりなかったw
がんばってね〜
120異邦人さん:04/06/26 14:18 ID:aS2uH4kV
>>115
本にあるような旅行会話と現地で知り合った人とゆっくりで簡単な会話なら平気だけど
相手の言葉が一発では全部聞き取れないレベルです。大意はわかる。
電話は特にそうなんですが5-6回くらい言ってもらう位リスニングが弱いんです。
あとスペイン語は単ドンデ/キエン/ウステとかそんな単語くらい・・・。
とりあえず旅本・辞書・メモは常備してるのですが不安自体はなくならないですねぇ。

>>116
そういえばないなぁ。国内は高くて旅行自体あまりないです・・・本当にはじめての1人旅。
アメリカで一緒に行った友達放って1人でフラフラした事ならあるけど車だったしな。
121異邦人さん:04/06/26 21:10 ID:HVFnL7Sz
>>115
それでも楽しめるのが個人旅行のいいとこだな。
まあ話せた方がその百倍楽しめるのも事実だが。
とか言いつつも、モンゴルとか旧ロシアの奥地って英語通じないんだろうなあ…行っても楽しめるんだろうか。
122異邦人さん:04/06/26 21:12 ID:HVFnL7Sz
>>120
不安なら、パリ、ニューヨーク、ロンドンみたいな、日本語ガイドが充実していて現地にも結構日本人がいる観光地がいいんじゃないかな。
あと俺の体験だとイタリアも結構英語下手(まるで話せなくはない)な人が多くて、ゆっくり喋りあうから逆に話が分かりやすかった。
123116:04/06/26 23:54 ID:uVN4sgoI
>>120
国内旅行でトラブルシューティングができれば
海外でも(基本的には)同じなんですけどね。

私の初めての海外ひとり旅はウクライナ。
>>121
ロシア語もドイツ語もウクライナ語もできなかったので言葉は通じないけど、
それなりに楽しみました。
124異邦人さん:04/06/27 01:51 ID:JNR9Ey6P
ウクライナはウクライナ語とロシア語話せないと言うと
「じゃあポーランド語はどうよ?」って言われたよ。ごめん現地の人。
125異邦人さん:04/06/27 02:07 ID:yTO9XlTg
行きたいとこに行くのが基本だとは思うけど、
初一人旅で中米やらキューバってどうよ・・と思う。個人的には。
自分の実力わからないうちから、選ぶような場所じゃないのでは。
他人だからどうでもいいけど、自分の友達や家族なら止めるな。
126異邦人さん:04/06/27 02:12 ID:Rzz4RyuN
わたしの初めての海外一人旅はフランスでした。
大学の授業でフランス語はやったけど、実際に使うのはほぼ初めてという状態でした。
英語は日常会話程度できますが、とにかくフランス語を使おうと思っていたので、
とりあえず丸覚えしてあった挨拶や定型文のほかは、
交わした会話をメモして何度も何度も声に出してくり返すというのを
約1か月半の旅の間中、ずっとやってました。これは役に立ちました。
その時に覚えたセンテンスはいまだに使ってるし。
その初の一人旅から十数年たった今も、いまだにメモ&読むというのやってます。
アルファベット使わない言葉だと苦労するけど、それはそれでいろいろ工夫。
カタカナとアルファベット交えてメモしたりとか。

あーでも、最近は英語通じるところだと妥協して
英語使っちゃったりすることも多いかな。脳みそが年取ってきたのかもと思う。
余談だけど、母国語が英語じゃない人の英語って、聞き取りやすいよね。
127異邦人さん:04/06/27 09:23 ID:38dWDRYm
>>124
ポーランド語がわかる椰子はウクライナ語で話しかけられても
問題ないと思われ。
128異邦人さん:04/06/27 11:16 ID:tFzCX+SK
今年の夏は皆さんどこいくの?
休みが8月下旬に1週間取れそうなんだけど
いまだに決められない。
129異邦人さん:04/06/27 21:25 ID:8bx9Qltm
イタリア。
130異邦人さん:04/06/27 21:36 ID:bQ5sqqqK
スリランカ。
131異邦人さん:04/06/27 21:47 ID:tGPhe0Ws
ヨーロッパは今年の夏も暑いのかと思うと躊躇する
132異邦人さん:04/06/27 22:55 ID:NHXCti2H
日本にいても暑いでー
133異邦人さん:04/06/27 23:55 ID:vl0iigOR
だって日本はエアコンあるじゃん!
ヨーロッパの猛暑はこえー。秋まで待つよ。
134異邦人さん:04/06/28 00:38 ID:M6Z0Oe3p
アジアの英語はかなり聞き取りにくい
135異邦人さん:04/06/28 02:22 ID:6jdoEUF4
>>134
アジア人に限らず、ペラペラ調子良く喋る香具師に限ってなまってるよね・・
その辺日本人の奥ゆかしさを見習ってほすぃ。
136異邦人さん:04/06/28 09:02 ID:gTIUdmqJ
そうかな
日本人はネイティブみたいに発音が良くないとかっこわるい。という考えが強すぎる気がする。
発音良いと格好いい、みたいな。 しかも他人(同じ日本人)を意識しすぎる。自分もだけど。
そんなことより会話力というか、単語力というか、どれだけ相手に通じるかって事の方が重要かも?
発音良くても話してる内容が小学生みたいなレベルだったらかっこいいもかっこ悪いもない気が。
海外行って英語が母国語じゃない人達ってクセのある英語平気で話すけど、全然どうどうとしてるっていうか
そんなこと気にしてないって感じですよね。
自分の(国の)持ち味というか、なんか潔くってそれでいいのかも、と思います。
137異邦人さん:04/06/28 12:04 ID:B+BhVBrv
>発音良くても話してる内容が小学生みたいなレベルだったらかっこいいもかっこ悪いもない気が。
それ、まさに私。
大手英会話学校に行ってた時英語は発音が大事だからと思い腐る程特訓した。
そのお陰かボキャもリスニングもまだまだなのに発音だけが良くなり
一言発しただけでも「こいつ喋れる!」と思われ次の瞬間手加減なしで話されチンプンカンプン。
かっこいいとか悪いとか自体の考えはコミュニケーションに対してどうかと思うけど
>>136の言う通り会話をしたいなら発音は2の次でまずは会話力が最初だね。
138異邦人さん:04/06/28 13:46 ID:yk01WfEn
>>136
なんか受け取り方が違うようなので、補足。

日本人旅行者が現地の人に、自信満々のなまった英語でペラペラ話された場合、
それが聞き取れなくても相手がなまってるから、とは言わないよね?
結果、君英語話せる?なんて聞かれてしまう。
逆に、日本人が英語で話したり説明したりした場合、
(例えば日本で欧米人に道を聞かれた場合)
相手が理解出来なかったら、まず自分の英語力を疑って、言いまわしを工夫したりする。
奥ゆかしさってそういう意味で使ったんだけどね。

ちなみに自分は英語下手だけどコンプはないので
カッコいい、悪い、なんて発想はない。
139異邦人さん:04/06/28 14:06 ID:C2ptmRh3
>>138
まず自分の英語が下手かもと疑うのは、奥ゆかしさじゃなくて被害妄想。
相手がなまっていたらきちんと「もっとわかりやすく(ゆっくり)話して」
って言わないと。自分に非があるのかと思っておろおろしているだけじゃ何も
伝わらない。
非英語圏同士で英語力の優劣を決めることよりまず用件を伝えるのが大事だよ。
140異邦人さん:04/06/28 14:52 ID:ZnnqIcK4
>139

>138はコンプはないって書いているじゃん・・・
141異邦人さん:04/06/28 16:02 ID:oSoboa8C
コンプじゃないけど、ちゃんと話をしなきゃいけないところで
「私達日本人は常に自己反省し奥ゆかしくあるべき」ってのは少し変。
142136:04/06/28 16:57 ID:gTIUdmqJ
私が言いたかった話の中では、
「発音がネイティブの様じゃなくても一応会話できる。相手には通じる。」ってのが最低ライン
>>138さんの話は
「自信満々で話してるのになまりすぎてて通じてない」って人の場合の話ですね。
そもそもの論点がずれてたみたいなので、すみません。

ただ英語力がなくて・・・云々という話に対して、日本人が奥ゆかしいってのはなんか違う感じがします。
でもまあそんなことはただの揚げ足取りになってしまうのでこれ以上は言いません。

とにかく英会話ということに関しての日本人の意識が、特有というか、貧しいというか・・・
通じりゃどんな発音でもいいってのはもちろん大げさだし語弊があるけど、
ネイティブな英語が話せる=かっこいい という想像力に欠けた発想が、
話すことを躊躇させる原因の一つになってる気がします。(自分がそうだってことに最近気が付いた)

別に発音が日本語英語だったりすることに特別なコンプレックスを感じることはないんだ、と。
自分はどう考えても日本人なんだし。もちろん、通じることが最低条件ですけど。
長くなってすみません、しかもスレ違いですね。
143異邦人さん:04/06/29 00:10 ID:POItBBE7
>>141
「私達日本人は常に自己反省し奥ゆかしくあるべき」なんて誰が言ってるの?
まず日本語を勉強しましょう
144異邦人さん:04/06/29 00:13 ID:c9nU7+a3
中学生レベルかそれ以下?の英語力でアメリカの個人手配旅行は無理?
145異邦人さん:04/06/29 00:32 ID:Jp39kDy8
>>144
中学英語が完璧なら、旅の基本的なことは問題ないです。
146異邦人さん:04/06/29 00:43 ID:7qNh1JFg
>>144
あくまでも私の経験上だけど厨房レベルでも個人手配も平気でした>行ったのはLAです。
やったのは航空券(ネット代理店利用)、ホテルの予約(直接メール)、レンタカー(代理店利用)
現地でも「くっじゅうすぴく、モア、すろーりぃ、プリーズ?」連発してました。
単語単語拾って聞き返すのを繰り返して確認をすれば一般的な観光はOKだと思います。
日本人もたくさんいて元々移民の多いLAだったからかもしれませんが・・・
147異邦人さん:04/06/29 07:39 ID:ec0x8bOE
言葉って、まずは相手に対する思いやりだと思う。
上手にしゃべろうとするのではなくて、確実に伝えようと思うことが大事だと思う。
わたしの英語もすごくうまくはないけど、ものすごく困ったことはない。
下手で当たり前という前提を持って、必要な単語をゆっくり確実に、を心がけてる。
すこし親しくなれた人には、自分の言葉のどこがおかしいかを聞くことも多いです。
そうして教えてもらったこと、ここをこうしたら、というアドバイスで
わたしの語学力は培われてきた気がする。
いや、語学力というほどたいしたもんじゃないんだけどさ。

一人旅って、いろんなことを自分でなんとかするしかないから、
いやでも言葉の勉強になる。そこもいいところだなと思います。
148異邦人さん:04/06/29 15:36 ID:nrs+ozYB
>>147
思いやり、とくわえて元々の素質、性格だよな
語学力じゃないんだよね
日本人同志の日本語でも、どんなにボキャブラリーが多くとも、
相手に真意がさっぱり伝わらない人もいるわけで。
一人旅はそういう意味での自分の、素の人間としての実力みたいなものがわかって面白いよ。
ここで144みたいな質問をしても(したくなる気持ちはわかるが)、
あなた次第、としか言えないよね。

あと、伝える側によって、聞く側の対応も変わるしね。
やはりパッと見の感じがいい人は、多くの人に話を聞いてもらいやすい。
日本人で女性だということは、それだけでもかなりのメリットだと感じる。
149異邦人さん:04/06/29 17:39 ID:MpLxSkjt
海外旅行はいつもツアーで行くし、ダンナと一緒なんだけど、
ダンナがよく旅先で体調を崩します。
仕方なく一人で自由行動すると、現地人にしつこく声を掛けられてうざい。
私は美人でもなく、小汚い格好で旅をしてるけど、女が一人でいると
ちょっかい出したくなるらしい。
ダンナが一緒にいる時は、物売り以外には声を掛けられないから。
若くて美しい女性の一人旅だったら、益々注意が必要ですね。
150異邦人さん:04/06/29 17:42 ID:w3FEeujS
>>149
小汚い格好というよりこざっぱりとした簡素な服装で歩いてるんじゃないの?
151異邦人さん:04/06/29 18:00 ID:8EgiRFE4
指輪しててもだめなんだよね、不細工なのに。
金めあてか?
152異邦人さん:04/06/29 18:46 ID:8wbCOrRZ
>>807
日本でも同じだと思うけど、
自信なく歩いてるほどナンパやキャッチに声かけられるよね。
自分は日本で、すっぴんの時のほうがナンパに合う。
メイク下手とかじゃなく、つけいられるような雰囲気なんだと思う。
元々一人旅の人の方が毅然としてるから変な香具師寄ってこないよ。
153異邦人さん:04/06/29 18:48 ID:8wbCOrRZ
すまん。152は149へのレスです・・・・
154異邦人さん:04/06/29 18:56 ID:Lkl9GkbH
>151
ブスほど引っかかりやすいとわかってる香具師いるから。
日本で相手にされないブスは海外で優しくされると舞い上がる。
当然金と一晩限りの体が目当てだから指輪なんか関係ない。
155異邦人さん:04/06/29 18:57 ID:4FVZAGwM
>>152
胴衣。
こいつならどうにかなりそうって
早い話、ナメられてるんだよね。ナンパされる事って。

極端かもしれないが、イパーン人が藤原紀香やキャメロンディアスを
見かけたからって、気安くナンパできないでしょ。

でも、中にはいるのよね。「ナンパされる私ってモテモテ(ウフ」って勘違い
156155:04/06/29 19:00 ID:4FVZAGwM
別に>149さんが勘違いしてるって言ってる訳じゃないよ。
念の為。
157異邦人さん:04/06/29 19:20 ID:4i+SvY7U
>自信なく歩いてるほどナンパやキャッチに声かけられるよね。


ATM便器だからね
158異邦人さん:04/06/29 19:25 ID:CyHxssB3
どんな格好してても日本人女性ってのは分かるので、日本人狙いのナンパ男はどうしても寄ってくるよ
日本人はどこ行ってもターゲットになるから仕方ない。無視あるのみ
159異邦人さん:04/06/29 20:35 ID:puwUrsFE
どこ行ってもターゲットになるかも知れないが、
メジャーなアジアのビーチリゾートは本当にひどい。
1人で行くなら多少不便でもマイナーなとこをすすめるよ。
160異邦人さん:04/06/30 00:55 ID:FHZxQ+sH
女性一人で海外スレがあったのか。
もう、行って帰ってきちゃったよ・・・。
難易度の低いケアンズパックツアーでした。
現地の人からのナンパやキャッチは全然なかったけれど、
空港送迎係のオプショナルツアー勧誘が最も凄かった。
「一人で来て寂しいでしょう?だから他に日本人の居る
オプショナルツアーに参加したら?」って言うので、
「ハァ?私、一人で過ごしたくて来たんですけど!」に近い
ことを言っちまいました・・・。
その後も勧誘が続いたのですが、気を取り直して「ぶらぶらしながら
美術館や博物館にも行ってみたいし、町並を見るだけでも十分だと
思っていますから」と言い直しましたが。
ああ、やっちゃった・・・。
161異邦人さん:04/06/30 01:02 ID:bdeek1tj
>>160
何をやっちゃったの???
162160:04/06/30 01:07 ID:FHZxQ+sH
我ながらDQNな対応をしたことを反省しているんです。
文章長いですけど、縦読みには対応してません。
163異邦人さん:04/06/30 02:22 ID:ohjn/UwH
>>162
気にすんな。
私なんかついてる半日観光も行かなかったりしたもん。
連れていかれる土産物屋と提携して儲けるもんなんだろうけど。
164異邦人さん:04/06/30 02:39 ID:yESDsdU5
>>162
相手はあなたを気遣っていたわけではなくて、
ただオプショナルツアーにお金を使って欲しかっただけだから、
気にしない!
165異邦人さん:04/06/30 08:14 ID:bdeek1tj
>>162
うん。みんなが言う通りちっともDQNじゃないよ!
はっきり嫌なものは嫌って言えるのは、一人旅をするための大切な要素だと思う。
166異邦人さん:04/06/30 08:50 ID:prI6WHlA
>はっきり嫌なものは嫌って言えるのは、一人旅をするための大切な要素

いやーホントその通りだ。私もこれから一人旅する者として肝に銘じておこう。
ちょっと違うけど、自分は人に左右されやすいというか、人の意見に影響されやすいところがあって、
こんな自分が嫌って思うときが多々あります。
買い物してても、レストラン選ぶのでも、一人だと非常に迷いやすい。
誰かがいて、「こーじゃない?」って言ってもらえると決められるってことが多いんです。
そんな自分を少しでも鍛えたくて、一人旅初めようと思ったってところもあります。
って自分語りしたかったわけじゃなくて、みんながみんな一人旅に向いてると思って始めたわけじゃないですよね?
いろんな理由があると思うけど、実際一人旅してみて、自分はこうなんだ、と発見したり、
こういういうふうに変わったかも、と思ったりしたことあったら聞きたいな。
167160:04/06/30 20:21 ID:FHZxQ+sH
みなさんありがとうございます。

フライトの後の早朝でテンパってたけれど、
「はぁ?何言ってんですか?」よりも
「折角ですが、○○したいので、すいません、結構です:-)」
の方がいいに決まっているので、ちょっと悪かったと思ったわけです。

「はっきり断る」の他に「○○したいと言う」のも重要だと思います。
「○○したい」といって、サポートしてくれた人にthanksということの
繰り返しだったような気もします。

今回見つけた小技ですが、
(1)景色に自分を入れた写真は旅人のサポートがお仕事の
  自然公園レンジャーやビーチのレスキューに頼むと撮ってもらえる。
(2)オプショナルツアーでは、人のよさそうな壮年夫婦の旅行者に
  予め挨拶をしたり、食事の時に隣に座ったりしておき、
  いざ写真タイムになったら「お二人一緒に撮りしましょうか」と
  言って撮影を手伝い、その後「私もお願いできますか」という
  パターンも有効だと分かりました。
168異邦人さん:04/06/30 23:59 ID:TDBOZnsD
ツアーの一人参加は過去に一度あったけど
今回初めて個人手配で一人で行ってきた。

一人って楽で良いけど、ガイドだけは欲しいとちょと思ったな。
教会行ったり絵を見たりしても、もちろん感動するし
パンフレットみればある程度のことはわかるんだけど
やっぱり、なぜ、何を、どう表現しているのか、とかの
きちんとした理解ができなかったような気がする。

あと海外は一食の量が日本人女性には多すぎる気がするので
連れがいればシェアできるのになあとも思った。
今回感じたデメリットはそのくらいかな。
169異邦人さん:04/07/01 02:29 ID:0V3QfXgv
男の俺は本当に嫌そ〜な表情をして勧誘を撃退する方法が使えるが、
女性はどうなんだろう。
170異邦人さん:04/07/01 02:48 ID:s5HyGllv
明日(というか今日)ひとり旅に出発します
フライト15時間なので臭い人が隣になったら鬱です。
それよりも成田の事を考えただけでドキドキ・・・
日本語でOKなのになぜだろうw
171異邦人さん:04/07/01 03:06 ID:fHsHpmV0
>>170
行ってらっさい。
私はタダだからって飲みまくり、酒臭い香具師が隣に来たらムカつく。
でも夏休み前だからガラガラなんじゃない?いいなー。
172般若:04/07/01 03:49 ID:9YOrnO96
>>169
日本文化に親しんで頂くために面打ち師の刻む僅かな鑿跡や
演者により表現する鬼界幽玄の境地
リアル「能面の恐ろしさ」というものを堪能して頂きます。
173異邦人さん:04/07/01 04:15 ID:Vop8TeN7
>172
漏れは♂だが。
スマン、ワラタ。そして、首筋が寒くなった。
174異邦人さん:04/07/01 04:27 ID:vS7HGFgI
>172

そんな東洋的な精神世界が通じると思ってるとこがバカだな。
175異邦人さん:04/07/01 05:17 ID:9YOrnO96
>>174

いや普通にleave me aloneって憤怒の表情するだけだから…
176異邦人さん:04/07/01 10:58 ID:B9T4yGsu
私は女ですが、やっぱりleave me aloneで切り抜けています。
憤怒の表情じゃなくて、無表情で相手の目を見て。
みんなあっち行ってくれますw
177異邦人さん:04/07/01 13:16 ID:xRCdN4Am
私はどこへ行っても日本人とバレたら中国語で通してる。
(当方中国在住です)
トラブル時の時とかも(タクシーの料金とか)w

海外で中国人の評判を落としまくっている気がする。ごめんなさい。(´・ω・`)
178異邦人さん:04/07/01 16:04 ID:LEtdkR3T
>>176
たまに修羅の面にならないと退散してくれない国がある…
照れてるのかなこいつぅ プニ( ´∀`)σ)∀。)って思われてるのか
イタリアとか中東とかナンパまじうざい。
179異邦人さん:04/07/01 21:19 ID:AYN6T703
↑↑
バカ
180異邦人さん:04/07/01 23:41 ID:vStgiCMN
8月にベトナム一人旅します。
ていっても私が一日早く行って
あとから来た彼と合流するだけ。
HCMのカフェでお茶飲んで夕方街を散歩して
夜はクラブに行くつもり。
181異邦人さん:04/07/01 23:45 ID:Bhz5MwQz
>>180
イーネイーネ
彼がいない間にエステ行って綺麗になっとけ〜
182異邦人さん:04/07/02 00:03 ID:CKxc2u/I
来週からLA,Las Vegas行って来ます。
旦那はSeattleに出張なので帰りにSeattle経由で旦那に会って
帰ってきます。
べガス滞在中にChaka khanのライブにも行って来ます。
183異邦人さん:04/07/02 10:55 ID:0CxEoXVv
1人でアメリカ行く人って車借りるの?
アメリカに限らず、車あると便利なとこ多いけど、
さすがに1人で異国で運転するのは、事故った場合などを考えるとまだ抵抗ある。

女1人旅でもレンタカーで走りまくってる人の話が聞きたい・・・
184異邦人さん:04/07/02 11:21 ID:2FtxIu3a
>>事故った場合などを考えるとまだ抵抗ある。

じゃあ乗るな
185異邦人さん:04/07/02 11:54 ID:r/4lA4hM
在住の私は、サンフランシスコ−サンディエゴくらいの距離なら、
自分の車で一人で走りますけれど、そういうのは参考にならないかな?
取り合えず、携帯電話は必須ですね。
基本的に、事故に遭ったら、警察と保険会社に電話して、
言われた通りにするしかないですから。
重傷だったり死んだりして、自分で処理できない場合は、
誰か家族とかに来て貰うことになるのでしょうが、
それは交通事故に限りませんよね。
ただ、そうなる確率は車を運転することで確実に上がるので、
それをどう考えるかだと思います。

私は一人で運転するより、人を乗せるほうが怖いです。
186異邦人さん:04/07/02 11:59 ID:aRbP+B8i
私は電車とバスでアメリカ横断したよ。
一人でレンタカーってかなり割高になる。
それになんか人との触れ合いが全くなくなるような・・・。
「一人になりたいんだ!」って人にはいいかもね。

事故ったときのこと考えると抵抗あるのは、一人でも二人でも三人でも同じじゃない?
人数がいっぱいいれば事故ってもOKってわけじゃないしw
でもきちんと自己主張できるくらいの英語力はあったほうがいいね。
187異邦人さん:04/07/04 20:14 ID:LHDVkn2Z
>>185
>>186
レスサンクスコ。事故った場合の心配とは、
他の車とぶつかって禿げしく言い合い(絶対謝ったら駄目とか言うし)とか、
人のいない道で車が動かん(問題ありなレンタカーが多いと聞いた)
・・・などをイメージしてました。
重傷だったり死んだりまでを心配してたら日本でも乗れないし。

しかし186さんの意見には目からウロコ。
確かに人との触れ合いが少なくなるでしょうね・・・
単純に、重い荷物の心配をしなくてすむことや、
交通の便の悪い田舎や、不便ゆえに安いホテルに泊れるな〜
などと思ってたんですが、
今までの旅でのバスや電車での楽しい思い出を考えたら、
それと引き換えにできるものでもないな、と思い直してしまった。
188異邦人さん:04/07/05 01:36 ID:4Njvr1UR
今回、初めてパキスタンに行ってきました。
フンザは問題なかったけど、他の地域は
女一人で外出する雰囲気じゃなくて、宿に
引きこもり状態だったよ・・・鬱
189異邦人さん:04/07/05 05:41 ID:qmJJcmwN
↑↑
少年にいたずら目的で中東をうろうろしてるどうしょうもないババア
190185:04/07/05 06:16 ID:nBljLEwr
>>187
直接言い合いなんてしてはダメです。
すぐ、警察を呼んで、個別に事情聴取をしてもらいます。
あとは全部保険会社同士で片付けてもらいます。
大手のレンタカー会社の車なら新しいし、ハード面で特に問題はないと思いますよ。

でも、確かに公共の交通機関である程度の時間を見知らぬ人と共にすることによる
ふれあいはなくなってしまいますね。
191異邦人さん:04/07/05 10:03 ID:8A5rE2Fi
>>190
西海岸で公共の乗り物に乗ってる層とふれあいたいとは思わない。
サンフランシスコのケーブルカー以外。

あと、「すぐに謝ってはいけない」というのは、間違って広まった認識。
訴訟になるようなこと以外では、みんな簡単に「I'm sorry!」って言うよ。
ちょっとぶつかったり、お店に在庫がなかったり。
そういう認識が広まってるせいか、「日本人は謝らないよね」って
言われたことある。「挨拶できない」というのも聞いたことあるので
単に語学力の問題かもしれないけど。

「あんたも悪いけど」や「確実にあんたが悪い」ときは「Excuse me?」
語尾が上げられると「迷惑かけた?ごめんなさい!」と小心な
日本人モードになってしまう。
192異邦人さん:04/07/05 10:47 ID:EvbP60fT
>>191
白人が当然のごとく一番だと思っているような、保守的な白人のオバサンみたいこと言いなさんな.。
「公共の乗り物に乗っている層」なんて、人間を簡単に一括りにして決め付けるもんじゃない。
あなたも海外で生活したことがあるなら、いろんないろんな人がいることを知っているでしょう。
そして有色人種である私達も差別の対象であることを知っているでしょう。
良い人もいれば悪い人もいる。
あそこはダメな人ばかりと決め付けることほど愚かなことはないと思いますよ。
193異邦人さん:04/07/05 12:18 ID:DZbCS3Pr
>>192
それは、ちょっとイイコちゃん過ぎるご意見では?
ここは「女性の一人旅」のスレであって、そういうアメリカ社会の問題は
通りすがりの旅行者が引き受けるべき問題とは違うでしょ?

もちろん、犯罪は犯罪を犯す人が悪いんだけど、巻き込まれたときに
過失割合としては低いけれど、「巻き込まれるような所へ逝った責任」
というのもないとはいえないでしょ?交通事故のときの前方不注意を
とられて2:8の過失割合になっちゃうみたいな。
194異邦人さん:04/07/05 13:14 ID:eeHSdfEY
>>193に同意。
どのスレでもありがちだけど、
在住の人って視点がずれてるのに気付かず延々語るよなあ。
しかもアメリカ限定の話になっていってるのにももにょる。
ある種自分語りだよね。
195異邦人さん:04/07/05 16:56 ID:r5SRVf3V
>>188
おかえりなさい。
詳しい話聞かせて。
196異邦人さん:04/07/05 17:09 ID:dgCwOSpD
>>189 パキスタンいったことないでしょう
197異邦人さん:04/07/05 17:19 ID:4AbJEQei
>「すぐに謝ってはいけない」というのは、間違って広まった認識。
訴訟になるようなこと以外では、みんな簡単に「I'm sorry!」って言うよ。
ちょっとぶつかったり、お店に在庫がなかったり。

この部分だけ同意出来る。
まあなかには、なにもいわない人もいるけど。
これはどの国でもいっしょでしょ。
198異邦人さん:04/07/05 20:23 ID:27REdIio
肉便器は嫌いだが、旅先では肉便器と出会いたい。
そんな僕のナイーヴなハート、キュンキュンしちゃう。
199異邦人さん:04/07/05 20:52 ID:f3ZLMptD
>>196
かみついてるけど、女1人で中東行くってだけでドキュソ。
世間の認識としてはね。
200異邦人さん:04/07/05 21:35 ID:GYsvHcXF
>>199
イランは女一人じゃかなりキツーイけど、パキはBPの間では
メジャーな所なんですよ。特に北パキはね。

北パキ(フンザも)はインドなんかよりも、遥かに女性一人で
旅しやすくて、人当たりもいいし、いいですよ。

201異邦人さん:04/07/05 21:36 ID:dgCwOSpD
また肉便器トークか。飽きたんだよ。DQN認定も陳腐だね。
中身がないおつむのような展開だね。
202異邦人さん:04/07/05 21:51 ID:f3ZLMptD
>>200
日本語を読めないようだが、
実際はどうであれ、女1人で(ry

203異邦人さん:04/07/05 22:18 ID:GYsvHcXF
>>202
「女一人で・・・」という類の話を始めたら、
パキだけではなくて、どこも旅できなくなっちゃうよ。
204異邦人さん:04/07/05 22:33 ID:f3ZLMptD
>>203
本当に日本語圏の人間じゃないみたいだな。
パスポートは赤じゃないだろ?

