【え〜当機はこれから】機長のジョーク【墜落しますw】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
おもしろいじゃん。
緊張がほぐれるじゃん。
そんな僕は機長のジョークファン。
ただ日系以外の航空会社を利用すると、
聞き取れなくて忸怩たるものがあるね。
まわりの客は笑ってやがるんだよな。
なんか言ったんだな、機長。
なんかやらかしたんだな、機長。
2異邦人さん:02/09/12 02:30 ID:A93bSgWh
だね
3異邦人さん:02/09/12 02:43 ID:fFn57p1K
時々結婚式のスピーチみたいになってる機長いるね。
4異邦人さん:02/09/12 02:47 ID:7ojyrxKn
国内便だったのだが
「ところで当機には本日、たくさんの元気なお友達が乗ってくれています。
おじさんは子供の頃、空を飛びたくて、大きくなったら
パイロットになりました。
みんなも、たくさんの夢を持って、元気に大きくなってください」
てなアナウンス。
チビが多くてウゼエと思っていた自分だが、ジンときた
5BQ:02/09/12 02:51 ID:jMuAya3c
もう一年近く前になるけど米国内線に乗っている時乱気流の激しさで
機体が大揺れに揺れたことがあった。テロ直後と言うことも有って
乗客の殆どが祈りだしたり、ひざを抱えて安全姿勢とったりし出して、
ほんまにヤバイんかなって思い出した頃、機内アナウンスで
「当機はただいま気流の非常に悪いところを飛行中ですが、私はこの道20年のプロです。
UA入社前は空軍で実戦にも参加経験があります。幸いこの乱気流は敵軍から砲撃されるより安全です。
どうぞご安心下さい。それに心配しても乗客の皆さんにはどうすることも出来ないんですから、私に命をあずけてもらいます。」
と流れてきました。日本人の私は何てこと言ってんだこの機長って思ってましたが、
あちらの人はこのアナウンスで大盛り上がり!まだ機体は揺れているのに機内一帯となってのオベーションです。
何とか無事着陸したときは「当機はただいま○○空港へ到着しました」というCAのアナウンスの後「こちら機長です。ドンナ問題!
だから言ったろ!!」と言うアナウンスが有り、拍手の嵐。降機時には皆操縦席まで行って機長と握手してました。
これも乗客を安心させるパフォーマンスなのか!? こんなことしてるから会社が傾くのか・・・?
でもチョッとスリリングでホットなフライトでした。
6異邦人さん:02/09/12 02:59 ID:JfjFC8WM
>5 やりすぎだろ!日本人にはウケないぞ!!
でも俺はそういうの大好きだからOKってことで。
…でもカタブツ機長にしか当たらん。
7異邦人さん:02/09/12 09:54 ID:c4cKc12T
JLは冷静に
「もうすぐ台風に突入いたします。揺れますが飛行機は安全です」
「ただいま台風の目です。今のうちにトイレに行っておいてください」
「あと5分ほどで再突入です」
「台風を抜けました」
でした。つまらん(w

JALは機長ではないけどパーサーさんが着陸時季節の話題を話すのが好き。
8異邦人さん:02/09/12 13:15 ID:evkgZzO+
>>4
日本人機長にしては、機転のきいたこと言ってるね。
9異邦人さん:02/09/12 13:22 ID:7NPg/cGE
餓鬼が飛び回ってうるさいときに機長が
「みんなもう少し大人しくしてね。親は他の客に
迷惑かからないようしっかり子供の面倒みてろゴルァ」と
やんわりアナウンスしてくれたりしないのだろうか。
10異邦人さん:02/09/12 13:24 ID:3vzoZlME
3年ぐらい前だから詳しく覚えてないけど、国内線で
離陸直後のANAの機長挨拶で、「飛行機なんて滅多に落ちないから大丈夫〜♪」
みたいな事とか軽やかな口調でいろいろ言ってて面白かったな
今思うと相当話好きの機長だったと思われ・・・
11異邦人さん:02/09/12 13:26 ID:y0d32csC
ANA機長面白い挨拶する人多し。
12異邦人さん:02/09/12 13:29 ID:FH3tl77c
>>4
その機長さんマジで良い人だね。
パイロットになるのがほんとに夢だったんだね。

私も面白い機長さんにあたってみたいなぁ。
こんなこと言ってる機長さんがいるなんてびっくりしたよ。
13異邦人さん:02/09/12 13:48 ID:NGooO5Au
JLのパーサー、誰かがトイレでタバコ吸ったらしくぶち切れ。
パーサー「お客様の中でトイレでタバコ吸ったいませんか?」
客「・・・・・・・」
パ「今なら怒りませんので名乗り出てください」
客「・・・・・・・」
パ「どなたもいらっしゃらのですか?」
客「・・・・・・・」

延々と客への吊し上げが続き、誰も名乗りでないので客全体に
タバコを吸うなと説教。 機内の雰囲気最悪だった。
14異邦人さん:02/09/12 13:53 ID:jUEO/w7d
こないだ飛行機に乗ったとき
高度案内をした機長がマイクのスイッチを切り忘れたまま、副機長に言った
「女に舐めてもらいたいなー それとコーヒーも飲みたい」
慌ててコックピットに駆けつけるスチュワーデスに客が言った
「コーヒーも忘れるな!」
15異邦人さん:02/09/12 13:54 ID:/xZwVaNg
取調官「なんで墜落させちまったんだ!」
機長「すいません、つい楽したもんで」

おあと…
16age:02/09/12 13:56 ID:m9g3V6WC
age
17異邦人さん:02/09/12 13:59 ID:sdpoVEwG
>>14
座布団2枚!!
18異邦人さん:02/09/12 14:07 ID:iHn09Baq
>>13
タバコ吸った奴が悪い。飛行機会社の責任にするな。
19異邦人さん:02/09/12 14:08 ID:evkgZzO+
>>14
デイヴ・スペクターのアメリカンジョークみたいなオチだな(w
20異邦人さん:02/09/12 14:24 ID:9g3Wi6WO
14はパクリ。
前に読んだ時はおもろかったけどな。

