☆★☆ 香港・マカオ PART8 ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
香港・澳門についての総合スレです。
過去ログ・関連リンク → >>2-5
2異邦人さん:03/02/06 06:52 ID:l1JDYY6B

香港いったらコレを食え
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/968/968726080.html
ホンコン
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/987/987252562.html
香港(ホンコン) Part 2
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/1002/10021/1002170710.html
香港(ホンコン)・マカオ総合スレッド Part3
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/1013/10135/1013513097.html
香港・マカオ Part4 (九龍で会いましょう)
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1018/10188/1018847196.html
香港・マカオpart5(九龍で会いましょう)
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1028/10285/1028522847.html
◆ 香港・マカオ PART6 ◆
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1035/10354/1035486880.html
☆香港・マカオ【PART7】☆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1040222123/
3異邦人さん:03/02/06 06:52 ID:l1JDYY6B
4異邦人さん:03/02/06 06:53 ID:l1JDYY6B
5異邦人さん:03/02/06 06:53 ID:l1JDYY6B

Weather Report
http://www.hko.gov.hk/contente.htm

Welcome to Discover Hong Kong
http://www.discoverhongkong.com/jpn/

現地のグルメランキングのページ
http://www.openrice.com/big5/toppicks.htm?chart_id=10
6異邦人さん:03/02/06 06:53 ID:l1JDYY6B

香港マニア度チェッカー
ttp://thunder.prohosting.com/~excellei/hkcheck.html

7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8:03/02/06 11:22 ID:SjoyBadQ
香港は、来週末あたりだったら、18〜22度ぐらいになるのかなぁ・・・。
夏服っていうか、半袖でも十分ですねぇ。

グレートイーグルホテルの近くに、ハードロックカフェがあるけど、詳しい方っています?
それと、グレートイーグルホテル付近には、日本のドラマとかのDVDを売っている店って近くにありますか?
9異邦人さん:03/02/06 12:53 ID:ZIS4+hmk
香港の食べ物を扱ってるサイトで何処がお薦めですか?
いろいろありすぎで解りません。
10異邦人さん:03/02/06 13:37 ID:ksQEcF/A
歩行者用信号機がカウントダウンしてた。
最近付いた?
あと、信号機の音がカチカチ…じゃなくて、
オーストラリアみたいに電子音になってるのもあった。
微妙に進化してる。
11異邦人さん:03/02/06 19:21 ID:mvCEyozU
なんで香港行ってまで「ハードロックカフェ」逝くの?
ハワイでも日本の六本木でも「ハードロックカフェ」???
12h:03/02/06 19:42 ID:SjoyBadQ
そうだよ。
ハードロックカフェのどこが悪い。
13異邦人さん:03/02/06 20:06 ID:f9/NbGNe
>>8
ネーザンロード方面へ歩けば、左側にHMVがある。
麦当労(マクドナルド)を過ぎてすぐ、ワトソンズの手前。
14四個:03/02/06 22:20 ID:EWG424Tv
>8 香港の雑誌のHPがいいかも、名前だけ残っている「飲食男女」は会員制だけど
「3週刊」の食神のコーナーも現地の情報がはやくわかる。流行、高級、一般バランス良く
B.Nも利用価値大
15四個八:03/02/06 22:22 ID:EWG424Tv
すまないです>9です。
16異邦人さん:03/02/07 00:09 ID:zYnSC0yw
 美麗都大厦って3月上旬の深夜0時近くに行っても空きはありますかね?
重慶は何か恐そうなんで。

 初香港なものでドキドキでつ。
17異邦人さん:03/02/07 00:13 ID:OfTUm2Oh
>>16
混んでる時期でも、さすがに一つくらいは空いてると思うけど。
18異邦人さん:03/02/07 10:03 ID:04jkISsH
ハードロックカフェ??
六本木、ハワイ、香港///etc・・・。
なんでわざわざいくんだろう?海外の意味が無い、香港の意味が無い。
19 :03/02/07 11:04 ID:6x62XgHo
東京駅のも忘れないでよろし。
20異邦人さん:03/02/07 11:37 ID:0hUKKIBe
怡園粥麺小厨に行きたいのですがどうですか?
あとクーロンの福臨門はいかがですかー?
21異邦人さん:03/02/07 12:01 ID:Idr8Zee3
>>18

ファンの人たちは世界各地の支店をめぐるものなんだけど、
そういう人たちの存在をもしかしてしらない?
楽しみかたは人それぞれ。知らない自分を棚に上げない。
22h:03/02/07 12:18 ID:9CGRRu18
>>21 ありがとう。
各店回って、ピンとかTシャツ集めてます。
結構、沢山の人が集めてますよ。
23異邦人さん:03/02/07 13:20 ID:Wk58zTvy
ハイアットに泊ります。
朝食つきなんだけど、バイキングかな?だったらいいけど
朝から中華はつらい。
コーヒーとトースト位でいい。3泊ずっと中華やだ。
どっかうまい洋食ない?
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25異邦人さん:03/02/07 13:24 ID:I4SWofqT
>20に便乗して聞きたいんですが、
いつかここで食べてみたい!って思ってる店ありますか?
自分はYunkeeなんですが…。
26異邦人さん:03/02/07 13:45 ID:dAw2jAgv
>>20
怡園粥麺小厨、私は横の糖朝よりも美味しいと思います。
腸粉は糖朝のほうがいい。タレが焼餅の砂糖醤油のようだった。
27異邦人さん:03/02/07 15:35 ID:9mAvrPV1
糖朝でメニューを1冊かっぱらったのはオイラです。
どーもスマソ。

罪ほろぼしにメニューの一部紹介を・・・
燕の巣入りココナッツミルク----------------$200
マンゴプリン---------------------------- $18
レモン入りコーラ------------------------- $17
アワビとホタテ入り粥---------------------$100
ピータンと豚の赤身粥--------------------- $32
エビワンタン麺--------------------------- $32
・・・させていただきました。
28異邦人さん:03/02/07 16:29 ID:vpRulwkv
メニューに英語が併記してある店は多いですか?
それか、写真がプリントしてあるとか。
29異邦人さん:03/02/07 19:01 ID:RbaJrDQe
>>28 店をランク分けして
松:英語・広東語
竹:英語・広東語 但し日本人客が多いとこは日本語有り
梅:広東語のみ。街中の麺粥店はほとんど無し

ちなみに糖朝は日本語併記ですよ。
あと、香港に限らず外国の日本語メニューって面白いよね。
ラーメン→ラーメソ
ギョーザ→ギヲーザ
ゴマ揚げダンゴ→ゴメ揚げダソゴ  など
理解できるけど笑っちゃいますネ!

2CHファンなら無問題の誤記ですね。
30異邦人さん:03/02/07 21:05 ID:vpRulwkv
>>29
ありがとうございます。お粥も食べに行きたいので事前に勉強していきます。
31異邦人さん:03/02/08 10:26 ID:LIdXF7r0
(#゚Д゚)>27(゚Д゚#)ゴルァ!!
32異邦人さん:03/02/08 11:45 ID:wONnQH/P
>>16
あるけどさ、あんまし遅い時間は入り口の鉄格子が閉まってて
入れないとことかもあったりして、うろうろするのは危ないと思うぞ。

事前に空港からでも電話してみれ。
待っててくれるから。

しかし、ほんとにここは安宿好きが多いな・・・。

ブランドショッピングしか興味無い人々に通ずる所がある様だ。
33 :03/02/08 12:38 ID:8C3HfpRF
>>32
しかしここは本当にブランド買いにいくひとって
すくないよね。
だいたい宿か食いもんとかだね。良スレだw
34異邦人さん:03/02/08 12:43 ID:RINiZ8IQ
>33
旧正月にいければ一番いいのですけどねー。
安い高いより、香港は品揃え結構素晴らしいですよね。
香港しか置いてないものたくさんある。
35異邦人さん:03/02/08 13:53 ID:oUz4DSyz
>>21
海外まで逝っても自分の知ってる唯一の高級店に行き自分自身を納得させる、現地では
現地のものを見るのが「海外旅行」と思うが違う価値観も存在するね。
でも、田舎物だろ?
世界中どこへいってもお買い物は、「デゥーティーフリー」を目的としてますと
同じかな?
36異邦人さん:03/02/08 16:28 ID:yalILdi0
香港になぜ「デゥーティーフリー」があるの??
あれは単なるショッピングセンターですか???
日本人は安いと思って買うのかな???????
うーん わからん??????????????
37異邦人さん:03/02/08 20:40 ID:+XapFDY6
>35
なにをどう考えれば同じになるのかわからん。
38異邦人さん:03/02/08 21:02 ID:7KK84KIN
過去ログを見るまで知りませんでした。 世界3大ブスの産地だったんですか?

俺は「うわぁー 何て可愛い娘が多いんだぁ」 ってワクワクしちゃったんですが?
逝ってよしでしょうか?(ちなみに格安小姐なんて買ってません)
3916:03/02/08 23:03 ID:YlZ9vS4I
 >>17,32

 SUNKUS! 参考になりました。予定ではUAで22:45着なのでつが。
不夜城香港でも0時は遅い時間か...

 ミラドーもやっぱ危険なのかな。32氏の言うとおり空港から電話
してけばいいのか... 事前にネットやロンプラで番号を調べて
おかないといけない、ってことですかね。良さ気なゲストハウスの
名前と階を調べて後は現地で交渉すりゃいいかな、と思ってたんで
すが。

 でも宿のためだけにLonelyPlanetを買うのもなあ。
40異邦人さん:03/02/08 23:33 ID:D6mv2p1h
だって、それほどブランド安くナイじゃナイですか、、。
 (注:バーゲン時を除く)
41 異邦人さん:03/02/09 01:02 ID:fAvevOFv
コピーソフトも電脳系も格安小姐も衣類も雑貨も深水歩 俺の欲求を満たしてくれる街
おっと格安小姐を買う前には便利商店で安全蓑もわすれずに
42異邦人さん:03/02/09 01:14 ID:68OTkT67
すいません、前スレかその前くらいで話題になってた、
ローマ字→漢字混じりのカナに変換できるサイトを
もう一度教えていただけませんか?
留学中の友人から、すべてローマ字のメールが来て困るので
教えてあげようと思って。
43異邦人さん:03/02/09 01:23 ID:830H1wiX
>>36
デゥーティーフリーでの買い物は、偽物を捕ませられる
危険度がぐーっと下がるね。
旅行者の幹部社員と仲良くなるとギャレリアの30%OFF券を
ゲットできる。カルティエやエルメスも30%OFFなので
かなりお得になる。と、こういう使い方をしていますだ。

>>40
日本に衣料品を出荷しているバイヤーと仲良くなるべし。
100万も買って、日本で捌けば往復1st、スイートで1週間分
くらいの金を生むことができる。安さでは釜山に負けるが
品質はいいぞ。ナイキ・ドナキャラは、韓国が絶対に安い。
まぁ、安い物もあるということで、よろしく。
44異邦人さん:03/02/09 01:27 ID:JDKP6j1r
>36
仰る通りただのショッピングセンターです(ワラ
ああいう風に洋服化粧品アクセお菓子・・と一通り揃って一括で精算出来る
デパート系って少ないから、観光客が短時間に買い物をするには便利だし、
住民にとっても手軽なデパートとして活用されてます。

ちなみに廣東道のDFSは3日間までなら携帯が無料で借りられて便利。
45 :03/02/09 03:10 ID:xmupbO7N
デゥーティーフリー・デゥーティーフリーって
ある意味香港の町中デゥーティーフリーじゃないか
(タバコ以外)
べつにこだわってデゥーティーフリーに行くことないと思う。
確かに一気に買い物できて便利かもしれないが・・・。
それではハワイにいってホテルにずっといてる奴らと
おなじような・・・。
俺はどちらがいっていうと物を探しまわる方がすきなので。
46異邦人さん:03/02/09 06:44 ID:DFUvcOw1
重慶マンションの両替所は何時から何時までやっているのでしょうか?
夜10時着の便なら空港で3000円くらい両替し翌日にまとめて
両替した方が賢明でしょうか?それともミラドマンションに行けば
24時間やっている両替所がありますか?

重慶・ミラドマンションの最近の治安は今どうなんでしょう?
10年前は、アフリカ・アジア系の兄ちゃんがしつこく声をかけてくるくらいで
身の危険は感じなかったけれども、変わったのでしょうか?
ホテルの空いた時間も12時くらいまで問題なくチェックイン出来ましたが
最近は早く閉めてしまうのでしょうか?
47異邦人さん:03/02/09 19:04 ID:13nVpftc
>45
人は人、自分は自分。
48異邦人さん:03/02/09 20:42 ID:0P2HaR1B
麺は麺、粥は粥。
49異邦人さん:03/02/09 21:06 ID:LGEIY/d1
>48
いや、麺と粥はいっしょにして食ったほうがうまいぜ。
50異邦人さん:03/02/09 21:21 ID:2mBtKG4M

そんな激熱のもの、両方同時に食えない。
特に粥を「ふぅふぅ」して食べてるうちに、面が伸びる罠。

漏れのお気に入りは魚片粥だがな。
51異邦人さん:03/02/09 22:44 ID:u7O+ds4B
お粥に入れるトッピングで、オレンジのヤツって
なんて名前ですか?
量によっては火を噴きそうなくらい辛かったけど
お粥がめちゃうまでした。
あ〜もいっかい食べたい。
52異邦人さん:03/02/09 23:14 ID:sOMtUXOG
>51
「油条」 日本語メニューには「揚げパン」になってるね。
私もあれ大好き。
53異邦人さん:03/02/09 23:36 ID:6GKXjLvB
>52
はあ??
油条が辛いかあ??
54異邦人さん :03/02/10 00:28 ID:0Cn0L9RO
>>39
日曜の夜でもなけりゃ、ミラドー周辺夜の12時なんて
遅いうちに入んないよ。気をつけるにこしたことはないが、
そんなびびることもないと思う。
ミラドーは重慶と(まったく?)違ってうざい&しつこい客引きもいないし。
55 :03/02/10 03:20 ID:gQUuDZjp
>>53
確かに辛い油条なんてないな。

固形なのか液状なのかわからんが
ラー油かトウバンジャンではないかと推測する。
56異邦人さん:03/02/10 04:03 ID:vCkN59gU
「みんめい」
この読み方で、北京語と広東語で表せそうな名前の漢字
ってどんなだろう?
57異邦人さん:03/02/10 10:37 ID:NDFlt/Ks
Duty Free shoppers の 時計売り場の小姐ちゃんは、かわいい!!
「レンロイ」と言ったら照れてた、子供かな?年いくつだろ?グレートイーグル
の店だたーよ。
パチモンを売ってたモンコックのかばん屋の小姐は、値切りまくってる最中に
「レンロイ〜、ムコーイ」と触ったら、バシっと手を払いのけられますタ。
「ヤップンヤン ハムサップ」とは言われなかった。ハァ〜〜〜、
こんなことで喜んでる「じじい」な自分が悲しい・・・・。
58異邦人さん:03/02/10 10:50 ID:aVfRKnO3
>>57
エロオヤヂ、氏ね。
59異邦人さん:03/02/10 11:34 ID:NDFlt/Ks
またーーー!
>>57
好きなくせにー。
お下品はやめましょう。
60異邦人さん:03/02/10 13:57 ID:NDFlt/Ks
香港人は、eーMAILでのやり取りが苦手なのだろうか?
こちらがEmailするとわざわざ、国際電話をかけてくる。
英語を聞き取れないから文章なのにー。
手紙にしました。用件を書いて署名して郵送!
用事が無事すむかどうか・・・・・?
61異邦人さん:03/02/10 20:02 ID:mSuBqUSp
チョンキンマンションにはその客室(ほぼ全室)を紹介するページとかあるのに
美麗華マンションについては見かけない
ヒット件数も格段に違うのは何故なんだろうか?
62異邦人さん:03/02/10 20:05 ID:mSuBqUSp
美麗都だった。。。 スマソ
63異邦人さん:03/02/10 20:24 ID:E0dcdd85
>46
両替はがぜんそうするべき
空港で大金両替なんて愚の骨頂だ

重慶も店によってレートが違う
「奥に行けば行くほど良い」とも聞くけど
はいって4〜5件目以降はあんま変わらん
身の危険を感じるなら奥には行かん方が・・・
ちなみに「ヤスイヨ」系の声かけは
返還前のほうが多かった気がする。

それよりどなたかコーズウェイベイ付近の安宿情報くれませぬか
ノーブルホステル以外できれいなとこ希望。
64異邦人さん:03/02/10 20:32 ID:H5UDAqC6
>>63
旧大丸の裏いけばざくざくあるよ。看板でてるし。
看板でてないとこもあるけどさ、説明めんどいから略。
65異邦人さん:03/02/10 21:05 ID:snBs+3E+
>>61
重慶大厦の全賓館を紹介したページ、紹介してくれ!
いまだに、泊まったこと無い賓館が過半数だ罠。
美麗都に至っては、3件程度しか試食したことが無い。
66異邦人さん:03/02/10 21:29 ID:E0dcdd85
>64
THANX!63です。
どこがいいか知ってたら詳しく教えて欲スイ・・・・
失敗も楽しい、と言えるほど余裕の日程組めないのす>仕事が。。。

67多分香港瞬く熱帯夜:03/02/11 00:33 ID:9z7elQym
>>65ちょっと遅れたけどはいよ〜 まだ見てるかな?

重慶大厦への招待
http://www.chungking-mansions.com/

ちょっと情報は古いみたい(でもあんまり変ってないらしい)
68異邦人さん:03/02/11 01:58 ID:YCXKOB5O
並みのホテルの朝食はいくらくらいかかるんでしょうか
香港は初めてなんですが、物価が全然想像がつきません
日本で1000円の料理だとしたら、というくらいの感じで教えてください
69異邦人さん:03/02/11 02:20 ID:Wr6fle04
>60
せっかちだからe-mail打つより電話した方が早い、と思ってる人が
多いみたい。携帯も、日本みたいにマナーうるさくないから街中で
当たり前に会話してるし。
70異邦人さん:03/02/11 03:26 ID:1h2j18na
>>68
香港の物価と日本の物価は大差ありません。
食料品とかは少し香港の方が安いと思う。
1000円の料理だったら800円か900円ってとこでしょうか。
一概に言えませんが。
というかホテルで食わずに粥食ってください。
中国の物価は安いです。
71異邦人さん:03/02/11 09:29 ID:FP7SvNHb
>70
うん,麺粥がいいよ.安くてうまい.
72異邦人さん:03/02/11 10:32 ID:M/iKsfdE
面粥は、その辺で食べれば10元程度。
900円で粥を食うのはもったいない。(よほど豪華な粥ならともかく)
73異邦人さん:03/02/11 10:53 ID:h1Pakls5
すみません。今週末から香港に行くものですが、
ガイドブックに載っている深センに行きたいと思ってます。
治安が良くないと紹介されていますが、
女性一人旅では危険ですか?もちろん午前中に着いて、夕方前までには
戻る予定です。

あと、信和中心って何時まで開いてますか?

聞いてばかりでごめんなさい。よろしくお願いいたします。
74 :03/02/11 11:28 ID:1h2j18na
シンセンは治安がよくないといわれるが
それは香港の治安がいいからだと思う。
たしかにいろんな面で危険はあります。
中国の他の都市に比べても危険だと思う。
中国の田舎からでてきた不特定多数の人々がいるからね。
自分がシンセン行ったときはやっぱり
ついつい香港と比べるから周りの雰囲気とか
人の格好とか見てちょっと引いた。
バックと現金・パスポートには気をつけてください。
まあ香港の女人街程度の危険度かな
多分間違ってるけど・・・。
それから駅ビルの呼び込みは無視してくださいw
つかまると群がられます。
ちょっと雰囲気に飲まれそうだったら
ホテルでもはいって休憩してくださいな。
一番安全な場所だと思われる。
75異邦人さん:03/02/11 12:08 ID:iU6ZJEqK
>>73
香港の人が一人では行かないところに女性一人・・、止めたほうがいい。
女人街と同じではない。スリ程度で済めばいいけど・・・。
もっとよくガイドブック読んだほうがいいよ。体で済まない、帰れなくなる
可能性もあるよ。
やめときな。
76異邦人さん:03/02/11 14:30 ID:M/iKsfdE
深圳(シンセン)が危険? んなことない。
別に、夜のシンセンの街をほっつき歩こうというわけじゃないだろ?
羅湖区の繁華街をちょこっと歩こうというなら、香港と大して変わらん。

朝10時ごろ逝って、夕方の17時ごろ帰ってくればいいじゃん。
レストランも、その辺の店も香港よりだいぶ安いしね。
深圳特区ビザ100元で、30分発券だし。ぜひ逝くことをお勧めする。

が、2日あるのなら、广州がお勧めだよ。
77異邦人さん:03/02/11 15:22 ID:jFHNVcVc
>>まあ香港の女人街程度の危険度かな
>>多分間違ってるけど・・・。
まったく間違ってる。

>>羅湖区の繁華街をちょこっと歩こうというなら、香港と大して変わらん。
おいおい本気でおもってるか。あんなしつこいガキの乞食集団は香港に
いねーぞ。香港じゃ昼間からネーチャン寄ってこねーぞ。目つきの悪い
連中があたりを探ったりしてねーぞ。

オレの友達で、毎日香港から深圳の工場に通ってる駐在員がいるが、
そいつ185センチ、体重90キロで大学んときラグビーやってて
超ガタイいいけど、朝通勤途中後ろから後頭部を警棒でなぐられて
男6人で路地に引き釣りこまれてみぐるみ剥がされたぞ。
それもすぐ通報できなようにスっ裸にされて。
オレも月5くらいで行くけど、遊びの時でも仕事の時でも
ぴりぴりしてるよ。行くなとはいわないけど、行くなら最悪それ相当の
覚悟はしていくべきだと思う。女一人でフラッと行ってなんにも
なかった人もいるだろうけど、女人街と同じ程度の治安なんてこたぁ
ぜーーーたいないね。
7876:03/02/11 17:20 ID:M/iKsfdE

年末あたりに出ていた、「日本人暴行される」のニュースのことか?
たしか、夜じゃなかったのでしょうか? (うる覚えでスマソ

口岸から市百貨廣場までの人民路を路地にそれなければ…
たしかに路地は怖いね。

ホテルに泊まっても、要不要小娘? と電話かかってくるわ
パーマ屋の呼び込みはまとわり付くわ…
まあ、一度逝ってのお楽しみ。それくらい耐えられないようでは
ツアーで観光バスの観光にしときなさいということ?
79異邦人さん:03/02/11 17:49 ID:WdePlWRq
香港が三大ブスの産地のひとつなんだ。
あと二つはどこ?
80異邦人さん:03/02/11 18:04 ID:4pgbTxjl

水戸・名古屋w
8179:03/02/11 18:25 ID:WdePlWRq
>>80
仙台も有名ですが。
ってゆーかそんなローカルじゃなくてさ。
82 異邦人さん:03/02/11 19:43 ID:78nDEXsj
>60
香港人はあわてもんなんでメールを送ってきても 着いたか確認の電話が携帯に国際電話で掛かってきます
電話代がやすいからじゃないの?
83異邦人さん:03/02/11 19:48 ID:/Mj12/AH
>>76
もう随分とRESがついているが

俺の知り合い(香港の高校生)は、学校の活動で深せんに行かなければならないが
その際に教師から
「絶対に一人になるな。人通りの無い所に行くな。
 金目の物を持つな、見せるな。広東語を喋るな。
 普通語(訛りでばれる)も最低限しか使うな。」
と厳重に忠告されて行ったらしい。

彼女は2回学校で行ったが、1度は目の前で集団暴行(被害者の生死不明)
もう1度は同級生がナイフで恐喝されたそうだ。勿論、白昼の話。

俺も20回程度行った内、一度子供にひったくられている(手帳だけど)。
ヨハネスブルグみたいに、生存率が5割も無いという様な危険度では無いが
ひったくりや恐喝は香港人も日常的に遭遇している事を念頭に行けば
そんなにビビる事も無いとは思う。

どうしても怖ければ羅湖の駅前だけ、質素な格好&手ぶらでショッピングなら
まず大丈夫だと思うよ。たぶん・・。
84異邦人さん:03/02/11 20:02 ID:hJxWnwPr
73ですが、みなさん親切な回答ありがとうございますね。

で、私は一体どうしたらいいでしょう・・・。
行きたいけど、なんかやっぱり怖そう・・・。
男性が一緒じゃないとやっぱり無理かな。

信和中心とかなら一人でブラブラできるかしら。
なんだか気弱になってしまいました。

すみませんが、信和中心何時位まで開いているのか知ってる方いらっしゃいますか。
いつも聞いてばかりでごめんなさい。
85異邦人さん:03/02/11 20:59 ID:3i4xdDzE
>84

信和中心ってテナントによってまちまちだけど22時くらいまでかな。
で、何を買いにいくの?
生写真くらいならともかく、女性は3階くらいまでであんまり上の階には
行かないほうがいいよ。
86異邦人さん:03/02/11 21:02 ID:jFHNVcVc
>>85
深圳はともかく、信和中心はOKっしょ。
まぁ、エロVCDの店子ばっかりのフロアになれば
雰囲気でわかるし、さらわれはしないわな。
87異邦人さん:03/02/11 21:14 ID:pCmu15nW
ありがとうございます。
73です。信和中心ではDVDなんかを購入したいと思ってます。

過去レスを拝見すると信和中心って一歩入りすぎると女性にはちょっと・・・。らしいですね。
らしいですもんね。

あ〜迷う〜。
行きたいけど行けない私を誰か深セン連れてって〜〜。笑い。
88異邦人さん:03/02/11 21:22 ID:hdtJvmrw
香港ヲタは香港から出れないヤシが多い。
89異邦人さん:03/02/11 22:36 ID:9z7elQym
そんなことないよー 欧州行っても帰りに寄るけど。
ホッとするんだな あの雑踏。
オイはそんなに年でもないけど昔の東京の商店街みたいな
気がして本当に落ち着くんだな

88も中継地点としていってみなさいよー オススメ
90異邦人さん:03/02/11 23:07 ID:k2OtI8WN
信和中心の上の方はアダルトDVDだらけで、女性1人だと
危ないというより気まずい(ワラ

73さんは深センのどのあたりに行きたいんでしょうか?
漠然と街歩きするには向かない場所だと思うし・・
週末だと深センに入る前の入国審査(週末は混む)の時点で
スリにやられちゃう可能性もあるし・・
特に目的が無いのなら、現地旅行社のオプショナルツアーに
参加して民族村にでも行ってみたら?それじゃ意味無い?!
91異邦人さん:03/02/11 23:13 ID:UpfabYfs
チャイナドレスがすごく安くてイイ。って聞いたんです。

危険な思いするなら香港で購入を検討すべきですね・・。
みなさんご親切にありがとうございました。ぺこり。

ずうずうしくてすみませんが、
チャイナドレスについて知ってる方いたら教えてもらえませんか?
92 :03/02/12 00:05 ID:1evptYuD
チャイナドレスは
無難に上海灘でかえばいいんじゃない?
値段は張るが・・・。
日本人をたくさん相手にしてるし
対応はそれなりにできると思う。

大穴で香港のジャスコで買え
と言ってみる。
93異邦人さん:03/02/12 00:05 ID:jIYzA3sM
近々、香港に行く予定ですが、重慶大厦の両替屋のレートは
どの程度なのでしょうか。
これまで、銀行でしか両替したことがなかったものですから、
お尋ねします。
94異邦人さん:03/02/12 00:09 ID:wUWQUgAE
とりあえず 行ってみて自分で比較してみるよろし。
オラは先日比較して2階の両替屋で済ませますた

空港では最小限の両替でなー
95異邦人さん:03/02/12 00:11 ID:wUWQUgAE
あと、ちょっと情報古いけど

ここ見てみるよろし

重慶大厦への招待
http://www.chungking-mansions.com/

この際泊まってきなされ
96異邦人さん:03/02/12 00:13 ID:wDwtllnG
73さんに便乗質問なのですが、
羅湖商業城に行くだけでも危ないですか?
一度行ってみたいと思ってるんですが。
97異邦人さん:03/02/12 00:17 ID:LxEU7CpZ
>>87
女性一人なんだから、90さんの言うように
パンダバスなんかの1日ツアーで行くのが安心だし、楽チン。

http://www.pandabus.com/
98異邦人さん:03/02/12 00:40 ID:khvjVTxg
信和中心には何のDVDを買いに行くつもりなの?
はっきり言って香港明星の映画、演唱会とかはあんまあそこにはないよ。
地下の中古屋とCD屋がオススメだけど、上の階はアニメとかアダルトもの
中心で、あとは海賊版のDVDを売る店があるだけ。
99異邦人さん:03/02/12 00:44 ID:p2YFDlw/
 深センで「発展する中国」的なものはどこで見られますか?

 また、香港に行くにあたり、語学を少し勉強していこうかな、
と考えているのですが、やっぱ広東語なんですか? 汎用性の
ある(?)北京語のほうがいいのかな、なんて思ったりして。
広東語はあまりに参考書が少ないのもあります。

 教えていただければ幸いです。
100異邦人さん:03/02/12 00:46 ID:j42UQZLd
羅湖商業城なんて、全然危なくなんかないです。
店先でけだるそうにしている売り子の女の子とか、パッとしない
雰囲気とか、香港とは明らかに違う雰囲気が味わえます。
でも、そんなに面白いところとは思わなかったけど。
入出国の時間が凄くかかるのがうんざり。
101異邦人さん:03/02/12 00:58 ID:eb9a6Syz
>93
今日帰ってきたんで参考までに、1万円が
空港589ドル
重慶の入り口598ドル
重慶の奥の一番良かったところ636ドル
土日だったんで銀行のレートは判らんがたぶん640
位なんじゃないかと思うよ。
ついでに上のほうで別の人が聞いてたけど、夜中の
12時位に行って見たら手前の一番悪いレートの所意外は皆閉店してた。
102 :03/02/12 02:07 ID:1evptYuD
>>99
おそらく駅前自体が発展する中国だと思う。
見たまんまでしょうw
今は普通語も全員ではないですが通じます。
どこいっても誰かわかる人がいましたよ。

>>100
羅湖商業城は偽物が平然と売られているし面白いと思う。
(個人的意見です)
たとえば500香港ドルの偽物時計がいきなり150香港ドルに
値下がりしたり、ナイキのエアフォースとか売られている。
食料品スーパーもあるし。
しかし飯は香港に比べておいしく思わなかった。
エレベーターにむらがる女の子もうざいです。
たしかに日本人はビザとかで時間がかかるでしょうね。
俺はビザがいらないので経験したことがないから
どれだけかかるか詳しくは分かりませんが・・・。

>>96
人様のサイトで蛇足かも知れませんが参考程度に。
http://super.fureai.or.jp/~junjpn/hkshenzhen55.htm
103異邦人さん:03/02/12 08:32 ID:lSMg2+Vh
>>91
安くていいなら、裕華(佐敦)もお勧め。
オーダー冥土じやないけどね。(も、やってるが)
結構シンプルーなデザインもあります。
ゴテゴテのやつも…(W
チャイナブラウスもかわいいのイパーイあるYO。
山から掘り出す。
サイズもSからXXXLまであるし…て。(W
…なんか裕華の回しもんみたい(W
104 :03/02/12 08:39 ID:1evptYuD
オーダー冥土って不謹慎だなw
105異邦人さん:03/02/12 09:31 ID:VudRBoxG
この前香港2泊3日から帰ってきたけど、信和中心は別にスリ程度に気をつけてれば女の子でも問題なさそうだったよ。
実際、現地の女の子の客も少なくなかったし。
でも、アニメDVDなどが2割、エロDVDが7割以上と言う店舗構成なので、普通の女の子が行って楽しいかどうかは疑問だな。漏れは毎日通ったが(w
ちなみに6枚100ドルのエロDVDはプレステ2で全部再生できますた。
バンコクのパンティップより品質いいみたい。
普通の映画DVDも2店舗ほどあったよ。007ダイ・アナザー・デイも一昨日入荷だった。
106異邦人さん:03/02/12 09:35 ID:LLHZp73R
>105
スリが信和中心なんかで営業するとは思えん。
107異邦人さん :03/02/12 10:04 ID:MxYAv9vc
深セン駅前の羅湖商業城に行くだけなら、そんなに危なくはないかも知れませんが
出入国に時間がかけて、ビザにHK$100かけてまで行く価値があるかどうかは
疑問です。
確かに商業城内のテーラー(いっぱいある)のチャイナドレスは香港で作るより
安いけど、きちんと作ってくれる店は日数もかかるから短期旅行者には向かないと
思います。無理に短時間で作らせたら、手抜きされてボッタくられる恐れもあるし。
108 :03/02/12 10:53 ID:1evptYuD
シンセンいってニワトリ買って
香港に持って帰って怒られましょうw
109異邦人さん:03/02/12 13:16 ID:8MQWyOdP
鶏?
で、実践したの?
110異邦人さん:03/02/12 13:25 ID:NWgBrbAK
女のことだ、無知。
111異邦人さん:03/02/12 15:44 ID:8MQWyOdP
えー?
ニワトリを女の隠語と知らない人は無知なの?
ちなみに、あなた何人?
112異邦人さん:03/02/12 16:08 ID:WfsXSG7c
深セン、茶葉世界と羅湖商業城に行きたいんですが
移動時間を除けば半日みておけば回れますか?
113異邦人さん:03/02/12 16:29 ID:NWgBrbAK
コモンセンスだと思いますがね。
私は日本人あるよ。
114異邦人さん:03/02/12 19:34 ID:YpmAiTD4
>99
広東語しか使われてない、といっても過言ではないぞ。
北京語しゃべったらバカにされることもあるし。
かといって広東語はちょろっとやるには難しすぎる。
カタカナ読みしてもぜーーーったい通じないね。

英語喋んなさい。
基本的に「ガイジン」に対してはそれなりの対応してくれます。
英語喋れば、香港人ではないが、大陸人ではないぞよ。ということを
アピールできます。
115異邦人さん:03/02/12 20:49 ID:YVJj7AA+
>109
鶏肉は「奚隹」使う。
深センの入境処で、オバチャンが生きた鶏をリュックに入れたまま
手続きしてるの見た。
鶏の後ろに並んでた漏れ。w

116異邦人さん:03/02/12 23:22 ID:XMG0IuWb
なんだ、北京語ほぼパーフェクトに通じるじゃん、と思ってたけど
漏れはバカにされてたのか。
117異邦人さん:03/02/13 00:14 ID:mLbh3PM8
香港に到着したその日にハッピーバレーに行きたいのですが、
香港島側で両替をするなら、やっぱり銀行でするのが無難でしょうか?

いつもは九龍側に泊まり重慶で両替をしているのですが、
今回初めて香港島側に宿泊で、両替事情がさっぱりわかりません。
銅鑼湾あたりには両替屋があるそうですが、どの辺りなのでしょうか?
118異邦人さん:03/02/13 00:34 ID:rjBPzogR
羅湖のイミグレ、国内居民と外国人が分かれて
かなりスピーディになったって聞いたけど、、、?

