旅行で一番楽しい瞬間はやっぱ成田空港!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小泉純三郎
なんだかんだいっても旅行で一番楽しい瞬間ってやっぱ
成田空港にいるときなんだよね。
でも今まで誰もそのことを口にしてこなかったのは
みんなどこかで認めたくなかったんだよね。
だからここで思い切って認めちゃおう!!!^_^
2異邦人さん:02/11/02 00:06 ID:/ftJUMwL
2
3異邦人さん:02/11/02 00:09 ID:jZ5wUujt
関空は?
4:02/11/02 00:28 ID:4nZyYC5f
どうだろう・・・
5異邦人さん:02/11/02 00:37 ID:kfwmCJ44
ファーストやビジネスの時は、ちょっとは気がらくだけど、
エコの時はかなり憂鬱だな....
6エカマイsoi2506:02/11/02 00:41 ID:RTTsJp5/
その通りあの京成の改札口でパスポートチェック萌え
ノースウエストは遠い遠いと言ってるが実は時間を潰せて萌えー
エコノミーのくせに何故か優越感が萌えー
ローソンの女の子可愛い萌えー
反対に到着した時は欝だ
7異邦人さん:02/11/02 00:41 ID:0u7t0/di
ひとりたびだと、すごいきんちょうしてて、なりたではさいあくなきぶん。
げんちについてから、いくぶんおちつくが。
8異邦人さん:02/11/02 00:49 ID:eeDB2saU
成田ってなんかゴチャゴチャしてて落ち着かない
一番楽しい瞬間はやっぱ行き先の国の空港の方
9異邦人さん:02/11/02 01:10 ID:DbAn0EPq
出国検査の時に審査官とにらみ合い。
10異邦人さん:02/11/02 01:15 ID:tTqalLsN
改築前の1タミ
古い北?ウィングの上にあったしょぼーいラウンジ萌え
村営スキー場か寂れた海の家かと思われたようなレストランのラーメン食べてる
びんぼったらしい感じがちょっと好きだった

食べ終わって下に降りるとNWの出発をまってる難民キャンプ状態の各国民の
まとまりのなさがさらにヨシ
11異邦人さん:02/11/02 01:36 ID:cTrloS/S
西日暮里駅が一番わくわく。
特急乗って、だんだんのどかな風景になってくると空港着く前にだれる。
12異邦人さん:02/11/02 02:01 ID:vBfzw3B6
航空船舶板に沢山成田スレあるからそっちでやれや
13異邦人さん:02/11/02 02:04 ID:5xsBKW0c
NEXのグリーン席でマターリ

・・・その後、航空機のエコノミー席でしょぼーん( ´・ω・)
14異邦人さん:02/11/02 03:01 ID:kfwmCJ44
成田空港で時間潰したい....のはシンガポール航空のラウンジかな...
あそこなら、豪華にかなりお腹いっぱいになりそう。

15異邦人さん:02/11/02 04:17 ID:E04TN/ps
成田空港は貧乏人客にはつらい・・
あの雰囲気、暗さは・・
しかも遠い

関空の方が良かった。
つーことで最近羽田ー関空乗継急増。
16異邦人さん:02/11/02 04:37 ID:Qzk8RMtR
国内で使ったことがあるのは関空だけなんですけど。
これでも住民票は千葉県においているのだが。
17異邦人さん:02/11/02 05:55 ID:jkQ8NAqj
>>1
呆れかえるほどのアホだな。
確かにお前みたいなアホどもが徒党を組んではしゃいでるよな。
でも、こっちは仕事なんだよ。
目障りなんだよ、お前ら低脳糞餓鬼どもが・・
18しがない30代サラリーマンソ:02/11/02 06:59 ID:3Q+HtnVL
無事チェックインをすませ
ローソンでビールとサンドウィッチ買って
展望台でマターリ。
これが最強!
19異邦人さん:02/11/02 07:37 ID:od6PncLD
日本に帰りたいよ・・・
20異邦人さん:02/11/02 08:23 ID:hGjcprQ+
1の気持ちわかるよ。
遠足の気分だね。
俺も明日スペインに行くよ。
関空からだけどね。
21異邦人さん:02/11/02 08:25 ID:k+0eVXyG
★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
 たてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

■成田空港を世界に負けない空港にするには??■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1015426146/
22異邦人さん:02/11/02 08:25 ID:k+0eVXyG

☆関空のいいとこ・わるいとこはどこ???☆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1015091291/
23異邦人さん:02/11/02 08:59 ID:iWV0pnIc
>>1
同意するよ。

おれの場合は遠い成田まで車を運転してるときからワクワク。
24異邦人さん:02/11/02 09:00 ID:iWV0pnIc
>>21
はじめまして。
直ぐに誘導するアホってあなたですか?
激しくスレ違いですよ。
25異邦人さん:02/11/02 09:19 ID:56Z0d5Hv
そうだな、成田に帰ってきた瞬間が最高だよ。
26異邦人さん:02/11/02 09:49 ID:XrE+umnr
>>25
帰りの成田は最低だよ。
リムジンバスやNEX待ってる間なんて・・・
27異邦人さん:02/11/02 09:51 ID:m6FWtnwf
要は成田で二つスレたてるなっちゅことだ。
28異邦人さん:02/11/02 10:15 ID:NMTHM/kU
★海外関連板
 海外風俗関連→「危ない海外板」
 海外生活関連→「北米海外生活板」、「海外生活(北米除く)板」
 エアライン関連→「航空・船舶板」

航空&船舶@2ch掲示板
http://science.2ch.net/space/

祝!暫定滑走路供用-成田空港を完成させよう-2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1019040965/
成田空港いらない、羽田を拡張しよう。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1018929442/
人権ゴロの成田農民はなにが目的
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1019031582/
成田発国内線全般
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1005306426/
空港反対派(成田)に反対
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1005453464/
羽田?成田間の交通を考える。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1032261737/
成田空港関係者スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/989516310/
祝・中日本エア成田進出
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1012155433/
29異邦人さん:02/11/02 11:56 ID:sbRrmAGF
私の場合は、
平日出発の場合、自宅を出て、スーツケースを引いて
電車の中を歩いている瞬間、横浜駅に着いて、Y−CATまでの
長〜い距離を歩いている瞬間がたまらない。

みんなが通勤でピリピリしてる中、自分だけヴァカンス!
30異邦人さん:02/11/02 12:13 ID:7bewqB1B
パンフレットを集めて「こっちは○○円安いけど、ここ観光するとあっちの方が得になるなあ」
と考えているときかな。
31異邦人さん:02/11/02 12:34 ID:n9XKofsV
>>1の言うとおり成田のトイレでするオナニーは確かに最高だよな!
32異邦人さん:02/11/02 12:37 ID:jQn16wSD
自治厨ホントにうざいな。あえて逆らいたくなるよ。
33異邦人さん:02/11/02 17:15 ID:vngZyE/C
成田空港まで行くのがツライ。海外旅行の回数が少ない時はミーハー的に嬉しか
ったけど、今はもう成田は面倒臭い。
関西空港の方がまだ乗り継ぎ面で便利だと思う。それに空港も広々としてキレイ
だしね。
34異邦人さん:02/11/02 17:40 ID:0u7t0/di
かんくうは、みんなかんさいべんでこわい!!!
35異邦人さん:02/11/02 19:29 ID:zA4973Yl
★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
 たてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

■成田空港を世界に負けない空港にするには??■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1015426146/
36異邦人さん:02/11/02 20:45 ID:TPLUwBRh
>>7
おまえ珍毛はえてるか?珍毛はえてないガキは検疫でひっかかっても知らんぞ。
37登録商標3号さん:02/11/02 20:59 ID:hQUJg0DN





        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/







38異邦人さん:02/11/02 21:37 ID:G9R5w3Jy
>34
関西弁のどこが怖いんじゃ、われボケ。殺すぞ
39異邦人さん:02/11/02 21:38 ID:nA+9/hPs

★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
 たてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

■成田空港を世界に負けない空港にするには??■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1015426146/
40異邦人さん:02/11/02 23:53 ID:B/980RHM
いろんな国の人、いろんな行き先の人がいて
そういう雰囲気がいんでしょ?>1
たしかに人間ウォッチングにはいいかも。
で、dqnをみたら航空板の某スレに報告する・・・っと。
41異邦人さん:02/11/03 06:30 ID:zyO8aEIg
時間ぎりぎりだったり荷物が重すぎたりで空港内をゆっくり見たことがない。
42異邦人さん:02/11/03 06:53 ID:I2z3qMTQ

いろんな国の人、いろんな行き先の人がいて 女ボブサップ
ttp://home.att.ne.jp/zeta/wetlips/yurikovacation304.htm
43異邦人さん:02/11/03 10:09 ID:Oy0/4mFw
今関空にいるんだけど、初めて携帯電話借りたんであたふたして大変だったな。
パスポートも一瞬どこ行ったか分からなくなり、汗だくになった。
搭乗前の少しの時間をインターねっとで過ごしている。
44異邦人さん:02/11/06 21:06 ID:gqL1X9Rk
>40
その航空板の某スレは最近、DQNが集まってますのでご注意を。
45異邦人さん:02/11/07 01:04 ID:MYg6k4+/
折れの場合、札幌駅から新千歳行きの快速エアポートで、
上野幌あたりで農村風景になった時かなあー。
ああ、これから旅に出るんだな、って気分になるのは
46異邦人さん:02/11/07 17:27 ID:5V6i1AuT
成田遠いなあ。
羽田に国際便発着しないかな。
47異邦人さん:02/11/11 04:22 ID:rGMBSKVR
>>45
同じ札幌人ハケーン。
すいませんあたしはもう新千歳空港で既にウハウハです。
空港ってだけでもうドーパミンが溢れてる。
48異邦人さん:02/11/11 04:25 ID:rGMBSKVR
良く考えると札幌の時点で興奮してる。。。。
友人と大抵札駅で待ち合わせてお茶飲んで快速エアポートなんだけど、
そこで既に気分昂揚。そんなわけで現地に到着する頃にはぐったりしてます。

旅行慣れしてる人が正直羨ましい。
49たいよう ◆l2tavito3U :02/11/12 02:22 ID:vkbHIoNQ
成田で興奮か。。。
週に2回くらい逝くことあるし、学生時代のドキドキ感はもうないですね。。。労働災害
ですよこれはw
昔は東京駅でチキン弁当かって興奮してたもんですが、予備校生時代にただの乗換
駅になって、今では会社の最寄り駅。。。
大切な旅情が失われていきまつ。。。
50異邦人さん:02/11/12 21:29 ID:c6M6qT2E
>>49
なんだか恥ずかしい人だね。
51異邦人さん:02/11/12 21:50 ID:GQnQYHJz
私はNGOからトランジット利用なので都内の人より
楽かも。
NGOからの直行便が少なくなった替わりに成田便が
増えて、マイルもたくさんたまるし。
JALがもう一便増やしてくれると時間が調整しやす
いけど。
52異邦人さん:02/11/12 22:53 ID:fRBiPTZ+

戻ってくるとこれほどチンケで欠陥ありありの空港も
あるんだなと実感するけどな(w
5352:02/11/12 22:55 ID:fRBiPTZ+

NRTのことだぞ
わかっているよね

低学歴のキミでも文脈からわかるよね
54異邦人さん:02/11/13 02:54 ID:qG95+y9B
★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
 たてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

■成田空港を世界に負けない空港にするには■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1015426146/

☆関空のいいとこ・わるいとこはどこ☆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1015091291/
55異邦人さん:02/11/13 23:55 ID:wmehaWsM
>>52
行く時はいつも時間ぎりぎりになる。スカイライナー青砥に止めてほしい。
帰りは飛行機降りてからが長くてびっくり。
56異邦人さん:02/11/14 00:26 ID:0lORxqg/
>>50 爆笑しますた。
57異邦人さん:02/11/14 01:37 ID:1Fp7fix3
>55 八幡にも止めろ〜!!行きも帰りもノロノロイライラ。
特に午前発の便に乗る時は、八幡から空港までかなりのラッシュでずっと座れなかった。
58異邦人さん:02/11/14 22:15 ID:LVNddTQp
>55
でもJR@快速よりは早いぞー
ついでに、船橋にも止めてね
59異邦人さん:02/11/14 23:32 ID:AO6nFo3h
漏れは成田に行くと(旅行前)とりあえず2ビルを
1周する
60異邦人さん:02/11/14 23:33 ID:oeRmBymF
成田空港、ここにたどり着いただけで興奮するよ。
飛行機乗る前なのに。
61異邦人さん:02/11/15 00:32 ID:WUTDqidh
俺は川崎に住んでるけど、成田に行く時は京急〜浅草線〜京成と
特急を乗り継いで行ってる。
乗り換えは青砥での1回だけでしかも同じホームでの乗り換えだし、
1500円でお釣りが来るしね。

京急本線から成田空港まで行く特急がもっとあればいいのになあ。
62異邦人さん:02/11/15 00:49 ID:NAESyogd
空港の出発フロアに着いて中で流れるアナウンスを聞くだけでボルテージが上がります。
「ゆないてっどえあらいん ふらいと○○ ××行きは まもなく・・・」
なーんて感じのやつ。
空港のアナウンスが聴けるサイトってないですかね。
63異邦人さん:02/11/15 00:54 ID:1rxv4iWC
64異邦人さん:02/11/15 01:10 ID:NAESyogd
>>63
ありがとう。
とりあえず成田空港駅のmp3でかすかにボルテージが上がりました(w
それにしても、このサイトもそうだけど、鉄ちゃんって熱心な人が多いなあ。
65異邦人さん:02/11/15 01:30 ID:o2pPEywt
20年前なら、山手線の上野駅から京成上野駅にいってホームに
ついたてスカイライナー待つ時。

今は東京駅で新幹線を降りて成田エクスプレスに乗り込む瞬間から。

平走する総武線の黄色い電車に乗ってる連中に手を振ってやりたくなる。(藁)
66異邦人さん:02/11/15 01:57 ID:WP3ITrqS
成田について駅の改札の先で、パスポートチェックするおじさんが居ますよね。
前に犬・猫用のキャリーケースにモルモットを入れてたのですが、おじさんは
なかみを覗いて一言・・・「これ・・・犬?」
67異邦人さん:02/11/15 14:12 ID:E2heEYRw
キタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━ !!!!

エアトラベラーズ 〜for all airpassengers〜
管理人URIURI
http://www.airtravelers.jp/00.html
68異邦人さん:02/11/17 18:01 ID:dcLRP98E
出国手続きをしてから「ドトール」で注文するとき、
「もしかしたら、消費税が無いのかなぁ〜?」
なんて思った自分に(ワラ。
69異邦人さん:02/11/17 18:33 ID:atOWRKpc
>68
出国してから雑誌を買えば消費税分が免税になって安くなると思ってたが、
変わんないのな。

ドトールも消費税とられたんですか?
おかしいですよね、すぐ横のデューティーフリーでは消費税無いのに。

そういやドトールって外税だったっけ?最近いってないから忘れた。
70  :02/11/17 18:35 ID:p4/GeAco
ドトール、消費税なかったぞ、たしか。
71 :02/11/18 22:27 ID:PQmyPOU/
 新宿でリムジン待っている時。チケット買って、荷物預けた
後はなんともわくわくした気分になる。成田では嬉しい緊張感に包まれる。
 逆に帰国で成田に戻ってくると、急に現実の世界に戻された気がする。
72たいよう ◆l2tavito3U :02/11/18 22:28 ID:BTUm7ngW
というか、気温差でくしゃみ一回。。。
73異邦人さん:02/11/19 02:32 ID:+mBe/w1I
修学旅行じゃないけど、俺は前日の夜に一番ドキドキする。
もし友達と一緒の旅行なら前日はその友達と一緒にどちらかの家
で、一泊してから空港に行きたい。前日が一番ドキドキして話も弾みそう。
ええ、他人の家の迷惑なんて考えていませんとも。
74異邦人さん:02/11/20 16:53 ID:As5/jffJ
>>71
そうそう。帰ってきたときはガックリする。
75異邦人さん:02/11/28 19:53 ID:9ktG/nyt
成田着19:00の予定の場合、そっから東京発21:00頃の新大阪行新幹線って
間に合うもんですかね?
ロビーまで出てくるのに何分かかるかが問題ですが…
76たいよう ◆l2tavito3U :02/11/28 21:17 ID:IId9tmJ8
>>75

YAHOOかなんかで、成田エクスプレスの時間を使って逆算してみたらどうですか?
77異邦人さん:02/12/15 23:47 ID:8KQH+m2l
とりあえず不二家に逝く。
たしかに出発前のあのドキドキ感は好きだな。
78異邦人さん:02/12/17 03:41 ID:UvjuVl4u
自分がちょっとやってみたい空港満喫プランを考えてみました。

14時:成田エアポートレストハウスにチェックイン、周辺散歩
16時:公団本社見物&社内食堂で軽食orお茶
17時:空港周辺ホテルに行って夕食
19時:空港周辺ホテルの滑走路の見えるバーで一服
20時:エアポートホテルに戻って就寝
翌7時:第1ターミナル到着、ロイヤル辺りでアメリカンスタイルの朝食
8時:再びターミナルを出て朝の散歩
9時:土産物屋などを散策
10時:展望デッキで日光浴
11時:第2ターミナルに移動、昼食
12時:土産物屋を散策
13時:足つぼマッサージ
14時:チェックイン&出国
15時:仮眠室で昼寝、入浴
17時:免税店をひやかす
18時:オーディオルームで映画を見る
20時:夕食
21時:搭乗

満喫とまでは行かないですね…
一通り利用しようとしたら3日はかかるな。
長文スマソ。
79異邦人さん:02/12/17 23:12 ID:25Je1Mvc
>78
ずいぶんハードスケジュールですが、
気持ちはわかります(w

っていうか、読んでるだけでなぜかワクワクですな。

遠い国にいくときほどやってみたい...
80異邦人さん:02/12/18 03:39 ID:sxenjyeu
やっぱり公団本社見物と映画を見るはいらなかったかも…
旅情が無いよな。
81異邦人さん:02/12/18 18:43 ID:DHs4NoAX
>75
成田着19:00の予定の場合、そっから東京発21:00頃の新大阪行新幹線って
間に合うもんですかね?

絶対無理と思ったほうがいいよ
君ははるばる海外から何千キロも来るんだろ
遅れないとも限らない
機内からの脱出は高い運賃支払っているファースト、
ビジネスクラス優先だ
バックが受け取り場所まで出てくるまで時間がかかる
入国審査があるだろ
そして夜は電車の本数が少ない
無理だと思ったほうが無難
82異邦人さん:02/12/18 19:34 ID:xk6fn252
先週、成田発するとき、北ウイングの出発カウンターで笑い者にされました。
原因は俺にストーキングしている探偵が旅行会社へ連絡したらしい。
しかし、ほんと腹立つよなー。
旅行会社の連中も一緒になって面白がってんだから。
こっちは、自宅のパソコンハッキングされるは、尾行されるは、盗聴されるは大変だ!
いつもこうやっていくさきざき、名誉毀損されて、本当むかつくぜ!
H○Sにしても、○○○ンにしても、客商売だろうー?
お客をバカにするようなことしていいのか?まして探偵から聞いたとは言え次から次へおまえらおもしろがって吹聴してんだろう!
むかつくぜ=!
チクショー
8378=80:02/12/19 02:38 ID:YAyKGj/h
82はなんでストーキングされてるんだ?
興味シンシン
84異邦人さん:02/12/19 07:37 ID:JgBiWQhi
ストリーキングだから
85異邦人さん :02/12/19 21:13 ID:Xmk4xTLu
空港でのドキドキ感は、第二ターミナルの方があるね。
前泊したとき、ホテルの窓から飛行機を眺めるときは幸せだ。
8678=80:02/12/20 08:46 ID:8UMi7K1r
3.4階吹き抜けになってる開放感が好き。
あとよくエアラインごとにターミナル別れてる空港が在るけど、
やっぱ出発ロビーは広くてチェックインカウンターが
ずらっと並んで、うるさいくらいの館内放送があったほうが
個人的に好き。
その意味で成田2タミはGood!
87異邦人さん:02/12/23 16:51 ID:F1sHPDEW
折れは第一の改装前の雰囲気が大好きだった。
こじんまりとした古臭さとか。
行き先案内が電光掲示になる前のパラパラ式なんかが良かった。
今でも海外行くときは必ず第一使う航空会社にしてる。
88異邦人さん:02/12/23 17:08 ID:QBpCXDgi
>>81
12/9の東京が雪降った日にやられました.
帰国後すぐに大阪に行かなければならかったのですが,成田は大混雑で
着陸後エプロンが全部埋まっちまっていて,機内に1時間以上缶詰.
エコノミーなもんだから荷物はしばらく出てこない.やっと空港出たと思ったら
お次はNEXが走ってない!.しかし運良く京成スカイライナーは定刻通り出発.
日暮里-東京を祈るような気持ちで山手線にのり,東京駅でダッシュ.

結果タッチの差で21:18発新大阪行きに間に合いませんでした.(30秒負)
激しく鬱ですた.
89異邦人さん:02/12/24 09:58 ID:P28FKEXH
成田の帰国って、なんかホテルの裏口から入るみたい。
90異邦人さん:02/12/24 20:38 ID:hIOxcOXf
>>89
入国まではほんと業務用みたいな雰囲気ですね。
91異邦人さん:02/12/24 21:03 ID:d6hDRGCy
クレジットカードのサロンで出発前のシャワーは気持ちいい。
タオルも借りれるし、飲み物、新聞のサービスも嬉しい。
全部タダなので毎回使わせてもらってます。
92異邦人さん:02/12/24 23:23 ID:+zVBuZLG
帰国のときは,日本独特の感じなのか,成田独特なのかわからない
けど,どんよりして暗くなってくる。
うまくいえないけど,気が滅入る雰囲気だね。
まあ,明日からまた仕事だ,というのも大きな理由だと思うけど。
93異邦人さん:02/12/26 21:30 ID:7l2bKJbV
>>92
休暇とって一時帰国だ!と到着しても、やっぱりなんか薄暗く感じます。
もうちょっと広告とかがあったらいいのかも。
94異邦人さん:02/12/28 07:56 ID:qknx3msc
ていう、空港で働く職員ってどこの国もなんだかいや〜な感じの人多すぎ!
お前等、海外で浮かれてんだろう?みたいな心の声が聞こえてきそうな(笑)
一部のスッチーにもあてはまることだけど
95異邦人さん:02/12/28 07:57 ID:qknx3msc
ていう、→ていうか、

に訂正、 
96異邦人さん:02/12/28 07:57 ID:qknx3msc
ていう、→ていうか  に訂正。
97異邦人さん:02/12/28 13:47 ID:5CNvcIKg
ていう〜
98異邦人さん:02/12/28 23:56 ID:7UYXYfip
>>94
自意識過剰。訂正の仕方も。

とつっこんどく。
99異邦人さん:02/12/29 00:54 ID:emvvYPqD
感じ悪いのは同意
100異邦人さん:02/12/30 03:24 ID:dH+9Mlac
空港なんて、
ま、だいたい「親方日の丸」みたいなところばっかしやからね。
愛想の良い空港なんて、気持ち悪いぞ。

それから国際線に乗るみんなが遊びに行くわけじゃねえこと
ぐらいよく考えてみろ。
浮かれているのはおめえぐれえだぁ、

って訳でもないが
101異邦人さん:02/12/30 03:36 ID:DhqA0p1v
ネパール・トリブヴァン空港が最高さ☆
102異邦人さん:02/12/30 09:03 ID:RKMItQNv
成田が田舎過ぎる。
どんどん都会から離れてひたすら田園風景を眺めた後、
無機質などんよりとした空港に到着。
空港内の設備も田舎のドライブインと代わり映えしないし
全然楽しい雰囲気じゃない。
せめてもっと都心に近ければいいのに。
103異邦人さん:02/12/30 23:55 ID:k3QiQEV4
>>102
空港ってどこもそんな感じじゃない?
104異邦人さん:02/12/31 16:25 ID:l8GzJfRK
この間LAに行ってきたけど確かに出発前の成田の雰囲気は好き。

12月第2週という、普通の日本人は旅行なんかできない時期なんで出国後
の制限エリア内の喫煙ルームなんて俺以外は全部外国人。ああ、ついに旅立つ
んだなあ、と感慨にふけってしまう。

逆に帰国した時の成田はやっぱりどうしても10時間前までいたLAXと
比べてしまう。LAXのロビーにはでっかい星条旗があったけど、NRTの
ロビーででっかい日の丸掲げたら一論争起きるんだろうな、とか無料シャトル
って成田にはほとんどないんだなー、とかね。

ところで今は制限エリアでしか流れていない搭乗案内の自動アナウンスって、
昔(第一しかかなかったころ)はチェックインのロビーでも流れてなかった?
105毛蟹:03/01/05 23:23 ID:yeQ/phY5
けっ成田かよ。ぜんぜん面白くない。最悪な場所だよ!!
106異邦人さん:03/01/05 23:29 ID:HESrY1Nl
イタリアから帰ってきて、トイレのきれいさと設備の良さに感動しました。

しかし、外国から来る人のために英語サイン等
もうちょっと分かりやすくした方が良いかもしれませんね。
107異邦人さん:03/01/06 00:26 ID:L5n7I/hJ
日暮里から特急京成に乗って、京成成田駅についた時、興奮してくるー。
でも出張の時は、その逆で激しく鬱になる。空港についてチェックインしてる時なんぞ、
他の楽しそうな旅行者を心底うらやましくおもう。
108異邦人さん:03/01/06 00:47 ID:pUA897om
成田空港は係の人の対応は良いよ。
名古屋空港なんて、へんなのばっかり。
税関も、手荷物検査も、見送りも(特に女)
109異邦人さん:03/01/06 01:01 ID:Ul2ESr3z
名古屋の女って気が強くて変!私も嫌な気分になったことたびたび。
(空港ではなくて仕事上で。ひとりだけ感じのいい人いました。)
110異邦人さん:03/01/06 02:47 ID:e0rXDLUk
昔の改装前の第一旅客ターミナル、旅情そそりますね。
中森明菜の「北ウイング」とか。
若い頃の海外旅行はもう空港でわくわくしたな〜(*^^
111異邦人さん:03/01/06 03:17 ID:KlqTC25l
いまさら成田を使うやつなんてDQN以外のなにものでもない。
112異邦人さん:03/01/06 03:21 ID:dF969VD1
>>111
やっぱ、地方都市からソウルまで飛んで、KEで世界を回るのが
おしゃれでナウイってことですかね?
113異邦人さん:03/01/06 03:29 ID:tPXfza+g
旅行の計画を立てているときが一番楽しい・・・
114異邦人さん:03/01/06 03:40 ID:e0rXDLUk
>>112

You, COOL.
115異邦人さん:03/01/06 07:47 ID:D2rv2zxN
本当は、余裕を持って成田あたりを楽しみたいのだが、
いつもギリギリなので、楽しむ余裕がない。
うれしい気分なのはそのとおりなのだが。
116異邦人さん:03/01/06 09:27 ID:Oe4F3kDS
いいな、成田は賑やかで
福岡なんて素朴すぎて時間を持て余すよ
117ぐっちゃん、:03/01/06 13:29 ID:wtAAH1p5
飛行場には夢があっていいですよね。

でもロス在住ですが何回か行き来しているうちに
日本とロスが異国という感じが薄れて来ちゃって
刺激がないから次回は日本ータイーロスみたいに
違う土地にも足を運んでみたく思います。
118異邦人さん:03/01/06 14:48 ID:xhAMmYsK
成田のどっちのターミナルにもあったと思いますが、
「ミセス・エリザベス マフィン」は中々美味しいです。
119異邦人さん:03/01/06 20:03 ID:bMU0+Aj9
>>116
絶対,福岡の方がいいよ。市内からも近いし,便利だと思うけど。
成田なんて最悪だよ。
120異邦人さん:03/01/06 22:20 ID:zz3+CMnv
>>108-109
名古屋と言えば日本3大ブス産地の一つではなかったかと。
121山崎渉:03/01/07 23:21 ID:+naClLT0
(^^)
122異邦人さん:03/01/08 00:47 ID:TXepwa/W
ええぃ、age
123異邦人さん:03/01/08 03:35 ID:q6k+iiPu
>188
それなんでつか?どこにあるの?
今度試してみたいので、教えて下さい。

成田では思わずうどん屋かとんかつ屋に朝から
逝っちゃうもんで(11時発とか多いし)

ところで成田でみんな何してるの?
ラウンジも飽きるし、うろうろしていても飽きるし。
124ばーかボンボン:03/01/08 05:42 ID:DqFkyJOA
>1

って結局おまえだけだな。旅行で一番楽しい瞬間はやっぱ成田空港!!! なのは。
125異邦人さん:03/01/09 10:27 ID:U+81+IIU
羽田〜成田間にも飛行機を飛ばして欲しいよ、まったく。
あの距離のおかげで前泊を余儀なくされる場合が多い。
126:03/01/10 20:38 ID:XD4V/rcr
>124

ちなみにわたしの母もそうです。
127異邦人さん:03/01/10 20:48 ID:xi2Ais46
チェックインをすませ、成田空港のレストラン(ロイヤルホスト?)で
夕日に照らされる滑走路と飛行機を眺めながら食べるエビフライ定食萌え〜

でもって喫煙コーナーで甘美なアナウンスを聞きながら、ラークを一服
 これ最強。
128異邦人さん:03/01/11 17:37 ID:BiqOVsuL
家を出た時からウキウキしだして、成田エクスプレスに乗る瞬間はピーク(笑)
成田に着くと、周りがみんな利用客なので、少し落ち着く。
1人旅の時の方がテンション高いかも・・・。

空港では食事したり、こまごまと買い物したり、家に電話したりしているとあっという間。


129異邦人さん:03/01/11 18:43 ID:F5UzET5C
空港はつまらん。
むしろ浮かれていてはいかん。
臨戦態勢を取れ!

