◆☆ 香港・マカオ PART9 ☆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん

香港・澳門についての総合スレです。 
過去ログ・関連リンク → >>2-5 
2異邦人さん:03/03/27 23:41 ID:XkAxSQd8

香港いったらコレを食え
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/968/968726080.html
ホンコン
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/987/987252562.html
香港(ホンコン) Part 2
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/1002/10021/1002170710.html
香港(ホンコン)・マカオ総合スレッド Part3
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/1013/10135/1013513097.html
香港・マカオ Part4 (九龍で会いましょう)
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1018/10188/1018847196.html
香港・マカオpart5(九龍で会いましょう)
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1028/10285/1028522847.html
◆ 香港・マカオ PART6 ◆
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1035/10354/1035486880.html
☆香港・マカオ【PART7】☆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1040222123/
☆★☆ 香港・マカオ PART8 ☆★☆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1044481947/
3異邦人さん:03/03/27 23:41 ID:XkAxSQd8
4異邦人さん:03/03/27 23:41 ID:XkAxSQd8
5異邦人さん:03/03/27 23:41 ID:XkAxSQd8


Weather Report
http://www.hko.gov.hk/contente.htm
Welcome to Discover Hong Kong
http://www.discoverhongkong.com/jpn/
現地のグルメランキングのページ
http://www.openrice.com/big5/toppicks.htm?chart_id=10

6異邦人さん:03/03/27 23:45 ID:XkAxSQd8

香港マニア度チェッカー
ttp://thunder.prohosting.com/~excellei/hkcheck.html
7異邦人さん:03/03/28 00:17 ID:YJ93gW+N
ヤタ−一番乗り?
8異邦人さん:03/03/28 02:54 ID:ns8Pzl1K
>1
乙です。
9異邦人さん:03/03/28 03:46 ID:c9yYrhA/
SARsちょっとしゃれになんねーぞ!
うちの会社は全員にマスク支給になった。
すんでるマンションも全フロア消毒液散布。
街行く人はマスクマン。
まじ欝だ。。。
10異邦人さん:03/03/28 03:59 ID:4KU7Ggui
4月中旬に香港からお呼ばれしてるんだけど、
SARSの猛威は今よりひどくなってんだろうか。。。
キャンセルしようかな。
11異邦人さん:03/03/28 03:59 ID:TkPuufZD
これもいいですか? 決してすすめてるわけじゃありませんが、両替ということで。

重慶大厦への招待
http://www.chungking-mansions.com/
12:03/03/28 09:17 ID:xikieqRc
香港経由なんだけど、止めようかな。。。

http://www.hk.emb-japan.go.jp/announce.html
13異邦人さん:03/03/28 11:36 ID:AwULSUOH
今回の肺炎(SARs)騒動ですが、
今香港の幼稚園、小学校、中学校は前項学校閉鎖です。
また昨日は地下鉄湾仔駅のスタッフ1人から罹患者がでた為、
湾仔駅が全面閉鎖になり消毒作業がおこなわれました。
日本では、患者がでていない為、対岸の火事状態の様ですが、
広州、香港発(ここを訪れた、旅行者、ビジネスマン、或いは
香港経由の飛行機に乗っての機内感染)で、世界中にひろがってます。
昨日までの患者数、死者数は(ソース:The Asian Wall Street Journal)、
中国 患者792人、 死者31人
香港   319人、   10人
シンガ   74人    2人
ベトナム  59人    4人
台湾     6人    0人
タイ     5人    0人

USA    37人   0人
カナダ    19人   3人

ドイツ     4人   0人
イギリス    3人   0人
イタリア    2人   0人
スイス     2人   0人
フランス    1人   0人
アイルランド  1人   0人

私の周りの日本人の妻帯者は、奥さん、(+子供)を日本に
一時帰国させている人がかなりいます。
機内感染の恐れもあるし、余計なお世話かもしれませんが
旅行を予定してる人は、キャンセルしたほうがいいのでは?
今来ても楽しくないと思いますよ。
14異邦人さん:03/03/28 12:45 ID:6/HWvo8w
18歳になったのでIDカードの更新しにいかなきゃいけないんだけど見合わせたほうがいいかな?
親は深く考えずに行こうとしてるけど…
15異邦人さん:03/03/28 12:45 ID:YFE1XCWp
SARSは早期発見で
9割は完治しているようですよ。
http://sc.info.gov.hk/gb/www.news.gov.hk/tc/category/healthandcommunity/030327/html/030327tc05003.htm
16異邦人さん:03/03/28 12:54 ID:YVkMUlG+
>>15
ロイターなどの外電のほうが正確な発表を伝えています。
持病を持たない患者を、早期にステロイドと抗ウイルス・カクテルで治療した場合
90%が回復(完治ではない)する。別のWHOの発表では40歳以下で持病がな
ければ重症になりにくく、回復確率は高いと言っていますが、そうでない場合は、
症状が重く、死亡例が多くなります。
17異邦人さん:03/03/28 12:55 ID:6/HWvo8w
入国の際に香港の人と同じとこから入るんだけど、広東語でなんか質問されたらどうしよう…
英語ならある程度できるけど…
入国前になんかの紙に記入して提出するだけでいいのかな?
18異邦人さん:03/03/28 13:39 ID:S9kA8Kc6
>>11
個人が運営してるサイトへ2ちゃんねるから直リン張るのは
基本的に止めましょうね。
もっともそのサイトの管理人があなたならば止めませんけど。
19異邦人さん:03/03/28 14:06 ID:F0C8EsEE
>>17
ネタ?
入国の際は、香港人とは別のカウンター。
あなたの場合Visitorのカウンターでしょう。
もしあんたが香港IDをもってればHK residence のカウンター
だろうけど、それなら多分こんな質問しないだろうから。
Visitorカウンターで日本のパスポート出して、広東語で
質問するようなイミグレ係員なんかいないよ。
HK residence カウンターでも日本のパスポートみせりゃ
なにか聞きたきゃ英語で質問するさ。
2011:03/03/28 14:08 ID:TkPuufZD

>>18
スイマセンでした 以後気をつけます
21ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!:03/03/28 14:58 ID:scnDfLsK
夏に初めての海外旅行で香港へ行こうと思ってます。
日本人の方が経営なさってるゴダイゴに泊まりたい!と思ってます
が、やはり初の海外だったらおとなしくパックツアーにしておいた
方がよろしいのでしょうか?なんかホテル宿泊は慣れてなくて・・。

一人で旅行するのもドミに泊まるのも大丈夫(国内ですが経験済み)
なんですが、、英語は中学レベルです(只今勉強中)。
香港在住の日本人男児、正体不明の肺炎に感染の疑い

【香港=関泰晴】香港の医療関係者によると、世界各地で50人あまりの死者が出ている
正体不明の肺炎「SARS」(重症急性呼吸器症候群)に、香港に住む日本人の5歳の男児
が感染した疑いが出ていることが28日、明らかになった。
男児は、香港島の幼稚園に通っている。肺炎の症状を訴え、今月下旬に香港島の病院に入院。
ほかの香港人の感染者と同様に隔離病棟に入り、集中治療を受けている。
病状は安定している模様だ。

(読売新聞)[3月28日14時41分更新]
23異邦人さん:03/03/28 21:26 ID:XLEyjc0C
香港・澳門・ベトナムに行き26日に帰国しました。
感染したらどうしようと、ドキドキしながらの旅行でしたが、
今の所大丈夫みたいです。
香港からベトナムへ行く、機内では除菌スプレーらしき物が
機内中に散布されました。

24異邦人さん:03/03/29 00:14 ID:5NdSAeq6
肺炎ねたは嫌でしょうが、かなり深刻になってきました。

明日(29日)より香港の学校はしばらく全校停課です。(大学除く)
29日から香港入国時に健康状態を報告しなければならなくなります。
31日からは受診検査を怠ったものには罰金刑や入獄罰が与えられる様になります。
中央図書館等感染者が出た公共施設は閉鎖中です。
また最近メトロポール9階に宿泊した人は香港衛生署に電話連絡しなければなりません。

以上昨日董建華の宣布より抜粋。

香港の町並みでマスクしている人はかなり多くなりました。
薬店などでマスクが売りに出されると、人だかりができて
すぐ売り切れるような状態です。
人気は3M製の鳥のくちばしみたいな奴です。(カコイイよ!
優良品は品薄なので香港に行かれる方は、
日本でマスクを用意していかれた方がいいでしょう。
25異邦人さん:03/03/29 00:43 ID:XkKvWMwa
深刻なときにツマラン話してすまんが
先日、羅湖で越境するとき、中国側イミグレの外国人の列の人に
すがりつき、涙ながらに何かを訴えてるオバハンを見たのだが、
あれは何を言ってるのか知ってる人いる?
皆に邪険にされても、次々と順番待ってる人を捕まえてて、
漏れのとこにも来るかな〜(ワクワク してるうちに
漏れの審査の順番が来てしまったのだが。
もちろん詐欺@泣き落とし作戦なんだろうと思うけど、ストーリーが気になるのよ。
2624:03/03/29 02:20 ID:IQgnnqTS
3月21日に中國國際航空公司CA111及キャセイCX510に搭乗した人は
健康状態消息を香港衛生署に連絡して欲しいとの事。

CX510って福岡便じゃないの?乗客が発病したらしいが。。。
27異邦人さん:03/03/29 09:42 ID:3MQmmNfP
>>21
国内旅行の一人旅と
海外旅行の一人旅って全然違うような・・・。

中学レベルなら英語以外に中国語とかできないと
値引き交渉もどうだろう・・・。
ペニンシュラアーケードで買い物なら
日本語だけでも通用すると思うが。

まあ香港は他の国に比べて比較的日本語が通じる国だが・・・。
28異邦人さん:03/03/29 09:49 ID:3MQmmNfP
>>25
そのおばさん急いでたんじゃないか?。
いつも中国側のイミグレは混んでるからな。
最近はやたら中国人でも細分化されたから
ずいぶん早くなったが。
29異邦人さん:03/03/29 13:18 ID:1aQSUWhA
>>21
初めてなら、ツアーに参加して様子みてみるのがよろし。
ナイトマーケットとかの日本語通じない店での値引き交渉なら
電卓使って対決。
3017:03/03/29 14:00 ID:PMH7lq+5
>>19
ID持ってます。
母親が香港人で香港で生まれ10歳まで住んでました。
昔は日常会話は普通にできたんですけど日本に来てからほとんど日本語しか使ってなくて
聴くほうは40%はいけるんですけど話すほうがほとんど…
日本のパスポートで入ると記録残るし9月からアメリカ留学するときにイミグレーションで面倒なことに
なりそうだから避けたかっただけです。(念には念を入れて)
31異邦人さん:03/03/29 14:22 ID:46tG944b
>>21
パンダバスの二階建てオープンバスのツアーがおすすめ。
ベタベタの観光客相手のものですが、女人街にも寄ってくれるし結構面白い。
女人街では言い値の4割以下で買いましょう。
3219:03/03/29 15:12 ID:Bzg2oJmX
うーん、疑ってるわけじゃないけど、よく話がわからん。
オレも香港のID持ってるけど、HK Permanent Resident じゃないから、
VisitorのカウンターでもHK Permanent Residentのカウンターでもなくて
ただのHK residentのカウンターに行く。するとID+パスポートが必要な
わけだ。IDだけじゃ入国できない。
生まれてから10歳まで住んでたならHK Permanent Residentの資格もあるけど、
あれも定期的に香港に帰ってこないと資格が取り消されるじゃん。
レス読むと何年ぶりかに香港にいくみたいだし。それならID自体が
無効になってるよ。それとも20歳前ってことで、日本に住んでるけど、
ダブルパスポートにしてて、そんでIDも生きなわけ?
それと日本のパスポートに香港入国の記録が残ると、
どうしてUSのイミグレで面倒になるかさっぱりわからん。

33異邦人さん:03/03/29 16:50 ID:1aQSUWhA
>>30
英語喋れて広東語聞き取れるんなら、英語で答えれば?


>それと日本のパスポートに香港入国の記録が残ると、
>どうしてUSのイミグレで面倒になるかさっぱりわからん。
同感。
Iraqや北韓ならともかく...
34異邦人さん:03/03/29 18:17 ID:abkk0p14
>33
SARSの流行している地域に入国した記録があると
面倒ということでは?
3517:03/03/29 20:14 ID:PH2idpfk
>>32
一年に1〜2回行ってます。
死んだ婆ちゃんの墓参りもあるので…
毎年IDだけで通ってるから今年もそれでOKだと思いました。

今回はショッピング楽しめそうにないなぁ。
コーズウェイベイとか人の多いとこ行くのは避けたほうがいいし。
あとチャーシゥファン大好物なんだけど親に止めとけと言われてる。・゚・(ノД`)・゚・。
(作ってる人が感染しててそのつばが飛んでたらまずい)
あぁ私の思い出の味…
そういえばどっかに落ちてたマスクを拾って、それを洗って売った人がいるって
ニュースがあるって聞いたんですけど本当ですか?
やっぱお土産にマスクは持ってったほうが良さそうですね。

>それと日本のパスポートに香港入国の記録が残ると、
>どうしてUSのイミグレで面倒になるかさっぱりわからん。
今流行ってる病気とかがどうのこうのって言われそうで不安。
気にしすぎなだけだけど、なんとなく神経質になってしまいます。
36異邦人さん:03/03/29 21:55 ID:TyagpyOb
Chrome Heartsのアクセサリーがほしいんだけど、
何処に行けば、本物を手に入れられますか?
代理店は、アメリカと日本ぐらいで、香港にはないのかなぁ?

37 :03/03/29 23:35 ID:Tm1e7de4
外務省のHPのコピペ。入国の際、空港で検査があるの?

1.SARS患者と接触した者に対する措置
(1)SARSの患者と接触した者は、3月31日(月)から4月9日(水)の10日間、
  毎日定められた病院に赴き、検査を受けること。
(2)検査結果に関わらず、患者と接触した者は、10日間、自宅に待機し、仕
  事・学校に行かないこと。
(3)万が一感染している場合は、即時入院させ隔離する。条例に違反した場合、
  最高5,000香港ドルの罰金、最高6ヶ月の懲役又は強制隔離とする。

2.入境上の措置
  3月29日(土)から、現地に到着する外国人は、入境の際に健康状態を申告
 すること。空港等入境地点に衛生署の担当者が赴き、検査に当たる。

3.学校の閉鎖
  すべての小・中(高)学校及び幼稚園は、3月29日(土)から4月6日(日)
 まで閉鎖する。ただし、閉鎖中でも教員は学校において父兄の対応に当たる。
  なお、大学は閉鎖しない。






38異邦人さん:03/03/29 23:59 ID:5cbbQ8pZ
今日現在で感染者470名、死者11名。
ここ数日は毎日50人ぐらい感染者が増えてる。
街もスッカスカ。今日なんか土曜の午後なのに、チムも銅鑼湾もスカスカ。
マスク率もぐぐーんと上がって地下鉄なんかの閉所だと、
着用率2/3以上で世紀末かサイバーテロ状態。
ちなみに学校の閉鎖に大学も加わったんで、香港中の学校はすべて閉鎖。
まー裏を返せばショッピングやグルメには最適かもね。
どこいってもガラガラだし、待たなくて済むし。
あーでもマジちょっと嫌だな。。。会社もいかなくて済むように
なるとうれしいな。
39異邦人さん:03/03/30 04:14 ID:sqfaVavN
イラクと肺炎のダブルパンチで香港の旅遊業界も大打撃みたいですね
私が泊ったホテルもガラガラでしたよ。
台湾なんかでも感染者が増えているようですが
毎日数千人が香港から入国している、日本国内に感染者が出ないってのも不思議だなあ?
40異邦人さん:03/03/30 13:30 ID:zHtoIBbO
前スレ(part8)で質問してた方、こちらに書いたほうがよろしいかと。
で、香港の治安はいいと思います。すりは居るようですが、妙なところに
いかなければ安心して、お買い物、飲茶、散策と大丈夫だと思います。
41HTM:03/03/30 14:01 ID:Vit1uoue
学校は閉鎖されたのに、なんで会社は閉鎖されないんだ?
従業員の健康はどうでもいいのか?
42異邦人さん:03/03/30 14:45 ID:LKClZdT1
香港のホテル、値下げするかなぁ。
ブランド品ももうすこし安くしてちょ。
43 :03/03/30 20:09 ID:3Dg4v7Bj
俺が日本で肺炎を流行らせる。
そして俺は勝手に死ぬ。
これ最強!
44異邦人さん:03/03/30 20:48 ID:8sSUEyht
まだ治療薬はないんだってね。
もし日本で発生した場合、花粉症だの風邪だのといって放っておく人が多そう…
SARSだと発覚するのが遅かったらやばいかもね。
45異邦人さん:03/03/30 22:37 ID:+zqQA4Ra
>>44
SARSは高熱がどかーんと出てちっーともなおんないので、
ほっとく人はいないでしょう。病院にもいかずほっときゃそのうち
しんじまうし。
46異邦人さん:03/03/30 22:54 ID:ElsbtX1A
>>35
そんなこと言われないって・・・。
もし言われても「潜伏期間過ぎたから」って言えばよろし。
だって、香港行ったら全員肺炎になるわけじゃなし、
そんな無知な香具師が留学なんて大丈夫か?
47異邦人さん:03/03/30 22:55 ID:sqfaVavN
まあなんだ。
俺はおととい香港から帰ってきて
咳がとまらず、肺がしくしく痛むけど熱が無いからほったらかしだね。
頭痛と下痢はすぐ治ったから単なる体調不良ってことにしておくよ。
48異邦人さん:03/03/30 23:40 ID:B8u2nC29
まぁ、命よりも大好きな旅行でSARSに罹って氏ねたら
有名になれるし、それはそれで本望なんじゃないでつか?
49異邦人さん:03/03/30 23:51 ID:I0hbIHWz
氏んでもよいから、ヒトにうつすな。
50異邦人さん:03/03/30 23:58 ID:EsLO0rs2
香港のメトロポール・ホテルが感染の起点だそうです。
(今日の産経新聞より)
アメリカのCDC(疾病対策センター)の調査結果によると
2月18日から3日間メトロポール・ホテルに滞在した中国広東省広州市の
大学病院の医師(64歳)が、2月21日に発症して入院して間も無く死亡。
この人がどうやら中国から病気を運んできたらしいです。

メトロポール・ホテルに泊まった経験ある人いますか?
51異邦人さん:03/03/31 00:07 ID:OUHonGkp
>50
数年前何度か泊ったことあるけど、
旺角をテリトリーにしている香具師にはなかなかお勧めだよ。
って話ではないわな。

最近メトロポール(京華國際)9階に泊った人は香港衛生署に
健康状態を報告するようにと通達が出ている。
日本人でメトロポールに泊りすでに帰国している人も、厚生労働省や
検疫所に問い合わせてみてはいかがでしょう?
52異邦人さん:03/03/31 00:57 ID:KiKkQWeI
1時間ほど前に香港から帰国して来た.
楽しかったよ.相変わらず.
確かにマスクをかけている人は多いし
街角で路上マスク売りがたって人が群がっていたり
女人街にいろんなアニメ柄のマスクが売られていて
プチ祭り状態だった.
まあ、貴重な経験だったよ.
カオルンホテルは中にあるビュッフェレストランとか
ピッツエリアは当分休業すると今朝、連絡文がドアに
挟まっていたよ.
帰国時のイミグレとかでは何もそれ系のチェックはなし、
フィリピンとかの他の東南アジアからの帰国者は
黄色い書類を書かされていたが、香港帰りは
ノーチェック、かえって気抜けした.
53異邦人さん:03/03/31 01:45 ID:44Edvmjt
Part8にも書いたけど、私は30日に帰ってきました。52の人と偶然同じのカオルンホテル泊まってたけど、
部屋の狭さと、香港の埃で、くしゃみと鼻水が止まらなかった。空港着いたらぴたっと止まった。
でも明日から潜伏期間中は隔離で会社に来ないで自宅待機しろと言われた。
かなりむかついた。 まぁ、社内中でばらまかれたら困るっていうのは分かるけどさ。
そんなこと行く前に言えよって感じ。 粉塵用のマスクしてる人多かったけど
日本の布製じゃ危険なの?と思ってしまったよ。
香港では、イラク問題ばっかであまりSARSのニュースはなかったような。。。
日本人少なくてちょっとびっくりでした。。
54異邦人さん:03/03/31 01:54 ID:ujfSr8LB
広州交易会どうなるんだろう?
何食わぬ顔で開催するんだろうか?
中国のことだから
55異邦人さん:03/03/31 01:55 ID:OUHonGkp
>53
安物布製ではウイルスの大きさを考えるとかなり危険です。
香港で今入手できる最高性能の奴が3Mのくちばしみたいな奴ですね。

56異邦人さん:03/03/31 09:43 ID:sTji0Fqt
>53
ふつう、行く前に自分で判断するだろ。
それを強行して文句言うなよ。
57異邦人さん :03/03/31 10:08 ID:15VpXEv+
>>56 禿同
58異邦人さん:03/03/31 10:29 ID:387EnvOM
>>56
胴囲。

っちゅうか、日本でも騒ぎになったのはこの週末位からだし・・・

会社で死人を何人も出したらどうしようと考えるのが
社会人の最低限度の常識では?
59異邦人さん:03/03/31 11:46 ID:8vjjHNJP
>>46
なんとなく不安な気持ちは誰にだってあるって。
>気にしすぎなだけだけど、なんとなく神経質になってしまいます。
って書いてあるし…
ただでさえドキドキするのに、なんか問題でも発生したら小パニック起こしかねないw

そういえばどっかのマンションで120人ほど一気に感染したらしいね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030330-00000415-yom-int
ひょっとして変異して感染力が強くなってたりして…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
60異邦人さん:03/03/31 12:58 ID:DRykGBjU
香港でSARS集団感染、マンションの121人
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030330i415.htm

61異邦人さん:03/03/31 12:59 ID:DRykGBjU
【医療】SARS、世界的な大流行の恐れ―治療法見つからず、米機関が異例の警告
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049072202/l50
62異邦人さん:03/03/31 14:18 ID:4sIb4a6P
かなり重要な問題なのにマスコミ、政府が全然動かなかったので
2ちゃんねらがSARS情報のサイトを立ち上げてます

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7663/
ミラー
http://members.fortunecity.com/sars2003/
63& ◆tNtHsziLno :03/03/31 15:18 ID:qXm+gJh/
死亡率3.5%、インフルエンザの大流行時よりも低いらしい。
でも、あなたがその一人になる可能性も当然あるよ。
64異邦人さん:03/03/31 15:33 ID:nD0SIEEu
命が助かっても肺に障害が残る可能性があるらしい
65異邦人さん:03/03/31 15:52 ID:ccz8VssO
3月の中旬に行ってきたので、潜伏期間は過ぎていますが
2〜3日前から、日本でも急に騒がれだした感がある。

これから行くとなると、ちょっと腰が引ける。
66異邦人さん:03/03/31 16:03 ID:zHmebtXy
特典航空券、今年いっぱいだから、12月のはじめごろにしよっと。
コンラットかJWマリオットにして、のんびりする。
美味しいものたべて、、、、
戦争も肺炎も早く収まってほしいな。
67異邦人さん:03/03/31 16:22 ID:iapgHIbP
>>53>>56>>58
53の会社は危機管理能力が優れていると思う。
香港でももっと早いうちに隔離政策をとっていれば
こんなに感染者や死者が出なかったかも。
68異邦人さん:03/03/31 16:48 ID:ptGCkQ5j
マンション感染213人へ、マンション自体を隔離、住人には外出禁止令。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030331-00000595-reu-int
69異邦人さん:03/03/31 17:32 ID:DRykGBjU
70異邦人さん:03/03/31 17:50 ID:gGJJyCv9
なんか空気感染とか言ってるし…
かなりやばいのでは?
今さらだけど香港は人の流れも早いし、もう日本に上陸しててもおかしくないよね。

感染して助かった人はどんな治療を受けたんだろう?
71異邦人さん:03/03/31 18:11 ID:ccz8VssO
>>70
特に治療薬はないので、安静にして栄養をとって
体力の回復を待っていただけのようです。

と、昼間のワイドショーで言っていました・
72異邦人さん:03/03/31 18:49 ID:ZDUnn8gi
香港の感染者一週間で倍の530人になってる。
このペースで増えていけば、3ヶ月後には感染者約217万人になる・・・
半年後には・・・約89億・・・かんべんしてくれ〜シャレにならん。
73異邦人さん:03/03/31 19:39 ID:W3dYL8JR
まあニワトリ騒動も以前にも
あったがすべて広東経由だな・・・。
香港は被害者であって俺は同情するよ・・・。

ゴールデンウィークの航空券も
暴落だな。すこし前までは100000円だったのに。
74異邦人さん:03/03/31 20:03 ID:387EnvOM
>>73
我が家もGW明けに予約してあるがキャンセル確実だな。
残念だが、香港はおろか世界的に死病が蔓延しそうな状況で行くのは無理だ。

3月に行ったばかりとは言え、本当に残念だ・・・。

というか、3月に深せんをうろついていた俺は相当に危険だったんだな。
75異邦人さん:03/03/31 20:16 ID:OUHonGkp
死病は言いすぎだろ。
死亡者の多くは持病持ちの老人だぞ。
日本のマスコミ等があまり報道しないので、変な風評が立つと怖いな。
76異邦人さん:03/03/31 20:52 ID:OsZfobOS
でもホント、いつになったら
安心して旅行に行けるようになるのかな。
とりあえずGWはまだ、コワいよな・・。
夏休みぐらいには治まってるといいんだけど。

死者まで出てんのに自分の娯楽のことしか考えず、不謹慎スマソ
77異邦人さん:03/03/31 20:56 ID:3IUxoUn2
母が42歳で甲状腺の病気(パセドー氏病だかなんだか)が直りかけなんですけど
大丈夫かな?
あと、香港のインターネットラジオで他の人に移るたびにウィルスの力が弱くなるって言ってたけど
実際どうなんだろうね。
>>75
マスコミはインパクトを強くするために恐ろしい面をよく取り上げて、
他はあまり取り上げない傾向にあるからしょうがない。
78異邦人さん:03/03/31 21:49 ID:387EnvOM
>>75
確かに必ず死ぬという意は合致しないが
治療法が無く、死亡率が高い病気という意味では広義で死病と言えると思うぞ。

それと、俺も広東と香港のサイトで情報を追いかけているが
医療関係者もかなり亡くなっている事実は見逃せないと思う。

彼らは少なくとも持病持ちの老人では無い筈だし
初期症状にも相当早い段階で気付いていた立場にある。
感染初期から万全の対策をとっても亡くなってしまうという事だ。

必要以上に騒ぎ立てるのは問題だが
軽視し過ぎるのはもっと問題だと思うぞ。

俺自身、先日の帰国時には
日本のマスコミは騒ぎ過ぎと感じたが
情報の正確性はともかく、相応の病気ではあると思うが。
79異邦人さん:03/03/31 22:01 ID:TsCQ4Mkd
カナダでもこの病気で死者が何人か出ていて、
カナダ政府は公式に香港への渡航を止めるように
国民にアナウンスしてるってよ。


事なかれ主義の日本国厚生労働省万歳!!!
80異邦人さん:03/03/31 22:05 ID:W3dYL8JR
俺も3月に香港・シンセン行ったよ・・・。
てかこの騒動を知ったのは
帰りの飛行機のなかのりんご日報だったよ・・・。
そのときはまさかこんな事態になるとは思わなかった。

不謹慎だが
航空券がだいぶ安くなれば行きたくなってしまう・・・。
病気になる等のリスクは非常に大きいが
それにまして香港の魅力が大きい・・・。
(お前はバカかと言われることぐらいわかってるが・・・。
と先にレスしておく。)
8175:03/03/31 22:09 ID:OUHonGkp
>78
まったく未知であった初期の死亡者と現状での死亡者を混同してはいけないと思う。
たしかに感染力は強そうだが、現状での死亡率に関しては大して高いと思わないけどなあ。
ここ数日立て続けに香港で死亡者が出ているが、すべて60歳以上の高齢者であり
そのほとんどが心臓疾患を抱えていた。
これらの人は残念ながらこの未知の肺炎じゃなく通常の肺炎やインフルエンザ等
だったとしても、亡くなられた可能性はあったんじゃないかとも思う。

今日現在での死亡率2.45% 退院者率12.9%(入院610 死亡15 退院79)
この確率をどう捕らえるかは人それぞれだとは思うけどね。

毎日副刊をつけて報道している香港の新聞に比べ
日本の新聞等はまったくと言っていいほど伝えていないと個人的には感じる。
82異邦人さん:03/03/31 22:17 ID:sTji0Fqt
>80
お前はバカか
83異邦人さん:03/03/31 22:20 ID:387EnvOM
>>81
その数字、番朝にも出ていたね。
確かに死亡率2.45%は伝染病としては高い方ではない。
インフルエンザの方が怖いくらいだ。

だけど、WHOの数字だと後追いで特に中国での数字があまりにも疑わしい。
実質はもっと高いと思うんだが。
ま、はっきりした数字を示せない以上は論拠たり得ないが。

>>79
スウェーデン、USAも既に自粛勧告が出ているね。
84異邦人さん:03/03/31 22:26 ID:W3dYL8JR
>>82
わざわざご苦労さまです。w
85異邦人さん:03/03/31 22:37 ID:orCZvU7X
今、CNNって99.9%戦争のニュースしかやってないが、
残りの0.1%でやってたのが香港の肺炎のニュース。
86異邦人さん:03/03/31 23:31 ID:3IUxoUn2
>>85
数ヵ月後には反対になったりしてる罠((;゚Д゚)ガクガクブルブル
まったくありえないことでもあるまい…
87異邦人さん:03/03/31 23:37 ID:7T3yTXvM
53だけど、香港だけじゃなく、海外行くのは今辞めたほうがいいと思う。
今は香港行って正直後悔中。
今は平熱だけど、いつ高熱が。。。って思うもん。潜伏期間2−7日でしょ?
午前午後に熱測ってていまいち、気分的に落ち着かないし。。。
88異邦人さん:03/03/31 23:40 ID:ohxgM3ei
ウチの会社、香港渡航禁止になってしまいました(シンガポールも)。
現地のオフィスも閉鎖&自宅で仕事。

ある意味ウラヤマシくもあるが、そんな状態でもないか...
89異邦人さん:03/04/01 00:30 ID:aTsHp1bL
>>87
とりあえず安静にしてなよ。
良く食べてよく寝る。
90異邦人さん:03/04/01 00:51 ID:mp7IF7/M
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/978263396/529

529 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:03/04/01 00:11 ID:???
>>528
http://charoom.com/column2.html
4月以降、日本国民は、核、防衛、外交問題で、相当な困難を感じるようになります。
加えて、国外からもたらされるウイルス(遺伝子に関わるものである可能大)、衣食住に関わる障害、
自然災害などが重なり、国民は危機感、というより一種の消失感を感じる様になります。

ウイルスって肺炎のことか!?


 
 
91異邦人さん:03/04/01 01:01 ID:lOeKASa3
>>88
いい会社ですね。ほんとに。
うちの会社は、
”会社の業務はイラク問題、非典型肺炎も重要”
ってなことで、香港渡航もためらうヤシはまるで
社員たる資格なし!という感じ。受ける側(香港サイド)としても
来たら来たで、夜のお姉さん接待はともかく、少なくとも
昼、夜の会食は必須なので、今の時期の出張者は正直うっとおしいです。
出張者の中には、ほんとは来たくないけど、行かないと
根性なしと思われるから、いやいや来るようなヤシもいて
ほんと変な会社だと思う。
まわりの会社では、香港への渡航禁止のお達し、も聞かれる中
うちの会社はスーパードキュソだな、まじ。
92異邦人さん:03/04/01 01:24 ID:qhDctHAr
おまいら、AIDSだ狂牛病だO157だって言うときも
そのときだけ大騒ぎだけして、今はすっかり
冷めちゃってるんじゃないの?

やれかいわれは危ないとか牛肉は一生食べないとか
そのときだけ騒いで...アフォかいな.

インフルエンザだってこじらせれば死ぬし
脳症とかの後遺症がのこることがある.

