結婚したら海外旅行逝けない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
94異邦人さん:02/12/04 03:23 ID:cg3z4sy6
2歳以下だとお金かからないからと連れて行っても、なにも覚えてはいない。
ビデオ見せて説明してやってもだめだった。12歳までだと子供料金で行けるけど
食事なんかも食べるのは極少量だし、大人の好みと違うしね。おまけにすぐ体調
崩すし、大人料金になってやっと旅の楽しさをわかるようになったが、今度は
買い物に夢中で金のかかることといったら!
20と17歳の娘達を連れて家族4人で行ってるけど、なにしろ人数が多いので
お金もかかるし・・。OLが一人で海外旅行なんてたかだかしれてる。
家族で出かけるのが一番リッチなんだよね。懐は大変だけど。
95異邦人さん:02/12/04 11:07 ID:2MuvmEQj
中学、高校生くらいでも興味が無いのを無理に連れて行っても
すぐ忘れるよ。
96異邦人さん:02/12/04 14:10 ID:XQ/goB0Q
>94
同意。共通の思い出がどっさり作れてお得感は財布への打撃よりはるかに大きい。

それにやけに尊敬してくれるのがうれしい。(だって異国の地で外国語を操り渡
り合っている様子を直接見せる機会って無いんだよね。休日にいえでごろごろし
てる所しか見せたことが無かったから一緒に海外に行きだしてからころっと俺を
見る目が変わったのが正直うれしかった。)
97異邦人さん:02/12/05 16:54 ID:24Yb3OmC
age
98異邦人さん:02/12/06 14:26 ID:gsrBvHa7
子無し夫婦だけど、年に4回くらい海外旅行いってるよ。

夫婦ともに旅行好きで、私の仕事が時間自由になるのがポイント。
飛行機安い時期狙ってアジアばっかり。 国内で温泉行くより安かったり
するよ。南茨城在住なので成田まで1時間なため、車で渋滞したり羽田
に出るより速くて快適ってのもある。
99異邦人さん:02/12/07 15:58 ID:Xpowi+Cz
age
100異邦人さん:02/12/07 16:11 ID:q/bFS82C
子供は、3歳から連れて行っている。ツアーの時もあるし、
個人旅行の時もある。子供は一人っ子なので出かけるのに
楽、と言う面もあるけれど、小学校から、日本国内での
旅行ではホテル予約などをさせていた。中高は海外だったので
独り旅に慣れたようだ。親とはロンドンのホテルで待ち合わせ、と
いう具合で。今は、又以前の夫婦単位の旅行になった。
海外旅行に対して、「いつから?どこへ?ふ〜ん」ってナふうで
誰が何時何処へでかけるのも注意の対象にならない。w
101異邦人さん:02/12/10 10:02 ID:hgQgAduD
age
102異邦人さん:02/12/12 00:42 ID:XA+XYUAI
a
103|:02/12/14 12:41 ID:DaOAuky7
俺は独身でいつも一人旅だよ
会社の既婚子持ち連中は旅行どころじゃないみたい。

ホントは旅行の話とかしたいんだけど


104セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :02/12/15 00:19 ID:x0ZYRpOL
>>1
結婚相手にもよる。

ちなみに僕は、自分を束縛するような女とは結婚しません。
そういう女は、禁欲主義者でセックスもさせてもらえない
と思います。
105異邦人さん:02/12/16 00:53 ID:Xl0jWGT4
age
106異邦人さん:02/12/16 15:32 ID:T2aSHnXQ
小梨です。年に1回ぐらいは夫婦で海外行ってます。
ご近所にはもちろんナイショで。
一人旅も独身時代はしましたが、またチャンスがあれば
したいですね。ダンナはあまり面白くないかも?
107異邦人さん:02/12/16 16:00 ID:5MrC9DWl
でも旅って非日常を楽しむものでしょ?
配偶者と一緒なら日常と変わらない気がする
よくハイシーズンに家族4人くらいでハワイとか出かける家族連れを
TVのインタビューなんかで見るけどツアー代金は相当高いのだろうか?
それとも家族4人だと割引とかあるのか?