ホッとするのは、ホテルを確保できて、部屋に入ってからかな・・・・。
130異邦人さん:03/01/12 18:11 ID:dLSLI0FK
>>125
成田−羽田間はヘリなら飛んでいます

>>91
クレジットカードのサロンで出発前のシャワーは気持ちいいって
どこのカード会社?
JTB?アメックソ?
131地球旅行者:03/01/12 18:47 ID:DgzNvBK/
>130
へりって廃止になったんじゃなかったっけ?
また復活したの?
132異邦人さん:03/01/12 20:38 ID:faoil0ox
旅行で一番苦痛な瞬間はやっぱシャルル・ド・ゴール空港!!!
(特にAF夜便)

ほとんど店が開いてない、交通機関も動いてない早朝に凍えながら待ち…
やっと乗れる始発の電車内もかなり雰囲気悪いし…
帰りは香港や仁川便と同じところから出発するから東洋人だらけの空間で
バタバタ店が閉まっていく中で待ち…
でもまた乗るだろうな
133異邦人さん:03/01/13 00:43 ID:6jdYXDtf
東洋人のくせに偉そうに・・・
134異邦人さん:03/01/13 10:34 ID:FEUZkZLO
>129
確かにその通り、成田の出国手続きのところで、
手荷物はしっかりと股の間に挟んで、パスポートと航空券を手にしている罠。

>132
すっげー寒いけど、129同様
このスレは、楽しい瞬間だぞ。 もう出尽くしたかな。
135124:03/01/14 08:13 ID:N74P4QHm
>1

って結局おまえだけだな。旅行で一番楽しい瞬間はやっぱ成田空港!!! なのは。
136異邦人さん:03/01/14 09:25 ID:3pd6GpXJ
自宅からなら新宿、職場からなら東京で乗って「銀座あたりにありゃ便利なのにな〜」と言いながらも、NEXの長い乗車時間は楽しいね。
向かいに座ってる人はどこ行くんだろうと思ったり。
でも帰国して都心に戻るときに眺める荒涼とした野原は、初めて日本に来る外国人を不安に陥れるのではないかと心配になります。
やっぱ遠すぎ。

先日バリに行ってDPSの感想を上海と北京しか知らない彼氏に聞いたら「強いて言えば成田が一番似てる」だと。
がんがれ!成田空港。
137異邦人さん:03/01/14 23:06 ID:DPzO1e7I
>135
うーむ、確かに「けっこう楽しい(゚∀゚)瞬間」だけど一番といってしまってはいけないよなー
あてもなく時間をつぶす、店々を歩き回ったりするあの感じは好きだけど。
138異邦人さん:03/01/14 23:14 ID:AVYXifr8
やっぱり家が一番という感覚と同じ
139タカーブ:03/01/16 03:27 ID:vKEyCroX
現地に着いてから入国手続きの混雑を避けて
ムスリムルームに入ってみたり、異国の香りのするトイレでTCや現金を
チェックしてみたり、さらに入国後に両替したあとにまたすぐトイレ入って
その現金とパスポートを腹巻に入れなおして現地通貨の小銭をジーンズのポッケにいれて
ザックに南京錠してクツヒモを結びなおして「OK、レッツゴー」と
大神源太ふうに呟いてトイレを颯爽と出て行く瞬間が一番楽しい。
140たいよう ◆l2tavito3U :03/01/16 06:52 ID:E8HQjSy3
>>139

お〜、同意です。。。
141異邦人さん:03/01/16 08:21 ID:GG6ZWQ1y
やっぱ、向こうに着いて空港から街につくまでかな、
乗り心地の悪いタクシーやバスに揺られながら、
行き交う人々や看板や景色がまだ新鮮なうち。

成田、いっつもバタバタしてて余裕ないや。
142異邦人さん:03/01/17 14:07 ID:xKgrejP7
たまーに飛行機に乗りもしないのに
旅立つ前のワクワク感を擬似体験しに成田空港へ行きます。
駅出てすぐの身分確認の為だけにパスポートを持ってきます。
今回パスポートを更新したのは8割その為だす
143異邦人さん:03/01/17 14:20 ID:spQbsh/0
おれ関西だからな・・・・・・
144異邦人さん:03/01/17 14:31 ID:7YAy1Q4U
俺は九州だからな・・・
145異邦人さん:03/01/17 14:38 ID:B+dFMaPA
いつでも成田は楽しいけど、(何回いっても飽きない)
初めて海外へ行ったとき(ロンドンだった)。
初めてインドに行ったとき。
初めてアフリカに行ったとき。

は、理由もなくすごく緊張してた。オレは小心者なので
怖いぞーという言葉を素直に信じてしまって。
146異邦人さん:03/01/17 15:05 ID:JL41wrVZ
>荒涼とした野原は、初めて日本に来る外国人を不安に陥れるのではないかと心配になります

同意
147異邦人さん:03/01/17 20:25 ID:K8xFmyVb
成田から都内までの景色って色がないんだよね、、
148山崎渉:03/01/22 10:25 ID:lACeEO5s
(^^;
149異邦人さん:03/01/23 22:23 ID:Opp4tx61
俺は広島だけど福岡空港しか使ったことないな。外国行くのに。
150異邦人さん:03/01/28 11:26 ID:LcLPWi/7
成田に向かうときは楽しそうにしてるけど、行きたくないって考えてる。
毎月、海外に行くけど本当は家に隠れていたい。
成田は憂鬱、、、
151異邦人さん:03/02/02 03:52 ID:TDvAsiNA
リムジンバスで、ディズニーランドを横目に通過してる時が、なぜか好き。
成田に近づいて航空関係の会社のビルや、ホテルや、空に機体が見え出すと、萌え。
152異邦人さん:03/02/02 04:09 ID:1e7mpCj5
以前、羽田から台湾にいくときは、地味な気持ちだった。
成田だとわくわくするね。
横浜からリムジンバスで向かうとき、ベイブリッジをとおるときが
どきどきしてたまらん。
都内抜けてからその先が長いんだけどね。
153:03/02/02 05:06 ID:RXpI+1TR
成田から運転して帰るとき、こないだは
首都高C2で時差ボケ睡魔に襲われた。
成田までも遠いが、成田からはもっと遠い。
出発前に「帰国したら房総の温泉に行って倒れこみたい」と
毎回思うが、まだ果たせない。
154列島縦断名無しさん:03/02/15 04:14 ID:39zn124f
関空でもドキドキするぞ。

でも名古屋空港では、全くしない。
空港って雰囲気ではない
155くっくぶー:03/02/15 15:44 ID:nyyNQmeF
地方に住んでるから 
徒歩→バス→国内線→バス→成田 で既にクタクタ。
そのうえ待ち時間もある。
国際線の期待でようやく一息つけるって感じ。
東京に住んでる人が羨ましい・・・。
156155:03/02/15 15:46 ID:nyyNQmeF
× 国際線の期待でようやく一息つけるって感じ。
○ 国際線の機内でようやく一息つけるって感じ。
157異邦人さん:03/02/15 15:52 ID:AT2+KC6J
以前、羽田から中華航空で出国したときはわくわくゼロだったよ。
うすらわびしい気持ちになった。
158異邦人さん:03/02/18 00:14 ID:wfudEqlL
空港は成田じゃないとだめなんだよ。羽田や関空でもだめ。
時刻表で調べた京成の特急(スカイライナー)に乗った瞬間から海外への一歩を感じるんだよ。
車窓から臼井周辺のあの開けた田園地帯を走りぬけるとき。
成田駅を過ぎ、レーダーが見える瞬間。
なんとも言えない心境になるんだな。
そしていざ空港に降り立てば、これから世界中に散らばる同胞達がみんな居るわけだ。
なんとも頼もしい瞬間だ。
チェックインを済ませ、自分の飛行機があれば心配が一気に晴れる。
貧乏航空はこれが一番心配の種なんだな。
さて、出発までまだ2時間ある。ここで日本最後の食事をとろう。
ここは敢えて和風(日本食)でいくとする。あ〜、やっぱり日本人はこれだねぇ。
次に、飛び立つ飛行機を見る。なんか一機一機飛び立つにつれ、自分の順番が近づいている
のを感じる。
ここで、少しもよおしてきた。出すものはすべて出す。
便座にゆったりと腰掛け、アナウンスに耳を傾ける。
「**航空**便で**へ出発の**様。飛行機はまもなく出発します。至急A*番の搭乗口
までおこしください。レディス アンドジェントルマン〜」
こいつは間に合うのだろうかとよく考えてしまう。
さあ、残り30分。ミネラルウォターと雑誌を買う。家にも電話を一本。
飛行機よ落ちないでくれ、またこの地に生きて帰ってくるぞ。
いざ往かん。

やっぱり成田は何度来てもいいね。
これがツアーだったり、仕事だったり、韓国やハワイのような近場だったら
こんな気持ちはしないだろうね。ま、俺はパッカーだからなぁ。



159異邦人さん:03/02/18 01:01 ID:fdeVmO5N
成田空港が嫌いだとは言わないけど、「旅行で一番楽しい瞬間」とまで
は思わないなあ。
でもま、どっかの作家だかのコメント「最近は旅行と言えば現地に着い
てからのことだけを指す。しかし旅は、そこに行く前、自宅を出発した
時点で始まっている」に同意なんで、空港好きな考えはいいかもですね。
160異邦人さん:03/02/19 12:27 ID:F5Vt2G2C
成田は最悪。早く閉鎖してくれ!アクセスは悪いし、バス鉄道の料金も高い。
国内線から乗り継ぐ人のことはなにも考えていないし、どこをとっても
不便すぎる。

だいたい、アジアで一番の経済大国の首都の国際空港が
この程度とは、本当に悲しいよ!
161異邦人さん:03/02/19 14:16 ID:FlwzXiyJ
ついこの前まで成田に着いた時が一番楽しいと思ってました。
でも実は100円ショップで旅行用品探してる時が
一番楽しい瞬間だと気がつきました。
162異邦人さん:03/02/19 14:34 ID:TuAeplKi
>>160
本当にねえ。
神奈川からだと午前びんはきつい。

>>161
ほんとうにねえ。
1000円もあればゴージャスな気分になれる。
163異邦人さん:03/02/20 00:57 ID:i6eOZx2O
>>160
>国内線から乗り継ぐ人のことはなにも考えていないし
同意です。一日一本だけってキツイなあ・・・自分北海道なんで、
昼12:00出発とかだともう前泊決定だし。帰りは、さっさと羽
田行けって感じですし。
164異邦人さん:03/02/20 02:21 ID:Xr0VKvwh
神奈川からでも
午前便きついのか。

終わってる
165プレイルーム:03/02/20 02:24 ID:9a5Lcdvb
成田で働いています。
成田?えぇ、クソですよ。全従業員、端から端まで最悪です。
負のエネルギーが集まってる感じです。
どこでもそうでしょが、裏側を見ればウツになりますよ。
とりあえず、無駄が多すぎ。
166異邦人さん:03/02/20 05:01 ID:sdkhtbTG
出発日はやっぱり朝からソワソワしてます。
夕方便なのに昼には自宅を出発。徒歩5分で品川プリンス到着。
リムジンバスで空港第二に到着。NW便利用なのだがセコイ性格なのでカードラウンジで
一服。連絡バスで第一ターミナルへ。空港ビル内の理容室にて散髪してスッキリ(^^
早めのチェックインにて2階席の非常口前(前に座席なしなので広々)ゲット!
出発までビジネスラウンジでまったり&煙草の吸い溜め。
167前泊自家用車:03/02/20 07:34 ID:bVWFWJet
カードラウンジは禁煙だし、第一にもあるはずだが? ネタか?
168異邦人さん:03/02/20 09:00 ID:0jmRruux
>>159
俺が一番楽しいのはやっぱり旅行計画してるときだな。
169異邦人さん:03/02/20 10:16 ID:KgVqaKmf
>>167
VISAのカードラウンジは第一には無いはずだが?
第2のVISAラウンジは喫煙可能だが(少なくとも12月までは吸えた)

人のことをネタ扱いする前にきちんと調べておけ!知ったか君(W
170169:03/02/20 10:21 ID:KgVqaKmf
171異邦人さん:03/02/20 10:25 ID:g2cQLo+H
俺の最高潮の瞬間は、新宿駅でN'EXのグリーン席に座った瞬間です。
172異邦人さん:03/02/20 10:35 ID:f2bNPMSq
173異邦人さん:03/02/20 10:36 ID:+4kpJ4Gr
>>164
うちは、神奈川だけど、午前便、きつくないよ。
っていうか、始発便にだってまにあうよ。
交通費だって、成田に行くのと羽田に行くのと500円くらいしか違わないよ。
所要時間も大差はないし、むしろ乗換えが少ない成田のほうが楽。
174異邦人さん:03/02/20 10:37 ID:+4kpJ4Gr
成田って世界的にみてもサービスのよい空港だと思うのだけれど。
どうなの?
少なくともCDGよりはずっと良いでしょ。
175異邦人さん:03/02/20 10:49 ID:g2cQLo+H
>>174
狭いなりに施設は充実してる世思うよ。
もちろん、チャンギ空港やスキポール空港なんかとは比べれないけど。
悪くはないね。
都心へのアクセスもマスコミが吹聴しているほど悪くはない。
何でマスコミは、タクシーでの運賃や所要時間で各国の空港を比較して、
成田をことさら不便な空港に仕立てたがるんだろう?
176174:03/02/20 10:57 ID:+4kpJ4Gr
スキポールはよく利用するけれど、
言われているほど良い空港かな?
乗り継ぎの遠いことといったら・・・・・・
あれならいっそ別ターミナルでバス移動の方が楽かも。
177異邦人さん:03/02/20 11:02 ID:g2cQLo+H
>>176
乗り継ぎの距離より、暇つぶしの施設と、アムステルダムの都心へのアクセス。
とはいっても、俺はそれほど乗り継ぎが遠いと思ったことはないなー。
手荷物が小さいからかな?

ところで、昔第一ターミナルの中央ビルの屋上にあった、職員用の食堂みたいなの
ってりフレッシュ後もあるの?
最近第一ターミナルに行ってないから。

178174:03/02/20 11:03 ID:+4kpJ4Gr
都心アクセスも決して悪くないよね。
京成なら、距離の割に安いし、JRも含めれば鉄道が2本も入っている。
久々に日本に帰ってきて京成に乗るとマターリしていてほっとする。
パリに戻ってRERに乗ると相当気が滅入る。運賃も高いし、客層悪すぎ。
かといってN'EXに相当するような列車もないし。
179異邦人さん:03/02/20 11:09 ID:EOGWp/0o
成田空港も第2滑走路が2500mに延長できたら、余裕はないけど
ひとまずそれなりの国際空港と言えるんじゃないだろうか?
ターミナルビル内の内装やデザインも俺的には好きだな。
特に第一ターミナル。両翼の、柱の全くない大空間が好き。

着陸料は値下げした方がいいと思うが。

180174:03/02/20 11:10 ID:+4kpJ4Gr
>>177
確かにアムスの都心アクセスはいいらしいね。
それにタリスも乗り入れているよね。

乗り継ぎは、遠いよ。日本からはFの端っこについて、
パリ行きはCの端っこから出たりするから、軽く10分は歩く。
181異邦人さん:03/02/20 11:15 ID:f2bNPMSq
確かにマスコミ等が騒ぐほど不便じゃないと思う。
都心までだってJR・京成・リムジンで結構な本数でてるし。
空港利用料だって日本の物価からすれば妥当だし。タイのドンムアン空港なんて
物価は日本の5分の1位なのに空港税500B(1500円位)もするしね。(笑)
182異邦人さん:03/02/20 11:18 ID:g2cQLo+H
>>180
>パリ行きはCの端っこから出たりするから、軽く10分は歩く。
そうなのか。俺はほとんど中東方面のEを使うから感じないのかも。
それにたいていは、乗り継ぎ時間にアムステルダム市街に電車で
出かけるから、ターミナルの距離は感じないのかも。
183異邦人さん:03/02/20 12:02 ID:G8dhTDR8
成田空港最低!!
あそこは日本の恥部だ!!
成田のそばなんて汚いビルばっかりでスラムみてーなとこだよ。
こんな空港しかなく外国人観光客を誘致しようなんて小泉がいってるのはチャンチャンらおかしいぜ。

ほとんどの外国人は、日本は機能的で日本人は親切だとおもっているけど、成田で思いっきりイメージダウン。
少しはチャンギ空港(シンガポールをみならうべきだ)
タイのドムアン空港がよくないのは、ODAで日系企業が施工したからじゃないか??
第二空港はODAは日本からだけどドイツ系にとられた見ただけど。(そっちのほうがタイのためになる)

成田なんてつぶして羽田に新しい建設すべきだ!!
184異邦人さん:03/02/20 12:06 ID:g2cQLo+H
>>183
なんかつらいことでもあったのか?

空港自体の「最低」なところが全く記されていないが?
日本語が不自由だからか?
185_:03/02/20 21:41 ID:cm8Qre4T
>>177
あるよ。
以前は本当に穴場って言うか、社員食堂っぽい雰囲気だったね。
当時、案内表示とかも特に大きくしてなかったせいか、
コアな客と空港職員しかいなかった?
(なんか航空機各社の翼の写真とかあったあたりだよね?)

今は、リニューアルして並びにLAWSONもできたり、雰囲気が一変した。
でも安い定食屋は健在です。
186異邦人さん:03/02/23 05:40 ID:UU2O5SH+
香港のあの新しい空港って、空港から脱出するのに
何であんなに時間がかかるんだ。
飛行機降りてからいちいち移動電車(?)に乗らなきゃならんし、
その電車に乗るまでが大変。ものすごい人数さばけなくて
じ〜っと電車が何往復もするのを待つのがツライ。
あれに比べれば、成田のほうがずっといい!
187異邦人さん:03/02/23 05:55 ID:/G8m1jAZ
↑旧正月とバッティングしたのではないでしょうか。
2月初旬は、殺人的に人が増えますよ。
入国も順番、整列がちゃんとしてるので、割込みの
不快感がすくない空港と思います。
でも、長時間の待ち時間はうんざりですね。
188異邦人さん:03/02/23 09:47 ID:sCYIqf8u
>>187
入国審査の手前の所で係員が乗客を誘導整理しているね。
というか、それやらないと場所柄、大陸の中国人が列など無視し割り込みまくって収拾がつかなくなりそうな予感。
189異邦人さん:03/02/24 02:16 ID:PhUnYwBe
ガイジンの夫に「成田空港は世界で最悪。どうして日本にこんな空港が・・?」と言われてしまった・・。
「関空がベスト!」と言っていますが、夫婦間で論議が昂じて
夫の主張は「雨軍、新国際空港設立のため座間キャンを日本へ返せ!」になっていた。

おいおい、ダーリン、君はどこの出身かい・・?
190異邦人さん:03/02/27 02:54 ID:Jwhqauo/
成田は地方在住者に特にきついだろう!国内線が乏しいからほとんど羽田からの
移動が必要になる。国土交通省がバカな政策で国際線は成田・国内線は羽田と
打ち出す弊害だよ!それから東京都内在住でも実質出発便の4時間前に出ること
になる。NEXなら速いがバカ高いし!
それから開港からずっと入口で検問があるのも腹立たしい!いかに政府が無計画
でゴリ押しで作ったかが目に見える。
191異邦人さん:03/02/27 03:01 ID:XBRy+t/K
新宿中央公園を空港にしよう!
192異邦人さん:03/02/27 14:31 ID:LUWCJhf8
NEXの向かい合わせ座席、なんとかなりませんかねぇ。
知らない人と向かい合わせで、あんな長時間座りたくないのですが。
私は社交的なほうで話し掛けるのは、苦痛ではないのですが、
普通の電車の向かい合わせの席より、すごく居辛いのです。
どうしてだろう?
指定席だから人の動きもないし。
夜なんて、窓も暗いから、外も見えないし。
同じ事思っている方、いませんか?
193?O`?ae:03/02/27 15:57 ID:JdnUf5Yi
>>192
思ってまつ。
電車が電車だけにはしゃいじゃっている人も多いので辛いです。
特にこの年末はバカ彼氏がNEXに乗り遅れたのでめちゃブルーですた。

でも座席が向い合せなぶん、後ろに結構大きな荷物も置けますからね。
仕方ないでしょう………って、出入り口付近の荷物置き場、
もっと荷物おけるようにしてくんないかなぁ、降車駅別に貨物室作るとか。
第2ビルからだとスーツケース置けるかどうかわかんないんだもん!

なるべく宅急便を利用して…ということらしく
NEXのチケット買うと宅急便の割引券入ってたりするけど、
高いNEXの運賃払った上で、高い空港の宅急便使うのって、ちょっとなー。
194異邦人さん:03/02/27 16:08 ID:6sjSunwg
あした上海にゆきます。NEX始発でつ、集合時間はやすぎ。。起きれるかな 前の席に頼む!うざいヤツこないで
195違法人:03/02/27 16:18 ID:5XpOCoEb
確かに行きの成田はワクワクドキドキだけど、
到着時の成田は完全に萎えてしまう罠。
196異邦人さん:03/02/27 16:42 ID:LUWCJhf8
うちは「DQN盛りの子」連れなので
NEXは毎回恐怖で・・。
次回はバスに変えます。
197異邦人さん :03/02/27 17:24 ID:QKRdzs6O
>>196
子連れで海外行くな!ウザい!
198異邦人さん:03/02/27 18:57 ID:Hdf3vXGZ
そんなこと言うなよ。
199異邦人さん:03/02/27 19:36 ID:2GqPPuW5
いや、DQN盛りを自覚しているようじゃ機内や現地でも
相当な惨状かと…NEXで大人しくいできないならそのまま
フライトキャンセルして帰ってこい。まじで。
1回目の前でブチ切れて旅行中止したら、少しは改心する。
200異邦人さん:03/02/27 20:31 ID:xxk9UE43
>>197>>199
海外在住なので、
DQN息子にとっては、「現地」が日本なんです。
特急電車が珍しいのでついつい・・。
飛行機の中は大人しいです。
病人にあう里帰りだす。スマソ
>>198タソありがと。
201異邦人さん:03/03/05 01:02 ID:c7riKGM5
旅行は計画を立てている時が一番楽しい、に通ずる話か。
202異邦人さん:03/03/05 02:10 ID:wVKFdgCf
成田を叩いている香具師は一度羽田ー関空経由で逝け

わざわざ混んでいる空港に来るな
203異邦人さん:03/03/05 02:31 ID:0sUgQ+Vt
1さんへ
あなたがこんなスレを立てたせいで、成田空港の風景や
旅行前のワクワク・ドキドキ感等を思い出し、それらを思い出していたら
いてもたってもいられなくなり、我慢できずに航空券買ってしまいました。
204異邦人さん:03/03/05 03:20 ID:HNzl3K4g
「このフラットシートのせいですよ」
「申し訳ございません」
ANAのコマーシャル?
205異邦人さん:03/03/05 04:40 ID:PtQsDEyQ
ヨーロッパの空港って従業員やフライトアテンダントが
キックボードみたいのに乗って移動しているとこあるよね。
206異邦人さん:03/03/05 09:47 ID:jiCT8kCW
>>202
だから〜、もうそうしてるよ〜!関空は便利で快適♪
207異邦人さん:03/03/06 17:32 ID:iqG8U4bq
羽田から関空経由って果たして便利ですか?
素直に成田から直行で行った方が時間的にも手間的もずっといいと思うけど。
関空に着いて乗り換えて羽田行きに搭乗する頃には
成田からだったらもう都内に着いてますよ。
208異邦人さん:03/03/07 01:36 ID:5tGa/wzr
成田かぁー。ああ旅に出発と、それだけで、嬉しくなる。
帰った時の成田はなぜか、淋しい気分に。そう、一年に何回も外国いけるわけでなし。
だから出発の成田・・いいね。飛行機が飛び立つ時の気分も最高。
成田までの直行バスも出ているし、バスの出るところには大きな駐車場もある。
駐車料金も500円位だったか、安いし、成田も近くなったと、思うこの頃。
209異邦人さん:03/03/09 00:36 ID:xqseA8Nb
いつも思うが成田に限らず、ターンテーブルの荷物を待っている時
日本人はなぜターンテーブルに集るのでしょうか、どうせ出てくる
まで時間かかるのに怒った顔で人のスーツケースを睨んでる。

CやFクラスを使うと真っ先に出てくるので取るのに邪魔です。
その点、外国人(東洋系以外)は遠めで見ててスマートに
取りますよね。
210異邦人さん:03/03/09 00:40 ID:+n0Lz086
>>209
どっとが良い悪いの問題か?
211異邦人さん:03/03/09 00:49 ID:MgYTITEL
>>209
お前アフォ?中国とか行ってみろ。しかも、お前がスマートと考えている人種は
飛行機搭乗者全体で考えると10%以下だぞ。
212異邦人さん:03/03/09 01:45 ID:cDgAytR7
鹿鳴館時代からのコンプレックスです。
213異邦人さん:03/03/09 04:34 ID:ULcEanri
くそ忌々しい空港からさっさと立ち去りたいんだよ。
214異邦人さん:03/03/09 04:47 ID:Er2/fcE8
カートをベタッとベルトコンベアにくっつけるなよ素人ども。
カートがどれだけの面積を占めているか承知しているのか?

後ろの人が取れないんだよ。

カートはな、ベルトコンベアから1メートル以上離すのがマナー。
シンガポール(ロンドンだったかも)ではそのへんに赤いラインが引いてあって
それより前では置かないように注意されている。
こういうのを導入して欲しいなあ。
215異邦人さん:03/03/09 07:00 ID:RI0P5DU2
ライン引いてあるって‥
216異邦人さん:03/03/09 07:22 ID:j0c44IMR
>>214
成田空港はライン引いてたような…
217異邦人さん:03/03/09 10:26 ID:VMSLfqQL
>>213
荷物がでてこなけりゃ目の前で待ってても一緒だろ
ラインは引いてありますがそれを守って初めて役に立つ
守らなければ意味がない。そりゃ気がついて下げる人も居る

いつも思う事だが、コンベアーの前に回転寿司状態にびっしり
並ぶのは日本人の習性なら、鏡を斜めに設置して後ろの方からも
コンベアーの上が見える様にすればタイミングよく回収出来ると
思うがどうですか?
空港関係者の方今度のカスタマーサービス向上改善案に提案してくれませんか?


218異邦人さん:03/03/09 11:36 ID:xgFedFko
まず特許取ったら?
219異邦人さん:03/03/09 13:53 ID:VMSLfqQL
そうします。
220:03/03/09 14:01 ID:0sLH/c+2
成田最初は最高だね。ただ「こんな馬鹿みたいなのが海外に行くな」って
他人に余計なおせっかいを心中感じる自分もいたりするw
221旅人:03/03/09 16:41 ID:cR+78zpE
成田空港は,茶髪の日本人が,アジア人に戻るところ.
222世直し一揆(コピペ推奨):03/03/09 19:07 ID:tfDTg2RF
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224異邦人さん:03/03/09 20:35 ID:Cme2REp7
これから異国へ飛び立つと思ったらムラムラして、彼女とトイレでやっちゃったよ。
225異邦人さん:03/03/13 04:18 ID:rDT92ELz
男女どっちの?
226異邦人さん:03/03/13 11:53 ID:9436g2gN
昔エマニエル婦人って映画あったな、
あれ飛行機の中だったっけ。
227山崎渉:03/03/13 14:49 ID:LyYbx8pI
(^^)
228異邦人さん:03/03/14 00:59 ID:kyB1TYrl
今日のニュースでやってたけど、ケータイで
リムジンバスの運行状況(所要時間)が、
リアルタイムで分かるようになったんだね。
知らんかった。今度、覗いてみよ。
229異邦人さん:03/03/15 14:16 ID:u0Al5mMb
>>228
首都圏ネットワークだろ。漏れも見た。
230異邦人さん:03/03/16 03:43 ID:a5UK2F6t
なんかまた、成田警備強化されるみたい。20日から月末までコインロッカー使用不可だ。
3月30日、成田空港は空港反対派集会に伴う警備強化で、入場規制を実施するんだと。
この日は送迎者・見学者の入場が原則として出来なくなるからご注意。
231異邦人さん:03/03/16 07:51 ID:GzZaXhdg
かな〜り昔のことだけど、
手荷物引取場にいる「お仕事犬」にシッポ振られて
ジャレられたんだけど、これってなんで?
232異邦人さん:03/03/16 07:55 ID:j79jqTSL
香ばしい匂いに誘われて
233231:03/03/16 08:04 ID:GzZaXhdg
ハンドラーには、
「犬好きですか?」と言われたんだけど、
素人目には「訓練足りなさそうな犬」と思いますた。
234kerokero:03/03/27 19:44 ID:osdmUkIm
成田空港何が良いって、やっぱいろいろ仕事で疲れて、
やっとの事で有給もらって、海外旅行へ飛び立つ・・・
日常から解放されるという意味で成田空港の独特の雰囲気は最高・・・
これは何度海外旅行に行っても変わんないなぁ・・・
235異邦人さん:03/03/27 20:46 ID:pod7A/Ko
>>1 >>234 関空じゃだめですか?成田にスタバってあるの?私は出発前スーツケース横にスタバで飲むのが好き 
236異邦人さん:03/03/27 20:50 ID:pod7A/Ko
逆に帰国してからの成田は辛い...普通だし
237異邦人さん:03/03/27 20:52 ID:pod7A/Ko
逆に帰国後、成田に着いてゲートくぐった瞬間辛い
238:03/03/27 21:36 ID:LQGEmo+J
>234
禿同!!
239異邦人さん:03/03/28 02:17 ID:vFj4hnCU
近年海外は仕事で行くから成田では往復ともゲンナリしてる。
特に帰り。あーここから家まで遠いなー。
240異邦人さん:03/03/28 02:18 ID:f4HcWAkI
俺は切符買いに行く瞬間が一番楽しいが、
241異邦人さん:03/03/28 02:58 ID:k3HlAHzX
>>240
俺はNEXの往路が楽しい。成田はGOODだが
関空は糞。年中ガラガラ静かヒトイネ出発前高揚感とかそんなものカンジネ
国際空港かと疑うくらい出発までの空港タイムがツマンネ
242異邦人さん:03/03/28 03:16 ID:f4HcWAkI
>>241
俺は直行便が少ないから、どこかの空港でトランジットが多いんだけれど、
トランジットの空港で待っている時っていい気分。
行きも、帰りも。
243kerokero:03/03/28 10:26 ID:HuBWq293
>>235
そりゃ、近所なので厚木基地が国際空港になったらすげぇいいが・・・
244異邦人さん:03/03/28 12:58 ID:mc0u/mkG
>>235
あるよ(;´Д`)
3店も。

スレ違いなのでsage
245kerokero:03/03/28 13:49 ID:HuBWq293
3年ぐらい前から町田までばすでてるんで助かる・・・
246異邦人さん:03/03/28 17:36 ID:M/WuwBcr
NEXに乗ってて、車内販売がきた瞬間が一番楽しい。
247異邦人さん:03/03/28 17:57 ID:hOhk/5+v
そりゃもう国内旅行感覚
248異邦人さん:03/03/28 23:33 ID:WhPsUJAX
先週末,旅行の帰りNEX使ったけど,ほぼ満員。
海外旅行はキャンセル続出とかニュースで言ってたけど,
全くそんな感じはしなかった。
あのお見合いシートはつらすぎるよ。せまいし苦痛。
249異邦人さん:03/03/28 23:37 ID:Bw2b+foH
>>248
私は以前一車両に乗客3人だけで、しかも途中東京駅で一人降りたので、
その後は成田まで2人だけだったことがありまつ。
いや、もう、超快適ですた。