21異邦人さん:02/09/12 15:55 ID:H/dwRTNR
>>18
連帯責任にすな。
22異邦人さん:02/09/12 15:57 ID:evkgZzO+
>>15
ごめん意味不明だ説明してくれ
2313:02/09/12 16:10 ID:NzIE/UMw
>>21
そう!それ!連帯責任にされちゃった。
一人のバカ客のおかげで、客全体が(´・ω・`)ショボーン
24異邦人さん:02/09/12 16:10 ID:b2tf1GgW
>>22
「墜落(ついらく)」と「つい楽(ついらく)」をかけた駄洒落では?
25異邦人さん:02/09/12 16:19 ID:evkgZzO+
>>24
のあーるほど。
26異邦人さん:02/09/12 16:23 ID:pdFSpk9h
>>13
「今なら怒らないから」ってのが誰も信用できなかったんだろうなあ。
怒ること、下手すりゃ逮捕!以外に犯人を見つける意味が見出せないもん。
27異邦人さん:02/09/12 18:07 ID:udMniE0o
>>5
感動しますた。。。
28異邦人さん:02/09/12 20:52 ID:4bou+CXI
マイレージいらないから、機長のジョークを聞かせて下さい。お願いします。
29異邦人さん:02/09/12 21:05 ID:Dr4uxNBS
>>13
俺が乗っていたらそのCAに客を馬鹿にするな!
お前は客を不愉快にする権利が有るのか?と言いに行くよ。
30異邦人さん:02/09/13 00:21 ID:FrZv1Fjq
JALよりもANAのほうがおもしろそうだが!?
31異邦人さん:02/09/13 00:26 ID:+2Tp2dCa
>>29
不愉快にしたのは航空会社ではなくて、タバコをすったアホ。
32異邦人さん:02/09/13 00:29 ID:ZJld8HCe
同時多発テロの犯人は飛行機を乗っ取ったとき、
管制塔に対して「機長」を名乗っていたようだ。
11日夜日テロの特番でやっていた。
こんなのジョークでもいやだ。
33異邦人さん:02/09/13 00:33 ID:X1OWE/79
>>26
CAは、しかも「怒らない」とは言ったが、「告訴しない」とか「損害賠償請求
をしない」とは言っていないもんなぁ。
34異邦人さん:02/09/13 13:12 ID:dtmrRlsx
ジョーク要らないから挨拶だけでもおながいしたい。
結構あれ楽しみだし、自信満々の機長だと安心する。
「途中あ、揺れることが予想される箇所を通過しますが、安全航行には全く
問題ありません」って言ってくれると揺れても落ち着いていられる。
個人的には、どのルートを通るのかを教えて欲しい。座席ポケットに入ってる
ルート図と照らし合わせて見るの好きだから。
35異邦人:02/09/13 14:00 ID:C8KkHDmB
結構ルートも言ってくれるようになったよね。 特にアメリカ系の航空会社だと余計なことまでいいてること多いけど
日本語に訳すCAは、一般的なことしかアナウンスしない。
欧米人の乗客が微笑んでいるのに、日本人団体はシラ〜っとしてたりすること有るよね。
ああ言うジョークもそれなりに訳せば、楽しいフライトになるんだろうに!
「当機は離陸後アラスカ・イエローナイフ上空を通過し、お手元の冊子のルートの一番南側を飛んでニューヨークまでの長い旅に成りますが、
ゆっくりお寛ぎください。 アラスカ上空では目のいい人には白熊が見えたりします。もし見えた人はラッキーと思わず
早めに眼科へ行ってください。3000フィートから見えるほうがおかしいんですから。」てな具合でした。
でもその後の日本人CAのアナウンスでは前段のみだったから・・・
36異邦人さん:02/09/13 14:01 ID:PR/93fKq
>>35
確かにCAは一般的なことしか訳さないな。
うまく訳すれば「名物CA」にもなれるだろうに
37異邦人さん:02/09/13 14:06 ID:FrZv1Fjq
>>35
米国人「ファッファッファッ!ワラワセルゼ、コノキチョウ!」
日本人「(´・ω・`)ショボーン」
38異邦人さん:02/09/13 14:12 ID:d/4gv3sc
>>31
禿胴
>>29
それだけタバコ(火の気)には神経とがらせてるってことよ。
検知したのは「煙」でしょ?
もしかしたら爆弾テロかと疑われても仕方がない。
それがわからないスモーカーがDQNでしょ。
しかも、名乗れといわれて名乗らないなんて。
延々と吊るし上げくらうくらいが丁度良いよ。
他にも吸おうかな〜なんて思ってたヤシにもいい警告だったろう。
39異邦人さん:02/09/13 14:22 ID:PR/93fKq
なんか、激しくタバコについて反応しつづけてる人がいるな。
それが悪いことだってみんなもともと知ってんだから
そろそろスレ違いだって気づけや
40異邦人さん:02/09/13 15:28 ID:dLv/yaxh
機長が友達のお父さんだったりすると、
コックピット入れてくれるんだよねー。
俺はそれでオーロラ見たよ。もうむちゃくちゃ感動した。

そうじゃないときでも、
外に何が見えるかとか解説してくれると非常にうれしい。
で、コックピットからの映像を流してくれたり。
「えー、ただいま○○の上空を旋回中です」とか、
「夕日がきれいです!」とか。
41異邦人さん:02/09/13 15:35 ID:inVDJFpu
コックピットに入ったことある、わしも。
写真もとった。機長らは、特上の握りずしを食べてたよ。すごーー。
FAも、C客より上等な食事をしてた。あれは、Fのだな、きっと。
42異邦人さん:02/09/13 15:53 ID:dLv/yaxh
あと、ファーストクラス(2F)にいる子供とかには
サービスで見せてくれるみたい。
子供の内に一回のっときゃよかった。。
43異邦人さん:02/09/13 16:08 ID:7FM8G+bY
コクピットは今はもう無理だろうな。
日本のエアラインは全面的に止めてるらしいし。
44異邦人さん:02/09/13 16:08 ID:FrZv1Fjq
わたしゃ、パリッと気の利いたジョークが聞きたいよ。
45うい:02/09/13 17:30 ID:Zv6404zK
3年前のクリスマスイブ。コンチネンタル グアム行き、バスから降りて、ふと見上げると
コックピットから窓空けて、パイロットとコーパイがサンタの格好。あごひげまで
つけて、乗客に手をちぎれんばかりに振っていた。
46異邦人さん:02/09/13 17:45 ID:X8GGN2Ep
>>43
なんとUAもまだやってたよ!
こないだ乗ったとき後ろでギャンギャン泣いてたガキンチョを
FAが連れて行ってあげてた。
でもそのガキンチョ戻ってきたあとも泣きつづけてたけど・・・
まぁもちろん子供だからなんだろうけど。

>>45
>乗客に手をちぎれんばかりに振っていた。
かわいい〜めちゃめちゃ萌え〜。
なんかコンチのイメージがアップ。
来週コンチ使うからちょっと嬉しくなった。

47うい:02/09/13 19:00 ID:f4cIb4q6
>>46
詳しくは那覇発の コンチネンタル ミクロネシア。機体はナローボディ
120人のり位。米軍関係者や軍属が本国に帰国する経由地でグアムに向かう便でした。
 話しは変わるが、奴らは(軍人の家族は)20ドルくらいで、ハワイとか世界中
 嘉手納から いける。中で弁当渡されるそう。このときはその飛行機が満席
 だったと オモワレ
48異邦人さん:02/09/13 19:00 ID:2UfYUjLZ
>>31,38
お前らの思考が理解出来ないよ。
49うい:02/09/13 19:02 ID:f4cIb4q6
嘉手納の中に、軍用機や戦闘機にまざって ノースやAAの747が
駐機してることもよくある。
50異邦人さん:02/09/13 21:20 ID:bp3sJjc0