もし本当に感染力が強いならとっくに
日本人に感染者がでているって考えられないのか?
少なくとも明らかな感染者はまだいないんだろ?
93異邦人さん:03/04/01 02:31 ID:h3In63Sa
>>92
544 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/31 18:30 ID:SewUNcf9
おいらはパイロット。SARS話で職場は持ちきり。
ステイ中も恐ろしくて外に出ず、”饂飩です。買い?”食って生きている。
さすがにN95して仕事は出来ないけど今注文中。
昨日成田に帰ってきてら、検疫の人がマスクして(N95か?)黄色い紙を
配ってた。初めて見たね。
正直、情報源は2ちゃんだけ。もう少し狂牛病やHIVを反省して欲しいモノだ。
余計に怖くなる。
日本の未来のために”ぶっちゃけ”言うと、職場で最近東南アジアから帰って
じきに亡くなった方(機長)がいる。
(おいらは一言もSARSが原因とはいっていないし、あくまでも職場内の噂。
前のカキコは多分その事だと思う。ただ亡くなった方がいるのは事実)
94異邦人さん:03/04/01 02:34 ID:h3In63Sa
>>92
479 名前:464 投稿日:03/03/31 17:26 ID:igaJ0NGm
表向き死因は不明とされたということ(理由は、まあいろいろ)

パイロットの父を持つ娘と、大学病院勤めの感染症専門医師の
二つのラインから聞いたから俺は信じてるけど・・・

でもソースがないんじゃ信じていいとはいえないね

こんな話がある程度に聞いておいてください。

480 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/31 17:26 ID:tNdVFbhe
ここの前のほうのスレでの書き込みなら見たよ。

知り合いのパーサーが帰国するなり死んだとかいうやつ。
原因はかかれてなかったけど。

481 名前:464 投稿日:03/03/31 17:29 ID:igaJ0NGm
>>480
あれ?パーサーでしたっけ?
パイロットって聞いたような・・・
95異邦人さん:03/04/01 02:41 ID:BJ+3zXH+
>>94

自作自演バレましたな。
2ちゃんねるはこういう情報も出回るのが欠点だよな
96異邦人さん:03/04/01 13:41 ID:teNqKH8D
すんませんスレ全然読んでなくて質問しますけど、
マカオの肺炎関係の状況ってどうなんでしょ??
大丈夫であれば直でマカオを考えているんですけど。
97異邦人さん:03/04/01 14:00 ID:ZQYS/kkI
2ちゃんねらがSARS情報のサイトを立ち上げてます
SARS(重症急性呼吸器症候群)情報サイト
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7663/
省略URL
http://all.at/sars
ミラー
http://members.fortunecity.com/sars2003

よかったら色んなスレで教えてあげてください
98異邦人さん:03/04/01 14:41 ID:yXP8u2KG
オレ今月香港行く予定だったんだが、
現地でのオレのマネージャー的存在の香港人が、
来るのはお前の自由だが何が起こっても責任取れないし、
常識的に考えるのなら今は来るべきではないって念を押されたので、
行くのやめますた。
奴が言うには、旧正月に中国の奥地から持ち込まれた原因不明のVIRUSなんだと思うってさ。
香港人から見ても中国にある謎の病原体はマジこえーって言ってるよ。
あと死者と感染者も報道の3倍以上はいるんじゃないか?って言ってた。
あいつは大丈夫なんだろうか。。。無事を祈ろう。
99異邦人さん:03/04/01 15:37 ID:wpCZ/dzB
私は旧正月に中国行って、先月香港行ってきた。
我ながら無謀だったかとも思うけど、騒ぎすぎって気がするのも
否定できない。

やっぱり香港の活気ある雰囲気は好きだし、早く騒ぎがおさまんないかな。
100異邦人さん:03/04/01 17:03 ID:4O4WPISi
>>99
同意。
101異邦人さん:03/04/01 20:34 ID:PvptjCs4

あさってから香港に添乗だなんて・・・。鬱だ。

102異邦人さん:03/04/01 20:59 ID:vRbInvoy
それにしても、何でこんなに急に騒ぎ出したのかな?
やっぱりマンションの集団感染が原因?
103異邦人さん:03/04/01 21:24 ID:Xoq7a1Fl
>102
アメリカが騒ぎ出したからでしょ.(w
104異邦人さん:03/04/01 21:36 ID:hFys5oWK
>102
まだ決定的な治療法も予防策もないまま、
毎日何十人もの患者が増えていれば、
ましてや空気感染の可能性も否定できない状態では、
騒ぐのは当然でしょ。

今日はエイプリルフールの影響か、かなりもっともらしい
デマがながれ、其の中でも「香港が封鎖される」というデマには
みんな大騒ぎでした。
105異邦人さん:03/04/01 21:39 ID:QXwT4/6A
肺炎なんて飛沫感染にきまってるじゃん。
治療方法がわからない時期に行くのは絶対危険。
106異邦人さん:03/04/01 21:58 ID:E0b78l7x
レスリー・チャン自殺。マンダリンホテルから飛び降りしたって。
今、翡翠台でやっていました。。。
107異邦人さん:03/04/01 22:55 ID:2jOSHdoT
エイプリルフールネタ
108異邦人さん:03/04/01 22:57 ID:RzDz9s7E
>>106 をネタとしてテレビでやってたの?
それとも106自体がネタ?
109異邦人さん:03/04/01 22:59 ID:Tn9A/w7S
>>108
香港のニュースで速報でたみたいですね。
海外芸能板でも話題になってますが・・・
http://www.leslieclub.com/image/affix/200204261803/20030401213136.jpg
110異邦人さん:03/04/01 23:12 ID:5+GubODa
いろんなところでもうニュースになってる。
http://hk.news.yahoo.com/leslie_cheung.html
111異邦人さん:03/04/01 23:17 ID:wNm7VxU9
藝人張國榮文華酒店墮下死亡
現年四十六歳的藝人張國榮,
傍?由中環文華酒店高處墮下,
送往瑪麗醫院後,證實死亡,警方表示,現場留下遺書

明報や星島のサイトにも速報がでてた。
マスコミ一丸となって4月バカか?
112JJ:03/04/01 23:20 ID:j3tT7B7O
マンダリン、キャンセル相次いでいるそうな。
あー、一つの亜州明星がいなくなっちゃた。悲しい。
113異邦人さん:03/04/01 23:51 ID:x8brG7T7
レスリーはホモ立ちの古尾谷くんの後を追ったのでせうか?
114異邦人さん:03/04/02 01:02 ID:z/VLFyjp
マンションって言葉を聞いて重慶マンション
を思い出したのは私だけではないはず・・・。
115異邦人さん:03/04/02 01:08 ID:N/nX4dar
さっき(0時)のTVBニュースより。
香港の感染者685人、死者数16名、退院者数84人
でイラクのニュースがちょびっと報道されて、
レスリー自殺@マンダリンのニュースでした。
あ、そうそう今日は、香港内スーパー各所で食料品買占めパニックが
起こって、なんだか益々世紀末な雰囲気。
116異邦人さん:03/04/02 06:10 ID:9ih3ho8c
香港っていう20世紀の大都市が
滅びいく兆候?
謎のウィルス、大スターの名門ホテルからの自殺。
悲しい。
117異邦人さん:03/04/02 07:46 ID:kRno8gTb
香港の観光局から、大丈夫だから来てってメルマガきたけど、
とても大丈夫そうではないのだが。
香港好きだけど、しばらく行けそうにないな。
でも炭素菌騒ぎのワシントンDC行っても何もなかったし、
どうだろ。
そういえば、米国で騒いでた西サハラなんとかって病気は
どうなったのかな?
118異邦人さん:03/04/02 08:18 ID:pxKdZgVY
レスリーの件、超悲しいよ。
別にあたしは香港明星オタとかではないが。
香港に興味を持つようになったきっかけではあった。
彼の出演作は。

マンダリン、もう泊まれねー・・。
イヤ、泊まってみたい気もするのだが、自殺者出した後、キャンセルされまくりでガラガラのホテルとか怖くて泊まれんて。
119異邦人さん:03/04/02 09:01 ID:79T2M4uz
ブエノスアイレス、とても好きな映画でつ。
120異邦人さん:03/04/02 09:02 ID:9y0BZm5+
大好きなレスリーが大好きなマンダリンで死んじゃった・・・
ご冥福をお祈りします。
121炮台山:03/04/02 09:55 ID:Pn/JDD0Y
うん、驚いた。
追悼に金枝玉葉見る。
HMVで15ドルで買ったVCD.
122異邦人さん:03/04/02 12:09 ID:/+IkAfzK
昨日香港から帰ってきました。マスクだらけでした。
直前まで行くの迷ったんだけど、もう行ける機会ないかなって思って。
とにかくマスクの人が多い。しかも、そのマスクがスゴイ。
呼吸器みたいなやつとか(w私は、普通のをしていました。
けど、街中でマスクが売られているので、記念に2つ買いました。
日本人客は本当に少なかった…。
私が見かけたのは中年おじさん4人組と関西弁の女の人2人。
やっぱり行く人は少なかったみたい。
私は、ご飯とホテルの部屋以外はずっとマスクでいました。
だから、マスクに慣れてしまった(w
街の人の様子は、マスクをしているだけでいつもと変わらなかった。
この先どうなってしまうのだろう…。
香港好きなのになー。
あ、そうそう。
帰りの飛行機の中で、マスクを配られて強制的につけられた。
でも、私はマスクになれていたので良かったが…。
日本に肺炎が来ませんように(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
私は症状とか全く出てないよ。
マスク、手洗いうがいを心がけてたから!
もし、香港に行く人がいるなら、ウェットティッシュを常時持つべき!
あと、薄っぺらいマスクは1時間おきに変えなくちゃいけないよ。
呼吸器みたいなのは一日置き。それくらいしかいえないけど…。
行く人、頑張って下さい(w
123異邦人さん:03/04/02 12:21 ID:5XChBG6w
ここのページはレスリーのニュースで埋まってるな。
血痕のある自殺現場の写真なんかある
http://fun.china.com/zh_cn/subject/zhanggr/
124 :03/04/02 12:36 ID:5XChBG6w
>122
やれやれ、あんたの様な人がいるから世界的な拡散は避けられないのだろうなぁ。
自分だけは大丈夫なように....って ほんと迷惑な人間だ。
125異邦人さん:03/04/02 12:52 ID:EkQSwIWB
レスリーチェンって、ブエノスアイレスの人だったんだ・・・
126異邦人さん:03/04/02 13:46 ID:d0fWKLE8
>>124
禿げ同
こういう馬鹿がいるからなあ。
127異邦人さん:03/04/02 14:15 ID:KWh4TPkO
たった今入った情報によると、アドミラリティ近くのビルで爆発騒ぎが起こっているようなのですが・・・。
避難警報が出てビルを追い出されたらしい<うちの会社の人
128 :03/04/02 16:55 ID:5XChBG6w
世界保健機関(WHO)は2日、
重症急性呼吸器症候群(SARS)が流行している中国の香港と広東省への
旅行自粛勧告を出した。(時事) 

129異邦人さん:03/04/02 17:06 ID:VzpJrcBw
日本の旅行代理店は今回の肺炎について、客にどういう説明を
しているのか?昨日まで香港に居たが、この状況下でも日本人
観光客が来るので驚いた。うちの会社の駐在は、
家族を一時帰国させたぞ。
130異邦人さん:03/04/02 17:19 ID:5XChBG6w
>129
少なくとも自粛は奨めてないだろうな。
こういう状態で旅行キャンセルすると規定どうりキャンセル料を取られるのだろうか。
131異邦人さん:03/04/02 17:29 ID:Gx2gS+zj
132異邦人さん:03/04/02 18:27 ID:3Sq0Q2ls
>130
キャンセル料とられるのかなぁ?私も気になります。
私が契約した旅行会社の約款には以下の項目があるのだけど、
かなり当てはまる状況のような気がするのですがどうでしょうか?

>(6)天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等の旅行サ−ビス提供の中止、
>官公署の命令その他の当社の関与し得ない事由により、
>契約書面に記載した旅行日程に従った旅行の安全かつ円滑な実施が不可能となり、
>又は不可能となるおそれがきわめて大きいとき。
133異邦人さん:03/04/02 18:37 ID:5XChBG6w
>132
こういうのって
旅行会社から言い出さない限り当てはまらないような気がする。
旅行者から言い出したらあくまでも「個人の都合」にされるでしょう。
134異邦人さん:03/04/02 18:44 ID:3Sq0Q2ls
>133
やっぱりそうなんでしょうか…。
納得しかねるなぁ…。
135異邦人さん:03/04/02 18:45 ID:3Sq0Q2ls
あ、納得しかねるのは旅行会社に対してであって、
133にではないです。
紛らわしい書き方でスマソ
136異邦人さん:03/04/02 18:46 ID:3Sq0Q2ls
あ「さん」が抜けてしまった。
重ね重ねスマソ。。
137異邦人さん:03/04/02 19:37 ID:6430Lk0Q
ぬー速から来ますた
もりあがってるとおもたんだが・・・帰ります
138異邦人さん:03/04/02 19:57 ID:hBoHdAMh
成田空港の格安駐車場↓

http://www.narita-web.com/online/mickey/index1.html

139noel:03/04/02 20:11 ID:yo+opeKu
まとめました。
-----------------------
◆SARSの主な症状は…
◇38℃以上の高熱、痰を伴わない咳、息切れと呼吸困難、頭痛、筋肉のこわばり、
全身倦怠感、意識混濁、発疹、下痢、のどの痛み、鼻水など。

◆SARS感染予防策は…
◇手で何かに触れた後、必ず手を洗う。
◇目、鼻、口を手でこすらない。→非常に重要!
◇マスクを着用する。
◇免疫力のある体をつくる。
◇くしゃみの後などの分泌物を手から洗い流すこと。

◆SARSに感染したかも…
◇自身で発症疑わしいと思われる場合は、医療機関に行く前に電話で一報すること。
◇まわりへ飛沫を防ぐように「マスク」をすること。
 (待合室で待たせないため、そして感染を拡散させないため)

◇病気の原因について世界保健機関(WHO)等が現在調査中ですが、上記の症状が現れ
た場合、
すぐに医療機関で受診し、この紙を医師に示し、旅行先での状況を医師に伝えてくだ
さい。
厚生労働省のカードはここ。→ 
http://www.forth.go.jp/tourist/topics/topics03.html#28
----------------------
140noel:03/04/02 20:11 ID:yo+opeKu
各自で判断し対抗策をとって下さい。日本でも発生している可能性有り。。
2ちゃんねらがSARS情報のサイトを立ち上げてます。(「もくじ」をクリックすると
見やすいかも…)
SARS(重症急性呼吸器症候群)情報サイト
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7663/
省略URLhttp://all.at/sars
ミラー http://wave.prohosting.com/sars01/
141異邦人さん:03/04/02 21:15 ID:likTmA94
害務症が渡航自粛勧告を出さないのはなあぜ?
中国が怖いから?
142異邦人さん:03/04/02 21:19 ID:9VjQVsgg
厚労省も香港・広東省への渡航延期を勧告へ
http://www.asahi.com/national/update/0402/026.html
143異邦人さん:03/04/02 21:24 ID:5XChBG6w
>142
でも結局「勧告」って >132 の旅行会社の約款の
「官公署の命令」に当たらないんでしょね。
144異邦人さん:03/04/02 21:58 ID:FPE5mIMQ
スーパーに食料品がないよー
買占め&パニック状態だよー
漏れもこれからスーパーまわって、残ってたら米や冷凍食品やインスタント食品
かってくるだす。あ”−−−
145にゃお〜ん:03/04/02 22:35 ID:J6Ajs1Ii
「生活環境が感染源の可能性 WHO、空気感染は否定」
とWHOが逝ってるみたい。

もしこれホントなら、マスクして対策したつもりで居ると逆にまずいかも。
146異邦人さん:03/04/02 22:51 ID:VzeUaaXe
舞浜駅で乗ってきた広東語系4人組みの
ひとりがえらいセキしてて非常に
気になった。それからセキが
止まんないんだが・・・・
147異邦人さん:03/04/02 23:31 ID:yq8hK5SW
>>146
死にたくなければ一刻も早く病院行け
148異邦人さん:03/04/02 23:41 ID:uluMNCs3
>143
旅行会社は外務省から「行かないように」とのお達しが出てから
横並びで主催旅行の中止を決める。今回は珍しいケースなので
各社ただ今対応を検討中。よって近日にも”官公署の命令”に適用される
可能性がある。
149異邦人さん:03/04/02 23:46 ID:eCY2XHz0
激安パックがでてこないかなと密かに……

先月行った時は一足早くて、誰もマスクしてなかった
でも、その裏では蔓延してたんだし……

ん〜
150異邦人さん:03/04/02 23:55 ID:yUje++ct
あのさあ自粛勧告出てんだからさ、頼むから行かないでくれよ。
テロに巻き込まれるのは勝手だが、キャリアになって感染源広げる
ような事は迷惑以外のなにものでもないぞ。
逝く椰子は帰ってくるな。
151旅人:03/04/02 23:55 ID:1MpA9gbN
それでもGWの飛行機は満席のはず.
欲望には勝てないってことです.
152異邦人さん:03/04/03 00:02 ID:IdEKlRMy
「不治の病」のなんだが、、。
感染拡大して今まさに世界に広がってるちゅうのに、、、。
一番ヤバイ香港行くってどういうことなのか、、。
153異邦人さん:03/04/03 00:29 ID:FnvJnNL4
航空券とホテル代のキャンセル料を支払って、
香港行きをキャンセルしました。残念。
暇な時間を日本で費やすのは勿体無いので、
急遽韓国に行くことにしました。
154異邦人さん:03/04/03 00:33 ID:cbnvQsuK
>>149
逝くのは大いに結構だが、帰って来ないでね
155異邦人さん:03/04/03 00:38 ID:0fCa3ono
>>153
運が無い上に、変更先がまた素晴らしいっ!
156異邦人さん:03/04/03 00:47 ID:OtHdgsMo
157異邦人さん:03/04/03 00:54 ID:JXzvNoNI

ブラクラ
158異邦人さん:03/04/03 00:58 ID:WO1JTv4p
ここで書き込んだ14ですけど
逝く事になりました…
何度も親に『危険だから』とか『自分だけの問題じゃない、感染源広げるかも』とか
言ったんですけど「金はもう払った」「今更言うな」「向こう行かないとIDカード更新できない」
だの言ってきかない…
ずっと前から言ってたっつーの。
そんなに金とIDカードが大事かお前?
マスクさえしてりゃ大丈夫とか言って楽観視し過ぎて話が通じない。
狂牛病をいまだに引きずって牛肉食べてない(食べさせない)癖に
どうして香港行くんだよ。普通逆だろ…
でも行かないとキレて「家からでてけ」と言ったり、学費とか払ってくれなさそうだから
行きます。(特に母はヒステリック気味。自分の意見は絶対にまげない主義。会話不能。手に負えない。)
今日も大けんかしました。
4月5日から滞在期間は12日ほどです。
自分勝手な私を許してください。それでは…
早く外務省とか渡航禁止にしてくれないかな。
159異邦人さん:03/04/03 01:27 ID:eQ8PKfq4
てかもし空気感染するなら
いまごろ偏西風に乗って日本に上陸してるはず・・・。

と言ってみるテスト。
160異邦人さん:03/04/03 01:49 ID:Hs0/ymFR
>>98
幸運を祈る(涙
161異邦人さん:03/04/03 01:50 ID:QuZKdVn5
>159
それ漏れも今日ちょっと思った。
黄砂くるんだからひょっとして・・・て
162異邦人さん:03/04/03 02:04 ID:kOh9RMAF
あれだよ

.HACK絶対包囲
163異邦人さん:03/04/03 02:13 ID:gx+UDE+K
164異邦人さん:03/04/03 10:49 ID:g2QIPFrj
先月末に香港にいってきたが、実は今月も行く予定だった。
しかし一緒に行くつもりだった百戦錬磨の報道関係の仕事を
している人が、やばいから延期しようというのでさすがに今回はやめ。
その報道関係の人は代わりにバグダッドに一人で行くらしいが…。
165異邦人さん:03/04/03 11:43 ID:l2pRCRSm
ついに渡航延期勧告がでるらしい。
166異邦人さん:03/04/03 12:07 ID:2vD+NddA
>>158
ご無事で・・・
167MR.?:03/04/03 12:51 ID:pZkTMx27
>>164 先月末ってことは潜伏期間はまだ終わってないよね?
168異邦人さん:03/04/03 12:54 ID:EApsN0XA
JTBは今日から2週間香港旅行を中止にしたね。
これで他の会社もそうなりそう。
でも2週間てのがな…。
それ以降については4/10に別途決定するそうだけど…。
169異邦人さん:03/04/03 13:07 ID:Simf7U8o
>>167
潜伏期間は2〜7日。
余裕を見て最大限に広げて10日らしい。
170異邦人さん:03/04/03 13:36 ID:5mt1j1kf
>>169
最初は2〜10日と言われていたけど、今は2〜14日だよ。
171異邦人さん:03/04/03 13:44 ID:D9A0OYO4
これだけ大騒ぎしているのに、
エアチケットが安くなってない。
早く値下げしてくれないかな。。。
172異邦人さん:03/04/03 13:44 ID:IoXl1obj
やっと民放のワイドショーでも取り上げ始めたね。肺炎。
それで各旅行会社も重い腰をあげはじめたってとこか。

遅いっつの。
173異邦人さん:03/04/03 13:47 ID:O+2aTaZ1
全日空ハローツアーも4/4〜16中止
174異邦人さん:03/04/03 14:23 ID:3VrfDggB
175異邦人さん:03/04/03 17:40 ID:lbJzKXFV
http://satellite.nikkei.co.jp/news/main/20030403AT3K0302J03042003.html
>「疑いがある」よりも感染している可能性の高い人が3人いることを明らかにした。
>一方でSARSを発症した患者は日本政府として確認していないと述べた。

どう解釈するんだコレ。日本にも入って来てるって言うとパニックになるから
「可能性が高い」といってる訳?>官房長官
176異邦人さん:03/04/03 17:44 ID:BMX8HV57
マンダリン、泊ろうと思ったのに、、、レスリーチャン
コンラッドにするかなぁ。でも夏すぎにするわ
177146:03/04/03 19:12 ID:C8AYd9Nm
まじに咳が止まらん・・・!
熱はないんだけどなあ・・
成田や関空から広がるのかなあ
178異邦人さん:03/04/03 20:03 ID:xF7q0GmU
>>146
マジで病院にイケって!
家族や周りの人にも迷惑かかるだろうが!
179146:03/04/03 21:59 ID:C8AYd9Nm
>>178
そうですね・・明日行きます。
かぜならいいんだけどな・・
180異邦人さん:03/04/03 22:09 ID:b1R9cBoZ
sars早く収まるといいな・・
181異邦人さん:03/04/03 23:54 ID:MRWn78Tj
ほんと、完全に安心して旅行できるようになるには
どれくらいかかるんだろう・・・
182異邦人さん:03/04/04 00:00 ID:tapEJojl
なんか戦争がさらに激化して、SARSがさらに猛威を振るったらこの世の終わりって感じるかも。
183異邦人さん:03/04/04 00:39 ID:s/Ce2h8q
>>179
いきなり病院に言ったら駄目だよ。
必ず電話して予約してからな。
他の患者に院内感染したら洒落にならんから。
184異邦人さん:03/04/04 01:15 ID:nVd+gTwp
>>159 >>161
ちなみに黄砂ってゴビ砂漠あたりで発達した低気圧によって巻き上げられた土壤粒子なんだよ。
185161:03/04/04 01:34 ID:SdfsvOeG
>>184
今日専門家がちょうどTVで、黄砂に混じってウィルスが
飛んでくるなんて事はありません。。。って言ってますた。スマソw
186異邦人さん:03/04/04 08:17 ID:MgdSdBCv
>179
結果報告してね。
場合によっては厚労省にも報告してね。
観光客3〜4割減、って・・
6〜7割は行ってる、てことか。
信じられん
187異邦人さん:03/04/04 11:30 ID:MgdSdBCv
>179
早めに病院行っときゃ、レッテル貼られずに済んだのに。
今SARSって分かったら、ソッコー通報されるよ。関係各所に。
指定伝染病だからねえ
188異邦人さん:03/04/04 11:42 ID:y9OBgPUj
通報されるよりも、身辺にマスコミがくるのがイヤ。
189異邦人さん:03/04/04 12:53 ID:x5qeeK+P
飛行機は飛んでるんだから、大半の人は大丈夫。
疑心暗鬼になるのもどうか。
190異邦人さん:03/04/04 15:30 ID:YLPUl+O3
>186
おぃおぃ >179 は舞浜行って感染しましたって言ってんだぜ。
病院で失笑されるだけだろ。
ほんとに感染してたらもう東京、日本はSARSが蔓延してるってことだぞ。
191186:03/04/04 16:16 ID:MgdSdBCv
そこまで読んでなかったスマソ

でもTDLも香港人多いしね
192異邦人さん:03/04/04 20:27 ID:xbbedbOB
これだけ日本人が香港行ってるんだから、かかってないのもおかしい気がする。
って日本人の体質は、抗体があるのかなぁ?
193異邦人さん:03/04/04 21:06 ID:mKnTA64O
>>192
味噌汁飲むとSARS抗体ができるらしい
194異邦人さん:03/04/04 21:09 ID:xbbedbOB
>>193  それほんと!?  私はてっきり緑茶のカテキン作用かと。。。
195異邦人さん:03/04/04 21:12 ID:o2pKlJh3
>>172
旅行会社というより、
外務省の対応が遅かったんだってば。
報道で取り上げられてるからじゃなくて、
渡航延期勧告が正式に出たから、
やっと旅行会社もツアー中止の措置にふみきれたのよ。
196異邦人さん:03/04/04 21:24 ID:gVf87xq8
>>193
だったらいいけどね。でも中国にも味噌汁ぐらいあるだろ。
韓国にはあるよ、日本の味噌汁に味が微妙ーに似てるやつが。
197異邦人さん:03/04/04 21:30 ID:vi3biBWO
2月に香港に行った時、広州で原因不明の肺炎で医者が亡くなった、と聞いた。
 しかも、その肺炎には酢が効く、とポ○酢が完売だ、と聞いた。

 、、、。それから約2ヶ月後、これほどパニックになるとは想像もしなかった、、。

 「アンタ間一髪だったね〜」と言われる今日この頃、、、。

 しかし、本当に酢が効いたんじゃろか???・
198 :03/04/04 22:04 ID:YLPUl+O3
>192
昨日の官房長官の発表は(日本語の曖昧さの言い回しをつかってるけど)
結局14人発症している。そのうち3人は確実に感染と 言ってるのと同じだろ。
199異邦人さん:03/04/04 22:14 ID:8XuDZ2Mv
>>194
香港のコンビニは緑茶だらけだが・・・?
ちなみに殆ど全て加糖だけどね。

レモングリーンティーは結構旨い。

日本でも同じ飲み方をしていると思っている香港人と
中国でも烏龍茶をアイスで飲んでいると思っていた日本人は
やっぱり何か似ているかも知れない。
200異邦人さん:03/04/04 23:32 ID:tHDCP9hP
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ヽ
   /  /   === \  ヽ
  /__ /   ┏      ┓\__ヽ
   ̄| |     ⌒    ⌒ , | |
   |  |      (●  ●)  | |
   |  |    丿/二\(  | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | |    //ー-\\  | |    < 200Get! わしURIURI!
   |  \__/ \__∧__/ \_| |     \_________
   \              /           
     \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/
201異邦人さん:03/04/04 23:40 ID:xsB/NzFn
>>197
漏れそれその頃、おもいっきりテレビの最後のほうのニュースで
見た。そんで最後に「でも今は続く感染者もいないみたいですし、
そんなに心配することはないだろう。ということみたいです。」
みたいに言ってた。やっぱり向こうで情報隠してたんだろうね。
漏れもその時へぇ〜そうなんだ、って思ってたからこんな事に
なるなんて思いもしなかったよ。
202異邦人さん:03/04/05 00:05 ID:dcAA1kvp
一時期香港ではタバコを吸う事で肺炎ウイルスをやっつける事ができる
なんてデマが広まっていたなあ。
203異邦人さん:03/04/05 00:29 ID:HZcauAHY
タバコすってると余計肺炎になりそうなのに。。 すごいデマだ。。
204異邦人さん:03/04/05 07:03 ID:vU4kLc6s
ヤクルト異常人気だねえ。香港売り切れだって。
感染予防に効くんだとの噂。
205異邦人さん:03/04/05 15:42 ID:ELeOKfan
日航機、客が35人だって。

どんな感じなんだろ?
206異邦人さん:03/04/05 15:53 ID:4JSkVkfe
>>205
1人1列(窓側から反対の窓側まで)でも余るよね。
まぁこんなご時世に香港逝く自体、どんな人なのか興味あるけどね。
そろそろ減便したほうがいいんじゃないの?
スッチーに感染されると困る。あっという間に広まるし。
207前田五郎 ◆uIlTGPixC6 :03/04/05 15:53 ID:cFtHzeqe
軽いから早く着くんじゃないのか? 燃料も節約出きるとか(w
208異邦人さん :03/04/05 16:08 ID:mLDTjnmd
荷物も早く出てくるし(w
209異邦人さん:03/04/05 17:10 ID:L2zrexyU
>>202-203
冷房は空気をきれいにする、とかいう迷信もありますな>香港
210異邦人さん:03/04/05 18:49 ID:YAXmbqtX
>>202
中だししたあと、あそこをコーラで洗うと妊娠しないとか
信じてるドキュンがいたような・・・w
211異邦人さん:03/04/05 19:30 ID:1UQlnosb
>>210 帰れ。酢でも飲んでsars予防してくれ。
212異邦人さん:03/04/05 19:55 ID:4Y9QC6wn
>>209
今回のSARS騒動で、やっと香港人もエアコンは空気清浄機じゃないってことに気付いてくれたかな?
それとも、さらにガンガン冷房をかけまくっているんだろうか。
213異邦人さん:03/04/05 20:27 ID:vjLgrijA
>>212
間違いなく後者だと思われ
214異邦人さん:03/04/05 20:28 ID:r5b9WzKS
>>212
うちの会社は窓を空けて、そして空気清浄機の力をフルに
発揮すべく、設定温度は目盛りの下限10℃。
政府の広報TVCFでもぜんぜんエアコンには触れないし。
だからこの考え方はかわんないと思います。
215異邦人さん:03/04/05 20:30 ID:dcAA1kvp
香港では冷やすとウイルスは死滅することになっているからなあ。
216146:03/04/05 21:04 ID:93Uc/Dib
今日行けなかったから明日は行くぞ・・・
さっき単に血みたいのが混じってた・・・
違う病気かな?
217異邦人さん:03/04/05 22:01 ID:f7ZYPkAL
>>216
結核。
218異邦人さん:03/04/06 00:54 ID:sjPvW7zn
香港の掲示板より。もうマスコミが騒ぐほどのこともなくなってるようでつ。

8 名前: ピクミン 投稿日: 2003/04/05(土) 15:23

コーズウェイベイの三越上の美心で飲茶してきました。
まず驚きは、食器がきれい。いつもは白いような、白くないような状態なのに
今日は真っ白。それでも洗盃するひとがほとんどでした。
飲茶ワゴンを押すおばちゃんも、皆あいそ満点。
やはり蒸し物が良く出てて、ワゴンの上の蒸篭の高さもいつもの5割ましかな?


