東日本発着★格安航空券総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆CuN3tMVd2A
 成田空港をはじめとする東日本エリアを発着する航空券の話題です。
航空会社、旅行会社問わず語っていきましょう。

・対象は成田空港、仙台空港、新千歳空港、および東北・北陸の各空港
 発着とします
・関係先への直リンク歓迎。ただし荒らし依頼禁止
・実務最重視。HISの抽選販売など煽りとみなされるものは不可
2異邦人さん:02/10/15 08:39 ID:KKUfAY1L
2
31 ◆CuN3tMVd2A :02/10/15 16:03 ID:ceCFSniC
 成田〜バンコクの最安値。エバーグリーン利用、往路夜便利用(台北1泊)↓
http://www.arukikata.com/air/T0004858_200210.html

 台北にトランジットホテルはあるのかな?
4異邦人さん:02/10/15 22:18 ID:aAX/Ua4D
さすがにあるんじゃないですか・・なかったらSOできる
チケットということになるし。

昔CIでHCM行ったときは結構いいトランジットホテルで飯も
いっぱい食えて得した気分でした。いまはCIもNRT>TPE>HCM
朝便で乗り継げるから夜便で行く意味ないけど。
CI〜羽田カムバック〜
5異邦人さん:02/10/16 00:12 ID:iliTMhgK
>>4
 CIは同日乗り継ぎができないと台北のホテル無料にしてくれるのがよい。BRだ
と自腹になるというので結局同日乗り継ぎができる昼便のほうが売れるそうだ。
6異邦人さん:02/10/16 00:56 ID:oRszW3Eq
>>3
あるけれど安くないよ。
時間があるならバスに乗って台北駅周辺に逝くのが吉。

バスが高速に乗るちょっと手前の街に、怪しげな旅館もあって、そこで
バスを降りることも出来るけれど(何十元だったかな?安い)、何という
街でどうやってその意思を伝えればいいのかわかんない。
7異邦人さん:02/10/16 20:23 ID:NfY6U6yK
なんかCI&エバスレみたいになってきたな
81 ◆CuN3tMVd2A :02/10/16 22:49 ID:ecRKeAFo
>>7
 そうじゃないんだな。航空会社、旅行会社、目的地一切関係なしのこのスレ、
次の投稿ですごいネタを出す。
91 ◆CuN3tMVd2A :02/10/16 22:50 ID:ecRKeAFo
 CASのサイトでハケーン。トロント往復便拘束ということは、ACと思われ。
スターアライアンス系のマイレージ修行に最適か(w

https://www.castour.com/detail.php3?A=USASQ1Y&area=USA&C=11&D=10&E=1&class=1&karabi=2002%2F11%2F1&madebi=2002%2F11%2F30&cityid=LAX&J=LAX&K=&L=&M=&N=2002&O=11&P=1&Q=2003&R=&S=&T=&csid=CANYBACK
10異邦人さん:02/10/17 01:14 ID:gByh233E
修行じゃないネタってないんですかねえ・・
11こんなん?:02/10/17 01:20 ID:vscqSZJr
12異邦人さん:02/10/17 01:34 ID:gByh233E
国内旅行より安いですね・・はあ・・って感じ
アジアのほうが高いってのはどういうことだろう。
13異邦人さん:02/10/17 01:53 ID:uCTs9flA
NRT〜LAX26,000円ってほんと東京〜大阪を特割で往復するくらいの値段。
これを見るとアジア方面高すぎると思ってしまう。
国内は、もっと高すぎ。
14異邦人さん:02/10/17 03:54 ID:iEjbp37O
世界一周航空券で14都市まわって298,000円というのもある意味格安といえる。

スレの定義からだいぶ外れるが、成田〜シドニー56,000円+シドニー発世界一周航空券約190,000円
なら、250,000円程度で18都市可能。1都市あたり14,000円弱は安い。
15異邦人さん:02/10/17 04:05 ID:eMhzfCWN
>11

KEと思われ。
「TGの運航日に限り安値」ということだと思う。
16異邦人さん:02/10/17 07:18 ID:BZfmuA+O
なるほど、TGは何で安いんだろう?
17異邦人さん:02/10/17 10:29 ID:taXj4uDv
まずTGはCが詰め込みすぎ。(藁
そして以遠権行使路線のため。
TGは日本-タイ間はそんなに安くないし。
あと、デイリーではないのでビジネス利用者より観光客がメインで客単価がかせげない。
18異邦人さん:02/10/17 10:31 ID:zKVl0Dcp
19異邦人さん:02/10/17 10:44 ID:zKVl0Dcp
>3

目先の価格にまどわされちゃいかんです。ノースが今年いっぱいアジアで5000マイル
のボーナスキャンペーンやってて(要登録)、ワールドバリュースーパー14(\51,000〜)
でバンコク往復すれば1万マイル以上溜まる。
このノースの1万マイルはヤフオクの相場で約\25,000-。これを再度実行すれば計2万
マイルだからアジアのフリーチケットを発券してまたバンコクその他のアジアへ行けるんだな。

そして気がつくとあなたはノースのマイラー。こういう計算すると年間実飛行マイル
5万超のゴールドエリートの人は今シンガポールはタダで往復できちゃうのよね。
(SINのワールドバリュースーパー14は\36,000〜。ゴールドエリート会員でマイルは2倍加算)
そうするとシンガポールからバンコク往復がシンガポールの代理店で1.5万円くらいからだった
っけ?
20異邦人さん:02/10/17 10:50 ID:taXj4uDv
NWとかの1万マイル=2.5万円なんて落札するバカいるの?
高すぎ晋作だよ。1万円が限度。
2万マイルでソウル往復2万円が限度だよ。
マイルつかないし、ソウル線は2.3万円で航空会社明示のチケットがあるんだからさ。
投稿の主旨はわかるし、後段はうなずけるけど5.1万以下で買えるチケット(バンコク往復のNWPEX)があるのに、2万マイル=5万円でマイルのつかないチケット買うバカいるの?
21異邦人さん:02/10/17 10:53 ID:taXj4uDv
>19

KEのICN経由だったり(藁
マヂレスするとCOかも。それならNWより100倍嬉しいけど。
2219:02/10/17 10:58 ID:zKVl0Dcp
要約すれば今BKK往復はノースなら51000−25000=26000円なり。

ところでABroadにSIN往復が「航空会社未定」(要するにノース)が毎回1.9万円で
出てますね。
今回は11/25,12月初旬発だったっけ。売り切れるの早いそうだけど。
SIN-BKK往復で安いのはこれかな(ビーマン)。
http://www.airfares.com.sg/airfares/bg/7_at_bg_bkk.htm

そうするとノースのゴールド会員はBKKを1.5万円で行けるのことヨ。エリートは
うらやましいアル。
2319:02/10/17 11:01 ID:zKVl0Dcp
>21
解説ありがとうございます。JTBの新宿支店がやさしい方がいらしたので
(以前に率直に「航空会社未定」と言われるLAXの格安は実際のところどの航空会社
になるのか聞いたところKEと回答してくれた)チャンスがあれば聞いてみようかと。
2419:02/10/17 11:06 ID:zKVl0Dcp
>20
AWARDチケットは1年オープンなので人気あるナリ。バンコクループも
帰路放棄しなくて済むナリ。
ヤフオク見るナリ〜
2519:02/10/17 11:15 ID:zKVl0Dcp
計算違い。NWのGOLD会員はJTBの格安でSIN経由でBGでBKK行けば約13000マイル
溜まって実質の収支は−約8,000円、か。
スバラシー
26異邦人さん:02/10/17 12:28 ID:50lk6EnF
>24

「1年オプーン」それは一利あるなあ。
ただ、片道や復路放棄なら3万台中盤ほどでビマーンとかAIとかあるし。
レベル的にはNWとほぼ一緒かそれ以上で、マイルのことは度外視(NWのアワードもマイルつかんし)してレアな経験したかったらビマーンとかAIを選ぶな、漏れは。
漏れは、旅の最中(移動手段)も楽しみたいのでNWは(絶対に)避けたい。
空飛ぶ貨車だもん。酷いよあれは。

だので、選択肢の多いスタアラがいい!
SIN逝きならSQが時間帯もいいし。多少高くても絶対SQ>>>>UA>NWだ。
デフォルト(無料)で台北もついてくるし。

てゆーかNWなんだから2万マイル=5万は高すぎ。
BKK逝きでも3万が限度。
それ以上ならエジプト(MS)とかビマーン、AIだのCX、CI、BR、PRに喜んで乗るよ。

SIN-BKKはAYとかも、厨東(カタールだかガルフだか忘れたけど)や南アジア系とかもやすかった。
2726:02/10/17 12:48 ID:50lk6EnF
BKKいきはPIAもあったな。
28異邦人さん:02/10/20 00:41 ID:XJ8vn3AE
>>26
ご存知かもしれませんがCI、AIはアジアではトップクラスの事故率の高い航空会社であることをお忘れなく。
29異邦人さん:02/10/20 01:12 ID:wUfKboAV
>>14
以前UAだけの世界一周が10万円程度だった頃は値打ちだった。成田―香港―
デリー―ロンドン―アメリカ2都市―成田・関西のルートに限られていたが、
当時は画期的だった。今ではアメリカ経由ヨーロッパでも15万円以上するよう
になってUAは高くなった。
30異邦人さん:02/10/20 23:31 ID:pqoAAU+o
>>28 CIの事故の多さは知ってるけど、AIって事故ってたっけ?
ディレイは頻発ですけど・・
31異邦人さん:02/10/20 23:49 ID:DS+MIPzf
バリに来月頭に行こうとおもってるのですがH○○とJ○○
ではチケットがないということでとれませんでした。
格安のお勧めのチケット販売会社教えて下さい!!
3231:02/10/20 23:50 ID:DS+MIPzf
ちなみにどこの航空会社はどこでもいいです。
33異邦人さん:02/10/20 23:52 ID:dll8IMpO
34異邦人さん:02/10/21 16:19 ID:8QblrD6s
2月後半 NRT−BKK OJ SIN−NRT
30days FIXの安いやつ押しエロや。おねがいたします。
35異邦人さん:02/10/21 18:02 ID:5lLo1KE3
>>34 そういうのは旅行会社に電話して回って聞いた方が早いよ。
36異邦人さん:02/10/23 01:10 ID:GfxaoM3U
横浜駅近くの格安航空券といったらアクロスとヒットトラベルとナンバーワントラベルとその他にどこかありますか?
JTBやH.I.S.は知っているのですが、もちっと下値を見たいので。
37異邦人さん:02/10/23 02:40 ID:S794SGuD
アクロスとナンバーワンって
結局どっちもHISじゃん?
381 ◆CuN3tMVd2A :02/10/23 15:32 ID:hIDBMmbS
>>34
 直行便を使ったオープンジョーはNW、UA、JL、NHしかできない。格安航空券と
して出るのはNW、UAのみ。経由ならCX、KEも可能だが。

 マイレージを持っているなら加入社を明かして、問い合わせるべし。
39異邦人さん:02/10/24 16:20 ID:hxVKCTvn
アクロスはマップでは?
40異邦人さん:02/10/24 20:42 ID:+ZHA52pe
マップもHIS
41異邦人さん:02/10/24 20:56 ID:CqJqhak5
マップツアーの店内にH.I.S.のパンフが置いてあったので少し驚いたのですが系列だったんですか.
421 ◆CuN3tMVd2A :02/10/24 22:53 ID:XoB2MxV7
>>41
 HISの社史によると、1997年に資本参加、その後2000年11月に完全子会社化
したとある。

http://www.his-j.com/company/co_main.htm
4341:02/10/24 22:59 ID:CqJqhak5
>>42
解説感謝です
44異邦人さん:02/10/24 23:02 ID:eRyqiaeP
アクロスは、HISに無いマップ独自の料金を出しているよ。
45異邦人さん:02/10/25 00:16 ID:Fm2iy5X7
>>38
初海外なので参る無し
JASのやつは作った
4645:02/10/25 00:23 ID:Fm2iy5X7
いろいろ調べたが、諸々込みで
惑星航空旅社 60440
アポロプラン 60440
が最安値か?
47異邦人さん:02/10/25 00:35 ID:KUc8vrRh
>>46
UAのオンライン予約で2/26NRT−BKK、3/26SIN−NRTが
59,240 円(空港税等込み)だったよ。
4845:02/10/25 12:17 ID:Fm2iy5X7
>>47
ほんとだ、59240 
って、これマジで含まれてるんですか?
どこにも書いてない・・・
491 ◆CuN3tMVd2A :02/10/26 11:20 ID:pw+dRyt6
>>48
 成田空港税2,040円は入っていると思われ
50異邦人さん:02/10/27 09:47 ID:y3ceYGS1
トラベル子ちゃん見れば結構解決しちゃうのでは?
511 ◆CuN3tMVd2A :02/10/27 09:49 ID:RYNApSKM
 東京〜NYC、UA指定が一番安いのはなぜだ?↓
  http://www.his-j.com/tyo/air/usa/nycdua.htm
521 ◆CuN3tMVd2A :02/10/27 09:51 ID:RYNApSKM
>>50
 トラベル子ちゃんやイサイズエイビーロードに出していない会社もあるから
このスレが成り立つのでは?
53異邦人さん:02/10/27 11:27 ID:jKOOfLS9
>>51
それ高いな。
NYC行きだとNWとAAが値下げ競争してて(AAがここ数日大幅値下げ)、
航空会社指定で3万円台という状況に。
(例)NW 37500 ttp://www.arukikata.com/air/T0005860_200211.html?
AA 37900 ttps://www.castour.com/detail.php3?A=USAYCOMX2&area=USA&C=11&D=10&E=1&class=1&karabi=2002%2F11%2F1&madebi=2002%2F11%2F30&cityid=NYC&J=NYC&K=&L=&M=&N=2002&O=11&P=1&Q=2003&R=&S=&T=&csid=USAYAJFK
54異邦人さん:02/10/27 16:28 ID:BDL+Taki
>>53
フライトスケジュールからキャリアを推測するとはさすが。
55くーちゃん:02/10/27 16:54 ID:/t23vzG9
>53
情報ありがとう。
しかし、NWはともかく、AAはどうしちゃったんだろうね。
いまだとダブルマイルやってるから4万円弱で25000マイルたまる。
これを見て意味もなくJFKに行くことにしました。
56australia:02/10/27 23:24 ID:y3uMUlRC
皆さん アニョン 
あのー韓国までのチケット購入したいのですが
どこか安いとこ知らないですか? ちなみに成田発です
15日fixで6万でした もっと安いとこ教えてください
57異邦人さん:02/10/27 23:28 ID:z9DFp4F3
>>56
これだけわかりやすいマルチポスト君もめずらしいな
すぐ下にあったよ
----------------------------------------------------
大韓民国スレッド12
214 名前:australia :02/10/27 23:23 ID:y3uMUlRC
皆さん アニョン 
あのー韓国までのチケット購入したいのですが
どこか安いとこ知らないですか? ちなみに成田発です
15日fixで6万でした もっと安いとこ教えてください
58異邦人さん:02/10/28 00:26 ID:jhpeirfO
>55 :くーちゃん
>AAはどうしちゃったんだろうね。
>いまだとダブルマイルやってるから4万円弱で25000マイルたまる。

そのダブルマイルのソースはどちらですか?ここでは見つかりませんでした。
http://www.aal.co.jp/aadv/aadv_camp_index.html

また他の方でご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。
59異邦人さん:02/10/28 00:37 ID:8Ksq+OKH
>>55
AAのJFK線がガラガラだから。
時間帯が遅いせいで、先の接続がボストンとワシントンと
モントリオール(と南米)ぐらいしかないのが痛い。
ちなみにシカゴ線とかは結構混んでる。(10/1発日本行きでOB有り)

>>58
Wマイルは提携クレジットカード利用者のみ。
http://www.aal.co.jp/aadv/aadv_camp_04.html 
6058:02/10/28 00:42 ID:jhpeirfO
>>59
即レス感謝です。ありがとうございます。
61異邦人さん:02/10/28 01:12 ID:o9pfSGWT
>>59
AAはNYC到着が遅いのが確かに難だね。時期的に暗くて寒い時間に到着だし。
それ以外ならYのシートピッチはいちばん広く安いのはいい!

62異邦人さん:02/10/29 23:18 ID:LI6IRXED
マップツアーで台北¥19900だって
63異邦人さん:02/10/30 00:02 ID:RSA8mIdI
>>62
もしかしてBRの最終便利用が条件とか?
64 :02/10/30 01:17 ID:lXeLP450
みなさん、詳しそうなので質問していいですか?
上記AAでJFK経由でMIAに行きたいのですが、JFK近郊あるいは
manhattanで安いホテルご存じないですか?
65異邦人さん:02/10/30 02:21 ID:G9CoZOmP
>>64
JFK周辺は高い。安ホテルならhttp://www.hostels.com/us.ny.ny.htmlを
参照。エアポートホテルならEWR周辺は比較的安く、そこで泊まりEWRからMIAに
飛ぶ手もある。
66異邦人さん:02/10/30 02:43 ID:myP9ByDE
欧州系航空会社で、直行のロンドン行きって
BAかヴァージン以外に何かありますか?
67異邦人さん:02/10/31 00:06 ID:Ml2yT5rG
>>66
アエロフロート
68異邦人さん:02/10/31 02:17 ID:DKB+8K49
>>57

いや〜、ホントに在日はマナーが守れないクズばっかりで困るよね
69異邦人さん:02/10/31 23:06 ID:sQvrPxe+
>65
情報ありがとう。
でもドミトリーは出来れば避けたいので、安ホテルはありませんか?
70異邦人さん:02/11/01 00:05 ID:CkqYKZ8X
>>69
安ホテルっていくらの予算で?マンハッタンのドミトリーでも30ドル以上する
から。ハドソン川渡ってニュージャージー州の方がいくらか安いが、東京で
山手線内側のホテルが高いから郊外・千葉・埼玉のホテルを求めるようなもの
だが。
71異邦人さん:02/11/01 01:05 ID:S4g2Zef9
年末年始のヨーロッパって、もうとれないのでしょうかね?(格安チケット)
スケジュールの融通をつけられないのも原因のひとつだとは思うのですが、
どこに問い合わせても、年末年始って伝えただけであっさりきられてしまいます。
もっと早くから動ければよかったのですがそうはいかずに、、、。
ちなみに行き先はロンドン。
72異邦人さん:02/11/01 01:09 ID:ygV++/92
>>71 もはや日本を出ることすらきびしいっす
ちなみに俺も10ヶ月前から予約いれてある
それでもエアライン一つはキャンセル待ちでびびった
73異邦人さん:02/11/01 01:14 ID:S4g2Zef9
>>72
レスありがとう。
そうなのですかそうなのですよね、、、やはり。
ではこれからキャンセル待ちいれても厳しいというか無理なんですね。
あああ、、、
74異邦人さん:02/11/01 01:30 ID:k/d8ZzN2
>>62-63
NWの可能性も大。台湾スレでもJTBの19000円でNWとの話。

NWは今月から12月まで、アジア線で安値攻勢ですね。
人気?のバンコク線でも3万円代前半。
75異邦人さん:02/11/01 10:23 ID:LMYUwP1C
>>74
NWはA320でキャパが小さいから台北をそんな値段で出して大丈夫か?
NWバンコク線3万円台前半が本当なら買いだが、その値段ではBG・AI
あたりでも出すかどうか!?
76異邦人さん:02/11/01 10:28 ID:LMYUwP1C
>>71
ヨーロッパの年末年始はオフシーズンだから12月に入ってからアタックすべ
し。かえって直前の方が席が空いていたり値段も下がったりする。但し日本帰国
が1月5日条件だと厄介。
77異邦人さん:02/11/01 14:09 ID:S4g2Zef9
>>76
71です。情報ありがとう。
今はほんとにどこもないようなので、直前まで待ってみます。
にしても現地を3日or4日発はほぼ絶望的のようですね。
値が下がったりするというのはいくらぐらい?20前後??
78異邦人さん:02/11/01 17:08 ID:AROnNYp5
東京(NRT)→ロサンゼルス(LAX)→ニューヨーク(JFK)→ロンドン(LHR)→東京(NRT)

という旅行をしようとしているのですが、航空券片道手配だと、往復で手配するよりも
倍以上かかったりするときがあるので、全部往復を買おうか迷っています。
でもこんなに、往復券の復路を放棄しまくって、大丈夫なのでしょうか???
79異邦人さん:02/11/01 17:33 ID:dTWd9V0y
>>78
世界一周チケット買ったら?
思ってるより全然安いよ
80異邦人さん:02/11/01 18:34 ID:AROnNYp5
>>79
世界1周?!それほどオオゴトな旅ではないような気はしているのですが...
できれば25万円以内におさえたいのですが...。
81異邦人さん:02/11/01 18:52 ID:AROnNYp5
「東京→LA」として買って
「LA→NY→ロンドン」として買って
「ロンドン→東京」として買う

のが1番いいですかね。
82異邦人さん:02/11/01 19:19 ID:12Z9yoEL
ユナイテッドのアメリカ経由ヨーロッパを使えばOK。
日通旅行などでも取り扱っている。価格は17万円から25万程度だったと思うが。
83異邦人さん:02/11/01 19:21 ID:12Z9yoEL
追記:
旅程は往復。
たとえば、NRT-LAX-JFK-LHR-JFK-NRT(ストップオーバーに制限あり9
84異邦人さん:02/11/01 20:25 ID:CktblSV0
>>80
NRT-LAX-NYC(UA)だけ日本で買い、NYC-LON,LON-NRTを現地購入にすれば、
安い時期なら総額20万円以下だよ。
例)
NRT-LAX-NYC(UA) JPY62,500
NYC-LHR(CO) USD260= JPY32,500
LHR-NRT(BA) GBP330= JPY64,000 TOTAL 159,000+Taxes

LHR-NRTをアエロフロート(モスクワ経由)にすればもっと安くなるよ。
85異邦人さん:02/11/02 09:38 ID:fLXvTl4d
>>82-83
なるほど。「アメリカ経由ヨーロッパ」って聞いたことはありましたけど、
実際どれくらいかかるんでしょうか?大差ないのかな??

>>84
ありがとうございます!早速質問なのですが「NRT→LAX→NYC」の航程において
わたしはLAX(もといLA)に半年くらい滞在する予定なのですが、それでも可能でしょうか?
86異邦人さん:02/11/02 09:51 ID:fLXvTl4d
追伸。旅の詳細です:
2月初旬 東京(NRT)→LA(LAX)
4月初旬 LA(LAX)→シアトル(SEA)
6月初旬 シアトル(SEA)→LA(LAX)
8月初旬 LA(LAX)→NY(JFK)
10月初旬 NY(JFK)→倫敦(LHR)
12月初旬 倫敦(LHR)→東京(NRT)
87 :02/11/02 10:27 ID:QbmtELma
88 :02/11/02 10:30 ID:QbmtELma
89異邦人さん:02/11/02 10:47 ID:fLXvTl4d
>>87-88
ワオ!!すごい!!こんなものもあるんですか!!ありがとうございます!!
わたしの行き先から考えると、ご訂正頂いた88よりその前の87のほうが
合っているようにも思われるのですが、これってアメリカにおいて何箇所も
まわってもいいんでしょうか?「日本」「アメリカ」「欧州」ならどういう
経路を踏んでもいいんでしょうか???
90異邦人さん:02/11/02 10:49 ID:fLXvTl4d
あ。すいません。
>>87は有効期間が1ヶ月以内でした。トフォフォ。
>>88はLAXとSEAがない。。。

ウーン...難しいです。
この会社(世界1周堂さん?)に問い合わせてみるべしですかね。
91 :02/11/02 21:35 ID:EJmFC2Es
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
   |  通報しますた! 
   \_ _________ 
      ∨
     ∧_∧
    ( ´Д`)
     _,i -イ、      | 適当に通報しますた!
   (⌒`    ⌒ヽ    \__ _______
    (ぃ9    ⌒)       ∨      ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ    ー-'     ∧_∧     ( ´Д`)    <  何度も通報しますた!
      〉           ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \__________
     /     |      /,  /   /_/|     へ \
    {      }     (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      |      /    /、 ,、  /    ./     ヽ ( ´Д` )< 大胆に通報しますた!
    {  ,イ  ノ     /   ∧_二∃ (    /      ∪ ,  /   \__________
    /  | |   |     /   /      \ .\\     (ぃ9  |
   /  | |  |     /    \       \ .\\    /    /  ,、   ((( ))) < もう一回通報しますた!
   /  .| {  |    /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃   ( ´Д`)
  /   |  |  |    /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ  (ぃ9  /   ∧_∧ < さらに通報しますた!
  /   |  }  | / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧∃ ( ´Д`)
 /   |   }  | / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (ぃ9  )   (゚д゚) <シマスタ!
  |  /   (  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒> )   /    ∧∃. ゚(  )− ○<マスタ
  ヽノ     (  _)      \__つ    \__つ). し          \__つ  (_)  \_つ  (_)  \_つ / >  力 λスタ.
92異邦人さん:02/11/02 22:54 ID:IOsVDr7k
>>91
 氏ね
93異邦人さん:02/11/03 00:07 ID:qWVsmcQp
がはああ
94異邦人さん:02/11/03 08:52 ID:BFLZ5Wt8
>>66
ネタ?

以遠権絡むと話は変わるが
一般にノンストップは区間を結ぶ二ヶ国の航空会社しか飛ばせない。
95異邦人さん:02/11/03 10:55 ID:48CVNzP8
>>94 66はノンストップと直行の違いわかってないんじゃない。
直行ということでいえばアエロだって一応ロンドン逝きだし。
でもアエロはヨーロッパ系じゃないか。
96異邦人さん:02/11/03 21:02 ID:baL2/Ae2
なんか話が盛り上がってないなあ、このスレ。

こんな話題はどうだろう。
いま一番お買い得な航空券を晒す!!!

おれはなんと言ってもAA−JFK線だと思うぞ!
3万円半ばで26000マイルもらえるし。

97異邦人さん:02/11/03 22:01 ID:7UTqvse6
4万円でロンドンにいけるぞ
98異邦人さん:02/11/03 22:12 ID:R57lbAVx
>>96
それ詳しく教えてほすいでつ。
99異邦人さん:02/11/03 22:32 ID:ta7RO/38
新潟発タイ行きの安いのしりませんか?
千葉から引っ越してきて地方発の少なさにショックうけています。
100異邦人さん:02/11/03 22:43 ID:GmND/Y92
>99
あんまり無茶言うなよー。。。
101異邦人さん:02/11/03 23:02 ID:hqpU+ahN
>>99
新幹線使って成田まで出ろ。




























実はそれが一番安い罠。
102異邦人さん:02/11/03 23:04 ID:hqpU+ahN
103異邦人さん:02/11/04 01:09 ID:HI1e7lmx
>>99

KEのICN経由無いの?
104異邦人さん:02/11/04 01:29 ID:6RsfXtWr
NWバンコク線が安いのはマジ。

ふれー!ふれー!フレックスのノースウエスト航空利用バンコク往復航空券。ご出発の3営業日前までのご予約・購入が条件です。
1都市 / バンコク
31,800円 (11月) / 3〜14日間・FIX / 東京発
【航空会社】ノースウェスト航空指定 【時間帯】夕方発 【手配旅行会社】フレックスくらべるトラベル

直行便利用 毎日出発 バンコク往復
1都市 / バンコク
32,000円〜52,000円 (11月) / 4〜14日間・FIX / 東京発
【航空会社】未定 【時間帯】夜発 【手配旅行会社】日通旅行FITセンター

◆旅web AUTUMN-WINTER SELECTION/直行便利用で気軽にバンコク [BANGKOK]
1都市 / バンコク
32,000円 (11月) / 3〜14日間・FIX / 東京発
【航空会社】ノースウェスト航空指定 【時間帯】未定 【手配旅行会社】旅WEB
105異邦人さん:02/11/04 20:57 ID:OmS/O2vC
安いだけなら瀰漫で行けば良いじゃん。
106異邦人さん:02/11/04 22:02 ID:wz2POu2g
>99
ソウル乗り換えの大韓しかないね。
新潟からだと、他の海外も大韓で行くしかないな。
107異邦人さん:02/11/04 23:41 ID:QDVs3oeZ
>>106
そうなんでつ。
新潟ーソウルで4時間から半日以上待ってバンコクってのしかないらしい。
新潟空港は車で10分と近いのに成田にでたほうが早いなんて・・
108異邦人さん:02/11/05 00:11 ID:tk3SRgiy
>>105
この値段だとビーマンの方が高い。
それに、ビーマンだと週1便の平日発着でしょ?
そんなの使えないよ。
1091 ◆CuN3tMVd2A :02/11/05 00:22 ID:VUijSLxY
>>107
 新潟からの場合、大阪へ出るという手もあるが

1.大阪〜新潟便の発着空港が伊丹である(JJ4便、ANA3便すべて)
  従って伊丹〜関空間の移動が必要(直行リムジンバス1,700円)
2.特便割引が高い(片道18,000円)
3.列車の場合、夜行急行『きたぐに』以外は富山か金沢で乗り換え

 以上の理由から、やはり新幹線か関越高速バスで東京へ出て成田空港利用か
106さんの書いたようにソウル経由KE便利用がベスト。

 もし大阪を選択肢に入れるなら、姉妹スレのこちらにもお越しください↓

西日本発着★格安航空券総合スレッド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1034637238/
110323の続き:02/11/05 00:23 ID:bPn40wvz
>107
トランジットで時間がかかってもソウル乗り換えの大韓のほうがいいよ。
成田までのガソリン代や新幹線代を考えたら成田発はかなり高くつくんじゃないか?
111異邦人さん:02/11/05 01:05 ID:FHz59Uix
>>110
KEの新潟−バンコクが76000円。
ttp://www.uks.co.jp/tariff.html#asia
新潟−成田空港が新幹線・NEX利用で13090円×2=26180円で
成田−バンコクが>>104の通り31800円だから足して57980円と成田経由の方が安い。
#もちろん行先による。中国とかだと成田に出ない方が安い。
112異邦人さん:02/11/05 01:07 ID:Onjf8oWk
空港使用料の差が考慮されてない。↑
113異邦人さん:02/11/05 01:09 ID:Onjf8oWk
といっても差額はたいしたことないけど。
あとかかる時間。ソウルならソウルでストォプオーバーできるので得かも。
まあ、多分5000円ほど追加料金かかるけど。でも2都市訪問と考えれば安いかも。
114異邦人さん:02/11/05 02:50 ID:tk3SRgiy
>>107
福岡に飛べば週5便バンコク行き(JL/TG)があります。
安いかどうかは知りません。
あと、新潟からTGのチャーター便があるようです。TGのサイトに載ってます。
本数が少ないので使えないでしょうが。。
115異邦人さん:02/11/05 08:24 ID:tgOCvakR
>>111-112
金券ショップで新幹線のキップを買えば
もっと安くなって、成田の空港使用料なんて
屁でもない


反日国家の航空会社なんか使うこたない
1161 ◆CuN3tMVd2A :02/11/05 12:18 ID:nXbCYt90
>>114
 国内線.comで調べたら、新潟〜福岡はANKの1日2便のみ、特割でも
\27,850-。名古屋だとANA2便、JJ1便、高速バスなし。大阪は >>109
も書いたとおりJJ4便、ANA3便。他に大阪へJR夜行急行1往復、夜行バ
ス1往復。JRの昼間の特急は富山か金沢乗り換えで大阪・名古屋へ。

 …やはり東京へ出るのがベストか?
117異邦人さん:02/11/05 12:24 ID:8wE2NKig
   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| | 「ソウル経由の大韓航空がいいニ・・よ」
    ( つ ノ  | |_|≡| |

なんか”祖国”の航空会社を使わせようと、必死の在日工作員がいるようだな。
大韓はヤヴァイ、やめとけ。それに今は1回飛び上がって着陸するたびに保険料が
掛かるから、乗り継ぎ便は厳密にいうとその分損する。(空港税までいうヤシもいるから)

ソウルでストップオーバーなんて、危険だし不愉快な思いをすることがとても多い。
東京に寄り道してから成田に行った方がずっとマシ。>>99の場合、成田からなら
千葉時代の旧友に会うチャンスもできるぞ。
118 :02/11/05 14:43 ID:txoYl1AA
アシアナがいいぞ 安いし接続抜群
調べてみれ
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
1201 ◆CuN3tMVd2A :02/11/05 23:32 ID:AqxssS/D
 何やら嫌韓厨房や広告荒らしが来ている様なので、テンプレを更新します。

●対象は成田空港、仙台空港、新千歳空港、および東北・北陸の各空港発着とし
 ます。
●実務最重視。「すぐにでも出発できる」ような内容を歓迎します。HISの抽
 選販売など煽りとみなされかねない場合は投稿しないようにお願いします。
●大韓航空・アシアナ航空を薦めたからという理由だけでその投稿者を差別する
 ことは絶対厳禁。ハングル板、人権問題板、政治思想板、ニュース極東板でや
 ってください。違反者は最悪板で容赦なく叩きます。
●関係先への直リンクを歓迎しますが、 >>119 のような実務に関係のない広告リ
 ンクは理由に関係なく削除依頼します。また >>1 にも書いた通り、関係先を叩
 くための荒らし依頼も厳禁。こちらの違反者も最悪板で容赦なく叩きます。
>>91 のような無意味なアスキーアートも削除依頼します。モナー大好き板か厨
 房板へ。

テンプレの内容に関する関連スレ↓

【削除整理板】oversea:海外旅行[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027490129/
【最悪板】海外旅行板のヴァカを叩き下げるスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1035724156/
121異邦人さん:02/11/06 00:00 ID:eqKT2hQ6
>>1
なんか盛り上がらないから、ネタ振ってよ
1221 ◆CuN3tMVd2A :02/11/06 00:46 ID:tXIhPx/M
 現在のソウル最安値@HIS関東本部。日〜木なら\21,800-↓
  http://www.his-j.com/tyo/air/asi/seld01.htm

 これに対してCASはノースウエスト指定で\19,800-を出してきている。
123瓜の奈良漬:02/11/06 00:55 ID:1sPorton
>>117
ウリナラの航空保険料は安いから、2区間分払っても得するニダ。
http://www1.odn.ne.jp/tkt/tarif/is.htm
124異邦人さん:02/11/06 01:02 ID:NH9Qa1VB
まあ、これもたいようが前の板を潰したせいだよ。
たいよう師ねよ。バカ。

HISでNY(3.4くらい)がLA(3.5くらい)より安かったYO。
といってもKEなら1.98とかもたまに出るし。
1.98マンのKEはマイル貯まるのかな?
125異邦人さん:02/11/06 01:08 ID:NH9Qa1VB
KEはLAXね。しかも年数回の先着順。
126異邦人さん:02/11/06 01:56 ID:eqKT2hQ6
>>122

ツアーだったらホテルと食事つきですよね。。。。
あんまり触手が動きません
127プーチソ:02/11/06 14:38 ID:WdhMoJVq
アエロ経由でハンブルクってのある?
1281 ◆CuN3tMVd2A :02/11/07 00:34 ID:IWGiEWWk
 仁川国際空港の空港税が値上げされることになった。12月1日から実施

現行:15,000Won(約1,500円)
改定:17,000Won(約1,700円)

 韓国線、およびソウル乗り継ぎで各地へ飛ばれる方はご注意を!

(重要なので西日本、東日本両スレにマルチ)
129異邦人さん:02/11/07 00:44 ID:Xd2KD7ir
>>124
マイルは貯まるでしょう。でもKEを貯めても使い勝手悪い!AFあたりに貯め
るのがベターか・・・
130異邦人さん:02/11/07 20:42 ID:tZEv5NdF
新潟発へのたくさんのレスありがとうございます。
ひとつかんがえたのは新潟から大宮にでて9500円
大宮から成田行きノンストップリムジンバス2750円
やっぱり成田発NWだろーか。
131異邦人さん:02/11/07 22:06 ID:dHWT7zkX
KEとNWってマイル溜まるからね。
1321 ◆CuN3tMVd2A :02/11/07 23:13 ID:jSPqI+zC
>>130
 池袋行きの関越高速バスを終点のサンシャインシティプリンスホテルまで乗れ
ば、リムジンバスの成田空港行きが接続という方法もある。片道5,250円+3,000
円で8,250円。池袋発のリムジンバスは日中60分間隔で出ている。
1331 ◆CuN3tMVd2A :02/11/07 23:35 ID:jSPqI+zC
>>129
 そう、AFフリークエンスプラスはスカイチーム各社に加え、JLとAI、ICのマイ
ルを統合できるので当板に出入りしている2ちゃんねら〜には魅力なんだよね。
持っていて損はない。

直リンク↓
http://www.airfrance.co.jp/freqplus/index.html
134異邦人さん:02/11/08 00:04 ID:1JJ/pBL1
@a●travel
CPH経由パリ行き往復39800円らしい。
出発日限定でも安い?
1351 ◆CuN3tMVd2A :02/11/08 00:17 ID:wfbpkKN3
>>134
 コペンハーゲン経由か… ということは航空会社はSK(スカンジナビア)と思
われ。星組系の修行僧が飛びつきそうだ…
136異邦人さん:02/11/08 10:29 ID:228c8Erc
>>133

だけど格安券は不可という罠.....
137異邦人さん:02/11/08 20:51 ID:67UnJMSI
マイルを貯めるか、最安値でいくかが永遠の課題だ。。。
138異邦人さん:02/11/08 21:22 ID:kPi3hm35
>>133
>>136
そして>>137もかな

そして距離が距離だけに格安との値段差が大きい
難しいところだね
まままままマレーシア航空で逝こうかな(逝
139異邦人さん:02/11/08 23:08 ID:NDEIFmQe
ロシアフロートは?
140異邦人さん:02/11/08 23:10 ID:SX9CgGsI
■コース番号ASBKKBR3IITN210�
■商品タイトル11〜12月出発日限定 成田発 エバー航空 バンコク往復 10日FIX 往路午後便(BR2197)利用
■サブタイトルサイトオープン2周年記念特別価格 申込期間限定(11/14 13:00〜11/15 13:00)
■航空会社エバー航空
■出発空港東京/成田/NARITA
■出発地東京/TOKYO
■目的地/適用都市バンコク/BANGKOK
■有効期間10日FIX(現地最低滞在2泊)
■最安料金18,000 円
■お支払方法クレジットカードは利用できません。
■料金表(大人1名料金)
11/23〜12/19日,月,火,水18,000円
11/23〜12/19木,金,土22,000円
141異邦人さん:02/11/08 23:26 ID:SX9CgGsI
1421 ◆CuN3tMVd2A :02/11/11 15:57 ID:2+31i9Us
 UAがアジア〜東京〜北米間にブッキングクラスQを設定した模様。東京〜バン
コクの場合で2ヶ月オープン、15,100バーツ(約4万5千円)。北米ゾーン1
(西海岸のUA太平洋線就航都市)は1年オープン、ローシーズン35,900バーツ。

 これはおトクなのかな?

http://home.att.ne.jp/green/ogata/ticket.html
143異邦人さん:02/11/11 20:11 ID:TMG4bzCh
AVAで北京4日間46000円というのがあった(ホテルつき。パック)。
安くない?申し込もうと思ってるんだけど。
初心者ちゃんなので安くなかったらスマソ。
スレ違いスマソ。
144異邦人さん:02/11/11 20:32 ID:w+vZ5WKM
UAがAAに対抗してNRTJFK
35000円で出した?
145異邦人さん:02/11/11 20:35 ID:1fcHE6JI
>>144
それはマイル加算不可という罠。
146異邦人さん:02/11/11 21:30 ID:p9U12i+u
■コース番号
EUPARSK1IITN210�
■商品タイトル11月26日出発 成田発 欧州系航空会社 パリ往復 1ヶ月FIX パリ発日〜木曜限定
■サブタイトルサイトオープン2周年記念特別価格 申込期間限定(11/14 13:00〜11/15 13:00)
■航空会社スカンジナビア航空
■出発空港東京/成田/NARITA
■出発地東京/TOKYO
■目的地/適用都市パリ/PARIS
■有効期間30日FIX(現地最低滞在3泊)
■最安料金39,800 円
147 ◆Ly3Im/BoFQ :02/11/11 23:03 ID:HZtso2OA
>>145
それは五水井罠
いみない
148異邦人さん:02/11/11 23:39 ID:Vmn/wUKX
オークランド逝きの格安航空券ってありますかなー?
149異邦人さん:02/11/12 00:33 ID:9XVfU3by
>>148
ソウル乗り継ぎの大韓航空が1番安くピークでなければこの時期でも8万円台
程度だろう。クライストチャーチも同額!今の時期直行のニュージーランド航空
より下手したら半額くらい。
150異邦人さん:02/11/12 00:37 ID:9XVfU3by
>>142
その値段では得だと思えない!UAの日本発もかなり値下げしているし、Qクラス
はアップグレード不可だから逝ってよし!

