[+] 永世中立国スイス へ行こう!Part3[+]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:03/11/20 20:54 ID:gDK/eFId
電車、チューリヒからザルツブルクまで、荷物を4両先に置いて乗ってました。
あんまり、車内が混んでいたので取りに行くのが面倒だったので、仕方なかった。
荷物は何の不具合もありませんでした。
953異邦人さん:03/11/21 16:10 ID:X96HYN9e

ハイジの家↓


. o ゚   i  |    ◯'⌒ヽ、       ゚。 o    *       ○   '⌒  ヽ、      *
・、.   / ノ    (    )       。        。゚      (     ) ノ   o
゙、\   i  i゚  ./`:;,,___ノ  ◯  。        ゚         (   ノ
 \`ー'   i //´ o    。 o       o   。       ___  o
   `\  ◯" ,ノ        。   ........____......o___...._____.....__........_  |______|       ○ 。゚
    i   。 /   o      o ,'"      ̄   ̄   ̄o    `、 iエエエi    o   。゚
o   |   /゚  ,i'⌒ヽ、  ゚   ,' ,ヘ、。 ◯   o  ,へ、 o   `く`ユュ/        。
゙、\_ノ  i o (    )      ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ  。
 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、     ◯  o
   \  i,//´   o   ,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、           o
   i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   。
  /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O    ̄ ̄ ̄ o    `、     。  *
 ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。  o
:::/ο i        iニi、  | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i   |    O  ( ・ ・)   0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。   ○
ノ、.......,iー. __ . .(_  _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
     ,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.。-ー'''^         ,.。-ー'^"´         o         o
             _,.-'"        ..    ...           ..      ○
           /   ....  O    ....          ⌒

954異邦人さん:03/11/21 16:14 ID:RTrYWs7x
>>946
すげー!
955異邦人さん:03/11/26 15:13 ID:0YkYHwPj
Heidi’s Pasture Cafe っていうアルプスの少女ハイジのカフェがあるって聞いたのだが、
場所はスイスじゃなくて神戸六甲山牧場内でした(´・ω・`)
956異邦人さん:03/11/28 01:32 ID:DNGsGOjO
そろそろ新スレ立ててくらはい
957異邦人さん:03/12/03 17:50 ID:RPEARud1
個人旅行でホテルの予約とったら、デポジットでカードから引き落とされた、しかもキャンセルがあっても一切返還しないという、これって普通なん?
958異邦人さん:03/12/03 18:44 ID:lbAD39C4
異常です
やめときなはれ
そんなホテル
晒しといて
959異邦人さん:03/12/03 21:29 ID:w2dGR6fY
冬は航空券安いけど寒いから人気内ね。
960異邦人さん:03/12/03 22:58 ID:f0W/F5gj
>>967
予約時にカード番号伝えるけど、あくまでも支払い保証のためで、
実際にはチェックアウトする時に、改めて支払うのが普通だとおもうよ

宿泊前に決済されてるということだよね?それは変です

961FS代理人:03/12/03 23:12 ID:CxmCfWTF
>>957
リゾート地のピーク時、都市部のイベント時は十分にありえます。
あるいは、極端な格安料金の場合です。
自分も一度、何一か前から全額ではなく一部ですがカードから引き落とされるが、OKかときかれました。
残りは当日だったと思います。

ただ、ここまでやるのは少々極端。
他のホテルを見てからでもいいと思います。
962異邦人さん:03/12/04 02:56 ID:wNURKAxB
■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。

*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
  転載をお願いします*
963異邦人さん:03/12/04 03:35 ID:eNZEReKt
↑ブラクラ
964異邦人さん:03/12/04 04:00 ID:+t0lPlxr
観てしまった。

が、>>962の下の文章には賛成する。

こうゆうの見るとそれこそスイスがうらやましい。
965異邦人さん:03/12/05 06:14 ID:Qdm2r0Uz
外務省の人間はどっちかというと政策を立案してる方なので、自業自得ともいえる。
966異邦人さん:03/12/05 21:12 ID:EzGz+gse
教えてクンですみません。
クールからミラノ方面へ向かうプランを探していて、オンラインの時刻表で、
FO経由、ゲッシェネンで3分の乗り換えというのが出てきました。
ゲッシェネンの駅のことなど、まるで無知なんですが、これは可能と見て
よろしいんでしょうか?
これが使えると、とてもウマーなんです。
967異邦人さん:03/12/05 22:07 ID:hjYzNccD
>966
欧州の列車の時刻表はあてにならないと思われ。
日本みたくビシっと時間通りには来ないこともしばしば…
スイスはまぁ何とかまだマシな方のレベルかもしれない。