そんなに面白い事言ってたなんて   |飛行機が落ちなければ
今まで気付かなかったよ…      |それでいいんだよ
________ ____/    |__ _______
        V            V
        つД`)ウエーン   q(´∀`)        
51異邦人さん:02/09/13 23:16 ID:FrZv1Fjq
>>50
いや、エア代には機長のジョーク拝聴料が含まれているんだよ。
52異邦人さん:02/09/14 23:29 ID:kpH6ZsPU
おもろい機長いませんか〜?
53異邦人さん :02/09/15 01:39 ID:PRmjEux+
航空船舶板より

パイロットの「エー皆様操縦席より」ってやつ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/991382622
54異邦人さん:02/09/15 02:21 ID:4C47zspW
一応機長ですが何か?
55異邦人さん:02/09/15 10:08 ID:TcPKLzxs
>>41
機長はFの食事と聞いたことがある。
FAは、サーヴする客のクラスに対応。
56異邦人さん:02/09/15 11:21 ID:gFc4NXgc
>>49
AAの747が嘉手納に来ることがあるのか。
一度で良いからAAのジャンボ見てみたい。
57異邦人さん:02/09/15 11:30 ID:cxM/ZCMI
>>49
わしの知り合いが横田から韓国経由で嘉手納に行ってました。それしか空き便がなかったとのこと。
58異邦人さん:02/09/15 11:30 ID:C+6Ozbnk
「伝染るんです」で何個かあったよなぁ。この手のネタ

「え〜皆様 本日は当機にご搭乗いただきまして誠に有難うございます」
って言った後
「……………ごめん」
とか
「あっ!」「…………」
とか


59異邦人さん:02/09/15 15:29 ID:/yUrT64y
>>58
あった。たしかに、あった。
60異邦人さん:02/09/16 03:38 ID:PpDvCYol
堅物機長つまんね。
61異邦人さん:02/09/16 04:00 ID:aiRz3JUu
以前TGに乗ったとき、着陸後の「本日は・・・」の挨拶を機長がやっていた。
(ウロ覚えなのでタイミングはよく覚えてない)
必死で勉強したと思われる日本語だった。内容も心がこもっていた。
だが、タイ語(クメール語っての?)なまりの日本語は、笑えた。
62異邦人さん:02/09/16 04:02 ID:nWZYlbVB
>>61
クメール語ってカンボヂアでは?
63異邦人さん:02/09/16 04:50 ID:6wzNkiZS
KL空港でも日本語のアナンスあるけど思い切り訛っている。
思わずたけしの真似して「何逝ってるかわかんねんだよ!英語でしゃべれ!」
と言いそうになった
64異邦人さん:02/09/16 11:45 ID:EAybJcwz
PKに乗った時、ものすごく天気が良くて富士山が美しかったので窓にかぶりつきで見てたら、
突然強面のCAに腕をぐいとつかまれ通路に引き摺り出された。
(ベルト着用のサイン消えてなかったのに。)
余りの恐ろしさに無言でそのまま引っ張られ、着いた先はコックピット。
機長は振り向きざまに「キレイネ〜」と片言の日本語と満面の笑み。本当に美しい景色だった。
その後の挨拶で「本日は日本人も喜ぶ日本晴れ…」と語ってました。
それ以後、俺の中のNo.1エアラインはPKだす。(w
65>>64:02/09/16 12:25 ID:oHXHgJXe
PKって フィリピン航空?
6664:02/09/16 12:45 ID:EAybJcwz
>>65
パキスタン航空です。
67異邦人さん:02/09/16 15:38 ID:FHYsR1Am
ジョークではないけど。
学生の頃、最終便で沖縄に帰った時の事。
ちょうど真下で、祭りの打ち上げ花火があがり、機長が
「ただいま当機から花火がご覧になれます。」
と、何度か大きく旋回していた。
指示による旋回だったのかもしれないが、始めてみる上空からの花火は最高だった。
自分では機長の粋な演出だったと思っている。
68異邦人さん:02/09/16 15:48 ID:8coFB9wD
成田から飛び立った後、ヨーロッパ北ルート方面に旋回するとき、
九十九里浜が端から端まで全部ぶおーって見えるよね。右側の窓から。
あれは圧巻。
69異邦人さん:02/09/16 17:19 ID:PpDvCYol
う〜ん、みんないい体験してんなぁ。
70異邦人さん :02/09/16 17:26 ID:+ivnvSdZ
安全に目的地まで運んでもらえればそれでよいではないですか。。。
71異邦人さん:02/09/16 18:03 ID:PpDvCYol
>>70
だめです。
機長には乗客を笑わせなけれなばらないという職務があります。
7264:02/09/16 19:01 ID:EAybJcwz
4、5年前かな、NWでバンコクへ行ったときのこと。機内上映は「仮面の男」だった。
映画もそろそろ佳境って時に機長の挨拶が。
「え〜機内上映をお楽しみの皆様、ディカプリオよりいい男の機長より皆様にご挨拶をいたします。」
嘘つけゴルァ!
でもなんか優しい気持ちになった。
降りるときに見たら、機長はただのおっさんだった。
73>>72:02/09/16 23:10 ID:KGOTyzSQ
オモシレ。
74異邦人さん:02/09/16 23:47 ID:lM5vcckE
10年ぐらい前、CXのHKG-NGO(TPE経由)で名古屋で管制塔が故障して着陸許可が
出せなくなったらしく、名古屋上空で30分ぐらい旋回待機。
「名古屋の夜景をお楽しみください」と照明を全部消して遊覧飛行してくれた。
日頃の旋回待機と違って右へ左へ満遍なく旋回してくれて、左右両方から夜景が
楽しめたんだけど、これは機長が地上の許可とってサービスしてくれたんだろうか?
75異邦人さん:02/09/17 10:01 ID:p9NNtRDS
>>72
う〜ん、ほのぼのするね。
76異邦人さん:02/09/17 17:58 ID:D4+yBbmK
>>74
残念ながら機長のサービスではなかったようですね!
NGOは航空自衛隊との共用と言う事も有り、
上空での退避コースも規定の物があります。
しかも30分の上空退避は異例中の異例で、他に類を見ないことだと思います。
管制が故障ということも余り考えられないことですが(通常はバックアップが
作動しますし、供用空港で管制が故障するって国家的致命傷ですよ)
もしこういう状況だったとしたら、機長はサービスしてるどころじゃなく
さっさと他空港へ降りることに専念しますから・・・
77異邦人さん:02/09/17 19:16 ID:+BvVMmCw
>>76
間違いではないけど、そう言っちゃうと夢つーかシャレ心ないよなあ…(藁