漏れ的には東門歩行街が好き。
マックやケンタもあってふつうの中国が味わえる。
商業城は呼び込みウザイ。
119異邦人さん:03/02/13 00:45 ID:ag0NLtm8
>>117 遠回りだけど重慶寄っていきなよ。
あ、でもそうするとカバンとか持ったままか。。。それはイクナイよな

120117:03/02/13 01:02 ID:mLbh3PM8
>119
そうなのだよ。それも考えたんだが、荷物持ったまま重慶はちょっと…
客引きとか来ちゃったりするんだろうか???
121おやすみなさい:03/02/13 02:07 ID:ag0NLtm8
するする 客引き寄ってくる。 
最近だと日本語で「ニセモノ時計 ニセモノ時計、、、、」とシツコイ

ここは銅鑼湾通の人が現れるのを待つか。
ガイドブックを調べてみるしかなさそうですね。。。
もしくはやっぱ銀行。

でも前スレで確か重慶よりレートのいい銀行があったような??
中国何とかという名前だったと思ったが、、。 中途半端でスマン
122117:03/02/13 02:28 ID:mLbh3PM8
アリガトね。自分も寝よう。オヤスミ
123異邦人さん:03/02/13 02:29 ID:aKnrfRZH
香港セレブ(wの間じゃ「北京語も話せないのか」ってむしろバカにされるってよ。
124異邦人さん:03/02/13 08:23 ID:cvoni3/Z
ハーバープラザ周辺って朝食になるようなお粥屋ありますか?
今月末に泊まるのですが、何もないとか聞いたので・・・
女3人旅です。
125異邦人さん:03/02/13 09:13 ID:y8N/KGJ4
香港好き腐女子なのですが、いつも一人旅です。ショボン
どこか良い旅友募集サイトなどご存知ないでしょうか?
メル友募集サイトに登録するも、メール下さるのは男性ばかりで、女性からは反応なしでつ。
広東語教室はレベルにあったクラスがなく、プライベートレッスンだし。さみすい…
126異邦人さん:03/02/13 10:43 ID:b6vGB/PX
「LA CAPITALE DE LA SOIE」ってシルクの店行ったんですけど、本物なんですか??
127名無しさん:03/02/13 16:01 ID:spM1H5a7
>>125
おいらはダメですか?
128異邦人さん:03/02/13 16:16 ID:LyTUaNx9
>>121
最近って。。。
ずーっと前からそうだんんだけど。
129異邦人さん:03/02/13 18:02 ID:vMNXvWlI
>127
おめ、女性か? (w
130異邦人さん:03/02/13 22:35 ID:vumPGL1g
>>125
っていうか、レベルの合うクラスが無いほど言葉ができるってことは
旅行の内容もあなたのレベルに合う人は少ないんじゃないの?
まさかガイドブック片手に観光グルメショッピングってわけじゃないんでしょ?
ひとりで行く方が好きなようにできて良いと思うけど?
まあ、これ以上はスレ違いになりそうなのでここで終わっとく。

131異邦人さん:03/02/14 00:20 ID:5NIGJ+d9
一年ぶりに香港、朝の飲茶しにチムの翠園に行ったら閉店してて唖然とした。
そのあとネイザンロードに同じ名前の店があったんだけど、もしかして
移転してたの?他にも以前から行きつけだった旺角の店が無くなったりと、
今回食いもんに関しては外ればっかりだったなあ。
132無し:03/02/14 00:48 ID:O2HGvFYM
3月に5連休を取り、男1人香港旅行を考えています。香港初めてです。
1.ふかひれ、生きた海老に紹興酒を掛けて食べさせてくれるお店で、1人でも問題なく入れる
所を教えて頂きたいです。何処に泊まるかはまだ考えていません。
2.ぶらつくのが目的の場合、3泊で十分でしょうか?それとも4泊必要でしょうか?
マカオにも行きます。


133異邦人さん:03/02/14 01:02 ID:IURvoR0b
>131さん
私は12月に来たばかりなのですが、その時には2日続けてチムの翠園で飲茶
してました。で、昨日行ってみたら工事中だったのでビックリしました。ホテ
ルに戻ってたらインターネットで調べたら改装みたいなことを書いてました。
134異邦人さん:03/02/14 01:35 ID:eYcX5bEd
 本場香港で旨い「フカヒレ」を食べたいのですが、
いまだに六本木の中国飯店以上のものに出会えません。
 ガイドブックに載っている店を回っているせいだと思いますが、
旨い「フカヒレ」の店を教えてください。
135 :03/02/14 02:27 ID:gS1WHJqT
>>132
酔っ払い海老は
カオルーンホテルの環龍閣で食ったがうまかったぞ。
一人で食ってる人も多数。

マカオは深夜に行くのはダメ?
寝ずに一夜過ごすのは・・・。
それなら3泊でいいんじゃない?
お金を節約したいなら。お金があるなら4泊すれば?
136おやすみなさい:03/02/14 03:49 ID:mpb2FSYg
六本木の中国飯店が凄すぎるんじゃないか? ひょっとして
137異邦人さん:03/02/14 04:13 ID:5NVDg6UV
>132
わたしはグレートイーグルの『唐閣』のほうが
おいしいと思ったけど。。。
138異邦人さん:03/02/14 04:19 ID:c83CQf1M
マカオのリスボアカジノ、怖かったー
みんな、眼が真剣なオヤジばっかで
『お嬢ちゃん、やらなきゃ邪魔だ、どっか行け』って
眼が言ってたよ。。。
訳わかんないルールのゲームもあった。
何回見てもわかんなかった!頭弱い??w
139異邦人さん:03/02/14 05:05 ID:tlCR9Ry7
チムの翠園、ということは漏れが行った去年一月末から延々と改装中なわけか…。
ビルごと建てなおしてたような記憶があるが。それにしても相変わらずのテンポだ。
140異邦人さん:03/02/14 10:06 ID:nGUxPUdI
>>138
大小にしとけ。
141異邦人さん:03/02/14 10:07 ID:SJs/wROi
「改装」と書いたままツブれてしまう店も香港には多い罠。
142異邦人さん:03/02/14 10:08 ID:IbslyfkF
139さん、書き方が悪くてごめんなさい。前に行ったのは去年の12月21日な
んです。ところで、あの周辺は地下道の工事を延々とやっているのでうる
さいったらありゃしない(笑) 今回は今日帰国するんですが、結構さむい
ので、この週末来る人はスウェットがあればいいかも知れません。もっと
もジョルダーノで買えますけど。ついでにいろいろ書きますけど、香港の
GAPはハーバーシティの一番スターフェリー寄りのビルの上にLCXと
かいう名前のところの奥の方にあります。品揃えや値段は日本の方がいい
ですけど。ただ系列のオールド・ネイビーやバナナ・リパブリックも並ん
であります。両替はやっぱり重慶がいいようです。空港でオクトパスカー
ドを買うとき、普通のオクトパスカードはクレジットカードで買えないみ
たいです(断られた)。ツーリスト用のなら他の人が買ってたみたいなの
で試してみてください。イベントなんかの情報収集は空港出口やスターフ
ェリーのところにあるツーリストインフォメーションで、英語と広東語で
書かれたもの(表紙から字ばっかりなのですぐ判ると思う)がありますか
ら、これを見るといいかも。ではこれから帰国しますw 
143異邦人さん:03/02/14 10:24 ID:W1ovPpUs
>>134
香港の福臨門ってイマイチなの?
144異邦人さん:03/02/14 11:03 ID:3rfwOqd6
逆に「今日は最後」といい続いて何年も営業してる店は結構ある。(w
飲食店じゃなく庶民的な生活雑貨店なんだけど。
145異邦人さん:03/02/14 11:57 ID:+zeW2HqF
>>127
127さんは女性ですか?もしそうなら大歓迎なのですが。
男性の場合はホテルの部屋のシェアが出来ないのと、やはり萌えポイントが微妙に違うので。

>>130
いえ全くの初心者ではじめたので、クラスが現在なく、プライベートになりました。
一応ある程度出来るようになったら、グループレッスンに入るつもりなのですが・・・。
香港へ行く目的は、映画とCDとVCD購入目的が主です。
もちろん、観光はガイドブック片手ですよ〜。
友達をだまくらかして、みんなで行った事はありますが、やはり二度目三度目となると「一度で
いいよ」と言われて誰もついて来てくれなくなりました。 ショボン

一人だと食事の時とかとても寂しくて・・・。同じような趣味のリピーターさんと旅友になりたいで
す。 T_T
146異邦人さん:03/02/14 12:20 ID:SJs/wROi
今さっき会社に届いた雑誌に、翠園が紹介されていたよ。
スターハウスに入ってるみたいだけど、ここはダメなの?
スターハウスって、尖沙咀フェリー乗り場近くにあるビルね。
それともここが改装中なの?
147異邦人さん:03/02/14 12:35 ID:bGGYBRt8
2/8〜12で香港行ってきました。
私はツアーを使わず成田から1人で移動、
現地ホテルで関空からツアーで来た友達2人と合流しました。
香港のオタクなイベント行ったり、公園巡りやナイトマーケット、
信和中心に行ったりしたりしました。
黄金電脳商場でMac用の中文FONTも買えたし、
まだ4回目だけど、色々体験出来ました。

最終日、友人達は早朝の便だったので、半日は単独行動。
尖沙咀のゲームセンターで現地ゲーマーさんとの対戦に夢中になって
危うくチェックアウト時間に間に合わなくなるという
バカをしでかしましたけど。

許留山の冬期限定メニューの「糖不用(の文字のしたが伸びてるやつ)」が美味しかった!
148異邦人さん:03/02/14 12:41 ID:MsLZ7od2
>>146
改装中の翠園はHumphreys Ave.沿い店っしょ。
だけど、そんなにこだわるほど翠園の点心がうまいとは思えんが。
翠園や他の美心グループの店なんて香港中にあるし、そんなにいきたきゃ
他の翠園か美心グループの店いけば?
それともなんか思い出の場所なのかな?
149異邦人さん:03/02/14 13:04 ID:SJs/wROi
>>148

かくいう自分も翠園で食べたことがない。
しかもその雑誌では、近くの映月楼と比較してうまいと書いて
あった。すごい○レベルな比較…(w
私は無難に海都か誉満坊が好きだけど。そもそも点心
もたれるから飲茶もほとんどしないけどね。
150異邦人さん:03/02/14 15:47 ID:lqyYQL3a
>148

人が行きたいとこ行かせてやれよ。それでいいだろ?
151異邦人さん:03/02/14 17:31 ID:nCjqO5+S
来月香港に行きます。2日間フリーなのですがどこが
おすすめですか??ブランド物はどこで買うのが
おすすめですか?
152恭喜發財:03/02/14 18:04 ID:CmObuKLI
>>151
「るるぶ」「歩き方」「個人旅行」等、まずは立ち読みでもよいから目を通しましょう。
ブランドショップ一覧が掲載されているはずです。
有名どころのブランドなら、香港の各所に点在するショッピングプラザ(タイムズスク
エア、ランドマーク、ハーバーシティ、その他)の其処此処に入っています。
まずはその一覧を見てから、自分の行きたいショップがどこに入っているのかを探しま
しょう。

おすすめの観光スポットも、好みによって異なるはずです。
お寺や廟を見てまわるのもいいでしょうし、香港ならではの乗り物を乗り倒すのもよい
でしょう。市場など庶民的なところを見てまわるのもよいかもしれません。
まずは上記のガイドブックに目を通して、いくつかの候補を挙げてみましょう。

観光だけでなく食べ歩きもよいものです。行きたい飲食スポットと観光スポット、
ショッピングスポットの組み合わせを考えながら予定を立ててみましょう。
153異邦人さん:03/02/14 19:38 ID:AlEMaA7E
>>145
VCD漁りは同じ趣味だ、是非お友達になりたいぞ!
当方勿論腐女子なり。
台湾にもVCD漁りに行きたいんだけどね。
一緒に行かん?
154異邦人さん:03/02/14 19:59 ID:0QxB3Bup
西貢に行きました。
155異邦人さん:03/02/14 21:00 ID:mpb2FSYg
>147

Mac用の中文FONT!!! いいなあ
最近マック触ってないよ。。。。。(ちなみに7600G3)

そういえば香港ではマックをほとんど見かけなかったな
あっちで買った地図(おすすめヨ)にもCDロムついていたけど
ウィンドウズ専用って文字すらなかったような?? 
あれ? も一度見てみる。

しかしオラのシンクパッドにインストールしても文字化けてしまう。
あうー

場所をクリックすると画像が出てくる楽しいやつ。
バス路線集付き。
156異邦人さん:03/02/14 21:04 ID:R+LW7aen
がいしゅつだったら申し訳ない。
機場快線とMTR東湧線(ちょっと字が違うが)って同じ線路を走っているの?それとも複々線?
いつも乗るたびに悩んでいます。
157異邦人さん:03/02/14 23:07 ID:TTwWbcmp
>>156
別だよ。
両線とも青衣を通るから、青衣では乗り換えられるけどね。
158異邦人さん:03/02/15 01:27 ID:PEvVzTg4
今日の午前便で香港行きなのに寝れない。。
159異邦人さん:03/02/15 01:41 ID:aQ1BPnHd
>>151
お勧めは、モンコックで「偽者バッグ、時計アサリ」、サンプルルームに行くとA級品なんか
すばらしーできばえです。ブランド趣味の人が見抜けなかったよ。
コピー油絵もイイ、
逆にいえば、本物といって偽者を買わされる可能性が高い。気をつけてね。
160145:03/02/15 02:00 ID:VX97NBWX
>>153さん、うれしいです! 台湾もいいですね〜。
という訳で、大胆にも無料メールなど晒してみます(昔2chのオフの幹事やった時も晒した
事はありますが)。
良かったらメール下さいませ。 =)
ちなみに次回は4月かもしくは7月頃の予定・・・。
161131:03/02/15 02:53 ID:8ImYnJQN
自分が行った翠園は148が言ってるHumphreyysAve沿いの
変な十字路の角にある店、でもシャッターが閉まってて外からは改装なのか
閉店なのかは判らなかった。
翠園は確かに飛びぬけておいしくは無いんだけど、外人なれしてて、無難な味で
今時ワゴン形式の飲茶を適当な値段でやってるんで行きやすかったんよ。
以前地元民でいっぱいの店に行って、席が見つからなくて困った経験があるんで、
取りあえずいつでも安心して行ける店として自分的には良い場所だったんだがねえ。
162148:03/02/15 03:53 ID:SzsnH6vn
翠園はまぁ確かに無難だよね。ただまだしばらく改装中みたいだよ。
時間に余裕があるんだった金金重の統一中心にある
名都いってみたら?ここもワゴン式だし、雰囲気は
翠園以上にローカルだよ。値段も適当だし。
12時前にいけば、予約なしでも席とれるから。
ワゴン式じゃ一番ここが味と値段のコストパフォーマンスがいいと思う。
163153:03/02/15 08:42 ID:ksrDJioO
>>160
メール送りましたー。
164異邦人さん:03/02/15 08:55 ID:N6xBdUcW
>>147
>黄金電脳商場でMac用の中文FONTも買えたし、

漏れも、自分のPC(WIN)で中国語を入力できるようにしたいのですが、
中文FONTということは中文IME(日本語MAC用)を買ったというこ
とですか?

日本国内だと、中国語で読み・書きできる統合ソフトが2万円くらいで
売られているけど、香港では中文IMEだけ単体で売られているの?
165異邦人さん:03/02/15 10:45 ID:km4vVYO4
パスポートにいっぱいハンコもらうなら、
香港からシンセン往復して、
香港からマカオ経由で珠海市を往復する。
パスポート2ページはビザでその他に出入国のハンコが16個押される。
166名無しさん:03/02/15 11:12 ID:0wJDsKlt
>>165
珠海って見所あるのですか?
167165:03/02/15 11:37 ID:wjjdnBx7
街を外観で見れば発展しています。
女人街同様、コピー製品はすごい品数です。
物価は安いです。ちなみに足ツボマッサージ60分HK$40です。
プラプラ歩くには楽しいと思います。
168ヽ(゜∀゜)ノアヒャヒャ:03/02/15 12:27 ID:bW7QVAVt
>>159
サンプルルームって女人街でエレベーターで連れて逝かれるマンションビル16階とかの部屋の事でつか?
わたすぃも逝きましたが、バックと時計のパチモンの種類が凄かったですなw
169異邦人さん:03/02/15 16:02 ID:hcaoYgFR
前スレで、香港の携帯事情について、しつこく聞きまくっていた者です。
1ヵ月ぶりに帰ってまいりました。
友人に携帯を借りる事が出来て、セブンイレブンで、SUNDAYのプリペイドカード
(68HK$で200時間話し放題)を買いました。
ちなみに、当方、3年ぶりに香港に行き、広東語の旅行会話程度ならできる
のですが、以前は女人街などで、こっちが広東語で話しかけると、片言なんで、英語で返答
されたりしたのですが、今回は北京語で返答されるケースがほとんどでした。
それと、これから、香港に行かれる方に、伝えておきたいのですが、
街中でいきなり、人形を渡してくる人に注意しましょう。
3年前に行ったときに、雑踏でいきなり、人形を差し出され、反射的に受け取って
しまったのですが、何やら、それは、「視覚障害者のチャリティー」らしく
その人形を「40$」で買えという、書類を見せられます。
その人形を僕に渡した人も(カワイイ女の子だった)耳が聞こえないらしく、
いちおう「買わない」というジェスチャーをして、人形を返そうとすると、
受け取らず「買え!」みたいな、ジェスチャーをされたんで、その場に置いて
逃げたんですが、今でもそのような「チャリティー」をやってるようで、
現地の人も、同じようにやられてました。
ご注意ください。
170異邦人さん:03/02/15 16:07 ID:vRFESWcm
冗長に書かないで。それくらい学習しろよ。
171 :03/02/15 16:39 ID:DT+z8Z4/
>>169
ちょっと広東語できるなら
そのままもらってやったらよかったのに。

ごねられたら、くれたんだろ?と
反論すればウマ〜〜〜。
172169:03/02/15 16:42 ID:hcaoYgFR
>>171 その子は、耳が聞こえないのです。
173異邦人さん:03/02/15 16:56 ID:uHLnlrU6
女の子ごと買うのがいいかと思われ。
174147:03/02/15 23:42 ID:ewnsuhzQ
>155,164
あやしい素材CD-Romを見るのをメインでいったのですが、
たまたま階段を降りた先にMacの林檎マークが見えたので、
試しに寄って、筆談で「Mac用のフォント探してます」と聞いたら
値段表を出して「これとこれとこれだよ」って教えてくれました。
私の林檎はPPC7600/200で、OS8.6Jに
CLKとBoPoMoFo繁體版を積んでいるんですけど
(OS8.1だった時にCLKを入れまして、そのまま使ってます)
それでも使えますっていわれたんで、40書体入りのを買いました。
……ちょっとアヤシイやつだったのですけどね。
175異邦人さん:03/02/16 02:41 ID:zU6S8uFH
すいません、間違えてパート7のほうに書きこしたのですが、
香港からマカオに来週行くのですけど、マカオのホテルの予約は
香港の地元旅行社でしたほうが安いのですか?
それとも、昔マカオのフェリーの到着ロビーの辺にあった地元旅行社が
まだ存在していてその方が俄然安いのでしょうか?
教えて下さい。
176異邦人さん:03/02/16 07:00 ID:HaeddqJh
>>169 俺もその手口くらったことある。
俺は泣く泣く払ったが。香港というか、
海外初めてだったもんで。
びびってました。俺のときはおばさんだった。
177異邦人さん:03/02/16 08:12 ID:X+gJBngb
>>175
マカオ行きフェリータミナルの出発階に代理店が数社ある。
どこも大体同じ価格。(取り決めレートがある様子。)
壁に貼ってるレートは日本の2人用と同じ標記なので、
1人の場合はそれよりは、やや高い。400から600だせ
ばいいホテルに泊まれる。300くらいからある。
日曜も営業しているし、24時間やっているところもある。
マカオの風俗店がオーナーの代理店もあって、ソープランド
とセットの商品を売っている代理店もある。
フェリーチケットも一緒に代理店で買うと窓口で買うより
幾分安い。概ね信用できる店が多いので心配いらない。
ただ、マカオのホテルは、土曜の夜泊は高く、ホンコン並に
なる。マカオ市内の代理店での購入でもあまり変わらない。
渡航する前に、予約してバウチャーを買っとく方が、なにかと
安心。それでは、気をつけて良い旅を。
178異邦人さん:03/02/16 14:12 ID:MZ5+bwv7
有難うございました
179異邦人さん:03/02/16 16:33 ID:pyrAXJAT
初めての香港旅行に行きます。
天気予報見たら、旅行日の半分が雨だ。
雨の日は夜景、綺麗に見れないですかね?
180異邦人さん:03/02/16 16:37 ID:pyrAXJAT
ヴィクトリアピークからの夜景のことっす。
181異邦人さん:03/02/16 16:40 ID:q7KjwQ+S
>>169
人形じゃないですけど、週末になると中高生くらいの子(たまにおばさん)が、
街頭募金やってますね。小さなシールを貼ってくれるやつ。
あれは、大丈夫(公式の募金活動)なんですよね?
182異邦人さん:03/02/16 17:14 ID:dDDSvB+s
私も土曜日から行くのに雨じゃいや!!
せっかくハーバービューとったのに泣
183異邦人さん:03/02/16 17:39 ID:9Y/5jxGf
>181
それは土曜日の午前中だけやっているというやつですか?
私自身は一度も逢った事はないんですが、
一応公共の募金活動らしいという噂だけ聞いています
184異邦人さん:03/02/16 19:23 ID:VE3Fh/P3
2月末、行ってきます。
アイランドパシフィックホテルに泊まるのですが、御存知の方います?
上環から徒歩15分だそうですが、近所にオススメのお店ありますか?
185異邦人さん:03/02/16 19:27 ID:ZLoqtoIX
駅から遠いんやね‥‥
186ヽ(゜∀゜)ノアヒャヒャ:03/02/16 20:37 ID:O3J2kpHn
>>184
わたしは、安いツアーだとそのホテルになりそうなんで、
別料金支払って九龍側のホテルを指定しまつた。(¥7,500円)

帰ってきたら参考まで交通の便などの情報よろしくね。
それ程不便で無ければ今後ホテル指定しないで逝こうと思うんで。

情報で無くスマソ
187異邦人さん:03/02/16 21:25 ID:J4jauwwI
楽しんでこいや〜
188異邦人さん:03/02/16 22:13 ID:hb5D0nFj
3回ぐらい、マカオにいるんだけど、モンテの砦に辿りつけなくて。
うまい行き方を教えて。
189異邦人さん:03/02/16 22:42 ID:9Y/5jxGf
>184
以前、私もそこに泊まることになりまして、
此処のスレで色々お勧めの場所を教えて頂きましたよ。
キャットストリートや、乾物のお店やら、色々あります。
目の前の道路でトラム走ってますし、油麻地・佐敦方面から一発で帰れるバスもありましたし。
コンビニ(7.11)もすぐ近くにあります。
不便さをそこ迄感じた事はないです。
190異邦人さん:03/02/16 23:09 ID:wAKHOcPd
雨の香港!
高層ビルは雲が下がってきた霧に覆われ、その間から、ライトアップがかいま見える。
ビクトリアピークは、雲の中・・、霧しか見えない。もしかしたら、雲を見下ろせる。
クリアーは景色は、期待薄でしょうか?
でも、幻想的な景色が見えるかもしれない。
191異邦人さん:03/02/17 00:14 ID:MGdlqMa8
>184
ある程度慣れてる人ならそれほど不便は感じないけど、
地下鉄の駅が遠いから、初心者には不便さを感じるかも。
そこの近くに、確かデザートで有名な店が無かったっけ?
ゆで卵が浮いてる糖水が有名で、香港人の友人は「卵が美味い!」と
いうんだけど、甘い物にゆで卵・・それほどうまいもんでもないと
思ったんだけど。好みの問題かなー。

あと徳輔道を中環方向に歩いて左手にある好彩って名前の酒家の飲茶が
美味い、と近所で働く友人は言っておりました。
192184:03/02/17 00:26 ID:4MI1qcZd
情報ありがとう!!
>>186さん その通り!3泊4日で5万円だったので文句は言えませーん!
徒歩15分に悲しくなったけど、楽しむつもりです。帰ったら情報伝えますね。
>>189さん 191さん やや希望が出てきました。ありがとう!
193異邦人さん:03/02/17 01:46 ID:h5zxsShf
>>184
上環の駅からだと確かに近くはないけど、セントラルからタクシー使っても
HK$23くらいだよ。バスもあるけど私は使ったこと無いです。

189さんの言うように、ネーザンロードからも970番のバスに乗って
トンネルを越えた最初のバス停で降りればよかったと思う。
194 :03/02/17 03:14 ID:oXe+dLtK
>>192
この時期三泊四日で5万か。
ホテルがアイランドパシフィック・・・
そんなところか、参考になりました。
情報ありがとうございます。
でももしかしてエアインディアでつか?

俺は3万5千の深夜便のキャセイで
シェラトン3泊で3万だった。ちょうどこの時期。
一泊ただ寝るだけだったから
到着してから活動できることを
かんがえたらツアーの方がお得かも知れませんな。

みなさんはどんな料金だったでつか?
教えてください。よろしく。

195異邦人さん:03/02/17 05:25 ID:fgc28RuT
>>190
179です。情報ありがとうございます。
雨でもおもしろい景色になりそうですね!
高層ビルも、上階の方が見えなくなるというのは
凄いかも。(田舎者なので)

それでは今から空港に向かいます。

196異邦人さん:03/02/17 17:25 ID:rJBx0nV0
「君といた永遠」で金城武が再会した元恋人とお茶してる滝の流れてるとこってどこよ?
197異邦人さん:03/02/17 20:57 ID:lOaoXbye
181>>>昨日、香港から帰ってきました。 あれ、本当の募金活動(視覚ウンヌン)の様です。
 募金しました。でも、シールはお断りしました。
198異邦人さん:03/02/17 22:01 ID:YF1szkKN
>>151
>>159
ありがとうございました。個人旅行買いました。
ビトンのカバンが買いたいよー。
199異邦人さん:03/02/18 00:26 ID:ucsFfnEw
香港から帰ってきました。
天気は薄曇りで夜は霧が出ていました。夜のスターフェリーはさかんに
汽笛を鳴らして運航。
両替はチョンキンの2階が10000円→645HKDで一番良かったです。
1階奥は636、空港は600位。
しかし、チョンキン1階の手前の方で508とかで出してるのは間違い
なのかわざとなのか。。

空港市内の往復はS1のバスと地下鉄乗り継ぎで行きましたが、荷物が
少なければ安くていいですね。
S1のバス停は、到着ロビーを出て左端の方のパーキング方面(?)への
通路横のエレベーターで地上に降りるとすぐ目の前です。
これを知らずにエアポートエクスプレスの乗り場前を右にだらだら
下ってバスターミナルの方に向かったのですが、えらく遠回りに
なってしまいました。
200異邦人さん:03/02/18 02:04 ID:AFrgtA1/
マカオのホテルについて質問します。
ホリデーイン(假日酒店)はフォーチュナー(財神酒店)より高級でしょうか。
ホリデーインは値段は高いわりに、内部はお粗末と聞いたものですから。
201異邦人さん:03/02/18 08:24 ID:1HZjyEzx
>>197
シールは貼りっぱなしの方がいいYO…
あれ目印に袋持った方達が寄ってくるから。
貼ってなかったら来るわ来るわ…(W
でも剥がれやすい罠。
202momo:03/02/18 12:39 ID:4Y/5htod
>>124
そのホテルから正面の道を歩いて10分くらいの所(ジャスコの周辺)は、いわゆる下町の
雰囲気一杯で、お粥、麺屋が一杯ありますよ。また、ホテルの近辺の新しいアパート
は日本人駐在が結構住んでいるので、日本食も食べることができます。
しかし、ホテル内2階の中華(ディナーセット)も、結構いけるよ、機会が有ったら試したら。
少し値段ははるが。。。
203momo:03/02/18 19:02 ID:4Y/5htod
>>198
ヴィトンやエルメスを静かにゆっくり買いたい場合は、銅鑼湾のリーガーデン店が
お勧めです。客が少なくて、店員が客ずれしていないのでいいですよ。
プラダ、カルチェ、ダンヒルなんかも出店しています。
向かいの、キャロラインセンターも、少し覗いてみては。
204異邦人さん:03/02/18 20:00 ID:uQHFHrMK
女一人ですが竹園のチーズロブスターを食べてみたいのです。
一人でロブスター一匹は多過ぎますか?
205異邦人さん:03/02/18 20:13 ID:gh2bVk4B
>>204
食べきれないことはないけど
飽きるよ…。
206異邦人さん:03/02/19 00:05 ID:Jft0oxkz
 何!!!そうだったんだ!!! 
 シールを張ると、パ○ダ観光の時を思い出して、ちょっと嫌だったのね、、。
 いや、パ○ダ観光で何かあったワケじゃナイんだけど
 いかにも「観光」って見えるよ〜〜な気がして、遠慮した、、。

 今回2回目の香港。
 女人街は値切りやすいが、男人街はガンコ、、。
 ちなみに、ブレスレットが女人街で5j(纏め買いで値切った) 
 が、キャット・ストリートで全く同じブレスレットを「50j」と言いやがった、、。
 何度も値段を聞いたが、答えは「50j」本当に全く同じモノだったぞ、、。
207異邦人さん:03/02/19 00:12 ID:qBuSNTb2
7月か9月の連休時期に個人手配で逝きたいと思ってるんだけど、
その頃のホテルのお値段ってどんなものでしょうか?
his-hotelとか何箇所かあたってみたけど、まだ昨年10月〜今年3月の
値段しか載っていなかったんですが・・・。
ドーセットとかグァンドンとか、チムサーチュイ近辺の安いホテルを
考えています。
208おやすみなさい:03/02/19 00:29 ID:s5JASjjU
>207 思い出に一泊くらいチョンキンマンション。 なるべく下の階で。
209異邦人さん:03/02/19 00:32 ID:qBuSNTb2
>>208
チョソキソや三ラドーの類は勘弁を(泣。
5K〜7K円くらいのところを考えてます。

ちなみに一人。連れがいれば、迷わずフリープランの格安ツアーを
とるんだが、一人だと「一人部屋追加料金」を取られて結局割高なので。
210 :03/02/19 01:33 ID:eLCZfRCK
>>207
HISでは4月以降のホテル料金が出ていない。
例年だと7・9月なら普通の料金。
211異邦人さん:03/02/19 01:52 ID:0ejB1xw3
>>191
甘味のお店、「源記」。確かに、糖水の中にゆで卵がまるまる入っているのが
本当に出てくる。すいてる時間に行ったときには、内装と
店のおやじさんたちの渋さが、古い映画のようでなかなかよかった。
(混んでいることが多いけど)
男性客も結構多くて、スーツで皆でゆで卵入りの糖水を食べたりしてる。
あと、カステラみたいな卵ケーキをけっこうみんな頼んでいた。
(マーライコーとはちょっと違う感じ)
わざわざ遠くから食べにいくほどでもないけど、近くに滞在するなら行ってみても
よいかも。なごめる気がします。
212おやすみなさい:03/02/19 01:52 ID:s5JASjjU
>チョソキソや三ラドーの類は勘弁を(泣。
この調子では一度泊まったことがあるのでつね

僕は1月の終わりにウィンザーに泊まりました
ネイザンロードを北に向かって美麗華酒店(ミラマー)の通りを右に曲がって少しです
にぎやかな所にあってとても便利 チョンキンへもすぐですよ。
部屋は綺麗で、トイレはちょっとだけ流れが悪いですが問題無し。
で、1月後半で一泊5000円ちょっとでした。


モンコクのグランドタワーが無くなったのは痛い。




213異邦人さん:03/02/19 01:55 ID:qBuSNTb2
>>210
ども、ありがとございますた。
普通の料金なんですね。ってことは、HISなんかの料金表に出ている、
安いほうの料金と思っておけば間違いないですかね。

ちなみにエアチケットは、探してみた限りでは9月の方が安いみたいでした。
NWで46000円くらい。7月だと+1万円ほど。
214異邦人さん:03/02/19 03:39 ID:x4lTyZlI
>>212
ウィンザーあの値段なら文句ない。
安すぎる。
215異邦人さん:03/02/19 09:13 ID:9e7nLZ/R
>206
日本の「赤い羽根」と同じ感じだな。
216恭喜發財:03/02/19 11:24 ID:81A+wt6i
>>207
Asia Travel - Hong Kong で予約するのがお勧め。
E-mailで手続きするんだけど、中学生英語で充分通じますよ。
ちなみに夏は最安の時期です。
http://www.asiatravel.com/hongkong.html

Dorsett Garden Hotel
May 7 - Sep 14 HK$ 400
Sep 15 - Sep 30 HK$ 500
Oct 1 - Oct 26 HK$ 780

Dorsett Seaview Hotel
May 7 - Sep 14 Single/HK$ 400 Twin/HK$ 450
Sep 15 - Sep 30 Single/HK$ 500 Twin/HK$ 550
Oct 1 - Oct 26 Single/HK$ 780 Twin/HK$ 880

Guangdong Hotel
May 1 - Sep 15 HK$ 450
Sep 16 - Sep 30 HK$ 550
Oct 1 - Oct 31 HK$ 820
217U-名無しさん:03/02/19 11:43 ID:+/YCOkag
22より香港へ一人で行きます。
尖沙咀からチュンワン経由で錦田吉慶圍に行ってこようか思案中です。
時間はどのくらいかかりますか?
移動時間によっては行ってみたいのですが・・・。
218異邦人さん:03/02/19 15:29 ID:4WL817vu
>>216
通りがかりの者ですが、良いところを紹介して頂きまして有り難うございました。
HISなんかより安いホテルもあるようですね。
問題は本当に確保できるかどうかだと思っています。
これまで、HISではとれるのに、同じ日に同じホテルがとれない
という業者が多々あったものですから。
次回試してみます。
219異邦人さん:03/02/19 15:36 ID:/vJh9ugs
>>218
HISがいいなら、HIS香港で頼めば?
http://www.his.com.hk/hotel/hkg/hkg.php
http://www.his.com.hk/
220**:03/02/19 16:16 ID:O2sNlVVZ
>>216
酒店によってはJHCなどのほうが安いかな?
いろいろ探して見比べるのが寛容かと。
あと支払い方法の好みもあるしね。たとえば、HISでは
クレジットカードが使えないとか。
人それぞれってことです。
MR216情報thanks.
221異邦人さん:03/02/19 17:11 ID:5n/MWUFA
中国人女性に興味を持ったあなたへ

http://www.l-mari.com/china_profile/
222異邦人さん:03/02/19 19:52 ID:7/rapY4l
先日香港から帰ってきました。
DVDたくさん買ってきました!!税関もスルーパス!

で、家に帰って楽しみにしたら、リージョンコード3・・・。

どうにかして観たい!
こんなバカな私ですが、どうか髪の御加護を!
223>>222:03/02/19 20:08 ID:+bL4m/ks
( ´,_ゝ`) プッ
224異邦人さん:03/02/19 20:14 ID:XSC+yaTT
バカだねえ。コンピュータで見るか
海外用のDVD再生機をかうかしなさい。
225異邦人さん:03/02/19 21:53 ID:hLSKIP93
レベルの低い質問で申し訳ないのですが、
香港にSMクラブ(女王様プレイ)は存在するのでしょうか?

