友達がいない30代・・・いつも1人で海外旅行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おれの上司の場合は、、、
やっぱ30代以上ともなると気軽に友達誘って
旅行とか行けないよね?
2異邦人さん:02/12/11 21:02 ID:lkdjMD74
旅行って1人で行くものではないのか?
3異邦人さん :02/12/11 21:03 ID:Ymh7B1fG
旅先で女友達(男友達)いくらでも見つかるよ。
4異邦人さん:02/12/11 21:08 ID:/G3UC8cl
一人旅の方が気楽でいいさ.
5異邦人さん:02/12/11 21:17 ID:kZfI/2+Z
おら両方やってる。彼女と二人もあるし、一人旅もある。
おれの周辺は男も女もこれがふつう。
6異邦人さん:02/12/12 01:43 ID:gS1oj0pt
「ツアーメイト募集」とかの掲示板ってどうなんだろう?
使ってみようかな。
7異邦人さん:02/12/12 01:47 ID:BamaWHTX
知らん奴と気をつかいながら旅行して楽しいか?
8異邦人さん:02/12/12 01:54 ID:FgnOb3ZA
>>5 いいな、そういうパターン。
もう女同士で旅行する気おこらないんだよね。
でも彼氏いないよ(><)
9パタヤン:02/12/12 02:00 ID:5BVcG8E8
現地集合、現地解散。
10異邦人さん:02/12/12 02:06 ID:j3mh0OTF
>>9

  激しく同意   
11異邦人さん:02/12/12 14:38 ID:9mgxNPQ+
>>9
ネット系現地オフは、たいていそのパターン。
12異邦人さん:02/12/12 15:03 ID:jMBgTgZ/
「結婚したら海外行けない?」とか「バックパッカーの末路」
「30過ぎオバサン一人旅の事情」「仕事辞めて旅に出たら人生終わる??」
「ツアコン&パッカーしてたら独身で30歳超えちゃった人のスレ」
【一人は】一緒に海外行きませんか【寂しい】
「旅先で友人と喧嘩!3」とか、

お 前 等 甘 え 過 ぎ
13異邦人さん:02/12/12 23:24 ID:4jX0nw1s
やっぱオンナ作って南国のリゾートホテルとか行きてーな。
14異邦人さん:02/12/15 08:07 ID:GZRF/JZb
>>8
オレと旅行行くべ
15異邦人さん:02/12/15 10:07 ID:zmVCfSes
旅行先で一人で旅行している人見ると
かっこいーなー、真似できんナーっておもいます。
16セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :02/12/15 18:04 ID:x0ZYRpOL
>>1
国内の温泉旅行なら、彼女や彼氏と行くべき。
海外旅行は一人で行くもの。

17日本在住のさえないサラリーマン:02/12/15 19:06 ID:jKleBY7N
場所によるな
たしかに国内温泉旅行は一人じゃ寂しい。
18異邦人さん:02/12/15 19:57 ID:PHDosDuY
思い出を共有できないのが寂しいな・・と思うことがある。
昔一緒に旅行した友人と「あの時のアレ、美味しかったよね〜」とか
話をしていると、最近一人旅ばかりだからこういう話ができないと思って。
結局楽しい思い出は自分の胸の中だけに納めておくしかないのね。
まあ、そういうものなんだろうけど。
19全米12位の名門大学生:02/12/15 20:43 ID:/667ODi7
いっしょにいくヤシなんかいませんが何か?
20異邦人さん:02/12/15 21:01 ID:hlTEcEvg
>>19
別に。
21全米12位の名門大学生:02/12/15 21:05 ID:/667ODi7
>>20
じゃ何でレスすんだよ
22異邦人さん:02/12/15 21:11 ID:Ge9j4Q6f
>>21
じゃ何で聞くんだよ
23異邦人さん:02/12/15 21:28 ID:FUuBG4AL
2ちゃんねらーの力でこの娘をモーニング娘。にして差し上げよう!!
ニューヨークタイムズの田代神を目指せ!!

▼関連リンク
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
ttp://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧
ttp://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg
みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい
皆様の一票がモー娘。に新たな風を吹かせます。

あと二時間半です!
皆様の清き一票をお願いします
24異邦人さん:02/12/15 21:54 ID:XjaquStW
国内でも海外でも1人でのんびり。
自分のペースで旅をするのが、こんなに楽しいなんて。
25異邦人さん:02/12/15 22:09 ID:fdV5C55D
友達と一緒に旅行するんだけど、
買い物タイムだけは別行動。
少ない時間を有効に使わねば。
26異邦人さん:02/12/16 00:26 ID:N7FojBKo
一人旅を認める人達とそうでない人達の二極分化って感じがします。
27   :02/12/16 00:39 ID:rGiPbRZn
友達みんな結婚しちゃった・・・
28異邦人さん:02/12/16 00:53 ID:Xl0jWGT4
>>27

結婚したら海外旅行逝けない?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1037536643/l50
29インターレースの曲面TVが好き!:02/12/18 16:12 ID:MVO/wOry
ネットで知り合ったヤツと現地で食事会
これが気軽で(・∀・)イイ!
30異邦人さん:02/12/18 16:31 ID:ddYxhM+c
一人のほうが気軽で良い。
31異邦人さん:02/12/18 16:48 ID:zGWvOL19
30すぎてから海外でナンパされまくるようになりました。
よっぽど物欲しげに見えるのかなあ?
先日のNYでも数回ナンパされますた。
劇場の終演後、出口ふきんとか、ネットカフェとか。
やっぱさびしげに見えるのか・・・。ほとんどことわりますが。
レズではないが、ドミトリーで年下のかわいい女子をナンパして遊びに行くのがすき。
同年代女子は怖そうな人が多いのでパス。
32異邦人さん:02/12/19 10:10 ID:hcVFJvUP
一人では寂しい。

職場の後輩で、パックツアーに一人で参加しているやつがいるが結構女の子の
グループから声かけられて一緒に現地で観光しているらしい。
女の子達も女性だけで現地で行動するのが怖いらしく、ボディガード代りらしい。

そいつ、結局帰りの成田でコクられてしばらく付き合っていたってさ。
そういう所だと頼り甲斐あるらしく見えるんだろうねぇ。
33異邦人さん:02/12/19 18:58 ID:1ppG6uqO
>27
心配するな。そのうち別れるから。
34異邦人さん:02/12/19 19:04 ID:T/OWdS15
>>32
まあ、男も女も海外だと実際以上にステキに見えちゃうからなぁ
35異邦人さん:02/12/19 19:41 ID:54I4jZnJ
>>32
卒業旅行で行ったイタリアでの話だが、
どの集団みても学生の女の子がほとんど。
2,3人いる男の子は女の子に囲まれていて、
どのツアー集団でも楽しそうだった。

36異邦人さん:02/12/19 19:55 ID:SLXupn8x
学生だったら、よっぽどブサイクか性格がおかしくない限り友達が居なくて
さびしい思いすることはないだろ。
ここは友達がいない30代の旅行スレなんでは?
37異邦人さん:02/12/20 12:53 ID:WwXIvK+n
>>34
スキー場で女性が美人に見える原理と一緒すか。
38異邦人さん:02/12/20 13:15 ID:i3b6x7ZU
男は顔より「頼れるかどうか」だな。
整った顔でも、頭悪そうだったり対人恐怖オーラ出してるとパス。
でも、ちょっと小ぎれいで英語しゃべれたり、買い物手伝うだけで
ツアー女ゲトは可能。
39異邦人さん:02/12/20 13:52 ID:4hTgU0um
対人恐怖オーラ(w
40異邦人さん:02/12/20 20:55 ID:gyyHiiDd
というか、一人でないとソクハメとか出来ないジャン?
41異邦人さん:02/12/20 21:15 ID:aT4J/BI0
インターネットで知り合うって、例えばどうやって知り合うの?
具体的に教えて。
42異邦人さん:02/12/20 21:16 ID:w92f1hqU
>41
ここでアドレスを晒してみる。
43異邦人さん:02/12/20 21:56 ID:xb0dG0l6
漏れ以前他板の1を、捨てアドさらせってしつこく煽って会ったぞ
いい人だった
44異邦人さん:02/12/20 22:16 ID:aT4J/BI0
へえ、面白そう。
でも普通はどうするか、まじでおちえて!
45異邦人さん:02/12/20 22:20 ID:+SfQwhlI
>>44
出会い系サイトというのは
求めている答えと違うのか?

それなら実生活の場合と同じだろう。
話をしていて、気があったら
今度遊びにいこーとか、なるだろ?
46異邦人さん:02/12/20 22:35 ID:xb0dG0l6
>>44
興味のある内容の一般サイトに通って
何度か信者カキコして管理人に会ったこともある。
47異邦人さん:02/12/20 23:06 ID:aT4J/BI0
いやだから海外でオフっとかてさ、同じ時期に同じ場所に行く奴が何人かいないとだめじゃん?
それってどうやって探すのかなと。
純粋に疑問なんだよね。
48異邦人さん:02/12/20 23:53 ID:1/gi/bfS
>>47
にぎわっている在外邦人サイトだとしょっちゅうオフやってる。
あとは、わざわざオフやりたくてみんなと一緒に行ってる半分ツアーみたいなのとか。
コンサートとかサッカーとかの特定の目的のために逝く組も自然に集まってるっぽい。
49異邦人さん:02/12/21 01:39 ID:h8fHGVDK
>>41
とりあえずヤフーパーソナルから?
でも趣味:海外旅行なんて男女は山ほどいるからねぇ。

あと実際に会ってみてがっかりしない事ね。外見の問題の話ね。
話してみて良い人だったら何度か会う事をお勧めするよ。
必ずしも白馬の王子様/お姫様が来るわけじゃないからねぇ。
そこんとこ勘違いしている女の子多し。
50異邦人さん:02/12/21 10:46 ID:qyGjx4+r
海外オフか何かは知らないけどアメリカの友人とヨーロッパで会うなんてことを
やってるよ。まず友達作りが先の方が結果としては良いんじゃないですか。
51異邦人さん:02/12/22 00:28 ID:Sq9+brP0
香港でオフ会します。
もともと趣味で知り合った人達つうか
あるサイトのBBSにカキコする常連同志です。
たまたまみんな同じ時期に香港に行くのが判ったから会うだけで。

オフ会のために募集するんではなく、
まずお互いをある程度知ってからのほうがいいと思う。
52:名無しさん@ピンキー:02/12/25 21:54 ID:ZAZIxFj+
ゴーアジとか旅行人とか
他はアジア系ならけっこう有名サイトあるじゃん?
53異邦人さん:02/12/25 23:22 ID:xz4WmHSQ
一人旅は多少の冒険が出来る。
家族持ちになるとまず旅行先の治安が心配。
54異邦人さん:02/12/26 10:58 ID:qYJn7uK9
ただ今、中国を一人旅中だが。

生まれてこのかた、一人以外で旅したことはないが。
というより、そこまで親密な友人は居ないが…

んでもって、国内は旅行したこと無いな…
有馬温泉の温泉会館(市営の銭湯)しか温泉逝ったことないし(鬱

でも、いまさら他人とどうやって合わせたらいいか、一から学習し直す
のも鬱なので、漏れは一生孤独でいいかな。
55異邦人さん:02/12/27 20:10 ID:xdOBz1ec
>54
家族旅行もしたことないのか?
56異邦人さん:02/12/27 21:31 ID:47rvySNV
27の時初めて一人旅したら、ヘンな男に後をつけられて怖かったよ
57異邦人さん:02/12/27 21:38 ID:nwKLViQc
>>56
あなたが女性でも男性でも怖い経験ですね・・・想像しただけでも。
58異邦人さん:02/12/27 22:10 ID:CtgxD88r
俺も海外は基本的にひとりがいいね。人と行くといらつくっつーか、旅を満喫
できないっつーか。まあ旅行タイプ別に分けると以下のような感じかな。

海外一般   : ひとり
海外リゾート : with 彼女or友達
国内一般   : with 彼女
国内リゾート : with 彼女or友達

何故か国内はひとり旅したことなし。なんか暗いイメージがあるんだよね。
もちろん実際はそんなことないと思うんだけど、1歩が踏み出せない。

明日からも9連休利用して海外行ってきます。もちろんひとりです。
59異邦人さん:02/12/27 22:43 ID:eNCkuKeY
それでいいじゃん。俺なんかもうすぐ50だよ。
60異邦人さん:02/12/28 17:18 ID:F1/fkSO4
今まで15回位海外逝ったけど、その内10回位は一人旅だな〜。
俺の場合はカメラが好きなんで、人と一緒だと気になって撮影できないんだよね。
まして相手が海外初心者だったりしたら、もう最悪!
やっぱ一人旅が気楽でいいな〜。
61異邦人さん:02/12/28 21:14 ID:6jvX3kwt
飽きた彼女が海外一人旅で、各地でナンパされかけた話を聞く度にもう帰って来なくていい、と思う俺。
62異邦人さん:02/12/28 21:26 ID:BPMJEUdA
>>61
で、やっぱ肉になったわけ?
63異邦人さん:02/12/29 17:42 ID:gD4eIZBx
>>55
おめぇーのあとなんかつけねぇーよ。
宿がいっしょだっただけだよ。
いちいち自意識過剰なんだよ。
64異邦人さん:02/12/30 12:35 ID:hUkL61C4
>>63
レス番、間違えてない?
65異邦人さん:03/01/05 04:34 ID:eNaOtX1M
>>9>>10
俺は逆かな。長時間のフライトは横にツレがいる方が気楽だし、ホテルも何人かで
ルームシェアする方が経済的だし。
むしろ現地に着いたら一人で勝手気ままに行動したい。
66異邦人さん:03/01/05 04:56 ID:MDSufGhd
どうもです。
初めて書き込みします。
30代のGAYです。(オトコです)

自分もいつも一人なんですが
ホテル代が高くつくのが悩みです。
2人で行けばどの格安ツアーにも負けないような
チケット&ホテルの価格を探して泊まるんですが・・・。

やっぱお気軽な女友達とか欲しいんですよねぇ。
67異邦人さん:03/01/05 17:51 ID:T9jQhe4l
一人で行ってみたいけど、まだ勇気ない。
けど、一緒に行ける友達いない(いても、日本の常識を世界の常識だと思っているので
・・チョット)
お気楽な男友達が欲しい・・・
68異邦人さん:03/01/05 17:58 ID:w84im+D7
俺はいつも一人旅だけど。
何か悪いのか?
一人のほうが楽だぞ。
せいぜい、気の合った友達との二人旅。
それ以上の人数で行くのは嫌だなあ。
ツアーなんて、絶対却下だわ。

まあ、>>1が誰かと行きたいのに、友達がいなくて
一人で行かざるを得ないって言うのなら不憫だとは
思うが…。
69いつも1人:03/01/05 18:08 ID:KPJ9EtyV
11月下旬に英国に1人で行きました。
2月下旬か3月初旬に今度はスコットランド行ってこようと思います。
当然1人で。
スコットランド情報あったら、教えてください!
70異邦人さん:03/01/05 18:09 ID:M55XpjwF
独り旅だと税関で怪しまれてチェックが厳しくならないか?
外見が悪いのだろうか。禿しく鬱だ。

ちなみに飲む鬱買う薬、全くしないのだが。
71異邦人さん:03/01/05 18:15 ID:VV6o8Fy0
>70
そりゃ、ツアーに比べたらね。
でも、自分の場合はヨーロッパ3ヶ月の時(多分向こうで入国スタンプ
一回も押されなかったから)「どこに行きました?留学?」とかって聞かれたのと
インドに3週間行った時だけ、係員に質問された。
72異邦人さん:03/01/05 18:48 ID:+rHkIEnB
容姿にもよるだろうね。いかにも無職っぽい30代で1人の奴は
限りなく怪しげなニオイするから怪しまれてもしょうがない。

運び屋の世界にもっとも足を踏み入れやすいのは30代の無職。
73異邦人さん:03/01/05 18:54 ID:y9Mzm54S
いい大人が1人旅もできないなんて情けない
74異邦人さん:03/01/05 19:01 ID:EAej0MV9
おれは5割以上の確率で荷物を開けられてしまうよ。
>72の雰囲気を醸し出している気もする。

一人旅じゃないけど、彼女と一緒の時におれだけが荷物を開けられた時は
とても悲しかったな。
75異邦人さん:03/01/05 22:39 ID:m/FfnjLs
今39歳だけど
旅先によって区別している。
アジアは一人
リゾートでゴージャスなホテルは妻と。
韓国、香港グルメ目的は夫婦2組
ハワイ、グアム、ゴールドコーストは野郎同士
でも13年前にタイの島々を一人で転々としていた時は寂しかったな。
仕事のストレスが溜まると一人でアジアへ行ってます。
76異邦人さん:03/01/05 22:51 ID:aap+SB9q
いまHISですごい安いツアーでてるんだが
こういうのみると、やはり旅パートナーが欲しくなるな。
なにしろ1人だと追加料金がかかる。
しかし、ワシみたいにこの時期でもひまで、多少は金あって、
海外が趣味ってのがいないんよ。
おまけに女のこだとなおいいんだが。
77異邦人さん:03/01/05 22:56 ID:9IZr1Gv7
>76
逝ってよし
78異邦人さん:03/01/05 23:11 ID:XWOT/g07
ツアーでの海外旅行は,よく考えたら1回も行ったことない。
ほとんどは一人で,たまに友達と行くくらいだけど,どっちも
いい点,悪い点があると思う。
一人で一番つらいのは,食事のときだなあ。
友達といっしょだと楽しいし,おいしい。
79異邦人さん:03/01/05 23:11 ID:9POZIXvc
>75
結婚しててやろう同しで旅行できるのうらやましいよ。どうやって
理由言ってるんだろ。
でもだいたいおなじだな、独身だけど、グルメ、リゾートはやろうどうし
東南アジアは独りかな
80異邦人さん:03/01/05 23:13 ID:Rt3lLyYY
>75
結婚していてアジアに一人で行くなんて・・・・
世間からは『買春ツアー』と思われていると思うけど、どう弁解するの?

それと、ハワイ・グアム・ゴールドコーストって普通カップルで行く旅行先の
定番でしょ? 野郎同士で行くって、まるでホモカップルのお忍び旅行みたい。

韓国でグルメって・・・・ ゲラゲラ
81異邦人さん:03/01/06 21:01 ID:kkSWhOyf
>>75
世間の人って,東南アジア=売春って思ってる人多いの?
なんかすごい昔はそういうツアーもあったみたいだけど,
最近もあるの?
結構,大学生の,しかもオンナの一人旅も多いのに,いまだ
にそういう印象あるのかなあ?
82異邦人さん:03/01/07 01:35 ID:iU2dzNHV
友達と時間会わないし
83異邦人さん:03/01/07 01:42 ID:Iz1vE4Zr
ラスベガスのツアーに
一人で来てる女の子いて
ずーっと気になってた。
ちなみにわたしもフツーの女の子

えへつ。
84異邦人さん:03/01/07 02:37 ID:Iz1vE4Zr
だれも相手してくれなかったんでもう寝ます。
いい1日だったわー。
85異邦人さん:03/01/07 14:35 ID:ANoizvyo
旅行って1人か2人が限度じゃないの?

旅行行く相手って
ちゃんと選ばないと、かえって疲れるだけだよ
86異邦人さん:03/01/07 16:32 ID:x6ZOOXar
いやしかし、イミグレで長いこと並んでもうすこし・・と言うとき、うんこ
我慢できなくなって、並び直した時は、一人旅を悔やんだぞ。
87異邦人さん:03/01/07 21:25 ID:H3TaJiNw
おれはまだ20代だが、前回のNYは友人と現地合流、帰り一緒。
そして今週末から行くLAは行きも帰りも別。現地だけ一緒。
次回あたりから一人で行っちゃうのかも。
88山崎渉:03/01/07 23:15 ID:hn2mjF5x
(^^)
89異邦人さん:03/01/07 23:27 ID:qkjkS8pa
一人で行くと感動を分かち合うことが出来なくて寂しそう
90異邦人さん:03/01/07 23:33 ID:obEAfpiu
分かち合いたい人もいるし、独り占めしたい人もいるし、いろいろだよ。
91異邦人さん:03/01/08 19:08 ID:+cWB019g
北京ダックを一人で注文して食いきれず、死にそうになりますた。
92異邦人さん:03/01/08 19:36 ID:bkXTiy3D
ひとり飲茶もきつかった・・
まずいのを人におしつけられないからな。
93_:03/01/08 21:17 ID:tPZR4rXZ
>>80
それこそ偏見じゃないか
アジア=買春
ハワイ、グアム=カップル旅行

なんてさ
94異邦人さん:03/01/08 21:20 ID:ze4ZOji4
>>91
漏れも、北京の干面胡同の北京拷鴨の店で一人で
頼んだが。

地元民専用のレストランだったので
25元でたっぷり食べられた。(食べきれなくはなかった。)
95  ゜:03/01/08 21:38 ID:3Pf2JVjG
>>93
韓国に男一人で行ったら95パーセントの確率でオマンコ買いだろ?
っていうか韓国にオマンコ以外の観光資源があるのか?
韓国に年に3回男だけで観光に行くなんてのは99パーセントオマンコ目当てだっての
96異邦人さん:03/01/08 21:58 ID:/JeYYU7q
>95
言い切っているのが笑えた。
97異邦人さん:03/01/08 23:20 ID:RZ/02Eun
>>94
あれ1匹くったんかい?フードファイターだな?
98異邦人さん:03/01/09 00:22 ID:BVo545dg
わしもよく荷物を開けられる。
この前はかなり尋問時間も長かったなw
特にアジアから帰ってくるとチェックが厳しい気がする。
99異邦人さん:03/01/09 00:22 ID:ZRpqpVpa
仕事とかの関係で日程の調整が難しいので、
海外行くのは1人の方がむしろいいと思います。
100異邦人さん:03/01/09 00:28 ID:fR8wcCff
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ヽ
   /  /   === \  ヽ
  /__ /   ┏      ┓\__ヽ
   ̄| |     ⌒    ⌒ , | |
   |  |      (●  ●)  | |
   |  |    丿/二\(  | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | |    //ー-\\  | |    < 100Get! わしURIURI!
   |  \__/ \__∧__/ \_| |     \_________
   \              /           
     \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/
101異邦人さん:03/01/09 00:38 ID:Qgg+ZMyZ
友達がいなくて一人旅する人とスケジュールの調整がつかなくて
一人旅する人じゃだいぶ違うな・・・

俺は前者だけど。
102異邦人さん:03/01/09 03:15 ID:Q7lFRnST
自分の意思で一人旅するやつが多数派だろ。
103異邦人さん:03/01/09 23:10 ID:+cM9odvF
金が掛かる分友達誘い合ってるといつまでも行けない
104異邦人さん:03/01/10 12:55 ID:1qtW/NNj
ケコンして奥さんといけ!






一番苦痛か。
105異邦人さん:03/01/10 13:11 ID:yUFNHigw
友達と逝くのなら3人がいいよ。
1人になりたい時はなれるし、皆と一緒が楽しい時は楽しめる。
2人だと一緒に逝く相手が独りになりたく無い人だと大変だからね。
今の時代、30代過ぎても友達は誘えるよ。急な誘いは難しいとは思うが。
106異邦人さん:03/01/10 13:34 ID:fJplCen6
今年は男ばかり10人くらいでメンフィスに逝く。
年に一回NYとかハワイ行くけど楽しいよ。
嫁とは温泉とかにしか行かない。
107異邦人:03/01/19 14:21 ID:K3c8ND5g
俺、カタール・バーレーンに一人行ったこと、
あるけど、町並みを見るだけだと一人でもいいけど、
バスや列車がないから、どこへ行くにもタクシーを使う。
一日五千円以上使ったときは、さすがに誰かと行った方が、金を分けることが
出来たと思った(笑)

 ヨーロッパみたいに、地下鉄とか便利なところは一人でもいい。
108異邦人さん:03/01/19 15:09 ID:36zJtK/Z
初めて海外に行く場合の1人旅って怖いのですが、
初めて行ったときどうでしたか?
やっぱり最初はツアーがいいのでしょうか?
109異邦人さん:03/01/19 15:11 ID:rUpp9GcH
ツアーでは行く意味が無い
一人で行くべし
110あぶない海外板住人:03/01/19 15:32 ID:p5jcdw0S
>>1-109


あぶない海外板にいってきなさい。いい年したオヤジの一人旅なんて常識です。
つ-か、ほとんど一人旅だぞ
111異邦人さん:03/01/19 15:54 ID:rtnF5jYD
チェンマイとかに住んでる年金ビザの買春おじいさんですら
一人で日本に一時帰国したりしてるもんね。
112異邦人さん:03/01/19 16:08 ID:bxOeDV66
漏れのことでつか?

生まれてこのかた、一人旅しかしたこと無いでつ。
国内は一人で逝けるようなところが無いので、ほとんど逝った事ないでつ。

海外で、日本人一人で、数週間日本語はなさないのにも慣れてしまった。
その反動で、日本でもほとんど誰とも話さずに、1週間過ごす事がある。
(客がきたときに、「ハイ」とか「ドウゾ」とか5文字以内に収まる
会話を除く…)

こんな漏れは公務員でつ。
113異邦人さん:03/01/19 17:45 ID:cVC0bOQm
>112
> (客がきたときに、「ハイ」とか「ドウゾ」とか5文字以内に収まる
> 会話を除く…)
>
> こんな漏れは公務員でつ。
さすが、公務員だな(w
114異邦人さん:03/01/20 22:24 ID:c+o9gFcV
ツアーに1人で参加するのも勇気がいりませんか?
1人で参加する人て結構いますか?
なんせ行ったことないんでどんな感じなんですかね。
感想キボン
115異邦人さん:03/01/20 23:21 ID:sB6DFIkh
部屋なんかは2人分の料金取られるからなあ
1人でツアーになんか行かないよ
116異邦人さん:03/01/20 23:45 ID:vHj/JXgH
スケルトンツアーなら、一人で行くのとほとんどかわらないだろ。
117異邦人さん:03/01/20 23:51 ID:o8WLZjDj
手配旅行のようなツアーなら、2人分ということも無いだろうが

普通のツアーならホテル代は倍なのかなぁ?

ツアーでは一度もいったこと無いんでね…

まあ、今後もツアーには逝かんが…
118異邦人さん:03/01/21 02:59 ID:2/qEfziU
海外行くのに、日本人と一緒に行動したくないなと。
119異邦人さん:03/01/21 03:05 ID:IEvEo9xr
>>115 >>117
いまは追加料金が取られない・取られても小額というツアーが結構あります。
もちろん場所は限られますけどね。リゾート地は一人追加料金が多く、都市
周遊や1都市滞在タイプは少なかったりする。今は気軽に1人旅ツアーに参加
できる環境が整っている。
120山崎渉:03/01/22 10:11 ID:UTegSaJD
(^^;
121たろー:03/02/13 20:06 ID:6qtiIrK7
おで しんゆうのー ぬいぐるみとー
いくもんねー
ぜったいー いくもんねー
122異邦人さん :03/02/13 20:52 ID:dSie3TOL
ツアーとしては特殊?
バイク・ツ−リングや、ウインド・サーフィン、四輪駆動車なんかのツアー。
自分はオフロードバイクでシルクロードに・・
同僚は、ハワイ・グアムでウインド三昧・・
従兄弟は、メキシコのバハを四輪駆動車で・・
初対面の人でも、ツアーの目的が趣味(日本語が変か・・)だと、
仲間意識と言うか・・  仲良くなれるんだよねぇ。<折れは
123たろー:03/02/15 12:04 ID:paebNMMa
 三面鏡もって逝けー
 さみしくないゾー(ブルッ)
 ひとりごと言っても会議中みたい?。(ブルブルッ)
 メシ食う時は宴会みたい?。(ブルブルブルッ)
 ビーチで仲間とワイワイ♪大騒ぎ〜・・・・・・キャー?。
124異邦人さん:03/02/15 13:06 ID:kobfEaTk
>123
お前は世界の病院めぐりでもしてろ。
125たろー:03/02/15 13:51 ID:paebNMMa
>>124
  ショボーン(マジ泣き)
126たろー:03/02/17 23:16 ID:27I/PKjN
頭蓋骨にあな開けてタバスコでも垂らしたら、
人格8つ位に割れんじゃねーの?
そしたら一人旅もなにもあったもんじゃねーよ
127たろー:03/02/17 23:34 ID:27I/PKjN
 トリカブトでもかじって、三途の川をひとりで逝ったりキターり
128異邦人さん:03/02/18 00:03 ID:y8mzt3wi


     ロマンティック街道に男一人で行くのって恥ずかしいの?



129異邦人さん:03/02/18 00:22 ID:63SWMocZ
自分が逝きたいとオモタら逝け、このロマンチック野郎。
自分のカネをどう使おうが自分の勝手だぞ、このロマンチック野郎。
130わかもの:03/02/22 23:41 ID:0+OGRVne
あまり悩みすぎると「友達がいない40代〜」
         「友達がいない50代〜」
         「友達がいない60代〜」
         「友達がいない70代〜」
         「友達がいない80代〜」
         「友達がいない90代〜」
         「友達がいない100代〜」ありゃりゃ3桁逝っちゃったー
131異邦人さん:03/02/22 23:52 ID:al9e8/AU
10代で友達がいないけどカオサンあたりでグダグダしてる奴らとは
死んでもつるみたくない。かといって毛唐とは会話もできない。
僕はどうすればいいですか? (所沢市・19歳・男)
132逝けばわかるさ!:03/02/23 02:49 ID:6gFK6qI0
>131
 オッス、青年くん!
タイ人との必要最低限の会話は必要。タイ語で。だけど旅行会社主催
のツアーを利用すれば、あまり不便を感じない。今、何に興味があるの?
ムアイタイ・タイ料理・ビーチ・遺跡めぐり・お寺めぐり・ショッピング・
ナイトライフ?騙してお金を取ろうとする人達(日本人も含めて)がいる
から気をつけなよ。優しい顔して実はオオカミ。タイスレ参考にしろよ。
133山崎渉:03/03/13 16:12 ID:xtgLkzj6
(^^)
134:03/04/03 03:48 ID:0HtNnPfb
>>132
カモはほとんど一人旅の日本人を狙う。
判断能力が鈍り、信じやすくなるから。
135,:03/04/03 04:26 ID:pSi1mcdw
1さんのスレを見ると、
年下の友達を誘えば、解決じゃない?
136**:03/04/11 01:50 ID:1j3FabtD
↓↓↓ このスレにピッタリ! ↓↓↓
 【バンコク10日共同】バンコク刑事裁判所は10日までに、タイ観光中の日本人に睡眠薬入りのコーヒーを飲ませ現金を奪ったとして強盗の罪に問われた、無職月本恵一被告(30)=大阪市出身=に懲役12年の判決を言い渡した。

 日本大使館や裁判所によると、月本被告は昨年7月から8月にかけ、バンコクを訪れた日本人観光客2人に睡眠薬入りのコーヒーを飲ませ、現金6000円などを奪った。

 同被告は昨年8月、盗んだトラベラーズチェックをバンコク市内の銀行で現金化しようとしたが、盗難届が出されていたため警察に逮捕された。

137異邦人さん:03/04/11 02:07 ID:jWCHKVcO
万国に沈してる30男(無職)かい。
職業・どろぼうでいいじゃんw
138伝次郎:03/04/11 21:36 ID:MnhP5WH0
俺も一人旅をして20数カ国だが、海外で、男同士が地球の歩き方を抱えてうろうろしてるのは情けないぜ
139異邦人さん:03/04/11 22:32 ID:fKxE9E22
2ヶ月に一度くらいの割合で海外旅行に行ってるので
いつも税関でかばんを開けて調べられる。
「お仕事ですか?」
「いいえ、遊びです」
「よくタイには行かれるんですね。知り合いがいるの」
「ええ、まあ・・・」
「台湾にもよく言ってますね。英語が話せるんですか」
「いえ、全然。」
毎回こんな問答が繰り広げられます。
140異邦人さん:03/04/11 22:42 ID:hFU3GVVC
>>139
仕事してんの?
無職でも食べていけんの?
うらやますい。
141異邦人さん:03/04/11 22:45 ID:Y+rmgFQo
私ももうすぐ30代だけど
26歳過ぎたら、すでに一緒に行ける人がいなくなったよ。
なので、ずーとひとり一人独り。
142異邦人さん:03/04/11 22:48 ID:fKxE9E22
>>140
普通の会社員です。
台湾や中国は2泊3日でいくことがおおいです。
会社には大抵内緒にしてます。
143山崎渉:03/04/17 11:22 ID:BH8NRbGV
(^^)
144山崎渉:03/04/20 05:50 ID:oY8jPcja
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
145マスク改:03/04/22 04:31 ID:gLmidnq5
全部の指にー
指人形をはめてー
メルヘンチックにトリップするでしゅー♪
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147異邦人さん:03/04/22 06:44 ID:huxqAckI
いつも女房と一緒だと、たまに一人で、ってのがうらやましくなる。金もかからないし。
148バンコク旅遊:03/04/22 12:38 ID:UAxb3K5B
30過ぎてからは、ミャンマーの田舎など、人の温かいところに一人旅するようになったな。
149異邦人さん:03/04/22 15:06 ID:olA1pm3x
30♂、一人でカンクンとか行っています。

国内も一人で旅行。リゾートにも仕事で
行かされたり。

楽しいけど、食事、コンサート、後トイレ行
く時は仲間が欲しいと思う。
150異邦人さん:03/04/22 19:19 ID:3zd7XooG
外人パニックがないのなら、現地発着多国籍ツアーがおすすめ。
いろんな国(主に米英豪)の人達と一緒に旅するツアーです。
食事や決まった観光は一緒に、フリー時間はひとりでいればいい。
値段も良心的に設定してあるし、同じ一人旅の人もいる。
私も英語がそれほど話せるわけでもありませんが、楽しいですよ。
151異邦人さん:03/04/24 11:24 ID:fQ91Swuo
そもそも、他人と一緒に旅行なんかして何がオモロイの?
そんなのは職場の慰安旅行で十分でしょ。
152 :03/04/25 17:32 ID:bIqkIBJv
30代独身なら、少しは金に余裕があるんじゃないの?
20代の時の旅行スタイルは捨てて優雅に、そして気ままに旅すれば
「カッチョイイー!」と思うよ!
スンマセン。年下がナマイキ言って。
153異邦人さん:03/04/25 18:11 ID:fhOg4e0u
いまだにユースとまってる自分て一体・・・。
154異邦人さん:03/04/27 04:05 ID:VJibuTbh
たまに「一人旅もイイかなぁ」なーんて思って実行してみると「失敗だったよぉ」
ってことが多いから、やっぱり誰かと一緒に行きたいな〜。レストランで独りで
食べるのってなんか惨めでない?旅行者が独りで食べてるの見るのもなんか辛い。
155異邦人きん:03/04/27 16:58 ID:x11BFMDt
かんけーねーよ!ひとにどー思われよーが。
人一倍楽しくオイシソーに食べなよ。痔ろう羅毛(伊)さんのよーに!
そしたらひとが寄ってくるから・・・店の用心棒か何かが
156異邦人さん:03/04/27 17:13 ID:K+AuEIBP
わるかったな、いつも一人で…