実際は空自絡みであったとしても、「名古屋の夜景をお楽しみください」と
アドリブで言った機長の気転の勝利だよ。
漏れも千歳でスクランブルで苫小牧ホールドを30分くらいかけられた経験が
あるけれど、ハッキリと「スクランブルで待機中」とだけ言われて不安に
なるよりもちょっと乗って得したと思える一言が添えられた方が、
気持ち的にはラクになるしね。
78異邦人さん:02/09/17 19:31 ID:jeO4aONb
俺も一回、成田の滑走路がへこんでジャンボ機が立ち往生した時に、
丁度着陸寸前で、成田上空を30分ほど旋回してた。
なかなか楽しいもんだなあれは。

シカゴの空港に着く時も、一度ダウンタウンの上空を旋回してから
空港向かうからかなり絶景。
79異邦人さん:02/09/17 22:23 ID:z0kcVDzK
タイトルにひかれてやってきたら、
機長の言うジョークの話なんだね。
てっきり機長ネタのジョークかと。
そこで本にあったジョークを一つ。
(曖昧でスマソ)

----
「本日は当機に御搭乗くださいまして誠にありがとうございます。
 ただいま当機左翼より煙が発しておりますが
 これはエンジンの1つが故障したものであります。

 ですがお客様におかれましては、
 落ち着いてシートベルトをご着用くださるように願います。
 さて、左の窓から海をご覧下さい。
 3つのオレンジ色の点があると思います。

 それは当機機長、副機長、アテンダントの乗った救命ボートです。
 では、皆様方の安全をお祈りいたします。」
80異邦人さん:02/09/17 22:43 ID:tSxgTcQl
昨年ラスベガスに行った時、帰りのUA機内で。
空港を離陸して、ラスベガスのあの町並みが窓越しに。すると機長が一言
「右手をご覧下さい。ここがお客様の財布からお金を抜き取っていった町、
 ラスベガスです。ラスベガスに向かって皆さんさよならを言いましょう。」
客全員大ウケ。これ以来UAひいきにしてるよ。

81異邦人さん:02/09/17 22:44 ID:0wiSK9fS
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

Hな出会いはここで決まり
即アポ逆指名多数あり
他にはありません!!
コギャル系Hな出会い
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
82異邦人さん:02/09/18 01:12 ID:ImjTobRz
旅にひとつの思い出、それが機長のジョーク。
これひとつで随分旅行に対する印象が変わるよね。
来週TG乗ります。再来週CI乗ります。
楽しみ楽しみ。
ところで中華系の機長って、あまりジョークいわないよね?なんで?
83異邦人さん:02/09/18 03:54 ID:YI1DwYFG
>>80
いいなぁ〜
84異邦人さん:02/09/18 04:16 ID:XJrrhpvr
>>82
中華航空ではシャレにならない。客も笑えない。
85小姐:02/09/18 06:49 ID:xGW630YF
>>79
なにげに背筋が凍るね
86異邦人さん:02/09/18 07:11 ID:VU8vmYSu
日本人はジョークにたいして怒りだしたりするやつもいるから、言えないだろうな。
87異邦人さん :02/09/18 07:15 ID:0oGxNpSR
>>84

ワラタ
88異邦人さん:02/09/18 11:10 ID:ICsx9btv
>>76 >>77
そうでしたか、いつもは左旋回が多いのにそのときは均等に近いぐらいに旋回
してくれたと感じたのですが、時間が長かったからそう感じたのかもしれませんね。
でも>>77さんの言う通り、自分みたいに騙された(良い意味で)人がいる限り機長の勝ちですね。
89異邦人さん:02/09/18 12:13 ID:p/xGU4Y5
9がつ12にち千歳空港に降りるとき降りないで30分ぐるぐるまわってた。
あと5分はやければ
おりられたのですが
きりゅうの関係でおりられません
イや〜あと5分はやければな〜
そのご機体ゆれがつずいた
びびった・・・・あと5分はやければ
90異邦人さん:02/09/18 19:59 ID:YI1DwYFG
日系もっとばんばれ!
とにかく笑わせろ!
声を張れ!
安定飛行してる場合じゃない、つかみが肝心だ!
でも、すべったら殴る。
91異邦人さん:02/09/18 20:00 ID:YI1DwYFG
あ。オレが早速ミスを。

日系もっとがんばれ!
でございました。すみません、機長。。。
92異邦人さん :02/09/18 20:02 ID:0oGxNpSR
とりあえず、審査員として、女子高生を搭載しましょう。
93異邦人さん:02/09/18 20:12 ID:dinDYjW4
>>89
何でそんなに漢字が少ないの?
94異邦人さん:02/09/18 21:47 ID:ke3mInOG
これがほんとの「爆笑オンエアバトル」



逝ってきます。。。。。
95異邦人さん :02/09/19 07:12 ID:CNaHGJOB
CA「おまいらこれから緊急着陸します。リクライニングを戻し(略)シートベルトをしてくださるようおながいします」
客「逝ってよし」
客「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 」
CA「おまいらおちけつ」
客「オマエモナー」
副操縦士「操縦失敗してスマソ」
客「萎え」
副操縦士「sagaります!」
機長「ageろ、右側ageろ!!」
子供「ママ、この飛行機あぼーんするの?」
客「機長逝ってよし。」
96異邦人さん:02/09/19 07:14 ID:1b7L0Ung
朝から元気だね95
97異邦人さん:02/09/19 10:55 ID:a5jNk1Wj
客「必 死 だ な」
98異邦人さん:02/09/20 16:20 ID:SNf2Rn6E
日系エアだとあんまジョークに出会えないんだよな。
やはりジョークはアメちゃんが一番なのだろうか
99異邦人さん:02/09/20 17:07 ID:BQawifRr
>>95
笑かしてもらった。
100異邦人さん:02/09/20 17:24 ID:XuLcOKfk
日本人機長のジョーク緊急募集。
ANAの機長がJALの新トレードマーク批判とかしてたら、神。
101異邦人さん:02/09/20 18:16 ID:amj97L68
FA「おまいら只今トイレでタバコを吸ったDQNがいます」
102異邦人さん:02/09/20 18:17 ID:XuLcOKfk
ネタはいいって。
103異邦人さん:02/09/20 18:20 ID:amj97L68
漏れ「>>102、スマソ」
104 :02/09/21 16:14 ID:Dv52YkHG
ラスベガスとかディカプリオのやつって英語と日本語どっちでいってるんですか?
105異邦人さん:02/09/22 02:09 ID:UXczlflB
日系ではねぇ,
「次からもJから始まる航空会社でなくAから始まる航空会社をお使い下さい」
ってのがあった。
それから北海道の空港が除雪中で降りられない時
着陸可・不可を決めかた
(試験で滑らせてこれくらいだったら客陸可だけど,今の数値はこれくらい)
を説明してくれたのもジョークじゃなかったけどなかなか良かった
106異邦人さん:02/09/22 20:25 ID:my5OIX5K
>>105
>Aから始まる航空会社
エアドゥ?
107異邦人さん:02/09/23 10:27 ID:70r5yZdR
>>106
んなこたないと思うが。
108異邦人さん:02/09/26 23:00 ID:Ljoir1E9
素敵な機長のジョークを聞きたいな
109異邦人さん:02/09/27 03:02 ID:gr9fvqTk
>>105
>Aから始まる航空会社