わざわざ「中東」を選んで、
女1人で行くってとこがドキュだっつってんの。
一般的な世間の認識ではな。

そしてお前がすすめるパキスタンも>>188の意見通り。
BPの間ではメジャーだろうと、
日本人女性が1人で行くのに問題ないのとは言えないんだよ。
お前の狭い世界の感覚だけで物を言うな。
205異邦人さん:04/07/05 22:47 ID:GYsvHcXF
>>204
私はパキ全域じゃなくて「北部」についてレスしたんだけど・・・??

確かに「世間一般」では中東(イスラム圏)の女性一人旅は
非常識に映るだろうし、実際に現地の女性の一人歩きは
ごく一部の例外を除いて、奇異(=非常識)に映るものだけど、
これらの地域を一人で旅する女性のほとんどは、そういった
こともわかった上で旅してるんだと思うよ。私もそうだし。

中東(イスラム圏)というイメージ(≒一般的な世間の認識)だけで
物をいう方がどうかな…と思う。
206異邦人さん:04/07/05 22:49 ID:crLjqq8L
>>205
何しに行ってんの?観光?
207異邦人さん:04/07/05 23:04 ID:GYsvHcXF
>>206
純粋な観光で行くことがほとんどだけど、そうじゃない時も。
208異邦人さん:04/07/05 23:17 ID:cXVq3Bk6
>>207
他にどんな時が?
209異邦人さん:04/07/05 23:36 ID:DUWa9JIL
私もパキスタン(ラワルピンディーとペシャワールのみ)に10年ぶりに行ってきました。
ガイドブックにも載ってる、外国人旅行者の多い宿に泊まったのですが、
今は外国人女性に対する目が特に厳しくなってるので気をつけるよう
宿の主人にアドバイスされました。
あと、モスクやその周辺も避けるようにとのことでした。

パキスタンはたしかに女性がひとり旅しにくい部分はあると思うけど、
それを差し引いても、あのペシャワールの市場の独特の雰囲気は
他に代え難い魅力があるんですよねー。
昼間の明るい時間帯に、人気の多い、でも宗教色の薄い地域を歩く、
というのを気をつければ、女性でも一人で旅行できる地域と思いました。
210異邦人さん:04/07/05 23:38 ID:A7XUxRky
>>208
仕事関連で。
211異邦人さん:04/07/05 23:43 ID:A7XUxRky
>>209
ホント、ペシャワールのバザールはいいですよね!
北部やピンディ(イスラマバード)とはまた違って…。
212異邦人さん:04/07/05 23:48 ID:A7XUxRky
パキに限らずイスラム圏は外は男ばかりで、異教徒の女性は
どんな服装をしようと目立ってしまうし、痴漢に遭いやすいから
日中でも、可能であるならば、同宿のツーリスト(出来れば
男性)と一緒に複数で街歩き(バザール散策など)した方が
いいかもしれないですね。
213異邦人さん:04/07/06 00:12 ID:gAuTdw4y
>>210
ほう、仕事で中東へ?
214異邦人さん:04/07/06 00:22 ID:t2+2Yke6
200 :異邦人さん :04/07/05 21:35 ID:GYsvHcXF
>>199
イランは女一人じゃかなりキツーイけど、パキはBPの間では
メジャーな所なんですよ。特に北パキはね。
北パキ(フンザも)はインドなんかよりも、遥かに女性一人で
旅しやすくて、人当たりもいいし、いいですよ。

205 :異邦人さん :04/07/05 22:47 ID:GYsvHcXF
>>204
私はパキ全域じゃなくて「北部」についてレスしたんだけど・・・??

「北部」についてだけレスしたようには見えないけど・・・?
215異邦人さん:04/07/06 00:24 ID:E1IUOQ8J
>>213
ええ、私のフィールドは中東ではなくて東南〜南アジアですが。
216異邦人さん:04/07/06 00:25 ID:a6ao+GaU
何だか、このスレ雰囲気悪くなってないですか?

一人旅する女性の情報交換の良いスレだったのに、、、
217異邦人さん:04/07/06 00:26 ID:E1IUOQ8J
>>214
そういう風に受け取る方もいらっしゃるんですね。
判りづらい、誤解を生むレス、失礼しました。
218異邦人さん:04/07/06 00:30 ID:hXcwHvFJ
>>208
だから中東系を一人でうろうろしてる女の目的は未成年男児にわいせつ
目的なんだって。
219異邦人さん:04/07/06 01:04 ID:/Q/v9xN/
>>216
パキマンセー女が痛いから。
220異邦人さん:04/07/06 01:28 ID:ZpEJRlQ+
>>219
無知な奴らのドキュソ発言やわいせつ目的というおバカさんの方が痛いよ
221異邦人さん:04/07/06 01:40 ID:jWedSzlA
頭が悪い事を表明して楽しいとはあわれだな >>218-219
222異邦人さん:04/07/06 01:53 ID:FwLq7lKH
>>220
ドキュと思われると言うのは一般論でしょ

例えば家族や会社の同僚にしてみたら、
中東への旅行自体一般的とは言えないし、
女性一人旅も、やっぱりそれほど一般的だとは言えないし、
なおかつ今のご時世で中東に行くと言うことがどう思われるか、
そして一般的にパキスタンに対して観光に行こうと興味を持ち知識を持つ人が
どれだけいるか、ということだと思うけど。
それを知らないことが無知だとは思わない。
「知ってる」というのがデフォルトと思う方が世界が狭いんじゃ?

このスレって前々から中東マニアがいるけど、
中東だって1人でいっちゃうの、すごいでしょ、なんて匂いがして常にもにょる。
毎回叩かれてる気がするけど、そういう匂いが原因でもあるんじゃないの?
223異邦人さん:04/07/06 01:59 ID:DiHPS318
もにょるって言葉が同人っぽくてキモい
お前の一般的な旅行と言うのは海外版アニメグッズ買いか?
224異邦人さん:04/07/06 02:02 ID:ZpEJRlQ+
>>222
ここは海外旅行板
そして女性一人旅スレだよ

何か勘違いしてるようだけど、別に無知って悪いことじゃないよ
でもよく知りもしないのに、安易に煽ったりするのはくらだない
225異邦人さん:04/07/06 02:08 ID:ZpEJRlQ+
>中東だって1人でいっちゃうの、すごいでしょ、
>なんて匂いがして常にもにょる。

読む側が勝手にそう感じ取ってるだけじゃないの?
226異邦人さん:04/07/06 02:18 ID:K51KeWt2
まぁここまで目くじら立てることではない罠
行こうとは思わないけど。
227異邦人さん:04/07/06 02:20 ID:ETjTOuqI
>>223
もにょるって普通に2ch語なんだけどね。

感覚の違いなんじゃないのかな
彼氏に1人でフランス行くって言ったら驚いたけど、了承した。
イタリアやスペインになると「危ないんじゃないの?」と眉をひそめた。
中東だと大反対するだろうな。
228異邦人さん:04/07/06 02:31 ID:ZQQjjLBe
>>227
自分と違う感覚の人間を叩くのはどうかね。
229異邦人さん:04/07/06 02:36 ID:DiHPS318
>>227
もにょると言う香具師に「同人女は帰れ」というのも2ch語だよ
今度は聞かれもしないのに架空の彼氏の話ですか?
230異邦人さん:04/07/06 02:37 ID:ETjTOuqI
>>228
別に叩いてないけど・・・?
中東?ハア?と思われるのはわかるってこと。
私の周りの人はそう思うだろうと。
私も行こうとも思わないけどね。
231異邦人さん:04/07/06 02:39 ID:ETjTOuqI
>>229 もにょると言う香具師に「同人女は帰れ」というのも2ch語だよ

意味不明。
232異邦人さん:04/07/06 02:44 ID:AvZBQDWN
中東に好んで行く女が
心配してくれる彼氏も友達もいないのはよーくわかったw
233異邦人さん:04/07/06 02:53 ID:ZQQjjLBe
>>230
今までのスレの流れ、わかってる?>叩き
そういう意味だよ。

230も遠まわしに、中東女性一人旅を叩いているようにもとれるけどねぇ。
234異邦人さん:04/07/06 03:04 ID:Ie6av1/D
>>232
どっからそういう風になるんだよw
235異邦人さん:04/07/06 08:09 ID:YdSg3Kye
>222
>女性一人旅も、やっぱりそれほど一般的だとは言えないし、

いや、中東は行った事ないから知らんけど、ヨーロッパでは結構見かけたけども…
むしろ国内旅行より多く見かけたというか。
236異邦人さん:04/07/06 10:55 ID:2lM8j+/y
とりあえず、「もにょる」は間違いなく同人言葉。
決して2ch語ではない。
237異邦人さん:04/07/06 11:06 ID:Z8Dh/oiX
わたしってぇ、一人旅がすきだからぁ・・・

こんなこと言うやつは、友達もいないバカ女。
東尋坊だろうがモハだろうといいから、飛んでくれ。
238異邦人さん:04/07/06 11:33 ID:jWedSzlA
intolerantの時代
239異邦人さん:04/07/06 14:28 ID:tTvhH8YQ
>>236
「もにょる」、2chでしか見たことないから2ch語と思ってた。
同人に詳しいんですねw 
240異邦人さん:04/07/06 14:41 ID:uM63gyYJ
>>200
社会人になって(金はある程度あるはず)、
日本人で(欧米人と違って長期の休みなわけでもない)、
女なのに(清潔さ、おしゃれなどに気を使うはず)、
たった1人でBPですか。

モグ子みたいな外見の香具師しか想像出来ない。
241異邦人さん:04/07/06 16:00 ID:3t725Uml
>>236
とりあえず、同人臭のする236は臭いから国外へ出て行ってね
242異邦人さん:04/07/06 16:15 ID:BwlWhSxy
>>240
私が学生パッカーだったとき、そういう一人旅のお姉さまは良くみたけど、
むしろ普通の外見の人が多かったけどな。
そりゃ化粧してないから、彼女の日常(会社に行く時)よりは劣るだろうけど。
モグ子がどんな人かは知らないけど・・・。
243異邦人さん:04/07/06 16:47 ID:IKnj7TQe
>>239
オタクって言葉をみんなが知ってるようなものじゃない?
244異邦人さん:04/07/06 19:52 ID:foTIyyGx
>>242
モグ子・・・
イラクの3バカ人質の30代女性だよ
245異邦人さん:04/07/06 23:10 ID:k1xMYkif
>>240
それはあなたの世間が狭いから。
246異邦人さん:04/07/06 23:23 ID:GD8M1Air
>>245
あなたはなんでBPを選ぶ?
247異邦人さん:04/07/06 23:26 ID:jWedSzlA
どうみても海外に行かないタイプが喧嘩売ってるスレってここ?
248異邦人さん:04/07/06 23:36 ID:JEhiKcO+
>247
どのレスが、どうみても海外に行かないタイプと思うのだろう
249異邦人さん:04/07/06 23:53 ID:jWedSzlA
>>248
ニュー速的レス付けてる奴ら
実際に行ったことがあるという事実あったとしても関係ないよ
250異邦人さん:04/07/06 23:58 ID:JEhiKcO+
>>どうみても海外に行かないタイプが喧嘩売ってるスレってここ?
>>実際に行ったことがあるという事実あったとしても関係ないよ

意味不明
251異邦人さん:04/07/06 23:59 ID:jWedSzlA
便所の落書きが職業の人が喧嘩売ってスレってここ?
252異邦人さん:04/07/07 00:02 ID:7xQdsMu1
>>250のなかでは
見た目イコール実体なのか
単純な世界にお住まいだ
幸せだね
253異邦人さん:04/07/07 00:16 ID:+R8I/E0m
>>jWedSzlA
煽るのも下手だな
254異邦人さん:04/07/07 02:09 ID:7xQdsMu1
君は煽り、肉便器、意味不明など2chの定型にきっちり
ハマってればうれしいわけだ。俺はアホが出て行って夏休
み前の穏やかなスレに戻ればうれしい。
255異邦人さん:04/07/07 05:06 ID:Twk/H04E
アホは2chのより一般化に伴い、己のウヨ主張がリアルと同じく
虐げられつつあるのを焦ってるからね。最後の聖戦な訳だよw
構ってあげないけどさ。
256245:04/07/07 09:30 ID:OBFVX/cJ
>>246
まじれす

BPで体験できること、
スーツケースもって旅行して体験できることがあるから。
私は両方やりますよ。
257異邦人さん:04/07/07 18:56 ID:1CI5u4d3
>256
はげどう。
行き先や目的、日数などで使い分けるのが一般的だよね。
スーツケース、バックパック、ピギーバッグ、ボストンバッグなど。
私はBP一筋!て人は少ないんじゃない?特に女性は。
258異邦人さん:04/07/07 19:36 ID:aEPF/kBQ
>>256
>>257
いや、鞄の形状のことだけじゃないんだけどね。
バックパッカーとして、重い荷物を背負い、
不潔で不便な場所にある、ユ−ス等に泊まると言うことを何故選ぶのか、と。
金はなく暇はある学生だとか、長期休暇の取れる欧米人ならわかるのだがね。
259異邦人さん:04/07/07 20:04 ID:v89SQ2zB
金のない月給とり
260257:04/07/07 20:37 ID:KJDNdGGr
>>258
過去にもどこかのスレにカキコしたんだけど・・。
海外へ一人旅する時は、”個室”に一人で泊まるのは怖いんだよね。
ホテルの従業員が合鍵を使って部屋に侵入とかよく聞くでしょ?
それに一人だと部屋代も高くなるし。お化けも怖い。
だから必然的にYHやBPのドミに泊まるんだけど
そんな所にはエレベーターも無いし、ヨーロッパだったら
石畳も多いから、荷物もバックパックを背負った方が
結局楽だったりする。
YHやBPもよく探せば場所も良く、許容範囲内の清潔度を
保っているところもありますよ。
バックパッカーになる事をわざわざ選ぶ、と言うよりは
上記のいろんな要素を考慮した結果かな。
もちろん、夫や友人との旅行でBPになることは有りません。
バンコクなんかで沈没している勘違いBPは別として
こんな感じで使い分けてる人が多いと思うよ。
>258さんも、そうじゃない?
261異邦人さん:04/07/07 22:23 ID:RqEMzdEf
>>256
>ホテルの従業員が合鍵を使って部屋に侵入とかよく聞くでしょ?
いや、聞いたことないよ。てか、それ星あるホテル?
私はパリでは2星クラスばかりだけど、客を襲って得る快楽より
仕事を無くしたり、ホテル自体が傾く対価の方が大きくない?

>お化けも怖い。
あなた、一人旅、向いてないんじゃない?
てか、ほんとに大人?ちゃんとした近代教育受けた?

私は「一人旅」に出てまで誰かに煩わされたくないし、
海外まで逝って汚い部屋に泊まって気が滅入るのもイヤだ。
だから、一人だからといってBPにはならない。
宿泊費が倍になるのは誰にも煩わされない自由を買うことだと思ってる。
262異邦人さん:04/07/07 23:29 ID:y7rkN54/
つかぬ事をお聞きしますが・・・
「BP」って何ですか?

>>260
>海外へ一人旅する時は、”個室”に一人で泊まるのは怖いんだよね。
>ホテルの従業員が合鍵を使って部屋に侵入とかよく聞くでしょ?

気が合わない&性格が合わない“友達”と一緒に泊まるより
一人のほうが気楽でいいよ〜
合鍵の件は鍵の他に「チェーン」をしてればいいのではと素朴に思いますが
それでも不安なのですか?
263257:04/07/07 23:29 ID:6V7yP2WX
>>261
>いや、聞いたことないよ。てか、それ星あるホテル?
知人の話ですが星のあるホテルです。
レイプ目的ではなくて、不在中を狙った盗難です。
部屋に入ったらこじ開けようとした形跡のある
スーツケースとナイフがベッドの上に在ったそうです。

>客を襲って得る快楽より仕事を無くしたり、ホテル自体が傾く対価の方が大きくない?
それを理解している人はそんな事はしないでしょうね。

>あなた、一人旅、向いてないんじゃない?
>てか、ほんとに大人?ちゃんとした近代教育受けた?
一人旅に向いているかどうかは私が判断するとして、
一応、日本で教育を受けた成人ですけどね。
お化け云々は知識として理解はしていても
感覚として感じることはまた別でしょう?
殺人事件のあった部屋にわざわざ泊まったり
夜中に墓地を散歩したくなかったり。それと同じです。

>私は「一人旅」に出てまで誰かに煩わされたくないし、
>海外まで逝って汚い部屋に泊まって気が滅入るのもイヤだ。
>だから、一人だからといってBPにはならない。
>宿泊費が倍になるのは誰にも煩わされない自由を買うことだと思ってる。
それはそれで素敵なお金と時間の使い方だと思いますよ。
これからも、よい旅を。
264257:04/07/07 23:37 ID:6V7yP2WX
>>262
「BP」とは
1.バックパッカー(バックパック背負って旅行する人)
2.バックパッカーズ(ドミのある安宿)
3.バックパック(かばん)

文中の「BP」がどれに該当するかは
文脈で判断してくださいませ
265異邦人さん:04/07/07 23:42 ID:9f7oYjHJ
>>261の言い方はチョトキツいけど、
お化けが恐い、1人が恐い、でユ−ス使う香具師は特殊だろうなw
そしてホテルに忍び込むなんてのは聞いたことはあるが、
一応チェーンがない場合に錠前を持って行く、くらいのことは皆してると思う。
実際にはユースでの盗難などのトラブルの方が多いと思うよ。
266異邦人さん:04/07/07 23:57 ID:tUr4SS+p
>>262
ボーイプレイ
267257:04/07/08 00:17 ID:mR0yCfRH
>>265
一番怖いことは、盗難の犯人がホテルの自分の部屋にまだ居た時に
バッタリ出くわしてしまうこと。
盗難だけの被害で済んだはずが、殺されてしまうかもしれない。

これが、他人が居て当たり前のBPのドミだと
「ハーイ!」の一言でお互いに逃げ場が出来るから、その分殺される
可能性は低いかな?と。
それにYHなどに泊まる時にはある程度の盗難対策をするからね。

何となくだけど同じ盗難でも、ホテルはプロの窃盗犯で、
ドミは素人の出来心って感じもするし。

だからと言って、「絶対にドミ!」って固執している訳じゃないよ。
念のため。
268異邦人さん:04/07/08 00:20 ID:DTsYNI9l
>>盗難の犯人がホテルの自分の部屋にまだ居た時に
>>バッタリ出くわしてしまうこと。
>>盗難だけの被害で済んだはずが、殺されてしまうかもしれない。

そんなことが心配なら、
日本での一人暮らしも出来なかったろうね
269異邦人さん:04/07/08 00:39 ID:/K9pAKre
ま結局、一人で行動できない人が何人集まっても同じってことですか。
270異邦人さん:04/07/08 00:47 ID:BlpT2DBO
>>269
なんでそういうまとめになるんだ。日本語読めないのか?
271 :04/07/08 01:10 ID:mcwPN+zQ
お前らバカすぎー
272異邦人さん:04/07/08 01:53 ID:lGhmgZPz
二人旅行だって、盗難はあるよ。
用心すればいい。それでも被害にあったら 運 命 だ
273異邦人さん:04/07/08 08:00 ID:7d8494GV
>>267
だからオバサンは冬ソナ韓国ツアーにでも参加してればいいじゃないか
外人の窃盗団にハーイなんて言ったって殺すときは殺すよ
274異邦人さん:04/07/08 08:10 ID:zEx+YIGe
おばけ怖い人
今年私立小学校に入った甥っ子がゆってたことを思い出した
”僕ねーひとりで電車乗っていくんだよーすごいでしょー”
ひとり旅つーか”ひとり移動”ができるってだけの希ガス
275異邦人さん:04/07/08 11:52 ID:J9r70DJc
>>258
私は学生時代はBPだった。
働いてからは別のタイプの旅行がしたいと思い、リゾート中心の豪華な旅行か、
ツアー。

でも例えば会社辞めて何ヶ月か旅をするのなら、やっぱりBPかも。
なぜなら豪華な旅行をするのだったら、所詮OLのお給料なんだから、すぐ無く
なってしまうから・・・。
276 :04/07/08 12:01 ID:asbAyOEi
日本女の旅行者は

詐欺 悪事を平気で働くな
277異邦人さん:04/07/08 12:05 ID:nkmS+iWW
>>275
それならわかるんだけど、という話では?
278異邦人さん:04/07/08 17:59 ID:jsCMwSAY
>>273
さすがにユースに窃盗団は来ないんじゃ?
279異邦人さん:04/07/08 21:51 ID:v9+FdEYO
>>258
もちろん鞄の形状のことではないよ。
例えば、イギリスの片田舎、スーツケースがたがた言わして、
石畳を歩く日本人、と
バックパックを背負って、歩く日本人、に違いはあると思う。
知り合うよその国の旅行者も違う。
楽しみ方の違いだと思う。

ちなみにユースには泊まったことない。
B&Bとか。トイレ、バス共同の。
不潔でも不便でもない。むしろ地方などに行けばそういうホテルしかなかったりするし。
☆付きホテルも泊まるが。

280異邦人さん:04/07/08 22:57 ID:yd0lZsoP
>>279
ユースやドミに泊まらなくて、
知り合うよその国の旅行者も違うってどう違うんだ?
スーツケースを選ぶ人が、皆ゴージャスな旅をしてると思ってるとか??
281異邦人さん:04/07/09 01:45 ID:C0rYKN39
荷物キャリーにスーツケース乗せれば石畳でもラクラクだよ。

子供の頃ランドセルで懲りたから、
背中に重い物背負いたくない。
282異邦人さん :04/07/09 05:08 ID:tcw5OMFg
ミラノのドゥモの前でスーツケースをもって途方にくれてたあなた、
少なくとも5人のスリに狙われてましたよ。

ブラッセルの領事館で
「カードを取られてお金を限度額までおろされてしまった」と
訴えていたあなた、入り口にBPを置きっぱなしでしたよ。

一人旅の皆さん、ボケっとせずもっと神経をつかいましょう。
プロはマヌケとそうでない人はきっちり見分けます。
283異邦人さん:04/07/09 06:14 ID:iqVRKspn
>>282
海外まで行って景色も見ず、小姑みたいにヌケた日本人を探す、
そんなお前が今にスリに合うだろうなw
284異邦人さん:04/07/09 06:34 ID:dTQ+LVqr
一人旅のギャルにはあまりいないけど
ツアー参加のマダムには詰めが甘いとかぼーっとしてるとかの
次元じゃなく「お願い!私から何か盗んで!」って
オーラを出してるような隙だらけの人がいる。
285異邦人さん :04/07/09 07:01 ID:tcw5OMFg
>>283
確かに景色は見ないなあ。見る必要ないし。
日本人観光客は沢山いるので気にならないがヌケてるのは目に付く。

まあスリに会うとしたら日本でだと思う。。
日本に帰ると妙に舞い上がってしまうし、気も抜けてる。
腑抜けた顔で歩いてるんだろうな、きっと。
286異邦人さん:04/07/09 09:26 ID:BL9uWVIp
>>285
まぁ、日本のスリは外国人であることが多いので、アンタも
自分で思っているほどの人物ではないよ。
287異邦人さん:04/07/09 09:32 ID:dTQ+LVqr
>>285
景色見る必要ないって一体何しにどこに行ってるんだ。
288異邦人さん:04/07/09 10:21 ID:M4Bf3uHv
>>282-285
誤爆にお付き合い?スレ違いなんだけど。
間抜け日本人の話は↓こちらへ

★海外で見た恥ずかしい日本人・2人目★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1086661459/
289異邦人さん:04/07/09 12:09 ID:CU69Dbo9
でもさぁかばん置きっ放しとか普通に目につくよね。
ただのヴァカじゃん。
290異邦人さん:04/07/09 12:13 ID:0LOnZiwL
ここは自分も馬鹿なのに一生懸命攻める側にまわる人がいるが
一人旅女は肉便器と見られている。どうあがいても変えられない。
291異邦人さん:04/07/09 12:30 ID:1Cm2HU+b
またカスが来た
292異邦人さん:04/07/09 13:46 ID:8VpmMQ6s
>281
>子供の頃ランドセルで懲りたから、
>背中に重い物背負いたくない。

禿ドゥ
そんな訳でスーツケースだったよ。駅での乗り換えで階段上り下りする時だけ
きつかったけど、あと楽だった。
293異邦人さん:04/07/09 16:59 ID:SSMHWza8
>290
肉便器とか決め付けておいて、それすら相手にされないんで怒ってるの?
口説いてみなさいよ。
意気地なし!
294異邦人さん:04/07/09 17:10 ID:IcIl3r8e
>293
暑いので薪くべないでくらさい
295異邦人さん:04/07/09 17:53 ID:j341lR+T
荒しは華麗にスルー汁。

ところで夏休みに入りますが
夏休みは一人旅は少ないのかな?
296293:04/07/09 22:19 ID:SSMHWza8
>294-295
文句は、290に言いなさいよ。

もてない男のいじけた一人旅に比べりゃ、
まだボーイハントの方が人間的に自然じゃないの。
江角の決めセリフ。女は男の数!
297異邦人さん:04/07/09 22:49 ID:OZEahDKP
298異邦人さん:04/07/09 23:14 ID:fZg+ivBG
治安のいいとこやリゾートはどっちでもいいんだけど、
そうじゃ無いとこで、自分で交通機関の切符買ったりするスタイルだと、バックパックになるよ。両手があくから。
299異邦人さん:04/07/09 23:57 ID:9WPBSG1q
>>298
意味がわからん。
リゾートはともかく、
治安のいいとこ(ってどこか知らないけど)で
切符買わずにどうやって移動すんの?
300異邦人さん:04/07/10 00:04 ID:ApTiYLgA
>>298
学生の頃は、せっかく来たんだから色んなところ行かないとーという
強迫観念みたいなのがあって何都市も移動しまくってたけど、
大人になったら1都市にじっくり滞在型の旅をしたくなり、実際そうしてる。
地球の迷い方をなぞる旅から、掘り下げる旅へのスタイルの変化というか。
身なりではなく、気持ち的に貧乏くさい旅がイヤになったのもあって、
そういう旅だったら、スーツケースのほうが便利。
301異邦人さん:04/07/10 00:51 ID:f/P03wa4
>>298
両手があくことに保安上の意味があるの?
死角に荷物がある方が危険な気がするので足ではさむか横に置いてるよ
302異邦人さん:04/07/10 00:55 ID:5R2L6iQh
>>299

>298は治安の良いところでも悪いところでも
切符を買って移動するが、
治安の悪いところで切符を買うときには
バックパックの方が両手が空くから
ベターだといってるんじゃないの?
303異邦人さん:04/07/10 01:16 ID:ApTiYLgA
>>301
同意。
イタリア辺りならバックパック切られるだけだとオモ。
304異邦人さん:04/07/10 01:35 ID:YX4UbpuS
スペインもな
305異邦人さん:04/07/10 13:52 ID:btqKvw8b
>>301
バックパックには盗られて困るものはふつう入れないのでは?
306異邦人さん :04/07/10 15:17 ID:wf1dLaVJ
>>305
前から不思議だったんですがバックパックの人は
貴重品をどうやって持っているのですか?
バックパック以外にバッグ類を持ってなさそうなんですが
307異邦人さん:04/07/10 18:32 ID:LYXXleRB
>>306
カメラや航空券、パソコン、ガイドブック、日本の携帯等はバックパック内らしいよ
308異邦人さん:04/07/10 20:56 ID:Wx4do0cc
>>307
すごい無防備なもんなんだね。
バックパック、重いの持てないからそもそも選択しなかったけど、
スーツケースってある種セーフティーボックス代わりになるし、便利だと思う。
よく言われる、石畳は歩けない云々という問題だって、
駅近くのホテルにすりゃいいだけだし。
309異邦人さん:04/07/10 20:59 ID:6IZMwiPT
なんかスレ違いの様相
310異邦人さん:04/07/10 21:09 ID:9N3oRagO
肉便器ネタよりいいよ。女性一人に特化した荷作りの話しよう。

自分は荷物少なくするスレで必死だなと言われるくらい軽量化、
滞在型の人には鼻で笑われるような移動型で行ってる。
311異邦人さん:04/07/10 22:26 ID:5zqH7jcB
大体、女の化粧品が重い。半分以上いらない。
ドライヤーが付いているホテルに泊まるか、
フロントで借りればいいじゃん。
312異邦人さん:04/07/10 22:29 ID:9N3oRagO
>>311
そんなときに試供品や詰め替えボトルですよ奥さん。
フルメイクでも小さいカメラくらいの重さにまで軽量化できるよ。
313異邦人さん:04/07/10 22:50 ID:u83ErWER
>>311
ずーっとそうしてたけど、
外国のホテルってかなり高級じゃないとドライヤーないこと結構ある。
備え付けのドライヤーあっても風量弱くてなかなか乾かないし。
海外でも使えるくるくる買ったらやっぱすごい便利だった。
かさ張るけど、重さはたいしたことないし。
がっちりブローするわけでもないけど、後で写真見ると、やっぱはずせないなあと思う。
314異邦人さん:04/07/10 22:56 ID:z7CZQLGh
>>307
最近のBPの人はパソコンも持って行くの?すげーな。
私はBP以外にポシェット持ってくから、それに貴重品を。
ガイドブックは貴重品とは思えないが。。
いや、旅行者本人には重要なものかもしれないけど、
最悪どうにかなるし、狙われるようなものでもない。
日本の携帯も持って行かないよ。貴重品は、航空券、パスポート、
カメラ、お金、クレカくらいか。
315異邦人さん:04/07/10 23:43 ID:Kkc3FjUq
>>314
BPにパソコン入れるのはただのバカでしょう。
316異邦人さん:04/07/10 23:59 ID:cyORCier
>315
なんで?
317異邦人さん:04/07/11 00:04 ID:4DScGCU+
>>314
パソコン持ってる人多いよ。ツアー客の方が持ってない。