151異邦人さん:02/11/12 01:06 ID:wBmy37f3
>>148
イサイズで検索したら、CX香港乗り継ぎでで74,500円〜って感じ
1521 ◆CuN3tMVd2A :02/11/12 03:41 ID:eYl55AnL
>>143
 AVAならJAL指定でそ? JALでこの値段は安いと判断すべき。50%ながら
JALマイレージバンクにも計上できる。ただこの時期のFLYONポイント合わ
せなら不採算だなぁ。上級会員狙う香具師はバンコク発券にしてるしねぇ。
153異邦人さん:02/11/13 04:40 ID:SO3hLDYN
学生。卒業旅行でヨーロッパを考えているのですが、
航空券はどうやって買うのが一番安いですか?
行きたい国はイタリア、フランス、イギリスです。
154異邦人さん:02/11/13 08:55 ID:z8VC/1sL
>>153

直行便より経由便を選ぶ。時間が余計にかかるので一般的には安い。
その上、経由地の観光ができる。

観光したい都市にあわせて航空会社を選べ。

主な経由地
シンガポール-SQ
台湾-BRかCI
香港-CX
クアラルンプール-MH
バンコク-TG

これらは比較的快適な会社が多い。
あとは今後海外旅行行くならマイレージプログラムで選ぶのもあり。
ただ、SQやTG便ならSQやTGに加算というのはあまりに短絡的。UAとかだろうなあ。
MHは独自のプログラムは日本から加入できないのでNHやNWに加算。
BRやCIは提携会社が少ない。BRでCOくらい。CIはCOと提携解消したみたいだし。
CXは格安券ならアジアマイルだろうなあ。正規運賃ならJLやAAに加算してもいいようだが。

ここにあげた会社はTG以外全ておすすめ。
個人の趣味に合わせて選べ。

あと、アエロフロートが安い(5万円台後半)が、モスクワのトランジットホテル代が別途かかる。
155異邦人さん:02/11/13 08:56 ID:z8VC/1sL
SQとMHを利用した場合、双方NHに加算できるね。
156異邦人さん:02/11/13 09:04 ID:fCeQIJz0
>>154
何故ソウル経由を避ける?
俺も使ったこと無いけどさあ・・・安いのは間違いないだろ?
157異邦人さん:02/11/13 10:05 ID:tBMuJDh/
>>156

ああ、わすれてた。
嫌韓厨ではないのであしからず....
てか、OZやKEのソウル経由は154で上げた経由地よりマイルがたまらない(直行とあんまかわんない)ので頭に浮かばなかった。

ソウル発券で日本経由NHなら7万円前後であるけど、ホテル代とかかるし最初にソウルへ入る手段がいる。
158異邦人さん:02/11/13 10:09 ID:tBMuJDh/
今現在、OZもNHに加算できるわ。
OZがスタアラ加盟したらUAなど他社にも加算できるけどね。
159異邦人さん:02/11/13 10:38 ID:b/Y5arQR
BAのロンドン線の格安チケットってマイル貯められるのかな?
160異邦人さん:02/11/13 10:53 ID:cibHLd1W
ヨーロッパへSQでマイレージプラスに、MHでワールドパークスに溜めると往復で2万マイル近くいくからおいしいですよね。
ヤフオクの相場で5万円弱相当。
161がんじー:02/11/13 15:54 ID:1TirGTTl
海外旅行初心者です。教えてください。
年があけたら、インドのカルカッタから入国して西へ西へ旅行していきたいと思ってます。
カルカッタ行きのチケットは、安くてだいだい相場はどれくらいでしょうか?。
162異邦人さん :02/11/13 16:45 ID:fLn3hpw6
アメリカ ソウル バンコクは 比較的安いのですが
何で中国路線は 高いんでしょうかね?
北京 上海が たまに3万円台でありますけど
地方都市は 1名の場合 旅行会社で JAL悟空の料金を言われ
10万超えると言う事もありあます。
163異邦人さん:02/11/13 19:41 ID:PBDfGIfZ
Eツアーの評判はどうでつか?マイレージ・オタ系のサイトにバナーがあったのでちょっと心配でつ。
164異邦人さん:02/11/13 19:44 ID:Kx5ehNTA
>>161

isize.comなどで検索してください。逝ってよし。

>>163

値段は安いとはいえない。
航空会社別の値段が調べられるのが重宝。相場調べにしか役に立たん。
「最高でこの値段だな」というのがわかる程度。
カード可能(唯一の救い)でなければクソ会社。

クソ肛のサイトには、「広告料が割安なので載せた」とのこと。
165異邦人さん:02/11/13 20:05 ID:PBDfGIfZ
>>164
サンクス、自分もカードが利用出来るのでよさそうだと思ったのでつ。
166164:02/11/13 20:20 ID:Kx5ehNTA
航空会社別の詳細な料金表示はマイラーにはありがたい。
だけど、カード可能ならJTB格安センタとかあるでし。
JTB格安センタのHPは情報が少なすぎで役に立たないので、イーツアーのチケット情報(口腔会社や有効帰還)をJTBに電話して在庫してるか聞けばいい。
167異邦人さん:02/11/13 20:21 ID:PBDfGIfZ
JTB格安センタってWebかに予約とか出来まつか?
168164:02/11/13 20:24 ID:Kx5ehNTA
てか、isizeとかでいちいちカード可能かどうか確かめるのもめんどい。
まず、JTBに電話して値段を聞いて、isizeとにらめっこ。
isizeのほうが安かったらカード可能かと訊いて、不可ならJTB。
可能ならそっちの会社。

でも、isizeにのってる会社で最安値に近いとこは対応が不快。
高くなるにつれて、マトモだが、そんなことのために乗れば一緒の航空券(同じ予約クラスで2-3000円の違いとか)に余計な金を払うのも余計に不快。
169164:02/11/13 20:26 ID:Kx5ehNTA
「電話したほうが話が早い」でつ。
多分あったと思うYo。
お問い合わせフォームとか合ったと思う。
メルアドを電話で聞くのもあり。
海外にいれば、そのメルアドにメールすればいいでつ。
JTBのHP-->格安航空券で逝けたでつ。
ただHPはホントに情報過疎なので役に立たない。
170異邦人さん:02/11/13 20:40 ID:PBDfGIfZ
>>164タソ
サンクス、JTBのサイト覗いてみまつ。
171異邦人さん:02/11/13 23:42 ID:I7AtNlCr
>>159
ガイシュツだがBAの格安Yはマイル加算対象外。
>>153.154
ロンドン・パリ単純往復なら直行便も安い!この時期ならアジア経由より安い
こともある。航空会社未定の場合もあるが。
>>158
OZはAA・CXにも加算できる。スタアラ入りすれば提携解消だろうが。
172異邦人さん:02/11/13 23:44 ID:Eu3Zu/U/
OZのAA・CXとの提携解消は既に発表済み。
OZホームページを見ましょう。
173異邦人さん:02/11/14 00:47 ID:6gWsr6MQ
e-tourから定期的にメール貰ってるけど、少し高い気がする。
限定物は安いけど..人数枠が極端に少ないし、果たして表示人数分用意しているのだろうか!?
174異邦人さん:02/11/14 04:04 ID:9AcrM/F3
うーん。
このスレ見てもよく理解できません。
マイルって一回の旅行でも、高く売れたりするのですか?
友達の分のもまとめてウマーなことってできますか?
175異邦人さん:02/11/14 05:15 ID:O4+53kRB
マイルの売買はばれるとマイレージ口座没収です。
特典航空券にも書いて(印刷して)あります。
買ったほう売ったほう双方です。

おまけに多くの特典航空券は希望どおりの便を予約できるとは限りません。
赤の他人とそういうリスクも勘案してあなたは取引できるのでしょうか?
ヤフオクなどで出品されるものはあくまで違法です。
見つけ次第削除されます。
これは「搭乗依頼(「40代男性東京→札幌10500円マイルはつきません」とか)」も同じ。
一般人のチクリも有ります。
176異邦人さん:02/11/15 18:13 ID:MeuPfpSq
春先、一ヶ月ほどバンコク経由でヨーロッパ旅行をする予定です。
バンコクに1週間、ヨーロッパに3週間ほど滞在する予定ですが、
タイの旅行代理店ででスペインまでのフライトチケットを買ったら
だいたいいくらぐらいするもんなんでしょうか?
177異邦人さん:02/11/15 18:34 ID:J4hc+vSM
176

最低10万円前後かそれ以上でしょうね。
日本からTGのヨーロッパ逝きチケット片方が安いね。
日本からなら、BKKで買うのとほぼ総計同額(20万弱)でCクラスだし。。

SQでヨーロッパ逝き(6万円から)+SIN-BKK往復(1-2.5万円)でもいいと思うよ。
178177:02/11/15 18:37 ID:J4hc+vSM
http://home.att.ne.jp/green/ogata/ticket.html

値段はそんな安くないけど徹頭徹尾日本語なとこ。

http://home.att.ne.jp/green/ogata/ticket/5.html

BGが7万円。SUが7.5万円だけど、それ以外は大体10万円以上するね。

日本から経由便買った方がいいよ。
179177:02/11/15 18:38 ID:J4hc+vSM
>片方

買ったほう
180異邦人さん:02/11/15 18:41 ID:92UycvZx
バンコク経由だとマドリードまで水・金曜の2便TGが運行してるから
それで行くのが一番安いんやない?FIXやけどね。
バンコクで買うのはどうかわからないけどノーマル運賃で30万くらい
するよ。HAVE A NICE TRIP!
181177:02/11/15 19:53 ID:MeuPfpSq
>>177-180
ありがとうございます。
思ったより高いんですね・・・。
うーんやっぱヨーロッパだけにしよかな・・・。
182176の間違いでした:02/11/15 20:06 ID:MeuPfpSq

すいません
183異邦人さん:02/11/15 20:28 ID:Jip9d3ya
>>176さん
>>177の最後の行の方法が安くてよかんべ.
SIN←→BKKのチケットを手配する自信がなかったらH.I.Sのシンガポール支店と
日本語のメールでやりとりすべし。郵送もしてくれる。
H.I.Sシンガポール支店のHPは自分の力で探すべし。
184たいよう ◆l2tavito3U :02/11/15 20:56 ID:B1k4wSNT
>>159

CXでためられます。。。
185177:02/11/15 22:11 ID:vR4Rsz5I
>>たいよう ◆l2tavito3U

オマエこのスレ出入り禁止だろ!ヴォケ!
オマエ来ると雰囲気壊れるんだよ。頼むから来ないでくれ。

シンガポールの代理店
http://www.trips.com.sg/index.html
http://www.pandabus.com/airticket/singapore/index.htm
http://www.airfares.com.sg/

代理店一覧
http://www.singaweb.net/link/shop/index5.html

SQはシンガポール経由だからシンガポール観光できる。ストップオーバーは無料。
TGは同様にバンコクで観光可能。
「バンコクを止める」のはもったいないね。

マイラーなら、ヨーロッパ逝き一回でアジア1回無料だ罠。
186たいよう ◆l2tavito3U :02/11/15 22:18 ID:B1k4wSNT
>>185

嫌です〜♪
漏れが来ると雰囲気が壊れるんじゃなくて、漏れを煽るから雰囲気が壊れるんですよ〜♪
187177:02/11/15 22:21 ID:vR4Rsz5I
オマエ本当にバカだな。
煽ってるんじゃなくて嫌いなの。
188たいよう ◆l2tavito3U :02/11/15 22:22 ID:B1k4wSNT
>>187

主観は辞めてください〜♪
189177:02/11/15 22:23 ID:vR4Rsz5I
アホだな。今日も屁理屈全開。空気を読めないバカだね。氏んだら?厨房。
190たいよう ◆l2tavito3U :02/11/15 22:24 ID:B1k4wSNT
>>189

スレ荒らしはやめてくださいね。。。
1911 ◆CuN3tMVd2A :02/11/16 02:16 ID:rj42WOIM
>>189
 コテハン叩きは最悪板以外不可ですよ〜

海外旅行板のヴァカを叩き下げるスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1035724156/
192たいよう死ね:02/11/16 14:56 ID:EffkjIH9
>>190

おまえが荒らしてるんだよ。
コテハンなら叩かれないというのは間違っている。
コテハンであることを逆手にとって不快感を撒き散らすのは辞めてください。
193異邦人さん:02/11/16 15:21 ID:ckc4GAUW
>>192
激しく同感!
194異邦人さん:02/11/16 15:30 ID:sTwjRBOK
来月10日くらいから1週間メキシコを回りたいです。格安おしえれ。当方学生
195たいよう死ね:02/11/16 18:04 ID:EffkjIH9
>>194

「デルタ+大韓」ないし「アメリカン」だろうね。
あと、コンチネンタルもある。エアカナダも。

エアカナダは早割があるね。
■商品タイトル 11〜2月出発日限定 成田発 エアーカナダ 早割AP45 AREA3往復 10日FIX
■サブタイトル 出発日の48営業日前かつ予約完了後72時間以内の発券が必要
■航空会社 エアーカナダ
■出発空港 東京/成田/NARITA
■出発地 東京/TOKYO
■目的地/適用都市 メキシコシティ/MEXICO CITY
■有効期間 10日FIX(現地最低滞在3泊)
■最安料金 51,000 円
もう間に合わないだろうけど。

(続く)
196たいよう死ね:02/11/16 18:06 ID:EffkjIH9
(続き)
この時期なら6万前後からあるよ。
シティなら「思ったより寒い」と思うよ。
サボテンの生育する気候を想像していると思ったより寒い。
高地(標高2200m)だから、朝夕は夏でも冷え込む。
あと、空気が薄いのでかなりつらいと感じる人もいる(特に空路で入る場合)。
グアテマラの方が辛いのだが。

アジアと違って治安は悪い。
地下鉄で当然のようにポケットに手を突っ込んでくるおばさん軍団とかいるし。
タイとかでいきがってるようじゃ....厨意が必要。
まあ、人はいいかもしれないけど。
おつりが暗算できないような頭の弱いヤシもイパーイ。
空港のネット(おばさんが店番)は遅いし、高いので辞めといたほうがいい。
今時こんな遅いのありかと,小一時間...
値段などは$で表示されるので気になる場合、USドルかペソかちゃんと確認したほうがいい。
空気はとても悪い(含、空港)。
頭の悪い日本人パッカーも多い。たいようレベルの。
あんたももしやそうかも知れないけど...

マイラーならBKK発券のAAがお得。
BKK-日本は香港経由のキャセイとか。
BKK-日本-北米-メキシコで3万マイルほど貯まる。
日本-メキシコは直行便なし。
JLでもバンクーバー経由。

「日本-LAX格安+MXパシフィックアドベンチャー(以下「PA」)」
もあるが、8万円前後以上(日本-LAXはTGで3.5万+LAX-MEX4.5万ほど)かかるのでスタアラの縛りがあるマイラー以外勧められない。
空路でメキシコ入りする場合の入国税が総計で1万円ほどかかるのはアメリカ入国よりかなり割高。
トランジットの場合、USという諸費用が免除。
PAの場合、航空券が別冊になっていても、PAの発行自体、日本からの航空券を前提にしている(例:日本-LAXの航空券番号が発行に必要)ので、トランジットならUSは免除される。
197たいよう ◆l2tavito3U :02/11/16 19:57 ID:zf0JB04j
●<1>「海外航空券」*成田発*ソウル¥17,500
出 発 日 11/25〜30
 航空会社  米系航空会社
 航空券代 ¥17,500
 条   件 ソウル往復。14日FIX。キャンセル待ち不可。
        空港諸税&航空保険料別途。
        成田着日曜日¥3,000追加料金必要
        詳細はお問い合わせ下さい。

●<2>「海外航空券」*成田発*プサン¥17,500
出 発 日 11/25〜30
 航空会社  米系航空会社
 航空券代 ¥17,500
 条   件 プサン往復。14日FIX。キャンセル待ち不可。
        空港諸税&航空保険料別途。
        成田着日曜日¥3,000追加料金必要
        詳細はお問い合わせ下さい。

●<3>「海外航空券」*成田発*北京¥17,500
出 発 日 11/24〜30
 航空会社  米系航空会社
 航空券代 ¥17,500
 条   件 北京往復。14日FIX。キャンセル待ち不可。
        空港諸税&航空保険料別途。
        成田着日曜日¥3,000追加料金必要
        詳細はお問い合わせ下さい。
198たいよう死ね:02/11/16 20:19 ID:YgFrl5HO
>BKK-日本-北米-メキシコで3万マイルほど貯まる。

BKK-日本5700
日本-LAX11000
LAX-MEX3000
で2万マイルだ。スマソマチガイタ。鬱山車能。

たいようは罪滅ぼしのつもりでsageながら書いてるんだろうけど、ICN線で2万円切るのはすごおくポピュラーですが、何か?
うっとおしいだよ!ヴォケ。
199たいよう ◆l2tavito3U :02/11/16 20:20 ID:zf0JB04j
>>198

北京もですか?
200たいよう ◆l2tavito3U :02/11/16 20:26 ID:zf0JB04j
>>199

あぁ。北京もこの時期は底値はその辺まで行きますね。。。

>>198

別に、ポピュラーでもいいんじゃないですか?
ありふれた情報は書くなというルールはありますか?
これ以上198さんがなにか書きこすると。漏れが書きこしてスレが荒れるので
以後自粛してくださるとうれしいです。。。
201たいよう ◆l2tavito3U :02/11/16 20:27 ID:zf0JB04j
というか、PCの前で本気で腹を立てるのもなんか大人気ないですね(フフフ…
もう少し大人になりましょうよ。。。冷静に。。。
202異邦人さん:02/11/16 20:36 ID:hHtoVDgv
>たいよう ◆l2tavito3U

>これ以上198さんがなにか書きこすると。漏れが書きこしてスレが荒れるので
>以後自粛してくださるとうれしいです。。。
>というか、PCの前で本気で腹を立てるのもなんか大人気ないですね(フフフ…
>もう少し大人になりましょうよ。。。冷静に。。。

おまえが煽るから荒れるんだろ。
203たいよう ◆l2tavito3U :02/11/16 20:38 ID:zf0JB04j
漏れが書き込むと、ヴォケだなんだ書き込む自制心のない人のが数倍罪深いです。。。
204たいよう ◆l2tavito3U :02/11/16 20:46 ID:zf0JB04j
そろそろ締めましょうかね。。。

1 ◆CuN3tMVd2A sage 02/11/16 02:16 ID:rj42WOIM

コテハン叩きは最悪板以外不可ですよ〜

海外旅行板のヴァカを叩き下げるスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1035724156/
205異邦人さん:02/11/16 20:53 ID:9J8rShC/
コテハンでもなんでもいいから
おねだいだから荒さんでくれ
206たいよう死ね:02/11/16 20:54 ID:YgFrl5HO
たいよう

死ね。

おまえがここに来なければいいだけだろ?ハア?
207異邦人さん:02/11/16 23:31 ID:tZ0smjfe
>>196.198
>マイラーならBKK発券のAAがお得。
>BKK-日本は香港経由のキャセイとか。
>BKK-日本-北米-メキシコで3万マイルほど貯まる。

この行程でフルに貯まるのはCXのマイレージのみ!AAのマイレージでは
CX利用のBKK-日本は加算対象外になる。もっともこの区間JALにするなら
70%貯まるが。
208たいよう死ね:02/11/16 23:53 ID:0l1igpDc
>>207

フォローサンクス粉。

デルタとかコンチは中南米方面のボーナスマイルを比較的よくやってる。
しかも、デルタとかは自社日本語HPがないのに、日本発着路線限定のキャンペーンをやってるのがタチが悪い。
だから、デルタ航空予約課などに電話してキャンペーンありますか?とかとりあえず聞いてみるのがいいね。
DLは最近は9月いっぱいまでやってたね。
COも最近やってたと思う。

たいよう死ねたいよう氏ねたいよう死ねたいよう士ねタイ用誌ね
209たいよう ◆l2tavito3U :02/11/17 00:07 ID:vEV6AYQY
CXは本当に加算できる航空券の範囲が広いです。。。
上級会員にもなりやすいし。。。

マイナーな中国東方航空なんかも加算対象。

ボーナスマイルが少ないのと、JALの割引が50l加算なのをのぞけば
イイのかも。

ワンワールドで良く飛ぶ人は、CX持ってればとりっぱぐれナシ。AA多用する人、JL
使う人はさらにボーナスマイル狙いでAAも持ってるといいかも。

210たいよう死ね:02/11/17 00:15 ID:73jytLgo
た い よ う 必 死 だ な (プッ

sage てまでも必死にカキコむ気違い
211たいよう ◆l2tavito3U :02/11/17 00:21 ID:vEV6AYQY
>sage てまでも必死にカキコむ気違い

。。。偉いでしょう♪

ヤター、誉められた〜♪
212異邦人さん:02/11/17 00:37 ID:PUv3PNxD
>>210
香具師が激しくウザイことは激しく同意だが、コテハンを逆手に取った荒らしは無視!
「XXXX死ね」というハンドルは相手に付込まれるだけだと思われ。
213たいよう死ね:02/11/17 00:39 ID:73jytLgo
本当に死んで欲しいだけなのだが...
意見というか希望だね。
214異邦人さん:02/11/17 00:57 ID:PUv3PNxD
>>213
気持ちは非常にわかるが、無視に徹するほうが良いと思われ。
215タイ用死ね:02/11/17 01:03 ID:73jytLgo
う〜ん。では処理するいい案があったらよろしこ。
216異邦人さん:02/11/17 06:17 ID:LxmgJJZL
>>209
でもCXは有効期限あるのと特典ハードルがややきつい。AAは同じワンワールド
でも加算対象外があるのが鬱。どちらを採るかは好みですかね。
217たいよう ◆l2tavito3U :02/11/17 11:49 ID:vEV6AYQY
>>216

得点のハードルは、一番低いティアなら30000マイルでなれますよ〜
確か、それでラウンジ利用可能です。。。しかも、ワンワールドの搭乗は全て
上位クラスへUPする対象マイルにカウントしてもらえます。。。

個人的には、やや低めのハードルだと思いますがいかがでしょうか?
218タイ用死ね:02/11/17 17:28 ID:BX2/3UFS
↑もう来るなYO!死ねクズ。
219多依瘍死ね:02/11/17 23:56 ID:SNrTznKu
くだらねー「知識」でスレ汚しすんじゃねーよ。クソ厨房。
スタアラだって、TGに乗ってもNHの上級資格対象にカウントされるんだよ。ヴォケ。

たいよう死ねたいよう氏ねたいよう誌ねたいよう士ねクビ吊って視ね
220異邦人さん:02/11/17 23:57 ID:ZL8ycjEn
>>217
3年のマイル有効期限が気になる人は、1年30,000マイルの上級会員制度にメリットがあるとは思えない。

なお、上級会員はAAなら25,000マイル。制約があるもののラウンジ使用可能。
なお、ラウンジだけなら、アドミラルズクラブがあるので、搭乗回数ゼロでもお金を払えば利用できる。(5万円/年程度かかるが)

当然oneworld加盟航空会社の搭乗は(BAのAT路線を除けば)ステータスマイルとして加算可能。加算対象外の運賃の問題はあるが。

本当はマイルならスタアラ系が一番使いやすいんだけど、路線網がねぇ。
221異邦人さん:02/11/18 00:00 ID:sIgubwuF
>>219
かぶっちゃった、すまんそん。カキコ内容は激しく同意!
今日は自称エリートサラリーマンはお休み??
222多依瘍死ね:02/11/18 00:37 ID:fh5Rriyp
>>221

いや、工場のシフトが有るのでは?(藁

無料のアジアマイルと金のかかるマルコポーロクラブをカン違いしてるのかな?

ACならシルバーで1.8マソ、*ゴールドで3.5マソだべ。
RGならシルバー2マソ。

たいよう死ねたいよう氏ねたいよう誌ねたいよう士ね謝罪してクビ吊って視ね
223たいよう ◆l2tavito3U :02/11/18 01:48 ID:BTUm7ngW
CXのラウンジは、CX利用時以外でも使えるって話ですよ。。。
じゃあ、JLのときでもNHのときでも使えるかってのはTRYしたことないですけど。。。
当然マルコポーロクラブが前提です。。。会費なんてたいした額じゃないでしょ。。。

AAなんですけど、ゴールド会員でラウンジ使えるとは知りませんでした。。。
HP見ても書いてないですね。Referいただけると幸甚。。
AAは一旦上級会員になるとボーナス参るがワンワールド各社の搭乗分もカウントさ
れるのが強みです。。。

漏れは、明日のシフトがあるのでお休みなさい。。。
224異邦人さん:02/11/18 02:42 ID:fBCkoEmc
ラウンジに関しては、ご自分でアメリカン航空の
ワンワールド関連ページを見ればいいんじゃないんですか?
自分で体験したことや調べもしないことを、さも得意げに
書くから叩かれているんじゃないですか?たいようさん。
あとから指摘されると、理由をあれこれつけて
書き込むのはなさけないですね。ここの書き込みだけ見ても、222さんが嫌うのも分かる気がします。いつもは航空船舶板にいる私ですが、久しぶりに来たら、
掲示板の雰囲気がすっかり悪くなっていてびっくりしました。
225多依瘍死ね:02/11/18 02:51 ID:fh5Rriyp
まあ、身の程知らずな、うっざあいDQNなわけだが...
屁理屈野郎だからなんとかあとからでも「自分の中で辻褄合わせれば済む」と思ってるんだよ。
ウジウジ言い訳するのは見苦しいね。ウジ虫。

てゆーかマルコポーロは初年度会費を払わなくても入会できる途もあるわけだが。
226異邦人さん:02/11/18 03:40 ID:RbEiiUBP
皆さんの深い知識に敬服致しますです
ところでCXのアジアマイルのAWARDチケットは今でも片道で発券できますか?
その際の必要マイル数は往復の半分で済みますでしょうか?
227異邦人さん:02/11/18 03:43 ID:yTYIYNc3
>226
片道OK
でも、往復の半分のマイルではない。
詳しくは、アジアマイルのホームページを。
228226:02/11/18 03:47 ID:RbEiiUBP
一つ解決しました。
http://www.cathaypacific.com/jp/ff/asiamiles/0,,46955,00.html
-------------------------------------------------------------
片道/往復無料航空券、片道または往復のビジネスクラス、ファーストクラスへのアップグレード券、同伴者航空券への引き換えができます。
229226:02/11/18 03:48 ID:RbEiiUBP
あ、どうもすみません>>227さん
ありがとうございます。
230226:02/11/18 03:56 ID:RbEiiUBP
確かに往復の半分ではないですね
自分で容易に調べられる情報を質問してお騒がせ致しました<(_ _)>

http://www.asiamiles.com/am/1,,83562_84173_jap,00.html
231タイ用死ね:02/11/18 04:37 ID:Q7POKr+D
前々から思っていたのだがこのURLの「jap」っつーのは少し気になるね。
無神経というか。CXにも日本人はいるだろうに。
ボイコット運動するようなお国柄じゃないから命拾いしてるだけだね。

つーか、シンガポールとか尊日国家マレーシアでもこういうことは日常茶飯事だが。
スーパーの商品に「JAP なんとか」とか「なんとか JAP」とか書いてあって「オイ!」と思う。
(「JAP ニンジン」とか野菜だったり...)
厨狂がやったら「意図的だな」と思うが。

スレ違い故sage
232異邦人さん:02/11/18 06:02 ID:dSgjKyTT
特典航空券を他人名義で発券できるところは
NW KL連合ならNW,CO
Star AllianceならUA,RG,LH(最近から),AC(エリートのみ),SQ(譲渡先をあらかじめ指定)
ですがOne Worldで特典航空券を他人名義で発券できるマイルプログラムって無いですよね?
Sky Teamはどうなんだろ?
233232:02/11/18 06:13 ID:dSgjKyTT
NW KL連合はJDもできるか.
234異邦人さん:02/11/18 15:51 ID:owIWb35c
マイラーage
235異邦人さん:02/11/18 20:55 ID:Tm9/TPin
236異邦人さん:02/11/18 21:35 ID:sin9oKIF
>>232
AAなら他人名義でもOKだよ。JAL便の特典も同様。JALマイレージバンク
の特典が相変わらず2親等以内なので大きい!
237232:02/11/18 21:41 ID:M5xoevhE
>>236
どうもありがとうございました<(_ _)>
238異邦人さん:02/11/19 09:58 ID:KO+VsAYQ
■コース番号 ASPEKNW9IITN210
■商品タイトル 11月24日〜12月10日出発日限定 成田発 ノースウエスト航空 北京往復 13日FIX
■サブタイトル 前々日から当日出発の発券可(土、日は除く)。但し¥2,000追加料金が必要
■航空会社 ノースウエスト航空
■出発空港 東京/成田/NARITA
■出発地 東京/TOKYO
■目的地/適用都市 北京/PEKING/BEIJING
■有効期間 13日FIX(現地最低滞在2泊)
■最安料金 15,900 円
239異邦人さん:02/11/19 13:37 ID:ruxOSKVU
ピーク時のキャンセル待ちでギリギリまで待って取れなかった人いる?
240 :02/11/19 15:40 ID:2ZPeFDfD
>>239
そんなの何回もあるよ。ドピークのバンコク線だけどね。
路線にもよるでしょ。
241たいようほえーるず:02/11/19 18:48 ID:hrmdH9KK
こんなんきたでー
ニューヨーク直行便¥29000だって
vol.002 2002/11/19 http://www.across-travel.com/ <東京発着情報>
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
     ★☆ アクロストラベル東京発着 ボンバーメール ☆★ 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行記念ボンバー第2弾】[air]北京往復航空券
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 *ついに北京直行便利用が一万円台に突入! 
     ★☆¥19,800−☆★(11/24-12/10)
  
  *航空会社;ノースウエスト航空直行便  *種類;13日FIX
  *日曜日,11/24帰着は3,000円UP
  *空港税、現地税別途必要
  *3日前までの受付・発券
  *中国訪問には査証(ビザ)が必要です。¥6,000より取得代行承ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ボンバー第3弾】[air]ニューヨーク往復航空券
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 *ノンストップ直行便利用でこの価格! 
     ★☆¥29,000−☆★(11/21-11/28の日〜木)
     
  *航空会社;コンチネンタル航空直行便  *種類;1ヶ月FIX
  *到着はニューアーク空港となります。 
  *現地発;金土、1/2,5は5,000円UP
   現地発;1/3,4はお問合せ下さい。
  *空港税、現地税別途必要
  *3日前までの受付・発券
242異邦人さん:02/11/19 23:55 ID:9P79yT78
>241
ホームページにそんなの載ってますか?
そのメールどうやったら受け取れるようになるの?
243西日本スレの1 ◆CuN3tMVd2A :02/11/20 02:35 ID:cp96vOd9
>>242
 以下のURLから登録を↓

http://www.maptour.co.jp/BOMBER/

>>241
 アクロス版ボンバーメールってありましたっけ? 漏れはマップツアー版のボ
ンバーメールなら、東京・大阪両方取っているけど… ちなみに2ちゃんねるな
ど掲示板への転載や他人へ転送された内容では受け付けてもらえない場合も
あるので注意。
2441 ◆CuN3tMVd2A :02/11/20 02:39 ID:cp96vOd9
>>241
 さらに、マップの親会社のHISも同じ内容で売り出す模様。HIS関東営業
本部のメルマガ『トラベルEXPRESS』会員に号外がばら撒かれている。
2451 ◆CuN3tMVd2A :02/11/20 12:54 ID:S7sXbikA
 今回は成田〜シンガポール〜バンコク(SQ)で逝ってくることに決定。

12/15 NRT(SQ995)SIN(SQ068)BKK
12/18 BKK(SQ067)SIN(SQ998)NRT

 これで来年のKrisFlyerシルバーステータス決定(w ちなみにマップ東京
メディア通販(浜松町本店内)で58,000円。余ったマイルはDLスカイマイル
に回すか…
2461 ◆CuN3tMVd2A :02/11/20 12:57 ID:S7sXbikA
>>241
 HISのホームページに載っていた↓

http://www.his-j.com/tyo/air/asi/pekd01.htm
247異邦人さん:02/11/20 22:38 ID:8xkjrhiq
SQクリスフライヤーシルバーじゃほとんどメリットないと思うよ。
SQでは、PPS以外はダメ。
スタアラ各社での扱いもシルバーではメリットあまりない。
もし、シルバーで良いのならTGのROPがおすすめ。
2年有効。
2481 ◆CuN3tMVd2A :02/11/20 22:52 ID:UbMd/wK4
>>247
 TG・ROPのシルバーは既に取得済み、2004年4月まで有効。
 SQのエリートシルバーはSQ便搭乗に25%ボーナスマイルがつくので、関空〜バ
ンコクのSQ便を使う機会の多い漏れには魅力なのだ。UAマイレージプラスではこ
うはいかない。
249異邦人さん:02/11/21 01:15 ID:bXfR3azb
>>248

マイルを少し多くもらってもSQの特典のハードルはUA以上(w
SINまで2万マイルなんてNW以外なかなかない。
ただ、UAは関空発アジアはないけど...
SQのマイルでうpグレードねらいでつか?
250異邦人さん:02/11/21 01:16 ID:bXfR3azb
ROPでもためてるなら、両方あわせてUAの1Pくらいになるのでは?
2511 ◆CuN3tMVd2A :02/11/21 13:03 ID:usdmafNr
>>248
 漏れは現在、マイレージだけでも10社近くあるのかな?

JLマイレージバンク=JL・JD国内線を主に。JALクーポン交換1回
NHマイレージクラブ=EL国内線を主に。
JDスカイメリットカード=JJ統合により来春あぼーん。
TG・ROP=シルバーステータス取得済み。今後はシルバー維持を目指す
SQクリスフライヤー=星組系のメイン。今回でシルバーステータスを確定させる予定
UAマイレージプラス=星組系の予備。NH国内線のマイルを無期限にできる
OZアシアナクラブ=アシアナ航空のマイル。日韓線切り上げあり。ヒラでも無期限
KEスカイパス=大韓航空のマイルはこちら。日韓線切り上げあり。ヒラでも無期限
DLスカイマイル=スカイチーム系のメイン。SQのマイルを無期限にできる
NWワールドパークス=提携クレジットカードの関係で(w ヒラでも無期限
AAアドバンテージ=ワンワールド系のメイン。JLのマイルを無期限にできる
252異邦人さん:02/11/21 13:16 ID:6acUJyIA
>>251
すごい数だね。
俺なんかUAの1KとSQのPPSだけだよ。
SQに乗ったときにフライトマイルをUAに加算しても、
PPS資格獲得マイルは加算されるからね。
だから俺のSQフライトマイル数は0マイル。
253異邦人さん:02/11/21 23:52 ID:WfiPZr8f
アジア7路線一律12,000円!!

「Do!Asiaトレジャーハント」にご参加の皆様だけに、特別運賃をご用意いたしました。アジア人気6都市・7路線を対象に、全線一律往復12,000円!この機会をお見逃しなく!

対象路線
出発地: 成田
目的地: 北京・上海・ソウル・釜山・台北・高雄

出発地: 大阪
目的地: 台北

対象クラス
エコノミークラス利用
予約・発券
ご予約から24時間以内かつご出発の前日までのご購入
(最終受付日は2002年12月9日)
254異邦人さん:02/11/21 23:53 ID:WfiPZr8f
あ、253はNWです。
255異邦人さん:02/11/22 15:52 ID:VkLB2ky2
>>253
そのメールが送られた日以前に登録した人だけみたいです。
256異邦人さん:02/11/23 21:05 ID:b2Z6rqUK
>>253
一生のお願い!キャンペーンコード教えてくだちいm(_ _)m
257異邦人さん:02/11/24 01:40 ID:rknubM0X
>>256
登録してなかったら
WP番号ではねられます。
258異邦人さん:02/11/25 00:48 ID:kQWjlkVb
>>257
ホンマ??????
やべぇダチに教えちまったぁよ
今から参加して参照コード打ちにイってもだめかなぁ
ま、ヲレはメール貰ったので関係ないっか・・・
259異邦人さん:02/11/25 02:02 ID:lfaZRG7z
>>258
電話でしたら大丈夫。
260異邦人さん:02/11/25 14:14 ID:bkhfh8J6
今週金曜から急遽NY逝きがきまったんだけど、
航空会社未定の格安航空券って、ほとんどNWなのかな?