AEROFLOT?
110異邦人さん:02/09/27 08:28 ID:2MNBzd6S
しょーもないジョークも好きだけどね。>>72とか。
111嘉門達夫:02/09/27 09:15 ID:DWf7Hllb
機長が機内放送で一言〜♪
「ごめん」

ギャーッ!!
112異邦人さん:02/09/27 10:55 ID:gDmVjZ6T
>>111
ガイシュツ
113異邦人さん:02/09/28 17:44 ID:SO7GCVod
ANA酒飲んでたらしいじゃん。
そこを笑いに変えたら素晴らしい。
それをJALがいじくったらおもしろい。
114異邦人さん:02/09/28 18:15 ID:ojFDtobm
>>113
そうそう。今TVでやってた。
何でも、その副操縦士のせいで、フライトが7時間も遅れたらしい。
115異邦人さん:02/09/28 22:28 ID:TjBMV0iB
>>95
激ワラタ、ハライテーヨ!!
116異邦人さん:02/09/28 23:08 ID:omxCwjhI
当機は乗務員の体調不良のため、出発を7時間ほど遅らせます。
117異邦人さん:02/09/29 02:55 ID:WopPfkIt
日系も、たまには笑わせてくれるじゃないか。
118なごんだー。。。:02/09/29 22:44 ID:HYPIgwJw

笑って感動した。みんないい話、聞かせてくれてありがろー(´∀`)/

飛行機、乗る楽しみ増えた。来月、イイハナシ聞けたら報告するね。
119異邦人さん:02/09/30 01:14 ID:RxBnFbi9
スレ違いかもしれないのでsageるね。
去年、ANAの名古屋→那覇に乗った時。
確か種子島上空を過ぎた頃に機長のアナウンス。
うろ覚えだけど。
「機長の○○です。えー56年前の今日、丁度ここ鹿児島の基地から
沖縄戦へ飛び立った特攻隊員、(確か名前を読み上げていた)が
この辺りで戦没されました。皆様も宜しければ、1分間の黙祷をお願い致します」

乗客の中に、この戦没者達の家族がいらっしゃったようです。
この人達、毎年この飛行機に乗ってるのかな。


乗客された
120異邦人さん:02/09/30 01:15 ID:RxBnFbi9
↑御免、最後の行…
121たいよう:02/09/30 01:20 ID:lPQkK2a2
機長も黙祷したんですかね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
122異邦人さん:02/09/30 04:54 ID:j95LWCK9
>>121
「皆様も」って言ってるからな。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
123異邦人さん:02/10/01 01:39 ID:n3K44mwf
機長じゃないけど、ガラガラの国内便でFAがしたアナウンスは「皆様、本日
当フライトには80名様ほどしかお客様がご搭乗されておりません。どうぞご
ゆっくりおくつろぎ下さい」。こう書くとよくわかんないけど、言い方がも
のすごくけだるく、意訳すると「なんかわざわざ年末も仕事してるけど、何?
この有り様は」的だった・・
124異邦人さん:02/10/01 01:47 ID:AgRhN3W3
一番少ない時は、全部で40人というのだった。食事は、Yでも、
一人一人に運んできた。4席一名という具合、乗っているのが
辛かったヨ。これは、名古屋ロンドン線。こんな事は初めてって
CAも言っていた。あの時のCAは楽しただけ、得だな。
125sage:02/10/01 19:00 ID:xOJFnhPW
10年ちょっと前に乗った、NWの今は亡きNRT→ORD線で超ガラガラで一人一列でも
まだ余るほどだったことがある。当時は、湾岸戦争終結直後で元から乗客が
少なかった上に、その便が目的地の天候不良で3時間遅れになったため、
DTW線に振り替えた人が多かったためだ。
>124のように、機内食はYでも一人一人予め注文を取って運んでくれた。
飲み物サービスも、「何か欲しいものがあったら、遠慮なくギャレーにおいで下さい。」
って言われた。
FA達も、「今日のフライトは楽でいいわねぇ〜〜〜」って感じでギャレーでだべって
ましたよ。

スレ違いにつき、sageます。
126異邦人さん:02/10/01 19:17 ID:TMl3DrKR
「sage」は「E-mail欄」に書き込む。

ということで、同じくスレ違いにつき、sageます。
127異邦人さん:02/10/01 20:58 ID:9cFrK13C
5年前乗った冬の千歳-ソウル、乗客たったの8人だった。
FAはまわってこなかったよ。
なんか用があったらお前から来いとばかりに自分らも空いてる席に座ってくっちゃべってた。
もちろん機長の挨拶なんざなかった。
さすがにあれは空しかったなぁ〜。
128異邦人さん:02/10/01 21:04 ID:uxtT0anV
それは大寒口腔?
129異邦人さん:02/10/01 22:53 ID:9cFrK13C
Yes, of course!!
130異邦人さん:02/10/04 00:02 ID:7BtQUs0P
先日TGでロスから成田へ帰ってきたときのFAの最終アナウンス。
「本日はロサンゼルスから成田までのご利用ありがとうございました。また引き続き成田よりロサンゼルスへのご利用のお客様は…」
一瞬耳を疑った。まさか単純往復する猛者が!?

これはFA一流のジョークだったのでしょうか?
131age:02/10/04 00:48 ID:HA9vaD/c
age
132異邦人さん:02/10/04 17:36 ID:enc5U70c
>>130
そのあと何と言ったのか。
133異邦人さん:02/10/04 18:06 ID:FKsnx9Kv
>>132
逝ってよし
134Fクラス:02/10/04 18:48 ID:oxtwk01c
まじレスでござんす。

3年前の日系(N)成田発香港行きでござんす。
マイル特典チケットでFクラスに乗ってたでござんす。
その時の機長の挨拶ざんす。
機長「お客様ご搭乗ありがとうございます。機長の○○です。
    ごゆっくりおくつろぎください。」
運転席を離れて直に挨拶に来たざんす。
オレ「挨拶はいいから早く職場復帰してくれざんす。」