>>152
近頃の景気で、ぜんぜん年収が上がらない。
>>153
漏れも、同じです。
去年、スイスに逝ったときは、ほとんどユースでした。

>>147
嫁さんが居るだけで幸せと思え! ゴルァ (w
157異邦人さん:03/04/28 02:10 ID:ANlxgOAj
たまに「他人と一緒もイイかなぁ」なーんて思って実行してみると「失敗だったよぉ」
ってことが多いから、やっぱり一人で行きたいな〜。せっかくの旅の時間を他人に振り回されて
終わるのってなんか空しくない?旅行者が仲違いして険悪なのを見るのもなんか哀れ。



158異邦人さん:03/04/28 03:26 ID:9ngSEnqs
海外に一度も行ったことないんだけど、初めての海外を1人でってどうですかね?
行き先はイタリア。言葉は日本語オンリー。女です。
159異邦人さん:03/04/28 13:26 ID:4TnoYK9m
>言葉は日本語オンリー。
正直、かなりきついと思われ。
語学力の不足は金と時間と気力・体力で補う訳だが、これは想像以上にしんどい。
学生パッカーならそれも旅の思い出になるが、30過ぎてそれをやるのはどうかと思う。
現地で余計な苦労をする位なら日本で英語・イタリア語を詰め込んでから。
>行き先はイタリア
イタリア男の「愛してる」「素敵だね」「キミに夢中」etc・・・
これは全て「とりあえず一発やらせろ」という意味。
あなたが「旅先での素敵なアバンチュール」に落ちる可能性など、北朝鮮に拉致される可能性以下です。
とにかくイタリアは観光客の財布を狙うコソ泥連中が多いので要注意。
160異邦人さん:03/04/30 00:30 ID:8BxupolC
>158さん
私も今度一人でイタリアです。
パックツアーなんですけど、ヨーロッパ行ったことないし、
ちと不安です。出かけるのは好きだけど、飛行機あまり好きじゃないし…。
161異邦人さん:03/04/30 01:31 ID:0yMy4ly3
>語学力の不足は金と時間と気力・体力で補う訳だが、これは想像以上にしんどい。

だろうけど、日本で英語・イタリア語を詰め込むのもしんどいだろうな。
162異邦人さん:03/04/30 01:42 ID:gwJKZZGj
はっきり言ってイタリアでは英語もあてにならんでしょう。ドイツ・スイスでは彼等の英語力に脱帽しましたが、イタリア入るとぉぃぉぃでした。と言うわけで日本語だけでは無理!
163158:03/04/30 02:38 ID:y+jhQiZ+
>>160さん
いつ行くんですか?でもツアーなら大丈夫じゃないでしょうか。
がんばって〜
でも飛行機、ダルイですよね・・・
164山崎渉:03/05/22 01:44 ID:9ugSuCxp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
165地球旅行者:03/05/23 00:22 ID:LNTi9gJe
>163
飛行機もオフシーズンに行けるならエコノミーの真ん中4列を使って寝転んでいける。
これならラクだ。
今年はGWも空いてたので、オレは寝てヨーロッパへ飛んだぞ。
満席のエコノミーは大変だよな。

166異邦人さん:03/05/23 00:34 ID:oCl1zmKN
あぁ、もうちょっとで30だ・・・。
あまり治安が良くないと言われるイタリアを
言語に自信がなく、初一人旅するとは・・・凄い勇気。
でも、ホテル予約は日本でして、なるべく行動範囲は狭く
滞在日数が少ないなら問題は無いかも。


167みちのく:03/05/23 00:35 ID:MKru08Md
友達いたって、自分勝手に楽しむなら
断然一人旅。
168異邦人さん:03/05/23 00:37 ID:CNeVDL/i
169異邦人さん:03/05/23 00:54 ID:iDzcYOqb
俺もいつも一人旅だけど、一人でマイペースにやれて楽しい。
確かに人恋しくもなるけどさ。団体ツアーを軽蔑の眼差しで
見てるけど、やっぱり友達と一緒でいいなって羨ましがってる。
団体ツアーで連れまわされるのは絶対イヤだけどさ。
170異邦人さん:03/05/23 01:07 ID:iDzcYOqb
言葉って話せないなら話せないでいいんじゃん。
英語なんて全然やってないから年々英語力低下してきて
去年なんてホテル探しで、なんて英語で言えばいいのかすら
忘れていたよ。でもなんとかなった!外から見たらすげぇカッコ
悪いんだろうけど、次回はちょっとはマトモになるしね。
旅行中の宿・食・移動なんて言葉話せなくてもなんとかなるもんだよ。
とは言っても語学力少しは付けたいとは思ってる。
だって英語話せると旅行者同士で盛り上がることができるけど
中途半端に話せるだけじゃ輪に加わるの難しいしんだよね。
来週からスペインに行くけど当然スペイン語なんて英語以上に
未知の言語なんだよな。。。
171山崎渉:03/05/28 16:37 ID:jmI5J69q
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
172異邦人さん:03/06/07 19:23 ID:M5t9NrlS
友達がいないわけではないけど、旅行は一人で行きたい。
友人と行くとホテルだが、いい年して貧乏旅行派なので、つい勿体無いとか思ってしまう。
173異邦人さん:03/06/07 19:53 ID:obNStq13
ひとりなら寝る場所だけあれば十分だよね。
ドミトリーとか。

>>170
笑顔であいさつできればいいんじゃない?おらあみーご。けたい?
174 :03/06/07 20:22 ID:0vcQhhR+
>1
旅行になにを求めるかだよね。
自分は一人で旅行には行きたい。別にそこの言葉を話せなくてもね。
自分の目でいろんなものを見てみたいんだよね。
だから遺跡とか回ることが多い。
途上国なんかが多くなるんだけど、その場合自分で計画すると高くつくし
危険だから、代理店使ってる。ユーラシア旅行社とか。
高いけど、自分であれこれ組むよりかは安全効率的にできる。
ここは添乗員付きで、よく勉強してるからね。
他に丁寧にやってくれる代理店があればそこを使うのがいいと思う。
旅は一人旅がいいよ。
175異邦人さん:03/06/08 10:25 ID:/vINRG2p

添乗員がついていたら、一人旅じゃないだろ
176異邦人さん:03/06/08 11:29 ID:YQaFQb1b
>>174
添乗員つけるほど、お金ないよ。俺は。
177異邦人さん:03/06/30 23:50 ID:0VP152vh
基本的に自己中だから、一人が楽なんだな。
178異邦人さん:03/07/04 21:04 ID:iu6gF15R
>>174
ユーラシア旅行社の手配旅行、かなり高額じゃない?
日程込んでもらったけど、休めの旅行社の二倍くらいしたよ
179山崎 渉:03/07/15 11:43 ID:D+u1HqPG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
180異邦人さん:03/07/24 22:30 ID:phvZDSOU

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

181異邦人さん:03/07/25 13:58 ID:qHIgPY+w
40台一人でもYHの窓拭いてタダで泊まってますがなにか?
182異邦人さん:03/07/25 16:05 ID:lttan+aD
一人旅気楽でいいやん 

ゆっくり服屋まわれるし
ゆっくり酒飲みながら飯味わえるし
ゆっくりギャンブルできるし
ゆっくりサッカー見れるし
ゆっくり美術館見れるし

添い寝相手がいない寝るときぐらいは寂しいが…
183異邦人さん:03/07/25 16:31 ID:VCto+heG
疲れたら思い存分寝てられるんがいいわ。
ごはん残しても怒られないし、食欲なければパスすりゃいいし。
服だって何日もきちゃえられるしな。
184異邦人さん:03/07/25 16:52 ID:xIwKlqzm
淋しいなと思って、旅先で知り合った日本人と、観光などの行動を
共にすることがある。
そうしてみて初めて、旅の連れがいない、ということの


幸  せ  を  感  ん  じ  る  ね。

隣にいつもひとがいるなんて、ウザいったらありゃしない。
185異邦人さん:03/07/25 21:39 ID:J3xNCpMK
184共感。

1人だと1人になろうと誰かと話そうと自分のチョイス。
一人だと旅行にどっぷりつかれるので楽しいな。絶対1人のがいいな。

なんか日本で1人でいるとさみしくなるけど海外だとさみしくなんない。
日本ではみんなになんやかんやと気つかってるからかな--
186異邦人さん:03/07/25 22:06 ID:VCto+heG
たしかに、1週間も10日も同じ人間と24時間トイレ風呂以外一緒で
3食一緒で寝る部屋も一緒というのはきついな。
相手のいやな面も見えてくるし。
昼間けんかでもしようものならなかなか眠れないかもしれない。
昼間は別行動で、部屋だけシェアするのなら楽かも。
夜の食事はロビーで待ち合わせて一緒に食べるとかさ。
大人じゃないとそんな割り切り方は無理かもね。特に女は。
187異邦人さん:03/08/04 21:36 ID:iZkCoveT
30代男5人で旅行に行ったことがあるが、現地旅行会社のガイドさんに『あなた
方はどのような集まりですか?』みたいに、不思議がられたことがある。
188異邦人さん:03/08/09 09:27 ID:0keyOKEI
30代男二人でディズニーワールドに行った香具師を知っている
189異邦人さん:03/08/09 10:20 ID:e9xse2F8
お船もお馬も自転車も
一人で見に行ってます
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191異邦人さん:03/08/12 02:56 ID:AEZe117X
>>188
キモすぎる
192異邦人さん:03/08/12 06:42 ID:CGPqKvJ8
ミャンマー行ってみたい。
うるるんの見すぎかな?

言葉は何が通じるんかな?
193異邦人さん:03/08/14 14:18 ID:sKaA/jLK
三十路男で同性同士の旅行の理由ねぇ。
普通に言えないんだったら、取材旅行ですとか言えばいいんでないの?

自分はイラストレーターやってるんで、
一人で行くことなんてしょっちゅうあるぞ。ツアーにもまじったりする。
絵描いたり、材料探しに行くのが目的だしな。
女連れてったりすることもあるけど、そのあたり邪魔しないのを条件にしてもらってる。

全然関係ないけど、日本のグループ行動と、ラテン系のグループ行動って、ちょっと違うね。
ラテンのやつら、テンション高杉(w
194異邦人さん:03/08/15 11:29 ID:86Gw4c+5
これから国内一泊旅行(もちろん一人)に出かけるわけなんだが、
いつも海外一人旅がメインな自分、海外行くのは全然平気なのに、
国内だと何故か不安。無事に帰ってこれるだろうか・・・
195山崎 渉:03/08/15 21:24 ID:1nSjHcy8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
196山崎 渉:03/08/15 23:26 ID:1nSjHcy8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
19730代後半やれてない:03/08/16 00:16 ID:A91y82/c
先月南仏に1人で行ってきました。エアーだけとってあとは気ままになんて思ってましたが
フランス人は英語もしゃべらず、空港にも駅、バスなどにも英語表示なし・・・ホテル見つけるだけで1日費やしました。
よかったのはアグドというヌーディスト村はいがったです。1キロ以上ものビーチにぎっしりとオールナチュラリスト、老若男女
。僕の前にいた家族連れの小学生くらいに姉妹がお尻を突き上げて砂浜を掘っていたのは目から離れません。
ビーチの後ろにある町はスーパー、レストラン、サウナ、服屋さん、雑貨屋さん、雑貨屋さん、公園、コンドミニアム、ホテルなどなど
全て裸でOKです。2万人位収容できるらしいですぅ。フランス人はとてもすけべです。
198異邦人さん:03/08/16 00:19 ID:NAg2mvi1
>>188
普通にゲイのカップルなんじゃないの?
199異邦人さん:03/08/16 00:41 ID:2u7fjpp8
>>197
すけべなのはあんたよ!
20030代後半やれてない:03/08/16 00:49 ID:A91y82/c
もちろんスケベのおやじがナチュラリストということばのオブラートにつつまれながら
いろんな世界があることを確認してきました。もちろんオブラートにはつつみきれませんでした あはは
201異邦人さん:03/08/16 01:01 ID:2u7fjpp8
ヌーディストビーチで股間腫らしてるなんて・・・。
202異邦人さん:03/08/16 01:16 ID:udS5Rguh
>200
あははじゃねえ
20330代後半やれてない:03/08/16 01:22 ID:A91y82/c
でも、見られることに快感を得ている方もかなりいる様子でしたよ
でなけりゃ、何万人もみんなで裸になってないでしょうね。だから、ルールに反しないように見てあげるのもおとな。見られて喜ぶのもおとな。
204異邦人さん:03/08/16 01:28 ID:2u7fjpp8
>>203
そこまでいくと筋金入りの変態。
もう勝手に視姦でもなんでもやってちょうだい。
205異邦人さん:03/08/17 07:24 ID:dsOXotQW
ID:2u7fjpp8ってヌーディストに何か変な幻想持ってそう
206異邦人さん:03/08/17 13:37 ID:EGjkSm/L
幻想っつより、ただの潔癖症だけかも。
「S××なんて信じられな〜い」なんて言う奴(女?)かもよ。

でも案外こういう人がヌーディストビーチに一度でも行くと
はまるかもしれないから面白い。
207異邦人さん:03/08/17 19:59 ID:ypAGPIJl
自分が一人旅をする理由
・純粋に一人旅が好き。
・スレタイ通りで30過ぎてみんな結婚しちゃっていっしょに行く人がいない。
ちなみに今週末から一人でイギリス行く。英語は全く出来ない。英語圏の一人旅は初めてなのだが、無謀だろうか?
ニューヨークで(そのときは友達と行った)友達と別れて単独行動したときは何とかなったから、今回も何とかなると甘く考えてるのだが。

それと、前に一人でベトナム行った時、現地の日帰りツアーに参加したら日本の某女優も参加していてビクーリした。
やはりベトナムには一人で来てると言っていた。
2ショットで写真とってもらったが、ピンボケでガカーリした。
208異邦人さん:03/08/17 20:36 ID:kiLdRtA1
私も一人ですね旅行は、自営で友達がいないもので,,
できたら 大勢でワイワイ行くほうが好きなんが
>>207さん 私も英語 ぜんぜん駄目ですが
いまま ずーと一人旅ですよ がんばってgogo!!。
209異邦人さん:03/08/17 20:41 ID:DVD6sg8c
>>207
某女優って誰?一色サエ?
210異邦人さん:03/08/17 20:46 ID:NryOqQ8C
一色さえはパッカー?インドかネパールだかにいったこともあるらすぃ。
もう一児の母になっちゃてる。
なにが彼女を変えたのか。
211異邦人さん:03/08/17 20:52 ID:Q8Sd6faF
一色さえはパッカーだと聞いたよ。
カオサンの某旅行会社で彼女がビーマンの券を買ったらフライトキャンセルに遭った、
って噂も聞いたことがある。
212 :03/08/17 21:07 ID:HOebtzZc
カオサンでガンジャやりまくり。
213異邦人さん:03/08/17 21:13 ID:h4F7BxyB
>>207
>英語圏の一人旅は初めてなのだが、無謀だろうか?
アメリカだって英語だろ

214異邦人さん:03/08/17 21:23 ID:DVD6sg8c
徹子の部屋でパッカーだって言ってた>一色さえ

インド・ネパール行ったとかって・・ベトナムにも行きそうだなと。
タイにも寄ったんじゃないの?
215 :03/08/17 21:32 ID:HOebtzZc
>>214
ていうか,まずタイに行って,そこでいろいろなチケットを買って移動
するって本人が雑誌かなんかで言ってたよ。
216異邦人さん:03/08/18 21:49 ID:/cvJqdwC
207ですが、残念ながら一色さえではありません。
でも、結構芸能人とかでも一人旅してるんですね。
217 :03/08/19 21:26 ID:eRrnCsHE
みんな一色さえだと思ってたのに。
じゃ,だれよ?
218異邦人さん:03/08/21 04:58 ID:tV5DcBSW
最近一人旅が多かったけど、ひさしぶりに同僚とNYに旅行に行きました。
・・・やっぱり一人旅で行く方が良かったかも。
♀なので買い物時間が長すぎて・・・
「先にホテル戻ってていい?」の一言が言えなくてずっと付き合ってた。
ソーホー(買い物のメッカ)では別行動にしてもらって、こっそり美術館行ったりしたけど。
やっぱり長い時間一緒にいると相手の「ありえなぁ〜い!」って口癖にもイライラしてきたり(1日30回連呼)
1人だったらもっと良い席でミュージカル見れただろうし。
1人だと食事が粗末になるから、と思ったけど2人でも充分粗末だった。

2人で行くなら相手を選ばないとだめですよね。
せめて別行動ができる人とか金銭感覚似てる人とか。
219異邦人さん:03/08/22 02:18 ID:3xOL4nE3
今海外の旅先からでつ。
午前1時まわりましたが、またーりネット喫茶。
いつもと変わらないやんw
220異邦人さん:03/08/22 02:23 ID:5JSoehp4
結局一人旅って気楽だけどすることがなかったりすんだよね・・・
221異邦人さん:03/08/22 02:44 ID:XdmHq1t5
>>220
そうそう コンビニでビール買って
本読んでたりする いつもの日常だよなぁ。

30代海外オフきぼんぬだな こりゃ。
222異邦人さん:03/08/22 02:52 ID:5N4taRXw
一人旅は話し相手が居なくてつまらないけど、2人だとホテルの部屋も一緒になるからイヤ。
嫌いな人じゃなくても一日中一緒だと、気が休まる時がなくてストレスで体調が悪くなる。
部屋では1人ゆっくりくつろいで、バスルームも好きなように使いたい。
一緒に行く人に「部屋は別々にしようよ」とは言えないし、本当は1人はイヤだけど
私が自己中なのでお互い厭な思いするのが分かってるから1人旅。
223 :03/08/22 03:14 ID:s1+r2jyz
>>222
結婚できないでしょ。
224異邦人さん:03/08/22 03:14 ID:XdmHq1t5
>>222
現地集合のオフ会とかなら 気が
楽かもしれませんね。

私もホテルの部屋は一人がいいですね。
225異邦人さん:03/08/22 03:39 ID:MO0x+mri
理想を言うと、食事というかディナーだけ仲の良い人と一緒がいいね。
後は別行動がいい。(なかなか難しい条件ですが)
それぞれの金銭感覚の違いって大きいし、これは日本で遊ぶときにも
思う存分愉しめない壁になるのですけどね。
226異邦人さん:03/08/22 08:15 ID:q53gvzrH
ひとり旅がいい!!!

エアチケットとホテルを手配して自由気ままな旅が好き。
読もうと思ってた本等持参してホテルやプールサイドで
読んだり、の〜んびり昼寝も出来る♪
せっかくの旅行なのに、人に必要以上の気を遣うくらい
なら、自分にお金と時間をプレゼントしたい。
長文すいません。
227異邦人さん:03/08/22 17:07 ID:QQA2ZUjg
>>207
一色さえじゃなきゃだれなんだ??
そこまで書いたんだからもったいつけずに教えてくれ。
別に書いても問題ないでしょ。
228異邦人さん:03/08/23 03:56 ID:W6umdBs0
ふかだきょうこ
229異邦人さん:03/08/23 05:15 ID:WPPn2sKN
一人旅はいいよね。俺も一人で行くよ。一人で成田空港で旅愁に浸り、
旅先で地元の人と語らい(詐欺もいますが)、風が吹く方に旅をするよ。
歩き方にも掲載されていない現地人に聞いた食堂なんか最高に旨いよ。
ただ旅行後は一人じゃ寂しいな。仕事があり家族がいて、子どもがいる、
つまり、戻るところがあるから旅も楽しいのだと思うけどね。
230異邦人さん:03/08/23 05:26 ID:WPPn2sKN
戻る場所がなければ、沈没したかな?
と自問自答してみる。
231異邦人さん:03/08/26 01:22 ID:JlPGfaoX
「1部屋2人利用」ってヤだな。1人は何かと損だ。
ダブルのシングルユースってのも気分的に最悪。
でも行き当たりばったりだと1人の方が得なこともあるね。
232異邦人さん:03/08/27 13:40 ID:QHGgDHQP
台湾いってきました。
ダブルを1人で使うと1人で2倍支払っているんか・・・と激しく損した気分だね。
もしふたり旅でも別の部屋がいいよ。
きがねなく風呂にゆっくり入りたいし、荷物も散らかしたいしw
部屋にいるのに、貴重品の管理に神経ぴりぴりさせるのもストレス。

帰国して成田の出口から出ると、出迎えの群れがすごいうざい。
電車やバスに載りかえるときじゃまで迷惑。
関係ないヤシは30メートル以内には近寄らないような規則作れよ。
あるいは、業者か一親等以内の親族のみ送迎許可にすれや。うぜーよ。
233異邦人さん:03/08/27 16:31 ID:LwjVQwk/
age
234異邦人さん:03/08/27 18:04 ID:1l3VXrzH
>>232
はあ???
支離滅裂だよ・・・
235異邦人さん:03/08/27 18:12 ID:1l3VXrzH
金銭感覚も同じような仲のよい友達か、それか兄弟で行くのが一番だよ。
はっきしいって、金銭感覚のずれとかそういうのは大きいからねえ。
あと、喧嘩とかも何度もしててもその度に仲直りしてるような友達だったり、兄弟とかは、
ふつーにいつでも喧嘩できるし、ストレスたまらないからいいよね。
236異邦人さん:03/08/27 21:57 ID:QHGgDHQP
>234
またおまえか
いいかげんからんでくるなよ。
237異邦人さん:03/08/28 14:11 ID:ZWGcv1/e
>>232
国語能力やばっ
238:03/08/28 14:24 ID:6TbNnLBc
239異邦人さん:03/08/28 14:40 ID:zP2IqH3b
>>237
やばくないじゃん。
話し言葉の散文で書くのは掲示板では珍しくないよ。
わかりやすくて良いとおもうぜぃ。
240異邦人さん:03/08/29 02:10 ID:ljmqB98I
>>188
>>30代男二人でディズニーワールドに行った香具師を知っている

Tokyo Disney Landに男4人で行きましたが、それがなにか。

しかも、会社の同じ部署のやつらと。30歳になる前。
241異邦人さん:03/08/29 02:22 ID:5tEWwpWC
友達のいる・いないに関らず海外旅行は一人で行くもんだろ。
少し長期の旅行になると、自分の周りに自分と同様に日程の都合をつけられ
る人間なんて、先ずいない。

どうしても、誰かと一緒に行きたかったら、よく旅行雑誌の投稿欄にあるよ
うにツアーメイトを募集したら。
242異邦人さん:03/08/29 02:32 ID:oUOe0fOS
>友達のいる・いないに関らず海外旅行は一人で行くもんだろ

ずいぶん乱暴なご意見ですね

243異邦人さん:03/08/29 02:53 ID:4mqRaW9T
多く旅行記などでは一人旅のように書かれている書物は多いのですが、
実は著者が男なら女、女なら男と同行していたなんて話は多いそうです。
後で知って何だかなぁ、と思うこともありますよ。
244 :03/08/29 22:41 ID:PyrbOMsq
最近,いつも一人だけど,友達といっしょだったらなー,と思うとき
結構ある。
一番は食事,それ以外は別に一人でいいかな。
245異邦人さん:03/08/29 22:50 ID:1AA7bqwW
食事だけはそう思う。少し良いお店は1人で行っても仕方ないからね。
だけど2人だとして高額なレストランに行くような旅のお供も居ないのよね。
日本でもまわりは安いとこ好きが多いし、分不相応なひとが多いからなぁ。
246異邦人さん:03/08/29 23:31 ID:wZOBrtPC
食事ね〜。
ほんの数日行くだけなのに直ぐ日本食レストランに入りたがったり
時間があるのに何処にでもあるファーストフードで済ませたがるとちょっとウンザリする。
高級店とかじゃなく地元の普通の店に入りたいだけなのに。
露店やスタンドなら1人でも変じゃないけど1人ゴハンは楽しくない。
247異邦人さん:03/08/29 23:39 ID:F8meQ0Ir
>>243
>>実は著者が男なら女、女なら男と同行していたなんて話は多いそうです。
相手が同性か異性かは別にして、同行者がいてるのはあり得そうな話だな。
例えば、撮影スタッフとか。

旅行はいつも一人旅だけど、仮に女性と一緒に行ったとしたなら、Internet
上の掲示板に書く旅行報告には、あたかも一人で行ったかの様に書くかも知
れない。
248 :03/08/29 23:54 ID:PyrbOMsq
大皿でみんなでビールとか飲みながら食事したい。
一人がさみしいのは話し相手がいないから。
で,行きたいところや買いたいものは各自自由に,が理想。
249異邦人さん:03/08/30 00:09 ID:XEnDykXM
殆ど皆同じようなスタンスなのですね。
もう少し効率よくディナーだけで集まれると良いですね。
250異邦人さん:03/08/30 00:22 ID:jSCNj6Be
1人参加が条件のパックツアーってないの? 外国にある(日本人駐在員向けの)
日系旅行代理店は時々そういうのを企画してるけど。周りは皆似たような境遇の
人だから、楽しいみたいだよ。
251異邦人さん:03/08/30 01:13 ID:7LKySUeC
飲茶とか
せいろ2〜3種しかとれないので
悲しかったことがある。
>249
ディナー集合、中華圏のときは声かけてほすい
>250
えらく高いです。あと高齢者向けの長い旅のが多い。
252異邦人さん:03/08/30 01:51 ID:Z1wws81t
北京で北京ダック食いたかったけど、40分かかると言われ一人では待ちきれないから、泣きながら店を出たよ。
253異邦人さん:03/08/30 01:55 ID:XEnDykXM
>>251
今のところ予定はないけど了解っす。
254異邦人さん:03/08/30 12:44 ID:vRwahO5h
>>248
>>大皿でみんなでビールとか飲みながら食事したい。

>>251
>>飲茶とか せいろ2〜3種しかとれないので

中華料理は料理構成が、もともと大勢で食べる事を前提にしているからね。
メニュの言葉がわからなくて、どんな料理が出て来るかわからない事もある
けど、あとその料理が一人で食べるのに多すぎるのか少な過ぎるのかわから
なくて、困る事がある。

特に鍋料理は一人だと食べにくい。今までタイに4回行ったけど、未だにト
ムヤムクンを食べたことがない。
255異邦人さん:03/08/30 22:56 ID:hamuGLi5
みんな同じだね〜。

自分も海外はいっつもひとりだけど、ほんと食事だけは
だれかいて欲しいよね。いいレストランとか、日本でも
ひとりじゃフツー入らないしね。

ひとりは自由きままでいいけど、食事だけはお粗末だな。
256255:03/08/30 23:01 ID:hamuGLi5
このあいだシドニー行ったときなんか、食べたシーフードは
Fish&Chipsだけだよ。美味しかったけどさ。

有名なレストランとか行きたかったけど、独りではいる勇気は
ありませんでした。恵比寿でタイユバンロブションにひとりで
入るようなモンだろ・・・。
257異邦人さん:03/08/30 23:06 ID:7LKySUeC
タイユバンロブションぐらいのグレードの店だったら
独りでもちゃんとほっとかないように
時々声かけしてくれたり、
とっても気を使ってくれるよ。
料理について聞いたりすると
シェフが出て来てくれたり。

でもいつもそんないいとこ行けないもんな…

やっぱ大勢で
蟹乗った皿ぐるぐるまわしたい。
258異邦人さん:03/08/31 00:18 ID:H+xwVk1h
>>246
>>ほんの数日行くだけなのに直ぐ日本食レストランに入りたがったり
>>時間があるのに何処にでもあるファーストフードで済ませたがると

自分と趣味嗜好の合わない人と同行だと、がっかりする事があるね。
そういう人って、食べる事に関心やこだわりがないと言うより、好奇心のな
い人だね。
259異邦人さん:03/08/31 01:14 ID:MP55+HR2
好奇心ないひとって苦手だな。その人の人格まで責める気はないけど、
協調性も足りなく旅行向きじゃない。
ウマイとかスゴイとかいう感覚を知らないのかもですけれど。
260異邦人さん:03/08/31 05:41 ID:q2PoK5Xv
>>259
好奇心ない人とか保守的な人とは、海外はほんとつまらないね。なんにもできない。
Aとは行けない・・・。
261異邦人さん:03/08/31 07:40 ID:/Y53Geza
さぶっ!
262異邦人さん:03/08/31 09:47 ID:2wQxZpyl
一人は気楽でいいよ。
日本人と飯を食いたくなったら、
日本人が溜まってるドミ行きゃいい事だし。。
263異邦人さん:03/08/31 14:28 ID:pLamyMTV
独り旅だけど
ドミトリー利用したことないもんなあ…
日本の住まいが下宿というか共同生活なんで
もうええっっちゅーか。

食事に対してどのくらい使ってもいいか
感覚が同じぐらいだといいね
264異邦人さん:03/08/31 15:30 ID:btMAo+sk
折れも30になった辺りを境にして使わなくなったなー、ドミ。
でもまあ使ってるのは、トイレとお湯シャワーが付いている一番安めの宿
だったりするけどねー。
旅先で会ったツーリストと部屋をシェアするのは嫌いじゃないなあ。
(頻繁にしてる訳じゃないけど。)外国って、シングルもツーベッドも
宿賃一緒だったりするから、お金の節約になるしー。
265異邦人さん:03/08/31 18:14 ID:pLamyMTV
>264
日本もRCじゃない??
266264:03/08/31 18:51 ID:MekqVDfe
>>265
そう?折れ、"一部屋幾ら"で値段をつけてる宿ってあまり知らないや。
(高いところはそうなのかな?)
国内の宿ってこういうのが多くない?
        ↓
 シングル:12000円/ツイン:11000円/トリプル:10000円
 (いずれもお一人様料金、税・サ別)
→一人で泊まると1.2K円、二人だと2.2K円
267264:03/08/31 18:59 ID:MekqVDfe
>>266
>一人で泊まると1.2K円、二人だと2.2K円

部屋代が、ね。
268異邦人さん:03/09/01 12:18 ID:dXIb/22a
>>259
>>協調性も足りなく旅行向きじゃない。
好奇心がない事と、協調性がない事は別だと思うよ。個人旅行するのに協調
性なんか必要ない。

>>260
>>好奇心ない人とか保守的な人とは、海外はほんとつまらないね。なんにもできない。
人それぞれで、どっちが良い悪いなんて言えないけど、そういう人って海外
に行っても「やっぱり日本が一番いい。」と言う感想しかないんだろうな。

人つき合いでいろんな人と話していて、この人は海外旅行と言う趣味に合っ
ているとか、合わないとか感じるのは、やっぱりこの点なんだろうな。
269異邦人さん:03/09/01 13:46 ID:CAnuPNus
>>268
本来別のことですが旅行という場では残念ながらその実体が露呈されるのです。勿論個人では関係のない話です。好奇心のないひとが求める旅というのも
あるのかもしれないですね。
流れで複数での旅行の場合に、好奇心の弱い人は自己中に陥りやすいという
ことを言ったのです。
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271異邦人さん:03/09/01 19:05 ID:FTh5Z7WE
漏れは一人で食うのは寂しくない
ちょっとは寂しいが慣れっこ
でも色々料理を楽しみたい時は辛い
で、何人かがいいね

高めのホテルに泊まるときは、ルームシェアできる人がいるといいなあ
毎日だと辛くなるが

安宿ならシングルでゆっくりしたい

貨幣感覚については同意
272異邦人さん:03/09/01 19:11 ID:ZuBmDRbV
漏れもできれば二人以上で旅行したいけどさ。
連れが自分の行きたい所ばっか主張するんだよね。
「前は私の行きたい所いったから、今回はあなたの行きたい所に行こうよ」
なんて考えてもくれないよ。
故に本当に行きたい国には自分一人で行く。
273異邦人さん:03/09/01 23:30 ID:83/SHcSM
>>257
>>やっぱ大勢で
>>蟹乗った皿ぐるぐるまわしたい。

>>271
>>漏れは一人で食うのは寂しくない
>>ちょっとは寂しいが慣れっこ

日本で言う所のいわゆる街の定食屋みたいな店なら一人で入れるけど、いか
にも高級な所は一人で入りにくい。
一人だと、予約の必要な店に予約し無しで行っても入れてくれる時もある。
ミャンマーの時は、店が団体客で混んでいたけども入れてくれた。断られる
的もある。その時の、混み具合のよるけども。

上海には2回行ったが、まだ上海蟹を食べたことがない。
274異邦人さん:03/09/01 23:51 ID:FTh5Z7WE
>273

いかにも高級なところってどんなとこ?
ひとり1万円ぐらい?

あまりにも高いところは、そもそも入る気がない(入りたいけど、もったいない)ので
漏れの場合は一人で入れないことはないと思う
一人で断られたことはない
(ミャンマーに行ったことはない)

高級ホテルの店でも日本人ということで入っていく
ま、安いアジア限定だが
275異邦人さん:03/09/02 00:08 ID:L2Q45oMj
一人旅ってかっこいいね。尊敬しちゃう。
立派な大人の証だね。自分の力だけでなんとかできる人って魅力あるよ。
海外旅行はいいけど国内で一人はちょっとって思ってる人結構いるみたいだけど気にせずどんどんトライしてほしい。
日本人は人の目を気にするところがあるからね。でも大丈夫!
堂々と振舞っていれば羨望の眼差しに変わるから。恋だって生まれちゃうかもよ!