またはオヤジが元駐在員とか旅行会社勤務で安いチケットが手に入るとか、、。

ハイシーズンに1週間くらい旅行すると場所にもよるが20〜35万くらい
かかってしまう。
一人ならなんとかなるが4人ではキツイ。
109異邦人さん:02/12/16 19:24 ID:sZaLToNA
↓今年に入って一人または友人と行ったとこ
BKKx4,LAXx3,SINx1,KULx1,SYDx1,JFKx1
家族には出張って言ってあります。
110異邦人さん:02/12/16 19:34 ID:N6RArsNk
>>109
…つーかさ、そういうのも疲れませんか?
過労死したどこぞの商社マンのパスポートが
見事にスタンプだらけだったのを思い出しますた。
111異邦人さん:02/12/16 20:20 ID:17a90x38
>>108
小さい子供がいるなら割引ききくけど、それでも4人だと結構な
金額だと思うよ
ジジババがスポンサーになっている場合もあるみたい

うちは小梨だからしょっちゅう海外いけるけど、子供がいたら
日程をずらして、少しでも安い旅費で、って思っちゃうだろうな
112みかん ◆mikanMeeOg :02/12/16 20:30 ID:uBM5qPn4
>>108
ツアーは知らないけど、2歳以下でもエアは1割取られる。
ハワイ往復、子供4万×二人分だったし。
うちは、2週間ほどで、だいたい100万の予算。
高くもなく安くもなく、妥当な値段。(子連れという点で)
>>111
子供がいたら、日程ずらす云々よりも先に、いかに快適に過ごせるかが優先になるので、
そのへん考えると必然的に『安い旅費』にはならないと思います。


うちの旦那は結婚後も一人で海外に逝く人なので、かなーりムカ!
ママは、逝かせてもらえないもんねー。ま、逝きたいとも思いませんが。
113みかん ◆mikanMeeOg :02/12/16 20:34 ID:uBM5qPn4
↑違った。
エアだけで、大人27万・子供4万だったから、何割になるんやろか・・・。
114異邦人さん:02/12/16 20:38 ID:vHyflHhT
漏れは7年前にケコンした。
ケコン前に一人で逝った海外旅行回数は3回。
ケコン後に二人で逝った海外旅行回数は、19回。
ただし、当方自営業ナリ。
115異邦人さん:02/12/16 21:32 ID:fyZ4DfdX
>114
お仕事は密貿易?それとも今話題の国?
116114:02/12/16 23:37 ID:d+pKIGbM
>>115
秘密ナリ。
117異邦人さん:02/12/17 00:03 ID:IJpXptv8
ハワイより有馬温泉
118異邦人さん:02/12/17 00:22 ID:KrraSPR2
>1
別にいきたいならいけばいいじゃないですか。
119異邦人さん:02/12/17 01:13 ID:2aIfa6Tp
>>1
結婚相手が
・海外旅行が好き
・高収入
で夫婦仲良好かつ子ども無しだったら、年に2回は海外に行けるでしょう
120異邦人さん:02/12/17 01:15 ID:5ebT32CF
結婚前<<<<<<<回数<<<<<<<<結婚後
121  :02/12/17 01:17 ID:qPH1kh3g
ホーローへキがある男女がケコーンしたら
どうなるんだろう?
破滅的な生活かな?
122異邦人さん:02/12/17 01:23 ID:qldT3Ppk
結婚してから年10回ぐらいは海外行ってます。妻と一緒に行くのはそのうち3回ぐらい
かな・・・。
一応結婚前には「今後も好きなだけ1人旅をする」と宣言したのだが、全くその通りに
なっています。旅行に興味のない妻ですがすっかり呆れかえってます。

123異邦人さん:02/12/18 09:29 ID:mOgr8ubW
>>121
親が資産家、そこまで行かなくても親が立てた家があったり
将来住む場所に困らない夫婦だったら、けっこう贅沢に暮らせるんじゃない?
住宅ローンが無いのは大きいと思う。
さらに子供がいないとか、いても一人とかなら、尚更だよね。
124:02/12/18 15:56 ID:MVO/wOry
125異邦人さん:02/12/19 08:11 ID:rLsZ91zF
結婚前は年に3回はヨーロッパ行ってた。
若い間、体力ある間にあっちこっち見たいと思って頑張ってたよ。
歳とってからでも日本国内はゆっくり見れると思って。
だから沖縄も北海道も東北も九州もほとんど行ったことがない。
しかし、今ヨーロッパ人と結婚してヨーロッパの某国に住んでいると、
日本へなんてかえれないよー。2年に1度がいいとこだ。
年取ってみようと思ったところも見れないよ。
日本は高い。こんなことならあっちこっち行っとくんだった。
自分の生まれた国が旅行できなくなって、結構寂しいもんです。
126異邦人さん:02/12/19 11:49 ID:JgBiWQhi
>>120
ワラタ
127異邦人さん:02/12/19 12:15 ID:U00DkErj
>>125
そうだ!外国人と結婚するといいんだ!
128山崎渉:03/01/07 23:43 ID:+naClLT0
(^^)
129異邦人さん:03/01/16 23:15 ID:cOnfBlc7
sr
130山崎渉:03/01/22 10:24 ID:IZCKFkFE
(^^;
131異邦人さん:03/01/23 21:03 ID:Gm5WucCv
漏れ、慰謝やってるけど
なかなか休みを取れないからサラリー良いけど
海外に逝けない。
旅行好きオンナはよってくるけどね。
ダンナの稼いだカネで海外へ、ってか。
132異邦人さん:03/02/14 22:34 ID:mpb2FSYg
サンクスでーーーす! ありがと! >718