9 名前: qp 投稿日: 2003/04/05(土) 15:59

雑談ネタばかりで申し訳ない。

昨夜8時頃、SOGO前の交差点、すごい人込みでした。
香港人もそろそろ肺炎ネタに飽きたのか?
外に出て来る人が増えてます。
219異邦人さん:03/04/06 10:19 ID:IHZiu5jh
隔離されたマンションはどの辺りなんでしょうか?
ニュースの映像では駅直結っぽくて吉野家が見えたのですが・・・
220219:03/04/06 10:30 ID:IHZiu5jh
ぐぐってみた。駅は牛頭角みたいだね
221異邦人さん:03/04/06 11:05 ID:ms7twhBD
ニュースで街中を消毒洗浄している場面をみる。

今頃、香港はきれいになっているのかなあ。
路地裏も臭くないのかなあ。
>218を読んで、食器もきれいになっているのか、と
なんだか感慨。
222異邦人さん:03/04/06 13:03 ID:0q/p48VZ
香港から戻ってきてちょうど一週間。自宅待機が解けて、明日から会社復帰!
香港、本当にくさいし、汚いもんねぇ。私はあのゴミゴミしてる、人が生活してる!
っていう感じが好きだけど、一緒にいった母親は、「これじゃぁ、感染が拡大するのは
仕方ない」と言っていた
223異邦人さん:03/04/06 14:44 ID:HGyAzLO/
>>222
その通り!
でも、新宿東口や渋谷センター街周辺の朝はもっと臭い!
通勤の時間帯は夢の島みたい。
224在港OL:03/04/06 15:09 ID:Q6wGh6ms
日本の繁華街みたいにゲロが吐き散らかされてはいないよ。
去年からゴミ捨て痰吐き罰金も始まったし、
(払った人がどのくらいいるかは知らないけれど)香港の方がキレイだと思います。

感染者は増加の一途なのに、確かにマスク率は下がった。
香港人は騒ぎに乗せられやすく、醒めやすい。今回の事件で痛感しました。

このところ沢山の在港日本人が一時帰国していますが、
一番の悩みが周囲からの偏見ということです。
現在の香港に対し、日本の皆さんの持っている意識ってどのようなものですか。
やっぱりバイキン扱いですか。
ぜひ聞かせてください。
225異邦人さん:03/04/06 15:14 ID:DxQCeZNZ
>>224 こんな状況でつ。

325 :名無しさん@3周年 :03/04/06 14:42 ID:A7KzQnO8
14:00 香港からの転入学希望に苦慮。新型肺炎流行で三重県の町。「安全性の確認ができるまでは難しい」と小学生の親に。
226異邦人さん:03/04/06 16:10 ID:qjaN7EOm
>>224
今や香港帰国者は帰りの飛行機の中で、
住所氏名を書かされて政府にマークされる存在に成ってしまった。

そういえばほんの一ヶ月ぐらい前まではこのスレでは、
「香港って危ないでつか?」
「香港が危ないなんて言ってたら世界中どこにも逝けんぞ」
なんてレスがあったな〜。
あの頃は平和だった、のどかだった。
227スポーツクラブのイントラ:03/04/06 17:04 ID:HlSoBQIb
マスクを着けて歩いてる香港の人を見て??と思ったんですけど、
香港のスポーツクラブはどんな状況なんでしょうか?
みんなマスクを着けてトレーニングやトレッドミルで走ったり
してるんでしょうか??
エアロビクスのレッスンとかあったら、
スタジオって、なんかちょっと危ないな空間ですよね?
228異邦人さん:03/04/06 17:11 ID:NeV7Ks66
スポクラ逝くようなヒトは健康で免疫力も強そうだから
感染しにくいのでは?
仮に感染しても発症しないとか、たいしたことなく終わったりとか。

今朝高木美保が「こうなったら免疫力をつけるしかない」と言ってた
なにげに良い事言うから彼女好きだ
229異邦人さん:03/04/06 17:16 ID:EdxdqfZd
>>228 高木美保が言ってたけど
日本での話。
目の前を歩いてた男が、タバコをポイ捨てしたんだって。
腹が立ったので、高木がタバコを拾って
落とし物ですよと言って男に手渡したそうだ。
男は、あ、はいって感じで唖然としてムッとしてたって。
わろた。
230異邦人さん:03/04/06 20:27 ID:0q/p48VZ
222だけど、偏見はあると思うよ。10日間は会社に来てもらいたくない。という
社員もいるし、多分明日会社に行っても、マスクつけてすごい気を遣いながら
仕事するんだろうなぁ。とちょいと憂鬱です。 だったら10日間休むよ。と言いたい。
感染してても知らないうちに治ってる人がいるのと、同じホテルのフロアーだけで
かかってたり。。。 うーん。謎なウィルスだってつくづく思います。
231異邦人さん:03/04/06 21:50 ID:VKMUs83r
>>220
うちにある地図を見る限り、九龍湾站から徒歩5分くらいだと思う。
232 :03/04/06 22:04 ID:ATv5f4hR
高木美保かー 彼女も40ぐらい、20代の頃はきれいだだったね。
でも、当時は好きになれなかったけど、最近はいい味出してるね。
233異邦人さん:03/04/06 22:18 ID:/5rsEfrv
>>231
九龍湾站の北東、牛頭角道沿いの淘大花園ですな。
234異邦人さん:03/04/06 23:01 ID:IWGs5+BQ
感染者数が20人台の日が続いて、沈静化?と思いつつ
今日は42人の新たな感染者と2人の死亡者。
会社も自宅待機とかになんないかなー だるぅ。
235異邦人さん:03/04/06 23:05 ID:HAG/Yd/A
>淘大花園

ドーシテ「アモイガーデン」?
236異邦人さん:03/04/07 01:36 ID:YrasOaZn
>>235
漏れにも良くわかんないけど、現地では「淘大」=「AMOY」。
「淘大 AMOY」っていう調味料のブランドがあるのよ。
237異邦人さん:03/04/07 01:56 ID:VLfa7ixc
で、実際死者って
どんなカンジなの?
体力ないお年寄りとか子供とかが亡くなってて、
若い人は万一感染してもわりと回復してんのかな。
だったらわかるなーと思って。
香港の皆さんがマスクもせずに
街に戻ってきてるのが。
「俺ら大丈夫じゃん?」みたいな感じなんでしょうか。
238異邦人さん:03/04/07 02:27 ID:kkDdVZoX
CDC/WHOの解説ビデオ(英語)に出てた香港の医師は、プリンス・オブ・
ウエールズ病院の入院患者の23・2%が集中治療(ICU)、人工呼吸器の必要
なのが13・7%といってるのだが。

ビデオは↓ね。リアル・プレーア必要。英語必要。
http://mfile.akamai.com/7099/rm/cdc.download.akamai.com/6660/Videos/sars_4-4/nocapt.ram
239 :03/04/07 05:20 ID:bktYejHA
偏見なんて言ったっていまはしょうがないよ。
俺だってまだまだやりたいことたくさんあるし、
うまいもんも食べたいし女ももっと抱きたい。
そんなもんに感染したくない。まだ死にたくない。悪いけど。
240異邦人さん:03/04/07 06:14 ID:n53tATjS
>>239
気持ちは物凄く分かるが、厨房丸出しな表現だね…
241異邦人さん:03/04/07 10:56 ID:r7WVuuwX
>237
そう、それに退院者が1日百人とか書いてあったけどその人たちは
他の人に感染させる可能性はないのかな。単に免疫が出来て症状が無くなっただけで
保菌者(というのか知らんが)だったらまずいよな。
242異邦人さん:03/04/07 22:49 ID:7bzozi7w
例の肺炎、死亡率3%って、大したことないんじゃないの
243異邦人さん:03/04/07 23:41 ID:yctjZGZA
現在の死亡率は3%でも、重傷率は20%以上ICUでの治療が必要です
感染爆発した場合、医療体制は選択医療に移行するため死亡率は
一桁上昇します
244異邦人さん:03/04/08 01:10 ID:ewkHgBdG
>>241
どこのソースだ?なんか間違ってないかい?
そんな1日でどかーんと退院しないって。
ちなみに今日の有線電視で、”SARSは、あらたなる香港・広東省の風土病で
根絶には非常に長い時間がかかる”ってニュースがやってて
見てて鬱鬱鬱。最近天気も悪いし、スカっとしてくれ香港。頼む。
245異邦人さん:03/04/08 06:24 ID:m71CiMT/
>>244
http://www.asahi.com/special/sars/TKY200304050225.html
これ読んだんだけど入院が39人増えて退院が107人と
読めないか?読み返すとこれまでに107人か、、、
246異邦人さん:03/04/08 08:00 ID:RkeXXggz
>244
うわーそれはウツだ。
いつまでたっても行けないってこと?
渡航延期勧告もそんな簡単に解けないよなあ。
イヤその前に根絶されないとやっぱ行けない。
感染はイヤっす。
247異邦人さん:03/04/08 10:20 ID:UfHUkYFT
>>245
総数で100人やっとこえたんだよ、退院者数。
100人/日じゃない。
248異邦人さん:03/04/08 20:39 ID:7mrwHaZS
SARSの影響で、このスレもどよよーんとしてるな。
249異邦人さん:03/04/08 20:45 ID:TezaqNrP
心配するな。日本人の香港旅行者のSARS死者が出れば、ハデな祭りになるよ。
250異邦人さん:03/04/08 20:52 ID:6mPhwpji
★ダブルパンチ…4半世紀で最悪の危機に キャセイ航空

・8日付の香港英字紙スタンダードによると、キャセイ航空のデービッド・タンブル
 最高経営責任者(CEO)は社内報で、新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)と
 イラク戦争の影響により、同社がこの26年間で最も深刻な経営危機に見舞われるとの
 見通しを示した。

 タンブル氏は、新型肺炎と戦争が「搭乗予約を全滅させた」と指摘した。新型肺炎の
 感染拡大に伴って同社の株価は落ち込み、旅客、貨物輸送量も大幅に減っている。

 JPモルガン証券は7日、38億香港ドル(約580億円)としていた今年のキャセイ航空の
 収益見通しについて、約30%低い27億香港ドルに下方修正している。

 タンブル氏は「香港旅行への信頼は地に落ちた。事態が落ち着き、信頼が回復するには
 かなりかかるだろう」と指摘。今週からの23%の便数削減についても「(通常時の)
 3分の1まで削減されるだろう」と悲観的な見通しを示した。

 http://www.sankei.co.jp/news/030408/0408kok132.htm
251異邦人さん:03/04/08 22:44 ID:WPQBvZ1v
>250
とりあえず今度出張で乗るJALは、JMBにつけよう。
今までJALの分もすべて
アジアマイルにためていたが・・。
(50%しかたまらないにもかかわらず)
キャセイ、なくなってほしくないけど。
252異邦人さん:03/04/08 22:59 ID:yCAWOMk5

 初めて香港に行った時はキャセイだった、、。無くなって欲しくないなぁぁ〜〜。
253異邦人さん:03/04/08 23:21 ID:m71CiMT/
キャセイに限らず香港そのものが立ち直れるのだろうか?
早急に沈静化したとしても...
254異邦人さん:03/04/08 23:33 ID:7PwLdZqg
キャセイ 航空関係の中では好きな方だからぜひ頑張って欲しい…
といっても自分は今 専業で海外旅行いける程お金がないから売上に
協力できないよー。・゚・(ノД`)・゚・。 独身時代の様に何回もいけないけど
お金貯めてまた行くからねー香港!
255M:03/04/08 23:35 ID:tdp8KXWA
22日から香港行きます。
帰りのJALが欠航になったと今日連絡が入りました・・・
256異邦人さん:03/04/09 00:13 ID:XcUVLozV
今日テレビ見ててチラッと、レスリーの葬儀の
為に日本のファンが集団で香港へ、みたいな新聞記事が
見えたのですが、何人くらい行ったんでしょう?
勇気ありますな。
257異邦人さん:03/04/09 00:36 ID:VcbYYJvV
ヨーロッパへ行くときは帰りに香港へ寄るためにキャセイで。

だから潰れないでおくれ
258異邦人さん:03/04/09 02:43 ID:DEtCTYJB
>>256
すっげー人数だったよ!
259 :03/04/09 03:25 ID:fKiiO+xR
キャセイにとって香港便は
屋台骨だからな・・・。
自爆による事故以外事故らしい事故もないし
安心して乗れる航空会社なのに・・・。

しかも深夜便はお得だし・・・。
260異邦人さん:03/04/09 09:13 ID:Ciwd56+g
>259
屋台骨って、そらそうだろ。
香港のキャリアフラッグなんだから。

あーなんか、香港に特段興味無い人からしてみれば、
今の香港って、なんかヘンな病気が蔓延してて、
ホモ俳優が自殺したところ、ぐらいの
扱いなんだろうな。
261異邦人さん:03/04/09 09:39 ID:CSFY4lZr
昨年、初めてCX利用したんですがすごく気に入って
機内でアジアマイルのカード申し込んで、
これからは全部アジアマイルにためようと思ってるんですがね。
だめですかね。

ところで糖朝2号店が日本橋にオープンって
何ヶ月か前に本屋でカップルが立ち読みしていた雑誌に
載っていたんですが、どこにあるのかなあ???
香港行けないなら、糖朝でなんか食べようと思って(´・ω・`)
262異邦人さん:03/04/09 09:43 ID:t8CO5pCS
>>261
日本橋高島屋。
5階か6階のお好み食堂のとこにある。
でも、やっぱり並ぶよん。
263異邦人さん:03/04/09 09:44 ID:wkYMHTi4
高島屋日本橋店7階
264異邦人さん:03/04/09 09:46 ID:wkYMHTi4
失礼、6階ですた
265-------:03/04/09 10:05 ID:smwEGfXb
毎日これだけ日本からも出入りしてて、なぜ日本人の死者出ないのか。
いつものとおり、日本政府は隠蔽しているのだろうか。不思議だ。
266あぼーん:03/04/09 10:05 ID:6u/yqk1m
あぼーん
267異邦人さん:03/04/09 10:57 ID:Ciwd56+g
糖朝、青山店はどこにあるのですか?

ガイシュツだと思いますが・・
268異邦人さん:03/04/09 12:03 ID:t8CO5pCS
269異邦人さん :03/04/09 14:32 ID:QdfXXmtL
ttp://abcnews.go.com/wire/Living/ap20030408_803.html
2 Die As More SARS Cases Rattle Hong Kong
Dr. Samson Wong, who teaches microbiology at the University of Hong Kong,
said SARS might infect 80 percent of the population within two years, and
the remaining 20 percent after that.
香港大学の微生物学教授・サムソン・ウオン氏は、SARSが2年で香港の80%の市民に
その後では残りの20%に感染するかもしれないとした。
物凄いことをいう先生が・・香港の人口が約700万人だから致死率4%なら28万人
270異邦人さん:03/04/09 14:32 ID:sIkqLSo+
271261:03/04/09 14:33 ID:CSFY4lZr
>>262-264
サンクスコ!
こっちも並んでるのかー
でも逝ってみよーかなー
272異邦人さん:03/04/09 14:40 ID:Vu8sg1Rj
香港好CX好きのためのFFPってどんなのがある?
アジアマイルとかマルコポーロとかいろいろあるけど・・・
273 :03/04/09 17:26 ID:fKiiO+xR
日本の糖朝ってどうなんだろう?
値段はやはり高いのかな?
誰か情報キボン。

関西にもホスイな・・・。
274異邦人さん:03/04/09 17:47 ID:3Si/dIYX
もういっかいいきてーな〜

チケット代やすいんだろな〜
275異邦人さん:03/04/09 17:49 ID:DIZ5bM0U
キャセイつぶれねーだろ。つーか潰さないだろ、北京政府が。
香港のフラッグシップも筆頭株主は赤い資本だぜ。
276 :03/04/09 17:49 ID:fKiiO+xR
>>274
どこを見ても3万の真ん中ぐらいですな・・・。
GWも暴落中だし・・・。
277異邦人さん:03/04/09 17:53 ID:Q/YhVMID
>273日本の糖朝のが、おいしいよ。いすがいいし、
値段は日本の物価に合わせてある。
>274自分もそう思う。不謹慎かもしれないけど、
12月の頭ごろ、行きたい、
コンラッドか、マリオットに泊ってのんびり、
クリスマスイルミネーション楽しむ。ホテルやブランド物も
もう少し安くすれば、必ず客は戻ってくると思う。
278異邦人さん:03/04/09 18:22 ID:NZkzqkgo
私は糖朝もいいけど 気軽な許留山にも日本進出すてホスィ
あの値段であの美味さはなかなか日本では無理かもしれないけど。
日本の糖朝 なんかこじゃれすぎてるような気がする。
 
12月の香港私もまたいきたいなー 天気良くてすごしやすいしね。
そして今度こそマンダリノリエンタルに泊まるのだー(レスリーの自殺前からの
希望)特にレスリー迷じゃないけど 墓参りしたいな。
早く景気&情勢が良くなる事を祈ります。
279 :03/04/09 18:24 ID:fKiiO+xR
てかノースポイントに
そういう施設(葬儀場)があるの知らなかった・・・・。
280異邦人さん:03/04/09 18:50 ID:NZkzqkgo
>279
うん さすが香港 葬儀場も街中でしたね。
奥が深いですわ。これだから街探索やめられません(w
281M:03/04/09 18:52 ID:ZKaxLmzg
青山の糖朝、オープン初日に
支配人らしいおっさんに おかゆがマズイと文句いいました。
だって、ダシがぜんぜんなくて
「病人かよ!」ってぐらい日本の病院食のおかゆに近かった。
毎日店の前を通りますが、相変わらずの行列です。
まんごーぷりんはまあまあおいしかったです。ちなみにコレは600円。
ちょいさむも 皿にちょびっとしか盛ってないのに、
600〜800円(うーんどっちだったかわすれた)だったし
めちゃめちゃ高いです・・・・仕方ないけど。
でも高いんなら香港と同じ味で出してほしいものですね。
再来週帰ったら本物の糖朝に行ってまいります。うひひ。
282 :03/04/09 18:53 ID:fKiiO+xR
今マンダリンってやはり
宿泊代安いのかな・・・。
283異邦人さん:03/04/09 18:54 ID:cHzvGQSz
>>273
やはり本店のほうがウマイ(・∀・)けど
お粥はイイ線いってるとおもうよ。
値段は日本の方が少し高いけど、本店みたく
サービス料いらないから、いいんでない?
284 :03/04/09 18:58 ID:fKiiO+xR
マンゴープリンが600円!?
高いな・・・。w
香港なら18ドルなのに・・・。
285/:03/04/09 19:26 ID:Tte1nnkF
レスリーチャンが香港で経営していたカフェってどこ?
別に行く訳ではないのだが。
286異邦人さん:03/04/09 21:31 ID:bp+YcoGI
>278
同意。
許留山は台湾にも進出してるし、
そういう気概(海外進出をする、という)というか土壌はあると思われるが。
ただ香港、台湾に比べて寒い季節の長い日本で、
あのメニューの需要がどこまであるか、はギモン。
まあ、デパートのテナントとかで入れば関係ないだろうが。
(そうすると許留山のあの気楽なカンジはなくなるな)
でもできてもきっと味は及ばないよ。
果物の味が違うもん。
マンゴーとか。日本のは熟してない。

台湾では気候と果物の質が近かったから成功したんだろうな。
287異邦人さん:03/04/09 21:48 ID:1APAZHKV
許留山はNYCマンハッタンの中のチャイナタウンにも
お店があるよ!
288異邦人さん:03/04/09 22:47 ID:8v4TT7je

 香港の糖朝も日本人を沢山見るとオモワレ、、。個人的に、香港糖朝のお粥はスキ♪
 ちなみに、個人的には10月に行きたいと思っていますが、その頃には落ち着くカナぁ〜。
 
 日本に帰ってきて、スグ、また香港に行くんだ!!っとお金を溜めている、、。
 頑張れ!!!香港!!!
289異邦人さん:03/04/09 22:58 ID:By9gZuxo
今ほど香港を愛おしいと思ったことはない。
290異邦人さん:03/04/09 23:27 ID:lodpoWln
同意
291異邦人さん:03/04/09 23:51 ID:pqvzaJ6b
ゴールデンウィークの香港への旅行者は前年比88%減になる見込みだって....
292異邦人さん:03/04/09 23:55 ID:fD3t3TnT
早く治療法見つかってほすぃ・・・
293異邦人さん :03/04/10 00:10 ID:j8bOOmTi
香港加油!
294異邦人さん:03/04/10 00:16 ID:F/22GLAg
でもさ、ゴールデンウィーク期間に限っていうと、
何も知らない中国人が大挙して押し寄せるんじゃないの?
ゴールデンウィークって中国でも1週間の休みなんでしょ?
295異邦人さん:03/04/10 00:27 ID:WX8t6rAr
そういえば、今週の土曜日放送予定だった、日テレの香港・マカオの
旅行番組、今回の渡航自粛勧告で延期になったそうでつ・・・
296異邦人さん:03/04/10 01:02 ID:2yYCwO//
>>294
>何も知らない中国人が大挙して押し寄せるんじゃないの?
中国って、まだ報道管制してるのかな?
297異邦人さん:03/04/10 02:25 ID:RZooENS7
2月の末に行ってきたよ。
黄大仙を目指して九龍城からバスに乗ったはいいものの、
小銭を持ってないことに気づき、往生してたところ、
買い物袋を両手にもったじいさんが車内で両替してくれた。
しかも、乗り過ごしてしまって、次の停留所で降りようとしたら、
そのじいさんも、そこで、降りるらしく、正しいバス停の近くまで
連れってくれて、路線やら料金を教えてくれた。
じいさんは買い物袋をかかえて、いくつもある高層アパートの一つに
消えってった。
こっちの準備不足で反省しきりなんだけど、すごくいい想い出になった。


あのじいさん元気でいるかな・・
298異邦人さん:03/04/10 03:04 ID:a90hNdZA
>中国って、まだ報道管制してるのかな?

どうなんだろうね イメージ的にはバリバリ報道管制やってそう
でもイメージで語るわけにはいかんしね

それはともかく、、1月後半に行ってきたばかりなのに
また行きたい あ〜 香港加油!
299ゴン太:03/04/10 07:36 ID:ceyf62am
この頃の出会い系サイトって、何か桜とか多くない?
「ご近所・・・」も「一億のメルフレ」も全然ひっかからないよ。
色々探してみたら、ちょっと気になるサイト見つけたよ。
まだ会員少ないから、今がチャンスかも?
有名サイトはライバル多いしね。
ちなみに来週22歳のOLと会う約束して、
32歳の人妻からは携帯番号教えてもらったよ。
ご参考までに見てみるといいよ!
でもこの管理人の読んでるけど、
私生活過ごすぎじゃない?
http://www.anybody.jp/~momohiro/nikki/index.htm
300278:03/04/10 08:16 ID:MmzhUOKk
>果物の味が違うもん。
>マンゴーとか。日本のは熟してない。

うむむ〜そうだった(w あんなにマンゴーが美味しいとオモタのは日本だと
沖縄のマンゴーだけですた(私の場合)しかしこれが現地でもびっくりする位
高い!ヒリピン産の熟していないペリカンマンゴーなんて100円位で買えるけど 
沖縄のアップルマンゴーは安くても500円以上…マンゴープリンにしたら幾らになっちゃう
のかしらん(泣 せめて台湾に近い沖縄で「許留山」出店してくれないかなー

エビプリプリのワンタンメンも食べたいなー
301 :03/04/10 09:35 ID:7Y0s3F9p
>298
こんな記事見るとまだまだ中国は情報操作されてるみたいだが
心配なのは日本も同じ「発表より深刻」の気がするのが怖い。

SARSの情報公開遅れについて中国紙が衛生省を批判
http://www.asahi.com/special/sars/TKY200304080279.html
「SARS被害、発表より深刻」 北京の医師、米誌に
http://www.asahi.com/special/sars/TKY200304090191.html
302異邦人さん:03/04/10 15:30 ID:nmRaJXgq
【香港】公営団地で30人感染、ゴキブリ媒介説も浮上
───────────────────────────────────────
牛頭角の公営住宅団地「牛頭角下邨」で、8日までに新型肺炎SARSの住民感染者
が30人発見されたことがわかった。同団地は、283人もの感染者を出した淘大花園 (ア
モイ・ガーデン)の道路を挟んだ向かい側であることから、「第2の淘大花園」 にな
る可能性もあるとして、周辺住民は警戒感を強めている。感染にはゴキブリが媒 介し
ていた可能性も浮上している。
303異邦人さん:03/04/10 18:33 ID:l/k7KPjo
>295
淋しいねえ。観たかったな。
304M:03/04/10 19:04 ID:nvCg6dsF
>>283
お粥はイイ線?
いつ食べました?
2ヶ月前行ったけどいまいちでしたけど。。。。。。

支配人風の人に コックはどうしたのかと聞きましたら
日本の糖朝のコックは 香港で修行してきたとのこと。
305異邦人さん:03/04/10 22:03 ID:xzkM++aa
>>304
283です。
お粥は1月と先週食べました。
結構糖朝っぽさが出てたと思うんですが。。。。
逆にマンゴープリンはもう食べません。
あんなの糖朝のマンゴープリンぢゃない。。。
上でも話題の、やっぱりマンゴー自体の質の違いかも。

味覚は個人差があるだろうし、、、、お気に障ったら
スミマセン。。。。
306異邦人さん:03/04/11 00:07 ID:LmiNSke1
確かに香港のマンゴーはうまいよね〜
はじめて食ったとき感動した。
日本で売っているマンゴーはウマくないね。
しかも安売りの日なら1ドルそこそこで買えるし。
大量に買って帰りました。(種のあるものは持ち込みだめだよね?)

逆に香港人は日本のイチゴが人気みたいですね。
3月に行ったときはたくさんの人が
ケースごとイチゴ買っていたよ。
香港のスーパー行くと「とよのか」800円以上もするし・・・。
307異邦人さん:03/04/11 16:01 ID:7MXpjbQz
そうそう。しかも日本で美味しいの買おうとすると高い!>マンゴー
デパ地下で1個800圓とか。
買えねーつの。

日本で許留山つくれるとしたらやはり沖縄だろうが、
沖縄につくってもらってもね・・行けねー。
308異邦人さん:03/04/11 17:06 ID:0o4wmK9E
しかしこわいな
309異邦人さん:03/04/11 18:05 ID:I/cgSkXg
香港人の来訪を恐れたマレーシア政府は
香港人のマレーシア渡航にビザを必要とすることを決定した模様。
香港政府は抗議してるようだが、
CXはマレーシア行きの全便運休にするとのこと。
310異邦人さん:03/04/11 18:30 ID:D1ECzPWv
>>309
その情報にはまだ続きがあるぞ。
マレーシア政府は中国人に対するVISA発給を停止した。
これにより香港人も香港のパスポートを使用する限りは
マレーシア入国が不可能になった。

他にも追随する国が出そうな雲行き。

無理も無いが、香港が立ち直るまで
相当な年数を要するのは想像に難くないな。
無念だ。
311異邦人さん:03/04/11 20:26 ID:rAwYKzXV
 8日付の香港英字紙スタンダードによると、キャセイ航空のデービッド・タンブル
最高経営責任者(CEO)は社内報で、新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)と
イラク戦争の影響により、同社がこの26年間で最も深刻な経営危機に見舞われるとの見通しを示した。
http://www.sankei.co.jp/news/030408/0408kok132.htm
312異邦人さん:03/04/11 20:56 ID:oS0dWBc/
>>302
漏れ牛頭角下邨逝ったことがあるんだよ。3年ぐらい前。
1階がメチャメチャ素朴な商店街になってて、
レトロなオモチャ屋とか理髪店とか飲茶とかあって
イイ感じなんだ。

漏れは悲しい。加油香港
313異邦人さん:03/04/11 21:18 ID:dctEm0Sf
今日の新たな感染者はなんと61人。もう地下鉄じゃマスク率ほぼ
100%だし、ビニール手袋してるやつもいるのに。
もういつ感染しても不思議じゃねーな。やっぱ空気感染説じゃん?
が一気に急浮上だし。あーあ。

314異邦人さん:03/04/11 21:55 ID:I3YnKFRf
いつになったら香港行かれるようになるんだろ・・
悲しい。
315異邦人さん:03/04/11 22:04 ID:7MXpjbQz
やっぱ立ち直るまで数年かかるかねー。
かなしい。
せっかく返還という大変動を乗り越えて、
返還前みたいな活気を取り戻してきつつあったのに。
SARSが落ち着いても、元の香港に戻るまでには
時間かかるよね。

もともと観光収入に頼るところが大きかった上に、
ビジネス客も来なくなってるわけだし・・。
すさみそー
316異邦人さん:03/04/11 22:11 ID:57TwiGPt
香港は今後も新型インフルエンザという爆弾を抱えているから大変だ・・・
317異邦人さん :03/04/11 22:13 ID:8DEGnWMa
SARS集団発生地区「アモイガーデン」付近

http://hk.yimg.com/hk/providers/od/20030411/0411nhko02b1.jpg
318異邦人さん:03/04/11 22:47 ID:ZiUdC6K1
4月11日付けasahi.comより

一方、香港の民間グループは独自調査で感染者が出た集合住宅、学校や病院の一覧をインターネットで公表した。集合住宅は約80カ所。香港島の太古城(タイクーシン)、香港仔(アバディーン)などの邦人が多数住むマンション群も含まれている。

このホームページのURLきぼんぬ。
319異邦人&rlo; んさ&lro; :03/04/11 23:23 ID:ypJtk1Kt
>>314
悲しいね。当分の間香港はいけないね。

320異邦人さん:03/04/11 23:49 ID:D1ECzPWv
>>319
ここはポジティブに考えようじゃないか。

現在の香港の感染者数は1,059人で人口の0.0156%に過ぎない。(番朝のDATA)
今後は1%突破とも2桁(10倍〜100倍?!)とも言われている事を考えると
今が一番感染リスクが少ないわけだ!

幸い、まだ減便し始めなので一部の便は飛んでいる。

ホテルも飛行機もガラガラで安いしレストランだって並ばなくて済む!

買い手市場になった香港は価格も適正になって非常に良い都市になっている筈だ。

・・・・ってやっぱり無理があるよなぁ。。。悲し過ぎる。
321在港OL:03/04/11 23:52 ID:f0s9pp5X
>>318
http://www.hksyc.edu/
繁體字フォントをインストールしてね

322異邦人さん:03/04/12 00:01 ID:3766uzbw
<新型肺炎>香港国際空港で全出境者に体温測定 沈静化まだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00002103-mai-int

これはまたすごい方法だな
323異邦人さん:03/04/12 00:24 ID:CkHQbr5b
>>320
遠くのことだと思ってのんきなこといってるが、
集中治療室に入ってる人数が、20%を超えてることを
頭に入れといてくれ。価格も適正って何の価格だ?
マスクなんかボッタクリ便乗商法でとっても高くなってるぞ。
他に何かものが安くなってるなんて聞いたこともないし。
それと0.00156%を日本の人口に掛けて計算してみ。
対岸の火事っぽくてカチンとくるぞ、あんたのレス。
324異邦人さん:03/04/12 00:31 ID:gYnYtUGj
そうだね ちょっとポジティブって感じじゃないわな
325異邦人さん:03/04/12 01:08 ID:CJJTOthF
>>323
そう熱くなりなさんな。
対岸の火事と思うなら一生行きたいとも思わんだろう。
財産も置き、投資も絡む俺にとっては対岸どころか足元が燃えている状況だ。
下手をすれば職すらも失しかねない。

現に先月も渡港しているし来月のチケットもまだキャンセルしていない。

しかし余程の奇跡が起きない限り、香港の経済は今後長きに渡って立ち直れまい。
経済の低迷は街の活気を奪うわけで
まだ、惰性が残っている内の香港を味わう可能性もあるか?
と、発想の転換を図ってみたに過ぎない。もちろん、無いがね。
これを不謹慎と思うかい?

冷静に読めば適正価格云々は訪港者に対する(宿泊等の)価格の事であって
マスクなどの地元への便乗商法では無い事もわかると思うがな。

荒らしを除いて、SARS問題を他人事と思っている奴なんぞ
ここのスレにはおらんだろう。
326異邦人さん:03/04/12 01:54 ID:Uj/+S2cn
今日テレビで、これは新種のウイルスのため、もしワクチンが開発されても
そのワクチンが体内で、ウイルスのDNAのひとつと新たに結びついて、そこから
また新種のウィルスが生まれる可能性もある。と言っていた。
そんなことには絶対なりませんように・・・・・
次もキャセイで香港行くぞ〜って決めてんだから!!
327M:03/04/12 02:25 ID:aMkPSxSA
>>305
いえいえ、お粥の味が変わっていたなら 明日にでも行ってみて
確認してきたいと思いました@糖朝

マンゴープリンはたしかに香港の糖朝のマンゴープリンとSameだとは
思いませんが、いままでいろんなところでマンゴープリンを試したのですが、
知ってるなかではおいしいほうだと思います。
日本(東京)で 青山の糖朝以上においしいマンゴープリンの店を
教えていただきたいほどです、

青山糖朝のマンゴーさいまいろは 粒が大きくて、スープもどろっとしてて
イケてなかったけど。。。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 02:31 ID:zM6Dx/ZH
今なら香港に格安で行けるの?
329異邦人さん:03/04/12 05:30 ID:8NUXMan8
ぼったくりホテルが頭を冷やすいい機会になればいいんじゃない。
330異邦人さん:03/04/12 05:36 ID:muFQuHJ3
>>329
詐欺土産物屋も。
331異邦人さん:03/04/12 11:38 ID:2ux4nZdH
ちょっとだけ頭を冷やすことがあっても
観光客が戻ってきたらすぐに忘れて
一段とボッタクルと思われ。。。。。
332異邦人さん:03/04/12 16:26 ID:8Rj5tdWT
>>328
インターネットを見る限り
安くてもAIの3万の前半。
テロの時のようなバカみたいな値下がりはないです・・・。
333異邦人さん:03/04/12 22:45 ID:Wh+wSOEe
詐欺土産物屋もぼったくりホテルも、ソコが香港でんがな、、。(笑)
 全く、お店が違うダケで、全く同じ商品を5ドルと50ドルって平気で言える香港、、。(爆)
 そんな香港が大スキだ、、。
 早くSRASが落ち着いて欲しいと、心底思います。
 旅行に行った時に道を教えてくれた方々が、大丈夫か心配です。
334異邦人さん:03/04/12 23:18 ID:jAJWdhfA
親切にしてくれたGiordanoの店員さんやお粥やのおじさんは元気かな。
335異邦人さん:03/04/13 00:40 ID:y4npZx3X
>>334
多分 死んでるでしょう。
336異邦人さん:03/04/13 00:53 ID:CKXnuREP
>>333
よい思い出が多いみたいでウラヤマスィです
俺が行った時はタクシーは言葉が通じないとわかると乗車拒否されまくり
立ち寄った喫茶店で食べた食事で食あたり、とあまりいい思い出がないなぁ
337異邦人さん:03/04/13 01:36 ID:y9qqgZbG
鳥のインフルエンザの次はSARS。次はどんなウィルスを世界にばら撒いちゃうのでしょうか?
338異邦人さん:03/04/13 01:50 ID:HLyKhJyT
>>337
発生場所は広東省。
決して香港ではない。
香港を悪く言わないでください。

てか334も失礼すぎ。
すこしは心配しる。
339異邦人さん:03/04/13 03:16 ID:bqoBEqmK
新たな感染者は昨日は61人、今日は49人ですた。死亡者は3名増加。
あいかわらずハイペースで減らねーなー
あんだけしこたま殺菌剤ぶちまけてるアモイガーデン周辺からも
まだまだ患者でてるし。どういうこったい?漏れの住んでる地域一体のマンションの掲示板には
、ついに”排水溝管を通じての空気感染の可能性も否定できないので、
定期的に排水溝に塩素系漂白剤をぶちこんでくれ”の張り紙がはられたよ。
ま、それでも今日銅鑼湾に1日用事があってうろうろしてたけど、
一時期より、街に繰り出す人がちょっと(観光客はぜんぜん見かけないが)
ふえた感じがするな。ここまでくると、もう感染するかしないかは時の運、みたいな感じ
がでてきたし。ただこのペースでいけば、勢いおさまらず6月末までに感染者3000名を
超える、って説も、確かに計算上はなりたつはな。ま、なるようにしかならぬと。
340異邦人さん:03/04/13 08:10 ID:Wm4s35K1
中国に怨みが沢山あるのでいい気味だ香港
341異邦人さん:03/04/13 08:27 ID:HLyKhJyT
>>340
どこをどう縦読みすればいいですか?
342異邦人さん:03/04/13 12:31 ID:fyQ+N5+g
香港TVBは12日、キャセイ・パシフィック航空が、
5月の旅客便運航について、全面運休を検討していると報じた。
343異邦人さん:03/04/13 12:42 ID:e2zfPHZp
全面運休ない=香港キャセイ航空
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030413-00000839-jij-bus_all
344異邦人さん:03/04/13 12:44 ID:3MaC6aYI
全面運休が望ましいね。
これ以上、他国に迷惑掛ける前に、鎖国してくれ。

中国で作っている工業製品は、東南アジアでも作れるんだから、
鎖国が世界にとって一番ハッピー

でも、中国旅行もう行けないのか… ちょっと寂しいな。
345異邦人さん:03/04/13 16:42 ID:DQiF4Rhk
上海とかもやっぱ
ヤバいよね?
感染者いないわけねー。
つーか蔓延してるかな。
赤政府は隠蔽してるだろうが・・
346異邦人さん:03/04/13 18:00 ID:IJqYMaSq
サーズのばかやろー
347異邦人さん:03/04/13 18:29 ID:4a49m5uL
ここのスレにいるみんな!