とにかく漏れはあなたたちを応援します。これからも価値ある体験談をお聞かせ下さい。
宜しくおながいします。引篭男(28)ヨリ
276異邦人さん:03/09/02 01:02 ID:sXypfz2Z
>>275

キミがほんとにヒキコモリなら、キミにこそ海外一人旅
を勧めるよ。海外に出たらすべて自分の責任だし、日本
の良いところもいろいろ見えてくる。人生観が変わるかも
しれないよ。
277異邦人さん:03/09/02 01:17 ID:aLhCppgB
一人旅はえぇで〜
ボラレそうになったら、
「おぅらぁ!なめとんかぁ!ブチ殺すぞ!!」とか、
とりあえず、態度で勝負。
(相手見ずしてやって、銃出された経験ありだが。。。)
日本じゃできんよ。
278異邦人さん:03/09/02 01:32 ID:FdSdJXgH
>277

銃出されてどうなった?

オレも喧嘩してもいいと思うが、殺し合いになったらやだなと思っている
279異邦人さん:03/09/02 01:50 ID:A+hBEs39
>>277
無謀なだけ。相手を見てやれ
280273:03/09/02 01:56 ID:RyIQwjGH
>>274
>>あまりにも高いところは、そもそも入る気がない
私も入らない。

>>一人で断られたことはない
一人だからって、断られることは無いと思う。
予約無で断られることはあっても。
281異邦人さん:03/09/03 00:12 ID:44hAKg5w
初めての一人旅はバンコクだった。怖くて夜は外出できず、飯はルームサービス。
長い夜をゲームボーイして過ごしたあの夜。情けなっ! でも今ではネタにしている。
スレ違いなんでsage
282異邦人さん:03/09/03 16:31 ID:7dDnNieQ
207ですが、無事イギリス一人旅から帰ってきました。
ツアーではなく、英語できませんが全く問題なかったです。
危ない思いは一度もしなかったし、トラブルもホテルのテレビのビデオが勝手にチャージされてしまったことぐらい。
プレビューで見てたら、いつまでたっても画面切り替わらないので、ずっと見てたらチャージされてしまいました。
文句言えない(英語力的に)ので仕方なく£6.95チェックインの時に払ったけど。
ちなみにイギリスのエロビデオは、局部も画面に写らなく(したがってモザイクもかからない)、日本のよりつまらなかったです。
で、旅行だけなら高卒(大学入試)レベルの英語力があれば何とかなるとわかりました。
でも皆さん思うことは同じなようで、やはり一人だとメシがつまらないですよね。
メシ以外は、誰かいるとただウザいだけなんですけどね。

>>227
イニシャルはKHです(Kがファミリーネーム)。
これ以上は勘弁してください。本人のプライバシーもあるので。
283異邦人さん:03/09/03 21:54 ID:FNRKGh/b
初めて1人で海外(イギリス)に行った時、英語も出来ず連れもいなくて心細いのでツアーに申し込んだら
航空券や宿泊券と一緒に「ツアーは締め切ったので個人で手配した」と通知が来て青ざめた。
初日に、同じ行程で個人手配された人に会ったけど、趣味や旅行目的は合うのにセンスが合わなくて(たとえ話とかがつまらない)
その人が他に気を取られてる隙に静かにバックレた。ちょっと失礼な事をした。

しかし海外で奔放に振る舞う、というか軽い日本人女性が多いためか、路上、店内、バスの車内などで
ハゲオヤジ(全員がハゲてたわけではない)のセクハラ攻撃に遭って泣きそうだった。
1人で飲食店にも入れず、食事が貧しかった。
ホテルもショボかったのに旅行代金が高かったので余計打ちのめされた。大袈裟。
284異邦人さん:03/09/03 23:58 ID:/Db1lznN
>283

それ、いきなり手配旅行にされて、大問題だよ
なんかあったら保障ゼロだよね。怖い〜
285異邦人さん:03/09/04 14:04 ID:ekbgTyV6
>283

ツアーじゃなきゃいやだって、キャンセルすれば良かったのに
当然ノーチャージ
286異邦人さん:03/09/04 14:26 ID:/dx4jMSF
飲み屋好きの人っている?
私は夜はたいてい飲み屋のカウンター席で酒とつまみ。
飲み屋なら人がいるしバーテンダーや土地の人が話し掛けてくるから
寂しくないしね。
つまみも土地の物だと結構おいしいしお腹いっぱいになる。

レストランはどうも苦手。入場を断られたことはないんだけど...。
287異邦人さん:03/09/04 22:54 ID:j6WTznps
学生の頃からいつも一人で旅行してました。一人でレストランに入るのは
最初は抵抗ありましたが、その内慣れまして、手持ち無沙汰なのを
誤魔化すことができるようになりました。手持ち無沙汰を誤魔化してるって
こと自体が、既に不自然で疲れることなんですが、、、でも慣れましたよ。
288 :03/09/06 00:43 ID:Tb9/GBTm
>>286
飲み屋っていうか,オープンバーみたいなところにはたまに行くけど,
それでも一人より友達といった方が楽しいな。
まあ,飲み始めるとあまり気にならなくなるけど。
289異邦人さん:03/09/06 01:19 ID:tbudtodZ
友達がいないから一人で旅行に行くんじゃなくて、
一人で行きたいから一人で行っている。
ただし、何かあったときのために、保険という意味で
添乗員つきのツアーに参加するようにしている。
添乗員がいることはある意味友達と行くよりいい。
写真は撮ってくれるし、荷物番もしてくれる。
いわば、かなりの雑用を引き受けてくれるので助かる。
友達と二人部屋で何日も過ごすのもイヤだし、
自分のことを誰も知らない環境で動き回るのも楽しいもの。
まあでも、観光目的じゃなく、リゾート地なら一人はイヤだけとね。
290異邦人さん:03/09/06 01:40 ID:IRqYrUwO
添乗員?
現地係員ではなくて?
291異邦人さん:03/09/06 03:00 ID:xlI+GlmS
>289

その分割高になる
まあ楽だからいいかも
若い男ならノンツアーに挑戦してもらいたいところだが

リゾートこそ、一人がいい
292異邦人さん:03/09/06 03:07 ID:ifeXShN3
一人がいい、一人がいい!
そういえば今年30で、南米行ってきたけど、
たぶん他の人がいたらつまらなかった。
緊張感と、楽しみと半々ぐらいがちょうどいい。
293異邦人さん:03/09/06 05:01 ID:hE4iREZm
>>285
イベント絡みで日程がずらせないのでキャンセルしてる場合じゃなかったの。
そのイベントはそのツアーしかなくて、他の旅行社でも手配旅行になったはず。
>>289
添乗員付きは今までで2回しかないけど、彼らを利用したことは無かった。
言われてみれば便利だね。

関係ないけど、添乗員の奥さんがツアー客として参加してたことがあった。驚いた。
添乗員が旅行会社の経営者で、旦那についてきちゃったらしい。
294異邦人さん:03/09/06 10:27 ID:Zf39s8Xm
>293

普通ツアーに申し込んでいっぱいだったら、自動的に手配にならないと思うが
そういう風にしてくれと頼んだの?
295異邦人さん:03/09/06 10:57 ID:wB8j8GrH
会社の同僚と旅行するヤシって楽しいのかな。
休みの日ぐらい仕事のこと忘れたいじゃん。
旅先でもほかの同僚へのみやげとか考えたりするのうざい。
日常のまんまやん。
296異邦人さん:03/09/06 14:09 ID:w84gI9hQ
同僚にもいろいろあるよ。
ウチの会社なんかの場合、みんな仲良いから
仕事帰りに一緒に映画行ったり、旅行の企画でいつも盛り上がってる。
297異邦人さん:03/09/06 17:49 ID:LSxTJyYt
添乗員と現地ガイドじゃだいぶ違うよ。
添乗員は同じホテルに泊っているので何かあったときに役に立つ。
それに、くだらんことだと思われるが、添乗員付きのツアーだと
ホテルでスーツケースを自分で動かすことはないけど(添乗員が
ポーターもすべて手配してくれるから)、現地ガイドだと、自分で
ポーターを頼むか自分で部屋まで運んだり出したりしないといけなく
なる。どのホテルも一泊しかしないような移動の多いツアーだと
この差はバカにならない。
また、パッケージツアーといっても、わりと融通がきくことがある。
トレイ休憩に入ったレストランがステキだったので「ここでお昼食べたいね」
と言ったら添乗員が交渉してくれて、そこで食べることになったり、
ツアーに組んである観光以外でも「ここへ行きたい」と言うと、時間の
余裕があれば行ってくれたりする。
自由行動などに個人的に行きたいところがどこかはっきりしていないときに、
希望を言っておくと調べてくれたり手配してくれたりする。
最近は写真だけじゃなくてビデオも少しの時間なら撮影してくれる。
添乗員は使わなきゃソンだよ。
298異邦人さん:03/09/06 18:34 ID:wB8j8GrH
気軽にひとりでいくのは台湾がいいや。
ひとり部屋なら3000円以下の安宿で充分だし、食べ物は夜市でいろいろ食べ歩き
鍋もひとり前のが普通にあるし。


あんまり海外にきた漢字はしないけどね。
299異邦人さん:03/09/06 19:49 ID:ZkfqhL9m
>>297
ポーターってチェックインの最中に勝手に寄って来るもんじゃないの?
フロントの人が呼びつけることもあるけど...。

しかし添乗員付きもよさそうだなー。
300異邦人さん:03/09/06 20:20 ID:NOwEUDWM
初めてこのスレに来ました。
一人で海外旅行に出かけるのが気楽、という人がこんなにいるなんて....!ちょっとうれしい気分。

そして300ゲトズサー
301異邦人さん:03/09/06 21:32 ID:IRqYrUwO
>297
添乗員と現地係員との差は分かる。
だから余計に何故添乗員ツアーを選ぶのが不思議だったのだよ。
まあ、タクラマカン砂漠ツアーはベテラン添乗員がいたほうが
よかったでつw

同宿の添乗員さんって珍しい。

>299
ポーターさんは個人客だと速攻来る。
チェックアウトのときに部屋に荷物とりにきてもらうのも早い。
団体だと、どうしても一度、団体をまとめたりしないといけないので
すぐ手を出せないから、ってのもあるんじゃないのかな?
302異邦人さん:03/09/06 22:25 ID:Zf39s8Xm
>297

そんなに良い添乗員だけではないとおもわれ

その程度で割高感は解消できないが
(完全な添乗だとその分の人件費等が・・・・)
言葉がまるで通じないとか、強行移動日程とかならいいかも


303異邦人さん:03/09/09 00:54 ID:uDaA5dda
30超えてから、パックツアーも捨てたモンじゃないな、と思うようになった。
特に初めて行く国では楽で安心できる。
年取って、ふぬけになっちゃったかな・・・
304異邦人さん:03/09/09 13:10 ID:EF5qVmnF
無理することはない
それぞれ楽しめるレベルで
人それぞれだよ
305異邦人さん:03/09/09 13:26 ID:szoo7a0G
タイは1人が多い。
夜は1人じゃないからねw。
306 :03/09/09 21:13 ID:3JkNpW4s
でも飛行機乗ると,一人旅行の30代ってあんまりいないような
気がして,自分がみじめになるときがある。
307異邦人さん:03/09/09 21:18 ID:PluVX7qK
>>306
ルフトハンザやBAはそんなことないよ
308異邦人さん:03/09/09 21:33 ID:0TDcVJB7
>>306
ファーストやビジネスに乗ればおけー。
今は安いチケットも出てるし手軽になったよ。
309異邦人さん:03/09/09 21:37 ID:oewieALa
>>306
海外出張のふりしろ。
310異邦人さん:03/09/09 21:39 ID:3JkNpW4s
ここにはいっぱいいるのになあ。
なぜか,カップルばかり目について,落ちることがあります。
311異邦人さん:03/09/09 23:22 ID:EF5qVmnF
>306

30代後半になるとさらにつらいぞw

>308

金なし

>309

BPとかボロ服でか?

>310

飛行機が?

312異邦人さん:03/09/10 00:25 ID:KP6j3Dab
>>311
>309
BPとかボロ服でか?

もちろんスーツ着てノートPC持って。
ヘアスタイルは7:3なw
313異邦人さん:03/09/10 00:49 ID:l160tqZ7
>>306
に限らず藻前ら気にしすぎ。

漏れの父ちゃんもうすぐ60だが毎年一人で海外旅行行ってるぞ。
314異邦人さん:03/09/10 00:51 ID:622ll+6z
同意。
30にもなって思春期気分ださんでくれw
315異邦人さん:03/09/10 01:39 ID:FPCDnKL4
>312

スーツ着て行きたくないが
ノートpcも場所によっては邪魔
316異邦人さん:03/09/10 13:37 ID:JhCYChmh
普通の30代だと、飛行機でそんな事気にするの?
自分達が思ってる程、周りは気にしてないんじゃない?
317異邦人さん:03/09/11 21:35 ID:Gh8RuvV3
ある意味惨め自慢
俺って30も過ぎてまだこんなことして…
ちょっと変わったやつだなーって
318異邦人さん:03/09/11 21:51 ID:f2g8Xi9u
他人なんか気にしなければいいんだけどね
しかし車内で化粧はないだろ
319異邦人さん:03/09/12 00:14 ID:pXSMxr5V
イギリスの地下鉄で隣の姉ちゃんがナイフ取り出したかと
思ったらリンゴ剥いて食べ始めた
車内で化粧はまだかわいいとオモタ

一人旅してきました報告がてら
320異邦人さん:03/09/12 00:18 ID:Fy9uBcba
一人旅は宿のトイレが独占できていいぞー
人と一緒だとうんちのにおいとか黄になるし。
321異邦人さん:03/09/12 00:25 ID:S4sa7ScK
>319

白人?

>320

金さえあれば、部屋だけ別とかね
322異邦人さん:03/09/12 00:34 ID:3xNvNOMj
10代や60代ならともかく,20代,30代で一人で旅行はやっぱし,
よっぽど友達や彼や彼女がいないんだ,と思うよ,ふつう。
323異邦人さん:03/09/12 00:46 ID:2AYQIVhh
>322

そんなことはないがね
324異邦人さん:03/09/12 00:51 ID:qqRp1eqh
36歳独身 お盆に一人で ハワイに行ってきた
楽しかった・・・       以上
325異邦人さん:03/09/12 00:54 ID:cP4kdyNQ
>>324
一人旅するし、楽しいと思うけどハワイに一人で行く勇気はない・・・
326異邦人さん:03/09/12 01:01 ID:qqRp1eqh
いや・・・実を言うと 友人がハワイ在住・・・
でも 仕事してるんで 昼間は一人で観光や買い物^_^;・・・は
ちょっとつらかった ってゆうより浮きまくり(T_T)
気のせい!?

327異邦人さん:03/09/12 01:02 ID:s0yZD6cf
324さんと似たような感じですが
来月、ハワイ島(ワイキキではない)にひとり旅してこようと
思ってます。当方30歳男。
マリンスポーツするわけでもなく、
ブラブラしたり、本読んだり、
写真撮ったり、レンタカー借りたりとか。
…やめといたほうがいいかな。
ちなみに恋人もしばらくいない…鬱。
328異邦人さん:03/09/12 01:03 ID:Fy9uBcba
NYならひとりの人けっこういるよ。
ハワイはちょっと勇気ない。
329異邦人さん:03/09/12 01:44 ID:Eqaq/93J
着にすんな
行って来い

でもアジアは嫌なの?
男ひとりならアジアでしょ
330327:03/09/12 02:48 ID:s0yZD6cf
NYは4年前、
アジア(北京)は去年
いったのですよ。
安く、とにかくのんびりしたい>リゾート>南の島
>ワイハー
って感じです。
あーでも国内とかでもいいのかなあ。。。
今日聞いたら航空券78000だと。
ホテルで15000×4日で60000。
レンタカー借りたらトータル20マソ超えるかしら。
鬱。。。
331異邦人さん:03/09/12 03:44 ID:2jQwdv2+
南の島ならプーケットだっていいじゃん。
プーケットで女買って一緒にすごせば。
332319:03/09/12 06:55 ID:pXSMxr5V
>>321
白人でしたねー。
身なりはそれなりにきちんと(って言っても白人カジュアル)
してた。ペーパーバックを夢中で読みながら・・・器用なもんだ。
333異邦人さん:03/09/12 07:29 ID:3xNvNOMj
南の島に一人で行くって,場の雰囲気よめよって感じ。
どう考えてもあわないし,浮く。
334異邦人さん:03/09/12 08:52 ID:tmrP6v+T
>>333
おまえの財布からカネ出してるわけでなし。
335異邦人さん:03/09/12 12:18 ID:t/XAoUlX
>330

南の島はアジアにもある

どうしてもレンタカーを借りたいなら、安全面からハワイでもいいかも
336異邦人さん:03/09/12 12:23 ID:pwxiSYDC
浮いた所で、気にしない。そこまで、自意識過剰じゃない。
337異邦人さん:03/09/12 13:04 ID:jBemns3k
>>331
氏ね
338異邦人さん:03/09/12 13:11 ID:Fy9uBcba
身長180センチでいけめんなら浮かないかもね。
チビでか顔は浮く。
339異邦人さん:03/09/12 14:01 ID:2jQwdv2+
>>337
おまえが氏ね
340異邦人さん:03/09/12 19:49 ID:56D4NU9j
テスト
341異邦人さん:03/09/12 21:45 ID:BX1sSgEF
>>331=339
アンタ真夜中からずっとネットやってたのね。怖(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
342異邦人さん:03/09/12 23:22 ID:Sj57K2dk
>>8
俺は安全な国を男同士で旅行する気がしないね。
ただし、危険な国は男同士で行ってみたいけど。
343異邦人さん:03/09/13 00:16 ID:zfKaNl2T
>>282
小島聖?
344異邦人さん:03/09/13 11:39 ID:ggbu8Yxo
>>341
感情的な奴うっとうしい
345異邦人さん:03/09/13 12:39 ID:Jjby+uq/
>344

感情ではなく、データだが何か?
346異邦人さん:03/09/13 12:49 ID:ggbu8Yxo
真夜中からずっとってデータがどこにあるんだ?
示せないならおまえは感情的にわめいてるだけだ
347異邦人さん:03/09/14 01:10 ID:3qeIwK8d
>>346
BX1sSgEFはチミのIDが変わってないことを言っているわけで。
>>345
一部のプロバイダ(ADSL?)では電源落としても、
一日IDが変わらないという事実があるわけで。

ケンカ両成敗!!
348異邦人さん:03/09/14 04:10 ID:FzQJbR61
喧嘩なんかしないで
サムイ島で女買ってすごそうぜ
349FS代理人:03/09/15 09:03 ID:+dban5IR
リゾート地は一人は寂しいと思います。
特に夜のレストラン。
リゾート地の高級ホテルでは、一人の方は何年も前から毎年つれで来ていたが今は未亡人かその逆と思える人しかいませんでした。
安めのところでは、友達か大?家族が多く、若い人が多い。
いずれにしろ、一人でのディナーはなんか寂しいと思います。
リゾート地でなければそこまで極端ではないです。
350異邦人さん:03/09/16 00:55 ID:7xxKwLu2
漏れは寂しくない。一人食に慣れているから。
まあ常に寂しいとも言えるが。

一人で辛いのは、中華のような場合。
フルコースなんかは一人分なんで余裕。
351異邦人さん:03/09/16 01:17 ID:tsP+1P1W
リゾート地ではダウンタウンに出て街の食堂で食べる。
地元の人が住んでいる街ね。
これなら一人でも居心地悪くないし(放浪の旅人気分)、ホテルより格段に安い。
ホテルのレストランで一人は厳しいわな。

352ppp1-105.cha.forthnet.gr:03/09/16 04:10 ID:Gtp0X+7v
>>349
おれは、今、リゾート地のメッカ、エーゲ海に面したクレタ島に
居るのだが。

べつに、回りを気にしなければ、なんの支障もないけどね。
二人以上で旅行しようとしても、誰も相手が居ないし。ツアーはいやだし。
2人以上をうらやましがって、自分の精神に束縛かけない限り
なんの気兼ねもなく旅行できるけど。 (自分の場合は
353異邦人さん:03/09/16 09:48 ID:l4OBxSLU
ホテルのレストランで1人全然平気だよ。
354異邦人さん:03/09/16 14:43 ID:cvNCyqlp
いつも一人旅なので、今回友達と久しぶりに逝く旅行にカナリ戸惑ってます。
もう絶対他の人とは逝かないって心に決めました。
束縛は多いし、前もって決めなきゃいけないことも多いし、休みを合わすのも苦労するし。
ちょっと割高でもやっぱり一人がいいよ。
355異邦人さん:03/09/16 21:05 ID:0TQY6dNe
女の子と2人ってのはいいけど、ツアーで気も合わんようなジジイ、ババアと一緒に旅行するなんて考えただけでもイヤだ。俺はカネもらってもそんな旅行はできんな。
356異邦人さん:03/09/16 22:00 ID:dtIcFlnT
いっしょに旅行行っても,現地で全員,自由に行動して,食事のとき
や飲むときだけ,ケータイで連絡して会ってるよ。
この方法がベストだと思う。
357異邦人さん:03/09/16 22:20 ID:rukqI2x5
ベストってあんた
358異邦人さん:03/09/17 02:02 ID:5gnmInre
>>355
結婚前に香港(場所が駄目だったと思う)に行ったが(今は妻、寝ているよ横で)
食事の時に野郎とは違い、綺麗な場所で食わなきゃいけないし、買い物(場所柄)
の待ち時間(日本でもそうだけど)なんかでたまらんかったね、俺も行く前は
355さんと同じように楽しいと思ったが・・・・・
場所にもよると思うが、女連れで海外に行くにはそれなりのリスクを背負う覚悟
をしたほうがいいね。
359異邦人さん:03/09/17 07:45 ID:j8e9/pJj
一般的に女性の海外旅行のイメージは「買い物をして美味しい物食べて」ですからね。
結婚して10年経てばかなり違って来ますよ、きっと。
360異邦人さん:03/09/17 20:57 ID:0xtjflT2
>358
女連れて行くのに街はダメだよ。街に行くときは一人がいい。
食事にしても行き先にしてもことごとく違うだろ?
リゾートでのんびり過ごすときだけだな、女連れがいいのは。
361異邦人さん:03/09/17 21:58 ID:0xtjflT2
>333
南の島っていってハワイやグアムしか知らないやつはこういうこと言うよな。
フィジーやトンガなどのはずれの島や東南アジアの日本人があまり来ない島なら一人でも気持ちよく過ごせる。
ゴーギャンのような気分だ。
362異邦人さん:03/09/17 22:10 ID:p1YmKpTg
中国のツアーに行くジジババって最低らしい。
添乗員も最低で、気に入らない客はすぐにBLに登録だと。
中国と言う大地がそうさせるのか。
363異邦人さん:03/09/20 22:20 ID:+rVgg2D3
車内で化粧というのは、変だ
車内で飲み食いはそんなに変と思わない
場所によっては罰金か
364異邦人さん:03/09/20 23:47 ID:84L2LzOZ
一人で海外か。勇気あるな。
俺なんか国内旅行どころか
飲食店も一人で入れないよ。
365異邦人さん:03/09/21 00:00 ID:8Cqf8sZF
車内で化粧するのは海外では売春婦くらいだってなんかできいたけど、ホントにそうだな。
オランダ旅行中に車内で化粧してる女がいたが間違いなく売春婦だった。
日本は女子高生でも朝の満員電車で化粧してるからな。
366異邦人さん:03/09/21 00:26 ID:vkuXnx6Y
一人で海外行くなら、やはり都市のほうが便利だろね。
なんでもあるし、現地で住んでる人はそれぞれ個人で行動
してるだろうから一人でいても別に目立たないし。

リゾート地で一人は、かなり勇気がいりそう。
367異邦人さん:03/09/21 00:35 ID:oQKDh7UB
日本の女の売春婦化が進んだ結果、車内での化粧がよく見られるようになったんだな

漏れはリゾート一人全然平気
むしろ都市の方が怖い<悪人が多いので
368異邦人さん:03/09/21 01:17 ID:8Cqf8sZF
>367
悪人が多いって・・・。
普通に街を歩いてるだけなら何の問題もないと思うが。
ナイロビとかヨハネスブルクみたいな昼間から強盗に襲われる街は別な。
369異邦人さん:03/09/21 01:27 ID:oQKDh7UB
>>368

うざいのが絡んで来るが
タクシー等も危ない
夜の繁華街も危ない

悪人がいないとでも思っているのか?
370異邦人さん:03/09/21 14:28 ID:PVeYJqvR
日本だって悪人いるだろ。一緒。
371異邦人さん:03/09/21 15:34 ID:meJpXKfg
日本より多い
日本でタクシーの客引きは来ないが?

貧乏な日本人でも、あっちでは相当な金持ちだが?
372異邦人さん:03/09/21 16:45 ID:GZEARAhc
>>371は地方在住者ですか?
東京の夜はコワイです。。。
373異邦人さん:03/09/21 16:59 ID:d1dqhZUe
>372

海外に行ったことあるの?

東京でタクシーの客引きにあったことはないが?
374異邦人さん:03/09/21 17:03 ID:p2edOsD6
日本でも観光地ではタクシーの客引き当たり前だよ。
都市部では、夜歩いていたらタクシーが前に回り込んできて、
パカッって戸を開けるけど、あれだって客引きみたいな
もんだな。
375異邦人さん:03/09/21 17:23 ID:d1dqhZUe
そんな甘いのは客引きとは言わない
観光地でも漏れはまず客引きにはあわない
どこだよ、その観光地は?

海外のヤバイ客引きにあったことあるのか?
376異邦人さん:03/09/21 17:24 ID:GZEARAhc
なんで客引きに拘るの?
377異邦人さん:03/09/21 17:29 ID:d1dqhZUe
客引きのネタだから
単にタクシーに乗るだけでも危険だということを表すため

強盗・強姦・スリ等も可
378異邦人さん:03/09/21 17:33 ID:GZEARAhc
一人旅でロス、サンフランシスコ、NY、スイスに
行ってタクシー使ったことあるけど危ない目に遭ったこと
ないな〜
なんで危ないってわかってる客引きのタクシーに乗るの?
379異邦人さん:03/09/21 17:37 ID:d1dqhZUe
客引きor判断できない
380異邦人さん:03/09/21 17:50 ID:d1dqhZUe
客引きは、客引きで生計を立てている
誰も引けないのであれば、存在しえない

客引きがいるということは(以下略)
381異邦人さん:03/09/21 19:50 ID:tvPVuC3O
タクシーの客引きなんて東京でも終電過ぎると居るだろ。
日本に白タクが無いと言い張るのは止めときなって。
別に相手が胡散臭くてもこわくねーけど。
382異邦人さん:03/09/21 19:53 ID:T13Fl+SM
>369
悪人は当然いるがそんなの関係ないだろ?
俺は東京で生活してるがチンピラとかに絡まれることなんて普通ないぞ。
タクシーなんか外国じゃできるだけ使わないよ。トラブルの元だからな。
路線バスと地下鉄があればどこでも行けるだろ。
383異邦人さん:03/09/21 20:50 ID:GZEARAhc
タクシーねた飽きた 
違う話題お願いします。
384異邦人さん:03/09/21 23:58 ID:d1dqhZUe
日本に白タクなんかほとんどいないだろ
東京で客引き見たことがないが?
昼間からいるのかよ?

>382

だから日本は安全だろ?
385異邦人さん:03/09/22 00:01 ID:3r+YXKlh
>384
だからよー、白タクなんて外国でも国際空港とか一部だろ?
国際空港で「たくしー?」って声かけてくるのは相手してはいけないってのは世界の常識のはずだが。
そんなのにのってホイホイ着いていくほうがアフォだってこと。
386異邦人さん:03/09/22 00:14 ID:Kssuax7c
>385

割れ窓理論て知っているか?

客引きは、客引きで生計を立てている
誰も引けないのであれば、存在しえない

客引きがいるということは(以下略)
387異邦人さん:03/09/22 00:16 ID:3aJCNqwi
ID:d1dqhZUe ID:Kssuax7c
いいかげんにして下さい。ウザイよ
388異邦人さん:03/09/22 00:19 ID:Mz563SHF
割れ窓理論ってそういうことじゃないんだがw
389異邦人さん:03/09/22 00:28 ID:Kssuax7c
>388

知ってるかどうか聞いているだけだが、それが何か?
390異邦人さん:03/09/22 11:16 ID:mO13aJjW
日本の観光地を外国の友人と歩いてると、下手な英語で一生懸命客引き
してくるちょっと意外な日本人像が見られて楽しいよ。
なんか他のアジアの国に旅行中の気分になる。
391異邦人さん:03/09/22 11:59 ID:h9O8IfNK
日本の観光地でタクの客引きがかまびすしいのは
やっぱ那覇だろう。
392異邦人さん:03/09/22 12:44 ID:sL3ThvpI
ティファナに入るときに車をお願いしたんだけど
その運転手の後頭部から肩にかけて手術で縫ったような痕があった。
とても大きかったんでついつい目がいってしまったら
怪我した状況を話してくれた。
ずっとタクシーやってて、数年前新車買ったらしいんだけど
それに乗り込んできた男達にうしろから鉈みたいなんで
きりつけられたんだと。
すぐ気を失って倒れたのでそのまま車だけ持っていかれて放置、
で、病院に運ばれて手術したんだよ、といってた。
こっちで仕事するなら廃車寸前のに乗れよ。アメリカのボロに
乗れば目立たないしな、ってアドバイスされたよ…
それから数カ月後、ティファナで日本人殺されたりして鬱
393異邦人さん:03/09/22 13:57 ID:YaNmcwuQ
日本人は狙われやすい!

これは頭に入れておかなければなりません。
これは、まずお金を持っていると言うイメージ、そしてだましやすい、狙いやすい、そういったイメージからです。
実際そうなんですから仕方ないです。

海外がとても危ないと言うわけではないのです。ただ日本が特別平和なのです。
今でも。例えばどこかで物を無くしたら、お店や交番に届いたりしますよね。
買い物をすれば一円単位できちんとおつりをくれますし。
値段を吹っかけたりしません。交通機関もほとんど遅れませんよね。
そんな日本の常識は世界の非常識です。そんな事は海外では考えられません。
そうでないのが当然なのです。同じ感覚で海外に出て、被害に遭う人が多いです。
特にアジア、ヨーロッパは日本人観光客が多く、狙われやすいです。
394通りすがり:03/09/22 14:12 ID:S6WRMw+w
>>392
スレタイからかなりはずれてるみたいだけど…
それどこまでマジ話?
自分もティファナ何回か行った事あるけど、
恐かったんで、ほんの少し、サワリ程度しか歩いてないもんで。
395異邦人さん:03/09/22 14:25 ID:bH9XvhYw
>>394
392はコピペ
396異邦人さん:03/09/22 14:27 ID:Pk5hVrgr
>394

てゆうかアメリカでは銃でがんがん死んでいるんで、この程度はありでは?
397異邦人さん:03/09/22 15:11 ID:h9O8IfNK
行ったことのない場所へ行くのはもちろんワクワクもんだけど、
出先で知り合った人の処を再訪するのもまた楽しいな。
398異邦人さん:03/09/22 22:04 ID:AqJ4jUa3
>393
俺は電車が2〜3時間遅れるのは当たり前だと思ってるし、キオスクでもおつりをごまかすことがあるのも当たり前だと思ってるからな。
物を買ってお釣りをぜんぜん確かめない日本人はある意味仙人みたいな人たちだと思うよ。
399異邦人さん:03/09/23 01:03 ID:eYopjPVn
>393

電車がそんなに遅れたら、普通の人は海外に行けませんが?
そんなに遅れたらニュースになりますが?

釣りはだいたい確かめていますが、ほぼ100%正しいですが?
少なくとも海外の何倍も正確ですが?
4001:03/09/23 01:03 ID:qv7K7TOm
1
401異邦人さん:03/09/23 01:59 ID:P/lJ55Wd
メキシコがアメリカよりも危険だと誤解している日本人も多いが、実はアメリカのLAやマイアミのほうがメキシコの平均的な町よりも危ないよ。
402異邦人さん:03/09/23 02:41 ID:gj89elWB
善意で言ってくれてるんだろうけど
海外で買い物して「ドモアリガト」って言われるとなんかむかつかないか?
403異邦人さん:03/09/23 02:41 ID:w1ShqVIW
>>401
メキシコ(シティー)良かった。平和だった。
確かにマイアミ(ビーチの方)は立ちんぼだらけだった
404異邦人さん:03/09/23 05:58 ID:CXGE/Oce
>>399
ヨーロッパとアメリカで長距離列車になんどとなく乗ってるけど、
近郊電車や新幹線(TGVとか)じゃなければ、列車が遅れるのは
日常的。

新幹線からローカルの私鉄まで、ほぼ時間どおりに走っている
日本の鉄道は奇跡的とさえ思える。
405i:03/09/23 06:52 ID:n1ufxmYg
カンクンって、昔は、なんでもありってきいたんですjけど、
いまどうなの?
406FS代理人:03/09/23 09:08 ID:LcCm7w8q
EURでは、スイスの列車が時刻どおりに近い。
スイスで遅れるのは、イタリアからの国際列車。
ドイツやオーストリアも比較的正確。

ラテンの国は一般的には遅れが日常的にあります。
意外はスペインで、高速列車が走り始めてから正確になったそうで、普通列車も自分が体験した限りでは遅れなし。
余裕を見ているのか、早着が多発(スペインの新幹線AVEは5分の遅れで払い戻し!制度変更がなければ今もそのはず)

あと、釣銭ごまかしはまるで挨拶のように行われている時がありました。
毎日1回以上で、きちんと数えて無いという顔をすると、ばれたかと思って出してくる。
金額は5円から500円程度です。
露天でも、ブランドショップでも同じ。
フィレンツェの某食器店で、おつりが50L(3.5円)少なかった事もあります。
故意か偶然かはわかりませんが、私は故意と思っています。
100Lが3種、50Lが2種あって、わざと混ぜて返してくるからです。

ちなみに、一番高額は間違いは成田空港の空港利用2040円のチケット(当時)を買った時のおつりが1000円不足。
もちろん即返金要求をしました。
日本も油断が出来ないです。
国際化したのでしょうか?
407異邦人さん:03/09/23 10:34 ID:zQgRAWVR
>>399
>電車がそんなに遅れたら、普通の人は海外に行けませんが?
>そんなに遅れたらニュースになりますが?
日本の場合はな。海外ではそんなことくらいじゃニュースにはならないんだよ。
”当たり前”なの。
このくらいでニュースになる日本がすごいってわかんないか?
まあ、パックツアーでしか海外へ行ってなければそういうことに会う機会もないからわかんないか。

408異邦人さん:03/09/23 21:58 ID:LGnPfv9m
スエーデンでタクシー乗ったとき、端数の硬貨を手のひらに載せて出したら
大きい硬貨からがっぽり取られたよ。笑って小さい硬貨も全部あげたら
あちらも笑って帰りのバス乗り場を教えてくれた。おばちゃんドライバーでした。
今思えばチップ込みだったのかも。w
409異邦人さん:03/09/23 22:52 ID:r2TtLYSs
>>407
パックツアーでインドに行ったら列車は遅れるわ(4〜5時間)
釣り銭誤魔化されるわ、現地ガイドが怖いわで疲れたよ。
>>399
日本国内の話をしてるの?
410異邦人さん:03/09/24 00:34 ID:PUOGN2Tk
>>407

日本が正確で、海外が遅れるということですが、それが何か?
日本がすごいということですが、それが何か?
日本語読めますか?
411異邦人さん:03/09/24 00:35 ID:PUOGN2Tk
>>407

パックツアーだと何も遅れないとでも?
412異邦人さん:03/09/24 00:54 ID:IbM0ak+6
客引きタクシーの次は鉄道の遅延かい!!
もういい加減にしてくれ
413異邦人さん:03/09/24 01:14 ID:PUOGN2Tk
>>412

ネタを振れ
414異邦人さん:03/09/24 04:07 ID:isgw936M
去年、NYへ初ひとり旅してきました。
rockのlive観に行ったんだけど、そこでフランス人の女の子と仲良く
なりました。
彼女は日本が大好きで大学で日本語も勉強してると言っていたので
じゃあ、日本に留学するときはうちでホームステイしなよ と
話は盛り上がって、お互いのメールアドレス交換。

今年の夏に彼女は本当に日本に留学して
うちにホームステイしてまつ。
415異邦人さん:03/09/24 06:35 ID:MX4f1axf
>>414
で、やってるのか?
416異邦人さん:03/09/24 06:38 ID:n7mtL9xk
>>414
誰のライブ見たんですか?