以前、香港島にあるSMクラブが摘発されたとちらっと聞いたことがあるのですが・・・。
もしあるとすれば相場はどれくらいでしょうか?
226異邦人さん:03/02/19 22:03 ID:WS2i5PBv
現地の旅行会社のレップが
一番やすいと思う。でも日本から荷物もって
そんなことするは面倒だとは思うが。
なぜかというと。。。まぁチム東なんかは
正にその理由だわな。
227異邦人さん:03/02/19 22:46 ID:UGc4d8pZ
>217
錦田吉慶圍、一昨日行ってきました。
私は元朗(香港島より1時間)からバス(15分程度)で行ったんですが…地球の歩き方では
チュンワン→錦田がバス20分、そこから徒歩5〜10分とあった気がするけど。
新年用の飾りがあしらわれた住宅は楽しかったけど…バアちゃん平服だったよ。
日曜なら客家の衣装着てるのかな? 思ったよりしょぼかった。
周りの田舎〜って雰囲気にはちょっと癒されますたが。

ところで、地球の歩き方では「写真撮影したら、おばあちゃんに10ドル渡すこと」ってあるけど、
これって1回につき? 一人ずつ?
私は1回分と思ってたけど、「2人で20ドル」って言われて「ハァ?」って思った。
細かいのが10ドルしかなかったし、お釣りもくれなさそうなんで(第一衣装も着てないやん!)
「そんなん聞いてない!」って通してしまったけど…。
非常識な日本人になってしまったかもしれない。スマソ。
228異邦人さん:03/02/19 23:08 ID:SxLxSJIg
 ウインザー。2月中旬で520jだった。あ、コレは予約ナシの話し。
 ホリディ・イン。以外に高いかった、、。

 でも、思う。連れがいて、時期とホテルにもよるが、3泊4日、6万代からあるよね、、。
 一人はそれが出来ない、、。
229恭喜發財:03/02/19 23:55 ID:d82MzLq/
>>217
吉慶圍だけならば、ものの10分もあれば見学し尽しちゃうかもしれません。
錦田のひなびた市場に行くのもよいかもしれませんが、さっさと元朗に行くのも
よろしいかと思います。

[艸+全]湾から巴士で行くには、51號と251M號があります。
51號は峠越えの路線で、$7.6、錦田まで約50分掛かり、站下の大河道北から出發します。
251M號は大欖隧道經由ですので、約30分程度で到着します。$8.4で南豐中心の南側の
青山公路に巴士站があります。

51號は東側から錦田に入っていきます。吉慶圍の手前の錦田止まりですので、
終點の錦田から元朗方面に向かって数分歩くことになります。
251號は逆に西側から錦田に入りますので、錦田の手前、吉慶圍の巴士站で降ります。

時閧ェあるのなら、51號で山越えのスリルを味わうのもよいかもしれません。


230異邦人さん:03/02/20 00:37 ID:CEM5jk6v
>>222
リージョンフリー&マクロフリー(ダビング出来る!)なら、ヤフオクで安く買えるよ。
7000円くらいで。

コツは、上記タイトルに上記フリーの記入の無いもの。
事前にフリーになる機種を見つけておいて、型番で検索。

リージョンフリー機はリモコン手動で簡単に変更出来る韓国LGのとか有名だけど、後は自力で捜して。
231異邦人さん:03/02/20 00:38 ID:CEM5jk6v
232恭喜發財:03/02/20 01:14 ID:idn7gvCM
>>217
錦田と元朗の閧ヘ、54號($4.7)と77K號($6.9)の巴士があります。
しかし本数が少ないので、專線小巴(鴻oン)が来れば、さっさと乘っちゃいましょう。
602號($5.0)608號($5.5)が利用できます。

54號・77K號の場合、元朗の街に入ってすぐの巴士站(元朗又新街)で降りると、
すぐ近くに元朗銘菓の恆香餅家があります。
專線小巴は、恆香餅家の裏手の交通廣場先の鳳翔路專線小巴總站で乗り降りします。

元朗の北東にある元朗舊墟もお勧め。
大王廟から二帝廟あたりを散策してみればいかがでしょうか。
233恭喜發財:03/02/20 01:37 ID:idn7gvCM
錦田・元朗の私のお勧めルートは次の通り。

九龍から九廣東鐵(KCR East)に乘り、上水で降ります。
(九廣東鐵は九龍塘站で地鐵から乘り換えるのが便利)
ちょっとした旅気分に浸れます。

上水からは77K號の巴士で吉慶圍に直行します。直行といってもゴルフ場の間を抜けたり、
山あいを走ったりします。お客も地元のお年寄りばかりかも。

吉慶圍から元朗へは先に挙げたとおり。
恆香餅家もいいですし、許留山(1960年に元朗に一号店がオープンした)もよいかも。
元朗から屯門までは輕鐵路(LRT)がらくちんです。

屯門市中心の巴士總站から52X號に乘って深井で途中下車もよいかも。
深井で燒鵝のお昼ご飯はいかがでしょう。
裕記飯店や深井陳記がうまうまです。
234異邦人さん:03/02/20 02:54 ID:4oZp/vY4
>217
偶然!私も22日から一人で香港です。
インターコンチに泊まります。
235U-名無しさん:03/02/20 07:26 ID:Gs15a5t8
>>227さん、>>229さん、詳しい情報をありがとうございました。
23日の日曜に行ってみます。一人でも行けそうな自身が付きました。
あいがとうございました。
>>234さん、私的に大奮発してハイアット・リージェンシーにしました。
以前はインペリアル・・・、尖沙咀の便利さから抜けられません・・・。
236異邦人さん:03/02/20 07:31 ID:gfsEUuJ2
>>222
AV機器板逝け。
☆リージョンフリーのDVDプレイヤーを語る【3】☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1040896217/

ちなみに自分はサムスンの型落ち618Jを買って
コード入力してリージョンフリーにしますた。
米国版(リージョン1)しかみてないけど
237異邦人さん:03/02/20 11:26 ID:PLgssKDT
名古屋に「奇華」が出店するらしいです。楽しみ。
雑誌の写真は「香港スフレ」とかになってましたが、こんなんありましたっけ?
238チョー世界旅行者:03/02/20 12:16 ID:URnf2Czm
僕の執筆計画の中で、海外旅行と英語を組み合わせたアイディア《海外個人旅行に絶対必要で、すぐに役に立つ英語会話集》というのがあって、それは、僕の《ベストセラー確実の出版企画》でも紹介している。
最初は、いわゆるホテルに泊まるとき、女性を口説くとき、セックスの英語なんかを考えていたのだけれど、もっと深く考えていったら、「文句をつける」「欧米人と論争する」「日本を説明する」という風にアイディアが広まっていった。
日本人は英語コンプレックスがあるし、また普通の人が実際に英語を使う機会といえば、海外旅行中しかない。
しかも、英語ペラペラで海外旅行の膨大な経験があり、外国人といろんな付き合いをしてきた人間といえば、世界旅行者しかいないんだ。
日本人旅行者にも、英語を話せる人間はいないわけではないが、外国人と英語で議論ができたり、外国人の興味を引くような話ができるのは、僕くらいのものだ。
英語もまともにしゃべれない、世界中で日本人としか付き合えない、日本人旅行者諸君には逆立ちしたって書けない(笑)。
いくらこのアイディアをパクろうとしても、パクるだけの能力がないので、このアイディアは正直に公開しておきますね。
だから、僕がこの本を書けば、絶対にベストセラーになる!
239**:03/02/20 12:21 ID:w3NJ8omb

早く発売して、出版社、書名、執筆者名を教えろ。
買ってやる。
240チョー世界旅行者:03/02/20 12:25 ID:URnf2Czm
みどりのくつした
241異邦人さん:03/02/20 14:37 ID:PLgssKDT
>238
外国人の興味を引くような話ができるのは、僕くらいのものだ

ネタにマジレスもなんだが、
外国人向けの本を英語で書いた方が購買層が大きくないか?
242異邦人さん:03/02/20 19:15 ID:uKvrme7F
>237
「パイナップルパン」じゃない?
(ポーロッパウではない。。。
『地球の歩き方ポケット』に、「チョウユンファもお気に入り」
というなんだかわからんふれこみで紹介されてた。)
243異邦人さん:03/02/20 19:15 ID:cRGChUW/
インド行ったら、結構日本人がいて驚きました。
でも、なんか不細工とかチビとか頭悪そうな日本人が
多かったっすね。
インドだから、そういう旅行者が多いのか、偶然なのか
どっちなんでしょう

244242:03/02/20 19:54 ID:uKvrme7F
まちがえた
「パイナップルケーキ」だ
パイナップルパンはポーロッパウだわな
245U-名無しさん:03/02/20 20:40 ID:Gs15a5t8
>>217です
>>232さん、233さんもありがとうございました。
同じ方かと勘違いしていました。お礼が遅くてすみませんでした。
頑張って言ってきま〜す。
246異邦人さん:03/02/20 21:00 ID:3eUHrKdU
鶏インフルエンザで死人が出て(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
247異邦人さん:03/02/20 22:52 ID:CEM5jk6v
248異邦人さん:03/02/21 11:30 ID:dOe6sVwb
>>246
今日の新聞でも記事のってたけど、こっち(香港)じゃ
みんな ふ〜ん、なんですけどどうかしましたか?
249異邦人さん:03/02/21 12:06 ID:WokgXV0y
>>248
旧型に較べて致死率高いうえ、人から人に空気感染の可能性が出てきた
からじゃない?(父から子供に感染の可能性があるらしい)
これまでの鶏インフルは↑のようなことはないと言われていた。
ま、「ふーん」というしかないような状況ではあるよね。
まだ詳細もはっきりしてないわけだし。
250momo:03/02/21 12:28 ID:5T4sWjzg
以前、インフルエンザ騒ぎで鶏を100万羽殺したりして鶏料理食えなかったよなー。
そしたら、狂牛病騒ぎがおきて牛肉も。。 ガウチョー!
毎年何かしら起きるね。 香港生活も楽じゃないね。
251異邦人さん:03/02/21 12:32 ID:ATSvHhWH
なんか香港でおもちゃがいっぱい売ってるとこありませんか。。
252異邦人さん:03/02/21 14:10 ID:imauY5Vw
といざらすがあるじゃん。
253異邦人さん:03/02/21 15:30 ID:ATSvHhWH
もっとこう、、地元っぽいていうか旺角?
254異邦人さん:03/02/21 16:06 ID:s0JoM+Tq
>253
どんなおもちゃがいいのか良く分からんが、
セントラルの界隈にそれらしいのはあったぞ。
255異邦人さん:03/02/21 17:35 ID:ATSvHhWH
すんません 日本の昔のプラモとか、、、
あとレゴというブロックのとか
256異邦人さん:03/02/21 19:47 ID:XZOmBLLb
皆さん、金澤典子の編集したガイドブック、藤木ブー子の書いた糞エッセイは読む
のはやめましょう。後悔するだけです。
257異邦人さん:03/02/21 21:44 ID:b5wENDQ1
友達に子供服のお土産を頼まれたんだけど、
中華っぽい感じの入った子供服って、どこに売ってるんでしょう…?

子供サイズのチャイナ服なら女人街で見たことあるような気がするけど、
「中華な柄のベビー服」っていうリクエストなんですよね。
そういった子供服のお店があるとこ、ご存知の方いらっしゃいますか?
258異邦人さん:03/02/21 21:46 ID:zEZlEUub
259異邦人さん:03/02/21 21:55 ID:kYNcm/MH
干しあわびとか売ってる店にあるピスタチオが大好きなんですけど、あれって季節があるんですか?
はじめて冬に行ったんだけどどこの店も置いてなかった。考えてみればいつも春に行ってたからなあ。
ピスタチオ好きな人いません?
260異邦人さん:03/02/21 21:56 ID:OTOI9rwe
そういえば先月逝って 見たな。。。模型屋 田宮のマークついてたな。。
入ってみればヨカった あっちの模型あったかも
261恭喜發財:03/02/21 23:57 ID:wFMJ5QWf
>>257
裕華國貨や華潤百貨などの中華系百貨店に行くのがよいのでは?
中華風のジャケットや綿入れ袢天など、アレンジされた商品がたくさんありましたよ。
子供服もあると思いますよ。

佐敦の裕華がおすすめ。
262異邦人さん:03/02/21 23:58 ID:+h6Czmuu
香港に留学したことのある方いらっしゃらないでしょうか???
 オシエテさんですいません。
 
263異邦人さん:03/02/22 00:10 ID:83XItdRP
>>262
大学にいたことはあるけど、留学の手続きのことだったらわからないです。
語学留学ですか?
264異邦人さん:03/02/22 00:32 ID:2/rbNk7d
>>261
裕華國貨は、子供服に関しては今一つだった。
チープさが度を越していたのと、サイズが少なくて買える代物じゃなかった。
ベビー服となると、尚の事辛いね。
女人街を丹念に探せばあったが、チャイナテイストと言っても外国人向け。
あまり期待はしない方が良いかも。

上海灘やアラン・チャンクラスのベビー服や子供服があれば
相当受けると思うんだけどなぁ。
事業化しちまおうかな。
265異邦人さん:03/02/22 00:36 ID:n9idk8ZR
>>255
[足包]馬地の新華社から摩理臣山道(Morrison Hill RD.)を少し北に
行ったところの交差点を渡ったところ(長くてスマソ)に模型屋があった。
・・・まだあるかな?新しいものもあるけど、かな〜り年季の入ったものもありました。
競馬場を回るコースのトラムに乗って、新華社の次の電停で降りてすぐ。

あと九龍だと、窩打老道(Waterloo RD.)KCRが交差するガードの先の
道沿い(太平道(Peace Ave.)の先)に一軒。あとそこからひとつ北東側の
路地、勝利道(Victory Ave.)を少し入ったところにもあります。
尖沙咀からだと、7とか208のバスが便利。

どの店も、基本的に日本の模型屋みたいにちゃんとした流通ルートから
仕入れているワケではないようで、一度店先に並べたものは基本的に
売れるまで置いている感じです。
266異邦人さん:03/02/22 00:47 ID:2/rbNk7d
>>264
自己レスすまん。
上海灘、調べたら子供服もベビー服も扱っているらしい。
来月行ったら見て来よう。
267異邦人さん:03/02/22 01:58 ID:RrQfSmdZ
>255

俺も香港行くとよくプラモ屋行ってます。
265さんが言うとおり、店頭に何年も寝かせている商品が確かに多い。
でも紹介の三軒、先月行ってみたけどどこもあまり古いのはなかった。
太古のコーンヒルプラザ北座一階にある「日通動画廊」には古いのがいくつかあったよ。
ただレゴはわからん。
268異邦人さん:03/02/22 03:35 ID:zBnuLRuy
週末香港に行きますが、
  1.コートやセーターは必要でしょうか。
  2.沖縄より暑いのでしょうか。
どなたか教えてください。
それから、
  3.鳥のインフルエンザが問題になっていますが、
    鳥は食べられますか。
269異邦人さん:03/02/22 04:42 ID:1AUYNuXA
1 必要です。
2 暑いです。
3 食べられます。でも病気になって死にます。
以上です。
270恭喜發財:03/02/22 10:18 ID:Y0E8SKVj
>>268
服装は他人に合わせるのではなく、気温に合わせるべき。

まずは気象庁のホームページで住居に近い観測点の日別平均気温、
日別最低・最高平均気温を調べてみましょう。
それと香港の予想される最低・最高気温をつき合わせて、住居付近での
いつごろの気温かを調べてみましょう。

ここまでわかれば、どんな服装がいいかわかるはずですが。

P.S.
お住まいの都市名を書いていただければ、いつごろの気温か調べてみますよ。
271異邦人さん:03/02/22 10:33 ID:Dob/ZE3k
>266
子供服は地下の奥。いちばんつきあたりの奥はシーズンオフもののアウトレット。
272恭喜發財:03/02/22 10:36 ID:Y0E8SKVj
>>268
ちなみに香港天文台(気象庁)の予報は次のとおり。

2/22 19-23 霧雨ときどき晴れ
2/23 20-24 晴れ 朝のうちは霧
2/24 20-24 晴れのちくもり 朝のうちは霧
2/25 19-21 くもりときどき雨
2/26 19-21 くもり

華南の温帯低気圧の影響でいまひとつのお天気が続きそうです。


東京大手町の平均気温で調べてみると、
最低気温19℃は5月下旬・9月下旬
にあたり、
最高気温23℃は5月中旬・10月上旬
にあたります。

沖縄の2月下旬の最高気温・最低気温の平年値は、
最高19.5℃ 最低14.6℃です。

http://www.hko.gov.hk/contentc.htm

273 :03/02/22 12:23 ID:KFZgfFFT
香港で食う鶏は大丈夫だと思う

といってみるテスト。
274257:03/02/22 13:11 ID:pUTjCE5r
>>261,264
やっぱり裕華か上海タンあたりなんでしょうねぇ。あとは中藝かな。
でも、上海タンはお土産にするには高価だし…。

女人街辺りで子供チャイナ服(これは見たことある)でも買って、
あとは普通のベビー服でお茶をにごそうかと思います。
ありがとうございました。
275恭喜發財:03/02/22 13:27 ID:Y0E8SKVj
>>274
裕華國貨や中藝で生地を買って帰るのも有りかも。
私も、義母が生地マニアなので、たくさん買って帰りました。
276異邦人さん:03/02/22 17:39 ID:uWx2UrGr
なんで裕華か上海タンOR中藝でひとくくりにするわけ?
仕立ても値段もぜーんぜん違うじゃん。
街で作ってくれるとこいくらでもあるけど。
ガイドブックにのってないとダメなわけ?
ちなみにもうコートや厚手のセーターはいらないよ。
今日もあったかー23℃。今から散歩してこよ。
277異邦人さん:03/02/22 18:12 ID:OTZdtEg6
>>237
「奇華」、名古屋のどこにできるの?
278異邦人さん:03/02/22 22:11 ID:/1yEwwwp
263>有難ございます。そうです、語学留学です。
 色々調べていますが、とにかく学費&滞在費の高いコト高いコト、、。
 2回観光にいって、すっかりハマってしまってですね、、。
 その前にまた貯金をしないと、、。
279異邦人さん:03/02/22 23:56 ID:s0fBjYoK
>>276
サイテーな椰子だね、おまいって。
何様ぶってんだろーね(ワラ

>なんで裕華か上海タンOR中藝でひとくくりにするわけ?

257様に失礼だろ(´Д`)コルァ

>街で作ってくれるとこいくらでもあるけど。

じゃ、勿体ぶらずに紹介しろよ、(´Д`)コルァ
いくらでもあるんだろ? オラオラオラオラ

>ガイドブックにのってないとダメなわけ?

おまい妄想炸裂だね、誰が「ガイドブック〜」なんて言ってんだよ?
ベビー服なんかガイドブックにゃのってねーんだよ。
だから2ちゃんで聞いてんだろ?

>今から散歩してこよ。

在住野郎かぁ? ゴージャス旅行野郎かぁ?
散歩たぁいい御身分だね。
漏れなんて、ツアーバスにつめこまれて自由時間なんてほとんど無いんだよ。

サァサァサァサァ、おまいの知ってる「いくらでもある」店教えろや。
そだな、「いくらでもある」んだから、香港島側・九龍側それぞれ出せや!
280異邦人さん:03/02/23 00:30 ID:/NiCxVzV
>>279

276はインフルエンザ風に発生する「アタシ(俺)が一番香港わかってる」ちゃんでしょ。
在住者が旅行者よりエラくて、広東語はなせればサイコーとか思ってる割には、
友達少なかったりするタイプ。2ちゃんなんか見ないでずっと散歩してりゃいいのにね。
281異邦人さん:03/02/23 00:46 ID:oEN3c9gg
チャイナドレスのオーダーをしたいのですが
上海難は高いのでお手ごろ価格な店を探してます。
どこかお薦め店はありますか?
裕華や中藝はどうでしょう?
282異邦人さん:03/02/23 00:46 ID:L0PLdUy8
>>279
まあまあ、抑えてください。私もあなたと同意見ですが、このような書き方だとただの荒しとかわりありません。
大多数の訪港者は、時間も限られていることですから、事前に情報収集に精を出しているんです。
>>276さん、そのあたりも汲み取って、有益な情報を提供してみませんか。
283異邦人さん:03/02/23 01:14 ID:y5TCysnj
>>278
香港リングで調べるほうがいいかもしれませんね。ご存知でしたらすいません。
home.netvigator.com/~miwayeh/hkg/hkgring.html

確かに滞在費は多くかかりそうですね。大学の修士の学生用の寮は2人部屋で
月10万でした。学部生用は安いのかもしれないけど。
284異邦人さん:03/02/23 01:15 ID:y5DLLQe8
オラも大好きな香港だがや マターリいくべや

これから堕落天使 観てマターリしまつ
285異邦人さん:03/02/23 01:45 ID:M8d9iyEZ
>>279
そんな書き方じゃ荒らしと思われて損だよ。
またーりいきましょ、またーり。
286 :03/02/23 01:58 ID:laU40aOI
こうなりゃ間をとって
既製服を香港のジャスコまで買いに行って来い。w
287268:03/02/23 02:35 ID:TdkQ1/2q
皆様、有り難うございます。
日本の5月あたりを想定して行ってきます。
288異邦人さん:03/02/23 22:32 ID:JfJNOo//
283>とりあえず行ってみました。有難うございます。
 とにかく、1ヵ月でもいいから香港で生活してみたくてですね、、。
 そしたら、語学留学も兼ねて、パ○ナエディケーションって専門学校をハケーン
。でも、学費を考えると、もうちょっと頑張って大学の方がいいかな、とやはり思います。
 本当に有難うございます。
 留学出来なくても大好きな香港なので、必ず訪れるつもりです。
289異邦人さん:03/02/23 23:17 ID:bF/AIA+7
>>288
広東語真剣に考えてるなら、パ○ナはパスして、中文か港大だよ。
ザックリわけると(中文か港大以外にstudent visaのおりる
"東亜なんたら学院"もあるけど敢て割愛)

○ソナ=駐在員奥様のお友達見つけ場所 OR ま、一応香港にいるから。。。

中文、港大= 必ず身につけるぜ広東語!(理由はそれぞれですが)

290異邦人さん:03/02/23 23:37 ID:kAtzQl0n
香港経由で出かけるのだけど
香港でマイセンっていくらで売っていた?
高いなら日本で買おうかと思ってさ
後、化粧品。春の新作もう置いている?
291異邦人さん:03/02/24 00:01 ID:io4CZ76M
>>290
そういうのはねえ、自分で日本で値段調べておいて
向こうでいくらか見て、買うかどうするか自分で考えればいいの。
舞線たっていろいろあるんだし、為替相場も日々変わるんだし。
化粧品だってフラッと見て気に入ったのがあったら買やーいいでしょ。
つまんないこといちいち聞くなっつーの。
聞き方も横柄だし。
292異邦人さん:03/02/24 00:15 ID:iaE820gY
あ。ごめん。
日本の値段はもうわかっているよ。
だけど日本の免税って行きにしか買えないじゃない?
だからさ。
マイセンって色々あるしって言ってもマイセンはどれも値段一緒だし。
為替相場って言うかドル買いに関しては替わらないと思うのだけど
293 :03/02/24 02:29 ID:diICd32J
>>292
マイセンでも
ソフト?とボックスがある。だから同じ価格じゃない罠。
質問する方もきちんと尋ねましょう。エチケットっす。

日本でもドルで買うのか?もったいないぞ!(両替手数料分損)

あとそんなに価格はどこいってもそれほど変わらない。
おまけがつくかつかないか程度。
ちなみに中国でも99元。(当時約1500円強だったが銘柄は少数)

あなたがヘビースモーカーなら日本で買うことをお勧めします。

化粧品は自分で確かめてください。
免税店オリジナルなんかも多いし・・・。
それか免税店勤務の方に尋ねてほしい。


294異邦人さん:03/02/24 04:13 ID:5oQVJJzg
みんな一生懸命答えてて偉い。
漏れは292の言ってる内容がそもそもわからん。
説明されても答えんがな。
295異邦人さん:03/02/24 07:41 ID:4INgm00y
マイセンってドイツの陶磁器のことかと思ってた私は逝ってよしですか?
(ちなみに香港で40%オフで買ったよ>陶磁器)
296異邦人さん:03/02/24 09:30 ID:bQOfjjEF
>>295
( ´D`)ノ<自分も磁器のマイセンとばかり思っていたのれす
297124:03/02/24 10:07 ID:CkpVQ6lN
>>202 遅くなりましたが情報ありがとうございます。
では行ってきます。











298異邦人さん:03/02/24 10:46 ID:Q6SlIuSo
>277
2/26に、名古屋高島屋の「ごちそう館」とかいうところにできるみたい。
社員じゃないぞ(w
299異邦人さん:03/02/24 12:55 ID:avVPsF4F
プラモの情報くださった方々どうもです!
いってまいります
300異邦人さん:03/02/24 16:23 ID:WJLg1Ue1
3月に初めて香港いくんですが、洋服や靴をかいたいのです。
安くて質のいい香港ブランドがあったら教えて下さい。
売ってる場所も。お願いします。
301異邦人さん:03/02/24 16:24 ID:jUeAe4D3
ボッシーニでちゅう。
302異邦人さん:03/02/24 16:49 ID:WJLg1Ue1
<<301ボッシーニ?
ありがとうございます。
303異邦人さん:03/02/24 17:01 ID:FXyfzoXL
ピークトラムに乗るときはパスポートを提示すると聞きましたがホントですか?
304異邦人さん:03/02/24 17:27 ID:UNgiMXDq
いや…。そんなことしてる人は一人も見なかったが…。
305異邦人さん:03/02/24 20:54 ID:iJLDI0B/
オクトパスで乗れるよ。
306異邦人さん:03/02/24 22:25 ID:oYQ3BVwh
289>>貴重な助言有難うございます。
 出来るだけ大学目指してみようと思いました!!!

 303>>今月16日帰ってきました。その情報はドコから???
 304,305と禿同!!!
307異邦人さん:03/02/24 23:59 ID:FXyfzoXL
漏れが聞いたのは、ビクトリアピークの山頂では中国本土が見えるため、
保安上、身分を確認される・・・でしたが?
308異邦人さん:03/02/25 00:02 ID:8ixz/Hdr
 ジョルダーノのほうがよくないか?
309異邦人さん:03/02/25 00:07 ID:s7lhygNx
初めての香港旅行は、トイレが見あたらなくて危うい時が何回かあった。
地下鉄にあるかと思ってたら、そうじゃないんだね。
初めての人は旅行前にトイレ確認するといいかも。
したくなくても、見つけたときに行っておくといいよん。(子供の遠足みたいだな^^;)
あと、彼女の話だとトイレットペーパーがないところが多い?そうな。

310異邦人さん:03/02/25 00:27 ID:9Hp+5Hdt
トイレはホテルのを利用すべし。
デパートとかでもカギかかってたりして使えないとこが多い。

日本のデパートのトイレが使い放題なのは治安の良さの表れだと聞いた。
311異邦人さん:03/02/25 03:26 ID:C0WlRXTU
U2もいいですよ。
あと尖沙咀のホリデー・イン並びに「STAR BLUE」という店も割りといい。
312 :03/02/25 05:36 ID:xxamsUBE
>>310
俺はマクド(関西人ってわかるなw)

あとジョルダーノにも1票です。

それから便乗質問なのですが
音楽系のライブビデオCDorDVD探しに香港に行くのですが
どこが品ぞろえがいいのでしょうか。
いままでこういうところに行ったことがないので・・・
HMVが一番いいのでしょうか?
正規品でも海賊版でも結構ですので。
できれば周りにエロがないほうが良いです。w
よろしくお願いします。
313異邦人さん:03/02/25 10:22 ID:7XvOawSJ
>>310
銅鑼湾:そごう、三越 =>ふつーにいつでもトイレつかえる。紙あり。
銅鑼湾:西武 => めったにいかないからトイレの場所不明
Admilarity => 西武 ふつーにつかえる。紙あり。
         西武の入ってるパシッフィックプレイスのフードコートの
         トイレも綺麗だし、紙もあり。
銅鑼湾:時代広場 =>ふつーにあり。紙もあり。地下にいくとたくさん
           トイレあるぞ。

というわけでたいがいデパート、大きなショッピングコンプレックスいきゃ
トイレあるぞ。それとも中国系のこと?佐敦の裕華にもトイレあるんだけど。。。

>>312
値段はさておいて品揃えだったら北京道のHMVが一番!
314異邦人さん:03/02/25 10:24 ID:TpWS4A8T
いよいよ携帯電話使い放題サービス開始します(月額4500円)
どの会社の携帯電話にも対応、専用アダプターを差し込めば使い放題になります。
2月28日(消印有効)で優先申し込み(1ヶ月無料)が締め切られます。お急ぎください。(25日23:30まで受付いたします)
当方正規取次店の証明として、ホームページでロゴマークが利用可能となっています。
詳しい内容は以下をご覧になって資料請求ください。
http://www.h5.dion.ne.jp/~norway/
315momo:03/02/25 12:34 ID:ysp0wxQk
>>312
海賊物(多分台湾製)は、やっぱ信和中心でしょ。
特に、地下一階をじっくり見ればあるはず。あの階は、その他の階に比べて
エロの店は少なめ。 後、一階の入って正面右端の店も確認のこと。
正規新譜多し。 DVDはリージョン1や3が多し。私も、4月の末に又行きます。
316異邦人さん:03/02/25 13:06 ID:ew4FCBTz
どうも、今週末に香港に行くことになりそうです。
(今年2度目・去年からだと10回以上…仕事だけに辛いですが)。
鳥インフルエンザがどれだけ影響してるか、見てきます。

>>281
銅鑼湾のPCCWビル近くに、寸法さえ判れば、本人が居なくても
2日で仕上げてくれるチャイナドレスの仕立屋がありますよ。
>>303
これまで10回近く乗ってるけど、一度もそんな事無いですよ。
>>312>>315
確かに、地下1階がベターです。DVDだけなら、2階にも店が
多いですが、3階以上になると、途端にエロが多くなります。
なお午後3時〜6時頃は、警官の見回りがたまにあって、コピ
ー中心の店では店を閉める時がある(エロ関係だけかも知れま
せんが…)ので、夜に行く事をお勧めします。
また、音楽DVDで正規ので良ければ、HMVは結構揃ってます
よ。香港島側に泊まるのであれば、銅鑼湾店が良いでしょう。
317異邦人さん:03/02/25 14:18 ID:+k2peY/k
310です。
あ、そうだね。日系のデパートは使えるかも。
あとのビル系は、階によってはカギかかってたりする、
って云いたかった。
携帯からだったので伝えるの面毒策、スマソ。
318312です:03/02/25 14:23 ID:xxamsUBE
みなさんお答えありがとうございます。
信和中心でもエロが少ない階があったんですね。w
知らなかった・・・。
HMVはチムよりゴーズウェイベイの方がいいみたいですね。
参考になりました。

他にも「ココに行け」みたいなところがあれば
おしえてください。お願いします。
319異邦人さん:03/02/25 18:10 ID:5sSDsEdu
2ちゃんで「ほんまか トイレディレクトリ」なんて作ってみるのもよさげ。

・地區
・建物名(店名)
・フロア
・掃除人の有無(チップの有無)

もちろん、通常鍵の掛かっているものは除外。
んでも便器に店名が書いてある程度ならOK。

320異邦人さん:03/02/25 18:12 ID:UgK03inW
2ちゃんで「ほんまか トイレディレクトリ」なんて作ってみるのもよさげ。

・地區
・建物名(店名)
・フロア
・掃除人の有無(チップの有無)

もちろん、通常鍵の掛かっているものは除外。
んでも便器に店名が書いてある程度ならOK。

321異邦人さん:03/02/25 18:15 ID:kehzRuyp
>>312
言わなきゃパリもマクドなのに
322異邦人さん:03/02/25 18:17 ID:QYjTY/CQ
>318
>HMVはチムよりゴーズウェイベイの方がいいみたいですね。
そんなこといって無いだろ(w
HMVは 尖沙咀>>中環>銅鑼灣
323momo:03/02/25 18:51 ID:ysp0wxQk
マッタリ行きましょう。
324異邦人さん:03/02/25 19:31 ID:/ZcJpQ38
シーズンあげ
325異邦人さん:03/02/25 20:23 ID:HWgRO/R5
煽りでないけど中環のHMVも良かったよ 
326異邦人さん:03/02/25 22:46 ID:3aVEpKOJ
今更トイレネタ。

信和中心での事ですが、私が買い物中に連れの友人がトイレに行ったら
トイレにカギがかかってて入れませんでした。
すぐ近くの店の人に聞いたら、店員さんのカギを貸してもらえ
トイレ借りれたそうです。
327momo:03/02/25 22:48 ID:DtR6aEUL
>>312.318
御存知かもしれませんが、西洋菜街中ほどにあるハリウッドプラザの2階と3階に
レコードショップも覗いたら? 正規品がHMVより安く入手できます。
それと、DVDはモンコク電脳中心に行く途中にある小さな地下に2-3軒ショップ
がありますよ、主にアメリカ系ソフトですが。
328異邦人さん:03/02/25 22:51 ID:H3AfBMuz
Tempo買いたいのですがおすすめの店ありますか?
329異邦人さん:03/02/25 22:56 ID:DtR6aEUL
Tempoって、あのティッシュ?
スーパーや、薬局で買えば? 新聞スタンドでも買える筈。 
330こんばんは:03/02/25 23:24 ID:HWgRO/R5
スーパーのトートバック集めてます
先日香港に行った時C!TY SUPERのバックは買えたのですが
やっぱりウェルカム・スーパーのがホスィなあ

尖沙咀周辺の店舗にはなかったでつ
コーズベイとかの24時間営業のところならあったりするでしょうか?

どなたか見たことありませんか?
331異邦人さん:03/02/25 23:26 ID:veBduIbB
マカオの面白いところはどこですか
332異邦人さん:03/02/25 23:35 ID:dYBYJYi8
>>328
Watson'sでもManning'sでも、Park'nでもWellcomeでも、大抵の場所で
手に入ります。メントールのにおい付きとそうでないのがあるけど、
私のお勧めはメントールの方。

・・・ところで、Tempoを日本で人前で使うと、タバコと間違われたりしません?
その後ティッシュだとわかると、面白いティッシュだと驚かれたり。
333異邦人さん:03/02/26 01:03 ID:0B0bonsz
307>>アホな話し、ビクトリア・ピークとビクトリア・パークを間違って泣きそうに
なりましたが、無事に、ピークへ行きましたが、身分証明書なんぞ必要ナシ!!!

 後、トイレ。原則的にはホテルは一番でしたが、沙沙(コノ字?)で「トイレ貸して」と聞いたら、
「隣にマクドナルドに行け」と言われた、、。コーズウェイベイだったと思う、、。
 ウル憶えでスマソ、、。
334異邦人さん:03/02/26 01:10 ID:V19KXQmj
>ウル憶え

新語でつか?
揚げ足とりでスマソ
335312です:03/02/26 03:15 ID:qZuloCnN
>>322さん
勘違いしてました。
ゴーズウェイベイに泊まればってことですよね。

それからmomoさんどうもです。
336異邦人さん:03/02/26 04:10 ID:SIYQVRn3
>>326

鍵を借りれば入れるトイレはそこに限った話じゃありません。
ショッピングモール内のトイレとかカラオケ屋とかそのシステムでやってるところは多いです。
鍵かかってるトイレはほとんどは近所で鍵を借りられます。
337異邦人さん:03/02/26 11:39 ID:PYjAu40P
>216
カメレスになりますが。。。
http://www.asiatravel.com/hongkong/prepaidhotels/index.html
同じアジアとラベルでも、↑の方がさらに安いw
題目のごとく、日本を出る前にクレジット決済しておくんですが、それでも
13%SVC&TAXコミでこの値段は安いです。
普通のAsiaTravel予約ページや各ホテルの公式HP、Special Offerよりも
私がチェックした限り安かったので、お薦めということで・・・。
338異邦人さん:03/02/26 12:10 ID:PYjAu40P
>トイレ問題
日系デパート&マクド、KFC、バーガーキングなどもイイが、
そこいらにある★★★★以上のホテルならどこでも入って用を足すのが
かなり確実。(おまけに綺麗w)
こういうホテルなら日本人がわんさかいるので、泊り客でなくても
泊り客のような顔をして堂々と入ったらよろしおす。
339 :03/02/26 13:34 ID:qZuloCnN
>>338
チップがいる罠
340異邦人さん:03/02/26 14:17 ID:2v+K/AE6
チップはめんどうだがニョウイには代えられませぬ
最近はキレイなトイレ(ホテルとか)でも世話人いないとこも多いよ。
ファーストフード系は使えるけどかなりの確率で、汚!!!
なんかね、撒き散らしてある感じ。
公共のものをきれいに使うって概念無いのか?と思ったよ。
(まああの屋根etcのゴミぶりを見ても明らかだが)
スタバのトイレはチトましだった

よってアタチはホテルに1票
341異邦人さん:03/02/26 14:21 ID:2v+K/AE6
>331
特にありませぬ。
食べ物ぐらい。
マカオ料理(ポルトガル料理は香港でも食べれるが
マカオ料理は珍しいと思う)とか
あとやっぱエッグタルトですか。

カジノは足踏み入れたこと無いんで良く分かりませんが、
個人的には小金持って行ってもツマンナソーと思う。
10000ドルぐらい持ってってポーンと賭けちゃったりしたい
・・・一生できね−けど。
342異邦人さん:03/02/26 14:30 ID:pgBLHAqm
>334
すっかり定着した2ちゃん語だけど、この板ではそうでもないのかな。
343異邦人さん:03/02/26 16:47 ID:l6e/Ngd2
うちの母は先日香港行った際、大胆にも銀行で
「トイレ貸して」とのたまったそうです。当然というか、
「マクド行け」と言われたそうですが。

旺角ではトイレ探しで困ること多し。唯一の頼みの綱だった
グランドタワーもなくなっちゃったし…。あのホテル、あまりに
部外者の利用が多かったためか、いつからか入口に鍵かけるように
なってて驚いたけど。
344異邦人さん:03/02/26 17:12 ID:8RqWKHnR
>>343
銀行でトイレ貸してくれたのはHSBCの本店でした
2Fにあります
345異邦人さん:03/02/26 19:00 ID:4kE42Eag
>>342
そういや、ガイシュツとかガンガレとか
わかって使っているうちは良いけど
その内試験で書く奴とか出るんだろうなぁ。
346異邦人さん:03/02/26 20:48 ID:uQVofLKP
「すごまじい」とか「だんぼう」とかな。
347異邦人さん:03/02/26 21:31 ID:krd+WPMX
年寄り2ちゃんねら〜が集まる板でうかつに使うと
「日本語勉強しましょうね」って注意されるよ。

トイレネタの続きだが銅鑼湾では日本人クラブのを拝借してた。
(在住者に教えてもらった。普通のトイレだが使用者が日本人に
限られてるので日本並みの清潔さは保たれている)
場所とか書くのは気が引けるので、そごうの地下あたりで日本食
物色してる在住者らしき人に尋ねたらいい。
348異邦人さん:03/02/26 22:19 ID:LeGuRfXq
>>347
うそつけ!別にあそこは日本人租借地じゃねーぞ。
会員同伴だったら誰でも入れる。飯食いにいっても広東語聞こえてくんじゃん。
あほくさ。
349異邦人さん:03/02/27 00:00 ID:sz/D4P9R
旺角じゃ、もっぱらマックで用をたしていたな。
チムシャーチョイじゃ、九龍公園やチムトンのトーヨーモール前の公衆便所。
銅鑼湾じゃ、そごうやタイムズスクエァーのトイレか、ビクトリア公園に2箇所ある公衆便所、
ここは比較的きれい。
350異邦人さん:03/02/27 00:04 ID:TdRsaNM9
トイレ、私はDFSギャラリアをもっぱら利用してました。
351異邦人さん:03/02/27 00:38 ID:m52j063A
中環のランドマークのトイレは
清掃係の人がいました
手洗ったらおしぼりくれました
352異邦人さん:03/02/27 01:28 ID:xdsEXL9I
>348
それくらいわかってるけどトイレはきれい(というか清潔)だったよ。
同伴香港人もわきまえてる人が多いから、そごうや三越みたいに前の人の
大がプカ〜って浮いてるとか、便座に足跡が、なんてことはない。
なんかちょっと知ってるだけで偉そうにする人ウザすぎ。(特に在住者)
ここは海外旅行板なんだから在住者は情報教えてくれるだけでいい。
偉そうに旅行者見下す態度は改めてほしい。
353異邦人さん:03/02/27 02:43 ID:IrR4dv2I
基本的に香港在住者は言葉遣いが横柄ちゃんだよな。なんでだろ。
354異邦人さん:03/02/27 02:59 ID:X4coEk6J
いや。人それぞれでしょうー
あたしの知人は親切ですよ。
ま、ココにカキコする人種じゃねーけど。。。
355 :03/02/27 07:31 ID:G2LxReIX
言っておくが・・・
ココは海外旅行板です。
在住=旅行ではないので悪しからず。

書き込んではダメとは言いませんが
人を見下したような発言はやめてください。

と言ってみるテスト
356異邦人さん:03/02/27 10:20 ID:nLGjfAAY
>353
海外に住んでるアタシカコイイ!っていう意識があるんだろ、きっと。
あーかっこいい良かったね良かったね。
357異邦人さん:03/02/27 11:47 ID:lmJ4gKN7
レベル低いことがたがたいってんじゃねーよ。
このスレだけじゃなくて、2ちゃんなんて玉石混合だろ?
自分で取捨選択しろよ。
いやレスは無視すればいいだけ。
358異邦人さん:03/02/27 12:38 ID:VDtd1SLk
 
 ×玉石混合  ○玉石混淆

香港人に間違った日本語教えないで下さいね。
359異邦人さん:03/02/27 13:13 ID:lmJ4gKN7
香港人日本語口座かここは?
オレはちなみにパワバン口座だけどね(ひ
360異邦人さん:03/02/27 13:46 ID:HHkUB8Bd
ガイドにもない
ここの住人の方々が好んでいく北京ダックのお店がしりたい、、、
店の外見はアレでも んまい!!みたいな
361異邦人さん:03/02/27 13:50 ID:9P7nbwKN
香港在住で仕事してる人をあまりいじめないでね。
ほんとは、NYかLDNで働きたいのに「島流し」か「どさ周り」してるんだから。
自分は能力あるーと思ってるのに他人はそう思ってないんだから・・。
362 :03/02/27 14:07 ID:55rOwkZo
>lmJ4gKN7

(´`c_,'` ) プ
363異邦人さん:03/02/27 15:30 ID:Jaw2mhwr
すごいね。今、日本の銀行ってトイレ貸してくれなくない?