汚いだのくさいだの
英語通じづらいだの
ブランドはちっとも安くないだの
上海の時代だの言われても
香港がスキなんだよなあ。
騒ぎがおさまったら
キャセイに乗って
香港にいこうね。
348異邦人さん:03/04/13 18:38 ID:a1gBmeL2
>>341
恐らく右から左。

>>347
CX、残っているだろうか。
かなりやばいと思うんだが・・・。
349異邦人さん:03/04/13 18:53 ID:HLyKhJyT
>>347
深夜便の安さと
CAのいいかげんさはなつかしいです。w
350異邦人さん:03/04/13 19:51 ID:eYJZrpOp
馬鹿中狂のせいで香港や東南アジアそして日本も
とんだとばっちりを受けたね。
北京では医療が万端と外国人マスメディアにアピールしていたけど
本当の感染者数もまだまだ隠している中国を信じられるわけない。
中狂の期待の都市・上海なんか北京より多いはず。
この病気の第1患者は上海にも行っているんだもん。
本当に香港がこんな目にあって辛い。
中国に返還されて運落ちたとしか言えない。
351あぼーん:03/04/13 19:53 ID:l7W1Wgmm
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
ttp://saitama.gasuki.com/shinagawa/
352 :03/04/13 20:45 ID:1ds6KjhB
SARS肺炎のウイルスは冷房によって繁殖される





なんてことになったら香港人はクーラーを捨てるのかな?
353異邦人さん:03/04/14 00:09 ID:nRuRW7X8
>352
夏にそんなことになったら今度は熱射病でみんな倒れるよーw
あんなにクーラーに慣れちゃってたら、絶対手放せないだろうな。
354異邦人さん:03/04/14 00:38 ID:vRAhnpGF
で結局、ゴールデンウィークに観光に行こうという香具師はいないの?
355異邦人さん:03/04/14 00:43 ID:IqDCnUWL
>354
未だどうしようか迷っていまつ。とほほほ。
356M:03/04/14 00:50 ID:+IrtZAkz
>>354
いきますけど何か?香港には観光ではありませんけど
しんせんにはまっさーじしにいきます・・・・
気が狂ってるといわれるかも。。。
357異邦人さん:03/04/14 02:07 ID:/qNK0+FU
>>352
今までのクーラーのウィルスを「換気する」ために
より強力なクーラーを買って冷やすと思う。彼らは・・・。
358異邦人さん:03/04/14 10:27 ID:47vEUQyD
中国に返還されたとはいえ、
香港はまだ自由な国なのだ、と
今回、思った。
報道はオープンで正直。

早くカプタイチョが食べたいYO!

それにしても日本上陸がまだなんて
どーしても信じられない。。。。
359異邦人さん:03/04/14 14:33 ID:+CtxUH8r
358>>禿同!!! 
360 :03/04/14 15:03 ID:+cICtGS1
中国板よりコピペ

447 名前:名無的発言者 投稿日:03/04/14 14:52
週刊現代に航空会社の神奈川在住のパイロットがSARSで亡くなった事が
書かれているね。
ニュース速報+板ではJALだと前々から言われていたけど・・。
神奈川県民よ、注意しないと危険だよ。マジで。
JALは隠しとおすと思う。
361異邦人さん:03/04/14 17:16 ID:k/gFHlAD
香港国際空港って24時間空港?
362げ。:03/04/14 17:25 ID:nklJ3Tw6
GWキャセイで ゆきまふ。
6H空港で読書。
なにか?
363異邦人さん:03/04/14 17:32 ID:2mf//eVe
>362
行ってらっしゃい。
死ぬなら向こうで死んでね。
364 :03/04/14 18:30 ID:UFGP7bXw
在港の方々は日本食食べに行くのかな?
行くとしたらどこら辺に行くのだろう?

とスレ違いなレス。
365異邦人さん:03/04/14 18:54 ID:aXkewdvG
>>364
銅鑼湾の翔太で土曜の夜食べました。すし屋で手でにぎるので
すいてるかなー、と思ったらほぼ満席でした。
相変わらずおいしかったし、皿や器がセンス良しです。
リーズナブルだし。
確かに全然事態が好転しないけど、街に繰り出す人の数は数週間前に
比べると確実に増えてますよ。飽きっぽい香港人のこと
ずっと家に閉じこもりっぱなしなんてことしたら基地になっちゃうんでしょう。
ま、そういう自分も同じ感じで、感染なんて運次第、って感じでいますから。
366異邦人さん:03/04/14 20:55 ID:KsFZrk7Z
香港・オカマって行ってみたい!
367異邦人さん:03/04/15 01:09 ID:HQJozfe2
この際行って来い

IDにフランク・ザッパ
368異邦人さん:03/04/15 03:54 ID:Tmjpc0Pk
>>366
行ったら、ただし帰国する時には、検疫も強化されてるから
全ての行動と場所、何処で誰と会ったか記録してないと国内に入れないかも。
369異邦人さん:03/04/15 09:08 ID:Hwmh7cFF
↑嘘つきハケーン!
370異邦人さん:03/04/15 10:23 ID:v443w9Dx
2月は泣く泣くキャンセルしたけど 早く行きたい香港。
かなしいなぁ。 キャセイの赤字は1日300億円。一月はもたないだろうな。
371異邦人さん:03/04/15 10:56 ID:3SBrXr91
キャセイ航空の赤字が一日300億円?売り上げより多くない?
そんなに巨大な企業だったの?
372異邦人さん:03/04/15 11:30 ID:BpTgHG5J
373異邦人さん:03/04/15 12:11 ID:kN0Km5GG
>>370
>キャセイの赤字は1日300億円。
んなあほな。300億*365=10兆9500億ってどっかの国家予算なみじゃん。
年間売り上げが580億だから、このままじゃ年間の赤字が300億じゃないの。
374異邦人さん:03/04/15 17:18 ID:qroH92Iu
300億円の数字は1ヶ月で、でしょ。もしその数字が本当だとすれば。
昨年2002年の売上がHKD33、090Mだから、1HKD16円計算で
約5300億円(373さんの580億円のほうが正しいかも。オレは
HKDベース数字ひっぱてきて、自分で円にconvertしたから)
12で割ると441億円/月。
ただ、優良企業のキャセイが倒産?という噂は毎日のように
新聞ののってるよ。ただ変換を境にスワイヤグループを抜いて、赤い資本が
筆頭株主になったから、香港のフラッグシップを面子にかけてつぶさないと
思うけどね。
375異邦人さん:03/04/15 17:27 ID:wksW1e7e
つぶさないでほしいよねーキャセイ。
あの、一歩機内に足を踏み入れた瞬間、香港!って感じが大好きなんですが。
機内食も機内食にしてはウマいし・・ユンキーだし。
CAもさばけてるしね。
あーキャセイに乗って香港に行けるのはいつの日か?
376hart of Asia:03/04/15 17:31 ID:AF589rl7
赤字がどんだけあろうとも、キャセイがガケップチなのは事実。
全面運休は無くても確実に減便されてる。
もし仮に全便運休なったら、キャセイは近日中に破綻する。
SARSが今月末までに解決できなければ破綻する。どっちみち後が無い危機的状態
。キャセイには頑張ってほしい。
加油!国泰航空!!
377異邦人さん:03/04/15 17:39 ID:wksW1e7e
だってさーキャセイなくなったら、台北行くのにもあのCIかスケジュール悪いEL/BRしかないやん。
(オイラの地域からはEG飛んでないのさ)

これ以上アジアマイルに貯めるのはムダですかね・・
どうおもわれますか?
378373:03/04/15 17:47 ID:kN0Km5GG
まちがいまちがい。
年間売り上げが580億円ではなく、今年の収益見通しが580億円だった。
スマソ
379異邦人さん:03/04/15 17:51 ID:fG+qTAUH
GWの香港ツアーの中止連絡がやっときたけど、
振込み料こっち持ちにさせられた。
「こちらの理由で返金されるわけじゃないですよね?」
って言ったんだけど、「はぁ…」とかはぐらかされるし、
勤務時間中にかかってきたからあんまし長電話するのも気が引けて
承諾してしまったけど、なんかヤなカンジ!
380/:03/04/15 19:08 ID:6D7L4Sf9

この件に限らず、旅行会社の倒産もあるから、旅行代金(エアー、
ホテル含む)を現金で払うのは危険。
支払い期限最終日にカードにしたほうがいい。
381異邦人さん:03/04/15 19:13 ID:7OTUOC7k
フジで亜州電視同行取材やってるけど・・・

すごいな。
382異邦人さん:03/04/15 20:41 ID:uZ/53d+r
深緑を見ると思い出す・・・キャセイ
アジアにあってどこか英の香りがある・・
心地良い4時間のフライトがなくなるのは
さみしい・・・
383異邦人さん:03/04/15 21:45 ID:ZIMUt7DT
>>382
頼むぜ〜
まだ消滅が決まったわけでは無いんだからさ。

確率的には9割位か・・・
奇跡を信じようや。
384異邦人さん:03/04/15 23:07 ID:l0QOyrSW
SARS問題が早く解決することを祈っています。
私にとってはじめて一人で行った海外だったから。
去年、行ったけどデフレの影響で返還前に比べると元気がなかったかな。
現地の方々、お気を付けください。
385異邦人さん:03/04/16 00:56 ID:mVNUtOm4
キャセイの株価!
下がったけどそんなに安くないよ。倒産企業の株価じゃないよ。
8.5HK$くらいじゃない?
5HK$になったら漏れが買い占めるよ。
386異邦人さん:03/04/16 02:31 ID:DdAhyo9W

航空・船舶板より
【CX】キャセイパシフィック航空 2便【國泰航空】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1050213774/l50

今度香港行くときもキャセイに乗りたいから
もちこたえてくれえ〜
387異邦人さん:03/04/16 09:14 ID:hLZNkDI3
>380
なるほど、勉強になりまつ。

でもどうやってやるのでしょ?
カードを切るときに、支払日の指定って出来るんですか?
388/:03/04/16 09:21 ID:jA5ie2CP

旅行会社で言われる支払いの最終期限日に店頭に行って払う。
旅行会社によって、申し込みの何日以内に申込金、出発の何日前に
最終代金、って決まってるでしょ、それのこと。
389異邦人さん:03/04/16 10:58 ID:YxpOZqAb
初めて飛行機に乗ったのがキャセイなのに〜〜1ヶ月前だけど。
早めにキャセイ乗っておこうかな。。。
390異邦人さん:03/04/16 15:22 ID:KB5vKXm8
一か月前、って思いっきしSARS猛威ふるってたじゃん。
391異邦人さん:03/04/16 15:37 ID:u5/rUhPl
マカオは大丈夫そうなので、香港を経由しないでタイペイから エアマカオ
で 行こうと思い調べたら タイペイマカオ往復で1350台湾ドル もする。
392異邦人さん:03/04/16 15:40 ID:RlYBJNAb
393異邦人さん:03/04/16 15:47 ID:YxpOZqAb
>>390
猛威をふるう1週間ぐらい前だったかな。
町中には誰もマスクをした人はいなかったし。

でも考えてみれば、そのころ大陸側では大騒ぎしてたわけだから、
危ないといえば危なかった。無知は怖いです。

>>391
1桁間違えてる?
うちが調べたところは10950twdでした。
394異邦人さん:03/04/16 16:02 ID:L6QiXRuY
>391
マカオ大丈夫なわけないやん。
毎日たくさんの香港人、大陸人が出入りしてるところですぜ。
それに料金も一桁間違いだと私も思う。
NT$1360だと5000円くらいやん。
395391:03/04/16 16:43 ID:u5/rUhPl
13500ドルの間違いでした。スマソ
>>393
10950ドル は安いですね。どこで 買えますか?長栄航空?
396 :03/04/16 19:54 ID:L/rylgAt
>394
>マカオ大丈夫なわけないやん。
>毎日たくさんの香港人、大陸人が出入りしてるところですぜ。

ちょっと前にこんな記事有った。

予防策奏功 香港の隣りのマカオ、SARS感染者ゼロ
http://www.asahi.com/international/update/0411/009.html
397異邦人さん:03/04/16 20:09 ID:136irOXy
香港人旅行者の溜まり場である銀座博品館のエレベーターで
乗り合わせた30代の香港人旅行者がくしゃみをしますた。
相手が"Oh,sorry sorry"と謝ったので
漏れも"小泉ソーリー"と何事もなかったように返答しましたが、
もうだめでつ。みなさんさようなら。
398異邦人さん:03/04/16 20:10 ID:DoWJQAc/

ワロタ
399在港OL:03/04/16 20:38 ID:vdaLBSSj
顔のマスク跡が皺化してきました。肺炎よりもドキドキしています。
400異邦人さん:03/04/16 21:30 ID:YxpOZqAb
>>395
ごめん どこかは覚えてないわ。
台北の日系旅行代理店だったんですが。
航空会社は長栄だったかな。
401異邦人さん:03/04/16 23:45 ID:7Rd3/622
>>400
レス ありがとう。
早く 肺炎なくなるといいね。
402異邦人さん:03/04/17 09:26 ID:aoX2RQAL
最近外国のタレントや監督が日本のコンサートやプローモーションをSARSを理由にキャンセルするのが多いけど
これって彼らからすれば香港、中国も日本も同じとしか認識していないのか、
それとも日本政府の感染者ゼロとかの発表を信頼していないのか・・・・・
おそらく前者だろうけど。
403異邦人さん:03/04/17 09:32 ID:fiY9vrmC
>>402
リスク対策としては正しい判断だろう。
君子(ry
404異邦人さん:03/04/17 09:54 ID:zfNVOgzG
まあ、海外に関心のない人達が、アフリカの国々を
ごっちゃにしてるのと大して変わらんべ
405山崎渉:03/04/17 10:49 ID:BH8NRbGV
(^^)
406異邦人さん:03/04/17 12:07 ID:5zkqdpzZ
あぶっ。
407異邦人さん:03/04/17 12:32 ID:9S4Pv3zV
>>402
そうみたいです。
明らかに前者みたいw
アメリカには日本よりチャイナタウンイパーイなのに
友人たちみんな日本の方を心配してます。

あ〜、恋しいですね!香港!
ただただ、早く回復するよう祈るばかり。。。
408異邦人さん:03/04/17 12:34 ID:hYETL/6w
剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
409異邦人さん:03/04/17 12:37 ID:VRp0DV3H
>388
どうもありがとう。
今後はそうします。
410異邦人さん:03/04/17 14:44 ID:Uvz3+iS5
>>407
感染者はアメリカのほうが多いし、カナダは死者まで出てるのにね。
411異邦人さん:03/04/17 14:48 ID:AgL2fNWt
412異邦人さん:03/04/17 15:08 ID:aoX2RQAL
>407
そうすると「香港は観光客が激減して立ち直れるか・・・」などと海外旅行会社への影響だけではなく
「日本への観光客」も激減して日本国内の観光地や国際会議などの開催にもじわじわと影響が出てくるのかな。
413異邦人さん:03/04/18 08:43 ID:1vKldxtF
age
414異邦人さん:03/04/18 08:44 ID:1vKldxtF
please stand back from the doors
415/:03/04/18 09:57 ID:Ggd8ShKn

MTR乗りたくなった。
416異邦人さん:03/04/18 11:07 ID:c17WIGP0
>>410
そうなら、北米から日本に来ないのなら、なおさらいいじゃん。
お前ら、矛盾だらけだ。
417異邦人さん:03/04/18 11:59 ID:e0E8pBZF
私、29日から香港行くけど。
現地人によるとまだまだ状況は悪いらしい。
418動画直リン:03/04/18 12:05 ID:Eo39Zq3Z
419異邦人さん:03/04/18 12:08 ID:ABjb+RnS
>416
来日中止する人の話をしてるだけで
矛盾も何も、あんたが話見えてないだけ。
420異邦人さん:03/04/18 13:38 ID:K8I3F/0W
でも狂牛病みたくなにごともなく
観光客をとりもどす香港
421異邦人さん:03/04/18 14:26 ID:Zg7U3dnq
>417
何しに?仕事?
もしや・・不要不急?

>420
取り戻してるの?

さすがにレストランとか店閉い増えてるらしいね。
そりゃそうだ。観光客だけでなく香港人も出控えてるらしいし。
スキな店が閉めないことを祈るのみ。
422異邦人さん:03/04/18 14:56 ID:QIT95TGs
>>412
イースター(今日金曜から来週の月曜まで)holidaysに限っては、
逆に香港からの日本への観光客は増えるはず。日本のGWにあたる
イースターもタイ、マレーシア等東南アジア数カ国で香港居住者
入国禁止になっちゃったから、目的地が日本、韓国へ行く
(というか手近で他にいけないので)。さっきTVBの昼のニュースで
チェックラップコック空港の様子が中継されてたけど、思い外、人で
いっぱいで(もう最近はガラガラが普通だが)、とこに行くのか、インタビューすると、
みんな口をそろえて、東京!(トンキン)っていってた。
日本、韓国をSARSの心配がないから、気分転換ができる!という
みんなのうれしそうな顔が印象的だった。
>>421
店はしまってないよ。つーか、街行く人自体は一時期より断然ふえてる。
香港人は短期だからそんないつまでも家にじっとしてらんないよ。
新たな感染者数、死亡者は一向にへらないけど。
423421:03/04/18 15:41 ID:Zg7U3dnq
>422
あーそれは知ってんだけど、廃業せざるを得ないとこも
出てきてるって言いたかった。
別にすべての店が休業してるとは思ってナシ。

にしても大挙して押し寄せてくるんだね香港から。
オイラの地区も直行便あるからもちろんくるわな。

まあ既に日本にも入ってきていることは確実だし、>SARS
そう騒ぐことでもないのかな。





424/:03/04/18 19:49 ID:aqaHVKly
幻冬舎文庫・橘玲著「マネーロンダリング」を読んでる。
2001年のクリスマスちょっと前にフラマーに泊まる記述がある
のだが、この頃フラマーまだ営業してたのかい?

小説へのクレームではなく、いつ閉店したのかと思ってね。
425異邦人さん:03/04/18 19:50 ID:6Qc4d7gU
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
426異邦人さん:03/04/18 20:39 ID:ABjb+RnS
>422
>日本、韓国をSARSの心配がないから、気分転換ができる!という
>みんなのうれしそうな顔が印象的だった。
おぃおぃ日本人は行かないように警告して水際で防ごうとしてるのに
逆に香港から日本に気分転換で来られては意味無いじゃん。
427異邦人さん:03/04/18 22:00 ID:VMi3OMV5
自分、銀座近辺に勤めてるんだけど、今日は地下鉄とか広東語話す人多くてさ。
イースターか、そういうわけだったのね納得。
電車の中で遭遇するとちょっと躊躇するよね、息もそぉーとしたりして。
GWに上海に行く予定を泣く泣くキャンセルするつもりなのに。
東京で感染しますた。なんてことになったら笑えないな・・・・。
428異邦人さん:03/04/18 22:06 ID:+MK3JKC/
耶蘇受難節は日本人にはマイナーだね。
日本は良くも悪くも白人の植民地になったことないから。
429異邦人さん:03/04/18 22:12 ID:+MK3JKC/
・・・日本は良くも悪くも白人の植民地になったことないから、
西洋文化のいい部分が根付かない。聖誕祭も香港・奧門のほうが
ずっと落ち着いた雰囲気ある。
日本は日本文化も西洋文化もどこか半端になってしまっているのが残念なり。
430異邦人さん:03/04/18 22:44 ID:PyokgUBk
>>429
うむ。
欧米文化ばかりに目を向けて日本文化を軽視する面が強いのは真に残念。
日本ラインだの南アルプス市なんてなぁ・・・。

中国もその傾向が強いよなぁ。人の名前もみんな英語名だし。

そういや、東京の外れに偉大な国家指導者の名を取ったシャオピンという地名があるが
中国文化も尊重するあらわれだろうか?
431異邦人さん:03/04/18 23:43 ID:0c8YOxDD
>>428
よくも悪くもって、植民地なるとどこがどうよくなるんだ?
劣等感でいっぱいなのか?頭の中

>>429
欧米文化妄信者がまたここに。イースターが西洋文化のいい部分か?
おいおいいつから我が祖国はキリスト教一信教の国になったんだ?
レス読んでめまいがしそうにたった。

>>430

>>中国もその傾向が強いよなぁ。人の名前もみんな英語名だし。
はぁ? なにいってんだか。
英語名つけてるのは、香港、シンガの中国人や華僑が大半。そいつらだって、
別にみんなが欧米志向でつけてるわけじゃいし。ビジネス上便利とか、
その社会に生きてく上で便利だからつけてるやつの方が多い。
うちの会社(香港)だってみんな名刺に英語名印刷してるけど、社外や取引先とはともかく仲間内で英語名で
呼ばれてるのは、3/5ぐらい。あとは、もともとの名前や中文のあだ名
で呼ばれてるし、英語名で呼ばれてるやつらも家にかえればもともとの名前や
あだ名で呼ばれるの割合がグンとふえる。
大陸や台湾だと、英語名つけてるやつなんてごく一部。嘘だと思ったら
自分で確かめてみ。
ま、ようはしったかぶりして物をかたんなさんやってこった。
読んでて恥ずかしい。
432異邦人さん:03/04/19 00:07 ID:qX8IxabN
>>431
ヘタな煽りだな。
もうちょっとアタマ使えよ。
433異邦人さん:03/04/19 00:22 ID:ZLek3hF1
別にヘタとも煽りだとも思わんが。
けっこうホントのことだとオモウ。
イングリッシュネームに関して特に。
434433:03/04/19 00:40 ID:ZLek3hF1
431はイイコト言ってると思うが。
前レス、無意識とは思うが欧米の文化がすべて的なニホヒ。
あたしはすくなくともケリーとかマギーとか呼ばれたくはない。
ヨシコでいい。

微妙にスレ違い。
435異邦人さん:03/04/19 01:53 ID:dJUP0Z1T
433に激同。
漏れも日本名で十分だし、西洋文化の良いとこ導入とか、
植民地になったことないからとか、明治時代の鹿鳴館かとオモタヨ。
香港でイースターが休みなのは、香港人がイースターマンセーとか思ってるん
じゃなくて、単に香港がエギリスの殖民地になってからじゃねーの?
欧米コンプレックスが無意識にぷんぷん。
436異邦人さん:03/04/19 09:40 ID:U6sZsLsv
>433
クリスチャンネームであって要するにキリスト教の洗礼を受けると名付けするのであって
便利とか占領とか関係ないだろ。
日本人だって入信すればクリスチャンネーム貰えるんじゃないの?知らないけど。
俺だって死ねば戒名貰える筈だけど.....(w
437異邦人さん:03/04/19 12:05 ID:+6OO12Nh
>>436
あー、ぜんぜん香港のこと知らないのね?
香港の英語名とクリスチャンネームはまず別物。
そういう人もいるけどね、英語名がクリスチャンネームの人。でも
そういう人は人口の割合からしたらぜんぜん少ない。
単に植民地の元でそうなっちゃったのと、仕事がすむーすに運ぶように
(西洋人は馬鹿だから中文名なんて覚えられない)つけてるだけ。
戒名とごっちゃにしてるあなた、すごすぎて目まいがしたわ。
438異邦人さん:03/04/19 12:46 ID:U6sZsLsv
>437
馬鹿か、(w の意味も解らんのか。戒名はゴッチャも何も解ってて使ったんだぜ。

それに少なくとも俺と名刺交換した香港人はクリスチャンネームだって言ってたな。
香港人は皆んな英ネームつけるのかと聞いたらもちろんクリスチャンだけだと言ってた。

ぜんぜん香港のこと知らないのね? か.... 凄いな思い込み。
439異邦人さん:03/04/19 12:48 ID:d/HH9/OJ
みんな 香港に行けなくて いらいら してるな〜。
もう少し我慢して待てば ベトナムみたいに終息するよ。
440異邦人さん:03/04/19 13:02 ID:nZ7i6DNJ
>437
>単に植民地の元でそうなっちゃったのと、仕事がすむーすに運ぶように
>(西洋人は馬鹿だから中文名なんて覚えられない)つけてるだけ。

漏れも禿同。
ガイジンって何であんなにバカなんだ?と思いながら
日々仕事してるから、ちょっとすっとしたよ。
441異邦人さん:03/04/19 13:03 ID:LzpDCnAd
議論自体は面白くていいが、確かめようのない個人的な体験は勘弁を。
442異邦人さん:03/04/19 13:08 ID:nZ7i6DNJ
>>439
ベトナム、首都は終息したかもしれないけど、
中国国境沿いはこれからだと思ふ。
今も貧しい担ぎ屋さんたちは
バタバタ倒れてんじゃねーの?
443異邦人さん:03/04/19 18:22 ID:PpNLjFRI
上海にいる親戚の所に生まれた子供たちは
みんなジョージとかマイケルとか名前がついているが
>>431は煽り?無知?

重慶にも全部とは言わないけどいたぜ。
3歳以下位の世代に限るがね。
444キャセイもうだめぽ(ノД`):03/04/19 20:13 ID:Zq1beMPA
768 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/19 20:10 ID:Su6IR1k+
19:55 香港の新型肺炎死者81人に。前日よりさらに12人増加。
感染者31人増の1358人。キャセイ客室乗務員も感染。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

445さーずーっとがまんか:03/04/19 20:47 ID:4H3kCUwE
海外ニュース
■入国規制行わず
アロヨ大統領は、SARSの感染が確認されている国や地域からの入国規制を行わない考えを
明らかにしている。
マラカニアン宮殿内で行なわれた電話会議を通じて大統領は、自ら指示した空港等における検
疫体制に強い自信を抱いており、国内への感染経路は皆無との認識を示しているようだ。
ただ大統領は今週のホーリーウイークを前に、感染地域とりわけ香港やシンガポールで働くフ
ィリピン人海外出稼ぎ労働者(OFW)に対し、「決して帰国を妨げるつもりはない」とした
上で、SARSに似た症状を発症していたり気分がすぐれない状態にある場合は、回復するま
で現地にとどまるよう進言。フィリピン国内に住む愛する人々への配慮を忘れないよう呼び掛
けた。
446異邦人さん:03/04/19 21:14 ID:IDzo88qO
>>436のちょっとした戒名の冗談にマジレスしている>>437に激萎
447動画直リン:03/04/19 21:14 ID:VMnyZ77Z
448異邦人さん:03/04/20 00:21 ID:8LGxRUVC
おまいらに、「日本人の西洋コンプレックス」なるものに言及できるだけの
現実の充分な西洋経験があるのかよ(wrwr)
449異邦人さん:03/04/20 01:27 ID:o0GnOGIC
中国でも英語を喋れる人が英語名を(自分で勝手に)付けることが多くなったと思う、最近。
あと広州あたりでは、そこらのお姐ちゃんがいきなり英語っぽい名を名乗って
苦笑することがある。これはまあ、なんとなく香港の真似をしてるんだろうけど。

でもさすがに>>430
中国もその傾向が強いよなぁ。人の名前もみんな英語名だし。
っていうのはどうかな。「みんな」ってのは絶対にオカシイと思うが。

このへんから雰囲気が変になってきたようなので書かせてもらいました。
まあ、みんな肺炎でイライラしてんのが一番の原因なんだけど。
450異邦人さん:03/04/20 01:29 ID:K6a5ArLO
なんか粘着馬鹿がいるね、このすれ。
もうお腹イパーイだから、楽しい話題ない?
SARS,英語名以外の。
451異邦人さん:03/04/20 04:24 ID:nTlPE0Zh
SARSの先が見えないことには香港には逝けねえよ
漏れが罹患覚悟で逝こうとしても
先方がまだ深刻だからヤメレと言うし



ホント、香港だいじょうぶかな心配だよ
馬路明るい話題が出てほしいもんだ
452山崎渉:03/04/20 05:27 ID:oY8jPcja
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
453異邦人さん:03/04/20 09:59 ID:83ghXCg9
>>449
>>431の煽りからでしょ。
イライラもあるけど、このスレ荒らすのはいつも在住なのはどうして?

やっぱり社会不適格な人達が逃げて集まってる?
それとも香港社会でストレスが溜まってる?
454異邦人さん:03/04/20 12:25 ID:qp+93FkI
まぁまぁ茶でも飲んでマターリ・・・したいのに
香港で買ってきたお茶もあとわずかだよ。トホホ。

455異邦人さん:03/04/20 13:25 ID://8pSx4+
またそうやって煽るなよ、またーリしてきたのに。
マターリいこうぜ。
456異ポ人さん:03/04/20 14:14 ID:FBhbwFql
[北京 19日 ロイター] 香港で19日、新型肺炎「重症急性呼吸器症候群」(SARS)
による1日あたりの死者数が、過去最高の12人に上った。
 香港のSARS感染者数は1358人、死者数は81人に増加。董建華行政長官は18日、
域内の感染状況について「徐々に落ち着きつつある」とコメントしたばかりだった。

トーブン家でマターリするしかないね。
457異邦人さん:03/04/20 17:21 ID:d+u61+8z
しかも死者、老人ばかりじゃなくなってるらしい。
三十代、四十代の死者も増え始めてる。
死者数を感染者数で割った死亡率は4.6%。
んー結構凄いわやっぱ。怖いよ。

いつになったら行けるのか。

GWに逝ってしまうハタ迷惑なヤシも少数居るみたいだが。
458異邦人さん:03/04/20 18:33 ID:+G6QTOFr
今、バンキシャ!でSARSの特集やってた。が、
キャセイの機内は映るわ(ガラガラだった)、
メトロポールは映るわ、
香港行きたい気分が盛り上がりまくり。

とりあえず香港映画でも観て、自慰することにします。
459異邦人さん:03/04/20 19:00 ID:jECD8gJe
>>456
もうどうにでもなれっていう感じでは
落ち着き払っているのかもね。
爆撃前のイラクみたいだな。

ある意味米と中国が世界を騒がしている事実。
460異邦人さん:03/04/20 19:28 ID:jthZF3xf
去年のマカオのクリスマスはとても素適でした。
香港便の半分くらいはマカオ直行便にしたらどうでしょうか。
461異邦人さん:03/04/20 21:14 ID:BgN2SUMD
>>457
今日時点での致死率計算してみたら、みごと6%に達しましたです@香港
462異邦人さん:03/04/20 23:35 ID:KQMQEuz6
メトロポールのあたり、何文田山とか太子道といった日本人の居住区域に
近いけど、日本人の感染者ホントに出てないのかな?
メトロポール向かいの恵康は、あの近所の日本人御用達みたいな
店だったしな。
463異邦人さん:03/04/20 23:39 ID:WYh+wm/4
>458さん
同じく。
向こうで食べたお粥が恋しくなって来ました。

横浜中華街で我慢しよう…
464異邦人さん:03/04/21 00:06 ID:vIX7RaIc
2、3日前にニュースで、香港行けないからお台場の
小香港に来てせめて雰囲気だけでも・・・って人や
食材を買いに来てる人達なんかをインタビューしてた。
漏れも小香港と中華街で我慢しよう・・・と思うけど
どっちも結構遠かったりするw
465えすぷらねいど:03/04/21 00:06 ID:y0anoIcP
香港の行きつけの賓館のHPが閉鎖されとる。
クローズして防御体勢に入っているのかな。
466異邦人さん:03/04/21 02:11 ID:IJecc805
今、ブエノスアイレス 観終わりますた

やっぱイイ映画だー

レスリー・・(合掌
467異邦人さん:03/04/21 02:15 ID:IaqtsStj
このサイトは色んな方々に楽しんでもらいたくて、立ち上げました。
内容も随時更新していくので、お友達なんかにも紹介してくれれば幸いです。
カキコしてくれた方々にできるだけ早くリプライしていく方針なので
、しばらくしてから、また覗きにきてください。
これからも末永く宜しくお願い申し上げます。
http://www.shinjukucactus.com
468鼻クソマン ◆hxKwoyM9uo :03/04/21 02:15 ID:zXZFeBy2
舞台はアルゼンチンだけど 逆さの香港が見れますね
469鼻クソマン ◆hxKwoyM9uo :03/04/21 02:17 ID:zXZFeBy2
>>468 誤爆かな??
470異邦人さん:03/04/21 02:35 ID:En/zL9TV
》466
お!偶然。私も夜見たばかりです
レスリー偲びながら。。。
同じく合掌
471鼻クソマン ◆hxKwoyM9uo :03/04/21 04:10 ID:zXZFeBy2
>>469のレスは>>467の間違いですた


漏れは春光乍洩のVCDを香港で買ってきました。 10HKD。 
投売り状態

店員さんにいろいろ訪ねたら
「王家衛は有名だけどポピュラーではない」って言ってた
店員さんはジョン・ウーを強く薦めてきました
472異邦人さん:03/04/21 11:24 ID:tOJFxyIg
>>419
感染者がいる国の人間が来日を中止するなら、結構な話じゃないか。
なに僻んでんだよ。
馬鹿か、お前ら。
473異邦人さん:03/04/21 11:25 ID:PHyWRJ6L
再度29日から香港行く者ですが。
やっぱりやばそうですね。一応仕事なのですが。
しかも今少し風邪気味です。現地の方はマスクを用意しておくから
といっておりますが。一応今のところ行く予定です。
474異邦人さん:03/04/21 14:52 ID:voq3dlvl
>「王家衛は有名だけどポピュラーではない」

わかる気するね。
岩井俊二みたいな感じか?
475異邦人さん:03/04/21 14:55 ID:lqZf2S9X
12月でマイルが流れるんだが、その前におさまってくれ。
コンラッドかマリオットあたりに泊って、パシフィックプレイスぶらぶら、
コーバカフェでも行って、のんびりしたり、時間があっったら、コーズウェイベイ
でもぶらついて、、、、、一応12月のアタマに行きたい、クリスマスのイルミネ
ーションもきれいだろうし、、
476異邦人さん:03/04/21 14:57 ID:YJBDr+zW
>>471
世界じゃ評価高いが、香港じゃぜんぜ集客できない映画だしね。
477TRB:03/04/21 14:59 ID:sPtFwcMo
期間限定!!お急ぎください!!限定7名様まで!!
現在、多様化するPCビジネスの中で、
確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
初期費用2000円以外は年間費などの費用は一切かかりません。
その日によって変わってまいりますが、平均日収8000円位になっています。
詳しい内容をメールにて返信いたします。
上記の「TRB」をクリックし件名に「詳細希望」と書いてお送りください。
迅速な対応を心がけます。よろしくお願いします。
478異邦人さん:03/04/21 15:32 ID:voq3dlvl
>475
マイルの有効期間てどれくらいなの?>アジアマイル

教えてチャンでスマソ
479異邦人さん:03/04/21 15:46 ID:lBLailRT
      _(⌒Y⌒Y⌒)
    / /\__/
 (⌒/ / ー  ー\ +
(  (6/  <・)   <・)
 (/       ●● |
   \  \____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\  \皿皿皿     < 来週のサザエさんは、6ヶ月!!
    |   \  \  \    \_________
    |    \  \つ \
    |      \  \皿皿皿
    |     |\___/  
480異邦人さん:03/04/21 16:30 ID:lqZf2S9X
>478
最長3年、翌翌年末まで。JALなもんで。
米系は無期限で、100パーセント付いたり、いいらしいよ。
481独り言スマソ:03/04/21 16:39 ID:PG9w6yla
この時期に、とうとうエイシンプレストンは香港へ行っちまった。
香港ジョッキークラブは今週末の国際レースを中止または延期する気はないようだし、
農林水産省はJRAに
「渡航自粛勧告は人に対して出された、馬に対して出されたわけではない」
と説明してノータッチの姿勢だった、との噂(本当だろうか?)を耳にした。
こんな時期でも参加or不参加の決定は、全てが個人(馬主・調教師等)に委ねられていたのか。
まあ、かなり前から進めていたプロジェクトを中止し難い面はあるだろうが、
厩務員さん達も、できることならば今の時期には行きたくなかったろうなァ。
馬も厩務員さん達もジョッキーも、調教師も馬主さんも、無事で帰ってきておくれ。
それでできれば、良い成績(海外GT3勝目)を残してきておくれ。
…ああ、エイシンプレストンに単複1万ドルずつぐらい突っ込みたかったよー。
482478:03/04/21 16:40 ID:voq3dlvl
>480
サンクスです。

JMBはケチだもんね。
しかし米系は、破綻という罠も。

キャセイもダブルマイルとかブイブイやってたけど、米系のこと笑えなくなるかも。
483bloom:03/04/21 16:44 ID:vBvhPEbw
484異邦人さん:03/04/21 16:59 ID:Ik+AERhJ
>>481
それはちょっと違うかも。
厩舎スタッフ、特に厩務員さんが「どうしても香港で連覇を!」
とオーナーサイドにお願いしたらしいよ。
今年いっぱいで引退が決まってるし、お世話になった香港の
競馬関係者に、こんなときだからこそ励ましたいってことなんだって。
プレストンは香港競馬ではスターだからね。
プレストンがいるといないとでは盛り上がり方が違ってくる。
引退レースは香港カップ。行くからには香港専用の意地を見せて欲しいね!
スレ違い気味でスマソ。。。
485スレ違いスマソ:03/04/21 18:00 ID:PG9w6yla
>>484
『香港専用』…ワロタヨ。そりゃ前年度優勝のエイシンプレストンがいるといないで、
レースの盛り上がり方、特に馬券の売れ行きは大違いだろうし、レースの格も保てるし。
むしろ香港ジョッキークラブが馬主に参加を懇願したのでは、とさえ思える。
厩舎事情については当方情報不足だし、厩舎によって違いはあると思うが、
普通、厩務員側がお願いして、オーナーに影響を与えられるものなの?
何にせよ、馬および陣営の皆さんには健康に気をつけて、頑張ってきてほしいよ。
486俺もスレ違いだけど:03/04/21 18:50 ID:PDgtXZE9
>>485
オーナーだろうが厩舎関係者だろうがジョッキー倶楽部だろうが
どっちでもいい。今はプレストンが勝って光を灯してくれるなら
誰が誘ったかはどうでもいい。G13勝目を上げて殿堂入りをしてくれ!

