日本から持っていって喜ばれる物

このエントリーをはてなブックマークに追加
8異邦人さん:02/10/06 01:05 ID:3w9K4Txo
シックなものより
空港の土産物屋で売ってる
ハデハデな安物が喜ばれた経験多い。
9異邦人さん:02/10/06 01:30 ID:qcYCNkh1
外国人相手に即席みそ汁。
ミソスープは知っているけど,飲んだ事はないって人が大喜び。
味の方のウケも良かった。
日本人相手に羊羹。
他の日本食品はあるが,なぜか売っていないといわれた(多分場所による)
10異邦人さん:02/10/06 10:31 ID:SbH8wsDN
100円ショツプで売っている、扇子とか箸、折り紙。
クルーズでいっしょのテーブルだった外国人に渡したら、
超感激してくれたらしく、お礼にヴィトンの財布をもらった。ウマー
11異邦人さん:02/10/06 18:42 ID:P930dn1Y
アラブ系男性が喜んだもの→日本刀(イミテーション)
アメリカ人が喜んだもの→鉛筆セット
12異邦人さん:02/10/06 19:42 ID:HeZYMzqB
>11
なぜアメリカ人がそれを喜んだのか解説してくれると嬉しい。
13異邦人さん:02/10/06 20:33 ID:Y4Wei7la
日本の裏本。
14100円ショップの:02/10/06 20:36 ID:VT6Ao+vQ
腕時計(ミッキーマウスの)
この間、世話になったバイクタクシーの人に渡したら
村中、噂が広がって、他のバイタク仲間から
腕時計欲しい欲しいって、、、
インドのカジュラフォ村の話しです。
15異邦人さん:02/10/06 21:53 ID:w6809HRJ
>12
日本製の鉛筆は世界でも群を抜いて品質が高い。
しかも現在、アメリカで日本の鉛筆は輸入されてないらしく
手に入らないんだと。だから喜ばれるって聞いたことあるよん
16異邦人さん:02/10/06 22:22 ID:ErSalkUE
前テレビで「ハリウッドで日本の鉛筆大人気」ってやってたな。
なんで輸入しないんだろ。
1712:02/10/06 22:45 ID:1fiK5mDX
>15
有難う。こんど外国に行く時の参考にします。
18異邦人ちん:02/10/06 23:30 ID:0Dutn4iq
旬の果物。行く国によるけど。
八百屋で箱ごと買って行きます。
19異邦人さん:02/10/06 23:36 ID:F4Yxb6XB
外国で喜ばれる日本のおみやげ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1010818191/l50

誰も誘導してないけど、重複。
20異邦人さん:02/10/06 23:37 ID:Y4Wei7la
>>18
持ち込み禁止だろ〜。
調べないゆるい国だったらいいけどさ〜。

21異邦人ちん:02/10/06 23:44 ID:0Dutn4iq
>>20
インドネシアだったから大丈夫でしたよ。
検疫所とかあるのかな〜あの国 w
ちなみにフルーツ天国インドネシアで人気だったのは桃でした。
22異邦人さん:02/10/06 23:46 ID:/wkhFJiY
カレンダー
日本のは、質がいい写真は綺麗で喜ばれる
23異邦人さん:02/10/06 23:59 ID:F4Yxb6XB
外国で喜ばれる日本のおみやげ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1010818191/l50

誘導。
24異邦人さん:02/10/07 00:12 ID:XUy7vjIp
素人ハメ撮り投稿雑誌!

日本語理解可能な人間なら尚更。

モザイクがあっても「あのリッチな国である日本の素人が...」とコーフンするようだ。
リクエストされたYO!

あと日本の薄消しビデオも同様。
「なんで薄消しビデオに出てくる娘はあんなにかわいいのか?ハアハア..」と。

「あー、あれ?整形が多いんだYO!その上、キャバ嬢とかフーゾクが多いね。」
と説明してやったYO!