これからチケット購入という点で、漏れながらかなり痛いんだけど。(w
261異邦人さん:02/11/25 16:56 ID:27INn+8I
>>259
電話でもキャンペーンコード必要ですよね?
いいなあ12000円・・・もっと早く登録しとけばよかった
262異邦人さん:02/11/25 23:25 ID:bkhfh8J6
>>261
今から登録しても、間に合うんじゃない??
263異邦人さん:02/11/25 23:28 ID:LsXUuXc9
>>260

COやAAかも。大穴はICN経由KE。
AAなら3.5マソくらいはあるでそ。
264異邦人さん:02/11/25 23:43 ID:27INn+8I
>>262
間に合うかと思って登録したんですけど
メール受け取ってないので、コードが分からないんです。
神様降臨してくださいませんか・・・?⊃д`)・。
265異邦人さん:02/11/25 23:46 ID:LsXUuXc9
コード:OMDANKQON
266260:02/11/25 23:50 ID:bkhfh8J6
>>263
CO、29・30日EWR線運休だってさ。
AAかねぇ、可能性としては。
267異邦人さん:02/11/25 23:59 ID:27INn+8I
>>265
コードってそんなに長いものでしたっけ・・・?
268264:02/11/26 18:19 ID:jg4dH4Om
コード分かりました、スマソ
でも狙ってたソウル線は満席で無理でした。
2691 ◆CuN3tMVd2A :02/11/26 23:03 ID:PDUEcsAQ
>>268
 まだUAにチャンスがあるぞ。NWの限定キャンペーンに触発されてか、
ソウル・北京を値下げ。

《IACE・メルマガより》 11/27〜12/10の日・月・火出発 1ヶ月FIX
 ソウル・北京(UA指定) 16,500円
 注意:現地日曜発は3,000円プラス
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271初心者:02/11/28 00:52 ID:vNLFabxN
中央アフリカ共和国から日本への格安航空券の
情報がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
272たいよう ◆l2tavito3U :02/11/28 00:53 ID:IId9tmJ8
>>271

日本からじゃなくてですか?
273初心者:02/11/28 00:54 ID:vNLFabxN
中央アフリカからなんです。
2741 ◆CuN3tMVd2A :02/11/28 15:26 ID:F4uFOADD
>>273
 うわ、中央アフリカ共和国… この質問は極めて難しいぞ。

 とりあえず欧州主要都市(旧宗主国の関係でパリか)へ出て、そこでチケット
を探すのが適当ではないか? etourで中央アフリカ共和国の首都バンギを発着
する便の検索をかけてみたが、エールフランス(AF)のパリ行きが週1便、カメ
ルーン航空(UY)のヤウンデ行きがこれまた週1便しかない。

 現地にAFの事務所があるはずなので、そこでパリまでのPEX運賃がどれくらい
になるか、聞いてみることから始めてみたい。

2751 ◆CuN3tMVd2A :02/11/28 16:23 ID:F4uFOADD
>>274
 ちなみに、中央アフリカ共和国には国営航空会社がなく、アフリカ11カ国で
共同運営していた『エールアフリク』(RK)に参加していたものの、今年1月13
日ですべての運行を停止、現在は新会社移行への手続きが進められている。
このため、エールアフリクの東の拠点だったバンギ空港は現在ろくに機能して
いない。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/1527/desole.html
276初心者:02/11/28 16:29 ID:iiSae6FI
情報ありがとうございました。
助かりました。
277異邦人さん:02/11/28 22:45 ID:Zmnoedmv
AF日本発券課とかにパリまでのノーマル運賃ないしPEXの料金聞けばいいよ。

あとはパリの日本語可能旅行代理店を調べればいい。
あとは、AFの日本発券課に日本までのノーマル運賃も聞くべし。
ノーマル運賃が安ければ、そのままノーマル運賃で帰ってくればいい。
ノーマル運賃はYとCやFとの運賃差額が小さいので、安く上級クラスで帰ってくることも可能かも。

料金(中央アフリカ→パリと日本)うpキボンヌ。頼むよ!
今後、中央アフリカ発券がはやったりね。
278たいよう ◆l2tavito3U :02/11/28 23:06 ID:IId9tmJ8
http://www.itn.net/cgi/get?itn/pl/amexconsumer/index

ココで調べると、値段らしきものが出てきますね。。。パリまで片道1400ドルくらい。。。
たぶんノーマルだと思います。。。
漏れは使ったことがないのでわかりませんが、このまま必要情報を入力すれば
購入できてしまうんでしょうか。。。

もっとも、日ごろ使う路線の運賃をココで検索すると高くて使えた紋じゃないんですがね。。。
279異邦人さん:02/11/28 23:18 ID:Zmnoedmv
>>278
これは「現地発券のノーマル運賃」ではないと思われ。
これよか現地発券の、どノーマルのほうが安いこともあるし。

確かに割引されたプライスは現地発券のドノーマルより安い場合もあるかもな。
その値段は現地の代理店で買える割引値段とほぼ同じと思われ。
ただ、値段が1種類しか呈示されない場合は「現地発券どノーマル」のほうが安いと思う。
280たいよう ◆l2tavito3U :02/11/28 23:20 ID:IId9tmJ8
>>279

なるほど。。。たしかに、コロンボ発券の値段をそこでチェックしてみたのですが、
うわさよりだいぶ高かったような気がします。。。

まあ、おおよその値段程度に理解してもらえるとありがたいです。。。
281異邦人さん:02/11/29 03:43 ID:ST6p+qx3
>>たいよう

一度言っておくけど、CMB発券は一度でもS/Oすると料金がかなり変わる(高くなる)よ。
一度でもS/Oしちゃえば意味は無い。
CMB-SIN-KULならCMB-SINの2倍だから(藁

ってことでそれでもやるわけ?
282?:02/11/30 04:46 ID:f6UJB8Dv
?
283異邦人さん:02/11/30 15:30 ID:u2dDTWkN
どうしてこんなに盛り上がらないスレになっちまったんだ???
284異邦人さん:02/11/30 16:20 ID:TCgWFZul
1 ◆CuN3tMVd2A の対応範囲がスレタイトルから逸脱してますね.
海外発券スレへ誘導しなきゃ.
285異邦人さん :02/11/30 16:58 ID:LGEXaD69
全部たいようとか言うDQNのせいだ!!
286初心者:02/11/30 19:39 ID:P2tD/irI
みなさん、いろいろな情報ありがとうございます。
すごく参考になりました。
海外発券スレがあったのですね。
気づきませんでした。
ご迷惑かけてすみませんです。
287たいよう ◆l2tavito3U :02/11/30 21:22 ID:in69FZa3
>>281

変な人ですね。。。だれもCMB発券するなんていってないのに。。。
あと、それくらいのルールは知ってますよ。。。
その制約がなければ、東京経由ロスまでをファーストで発券しまくってますって。。。

--

UA、危ないですね。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021201-00000001-mai-bus_all

どうなるんだろ。。
288たいよう ◆l2tavito3U :02/11/30 21:24 ID:in69FZa3
>>281

> CMB-SIN-KULならCMB-SINの2倍だから(藁

でも、これは面白いですねw。。。
2891 ◆CuN3tMVd2A :02/12/01 00:43 ID:lzlGnyYV
>>284
 271さんの質問内容は「中央アフリカ共和国から日本への」航空券ということ
だった。この場合、日本「着」なので当スレで対応できると判断した。

 もし海外発券スレが妥当だというのならスマソ。
290異邦人さん:02/12/01 14:26 ID:nzJmEaD6
>>260の航空会社未定ニューヨークはマイルがつかないUAの可能性もありそう
だね。
291異邦人さん:02/12/01 14:54 ID:QcXonWDB
>290
飛ばない予定?のUAになったりして。
292260:02/12/04 12:44 ID:kLyueKt4
金曜に出て、昨日帰国しますた。
幸いNWだったけど、マイルがつかないUAの可能性もありそう
との事で、冷や冷やものでしたね。

次の上級会員までもう少しのワールドパークスしか持ってなかったから、
UAでマイル付かなかったら、それこそ踏んだり蹴ったりだったでしょうね、
マジで。(w
2931 ◆CuN3tMVd2A :02/12/05 01:10 ID:jT3731qA
>>292
 NWワールドパークス会員の方だったんですね。NW利用だったとのこと、結果的
にはめでたしめでたしで、次の上級と書かれているところから、これでゴールド
エリート確定なのだろうか? おめでとうございます!

 今回もしCOだったとしてもエリートマイルの対象になるからよかったとして、
もしUAだったら最悪だっただろうね。UA以上にAAやNWが格安攻勢をかけているの
でキャリア指定をかけない限りはUAにならないと見ていたが。
2941 ◆CuN3tMVd2A :02/12/06 03:00 ID:zBxRXpzK
http://www.his-j.com/tyo/air/usa/usa_main.htm

 UAがいよいよあぼ〜ん寸前まで来た。HISでも、ここ数日はNW指定よりUA指定
のほうが安くなる始末。太平洋線では会社未定最安値がUAになる日も出てきてい
る。この状態で数日後、マジであぼ〜んとなったらどうなるのだろう?
295260:02/12/06 12:53 ID:WWcNp6By
UAあぼーんということは、アメリカ行き航空券全体が
高くなるって事になるんですよね。

はぁぁ、存続してくれないかなぁ・・・。

>>293
もう一つ上になってしまいました。
もう完全にマイル厨になってしまいますた。
296異邦人さん:02/12/07 00:34 ID:5ghdp2os
成田〜ソウル 1万円
成田〜台北 2万円
成田〜バンコク 3万円

JTBです。
297たいよう ◆l2tavito3U :02/12/07 01:38 ID:so838C9M
たしか、今ANA−JCBカードでキャンペーソやってて、JCBのトラベルデスクで
NHの航空券(格安含む)を発券するとポイント3倍だそうです。。。

10万円の航空券で、300ポイント=3000マイルショッピングマイルとして付与されます。。。

たぶん、ANAの2倍に対抗してるのでしょうね。。。
2981 ◆CuN3tMVd2A :02/12/07 01:40 ID:zSzvdn02
>>295
 うわ、プラチナエリートっすか… 参りました。かくいう漏れはSQのクリスフ
ライヤーエリートシルバーと、TGのROPシルバーメンバーしか持っていない
ので、ボーナスマイルはSQで取れるけどラウンジには程遠いです。
299異邦人さん:02/12/07 01:44 ID:qVzid/eS
>>298
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1038835079/l50

こうなっちまう可能性もあるわけで・・・。
まぁ良し悪しでしょう。
3001 ◆CuN3tMVd2A :02/12/07 02:01 ID:zSzvdn02
>>296
 JTB EastClubには載っていなかったが…、来週火曜日に発売になるエイビ
ーロード新年号の目玉にするのかな?

 ついでだがJTBのホームページがリニューアルした。関東・東北地区のトッ
プページ『JTB EastClub』もオープン。

http://www.jtb.co.jp/e/
301異邦人さん:02/12/09 00:17 ID:hlgWG07q
こんばんわ。
かじめまして。
12月20日午後9時以降のNRT〜HNL間の片道航空券がほしいのですが、何か良いアドバイスを教えて下さい。
10万円以内で希望です。
それから、片道の場合、ビザが必要、とのことですが、どのような手続きが必要なのでしょうか?
ちあみに帰国予定日は、12月23日です。
よろしくお願いします。
302異邦人さん:02/12/09 00:22 ID:63h0OnMs
>>301
帰国予定日が決まってるのにどうして片道航空券なのか?
理解できんぞ。
303異邦人さん:02/12/09 00:33 ID:hlgWG07q
>302
パッケージツアーを予定していたのですが、私だけ、仕事の継ごうで、出発日が遅れそうなのです。
304たいよう ◆l2tavito3U :02/12/09 00:39 ID:iZhNWYF0
>>303

パッケージツアーの催行業者に連絡して、許可を受けましたか?
していなければ、とりあえずそれが先決です。。。

ツアーの往路券片を放棄して、復路に搭乗出来るか微妙なので、少なくとも先方の
承諾は受けた方がいいと思います。
305異邦人さん:02/12/09 01:08 ID:hlgWG07q
>304
回答ありがとうございます。
そのようなことだとは知りませんでした。
すぐに確認をとってみます。
306異邦人さん:02/12/09 01:22 ID:K7HQlcWW
>298
TGとSQ両方に貯めてないでどっちかにしておけば、ゴールドになれたのでは?
はっきり言ってシルバーじゃメリットほとんどないし。
307異邦人さん:02/12/12 17:16 ID:QCV6dtoK
hisの格安航空券買おうと思うんですけど
電話してからチケットが届くまでどれぐらいかかりますか?
308異邦人さん:02/12/12 18:05 ID:KqvluNsa
>往路券片を放棄して、復路に搭乗出来るか微妙
微妙どころか、不可能。国際航空券約款にも明記されている。
そんなことできるんなら、誰も日本で航空券買わないよ。
相変わらずの的外れなレスだな。(ゲラ

>>304は↓の隔離スレで引きこもって下さい。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1038759115/
反論も迷惑なので↑のスレで。
309 :02/12/12 18:22 ID:7t9bdYie
>>307
通常、空港受け渡しでは?
HISが好きなの?
310307:02/12/12 18:45 ID:QCV6dtoK
>>309
ああそうなんですか
自分でチケットとったことないので
てっきり郵送だと思ってました
別に好きじゃないですよ
なんで好きってことになるんですか?
311たいよう ◆l2tavito3U :02/12/12 21:19 ID:xPToXKqW
>>308

>的外れなレスだな。

どこがどう的外れなのですか?
312異邦人さん:02/12/13 01:29 ID:qrvauZlB
↓こういう往復チケットが欲しいのだけど何か良い方法あるでしょうか。

<往路 12/28or29or30> 
成田or名古屋発 → ジャカルタ経由 → シドニー

<復路 1/3or4>
往路の逆
313異邦人さん:02/12/13 01:36 ID:48nyxeYv
成田発ロサンゼルス行きTGのF利用で30万円くらいのチケットが売っているとこってありますか?
ヴァリグブラジル航空は30万円ちょっとでやってるけどヴァリグじゃちょっとねえ・・。
314312:02/12/13 01:39 ID:qrvauZlB
>>312 書き忘れました。金額は往復合計で10-20万の範囲で
      安くおさえたいのですが…
315312:02/12/13 01:41 ID:qrvauZlB
>>312 経由地はシンガポールでも可です。すいません。
316たいよう ◆l2tavito3U :02/12/13 01:48 ID:+QR5zk50
>>312

http://abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?area_cd=0400&yclient_cd=iace&ticket_cd=jNGO-GA-OCESP&p=0

名古屋から、ジャカルタ経由でシドニーならこんなのが。。。

あと、シンガポール経由はシンガポール航空の格安があります。予算は
312さんの範囲なら大丈夫。ただ、混雑してるかと。。。
317たいよう ◆l2tavito3U :02/12/13 01:53 ID:+QR5zk50
↑すみません、名古屋からのガルーダ航空はデンパサール経由でした。。。
318たいよう ◆l2tavito3U :02/12/13 02:00 ID:+QR5zk50
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?area_cd=0400&yclient_cd=arukikata&ticket_cd=T0006308&p=0

これはジャカルタでストップオーバー可能とはかいてあります。。。ただ、どういうルートになるか
はわかりませんが。。。
319312:02/12/13 02:29 ID:qrvauZlB
>>たいようさん
早いレスと情報をありがとうございます!助かりましたよ。
選択肢に入れさせてもらいますね。
320異邦人さん:02/12/13 09:58 ID:xANDzcRX
>311
しつこい。
国際線航空券は、どのような航空券種別であれ、
券片の順序どおりに使用しなければならない。
したがって、往路の区間を放棄した時点でその航空券は無効。
復路だけ搭乗してもいいなら、だれもBKKだのCMBだので発券しないよ。

ということで、
>>311は↓の隔離スレで引きこもって下さい。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1038759115/
反論も迷惑なので↑のスレで。
321異邦人さん:02/12/13 14:01 ID:b+P7xEfb
往路 成田ーバンコクーチェンマイ
復路 往きの逆
三月上旬だとまだでてないですか。安いのありますか?
3221 ◆CuN3tMVd2A :02/12/13 15:54 ID:WkokkGcr
>>321
 TGで通すなら東京〜バンコクのPEXに4,000円プラス↓

http://www.thaiair.co.jp/service/fi/fare_2k210_2k303.shtml#01

 ただ、TG国内線は普通運賃しかないので、現地で買っても損はない。バンコク
までの安い航空券を確保できたら、TG日本支社予約に電話して掛け合ってみよう。
電話番号はこちら↓

http://www.thaiair.co.jp/corporate/maps.shtml

 バンコクまでの最安値はHISの場合、現時点で44,000円が出ている。

http://www.his-j.com/tyo/air/asi/bkkt01.htm
323異邦人さん:02/12/16 04:52 ID:ek6A9Bdg
リトアニアのヴィリニュス〜成田の往復航空券を買いたいんですけど、
往路がヴィリニュス発で復路が成田発っていうチケット買えるとこ知りませんか?

リトアニアの友人が日本に来るんですけど、日本で買った方が安いって言うんです。
324 :02/12/16 06:18 ID:KE3CBkQ9
>>323
ありえない。以上
325異邦人さん:02/12/16 07:13 ID:sEcmip9e
>>323
逆方向(日本)への呼び寄せ(いわゆる呼び戻し)は、
一般の旅行代理店では、取り扱ってない。
どうしても・・・というならIATA-PEXか、ノーマル運賃になる。

現地で買ったほうが安いと思われ。
ちなみにIATA-PEXなら8,080LTL。
ノーマルなら、19,810LTL(Y),22,780LTL(C),36,445LTL(F)。

現地で買えるチケットだと、
SKを使ってCPH経由なら、もっとも安価なエコノミーで、
3,400-4,400LTL (6-90日FIX,3日前購入必要)
326312:02/12/16 22:31 ID:9c+i/LBS
>>たいようさん

312です。
きょう http://www.iace.co.jp/ の支店で、希望の日程の
QFのNRT->SYD往復便(復路はCNS経由)予約しました。予算枠少しオーバー。高い?
でも構いません。仕方ない。
因みにおすすめ頂いた航路はどれも満席で取れなかったです。
他にも自分であちこち探し回ったけど徒労でした。
(そもそも初動が遅かったんですね、きっと)
でも年末年始の航空券獲りに初参戦して首尾よく確保でき、幸せです。
とにかくありがとうございました!
327異邦人さん:02/12/17 00:45 ID:f4g6bUFs
航空券で12/30(成田発,ロサンゼルス着の往復)→1/4or1/5探してます。
いいのないでしょうか?
片道だけ買って現地で戻りのチケット購入した方が安いでしょうか?
お願いします。
328 :02/12/17 00:46 ID:TpkAHQGA
>>327
片道で入国はビザなしだと不可です。
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330異邦人さん:02/12/17 07:58 ID:xdiQISdE
>>327

よびよせを使おう。
RGとかで5万前後であると思う。
曖昧な記憶だけど。
331異邦人さん:02/12/20 01:16 ID:IfELqTKC
●成田発 ユナイテッド航空 ソウル往復 ¥20,300
1/6〜2/27出発
●成田発 ノースウェスト航空 プサン往復 ¥21,700
1/6〜1/31出発
●成田発 ユナイテッド航空 北京往復 ¥25,500
1/4〜1/31出発
●成田発 ノースウェスト航空 上海往復 ¥27,000
1/4〜1/31出発
●成田発 ノースウェスト航空 マニラ往復 ¥37,000
1/13〜1/31出発
3321 ◆CuN3tMVd2A :02/12/20 01:57 ID:XaK/h5Ae
 昨日のSQ998便で帰国。

●12/15 SQ995便 B777-200ER

 Fクラスつきの最新鋭ジュビリー。日本行きSQ便でFは東京線しかないので、
この機体に乗れてよかった。漏れは当然エコノミーだけど(w

●12/15 SQ068便 A310-300

 ジュビリーからスーパーバスに乗り換えるとSQでもはっきりと機内品質の差を
感じる。クリスワールドが使えない唯一の機種になってしまったのが痛い。東京
はもちろん大阪・福岡からも接続できるので満席。せめてジュビリーにしてくれ…
できればセレスターのほうがいいのだが(w

●12/18 SQ067便 B747-400

 前日、ドンムアン空港を訪れた際に2タミ4階のSQカウンターでリコンファー
ムしたところ、日本支社でDLのマイレージ番号を入れてもらっていたのを、Kris
Flyerに替えやがった…日本語のできる職員だったからまだよかったけど。

●12/18 SQ998便 B747-400

 搭乗率は50%くらい。3月に乗った時は満席だったので同じ便とは信じられない。
この便の搭乗でKrisFlyerエリートシルバー確定!
333異邦人さん:02/12/20 02:00 ID:IfELqTKC
>>332

メシはどうでしたか?
3クラスとのことですが、Cはultimoですか?
3341 ◆CuN3tMVd2A :02/12/20 12:57 ID:O+v1NpFI
>>333

●995便のラッフルズクラス
 CはUltimoではない。日本語公式サイトにもUltimoはメガトップのみと記述がある。
995便は暫定滑走路を使うため、ジュビリーでの運航。ジュビリーのラッフルズクラ
スにはスペースベッド搭載機が入る可能性もあるが、今回はスペースベッドではな
かった。

●機内食
 エコノミークラスなので和食とインターナショナルコレクションのセレクトだ
ったが、和食はフジテレビ某番組でおなじみの村田吉広氏がプロデュースした一
品。日本製のアサヒビールによく合う仕上がりだった。

●チャンギ空港にて
 2タミ3階のセブンイレブンで日本のビールが出ている。FTA(自由貿易協
定)の関係で現地生産より日本から輸入したほうが安くなるとのこと。キリン、
サッポロとも日本で売られている缶そのものだった。値段も日本とそんなに変わ
らず。
335異邦人さん:02/12/20 19:40 ID:PMpdqib5
>>334

ビールの件なるほどですな...サンクス

ULTIMOは772でもありますよ。
漏れ、実際乗ったし。
3クラス772でもULTIMOのときとそうじゃないときがあるよ。
airlinersの写真でも772のULTIMOが載ってるよ。
普通のCよりULTIMOのほうが座席幅にも余裕がある。
よりFに近い感じ。
スパースベッドのほうが断然イイ!のだろうが。ああ、スペースベッド...

1さん乙狩れでした。
336異邦人さん:02/12/21 12:28 ID:VkXU4RBn
早めに行けば非常口付近の席を希望できるって本当ですか?
それだとうれしいなぁ
337異邦人さん:02/12/21 12:44 ID:rLscCj09
非常口前の席のことなら航空会社によるよ。
米系は「英語が不自由しないレベルで非常時に他の乗客の避難を助けられる人」が
定義の場合も多い。
実際それで移動させられたオバサンが抗議してたら、乗務員に
「このような決まりがあるからあなたの程度の英語ではだめです」と言われていた。
338たいよう ◆l2tavito3U :02/12/22 14:48 ID:vmvgkCB1
>>336

出来ます。。。ただ、チェックインは全ての区間通しで行われるので、
シンガポールでSQに搭乗するなら(WEBでチェックインできた
はずなので)、それで座席を確定してしまわないとBKKとかヨーロッパ
あたりから通しでチェックインしてくるお客さんにいい席が割り振られ
てしまう可能性があります。。。

漏れは、SIN→NRTのexit rowをBKKのチェックイン時(SIN→NRTの
出る6時間ほど前)に指定してGETしました。。。
339異邦人さん:02/12/22 23:55 ID:7FqfUldH
SQの非常口座席いつも事前指定入れて、取れてるけどね。
KIX−BKK、BKK−KIX、SIN−NRT、NRT−SIN、SIN−BKK、BKK−SINでいつも。
空いてなかった一回は、B777の3人席を一人にしてくれた。

3401 ◆CuN3tMVd2A :02/12/23 00:06 ID:jfxHfKoi
>>332
 その後マイレージをチェックしたら、DLに付ける予定だったSQ067便、しっかり
DLに計上されていた。よかったよかった。

 漏れはマイレージを各社に分散させて管理している。TG・SQと日系を除けば条
件付き無期限や完全無期限のとこばかりなので一度つけたマイルは消えないし。
万が一どこか1社が完全破綻しても消えるマイルは少ないのでそんなに騒ぐこと
もない。ちなみに現在は

TG=シルバーメンバー
SQ=エリートシルバー
UA・NW・AA・DL・JL・NH・KE・OZ・AC=ヒラ

と分散させており、あとCO・AFも検討中(w
341337:02/12/23 00:23 ID:7VxtxskG
自分が使う路線が西海岸経由ー中南米いきばっかりだからかな。
前述のおばさんは確かDLのMEX-LAXだったきがする。
でもそれ以前に自分はこの「英語うんぬん」をどこかできいていたので
「あー、やってるやってる」とかおもったのよ。

あ、でもUAでSINいったときは大丈夫だったな。
座席指定しとかなかったけど非常口前でした。

ガセみたいになってたらスマソ。
342異邦人さん:02/12/23 00:29 ID:GZi3yjKk
>>340
そんなに分散させるなら、どこか1つくらいゴールドステイタス取れば?
343異邦人さん:02/12/23 11:54 ID:KjPTVNKL
>>342
1さんは、破綻が怖いからリスクヘッジの意味で、
分散させてるんだってさ。
個人的な考えではスタアラ系とWP系、各一社づつに
分散させたほうが良いんじゃないか、とも思うけどね。
1さんも、来年もマイル稼ぎ、頑張りましょう。
344質問:02/12/23 13:45 ID:iWPNF3QC
3月の頭から下旬にかけてアメリカの叔父んちに行くんですけど、
ネットで調べたところ格安航空券だとこの時期5万、6万で購入できますよね?
が、今金が無くて貯めるのにもうちょい時間がかかりそうなんです。
いつまでには買っておかないとやばいぞ、というデッドラインはいつくらいですかね
ちなみに成田発ニューヨーク行きで訪問可能都市はニューヨークのみで問題ないっす
345質問:02/12/23 13:53 ID:iWPNF3QC
あ、あと1ヶ月FIXってやつで
346異邦人さん:02/12/23 14:20 ID:KjPTVNKL
>>344
ヤフ見てみたら4万円台あるから、航空会社にこだわらなけりゃ、
諸税ぶち込んで5万切るかもよ。

デッドラインに関しては、一週間前でも大丈夫だったよ。
少なくても漏れの経験ではね。
347346:02/12/23 14:24 ID:KjPTVNKL
それにしてもUAのチケットの下がりっぷりはすごいね、マジで。
人の話だと、マイルつかない航空券もかなりあるらしいが。
348異邦人さん:02/12/23 14:32 ID:iWPNF3QC
>>346
レスどうもありがとうございます。
じゃあ1月中なら余裕で買えそうですね。HISでも5万以下ありましたし。
とりあえず航空券さえ買ってしまえばしめたものなのでせこせこバイトします。
3491 ◆CuN3tMVd2A :02/12/23 14:42 ID:ET7ojvHM
>>344
 支払方法によっても変わるし、どこの旅行会社に頼むかによっても変わる。決
済期限の例を挙げるが、詳しくは確認されたし。

【クレジットカード】
 1回払いの場合は、決済をした日から数えて大体1ヵ月〜1ヵ月半後の引き落
とし日まで。出発が3月の場合、年明けの1月16日以降予約を前提としてJCB
や三井住友VISAカードで2月15日までに決済をすれば引き落としは3月10日。
2月16日以降の決済なら、4月10日。
 リボルビング払いの場合は、上で上げた引き落とし日以降、毎月の支払い金額
に応じて用意できればOK。ただしカードでリボ払いができるのは、マップツアー、
阪急e-very(いずれも店所店頭に限る)など一部の旅行会社に限られている。

【銀行振込・店所で現金支払い】
 HISの場合、店所直接でも通販でも申し込み時に申込金2万円。残額の支払い
時期は別途指示される。もちろん、申し込み時に全額支払ってもOKだ。
 ネット専業のCASでは、出発日1ヶ月前以前に予約した場合は予約から1週間
以内に2万円の支払い、残金は出発日の前月同日までと規定している。予約日
から1ヶ月以内に出発するなら予約確定後1週間以内に全額の支払いが必要。

 また、予約日が出発日1週間前を切ると緊急発券手数料などの問題も出てく
るので、できれば2週間前までの予約がベスト。
350異邦人さん:02/12/23 15:00 ID:iWPNF3QC
>>349
わざわざどうもです。
支払いは現金ですね。2週間前なら余裕で買えそうです。

351346:02/12/23 15:08 ID:KjPTVNKL
352346:02/12/23 15:09 ID:KjPTVNKL
>>350
しっかり貯めて、いい旅行して下さいな。
前レス誤爆スマソ。
3531 ◆CuN3tMVd2A :02/12/23 15:45 ID:ET7ojvHM
>>347
 何でもバンコクからの報道によると、UAバンコク支店が搭乗率アップを狙って、
ローエンドのお客(即ちエコノミークラス格安航空券)を重視する戦略を取ると
地元の英字紙に語ったとか。
 でも、マイレージが付かないことを条件とする超格安券は反則だ罠。IITでも
100%というのがウリだった筈のマイレージプラス。これでは意味ないぞ。マジ
でマイレージプラス、放置プレイにするか?
354@@:02/12/23 16:47 ID:jPXd8GIb
>>353
別にそういう航空券が出てもいいんじゃないの?
MPのサービス過剰が収益性を下げている事は確実なんだから。
特典航空券の引き上げがいつあってもおかしくないよ。
355異邦人さん:02/12/23 20:36 ID:VNjDEc3p
>>353


まあ、オマエのネタの出所はクソタリなわけだが....
3561 ◆CuN3tMVd2A :02/12/23 22:56 ID:MjlIlt2h
>>355
 実はその記事、今回のBKK遠征中に現地英字紙『Nation』で読んでいるんだ。
誰がクソタリなんぞ引き合いに出した!? 勝手にクソタリソースと決め付けない
でくれ。
357異邦人さん:02/12/24 18:12 ID:/Gfsetez
ユナイテッドバケーション東日本のKって電話応対最悪。
だから破綻するんだよ。
358異邦人さん:02/12/24 19:22 ID:x0n285t+
>>357
ユナイテッドバケーションは西武系列の旅行代理店なんだけど・・
359異邦人さん:02/12/25 09:28 ID:j6j0PAr7
UAのNRT-SINで予約クラスT。23500円。
これはどうでつか?得でつか?
無理矢理時間作って☆の修行すべきか...
NWなら買う価値もさほど無く、全く驚くべき価格ではないのだが...
3601 ◆CuN3tMVd2A :02/12/25 10:16 ID:UpJWGQ5y
>>359
Tは初めて聞くクラスだなぁ。正規割引で最も低いクラスのGO UNITED ONLINE
がSでしょ。それより低いクラスだと…まずマイレージプラスの加算対象になる
のかをUA日本地区本部に確認すべき。あまり安いと先に出たNYC3万円台のよ
うに、マイレージプラスでもマイル加算対象外になる可能性が出てくる。

 それで良い回答が得られたら絶対買い。
361異邦人さん:02/12/25 10:22 ID:j6j0PAr7
>>1さん

マイルは100%加算。
当然、マイルでのうpグレード不可です。

ただ、32000円ほどでUAの格安があるのでそこまで得かと...
30日有効ですが、今回は個人的に意味ないし。
最低滞在0日なので修行に最適..(藁

Tの下にマイル加算は不明だけど予約クラスが3つほどあるみたいです。

ネタ元はeツアーの10名限定の抽選です(うち2人は無料)。
www.etour.co.jp/discount_syosai_city.php3?code=ASSINUA4IITN210&dep_city=TYO&arr_city=SIN&ticket=ROUND&air_class=
362異邦人さん:02/12/25 12:52 ID:U6MXXCmm
そういや最近は、修行厨もだいぶ静かになったなぁ。
漏れも修行厨なのだが。
363異邦人さん:02/12/25 22:44 ID:vI+7SB7L
>>361
e−ツアーのUA利用SINのチケット無料の分当たったのですが無料でもマイル付くのでしょうかね?
364異邦人さん:02/12/26 00:44 ID:4eTvrPN4
↑ひがみたいな...
365異邦人さん:02/12/26 07:37 ID:6MsxF/y7
ひたすらに安い金額でオーストラリア、またはNZに往復したいんですが
どのような旅行代理店でどのように頼めばよいのでしょうか?
出発時期は三月の上旬で名古屋か成田発着で考えています。

以前、HISのサイトでロスまでの格安航空券(大韓航空)をチェックして現地に行ったら
その価格よりも安くタイ航空で日本から行けたという方に出会いました。(私は結局パック利用)
そのときに聞いておけばよかったのですが。。。
366異邦人さん:02/12/26 12:34 ID:pMAoFSDQ
>>363

当選メール公開キボンヌ。!!
3671 ◆CuN3tMVd2A :02/12/26 13:39 ID:N7dfypwt
>>365
 ネット専業のCASを例に挙げると、一番安いのはガルーダインドネシア(GA)
指定で68,000円。デンパサールでの乗り継ぎだが、マイレージはNW/KLワール
ドパークスのみ。以下大韓航空(KE)指定の69,500円、マレーシア航空(MH)指定
の73,800円と続く。

 どこの代理店でもそうだが、必ずしも大韓航空が底値とは限らないので、地道な
チェックが必要。
368異邦人さん:02/12/27 23:31 ID:FOkIZ8Q3
>>366
航空保険料もかからなかった。
NRTとSINの使用料だけだった。
1月のNWの分も当たるかな?

369異邦人さん:02/12/28 00:55 ID:t1eVupv1
>>368

文面公開キボンヌ

UAなら保険料UA負担では?
特典のときも請求されなかったしね
370山崎渉:03/01/07 23:36 ID:hn2mjF5x
(^^)
371異邦人さん:03/01/08 00:09 ID:HdRE0fVy
なんか せこい話が多いなあ。
372異邦人さん:03/01/11 12:27 ID:sIGHwDQn
格安航空券を購入しました
請求書を見ると、成田空港使用料の他に、
航空保険超過負担料なるものも請求されました
こねはどうやら一昨年のテロ以降に発生したもので、任意の保険ではないそうな
海外にでるのはテロ以降初めてです
みなさんも航空券を買う時に、この保険料を徴収されますか??
373異邦人さん:03/01/11 12:52 ID:ILywVj2z
>>372
最近は徴収されるよね。
前回の旅行は航空券代の他に7,000円くらいかかってショーック!!
374異邦人さん:03/01/11 13:55 ID:txcUWvWF
>>373
あの追加の支払いは痛いね。
料金案内あったら、その金額+約1マソ円という風に考えてるよ。
375異邦人さん:03/01/11 19:32 ID:LYOwSeoD
三月上旬ハワイ五日間程度だったら格安航空券とパッケージ旅行のどちらが
安く済みますか?自分で宿を取る場合、ランクの低いホテルに宿泊するつもりです。
パッケージ旅行なら一番安くなる物を選びたいと思います。
376異邦人さん:03/01/13 16:20 ID:LoCf1/ba
5月末の成田からパリまでのノンストップ便を探しています。
個人旅行の経験がなくて、いつ頃予約をすればよいのかも
わからなくて、こちらのトピを見つけて書き込ませていただきました。
どれくらいの値段かわからないのですが、
エールフランスのサイトを見たところ
230.000円などだったのですが、ちょっと高すぎて
びっくりしています。
値段の相場を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
377異邦人さん:03/01/13 17:34 ID:nPvcb57L
>>376
君は検索エンジンを知らんのか?
378異邦人さん:03/01/13 17:51 ID:75r3PdFY
成田ニューヨーク往復28000円、AAで逝って来ます。
379異邦人さん:03/01/13 18:06 ID:G6IavoAr
ヨーロッパ48800円どお?
http://www.was-jp.com
380異邦人さん:03/01/13 18:15 ID:BzkB0oyo
>>379
大韓かアエロフロートだろ?こんなもんでは。
381異邦人さん:03/01/13 20:19 ID:f7WnnyTd
>>378
どこで買ったの? HIS?
382異邦人さん:03/01/13 20:47 ID:LmrXtknP
>>378
正直、すげぇなぁ。
383異邦人さん:03/01/13 22:34 ID:S5/+tJQw
今日新宿をブラブラしていたらH.I.Sが>>378と同じ価格表示のチラシを配ってた。
でもその商品は1/13で締め切りって書いてある。H.I.S全店共通のチラシ。
裏にある商品に期限はなくて「SQのSIN,BKK,TPE周遊49500円」とか「UA全米3都市周遊が55500円」とか
かなり魅力的な値段。
検討中でし(^^
384異邦人さん:03/01/14 01:11 ID:fGgs0aIN
>383
昨日までだよ>H.I.S全店共通のチラシ。
385異邦人さん:03/01/14 01:27 ID:LYB0HxiJ
>>378
へー、NWじゃなくてAAってところがミソだな
386異邦人さん:03/01/14 01:31 ID:2WLLNvie
平日(火水木)発のみだろ
1月末に休むのはリーマンには辛いので諦めたよ トホホ
387異邦人さん:03/01/14 02:07 ID:0Dnnk1kX
2月中旬にタイへ行きたいと思っています。
いまのところ自分で調べた限りでは、35800円(航空会社指定なし3〜7日FIX)
が最安なのですが、他に何かお勧めありませんか?
というか、海外にはまだ1度しか行った事がないのでよく分からないのですが、安ければ
よい、というものでもないのでしょうかね?(ちなみに1度目はユナイテッド航空でした)
388異邦人さん:03/01/14 02:24 ID://Tyl0o1
その値段は悪くない。

ただ、エコノミーならマイルを多く稼げるかが問題になる程度。
マイルを多く稼ぎたかったら乗り換えや経由になる。
直行は稼げない。
経由はCX(キャセイ)、BR(EVA)、CI(中華)、PR(フィリピン)、SQ(シンガポール)、MS(エジプト航空)などね。
マイルはバカ正直に搭乗する会社のプログラムにつけると損する。
提携関係を見極めて「積算率や特典のよい一箇所(1社)」に集中すべき。

EVAならコンチネンタル、SQならUAとかNH(全日空)とかAC(エアカナダ)とか。
ビーマンとかFFP(マイルシステム)が充実してないとこはあまり海外旅行しない人むき。
エアインディアならAF(アナルファック...いや「エールフランス」)に貯められるらしいが、AF自体ケチなシステム(特典のハードル高し)。
389異邦人さん:03/01/14 02:29 ID://Tyl0o1
387のチケは多分NW。
理由は3−7日だから。この条件なら基本的にこの路線では毎日運行の可能性が高い。
ビーマンなどは週一便しかないので7-45日とかになるから。

NWかCOにためられる。
NWならいいんじゃない。
マイルばら撒きだし。
特典もハードル低いし。
「バリまで2万マイル」じゃなかったけ?
3万マイル有ればマレーシアまでビジネスクラスでいけたはず。
390異邦人さん:03/01/14 16:56 ID:uu/yq1hU
当方アメリカ在ですが、日本との往復で一番安い航空券を
定期的に発売しているネットでの代理店(アメリカ?)を
教えてくれないでしょうか? それと平均的な値段なども
お願いします。
391異邦人さん:03/01/14 17:12 ID:0qobK+Z/
>>387
これは?
http://www6.big.or.jp/~ozw/thai/thai_3.htm
とにかく安く行きたい!