で、CHUR→Go¨schenenか?
乗り換えの誤差が3分じゃ無理と考えた方がよかろう。
だが、もしダメだったら次の列車でも構わないって余裕があるなら
ダメもとでやってみよう。冬期はどうなるか分からんが…。
968異邦人さん:03/12/05 22:15 ID:hjYzNccD
ダメもとでやってみよう。
    ↓
ダメもとでも、やってみる価値はあろう。
間に合うかもしれない、間に合わないかも知れない。
荷物が軽量で、列車が到着すぐドアが開いたらダッシュで
隣りの乗り換えホームへ走っていけるぐらいの覚悟あるならやってみよう。
もし、ダメだった時もその失敗談は後に笑い話で記憶に残るからさw
969異邦人さん:03/12/06 01:02 ID:oo/TwHmu
スイス、観光シーズンは乗降客の乗り降りで、どうしても遅れがち。

970異邦人さん:03/12/06 01:50 ID:q3bjJ1Je
>>966
ゲシェネンは小さい駅だから3分あれば乗り換え可能。
FOの列車は駅前広場に着くので、地下道通ってホームに出るだけ。
971わむて ◆wamuteW7DE :03/12/06 18:30 ID:aeeLWX77


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


972わむて ◆wamuteW7DE :03/12/06 19:24 ID:gkieZnUm


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


973わむて ◆wamuteW7DE :03/12/06 19:46 ID:duWQMouS


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


974わむて ◆wamuteW7DE :03/12/06 20:09 ID:1Ci6Wve5


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


975わむて ◆wamuteW7DE :03/12/06 20:09 ID:fRLxVhAS


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


976異邦人さん:03/12/07 02:18 ID:NRbJJ2WJ
飛行機の乗り継ぎでチューリヒで一日時間ができた場合に
訪れるのにお勧めの場所はありますか。朝6時過ぎに到着して、
翌日の昼11時頃には空港に戻っていたいのですが。
なお鉄好きなので、列車に乗っている時間が長いのは、
ただ行って帰ってくると言うのでもない限り構いません。

季節が未定なので質問が漠然としますが…
977異邦人さん:03/12/07 03:10 ID:x1lscw1w
漏れ、日帰りでバーセル逝って国境越えてミュールーズの
フランス国立鉄道博物館逝ってきた。
帰りはルツェルンへ抜けて3時間ほど観光してチューリッヒに戻ったYO!
ルツェルンの交通博物館も寄れるのでは?
う〜ん、鉄一色だが。。。
978976:03/12/07 03:27 ID:NRbJJ2WJ
>>977
レスサンクス。うーむヘモグロビン多めの(w 血が騒ぐ。

で、列車に乗っているのは構わないと書いて、それは確かに
そうなんですが、いつもついついそういう事をやってしまうので(w、
今回はのんびりマターリ逝きたいなという希望もあります。

そういう線だとどんな感じがいいでしょう。
当日は昼頃までには目的地に着いていて、翌日は(当日中に
ある程度チューリヒ方面に戻っておく分も含め)朝食を取って
軽く街を散歩してから列車に乗れるってのが理想でつ。

あるいは、ここでしか味わえない料理や酒があるというので
あれば、それは単独で目的になるんですが。(でもこれも
季節によりますかね)
979異邦人さん:03/12/07 11:13 ID:4J8kFW7J
>>976
1日半弱あるんならユングフラウ山頂でも逝ける。
空港駅からZurich HBf経由で直行するICも走ってるし(所要3時間弱)。
登山鉄道までひっくるめで乗り鉄w
夜はそのままインターラーケンやグリンデルヴァルト滞在もよし、ベルンぐらいまで
戻っておくもよし。
翌朝もベルンなら朝9時ぐらいのICに乗れば11時には着けるだろうし。
980異邦人さん:03/12/07 19:46 ID:4J8kFW7J
あ、>>979の所要3時間弱ってのは、Zurich空港からInterlaken Ostまで
981966:03/12/07 22:05 ID:wWP+NhIb
> 967-970
情報、サンクスです。
いろいろ考えましたが、取りあえずやってみようかと思っています。
ダメもとでとありますが、もちろん勝負をかけて、気合を入れてゲートインです。
ダメだったら、次の列車まで、アルプスのトンネル眺めて待ってます。

968氏に「隣りの乗り換えホーム」、970氏に「FOの列車は駅前広場」とありますが、
よろしければ、もう少し詳しいところ教えていただけますか?
FOが路面電車のように到着するイメージなんですが、もしかしたら、もう少し違った
構造なんでしょうか。
982異邦人さん:03/12/07 23:02 ID:6BXMyy+Y
>>981
Go¨schenen駅はこんなだ。
ttp://www.ne.jp/asahi/beat/non/loco/locoB1/Brienz/goschenen.jpeg
ttp://www.ne.jp/asahi/beat/non/loco/locoB1/Brienz/goschenen2.jpeg
(ここで見て感動度が減るのを気にするなら見なくてもいいが…)
983982:03/12/08 07:12 ID:Th5wpY2I
ちなみに一枚目の真ん中で腰に手を当てているのが漏れです。
984976:03/12/08 10:15 ID:86pxL71Y
>>979
レスサンクス。うむうむ確かに行ってこれますな。
ICですっ飛ばせばベルン0917発で余裕の到着、朝食取って軽く散歩の
条件もかないまつ。予想外に時間距離近くてスイス国鉄マンセー。