スレ違いスマソ
250異邦人さん:03/03/29 04:35 ID:3Ml6Jsr9
>>235>>244いいないいなーなりたっていいなー いちどでいいから、成田から行ってみてぇ 生涯なさげだけど
251king of alliance:03/03/30 05:38 ID:w9q5GMkv
航空マニアにお勧め!!!
いまSTAR ALLIANCE特製のscreen_saverとflight_scheduleがdownloadできるぜ!!!

http://www.staralliance.com/star_alliance/star/frame/main_10.html
252異邦人さん:03/03/30 06:56 ID:uFZ0eLm4
SINからマスクして飲み食い一切せず成田に到着して、周りを見たらマスク多し。
皆さんもマスクを忘れずに。
253異邦人さん:03/03/30 23:39 ID:V7VgwQqv
NEXネタで申し訳ないけど,雑誌か新聞か忘れたけど,あの悪評
高いお見合いシートが新シートになるって書いてあった気がする
けど,詳細,知ってる人いますか?
254異邦人さん:03/03/31 08:18 ID:zzPlPzwr
>>253
導入自体は去年からすでに少しづつされてると思う。
車体番号が確か200番台以降だった気がする。
ただし、全部変わったわけじゃないので、その車両に当るかどうかは運次第。
で、先月乗ったら新型に当った。割とよかったよ。
そう言えば、飛行機をパクったような頭上の荷物入れも普通の棚変わってた。
255異邦人さん:03/04/01 20:21 ID:M2d6hZo9
>>254
なるほど。
この半年で2回海外に行って,2回ともNEX使ったから,4回
乗って,全敗です。
新幹線のように全席,同じ向きを向いてるシートなんだよね?
だったら,楽なのにな。
256名無しさん@明日があるさ:03/04/01 20:53 ID:aM+71BZh
NEX高過ぎ、俺は横浜−成田航空までよく利用するのだが
ふつうの快速エアポート成田だと2000円弱なのにNEXだと
4000円以上もするんだぜ、時間はたったの30分の短縮しか
ならないのに、、、。
257254:03/04/01 22:50 ID:b9eL/E3b
>>255
 >新幹線のように全席,同じ向きを向いてるシートなんだよね?
 そのとおり。
 あれなら、特急料金払ってもいいかなと、チョトオモタヨ。

 でも、某鉄ヲタ系BBSによると、2編成しかないらしい。
 だから、偶然で乗り合わせるのは結構大変なんだろうね。


258異邦人さん:03/04/01 23:11 ID:PgdOMOom
NEXがお見合い席のとき隣が米国人学生、向かい席がちょっとかわいい女の人
とサラリーマン(出張ぽかった)3人でけっこう楽しくおしゃべりしていたけど
リーマンは一言も発しなかった。
近くの親父軍団(仕事ではなさそう)は米国人女性(おばさん)に話しかけお酒やつまみをすすめ
陽気にしたら、「あななたち日本人じゃなくてまるでアメリカ人みたい、これから
アメリカいくの?」なんて話しかけられてた。
わたしはへっぽこなスーツケース持っててスーツケースいれのところでガタシピ
やってたら「お助けしましょう」(外国人なのに古風な日本語でびっくり)なんていって
スーツケースの出し入れを手伝ってくれた。もう旅の前からわくわくだった。
去年NEXにのったらお見合い席じゃなくて車両もガラガラどうしたの?て感じ
だった。やっぱりみんな京成に乗るのかなー、安いもんね。
259異邦人さん:03/04/02 00:35 ID:dvfw7lpt
>>258
車が壱番!!
260異邦人さん:03/04/02 01:26 ID:5cfWWDWQ
>>259
行きはよいけど帰りがちと辛い。眠くて。
261異邦人さん:03/04/04 16:55 ID:faOf3sA9
成田で働いてます。怖い話ひとつ。
この間、くだりエスカレーターで前のおばさんが
スーツケース落とした。重いから凄い勢いで滑り落ちていった。
おばの叫び声で、下の方にいた若い人はジャンプして
無事だったけど、本当怖いよ。
よくあるんだよね。前は、下にいた人の足首直撃して
その人吹っ飛んだモン。

262異邦人さん:03/04/05 09:25 ID:UsLwGEmH
>>261
漏れも落としたことある。
幸い前の方にいた人が足で止めてくれたけど…

それからは、エレベーターを使うようにしていまつ。
263異邦人さん:03/04/05 09:27 ID:MoXuvmo0
成田の皆さん、やっぱりマスク生活?
264異邦人さん:03/04/05 09:31 ID:MoXuvmo0
エスカレーターで、カートや乳母車の人の後ろに立ってたら
それが、降り口で突っかかって、降りられなくなるわ
後ろから人は来るは、で恐ろしい目にあった。
やっぱり、エレベーターだね
265異邦人さん:03/04/09 10:50 ID:k7vNqKja
この前,成田エクスプレス乗ったけど,がらがらだった。
今まで,10回くらい乗ったけど,こんなの初めて。
266異邦人さん:03/04/09 11:54 ID:nSYPRMkw
日本人はなんでハードスーツケースがすきなんだろうね
ださいのに・・・
GWあけに大荷物の載ったカーとを押して出てくるおっさんみっともねー
267異邦人さん:03/04/09 13:45 ID:MAiNCF10
すまんがオレはハードスーツケースが好きだ。
それに見合った場所に行く分に於いては相応のものだと思える。
分相応でない場合に使うのは愚かとしか言い様がないがね。
268異邦人さん:03/04/09 21:20 ID:6aWiGTXO
外国人がソフトスーツケースなのは安いからでしょ
にほんでも、外人の行く秋葉原では売ってるけど安いよ
あと、日本人は一人20キロだけど、アメリカからくるひとは
1人2つまでと、航空法が違うんだよね。
ただ、成田にビニールで丸ごとパッキングする機械ないって
みんな怒るんだけどね。
269異邦人さん:03/04/13 08:39 ID:X15XTtYJ
空港職員の手癖が悪い国に行くとソフトスーツケースだとすごく心配でつね。
ナイフでざっくり開けられそうな気がしまつ。
270異邦人さん:03/04/13 11:41 ID:Eq/+0f5F
ブラジル行くとき、「アメリカで荷物検査するのでスーツケースに
鍵はかけないでください」って言われました。
「ダンボールはどうするの」って聞いたら
「これも当然開けられます」とのお返事
事実、靴底まで検査されます
271異邦人さん:03/04/16 13:05 ID:Q/XdWQIJ
SARSのせいで暇だよ。
仕事無いよ
鬱になりそう
272山崎渉:03/04/17 11:27 ID:wTvhqTv8
(^^)
273異邦人さん:03/04/18 10:00 ID:iC1Y/tfx
今、空港利用者3割減っているそうですね
どーりで仕事が暇だよ
いつものGWは大変だけど
今年は楽そう
274異邦人さん:03/04/19 13:17 ID:McG3qTuh
GWの海外旅行は4割減
センダーの皆さん、元気でしょうか?
275山崎渉:03/04/20 05:48 ID:oY8jPcja
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
276異邦人さん:03/04/23 10:17 ID:I05aONCc
新しく開業した半蔵門線を使って押上経由で成田空港行こう!
鉄ヲタ以外にはあまり意味がないが




車両はサークルKの85と8000だった、ハズレ
277異邦人さん:03/04/23 10:21 ID:8vnVsBSy
京成の株主優待乗車券700円で大量購入したのに
仕事が無いから、成田に行かない。
6月末までなんだけど、どーしよ。
278異邦人さん:03/04/23 11:08 ID:Y8tuDiiG
空港に行くだけで、SARSに冒されそうな気がする。

>>277
電車に乗って車窓風景を楽しみましょう。
279異邦人さん:03/04/23 11:09 ID:I05aONCc
>>278
空港でも香港だの上海だのの地名聞くと怖くなる
280異邦人さん:03/04/24 22:35 ID:mjz8a28C
成田山でも行くか。
航空博物館はすごい混んでたよ。
キムタクl効果だってさ。
281異邦人さん:03/04/27 20:47 ID:ai9sYOYN
GWの成田空港はガラガラ?!
282異邦人さん:03/04/27 20:50 ID:IICfDwDl
>277

売って!
283異邦人さん:03/04/29 00:18 ID:M8YqPYGJ
>276
鉄男以外は乗ってはダメです。

折れは渋谷から乗るので便利になったかなぁと乗ってみました。
半蔵門線区間内でしきりに「成田空港へは水天宮前で...」っていうアナウンスが流れますが
あれはマヂです。

押上から成田空港行きの急行に乗ると、佐倉だったか、どこかで上野からの特急に
抜かれます。しかも津田沼あたりから各駅停車。

開業日のつぎの日に喜んで乗ったら、上野からいくより30分以上遅かった。

帰りには懲りたんでJRで錦糸町から乗り換えましたが、そのままJRで品川までいって
山手線にのりかえたほうが10分くらい早かったです。

284異邦人さん:03/04/29 00:31 ID:M8YqPYGJ
このスレもう立ってからだいぶたちますが、いろんな考えのひとがいますね。

折れは、目的地が初めてなら、目的地の空港で税関を出た瞬間が一番楽しいです。
2回目移行なら、機内ですね。

成田に行くのはちょっとうんざりします。空港から離れるほど良い気分になるんですが
こういう人もいるってことで。

もちろん帰ってきたときの成田が一番嫌です(w

285:03/04/29 01:51 ID:ZsxYlhvq
私も空港好きです。

往きはいいが、帰り、関空につくと・・禿げしく鬱にゃ。

現実逃避(  ;´Д`;)

おそろしや・・
286同感:03/04/29 02:28 ID:0v2nkoTL
成田の出国審査を出るときの、あの、スタンプをポーンと押される瞬間。
ニッポン脱出成功(おまえは犯罪者か)。
帰国時の入国審査を通過して、階段orエスカレーターを降りるときの気分は、
どうしようもなく最悪。
287ななこ ◆IMhKQ93Npk :03/04/29 03:07 ID:XZMnlB5w
286さま はげしく胴衣でつ。なんとか有給こしらえて、全部から解放されてしまう気分、さいこー。
おかねがたまってたら、ほんとは永久の休暇申請したいなあ。
でも、その空港が安全じゃないといわれる最近の状況、欝になりそうでつ。
288異邦人さん:03/04/29 19:24 ID:fIXm+BrC
お見合いシートが嫌で、いつもNEXのグリーン車乗るんだけど、行きは快適なん
だけど帰りはすごい窮屈に感じる。
289異邦人さん:03/04/29 21:00 ID:INi8abHz
エアポート成田のグリーン車、安くて快適。
行きは時間の制約もあって乗らんが、帰りは
ここ数年これ以外乗った記憶がない。
290異邦人さん:03/04/29 21:15 ID:0teryysx
>289
快速グリーン車てSuicaで乗れる?
291異邦人さん:03/04/29 21:31 ID:INi8abHz
>>290
よく分からんが、グリーン券買わなきゃいけないからダメじゃない?
292異邦人さん:03/04/29 21:57 ID:gv6ATWkv
>>290
乗れる。もちろんグリーン券もかってくれ
金券屋に行けばデータイムが500円でばら売りしてる
ネクースもスイカ+特急券で乗れる
293異邦人さん:03/04/29 22:28 ID:PgPB/iOK
ターミナルのどっちか忘れたけど滑走路が見える和食レストランに
出発前、必ず立ち寄る。んでモチロン窓側席。ひとりでも窓側席。
ウェイターの人たちもけっこう気さくだったりして
「どちらへ行くんですかー」とかお喋りする。
そこで1ワクワク。
和食を食べて2ワクワク。
飛行機を見て3ワクワク。
飛び立つ瞬間見て4ワクワク。
最後にお茶を飲んで5ワクワク。
294異邦人さん:03/04/30 01:04 ID:EHOwkOb9
ワタスは成田空港がデカ過ぎて、チェクインすらなぜか緊張しまくり、海外も
4,5回逝っているのに成田ではガクブル。
しかもチェクイン後すぐに待つところに行かなきゃならないぐらいに思ってて、
レストランとかは最近初めてハケーンした。

「待つところ」って・・・。でも突っ込まないでチョ。
295列島縦断名無しさん:03/04/30 01:08 ID:vX8nbh9X
旅行で楽しいのはあーだこーだ言って仲間内で計画しているところかな
もしくは>>1の言うように出国で使う空港にいるとき
296異邦人さん:03/04/30 02:07 ID:tAvg9q7d
成田空港の高いメシはありがたくないけど、
旅気分がスタートしていてかつ残り時間が
最大な空港にいる時がやっぱり一番楽しい。

後は、旅が進んでいくと残り時間が減って
いくばかり、どんどん寂しくなっていく。
297異邦人さん:03/04/30 02:08 ID:zZZUSSZP
成田空港は俺にとって未だに非日常な世界だな。
んでもって、荷物預けた後もやれ換金したり旅行道具買ったり何か本買ったり、
いつの間にか時間が無くなる。

一度だけレストラン行った時あるけど、
あまりにもマッタリとしてたら時間無くなってて、結局走った事が…。

セキュリティチェックの中にも普通に食えるレストランみたいな場所があればいいのに…。
298異邦人さん:03/04/30 02:10 ID:IrAyurNA
名古屋から成田でロングフライト便に乗り継ぐんだけど、
そのときの成田で待つときのレストランの不味さったら・・・。
いくらなんでも名古屋をバカにしてます。
なんとかしてほしい。
299異邦人さん:03/04/30 02:22 ID:Ln6WOWjN
空港ってどこも出発時は賑やかで楽しげな雰囲気だけど、到着ロビー
は殺風景だね。さっさと出てってくださいってな雰囲気で。
300異邦人さん:03/04/30 04:15 ID:ScbGixxV
一度空港で食事して、機内食が腹いっぱいで、あまり食べられな
くなったことがある。
それ以外、空港ではsolidな朝食は食べない。
301異邦人さん:03/04/30 04:24 ID:+TGhn/q4
>>290
スイカ定期は使えないよ。
通常料金+グリーン券だから、
値段は普通にキップ買っても変わらない。
302異邦人さん:03/04/30 18:06 ID:X22wT6BK
>>293
ずいぶん昔の第1ターミナルしか使ったことないけど、
滑走路の見える和食屋、気に入ってた(そのくせ名前を覚えていない)。

飛び立つ順番待ちの飛行機が 千 鳥 足 で並んでるのが
すっげーかわいいんだよ。
303異邦人さん:03/04/30 19:32 ID:KPENfTsq
一昨日、ヤボ用で成田市に逝ったついでに、ちょっと足を伸ばして空港まで逝ってみますた。(藁
ゴールデンウィークなのに第一ターミナル、第二ターミナルともガラガラ。
北ウィング到着ロビーなんて空港職員しかいなくて、いるだけでなんか寂しくなってきたね。

家に帰るとき、成田エクスプレスに乗ったんだけど、これまた最高!。
漏れ一人しか乗っていない!。この車両だけかと思って他の車両も見てみたんだけど、
本当に漏れしか乗ってなかった。(藁
ちなみに横浜逝きの車両ね。

あと、近所の高校生が言ってたんだけど、搭乗前に第二ターミナル地下のハニワと一緒に写真を撮ってもらうと、
旅行中事故に遭わないなんて噂があるらしい。(藁

304異邦人さん:03/05/02 17:05 ID:QsKszjQB
家から成田までの道のりがたまらなく好き。
これが他のヤシが仕事の平日だと最高の優越感!!!
私はよくYCATを使うんだけど、駅の改札から
YCAT乗り場まで逝く道のり(ポルタの一直線の通り)を
歩いている時がたまらない。
YCATに乗って成田まで逝く道のりも好きだし、
成田空港で用もないのに、お店とかをウロついている時も好き。

何だかんだで現地に着いた時より好きかも!?
305異邦人さん:03/05/03 18:57 ID:U+33Hj2C
>>304
何か、お前って変?
306異邦人さん:03/05/05 01:23 ID:iL4XosQC
いつも歩いている道も、『成田に行く』ってだけで、
いつもと違う空間になって、ワクワク感が生じるのは確かにあるね。
空港をうろうろするのも、我もわりと好きだ。
行くたびに、「あっこんなところにこんなもの(店)が」ってな発見の楽しみもある。
304の気持ちはなんとなくワカル。
307異邦人さん:03/05/05 01:37 ID:LAehFF4z
私も以前はY猫使ってたけど、成田からの帰りはかなしい。
バス降りると、柄の悪いコギャルの群れがわらわらいる、丸井をとおらにゃいかん。
いっきに現実に引き戻される。あんなけばい高校生、海外にはおらんぞ。
夕闇のベイブリッジやマリンタワーはきれいで、すきではあるがね。
308異邦人さん:03/05/05 02:06 ID:oLakFCDr
禿げ道。
旅行前日は、準備うぜ〜とか、会社の席が大丈夫かなとかブルーに
なるけど、成田に着くと断然うきうきしてくる。
そりゃもう、箸が転がっても嬉しいくらいにね。

帰ってくると、こりゃまた、久しぶりのうどんと缶コーヒーが
なんか嬉しい。
309異邦人さん:03/05/06 21:26 ID:gdcssZL5
今日スペインから帰国しましたが、
空港職員のほとんどがマスク姿なのには、
ちょっと恐怖心をおぼえました。
310異邦人さん:03/05/07 12:34 ID:vLb2bEnV
>309
いいな、スペイン
あそこには患者一人いるけど、亜細亜人で差別受けることは
無かったですか?
ヨーロッパではSARSを亜細亜肺炎と呼んでいますが
311異邦人さん:03/05/07 21:37 ID:cXPNUvD/
>310
大丈夫でした。
ちなみに、マドリッド空港で中国東方航空の到着便が、
沖止めされて検疫されてる映像がTVで流れてました。
312異邦人さん:03/05/07 22:05 ID:PIoGT+xH
>>306
成田は首都圏から遠いとさんざんこきおろされてるが、
こういう楽しみがあるってことは長所だよね。
313異邦人さん:03/05/07 22:13 ID:MX5tjJJL
確かに千葉の端だし遠いんだけど、
成田エクスプレスや京成スカイライナーだと
意外と早く着いちゃうんだよね。
特急使うと会社までの通勤時間より早く成田に着くオレ(w
314異邦人さん:03/05/07 22:49 ID:8vMASNNo
>>312
長所かよ。
余裕があって、ようござんすね
315異邦人さん:03/05/07 23:00 ID:PIoGT+xH
成田が羽田みたいに近くにあったらつまんないよ。

せっかくの楽しい海外旅行が、けだるい日常と隣り合わせになっちゃう。
316異邦人さん:03/05/07 23:08 ID:B6UpI0Lz
成田までの移動もかなり気だるいぞ。
317異邦人さん:03/05/07 23:25 ID:PIoGT+xH
成田までの移動は現実から抜け出すために必要な
じ・か・ん
318異邦人さん:03/05/09 13:19 ID:Rpm4a67n
>>310
フランスの田舎町でホテルの人に
「SARS大丈夫?」と疑われて
日本は大丈夫などと説明するのが大変でした。
説明したらその後は全然OKでした。
それだけです。

観光地はまったく平気だと思います。
319異邦人さん:03/05/09 13:20 ID:Rpm4a67n
で、成田ネタ。

NEXやスカイライナーばかり使うんでなく、
京成の特急でマターリ行きマターリ帰るのもいいもんだ。
320異邦人さん:03/05/09 13:32 ID:Qpwfbjnp
>>319
朝早い時間だとスーツケース持った人結構いるよ(w
JRより早いし安いから、自分は京成派。
初めての海外旅行は東京駅まで行ってNEX使ったんだけどね(w
千葉在住なのに・・・
321成田三木夫:03/05/09 20:59 ID:Jt3XTf93
あげ!
322異邦人さん:03/05/09 21:24 ID:U+VSWlQd
京成トキューマンセ-
1000エソ萌え
323異邦人さん:03/05/09 23:05 ID:E3uCDHfq
>311
あんがと
わたしも、スペインいってこよう
324異邦人さん:03/05/13 13:28 ID:xtYkK9bQ
先週末サイパンに行く前、第二ターミナルのトイレ(大)で、
銀行の封筒入りのドル紙幣(金額は不明)を拾った。
搭乗時間ギリギリだったんで搭乗券係の姉さんに渡した。
落とした人は旅行(?)中、鬱だったに違いない。合掌
325異邦人さん:03/05/14 01:04 ID:9o6U0J53
せっかくあげたのに、なんてことしたんだ
326異邦人さん:03/05/16 22:10 ID:QQKb1c5z
大子から羽田にアプローチする飛行機から成田を離発着する飛行機が
見れておもろいです。
327異邦人さん:03/05/17 22:53 ID:yBbtYWYB
成田から出るキャセイ、減便されにされまくって1日1便しかでてなかった。
前はダンボール積んだアジア人が行列で並んでたのに。
機内もガラガラなんだろうな。
328異邦人さん:03/05/19 00:16 ID:tc8RvwKf
アナウンス前のチャイム音。T1とT2どっちが好き?
329異邦人さん:03/05/19 11:24 ID:k79VcrIe
>328 私はT1の方が好き。いかにも空港という感じがするから
330山崎渉:03/05/22 01:27 ID:9ugSuCxp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
331異邦人さん:03/05/22 05:21 ID:q7hri1TO
T1は一回しか使ったことないんだよなぁ。
そっちのほうが好きなんだけどw
332異邦人さん:03/05/22 13:58 ID:c3sTedrE
T2にあるカレー屋「ル・トック」だったっけかな?
大盛りにしても値段は変わらず、で大盛り過ぎて食べきれないほど。
ここのキーマカレー食べて飛行機に乗ります。
でもそうすると機内食食べられない…

僕としてはリムジンバスが以外に好きです。
帰りに渋滞してると「このまま着かなければいいな…」なんて
現実逃避を。
333異邦人さん:03/05/22 16:13 ID:DaSiEGZo
NEXは他界から乗ったことがないが、京成のスカイライナーは
行きも帰りも欝な気分。沿線住人には悪いけど、車窓の景色が
悪すぎ。台東荒川葛飾江戸川千葉と、東京でもっとも貧相な
方面を走るから。

理不尽バスの方が海際を走って、いいかな。
334異邦人さん:03/05/22 17:27 ID:OTt0VtJ8
鬱な景色といえば、
成田空港滑走路に着陸した後の、機内から見える
「成田空港反対!」の看板がなんというか…。
335異邦人さん:03/05/22 19:31 ID:JZLZgYMT
>328 T2かな T1は羽田と一緒だから海外行くってかんじがしナイ
336異邦人さん:03/05/22 20:15 ID:BRf+c5eT
いつも車で空港まで行っているが、酒々井SAの松屋で朝定食をしっかり食う。
で、帰りは幕張PAでの天ぷらそばで旅を締める。
特に意味は無いが最近ずっとこのパターン。
337異邦人さん:03/05/27 23:03 ID:yT9Bc7j9
明日パリに旅立ちます・・・

ネックスを使いますが、遠すぎる・・・・・・

すごい鬱。
338異邦人さん:03/05/27 23:13 ID:ZEgDsKUo
名古屋から成田経由JALを使います。乗り継ぎ時間がかなりあるので
第2ターミナルのリフレッシュルーム使いたいのですが空いてるもんなのでしょうか?
できればツイン(1部屋しかないようですが)を使いたいんですが。
ご存知の方教えてください。
339異邦人さん:03/05/28 00:20 ID:NHiFuHwg
T-CAT近くで働いています。金曜日の夜、退社後成田へ向かい21:00の便に乗るつもりですが、
果たしてリムジンバスで行った方がよいか、鉄道で行った方が良いか分かりません。
下り線とは言えバスだと渋滞がこわひ・・・。経験者のアドバイス下さい。
340異邦人さん:03/05/28 00:31 ID:e1ODy4aA
>>339
リムジンは事故がなければ、時間通りにつくでしょう。
(渋滞は無し)
鉄道だと、水天宮前ー錦糸町ー(JR)ー成田空港だと、
帰宅ラッシュとぶつかり、座れずに成田あたりまで立ちっぱなし
の予感です。
グリーン車も錦糸町からでは、座れず船橋まで立ちの状態です。
バスの本数があるのなら、バスがお勧めです。

一番安く逝くのなら、半蔵門線で押上。そこから京成で空港。
京成の全線券が、金券ショップで500円だから、660円で逝ける。
341異邦人さん:03/05/28 00:34 ID:TnHZjJ2b
うへー、全線券500円て、上野<->成田でもいいでつか?
半額じゃん。探しに逝ってきます。
342340:03/05/28 00:44 ID:e1ODy4aA
>>341
千葉駅から徒歩2分の所にある金券ショップ(恵比寿屋だったか
大黒屋だったか)で、500円で売ってます。
ヨドバシカメラのすぐ向い側にあります。
343341:03/05/28 01:03 ID:TnHZjJ2b
蟻が豚>342

んでも千葉まで逝くのに1000円以上かかるんで(藁
都内は700円くらいかな?
344山崎渉:03/05/28 16:17 ID:2bniENyh
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
345異邦人さん:03/05/28 16:26 ID:UA7cVasQ
来週ドイツ行き。新宿からのNEX乗るにもけっこうな早起きだし。
荷物は宅配に頼むにしても、我が身と成田の間の距離が本当にゴルァ!!
これでNEXにトラブルでもあったら、ヤパーシ!前泊しるんだったと、
後悔するんだろうな。

本当にほっとするのは、ボーディングパスもらってDQNに高マズな
展望レストラン街で朝飯&ビールでマターリしるあたりからかな。

後は離陸して水平飛行になってドリンクサービスでゼクトを所望する
時に、ようやっと旅の気分になるわけで……。
346異邦人さん:03/05/28 21:03 ID:OLsQuVsG
京成の株主優待券は売値は700円か800円だよ。
買取が、400円から500円
先日新宿の大黒屋に510円で売ってきたのでまだ売ってるかも
正規料金で上野、成田空港が千円なのでかなりお徳です
347異邦人さん:03/05/28 23:45 ID:qjpDsQz5
>345
宅配頼んでNEX乗るといくらかかるの?いいなぁ。

折れは株主優待券を探すことにするよ(藁
348339:03/05/29 00:57 ID:+XMoomBQ
>340
レスありがd。事故がないことを祈ってリムジンで行きます。成田まで立ちっぱなしじゃ
たまんないもんね。これから気分が盛り上がって行くってのに。
帰りはまったりと京成特急で帰りますか。明日大黒屋行ってみるよ。
349異邦人さん:03/05/29 02:23 ID:egd1cL7T
行きは、時間のことが頭にあるから、少し緊張するが、それもまたオツ。
空港に行く時は、成田があまりに遠いので、旅行するというより、現実から離れていく感じがする。
その分、成田に帰ってきた時は、灰色の空港に気分は憂鬱になり、10時間以上飛んで来た日には、更に家まで、数時間かかる事を思うと、更に疲労がのしかかる。
350異邦人さん:03/05/29 02:31 ID:0GRlEGqx
>>338
ソフ○バンク系列のヨッカーン(w
351異邦人さん:03/05/29 06:39 ID:z97dH4HA
飛行機に乗って海外飛ぶより、成田まで行くのに時間とお金がかかるのが嫌だなー。
特に帰りは段々疲れが出てくるよ。
352異邦人さん:03/05/29 11:36 ID:cc38V0RD
渋谷の大黒やでもおととい700円で売ってたよ
それほど枚数はなかったけど
電話してから行くのが正解
353345:03/05/29 13:02 ID:EYZuzEZ8
>347
夫婦で行くんで……

新宿〜第2(往復)・・・¥6220×2=¥12440
宅配(往復割引き)・・・(スーツケース2個)¥6900
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                   ¥19340

遠いが故の出費だよね、明らかに。週末に帰ってきてスーツケース抱えて
新宿の雑踏を乗り換えるのは鬱なもんで、もうこれくらいはしようがない。
マイカー利用も考えたんだけれど、東関道〜湾岸(京葉)〜首都高〜中央と
行きはともかく帰りは勘弁よ、ほんと。

というわけで費用対効果を考えた結果の贅沢(歳なもんで)を許してくれ。
354異邦人さん:03/05/29 13:06 ID:GmSGn4s/
お金がもったいないから、ヒッチハイクだ!!
355異邦人さん:03/05/29 14:05 ID:EYZuzEZ8
>>338
http://www.narita-airport.or.jp/airport/guide/service/index.html
出国審査を済ませて出発ロビー。
予約できません。
356異邦人さん:03/05/30 00:05 ID:+DxBWgi6
成田空港ってすごく大きくてきれいで大好きです。私も旅行で一番好きな瞬間は成田空港でコーヒーとか飲みながらワクワクしてるときですな

357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358異邦人さん:03/05/30 01:28 ID:EhrDF46H
成田空港ってゴチャゴチャしてて今一だなー。
オランダのスキポールなんかはかなり楽しめるし綺麗なんで気に入ってる。
仁川も新しいから設備が綺麗で広いけど、免税店ばっかりで飽きやすいかな。
359異邦人さん:03/05/31 21:51 ID:YdYjDP9p
成田がいいよお。だって、コンビにあるし、今、100円円インターネットたか便利だし。
360異邦人さん:03/06/02 06:48 ID:CkPH51uY
レストランはどこがおいしい?
エコノミーの食事は全然期待してないから、空港で食べて
後はずっと寝て行ったほうがいいからね。
361異邦人さん:03/06/02 14:59 ID:OmiDapNM
私も成田空港が一番楽しい瞬間です。
これから行く国への期待感が最高潮に達します。
荷物を預ける時には「あの団体どこに行くんだろう〜?」等々
想像したり、コンビニで最後の(?)日本食を頬張ったり・・・
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363異邦人さん:03/06/02 15:07 ID:ExlNEMw7
第二の京樽のテイクアウトを買って旅立つ人もけっこういるみたい。