日本の携帯は住所録兼目覚まし時計で持って行くかな。
318異邦人さん:04/07/11 00:09 ID:7MGI3Z9S
BPでも、ホテルでデジカメの写真さわったり、文章書いたり、べつに珍しく無い。

あと私は、スーツケースもバックパックもどっちも使う。
ハワイにツアーで行った時はスーツケース、インドやタイでぶらぶらルート決めず安宿泊まってた時はバックパック。それが自然だと思ったから。
319異邦人さん:04/07/11 00:32 ID:+7oaRjen
ヨーロッパは日差しが強いから基礎化粧品でしっかりガードしないと
後が怖い…。シャンプーも、ホテル備え付けのは洗浄力が弱い。
だからリンスインシャンプーを小さい容器に入れて持って行ってたよ。
あとドライヤーはやっぱ必要。痛感した。
サラサラストレートの人はいいけど、すんごいクセ毛だからドライヤーないと悲惨なんだよね。
320異邦人さん:04/07/11 00:40 ID:lpPS85hZ
スーツケースの人は、スーツケースにパスポートを入れてるの?
321305:04/07/11 00:54 ID:yK9aEGiZ
>>306
私の場合だけかもですけど、小銭以外のお金とパスポートは腹巻きの中。
カメラは持たず。
バックパックには特に盗られて困るものは入れてないです。
デイパックを切られて貴重品を盗られたという話はよくきくものの、
バックパックを切られて何かを盗られたという話は聞いたことないけどなぁ。
そんなしょっちゅうある話なの?
基本的に、どこの国の旅行者も、バックパックには着替えとか
どーでもいいものしか入ってないものなのでは?
322異邦人さん :04/07/11 02:47 ID:9DISN9W/
>>320
んなわけない。
パスポートコントロールの時にパスポートなしじゃん
323異邦人さん :04/07/11 03:30 ID:9DISN9W/
私の場合
1、スーツケース
2、一泊できる荷物と機内で使う物を入れた機内持ち込み用バッグ
3、普通のバッグ(航空券、パスポート、お金はここ)
この3個を持っていきます。

2はスーツケースが出なかった時用ですが
家が田舎なので帰国当日に家に帰り着かないときも多く
飛行機に乗るときは必需品です。
搭乗当日だけ使って後はスーツケースにまとめます。
324異邦人さん:04/07/11 04:49 ID:41LSKTj/
私は機内持ち込み用がかさ張ってなんとかしたい。が、出来ない。
旅慣れるほどに増えて行った気がする。
逆にスーツケースの荷物は減っていったんだけどね。

ところで1、2日で移動、移動の旅だと下着の洗濯困らない?
パンツは使い捨てのがあるけど、ブラは乾きにくいし、もし乾燥機あっても使えないし。
旅行用に洗濯の楽そうなスポーツブラみたいなの買いたいけど、サイズが少ないよね。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:23 ID:l6L1hs5r
ブラなど真夏でなければ3日に1度洗えばよい。くらいの心構え。
洗える時には洗っとくけど。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:05 ID:BwAeiEgW
>>325
それ無理・・・
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:20 ID:giFIYACh
>>326
じゃあ日数分もってくしかないね。
でも湿度の低い国なら夜洗って朝は大体乾いてるし、生乾きでも
ドライヤーとビニール袋で結構いける。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:47 ID:a/jCwtoq
>>319
私もロングのくせ毛で大変だったので、旅行前に思い切って
ストレートパーマかけたらすごく楽だったよ。

今はセミロングでパーマ。そのまま乾かせばでいいので楽です。
美容師さんに相談して、洗いっぱなしOKの髪型を考えてみたら
いいかも。
 
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51 ID:cFtMCeph
>>324
私と同じだ。スーツケース(といっても小型のピギー)は
往路では半分くらいしか荷物入ってないんだけど、
中の荷物がぐちゃぐちゃになっちゃうから、新聞紙丸めたもの入れてる。
旅先では紅茶の大箱とか乾麺とかかさばるものを買うことが多いので、
帰りは大抵いっぱい。どころかでっかい袋が増えてたりする。軽いけどね

機内持込は肩掛けできる大きめのナイロンバッグ、
航空券やパスポートを入れとくのはかなり小型のウエストバッグです。
色は全部黒でデザインはポケットの数が少ないシンプルな箱型です。
これだとコンサートやレストランに行くときも困らない。

下着はこまめに洗濯するので、旅行期間にかかわらず3-4枚ずつ。
洗髪料や化粧水は全部小さな詰め替えボトルに入れます。
髪はセミロングだけど、ドライヤーは普段も使わないので持って行きません。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:33 ID:msBfLjCc
>>326
2枚あるならチェックインして夕食前に洗って部屋に干してれば
よほど湿気の多い国以外は朝には乾くよ。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:56 ID:VNxrwNrm
ハワイ島やマウイ島に女ひとりってさびしいですかね?
ハワイで誰にも邪魔されずに時間を過ごしたいのですが。。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:20 ID:hSMULi4t
↑誰もお前なんざ気にも留めないからドコへでも逝っていいよ
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:23 ID:rO15R9vb
>>331
ハワイ島やマウイ島じゃなくてマイナーな島(よく知らない)に
行けばいいんじゃない?
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:58 ID:gpBvktMD
>>331
それぐらい自分で判断しようよ
寂しいかどうかは自分の感性でしょ?
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:03 ID:TsFF2BUk
一人旅は本人がいいと思えばいいという問題じゃないと思う。
周りもさびしくするだけ罪作りなんだよな。

336異邦人さん:04/07/11 20:28 ID:7QuQGvfi
>>331
こういう質問したくなるのはわかるよ。
バリでは目的地のウブドゥでは平気だったけど、
日本人でいっぱいの空港では、
家族連れのオバサンにジロジロ見られてウザかった。
ハワイじゃない方がいいんじゃない?
337331:04/07/12 22:43 ID:Z5KHBuYl
>>333, 335, 336
レスありがとうございました。今まで、一人旅はEUR/AUST/NZなどを中心に
行ってました。一人旅でもぜんぜん問題ありませんでした。
旅行友達と休みが合わないのですが、ハワイにいってゆっくり
してみたいと思い、ここで伺ってみました。
仕事でハワイに女性一人で行った友人は、「Where's your boyfriend? By yourself?
No kidding!」と
空港でしつこく言われたそうです。大きなお世話なわけですが。
一人で行くと、レストランで奇異な目で見られたりするのかな、とちょっと
心配に思いました。
とりあえず。。。ハワイ一人旅はやめときます。
338異邦人さん:04/07/13 00:07 ID:dk+zmNVr
女一人で南の島はやめとけという事でFA
339異邦人さん:04/07/13 01:13 ID:WeJAqs6D
>>337
アジアの島なら余裕だと思うけど。
プーケットみたいにメジャーなどこじゃダメだけど、マイナーなとこなら。
最低限の基準としては国際空港のない、小型機でしか行けないとこ。
出来ればそれからさらに船でしか行けないとこ。
ハワイの予算ならゴージャスにマターリ、エステもつけられるよ。
リゾートホテルのビーチで1日中ぼけっとしてても
「ビジネスで来てるの?」と聞かれることが多いし、そうだ、と答えときゃいい。
ハワイのカラっとした気候が恋しいならすすめられないけど・・・。
340異邦人さん:04/07/13 02:23 ID:PlpJp3Iw
飛行機の事前座席指定
女一人旅の場合どこがお勧めですか?
3人席の真ん中予約した場合隣来ない来ない率あがるんでしょうか
ちなみにロンドン行きです
341異邦人さん:04/07/13 03:17 ID:5oqHfaKn
>>340
通路側を取った場合の方が、まん中が空く確率は高いよ。
342異邦人さん:04/07/13 10:33 ID:9w5wCEwb
>>340
そのフライトの混み具合によるんじゃ、、
空いてたら、自然に3人席真ん中を空けるみたい。
私はチェックインのとき「混んでますか?」と聞く。

343異邦人さん:04/07/13 12:12 ID:rlWXbX/U
女の一人旅見るとさ、
ぱっと見ていかにも"勘違い女"で浮いてるんだなって。
男の一人旅みるとさ、
ほんと"ガキ"。
共通してるのは対話が出来ないこと。
もっともその前に英語がイエス、イエスだけだけどさ。

344異邦人さん:04/07/13 13:27 ID:DEORW1Oa
>343
暑いのに釣りご苦労。
でも、釣られる気力ないよ。
345異邦人さん:04/07/13 17:10 ID:egQ2hz5B
日本て一人でいるのが恥ずかしいとかそういう風潮があるのかな。
海外では結構一人旅の日本人でない人見かけたけどな…。
346異邦人さん:04/07/13 17:46 ID:7xkri6qo
>>345
日本女性なのに、そういう感覚の人がいることわからないのが逆に不思議。
学生の間、特に中高生は女の子はグループをつくりたがり、
仕事するようになってからも、事務員やるようなタイプは学生時代とかわらん。
また年いって、主婦とかになるとさらに徒党を組みたがると思うけど。
そういう人種が大半だと思うけどな?

当然そういうのノリが昔から苦手で、1人で行動したがる人もいるわけで、
ここのスレはそういうタイプが多いと思うけど。

日本人だけでなく、アジア系は「つるむ」感覚が好きだと思う。
あと、ヨーロパでもイタリア人、ドイツ人あたりはつるみたがる気がした。
347異邦人さん:04/07/13 17:54 ID:egQ2hz5B
グループでいたがる、というのは経験上理解出来るけど、
ここ読んでるとなんか一人でいるのが恥ずかしい事みたいに書かれてるからさ。
それとこれとは違うんじゃないかなあと思ったわけで。
348異邦人さん:04/07/13 18:15 ID:7tcofPFm
仕事でちょくちょくNYとか行くけど、よく一人旅の日本人女性に会うよ
シャトルバスとかでよく会う。みんなドミトリーみたいな
とこ泊まっててビックリ。学生さんから30代まで。
中にはシャトルバスのおっちゃんの英語が全くわからず
航空会社どこかと聞かれて?だったりして、たまに通訳してあげるけど
そんな英語もわからず一人で来るとは、たくましいなーと
ある意味感心した
349異邦人さん:04/07/13 18:56 ID:rlWXbX/U
>343
どこで?
日本人以外におれは見ないよ。
一人で行動したがるというより、
あんなんじゃ旅行に行ってくれる仲間なんかいるはずない。
350異邦人さん:04/07/13 23:08 ID:Arah6GQq
>>347 一人でいるのが恥ずかしい事みたいに書かれてる

ふうん???自分はそうは感じなかったけど・・・
346に書いたような種類の人が、多くいるであろうハワイあたりで、
1人でいることを必要以上に奇異な目で見られるのでは、
という話だったじゃん。
誰だっていわれのない視線でいたたまれなくなるのは嫌でしょ。

あと
>海外では結構一人旅の日本人でない人見かけたけどな…。
それは当然いっぱいいますが・・・
351異邦人さん:04/07/13 23:22 ID:bAh2mOMC
347ではないけど
必要以上に奇異の目でみるかなぁ?
自意識過剰な部分もあるんじゃない?
泊まる場所とかも選べばいいと思うんだけど。
352異邦人さん:04/07/14 01:19 ID:Ll8NpXxR
>>351 泊まる場所とかも選べばいいと思うんだけど。

なら提案すればいいのに。こんなとこならいいよ、とか。
自分は337さんの例もあるように、
ハワイみたいなとこ選ぶとそういう目はあると思うけどね。
353異邦人さん:04/07/14 01:42 ID:2144XQVT
とくに女性に限らず、1人で行くのに向かない所ってのはあると思うけどなー?
国でも、場所でも、レストランでも。そういう情報交換いいと思うが。
場違いに感じることを「自意識過剰」で済ませてしまう香具師って
各地で送られたであろう「空気読め」という合図にも気付いてなさげ

ちなみに私の友達(男)は仕事でオ−ランド行った際、
せっかくだからとディズニ−ワールド行って、
意外と1人のアメ人を良く見たそうです。
本人はやはり、いまいち楽しくはなかったらしいが。
354異邦人さん:04/07/14 09:19 ID:+U0Ob/l+
なんだかなぁ
355異邦人さん:04/07/14 09:39 ID:+cZ1r90r
>>354
なんなんだ
356異邦人さん:04/07/14 19:35 ID:2d1Was59
>>353
>各地で送られたであろう「空気読め」

何の空気を読むの?誰が送るの?現地のホテルや観光地のスタッフ?
それだったら確かに場違いだろうけど
同伴者必須の場所へ行くわけでもあるまいし…
案外>>353みたいなのが、ハワイへ一人で行く女性に
奇異の目つきを送ってるんじゃないの?
357異邦人さん:04/07/14 19:43 ID:4ICGzmY/
なんで独りでハワイに行っちゃいけないのかがわからないんだけど・・・?

一人旅ってバックパックみたいのだけっていう思い込み?
リゾートだけじゃなく、旅行ってガイドブックなぞったり
誰かとはしゃぐだけが過ごし方じゃないんじゃない?

ハワイじゃないけどアマソに女二人で行く日本人より、
一人旅の欧米人女性のがカコイイと思うよ。
358異邦人さん:04/07/14 20:04 ID:VLapAGLW
行っちゃイカンでのはなく、行ったら変な目で見られるかも〜
だから止めとけば〜って事だヨ。




359異邦人さん:04/07/14 20:04 ID:VLapAGLW
ちなみに変な目で見るのって日本人でつか?
360異邦人さん:04/07/14 21:30 ID:qdSyvXo9
変な目で見られるかどうかってのは、
本人の意識や態度の問題でもあると思うんだけどな。
私はハワイではなくフロリダのリゾートに一人で行ったのですが、
カップルや家族連れ満載の場所でも変な目で見られた記憶ないんです。
もともと一人で過ごしたいと思って行ったんだし、
別にあやしい行動取るわけでもないだろうし、
堂々としてればいいと思うんだけど、だめかなぁ。
万が一変な目で見られたら、にらみ返してやるくらいの
気持ち持っててもいいと思うんだけど。
まぁ、自分が気になるならやめたほうがいいかもですが。
なんか堂々巡りの話になっちゃうね。ごめん
361異邦人さん:04/07/14 21:53 ID:lE8yNxJj
北米板で似たようなことを書いたことがあるのだけれど、
アメリカ人は、>>337の友人が言われたようなことを、結構思っているみたいよ。
「一人は寂しい」という刷り込みが、日本人よりはっきりあるように思う。
アメリカ人の友人を東京を案内したときに、「あの女の人、一人で来てるの?
アメリカではあり得ないよー。」とか言っていた。大きなお世話!なんだが、
遠慮がない状況での発言と言うことで、その後参考にしとります。
最終的には何をしようと個人の勝手だけれど、期待される行動の枠はしっかりあって、
日本人よりよほどコンサバな印象を受けます。
362異邦人さん:04/07/14 22:43 ID:rcxP9hQM
そういえばイギリスの入国審査で
「年末年始に1人で何しに来たの?」って言われたことあるな。
観光だよ観光!ってそんな意味じゃないのはわかってるんだけど。
363異邦人さん:04/07/14 23:56 ID:pnwnXpET
>>356
「空気読め」は、その他のことにも無神経なんだろうなってこと。
1人だと浮く場所って国内でもあると思うんだけど?
そういうのも無視して、浮くことを
「そんなこといちいち考えるのなんか自意識過剰、誰も見てないわ」という考えって
実年齢はしらんが、中身はすでにオヴァさん。

1人で行くな、とは誰も行ってない。
別に1人の時に行かなくていいんじゃない?と思う。
364異邦人さん:04/07/15 00:36 ID:TSYCZ77u
香ばしくなってきましたね
365異邦人さん:04/07/15 01:20 ID:0U2JSIup
お金かけて行ってるんだから楽しむことが大事。
366異邦人さん:04/07/15 01:23 ID:CdTOeojM
>>363
どういう状況だと浮いてると思う?
具体的に教えてちょん。
367異邦人さん:04/07/15 04:56 ID:GTXK/La8
空気を読みながら、でも堂々としていることが大事だよ。
一人で負のオーラ出してまわりにガン飛ばしてたらやっぱりいやだと思うし。
368異邦人さん:04/07/15 06:57 ID:0Gulm7PL
>>362
イングリッシュな嫌がらせ会話だってことぐらい理解しようね。
完全に変な奴扱いされてんだから。
369異邦人さん:04/07/15 07:52 ID:Xx1KD/nu
>>368
ちゃんと読んでから書いたら?
370異邦人さん:04/07/15 07:58 ID:pByJRsLe
バリ島へ日本女性の一人旅の方、少なくありませんけど、みなとても楽しんでおいでです。
371異邦人さん:04/07/15 08:14 ID:ETOfqTQR
高級リゾートは男が女をエスコートして行くものだから、いくら金持ってるからって
日本人の女が一人レストランやプールでウロウロしてたらそりゃ浮く。
でもアジアのビーチなんかは一人でサーフィンやダイビングをしに行く人も結構いるし、
食事も屋台や地元の食堂みたいな所に紛れ込んで食べてれば全く目立たない。
ニューカレドニアやタヒチは彼氏と。サイパンやハワイは家族と。バリやタイは一人で。
って感じじゃない?
372異邦人さん:04/07/15 10:35 ID:TZzJ0zI9
個人のイメージで語られてもなー
373異邦人さん:04/07/15 11:50 ID:4/dcH544
みんな、
彼氏や家族と一緒だけど今たまたま一人、という人と
本当に一人で来た、ていう人の見分けがつくの?
チゴイネー(・∀・)

>>364
確かにw
374異邦人さん:04/07/15 12:02 ID:I91DnlX0
クリスマスとかに一人旅する人いるけど
それは・・やっぱりって思うかも。

アメリカ人は遊ぶときは群れるけど、何か目的があって行動するときはひとり
てのは多いような気がする。イギリス人のが群れ好きだとは思ったな。(日本人に近い)
375異邦人さん:04/07/15 12:08 ID:jiioiQNo
でも仕事の疲れを癒す目的なリゾートだと、彼氏と行きたくないと思うのだが。
376異邦人さん:04/07/15 12:31 ID:pByJRsLe
↑バリなんかはひとりで行って、向こうで男を選んで遊ぶんだよ。
彼氏なんかと行かない。旦那とも行きたくない。
377異邦人さん:04/07/15 16:55 ID:JTC8b2xZ
375じゃないが
>>376
私にとっては世界で一番彼氏が素敵&大好きなのでそんな事は考えた事も無い。

でも、彼氏と行きたくないって思うときも多々ある。
結婚したら変わるかもしれないけど。
378異邦人さん:04/07/15 17:04 ID:V/1zRIRJ
>>377
釣られてんじゃねーよ
379異邦人さん:04/07/15 17:35 ID:+y4/O5wQ
>365
金払ってんだから何やってもオケーですか。
こういうのがケコーンして子供産んだら
高級レストランで小さい子供連れて行ったりするだろうなー
380異邦人さん:04/07/15 17:36 ID:sYU8xtFj
>>379
激しい妄想
381異邦人さん:04/07/15 17:51 ID:bM5eBawL
一人旅好きだけどな〜。
ユースとか一人で泊まって、談話室で色んな国の人と話したり
一日だけ現地で知り合った人と一緒に回ったり。
食事は市場とかで果物とかパンとか買って済ませてた。
たまに誰かと一緒のときに店に入ったり。
カフェで一人でのんびり日記書いたりするのも楽しい!

まぁ一人の時間を楽しめる人でないと無理かもですが・・・
彼氏はちょっと心配そうだけど、もう何度も行ってるから見守ってくれてます
あ、親とか心配させないようにメールや電話は割とこまめにしたほうが良いかも
382異邦人さん:04/07/15 18:01 ID:UMuBqN1b
えーと、イギリス(ヒースロー)の入国審査は、かつては
「ハァ?」なこと聞くので有名だったから気にしなくてもいいよね。

女性一人でいたら浮きそうなところって、
たとえばちょっといいレストランあたりだと思うんだけど、
それだって、何か事情があってそこにいるということも考えられると思う。
たとえば私の知り合いの女性(三十代後半)は10年前にご主人を亡くされてて、
命日に思い出のレストランで一人で食事をするのが習慣なんだそうだ。
これは特殊な例ではあるけど、そういう人だっているんだから、単純に
女性一人だと目障りだから来ないでほしいなんて言っちゃいけないと思う。

旅先だろうが地元だろうが、社会の中で生きてく以上は
想像力はある程度必要だと思う。それは思いやりにつながるとも思うし、
最低限のマナーだと思うんだけど、どうだろう。
私もいつも思いやり持ててるわけじゃないから偉そうなこと言えないけど、
その人に迷惑をかけられたというのではない限り、
人がすることに口出しはしないでおこうと思う。
383異邦人さん:04/07/15 18:23 ID:ip2Upp8/
>>382
そりゃ特殊なケースでしょ・・・いっしょくたにされてもなー。
行き場所もレストランも選べる立場なんだから選べばいいと思うし。
384異邦人さん:04/07/15 18:45 ID:p/MbwIf4
どんな場所でも人の目なんか気にしない、浮いてるなんて考えたことない 
などと言ってるのって
結局彼氏も友達もいない、どこ行くのも一人で行くしかない人なんだよ
そう思うしかないわけ。
385異邦人さん:04/07/15 19:00 ID:sYU8xtFj
>>384
彼氏いるよ。でも、私の方が何倍も収入あるから、生活レベル合わなくて困ってるんだけどw
カワイイから付き合ってるって感じw でも、彼にお小遣いあげたり、旅行代をこっちが払って
までも一緒にいたいとは思わないだけ。だから、彼なしで旅行したりは習慣になってるって
場合もあるよ。
386異邦人さん:04/07/15 19:38 ID:jtHGxD9Z
「痛い女一人で浮く場所」は痛い女の集団やバカップルだと
更に浮くから、一人で行っていいよ。
逆に一人で雰囲気良く旅ができる人なら誰と行ってもいい。

でもまあ若い女だとそれだけで人目を引いて浮くという場所はあるから
浮かないという意味ではババア(年相応の常識必須)の方が有利。
387異邦人さん:04/07/15 20:55 ID:sYU8xtFj
>>386
単数でも複数でも何処いても浮いてしまう、あなたみたいな気の毒な人はどうすればいいと思う?
388異邦人さん:04/07/15 21:34 ID:9MwdMt9F
>>387
ひっそりと余生を送ります
389異邦人さん:04/07/15 23:20 ID:CdTOeojM
>>371
> 高級リゾートは男が女をエスコートして行くものだから、いくら金持ってるからって
> 日本人の女が一人レストランやプールでウロウロしてたらそりゃ浮く。

一人よりも女二人つか、少女二人に見えるOL二人組の方が百万倍も浮いていると思うが。
また、その二人組ってなんでか双子化してない?モー娘のつじかごみたいに。
おんなじような化粧と髪型でおんなじような服装でおんなじようなバッグ持ってるの。
390異邦人さん:04/07/16 00:13 ID:VJI7p28s
>>389
そら海外じゃなくてもキモイだろw
391異邦人さん:04/07/16 00:15 ID:25PimImT
>>389
最後の一文が橋本治の「桃尻語訳・枕草子」みたいだ〜(・∀・)
392異邦人さん:04/07/16 01:18 ID:8tOigSbW
>>389
日本人の女の集団やらカップルに遭遇すると目を合わせないように隠れる
悲しいおばさんだろ。たまにいるね。
393異邦人さん:04/07/16 02:01 ID:Q6/ctZfY
別にどうでもいいと思うんだけど…
レストランでひとりで食事してる女性を見てもなーんとも思わないのが普通。
日本人って他人の目気にしてばっかりの人多すぎると思う。
394異邦人さん:04/07/16 02:02 ID:Q6/ctZfY
>>383
395異邦人さん:04/07/16 02:24 ID:CdJNRNMt
>>393
日本人以外は他人の目を気にしないという根拠は?
396私の体験ですが(1/2):04/07/16 03:31 ID:Mw2fj3e+
*パリのギリシャ料理店/日本人女性二人組(二十代後半?)
 ちらちらこちらを見ては何か話している。声はかけてこない。

*パリの中華デリ/日本人男性三人組(卒業旅行っぽい)
 いきなり日本語で「すみません、日本語できますか」と話し掛けられた。
 『地球の歩き方』を見せられて超有名観光地への行き方を聞かれる。

*ローマの気軽なレストラン/日本人女性二人組(学生)
 隣りの席から「在住の方ですか」と日本語で話し掛けられる。
 「旅行者ですよ」と答えたのをきっかけに一緒に食事することに。
 二人とも初海外だとかで質問攻めにされたけど、なかなか楽しかった。

*フィレンツェの小洒落たレストラン/日本人夫婦(五十代?)
 まず英語で「日本の方ですか」と聞かれ、「そうです」と答えると、
 メニューを読んでほしいと頼まれ、オーダー代行も頼まれる。
 私の食事が終る頃に再度話しかけられて、デザートをご馳走してくれた。
397私の体験ですが(2/2):04/07/16 03:32 ID:Mw2fj3e+
*ミラノのカフェ/日本人のカップル(二十代半ば?)
 しばらくこちらを見てこそこそ話していたが、私が日本語の本を取り出した
 途端に「やっぱりー!」という大声が。こっちが笑ってしまいましたw

*アテネのギリシャ料理店/日本人のカップル(間違いなく新婚旅行)
 こちらをちらちら見ては何か話している。見方があまりに露骨なので、
 耐えられずに「何かご用ですか」と日本語で聞いてしまった。
 慌てて謝られたため、自分の大人気なさをちょっと反省。

単に観察されたり話のネタにされてることもあるみたいだけど、
何か質問したくて様子を伺うというのも多いみたいです。
多分だけど、一人でいる=語学できそう、と思われるっぽい。
カップルやグループに比べると、一人は話し掛けやすいのかな。
もちろん、全然気にしないでいてくれる人もたくさんいました。
398異邦人さん:04/07/16 08:16 ID:bTv/urkO
↑わしも女1人旅お場合はチェックする。ゆるいかどうか、おいしそうかどうか、何してるんだ、とかとりあえず観察。
399異邦人さん:04/07/16 09:06 ID:FkuocIoB
>>396-397は女の人かあ
>>398読んでこのスレが女一人旅スレだったことを思い出した

ついでにいうと>>398はエロ親父 氏ね!
400異邦人さん:04/07/16 09:37 ID:bTv/urkO
>>399
エロイ女1人旅の人、けっこう多いじゃん。バリとか。女がエロイことする土地とそうでない土地があって、その違いがどこから出るのか興味津々。
401異邦人さん:04/07/16 09:51 ID:bTv/urkO
エロ女1人旅、そういえばイスタンブールにも多いよね。
402異邦人さん:04/07/16 11:51 ID:cgH691O8
>日本人って他人の目気にしてばっかりの人多すぎると思う。

便器の症状出はじめてますね
外へ外へ。もう止まらないでしょう。
403異邦人さん:04/07/16 12:02 ID:kkN6w63S
>>396-397
1人だから気付くだけで、複数VS複数でも同じレストランの日本人を
ネタに会話してる。気にするな。
404異邦人さん:04/07/16 12:12 ID:CdJNRNMt
>>403
でもでも、ネタになりやすいのは「不倫旅行?」みたいなカップルとか、
それなりに理由があると思う。
405異邦人さん:04/07/16 13:25 ID:gS8fqDwT
>384
一人で行動することってないの?
二人で旅行行っても、別行動してる人達もいるし。
あまりにも固定観念を持ちすぎじゃないの。心狭い?
406異邦人さん:04/07/16 13:56 ID:O6NNv+d3
女性の一人旅ってさ、
どうしても「旅情」を思い浮かべちゃう。
でもさ、旅先でたまに見かける日本人女性ときたら、
キャサリンヘップバーンみたいないい女じゃなくて、
なーんか貧相なんだよね。
407異邦人さん:04/07/16 14:10 ID:kkN6w63S
>>404
親子でも仕事っぽくても「日本人だ!」ってだけでネタになるみたいだよ
408異邦人さん:04/07/16 21:34 ID:JQnsm01n
>>385
それ、彼氏だと思ってるのあんただけです。残念!
409異邦人さん:04/07/16 22:28 ID:ARqLBdxs
スレ違いじゃ
410異邦人さん:04/07/17 01:09 ID:WvE1YB2w
>>406
キャサリンヘップバーンみたいないい女は、
日本女性の一人旅どころか、国籍も旅のスタイルも何もかも限定しなくとも、
世界中探してもなかなかもいないわけだが。

例えるなら船旅をしてる女が
「どうしてディカプリオいないの?」と言ってるレベルの妄想。
411異邦人さん:04/07/17 04:55 ID:cuFfup/1
>あまりにも固定観念を持ちすぎじゃないの。心狭い?


