☆☆☆外国の方言について☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
日本は各地により様々な方言があるけど、外国はどうかな。
各国の方言事情についてお詳しい方、ぜひレクチャーいただきたいと思います。
2異邦人さん:03/02/03 00:28 ID:gLIYPUSG
普通に英語も分からんのに方言なんか分からんよ!
方言というよりもなまりじゃないのかな。
3ML:03/02/03 00:41 ID:a9HFCrOR
思いっきりスレ違いですね
4セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/02/03 00:58 ID:ZRhrFXPX
アメリカ南部の方言には、Yes,NoをYes-sirry,No-sirryと言ったりしますね。
あと、カリフォルニア弁では、want to,go toをwanna,gonnaと言います
5異邦人さん:03/02/03 01:01 ID:j/O/bhmi
>>4
はあ〜勉強になりました。
wannaってそういう意味だったんでつね
6異邦人さん:03/02/03 01:05 ID:158L+trG
さすがにこれは板違いでは。

外国語板でやって下さいです。
7異邦人さん:03/02/03 01:35 ID:mADDC8ue
それカリフォルニアに限りません。英国でも言うやつは言います。
ただ、書いてるのは見たことない。
8異邦人さん:03/02/03 10:56 ID:1oh7oZdL
オージーもwanna,gonnaって書いてるぜ
9 :03/02/03 11:27 ID:HrPw2GiS
アメリカはかなり方言あるみたいだな。
南部訛りを話すと北部では田舎モンだと馬鹿にされるみたいだし。
ニューヨークの訛りはカッコイイらしい。江戸っ子の下町言葉みたいなもんか?
中部の方はRが強くベターッとした感じの発音だと聞いたが。
10。。。:03/02/03 11:39 ID:G2TLiIGs
先日、ロンドンに行ったら「Thank You」を「サンキー」って
発音してたな。自分では勝手に「あれがコックニー訛りなのか」
と解釈してるのだが、、、
あと、英国内でも北部に行くと、何言ってるのかわかんなかった。
11異邦人さん:03/02/03 14:42 ID:CD3gTy2/
wanna,gonnaって若者言葉じゃないの?
want toってワント トゥーと発音しなくちゃいけなくて、すごく言いにくいから
ワナのほうが日本人には発音が楽だね。
12異邦人さん:03/02/03 14:50 ID:SWmmlAIs
ワント トゥーつってる時点で日本人だろうがよ。
ワン トゥーみたいな感じだろ、奴らは。
若者言葉ってねえ、ジーンズが若者の服、みたいな
認識だぞ、そりゃ。
13:03/02/03 16:12 ID:/D5upbi/
>>10
「ター」「チアーズ」といったとこです。
14    :03/02/03 16:27 ID:HrPw2GiS
イギリス人から見ると、アメリカ人の話す英語など全て方言。
15異邦人さん:03/02/03 16:49 ID:bug3Ba+K
>11
アメリカではそれでよいかも知れませんが、イギリス人には I'd like と言って下さいネ。
英語がカタコトなら硬すぎる表現くらいで丁度イイです 無理に砕けた表現しないうに。

>10 スコットランドの英語の訛は凄まじいです

16異邦人さん:03/02/03 23:38 ID:pZEcKBd4
中国語は、北京・上海・広東など、全然別の言葉です!
17
スレ違いにもほどがあるな
語学板で力を発揮しやがれ