本当なら金曜日に俺も香港入りするはずだった、プレストンを見にね。
無事の帰還を待つ。もちろんシンガポール経由で。
487異邦人さん:03/04/21 18:59 ID:KSY1I7W+
GWに香港行く馬鹿、帰国すんなよ。
488異邦人さん:03/04/21 19:10 ID:O2yuIr5H
予定です。仕方ないよ。
やっぱ皆さんマスクしてんですか?
489異邦人さん:03/04/21 19:21 ID:KSY1I7W+
>>488

だからおめえの事なんか知ったこっちゃねえよ。
と言うかSARSで氏ね。
帰国してウィルスばらまくなってこった。

と言うか。オマエ釣り師だろ(w
490異邦人さん:03/04/22 00:08 ID:raNEhIsT
ていうかさ。
まだ自分だけは大丈夫と思ってるの?
それともホントに感染怖いけどどうしてもやむにやまれず行くの?

後者なら、気をつけてホントに、と思うが、
前者だったらホントにバカ?と思っちゃう。
だってフツー絶対行かないよこんな時に。
感染怖いし、感染しなくても
アイツこんな時に香港行ったらしい、とDQN扱いされること間違いなし。
491異邦人さん:03/04/22 00:35 ID:D2Ehh504
死亡率の低い病気だから、早く回復に向かうといいね
492異邦人さん:03/04/22 01:08 ID:1pev/yaC
>>491
激同。ここにSARS系のレスしてるやつネタにしてもアファばっか。
じゃないとしてたら真性DQN
493こぴぺ:03/04/22 02:07 ID:VDqxiWdl
286 名前: ももんがα 投稿日: 2003/04/22(火) 00:00

■SARS死亡率、6.7%に上昇■
香港政府は21日、SARSによる肺炎で、20日午後からの新たな感染者は22人、感染者は
計1402人と発表した。死者は48歳から79歳までの6人で、いずれも別の病気があったという。
香港の死者総数は94人となった。新たな感染者の数は、61人の入院が発表された11日をピークに
少しずつ下がってきたが、1日あたりの死者は4〜12人と多くなっており、総感染者に対する死亡者の
割合は11日から10日間で、3%から6.7%に上昇している。3月末の民間団地アモイガーデンでの
集団感染で入院した人に重症者が目立ち、抗ウイルス剤リバビリンやステロイド剤も効かない事例が
増えているという。持病のない30〜50代の感染者の死亡例も目立ちはじめた。政府衛生当局などは、
ウイルスが変異し、毒性を強めた可能性もあるとみて研究を続けている。
http://www.asahi.com/special/sars/TKY200304210300.html


287 名前: ももんがα 投稿日: 2003/04/22(火) 00:06

>>286に関連して ■ウイルスが変異し凶暴化か 健康な中年層の死者増加■
SARSが流行している香港では「慢性の持病があった高齢者」に加え、「健康だった中年層」
の死者の割合が増えつつある。症状の悪化が早くなるなどの変化が報告されており、SARSの
原因となる新種のコロナウイルス(SARSウイルス)が流行当初から変異して凶暴化したとの
見方も出始めた。治療に当たっているプリンセス・マーガレット病院の医師は「最近の患者は
病状の悪化が早く、薬も効きにくくなっている」と指摘。WHOの報告でもウイルスの変異の
可能性に言及した。香港では21日までに94人が死亡。1日当たりの死亡者が初めて5人を超えた
13日ごろから、30−50代の死亡が目立ち始めた。13日以降の死亡者計59人のうち、感染前に
健康だった同年代は19人で32%を占めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030421-00000208-kyodo-soci

494まりも:03/04/22 02:42 ID:TaWthtwv
(書き込んだつもりなのに カキコできてなかった!)
SARSの話題ばかりだけど、明日から香港行くので情報がほしいです。
昔は、モンコのSinoPlazaで 台湾製CD(コピーCDとか)買いに
行ってましたが、今回はモンコは行かないようにしたいので
どっか違うところで売ってるの知ってる方いませんか?
495異邦人さん:03/04/22 04:33 ID:wyNbOL/N
>>491
20〜25人に一人死亡なら、死亡率は高いと思ったけどなあ。
496& ◆tNtHsziLno :03/04/22 05:26 ID:WDQzCMZp
>>494
何を考えてんねん。 帰ってくるなよ!
497& ◆tNtHsziLno :03/04/22 05:29 ID:WDQzCMZp
>>495
死亡率が 6.7% に上昇したそうなので、15人に1人が死ぬことになる。
これってかなり高くない?
498異邦人さん:03/04/22 06:17 ID:NMmEAeZk
いくならかえってこない覚悟でいけ…というか、その頃(GW終わる頃)はもう本当に
香港中国帰りは日本に入る前に数週間隔離されるんじゃないの?
499異邦人さん:03/04/22 08:10 ID:AQmgzW3z
>>495は釣り師
500異邦人さん:03/04/22 08:29 ID:lnXjjCdS
500ゲト
501まりも:03/04/22 09:01 ID:6i/TWGBV
>>496
だってー どうしても今のタイミングで行かないと
VISAが消失してしまう!
誰か教えてヨン!
502異邦人さん:03/04/22 09:35 ID:e7FV2SVT
>501
VISA?何処の国に行くんだよ。
503 :03/04/22 10:05 ID:VDqxiWdl
>>501
どちらのお国の方ですか?
504異邦人さん:03/04/22 10:35 ID:lnXjjCdS
だから501は釣り師だって。
でも>503、ワロタ
505異邦人さん:03/04/22 11:25 ID:rUTNgtje
私は仕事の都合でどうしてもこの時期にしかだめなんです。
なかなか会社空けられなく、本当に困っています。
29日から行くのですが、やはりいまだ不安です。おまけに風邪気味です。
海外傷害保険はこの肺炎までカバーしてくれるのでしょうか。
506異邦人さん:03/04/22 11:45 ID:lnXjjCdS
>505
仕事で行くの?
それとも仕事休めるのがこの時期だけだから今行くの?
後者ならただのアフォ
海外旅行保険も、ムリでしょ。多分。
約款よく読みなよ。
だいたいこんだけ騒がれてるの分かって行くのに、
保険金もらおうなんてずうずうしい。
507まりも:03/04/22 12:02 ID:bVS3kHtC
HongKong Unconditional ID Holderなんです。
4月26日までに入国しないとVISAが切れます。。。。
国籍は日本、住民権は香港にもあるのですが
Parmanentに切り替えてないので、1年に1回この時期(GW前に)
香港に入るのがここ5年ぐらいの行事だったのですが・・・。
まさか今年、このタイミングでこんなことになるなんて
香港の家でしばらくヒッキーになろうかなと。。。。
仕事でもなければ、遊びでもないので、、、、
これを理解するのは難しいと思いますが、VISA持ってる、持ってないでは
就職するのに有利なのです。はぁ〜。
今日の午後JAL便です。
友達は昨日のCXで香港入りしてます。香港人だらけの満席だった模様。
508異邦人さん:03/04/22 12:03 ID:e7FV2SVT
>506
505は保険金目当ての自殺志願者でわ。
509/:03/04/22 12:14 ID:uuTzhWGI
>>505

そんなに神経質になると余計危険だ。
清潔で栄養のあるおいしいものをいっぱい食べて体力つけといた方が良い。
ウェットティッシュを携帯して、こまめに手を拭いてね。
全員が罹患する訳ではない。心配するな。
面倒でなかったらうがい薬持参して、ホテルへ帰ったらすぐうがい。
510まりも:03/04/22 13:16 ID:hBUUP/Ts
保険でSARSにかかっても30日間保障する保険があると
聞いたんだけど。
511505:03/04/22 13:35 ID:rUTNgtje
もちろん仕事です。出来ればもう少し後にしたいのが本音ですが。
保険もSARSの場合、帰国して30日間は保障されるそうですよ。>510
なんらかの理由で香港へ行かねばならない人、ほんとに気をつけてください。
私も万全の態勢でのぞみます。
512異邦人さん:03/04/22 13:45 ID:lnXjjCdS
>511
こんな時期に行かせるなんてヒドい会社だね。
会社員じゃないのかもしれないけど。
もしあなたが罹患したら、労災認定されるのかな。
513505:03/04/22 13:50 ID:rUTNgtje
今月入ってすぐこの話が出たので、その頃は大分事態も落ち着くのでは
ないかと思ってましたが。
しかしまだまだ状況は悪いようで。現地の人はマスク用意しておくから
といっておりますが。いまいち現地の状況がよくつかめなく不安です。
やはり断固としてやめるべきなのか。悩むところです。
514bloom:03/04/22 13:55 ID:VRCNAuqW
515異邦人さん:03/04/22 13:59 ID:raNEhIsT
>513
止められるんなら止めたほうがいいって。
でもそれであなたの社会人生命が脅かされるとしたらイタイね。


カワイソー
516まりも:03/04/22 14:55 ID:doLribtn
>>505
うーん、知人の香港人が言うには
日本の報道ほど、香港内は静かだって。
Upsetとは言ってたけど。行ったら行ったで、最低限のうがい、手洗い
をすれば大丈夫って言われた。。。
さっき、スプレー式の消毒、殺菌の液体を買った。
友達はミューズのウェットティッシュね
517505:03/04/22 15:39 ID:rUTNgtje
>516
まりもさんはいつから行くのですか?
私も、日本は過熱報道し過ぎだと聞いたことはあります。
ごく少数の友人には話したのですが、皆口を揃えて止めろといいます。
なのでもう言わないことにしました。
スプレー式の消毒液、殺菌の液体・・・私も準備していきます。
518異邦人さん:03/04/22 16:13 ID:nTmFRyNI
私もGWに行きます。
今行くとレストランとかで親切にされるのかな?。ワクワクです。
お腹いっぱいおいしいもの食べてきます。
519/:03/04/22 16:29 ID:99zKZbnz
どこでもそうだが、トラブルが発生している所ほどエキサイティング。
みんなが死ぬ訳ではない、注意して楽しめばよい。
520まりも:03/04/22 17:33 ID:5sYxuvMY
今から行きます・・・・>517
そちらはいつから?
ゲート前は殺伐としています。
いってきまーす。
お互い気をつけましょう。香港からレポートできたらするし。
521異邦人さん:03/04/22 18:48 ID:chCHebVc
>>517
じゃCNNでもSARSに関するニュース頻繁にされているが
それに対しても過剰報道なんか?

香港でなく大陸側から見れば日本は過剰報道してるかも
しれませんね
522異邦人さん:03/04/22 19:23 ID:L3hbiKQr
>>516-521

 日 本 人 平 和 ボ ケ
523異邦人さん:03/04/22 19:58 ID:3YUTN5f6
>>522
521だがよく嫁!
一緒にするな!
524異邦人さん:03/04/22 20:00 ID:ZCMnLWcS
日本は寧ろ報道しなさ過ぎでしょ(特に民放TV)
525522:03/04/22 20:05 ID:L3hbiKQr
>>523

申し訳ありません。
526異邦人さん:03/04/22 21:18 ID:uTtcXsqJ
いっ週間前から熱があり、おまけに異母痔もうずきます
サー図でしょーか
心肺でつ
ワンタン面の食べ過ぎ?
具合が悪いからもう寝まつ
527まりも:03/04/23 00:08 ID:K4paq+8U
あー、やっと着いたよ香港、1年ぶりだ。
到着して 別に体温チェックもなくふつーに突破。
飛行場では10人中9人がマスク着用。
街中(香港サイドのTaikoo Shingですが)はまばらかな・・・・。
今日はもう遅いのでよくわかりませんが
明日はKowloon Sideに行ってみます。
あ、ひとつ面白かったのは うちのFlatのエレベータホールが
消毒液くさいのと、エレベータのボタンが透明のカバーがついてて
香港人はティッシュを指にボタンを押してた。。。
528異邦人さん:03/04/23 00:36 ID:ZVhBmrVL
お昼のテレビでやってたけど、サーズは、ほとんどの人
は症状が軽く、気付かない内に治ってるって。
それにインフルエンザよりも感染率が低いそうです。
529異邦人さん:03/04/23 03:56 ID:t3S6TEQ8
正直香港までの航空券が
20000円ぐらいになったら行きたくなるな・・・。
てか行くと思う。




といってみるテスト。
530<>:03/04/23 04:34 ID:frGcxpbF
>>528
でも死亡率は6%以上だろ。 16人に一人が死ぬんだぜ。
しかも変異して凶暴になっているそうじゃん。
531<>:03/04/23 04:35 ID:frGcxpbF
とにかく、「まりも」は帰ってくるな!!!

532異邦人さん:03/04/23 06:07 ID:SKoohmum
まりも、血ぃ吐いて死なないかな
533異邦人さん:03/04/23 08:07 ID:WoZeMlOk
「まりも」、かなりしゃばいよね。
534異邦人さん:03/04/23 08:17 ID:SOvF4x3e
むこうで死んでくれたら安心なんだけどね。
535異邦人さん:03/04/23 09:43 ID:Wq3ESbDW
>529
NYCで往復39,000なら香港2万は高くねぇか? (w

海外旅行客戻ってきてと激安ツアー NY往復4万円切る
http://www.asahi.com/national/update/0422/035.html
536異邦人さん:03/04/23 10:17 ID:nXAP7b8o
>>533
しゃばい、って百万年ぶりに聞いた。そんな化石語つかいこなせるなんて
どこの秘境にすんでるの。
537異邦人さん:03/04/23 10:26 ID:r+Oa8nxF
07:55
新型肺炎死者229人に。WHO世界まとめ。
香港99人、中国92人、シンガポール16人等。感染者は3947人。
538ff:03/04/23 11:10 ID:HR88SBU+
↑ 死亡率 5.8%。 
17人に一人の割合で死ぬってことだよね。
やっぱり怖いよね。
539533:03/04/23 11:30 ID:WoZeMlOk
>536
(笑)、あえて使ってるんだけど。
この日本語の妙がわからんかね。
540異邦人さん:03/04/23 11:41 ID:1LzGBnJ+
SARS話の進行中にすみません。
香港てSAL便があると思うんですけど
(日本から送れるから香港からも送れると思うんですが)
香港郵政のHPを見ても載ってないみたいです。
現在取り扱っているんでしょうか?
取り扱ってる場合、香港人に説明する時、何て言えばいいんでしょう?
541異邦人さん:03/04/23 12:29 ID:FaPyhxxA
>>540
「航空便よりお得で船便より早く着くサービスある?」でいいんじゃない?
542/:03/04/23 12:30 ID:ro+1V6uB
>>540
中環の郵便局に行くとわかるよ。
(レスリーチャンが死んだマンダリンオリエンタルホテルの隣)
地階か1階か忘れたけど、先に1階に行って、なかったら地階を見てね。
料金表も貼ってあるから、タイトル紙に書いて見せたら?

地階=日本の1階 1階=同2階
543異邦人さん:03/04/23 12:39 ID:WoZeMlOk
540-542
サーズの話題ばっかで辟易してたからすごい新鮮
早くこういう話題ばっかりに戻るといいね。
544異邦人さん:03/04/23 13:01 ID:1LzGBnJ+
>>541-542さん、回答ありがとうごさいます。
私は日本にいて、香港の人にCDを送ってもらうことに
なったのですが、郵便局で書留航空便で159HK$と言われたそうで、
相手の方も、それは高いわよねということで、わざわざ連絡をくれたのです。
英語でやりとりしてるんだけど、Surface Air Liftedなんて書いても
海外発送に詳しくない人なので、多分理解してくれないと思います。
中国語での表現があれば伝えやすいと思ったのです。SALで通じるのかな?
545/:03/04/23 14:02 ID:ro+1V6uB
EMSもSALも世界中、同じものがあると思うけどね。
CDみたいに薄い物なら、EMSでもいいんじゃない。
これは必ずあります。
546505:03/04/23 14:07 ID:PrmhS709
>まりもさん
私は出発が29日です。ちなみに戻りは来月4日です。
そちらの様子はどうですか?
取引先の会社はカオルーン側ですのでそこに滞在する予定です。
よかったらもっと詳しく状況を教えていただければ幸いです。
547前スレ876:03/04/23 14:43 ID:UYT+pUVW
強烈に読みにくいHPを少し改善しますた。
旅行に持っていくべきトラベルセット(CDC推奨)なども訳いただいて掲載しましたので
もしよろしければ参考になさってください。

SARS(重症急性呼吸器症候群)の情報源
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7663/
CDC市民の感染予防対策紹介ページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7663/CDChousou.html
感染予防といわれる方法をずらずらピックアップしたページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7663/yobouhou.html
↑そのうち整理します。

最新情報はこちら
【総合】重症急性呼吸器症候群SARS総合スレッド★13
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051047810/
548太郎:03/04/23 14:45 ID:dJ3AyJWJ
>>546
505も帰ってくるな!
549異邦人さん:03/04/23 16:09 ID:1LzGBnJ+
>>545
相手が料金の高いのを心配してくれているのに、
EMSの指定じゃ意味がないです。
あと、台湾などはSALの取り扱い国から外れているので
世界中同じとは行かないので、質問してみたのです。
もう止めときます。
550異邦人さん:03/04/23 17:18 ID:i5kS99jY
>>548
505も釣り師
551異邦人さん:03/04/23 22:06 ID:nXAP7b8o
>>539
B-BAP HIGH SCHOOL が愛読書のどぢぎが、いばらぎぃの人ですか?
なんか水戸っぽいな。ちがうけ?あってっぺ。
552異邦人さん:03/04/23 23:42 ID:e0D0kVIj
また、香港に行きたいな、、、。 今の状態の香港が凄く淋しいです。
 語学力と何か強い資格を取って、香港在住したいな、と夢を見ていたら、こんなになってしまった、、。
 
553異邦人さん:03/04/23 23:59 ID:23AEaK9C
>544 今の時期小包恐くない?SARS感染とか大丈夫かな?
554異邦人さん:03/04/24 00:08 ID:k1hGYvMG
菌は体内から離れると3〜4時間で死滅すると聞きましたが?
555異邦人さん:03/04/24 00:15 ID:rOh6/gpg
そうなの?それならSARSの心配はないね。
556異邦人さん:03/04/24 10:00 ID:NJpUFiZh
大体いつごろいさまってくれるのかな。
はやく香港行きテェ。
557異邦人さん:03/04/24 13:39 ID:qyvsYnLC
>552
そうなんですよね。
だから移住することを前提にして、日々の生活をおろそかにしていてはいかんな、と思いました。
(なんとなく、仕事で行き詰まってしまったときに、
イイんだ〜あたしはいつか香港移住するんだし〜
と逃げ場にしていたこととかあったので。自省。

逆に日本も、いつどうなるか、わかんないけどね。
558異邦人さん:03/04/24 16:23 ID:yC6ZXkyC
まぁ
ゾナハ病にくらべれば
559まりも(^ー^):03/04/24 19:19 ID:gGhaj2u0
みなさーん、期待を裏切って帰ってきました〜 でへへ。
>>505
どもどもー。今日のJAL便はかなりすいててマグロ状態で寝てた。

状況ですか・・・何を話そうかな?
なんでも聞いてくださいねーん。

まあ、わたくし育ちがHongKongSideなのでKowloonのことはあまり
わかりませんが、1泊だけHyatt Regencyに泊まりましたよ。
560異邦人さん:03/04/24 19:39 ID:q6zPHpzt
まりもさん おかえりなさい!国際郵便のこと気になって仕方ないんだけど受け取って大丈夫なのかしら?
561まりも(^ー^):03/04/24 19:45 ID:gGhaj2u0
>>560
えっと、554さんがおっしゃるとおり、郵便物は問題ないと思います。
郵便物にもよりますが、そんなに敏感にならなくても大丈夫だと思いますが・・・。
562505:03/04/24 20:20 ID:GgziPbWJ
まりもさん。
マスクですが、現地の方が用意するとの事ですが、手に入りますか?
自分で用意した場合、薬局にあるものでも大丈夫でしょうか。
おまけに風邪までひいてしまい病院に通ってる始末です。
レストラン、ショップはどうですか?閉まってる所が多いですか?
563異邦人さん:03/04/24 20:33 ID:D/gdjGiK
マカオ安心とか言ってたけど。ちょっとなあ。
今やガセとしか思えないもの。
564異邦人さん:03/04/24 20:36 ID:EaP3Bgfe
>>554
3,4時間は普通のコロナウイルス。
SARSウイルスは24時間だそうです。
速報のスレで誰かが言ってました。
565異邦人さん:03/04/24 21:41 ID:8NiKBVrr
>564 マジで?でも危険なら輸入品とか個人的に郵便でやり取りしてる人皆なってる気するけど実例はないんだよね?
566異邦人さん:03/04/24 22:23 ID:WHifI2dD
今、香港の学生さんは、試験シーズンですね。
567異邦人さん:03/04/24 22:32 ID:6+A7MOg2
>564
SARSウイルスが24時間だったとしても、
郵便物なんて、通常24時間以上たってるでしょう。
郵便物で感染なんて実例もない。
568まりも(^ー^):03/04/24 23:00 ID:gGhaj2u0
>>505
どうもです、
えっとマスクの件ですが (あくまで私の個人的意見で)
マスクの性能がどうだとかいろいろ言われてますが、
これもあまり神経質にならなくても・・・・ってのが私の実感でした。
通常のマスク(花粉用)を成田のゲート付近で装着してみました。
10人中9人がしてるってカンジです。(この日は80%ぐらいの込み具合ってのもありまた)
で、日本人の場合 飲み物配られたぐらいから緊張がとけて
寝る人は装着のまま寝てる人もいますが、テレビ見てる時ははずして、
着陸まではずした人が多かったです。(香港人は終始つけたまま)
香港入国の時も、なにも問題なく入国できました。

飛行場からは日本で買ったマスクをして、香港人の方が用意してくださるのなら
それを使ったほうがいいかもです。
花粉症の人が使うマスクよりもちょっとは性能よさげ?かな。
あと、巷では「マスクが売り切れで手に入らない」なんていわれてますが
入国して空港のセブンイレブンのレジの前にも売ってましたし、
どこでも街で売ってる印象でした、高くも無かった気がする・・・(相場を知りませんが)

実はわたしも喉がガラガラの状態(ちょいと風邪っぽい)で入国したのですが
一応、病院に行って 点滴して行きました。
診断書は入国の際には必要はないみたいです。
とにかく香港から出るときの方が問題で、うちの父親は診断書書いてもらったと
言ってました。
出国の時にピピッと耳で体温測ってもらいます。
ちなみにわたしは36.8度でした。
569まりも(^ー^):03/04/24 23:13 ID:gGhaj2u0
2,3日しかいなかったので店がしまってるとか よくわかりませんでしたが、
チムのネーザンロード沿いにある観光客相手の店(電化製品屋等)は閉まってた。
飲茶は普通は11時ぐらいに並んで 整理券をもらうのが常ですが、
11時の時点で客はゼロ、12時ぐらいからぼちぼち入って来て 
1時ぐらいでフロアの半分ぐらいの客の入りです。

DFSはガラーンとしてます・・・観光客いませんーってカンジで
閉店が8時だとか?なんとか
とにかく閉店時間を早めてる店もありますので、注意してください。
570まりも(^ー^):03/04/24 23:16 ID:gGhaj2u0
そそ、夜ご飯は海鮮料理やさん@グランビルロード近く
に行ったのですが、そこは満席でした。
箸もコップも熱湯消毒してわたしてくれますが、
皿は相変わらず見た目が汚そう?なものもあるので、それは遠慮なく
取り替えてくれといいましょう。
571異邦人さん:03/04/25 00:28 ID:B7VWelPY
>562
風邪ひいて免疫力落ちてたら
ヤバイのでは。
572‘¾& ◆8vFbRs7.WI :03/04/25 01:10 ID:nhTE4Uuy
菌持ち"まりも" なんで帰ってきてん!
573異邦人さん :03/04/25 01:16 ID:PYlXKZWD
>>569
>>とにかく閉店時間を早めてる店もありますので、注意してください。


こんな時なんで、誰も行かねえよ!(`Д´)ノ
574異邦人さん:03/04/25 01:36 ID:UWRg/CCc
>マスクの性能がどうだとかいろいろ言われてますが、
>これもあまり神経質にならなくても・・・・ってのが私の実感でした。

あなたの実感で感染するかどうかわかるのですか?電波?

それにしても風邪気味で行ったんですね。
体力が落ちた人が感染しやすく危ない、といわれていたのに。。
ここで過剰に「帰って来るな」とか煽る人もどうかと思ってましたが
悪いけど今は同じ気持ちです。
貴方のような無神経な人達のおかげで日本に感染者が増えるのもすぐでしょうね
575在港OL:03/04/25 01:38 ID:3+GthC+s
現地の人々は皆今まで通りの生活をしています。
違うことといえば、マスク装着率の高さ・手洗いなど衛生観念の向上。
目に見えて変化が出てきている。このまま維持できるといいですね。

この前会社で、日本から取り寄せたイソジンを配ったところ
皆キョトンとして、「ガーグルってどうやんの?」
香港人はウガイのやり方を殆ど知りませんでした。
新しい発見!(゚o゚)
576まりも(^ー^):03/04/25 01:46 ID:n9MlJD0r
SARS日本人第一号の発表があったら、それはまりもですー、
だってマスクは最初の3時間しかしなかったしぃ〜。
ちゅーか、これ わたしの個人的意見としては、
うつるときはうつる! 運だよ、運!みたいな。

香港に住んでる日本人から
「こんな時期なのに、来てくれて・・・・なんだかうれしくなちゃうよ、
ありがとう・・・」って言われた。
まるでNYのテロ直後ってカンジでした。。。。

税関前で テレビカメラいっぱいいた。
マスクしてなくて ぬぼーーって歩いてるオンナがうつってたら
それはまりもでーす。でへっ。
577異邦人さん:03/04/25 01:55 ID:GOYAxiQj
DFSがガラガラですか。これはしばらく行けそうにないですね。
マカオとシンセンの最新情報お持ちの人いませんか?
578まりも(^ー^):03/04/25 02:11 ID:n9MlJD0r
正確に書くと、カラオケで歌いすぎて のどがいがらっぽくて 炎症を起こしてるとのこと。
先生は「熱が出るような状態ではないけど 念のため点滴してく?」とのことでした。
いちーち説明することもないうけどさ、うるせーからみんな。
普段から食べ物とかに気をつかってるふつーの香港人
(タクシーの運転手とか、直接患者と接してなくても)
うつるので、抵抗力とかなんとかって かんけーあるのかよ?
なるときはなるよって思った。

ちゅーかさ、「実感」を書いてはいけないの?
個人的意見を書いてるんですーう。

575さんもいうように、想像していた以上に
香港人は真剣に 肺炎のことを考えてて、(当たり前だけど)
衛生観念もみちがえるほどかわってて、
これからは香港もちーとはきれいになるかなぁと期待しつつ・・・。

ちゅーかさ、別に観光に行ったわけじゃないんだけどー
行く、行かないも自由じゃない? 自分でわかってるの、
根拠の無い自信があってさ〜、わたしは大丈夫ーみたいなー。へへへ。
こんなこと書くと「危機感がないのーてんきな日本人」
とかって言われそうだけど。
香港生活8年、海外生活十うん年のわたくしとしては
そこらへんの日本人よかわかってるつもりだぷー。
最近ほんとに思うのは、香港帰りとか、中国帰りとかで
軽く差別する?区別する?傾向があって、
なんだかなーってカンジ。
SARS対策本部みたいなところに香港行く前に電話して
「SARSかどうか検査してほしい」
と電話したら「今のところSARSになってるかどうかの決め手になる検査方法がないので
検査できません」と言われました。
じゃ、明日からバリにいってきまーす。^^ GWだーい
579異邦人さん:03/04/25 08:47 ID:zfuX2z0s
こういう人って精神的に問題あるんだろうな・・・

構ってチャンの典型
580異邦人さん:03/04/25 09:08 ID:QXqN8iug
>577
DFSはSARS問題前に既にガラガラ。
581異邦人さん:03/04/25 09:13 ID:GqVCRWDs
>>578
荒らしだと思っていましたが、どうも本気らしいので
貴方の何がおかしいかを指摘してあげましょう。

>これもあまり神経質にならなくても・・・・ってのが私の実感でした。

根拠は何ですか?

着陸までマスクを外している人が多かったというのは
シートベルトをしていない人が多いから、しなくても安全だと思いますという論理と同じで
安全意識が欠如している人が多かったという事=感染の危険度が高い状況では?

>なるときはなるよって思った。
だからと言って、出来うる感染予防をしないのは
感染の確率を上げるだけではないですか?

>行く、行かないも自由じゃない?
自由ですが、香港の感染渦もたった一人の罹患者から齎された事実をどう考えますか?
明らかに、(失礼ながら)伝染病に対する意識と理解の低い方が
日本にウィルスを持ち込んで、汚染地域にされる可能性を憂いているのであって
貴方が思っている様に
香港や中国人、及び帰国者を差別して叩いているわけではないんですよ。

改めて読むと、やはり荒らしのようですね。
思わずマジレスしてしまった・・・。
582  :03/04/25 09:18 ID:lVmOAnH0
ほんとにイヤになるね・・
583異邦人さん :03/04/25 09:38 ID:Yhk+0nuo
これ以上他の人(移動するだけでその国の人が巻き添えになる)に
かけんよう、バリで海に落ちて氏ね。
584505:03/04/25 09:44 ID:ZEi1id9B
はぁ・・・
あと4日後だ・・・出発・・。
585**-:03/04/25 10:16 ID:hmklx+x3
まりもさんは、偉い。
578に同感。
581の反論は大げさ。いかにも日本人の言いそうな反論。
とにかく飛行機は飛んでる訳だからね。
どうしても禁止なら航空機の運行停止にするだろうよ。
586異邦人さん:03/04/25 10:23 ID:+A1G/LiO
>505
この時期行く人は 貴重だからせいぜい散財して 現地の経済的打撃を
救ってきてくれ。そうだな、30億ぐらい。
587・・・:03/04/25 11:46 ID:+KTGyioQ
まりも、いい加減しろ!!!