便器の症状出はじめてますね

412異邦人さん:04/07/17 05:14 ID:sD6g1zyn
>>405
>>384は「どんな場所でも人の目なんか気にしない、浮いてるなんて考えたことないなどと
言ってるのって」と、「どんな場所でも」と極端なこと言っている人に限定しているよ?
それに対して「 一人で行動することってないの?」って、意味分かんないんですけど。
「心狭い?」とか言っちゃって鬼の首取ったような気ででいるみたいだけど。
一人で行動することがある人は、皆いつでもどこでも人の目なんか気にしないわけですか。
413異邦人さん:04/07/17 09:26 ID:FpnDW2S2
1人旅さんのスレなのに煽りをスルーできない
のは何でなんだろう・・・。

海外でライヴとかスポーツ観戦なんかだと
女1人はなかなかハードル高いよなー。
でも同行者の趣味と都合とかもあるからなー。
まあ行ってる人はいるんだろうけどさー。
414異邦人さん:04/07/17 09:54 ID:wDJQ62PV
おまいら!
スルーを覚えましょう。
415異邦人さん:04/07/17 11:15 ID:cF/2LOxb
おいらは女1人旅が好きです。
うー、おいしそう。
416異邦人さん:04/07/17 13:09 ID:VPcrPUFh
性格ブスがおいしいか?
ゲテモノ好きもほどほどに。
食あたりするぞ。
417異邦人さん:04/07/17 13:18 ID:rbVL574u
煽りをスルーする能力が低い女性の海外一人旅は、基本的にお勧めできません。
418異邦人さん:04/07/17 13:53 ID:EjS+HZ+q
>>412
405は実際に友達も彼氏もいないから、
逆上して日本語理解出来なくなってるんじゃない?
419異邦人さん:04/07/17 13:55 ID:cF/2LOxb
誰が彼氏いなくて興奮してるんだ?
420異邦人さん:04/07/17 14:09 ID:EjS+HZ+q
>>419
405。メールしてやれば?
421異邦人さん:04/07/17 14:17 ID:VPcrPUFh
海外へ連れて行って運転手させるぐらいしか
オスを飼っている意味なんかないんだけどね。
422異邦人さん:04/07/17 16:14 ID:cF/2LOxb
女1人旅ハエッチなことするのにもメリットいっぱい。
423異邦人さん:04/07/17 18:18 ID:Sh5SgSwx
夏ですねー
424異邦人さん:04/07/17 19:36 ID:WnDuPvC0
というか男性が一人旅するのと同じようなものだと思うけど

友人と行き先の希望や目的が合わなかったり(私は美術館巡りで友人が本場での観劇三昧とか)、
まとまった休みを取れるのが大抵の友人がお盆の時期で、その気になれば安くいける自分と休みが
合わなかったりとか

そういう理由で一人で行く人も多いと思うよ
425異邦人さん:04/07/17 19:39 ID:WnDuPvC0
上げちゃった、ごめん

後は「安心はお金で買う」派か「できるだけ切り詰めて貧乏旅行派」か
もしくは「普段まじめに貯蓄してる分、海外に旅行に行った時は
目いっぱいいいホテル泊まりたい」派とかにも分かれるし
妥協するのも大事だけど、あえて一人一人で行ってそれぞれが楽しい時を
すごす、というのもいいと思うから
426異邦人さん:04/07/17 20:08 ID:o3paYcni
>>425
まとめすぎ。
これ以上、話すことなくなっちゃうよw
427異邦人さん:04/07/17 20:42 ID:HJJqR149
>>424-425

というかさんざんガイシュツな話題ですが。
ここって話題が延々ループしてるよな。
実際に役に立つ情報交換ってほとんど出てこない。
428異邦人さん:04/07/17 20:43 ID:RIGntZsW
>424
そうだねー、どんなに仲のいい子でも好みは違うし、海外となると
勿体無い事したくないしね。
私も昔三人で海外に行った時、友達二人は免税品店に直行。
ブランド物に興味の無い私はつまらなかったよ。
でも二人に言わせると、私の希望はつまらなかったみたい。
こういうのだともう別々の方が平和。
今は今で休みも合わないからどうしても一人になっちゃうしね。でも気楽。
429異邦人さん:04/07/17 23:53 ID:Uv3okXlp
アジアとか一人旅してる女って半分ぐらいは日本で
風俗で資金稼いでるみたいだぜ。間違いない。
430異邦人さん:04/07/18 00:26 ID:rREcXxr3
>>429
結局、ジロジロ変な目で見るというヲジはそういうことを考えてる訳だな。
ハワイのような日本人だらけのところだと、そう思ってる人が増え、
そういう浅はかな人はあからさまに態度に出し、いたたまれない空気になると。

つまり、日本のヲジやヲジ予備軍の程度が低いだけ。
431異邦人さん:04/07/18 01:18 ID:seyIcsEL
>>430
現地の人にも違和感を持たれている場合があるんですけど。
432異邦人さん:04/07/18 11:23 ID:XkjBYp2F
外国人なんてどこ行っても違和感
433異邦人さん:04/07/18 14:46 ID:J/lDdeTO
>結局、ジロジロ変な目で見るというヲジはそういうことを考えてる訳だな。

外人にジロジロ見られるのはカウントしてないっぽいな
外国人の表情や態度から自分がどう映ってるか理解するには相当時間がかかるだろうね
言葉から読み取るのはほぼ不可能だろう。
434異邦人さん:04/07/18 15:26 ID:HEheuRlo
>>431 >>433
イスラム圏だったら、現地人からの奇異な目ってのはわかるけど、
それ以外のシチュエーションでの「外人にジロジロ見られる」というのはどういう場合?
男性のエスコートが必要な場所って、フォーマルな場所以外では少ないと思うよ。

第一「ジロジロ見るのが失礼」て感覚を東アジアのおやじ以外は持ってると思うけど?
435異邦人さん:04/07/18 16:49 ID:TJVydmfz
中国内陸部(チベット、雲南、四川、ウイグル)って女性の一人旅しているひと多いですか?
急に8月に休みが取れそうになったんですけど、一緒に行く人がいなくて、独りで遺跡なんか
を見に行こうかと考えています。
436431:04/07/18 16:50 ID:seyIcsEL
>>434
「外人にジロジロ見られる」なんて書いていませんが。

> 第一「ジロジロ見るのが失礼」て感覚を東アジアのおやじ以外は持ってると思うけど?

分かり易くジロジロ見てくれるとは限らないよ。
437異邦人さん:04/07/18 17:16 ID:sYgV1sY/
一人で旅行に行って何がわるいの?バカな女同士がつるんでるより、一人で行った方が行きたくない所ににはいかないし、やりたいことできて、とっても価値があるとおもうんですけど。

438異邦人さん:04/07/18 17:36 ID:sioNnsHi
>429 >431 >433
カップルで来るのが常識な場ではそういう事もあるでしょう。(429みたいな
下品な偏見はそれでも無いでしょうが)

ただ、他の一人旅スレでそれを書かずに、あえて「女性一人旅」のこのスレで
そのレスを書くのはなぜ?
一人が奇異に見られるなら男性も同じでしょう。
男性一人は問題にしないくせに、女性一人だけが奇異に見られる、と
言わんばかりのレスを書き込むところにあなた方の問題があるわけですが
439異邦人さん:04/07/18 19:08 ID:1Q5YPhws
頑なに女の自由みたいなのを強調する人に言いたいけど
外国人が考えても女の一人旅行は変だよ。
途上国やイスラム圏では考えられないし貧しい水商売の女が国境を越えて
っていうイメージだろうね。
あとは家族的に障害があるような白人オバサンとか本国では相手にされない
デブやら激ヤセの白人パッカーがうろうろしてるだけ。
440異邦人さん:04/07/18 20:58 ID:IkIMv6vP
>>439
>外国人が考えても女の一人旅行は変だよ。

この文章に違和感を覚える。
439は外国人か?
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
441異邦人さん:04/07/18 21:02 ID:cQfIDhlo
>>438って女じゃないか、女だとしたら一人旅したことないでしょ?
438こそなんでここのスレにいるの?

東洋人女性1人ってやっぱり目立つんだよ。したことあるならわかるはず。
奇異に見られる、と感じるかは人によると思うんだけど、
日本人に「日本人かな?」とチラチラ見られ、その後話しかけられること結構あるよ。
「1人?すごいですね〜」みたいに言われる。
やっぱりある種の年代には、海外も英会話も特別なんだと思う。
1人で来るのも「すごーい」な人達からしたら、
女の子1人ってのはさらに「すごーい。今の人はいいわねえ」って感じ。
一部のオサーンとかは妬み的な視線もあるよ。
好きなように休みとって、給料全部自分の為につかいやがって、みたいな?

日本人だけでなく、現地の人にもよく驚かれますよ。
現地の人の場合は金銭的な理由だけでなく、異国にぶらりと行く、
というのがそもそも感覚としてない場合も多い。
442異邦人さん:04/07/18 21:26 ID:OhKuyXab
やっぱ悪目立ちするかなぁ・・・
旅先で友人と気まずくなったことがあって、それ以来、
本当に行きたい国には自分一人で行くようになって、
一人旅がだんだん楽しくなってきたのに ・・・orz・・・・
443異邦人さん:04/07/18 21:27 ID:rREcXxr3
>>441
貧しい国ばかり旅行してんの?
444異邦人さん:04/07/18 22:33 ID:IkIMv6vP
>>441
>好きなように休みとって、給料全部自分の為につかいやがって

育児で苦労してる主婦みたいな発言だなw
445異邦人さん:04/07/18 22:47 ID:6gOIMRmn
>好きなように休みとって、給料全部自分の為につかいやがって

主婦の同世代子供いない女性に特化した憎悪じやなくて、
それ言うおっさんは自分と同属性の人以外に全部言ってる。
若い男も退職した男女も「自由な旅行」に対する叩きターゲットロックオン。
446異邦人さん:04/07/18 22:50 ID:zS0+5x5e
たのしいのに匿名のくだらない意見に大きく左右される必要はない。
たとえ一人旅して現地の男性と恋に落ちるという側面があったとしても、
そこの部分だけしか見ずにどうでもいいような批判を繰り返す馬鹿者
の意見に耳を貸すなんて、その馬鹿者のレベルにあわせてやる
ようではありませんか。
447異邦人さん:04/07/18 23:30 ID:qFCu+Ts7
つーかこのネタどうでもいい
読むの('A`)マンドクセからちゃんと読んでない。
448異邦人さん:04/07/19 00:04 ID:01Xb8qkB
>>446 禿同。
ついでに、ちょっとリマインドしておく。

373 異邦人さん New! 04/07/15 11:50 ID:4/dcH544
みんな、
彼氏や家族と一緒だけど今たまたま一人、という人と
本当に一人で来た、ていう人の見分けがつくの?
チゴイネー(・∀・)
449異邦人さん:04/07/19 00:09 ID:VlWgDSd2
私も一人旅が一番気楽で、今まで全然気にしてなかったんだけど、
国内でも女性一人は奇異な目で見られるよ。旅先で話した人からは一様に「え、一人」って言われる。

数も少ない。ユースとかビジホとか利用しないので、宿で別の一人旅女性に会ったのは過去一回だけ。

でもどうしようもないんだ。行きたい所に旅行したい人間なので、数少ない友人と出かけて気まずくなるのは嫌だし、
ツアーメイトと割り切った旅行するなら、ホテル高くてもやっぱり一人のほうが気楽。
つまりこれ以上選択肢がない。だからこれからも一人旅続けるしかないよ。

450異邦人さん:04/07/19 00:16 ID:vPT99Pm/
自由気ままに一人で見たいとこみて行きたいとこ行くのが楽しいんだよね。
で終了。
451異邦人さん:04/07/19 00:45 ID:01Xb8qkB
>>449
国内は、
女性一人旅→失恋傷心旅行→もしかして自殺?
というサスペンスドラマみたいなことを考える人が未だに多いので
むしろ海外の方が楽。そう感じない?

でも、東京で一人でいる女性(外人含む)に奇異な目を向ける人なんて
変質者以外いないので、田舎特有の現象なのかも?
452異邦人さん:04/07/19 00:50 ID:bc3Agk44
>田舎特有の現象なのかも?

ソレダ!ヽ(・∀・)ノ
453異邦人さん:04/07/19 01:01 ID:+mnro4fJ
ニューカレドニアってどんな感じかな。
リゾート地での食事ってどうしてるの?
454449:04/07/19 01:20 ID:VlWgDSd2
>>451
あー、そうかもしれないです。
海外では良くも悪くも無関心な感じ。
宿も海外のほうがむしろ取りやすいかも(金で解決できる)
455異邦人さん:04/07/19 01:46 ID:spe8/Sg2
>>443
なんで?
たまにアジアも行くけど、主にヨーロッパ。
456異邦人さん:04/07/19 02:07 ID:NzBoWVaZ
はいはい
457異邦人さん:04/07/19 04:21 ID:8mX12ujG
>>435
雲南とチベットに以前1人で行ってきました。
少数民族の村を訪ねたり遺跡を巡ったり、
なかなか有意義に過ごすことができましたよ。
ただ、その地域の女性の一人旅は少ないですね。
英語が通じるところはかなり少ないので(ほぼ都市部のみ)
現地語を多少でも覚えていくと便利かと思います。

お盆休みと有給をめいっぱい使って8月下旬から1ヶ月インドへ行ってきます。
バンコク経由コルカタinデリーoutの予定です。
今回でインドは4回目なので前に行った店など今から楽しみ。
女1人でインド、とか言うと大抵危険だと言われますが、
やっぱり自己責任ですよね。危ない目にあうのも体調崩すのも。
責任持てるかどうかで1人旅が悲惨なものか楽しいものか決まると思います。
458431:04/07/19 04:42 ID:A0wmSvHq
>>438
> 男性一人は問題にしないくせに、女性一人だけが奇異に見られる、と
> 言わんばかりのレスを書き込む

私の短い文章を、勝手に脳内補完しないで下さいね。
459異邦人さん:04/07/19 06:59 ID:t+BBgjSo
バカな田舎者とバカな男がバカな茶々↑を入れてくるスレw

相手にしない事です。
もう結論出てるんだし
460異邦人さん:04/07/19 07:51 ID:bmfY0RK7
バカな田舎者=バカな男
461異邦人さん:04/07/19 08:03 ID:01Xb8qkB
>>460
男とは限んないでしょ?
むしろ「一人旅?信じらんなーい!」という同性のほうがやっかいだったり。
女の足を引っ張るのはおん(ry
462異邦人さん:04/07/19 10:44 ID:ocYoJ21A
>やっぱり自己責任ですよね。危ない目にあうのも体調崩すのも。

いざとなったら家族が外務省の職員に怒鳴り散らすくせに何言ってるんだ。
463異邦人さん:04/07/19 11:26 ID:nhHE61r7
鈴木宗男
464異邦人さん:04/07/19 13:31 ID:NPocveET
>>456
難癖つけられなくなったら一言レスか。
日本語不自由だねえ。
465異邦人さん:04/07/19 15:16 ID:nhHE61r7
はいはい
466異邦人さん:04/07/19 21:35 ID:cwr8eLr0
ふと思ったけど「国内の女一人を泊めないような日本の田舎」って
外国人個人旅行者を温泉に入らせないとか、道を聞いたら逃げ出すとか
素でやってそう・・・
467異邦人さん:04/07/20 01:48 ID:PnUZIxyY
>>466
今時は一人旅の女性お断りみたいな宿はめったにないと思うけどなぁ。
少なくとも私はここ十年以上、そんな宿にあたったことはない。

……というレスをこのスレでずーっと前に見た気がするが、
私もまったく同意見です。
468異邦人さん:04/07/20 06:45 ID:8/qzv006
>>467
さびれた観光地のさびれた旅館とかだとわかんないかもねw
でも大抵のところは大丈夫だと思う。
私もそんな経験ないです。

そういえばバイクでツーリングなんか行くとライダー宿は一人客ばっかりだなー。
469異邦人さん:04/07/20 08:02 ID:QFrbbnQp
ここで語ってる女ってそうとうズレてるね。
常識的に考えて、さびれた旅館ならなおさら誰でもOKになるはずだと思うが。
470異邦人さん:04/07/20 08:13 ID:HD8PVfJL
>467
10代の頃に田舎の民宿で一度やられた事がある。
でも多分それは家出だと思われていたからだと思う。
断られるのはその通り少ないんじゃないかな。
471異邦人さん:04/07/20 09:16 ID:pylW10YR
断るのは自殺志願者の可能性があるからだと思ったが。
部屋の中で死なれたりすると商売に差し支えるからね。

今は女性客が来る=ブランドイメージあがる、と考える
旅館のほうが多いと思う。
472異邦人さん:04/07/20 15:26 ID:xj54EJbm
断られはしないよ。
ただ、カプールのときより、何かと気にかけてもらってるというと聞こえはいいが、
見張られてるような気がするw 何気ない会話で探りも入れられるしw
473異邦人さん:04/07/20 16:59 ID:SO8XPNgv
>>469
「思うが」で語られてもねえ。
あらゆる経験値が低いんだろうけどw
474異邦人さん:04/07/20 17:19 ID:HZUwdm7l
女の一人投宿でも売春婦に見えないぐらいの、
ぶっさいくやったら、いいわけさ。
475異邦人さん:04/07/20 17:45 ID:psJlTAAr
湯布院の某高級旅館では、男性一人客でも断られてた。
476異邦人さん:04/07/20 19:07 ID:i6ey0ddF
俺は佐賀の駅前中級ビジネスホテルに断られた。
477異邦人さん:04/07/21 01:23 ID:SV8tBDkk
>>474
ぶっさいくだったら自殺と思われんじゃないの?
そして売春婦が若い美人だと思ってる474が不思議だ。
478異邦人さん:04/07/21 01:39 ID:jKgwK6Zf
まあ売春婦の実態を知らないことは、一般人としては恥にはならんわな。
479異邦人さん:04/07/21 02:00 ID:mM4LUAkh
知らないのに語りたがる、474みたいな香具師は充分恥だと思うが
480☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/07/21 02:29 ID:NLcgFcXK
>>476
国内だったらビジネスホテルでも予約の電話入れとけば断られない。
漏れは国内・海外を問わず、当日の昼とかに電話で予約することが多い。
481異邦人さん:04/07/21 02:31 ID:dPQluztP
>475
日本の旅館てそんなもんだよ。男でも女でもシーズン一人はかなりきつい。
どうしても泊まりたかったら、割増料金を覚悟しなきゃだめかな。
それでも断られたりするがw
482異邦人さん:04/07/21 08:46 ID:/+31F3uv
ここは海外旅行の女1人旅のスレでは?
個人的には女1人旅は好きだしいいと思う。
女子大生のシーズンなんか最高。
旅先で出会ってちょくちょく食べられるからな。
めしおごっても屋台で30円とか。
483異邦人さん:04/07/21 08:54 ID:/+31F3uv
ここは海外旅行の女1人旅のスレでは?

日本は世界一のフリーセックスの国。
そこの女が1人旅をすると、どうなる?

日本は普通に世界有数の先進国。
そこの女は超リッチ予算を持っている。

我が同胞の日本の女1人旅を発見したら、
うまくすると、体+おごりgetなんである。
Let's try.

484異邦人さん:04/07/21 09:51 ID:TMM/6Aq6
ぐだぐだうるさいババアは冬ソナツアーにぶち込んで終わり。
485異邦人さん:04/07/21 09:52 ID:TMM/6Aq6
ぐだぐだうるさいババアは冬ソナツアーにぶち込んで終わり。
486異邦人さん:04/07/21 09:57 ID:TMM/6Aq6
みぐるしいババアは冬ソナツアーにびち込んで一件落着。
487異邦人さん:04/07/21 19:37 ID:l9xXWhij
夏だねぇ
488異邦人さん:04/07/21 21:31 ID:/+31F3uv
夏はあちーな。
489異邦人さん:04/07/22 01:09 ID:bh5Dn848
人におごる金なんぞない。
自分だけで精いっぱいだ。ドゲチ板にも住んでるからなw
490異邦人さん:04/07/22 01:33 ID:bh5Dn848
だいたい日本の借金は800兆あるから将来預金差し押さえと
言うこともありえるぞ。
491異邦人さん:04/07/22 02:48 ID:EEpm5LzM
しかもアメリカ国債も買い続けているわけだが
492異邦人さん:04/07/22 09:40 ID:uDomXjPC
>>490
アメリカも差し押さえになるって?
TOO馬鹿
493異邦人さん:04/07/22 09:50 ID:1Rlyhylg
日本経済? 今年の夏は問題ナシでしょ。
女の1人旅の話がいいなぁ。
494異邦人さん:04/07/22 12:17 ID:I7W+BDNq
一人旅ちょくちょくするけれど、ホテル、B&B、断られたことないですよ。
今まで一人で回った国

イングランド スイス デンマーク ノルウェー ドイツ フランス スペイン
トルコ インド シンガポール マレーシア カンボジア 
北米 カナダ 南ア ボツワナ

一番安全だと思ったのはスイスです。
いけないいけないと思いつつも、電車で寝ちゃいました。
でも周りも皆寝ていました。
495異邦人さん:04/07/22 14:32 ID:DO4NypkJ
>>494
日本語も勉強しようね。
話の流れは、日本の方が一人泊を断られたりすることもあって旅しにくい。
海外一人旅の方が楽じゃない?・・・というものです。
496異邦人さん:04/07/22 20:46 ID:R6FwqGrJ
>>494
バブルに青春をむかえたオバサンですか、そうやってうろうろして誰も聞きたくもない
海外レポを押し売りする人。
けっこういるんだよね。
497異邦人さん:04/07/22 21:17 ID:7dASrJNt
>>494
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
498異邦人さん:04/07/22 21:24 ID:rKbL7tTn
えらい必死なやつがいると見える
499異邦人さん:04/07/22 21:51 ID:TGf5I9BQ
>>494
海外を自由に一人旅するカコイイ私、に自分で酔っているね。
マイナーなとこ含めこれだけ多くの国に行っていながら、誰でも行ってるはずの、
韓国・中国・台湾・香港・ハワイ等を見事に飛ばしてる。
一人旅の女、が絵になりそうな場所をわざわざ選んで行ってるんだろうな。
500異邦人さん:04/07/22 21:56 ID:D0cp/Cqi
みどりのくそしたage
501異邦人さん:04/07/22 22:28 ID:Ey2VN+Sl
>>499
それはさ、すんげー余計なお世話だと思うぞ。
502異邦人さん:04/07/22 22:37 ID:ANv2XgV2
>>499
誰でも行ってるはずって何だそりゃw
503異邦人さん:04/07/22 22:46 ID:WlJMetmI
>韓国・中国・台湾・香港・ハワイ

正直どこも行ったことない。興味の方向が違うからなー。
504異邦人さん:04/07/22 22:55 ID:psOooxMX
>>494にみんな僻んでるのか?
>南ア ボツワナ
って・・・?
505異邦人さん:04/07/22 23:15 ID:9IuQ1KVG
>>503
こりゃ一昔前の社員旅行コースだよ
506異邦人さん:04/07/22 23:31 ID:fbNDQce7
煽ってる奴って男じゃないのか?
507異邦人さん:04/07/22 23:40 ID:TGf5I9BQ
>>505
そう一昔前の社員旅行コース、いわゆる定番だ。
つまり普通に会社勤めをしてその仲間がいたり学生時代、普通の女友達がいれば
当然一度はお誘いがかかるコースだ。
あれだけ多くの国に行ったことがあるのに、これら定番には一度も行ってないというのは
一人旅云々という以前に普段から付き合っている友達が全くいないということだろうな。
508異邦人さん:04/07/22 23:48 ID:rbcHHMhR
香港は女一人旅しやすいけどね〜。
私は思い立ったらふらっと香港向かっちゃうけどw
近いし何でもあるし一人飯も変じゃない。
509異邦人さん:04/07/23 00:00 ID:fbMkL4N+
1より
女性一人旅に関する質問や情報交換のためのスレです。
女性ひとり旅を計画中の人、無事に帰ってきた人、怖い思いをした人などで
より安全で楽しい旅のための情報交換をしましょう。

なんで男が貼りついてるの?
キモイヨー
510異邦人さん:04/07/23 00:28 ID:PE/nzT5W
>>499
> 誰でも行ってるはずの、韓国・中国・台湾・香港・ハワイ等

シンガポール、フランス、イギリスが入ってるから
別にひねくれているわけではないような・・・
南アボツワナは気になるけど、こんなところでホテル泊めてくれなかったら大変そう
511異邦人さん:04/07/23 01:20 ID:df64f7m6
てゆうか「へぇ〜」な国はボツワナと南アくらいじゃん。
ヨーロッパはあちこち足を伸ばしたんだろうし。
512494:04/07/23 01:22 ID:7d8JVKqf
バブルはじけたころは中学生でした。

>495
楽だと思います。ごめんなさい。

南ア、ボツワナは仕事で2ヶ月滞在したのでその時に廻りました。
ボツワナ、南アは都市部は安全だけれど田舎にいくと注意が必要です。
とくにボツワナの北部はライオンとか象がでます。危険です。
アンゴラとかザンビアにも行きたかったのだけれど、当時アンゴラはまだ情勢が不安定で
自粛しました。アンゴラは今でも一人で行くのは控えたほうがいいと思います。

>韓国・中国・台湾・香港・ハワイ

中国は友人と行きました。上海、蘇州だけですけど・・・。他の国はあんまり興味ないです。
絵になるような姿で移動してないです。妄想くずしてごめんなさい。

>507
意味がよくわかりません。友達と周った国は、スレ違いですよね?
まあ、友達はそんなに多くないというのは当たってます。

運がよいだけなのか、今まで致死的な危険に遭遇したことがありません。
一番危ないと思ったのは、イングランドの公園で明らかにドラッグ服用中の高校生くらいの
男性に腕をつかまれて拉致されそうになったことくらいです。 そのとき、ハンズで購入した
防犯ブザーを携帯していたのだけれど、片腕つかまれた状態で、必死に抵抗している中、その
ブザーを鳴らす余裕なんてなかったです。なので、自分で叫びました。

23時くらいの歌舞伎町を歩いている時くらいの緊張感を持っていれば、だいたいの危険は
回避できるように思います。

皆さん、特別に防衛防犯装置を携帯してらっしゃいますか?
513異邦人さん:04/07/23 03:32 ID:jzQDlkfv
>>512
私も今までこれといって危険な目にあったことはなく、
防犯装置は持ち歩いていません。
やはりいざそういう目にあったら防犯ブザーなど
鳴らしている余裕なんてないのでしょうかね。
ただ、不審な音がドアの外でしたときなどは、
眉毛バサミの先を持って外にでるようにしています。
いざというとき刺せるように・・・
514異邦人さん:04/07/23 13:14 ID:D5inGDW+
>>512
私は防犯スプレーの小型タイプを携帯しています。
ブザーも一応持っていくんですが、512さんのように叫んだほうがいい時も。
やっぱり何かあったら逃げるが勝ち。
そう思っていますがいまだ使ったことはありません。

>23時くらいの歌舞伎町
的を得てますねw
個人的には21時くらいの新今宮(@大阪)でもいいかも。
515異邦人さん:04/07/23 13:23 ID:j5u0fiXS
>>514
防犯スプレーじゃなくても、携帯用制汗スプレーでも充分役立ちます。
かけられた方は、一瞬では何だかわからないし、かなり冷たいので
ビクーリするらしい。

蛇足:的はとりあえず射てください。
516異邦人さん:04/07/23 14:16 ID:nd0vGkOX
>515
射たあとに殺されないように。
身包みはがされてPTSDの後遺症に苦しむか遺体で発見されるかの二者択一です。
517異邦人さん:04/07/23 14:39 ID:IPDeK5AB
>>516
何ゆえそんなに噛み付くのか、かなり謎だ。
2chで「的を得る」と書く奴にチャチャ入れるのはお約束みたいなものなんだが。
518異邦人さん:04/07/23 15:56 ID:mhaDQA09
>>517
普通に危ないからじゃないの?
制汗スプレーじゃびっくりするだけで、
その瞬間に逃げられなきゃ逆上されるわけでしょ。
519異邦人さん:04/07/23 17:43 ID:y1K4bE7D
制汗スプレーでシューなんてやって意味あると思う?
スプレー握ってプライドのリング上がってなんとかなるとは思えないよ
せめて催涙スプレーにしないと。
520異邦人さん:04/07/23 18:26 ID:EyeDmfQf
至近距離でかませば威力はあるけど、とっさの時はねえ。
まあでも狙うなら、目。
相手の目さえ封じたら行動の大部分は制限させられるんで逃げるスキは出来るから。
521異邦人さん:04/07/23 19:46 ID:UrhnlK1m
>>520
催涙スプレーも似たようなもんってことなんじゃない?
ブザーもそうだけど、いざって時にゴソゴソ探して出す暇なんかないだろうから、
気休め的お守りだとは思うけどね。
522異邦人さん:04/07/23 20:49 ID:NfY1OWC8
8月旅行予定ですがイルカと遊べて日本から一番近いところ知ってる方いますか?御蔵島は意外と高いんで海外考えてます。
523異邦人さん:04/07/23 21:47 ID:7d8JVKqf
>522
プールとかでもよいの?
それとも野生のイルカと海でってことですか?