BG 33,000 円〜 30日OPEN
AI 38,000円〜 21日FIX  長期滞在したい!

BG 28,000 円〜 片道
UA 87,800 円〜 1年OPEN  羽田発、昼過ぎ到着でリーズナブル!

CI 36,000円〜 30日OPEN(台北乗換)
392異邦人さん:03/01/14 17:21 ID:Qpc4I9xi
今、ソウル線やばいね。1月下旬平日軒並み空席あり。しかも最大値(「4」とか)。
リストクローズの予約クラスははほぼない。

平日便はもっとダンピングされるかもな。
へたすりゃ1万円きるかもよ。

こうまでして運行する理由は、運行しないと成田の枠がなくなる(特に路線を転用できる日系以外の米系韓国系)。
客があまり乗らなくても貨物は儲かるから。「客室がガラガラで貨物室は満員」とかありうるしね。
393378:03/01/14 20:00 ID:vW38NnBr
私はHISで買いましたが、マップツアーでもやってました。
成田ニューヨークって、原価イクラなんでしょう・・・

ちなみにビジネスなんですが、KEで19万7800円ってのがありました。
http://www.club-pastime.com/ao-usa-file/ke_usa.htm
安いですかね?
394異邦人さん:03/01/14 20:02 ID:YSdodYcG
今年のお盆くらいに韓国行きたいのですが
やっぱり混む&高いのでしょうか?
札幌発で行こうと思ってるんですが

大学終わるのが7月末なのでそれから9月くらいまでの間で
行きたいかなって思ってます
9月くらいの方が安いのかな 
395394:03/01/14 20:04 ID:YSdodYcG
あと3、4日くらい滞在したいのですが
航空券は札幌-ソウルだといくらくらいがボーダーですか?
このスレの人が見てどれくらいが安い、高いの境界線になるんでしょうか?
という質問です

今調べましたら4万5千〜5万5千の間くらいが多いみたいですが
396異邦人さん:03/01/14 20:11 ID:2ImzXxHJ
9月は平日、特に第一週以降が安い。
395の値段ならソウル発券でもかわらんな。
ソウル発券ならビジネスでも6.5マソ円くらいで1年有効。

>>393

原価も何もないだろう。一年(ないし半年)を通じての収支で黒字になればいいのだから。
黒字になれば撤退しなくていいし。
で392の後段にあるように、客室が赤字でも貨物室が黒字ならいいわけだし。
397394:03/01/14 20:18 ID:YSdodYcG
>>396
ありがとうございます
第1週以降を狙ってみます
価格は>>395くらいで安いって事ですよね?
398異邦人さん:03/01/14 20:26 ID:2ImzXxHJ
いや、札幌線は高いねと。札幌人でリピーターでマイラーならソウル発券すべし。
ソウルまでは片道特典や1年有効の特典チケで逝く。

(以下成田発の話)
週末が絡まないで成田ならUA確定で3.6万円とかであったし、OZ(アシアナ)なら2万円台であった。

多分、週末が絡まない成田発の9月第一週の最安値は2.8万とかでOZかKEってとこ。
で第二週はそれが2.4万とかになる。
それが通常の最安値帯。

これに、突発的な安売券が出てくる。
「出発曜日限定7日FIX1万円」とか。これはネタばらしするとOZだったりする。
399394:03/01/14 20:49 ID:YSdodYcG
>>398
そうなんですよ、札幌線は高いです
成田発だと1万円台も見るんですが(;´Д)
もしかして1万円で成田に行って、ソウルいった方が
マイル貯まるし得なのか?とか思ったりして

初めての海外なので安全に5万近く出していくと思いますが
400異邦人さん:03/01/14 20:57 ID:2ImzXxHJ
>>394

まあ、札幌線は高い罠
高いから成田みたいにシーズナリティは厳しくないかも。
だから、もうちょっといい時期に同じくらいの値段で逝けるかも

でソウル発券ビジネスは東京経由のNH(全日空)だ。

ソウル発券なら1年有効のノーマルでも札幌発格安でもそんなに変わんない時期もある。

「初めての海外」ならマイルはためてないだろうけど、ソウル線でマイルをためるようとするのはヤメレ!

SQでヨーロッパに6万円に逝ってためるなどするのがよかろう。
ACで5万円前後でカナダ経由アメリカとか。
経由便なので余計に貯まる。

ソウルは「特典航空券で行く場所」にしましょう。
クレジットカードで買物してまいるをためよう。
ボーナスマイルもちょくちょくあるし。
401異邦人さん:03/01/14 21:48 ID:tvjPPihC
春か夏にアメリカ経由でヨーロッパに行こうと考えています。
ユナイテッドのアメリカ経由ヨーロッパの運賃が15万overで出てました。

日本の代理店で
NRT - SEA(stopover) or LAX(stopover) - JFK - NRT
のチケットを予約/発券し、
別にアメリカの代理店で
SEA or LAX - LHR の往復の格安チケットを予約/発券して利用することは可能でしょうか?
最終的に
NRT - SEA or LAX - LHR - SEA or LAX - JFK - NRT
というルートにしたいのですが…。

オンラインで色々探すと前者が7万くらい、後者が3〜4万くらいで出てますね…。
402394:03/01/14 22:05 ID:JGV4Hcnw
>>400
大変勉強になります
オーストラリアにも行きたいな
学生のうちに1回くらいは海外行きたいんで安い韓国にして
社会人になったらヨーロッパ、アメリカ等に行ってみようと思います

まだ省略語がまったくわからないので勉強したいのですが
どこで勉強したらいいですか?
スレ立てるまでもない〜質問スレでFIXとOPENって言葉は
覚えましたが
403394:03/01/14 22:07 ID:JGV4Hcnw
それこそあっちのスレで聞いた方がよさそうですね
あっちのスレに行ってきますので402の質問は放置でお願いします
404異邦人さん:03/01/14 22:20 ID:/b0P6zVz
p://www.anakorea.co.kr/eng/eprice.html

ほれ全日空ソウル発券の値段。全日空ソウル支店だ。
Yなら4.8万円だね。

2レターコードや3レターコードは主要なとこは覚えとけ。

学生のうちに死ぬほど逝っとけ。社会人はこき使われて休みが取れない。
ピーク時に逝かざるを得ないから高い値段を掴まされる。

オーストラリアはSQだな。
405394:03/01/14 22:36 ID:JGV4Hcnw
>>404
ありがとうございます
今3年なんで死ぬほどは行けないですが
出来るだけ行って世界を見ておきたいと思います
406異邦人さん:03/01/15 00:08 ID:awwxqqW2
405よマイラーになれ(藁 マジで。

好きな場所はどこだ?

アジアをはじめ場所を縛りたくないならスターアライアンス(特にUA,NH、AC,RGなど)。
アメリカ(南米+中米も含む)ならワンワールドというかAA。
北アメリカとアジア限定でちょこっとヨーロッパならNW。

いじょうにためなはれ。

ひたすらマイルが欲しくて....というならNWだ。
ただし、格安券はオセアニアや南米に弱い。欧州はKLMで。
特典はCOでオセアニアは一応ある。
中米はCOが強いだろう。

アメリカ大陸好き!でアジアを捨ててるならAA。
ヨーロッパも弱い。
確かにCXもあるが加算制限されるクラスもあるし。
JLも一部予約クラス(=もちろん値段が高いもの)が加算可能。

でも、行き先を絞りたくないしというならスタアラ。
UAが運行停止懸念がなければUAをすすめるが。

ちなみに札幌ならOZとかありそうだけどOZ(アシアナ)はケチなのでスタアラ他社に加算しよう。
アシアナはスタアラに3月加盟予定。
KEのスカイチームはだめぽ。
確かにKEは安い+マイル無期限が、特典ハードルが高い。

マイラーになるなら成田/関西発着で考えよう。
札幌からはNHの1万円モノ(ふるさと割引・海苔砲台・腸割など)をうまく使ったりすればよい。
407異邦人さん:03/01/15 00:56 ID:1PAw7idd
あのー マイルに縛られるよりどんどん安いエアラインで楽しんだ方がよいと思うんですけど
マイルなんか貯めるよりもまずは英語の修行だぞ 
「自分自身のステータスを上げとけよ」

上場企業の社会人になって30歳くらいになればイヤでもビジネスでガンガン出張に行くので
イヤでもマイルなんか年間10万マイル位楽にたまるし、上級会員なんか
会社に来る営業さんがすぐゴールドでもプラチナでもしてくれる

マイル修行なんて偏った考え方で時間をつぶす前にどんどん世界に行くのが良いぞ
408異邦人さん:03/01/15 01:13 ID:SfAtQhm7
>>407
どこの業種だよ、そんな海外出張がおおくて、しかも30歳ぐらいでビジネスクラス
つかわせてくれる企業ってよお。どうせ大手商社とかだろ。
409異邦人さん:03/01/15 01:19 ID:FK2Nrs3J
まあ、そう考えるのは「海外旅行にあまり逝かないうち」だ罠。
410異邦人さん:03/01/15 01:21 ID:FK2Nrs3J
>>407ね。

マイルためれば格安券のあまりない地域にも特典でいけるからなー。
「格安券の競争の激しい長距離」で仮性で近場や格安券の無い地域に行くのがいい。
わざわざLAXやLHRにYの無料券ならヴァカだがな。
411異邦人さん:03/01/15 01:23 ID:FK2Nrs3J
あとな、「上場企業」なんてコトバ使ってる時点でDQNだな。(w
脳のレベルが低い。
412とおりすがり:03/01/15 01:27 ID:H5Oln3uU
>404

あのNHの韓国のサイト、古くて使い物にならんよ。
ぜーーんぜんUp-Dateしてないじゃん。去年の秋のじゃんか。

だったら世界統一教のSeil Tourのサイトのほうがいいんじゃん?
413異邦人さん:03/01/15 01:27 ID:FK2Nrs3J
んま〜「上場企業」で「ビジネス」とかほざいてる「脳内君」にはマイルの「効用」はわからんだろうが...(w
414異邦人さん:03/01/15 01:28 ID:FK2Nrs3J
>>412

そら値段はあんま変わってないだろ。
自分で問い合わせればいいのだよ。
整地ツアーは盗逸狂会のフロント企業だろ!(w
415異邦人さん:03/01/15 02:32 ID:beL4qIIb
>>407
>マイルに縛られるよりどんどん安いエアラインで楽しんだ方がよいと思うんですけど

安い航空会社は安全性に問題あるところが多い。発展途上国の航空会社なら事故の際の補償の額も少ないし。
NW,AC,AAあたりでマイル溜めてタダで特典航空券発券すれば旅行回数のトータルで見ると安い航空会社選んだ場合と収支は変わらないと思う。
むしろこのほうが安全な航空会社を利用して十分な補償を受けられる分、得じゃないかと。

>>406
AAはアジアに弱いと言ってもJL便で特典航空券を発券できませんか?
香港とか2万マイルだったような・・・
416異邦人さん:03/01/15 02:41 ID:eYOoJSbS
>>415

そら2マソマイルためるまであまり逝かんヤシはくろうするだろうし特典だからしょっちゅう逝けない。
そういう意味でアジア常用ではNWやスタアラの方が有利だ罠。
417異邦人さん:03/01/15 03:00 ID:VFenunzM
話の途中すみません
2月にSQの乗継便のエコノミーでマドリードを予定しています
アエロプランにはマイル加算されるでしょうか?
旅行会社に予約クラスはGQNVですかと問い合わせたところ
Yだという回答でした。これって格安でも加算されるんですよね。
経験者の方やご存知の方是非ご回答お願いします。

418異邦人さん:03/01/15 03:10 ID:eYOoJSbS
Yは期間の長い格安券。
以下Y>B>Mなど。

これらはマイルはつく。

GQNVは本国などでの格安券だったり関西発の爆安やバンコク発のプロモーション料金に使われたりする。
まあ、Yなら安心だ罠。

たまーに、格安なのに「Yならえらい」と勘違いしてるバカもいる。
見るヤシが見れば安物だってわかるのに。
Yは券面記載の値段と実売の値段がおそろしくかけ離れてる。
419異邦人さん:03/01/15 03:19 ID:VFenunzM
>>418さん
即レスありがとうございました
GQNVのことようやく理解できましたよ
たいていの格安は大丈夫ですね。問い合わせは怠らないようにしますが
Yのチケットは自分もそう思ってました
格安なのにノーマルYが手に入ったと(w
重ねて御礼いたします
420異邦人さん:03/01/15 03:24 ID:eYOoJSbS
がんがってスタアラGでも目指してみてくらはい。
UAとRGに溜めてるヤシは鬱になってそうだなあ(w

まあ、Yでも「エンドース不可」「払い戻し不可」とか色々条件が書いてあるはず。
(条件は格安Yならすべて同一ではない。)

帳簿上券面金額で売っているなら粉飾決算の疑惑が....(w
SQは今でも黒字だしなあ。
でもって、シンガポール国民の数十人に1人がSIA(=SQ)に携わってるというし...

そこらへん解説できる事情通降臨キボンヌ。
421異邦人さん:03/01/15 03:33 ID:9Z2Rzv8G
来月21日あたり出発でドイツへ行く計画立ててるんですが、
CASやIACEのメール会員特別料金って2月でも出るんでしょうか。
とりあえずFRAまでのチケット取りたいんですが。
登録しているマイレージプログラムはUAのです。


以下、愚痴。
今年は学生料金が目立つような気がするのは私だけか?

航空保険料の徴収義務化でLH取ろうとするとえらく余計に
金額がかさむようになりましたね。1セクター900円だって。
それに空港使用料もずいぶん値上がりしたような。
FRA近辺の地方都市へ行くなら乗り継ぎ便を使うより
直行便でFRAに入ってドイチェバーンで行ったほうが
賢いような。
422異邦人さん:03/01/15 03:38 ID:eYOoJSbS
↑それこそソウル発券NHで6.8マソ円くらいであったはず。
ストップオーバーすれば一マソ円ずつ増えるけど。
で、マイルはSQなどより稼げないけどねー。
423421:03/01/15 04:39 ID:9Z2Rzv8G
>422
ソウル発券についてちょっと調べてみました。
ご指摘どおりの料金は出ているのですが、利用規定が厳しくなったようです。


===========================


*全日空仁川発の航空券で 仁川/日本の区間を捨てて利用される方が後を絶ちません。
 日本の全日空では第一区間の放棄を徹底的にチェックするために必ず、
 日本の空港で仁川/日本の搭乗券の(搭乗券の半券)提示を求めます。
 日本までの搭乗券がない場合は、日本発のノーマル料金を請求するとのことです。
 仁川発の航空券ご利用は必ず仁川から使用を開始して下さい。
 日本で途中降機される方は必ず、日本から第3国に搭乗するまでは、
 仁川からの半券は捨てずに保管して、 提示できるようにしてください。

 なお、現在実施している航空会社は全日空のみですが、
 今後他の航空会社へ同様の動きが広がる懸念があります。
 全日空以外の航空会社で日本で途中降機する場合も、
 日本出発まで仁川から日本までの搭乗券を保管するように自衛して下さい。
424いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/15 04:42 ID:eYOoJSbS
それは当然でしょう!

ソウルへは特典航空券か普通にチケットを買って入りましょう。

あなたの目的は何?
「マイルをひたすら」なら日本発SQがいいでしょう。
日系がイイ!ならソウル発券NHとか。
425421=423:03/01/15 05:16 ID:9Z2Rzv8G
>422

UAのマイルでNHかUAの成田〜ソウル線の特典航空券を取って
ソウル発券NHを利用しようかと思いましたが、
いかんせん東京で一泊ずつしなくてはならないのなら
一万円程度高くても素直に成田発の便を押えたほうが賢明かもしれませんね。

ちなみにマイル50%でもいいので溜められてなおかつ
できるだけ安くて楽というワガママ勝手な目標を据えています。
LH投げ売りしてくれないかな〜。
426いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/15 05:26 ID:eYOoJSbS
「韓国が嫌いです。氏んでも逝きたくない」というのでなければソウル発券でもいいでしょうね。
このソウル発券は有効期間(6ヶ月無いし一年)にメリットがあるのです。
NHに70%たまるしNHでマイルもってりゃうpグレードできるし。

安くてマイルが100%貯まるのはSQですな。
SINにもTPEにもストップオーバー可能です。
でSINからSIN発券でBKK(1万円そこそこでSUでいけます。)やDPSなどにも逝ける。
ので6万(日本−ドイツ)+1.5万(SIN-BKK)とすればドイツ+SIN+TPE+BKKに一度にいけますよ。
ただ、余計な時間がかかるのが・・・・
でも、ドイツ着時間が日本から直行よりいいので・・・・
おすすめできます。
欧州へのYならSQがコスト的にイチバソいいです。
LH744やTGはテレビないし。
427いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/15 05:27 ID:eYOoJSbS
「無いし」→「ないし」
428異邦人さん:03/01/15 08:55 ID:zms/DhVF
>>417-420
航空会社や季節により、結構事情は複雑なので、Yだからと言って安心するのも早いし、
かといって、格安(B,Qなど)だからといって、ガックリくる必要もないと思われ。

・・・というのも・・・
搭乗クラス(F,C,Y)、ブッキングクラス(FCYBMQV...)以外に、
Fare Basisクラス(運賃クラス)があるので、YといってもノーマルYには限らない。

たとえば、IATA PEX 3MもY。(Fare Basis Y**PX3M (*は色々なアルファベット)例:YFWPX3M等)
格安券として安売りされることも多い北米行きのGIT運賃もY。(Fare Basis Y**GV2)
・・・となり、ブッキングクラスYだけでは、分からないことが多い。

一般には(これすらもあいまいだが)ブッキングクラス=Fare Basisの接頭文字を指すので、
SQでブッキングクラスYであっても、他社ではBとかMとかQ運用だったりする。
今回は関係ないと思うけど・・・Y**GV2はブッキングクラスYでも格安券扱いとなり、
マイレージもそれなりしかもらえない・・・というケースも考えられので、話が非常に複雑。

航空券が手に届いて、Fare Basisと、Fare欄の確認をしないとなんともいえないというのが実情。
まぁ、ブッキングクラスYで、Fare欄にITとだけしか書いてないケースは稀だろうが。

なお、券面運賃と実売運賃の差額に関しては、航空券の流通の仕組みや、色々な事情があって
話が極端になが〜くなるので、仕事終わって暇があったらひそやかに教える。
429異邦人さん:03/01/15 10:13 ID:3QPueibr
このスレ最高!!
ありがたいー
430425:03/01/15 13:30 ID:vWjZL4og
いたいようさん

細かいアドバイスありがとうございます。
NHで8万切るところも出てきたので、
どうしようか…と依然考え中です。
申し遅れましたが楽したいのは土曜日にサッカーの試合を観に行くので
できれば当日朝着は避けたいかな、という感じだからです。
もう若くない故、機内で爆睡→到着後さっそく遊びに繰り出す
という芸当はできなさそう…

TGってタイにも寄りたい人や時間をかけてでもマイルを
貯めたい人以外にはあまりメリットなさそうなのに
どうしてあんなに料金高いんでしょうね。食事はよさそうだけど。
L.A.行きは安いのかな?
431異邦人さん:03/01/15 13:34 ID:UmpP+n1n
ていうか、ソウル発券含め海外発券のメリットが制約強化で
だいぶ失われてきたね。
432いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/15 16:30 ID:QkQ91VTO
>>428

期待してます。

>>430

TGはヤヴァイでつ。
CのメシはYと一緒とか、カップラーメン+チャーシューだったり。
YでもLAX線は食えないほど不味いので安いのかも(w
漏れは自分からは絶対選ばない。
「スタアラだから」とか、「特典のルーティング上、仕方なく」「とにかく修行だから」とか....
それでTGはおなかイパーイでつ。

同じ値段ならマイルも余計に貯まるSQがいい。
曜日によって細かく値段が変動することが少ないし。

NHはうpグレード目的以外ではあまりのりませぬ。
433異邦人さん:03/01/15 18:22 ID:0oj/EZ00
いたいよう ◆2s4jYvK.D2 は在日朝鮮人、必要以上にタイを貶めるチョン
434いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/15 19:59 ID:2jrPQ9tq
バカだなあ...(w
435異邦人さん:03/01/15 20:36 ID:0GnMcXrc
サイパンに3月の末に行くのですが春休みとぶつかりツアーだと
安くて9万円のしかみつかりません。これって普通ですか?
海外に行った事が無いのですがサイパンで9万円て高く感じます。
旅券のみで安く行けるとしたら、どこでチケットを手に入れた方が
良いですか?アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
436いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/15 20:43 ID:32dbqUCS
「旅券=パスポート」です。

サイパンならツアーで3−4万円(ホテルは1部屋につき2人)が妥当じゃないでしょうか?
航空券も同じ程度かそれより少し安い程度。
連休とかホテル指定とかで多少は高くなりますが...
9万円なら時期をずらすなり、ほかの場所に行けばいいと思います。

何がしたいのですか?
プーケットやバリはビーチありますし。しかし「テロが...」という人もいます。
でもサイパンもアメリカ領ですから。
暖かい場所に行きたいというだけなら、シンガポールとかマレーシアとかタイとかでいいと思います。

航空会社別に「航空券の相場を知りたい」のなら
www.etour.co.jpですね。
ここに「特に安い」わけじゃないですが、インターネットで手続きが完了できてクレジットカードが使えます。

ほかにも
isize.comなどもありますしyahoo.co.jpの「旅行」もありますよ。
これらで検索して相場を勉強してください。
437435:03/01/15 20:54 ID:0GnMcXrc
>>436 いたいようさん、親切なレスありがとうございます。
「旅券=パスポート」とも教えて下さりありがとうございます。
サイパンはダイビング目的です。本当は沖縄に行きたいのですが
水が冷たいらしいのでサイパンに行こうと思っているのです。
いたいようさんが教えて下さった事、調べてみます。
また尋ねてしまうかもしれませんが重ね重ねありがとうございます。
438いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/15 21:06 ID:32dbqUCS
>>435

ダイビングならマレーシアで5万円もあればOKでしょう。
マレーシア航空のパッケージツアーが年中あります。
それ以外にも航空券+ホテルのパックもあります。

東マレーシア(カリマンタン/ボルネオ島)にも西マレーシア(クアラルンプールやペナンのある半島部分)にもダイビング可能な場所はあります。
特に東マレーシアはいいようです。http://www.mas-japan.co.jp/

http://www.mas-japan.co.jp/promotion/fsmdestination.html

マイルは全日空とかNWにためられます。
439異邦人さん:03/01/15 21:20 ID:GjAs62WG
MHの格安、PEX、ディスカウントCはNHのAMCに加算できませぬ。
440439:03/01/15 21:22 ID:GjAs62WG
441いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/15 21:32 ID:32dbqUCS
>>435

後は情報収集は
例えば、www.melma.comのmelma00000283で購読汁!
マップツアー盆婆ーメール だ。
1−2月なら「罵詈5泊」とかで5−6万円だなあ。

>>439

乙彼〜
確かにMH国内線は加算不可だな〜。

ディスカウントCもダメなの?
442いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/15 22:03 ID:32dbqUCS
>>428
>・・・というのも・・・
>搭乗クラス(F,C,Y)、ブッキングクラス(FCYBMQV...)以外に、
>fare Basisクラス(運賃クラス)があるので、YといってもノーマルYには限らない。

思い出したので遅レススマソ。
そうでつな。
「ブッキングコードがC」で「FARE BASISがF」でビジネスクラスとかあるしな。

そういえば、SQのFでフルフェアだと「P」でつな。

って格安航空券と話がずれて逝く....(w
443異邦人さん:03/01/15 22:33 ID:D6UqI39d
このすれ来てる香具師って年収低そう...
話がみみっちいよ

たとえばさあ、ドイツ系外資に入るわなア
すると会社でLHと団体契約結ぶんだよ 
HISとかで打ってるCクラスの約半額でCクラス乗れるわけ
で、NHに貯めることにすれば2往復半でプラチナでSFCなわけさ

航空券の勉強よりも「語学力」あげて、年収をあげろよ
444いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/15 22:41 ID:32dbqUCS
てか格安航空券スレですが何か?(プッ

まあいい、443巡回ご苦労様です。(w
445いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/15 22:45 ID:32dbqUCS
SFCって言ってる時点でセコイ脳内君ってことに気付いたわ(w

443君、50万の半額の2.5倍ならあまり割りよくないね。
プラチナ(SFC)への出費ならフツーだよフツー。

早くクレジットカード作れるようになってくださいね。(w
446異邦人さん:03/01/16 00:31 ID:iIOWksKr
>>441
>いたいよう ◆2s4jYvK.D2
>乙彼〜
>確かにMH国内線は加算不可だな〜。

それも間違ってる。
落ち着きなさいよ(w
447430:03/01/16 00:53 ID:dGahPn/T
いたいようさん

たびたびレスありがとうございます。
え!TGの食事ダメなんですか!?
SQみたいなのとかグリーンカレーを勝手に想像していました。


今日「歩き方」のメルマガで2/15までの値引き価格が出ましたので、
もうちょっとだけ様子を見てみることにします。
448いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/16 01:20 ID:AciyMb1I
>>446

すまないがNWも含めて加算不可だったと思う。。。
NHは不可だとはガイシュツの当該URLに、
「マレーシア航空の国内線、および、マレーシア=シンガポール間、マレーシア=ブルネイ間を運航する便は積算対象外です。」
と書いてあったのですが....

>>447

TGは特にLAXなどダメすぎ。あれはヤヴァい。露骨に安いのが分かる。
それでも「カレーが一番マシ」かなあ。
でも美味いとはいえないカレーのヴァージョン(アレンジ)も有るし。
Yのサラダ関係(味付け)が個人的にダメで合わないです。
LAXなら崩壊したとか言う噂のRGのほうがミールに関していい話を聞きます。

SQも最近ダメですね。ビジネスも含めて。
ファーストもメニューによってはホテルのコーヒーショップっぽいし。
パスタとか。確かに「具がイパーイ(=一応、カネかけてる!)」だがね。

でも、全般的にSQ>TGなのは疑いないですわ。
漏れにとってTGは必要に迫られて乗るときで十分です。嫌いじゃないけど。
わざわざ「選んで乗る会社」ではないと思う。
449いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/16 01:27 ID:AciyMb1I
>>430

ガイシュツの手段だけど、その航空券の条件をメモってJTB格安センターなどに値段聞いてみたら?
条件って「航空会社・有効期間(例:35日FIX)・予約クラス・曜日による値段の違い」など。
予約クラスは聞けば普通の会社なら教えるはず。
JTBはモノによっては安い。
なにも、パンフやWEBの情報のみが情報ではないし。

ちなみに、イーツアーにアドオンの値段聞いても「SOTO発券ノーマルの値段」をしれっと言ってくるときがあるので注意(w
確かに理屈はそうかも知れないけど高すぎ!
450446:03/01/16 01:48 ID:S7wl/HeK
ぉぉぉ!
すみません<(_ _)><いたいよう様
451いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/16 02:04 ID:AciyMb1I
>>450

どんまいれす。

>>394
[札幌発 大韓航空 バンコク往復 ¥56,300
1/6〜1/31出発の日、月、水、木、金曜出発]
ttp://www.etour.co.jp/discount_syosai_city.php3?code=ASBKKKE1IITC210&dep_city=SPK&arr_city=BKK&ticket=ROUND&air_class=&MM=20030115

ってのがあったね。9月と時期が違うから値段も違うはずだけど、こういうのハケーソすると頭の切り替えに役に立つ。
「ああ、こういう手もあったのか!」とね。

5万前後で韓国しか逝けないならもうちっと出して、韓国は途中降機地(=24時間以上の滞在)にするとか(1万円の追加だが)。
「10/01〜12/12 日,月,水,木,金 56,300円 」っていうくらいシーズナリティがアバウト(2ヵ月半も連続して同一料金)だから9月も法外な値段はしないと思われ。

9月ならソウル滞在できて7万円台前半ってとこかな。

ただ、スカイチームのマイレージシステムはしょぼい。
特に特典のハードルが高い。
452異邦人さん:03/01/16 19:27 ID:wa6UU1LH
正直Yのミールなどどうでもいいよな。
安ければそれでいい。安全性は本当のところは正直わからんので、
あまり気にしないようにしている。もちろんあからさまに落ち続けるところも
あったけどね。
453いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/16 22:56 ID:bJg4/Kuu
>>452

短時間ならOKですが、12時間とか乗ってて「絶対に機内で飯を食わなければいけない状況」で不味いと鬱になる。(w
短時間でしかも予め不味いとわかってれば事前に、予め不味いと分かって無くても事後に対処可能だが、北米線とかで不味いと困るわ。
454394:03/01/16 23:11 ID:68EvSaKR
>>451
ありがとうございます(何気にたまに覗いてました)
10日FIX(現地最低滞在2泊)って事は
出発時に出発日から10日以内で帰ってくる日を決めれって事ですよね?
丁度良さそうな気がします

予算があまり無いと思うので韓国だけになると思います
7万前半っていうのは宿泊費込みですか?
往復で56300円なのだからそういう事だと思いますが
7万前半なら色々食べてお土産も沢山買えそうです
455いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/16 23:27 ID:ZzJPRKns
>>454(394)

最低2泊で最高10泊です。
「FIX」ですから一旦予約+発券したら基本的に変更は無理です。
もちろん希望日に席が取れなくて帰国日の変更などが必要な場合もありえます。

ここに示した料金はチケットのみです。
別途、空港税(ソウル1700円+バンコク1500円+札幌)や航空保険料(1区間400円前後)は別途です。
バンコクの空港使用料は現地で払いますのでチケットを買った場所では請求されません。

一人旅ですか?ソウルなら1泊3500−5000円でそこそこのホテルでしょう。
1500円程度で最低限の設備の旅館でしょう。
一部屋ですので3500−5000円レベルなら2人で泊まれば1人あたり半額です。
1500円の旅館では2人利用では2000円程度になり、1人あたり1000円くらいでしょう。

この56300円は最安値帯でしょう。
9月ですともうちょっと高くなるしソウルに24時間以上滞在する場合の追加料金1万円を加えて7万円台前半かな?と思ったわけです。
それに先ほどの空港使用料+航空特別保険料がかかり8万円強にはなります。
あと、もちろんホテルは別途です。

バンコクでは1室3000円のホテルがポピュラー。
日本でその値段が予約できなければ現地で探しても十分です。

あなたにとっては意外にお金がかかると思われるでしょうが、これが普通です。
456いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/16 23:30 ID:ZzJPRKns
>「帰国日の変更」

これは「当初自分が思い描いていた計画を修正する必要がある」という意味。
出発前に、一旦予約が取れれば心配は無いでしょう。
457異邦人さん:03/01/17 01:24 ID:Zli2niIK
GWのヨーロッパ便相場予想はどれくらいですか?
458430:03/01/17 04:35 ID:SfnVoFfL
いたいようさん

お世話になっています。
日系FRA行きで6万を切る料金を見つけました。
これならもう手を打ってもいいかと思われますが、
甘いでしょうか。

とりあえず扱っている代理店にメールしてみます。
459417:03/01/17 06:51 ID:eujfkfvB
>>428
遅レススマソ
またご助言ありがとうございます

誤解のある発言があったことをお詫びします
Yクラスのチケットと書いたのは
以前購入したTGのLA逝きのときのことだったのです

忙しい中気にかけてくれてありがとうございます
SQのMAD逝き購入したら改めてレポしたいと思います
460いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/17 09:45 ID:2pc/K+V0
>>458

妥当ではないでしょうか?
マイルが70%程度積算されれば「損する」ってことは無いと思います。
でNHならあなたにとってはサイコーですね。
漏れはチケの値段が同じくらいなら積算で1万マイル以上余計に稼げるSQ(70%加算ならNH8500弱、100%のSQ約2万)のほうがウマーと感じちゃうけど(w
あなたにはこだわりの到着時間があるようですからNHならベストですね。
「ギリギリまで粘る」<-->「買いあぶれない」という駆け引きは大事ですね。
いついい情報が舞い込んでくるかわかりませぬから。

例えば,12月上旬に1.2万円NWキター!(ソウル・トレージャーハントキャンペーソ)と思ってたらそれが終了するころに1万円(会社未定、火曜限定、多分限定10名だったと)があったりする。
NWより明らかに条件(出発時間)悪いところは無いのでここで手を打つべきでした。
ここで手を打たないと「1.75万円OZ(多分、「えツアー」とかだと思う)」とかになってしまう。
まあ、これは「NWより悪い条件は無い」という比較的簡単な理由で判断できましたけど。
で、1万円は実は1.75万円のものと全く同じ便だったりする(w
1万円を見ちゃうと、当然1.75万円は買う気がしない。同じ便だとわかったなら尚更...
少しでも興味のある目的地はいつも検索して相場やディスカウントの状況(シーズナリティ)を掴んでおくと後々得。
461さげ:03/01/17 15:26 ID:fTgDZkAZ
>漏れはチケの値段が同じくらいなら積算で1万マイル以上余計に
>稼げるSQ(70%加算ならNH8500弱、100%のSQ約2万)の
>ほうがウマーと感じちゃうけど(w

NH8500(マイル)とSQ約20,000(マイル)なら
NH側の数値がおかしいと思うが?
462異邦人さん:03/01/17 17:43 ID:5PHrMXlU
東南アジア(タイ周辺)に一ヶ月以上滞在するつもりなんですが、
次のどれがベータですか?
・60日OPENを買う
・60日FIXを買う(帰国日変えられない)
・出国片道チケットを日本で、帰国片道チケットをタイで買う
・出国片道チケットを日本で、帰国1年OPENをタイで買う(また行くから)
463 ◆Va5hRmojyc :03/01/17 17:46 ID:3aqO9xeZ
ACのエアロプランに
NHのGクラスで乗ったら加算率は何%なのでしょう?
PEX扱いで100%?
IIT/GIT扱いで50%でしょうか?
なぜ70%というのがないのかと小AC時間
464異邦人さん:03/01/17 23:07 ID:BPVRqasu
アリタリアでミラノ経由のロンドンinのローマoutで
スペインからロンドンのワンフライト付きで69000円って安いでしょうか?
2月初旬の出発です。
465いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/18 03:19 ID:cxOnZySS
>>461

NHなら直行で往復1.2万マイルでそれの70%→8500くらいになる。
SQは経由でJPN-SINが往復6600くらい+SIN-EURが往復1.3万で合計約2万(100%加算)。
466いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/18 03:21 ID:cxOnZySS
>>464

マイルにこだわらないならもっと安いのもあるけどワンフライと付きなら妥当な範囲でしょう。
アエロフロート(SU)やスイスやKEなどは安い代表格。
SKなどもたまに安いのが出る。
4671 ◆CuN3tMVd2A :03/01/18 04:15 ID:Y1/2ewlf
サーバ移転のため緊急age
468異邦人さん:03/01/18 13:19 ID:xbwV2oXj
今度2月にバンコクに行く予定です。それで、いま考えている飛行機が
エジプト航空43400円なのですが、いかがでしょうか。
エジプト航空の評判は、それほど期待してはいけないと聞いているのですが、この
値段で見合いますか?

469たいよう ◆l2tavito3U :03/01/18 13:37 ID:K+/J/Ixj
>>468

バンコクまで飛ぶという目的は極めて高い確率で遂行されます。。。
そういう意味では3万円出そうと、10万円出そうと額には見合いますね。。。

定時運航率とか、そういう部分ではやっぱり劣るのでしょうか。。。
サービスを求めるなら、ビジネスクラス以上の席をどうぞ。
470西日本スレの1 ◆CuN3tMVd2A :03/01/18 15:47 ID:7iuyyiPV
>>468
 エジプト航空(MS)は週2便しかないのが欠点だが、料金ではエアインディア
やビーマンバングラデシュなどと並び最安値圏を走る。機材はB777-200なので
文句はない。
 マニラを経由するのでバンコクまでのフライト中2食出るのが魅力。ただしイ
スラム圏のキャリアなのでアルコールサービスはない(一応ビールらしきものは
出るようだがノンアルコール)。酒を飲まれる場合は機内持ち込みが可能か確認
する必要がある。また豚肉も戒律で禁止されているので使われない。
 マイレージは自社の『エジプトエア・プラス』のみ加算可能なので、3大アラ
イアンスで貯めているマイルヲタが乗らない分、予約がとりやすいのでは?

 ちなみにスターアライアンス系で最も安いのはUAだが、意外にもシンガポール
航空(SQ)がマイルヲタを中心に選ばれていて安い。
471異邦人さん:03/01/18 17:39 ID:HN7XXolx
3月頭にSUでモスクワ経由のパリinロンドンoutに乗るつもりです。60K弱。
で、旅行代理店に頼んだところ、往路のみキャンセル待ちを食らってしまいました。

キャンセル待ちの場合、どのくらいの確率で取れるもんなんでしょうか?
あと、別の代理店で同じ航路を注文したらすんなり取れる、ってことはあるんですか?
472たいよう ◆l2tavito3U :03/01/18 18:38 ID:K+/J/Ixj
>キャンセル待ちの場合、どのくらいの確率で取れるもんなんでしょうか?

そればっかりはどうともいえません。。。

>別の代理店で同じ航路を注文したらすんなり取れる、ってことはあるんですか?

あっさり取れてしまったり、
一旦空席待ちになっても案外確実にConfermしてくれるところがありま
すが、エアラインや代理店によります。

あと、同じスケジュールで複数の会社から予約を入れることは出来ません。
473たいよう ◆l2tavito3U :03/01/18 18:40 ID:K+/J/Ixj
conferm -> confirmか。。。
474いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/19 00:56 ID:2T5HzD0+
なぜかトリップが変わっちまったようですが漏れは、本物れす。

>>472
デタラメを自身満々に書くのはヤメレ!