これ、本当ざんす。Fクラスの皆んなに挨拶していたざんす。

135異邦人さん:02/10/04 19:03 ID:pSel/s/F
今年の6月にガルーダインドネシア航空を利用して
バリ島デンパサールから関空の機内のアナウンスで
「通路で寝ないで下さい。」と言っていた。
夜間の便なので有りそうとも思った(^_^;)
136異邦人さん:02/10/04 20:49 ID:v4bZO3P6
アエロフロートは何回事故ってるの?
137異邦人さん:02/10/04 21:31 ID:FKsnx9Kv
>>134
それ、普通のことなんですけど。マイルでしかF乗れない人は知らない人多いですね。
138異邦人さん:02/10/04 23:09 ID:jzypmWe7
>>137
でも、去年のハイジャックの件があってから、
機長の挨拶まわりってのもなかなか不用心なもんだなあ〜と思うようになったよ。
ドアを開ける隙があるってことじゃんね。
139異邦人さん:02/10/05 15:08 ID:dWIOtb4W
ANAで福岡から名古屋へ帰ってきた時のこと。
着陸したのはいいが、途中で止まってなかなか動かない。
5分位待ったところへ機長のアナウンス。
「こちら機長です。ご存知のとうり、当機は名古屋空港に到着いたしましたが、
赤い鶴のマークの飛行機が居座ってどいてくれません。
今しばらく着席のうえ待ってやってください。」
前方スクリーンを見るとあわててタラップ(ていうのかな?)を離しているJALがいた。
140異邦人さん:02/10/05 15:21 ID:0y0ZiaXI
>>134は飛行機の操縦を、自動車の運転と同じと
思ってる厨房ってことで、(w
141Fクラス:02/10/05 15:29 ID:klEvu2h2
>>137
その後も乗ったざんすが、その時1回こっきりだったざんす。
他社でも無いざんす。
これって普通のことざんすか?

>>138
異議無しざんす。
142Fクラス:02/10/05 15:43 ID:klEvu2h2
>>140
ニューヨークからヒースローへコンコルドに乗った時ざんす。
英語がわからん厨房だから、機長が何言ってたかトンチンカンだったざんす。
機長のジョークは日本語でやってほしいざんす。
143異邦人さん:02/10/05 17:58 ID:034R79EA
2年前の11月、NY便。
CA「当機は只今JFケネディ空港に到着いたしました。本日の気温は
摂氏25°(略」
これはCAのジョークだと思って一人ニヤニヤしていたらホントに夏日だった。
外にでたらみんな半袖姿だった。

ジョークでもないし、機長の挨拶でもないのでsage。
144異邦人さん:02/10/07 22:37 ID:rs4DBuRX
>139
おもしろい!
その機長の言葉がそっくりそのままなら、青社は鶴社に敵対心丸出しなのですね。
「居座ってどいてくれません。もう少し待ってやってください。」か。
145異邦人さん:02/10/11 22:33 ID:qkWOIDnL
もう鶴じゃねぇっ!
146異邦人さん:02/10/11 22:48 ID:LUqXFSnq
ジョークじゃないけど
「当機は時速9××キロ、弾丸と同じ速度で飛んでいます」
と喋る機長なら鶴にいるらしいよ。
147名無し三等兵:02/10/11 23:31 ID:jcKm1rst
>>146
どの弾丸と比べてるんだろ?
22口径の拳銃弾でも、初速はこの倍くらいのスピードが出てるハズなんだが。
148異邦人さん:02/10/11 23:54 ID:qkWOIDnL
弾丸って速いね。
いや、飛行機が速いのか?
ん?
149異邦人さん:02/10/11 23:59 ID:LUqXFSnq
>>147、148
さあ・・・但しこの話は副操縦士から聞いたから確かだよん。
150異邦人さん:02/10/12 01:00 ID:0OGNw02q
笑えた。age
151異邦人さん:02/10/12 09:53 ID:0rcJhXUG
>145
まだ鶴ですか、何か?
152異邦人さん:02/10/12 15:35 ID:6QijYoDd
>>151
ロゴ変わったんじゃないっけ?
153異邦人さん:02/10/12 18:09 ID:yLAkMUBC
ジョークはいいから
早く
3時間でロンドンまで飛んでくれ
2時間でバンクーバーまで連れてってくれ
1時間で北京まで運んでくれ

154たいよう:02/10/12 18:17 ID:H7KjyLrt
それよか、ジョーク言ってた方がらくですね。。。
155異邦人さん:02/10/12 18:33 ID:HxFstieR
機長ではないが、インディアンエアラインのパーサーのおっさん。
「飲み物は何がよろしいですか」ではなく、
「ビア?ビア?」と半強制的に配っていた。
僕のところに来て、「ノー」と断ったら、
「why?」だと。
思わず笑ってしまった。

さらに着陸後、シートベルト着用のサインがまだ消えていないのに、
ほとんどの乗客が立ちあがって出る準備をしていると、後ろから
「おい、オマエら何やってるんだ、座れ、座れ!」と客の頭を押さえつけていった。
悪ガキを叱り飛ばすような言動に爆笑してしまった。
156異邦人さん:02/10/13 19:52 ID:eEt34HPb
笑うな。殴れ。
157異邦人さん:02/10/13 20:18 ID:NBisrwAL
インド人みんなわがままだから、
「なんでめし使いの言うことに従わなきゃならないんだ?!」
って感じなんだろーね。
インド人の多い路線ってどこもそうだよね
158たいよう:02/10/13 21:05 ID:NqT2v/3b
インドって階級差別がありますからね。。。
飛行機の中にも同様に階級差別がありますからね。。。

まあ、そのあたりが。
159異邦人さん:02/10/14 00:22 ID:emJh8S0X
インドだとスッチーになれるのはソコソコの階級のお嬢さんらしい
だから、平気で客にそういう事できるんだろうねぇ
160異邦人さん:02/10/14 01:52 ID:3fB6KxTK
そういう時に、墜落事故なんかあったら大変だろうねぇー。みな、
客を押しのけ一目散にパラシュートで逃げ去ってくのね。
161異邦人さん:02/10/14 15:29 ID:s4OXYlBO
大して面白くないが昔アメリカ国内線シアトル発シスコ行き(多分UAかNW)
で機長が
「本日も・・・・・皆様がお乗りの飛行機はトヨタスープラ1997年型・・・・
 現在I-5をハワイに向け時速55マイルで安全運転中・・・・」 
ってやっていた。アメリカ人にはうけていたが俺はもうアメリカンジョーク
に辟易した。
162異邦人さん:02/10/15 16:17 ID:wuPgqt9a
拉致被害者を乗せた全日空の機長も
さすがに今回はジョークを封印しただろうね。
163異邦人さん:02/10/15 17:22 ID:GItL5xk2
インドがそうかもしれないけど、中国も共産党幹部の娘って多いと聞いた。
あの、物をほって寄越す態度なんかみてると、納得だな。<CA
164異邦人さん:02/10/15 21:31 ID:/83YzmNJ
>>162
ああいう雰囲気の中で、ジョークはともかくユーモアに富んだトークをして
雰囲気を和ませることのできるパイロットだったら、そいつは「漢」だ。
165異邦人さん:02/10/16 05:47 ID:Va/hQpc2
「短いフライトではございますが、窓からの久しぶりの日本の風景をお楽しみ下さいませ。
なお、機内でのご自爆は固く禁止されておりますので、ご遠慮のほどお願い申し上げます。」
166異邦人さん:02/10/16 06:17 ID:IHXRjU0v
飛行機じゃないけど、シカゴのホテルから空港に向かう乗合シャトルバンで
利用する航空会社を聞かれたとき、みんなユナイテッドとかノースウエストとか
言ってるのに、どっかのオヤジが「パンアメリカン!」と言って大笑いだった。
あぼーんした会社名言うだけで笑いが取れるのか、ここはと思ったよ。
167異邦人さん:02/10/16 10:32 ID:zJnpR8ck
面白くはないが、JALソウル(ICN)発成田往き機内にて、
「所要時間は1時間30分を予定しております。
 これは山手線1周半の時間です。」 と強調していた。
168異邦人さん:02/10/16 11:01 ID:W8rOp4Jm
>>166
ありがちw