その前に…一人旅行でイルカと遊ぶのですか?
524異邦人さん:04/07/23 22:14 ID:NfY1OWC8
>>523 野生のイルカです。一応二人なんですが、そういうツアーわからなくて。(場所も)板違いだったらすいません・・。
525異邦人さん:04/07/23 22:16 ID:FsmwNb3K
ツアー紹介雑誌とかでよく載ってるよ、イルカ旅。
526異邦人さん:04/07/23 22:26 ID:NfY1OWC8
>>525
ありがとうございます。探してみます。
527異邦人さん:04/07/23 22:55 ID:NpB0+uAH
伊豆は?
528異邦人さん:04/07/24 00:07 ID:+StTm7uj
>>524
スレ違いでしょ・・・
質問スレのほうがまだ知ってそうな人はいると思うけど。
野生は難しいでしょうね。
529異邦人さん:04/07/24 10:00 ID:OWcjh2Cb
女の1人旅だろ。武器とかイルカなんか関係ねえ。
おっぱい揉まれたけどうまく逃げた、
あそこでケツ撫でられた、
そんな話をするとこなんだよ。
530異邦人さん:04/07/24 18:47 ID:I5tMUcKP
結論は出てますね
身包みはがされてPTSDの後遺症に苦しむか遺体で発見されるかの二者択一です。
531異邦人さん:04/07/24 19:16 ID:fQ2z4O2c
こうしてスレからは女性が消えた


532異邦人さん:04/07/24 20:07 ID:dGg5YX6J
>>512
スプレーじゃなくて空港で引っかからない程度の刃の小さいナイフを持って行ってるよ。
使ったことがないけど。
533異邦人さん:04/07/25 15:12 ID:bIeYiy9O
>>532
今って、カナーリ小型のナイフ(万能タイプ。ナイフって言うより爪研ぎとハサミくらい)でも、
検出されちゃわない?
機内持ち込みの荷物だけで旅行したい時は、困るんだよねぇ。
(それだけ預けると、受け取るのがマンドクセ)
534異邦人さん:04/07/25 21:12 ID:ib+4/pYm
割り箸。
鼻に突っ込め。
535異邦人さん:04/07/26 03:09 ID:+N9qulGj
中国・香港への一人旅に興味が有るのですが、
>>508の記事を読んだ限り香港、良さそうですね。
初一人旅が香港でも平気だろうか…香港って北京語でも大丈夫ですか?
536異邦人さん:04/07/26 06:04 ID:nT7FgxkT
>>535

香港は基本は広東語だからどうだろう。
読み書きもできるのなら、いざとなったら筆談すれば問題なし。

マンダリンはいけるんですか?
537異邦人さん:04/07/26 09:42 ID:PDjVE9QK
>>535
香港で北京語なんか使ったら、田舎モノ扱いされるだけ。
単語英会話で十分。
538異邦人さん:04/07/26 13:21 ID:D24zJC8E
>>537
英語通じなかったぞ
539異邦人さん:04/07/26 13:23 ID:w7CDDUBC
>>538
寝室で?
540異邦人さん:04/07/26 13:52 ID:+N9qulGj
>>536-538
情報ありがとうございます。
541異邦人さん:04/07/26 18:55 ID:abqcrrQV
>>538
英語を共通語に指定したくせに教育に不熱心なせいだった
イギリス政府のせい。
542異邦人さん:04/07/27 02:37 ID:YsUk0skf
香港に限らず、中国系の人の多い国って英語通じないこと多いよね。
中国語は難しいらしいし、種類もあるからそれだけでいっぱいいいっぱいなのか、
ただ保守的なのか。

ところで女性の皆さん、1人でマターリするだけが目的の時はどこに逝きます?
人の意見も参考にしようかな、と思ってみたもので。
543異邦人さん:04/07/27 08:00 ID:5Yxk7XHp
>>542
英語が通じないんじゃなくて、相手にされてないんだよ。
香港や各国の中華街で英語の出来ない中国人は観光客なんか相手にしてない。
そこにいる中国人に対して商売してるから英語の勉強なんかしない。
「英語通じない」と逝ってる香具師こそお呼びでナイということ。
彼らの生活領域にヅカヅカ入って逝って英語を振りかざす行為がお門違い。
544異邦人さん:04/07/27 08:49 ID:OJqvsP/o
2年位前、香港で流しのタクシーに乗ろうとして、英語で話しかけたら乗車を断られた。
タクシーの運ちゃん、英語話せないらしい。
2回くらいあったから、やっぱ英語はなせない人多いのかも。
ホテルに止まってるタクシーとかは違うのかもしれないけど。
545異邦人さん:04/07/27 09:37 ID:45b/4APJ
香港人の英語力は、差がものすごく大きい。
メチャクチャきれいな英語を話す人も多いし、全くできない人も多い。
英語だけで授業をやる学校は今でもあるし、全般的に見れば、
日本よりは英語が通じることが多い。
546異邦人さん:04/07/27 12:47 ID:CyvaTn4p
>>543
何かみついてんだw
中華街の話なんかしてないわけだが。
観光客だって相手にしなきゃいけないタクシーの運転手だって、
ホテルの名前さえ英語じゃ理解できないんだよ。
547異邦人さん:04/07/27 13:11 ID:gWu8EVXT
女の1人旅だろ。香港人の英語能力なんか関係ねえ。
おっぱい揉まれたけどうまく逃げた、
あそこでケツ撫でられた、
そんな話をするとこなんだよ。


548異邦人さん:04/07/27 14:34 ID:2LBzmUrd
>>546
タクシーは身入りが悪くて香港人ではなり手がおらず、
大陸からの安い労働力が流入してる業種だって。
英語はおろか広東語もアヤスイのは香港の将来に対してどうよ?
って香港財界のエライ人のインタビューで読んだことある。
その人は返還の時にカナダ国籍取ったらしいけどw
549異邦人さん:04/07/27 17:38 ID:jRZFg6id
この時期ならどこにでも日本人がいる。呆れるくらい。
安心するある。お盆なんか、まるで日本にいるかのごとく。
550異邦人さん:04/07/28 00:20 ID:OnxnyJ7i
中国は歴史的に庶民教育が殆ど存在しない国だから英語は無理。
英語で話し掛けられると実に多くの人々がマンガに出てくるような
パニック状態に陥る。
551異邦人さん:04/07/28 00:40 ID:M+0N76y8
>>550
こらこら、ここは喪前のような夏厨の来るところじゃないよ。
その君の優秀な知識はは海外生活板とかで披露してくれ。
552異邦人さん:04/07/28 11:46 ID:qdtUK+bj
>>549
そんなくだらん書き込みで知ったかしたいなら
初心者質問スレにでも行けばいいのに
553異邦人さん:04/07/29 09:25 ID:cjTlfdkD
>>552
お前もな
554異邦人さん:04/07/29 12:29 ID:++ltNMoe
夏厨ども、ひっこんでろ。

ここは女の1人旅のスリルや快感を語るとこなんだ。

ダメ、ダメ、いいわ、とかな。
あっ、そこ、もっと、とかよぅ。


555異邦人さん:04/07/29 19:57 ID:lGd1n7b8
>女性一人旅に関する質問や情報交換のためのスレです。
>女性ひとり旅を計画中の人、無事に帰ってきた人、怖い思いをした人などで
>より安全で楽しい旅のための情報交換をしましょう。
556異邦人さん:04/07/30 05:36 ID:4qmqFKtP
日本人女性に禁固25年の実刑判決 香港

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040727-00000051-mai-int
557異邦人さん:04/07/30 15:42 ID:p0YUcgjQ
>>533
遅レスだけど自分が持って行ってるのはそんなへぼい刃で何ができる!?
ってくらい小さいから2001年のテロ直後でも突破できた。
逆にスプレーは止められて成田空港内郵便局から自宅送り・・・
ナイフは毎回結局手で開けられない包装を開けるのに活躍してる。
558異邦人さん:04/07/30 22:30 ID:izHfqRot
バカばっかり。
催涙スプレーやらナイフを日本から持参しようとするバカがいるとはね
途上国で投獄されてる日本人とかそういうバカなんだろうね。
いくらなんでもバカすぎる。
559異邦人さん:04/07/30 22:36 ID:mJuXBqKi
私、ソーイングセット(小学生が持ってるようなやつね)の
はさみでひっかかったことあるよ。
そのソーイングセットの糸すら切るのが大変なような代物で。

まあ、テロのちょっと後だったからすごーく厳しかったのかもしれないけど。
560異邦人さん:04/07/30 22:59 ID:oZ3+IZi8
鼻毛抜きで引っかかったとか爪楊枝で厳重注意された奴とかの降臨希望。
561異邦人さん:04/07/30 23:23 ID:mJuXBqKi
>>560
香港で鼻毛切りを取り上げられた日本人を見た。
自分じゃないので申し訳ないけど・・・
会社の人たちとの旅行って様子だったので、
「鼻毛切り」を取り上げられるのは、さぞや恥ずかしいだろうと気の毒だった。

で、鼻毛って抜くのか?

スレテーマに合わせると、
以前は「留学ですか?」と聞かれてたのに、
最近は「お仕事ですか?」と聞かれる。
この数年でもっとも歳月の流れを身にしみて感じた瞬間。
562異邦人さん:04/07/31 00:24 ID:jaYYH30m
里帰りですか?といわれないだけマシと思え。
563561:04/08/01 01:56 ID:zw6YEzcG
>>562が何かイヤミを言おうとしてるのは分かるけど、
何が言いたいのか分からない・・
564異邦人さん:04/08/01 04:40 ID:jYSb0el1
気にするな。
565異邦人さん:04/08/02 17:33 ID:fd0t2Ovl
>>542
一人でマターリする時は、リゾートより都会の方が好き。
マターリといっても、一人なら買物やエステも思う存分できるので。
というわけで、私はバンコクが好き。
美味い、安い、近い、楽しいと勢ぞろいさ。
(バンコクスレに書いたら、女の一人旅は男買いが目的という煽りにあうこと必至だがな)
一人の時は、気楽で便利な現インターコンチが好き。
566異邦人さん:04/08/02 17:51 ID:mALuLfm5
>>565
私は都会でマターリならクアラルンプール。
タイ料理よりもマレー料理の方が口に合うので。
それと、KLはBKKよりも素朴な人が多く、
商売人もガツガツしてない所がマターリ向き。
お買い物アクセスが至極よく綺麗な公園も見える
マンダリンオリエンタルが定宿さ。
567異邦人さん:04/08/02 18:24 ID:WUqkzafT
都会でマターリ・・いいよねー
バンコクは輸入ものでなくてもセンスのいいものが多いから、買い物も楽しいよね
空港のコスメの品揃えも秀逸だと思う。
クアラルンプールは買い物がなあ・・・クラランスのエステは安くて最高だったけど。
マニラは街も人も最悪だったけど、マニラホテルだけはすっごい良かったなあ。
568異邦人さん:04/08/02 18:45 ID:fd0t2Ovl
>>566
私もKLのマンダリン行きましたが、良かったですな。
リッツより気に入ったよ。朝食ウマーだし。プールも素敵。
ただマレー料理よりタイ料理の方が好きなんだよな。
買物に関してはBKK程楽しくないがじゃないが、
BKKより英語が通じるので楽だね。
あとKLIAが遠すぎるのが難なんだよな。
569異邦人さん:04/08/03 00:02 ID:n3Jyapfl
>>568
何で女性は辛いのが好きかね?
わしはサテのがええ。
570異邦人さん:04/08/03 01:09 ID:S6EIyxkj
>>569
私も甘いピーナッツソースのサテ大好きですよ
571異邦人さん:04/08/03 01:55 ID:2Amf5C0s
>>569>>566は女性なのか男性なのか?
タイ料理っつっても辛いのはあんまり食べないよ。
せいぜい外国人向けレベルのソムタムとか。
タイ料理でいつも食べるのは、ガイヤーンとかコームヤーン(鶏・ブタの肉のあぶり焼き)、
チャーハン、焼きそば、カオマンガイ(鶏飯)、トムカーガイ(鶏ココナツスープ)…。
サテーは美味いよね。マレーのカレーも好きですわ。
572異邦人さん:04/08/03 11:12 ID:LfgXWS6S
そもそも>>566>>569ではないような希ガス
573異邦人さん:04/08/04 18:06 ID:tQQh/zUh
私もKUL行ったらマンダリンオリエンタルだ。
この前、一人で行ったとき、予約してあったにもかかわらず、
満室になってしまったらしく、スィートにアップグレードしてくれた。
テレビもトイレも2つずつあって、嬉しいやら寂しいやら。
あんまり高層階ではなかったけれど、角部屋で、タワーも
公園もよく見える、よいお部屋でした。
お値段370RM。ウマー
574異邦人さん:04/08/04 18:06 ID:tQQh/zUh

訂正 375RM NETTですた。
575異邦人さん:04/08/10 11:56 ID:ZwiggEst
バリ島に行ったんだけど、バリのホテルのサウナは混浴でした。バリって日本人が多くて私が泊まっていたホテルも日本人が多かったけど、サウナには私以外なぜか日本人は入ってきませんでした。みんな知ってたの?
576異邦人さん:04/08/10 16:13 ID:Abdcdgtl
>>575
サウナったって海外のは水着着用でしょ?
男女一緒って普通じゃん。
577異邦人さん:04/08/10 16:21 ID:8DNb4voP
放っておけよ。本人、よろこんでるんだから。
578異邦人さん:04/08/10 18:21 ID:dMnVuE4g
ドイツでは男女一緒でマッパ。
579異邦人さん:04/08/12 02:19 ID:0G8tI3/a
>>573
私も全く同じ。トラブルがあってうpグレード。
マンダリン直のプロモーションで69ドル++の予約で、
確か9Fのパークコーナースイートに一人で泊まったけど、淋しかった。
リビングは広いけど、ベッドルームそのものは特に広くはないしね。
580異邦人さん:04/08/13 22:15 ID:VlAsFUdy
>>579
広い部屋って寂しくはないけど、忘れ物しそうで気になる。
581異邦人さん:04/08/19 01:14 ID:o0HsIszl
セントマーティン島。旅行者が少ない。代わりに何もないけどロブスターとか格安
で食べれる。行くの大変だけど・・・
582異邦人さん:04/08/19 01:24 ID:IVDiGq9L
カリブ地方でいいとこないですか?
プエルトリコはつまんなかったでつ…
583異邦人さん:04/08/19 13:25 ID:hw/qeJ0Z
>>582
カリブこそカップルで行くとこだと思うけど。
カップルしか泊れないホテルもあるくらいだし・・・
584異邦人さん:04/08/20 03:23 ID:s8Us+4xT
マイレージがたまって、東南アジアあたりにならタダで行けそうなのですが
ここ見て、バンコクもいいかなあと思いはじめてます。
585異邦人さん:04/08/20 13:10 ID:6brD0Ube
いや、だめ、いいわ
そこ、そこ
586異邦人さん:04/08/20 22:14 ID:ht85ePdo
バンコクいい!安宿泊まれば1週間で2万でおつりが来るね!
マッサージして買い物しておいしいものいっぱい食べてムエタイ見て・・・
587異邦人さん:04/08/20 22:34 ID:YU3AOcE1
>>584
私も東南アジアまでのマイルたまってる。
バンコク+島orクアラルンプール+島orベトナムor
バンコクまで行ってインドかスリランカまでのチケット買う、のうちで迷ってます。
バンコクとクアラルンプールは何度か行ってるんだけど・・・
迷うのも楽しいけど、決まらない・・・
588異邦人さん:04/08/20 23:16 ID:ht85ePdo
カオサンでインド行きで一番安いのはビーマン!
でもダッカで1泊しなきゃなのよね。
589異邦人さん:04/08/20 23:33 ID:e47O5LRM
>>588
コルカタ行きならドゥルク・エアも安いですよ。
これは直行便です。
590異邦人さん:04/08/21 00:03 ID:w0WMKwFI
パリでは女性一人旅をたくさんみた。
共通事項はおしゃれして地図を持って歩いている20代後半。
人生に疲れたんだろうか
591異邦人さん:04/08/21 00:58 ID:AAEtahxe
疲れてたらそんなこと出来ないって
592異邦人さん:04/08/21 01:33 ID:KpPpWXEo
>>590
確かに多い。
だけど、かわいい娘は親子連れが多い。
593異邦人さん:04/08/21 01:49 ID:hW60DN08
と言うかパリって友達や親と行っても買い物は別々、ってこと多そうなんだけど。
実際一人旅もいるだろうけど。
594異邦人さん:04/08/25 13:30 ID:YLLSZq20
バリに一人で来て、男遊びしてる
のは普通
595異邦人さん:04/08/25 15:36 ID:fWZwP/Co
9月末に夏休みがとれそうなので、プラハに行くことにしました。
一人で一週間マターリしますう。
596異邦人さん:04/08/25 22:07 ID:LeHCNwtx
修論ほぼ書き終わったので明後日からバンコクinでメコン圏&
(一部空路を使うけど)トルコまでアジア横断の旅に逝って来ます。

杏の花の時期は終わっちゃったけど、久しぶりのフンザ楽しみだー。
コショーさんや勝新、ハイダー爺も元気かなぁ。。。

597異邦人さん:04/08/25 22:20 ID:CQtliMGI
>>596
独り言のような自慢・・・カッコ悪い。
598異邦人さん:04/08/25 22:56 ID:Ubo2w7ph
>>597
傍から見れば僻みにも見えるが・・・
599異邦人さん:04/08/25 23:08 ID:E9SPsO1I
>>596
どのくらいの期間を旅行するのかわからないけど、
今ちょうど東南アジアは雨季真っ盛りのところもあるし、
逆にこの時期のラジャスターン(インド)やパキスタン
など一部の地域は激暑なので、訪ねるタイミング・場所
には注意して下さいね。特にイスラームの国は同宿の旅
行者との団体行動をお勧めします。気をつけて良い旅を!
600599:04/08/25 23:20 ID:E9SPsO1I
ちなみに私は今年の春にパキスタンのフンザ地方に
行って来て、コショウさんGHに泊まりましたよ!
ご近所のGHの名物オーナー達も元気そうでした。
カラコルム〜スレにもレスしたのですが、私は
爺はちょっと苦手でした。時間があったらぜひ
パキスタンのカラシュバレーにも行ってみて下さい!
ここも桃源郷、天国です!!!
601596:04/08/26 00:34 ID:/5yBY06o
>>597
自慢のつもりは全くなかったのですが、論文を書き終えた嬉しさと久しぶに
旅に出られる嬉しさから、ついつい浮かれてしまいました・・・。
不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。。。

>>599
アドバイスありがとうございます。カラコルムハイウェー(中パ国境越え)
スレも参考にさせて頂きます。
602異邦人さん:04/08/26 13:16 ID:sOmTt+zg
>>597
むしろ596のどこが自慢に聞こえるのか理解出来ない。
独り言ってのはわかるが。
603異邦人さん :04/08/26 13:24 ID:XuFPXquZ
>>596
私もどこが自慢に聞こえるのか理解出来ないから、気にする事ないよ。
604異邦人さん:04/08/26 13:32 ID:H5NaUqiL
>>602-603
私には「私は馴染みなのよ〜。常連なのよ〜。よく知ってんのよ〜」って聞こえるよ。
自慢て言うほどじゃないけど、嫌味な感じはする。
605異邦人さん:04/08/26 13:44 ID:8rHucs5Q
歪んでるなぁ…
ま、そういうのが嫌で一人旅する女性も多いやろうね。
606異邦人さん:04/08/26 13:58 ID:EfJmAd8i
>>604
なるほど納得。
意味がわからんかったから、独り言は自分の日記にかけよ、とは思った。
607異邦人さん:04/08/26 14:03 ID:H5NaUqiL
あと、"修論”てのが「私は高学歴なのよ〜」と。
そんな個人情報、知りたくないんですけど。
608異邦人さん:04/08/26 14:18 ID:/ZbNfG+Y
人を羨むばかりの人生は、さぞかし不快なんだろうなと
ID:H5NaUqiLの書き込みを見ると思う。
609異邦人さん:04/08/26 14:21 ID:8rHucs5Q
人生楽しんだモン勝ちだなとしみじみ感じた
610異邦人さん:04/08/26 14:29 ID:H5NaUqiL
そうじゃなくて・・・きちんと働いて年に2〜3回海外旅行にいける自分の生活は
気に入ってますよ。

>>596は、あんなにふんだんに個人情報を織り交ぜなくても

> 明後日からバンコクinでメコン圏&
> (一部空路を使うけど)トルコまでアジア横断の旅に逝って来ます。
>
> 杏の花の時期は終わっちゃったけど、久しぶりのフンザ楽しみだー。

で嬉しさが十分伝わってくると思う。
余計なこと書きすぎていろんなことが読み取れちゃうってことが言いたかっただけ。
611異邦人さん:04/08/26 14:38 ID:IXAQe4gJ
>>607
お前可哀想すぎ。
612異邦人さん:04/08/26 14:44 ID:2nh2RI5e
嬉しすぎるから、余計な事もつい書いてしまった彼女の気持ちを組んであげようよ。
まだ、若いから、感情が高ぶってしまったワケでしょ。

ID:H5NaUqiLは相当むかついてるだろうけど、601で謝りまでした彼女に、まだ個人攻撃したいの?
608と609に頷かざるを得なくなるよ。
613異邦人さん:04/08/26 14:45 ID:lXb7PPfl
>>610
別にそのくらいのオマケを付けた文章、問題ないと思うが?
どうしてそんなに引っかかる?
614異邦人さん:04/08/26 15:16 ID:BakqFkt/
>>610
( ゚д゚)ポカーン
ふんだんに個人情報織りまぜとあるが、
>>596 から汲み取れる個人情報なんて「ほぼ修論書き終えた」くらいなもんじゃん。
これだって個人情報なんてレベルのモンじゃないだろうに。
コショーさんくんだりの部分があるからこそ>>600の書き込みのような旅の醍醐味的話の展開もあるわけだし。
615異邦人さん:04/08/26 15:36 ID:4ruJ0zRO
>>610
同意。
596の書き込みは自分語りというかなんと言うか、
ちょっとキモいのは確かですな。
616異邦人さん:04/08/26 15:46 ID:ELjml40o
叩き合い
617異邦人さん:04/08/26 15:52 ID:8rHucs5Q
台風が近づいてるんで思い出したけど、
以前グアムだったかな、物凄い巨大台風の被害に遭ってたよね。
その頃ちょうど行ってた人っているのかな?
TVで見たらほんとにひどかった。よく復旧したよねえ。
もしかしてまだ復旧してないとことかあるのかな?
618異邦人さん:04/08/26 16:18 ID:o8EN1BiP
>>615
こういうスレで自分語りしていない方が少ないと思うが。
619異邦人さん:04/08/26 17:03 ID:GX2Ik24c
>>617
グアムは1人旅の人は少ないと思うよ。
しかしもし1人で行ってて、天災に合うと不安だろうね・・・

>>618
そうか・・・?
自分の職業、今おかれている環境、
個人名を垂れ流すレスなんか見たことないけど。
しかも話の流れで出てきたわけでもなく、突然の自分語り。
620異邦人さん:04/08/26 19:02 ID:Z7UskDWZ
まあ確かに自慢だよね
621異邦人さん:04/08/26 19:15 ID:bTDxqhgV
>>620
自慢ととるのは学歴コンプ、
自分語りウザと思うのは2ちゃんねら的には正常

てことでこの話題は終了で。
622異邦人さん:04/08/26 21:49 ID:8uNkj7sf
>>621
決め付けババァが一番ウザい。
623異邦人さん:04/08/26 22:14 ID:z2qbx6M3
>>621
同意

>>622
低学歴キターーーー!
と釣られちゃダメなのねw
624異邦人さん:04/08/26 22:25 ID:8uNkj7sf
>>623
しかし、この時期に南アジアにBP背負ってく女院生なんて、
簡単に特定されそうだけど。高学歴でもヴァカはいるんだね。
625異邦人さん:04/08/26 22:33 ID:zG1mg34p
そろそろこの辺にしとかないと、
だから女はヴァカなんだとひっくるめて思われる罠
626異邦人さん:04/08/27 00:07 ID:xsBPb1nX
学歴コンプレックスのスレ?
627異邦人さん:04/08/27 01:18 ID:FIIHloaQ
うんうん、性格歪んでる女ってやだわ〜
みっともないよ。旅行を楽しみにしててちょっと浮かれてるのが気に入らないのは分かるけど、ポジティブな書き込みに対してイヤミで返すことないじゃん。
628異邦人さん:04/08/27 02:05 ID:butHpvj+
>>624
大学院なんてどこも定員増で、灯台すら頭ん中スカスカのがいっぱいだよ。
就職できなかった連中のモラトリアムってゆう話も。
629異邦人さん:04/08/27 07:30 ID:ybznOGSi
>>627
自己弁護キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

日記に書けよって思ってた私も性格ゆがんでるんだね。
630異邦人さん:04/08/27 08:40 ID:W+DQodX6
おはよーん。
今年は欧州に行こうかと思っとりますが、みなさんが今まで行った中で
ここのご飯は(゚д゚)ウマーだった!てな国はありますか?
今回は現地飯をとことん楽しむ旅にしようかと思うとります。
631異邦人さん:04/08/27 09:41 ID:FIIHloaQ
629さん
申し訳ないけど、私はただの通りすがりです(^_^;)
いちいちカッカして女々しいとこに嫌気がさしたから書き込んだだけです。
個人的だな〜とは私も思いましたけど別にスルーで良かったんじゃない?
632異邦人さん:04/08/27 10:26 ID:KU24wh7O
>>630
国?そんな大きい単位?
美味い料理も全部のお店で美味い訳じゃないと思うよ。
値段相応かそれ以上!っていうのも料理というよりお店の判定な訳だし。
でも、スペインでは何食べても美味しかった!っていう漠然とした思いがある。
連れは、マドリーのパエリアは本物じゃない不味いって言ってたけど。
パエリアが本場の方に逝った事ない自分にはわかりませんですた。

>>631
スルーしろって言う人は、実はスルーできてない人なんだよねwww
633異邦人さん:04/08/27 12:05 ID:8o2/cLJ5
うぅ・・・明日からタイだってのに生理の波がすぐそこまで来てるよ_| ̄|○
先月15日に来たから「大丈夫じゃん、フッフーン」くらいに思ってたのに遅れ杉ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

しっかしまぁ一人で行くとなると親がうるさい…心配してくれる気持ちは嬉しいけど
「世の中甘く見すぎ」とか言われると。。ちゃんと下調べしてるし。
みなさんの親は反対しないんですか?
634異邦人さん:04/08/27 12:20 ID:XXJUoN/1
>>630
私も632サンに同意だな〜。
一つの国でも店によりけりだよ。
ただイタリアでのハズレ度は低かった気がする。

>>633
うちは反対されたことないです。
「どーせ止めても行くんでしょ」と言われるけど、それ以前にほんっと止められたことない。
一度くらい心配して欲しい・・せっかく末娘なのにor2
635異邦人さん:04/08/27 14:08 ID:U0wi8WGW
>>630
自分は薄味好きの関西人のせいか、
欧州だと、どこの国でも南の地方の料理がどこでも美味しかった。
例えばパリのこってり味はダメだったけど、ニースはウマー。
忘れられないのはスペインの、これまた南の地方で食べた生ハムでつ。

>>633
毎回必死で反対するよ。例え友達と行ったって、旅行中眠れない日が続くらしい。
でも一度一緒に海外行ってからマシになった気がする。
普段親に見せる顔と旅行中の顔は違うからね〜
633さんも、ママンと旅行してみては?
636633:04/08/27 16:05 ID:8o2/cLJ5
反対されない人が羨ましいよ・・。
自分が何より楽しみな事に対して親から苦情言われるのは(心配してくれる気持ちもわかるけど)
すごく辛いよ。これだけは分ってほしい!って事なので余計。
一度ママソと一緒に海外行ってみるか…
>>635の親はもう何も言ってこないんですか?

ところで>>634
or2←お尻がプリっと上がってるみたいだw
637異邦人さん:04/08/27 18:27 ID:CP2DN+Ku
お尻が上がってるって、
尻が軽いって意味ですか。
638異邦人さん:04/08/27 18:33 ID:N732ZK0f
パリって日本の女の子一人で歩いてるのよくみるけど
ニューヨークだと二人連れとか
私の偏見ですが
639異邦人さん:04/08/27 18:37 ID:D+/Qn/Xr
親を海外に連れて行くのは良いテだと思う。
大昔、高校での交換留学が決まった時は、
まるで地の果てにいくかのような言われ方だったのに、
一度海外に連れてってからは、親達の方が旅好きになってしまい、
あれ以来何箇所連れて行った事か…
今では○○に行くよ、って言っても、
(毎回スケジュールと連絡先は絶対渡してるし、旅先から連絡も入れる)
分ったよ。気をつけてね、でお終い。
で、密かに自分達の旅行バッグを買い換えて次の旅行に備えてたり…(w
いろいろ言われてる皆さん、
早く親御さんを一緒に海外に連れて行ってあげてください。
640異邦人さん:04/08/27 19:18 ID:CP2DN+Ku
海外で出会った男はどうですか
641異邦人さん:04/08/27 19:24 ID:tnL/FJsy
>>636
いや、ママンは心配するのが趣味なので、いまだに心配しまくってます。
旅行中は常にニュース見てるらしいしw
でも娘が海外でどう過ごすか、自分の目で見てからは
ずいぶん落ち着いたんじゃないかなあ。
「この子ったら結構タフなのね・・」などと思った様子。
旅行に限らず、少し大人として見られるようになったような気もするもん。
642異邦人さん:04/08/28 00:03 ID:Bvs7+5D8
>>640
普通に飯食って終わりだな。
食いたくなるような男はそう簡単には引っかからないよ。
643異邦人さん:04/08/28 00:18 ID:Me8Uchll
>642
まったくそのとおり。
644異邦人さん:04/08/28 15:01 ID:RWv0kgvQ
>>640
基本は無視。
最初に1人で海外行った時に愛想よくしてたら
海外に住んでる友達の男に注意受けたので、警戒してます。
その友達は、微笑みかけてくる男には、睨みつけるか変顔で対抗しろって言ってました。
645異邦人さん:04/08/28 15:11 ID:sYJbDIG0
>>644
私はニッコリ笑って無視。
感じいい人のままでも、お前なんか相手にしてないよと目で威嚇。
目標は、キャサリン・ゼタ・ジョーンズ。ま、あくまでも目標だけど。
646異邦人さん:04/08/28 15:15 ID:mUPIis+N
>>644
>>645
今後はかまってチャソのキモオタのレスも無視しましょうね
647異邦人さん:04/08/28 15:36 ID:CTY0owAi
スレの流れを読めない>>646も無視したほうがいいとオモ。

>>640
わたしは基本は無視です。変な顔はしないけどw
つか、知り合うってどうやって?