去年そうしようと思って忘れてしまったが、今年は試してみるつもり。
364異邦人さん:03/06/03 00:19 ID:q4z40whC
>>
私は仕事柄、「あの団体どこに行くんだろう〜?」ではなく、
「あの団体、どこの旅行会社で行くんだろう〜?」と思って
荷物のタグを探してしまう・・・。
365異邦人さん:03/06/03 17:52 ID:sNImCbBM
>>363
京樽ってメチャメチャ高くなかったっけ?
京樽だったかどうか覚えてないけど、おにぎり買って近くの滑走路が見えるベンチで
食べたことあるよ。ジュースも何もかも高いから、オレは予め買って行く(w
366異邦人さん:03/06/03 22:26 ID:myISyGnU
やっぱラウンジ入って、サーバーから生ビール注いでソファに座り込んだ瞬間が(・∀・)イイ!!
で、また体験できるまであと数日・・・・。楽しみでつ。
367異邦人さん:03/06/04 02:12 ID:5BzeGxpn
>>366
気をつけて楽しい旅行になりますように!
368異邦人さん:03/06/04 10:16 ID:X133bWfS
成田のビジネスラウンジも飛行機会社でかなり違うよね。
今まで使ったのはJAL系、ANA系、独立している大韓航空、
エアフランス系。一番しょぼいのがエアフランス。
良かったのがANA系かな。大韓航空、「セルフサービス」の札があんのに
意味も無く給仕女がいてしかも私語でうるせーの。どうにかして欲しい。
海外ではクアラルンプール、最高!
369異邦人さん:03/06/04 19:18 ID:KdMW3F15
>>368
エアフランスなんていう奴に説得力は無い(失笑
パスポート作って出直せ!!
370369:03/06/04 21:19 ID:SssLUu0U
英語読みがなんで失笑なの?
日本語だけど(w

会社名はあれだけど、普通に日本で使う英語をフランス語読み
で言ったり書いたりする香具師がイヤミ以外にいたとしたら
かなり痛いぞ。
371異邦人さん:03/06/04 22:58 ID:+3O4MGiW
出直すのは>>369ってことで。

でも>>370も名前欄間違ってるし。

といいつつIDにsss出してるし。

U12の SSS ATTESA Limited ヨカタなぁ。
372異邦人さん:03/06/04 23:01 ID:vrghBNMn
>>368 KLのこないだ初めて行った。
かなりヨカッタ。
373366:03/06/05 02:04 ID:Lz7pmo5z
>367
どこのどちらさんか知らないけどありがとよ!あさって逝ってきます。
374353:03/06/05 15:43 ID:oKbAOkSq
とにもかくにも、18時間後には

成田第二ターミナル出発フロアに

立っているわけだが。
375直リン:03/06/05 15:44 ID:7qTmsXl9
376異邦人さん:03/06/05 15:57 ID:drVrUzgR
俺は金曜日に到着するわけだが、そこから長野県までは遠い。
全行程26時間だぜ。松本空港国際空港化きぼんぬ。
377異邦人さん:03/06/05 16:37 ID:tTZz0fAC
成田空港でインターネットできるところはどこにありますか?
T1T2両方ともあるのかな?
よく空港から書きこみがあるけど、みんなどこから書いてるんだろ。
378異邦人さん:03/06/05 16:43 ID:oKbAOkSq
第二にヤフがあるよん。
379異邦人さん:03/06/05 16:51 ID:rI/kRBES
T1に100円玉を入れて使うPCが有ったよ
380異邦人さん:03/06/05 16:55 ID:tTZz0fAC
>>378>>379
ありがとう!
UAなのでT1を使うので、100円入れて使うやつを探してみます。
出国フロアにありますか?
381異邦人さん:03/06/05 16:57 ID:oKbAOkSq
もはや荒れ果てスレですが、こんなのもあったんで。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1035359464/l50
382異邦人さん:03/06/05 17:02 ID:rI/kRBES
>>380
出国審査を終えて右側の免税店を過ぎた辺りに有ったよ
383異邦人さん:03/06/05 17:07 ID:oKbAOkSq
384異邦人さん:03/06/05 17:07 ID:tTZz0fAC
>>381
誰も成田から書いてる人いなそうですよねw

>>382
!!中に入ってからあるんですね。
教えてももらわなかったら、外ばかり探しそうでした。ありがとう!
来週の火曜日ですが、無事に見つけられたらここに書きますね。


微妙にスレ違いで申し訳なかったです。
385異邦人さん:03/06/05 17:09 ID:tTZz0fAC
>>383
これありがたいです!!
うわー、T1は台数少ないですねー。
386異邦人さん:03/06/05 22:00 ID:syXDTPQo
>>385
T1のリフレッシュルーム、土曜の朝に使ったことが3回あるけど
毎回俺だけ。隣の端末には人がいない。
プリントアウトしても追加料金がかからないから、けっこう重宝する。
ブースの方は使ったことがないのでよくわからん。
387異邦人さん:03/06/05 22:07 ID:0Tat3G+g
>>368
エアフランスなんてあったっけ…
と思ったらエール・フランスのことなんだね?
388異邦人さん:03/06/06 09:58 ID:RlaVJQG/
君・・・なにをいまさら・・・
389YahooBB219059192002.bbtec.net:03/06/06 11:04 ID:PfZOJnUg
というわけで、まもなく出発するわけだが。成田はめちゃすいてるぞ。
じゃあな。
390異邦人さん:03/06/06 12:51 ID:8gGlduTQ
>>389
もう出発してしまったかもしれないけど、とりあえず
いってらっしゃ〜い!
気をつけて楽しく過ごしてきてね〜!
391異邦人さん:03/06/07 00:01 ID:SIhKOEyr
朝早く起きて、電車やクルマで行くのなら、クルマで空港近くのホテルに前泊する
という手が使える。サービス料金で5K〜8K程度で泊まれるHもあって、宿泊者
は14日程度駐車料金サービスというところが多い。7日民間駐車場に泊めるなら
ホテルのほうがベター。送迎バスもあるし。朝もマターリ出発できるし。
392異邦人さん:03/06/08 22:56 ID:P74x/Roh
都内在住なら、成田からの帰りは乗合ジャンボタクシーが最高。私は中野だけど、3000円でドアトゥードア。
重い荷物持って歩かなくていいのが何より楽です。使ってる人も少ないので、この間なんて私だけ。
運転手さんに申し訳ないぐらいです。
393異邦人さん:03/06/09 02:04 ID:XG1hHeHg
成田で乗り継ぎのために7時間滞在しないと行けないんだけど
空港から出てお勧めな場所ってない?
394(-_-) :03/06/09 02:23 ID:aqPmt4bh
じもてぃは成田空港から295号をまっすぐ行った所にあるイオンモールに
行きます。観光客はオーソドックスに成田山に行ったら?
395異邦人さん:03/06/09 02:28 ID:qFgI/yVP
>>393
飛行機好きなら航空博物館に行ったら。管制卓があったりそこそこおもしろい。

成田空港からバス一本で。本数少ないので、帰りの時刻表はメモしておいたほうがいいよ。
396393:03/06/09 02:37 ID:XG1hHeHg
>>394
イーオンモールの行き方教えてください。
397異邦人さん:03/06/09 03:30 ID:nIDSShd+
京成成田駅の近くからピンク色のバスがでています>イーオン

イーオンから空港行きのバスもあります。
398異邦人さん:03/06/09 09:24 ID:+pD/6Uuv
ラウンジでいいところってどこ航空?
399異邦人さん:03/06/09 09:34 ID:wZEtUSAc
SQラウンジおすすめ。でも入り口の受付のねーちゃんで、
サイテーな香具師が一人いる。そいつだけは許さん。藁
400異邦人さん:03/06/09 14:51 ID:JOU7rlUy
成田空港にいる間はまだまだ憂鬱。
これから数時間も飛行機に乗るのかよとか、隣に
どんなヤツが座るだろうとか、それよりも無事到着できるのか?
などと余計なこと考えてしまってむしろ憂鬱。

やっぱあれだな、あっちに降りて入国審査を受けるときだな。
それも地図もない宿も知らないさあどうしよう?・・・ってな
状況だと、これから起こるであろう様々な出来事を想像して
興奮してしまう。
401異邦人さん:03/06/11 23:45 ID:WADwuD3H
総武線の酒々井駅で毎回これってシスイって読むんだよなあなんて
思うととうとう成田に着くという実感がわいてくる
402成田人さん:03/06/11 23:54 ID:1bmUTaBw
>396
 イオンは外人だらけでエキゾチック。
 まるでハワイのアウトレット状態。
 あと、航空会社系のスタッフも多数来イ。
 スチュワーデスナンパするならココで。
 2Fの100均が狙い目です。
 隣のヒューマックスには映画館、カラオケ、
 焼肉、アジアンレストランとかもあるよ。

403異邦人さん:03/06/12 00:24 ID:Y+jn9Aq1
>401
漏れはエスエス製薬成田工場を見るとやっと着いたとオモテ安心する(藁
404異邦人さん:03/06/12 00:29 ID:1dSZCi7U
>403
エスエス製薬成田工場も見ると確かに実感しますね。
確か進行方向右側にエスエスありますよね?
あとは蘇我あたりになるともうすぐかなって思いますね。
405成田人くん:03/06/12 01:45 ID:ZRSoCs87
>>360
 >レストランはどこがおいしい?
  もしあなたに成田空港に知り合いがいるなら
  第2横のJAL棟を勧めますね(いないか…)。
  ココはパラダイス!飯も格安で美味い!
406異邦人さん:03/06/12 03:30 ID:riblNPG1
成田空港から直接バスでイーオンに行けますか?
407異邦人さん:03/06/12 06:51 ID:SR5dhKRa
カードラウンジに入れるのを特別の権利だと思っているのが未だにいるのが痛い。
408異邦人さん:03/06/14 17:12 ID:WUoeegUN
>>17
機内食が珍しいので、上から横から斜めから、何枚も写真を取りまくっていた私は、あなたから見たら逝ってよしでしょうね。
409異邦人さん:03/06/14 17:19 ID:b4e2ruho
機内でフラッシュ焚くのは勘弁、、
410異邦人さん:03/06/15 01:43 ID:E1y2RZ0q
こないだ初めてT1を使った。
T2とはまるっきり違ってベックリ。
やっぱり空港はT2の方がえぇなぁ〜
411異邦人さん:03/06/15 01:56 ID:fd+fUytX
国際線で朝6時頃に成田に着いて、そのまま夕方発の国際線に乗り継ぐんだけど
一旦出国ってできるのかな・・・・?
412411:03/06/15 02:03 ID:fd+fUytX
>>411
>一旦出国 一旦入国の間違いです、スマソ。
413異邦人さん:03/06/15 03:38 ID:GJi1hsho
帰国時の成田は憂鬱だという声が多いが、
それは行った地域による。
確かにヨーロッパから帰ると、現実に引き戻された感じがするが、
東南アジアからだと、不思議にほっとする。
414異邦人さん:03/06/15 04:33 ID:WiBUgml6
>>411
入国できます。
415異邦人さん:03/06/15 04:45 ID:jlN/j8b1
>>413

妙に納得
416異邦人さん:03/06/15 06:30 ID:PwYZq1yD
>>413
お菓子とかジュースが高くて憂鬱になる…
417異邦人さん:03/06/15 20:08 ID:TUc3S2nJ
>413
ラスベガスから日本に帰ると他の国に行くよりも一段と憂鬱になる。
418339:03/06/16 21:51 ID:mbqt+8/r
金曜夜六時過ぎ、ガラガラのT-CATから成田行きリムジンバスに初めて乗りましたが、
渋滞もなくわずか50分で到着。意外と便利だった。
419異邦人さん:03/06/18 23:35 ID:sapasIHM
>>410
そうかー?
最近1タミ充実してて結構イイとおもうけどな。
レストランも2タミに比べて全然マトモだよ。

ただ、電車で成田空港駅に着いてから、延々とDep階まで
狭いエスカレータで上がらされる、あの部分だけは鬱。
420異邦人さん:03/06/19 09:56 ID:9bBv2XlI
>>419
エレベータで上がればいいじゃん。
エスカレータなんてもうずいぶん使ってないなぁ。
421異邦人さん:03/06/20 13:07 ID:27hyxilV
混むから言うな コラ
422異邦人さん:03/06/20 15:28 ID:/h5FUyRI
>松本空港国際空港化きぼんぬ。

とっとと成田の滑走路を3本にして国内線をボンボン飛ばしゃあいいんですよ。
423異邦人さん:03/06/20 21:53 ID:ljIKkGHW
>420
階段が空いてるんだよ。通のルート。

424389:03/06/22 22:43 ID:pb0bdyt0
あー、帰ってきたぞゴルァ!!

2週間ぶりの日本だ!
425異邦人さん:03/06/22 23:03 ID:fKichCg5
>>424
お帰りなさーい
426異邦人さん:03/06/27 00:53 ID:pG6ZKgCd
>>424
だから、なんだ!

こないだ、韓国日帰りしてきたぞ!
427異邦人さん:03/06/28 12:37 ID:WW2+o8JD
>>420
419です。
先週土曜から昨日まで出張だったので、エレベータ探して使ってみたよ。
うん、本当に速くて便利だ。情報サンクス。
428異邦人さん:03/06/29 21:00 ID:ukrJeNm4
中央エレベーターは地階から3Fまでは4基になりました。
429異邦人さん:03/06/29 23:25 ID:v8s9Cf1M
福岡在住です。
この前、ヒースロー→成田→羽田→福空経由で
帰国しました。
成田を利用した感想としては、
@国際線と国内線の乗り継ぎのしにくさ
A成田自体の立地の悪さ
B清潔だが、凡庸な施設
これは多くの人が感じていると思います。
特に@とAは致命的で、
羽田の国際化の必要性を痛感しました。

たしか「Lonley Planet」の日本編に
「東京は確かにすごい街だが、
成田ではそのイメージは覆される」と書いてありました。
京成で千葉の田園風景と鄙びた住宅地を通り、
どこか寂れた上野周辺を見るとはじめた来た外国人は
失望するのではないかと思います。

この板の方は成田が好きな方も多いと思いますが、
国益を考えても羽田の国際化が理想だと思いました。
ただ成田の税関の人の対応や、
京成スカイライナーの乗り心地はよかったです。



430異邦人さん:03/06/30 00:52 ID:GUEvSFCd
>>429

成田〜福岡ありますが、なぜ使わなかったのですか?
羽田乗り継では不便でしたね。
431異邦人さん:03/06/30 12:10 ID:8lgaOtTM
ima Narita desu!
kanari suitemasu...

ITTEKIMA-SU!!

(kono PC nihongono nyuryokuno shikataga wakaranai...
T1 no shopping mall no nakano 10pun 100yen no PC desu)
432異邦人さん:03/06/30 12:59 ID:wUDT4IVz
鉄板で次世代型のスカイライナーの噂を見かけた。
なんか秋田新幹線「こまち」用車両のシステムを
ベースに設計されるらしい。

ほんまかいな?
433異邦人さん:03/07/01 20:56 ID:PTM7OXiN
成田空港を批判する人間には次の三通りが考えられる。

1.純粋に不便を感じて建設的な意見を持っている。
2.要するに国際空港なるものが千葉にあるのが無茶苦茶気に食わない。
3.どうでもいいが羽田にも国際線を増やせ。

特に2ちゃんねらーは、2が一番多いはず。
こういう人種はやたらにあんな過疎のど田舎になんで?とか羽田国際化汁!とかまるで羽田が近所みたいな言い方をする。
おまえらの家からでは成田どころか羽田にも都心にも遠いんだから成田ばかり目の仇にするなよ。
どうせ年に何回、出国するんだよ?貴様らなんかに国際空港問題なんて関係ないだろ。門外漢の誹謗中傷煽りは迷惑なんだよ。
大丈夫だよ。いずれ羽田は国際化する。渋谷や新宿の上空にもばんばん飛行機が爆音立てて飛び交う日がやって来るから安心しろ。
それに第三空港も首都圏のどこかにできることになるだろうから、どの道君らには関係ないということも付け加えておくよ。
434異邦人さん:03/07/02 13:53 ID:PLE/+gD9
やっぱ名古屋空港最高だね!
空港内での移動距離が少なくて済むし、
免税店は規模小さいし、
空いてるし、
国内⇔国際の移動は楽だからね!
でも空港から名古屋市中心部までのアクセスが最悪
435異邦人さん:03/07/04 00:06 ID:Tsirb+Zi
今度成田に前泊しようと思っているのですが、
どこかお勧めありますか?
ミ○ラで騒動のあった所は勘弁です。
436異邦人さん:03/07/04 00:38 ID:pX8t32bJ
>>38おい、コラ!ぶん殴られてえか。クソ野郎!
437異邦人さん:03/07/04 00:54 ID:onZ4l5R3
>>433
千葉に住んでるのでロケーション的には全く文句ないけど、施設的にしょぼいのが
不満。>成田空港

海外の空港の方がもっときれいだったり、楽しかったり、購買意欲をそそられたり
するんだよね。もっと知恵を使って欲しい。デザインがカッコ悪いのが不満。
いつもターミナル1ばっかだけど、ローソンがあるのは評価できる。
ドトールは空港値段なのよねえ。
438異邦人さん:03/07/04 02:40 ID:GgphBQdU
>>434
そう?バス1本で行くことが出来て便利じゃない?
でも名古屋空港はロングの直行便が少なすぎる。
東海在住だけどいっつも成田経由。うんざり。
439異邦人さん:03/07/04 23:59 ID:SRvDvVJx
名古屋空港の国内線ターミナルって、なんであんなにぼろいの?

なんか、先月初めて行ったけど、中国のローカル空港って感じしたよ。

でも、なぜか国際線タミーナルは新しいが、
いまだって、便数ないし、お客いないから、テナントもガラガラ状態。
中部国際空港なんて、税金がもったいない。
計画中止してくれ!!
440異邦人さん:03/07/05 00:28 ID:2rmMEqMX
この前初めてお見合いタイプじゃないnexに乗った。
あれ,いいね!
バスト違って,時間も堅いし。
もう,昔のやつには乗りたくないです。
441?U`?M?l?3?n:03/07/07 14:11 ID:x6HE4shU
おいら、昔のターミナル1が、すげー好きだった。あの時に、いっぱい利用できて
良かった。
今のは、ターミナル + 商業ビルのコンプレックスみたい。しかも、ださい。
でも、UAのファースト用ラウンジがすごく良くなった。
442異邦人さん:03/07/07 14:21 ID:4imVjRTh
Naritaのファイナルコールが今でも嫌いだ...
昔を思い出す。
443異邦人さん:03/07/07 17:16 ID:XCpPzHtY
>>439
愛知県民でも新しい空港はいらないのです。
444異邦人さん:03/07/07 23:20 ID:MR5X7CSq
>>440
漏れもこの前乗った、というか、勤め先に出入りしている代理店に
指定券取らせたらタマタマその車両に当たった。

あれって、ほとんど飛行機のY席とC席位の違いがあるね。
同じ値段とはとても思えない。
時刻表を見る限りはどれに新型車両が混ざってるのか分からない
みたいだけど、あれに当たるようにすることは出来るのかな?

って、航空板で聞くことじゃないのでsage。
445異邦人さん:03/07/08 22:13 ID:z8MPcYRi
444です。
「航空板」は誤爆。逝ってきます。
446過激派=人殺し暴力集団ども:03/07/11 00:29 ID:UMDg+Lic
千葉県収用委元会長、過激派襲撃後遺症に悩み自殺?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030710ic23.htm
 千葉県収用委員会の元会長で弁護士の小川彰さんが死亡していたことが10日、分かった。
71歳だった。小川さんが所属する弁護士事務所によると、小川さんは今年2月13日、
北九州市の戸畑漁港で水死体で発見され、今月6日になって本人と確認された。自殺とみられる。
すでに親族が密葬を行った。

 小川さんは、収用委員会会長在任中の1988年9月、自宅近くの路上で、成田空港2期工事に
反対する過激派の襲撃を受け、両足骨折などの重傷を負った。その後、委員宅などに嫌がらせの
電話が相次ぎ、小川さんを含む委員7人全員が辞任。以来、委員会は全国の都道府県で唯一、
機能しない状態が続いている。
447inNarita:03/07/12 10:59 ID:eShPMyxx
>>431
oremona-
nihonngo irerareruyouni sitekure!
kokode 2ch yatteruyasi ooito omouga
448異邦人さん:03/07/12 13:21 ID:7EFSl1iR
>446
その襲撃事件はたしかにやりすぎだったけどさあ、
旧運輸省サイド(=収用委員会)は土地譲渡をかたくなに
拒んでいた弱々しいおばあちゃんのボロい家を、たくさんの
人が見ている前でなぎ倒して空港の土地にしちゃったじゃん。
単なる見せしめとしてね。
「言うこときかないと、お前らもこういう目にあわせるぞ」
って、他の住民たちに脅しをかけるためにね。
あのときのおばあちゃんの顔、いまでも忘れないよ。
ほんと切なかったよ。
だから収用委員会の人たちは嫌い。
ただ、たしか10年ぐらい前だったと思うけど、当時の
松尾航空局長が、「あの強制収用は行き過ぎだった」と
謝罪している。それだけが救い。
449449:03/07/13 03:36 ID:NViub43C
成田の夏休み旅客は2割減 8月9日が出発ピーク
tj7/11から

450異邦人さん:03/07/13 03:54 ID:+DAKT34B
おばあちゃんのボロイ家と
日本から海外へ逝く人、海外から日本へ来るひとの利便性を
比較するとね、
おばちゃんの土地なのだから、海外から
悪名高くなろうが、経済的な損失を被ろうが、おばちゃんが
住み続けるべきです。w
451異邦人さん:03/07/14 00:23 ID:vhochDSP
今週末また成田に行くです。

機材が772なんで、もしかしてまた暫定滑走路かも、ハァ〜。
のそのそ長時間タキシングして滑走路前でぐるっと転回する時に
「あの家」が見えると、と〜っても鬱な気分になりまつ。
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453異邦人さん:03/07/14 02:58 ID:Leevj7C5
成田いいね。出発前のあの宙ぶらりん感がいい。
自国の空港だから、心の底で安心していられるし。

出発後の機内のモニターで、世界地図に飛行機で現在地が表示されるのもイイ。
今ベーリング海の上か〜とか思いながら。到着地の気温とか予定時刻も高揚する。
あのゴーーという密閉空間もたまらん。
あー海外行きたくなってきた。
454異邦人さん:03/07/14 06:55 ID:NWu7bXqW
飛行機音のテープを買ってきて、
カラオケボックスで流す。
壁には世界地図で、それ見ながら、
オナニーしていて下さい。
455異邦人さん:03/07/14 19:53 ID:jFJr1/3U
>>454
いつもそんなことしてるの?
456山崎 渉:03/07/15 11:33 ID:TuDgT2aj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
457異邦人さん:03/07/15 23:16 ID:7hcA3+1Z
明後日10年ぶりに成田に行くんだけど、第一だからあんまり変わってないかな。
しかも見送りだけでUターンだし…
あー、どっか飛んで行きたい。
458異邦人さん:03/07/15 23:20 ID:+2I/EUDr
おいおい
10年たら第一が一番変わってるって
459異邦人さん:03/07/16 21:34 ID:58/oW5eA
>>458
そーなん?
どの変が?
460異邦人さん:03/07/18 10:49 ID:uoKKiS+c
反対派の農家の上を飛ぶとき、胸が痛む。
ごめんなさい。
461異邦人さん:03/07/18 10:56 ID:PE+pwxHM
成田に行くと感謝します。
立ち退いてくれたお百姓さん ありがとう。
462異邦人さん:03/07/18 11:27 ID:VRrHqGx9
>>461
感謝しているんだったら差別用語をつかうな。
463異邦人さん:03/07/18 11:28 ID:yic5jD8A
成田もいいけど関空の方がいいよ。
連絡橋を渡るところから非日常だね。
成田はフランクフルト
関空はシャルルドゴールかな。
464異邦人さん:03/07/18 12:38 ID:s/w6hCFx
>>462
何が差別用語なの?
「お百姓さん」は違うからね。
465異邦人さん:03/07/18 13:19 ID:BoMLL7mD
ゴールドカードなので空港ラウンジ使用してきます。へっへっへ。
466異邦人さん:03/07/18 13:29 ID:cMkt58B8
>>464
自称は構わない。
467異邦人さん:03/07/18 14:48 ID:VZbYX3p4
>>465
なんのゴールドよ?
いつもギリギリなんでプラチナだけどラウンジなんて使ってないや
468異邦人さん:03/07/18 16:16 ID:usptAJpI
成田から記念カキコ
469異邦人さん:03/07/20 15:14 ID:DctFDSeI
成田行きたい
470異邦人さん:03/07/20 15:40 ID:nThz8qVY
桜ラウンジ等のエアラインのラウンジ>>>>>>カード会社がやっている金カード会員ラウンジ
471異邦人さん:03/07/20 16:19 ID:rxpjTMFb
>>465
漏れもさっきまでラウンジでマターリしてました。
これから台北に向かいます。
472異邦人さん:03/07/21 13:05 ID:/TstM36t
成田空港(第A)で、
安くて(昼)飯を食えるところはありますか?
マックは無しで、、、
473異邦人さん:03/07/21 13:20 ID:zMa0Th+k
おまいら! 成田で出発待ち時間があるなら下記の
http://www.narita-airport.or.jp/airport/guide/service/index_net.html
インターネット・ポイントからfusianasan入りで記念カキコしる!
474異邦人さん:03/07/22 21:51 ID:nnkvYuTQ
>>459
先週久しぶりにUA乗ったので、1タミの新しい3サテの先っぽまで
歩いて景色を眺めに行ったら、4月までNWが使ってた4サテ、もう
屋根と骨組みだけになってたよ。
途中の長い渡り廊下は跡形もなし。

ひと月に1回くらい1タミ行くけど、行く度に何かしら変わってるよ、最近は。
出国前の売店/食堂も新規出店があったり、既存のが場所変わったりしてるし。

そういや、UAの機内TVで到着前にやってた「成田空港のご案内」みたいな
ビデオ、自社ラウンジの位置や到着ゲートが昔のまま(今はNWが使用)だった。
475異邦人さん:03/07/22 22:13 ID:8o1TPzWj
今さっき日本帰ってきて成田空港についた!!行きと帰りの成田はぜんぜんちがう・・ドット疲れがでたよ〜(〃´o`)
476異邦人さん:03/07/22 22:34 ID:pjV4x1xP
館内放送の最初に鳴るアレを聞くだけでワクワクします。
477異邦人さん:03/07/22 23:12 ID:cWxgyweH
>>476
私も!
478異邦人さん:03/07/22 23:27 ID:OAhZnbG9
成田のアナウンスと沖縄のアナウンスにてねえか?
479けい子:03/07/22 23:37 ID:VwxZ2Bp3
成田空港はええよ〜
480異邦人さん:03/07/23 00:37 ID:XTr6fA1R
おまいらケータイ着メロここでダウンロード汁!
成田のチャイム音だぞ。

http://www.e-airport.jp/i/melody/index.html
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482異邦人さん:03/07/24 11:44 ID:DBDNji08
>>472
コンビニでカップラーメン
スッチャーデスさんたちの常食(w
483異邦人さん:03/07/26 15:04 ID:gRC8q2dF
>>480
今PCで聞いてまつ。萌えてまつ(W
484異邦人さん:03/07/29 09:33 ID:4hPYu5Sg
8月19日に成田からバンコクにいくYO!
出発前の館内放送「レディーズアンドジェントルマン・・・」に萌え〜
ロイヤルで夕刻迫る空港を眺めながら食べるビーフステーキに萌え〜
チェックイン後は一服しながら、空港内のざわめきを楽しむ。
時間があればトイレで出発前最後のオナニーをするのもいいね!