で、やってるの?
417異邦人さん:03/09/24 22:50 ID:isgw936M
414だけど
やってるって何を?自分♀です。。。
ライブはben kweller
418異邦人さん:03/09/24 22:55 ID:fixhKyk9
414さん……
おおうけでした。大笑いしちゃいました。
419異邦人さん:03/09/24 23:46 ID:ie7ZyxLV
>417

漏れもやっているのかとオモタyo
420異邦人さん:03/09/25 04:37 ID:R26KJZzG
寒い国は楽しみがやる事だけか
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309240025.html
世界「セックス番付」、最多はハンガリーの年152回
2003.09.24
Web posted at: 19:38 JST
��- CNN/REUTERS
ロンドン──英コンドーム・メーカー大手のデュレックス社は23日、
セックスの年間平均回数に関する国際調査の結果を発表、
最多はハンガリー人の152回だったことを明らかにした。
同社の年恒例の調査で、昨年167回で首位だったフランス人は144回で、
クロアチア、チェコと並ぶ5位に落ちた。
調査は同社の公式ウェブサイト上で実施、世界34カ国・地域から寄せられた
約15万人の回答を元に集計した。日本は入っていない。
2位はブルガリアで151回。以下、3位ロシア(150回)、
4位セルビア・モンテネグロ(旧ユーゴスラビア、147回)と
東欧諸国の上位占有が目立った。一方、最も回数が低かったのは
シンガポールの96回だった。
平均回数は127回。オーストラリア(125回)、スペイン(123回)、
ドイツ(120回)、イタリア(119回)、米国(118回)、
スウェーデン(102回)などは平均を下回った。
全回答者中73%が、性生活に満足していると答えていた。
満足度が最も高かったのは92%のタイで、ベトナム(90%)、
スペインと中国(83%)、アイスランド(80%)などと続いている。
満足度が最も低かった国は、回数の多さで3位だったロシアで、59%だった。
ほかにも、1夜限りの関係を白状したのは全体の45%で、アイスランド、
ノルウェー、フィンランドの北欧諸国が多かったという。
セックス中の“演技”の告白では、オーストラリア人が47%、
香港住民が15%と高低の好対照を成した。
421異邦人さん:03/09/25 08:54 ID:43hq5Y/A
>>417
つまらん、氏ね
422異邦人さん:03/09/25 11:17 ID:plo+jGjS
421のほうがつまらん
ネタふりやがれ
423異邦人さん:03/09/25 21:07 ID:WCLoSskH
一人で旅行もした事ないオンナですが
しかも英語も出来ない。
二泊三日位で初挑戦出来るとしたらどの国がお薦めでつか?

やっぱりリゾートはきついのかな。でもゆったりのんびりしたい気もする・・・
424異邦人さん:03/09/25 21:17 ID:6LC1R8ND
>>423
台湾
425異邦人さん:03/09/25 23:53 ID:bmoxHMbn
>>423
韓国の済州島
426異邦人さん:03/09/25 23:54 ID:MMSSIOTq
サイパン
427異邦人さん:03/09/26 00:09 ID:DWLnIvAq
>>423
釜山がいいと思うよ。
近くて港町だし、人もソウルに比べていい人が多いし。
428異邦人さん:03/09/26 00:31 ID:9xIKtFeH
いや、むしろ荒療治ってことで、
遠い国に行くのが吉ではないかな?
しかも日本人が少ないような町まで行ってみるとか。
きっと自信が付くと思うよ。

但し、自分が本当に興味のある、魅力的だと思える国に行くこと。
これ重要ね。
429おいおい:03/09/26 01:03 ID:679HTbXO
>>423
ハワイに決まっているじゃないか!
430異邦人さん:03/09/26 08:52 ID:wEGXnJvd
遠いのはダメだろ
431異邦人さん:03/09/26 09:37 ID:E4cZjNH9
近くて安い、韓国が一番ニダ
432異邦人さん:03/09/26 11:46 ID:qoMJ9XXn
距離は関係無いんじゃないの?
韓国台湾は英語より日本語の方が通じて外国っていう気がしないから
428さんの言ってることは正解だと思う。
付け加えれば治安の良い所が良いんじゃないかな。
433異邦人さん:03/09/26 11:50 ID:8QHOHLwg
>>423
カナダかオーストラリアあたりでは?
434異邦人さん:03/09/26 12:40 ID:xlz+i5CQ
わりきり学園
本人じゃさんからメールが届きました。
[email protected]
Subject: おばっかさんへ♪
■内容■
あははははははははははは。
一生懸命読んでるの????
お馬鹿さんね〜。(激笑)
435異邦人さん:03/09/26 14:16 ID:wEGXnJvd
なんで距離が関係ないんだ?
遠いとどうなるのか、わかってないのか?
436異邦人さん:03/09/26 15:47 ID:T8c/GKND
二泊三日じゃいけない
437異邦人さん:03/09/26 16:41 ID:+YV5lxyh
一泊三日ならいける
438異邦人さん:03/09/26 17:19 ID:zdP2sUmN
レイプ大国=韓国はやめましょう
439異邦人さん:03/09/26 20:39 ID:a5LKinvx
ティファナってそんなに危ないのか?
国境越えのバスでサンディエゴから入ったところのバスが到着したところから
ぶらぶら歩いて国境まで戻ったが(2時間ぐらいかかった)・・・・
英語が全く通じなかったので困ったが(道に迷った)危ない思いはしなかったなぁ
たまたまルートが良かっただけなのか・・・
440異邦人さん:03/09/26 21:56 ID:HjsjCGGS
ティふぁな、女二人で行ったことありますよ。
何もおきなかったけど、気持ちの悪い町並みでした。
物乞いがいたり、麻薬中毒者がぼーっとした目つきでみてきたり
車もポンコツと排気ガス、店もウン十年前の品物を並べている
ような・・薬局だけが綺麗でした。
違う国にきた感はとってもありますが、泊まりたくはない。
タバコとテキーラ買うだけでいいんじゃないの?
サンヂエゴは楽しかったよ。
441423:03/09/26 22:07 ID:18EaH9un
皆さん 色々とありがとう。

ほんといつか短期留学でもしたいなって思ってるのはイギリスなんでつが
それは英語力を身に付けてからって事なんですが

やっぱり期間が短いとアジア近辺って感じですかね。
或いはサイパンとかグアムとか?
でも常夏で一人ってのはどうなんでしょう。
皆さんはそんなこた〜気にしませんか?

観光地巡りよりもまったりしたいなとは思いますが・・・。
何度もお尋ねしちゃってごめんなさいっ
442異邦人さん:03/09/26 22:26 ID:DJsYgXks
>>441
一人リゾートはこのスレとか他の一人旅スレでも
たまに出てくる話題だよ。
平気な人と、苦手な人に分かれるみたいです。
やっぱ本人が行きたい所に行くのが一番でしょう。
443異邦人さん:03/09/26 23:42 ID:6+e5z7S0
>>441

一人リゾートでも動じない根性があるがどうか

それが嫌なら台湾かな
韓国でもいいけど、反日行動の可能性アリ
444異邦人さん:03/09/26 23:55 ID:SCpvp3Ea
サンデエゴにしばしすんでたとき週末みんなでよくティファナのクラブいったよ。
いろんな国の人いりみだれて楽しかったけどな。怖いからいつも10人くらいで行動してたけど。
ブラジル人の友達スペイン語話せたし。そのあとちょくちょく女ですが
一人で昼間のみぷらぷらしにいきます。一人でタコスにビ−ル。そこらのおじいさん
や子供と片言で話して楽しかったよ。
445  :03/09/27 00:04 ID:RDc5oF+N
>441 短期留学って英語研修のこと?
そんだったら下手に日本で頑張らないで早く行ったほうが
いいよ。
446:03/09/27 01:16 ID:L60+OVV4
えー、インドに行きたい女の人いませんか。二名探してます。
十月中の一週間〜一ヶ月間、自由に暮らしてください。交通費、宿泊費、食事代、運転手、メイド、病院、インド国内ツアー、身の安全、
もろもろ、ほしょうします。

友人の、インド人の有名ジャーナリストと金持ち金融アナリスト(ともにデリー在住)がジャパニーズ ガールを欲しています。デリーにきてくれた暁には、彼らの恋人として歓待したいと待ち構えています。
インド人とのエッチも後学のために しておきたい という女の子、メールくらさい。
447 :03/09/27 03:26 ID:RDc5oF+N
娼婦募集、ってことか。
448異邦人さん:03/09/27 04:33 ID:/LMq97cq
メキシコから、麻薬中毒の亡命者がアメリカ国境を越えるという。
メキシコは、やはり、かなり、危ない。
449異邦人さん:03/09/27 14:18 ID:r+exmHay
亡命者は、危ないとおもぞ<亡命者自身がな(w
サンディエゴの高速には亡命者飛び出し注意みたいな看板(日本の動物注意みたいなの)
があるし。
アメリカ再入国の時ならんでいたら10人ぐらいが鎖につながれて晒されながら連行されてたし(w
450423:03/09/27 15:16 ID:kt/sqTVE
>>442.443.445さん
やはり一度行って自分が独り旅苦手なタイプかどうか
挑戦したいと思います。
長期間はいきなりは無理なのでお試しで台湾・サイパン辺り
今検索中です。アドバイスありがとうございました!

以前イギリス1年留学してた子に聞く所によると
ある程度英語喋れた方が楽だったとか。現地の人に馴染めず
帰った人も居るそうですけど・・・。日本人とばかり話して上達しなかったとか。
451異邦人さん:03/09/27 15:46 ID:gYjuwryf
>>450

漏れも英語はある程度こっちで基礎を積んでいった方がいいと思う
全部会話で学習しようというのは無理がある
452セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/09/28 13:56 ID:ix1WIwMr
麻薬中毒者は、売人ではない場合が多い。麻薬の売人は関わりを持つと危ないが、中毒者なんかは腐るほどいるし彼ら自体は全然危なくないです。
453異邦人さん:03/09/28 14:31 ID:l6cVLP4g
一日24時間英語での生活は凄いストレスでしょうね、きっと。
TOEIC600点くらい有れば大丈夫なのかな。457点の折れには無理だ。w
きっと落ちこぼれ日本人会とか作って日本人同士で遊んじゃうだろう。
454異邦人さん:03/09/28 20:08 ID:tJ+gv2IH
>>453
ストレスと言うよりもその異邦人感覚を楽しむ。
あー今ここで俺を知ってるやつはだれもいないとかw
455異邦人さん:03/09/28 21:11 ID:B4il6pY4
ハワイでの事。

4〜5人で固まりながら歩いている女の子の集団に
「お前らは姉妹かぁ!?赤ん坊はどいつだ?」と笑いながら話しかけて、
その後「へんっ、馬鹿な日本女!」って汚い言葉で罵ってたΣ(’ロ’:))
女の子達は意味が解ってなかったのか笑ってたけど・・・・・

現地の人から見ると変なものなのかなぁ〜集団って!?
456異邦人さん:03/09/28 21:16 ID:S7QaqrYH
何でTOEICがでてくんだよ(w
あれはビジネス英語だろ・・・
仕事しに逝くのか?
日常会話・観光会話集でも熟読すれば十分
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458453:03/09/28 21:31 ID:l6cVLP4g
>456
いや、英語の実力を数値で見るにはTOEICが一番いーかなーと思って。w
ビジネス英語と観光客英語ってそんなに違うのかな。
ん〜ビジネス英語の方がムツカシそーだなぁ。w
459異邦人さん:03/09/28 23:05 ID:V+IbPHsb
>456

ヒアリングはどうすんだyo!

ビジネスも観光もあんましカワンナイ
46030代独身男:03/09/28 23:07 ID:BWV819jf
年取ってから、海外旅行したいと思っているが、20代の頃友達と2回ほど
海外旅行行ったっきり、仕事の関係であまりいけない。
あまり、旅慣れているわけでもないし、年取ってから、海外旅行に付き合ってくれる
友達を見つけるのは難しいですかね?
461異邦人さん:03/09/29 00:53 ID:RE6uDWaE
>>460
俺はもう40に手が届く年齢(既婚だが)だが、洋服の買い付けの仕事を始めたのが
30過ぎからだから、あなたとあまり変わらないはず、買い付けはいつも1人だし、
(仲間は別の地域、欧州、俺は北米)20代の頃は、家族、友人と行っていたし、
正直、初めての時はいい年こいて緊張したが、今はなんとも思わない。
ホテルで夜、レシ−トのチェックをしていたり、ス−パ−へ夕食を買いに行く時、
風邪気味の時なんか悲しくなるが、1人てある意味、自由で他人を気にせず、気楽で楽しいよ。
あなたの行く場所にもよるけど、行けるうちに出かけたほうが良いと思う。
462異邦人さん:03/09/29 01:28 ID:RE6uDWaE
461の続き、460さんは観光旅行のようなので私と立場が違うからなんとも言えないけど
私も友人と1度だけ買い付けの際に一緒に連れて行ったことはあるが、目的が違うと友人
でもあまり楽しくないよ、私は何度も行った場所だから観光なんて興味はないし、ただ
友人は初めての場所なので・・・結構、私が妥協したから友人は「また連れてってくれよ」
と言っていたがね・・・・行く場所で何をしたいかをよく決めてから友人を誘ったほうが
いいと思う。旅慣れはあまり関係ないと思う、ようするに行動する気力があるかどうかだと
思う。
463異邦人さん:03/09/29 23:08 ID:jBr5SHmD
>461
へぇ、折れと同じ様な職業の人がいるんだぁ。
海外とは限らないが旅行は少人数がお勧めですね。
人数が多くなればなるほど行動がまとまらなくなり、不満が増大します。
一人旅がベスト。
464異邦人さん:03/09/29 23:18 ID:EJF+CJBa
ホントは友達と行きたいけど,友達が結婚したりして,いっしょに
行ってくれなくなったから,仕方なく一人で行ってるやつが多い
よね?
おれはそうなんだけど。
一人は気楽だけど,あきらかに友達といっしょの方が正直,楽しい。
465異邦人さん:03/09/29 23:22 ID:jBr5SHmD
確かに感動を共有できる友人、特に異性がいると最高に楽しいよね。
それはそーなんだが、旅行に求めている物がちょっと違う事が多い。
そのズレをどう埋めていくかが課題、ってすれ違いだな。
多分、折れも1人では旅行に行かないタイプかも。寂しがり屋だから。w
466461,462:03/09/29 23:30 ID:q2qCabwa
>>463
同じ様な職業なんだ、ところで463さんはどこへ行くの?年に何回ぐらい行くの?
おいらは11月に3週間北米へいくんだけどね。3週間だと会社勤めの人はさすがに
同行はできないから今回も1人なんだけどね。お互いテロやSARSや事故に気を付けましょう。

467異邦人さん:03/09/29 23:32 ID:I+3Ri/1c
何にも依存しない、をしにいくんだよー
468466:03/09/29 23:38 ID:q2qCabwa
>>465
1度、1人旅をしてみれば?個人旅行で、全く知らない人との出会いもあるかもよ、
おいらは仕事で行く人だから比較の対象にはならないけどね、友人、家族の
ありがたみがわかると思うよ。おおきなお世話かw
469異邦人さん:03/09/29 23:53 ID:+Cxz1cZT
>>455 言ったのは地元の白人? ハワイアン系?
ていうか、チョンと思われず日本人と見抜かれた事もすごい
もしかして集団行動は日本人に多いんだろうな
470455:03/10/01 15:19 ID:/7Tw51RA
>>469
多少日本語の解る地元の白人です。
2人くらいならまだしも、5,6人って集団は信じられない!みたいです。
日本人は集団行動が好きなのか?って聞かれても〜って感じ。
同じく男の集団も然り・・・・・
471異邦人さん:03/10/01 16:21 ID:6ZPnKqn/
言ってやれば良かったのに。
ヨーロッパとかで、アメリカ人観光客が集団でいるのと同じだよって。
472463:03/10/01 16:27 ID:unIfTPFo
>466
ミラノとソウルへ2回です。
買い付けと言っても自分の所で売る分だけですが。
473466:03/10/01 16:57 ID:ATqGMkpD
>>472
私も(5人で共同経営)自分達のところで販売です。イタリア語、ハングルできるの?
私の仲間も伊太利亜へ行くけど言葉は駄目で、今もNOVAへ通っているよw
食事もおいしいところだからいいですね

474455:03/10/02 16:27 ID:dfFvIB1P
>>471
そうなんだよねぇ。言ってやれば良かった!!p(’ロ’:)q
その子達はきれいに2列で歩いてたからだと思うんだ〜
私から見ても変だったし。


475 :03/10/02 18:50 ID:JIpZo1qR
>>470 なんで日本人って分かったんだろ そいつら
47630代独身男:03/10/04 00:08 ID:k6NK6WR2
ホントは一人旅したいけど、仕事休めないんだよね。
477異邦人さん:03/10/05 00:19 ID:eBisx8El
金があるヤツァ暇がない〜
暇があるヤツァ金がない〜
478異邦人さん:03/10/07 20:03 ID:76F53pmE
>>477
俺は「貧乏暇なし」なわけだが。
479異邦人さん:03/10/07 21:16 ID:jL4ljuAc
友達と行って、日程のうち1日か2日個人行動にしたってことがある。
夜にホテルで合流すればいいしね。
ワイワイやる楽しさと、一人旅の気分を両方味わえて楽しかった。
まあ、これは大都市に行く場合に限られるけど。
480異邦人さん:03/10/11 01:11 ID:LrfmAAmG
>>476 あなたが優秀だから、仕事たくさんあって休めないのでは?
私は無能だから・・・
481 :03/10/11 14:52 ID:hjmWojKS
俺は今月頭まで10日間ほど欧州に行ってたが,
MURAMASA持っていってホテルでつないで
友人達に,その日デジカメで撮った写真を送りまくってた。
夜のいい暇つぶしになるし,リアルタイムの
旅行記だから友人にも好評だったよ。
482異邦人さん:03/10/11 21:34 ID:+cn0gL7h
実際,年代で見ると,一人で自由に旅行行けるのは,20代が一番多
そうだけど,その次はたぶん30代だよな。
このまま40代になったとき・・・,想像できない・・・。
483異邦人さん:03/10/12 14:28 ID:beKZSNDD
自分も友達いないから一人です。
ある程度の年になると、友人が欲しいという気持ちもなくなっちゃうよね。
新婚旅行ってものが一生ないのはちょっと寂しいかもね。
484異邦人さん:03/10/13 14:52 ID:fgTGE40R
友達がいないわけでもないが、
周りに海外旅行好きな友人がいないので、、いつも独り旅です
半分本気で、半分強がりで、 一人旅気楽ですよ。W
旅先での出会いも有りますし。
でも、実際俺みたいな長旅する人は20代ばかりで、同じ価値観、境遇でマジ話出来るとは限らないのが難点かな
若者には若者の旅の仕方が有るとおもうし、 それを羨むつもりもないですが、社会に出てこれ程、年の差関係なく同一線上で話し合える機会というのもないことなので、自分にとって良い経験です
物事とは捉え方ひとつで変わってしまうものですよね。
だから俺は、あえて前向きに一人旅楽しんでます。

485異邦人さん:03/10/13 15:22 ID:2TTiOhmi
オフシーズンになると、ソウルへの格安パックツアーで
一流ホテル宿泊・エステつきってのがよくあるよね。
でもひとりじゃ受け付けてくれなかったり一人部屋差額をたっぷり取られたりする。
仕方ないけどかなすい。
安宿にとまって実費でエステいきまつ・・・。とほほ。
486異邦人さん:03/10/13 22:29 ID:1DHO13OA
>>482
すまん、一昨日から40代だ。しかし、かわらず行くぞ!
487異邦人さん:03/10/13 22:38 ID:emAuqd2N
>>486
すごいですね。
参考に聞きたいんですけど,独身ですか?
あと,年に何回くらい行けますか?
488異邦人さん:03/10/13 22:45 ID:lX97j26U
友達とケンカスレで、「一人で旅行に行く!」ってカキコしてた
ネエタン、ココ来てないかな?・・三十路じゃないか。
489異邦人さん:03/10/13 22:45 ID:RJJi1JzR
私は20代の頃は一人旅する度胸なかったよ。
30代になった頃から一人でも行けるようになりました。
20代の終わり頃に短期留学したんですよね。
それからやっとです。
490異邦人さん:03/10/13 22:52 ID:qtKHHRUw
漏れは40が目の先に見えるようになってきてから初めて頻繁に一人旅に
行かれるようになってきたな。
勿論、10年前と今とでは航空券の値段がまるで違うということもあるが、
何しろ余分な金はあるし、時間も自分で調節できるし。

491異邦人さん:03/10/13 23:02 ID:kJfb+RqG
40代半ばだが、一人旅派だよ。
ちなみに×一だから家族は気にしなくてよい。
だから一緒に行ける仲間はいない。そりゃ、普通家族持ちにはムリだよな。
しかし、サラリーマンだから、せいぜい6泊8日・最大7泊9日まで。
492エロ事師:03/10/13 23:05 ID:y083Vw0z
男で30過ぎてからに、
一人で海外に逝けない方が可笑しいと思ひますが.....

まだオネェちゃんを現地調達するオヤジが正しいのではないでしょうか?
妻、家族、飲み友達連れは除く。
493異邦人さん:03/10/14 00:03 ID:olxI5VZE
>>487
486です、そして461も私です。既婚です。年に5〜6回ですね。461から観て頂ければ
わかりますが、このスレの対象年齢を超えてしまいましたのでw
1回の渡航での滞在は2〜3週間です。仕事だから純粋な1人旅とはいえませんが・・・
友人に言わせると「単身赴任だね」とまあ、東京人が大阪へ赴任したりその逆の場合も
同じようだと思いますが・・・40代でも気持ち気力が若ければあまり関係ないと、ただ
体力は落ちていますがねw
494異邦人さん:03/10/14 11:41 ID:02Bg6KkL
>493

出張では?
495493:03/10/14 11:58 ID:ra0yR22m
>>494
確かに失礼
496異邦人さん:03/10/16 00:35 ID:Umic2S3s
>>485
母親と行けば。
497異邦人さん:03/10/20 22:22 ID:Zrlsa9Yx
あげとこう
498異邦人さん:03/10/20 23:39 ID:opbLv+tt
>1
いっそのこと海外で友達作ればいいじゃん。
日本よりかわいい女の子も多いし。
499異邦人さん:03/10/21 12:23 ID:jBeZBc3x
30代以上=>男一人旅=>亜細亜方面=>=>買春
という、公式みたいのが一般的に思われがちで、、、
親にも疑われてしまう始末(W
なかなか旅に出ずらくなってきた。
500異邦人さん:03/10/21 13:15 ID:r008ZfnY
「疑われたくない人」に分単位の行程表を提示し、
併せて証拠品を提示するしかないと思われ。
501異邦人さん:03/10/21 13:23 ID:SMn/LSPV
わざわざ提示するとかえって怪しい。
502異邦人さん:03/10/21 14:10 ID:r008ZfnY
>>501
たしかにそりゃそうだ(w

結論:
男は一人でも複数でもアジアに旅行に行くべきではない。
どうしても行きたいときは近しい関係の女性を同伴するしかない。
もしくはアジア旅行に行く事を誰にも知られてはならない。
503異邦人さん:03/10/21 14:11 ID:qenF7sz+
>>499
君も母親と行け。
504499:03/10/21 14:28 ID:kSNKprZa
親を長期つれまわす訳にもいかんでしょ?

505異邦人さん:03/10/21 14:51 ID:qenF7sz+
>>504
なんでそんなに長く行くの?
ママンも心配するよ
506:03/10/21 16:01 ID:h8GV5/V0
俺は、アフリカ、アメリカ、イギリス、ドミニカ、アルジェリア
ロシア、香港、上海に旅行に行った人を各々知っている。
海外旅行には全く興味が無い。用も無い。行く意味も判らない。以上
507 :03/10/21 16:11 ID:BrlFY6Or
私ももう2度目の39歳ですが(w
海外は一人の方が気楽です。最近はVISAも要らん国の方が多いし、

昔と比べて値段が安くなりました。
東京から沖縄行くのもUSや東南アジア逝くのも値段は同じですからね。

ただ、バックパッカーの諸君と張り合うのハードな行程も1,2日。体力は落ちてる。
あと、同居人のため土産には気を使うようになりました(w ハイ。
508異邦人さん:03/10/21 22:46 ID:3I7M6Bz/
>>499
ほんとそうだよな。
最近のアジアブームで女の子も一人でタイなどアジアへどんどん行く
ようになったけど,男一人,しかも30代以上だと,そう思われがち。
複数より,まだ一人の方がイメージいい?
509異邦人さん:03/10/22 00:07 ID:VlfTmNbm
私は31才で女学生です。一人旅行はなにかと不便なので、夜合流ってかんじで旅しませんか?男女どちらでもかまいません。女性なら部屋代が半額ですみますね。場所、期間は合わせられるよ☆
510異邦人さん:03/10/22 13:04 ID:jwPbGgF3
一緒に旅行できる友達いません。
とは言うものの、海外旅行は旦那とか家族で行く事が多いので
一人は少ないんですけどね。
たまには家族じゃない人と一緒っていうのもいいかも・・な〜んて
思う今日この頃。
ちなみに私、36歳小梨主婦です。
言った事ないところならどこでもいい。行きた〜い!
安い時期にねw
511異邦人さん:03/10/22 13:31 ID:mKOHVx4P
>>499
思われがちだが、気にしてもしょうがないんじゃないか
全く思い当たる節がないの、それとも心当たりがあるの?

>>500
面倒すぎる

>>509
行こう!
512異邦人さん:03/10/22 16:52 ID:iDPQiTPs
パレスチナPFLPの新聞記事から
アメリカ留学面接官へのテロの疑問とマハティール演説詳細

http://ocn.amikai.com/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fwww.mmorning.com%2FArticleC.asp%3FArticle%3D689%26CategoryID%3D2&r_n=7706

マハティール演説
http://ocn.amikai.com/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fwww.albawaba.com%2Fnews%2Findex.php3%3Fsid%3D261490%26lang%3De%26dir%3Dnews&r_n=7017


広島県福山市園芸センターで新品種の薔薇2種作成
愛子様誕生祝いヘブライ語で祝福の「ブラハー」愛の「アハバー」
センターでは「
百万本のバラの町を目指す福山市の顔になればいい」

アンネフランクの記念館もあったな・・・・

こう考えよう
「アンネのようなユダヤ人はイスラエルを悲しむだろう」
無理か

513異邦人さん:03/10/22 19:49 ID:ELZM/6Uk
31才女学生って、、、マジなわけ?
普通に怪しい。
それに食い付く方もW
514異邦人さん:03/10/22 19:55 ID:Hf7Abpsk
大学→留学→大学院入り直し→職のあてもないし、ついでに博士取っちゃえ
とかいう感じじゃないのかな。
一人旅が好きで行きまくりの人には男女問わず無駄に高学歴の人が結構いる。
515異邦人さん:03/10/22 20:03 ID:McSTxx63
>>514

漏れは、
大学→就職→大学

大学院→就職→大学
かとオモタ

2と3の打ち間違いもちょとオモタ
516異邦人さん:03/10/22 20:19 ID:x0vcFpqX
自分も昨年まで女子大生だったよ。
通信大学のなw
517異邦人さん:03/10/22 20:55 ID:Sbif9rOy
おまえら放送大学を知ってますか?W
518異邦人さん:03/10/22 21:16 ID:3XIc8rFY
女一人旅って若くて見栄もいいときはそれなりにかっこいいかなと
思うけど、ババアになっても1人旅ってちょっとうらぶれた感じが
しない?
だけど若いうちから一人旅になれちゃうと、もう誰かと一緒なんてことは
考えられなくなりそうだし、急に旅仲間もできないし、年取ってますます
気ままになってるだろうし。
ババアになってもレストランの片隅で1人で食事なんてイヤだ。
519異邦人さん:03/10/22 21:16 ID:McSTxx63
>>517
知っていますが、何か?

放送大学に入れば、大学生ってことか?
520異邦人さん:03/10/22 21:29 ID:x0vcFpqX
放送大学だったら、30代でも若いほうだよ。
面接授業いったことあるが、教室の中、70ぐらいのじいさんと
50過ぎのおばさんばかりだった。
たまーに若い子もいたが・・・。
不登校の高校生も、高校の卒業単位を取るために在籍できるらしいね。



だから?
521異邦人さん:03/10/22 22:45 ID:3AoMPu2X
ていうかなんでみんな一人で食事するのをそんなに怖がるの?
旅行ってもっと一人で困る事態がありそうなのに。
友達(おそらく恋人や配偶者も)いない30代なら
普段からレストランの片隅や自宅で一人で食事してるんじゃないの?
一人が苦痛ならちゃんと友達作ってるはずだし・・・なんか不思議。
522異邦人さん:03/10/22 23:17 ID:3XIc8rFY
せっかく海外に来てるんだからちょいとこじゃれた
レストランに行ってみたい、ってことかな。

自分は1人旅派じゃないんだけど、1人旅するとしたら
病気になったときとかが辛そうな気がする。
歯が痛くなったときとか、怪我したときとか。
523異邦人さん :03/10/23 00:07 ID:9C0ZOqta
食事と言えば、

ニューカレドニアに行ったとき、首都ヌメアの「ランタナビーチホテル」に泊まった。
周囲を散歩してたら、ゴミ箱にクレープが。
別に金を持って無かったわけではない。レストランが無かったわけでもない。
なんとなく、ただなんとなく、手を伸ばしてそのクレープを食べた。
帰国しても何の発作も湿疹もなし。鉄の胃袋である。
524異邦人さん:03/10/23 00:14 ID:7PENbiVg
31のものです。友達がいないという訳じゃないのですが、大学の卒業旅行の時イタリアでけんかしちゃいました。彼女は建築物を観たかったけど、当時私はサッカーオンリー!今回はなるべく飛行機代が安く、暖かい東南アジア、LAはどうかと考えております。他にあるかなぁ?
525異邦人さん:03/10/23 00:27 ID:7PENbiVg
↑続きダヨ☆そうなの、少しこじゃれたレストランやタクシーのるときに一人よりいいかな〜って。事前に計画して時々合流して、お酒飲みながらその日の出来事話せたらいいなぁ☆ダメかなぁ?
526異邦人さん:03/10/23 00:37 ID:FoZ/FzqO
>>514
大金持ちの道楽?
527異邦人さん:03/10/23 02:44 ID:i8bWqEKH
>>521
海外旅行に行く友達というのは難しいと思う
528異邦人さん:03/10/23 03:42 ID:M/Ja8Imx
>>522
つまり日本ではろくなものを食べていないッてことか
529異邦人さん:03/10/23 04:07 ID:i8bWqEKH
>>528
いや、せっかくだから、つまり滅多に来れないからってことだと思う
530異邦人さん:03/10/23 04:32 ID:M/Ja8Imx
>>529
それってろくなものを口にすることが滅多にないってこと。
寂しいのがいやなら分相応の店に行けばいいだけ。
531異邦人さん:03/10/23 04:36 ID:i8bWqEKH
>>530
いや、その国に行くのが、滅多にないということかと。

でも毎日、例えば名店のフルコースを食べているのであれば
行きたいとは思わないね
532異邦人さん:03/10/23 06:12 ID:5idA36bD
ID:i8bWqEKH、憶測口調の割にからみすぎ。
30にもなってそんなに寂しいなら旅行に特化した友達くらい作っておけ。
533異邦人さん:03/10/23 09:26 ID:Ks/KqOAf
旅行に特化した友達欲しい!
当方30歳既婚女でつ。
でも、最後まで、仲良く旅を続けられる
同行者ってなかなかいないもんだよね。
カンボジアとか女性一人じゃ行動しにくい
所へ行きたいんで、でも、旦那はなかなか
休み取れないし、だれか一緒に行ってもいいよ
って人いないかなあ。
ここで、募集してもむりそうだけど・・
534異邦人さん:03/10/23 09:45 ID:Df6W1W+o
現地で一人旅してる人にこえかけてアドレス交換して友達になったら?
そのほうがてっとり早いよ。
535異邦人さん:03/10/23 09:57 ID:+Yr2Nq6u
旅行先で友達になって、メアド交換して
日本に戻っても情報やりとりしてる人何人かいるけど、
次の行き先が合わなかったり、時期が合わなかったり、。
唯一時期も行き先も合った人は男性で、
こちらとしては旅行の話だけしたいのに、
なんか勘違いされてるようでうっとおしくなったり…
やっぱ難しいよ。
536異邦人さん:03/10/23 11:50 ID:Pa5Vz7ty
>>532
だったら、おまえはどんな根拠があるのか?