今年の春の話。NYのLGAに着陸するとき、ちょうど、MLBのインターリーグ開催中だった。
NY Yankees(ア・リーグ)vs.NY Mets(ナ・リーグ)の夜。
「試合結果は……Metsが勝ちました」
ってパイロットがアナウンス。
私の周りはMets ファンが多かったらしく、みんな
"Oh...no..."とか言って激しくくやしがってた。
でも「ってのはウソで今x回表、○対○で試合続行中ですw」とホントの情報がすぐアナウンス。
いっせいに安堵のタメ息。
なかには"Oh, he ain't funny!"って本気で怒ってるおばさんもいたw

羽田なら、巨人ヤクルト戦の試合結果を機長がアナウンスするみたいな感じ?



テロから1年たった今でも、911以前のように飛行機のってもワクワク100パーセントではなくなった。
169異邦人さん:02/10/16 17:41 ID:cueidemU
機長ってスポーツネタ好きだね。
170異邦人さん:02/10/16 18:36 ID:IHXRjU0v
この前ユナイテッドに乗ったら、管制塔との会話が聞けますという
チャンネルがあったんだけど、チャンネル合わせたけど聞こえなかった。
171異邦人さん:02/10/16 19:10 ID:gNwE4rxq
911以来飛行機に乗るときによりわくわくする様になった漏れは不謹慎でつか?
172(・∀・)168:02/10/16 20:58 ID:W8rOp4Jm
>>170

え〜 知らなかったー!今度 聞いてみる!! 情報さんくす!

>>171

ま、ある意味ドキドキです after 911。

出張の朝、くつしたに穴があいてないかダブルチェックする様になったw(<セキュリティーチェック)

生理用品とか厳重にくるんでおくようになったなー(かばんのなか、丁寧にチェックするから)
上司と行動することが多いからバツが悪いtrap。
173異邦人さん:02/10/16 21:05 ID:UOcRMdR8
>172
大丈夫。
成田でアメリカへ行く時、カウンター横で荷物ぜ〜んぶ開けてチェックされましたが、
アレは巾着袋に入れておいたら、女性係員が外から手で触って「あれだな」と
判断されたらしく、開かれませんでした。
174(・∀・)168テイセイ!:02/10/16 22:23 ID:W8rOp4Jm
>>168
訂正します

「試合結果は……Metsが勝ちました」 ではなくって「Metsが負けました」 って機長が言って、
Metsファンが落胆したんだ…

逝ってきます
175異邦人さん:02/10/17 12:46 ID:oQD++YAx
>>170オイラもチャンネル合わせたが聞けなかった。
オイラだけじゃなかったんだ。
誰か、聞いた人いる?
176ぽんた:02/10/18 02:06 ID:KIiOnhlT
>>61
うんうん、訛りでワラタ!!アエロフロート(ロシア)でさ、一生懸命日本語で頑張ってるんだけど、どうしても「ありがとうごぜえます〜」。一人だったので、笑いをこらえたが、アクセントって面白いね、もてぃろん日本人も言われるけどさ。
177異邦人さん:02/10/18 02:20 ID:/5GK/sQ6
ヅラがそんなにおかしいか?オマエラ・・・。
178異邦人さん:02/10/18 02:22 ID:e5kmUGIB
【祭は続くよ】長瀬愛の動画12【いつまでも】
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1034251174/l50
エース ◆l8Ew/3j2たんが長瀬愛の無臭性動画を土産にスレ立てるが、自身のHPが晒され突然中止宣言。
その後、エース ◆l8Ew/3j2たんのプライベート掲示板も晒され個人情報が出まくり。
ポルノファンで工房のエース ◆l8Ew/3j2たんが自分のプロバスペースに無臭性うp!となり、次第に祭りの方向が変化。
高校名や実名の一部も晒され焦ったエース ◆l8Ew/3j2たんが
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027514655/52-54n
スレ削除頼むがアッサリ逃げられジリジリ追い込まれる。
関係各所にチクリメールされ、またまた追い込まれる。
ここで地元の香具師や元友人の出現!
取りあえずエース!謝罪しれ!謝罪したら許してくれるぞ!エース君臨激しくキボンヌ!!!!
179異邦人さん:02/10/18 04:57 ID:KU71+YNr
>>135
TGはセーフティビデオで床に横にならないでくださいって言ってるよ(w
そんなDQNいるのかなと思ってた矢先、通路を挟んで隣に座ってたバングラ人が
ドアの前で寝転がってCAに文句言われてた・・・・・TGのBKK-LHRでの出来事。
180異邦人さん:02/10/18 05:09 ID:P+uXjPdM
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1034797846/
飛行機が墜落せず無事日本に帰ってこられたらこのスレに遊びにきてくれ
181異邦人さん:02/10/18 09:38 ID:dx4siCHb
>>174
ダイジョブ。
脳内で変換したから。
面白かったから逝かないで。
182異邦人さん:02/10/31 20:45 ID:jQDqiVPJ
ageage
183異邦人さん:02/10/31 21:55 ID:h6KaDhSS
鹿児島から乗ったら、鹿児島弁で状況アナウンスした機長がいた。
184異邦人さん:02/11/02 11:18 ID:srvzfO7s
ジョークを言える機長は貴重です。キチョ。
185異邦人さん:02/11/06 08:54 ID:FfrrKVuh

日系のキャリアだったと思いますが、太平洋路線でCAが、
「皆様、もうすぐ窓の外に日付変更線が見えます」。
「うそっ」「どれどれ」と乗客があわてて窓から外を覗くと、
「嘘でございます」。