道聞かれて?・・・ありがとう。いえいえどういたしまして、さようなら。
話しかけられて?・・・へえ、面白いお話ありがとうございました、さようなら。
お食事?・・・この後予定がありますので、さようなら。

こっちにその気が無きゃ、進展は無いでしょう。
648異邦人さん:04/08/28 15:59 ID:AY9eDTNB
(゚д゚)ウマーご飯情報書いてくれたヒトありがと!
やっぱり南の方が美味しそうではありますね。
もちろん店によって当たり外れがあるのは世界共通と思ってます。
漠然と書いててスマソ
イタリア食べ歩きいいかなー。参考にします。
649異邦人さん:04/08/28 16:35 ID:FsJpeaAa
>>648
私は南だからいいというのはないな。
フランスでもブルターニュやアルザスは寒いとこだけどおいしいよ。
イタリア飯は冷蔵技術や茹で時間が適当な店が多くて正直日本の方がまし。
ベルギーや薄味国ポルトガル、クロアチアがよかった。
650異邦人さん:04/08/28 20:28 ID:5V5IRTWp
>>647 スレの流れを読めない

そうか?
637=640は単なる釣りだと思うのだが、
それを知ってて釣られてると言うなら意味がわからない

>>648
お酒好きなら寒い地方の濃い味も合うと思いますよ。
651異邦人さん:04/08/28 20:38 ID:FsJpeaAa
北=味が濃いってことはないと思うが・・・
魚とかは寒いとこの方がおいしいよ
652異邦人さん:04/08/28 21:09 ID:CBH6JL8Y
イタリアはチーズとワインが激(゚д゚)ウマーですた。
観光客向けにまずい飯出す店もあるみたいだけど、
比較的外れは少ないと思われ。
653異邦人さん:04/08/28 21:24 ID:QFNnorh0
>>651
たとえばどこの話???

魚は寒い暖かいでなく、海に近い、港町とかのが美味しいと思うけど。
イタリア、フランス、スペインなどでも南の地方が多いよね。
654異邦人さん:04/08/29 00:28 ID:70WDpz/G
>>652
同意。
チーズが美味しいから、ピザとティラミスが全然違うと思った。
パスタは日本もがんがってるせいか、期待したほどではなかった。
655異邦人さん:04/08/29 01:32 ID:AF1gCqHb
ドイツは南(バイエルンあたり)は料理、塩味きつくない?
656596:04/08/29 02:13 ID:amqTKkPt
遅くなりましたが・・・

私のレスのせいで色々な方にご迷惑をお掛けして、
また場の雰囲気(スレ)を壊してしまって本当に
申し訳ありませんでした。

言い訳になってしまいますが、本当に自慢等のつもりは
全くなかったのです。ただ、書き方に(読まれる方に対しての
配慮)が足りなかったと反省しています。以後、気をつけて
レスをしたいと思います。

本当に失礼致しました。
657596:04/08/29 03:46 ID:IFuXKF7V
まだバンコクに着いたばかりですが、今回はなぜか「日本人同士」での
トラブル話をよく聞きます。この時期は私も含めて学生や旅慣れていない
人が多いせいでしょうか・・・。

特にカオサンに宿をとっている方は、同じ日本人同士でも異性との部屋のシェア
には気をつけて下さい。沈没組みでわざと狙って声を掛けてくる人もいるそうです。
もちろん他のエリアに宿をとる方も・・・・。
658異邦人さん:04/08/29 05:40 ID:B8RCisBy
>>657
異性と部屋をシェアしたら絶対にだめだ!
659異邦人さん:04/08/29 13:50 ID:XRJnsCex
>>657
あまりにも当たり前すぎて言われるまでもないと思うが・・・
というか、あなたは現地に行って、トラブル話を聞くまではOKだと思ってたの?
660うっかり中で...また怒られた。。。 ◆8x8z91r9YM :04/08/29 13:55 ID:DBNkIuOU
危機管理能力0・・。面白いネ。

それとも、新手の釣り師なのか。。

ヤルジャン(w
661異邦人さん:04/08/29 14:39 ID:ZBqoH4eB
好意的に考えると…
海外でつい開放的になって、実際に部屋を異性とシェアする人が多く、
そのトラブル話を実際に聞いたから、呼びかけのつもりで書いたのではないかな。
ああいう事を書いたからって、>657がそういう事をする人物とは言えないと思うよ。
ここに来てる人はたまたま危機管理もしっかり出来てる人が多いだろうから
そう心配は要らないと思うけど、
現地で実際にトラブルがあるのならば、そうでない人が他には多くいるって事で。
662596:04/08/29 16:36 ID:JWN5FfaG
>>658-661
自分のレスを読み返してみると、ホント釣り師のようですね(苦笑

旅に出ると当たり前の事が、当たり前でなくなってしまうことも多いと
思うんです。自分も含めて。例えば、日本では見ず知らずの人から
話しかけられて、仲良くなるなんて事はないでしょうが、旅先だと
お互い声を掛け合ったり、同宿の人と一緒に移動手段のシェアや場合に
よっては一緒に旅したり、そこまで行かなくとも、食事に行ったり・・・
ということもよくあると思います。私は幸い、今まで大きなトラブルに
あったことはないのですが、もし何かあった時には「そんなこと(非
常識な行動)をするからだよ。自業自得だ。」となる行動でしょう。

ただ、こういった旅人同士の出会いも私にとっては旅の楽しみの一つでも
あるので、自己責任で旅をしています。

部屋のシェアに関しても、他の方のレスのように「当たり前の事」でしょうが、
実際に旅先(私が旅する地域だけかもしれませんが)では、日本人、他の国の
人も、部屋代を浮かせる為やその場の流れで同性同士・異性とのシェアはよく
見かけます。特にこの時期、カオサンには外見だけバックパッカーといった
感じのツーリストを見かけたので、上記のレスをしたんです。あと、この数年で
カオサンはもちろん、ツーリストもいろんな人が集まるようになったので・・・。

私自身は部屋代を安くしたい時はドミに、たまに旅先で仲良くなった女性
(同性)とはシェアすることはありますが・・・。
663異邦人さん:04/08/29 19:10 ID:V0RjDlhG
>>662
残念ながら、海外旅行初心者でも予め情報収集の段階で得ている程度の
あなたのアドバイスを必要とする人は、このスレにはいないと思います。

旅立つ前も、ここのスレろくに読まずに書き込んだんでは・・・
誤解され?荒れるようなレス、長文レスばかり書き込むあたり、
2ちゃん自体初心者なんじゃないの?

ありきたりのことを長々と語りたければ、自分の日記にどうぞ。
2ちゃんへの書き込みも半年ROMってからどうぞ。
664異邦人さん:04/08/29 19:41 ID:ZaOY/yUA
662サン謙虚を装ってはいるけど、どこかしらゆうこ臭がする
665うっかり中で...また怒られた。。。 ◆8x8z91r9YM :04/08/29 19:45 ID:DBNkIuOU
イイヤ!
>>663-664
の悪臭の方が凄まじい!!毒ガスだぞ!(w
666異邦人さん:04/08/29 20:10 ID:PRCN9x1B
>>663
そう?
自分で何の情報も集めずに安易にここでアドバイス求めてる人多くない?
ここだけじゃなくて他のスレでもガイドブックやネットで集められる事を
聞いてる人ばかりじゃん。

667それと:04/08/29 20:14 ID:PRCN9x1B
このスレって欧米系旅行の話しは穏やかに進むけど
アジアとか中近東女一人旅の話題になると荒れるよね。
ヴァカ女 自慢 とか。
何でだろうね?
668異邦人さん:04/08/29 20:16 ID:WSU3hEfB
>>666
とても多い。呆れる。
行く気がない冷やかしとさえ思うくらいですな。
669異邦人さん:04/08/29 20:36 ID:ZBqoH4eB
>666
うん、多いと思う。
だから596の情報も全く無駄にはならんだろ
後から来たヤシに>657,>662と誘導出来ていいじゃないか
670異邦人さん:04/08/29 22:49 ID:AJwdrlCt
>>667
アジアの方がBP率=貧乏率が高いからではないかと思う。
いや、釣りじゃなくて。
初めてヨーロッパに行くのに宿の予約をしてないとか
現地で知り合った誰かとシェアするなんて、
女性一人旅の危機管理的にありえない。
ま、アジアでBPしてて、EU的自己責任が何か知らない人なら
そうするんだろうけど。

EU的自己責任の価値観を実践してアジア旅行もする人から見たら、
(゚д゚)ハア?なこと多いと思う、アジア系BP女は。
671異邦人さん:04/08/30 00:14 ID:rlGbO972
>>670
概ね同意・・だけど
アジアでもショッピング・エステ・リゾートメインの旅の話の時はそんなことないよね
そういうアジア旅行をする人や欧州に行く人と、
アジアや中東にBPで行く人は人種が違うような気がする。
前者は友達と行ったりした経験があっての次のステップとしての一人旅、
後者は学生、初めての海外、なのにいきなり一人旅BP、
なことが多いような気がする・・・

どんな話になってようと、定期的に入る「肉便器〜」、などの釣りに
思いきり釣られて荒れるのも後者の話題の時なような。
672異邦人さん:04/08/30 00:41 ID:k8ub0lTi
>>670-671
激しく同意〜。
私としては、どうせ人種が違うのだから、
BPの人たちは、BPスレ逝って欲しいよ〜。
現地で知り合った〜や、触れ合いを大切に〜って、
それって結局一人旅じゃないやんか〜。
673異邦人さん:04/08/30 00:48 ID:EKE7DDyo
BPもそうでない人も、行き先、旅行の目的が違っても
しっかりしてる人はしっかりしてるし、いろんな人が
いるんじゃないかなぁ・・・

ココってアジア・途上国メイン系BPが少ないせいか
どうも彼女たちに対するイメージ悪いよね・・・
と、>670とか671を見て感じたわ。
674異邦人さん:04/08/30 00:58 ID:EKE7DDyo
自分の旅行のスタイルと違う人とか
価値観の合わない人は人種が違うから
他に逝けか・・・

なーんか悲しいね・・・


675タイスキ:04/08/30 01:38 ID:fkF5RCBR
>>596
私も大学院生でその時期タイ行ってました。
結構学歴高かったけどなー私の会った人。
特定は無理っすよ。

私は596じゃないぞ
676異邦人さん:04/08/30 03:05 ID:ZXf0nANq
596タンを他スレでハケーン!
HN(某スレで釣り師といわれた女)でいろんなところに出没してまつw
そしてここもロムってるそうでつw
異邦人さんで書き込みしてたりしてww

[健全なタイ・・・]の647、668でハケーンし、もうひとつのタイスレや
ミャンマー、ベナレス、バングラデシュなど激しく書き込みされてます。

個人的には再来キボーンw
677異邦人さん:04/08/30 03:26 ID:/R4gIPxp
>>673
他に逝け、は言い過ぎだけど、
アジア・途上国メイン系BPは実際ドキュな書き込みが多いから荒れるじゃん?
全然少なくないと思うよ〜。このスレが珍しく上がってるな、と思ったら
BP系の話題、そして荒れてる・叩かれてるだけなんだもんw

>>676
再来したら、また活気づきますな
678異邦人さん:04/08/30 03:40 ID:ZXf0nANq
>>677
いや、むしろ逆じゃないでつか?>ドキュ
そして粘着に荒らしてるのも。

596タン、ほかでは普通にうまくやってるんだよねw
レスする場所を間違っちゃったのね。ご愁傷様。
679異邦人さん:04/08/30 03:59 ID:B0h6xUjj
>>678=596 ほかでは普通にうまくやってるんだよねw

お疲れさん。軽く見てきたが、どこがうまくやってるんだか?
スルーされるだけだと思うが。
一人旅がしたくて行ったわけでなく、
一緒に行く相手がいなくて仕方なく一人で行った香具師は悲惨だなあ・・・
旅先でも話し相手も見つからず、2ちゃんに張り付かなくてはいけないとは。
680異邦人さん:04/08/30 05:22 ID:RAGFAaMu
藻前らカリカリしすぎで、女の嫌なところ全開ですよ。
681異邦人さん:04/08/30 07:41 ID:kxLMozCQ
BPは他へ行け!ってのは悲しいな。
私は欧米中心のBPだけど、純粋に女一人旅(旅先で誰ともつるまず)が好きで
ここに参加させてもらってたのだけど。。
もちろん安宿やバックパックの大きさなんて話題はそれぞれのスレでやらせてもらってますが、
それでも駄目なの?


682異邦人さん:04/08/30 08:38 ID:plBIv/BQ
原理主義者はそう多いワケじゃないと思うから
安心汁
683異邦人さん:04/08/30 10:00 ID:k8ub0lTi
おお、なんだか波紋がw

>>681
ううん、そういうことなんだよね。そうして欲しいんです。
BPの話題って「女性の一人旅」とはあんまり関係ない話題が多いっていうか
BPが集まってるところで男も女も関係なくすれば?ってよく思う。

それと、ひとりで海外行くことはちっとも凄いことじゃないんだけど、
BP系は大学で友達にちやほや(○○ちゃん、すご〜い。私には出来な〜い。ってw)
されてるせいか、どこかに自分はすごいんだぞ〜ってのがチラホラw
香ばしいから、荒れるわけよ。
684異邦人さん:04/08/30 10:12 ID:24HPFl2V
皆さん、深夜に盛り上がってらっしゃったんですなぁ!
お肌の曲がり角って、気になりませんか?
仕事が夜ですか?
685異邦人さん:04/08/30 10:21 ID:owwoE1h/
私は>>681に胴衣。

686異邦人さん:04/08/30 10:53 ID:TDB/u5uI
>>680
あの香ばしいアジア系ドキュBPを代表する彼女が、香ばしい香具師にしか相手に
されてなかったり、スルーされてるのヲチするのは楽しいよ。
正直いって、擁護してバカみたなぁと自分自身思ってる。

この板で相手にされてないのは、自分に原因がある事に気付かないのも若さ=無知の為せる業か?
これも見てるんでしょw
タイ行っても2chしかする事無いなんてからっぽの頭にふさわしいね。
687異邦人さん:04/08/30 13:33 ID:7It34kgB
>>686
>>596の書き込みは兎も角、その後の596が書く内容は正直I(゚Д゚)ハァ?だけど
粘着して叩く貴方、ちょっと恐いよ。
最後2行あたり、特に怨念を感じる。
688異邦人さん:04/08/30 14:59 ID:5iJRtg7r
>>687
どれが>>686が擁護したカキコかわからないけれど、>>596が最初に叩かれたときに
今のアナタのようにちょっと擁護してやったのに、その後の香ばしいカキコで、

>正直いって、擁護してバカみたなぁと自分自身思ってる。

んだから、しょうがないと思われ。
ワタシは>>683にドウイなので、パカーな話題はその国のスレッドかこちらへドゾーとオモ。

■■ バックパッカー統一スレ Part 5 ■■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1089705906/
689686:04/08/30 15:26 ID:qL81i7lk
>>688
わかってくれてありがとう。
>>687
私が596を擁護したレスは>>612です。

私が仕切るのはウザでしょうが、今後彼女のカキコはスルーという方向で宜しいでしょうか?
又、彼女が性懲りも無く書き込んで荒れるのはもうウンザリなんで。
690異邦人さん:04/08/30 15:47 ID:jHDI4IGB
>>689
ごめん。リロードミスで657〜あたりからの書き込み見逃してた。
悪態ついたようでスマンカッタ。
691673=674:04/08/30 20:45 ID:AlWE+xgY
>>683
おーい、BPにもいろんなタイプの人がいるんだよー。
BPじゃない人でもそうでしょ?

お互い旅好きで女一人旅という共通点があって
ここに来てるのに・・・
692異邦人さん:04/08/30 21:34 ID:Fae0C5Vm
ほとんどの人が「どーでもいい」と思っているに一票
693異邦人さん:04/08/30 22:41 ID:QgOLv0sF
>>692
私も一票
粘着に煽り続けている一部の人たちが正直・・・(ウザー
荒らしてるのはどっちだよw
694異邦人さん:04/08/30 22:55 ID:CvMF+wVU
粘着厨出没
695異邦人さん:04/08/30 23:22 ID:2z9UwzCB
こんなタイミングにレスしていいのかわからないけど
ドミトリーに泊まっている時とか共同の洗濯干し場が
ある時、下着類はどうやって干してますか?

欧米系女性は気にせずバンバン干して、シャワー後や
着替えの時も男性の目を全く気にしてないようですが?
696異邦人さん:04/08/30 23:43 ID:Ca2KtSaX
>>695
バンバン干してキニシナイ人は抵抗する体力と気力と語学力がある。

でも、何でわざわざ男のいる宿に泊まって洗濯する旅がしたいの?
せめて1日おきには安全で清潔なホテルに泊まろうよ。
697異邦人さん:04/08/30 23:43 ID:sDvlV7ME
みんなストレス溜まってるのね
698異邦人さん:04/08/30 23:52 ID:sDvlV7ME
>>695
私の場合、ドミは男女別のみのところしか泊まらないから
ベット周辺か、空いてる場所にロープ張って気にせず干すよ。

個室に泊まった時は部屋にロープ張ってファンを思いっきりまわして乾かす。

外に干せるような場所がある時は、ハンガーにかけたTシャツの下に
ブラとショーツを洗濯ばさみ止めして干してるよ。湿気の多い地域や雨季だと辛いけど。
699異邦人さん:04/08/31 00:01 ID:2VJ//L6A
いつもバックパックの中にはクリーニングに出した時についてくる針金ハンガー
数本と100均なんかで手に入る洗濯ロープ、そして旅行グッズを扱ってる店で
買った折り畳み式のビニールバケツ、そして洗濯ばさみを洗濯グッズとして
入れてます。洗剤は現地調達。

BPネタごめ・・
700異邦人さん:04/08/31 00:06 ID:yQUjV0a2
釣りでもなんでもないんですが、素朴な疑問。

BPって一人旅なの?
一人移動はするだろうけど、宿泊するのは多国籍合宿所であるドミとかでしょ?
一人では泊まってないよね???
701697〜699:04/08/31 00:24 ID:2VJ//L6A
>>700
一人旅BPもいれば、複数人で旅するBPもいるよ。
宿泊先はバックパッカーの集まる安宿、途上国だとユースとかほとんどないし
あっても高いから、ゲストハウスがほとんどだと思う。
部屋は同じ宿の中に色々なタイプの部屋を用意してるところもあって、ドミもあるし
バス共同の個室からバス付の個室までさまざま。

GHって溜まり場みたいな場所があるところも多くて、そこで情報交換したり
気の合う人がいれば一緒にご飯食べに行ったり、その後一緒に旅したり、
別の場所で待ち合わせして再会したり。こんな感じ。
702異邦人さん:04/08/31 08:29 ID:yQUjV0a2
>>701

( ´_ゝ`)フーン

やっぱり、一人旅じゃないじゃん。多国籍な共同生活しに行ってんじゃん。



703 :04/08/31 08:40 ID:/wpCnWoU
>>702
なにか問題あるのだろうか?
704異邦人さん:04/08/31 08:47 ID:yQUjV0a2
>>703

>>1 名無したん(;´Д`)ハァハァ sage 04/05/10 10:23 ID:gOv6HMOl
女性一人旅に関する質問や情報交換のためのスレです。


705異邦人さん:04/08/31 10:38 ID:3tgetUp8
あたしは基本的に一人で泊まります。
ドミは苦手。なんか落ち着かない。
たまには人とシェアすることもあるけど。
ゆっくり休みたいもん。
706異邦人さん:04/08/31 10:57 ID:lwEP5Gu6
>>680
同意。
化粧板とか、女の集まるスレはこういう雰囲気になりがちだよね。
707異邦人さん:04/08/31 11:24 ID:uFMm+qaM
>>706
それで?こういう雰囲気になりがちだから、なに?
じゃあ、自分はどうしたらいいと思うの?
一々、そういうもっと険悪にするよなレス書く方がタチ悪い。
化粧板にお帰りください。
708異邦人さん:04/08/31 12:43 ID:gGx13ETe
この速さなら言える






>>707は生理二日目
709異邦人さん:04/08/31 12:43 ID:r9mdd7AI
yQUjV0a2サンは、ドミ=多国籍合宿所って言うけど、
別に同じ部屋に他人が居るだけで、つるむ人もいれば会話さえしない人もいるよ?
私は人見知りが激しいのもあって、部屋では名乗る程度しかしないけど
シングル部屋に泊まらなきゃ一人旅にならないの?
710 :04/08/31 13:01 ID:yQW8XyFg
>>704
気に入らなければカエレ!!ヴァカ
711異邦人さん:04/08/31 13:38 ID:uFMm+qaM
>>708
男子中学生かよ・・・┐(-。-)┌
712異邦人さん:04/08/31 13:38 ID:uFMm+qaM
>>710
罵倒じゃなくて反論すれば?
713異邦人さん:04/08/31 13:53 ID:HOM62F5c
do you
714異邦人さん:04/08/31 14:23 ID:r0t2LiAg
先週ドイツに行って、初めてトラベラーズチェックというのを使ってみた。
あらかじめ名前書いておく場所にはちゃんと書いておいて、
アメックスの窓口で「○○ユーロ換金お願いします」と見せて、その場で残りの欄に
記入したんだけど、窓口の人は溜息ついたりして不愉快そうな表情だったよ。
もしかして窓口で名前書くのって、バカ正直?記入済みの持って行くのが普通?
でもそれじゃ意味ないよね。
715異邦人さん:04/08/31 15:00 ID:jw8AqShO
>>709
そりゃまあそうだろうとは思う。
逆に中級以上のホテルのシングル泊まる旅の人でも、
なついて来る人いるしね。
ただ、そもそも交流が旅の目的の一つっていうのはBPが多いんじゃないのかな。

596の一連のレスの雰囲気、よくあるしBPが多いと思う。
リアルでも同性にすり寄られるのが嫌いなタイプにはキモい。
そのへんの拒絶反応起こしてる人がいるんじゃないかなあ。
ちょっとヒートアップしてるけど、本当はBPが皆そうだとは思ってないと思う。
716異邦人さん:04/08/31 15:46 ID:uZs/MFZa
>714
何ユーロのトラベラーズチェックを何枚換金したの?
スモールチェンジとか言ったとか?
717異邦人さん:04/08/31 16:15 ID:yxA0k/hj
>>714
AMEXのトラベラーズチェックだったんだよね?
それでその態度だったら、単にねーちゃんがやる気ナッシングだっただけじゃないかと。
窓口で書かなきゃ意味無いと思うよ。
自分はトラベラーズチェクは10年以上使ってない。
万が一痛くないくらいの現金(5万くらい)とカードのみ。
ATMでキャッシングも帰国後すぐに払えばたいした利子じゃないし。
(CITI BANKのワールドキャッシュより使い勝手がヨイと思う)
キャッシングするときは、セゾンカードにしてる。パルコのカウンターでさくっと返金。
718異邦人さん:04/08/31 16:57 ID:9Q5VzJGT
>>717
それよりも新生銀行が良い。
719異邦人さん:04/08/31 17:26 ID:muXdkbig
>714
それってもしかして、ミュンヘンのamex?
私も以前そこの窓口の女性に似たような態度されたので…
(他の都市ではそうでもなかった)
けどドイツのサービス業って、さほど愛想良くないから(゚ε゚)キニシナイ!!
720異邦人さん:04/08/31 17:49 ID:hbYbzNy4
>>718
私も新生銀行!
1回払いと言えども、キャッシング抵抗ある人にはすごくいいよね。
まあ手数料自体は同じようなもんなんだが。
口座持ってからすごい楽になった。
721異邦人さん :04/08/31 18:01 ID:6OkMSRwp
>>714
フランスの場合だけど、参考迄に。
並んでる時に係りのオサーンがやって来て、前の人から順番にボールペン渡していって、
今の内にサインしといてね。で、し終えたのをオサーンがチェック。
その後、カウンターで現金。時間は短縮されて良かった。(人がそこそこ並んでたので)
@パリのオペラ座前。

CDGの空港では通常だったよ。

714の係リの人は、たまたま気分悪かったんだじゃない?
確かにそういうのに遭うとむかつくけど、やっぱり人間だからさ、そういう事もあるよ。

722異邦人さん:04/08/31 19:49 ID:20N7ga00
>>718
新生銀行!?
漏れ引っ越してセゾンカウンターない地域に来ちゃったもんで
その話気になる。
スレ違いだけどキャッシング返せるの?
カウンターもATMもなくて困ってるんだよ・・・
スレ違い&教えてチャソすまん。
723異邦人さん:04/08/31 20:16 ID:p8qIxOC7
>>722
http://www.shinseibank.com/atm/riyou_kaigai.html
質問して回答を待つより自分でサイトを探すほうが早くね?
724異邦人さん:04/08/31 20:43 ID:tLDZUZ8t
>>715
同意

596登場をきっかけに、BPでない人や好きでない人、イメージだけで
実際よくBPのことをわかりもしないのに、BP叩きというか粗探し大会。

いかにもBP!って人は誰かがレスしてたけどBPスレ行ったほうがいいみたいね。
女一人旅BPならではの情報交換もここで楽しく出来ればいいのにな・・・。
725異邦人さん:04/08/31 20:44 ID:BvgbRZlZ
>>723
しかもスレ違いの話ひっぱり杉だしな
726異邦人さん:04/08/31 21:37 ID:OcjU82c1
>>700=>>702
釣ってるジャンw

ていうか、パッカーが嫌いなだけなんでしょアナタ。
アンタのいう一人旅って何よ?
727695:04/08/31 23:09 ID:H74Vko91
洗濯の干し方について質問したものです。
レスしてくださった方ありがとう!
728異邦人さん:04/09/01 02:10 ID:s6dzTP5b
トランジットで深夜の香港国際空港で10時間ほど過ごさなくてはいけなくなったのですが
その辺のベンチで寝ていても安全でしょうか・・・?
香港スレで聞いた所、ホテルを利用すべきではないかと回答をいただいたのですが、
海外に不慣れ&翌日の便が早いので空港内で安全に過ごせるならなるべく出たくありません
安全でさえあれば仮眠や読書で時間を潰す自信はあります
729異邦人さん:04/09/01 02:28 ID:tXZER7NV
>>728
絶対の安全なんてないですよ。
危ない目に遭うか、遭わないかは運ってこともあるから、ここで聞いても・・・。
不安であればホテルへ。でも空港で旅仲間を見付けられたら一緒に過ごすって
手もアリかも。香港の事はわからないのですが、まず空港で様子を見て、大丈
夫そうであればそこに留まって、不安を感じたならホテルに向かう方法もあり
ますね。
730異邦人さん:04/09/01 05:18 ID:GuFQdihm
>>728
うざい・・・。
自ら海外が不馴れと言うあんたに大丈夫だよ、なんて無責任なこと言えないでしょう。
香港スレでアドバイスされた通り、ビジネスセンターみたいなの使えばいいじゃん
香港スレの住人も親切に相手してバカみたって感じ。
731異邦人さん:04/09/01 06:35 ID:gUrY1Tpi
>>728
私も何度かトランジットで空港に長時間居たことあります。
シンガポールの空港では店とか閉まっても乗り継ぎ待ちかなんかの人達がちらほらいて
ベンチで荷物枕に寝ていても全然不安は無かったし、足伸ばして寝れる長いすもあって快適でした。
ポルトガルの空港(ポルト)ではベンチなど寝る場所はあったけど、深夜は人が少なくて
おまけに旅行者じゃない感じの人がうろついていたりして、朝になるまで少し怖かったです。まあ何もなかったけど。
私も香港の空港は分からないのでなんとも言えないですが、やはりその場で周りの人見て考えればいいのでは?
732714:04/09/01 08:45 ID:+yZ1hju5
レスありがとうございました。
ちなみに換金したのは、50ユーロ×5の250ユーロ。
>717そう、AMEXのT/Cです。
100ユーロで出して良い?って言われてどうぞと言って、普通に署名しただけ
だったんですけどねー。
みなさん書いてくれてる通り、たまたま機嫌が悪い時に当たっちゃっただけかも知れませんね。
他に人がいたら違っていたかも?
今まで使った事無くて物珍しさでT/C使ったけど、欧州だと一旦換金しないと
いけないのが面倒だったからもういいや。でも長期の時は保険としてちょっと持っててもいいかな。
>719
ビンゴ。同じ人だったりしてw
733異邦人さん:04/09/01 09:15 ID:WSGFuw96
>>728
人がいる場所ならば、香港の空港は安全です。
無料で仮眠をとるために人目の無い隅っこに行くのは良くありません。
座るところはいくらでもあるので、なるべく中央の人目のある場所に
いれば問題ないと思います。
734異邦人さん:04/09/01 10:46 ID:qfGzvqTQ
公共の場で自分の荷物から目を話さないのは基本なのに、
空港で眠っちゃっていいの?
735異邦人さん:04/09/01 11:00 ID:0ABn6h2w
>>734
トランジットってことは荷物は預けたまま、或いは空港内の預かり所でしょ。
手荷物は抱えるのは言うまでもないし。
736異邦人さん:04/09/01 11:57 ID:KgkeHmmK
>>735
香港は、今現在、次の日(今日の深夜は除く)のチケットを出してないです。
また、市内のチェックインで24時間前からボーディングパスを出すサービスがあるけど、
その場合も空港で荷物を預けられないし、制限エリアには入れません。
トランジットの場合も、荷物と一緒に外に出されちゃうと思う。
居続けようと思ったことがないからわかんないけど。

で、その誰でも入って来れるエリアで寝るってのは、BP的にはアリなのかもしれないけど、
このスレではナシってことにして欲しい。

>>728
空港の近くのリーガルエアポートホテルは無理にしてもバスで20分のところにある
パンダホテルなら探せば3千円台から泊まれるので、それくらいの安全は買おうよ。
737異邦人さん:04/09/01 12:52 ID:O+h2Y6+v
735じゃないけど、トランジットでも最初のチェックインのカウンター
で自分から「××トランジットで○○行きだけどスルーにしてくれ」
って言えばいいの。
経由地に着いた時にボーディングパスを持ってる持ってないは関係ない。
738異邦人さん:04/09/01 13:13 ID:KgkeHmmK
>>737
香港のこと良く知らないでしょ?
ボーディングパスを持ってないとアライバルエリアからデパーチャーエリアに上がれません。
持ってない場合は乗り継ぎカウンターでボーディングパスを出してもらう必要があるんだけど、
乗り継ぎカウンターは、今日の深夜という次の日のは出すけど、明日の朝のは出さないと
明確に言ってる(HP等で)ので、外に出るしかありません。

香港の空港自体が、そういう対応をしているので、多分、最初のチェックインで
ボーディングパスを出してくれるとは思えません。

・・・・・・・・・というつもりでホテルの手配をしたほうがいいというアドバイスなんですが。
739異邦人さん:04/09/01 13:35 ID:qfGzvqTQ
>>738
>>737は人間が香港−日本間のチェックインする前に(ボーディングパスをもらう前に)
荷物だけ出発地から日本までスルーでチェックインできると言っているんでそ。
740異邦人さん:04/09/01 13:50 ID:KgkeHmmK
>>739
チェックインの時に「セキュリティの関係で、出来なくなりました」って言われるかも?
ってのは想定しないんですね。ロシアでテロが頻発してるのに。

それにしても、荷物を預かってもらってれば、空港で夜明かし(それも制限エリア外)
を推奨できるの???
アンチBPの人の気持ちちょっとわかったよ┐(´_`)┌
741異邦人さん:04/09/01 14:01 ID:qfGzvqTQ
>>740
私は空港泊まりには反対だよ。
737と738が噛み合っていなかったから言い換えただけなのに、ひどいわ。ぐすん。
742異邦人さん:04/09/01 14:33 ID:KgkeHmmK
>>741
あ、ごめーん。734タソだったのね。
荷物をスルー出来ようが出来まいが空港泊まりは・・・???
知り合いにあそこの空港は安全だよと言われても、自分的にはありえないし、
人にも勧められないよ。タダより高いものはナイ・・・。

綱渡りな情報をやり取りするならBPスレでいいんでない?
でもこのスレでは、海外に出たら、水と安全は買うもの!だけど、なるべく安く
買いたいから情報交換するっていうことをデフォにして欲しいよ。
743737:04/09/01 15:00 ID:O+h2Y6+v
私も空港泊まりを推奨してるわけじゃないけど。。
ただ、736があまり荷物関係をよく知らずにレスしてるから
正しただけだけど。。
そもそも私は、 time is moneyなので直行便で行けるところは
直行便使います。

自分に意見言ったからってBPに決め付けるのはどうかな?