ここに来るな
537異邦人さん:03/10/23 12:06 ID:5idA36bD
>>536
一人旅スレ2つも罵倒で上げる理由を教えて。
538異邦人さん:03/10/23 12:12 ID:Pa5Vz7ty
>>537
一人旅スレ2つとは?

罵倒されているから
539533:03/10/23 12:17 ID:Ks/KqOAf
現地調達っていうのが一番自分の性にあってるかも。
一緒にいるのが疲れてきたら、バイバイすればいいんだしね。
540異邦人さん:03/10/23 12:19 ID:Pa5Vz7ty
>>539
現地調達できるなら、それもよし
541異邦人さん:03/10/23 12:19 ID:5idA36bD
>>538
これも君のだろ?
何に対してそんなに怒ってるの?


612 名前:異邦人さん :03/10/23 11:49 ID:Pa5Vz7ty
>>608
未踏を馬鹿にするのは、誰であれ、馬鹿にすべき椰子ってことだよ
542異邦人さん:03/10/23 12:24 ID:Pa5Vz7ty
>>541
それぞれに対してだが?

罵倒に対して怒るのが、何か問題で?
543異邦人さん:03/10/23 12:50 ID:YSAS/Juy
>542
もうちょっといりこ食った方がいいぞ。
544異邦人さん:03/10/23 12:57 ID:Pa5Vz7ty
>>543
いりことは?
安いのか?

いりこ食えば何か変わるのか?
545異邦人さん:03/10/23 13:23 ID:Ks/KqOAf
>>544
カルシウムを摂ると、気分が落ち着いて
イライラが治まるんですよ。
牛乳もいいよ!
546異邦人さん:03/10/23 17:29 ID:7PENbiVg
31のものです。>533の方はカンボジアに行かれたのですか?すごい!旅行行く予定とかありません?私は10日位行きたいんだけど、もし長いなら、帰りは別々でもかまいませんよ。
547異邦人さん:03/10/23 19:49 ID:90p/1Tu6
>>545
2chラーに、カルシウム奨めろ!
548異邦人さん:03/10/23 19:49 ID:90p/1Tu6
>>541
レスしたら、いかんのかい?
549533:03/10/23 20:20 ID:Ks/KqOAf
>>546
カンボジアへはまだ行ってませんよ。
カンボジアもいいけどチベットも行って見たいなと思い始めてます。
私は、もう年齢からもそうなんだけどキャピキャピ系じゃないし
地味目な方かもしれません。決してこわくはないですよ(笑)
都合が合えばご一緒します?途中だけでも。
550533:03/10/23 20:23 ID:Ks/KqOAf
ハードな所へ行きたい割にあんまり体が丈夫な方ではないので
また〜りした旅でないとついていけません。
そこんとこよろぴく。
551異邦人さん:03/10/23 20:26 ID:90p/1Tu6
>>549
タイへは行きましたか?
552533:03/10/23 20:33 ID:Ks/KqOAf
タイへは6月に行ってきたばかりです。
553異邦人さん:03/10/23 20:56 ID:ZJuoUCXJ
>>552
タイのどのあたりにいったんですか?
554533:03/10/23 21:00 ID:Ks/KqOAf
バンコク、アユタヤです
555異邦人さん:03/10/23 21:57 ID:7PENbiVg
549さん、こんにちは☆私は去年に友達と一緒と韓国に行ったのが最後です。その友達は午後にならないと起きてくれない人でした。ぜひ行きましょうよ☆私は杉並区に住んでます。
556549:03/10/23 22:04 ID:Ks/KqOAf
>>555さん
私は神戸に住んでます。
行き先によっては成田からの方がいい場合もあるし関空からの方が
いい場合もあるし、そこらへん臨機応変にということにしましょう。
ところで、どこへいつ頃行きたいと思われてますか?
557549:03/10/24 13:49 ID:ufUhwOMP
(゚o゚ ガーン
555さんからの返事がこなくなってしまった。
神戸の人間で、関空などという言葉を出してしまったからだろうか・・・
558異邦人さん:03/10/24 14:29 ID:SjxU23tp
しばらく見てないうちに なんだか面白くなってて 先行きたのしみぃ〜
ていうか、 自分で女学生と言ってた人。キモイ。 普通に学生やってます とか言えばいいものを、、、
559異邦人さん:03/10/24 16:34 ID:0F4XJLSr
555のものです。神戸に住んでるの?すごい!あこがれちゃいます☆私は2月から4月上旬の間に行きたいのですが、いかがでしょうか?場所は、あまりお金のかからない、マレーシアとかかなぁ?タイ、シンガポールもいいね。そちらはどちからか行きたい国ありますか?
560549:03/10/24 16:54 ID:ufUhwOMP
555さん残念です。
私は11月半ばから12月はじめぐらいに行きたかったので・・
(もう、あんまり余裕はないですが)
来年になるとちょっと仕事の都合でどうなるかわからないので。
それから、チベットとかネパールなんかのちょっとハード系な所へ
行きたいんです。
ちょっと合いそうにないですね、残念です。
561異邦人さん:03/10/24 18:17 ID:pDYzO8MZ
http://www.wakiga.jpn.org/wakiga/wk006.html
人種とワキガの開係
 民族ごとのワキガ体質の比率は、いろいろな説がありますが、一般的には、
黒人100%、欧米人70〜90%、日本人10〜15%、中国人3〜5%くらいと
いわれています。
 ワキガやアポクリン腺についての民族的差異の研究は、学間的には興味のあるところですが、
私の推測では、黒人は体表面の色が黒いことによって、視覚的なものより、性的信号としての
体臭が、長らく重要な位置にとどまったものと思われます。しかし、欧米人にもワキガ体質が
多いことも考え合わせると、最も大きな要因は、食生活のあり方にあるようです。
 肉類などの高カロリー、高脂肪食は、野菜や穀物食に比べ、皮脂腺やアポクリン腺を刺激し、
その活動を活発にさせるといわれています。肉食を中心とする欧米人のアポクリン腺は、
日本人などより活発に働いていて、より多くの腺組織が残存したものと思われます。
 一方、野菜や魚などの淡白な食事をしている日本人や中国人は、逆に退化傾向が強く、
体臭の少ない民族になったといえます。
 民族論は別としても、ワキガ体質の比率が10対1と、10対7とでは、心理的には
重要な違いがおきます。
 自分のもち合わせた体質が10人に1人であるとして、それが他の9人に
好まれるものであったとしたら、その人は優越感をもつでしょうが、逆に嫌われると
すれば、それは劣等感になってしまいます。
 10人のうち7人がもっているものならば、優越も劣等もないに等しいでしょう。
日本人の場合、ワキガ体質が10人に1人しかないからこそ、悩みの原因になるのです。
 このような違いは、医学の面にもあらわれています。欧米では、腋臭症とは腋裔多汗症と
同義語であり、欧米における肢窩の手術は、その汗を減少させる手術であり、においを
とることを目的にしたものではないのです。
 それに対し、日本では、ワキの下の多汗を腋窩多汗症、ワキガを腋臭症と、明確に
区別しています。
562異邦人さん:03/10/24 20:04 ID:tZrXjeRz
女が馴れ合うスレは大抵廃れる
563異邦人さん:03/10/24 21:22 ID:72dkm2Fa
>>562
まあ、馴れ合いとは思わんが。
お互いのニーズに合わなかったのだからしょうがないだろう。
それに、馴れ合いでスレがつまらなくなるのに男も女も無いしな。
キミが549のねーさんとチベットに行くってのはどうなんだい?
564異邦人さん:03/10/25 12:47 ID:lkOHR5uI
31の杉並に住んでるものです。549さんはチベットか〜、いいなぁ☆日程が合えばご一緒させていただきたかったデス。11〜12月はまだ学校が終わってなくて残念▼もし行かれたら旅の話聞かせて下さいネ☆
565異邦人さん:03/10/25 13:50 ID:Yg+XIcJD
私も仲間に入れてくださーい
一人旅は、自分の写真とってくれる人が
いないでしょ、景色ばっかりの写真も淋しいし・・・
お互いの趣味が多少は共有できて、
でも深く束縛しないで、そんな人と
行きたいです。
あやしいサイトとかじゃなくて
どこかめぐり合えないかしら、そういう人と。
現地調達なんて、日本国内だってできないんだから、
海外で出来るわけないんだわ。
だれかぁ〜どこか行きたいよ〜
566異邦人さん:03/10/25 13:58 ID:LFTxK+OX
>>565
どういうところに泊まってるの?
567565:03/10/25 14:12 ID:Yg+XIcJD
どういうところって?
普通の所だけど
568異邦人さん:03/10/25 14:20 ID:p3/VqBY2
何気に孤独なオバハンが混ざってる悪寒…
569異邦人さん:03/10/25 14:30 ID:5UKKM4tE
>>565
写真を撮るぐらい誰かに頼めば?誰かと一緒にいっても全員で撮る時は、他人に撮って
もらわないと無理なんじゃない。写真とかじゃなく荷物をみててもらうとか、他に利点
がたくさんあるように思うけど・・・
レンズを通してみるより自分の目でみるのが大事だと思うよ。
570異邦人さん(おとこ):03/10/25 14:51 ID:mDHkz82R
私もひとりぼっちで食事しているとなんだか寂しい気分になります。
むかし(20代の頃)はあまり感じなかったのにね。
現地の人とではダメなんです。同じ文化を背景に持つ穏やかな人と
ご一緒できたら楽しいひと時を過ごせると思うのですが。
571異邦人さん:03/10/25 15:03 ID:4ELIrpLF
関係ないけど、俺は風景撮るとき、自分も含めて誰も人が写ってない
写真を撮るのが好き(人物が風景の一部になってるのは可)
誰かが「撮りましょうか?」と言ってくれても、
たいてい丁重にお断りしてしまう。
572異邦人さん:03/10/25 17:59 ID:j8ily+X3
ネットで知合っても現地集合現地解散的なほうがいいかなぁ〜

573異邦人さん:03/10/25 20:54 ID:ZglU837X
>>572
胴衣
574異邦人さん:03/10/26 00:23 ID:ICKOn8gB
>>565
結構シャッター押してくれる人はいますよぉ。
私自分を入れ込んだ写真撮る派だから毎回頼んでますよw
(迷惑かけてるとも言うかも?)
あまり細かい注文してるとウザイって言われちゃうかもなんで、
その分数でカバーします。
半シャッターで調整してくれたり「もし良ければあそこに立てば
いいンじゃないですか?」って事まで気遣ってくれる方も居ます。
そして未だかつて一度もカメラ持ち逃げされた事はありませんw
575異邦人さん:03/10/26 00:45 ID:WWFng+rZ
私も景色とるのが好きなほう。
しかも結構バシバシとる
見知らぬ人にイチイチ頼むの面倒なんだよね。
やっぱり頼む人を選ぶしね。
576:03/10/26 01:25 ID:EEvRd93G
僕は現地の女をうつすのが趣味さ。
ハアハア。
577異邦人さん:03/10/26 01:51 ID:ty0qNj06
カンボジアの事が出てたけど、
シェムリアプで日本人宿(タケオとか)に泊まれば
現地で同行者はゲットできるんじゃないか?
年末は日本人でいっぱいだったよ。
女1人でも常識的な事に気をつけてれば問題ないんじゃないの。
私は男だからなんとも言えないが、
東南アジアじゃ女1人の旅行者なんて珍しくない。
578異邦人さん:03/10/26 02:00 ID:w8cMVoyK
飯の時だけ一人だと寂しい・・・
579異邦人さん:03/10/26 11:20 ID:lHCuBtI5
俺は一人だと寂しいというより
飯を食う時は一人じゃないと嫌だから
一人旅でも何も問題がないなぁ
580異邦人さん:03/10/26 17:12 ID:vFqh2ADr
一度くらいちょっと洒落たレストランで、食事したいなと思うときもあるので
そういう時は、一人は場違いな気がして入りにくいから苦しいかな。
それ以外は一人で地元の気安い雰囲気の店で食べるのも楽しい。
現地の人に混じって其処に住んでるような気分になれるw
写真はたまに現地の人に頼んで、言葉が通じると楽しい思い出も倍増になる。
空港とかで他の日本人に、一人で居るとなんか思われてるんじゃないかと
気にしすぎる自分の気持ちが、一番辛くて寂しいくなる時かな。
581異邦人さん:03/10/26 17:30 ID:NRYLA+9+
>>572
だね。
知らない相手と、いきなり飛行機の中で10時間隣合わせとかきつい。
話しに困るし・・・。
寝たふりしてればいいのかな?

>>579
自分はさびしいのとせいせいするのと交互に来るよ。
ユースにとまると適当にごはんの相手はゲットできる。
が、30過ぎてユースなんかに泊まってるヤシ、自分だけ?
ホテルだと本当に誰ともしゃべらないんで・・・。
582572:03/10/26 19:55 ID:pMg10Gg+
>581
どうもレス
俺も30過ぎだよ
ドミ派ですが、、
適当に会って飯食うぐらいが、ラクダよね
583異邦人さん:03/10/26 20:59 ID:m1H7Mfe/
自分も一人で行ってるけど、どこかで出会いを期待している所がある。
前回も遠まわしに連絡先を聞かれたような気がしたけど、何だか濁してしまった。
来年の旅行では現地でお嫁さんを見つけてこよう。
会ったらよろしく!
584異邦人さん:03/10/27 01:10 ID:O+dWN98p
>>581
ガイドブック読んでりゃいいのでは?少なくとも行きは。

>>583
出会いがあればいいよなぁと思うけど、実際の所無いな。
男と名刺交換したことは何回かあるが。

>>580
アジアやら中近東なら1人で高級レストランって
問題ないと思います。私は良く行きます。
欧米は経験無いので知りません。
585異邦人さん:03/10/27 14:27 ID:7S66wxy6
現地でお嫁さん探し?
現地人ってこと?  w

俺も出会いを求めてだが、それは 人と人との、、っていう 男、女、国籍関係なしの純粋な。
でも下心たまにアリw
586異邦人さん:03/10/27 18:34 ID:+TnVkJzD
ねぇねぇ女の30歳すぎもいる?
おばさんでも声かけてくれる人いるかなあ?


587異邦人さん:03/10/27 19:47 ID:gCsZkFGb
ここ読んでると旅と人生は同じ、
人生は旅なんだなあとつくづく思う。
その人の旅の有り様がそのままその人の人生。
588異邦人さん:03/10/27 21:09 ID:Dbag3qrw
>585
もーちろん日本人です。
旅先で会って未だに忘れられない女性が二人いる。
奥手は損だ。一度でいいから、好きな人と旅行の計画とかたててみたいのぉ。
あーだこーだ言いながらさ。
589異邦人さん:03/10/28 00:04 ID:JciKu+M6
>>588
旅行好きで目的が一緒なら良いけど、海外ではお互いに妥協することがとっても多いよw
計画の段階でよ〜く話し合ったほうがいいからね。デ−トとは全然違うから
590異邦人さん:03/10/28 00:24 ID:jId8REZ7
>>588 二人もいるんだ(笑)
591異邦人さん:03/10/28 00:45 ID:C6V0iOde
女だが、よくこえかけられるよ。
20代のときは現地のおばさんいばかり声をかけられたw
「ひとりでえらいわねえ」と。特に童顔でもないんだが・・・
今は現地のおっさん、日本人のおっさん、にーちゃんなどこえかけてくる。
でも晩生なので断る事が多い。受けるのは若い子だけw
この前学生かと思ったら、30すぎリーマンだったことがあったよ。
592異邦人さん:03/10/28 00:46 ID:oNnjTmw0

こっ・・・これは 一体何ですか?

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai


593異邦人さん:03/10/28 15:40 ID:zq/v0ywS
声かけるのが30すぎのリーマンだと だめなのか?

594異邦人さん:03/10/28 20:46 ID:kInvZihJ
40代のおぢさまじゃ、だめなのか?
595異邦人さん:03/10/28 22:05 ID:0NAEv3vZ
だめじゃない。
うれしいってば
エヘッ
596異邦人さん:03/10/28 22:59 ID:C6V0iOde
NYで、いかりやちょうすけそっくりのアジア系おっさんに「話し相手になってくれ」と
いきなり声かけられましたが「英語ができない」と断ってにげました。
昨年は日本人のおっさんにハーレムで声をかけられたんだが、
顔がちょっとダメだったんで逃げました(武富士放火犯そっくりだった)
どうしてもダメな顔はある・・・。
女の子だったら誰でもいいでつ。なるべく素直でかわいい子。

597異邦人さん:03/10/29 00:00 ID:umjNZ0hU
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?その1●●●   http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
580 名前: 556 投稿日: 2001/04/15(日) 18:43
>>559
入ってきてますよねえ。
だいたいやり方がワンパターンだから、時期もたいがい察しがつきます。
いやがらせする理由と同じ、黙らせるため。いやがらせするのは、嫉妬が入っているせいもあるようです。
あと相手に抗議されて逆ギレするとか(これかなり多いですよ)。でも一番大きい目的は、自分たちの犯
罪が、気付いている相手によって世間にバラされるのを防ぐこと。運と勢いで業界に入った人もたくさん
いて、その地位を保つためだったら、彼らは本当に何だってやる。盗聴も「何だってやる」の一つ。
黙らせるための方法は、「相手の主張を無意味化する」なんかがあります。ここで書いておけばここでは
やらないかもしれない(って書いてもこの書き込み流れた頃にやるだろうなあ…)ので、今までのケース
を参考に書いておきますね。
・盗聴される相手を「ネタを盗まれる程度の人間ではない」と故意に低くみなす。
・電波(あるいは妄想)と周り(あるいは本人)に思い込ませようとする。
・しつこく「そんな犯罪まがい(犯罪と書かないのがミソ)のことをやって何に
なる」と言いつづける。(説明してもわざと理解しない)
・同じようなケースをステレオタイプに書いてみて、そんなことは珍しくないとい
うことにする。(この場合具体例がない)
・たいしたことじゃない、気にするな、とか、もうどうしようもないことだ、と、
諦めるようにといってみる。
・徹底的に相手の論拠を崩す。(これはちょっと学がないとできない)
盗聴されている初期の頃、これをやられると、「確かに盗まれている、でももしかしたら自分
の方がおかしいのかもしれない」と、かなり迷ってノイローゼ状態になります。初期の人は気を
つけましょう。
598異邦人さん:03/10/29 13:16 ID:xPf8+Qoc
みやげ買うストレスがなくていいな
599異邦人さん :03/11/01 01:19 ID:gm/X4StL
だけど会社の人には買うでしょ?当然義理だけど
600nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/01 02:20 ID:Q+KjtcQq
友達もいいけどキミらまず結婚はどうしたの?
601異邦人さん:03/11/01 02:53 ID:hRETm8A3
正直、いっぺんカップルでゆったりした旅行をしてみたい。
同性の友だちとならあるけど。
602異邦人さん:03/11/01 03:28 ID:IfC4VzjT
男友達と何度かドライブ旅行したが、自分は運転が下手なので
むこうに全面的にまかせて、それ以外のとこで気をつかった。
でもけんかになったよ。
「おまえはなんにもやらないくせに!」とか一方的に言われて・・・。
地図見たり、マッサージしたりつくしたのに。
これならひとりで長距離バスにのって昼寝してた方が楽しかったろうな。
癒し系の穏やかな性格の男だったらいいんだが、そういうのはみんな
とっくに売れちゃってる・・・。


603異邦人さん:03/11/01 05:11 ID:9LkfTk4g
604異邦人さん:03/11/01 10:18 ID:95Pn4QXI
>601 602
お約束ですが、私とどうでしょうか?
20代後半の温和な男です。
主にヨーロッパを旅行してます。なんてね。
来年はいろいろと頑張ろう…。
605異邦人さん :03/11/01 19:50 ID:IUG6n2Jq
>602
それは友達であって、やらせないから・・・
でしょ?
606異邦人さん:03/11/01 21:15 ID:BlyjCTHn
40代のおぢさまですが、いかがでしょうか?
175cm・70kg
少し腹が出てきましたが、デブではありません。もちろんハゲてません。
ちょくちょくヨーロッパへ。「なんちゃって中年パッカー」やってます。
607ナオミ・しまぶくろ:03/11/01 22:55 ID:0R+AZynx

なに、ナンパしてるの?
608nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/01 23:01 ID:Q+KjtcQq
>>606

ねえオッサン、デブであるとかハゲである以前に自称「40代のおぢさま」ってとこがキモイよ・・・
609異邦人さん :03/11/02 02:27 ID:+xLPK4xq
ペットヲタもキモイ
610異邦人さん:03/11/02 09:11 ID:bC2i5e+1
>607.608
ヴァーカ、何マジレスしてんだ(w
611解消ナシですが、何か?(w:03/11/02 10:51 ID:kDNC92f7
眠い、ネムイ。

と。
612nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/02 11:05 ID:0XjxQPk6
         _
       /〜ヽ
      (。・-・) え?。。。マジレスはマズかったでつか・・・
       ゚し-J゚
613異邦人さん:03/11/02 11:11 ID:kDNC92f7
イヤ!別に。

タダ!今回はそのAAがマズかったでつ(w
614nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/02 11:19 ID:0XjxQPk6
         _
       /〜ヽ
      ( 'A`) ごめん・・・気に障った?
       ゚し-J゚   
615異邦人さん:03/11/02 11:25 ID:kDNC92f7
イヤ!別に。

タダ!今回のそのAAがサラにマズかったでつ(w(w

616異邦人さん:03/11/02 11:38 ID:kDNC92f7
>>612>>614

タダのジョークでし!スマヌ!!
もう、寝まつ。
オヤスミナサーイ、でし☆
617nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/02 11:49 ID:0XjxQPk6
友達がいないというより、30過ぎると一緒に遊んでくれる暇人がいないよね・・・
618異邦人さん:03/11/02 13:16 ID:YvwtMKul
「おぢさん」は許せるけど、「オッサン」「オヤジ」は許せんのだよ。
619異邦人さん :03/11/02 14:21 ID:UYB75eWf
>>610

>>608は人格破綻者です。構わない方が得策です。
620nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/02 15:02 ID:0XjxQPk6
私はババアも許せなければオバサンも許せないなあ。
621異邦人さん:03/11/02 15:34 ID:+m9xFInn
おごってくれるんならおやじでもいいよ。
わきがとか講習さんはごめんだが。
622異邦人さん:03/11/02 17:01 ID:hkYtAPUe
そりゃ、メシぐらいはご馳走するが、メッシー君(フルイ)はヤだね。
623nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/02 17:47 ID:0XjxQPk6
ごはんご馳走したくらいで何を期待するんだか・・・

624異邦人さん:03/11/02 18:03 ID:+m9xFInn
おやじギャグ連発しそう。
625異邦人さん:03/11/02 18:08 ID:uLw7HtCD
「冷静と情熱のあいだ」を見た。
来年、ドゥオモのクーポラで待ち伏せする。
好みの女性登場→告白。
これだ。
626異邦人さん:03/11/02 18:52 ID:+WmG+zak
友達がいない30代・・・

ここにいるのは十分おやじ,おばさんだよな。
しかも独身。
しかもいっしょに行く友達もいない・・・。

悲しくなってきた。
627異邦人さん:03/11/02 18:53 ID:+m9xFInn
おまえもな
628異邦人さん :03/11/02 18:59 ID:8cdIIZAE
>>623
ペットの世話でしょ?
629nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/02 19:00 ID:0XjxQPk6
         _
       /〜ヽ
      (。・-・) Bonsoir〜
       ゚し-J゚
630異邦人さん:03/11/02 19:36 ID:SF+eN3F3
>625
”冷静と情熱のあいだ”って 普通に考えると・・・
いたって平常心 ってことだね!!  

631異邦人さん:03/11/02 19:41 ID:PXgaz6fx
一人旅が基本的にいいな〜
淋しくなれば友達つくるし〜
632異邦人さん :03/11/03 01:09 ID:7aYy2hEE
>>629
ペットの話はどうしたのかしら?
633異邦人さん:03/11/03 02:03 ID:Xa0WDqKK
ペットのこと思い出してさびしくなったら動物園いくといいよ。
あるいは植物園や大きな公演。
でっかいりすがいるよーん。
えさやって遊ぶと。
634異邦人さん:03/11/03 04:10 ID:Iodq/5+Q
>大きな公演
サーカスのことかとオモタ
635異邦人さん:03/11/03 09:02 ID:me+p6GPJ
>>629
ciao(・∀・)
636異邦人さん:03/11/03 21:07 ID:xcCGZiTn
36で妻子持ちだがアジア方面にカメラをぶら下げて一人でよく旅行に行くよ、
しかし今年は予算不足で沖縄の離島だった・・・
637異邦人さん:03/11/04 13:56 ID:pivgCIKy
636
でも いいんじゃないですか。
理解ある奥さんをおもちで 、、うらやますぃー
638異邦人さん:03/11/05 00:02 ID:C2r/vmZw
>>636
ふつうありえないだろ。
そのあいだ奥さんや子供はなにしてるの?
やばいんじゃない?
639異邦人さん:03/11/05 00:06 ID:ktZw/Y6d
>>636
そんな理解ある奥さん持っててうらやましいです。
640異邦人さん:03/11/05 00:26 ID:/uC6Rzqd
>638
通りすがりでちょっと見ただけチャンですが
1人で海外旅行するのが、このスレでは有り得ない話なんですか?
普通の家庭は、近所の奥さんち行ったり学校行ったりしてないの?

(もしかしてコピペに話し掛けちゃった??)
641異邦人さん:03/11/05 00:34 ID:C2r/vmZw
>>640
違うよ。
奥さんと子供おいといて,お父さんが一人で海外に行くことがありえ
ないってこと。
奥さん,怒るでしょ?
独身が一人で海外行くのと違うだろ。
642異邦人さん:03/11/05 01:15 ID:wROEeSEi
普段から家庭内離婚状態だったりしてな。
そっとしといたれよ。
643異邦人さん:03/11/05 09:23 ID:vgiJNZPz
あれでしょ、予算とか仕事のタイミングの関係とかで、
コドモが学校休みじゃない時にしか旅行行けないんじゃない?
だから奥さんも残らないといけないとか。
でも妻子的には、少しくらい我慢/努力してでも、
時期を合わせて一緒に行って貰いたいだろうと思うけど。
644異邦人さん:03/11/05 09:53 ID:sTMBuvuT
奥さんがそれで良いと思ってるなら家庭円満でなんの問題もないのでは?
本人たちが良いと思ってるのに関係ない外野があーだこーだ言うことこそ
不幸の始まりだったりして。
645異邦人さん:03/11/05 11:27 ID:f+dIPbUz
なんでも家族単位でぞろぞろってヤシ、ださいよ。
自分のすきなことやればいいんだよ。
子供と一緒だと子供中心の旅になっちまうしな。
646異邦人さん:03/11/05 11:37 ID:p20rOOvd
>>645
海外の方が日本人より家族マンセーの人多くない?
647異邦人さん:03/11/05 11:45 ID:f+dIPbUz
かもね。
ある程度大人になっても、家族でクリスマスとか普通だし。
648異邦人さん:03/11/05 12:15 ID:vgiJNZPz
>>647
てゆーか、クリスマスこそ、家族が集まる時だけど…?
あと、勤労感謝の日はおばーちゃんの焼くターキー食べに行かないと
おばーちゃんがむくれるとか…(w
649異邦人さん:03/11/05 17:34 ID:SVcSrmJW
他人の子供に優しく(明らかなDQNには毅然と)接する一人旅の人は
ニューシネマパラダイスやライフイズビューティフルみたいな
マターリした暖かい空気が漂うけど、
子供に遭遇することにうんざりした顔をしたまま、
夏休みの成田空港の雰囲気を引きずって海外に行ってしまうような人は
あまり美しくない。
650異邦人さん:03/11/05 20:52 ID:dJ2Z1cF5
一番良いのは友達大勢なんだけどね。たくさんいると必ず
分裂して行動するから、一人でふらっといったり、二人組に
別れたり、夜はみんなでガヤガヤやって、気の合う友達と
少人数か一人で飲み直したり。でも、30代でそれは出来ません
ね。最近は一人旅ばかりだなぁ。中華料理食えんかった。
651異邦人さん:03/11/05 20:59 ID:f+dIPbUz
>650
ひとり飲茶もいいよー
3、4品しか食べられないけど。

652異邦人さん:03/11/05 22:03 ID:F2wqVN1l
わぁ〜、オレみんなでガヤガヤって信じられんわ。
旅行に行った時こそ、しんみりと自分だけの時間を過ごしたいよ。

まあ、自分は飲み会とかコンパの類が大嫌いな人だからだと思うけど。
だから友達もいないんだけどね。
653異邦人さん:03/11/05 22:51 ID:8EK+op7g
折れももうずっと"連れ立って外国旅行"ってしてないや。理由は、
「相手に合わせる事が出来てしまうから」
連れが"左に行きたい"と言えば、自分が右に行きたいと思って
いても左に行けてしまう、そのくせに心の中で"(右が良かった)"
とか考えて苛ついたりしてしまったりして・・。(;´Д`)
"大切な休みを満喫する"と"余所様に迷惑をかけない"を実践しよう
とすると、やっぱソロになるなあ・・。

でも、たまたま出先で会ったツーリストと何日か一緒に動くのは、特に
苦にならないのは何でかな?
654異邦人さん:03/11/06 12:28 ID:VkT05X1A
30過ぎの独身者ばかりの旅行って、我が強いものの集まりみたいで
大喧嘩になりそう。
655プチ=ギレヲ(独):03/11/06 14:56 ID:77ZEz2KW
>>654
「んな事ぁ〜ない。」&「やかまCY!」
656異邦人さん:03/11/06 17:45 ID:qq13X7ll
一人の方が浸れる。何日も日本語話さないのがまた楽しい。
外国のレストランで一人でワイン飲みつつ食事するのもまた思い出。
日本ではやらないからなあ、自分は。
657異邦人さん :03/11/06 21:22 ID:64hfb9Eo
>>656 あーそれありますね。
ホテルのフロントや街中で日本語聞くと「何だよ日本人いるのかよ。日本人はオレだけ、ってのがいいのに・・・」
と思ってしまう。
アラブ首長国を訪れた時、その「オレだけ」を味わいました。
人気ツアーの4WD砂漠横断の時、200人くらい参加して、日本人は私一人。
何度見渡しても日本語が聞こえてこないのです。
夕食のバーペQができるまでの間、ラクダに乗りました。
658 :03/11/11 01:14 ID:vssNNnve
88 :ドキュン発見人カオリkaori :03/11/10 1:02
海外出会い系サイトで知り合ったという金髪青目の白人男に2回も会いに行って
すぐに股を開いた東京の日本人女の話しの一部。私は仕事で
かつてアメリカに短期滞在してたのですが、その時に知り合いになった白人男が
話している。ちなみに私は日本人の恋人がいたので
向こうでは恋愛はありませんでしたが。
To: Kaori
hehe, yes it's me. i wanted to mail you since long time ago but i lost your addresses.
how are you? i have a Japanese girlfriend now that i met on (海外出会い系サイトの名前) 1 year ago.
she's come to visit me in the states 2 times already. she lives in Tokyo.
i plan to visit her but i can't afford it yet. i wanted to email you about
Japanese horror movies since you told me before that you saw them.
i have now seen Ring, Ring 2, Ring 0, and Dark Water.
i want to see more but i need to ask you which�ones are good.
they're hard to find in the US, so i just buy them from internet.
of course that is expensive so i need advice of which ones are worth buying.
hope to talk to you more, Kaori...
659異邦人さん:03/11/11 10:14 ID:S6z8XMCz
私は一人じゃさみしくてイヤ!
一緒に旅行行く人を探すには
どこにいけばいいの?
660天の声:03/11/11 10:26 ID:pafT1SyP
行ってから見つけなさい。
これが運命というものよのぅ。
661異邦人さん:03/11/11 17:22 ID:ODkUQzmi
>>659
一緒に旅行行く人を探してるみたいだけど
さては友達とかいない寂しい人?
662異邦人さん:03/11/11 20:31 ID:rWhOaDy9
>>659
あなたが25歳以下でかわいければ、僕が連れてってあげるよ。
663nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/11 20:43 ID:TRvT75cE
また始まったよ・・・・
664異邦人さん:03/11/11 21:36 ID:d4xY8xSj
>>662
なぜ「友達がいない30才以上」スレで「25歳以下でかわいい」人材を探す?
665異邦人さん:03/11/11 21:38 ID:ym0/IR8J
30過ぎて一人で海外行けるのって恵まれてるんじゃない?
ケコーン&出産したら、女の人にはまず無理でしょ。
666異邦人さん:03/11/11 22:07 ID:F3HBWZUd
見た目25歳の35歳美人はどうよ?
見た目35歳の25歳ブスと2人いたらどっち選ぶ?
667異邦人さん:03/11/11 22:10 ID:9RqAqE9A
>>664
あんたの突っ込みは正しい。
668異邦人さん:03/11/11 23:01 ID:5htHd84Z
>>666
その質問をすると海外で未成年に間違えられたのが自慢の
自称若く見えるさんが調子に乗るからやめれ。


つーか見た目25才の美人で35才独身というのは
何か別の問題があるようなのばかりだぞ。
669nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/11 23:49 ID:TRvT75cE
つまりさ、
見た目25歳の35歳美人(問題あり)と
見た目35歳の25歳ブスと2人いたらどっち選ぶ?
ってことじゃないの?
670異邦人さん:03/11/12 00:02 ID:ofZk01m9
見た目25歳の35歳美人(問題あり)を選ぶに決まってるじゃん。
別に結婚するわけじゃないし。
671異邦人さん:03/11/12 00:04 ID:MN0Us4oC
知障はスルーで
672異邦人さん:03/11/12 02:23 ID:cWqZFelu
スコーシ、