485異邦人さん:03/07/29 10:42 ID:M/apSvBh
>出発前の館内放送「レディーズアンドジェントルマン・・・」に萌え〜

「May I attention please,」の間違いじゃないかと。
486 :03/07/29 10:47 ID:OZ48U+i3
遠いね。



個人的に、日暮里のホームがムカツクね。
狭い上に、乗り換えも何度もしてるのに行くたびにちょっと戸惑う。

で、俺の必殺技教えます。
成田まで座っていきたい時は(特急で1時間くらいだよね?)
特に朝ラッシュの場合とか座れないことがあるかもしれない。
そんな時、いったん日暮里から京成上野に行って、京成上野で
成田行きの特急始発に乗る。

487異邦人さん:03/07/29 11:33 ID:N9A2+/8d
>>486
いつもそれ考えるんだけど、なかなか実行できないな。
時間がなくてスカイライナー乗っちゃうことが多い...。
帰りは特急だけどね。
488異邦人さん:03/07/29 13:35 ID:R/ts4C40
このスレの中には海外旅行経験豊富な人も多いだろうけど俺はまだ学生でしかもアメリカにしか行ったことないんで
成田に行くことが楽しみ。>>1の気持ちには同感できる。

発着案内板とか動く歩道とか入国審査した後に窓から見える滑走路と飛行機とか免税店とかでわくわくする。
でもこないだ離陸が2時間遅れた時はいらいらしたなぁ。
489異邦人さん:03/07/29 13:49 ID:bbxDDGMV
>>480
もっと他のは無いの〜?もっと聞きたいよ〜。
490異邦人さん:03/07/29 19:51 ID:YtG4GFO1
海外発券の航空券を成田空港で、
リコンファームすることを、成田リコンって呼んでいます。
491はやく人間に成田い:03/07/29 20:35 ID:fsuu5NA/
「女を口説くのは萌えるけど、女を抱くのは萎える」
みたいなもんすか?>>1

・達観しているのか
・ろくな旅行したことないのか
492異邦人さん:03/07/29 20:40 ID:aIJPbnga
>>491
上手いこと言ってるように見えてまるで的外れ
493異邦人さん:03/07/29 21:30 ID:B35RfZjg
↑んだ。
494異邦人さん:03/07/29 22:11 ID:3oums35C
>>484
8/19発。。
いくらだったー?
495484:03/07/30 00:47 ID:0xUDiNwx
>494
24日帰国予定なんだけどノースウエスト航空で5万7000円だったよ
もっと安い中華航空はキャンセル待ち(シンガポールやプーケット経由なら
空席が結構あるみたいです)
496異邦人さん:03/08/01 21:07 ID:/kql+xde
到着ロビーにシャワールーム作ってホスイ。
497異邦人さん:03/08/01 21:49 ID:0mQxHM9E
>>496 同意。
私はさし歯だから、食べる度に歯(と歯茎)を磨かないと、歯槽膿漏が
悪化して不快感きわまるんざますよ。
だからホント、10時間超のフライトはつらいです。
歯磨きセットは機内持ち込みにして、飛行機から降りて最初にみつけた
トイレに駆け込んでまず歯を磨きます。それから、ちんたらパスポート
コントロールを通ったり、荷物を受け取ったりするんざますの。

そーいえばさ、私が税関チェックを受けようとしたら、白人男性がいき
なり斜め割り込みかましやがってさ〜、それでこいつが、まるで鉄ゲタを
ピアスにしていたんかと思えるような伸び切った大仏耳で、もうどこから
どう見てもヒッピーなんだ。自分の楽器らしい黒いケースを指しながら、
「ミーは、トキオユニバーシティーで、ミュージックのスチューデントを
やりに来たナリよ」とか言ってんの。
そしたら係官があと二人湧いてきて、その場で本格的取り調べが始まって
靴下までその場で脱がされちゃってんの。客の靴下脱がすくらいなら別室
連れて行ってやれよ・・・、ちょっと可哀想だった。でもこれって普通なの
でしょうか? 
私が呆然と見ていたら、もう一人係官が増殖して、「はい、じゃあ荷物ここ
に載せてくださいね、何か申告するものありますか、ないですか、じゃあ
終わりです」とほとんどフリーパスだった。無修正のエロ本が入っていた
んだけどさ。
498異邦人さん:03/08/01 21:56 ID:drn3LU/j
何年か前のできごと。
めすらしく、スカイライナーの予約を前日に入れてチケットを買った。

次の日あわてて、山手線に乗ってニッポリを目指していた。
スカイライナーの発車時刻がせまっていた。

しかし、西日暮里なのか日暮里なのかアヤフヤになって、
とりあえず西日暮里におりた。
京成線をさがすが、、、なかった。

あわてて、また山手線に乗り日暮里に着いて京成線の乗り換えにのところに走る。
スカイライナーは、発車したばかりだった。
「次のスカイライナーにしてほすい」ときいてみたが、「できません」と断られた。

「日暮里」駅は外国人旅行者もよく使う駅なので、
「西日暮里」の駅名を変更してほしい。そうすれば、間違いが減るだろう。

その日は結局、「西日暮里」ではなく京成上野駅から成田空港に行きました。
499異邦人さん:03/08/02 02:16 ID:lraEdfy8
何で日暮里に居たのにわざわざ京成上野から乗るんだよ?
500ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:38 ID:KaVZSqtw
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
501異邦人さん:03/08/02 21:50 ID:eZmRH5od
成田空港で髪切ったりできる?
今日準備で忙しくて髪切りにいく暇がなかった。
乗り継ぎの間に切りたい。
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503異邦人さん:03/08/02 22:33 ID:DNUaTMr9
>>501
第1ターミナル/5F
第2ターミナル/2F
504異邦人さん:03/08/02 22:56 ID:7L1nSr8k
第1ターミナルの床屋行ったことあるけど、
うーん、「なんで?」って言いたくなるくらい、ぞんざいな扱いだった。
明らかに客商売に向いていないタイプの人間が店主らしく、
日本語のできないアジア系の客をどなって追い返していた。
私は二度と行かない。

当たり前のように「空港職員は安くなります」ってデカデカ書いてあって、
一般客はぼられてるっ感じになるし。

出張かもしれないけど、時間がありそうだったら
現地で髪切ってもらうほうが楽しい経験になるかもしれないよ。
第二ターミナルの床屋はどうなんでしょう。
505異邦人さん:03/08/02 23:09 ID:eZmRH5od
>>503-504
情報サンクス!!
出発は第二ターミナルです。
成田で2時間半あるので切ってみます。
506異邦人さん:03/08/03 01:04 ID:zqOXY2eB
>>497
機内で磨けよ。アフォ?
507異邦人さん:03/08/03 01:52 ID:2KkuQCS3
今日、第2ターミナルの自称「エグゼクティブラウンジ」(ダイナースや他社
ゴールドカードなどで使えるところ)に行った。場所が新しくなったということで、
少しはリラックスできるかと思ったのだ。

だが、(夏休みだからか)社会階層の低そうな家族連れがソファに横になって
寝ていたりして、雰囲気最悪。まるで難民収容施設だった。
(なんとなく、以前ベガスのサーカス・サーカスで見た光景を思い出した)。

内装も安普請でひどいものだ。貧相な絵が所々に掛かっている。照明も安っぽい
蛍光灯。
ナプキンやおしぼりもなく、頼んだらやっと出てきた。
新千歳空港のラウンジを見習ってほしい。
508異邦人さん:03/08/03 01:54 ID:zqOXY2eB
カードなんてよほどDQNじゃなきゃ家族持つ年齢になれば誰でもゴールドもてるんだから....
上級会員ラウンジもDQNばっかなのにそれより劣るカードラウンジでなに言ってんだか(藁
509507:03/08/03 02:10 ID:2KkuQCS3
そうか、俺も難民だったのか!(藁
510異邦人さん:03/08/03 02:18 ID:zqOXY2eB
そうかは分からんけど、
設備・客層で言えば「航空会社ラウンジ≧カード会社ラウンジ」です。
食べ物がほとんどビジネスクラスと違わない(大抵1品多い程度)し、ビジネスクラスラウンジより大抵狭いファーストクラスラウンジが客層一番マシであることが多いですな。
ファーストクラスラウンジは食べ物や狭さではなく「客層を買っている」という感じなのかな?
ヨーロッパのビジネスクラスや1等車みたいな感じかな?
511異邦人さん:03/08/03 22:26 ID:ZUpoVc7R
飛行機は窓際っ。成田から離陸する瞬間が一番盛り上がる。
興奮して眠れぬままホノルルに着く。死ぬ。
512異邦人さん:03/08/04 00:38 ID:2yd0pMXc
↑そういう人は、ちょうど翼のところの座席に当たったら、気の毒だね。
513異邦人さん:03/08/04 00:54 ID:4Ddh0rFh
あたしはずえったい通路側。
8時間くらいのフライトでビール5缶くらい飲むから、トイレの回数もそれなり。
514異邦人さん:03/08/04 02:43 ID:e8NMmQ3w
>>506 機内のトイレは大体混んでいるので、そんなワガママできません。
歯を磨いていることがバレたら、ツアーのしっこが近いおばちゃんに凄い
形相で睨まれそうだしさ。
トイレの外で歯を磨いておいて、すすぎだけをトイレでやる分にはいいか。
でも泡でブクブクになった口のままトイレ待ちするのはイヤだなぁ。
515異邦人さん:03/08/04 18:40 ID:vyQz5bsS
8/1夕方、1タミの出国審査を待っていたら、5番の審査カウンターの前の列に
並んでた外人(多分US)がキャスターに積んで引きずってたダンボール箱が
倒れてガチャンと音を立てた。

なんだろうと思ったら、そのダンボール箱から大量の液体がざばざばざばざば。
箱に「南部美人」と書いてあったので、日本酒の一升瓶が入っていた模様。
それはそれはすごい量の酒がじゅうたんにブチ撒かれてた。
僕の後ろに並んでた別の白人女も「Oh〜 Sake〜」と叫んでた。

当事者の外人、すごくばつの悪そうな顔してたが(当たり前か)、
日本酒の良い匂いが辺り一面立ち込めてた。
ま、サリンとかじゃなくて良かったわけだが。
成田は毎日エキサイティングですな。

これ読んでる奴の中にも見た奴いるだろう?
516異邦人さん:03/08/04 20:44 ID:RI7gYgTa
成田でタクシー払い下げと思われる最下グレードの丸目4灯の3桁白ナンバーのクラウン、見たら手を振ってやって下さい香具師は臼タクですよ、目印?艶の無い白色の車体にタクシー偽装を試みる青いストライプが貼ってあるよ。要注意!
517異邦人さん:03/08/05 00:39 ID:NqY+6dJK
成田にマッサージはある?
バンコクにもソウルにも香港にもあるので、ないんだったらぜひ作ってほしい。
518異邦人さん:03/08/05 01:02 ID:83HBEdwe
>>517
リフレクソロジーなら1タミの2階(?到着ロビーより1階上かな)
かなんかにありました。都内にもあるチェーン店だったと思う。
リムジン待ちの時間に機内での足のむくみが解消できてナカナカ良かった。
519異邦人さん:03/08/05 01:14 ID:8ImPGxGe
>>514
その状態でやっとトイレの順番になって、中にはいったとたん
前の人が出した大きいのが流し忘れて異臭を放ってたら悲惨…
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521異邦人さん:03/08/05 03:26 ID:2qHuCq+8
印度から帰った時に、
成田の便所でトイレットペ-パが山積みに置かれてるのに感動した。
思わずパクリそ-になった(悲。
522異邦人さん:03/08/05 10:21 ID:2i65LAMV
>>514
トイレなんてずっと混んでいる訳じゃないでしょ。
食事が済んでトイレの利用がひととおり終わったころに気が済むまで
磨いたらいいじゃない。
私も食後は歯磨かないと気がすまない性質で、10数時間も我慢するな
んて考えられない。(w

523DQN:03/08/05 11:11 ID:V98RA2Az
>>521
東南アジアへ貧乏旅行するときは、成田でかならず未使用のを1巻きいただいていく。
現地のはごわごわしててすぐなくなるし、鼻炎を患っているので成田の
やわらかくてコンパクトにまとまったトイレットペーパーは長持ちして便利。
帰国後も家まで遠いので(帰りの鼻かみ用に)1巻きもらっていく。
空港使用料の一部として。
524異邦人さん:03/08/05 13:18 ID:pPfIhAuX
第二ターミナルの到着ロビーしょぼすぎ、地味すぎ。どっかの市立病院の待合室かよ。
第一はまだ天井高いぶん救いがある。
525異邦人さん:03/08/05 13:21 ID:f3v9w7u5
>>523きみのおかげで空港使用料が高いんだよ。
526異邦人さん:03/08/05 13:21 ID:bFYA9WUE
成田空港にいる時が一番鬱なのは俺だけでしょうか?
527異邦人さん:03/08/05 13:22 ID:CW4aVYHq
>524
大抵の空港の到着ロビーは下階にあるんで、あまし開放感がないもんでふ。
528異邦人さん:03/08/05 13:24 ID:m1EsBA5J
千葉空港がなぜたのしい?ん?
529524:03/08/05 13:29 ID:pPfIhAuX
>>527
なるほど。が、私の少なめの経験からだがそれでも成田第二は際立って低いと思う。
「この空港、天井低くない?」
「この空港、天井低くない?」
530異邦人さん:03/08/05 14:35 ID:TTNibs1H
やっぱり夏休みに入ってからは成田空港混んでるのかな?
531異邦人さん:03/08/05 14:50 ID:CW4aVYHq
名古屋空港だけど胴体着陸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!画像あり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000079-kyodo-soci
532異邦人さん:03/08/05 14:58 ID:MOFuLThO
ところで俺はK大の研究員なのだが、旅をしつつ脳波測った実験を1年前した。
80%の被験者がすでに最寄の空港(ナリタ)でα波が出る結果が出た。
”旅”自身の持つ非日常さが良いということかも。


533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534DQN:03/08/05 16:00 ID:V98RA2Az
>>525
そうかな。
トイレットペーパー2巻きの節約より、いつ行っても女子トイレで顔面を見つめて
ウトーリしてる地上職員を減らしたらいいのに。
先月成田に行ったときは、女子トイレの個室がすごく汚かった。
空港使用料は乗る飛行機会社も払うし、乗客も払わされるんだよね?
地上職員を掃除のオバチャンにすればいいのに。
535異邦人さん:03/08/05 20:21 ID:0ravoByf
>>516

ワラタ
536異邦人さん:03/08/06 08:57 ID:QfdmTuJS
お盆の混雑状況どうでしょうね?
2時間前チェックインで大丈夫ですよね??
537異邦人さん:03/08/06 15:48 ID:APPzG1s0
>>536
航空券持ってるなら大丈夫でしょ。
空港渡しの場合はわからないけど。
538異邦人さん:03/08/06 18:23 ID:LtRdVcQ5
成田第二ターミナルのマックで飯を食べるのが好きだ
539異邦人さん:03/08/06 19:34 ID:qGXgeJMX
>>530
混んでるよ。特に週末は。
540異邦人さん:03/08/06 19:44 ID:1c/Ej0HA
>>534
係員、20代前半の子はかわいい子多いけど、あきらかに30過ぎてる
おばさんはきつそうなの多くない?
人の服装見てせせらわらったりしてる。
541異邦人さん :03/08/06 21:41 ID:U6LxOmKg
>>540
イタイ格好してるヤツは、空港利用者(私)だって笑っちゃう。
コギャルそのものの格好とか、これから飛行機のるのにブーツ履いてるとか。
屋内なのにサングラスとか。
542異邦人さん:03/08/07 00:19 ID:nkCZ06Bs
>>541
夏ですからなぁ。
これからの2週間は成田にDQNゾロゾロ大発生でしょうな。

昨年までは7分丈のパンツ穿いてる女にイタそうなのが多かったが
今年のトレンドは何だろ?
リバイバル中の綿生地のへろへろの帽子被ってる香具師あたりが
何となくキテルような気がする。
男だとタオル被りはもう一発でケテーイだけど、あの短い靴下履いてる
椰子の何割かは該当と見ている。

別スレの話題なのでsage
543異邦人さん:03/08/07 13:17 ID:y8ueCnK1
>>539
やっぱ混んでますか・・・
536さんと同じで2時間前チェックインで大丈夫か心配してたんですが、
少し早めに行った方がいいみたいですね。
544異邦人さん:03/08/07 13:57 ID:P3ESti4z
>>542
>昨年までは7分丈のパンツ穿いてる女にイタそうなのが多かったが

多かったねー。流行とはいえ、わざわざ余計短足に見えるものを好んだ香具師が
どれほどいたか。さすがに顔には出さんが心中プッでしたわ。
545異邦人さん:03/08/07 14:43 ID:4DK4C+jS
シカゴの空港で人を迎えにいったら、
D大学のアホそうな集団が30人程度
がでてきた。
彼らは何のため、来ているのですか。
ほんと大学生の顔にはとてもみえない。
だいじょうぶかね。
546異邦人さん:03/08/07 14:52 ID:2L5FVJgD
大きい東大の集団でつか?
547異邦人さん:03/08/07 15:43 ID:u48B1kFd
D大学ってDQN大学?
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549異邦人さん:03/08/07 19:57 ID:BeesThVh
俺、職場が日暮里。
スーツケースを転がして京成乗り場に行く人達を見るたびに、
「いいなぁ、どこに行くんだろう…」って思う。

俺も年に1,2回、スーツケースを転がして日暮里におりる事が出来る日があるけど、
やっぱ、すごく特別な日。今日は仕事じゃない! その先に行ける!
近くて遠い京成線、もうすぐ行くから待っててねん。
55019teen:03/08/07 20:05 ID:v2TFGHKf
みなさん今日も一日ご苦労さんですあなたは今日どんな出会いがあり、なにを発見しましたか?

 明日は8月8日 さあ、あしたもげんきを出して生きましょう。
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552異邦人さん:03/08/09 13:58 ID:k7mPLCF8
>>532

α波かどうかは分からんが、漏れは1タミでのチェックイン後、
荷物のセキュリティーチェックを受けて階段を下り、出国審査場への
ガラス戸をくぐったあたりで明らかに性格や行動が変わるらしい。
同行した友人に言わせると「あそこで何かが降りて来てるみたい」だって。

自分でもあの辺から急に英語話し出すし(独り言でも)、外人とちょっと
したことでアイコンタクトしちゃうし、旅行モードになってるのが分かる。
多分顔も二ヤついてるんだろな。
553異邦人さん:03/08/11 00:50 ID:h4RBNjhd
この前初めて,フランクフルトとアムステルダムに行ったけど,両方
とも空港がすごいね。
お店もいっぱいあるし,作りもおしゃれだし,まじでうらやましかった。
それに比べて成田って,恥ずかしいくらいの空港だね。
滑走路の問題だと思うけど,降りるのにやたら時間がかかるし。
日本の恥。
554異邦人さん:03/08/12 04:26 ID:QoS+JTTb
いつも札幌〜羽田〜成田まで移動するんでつが
私のようにどうしようもない田舎者にとっては
東京の高層ビルやTDLがチラリと見えるときが一番ワクワクしまつ。
「これから海外行くぞ」というより「あぁ、今私は東京にいる」って
ところからもう日日常なワケですから。
ちなみに新千歳にはプリクラがあっていつも撮ってしまいまつ・・・
555異邦人さん:03/08/12 04:27 ID:QoS+JTTb
日日常?
556異邦人さん:03/08/12 04:28 ID:QoS+JTTb
 日日
  =

がちゃぴん
557異邦人さん:03/08/15 08:01 ID:65/Jy1VU
>>553
スキポール空港、何度か使ったけど自分も大好きだよ。
ショップの配置も内容も楽しいよね。
フランクフルトマイン空港もあんな感じなのかな? 行ってみたいな。
558YahooBB219059192002.bbtec.net:03/08/15 09:34 ID:A5hDc3Wd
N2よりカキコ中!バンコク・シェムリアップ行って来ます!!
559異邦人さん:03/08/15 13:08 ID:S17hTepn
機内食が唯一の楽しみなのに、空港で飯食っているやつが不思議。
560異邦人さん:03/08/15 13:43 ID:DYF88I9o
>559
そんなのまずいからにきまってるじゃん
561異邦人さん:03/08/15 13:47 ID:WUtW8tQd
>>559
例えば、午前10時頃発のLH711で昼飯にありつけるのは大体13時頃。
8時頃にチェックインしていればケコーウ腹も空く。

一応そういった計算はしているつもり。雑談レスなのでさげ。
562異邦人さん:03/08/15 14:06 ID:181h+Syu
>>559
機内食は楽しみなほどおいしかった経験はないでつ。いつもビジネスなのに。
ファーストクラスはおいすいのかなあ?
だから空港の中で好きなもの食って機内では酒とチーズくらいでつ。
でも、遅い便だと酒もラウンジで飲んじゃうから、機内ではひたすら寝るだけ。
563異邦人さん:03/08/15 14:21 ID:LFxMxzWB
ワイハ行きで2回も飯出すのは勘弁だな。眠いのに・・・
搭乗手続き後、食事券配って空港で何か好きなもの喰ってくれの方が
ナンボか気が利いている。
564山崎 渉:03/08/15 20:52 ID:eNHogoJ7
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
565異邦人さん:03/08/15 21:26 ID:181h+Syu
>>563
ブランケットかぶって寝てる振りすればほっといてくれるじゃん。
566山崎 渉:03/08/15 23:24 ID:eNHogoJ7
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
567異邦人さん:03/08/16 01:37 ID:KdThTyC7
>>557
スキポールほどではないと思う。
でも空港のくせに変な店がある(Sex shopとか)。
なんでだろ?
568異邦人さん:03/08/16 01:43 ID:8bbjnsjJ
いつもNGOからのトランジットなんだけど、トランジットエリアの
食堂は恐ろしく不味いです。今度は成田で一度出るつもりだけど
おすすめの食堂ありますか?
569異邦人さん:03/08/16 09:11 ID:7VQLQkuO
>>568
第一ターミナルのカレーうどん。
570異邦人さん:03/08/16 10:00 ID:rMd2/bN5
今日は大雨で電車止まってますよね。
明日発なんですけど
成田まで、一番雨に強い路線ってなんでしょう?
京成かなー。
571568:03/08/16 10:53 ID:An0xKd1q
>>569
ありがd。
うどん好きなのでぜひ食べたいと思います。
それは讃岐うどん屋のカレーうどんですか?
572異邦人さん:03/08/16 13:30 ID:7VQLQkuO
>>571
そうそう。
かかってるカレーがちょっと変わってる。
ふつうのカレーうどんより甘めかな。

>>570
タクシー最強。次にリムジンバスじゃないでしょうか。
573異邦人さん:03/08/16 21:06 ID:gN/OEuIZ
>>570
もう遅いだろうけど、人数が多めなら自家用車で行ってもお得かも。
飛び込み可の一日500円の駐車場もあるし。
574異邦人さん:03/08/17 00:31 ID:+XSd24dD
>>570
高いけどリムジンもね
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576異邦人さん:03/08/21 22:05 ID:5U6UqPXb
1ビル五階のタベチャオは大盛りパスタが普通盛りの倍ある。4階のカフェ・
ラ・ミルはミルクレープと抹茶シフォンケーキがおいすぃ。
マックは・・・・・普通だな。
577異邦人さん:03/08/21 22:12 ID:EbO67KkP
いつもスタアラのラウンジに行って、ヘネシーで時間をすごす
578異邦人さん:03/08/21 23:24 ID:5U6UqPXb
ラウンジはただで飲み放題wだからね。
579異邦人さん:03/08/22 11:05 ID:HhijNMmL
お前ら、成田のラウンジはどこを利用しますたか?

俺はAA BA CX NH。こん中ではAAが一番よかったかなぁ。
580異邦人さん:03/08/22 12:58 ID:CT09MQ+P
ラウンジっておっさんくさくないですか?
リラックスは出来るけどつまらない。
581異邦人さん:03/08/22 19:49 ID:zFNhdlPm
>>579
漏れはJL、TG、CX、RAで、やっぱさくらラウンジが一番良かった。
RAは向こうの空港だったけど、サンドウィッチ乾いてたし、アルコール類も
たいしたの無くてガカーリだたーよ。
582異邦人さん:03/08/22 21:55 ID:qZ76VRq5
>>581
RAってロイヤルネパール航空?RGの間違いだとおもうけど。

なんか成田のさくらラウンジには縁がないんだよな。
関空のは何回かあるけど。
583581:03/08/22 23:51 ID:mZebl/NC
>>582
RAだよん。カトマンズ空港のくら〜いせま〜いラウンジ。
一応清潔っぽかったけどw
584クランツ ◆oEXgg113Pc :03/08/24 21:25 ID:5H4EnYX8
オレ、ネットにupされてる旅行記を読むのが好きなんですけれども
いつも「自宅〜成田空港〜出国」までが中々面白いと思っています。
いちばんそのヒトらしさが出るトコロだし、書き始めだから筆致も熱っぽいし、、
585異邦人さん:03/08/24 21:59 ID:Ur6ssewG
火曜日からタイに行きます。
バンコクの旅行代理店で翌日発の国内線のフライト(バンコクとチェンマイ
の往復チケット)を予約したいのですが、1日前の予約だと空席はあまり
ないものなんですか? 教えて君で申し訳ございません・・・
586 :03/08/25 12:54 ID:v4IYtWuw
>>584
俺もです。
だいたい時間が少なくて急ぐパターンがほとんどのような気が。
587異邦人さん:03/08/26 01:07 ID:QZkjPeOz
第2でのオススメレストラン教えてください。
588異邦人さん:03/08/26 10:19 ID:q+Uq6QVN
マクドナルド
589異邦人さん:03/08/26 12:30 ID:9hef5s6X
>>587
朝早いチェックインで食欲があまりない時だったら、酢飯なんかが
個人的には食べやすいんで寿司屋で軽くつまむ。あとは麺類とか。
590異邦人さん:03/08/26 18:56 ID:bzTgadI8
成田空港、楽しいと思った事ないなあ・・・
横浜から成田まで遠すぎるし
591異邦人さん:03/08/26 20:16 ID:zCl4yKVq
確かに空港は近ければ近いほど便利ですね。
成田が愉しいというのは私もわからない。
最初は愉しかったから回数の違いなのか、今ではいかに時間をロスしないで
チェックインすることしか考えていない。一時間もあれば十分お釣りがきてしまう。
592異邦人さん:03/08/26 21:57 ID:TB+8znGP
近ければ近いほどうるさい。
年に数回しか利用しない施設は遠くていいな。
593異邦人さん:03/08/27 15:19 ID:g7Yf66P1
うちは成田空港から30kmほど。毎朝5時ごろから上空を旋回する馬鹿旅客機が
ゴーゴーうるさい。
騒音対策で23:00〜06:00の間は離着陸できないらしいけど、ちょっと
離れた住民は旋回して待機する旅客機の騒音で朝早くから目を覚まされるのだ!
今に抗議してやる。
594異邦人さん:03/08/27 15:28 ID:LwjVQwk/
age
595異邦人さん:03/08/27 16:17 ID:QHGgDHQP
帰国して出口から出ると出迎えがうじゃうじゃいて、うざくてどっと疲れる。
あいつら何とかならんのかい?わけもなくハイテンションで。
出口から半径30メートルいないに近づくなよ。
電車に乗り換えるため急いでるとき、えらくじゃま。
カートで足引いても文句言わせないぞ。
596異邦人さん:03/08/27 16:38 ID:OAbgwbMW
↑超自己中
597異邦人さん:03/08/27 18:29 ID:0kkfhYw+
>>593
中山競馬場の近くでつか?
598異邦人さん:03/08/27 20:27 ID:g7Yf66P1
>>597
いいえ。利根川の近くでつ。
599異邦人さん:03/08/27 20:41 ID:LbQ8TnKA
>595
確かに言いたい事はわかる。
出口でて出迎えの所でうじゃうじゃにみえるのはスペースの無さも
問題だからだと思う。
海外の空港だと出迎え口は日本よりも広いところが多いから
人がうじゃうじゃいるようにみえないし、日本の空港は他の国の空港と比べて
照明が暗めなのでそれで帰国のストレスがより一層感じられるかもしれない。
600異邦人さん:03/08/28 00:08 ID:AGNWHHKH
目的地の空港について、トイレで用を足して出るときの
「さて、行きますか!」っていう期待と不安が混じってるときが好き。
成田や機内では周りに日本人が多いからまだ緊張感が無いや。
601異邦人さん:03/08/28 08:37 ID:72doayD/
>>599
バンコクあたりはもっとすごいが・・・
602異邦人さん:03/08/28 08:43 ID:Zx/jG2t7
いいや、カイロはもっとすごい
バック持ち去られんばかりの勢い
603異邦人さん:03/08/28 11:19 ID:m25glt/I
カンボジアのシュム・リアプもすごいよ。
604異邦人さん:03/08/28 18:10 ID:5rcahYiV
カトマンズで実際に荷物持ってかれますたw&鬱
605異邦人さん:03/08/29 12:34 ID:hz24LrzR
お客様にチェックインカウンターの案内をしてたとき、米国人の
お客様にクラスを聞いたらスカムクラス(ゴミくずクラス?)と
真顔で言われてひいた。
606異邦人さん:03/08/29 14:10 ID:hgbj5fI9
>>605
スレ違い?
誤爆?
607異邦人さん:03/08/29 20:36 ID:I0NFKqwC
成田に限らず、「あーこれから、海外逝くんだな〜!」
と実感できる場所が楽しい場所でつ。
自宅の最寄の地下鉄の駅もそうだし、京成に乗り換える本八幡の駅もそう。
でも、出発前の、クライマックスはやっぱ空港かなぁ。
608異邦人さん:03/08/30 15:21 ID:myrgcYCx
一応は関東なんだけど遠〜い所に住んでいるから、成田空港に着く頃にはヘロヘロ。
でもアナウンスの「ポンポンポポ〜ン」ってチャイムの音を聞くとワクワク。
飛行機に乗って圧迫感でゲンナリ。

帰りは飛行機から降りたら湿気で汗ビッショリ。
609異邦人さん:03/08/30 15:30 ID:+HTfeI+X
>>607
お、本八幡組がここにも。

でもあの駅、帰国時は階段しかなくてものすごく鬱。
たまに重いキャスターバッグ引きずってると本気で東京都を恨みそうになる。
他の都営線の駅って、最近続々とエレベータ設置されてきてんのに
なんであそこだけあんなに不便なんだろ。

京成線の方もヒドイが、あそこは貧乏だから許してやる。
610異邦人さん:03/08/30 18:21 ID:qD/hbiQc
箱崎集合って言われて、特急でわざわざ行ったら、この便は成田で
しかチェックインできませんて。
漏れんち成田空港から車で15分なのに。
添乗員をぬっころしたかった。
611異邦人さん:03/08/30 18:35 ID:vzOrxbQl
>>610
ぬっころせ!でなければ、ドキュソ社名を晒そう!
612607:03/08/30 19:08 ID:tbXzmxiG
>>609
折れは、帰国時はいつも軽い鬱状態になってしまうので、
あの本八幡駅の殺風景な長距離階段はとても耐えられないな。
帰りは、スカイライナーか京成の特急で上野まで逝って
少し気分転換してから帰るようにしているよ。
613異邦人さん:03/08/30 23:16 ID:hamuGLi5
数少ない「快速エアポート成田」利用者ですが(笑)。
でも、これはけっこうおすすめですよ。普通の快速なので
安いし、JR船橋駅から京成船橋までスーツケースひきずってる
人はもう1回時刻表で「エアポート成田」探してみては?
1時間に1本くらいあるよ。

海外とディズニーランドに行くときだけは、千葉県民で
良かったと思うYO。
614異邦人さん:03/08/30 23:39 ID:Sq75gSaZ
俺は成田より乗り継ぎで外国の空港にいるときが好きだな。
615異邦人さん:03/08/31 07:57 ID:3/ZVnVF4
私は駐車場からの送迎バスに乗って空港へ行くときが一番萌え〜だなぁ。
616異邦人さん:03/08/31 10:54 ID:o8a94gFF
1ビルのレストラン全店制覇完了!(*^ー゚)ノ
次は2ビルなりよ!
617異邦人さん:03/08/31 10:57 ID:20N/u66a
>>614
同意。タバコ吸ってて現地人と交流ウマー
618異邦人さん:03/08/31 11:12 ID:VxL/whFb
>>613
本数が少ないので意外と混んでる。
船橋からのったら、ギリギリG車に乗れたけど
下手したらせっかく奮発してG券かっても
座れない可能性がある。(時間帯にもよるだろうけど)
ライナーやN’exやリムジンみたいに着席保障されて
いるといいけど。
619異邦人さん:03/08/31 12:33 ID:VxL/whFb
あ、ギリギリG車に座れたの間違いだ スマソ。
620異邦人さん:03/08/31 12:37 ID:P7P8xh64
エアポート成田自分も使ってます。
大船から片道2280円で一番成田まで安いです。
往復分でも成田エキスプレスよりも安いから良いです。
でも空港9時集合の時は使えないかも
621異邦人:03/08/31 19:58 ID:iKeNwEWz
>>617
いたね、米国に行く時に加国のVANで、でも復路は日本人のオバハンだらけ(笑)
あと、海外のロ-カル線かな、日本人が自分だけだとちょっといいかな
622異邦人さん:03/08/31 21:29 ID:zqOgAf1M
成田初めてなので質問なんですけど、今度行く旅行で朝成田に7時集合なんですけど、
最寄駅からだと始発でも間に合わないんです。前日に成田のロビーに
泊まることって出来ますか?ホテルとかに泊まらないとダメですか?
623異邦人さん:03/08/31 21:34 ID:29oD9L/m
>>622
出来ません。
成田空港ってところが日本の歴史上(ちょっと大げさだが)どういう
ところなのか考えてみなはれ。
624622:03/08/31 21:50 ID:zqOgAf1M
>>623
ありがとうございます。
みなさんホテル泊まったり車で行ったりしてるんでしょうか。。。
625異邦人さん:03/08/31 21:58 ID:WDGGSZ9M
>>620
エアポート成田の始発に乗れば大船からでも午前9時前に成田空港に着いたと思うっす。それに一回乗りました。
626異邦人さん:03/08/31 21:58 ID:L+Ga+FGv
>624
普通はホテルに泊まるだろ。成田(空港周辺じゃなく)なら安いホテルもあるぞ。
627異邦人さん:03/08/31 23:14 ID:zqOgAf1M
成田周辺のおすすめのホテルってありますか?
628異邦人さん:03/08/31 23:55 ID:BGByfkLh
>>622 頭悪そうな文章ですね。
629異邦人さん:03/09/01 00:23 ID:UM49LchW
>>627
京成成田駅前なら安いホテル有るよ
630異邦人さん:03/09/01 01:58 ID:TfUJYbrR
>>627
成田空港周辺のホテルスレあるよ。
631異邦人さん:03/09/01 09:21 ID:cp0i6Dem
>>622
あれ 昔は泊まれたのに泊まれなくなったのか
イラン人が大挙して帰国してた頃だけど
1タミのアライバルは開放していたぞ。