ちなみに「玉石混交」だあな。
364異邦人さん:03/02/27 15:56 ID:MaOzEFbv
>>361
そ、そうなの!? 私はただの日本在住香港オタですが、
以前から「なんでこんなに香港在住者の書き込みってすさんでる
のが多いんだろ…?」ってのが疑問でした。
好きで住み始めたのならともかく、そうでない人にとっては、、、
ってことですかね? まあ香港に限らない話ですが。
365異邦人さん:03/02/27 16:27 ID:lmJ4gKN7
ま、香港の情報くれくれ言うわりに、住んでるヤシ様達に対して
ひがみ根性丸出しのヤシは、DQNってこった。
年に1回の香港詣でが人生の楽しみならしょうがないか。
366異邦人さん:03/02/27 17:00 ID:9QGctkqY
>365
>いやレスは無視すればいいだけ

自分で無視できないなら言うなよ。
367異邦人さん:03/02/27 21:44 ID:9P7nbwKN
昔は、NYでモルガンスタンレイで債券のディーラーしてて、鼻高々だった。
止めてから・・・。流れ流れて香港へ・・・。ホントは住みたくない。
やることないし、香港人狡いから嫌いだし、在住だけど、騙されるし、中国人も
騙されてるけど。街も汚いし、女は生意気だし、ブスがおおいし、広東語は、発音が
汚いし、喧嘩してるみたいに聞こえるし、物価が高いし、日本のほうが安いものたくさん
あるし、元エリートという意識が抜けない・・。
こんなところいたくない。だけど、ここでしか仕事できない・・。
もう、やだ!せめて2ちゃんねるで旅行者にえばるくらいしか、発散の場が無い。
かなしい・・・。
368異邦人さん:03/02/27 23:56 ID:5fMvSoL3
367>>今、どうやって、どういうテを使って香港に住もうか???
 住めなくても、せめて長期滞在したいな、と思っている人もいるので、
香港滞在頑張って下さい。
369異邦人さん:03/02/28 00:58 ID:Ylnc+Y8T
横柄なのはともかく、思い込み激しい人が多いような気がすんだが。
「私が見ている香港は●●な感じだから絶対そうなのよみんな信じなさいよ信じないとケガするわよ」みてーな。
で、そういう人が言う「情報」とはやらは激しく偏っていたりする罠。
以上、雑感。別にそれが悪いとかいう話じゃなくこのスレずっと見てて感じたこと。
370こんばんは:03/02/28 01:04 ID:x3aygyhH
香港の女は生意気というか 皆そろって慌しい よね。
371公共厠所:03/02/28 02:00 ID:2kjH0+WB
些細なことで、人を見下したりしたがるヤツは
どこにでもいる。ほっておけ。

私は、腹が冷えて、通りがかりのこぎれいな飲食店などに
飛び込んだこと、何回かある。
そりゃ、真っ青な顔をして訴えれば、
なかなか断り難いと思ふ。申し訳ないがー。
372GSM :03/02/28 04:39 ID:UnGlGl1A
在住者の方にお聞きしたいのですが 携帯の値段を教えて下さい
NECのN8800とノキアの7250 8910の新しいカラー液晶のやつ
以上 知ってる方 よろしくお願いします。
373はずかしいーー?? :03/02/28 05:18 ID:UnGlGl1A
あげ
374異邦人さん:03/02/28 11:02 ID:b9AIv0J0
ホテルのトイレは別として、街中のトイレは
大をする時、どっちを向いてしゃがむのか迷ってしまうのはオレだけかな。
375異邦人さん:03/02/28 12:39 ID:Lh81zaUn
>>374
扉の方に向かう…て聞いた事がある。
日本と反対ね。

…でも好きな方、向いたって
いいんじゃないかなと。(W
376異邦人さん:03/02/28 13:13 ID:pqaQGFYz
来週から香港です。
中華ばかりだと飽きるので、ホテル内または、近くでおすすめの洋食ありますか?
ハイアットリージェンシーに泊ります。
377異邦人さん:03/02/28 13:18 ID:IbzPcwX3
そごうに行って
インスタントラーメン買ってたべなさいw。

ぼったくり価格ですが・・・。

洋食じゃないのでさげ
378異邦人さん:03/02/28 18:21 ID:v2GNnuI8
ペケンダック。。
379異邦人さん:03/02/28 19:15 ID:jHWGaIoS
>>376
「洋食」とアバウトに書かれてもアドバイスできませんよ。
具体的にどのような料理をお探しなんでしょうか?
380異邦人さん:03/02/28 19:25 ID:asErXqj7
ホテルの裏辺りに、ボストンだかワシントンだかって言う
ステーキハウスがあったよね?
でもあのホテルの近辺、偽物時計のおにーちゃん多過ぎ。
381異邦人さん:03/02/28 19:45 ID:C7k5PxYj
洋食ならビッグマック!
382異邦人さん:03/02/28 23:19 ID:UQjK0BKZ
あたしは困ったときはTGI Friday'sに行きまっす。
先月はグレートイーグルのボストニアンに行ったよ。
ちょっと高かったけど、ロブスターはイケたよ。
383**:03/03/01 01:15 ID:5x+pC8n2
10月からグレートイーグル、名前変わるってね。
384異邦人さん:03/03/01 04:01 ID:Hz5GBttE
日本のトニーローマより香港のトニーローマのほうがウマくて本場に近いと思うのは漏れだけ?
385異邦人さん:03/03/01 04:42 ID:ryHc7lVb
>>383
へぇ〜、そーなの??知りませんでしたー
結構すきです、あのホテル。
386異邦人さん:03/03/01 04:57 ID:LfL/yCdu
みなさんは一人で香港行くときにホテルどうしてますか?
シングルだと高いなと思ったので。
重慶マンションらはパスしたいです。
387異邦人さん:03/03/01 11:05 ID:kjZoOSMA
一人でもリッツカールトンかマンダリンオリエンタルです。
ていうか、女性一人だからこそセキュリティの良い所に泊ります。
目的は主に買物なので、セントラルが便利だし。
ペニンシュラも良いけどちょっと高い。インターコンはちょっと遠い。
フォーシーズンズも歩くには少し遠そうですね。
388異邦人さん:03/03/01 11:30 ID:q7utBtKR
>>386
ゲストハウスがだめなら
やはり5000円以上は必要になりますね。
シングルならエバーグリーンホテルをおすすめします。
でもやっぱりゲストハウスに近いが・・・。
(まわしもんじゃないですw)

少々高くても良いならカオルーン。
場所は最高。
389異邦人さん:03/03/01 14:39 ID:qcaY5AG5
>>387
セキュリティーに性別は関係ないね。
男性なら危険な目にあってもいいという考えがよろしくない。
390教えて下さい。:03/03/01 15:04 ID:gOzlkLJn
来週、香港いくんですが、どのようにしてお金を
もって行ったらいいのか、初海外なのでよくわかりません。
食事つきのツアーで、ブランド物も買わないので、
大金は持っていかないつもりですが、やっぱりトラベラーズチェック
の方がいいでしょうか。でも現金の方がレートがいいんですか?
391異邦人さん:03/03/01 15:07 ID:q7utBtKR
トラベラーズの方が
レートいいはず。銀行行けば。
392異邦人さん:03/03/01 15:08 ID:tLhP5NCJ
>390
香港の場合、現金を持っていって現地で両替というのがいいと思います。
わざわざ手数料かけてまでTC持って行くまででもないような。
393390:03/03/01 15:19 ID:gOzlkLJn
レスありがとうございます。初海外でちょっとびびってるのです。
現金をいくつかにわけてもってれば大丈夫かな。
394異邦人さん:03/03/01 17:12 ID:q7utBtKR
そんなに不安なら
クレジットカードか
トラベラーズチェック使えば?
395異邦人さん:03/03/01 17:56 ID:hy2BnmAa
>391
香港でトラベラーズチェックはよくない。
手数料高いし、両替のレートは悪いし、パスポートが必要(身分確認のため)

お金より大事なパスポートをたびたびひと目にさらす必要のある
トラベラーズチェックなんか、進められない。

国によってはT/Cの方がレートがいいことがあるけど香港は違う。
396異邦人さん:03/03/01 17:57 ID:7P3VIlV8
今月香港に行きます。そのときビトンとか買いたいと思っているのですが
日本に比べてどのくらい安いか分かる方、教えてください。
397異邦人さん:03/03/01 18:46 ID:tUGyCGNl
そんなに不安なら
電話して値段聞けば?
Louis Vuitton Hong Kong
(852) 2736-6100
398異邦人さん:03/03/01 19:11 ID:VtiD4cLw
>>383
ランハムホテル ホンコン(朗廷酒店)だね。

>>389
セキュリティーにも色々ある。
窃盗犯は女性を狙うし、レイパーにつけまわされる男性もあまりいないと思う。
間違いなく犯罪に巻き込まれるリスクは女性の方が多いと思うぞ。
399異邦人さん:03/03/01 22:18 ID:nopcFoWC
女性の場合、
化粧法と上向いて歩く癖とブランド紙袋持ち歩く習性を改善すればかなり回避できる罠。
現地人はこれらの特徴で日本人かどうかわかるそうだし。
400異邦人さん:03/03/01 22:18 ID:VrwGTu+u
ビトン、、、。高かった、、、。
 本物はやっぱり高いよ、、。

 そうそう、女人街で「Aランク」ってビ○ンにライターで火を付けて実演してくれた、、。
 その、実演の方にビビッた、、。(w
401異邦人さん:03/03/01 22:29 ID:qLG6VMu/
>379
ハイアットリージェンシーに泊りますので、
ホテル内か、近くのホテルで、いいのですが、
叔母がステーキとかすきなので、
わたしは中華三昧でも平気なのですが、
402異邦人さん:03/03/02 01:16 ID:yvoI4/0J
>401
Hyatt内にHugo'sというUSレストランがあるが美味しいかどうかは知らない。
その他近場のホテルでは
インターコンチ(旧Regent)内Steak House Bar and Grill
フレンチならPeninsula内Gaddi's

そのほか有名なステーキハウスならちょっと遠いけど
Ruth's Chris Steak House
尖沙咀梳士巴利道帝国中心地舗
403異邦人さん:03/03/02 03:02 ID:908A2ksx
>>396
今月行くならそんなに安くないと思われ。
バーゲン期間に行きなされ。
その分、物も少なくなるが・・・。
404異邦人さん:03/03/02 03:20 ID:IBK9XuZO
>>402
RUTH'Sって行ったことないんだけど美味しいのん?
香港でまだおいしい肉(牛)に出会ってないのよねー
アメリカレベルでしか?
405異邦人さん:03/03/02 03:58 ID:uQhffsXP
>>389 >>398
あたしの友人の巨乳チャンは女人街あたりからホテルまでツケられたそーだ。
やっぱセキュリティのしっかりしているトコがいいでしょう!
安全は金で買う、ってことで。
406異邦人さん:03/03/02 09:35 ID:NEp1zEny
>>403
LVバーゲンなんかしないだろ
407異邦人さん:03/03/02 10:45 ID:yj6vK7SP
昨日帰って来ました。
初めての香港でしたが、ここでの情報のおかげで良い思い出になりました。
名都での飲茶は美味しかったです。でも12時を過ぎるとめちゃ込みですね。
湾仔の市場、露店は活気がありました。
服装はブラウス1枚でカーディガンを時々羽織るくらいです。
とにかく楽しく過ごせて大満足です。みなさんありがとうございました。
408 :03/03/02 13:57 ID:GuOYqvEs
すみません、お聞きしたいのですが、屋台等で食事をしても大丈夫でしょうか?
旅行会社の人に、香港の屋台はお皿が清潔ではなく日本人が食べるとお腹を
壊すので食べるなと言われました。
私としては是非屋台、特に臭豆腐に挑戦してみたいのですが、危険でしょうか?
それから日曜日から香港に行くのですが、両替商は日曜日も営業しているのでしょうか?
よろしければご教授お願いします。
409異邦人さん:03/03/02 14:06 ID:EIfRDqNk
先日香港に行ってきたんですが、地下鉄で痴漢に会いました。
日本以外でも痴漢っているんだ〜とみょうに感心してしまいました。
410異邦人さん:03/03/02 14:14 ID:908A2ksx
臭豆腐はおそらくニオイでいやになります。
たいていの人は食べる前に嫌がります。
でも食べるとウマーです。

あと屋台は潔癖症ならやめときなさい。
俺はそんなに汚いとは思わんが。
411異邦人さん:03/03/02 14:36 ID:VSMOciPc
毛沢東Tシャツは香港でてにはいりますか?
412異邦人さん:03/03/02 14:52 ID:908A2ksx
楽に。
413異邦人さん:03/03/02 15:18 ID:K4HqCgaE
金日成バッジは香港でてにはいりますか?
414異邦人さん:03/03/02 16:11 ID:bQxoYMcP
>>413
キャッツストリート逝け
415アレックスマン:03/03/02 17:07 ID:EQlXsFL+
>396
非常に簡単な方法ね。
まず、ルイビトンの日本のお店へ行って、値段を聞く、その値段(税込前)を145円=1US$として割る、これが多分免税店価格(US$表示)。このUS$価格に現在の1$=118円を掛ける。で、香港で買える日本円価格だと思う。
香港はルイビトンはバーゲンしないよ。せいぜい、カタログくれるか、紙袋多めにくれるくらいだと思う。
416異邦人さん:03/03/02 17:10 ID:KfITc4Rh
>408
移動屋台はやめたほうがいいかもしれないけど、
臭豆腐なら、旺角とか買い食い用の店舗で売ってるのなら、
問題ないと思う。少なくともそれでお腹壊すなら、
香港のレストランでも食事できないと思う。

臭豆腐、おいしいよ〜〜。
417異邦人さん:03/03/02 18:26 ID:9Ys26rpf
スレ違いかもしれんが、臭豆腐って色々種類があるよね?
ワシが北京に住んでいたときは、黒いタイヤの切れ端みたいなのが主流で
そういうもんかと思っていたが、
その後台湾、香港で限り無く普通の豆腐に近い、白っぽいのを見かけて
「それは違うだろ」と、臭い以上に見た目がなかなか馴染めなかった。
臭いは同じなんだが。
ま、とにかくウマイよね
418異邦人さん:03/03/02 22:16 ID:0OUeu509
上環ガーラポイントって行った人いる?

どんな感じか知りたいんだけど、情報が全然無くて・・・。
HPで見る限り、結構旨そうな店が多いみたいだけど。

うぁ・・・間違ってこの質問をグアムのスレに書いちまった・・・恥。
419異邦人さん:03/03/02 23:07 ID:u40+JPqi
夜便でそのまま安宿に泊まりたいんだけど、
行き当たりばったりでどうにかなる?
ちなみに、一人旅なれしてます。
420異邦人さん:03/03/03 00:22 ID:+KmzS5Jk
>419
過去スレでさんざん語り尽くされたネタ。旅なれしててもネット慣れしてないんか?
421異邦人さん:03/03/03 01:14 ID:BQMlLtiF
一人でいろいろと外国を旅してるってことは、少なくとも電話やファクスで
ホテルを予約するくらいの英語は使えるんだよね。だったら、ほんのちょっと
だけ手間をかけて、安い宿の情報を探して、その宿に直接予約するなり
空室状況を問い合わせるなりすればいいのに。
ほんのちょっとの手間で、ある程度確実に止まる場所を確保できるというのに。

香港くらい日本人が沢山行くところなら、ネット上・出版物を問わず情報は
ゴロゴロ転がってますよ。
バックパッカー向けの宿なら、「重慶大厦」「美麗都大厦」と検索サイトで
探せば沢山出てくるし、歩き方とかのガイドブックにも少数ながら載っている。
大体相場として、シングルで\2,000からある。ドミは興味ないのでしらない。
安いホテルなら、チムサーチュイの真ん中でも大体6千円くらいからある。

別に、香港なら九龍公園とかに1泊したくらいで身ぐるみはがれることも
他の海外の大都市と比べれば少ないと思うけど、すこ〜しくらい
一手間かけて安全を買ってもいいんじゃないでしょうかね、わが身がかわいければ。
・・・まあ、旅にスリルを求めているとか、現地で行き当たりばったりで
行動すること自体が目的だというなら、もはや漏れから言う言葉はないが。
422こんばんは:03/03/03 02:11 ID:qPYQC/wH
チョンキンは、安全じゃないとは  いえないと思う   ヨ。。
自分が部屋にいない時の荷物の方が不安だ。

まあ 寝るには特に問題無しと。 
423408:03/03/03 02:26 ID:STyMhE/m
>410、416
ご親切に教えてくださってありがとうございます。
潔癖症というわけではないのですが、旅先で体調を崩すのは
避けたいなとおもっておりましたので。
臭豆腐、試してみたいと思います。

ところで旅行バックやスーツケースは鍵つきのほうがいいでしょうか?
鍵つきのバック持っていないのでどうしようかと。

424異邦人さん:03/03/03 11:30 ID:/tDsnVQh
>>422
もう何回も話が出ているが、ぜ〜んぜん安全じゃないね。
犯罪は頻発、防災設備も経路も何一つ存在しない。
外出して戻ると、明らかに開けた後があるし。

自分で納得して泊まるのは全然問題無いが
他人に安全だなどと力説するのはみっともないからやめときな。
425 :03/03/03 12:53 ID:9WgBlDWy
今月HISのパックツアーで香港に行きます。
このスレを読んで5000円程香港空港で両替して、後は両替商で両替しようと
思ったんですが、パックツアーで行く場合、香港空港で両替する時間はある
のでしょうか?
426異邦人さん:03/03/03 13:35 ID:UgQunQeI
418さん
昨年12月ですが、行きました。
飲食関係は屋台っぽくてなかなか楽しめます(種類も結構豊富)。
魚介類のグリルなんかが多かったかな。
ただ、お買い物系は期待できません。
ロクなものがない。日本のフリマのようです。
あれから店も増えたとも聞きました。
もし行かれたら報告してくださいねー。
427異邦人さん:03/03/03 13:36 ID:Vc+3OCNb
香港空港で両替するなら我慢した方がいいと思う。
パックツアーだからホテルまでのバス代要らないでしょ?
(違ってたらごめん)
428異邦人さん:03/03/03 14:32 ID:ajhKTlNS
>425
パックツアーで、空港からホテルまでの送迎付なら、空港では両替しない
方が良いんじゃないか?
人数が揃わないと送迎のバスが出発できないから、あんまり遅れると
他の参加者に悪いだろう。
遅れていくと、気まずいと思うし。
心配なら、一応、大抵のホテルで両替は出来る。
レートは良くなかろうが。
429異邦人さん:03/03/03 14:45 ID:YpLWZuA0
>425
パックツアーならバスの中で両替用意してくれてるよ。多分。
(とりあえずのためだからひとり1万円ぶんだけで空港よりはレイト好)
430異邦人さん:03/03/03 14:48 ID:1XOsP0HO
パックツアーなら大抵現地係員が空港よりはよいレート(市中よりはだいぶ悪い)
で1万円を両替してくれる。
どうしてもというのなら現地係員から両替しては。
ただ、ツアーだと他の飛行機で到着するツアー客を待つために
1時間くらい空港で待たされる場合があるからそういう場合は
状況に応じてどうしても不安なら少し両替してもいいかもね。
431異邦人さん:03/03/03 14:48 ID:1XOsP0HO
かぶった・・・スマソ
432異邦人さん:03/03/03 14:58 ID:I3eoi7fO
返還前の香港ドル札がたくさんあるのだが、
使える?
433異邦人さん:03/03/03 17:34 ID:Vc+3OCNb
余裕で使えます。
434422:03/03/03 19:58 ID:qPYQC/wH
>>424

泊まるゲストハウスで違うでしょ。 俺の経験上 そう思うけど。
ここは424さんの言う通り止めといた方がいいかも

しかし気になるのは下の文。 422を読めば分ると思うが、力説など してるようにはみえないけど。。

>他人に安全だなどと力説するのはみっともないからやめときな。

↑それに「みっともない」は余計でしょ 日本語としても。
在住の方? 日本語忘れた? 424って所謂上の方で語られてるアレ?
435異邦人さん:03/03/03 20:10 ID:jXWBFaqj
重慶のゲストハウスで
天井の火災感知器がプラスチックカバーで覆われていた。

多分、タバコの煙で誤報があるため、覆ってしまったんだな。
本当に火災が起こったら、タバコの煙と思われて… (以下略

重慶より美麗都の方が幾分かはマシ。
エレベーターひとつとってみても、美麗都のエレベーターは頑丈そうだし。
(重慶の奴は、ぎしぎし揺れるわ、扉がしょっちゅう誤動作するわ…)
436異邦人さん:03/03/03 23:57 ID:/5z2JDip
イイ!
>>425
サンクス!
437異邦人さん:03/03/04 00:33 ID:jV2NCzAD
ゲストハウスっていう名前のとこだと世界中でも「完璧に安全!」っていうトコはないよな。
そこそこ旅慣れてる人なら問題ないけど、そうでない場合は心理的に疲れるかもしれない。
銅羅灣のほうが比較的キレイで安心できるとされてるけど、これも人によるし。
6000円程度出す余裕があるなら、チャーターハウスとかのミニホテル系にするほうがいいかも。
海外サイトでチクチク探すと一泊7〜8000円のとこあるよ。
ゲストハウスに執着しないならそっちのほうがラクかも。

ま、あんまケンケンしないでマターリ逝こうや、皆の衆。
438異邦人さん:03/03/04 04:19 ID:+xeIAUA0
るーぷ・・・
439425:03/03/04 11:15 ID:H0dOB927
425です。427さん、428さん、429さん、430さんレスありがとうございます。
アドバイスにしたがってホテルか添乗員さんに両替してもらおうと思います。
ありがとうございました。

ところで香港島側にレートが良い、もしくはレートが普通の両替商情報知ってる方はいらっしゃいませんか?
色々調べたんですが(過去ログも読みました)香港島側の両替情報がほとんど集まらないんです。
到着日の関係で銀行は使えないし。
もし知ってる方いらしたらお願いします。
440異邦人さん:03/03/04 13:15 ID:IJ/UArSm
そういや昔日本人御用達のラッキーゲストハウスってあったよね。
今はもう無いの?
441異邦人さん:03/03/04 14:22 ID:+wdlRzFB
灣仔のConvention Plazaの永隆銀行に
24時間営業の自動両替機がある。

尖沙咀以外で両替商を見かけることってほとんどないけど...
でも、銅羅灣にひとつか、ふたつあると思う。

だけど、なんで日曜日にそんなに現金をつかうんだろう。
ツアーだったらそんなに金いらねえだろ。
442異邦人さん:03/03/04 14:38 ID:yhsuCvEL
香港在住者が旅行者をおちょくって憂さ晴らししてるスレはここですか?
443異邦人さん:03/03/04 20:30 ID:kGnK/RIh
HSBCのネットバンキングページでログインできないんだど漏れだけ?
http://www.asiapacific.hsbc.com/ap/
ちなみに香港からアクセス中。
444異邦人さん:03/03/04 22:48 ID:qYdPggtG
>>443
あなただけでーす。フツウの方はログインできまーす。
ヘンリーにチップやらないとつながりません。
445異邦人さん:03/03/04 22:53 ID:qYdPggtG
ん?あなたプレミアアカウント?
担当の中国人にやらせろよ、上得意だろ。
Head office level5のヘンリーかプレミアのリレイションシップマネジャー
のエスターユンさんに頼め、
446418:03/03/04 23:13 ID:HgEtvvP6
>>426
どうもありがとう!
香港の傾向として、成功するかどうかの見極めはもう少し先になりそうですね。
今月と5月に訪港するので、行けたら報告します。
447異邦人さん:03/03/05 00:00 ID:WAW+3KRl
Premier Holderだが、爾家完全無問題。
しかし、残高がHK$1,000,000を切ってしまったので
口座維持手数料がHK$40引かれてやがった。糞!
448異邦人さん:03/03/05 00:18 ID:fXnWf6Ys
447>>>その残高がスゴイと思う私はオカシイでしょうか???
 素直にスゴイと思います、、、。
 ナンか金額が雲の上だ、、、。
 サスガPremier Holder、、、、。
 
449異邦人さん:03/03/05 00:18 ID:Z9zdZDQ9
前スレで見たのですが
新生銀行のレートってどうなんでしょう?
口座があるので手数料は無料なんですが、
レートが悪いと意味が無いし。
あと、キャッシュディスペンサーはどこにありますか?
知っていたら教えてください。
450異邦人さん:03/03/05 01:10 ID:pzyZoXAO
>>449
香港の新生銀行で香港ドルの両替の話?あるのかな?
日本の新生銀行で香港ドルの両替の話?
米ドルを日本で両替する話?
ATMいたるところにあるよ。
451異邦人さん:03/03/05 10:43 ID:/5qSG8/X
>>449
新生銀行のホームページに本支店・ATM一覧がのってるよん。

 tp://www.shinseibank.com/atm/index.html

452異邦人さん:03/03/05 11:26 ID:xNr9BzFV
物価って高いのですか??香港は中国の金持ちの集まりって
聞いたのですが・・・。
あと、土日も現地で両替ってできますか??
453異邦人さん:03/03/05 13:25 ID:npYTkPqB
物価は日本とさほど変わりません。
一部安いものもありますが。
454異邦人さん:03/03/05 20:09 ID:TcNtQpF8
>>447
凄いと言うか、どうやって持っていったんだい???
ハンドキャリー?
99万円ずつ?それとも申告??

日本からの資金移動もそれだけ大きいと痛くも無い腹探られるよね。

俺も少しずつ(99万円ずつ)ハンドキャリーしてはいるけど
500万円以上となると躊躇するなぁ。
絶対に聞かれるだろうし、言いたくないし・・・。
455447:03/03/05 23:10 ID:WAW+3KRl
>>454
日本からはビタ一文持って逝ってません。
456異邦人さん:03/03/05 23:16 ID:8XEeXETS
香港へハンドキャリーしすぎて日本の銀行口座がすっからかんになってしもうた。
でも、また懲りずに小銭を集めて週末ハンドキャリーするのだ。
457異邦人さん:03/03/05 23:29 ID:TcNtQpF8
>>455
そいつは失礼しまスた。
ネタじゃなかったら、まじで大したものだ。


>>456
そこまで行くとリスクヘッジではなくリスク増強ではと・・・?

うちの現在は3割を他国通貨にしてJPYを7割。本当はもうちょっと散らしたいんだけど
預金残高証明が必要になった時とか面倒すぎる(というか認めて貰えん)からねぇ。。
HKDはHSBCのPVで150,000$位で留めているよ。
458異邦人さん:03/03/06 00:19 ID:mcdZFddR
>>454
香港は資金の持ち込み、持ち出しに制限は無く、合法です。いくら持ち込もうが
持ち出そうが自由です。
日本も届出をすればいくらでも(?)持ち出し出来ます。日本からの送金も
500万円以下ならあまり、問題はありません。ブラックマネーは除く。
459443:03/03/06 00:59 ID:/oyUhcQZ
>>444 いつもメシ奢ってるんだけどなぁ。

>>445 仰るとおりプレミアアカウントですが突然アクセスできず。
   明日でも窓口行くかな。
   今日は雨だったから出かけませんでした。

>>452 漏れは愛煙家なのでタバコ代が高くて腰抜けそうです。
   やめれないんだよねぇ〜。
460異邦人さん:03/03/06 01:15 ID:qsmofkZM
 443>>>頑張れ!!!タバコは止められる!!!
 個人的に止めて半年以上経ちます、、。
 セコク貯金にまわしてる、、。(w
461443:03/03/06 01:18 ID:/oyUhcQZ
>>460
ご立派です。
過去に何度かトライしたんですが飲んじゃうとついつい。
しっかし、マルボロ一箱がHK$32。
高いよ。
462異邦人さん:03/03/06 17:27 ID:vhZg72Pf
月2位で香港に行くんだけど(中国在住)、大体旺角の連れ込み宿に入るなぁ。
ただ、値段がまちまち(一泊HKD220〜260)なのがアレだけど。
因みに一人、ムナスィ。
463異邦人さん:03/03/06 18:05 ID:N/j6bZg1
カミングアウト???
464異邦人さん:03/03/06 21:06 ID:SOfYRP02
>>458
いやいや、聞かれるのは日本の税務署からよ。
香港では何も詮索されないし、される筋合いもないからね。

そりゃ申告すれば原則無制限だけど、当然筒抜けだわさ。
その事自体に問題無くても、確実にマークされちゃうわさ。
それじゃ、海外口座を持つ意味が半減しちゃうわいさ。

なればこそ
合法的に、かつ不自然にならない範囲内で持ち出しているんだけどね。
465異邦人さん:03/03/06 22:19 ID:ZKAmq3im
非合法な香具師は デ・テ・ケ!
466異邦人さん:03/03/06 22:33 ID:SOfYRP02
>>465
合法だっつーの
467異邦人さん:03/03/07 11:46 ID:RKZhL/6/
去年の旧正月前に香港行ってきますた
HISのツアーで行って来たよ
コースは文武廟とかビクトリアピークとかに連れて行ってもらいますた
でも二日目のシルク工場、ブランド工房、宝石工房、漢方、これはいらなかった
一日損した感じ・・・(泣
朝公園に行ったら刀持って踊ってる?人や太極拳してる人が普通にいますね
観光名所に行くより街中歩いてる方が面白かった
私は財布持たないのでズボンのポケットに入れてます
手ぶらで歩いてたら怪しい人が声かけてこなかった、土産買った帰りはワラワラ寄ってきたw
また香港に行きたいなぁ

468異邦人さん:03/03/07 12:45 ID:pd8MD8Bg
行きたいねぇ。先週帰ってきたばっかりだけど、また行きたいなぁ。
469異邦人さん:03/03/07 13:07 ID:RKZhL/6/
>>468
うらやましい・・・
今度はツアーで行っても毎日自由行動プランにしよう
私が行った時は沖縄より暖かいって聞いていたんですがメッチャ寒かった
気温15度なかった、でも住人はみんな海で泳いではった(笑)
470異邦人さん:03/03/07 13:14 ID:XpqkQfVD
今度香港に行くのですが、ブランド物が欲しく
でも、カードを持っていないため現金をたくさん
持っていこうと思っているのですが危ないですか?
471異邦人さん:03/03/07 13:38 ID:wie3wC30
表通りを歩いている分には、大丈夫だよ。危ないというほどはないと思う。
でも、あやしいパチもん売りには気を付けてね。
472異邦人さん:03/03/07 14:46 ID:RKZhL/6/
>>470
全額バッグや財布に現金入れて取られたらシャレにならんです
ホテルのフロントの金庫に預けて必要な分だけ持ち歩いてると良いでしょう
あと自分の部屋でも現金や財布置いとくと危ないよ

去年色々見てきたけど日本とあんまり値段変わりませんね>ブランド物
旧正月前やったから値引きはしてたけど・・・
473異邦人さん:03/03/07 15:00 ID:P1we9ZLP
ブランド品、2割程度は安かったような。
474異邦人さん:03/03/07 15:37 ID:RJ/sgvAm
>>470
クレジットカードをお持ちでないのなら、作ればよいのではありませんか?
即日発行してくれるところもたくさんありますよ。
VISAカードの大手、三井住友VISAカードですら当日発行していますよ。
カードならではのサービス(現地サポートや緊急カード発行・緊急現金の用立て)もありますので、この際だから作っちゃいましょう。
475異邦人さん:03/03/07 16:08 ID:y4za0psh
>>471
>>472
>>473
>>474
ありがとうございました。
いろいろなところにお金をしのばせて持っていきます。
カードは調べたところは全部1ヶ月かかると言われました・・。

476x:03/03/07 16:15 ID:TLJjZMHr
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
477異邦人さん:03/03/07 16:34 ID:RJ/sgvAm
>>475
マスターカードなら、消費者金融大手各社で即日発行してくれますよ。
478異邦人さん:03/03/07 17:18 ID:lQJCFqyV
来週いくねんけんど
このまえみたいにさむかったらヤやな〜
現地の方 ひえとりますか?メ〜ン
479異邦人さん:03/03/07 19:17 ID:bnfXhY+p
>>478
昨日今日とめっちゃ寒いよ。
今現在15度くらい。
寒っ。
480異邦人さん:03/03/08 00:52 ID:ggzMPXX7
信和中心かマカオフェリーターミナルの旅行代理店で
香港のホテルを当日予約で泊ろうと思っていますが、
大丈夫でしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。
481異邦人さん:03/03/08 01:27 ID:6ugG+8O3
海外旅行初心者ですが、飛行機のマナーをおしえてちゃんです。
アテンダントの方が食事を配り終え全員に行き渡ってから、
姿勢を正して機長の「いただきます」の後、
機内食をいただくのが正式なマナーでしょうか?
他のページに出ていました。
482異邦人さん:03/03/08 01:34 ID:P685CwYy
>>481
まあそんなもんですね。
イスラム教の航空会社以外
483異邦人さん:03/03/08 01:46 ID:9+xnjDpa
>>481
おべんとおべんとうれしいな♪
の歌を歌ってからですよ。
484異邦人さん:03/03/08 02:08 ID:Bcbulu2S
>480
どうせ旅行代理店行くなら大手の永安旅遊行けば?
各ホテルのスペシャルレート持ってるよ。
485異邦人さん:03/03/08 02:09 ID:Ql+V21OB
>>481
食後の「ごちそうさまでした♪」のアナウンスまでは、
席を立ったり、倒したりしてはいけません。

>>480
大丈夫だよ。
値段的には、街中の旅行代理店と同じようなものだったと思う。

でも、予算とか希望の地区とかあるんだったら、
あらかじめ予約しておいたほうがベター。
広州交易会の時期とかマジで泣くよー。
486異邦人さん:03/03/08 02:48 ID:hSgubVqZ
>>481
機内は土足禁止だから気をつけて。
チェックインの時に『下足袋』を忘れずにもらって下さい。
それとアルコール飲料はその都度精算だから、
おつりの手間がないように小銭を用意しておくこと。
日本円でもおっけーです。
487486:03/03/08 02:51 ID:hSgubVqZ
そうそう、大事な事を書き忘れた。
搭乗の時にボーディングパスと一緒に「八達通」が必要だから、
出国前に旅行代理店か成田や関空の窓口で購入しといてください。
488 :03/03/08 03:09 ID:RDU/KcCe
ゴールデンウィークとかのときの立ち席のつり革も忘れずにです
『機内込み合いまして恐れ入ります しばらくご辛抱ください』
わたしはCX2053愛用なんで無関係ですが。。。。。。。。

マジで自由席を体験したのはインド航空だけだな
成田の中華航空よりヤバイAIですわ
489異邦人さん:03/03/08 04:26 ID:LbUSWcpU
ネタの応酬はいいけど内容つまんねえな……。
490異邦人さん:03/03/08 12:08 ID:fmj1XJre
じゃ、面白いネタを提供してくれよ。
491異邦人さん:03/03/08 13:21 ID:M31UF8tJ
香港のクラブとかライブハウスって実際どうですか?
日本人の若い男女二人で行っても危なくないでしょうか?
「地球の歩き方」みてたらJAZZの生演奏してる所とか行ってみたいなと思いました
492異邦人さん:03/03/08 13:31 ID:knCf/Sf9
>>481
香港の入国審査で必要となる入国カードの
「目的欄」には

「加油法輪効」と書いたほうが、入国がスムースです。
書かないと、ブラックリストに載るよ。
493異邦人さん:03/03/08 15:16 ID:LKH0qUEj
つ つかまっちゃったよ!
494異邦人さん:03/03/08 15:29 ID:wnZS7xuD
昨夜、NHK−BSの経済ニュース番組で、香港の若者の就職難について
やっていた。なんでも、日本の中3にあたる15歳で高校進学試験?
みたいのに落ちると、進学もできず、いきなり社会に放り出される
そうな…だけどそんな経験も知識もないような若いモンにそうそう
仕事があるわけもなく(そりゃそうだ)、政府は苦心していろいろな
支援プログラムを設けてるとか…。「和民」が出てきて香港人マネージャー
が「やる気のある人ならいくらでも」なんて喋ってたよ。

最近は服飾関係の工場に限らず、いろんな企業が基点を中国本土に
移してるので香港での就職がどんどん難しくなってるとか…。
これからは、もしかすると香港人が大陸へ出稼ぎ、、、なんて時代が
来たりして!? うーむ。
495異邦人さん:03/03/08 15:35 ID:aGcU4Us4
>>491
ぜーんぜん平気だし安全。だけどクラブは
警察の査牌(本来は警察がクラブの営業許可証チェックすることなんだけど、
実際はドラッグの取り締まりの為の客チェック)がいきなり
入ることがあるんで、パスポート(コピーでOK)を
持ってくことをお勧め。ないとちょい面倒なことに。
店によっては入店の際にIDみせろ、ってとこもあるしね。
496異邦人さん:03/03/08 16:40 ID:/zixl+KL
新発売 世界仕様の「スイカ」 by JR東海
国際線のひこうきもフリーパス!当然、香港でも利用できます。
MTR、スターフェリー、ピークトラム、バスさらにお買い物も出来るそうです。
国内JRもいい商品を開発したものです。
497491:03/03/08 17:13 ID:M31UF8tJ
>>495
情報ありがとうございます
パスポートのコピーとは思いつきませんでした
今度香港に行く機会があれば絶対に行きます♪
警察の査牌って「警視庁24時」とかの悪質風俗取締りと似てますね(笑)
498異邦人さん:03/03/08 18:59 ID:knCf/Sf9
>>491
香港がマフィアの巣窟だと知らないのか?