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1039319540/854
475いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/19 00:58 ID:2T5HzD0+
やべsageちまった。スマソ。
476たいよう:03/01/19 01:33 ID:cIbouL8k
>>474

漏れは、放置しておいて航空会社の側から予約を落とされました。。。
リンク先で言ってるのは、先方の予約をキャンセルすることを前提に
数日待たせることでしょう。同じフライトに
同じ名義で複数の予約をを入れて同時にキャンセル待ちすることはできません。。。
477異邦人さん:03/01/19 01:35 ID:iqFTMOlx
>>471-474
一般的には同じ旅程を複数の旅行会社から入れて、
ダブルブッキングになると両方とも予約を取り消されて、トラブルになる。
複数の会社から予約を入れては×。

なので471の回答として472はデタラメでもなく、初心者向けの回答としては真っ当なもの。
474のリンクの回答は応用編、というか裏ワザなので、素人にはお薦めできない、
というか、よけいこんがらがるのじゃないかな。

たいようをウザがる、いたいようもウザい。
478いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/19 01:39 ID:2T5HzD0+
>「あと、同じスケジュールで複数の会社から予約を入れることは出来ません。」

「一般的な知識」として「キャンセル待ち」に限定せずに一般的なルールを説教しているように読めます。

>「漏れは、放置しておいて」

放置してるからおとされるのだろ!(w
474で引用した漏れのレスは当然「断り」を入れておく場合の話ですがなにか?
479いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/19 01:42 ID:2T5HzD0+
477

まあ、よかろう。(w
あなたのおっしゃるとおりですな。
最後の一行がウザイですが。(w
480たいよう:03/01/19 01:45 ID:cIbouL8k
>>478
>「一般的な知識」として「キャンセル待ち」に限定せずに一般的
>なルールを説教しているように読めます。

それは明らかに誤読ですので以後注意してください。。。

漏れは>>471さんの文脈から、いくつかの予約を同時に保持して
どっちか予約の入ったほうで発券したほうが予約の可能
性が高まるのではないかと考え、それを実行しかえって
不利になってしまわないように注意を促しただけです。
481異邦人さん:03/01/19 01:46 ID:UcyCNCN8
いたいよう ◆yu1.m9D9b2 の必死なレスを見守るスレはここでつか?
482異邦人さん:03/01/19 01:48 ID:HJ3iFb65
たいよう の必死なレスを見守るスレもここでつか?
つかキャップやめたの?別人?
483いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/19 01:48 ID:2T5HzD0+
>「明らかに誤読」

その抗弁うざくて....(w
誤読の可能性のある文章には以後注意汁!
484異邦人さん:03/01/19 01:49 ID:p9VmZGBw
>>481

シーッ! コイツは“民族の誇り”をかけて書き込んでるんだから
生暖かく見守ってやれよw
485たいよう:03/01/19 01:54 ID:cIbouL8k
>>482

今日は、別のところからアクセス。。。場所は。。。フフフ

>>483

ウザイと思うならレスしないことです。。。

486異邦人さん:03/01/19 01:56 ID:zuAtD2nN
どうでもいいけど、最悪板でやれよ。二人とも。
487いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/19 02:07 ID:2T5HzD0+
484sageでカキコうぜえな。(w
488異邦人さん:03/01/19 10:24 ID:l9eEmhvQ
>>486
 これかな

海外旅行板のヴァカを叩き下げるスレ3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1042939417/
489異邦人さん:03/01/19 18:54 ID:BLrND0mL
初めての海外旅行(卒業旅行)で二月にタイに行くつもりで最安値の往復チケット
をネットで探したら、今の所、[地球の歩き方]というHPで37500円というのがありました。
ここは信用して大丈夫なんでしょうか?
JTBやHISだと高くつくのでネットで探しているのですが旅行自体素人みたいな
もんで誰かよろしかったらアドバイスお願いします。
490430=458:03/01/19 19:28 ID:8W58CKDd
いたいようさん

>>458です。
もう学生の身分ではないし、根がせっかちなもので
マイルそこそこ、時間優先!になってしまったようです(苦笑)>自分
しかしNHだとさらに利点がありまして、最終目的地は
FRAよりも先の都市(ドルトムント)なのですが、
DUSまでFRAの空港から出ているNH無料バスを
利用してDUSから列車でそこから先へ向かうことにすれば、
列車代がだいぶ浮くことになります。
なお、加算マイレージは50%でした。

この旅行会社を気に入った点は価格もさることながら
電話、メールともに応対が気さくであっても
馴れ馴れしい感じはしなかったし、
ウェブ上であらかじめ空港施設利用料や税金の金額を
明記してあったことです。
491異邦人さん:03/01/19 19:51 ID:v5L8iovV
>>489
ここでも安いの出てるよ

「トラベルコちゃん」
http://www.tour.ne.jp/index.html
¥32000〜
492異邦人さん:03/01/20 00:18 ID:R4lNjdBM
>>491
どうもありがとうございます。大変参考になりました。
今までHISが一番安い航空会社というイメージだったのですが、ネットで探せば
全然安いチケットがあるので驚きました。

で、質問ばかりで申し訳ないのですが、同じ出発日で、ツアーでなくただの航空券で
こんなにも値段差が生じる理由は何なんですか?同じエコノミーで数千円
も変わるのが不思議でしょうがないんですが。航空会社や直行便か乗り継ぎの違いですか?
自分が探す限り、同じ直行便でも四万円台から35000〜38000など差があるような
気がするんですが。
すいません質問ばっかで。海外初めてなもので色々心配で。気が向いたら誰か教えてください。
493異邦人さん:03/01/20 00:24 ID:BuyPWQYM
税金とか保険料とか、事前発券の送・手数料とか、空港渡し手数料とか
意味不明な手数料が追加されていくから、一般的に小さいところは結局
高くなるよ。
494異邦人さん:03/01/20 00:28 ID:ZjuGGF0A
>>492

航空会社・便の時間帯・直行/乗り継ぎ などのほか、

・エコノミーつっても実際はさらに細かい価格区分にわかれてる。

さらに

・格安航空券の値段は(上記の仕入れ値にどれくらい利ざやを
 のせるか)は旅行代理店が決める。

からだと思われ。
495異邦人さん:03/01/20 00:30 ID:GmTjN/Sg
それから、乗り継ぎする場合は空港施設利用料(空港税?)も加算されるよね。
ヒースローの6000円てのはなんなんだか。
496異邦人さん:03/01/20 00:30 ID:880dX6AR
>492
>気が向いたら誰か教えてください。

はい、暇なんで・・・。

格安航空券は旅行代理店と航空会社との力関係で仕入れ値が変化します。
よって、その関係によって値段に開きが出るので一通りネットで調べて
みるのがベターです。
497学生パッカー:03/01/20 00:44 ID:kRGQ+/U3
2月の頭出発のインド線のエア・インディア学割料金はどこも一杯でした。
1月の10日ぐらいから探し始めたんですけどねー。
それで予約クラスを上げればありそうだったので、上の予約クラスで90日OPのチケットを91000円で抑えています。
そして安いクラスにキャンセル待ちをかけてるんですが、やっぱ状況厳しいですかねー。
いつごろから一杯なんでしょう、インド線??
実はバンコクまでの片道チケット(チャイナ)を持っているので、それを使いたかったんですが、台湾の旧正月と重なるらしく2月はすでに一杯でした。
498いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/20 01:46 ID:ir7IAhmt
>>458=490

よかったでつね。マイルヲタでなければ「そこそこ」でいいでしょうね。
明朗会計のとこがいいですよ。
チケット空港渡し手数料とか取る「滅入ろう会計」なら鬱になります....スマソ..

納得行かないとこがあったらとことん説明を求めるのが逝き違いを防ぐ最大の方法ですね。
その前提として,自分が論理的にモノを言うことができることが必要ですが。
(そうじゃないとクレーマーになっちまうし。)

NHならシートピッチもいいし(744で86cm)、チェックインのときから「臨戦態勢」にならなくていいでしょう。
成田では、外資系(特に米系。U●とかN○)だと生意気な係員がいますが(w
日系や(カウンタを日系に委託してる)アジア系なら始終、低姿勢でいてくれますし。
日頃、横柄なエアラインに乗ってると新鮮に感じます(w
499いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/20 01:51 ID:ir7IAhmt
「臨戦態勢」って、吉野家のコピペみたいな「殺伐とした」ってヤツですな。
外資系(特に米系。U●とか×W)だと、いきなり「刺すか刺されるか」ですからね。
オーバーブックしてるだけなのに「今日の受付はおわりますた」とか抜かすヴォケもおるし。
「ヲイ!隣りでなんでCやFのチェックインしてる?と小一時間問い詰めたい」けど問い詰めてたら飛行機逝っちまうし...(w
500いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/20 01:54 ID:ir7IAhmt
>>492

HISはツアーは安いが航空券は決して安くない(除く、「限定モノ」)。
安いホテルを2人で利用するツアーは安くあげられるのだろうが、ホテル自体だけの手配ははっきし言って高い。
「1室いくら」を「1人いくら(2人利用)」に置き換えるのは姑息すぎる。
間違って電話しそうになったYO!
501異邦人さん:03/01/20 01:54 ID:rKYhNrwc
このスレ親切な人が多くてあったかい(*^^
502いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/20 02:09 ID:ir7IAhmt
>>492

予約クラスの違いが大きいです。
同じ予約クラスないなら各旅行会社関でせいぜい数百円から2000円の範囲の幅。
最悪なら5000円以上違うこともあるが1万円違うのは「予約クラス」や「ほかの条件」が違うはず。

予約クラスは少なからぬマイレージプログラムでマイル加算率も影響するよ。
予約クラスとは航空券(半券が残る搭乗券ではない)に記載されてる。
http://www.etour.co.jp/Solar/index.html
に逝って、出発地NRT 目的地LAX(LAです)と日付は適当に入力してみなはれ。
航空会社は指定しなくていい。

空席一覧が出るはず。
基本的に左側から値段の高い順。

航空会社は空席状況を眺めて各クラスの座席を放出する。
各クラスへの割り振りは、勘所。
安いクラスに多く振ると航空会社は儲からない。
503いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/20 02:11 ID:ir7IAhmt
502からの続きれす。

http://www.etour.co.jp/Solar/index.html
で502の通り入力しませう。
UA 890 NRT 1625 LAX 0850 744 0
FL CC DL Y9 B9 M9 H9 Q9 V9 W9 S9 T4 K9 L9 GL AL ZL
なら、「UA890便」でボーイング747-400
FLはファーストは空席待ちのリストに逝きます。
CCは名簿クローズしますた。もう取れないと思われ。
Yは9つある。
という意味。
Yは「エコノミーのY」とかぶるが、予約クラスのYは別物。
フルフェアエコノミーに多い。ただし、シンガポール航空は安物でもYクラスもある。
Bは「GO USA GO」という一番高いPEX。
ビジネスクラスへのマイルを使ったアップグレード目的のヤシや駆け込みで出張の決まったヤシくらいしかつかわないだろう。
M以下はPEX→格安になる。通常、Tあたりがかなり安いもの。
H、Q、Vあたりがそこそこ安くて広く出回ってるよくあるもの。

以上の「予約クラスの関係」はUAの話でつので他の会社にはそのまま当てはまりません。
504いたいよう ◇yu1.m9D9b2:03/01/20 02:39 ID:ir7IAhmt
ちなみに残席の最大値は9です。4にする場合もあります。
たとえ300席余っていても、小出しにするのです。
505Axessユーザ:03/01/20 02:43 ID:jPlBEKV/
>>504,503
「小出しにする」のではなく、
該当のCRS(予約システム)から1つのPNR(予約記録)で同時に押さえられる席の最大数。
最大値が9の場合「9」と表示されていれば、9席「以上」あるということ。
506異邦人さん:03/01/20 02:56 ID:ir7IAhmt
すいません。
了解です。
507いたいよう ◆xV3FpVVs1w :03/01/20 02:57 ID:ir7IAhmt
あれ、トリップ消えてる。スマソ。
よく考えたらそうでつね。各社いっせいに9ってのも変山車...
508いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/20 02:59 ID:ir7IAhmt
あれ?

>>505

ありがとう。
509いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/20 02:59 ID:ir7IAhmt
いっせいに各クラス「4」が多いのはどうでつか?
510異邦人さん:03/01/20 11:03 ID:cq7Ic0C5
>507
9とか4って各システム上の問題?
511異邦人さん:03/01/21 03:22 ID:R0IzoWPX
JTB格安センターにて。SUなら驚かない罠(w

<<ヨーロッパ方面>>
◆2名様からお得!!欧州系航空会社利用 ヨーロッパ各都市♪◆
2/2出発 ¥42,000
*現地発:金・土曜日は\5,000追加。
*上記は、お2人様からお申込いただいた際の一名様分料金
となります。
512いたいよう ◇2s4jYvK.D2 :03/01/21 03:26 ID:R0IzoWPX
しかし恐ろしくSUのヨカーン...
513いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/21 03:26 ID:R0IzoWPX
まちがいた...なんかうまくいかん。
514いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/21 03:27 ID:R0IzoWPX
トリップつけても日替わりチックになっちまう...
515NASAしさん:03/01/21 06:37 ID:LQDn7ywC
>>512
OSじゃないんですか?
SUって「欧州系航空会社」として表記されることがあるんですか?
516いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/21 06:58 ID:hV+YaKFV
おはようほらいはふ。

欧州系にSUは含まれるはずです。
SUはどこ系?ってことになりますな。
でも、東欧系とかロシア系(←意味ない。藁)って聞いたこと無いですよね。

スイスエア(2れた忘れた。SR→LXだっけ?)やKLやAZやSKもありえますが。
(確率的に挙げた順だと思う。スイスエアはSUの次くらいの候補。)
517異邦人さん:03/01/21 11:38 ID:lfiROU0G
ヨーロッパの格安券をさっとみてみたんですけど、30日以内ってなっているやつは
当然30日を越えるとダメなんですよね。
そういう場合は片道だけ買って、帰りにまた片道だけ買うほうがいいですか?
518異邦人さん:03/01/21 11:58 ID:lfiROU0G
やっぱり片道づつ買うと高くつきそうですね。
519異邦人さん:03/01/21 12:13 ID:ipO4ZFI/
>>518
追加料金で90日チケットとかあるよ。
漏れも今色々探しているところ。
どこに行くのですか?
5201 ◆CuN3tMVd2A :03/01/21 12:50 ID:zXO4pqKr
>>516
 スイス・エアラインズの2レタはLX。Swissairの子会社だったCrossairが使っ
ていたものを引き継いだ。

 アエロフロート・ロシア国際航空の扱いは旅行代理店ごとに違っていてはっき
りとした線引きは確定していないのが現状。大韓航空やアシアナ航空と同じくく
りにして『北回り乗り継ぎ便』と書く会社と、本拠地モスクワが地理学的にはヨ
ーロッパに入ることから『欧州系』とする会社に分かれている。ただし、『アエロ
フロート・ロシア国際航空指定』とする会社が少ないことだけは確か。実際、
HISグループでSU指定を売っているのはアクロスだけだ。
521518:03/01/21 17:06 ID:mYqVyP/w
>>519
パリでつ。
先ほど予定が変わって30日以内に収まりそうな予感。
大体七万くらいが相場なんでしょうか?
何かいいのありました?明日旅行会社と相談してみようと思ってます。
522515:03/01/22 05:04 ID:6memQB0J
>>516
>>1
サンクス〜
523ステップオーバー:03/01/22 05:37 ID:LSXo/5gD
すみません。 ストップオーバーについてお聞きします。 今回の旅行でマレーシア→台湾に行こうと思っているのですが
エバー航空で行けば台湾へストップオーバーが使えるそうです。 ストップオーバーを使えば旅費もとても安くすることできて嬉しいのですが
VISAと滞在期限が気になっています。 例えば30日オープンFIXでマレーシアまでの航空券を買ったとして
マレーシアに30日滞在してそれからストップオーバーを使って台湾に30日滞在などということはできるのでしょうか?

また、ステップオーバーの際にはVISAなどは必要なのでしょうか?
質問が多くてすみません。 どなたかお答えしてくださればありがたいです。
524異邦人さん:03/01/22 06:19 ID:6memQB0J
>今回の旅行でマレーシア→台湾に行こうと思っているのですが
出発地はどこですか?

>マレーシアに30日滞在してそれからストップオーバーを使って台湾に30日滞在などということはできるのでしょうか?
30日FIXの航空券ならできない。
あとステップでなくストップ。
525スとップオーバー:03/01/22 06:25 ID:LSXo/5gD
>524
千葉県に住んでいるので、出発地は成田です。

>30日FIXの航空券ならできない。
1日マレーシアに滞在して29日台湾とかも可能でしょうか? (もちろんそんなことはしませんが・・・)
526524:03/01/22 07:06 ID:6memQB0J
>>525
なるほど、台湾には帰りに立ち寄る、と。

>1日マレーシアに滞在して29日台湾とかも可能でしょうか?
勿論オッケーっす。
エバー航空は格安でもコンチのONEPASSに100%溜められるんですね。

http://www.getmile.com/co-top.htm
527524:03/01/22 07:12 ID:6memQB0J
ところで「台湾のビザの要・不要」とかそういう単純な質問って掲示板で
聞くよりサーチエンジンで自分でWebから情報ひろって調べちゃうほうが
早いですよ。
Googleってご存知ですか?ここでキーワード「台湾 ビザ」で検索して
ヒットしたページ見てく、と。
調べてるうちに他の興味のある情報が見つかったりして新たな発見もあるし(^^
528524:03/01/22 07:13 ID:6memQB0J
529スとップオーバー:03/01/22 08:15 ID:LSXo/5gD
>524
ありがとうございました。 台湾のビザについては知ってはいた(14日間まではVisa不要)のですが、
強制的にどこかの国に一泊しなければいけないようなチケットの場合にもVISAが必要なのかなぁ〜〜と疑問に思い
もしかしたらいらないのかも! と密かな期待をしていたのです。
530山崎渉:03/01/22 10:08 ID:Mxa744zw
(^^;
531たらりん:03/01/24 04:31 ID:Rk3BhQjv
>>1

当然SRは旧スイスエア。
LXはクロスエアです。

SUは業界では欧州系に分類されることも当然あります。
532異邦人さん:03/01/25 15:54 ID:Ly8vGZke
2月の10日前後成田発のバンコク行きのチケット最近キャンセル待ちしたん
ですけど、この時期で取れますかね?エアインディアですが。不安だ〜
1週間前くらいまで待ってもらえればとか言われたんだけど、それで
もし取れなかったらどうすりゃいいのか・・・

キャンセル待ちって順番なんですか?代理店によってがんばってとってくれたり
するのかな〜、あの人対応が微妙だったからなぁ。
533異邦人さん:03/01/25 20:45 ID:J74HYbB3
>>532

「必ず乗ります」と必死さを出せ。
旅行会社から航空会社へのリクエストにそういうコメントをつけられるから。
「プッシュしてくれ」といえ。
2日に一回は電話汁!
534異邦人さん:03/01/25 21:42 ID:IJt0aANg
>>533

そうなんですか?ありがとうございます。やってみます!

でも別の手段考えてチケットとか手配してから取れたなんて連絡きたら
どうしよう〜、3日前とかだったら。やばいかも、
代わりにフェリーで上海までいってからバンコクいこうかと考えていたので
535異邦人さん :03/01/26 02:31 ID:GUym8PVz
初心者な質問でスマソですが、スイス航空の評判はよくないのですか?
漏れはLXだったのですが・・・
学生初海外なので安いの探してます
536NASAしさん:03/01/26 04:38 ID:rWOp4YaU
>>535
なぜsageで書く.

初海外なら外国エアラインのサービス比較、優劣など気にならないんじゃないかと。
537異邦人さん:03/01/26 05:33 ID:fbuHdu1d
FIXのチケットって、どこからキャンセル料が発生するのでしょうか?
予約します。とメールまたは電話をした時からなんでしょうか?
538_:03/01/26 06:19 ID:ON7RAf+3
>>537
旅行代理店、またチケットの種類(FIXでもいろいろあるので)によって変わってきますので、購入を考えている代理店なりなんなりに直接問い合わせたほうが確実かと思われます。
539異邦人さん:03/01/26 09:08 ID:3aCO4uA5
>>535
先月イスタンブールまで乗りました。
自分としてはJALと同じ程度にイイ印象を客室乗務員に感じたよ。
食事も一人ひとりにていねいに配ってくれるし、お茶のサービスも
何度もしてるし、ワインもきちんと説明してからグラスについでくれた。
ただし、食事は美味くはなかったです。
それからチューリッヒ空港が工事中で、トランジットエリアが
どうも落着けない雰囲気でした、トイレも少なくてむちゃ混んでた。
540535:03/01/26 18:26 ID:zLq9LVTK
>>536
>>539
ありがとうございます。
食事おいしくないいんですね。
参考になります
541異邦人さん:03/01/28 00:21 ID:w0WgFWWo
初めての質問なんですが、
3月頭からLAに一週間程度行きたいのですが、ANAカードでマイルが貯まる
航空会社の中で一番安い往復航空券を紹介してください。成田発です。
542_:03/01/28 00:52 ID:zY+mszbi
>>541
ここで検索かけてみなはれ。
ttp://www.tour.ne.jp/web_search/ws_ticket_search.html
ANAカードだったらANAがいいんでねぇの?
543異邦人さん:03/01/28 01:24 ID:XP/Zeo06
成田からならRGとTGで比較すりゃいいだろ。加算率は知らん
544異邦人さん:03/01/29 14:35 ID:TNgj1rDY
ブラジル航空だ
545異邦人さん:03/01/29 16:04 ID:pr4rzYsw
成田発で、2月中旬頃からロサンゼルスに行きたいのですが、
3ヶ月FIXで4万円台後半というのは妥当でしょうか。

事情がありまして帰る日程が決められませんので、OPENにすべきなのかな
とも思うのですが、FIXの安さに惹かれてしまいます。
マイルが溜まらなくても、乗り継ぎでも、変な時間に現地に着いても良い
のですが、なるべく安く済ませたいのです。

最低でも60日、出来れば90日滞在したいです。


546異邦人さん:03/01/29 16:52 ID:o3eFuAtK
航空券安く買っても女だから恐くて宿泊で倹約しにくい...
こうゆう時は心底男がうらやましい。
以前も深夜に駅で電車なくなって困ったときなど恐かった..
でもいつもなぜか日本人の男の人がいて助けてくれる。
名前も教えてくれなかったけど大坂市役所にお勤めのかた
本当にどうもありがとう!
547異邦人さん:03/01/29 17:23 ID:r10TWizq
二月中旬ならRG90FIXで4万ポッキリだが。もちろん、TAX類で+1マソだけどな。
RGの一年オープンで不満があるのか?
548異邦人さん:03/01/29 20:18 ID:MWOLb6We
>>534
ご自身で「何日前までウェイティングする」と決めて、旅行会社にも
その旨伝えると良いでしょう。
案外TGなんかは直前でなんとかなるかも知れませんよ。
あそこは絶対オーバーブッキングしませんから。
NHも飛んでるし色んな航空会社に打診してみるのがいいかも。
549いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/30 02:04 ID:QHXvUWLL
やはりSK、出ましたね。
ヨーロッパで格安といえば、SU>LX>SKってとこがメジャーでつな。
●成田発 スカンジナビア航空 ヨーロッパ往復 ¥52,500
2/1〜2/13出発の月〜金曜出発
http://www.etour.co.jp/discount_syosai_city.php3?code=EUCOMSK2IITN210&dep_city=TYO&arr_city=LON&ticket=ROUND&air_class=&MM=20030129
550異邦人さん:03/01/30 12:52 ID:KP0EboeK
>>549
SKは食事美味しいし、サービスも悪くはないからお得ですよね。
ただ乗り継ぎすると空港税・施設使用料や航空保険料が
さらに加わるのでケチケチ体質の人はよく考えて検討したほうがいいかも。
551異邦人さん:03/01/30 16:51 ID:ruxl7zky
>>550
SKの場合、乗り継ぎには75DK(CPH空港施設使用料=1300JPY)+航空保険料(7US$)が
直行便に比べて余計にかかりますね。
552550:03/01/30 17:04 ID:zjowDx2D
>>551
そうなんです。しかも保険料は航空会社によって
決められた金額なので差はありませんが、
空港施設使用料は日本の空港を除き旅行会社によって
違ってきますよね。
ドイツ行きにSK利用を考えたものの、私が問いあわせた
旅行代理店ではCPHの施設使用料はもっと高かったのでやめました。
>>551さんの調べた先が良心的なのかもしれません。
553異邦人さん:03/01/30 17:10 ID:ruxl7zky
>>552
私は空港税を調べるのにここを利用しています
http://www.etour.co.jp/index.html
554異邦人さん:03/01/30 17:12 ID:ruxl7zky
追加 HP左下の航空便情報の中にあります。
555いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/31 02:48 ID:nIyuMZ/y
>>550

SKのCは長距離ではリラックスできそうでつな。
トイレとかも含めて。ぶら下がりバーもあるし。
ミールのときはコックの滑降したおっさんがパソ配ってるし。
あのおっさんはフツーのCAなのかな?
トイレに窓がしっかりあって(1箇所のトイレに窓が2つあると自慢してたと思う)木目も使った明るいデザインがイイ!
あとはA340-300と600の違いは航続距離とかそういうものかな?
座席配置とか客室設備面や機体サイズはパンフからすると全く胸痛みたいだし。

SKのY(A340-600)は窮屈というイメージ。
キャビンはビジュアル的にはカコイイ!けど。あとタッチパネル式のPTVはイイ!
ミールはメイン以外おいしくいただけますた。
メインの趣味が漏れとあわなかったのかもしれません。

Cのミールは残念ながらあまり印象に無いです。
Yとたいしてかわらないけどアイテムの単価が上がった印象。

Yに乗ったとき、女性CAがみんな180センチ以上有ったのはビビッタよー。(藁
機体後部右にあるクルーレストはFより快適かもと思う印象。
なんせ「ドア付き個室」だし。
556いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/31 02:49 ID:nIyuMZ/y
あれ600は違ったっけ?500だったけ。多分A340-500の間違いでつ。スマソ。
557いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/01/31 02:50 ID:nIyuMZ/y
A340-600はVSが導入した世界最高長の長尺モデルだったでつね。
558異邦人さん:03/02/01 02:34 ID:fcFIl21D
旅行会社が業務を停止

株式会社バーゲントラベル
http://www.bargain-travel.co.jp/
会社概要
http://www.bargain-travel.co.jp/about/info.html


そこで,誠に不本意かつ断腸の思いでありますが,当社の業務を本日限り停
止せざるを得ないこととなり,また,1月末日のお支払いお約束をいたしてお
りました件につきましても,誠に申し訳ございませんが,履行が不可能な状況
に立ち至りました。
 今後につきましては,自己破産の申立など,公正な方法で法的整理を進めた
いと存じますので,何卒ご理解とご協力を賜りますよう,お願いを申し上げま
す。
559異邦人さん:03/02/01 10:47 ID:uqsfcaoY
この夏に2ヶ月ほど北米に滞在する予定ですが,HISなどのサイトで往復航空券の
相場を調べようとしたところ,30日以内の期限のものが多いようです.
60日FIXや90日FIXのチケットというのは手に入りにくいのでしょうか?
ちなみに,行き先はシカゴかデトロイトです.
560異邦人さん:03/02/01 14:37 ID:kOKeCK6C
>>559
勝手な推測だけど、9-11の影響で長期チケットあまり売らなくなった...
というのはないかな。短期設定にしておいて安くさばくとか。

でもアメリカにいる彼氏に会いに行くんで90日FIXの
チケット買ったっていう話をこの前聞いたから
出回ってないことはないと思いますよ。まして夏季ならば。


>>555
もしかしたら冷製ものがお好きでないとか?(w
スターアライアンス系においてはもっとも
料理の品がよいのではないかと思ってますが...

いま新機種導入を格安チケット販売の謳い文句にしている代理店を
見かけますよね。
なにがどう変わったんでしょう?一昨年初めてSK(成田-CPH)に
乗ったときは機体の小ささに驚きました。
ジャンボ飛ばす程の人気路線じゃないんですね。
561異邦人さん:03/02/01 14:49 ID:qQTyyTow
倒れない旅行会社はどこだろ。。。
ネットの会社は危険かな?
562NASAしさん:03/02/03 23:02 ID:fvJvB9mB
tabini で明記してある「オープンジョー可」っていうのは追加料金は必要ないんでしょうかね?

https://www.tabini.com/otoku/form/asia_0814_shanghai_3-15.html

上海IN香港OUTが3万円なら安い。同様にシンガポールINバンコクOUTがシンガポール往復の料金で
利用できるのだろうか?
563異邦人さん:03/02/03 23:06 ID:AtnO5QRh
ヒットトラベルってどうですか?
HIT TRAVELの方…。
564異邦人さん:03/02/03 23:19 ID:ZNQm0oDE
フレックスインターナショナルを今回利用するのですが
この会社は信頼できるのでしょうか? 航空券引換のバウチャー
がメールで送られ、プリントアウトして当日成田で提示して
引き換えろというのですが、こんな安易な方法だと心配です。
565563:03/02/03 23:53 ID:CRJVNlPk
>>564
私もヒットトラベルで申し込んだらバウチャーが送られてきました…
全然信用できないんですけど…
どうしましょう…。
566異邦人さん:03/02/04 01:19 ID:qsdoMAwo
>>558
まぁ安けりゃイイッてもんじゃねーわけよ
明日明後日出発ならリスクは低いけどな

学生でカネ無い奴は止めんがな
他は考え直せよ マジデ
567異邦人さん:03/02/04 01:21 ID:qsdoMAwo
1行抜けけちまったタイ
>>558
陰謀・陰棒を感じるのだが・・・計画倒産??
568いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/04 06:03 ID:RYhsTOvQ
>>562

自分で電話しましょう。「一つ賢く」なれます。
旅行会社にガソガソ訊いてみて。
インチキ臭いとこほど「別料金」をさも無料で出来るように記載してある傾向ですけど(あくまで「傾向」です。)。

>>564とか

「バウチャー」と「信用できるか」は直接関係ないですよ。

もちろん大手でもチケ空港渡しですし、そもそもバウチャーさえ無くても旅行できます。
パスポートさえ見せて本人確認できれば。

確かに漏れもFAXのバウチャーの会社も利用しました。
その会社、その後「父さん」してますた(藁
人数が少なくてクソ忙しそうで態度もよくなかったけど。
(「こちらは手配旅行会社です。ですからお客さんの言うとおりに動くだけです!」というセリフを吐かれた。質問や相談は出来ない雰囲気。藁)

一部の大手はそこらへん概ねしかっりしてる。
バウチャーは郵送(だからといって大きな意味は全くないが)。
郵送代ケチらないのが言いか悪いか感じ方はあなた次第です。
チケ代も他社より安かったので「良し」としますた。
569564:03/02/04 06:37 ID:9kAWi1NZ
>>568
返答ありがとうございます。
要は、誤って第3者に間違って送信され、その人が
本人になりすまして、チケットをGETしてしまうなど
の事態を危惧してるのですが…
簡単にコピー・ねつ造出来るでしょうし、チケット交換
の時はパスポート提示など本人確認はあるのでしょうね?
570異邦人さん:03/02/04 16:26 ID:sz1AkHFv
>>558が挙げてるバーゲントラベルのことが今朝か昨日の朝刊に載ってた。
別件で逮捕された元JTB社員が代表取締役だったんだって。
571いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/04 21:45 ID:PozMkoVA
>>569

大手であろうと簡単に偽造できるものを郵送してきます。
例えば、交通機関のトラブルなどで空港到着が遅れそうな場合
(チェックインが出発一時間前をきりそうな微妙なときなど)には空港の旅行会社の出張所に電話しますよね。
その時に便名や氏名などを当然名乗りますよね。

で、空港についてハアハア言いながら旅行会社のカウンターに逝きます。
そうすると「いたいよう様でつね」とチケを渡されます。
もちろんパスポートで確認してからですけど。
バウチャーは見ないときもあるし、見ても客がそのままもっています。

バウチャーなんていらないのでしょう。
客の方が「どの便に乗るかを確認するためのもの(特に「航空会社未定」の場合)」でしょう。
無いより有ったほうがいいし、最悪なくても旅行可能でしょう。
(ただ、同じつづりの人間がいるかもしれないので、旅券番号など本人の確認が取れるもので自衛するのもアリですが。
しかし、漏れは教えてません。そのリスクに納得できれば教えなくても全くいいでしょう。)
572異邦人さん:03/02/05 18:08 ID:GFrIUDSG
>>564=569
俺も前その会社使ってベトナム逝った。
バウチャーがメールで状況全部一緒(まあ当然かw)。
無問題だね。
パスポートで当然本人確認するから気にしてるような
事態は起きないはず。
旅行楽しんできてチョ!
573いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/06 01:21 ID:qSXx09mw
eツアーの「ビジネスクラス20万円」はアリタリア(AZ)でつね。

「ミラノ(MXP)は直行」になってます。目的地をミラノに設定してみてください。
tp://www.etour.co.jp/discount_syosai_city.php3?code=EUCOMYY1DC-N210&dep_city=TYO&arr_city=LON&ticket=ROUND&air_class=DB&MM=20030205
(目的地一覧)
 バルセロナ BARCELONA ベルリン BERLIN ブリュッセル BRUSSELS
ブダペスト BUDAPEST カタニア シチリア島 CATANIA デュッセルドルフ DUSSELDORF
フィレンツェ FLORENCE フランクフルト FRANKFURT ジュネーブ GENEVA
ハンブルグ HAMBURG リスボン LISBON マドリード MADRID ミラノ MILAN
 ミュンヘン MUNICH ナポリ NAPLES パレルモ PALRMO パリ PARIS ピサ PISA
ローマ ROME トリノ TURIN ベニス VENICE ウィーン VIENNA チューリッヒ ZURICH
目的地からSKやLHやSUはありえない。有るとしたらAZかLXかKLでしょうが。

アリタリアのFFPなら2倍マイル(200%)換算でつね(加算対象外もありえるけど、加算対象なら200%。この会社のFFPは予約クラスによる加算率差別はない。)。
5741 ◆CuN3tMVd2A :03/02/06 12:34 ID:X5VUsykJ
>>573
 AZクラブミッレミリアは2年に一度、スカイチーム加盟社に搭乗しないとマイ
ルが無効になってしまうのがちょっときついところか。AFフリークエンスプラス
とDLスカイマイルは3年に一度の搭乗でよかったり、KEスカイパスは完全無制限
だったりするので、Cクラ200%を狙うか、アリタリアJCBカードを持っている
香具師くらいしかAZにつける理由はないなぁ。

 もし今後SQやVSに乗る予定があるならDLスカイマイル、そうでないならKEスカ
イパスが推奨だと思うが…
575いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/07 07:50 ID:qMrB411F
>>574

「今年から「マイル期限撤廃」ですが何か?」ですよ。

アワードのハードルが高いと感じれば、一種の保険のようなものですか。
例えば、KEでの対象外も「問題ない(AZ)」ということですし。
で、自分の利用したいアワードがKEと同レベルならAZのほうがイイ!ですね。
「加算対象外がない。有償エコノミーなら全て100%。」という建前で、Cで200%Fで300%ですから。
ただし、うpグレードアワードはないようですが...
5761 ◆CuN3tMVd2A :03/02/07 12:58 ID:E7FXD5EN
>>575

> 今までに獲得したすべてのマイルが2003年度に持ち越されます。

 日本支社HPに上がっていたね。スマソ。スカイチーム系は実質もしくは完全無
制限で統一する方向に向かっているみたい。DLと乗り入れを決めているNW・CO
が完全無制限だけに合わせるのかな?
577いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/07 20:18 ID:AUboz0nG
573は、MXP(ミラノ)線も新機材なので「マイルヲタ以外には実はイイ」かも。
ttp://www.alitalia.co.jp/page/press_release_2002.11_19.htm
マニフィカ・ビジネスセイバーというビジネスクラス正規割引では50マソ円以上するのが高すぎ(他社と同水準だが20マソと比べると...)。

AZのアワード
ttp://www.alitalia.co.jp/page/millemiglia_mileage_file10.htm
提携航空会社のアワード(DLで日本・アメリカ「Yで8マソ」とかKEで「日韓線3.5マソ(KEスカイパスは3マソに減額改訂。ただしAZは「ピーク」なし)」はきつい)
ttp://www.alitalia.co.jp/page/millemiglia_mileage_file06.htm

KEスカイパスのアワード(「日韓線ピーク4.5マソ」って何様(ちょっと前まで5.5マソ。これでも減ったほう。藁)?DLで日本・アメリカ線「Yで6マソ」は普通)
ttp://www.koreanair.co.jp/html/skypass_redeemmiles.htm#ke

KEのたわ言(藁 ttp://www.koreanair.co.jp/html/btmn_faq01_b1.htm#skypass-b1
「弊社は、スカイパス制度施行当時から現在まで、他社と比べて大変低いマイル数で会員の皆様にボーナス特典を提供して参りましたが...」
改定前の日本・北米5.5マソ(改定後7マソ)とか日本・南米9マソ(改定後10マソ)(いずれもY)のこととか云いたいのだろうが、
南米はそんなに格安ってわけでもない(UAセーバーと一緒)し北米(LAX)に至ってはときには2マソとかで売られてる券(普通は4マソ炎台)なんだからこれでも割高(藁

必要マイル数の多さはAZ≧KEだがKEには「ピーク」がある。
「ピーク」時ならKE>AZ。

KEの加算制限
ttp://www.koreanair.co.jp/html/skypass_termscond.htm

KEには家族合算制度がある。

また両者とも上級会員制度があるがステータスボーナスが無いので、あまり「囲い込まれる意味」はない。
特典がラウソジとか手荷物とかのしょぼいもの...萎えるな....
578いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/07 20:26 ID:AUboz0nG
「マイルヲタ以外には実はイイ」
っていうのは「上級会員のボーナス」が無いので倍倍ゲーム的に増えることがないから。
そこが両者ともしょぼい。
ラウソジくらいの特典で年間5マソマイルとか乗る?(藁
上級会員ボーナスのないエアカナダでさえラウソジ利用可能なのは年間3.5マソでそ。

スカイチームなら上級会員ボーナスがあるDLに囲われるのがイチバソか?(藁
579いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/08 03:13 ID:tIMVryXI
JT●格安センター
<<アジア方面>>
◆航空会社未定 ソウル往復◆
2/17−28の火曜日 ¥16,500
2/17−28の月水木日 ¥19,800
3/01−19の火曜日 ¥22,800
3/01−19の月水木日 ¥25,800
*日本着:日曜日、3/22,23は\5.000追加。
*ご利用便はご出発の10〜7日前に決定します。
まあまあってとこだなあ。16500は評価できるけど。
ただ確かに相場よりは安い。ここ年末に1万円で売り出しておきなら「お年玉セール」でそれよか高かったという...(藁
580いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/08 03:16 ID:tIMVryXI
↑は多分韓国系だな。
◆航空会社未定 バンコク往復◆
2/17−28の水曜日 ¥47,000
2/17−28の木・日 ¥51,000
3/01−19の水曜日 ¥48,000
3/01−19の木・日 ¥52,000
*日本着:日曜日、3/22,23は\5.000追加。
*ご利用便はご出発の10〜7日前に決定します。
これも特別安くはないな。たぶん相場よりは安いんだけど。
「水木日」だからAI(水木土日)かな。
581いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/08 03:20 ID:tIMVryXI
KEじゃなかったら最安値帯(スタアラTGとRGとかNW)だね。
多分KEだけど(藁
KEならいつ3マソ円切ってもおかしくないし。
<<アメリカ方面>>
◆航空会社未定 ロサンゼルス往復◆
2/17−2/28水曜日 ¥33,800
2/17−2/28月火木金¥37,800
3/01−3/18月・木 ¥44,800
3/01−3/18火・金 ¥40,800
3/01−3/18水曜日 ¥37,800
*現地発:金・土曜日は\5.000追加。
*現地発:3/21,22はご利用できません。
*ご利用便はご出発の10〜7日前に決定します
悪くはないがKEなら修行には向かない。
スタアラ確定+マイル加算確定なら33800円で修行用かな。
582いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/08 03:23 ID:tIMVryXI
これはAAのマイルつかないヤシっぽい。
それかNWかマイルつかないUAかなあ。
直行って謳ってない分ICN経由のKEだったりして(藁
◆航空会社未定 ニューヨーク往復◆
2/17−2/28水曜日 ¥28,800
2/17−2/28火曜日 ¥34,800
2/17−2/28月木金 ¥39,800
3/01−3/18水曜日 ¥34,800
3/01−3/18火曜日 ¥39,800
3/01−3/18月木金 ¥44,800
*現地発:金・土曜日は\5.000追加。
*現地発:3/21,22はご利用できません。
*ご利用便はご出発の10〜7日前に決定します。

まあ、大体10日前ほどに発券して翌日の消印でバウチャー(フライト明示の)が来るってパターンですかな。
583いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/08 03:24 ID:tIMVryXI
NWかUAだけど。多分NWでしょう。そしたらマイルはつくと思います。
◆米系航空会社利用!! ラスベガス往復◆
2/13−2/28出発 ¥43,500
3/01−3/19出発 ¥45,500
*利用便限定料金になります。便名等はお問い合わせ下さい。
*ご希望の出発日より3日前までに予約・発券をする事が条件となります。
*日本発:土・日曜日は¥5,000追加。
*現地発:金・土曜日、3/22は¥5,000追加。
なかなか悪くない値段だね〜。LAS逝きとしては。
584いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/08 03:25 ID:tIMVryXI
これはぶっちゃけ安くない。未定のリスクありとしてはイマイチ。
CIとかSQ明示でこんくらいは有ると思う。

◆航空会社未定 台湾往復◆
2/17−28の火曜日 ¥28,800
2/17−28の月水日 ¥33,800
3/01−19の火曜日 ¥30,800
3/01−19の月水日 ¥34,800
*日本着:日曜日、3/22,23は\5.000追加。
*ご利用便はご出発の10〜7日前に決定します。
585いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/08 03:29 ID:tIMVryXI
フツーってとこでしょう。VSかな。だとしたら安くはないでしょう。
<<ヨーロッパ方面>>
◆欧州系航空会社利用 ロンドン直行便♪◆
2/14−28の月〜金 ¥59,600
2/14−28の土・日 ¥64,600
*現地発:金・土曜日は\5,000追加。
ちなみに、ヨーロッパと北米が同じような距離なのにヨーロッパのほうがいつも高いの?(最近差が縮みつつあるけど)
っていう疑問は、上空通過料の問題でしょう。
旧ソ連当時はボッタクリで非常にヨーロッパ方面の航空券の値段は高かったし。
客1人頭でソ連などの上空通過料2−3マソ円だったという話がある。
586異邦人さん:03/02/08 16:10 ID:viY05mgt
>>585
上空通過料なんてのまであるんですか!?
テロの影響でアメリカ線を値下げする代わりに
欧州線を極力値下げせずにいるのかと思ってました。

VSだったら機内娯楽を考えれば安いのでは。
私的にはBAならその金額出さないけどVSならOKかも。
587異邦人さん:03/02/08 20:05 ID:ppTg8jCg
「航空会社未定」と表記してあっても実際には決定してる物も多い様に見えるんだが・・・
あえて未定と書くことで旅行会社にとってなんかメリットがあるの?