盛り上がって参りました(・∀・)
673異邦人さん:03/11/12 03:06 ID:eK/ZPSVd
>>670
結婚だったら若いブスか、きみは。
674異邦人さん:03/11/12 11:37 ID:xGn32PQp
ひとりがいいって言ったって、やっぱり女の人は必要なの〜?ってゆうかただ遊びたいだけか。
675異邦人さん:03/11/12 11:51 ID:eK/ZPSVd
クリスマス海外ですごす人いますか?
676ドーピング・マサ:03/11/12 12:20 ID:Zl8NXkS9
何、何?
面白くなってきたな
オレは結婚するんだったら、 若いブす選ぶぞ!内面が良ければだがな
ていうかな 30代のナンパヤメレ。
見苦しいぞW
オレも30代、気持ちはわかるが、やはりキモイな

677異邦人さん:03/11/12 12:23 ID:lHKh0NID
女だけど、地味なだけで問題のない若いブスがいいな。
問題のある女は美人でもやだよ…もう疲れた
678異邦人さん:03/11/12 20:00 ID:LihAZOxI
>>641
俺40代だけど、一人で海外に行くよ。
週末土日合わせて4日以内は、中国各地、それ以上は東南アジアやラスベガスです。
女房は文句は言いますが、行かせてくれます。
3ヶ月に一回ペースですが、その代わり私立中学に通う子ども達の塾等の送り迎えや
部活の応援は夫婦で毎週出掛けます。
外資系なので休みも取りやすく、年収も2000万はいきます。
夫婦仲も悪くありませんし、この前は家族でオーストラリア旅行に行きました。
何もないオセアニアでしたが。笑。
と言うことで、ちまちま訪れて訪問国は計50ヵ国になりました。
今後は南米に行きたいですが、なんせ休みが10日必要ですので。。。
一人旅はいいですよね。
女が絡まない一人旅は最高です。
679異邦人さん:03/11/12 21:05 ID:Hkb72IIa
41歳男です。
30回ほど海外へ行きましたが、
うち1人旅でないのは3回だけです。
うち1回は、新婚旅行。
で、半年後に離婚しました。
また、1回は彼女と。
帰国後婚約し、すぐ破棄し、
訴えられそうになりました。
1人は、何も問題が起こらなくて安心です。
680異邦人さん:03/11/12 21:24 ID:USweRck7
679に問題のあるような気がする
681異邦人さん:03/11/12 21:58 ID:hpb3Twdj
19歳で友達はみんな車とかに金使うので、一緒に海外行く人がいないです
25歳ぐらいからなんでしょうか、海外に行きだすのは。
682nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/12 22:20 ID:Vwg9Jvpa
女はちょっと問題あるくらいの方が魅力的だよ。
男で問題あるのは問題だけど。
683異邦人さん:03/11/12 22:27 ID:WcQIsV5e
472 :nene ◆F2LC/EKoiY :03/09/06 02:37 ID:8gunn5fk
一番辛かった(悔しかった)のは「もう絶対逢わない」って言っておきながらなんどもなんども逢ってた事。
その頃の睡眠時間って今のゆんゆんちゃんくらいだったと思う。
もうやけくそだから書いちゃうけど、朝の7時までずっと喧嘩してその後セックスしてその足で会社に行ったとか。
フェラももちろんやったわ。

481 :nene ◆F2LC/EKoiY :03/09/06 03:01 ID:8gunn5fk
>喧嘩の後の仲直りセックス。
そういうのすごくいいよね。。。でもそういうんじゃないの。
だって何にも解決してないんだよ。言い合ったって堂々巡りで、もう引き止めるのは
セックス以外ないんだもん。
684異邦人さん:03/11/12 23:21 ID:mLdDRxm2
"内面はかなりの程度外見に反映される"

これ定説。
685636:03/11/13 08:48 ID:e3+JlGag
>>678
亀レスだが漏れも自営業だが似たり寄ったりだよ、
漏れの趣味は旅行と写真で結婚する前からカミさんは良く
理解していたよ、子供が出来てから2〜3年旅行してなかったが
カミさんが、あんた仕事ばっかりするのはいいけどストレスが
溜まってるでしょ?年度変りに暇なんだから(土木関係だす)
その時だけ旅行にいってもいいよ、と理解してくれてるます
けどそれ以外の休みは完全に束縛されてるよ(藁
686ドーピング・マサ:03/11/13 11:50 ID:yFFD0HVw
男もさ、女もさ結局付き合う程度なら、少し問題アリ!位の方が楽しいなW
喧嘩したあとのセクースは、確かに イイ!ただそれは自己愛というか、自己満足の世界なんだな。
一人旅ってのもそれに近い と思う。
一人旅が許される家庭もあるらしいが、それは許されている と思い込んでるか
又は夫婦互いに同じ考えか・・と思うな
今だに家族を持たないオレは 責任・協調性の欠落から、と自己分析。
二人以上の旅も正直しんどいW
687異邦人さん:03/11/13 20:47 ID:rghjmH1Q
>>681
クルマにカネをつぎ込むやつは一生、本格的な旅はしない。
カネに余裕ができると、どんどんクルマが豪華になっていくだけ。
君のまわりに旅人がいないだけだと思うよ。
688異邦人さん:03/11/13 20:58 ID:iDfXS0OL
>>687
678だけど。車にも金をつぎ込みますよ。
ベンツに飽きたから深緑のジャガーに替えました。
悩みは地肌が少し見える頭髪です。笑。
禿ではないですが、少し気になり始めました。笑
やはりジャガーに乗るには、白髪じゃないと似合いませんよね。笑
気を付けます。
それましたが、買春目的の旅はうらやましい気持ち半分と哀れな気持ち半分ですね。
女は女房だけで充分です。まして病気になったら絶対やですもの。笑
一番不快に思うのは、東南アジアに行くと、女目的のように見られる事です。
何もしないでぼ〜っとするためにいくのですが。。。
そんな40代いませんか?
689異邦人さん:03/11/13 21:04 ID:iDfXS0OL
678です。
一人旅を女房に認められないって、女目的だからですか?
それぞれ趣味が違うんだから、お互い認め合えば良いんだと思いますが。。。
ウチは特殊なんだろうか?
女房が行く時は、エステ目的。一人旅はまったり目的かな?
おかしい?
690異邦人さん:03/11/13 21:17 ID:YHlj3o4A
スレタイの読めない40代ハゲオヤジが紛れこんでるスレはここでつか(・∀・)ニヤニヤ…
691異邦人さん:03/11/16 01:25 ID:EMcSiJJ/
>>一番不快に思うのは、東南アジアに行くと、女目的のように見られる
事です。

だって,そういう目的なやつがアメリカやヨーロッパより全然多いか
らじゃん。
まず,全員がそう思う,30代で一人でアジアは。
692異邦人さん:03/11/16 07:09 ID:14XUcxyF
アメリカやヨーロッパでは仕事をイメージし
中東では原油の買い付け(仕事)、
東南アジアでは女目的、
なんかマスゴミに洗脳されているって感じだな。
報道が全ての真実だと洗脳されているんだな。日本は。
693異邦人さん:03/11/16 07:54 ID:F1bWkXdr
>>692
確かに。
俺もシリアに行ったとき、”仕事ですか”って言われた。
日本人には中東は観光するところじゃないって思ってる人が多いからな。
中世の中東が世界の中心であったことやローマ帝国がここまで領有していたことを知ってる人はほとんどいないからな。
中東で戦争が絶えないのはイギリスとフランスが現地の事情をまったく無視して切り刻んで国境をひいたからであって、イスラム教が原因ではないんだが。



694異邦人さん:03/11/16 21:48 ID:ySm56OD0
年末年始、プーケットで一人で過ごす30代女。
やっぱ、終わってるよね。
695異邦人さん:03/11/16 21:49 ID:EMcSiJJ/
もちろん,中東で観光して,東南アジアで仕事する人もたくさんいる
と思うけど,どっちが多いかっていったら,その一般的なイメージは
間違ってない。
それがすべてって思うやつは間違ってるけど,まわりの女友達に
聞いてみたら,だいたい,東南アジア=女,だいたいそうイメージを
持ってるよ。
696異邦人さん :03/11/18 22:41 ID:VRjDzkgs
>>694
終わってない。人それぞれだし、自由では?
697異邦人さん:03/11/18 23:34 ID:kjLnaUov
イタリアに添乗員さんつきツアーに参加した時、新婚さんが3組
いたんだけど、その時はみんなでカップル批評したよ。
そういう楽しみ方もある。
698異邦人さん:03/11/19 21:39 ID:KCYmkLjj
>>697
スレ違い。ごめん。
699!!警告!!:03/11/19 23:58 ID:TLXfpFe2
以前2ちゃんで叩かれた
“カオサンの詐欺師ボクサー・のり”が今タイにいます。
本名:イツムラ ノリヨシ
年齢:30歳前後
身長:約165cm
特徴:・タイ語がペラペラ。・東北訛りの日本語。
   ・宿はカオサンのGHか、近くの安アパート。

※:タイにうとい日本人観光客を見つけては金を借りまくるが、返さず。
  取り立てると不良警察官を連れて来て脅しまくる。
  親切心を装い、日本人を案内するが最後には法外なガイド料を要求。
  ヤツは一様ボクサーなので、殴ることもしばしば。
  しかし、ケチで不細工なので売春婦から嫌われている。
  
   
一人旅の方は気をつけましょう。
700異邦人さん:03/11/20 14:36 ID:aM28GgCB
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
701異邦人さん:03/11/22 03:08 ID:8s+USuLX
女目的に年齢は関係ないかと
702異邦人さん:03/11/24 11:17 ID:ZuvBjRqZ
海外のホテルって大抵一人で泊まっても二人で泊まっても
値段一緒じゃん。
で、一人で行って悔しいから、朝食付きだったら一人で2回食べれない
ものかと、いつも思ってしまう。
朝7時前に行って一回食べ、10時頃また行って二回目食べ。。。と。
料金的には変わらないじゃん。
でも、そんなことする奴、いないよね。。。。やっぱ。
703異邦人さん:03/11/24 13:24 ID:dkYVLCpz
腹減った時のおやつ用にお菓子いくつかはぱくってくるけどな
704異邦人さん:03/11/24 13:39 ID:rWntW/r3
>>702-703
こういう奴らのせいで
「日本人は金持ちかと思ってたが意外と卑しい」
という印象持たれたらヤだな…
705異邦人さん:03/11/24 20:58 ID:oX4/ReYo
俺も一人旅派だな。
2人なら÷2、3人なら÷3みたいな旅行にならざるを得ないし、30過ぎると
現実的に誰かとスケジュールを合わせることも難しくなる。

食事が寂しいという声が多いけれどそうかな。俺は先日NYへ一人で行き、高級
フレンチと呼ばれる様な店でも食べたけれどそんなに気にならなかったよ。
(中華はきついかもしれない。誰かとシェアしなければ食べられないだろう。
現実的に)

ただリゾート系はきついかもね。一人で行って楽しいかなという気がする。
街歩きなら一人を勧めるね。色々な意味で。
706異邦人さん:03/11/24 21:14 ID:8YSyRfeI
自分も食事は寂しくない。
人としゃべりながら食べるときより味やサービスに集中できる。
一人歩きも2人の時より死角がなくなるから狙われにくい気がする。
707異邦人さん:03/11/24 21:39 ID:ppot/1R+
>694
私は男なんですが、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆の
「典型的会社員が比較的休暇を取りやすい三大時期」では、
やはり年末年始が一番敷居が高いです(お金の問題じゃなくて)。

そりゃ、行けないことはないけれど、やっぱり寂しいですよね...
708異邦人さん:03/11/24 22:05 ID:sjS3NAbe
>>707
なんで?
そりゃ、ハワイとか行くからだろ?
エジプトとかケニアとか行ってみろよ。一人旅がバッチリ似合うぞ。
709異邦人さん:03/11/24 22:18 ID:JnEmuOhd
ヨーロッパでも年末年始は、街ごとクリスマスで家族で過ごすムードだし、
店や観光地は閉まるし、
一人の寂しさが一層増すかも。
寂しいと思う人には、だけどね。
でも、一人だからこそ、その土地の雰囲気にどっぷり浸れるんだよね。
自由と孤独ってコインの裏表なんだなー。
710異邦人さん:03/11/24 23:27 ID:z+QOUDg+
飛行機の中と食事のときはだれかといっしょにいたい。
711異邦人さん:03/11/24 23:46 ID:6KOeKZei
30過ぎると新婚旅行ですら休みとれない場合もあるしな。
仕事が忙しくて。

>>709
店も全部しまってしまい、ただひたすら寒い街をさまよい歩くの?
それともホテルの部屋でひとりでワインでも飲むの?

>>710
なんで?うざいじゃん。
上級暮らすにはじめてのったら「これなんだろうね。」「おいしー!」とか
乾燥言い合いたいかもしれないが。
712異邦人さん:03/11/25 00:15 ID:thlZ/wPW
>>711
だって,飛行機の中,長時間で苦痛でしょ?
友達がいたら,話したりして,気を紛らわすことができるから。
一人だと,狭い席でただただ時間がすぎるのをひたすら待つって
感じだし。
ビジネスとか乗ったことないからわからないけど,そういう席だと一
人でも耐えれるのかな?
713異邦人さん:03/11/25 00:18 ID:hYe5tsg1
>>712
エコノミーでもSQのようにテレビゲームが出来たり、映画が30ch以上あったりするから退屈しないでつよ!
714異邦人さん:03/11/25 00:42 ID:moqswsx6
来年も一人旅・・
715異邦人さん:03/11/25 00:49 ID:LRBWe6tQ
>>710
隣の人と世間話とかしないの?

寝返り打ったときとか気をつかうから一人がいいけど。
716異邦人さん:03/11/25 00:59 ID:uwzT+bMW
自分はほとんど隣の人と話したことないよ。
この前、旅好き日本おばちゃんが一方的に盛りあがってくれたけど。
息子がシカゴに駐在してて、娘がどこどこに留学でとかさ。
かわいいおばちゃんだったから苦痛ではなかったが。

上級会員だと隣の席ブロックしてくれることが多いので、多少はゆったりできる
ことが多い。
上級をキープするために、来月に意味なし帳尻合わせ旅行にいきまつ。
なかなか脱退できないなあ、スターあらいあんず。

ビジネスだと足をのっけるのがあるから楽。
SQのエコノミーにもしょぼい足載せがあるけど、もっと豪華なやつ。
死ぬまでに1回でもいいからファーストにのってみたい。

717?@:03/11/25 01:26 ID:hfGQiJy3
バンコクは一人旅でよかったのだが、何を血迷ったかそこからプ−ケットへ行って
しまったから悲劇の始まり。新婚さんと同じテーブルで食事することになり、居心地
悪かったな。。。
718異邦人さん:03/11/25 02:44 ID:0CntWzqo
明日からKL一人旅。
海外旅行なんて、学生時代以来だから
すごく楽しみです、別に日本でも一人で休日過ごして楽しいし、
特に心配も苦痛もなくワクワクしてるけど。
ホテルクーポンが、旅行会社の勝手な間違いで御二人様
のままになってるのがうざいけど。普通一人じゃあ行かないもんなんだろうね。
719異邦人さん:03/11/25 09:39 ID:QoYT28z5
1人で平気なものと無理なものがあるよね。俺の場合はこんな感じ。

買い物=平気
観光=平気
ツアー=無理
カフェ=平気
食堂=平気
レストラン=無理
映画=平気
舞台=無理
温泉=平気
ビーチ=平気
レジャープール=無理
テーマパーク=無理
回転寿司=平気
焼肉=無理
7202年F組 伊集院先生:03/11/25 17:13 ID:LRtzUUHL
ふーん
買物 :するなら一人のほうが
観光 :二人以上の方が楽しそう
ツアー:いいじゃない 一人だって。
カフェ:日本でも一人で入るし 問題なし
食堂 :一人で落ち着いて食おう
レストラン:品のあるところはツライかな? 
映画 :彼女と一緒に見るのじゃなければ、一人で見るべし
舞台 :??? 〜に立つのはできるが・・ 造るのは 難しそう
温泉 :みんなで楽しく入ろうよ 掘るのはムリです
ビーチ:海でしょ? 一人じゃ淋しい。
レジャープール:プールとちがうのか? じゃ 2人以上が吉
テーマパーク:遊園地だろ? 大勢で行くほうが楽しいな
回転寿司:よく行くよ 一人で
焼肉 : 昼食なら可 夜は一人だとタダの肉好きに見えるので・・

あとがき===>>719 中途半端に和製英語が氾濫しすぎだな
        和製英語使うなら統一して使ってくれ(例:買物=ショッピング)
721異邦人さん:03/11/27 00:03 ID:A+tWCdkM
ここなかでは,映画,舞台,温泉,ビーチ,プール,テーマパーク,
焼き肉が未経験。
722異邦人さん:03/11/27 00:14 ID:85n/0ZL+
ミュージカル、飲茶、ディズニーランド、野球、現地日帰り日本人ツアー
全部やったよ。
現地日本人ツアーは、夫婦とかグループが多く、こそこそ悪口みたいなの
言われて不愉快だったなあ。
複数だと優位だからいい気になってるんだろうがむかつく。
どうせ死ぬときはひとりだろが。
723異邦人さん:03/11/27 00:15 ID:PMbaNYMW
昔と比べると30代のパッカーって多いですよね。
さすがに、30代後半ともなると日本人宿などでは
最年長なことが多いですが・・・・・・・。
724旅ガラス:03/11/27 00:34 ID:UVYeAVoH
私も30代、海外は一人旅がほとんど。
知人にバックパッカーがいないし、好みの場所も合わない。
気を使う必要がなくて、即決即行動できる一人旅はいいもんだ。
でも、カップルの集まる所へいくとなんとなく寂しいし、
なんといっても食事(特にレストランで)の楽しみが半減する。
やっぱり人間はつがいで行動するのがいいのかな...
725異邦人さん:03/11/27 00:56 ID:85n/0ZL+
つがい・・・w
まあそうだな、食事のとき「おいしい」とか乾燥言えないのは
ちょっとストレスかな。
食事と言うより、「死なない程度に栄養補給」っていう感じの
いい加減なものになっちまう。
726異邦人さん:03/11/27 01:41 ID:/79yGblr
この前会社を辞め「海外でも逝くか!」と思ったが、手配が面倒くさかった
ので、30才にして始めて1人でパックのイタリアツアーに参加してきた。
いままではほとんど一人or友人とリゾートだったが、パックも悪くないと
思った。
まあまあ安く・効率もよかったし、安いツアーだったので自由時間も多くて、
全くの一人状態になることもできた。
「始めての海外一人旅がしたいが、少し不安!」という人はパックの一人
参加も良いかもよ!
727異邦人さん:03/11/27 01:50 ID:Vk5opt23
>>725
すごく共感する
味気ないんだよな
728 :03/11/27 01:56 ID:TzewWqtR
俺も20代はBP気取りで一人旅してたけど30なったらドミとか泊まりづらいし、なんかいろいろ面倒なので、もうああいう旅はできないかも。
まあもう充分だけど。
729異邦人さん:03/11/27 02:11 ID:FXIQ9zjV


このサイトについて、詳しい方教えてください。
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai

730異邦人さん:03/11/27 09:36 ID:OcWybuMo
>>722
>ミュージカル、飲茶、ディズニーランド、野球、現地日帰り日本人ツアー
全部やったよ。

独男板なら神扱いだな。(ワラ

1人でディズニーランドは俺には絶対無理。
舌を噛み切って死んだ方がマシだ。
731異邦人さん:03/11/27 12:14 ID:khpnpEqe
大阪しゅっちょうのときに、たまたま週末と続いてたんで
一人でUSJ行ったよ
夕方人ががらがらになってくると
意外と一人の人が多いのに気付いた
732異邦人さん:03/11/27 21:09 ID:mgq4d+zm
海外は本当一人旅の人が多いね
私はいつも二人で行ってますが、一人旅の人を見ると
男女関係無しにカッコイイ〜って目で見てしまいます
733707:03/11/28 00:36 ID:YRI2UtDc
確か酒井順子が、
「女二人旅はまだサマになるが、男二人旅はやっぱりかっこ悪い...。
女で良かった。」というようなことを書いていた。

「誰もお前のことなんか気にしちゃいねーよ!」と言われれば
それまでなのかもしれないけど、特にヨーロッパは、カップル・カルチャーだから、
歳をとれば取るほど辛いと思う(ゲイとかもいるじゃないか、と
言われそうだけど)。
734異邦人さん:03/11/28 02:49 ID:Mkjtfmbi
職場のパートのばばあ(ブサイクな上性格悪い)に、
「まあ!海外旅行なんかいくの?だんなさんと?」「まー!!まだ独身なの!!」
「ひとりで海外なんてすごいわね。帰国子女??」とかねちねちいやみいわれた。
恐らく海外にいったことないんだろうな。
ブサイクなおばはんて、やたら毒女に厳しいね。
「私はちゃんと結婚してるのよ!!」というのを心のささえにしてるんかい?
何度も海外行ってる別のおばちゃんはこんな妙な風に言わない。
自分で稼いだ金でなにしようと買ってだろ。
彼氏は前いたけど、仕事中毒でとうとう1泊旅行すらいけなかったよ・・・。


735異邦人さん:03/11/28 02:58 ID:HWNMMuM8
一人でディズニーランドは40年前にかの石ノ森章太郎氏が本場カリフォルニアで達成しておられる
736異邦人さん:03/11/28 03:30 ID:5rjUZob3
>>734
(,,゚Д゚) ガンガレ

737異邦人さん:03/11/28 03:55 ID:cC/F5PCW
>>731
うそ!
USJは行ったことないからわからんが,ディズニーランドに一人で
いるやつなんて見たことない。
海外には一人で行けるが,ディズニーには行けない。
738異邦人さん:03/11/28 04:09 ID:gxnpBAYt
>>734
自分に自信があるならおばちゃんの一言に一々過敏になることないと思うのだが
739旅ガラス:03/11/28 08:07 ID:kIJGAEQz
>>734
まー性格悪いというより無神経だわ。そのオバハンは。
「まだ独身なの」なんて言うもんじゃないよ。傷つくじゃない。
まあ、悪気はないんだろけど、昔は30代未婚=行かず後家みたいな風潮
だったから偏見あって、今のご時世がよくわかってないんじゃないの。
ま、今の時代は世代間の価値観が違うので、そういう人とは距離をおいて
自己防衛するのが賢明だろね。
740異邦人さん:03/11/28 11:36 ID:quoIAMgB
>>733
>「女二人旅はまだサマになるが、男二人旅はやっぱりかっこ悪い...。
>女で良かった。」というようなことを書いていた。

男2人、全然カコイイじゃん。
女だけの方が惨めだろ。
741異邦人さん:03/11/28 12:16 ID:oXe5fvqU
いや、女性は良くも悪くも複数で(群れて)行動がデフォルトだけど、
男が海外で群れてると「一人で行動できないの?カッコ悪」「ゲイ?」とか
思われそうだよ。逆に一人旅の場合、男は普通だけど女はなんだかんだ
みじめっぽく言われるらしいじゃん。
742異邦人さん:03/11/28 13:08 ID:nCUl6Rja
>>737
女優の南野陽子は、1人でディズニー(海外)に行って
現地のファミリーに混ぜてもらう、って前言ってたよ。
743異邦人さん:03/11/28 13:37 ID:quoIAMgB
>>741
「群れ」はかっこ悪いかもしれないが、二人はカコイイ。
ゲイと思われてもいい。
「え?あの人ゲイなの?くやしいわぁ」と女に思わせる
ことができたら勝ち。

744731:03/11/28 14:42 ID:Ue/4dgpI
>>737
一人ディズニーも聞いた事有る
なんかの用事で地方からたまたま上京した時に一人で行ったとか。
それが頭にあったので、USJにも行ってみた。
人混みであんまり目立たないけど、いるんじゃないのかな?

USJでは、一人用通路があって、一人参加だと待ち時間短縮できる仕組みになってる。
つまり乗り物の1列3人乗りとか4人乗りとかの端数にまわされるわけ。
でっかいこえで「一人で来るやつなんかいるのかー?」と言ってるお客さんもいて、ちょい肩身せまかったりもしたが(苦笑)
745異邦人さん:03/11/28 21:31 ID:Mkjtfmbi
そういえば、野球のスプリングキャンプ地で、ホテルで二人一部屋で1箇月以上
過ごすのを知った来日したばかりのある助っ人外人が「日本人はみんな芸なのかい?」
といったらしい。
アメリカだと家族でキャンプ地に滞在するらしいな。フロリダとか。

自分はユーロディズニーに一人でいったよ。
パックツアーのフリータイムの時間を使ってのことだったが。
同じツアーのきさくな子は「えー!私もさそってほしかった」と言ってたが
性格悪そうな子はヘンな目で見てたよ・・・。
浦安近辺に住んでる人で、パスポート買ってひとりでTDL行ってる人もいるらしいよ。

746異邦人さん:03/11/28 21:36 ID:M2ba/fT6
遊園地板行くと一人でディズニー行ってる人の話よく書いてあるよ。
この間、ロス行ったとき停電とストでさんざん困ったあげく移動を
あきらめてディズニー行こうかと思った。でも、結局別の所行ったけど
まあ、いいんじゃない?人によっては旅行自体一人で行きたくないって
のもいるだろうし逆もいるだろうしさ。誰がどこ行こうがそいつの勝手
だしね。
747nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/28 22:18 ID:kbMFjnMK
昔テレビでクリスマスイブの東京ディズニーランドを中継していて、
一人で来たといういかにもモテなさそうな男にインタビューしてた。
ディズニーランドが好きで毎年イブは一人で来てるとのこと・・・・

もうね、アフォかと。
そんなのがイブのディズニーランドをウロウロしてたらムード台無しかと。
ひとりでおうちの中に篭ってろと。
748異邦人さん:03/11/28 22:31 ID:bJlTb1uD
741は頭悪そうだな(w
749異邦人さん:03/11/29 01:18 ID:kSue1FcB
何度か一人ディズニーしたこと有り。
連れのWDW内で行われる学会出席に付いていったからそうなった。
連れが仕事中一人で遊ぶわけだけど、普通に楽しめたよ。
で、連れの短い休み時間に、良かったアトラクションだけに効率よく連れて行った。
始めは周りの目が気になるかなと思ったけど
中に入っちゃえば全く気にならなかったし、気にもされなかった。

けど、さすがに日本ではやる気にはなれないな。
750異邦人さん:03/11/29 02:09 ID:CEDvFzmn
>747
やらせじゃないの?
751異邦人さん:03/11/29 02:12 ID:MthuaTb4
この時期,ディズニーランドはいつも以上にカプルだらけ。
そんななか,一人で行けるやつはある意味すごい。
海外ディズニーなら,行けるかも。
752異邦人さん:03/11/29 04:18 ID:jCHBVQbg
今度1人プーケット行くんですが、やっぱキツイすかね〜。
30代前半オトコッす。
「危ない海外」系のことは一切しないで
魚見てビーチでまったりするのが目的なんですが‥。
やっぱ売春オヤジとか思われちゃうんだろうな〜。。。
753異邦人さん:03/11/29 08:25 ID:ng7PJCDV
>>752
プーケットじゃなくてもっとローカルな島へ行けば?
例えばピーピー島とかさ。
そのほうが海もきれいだし、男の一人旅に似合うぞ。
プーケットなんて日本人多いし、頭の悪そうなカップル多くて居づらいだろ。
754異邦人さん :03/11/29 08:42 ID:jVSOfQHv


747 :nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/28 22:18 ID:kbMFjnMK
昔テレビでクリスマスイブの東京ディズニーランドを中継していて、
一人で来たといういかにもモテなさそうな男にインタビューしてた。
ディズニーランドが好きで毎年イブは一人で来てるとのこと・・・・

もうね、アフォかと。
そんなのがイブのディズニーランドをウロウロしてたらムード台無しかと。
ひとりでおうちの中に篭ってろと。




おうちの中でペットと会話してろと。
755異邦人さん :03/11/29 08:51 ID:jVSOfQHv
一人でディズニーランドに来ようと自由だろうと。
そんなのお前に批判される筋合いはないと。
756異邦人さん:03/11/29 09:39 ID:avvnowLi
>>752
気にしない、気にしない。自分が行きたいところにいくべし。
私はセブ、マレーシアの島々、バリ島などなどリゾート地に
1人で行きました。色っぽいことには無縁でしたし、ちょっと
自分は浮いているんじゃないかという思いは常にありましたが
1人で旅にでる高揚感は何物にも代え難いです。
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762異邦人さん:03/11/29 22:53 ID:htqEqxFk
一人旅は嫌じゃないけど、「俺って飲みに誘われる事も少なくないし
友達は結構いると思ってたけど、実は本当の友達がいない寂しい人間
なのか?」と思ってしまう。
763異邦人さん:03/11/30 00:45 ID:M4yxNdve
俺は開き直って1人で楽しむことにした。
764異邦人さん:03/11/30 01:04 ID:sw+cjM+p
1人で楽しむ事が出来た時に「あー・・・大人になったん
だなあ」って嬉しかったけどなー。
今は「旅行はひとりに限る」にまで進化しちゃったが
これは「あー・・・人に合わせる事が出来ないとこまで
歳取ったんだなあ」になってしまった感じがw
765異邦人さん:03/11/30 01:41 ID:phKOfMrH
おれも初めて海外一人旅をしたときは,緊張しつつ,「おれにもできた」
って嬉しい気持ちだった。
でも30代になった今,結婚もしてないし,友達は結婚して,行く相手も
いなくなって,積極的に一人旅と言うより,仕方なく一人旅という感じ
になってしまった。
766異邦人さん:03/11/30 02:30 ID:hz1a5U8e
>>765 
あなたとの出会いを待ってる人がいますヨ
767異邦人さん:03/11/30 09:48 ID:il1vBdmV
ここにもいます。ョ
768異邦人さん:03/11/30 20:01 ID:eQgF8nv3
>>755
一人でディズニーランドに行くのも自由だが、それをネットで批判するのも自由かと。

>>751
ディズニーに一人は無いけど、ロスにユニヴァーサル・スタジオなら一人で行ったことある。
769santa:03/11/30 20:45 ID:HQFvLwW7


http://www.geocities.co.jp/Milkyway/3181/geodiary.html
アメリカ編
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9496/
アジア編
 
  8年間の居場所探しを日記形式で、発表していますよ。
770パリ:03/11/30 23:17 ID:59q6xU+m
に年末年始一人で行くけど食事がちとさみしい。美術館は一人のほうが断然いい、好きな絵のところで長時間みてても文句とわれないし。
771異邦人さん:03/11/30 23:22 ID:uNwp3Dio
美術館でいちゃついてるばかっぷるがいるとむかつくね。
食事は持ちかえって部屋でテレビ見ながら食べることにする。
772パリ:03/11/30 23:46 ID:59q6xU+m
パリにキッチン付の安ホテルってあるのかな。
773異邦人さん:03/11/30 23:55 ID:xpYdM/D5
彼女が出来たんで、次回は・・・^^
774異邦人さん:03/11/30 23:57 ID:uNwp3Dio
おめでと
775異邦人さん:03/12/01 00:22 ID:Ad69EclU
うそです
776異邦人さん:03/12/01 00:32 ID:78yWo3Rw
来週NYにツリーみにいきまつ。
もちろんひとりで。
777異邦人さん:03/12/01 00:48 ID:wA9HVlHZ
>>776
いいなぁ。うらやますぃ。
気をつけていってらったい。
778異邦人さん:03/12/01 10:58 ID:c/i/gae/
ビーチは1人で寝そべってる人沢山いるし、全然問題ないよね。
779異邦人さん:03/12/01 22:22 ID:78yWo3Rw
>778
あの人も同じひとり旅かーと安心してると、美形の恋人がビーチから
あがってきれ目の前でいちゃいちゃ。しょぼーん
780ブッサバ:03/12/01 22:36 ID:z7SysXdY
コテージ形式のリゾートホテルとか泊まりたいけど周りがみんなカップリュばっかだと
少し鬱…ま、いいんだけどね、別に。
781:03/12/02 12:24 ID:oc3fCz8H
一人でディズニーだけどディズニー行って一人になるはある。
喧嘩して別行動になったんだけど。
元取らないと思ったんで周りの目に気付かなかった。
今考えると冷や汗もの。
782異邦人さん:03/12/02 13:00 ID:LYaugaE4
一人インドは多いべし。
783異邦人さん:03/12/02 13:07 ID:i4iCbHAQ
失業して1年 ・・・
一人で海外旅行でもしてみますかね・・・
気分転換にもなるかな
暖かいところがいいなぁ
784異邦人さん:03/12/02 13:36 ID:ClQUI6fK
>>782
インドはカプールで行く所じゃないしな。
>>783
1年も無職で海外旅行する金があるの?
785ドーピング・マサ:03/12/02 16:09 ID:88VqPNah
前はインド一人旅でした
コンドは、女の子と二人で 旅してみたい。って思ってるけど・・・
変かな?
786異邦人さん:03/12/02 16:18 ID:9c/7DS5O
変じゃないけど大変だねーw
787異邦人さん:03/12/02 22:40 ID:Lnq7uYQx
卑怯マニアみたいな女は怖いよな。
ときどき「ネパールから帰ってきました」みたいな年齢不祥の女を成田でみかける。
たぶん旅仲間以外は友達いないだろうな
788異邦人さん:03/12/02 22:48 ID:/bNrwStQ
ネパールなんか秘境じゃないよ
789異邦人さん:03/12/02 23:21 ID:eb1+8dYn
水上コテージに一人で泊まったツワモノいる?
790異邦人さん:03/12/03 00:47 ID:f0W/F5gj
とりあえず、一人旅できるうちにしとくがヨシ!
791異邦人さん:03/12/03 01:01 ID:fXg+2EGE
>>787
>「ネパールから帰ってきました」みたいな

こういうヤシを成田のチェックインカウンターで見かけても
なま暖かく見守れるようになったのは、やはり
折れが大人になったからだと思う。エッヘン
792異邦人さん:03/12/03 01:22 ID:yoWtNFhc
>779
>780
同様経験ありで共感〜

来週いってきます。一人だからだけど一人旅のたびに(くどい)
自分の心配性にウンザリする。楽しみより、もー心配で心配で・・・
逝きは20’s、帰ってきた時には立派な味噌痔ですよろ氏く−−−!トホホ
793異邦人さん:03/12/03 02:03 ID:T4wflMj8
水上コテージに一人はツワモノなの?
いつかのんびり滞在したいと思ってて、適当な
島チェックしたりしてるけど。。。
ちなみにバリ島のヴィラに一人滞在は体験済みです。
794異邦人さん:03/12/03 09:45 ID:PIzA9iAb
>>793
ロマンチックな所で1人は辛いでしょ。
795異邦人さん:03/12/03 12:19 ID:8oiZSMTX
CREAあたりに感化されてバリのフォーシーズンズやアマン等の高級リゾートに
ひとりで泊まりに行く小金だけは持ってる三十路女がいた。
しかし一箇所に滞在せずになぜか1泊ずつ泊まり歩く。アフォだ。
796異邦人さん:03/12/03 19:04 ID:nZ1P81s7
>>795
そういうのってどうなんだろ?
旅の目的は人それぞれだからねぇ。

鉄道マニアがいろんな鉄道乗りまくってそれだけで満足して帰ってくるのも
有りだろうし。
そういう人ってホテルマニアなわけでしょ?
くつろぐのが目的じゃないなら、いいんじゃない?別に。
797異邦人さん:03/12/03 19:54 ID:cVgB2U2f
アメニティグッズも全て持ちかえるんだろうな
798ブッサバ:03/12/03 20:31 ID:VKxuQ8Pz
>>792
コテージ形式のビーチリゾート、予約取れちゃったよ…しかも建物の一階、
うえではきっとファランのカップルがギシギシ笑

ま、マリンスポーツに徹することにするか!