歴史うんぬんは明らかに違う。
だって、10年前は泊まれたんだから。
632異邦人さん:03/09/01 09:23 ID:BLCuaeqq
ロビーに泊まるぐらいなら、サウナとか健康ランド探したほうが
よくない?
633異邦人さん:03/09/01 09:36 ID:cp0i6Dem
>>632
それは日本人的感覚ね(w
所得の低い途上国の人にとって1泊=2500円くらいの
サウナ料金は、1、2万円くらいの感覚に感じるだろうな。
(下手したらもっとかも)1円でも多く故郷にお土産をもって
帰りたい人にとっては切実な問題なんだよ。

成田の長寿村とかサウナはあるから安くあげるならそれが
一番いいと思う。(京成電車成田駅から見えたような)

というオレは海外空港でのお泊りはしょっちゅうやっている
訳だけど。
(特に多いのは米系でシンガポールおよびバンコクにいった
時。通関して両替してなんてごたごたしてたらあっという間に
1時を過ぎる。でそこから町に出て宿を探してという面倒
臭さを考えたら、ええいあと5時間もすれば日の出だから寝ちゃえ。
という雰囲気になる。
634異邦人さん:03/09/01 09:39 ID:BLCuaeqq
>>633
>>622は日本人でしょ。
635異邦人さん:03/09/01 10:30 ID:cp0i6Dem
>>634
そういう意味に取られたか。
ロビーに泊まれるか否かという問題だったわけ
でレスしたんだが、スマソ。適当に流してくれ。

でもいつから泊まれなくなったんだという謎は残るんだが。
636異邦人さん:03/09/01 12:26 ID:Zts8MaFD
>>635
あれ?漏れの記憶でも1階の到着階は24時間開放だったような・・・
今は閉まっちゃうの?警備員は24時間いるはずだけど。
出発階は施錠されちゃうけどねえ。

あと、車で行けばホテルより安い料金で車を預かってくれるし、空港まで
送迎してくれる上に、早くついたら車の中で仮眠できるよね。
637異邦人さん:03/09/01 12:57 ID:CrZQsEL4
ところでNEXの車窓風景ってどう?
毎回京成で飽きてきたので、今度使おうと思ってるんだけど。
638異邦人さん:03/09/01 13:08 ID:fh7DHuqJ
>>623 両国・江戸博物館横で浮上しると通勤電車風景の連続。
千葉過ぎてモノレールの高架を過ぎると、ほぼ田舎……って、
概ね京成と似たような気がするんだが。
639異邦人さん:03/09/01 13:09 ID:BLCuaeqq
>>637
田舎っぽい区間が多いような気がする...
640638:03/09/01 13:09 ID:fh7DHuqJ
>638のレス相手を間違えた。

>>637ね、スマソ。
641異邦人さん:03/09/01 13:10 ID:xQpGzEws
京成のほうが好き〜。
NEXは成田過ぎたところで新幹線計画の残骸に上っていくところが面白い?かなぁ。でもボックスシートが好きじゃないからあまり使わない。
642異邦人さん:03/09/01 13:28 ID:tIxLNfHU
ヽ(´ー`)/来てね。
http://palu2.com/mkk
643異邦人さん:03/09/01 13:38 ID:CAnuPNus
都内と結ぶリニアモーターカーにGOサインすると良いのにね。
何十年も開発だけしてて一体どうするんだいw
スピードあげなければ実用も出来るはずだよ。
644異邦人さん:03/09/01 16:23 ID:NJFQcBHY
>>643
都心部に新規路線を作る余裕はもう無いんじゃない?
千葉ニュータウンから成田までの新線ができたら京成が早くなると思う。
645637:03/09/01 17:12 ID:CrZQsEL4
638-641
そっかー、大して変わらないんですね。
でも、気分を変える為に今回はNEXで行ってみます。
わたしゃ新宿経由なんですが、リムジンバスっていう手もあるんですね。

成田までの交通機関で一番利用者が多いのってなんなんだろう?

646異邦人さん:03/09/01 19:40 ID:OhRTTx5U
>>645
スカイライナーじゃないかなぁ。料金も手ごろだし。
N'EXは高いし、スカイライナーより本数が少ない。
エアポート成田は圧倒的に本数が少ない。

漏れ、横浜だからエアポート成田に乗りたいと思っても
いつもタイミングが悪くて40〜60分待ち。
結局京成特急になっちゃう...。
647異邦人さん:03/09/01 19:42 ID:JDO95sTK
ていうかNEXとかスカイライナーとか使うのは素人

普通に京成の特急に乗ったって大して時間変わんないじゃん。
カネは900円も節約できるのに。
この点をガイジン旅行者に強く言いたい。特に台湾とかの旅行者に。
648異邦人さん:03/09/01 19:44 ID:Yt0ogewG
>646
私も横浜です
本当に不便ですよね。
来月も行くのですが、どの手段で行こうか今迷っています。
649異邦人さん:03/09/01 19:50 ID:OhRTTx5U
>>647
でもロングシートはだるい。
本音ではスカイライナーやN'EXに乗りたいよー。
650異邦人さん:03/09/01 20:47 ID:kM8fS+xi
>645
でもNEXってボックスシートだからまるで東海道線の普通電車に乗ってるようなもんだぞ。
これでなんであんなに高いんだって不満になると思う。ただ早いだけがとりえの電車。
俺なら絶対スカイライナーだ。

651異邦人さん:03/09/01 21:58 ID:hJEg4LFx
NEXでタマーにものすごく良い座席の車両が混じってんの知ってる?
何であれとこれが同じ値段?と憤慨するくらいマトモな座席。
(最近出てきたボックスシートでない新型車両ともまた全然違う)

この前、久しぶりに当たったんで席数数えたら1車両に20席しかなかった。
しかもその20席のうち12席はソロシート。
フットレストのないC席シートという感じ。
出来れば毎回当たりたいもんだが、数回に1回しか遭遇しないんだよね。
652異邦人さん :03/09/01 22:15 ID:oMgNH7Fj
>>651
それは普通車ではなくグリーン車では?シートレイアウトは2種類あります。
653651:03/09/01 22:21 ID:hJEg4LFx
>>652
いんや違う。
料金が普通車料金だったし、グリーン車は真中へんに別に連結されてた。
(その問題の車両は先頭一番成田寄りだった)
漏れ、今までに3回当たってる。
654652:03/09/01 22:41 ID:Y19B+DWv
>>653
時刻表を見たら「グリーン個室+指定」になっている車両があった… 知らなかった。

>1車両に20席しかなかった。しかもその20席のうち12席はソロシート。
その車両はもしかして進行方向右側は1列席で、左側は1・2列と交互になっているレイアウト?
それだったら以前グリーンだったのを指定席で使っているんだぁ…
655651:03/09/01 22:58 ID:hJEg4LFx
>進行方向右側は1列席で、左側は1・2列と交互になっているレイアウト

あ、まさしくそれ。
むちゃくちゃスペースを無駄に使ってるようなレイアウト。
へぇ、元グリーン車両か。何かあるなとは思ってたが。

そういや実は今思い出したけど、他の車両もそうなのかと思って
見に行こうと思ったら、車両連結部分のドアが閉じられてて移動不可だった。
いかにもボックスシート車両の客から文句つけられるのを事前にブロック
してるみたいだった。

この間漏れが乗ったのは確か東京16:03発の一番前車両だ。
毎日そうなってるかどうかは知らんが、試して見るよろし。
656652:03/09/01 23:08 ID:Y19B+DWv
>651
どうもありがとう。
以前は池袋から乗ってたんだけど、高いし遠回りだから最近使ってなかった。
今度時間に余裕があるなら調べて乗ってみます。
657異邦人さん:03/09/01 23:43 ID:y4zKs6zi
>>655

前に車両間違えて乗っちゃって、車両間移動できなかった
ことがあった。車掌さんが車両の継ぎ目のトコにいて
「すいてるから適当に座っていーよ」といわれたのだが、
たしかにすごく座りごこちのいい広い座席でした。

旅のはじめにいきなりヘンな間違えして・・・と思って
たけど、ラッキーだったのか。
658異邦人さん:03/09/02 00:07 ID:l5CjYiws
エアポート成田って、ここで初めて知ったよ
で、これに乗る人って青砥とかで特急に乗り換えたりするの?
京成になると各駅にとまりまくりだよねぇ
659異邦人さん:03/09/02 00:33 ID:VsQMMHnF
成田線最高
660異邦人さん:03/09/02 00:53 ID:sXypfz2Z
>>658

や、どこでも乗り換えはないよ。
総武線の快速と同じところを走っている。
で、千葉から先が成田空港/鹿島神宮行きになる。
661異邦人さん:03/09/02 07:06 ID:GR/xB6vl
あさっての木曜から、1週間上海に行って来ます。3年半ぶり(卒業旅行以来)の海外。かなりワクワク。
都内(世田谷区)在住なんだけど、成田空港まで、どうやって行くかホント悩んでます。
品川からNEX乗るか、上野からスカイライナー乗るか・・・。
夕方の便だから、ゆっくり行けるんだけど。
チェックインて早めの方がいいんですよね?3時間前のチェックインて早過ぎる?
成田の免税店でコスメ&香水GETせねば。(ネットで予約しちゃった)
662異邦人さん:03/09/02 11:50 ID:RWmatlaa
成田のターミナル1で切手売っていて投函できる所ありませんかね?
663異邦人さん:03/09/02 12:03 ID:cBv0JpZn
>>662
2Fと4Fに郵便局あるYO
664異邦人さん:03/09/02 12:15 ID:hAxMhZe+
>>661
チェックインカウンターって2時間前にならないと開かないんじゃない?
665異邦人さん:03/09/02 12:20 ID:3VTTlgY7
帰りの成田空港は暗い気持ちになるが
成田周辺ホテルへ予約してある時だと
まだましだ。
666異邦人さん:03/09/02 12:43 ID:mci8Cj/w
>>664
JALとANAはずっと開いてるYO!!
667異邦人さん:03/09/02 13:27 ID:MOPMQ3W+
4時までのフライトだったら朝からチェックインできるんじゃなかったかな
668664:03/09/02 13:50 ID:hAxMhZe+
すいません。
いつもTGやVNとかばっかり使ってるもんで。


ドウセビンボウニンサ、フン・・・ブツブツ
669異邦人さん:03/09/02 13:53 ID:OJS1IEi6
>>661
会社辞めたんか?いいなぁ
670異邦人さん:03/09/02 14:23 ID:+SataYb2
NEXも一度乗ってみたいが、
タバコ吸いの漏れはスカイライナーしか考えられない。
飛行機の中で長時間吸えないから……。

スカイライナーが禁煙になったら、NEXに乗る。
671661:03/09/02 14:48 ID:rk6ksS43
>669 え?!なんで会社辞めたって分かったの?!(正しく言うと、辞めたのではなく、クビになったんだけど)
672異邦人さん:03/09/02 15:03 ID:QVcoR7md
日吉台のLAOXがいつのまにかリサイクルショップになってた。
あそこのLAOXは海外仕様の電化品やプラグ売ってて便利だったのに。
まあリサイクルショップも悪くはないが・・・
673異邦人さん:03/09/02 15:07 ID:nS1yXQx0
新宿基点の私鉄沿線に住んでいると山手線乗って日暮里までって
怖いとまではいかないが億劫なんだよな。それさえなければ
スカイライナーに乗ってみたいが。
674異邦人さん:03/09/02 15:14 ID:gBrrvkGd
うちは渋谷基点の私鉄、T線。乗り換え無しで上野まで行けるからスカイライナーばっかりでつ。
675異邦人さん:03/09/02 15:18 ID:nS1yXQx0
満員電車の中、山手線に大荷物持って乗る勇気がないっす。
今度こそ荷物は先に空港へ送って、と考えるが
いざとなるとお金がもったいなくなる。
676異邦人さん:03/09/02 15:34 ID:0p27RxXC
>>671
仕事やめて旅に出るときはいいんだけど、
普通の旅行と違って帰国するときの暗い気持ちは
なんともいえないぞ。
オレも転職時に、思い切って4ヶ月間旅にでたが、
最後の成田空港が見えてくるときの重い気持ちといったら。。
1年2年と旅に出る人もいるけれど、旅の期間が長ければ
長いほど、暗い気持ちになる確率が上がるし重症になる。

仕事もっている場合は、「ああ明日から仕事か!うっとうしー」
くらいな感じなんだけどね。
677異邦人さん:03/09/02 15:41 ID:fX5jw1YF
>>675
家から駅まで徒歩15分。電車乗り換え2回。
荷物を軽くしているにもかかわらず空港に着くと…
なので送ってしまう。楽だよ。
678662:03/09/02 21:29 ID:P40X6VBI
>663
成田空港のHP見てもわからなくて・・・
ありがとう。
679異邦人さん:03/09/02 22:47 ID:Ltq1FvH1
旧ターミナルはなんつうか旅情があったなあ。
いまほど海外旅行が気軽でない時代の話、20年近く前。
アナウンスとかパタパタとか臭いとかざわめきとか。
「ああ、これから飛行機で海外いくんだなあ」って気持ちに
なったよ。
今のもわるくないんだけどね。
680異邦人さん:03/09/02 22:53 ID:JB/6+Ure
>>678
あれ?HP見ても分らなかった?んとね、
ttp://www.narita-airport.or.jp/airport/guide/service/index.html
で、「こんなときも安心」って項目のところに郵便局が
載ってるよ。HPには、郵便局の場所の地図も載ってるから
それ見ておくと当日探し歩かずに済むかも。
681異邦人さん:03/09/02 23:13 ID:xRWb2C89
>成田第2の郵便局
成田は大きくないから案内に聞くとすぐわかるよ
時間帯によっては郵便局は大変混んでいるので少し早めにどうぞ。
昼時は数十分並びますよ。
できれば投函だけにして切手は持参するべきかも。
682異邦人さん:03/09/02 23:15 ID:xRWb2C89
第1だったね、ごめん。
683異邦人さん:03/09/02 23:16 ID:Y4k87WH4
成田の第二ターミナルの三菱でいつもドル替して
いくのでつが、JTBでやってもらってもたいして変わらんでつか?
684678:03/09/03 00:00 ID:dSFXQCF3
しっかりHPに載ってましたね。
見落としてました。お騒がせしました。
685異邦人さん:03/09/03 00:45 ID:eCv1vP8v
>>679
春まで唯一残ってた1タミの4サテ、NWに乗ることが多かったんで
よく使ったけど、あの何とも言えない暗〜い雰囲気が意外に好き
だったな。「夜間飛行」という大時代的な言葉が良く似合ってた。

もう今は跡形もなくなったけど。
686北ウイング:03/09/03 01:12 ID:dSFXQCF3
「夜間飛行」
それは明菜ちゃんの
♪追いかけてぇ〜ミッドナイフライ〜(夜間飛行)
ね。
687661:03/09/03 04:59 ID:8a9/vSqH
ひとつ、質問があるのですが、
上海に住んでる友達に日本のポテトチップスを買ってきてと頼まれました。
いっぱい買ったのはいいのですが、(筒のじゃなくて、袋入りのポテチね)これって、
飛行機に持ち込んだら(スーツケースに入れても)気圧の関係で破れたりするんじゃ
ないか?!って心配なんですけど、どなたか持って行った事ある方いますか?
やっぱりスーツケースに5袋も入れるのは無謀かなぁ???
688異邦人さん:03/09/03 05:22 ID:fMHsW1Kj
>>687
破けたこと無いけど、飛行機や高度によって圧が違うかもね。
その時々で耳の反応が結構違うもんな。
それよりアルミがX線に反応して中開けられるかも。
689異邦人さん:03/09/03 05:55 ID:88v5+Zpl
>>660 わかりやすくありがとう
京成の線路は走らないんだね、勘違いだった
・・・逝ってきまつ
690異邦人さん:03/09/03 06:05 ID:USWqbmbG
ロンドンからの帰国便に乗せたことある>ポテチ
アルミじゃなく普通のポリ袋の。
機内でぱんぱんに膨れて破裂するかと心配だったが、
無事に持って帰って来られた。

機内持ち込みにした方がいいんでないかい?
ぱんぱんに膨れた5袋ものポテチは恥ずいが。

どっちにするにしろ結果報告キボンヌ
イギリスのポテチはウマイ。
次も買って帰ろ思う。
691X線検査担当:03/09/03 06:59 ID:bVTtIAR0
1〜2個なら開けないけど多数だったら開けてエアラインの担当者
と相談します。
エアフラは細かいこと言わないけど、UAあたりはうるさいから・・・
自転車のタイヤは必ず空気を抜いてもらってます。
692687:03/09/03 07:13 ID:HtDlTpYE
そっかぁ。アドバイスありがとうございます。>ポテチ
やっぱり機内持込にした方がよさそうですね。5袋ものパンパンに膨らんだポテチ・・・。ちょっと欝だな。
ちなみに友達がリクエストしたのは、湖池屋の「すっぱむーちょ」です。コンビニの店員さんの
目が痛かった・・・。
帰って来たら結果報告しますね!!
693異邦人さん:03/09/03 09:26 ID:mxBlDyvh
「すっぱむーちょ」の運び屋…
694異邦人さん:03/09/03 11:11 ID:82yJDrlY
すっぱむーちょ.....
漏れには麻薬とかよりもよっぽど常習性が高い危険なブツだぜ...

やべぇ唾出てきたw
695異邦人さん:03/09/03 13:44 ID:sBzueGVZ
上野の金券店で京成株主優待券が680円で売ってた
696異邦人さん:03/09/03 13:58 ID:1+l8tizK
留学時代はよくスナック菓子を飛行機で運んだ。
スーツケースの中でも破れることはない。
パンパンに膨らむけど、支障はないよ
697異邦人さん:03/09/03 16:00 ID:hdRpbLGh
未開封のペットボトルとかは大丈夫でそうか、
缶ドリンクかとは?破裂しない?
698異邦人さん:03/09/03 16:10 ID:cjV3Acuy
>>697
ちょっと考えればわかるだろ。
699X線検査担当:03/09/03 16:23 ID:qEzqV0Le
ご遠慮願うのはキンチョール以外の殺虫スプレー、カーラー用ガス
2個以上、ボンベ類、花火・マッチ等の火薬ビンに入ったお酒等々。
ライター2個以上。(ガス、オイルが入ってなければOK)
TDRで売ってるプーさんの首風船もだめです。
700異邦人さん:03/09/03 16:40 ID:oYsNYOdW
風船だめなの?
子供は号泣だろうな。
701X線検査担当:03/09/03 16:58 ID:qQXlv3i0
だから時々出発階の天井から放棄されたプーさんの首が寂しげに旅
行客を眺めてます。
702異邦人さん:03/09/03 19:14 ID:DfFTXQy/
プーさん、バイバイ...
703異邦人さん:03/09/03 19:16 ID:5sy1+wnI
長瀬愛ちゃんがセーラー服姿で乱れまくり!ルーズソックスが妙に似合います。
女子高生でも通用しそうな小さな体をクネクネ!得意の騎乗位でバンバン腰振ってます。
今すぐ無料サンプルムービーで確認せよ!!

http://66.40.59.77/index.html
704異邦人さん:03/09/03 21:04 ID:uJP4CCwQ
1ビルの出発階AAのチェックインカウンターに高嶋政伸そっくりの地上職員
がいる・・・。
705異邦人さん:03/09/03 21:17 ID:unuHgK/L
>>704
2へぇー
706異邦人さん:03/09/03 21:43 ID:ZHkPmUeJ
日本からカルビーのポテチをスーツケースで、
ドイツからポテチを手荷物で持ってきたけれど
どちらも膨らむけれど支障なし。
思う存分すっぱむーちょを届けてやんな。
遅レスだけど。
707異邦人さん:03/09/03 21:55 ID:rHvjdw1C
スーツケース投げられて粉々のポテチは悲しい。
手荷物にした方がいいぞ。
708異邦人さん:03/09/04 00:17 ID:UNb5LE2u
空港のローソンで買ったプリングスを離陸1時間後に食べようとしたら
筒の上にはってあるアルミっぽい紙がぱんぱんにふくらんでた。
開封したら空気が抜けるような感じがしたよ。
ペットボトルの水もそうだったな。
開封したら炭酸のようなぷしゅーーという音が。
709異邦人さん:03/09/04 06:14 ID:l0F0YTnr
飛行機の中はだいたい標高1500m程度の気圧だというから、
ちょっとした台風の中心気圧くらいか?

昔は万年筆は注意しろといわれたもんだったな。
710異邦人さん:03/09/04 06:22 ID:36NQVBHN
預け入れ手荷物は悪名高きJA■COが請け負ってるから荷物を積
むときにぶん投げるのは当たり前だし、詰め込むために足で押し込
むから天気の悪い日はスーツケースに足跡ついてることがある。
711異邦人さん:03/09/04 11:34 ID:ADfClWG5
確かに機内食ででてくるビスケットなんかも袋はぷんぷくりんにな
ってるけど破裂はしてないし、1500mの気圧ってことは富士山
の五合目あたりだもんね。
712異邦人さん:03/09/04 12:00 ID:X9KdzTQ0
>>711
ワロタ>ぷんぷくりん
713異邦人さん:03/09/04 17:36 ID:MKuRWtGY
>>704
ゲイの人は辞めたのかな?
714異邦人さん:03/09/04 21:12 ID:Co4c4UFM
ゲイ?
ハワイ出身のちょっとゲイっぽいマネージャ(?)はまだいると思う。
715異邦人さん:03/09/05 00:16 ID:zznY/1Ad
>>709
気圧計付きの時計持ってるんで、いつもついつい計算上の高度グラフ
眺めてしまいます。見てると1800m位までは行くことありますけど、
それでもちょっと高い山くらいですから大したことは無いですね。
716711:03/09/05 11:31 ID:29h+oHMy
>>712
えっ?ぷんぷくりんて言わない?
ひょっとして方言?
えぇーっ?
717異邦人さん:03/09/05 13:29 ID:ylWrQmPj
自分は使うよ>ぷんぷくりん
ちなみに東海地方人
718異邦人さん:03/09/05 14:09 ID:12XFcVWc
>>716
いや、なんか、可愛らしい響きなんでついワラてしまったの。ごめんね。


719716:03/09/05 18:26 ID:pBQ2MYbI
安心しますた。
720異邦人さん:03/09/05 18:29 ID:/r6pTz4K
721異邦人さん:03/09/05 22:06 ID:jS7AKQvb
白いクラウンの白タク見ますた、夕方位からやっぱご出勤ね
722異邦人さん:03/09/06 08:31 ID:RpIrn9+n
紺のクラウンも毎日ご出勤です。
723異邦人さん:03/09/07 15:54 ID:7m0t0Wcy
スレ違いかも知れませんが……
今月末地方から夜行バスで成田へ、そして旅立ちます。
女1人旅でいやもうわっくわくなんですが、ちと問題が。
バスの成田着が朝7時。乗る飛行機は夜8時発なんです。

やはりここは>78さんのように
空港満喫プラン(オプション・イオンショッピングセンター巡り)をするか、
夜行バスの終着駅のネズミーリゾートへ行くか。
はたまた不審船見物・船の博物館まで行くべきか。
どんなプランがオススメでしょうか?

最寄りの地方空港発チケットは少々高いので成田発にしたのですが、
結局時間つぶしでプラマイ0になりそうで怖い……。
724異邦人さん:03/09/07 16:09 ID:uPj1YssK
>>723
一人でも問題ないんならネズミーでいいんじゃねー?
イヤなら東京出て、好きなことをして時間つぶす。
金がもったいなかったらマンガ喫茶行ってダラダラする。

東京で楽しめないんたなら、素直に地方空港発チケットのが
時間を有効に使えていいと思うよ。
725異邦人さん:03/09/07 16:46 ID:DLXRoEoS
>>723
成田山へ安全祈願に行くってのは?

夜行バスって結構疲れるから、
リフレッシュルームでシャワー浴びて、
昼寝しておくのも身体のためにはいいよ。
726異邦人さん:03/09/07 16:48 ID:F6HFkn5f
>>723
夜行バス→夜フライトのコンボはそれだけでもキツイと思われ。
成田で大人しく休憩所とか入って仮眠とったほうがいいんじゃない?
727723:03/09/07 17:30 ID:7m0t0Wcy
レスありがとうございます
>724さん、半年前まで東京に住んでたのでとくに行きたいところが
思いつかないのです。マンガ喫茶イイ!かも。
地方発チケの場合、帰路は福岡空港で7時間の待ち時間が発生……。

>725さん、それもいいですね。成田山行ったことないので参ってきます。

>726さん、そうなんですよね。たぶんバスでは眠れないと思います。
9時間バス乗ってフライト3時間ぐらいっつーんだから(台湾)、
近くて遠いとはこのことですー
728異邦人さん:03/09/07 17:38 ID:AfjuQrLh
次スレは「成田空港総合スレ」とでもして、
成田までの行き方や出発前の過ごし方などを
語れるようにすれば
729異邦人さん:03/09/07 19:15 ID:DmRWHHF5
成田空港の搭乗ゲート通り、B747-400機の指定された席に座る。

やっぱり出国審査を通った後が一番雰囲気が良い。




期待感が高まるね。たとえ一度行った事のある場所に再び出向くとしても。
730異邦人さん:03/09/07 19:37 ID:Nqy8Ch0Q
搭乗ゲートかー。
左側に進むときが一番いいな。えらくなった「気分」になれて。
731コング:03/09/07 20:55 ID:khqpJ+3/
今、成田
スレタイどうりにウキャウキャ(w
732異邦人さん:03/09/07 20:57 ID:p3M5QV3q
ハワイですか。パリですかー?
いいなぁ。
733異邦人さん:03/09/07 21:29 ID:0sCU9tG6
この間リムジンバスで新宿まで乗って初めて日本を訪れた外国人の視線で見てみた。
周りの外国人の反応を伺いながら。
外国人はまず駐車場になってるビルを興味深かげに見ていた。立体駐車場みたいなものを。
それからTDRの城でみんな反応してデジカメに納める人が数人いた。
東京タワーがあったので連れと「東京タワー!」と聞こえるように行ってみたが
反応ゼロだった。
新宿へ着くと「みんな忙しそう」との会話が聞こえた。
734異邦人さん:03/09/07 21:39 ID:9iQ2TZxs
とにかく、グレーっていう印象かな、成田からの街並みは。
看板も少ないし、幕張やら海沿いの工場やら倉庫やら無彩色だし。
735異邦人さん:03/09/08 10:20 ID:V40hwjKh
>>733
リムジンで湾岸を走るなら、そう変な印象を与えないだろうけど
京成電車で、都内に入った外人さんが、
「東京は豊かな街だと思ったけれど、長大なスラムがあるんだね?」
といったとか。
確かに、都下京成線沿線の下町の雰囲気は、見慣れない外国人にも
特別な感じに見えるんだろうなあ。
外国で、石造りの町並みを作っているようなところは低所得者でも
石造りの頑強な家に住んでいたり(中はボロボロ)するわけで。
日本の、割と安いアパートや家屋やトタン屋根だったりして確かに
外装が安っぽく感じる。でも中入ってみると、狭いが、
ADSLやら衛星放送やらしっかり文明の利器は導入されていて
そこそこの生活レベル(けっして豊かな住宅街ではないが)
スラムではないんだけどなあ。外見が悪すぎるんだろう。
736異邦人さん:03/09/08 11:47 ID:cBglKzji
ヌヌ、外国人には下町がスラムに見えるのか。
そうだったか。なるほどなぁ。
私も外国で勝手にスラムと勘違いする場所がなくもないけど。
737異邦人さん:03/09/08 12:15 ID:V40hwjKh
>>736
予備知識全くなしなら、日本の下町大半はスラムにみえないと思う。
でも、一時期は
「日本人は大金持ち」という変なイメージが先行してたので
その反動で外人さんには普通の家がみすぼらしく見えたのでは
ないかと想像していまつ。
738異邦人さん:03/09/08 14:12 ID:ev0hh8LE
ナイロビなんてどこ行ってもスラム街にしか見えないし。
739異邦人さん:03/09/08 20:20 ID:Nu8L9/aH
>>730
わかるわかる.
ボーディングブリッジ一本しかなかったりするとがっかり.
740異邦人さん:03/09/08 21:37 ID:PbhT8nMu
>>739
自分の乗る飛行機が747以外だとわかると
「小さぁ〜い」と言う乗客が多いのも日本ならでは。
741貧乏人:03/09/08 21:58 ID:7rtSccfZ
>>739
一本しかないと、「エコノミーでも前に座れる」とうれしくなります。
742異邦人さん:03/09/08 22:43 ID:VhOVR5J5
「下町=スラムに見える」についてだけど、電車からの高い視点からだと
看板建築の裏側とかも見えちゃうから一層スラムっぽく見えるのかな?