チューリッヒにストップオーバー可能と書いてあったり、
適用都市にイェーテボリとかテゥルクとか言ってあったら明らかに決まってるんだが。
588異邦人さん:03/02/08 22:35 ID:LFeQwW/a
>>587
「日系」とある場合はほぼ確実にNHだよね。
JLは法人(企業)がよく利用することと
おプライドとの兼ね合いがあってあまり
値下げしたがらないからと聞いた。

私がこの前利用したところはNHかJLのいずれかとなっていたけど、
予約入れたらすぐNHだと連絡がきたよ。

適用都市もヒントになるけど、出発時間帯や
マイレージプログラムの種類でぼかして聞きだすことも出来る。
589いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/09 01:46 ID:18nENTlT
>>586

VSはそのくらいの値段(5マソ円前後)で出回ってるときがあるからです。
満足度とは関係ないですよ。
一般的な評判のいいSQもたいがい安いですし。

>>587
たとえば、ウイーンストップオーバー可能とかならOS(オーストリア航空)ですな。
「未定」とするのは、
1.ライバル旅行会社である他社に情報を提供したくない(ネットやパンフなら「情報垂れ流し」でしょう)。
2.航空会社に迷惑かけると不都合。「迷惑」=本当の相場を教えると(航空会社の)直販の邪魔になる場合などがある。
 「あの会社は安い!」という噂を立てられたくないという航空会社の事情もある。
ってとこでしょう。
ただもう安い会社はバレバレ(NW、KE大韓、CI中華、SUアエロフロートなど)なんですが、それ以外の会社(SK、NH、AAなど)にはいまだ「隠されるメリット」あるのでしょう。
微妙(最近「安い」と認知され始めている)なのがSQ、AZ、NH、CO、VS、CXあたりでしょう。
LH、VS、BAあたりなどは隠したいのでしょうな。

>>588
国際線ではJLは黒字体質でNHは赤字体質というのがあるんでしょう。
ゆえにJLに比べてNHは「価格の主導権」が握れない。
漏れの友人(臥位人)はJLは知ってるが、「NH=ドキュソ」だと思ってたし。
ただ、ツアーではなく怪害発券のデスカウント券なら両者はあまりかわらない。
全く同じ条件でNHのほうが1000円程度安いとか。誤差の範囲。

ちなみに塗装変更で「全日空→ANA」になったし、英語の機内アナウンスでもかわったみたいだけど、
同じように「言いにくい」BR(EVA航空)は「イー・ヴィ・エー エアー」と英語アナウンスしてた。
「エヴァ」とかとは言ってない。
590いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/09 01:49 ID:18nENTlT
>それ以外の会社(SK、NH、AAなど)

こういう会社はピーク時には安くないけど、offシーズンにはかなり安くしたりするので「隠すメリット」があると思われ。
offシーズンの安売りをばらさなければ、「安い会社」だとはばれないし。
591588:03/02/09 02:20 ID:d9Z8ffZ5
>>いたいようさん
解説ありがとうございます。
NHの国際線は強くないんですね(後発だから?)
私はJLの国際線を一度しか利用したことがなく、
NHがスターアライアンスに加盟してから絶対NHを選ぶことにしました。
LHにも乗りたいんですが、なかなか安くならないのでかないません。
VSがスターアライアンスへ加わったらいいのにな。

5921 ◆CuN3tMVd2A :03/02/09 02:29 ID:qSo1Kx51
>>591
 VSはリチャード・ブランソン会長があくまでも独立系で行くとのスタンスだか
らねぇ。一応、SQが49%出資はしているけどSQが参加しているスターアライ
アンスにVSが巻き込まれることは今までもこれからもないとみたほうがいい。

 ちなみにマイレージはSQクリスフライヤーを使えば、スターアライアンス各社
とVSのマイルを一つのプログラムにまとめられる。
 詳細はこちら↓

http://www.krisflyer.com/
593いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/09 05:08 ID:gN5LnwTY
>>586

昔はソ連上空は通過できない(ソ連が拒否)し....ってのもあってアンカレジ経由だったでしょう。
ソ連が崩壊に近づくにつれて、一部の便でソ連上空通過が認められたけど、当初の通過料がクソ高かった。
ただ、段々値下げされてきたし、国際情勢の変化や機体の航続距離性能向上(747-400登場など)もありアンカレジ経由はほぼ絶滅になった。
(ただ、例えばOZアシアナのJFK→ICN744機材はいまだアンカレジ経由。ICN→JFKはノンストップだが。)

で、ヨーロッパ逝く場合、SQやCXとかが安めなのは経由便だからだけど....
「日本から直行」ならソ連上空通過するのがポピュラー。

ただ、北極に沿って飛行するルートもあるようだけど...
燃料代も余計にかかるし性能への負担(航続距離や燃料による重量増加やそれらにより「トラブル発生時の各種負担の増加」が懸念される)もあるのでほとんどロシア上空を通過。

経由便ならそうではないし、時間が余計にかかるのでヲタ+マイラー以外には好まれない。
だから安いのでしょうな。ヲタ+マイラーなら「最高の選択肢でマンセー」なんでしょうけど(藁

あ、ちなみに「UAからメールがキター」ヤシにはダブルマイルだ罠。
「片道でもいいし、予約クラスでの差別も基本的にない」ようだ。
当然、オンライン購入限定とかウザイ条件もない。
2月15日から3ヶ月。
594いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/09 05:12 ID:gN5LnwTY
>>591

これは漏れも歓迎なんれすけど。ヴァーヅソ加入。
スタアラ特典でアッパークラスでも利用できれば「ウマー」なんれすが...

ただ、この会社、日本以外では格安系だとみられてるようだ罠。
595いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/09 05:36 ID:gN5LnwTY
思い出しますた。
ちょっと古い話ですが、エアカナダの茄子ダック上場廃止(2002年の12月3日くらい)。
これはヤヴァイのかな?「株価が30日連続で」って基準のヤシ。

最近注目を浴びてるAC工ア口プラソもどうかな?と思ったりして...
596異邦人さん:03/02/09 07:12 ID:BNucqHXr
結局のところ北米の航空会社は経営状態の面で安心は出来ないよね。
今までもいろいろな会社が潰れたり他者に吸収されたりしてきたわけだから。

その点日本の航空会社は一応安心か?
597異邦人さん:03/02/09 14:43 ID:kE+sO427
>596
日本の航空会社は外資規制があるのかな?
今でも外資比率がウルサイ業界ありますよ。(一定以上あったら良くないっていうのね)
598異邦人さん:03/02/09 21:47 ID:VaFE0mIh
>>490
今ルフトハンザのサイト見てるんだけど
FRA→DUSのバスってないみたいなんだけどやっぱりあるの?
599490:03/02/09 21:57 ID:QO/aco50
>>598
私が利用するのはNHで、FRA-DUS間はNHのサービスする
無料シャトルバスで、LHとのコードシェア(6000番台←LH700番台)便を
利用の場合はこのバスを利用できないとのことです。
600598:03/02/09 22:12 ID:VaFE0mIh
>>599
素早いレスありがとう。
全然知らなかった!ANAサイトにも載ってるね。
でも当たり前だけどバスだと時間かかるね・・・金か時間か。
601599:03/02/09 22:23 ID:QO/aco50
>>600
そうですね。でも結局列車を待つ時間(ユーレイルパスがなければ
切符を買うのに並んで時間を喰う可能性も含め)を考えると
このバスのほうがスムーズそうですし、今回の私の場合は
とにもかくにも金欠なのでDUSまでのDB片道約60ユーロさえも
節約してホテル代に廻したいという思いが勝りましたので…
LHで全てつなげることも考えたのですが、そうするとただでさえ
基本料金が高い上に空港税やなんやらが加わるので断念しました。
602異邦人さん:03/02/09 22:49 ID:BNucqHXr
デュッセルドルフは日系企業が多いからねえ。
603598:03/02/09 23:05 ID:VaFE0mIh
>>601
私も予算ないけど、遅い時間に着いて動くのを避けたいんですよ。
海外旅行の経験自体が少ない小心者だから(藁
でも今後の参考になりました。ありがとう!
604異邦人さん:03/02/11 20:36 ID:xFKgU83P
TVでやってたけど、都内の代理店が12月頃から、料金騙し取り、雲隠れらしいが、
あまり安いのにも気をつけましょうね。
605異邦人さん:03/02/11 20:42 ID:yQY7VvNN
>>604
あんたこの板の住人じゃないだろ(w
606異邦人さん:03/02/11 22:47 ID:HUlegFyb
607異邦人さん:03/02/11 23:03 ID:njt1OBRg
強気の料金設定だったCO米国行きが空席にたまらず(w値下げ。
abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?area_cd=0500&yclient_cd=1021t&ticket_cd=020usa-30-t&p=0
2/21までに発券の条件付だが東海岸1都市41000円〜で週末追加料金無し。
しかしTクラスという諸刃の剣。
www.newing.co.jp/air/air-usa.htm

>>606
SQ
6081 ◆CuN3tMVd2A :03/02/12 01:01 ID:KRns57Mf
http://www.nwa.co.jp/travel/asia3.html

 NW、日本発アジア各就航都市への特別PEX。7日FIX、2週間前までの予約かつ
予約確定後72時間以内の発券もしくはeチケット決済が必要。マイレージはワー
ルドパークスに100%とのこと。
609異邦人さん:03/02/12 05:04 ID:ouJjF+EQ
台湾と香港に行きたいのですが、
日本−台北−香港−日本(または逆ルート)
もしくは
日本−台北−香港−台北−日本(台湾で片道STO)
日本−香港−台北−香港−日本(香港で片道STO)
という格安航空券をご存知の方いますでしょうか?

また、ない場合どのような航空券を購入するのがよいでしょうか
ご教授ください。
610異邦人さん:03/02/12 05:07 ID:E7/qi0l8
スターアライアンスのマイルでいけ。要25,000マイル
611異邦人さん:03/02/12 05:31 ID:CaabLucw
CXで逝け。

>>610
NHだ。それは。
UAなら4万要る(単純往復ではないし)。
612609:03/02/12 05:59 ID:ouJjF+EQ
>>610
そんなにマイルありません…

それはともかく☆組で香港−台北を飛ばしてる会社ありましたっけ?
613609:03/02/12 06:04 ID:ouJjF+EQ
>>611
それを考えて探したのですが、日本−香港の単純往復や日本−台北の単純往復ならあるのですが、
>>609のようなルートはありませんでした。
もし、ご存知の方がいればと思ってお聞きしました。
614異邦人さん:03/02/12 06:16 ID:oZeTNTel
>>606
アジア系でマンチェスター・ブリュッセル・マドリードと来たらSQしかないのね。

>>612
SQが飛ばしているよ。
>>609
>日本−台北−香港−日本(または逆ルート)
このルートが可能なのはCXだけでしょう。
>日本−台北−香港−台北−日本(台湾で片道STO)
この経路ならCXに加え、中華航空・長栄航空も可。
615異邦人さん:03/02/12 09:15 ID:S5UMJMxn
>>610
マイルたまるまで待て。250万買い物すれば二ヵ月後には出発できる。
翌年はスターαになるから1.5倍のポイントがつくぞ。

ついでにソウルにもいけ。日本−ソウルー台北−香港−日本
616異邦人さん:03/02/12 11:34 ID:5uXKy+WS
>>612>>614
TGもある罠。あれも一応☆組。
617異邦人さん:03/02/13 02:45 ID:DGPqt2q7
何で欧州便のアジア系最安値は某国航空会社ばかりなんだろう?
618異邦人さん:03/02/13 08:09 ID:aqQfayDO
>>617
何でって疑問に思う方が疑問だ。
619609:03/02/13 16:52 ID:eIFtLymx
あれからいろいろ探したんですがやっぱり>>609のようなルートの格安航空券はないみたいですね…

格安航空券検索サイトのほかにも格安航空券会社のページを見ましたがありませんでした…
AB-ROAD.netとYahoo!トラベル以外におすすめの総合検索サイトor格安航空券会社ってありますか?
620609:03/02/13 16:58 ID:eIFtLymx
619の訂正です。
見つからないと>>619で言っているのは
>日本−台北−香港−日本(または逆ルート)
の航空券もしくは
>日本−台北−香港−台北−日本(台湾で片道STO)
>日本−香港−台北−香港−日本(香港で片道STO)
のキャセイのエコノミークラス(なぜかビジネスしか見つからない)
のことでした。

ご存知の方おられましたらお教えください。
621異邦人さん:03/02/13 17:14 ID:rG0Wr8Yc
622あとるぁす:03/02/13 17:20 ID:7j9qqKW1
★☆在宅ビジネスのパートナー募集☆★

真剣に生活改善を目指すかたのみ募集しています。
半年ほどひたすらマニュアル化された単純作業をこなせば、
あとは旅行だろうがなんだろうがいつでも好きなときに行ける
資金と時間が生まれるでしょう。

苦労はありません、ただ努力するのみです。

もし興味があればアクセスしてみてください。

アトラス東日本
http://www.web-atlantis.com/atlas/c/12e.htm
623異邦人さん:03/02/13 19:31 ID:aqQfayDO
>>621
>>620は中華航空・エヴァ航空でなく、CXを探してると思われ。
確かにCXは無いね。
624異邦人さん:03/02/16 17:21 ID:x80mKyke
急なのですが、今月の19日以降にロサンゼルスに行こうと思っています。

・成田発
・3ヶ月OPENあるいはFIX、最低でも60日以上の滞在
・エコノミー
・片道あまり安くないので往復で
・出発時間を選びたいとか休日が良いなどの制限は無い
という感じで探してみましたが、¥45000くらいが限界でしょうか?
安ければ安いほど嬉しいのですが他に無いかご存じの方いませんか?
625異邦人さん:03/02/16 18:21 ID:62xIgKbo
あんまり安いとこ頼んで、バートラみたいなところに引っかかるなよ
626異邦人さん:03/02/16 18:42 ID:9NEDqii7
最近30日FIX多いからねぇ………RGの90日FIXになるんじゃないの? ただ
デイリーじゃないけど(週4)。\41.5って代理店はある。

ただFIXだし、意外と帰路が埋まるイメージがあるのと、LAXのチェックイン
開始時刻が遅いのが(10:05発なのにチェックイン開始は08:30)ヤな点かな。

#急というのは当日予約発券出発のことをさすと思われ(w 流石にやらんけど
627異邦人さん:03/02/16 18:45 ID:9NEDqii7
あ、今月か………だとするといつもRG限定で使っている代理店(wが
\40kポッキリで提示している。
628異邦人さん:03/02/16 23:57 ID:Mnx8EaLf
>>625さん
気を付けます、どうも。

>>626さん
90日って大韓、ヴァリグが多かった(というかそれくらいしか)です。
当日出発OKなんていう所は危なくないですか?あんまり関係無いのかな。
あと有効期限短いとかギリギリの出発で安くなんないもんかと考えましたが
それはちょっと無理みたいですね。

変な時期に帰れると思うのですがそれでも帰路は不安でしょうか。
深夜の到着も治安を考えて避けたほうがいいのかなー色々考えたいのに時間が・・

よろしかったらお使いの代理店、探すヒント下さい!お願いします
629異邦人さん:03/02/17 00:30 ID:012GWHo/
Yahoo!トラベルだと \41,800- なんて引っかかりますね<RG LAX 90日FIX

http://abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?p=0&yclient_cd=fas&ticket_cd=107LAX3M&area_cd=0500

つか、私の手順だとYahoo!トラベルで代理店の相場をリサーチしてからJTB格安電話
センターに問い合わせてますです。
630異邦人さん:03/02/17 00:40 ID:xfxFRr1b
>586さん
横レスですが16年ほど前はたしかアエロフロート以外はロシア上空飛べなくて
時間も長かったと思います。
アエロフロートが最短18時間で飛んでて乗ったのです。
空港は銃持った兵隊に監視されていました。
今は使用料金取ってるのかもしれないですね。
631異邦人さん:03/02/17 04:07 ID:l5K4Kh2A
宣伝リンクウザイと思っているので代理店名は乗っけません。
「ヴァリグ ブラジル 旅行」でググればあっさり引っかかります。ページ
見れば、私がRG専で使う理由もわかるでしょう。

ヴァリグはOB多いという噂があるので怖いです(過去インボラ一回)。
大体、いまだにリコンファーム必要なのも泣けます。


当日予約発券出発は以前HISでできると言われたけど、その後「当日
緊急発券料\20000」になったからやっとりません(なめとるのか)
でも前日予約発券出発は十八番です。年末旅行もコレ(w
632異邦人さん:03/02/17 04:26 ID:KCoUaOhe
ttp://218.219.75.151/fit/mindetail.asp?TariffNo=TYONRTXXLAX-JCCU1LAXFIX&seldate=2003/02/24&connect=&AIRSELECT=TOP&br=
2月26日33800円
航空会社未定・有効期間不明だが...
一応問い合わせる価値はあるかも...
633異邦人さん:03/02/17 05:33 ID:fgt0U9yi

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21479
634異邦人さん:03/02/17 22:27 ID:xyPy/yes
ヨーロッパ方面のビジネスクラスが安く買える旅行会社誰か知りませんか?
協和観光企画ぐらいかな?
635異邦人さん:03/02/18 00:11 ID:p+s8hbi6
>>629さん
ありがとうございます、JTBも見てみました。

>>631さん
発見出来ました。最初漢字で始まりますよね?
安いというとヴァリグの他に大韓なのですが、
どちらもそんなものですかねぇ
飛べれば良いなんて実は贅沢な願いなんだろうか。

>>632さん
問い合わせてみました。
時間置いて(整理したかったんで)何度か電話したんですが、
担当の人によって料金がマチマチなのは何故なんだろうと。
大手だから安心かと思いきや、間に入る会社があるみたいです。
でも最安値ですね、そこは。ありがとうございます。
6361 ◆CuN3tMVd2A :03/02/20 16:13 ID:hEW6lSp+
>>558
 http://www.yomiuri.co.jp/00/20030220i408.htm

 2月12日付けでバートラは破産宣告を受け、今日付けで東京都知事から旅行業
登録を取り消された。被害者は800人以上に上るものと見られる。

 関連スレ↓

【婆虎】バーゲントラベル総合スレ【あぼーん】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1044420386/
637NASAしさん:03/02/23 14:59 ID:oUbKc+RC
>>600
時間がかかるといっても、全線アウトバーンを走るので2時間30分しかかからない。
あと大したサービスではないが、一応車内で飲み物飲み放題。
638発券素人:03/02/24 18:09 ID:5Dw2REKU
9月中旬に、
東京→ニューヨーク→パリ→東京
を考えています(逆、ルートでも
構いません)
1)マイラー・修行ではないので、
  航空会社は問いません。
2)途中の二つの都市の滞在時間は
  10時間以上くらいあれば、
  トランジットレベルでも。
3)エコノミー
これらから、どんな良い発券方法が
考えられるでしょうか?
アドバイスをお願いします。
639異邦人さん:03/02/25 00:10 ID:Riv2vBtg
>>638
>マイラー・修行ではないので、航空会社は問いません。
ってあるけど、なぜトランジットレベルなのか分からない。

まあ安くあげるなら世界一周航空券かな。
640発券素人:03/02/25 00:31 ID:IZ2GmDTV
>>639
レスありがとうございます。
だた、飛行機で地球を回って
みたかっただけで・・・(^^;
ついでに、その都市の空気ぐらいが
吸えれば満足なので・・・。
厨房みたいな質問ですみませんた。m(_ _)m
641異邦人さん:03/02/26 18:58 ID:tFnFk/JL
よくバンコクまでNWが安い、
いやビーマンだ、エアチャイだ、エジプト航空だ、という話題がでますが、
この値段というのは、航空会社がだしている正規割引料金なのか、
それとも格安航空券なのですか?
格安航空券サイトとか見てると、ビーマンなんてあまり見かけませんよね。
かといって、ビーマンのHPにも割引料金の案内はないように見受けられるのです。
みなさんは、何の(どんな、どこの)情報を基にして
話していらっしゃるのですか?
642 :03/02/26 21:43 ID:AmwCMODQ
バンコクまでの往復航空券でOPEN、FIXOPENで5万前後ってありますでしょうか?
色々探したのですがOPEN、FIXOPENだとやはりエジプト航空しかないみたいなのですが...
マイレージ利用したいと考えているのでいまいち踏み切れないでいます。
学生ですのでいつでも行く準備は出来ております。
予定では3月9日から月末までを予定しております。
よろしくお願いします。
643たいよう ◆l2tavito3U :03/02/26 22:06 ID:4cJ/F5O2
マイレージつきの航空券と、激安チケット。。。

相容れないですね。。。
どっちか諦めたらどうですか?
644異邦人さん:03/02/26 22:45 ID:tFnFk/JL
>642
エバー航空乗り継ぎで、1ヶ月FIXオープン51800円っつーのありましたよ。
3月9日出発で。
645 :03/02/26 22:49 ID:AmwCMODQ
>>643
そうなんですよね...。
頭悩ませてます。。
>>644
ほんとですか!!
もしよろしければお教え下さい。。
よろしくお願いします。
646異邦人さん:03/02/26 22:52 ID:KQwdvclF
>645
CASでありました。
片道・オープンのページにでてますよ。
647異邦人さん:03/02/26 22:57 ID:rwQzzf/b
>>642
KIX−BKKのSQならFIX−OPENでそれくらいかもっと安いことも。
648 :03/02/26 23:07 ID:AmwCMODQ
>>646
ありがとう!
見てみたらありました。
EVAはEVAだけのマイレージになるみたいですね。。
>>647
あんがとです。
見てみます。
649異邦人さん:03/02/26 23:41 ID:rwQzzf/b
>>648
EVAは、COのワンパスに加算できる。
650異邦人さん:03/02/28 14:47 ID:1KP6Lbum
どうにかして3/2,5,6いずれかのカルカッタ行き格安航空券を
手に入れたいのですが、無理ですか?
教えてくださいお願いします
6511 ◆CuN3tMVd2A :03/02/28 15:09 ID:7jbQ+/8a
>>650
 大至急HISトラベルワンダーランド新宿本社に電話!! JTB格安センターで
は緊急発券手数料徴収の対象になってしまう。
 AI指定学生証提示で72000円(復路のコルカタ〜デリーは別途用意)。

 もしくはバンコクまで最安値49000円で飛んで、バンコク〜コルカタは別途追
加してもらう。この場合も、通常の発券期限を過ぎているので急ぐ必要あり。
プログラムDのHPを参考にして、小形社長宛て大至急メールを!!

http://www.pdi.co.th/
652異邦人さん:03/02/28 15:24 ID:/nBQ56sq
653異邦人さん:03/02/28 17:27 ID:BQRM6KiP
3/2ならHISも緊急発券手数料の対象になると思うんだけど………
3日前からかからなかったっけ?
654異邦人さん:03/02/28 17:40 ID:BQqMuznj
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
655異邦人さん:03/02/28 18:17 ID:+fEHf4m8
エールフランスのヨーロッパ4/19.20出発で11,000円があったがどうも1桁
間違えてるくさい。
6561 ◆CuN3tMVd2A :03/03/01 00:28 ID:K6j7e9hq
>>653
 650さんは5・6日出発でもいいからとにかくコルカタ行きに乗りたいという
ニュアンスの文章を書いているぞ。確かにHISは3日前から緊急発券手数料徴収
の対象だが、5・6出発ならまだ間に合う。

>>650
 とにかく明日中にHISトラベルワンダーランド新宿本社か、関東メディア通販
課に電話しる!!
657異邦人さん:03/03/02 17:10 ID:jaSBve4V
成田発スペインバロセロナに3/12着、
3/20にスペイン発、パリ着、3/21にパリ発、というプランを組みたいんだが
どうやったら極力安くできるかおしえてください…!
6581 ◆CuN3tMVd2A :03/03/03 16:20 ID:U3tHXx/o
>>657
 パリ往復+エアパス1区間か、パリ乗り継ぎ欧州2区間しかないんじゃないか?

 パリ往復だったらSQが安心できて安い。ただ、AFはスカイチームだからなぁ。
KEでパリ往復+AFのエアパス、もしくは全区間AF指定で出せるか出せないか、
大至急聞いてみるといい。HISでもJTBでもCASでも、とにかく電話しる!!
659異邦人さん:03/03/03 19:40 ID:/iP2ZG8l
ご質問です。
親が四月末に北陸から青島(china)に行きたいようで、格安航空券を探せ(どこ発でもいいから)と言われました。
で、サイトを見て回ったのですが、いまいちピンと来ません。
お勧めや、気をつけるべき点などありましたら、ご指南下さい。
また、素朴な疑問なのですが、出発日が近くなればなるほど安くなるもんなんですよね?
サイトにでているのは、今のお値段ってことで、近付けば下がるんすか?
あと、例えば、明日の便とかでも空いていたりするもんなんですか?
ほんとバカ丸出しですみません。なにとぞなにとぞ。
660何もかも初心者:03/03/03 23:49 ID:h4Iu2OiK
はじめまして

3月中に、2人で5泊くらいのツアーのパックで
インドかモロッコとか行きたいんですけど、
成田発だとどこの会社で調べるのが一番安いでしょうか??
ちなみに一度も海外いったことありません・・・

661異邦人さん:03/03/04 00:09 ID:SgeZkcmW
>>660
随分あわただしい行程だね!モロッコはヨーロッパ経由だから結構高くてきつい
が、インドはここ数年直行のエア・インディアが安くはなっている。でもツアー
なら高いホテル宿泊になるかな!?予算がどのくらい?まあエービー・ロードか
サイトの情報を見て検討すれば。
662異邦人さん :03/03/04 00:21 ID:lOVU/90I
659さん
青島行きの航空券は 上海 北京に比べそんなに安いのは ないです。
北陸だったら 関空、福岡経由でもありますけど
ソウル経由のKEでも良いかも。
日本のGWは中国でもGWで 青島は中国の観光地なので
早くホテル押さえないと 取れなくなります。



663何もかも初心者  オリエンタルな国いきたい・・・:03/03/04 00:27 ID:jRoz7h+V
>661さん
レスありがとうございます!!

卒業旅行でどっかいきたいと思ってて、
でもインドは今親に危ないから行くなといわれて行けなくなりました。
予算は10万以内です。
これってありえないですか?

はっきしいって最終的に値段できめるような気がします。
どこでもいいというわけじゃないのですが、
生きて帰ってきたいです。
664661:03/03/04 02:20 ID:SgeZkcmW
>>663
モロッコ10万円以内は厳しいな!日程と予算を考えるならバンコクあたりでどう
なの?!
665657:03/03/04 02:23 ID:4hyaBywQ
>>658
ありがとうございました!
全部AFで約8500で取れました、ギリギリ特急料金前で焦りました
よかったーどうも有り難うございました。
666657:03/03/04 02:28 ID:4hyaBywQ
>>665
そら安すぎだ…
85000円。でした。
667何もかも初心者  オリエンタルな国いきたい・・・:03/03/04 03:10 ID:stBI5bj3
バンコクですか・・・いいかもしれません!!☆
あたし自分の欲求が見えてきました。
白人の方がたくさんいる国じゃないところに行きたいんです。
なんてゆうか、アメリカやイタリアとかじゃなくて…

668何もかも初心者  オリエンタルな国いきたい・・・:03/03/04 03:12 ID:stBI5bj3
あぁ・・こうゆうことって差別になるのかもしれません…
すみませんでした…

669_:03/03/04 11:04 ID:Kk1CHjDs
オリエンタルという表現自体が現在では問題なわけだが。
670異邦人さん:03/03/05 08:43 ID:9UtfIybI
>>662
あ、ゴールデンウイークか。。。。気が付かなかった。
ご指導ありがとうございました。
671異邦人さん:03/03/05 08:44 ID:9UtfIybI
>>722
あ、GWなんですね・・・気が付かなかった。
ほんと、ご指導ありがとうございました。
672何もかも初心者  オリエンタルな国いきたい・・・:03/03/05 18:45 ID:SG37NCJ1
エジプトもいいかなと思いました。
673教えてください:03/03/05 18:49 ID:yTtfxdnW

今月、カナダ航空1ヶ月Fixのサンパウロ行きの航空券が7万円台で
ありますが、某旅行会社の人から「これは今だけの特別価格でこれからは
12万円以上に戻る」と聞きました。
これは本当でしょうか?
又、今までは7万円台という価格ではなかったのですか?
教えてください
674異邦人さん:03/03/05 18:54 ID:FBW2Pc+K
>>673
マルチはやめましょうね。
675教えてください:03/03/06 00:59 ID:9exp8xWS

すみません。
今までほとんど「海外旅行」板に入った事が無かったのでマルチ禁止が
規則である事を知らなかったのです。
これは嘘ではありません。
今まではずっと「危ない海外」だけでした。
もうしません。
676異邦人さん:03/03/06 02:42 ID:rp+cyXHn
>>675
危ない海外
をネタにするなw

たまに良い情報あるんだぞ。
677異邦人さん:03/03/06 17:25 ID:RlGdb2F8
>>676
まあ、砂金掘りの様な作業になる訳だが…
678異邦人さん:03/03/06 23:51 ID:7HJuQGXc
>>672
エジプトなら10万円以内ぎりぎりだね。ただツアーではその予算きつそうだから。
航空券だけ購入して現地手配にする。航空会社もアエロフロート・大韓・マレー
シアあたりかな週1〜2便程度だが。もしかしたらトルコ航空も決算期は安く
なるのかも。
679異邦人さん:03/03/07 20:48 ID:SRkpyV8x
初めてならエジプト、バリ島は止めておけ
イスラムの国は特にタカリの体質が強いボラレマクルぞ、
まあお金は気にしない体質ならそれなりに良いが
680異邦人さん:03/03/08 14:27 ID:xOOBY4d5
質問です。
片道しか必要無いのですが、往復格安航空券を買って帰りは乗らないってできるんでしょうか。
片道より往復の方が安い場合が多いので。
元々片道しか乗らないつもりで往復を買うとなると、帰りの日程なんかは嘘つく事になるんでしょうか。
681たいよう ◆l2tavito3U :03/03/08 14:34 ID:tR1FHZl+
>>680

このスレのどこかで議論されてます。。。


西日本発着★格安航空券総合スレッド
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1034637238/
682異邦人さん:03/03/08 16:04 ID:xOOBY4d5
>>681
ありがとうございました。
 ずいぶんしっかり議論されていて、これはやってはいけないと思いました。
683山崎渉:03/03/13 15:38 ID:LyYbx8pI
(^^)
6841 ◆CuN3tMVd2A :03/03/17 02:48 ID:R0JzIzJ6
危ないので保守
685異邦人さん:03/03/17 11:27 ID:G+KjUvVP
すでに上旬料金出てますがRGの格安は90FIXから60FIXに条件悪化。
まあ、米国にI-94Wでいく場合、90日をちょっとでもすぎると以降ウェー
バー使えないというし、観光も30日に抑えて欲しいらしいからしょうがないか。
686異邦人さん:03/03/17 17:51 ID:lMmgUh6c
>>685
なんか全体的にだんだん、航空券の条件が悪くなって、
価格自体も上がってきてるなぁ。
みんな、経営やばいから、しかたないのかな。
687異邦人さん:03/03/17 18:37 ID:m2U2i/Nx
UAは北米の最低滞在期限がなくなっておいしくなったアルヨ。
(UNITED ONLINEでMIA往復を税込6.7万円で3日でこなしてきました)
ただいま週末修行の格安なチケットを探してます。シンガポールあたりの
マイル単価の安いとこに土日だけで行けないものかと。
688bloom:03/03/17 18:44 ID:MpDnwJZZ
689異邦人さん:03/03/17 18:52 ID:C6kXHjnh
今修行してもためたマイルは無駄になるだろう?
690異邦人さん:03/03/18 11:02 ID:a/bGhBmq
クレジットカード手数料を取らない旅行会社ってないですかね?
カードOKってなってても殆どが手数料3%〜5%取られます
691df:03/03/18 11:07 ID:d4eikIcA
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
692異邦人さん:03/03/18 21:58 ID:Q4l2RI/c
JTB格安はカード手数料かからなかったよ。
693異邦人さん:03/03/19 00:21 ID:uJqL8h6l
>>690
日本での話?
そうだったら、クレジットカードで手数料取るのってカード会社に言ってやれば返してもらえるのでは?
カード会社では禁止しているはず。
694異邦人さん:03/03/19 17:29 ID:yaDiYFHJ
>>693

そういう「屁理屈コネル餓鬼」のために「現金特価」っていう手で逃げるぞ。野師らは。(w
書き方、感じ悪いか?商売はそういうものだ。(w
695異邦人さん:03/03/25 09:11 ID:2OoiDhqr
中国スレでもカキコしたのですがなかなかレスがつかないので
こちらで再度質問したいと思います。

場所 中国 北京
期間 2003.8.9〜8.16
格安航空券 58,400円

↑これって安い方ですか?今予約しようか迷っています。
696異邦人さん:03/03/26 09:00 ID:NjmVjnZf
>>695

「わるくはない」と思う。
ただ、有効期間から考えるとそんな「特別には安く」はないと思う。
「普通に格安」ってかんじだとおもう。
この値段で「1ヶ月有効」ならすごおく安いと思う。
697bloom:03/03/26 09:06 ID:I32OT9Fy
698異邦人さん:03/03/26 13:21 ID:vOusLNl4
>>696
回答ありがとうございました。
699異邦人さん:03/03/29 18:12 ID:XrAtvxqG
スレ違いなんですが、バンコクから成田って一番安くて、
いくらぐらいなんですか?教えて下さい。
時期は8月後半から9月前半くらいでお願いします。

700異邦人さん:03/03/30 15:59 ID:hAugLJaB
UAの800/801便限定NY往復が4マソ切ってるけど、
これってお得意のマイル加算なしなんだろうか。
明日問い合わせてみよう。。
701異邦人さん:03/03/31 00:42 ID:WaXSnTHx
>>700
マイル加算されタヨ。先週末乗った。でも値段はチョット高かったッヨ。