今日もまた、マフィアの抗争で死人が出る。
ちょっとは、地元のニュースでも見ろや。
毎日、死体がのっとるやろ。

夜間に出歩くなんて、マトモな香港人には出来ません。
みんな、自分のいつも使う通勤経路だけ。それも歩かない。
小巴かTAXI。

近頃香港は景気悪いんでね。日本人はクビから金をぶら下げた
鴨でつ。まあ、日本領事館の職員の手間を取らせないように、
死体にパスポート番号が分かるように何らかの手をうって置くように。
499異邦人さん:03/03/08 21:24 ID:L/fdTf4A
ちょい質問なんですがヒゲソリ(T字)を持っていきたいんですが、空港でチェックされますか?
ホテルにもありますよねー?
500ハルキ:03/03/08 21:25 ID:KGq/RgXY
500ゲトー
501異邦人さん:03/03/08 21:53 ID:bwWoaUfQ
>499
飛行機に預ける荷物があれば、できればそのン中に入れて預けた方が良い。
オレは、いつも手荷物で機内に持ち込んでいるけど、空港の検査で見つかった
ことはない。
502異邦人さん:03/03/08 21:57 ID:TYqQtMQ9
>>499
ホテルによるよ。
安宿だと無い。
でも、コンビニ行けば売ってるから俺はいつもそれを買うよ。

下らん事でいちいち空港で止められるのは嫌だしね。
503異邦人さん:03/03/09 00:00 ID:RYS7emms
とにかく、香港で警察を見ない日がナイって言ってイイくらい、4泊5日
 毎日、警察官を見ました。
 多い日では(注:場所は違う)6回見た、、。
 道に迷ってバカリで、殆ど道は警官に聞いたと言っても過言でナイ位毎日見ました、、。
 
 、、、。コレは私ダケでしょうか????
 一緒にいた友達と「頼もしいわぁぁ〜〜」と言ってました、、。
 、、。やはり、たまたま????
504異邦人さん:03/03/09 00:34 ID:DimErlHS
いや、やっぱりイパーイいるんでは?
前に、俳優さんがアルバイトで警官やってるってのも
テレビで見たことあったような・・・
505  :03/03/09 00:42 ID:Zt7RE4mO
>>498
まあ、素人さんがマジにすると困るんで釣られてみる。 W)


大角咀の倉庫街でもあるまいに、パンピー観光客が出歩くところで黒社会が
打ち合いなんぞする訳ないやろ。警察と全面抗争起こしたがる基地外でも
ない限りはそんなとこでは揉め事は起こさないよ。
新宿歌舞伎町で毎日殺人事件が起こってる訳じゃないのと一緒。
注意する必要が有るのはスリと引ったくり、あと日本と同じに酔っ払い
アンドDQNの兄ちゃんに対してだけだよ。

しかし、ここ数日春厨坊が多いね。
506   :03/03/09 01:01 ID:ahfTIyb1
>>505
劇同。半年に1回くらい東京戻るけど、
夜の旺角歩くより、夜の新宿あるく方がオレは
怖いな。
九龍サイドのローカルディスコはヤバ率が確かにあがるけど、
夜遊びでも蘭桂坊くんだりのクラブめぐりしてるぶんには
ダイジョウダヨ。警官うろうろしてるし。キョドってると
逆に職質してくれちゃうよん。
507異邦人さん:03/03/09 01:25 ID:UW8VfHzm
ごめん スレ違いかもしれないけど
>>496のカードってVISA、JCBと提携した「ビュー・スイカ」のこと? 

ググっても出てこん。。。。
確かにYAHOOニュウスでも電子マネー機能が付くとあるんだけど
やっぱこのスレでのポイントは香港でがしょ?


釣られましたか?  私。
508異邦人さん:03/03/09 01:29 ID:0z0fqbQX
>>505
10年ほど前の在住時、窩打老道の我が家の500メートルほど北で
銃撃戦があった。強盗犯だかなんだかで、SMGまで持ってたらしい。
流れ弾が飛んできたらしく、2Fにある非常口の扉のガラスに弾痕があった。
観光客が来る様なところではないけど、九龍塘の高級住宅地の
ど真ん中で起きますた。

当時香港全般で銃を使った犯罪が頻発している頃で、その前後には
銅鑼湾で銃撃戦もあった。MTRが銅鑼湾だか天后だかを通過する
事態になっていたと思う。
509異邦人さん:03/03/09 02:24 ID:ZopNTtXT
>503
確かに警官多いかも。でも、職質してるのは、ID不所持者を
捕まえて罰金を取りたいからだ、と聞いたことがあります。
本当かどうか知らないけど、別に挙動不審じゃなくてもいきなり
「ID見せて」って言われることはあるそうです。
知人(日本人)は、近くのコンビニに行こうとスウェットスーツで
サイフ1つ持ってマンションを出た途端にIDチェックされたそうです。
旅行者は見た目でわかるからチェックはされないだろうし、されても
泊まってるホテルを言えばホテルに確認取ってくれるんじゃないかな。
510異邦人さん:03/03/09 02:41 ID:mOO6dgV1
>しかし、ここ数日春厨坊が多いね。

なんか美味いレストランの名前みたいだ。
511異邦人さん:03/03/09 07:41 ID:4G+wN1kx
ユーミソ、シャングリラ2香港公演10月決定。
512異邦人さん:03/03/09 10:41 ID:NxQ6a7+c
香港ComicWorldというイベントに行かれた事の
ある方はいらっしゃいますか?

www.cwhk.org

旧正月に旅した折、スタンドで購入した薄い漫画雑誌に
激しく惹かれ、今現在香港漫画にとても興味があるのですが、
日本でもあまりこういった同人誌即売会とは縁遠いので、
どのような雰囲気なのか、教えていただけると嬉しいです。
513異邦人さん:03/03/09 20:07 ID:SFF7V1+S
現地ではどんな服装がいいでしょうかね?
514異邦人さん:03/03/09 21:31 ID:d4bgGAfA
>>507
おう
釣れとる釣れとる。

常識で考えても、国内交通機関でさえJR(グループ)以外では使えない
スイカが海外で使えるわけがないと思うが・・・。

でも、中身は同じSONY製なんだなぁ。
515異邦人さん:03/03/09 22:08 ID:zZchJs9u
>512
それは同人誌の即売会です。
といっても、よく報道される日本の有明の同人誌即売会(コミケ)なんぞよりも
ずーっと平和でほのぼのしております。

香港漫画の方でしたら、同じ様な名前の別イベントではないでしょうか?
こっちはいった事がないのですが、信和中心で買った天下画集の
おまけVCDで、そんなイベントの報告映像みました。
516507:03/03/10 00:01 ID:HLJnBtoT
>>514
釣られてる? とオモタけど  期待してしまったのさ。

携帯が海外で使えるようになってくるしなあ と妄想したが、
通貨っていう常識をすっかり忘れとった
517異邦人さん:03/03/10 08:53 ID:CJy7/Hp6
>515
レスありがとうございます。
普通語も広東語も分からないので、絵柄的に気に入れば
同人誌でも構わないので、行ってみたいと思っているのですが、
参加者の年齢層などはかなり低いのでしょうか。

商業(?)香港漫画のイベントも開催される事があるんですか?
次回訪港の際には漫画専門店や漫画古本屋もきっちり
チェックしたいと思います。
信和中心はやはりはずせないんですね!
518516:03/03/10 11:18 ID:iVmSTyid
あー!あのカードね!
「VISA International」と提携してるやつ。クレジット機能と「電子マネー」機能
がついたカードでしょ。
でも、もう売ってたの?確か銀行口座で決済できるはずだよ。
世界中で使えるはず。
519異邦人さん:03/03/10 12:34 ID:EAMJSawA
>517
香港の漫画がお気に入れでしたらCWはちょっと希望に応えできなさそうです。
そっちは和物の同人誌、コスプレがメインなので。
香港の薄い漫画とグッズが欲しければ、漫画展に行ってください。
こっちはグッズの戦場なんだけど。かなり殺伐してまつ。

ちなみに漫画古本屋は信和中心にないです。
520異邦人さん:03/03/10 12:39 ID:uU5bpeEK
>>508
おいおい、今時”省港旗兵”の話なんかもちだしてどうすんの?(わ
時代がとまってるんだな、505の頭の中では。
521異邦人さん:03/03/10 13:43 ID:FkM9cTLm
香港、昨日帰ってきました。
観光ツアーひっぱりすぎ、
友達がはじめてだったので、参加しましたが、
宝石店、漢方薬、シルク、DFS,朝7時25分からよる7時まで長くてつかれるし、
日本人もばかじゃないからそうそう買わない。
ブランド品もたいして安くないし、すこし考えなおさないと、香港、人気なくなるね。
日本人はひところより少なかったね。
でも、中華は勿論、イタリアンもうまかったなー。


522異邦人さん:03/03/10 14:55 ID:+nkcrKab
漢方の店の売り込みがかなりしつこいんよねぇ。
高いから買わないけど。
マルセロシルクと宝石城?はよく連れて行かれます。
マイケルジャクソンや色んな有名人が訪れ…って、ほんとかなぁ。
来週からまた香港行きます。
自由時間にどこ行くか考え中なんだけど、お勧めあったらお教えください。
523異邦人さん:03/03/10 17:30 ID:uUlvBX1B
>521
観光付きって最初に懲りたから2度目からは完全フリーを利用している。
海外初めての親を連れて行って はとバスの東京や浅草観光ライクな
ものなら主な観光できて便利なんだろうけど。格安のアレでは困る。
フリーツアーでオプションで希望すれば半日とか1日観光頼めるってのも内容は同じなのかな?
524異邦人さん:03/03/10 19:36 ID:uU5bpeEK
聴о吾到!
525異邦人さん:03/03/10 20:17 ID:jFNTbwxf
>>523
ツアーのオプションは使ったことがないからよく分からないけど、
お金を取る以上、バスの中でお土産売りつけたりとかはしないんじゃない?
あと、パンダバスのツアーなんかどうですか?
出発前にホームページから予約も出来るし、現地でも日本語で予約できるよ。
コースもいろいろあるし。

自分はオープントップバスのナイトドライブというのを利用したことがある。
お土産のセールスは無し、なぜかサービスでヤクルトをもらった記憶がある。
526チョー百カ国旅行者 みど:03/03/10 20:39 ID:er4PAMEt
僕は朝からインターネットで英語のニュースなんかを聞くんだけれど、なぜか、インターネットのラジオというのが肌に合わなくて、午後7時からはAFNで、NPRのニュースを聞いてしまう。
日本語だけでは生きていけない時代が来ているのに、日本人はあいも変わらず、NOVAで「英会話」だってさ(涙)。
自分で何も考えてない人間が、英語でなにか言えるわけがないだろうが…。
日本人というのは、本当に頭の悪い人たちばかりだよ。
527**:03/03/10 22:03 ID:NzWF2G4b
panda tour JCB Plazaで予約すると10%引き。
528異邦人さん:03/03/10 22:31 ID:Nq61xCny
香港の風俗誌の表紙に、岸和田の祭りの裸男の写真が
日本の裸男として使われていた。
男の顔は無修正。
そのうち誰かがネットに流し、岸和田で大騒ぎになる。
何で国内のメディアで使われないのか。
日本の恥さらしである。
529異邦人さん:03/03/10 22:38 ID:Apy3emV0
香港のコンビニではトイレ貸してくれるのですか?
530異邦人さん:03/03/10 22:39 ID:6ffZTIu/
519さんもかいてますけど、そのサイトのComicWorldは
日本の企業(国際事業部がある)も関わって開催しているイベントです。
そこからリンクしている「ComicWorld日本」の方に飛んでみると
具体的にどういったものか判ると思います。
同人誌は結構自創ものもありますが、
日本のアマチュアクラスでも見られる絵柄のマンガがメインです。


町中で見かける漫画雑誌でしたら、バックナンバーが
廟街等のナイトマーケットで見つかる事もありますが、
特に種類別になっている訳ではないので、
殆ど虱潰しに箱の中を探る状態でした。
信和中心などのオタクビルは、剣のおもちゃとか
以前の雑誌の付録などを売っているお店もあります。
531異邦人さん:03/03/11 00:01 ID:hYGoLRp4
子供がトイレに行きたくなって、7−11に行きましたが、トイレは無いと追い返されました@旺角
532異邦人さん:03/03/11 00:29 ID:d1nVuxOp
312です。
えっと質問です・・。
何回もすいません。今日は答えるほうから質問するほうです。w

香港到着が夜中の2時なのですが
夜中まであいてるもしくはオールナイトの食べ物屋さんを
ご存知の方教えてください。
粥でも麺でも料理のジャンルは問いませんので。

泊まるホテルが九龍なので九龍側のチョムサチョイの近辺が
ベターです。夜中はあまり出歩きたくないので。
おそらくすごく危なくはないでしょうが
用心するに越したことはないので・・・。

よろしくお願いします。
533異邦人さん:03/03/11 00:41 ID:Zhg5YjT6
コンビニでは貸してくれないんですね。マクドナルドなんかのファーストフードは貸してくれるそうなんですが……あちこちで香港はトイレが無い無いって聞くもんで心配です。地元民はどうしてるんですかね
534異邦人さん:03/03/11 00:44 ID:l7GozFpl
>>529 >>531
マックに行くがよろしい。

>>532
サムサチョイのシティバンクから東へ2,3分行ったところにある
デリシャスチャウチャウヌードル(麺、粥、飯あり)は朝4時までだったと思う。
初めていった時、JTBのポケットガイド(縦長の緑色のカバーの割とメジャーなガイドブック)
を見ていきました。

CXの深夜便でつか?
535異邦人さん:03/03/11 01:02 ID:d1nVuxOp
>>534
ありがとうございます。

そうです。深夜便です。これで深夜便は2回目です。
前回は寝るだけで、もったいなかったので
お尋ねしました。
参考にしますね〜。
536異邦人さん:03/03/11 02:14 ID:yksHFvLn
コーヒーをよく飲む人ほど血糖値が低く抑えられる傾向があることが、
東京大病院と朝日生命糖尿病研究所の調査で分かった。コーヒーの成分に糖尿病の発症を防ぐ効果があることを示唆しており、糖尿病の予防や治療につながる可能性があるという。
537異邦人さん:03/03/11 03:21 ID:GXhIK0Ft
>533
たしか前スレ〜このスレでもさんざん語られていた話題。
人にトイレの場所聞く前にちょっと手間かけてみてみたら?
釣り?
538異邦人さん:03/03/11 06:27 ID:JT7ztDya
>519
「漫画展」はうまく検索できなかったのですが、
「香港漫畫節」とはまた別物なのでしょうか?

>530
少女・少年漫画っぽい絵柄ならあまり
興味はないので遠慮した方がいいですね。
ナイトマーケットとは気が付きませんでした。

お二人とも情報ありがとうございます!
539買い物。:03/03/11 09:56 ID:rpN7LHfO
香港のツアーに参加して買い物屋に沢山行くのは、
ツアー費が安いため。
買い物が嫌いだったら、ツアー費が高いものに参加した方がいい。
それでもお金がない人は、ガイドさんにチップHK$100-200、ツアーが終わった後に
渡すのがいい。全て、コミッションで飯を食べているガイドさん、収入がないとやる気もなくなる。
540異邦人さん:03/03/11 13:37 ID:T8bL23dc
>538
いいえ。呼び方が違うだけと思います。
541異邦人さん:03/03/11 14:12 ID:rek1GzBI
信和中心で売っているコピーのプレステ2ソフトって
日本でも動きますか?
542異邦人さん:03/03/11 21:46 ID:LpyEfmhg
>>541
貴君のPS2が
*香港やバンコクで購入した物
*日本で買ったが改造してある

のでなければ、まず動かないと思って良い。

香港のPS2が日本で動くかという意味なら
変換アダプターをかませれば動く。

基本的にあぶない海外ネタだろうが香港は風俗情報しか無いからな・・・。
543異邦人さん:03/03/12 00:11 ID:6wzjNhvD
>>539
ツアーが終わった後に、チップをあげても意味ないじゃん。
次に行く人のこと考えろってか?
544:03/03/12 01:20 ID:0WTRKGUJ
>>529
本屋かコンビニで地図を買いなさい! そしたら公衆トイレもかいてるよん
女人街周辺はマクドかケンタッキー(西洋菜街)がいいかな?マクドの帰りにイニシャルD
で走るのもいいですな 日本より安いし日本のカード使えるので、、、、、、、

>>532
CX2053 KIX2230ですないつも定刻より10分早く飛ぶやつ この飛行機だと空港到着が0130
通関完了0200でA21バスでTSTかな? TSTならどこの麺 粥 もあいてるよ ワンタンミン食べてください
機内でくれるアイマスク ハブラシ 靴下も忘れずにです。機内サービスが適当でビールを空けずに
持ってきてくれる確立が大 そのままカバンへどうぞ
545異邦人さん:03/03/12 08:36 ID:5mF9//Rq
>540
そうですか!
それでは「殺伐」覚悟で行ってみたいと思います。
8/1-8/5開催予定ですよね。お金を貯めないと…。

レスありがとうございました。
546(。・_・。)ノ:03/03/12 08:40 ID:25TcRKNw
547異邦人さん:03/03/12 10:52 ID:gb4YR4YU
香港、物価高い!ブランド品も返還前は安かったけど、
日本の一割引きじゃ、キムラヤかなんかで買ったほうがいいもんね。
日本人もばかじゃないから、買い物の魅力ないなら、香港なんて行かなくなるよ。
食べ物はまあ、アメリカなんかよりうまいけど。
548異邦人さん:03/03/12 10:54 ID:e4P236n4
>>528
風俗誌じゃねーだろ。新暇期(TOKYOウォーカーみたいな情報誌)の
日本特集だろが。

>>543
香港の慣習なんだよ。オマエが知らないだけで、539はそれをちゃんと
しってたってこと。
549異邦人さん:03/03/12 15:52 ID:ZIMMns/R
>>542
そうなんですか。ありがとうございます。
香港行ったらいっぱい買おうと思ってたのに。
残念です。
550異邦人さん:03/03/12 17:18 ID:HzGU/DLJ
本当に物価は高いよねえ・・。
ホテルもさ。日本のビジネスホテルみたいに、最低限の設備はあって、狭いけど地の利は良い、的なところなくない?湾チャイ、佐敦あたりにあるか。
セントラル、コーズウェイベイあたりに欲しいよなー。
港島好きなもんで。かといってコーズウェイベイの安宿はちょっと・・。
551異邦人さん:03/03/12 17:27 ID:ZmtTMk03
香港の電脳中心って沢山あるらしいですけど
ココはオススメって所ありますか?

色々調べてるんですけど… 広東語のページは脳汁が出すぎるので(つд`)
ちなみに明日朝一の出張でふ
552異邦人さん:03/03/12 17:42 ID:Ph9G09jd
>550
カオルーンホテル(九龍酒店)で十分じゃない?
十分な設備(部屋でインターネットも可、メールも受信可)で地の利も
非常によい(尖沙咀駅すぐ、スターフェリーも徒歩5分程度)。
ただし、非常に部屋が狭いです。
これさえ我慢すれば1万円程度で良いホテルだと思うよ。
日本人客も多いし、ペニンシュラ系列だしね。
他にお勧めはスターフェリーそばのYMCAだね。ここのドミは最高。
重慶マンションで体が痒くなったらここに移動するべき。
ドミの今の値段は知らないけど、3000円程度じゃないのかな。
キー付きのロッカーもあり、快適なベッドで綺麗なシャワー。
やめた方がいいので、インペリアルだ。ここは安いけど、客層も悪いし
ホテル従業員も出稼ぎ層が多く女の1人は絶対に避けよう。
553550:03/03/12 18:41 ID:sQ+2A+Fc
552さん
丁寧な情報サンクス。
でも港島が好きなの・・。港島側のホテル情報、欲スィ!
554異邦人さん:03/03/12 19:11 ID:C15d70Wv
>550
地価が特に高いんだから、なかなか難しくない?
情報無しでスマソ
555異邦人さん:03/03/12 19:39 ID:pQSVQVM8
>>547
日本で買えない物がいっぱい買えるだろ。
見識浅過ぎ。
556異邦人さん:03/03/12 19:46 ID:ckiGF9uy
>551
ここなんか地図つきで解り易いよ。
エロゲーマのページみたいだが(w 電脳中心と基本的に同じだ。
http://www.yi-web.ne.jp/~ap2/ero/hongkong/200003/hongkong4.php
557異邦人さん:03/03/12 20:43 ID:yDeHesHk
>>550
550がバスタブなくても平気な人なら(シャワーブースしかないのです)
天后の「メトロパークホテル」をおススメしておくよ。
天后駅徒歩5分。近くにウェルカム、パークン、7-11あり。
アメニティは一通りある。スリッパもある。
大して広くはないけど、新しいのでまずまずキレイです。
558556:03/03/12 20:46 ID:yDeHesHk
ま、まちがえますた。556は550宛てでつ…

551さんはシャムスイポーとかどうですか。電脳街ですよん。
559異邦人さん:03/03/12 21:09 ID:ckiGF9uy
>558
556は俺だがお前誰よ?まぎらわしい・・・・
560550:03/03/12 22:07 ID:sQ+2A+Fc
ホテル情報サンクス。

たしかに、セントラルとコーズウェイベイだと地代が高すぎてリーズナブルな料金じゃやっていけないんだろうね。そのへんに泊まりたきゃ、高い金出せや、てことか。

湾チャイのホテルも地の利は悪くないんだけど、周辺環境がね。女一人ではチトビビるわ。
561異邦人さん:03/03/12 22:35 ID:xCiz7dEc
550>>現地のパン○観光に電話して聞いてみる価値あり。
 ちなみに、「500jで泊まれるホテル」と観光ナントカに電話したら、パン○
の電話番号を教えられた、、。
 「チムで」と指定をしたので、コチラはチムでホテルでした。
 「香港島側で」と聞いてみれば、いかがでしょう???
562異邦人さん:03/03/13 01:20 ID:1CAMwf6v
トイレ情報ありがとうございます。
いろいろ参考になりました。どうも
ネットで調べてもなかなかみつから
なくて^^;
563異邦人さん:03/03/13 04:39 ID:0Di1ry3+
今度深センに行くんだけど、羅湖商業場のそばに商人宿みたいなところある?
売春宿や泥棒宿じゃ嫌だけど。YHはバスに乗らなくっちゃ行けないみたいだし。
よろしくね。
564異邦人さん:03/03/13 05:44 ID:TCeo7y+B
健全で、もー○御用達ではないサウナを教えて?
日本のサウナみたいに泊まれる?
565異邦人さん:03/03/13 12:02 ID:9436g2gN
>555
日本で買えないものなんてないし、いま日本はデフレ傾向なんだから、
何でも安い。
香港(中国)はバブル傾向らしいが、経済特区ならブランド品も
もう2−3割下げないと,だめだね。もうみんな持ってるし、ばかじゃないから.
566山崎渉:03/03/13 14:49 ID:LyYbx8pI
(^^)
567異邦人さん:03/03/13 14:59 ID:t7PiPgz1
>565
本気でいってるなら、文中の「ばかじゃないから」という前提がなりたってないぞ。
568異邦人さん:03/03/13 19:44 ID:lvR29X7F
>>565
ついでに日本で買えないものが無いなんて言うのも本気なのかと問いたい。
というか、そもそも>>547は釣り師だよな。
569異邦人さん:03/03/13 21:07 ID:kx8apDgH
旧スレがあがってるのでageときます。
570異邦人さん:03/03/14 00:21 ID:o4kezBoy
香港で、原因不明の肺炎が発生しているとの話があったけど、最近
数十名以上の患者が発生してまだ増えつつあり、例の鳥インフルエ
ンザとの関連も疑われている様子です。
旅行者の様に短期滞在なら大丈夫かも知れないが、念の為ご注意を...
(ってどうやって注意するのか?)
571異邦人さん:03/03/14 03:31 ID:WcPmESAa
>>570
今月初旬に香港とマカオに行ってきたのですが、香港島のマカオフェリーターミナルには
熱病注意のポスターがたくさん貼られていました。
572異邦人さん:03/03/14 06:33 ID:BWSYqWvw
板の趣旨から若干ずれるが香港からアクセス中です。
2ちゃんの一部の板にしか書き込めません。
他は、
書きこみが終わりました。画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
って表示されるけど書かれていない。

規制情報にも書かれてないしなんでと思った。
識者のマジレスきぼんぬ。
573異邦人さん:03/03/14 12:11 ID:NFyvvt1D
>572
漏れも同じ状況にあった……
同じくマジレスキボンヌ。
574異邦人さん:03/03/14 13:08 ID:uUXBH9lA
>>572
国外串からの規制を去年から強化しているためです。
また、IPの引き返し(詳細は忘れた)のできないホストからの
書き込みもできなくなっています。
これらは●を買うと解決できます。
575異邦人さん:03/03/14 13:19 ID:kU+rszsl
マカオのオカ・・・ベタなのでやめます
576異邦人さん:03/03/14 14:05 ID:vO+ZT1Hx
私も>572と同じく、限られた板(ここ含む)しか書き込めません。
どうやら荒らし対策で「クッキーを設定」しないと書き込めないらしい
のですが、どこをどうやればクッキーというものを“設定”できるのか…
いまだにわからず悲しみに暮れています(w  2ちゃんて、難しい〜。
577異邦人さん:03/03/14 14:09 ID:aK9vdkQQ
>>571
デング熱のことね。ま、数人の罹患者がでたけど、
だれも死なないし、熱しやすくさめやすい香港人はもうみんな忘れてる。
今は昨日の新聞のトップ記事だった、沙田でなぞのウィルス罹患者50人
てのでみんなちょっとだけびびってる。
578572:03/03/14 14:23 ID:Gofaofax
>>574
ありがと。
●を買わなければだめれすか。
あまりいい評判を聞かないのだが。

>>576
それは問題外かと。
ここに書けるんだからクッキーはおっけーだと思われ。
579異邦人さん:03/03/14 14:29 ID:aR/z/1h1
質問です。

香港空港から尖沙咀までバスで移動するのですが、どれくらい時間
かかりますか。あと、空港に着くのが23時なのですが、ホテルから
あまり遠くなくて0時すぎでもやっている屋台とかお店ってありま
すか?ホテルはキンバリーです。
580異邦人さん:03/03/14 14:49 ID:uztCW7dc
>>579
同じ質問が繰り返しでてるよー。チョット過去ログ見れば?
ほんの少し読むだけで答えはあります。

DQNなヤシだ(ボソ
581異邦人さん:03/03/14 15:24 ID:aR/z/1h1
>>580
そう?過去すれ2、3見てみたんだけど見つからなかったから
聞いてみたんだけどさ。もう一回見てみるよ。
582異邦人さん:03/03/14 15:35 ID:Gofaofax
>>579
激しく外出です。
漏れは仕事が暇で張りつき厨。
583異邦人さん:03/03/14 15:37 ID:lYZleFIE
金張りホテルとはドキュソだ。
金無垢ホテルにしなさい。







はい。そうします。
584異邦人さん:03/03/14 18:58 ID:ZFHWbLa1
>>577
デング熱と肺炎は違うだろ。
死人も出てるし。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030313-00000211-yom-soci
585異邦人さん:03/03/14 20:03 ID:0L1xJh7M
古い話ですんません。
パソコンソフトの海賊版売ってる黄金中心が
地図で見つからないのっす。
場所教えてくださいな。
586異邦人さん:03/03/14 20:13 ID:qOd4m/RE
>585

>556のリンク先見れ
587  :03/03/14 20:38 ID:FggFItBy
>585
余計な事かも知れんが、2月に行った時は日本のゲームの海賊版は
ほぼ壊滅してたそ゛。ツールが幾つかと素材集ばっかだった。
もっとディープな物を探してるのなら知らんが、以前あんだけ有った
エロゲ系のコピーは見当たらなかったな。
588異邦人さん:03/03/14 22:19 ID:ZFHWbLa1
>>587
夕方くらいにゲリラ的に出店するのはまだあるんでないの?
明後日から行くから探してみるかな。
589異邦人さん:03/03/15 00:59 ID:HpOzW0Vh
きょうもさむかったね〜
明日くるひとも上着はわすれずにね
590異邦人さん:03/03/15 04:11 ID:lUIaQa8l
>>550
WESLEYなんてどう?場所はトラム通り沿いの湾仔。
目の前がトラムストップとバス停だし。でも、夜は人通りないから恐いって
女にいわれたことあり。
www.asiatravel.com経由だとやすいよ。($380+tax)
機場快線の連絡バスも近くのエンパイアホテルに止まるからなにかと便利。
591異邦人さん:03/03/15 05:51 ID:4X91FZMV
ぬお〜 禿げしくスレ違いだか いきてえよ〜  香港。。。。。
592異邦人さん:03/03/15 05:54 ID:m85D+ybX
>>550
私も港島側好き。

銅羅湾のRodedaleも、まぁまあ安い。
http://www.rosedale.com.hk/
客室は狭くてチャチだが、新しいからきれい。
さらに、LANによるBroadband接続タダ。
エコノミービジネスホテルって感じ。

Wesleyもいい。でも、確かに夜はちょっとさみしい。

YMCA系のHabour View International House
http://www.harbour.ymca.org.hk/
YWCA系のGarden View International House
http://www.ywca.org.hk/hotel/Eng/home2.htm
カトリック系のBishop Lei International House
http://www.bishopleihtl.com.hk/
なんかも比較的安い価格がでてくることが多い。

10年くらい前、上環の安ホテルに泊まったことあった。
英語がほとんど通じなくて困ったけど、
その当時は新しくてきれいだった。今はどうなっているのかなぁ。
593550:03/03/15 11:19 ID:ZhBHwfa5
550れす。
久々にきたら。皆情報サンクス。

ウェスリー、たしかにいつもトラムから見るが、寂しそうなイメージ拭えず。

ローズデールは、けっこう狙ってたとこかも。幾らぐらいなのかな。トラム、地下鉄から近い?夜の周辺環境とかどうなんでしょ。近くに茶餐テンとか多い?

そーいうアタチはWHARNEYに泊まってます。ROCKHART.RDど真ん中ではあり、確かに夜は欲望に目ギラギラの男だらけだが、意外と人通りが少ないよりは安全だったらする。

銅羅湾に一時、グランドフィールドパシフィックていう安いホテルあったんだよねー。でもあまりの安さに、さすがに耐えきれずか5年くらいでクローズしちゃったみたい。大陸人向けだったみたいで、だから値段もそれなりだった。
泊まったことある方いらっしゃいますか?
594異邦人さん:03/03/15 13:39 ID:vX9XDtc+
ホテルで変圧器を貸し出しているところがあると聞いたのですが、
キンバリーでは貸し出しているんでしょうか?

知ってる方いたらお願いします。
595異邦人さん:03/03/15 14:30 ID:E3xmkKWE
とにかく「変圧器」っていう英単語をまず調べるわけさ。
で、ホテルに電話して聞けばいいと思うんだ。
もしくはメールとかで。
うろ覚えの話をアテにするより、そっちのほうが確実だと思わない?
596異邦人さん:03/03/15 17:04 ID:ZcJ6l00/
>>593
Wharneyぐらいまでいけるんだったら、選択肢はケッコウ広いですね。

Park LaneやExcelsiorなどもHKD800ぐらいまでさがることあるし。

Rosedaleは、HKD400なんてこともある。
BestWesternチェーンだから、ネット予約もできる。
銅羅湾の繁華街から歩いて4分くらいかな。
目の前のWindsorHouse側に行くのに、歩道橋を使うのが面倒だった。
ちょっとさみしい(静かな)ところだから、
あまり夜遅くなると、娘がひとりで歩くのはちょっと心配、
とオヤジは思うかもしれん。
当然ながら、フロントデスクは英語より北京語優先の印象。

Wesleyも、良い選択肢だと思う。トラムからも近いし。

Park LaneやExcelsiorのほうが大規模で格も上で、オススメ。
もちろん繁忙期は、ConradやMarriottに近づくくらい高い。

NOVOTEL Centuryも場所良いですね。

北角のIBISの経験者はいませんか?
597184:03/03/15 18:34 ID:qYCfdDK4
2月末、行ってきました。
アイランドパシフィックホテルに泊まりました。上環から徒歩15分という立地に
不安に思っていたけど、とっても快適なホテルでした。
九龍からの帰りもフェリーで渡って、中環からトラムに乗り換えて10分位。
ホテルのそばに電停があるのでなに不自由なく帰って来れました。
ただ乾物街にあるので干物の臭いがスゴかった。
598異邦人さん:03/03/15 19:30 ID:nmdAo6IJ
>>563-564
この質問に答えられるヤシいなか〜?
599異邦人さん:03/03/15 22:01 ID:ZcJ6l00/
>>563
和平路の華僑大厦とかどうだ。

↓ここから選んで適当に電話してみたら。
http://www.eachtravel.com/BookingHotel/HotelInfor/shenzhenHotel.htm
600異邦人さん:03/03/15 23:09 ID:1v1U3NyX
600ゲットォォ〜〜〜〜!!!
601異邦人さん:03/03/16 01:52 ID:59XmYpQZ
シャムスイポの電脳中心に
行ったがOSの海賊板がなかったよ・・・。
時間がなくてモンコックの方に行けなかった・・・。

誰か俺の代わりに買ってきてほすい・・・。
602異邦人さん:03/03/16 04:09 ID:azXXNRoD
今日、古本屋に行ったら るるぶの「2000香港マカオ」っつー本と、
別冊宝島の香港発熱読本(1996初版)ってのを見つけて、100円だったので買ってもうた

今のところ逝くアテもないんだけど、読んでたら興奮してきて逝きたくなっちゃったよ〜
どちらのガイド本も古くて情報としては使えなさそうではあるが。

>>601 代わりに買ってきてあげたいもんだよ。。。。
603異邦人さん :03/03/16 04:44 ID:L9u1866e
>>598
だからー
レスしただろ?
香港人はサウナ&マッサージ好きだから、そんなのそんじょそこらに
あるんだよ。で、ハッテン場を恐れてるみたいだが、
(香港スタンダードで)普通にギンギラ看板だしてりゃ、即GO!
それでも不安なら、カタカナでサウナ・マサジーとか看板だしてる
繁華街のでっかいサウナ行きゃもうまんたーい!
604異邦人さん:03/03/16 08:02 ID:VEXNkwws
>>601
俺は今日からだが
OSだけではわからんなぁ。
MacOSかい?
LINUXとかTRONとかUNIXとか・・・
605異邦人さん:03/03/16 08:10 ID:59XmYpQZ
windowsなんですけどね・・・。
中国簡体字が見つからなかったので。
正規品はあったのですが
なにせ800ドルもするんで・・・。
606597さんへ:03/03/16 08:18 ID:vjR4g8fv
アイランドパシフィックホテルですか、私も何度か使いましたよ。
確かに乾物のにおいがすごいですよね。
ただ、街中から少し離れているので、
最近はワンチャイのウェズリー使っています。
市場がすぐですし、吉野家も近くにあって便利です。

でも一度はインターコンチネンタルで、
香港島の夜景見ながらお風呂したいです。
607異邦人さん:03/03/16 14:37 ID:y3RrGDIv
香港島からお風呂してるあなたを夜景したいです。
608異邦人さん:03/03/16 15:05 ID:RG1bk3Rj
★アジアで蔓延 原因不明の呼吸器疾患
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1047794399/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047669404/
どんなニュースになってる?
海外生活版(あったっけ?)できいたほうがいいのか?
609異邦人さん:03/03/16 15:14 ID:EKauujnA
香港発は早いので、少なくとも最後はリーガル・エアポートに泊まろうかと思って
いるのですが、泊まったことある方います?
いたら感想聞かせてください。
610異邦人さん:03/03/16 17:14 ID:TG2zcSbu
これで、香港オタが絶滅するかなぁ。

CDC raises alarm over new form of pneumonia
http://www.cnn.com/2003/HEALTH/03/15/WHO.alert/index.html
絶滅するのは人類だったりして....
611異邦人さん:03/03/16 17:14 ID:7Zwlf0j7
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
612異邦人さん:03/03/16 17:43 ID:pj2kdaT4
アジア地区の急性肺炎流行で、渡航自粛を勧告 CDC 2003.03.16
Web posted at: 17:01 JST - CNN
ジョージア州アトランタ(CNN) 米疾病対策センター(CDC)は15日、
アジアを中心に原因不明の急性肺炎が流行している地域への渡航自粛を求める
注意報を発表した。これに先立ち世界保健機関(WHO)も同日、中国や香港
などで150人以上がこの急性肺炎に感染し、9人が死亡したと発表している。

38度以上の高熱と呼吸困難の症状が出る急性肺炎の患者はこれまでに、
カナダ、中国、香港、インドネシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム
などで報告されている。CDCでは、これらの地域への渡航は必要がない限り避け
るよう勧告した。