#看板建築=普通の三角屋根日本商店を正面だけ張りぼてにした偽?洋風建築


オレが楽しいと感じるのは日暮里駅で京成特急待つ間、階段下の喫煙所で煙草
イプークしてる時です。対岸の山手線ホーム眺めながら「オレも昨日まではアッチ
側に居たんだよなぁ。今日からは・・・くぅーーーっ!!」なんて考えてます。
で、吸い終わらぬ内に特急がホームに入り、ドアが開いてもまだ吸い続け
非喫煙者の連れに「はやく乗れよー」なんて半ギレされたりして、ふと隣を
見ると同じような奴が居たりw
ヘビースモーカーには空港までの1時間ちょいもツライのです。。。

つーか、最後に京成日暮里利用したの今年のGW旅行なんだけど、京成も全面禁煙
だよね?ハァ・・・
ま、山手線ホームorアーリーエクスプレスで吸えばいいのか。
743異邦人さん:03/09/08 23:06 ID:VQBNEgth
>>733
田舎者オフとか面白そう
ダサい格好をして、わざと方言つかったり
東京タワーに上ったり、原宿いったりするオフ
744異邦人さん:03/09/08 23:09 ID:3XF1iXmQ
スカイライナーの1・8号車(両端)は喫煙可だった気が・・・。
745異邦人さん:03/09/08 23:11 ID:EyYb68fE
>>744
>>742さんは・・・京成特急といってるので特急料金不要の方では?
746異邦人さん:03/09/08 23:16 ID:Nu8L9/aH
>>743
はとバスに乗らねば!
747 :03/09/08 23:38 ID:PYXT9wc+
スラムに見えるのも分かる気がする。
ロス行った帰り京成線乗って帰ってきた時、自分もスラムっぽく
思えたもん。
そのあと行ったアメ横も東南アジアに来ているかと感じたし。
748異邦人さん:03/09/09 00:37 ID:c5we9zqr
>>747
西洋人の町を見慣れた眼で見たら東京はやっぱりアジアの都市だよね。
雰囲気が香港とか上海とかと同じだと思う。
749異邦人さん:03/09/10 14:57 ID:q/4uuRy3
東京タワー登ってみたい・・・かな?
だって高所恐怖症なんだもん
750●のテストカキコ中:03/09/10 15:06 ID:lWT/dOXx
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
751異邦人さん:03/09/10 15:23 ID:KP6j3Dab
ラウンジで、売店で買った東京ばなな食べるときが一番好きだ。
3個いっき食いしちまう。
752異邦人さん:03/09/10 15:28 ID:KKqZOTxZ
しょっちゅう旅行してるが成田空港にいるときは行きも帰りもいつも憂鬱。
行き・・・あ〜あ、これから何時間ものフライト嫌だなあ
帰り・・・家まで遠いなあ、あ〜あ、明日から仕事かあ

どこでもドアが欲しいよ
753異邦人さん:03/09/10 17:15 ID:zt9JlEeT
>>752
どこでもドアがあるなら、そもそも空港には寄らまい。
754異邦人さん:03/09/10 18:15 ID:WyJF8xQ1
そらそーだっ!寄らまい寄らまい!
755異邦人さん:03/09/10 18:15 ID:QQfEiu/p
せいぜい年2回ぐらい海外旅行できれば、程度だと
成田空港逝くだけでやっぱりわくわくするが。
何時間ものフライトも嫌なんかじゃないよ。
1年のうち、何もしないでボーッと何時間もしていられるのは
フライトに乗っている数時間ぐらいだし。
地上にいるとボーッとして良い時間も
ついつい何かしてしまう。
もちろん成田について帰るときはものすごく憂鬱。
とりあえず頼まれた土産を渡して喜んでもらう時を考えて
家路まで耐える。
756異邦人さん:03/09/10 19:32 ID:tEI1hwTY
いつも長時間のフライトが多いので、フライと前は「あーあ、また途中でお腹が張って屁がしたくなるなあ。眠ってるうちにでかい屁したらやだなあ」
帰りは「また便秘になるなあ。やだなあ」
で憂鬱・・・
757異邦人さん:03/09/10 20:03 ID:vqkSlZZP
一番楽しいのはチェックイン済ませた後、空港内をぷーらぷーらしてるときだな。
758●のテストカキコ中:03/09/10 20:03 ID:pmuRZ6+r
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
759異邦人さん:03/09/10 20:28 ID:cdBjssHN
フライトだけは辛い。綺麗な景色が見えるときはマシですけど。
国内でもしんどいよ。
760異邦人さん:03/09/10 20:50 ID:2SyHVF4p
>>756
ワロタ
そして同意。
761異邦人さん:03/09/10 20:50 ID:k6V2qNtj
>>755
帰路大変そうだね。
おいら田舎もんで、荷物取って車で30分位には家だから、着いたら、正直嬉しい。

762異邦人さん:03/09/10 21:46 ID:48WSr4R0
私が一番楽しみな時はちょっと変わってると言われるかもしれないが、
チェックインカウンターの場所まで行く時ですね。
楽しさもあるけどドキドキが多いです。
特に座席指定を空港でする時は緊張感が走ります。
ジャンプシートの前満席になってたらどうしよう?とか
それで空席があったら緊張は一気に消え、成田で最大のワクワク感が生まれる。
763異邦人さん:03/09/10 23:12 ID:XMoqob2A
>>670
NEXのグリーン個室でタバコ吸えなかったっけ?

>>651-656
それって,NEXの3両編成は,「グリーン車+普通車+普通車」だったので
グリーン車比率が高かったので,去年くらいからグリーン車→普通車に
座席置き換えをしていたんです.

最初のほうなんかは時刻表を見て,3両部分の成田空港より(要するに
グリーン車があったところ)を指定していたら,グリーン車席の普通車開放
にあたる確率がたかかったんですけど,さすがに最近はもう全部置き換わった
のだと思っていましたよ.まだあるんだぁ〜
#飛行機でいうモノクラス便でC席のY開放みたいなもんか?

ちょうどグリーン車の普通車化をする頃に,ボックスシートでない普通車
(スカイライナーと同じような転換リクライニング)の車両もNEXに登場して
きました.今では半々くらいですよ.
764異邦人さん:03/09/10 23:16 ID:KP6j3Dab
船橋とかサクラの人はいいねえ、近くて。
横浜は遠すぎる。
765異邦人さん:03/09/10 23:34 ID:48WSr4R0
>764
船橋は都会だから良いが、佐倉手前の稲毛あたりから
田舎だなーって思うね。茨城や栃木の風景や民家ににているし、実際
住むのなら退屈だね。まして横浜在住の方なら。
そんなおいらも青葉区在住w
766異邦人さん:03/09/11 00:02 ID:ZxORsFRX
>>764
そぉ?
朝5時に家を出て車ぶっ飛ばしたら6時頃に着いてビクーリ
でも,家出るのが6時以降だと着く時間が読めずにゲソーリ
そんな漏れは戸塚村在住(w

NEX停車ワショーイ!!祭りも今思うとナツカシ
767異邦人さん:03/09/11 00:06 ID:ZxORsFRX
ちなみに,いつもは
NEX(仕事のとき)またはエアポート快速(遊びのとき),または車(家族旅行のとき)

ちなみに戸塚村だと,NEXもエアポート快速も,本数変わらない.
所要時間も30分しか変わらない(100分vs130分) →横須賀線区間では抜くところがないから

結局,往路ではエアポート快速のグリーン(除く平日ラッシュ時)
復路は一番早く戸塚村へ帰れる電車(モチ30分の差は計算しとく)

ってな幹事
768異邦人さん:03/09/11 00:20 ID:R/yTq2Bu
まぁ湾岸ぶっ飛ばせば1時間掛からないよね。
覆面が多いのが問題だが。
769異邦人さん:03/09/11 00:25 ID:eW0goEAv
スレタイ、気持ちわかるなぁ〜。。。
私もそうかも。ある意味ウキウキピークっていうか。
小学校の時の、夏休みが始まるぞ〜、っていう
2学期の終業式の日の午後の気持ちに近いカンジ。
770異邦人さん:03/09/11 01:42 ID:RQczRUpR
2学期・・・?
771Y:03/09/11 12:28 ID:OM/zT5U6
ここのサイト、ブルマ女子中学生や美人看護婦さんの
オマ○コがモロ見えなんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/pink_omanko/paipan/
772異邦人さん:03/09/11 12:34 ID:xlfvmOjL
>>770
そっとしておいてやれ・・・・
773異邦人さん:03/09/11 12:49 ID:sa9otixs
スレタイから離れるんだが、
NEXってなんでボックスシートなんだ?上の方のレスで
通常の二人掛けシートと半々になりつつあるってあったけど、
俺は一度も遭遇したことがない。

トイメにいる人がどうしても視界に入ってウザイ。

使わなきゃいいってのもあるが、乗り換えだるいし、最寄駅が新宿なんだよな。
774異邦人さん:03/09/11 12:53 ID:cQGn+7cd
新大久保あたりにお住みのあちらの方でしょうか
775異邦人さん:03/09/11 12:54 ID:Kp4Xtygs
NEX今喫煙車両あるんだね。ヨカター。
でもあのシートはいただけないねーーー
776異邦人さん:03/09/11 13:06 ID:sa9otixs
>>774
そうですね。パスポートの色がみなさんと違いますし・・・ってそういうこと
言わせないで下さい。

4人乗りの客が多いからああいうシートなわけかな?

この間NEXとれなくて、京成で行った。
車体のボロさはあったが、二人掛けだったので安心して成田までいけた。
777637:03/09/11 13:08 ID:ynode2CQ
明後日出発します。結構他にもいるんじゃないでしょうか?
今回はNEXと決めたのですが、そういや今まで京成の特急のみで
スカイライナーも利用した事が無かったので、
行きはスカイライナー、帰りはNEXで行ってみます。
逆の方が良かった気がするけど、前売り買ってしまった…。

家を出てから初日の宿着まで大体いつも20時間ちょっと。ほぼ1日。
私も年2回程度だけど、腰が悪いんで楽しみだけどやっぱつらいっす。
778異邦人さん:03/09/11 13:53 ID:sT1oO813
>>762
私も、チェックイン前としてる時楽しい。
(目指す席は762と違うけど)
あと、空港ぷらぷらはあんまり好きじゃ無くて、搭乗券の半券もらって機内で
席につくまで。
あとは、退屈が続く・・・
779異邦人さん:03/09/11 16:25 ID:pBL7F5xo
>>765-766
自分は私鉄でJR横浜まで行き、そのあと貧乏くさくエアポート成田で行きまつ。
以前はバスだったけど、渋滞でやばかったことがあったし、高いから。
これなら片道1890円だし渋滞はない。
しかし、東京からがめちゃ長いんだよなあ。景色も単調だし。
雑誌1冊読めちゃう。
帰りも東京まではガラガラだしまたーりできるよ。
横浜駅について、けばい女子高生見かけると、日本に帰ってきた実感がわく。

780異邦人さん:03/09/11 18:29 ID:EnO1NLs0
座席についてバックで押し出される「あ、動いた」という瞬間が好き。
これで酒が飲める。
帰りは自分の車に乗り込んだ瞬間、日常モードに切り替わる。
781異邦人さん:03/09/11 18:31 ID:E9Y38pHm
>>780
厳密にいうと、まだ、飲めないでっせ。
C,Fだったら、その前に飲んでるけど。
782異邦人さん:03/09/11 19:14 ID:EnO1NLs0
>781
カーテン越しにちらちらCで飲み物配ってるのが見えるのが鬱。
っていうか動き出す頃には容器を回収してるよね。
でも大丈夫、エコノミーだって待合室で既に飲んでるから。(w
783異邦人さん:03/09/11 20:25 ID:mVytM2KH
成田の2タミ、おいしいバーあるしね。
datelineだったかな。おいしいよ。
784異邦人さん:03/09/11 21:51 ID:l3TFvDM0
NEXって今は喫煙車両があるのかあ。
座席はすべて4人向き合いシートなの?
785異邦人さん:03/09/11 22:30 ID:9m44vUn0
追い打ちを掛けるようで済まないが・・・
F・Cならラウンジでお高い酒、飲み放題でっせ。
786異邦人さん:03/09/11 22:31 ID:9m44vUn0
上(>>785)は >>782 へのレスね。
787異邦人さん:03/09/11 22:52 ID:uha2aAJH
航空会社にもよるけど、ラウンジにはそんなたいした酒はなかったような気が
したなあ。せいぜいレミーくらいじゃないっけ?
漏れは酒あんまり飲まないから気にして見てないけど。
788異邦人さん:03/09/11 23:08 ID:ZxORsFRX
>>773
でもボックスだと便利なこともあるよ.
荷物をボックスの背が合わせてある所に入れられるんです.
これだと盗難の心配ないし,持ち上げなくてすむから結構便利.

こないだ2列シートのNEXが来た時にボックスと同じノリで
荷物を自分の席まで持ってきてしまって,置くところがないことに
気づきました.と同時に,ボックス配置の意味を知ったようにオモタ.

それからNEXの2列シート,座席番号がヘンだから気を付けましょう.
こんなんなってます(↓)

1A 1B - 2B 2A
1D 1C - 2C 2D
3A 3B - 4B 4A
3D 3C - 4C 4D
ってな感じ.

普通は,
1A 1B - 1C 1D
2A 2B - 2C 2D
3A 3B - 3C 3D
ってなってるよね?
たぶんボックスシートの番号をそのまま残してあると思うんだけど,
何も考えずに,「漏れは4Aだから・・・」とか思いながら,通路を上から
左を見ながら歩いて行き,「1A・・・だから4番目か!」とか思いながら座ると,
づつは3Dなわけ.

思いきり恥かいちまったーーーー

ってこんな間違いするのは漏れだけか???(w
789異邦人さん:03/09/11 23:20 ID:K+fuzx8V
>荷物をボックスの背が合わせてある所に入れられるんです

あそこの部分をお前ひとりで独占するんですか?
790異邦人さん:03/09/12 00:13 ID:Fy9uBcba
>>785
下戸な自分はそんでつ…
791異邦人さん:03/09/12 07:34 ID:3xNvNOMj
明日NEX乗る予定。
いまだにボックスシート以外なのに乗ったことない。
絶対混むから,ボックスだとつらいなあ。

事前にわかる方法ってないですか?
聞けばわかるのかな?
792異邦人さん:03/09/12 08:09 ID:rqECxJzw
>>789
ん?うまく伝わってないかな???

ボックスの背が向かい合ってるところの下んとこですよ.あそこに入れても
座る人や通路を通る人には迷惑かからない.

後で知ったが,元々荷物の収容スペースとしてあるみたいですよ.
中型のゴロゴロキャリーならば2個は入ると思うぞ.

だから「一人で独占」つうことはない.
だけど実際は,あそこを使っている人ほとんどいないので一人で独占状態な
わけだが.


同じように,エアポート快速のグリーン車の場合も,最後列(逆Bulkheadだな)に
すわり,自分の座る座席の後ろで壁と挟まれているところに,スーツケースを
入れてます.こうすれば邪魔にならない.ちなみに漏れは戸塚村なので,ほぼ
好きな位置に座れる.総武線区間から乗ってきて,荷物を通路に置くしかない
人たちってかわいそうだね.でも通路をかなり歩きにくくなるから,「邪魔だ」
って思ってしまう(w
793異邦人さん:03/09/12 08:13 ID:LahV/ac3
ラウンジってエコノミーしか乗れないから入れない……よね。
カードだって一般カード。しかも年会費無料のセゾン。
待合室で飲むのはプラスティックのコップに入ったビール。
しかも1杯¥700とか高いし。 下戸な方はかえってお得かも。(w
794異邦人さん:03/09/12 10:35 ID:cDxVr093
>>784
喫煙車両、ありますよん。
795異邦人さん:03/09/12 12:32 ID:pwxiSYDC
F,Cのラウンジってなんで、酒少ないの−?
ろくな種類無いしさ。プンプン。
その日の一杯は、結局、ウェルカムのシャンパンだったりする。
796異邦人さん:03/09/12 17:19 ID:GD9yJ7gj
Fは割り引きないけど、Cは安売りしてるからあんまりサービスすると赤字
になる予感。エアラインによっては、食い物もサンドイッチと乾き物しかな
かったりして、どこがラウンジかと・・・
JCBとかのカード会社のラウンジは使ったことないけどどーなんだろう?
情報キボンヌ!
797異邦人さん:03/09/12 17:28 ID:DRpiM3+7
成田で、一番!!なラウンジはどこだべか?
場所や設備が良くても、飲食の種類がお粗末だよね。
ま、フライト前に詰め込みはしないけど。
798異邦人さん:03/09/12 20:08 ID:FUAYYhUT
やっぱさくらだべ。
799異邦人さん:03/09/12 20:18 ID:/9UUtz2w
ありえね。

結構マジレスだったんだけどな。ショボーン<797
800異邦人さん:03/09/12 23:09 ID:COhe8Mwb
嘘800
801異邦人さん:03/09/12 23:09 ID:M0r5vD9o
わたし、カード会社のラウンジ使ってますよ。
成田の第一ターミナルのラウンジは、イマイチ。
第二のほうはいいんだけど。。
雑誌も読めるし、飲み物は飲めるしでいいよ。
カード会社ごとじゃないから、結構混んでたりするのが
難点だけど。ラウンジにはいると、気分が高まってくる!!
持ってるのは、UFJカードのヤングゴールドです。
802異邦人さん:03/09/12 23:35 ID:rqECxJzw
>>793
米系とかだと,年間5万マイル以上のればエコノミーでも
ラウンジ使えますよ.私はNW/UA共にラウンジ入れます.
やはりイミグレ前のラウンジ(カード会社など)とゲート直近の
ラウンジ(航空会社)だと心の余裕度が違うyo.

ラウンジで登場開始のアナウンスまでマターリしていて,そのまま
ゲートへ行き,優先登場(Yでも優先登場アル)であまり待たずに
そのまま乗るのが吉.
803802:03/09/12 23:36 ID:rqECxJzw
>801
そんな漏れが持ってるカードは,
NW world perks Platinum Elite
UA mileage plus Premier Exective
ってヤツです.
804異邦人さん:03/09/12 23:52 ID:yOmFp7Uh
>>803
明日コンチのY席に乗るのだが、ワールドパークスの提携ラウンジが
2タミに無いのが鬱。
久々にVISAのラウンジかぁ。しょぼいんだよな、アレ。遠いし。
805異邦人さん:03/09/13 01:38 ID:NSDGlBkc
ラウンジなんか行かなきゃいいじゃん。
つか,乗り継ぎならともかく,日本から乗るのに,なんでラウンジ
なんか行く時間があるのか不思議。
よっぽど暇?
806異邦人さん:03/09/13 02:05 ID:69wUGQbC
>>802
私もUAのゴールドカード(master)持ってるけど
Y席に乗るのに、ラウンジ利用できますか?
807異邦人さん:03/09/13 02:31 ID:N5AueqMV
空港に送って行くのですが、出発ロビーの前って荷物を降ろしたり
するくらいの時間なら止めてても大丈夫ですか??
あと帰りも向かえに行くのですが、こちらも到着ロビー前の道は
どうでしょうか???タクシーやバスやらで待っている場所は
ないですか?ちなみに第2ターミナルです。
以前羽田空港に送迎した時、出発ロビーは空いてたので大丈夫だったのですが
到着ロビー前はバスがいっぱいいて結局駐車場に入ったのですが。。
808異邦人さん:03/09/13 05:45 ID:QBV76uFC
時間帯によるやねえ。
出発は朝だとすごく混んでる。到着は夕方は車が進まないほど混むことある。
あと、時々ポリさんが駐禁とってる。
809東葛住民:03/09/13 10:11 ID:mD9ORWQ+
成田線(我孫子口)でマターリ向かっている最中でつ。
次は下総松崎(しもうさまんざき)・・・
810元柏市民:03/09/13 11:36 ID:ucyx0JAM
>>809
俺も帰りに成田駅から印旛沼とかの辺りをとおる線に乗ったことがある。
さっきまで国際空港に居たのに、急に関東甲信越小さな旅になる。
811異邦人さん:03/09/13 11:39 ID:1hJsU8kc
うらやまスィー
何処に逝くの?
楽しんでこいよゴルァ
812809:03/09/13 11:55 ID:20A9Xu8U
>>810
I'm living Kashiwa too.

>>811
for Disneyland,California
I'm terminal 1 at narita.
This computer can not input KANJI.
813異邦人さん:03/09/13 12:29 ID:vjh2Gcc0
おいおい!その英語で亜米利加行くんかい・・・
814異邦人さん:03/09/13 12:35 ID:+cgpLgQz
北京経由で高麗航空に乗り平壤に逝き偉大なる将軍様に挨拶しに来るニダ
815異邦人さん:03/09/13 13:08 ID:vjh2Gcc0
>偉大なる将軍様に挨拶しに来るニダ

なんか日本語おかしくね?
あっ!あちらの方ね。
816異邦人さん:03/09/13 13:12 ID:RGHyIhLD
>>812
おいおいっ!
漢字がinputできないのに2ちゃんが読める端末持ってんのかい。
817異邦人さん:03/09/13 13:30 ID:4EwDK8W0
>>816
?、新しい Windows はみんな表示出来ますけど・・・・
書く部分は別インストール。
818異邦人さん:03/09/13 14:54 ID:vjh2Gcc0
へぇーX500
819異邦人さん:03/09/13 16:34 ID:/J59441a
うちの夫(ガイジン)のブラウザは日本語が□□□□←のように見える。
820異邦人さん:03/09/13 18:45 ID:7qORfQX3
正直成田に向かうより、成田からソウルの飛行時間の方が短い・・・・
大船から成田までエアポート成田を使うと三時間、成田から韓国の仁川国際空港
まで




























821異邦人さん:03/09/13 19:30 ID:aGuz+ajd
>>812 位書ければ観光旅行には不自由しないよ。
822異邦人さん:03/09/13 19:52 ID:Zg33oAmr
>>816
>>819
Global IME入れるよろし。

http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/download/ime5_win32/default.asp
(ドロップダウンでJapaneseを選択)
823異邦人さん:03/09/13 20:11 ID:vmPJcxnL
>>821
This computer can not input KANJI
はいくらなんでも通じないのではないかと。
824異邦人さん:03/09/13 21:53 ID:/Y7jw03i
1に同意
825異邦人さん:03/09/14 01:55 ID:poaGWY7C
八王子に住んでるんだけど、成田行くのに3時間ぐらいかかります
こんど12時発のシンガポール行きに乗るんだけど、
結局朝の7時に出ないといけない。もういい加減疲れた。
826異邦人さん:03/09/14 10:51 ID:AOrqA4Bx
シンガ行きは諦めて石和温泉にすれば?
827異邦人さん:03/09/14 11:18 ID:62iFe9MC

ウキウキしてるから空港利用税がもったいないと思わないのが不思議。

828異邦人さん:03/09/14 11:23 ID:Oy8XXLnn
>825
前泊したら?
自分横浜だけどそうしたにょ。。。

829異邦人さん:03/09/14 11:47 ID:RBl6uudS
空港近辺のホテルは安いからね。
前泊イイ!
830異邦人さん:03/09/14 11:47 ID:PTPKqMZv
>>23は俺のカキコなんだけど、今は考え方が変わった。
831異邦人さん:03/09/14 11:50 ID:NBiVIhH3
空港で今同じ場所に居る人たちが数時間後には地球のまったく別の場所に居るという感じが好きだな。
832異邦人さん:03/09/14 11:53 ID:/JBtffSK
>>829
安くてお勧めのホテルありますか?
833異邦人さん:03/09/14 12:48 ID:Oy8XXLnn
すかいこーと成田
たしかユース会員なら4100円ぐらい。非会員4500円ぐらい。
しかし無茶苦茶狭い・・・。
834異邦人さん:03/09/14 14:15 ID:RBl6uudS
835異邦人さん:03/09/14 15:07 ID:AOrqA4Bx
>>828
あたしも横浜だけど前泊したことはないなぁ。
朝10時発の飛行機でもNEXでドッピュ〜ンって行って余裕じゃん?
横浜駅とかで感じる通勤客の羨望のまなざしも快感でつ。
836異邦人さん:03/09/14 15:08 ID:CxTIZF7d
成田エアポートハウスなら、空港の中にあるからギリギリまで寝坊ができる。
値段はしらない。
837異邦人さん:03/09/14 16:51 ID:uv+U+dgz
成田 遠すぎ。旦那が中国人なんで たまに中国に行くんだけど
横須賀からだけど 羽田ー関空ー中国 成田ー中国で 京浜急行 乗る電話が同じ
現地到着は30分程度しか変わらない。
成田から行く時は ラウンジは利用せず yahooのカフェの窓際で
おにぎり食べながら 出発時間ギリギリまで ネットやっています。
なにせただでネット出来るんで 重宝しています。
838異邦人さん:03/09/14 17:31 ID:VvGNnO+n
乗る電話???
839異邦人さん:03/09/14 17:45 ID:9AZY83Tc
電車の間違い?
それにしても意味が・・・
説明キボンヌ
840異邦人さん:03/09/14 17:52 ID:GQTi0rms
>>837
あのねえ、横須賀からって言われても
普通空港が遠い近いという場合は、
東京の中心部(東京駅付近、または
新宿付近)からの所要時間を言うんでしょう。
福岡空港が便利だといっても、大牟田辺り
の人は別に便利でもなんでもないんだけど。
841異邦人さん:03/09/14 17:59 ID:GTarWCMx
>>840
ちょっとそこの九州の人、書いてる意味がわからんです。
842異邦人さん:03/09/14 18:37 ID:GQTi0rms
九州人ではないですよ(苦笑)。
福岡空港は日本でも有数にアクセスの良い空港といわれているけど
福岡市の中心部からは近いという基準があるわけで、周辺の都市の人
からみたら別に近くもなんともないということを言いたかったわけ。
失礼しましたねえ。

成田は遠いという話は聞くけど、>>837は横須賀の人でしょう?
そんな横須賀の価値基準をいわれてもなあ。
843異邦人さん:03/09/14 19:30 ID:7iZhALwf
まー横須賀からも不便だけど、半端な地方都市からも遠いノヨ。

仙台空港からでは、目的地までにいくのにカンコクや関空を経由するので
待ち時間も長く値段も高いのです。
それで成田を仕方なく利用するのですが、仙台ー上野、東京までの新幹線の所要時間と
新幹線を降りてから乗り換えて成田空港までの所要時間がほとんど変わりません。
844仙台市民2:03/09/14 22:26 ID:RBl6uudS
ああた,今仙台−関空ないってば.
仙台−成田のフェアリンク・中日本エアラインは時間があえば
便利なんだけど,一日2便じゃねぇ.
845異邦人さん:03/09/14 23:40 ID:m/FFNwME
>>825
リムジンに乗ればいいのに
846異邦人さん:03/09/14 23:44 ID:Oy8XXLnn
よこすかじゃ、場所によっては成田エキスプレスやエアポート成田があるから
便利じゃん。
午前ビンでも前泊しないですむし。
駅から遠いがけ崩れが多いようなとこもあるけどな。
847異邦人さん:03/09/15 01:46 ID:uCv+wZeo
鎌倉のモノレール沿線住まいです。
やはり前泊になります。
848異邦人さん:03/09/15 02:43 ID:HKcatI72
>847
藤沢ですが私は全泊無しwケチ
鎌倉の深沢高校に行ってました
849異邦人さん:03/09/15 03:09 ID:5a2fMojM
高校名まで言わなくていいよw
自分のいとこはカマ学でしたがドキュンでした。
850異邦人さん:03/09/15 10:00 ID:R/VAnJVh
年末やGWで3時間前にチェックインとかだと泣きそうになる。
さいわいわたしは杉並在住なのでNEXに乗る新宿へはタクシーで15分だけど、
特に年末は11時の飛行機に乗るために真っ暗な中、出かけることになる。
851異邦人さん:03/09/17 03:25 ID:J/p7sMrK
リフレッシュルームを今度使おうかなって思っているのですけど、
時間帯によって混んでいることってありますか?
ちなみに、私は、午後2時前後に利用したいなって思っています。
それから、第一ターミナルのどの辺りにあります?タオルとかって
貸してもらえるのですか?
質問ばっかでスミマセン。利用したことが、ある方教えてくださいー。
852異邦人さん:03/09/17 07:01 ID:aMJhuK37
ニューヨークにはJFKとEWR(ニューアーク)と2つの国際空港がある。
LGAは国内線専用みたいなもんだからここでは除いておく。
マンハッタンに行きたい人にとってはどっちでも変わらないが
ブルックリンに行きたい人の多くはJFKに着く便を利用するだろうし、
ニュージャージーに行きたい人の多くはEWRに着く便を利用するだろう。
首都圏にも2つの国際空港があってもいいと思う。
神奈川県民を救ってやって。
853異邦人さん:03/09/17 09:41 ID:FKI3PIxE
>>852
でも、実際に神奈川あたりにできるとなると
周辺の住民が死に物狂いで反対すると思うよ。
854異邦人さん:03/09/17 10:08 ID:isHoCKSo

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ悟空!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 3週間後、しかもたかがハワイだってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ このスレ見てたらなんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

855異邦人さん:03/09/17 10:28 ID:QapoUVAG
お土産コーナーで買い忘れ脳内チェックしている、しかも旅行なのに
気を遣い落ち着きのないワタス。
856異邦人さん:03/09/17 11:25 ID:/3FW9l16
>>851
使ったのは去年なんだけど、
税関入って左手奥だった>第1ターミナルのリフレッシュルーム

午前中に利用したせいか空いていた。午後はどうか知らない。
搭乗口(みんなが行く方)の反対側に当たるんで、
人影がまばらだった。

仮眠用の部屋のシングルを借りたんで、
シャワーと洗面台、ベッド付きの部屋だったけど、
なぜかトイレは付いてなかった。
バスタオルは置いてある。シャンプーとかもあった。

知人に第2のシャワールームを使ったって人がいるけど、
シャワーとトイレ付きの部屋だったそうだ。ベッドはなし。
857異邦人さん:03/09/17 12:15 ID:mENtanJ0
仁川->ソウル市内も遠いニダ
858異邦人さん:03/09/17 12:18 ID:WE4q9m/+
>>851
>第一ターミナルのどの辺りにあります?
Googleでキーワード「成田空港」で検索してヒットする「成田空港ホームページ」に地図あり。

http://www.google.co.jp/
859異邦人さん:03/09/17 12:55 ID:E31tPTbW
>>853
厚木基地を返還してもらおう
米軍が使用しても民間が使用しても同じ騒音なら
民間がいいに決まってる
860異邦人さん:03/09/17 17:36 ID:MJtY/6tE
>>856
>>858
どうもありがとうございます!
いつも時間を持て余して困るので、利用してみますー。
861異邦人さん:03/09/17 17:57 ID:2S3UwyTl
>>859
横須賀に空母が配備されている限りそれは無理だと思う。
862異邦人さん:03/09/18 05:13 ID:vdv9zY+A
>>851
毎回使ってますが30分で風呂入って髪乾かして..って
かなりキツイですよ..狭いから湯気でムンムンだし..
結局あわてて済ませて外でたらまた汗かいちゃった..ってならないためにも
一時間見ときましょう。600円かかりますが

でもやっぱ成田いるときがいちばんわくわくしてますよねー
今度は風呂上りにヤフーカフェ行ってみたいにゃー
863812:03/09/18 16:03 ID:K2egkTcL
いまさらでスマソ
いまアメリカから帰ってきました。
あのカキコ>>812した直後に気付いた点を・・・
・(みなさんの御指摘のとおり。英語が不自由な自分でもわかっちゃったけど)あの英語はヘン
・スゴい英語は記録に残らないところで使おう
・100円入れてネットしなくても自分のパソコンを使えばよかった
・どうやら、どこかに日本語imeの起動方法がかいてあったらしい