それよりみんな聞いてくれヨ!!
今年のGW、そんなに休めないのは分かってるけド、4/25のエバー航空夜便ならバンコクで3.7万円!その日台北でホテルいるけど、翌昼にはバンコクだ。

仕事を早めに切り上げられるそこのボク!このチケットでGWは「タイに行き
タイ?」
702異邦人さん:03/03/31 22:08 ID:hjc0IqMG
>>701 少し教えてください。エバーのマカオin香港out、安いので使おうかと
思っています。台北滞在は、空港税加算されるんですか?それとも、24H
以内のトランジットということで加算されないのでしょうか?また、ホテルも
あまり高いところに泊まると、航空券安い意味ないし?お勧めホテル教えて
いただけませんか?
703異邦人さん:03/04/01 17:30 ID:fmVyLntc
エバー航空使ったバンコクツアーも安いの出てた。
「ABロード」とか「るるぶ・ジャパン」とかにも激安の出てたけど
出発、帰国の時間帯が解らないのは不安だ!
704異邦人さん:03/04/01 19:15 ID:q/kbjCpn
ってかおまいら、SARSは気にならないの?
アメリカや中東行くとか言うなら巻込まれるのは本人だけだからいいが、
これじゃGWに日本上陸ってのは確実だよ。
逝くのはいいが帰ってくんなよ。
705異邦人さん:03/04/01 22:42 ID:4juZ4c5o
>>703 ここで判るだろう?成田11:00,14:15,20:00だ。
安いのは当然?成田発20:00台北1泊、TPE8:30/BKK11:05、空港で熟睡
できる方にぴったりです。
http://www.evaair.com.tw/html/global/english/gb_en_home/0,1689,,00.html
706異邦人さん:03/04/01 23:40 ID:uq1xrnDM
台北は24時間空港じゃないから追い出されるんじゃないの?
707異邦人さん:03/04/02 00:51 ID:THQE81H9
TPE空港旅館高いぞ(w
バス代往復200台湾ドル払って、深夜12時から朝5時まで駅近辺の安宿で
寝るのも理不尽だしな。悩むのわかるよ。
708702:03/04/04 20:19 ID:mzLR1t5m
EVA今日代理店に聞いてみました。TPE同日乗り継ぎのみ空港税非課税のため、
夜便乗り継ぎは、翌日出発で課税。成田発香港・マカオは、航空券\36,800
+NRT税2,040+TPE税1,100+テロ保険\600*4区間=\42,340 JL,NHの早割り使った
ほうが遥かに良いわ!詐欺だ!
709異邦人さん:03/04/05 13:06 ID:waJVuE8S
>>702,707

台北は基本的に空港税は「切り込み」ですが一旦入国すると追加で徴収されます。
300ドルです。
夜便で到着して朝便で出発して、空港で夜を明かしても入国すればチェックインの時に空港税を支払うように求められます。
入国後空港で一応、夜は明かせます。
710いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/04/05 13:19 ID:waJVuE8S
深夜(12時頃に最終で5時台に始発)の離発着はありませんが空港は開いています。
BRやSQやUAやELなどの使用するT2の給食設備は貧弱で「高くて不味い」です。
ドトールみたいな店が2つと、非常にまずいラーメン店がありますが....
バスは会社によって運航時間や値段(10ドルとか)が違いますが0時ころにも市内に向かうものがあります。
朝は4時台や5時からあります。
元国営(台汽?)らしく台北駅前に乗り場のある会社(国光?)はきちんと清掃された清潔感のあるバスですが2-2配置の20年選手っぽい古いバスです。
110ドルだと思った。フットレストはあったと記憶。
100ドルの一番安い大有巴士は新しいハイデッキバスで2-1配置だと思ったけど、「清潔とは程遠い」です。
タバコくさいです。シートピッチは狭いです。フットレストはあったと思います。
711異邦人さん:03/04/05 13:27 ID:suBsRgtY
ホソコソ逝きのチケット、激安価格で出てませんか?
712異邦人さん:03/04/05 13:36 ID:nTKuqwIz
最近解ったこと:
激安航空券よりツアーを使った方がホテル代金分安くいける場合がある。
これはツアーは一年を通じてホテルと契約しているので赤字設定の
客寄せプライスがある。
ちなみに3月15日(土曜)にセブに行ったが、一泊100ドルの
部屋に3泊泊まって体験ダイビングもついて37000円だった。
===
同じツアーがゴールデンだと120000円なる。
ヨーロッパは夏は高いから冬がいいが冬は寒すぎるから
地中海のイタリア、スペインなどにいけばいい。8万円でツアーがある。
これが夏休みだと同じ代理店で30万円になっている。
今年の夏はケアンズに行くが5万円のツアーで行く。

713異邦人さん:03/04/05 13:38 ID:Nzkw+2RO
>>711
代理店店の取り扱い自体自粛してるようだから諦めろ。
714異邦人さん:03/04/05 13:38 ID:nTKuqwIz
ケアンズだけ緯度が違いで夏でも泳げる。
715異邦人さん:03/04/05 13:49 ID:ox3DyS6T
>>712
地中海8万円は何泊でつか?
716異邦人さん:03/04/05 13:50 ID:nTKuqwIz
8泊9日が多い
717異邦人さん:03/04/05 17:16 ID:ShPehXpp
>>713
香港行きチケット、代理店のサイトには出てますけどねぇ。通常価格で。
718異邦人さん:03/04/06 01:36 ID:cmAjPAb8
>712
日本の夏はケアンズでは冬です。
719異邦人さん:03/04/06 02:37 ID:rhjFULip
ツアーよりフリーのほうが気ままで(・∀・)イイ

>>717
問合せると「日程を延期したほうがイイのでは?」と勧められるぞ
720       :03/04/07 00:41 ID:5hgMUtXw
ケアンズは赤道に近いから日本の夏でも暖かいのです。
そこがケアンズの穴場なのです。
オーストロリアは欧州が夏期、高い時安いが、それは気候が反対のため。
でもケアンズだけは逆に7月ごろは雨がなく一年中で23度ぐらいで
最高
721異邦人さん:03/04/08 08:42 ID:2yhqvfhd
5月の連休明けにどこか出かけたい。香港・マカオ・華南が目標だったけど、
SARS騒ぎで帰ってきたあとの差別の目が厳しそうなのでとても行けませ
ん。航空券5〜6万、ホテル1泊1室1万位で飯が美味く、女が優しいお勧
めの目的地推薦してください。あとSARS感染者出てないところでね!
722異邦人さん:03/04/08 09:58 ID:msOGit1a
>>721
日本がいいよ。屋久島とかどう?
723通りすがり:03/04/08 11:48 ID:oGWevopk
>>721
韓国とか? あ、それから台湾とか?
724異邦人さん:03/04/08 23:27 ID:T3DYg/OC
>>721
バンコクは?
725 :03/04/08 23:27 ID:AqRckpQT
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
726異邦人さん:03/04/09 00:44 ID:158LKx4F
航空会社未定
東京(成田)発⇒ 未定都市乗り継ぎ⇒ ウィーン着
■出発日: 4月16日 より 3ヶ月間 で検索
■タイトル名: 格安センタ−特別価格!4月出発 欧州系利用
ヨーロッパ指定都市往復♪
■クラス: エコノミー
■商品番号: TYONRTXXVIE-JCC03E114EURFIX

詳 細 デ ー タ
■有効期間: 5日〜30日間FIX(ご出発後の日程変更不可)
■その他条件: ★適用都市:アムステルダム、ベルリン、ブリュッセル、
ブタペスト、コペンハーゲン、デュッセルドルフ、フランクフルト、
ヘルシンキ、ロンドン、ミラノ、ウィーン、パリ、ローマなど
*現地発:金・土曜日は、\5.000追加となります。

これで、4月29、30日発で、6万円。
どうよ!?
ちなみに、JTBの格安でつ。
空いてるかどうかは、不明。
欧州系だけど、どこの航空会社かな。
727異邦人さん:03/04/09 01:00 ID:QLGpaTgm
タヒチへの往復って滅茶滅茶高いですね。
エアタチチヌイだけの独占だからなんだろうけど。
ぼったくりだ。
728異邦人さん:03/04/09 02:53 ID:1FlDHafq
>>726
GWの配列悪いのと、イラク戦争・SARSの影響などで席が埋まらず投売り状態
にしたのかも。航空会社は本当に未定で席が出せるところだろうか。世界状況か
らBAかもしれない。アエロの可能性も否定できないが、JTBはアエロ扱って
いたかな?
729異邦人さん:03/04/09 05:35 ID:wtNFGGxS
ana の マイレージためてるからスターアライアンス系のエアラインがいいんだけど
航空会社指定しない航空券(欧州系エアライン)だと2万円安い。。
今のところ八万マイルためているんだけど みなさんだったら確実に
マイルがたまるエアラインとあらかじめわかっているほうを指定しますか?
それとも未定の2万円安いほうにしますか??
730726:03/04/09 10:16 ID:158LKx4F
キャンペーンでSKということでした。
ちなみに、30日、空きあり。
731_:03/04/09 11:13 ID:jaGlmMqN
>>728
名前は出していないけれどルートからSUだと察せられる形で
扱っていますよ>JTB


>>729
行き先と旅程にもよるけど、私だったら安くて確実にマイルを
貯められるほうを選びます。
ちなみに私はUAマイレージプラスに入っているので
やはりスターアライアンス系を頻繁に利用しています。
9-11以降はなんとなくANAとルフトハンザの組み合わせで
飛べるところにしか行ってません…
732異邦人さん:03/04/10 01:47 ID:UExOIgdq
それならこのGWのSKは絶好だね!
733異邦人さん:03/04/11 08:17 ID:iOPSaKYx

◆ヨーロッパ格安航空券<成田発着>
-----------------------------------------------------------------
◎<遅割り・2名様料金>ヨーロッパ激安キャンペーン
-----------------------------------------------------------------
    料金:\39,800〜(4月出発)
  適用都市:ロンドン・パリ・ローマ・ミラノ等ヨーロッパ各都市
  有効期間:5日〜1ヶ月間FIX(復路変更不可)
  詳細・お問合せ:http://www.arukikata.com/air/T0008885_200304.html

734異邦人さん:03/04/11 20:31 ID:V14ji1nY
アメリカの何都市かを飛行機で行く場合、どういうチケを買ったらいいのでしょうか?
1都市往復しか購入したことが無いので、よくわからないのです。
初心者ですみません。
735異邦人さん:03/04/11 21:58 ID:BdBdDKHH
>>734
テロ前の米系はアメリカ3〜4都市周遊が主流だったが最近単純1都市を安くし
前面に打出している。今はUAがNY先に入る3都市が割安だがコース制限が
厳しい可能性あり。あとコンチはNYかヒューストンと他の1都市と組み合わせ
られUAより安い。
736異邦人さん:03/04/11 22:59 ID:F3t620TQ
>>734
国内3都市以上自由な日程で行き来したいならエアパス
737異邦人さん:03/04/14 20:54 ID:NH7LmsB5
アジア系航空会社A
って、どこの航空会社かなぁ。
738ほらよ:03/04/16 01:34 ID:JLLBfzsC
=======================================================================
【ゴールデンウィーク:日系航空会社で行くホノルル6日間のツアー】
 旅行代金:4/25:59,800、4/26〜28:64,800
 旅行代金:4/29:86,800、4/30:96,800
 問い合せ: mailto:[email protected] 株式会社ハルインターナショナル
   http://www.halinter.com/hawaii.htm (CAS Tourでは取扱いはしません)
=======================================================================
       日本最大の成田発海外格安航空券情報メール
         ラッキーメール(R)-
          http://www.castour.com/
     【4月16日(水)〜4月22日(火)迄の申し込み有効】
=======================================================================
  ★★★【大幅値下げ!ゴールデンウィークニューヨーク】
A:直行便利用ニューヨーク往復(FIX)
  特別価格:44,000円  特別価格:49,000円
  出発日:4月28〜5月1日 出発日:4月25〜27,5月2日
  問い合わせは: mailto:[email protected]
  電話番号  : 03-5272-1621

C:直行便で行くシドニー(28日FIX)
  割引価格:55,800円
  出発日 :5月4〜15
       帰国便の成田着土・日曜は+5,000円
  問い合わせは: mailto:[email protected]
  電話番号  : 03-5272-0399

  おいらは、まわし者ではありせん。
739異邦人さん:03/04/16 01:40 ID:zRxFuOCc
あやしいとこは嫌でつ
740SARS、イラクのバカやろう!:03/04/16 02:11 ID:JLLBfzsC
今週になって、格安航空券、
「暴落」してます。

コンチネンタルのNY便、
GWなのに、4万9000〜5万4000円です。

ほかに情報、ないですか。
741異邦人さん:03/04/16 04:57 ID:j+rSJUOF
>>738

チンCAS+CIの組み合わせ最狂(w
742山崎渉:03/04/17 11:02 ID:BH8NRbGV
(^^)
743異邦人さん:03/04/17 13:25 ID:IzBPXVw9
>>742
 オマエモナー
744異邦人さん:03/04/17 16:36 ID:ralwz/GW
5月末にエジプト逝くんすけど
激安航空券の情報ないすかね。

HISで聞いたら現在、

アエロフロート9万
エジプト航空10.9万

って感じっす。
もっと安く上げたいので
他に情報あったら
教えてください。
745異邦人さん:03/04/17 17:21 ID:uE4HPIWs
某格安大手で夏のヨーロッパ線の格安運賃聞いたら
エミレーツ航空が一番安いって言ってた
湾岸戦争のイメージあったんで、聞きもしなかったが
戦争終わったし、出発時間帯が深夜なので
もう一度問い合わせて見る予定
746異邦人さん:03/04/19 00:46 ID:7dLWUQ/2
スターアライアンス系格安5万代のSAS、ANAのマイレージたまるの!?
747異邦人さん:03/04/19 02:20 ID:2v/zQ6cA
ブッキングクラスはWチケットらしいよ。
Wって無料航空券じゃなかった?だとしたらマイル貯まらないよね?
748異邦人さん:03/04/19 04:31 ID:d/0iAFVn
>>746
UAなら多分100%貯まるだろう。
749異邦人さん:03/04/19 11:40 ID:OtPri4Yv
>>748
SASは??
750異邦人さん:03/04/19 12:05 ID:qR+4gAeJ
本当に無料の券だと貯まらん罠。UAでも。
751異邦人さん:03/04/19 17:08 ID:EfWc6cUw
J○Bの格安センターに聞いたときには、
SASなら100パーセントといってたけど・・・。
ちがう???
752山崎渉:03/04/20 05:30 ID:yZ/Ldu7E
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
753異邦人さん:03/04/20 16:01 ID:UrTBVV48
NHへなら正規運賃じゃなきゃ100%加算は無理(SQ便は正規運賃でも無理のようだ.理由は「予約クラスが格安と同じ」だからと思われ)。それはそうとhttp://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/pro/
669 :なかこー(機長) :02/06/23 06:04 ID:XUREk98N
今謝罪文をエアトラベラーズに掲載しました。
http://www.airtravelers.jp/cgi-bin/comm_bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=561;id=
エアトラベラーズ管理人様・常連様
AirTariff国際航空運賃(エアタリ)のなかこー(機長)です。

今回はエアトラベラーズの皆様へ謝罪と和解の申し入れを
お願い致したく、お恥ずかしながら誠にあつかましいことではありますが
エアトラベラーズ掲示板へ謝罪の投稿をさせて頂きます。

過去に犯した様々な私の過ちおよび、
皆様を利用して掲示板で金儲けをしようと企て、
結果的に現在エアトラベラーズにいらっしゃる常連様の方々が
エアタリを去らざるを得ない状況を私自身が作ってしまったことに対し、
心から陳謝・謝罪させて頂きたく存じ上げます。
大変なご迷惑と苦痛をおかけしました。
お許し頂けないほどの大罪とは存じ上げますが
申し訳ございませんでした。

つきましては小生もチャットのお仲間に加えて頂きたく、
誠に身勝手なお願いではございますが、
私個人のチャットへの参加ご検討くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

エアトラベラーズへの私(中川弘一)の謝罪理由:
1)エアトラベラーズ常連様を利用して掲示板で金儲けを企てた件
2)オペレーションミス・勘違いによってチャット秘話ログの公開した件
3)秘話ログ公開で謝罪陳謝しなかったことによって混乱が発生した件
4)当時躁鬱病が相当悪化していたことによる暴言や暴挙の件
5)アングラ系掲示板でエアトラベラーズやその常連様を批判していた件
754異邦人さん:03/04/20 22:17 ID:eIElUoh1
UAが5/1,2出発のハワイ行きPEX60,000円で出してるね。
ダブルマイル付で結構お得かも。
755金正日:03/04/20 22:17 ID:Pq+AhGNc

   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.freeweb2.kakiko.com/saitama/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
756異邦人さん:03/04/21 17:06 ID:mMpcDB11
ついつい安いからビーマンバングラディシュ航空の券GET。しかし・・・
この会社ってどうよ。午前中発にしては超格安だったんだけど。ちなみに3万円の前半ね。機内食とか食えるのか少し心配。でも安いからいいか?
757異邦人さん:03/04/21 23:04 ID:NDuoy0QZ
>>756
明らかに他社と客層違う。
758異邦人さん:03/04/22 00:37 ID:+tHte99D
>>756
週1便しかない。
759異邦人さん:03/04/27 00:34 ID:OZsO9Zoh
『アジア系航空会社A』ってどこですか? 妙に安いのが気になる。。。
760異邦人さん:03/04/27 00:40 ID:yz5sv9+9
行先をキチっと書けよボケ!
761異邦人さん:03/04/27 01:04 ID:98qckJXA
633 名前:NASAしさん :03/04/27 00:38
『アジア系航空会社A』ってどこですか? 妙に安いのが気になる。。。


634 名前:NASAしさん :03/04/27 00:53
>>633
糞Asiana



たぶん違うだろ。
どうせアルキカタかなんかのメールだろ。
マルチポストすんなって何度言ったらわかるんだ!?
762異邦人さん:03/04/27 17:39 ID:ll5VvuAz
おとついヤフートラベルでヴァージンアトランティック、ロンドン行き(名古屋発)¥11000〜というすごいのがあったのでクリックしてみたが「現在、掲載中止」の文字が、、、、、。
今日、見てみたら完璧に消えていた。どこの旅行会社だったかは忘れたが、、、。
あれはなんだったのだろう?11万と間違えたとか???
763 :03/04/27 17:48 ID:5DdQ/eyt
>>762
ヤフートラベルは変なのが載ってるよ。
一社だけ飛び抜けて安いからクリックしてみると、翌日発のみが超格安。。
いつも同じ所。
会社名は書かないでおく。
764異邦人さん:03/04/27 17:59 ID:ll5VvuAz
そうなんですか。じゃ、あれは掲載ミスではなく、「翌日」だったのかもね。
765異邦人さん:03/04/27 22:30 ID:mNdlrGAn
etourで格安航空券購入された方どうですか?
766_:03/04/27 22:59 ID:jN78Dw7F
アシアナってそんなにクソなの?
スターアライアンスへ加盟したばかりということでもあるし、
6月にフランクフルトへ行くとき利用してみようかと思ってるんだけど。
行きはよいよい、帰りが6時間近くインチョンで待たされるみたいだね。
インチョンから市街地まで出てソッコー焼肉食うとかできないもんだろうか?
767異邦人さん:03/04/27 23:04 ID:V0S0s1cB
GW後にKLでアムス経由でオスロまで行きたいのですが、KL指定だと
8万円くらいします。航空会社未定でも探せばKLの場合もあるの
でしょうか。それから、航空会社未定の場合、旅行会社に電話すれ
ば教えてくれるのでしょうか。
いつも、ソウルかシドニー発券で旅行しているので、格安航空券
ははじめてでわからないので、教えてください。
768異邦人さん:03/04/27 23:47 ID:yxsg8/bN
成田発ならスカンジナビア航空にしたら?
欧州系スターアライアンスってスカンジナビアかルフトハンザだけど
安いのはスカンジナビア
で、スカンジナビアのほうがコペンハーゲンなので早く欧州に着いて
なおかつオスロに近いので乗ってる時間が少ない
どうかんがえてもKLでいくのは損

http://abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?p=0&yclient_cd=affinity&ticket_cd=TC2-EUR-SPCL&area_cd=0600
769異邦人さん:03/04/27 23:47 ID:rcCwvDfV
>>756
>ついつい安いからビーマンバングラディシュ航空の券GET。

今BKK行きで注目されてるのはBR(エバー)と違いますか?
乗換えの手間はあるけど\36,800-は安い。この値段でバンコク・クアラルンプール・ホーチミン・
シンガポール・マニラ・デンパサール・ジャカルタ・プノンペン・スラバヤ・香港・ハノイと選択肢も多いし。
COのOnePassに加算できれば最強だやね〜

http://www.jtb.co.jp/fit/mindetail.asp?TariffNo=TYONRTBRASA-JCC03ABRASAFIX&Airport=バンコク&seldate=2003/05/04&Carrier=ZZ&ors=TYO&des=ASA&AirportCD=BKK&order=4&connect=台北&AIRSELECT=TOP&br=
770異邦人さん:03/04/28 00:00 ID:/zJWh9rY
>768
 スカンジナビアは確かに安いようですが、ステータスマッチでワールド
パークスのゴールドになったので、これでアムス経由オスロを往復すると
3万マイル貯まって、シンガポールまでビジネス往復が可能になります。
ということで、今回はKLを考えています。
771異邦人さん:03/04/28 00:02 ID:D1xeJzit
>>756
BRの安い航空券は台北で1泊することになるんじゃない?
ちっとも安くないような?
772異邦人さん:03/04/28 00:03 ID:D1xeJzit
771は>>769の間違い
773769:03/04/28 00:41 ID:MGEjohIs
>>771
ご指摘感謝です。さっきまでOnePassとEver Green Clubの特典について調べていました。
台北での過ごし方とフライトスケジュールを調べてみます。
774769:03/04/28 00:40 ID:MGEjohIs
>>771
ご指摘感謝です。さっきまでOnePassとEver Green Clubの特典について調べていました。
台北での過ごし方とフライトスケジュールを調べてみます。
775769:03/04/28 00:57 ID:MGEjohIs
BRのPEXって意外に高いですね。
NRT-TPE往復が8,300万円から。

http://www.evaair.com/html/japanese/PEX/gb_jp_PEX_home/0,1863,,00.html

格安の2000回分だけど悩みますねぇ。う〜む・・・
776異邦人さん:03/04/28 01:04 ID:7z3KtIs+
何だって?
777異邦人さん:03/04/28 01:13 ID:qmwTPiAC
意外に高いな
778異邦人さん:03/04/28 01:20 ID:lc8fc2od
>>767
航空会社が実際決まってる場合もあれば本当に未定のケースもある。未定の場合
KLに懸けて見る手もあるがバクチのようなもの。しかしGW明けでKL8万円
は安いね!例年なら10万円軽く超えるのに。それで欧系未定ではいくらくらい?
ただKLは欧系全般からするとアムスで乗継ぎの便がスムーズなせいかあまり
安くしない印象がある。そうすると未定の場合SK,LX,BA,曜日が合えば
AYあたりの可能性がありそう。未定の場合出発不可な曜日もチェック汁!
779異邦人さん:03/04/28 01:35 ID:/zJWh9rY
>>778
 欧州未定では62000円くらいからあるようです。SK指定で62400円
ていうのもあります。
 で、KL8万円は安いのですか?KLでマイルがつかないとKLを使う意味がないので、
これくらいで手を打ってもよいのでしょうか?
 VSのロンドン単純往復が75000円くらいで出ていたりするので、KL8万円
が安いのか高いのか、わからなくなってしまいます。
780異邦人さん:03/04/28 03:23 ID:lc8fc2od
>>779
あくまでKLにこだわるならそれで手を打ってもいいだろう。778のレス通り
KLはここ数年ヨーロッパ系で割高な方だから。ただ可能性を追求して未定の所
に問合せるのもいいだろう。SKの価格に近いのが気になるが、SKも例年なら
GW後に値段が上がり夏のピーク時にはヨーロッパ系最高値までいく。ヨーロッパ
行きでこの時期にその程度の値段だとイラク戦争・SARSでかなり予約が落ち
込んでいそうだね。
781異邦人さん:03/04/28 06:57 ID:lc8fc2od
779がYAHOOトラベルからの検索なら航空会社未定62,000円がSK指定62400円
と就航都市が同じなのでSKの可能性高いかも。
782異邦人さん:03/04/28 10:57 ID:FgKqnkB1
>>775

私1人のためにB744でも飛ばしてくれるんでしょうか?
気分は小泉首相?
でも台北までならB744のチャーターでも割に合わないかも...
それとも一生乗り放題とか?でも氏ぬまでに2000回も乗るかどうか謎。。。
783異邦人さん:03/04/28 19:59 ID:f4NB5v5B
参った!!5月2日バンコク行きビーマンがフライトキャンセルだ。
なんでも台風で機体に損傷が・・・って知らねえよ。
替わりの飛行機がないの???
クレーム言っても「ちゃんと事前に言ったでしょ?」話にならん(怒)
電話が中々つながらないから、きっと代理店やらのクレームが殺到して
いたんだろうな?
急いでNWを緊急GET!でもビーマンの午前中発と価格(33000円)は魅力だったな。
784NASAしさん:03/04/28 22:45 ID:g3sJQ6t2
>>783
目先の価格に騙されちゃいかんです。
BKKならUAのPEXをWebで買えば49,000円(インターネット特別割引運賃)で、
初回オンライボーナス 5,000+ダブルマイル(5/15まで,要登録) 2,880(NRT-BKK片道) x2 x2 だから
16,520マイル溜まる。
これをヤフオクで売れば5000マイル/1万円くらいになるから3万円入って、結局UAだと実質約2万円ということに。
オークションで売らなくても15,000マイルの特典をNHの国内線とかソウル往復とか自分で使ったりしてもいいし。
785784:03/04/28 22:56 ID:g3sJQ6t2
ソウル15,000マイルって無くなったみたいですね。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/chart/saver_chart.jsp
786kei:03/04/29 00:21 ID:TTxEnH1d
すいません、マヌケな質問ですが、格安航空券のキャンセル料って
 3日前とかだと3万円かかるとか書いてありますが、これって航空券の
 代金+3万円ということでしょうか。それとも3万円だけということ
 なんでしょうか? 今、キャンセルの必要に迫られていて、極度に悩んで
 おります。 どうなんでしょうか?
787異邦人さん:03/04/29 00:25 ID:v9pSGIEc
キャンセル料なら3万円でいいはず。残金は返金されるはずです。
788kei:03/04/29 00:28 ID:TTxEnH1d
 そうですかぁ。ありがとうございます。
 ちょっと安心・・・。 >787
789異邦人さん:03/04/29 01:14 ID:hydc2T1D
>>784,785
日本ーソウルはマイレージプラス特典は元々2マソマイル必要!15000マイルで
済むのはANAの自社特典のみ。
790784:03/04/29 01:49 ID:H+nr8yVR
>>789
Thanks!
791異邦人さん:03/04/29 10:55 ID:MgsTTzxB
5/3日発ベストパターンの「ソウル三日間」
¥39、800で緊急発売してたよ。↓
http://www.coo.ne.jp
792異邦人さん:03/04/29 18:08 ID:Sr10YGOd
>>789

RGは日本-韓国スタアラ特典1.5万マイルですが何か?
おまけにスタアラならNH以外格安原則100%加算ですが何か?
韓国ヲタならRGに加入が得。
793_:03/04/29 20:36 ID:nlCJNTgX
>>792
LHはエコノミーなら格安だと70%加算とかあるよ。
794異邦人さん:03/04/30 00:13 ID:4ELIySbM
>>792
あんた、もしかして、RG宣伝必死マソTOMO-●?
795異邦人さん:03/04/30 05:08 ID:wMy5lK20
>>794

あいつはもちっとオトナになったほうがいいね。
アシアナクラブは年会費とられないんだからw
プロフとかカキコ見てると神経質な怒りっぽいヲタだね。
でもさあ、院卒で学歴不問使い捨ての旅行業界に入るかね?www
B流院だからだろうけどw
つかRGは韓国・台湾以外特典はろくな使い方できなそう
トルメキとかに2万マイルでいけたらそれこそサイコーだが。
とはいうもの55555ゲトしてしまったYO!韓国4往復か。。。。
796__:03/04/30 05:14 ID:R7unvwxt
797異邦人さん:03/04/30 16:35 ID:fAevm0g+
JTBがソウル往復5600円で出すんだって?
798異邦人さん:03/04/30 20:09 ID:lX2SS7qX
どこかのTVでやっていた
799__:03/04/30 20:15 ID:1oSE7bh/
800異邦人さん:03/04/30 21:56 ID:skUvis65
テレビでちょこっと見たからJTBのサイト覗いたんだけど
どこにもその記事がないんだよなー。
いつから売り出すんだろ?
801異邦人さん:03/04/30 23:16 ID:+uniJQk6
ズバリGW明け火曜日出発限定2(-8日)FIXってとこじゃないかな?
OZ(かKE)で。「OZで週末帰国はダメ」っていうセンが一番化膿性高い。
基本は一行目。
802異邦人さん:03/04/30 23:35 ID:+uniJQk6
大韓航空指定 ソウルキャンペーン 
    5/02−7/31  最安値 ¥19,100〜
 http://www.my-ticket.jp/tns/detail.php?A=ASIA001&B=2003-05
これもあったが。。。。そんなたいして安くはない。
803__:03/04/30 23:36 ID:/F92M6FC
804異邦人さん:03/05/01 03:26 ID:ffgzd4vx
とりあえず貼っときます

「ソウル5600円」往復航空券発売へ
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline740811.html
805異邦人さん:03/05/01 16:45 ID:vWn1KB9t
JTBのニュースリリースもあったので、貼っておきます。
http://www.jtb.co.jp/soumu/press/news/03/news30.pdf
最初は完璧に幼稚なネタだと思った、すまん。 >>797

時間があったら29,800円でハワイ行きたい!
806NASAしさん:03/05/01 17:21 ID:2egY/6KE
>>805
ソースの貼り付け感謝です。
HNLの激安ってCIに当たるのが怖くないですか(^^;
807_:03/05/01 23:10 ID:vTI7O0Zr
>>805
リンクありがとう。
ロンドン行きが美味しいな。
ちょうどチャンピオンズリーグ決勝直前。
808 :03/05/03 13:28 ID:wy5JXMPY
6月にマニラに行こうと思っているけど(
曜日はいつでも良い)一番安い航空券はどこでかえますか?
809異邦人さん:03/05/03 13:32 ID:U+33Hj2C
日本発水曜除くって力一杯CIじゃん。
810NASAしさん:03/05/04 11:46 ID:ANhUzFPT
NW BKK 4万円,その他

http://www.nwa.co.jp/travel/nwapr/
811異邦人さん:03/05/05 19:21 ID:ADzxkvLP
jtbの例のあれ。
今頃支店の前には列が出来ているんだろうな。

新聞に広告が出ていたけれど、あの限定数じゃねぇ・・・
812異邦人さん:03/05/05 19:46 ID:Za7yZUfq
5600円たってあれは懸賞みたいなものじゃん。
確実に買えるやすいチケットでないとなぁ。
813異邦人さん:03/05/05 19:53 ID:3i5COnSS
JTB明日並ぼうと思ったけど、萎えた。
814異邦人さん:03/05/05 20:25 ID:3l63WwLj
もう、並んでるの???
815異邦人さん:03/05/05 21:40 ID:RbHl9inS
JTBの「5,600円」3日間で帰ってくるもので便も完全指定でしょう?
渋谷の店が言ってたよ。これと同じ値段は無理としても3月みたな価格はないのかな?
816異邦人さん:03/05/05 22:35 ID:nf04PWk8
新聞見てないんだけど、いくつ限定なの?
明日並ぶんじゃ間に合わないのかなあ。
817異邦人さん:03/05/05 22:38 ID:8ThcijvB
もう整理券がでたらしい。
あきらめよう・・・
818異邦人さん:03/05/05 23:38 ID:myYmdq9x
>>816
たしかそれぞれ10も無かったと思う。
819異邦人さん:03/05/06 13:22 ID:z2OP7C/j
おまいらアフォだ!!HISを見よ!!
ソウル週末4日間(羽田からのチャーター便)ホテル(ダイナスティか同等)で5600円。
30人限定。
JTBなんか屁だ罠。
もう売り切れ....
820異邦人さん:03/05/06 13:53 ID:z2OP7C/j
あ!スマソ
>HISの抽選販売など煽りとみなされるものは不可

思いっきりこれだ経った罠。JTBのほうもそうだけど...

821異邦人さん:03/05/06 15:59 ID:Y5FNyNrF
ヤフオク出品できれば、並ぶがな。
822異邦人さん:03/05/06 17:07 ID:4MJFrvIs
なんだか「麻雀卓囲んで徹夜」とかそういうDQNもいそうだ罠
1万炎前後余計に出せば(時期さえ選ばねば)並ばずにすむのになw
一万五千炎余計に出せればこの時期でも全く並ばずにすむのになww
823異邦人さん :03/05/06 17:35 ID:2lCPNK6q
並ぶだけで1万5千円得するならワリのいいバイトじゃないか?
今時そんなにいい条件のバイトなんてないぞ。
824異邦人さん:03/05/06 17:43 ID:uUZrYFWw
結局買えた奴の情報はないの?
何時頃から並んだら買えた、とか。
この手のキャンペーンはこれからもありそうなので
次のチャンスはゲットしたい。
825動画直リン:03/05/06 17:44 ID:HeHGhOqW
826異邦人さん:03/05/06 17:55 ID:4MJFrvIs
>>823

学生なら「買えるかわかんないチケに並ぶ」より夜警でもして「自分の行きたい出発日」選べたほうがいい罠
勤め人なら半休とって「買えるかわかんないチケに並ぶ」価値があるのか?有給じゃなかったらさらに価値があるのか疑問
827異邦人さん:03/05/06 18:04 ID:13n9HK/q
七月出発のロンドン往復の航空券がほしいんですが、
一通り調べたけど一番安いのはやっぱりアシアナなのかな?
828異邦人さん:03/05/06 22:43 ID:4zVYKptb
JTB、HIS数人しか並んでませんでした。
一人で数人分を買うことが出来たので初めからわかっていればオークション販売可能。
実際にJTBでは一人で複数買っていましたしHISでは本日限定での数種類のツアーを
を購入してましたよ。先頭に並んでれば買占めも可能とHISでは言ってましたしね。
池袋はほとんど韓国人が買ってましたね。

オークションに出品するよりも並び代として金もらえば自分でも何処か行くのであれば割りにあうのでは?
829異邦人さん:03/05/06 23:04 ID:gJ3XWc7x
>>828
おんなじことJALがやれば長蛇の列であろう。
澤田、敗れたり、つーか客寄せが客寄せになってないのだな。
830異邦人さん:03/05/06 23:19 ID:D/zWaHD8
新宿は順調に買えたよ。
ホノルルは8時に並べばぜんぜん余裕。
ちょうど整理券配り初めていたねー
831異邦人さん:03/05/06 23:32 ID:D/zWaHD8
ソウルは韓国に帰る学生が、前日の
7時には並んでいたみたい。
新宿の話ね。
832異邦人さん:03/05/07 00:26 ID:kkyaAk17
そうそう新宿といえばJTBの人間がすぐそばでHISが配っているチラシをもらいに行ってすぐにスーツのポケットにしまう光景が印象的でした。
パチンコ屋みたいだね。
833異邦人さん:03/05/07 05:33 ID:923JgWoF
昔は旅行会社って結構就職人気ランキングで上の方だったんだがなあ。。
834異邦人さん:03/05/07 07:24 ID:enR7ow8u
835異邦人さん:03/05/07 10:47 ID:q5dum+j7
人気といっても度糞学生も含めてのランキングだからね。
そんなバカに人気あっても意味ないよ。
結局CMなどメディアの露出度で知名度が決まり、有名なところに就職したがるから。
特にアタマ悪い度糞学生はそう。有名ならなんでも良い会社だと思ってる。
836異邦人さん:03/05/08 00:21 ID:h/gceiZP
自分達のレベルの低さを認識してるから旅行会社なんか選ぶのでは?
837異邦人さん:03/05/08 15:36 ID:AjFtiU0V
最近各社で出ている52500円近辺のヨーロッパ。アジア系らしいが。
どこだろ。TG、OZ、KE、SQ、CX、BRではないようだ罠。
838異邦人さん:03/05/08 15:40 ID:AjFtiU0V
tp://www.my-ticket.jp/tns/detail.php?A=EUR117&B=2003-06

これとかね。
839NASAしさん:03/05/08 17:04 ID:JbTXUx37
>>838
欧州でアジア系キャリアで3ケ月openならMHじゃないのかな。
NWでマイル加算されるけどエリート資格取得の為の実飛行マイルとしてカウントしてくれないんだよね。
840異邦人さん:03/05/08 18:34 ID:e9UdNrq6
そうかも。
しかしMHと明記してあるので同じような値段だったと思うが。。。
さすが旅厨房。。。w
841異邦人さん:03/05/08 21:34 ID:jZd3NK9C
>>838
これ、トルコ航空だと思うよ。
イスタンブールINで一泊してから欧州各地へ散るパターン。
842異邦人さん:03/05/08 22:15 ID:6J4dOQVf
昔はABロードとかにアジア系キャリアで行く欧州チケット
安いやつたくさん載ってたけど、今は少ないですね。
841さんのトルコとかはよく載ってるけど。
OPENでアジアにストップオーバーできるの魅力なんだけどなー。
843異邦人さん:03/05/08 23:05 ID:xbJRLwto
>>841
TKはNRT-ISTがデイリーではないから,>>838とは違うのではないかい?
844異邦人さん:03/05/08 23:52 ID:jZd3NK9C
>>842
いちどアシアナを利用してみようかと思っています。
スターアライアンス系では安いし、帰りはともかく
行きの乗り継ぎがスムーズなので。

>>843
あら?「トルコ年」で増便したのではなかったのね。
フォローサンクス。
845NASAしさん:03/05/09 00:26 ID:5+3I3GNy
そもそもTKって「アジア系航空会社」って表記されるものなんですか?
846異邦人さん:03/05/09 00:31 ID:FP4J/h9a
ふつうはヨーロッパ系として扱うよね..