とういうか、こいつ頭がちょっとおかしい?
588異邦人さん:03/04/25 11:49 ID:8npasUfj
まりもは完璧基地外でしょ。
589異邦人さん:03/04/25 12:00 ID:8npasUfj
だいたいコテハンで
まりも(^ ^)ー
とかつけるやつがロクなやつのわけない
590異邦人さん:03/04/25 13:27 ID:3++ni4RZ
たしかに、まりも とかいう女?
海外マンセー馬鹿OLって感じだね。
文章読んでてもヤな感じ丸出し。
勤め先や周りの人に嫌われてそう。
591ET:03/04/25 13:49 ID:320G9CIr
「まりも」っていうペンネームを使って、毎年この時期に香港に
行っている女を知っている。 ローテーションで長期休暇も簡単に取れると
言っていた。
この女は、一浪して近畿大を卒業、今はANAの国内線スッチーをしている。
宝塚在住、もうすぐ28歳になるが独身。 年収一千万円以上の男しか相手に
しないと豪語している。 ちょっとタカピーで男をバカにしているいやな女だ。
関西の某アメフトクラブのトレーナーも兼業している。 もちろん男狙い。
同一人物であることを確定できないので実名は伏せておこう。


 
592動画直リン:03/04/25 13:54 ID:skaaII4P
593異邦人さん:03/04/25 14:37 ID:Yo87zFbq
香港行きたかったけど、止めます。
自分ひとりのわがままと身勝手で大勢の人の命にまで影響が出そうなことをした
くありません。自分さえ良ければ良いと言う人間にはなりたくありません。
SARSが収まってから行きます。
594スレ違いスマソ:03/04/25 15:25 ID:nPEhWfZk
うんうん。僕も今日から香港へ行く予定だったけど、泣く泣くキャンセルしたよ。
もちろん周りにも、取り止めるよう強烈に勧められた。
エイシンプレストンも参加予定だった5月のシンガポール国際レースは
先日中止が発表されたけど、香港はこの期に及んでまだやるつもりなんだなァ。
ああついに、沙田のレースは明後日になった。
エイシンプレストン&福永ジョッキー、頑張ってくれ。そして皆、無事に帰国してくれ。
在住のみなさま、お暇なら、テレビで応援よろしこ。
595異邦人さん:03/04/25 16:42 ID:B7VWelPY
>593
イヤ、そんなに義狭心にかられなくても。
リッパ
596異邦人さん:03/04/25 18:11 ID:IT8QZiZ2

私も、自分が死ぬより、自分の周囲に感染させる事を恐れます。
今、「香港に行くのは自分の勝手」と思ってる人はどうぞ行って下さい。
ただし、もしSARSに感染して帰国して自分は助かっても、
周囲に感染させれば、一生白い目で見られるでしょう。
現時点で香港に「遊びに行く」のは不可抗力じゃありませんからね。
まあ、そんな白い目でみられても何も感じないから、
こんな時期に行こうとするんでしょう。
人の迷惑を全く考えない、人間のクズ。
597異邦人さん:03/04/25 18:50 ID:0JlORXWR
香港に関する情報はTibiaというオンラインゲームを使えばすぐに得られる。
香港人プレイヤーがたくさんいるから情報を得る手段として使ってみてはいかがでしょうか。
登録はメアドを入力するだけ。料金はいっさいかからない。

公式
http://www.tibia.org/
msnチャット
http://chat.msn.co.jp/chatroom.msnw?rm=tibia
598異邦人さん:03/04/25 18:53 ID:u00dKP9q
【WHOは今後数週間のうちに旅行警告を緩和】

WHOは今後数週間のうちに、香港、カナダ、ベトナムに対する渡航延期
勧告を緩和する可能性があることが、イギリス「Financial Times」の
報道であきらかになった。
各国の空港検疫、感染防止の措置はスムーズに行われていることから、
おそらくベトナムがまず渡航延期勧告を解除され、続いて近い将来
香港、カナダが解除、一番最後に中国となるだろうとしている。

中文
http://hk.news.yahoo.com/030425/12/regp.html

英文
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1048314005046&p=1048313965256
599異邦人さん:03/04/25 20:23 ID:EX5CZZdr
現在ではSARSの原因はコロナウイルス科のSARSコロナウイルスと考えられています。一方、この記事の研究者は、SARSウイルスを麻疹と流行性耳下腺炎=ムンプス=お
たふくかぜのウイルスとのキメラウイルスだとしています。麻疹もムンプスもパラミキソウイルス科でコロナウイルス科とはいくつかの点で異なります。

SARSウイルスのゲノム解読は中国を含む複数の国ですでに何度も行われ、すべてコロナウイルス科の良く似たウイルスが検出されていますし、解読されたゲノムも、わず
かな変異を示す他はほぼ同じ結果です。SARSの原因が麻疹とムンプスと言うパラミキソウイルス科のウイルスのキメラである可能性は、今ではかなり低いと考えて良いの
ではないかと思います。

SARSコロナウイルスのゲノム解読では4種類の既知のコロナウイルス(トリの気管支炎、ブタの胃腸炎、ラットの耳下腺炎、ヒトのカゼ)のゲノムの一部分のパッチワー
クでほぼ40%が構成され、ごく一部に、HIV=エイズ、SIV=サルのエイズのゲノムが見つかっていますが、残りの約60%については、既知のウイルスのどの部分とも一致
しない、全く未知のゲノムから構成されていると言われています。
600異邦人さん:03/04/25 20:36 ID:1WbzY/sA
香港から小包が届いてしまいますた。
しかも中には中国製の封筒に入った手紙が・・・・
もうだめぽ。明日コンビニのゴミ箱に捨てまつ。
都内T区でSARが発生したら、それは漏れのせいでつ。
601異邦人さん:03/04/25 20:56 ID:r6r5rQFj
600 小包は食べ物なんかでないかぎり大丈夫じゃないかな。もしそれで感染するなら輸入品に関わった日本人皆とっくになってるんじゃない?
602異邦人さん:03/04/25 21:51 ID:XpSXu3BA
飛行機が飛んでりゃ安全か。
基地外も色々理屈を考えるなぁ。
603動画直リン:03/04/25 21:54 ID:skaaII4P
604異邦人さん:03/04/25 22:19 ID:uucAsgqa
ま、こんな時はCS 日本映画チャネルで
「香港旅情ドラマ オールナイト」で気分を紛らわしましょうか。 (w

日本と香港を代表する美男美女が異国の地・香港を舞台に繰り広げる
ロマンチックでほろ苦いラブ・ストーリー・シリーズを一挙放送!
豪華香港ロケーションが話題となった、東宝の旅情溢れるメロドラマ4作品をオールナイトで放送。
605異邦人さん:03/04/25 22:42 ID:B7VWelPY
自慰だね。観たい。
いつの放送?
606異邦人さん:03/04/25 22:46 ID:uucAsgqa
>605
今日21時から明日の朝5:00までだよ。
607605:03/04/25 23:15 ID:8npasUfj
>606
サンクス!
かなーり、古き良き香港だね。

宝田明、若けー!
カコエー!

実況になっちったスマソ
608607:03/04/25 23:24 ID:8npasUfj
でもなんで北京語なの?
広東語聞きたい。>CSのドラマ
609異邦人さん:03/04/25 23:37 ID:RCydlUOu
>>596
同意。
でも、もしSARSを日本に持ち込んだら、白い目で見られるくらいで
済まされんと思う。
未必の故意で、十分殺人罪が適用出来るんじゃないかな。
しかも、死人は一人や二人じゃすまない大量殺人だ。
それでも、自分の都合で行きたいなんていう奴の気が知れないよ。
610異邦人さん:03/04/25 23:38 ID:iDwfzyjf
あの時代って、まだホイ3兄弟が初めて広東語で
映画作る前なんじゃない?その前は全部北京語と
聞きますたが・・・
611608:03/04/25 23:47 ID:B7VWelPY
>610
そうなんだ。
知らなかったヨ。
612異邦人さん:03/04/26 00:46 ID:bbA1wF48
香港の街が見たいためにお台場メディアージュでクローサーを見てきた。
クローサーを見ていたらますます香港に行きたくなって、鬱。
613異邦人さん:03/04/26 01:27 ID:a7XuWLip
>>610
きわめて正しいだす。半斤八両が
香港映画市場初の広東語吹き替え映画です。
えぽっくめいきんぐ。
614異邦人さん:03/04/26 10:45 ID:iK+L2bg7
香港政府発行メールニュースより

☆出入国者に対する対応について
▼4月16日夜より、香港を出国される出国者全員に対して、体温を計測することが
義務づけられました。熱があるなど、少しでもSARSの徴候がある方は出国できま
せん。この体温チェックは、中国、マカオへの出国者に対しても同様に行われて
います。
 また、4月24日より、入国時においても、入国者すべてに体温チェックが義務づ
けられました(入国ホールのイミグレーション手前において、医療関係スタッフ
が耳式体温計で計測を行ないます)。なお、トランジットの場合も、入国フロア
ーのトランスファーポイントで計測を行ないますので、ご注意ください。
615異邦人さん:03/04/26 13:49 ID:xKQGbygS
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| <  ちゃんとカードもつくってから行くんやで!
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ http://777e.net/goodshop/cashing/
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
616異邦人さん:03/04/26 23:20 ID:ucFASDD9
あ〜今日チューヤンが紹介していたレコードおじさん
見に行きたいな〜
617鼻クソマン ◆hxKwoyM9uo :03/04/27 03:24 ID:zr1gi9ek
チューヤンが紹介していたレコードおじさん について詳細キボンぬ
教えて君でごめんなさい
618異邦人さん:03/04/27 09:14 ID:tj1YJqUM
まともな会社なら、SARS禍対策してるはずだけど。中国・香港への旅行は禁止とかさ。

漏れの会社は、もともと海外旅行に行くだけでも届けが必要だったんだけど、
一時的ではあるが感染の可能性がある地域へは許可制になっちまったよ。
取引先の製薬会社は、帰国後は14日間の自宅待機(欠勤扱い)になってるそうだ。

この時期に香港に行ける椰子は、自営業ぐらいなんだろうね。
ウラヤマスイ
619異邦人さん:03/04/27 09:31 ID:ODTA7jih
>618
帰国後は14日間の自宅待機(欠勤扱い)

欠勤扱いかよ!会社のために休んでるのに....
620異邦人さん:03/04/27 12:04 ID:w7a1v7lO
ここか まりもとかいうカス野郎がいるところは・・
621異邦人さん:03/04/27 12:08 ID:mZaarMkR
まりもはどこですか?
622異邦人さん:03/04/27 12:32 ID:J6qn+5Zj
>621

>578によると(日本人のために?)パリで発症待ち。 (w
623つっこんですまぬが:03/04/27 13:27 ID:6rumTxD2
バリでは?
624異邦人さん:03/04/27 13:37 ID:luL+9kxf
いまキャセイって、福岡便と札幌便、運休してる?もしかして。
キャセイのホームページ見たら載ってない。
でも「運休リスト」みたいなのもなくて、(不親切)確認できず。
625     :03/04/27 13:58 ID:PqKMHP8s

まりも感染きぼんぬ
626異邦人さん:03/04/27 15:41 ID:7PYG/j7Y
627異邦人さん:03/04/27 17:55 ID:JNpYZ3Nl
>>625
勘弁して欲しいね・・・。
マスクをしないという事は奴が感染し易いだけじゃなくて
他人にも感染させ易いって事だからね。

自分だけはとか言っている奴に限って与える被害はデカイ。

バリで日本人死亡のNEWSが出ないかなぁ。
心の底から希望。
628625:03/04/27 18:33 ID:PqKMHP8s
>>627

だから、感染きぼんぬ
629609:03/04/27 21:58 ID:1l+Ly/Fb
>>609
で書いたことは、もちろん、まりもの事ね。
630異邦人さん:03/04/27 23:46 ID:jI7fb453
しかしまりもっていうヤシ、
感染するのは運って言い切ってるけど
運が悪けりゃ日本に持ち込むのか?
それを確信犯と言うのでは?
それともただのアフォ?
631異邦人さん:03/04/27 23:54 ID:m3RQD36F
>>617
漏れも見てたんだけど、ながら見してたんで場所どこだったか
忘れちゃった・・・たぶん来週夕方再放送しそう?なので
また見てみまつ。内容は、チューヤンが香港でDJしてた頃に
出会った人で、その人は道端(他の店の前w)でありとあらゆる
レコードを売っていて、店で売ってる他にもイパーイレコードをズラ〜っと
路地裏にストックしていて、家の中もレコードで埋もれていますたw
とにかくすごい数で、その人に頼めばどんなものでも絶対手に入る、と
地元DJが言ってますた。でも、いつ店を出すかわからない人なので
会えたらラッキー、みたいw
ちなみにレコードの値段は日本円で300円くらいだそうでつ。
レコードおじさん、肺炎にやられてなきゃいいね・・・
632異邦人さん:03/04/27 23:58 ID:zfdUqSJb
それとまりもとやらに忠告!
ここでSARSに恐怖を感じて書き込んでる奴ら、
もちろん俺を含めてだが
自分が感染する事よりもむしろ
まわりの大切な人達が感染する事を
恐れてるんだよ。
子供、妻、恋人、両親、友人、兄弟・・・
ましてそんな人達に自分が感染させたらと思うと・・・
世の中で人と何のつながりもなけりゃ
人間って恐いものなんて
ほとんどないよ。
まわりの人の為に、俺は臆病と言われようとも
全然かまわんよ。
633香港小僧:03/04/28 00:03 ID:0GZZNQ58
5月4日に遊びに香港に行くんだけど.楽しめますか?。
634異邦人さん:03/04/28 00:24 ID:rdW+Aa94
>>633
幼稚な釣り師だな。
635香港小僧:03/04/28 01:01 ID:5XCwRps9
634様へ...しかし.まりもさんて.偉いですね.香港フリークのかがみですね.尊敬します。それに引き換えおまえ!.香港行ったこと有るのか?.
636異邦人さん:03/04/28 01:08 ID:rdW+Aa94
>>635
更に幼稚な釣り師だな。

633で質問する必要も無いだろうに。
煽るんだったらもっと頭を使うがいいわ。
637香港小僧:03/04/28 01:22 ID:5XCwRps9
636へ...釣り師とわどういういみですか?良かったら教えて。
638異邦人さん:03/04/28 01:40 ID:ba2a1v/E
>>636
釣り師は、放置プレイで。
639異邦人さん:03/04/28 02:05 ID:rdW+Aa94
640異邦人さん:03/04/28 02:11 ID:PbDe05cP
今、香港などの感染拡大地域へ行ったとしても、
実際感染する確率は低いだろう

でも、滞在先のホテルなどの施設で感染者が出たら
巻き添え食って隔離される可能性が非常に高い

もう1つは、出入国の際(SARSで無くとも)体温が高かった場合
これまた足止め食う(昨日韓国で日本人が隔離されたね)
無職ならばそれでもいいだろうけど
普通の人はその事に因る不利益がデカい

欠勤扱いで収入が減ったり、職を失うことも有り得る
641& ◆2tH04.giyY :03/04/28 04:06 ID:aCfPNX5u

>今、香港などの感染拡大地域へ行ったとしても、
>実際感染する確率は低いだろう

根拠は?
6423M:03/04/28 04:07 ID:aCfPNX5u
まりも最低!!!
643*****:03/04/28 09:50 ID:a6KzPOhV
もうSARSの話題止めねえか?
何の情報にもならず誹謗中傷だけじゃねえか。
各自が個人で注意すればいいし、それでも怖い奴は感染地域に
行かなければいいだけ。
違う話題にしろ。
644異邦人さん:03/04/28 10:06 ID:yI01JIkR
SARS以外に話題無いだろ。 (w
この状況で美味い料理店の話をしても虚しいだけ。
645ヽ(゜∀゜)ノ アヒャヒャ:03/04/28 11:45 ID:uvYWThcG
>>631
深水土歩(ポゥ)の鴨寮街です。
黄金電脳の反対側でつよ(ネイザンストリートをはさんで)
俺は香港で一番好きな場所です(ジャンク・中古好きw)
646007:03/04/28 14:01 ID:ftvMb8TB
>>643
このスレを潰せってことか?
647異邦人さん:03/04/28 14:55 ID:UmjUDTIs
>>646
ただのバカ
648異邦人さん:03/04/28 15:04 ID:CIVB4wCK

 SARSヲタ vs 香港ヲタ
649異邦人さん:03/04/28 16:46 ID:ArUlVtst
香港のスレでSARSの話題するな言われても
今の状況じゃ、そりゃむりだろう・・
650異邦人さん:03/04/28 17:52 ID:xKiJgbyh
ハトたべたあああああい!しくしく。
651異邦人さん:03/04/28 18:22 ID:ednRcHwG
>>650
う。。
俺も食いたくなったよ。
652異邦人さん:03/04/28 22:49 ID:PS+0nP8u
好Qの『Q』て何
653異邦人さん:03/04/28 23:26 ID:FM43d4/O
 個人的に気になっていること、、。
 市政局百周年記念公園のガーデニングの模様はどんな風になったのかなぁ、、?
 行って見てみたいなぁぁ、、。
 行った頃、バレンタインで花でハートマークを作っていた。凄く綺麗なガーデニングで
ドコソコ手入れが念入りにしてありました。

 しかし、時期も時期ダケにカップルの多かった事多かった事、、。(苦笑)
654異邦人さん:03/04/28 23:27 ID:clybLID6
キュート(かわいい)のQ
ちょうはうのQではないです。
655異邦人さん:03/04/28 23:45 ID:uO8WPQFk
>>645
そうなんだーありがとう!今度行っておじさんに出会いたいなぁ。
でも今度って、いつだろうか・・・・(鬱
656在港OL:03/04/28 23:46 ID:LE2mP+Ve
只今のUNYは、単身赴任のお父さんでいっぱいでした。
657異邦人さん:03/04/29 00:04 ID:VKAAPyT3
香港は観光産業商売あがったりだろうな・・・。

SARSが去ったあとちゃんともとどおりの客足になるのだろうか?
(てかSARSがいつなくなるかはわからんけどね)

なんだか遠い国に思えてきてかなしいよ。
SARSは香港が原因ではなく広東省だと
フォローしとく・・・。
658異邦人さん:03/04/29 00:16 ID:3Gf6Qc1b
広東省っいっても無茶苦茶広いべ。

中国、香港、シンガポール・・・今年いっぱいこのエリアの
観光回復はありえないな。
659?香港小僧??`?¬?m:03/04/29 00:34 ID:jH+op3O6
今香港に行かないとマスクしてる香港人みれねーだらー。何百万人もいる香港人の中のたゅた2千人ぐらいが感染したぐらいでびびってんじやねーよ。俺は行く!みんなも行こう!。もし心配なら納豆食えばだいじようぶ!!。
660異邦人さん:03/04/29 00:49 ID:drIof5C4
>>659
三河人か?
行くのは勝手だが帰ってこぬように。
661異邦人さん:03/04/29 00:51 ID:VKAAPyT3
まあ確かにあの人口の密集地帯で
2000人で収まってるのはすごいことかも・・・。
662バリヲタ:03/04/29 01:20 ID:BnO+QkPC
バリヲタですが香港愛してます。
がんがれ香港!
負けるな香港!
663異邦人さん:03/04/29 01:25 ID:fDeG4/BS
>>643
気持ちは分かるが、SARSは各自が個人で注意すれば済む話じゃ
ないんだよ。
まりもみたいな奴が万が一でも改心すれば、僅かでも日本に
持ち込まれる可能性が低くなるわけで、決して単なる誹謗中傷
じゃないし、ここで吊るし上げることは無駄じゃないと思うよ。
漏れも香港が好きだし、今年の夏休みに行きたかったんだが、
さすがに諦めたよ。
664香港小僧:03/04/29 01:39 ID:jH+op3O6
>>661...だらー。かくりつから見たらまず感染する方が難しい.660の君も友だち誘って納豆持ってマスクしてる香港人見に行こう!そして近くに行って.せきをして反応を見てみないか?。
665香港小僧:03/04/29 02:05 ID:jH+op3O6
663の君も納豆食べれば大丈夫.日本人は納豆文化の国なので納豆菌が守ってくれます。君も納豆持って.なんなら君はマスクも付けてみんなで行こう!.香港の人も喜びます!
666異邦人さん:03/04/29 02:34 ID:X7/+HtlN
だらーって言うな!
667香港小僧:03/04/29 02:55 ID:k21RxlgN
666君も納豆持って香港いくだら〜!。
668異邦人さん:03/04/29 07:41 ID:tHJah0n9
東京もセキしている人が増えていますね。数ヶ月前の香港みたいな感じになってきている。
私が行ってたのは12月と2月だったが。
669異邦人さん:03/04/29 09:51 ID:6K40j0fe
>604
録画してあったのをちょっと見たら古い香港が結構面白い。
1961年の映画だから40年以上前になるんだろうけど異国情緒を出すために誇張があるにしろ現地ロケは貴重かも。
空港はもちろん旧空港だし。車で香港島に行くのに海底トンネルではなく車ごとフェリーだった。 (w

670異邦人さん:03/04/29 10:18 ID:om1DOYJ4
>>668
は?乾いた咳と共に、高熱が一気にでるんだよ。
数ヶ月前の香港と一緒って、風邪とSARSを混同してないか?
じゃなきゃ、あんたは患者と至近距離で接触してるんだよ。
つーか、別に数ヶ月前の香港で、誰もがコンコン咳してたわけ
ちなみに納豆は香港だって売ってるよ。
じゃないんだけど。
671香港小僧:03/04/29 11:15 ID:+gaO/3Qq
668..じゃないんだけど。てなんだー?。
672異邦人さん:03/04/29 13:31 ID:86rVC2UC
今朝の毎日新聞家庭欄の豆腐花の記事、熟読してしまった。
こんなつまんない記事でも嬉しいや。

だけど
「この紀行文は、香港の庶民の食生活を紹介するもので、
新型肺炎の流行以前に取材したものです」
という最後の一文を読んでまたヘコンダ。・゚・(ノД`)・゚・。
673異邦人さん:03/04/29 13:40 ID:/w5anYBl
まりもって、かーちゃんが香港人で
IDの書き換えがどうこうって香具師じゃなかった?
674香港小僧:03/04/29 23:26 ID:oHJBPl4j
香港の肺炎は収まりつつあるよ。さーみんなも飛行機予約しなくっちや〜!。
675異邦人さん:03/04/29 23:50 ID:GSfu2Eu6
またオマエか。まあ投網初心者には良い遊び相手だね。
676異邦人さん:03/04/29 23:55 ID:7uNlhAm7
正月休みまで様子みます。
感染して、他人に移したくないし・・・(つд`) 。
677異邦人さん:03/04/29 23:57 ID:l74IpYKb
今日のニュースで、GW中の日本人のツアー全部キャンセル。
ホテルも日本人の予約者ゼロ。このままじゃ、300社くらいある
旅行会社の半分は倒産に追い込まれるでしょう・・・と。
あと、向こうの日本人専門のガイドさんが、全然仕事無くなっちゃって
早速マスクや消毒剤の宅配サービス始めてた。こういうところって
香港人はたくましいよね。キャセイも、頑張ってほしいでつ。。。
678永久居民:03/04/30 00:13 ID:jcmxBhBE
GWの予約キャンセルして、8月に変えたけど、行けるかな〜??

>>在港OL
俺も、帰国あと一年伸びたら同じ運命だったな。 パナッシュの丸福あんぱん
懐かしい。
679香港小僧:03/04/30 00:21 ID:EtqReDvY
675へおまえのような田舎もんは.俺の香港にくるな!此のカッペやろうが!!。それにひきかえ.まりも最高〜!。
680異邦人さん:03/04/30 00:27 ID:oohyfhui
エイズよりサーズの方がマシだと思う
681「優の良品」:03/04/30 00:30 ID:UjCxYw1t
「優の良品」ってナニヤ?
682香港小僧:03/04/30 00:35 ID:EtqReDvY
>>永久居民様....大丈夫!きみなら行ける。
683007:03/04/30 00:39 ID:s5AJV0Kk
>>681
「優の良品」って香港にあるお菓子屋さんだろ。
一等地に店を構えて安っぽいものを売っている。
客は入っているが、あまり買っているようには見えない。 
潰れないのが不思議だね。

684異邦人さん:03/04/30 00:40 ID:27hOnKZB
>>681
「優の良品」=乾物(おやつ)やさん
でよろしいですか?みなさん

何屋って聞かれると答えにくい。
干しマンゴーウマーです。
あとサキイカもぴりからでうまい。
685香港小僧:03/04/30 00:43 ID:EtqReDvY
優の良品と言うのわね.香港にある日本の駄菓子とか豆菓子なんか.売ってるお店だよ。
686異邦人さん:03/04/30 00:57 ID:01lrKzmU
そういえば日本のマックもカウンターに砂時計を置き始めたらしいね。
香港のマックは90秒の砂時計だったかな・・・オーバーすると割引とかしてくれるのかな?
687在港OL:03/04/30 01:05 ID:YbKnBPA/
「優の良品」は試食目的のオバサマ方で賑わっていますね。
日式草餅なんかも売っているけれど、日本人にはちょっと抵抗あるでしょうね。
ここのお薦めは、684さんに同じく何といっても干しマンゴーかな。
あと甜話梅もイイ!

永久居民さん>>UNYパナッシュネタ、驚き。隣にあるビアードパパは既に閑古鳥です。
688異邦人さん:03/04/30 01:13 ID:/2u7pZ6F
話梅ウマー
689異邦人さん:03/04/30 01:18 ID:27hOnKZB
http://www.ajiichiban.com.hk/

優の良品のHPでつ。
690異邦人さん:03/04/30 01:34 ID:7DxF7hxY
そういや
おかしランドっていうのもあるよね
691異邦人さん:03/04/30 02:08 ID:fa/WwPf8
話梅で種とってあるのは食べやすいね。
MTR金鐘駅の優の良品で、ちっこいパックのを15$ぐらいで買った記憶が・・・
692異邦人さん:03/04/30 03:32 ID:27hOnKZB
優の良品はどうしても
空港のなかのところで買ってしまう。
街中いたるところにあるから
いつかかえると思ってると忘れてしまう。
693異邦人さん:03/04/30 05:57 ID:7Us9b9rw
>>601

今のおもちゃ(食玩含む)は中国製がものすごく多いんじゃ無いかな。
食玩なんて特に。
694異邦人さん:03/04/30 06:53 ID:beg79XBj
WHOの発表では、日本も既に感染者出てるんでしょ?。
http://www.who.int/csr/sars/map2003_04_28.gif
695異邦人さん:03/04/30 06:57 ID:2GY4q5Aq
>>692
街中と空港では随分値段差があるんだよね「優の良品」。
696異邦人さん:03/04/30 10:40 ID:hb6S2ylC
おかしランドは輸入菓子など高いものも売っているよね。
697まりも:03/04/30 10:45 ID:hb6S2ylC
お騒がせしてすみません。 まりもです。
知らないうちにチョッとした有名人になっちゃったみたいですね。
今、パリを旅行中です。 あと5日程で帰国するので
それからゆっくりとお相手しまーす! それまで待っててくださいね。
698異邦人さん:03/04/30 12:10 ID:96ap3Arp
>>695
マジで?
値段一緒だと思ってた。
699異邦人さん:03/04/30 12:45 ID:LT1F1ZEC
>>697
いや…もういいって。
おなかイパーイだよ…
あなたの話題は…(W
700異邦人さん:03/04/30 14:02 ID:F+jx+WeA
間の抜けた質問してしまいますが、
タイガーバームガーデンって、どこにあったんでしょう?
10年くらい前に社員旅行で初めて香港に行ったときに
つれてかれたんですが、
その後何回か香港に行きましたが今もってどこだったのかわからんです。
今は何ができているんでしょーか???
教えてチャンですみません。。
早くまた行きたいなあ。粥食べたいなあ。
701異邦人さん:03/04/30 14:14 ID:iEke0QBh
>>なくなったという話は聞いていないから
(ただし名前は「アウ・ブーン・ハウ・ガーデン 胡文虎花園」になった)
まだもとの場所にあるはずなんだけどな。
地理的には香港島、地下鉄銅鑼湾駅-天后駅の中間から
まっすぐ南に線をひっぱった地点の山の中にあるのだが
ふつう行く場所ではないし、便利なバス路線もなさそうだ。
そういう漏れも12年前に団体旅行で行ったきり。
その後15回ぐらい香港行ってるんだけど・・・
702異邦人さん:03/04/30 14:16 ID:TXBuxWzT
>694
表題が
Cumulative Number of Reported Probable Cases とありますから
報告のあった「感染疑惑者?」の累計、ってことで
実際の感染者数ではないとと思いますよ。
703異邦人さん:03/04/30 14:40 ID:BYAxG673
>>701
タイガーバームガーデンは既に閉園したそうな。
場所はTai Hang Rd.

一度行きたかった・・・
704異邦人さん:03/04/30 15:28 ID:iJGdDHgn
>703
映画で良く出てたけどね。007に出てきたし(どの007か忘れたけど)
ブルース・リーの映画にも出てきたな。(これもどの映画か忘れた)
なにしろ(相撲とかの)強烈なオブジェでイヤでも「あっタイガーパームだ」と解る。(w
705異邦人さん:03/04/30 16:29 ID:yTJQbkEL
>>704
李先生の映画になんかでてきたっけ?
Gメン香港ロケシリーズでは?
それともハンの要塞と間違えてない?
ちなみに数年前に閉園したよ。半分以下の規模になって、それでも
数面前まで残ってたのは、2号さん(日本人女性!)が潰さなさように
最後までがんばってたから。
706700:03/04/30 20:57 ID:F+jx+WeA
>>701、703
ありがとーございまつ。
地図で見てみました。大坑ってところですね?

>>704
そっか。映画のロケとか多そうですねえ。
確かにわかりやすいですね。
屋外に極彩色の陶器のオブジェがぞろぞろ…

>>705
へえ、日本人の2号さんがいたのかー
今はもう跡形もないんですかねー。
707やふー:03/05/01 08:34 ID:sDCB1rsj

■日本は未発生

 専門家の間では、香港や中国などの流行地で、幸運にも感染者と「ごく近い接触」がなかったため、
と推測されている。WHOが「渡航延期勧告」を出して以来、観光客やビジネスマンが激減してリスク
が減ったことや、検疫強化も一定の役割を果たしたとみられる。
 「感染者はいたが、発症者がいなかった」こともありうる。SARSは、現段階では、肺炎や発熱の
症状で患者かどうかを判断する。日本で報告された「可能性例」などの患者は、2人を除き「重症化し
なかった」という理由でSARSではないとされた。実際は「感染し、軽症のうちに回復した」ことも
考えられる。
708(^ー^):03/05/01 09:38 ID:v9cW0YMf
ただいまーっ。おととい帰ってきました Fromバリ
「まりも」のニセモノが現れてるーー!ぎゃはは。
HN変えますっ。
709六花亭:03/05/01 09:59 ID:v9cW0YMf
イタ違いかもしれんが、
NRT→DPS行きは25日は85%ぐらい満席、
DPS→NRT行きは28日は40%ぐらい・・・・マグロ状態で帰ってこれた。
マスクしてる人の割合は 4割〜5割ぐらい?
カップルとかファミリーがしてる人が多かった。

>>706
昔タイガーバームガーデンの近くに住んでたよ
Tai Hang Rdね。バスの番号は忘れたけどNorthPointとCentralから出てた。
ガーデンを見下ろすマンションにジャッキーのマンションがあったよ。
710よふー:03/05/01 10:59 ID:7dXbCx1K
まりも=六花亭

日本の恥。

もう現れるな!