あと、もう一つ質問したいんですが、その翌日トランジットは帰りの話で、
行きにも別の翌日トランジットがあったりするわけです。こっちは夕方
4時半頃に着いて翌朝10時頃の飛行機なので時間に余裕がなくて遠出は
最初から諦めてますが、どこか近場で、景色が良い所とか面白いスポットで
夕方以降に行っても楽しめる所はがないかなぁ、と。
翌日の事を考えると10時か11時にはホテルに戻っていたいんですが。
あるいは、夜景を楽しめる?そんな所あるでしょうか。

まあ、チューリヒの街で酒飲みながら無為に過ごすのもそれはそれでアリなんですが。
985異邦人さん:03/12/08 11:17 ID:FcY4A9CD
>>984
チューリヒ湖の遊覧船でマターリ、つーのもありかと
冬だとちと寒いかもしれんが
986976:03/12/08 11:21 ID:86pxL71Y
>>985
レスサンクス。確かにお手軽でいい鴨。
987異邦人さん:03/12/09 04:16 ID:OhQPUELU
>>982
補足すると写真に写ってるのはFOの列車が着く駅前広場で、
建物の背後に国鉄のホームがある。2面3線で駅舎に面したホームはチューリヒ
方面。ミラノ方面は島式のホームなので地下道経由の乗り換え。
乗り遅れたら通過列車くらいしか見るものはないな。

>>985
冬の遊覧船は便数少ないよ。
夜景見てのんびりならユートリベルク山頂のホテルに泊まってみるとか。
http://www.uetliberg.ch/
中央駅から登山電車(S10)で30分弱。
988976:03/12/09 16:35 ID:AFyeoxpC
>>987
レスサンクス。これ(・∀・)イイネ!!
下界見下ろしながらマターリと酒飲んでよう。
中央駅から30分なら空港まででも小一時間、翌朝のアクセス面でも問題なし。

うわーしかしスイスの観光関連のサイトで英語版のない所は初めて見たYO。(w
989987:03/12/09 17:53 ID:OhQPUELU
>>986
ホテルのサイトにもちらちら出てますが、この山、日によっては雲海の上に出ます。
市内から見えるお手軽な山ですがけっこうな眺めです。
Uetliberg行きはだいたい30分おきです。所要21分で駅からちょっと歩きます。
乗り場はSBBとは別でちょっと分かりにくい地下ホームなので気をつけてどうぞ。
鉄向けにはこの路線の異様な架線の張り方もポイントです。パンタの位置が変。
990異邦人さん:03/12/09 19:12 ID:iDwK8Png
スイスの女は、白人の方がアジアより優れてると思っているので
きらいです。
991異邦人さん:03/12/09 20:03 ID:7GV0ZXiU
31日にバーゼルで一泊します。当日シルベスター
コンサートが開催されるとの事ですが、チケットの
取り方がわかりません。ご存知の方いらっしゃいま
せんか?(現地のサイトはドイツ語の為)
992966:03/12/09 22:19 ID:XQfvwWdX
>987
重ねて、サンクス。
ガンバッテ、走ってくるわ。
993異邦人さん:03/12/10 00:20 ID:jM4H99nv
>>991
まずはその現地サイトを挙げられたし。
たぶんシルベスターコンサートは一つじゃないよ。
994異邦人さん:03/12/10 10:18 ID:+VcIbWCZ
そろそろ、次スレを。
ヨロシク!
995異邦人さん:03/12/10 10:39 ID:7OfQNdTc
立てられん!
996異邦人さん:03/12/10 12:44 ID:1R1sGhFR
駄目だったので誰かよろ。
テンプレ貼っとく。

+過去ログ+
スイスが好きな奴はいないか?
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/984/984206893.html
スイスへスイスイ逝ってよし!NO,2
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1006/10065/1006503886.html
+前スレ+
[+] 永世中立国スイス へ行こう!Part3[+]
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1032710832/l50
997991:03/12/10 12:49 ID:b/U2juIj
>>993
回答ありがとうございます。
バーゼル観光局   ttp://www.baseltourismus.ch
でコンサートがあるのを知りました。詳細は下のサイト
みたいなのですが・・・よろしくお願いします。

バーゼル交響楽団  ttp://www.sinfonieorchesterbasel.ch/
シアターバーゼル  www.theater-basel.ch
998異邦人さん:03/12/10 13:29 ID:7OfQNdTc
ネスレって会社は日本が嫌いらしい。
インスタント・コーヒーの特許は日本人が持ってたそうな。
999異邦人さん:03/12/10 13:30 ID:7OfQNdTc
もうちょい
1000異邦人さん:03/12/10 13:31 ID:7OfQNdTc
めちゃラッキー( ̄ー ̄)v ブイ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。