>チェックインの時に「セキュリティの関係で、出来なくなりました」って言われるかも?
>ってのは想定しないんですね。ロシアでテロが頻発してるのに。

これも自分で勝手に想像して言ってるんだよね。
ちょっと視野広げて欲しいな。
744異邦人さん:04/09/01 15:18 ID:aYMytiVy
チェチェンのテロリストが香港でテロを起こすとはあまり考えられんしなぁ。
アルカイダの後も、米便以外はそれまでとすごく変わったということは
なかったしなぁ。(香港)
745異邦人さん:04/09/01 15:35 ID:9yC760Or
っつーか、10時間も時間があって、何故空港にいたいのかが理解できん。
トランジットエリアの有料ラウンジも使えないのなら、外に泊まれ。
エアポートホテルは2万くらいすると思うので流石に高いと思うが。
預け荷物はスルーで次の空港までOKだけど、当然貴重品は手で持ってるわけでしょ?
荷物なんて、うたた寝ぶっこいてるあいだに、盗まれるかもよ?
>>736さんのいうように、近隣のホテルに泊まるを推奨するよ。
そこまでお金が惜しいのかな。
乗り継ぎで何処へ行くのか知らないけれど、現地についてからの疲れ度も違うと思う。
746異邦人さん:04/09/01 15:40 ID:9yC760Or
>>744
SARS以降、未だに熱測ってなかったっけ?
今年の正月は測ってたと思うよ。
乗り継ぎ1時間しかないのに到着が遅れてたので、凄く焦った。
(おかげでラウンジのダンダンメン食いそびれた)
747異邦人さん:04/09/01 16:22 ID:EDBoqppA
>>728
香港スレに帰れ
748異邦人さん:04/09/01 16:39 ID:1WZGCWJO
>>746
そりゃあ熱はセンサー式のやつで測ってますよ。
でも、SARSはテロじゃないから・・・・。話が違うから・・・・。
理解できてる?
で、「ダンダンメン」って・・・・。坦坦麺・・・・。
749異邦人さん:04/09/01 16:40 ID:KgkeHmmK
>>743
あんまりグダグダいうのウザイからちょっとだけ。

>これも自分で勝手に想像して言ってるんだよね。
女の一人旅だからこそ想像力を働かして、あてにしてたことが駄目だったらどうしようって
2つ3つ先を考えて、打てるなら手を打っておくことが大切だと思うけど?
750異邦人さん:04/09/01 16:58 ID:9yC760Or
>>748
いや、以前と変わった点っていうことで。
坦々麺って、ダンダンヌードルって呼んでるし。
しかもあれは日本の坦々麺とは随分違うし。
751異邦人さん:04/09/01 17:18 ID:D5nHZvn7
>>747
香港スレでもいらないと思うよ。
つーかここまで相手してやることないのに・・・
皆まだ夏休みで暇なのかすぃら。
752728:04/09/01 18:02 ID:jOLCsWa7
>>729>>731>>733>>736>>745さん達レスありがとうございました
色々規則も複雑のようなので、ちゃんと検討したいと思います。
それでは
753異邦人さん:04/09/01 18:58 ID:CJjDi6eh
>749
うん、確かにあんたウザイよ。
女一人旅だからこそ、情報収集が大事なんでそ。
セキュリティ関係なんてちょっと調べればわかるのに
そんなとこで想像力働かしてどうすんの?
なるほど確かに、2つ3つ先を考えて行動するのは
大事だけど、それは普通の人の場合。749は別。
短いやり取りの中でも、何の根拠も無くBPと決め付け、
空港泊まりを薦めてると思い込み、香港のボーディングパス
にこだわり。。。「香港のことよく知らないでしょ」
749、あんたは想像力に頼っちゃダメ。トラブルの元!

749の想像力って恐ろしく不安材料だよ。
754異邦人さん:04/09/01 19:19 ID:KgkeHmmK
>>753
ああ、そうか、誤解の元がわかったよ。
私は>>735
>手荷物は抱えるのは言うまでもないし。
に反応して「手荷物は抱えて寝るのが当たり前」って取ったので、
一応安全そうな制限エリア内にいられない可能性が高いのに
手荷物抱きかかえたからって空港のパブリックエリアで寝ていいのかよ!?
と言いたかったんだけどねー。ボーディングパスの話もそれで。
>>737 正直、荷物がスルーしようがしまいがどうでもいくない?
大荷物抱えたら寝られなくて、手荷物だったら寝ていいってことにならないんだし。

ちなみに香港のセキュリティは、ちょくちょく世界情勢に左右されるよ。
搭乗前のパスポートチェック、またすぐ復活するかもね。
>>753も偉そうに人に指図するなら、情報だそうよ。

755異邦人さん:04/09/01 19:37 ID:Baqmmmcx
鼻息荒くて飛ばされそうでつ。
756異邦人さん:04/09/01 19:39 ID:D5nHZvn7
>>755
おまいは鼻息で飛ばされる程軽く(ry
757異邦人さん:04/09/01 20:03 ID:Sp1QMoHS
>>756
いや、KgkeHmmKの鼻息は
大仏くらい軽く飛ばせるんでないかい?

香港のこと知らないでしょ!ばふーーーーん。
とな。
758異邦人さん:04/09/01 21:21 ID:jtg998kx
教えてチャソをふっとばしたからヨシとしようや(W
759異邦人さん:04/09/01 21:53 ID:SzUeRvBD
まあまあ、みんな生理二日目だからって荒れちゃいかんよ
760異邦人さん:04/09/01 23:37 ID:3tK8D/66
生理5日目ならしても平気?
761異邦人さん:04/09/01 23:51 ID:jCZo6SiY
五日目は臭くてダメ
762異邦人さん:04/09/02 00:52 ID:4fwRpOWw
旅先でこういうやり取りが嫌になって一人旅にはまりました。
763異邦人さん:04/09/02 01:14 ID:JTY7t+yG
BPって冒険・危険(無謀)・貧乏旅行だけをしてる人だけじゃないんだよ。
だからあんまり苛めないでおくれ。。。
764異邦人さん:04/09/02 01:21 ID:+wXe3xJh
ぶっちゃけ自分のいびきと歯軋りが凄いので一人旅にはまりました。(本当)
765異邦人さん:04/09/02 07:35 ID:/Bcs9XQA
個室のトイレで心行くまでウンコーがしたいので、一人旅にはまりました(本当)
2人でツアー参加しても、一人部屋料金払って別々です
766異邦人さん:04/09/02 08:19 ID:f61sUmKd
>>763
じゃあ>>596>>728みたいな香具師を何とかしてくれ。
767異邦人さん:04/09/02 11:13 ID:KZteLfqE
このスレ最悪
768異邦人さん:04/09/02 11:26 ID:bsD2wVlM
なんか女のいやなところが全部出てる稀有なスレだな
769異邦人さん:04/09/02 11:55 ID:o+rB6m4h
>>768
鬼女板に比べたらたいした事ないって
770異邦人さん:04/09/02 12:12 ID:IfWqvjRU
>>764-765
おまいらは私ですか?
771異邦人さん:04/09/02 12:56 ID:YA4Odb0H
>>750
dandanをダンダンと書いてるから笑ってるってことを理解できてないね(プ
772異邦人さん:04/09/02 13:02 ID:r7XWDOKp
>>728
香港スレにも礼書いとけよ
773異邦人さん:04/09/02 14:46 ID:IfWqvjRU
>>771
dandanと書いてタンタンと読むの?マジレスキヴォンヌ
774異邦人さん:04/09/02 15:07 ID:K9xTRpw+
>>773
私の聞いたところでは、日本語のダ・デ・ドにあたる濁音はないらしい。(バとかは知らない。)
有声音だけど濁音ではないような感じらしい。
ケ小平は Deng Xiaoping と綴るっていう例もある。てか、私はケ小平で知ったんだが。
説明してくれたのはインドネシア語専攻の子だったので、どの程度の信憑性かは知らん。
775異邦人さん:04/09/02 15:40 ID:koy0eiVC
>>772
なんでそんなに粘着なの?
そんな性格悪いから旅行のパートナーも見つからないんだよ( ´,_ゝ`)プッ
776異邦人さん:04/09/02 16:18 ID:r7XWDOKp
>>775
誰と勘違いしてんの?
何が気に入らんのか知らないけど
あっちでもアドバイスもらってて礼がないってのは失礼でしょ
意味不明な煽りつまんないよ
777異邦人さん:04/09/02 18:59 ID:zUhhxKgA
鼻息タイフーン上陸!
みんな必死でしがみつけ!
778異邦人さん:04/09/02 23:06 ID:JXoH9d7w
ツマンネ
779異邦人さん:04/09/02 23:31 ID:Jfei7QOG
このスレをざっと読んだけど

誰かが一人旅の思い出を語る

被害妄想を働かせて自慢すんなと叩く

初心者が訪れる

ここぞとばかりによってたかって叩く

自分こそが良識を持ち合わせた人間だと言わんばかりに偉そうなレスをする

そのレスが少しでも間違ってると攻撃せずにはいられない

間違いを指摘されて怒る

こんな感じのループ ですね
おまいらが一人旅を好む理由がよく分かるよ
780異邦人さん:04/09/02 23:49 ID:zUhhxKgA
だから?
781異邦人さん:04/09/02 23:57 ID:Jfei7QOG
別に ププ( ̄m ̄)
782780:04/09/03 00:42 ID:mK1nWGXD
>781

783異邦人さん:04/09/03 00:48 ID:XCTOspmP
784異邦人さん:04/09/03 01:01 ID:5zJR1Y3l
>>779 誰かが一人旅の思い出を語る

ただのキモいひとり言なら2ちゃんのどのスレ・板でも叩かれるわけだが。
それがわかってない779は、他の板でも相手にされていないんだろうね〜
785異邦人さん:04/09/03 01:23 ID:gaynnd8W
>>728さんへ
トランジットエリアじゃなくても、朝便待ちの旅行者が沢山いるようだったらそんなに心配しなくてもいいと私は思うな。
荷物が心配だったら、ロッカーに金めのもの全部預けるなりしてもいいし。
どうしても安心して眠りたかったら空港近くのホテルに行くのを勧めるけど、私も経験あるけどそれも面倒くさいのよね。
早朝便だとちゃんと朝間に合うか心配で結局ぐっすり眠れなかったり、きれいな所に泊まったらホテル代もったいない
感じしちゃうし、タクシー代もかかるし。私はBPほどではないからあんまり安宿は泊まれないし、でも倹約好きなので。
だから周りの状況を見て考えれば良いのでは?日本人で朝便待ちの人が他にいるかもだし。
ただ、不安だったり危険を感じたら無理はしないで欲しいけど。
あと性格悪そうな意地悪コメントしてる人が一人いるけど気にしないで、情報収集と旅を頑張ってね♪
786異邦人さん:04/09/03 01:57 ID:3J/haL2W
トランジット専用のカプセルホテルでもありゃいいのにね。
787異邦人さん:04/09/03 06:11 ID:d5JSFntd
>>786
あーそれすごく思う。
個人的にはカプセルより、たとえば健康ランドにあるみたいな
リクライニングシートが並んでるとかのほうがいいかなぁ。
トランジットホテル、どこも高いよね。
泊まるほどの時間はない場合、
シャワーのみ利用することはたまにあるけど、
1時間でもいいから横になれたら、と思ったりするよ。
788異邦人さん:04/09/03 10:44 ID:JINZf+QW
でも確かにこのスレの住人ってなんだかぴりぴりしてる人多い気がする。
もっとマターリ逝けないもんかと思う。
一人旅重ねて上級者みたくなると初心者の質問や「不安です」みたいなカキコにいらいらするのかな?
他のスレじゃ結構みんな親切に答えてると思うけど。

もちろん自分の経験とかふまえて親切にアドバイスしてくれる人も多いけど、
なーんか偉そうっていうかつっかかったような言い方してくる人も多いですよね。
またそういうレスが付くと全体的に攻撃的・感情的になりやすい。大人気ないよな。
だから女の嫌なところが出まくってるって見えるんだろうな。
別に経験があるからって偉そうにする根拠なんてないのに。
はじめはみんな初心者だったんだし多少の勘違いや考えのないカキコにも
もっと大人になって教えてあげるなりなんなりすればいいと思います。
789異邦人さん:04/09/03 11:33 ID:ikUxBtoG
728です。何度もすみません
>>785
ありがとうございます!
色々調べてみたら空港で夜明かしする人が多いみたいなので、少し安心しました。
でも今回は一人なので、危険を感じたらすぐ移動できるように
事前にいくつか選択肢を用意していきたいと思います。
790異邦人さん:04/09/03 12:05 ID:GQGZrOw6
>>788 他のスレじゃ結構みんな親切に答えてると思うけど。

話題がループするのや、かまってちゃんや自分語りがウザがられるのは各スレ共通だと思うけど。
それに加えて、女は基本的に「教えるのが好き」なタイプが少ないんだからしようがない。
他スレで、ここよりは親切に答えてあげてたり、各板の質問スレが繁盛してるのは
「教えるのが好き」な男が多いからでしょ。
リアルでもさんざん経験してると思うんだけど?
特に旅行好きな男ってそういう性質が顕著に出てるタイプが多いと思うし。

女の嫌なところが出てるとかって、わざわざ書くのもアホらしい。
788も女なんだし、女が集まってるんだからいいとこもわるいとこも出てくるの当たり前じゃん。
嫌なら来なきゃいいだけ。
791異邦人さん:04/09/03 12:05 ID:ocCUtVRX
>>789
自分の聞きたい答え以外は無視するなら、始めから聞かなきゃいいのに。
792異邦人さん:04/09/03 12:18 ID:I36+8qDQ
>>791
もう来ませんのでご安心を
793異邦人さん:04/09/03 12:24 ID:aC+mOpr/
>>791
うん。ちょっと同情してたけど、そんな気持ち吹き飛んだよ。なんだかなー、まったく。
794異邦人さん:04/09/03 12:51 ID:I36+8qDQ
ここでお礼のレスしなかったらまた叩くくせにね
795異邦人さん:04/09/03 13:30 ID:gaynnd8W
>>728さん
そうですね。いくつか選択肢を考えていけば安心だね。頑張って♪

また意地悪な女が一人いるからみんなスルーして。
ここは和やかにいこうよ。
796異邦人さん:04/09/03 13:45 ID:JINZf+QW
>「教えるのが好き」な男が多いからでしょ
なーるほど。そりゃ一理あるかも。

嫌なら来なきゃいいだけと言うけどやっぱ女一人旅初心者としては貴重なスレです。
スレが荒れない方がいいに決まってる。
感情的に叩き合ったり粘着したりってのは醜いですもん。
そりゃ私も女だけど、自分もそーゆう面を持ってるし、それがわかるからこそ
公共の場でそーゆう面を出さないようにするのが大人ってもんでしょう。

大人気ない反応はやめて和やかで良識があるスレにしましょうよ。
って言いたかっただけです。
797異邦人さん:04/09/03 14:05 ID:gaynnd8W
>>796
あなたがあらしてたんじゃないの?
798異邦人さん:04/09/03 14:15 ID:mZHOuSVe
>>gaynnd8W

おまえが粘着
799異邦人さん:04/09/03 14:44 ID:aC+mOpr/
>>785
突っかかる意味じゃなく、安易に大丈夫だって言うのはどうかと思う。
ましてや、無理するなって深夜に選択肢も何もないと思うけど・・・?
大きなお世話だけど、安全は倹約すべきじゃないと思う。
800異邦人さん:04/09/03 15:10 ID:ocCUtVRX
>>799
肝心の本人が聞く耳持たないみたいだから、いくら言っても無駄だよ。
香港スレからこっちに来たのも、あっちで自分の聞きたい答えが聞けなかったからでしょ。
てか自分でそう言ってる。
いぢわる女認定されちったみたいだから本音を言うと、知らない人だし、
彼女がどうなろうが正直私はどうでもいい。
801異邦人さん:04/09/03 15:17 ID:aC+mOpr/
>>800
初心者ちゃん本人も安易に安全を請け負う倹約厨さんも
痛い目みないとわかんないってことか・・・。
で、>>657みたいなイタタな書き込みがループ(ry
802異邦人さん:04/09/03 15:52 ID:qJwMhOcT
香港女=792=794=795=797の自演じゃないの
803異邦人さん:04/09/03 16:07 ID:gaynnd8W
>>799>>801
ID変えて何回も、やっぱりまたあなたですね。私仕事でPCいじってるから分かりますよ。

私は深夜に選択肢が何もないとは思いません。タクシーだっているし。
安全を倹約すべき(?)なんて言ってないし、状況を見て考えてもいいのでは?って思ったの。
ごめんね、安易に危険を勧めているようにでも聞こえちゃったのかな?

何でそんなに怒っているのか分からないけど、穏やかにいきましょうよ。
「痛い目みないと」なんて怖いから言わないでください。

スルーすればいいんだけど、気になっちゃったから。

804異邦人さん:04/09/03 16:35 ID:f1WpP8Oy

知らぬ間に麻薬運び屋
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040903/eve_____sya_____000.shtml

海外旅行中の日本人が空港などで違法薬物の密輸組織の関係者に
言葉巧みに荷物の運搬を頼まれ、知らないうちに“運び屋”に
仕立て上げられるケースが目立ち、東京税関成田支署が注意を呼び掛けている。

 同支署によると、密輸組織の関係者が海外で観光案内を引き受けるなどして旅行客と親密になり、
中身を告げずに荷物の運搬を頼んで日本の仲間に連絡。
荷物が無事に税関をパスして日本国内に届いたら、仲間が報酬と引き換えに受け取る手口が多い。

(中略)

昨年一年間に、旅行客らが大麻や覚せい剤などを海外から持ち込もうとして
成田空港で摘発された事件は百二十八件。ほぼ半数が日本人でうち約三割は女性だった。

同支署は、日本人旅行客が密輸事件に巻き込まれないように「かばんの中は麻薬かも!
旅先での不審な頼まれ物などにはNOを!」と注意を呼びかけるポスターを空港に掲示。
「摘発されると十年近い実刑を受けることも多い。海外では刑が重く、
中国では最悪死刑だ。甘い誘いに乗らないように」としている。
805異邦人さん:04/09/03 17:15 ID:qJwMhOcT
>>803 私仕事でPCいじってるから分かりますよ。

アイタタタw
>また意地悪な女が一人いるから
意地悪ってのがヴァカな香港女を叩いてるってことなら、
少なくとも1人じゃないよ。私も叩いてるもん。
結局香港スレでお礼言う気もないみたいだしね。
806異邦人さん:04/09/03 17:22 ID:aC+mOpr/
>>803
あの〜、ID変えてって・・・決め付けイタタ・・・。
>>800さんとは縁もゆかりもないんですが・・・。
今日はじめて参加したのに自演呼ばわりですか、そうですか。
スレ違いだけど、PCいじってたら自演がわかるんですか?すごいですね。
私もプログラマーですが、そればかりは解りませ〜ん。方法教えてチャソ。
807異邦人さん:04/09/03 17:24 ID:aC+mOpr/
>>805
ふと気がついたんだけど。
香港スレって、みんな香港が目的地なんだから空港では寝ないと思うw
そりゃー、相手にされない罠。
808異邦人さん:04/09/03 18:20 ID:ZAznK527
ひょっとして今日はまたお祭りになるのかな?
809異邦人さん:04/09/03 18:52 ID:ZAznK527
>807 香港スレって、みんな香港が目的地なんだから
みんな香港が目的地???
格安航空券で欧州方面行くときは香港経由してストップオーバーで何泊かしたりするけど。
と、よくわからんがこいつを煽って祭り期待age!



810異邦人さん:04/09/03 19:33 ID:krGuglZd
>>728は単に背中を押して欲しかっただけか。
わざわざ2chで聞くことでもなかったと思う。
811異邦人さん:04/09/03 19:38 ID:6ggxv3U6
ほんと、女のいやなところばっかり出てきてるスレッドだな。ヒステリックだし。
812異邦人さん:04/09/03 19:42 ID:ZAznK527
>806
おもいきり自演だろー。自演というかこのスレ嫌味コメントほとんどおまえじゃねーのか?
サーバーの確定までは難しいかもしれないけど、俺の友達のNRIのやつは基地局とか絞れるってよ。
ちなみに俺はそのへんよくわからんが。
と煽ってみる。
813異邦人さん:04/09/03 19:55 ID:TI7pziTI
男女共にヒステリックなスレはここでつか?
814異邦人さん:04/09/03 20:07 ID:ZAznK527
>805、806、807の時の
この鼻息荒い勢いはどうしたー?かかってこいやー?なんも言い返さんのかいな?
815異邦人さん:04/09/03 20:09 ID:HHR70QC/
いや、久々に来てみて一連のやりとり見てるとですね、ごく一部の人が
やりあってるだけに見えるとです。いいかげんにしてほしかとです。
ちなみに私はもうすぐオクトーバーフェストに一人で行って来るとです。
ドイツビール(゚д゚)ウマー 本場で早く飲みたかとです。
816異邦人さん:04/09/03 20:29 ID:y2S99tdK
>>804
地球の歩き方のBBSで、アメリカのオレゴン在住とかの
女が色々観光案内しますよとレス何回もつけてるの見たが
あれも怪しいのかな?
817異邦人さん:04/09/03 20:42 ID:ssLZljop
>>815
オクトーバーフェスト良いですな。
私もいつか行きたいと思いつつ、なかなか都合がつかないでいます。
私の分まで呑んで来てくれ!!
818異邦人さん:04/09/03 21:33 ID:FsMN/vpW
なんだこの臭いスレは。ババア板に帰れてめーら!
819異邦人さん:04/09/03 21:39 ID:mK1nWGXD
あれ??今日は祭りだよね?
820異邦人さん:04/09/03 22:00 ID:bZ5PoFA3
785、803です。
なんか荒れているみたいですね、すみません。私の言い方も気に障っちゃうのかもしれませんね。
ここの板ちょっと怖い感じになってきたので、もうスレはしないことにします。すみません。
728さんは2ちゃんだけじゃなく情報収集頑張ってね。安全で楽しい一人旅になることを祈ってます♪
821異邦人さん:04/09/03 22:18 ID:I36HuVEi
一人旅に不慣れな女性がこのスレで心配事を相談するって
このスレの趣旨からしてごく普通のことなのに、
なんでここの人はこんなにピリピリしてんの?

自分が旅慣れてる?から上級者しか認めないのか??
822異邦人さん:04/09/03 22:51 ID:AS4tUZOK
傍から見たら>>821さんもピリピリしてるように見えますよー
823821:04/09/03 23:10 ID:I36HuVEi
>>822
いや、全然してないけどね・・・w

なんかこういう決め付けが多くてやな感じだね
824異邦人さん:04/09/03 23:43 ID:Xs+wYhNq
文章の書き方にも寄るんだろうね〜
825異邦人さん:04/09/03 23:48 ID:7qCesuQ8
「見えますよー」という台詞は「決め付け」なのか。ふーん。
826異邦人さん:04/09/03 23:54 ID:I36HuVEi
ふーんってあんた・・・
827異邦人さん:04/09/04 00:08 ID:V/6bUwWJ
>>821 なんでここの人はこんなにピリピリしてんの?