米国内ではまだ患者は発生していないが、ニューヨークでの学会に出席していた
シンガポールの医師が、帰国途中に急性肺炎の症状を出したため、経由地のフラン
クフルトで緊急入院した。同じ飛行機に同乗していた乗客も、病院の隔離病棟に
集められ、様子を見ているという。

WHOも、短期間で広範囲にわたって患者が発生していることから、旅行者や
航空会社に緊急注意報を発表。旅行者に対しては、発生地域への渡航を避けると
共に、高熱や呼吸困難などの症状が出た場合は、速やかに医療機関へ行くよう
勧めている。航空会社に対しては、乗客らに急性肺炎の症状が出た場合は、
到着地の空港保健当局に連絡するよう求めている。
http://www.cnn.co.jp/science/K2003031600456.html
613異邦人さん:03/03/16 18:05 ID:saHs0Lqm
呼吸器疾患か〜。気をつけよ。
でも、それ以上に香港は魅力あるかな。
デフレの影響であまり元気がない様に思いますが。。。
この3連休を利用して、香港へ行く人も多いのかな。
漏れは、マカオで大小がやりたいけど どうせ負けるかな。
614異邦人さん:03/03/16 20:45 ID:TqGHQHDX
もうツアーはこりごり。
香港って個人旅行大丈夫ですよね?。空港からホテルまでタクシー使って、
日航あたりに泊って、タクシー使ってウロウロしたいです。
セントラルやコーズウェイベイも行きたいし。前回はツアーに一日縛られチム
サーチョイをウロウロしただけで不完全燃焼でした。
ハワイでは個人旅行したことあるんですけど。
615異邦人さん:03/03/16 20:55 ID:pj2kdaT4

呼吸器疾患について。効く薬がないらしいよ。
シンガポールの医師がその疾患にかかったそうだが、彼が同乗していた
飛行機の人達が病院に隔離された、って書いてある。

WHOは発生国への渡航は自粛しろといってるし。。
行かざるを得ない人はマスクと手洗い、うがいを励行ね。
イソジンもっていったほうがいいかも。

ニュー速+のスレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047669404/
医者病院版
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1047794399/10
616異邦人さん:03/03/16 21:09 ID:piFUavYe
肺炎は大丈夫なんですかね
617異邦人さん:03/03/16 21:54 ID:8E9EMzw6
初歩的な質問になってしまいますが・・・

ホテルリスボアのカジノって、クロークはどこにあるんでしょうか?
G/Fの入り口から建物に入って、カジノの入り口で係員に止められて
「リュックを預けて来い」といわれたんですが、「Where is a cloak?」と
尋ねて指差された方に逝ってもそれらしい場所もなく、ホテルの案内図にも
それらしいものは書いていなかった。
・・・結局、上の階に上がってフロントのコンシェルジェに預けましたが。
618613:03/03/16 22:20 ID:4f/R3yBf
>>617
カジノに入るときに金属探知機をくぐリますよね。
その手前の右側にあるはずですが?
>>614
市中引き回しでしたか?10年位前に同じ経験しました。
個人旅行で大丈夫です。
619異邦人さん:03/03/16 22:41 ID:GyXBAiAJ
>>614 空港からバス出てるから、それで行けば???
 タクシーよりかは安いと思うよ!!!
620異邦人さん:03/03/16 22:54 ID:TqGHQHDX
>619
着くのが夜だしバスのほうがいいですかね?
帰りや観光はかっこよく的士にしたいです。スポンサーの叔母がい
ますので。
日航あたりに泊ってコーズウェイベイまで的士でいくら位
かかりますか?
621異邦人さん:03/03/16 23:45 ID:mqkNk2Ai
トリインフルエンザやら急性呼吸器症候群やら、今香港行くのはやばいなあ。
とはいっても月末に行くのだが、旅行保険厚めに掛けとくかな。
クレジットカード付帯の入院保証200まんじゃ心細い。
長々と隔離入院させられた日にゃ、幾らかかるかわからんからね。
622異邦人さん:03/03/16 23:47 ID:rO9WN3P+
隔離入院って全額公費負担でつよ…
623異邦人さん:03/03/16 23:52 ID:mqkNk2Ai
>620
かっこよくキメルなら空港送迎はホテルのベンツリムジン頼むべし。
とうぜんホテルはインターコンチかペニンシュラ。
百歩ゆずってもマンダリンオリエンタルだな。
624621:03/03/16 23:59 ID:mqkNk2Ai
>622
公費負担なんですか。じゃあ安心して肺炎になってきまつ。
625617:03/03/17 00:11 ID:YB0A5fw6
>>618
ありがとうございます。

・・・金属探知機の手前ですよね。そこには見張りの人がいて、時々
探知機に引っかかった人のボディチェックをしたりしてましたが、そこに
預ければよかったんですかね?
自分の他にも荷物を持ってきてる人がいればその人についていけば
分かるかと思ってしばーらく入り口前で様子を伺ってたんですが、
平日昼間だったせいかそういう人が来なくて、結局フロントに逝きました。
5ドルだか10ドルだか取られますた・・・。

今度逝ったときは、もうちょっと注意してみてみることにします。
626異邦人さん:03/03/17 00:37 ID:H2AoKanl
>>620
えらくお金持ちだな・・・。イイ!
日航は高いけど景色もいいしなにより日本語が通じるし。
便利は便利だが公共の乗り物から遠すぎる。
地下鉄もスターフェリーも。

俺だったら日航より同価格以下で
そこそこ高級のシェラトンを選びます。
627異邦人さん:03/03/17 01:10 ID:IK7h4mUm
27日から3泊で行く予定でいます.
風水好きの友人から、「化殺好転風水尺」と、「化殺好転十二方位牌」を
安いのでいいから買って来てほしいと頼まれました.
風水グッズ(あまり本格的でなくて良い)はどの辺で
買えますでしょうか?詳しい方教えて下さい.
628異邦人さん:03/03/17 01:28 ID:H2AoKanl
油麻地の上海街だったけ?
そこは道具屋筋みたいだから
あると思う。

別に簡単なものなら裕華でも。
629異邦人さん:03/03/17 01:45 ID:FPPS91g1
明後日から香港なのですが、>>612の例の疾患のことが
あって悩んでいます。。やめたほうがいいかなぁ・・・
630異邦人さん:03/03/17 02:01 ID:H2AoKanl
大丈夫でしょ。
香港は一応医療も整ってるし。
俺は今月行って市場行ったりしたが
なんともなかった。
というか地元の人もそんなに気にしてない感じ。
631629:03/03/17 02:11 ID:FPPS91g1
そうなの?ニュー速板やネットで見てると深刻そうなんだけど。
…もう少し考えよう…
632異邦人さん:03/03/17 03:00 ID:/Fkf7ppq
蚊が血を吸っているポスターが至る所に
はってあったね。
デング熱注意みたいなの。

コンタクトレンズのしと(特にハード)、
空気が悪いから眼鏡のほうがいいかもよ。
633異邦人さん:03/03/17 03:08 ID:jnDWqiFw
626にドウイ。

日航って、高い金払ってまで泊まる価値のあるホテルとは思えない。毎日DFSに行きたいとかなら別だが。(にしてもチムのが品揃えイイヨナー)
あ。でも叔母様と一緒ってことで、「安心感」に比重を置くなら仕方ないか。

634異邦人さん:03/03/17 03:22 ID:qQ4OVhe6
JMBメンバーなら日航香港も悪くない。
ハーバービュースイートが半額で泊まれるし
リムジンベンツの無料送迎つき。
>>620さんの言うかっこいい滞在ができるかもよ。
半額と言っても2800HK$だがな。
635634:03/03/17 03:26 ID:qQ4OVhe6
まちがえた2200HK$だ。
636異邦人さん:03/03/17 03:29 ID:qQ4OVhe6
何度もすまん。
2200$は送迎無しやった。送迎付が2800$
637異邦人さん:03/03/17 04:03 ID:H2AoKanl
俺なんかワンチャイの下町の市場で
お土産買ってるのに・・・。
これはそうとうリッチな旅行ですな〜。
こういうもの一回はやってみたい。

2800HKDか・・・。
今のレートは660HKDぐらいだから
約4万強?!
ペニンシュラの方が安いじゃん・・・。
638異邦人さん:03/03/17 07:51 ID:uL2NBLKD
>637
いいじゃん。そんな自分が好きなんでショ。湾チャイの街市で、土産買う自分が。

別にアオっているわけではないよ。
639異邦人さん:03/03/17 08:22 ID:jnDWqiFw
なんか肺炎報道凄いことに・・。
とくダネ!でヅラがえらい騒いでたヨ。
渡航自粛勧告とか出ちゃいそうじゃない?!
640629:03/03/17 08:22 ID:SbA5/ATP
多分行くのやめます。みなさん怖くないの?!
641異邦人さん:03/03/17 09:13 ID:TgVX2zjh
>>630>>639
確か、国際的には渡航延期勧告が出ていますよ。日本も注意喚起
位は出るかも?
642異邦人さん:03/03/17 10:21 ID:3m9aZ8tm
>629
私は行くよ。出発は明後日。
病気なんて罹る時は罹るし、罹らない時は罹らないと思ってるし。
とりあえず体調を万全にしていくのが最大の予防かも。
643LEE:03/03/17 10:34 ID:QON/7SMH
昨日、食中毒で九龍の救急病院に運ばれたがすぐに返された。 
原因不明の肺炎患者で収容施設は満杯で受け入れる余地がないとのこと。 
院内はパニック状態です。 香港内だけでも1000人くらいが疑われていて、
ウィルスホルダーはその10〜100倍はいるそうだ。

この病気は空気感染するので風邪のように広まるのが早く、薬が効かないそうだ。
しかも、発病してから死ぬまでが早い。 マスクをして、早く日本に帰れと言われた。
もし僕が感染していて発病前で、このまま日本に帰ったらどうなるんだろう?

644異邦人さん:03/03/17 10:50 ID:XvDxgukW
あさってUA897で行きます。
症状が出るまでに日本へ戻るので大丈夫でしょう。
病気、けが、事故、リスク管理は自己責任なので
これは、仕方ないでしょう。必要経費ですね。
645異邦人さん:03/03/17 11:09 ID:mKXva6ji
自分はいいけど、親とかが心配して行かせてくれない・・・
キャセイで香港経由ドバイ行き、キャンセルした。
せめて香港だけでも、と思っていたけど。
悲しいけど、この状況じゃ、しょうがないね。
646異邦人さん:03/03/17 11:10 ID:XmNWYu88
★アジアで蔓延 原因不明の呼吸器疾患
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1047794399/

香港やベトナムなどの情報掲示板(日本語)だそうです。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1914&KEY=1047816510
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1914&KEY=1047351410
647異邦人さん:03/03/17 11:41 ID:jnDWqiFw
できればウィルス持って帰ってくるようなマネは避けてほしいと思うが、二月末から流行ってるんなら、もう日本にも入ってきてる可能性大だよね。
648異邦人さん:03/03/17 12:14 ID:pITu/UuD
香港帰りですって。みんな〜逃げて〜っ

てなるな。
649香港ローカル者:03/03/17 13:32 ID:l2HM+4ha
救急病院は通常営業中ですよ。デマはやめてね。

643 :LEE :03/03/17 10:34 ID:QON/7SMH
昨日、食中毒で九龍の救急病院に運ばれたがすぐに返された。 
原因不明の肺炎患者で収容施設は満杯で受け入れる余地がないとのこと。 
650香港ローカル者:03/03/17 13:38 ID:l2HM+4ha
>>643 病院の名前教えてください。電話で事実確認してもいいですよ。
651異邦人さん:03/03/17 13:49 ID:zZgyVb1k
これから「命懸けで香港」へいきます。
命よりも、飲茶、パチモン、コピーソフト・・・・。
楽しみだなー。
652異邦人さん:03/03/17 17:10 ID:3WL1yjeY
ちゅーか ちょっと暖かいが
いつもとなんもかわらん香港の午後だが。
653異邦人さん:03/03/17 17:42 ID:jOkHUy/g
ハァ、身内の反対もあって行くのやめますた。
654異邦人さん:03/03/17 17:43 ID:fFtMDzp0
>649
病院は643の脳内にある。
655異邦人さん:03/03/17 17:51 ID:rbp2ZMeo
http://www.otoa.com/home/news_ditail_01.php?serial=5148

なお、香港日本人旅客手配業社協会へ3月15日付け香港衛生局より
送られたメッセージを下記の通りお知らせします。

香港の医療処置の水準は高いです。
政府は肺炎流行処置に対して、充分足りるだけの医療施設を設置して
対処しているので、海外からの旅行者の皆さんは安心して香港へ旅行に
いらしてくださるように、との香港衛生局からのメッセージです。



まぁ大丈夫だと思うけどね。それより戦争のほうが・・
656異邦人さん:03/03/17 18:10 ID:6uEnQL3M
>>655
>海外からの旅行者の皆さんは安心して香港へ旅行にいらしてくださるように、
>との香港衛生局からのメッセージです。

原因不明なのに安心しろって言われても・・・・・
657異邦人さん:03/03/17 18:16 ID:lPLqrhyd
>>656
禿同

658異邦人さん:03/03/17 18:48 ID:ZTq3qNSg
肺炎流行で
香港までの飛行機代
安くならないかな。
659異邦人さん:03/03/17 19:06 ID:rgyVMUk0
>658
不謹慎でイイ!
でも実際今週末3連休でのキャンセル、結構出るんじゃない?
香港に限らず、今回名前が出た国一帯。
また旅行業界が青息吐息、だわな。
660異邦人さん:03/03/17 19:06 ID:H2AoKanl
危ないと言われてもな〜。
あのコンクリートかぶった有名な物乞いのおっちゃん
まだしぶとく生きとったし。

というかキャンセルするぐらいなら
俺にチケットゆずってほすい。(無理だが・・・)

ちょっとマスメディアも騒ぎすぎ。
どうやら大陸から原因が来たみたいだけど。
まあ病院の管理不足もあったみたいですね。
まるで日本のインフルエンザのよう。
でもマスクなんかしてる人はいなかったし。

旅行にはリスクがつきものってことです。w

661異邦人さん:03/03/17 19:07 ID:H2AoKanl
テロがあったときのような
値下げ期待。

不謹慎スマソ
662異邦人さん:03/03/17 19:47 ID:XNZ5IatO
>626
実は3月のはじめにツアーで行ってきたんです。
ハイアットリージェンシーだったんですが、一歩外へ出ると賑やかすぎて、
ツアー帰りに日航に寄ったら、叔母が、今度マイルも貯まるし、日航あたり
でもまた来ましょうよ、と言ってくれたんですけど、不便そうで、次回は
香港島のほうにも行ってみたいし、相談するような香港フリークも周りに
いないので、ここに来たわけなんです。
やっぱ、マンダリンオリエンタルあたりがいいですよね。
日航って香港島に行くのには不便ですよね?でもスポンサーなので何も
言えず、、、、、

663異邦人さん:03/03/17 20:07 ID:rgyVMUk0
>662
香港島に泊まるなら、そしてそれだけ資金的に余裕があるなら
グランドハイアットをおすすめ。
九龍に泊まるなら、且つ香港島に日参したいのなら
スターフェリーピア付近は外せないでしょう?
ペニンシュラぐらいいっとけば?

でもどこに行くにも的士ー的士ーなら結局
ホテルの場所がどこでも一緒でしょ
なら叔母様が安心して泊まれる日航でもいいんじゃないの
664異邦人さん:03/03/17 20:55 ID:XNZ5IatO
>663
早々レスいただけて嬉しいです。
どんなガイドブックより2ちゃん、ですよね?
ありがとうございました。
665663:03/03/17 21:29 ID:rgyVMUk0
どういたしまして。
ボンボヤージュ なんつって
666異邦人さん:03/03/17 21:33 ID:H2AoKanl
タクシーしか乗らないのなら日航の方がいいかも。
ただし公共の乗り物に乗るにはお勧めできない。
やはり同じ料金を出すならペニンシュラか。
日本語もそこそこ通じることは間違いない。
香港島でもどこに泊まりたいかで違う。
667異邦人さん:03/03/17 21:34 ID:H2AoKanl
あとマンダリンは最近落ち目。
きれいなのはコンラッド。
668age :03/03/17 21:40 ID:5NfNYReW
【社会】原因不明の急性肺炎、アジアから世界に広がる 9人死亡、WHO警告
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047849910/l50
◆ 2003.3.17 【SARS速報】厚生労働省、感染地域への旅行者へ注意呼びかけ

 厚生労働省は3月17日、原因不明の重症急性呼吸器症候群(SARS)の
患者発生が報告されているインドネシア、カナダ、シンガポール、タイ、
中国、香港、フィリピン、ベトナムへの旅行者に対して、注意を喚起する
とともに、同地域から帰国後、38度以上の急な発熱や、咳、息切れ、
呼吸困難などの呼吸器症状が出た場合は、すぐに医療機関で受診する
よう呼びかけた。
 厚生労働省成田空港検疫所が運用しているホームページ
「海外渡航者のための感染症情報」でも、同様の注意を呼びかけている。

MedWave http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/med/leaf?CID=onair/medwave/tpic/236572

海外渡航者のための感染症情報
http://www.forth.go.jp/
669異邦人さん:03/03/17 22:41 ID:ogZASF75
>>649
>>643を裏付ける報道をニューステで今やってたぞ!
670異邦人さん:03/03/17 22:51 ID:Mov9nbBl
IDカード更新のために香港に行かなきゃならないんだけど、不安…
ちなみに当方18歳(なりたてほやほや)
しかも9月からアメリカ留学…
どっちも不安なんですけど…
671異邦人さん:03/03/17 22:58 ID:kEt9xJMn
原因不明の肺炎患者、83人に急増=香港

香港17日時事

香港衛生・福利局の揚永強局長は17日午後、
域内で原因不明の肺炎にかかっている患者数について、
16日午後の時点の42人から、約2倍の83人に急増したことを明らかにした。
このほか12人に罹患(りかん)の疑いがあるという。
 同局長によると、新たに罹患が確認された41人のうち、
22人は患者の肉親や患者を訪問した友人など、
15人は医学生という。16日までの患者はすべて、
4つの病院のスタッフだった。 (時事通信)
672異邦人さん:03/03/17 22:59 ID:xiGbF30F
アメリカ、シンガポールでは既に香港への渡航を延期するように勧告がでているそうです。
日本は対応と報道が遅れ気味かも。
673異邦人さん:03/03/17 23:02 ID:kEt9xJMn
674異邦人さん:03/03/17 23:03 ID:xiGbF30F
原因不明の肺炎についてYahooNewsでまとめてあります。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/mysterious_flu/
675異邦人さん:03/03/17 23:06 ID:damGnWpG
肺炎でアジア離れがすすみ、
これでイラク攻撃が始まると
航空会社大打撃だな・・・・
676異邦人さん:03/03/17 23:07 ID:xiGbF30F
ちなみに私は今週末上海の予定です・・・・
一人目の死亡者は、上海→香港→ハノイと旅行した米国ビジネスマンだそうですね。
ちょっとこわい。
677異邦人さん:03/03/17 23:08 ID:H2AoKanl
上海蟹に当たったのでは・・・?
678異邦人さん:03/03/17 23:09 ID:cdkZL38Y
>>669

重病者以外受け付けないって言ってたよね、、、
正体がわかれば通常に戻ると思うのだけど、、、

向こうの地下鉄とか交通機関はどんな感じ?
679異邦人さん:03/03/17 23:14 ID:lPLqrhyd
香港の航空会社勤務の知人が肺炎になった。今入院してる。

680異邦人さん:03/03/17 23:15 ID:xiGbF30F
外務省からも出てます。

ハノイ、香港等:原因不明の重症急性呼吸器症候群の発生に関するWHOの緊急情報
http://61.117.201.21/info/info4.asp?id=16
681異邦人さん:03/03/17 23:30 ID:xiGbF30F
かなりすごいことになってるみたいです。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1914&KEY=1047816510
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1914&KEY=1047351410

シンガポールと台湾政府は相次いで、香港へ旅行しないようにとの注意令を発布した。
 香港旅行社協会によると、香港の旅行社にはここ一両日で多くの東南アジアの旅行社より
問い合わせとツアー取り消しの連絡が入っているという。香港政府がはっきりとした態度を
とらなければ、旅行業界は1000万ドル単位の損失をこうむるという。
682異邦人さん:03/03/17 23:33 ID:WgVEhyu0
>>669
自分もNステのニュース見たとき>>643のこと思い出した。
683異邦人さん:03/03/17 23:59 ID:kEt9xJMn
684異邦人さん:03/03/18 00:11 ID:UfMTIzKn
先月香港に行って、帰国してから発熱と喉の痛みに苦しみました。
原因は、ホテルの部屋が乾燥していたためと思うのですが。。

今も元気に生きています。
685異邦人さん:03/03/18 00:11 ID:NRokLQPa
★アジアで蔓延 原因不明の呼吸器疾患
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1047794399/l50
原因不明の急性肺炎世界に広がる 9人死亡、WHO警告
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047849910/
686異邦人さん:03/03/18 00:11 ID:OBgJU4pr
ベトナムや香港などアジアを中心に原因不明の肺炎が広がっている問題で、
厚生労働省は17日、各都道府県で
最低1つの患者受け入れ病院を指定することを決めるなど、
本格的な対応に乗り出した。
687異邦人さん:03/03/18 00:24 ID:6/FQBLLe
空港マスクだらけじゃ。
688異邦人さん:03/03/18 00:26 ID:SmlTLgnK
キャセイやすくなんないかなー

といってももう就職だからあんまり海外いけないんだけど
GWにでも香港いけるぐらいやすくなってほすぃ
689香港ローカル者:03/03/18 02:05 ID:mwtjgIua
どこの病院かなあ、電話確認しますよー。
なにかニュースでヒントになりそうなこと言ってましたか?

ただ、街はマスクだらけではあります。
690異邦人さん:03/03/18 02:28 ID:mPV+i+Pj
>689
681さんの紹介した板に、病院名出てた。
691異邦人さん:03/03/18 02:35 ID:Xn0rkKDZ
3連休、香港行くんですが、はっきり言ってビビってマンボ。
692異邦人さん:03/03/18 02:40 ID:mPV+i+Pj
マスク現地じゃ売り切れみたい。
気休めだけど、竹酢シート入りマスクでも買ってゆくか・・・。
693香港ローカル者:03/03/18 03:35 ID:mwtjgIua
>>690
はい、このBBSもモチロン知ってます。
ですが、九龍側の「救急病院」ということでは該当ないような・・・
694香港ローカル者:03/03/18 03:37 ID:mwtjgIua
救急病院が収容できないっていう報道は今のところありませんし、噂にも聞いてません。
695異邦人さん:03/03/18 04:12 ID:TI+T7Bkd
そうですな。後はここで向こうの新聞いろいろ見て、情報収集してみてください。
http://www.acec.co.jp/link/news/index1.htm#香港新聞
696異邦人さん:03/03/18 08:17 ID:jx25rBpa

原因不明の肺炎感染者、香港で83人に

【北京=関泰晴】原因不明の肺炎による死者や感染者が世界7か国・地域で発生
している問題で、香港当局は17日、香港の感染者が計83人に達したと発表した。


それによると、香港の九竜半島・新界地区の総合病院の医師や看護婦に多数の感染
者が出ていることが分かり、同病院で治療を受けた患者1人が感染源である可能性
が高いという。また、同病院で研修中の医学生15人も感染しており、対応の遅れ
による院内感染で被害が拡大した疑いも出ている。この患者の友人22人が感染し
ていたことも判明した。
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=417037
697香港好き:03/03/18 10:23 ID:AGvRVM+d
こんな一大事に平気で香港に行く奴の気がしれん。 
感染して帰国した場合、国内の人たちに迷惑がかかることを考えろ!
自分だけは大丈夫だと思っている者が感染するもんだ。
698異邦人さん:03/03/18 10:50 ID:ZQaX5GIQ
香港ローカル者必死だな
699異邦人さん:03/03/18 14:06 ID:TdVBcmJE
>香港ローカル者

もしかして香港ではパニックに陥らないために肺炎情報は報道規制されてるの?
観光客向けにも「香港は安全です」みたいなこと言ってるみたいだし・・・
怖すぎるぞ。
700異邦人さん:03/03/18 14:09 ID:BVrnVDvx
【SARS】重症急性呼吸器症候群 「謎の肺炎」集団感染 患者500人、死者9人 @
ニュー速+
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047963396/
701異邦人さん:03/03/18 14:12 ID:TdVBcmJE
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/mysterious_flu/

ここをよく読んでると、香港発の情報にはいかにもたいしたこと無さそうな書き方がしてあるが、
ジュネーブ発の情報などによると「世界を震撼させている」ほどの大事件になっていることがわかる。
香港の本当の状況が知りたいが、香港ローカル者の情報では「マスクしてる人が多い」程度で
それほど騒がれていないようだ・・・・この温度差はなんなんだろう?
香港ではパニックを防ぐために本当に報道規制されてるのだろうか?
702コピペスマソ:03/03/18 14:17 ID:TdVBcmJE
今日、厚生労働省のHPトップにこのニュースがきたよ。
http://www.mhlw.go.jp/
緊急情報
03.03.18掲載 東南アジア等で流行している「重症急性呼吸器症候群」関連情報
http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/03/tp0318-1.html
「重症急性呼吸器症候群」関連情報(詳細)へ (今作ってるみたい)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/03/tp0318-1b.html

1) WHO情報 (1) WHO issues a global alert about cases of atypical pneumonia
http://www.who.int/mediacentre/releases/2003/pr22/en/
(2) World Health Organization issues emergency travel advisory
http://www.who.int/mediacentre/releases/2003/pr23/en/

(2) 関係国の情報
米国CDC Severe Acute Respiratory Syndrome (SARS)
  http://www.cdc.gov/ncidod/sars/
香港 Department of Health Hong Kong SAR
  http://www.info.gov.hk/dh/new/index.htm
シンガポール The Singapore Ministry of Health
  http://app.moh.gov.sg/
703& ◆nvS8NRgy1o :03/03/18 15:11 ID:hv0aIQ7U
オレも香港が良いように情報を管理しているように思う。

こういうのって事実が報道よりも悪かった場合、大事になるんじゃない?
704在香港:03/03/18 15:19 ID:YV5KQktt
在香港ですが、実際報道の量は極めて少ない。
衛生局発表の『香港の医療水準は高く・・・』というのも
信用性がない。明らかに日本の水準のほうが高いと思う。
私自身からの意見は、自分自身の身は自分で守るしかないという感じです。
観光業の面からみれば必死の抵抗をしているように見えますが、、
まるでイラクを攻撃するブッシュ政権の様。
705私は:03/03/18 16:03 ID:jTw5+OWa
今週末から香港だったのですが、
取りやめました。
旅行会社に「キャンセル多いですか?」と聞いたところ、
「いえ、まだ誰もいません」と言った。
それは絶対うそだろう。
満席のエアインディアだったのに。
706日本国在住者:03/03/18 17:34 ID:Q8rpsvsI
>香港ローカル者
旅行業者か? それとも香港政府の回し者?
707香港ローカル者:03/03/18 18:05 ID:j9IFBguh
>>706
いえいえ、私は香港で暮らす庶民です。
仕事は旅行業でも政府の回し者でもなく、今回の肺炎におびえているただの香港ローカルな臆病者であります。



708異邦人さん:03/03/18 18:06 ID:PS1Wunp7
709香港ローカル者:03/03/18 18:06 ID:j9IFBguh
そりゃ、必死にもなります。命に関わることですから>>698
710香港ローカル者:03/03/18 18:13 ID:j9IFBguh
■ウエールズ病院の救急センター閉鎖!■
RTHK2003-03-18 16:45

沙田・プリンスオブウェールズ病院は、19日午前0時より救急センター業務を3日間停止する。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1914&KEY=1047816510

これが救急病院の第1号閉鎖になりますね。これから更に深刻になっていきますな。
私も明日からマスクをするつもりです。
711香港ローカル者:03/03/18 18:53 ID:9ASRZp+0
76 名前: RTHK17:00時点での発表。 投稿日: 2003/03/18(火) 18:50

香港内で確認されたSARS患者数=111名。

RTHKとは、ラジオ局です。
712香港ローカル者:03/03/18 19:00 ID:9ASRZp+0
あ、どうして私が必死でデマを流さないで下さいとお願いしたかと言いますと、
もし、私たち在港日本人が肺炎に感染した場合、その救急病院が受け入れてくれないという事実があるならば色んな意味で無駄足をしないで済むからです。
一刻を争うことになって、救急病院が使えないということでは困りますから。
ご理解下さい。
713異邦人さん :03/03/18 19:02 ID:RSi2LHIC
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047978108/l50

ニュー速にもスレ立ってるね。
エボラ、エイズより上のレベルで警戒してる<厚労省
714異邦人さん:03/03/18 19:36 ID:hQTbnNO5
マイルを使って行こうと思いましたが、12月いっぱい有効なので
もう少し先にすることにしました。
あーコーバカフェのリゾット食べたーい。
715異邦人さん:03/03/18 19:40 ID:9A1c+loj
今週末から香港に行くんですけど、2、3日の滞在なら大丈夫ですよね?
716異邦人さん:03/03/18 19:42 ID:zapXyiuf
遺書はかいておけよ。
717異邦人さん:03/03/18 20:55 ID:2C2rd+Xn
香港の日本総領事館のコメント (なんか発生国にアメリカが入ってるけど?)

2003年3月17日

在香港日本国総領事館

当地における呼吸器疾患(SARS)の発生について

現在当地を含む複数の国・地域(注)において、インフルエンザに似た症状を
起こす呼吸器疾患を発症する患者が見られ、当地では、49名の病院関係者が入院し、
うち42名が肺炎を起こしています。(16日現在)。

現在のところ、感染者は病院関係者に限られています。また、当館は、邦人
の感染者がでたとの情報には今のところ接しておりません。

上記の次第はあるものの、当地在留の方々あるいは旅行中の方で、38度
以上の高熱を発し、かつ、せき・呼吸困難等の症状が見られる方は、できる
だけ早く診察を受ける事をお勧めいたします。

衛生署によれば、この病気に感染しないための注意事項は以下のとおりです。

免疫力を高めるため、適度な食事、運動、休息をとり、喫煙しないこと。
衛生に気をつけ、くしゃみ、咳や鼻をかんだ後、手をよく洗う。
換気を良くすること。
換気の悪い中での人ごみを避けること。
呼吸器に障害が現れたら医師にかかること。
(注)カナダ、香港、インドネシア、フィリピン、シンガポール、
タイ、べエトナム、ドイツ(フランクフルト)、アメリカ(ニューヨーク)

http://www.hk.emb-japan.go.jp/announce.html
718異邦人さん:03/03/18 21:02 ID:wT9wtX3z
あぁー本当なら今ごろ香港行きの飛行機の中だったのに(´Д`)
自分達以外にもキャンセルした人や延期した人は結構いると、旅
行会社の人は言っていた。コワ
719異邦人さん:03/03/18 22:20 ID:XkRNFE8f
風水グッズで質問したものです.
レスつけてくれた方、ありがとうございました.
道具街をぶらついてわからなかったら
裕貨に行くことにします.

肺炎はインフルエンザより感染力が弱いそうなので
全然心配してませんが戦争の影響で空港が警戒
厳しそうでチト鬱.
飛行機がひどく遅れたりしなけりゃいいが..
720異邦人さん:03/03/18 22:39 ID:Qsucdzef
159 名前:香港の一部の救急治療室が閉鎖されました。 :03/03/18 22:38 ID:YCbECIkP
★香港の肺炎患者100人超す

【香港18日共同】香港の衛生当局は18日、原因不明の肺炎の感染者数が
111人に上ったと発表した。
 また、香港を拠点とするキャセイ航空や香港ドラゴン航空は同日までに、
せきや熱など肺炎とみられる症状を示した乗客の搭乗を拒否すると発表した。
 当局によると、感染者のうち医療機関職員が55人で、17人が医学生。

●一般市民への感染を防ぐため、感染した職員の多い病院では救急治療室を
19日から3日間、閉鎖する。●

 同当局は呼吸器感染症に関するホットラインを設置。感染予防のため、
十分に休息を取るよう市民に呼び掛けている。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030318-00000209-kyodo-soci
721異邦人さん:03/03/18 22:44 ID:Qsucdzef
台北国際放送のニュースから

★政府、「非典型的肺炎」感染地区への渡航を控えるよう呼びかけ

原因不明の「非典型的肺炎」が東南アジア一帯に広がっていることを受け、外交部と衛生署では、
香港及び中国大陸・広東地方など感染の恐れがある地域への渡航を控えるよう呼びかけている。
「非典型的肺炎」は伝染性肺炎の一種と見られ、中国大陸、香港、ベトナムなどアジア各国や
ドイツ、カナダなどの地域でも患者が確認されており、死亡に至るケースも。WHO(世界保健機関)は、
世界でこれまでに確認された病例は150件で、8名が死亡したとし、今後、感染範囲がさらに広がる
可能性もあることから警報を発表している。WHOはまた、今回の「非典型的肺炎」を急性呼吸道
併発症(SARS)と名付けたと言う。「非典型的肺炎」は伝染性があり、病院や密閉された室内などで
感染する可能性が高いとされ、航空会社などでは、状況に応じて乗客の搭乗拒否をするケースも
あり得るとしている。  2003/3/17 CBS_Japanese

http://www.cbs.org.tw/japanese/message.asp?news_id=2039&s_topic=&


722異邦人さん:03/03/18 23:02 ID:zapXyiuf
自殺しに行くようなものだね。物好きだね。
冥福を祈ります。
723異邦人さん:03/03/18 23:14 ID:sfBEHLGk
10人に何人くらい感染するんだろう?
香港人全滅?
おまら騒ぎすぎ。
特に>>722が痛くてもう見てらんない。
724異邦人さん:03/03/18 23:33 ID:Qsucdzef
飛行機の消毒をやっている国もあるってね。。

The Guardian (英国)

Don't panic - too much
Tuesday March 18, 2003

http://www.guardian.co.uk/health/story/0,3605,916211,00.html
725異邦人さん:03/03/18 23:34 ID:Qsucdzef
Monday March 17, 4:17 PM
Airports, hospitals on alert for killer pneumonia
http://asia.news.yahoo.com/030317/3/turb.html

空港は厳戒態勢

米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は、SARSを引き起こしているの
は、まったく新種の病原菌である可能性があると指摘。

 一方で保健当局者らは、病原菌が突き止められるまでは、非常に感染率の高い
インフルエンザである可能性も捨てきれないとしている。
[3月18日20時24分更新] (抜粋です。原文をどうぞ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030318-00000933-reu-int
【香港18日共同】香港の衛生当局は18日、原因不明の肺炎の感染者数が
111人に上ったと発表した。
 また、香港を拠点とするキャセイ航空や香港ドラゴン航空は同日までに、
せきや熱など肺炎とみられる症状を示した乗客の搭乗を拒否すると発表した。
 当局によると、感染者のうち医療機関職員が55人で、17人が医学生。

●一般市民への感染を防ぐため、感染した職員の多い病院では救急治療室を
19日から3日間、閉鎖する。●

 同当局は呼吸器感染症に関するホットラインを設置。感染予防のため、
十分に休息を取るよう市民に呼び掛けている。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030318-00000209-kyodo-soci
726異邦人さん:03/03/19 00:47 ID:dZhTn8KI
なんか今テレビで薬ができましたーみたいなこといってたみたいな
727異邦人さん:03/03/19 00:48 ID:k/wAaQfj
722、 723ともに一理あると思った。
確かにわざわざこんな時に行かなくても。と思うが、
院内感染とかが主なら大丈夫かも。とかも思っちゃう。
ビクビク気にしながら旅行つーのもなあ。楽しくなかろうて。
特にもーこの時期しか行けないの!っつー人とか切実だよね。カワイソ
728異邦人さん:03/03/19 00:53 ID:Wx0HYNLK
病原菌以前に海外は危険なので行かないほうがいいです。
729異邦人さん:03/03/19 01:12 ID:iHZiXTe/
イラ米開戦になぞの疫病。
この時期海外行くのは貴重な経験になるやもしれぬ。
730異邦人さん:03/03/19 01:13 ID:nwzzlKuI
肺炎が・・・・・
731異邦人さん:03/03/19 01:19 ID:Wx0HYNLK
国内で外を歩くのも危険です。
自動車にひかれるかもしれません。
2ちゃんにひたってるのがいちばん安全です!
732異邦人さん@香港:03/03/19 01:24 ID:ItuuxBHY
今日仕事の関係で2回タクシーに乗ったが、
偶然だろうが、運転者が2人とも防塵用のすっげぇごっつい
マスクしてた。香港人て日本人が冬になるとマスクするのを
しっててそれを馬鹿にしてたんだけど、そんなこといってる場合
じゃないんだろうな。オレの会社の中じゃそんな大騒ぎでもないけど
新聞、テレビは大騒ぎだし、街ゆく人でもマスクして歩く人が
確かに結構いる。光景だけみれば確かに香港としては異常だな、今。
733香港ローカル者:03/03/19 01:35 ID:x5MOa591
今までは香港でマスクすると大顰蹙だったのにねえ>>732
タクシー運転手は密室で不特定の客を乗せる仕事なだけに、感染が怖いのでしょう。
734異邦人さん:03/03/19 09:46 ID:+zM/kVdq
>>729
同感。
今日、UA897でHKGに行きます。
トラブルが怖かったら海外なんて行けませんね。
いままで海外で、殺人事件、交通事故、いろいろ目撃しました。