ここ2年は凄くモザイク薄いでしょ?
数年前に留学してた奴等にとっては「格段の進歩」のようだ。
奴等がビデオ屋で借りてたモノに比べてかなり薄く、かなりかわいいらしい。
25異邦人さん:02/10/07 08:20 ID:G3T2q/RT
>>10
折り紙で鶴折って、「Merci!」のメモとチップを一緒に置いておいたら、
黒人のベッドメイキングの人が超〜喜んでくれたよ!!!
観光をして、ホテルに戻って来たら、「ARIGATO!」と自分の(?)似顔絵
入りのメモが置いてあった。
数日後ホテルの廊下でバッタリ会ったんだけど、私の折った鶴を
見せながら「ARIGATO!ARIGATO!」って言いながらハグされたよ。
鶴があんなに喜ばれるとは思わなかった(フランス・パリでの出来事)。
26異邦人さん:02/10/07 08:37 ID:Vlv6PZFs
鶴かあ。
ピアノとかはどうだろ?
その2つしか折れないのだが。
27異邦人さん:02/10/07 10:11 ID:G3T2q/RT
>>26
ピアノも良いんじゃない〜?
とにかく紙で何か作れば喜んでもらえると思われ。
紙で何かを作る風習がないみたいで、
西欧の人にはとても珍しがられるよ。

折り紙なんて、¥100ショップに行けば、和紙っぽい
キレイなやつとかあるし、私はいつもそれを持参して、
現地で親切にしてくれた人にプレゼントしてます。
28ぽんた:02/10/12 01:01 ID:qzl1AifR
オーストラリアにチョコボール(森永)もって行ったら喜ばれた、キャラメルのほうね。あと、フランスに日本のカレーもっていったら好評でした。(作るやつ、ルー。)
29異邦人さん:02/10/28 23:17 ID:2WM6POby
唐揚げ
30異邦人さん:02/11/27 16:23 ID:K/3tJnvJ
金!
これに勝るものなし。
31異邦人さん:02/11/27 20:59 ID:dxC45jpn
日本のカレーのルーって意外と喜ばれます。
出稼ぎの中国人が、お土産としてよく買っていくようだよ。
あと、じみに喜ばれるお土産は
「ゴーフル」
これって、けっこういろんな国で受けがいいんですよ。
昔ホームステイしてた、ロスの家でも言われたし、
台湾の本読んでたら、台湾の大学生が、日本の好きな食べ物で
「ゴーフル」と答えていた。
他にもいろいろと・・・
もしかして「ゴーフル」って風○堂の商標登録名かな?
「ゴーフレット」と一緒よね?
まぁ、その辺りのものが、けっこう受けます。
確かにあの薄さといい、繊細さはうけるかも。



32異邦人さん:02/12/04 00:19 ID:Fy9OVAXs
ロッテのチョコパイ
33異邦人さん:02/12/04 00:37 ID:OYaoRQ8+
VAIO
34異邦人さん:02/12/04 11:40 ID:MvuCERun
50円玉をあげると、穴のあいてる硬貨は珍しいってんで喜ばれるという話。
35異邦人さん:02/12/04 11:55 ID:g9GWUWRU
穴の空いてない50円玉の方が喜ばれますが何か?
36異邦人さん:02/12/05 19:07 ID:dTajmeL8
穴のあいた500ウォン硬貨は
日本の自販機で500円玉として使えます。
37異邦人さん:02/12/05 19:12 ID:gq9tCRWG
5円玉はアラビア文字以外かいてないので
一見硬貨と思われないみたいですね。
ある意味珍しがられます。
稲穂のデザインもいい感じかと
38みかん ◆mikanMeeOg :02/12/05 19:28 ID:GZMbF9j6
>>25
きれいな千代紙持っていって、飛行機の中やら、旅先で出会った人になにか折ってあげると(鶴やら兜、入れ物や紙風船)、すごく喜ばれるね。
特に西洋人には喜ばれますね。

中国に帰るとき、裏ビデオやら裏本持って帰ったなぁ。
バリに逝くときは、子供の知り合いがいたので、日本のお菓子とか、ドラえもんグッズ。
仲のいい子(女性)には、浴衣。
>>9の、インスタントみそ汁もいいね。すごく人気。
あと、今なら、携帯のストラップ!(アジア方面ね)
39異邦人さん:02/12/05 20:38 ID:yWWc21Bv
ストラップ・・・なるほど、それは良さそう!(・∀・
40異邦人さん:02/12/06 03:10 ID:YCpTPsZD
アジアだと、キティちゃん流行っているところsるじゃないですか。
そういうとこには、日本のご当地キティちゃんとか喜ばれないかな?
41異邦人さん:02/12/06 22:28 ID:NF13eK3f
ダイソーで買った電卓や腕時計はどうよ?
42異邦人さん:02/12/06 22:36 ID:AfFea2JU
>>40
韓国に持っていくと、
「キティちゃんは韓国のオリジナルだ」と言われかねない。
なにしろ本家サンリオをパクリだと言って告訴したらしいから。