あ、俺40です…

しかし795みたいな旅はある意味うらやましいけどもったいないお金の使い方
だよね…
799異邦人さん:03/12/03 22:07 ID:CxmCfWTF
>>796
目的と手段が一般とは違うのが、いわゆるマニアです。
まさにその通りでしょう。
国内海外ともに本質は同じです。
もし、余り一般的でない旅行なら1人か同じ嗜好の人と行くことをお奨め。
私も1人の時は、列車が目的の旅行的なことをやりました。
彼女とではとても出来ないようなことも当時は出来ました。

どんな縁でいきなり彼女が出来るかわかりません。
でもそうなったら、自分のマニア的な旅行は出来にくくなります。
800異邦人さん:03/12/03 23:47 ID:MMgU3LWT
>>795
その人ホテルジャンキーでは?
801異邦人さん:03/12/03 23:51 ID:5cXfTgr8
>799
>彼女とではとても出来ないようなことも当時は出来ました。

あ〜なんかすごくエッチなこと想像しちゃった
802異邦人さん:03/12/04 00:10 ID:MP7ADRuV
>>795
いや、単純に雑誌に載ってるホテルを泊まり歩いてるだけのミーハーなアフォだろ。
なんで、わざわざバリまできてそんなくだらない行為をするんだか。

803異邦人さん:03/12/04 01:39 ID:8xZkbOiI
何日も同じホテルだと、日本人カップルにばかにされるからじゃない?
「あの人ひとりできてるみたいだよ、かわいそー!」ってさ。
804 :03/12/04 02:11 ID:1UlFbaj4
例えば、あのホテルはこうだったああだったって自己評価を
どこかのホテルマニアのHPに投稿したくて、違うホテルを
泊まり歩いてるとか。または、自分がそういったHP持ってて
そこに載せるための取材を兼ねてるとか >>795
805異邦人さん:03/12/04 07:53 ID:RkyrZ0W9
>803
そういうリゾート高級ホテルで一人ってほうがかっこいい気がするけどね
恋人と特別な時だけ泊まる、てんじゃなくて
日常的に泊まるホテルとして使ってるようで
806異邦人さん:03/12/04 08:37 ID:l8IwZV3P
理由はなんかあるんだろうけど>>795はなんでここの10人に嫌われたんだろう?
807異邦人さん:03/12/04 08:41 ID:VRH6QGd1
よくさあ、
「ホテルのプールサイドで1人のんびり本を読むのが好き」
とか言う人いるけど、プールサイドなんて日差しが強くて
読書には不向きだといつも思ってしまう。
おまけに日焼けしないように完全防備してるんだよ。
何がしたいんだかさっぱりわからん、イミフメイ。
808異邦人さん:03/12/04 09:01 ID:vjgi3Isc
795の場合、内容はどうあれ、小金持ってるとか
1泊ずつして移動してる、とか妙に詳しいのが
笑える。うらやましくって根掘り葉掘り聞いてる
姿が目に浮かぶ。
義姉妹か同僚か?

803はきっと普段から自分がそういう言動をしてるん
だろうね。
809異邦人さん:03/12/04 22:32 ID:kdytraO9
>>803
そういう他人の目ばかり気にするようなバカカップルと会いたくないから俺は日本人が少ないホテルを選ぶんだよ。
そういうホテルのほうがガヤガヤしてなくて落ち着いて過ごせる。
日本人の多いホテルって団体が多いせいか、なんか騒がしくてダメなんだよな。
810異邦人さん:03/12/05 08:46 ID:kTE3Rzsz
そもそも日本人カップルの多い観光地に1人で行くのはタブー。
秘境にしとけ。
811三十路女:03/12/05 11:00 ID:rtTGNflt
>>795
私って所謂超高級ホテルって行きなれてるから、そこのレストランとかBARで
オヤジにおねだりで連れてこられたOLちゃんやお水系のお姉さまがオドオドした
スポンサーオヤジと一緒にもっとオドオドしてるのをじ〜と見てるのが好き。
場違いなお姫ドレス着て下向いて会話も無くてモグモグ食べてる二人を
見ていると「一人でよかった!!」って思ってしまう。綺麗なギャルソンは
一人の私に優しいし、微笑み返しながら「一生オドオドしてろ」ってまた
じ〜っと見てるの。
812異邦人さん:03/12/05 11:26 ID:kTE3Rzsz
>>811
そんなオマエは負け組。
813異邦人さん:03/12/05 11:31 ID:M+KBdz4b
>>811
海外の高級ホテルまで来てそういう下品な同胞ウォッチングはやめなよ…
814異邦人さん:03/12/05 11:41 ID:pCu0fj+V
>>812
そんなオマエも>>811なしでは
組にならない。
よって引き分け。50/50
815三十路女:03/12/05 12:04 ID:rtTGNflt
>>813
「下品なウオッチ」か「下品な同胞」どちらにかかるの?
私にとって「下品な同胞」つて迷惑なんですけど。
「ウオッチ」はとても上品にして差し上げてますわよ。じ〜っと。
本当にそんな品のない変なカップルが多いのよ。いかにも日本では
さぞかし遊んでらっしゃるオヤジがオドオドして。
日本語優位のアジア圏で偉そうにしてなさいって思ってしまう
私は負け組みですか?
816異邦人さん:03/12/05 12:41 ID:kTE3Rzsz
>>815
負け組の代表的存在です。
817三十路女:03/12/05 13:05 ID:rtTGNflt
>>816
やっぱり負け組みですか。
それじゃ8日からパリのリッツの暖炉のあるロビーで独り、
ゆっくりとウオッチングして来ます。じ〜〜っと。
声をかけて下さっても良いわよ。
818異邦人さん:03/12/05 13:16 ID:JhfU6CAK
>>817
ネカマでしょ?
819異邦人さん:03/12/05 13:34 ID:NvxisfuG
>817
なんか・・怖くない〜ロビーで一人日本人ウオッチング・・
おばさん??とか・・おじさん??
820三十路女:03/12/05 13:47 ID:rtTGNflt
>>817
違います。それよか、面白いこと言いましょうか?
9月の終わり頃リッツでじ〜っと見てたの。そしたら綺麗な服装の新婚
カップル。奥の二つ星レストラン例のダイアナさんの最後の晩餐の。
レストラン「カプシーヌ?」ご免。名前忘れた。
二人でビデオとカメラ持って。日本人丸出し。
入り口で取り上げられてやるの。私はじ〜っと見てた。
どんなお忍びの有名人やカップルが来てるか分からないいい場所に
新婚だからってカメラ持ち込む無邪気さ。大人の世界では通用しません。
あとは普通ここは入り口でメニュー(献立リスト)もったギャルソンが
続いてくれるんだけど、支配人が「そんなもの見せたって意味ねぇ」
見たいにギャルソンに言って中へ案内されてた。
どうせ今夜のお勧めはこれです!!みたいな扱いされたんでしょうね。
自分達が無邪気なだけでは通用しない欧州の一流の世界。
私は暖炉の前で独りグランダム飲みながらじ〜っと見てた。
821異邦人さん:03/12/05 14:02 ID:53kjKs0l
いい具合に香ばしくなって参りました。
822異邦人さん:03/12/05 14:06 ID:Ble8BqLB
有効な時間の使い方ではありませんね。
823三十路女:03/12/05 14:10 ID:rtTGNflt
誰か「グランダム」に反応してくれないの?
だめですねぇ。私のこと叶姉妹をもう少し薄めたイメージで
想像していただけたら分かりやすいかも。
824体質的にお酒飲めないヒト:03/12/05 14:15 ID:Ble8BqLB
マジ、あなたがプチ叶姉妹だったら、可哀想すぎて泣ける。
825異邦人さん:03/12/05 14:56 ID:k7KlZsEm
高級娼@でつかー
826ギァートルズ:03/12/05 15:02 ID:F7rvNgfK
横スレで悪いが、三十路女
反応しないと、すねる辺りが 三〇代だな〜と 
勝ち組、負け組とか 〜組とすぐ分けたがる香具師 泣けるねー 君の選択肢の少なさに。ついでに 喜び組付け加えといたらどう?
”プチ”も使いすぎだろ! 使えばいいってもんじゃないだろ

最近 頭のプチ馬鹿三〇代組が多いな〜 W
827異邦人さん:03/12/05 15:09 ID:Ble8BqLB
そうだな、おまえは違うよな。真性馬鹿だ。
Wなんて大文字で使うと間抜けだよ。新入りw
828異邦人さん:03/12/05 15:42 ID:NO9pVv0x
>>823 三十路女様へ
>私のこと叶姉妹をもう少し薄めたイメージ

ってことはB落とC鮮のハーフですか?
829三十路女:03/12/05 15:50 ID:rtTGNflt
>>823
もう、DもEも混ぜて。
もう少し高尚なところでお話ししましょ。
830ギャートルズ:03/12/05 17:33 ID:VCsZUyNM
>>827 WWWWWW!!!!
何故間抜けなの?そんなこと誰が決めたの?君はオリジナリティーのない香具師でつね
やっぱり社会でも流されるだけの人間ですか?W
そんな所つついて来ること自体 気の弱い人かと****
かわいそうね〜ぇ
831異邦人さん:03/12/05 19:28 ID:G7rf1ybH
馬鹿は放置
832異邦人さん:03/12/05 19:40 ID:CHdFeZNa
てか>811って795の奴をネタにした創作としか思えないのだが
そんなに本気で絡むなよ、みんなさあ
833異邦人さん:03/12/06 01:30 ID:XPpK0swt
おい、三十路女はもっとなま暖かくヲチしる。
消えてしまわない程度に泳がせとくのが通の楽しみ方だ。
834三十路女:03/12/06 13:50 ID:Kn6crNqa
>>832
創作じゃなく事実です。カメラ取り上げられた新婚さんなら分かるよね。
ここの住人だったら喜びそうなお話しだと思ってご紹介したんだけどなんか
よく分かってないって印象ね。反応がないからすねてるんじゃなくて、
「グランダム」が分からないから反応のしようもないのですかって失望。
ここの住人って若くてももっと大人で例えば>>833みたいな余裕があるのかと
思ってた。
835異邦人さん:03/12/06 14:58 ID:AUtz625W
>>834
知っているけどスルーしているんだよ。
少しでも知性があったら恥ずかしいじゃん。
836異邦人さん:03/12/06 15:11 ID:X/lFAqTH
っていうか、全然おんなのカキコに見えないんですが(w
837三十路女:03/12/06 15:23 ID:Kn6crNqa
>>835
そうかもね。独り旅でじ〜っと見てると面白いことが色々ありますよ。
今年の8月にモナコのHOTEL DE PARIS にいたの。ここのプールはエステ付きで
お金持ちマダムでいっぱい。
プールのテラスはとても広くてF1が駆け抜けるモナコ港を見下ろす最高の場所。
ここにおおきなパラソルを広げた清潔なレストラン。昼過ぎの静寂。
私は独りでクリスタルを飲みながらじ〜っと見ていた。
そこに26〜7歳の綺麗な日本人2人。OLさんか客室乗務員。洗練されていて
レストランにもよく似合ってた。綺麗なサマードレス。さすがねって思って
じ〜っとみてた。
注文の仕方も上品で。運ばれてきた海の幸のサラダ。綺麗な手つきで
口元へ。とたんに「おいし〜ぃぃぃ」。廻りの人、皆振り返る。二人とも
フォークの端を唇に当てたまま「おおいいし〜〜ぃぃ」。今度は二人揃って
足バタバタ。頭フリフリ。ギャルソン飛んできて止める。廻り凍る。
TVのグルメ番組で大げさなリアクションを要求されたタレントじゃ有るまいし
「おいしいね」で済むものを。私は冷えたクリスタル飲みながらじ〜〜っと
見てた。
838ギャートルズ:03/12/06 15:34 ID:3vCwAKyL
三十路女 御前さんも何いいたいん?
楽しく読ませて頂いてますが、、、
要点つまんで言ってくれんかのうー
ワシにはちーっともわからん。

839三十路女:03/12/06 15:51 ID:Kn6crNqa
>>838
要点。超一流の場所で大きな声を出さないで。TVのグルメ番組の真似して
大げさなリアクションはしないでね。これでいいですか。
でも背景や状況説明しないと面白くないでしょう?私がクリスタル
飲んでじ〜〜っと見てる意味もね。
840異邦人さん:03/12/06 16:22 ID:H4jCsuKM
三十路女って本当は40才近いか過ぎてるんじゃないかな。
自分29才だけど、ものすごく年上の人みたいに思える。
あと、人をじ〜〜っと見る行為自体下品だからやめなさい。
841異邦人さん:03/12/06 16:58 ID:K/hrWKQ0
ネカマでもネットキャラでも(素でも)なんでもOK
わたしは楽しんでます、三十路女さん
おもしろすぎます
842異邦人さん:03/12/06 17:05 ID:RD8dbXKm
でも場慣れしてないと恥ずかしいよね〜
843異邦人さん:03/12/06 17:16 ID:iHkkdkSO
美味しい感激しているのだから、その言動を非難するのはどうかと思う。
高級店では黙々と上品に食べろ!とでも?
料理人にしてみたら、喜んで食べてくれる客の方が嬉しいに決まってる。
844四十路男:03/12/06 18:44 ID:sg12BeUr
>>843
服装や言動を、場の雰囲気に合わせるのは当たり前。
周囲の迷惑も考えず、その場の雰囲気を壊す言動をする者は
非難されるべきという点では、三十路女に同意。

しかし三十路女も、そういう同胞を見て優越感に浸っている
ように思えるが、もしそうなら非常に趣味が悪いね。

階級意識のはっきりしている国では、それなりの高級店では
それなりの振舞いが必要だということが理解されているから、
周囲に違和感を与えるような人が入ってくることはまず無い。

しかし階級意識の薄い日本人(に限らないが)は、そのよう
な心構え無しに、金さえ出せば神様とばかり、そこへ土足で
踏み込んで軋轢を生んでしまうことが多いように思える。

俺はただの安サラリーマンだから、三十路女のように気軽に
いいホテルに泊まったり、シャンパーニュを飲んだりできな
いが、どうしてもそういう店に入りたい時は、場に合うよう
細心の注意を払う。そして、そこで同胞が失礼な振舞いをし
ているのが目に入ったら、それこそ穴があったら入りたいよ
うな気分になる。とても「じ〜っと見てる」なんてできない
ね。

マジレス+長文スマソ

845ギャートルズ:03/12/06 19:23 ID:EuoOCu/0
四十路男さん 神経質、几帳面、男気溢れる紳士・・・?

846異邦人さん:03/12/06 22:43 ID:1Mm8Iwiw
こんちわーてすとです。
847異邦人さん:03/12/06 22:46 ID:1Mm8Iwiw
三十路女。
あんた、おもしろい。
もっと書いて。
848三十路女:03/12/07 12:34 ID:JoJlRm2X
>>844
四十路様有難う御座います。私の言いたいことを丁寧に代弁していただいて。
紳士ですね。私も何度穴が・・です。何も優越感でじ〜っと見てるのでは
有りません。こんな機会に実態を報告したくて。>>854様面白いといっていただき
嬉しいです。私は三十路半ばの婦人服バイヤーで欧州担当です。 それじゃ
もうひとつ。
数年前ローマのロードバイロンと言う15室位しかない粋なホテルに居たの。
貴族のお屋敷街の中で現代的に改装して。レストランは2ッ星「ジャルダン」て名前。
5月5日だった。私はベル・エポック飲みながら独りじ〜っと見てた。
そこに労働運動の大御所と多分高級お水のお姉さん。彼女はマリーアントワネットが
宮殿のパーティーに出るようなドレスに長い縦まきの綺麗な髪。初めにこやかに
堂々としてたんだけど、そこへグルメ俳優で国立大卒のハンサム秀才が現地スタッフ
と男性3人で入ってきたの。私は軽く会釈した。きちんと返してくれた。
そしたら大物。日本人が来た事で変に慌てたのかお姉さんに「早く注文決めて!」
「君が決めてくれるのじゃないのか!」お姉さん固まる。「ええい、コースだ、
コースだ!!」お姉さん「コース、コース」。にこやかなギャルソン「???」
大物、指でコース料理を示す。ギャルソン「ムニュー?」俳優さんも私も
「ほっ!」2時間あと大物達メインの肉料理全く手をつけず料理長飛んでくる。
大物、手でおなかいっぱいのポーズ。すぐにタクシーたのんで「グランドホテル」
大きいホテルに泊まってる自慢みたいに聞こえた。私はベル・エポック飲みながら
じ〜〜っと見てた。
849三十路女:03/12/07 12:54 ID:JoJlRm2X
続きですみません。
私のいいたいのは、初めは堂々としていたのだから、ご自分もTVなどで
ご活躍の大物なのだからずっと同じでいらっしゃれば良いのに有名な
秀才俳優が近くに来たとたんにただのオヤジに成らなくてもと。
言葉なんかたいした問題じゃないのにと思います。ゆっくり楽しめたのと。
850三十路女:03/12/07 15:31 ID:JoJlRm2X
>>843
美味しいを表現するのに足をバタバタさせて頭フリフリすることは無いでしょう。
国内でもそうですが、グルメ番組のリアクションを真似る人が多すぎます。
「柔らか〜い!」「甘い〜!」本当にいいものを召し上がってる方は
そんなことは言いません。「美味しいね」で充分です。
851仙人:03/12/07 15:38 ID:j9IhdZOY
つまらん オマエの話は、本当につまらん
852マンモー:03/12/07 16:27 ID:yM7pqtbL
三十路女へ告ぐ
つまらん オマエの話は、本当につまらん

853ドテチン:03/12/07 16:31 ID:yM7pqtbL
三十路女へ告ぐ
スレ違い 
 ”三十路女の独り言”ってスレでも立てたら?
854ヒゲモグラー:03/12/07 16:37 ID:yM7pqtbL
三十路女へ告ぐ
放置プレイのほうがいいてつか?
855ガイコツー:03/12/07 16:51 ID:yM7pqtbL
三十路女へ告ぐ
文章能力に欠ける為 読みづらい。 下手の横好き
856異邦人さん:03/12/07 16:57 ID:2aH/PPLY
三十路女さんへ
グランダムもベルエポックもちゃんと分かるから大丈夫。
シャンパン好きならランスのボワイエとかも行かれているのでは?
でも一人でフルボトルだったら多すぎませんか(ハーフは無いはず)?
857異邦人さん:03/12/07 16:58 ID:2HlW+6ut
ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れてみてください。
私はこの情報を元に、今では1日に3万円ほど稼いでいます。毎日です。
しかも、誰にも会わず一人で、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
興味のある方は是非見に来てください。詳しい事が書いてありますから。
見にくるだけでも価値がありますよ。
この情報を手に入れれば、必ず人生の勝ち組になれます!私のように。
858異邦人さん:03/12/07 17:22 ID:gaLgVD7r
テレビでよく見かけてる有名俳優→つまりはテレビ関係者 が来たから
あわてたんじゃないでしょうか? 現にあなたがいても堂々としてた
んでしょう? 
それとマジレスすると、私も一人で食事楽しんだりするけど、純粋に
料理を楽しむのに夢中で他人を観察したりしませんね。食事が楽しく
なくなるもん。
日本人以外の方もじ〜っと見てたりするんですか?
859異邦人さん:03/12/07 17:57 ID:2aH/PPLY
そうですね。マスコミの人に奥様で無い女性同伴で来てることがバレると
まずいから慌てたんでしょう。自然な反応かも。

ところでローマのホテルならGiulio Ferrariとか飲んでもらいたいっす。
860異邦人さん:03/12/07 21:45 ID:LjdZJb0Y
 やってきて日本人のタイプ
 欧州高級ホテル
 高級ワイン名
 じぃ〜と見てた
で文章つくれ
861四十路男:03/12/07 23:03 ID:mPp/BDf5
>三十路女様
推測で「優越感に浸ってる」などと書いて申し訳ありません。
お気を悪くされたでしょうが、そこをさらっと流して書かれる
ところなどは、最初私が感じた「高慢な女性」とは違うようで
すね。失礼致しました。

確かに同胞の見苦しい振舞いを見てしまった時は、「人の振り
見て・・」ではないですが、他人に言いたくなってしまう気持
ちに私もなります。回りまわって本人の耳に入れば良いのです
がね(笑

ところで、私も870様と同様の疑問を抱きました。独りで数本
空ける相当の酒豪でいらっしゃる?又は、一本のシャンペンで
最後まで通されるのでしょうか?文章からみると後者のような
気がしますが・・

>yM7pqtbL様
あなた、私と同世代ではないですか(笑
862三十路女:03/12/08 08:49 ID:I2fkmPvT
>>856 861
素敵なレス、有難う御座います。ポワイエは何年か前の夏に一度だけですが
行きました。広い庭園を独りで散歩。綺麗なお客様ばかりで日本の方も
数組いらっしゃいましたが、皆さんとても似合ってらっしゃって。勿論
ランスですからグランダム・ロゼを飲みながら室内のテーブルでじ〜っと
見てましたがご報告するようなことは有りませんでした。
結構飲めますが、独りですからフルを開けて貰ってアペリティフからアントレまで
でシャンパン。30%くらい残してギャルソンに「皆さんで」って。
あと、赤のフルボトル開けて貰って半分か気分によってはもう少し。
これも皆さんに引き受けていただきます。時には綺麗なギャルソンが
「勉強させていただきます。有難う」って。デザートのあと何か食後酒。
日本人以外もじ〜っと見ますよ。それじゃしばらく留守に致します。
863ギャートルズ:03/12/08 13:43 ID:oibxXYtr
四十路男さん 楽しんで頂けましたか?
残念ですが40代ではないでーす

864132:03/12/08 14:18 ID:zQXW0eGa
僕は先日タイに一人で行ってきました。
船に乗っていたら、見知らぬ若い日本人女性から「こんにちわ」と
声を掛けられました。
彼女とても可愛い女性で明るく気さくな性格で、わずか30分くらいの
間でしたが、とても楽しく話できました。

楽しい旅だったのが、更に楽しい思い出一つ。
でも自分が小心者だったからか、彼女の名前も住所も聞けなかったのが
ちょっと残念だったかも?
865異邦人さん:03/12/08 14:40 ID:zQXW0eGa
↑ ゴメン132ってのは、別のスレで使った名前です。
このスレの132さんではないです。
失礼しました。
866四十路男:03/12/08 14:49 ID:4d/x0/r8
小生前レスの「870様」は「856様」の間違いでした。訂正させて
いただきますm(__)m

三十路女様、私もアントレがよほど合わないものでない限り、シャ
ンパンで通すことが多いです。シャンパン好きということもあり
ますが、ワインは判らないから(特に名前が覚えられない(笑)
というのが主な理由です。

とは言っても、高級シャンペンなどは飲めず、お手ごろ価格のも
のになってしまいますがね。グランダムも飲んだことがあります
が、某航空会社のF(当然マイレージです)搭乗時、一時ドンペ
リの代わりに入っていたのでたまたま飲んだだけです。

そろそろお仕事で?渡航されるようですが、お気をつけて。私も
年末年始はナポリとローマですが、泊まりはユースにしようかと
思っています(笑

でも、街でスプマンテとお惣菜を買ってきてユースの部屋で食べ
てても、好きな遺跡や博物館を見られるだけで自分的には大満足
です。快適さは自分の考え方で大きく変わるものですからね。

ただ、自分の快適さのために他人の快適さを壊すことの無いよう
いつも肝に銘じています。

>863様
同年代ではないということで、まことに失礼しました。よく考え
てみると同年代ならハンドルは「ギャートルズ」ではなく「ゴン」
になるはずですね(笑
867ギャートルズ:03/12/08 18:03 ID:DbmxiZH/
四十路男>紳士的で大人だな〜!!
何故君みたいな人がユースでお惣菜食ってて
あのアホな高慢30女が2星だか3星だかのレストランで優雅?に飯食うのか?

世の中間違いだらけじゃ!!
なぁ〜 皆の集 そう思わんか?

ついでに何故同年代だったら”ゴン”なんだい?
868四十路男:03/12/08 18:57 ID:9nTOvzNE
ギャートルズ様

私が紳士で大人なんて、買いかぶりすぎです。年齢的には
確かに「大人」かとは思いますが、自分の言動について、
後で何て「下品」で「子供」の振舞いだったのかと自己嫌
悪に陥ること数知れずです。

また、私がユースに泊まることについて、ご同情?いただき
ありがとうございます。確かに安サラリーマンですが、い
つもユースというわけではありませんので(笑

手持ちの駒を使っていかに楽しむかのいわば「ゲーム」の
中で、自分でその配置を決めた結果のことですから。もち
ろん大駒ばかりお持ちの方を羨ましく思うことも正直言っ
てありますが・・

ところでなぜ”ゴン”なのかという事ですが、私の記憶で
は、園山俊二氏の「はじめ人間ギャートルズ」がアニメに
なる前は「はじめ人間ゴン」という題名で雑誌(学研の学
習雑誌だったような気が)に連載されていたと思われまし
たので、同年代なら「ゴン」の方が印象に残っているので
はと想像し、そのように書いた次第です。

スレ題と合わない話題で、申し訳ありません。
869ギャートルズ:03/12/08 20:53 ID:0f8k5pjI
ほほ〜! そうだったんだー。 ようやく謎が解けてスッキリしたよ
年代の差って 面白いね。
俺の荒らしに付き合って頂レスありがとうさん
もう諸事情により出てこれないけど オッサンみたいな
いい大人になれるようガンガリます
最後に人の文章の書き方で、その人の性格がよく出るな と思う今日この頃。
果たして俺の文はどのようにとられただろうか?
にわか2チャネラー。太太しい文 ごめんな。
でも わざとでした。w
チャンチャン
870異邦人さん:03/12/09 08:55 ID:kDnFv7T0
俺は高級レストランに一人で来ている30歳以上の女性を
観察するのが好き。客は彼女を除いて全員カップルなので
浮きまくってるのだが、本人は「私は1人で何でもできるの」と
気取ってるらしい。常に回りをキョロキョロとチェックしていて
挙動不審。1人でワインやらシャンペンやらを飲んでいる様は
可哀想としかいいようがない。たまに「おいしい…」と小声で
独り言を言う。

871異邦人さん:03/12/09 11:37 ID:xnx31+s1
僕は36歳の独身で彼女居ない男性。
先日初めて行ったタイでは、高級レストランなど全然目もくれず
屋台でばかり食事してました。
身の丈に合った場所が一番落ち着くんですよね?
南国では、外で食べる食事が本当に美味しい!
872異邦人さん:03/12/09 22:03 ID:l8TTr2i/
>>870
確かに,海外のちょっとしたレストランって,だいたい,カップルなのに,
一人で行く女は痛すぎる。
その点,男は,恥ずかしいって気持ちが先行して,行かないもんな。
873nene ◆F2LC/EKoiY :03/12/09 22:33 ID:m7ebGkbx
若い子なら「はじめ人間ギャートルズ」より「はじめ人間ゴン」の方が
知ってると思う。
5、6年位前にリメイクされて教育テレビで放送されてましたから。
ちなみに主題歌はドリアン助川で「バビブベビンビン」
874異邦人さん:03/12/09 23:48 ID:CZhVivAk
ギャートルズはシンプソンズのパクリ
875nene ◆F2LC/EKoiY :03/12/09 23:52 ID:m7ebGkbx
シンプソンズはサウスパークのパクリ。
876異邦人さん:03/12/10 00:02 ID:wA4ODjOc
>>872
つーか、高級レストランより、街の食堂やパブみたいな気取らないところで食べたほうが旅してる気分が出ていいし、メシもうまい。
なんで、海外っていうと高級、高級にやろうとするんだ?女は。
877異邦人さん:03/12/10 02:30 ID:U8D+SBsC
>>876
夢なんだよ。
男だって、金持ちでもないのに無理して高級車買ったりするじゃん。
同じだよ。
かわいいじゃん、そういうの。
878異邦人さん:03/12/10 02:48 ID:5f4Trp6c
>>876
>つーか、高級レストランより、街の食堂やパブみたいな気取らないところで
>食べたほうが旅してる気分が出ていいし、メシもうまい。

それはあんたの好みだ。
飯屋より割烹や料亭が好きな人は世の中にいっぱい居る。
自分の物差しだけで計るのは良くないね。
旅行してる気分と言うのは、バックパック背負って
安宿泊まって、安飯食ってるだけじゃないと思うよ。

確かに最近書き込んでた、安もの作家の村上龍の文章を
もっと安物臭くした女の書き込みはイタかったけどね。
ちなみに俺は男だけど高級レストラン好き、高級ホテル好きだけどね。
879異邦人さん:03/12/10 13:11 ID:agsUEBwR
>>876
女は国内でも吉野屋とかにはあまり行かないで
外食と言うと高級ランチとか食べに行くからじゃないかな。
安く上げたい人は屋台に行くより現地で自炊とか楽しんでるよ。
パブの方が黙々と一人で食べてたら場違い。しかも酒飲まない。
880異邦人さん:03/12/10 20:05 ID:bFqtm5mK
三十路女さんの話って、誰かから聞いた話を自分の体験として
語っているのですか?
>>848のロード・バイロンというホテルの客室は15室でなく
37室ですよ。いい加減な情報書かないでね。

それと高級ホテルやレストランのゲストをじっ〜と観察すると
いう行為は、欧米ではあなたの嫌うレストランでギャーギャー
騒ぐドキュソと同じくくらい無作法な行為です。
一般書籍板で数年間叩かれ続けている悪徳ホテルジャーナリスト
村瀬千文も、ホテル内でジロジロ人を観察しまくって、それを
エッセーのネタにするのですが、彼女は全国のホテル愛好社から
嫌われまくってます。
それと>>862でポワイエなんて書いてますが(プッ)、ボワイエ
ですよ。(正式にはボワイエ“レ・クレイエール”)
こんなことグルメ板で知ったかぶりして書いていたら、「半可通」
と認定されてボコボコですよ。



881異邦人さん:03/12/10 20:15 ID:U9/j3nkF
それとイタリアでは男の給仕のことは「ギャルソン」と言いません。
「カメリエーレ」です。
で、あなた本当にイタリアへ逝ったことあるの?>味噌児女さん
882異邦人さん:03/12/10 20:39 ID:XLFsi+9G
>>880
一般書籍板の該当スレ見てきたよ
「痛い宿泊者」をここまで凝縮した人が存在するなんて感動した
883三十路女:03/12/11 16:36 ID:oLqyEhNm
当初の予定を少し変更してフランスには来週以降の滞在としました。
近場の出張から帰着したところです。皆様いろいろレス有難う御座います。
>>四十路男様、本当に素敵な方だと思います。ご自分のポリシーをきちんと持たれて。
>>871,876 私は屋台でも町の食堂でも行きますしそれを否定的に申したことは
有りません。
>>880 ロードバイロンが「15室くらいの」とは申しましたが、小さいホテルとの
印象で間違っていたら申し訳有りません。自分が滞在するホテルが正確に
何室かに重大な関心は有りませんので。
>>881 すみません。イタリア語の知識は有りません。「カメリーヌ」勉強に
成りました。
私が「じ〜っと見ている」ことに随分反発が有るようですが本当にそんなことが
あるはず無いじゃ有りませんか。
星つきレストランで食事される方なら分かることですが、お皿とお皿の間の
タイミングでお互いがさりげなくウオッチングしあう事を面白く表現しただけです。
報告したお話は全て実話です。ご自分でこんなホテルやレストランを
体験されている方なら分かりますよね。
もっと面白い話しはいっぱい有りますので、面白ければ報告いたしますが。
884異邦人さん :03/12/11 21:30 ID:XBGwlR8v
三十路女って、ねねおばさん?
885異邦人さん:03/12/11 21:36 ID:9EasRWcI
痛い旅行者
886異邦人さん:03/12/11 21:51 ID:dNuF1YCD
>>883
それ実話かもしれんが、とてもモマエの体験とは思えないです。
私も一人でミシュランの星付きレストランや、その都市のトップ
クラスのレストランには結構行くが、生憎そんな下品な客には
会ったことないもので。
それと星付きのレストランに行くなら、もっと語学や料理の知識を
しっかり勉強しないと、感動や楽しみが半減しますよ。
でもさ、三十路女って他人の批判ばかりするけれど、基本的な
料理・ワイン・ホテル・語学などの全てにおいて無知そのもの
だから、なんか話を聞いていて恥ずかしいよね。
それとあなたの話ならば、このスレより海外で見かけたドキュソ
客をあげつらうスレのほうがいいのでは?
887異邦人さん:03/12/11 22:40 ID:83Vc8Pe8
どっちが痛いかというと>884>885>886のほうか?w
まったくカコわりぃ。

三十路女よ、もっと書いてくれないかな。
こんな文句よりあんたの話のほうが全然おもしろいや。
888異邦人さん:03/12/11 23:32 ID:YdRwqTnC

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
889異邦人さん:03/12/12 06:39 ID:MpoJLuW4
nene ◆F2LC/EKoiYの掲示板 
http://bbs6.cgiboy.com/5R0295965/
890異邦人さん:03/12/12 07:56 ID:dXqb0GN1
キーキーしなくてもなぁ。
ネタとして面白いよ。
891三十路女:03/12/12 09:00 ID:SWwx0auC
>>886
すべて私の実体験です。でももっと経験を積んで勉強いたします。
>>887 >>890 有難う御座います。分かってくれる人もいるんですね。
それじゃもうひとつ。
少し前の夏カンヌのマジェスティクのテラスでの場面。
精悍な日本青年、かなりイケメン。彼女は清楚な感じでいいカップル。
ヴュッフェの朝食。パンもジャム、ハム、ソーセージ、ジュース類も
それぞれ3種類以上の豪華版でにぎわってた。
優しいイケメン、彼女の為にいそいそとお運び。素敵だな〜と見てた。
ボウルド・エッグ。3.5 Minって籠から4個。若者らしい食欲。
マグカップのふちでコンコン。彼女の分を丁寧に殻むき。中から
かたまりきらず、流れ出そうなプルプルの卵。彼は器用に指をチューリップの
ような形にして彼女に渡そうとする。指先からこぼれた卵は彼女の
きれいなジョーゼットドレスの膝に。
3.5分の卵はエッグスタンドに入れてナイフで上部をカットしてから
スプーンで食べてねとクルッグ飲みながらじ〜っと見てた。
892三十路女:03/12/12 09:02 ID:SWwx0auC
ボウルド・エッグ
ボイルド・エッグの間違いです。すみません。
893異邦人さん:03/12/12 09:07 ID:ieaXh96h
お願いだから海外で高級レストランに女1人で行くの辞めてくれない?
欧米では絶対ありえない行為。とても恥ずかしいことなんだよ。
日本人の品位が落ちちゃうじゃない。
894異邦人さん:03/12/12 09:46 ID:SOfZ8F6w
>>ヤクザ
俺男だけど高級店で一人で飯食うのは中華だけだね
どうしてもフカヒレスープを日本より安値で食いたいからな
女一人で高級な店はいいと思うぞ(ただしかわいい女に限る)

ブスが高級店で飯食うのは論外だな
カルチャーショクだ
895異邦人さん:03/12/12 09:58 ID:fxUUhn2v
>>891
buffet[byfε]
「ヴュッフェ」より「ビュフェ」もしくは「ビュッフェ」の方が適切かと。
896異邦人さん:03/12/12 10:22 ID:SOfZ8F6w
三十路女さん
三十路女さんのレス見てるだけで
こっちがなんか恥ずかしく、体がカユくなってきます
海外ではぜひエスコートサービスをご利用することをお勧め致します
現地のイケメンと飯食って下さい
897異邦人さん:03/12/12 11:49 ID:NP0secKB
面白いからちゃちゃを入れず続けさせろといってる香具師は
つっこみの必要性をわかっていない
今の自称三十路女は一人ぼけ
つまらん
898異邦人さん:03/12/12 12:31 ID:ieaXh96h
>>894
中華の大きな丸テーブルで1人で食うのか…?