735異邦人さん:03/03/19 09:51 ID:w4jV+HjH
ウイルスの正体が解明されつつある様子。
詳しいことは専門家ではないのでわからないが、
「オルトミクソ(インフルエンザ)でなくパラミクソウイルス」
ということで各国の専門家の意見が一致しているらしい。
ワクチンなどの情報は不明。
736異邦人さん:03/03/19 09:59 ID:gbSLKTG0
734はこんどこそ当事者となるわけだが・・・
737うーん、:03/03/19 10:15 ID:+aaspEJ0
原因が解明されても、ワクチンなければ意味ないじゃん。
738異邦人さん:03/03/19 10:30 ID:YEMmBkcN
今度友人が香港へ行きます。
今ニュースで歩道されていて心配です。。。
日本で高くて買えないのであったら頼もうと思っているのですが
香港でもドゥラメールって売っていますか?
売ってましたら場所や値段などなど教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
739異邦人さん:03/03/19 10:46 ID:vYGxfg4Z
>>738
大切な友人なら止めれ!
740異邦人さん:03/03/19 10:48 ID:B4bIT/XY
ドゥラメール、コーズウェイベイのタイムズスクエアにあったよ。
けど、私が行ったときは日本より高かった。
為替の関係で、今はもうちょっとマシだろうけど、よくて同じくらいかも
期待しないほうが・・
ロスとかハワイは6割くらいだと思うけど。
741異邦人さん:03/03/19 10:59 ID:5/T7Bzjz
マイルの期限12月までだから、ちと延期することししますた。
カオルーンホテルと日航とどっちがいいでしょうか?
742異邦人さん:03/03/19 11:49 ID:u4xelBf2
香港行きをキャンセルしたものだけど、大したことなかったのかも…
行けばよかった。。という気持ちもあるし、患者増えてるしやっぱり
中止にしてよかったのかもという気持ちもある。

でも家族に心配をかけてまで行きたくないし、どうせ行くならもっと
いい状態の香港に楽しんで行きたいから今はこれで良かったんだと思
う。早く香港に行けるようになるといいな。
743異邦人さん:03/03/19 12:10 ID:VTNeMQ5x
734です。
今日のUA897出発が遅れると、UAから電話があった。
スタートからトラブル、今回は生きて帰れないかも知れない。
みなさん、さようなら、最期の海外旅行を楽しんできます…アーメン
744異邦人さん:03/03/19 12:15 ID:xEuYId58
香港への観光客が90%減ったそうだ。
てことはいつもの1/10程度しか観光客居ないってこと?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030319-00000020-nna-int
745 :03/03/19 12:52 ID:6AEEia2Q
まだお酢の値段は高いですか?
変な病気よりカレー臭のAIの方がやばいでつ
746異邦人さん:03/03/19 15:27 ID:BoeLGvXT
自分もキャンセルしました
ビクビクしながら旅行してても楽しくないしね
747異邦人さん:03/03/19 16:44 ID:nwzzlKuI
僕もキャンセルしました。無理していっても面白
くないし。でもツアー会社の人は
まだだれもキャンセルされてませんよ〜って
嘘つくなよな。
748異邦人さん:03/03/19 17:52 ID:gXLCZ7hL
今、帰ってきた所だけど
本当にキャンセルした人もいるのか・・・
ま、空くから良いかも。

地元紙でも取り上げているけど、英字紙等は事実のみを伝えているのに大して
大衆紙はカラー写真を使ってセンセーションな記事を書きたてているのが対照的。
街中ではマスクをしている人がたまにいるけど総じて冷静。
患者の大半が院内感染なわけだからなぁ。
そこの病院がパニックなのは間違い無いだろう。

むしろ、開戦の雰囲気の方が重かった。
特にUA便。帰れると良いね。俺もビクビクだったよ。

>>601>>605
バリバリあったぞ。
Macは少々場所が変わって一瞬探したが
Win関係は朝から普通に売っていた。但し、現物は置かなくなったようだ。PS2等も含めて。

>>614>>620
的士、個人的に勧められない。
今朝も寝坊してギリギリだったんでYMCAから九龍駅まで使ったが
回り道をするんで、どこへ行くのかと聞くと
今朝、エアポートエクスプレスは送電トラブルで止まっているからTAXIで行けとのたまう。
そんな筈は無いから駅まで行け、最悪でもMTRで行くから
と言っても全然駄目。
押し問答の挙句に油麻地辺りで降りたが釣り銭が少なかった。
時間が無くて焦っていたんで気付くのが遅かった。

こういう輩もまだ残っている事を忘れずに。
個人的にはバンコクのメータータクシーより質が悪いと思う。トゥクトゥク並か・・・?
749異邦人さん:03/03/19 19:00 ID:VONSXgj7
734です。
RCCで書き込んでます。無料でネット使えたので。
深夜に香港着きます。
AXP0:48最終。それを過ぎたら的士になるので金がかかります。
肺炎気にせず行って来ます。
再見。
750異邦人さん:03/03/19 19:53 ID:iHZiXTe/
>749
Nバスがあるだろ。

ところで肺炎だが越南では沈静化に向かったとのうわさ。
香港でもウイルスが特定されたとかされないとか。
日本でも感染者らしき人がすでに見つかったらしいし
これで日本人第一号にならなくてもすむから
来週安心して香港に行ってきます。
751異邦人さん:03/03/19 20:07 ID:Ng8hCA2+
うちの社長は今日香港から帰国したんだけど
謎の肺炎でくたばって欲しい

752異邦人さん:03/03/19 21:02 ID:jqz8skq1
じゃ、明日UAで香港逝く私は
練炭買って車に持ち込んでるのと同じでつか?
753異邦人さん:03/03/19 21:18 ID:iHZiXTe/
>>752
海外旅行保険の死亡保障は分厚くね。
754異邦人さん:03/03/19 21:21 ID:jqz8skq1
>>753
あ、保険かけるの忘れてた
お母さんごめんなさい
755:03/03/19 21:54 ID:e1GSkEMu
空港で掛け捨て保険入るべし
756異邦人さん:03/03/19 22:03 ID:rrwfwDDT
騒ぎ過ぎなんだよ!アンタ達!
757異邦人さん:03/03/19 23:01 ID:stsOxzxf
>755
空港の掛け捨て保険ってさ、一人旅で申し込んで
旅先で死んだら保険に入ったってこと遺族はわかる仕組みになってるの?
758いいい:03/03/19 23:37 ID:A1wFUXs3
明日から上海いくんだが、
キャンセルすべき?
戦争、肺炎で
759異邦人さん:03/03/19 23:42 ID:gbSLKTG0
アッラーの御心のままに
760異邦人さん:03/03/19 23:57 ID:sdldFxEF
>>759
IDにTGがっ!
761異邦人さん:03/03/20 00:30 ID:uQBthLht
なんか肺炎の感染処として九龍の某ホテルがあがっているね。
上海>香港>越南と旅した元祖とうわさされるカナダ人もココに泊った?

ワシが来週泊るホテルじゃなくてちょっとだけ安心。
762761:03/03/20 00:43 ID:uQBthLht
香港署生署長によるとホテルの従業員にも感染者はいないし、
ホテル自体も衛生的で現在は危機はないだそうだ。
みんな安心して泊ってくれ。

ワシは他のホテルに泊るがな。
763異邦人さん:03/03/20 02:22 ID:mHASgrd0
ごめん760の意味が分からない
みんな分かるのですか?
764異邦人さん:03/03/20 02:33 ID:szAwS9Ti
>>763
ID:gbSLKTG0に含まれるTG=タイ航空だから、神になれる。
新ルール】IDに海旅関係を出したやつは神3【追加】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1046587559/l50
765異邦人さん:03/03/20 02:36 ID:8UN4mdQj
>>761
某ホテルってどこ?
766異邦人さん:03/03/20 04:41 ID:olujaQNV
香港行きキャンセルしますた。
病気になるのあほらしいし、
戦争も始まるしね
また いつでもいけるってことで
自分を納得させて・・・。
767異邦人さん:03/03/20 05:49 ID:gyraKe7j
>>748
ええ!
WINDOWSありましたか^^
しまった・・・。
よく見てなかった。
正規版じゃなくて海賊版さがしてたのになかったんです。

わざわざレスありがとうございます。
768異邦人さん:03/03/20 07:37 ID:7JHG08ya
ごめん、超初心者な質問で悪いけど、これだけキャンセル出てるなら
飛行機のチケットって変更できないのかな?

買ったときは満席満席で行き日本夜発帰り香港朝発のJALしか
取れなかったんです。格安航空券のFIXだから帰りの航空券は
変えられないみたいだけど、もし行きだけでも変えられるなら変えたいな。。
JALで融通利かせてくれないかしら
769異邦人さん:03/03/20 07:54 ID:t9+8qm/P
>>768
9月11日テロ以降、10月一杯は予約変更無料でできたけどね。
それで、9月出発を10月にずらし、その後更にキャンセルした。
それも無料で出来た。JAL悟空28のNY行き。
770異邦人さん:03/03/20 08:20 ID:ut1Yrtut
>>765
医療板で、メトロポールホテルの9階って言ってた。
ホテルは営業してるけど、9階は閉鎖されてるんだって。
メトロポールホテルってどこ?
771異邦人さん:03/03/20 10:30 ID:vzE6IzyG
>>770
メトロポールは駅だと太子。イラク関連の記事を押しのけて
京華(メトロポール)酒店の記事がTOP記事。
中山大学の教授も死んだし、今朝の新聞だと香港内の感染者さらに増えて145人。
なんかさすがに漏れも心配になってきた。今日マニングスで、ずっと
品切れだった防塵マスクが再入荷するんで、ローカルスタッフと買いにいってくる予定。
ま、マスクなんて気休めにしかすぎないんだろうけど。

772752:03/03/20 10:30 ID:4O5tkUCE
>>770
旺角から東に15〜20分ほど歩いた、何文田ってとこ。
日本のツアーで「エコノミークラス・指定不可」のホテル群に
よく入ってるね。
ちなみに私はDorsett Seaviewだけど
安宿だから油断できないなあ
773異邦人さん:03/03/20 11:14 ID:O46nXl04
>>771,772
レス、サンクスコ。


774異邦人さん:03/03/20 12:01 ID:mOwlCYae
明日から行って来ます。
キャンセル料払うのもばからしいし、みんな騒ぎすぎだと思う。
念のため、自己責任で海外旅行傷害保険はクレジットカードに
上乗せしておきます。
775異邦人さん:03/03/20 12:44 ID:Cfj5uBTQ
航空会社の空席情報見たけど、混雑は変わらず・・・のようです。
776異邦人さん:03/03/20 12:45 ID:t9+8qm/P
>>774
気をつけて。楽しんできてください。
自分は沖縄を予約してるけど、北がアメリカに「対話に
応じないと近い将来にミサイル実験するぞ」と言ってるので
やばくない?って同行者に中止を仄めかされてる。
ただ、コンチは太平洋線などを減便したらしいけど
他はそんなこといっていないね。
777異邦人さん:03/03/20 14:02 ID:jq72nVoE
この前香港に行ってきました。香港にいる途中、ニュースで
肺炎の事を言っていたのでびっくりしました。そのときは
皆、何もないようなかんじでした。
778異邦人さん:03/03/20 14:54 ID:F2VoNjJW

SARSの肺炎の情報リンク集つくりますた。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7663/
779異邦人さん:03/03/20 15:09 ID:kF6VyaQg
なんか肺炎ヲタがまぎれてるな。
780異邦人さん:03/03/20 15:36 ID:Ep5bvXgG
一時期の日本のインフルエンザの方が、よっぽど怖いと
香港在住の友人が言ってました。

確かに、数百人と数百万人の違いがあるかも。
781異邦人さん:03/03/20 15:57 ID:cHK3oKnn
3泊4日麗しの香港の旅逝って来たYO.
許留山のマンゴープリンのでかさにビクーリ!
○ョル〇ーノで買ったパーカーが買って2日目で壊れてさらにビクーリ!!

ところで、100万ドルの夜景って香港ドルで100万ドルなんですか?
それとも米ドル?
782異邦人さん:03/03/20 16:08 ID:oM4YxyIa
よく死ぬかもしれないようなところに行くね。
旅行なんてまた、いつでも行けるのに。
783煽りにマジレス:03/03/20 16:11 ID:0YEvHosZ
>782
日本も、テレビの音が大きいだけで殺される国ですが何か?
むしろミサイルのリスクは減るな。
784異邦人さん:03/03/20 16:18 ID:Ep5bvXgG
ほんと、死ぬかもしれないようなところに行くねなんて
言えるのは危機管理がなっていない証拠ですよ。

今の日本は世界でも3本指に入るくらい危険。
785z:03/03/20 16:19 ID:5YV1vkCp
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
786768:03/03/20 16:25 ID:7JHG08ya
>>769
HISで買った格安航空券(FIX)モンだから変更は一切出来ないんだってさ
ケチ!
でも念のため明日JALのカウンター早く行ってみようかな。無駄かな?
787異邦人さん:03/03/20 16:32 ID:bxFqXLpb
香港で死ねるなら本望さ。
788異邦人さん:03/03/20 16:34 ID:97wIMctx
>>786
FIXの意味ぐらいわからんか?

自由にしたけりゃ金払う。これグローバルスタンダード
789異邦人さん:03/03/20 16:37 ID:Ep5bvXgG
死ぬ死ぬって大げさすぎる。
私も最初はちょっと心配したけれど、24000人以上の日本人が
住んでいる都市で、日本人が1人も感染していないんだよね。

まぁ、3日の旅行で感染するのなんて宝くじに当たるようなもの。
790ネットdeDVD:03/03/20 16:37 ID:nPseGyo0
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
791異邦人さん:03/03/20 18:41 ID:olujaQNV
平和ボケした日本人のくせに、危機管理がなってない
なんてよく言うよw
792異邦人さん:03/03/20 19:21 ID:0J+pAZiF
チムシャツイのホテルの同一フロアから
広まったらしいよ。
793784:03/03/20 20:20 ID:ori3Tqkp
>>791
10年近く海外暮らしですが、何か?

>>792
メトロポールホテルの9階です、他のホテルは問題ないし
一般市民も問題ないそうです。
免疫のない人が感染しているみたい、死亡者も高齢者ばかり。
日本のインフルエンザと同じでしょう。
794異邦人さん:03/03/20 20:48 ID:KOZDlGZ8
>757
>空港の掛け捨て保険ってさ、一人旅で申し込んで
>旅先で死んだら保険に入ったってこと遺族はわかる仕組みになってるの?

一人旅に限らず、空港で保険に加入した時は、保険証書の控えを
自宅(留守宅)に郵送するようになっているので大丈夫です。
亀レススマソ。
795異邦人さん:03/03/20 21:57 ID:unceVQHL
>>786
俺はHISを好きでも嫌いでも無いが
FIXというのは予約変更が出来ないチケット。
>>788の言うとおり。
次回からOPENを買うか普通運賃をお勧めする。

>>426
結局、今回は行けなかったよ。
次回5月に行くので、見てみるつもりよ。
796ほんこん:03/03/20 22:01 ID:p4+XCHMD
今、CX2053搭乗待ちですが、30人くらいしかいません。いってきます。
797異邦人さん:03/03/20 23:30 ID:MBR0d9JV
そんなに空いているならエコノミーでも良かったな。
わざわざビジネスとらなくても。

明日の午前便も空いてるといいが・・・。
798異邦人さん:03/03/20 23:40 ID:IAm9DzUw
2053っていつもガラガラじゃないの?
799異邦人さん:03/03/20 23:44 ID:WPTQopBc
このスレがいちばん臆病だな。
中国(深セン)すら怖くて行けないヤシ多いみたいだし。
800やった!!!:03/03/20 23:46 ID:kOg9301d
 800ゲットォォ〜〜!!!
801異邦人さん:03/03/21 03:10 ID:yrHKylv1
157 名前: RTHK2003-03-20 22:00 投稿日: 2003/03/20(木) 23:58

 イミグレーションの職員1名もSARS感染していることがわかった。プリンセスマーガレット病院で看護されている。
 イミグレーションの公共關係組に所属するこの職員は、昨日仕事の後具合が悪くなり、医者の勧めで入院した。ワンチャイ・イミグレーション本部ビル内の公共關係組オフィスは既に消毒作業が行われた。他の職員が感染しているという報告はまだない。
 イミグレーションでは、各職員に衛生に気をつけるよう指導。またマスクと手袋の用意をしたという。

こんなの見たんだがイミグレ職員まで・・
もうあきらめるしかないかも。
802異邦人さん:03/03/21 06:23 ID:KRJfic/o
CX2053はいつもガラガラです。
30人がいいところですので・・・。
803異邦人さん:03/03/21 10:00 ID:9a0CBqia
>799
女一人でシンセン行きますが何か?
804異邦人さん:03/03/21 11:24 ID:PhjIvEWa
>803
多いって書いてあるだろ?
おまえみたいなブスはカウントしてないよ。
805異邦人さん:03/03/21 12:28 ID:gP25ndpg
感染ルートに、宿泊客のホテルのエレベーターまで浮上してきた。
何処泊まるべ。
806異邦人さん:03/03/21 12:53 ID:lf3uB1j0
>805
臆病者1人追加。
807異邦人さん:03/03/21 13:48 ID:S5vmZ1f/
香港から帰ってきたら勃起度が
急速に弱くなりました。
これはやはりウイルスの影響でしょうか?
808異邦人さん:03/03/21 14:00 ID:gP25ndpg
>807
ヘビ料理食べてくれば、よがったのにな。
809異邦人さん:03/03/21 15:06 ID:AVx2gYQ7
>>803
威張れることか。
わかってて行って、もし帰ってきてから誰かに感染させたら
訴えられるぞ。俺だったら訴える。訴えてやる!
810異邦人さん:03/03/21 15:14 ID:LA3yTEwW
【SARS】重症急性呼吸器症候群 「謎の肺炎」集団感染★6
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048081186/l50
811異邦人さん:03/03/21 15:23 ID:l73KT61u
おまいらが病気になって勝手に死ぬのはかまわんが
日本に帰ってきて病原菌をばらまくのは勘弁してくれ
812異邦人さん:03/03/21 15:58 ID:6EkRpiOq
危機意識の薄い頭の悪いやつは勝手に
香港に行け。そんで、帰ってくんな。
813& ◆7W..rCCW7k :03/03/21 16:04 ID:k2M0N1yF
もともと香港って不潔な場所じゃないかな?
いろんな病気の発生地になっているよ。
814異邦人さん:03/03/21 16:18 ID:R0pmgiBZ
ヒッキーはいいよな。
外でないから、感染する心配ないし。
815異邦人さん:03/03/21 16:22 ID:MaE1SFRR
コンピュータを通じて感染するかもしれないじゃん。
ウイルスとかその感染経路が問題になってるだろ?
ばか?
816異邦人さん:03/03/21 17:38 ID:1l50zPcp
香港行ってきました。ブランド物、日本の1割しか安くなかったけど
買いました。香港にディズニーランドできるみたいですよ。
817異邦人さん:03/03/21 17:56 ID:1o6x65PI
>812
頭の薄いやつかと思ってドキッとしたじゃないか!
ヽ(`Д´)ノ バーヤバーヤ
818異邦人さん:03/03/21 18:07 ID:SJ31YThn
>>813
雲南省あたりがインフルエンザなどの
発生地になっている。広州や香港の大都市で
感染するみたいだよ。
819異邦人さん:03/03/21 21:09 ID:qyA/NKMH
>>816
今頃何を・・・・?!
もう決定から何年経つことやら。
確か1999年末頃の話だぞ。

起工はこの前だけどな。
820異邦人さん:03/03/21 23:33 ID:Sy4GY1/X
>>813
インフルエンザや肺炎て、不潔だと感染するんでつか? 知らんかったわ…(w
821異邦人さん:03/03/21 23:45 ID:zI6w1Gg9
おまえら不治の病みたいに騒ぎすぎや。
たしかに運悪く亡くなった人もいるが、
ちゃんと退院してすでに復学、復職している人もいるんやからな。
822異邦人さん:03/03/22 00:07 ID:stsP85se
今残っている香港人は全員危機意識がないってことで良いか?
823異邦人さん:03/03/22 01:00 ID:F2KkStLP
>>820
インフルエンザも肺炎も人間だけの病気だけでは無いから、
人間と他の動物との境界がある程度はっきりしていないと
感染しやすくなるのは間違いない。

香港というよりそれに近接する大陸地域の方が問題だと思うけど。
824& ◆pGEJdfd/NA :03/03/22 01:07 ID:1zQiM+h3
とういうことは広州や深センよりも香港のほうが良いってことか?
825異邦人さん:03/03/22 01:10 ID:9/bCPdO6
香港から帰ってきて、1週間。
きわめて健康。

香港には1年に4回ぐらい食べ歩きの為に行く香港バカなんだけど、
今まで食べた中で一番美味しい飲茶屋さんは、
金鐘の駅の上の統一中心というビルの中の名都酒楼。
手頃な値段で、味は最高。
昼は近隣のサラリーマンでもの凄い混雑で活気があって
香港での飲茶だーって感じよ。
実はヘイチンロウがやってるお店なんだけど侮れない。
雰囲気を楽しむなら陸羽(もちろん味もかなり)、
味を楽しむなら名都というのが、私の勝手な結論。
826異邦人さん:03/03/22 01:27 ID:9kKwEug5
21日現在
総入院人数197人
死亡6名 退院7名
沙田Prince of Wales Hospital急症室在暫停服務
827異邦人さん:03/03/22 01:35 ID:stsP85se
単純に香港の人口で計算すると、だいたい9万人に1人か、、、。
って、よくわからん。
828異邦人さん:03/03/22 01:59 ID:Y4b71k8+
FIXのチケットでも買ったとこのエージェンシーの力加減で
変更十分可能。一度帰国便で乗り遅れたことがあって、香港の空港のJALカウンター
で交渉したら、ケンモホロロにノーマルを買え、変更不可の一点ばり。
だめもとでFIXのディスカウントチケットかった代理店に電話いれたら、JALのカウンターじゃなくて
JALの香港オフィスに話つけるから、10分後にカウンターにいけって。
変更手数料として1000ドルとられたけど、チケット買いなおすより
ぜんぜん安い。ノーマル買え!って偉そうにしてた香港人のカウンターの
お姉ちゃんが、超無愛想でにらみ利かせながらも、1000ドルで
変更してくれた。ついこの間の話。
829異邦人さん:03/03/22 03:20 ID:x7Q/Eldq
>>828
USドル?
香港ドル?
多分HKDだとは思うが・・・。
830異邦人さん:03/03/22 11:37 ID:RDdUr6cj
USドルならノーマル再購入の方が安いだろ?
ノータリンか?
831異邦人さん:03/03/22 17:48 ID:27riBq75
>825
はじめて香港いきました。
いままで香港なんて、と思ってましたが、
どこももおいしかった。
ハイアットに泊ったんですけど、次回はJWマリオットあたりでのんびり
したいと思います。
COVAカフェ、また行きたいです。中華ばかりでなくイタリアンやその他
もおいしかったです。もっと知りたい香港ッテ感じです。
戦争や肺炎など、世の中が落ち着いてくれるといいですね。
12月のはじめごろにまた行こうかと思ってます。
832異邦人さん:03/03/22 18:29 ID:kad7qzdl
漏れも去年の10月初めて香港逝ったけど良かったよ。
バブルの頃は近場の海外旅行といえば香港だったんだけどな。
でも返還後日本人旅行者は7割減に成ったそうだ。
もっと見直されてもいいと思うよ、すくなくとも台湾逝った時より10倍位楽しかったなー。
それにしても最近の肺炎は残念。
833異邦人さん:03/03/22 19:07 ID:vFGE7WO7
ほんとにねー。
近場で、食べ物美味しくて、異国情緒(?)あふれてて、
ショッピングも出来て、文化的水準も高い素晴らしい街なのだが。

ハイアットなど尖沙咀のホテルは便利でいいですけど、
パシフィック・プレイスの中のホテル
(アイランド・シャングリラ、コンラッド、JWマリオット)
も超オススメです。
金鐘の地下鉄の駅につながってて、尖沙咀に行くのにも、
中環、湾仔にいくにも直ぐ。
コンビニがないことだけが欠点。

あー、早く気味の悪い病気、収まってくれー。
834異邦人さん:03/03/22 19:23 ID:rum6t8ob
私も夏に行こうかと思ってたけど今の状況では…。
本当に早く終息してほしいけど当分ムリっぽくない?

>>832
でも返還後日本人旅行者は7割減に成ったそうだ。

見直すっていうより、返還後香港のホテルの値段が異常にあがったから
だと思う。あと、最近ブランド物も前のように安くない。
私も返還前は年に3回くらい行ってたけど、今は我慢して年1回くらい。
ホテルの値段が以前のように安ければもっと行くんだけど。
835異邦人さん:03/03/22 19:36 ID:vFGE7WO7
>>832
返還前の香港のホテルの値段って、今より安かったの?
この1年だと、
マンダリンオリエンタル=1部屋約2万円(一人1万円)
コンラッドホテル=1部屋約1万8千円(一人9千円)
ってな感じでいつも高級ホテルを安価で泊まってるんだけど、
もっと安かった?
836異邦人さん:03/03/22 19:36 ID:vFGE7WO7
まちがえた。>>834 でした。
837834:03/03/22 20:02 ID:rum6t8ob
>>835
う〜〜〜〜ん。
最近あんまり行ってないからなぁ。一番最近で去年のお正月。
でも、返還前よく、リージェント(今は確かインターコンチになってるよね?)
に泊まってたんだけどまぁまぁの部屋で3万くらい。
返還後は同じ部屋が5万だか6万だかだった。
とにかく返還直後はどこのホテルもベラボーだった記憶が…。
今は不景気で下げてるのかなぁ。
それにしてもマンダリンが2万とは!!!
いい情報ありがd♪
838異邦人さん:03/03/22 20:24 ID:/xHsiuuw
てゆうか円安が痛い
昔はHK$1=12円くらいだった
839異邦人さん:03/03/22 20:28 ID:vFGE7WO7
マンダリン2万円は
いつも色んなサイトをチェックしていた賜物です。
そういえば、マンダリン、香港に新しいのをもう一つ建ててるね。
フォーシーズンズも出来るし。
香港ディズニーランドに合わせて、作ってるのかな?
ディズニーランドが出来たら、せっかく安くなったホテルも
また高くなるんだろうか?

ディズニー・ランドによって、香港という都市の
地盤沈下が止まるといいですね。
映画産業もこの数年不振だし。
840異邦人さん:03/03/22 21:05 ID:27riBq75
マンダリンは旅ポンあたりでも22000円からです。
ハイアットは朝食バイキング付きでお得感ありました。
ブランド物も日本より3割くらい安くすれば、また買い物ツアーで行く人
が増えるのにね。食べ物おいしいし、香港だいすき。
841異邦人さん:03/03/22 21:15 ID:ZO4BxrQ+
>825

ウィークデイの混みっぷりがなければ行きたいんだけどね…。
時間ズラすと品切れ出るし。
842異邦人さん:03/03/22 21:21 ID:4zItxe18
マンダリン・オリエンタルは、いいかげん
リノベーションしないとダメなくらいボロいから
安くて当然。
中も古めかしくてボロだけど、
外観はかなりのおんぼろだよ。
843異邦人さん:03/03/22 22:19 ID:59JLmBjL
B.PInternational House に、今度泊まるんだけど、
このホテルは、インプレッションはどうですか?
ホントに冷蔵庫やドライヤーないの?
844834:03/03/22 22:41 ID:rum6t8ob
>>838
確かに13円くらいのこともあったけど、1年というスパンでみると一瞬。
その昔は18〜20円だったよん。
でも、どんどん円高になっていったのにずっと3万円台だったということは
実質値上げだよね。
あの頃のリージェントのオーナーはは高橋治則だった。
なんかの事件で捕まった人。
あの頃はドンブリ経営というかぼんぼん経営というかでお客にはすごく良かった。
らしいよ。>リージェント
その後返還とフォーシーズンズになっておかしくなってしまった。
845炮台山:03/03/22 22:57 ID:QlTOJnJ3
今日帰ってきた。
毎年この週に行ってるが、今年は寒いなあ。
20日なんか、雨も降るし、珍しく香港で長袖着たよ。
でも部屋では冷房入れて寝たけどね。

>>843
値段の割りに良い。6千円台なら泊まる。
日本人は上層階にしてくれるから、夜景よく見えるよ。
冷蔵庫はあった。サンミゲル冷やして飲んだから。でも部屋に
よるかも知れない。
地下の広東料理レストランは、やすい、うまい、量が多い、で
良かった。
846炮台山:03/03/22 23:01 ID:QlTOJnJ3
高橋治則って、イアイイインターナショナルの?
懐かしい名前だ。
バブル華やかし頃の特別背任事件。
リージェント=インターコンチネンタル。九龍であいましょう、の
原作者が好きなホテル。
847異邦人さん:03/03/23 00:37 ID:kOwKGf9V
えー!リージェントのオーナーが
高橋治則だったのー??ホント??
ホントだとしたら、ショック。
あー、インターコンチネンタルに変わって、
名前以外何か変化はあるんだろうか?
といっても、安レートでマンダリン・オリエンタル泊まってる私には
あんまし関係ないけど。
848異邦人さん:03/03/23 03:33 ID:HC4Nt+oY
フォーシーズンズになる前はアメニティがエルメスでヨカタよ。
フォー化でブルガリになり、インターコンチになってもそこは同じ。
インタになってからはロビーのインテリアがモダンに。悪く言えば安っぽくなりました。
849異邦人さん:03/03/23 06:18 ID:DatWu2MQ
みんないいホテル泊まってるんだんなー いいなー
オラ、昼間は歩き回って、ホテルは寝るだけだからウィンザーあたりで十分でつ。
ウィンザー激安だけどいいホテルでつよ〜
(グランドタワーの方が周りがエキサイティングで良かったけど、、、こっちは閉店でつ)

受付のお姉さん可愛いYO 日本語で話かけてきたので日本語で返したら
「日本語わかりません」と言ってたけど。。。。
850異邦人さん:03/03/23 08:59 ID:ttC8hQG+
で、今メトロポールホテルは営業してるの?
851異邦人さん:03/03/23 09:52 ID:CKnhs/6e
どーセットは?
852異邦人さん:03/03/23 14:50 ID:V/YIIamM
世界保健機関(WHO)は22日、正体不明の肺炎「重症急性呼吸器症候群」
(SARS)について、香港大学の研究チームが原因ウイルスを特定し、
感染の有無を見分ける検査法の開発に成功した、と発表した。

一歩前進ホッツ
853異邦人さん:03/03/23 16:44 ID:CKnhs/6e
正体不明は22日、
正体不明の肺炎「重症急性呼吸器症候群」 (SARS)について、
正体不明の研究チームが原因ウイルスを特定し、
正体不明の開発に成功した、と発表した。
854異邦人さん:03/03/23 16:58 ID:SmKl6cqE
尖沙咀,旺角、左敦あたりで泊まれる健全なサウナを大至急教えてください。
855異邦人さん:03/03/23 17:11 ID:SmKl6cqE
後2つほど質問させてください。
マカオまでのフェリー乗り場はマカオのホテルを予約する際に九龍側、
上環とどちらが旅行代理店がいいのでしょうか?
重慶マンションではやはりDragon Innがお勧めですか?なるべくならば
階下のこざっぱりしたホテルを希望しています。
よろしくお願いいたします。
856異邦人さん:03/03/23 18:22 ID:cDdXZjmr
>>842
激しく同意。なにがなんでもボロすぎ。
かといってペニンシュラのような重鎮さが建物にない。
ホテルの歴史は十分なのにね・・・。

>>843
BPインターは値段の割にはいいと思う。
レストランの漢賓酒樓はやすくてウマい。
場所もそれほど悪くないよ。
てか冷蔵庫やドライヤーがないほうがめずらしい。
857異邦人さん:03/03/23 19:52 ID:i3jIDx5w
去年リノベーションしたんじゃなかったっけ?>マンダリン
全部じゃないかもしんないけど
工事のお詫びにエレベーターホールでシャンパンをふるまってたって
プレミアムクラブで読んだような。
858異邦人さん:03/03/23 20:14 ID:N80om4Pb
ペニンシュラもこの夏リノベーションするんだよね。
本館。
859横レスでごめん:03/03/23 20:16 ID:fh0jytDp
>>856
冷蔵庫、歩き方にはないって書いてあったので「えっ?」と思っていた。
ありますよねぇー
ていうか航空券もホテルも手配済みなんだけど
キャンセル・・・するんだろうなぁこの状況だと・・・
860異邦人さん:03/03/23 20:20 ID:52k85w8Y
>859
なんで?もったいない。いつから行くの?
なんか一段落着いてきた感じじゃん。
861異邦人さん:03/03/23 20:23 ID:gz7hGVXD
香港・澳門から本日帰ってきました。
街も遅くまで賑わってるし、1日が長く遊べて楽しかったです。

このスレの前のほうで、香港は醜女ばかりって書いてあったけど
空港もホテルもレストランもお店も道も地下鉄も
可愛い子が一杯で、目の保養になりました。

862横レスでごめん:03/03/23 22:13 ID:fh0jytDp
>>860
4/14からの予定。初香港で楽しみにしていたけど
・・・ぅあぁあどうしたらいいんだーーーーーーーっ
とろくさい病気がはやってとるなんて(涙)
863異邦人さん:03/03/23 22:15 ID:CKnhs/6e
>>862
もう、そのネタあきた。
864異邦人さん:03/03/23 22:52 ID:0KXX31rx
2度目の香港行ってきました。
ランタオ島が良かったです。
ポーリンジーも良かったけど、タイオウの水上家屋が趣があって良かったです。

相変わらず香港のエスカレーターは速かったです。
けど、平行部分が長いので、ちょっと2段にまたがってもリカバーできるのですね。
発見でした。
865異邦人さん:03/03/23 23:07 ID:d/hShf2U
>>864
そう、あれに慣れてしまうと
日本に帰ってから、エスカレーターの遅さに苛立つんだな。
でも、マナーの良さにも改めて驚く。
866異邦人さん:03/03/23 23:12 ID:Vj+nKAeX
本港再多25人感染非典型肺炎,使病例數目搦242宗;
同時死亡人數揄チ1人至8人,死者是80歳老翁

--明報--

入院者数大幅増で死者一名増だがこの爺さんの死因は未確定。
一段落過ぎたどころか悪化してるよ。
最初の頃感染者は病院関係者が多かったけどいまは一般市民と半々くらい。
ウイルス特定できたり培養成功しても特効薬が未完ならどうにもならん。

ネタ扱いでお気楽な奴もいるが、一段落まではまだまだ時間が必要だね。

だが俺は26日からお気楽に香港に行くよ。
867異邦人さん:03/03/23 23:53 ID:DZqlqjyL
金鐘の地下鉄の駅から、パシフィックプレイスに入る時の
エスカレーター、香港の中でも超早い。
笑いが出るほど。
お年寄りでも乗れるんだろうか?
868異邦人さん:03/03/24 00:08 ID:YfG4n/VM
居留山だっけ?
恥ずかしながら、おいしかった。
日本では甘味を控えたものが上品というか流行りですが、香港の直球の甘味!
フルーツたっぷりだし、いろんなところにあって直ぐに食べれる。
よかった!
あと、「感冒茶」は、風邪に効くのかな?毎日一杯飲んでました。
「粗菜館}?だっけ?
豚の脳味噌スープ飲み、かつ、食べてしまいました。
薄味で白子みたいでした。チョット、ひるんだけど供養だから残さず食べた。
869異邦人さん:03/03/24 00:09 ID:OZhH1vPl
>>868
おしい。許留山。
870異邦人さん:03/03/24 06:44 ID:uPrKd6N5
>>865
確かに香港の町のきれいさにはおどろく。
大阪がいかに汚いかがわかる。

チョムサチョイのビルは汚いものもあるが
缶かとペットボトルはゴミ箱にキチンと捨ててある。(一部ポイ捨ても)
あれだけ人口が密集しているにもかかわらず
ポイ捨てされているごみがすくないのはすごい。

あと香港からシンセンに行ったときの
シンセンの汚さにもうんざりする。
建物とか概観はこぎれいだが
道とかは吸殻やくずなどあるし・・・。
871870:03/03/24 06:47 ID:uPrKd6N5
すまん
話がいきなりすぎた。

香港はマナーいいって話ね。

あと>缶かと
は缶とかのまちがいです。
すいませんでした。
872異邦人さん:03/03/24 09:30 ID:ixSFKwyw
エスカレーター、手とあってねえじゃねえか。
エスカレーター、手とあってねえじゃねえか。
エスカレーター、手とあってねえじゃねえか。
エスカレーター、手とあってねえじゃねえか。
873872:03/03/24 09:46 ID:uPrKd6N5
日本のエスカレーターも実は手すりと
あってませんが何か?
874異邦人さん:03/03/24 10:23 ID:2jaj8TSd
>870
ポイすては600HKDの罰金です。
去年から監視が厳しくなったので、その影響もあるのでしょう。
875異邦人さん:03/03/24 10:30 ID:1McGBSru
3連休で行ってきたけど、食べ物もおいしくて活気があって良かった。
例の肺炎でキャンセルしようと思ったけど、全然大丈夫でした。
2月中旬からは、新たに発症者は現れていないみたいだし
マスクしているのは、観光客のうち300人に1人くらい(数えていないけど)。

空港も問題ないし、飛行機も満席でしたよ。
キャンセル考えている人、もったいないよ〜。
876異邦人さん:03/03/24 10:59 ID:2jaj8TSd
肺炎の最新情報は香港衛生署や明報のサイトが詳しいです。
うわさや伝聞に惑わされないよう注意してください。
877異邦人さん:03/03/24 11:14 ID:0KFNVHrr
香港の街角の「御茶屋サン」でうってる、甘?四味茶と五花茶の効用は?
あと、感冒茶?かぜよう?