ソースは2chのハングル板だが。
43異邦人さん:02/12/06 23:43 ID:M9JFn8xF
>>21
行く国にもよるのは確かだけど
電卓はもうだめじゃないのかな 10年前ならともかく
時計ならLess than $1 で話のネタにはなるかも
4443:02/12/06 23:45 ID:M9JFn8xF
>>41 だね

他のスレで煽り専門やっていたら混乱した−よ
逝ってくるぽ
45異邦人さん:02/12/06 23:54 ID:GP37EBZD
留学経験から、若者には邦楽CDや日本のファッション雑誌なんかが結構面白がられた。物でなくても空手のかたとか、分からない人にはかなり受けます。
46異邦人さん:02/12/07 20:14 ID:vws1r9s+
プレスレ2なんかどーよ?
47異邦人さん:02/12/19 15:05 ID:gnEQxcDe
和紙折り紙とか腕時計(男物でも2000円くらいの安い時計だけど
一応国内で電機やさんとかにうってるやつ)あげたらすごい喜ばれた
(ジャカルタだけど)あとは万華鏡とか京都にうってる綺麗な飴とか。
プレステ2のゲームのCDみたいなやつはすごいバリとかで安くうってたから日本のでつかえる?ってきいたら使えるっていうからおみやげ
でかったのにまったく使えなかった。むかついたのできっと定員は
二度とこないと思ってたと思うから又2回目いったときに文句いって
やったらビックリしてた(笑)
バリの物売りのオバサンたちに父がインドネシア語がまあまあ
話せるのでよく値切ったりしゃべったりしてたからか1年後に又いったときにお父さん1年前にもきてたでしょう?っていわれたので父のキャラがすごいので覚えていたのかと思うとビックリした^^;
48異邦人さん:02/12/19 18:55 ID:1ppG6uqO
金にきまってるじゃん
49異邦人さん:02/12/19 19:18 ID:O0gAplY1
>>46

国によっては持ち込み出来ない国があるよ。
50異邦人さん:02/12/20 14:13 ID:F+hnJbu/
>>21
インドネシアなら大丈夫だね。
納豆、なめこ、みょうがなどを持ち込んだがまったく問題
なかった、というか調べられなかったよ。
それにもし万が一調べられて指摘されてもワイロを
払えばなんとかなると思う。
>>47
コタでかったプレステのコピーソフトうちの
プレステだとバッチリ起動したぞ。
51異邦人さん:02/12/20 19:50 ID:nb0hGuFZ
古タイヤ
52異邦人さん:02/12/20 20:59 ID:qOxuiOFK
カネ。以上。
53異邦人さん:02/12/21 00:36 ID:8ifxZlgn
中東だとボールペンかなあ。
54異邦人さん:03/01/05 15:04 ID:L61WgySw
外国で喜ばれる日本のおみやげ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1010818191/

★スレッドを立てる前にお読みください。
1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
たてないようにして下さい。
主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
その他の情報交換スレッを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

■単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ→「☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ☆」
■国・地域ごとの「統合スレッド」を活用しましょう。→「【総合】海外旅行板総合案内スレッド」
■旅行に関するその他のスレッドの案内もこちらへ→「【総合】海外旅行板総合案内スレッド」
■長期旅行・バックパッカーに関する話題はこちらへ→「■■ バックパッカー統一スレ ■■」
■海外旅行板に対するご意見はこちらへ→「海外旅行板雑談スレッド==」
55山崎渉:03/01/07 23:42 ID:hn2mjF5x
(^^)
56異邦人さん:03/01/10 23:11 ID:00SejqWT
何を持って帰っても喜ばれた試しが無かったが韓国海苔だけは喜ばれた。
親曰く「今度は何時行くん?また買うてきてや」・・・だったら旅費をだせ!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