あとは「涙ながれて」のB面曲とかうpしてくれてるサイトがあればなあ
妙なインスト曲だったよね アレ。

こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
133異邦人さん:03/03/07 00:46 ID:n8xrHQCd
去年結婚してから海外8回行きました。そのうち5回は妻を連れて・・・
134異邦人さん:03/03/07 00:57 ID:eStXdNAm
今年は既に三回旅行しました。NY経由ロンドン往復は
一人旅でした。既婚者でもまず計画を立てれば、と
言うか、意思さえあれば実行可能です。旅行前に次の
予定を決めてしまい航空券もゲットしてしまいます。
いつもこの調子ですが。=毎月1回は旅行する!
135異邦人さん:03/03/07 14:59 ID:VC0nTIRj
嫁が外国人だったりすると、長期休暇は嫁の母国限定
になってしまって嬉しく無いっす。
たまには他の国いきてぇ
136世直し一揆(コピペ推奨):03/03/09 19:18 ID:tfDTg2RF

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
  
137異邦人さん:03/03/11 01:58 ID:FCyMFDfY
3歳のとき両親にオーストラリア連れて行ってもらったみたい。覚えてるのは動物園、
カンガルー、エミュー、コアラ、カモノハシ、ハリモグラ。今、思い返すと、なんかいい思い出。
3歳でも覚えてる。
138異邦人さん:03/03/11 02:01 ID:7pgre+/h
>>137
で、その体験は英語修得にも良い影響がありましたか?
子供の教育によいのなら考えてみたいので。
139異邦人さん:03/03/11 02:04 ID:E62w11c7
英語はともかく、一つでもいい思い出って覚えてるなら
3歳の旅としてはましな方じゃないかな。
140137:03/03/11 02:14 ID:FCyMFDfY
はい、現在は英語一応話せます。でも、それは後天的なものです。学生時代アメリカ人の友人ができ、仕事でも英語使うようになりましたので。
海外に旅行し、仕事をして、自分が海外の人と接する機会が増えたので、共通語としての英語を話すようになりました。
141異邦人さん:03/03/11 02:16 ID:YTp2D5EX
>>140
参考にします。ありがとう
142異邦人さん:03/03/11 02:37 ID:4/tVEq2p
☆★☆オンラインカジノ初めての方へ☆★☆

あのインペリアルカジノはここ。日本語OK!
http://www.imperialcasino.com/~1n2z/japanese/

日本語OK!なカジノでクラシックなかんじの
有名なVIDEO POKER CLASSICはここ。
http://www.gamblingfederation.com/~136391AhA/indexjp.html

インペリアルと同じソフトのCASINO ELEGANCEはここ。
http://www.casinoelegance.com/~153r/japanese/

マイクロゲーミング系の代表(英語でもOKな方は)
ゲーミングクラブはここ
http://www.gamingclub.com/index.asp?s=aff83195

リバーベルのボーナスはすごい!
http://www.riverbelle.com/index.asp?s=aff83195

・ペイアウト率は90%くらいなのでパチンコや競馬よりも
 確実に儲かります!
・たいてい初回のボーナスがついてるのでボーナスのみで
 遊べばリスクはゼロ!
・本場のカジノなみにゲーム揃ってます。
 もちろんお金を賭けずに遊んでもOK!
・賢く遊べば勝てます!
・私がいつも買ってるのはビデオポーカーです。
 ダブルゲームで勝ち進めばかなりおいしいです。 
143異邦人さん
>>135
うちも嫁の母国に年2回は必須だな。それ以外に年1回の海外旅行を
おねだりされたりするわけだ。