以上でございます。

第1ターミナルからご出発のみなさん、参考にしてくださいませ。
864異邦人さん:03/09/18 17:46 ID:USVzG/YX
>>
カマ高ならまだしもカマ学なんて大したことない。
865異邦人さん:03/09/18 21:54 ID:SL1gROzE
カマ学はチコウ(茅ケ崎高校 w)を落ちた桑田さんが通ってたんだよね。
866異邦人さん:03/09/18 23:19 ID:LWp6kIUb
>>863
キニシナイ!多少変でも通じればいいんだ。
867異邦人さん:03/09/19 03:35 ID:rYyIpD01
さすがに先月で2回、今月だけでも既に3回も成田を使うと、
旅情もクソも無くなるな〜。しかも行き先は半分が韓国だし。
この前なんか空港入って手続きと通関を30分で済ませて即登場&出発。
しかも切符も予約無しでスタンバイ搭乗。成田で何にもできなかったよ…

こうなると、いかに都内から安く空港に行くかという事に重点が移るね。
今んとこ京成の株優で特急利用が一番安くて時間も合理的のかな?
神田の金券屋で¥700〜¥750で手に入るし。
Nex、リムジンはアホみたく高いし、スカイライナーも回数重ねると値段的にもちょっと…
だし。
868異邦人さん:03/09/19 04:43 ID:Jh5oth1p
>>825 松本空港から福岡経由が吉。
869異邦人さん:03/09/20 00:52 ID:e8Px0UxT
>>867
マイラ−でつか?
870異邦人さん:03/09/20 06:04 ID:ZLwKJg7/
>>869
マイラーだったら、何ヶ月も前から予約入れ、自作した旅程表眺めて
「ぐふ、ぐふふふっ」って感じじゃないか?
871異邦人さん:03/09/20 16:04 ID:bf80nrsM
空港にパソってどこにあるの?
使えるの?
872異邦人さん:03/09/20 16:30 ID:ox6NR585
873867:03/09/20 18:00 ID:bSZwjT9S
>>869>>870
脳内マイラーでつ。「ぐふ、ぐふふふっ…」




な、訳はなく(w、実はソウルに友人がいるわけで、
そいつが牛タンとホルモン屋を開業したから、一度行ってみるかという訳で、
突然ソウルに行ったのさ。あとはほとんど欧州への乗り継ぎかな。
ソウルはチケット安いっしょ。超繁忙期だと都内から札幌へ行くよりも、
ソウルから東京経由して札幌へ行った方が安く済むって、一体どうなってるのよ(w

>>871
2タミは出国内のYahoo!Cafeでやり放題、1タミは航空会社のラウンジでも入らない限り、
10分=¥100の空港ボッタクリー!価格。
874異邦人さん:03/09/20 18:36 ID:0Zwx/EMC
1タミにもタダでネット使える「インテル Centrino」のPCが4階のチェックインのフロアの端と出国後の免税店近くにあるヨ。
875異邦人さん:03/09/20 18:49 ID:XkCzE8NL
ダータのネットPCて肝ヲタか餓鬼か外人が占拠していて
ここぞっていう場合に使えないから暇つぶし程度だな。

なんか成田空港情報交換スレになっとる(w
876異邦人さん:03/09/20 19:58 ID:U/CH7Kse
成田空港の方は地震大丈夫だったの?
877異邦人さん:03/09/20 20:42 ID:0qvjKUeQ
大丈夫じゃない。MU乗ってたが、着陸数秒前に急上昇した。ビックリした。
878異邦人さん:03/09/20 20:50 ID:U/CH7Kse
>>877
まじですか!?それってやっぱり地震のせいで?
879異邦人さん:03/09/20 21:21 ID:0qvjKUeQ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030920i407.htm

他のスレにもたくさん書いてしまったが、マヂです。
上の記事の下の方に「着陸見合わせ」と書いてあるが、見合わせなんてもんじゃない。
まさに着陸せんとしたとき、急にエンジン全開にして上昇。
タッチアンドゴーみたいなもんだ(タッチはしなかったがw)
機内放送もなく、みんな「何があったんだ?」という感じ。
おかげで気持ち悪くなって嘔吐する子供も出る始末。
880879:03/09/20 21:22 ID:0qvjKUeQ
しまった、記事が更新されてたみたいだ。
夕方の記事は「上海発の中国東方航空他2便が着陸見合わせ」と書いてあった。
881異邦人さん:03/09/20 21:44 ID:U/CH7Kse
>>880
そうだったんですか・・・でも、何とかご無事で戻られたようで
ホント良かったですね。(具合の悪くなった方々は可哀想だけど)
これで、もっと大きい地震だったらどうなってたのか・・・
想像するとガクブルです。
882異邦人さん:03/09/20 21:45 ID:mQDDABYp
帰国してからお茶を飲んでゆっくりできるお店でおすすめないですか?
883異邦人さん:03/09/20 21:58 ID:XkCzE8NL
成田に限ったことじゃないけど、そういえば到着後でマターリできるような
空港は少ないね。ほとんどみんなホテルか自宅に直行だろうからね。
884異邦人さん:03/09/20 22:04 ID:gF6RAYVQ
初めての海外一人旅だから楽しさと同時に緊張したりも
するんだろうなw
でも、帰りの成田は寂しそうだ。。。 
885異邦人さん:03/09/20 23:29 ID:7QS0JdPa
>>882>>883
でもアメリカ辺りの空港でゲート出た辺りにスタバがあったりするの普通だよな
まあ、あれは出迎えの人の暇つぶし用かも知れないけど
出国階に上るしか無いかもしれんが、あれじゃあ落ちつかねーよ
二タミになら2階の端っこに出国とも入国ともつかない様子の喫茶店があるけど(ほぼ職員用で)

>>884
気を付けていってらっさい
886異邦人さん:03/09/21 00:48 ID:Bptf7zWK
884みたいなウブな気持ちになったのは、何年前のことだろう。
ちょっと、羨ましくも思う。。。
887異邦人さん:03/09/21 11:22 ID:SC02fuWS
成田に着くと「はぁ早く家に帰りたい・・・。」だな。
他に「良いタイミングで電車 or バスあるかな。」とか。
888異邦人さん:03/09/21 11:35 ID:Y8lmzCVa
初めての一人旅は羽田→関空からだったからなあ。
一人旅の緊張感より「わ、みんな関西弁だ。銀行の窓口やイミグレのおっさんまでおもろいわぁ」と思った。
売店に「一度ご利用になった商品の返品はご容赦ねがいます」と、しごく当たり前のことが書いてあったので、書いてないと帰国すると「これな、使いにくうてたまらんわあ」って
旅行グッズを返品、返金請求する人がいるんだなあと、すでにプチ外国だった。

成田空港に一人で行っても東京駅で新幹線乗るときのドキドキ感と
たいしてかわらん。
889異邦人さん:03/09/21 11:38 ID:Cd7wSg7n
成田に着いたら1分でも早く都心の渋滞を抜けたい、ですね。
座り疲れているので空港でマターリしたくありません。
890異邦人さん:03/09/21 11:50 ID:Uee6/HCe
海外から空港についてターミナル間を移動するモノレールに乗ったときいつも
これが地下鉄にそのまま直結してたら...思う。
891異邦人さん:03/09/21 13:08 ID:T/eHUrbP
ビザやらはんこやらで1冊目の査証が埋まり2冊目に突入な
漏れでも出発時成田ではとてーも幸せ気分だし、逆に帰国時は急に現実に戻される気分
になってちょっと鬱。
892異邦人さん:03/09/21 13:13 ID:ohGrImLa
>891
でも、さすがに一番楽しい瞬間ではないだろ?
渡航経験が少ないときにしか味わえない感覚だ、って
みんな言ってんじゃない?

帰ってきたとき一番鬱な瞬間はやっぱ成田空港sagesaggesage
893異邦人さん:03/09/21 13:15 ID:6XUwaRqA
>>891
査証欄増補しなかったんですか?
894異邦人さん:03/09/21 13:21 ID:6XUwaRqA
>>882-883
>>885
成田1タミにも駅改札近くにスタバあり。
895871:03/09/21 17:27 ID:lhD7VFpB
>>872タン、ありがとうございました。
896異邦人さん:03/09/21 17:44 ID:WaEb0FAl
>>884
意外とやっと日本に帰ってきたっていう安堵感でいっぱいになるかも。
漏れはそうだったw
897異邦人さん:03/09/21 18:46 ID:kGJ8gktd
おれは帰ってきたときの,バスの案内する人の事務的な態度で,
一気にあーあって気になる。
NEX売ってる人はいい人が多いのに。
898異邦人さん:03/09/21 18:56 ID:pq/iU+hr
>>897 いえてる!
899異邦人さん:03/09/21 20:03 ID:gTzhCuCB
私は到着ロビーでミネラルウォーター買うと
あまりの値段の高さにビックリ、げんなりする。
でもそれもすぐに慣れてしまい、
あっという間にいつもの会社づとめの私に戻る。
早朝着で成田から出社なんかしたらもう...
900異邦人さん:03/09/21 20:47 ID:8N95oqe9
>>899
LHで帰ってきたときですか?
901異邦人さん:03/09/22 17:48 ID:C6lZ5UqP
帰ってきて、空港内のモノレールに乗っているときこのままこれが地下鉄につながっていたらどんなにいいだろうかといつも思う。
902 ◆pnWKwrOpaA :03/09/22 20:34 ID:uIhO+rLa
>>901
それは羽田ですか?成田ですか?
903異邦人さん:03/09/22 21:41 ID:1+VcF5gb
>899
今年の夏は、その逆だった。

空港の外の自動販売機で、500mlのお茶(150円?)を買った時、
「安〜!!!」と思ったよ。

同量の水や紅茶類が、300円以上だったから・・・。
904異邦人さん:03/09/22 22:06 ID:XJM9+o/R
>>902
両方
905異邦人さん:03/09/23 22:01 ID:LGnPfv9m
>903
禿堂!!
北欧から帰った今年は、日本って何て物価が安いんだろーっておもたよ。
高速道路は北欧が安い、つーか無料だけど。でも橋は有料だったなー。
906異邦人さん:03/09/23 23:21 ID:dIZJliPV
>>435
ワシントン
907異邦人さん:03/09/23 23:40 ID:hnDeY/Hn
北欧……
物価高いですよね……
イギリスも高かったけど……

日本で消費税5%ってすごいお得感があるw
その5%を上げるのに反対って… とか思っちゃう これも一種の北欧病か?
908異邦人さん:03/09/24 04:22 ID:feR//E4e
>>907
その分福祉が充実してるから。
今の日本の福祉や社会保障の水準で消費税を欧米なみに
上げるのはおかしいよ。
909異邦人さん:03/09/24 07:41 ID:jV32F4HJ
だから、消費税を7〜10%に上げて、国民年金掛け金を減額するとか、所得税を
大幅減額するとか行ってるわけで・・・・

信用できる官僚や政治家なら大賛成なんだけどなあ・・・欝

住基ネットだって結局は官僚や政治家の新しい資金源や老後の収入源にされること
は確実だし
910異邦人さん:03/09/24 07:44 ID:jV32F4HJ
まだ書けない・・・(´・ω・`)ショボーン
911異邦人さん:03/09/24 17:02 ID:btrZcST2
>>909
住基ネットが老後の収入源?
わけわからん
912異邦人さん:03/09/24 17:24 ID:oFs4TxZ0
>>911
特殊法人や関連会社作ってネット関連のメンテや通信費、システムの運用、今後の
用途の拡大と金のなる木がイパーイ生えてる余寒。
913異邦人さん:03/09/24 17:36 ID:zdWn6GoM
あれだけのインフラ整備じゃけんね。

>>911
政治家が何かを必死になって進めようとしている時には
“お金”が動いてウママママー!!な状況がある、ということを
前提に考えるといいです。

贈収賄が発覚してタイーホ!!の発端が、癒着業者絡みの事業
の利害に関する国会質問つうことが多いのはお約束。

スレ違いサゲ。
914異邦人さん:03/09/24 17:43 ID:Ocaivo/3
重器話しにはうんざり。
空港となんか関係あるの?
915異邦人さん:03/09/24 17:56 ID:zdWn6GoM
>>914
そういう考えが、日本の表玄関の国際空港をあんな田舎に作る羽目に
なっているということについて、おまい自身が考えてみる価値はある。
916異邦人さん:03/09/24 18:03 ID:fixhKyk9
羽田を大拡張して成田機能を移転すればすべてうまくおさまる。
駐車場は高くなりそうな予感がしますが。w
917異邦人さん:03/09/24 18:05 ID:zdWn6GoM
さすがに航空板話題w。あっちに移るかな?
918異邦人さん:03/09/24 19:04 ID:oFs4TxZ0
利権と地元企業の反対で移転は難しいので、アクセスをもう少し改善する。
でもそうなるとまた道路・建設族議員と建設官僚が(以下略
919異邦人さん:03/09/24 22:47 ID:isgw936M
明日、成田からサンフランシスコへ旅立ちます。
カレーうどん楽しみ〜
920異邦人さん:03/09/24 22:51 ID:Dg8R/uHK
今本当に胸がわくわくすることって海外旅行くらいだな。
少し前は女だったが、女の未知の部分が減るにつれ
それほどわくわくしなくなった。
921異邦人さん:03/09/24 22:57 ID:fixhKyk9
女の未知の部分が減るなんて凄いじょー。
折れなんて結婚20年だが謎は深まるばかりだよー(w
いやほんと。
922899:03/09/24 23:07 ID:D3ToLaH0
すいません。
住基ネット、日本の社会保障水準の話にまで
展開してますたが
わたし自身は東南アジア帰りです。
923異邦人さん:03/09/25 13:08 ID:hnxc/fIM
おかえり
924異邦人さん:03/09/25 13:42 ID:Hqo22J12
旅行で一番楽しい瞬間はやっぱ住基ネット.
925異邦人さん:03/09/25 13:43 ID:Hqo22J12
なんだかんだいっても旅行で一番楽しい瞬間ってやっぱ
住基ネットなんだよね。
でも今まで誰もそのことを口にしてこなかったのは
みんなどこかで認めたくなかったんだよね。
だからここで思い切って認めちゃおう!!!^_^
926異邦人さん:03/09/25 13:52 ID:/4HRgGG2
>>924->>925
全然おもしろくないでつ。

















                                             もっと頑張りましょう
927異邦人さん:03/09/25 14:01 ID:QEI76nLN
長野県の進入実験の結果とか経緯とか詳細とかどうなったんだろう?
928927:03/09/25 14:09 ID:QEI76nLN
侵入な。

まだ結果公表してないんだ。実験中か?
入れても、入れなかった、と公表する可能性が大ってことはわかった。
929異邦人さん:03/09/25 14:19 ID:TTn+cJ/+
>>927-928
お前、しつこすぎる。
930異邦人さん:03/09/25 15:48 ID:4l+rHJFn
粘着は他でちょっと頭冷やして来い。
931異邦人さん:03/09/26 20:47 ID:GOKHGp+b
閑話休題、成田で旅行中に振り込みをしなくてはいけない件を思いだし案内に尋ねたら第1ターミナル地上階の京葉銀行の自動機で出来ると聞いて危なくセーフでつた。
もし引き落とし不能で旅行中にカードが止まったら、恐ろしい。。
932異邦人さん:03/09/26 22:55 ID:OmQVxmbN
海外でカードは使わん方がいいよー。
一日あれば5〜600万はすぐ使われちゃうそうだから。
買い物は三か月前までさかのぼって保険で払ってくれるけど、
キャッシングは保証の対象外だから限度額まで借りられたらちときつい予感。
933異邦人さん:03/09/26 23:03 ID:22vSqNyM
いつも、羽田から逝きたいと思う。
チャイナが羽田からdでるときに逝けばよかった。

ソウルもしくはグアムのチャーター機はツアーだけだ。
やっぱり成田は鬱だ篠う
934異邦人さん:03/09/27 05:45 ID:v5st2zoC
1タミは東京三菱もATMあるでよー
935異邦人さん:03/09/27 06:19 ID:qGZkiIfE
>>1
確かに。かなりワクワクする。

旅行途中の移動も楽しい。
936異邦人さん:03/09/27 09:05 ID:b7V6oXm5
ワクワクするのは、成田までどうやって行こうか考えてる時かな
937931:03/09/27 09:18 ID:+LZmzO/c
>>934 漏れは東京三菱の口座を持って無くてNGだった、京葉は口座を持っていなくてもそなの口座へ振り込みOKでつた。
938異邦人さん:03/09/27 09:24 ID:8Wy/x+QK
スレちがいだけど。
海外で使うクレジットカードはキャッシングを付けてないヤツにしてるよ。
939異邦人さん:03/09/27 14:14 ID:+LZmzO/c
>>938 詳細きぼんぬ
940異邦人さん:03/09/27 15:00 ID:Q4jYxsVQ
おいらはシティバンクで現地通貨をおろすんだけどやっぱり損しているのかな?
941異邦人さん:03/09/27 17:18 ID:o8aUb4Oa
第1のうどん屋さんおいしかったよ。
教えてくれた人ありが豚。
942934:03/09/27 21:20 ID:WcDQAvf5
>>931
なるほどっすー.
ちなみに1タミ、みずほもATMありますた。でもキャッシュカードからじゃないと振込みできなさそうでした。
943 :03/09/27 21:27 ID:AI/Ylumh
>なんだかんだいっても旅行で一番楽しい瞬間ってやっぱ

>>1、空港にいることが、旅行なのか?
944異邦人さん:03/09/27 21:45 ID:n/zDzwML
帰国のときのこと言ってんだろうが。想像力ねえな。
945異邦人さん:03/09/27 21:56 ID:x+UY1WmX
え?出国のときじゃないの?
946異邦人さん:03/09/27 22:00 ID:63iZOs8/
帰国するとものすごい鬱だな。
947異邦人さん:03/09/27 22:01 ID:Xj66J04P
>>943
家を出てから家に帰り着くまで旅行だと思ふ。
948異邦人さん:03/09/27 22:17 ID:8Wy/x+QK
いいじゃン、遠くても不便でも古くても。
堀内よりはましだって。


子供のときから大好きなチームをわけのわからないジジイに転がされて
もういいかげん八当たりしたくなった。

でも遠すぎるけど。
949異邦人さん:03/09/28 01:48 ID:vFDidc9d
意味がよく分かりません。
堀内って?
京王堀ノ内?
950異邦人さん:03/09/28 01:49 ID:XU2OPzve
川崎の堀の内のことだよ。
951異邦人さん:03/09/28 03:06 ID:Gfn8xH3B
堀之内だとしたら,なぜ成田との比較?
あきらかに成田は最悪。
空気が悪い。どんよりしてるもん。
952異邦人さん:03/09/28 04:38 ID:u4ev+DW9
やっぱりジャイアンツはピッチャー出身の監督の方がよいと思われ。
4番打者が監督になるとなんか、
スターをFAでトレードしてくるのでつまらなかった。

「ピッチャー堀内背番号18」なつかしいですね。来年に期待しています。
953異邦人さん:03/09/28 11:16 ID:l6cVLP4g
旅行の計画を立てている時が一番楽しいかな。
954異邦人さん:03/09/28 16:05 ID:47S5kRV5
>>953
しみじみと同意…
まだ計画段階の形になってない時が一番幸せダナァ〜
955異邦人さん:03/09/28 16:59 ID:km6rUhxV
>>953 同意〜〜〜。実際旅に出ると、次に思うのは「帰国」だし・・・。
956異邦人さん:03/09/28 18:08 ID:H13+5eRr
ふーん
957異邦人さん:03/09/28 22:10 ID:l6cVLP4g
帰国のフライトって行きのフライトより何故か早く感じるんですがどーして
なんでしょうか。
958異邦人さん:03/09/28 22:13 ID:MfdS2rUl
疲れて熟睡するからさ
959異邦人さん:03/09/28 22:17 ID:VKWRndKL
旅行行程ってなにか時間が加速するような感覚がある。
たとえば旅程が1週間なら、最初の2,3日は緩やかだが
後半はあっという間。

疲れるというのは癒え輝。
960異邦人さん:03/09/29 00:15 ID:opxQ7TfO
>>958
ジェット気流に乗るからです
言い代えれば行きは気流に逆らうから帰りより遅いわけ
少なくとも太平洋越える場合はそう
961異邦人さん:03/09/29 00:29 ID:QvIpPtS1
>>960

おひおひ、うそ書いてるんじゃないよ。

太平洋越える場合は、ジェット気流に乗るから
行きの方が、帰りより速いんだよ。

地球がどう自転してるか考えればわかること。
962異邦人さん:03/09/29 01:34 ID:+IUxYcFA
>961
日本に住んでたらそうですね..
963異邦人さん:03/09/29 08:06 ID:vHO0bo/Y
夏に行く成田空港は好きだが、年末に行く成田空港はとても疲れる。

年賀状を書くのがスローなのだ。
旅行に行く前日の夜にまずプリンターで印刷する。
プリンターの調子が悪かったりすると時間がかかる。
成田空港にいく朝になって、住所を手書きで書き始める。
スカイライナーに乗ってからも、もうダッシュで住所宛名を書いている状態だ。
964異邦人さん:03/09/29 14:35 ID:MdbwpZqr
住所を今から入力しておいて、
シールになってる用紙に印刷して切り取って、
スカイライナーの中で貼るだけにしたら?


スカイライナー内での作業は
もう出掛けるためのお約束ということで(w
965異邦人さん:03/09/29 15:19 ID:XYuFQlCW
ていうかプリンター買い換え汁。

イチキュッパ程度で相当いいのが買えるぞ。
漏れは去年買い換えたが、早いのなんの。
漏れはエプソン派なので、エプソンだが
キャノンはもっと早いらしい。
966異邦人さん:03/09/29 23:06 ID:jBr5SHmD
早くから年賀状の住所を印刷しておく、または年賀状出さない宣言を汁。
967異邦人さん:03/09/29 23:32 ID:EJF+CJBa
まだ年賀状だしてるやつがいたんだ。
そっちのほうがびっくりした。
特に子供の年賀状とかおもしろくもなんともないのにな。
968異邦人さん:03/09/29 23:56 ID:WTV7KId7
来年のお年玉年賀はがきはハワイが当たるぞ
969異邦人さん:03/09/30 00:04 ID:qHLJdaIO
最近はもうインターネットのグリーティングカードで済ませてるよ。
年賀状なんて、金払ってヒーヒー言いながら書くなんて、まるで奴隷じゃん、郵政公社の。
970963:03/09/30 00:40 ID:OAItJXVI
年賀状20枚くらいしか出さないから、コスト的にはあまりかからない。
宛名だけはなんか手書きで書きたいと思います。

外国からエアメールでポストカード送ってもコストは変わらないんだけど、
元旦につくところが年賀状のよいところだと思われ。
971異邦人さん:03/09/30 00:43 ID:pY4m5u0F
プリンタスレはここですね。

>>963
普段からプリンタ使ってないっしょ?インクジェットは使わないとヘッド詰まって印刷かすれたりするからね。
普段から頻繁に封筒の宛名印刷とか出掛けるの前にYahoo!の地図や乗換えを印刷して持って出たりして使ってればそういうトラブルないよー。
で、インクジェットの印刷、雨天に弱いし印刷のろいし、俺カラー印刷なんてしないから、5000円で買った中古のA4レーザーに乗り換えた。
トナー1個/8000円だけど3000枚印刷できるそうだから1枚のコスト=2.6円。
972異邦人さん:03/09/30 00:45 ID:epmi1YF/
成田の手荷物検査隣の喫煙スペースなくなっててショボーン。
973異邦人さん:03/09/30 00:49 ID:atUHmJKP
あららたった20枚ですか。
宛名書きもプリンタ任せ。去年の住所録で楽々印刷

ていうか、漏れは天皇陛下に感謝している
いつも誕生日には年賀状書き。天皇陛下マンセー!
974971:03/09/30 00:51 ID:pY4m5u0F
A4 500枚/300円で1枚/0.6円だからトータル1枚/3.2円だ。

で、何の話だっけ・・・。喫煙スペース、うんうん、2タミね。
975異邦人さん:03/09/30 11:26 ID:fHCQnEkQ
なんのスレなんだか・・・・・・
976異邦人さん:03/09/30 16:25 ID:yu6B58Q4
今日寝てたら友達から電話。今空港らしい。
彼女はヨーロッパに行くわけだが、すれ違いでわたしも
ヨーロッパへ行くことになっている。
なんだか彼女の嬉しそうな話っぷりに、ワクワクしてきちゃった。
空港のちょっとした喧騒が電話から伝わってきたので、今既に
旅気分。ってか空港にいる気分。
977異邦人さん:03/09/30 19:09 ID:OAItJXVI
いちおう成田空港にポストがあるから、空港スレぎりぎりかな。
日本円のコインを外国に持っていくのも重いので、
成田空港で切手を買うと軽量化できる。
978異邦人さん:03/09/30 19:39 ID:qL3nJpqz
漏れもここ数年成田から年賀状を出して旅に出ている。
まだエアメールで年賀状を送りつける勇気が出ない。
979異邦人さん:03/09/30 20:14 ID:vjibmrbb
セイシェルやディエゴガルシアの消印のエアメールで闇金や2ショットダイアルの督促が来たら嫌だなあぁ。スレ違いスマソ
980com:03/09/30 20:19 ID:S3lWzxNW
ココ、イイぜ!
http://m-no1.jp/a.php?w=26
981異邦人さん:03/09/30 21:28 ID:9FHG0PEi
>978
成田空港から出すと消印が成田空港なの?
漏れは今年成田空港に29日に逝くからそうしようかな?
29日に出したら関東だったら元旦に着くかな?
982異邦人さん:03/09/30 21:41 ID:FbD2elG2
>981
年賀状に消印は押されないし、消印は本局で押されます。
983978:03/09/30 21:43 ID:+VsW51ld
>>981
実は年明けて少し取れやすくなってからの出発なので消印元旦とか2日とか
エアメールで出さないのはさすがにこれ以上遅れると人としてまずいから。
年賀状に一言書いてると徹夜するので機内ではぐっすり眠れる。
正月営業してくれる空港の郵便局マンセー。
984異邦人さん:03/09/30 21:58 ID:SdQAUEZd
何日ごろから消印がつくの?
早く出すと消印なしで行っちゃうんじゃないの?
985異邦人さん:03/09/30 23:15 ID:nPz33zL2
なんかどうもネタがつきないので次スレは「成田空港雑談スレッド」でいきませう。
986異邦人さん:03/09/30 23:17 ID:nPz33zL2
候補。
【いざ!旅立ち!】成田空港雑談スレッド【ワクワク】
987異邦人さん:03/09/30 23:37 ID:9FHG0PEi
そうだな、ここの1もスレタイもなんかキモイぞ。
別スレに汁
988異邦人さん:03/09/30 23:39 ID:9FHG0PEi
成田限定じゃないほうが関西人その他にもいいと思うがどうだ?
989異邦人さん:03/09/30 23:52 ID:V9IVwsZi
>>988
国内空港総合だと海外旅行板ではなく航空船舶板向き。
このスレもあやしい。
990異邦人さん:03/09/30 23:58 ID:9FHG0PEi
関西国際空港、東京国際空港(羽田)もあるでよ。
伊丹は大阪国際空港だっけ?あり?

国際空港じゃないけど名古屋だって福岡
もう数え切れない

でもやっぱ成田に限定したほうがええかもね。
991異邦人さん:03/10/01 00:36 ID:TqegBnkL
あと10しかレスできないよ〜

このスレがここまで伸びたのは明るいタイトルにあったんじゃないかな〜?あくまで個人の推測だけど。
992異邦人さん:03/10/01 01:00 ID:yflmr/c9
個人的に一番盛り上がるのは、出発前夜に身支度整えた後に寝る時な気がする。
993異邦人さん:03/10/01 01:07 ID:Bc4qjjwN
準備万全でさぁ寝るぞ、ってことはぜったーいに無い。
「まぁ、なんとかなるか?とにかく寝なきゃ」
諦めて2,3時頃になることが多い。

朝便で朝6時前に家出なきゃいけないときなんか
起きられるかどうか不安だし。
994異邦人さん:03/10/01 01:17 ID:yflmr/c9
>>993
まぁそうなんだけどさ。
そのちょろっと仮眠を取るときの「まぁなんとかなんだろ」ってドキドキ感が良いのよ。
995異邦人さん:03/10/01 03:02 ID:8Hzw0eAy
自分の場合は、前日は寝ない。
なんだかんだと忙しいので、スーツケースに荷物を詰めるのが出発前日の晩から。
目的地の天候(気温)も最新の情報入手してから、衣類変更したりするしね。
そのまま早朝成田に向かう。
眠るのは飛行機の中で、時計を確認しながら現地時間の『夜』にあたる時間になるまで待つ。
これで、時差ぼけを矯正してしまう。
だから逆に飛行機の中が暗くなって、映画(睡眠)タイムになっても、
現地時間の『夜』に当てはまらないなら寝ないよ。
なので時差ぼけは一度も経験したことがないっす。
996次スレだよ:03/10/01 03:31 ID:1VH6NLx8
立てますた
【いざ!】成田空港雑談スレッド【旅立ち!】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1064946552/
997異邦人さん:03/10/01 03:59 ID:0Myf2IZd
>>994
「人間って皆同じ」なんだとワラタ。
998異邦人さん:03/10/01 05:40 ID:a0Kih0yo

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  1000!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧
     (#゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
      |つ つ ..|| (ミ  ミ)
    〜   |  .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪ ..||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  まだや!まだ!
\_______________
999異邦人さん:03/10/01 05:41 ID:a0Kih0yo
χ              χ
   Σ¨)    〜      Σ¨)
   (_≦ 〜        (_≦ 〜〜     さよ〜なら〜〜
     |            |   〜〜
     |  〜〜       |
     |            |
     |  〜〜       | 〜〜
     |            |
      \   Λ_Λ    / 〜〜
       \ ( ´∀`) /
        ⊂(    )⊃ 〜〜
         | | |     ⊂⊃/ ̄\
          (__)_)     /〜〜〜⊂ ⊃
                   /       \
                 /  ⊂⊃      \
              /  ⊂⊃ 〜〜〜   \/
             /  〜〜〜〜        \
   Σ¨)  〜    Σ¨)   〜
   (_≦ 〜   (_≦  〜


                                   Λ_Λ  アリガトウニャ
                                  (´∀` )
                                   (    )
                                  | | |
_______________________(____(_)____
1000異邦人さん:03/10/01 05:41 ID:a0Kih0yo
1000⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。