消えろ!
711異邦人さん:03/05/01 11:02 ID:40CWOVs2
ブルース・リーのロケ地は観光名所だね。
(例外もあるだろうが・・・)

俺は死亡遊戯のロケ地
四川料理の南北婁に行ったよ。
ウマーでした。
712異邦人さん:03/05/01 13:45 ID:8D8swhfw
まりもってスッチーなの?
713六花亭:03/05/01 14:46 ID:yNynvC9V
まりもあらため六花亭です。
なんかあたしの身分の憶測がとびかってるみたいですがー
かってに おかんを広東人にしないでください。
両親とも日本人でーす。うふっ。

今日SARS関連問い合わせのところに電話しましたけどー
「症状がでてないなら、大丈夫、みんな過敏になりすぎ」
って指摘をうけました。
やっぱりねー、六花亭と同じ考えじゃん 医者もさー。

ちゅーかさ、香港にどんだけの日本人が暮らしてると思ってるの?
そのうち感染者はまだいないんだよ?
たった2日間(丸1日しか実際はいなかったけど)いただけで
感染するほうがすごいっちゅーの。
六花亭はしにましぇーん。
714あふー:03/05/01 16:38 ID:NkmI0FaT


誰かこいつの挑発に乗るヤツいる?
715灣仔:03/05/01 16:49 ID:4CNRIt3J
六花亭小姐、応援してるよ。
その通り、罹る奴は罹るし、大丈夫な奴は大丈夫。
それに過失で病気うつして逮捕された奴もいないし。
ここに書き込んでる奴らだって、他人の事を心配してる風だけど、
誰も人の事なんか考えてないんだろ。

だいぶ沈静化してきたんで、夏頃には終息してるでしょ。
716異邦人さん:03/05/01 17:31 ID:O2+W3qLK
自分勝手な独りよがりは、放置すべし。
HKの日本人は二万五千人位でしょ。
717異邦人さん:03/05/01 17:33 ID:aHJo9wBw
個人のレベルなら六花亭ぐらいの構えでいいと思うよ。
バカやってるようで、気をつけるとこはつけてるみたいだし、
海外ゆーもんがよくわかってるヒトだと思ふ。
ただ、これが修学旅行や社員旅行など大人数になれば
病気を持ち帰る危険度は人数分upするわけだから、主催者は
慎重にならんといかんし、まして国家レベルの危機管理をやってる
外務省や厚労省のオサーンたちは、もうちっと危機感持ってもらわんと
イカンと思うわけなのよ。あと、
本人わかってると思うけど、六花亭はまだ潜伏期間おわってない。
(最長10日、16日説もある)
高熱、呼吸困難はあくまで典型的な症状であって、人によっては
軽かったりハライタだったり自覚症状がなかったり、それでも他人に
うつす力はあるらしいのダ。
だから、六花亭よ、あと一週間ぐらいは職場の人とかにうつさないよう、
気をつけてちょ。



718異邦人さん:03/05/01 20:41 ID:cpjYk9ij
厚生労働省から中国・香港からの帰国者は
10日間外出自粛要請がでてるよ。
まりも=六花亭よ、仕事休んでヒッキーになるんだろうな?
719六花亭:03/05/01 22:02 ID:yNynvC9V
>>715、717
おお、ありがとぴょん、
今日ね、そのSARS関連のコールセンター?みたいなとこに電話したら
「あなたの場合、あと2日ぐらいで潜伏期間が終わるけど
潜伏期間内、症状がないなら他人には移さないから」って言われました。
うーん、いろいろネットで調べたこととは違うなあと思った。

>>718
>10日間外出自粛要請がでてるよ。
それってもしかして ヲイラがバリに行ってる間に出た?
それ会社の人に言われたんだけど?ほんとなの?
まだまだGW中です。一応、24日に香港から帰ってくるから
バリに遊びに行ってる間+残りのGWでなんとか潜伏期間を越せればと思ってたんだけど。
720永久居民:03/05/01 22:46 ID:EeUj13Jt
ローンズガーデンだっけ? タイガーバーム・ガーデンの後ろにそびえたっているのは。
うちのフラットから見えたな。 あそこも日本人多いよね。
721異邦人さん:03/05/01 22:58 ID:MDcoRvi9
>719
ほんとなのって
2chやってる間あんならそんくらい 調 べ ろ。
722六花亭:03/05/01 23:27 ID:yNynvC9V
>721
ジオのSARS関連情報HPをさらっとみたカンジでは
みつからなかった&30日にYahooのSARS関連情報を読んだけど見当たらなかったぷー!
どなたさまかソースをお願いします。
今日SARSコールセンターでも何も言われなかったので・・・・。
723異邦人さん:03/05/01 23:44 ID:O2+W3qLK
おいおい!
放置願います。
724bloom:03/05/01 23:45 ID:i151Qkv9
725異邦人さん:03/05/02 00:02 ID:TIjmUVEx
ここにいる方々は
香港に行きたいのはやまやまなはず。

がまんしてるのに、行ってしまうなんて・・・。

(ちょっとうらやましいぞw)

と最後の部分言ってみるテスト。
726異邦人さん:03/05/02 00:05 ID:2sEOqG4Z
>722
やふにおもいくそ載ってるじゃん。
727異邦人さん:03/05/02 00:32 ID:HWw0NgXN
>726
これね

10日間の自宅待機を要請へ 新型肺炎で閣僚が協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030501-00000154-kyodo-soci
728異邦人さん:03/05/02 02:11 ID:bJElE/aK
http://charoom.com/column2.html
4月以降、日本国民は、核、防衛、外交問題で、相当な困難を感じるようになります。
加えて、国外からもたらされるウイルス(遺伝子に関わるものである可能大)、衣食住に関わる障害、
自然災害などが重なり、国民は危機感、というより一種の消失感を感じる様になります。

ウイルスって肺炎のことか!?  
729六花亭:03/05/02 08:31 ID:9LdudLV3
>>725
行きたくて行ったわけぢゃないので、何の自慢にもならないと思ってましたが、
そっか、そう思わない人もいるのね・・・ん。
近年の香港の歴史上 1番が香港返還の瞬間(ヲイラは海外でテレビで見たけど)だとしたら
今の香港の状態は 歴史上2番目の大事件だと思いました。
街は人少ないし、レストランはガラガラ、人はみんな清潔になって、
とても暮らしやすそうーみたいな。
この歴史的瞬間に立ち会えたことは、自分にとっては意義のある帰宅でしたけど。

>>727
ありがとうございますー。会社から言われたのは5日前だったから
もっと前に決まってたと思ったー。

730異邦人さん:03/05/02 09:16 ID:mMZnq6NO
バリではマスクしてたんだろうな?まりもは。
731六花亭:03/05/02 09:36 ID:9LdudLV3
>730
香港でもバリでもしてませんでしたが、それが何か?
タイでは香港から入ってきた人は なんやら制限があるけど、
バリはありません。
六花亭の場合は成田からバリ入りしたしカンケーないもんねっ。
SARS関連コールセンターでは「バリは感染指定地域に入っていない」
と言ってました。
732異邦人さん:03/05/02 09:53 ID:HWw0NgXN
>731
ほんと、天然だな。
マスクしてたか?と言うのは加害者にならないようにだよ。
だれもお前が被害者にならないようになんて心配してねーよ。
733異邦人さん:03/05/02 10:08 ID:T+mJ/Gvr
どうみたって煽りなんだから、皆スルーしなよ…
734異邦人さん:03/05/02 12:17 ID:6sNmloMT
潜伏期間内に、他人に移さないよう気をつけるどころか
マスクなしで海外に遊びにいく真性厨房。
735異邦人さん:03/05/02 15:28 ID:e08NghdD
SARSに関して、香港の状況は報道でよくわかりますが、
マカオの状況はどんな風なのでしょうか。
736異邦人さん:03/05/02 15:37 ID:sZAfkT8x
マカオは大丈夫、ってレス、あったけどそんなこと、
あ り え な い ね
毎日あれだけの香港人が・・)以下略

と思ったら「十分注意地域」に指定されてました。
737異邦人さん:03/05/02 18:38 ID:TIjmUVEx
マスクまでして海外に行くな。
海外に行くならマスクするな。

といってみるテスト
738異邦人さん:03/05/02 21:08 ID:e08NghdD
頭では行かない方が良いのはわかっていますが、
マカオの誘惑には勝てません。
SARS(疑いも含む)の医療費は国が全額負担してくれるようなので
心置きなくマカオで遊んできます。
739異邦人さん:03/05/02 22:18 ID:fIBLU9GL
今日の朝日に、例のアモイガーデンに現在も住んでる日本人の記事が出てるね。
740異邦人さん:03/05/02 22:19 ID:kd/38Jmc
今、香港に住んでる外国人(中国人じゃない)とメッセしてるよん。
便利な時代になったもんだね〜
信じられんわ。
741異邦人さん:03/05/02 22:36 ID:JBpPZiUx
>SARS(疑いも含む)の医療費は国が全額負担してくれるようなので
>心置きなくマカオで遊んできます。

どうせ国費を使うなら、遊びで海外行ってSARSに感染した香具師を
刑務所に突っ込んでほすい。
742異邦人さん:03/05/02 22:59 ID:e08NghdD
中国だったら、刑務所に突っ込まれるでしょうね。
日本では、そういうことはないでしょうが。
しかし、マカオが中国の一部であることを考えると、複雑です。
中国は、遊び目的の人間の入国を禁止するくらいのことを
考えてもよいのではないかと思います。
と言いつつも、遊び目的にマカオに行く俺。
743異邦人さん:03/05/03 00:57 ID:WpPdrP9O
チョト前のスポーツ新聞かに、フィリピンでは人前で咳したら
バイオテロと扱われる5秒前状態だって書いてたYO
744異邦人さん:03/05/03 01:04 ID:vNU/Eg1X
コロナウイルスは夏には発生しませんから・・・って
専門家が言ってたけど、香港てもう日本の初夏くらい暑くないの?
そして、夏になると消滅していくでしょうから、だから危ないのは
今年の冬です。って、、、そんなぁっ冬になってもまた行けないのか??
745在港OL:03/05/03 02:40 ID:6/gYAso/
香港にいる身としては、そんなに出街する人が極端に少なくなったとは
思わないですね。。。
普通に生活をしている人が殆どのように見えます。

ところで、SARSを香港人は「サーシー」って呼んでいますね。
Missを「みっしー」、Bossを「ボーシー」みたいに。
746異邦人さん:03/05/03 03:44 ID:t+suKdFu
>>744
つーか、シンガやタイやインドでも発生してるじゃん。
あちーぜ。
747異邦人さん:03/05/03 10:13 ID:hhv8pm6n
>746
家の中は冷房効いて常温だよ。
748異邦人さん:03/05/03 13:08 ID:COGe3BOn
Central Plaza か Bank of China って、上にあがることできないですかね。
レストランでもなんでもいいので。
749異邦人さん:03/05/03 21:25 ID:1OWUXBeN
>>746
タイやインドで発生してたか?

感染者は発見されても2次感染は起こっていないと思ったが・・・?
750香港小僧:03/05/04 00:12 ID:vpTHmJf5
748へ...俺セントラルプラザの天辺上がったっす.レストランとかなんにもねーずら.ただ眺めがいいだけだに。エレベーターで上がれるだに。...明日からおいら香港に帰るだら〜。
751 :03/05/04 04:02 ID:KdG2C289
>745
サーシーと聞くと台湾のサルサパリラ 黒松沙士を思い出すのは私だけですか?
COMPTEX台北は延期になるし最悪なSARSです
752異邦人さん:03/05/04 21:33 ID:ijJz7Xi/
>>751
METRO(香港版)でも
このことが記事がなりましたよ、黒松。
753異邦人さん:03/05/05 00:01 ID:QGFYP6AX
マカオで「激突」の意味は?
754505:03/05/05 00:31 ID:fMs59wU+
今日日本到着。
香港、マカオ、珠海行きました。
私も結局マスクはほとんどしてませんでした。
街中では6割くらいが着用。
マカオは一割くらいが着用。
感想としては、あまり問題ないと思います。
ただ手の殺菌はマメにしてました。
755異邦人さん:03/05/05 01:12 ID:slS/iBJC
他人のためにもマスクは汁!
756異邦人さん:03/05/05 01:41 ID:lM9wnC0j
>744
その話ソース希望

冬には行きたひ・・
今メイド イン ホンコン 観た。フルーツ陳はデブだがいい画撮る。
サム・リーカコイイ!!香港の街並、イイ!
あー行きてー
757異邦人さん:03/05/05 02:53 ID:MUJPtU0U
>>756
今のうちにお金貯めて、香港でドバっと使ってあげてください。
サービス業は相当苦しいようです。
758七花亭:03/05/05 06:08 ID:Ot4Nils1
オレはまりものようなヤツを許せない!
徹底的に戦うぞ!!!
759異邦人さん:03/05/05 10:12 ID:s4pnPV9P
>>750
ありがとうございます・・・ってもう見てないでしょうか
エレベーターで上がれるってことは、勝手に上がっちゃっていいのかな?
警備員がいて入りにくい雰囲気があるのだけれど・・・
760異邦人さん:03/05/05 14:10 ID:KygRhlQV
久々黒雲かな、と期待したのだが紅どまり。
761異邦人さん:03/05/05 20:45 ID:eUw5fRpc
ニュースで見たけど、今度は洪水なの?

泣きっ面に蜂だよ〜。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
762在港OL:03/05/05 21:16 ID:40Y+hGHp
748さん
どうも、両方登れるようですよ!

Bank of China Tower
http://www.skyscrapers.com/re/en/wm/bu/120582/
"A small skydeck that is open to the public on the 42nd floor gives a view to the northwest ide of Hong Kong. "

Central Plaza
http://www.skyscrapers.com/re/en/wm/bu/120372/
"A skydeck on the 44th floor is open to the public every weekday 10am-5pm. "
763異邦人さん:03/05/05 21:19 ID:s4pnPV9P
>>762
おおおーーー、ありがとうございます。
次行ったときは絶対登るぞ!
764異邦人さん:03/05/05 23:32 ID:BQCVbwks
洪水ってなに?!
765異邦人さん:03/05/05 23:46 ID:fYNsDsxL
今は黄雲がでてるよ。あしたは黒かな?紅かな?

766異邦人さん:03/05/06 19:24 ID:NiYzFXd2
12月はじめに行きたいの。SARS治まるかしら?

767異邦人さん:03/05/06 19:46 ID:RRtyDMfl
>>766
何をもって治まるとするか・・・だなぁ。

ワクチン等の治療と予防を確立して
SARSを根絶するのは不可能だろうなぁ。

個人的には患者の隔離が完璧に進んで
市中で2次感染が起きなくなったと確認できたら、
訪港できるタイミングと思うね。

しかしベトナムと違って難しいだろうなぁ。
768異邦人さん:03/05/06 23:53 ID:jU5drrYc
希望を捨てずに、お金を貯めて香港で使うんだぞ、と思っている私、、。
 今の所は毎日患者は増えつづけていますね。
 せめて、薬&予防接種が出来たらなぁぁ〜〜。
 でも、それが難しいんだよね、、。
 毎日徹夜で研究しているだろうに、、。
769異邦人さん:03/05/06 23:58 ID:nHyCDU/u
でも香港は毎日発表される新たな感染者数が
最近は一桁になってきたよね。ちょっとだけホッ
770異邦人さん:03/05/07 02:56 ID:OYTw7zNQ
でも、あのウイルスは感染力が強そうだから(プラスティックに
付着させて2日間感染力を保ったという)、中国人(香港人を含む)
の衛生観が変わらない限り、再度の爆発的流行があると思われる。
香港には行きたいが、間違っても現地人が多い汚い店には行くまいと思う。
771:03/05/07 10:41 ID:w41A6VJ3
現地人…(゚Д゚)
772異邦人さん:03/05/07 11:16 ID:poScDZCx
>>769
WHOから(香港への)
渡航延期解除の条件が提示されましたね。
1日の感染者が5人以下になりそれが3日以上つづくこと。
ここ最近は10人弱の一桁になってきたけど、こっから
先がすぐなのか、それとも実はここからまだまだ時間が
かかるのか。。。
773ちゅん!:03/05/07 13:54 ID:C+2XQLKq
アタシまりもといっしょに香港&バリ行ってきましたぁ。
今日で香港離れて10日たったので潜伏期間おしまい?
なんだ、SARS たいしたことなかったじゃん。
774異邦人さん:03/05/07 18:17 ID:wDw/NgCI
>>742 同感。

つか日本じゃ強制隔離なんてぜったいできないよな〜
人権がどうのとかいってさ。
オマエの人権より周りの大多数の人間のほうが大事だっての。


今日も日経に自治体の対策会議の記事出てたけど

国「公費補助もあるし疑いのある者は隔離入院させたい」
都「いままでも国の指針で報告してきたが1人も感染してなかった。これからは
   独自判断で報告しないこともありうる」

おいおい、これは国が正論だろ。
極小の可能性もつぶすのが大事なんじゃないのか。
これで報告しなかった人が感染しててまわりにバラまいたらどうすんだ。

でもって、報告しないって決断をしたヤツは責任すらとらねーんだぜ。
役人って国も地方もなんでバカばっかなんだろな。
775異邦人さん:03/05/07 21:17 ID:hxR3fgqr
質問:映画のクローサーって香港の街がふんだんに出てきますか?

この時期だから香港の町並みが懐かしくなって・・。
776異邦人さん:03/05/07 23:29 ID:X+NWtBgq
>>775
ほぼ香港島ロケ。一応見ておけ。
777異邦人さん:03/05/07 23:47 ID:iSTD80SX
香港と中国でSARS映画制作・・・う〜〜む
香港はコメディーになるのか・・・ ↓

http://www.asahi.com/culture/update/0507/013.html
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 23:51 ID:/Z9vmDYH
>>777
SARSをも商売にしてしまう香港人に脱帽。
779異邦人さん:03/05/08 00:06 ID:8iUq6sj8
 777>>> ビックリした、、。(w
 さすが香港だわ、、。
780異邦人さん:03/05/08 01:41 ID:w4GcBJ5r
まぁ中国はサーズとの戦いを戦争に置き換えてるから、克服したあかつきには
映画の方も、もの凄いマスゲームバリバリの大団円映像になるんだろうナァ。

克服できたらなんだが。
781& ◆H3.4DOb65w :03/05/08 15:53 ID:JhkaJZGa
SARS の死亡率がまた上がったらしいじゃん。
今度は感染者7人に一人が死ぬらしいぞ。
782異邦人さん:03/05/08 23:41 ID:ioK0EMHB
15%だっけ?ニュースで、WHOはSARAウイルスを
甘くみてたっぽ…みたいな言われ方してたね。
こんなに死者出てるのに、ほんとにオムニバスコメディーに
するのかな香港映画・・・
783異邦人さん:03/05/09 00:02 ID:hCJwGSR5
>>782
するからこそ香港映画
なんてったって人肉饅頭の国だぞ
784異邦人さん:03/05/09 06:59 ID:cc9fpit+
2−3月に香港・マカオに行ってきました。
香港のホテルは、メトロポールでした。
旅行中から発熱があり、帰国後肺炎と診断されましたが、
入院を拒否して、今は回復しています。
行った病院は都内の比較的大きな名前も一応知れている所ですが、
もしかすると他の外来患者に伝染させたかもしれないと
未だに思い悩んでいます。
今のところ、日本でSARS患者は確認されていないことになっていますが、
私はこのまま黙っていてよいのでしょうか。
病院かどこかに申し出た方がよいのでしょうか。

785異邦人さん:03/05/09 08:21 ID:s9YLe8mQ
SARSのせいで、香港来訪連続記録が今年で途絶えそう。
中国政府のばかぁ!
786LEE:03/05/09 09:39 ID:TblOyM7W
>>784
心のどこかに引っかかりがあるのに黙っていることは罪です。
勇気を持って告白しなさい。 誰もあなたを責めたりしません。
プライバシーも守られるはずなのでご安心を。
787動画直リン:03/05/09 09:44 ID:TuP67/wR
788505:03/05/09 11:13 ID:9dqRMGMv
私が思うに、旅行者などはある程度気を付けていれば感染は防げると思います。
実際行ってみての感想ですが、香港ではあまりピリピリした印象はなかった。
ただ私は急性腸炎になったくらいです。やはり衛生状態は日本よりは劣りますので。
ローカルなレストランでは誰一人マスクはしてなく、しかも満席でした。
私個人としては、手洗い、うがいを徹底していれば観光くらいは大丈夫ではないかと・・・。
ま、独り言です。
789_:03/05/09 13:02 ID:iffDe6Wr
そろそろSARSの話はやめませんか?

と、言う事で次の話題・・・
皆さんはどこの学校の制服が好きですか?(変な意味ではなく・・・)
香港の学生は変な格好もしていなくて、
とても綺麗に見えます(上下真っ白だったり・・・)^^;;;
私は、新法書院の制服がいいな〜と・・・
790異邦人さん:03/05/09 13:10 ID:1mHW2jZP
>>505
あなたがいったレストランが何らかの理由で満席だっただけ。
香港の飲食業界は大打撃だし、一時的に店を閉めてるとこもある。
有名どころでも値段を下げて、客集めなとこに必死なとこ多いし。
それにレストランみたいな物たべたり、飲んだりするところで
マスクしてるヤシなんてだれもいないよ。
791& ◆WskTUARV7Y :03/05/09 15:48 ID:5rh1JjeK
>>788
マスクしてたら食べれないじゃん!

>旅行者などはある程度気を付けていれば感染は防げる
それdも病気になる可能性はあるぜ。 風邪に注意していてもひくことってあるだろ。 
ある程度って表現もいい加減だなー。

”香港ではあまりピリピリした印象はなかった”
あんたがそう思っているだけで、香港人はピリピリしているんじゃないの?
それに何人くらいの香港人をみたんだい? あんたの感想=事実になるような
ミスリードはやめてくれ。
792(´д`;)ハァハァ :03/05/09 15:54 ID:+aOFAMh7
793異邦人さん:03/05/09 22:36 ID:xFTsNMA9
 789>> ちなみに、個人的に香港に留学したかったんですよ、、。
 でも、コノ状況、、。 頑張ってTOIFL受けて、大学を、
と思っていたのですが、、。
 残念です。でも、諦めてはいません。ハヨ薬を!!と思ってます。
794異邦人さん:03/05/09 23:49 ID:KXFsqHs9
昨日キャセイのメールでえらい安いのが書いてたけど
行けるわけないじゃないか!
でもすんごい行ってしまいたくなった。でもここは
じっと我慢だ・・・ごめんねキャセイ。協力できないよ。。。
795異邦人さん:03/05/10 01:47 ID:ZzCt62vM
漏れは秋にキャセイに乗ってフランクフルト→ポーランドに逝く
そいでもって帰りに香港に寄る と計画してます

それまでには香港は良くなってる、、、、良くなってるはず、、、、、良くなってね


ところでポーに行くにはアムスの方が行きやすいのかな。。
ベルリンの友達の所にも寄りたい
796異邦人さん:03/05/10 02:51 ID:3+NY+S6M
ま、新たな感染者数は一桁がつづいているわな。
797異邦人さん:03/05/10 12:22 ID:MgAKjAPB
東京/名古屋発オンライン予約限定 キャセイホリデー・スペシャルオファー
エアー&ホテル 香港3泊4日 
JWマリオットホテル ¥45,800−
カオルーンホテル   ¥33,000−

このプランはエアー&ホテルの手配旅行になります。
現在、香港はWHOの渡航延期勧告と外務省危険情報の
「渡航の是非を検討して下さい」が発出されています。
この件をご認識の上、ご自身の判断にてお申し込みくださるよう
お願いいたします。w
798異邦人さん:03/05/10 14:00 ID:aqfdVFZA
マリオット泊まって45800かよ・・・。
安いな・・・。
799異邦人さん:03/05/10 22:32 ID:6TrM6WgX
 カオルーンホテル、、、。一人追加料金を払って、ン十万で行った、、。
 今、33,000円、、、。
 もぉ〜〜〜。追加料金払っても5万位じゃ〜〜ナイかぁぁ〜〜。
800異邦人さん:03/05/10 22:47 ID:ZzCt62vM
薦めないがチャンキン、ミラドーでいいじゃないか

もうちっとプラスしてウィンザーはどうよ?
やっぱ飛び込みで行くと高いのかな??
801異邦人さん:03/05/11 00:10 ID:8/ibzeTF
>>793
TOEFLもちゃんとスペれないで、なにが留学だ、怒アホ。
802異邦人さん:03/05/11 00:17 ID:QDvgMfBs
>>795
おー俺そのルートでワルシャワまで香港経由で行ったことあるよ。
フランクフルトからはオーストリア航空でウィーン経由で行った。

2000年の秋です
803異邦人さん:03/05/11 01:43 ID:WmNirOWh
>>797
いつまでの料金?
安全宣言出てからもその料金ならホテルでチップはずむよ!
804動画直リン:03/05/11 01:44 ID:9GXjz7cV
805異邦人さん:03/05/11 01:53 ID:wvrD1PRn
>>803
横レス失礼〜5月31日まででつ。
行けるかよ!とツッコミたくなりますw
でもこの騒ぎがおさまりかけた時も、客をドーッと増やすため
格安で出してくれないかな・・・また高くなる前に行きたいでつ!
806異邦人さん:03/05/11 04:29 ID:FuxUCdZo
>801
ワロタ
807異邦人さん:03/05/11 04:42 ID:qTRkmx44
>>795 ウワ− レスが付いて嬉しい!
ちなみに帰りに香港に寄るつもりなのでスレ違いではない といういことにしておいて下さい

>おー俺そのルートでワルシャワまで香港経由で行ったことあるよ。
>フランクフルトからはオーストリア航空でウィーン経由で行った
ポーの目的地はクラフク ビルケナウに行きたいんです キャセイはポーの航空会社と提携してるるらしいでつ 
んで友達のいるベルリンにも行くぞー

帰りは当然のように香港へ。 待ってろーチムサーチョイ
今週号の週刊文春にインターフェロンがSARS予防に効くかもしれないって書いてあったよ。
希望の光は小さいけどある鴨

しかしいくつか種類がある中で効くと予想されるα型(人の白血球から作られる天然)を
日本が認めていないらしい。。。。 

長々とスマソ  詳しくは今週号の週刊文春ね
808異邦人さん:03/05/11 05:06 ID:VeSbycF4
人のいない香港ほど面白くないところはない。
809異邦人さん:03/05/11 05:40 ID:N55bNDSv
人がいても面白くはない。
810異邦人さん:03/05/11 07:20 ID:jjIfD2xQ
キャセイが提携してるポーランドの航空会社って?

LOTはスカンジナビア航空となら提携してるようだけど、キャセイとも
提携してた?
811異邦人さん:03/05/11 14:35 ID:/fJaNHNJ
>>808
激しく同意。
やっぱあのごっちゃになってるところがイイ!
812異邦人さん:03/05/11 21:48 ID:yBCmx+GY
マカオで初のSARS患者 広東省在住の男性
http://www.asahi.com/international/update/0511/002.html
813異邦人さん:03/05/11 22:48 ID:m3YiIEsF
>>811
ちゅーかもう街は人でごちゃごちゃしてるよ。
繁華街でももうマスクしてるヤシのほうがすくないし。
今日の感染者は過去最低の4人。
マリオットがホントに45.8Kなら
個人的にはすげー得だと思うけどね。
レストランも混んでるとこは混みこみだよ、もう。
814異邦人さん:03/05/11 22:56 ID:LNdXoj0V
やはり、マスクより携帯電話で話すほうが優先なのか?
815異邦人さん:03/05/12 00:04 ID:3hkpbLbE
値段より何より、帰国後いきなり空港からどこかに隔離されたらと思うと
とてもとても今は…
事態がどう転がるか、まだわかんないもんなー
816異邦人さん:03/05/12 00:21 ID:OiZscoX2
>>815
マルチポストうざい。
817異邦人さん:03/05/12 01:11 ID:tzVYqS2V
アジアマイルから手紙がきた・・・。

早期割引で39000円・・・。
ちょっと必死さが伝わってきて悲しいよ。
818異邦人さん:03/05/12 05:57 ID:+5Dr+pX0
考えようによっては、今が香港に行く絶好の機会かもしれない。
人が少なく街を歩きやすいし、航空券やホテルが格安だし、
台風シーズンにはまだ早いし、
問題のSARSにしても、北京などとは違い、終息に向かっているようだし。
大体、安全宣言が出るのは、安全になって暫く期間が経過した後。
安全宣言が出れば、値段が今より上がるのは目に見えているから、
それまでの間が絶好の機会。
今のうちに行って、店に恩を売って、顔を覚えてもらい、
以後優遇してもらう、というのは香港人(中国人)の性格を考えると
チョット無理かもしれない。
819異邦人さん:03/05/12 12:19 ID:F/LwXvld
でもさ、今の時期香港行く、て言ったら、社会人としてDQN扱いされるの必至。
820六花亭:03/05/12 12:23 ID:kqV8aFF+
>819
いわないで行けば??
わたしは会社にも親にも言いましたケド。
821異邦人さん:03/05/12 12:43 ID:SBWFDrVS
>820
おまえみたいなDQNと一緒にすんな まりも うざいっつの
822六花亭:03/05/12 12:49 ID:kqV8aFF+
>821
香港行けないからって やつあたりしないでくださーい。
ちゅーか DQNとか用語使うほうがあったまわりーの。
823異邦人さん:03/05/12 13:07 ID:h9kFyo0l
香港ってのは
活気があるから行く気になるわけで
今の死にかけた街に
魅力なんて感じない
824異邦人さん:03/05/12 13:09 ID:72CAncBJ
今CATV観てたら、パンダが映画にでててしかもコイサンマンのニカウさんと共演
仲良く滑り台で遊んでたよ、出演しているメンバーから予想するに香港映画的なんだけど
板違いカキコってのはわかってるんだけど誰かこの映画知ってる人いる??
825異邦人さん:03/05/12 13:21 ID:SD415B4Z
>>822の文章も、かなり頭の悪い奴が書き込んでるように見えるが...
826異邦人さん:03/05/12 14:05 ID:dD3A1QXa
食べるものが怖いというのもあるかな
827異邦人さん:03/05/12 14:34 ID:qt4DLNow
質問ですが。場所違いとは思いますが。
チャイナエアラインが提携してるアメリカ系の航空会社はないですよね。
独自のプログラムに入るしかないんでしょうか。
828異邦人さん:03/05/12 14:48 ID:qt4DLNow
ここってバカばっか。
行きたい人は行き、行きたくない人は行かなければ良い。
解決!
829異邦人さん:03/05/12 15:17 ID:+5Dr+pX0
>>828
バカだと思うなら、書き込みしないで無視していて下さい。
ここの参加者がバカだと言いながら、自らも参加している貴方は、
大馬鹿ではないのか。
830異邦人さん:03/05/12 15:24 ID:4vD9JCPc
>822
不必要なコテハンの方がよっぽど悪いんだが…。

まあ、まりもはコテハンうんぬん別にして頭悪いけどな(藁
831異邦人さん:03/05/12 15:26 ID:dD3A1QXa
いきたい人がいってこっちに病気を移されるのがいやなんだよ
いくのは別に構わないので帰ってこないでくれ
832異邦人さん:03/05/12 16:17 ID:qt4DLNow
>828
そんなあなたも・・・
833七花亭:03/05/12 16:33 ID:s4WabRfJ
六花亭は発言を慎みなさい!

というより、もう出てくるな!
お前がくると楽しい会話がなくなる。 


834六花亭:03/05/12 17:33 ID:kqV8aFF+
505さん、ひさしぶりです。
六花亭=まりもです。うへへ。
たたかれすぎ&偽者続出なので HN変えてみました。

>>790 :異邦人さん :03/05/09 13:10 ID:1mHW2jZP
>あなたがいったレストランが何らかの理由で満席だっただけ。
お伺いしますが、何の理由だよ?ふつーに繁盛してるだけだろ。
あたいの行ったチムのレストランも満席でした。
たまたま満席だったんだろーっていいたいのかよ?

>>791 :& ◆WskTUARV7Y :03/05/09 15:48 ID:5rh1JjeK
>”香港ではあまりピリピリした印象はなかった”
>あんたがそう思っているだけで、香港人はピリピリしているんじゃないの?
だからさー何度もいうけど個人的な感想を書いちゃ
いけないわけぇ?ここってそのための掲示板ちゃうんか?
>あんたの感想=事実になるようなミスリードはやめてくれ。
おまえの方がミスリードだよ、ぷぷっ。
これを読んで、おまえだけがミスリードしてるしか思えん。
だれも「あんたの感想=事実」なんて思って読んでるおばきゃさんはイナイよー。

ここって、実際香港に行ったりした人の感想は無視される掲示板ぬわんですかぁ?
行った人のことたたいてるヤツって、
おまえ実際に見たりしてタタいとんのか?
とツッコみたい。
くやしかったら香港行ってみろっ!>>830,831,833
七花亭って まねっこ?ダッサーーッ。

ここってさぁ〜香港スレなんだから、香港に関することなら
何書いてもいいんでしょ?なら 今の香港(入国から帰国まで)をレポートすると
なんで叩かれるの?帰ってくるな!とかさー。ひどくない?T^Tびぇぇん。
六花亭は 叩きには叩き返す!
835異邦人さん:03/05/12 18:04 ID:PYENDjOp
>>834 =削除
 最近CXのオフィスへ行くのもチョト嫌な気分。
 どこまで広がるかワカらんが真っ当な国はデータ数みると死亡率
 1割前後だろう、、中国だけ数字デタラメだからなあ。。
 JASの崇りかな、 はやく解決するにはグレーな発表止めて
 洗いざらいウミ出してほしいもんです
836異邦人さん:03/05/12 20:24 ID:vnNKtTnv
六花亭ひさしぶり!
出てこないから氏んだかとチト心配したぞ。
837異邦人さん:03/05/12 22:39 ID:E/080ryw
個人的には行っても大丈夫かとは思うけど
やっぱり何の拍子で、友達の赤子や爺婆なんかに会うこともあるだろうし
会社で広めでもしたら大変だし。

まあ、もうちょっとの辛抱ですよ。
838異邦人さん:03/05/12 22:43 ID:2R8HIKz/
あの質問なんですが
六花亭さんって
男ですか?ネカマですか?
どなたかよろしければ教えて下さい
839ちゅん!:03/05/12 23:24 ID:0YiAlKMi
六花亭=まりもは女よ。
ちゅん!はまりもといっしょに香港行ってきました。
まじここの人みんなよっぽどまりものことうらやましいんだね。
行きたかったら行きたいって正直に言っちゃえ〜。
840異邦人さん:03/05/12 23:34 ID:CHfdVyRq
行きたい≠まりもがうらやましい

行きたいかもしれないが、だからといって行ったやつがうらやましいというわけではない。
(くどくてスマソ)
>>839はアホよのお。
841異邦人さん:03/05/12 23:58 ID:LzuQqR0h
キリがないからやめれ
842 :03/05/13 00:15 ID:pVQq+gSV
>>840
類は友を呼びますから。
843異邦人さん:03/05/13 01:38 ID:1X6ydfx0
またーり行こうぜ。おいおい・・・。
俺らが騒いだところでSARSはおさまらんぞ。

みんな香港には行きたくても行けないのでつ。
今の時期は行かないのが社会的なルールっていうか・・・。

確かに航空券安いから心が行きたい方向に動くけどね。
行くにはチャンスはチャンスだが
チャンスのあとは日本でピンチが待ち構えているよ。w
844香港小僧:03/05/13 01:41 ID:1AWWLlt5
はずかしながら.香港からかえってきました!。やっぱり香港の空気.そら.水.蒸し暑さ.食べ物.最高でした.生き返った感じだらー。今香港はいつもと変わらない香港に戻っています.さー皆さんも早く行かないと損するだに。...まりもさん...がんばれー!。
845異邦人さん:03/05/13 02:01 ID:Tx9dQz7a
844はもうすぐ死ぬな。
つーか、はよ氏ね!
846香港小僧:03/05/13 02:02 ID:1AWWLlt5
>>843
ないない.全くない。ちゅんちゃんもがんばれ〜ってば。
847異邦人さん:03/05/13 02:02 ID:53X2Stdl
まぁ、本当に香港の話し聞きたきゃ、まりもみたいにたった2、3日
行っただけの奴の話し聞いたって役に立たないね。
イメージ先行でホントは全然香港に詳しくないってわかるじゃん。
一般海外生活板で実際に住んでる人に聞いたほうが
隅々まで聞けるんじゃない?
でも、あの板の連中、ちょっとヒネてるからあんまり相手したくないんだよな・・・
848香港小僧:03/05/13 02:10 ID:1AWWLlt5
>>845...それって....うらやましさの裏返し?.わかってるだらー。
849香港小僧:03/05/13 02:16 ID:1AWWLlt5
>>847...ひねてんのはてめーだらーぼけなすー。
850異邦人さん:03/05/13 03:04 ID:eJOrx+Rp
あんた一般海外で晒されてるよ(w

851ちゅん!:03/05/13 03:13 ID:4arj3ux5
>>847ばかじゃん?まりも香港在住10ん年よ。
永久居民だって言ってんじゃん。
香港知りつくしたよな顔して広東語「マイタン」しか言えなそ、こいつ。
852というか:03/05/13 09:51 ID:B7Y+jnQM
いつになったら
「香港に行ったから」叩かれてるんではなく
「言動がアホだから」叩かれてることに気付くのだろうか。
853異邦人さん:03/05/13 10:33 ID:NcENYqCT
>>844
ちゅーか、ある意味ただしい。
マスクしてるヤシ(特に屋外)は少ないし、活気もあるし。
みんなの表情も明るいしね。最近は天気もいいし。
854505:03/05/13 12:34 ID:v01KiXdv
あ、まりもさん、いたのですね。よかった。
ここって、ほんとは香港行きたいのに怖くて行けない人がいっぱいなようで。
私は観光としては行ってなく、ずっと現地の人と一緒に行動していたのですが、
その人もマスクはほとんどしてなく、私にも必要ないと言いました。
ただ人と話す時、公共の物を触った後その手で顔に触れないなど気をつければいいと。
すれ違っただけで感染する事はごく稀。らしいです。
やはり現地の状況を実際見ないとわかってもらえないようで。
確かに観光客相手の商売方は厳しいんでしょうが。
855ちゅん!:03/05/13 13:10 ID:4arj3ux5
香港小僧さんホテル泊まったの?
ホテルのコーヒーショップとかまだ閉まってるとこ多いのかな?
朝食自助餐とかはまだやってないのかな?な?
856YAYAYA:03/05/13 17:58 ID:b3ZqJVHS
僕も3月の終わりにいきましたが皆マスクして怖かったです。ほとんどどこも行きませんでした。店はそんなに閉まっていませんでした。ずいぶん前ですから今はどうなんでしょう?
857異邦人さん:03/05/13 19:27 ID:pNTqlj04
いま香港のペニンシュラとかが1200HK$で泊まれると
噂で聞いたのですがいまのホテルの具体的な値段はだれかご存知ですか??
858異邦人さん:03/05/13 21:57 ID:dEH+4ZtK
まりもさんって

@現地掲示板(番朝やthe香港)に書き込むほど現在の香港に対する知識はない。
A在日本香港フリークに対して、多少のひけらかし程度の知識は有する。
∴今の香港に行った事を語ることで、香港に行きたいが日本で我慢している人々に対し、
自己優越感に浸る。

と見ています。どぉ?