TKが5万台つったらありえんくらい超激安なんだが。
普通は他の欧州系と大差ない(若干やすい)くらいの値段でしょ...
847異邦人さん:03/05/09 00:32 ID:5qlICTs7
>>845
8月初頭にずいぶん安い料金が出ているのを見つけたんですが、
それがTKで「アジア系」と表記されてました。
848845:03/05/09 00:41 ID:5+3I3GNy
レス,サンクスです。
ところでTKの事故率ってえらい高いですよね。
http://airsafe.com/events/regions/europe.htm
849異邦人さん:03/05/09 00:43 ID:FP4J/h9a
あぁ、TKは事故 多いっすよ  
850異邦人さん:03/05/09 00:50 ID:FP4J/h9a
補足..
TKの名誉のためにw

死亡事故の件数は
1960年代: 4件
1970年代: 6件
1980年代: 1件
1990年代: 2件
2000年代: 1件

ってなかんじで、1980年代にはいってからはそれほどでもないんですよ。
まぁ機材も比較的新しいですしね。 そんなに心配するこたぁないかと。
851 :03/05/09 01:25 ID:ZzkiZ91C
直行/乗り継ぎ
意味を教えて下さい。
852こんな回答で良いかしら・・・?:03/05/09 01:41 ID:xKBvR7IO
>>851

直行ってのは出発地点から目的地まで、途中地点で給油のために
飛行機が止まったりせずに飛ぶこと。ノンストップ。

乗り継ぎは出発地点から目的地までの間の途中地点の国に止まったりして
給油もしくは飛行機乗り換えをする。

直行便は早く現地に着くというメリットがある反面金額は高い。
乗り換えは直行便に比べて現地には遅く着く、長時間ゆっくり眠ることが出来ない等の
というデメリットがあるが金額は安い。
853 :03/05/09 01:43 ID:ZzkiZ91C
>>852
どうもすいませんね (^-^; ありがとう
854852:03/05/09 01:43 ID:xKBvR7IO
下から2行目の乗り換え→乗り継ぎです。
すいません。

855 :03/05/09 01:44 ID:ZzkiZ91C
エバー航空の台北経由マニラ行き買っちゃいます。34000円は
安いよね?
856動画直リン:03/05/09 01:44 ID:TuP67/wR
857異邦人さん:03/05/09 02:33 ID:GWcDKzcq
>>855

NWならどうかな?
858 :03/05/09 02:57 ID:ZzkiZ91C
>>857
40000円ぐらい。深夜到着早朝発。台北で一泊した方が
安全かつ安そうな気がします。
859異邦人さん:03/05/09 08:20 ID:j4agTd5x
>>855
COのOnePassに加算しませう(^^ <BR
860異邦人さん:03/05/09 08:23 ID:s9YLe8mQ
台北もSARS危険度上がったんじゃなかったか。
861柴犬:03/05/09 08:23 ID:fh7QOUOm
マドリッド往復欧州系航空会社¥45800っての買いました。5月30日出発
862 :03/05/09 09:54 ID:ZzkiZ91C
>>859
what is this?
863異邦人さん:03/05/09 11:23 ID:El22SHM+
欧州系航空会社の安いのってアエロフロートかと思いこんでてたけど
トルコ航空なんかもあったんだ。
トルコなら乗ってもいいなあ!
864 :03/05/09 16:49 ID:ZzkiZ91C
865 :03/05/09 17:08 ID:ZzkiZ91C
フィリピン航空マニラ往復44000円以下を待っているのだが、
情報あればよろしく願います。
866異邦人さん:03/05/09 17:10 ID:XlyccHP1
校長先生が殴りかかってきた
Hpでビデオが流れてる。
 http://www.100free.com/mtsuji/mov/c_vio.html
こっちではテープが聞ける。
 http://www.100free.com/mtsuji/tape/voice_index.html
867Joy:03/05/09 19:34 ID:0ez1s23C
NY往復、最安値の直行便航空会社未定って、結局どこなんだろ?
もしかして申し込んだ旅行会社、予約の時期、「運」になどにより決められて、
必ずしも確定した航空会社ではないんですか?
868異邦人さん:03/05/09 21:44 ID:QFLTeOxb
成田OR名古屋ー香港(キャセイ)3泊4日ホテル付き¥33000だそうです。
Byキャセイホリデー
安いけど、SARSが怖くて行けないです・・・・
869異邦人さん:03/05/09 21:56 ID:am+mcnUN
ちょっと先の話なんですが・・・

11月下旬に出発して、最初の1ヶ月位をアジアか東欧あたりで過ごし、
クリスマス前にブラジルに入り4月中旬に帰国・・・という予定なんですが、
マイル優先(といっても安いに越したことは無い)でチケットを手配したいと思っています。
遠回りになってもOKです。何か良いアドバイス頂けますでしょうか?
870異邦人さん:03/05/10 00:06 ID:HAtuTYOn
成田ー韓国は¥18,000で止まってますが安いところ教えてください。
お願いします。
871異邦人さん:03/05/10 00:07 ID:9Cjh086x
5600円JTB
5600円HIS(羽田発ホテルつき週末4日間)
872異邦人さん:03/05/10 00:22 ID:HAtuTYOn
5月6日に販売しやつでよね。

まだ販売していモノやこれから販売するモノを探しています。
ツアーですと一人で参加すると割増になるのでなるべく航空券がよいです。
873asahi.comから:03/05/10 01:32 ID:iXSYayyt
マニラ、SARS感染地域に WHO

世界保健機関(WHO)は8日、フィリピンのマニラを
新型肺炎SARSの感染地域に指定した。感染の広がりの
度合いで3段階に区分されているうちで、マニラは2番目の
「中度感染地域」。
8日現在、フィリピンのSARS患者(可能性例を含む)は10人、
うち2人が死亡している。
マニラが加わって、感染地域は11となった。
うち、中国の北京、天津、広東省、山西省、内モンゴル自治区、
台湾の台北、香港の7地域には、渡航延期勧告が出ている。
カナダのトロント、モンゴルのウランバートル、
シンガポールも感染地域リストに入っている。
一方、WHOが8日夕(日本時間9日未明)まとめた
SARSの患者数は前日比150人増えて7053人に、
うち死亡者は同11人増の506人となった。 (05/09 10:47)
874異邦人さん:03/05/10 01:40 ID:mCwxSD0E
>>872

1人で何しに逝くの?
875異邦人さん:03/05/10 01:45 ID:q7rIZscx
帰るんでしょ
876 :03/05/10 02:33 ID:AheejP/Q
877異邦人さん:03/05/10 03:01 ID:6SulL+zL
多分、旅厨房だから同じような値段で他社では航空会社名器のことがあるので他あたって味噌。
CXにマニラ経由セブ行きがあればCXの可能性あり。
セブに(直行・経由問わず)毎日逝ければCXの可能性あり。
まあ、「経由便ですか?経由地でストッポオーバーしたいのですが」とでも電話してみろ。
ストップオーバ関連の質問ででかなりわかる。
それすら教えてくれないのなら辞めとけろくな会社じゃない。
(他の会社では未定と謳っていても状況証拠で「○○ですね?」と聞くとちゃんと答えてくれるところもある。)
とんでもない破格でもない限り情報をクローズドにするところは利用しないほうがいい。
破格とはフィリッピンなら2マソ円以下とか。
878 :03/05/10 12:58 ID:AheejP/Q
>>877
そうしますよ。

それとエバー航空のマニラ。これ使った人、どうでしたか?
安いには安いんで。。。
879柴犬:03/05/10 16:10 ID:6EaSGhO6
マドリッド往復¥45800スイスエアでした。
880異邦人さん:03/05/10 16:49 ID:HiFtplKB
そうそう!
スイス滞在不可って乗り継ぎ便の安チケあったね。
「スイス滞在不可」っていう時点でLXだけど(w

>>878

「どう?」って何が?
マニラ-台北は74E(コンビ)だったよ。曜日によって機材違うけど。
2階前方のFシート(8席だっけ?2-2が2列だと思った)はC開放だけど、ピッチが違う程度で基本的に同じCとシートだと思った。
1階のCシートがY開放かは分からない。
881柴犬:03/05/10 19:59 ID:c0Sa/o4b
スイスって国好きじゃないの。運が悪くて3回も往かされた。山が嫌いなのに山ばかり、
もう入国する気は無いわ。スペインって直行便余無いもの。だったら何処経由でもいいわ。
海辺のスペインにいくんだもの。
882異邦人さん:03/05/10 21:24 ID:kuj5kzz0
>>881
浣腸してやるから、ベンジョでしばらくしゃがんでろよ
883>>872:03/05/11 00:15 ID:RLxGATOX
遊びにいきますよ。
言っとくけど韓国人でも在日でもないです。

かと言って女買いに行くわけでもないのだけどね。
884柴犬:03/05/11 07:28 ID:kvcFOlsb
洗腸ダイエットならもう体験済みですわ。ほっほっほ
885異邦人さん:03/05/11 12:19 ID:cCInzNEX
6月後半にベネチアに行きたいんですが、航空券どこが安いでしょう。
んでもって、フィレンツェから帰国したいです。
886異邦人さん:03/05/11 14:32 ID:48b4Qexo
6月後半にNRT/DEN・DEN/LAS・LAS/NRT
14日間あればいいです。平日発着可。行きは出来れば西海岸経由
航空会社はどこでもいいです。

よろしくおながいします。
887異邦人さん:03/05/11 15:27 ID:725ajkbO
>>885-886
お近くの旅行代理店へどうぞ。
888異邦人さん:03/05/11 18:49 ID:b8BwFNMk
889 :03/05/12 01:38 ID:IjzawgzM
どうして6月になると急に航空券が高くなるのか?
夏休みなら分かるけど。
890異邦人さん:03/05/12 01:48 ID:SiA4T5d6
学校(学期)が終わる国があるから。
ヨーロッパがベストシーズンだから。
8911 ◆CuN3tMVd2A :03/05/13 00:03 ID:VMQn5vsr
 HIS関東営業本部傘下101支店で恒例の周年記念セールが始まる。

http://www.his-j.com/tyo/fair/0514/air.htm
892異邦人さん:03/05/13 14:09 ID:UJZaRGks
>>891

これ見るとJTBの5/6の行列はなんだったのかと....
特にオセアニア・北米はJTBに並ぶメリットは....
893異邦人さん:03/05/13 18:32 ID:j7h62/Go
阪急のツアーってマイル貯まるんですか?
IT?
894あぼーん:あぼーん
あぼーん
895あぼーん:あぼーん
あぼーん
8961 ◆CuN3tMVd2A :03/05/13 22:45 ID:E67TDr3g
 HIS関東営業本部は7/20〜9/30出発分の予約を明日から18日までの間にする
と3,000円引きなんて言っているが…、空港税(成田)会社負担のほうが現実的だ
なと思った漏れ。いかがか?
897異邦人さん:03/05/14 01:00 ID:IKFOBeWq
そういえば空港税をぼったくってると思われる旅行会社が見当たるのですが。
特に最安値帯で勝負してくる中小のところでストップオーバー追加代金が妙に高いところとかです。
ストップオーバー追加料金は各社自由に設定してるようで様々ですが「追加なし二回まで可能」から「一回につき一万円」とかいろいろです。
成田の空港税は誤魔化しようはないですが、海外空港のボッタクリが多いです。
経験上J●B系列(格安旅行センター)はボッタクリませんね。
具体的にはエヴァ航空台北経由の各方面のチケットです。ヤフートラベルで検索してみて下さい。
ヤフーに載ってないけどイー◎アー(ヤフーの最安値より4000円ほど高い)は「一回あたり3000円」で、ヤフー掲載の各社はまちまち。
なし、1回3000円、1回5000円、2回まで3000円、1回一万円、1回5000円など....
100円でも安い方が上位に掲載されるのですがそこらへんよく考えないと。
空港税ですがシンガポールって1800円でしたっけ?1500円前後だったような気が。
なんか2800円とか取るところもあるようですが(笑)
898異邦人さん:03/05/14 01:03 ID:wjAC1MGg
>>897
空港税ねえ、悔しいよな。レート安くなってるっちゅーに
切り上げで計算してたりとか。
そういうのって言っても無駄なのかなー、やっぱ。
899 :03/05/14 01:04 ID:7CKtIUsx
初歩的な質問ですが、6月マニラ往復
エジプト航空42000円でいくら利益ですか?
900異邦人さん:03/05/14 01:17 ID:IKFOBeWq
>>898

為替リスクを計算していますとか言われます。
埒があかないので別の会社にしますが。
取引の経験が無い相手には必ず、総支払額を確認してからにします。

あと、航空保険料(特別何とかというテロ後に追加された部分)も旅行会社によって概算の値が違うのはもちろん、利用航空会社によって違うこともあります。
2区間で1000円くらいは違うこともありました。
901異邦人さん:03/05/14 02:45 ID:72kG8Bk1
>>899
日本語の不自由な人は掲示板に投稿しないほうがいいんじゃないかと。
902異邦人さん:03/05/14 09:17 ID:iyG6/J9H
>>899
42000円すべてが利益。
903異邦人さん:03/05/14 22:40 ID:vollluGL
8月から9月にかけてトルコからヨーロッパを旅行しようと思ってます。
トルコでストップオーバーして、ヨーロッパへ(チェコなど)
最安値はトルコ航空の86000円なんでしょうか。
もっと安いのを知っていたら教えてください。
ヨーロッパ方面は行ったことがなくて・・・
904異邦人さん:03/05/16 10:07 ID:aIavdE/N
>>903
それって出発日の28日前に席が確保できるか否かのチケットでしょう?
私もそれを使おうと思ったんだけど、「確保できるかどうかの保証はない」と言われ
諦めました。。。安いのはすっごく魅力なんだけどね・・
ウズベキスタン航空で飛ぼうと考えていますが、乗ったことある方いらっしゃいますか?
あまりにもマイナー過ぎて友人から良い、悪いなどの評価が全く得られませんw
905異邦人さん:03/05/16 10:54 ID:R9xGzVB5
>>904
ウズベキスタン航空の日本路線はNRT−KIX−TASだっけ?
良くキャンセルになる航空会社だから俺は安くても使いたくないな。
タシュケントでキャンセルになったら空港でトランジットビザが取れるの?
906異邦人さん:03/05/17 23:00 ID:yBbtYWYB
マレーシア航空は糞ですか?
今すごい安いんですけど・・・
907:03/05/18 01:51 ID:WlBMKO52
>>906
ヨーロッパ・オセアニアは時間がかかるが、サービスは悪くない。多分SARS
の影響で安いのだろう。
908異邦人さん:03/05/18 03:04 ID:BcgASrtM
シンガポール航空より座席間隔広くてほぼ同じような座席・制服でメシがシンガポール航空より少しまずい程度。
フットレストやTVゲームは付いてるのが普通。
909906:03/05/19 14:11 ID:0cx13foh
>>907-908さん
どうもありがとうございます。
マレーシア航空はまだ利用したことないので乗ってみることにします。
マレーシアの人は韓国人よりまともですか?
大韓航空でひどい目にあったのでちょっと怖いです。
ちなみに5万500円です。
CX香港乗り継ぎだと49800円。こっちはさすがに乗りたくない・・・
910異邦人さん:03/05/19 14:19 ID:BjBzIwcT
909
若い人かな、命より金が大事なんて。
911jrjyれ:03/05/19 14:33 ID:qN55bSAU
スペインにいきたいんですがopen形式で
格安の航空会社知りたいです、
5月下旬から6月の間で。
912異邦人さん:03/05/19 14:53 ID:JLhcDtcC
>>910さん
マレーシアは感染国じゃないよ。(↓以下参照)
ttp://www.my.emb-japan.go.jp/SARS/SARS53.htm
シンガポールも18日あたりから感染地域からハズされるみたいだし。

>>909さん
マレーシア人は日本人にとても親切ですよ!
913異邦人さん:03/05/19 15:07 ID:BPJ90Da6
航空会社で予約したPEXを発券すると何%か安くなって、送料無料のゐーツ@ー、
航空券本体の値段は確かに安くなってたけど、
保険料の往復で10jが2800円に換算されてた。
指摘すると「あ〜、そだね」で終わらせようとしてたが
怒ってみせると謝っていました。
友人の場合、空港税をボッタくられそうになってました。
会社の方針なのか?
914異邦人さん:03/05/19 15:43 ID:ylzh8dOy
>>909
マレーシア人に悪印象を持ってるの…?
マレーシアの人ってのんびりしてたり、
感じ良い人が多い気がするけどなぁ。
親日家も多いし、マレーシアとか旅行してると、
なぜかすごく親切にされたりもするよ。
もちろん、少数の心根の良くない人がいるのは
どこの国でもあることだけどね。
915異邦人さん:03/05/20 15:39 ID:koBzMtQW
>>908
マレーシア航空でも、シートテレビがあるのは、NRT便のみでKIX発等はないし、シートピッチも・・・。
以上はYクラスの話。
Cクラスの差はもっとひどいかも。
でも、機内サービス等は、悪くない。
916異邦人さん:03/05/20 16:51 ID:8GWVhFh6
>>915
その機材以前成田にも来てたが、Cなんてリクライニング浅く国内線スーパー
シートよりひどかった。なのでMHは成田線以外Cに乗るものでない!
917異邦人さん:03/05/20 22:20 ID:qGMycyzT
ニューヨークも29,800円か・・・

今すぐ行きたい気分だわ。
918 :03/05/20 22:23 ID:EFiC/Ngk
マレーシアってさ、ルックイースト政策だっけ?

アメリカよりも日本を見習おうってやつ。

なかなか鼻が高いよ。日本人として。

マハティールさん。
919大宰相:03/05/20 23:01 ID:IH8wC8v1
>>918

 それは過去の話。

 マハティールさんは最近の渋谷でパツキンの若者達を見て

 「もう日本は見習はなくて良い」と言ったそうだ。

 さすがにものが見える人だ。


 
9201 ◆CuN3tMVd2A :03/05/21 16:12 ID:N8ZxWhsq
 明日からしばらくスレが立てられない場所に逝きます。

 で、スレ主からお願いがあるのですが、29日朝までに1000を超えそうな時は、
>>970 を踏まれた方に新スレ立てをお願いしたく思います。

●スレタイは『東日本発着★格安航空券&航空便2』
●テンプレは当スレ >>120 を使用してください。姉妹スレの『西日本発着★格安
航空券総合スレッド』のURLもお忘れなく。
●航空会社の話題も含めた、海外旅行板における航空情報の総合スレッドである
ことを標榜してください。

 それでは、よろしくお願いします。
921異邦人さん:03/05/21 23:00 ID:7fF08CNj
>>920

仕切るな、貧乏人。
922異邦人さん:03/05/21 23:37 ID:4FmnaHIk
スレタイは『東日本発★格安航空券2』を希望します。
「〜発着」にすると海外発券スレと重複しますので。

>航空情報の総合スレッドであることを標榜してください。
航空・船舶板を利用しませう。

923異邦人さん:03/05/22 00:36 ID:nm84yWYY
かってな質問で申し訳ありません。今、往復航空券で安いベスト5教えて
いただけませんでしょうか?手抜きスマソ。
924異邦人さん:03/05/22 00:49 ID:z4o7+QVQ
>>923
行き先を問わずに?
925異邦人さん:03/05/22 00:53 ID:nm84yWYY
>>924
問わずでつ。まだ情報収集の段階なんで、いろんな情報を集めようと思ってまつ。
利用してるみたいでゴメンナサイ。卒業旅行の幹事になってしまったんで。。。
926異邦人さん:03/05/22 00:56 ID:AK6TmM29
>>925
そしたらソウルばっかになるぞ?
927異邦人さん:03/05/22 00:57 ID:nm84yWYY
あ、できたら値段も書いていただけると・・・。
インターネットまだ慣れてないんで、皆さんの協力をいただきたいんです。
自分勝手なの判ってるんですけど、最後の旅行を最高のものにしたいんで。。。
928異邦人さん:03/05/22 00:59 ID:nm84yWYY
あ、すいません。国ごとにしていただけるとありがたいです。
929異邦人さん:03/05/22 01:00 ID:eQguXIun
国ごと!w
930異邦人さん:03/05/22 01:01 ID:nm84yWYY
・・・スレタイ見たら東日本限定でした。。。
じぶん福岡でした。。。ご迷惑おかけしました・・・
931異邦人さん:03/05/22 01:02 ID:eQguXIun
新幹線で成田まで来るのだ!!
932異邦人さん:03/05/22 01:06 ID:nm84yWYY
>>931
20人くらいの大旅行なんで、みんな文句言うとおもうんです。
迷惑ついでに西日本も範囲内の格安スレ教えていただけませんでしょうか?
933異邦人さん:03/05/22 01:09 ID:z4o7+QVQ
934異邦人さん:03/05/22 01:09 ID:eQguXIun
>>932
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1034637238/
のこと?

あと国ごとだと、百以上あると思うんだけど。
935異邦人さん:03/05/22 01:13 ID:nm84yWYY
>>933
>>934
ありがとございまつ。感謝。百以上・・・どうしよっかなーーー・・・。
936異邦人さん:03/05/22 02:39 ID:AK6TmM29
ヤフートラベルの、「海外格安航空券」を見たほうが早いよ。
国ごとなら特になw
937異邦人さん:03/05/22 02:48 ID:kli5+pO2
っつーか、卒業旅行って普通年明けじゃねーのか?
いまから値段調べてもわかるもんかい。


ジャツマランので格安で海外に行く方法を過去の偉人をたどってみた

・よど号をハイジャックする(片道)
・なぜかハワイ行きに乗っている(片道だが、強制送還だから帰りはタダ)
・スーツケースの中の人(おそらく片道)
938異邦人さん:03/05/22 04:06 ID:vu2aw1Fx
age
939異邦人さん:03/05/22 04:35 ID:ZlFvDhdd
格安航空券でJAL指定のものでも、「JALマイルが貯まります」ってないもの
(格安ツアーでなく航空券はまずないけれど)ってJALマイルはたまらないと思ったほうが
いいんでしょうか?
ITは貯まらず、IITは貯まるということはしっているんですが。
940異邦人さん:03/05/22 10:01 ID:KWQbtCGQ
強制送還はタダじゃないぞ
941異邦人さん:03/05/22 11:29 ID:+REP3Wcq
>>939
実航の50%はJALのマイレージに貯まる。但しJAL以外の提携プログラムに
貯まらないので注意!
942異邦人さん:03/05/22 12:12 ID:fHNE2n9h
各社シートピッチ目安
ただし、各社こまめに改装したりするのであてにならないので注意
ttp://ooneko.pos.to/buon_viaggio/seat.html
943異邦人さん:03/05/23 03:03 ID:C0fY2bOZ
強制送還は航空会社の正規運賃を請求を外務省からされる。
944異邦人さん:03/05/23 13:15 ID:Xk9UY3O9
↑日本語勉強汁 
945異邦人さん:03/05/23 23:11 ID:mGBt3vMG
すみません、ちょっと質問しても良いでしょうか?
今年の夏休み、8月8日〜9月19日と8月29日〜9月19日の
どちらかの間でドイツへ短期語学留学に行きたいのですが、その際
航空券は各自で用意するように学校側から言われました。
それで相談なのですが、多少時間がかかっても構わないので
なるべく安価な航空券って、どこで取れるのでしょうか?

ちなみに出発は北海道で、目的地はドイツのバイロイトです。
(新千歳空港からでなくても大丈夫です。安ければ。)

946異邦人さん:03/05/23 23:52 ID:KjAoU1EB
947異邦人さん:03/05/24 00:34 ID:RkZZbeXj
成田・関空共通だが、5月中に予約・発券すればエアカナダのバンクーバー・
トロント往復がお盆のピークでも7万円程度だから値打ちだね!予約は取れるの
かな?例年ならあり得ない価格だが、エアカナダが破産しトロントがSARSの
影響でどうなのかと思うが。
948異邦人さん:03/05/24 17:40 ID:Plf2dC3L
949地球旅行者:03/05/24 17:59 ID:3tZ+Ph2q
>930
福岡なら高速船でソウル行くのが一番安いだろ。
福岡から一番安い外国ならそうなるぞ。
ただ、2月頃だと凍るような寒さだがな。
20人で行くんならもう自由旅行はムリだから、旅行会社に見積もりとったら?
だって現地でテキトーに自由行動とるなんてできないだろ?その人数ならさ。
あと、これだけ大人数なら、タイのリゾートとかのほうがいいと思うが。福岡からならバンコク行きがあるだろ。
都市に行くような旅だと、人数が多すぎると思うね。それならせいぜい5人くらいまでだ。

950御盆初心者:03/05/24 20:58 ID:cz3GNeI8
どなたか教えて下さい!お願いします。
御盆の時期にヨーロッパ(ベネチア・パリ)に行こうと思い
航空券をとろうとHISにいきましたが
8月8,9日前後日本発の直行便はどの航空会社も
平均24万前後&キャンセル待ちの状態でした。
直前のが安くとれるんじゃない?
今年は(不謹慎ですが)SARSの影響もあるし…
と、のんびりと舐めてかかっていた私はショック大。
御盆の時期のヨーロッパってこんな感じなんでしょうか。
早くとったもん勝ち!なんでしょうか。
それとももちょっと待った方がいい?
951異邦人さん:03/05/24 21:19 ID:lUrnwgU9
直行便はそれくらいが普通でしょ。JALやANAがほいほい値下げする
わけない。
どうしても北周りで行くんなら、PEX買ってマイル貯めたら?
ちなみにJAL悟空もANAGETも26万くらいで普通に空席あるよ。
ついでに言えば、PEXは航空会社HPで買えるから別にHISへ行く
必要なし。
北周りでソウル乗り継ぎの大韓は、安くて人気あるから今からじゃ無理。
安く行きたい人は半年以上前からおさえてるよ。
南回りなら、14万くらいであるよ。タビニででも検索すべし。
http://www.tabini.com/
952異邦人さん:03/05/24 22:13 ID:9KPVZChT
>948 30日FIXになってるけど、他はみんな10日FIX。
     間違いじゃないといいけど。

ところで、これは何航空?
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?area_cd=0600&yclient_cd=his&ticket_cd=LOND01&p=0
953950御盆初心者:03/05/24 23:03 ID:cz3GNeI8
>951さん

ありがとうございます。そうかこれが普通なんですね。
北まわりじゃないと日数・時間的に苦しいので
PEXも考えて探してみます。
でもそっちは普通に空席あるのか。驚き。

タビニ、はじめて知りました。
しかし、行ってみましたがエラーがひどくて検索できず。
でも、もう一回行って粘ってみます。

またどなたか有益な情報御存じでしたらよろしくです…

954異邦人さん:03/05/24 23:55 ID:lUrnwgU9
>またどなたか有益な情報御存じでしたらよろしくです…
安く行きたいんなら、自分ですみずみまで調べなよ。
JALやANAのHPは見た?
8、9日前後発って言ってるけど、PEX運賃は7日発なら5万円も安い
んだよ。
HISでそんなこと教えてくれなかったでしょ。
向こうは商売なんだから、高い日にちで買ってくれそうな客にはそんなこと
言わないよ。
タビニが駄目なら、Yahooトラベルとか片っ端から調べてみるとか頭を使わないと
安い旅行には行けません。
でも、JALの空席照会もできない貴方は、おとなしくツアーで行った方が
いいような気もしますが…。
955異邦人さん:03/05/25 01:33 ID:DpHAzosK
>>952
系列のAAで同内容のものがあったので尋ねたら完全未定と言っていた。もし
フランクフルトだけが同料金ならアシアナが濃厚だが。
956異邦人さん:03/05/25 01:58 ID:DuUytosN
>でも、JALの空席照会もできない貴方は、おとなしくツアーで行った方が
>いいような気もしますが…。

そんなことなくて、ヘタに検索するなら電話しちゃったほうが早いってのも
あるよ。国際線予約に電話すれば、大抵のことは教えてくれるもん。
たとえば、スローな回線orPC使ってるなら、電話の方が早い(たぶん)
957異邦人さん:03/05/25 02:08 ID:rVU9eDha
>956
そうだね、詳しく教えてくれるオペもいるかも。
でもこの前、年末の悟空の予約を入れた時のオペは、キャンセル待ちのシステムを
完全には理解していなかったみたいでビクーリした。
こっちが「○○を第一希望でキャンセル待ち、今取れる●●を第二希望でおさえて
おいて下さい」と言ってもすぐには意味がわからなかったみたい。
最近、オペの技量にかなりばらつきがあるので、きっちり下調べしてから
かけるようにしている。
958異邦人さん:03/05/25 02:16 ID:DuUytosN
そおいえば、JTBの店頭にいる社員でも人によって技量がバラバラなんで
最近ふうんと思ったことが。

早さと一発予約ならエアライン直のサイトが一番手っ取り早い。
値段のシーズナリティも一目でわかるしね。

トラベルコちゃんやYahoo travelで調べても良いと思うけど、
回答が来るまでに時間がかかるんだよね。安いと思って照会出しても
席がなかったりの繰り返しだと、それはそれでまた手間がかかる。
959名無しさん@ピンキー:03/05/25 11:06 ID:m4FtYYM4
一番安いと思う店で、見積もりを取る。
それをもって、新宿へGO!

たいていその値段にしてくれるよ。あのへんは激戦区だから。代理店によっては、カードも使えるしね。
960jrjyれ:03/05/25 13:21 ID:RWwGzbiF
スペインにいきたいんですがopen形式で
格安の航空会社知りたいです、
5月下旬から6月の間で。


961異邦人さん:03/05/25 13:30 ID:/9K6BpN+
>トラベルコちゃんやYahoo travelで調べて

5月中だともう緊急発券チャージかかるんじゃない?
962異邦人さん:03/05/25 13:30 ID:6eeymc8x
>>960
SU、TK、TG
963異邦人さん:03/05/25 13:37 ID:1f/s05ZS


JOY - 簡単まとめ(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


http://homepage3.nifty.com/rose_au_monde_club/joy.html

964950御盆初心者:03/05/25 18:16 ID:Pl5QXoVq
>954>956>957>968>959

ありがとうございます!

現在の進捗としては
格安系サイトを彷徨った結果、
PEXより安い、よさげな感じをいくつか発見したので
問い合わせ中です。
(結局いきついた先はhttp://www.arukikata.com/です
それでだめだったらPEXにしようかなと。
電話かけて聞いてみます。

みなさん本当にありがとうございました。勉強になりました!

959さんの

>一番安いと思う店で、見積もりを取る。
>それをもって、新宿へGO!

もいいですね。そういうのもありなのか!!
でも御盆はどうだろう…
(売り手も大きく出てる気が)
チャレンジしてみます。






965異邦人さん:03/05/25 18:30 ID:vD7m+ss1
JAL->UAとかJAL->DLとかのルートだと荷物スルーにならずに
苦行にならないのかと………
966地球旅行者:03/05/25 21:18 ID:mAYXUb8t
>960
OPENだとTGしかないな。でも南回りだからすごく時間がかかるが。
SUは帰りを変更すると追加料金がかかる。まあ、少し高い90日OPENのチケットならいいんだが。
TKは日本発はFIXチケットじゃなかったかな。
967異邦人さん:03/05/25 22:41 ID:DpHAzosK
>>960,966
あとMHでパリに行き、列車かバスでスペイン入りも手。5万円台で3ヶ月
オープンなら価値ありそうだが。
968地球旅行者:03/05/25 23:54 ID:mAYXUb8t
>967
でもそれだと、パリ→スペインの列車代がかかるよね。
これもけっこうかかると思うけど。
969異邦人さん:03/05/26 00:56 ID:1dNP5Shr
>>968
TGがいくら程?列車も寝台利用なら結構かかるが、節約するならユーロラインの
バスなら安い!またはロンドンに入りEasy・Jetなどの早期割引を購入す
る手もある。安ければ片道5,000円程度でもあるし。ただロンドンの空港は空港税
が高いのが悩みの種だが。
970異邦人さん:03/05/26 01:21 ID:FiOiZ38M
>>969
時間が無駄なだけような気がするw
971異邦人さん:03/05/26 01:40 ID:1dNP5Shr
>>970
それを言うなら高くてもヨーロッパ直行フライトにすればいいだろう!
972異邦人さん:03/05/26 15:49 ID:ZElqR9Cl
>>969
LHRとか着陸料が成田の一割とかいいことばっか強調するけど出国税が絶望的に高いね。
特にCやF。Yでさえ4000円ってどうにかなんないのかYO!
航空会社の負担を客に転嫁してるだけだよ。
973異邦人さん:03/05/26 17:49 ID:CU0fUQAw
6月末-7月上旬の成田発メキシコシティ行き、JALではやはり
97800円が底値でしょうか?
米系ならもう少しリーズナブルなようなのですが、母がJAL希望なので……。
よろしくご教授のほどお願い致します。
974異邦人さん:03/05/26 18:10 ID:FiOiZ38M
>>973
それ前売り悟空28でしょ?
JALで直接買っても98,000円だね
でもJALのメキシコ行きは格安航空券が少ないからそれ位で妥協した方がいいよ
前売り悟空28なら早く決めないとその値段でも買えなくなるよ
975異邦人さん:03/05/26 19:49 ID:9XKK9uHa
仰せのとおりゴクウ28です。(でもYトラベルでみつけた某代理店だと
6/30だとJALと12000円近く差があるようです。)
10年くらい前はJALでもけっこう安めだった気がするんだけど。
UAやDLの経由便とあまり差がなかったし。
バンクーバー経由なのでSARS関係で安くならないかと思ってたけど
やっぱりだめみたいですね。どうもありがとうございました。
976異邦人さん:03/05/26 20:00 ID:kxX9s+uL
>ALL

次スレは立っていますので引越しよろしく。

☆東日本発★格安航空券総合スレッド2☆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1053905577/l50
977地球旅行者:03/05/26 20:29 ID:czyL6Pns
>971
安さじゃなくて帰りがOPENにできるかどうかだろ。質問者の条件はさ。
安さならヘンに南回りで行くよりも北回りの欧州系航空会社で経由地からのボーナスフライトを使って直接目的地へ入るのが一番安いのはわかってるんだよ。


978異邦人さん:03/05/26 21:09 ID:jSQImXOA
>>977
まあ、まあ、海外板なんで許してちょ
979異邦人さん:03/05/26 22:46 ID:1dNP5Shr
>>977
極論ならノーマルチケット買えばいいことだろう!格安ビジネスクラスでもほと
んどOPENだからその手もある。アリタリアあたりビジネスでも30万円台程度
だから快適さ考慮したら1つの手段だ!
980異邦人さん:03/05/27 00:47 ID:unaW6RmT
981異邦人さん:03/05/27 00:47 ID:unaW6RmT
982異邦人さん:03/05/27 00:48 ID:unaW6RmT
983異邦人さん:03/05/27 00:48 ID:unaW6RmT
984異邦人さん:03/05/27 00:48 ID:unaW6RmT
985異邦人さん:03/05/27 01:00 ID:unaW6RmT
986異邦人さん:03/05/27 01:00 ID:unaW6RmT
987異邦人さん:03/05/27 01:01 ID:unaW6RmT
988異邦人さん:03/05/27 01:01 ID:unaW6RmT
989異邦人さん:03/05/27 01:01 ID:unaW6RmT
990 ◆E7yHu1m2hs :03/05/27 05:13 ID:rqcO8hkg
990
991異邦人さん:03/05/27 06:44 ID:65WnlI2S
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
992異邦人さん:03/05/27 06:45 ID:65WnlI2S
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘

……………ぷつっ?
993異邦人さん:03/05/27 06:45 ID:65WnlI2S

========大感動!愛と涙と友情の最終レス========

     〜未だかつてこれほどまでに感動的な
             最終レスがあっただろうか?〜

 ★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
 新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、フリーター、女)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
 自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、会社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
 期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)


これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
994異邦人さん:03/05/27 06:45 ID:65WnlI2S

 ┌─────────┐
 │                  |
 │   終了警報!     |
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
995異邦人さん:03/05/27 06:46 ID:65WnlI2S
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了だゴルァ!! /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
996異邦人さん:03/05/27 06:47 ID:65WnlI2S
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 終わりなのか・・・せっかく来たのに・・もう、帰ってねる。
 (〇 〜  〇 |  \______________________
 /       |
 |     |_/
997異邦人さん:03/05/27 07:11 ID:65WnlI2S
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇■■■■■◇◇◇◇◇■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇■◇◇■■■◇◇◇◇■◇■■■◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇■■◇◇◇■■◇◇◇■■◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇■◇◇◇■■■■■◇■◇◇■■■■■■■◇◇◇◇
◇■■■◇◇■■◇◇■■■■◇◇◇◇◇◇◇■■■◇◇◇
◇■◇◇◇■■■◇◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇
◇■◇◇◇◇■◇◇◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇◇
◇■■■◇◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇■■■◇◇■■■◇◇◇
◇■■■■■◇◇■■■■◇■◇◇◇■◇◇■■■◇◇◇◇
◇◇◇■■◇◇◇■◇■■■■■◇◇◇◇◇■■■◇◇◇◇
◇◇◇■■◇◇■◇◇◇■■■■■◇◇◇■■■◇◇◇◇◇
◇■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇◇◇◇◇■■■■◇◇◇
◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇■◇◇◇◇■■■■◇
◇■◇◇◇◇◇◇■■◇■◇◇◇◇■■■◇◇◇◇◇■■◇
◇■■■■■◇◇■■■◇◇◇◇■◇■■■■◇◇■■■◇
◇■■◇◇■◇◇■◇◇■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■◇
◇◇■◇◇■◇◇■◇◇■■■■■■◇◇◇■■■■■◇◇
◇■■◇◇■◇◇■◇◇■■■■■■■◇■■■◇◇◇◇◇
◇■◇◇■■◇◇■◇◇■■◇◇■■■■■■■◇◇◇◇◇
◇■◇◇■■◇◇■◇◇■◇◇◇◇◇■■■■◇◇◇◇◇◇
◇■◇◇■■◇◇■■■■■■■◇◇◇◇■■■■◇◇◇◇
◇■■■■■◇◇■■■■■■■■■◇◇◇◇■■◇◇◇◇
◇■■■■■◇◇■■◇◇◇◇■■■■■◇◇■■◇◇◇◇
◇◇◇◇◇■■■■■◇◇◇◇◇◇■■■■■■■◇◇◇◇
◇◇◇◇◇■■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇■■■■■◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
998異邦人さん:03/05/27 07:11 ID:65WnlI2S
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆
◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆
◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆
◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆
◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆
◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆
◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆
◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆
◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
999異邦人さん:03/05/27 07:12 ID:65WnlI2S
□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□■■□□□□□□□□□□■■■■□■□□■□□□□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□■□□■□■□□■□■■■■□■□□■□□
□■■□□■□□□□□□□■□□■□■□□■□□□□■□■□□■□□
□□□□□■□□■■■□□□□□■□□□□■□□■■■□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□□□□□■□□□■□□□
□■■■□□□■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■□□■□□□□
1000異邦人さん:03/05/27 07:12 ID:65WnlI2S
   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。