効用を知らないで飲みすぎると体に悪いと言うけどどうでしょう?
878異邦人さん:03/03/24 12:09 ID:DMjS2LAn
肺炎とはあんまり関係ないらしいですが、1日1杯程度ならよかったではないか?
879異邦人さん:03/03/24 12:24 ID:4tq/ttEG
>>868 >>869
許留山、めちゃめちゃ甘くて美味しいな。
でも店内は女の子ばかりで恥ずかしかたよ・・・(俺はおじさん)
あとオクトパス(日本で言うSuicaみたいなもの)が
レジで使えたのが驚いた。
880異邦人さん:03/03/24 14:02 ID:euWp4Gca
881異邦人さん:03/03/24 14:33 ID:8iahcbpg
昨日の夜、帰国しますた。
肺炎やら戦争やらで、確かにいつものこの時期より
若干日本人が少ない感があった。
しかも、若くてうるさい女性グループが少ない気がした。
日本人でも、30〜40代の夫婦(カップル)や中高年が目立っていた。

ただ、ビジネスクラスまで満席で
エコノミーに座っているような錯覚におちいった。

街の雰囲気は、いつも大騒ぎしている日本人が減った分、いい感じでした。
882異邦人さん:03/03/24 16:07 ID:JPqfnw2Q
3月はじめに行ったんだけど、ハイアッタリージェンシーも結構よかったけど、
次はエクセシオールにしようかな、
エクセシオールってどうでしょうか?
883異邦人さん:03/03/24 16:24 ID:4Bju15Ix
エクセルシオール、狭いよ〜。
まあ香港ぽいっちゃ香港ぽいが。
眺め(海)はけっこうよかった覚えが。
立地は凄く良いよ。
でも銅鑼湾なら、パークレーンかリーガルの方が広くてオススメだなあ。
それほどまでにエクセルは狭い。

どっちも眺め(公園)良いし。
二つの違いは内装。
リーガルのほうがヨーロピアンな、女子供な感じ。
パークレーンはわりとシック。

こんなんで良か?
884異邦人さん:03/03/24 17:41 ID:KH1bvdaP
>877
廿四味茶な。
中国医学の思想で体内にこもった熱を出すとか、解毒作用とかあるらしい。
体質にもよるだろうけど、冷房と外気温の差や歩き回って疲れた時に
涼茶房で一服すると心身ともさっぱりして気持ちよかった。
感冒茶は風邪用。
消暑清熱とか効能書にある。
でも飲みすぎはよくない罠。
885異邦人さん:03/03/24 18:47 ID:YFY2tmjW
>>875
2月中旬からは、新たに発症者は現れてないってどこからの情報ですか?
香港では毎日のように患者も死者も増えてますよ。
それに「大丈夫」って…。潜伏期間は3日〜1週間です。

HK hospital chief down with pneumonia

HONG KONG - Hong Kong's hospital chief has been hospitalized with symptoms of
pneumonia, fueling fears that a killer respiratory virus could be spreading
faster in the territory of nearly seven million people than first thought.
William Ho, chief executive of the Hospital Authority, was admitted on Sunday
evening, a government spokesman said Monday.
Ho has been working on the outbreak for the past few weeks, visiting hospitals,
briefing senior government officials and meeting the press.
ttp://www.abs-cbnnews.com/abs_news_flash_article.asp?FlashOID=7385

香港の厚生局長も謎の肺炎に倒れる

香港の厚生局トップが謎の肺炎と見られる症状で入院した。これは700万人の過密都市
に広がる感染の恐怖を高めることになってしまった。ウイリアム・ホー局長は過去数週間
SARS発生に対処のため、病院を巡回し、政府高官に報告し、また報道機関との会見を行う
など活躍してきたが、日曜夜、入院したと月曜日に政府が発表した。

886異邦人さん:03/03/24 20:06 ID:2jaj8TSd
24日現在感染者280名、死亡10名。
新薬の投下で85%は快方に向かっているらしいが
入院患者は増える一方。

大丈夫だとか危険だとか勝手な意見には耳を貸さず
信頼のおける情報を個々で判断して渡航するしないを決めようね。
887異邦人さん:03/03/24 20:30 ID:2Pzf/faJ
>24日現在感染者280名、死亡10名。

3月22日現在、SARSの疑いのある患者(SUSPECT、PROBABLE)386名(うち死亡
者11名)が14の国及び地域からWHO(世界保健機関)に報告されています。

>新薬の投下で85%は快方に向かっているらしいが

WHOは、この病気に効果の有る薬は何一つないといっています。ステロイドとリバビリンの
併用も、一例に対してしか効果を認めていません。

Broad-spectrum antibiotics have not appeared to be proven effective in halting
SARS progression to date. Intravenous ribavirin and steroids may have stabilised
the condition of one critically ill patient.
ttp://www.who.int/csr/surveillance/management/en/
888異邦人さん:03/03/24 21:53 ID:Uk11yJXH
んで日本人旅行者で発症した奴って
いるのか?
889異邦人さん:03/03/24 22:19 ID:m1ovd/Qr
我が国における「重症急性呼吸器症候群(SARS)」の疑い例等の報告状況
(3月24日17時現在)

 疑い例     3 (3事例のうち1例は、その後、他疾患であることが判明)
 可能性例   1 (症状は改善しており、SARSの可能性低い。)
 SARS確定例 0

国内で確定した患者はいないようです。

在香港日本国総領事館によると21日現在、邦人感染者はいないとのこと。
http://www.hk.emb-japan.go.jp/announce.html

ただし、発表が21日であるのでチトふるい。便りがないのは良いことなのか。
890異邦人さん:03/03/24 22:20 ID:bcQZybk8
>>888
やったね!ゾロ目getじゃん。
で、日本でも3例ほどあったのだが、どうやら心配ないらしい。
詳しくはココ↓で
http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/03/tp0318-1c.html
891異邦人さん:03/03/24 22:33 ID:2jaj8TSd
>887
よその国の患者数までは知らないよ。

衛生福利及食物局長楊永強表示,
染非典型肺炎的病人揄チ18位至260人,
多2名染肺炎者死亡,總數達10人

楊永強表示,
仍在深切治療部的肺炎病38人,
而在百多位病人中用了新藥後,有85%的人反應良好
892異邦人さん:03/03/25 00:35 ID:dawWuINf
例の香港在住オタク、こういう時にこそホットな情報をカキコ汁よ!
まあ地元の友達いなくてクチコミとか入ってこないのかもしんないけど。
893異邦人さん:03/03/25 01:09 ID:p5MX+MoO
俺はもう例の病気の問題はいいから
他の話題で盛り上がってほしい。

これじゃいつまでたっても
香港のおもしろい話題にはいかない。
なんかさびしいな〜。
894異邦人さん:03/03/25 01:44 ID:jJPREAID
糖朝とか許留山の味は、日本の田舎の味を連想します。
ごま、キナコ、小豆の味つけや使い方がなつかしい。
フルーツもよくうれた瓜を思い出します。
当方は、親の実家が東北でした。
895異邦人さん:03/03/25 01:47 ID:ww/8DFPL
>>893
おまえみたいな平和ボケしたやつが
いつも国家を危機におとしいれるんだよ。
遊びに行って日本に持ち込んだらおまえら責任とれんのか?

「おもしろい話」って、今香港に住んでる連中は
おもしろくないんだよ。
リアルタイムでおこっていることだぞ?
「例の病気の話はいい」ってどういうこと?
896異邦人さん:03/03/25 01:51 ID:1pR+g28d
>892
ほんとのこと言っちゃダメだ。
897異邦人さん:03/03/25 02:04 ID:4EPGnHHn
楽しい話題ではないが、明日からKCRが東鐵利用者に
マスクを無料配布するよ。

これまた楽しい話題ではないがもうじき開催予定の
7人制ラグビーの一部選手が病気を嫌って帰っちゃったとのうわさ
ラグビー大会目当てで香港行く予定の人は
よく情報収集してからのほうがいいね。
(開催できるのかな?)
898異邦人さん:03/03/25 02:07 ID:9GRKq2WB
シンガポールはさすがやることがエグいね。
01:57 アジア肺炎の猛威続く。シンガポールでは感染の疑いの7百人を隔離。
香港でも2百人が感染。WHOは対策を協議へ。
ソースは産経速報
899異邦人さん:03/03/25 03:34 ID:oe///kjS
>>898
エグい?ナイス判断だろ。
それに比べて日本は…
900異邦人さん:03/03/25 07:49 ID:adC5oSpu
許留山は東京に進出してほしいにゃー。
これからマンゴープディングが美味い時期だし。
駐在当時、食欲のない時はよく美味厨でワンタン食って、
許留山でマンゴープディングとシャーベットの一緒になったやつ
(名前忘れた。)食って帰宅したにゃー。
901異邦人さん:03/03/25 11:19 ID:cYoQsi2d
許留山の日本進出は以前から望まれてるけど、どこかのお店のように
値段が高かったら行く意味ないんじゃない?
確かにおいしいとは思うけど、1000円〜2000円出して食べたい
とは思わないなぁ。
902異邦人さん:03/03/25 12:16 ID:G8Byn+vJ
香港で、中国ビザを取りたいんだけど、
”歩き方”のデータが2002/4のモノで、
改装工事中で、中環に場所か変わってるって…
今も、そこで取れるんでしょうか?

日本だと、4日掛かって、10,000円+2,000円(手数料)
香港では、即日発行で、400HK$
903異邦人さん:03/03/25 12:33 ID:VpUh9MOM
>>901
禿同…

1000円2000円て言うなら
千疋屋のマンゴーパフェの方が
旨いかもしれないという罠…。
904異邦人さん:03/03/25 13:18 ID:EQeVgW+i
香港で偽物ブランド品を買いたいんですけど、売ってますか?
905異邦人さん:03/03/25 13:54 ID:arf7UXRP
もし本当に例の肺炎が命に関わる危険な事態なのなら
街中の人が、もっとマスクをしているとか、テレビでやるとかしてるんじゃん?

昨日帰ってきたけど、平穏無事そのものだったよ。
まぁ、心配ならやめればって感じ?
906異邦人さん:03/03/25 14:04 ID:arf7UXRP
>>904
街を歩いていると、日本語で「にせものどけい」と呼ばれるよ。
バックなら女人街とか、ホテルの中にある
いわゆるなんちゃってエルメスは、安いけど
にせものブランド品を持って、恥ずかしくないって思えるのはすごい。
907異邦人さん:03/03/25 14:29 ID:EQeVgW+i
>>906
パリで本物のエルメスを買った。
偽物を知り合いが持ってた。比べてみた。
どこが違うのかよく見ないと分からなかった。
だから、もう偽物でもいっかな。って。
プライドありません・・・。
908異邦人さん:03/03/25 14:39 ID:zhsiGcxE
>>907
今は偽物と言えば韓国なんじゃないかと思われ。
909異邦人さん:03/03/25 15:21 ID:arf7UXRP
>>907
へ〜、にせものがそんなに精巧に出来てるとは知らなんだ。
910904、907:03/03/25 15:28 ID:EQeVgW+i
>>908
韓国かぁ。偽物以外になにもなさそうなんだもん。
香港のが楽しそうだ〜。
911異邦人さん:03/03/25 15:33 ID:D2ZLxi7o
>>904
まあ、外出のネタだけど、女人街でパンフレットを開いているお店で現物見せて
というと、近くのマンションに案内されます(一人でいくなよ)。部屋の中に
Sクラス、Aクラスのバッグや時計が山のようにあります。
注意、香港人の言値は、バッグ250〜280、財布180、ですが、
値切ること、私は、財布100、バッグ180、ポシェット120で買いました。
まけないときは、日本語で「いらない」といって部屋を出ること、他の業者で交渉
すべし、勝負でーす。私が買ったAクラスの値段です。いきなり半値攻撃もいいかも。
912異邦人さん:03/03/25 15:39 ID:D2ZLxi7o
ルイビトンのAクラスの財布、本物と比べたが判別できず。
しいて言えば、少し軽い程度です。つまり、偽者を見分けるのは難しい。
セミプロ?に見せてたら、縫い目も仕上げも同じで、ミシンと糸は同じ
ものを使用しており、見分けるのは不可能とまで言ってたよ。
お店の店頭には「無いよ」一応取り締まりがあるからね。
913異邦人さん :03/03/25 15:46 ID:eSHXAFNT
ニセモノ買うならバンコクの方がいいのでは?
プラダのバック、250バーツ(700円)で買えるよ!
914904、907:03/03/25 16:03 ID:EQeVgW+i
>>912
それはどこですか?香港??

香港のAクラスでもやっぱり韓国のAクラスにはかなわないんでしょうか?

>>913
つくりはどうですか?偽物ってバレバレでしょうか?
915異邦人さん:03/03/25 16:25 ID:D2ZLxi7o
香港で売ってるパチもんは、A,Sクラスは「韓国製」です。
ガイドがバックリベート取りたくて案内するというけど、自分でいくべし。
値切りショッピングも楽しいよ。ホントは香港人に儲けられてると思うけど。
916904、907:03/03/25 16:54 ID:EQeVgW+i
>>915
情報ありがとうございます〜。
917炮台山:03/03/25 16:54 ID:z+8KzC1l
路上でカルヴァンクラインの腕時計を29.99ドルで売ってました。
中味は日本製。
電池より安いので、興味がある人はおもしろいかも。
海防道にて。
918異邦人さん:03/03/25 17:29 ID:eOkR6ITv
>>905
あなた香港で現地新聞やテレビ等ちゃんと見たの?
て言うか広東語理解できる人ならそんな呑気な事は書けないだろうけど。
919異邦人さん:03/03/25 19:10 ID:N+VAGwcu
>>918
何をそんなにむきになっているのだ?
広東語話せなくたって、現地の雰囲気くらいわかるだろう。
920異邦人さん:03/03/25 20:04 ID:ADl/5J+y
そういえば、ホリデーインのそばにあった
ワゴン式で安くておいしい飲茶の店がつぶれていた。
921異邦人さん:03/03/25 20:09 ID:cAOUFMxr
>897
SARSとイラク攻撃のWパンチですからねえ。
29日に紅館でストーンズのコンサートがあるって聞いたけど、来てくれるんだろうか・・・
922異邦人さん:03/03/25 20:40 ID:4EPGnHHn
>919
ウイルス兵器くらったわけでもないのに
香港居民がみなマスクして防護服でも着ていると思ったのか?
だいたい昨日帰ってきて翌日に平穏無事でしたなんて滑稽なんだよ。
923初渡航:03/03/25 20:58 ID:D2ZLxi7o
初めての海外旅行なんですが、飛行機に乗ったら機長さんに挨拶に行ったほうが
良いでしょうか?
スチュワーデスさんへの「心付」は、いくら位でしょうか?
924異邦人さん:03/03/25 21:03 ID:wHxg9PbO
>>923
そんなことより、パスポート取得試験には受かったのか?
925初渡航:03/03/25 22:41 ID:D2ZLxi7o
>>924
ご指摘有難うございます。日本国内の試験は無事合格しましたが、まだ、ほかに
試験等必要でしょうか?
なにぶん、不慣れで知識が無いのでよろしくお願いします。
926異邦人さん:03/03/25 22:50 ID:pR+64gKb
>>922
この週末まで行ってたけど、マスクした人ほとんど見かけなかった。
地元の人(中国人)に聞いてみたら「病院に行かなきゃ平気」だって...

すこし前のほうに出ていた、許留山のマンゴープリン+シャーベットって
楊枝金撈のことかな?
タピオカとか、グレープフルーツの房ばらしたのとかが入ってるやつ。

私もあまりに美味しかったので、思わず名前を控えてきちゃった。
927異邦人さん:03/03/25 23:03 ID:A/c8c5AG
今行くにはあまりにも怖いので見送り。
空気感染ってのがきついよね。
928異邦人さん:03/03/25 23:14 ID:QQF6SwF9
 ↑禿同!!! 
929異邦人さん:03/03/25 23:17 ID:+A4vj4Yi
こういうときに行くのが楽しいのよ。
うるさい観光客がいないなんて本当にラッキー。
930異邦人さん:03/03/25 23:29 ID:2vQHC1rd
>>902

本日(3/25)見に行きましたが、ワンチャイの華潤大廈にビザの窓口はありますた。
「香港展覧中心」側の7階に外国人用窓口があります。
※中環広場サイドのエレベーターでないと、5〜7階に上がれません。

ビルの入り口には中国政府のマークがついていますが、私は最初はみごとに見落としますた。
エレベーター前の入り口で、セキュリティチェック(空港にあるアレですね)をしているので
それを目印にしても良いかもしれませんです。

オソレスでスマソ
931930:03/03/25 23:46 ID:2vQHC1rd
肺炎ネタは嫌がられるので手短かに・・・

現地では、確かにマスクしている人は少ないですが、皆さんかなり神経質ですた。
地下鉄やバスにのると、ハンカチ・ちり紙で口元を押さえた女性がいらっしゃいます。
「次の駅に着くまで、絶対息なんかしないわ」という感じのお姉サマもいて、
見ていてとても痛々しいです。

※不安を煽るつもりは毛頭ありません。なんとなく現地の雰囲気だけでもつかめてもらえますたか?
932異邦人さん:03/03/26 00:49 ID:xF+3I9hY
女人街で露店やってる人達っていったいどんな人達なんだろう。
ちょっとギモンに思った。
あれって回転率速いのかな?
人種も色々みたいだし面白いよね。
933異邦人さん:03/03/26 03:11 ID:ewBgRQlI
香港のいろんなところに露天街がありますが、臨時ではなく常設のように思うのですが
真実は知りません。道路も立派なお店のように見えました。観光客あいてもありますが
香港人の生活の一部のようにも感じました。露天散策は楽しみです。
でも、ビルの中も露天みたいだけど・・・。信和中心とか黄金電脳とか?
934異邦人さん:03/03/26 09:11 ID:LRmyslLd
今、関空出発ロビーにいます。一か月前に比べ明らかに客が少ない。
漏れが乗る香港行きも何故か出発時刻10分繰り上げ。
香港行き客居ねえのかな?搭乗30分前だけど、ゲート前ほとんど人居ないよ。
935934:03/03/26 09:43 ID:LRmyslLd
まもなく搭乗開始。客は50人ほどかなあぁ。
936異邦人さん:03/03/26 09:58 ID:87ayjJcg

>>911
亀レスだが
シンセンにいけばその半額以下で買えちゃいます。
財布なら30がいいとこ。
(ただしランクは同じとは言えないかも。)

>>932
女人街で露店やってる人って
大概中国語ができますよね。(すごく広東なまりですが。)
そのへんかんがえるとやっぱり大陸から
来ているのが多いのではと推測します。


俺が女人街にいったときは衛生局の人がうじゃうじゃいたよ
黄色いラインからはみ出している露天には注意していたが
出している偽物類には
まったく注意しなかったところがすごくおもしろかった。
937異邦人さん:03/03/26 12:21 ID:Z6de3GSV
香港で、今、Localのヤング(年がばれそう)が、
一番集まってるファッションなどの発信地ってどこ??
クラブでは、何処がオススメ?
そう、”香港の今”が見れる所おしえてください。

938異邦人さん:03/03/26 12:23 ID:s6UWgF+5
>936
偽物の摘発は部署違いでは?
重案組とか反黒組あたりは2月に
信和中心で手入れしてたし。

あと警官がいても歩行者の信号無視が
OKなのも笑える。
939異邦人さん:03/03/26 14:39 ID:y405A/Y6
昨日帰ってきました。
私が乗ったCXは行きも帰りも3〜4割くらいの入りって感じでした。
香港ではごくごく稀にマスクつけた人もいるって感じ。
アジアンソロジーで剛毛対策石鹸が買えて良かった。
940異邦人さん:03/03/26 15:28 ID:gEQvpngd
平日だから、飛行機すいてるのは当たり前と思われ。
941異邦人さん:03/03/26 15:43 ID:AGXBQl8v
剛毛なんだ。たいへんだね。
942異邦人さん:03/03/26 18:12 ID:87ayjJcg
>>938
すいません。
書くのが不足してましたね。
露天の人も衛生局の人は偽物に関しては
摘発できないと説明してました・・・。

あとチョンキンマンションの近くの信号を無視した
インド人が警察に注意されてました。
結構おどろいた。
943異邦人さん:03/03/26 19:43 ID:+CLdDcTc
>>937
Localのヤングって、何歳ぐらいのこと?
コーズウェイベイも、旺角も
若者でいっぱいでけど。
高級なファッションなら、中環か金鐘。
クラブならランカイフォン。
944異邦人さん:03/03/26 21:31 ID:k3VrnZCd
ミラマーホテルの隣のですこは、一杯で入れませんでした。
945異邦人さん:03/03/26 22:10 ID:Z6de3GSV
>>943
Localのヤングって、何歳ぐらいのこと?
ちょっと、お金持っててお洒落な人達。

こないだTVかなんかで、”最近は、このストリートが人気!”って
言ってたんだけど、名前が覚えられなかった…

クラブは、深夜0時頃から盛り上がってンのかなぁ?
初めての香港なもので…

946異邦人さん:03/03/26 22:38 ID:ME8tUogj
突然シンガポールに行くことになったんだけどシンガポールには
Welcome等の格安スーパー、しかもクレジットカード可のところってありますか?
シンガポールスレだとわからないだろうなと思ってこっちに書きます。
947異邦人さん:03/03/26 23:11 ID:+CLdDcTc
白人&ちょっとお金持ってる若い香港人は
ランカイフォンで飲んでる。
あとソーホー。
金曜の夜はもの凄い混雑で盛り上がってるけど、
ウィークデイはそうでもない(閑散としている日もあり)。
948異邦人さん:03/03/27 02:02 ID:DUMk8ycZ
293 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/27 01:56 ID:QBL7YZRu
 「SARS」肺炎死、各国総計で50人
 
  【香港=関泰晴】正体不明の肺炎「SARS」(重症急性呼吸器症候群)の流行
 は、中国を中心に拡大しており、各国の死者数の総計は約50人に達した。
  シンガポール保健省は26日、男性患者1人が25日に死亡したことを発表した。
 同国での初の死者となった。
  北京市政府は26日、北京市では感染者が8人確認され、うち3人が死亡したと
 明らかにした。北京で感染者が公式に確認されたのは初めて。8人は中国の山西省
 や香港から転院してきた患者という。
  一方、広東省の衛生当局者が26日に発表したところでは、先月末までに広東省
 で確認された死者は31人、感染者が792人に達した。香港の26日現在の死者
 は10人、感染者は316人となっている。
  このほか、これまでにベトナムで4人、カナダで3人が、それぞれ死亡している。

  ◆感染経路のホテル、日本人2人が宿泊◆ 
 
  【香港=関泰晴】「SARS」(重症急性呼吸器症候群)の死者3人を含む感染
 者7人が宿泊した香港・九竜地区のホテルで、この7人と同時期に日本人2人が宿
 泊していたことが26日、明らかになった。香港政府の衛生当局が、該当時期の同
 フロアの宿泊者名簿を調査して判明したもので、2人は先月中旬に宿泊していた。
 チェックアウト後の2人の行方は不明という。(読売新聞)
 [3月27日1時0分更新]
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000415-yom-soci
949炮台山:03/03/27 09:49 ID:WzQjGJPw
>>946
Raffles Cityのそごうの地下はJCBも使えるようなスーパーだったんだ
けど、閉店した。
あとは、パラゴンそごう、大丸リャンコート、あたりだろうけど、3年
ほど行ってないので、今はどうなったかわからないので、確かめてみて
ください。
950異邦人さん:03/03/27 11:28 ID:9fMqe1B3
香港での可愛いネコ、ハケーン!
ナッツフォードテラスの向かいの屋根の上に親子のネコが住んでイマース。
香港好きのネコ好きの方!ペットショップを覗いたら、純猫天国?
名犬城?いぬとねことでお店が分業してるようです。でも、チンチラの子猫
ジョーダンで値段聞いたら70000HKD・・。日本と変わらない。
町をうろうろ出来なくてちょっと可愛そうな香港の猫でした。
951異邦人さん:03/03/27 12:24 ID:Uq4Ujas+
>>948
しつこいよ、この話題。

日本人が同じホテル(メトロポール)に泊まっていたからって
1カ月以上たっている今、まだ発症してないんだから
関係ないじゃん?

もしかして、自分が香港行きキャンセルして後悔してるから
キャンセル仲間を増やしたいわけ?
952異邦人さん:03/03/27 12:26 ID:PB5YglxF
>942
こっちも単に気になったんで…
警官が注意?よっぽど真面目な警官だったんでしょうか?

>944
ミラマーホテルのディスコって看板に
何故かカラオケもできるような事を書いてあるとこ?
22日夜遅く前通ったけどすごい並んでた。
953異邦人さん:03/03/27 12:33 ID:ACg2woSa
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33515749
高く売れます。香港ゲイ雑誌。
954異邦人さん:03/03/27 17:03 ID:bsUbDgK8
>>949
いわゆるデパ地下ですよね?やっぱりディスカウント系はないのかなぁ。
955異邦人さん:03/03/27 18:19 ID:4sS4rRli
>>953
一冊欲しくなりました。
香港って局部露出は御法度なの?
956異邦人さん:03/03/27 18:20 ID:4sS4rRli
>>953
香港ってゲイサウナとかゲイ映画館ってあるの?
957異邦人さん:03/03/27 18:48 ID:9fMqe1B3
stop it!
958異邦人さん:03/03/27 19:13 ID:zeOP1UXu
>>951
俺はいいと思うよ。
香港が空くのは嬉しいし、事実は知りたいしね。

>>953
凄いな!
でも、買うのはまだ良いが
空港で見つかっちゃった時に死ぬほど恥ずかしいのと
Auctionの履歴に残るのはすごーくイヤだ!

>>955
全部OK。
絡みは駄目だった筈。
ゲイの場合は・・・どうなのかねぇ?
959異邦人さん:03/03/27 20:58 ID:ebDtvTQo
露天でペントハウス買おうかと思ったんだけど
なんとなく恥ずかしくてやめてしまって後悔中...

あれって香港版(中国人のオネイチャン掲載)なんですか?

960927:03/03/27 21:14 ID:dIIPkCLe
でも行こう!
実は香港のクラブに興味あるんです。
TimeOutHongKongには結構最近DJのレベルが
高くなってるようにのってるんで・・・
朝昼めし食って寝ておどろ!
961異邦人さん:03/03/27 21:53 ID:JvdN1XzE
>951
でも今日は一気にマスクしてる人が昨日の数倍増えました。
2〜3割はしてるんじゃないかな。特に乗り物のなかは…

香港に来られる方は、病院でつかわれるN95という規格
(世界共通規格かはしらん)を持ってこられることを
お薦めします。香港では品不足でなかなか手にはいりません。

香港人のお友達がいたら、マスクをお土産にしたら、
よろこばれますよ。
962異邦人さん:03/03/27 22:37 ID:DO9dwj44
昨日まで行ってきました。街中はやっぱり結構気にしてる人もいるみたいで
マスクしてる人結構いましたよ!
でも露天街みたいな人が集まるところにいる人が結構無頓着なのは
何でだろう?

クラブと言えば早朝にエアポートバスを待っているとき
ミラマーの隣のciber〜?とかいうところから若い人たちが出てきてたんだけど
香港のクラブって7時近くまでやってんの?
963異邦人さん:03/03/27 23:45 ID:XkAxSQd8
パート9スレッドを立てておきました。

◆☆ 香港・マカオ PART9 ☆◆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1048776054/
964こぴぺ:03/03/28 00:19 ID:KdLrUuXz
475 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/27 23:29 ID:4+03PrBy
SARS感染源ホテルに日本人70人 香港から連絡 

【23:19】 重症急性呼吸器症候群(SARS)が世界に広がる感染場所になったとされる
香港九龍地区のメトロポールホテルに、感染が起きたのと同時期に70人の日本人と日本
在住の外国人7人が宿泊していたことが、香港政府から厚生労働省に入った連絡で分かった。
厚労省は、該当者で38度以上の高熱や肺炎の症状が出た場合、各都道府県に相談するよう
呼び掛けている。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=FLASH

このネタ、ここでは嫌がられるみたいだけど本当に事態は深刻です。
香港在住の人のためのこのスレも見てみてください。

http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1914&KEY=1047816510
965異邦人さん:03/03/28 00:25 ID:R/ak49BU
重慶マンションって、最近治安は改善してきたのかな?
今度、香港在住の外国人の友人を訪問しようと思ってるが、
予算的に安い宿を探してるんだ。
でも、格安チケット+重慶マンション泊よりも
パックツアーのフリープランのほうが安いのか???
966異邦人さん:03/03/28 00:38 ID:PNWqoLnQ
>960
あたしも香港のクラブに興味あるんですー。
でも前回行った時は同行者がそういうコ
じゃなかったんで行けずじまい。蘭桂坊のクラブとか行きたかったんだけど。
行ったらイロイロ教えてください。
ヨロシクー。
967異邦人さん:03/03/28 00:59 ID:EkM68rk2
メトロポールって聞いたことないけどカオルーンサイド?

旅行して3ヶ月後に香港にまた来たとして、女人街とかテンプルストリートで
同じ場所で同じ人が露店出してるってことはよくあるのでしょうか?
968異邦人さん:03/03/28 01:03 ID:XCwd1pkA
今、香港いったら感染する確率は高いのかなぁ?
969異邦人さん:03/03/28 01:20 ID:YJ93gW+N
グッドラックの撮影を17日成田のチェックインカウンターのところでしてた。
次の日曜日の放送が最終回なので、特別編でも撮ってるのかとオモタラ。
ビクーリ!月曜に撮影したシーンが日曜日に放送されてた。六日前の撮影とは
驚いた。数週間前に撮って放送してるとオモテタ。
柴咲コウ、ちっちゃい、小顔、ホソーイ。
で香港のネーザンストリートでも違う番組の撮影してた。
映ってたかもしれない、と言う漏れは田舎物・・・。
970異邦人さん:03/03/28 01:23 ID:KchuUCA2
>>967
窩打老道と亞皆老街の交差点よりもう少し油麻地寄り。
油麻地の駅から窩打老道をひたすら東に向かって徒歩20分くらい。
エリアだと、何文田になるのかな?

10年位前までは現地在住の日本人も結構多いエリアだったけど、
今はめっきり少なくなったとか。
971異邦人さん:03/03/28 03:53 ID:TkPuufZD
俺もクラブ、、とかバー逝きてぃ。。。。
>>966 せっかく行ったのに連れがそれじゃあ うあああああああ
鬱憤たまりませんでした?
その一緒の方のせいではないですけど。

972異邦人さん:03/03/28 03:57 ID:TkPuufZD
あ、>>965 
俺も旅慣れてるバックパッカーだから大丈夫カナ と思って重慶マンション薦めてみたら
物凄い勢いでしかられますた。 確かに完全に安全ではないので人には薦められないかもな。。。
ちなみにこのスレのずっと上の方です

もひとつちなみに
重慶大厦への招待
http://www.chungking-mansions.com/
973異邦人さん:03/03/28 04:04 ID:c9yYrhA/
>>962
Cyber8は確か朝9、10時ぐらいまでやってる気がした。
いつも6時ぐらいで帰るからはっきりわかんないけど。
でも香港ローカル御用達系クラブ(ディスコ)は、ホーンと警察に潰されて
今ちゃんと人が入るのは、Cyberぐらいだなー さみし。
>>960 >>960
一緒に行こう!いろいろあるし。でも肺炎騒動がおさまったらだなー。
まじシャレになんなくなってきた。オレもマスクして通勤してまする。
すんでるマンションは共通エリア(廊下とかエレベーターとか)は
消毒液噴霧でペストコントロールされた。
クラブみたいな狭いスペースで遊び回るのは、マジちょっとやめといた方が
いいと思うよ。

974異邦人さん:03/03/28 08:31 ID:IYJwMqwD
香港に初めて行った時、重慶マンションに泊まったが、
A,B,Cブロックがあるのを知らずに、
自分のブロックとは違うブロックに入り込んで
「おれの宿が無い、無ーい!!」
とか言ってあせりまくった思い出があるw
975異邦人さん:03/03/28 11:54 ID:4/liDP4X

            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)


◆☆ 香港・マカオ PART9 ☆◆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1048776054/

976異邦人さん:03/03/28 13:25 ID:e6+lOLes
キンバリーホテルってどうですか?
周りは賑やかなのですか?
以前はペニンシュラの近くに泊ったので、今回は違うトコと思いまして、
香港島もいいんですけどホテル、高めですよね?
977異邦人さん:03/03/28 13:44 ID:YNMgazgS
帰国しましたが、とうとうクラランスのフィックスマスカラは
入手出来ませんでした・・・。
978異邦人さん:03/03/28 14:27 ID:TJ351ksT
◆☆ 香港・マカオ PART9 ☆◆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1048776054/

            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
979異邦人さん:03/03/28 17:21 ID:PNWqoLnQ
>971
鬱積つーか、まあ仕方ないか、って感じでしたね。
ただ夜ホテルに直帰、ではなく、映画とか見たりしてたんで、
それはそれで良い思い出です。
クラブ情報よくわかんなかったっていうのもあるし。

>976
香港島、確かに高いホテル多いけど、湾チャイあたりになら
リーズナブルなとこあるよ。
980960:03/03/28 17:21 ID:M8jYOPwZ
>971
鬱積つーか、まあ仕方ないか、って感じでしたね。
ただ夜ホテルに直帰、ではなく、映画とか見たりしてたんで、
それはそれで良い思い出です。
クラブ情報よくわかんなかったっていうのもあるし。

>976
香港島、確かに高いホテル多いけど、湾チャイあたりになら
リーズナブルなとこあるよ。
981異邦人さん:03/03/29 01:24 ID:ay98BkqQ
>>976
キンバリー周辺は小さな店が多くちょっとごちゃごちゃしてますが程々に賑やか。
ミラマーホテルの裏手になりますが、0時過ぎても人通りはあります。

途中にあるダイドー酒店は、ちょっとアヤシゲ(角がカラオケ夜総会)。
982異邦人さん:03/03/30 00:01 ID:2V6r09uo
>981
ですね、キンバリーに一昨日まで滞在してたんだけど
そこの前夜に通るたびに「オンナ?アソビ?」
って下手な日本語で話し掛けられたよ。

ちなみにあの辺は人通りは多くて怖い感じが全然ないよね。
983異邦人さん:03/03/30 11:48 ID:LKClZdT1
香港行って、ゆったり買い物したり美味しいもの食べたりするだけの
中年女二人旅なんですが、マリオットあたりに泊って、パシフィックプレイス
かランドマークあたりをぶらついていれば、危険な感じではなく、リゾート感覚
で行って来られますか?
九龍サイドには泊ったことがあるんですけど。引き回しツアーはもういやな
のです。
984異邦人さん:03/03/30 22:53 ID:pHEkEo0G
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    このスレはほっしゅほっしゅが   .┃
┃    はりきって保守しております     .┃
┃                         .┃
┃         o ,,,,.,.,,, 。 o         .┃
┃      。   ミ・д・ミ <ホッシュホッシュ   ┃
┃       o  "''''''" 。          ┃
┃    .                     ┃
┃   .  --NOW HOSSYING--      .┃
┃                   .      ┃
┃ 無表情ですが何ら問題はありません  .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
985異邦人さん:03/03/31 00:36 ID:44Edvmjt
今日香港から戻ってきました。会社から潜伏期間が過ぎるまで会社に来るなと言われました。
まぁ、そりゃぁ、こんな時期に香港に行った私も私だけど。。。
すごいマスク着用率です。ムコウは。。。とにかく、粉塵用マスクをしている人が多かった。
986& ◆9F6DtK6mkk :03/03/31 07:29 ID:2gk7QiWE
>>>985
潜伏期間を過ぎて異常がなければ、もう一度連絡してくれ。
987異邦人さん:03/03/31 08:38 ID:hOvllEhS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
988異邦人さん:03/03/31 08:39 ID:hOvllEhS
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
989^:03/03/31 08:39 ID:idG3UP5B
990異邦人さん:03/03/31 08:39 ID:hOvllEhS
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
991異邦人さん:03/03/31 08:40 ID:hOvllEhS
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
992異邦人さん:03/03/31 08:40 ID:hOvllEhS
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
993異邦人さん:03/03/31 08:40 ID:WJMuiPb3
SARSの潜伏期って、何日ですか?
994異邦人さん:03/03/31 08:40 ID:hOvllEhS
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
995異邦人さん:03/03/31 08:41 ID:hOvllEhS
(・∀・)スンスンス-ン♪
996異邦人さん:03/03/31 08:54 ID:QSCjvPP/
(;゚д゚)
997異邦人さん:03/03/31 08:54 ID:QSCjvPP/
(゚Д゚)/(゚Д゚)/(゚Д゚)/
998異邦人さん:03/03/31 08:54 ID:QSCjvPP/
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
999異邦人さん:03/03/31 08:54 ID:QSCjvPP/
(・∀・)イイ!!
1000異邦人さん:03/03/31 08:54 ID:QSCjvPP/
(゚Д゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。