きっと、サビシイんだろうね。
859異邦人さん:03/05/13 22:06 ID:wzO9qEt8
>>858
もういいよ。
胸糞の悪い荒らしの話題はよそうや。

何だか香港自体のイメージが悪くなってくる気がする。
860異邦人さん:03/05/13 22:30 ID:LBszO5ZZ
まりもとその周りのヤシが出てきてからというもの
つまんない情報ばっか続くから、
このスレ見なくなった香港ファンって多い気がする。

こいつらの名前、みるのも嫌。

というわけで、次!
861ちゅん!:03/05/13 22:41 ID:yEEYb6sa
>>857さんペニンシュラHKD1200は安いですねー。
ホテルのスペシャルレートではなくて、
どっかの代理店のレートでは?
香港の旅行代理店に電話で問い合わせれば
すぐ値段教えてくれると思うよ。

862香港小僧:03/05/13 23:20 ID:SzZ6wF82
ちゆんさん僕はいつもコンラッドに泊まりますけどコーヒーショップ.レストラン全ていつもどうりです.なにも問題ありません。こんどわ私といっしよに行こー?ね?。に
863異邦人さん:03/05/13 23:23 ID:0XRAXAsn
行きたい、行ったという話題(本当かネタかしらんが)が続いてるところ
冷水を浴びせるようで申し訳ないんだが

いま、中国・香港・台湾に逝ったら
帰国後10日間は自宅待機が要請されてることを考えてたら
フツーの社会人はとてもじゃないが行ける状況ではないわけで。
社命ならともかく、遊びごときで2週間も休みがとれるわけねーって。
864異邦人さん:03/05/13 23:35 ID:JSeI2Fsl
六花亭とちゅん!と香港小僧をNGワードに登録、と。
865香港小僧:03/05/13 23:55 ID:SzZ6wF82
863へ中国台湾と香港を一緒にするな!今の香港の衛生状態は日本以上だよ香港をなめるな!。掛かってもいないのに自宅待機なんかする必要などない!。命令でわなく要請だに。あなたはもっと日本語勉強してから香港にいきなさい。情けないだらー。
866ちゅん!:03/05/13 23:56 ID:yEEYb6sa
>>864
NGワードに登録ってどーやってやんのー?
867ちゅん!:03/05/14 00:03 ID:mhowDxd1
香港小僧も言ってるように
今の香港は異常にお掃除とか消毒とかしててきれいだった。
お茶碗もお茶でさばさばすすいだだけじゃ
キレイになんないことに気づいたらしく煮沸消毒してたし。
でもね、マクドナルドの店員さんが熱心に消毒してるとなりで
香港人のガキが土足でカウンターに登っちゃったりしてて、
こんなんだからなかなかSARSおさまんないんだなー、と思った。

868863:03/05/14 00:08 ID:YvD9I+fY
>863
をひをひ。。。香港の衛生状態が悪いなんて、わしはひとっことも書いてないよ?
そーぢゃなくて、フツーの常識ある社会人なら
「要請だもん!命令じゃないもん!」で通るとは、考えられないんだよ。

それどころか、運が悪ければしばらく帰国できないとゆー可能性も
考えなければならんわけで。
職を賭してまで海外旅行しようとは思わん。
プーの貧乏人が香港行ったって、香港人も歓迎してくれんわな。
869香港小僧:03/05/14 00:10 ID:kyZiFjgE
864へ...おまえなー香港もしらねーくせに書き込むんじゃねえんだよ!.まりもさんやちゅんさん見習え.ばーか!。
870ちゅん!:03/05/14 00:18 ID:mhowDxd1
まりもとちゅん!に「さん」がついちゃったりすると
なんだか照れちゃうな、えへ。
香港小僧さん、コンラッドいいホテルだよね。
金鐘は地下鉄使うならどこに行くにも便利だしね。
871異邦人さん:03/05/14 00:24 ID:fLdbc1h2
メダカは群れたがるもんなんだね。
872香港小僧:03/05/14 00:32 ID:Fm5n6rbC
868へ..そうだね....今の香港はあなたの言われるように.あなたのような.汚い安宿しかとまれない貧乏人が行くところでわ無いかもしれないねー.悲しいけど.そもそも此の病気をひろめたのは.あなたの様な人が原因なんだよね.悲しいですね....。。
873857:03/05/14 00:40 ID:j78IQWZr
ここは荒れてますね。
ぼくは香港ではなくシンセンにいるので
詳しいわけではないですけど。
レスどうもです<<ちゅん
874異邦人さん:03/05/14 00:58 ID:CA4+nosI
ほんとにタチの悪い荒らしばっかりで不愉快・・。見ててもつまんないなあ。
875異邦人さん:03/05/14 01:06 ID:PAwHdX1b
>>857
そう思った知り合いがペニンシュラに
直接電話してみたら
この状況下でも安売りはしないそうでつ・・・。

さすがペニンシュラ・・・。
ブランド力をさげるようなことはしない・・・。
876857:03/05/14 01:53 ID:VO5zP/a1
でも一度は泊まりたい ペニンシュラ、マンダリン、インターコンチ。
値下げはしてくれなくてもアップグレードはしてくれるかも
877異邦人さん:03/05/14 02:01 ID:2hQzcttY
死に体の旅行業者の宣伝カキコうざ
878異邦人さん:03/05/14 03:02 ID:kDgnfhNN
というより、貧乏人はいやだな。
ペニンシュラだって10万も出せばHVとまってお釣りくるだろ。
金なきゃ、BPインターでも行ってくれ
879異邦人さん:03/05/14 04:44 ID:eON5BDzv
あー そーだよ 金がねーからウィンザー泊まるよ。 
しかし、漏れには十分すぎる訳だが。。。  夜に寝に帰るだけだし。


880 :03/05/14 08:47 ID:dhmeVqMU
>>876
7万の部屋を予約して20万くらいの部屋にアプグレードしてもらったこと
あります。
881異邦人さん :03/05/14 11:00 ID:7Tx+Xip9
真面目な話、うちの会社、香港や中国と取り引きあるけど、出張禁止令
出てるし。仕事でも行けないのに遊びで行ったのがバレたりしたら大変。
かといって黙って行って、万が一にでも自分が感染してたら余計に大変。
社会人人生賭けてまで行こうとは思いません、今のところ。
882857:03/05/14 11:06 ID:QlrlXX+9
ここにカキコしてる人ってなんですぐに煽りに釣られるんだよ?
放置しとけばいいんだって
883異邦人さん:03/05/14 13:40 ID:6zxe4AHP
香港に詳しいコテハンの方々はこちらのスレで思う存分
ネタを披露してください。w


◎◎復活!!香港オタクを藁う会◎◎
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1005270820/
884動画直リン:03/05/14 13:44 ID:ZWGLj6/h
885ちゅん!:03/05/14 15:55 ID:mhowDxd1
>>883
えー、ここって香港に詳しい人は来ちゃいけなかったんだー。
知らなかったぁ。
んじゃー、ここで質問とかしても誰も答えてくんないよね?
だって香港に詳しくない人しか来ちゃいけないんだもんね?ね?
886香港小僧!:03/05/14 17:35 ID:9zpuymej
あ!.ちゅんさん今日は.御元気そうでなによりです.僕きょうなんだか熱ぽくて頭が痛いんです。たぶん香港の疲れか.気候の違いのせいだとおもいます。薬を飲めばすぐ治ると思います。うすうす感じて居ましたがやっぱりここの人たちって.?
.本当の香港なんか知らない.御バカで貧乏で悲しい人たちだつたんですね。...いつかは香港!...なんてね..悲しいです。ね?ちゅんちやん.!ね?。
887異邦人さん:03/05/14 18:58 ID:PAwHdX1b
香港のとらえ方なんて人それぞれ。
本当の香港を知っていても知らなくてもいい。
ナンセンスなんじゃい!(ごっつええ感じ風)

話は変わるがいま日航ホテルって必死に安売りしてますね。
10000円を切る値段で泊まれる・・・。

夏休みには香港にいけるように期待しる。
てか香港より台湾が危なくなってきたね。
888異邦人さん:03/05/14 19:00 ID:oSnoT5kE
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1052737398/
1 名前:なまえをいれてください 03/05/12 20:03 ID:N9kvMMRN
2001年に中日ドラゴンズに10億円という巨額の金額で入団した川崎憲次郎。
しかし彼は入団してから2年間、1軍のマウンドで1球も投げていない。 怪我は治っているが、2軍での投球も拒否。
最近では自宅での休養(サボリ)を続けているという。
ちなみにヤクルトの伊藤選手も同じような状況であるが、本人からの要望で給料の8〜9割を返還している。 一方川崎憲次郎はビタ1文も返してはいない。
もちろん税金等の問題があり、そんな単純ではないが1本10円のワクチンを10億円で買うならば1億人の人口が救えるのだ。
食料に困っている1億人の人たちにうまい棒を買ってあげられるのだ。
必死に生きて餓死していく人たちの前で川崎憲次郎は優雅な生活を楽しんでいる。
こんなことは許されない。皆もオールスターのファン投票で川崎憲次郎に投票し、出場させるのだ!!
https://allstar.sanyo.co.jp/vote/
889オナニー:03/05/14 19:02 ID:JmrIv/6n
890異邦人さん:03/05/14 19:04 ID:PAwHdX1b
あ。それからちょっと質問〜。

ここにいる人たちは
香港の地下鉄乗るとき普通のオクトパス使うの?
それともトラベラーズの乗り放題パス?

駐在員とかは除外の方向で・・・。当たり前だけど。
旅行者に限る。

891異邦人さん:03/05/14 19:40 ID:bABeJTnz
>>890
うちは普通のカード。というよりも、ツーリストカードがあるのを知らなかった。
バスはどこで降りるか心配 ってひとにはツーリストカードおすすめかもね。
892香港小僧!:03/05/14 19:58 ID:FmJZJaRF
やっとまともな質問がきたね。890さん.ここでは面倒くさい説明わよして.いきなり結論。オクトパスのほうがべんりで御とくです。
それからニッコーホテルですが少し不便です。特に暑い季節は移動が大変だよ。
893:03/05/14 20:50 ID:PBwo+XYX
俺は去年の冬、安いツアーで上環のパシフィックなんちゃらってホテルに泊まりました・・・
894香港小僧:03/05/14 22:22 ID:plVznDbW
891さんへツーリストカードってバスには使えないと思ったけど。オクトパスならみんな乗れるよ.船だってね。
895異邦人さん:03/05/14 22:49 ID:AuUZaxXQ
>>894
バスにも使えるんじゃなかった?
896在港OL:03/05/14 23:24 ID:WXTl11R6
スターフェリーも離島への船も巴士も小巴もトラムもマックも大家樂も百佳も
十一七も自動販売機のジュースも地下鉄の売店も3分間写真も使えますよー。
他にもあったっけ?

でも的士にはまだ使えません。
897在港OL:03/05/14 23:26 ID:WXTl11R6
七十一、7-11セブンイレブンの間違えです。ごめんなさいっ!
898異邦人さん:03/05/14 23:38 ID:AuUZaxXQ
オクトパスカードといえば
顔写真入りカードを作れるらしいけど、これって観光客でも作れるの?
899異邦人さん:03/05/15 00:26 ID:++JIaPXq
3日以上の滞在なら、普通のオクトパスがいいと思うけど。
ツーリスト用って、AELの往復+20ドル分のオクトパス機能(バスやスターフェリーなど)
+3日分の地下鉄乗り放題だからね。
900香港小僧:03/05/15 00:41 ID:n3vb4VHP
895さん.たしかエアーポートエキスプレスの往復とちかてつと鉄道だと思ったなー確か。それで僕はオクトパスをつかっています。
901香港小僧:03/05/15 00:59 ID:n3vb4VHP
899さん.でも+20ドルじやー実際バスだと使いでが無いよね.。
902890:03/05/15 01:01 ID:1tq8zpzB
この間ツーリスト用があるって気づいたんだよね・・・。
何回もいってるのもかかわらず・・・。w

俺は行きがエアーポートエキスプレス乗れないし
地下鉄派だし普通のオクトパスは損かな〜と思って。
903ちゅん!:03/05/15 02:30 ID:132gD4g+
スタバもオクトパス使える!便利!
オクトパス買っといて余ったら次行く時使えばいいんじゃん?
904異邦人さん:03/05/15 04:50 ID:UfjQ8rdA
次行く時って 
しばらく使ってないと無効になっちゃうとか期限てありますか?
905異邦人さん:03/05/15 06:13 ID:jFBKylAd
>>904
最後の「入金」から3年間有効。

ちなみにこのカード、ソニー製らしい。
オクトパス腕時計もほしいけど、5000円もするしなぁ。。。
906異邦人さん:03/05/15 09:33 ID:3SBKdLWv
ちゅーか、オクトパスつかわずに、テレテレ財布の中の小銭
さがしてるヤシいると、うしろから蹴っ飛ばしたくなる。
907異邦人さん:03/05/15 10:00 ID:vvufOPVM
極普通な香港在住の方、いませんか?
なんか、最近イタいのが多すぎなんで、降臨してください。
908六花亭:03/05/15 12:58 ID:w2s7Ik9f
>858 :異邦人さん :03/05/13 21:57 ID:dEH+4ZtK
>@現地掲示板(番朝やthe香港)に書き込むほど現在の香港に対する知識はない。
そりゃ、今は住んでないんだもん。現在の香港に詳しいワケでもないし
住んでる人の方が知ってると思いますが、それが何か?
六花亭(まりも)最初の登場ってご存知?
この板で「今度香港行くから、台湾製CDをSinoPlaza以外で売ってるとこはどこ?」
って聞いたのにだぁ〜れも答えてくれなかったし、まあその程度の板なんだろーけど。
あとから香港人に聞いてわかったけどさ。
>A在日本香港フリークに対して、多少のひけらかし程度の知識は有する。
別にひけらかしてるつもりはありませんヨ。旅行者感覚の今の香港を伝えただけです、はい。
わたしのこと分析してどーすんの?面白い?
>きっと、サビシイんだろうね。
サミシイの間違い。
909六花亭:03/05/15 13:02 ID:w2s7Ik9f
オクトパスで思い出したけど、
今回香港行ったとき、手元に20ドルしか持ってなくて、
ツーリストパスをカードで買った。300ドルで。
仕方ないから自分の家までMTRで帰った。
もちろん、ぜんぜん使わなかった。アホや。
ふつーのオクトパスはカードで買えないのね?知らなかった。
ちゅん!から500ドル借りればよかった・・・、ね?ね?
910異邦人さん:03/05/15 13:39 ID:vvufOPVM
必死だな。
で、普通の在住者の方はいませんか?
911たこ!:03/05/15 14:34 ID:5l+w5j+s
ツ−リストカ−ドでわバス乗れないです。香港小僧さんの言う通りです。
912異邦人さん:03/05/15 17:17 ID:++JIaPXq
>>911
アンタ香港小僧じゃん。ジサクジエンカコワルーイ!
ツーリストカードでもバスには乗れる。自分は乗った。
ただ、901の発言は支持する。20ドルではすぐなくなる。
913異邦人さん:03/05/15 17:35 ID:3SBKdLWv
>>910
なんですか?@がむちょん勤務中
914イカ!:03/05/15 19:40 ID:EaP7//5U
カードの構造上の違いの為.バスでは使えないのれす!。912さん.あんたは嘘つきだ!。
915異邦人さん:03/05/15 20:07 ID:tm0MLyNV
>914
嘘かどうか、ここを読めば解る。
http://www.octopuscards.com/eng/whatis/tourist.jsp
916ホンコンタニオカ:03/05/15 20:10 ID:oJHw5Vgb
がむちょんさ〜ん!。ばい菌扱いされてません?日本の会社で!。
917異邦人さん:03/05/15 20:29 ID:SKHkmFUV
>914それってツーリストカード字や無くて.ツーリストむけオクトパスカードやんけ!どあほ!。
918イカ!:03/05/15 20:36 ID:7Z3oIJmS
917さん.915と間違ってません?
919異邦人さん:03/05/15 20:39 ID:cUq+vl4k
で、ツーリストカードってなんなの?
今までてっきりツーリストオクトパスだと思ってた。
920異邦人さん:03/05/15 22:31 ID:088t+vpe
>919
50ドルで一日乗り放題ってやつじゃない?
921ちゅん!:03/05/15 23:09 ID:eP7PVYZS
ジョルダーノがSARS BASTERS SALEっての始めたって。
(どーもGOAST BASTERSにひっかけてるらしい。)
さすがです、香港人。
922香港小僧:03/05/15 23:40 ID:GTLkMw8L
912さん.たこさんて.僕じゃないらー!。ね。でも此れで違いがわかったでしょ。オクトパスって電子チップ式でツーリストカードは期限付きの磁気カード式なんだ.だから使い捨て.オクトパスは.お金を何回でも足して使える。いらなくなつて還せば50ドル.カエル。
923異邦人さん:03/05/15 23:46 ID:29MHMqYt
2年間ずっと使わないと、チャージしていた金が消去されるらしい。

SARS で旅行で行けなくなって、あせっているヤシいるんじゃない?
924異邦人さん:03/05/15 23:56 ID:ls9hwZdu
たかが数千円のために
職を失いたくありません
925香港小僧:03/05/16 00:00 ID:Bg7rs1qe
ちゅんさん...ジョルダーノ頑張ってますよね。
926異邦人さん:03/05/16 00:09 ID:zXq65nGY
>>923
Your card will be valid for 3 years from its last add value date.
だよ。
927???`?¬?m:03/05/16 00:19 ID:mKe6ZtMK
ホンコンタニオカ.のバカやろー!がむちょんさん.なにも言えなくなっちやたじゃん。
928異邦人さん:03/05/16 00:37 ID:4i7lCukW
>905 サンキュー そっかこの間行った時買えばヨカッタ。。。。
セブンイレブンでも使えるしな〜

それと、まあ皆そんなに熱くなるなよ
間違ってたらさらっと訂正でよいじゃんか
929:03/05/16 00:44 ID:ZG/PH44G
六花亭、うるさい! お前のようなヤツがいると、このスレの品が落ちる。

930異邦人さん:03/05/16 01:26 ID:ttb+MkMr
ロッカテイ周辺のヤシは
うるさいわ、しつこいわで
かなわんな。
ここ、いつから粘着常駐スレになったの?
931928:03/05/16 04:31 ID:4i7lCukW
ところでもうすぐサッカーの大会で香港来るね

中国、韓国、日本、そして香港。 
チト この中では厳しそうだが、日本戦以外では応援しまつ
大物喰い(アジア限定)してホスィ



スレ荒れてるけどマターリいこうよ 
んで、もうすぐ次のスレね〜
932異邦人さん:03/05/16 04:47 ID:/x+BsDhV
日本での試合は中止になりますたよ。いろんな国から来る大勢の
サポーター全部の体調管理に責任持つのは難しい。もしSARSが
広まったら「ごめんなさい」で済む問題じゃないですから。と。
漏れはそれでいいと思うよ!でもニュース23の筑紫サンは
やり過ぎって言ってた。甘くみてない?
933異邦人さん:03/05/16 08:32 ID:+IiuRpMA
筑紫は沖縄板辺りでは評判激悪だよ。沖縄のいろいろいな社会問題について
「頭の沸いたジジイの妄想だ」「ちっとも現実に則してない」といった評価かな。
確かに、多勢の意見に批判めいたことを言うのがカコイイ!と信じて
他人と違う事を言おうとしてる風には見える。
934異邦人さん:03/05/16 08:46 ID:+IiuRpMA
そういや筑紫も、過去に新聞記者として沖縄に何年か住んでた過去を持つから
沖縄には特別な思い入れはあるようで。
内心はいっぱしの沖縄フリークとしての自負を秘めてそうだね。
自称香港通と似てるかも。
935異邦人さん:03/05/16 12:40 ID:9cXMKNTc
>>921 名前:ちゅん! 投稿日:03/05/15 23:09 ID:eP7PVYZS
>ジョルダーノがSARS BASTERS SALEっての始めたって。
>(どーもGOAST BASTERSにひっかけてるらしい。)

最近の自称香港通は英語力があまりに拙い。
ま、中国返還後はどうでもいいのかもしれんが、みっともない。


>さすがです、香港人。

オマエモナ
936異邦人さん:03/05/16 15:45 ID:p0hD/FiE
>>909
ふつーのオクトパスはカードで買えないのね?知らなかった。

オクトパスってプリペードだろ?
プリペードをクレジットで買おうとしちゃったわけ?
ものすごい馬鹿ですね。
937ちゅん!:03/05/16 17:01 ID:bTQ2cWfi
>>935さん

>>ジョルダーノがSARS BASTERS SALEっての始めたって。
>>(どーもGOAST BASTERSにひっかけてるらしい。)

>最近の自称香港通は英語力があまりに拙い。
>ま、中国返還後はどうでもいいのかもしれんが、みっともない。

う!いたたたたたたた。スペルミス痛い痛い。
ちゅん!辞書ひいて調べました。
GOASTじゃなくてGHOST、BASTERSじゃなくてBUSTERSでした。ぶほー。

こんなちゅん!なのに、

>>さすがです、香港人。

>オマエモナ

なんてほめてくれちゃって、ぃやっさすぃー。くす。
938ちゅん!:03/05/16 17:11 ID:bTQ2cWfi
あのね、あのね、耳寄りお得情報だよ。
WE LOVE HK キャンペーンに加盟してる旅行代理店で
HKD1000以上の香港内のホテルの宿泊パッケージを買うと
HKD600〜1000でアジア各地(東京・ソウル・バリなど)
行きの激安航空券が買えるんだって。
HKG/NRT/HKGって普通はたぶん安くてもHKD2000ちょいするから
HKD600で買えたらかーなりお得じゃない?
どこの代理店が加盟してるか知ってる人いたら教えてちょ。
939異邦人さん:03/05/16 18:44 ID:W01BsElH
>919
ツーリストカードはオクトパスが出る前のMTR専用のカードが以前あったが今は無くなっただろ。
皆ツーリストオクトパスのことを話をしてるのに917は昔のことでズレてるだけ。
940異邦人さん:03/05/16 19:31 ID:4MIyF9xX
六花亭(まりも)=航空会社関係
そのとりまき(含ちゅん)=香港旅行会社関係

きまりだな
941異邦人さん:03/05/16 20:42 ID:+PYQ+MTs
それにしては逆効果だな。
942異邦人さん:03/05/16 21:00 ID:Pc6NYeL/
うむ。ヤシらがはしゃぐほど、こっちはげんなりする…。
空気が読めないというのは犯罪ですな。
943ちゅん!:03/05/16 22:04 ID:bTQ2cWfi
きゃっ。きゃっ。
944異邦人さん:03/05/16 22:07 ID:am0H1Awj
関西と台湾・香港は大きな意味で一纏めの
封鎖エリアとなりました。
設備のイイトコロへ自由に渡航を許す
945異邦人さん:03/05/16 22:26 ID:HHNqD9OQ
2ちゃん専用ブラウザっていいよね。
見たくもない六○亭やちゅ○!や香○小○のレスを
全てあぼーんしてくれるから。
奴らのレスがないとこのスレって良いスレだってわかる。
946香港小僧:03/05/16 22:35 ID:8vCkhhJo
来週また急に香港に行かなくてはならなくなりました。ちゅんちやん.まりもさん.皆さんも.お元気で!でも2日でかえるよ!。
947932:03/05/16 23:22 ID:E8IndHC9
サッカーの試合、中止じゃなくて延期でしたね。スマソ。
948異邦人さん:03/05/17 03:32 ID:mApkEk3d
電波がゆんゆん出てるイタイスレはここですか?
949ちゅん!:03/05/17 03:46 ID:OS8YZ58X
今日チムのDFSのセールに行った友達から聞いたんだけどさ
DFSなのにカップラーメンとか山積みで売ってて、
百佳かと思ったって。
950異邦人さん:03/05/17 03:49 ID:zZ7h80G7
946のようなヤシこそ
刺ぬべし
951異邦人さん:03/05/17 04:23 ID:QypmM7jA
949の話
全然興味なし
952928:03/05/17 12:40 ID:yyPB4Utf
あー サッカーの試合(東アジア選手権。でしたっけ?)延期でしたか。。。
間違っててスマソ

953異邦人さん:03/05/17 13:34 ID:6qqPrwJx
そろそろ次スレどうよ?
954ちゅん!:03/05/17 15:48 ID:OS8YZ58X
さー、みんな興味なさそだけど香港情報たれながそっと。
SARSの影響で香港人が香港内に巣ごもりしてて
離島で遊んだりする人が増えてるんだって。
んで、長洲島にでっかいリゾートホテルができるらしい。
建てたころにはSARSおさまっちゃってそだけどねぇ。
955異邦人さん:03/05/17 23:25 ID:amJpBZZu
>>954
ちゅーか、休みに島に繰り出すヤシがちょっと増えただけじゃん。
アホくさ。
956香港小僧:03/05/18 00:05 ID:rOC1fGih
950へ.おまえ日本語も書けねえのか?!.意味わかんねえーよ!第一.ヤシてなんだ!椰子のことか?刺ぬって日本語有ったっけ?おまえバカだろ?。
957異邦人さん:03/05/18 00:08 ID:HlXWr+TT
台湾のおさがわせ医師の話を聞くと誰かさんを連想してしまうな。
SARS患者のいる病院だけどぜんぜん大丈夫。
自分だけは感染するはず無いとか言ってノホホンと日本観光に来たんだろうな。
958香港小僧:03/05/18 00:22 ID:rOC1fGih
954へ.お前もヤシヤシうるせーよ!.それに長州島行ったことねーだろー...バーカ
959ほんこんこぞう:03/05/18 00:30 ID:rOC1fGih
ちゅんさん.ごめんね!955の間違いでした!。
960異邦人さん:03/05/18 00:59 ID:KG4uArtl
香港小僧は2ちゃん用語すら知らないのか
961異邦人さん:03/05/18 01:05 ID:ed3BlFty
どうやったらあれほど論理性を欠いた思考が出来るのだろう。
脳内妄想を垂れ流しているようにしか見えない。滑稽で哀れ。
傍から見ていて恥ずかしいし、マジ迷惑だ。
962在港OL:03/05/18 01:10 ID:D7eyFXiR
今日はSARSにも負けず、Francfranc香港一号店開店日でした。
香港の若い人で溢れかえっていました。
イケアの向かいに好戦相手出現という感じです。
価格面ではイケアに軍配かな。

でも個人的には住好Dが好D。
963異邦人さん:03/05/18 02:38 ID:y5MI9yIW
>>962
すごい混んでましたね。
でも小物はいいけど、大物や中国テイストものは、
湾仔の皇后大道沿いやハリッウッドロードのほうが好きです。
安いし。そーいやハリウッドロードにも住好Dがありますね。
どうでもいいけど香港小僧うざいです。ま、放置が吉かな。


964○takuya:03/05/18 02:51 ID:YPyv2JiG
どうでもいいが、眠い おやすみ
965香港小僧:03/05/18 13:58 ID:+gDzhMEz
てへっ。火曜に香港行きます!。
966異邦人さん:03/05/18 15:00 ID:t2CkBwkj
ちょっと(かなり?)昔の香港
http://www.platanus.jp/doc/hongkong.jpg
967異邦人さん:03/05/18 17:59 ID:hPWV2LK6
>965
よーやるわ。
わし関西在住だが、台湾医師立ち寄り所は
(つーても地下鉄にもお乗りになってるんでどーしょーもないんだが)
パニックに近いもんがあるじょ。
週明けがコワヒ。
968異邦人さん:03/05/19 00:31 ID:E30eqKIB
次スレ立てておいた。タイトルが見づらいのはご勘弁。

【SARSに】香港・マカオPART10【負けない】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1053271070/l50
969異邦人さん:03/05/19 12:27 ID:b5Qihsng
乙彼!
970異邦人さん:03/05/19 13:20 ID:gTMobpJn
971異邦人さん:03/05/19 13:20 ID:gTMobpJn
972異邦人さん:03/05/19 13:20 ID:gTMobpJn
973異邦人さん:03/05/19 13:21 ID:gTMobpJn
974異邦人さん:03/05/19 13:21 ID:gTMobpJn
975異邦人さん:03/05/19 13:21 ID:gTMobpJn
976香港小僧:03/05/19 15:42 ID:8Z9EjeW8
明日香港に往くんです!。納豆たべてるからだいじようび!。なんです!。ら〜。
977異邦人さん:03/05/19 15:57 ID:gIjdsiJP
楽しい隔離生活を。日本に帰ってこない事を祈ってるよ。
978異邦人さん:03/05/20 00:51 ID:JXWVkFlK
あー イキテー 香港いきてー

あの喧騒、歩きにくい街、「ニセモノドケイ、ニセモノドケイ」、看板の嵐、
イキテーYO! 



もつキャセイでな
979異邦人さん:03/05/20 02:44 ID:rYtw7t9t
香港旅行の真っ最中だこらぁぁぁ
980異邦人さん:03/05/20 03:05 ID:aCo0qP7V
>>979
空港で足止めくうかもね
981異邦人さん:03/05/20 11:22 ID:Q+I85cbY
>>960
香港小僧っていう馬鹿は他スレではコピペにマジギレしてたよ。w
982異邦人さん:03/05/20 14:19 ID:4Htb/5z8
>>981
おまけに人の名前も間違えてるしさ。注意力散漫なヤシだよ(w
983異邦人さん:03/05/20 16:04 ID:6zTJK4vE
        おむすびワッショイ!!
     \\  おむすびワッショイ!! //
 +   + \\ おむすびワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( ・∀・∩ (・∀・∩) ( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
984異邦人さん:03/05/20 16:05 ID:6zTJK4vE
          香港ワッショイ!!
     \\  SARSワッショイ!! //
 +   + \\ 澳門ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( ・∀・∩ (・∀・∩) ( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
985異邦人さん:03/05/20 16:05 ID:6zTJK4vE
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
986異邦人さん:03/05/20 16:05 ID:6zTJK4vE
     |
     |■\
     |∀` )  ダレモイナイ・・・
    ⊂  ノ  ワショーイスルナライマノウチ・・・
     |' ノ
     |__)


   ♪
     ♪    /■\
         (∀`  ) ワショーイ
        ⊂   ⊂ノ   ワショーイ
          ( ヽノ
          し( __)


   ♪
     ♪    /■\  ワショーイ
         (  ´∀∩  ワショショーイ
         (つ    ノ
           ( ヽ (
           (_)_)


     |
     |'■\ ニゲロー
     |∀` )
     |   つ ―
     |Y 人  ―
     |(_)'J  ―
987異邦人さん:03/05/20 16:06 ID:6zTJK4vE
     おむすびころりん すってんってーん!
 \\  おむすびころりん すってんってーん!//
  +\\おむすびころりん すってんってーん!/+

   +   │││   /■\∩ /■\
       /■\  ( ・∀・ / (・∀・ )つ+
     + ( ・∀・)  (つ  ノ彡 ( つ ノ ))+   +
  +    (⊃ヽ⌒と) / Yノ   ( ( <_
      (__)_) ((__)    (__)丿
988異邦人さん:03/05/20 16:07 ID:6zTJK4vE
      にぎり飯ワッショイ!!
     \\  にぎり飯ワッショイ!! //
 +   + \\ にぎり飯ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /梅\  /鮭\  /昆\ +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
989異邦人さん:03/05/20 17:12 ID:K8NEKgdv
990異邦人さん:03/05/20 17:12 ID:K8NEKgdv
991異邦人さん:03/05/20 17:13 ID:K8NEKgdv
992異邦人さん:03/05/20 17:13 ID:K8NEKgdv
993異邦人さん:03/05/20 17:13 ID:K8NEKgdv
994異邦人さん:03/05/20 17:13 ID:K8NEKgdv
995異邦人さん:03/05/20 17:37 ID:K8NEKgdv
996異邦人さん:03/05/20 17:38 ID:K8NEKgdv
997異邦人さん:03/05/20 17:38 ID:K8NEKgdv
998異邦人さん:03/05/20 17:38 ID:K8NEKgdv
999異邦人さん:03/05/20 17:38 ID:K8NEKgdv
1000異邦人さん:03/05/20 17:38 ID:K8NEKgdv
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。