おまいの方がよっぽど決めつけてるわけだがw
828異邦人さん:04/09/04 00:24 ID:geRlMHL1
ピリピリしてるのって読み手側の感情次第というところも
あるのではないかと思う



829異邦人さん:04/09/04 00:46 ID:o/tsvpRC
女性一人だと飛行機で隣席を空けてくれやすいんですかね?
この前オフシーズンとはいえVirginでロンドンに行った時
行きも帰りもAで、隣のBが空いてたんですよ。
9割以上は埋まってたように見えたのですが…。
830800:04/09/04 01:25 ID:TcHqlk/1
>>803
> 私仕事でPCいじってるから分かりますよ。

ぎゃはは。
私は仕事でソフトウェア作ってますよ。専門は Network Security です。
一言そういうお馬鹿なこと言っちゃうと、
自分の発言全部が台無しになるから気をつけたほうがいいよ。
831異邦人さん:04/09/04 01:34 ID:lv8TmAKH
もうやめてー。二人でメルアド交換しあうかメッセでやってー。
832異邦人さん:04/09/04 01:50 ID:vzsJWGUq
おもろいけどな。
ツッコミが足らんと思うけど。
833異邦人さん:04/09/04 02:04 ID:cTJXv7Ll
>>831>>832
アイタタタw
ババア板に帰れてめーら!
だったらおまえがつっこんでみろよイタタ・・・。私は仕事でソフトウェア作ってますよ。専門は Network Security です。


834異邦人さん:04/09/04 02:09 ID:YnglPN32
お前らつっこみが全然甘いよ
私も仕事でソフトウェア作ってますよ。
専門は Network Security です。
835異邦人さん:04/09/04 02:18 ID:lv8TmAKH
だからなんでそういう話になるんだよw
836異邦人さん:04/09/04 02:21 ID:wDo4sloS
>>809のようにストップオーバーで空港に寝ると思っとる人がいるから荒れるんだとオモ
837異邦人さん:04/09/04 02:22 ID:cTJXv7Ll
あんまりグダグダいうのウザイからちょっとだけ。

つーかここまで相手してやることないのに・・・
皆まだ夏休みで暇なのかすぃら。香港スレにも礼書いとけよ
ちなみに私は仕事でソフトウェア作ってますよ。専門は Network Security です。
838異邦人さん:04/09/04 02:31 ID:IAK9RG9e
あのーすみません。
込み入っているようですが、
「トランジットホテル」スレの話なんじゃないですか?
映画「ターミナル」のトムハンクス演じる難民みたいに
67番ゲートに住んじゃうってわけでもないんでしょ?
839異邦人さん:04/09/04 02:45 ID:V2ow65CX
やっぱり祭りになってるーー!
いいねー!この女まじうざいねー。
おまえがいてえっつうのー。アイタタタw だって。

>>838トランジットホテルスレの話?なにそれ?だから祭りだろ?
840異邦人さん:04/09/04 02:49 ID:Ru3xMlqf
>>838
大丈夫?
841異邦人さん:04/09/04 02:52 ID:YnglPN32
>>838
専門は Network Security ですか?
842異邦人さん:04/09/04 02:59 ID:V2ow65CX
>>838 
はりきりすぎて壊れてきたか?まだまだもっとがんがれよ。お前なら出来る。
専門は Network Security だろ?
843異邦人さん:04/09/04 03:31 ID:rxdQKZBO
>>836
私も今回のやり取りでそれが一番ツボだった。
844異邦人さん:04/09/04 03:54 ID:V2ow65CX
>>843
俺はおまえのこれがツボだったけど

アイタタタw
ふと気がついたんだけど。
香港スレって、みんな香港が目的地なんだから空港では寝ないと思うw
香港スレにも礼書いとけよイタタ・・・。
そして

専門は Network Security です。

ごめんもう俺も付き合えない、寝るよー。
845異邦人さん:04/09/04 09:49 ID:enDIWyma
PC仕事ではいじってないけど 
>>809=>>844は自分の煽りが不発で悔しかったんだな。
しかも祭り?男ひとりで踊ってれば?
846異邦人さん:04/09/04 10:17 ID:bAma0tnb
私はBPではないが、BP出てけ、に正直萎えた。
847異邦人さん:04/09/04 10:32 ID:3Abccg9j
パカーチャソはどしてパカー情報をここでたずねるのか謎。
そういう流れじゃないのに。教えてエロイ人。
848異邦人さん:04/09/04 11:22 ID:SCKbFiZK
この程度で祭りとはおめでてーな
849異邦人さん:04/09/04 13:30 ID:K0xd1aTN
>>845
あるスレに誤爆しましたね
850異邦人さん:04/09/04 14:15 ID:plwMQmQw
>>847
同意。結局馴れ合いたいんだと思う。
BP出てけってのはそういう意味でしょ。
>>848
寂れがち・沈みがちなスレだから、充分祭りですわ。
851異邦人さん:04/09/04 14:16 ID:X2EqBP5g
意味のわからない自分はつまらないです。
852異邦人さん:04/09/04 15:25 ID:KEgx9/7/
パカーチャソはどしてパカー情報をここでたずねるのか謎。
そういう流れじゃないのに。教えてエロイ人。
パカーチャソは香港スレにも礼書いとけよ
853異邦人さん:04/09/04 15:35 ID:JjXLaX9k
>>852
専門は Network Security ですから。
854異邦人さん:04/09/04 15:51 ID:36xqeknJ
いつまでも粘着してるな
855異邦人さん:04/09/04 15:58 ID:KEgx9/7/
今日はじめて参加したのに自演呼ばわりですか、そうですか。
「トランジットホテル」スレの話なんじゃないですか?
ちなみに私はもうすぐオクトーバーフェストに一人で行って来るとです。
だから香港スレにも礼書いとけよ
856異邦人さん:04/09/04 16:41 ID:6Jbxbkx6
>855
あんたもオクトーバーフェストに一人で行くとね?
お互い楽しまにゃんね!
857異邦人さん:04/09/04 17:50 ID:27ychhLv
盛り上がってるところすみません。
ワールドパークス3万マイルを使って女1人
ゆっくり楽しめる所でお勧めありますか?
3万マイルなのでアジアになってしまうと思うのですが。
気になっている行き先はベトナム、プーケットです。
マイルの特典旅行をした方はいらっしゃいますか?

858異邦人さん:04/09/04 17:53 ID:hhyp4lZZ
女性一人でいくならマイラーの俺も連れて行け
859異邦人さん:04/09/04 18:06 ID:27ychhLv
857です。
思いつきで書いてみたものの、プーケットのあのきれいなビーチで
1人とか、自分的にはありえません。雨季とかあるみたいだし。
プーケットはまた誰かと一緒の時に・・
860異邦人さん:04/09/04 18:08 ID:hhyp4lZZ
だからマイラーの俺をつれていけ、俺は60万マイルあるしさ。なんなら10万マイルプレゼントしてもいいよ。タヒチなんてどうかな
861異邦人さん:04/09/04 18:16 ID:gzBaolZF
>>859
ということは、必然的に街ですよね。
NWはベトナムに就航してないので、
シンガポール/バンコク/マニラ/香港/台北/ソウル/釜山/上海 あたりでしょうか?
ホテルの予算と譲れないグレード、何がしたいか(買い物/食い倒れ/ボーっとする?)
暑いところがいいのか、寒いところがいいのか・・・?
人それぞれですので、こちらを参考に絞り込んでみては?
ttp://www.nw-world.com/nwtour/asa/
(ツアーを勧めてる訳ではないです。あくまでもイメージをつかむため。)
862異邦人さん:04/09/04 18:18 ID:hhyp4lZZ
っていうかスカイチームあるだろ
863異邦人さん:04/09/04 18:25 ID:cgCxfxn1
>>862 自社便以外はカナーリ運がよくないと取れないポ(´・ω・`)
864異邦人さん:04/09/04 18:40 ID:27ychhLv
>>860
修行したのですか?
実はヨーロッパ行ってフランスコスメを山ほど買いたいのですが。
コーダリーとアベンヌ。
>>861
どうもありがとうございます。ベトナム就航してないんだ・・
すみません、調べていただいて。
>>863
ワールドパークス加盟のマレーシア航空とかガルーダインドネシア
とかセブ航空とかも利用可能ですよね。と思ったけど運がないとダメなんですか・・
今、細木数子よると大殺界っていわれてる時期なの。
865異邦人さん:04/09/04 20:52 ID:EGtzxCOP
>>864
関西の人?つーか関西空港利用?
866異邦人さん:04/09/04 21:08 ID:27ychhLv
>>865
関西以西に住んでて地元の空港から飛ぶことは
あんまり考えてません。関空か成田(ANAマイルもあるので)
を考えてます。
867異邦人さん:04/09/04 21:27 ID:EGtzxCOP
>>866 
ワールドパークス、関空からマレーシア航空でとったことあるよ。
ピークをはずして早めの予約なら余裕だと思うんだけどな。運があるのか?
マレーシア航空ならすっごい選択肢広がるけど、
マレーシアで一泊しないといけない場合も多いです。でもベトナムも行けるよ。
>地元の空港から飛ぶことはあんまり考えてません。
↑これは名古屋もダメってこと?
私はバリをガルーダ利用でとったこともあって、
その時はGWをはさんだので行きがとれなかった。
でも行きだけ名古屋発にしたらとれたよ。
関西空港はバス代や空港税が高いので、大阪市内から考えると、
トータルすると行きだけなら名古屋にしても値段も時間もたいしてかわらないよ。

868異邦人さん:04/09/04 21:59 ID:27ychhLv
>>867
経験者のお話とても参考になります。
マレーシア航空で、航空券にホテル3泊がついてたので
去年はKL空港経由でヨーロッパに行って来ました。初一人旅でした。
ベトナム行けるのか。バリもいいな。確かに、マレーシア航空だと、
2万マイルでいける範囲が広がりますね。希望が出てきました。
どうもありがとうございます。
869異邦人さん:04/09/13 22:42:53 ID:aoEVUrW0
皆さん騙された事有りますか?
870異邦人さん:04/09/13 22:45:17 ID:bBOQwIZe
ないよ
871異邦人さん:04/09/14 00:38:01 ID:uD8nyhb3
で、何人とどれくらい寝たの?
872異邦人さん:04/09/14 00:43:38 ID:4YzVA3oY
一人旅なのでもちろん一人で、一晩およそ8時間寝ていました。
快眠だったので旅行中は病気知らずでした。
873異邦人さん:04/09/14 00:50:48 ID:IETVuIq8
ワリョタ
874異邦人さん:04/09/14 01:51:16 ID:uD8nyhb3
旅行中に異性との出会いは期待しちゃうよ。絶対。
実際、あるかどうかは別にして。
875異邦人さん:04/09/14 09:45:08 ID:tymt6BKo
釣れますか?
876異邦人さん:04/09/14 22:59:45 ID:1fdpMNsb
アラブの王族に遭遇したことあるよ。
そこにいた全員におごってくれた。
うれしかった。
877異邦人さん:04/09/15 03:32:45 ID:U/eb3NEm
とりあえず、1匹釣れたね。
俺は毎回出会いを期待して旅行してるけどなにもないよ。
風俗ばっか。
878異邦人さん:04/09/15 12:59:00 ID:coXImqEb
心や体が男性な人間はスレ違い
879異邦人さん:04/09/17 00:48:42 ID:tzHnjSnM
アラブの王族はたまたま同じ店で同じ時間に食事したって
だけで「一緒に食事した」ってことになるらしくって
その場にいる全員の食事代を払ってくれる。
880異邦人さん:04/09/17 01:29:22 ID:xaRZ2jq9
へぇー一緒になりたいなぁ。
見てみたい。
881異邦人さん:04/09/17 02:32:36 ID:N9+0pFiH
まさに一期一会
882異邦人さん:04/09/20 01:12:27 ID:wnULVHlr
ええなぁ>アラブの王族。
先週バリに久しぶりに行った。スミニャックの町中にいたので、
ジゴロとか全く見なかったんだけど、
深夜の空港入り口で初めて別れを惜しんでるヴァカ娘を見たよ。
(男2、女2。数年前ならヤマンバって感じの子)

街中でコンニチハ!みたいに声を掛けられたり、タクシーに乗るとかなりの確率で
ホテル名を聞かれるんだけど、そういうのに返事をすると
一体どうなるのかな、と思ってみる。
883異邦人さん:04/09/20 14:22:53 ID:pFI9hwsa
  ○ 八゚ン八゚ーン
(( (ヽヽ   
   >_|\○_ イクゥー
884異邦人さん:04/09/21 11:16:54 ID:XItMqFun
やっぱ初海外が1人って危険かな?行き先はハワイかグアムだけど親に泣かれてしまいますた…
885異邦人さん:04/09/21 11:56:55 ID:PAQIlKpb
>884
最低限のお約束を守ってたら大丈夫でしょう
886異邦人さん:04/09/21 16:31:03 ID:TAWN4t7m
887異邦人さん:04/09/21 16:41:26 ID:XItMqFun
>>885
最低限っていったらやはり、歩き方とかに載ってることそのままでしょうか?
多額の現金云々とか、露出しすぎ云々とか。
>>885さんなりに特に気を付けてることなどあれば教えていただけますか?
ちなみに滞在は5日です。
888異邦人さん:04/09/21 18:07:09 ID:/00B/rYS
>>887
というか、親の目でみたら、行き先のチョイスが悪いと思うよ。
初海外というくらいだから、親も若いんでしょう?
海辺でナンパというのを知ってる(経験してる場合もw)世代の親からしたら
「海辺に若い娘が一人で何しに行くんじゃ〜〜〜!」と思ってもしょうがあるまいて。

もそっと、堅いというか文化の香りwのするところに行った方がいいんじゃないの?
889異邦人さん:04/09/21 18:19:05 ID:EsHhhaVj
北京か平壌にしとけ
890異邦人さん:04/09/21 19:38:34 ID:XItMqFun
>>888
いえ、ナンパとかビーチとかじゃなく「海外」に抵抗があるみたいなんです。母子家庭なのですが母は国内旅行は趣味だけど海外の経験がないのでだと思います…。
海外なんかに行ったらアメ人にホールドアップされて船で売り飛ばされるとかマジメに言うんですよね。
891異邦人さん:04/09/21 20:22:10 ID:iVV0wy3T
>>890
うちのおかんは芸術(とくに美術というか、絵画)に造詣が深いので
いつかいっしょに欧州美術館巡りの旅をしたい…
と考えているが、自分の腕のタトゥがばれたらと思うと気が引ける。
892異邦人さん:04/09/21 20:37:38 ID:/00B/rYS
>>890
母子家庭なら、最初は一緒に逝っとけば?
893異邦人さん:04/09/21 20:56:14 ID:HGA96aW7
>>890
別に何処行こうと勝手で、余計なお世話かもしれんが、
どうしてハワイやグアムに1人で初めて行きたいのだ。
勿論1人でも楽しめるが、夜や人気のないところの一人歩きは危ないよ。
売られるのは無いとしても、ホールドアップが無いとはいいきれんさ。
894異邦人さん:04/09/21 21:51:44 ID:XItMqFun
>>891
一緒に美術館巡りいいですね。でも私はもう少し大人になったらかなー。ちなみにうちはピアスあけたら殴られました。タトゥーなんて半殺し…。
>>892
あまりに海外に理解がないのでそれも提案したのですが、金銭的にも体力的にも時間的にも無理と言われました。
やはり国内なら行きたいと言うのですがね。

>>893
5年くらい前からずっとハワイかグアムに行きたいと思ってたので、今回はそれで計画しました。失業して時間ができたというのもあります。
友人は海外に興味がないから行きたくないと言われました…。
895異邦人さん:04/09/21 22:39:03 ID:Wy9+fozX
>>894
>あまりに海外に理解がないのでそれも提案したのですが、金銭的にも体力的にも時間的にも無理と言われました。

「熱海と一緒よ〜」と言い、パンフレットを目に付くように放置。
そして、「お母さんがまだ元気なうちに一緒に行きたいの」と、
友達のお母さんが突然亡くなった話(でっち上げ)をすればよし。
896異邦人さん:04/09/21 23:23:13 ID:iVV0wy3T
>>891
おとんとおかんは一緒に数回西欧何カ国か廻ってるんですよ。
おとんが英語は勿論、ドイツ語、イタリア語、フランス語には不自由しないし、
おかんも英語とフランス語はできるから。
でも、おとんが短気という単語が歩いているようなもんで、
おかんとペースが合わなかったらしい(笑
つーわけでゆっくり母子で行きたいなと。
でも絶対サッカーの試合に引っかけて行くけどね。

実は来月一人でイタリアへ行く親不孝娘。
897異邦人さん:04/09/22 09:52:02 ID:tX9srYjZ
>>894
どうしても行きたいのなら止めないけど、
初海外で一人旅なら、グアムハワイより
同程度の値段で行ける台湾・香港・バンコクの方が過ごしやすくないかな。
898異邦人さん:04/09/22 11:51:11 ID:jsg1mUA/
>>896
一人旅って親不孝か???
変に罪悪感を植え付けられてない?

>>897
激しく同意。絶対ハワイより安いと思うし。
海とかビーチも、というのならバリもナイス。
899異邦人さん:04/09/22 11:56:12 ID:d/GNLMAw
おかんおとん自慢はどうでもいいの〜
900異邦人さん:04/09/22 16:03:24 ID:1G7DUyBh
タツーに反対する親はマトモです。
901異邦人さん:04/09/22 19:05:26 ID:xuZKbRXm
あたしタトゥー入れたくてお母さんに
いれてもいい?って聞いたら好きにしなって
言われた。それ聞いてやめた。
902異邦人さん:04/09/22 19:07:51 ID:jy6Mlalh
小学生みたいだな…
903異邦人さん:04/09/22 19:27:01 ID:X71HtyrS
親子でいく海外旅行スレですか
904異邦人さん:04/09/22 20:00:57 ID:U2HFhl7R
肉便器の母親は肉便器ってことでまとめてください。
905異邦人さん:04/09/22 22:11:33 ID:40+saD++
親の話はお腹いっぱい。
一人旅が親不孝だったら、
友達といっても彼氏といっても親不孝。
親思いの自分に酔ってるだけ。
906異邦人さん:04/09/22 22:24:00 ID:RLprSyUr
>>905
そりゃ考え杉w
親思いの自分に酔ってるレスなんかあった?
907異邦人さん:04/09/23 00:31:37 ID:Xhfi4S+L
>>906
なに煽ってんだ?
908異邦人さん:04/09/23 15:54:52 ID:zUybb1kP
とりあえず週末から一人海外いってきます。
無事戻ってこれるといいな…。
面白いものにたくさん出会えたらいいな
909異邦人さん:04/09/23 18:55:22 ID:WcIyP3IM
韓国旅行要注意
http://tour2korea.zero-yen.com/
910異邦人さん:04/09/24 00:25:55 ID:xenaEbAP
韓国なんかイカネ(゚听)
911異邦人さん:04/09/25 00:15:09 ID:dSeskO6P
>>901
この人ほんとに1人で海外行ってるのかな
校区から出たことないって感じw
912異邦人さん:04/09/25 00:23:47 ID:iT/DJz/e
ハワイやグアムに「一人で」行くと思われてないんでは?
と遅レスながら書いてみる。

失業してってことは相当な大人なんでしょ?
だったらいちいちどこに行くかなんて言わずに
「旅行に行ってくる」とだけ言って海外でも使える携帯とやら(よくしらんが)
を持っていけばいいんでは?
913異邦人さん:04/09/25 00:28:52 ID:d355UTt5
母子家庭で信頼関係なくすとまっしぐらだからなぁ。
考えるだけよい子だと思うぜ。
914異邦人さん:04/09/25 00:47:30 ID:BriYCGo5
経験談ですか?
915異邦人さん:04/09/25 00:48:21 ID:cgqW+aU+
>>912
行き先くらいは言おうよw
916異邦人さん:04/09/25 11:45:02 ID:OyuBVBwS
>>911
あたし本人です。いっぱい行ってますよ。
メキシコとかアメリカとか
インドには8ヶ月いたよ。あとバングラデッシュ
うふふ
917異邦人さん:04/09/25 12:06:56 ID:VelOGpxR
>>916
知能の低さは旅行では改善出来ないのね
918異邦人さん:04/09/25 12:44:27 ID:jXfO9Nvp
>>912
友達いないうちの娘が不憫で泣いているに一票。
919異邦人さん:04/09/25 17:24:08 ID:Djyeyp65
知り合いの女の子が韓国に1人で旅行したんですけど、
韓国人男性にモテまくったみたいです。
「トテモカワイイ」「日本人カワイイ」とか
言われたみたい。しかもご飯もおごって貰ったり。
これってあり得るんでしょうかね?
本人は喜んでたのでいいんだすけど。。
920異邦人さん:04/09/25 17:49:54 ID:xggj2/w7
>>919
それで喜んで帰ってきたというのならその女は肉便器になってた。
腹立てながら帰ってきたなら強姦されたあるいは強姦未遂にあった。

書店で「週刊実話」を読め。
921異邦人さん:04/09/25 20:08:17 ID:qlMG6FVC
日本人女は財布とあそこが緩いから世界中で褒めまくられますよ。
褒められない人は見るからに貧乏で凄いブスか、日本人に見えないか
のどちらかだな。
922異邦人さん:04/09/25 20:19:13 ID:TKBSd8qT
>>921 ウザイ醜男はこのスレに来なくていいよ。
923異邦人さん:04/09/25 20:29:06 ID:PJVYwW4j
>>922
ウッセ馬鹿
少なくとも酷男ではないぜw
嘘を本当のように語る酷男が紛れてるから、本当のことを教えてやってるだけだ。
お前個人のスレじゃねーよ。
924異邦人さん:04/09/25 20:32:58 ID:bxIux+xD
まぁ韓国は男女の出生比率が自然じゃないらしいからね。
男子の方が多いらしい。
925異邦人さん:04/09/25 21:43:57 ID:ln2UlT6R
>924
そうなの?なんで?どうやってか操作してるの?

自然の状態でも男女比って103:100とかじゃなかったっけ。(うろ)
926異邦人さん:04/09/25 21:58:39 ID:iJyDYEzY
産み分けでもしてるの?
100%ではないけど男の子の産み分けは成功率高いって聞いたことある。
日本でも男の子が欲しい人はやってるんだって。
もちろん希望しない性別だから堕胎・・・という方法ではないです。
女の子は難しいと聞いたけどTVで見た情報だから
どこまで本当かは判らない。
927異邦人さん:04/09/25 22:17:01 ID:bxIux+xD
男女比の各国別ランク
http://www.travelgis.com/Asp/getranks.asp?category=Sex+Ratio+at%20Birth&unit=male/female&format=.htm
中国がトップで不自然な比率、一人子政策のため。
韓国は儒教精神が強いからみたい。
928異邦人さん:04/09/26 00:24:02 ID:q8A2Dxvz
>>920
おっさん雑誌を鵜呑みにしてるおっさんキモい
929異邦人さん:04/09/26 00:32:14 ID:K1/Xhptb
>>917
あなたの言う知能の低さってなんですか?
もしかして学歴の事?
うふふ。

930異邦人さん:04/09/26 00:40:20 ID:KiDETElo
>>928
雑誌じゃなかくて韓国でのレイプ犯罪は群を抜いてるのはデータが示してる。
また韓国では反日メディアのせいで日本男のイメージは頗る悪い。
そういう映画やドラマばかりやってるから。
その一方で日本女の評判は頗るいい。これも韓国メディアのせい。
しかし、それはエロ映画での話。エロ映画の中の日本女は頗る淫乱なんだ。
このことについては大きな書店の韓国本から仕入れたネタ。
だから韓国人が日本男を見る時は日本の憲兵を思い出し
韓国人が日本女を見る時はエロ映画を思い出している。
そこにレイプ犯罪率の異常な高さが加わって
かなりの確率で親しくなった韓国男からレイプされる。
奴ら日本人に恨み持ってるし。
931異邦人さん:04/09/26 01:08:34 ID:J6+GBaIB
どこを縦読みなのだ
932異邦人さん:04/09/26 01:09:34 ID:gljfseIx
韓国に限らず、外国で男どもにチヤホヤされて喜んでる日本女性を見ることがある。
でも愛想良く近づいてくる男の殆んどがヤリ目的って考えてた方が無難だよね。
それでも(・∀・)イイ!!って人もいるみたいだけど個人的にいただけない。
933異邦人さん:04/09/26 04:03:21 ID:KiDETElo
>>931
君も韓国人ならよく知ってるでしょ。
934異邦人さん:04/09/26 04:12:49 ID:h+jum1b3
外国に女性一人でいくって自殺とおなじ。

朝鮮に女性一人でいくってことは強姦してくださいと言ってるのと同じ。

ばかじゃないの?
マスコミの情報をうのみにしてるアフォな女は犯罪に巻き込まれた後、
泣き寝入り。少しは頭つかえよ。韓国ブームとかあおっているNHKが韓国での
冬ソナツアー参加者の受けたレイプ事件を報道したか?

あたまつかえよ
935異邦人さん:04/09/26 04:17:04 ID:6fB36mQl
お疲れさん。
936異邦人さん:04/09/26 04:26:26 ID:AAnsLCTa
嫌韓厨で強姦されたのいるのか。
匿名掲示板らしいから、名乗ってみてはどうだ。
937異邦人さん:04/09/26 09:07:25 ID:EW3tcROS
>>929
>あたしタトゥー入れたくてお母さんに
>いれてもいい?って聞いたら好きにしなって
>言われた。それ聞いてやめた。
↑こりゃ小学生でなけりゃ池沼の書いた文章としか思えん、ってことでそ

ついでに嫌韓厨はハン板へカエレ!
938異邦人さん:04/09/26 12:40:54 ID:RjjMvFPA
930>確かに、韓国人の日本男・日本女に対するイメージはそんな感じだと思う。。
韓国人の男友達が、実は初めて私と喋った時、「やっぱ日本人の女は声が高いんだ」と思ったらしい。
私は声が高いほうで、日本人と韓国の女の子に声のトーンの違いはないと思うけど。
かなりにエロビの影響だね。てゆうか日本エロビ最高ってよく褒められるしね。全くうれしくないけどね。
939異邦人さん:04/09/26 13:25:39 ID:e3Ds9fRI
>>928
事件は朝鮮日報で報道されてたよ。
940異邦人さん:04/09/26 13:28:56 ID:a4xYE9jq
別にいいよどうでも。
行きたい香具師は行って
行きたくない香具師は行かない。
それだけのこと。
941ももも:04/09/26 15:46:50 ID:hgFrydRg
習慣実話読んでるってだけで充分きもい
942異邦人さん:04/09/26 15:59:41 ID:Qh1rZaOL
このスレまで韓国話?
相手してくれるスレが減ってきたんだろけど、
以下スルーでよろしく。
943異邦人さん:04/09/26 20:08:50 ID:KiDETElo
>>941
芸スポニュース+にその記事スレ立ってた。
それにコンビニに並んでる「週刊実話」の表紙に
デカデカと載ってる罠。
944異邦人さん:04/09/30 05:39:18 ID:lFwYg4K0
>>943
自分で韓国に行ってどおいう所か見てきたら。
945異邦人さん:04/09/30 16:55:19 ID:oEP9U+Gl
>>944
私見てきたけど・・・親切にされたよ。驚くほど。
仕事中であろうリーマンはスーツケース持って地下道の階段を昇り降りしてくれた。
「日本に行った時に親切にされたから、かえしたい」と言ってたのも意外だったが。
日本語のガイドブック読みながら地下鉄のってたら、
隣のお年寄りにも日本語でニコニコ話しかけられたし。
私は正直在日にはあまりいい感情をもっていないけれど、違うもんだな、と。
他にはフランス人が一般に言われてる像と全然違ったな。
誰がつんけんしてるって?って感じ。
そりゃあもうフレンドリー、
英語も積極的に話すし、フランス語しか話せなくても一生懸命伝えようとしてくれるし。
百聞は一見にしかず、ですな。

946異邦人さん:04/09/30 18:16:40 ID:r9OcYkoh
>>945
フランスってパリ?それともそれ以外?
南フランス在の知人もパリだけは別の国と思うって言ってた。
947異邦人さん:04/09/30 20:07:49 ID:+WOBYIgD
>>946
パリも南も両方行ったよ。
948異邦人さん:04/09/30 20:24:50 ID:r9OcYkoh
>>947
で、パリでもやさしかったというわけね?
949異邦人さん:04/09/30 22:54:50 ID:D3HPpXfn
>>948
もちろん。
でも正直、南仏のフレンドリーっぷりはちょっと重いくらいだった。
パリくらいの親切さがちょうどいい。
要所要所の笑顔のタイミング、
おせっかいにならない程度の親切さ、的確さとか、絶妙だったよ。
なるほど大人の国だなあと思った。見習いたい。
950異邦人さん:04/10/01 10:05:56 ID:dkjlzFo/
パリは行った事ないんだが、外面良さそうな印象がある。
951異邦人さん:04/10/01 12:28:58 ID:8VjggRou
>950
外面ねえ・・・そもそも旅行でふれ合う程度で、
外面がいいか、根っこからいい香具師か、などとわかるもんかねえ。
952異邦人さん:04/10/01 15:38:32 ID:KoLfnuPP
女一人でパリに行って、おまわりさんにえらく冷たくあしらわれたことがある。
まぁ英語しかしゃべってなかったからだろうけどなぁ
953異邦人さん:04/10/01 15:44:44 ID:BdZgFVcj
東欧を一人旅した方いますか?
954 :04/10/01 16:23:21 ID:cquhNqIC
>>951
京都の人みたいにひねくれたこと言うね
955異邦人さん:04/10/01 17:02:06 ID:Dj+v6IdB
>>952
英語だけだから冷たくされるなんてこたーない
見た目に問題あったんでないか
仏人は老若男女問わず、気に入れば優しい カフェの店員レベルでもなー
956異邦人さん:04/10/01 20:34:37 ID:aeDPFc8o
>>954
京都人に冷たくされそうな人ですねw
957異邦人さん:04/10/01 20:53:29 ID:Y4xddzqE
京都人というか田舎者の思考はこんな感じ

「そもそも旅行でふれあう程度でわかったような気になるな」
「何回も来てるからといっても所詮旅行者」
「たかが数年住んだくらいで」
「自分の代から住み始めたよそ者」
「親の代でやっと京都に(ry

958異邦人さん:04/10/01 22:33:04 ID:XoFixRAD
>>953
あるよノシ
初海外で個人旅行だった。
すべての手配をこっそりやって、
海外旅行保険たくさんかけて親に渡してから行ったw
959異邦人さん:04/10/01 23:15:14 ID:SfkjBAEN
>>957
京都の人もパリの人も、旅行者にいちいちそんなこと考えてるとは思えない
そもそもそんな裏まで妄想して旅行する人って、どこ行っても楽しくなさそう。

>>958
東欧、特にプラハは何度か計画してホテルの高さに断念したわ。
958タソは宿泊はユースとかにしました?
960異邦人さん:04/10/02 00:42:31 ID:yGUdFii1
京都人って海外では得だね。
「まあ!京都から来たんですか?」みたいな会話はしょっちゅう。
よその地方は知らないら東京の近くとかイチローの地元とか説明が要る。
沖縄は米兵が無責任に産み落とした子みたいなイメージだし。
961異邦人さん
>>960
イチローは雨人にしか通じないんだよなぁ。
何処に住んでるの?と聞かれるとにトヨタシティの近くと言ってる名古屋人です。
(本当はトヨタシティが名古屋の近くと言いたいんだけど。)
相手のレベルにも寄るけど東京、大阪、札幌くらいしか知られてないよな、実際。