いやだよ〜絶対いやだよ〜
899異邦人さん:03/12/12 13:05 ID:pzaPh0cd
>>893
それは少し違うナ。
ヤクザなコト言うなyo
名は体を現すってか(w
900異邦人さん:03/12/12 14:51 ID:4lfMtx5Z

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    ☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
901異邦人さん:03/12/12 18:14 ID:dpTC2Djm
>>895
アメリカ英語ならバフェだね。
きっとレストランでは恐ろしくヘタクソな発音で、かつ
むちゃくちゃな文法でオーダーしてるんだろな。
要するに三十路女は語学力も教養もないのよね。
金にあかせて、海外の高級店に出向いてわざわざ恥をかきに
逝ってるだけ。
どうせファンはオッサンひとりだけだし。
それとなぜか変な人は、変な人に出合う確率が高い。
不幸な人が不幸な人と出合って、更に不幸になるという
法則があるように・・。
私が三十路女がダメ女と認定する理由は、自分だって全然
馬鹿で教養もないくせに、他人の失敗をあざわらっているところ。
これってすごく性格が醜い人だと思う。もう少し謙虚にならないと
誰も付き合ってくれないよ。
ま、ここは2ちゃんねるだから、性格の良い人やまともな人は
少数派なんだけれど。

902異邦人さん:03/12/12 18:28 ID:/8RDi4gH
>>862
抜栓して3時間近く経過した気の抜けたシャンパンを、ソムリエ
にあげても、なんも彼等の参考にはならんでしょう。(ワインなら
ともかく)
>>891
日本ではクルッグなんて言いません。ワインスクールのテキストでも
ワイン専門酒屋のHPでも、輸入代理店でもクリュッグと表記して
ますよ。
もうガバガバとシャンパンを飲む割に、ホントになんにも知らん人
ですね。
エッグスタンドの存在を知らぬ若者と、イイ勝負ですね。
903仙人:03/12/12 18:36 ID:QO17WhiV
最大の間違いは、三十路女が海外での自分の行為をイケてると、思っていることだ、最悪なのに。
レストランで足なんか組んでたら、目も開けられんな、あぁ〜ハズカシ!
904異邦人さん:03/12/12 21:08 ID:4JhrYktO
海外に一人で行ってるやつはブスが多い。
男も・・・。
905異邦人さん:03/12/12 22:06 ID:XcxkmjQm
>>902
うわ、確かにシャンパンを「皆さんで」なんていやがらせに近いな。
906異邦人さん:03/12/12 22:20 ID:J1p3a1m3
>>820
キャプシーヌは、ル・グラン・インターコンチネンタルのカフェの
ル・グラン・キャプシーヌでしょ?
それとリッツの2つ星メインダイニングの名前はエスパドン。
つまりここで食事をしたことがないから、名前が出てこないのでは?
それにエスパドンで食事が出来る人達の方が、妬ましそうにロビーで
指をくわえて見ているだけの三十路女より勝ち組と思われ。
907異邦人さん:03/12/12 23:15 ID:Ett/WBBQ
三十路女が【赤っ恥】海外での恥ずかしい体験談【青っ恥】にでも
書けば少しは納得いくか?w
「友達がいない30代…いつも一人で海外旅行」だぜ?
少しは察してやれよ。大人なんだからよ。
908異邦人さん:03/12/12 23:21 ID:Ett/WBBQ
あ、IDがBBQだ!
グアムでのファイヤーダンス思い出した!
帰りに更衣室前に目が行ったんだけど
部屋に入る前にヤシのブラ取ったとこみたよ。
思わず目をそらしたけどね。
909異邦人さん:03/12/12 23:27 ID:Ett/WBBQ
ま、俺も友達がいない40路なんだがな。
仕事優先なんだよ! 文句あるかボケ!
910異邦人さん :03/12/13 08:39 ID:8GPNW9CX
>>909
「文句あるかボケ」

これじゃ一生友達できるはずがない。仕事先でも嫌われているんだろうな。
911異邦人さん :03/12/13 08:50 ID:8GPNW9CX
って書くと、早速「余計なお世話じゃボケ」と>>909が言うんでしょうね。
口が悪いから人が寄り付かず、友達がいない>>909は可愛そう。
912アショカ:03/12/13 09:06 ID:Qo/Qu1NV
世の中可愛そうな人多いけど909さんはホント、かわいそうトホホ
な人だよぉ〜。はげ親父または童貞男??最低最悪!
913異邦人さん:03/12/13 09:55 ID:RhhspOs4
僕は旅に出る時は、どんな大親友だろうと美人だろうと一緒に行きたくないです。
何故なら、僕は自分勝手で予定なんか平気で気の向くままに変更してしまうから。
一緒に居る人に迷惑掛かるし、気を使うしさ。
914異邦人さん:03/12/13 10:29 ID:a2goAcre
909です。
ごめんごめん、言い過ぎた。
915異邦人さん:03/12/13 11:31 ID:oYxF10NT
>913 気を使わないのが、大親友では?
キミたぶん、自分が親友と思っていても相手は、思ってないってタイプだな。
916異邦人さん:03/12/13 12:30 ID:jc9u4VfQ
>>915
親しき仲にも礼儀有りって知らない?
どんな親友でも多少は気を使わないといけないと思わないか?
もし、キミが勝手に親友と思っている人に全く気を使わないでいたら
本当に友達ゼロのミジメな人生が待っていると思うよ。
もしかして、もうそうなってる?
917異邦人さん:03/12/13 13:49 ID:dYqf+Rjq
もういい年なんだから少しは落ち着けよ
918異邦人さん:03/12/13 15:27 ID:zZhr9CWN
だれも>>909=三十路女だってこと気付いてないですねww
919異邦人さん:03/12/13 16:48 ID:p8ujr796
>>916 本当の親友の意味を知らないか? いつも一方通行なんだろうなキミ
  
920異邦人さん:03/12/13 16:53 ID:XnXDcO9h
相手の欠点100言えてはじめて親友や。
921異邦人さん:03/12/13 16:56 ID:xFzuSZSF
>>920
今の時代にそんなこと言ってたら完璧友達無くす。
922異邦人さん :03/12/13 17:38 ID:lbQjmyFb
>>914
今更謝っても、このスレであなたと友達になる人はゼロです。
923異邦人さん:03/12/13 18:05 ID:mjBSTi2A
>>918
何で判ったの?
カン…か?w
924異邦人さん:03/12/13 18:38 ID:5xeDxwFR
>>920
BY まっちゃん
古い!
925異邦人さん:03/12/13 18:39 ID:tiSYLpgp
でも、外国に住んでてあまりメールもやりとりできない環境の相手の方が、
日本の友達より絆を感じる。
926  :03/12/13 18:41 ID:wO8QXOrt
旅先で34歳で派遣の女性に会った事あるんですが
俺も相当溜まっていたので、我慢できずにそれ
を使いました。
凄いテクで「もーーースイマセン」という感。
もと肉便器だったようで、まるで風俗女そのもでした。

ごちそうさまでした。有り難う!
お礼だけですいません!
927異邦人さん:03/12/13 20:49 ID:a2goAcre
>>922
そうなんだよねー、いまだゼロ!
トホホー…
928異邦人さん:03/12/14 04:58 ID:mRs26rLj
>>919
じゃあ、本当に親友の意味って何?
キミは、自分の為に何でもしてくれるのが親友だと思ってないかね?
そのくせ、相手の為に自分が不利になる事は一切しない・・・。
全部自分だけの為。

それじゃあ友達失くすよ(もう誰にも相手にされてないんだったね? ゴメンねハッキリ言っちゃって)。
929異邦人さん:03/12/14 06:02 ID:kZl1IT0l
僕は、今年初めてシンガポールに海外旅行。
現地に赴任した友人夫婦に会う為、かなり海外慣れした共通の友人に連れられて。
僕が「ナイトサファリはどうしても行きたい」「○○へ行きたい」とお願い。
旅の終わりに「最初シンガポールは見所少なくて面白くないと思っていたけど
君が色々行きたい場所をリクエストしてくれたから、こっちも楽しかったよ」と言ってくれました。

僕にしてみれば、初めての海外旅行で不安一杯、気分だけハイになってる
オノボリサン気分の僕を嫌な顔一つしないで連れてってくれたのに
とても感謝してるんですよ。
930異邦人さん:03/12/14 08:22 ID:mb61qwkN
>>929
なんでこのスレに?
931異邦人さん:03/12/14 09:18 ID:mL+YXKt8
>>929
   オマエが、一人で親友だと思ってる相手が、自分のこと親友と思ってない、これだけだろ
   話をすり替えるな
   水臭いのは、親友って言わないの!!
932:03/12/14 09:20 ID:mL+YXKt8
>>928だった。
933異邦人さん :03/12/14 10:49 ID:xvz/8Kdg
自分が相手を「親友」と思っていても

相手はお前を「親友」とは思っていないかもしれない

ということですな
934異邦人さん:03/12/14 10:53 ID:2yKEK26v
よくあることじゃないの?

で、極端なことになると、ヤマダみつこみたいになると。
935異邦人さん:03/12/14 11:05 ID:PT4fqDNV
ほとほと困ってた時に助けてくれた人がいる。
それは実は親友なんじゃなくて「途方もない
お人好し」か「途方もなく気の小さい奴」か。
まあ、それならそれで良いじゃん。
936異邦人さん:03/12/14 15:25 ID:PDx6ss2v
まあまあ、こんな話はもう止めにしよう。
>>931さんも落ち着いてさ。
でも30代になると、周りの友達も家庭やら仕事やらで忙しくなって
旅に誘いづらくなるよね?
937異邦人さん :03/12/14 15:49 ID:+CMj1GuJ
無理して誘うんじゃなく、一人で行けばいいのに。
938異邦人さん:03/12/14 15:55 ID:XIaTg/JB
>>936 んな、ことは無い
939異邦人さん:03/12/14 20:32 ID:V2Y8Lx6E
買春オヤジどもは皆つるんでますが、なにか?
940異邦人さん:03/12/14 22:58 ID:2yKEK26v
同級生のとーちゃん(もと高調先生)はお仲間とつるんで
改悛旅行に行かれてるそうです。
941三十路女:03/12/15 14:17 ID:CJKWfaHY
いろんなレス有難う御座います。私は人の悪口を書くのが主な目的では有りません。
三十路半ばまでいろんな経験をしてきて、これから世界に出て行かれる方に
こんなことも有るから参考にね、と言う気持ちで結構マジレスしています。
余計なお世話だという人には必要ない事ばかりですけど。
>>902 アントレ終わるまで3時間は掛からないでしょう。クリュッグは見落とし。
>>906 エスパドン、有難う。820で名前忘れたと書いたのに。でもエッグスタンド
   存在は誰でも知ってるけど案外正しく使っていないのよ。
942三十路女:03/12/15 14:34 ID:CJKWfaHY
今年の5月。パリのタイユバン。私は最初の部屋の階段下に作ってもらった
席でじ〜っと見てた。
奥の部屋の中央にやって来た日本人3人。立派なご主人と貫禄の奥様。
綺麗なお嬢様。いいご家族ねと見ていた。中央の席はそれこそ半年前から
予約しないと確保できない。服装もとても素敵。ふと見ると、お母様は
ケリーの32cm のクロコダイル。お嬢様はバーキンの35cm。
メートルドテールが部屋の入り口でお預かりいたしましょうか?と
尋ねても無視。そりゃあお金が掛かったバッグだと思うけれどこんな
レストランに持ってきますかと感心しながら独り
クリスタル飲みながらじ〜っと見てた。
943異邦人さん:03/12/15 14:35 ID:CxtqA9t5
944異邦人さん:03/12/15 14:51 ID:X2UYA9VF
>>942
まじキモイよお前。
さっさと男作れ。
945異邦人さん:03/12/15 15:00 ID:GVp+sXEy
>>942
一体どういう人なんだ?
水商売とかいう奴?
946三十路女:03/12/15 15:08 ID:CJKWfaHY
大分前に書き込みましたが、私は欧州担当の婦人服のバイヤーです。
947ファラン:03/12/15 16:27 ID:vLrzrBGr
バイヤーじゃなく、バイター(売女)の間違いだろ
人を観察するのは、かなり趣味悪いぞ、やめとけ、味噌スープ女
948異邦人さん:03/12/15 16:49 ID:GuKdYMQG
一人で来て、ひたすら細い目で同じ日本人をチラ見+ファッションチェックしてる
日本女に給餌しなければいけない耐油板の中の人は大変だな。
一人女のテーブルの周りだけ負のオーラが漂ってそうだ。
949異邦人さん:03/12/15 19:03 ID:lfra45Aa
>>941
3時間と言ってない(3時間近く経過)
でもさシャンパンを抜栓して2時間経過でも、
そんなの役に立たない。
アフォのくせに、ワイン通の人のやることの表面だけ
真似ても駄目。
>>942
バーキンはともかく、ケリーはOKだろう。
どっちにせよ、エルメスを持ってない奴のひがみだね。
それとバッグを高級レストラン内に持ち込むのは、マナー違反
じゃないよ。(必ずしもクロークに預けるのが正しい訳じゃ
ない)

それとモマエはウザいしスレの主旨とかけはなれたカキコ
ばかりするから、赤恥青恥スレへ逝ってくれ。
日常生活でも、場が読めないで嫌われているタイプだろ?
950異邦人さん:03/12/15 19:10 ID:RR5uYj3u
>>942
タイユバンだと、最初の部屋のテーブルは末席みたいなもんで、
一見客とか急に予約をした人の席じゃなかったっけ?
それに階段下のテーブルもあんまり良くないなぁ。(出入口の近く
みたいなもんだし落ち着かないから、どうでもいい客と思われて
いる可能性大)
どっちにしろ中央のテーブルをキープ出来る人達に比べれば、
三十路女はエルメスすら持っていない、その他大勢のどうでもいい客。
951異邦人さん:03/12/15 22:14 ID:GVp+sXEy
僕はいつもクラッグホッパーズだぜ  //イェイ


私は欧州担当の婦人服のバイヤーです
婦人服の買屋って何の服買ってるの?
952異邦人さん:03/12/15 22:52 ID:FixqPCSs
経過時間に関わらず「余ったからお前等で飲めや」というのはものすごく失礼。
ふるまいたいなら開栓直後に「漏れは最初の一杯だけでいいから」。
70%だとか半分だとか飲んでおいて「皆さんに(品定めの視線べっとり)」
なんて、言われても裏の排水溝に飲んでもらうしか引き受け手がない。
953異邦人さん:03/12/15 23:07 ID:ttm9Nnr9
お、三十路女やってるな。
ずいぶんな人気じゃねーかw
あんた、その他大勢らしーぜ。
おもしろいなw 続くといいな。
954異邦人さん:03/12/15 23:13 ID:ttm9Nnr9
つか、自分のことはこれ以上書くなよw
955異邦人さん:03/12/16 00:14 ID:WW6pUw67
すみません、素朴な疑問ですが、どなたか教えてください。
タイユバンというのがすごい高級レストランらしいということは
知っているのですが、
パーキン、ケリーはハンドバックですよね?
普通はお店の人に預けるものなんですか?
高級どころに縁がないので、論点がわからないんです。
956異邦人さん:03/12/16 02:08 ID:jxeD/IXK
親子を見たのが昼なのか夜なのか書いてないけど
もし夜なら場所によってはケリーだろうがバーキンだろうがNG。
革のバッグなんて野暮ったい。
そこんとこがわかってないのが多い。

>949
バーキンはともかくケリーはOK って何それ(w
値段比べっこしてるんじゃないのよ。
マナーのお話してるんでしょ。
957三十路女:03/12/16 08:05 ID:FGzK9MXc
>>950 良くご存知ですね。全くその通りで、特に階段下は末席の末席。
   急に予約入れるから「階段下でもいいか?」って。独りで小さくなって
   じ〜っと見てるの。でも一応常連ですよ。馬鹿にはされてない。
>>955 956さんが説明してくれました。
>>956 夜の部です。仰る通りですね。高価な物でしょうがまるでそれを誇るように。
    そんな大きなバッグ、極端に言えばいいレストランにボストンバッグ
   持っていくと場に合わないでしょう。ほとんど同じです。
   お店の人も、そんな目立つもの品がなくて持って入ってもらいたくないの。
   ディナーの場でレディーは小さなバッグ(口紅とタバコとハンカチ位)
   を粋に持って欲しい。分かってる欧州人は勿論そうしています。
958異邦人さん:03/12/16 08:22 ID:52liI6RD
>>957
女の一人客も店にとっては迷惑です。
レストラン全体の雰囲気がしみったれてしまいます。
立派なマナー違反ですからやめてください。
959三十路女:03/12/16 08:53 ID:FGzK9MXc
>>954 そうですね。業界の方が読めば身元特定できますものね。
960業界の方:03/12/16 09:06 ID:KOh05Gw0
もう分かったよ、君が誰か。
こんなとこで油売ってないで、仕事に身を入れれば?
961異邦人さん:03/12/16 10:33 ID:wlOupx31
三十路女さん
いろいろ言われていますが、結構面白いかも。。
お仕事で各地行かれてるようでうらやましいですね。
上からずっとスレ読んでると、実際は「じ〜っと見て」はいないとの事なので
その記述をしなければそんなに皆に煽られないんじゃないかなーって
思いますYO
962異邦人さん:03/12/16 10:48 ID:kBMa6nJJ
というか欧州買い付けの仕事をしていて食通なら、
行く度に自動的にそういう店に連れていってもらえないの?
漏れ日本に来た得意先には好みに合わせて日本ウマーって言ってもらえるような
いい店連れていくよ。
プライベートでどうしても一人で行きたいんだったら
日本人と白人イケメン物色するのやめればいいのに。疲れるよ。
963異邦人さん:03/12/16 12:05 ID:N4E4Mjqr
>>957
あちらは高級レストランへは、カップルで逝くのがお約束。
いくら常連でも3つ星レストランへ一人で逝くという時点で、
ギャルソンに同情されたりヴァカにされているよ。
でもあちらは客商売だから、表情に表さないだけ。
但し3つ星レストランに女性で一人で許されるパターンのひとつが、
連れ合いを亡くしてしまったお金持ちの白人の老女。
これは高級レストランや高級リゾートホテルでも、時折見かけるよ。
あとは日本人が一人で逝く場合は(男女限らず)、フレンチレス
トラン経営者とかフレンチの料理人。また料理研究家など勉強
のために訪れる人が圧倒的に多い。
964三十路女:03/12/16 13:31 ID:FGzK9MXc
>>962 読みが深いですね。本当はそう言う状況もあったりして。
>>963 だから独りでもいい場合も有りますよね。私有名なフランス人の
    未亡人かも分かりませんよ。
>>950 階段下は出入り口付近じゃありませんね。二階への階段で奥にあります。
それじゃもうひとつ。
ちょっと前の5月。モナコのHOTEL DE PARIS の最上階のレストラン。
これも名前忘れました。天気の良い夜間なら天井が開いて気持ちの良いところ。
一番奥の席で独りじ〜っと見てる私のそばに日本人5人。名前を言えば誰でも
知ってる流通界の大物。多分その若い彼女。そこの男性社員2名。切れ者女性
通訳。和やかなランチタイム。アントレが運ばれそれぞれが品良く食べ始める。
大物、彼女のお皿から一口横取り。「うん、これは美味い。君、皆に同じものを
追加して遣ってくれ」切れ者通訳、一瞬考えたが燕尾服の上席ギャルソンに小声で
4皿追加。ギャルソン「もうすぐメインが出ますが」通訳「いいの、あの社長は
香港育ちでテーブルにいっぱい並べたほうが落ち着くの」ギャルソン「かしこまって」
しばらくあとクスリともしないギャルソン達が恭しく並べた10皿プラスパン皿や
バターやらであふれそうに成ったテーブルを噴出しそうに成りながらじ〜っと見てた。
965三十路女:03/12/16 13:38 ID:FGzK9MXc
連続カキコ済みません。
その切れ者通訳は帰りがけに燕尾服と握手しながらかなり高額の
お詫び兼チップを渡していたようです。
でも、「香港育ち・・・」は切れ者だと思いました。
966異邦人さん:03/12/16 13:49 ID:kBMa6nJJ
>>964
「有名なフランス人の未亡人」を演出するにきは気品と年齢が足りない。
まあ、好意的に見てどこかの寂しい愛人と思われるくらい。

香港育ちの話は豪快で面白い。
横でちまちま一人で食べてる下品な女が哀れに見える。
967異邦人さん:03/12/16 15:32 ID:52liI6RD
>>966
>香港育ちの話は豪快で面白い。
>横でちまちま一人で食べてる下品な女が哀れに見える。

激しく同意。
レストランで一人で食事ってのが何よりも一番恥ずかしい。
他人の恥に敏感な彼女が何故それに気付かないのか不思議でならない。
968:03/12/16 15:44 ID:42giY+me
海外投票実施中!
http://www.worldguys.jp
969異邦人さん:03/12/16 18:44 ID:QTc8grSM
どんなハゲデブチビでも男連れてたほうがいいよね。
970異邦人さん:03/12/16 19:25 ID:WLGXWKbl
>966
同意!そういうの豪快で好きだな!
964は香港育ちを強調する辺りすごく見下してるのが分かるし、皆にも
「やだねえ、これだから香港育ちは品が無くって」と同意してもらえると
思ってるんだろうけど、いいじゃん、香港育ち。
971異邦人さん:03/12/16 19:37 ID:lp2jhhIJ
フランス料理の皿でテーブルを埋めてみたいというのは東洋人のロマンかも。
「大人買い」みたいな、一度やってみたい感じ。
実際中華圏の偉い人がいきなりマイ箸で西洋料理食べてたりして
作法とか上とか下とかを超越しているの見ると圧倒されて
なんかどうでもよくなってくる。

でも自分ならギャルソンには「彼は良い商談がまとまってとても上機嫌なんだ」って
耳打ちするかな。皿があればいいんだなんてシェフに失礼。
972異邦人さん:03/12/16 20:06 ID:vwMs4AMB
>971
全てに激しく同意です。
私も自分が通訳ならもっと違う言い方をすると思います。
東洋人のロマンとか、大人買い、確かにそんな感じしますね(笑)
っていうか971さんて表現がうまい…読みやすいし…。
文章に関係あるお仕事されてるとかですか?
973異邦人さん:03/12/16 21:13 ID:58Gv4eSK
あの〜すみません割り込んで。
私の少ない知識では「アントレ」は「主菜」とインプットされているの
ですが、アントレの後にまだ「メイン」が来るのですか?
私に間違いがあれば、どうか教えてください。
974異邦人さん:03/12/16 21:23 ID:GIK6dJym
>>973
entree(入り口)は前菜。
975異邦人さん:03/12/16 21:48 ID:j8pbd4vV
おわ、また、盛り上がってるじゃん。
良かったじゃねーか、三十路女よ。
あんたの話はおもしれーよ。
文句言ってる奴らもおもしれーけどな。
三十路女、今度、あんたの若き日の失敗談書けよ。
鬼の首とったような書き込みがあるよきっと。
おもしれーからやってみそ。
976 :03/12/16 22:36 ID:Y9bJdicx
通訳って皮肉な性格の人が多い
職業病だね
977異邦人さん:03/12/16 23:20 ID:j8pbd4vV
あ、俺、VVだから
978三十路女:03/12/17 08:26 ID:0XkC3vME
>>977 VV って何ですか?
>>966 >>967 大物が極めつきのマナー違反を犯したことを、通訳さんが機転で
  「香港育ちだから中華料理のようにテーブルいっぱいに」と言ったので
  私がはしょり過ぎました。でも豪快だからってしてはいけません。
  お店側は余裕で遊ばせてくれますが。
でも、ここの人って私が>>965で言ってる情景って分かってないのでしょうね。
この通訳さんがいかにスマートに決着を付けたか、自分でなさる方は居ますか?
>>975 勿論若いときの失敗談はいっぱい有ります。機会あればね。
979異邦人さん:03/12/17 08:49 ID:LveOWGjV
>>978
だからぁ、女一人でレストランで食べるのもマナー違反だからやめろって。
お前のせいで店全体の雰囲気が台無しになるんだよ。
そんな事が分かんないの?鏡に映った自分の姿見てみな?
980異邦人さん:03/12/17 09:04 ID:sF0m1NVQ
>978
>でも豪快だからってしてはいけません。

知ってるよ。ここのスレの人皆知ってると思う。
あなたがやらなければいいだけの事だよね?
(もちろん私もしないけど)
この程度のマナー違反に「豪快ねえ」くらいに思えない人ってやだなあ。
大迷惑かけられた訳でもないのに。
自分と同席の人が知らなくてやりそうになったのを
さりげなく注意してあげるのなら親切だと思うけどね。

>でも、ここの人って私が>>965で言ってる情景って分かってないのでしょうね。

ていうか文章が上手じゃないから想像しにくいのよ
あなたしか知らない出来事なんだし。現にはしょったって言ってるよね。
もうちょっと分かりやすく書いてよ。

三十路女さんて、皆に欧米でのマナーを啓蒙しようとして書いてるの?
それとも単に面白い話の報告のつもり?

あ、あとトリップつけたほうがいいんじゃない?
981異邦人さん:03/12/17 09:21 ID:pQcL7Px6
>>978
>自分でなさる方はいますか

だから「自分がギャルソンならこう言う」って書いたのに。
難しい人にわかるように伝えるのは難しいなあ。
982異邦人さん:03/12/17 09:25 ID:pYQktwhH
三十路女は、おもしろいよ。
書いてる内容はつまらんが、つまらん話を得意げに書いてるところが。
生暖かくこのピエロ年増を見守ろう!
983三十路女:03/12/17 10:04 ID:0XkC3vME
>>980 >>981 自分でなさる方はいますか?とは 私が>>965で書いた
「通訳さんが握手しながらお詫び兼チップを渡した」情景のことです。
文章がまずくて済みません。でも、基本的にこの動作を見られたことが
ないから通訳さんの粋な決着の意味が分からないのでしょう。
私しか知らないことじゃなく分かる人には分かる動作なのです。
どなたか上手な文章で説明してあげてください。
984異邦人さん:03/12/17 10:18 ID:pQcL7Px6
でも、せっかくの所作も隣のテーブルのねえちゃんに丸聞こえでの交渉だとかなりカコワルイ…
985異邦人さん:03/12/17 10:44 ID:PfGyaTeH
>983
>私しか知らないことじゃなく分かる人には分かる動作なのです。

でもさ、実際そこにいてその状況を見ていたのはあなただけだからさ。
通訳さんのどういう所が粋なのか教えてくらはい。
986異邦人さん:03/12/17 10:49 ID:tiyf4uVt
Admissions Selectivity Rating
SUNY at Binghamton−92
University of California-Irvine-79

http://www.princetonreview.com/college/research/


73 :名無しさん :03/12/03 13:41 ID:PDsIGq5J
Washington State University-75
San Diego State University-59
987三十路女:03/12/17 10:56 ID:0XkC3vME
>>984 仰る通りで所作ですから「有難う」くらいで交渉では有りません。
>>985 周りの客やギャルソンも握手の場面は目にするでしょうから
    通訳さんのお詫び兼感謝の気持ちは燕尾服の右手の動きで
    充分察するのです。
どなたか お願いします。分かりやすく説明して上げて頂けませんか?
988異邦人さん:03/12/17 11:04 ID:pQcL7Px6
>>987
ん?
「香港育ちだから」ってあなたにまで聞こえるように言ったんじゃないの?
それは所作が完璧あればあるほど下品なことだよ。
989985:03/12/17 11:07 ID:PfGyaTeH
>987
>周りの客やギャルソンも握手の場面は目にするでしょうから
>通訳さんのお詫び兼感謝の気持ちは燕尾服の右手の動きで
>充分察するのです。

ええっと…そうじゃなくて、
このスレの住人でその場面を見ていたのはあなただけって意味で言ったんだよ。
あなたがそれのどこを粋に思ったかは、あなたが説明してよ。
990異邦人さん:03/12/17 11:50 ID:X4XBqNP7
このスレなんか最近おかしい。
991三十路女:03/12/17 12:39 ID:0XkC3vME
>>989 自分で説明するのは面映いのですが。場面としては大物が
当然支払いを行い、チップもテーブルの支払い皿に置いて立ち上がります。
通訳さんは皆さんの後に続くのが普通でしょう。そのとき大物には内緒で
ちょっと高額紙幣を小さく折りたたみ右手に握って、燕尾服と握手しながら
他人に内容をわからせないように彼の右手に滑り込ませます。
燕尾服はそれを素早く右ポケットに入れます。
この一連の動作が、大物の本来のチップのほかに通訳さんが心から
お詫びとお礼を燕尾服にしたことに成ります。
この作法は周りのお客様やスタッフも常識として分かっていることで
綺麗な落着となり、分かっているけど知らない振りで安心します。
それを大人の粋な所作と感じました。
分かりにくい下手な文で済みません。
もう990ですのでこれが最後に成りますかね。
皆様いろいろ有難う御座いました。また、どこかでね。
992異邦人さん:03/12/17 13:16 ID:RewgVBxe
三十路女、引退するなよ〜
993異邦人さん:03/12/17 15:30 ID:LveOWGjV
三十路女キモヒ
994異邦人さん:03/12/17 15:47 ID:z2tz/jGw
ウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\     |     |:::::::::::::| !  _,.`         /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_``   'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、  
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
     ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
     ごめんなさい。死にたくないんです。
________________________________
ノロウノロウノロウ呪ウノロウノロウノロウノロウ呪イノロウノロウノロウノロウ呪
995異邦人さん:03/12/17 17:03 ID:d6w0Gfsf
三十女は一人でじーっと見ていたのではなく香港育ちと同席していて
あとで「ねぇねぇあれって何だったの〜?何て言ったのぉ?」って聞いて
「通にしかわからない作法さ」って言われたのを信じ込んで披露していたのかもしれない。
どっちにしても、少しずれた「上流」を教える悪いお友達がいそう。
996異邦人さん:03/12/17 18:39 ID:kLlonHeA
香港育ちの大物って、ヤオハンの和田一族?
インテリ俳優って、京都大出身の辰巳琢朗?
997異邦人さん:03/12/17 21:07 ID:hG7hQwQd
三十煮込み女が出てきてから急に下品な感じのスレになっちゃったね・・
もうくるなよ味噌煮込み、田舎モノ丸出しの文章書くなよ。

下の文章お前にぴったりだよ、以下引用
ー海外旅行は悪いことかーから
4 :異邦人さん :03/12/09 21:20 ID:oe3N9oUe
海外に行ける奴を元武家及び貴族に限定したらいいだけの話だろ。
農民が何をいきがって外国なんていってやがるんだ??
正気の沙汰とは思えないよ。
カメラもって外国なんか行ってないで、鍬もって畑を耕してろよ。
何のためにカスどもに土地をやったんだかわからんな、まったく。
5 :異邦人さん :03/12/09 23:00 ID:7oB220fN
確かに。俺は武士の末裔だが、農民どもとは血の違いを感じるよ。
一緒に飲んでても、ゴルフ、女、クルマの話しかできないやつら。付き合えないな。
こういうやつらが国外に出るから日本人がバカにされるんだ。
どうせ他国の文化なんか理解できるアタマなくて、買い物をするか、女買うかしかできないんだから、日本から出るんじゃねえよ。
998異邦人さん:03/12/17 21:36 ID:2HtW/jtZ
1000
999ガチャピソ:03/12/17 21:37 ID:JMwBH0wd
あー
1000異邦人さん :03/12/17 21:38 ID:fFetzNNp
fdytfuh
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。