ネタでしょうけど、初めて聞いたときは笑いました。

186異邦人さん:02/11/06 19:33 ID:gs0oCsIs
あんま飛行機のらないけど、読むのはおもしろい。
もっともっと〜!
187 :02/11/06 19:48 ID:PVdOXGWl
機内放送で
テロニュースがでて
あの突っ込む映像がで笑うに笑えない
雰囲気になってしまったよ
キマズ〜でした
188異邦人さん:02/11/06 21:04 ID:Rl7Jh0dw
ルクスエアー(ベルリン〜ルクセンブルク)墜落だって・・・>NHK9時のニュース
189 あはは:02/11/06 21:52 ID:yn3+iffU
おもしろいぞ、このいた。
190異邦人さん:02/11/07 17:47 ID:mkg6in7B
ちょっとスレ違いかな。
SK乗った時、その便を最後に定年退職するCAがいて、機内が
なんとなくお祭りムードだった。座席にノルウェー国旗が立てられてたり、
他のCAが特注のTシャツ着てたり。
これって、他の所でもあるの?
191異邦人さん:02/11/08 21:52 ID:gG8iXZBk
>>190
それって・・・素敵やん。
192たいよう:02/11/08 22:04 ID:igQLRxTq
うちわ受けだったら嫌ですね。
飲み物頼んだら、嫌な顔されたとかw
193異邦人さん:02/11/08 23:05 ID:EbT1uFQf
>>190
割と有名な話だと思うんだけど、某日系キャリアでのこと。
着陸も間近なころ、とあるすっちーが機内放送をはじめた。

「皆様、(ううっ)、当機は…(すすり泣く声)まもなく…
(背景:ほら、頑張って!という同僚の声)」

突然の涙声のアナウンスに機内騒然。
なんとか最後まで喋りきったすっちー。
しかし、機内は既にただ事ではない様子で反パニック。

「…皆様、ありがとうございました…、今日が私の最後のフライトになります。
私、結婚の為、本日を持ちまして退職することになりました。
ありがとうございました。」

その後投げやりの拍手と「ふざけんな」という怒りの声が飛び交ったそうですよ。
ちなみに私の親戚に結婚退職したすっちーがいるんですが、
彼女の結婚式ですっちー友人一同により
「●●子のための機内アナウンス(ジェットエンジンの効果音入り)」
が行われました。きっとANA恒例なんでしょう。
正直、飛行機に思い入れの無い人には「ハア?どのへんが余興?」
って感じだったかと。
194異邦人さん:02/11/09 17:58 ID:w78bNQsM
>>193
パニックになる客がまずヴァカだと思う。
195異邦人さん:02/11/09 18:24 ID:bH12d2S0
公私混同する奴がまずヴァカだと思う。
196異邦人さん:02/11/11 10:03 ID:P1zMXrQ6
そーいえば、某サスペンスドラマ(財前直美主演・JAL系)で
スッチーが退職で最後のフライトの時に
機内アナウンスを録音するってシーンがあったな。
ドラマでは普通にアナウンスしていたが(w

話題は激しくずれているけど、下がっているからageまつ。
197異邦人さん:02/11/11 12:09 ID:8/rWyiF/
大寒航空でソウル行ったとき。
ガラガラだったんで隣の空いた席にクマ人形座らせてたら
こわもてのスチュワートが恐い顔でじーっと見ている…
「クマの料金も払えニダ」とか叱られるのかと思ってビビってたら
ニッコリ笑ってクマにシートベルトをぎゅっと締めてくれました。

機長ジョークでなくてスマソ
198異邦人さん:02/11/11 12:47 ID:D95AVwpj
>>197
いいねぇ。
でも、何故にそんな大きいクマさんを>>197たんは連れていたの?
空港で買ったお土産?
199異邦人さん:02/11/11 16:02 ID:p37vbQCO
ワルドーカプの予選で日本が残れるかどうかって時刻に離陸だった。
機長が挨拶でまず「日本が勝ちました」とアナウンスした時は
どっとうけたよ。
200異邦人さん:02/11/11 17:02 ID:pqkarw4/
>>198
20センチ位のクマでつ。ちょっとワケあって鞄に入ってマスタ。
その後もさんざんスチュワーデスさんにいじられてマスタ。
201異邦人さん:02/11/12 23:42 ID:Oz3sTeTy
<ヽ`∀´> 「・・・・・・」
(´∀`)  「なに?ニダー?」
<ヽ`∀´> 「そのクマを拉致するニダ!」
(;´∀`)  「・・・・・・」
<ヽ`∀´> 「ジョークニダ。シートベルト締めるニダ」
(;´∀`)  「・・・そう・・・(そんなジョークあるかよ)」
202異邦人さん:02/11/12 23:59 ID:lAhvGhLx
>197
15年ほど前だけどLAXからの帰り
ガーフィールドのぬいぐるみ1mぐらいを
だっこしてYに座ってたら離陸前に
アテンダントさんがやってきて
「特別席をご用意しました」とにこやかに
ガーちゃんを連れ去ってしまった
降りる時にガーちゃんがFクラスに座っているのをみつけて
なんだかぬいぐるみがうらやましかった
その便はFががらがらでY満席だったらしく
持ち主ともどもアップしてほしかった、、、、、
203異邦人さん:02/11/13 00:12 ID:gpRqidLM
>>202
え〜!そこで「ガーフィールドが一緒に来てって言ってるので私もFクラスに!」
とか言わないと。ジョークにはジョークで対応せな。
204異邦人さん:02/11/13 00:30 ID:YO2CuA6Q
ジョークじゃないが、アエロフロートのロシア人
FAの日本語アナウンスは笑える。
205異邦人さん:02/11/15 22:09 ID:vRCtL012
今年の夏、ヒースロー発フィウチミーノ行きブリティッシュエアライン。
アナウンスなしに降下しやがった。
着地ギリギリまで滑走路も見えないから、落ちるのかとドキドキしたよ…。
これって結構あることなの?

笑えないのでsage。
206異邦人さん:02/11/16 00:02 ID:A6S8KN9M
修学旅行の帰り、沖縄→東京のフライトで、機長が
「・・・○○高校のみなさま、思い出に残るフライトになりましたでしょうか?10年後、20年後にもお会いできることを楽しみにしております。」
みたいなことを言ってくれた。
ジョークとは違うけど、すごくうれしかった。
207異邦人さん:02/11/16 01:28 ID:N0etjsl2
KLMのアムステルダム→ミュンヘン便で。

オランダ語、ドイツ語、英語の順にアナウンスしてたんだけど、
ドイツ語の段になって行き先をローマと言ってしまい、しばらくして
ミュンヘンに訂正。クルーも苦笑。
で、次の英語は最初から意気込んでて、特に行き先の部分は強調して
"... flight to MUENCHEN..." とかやってるんだけど、そりゃドイツ語読み
だってことでまたしばらくして Munich に訂正。本人大受け。

最後の挨拶で、「尚、この機長は英語が得意ではありませんので、
御用の際にはオランダ語かドイツ語でお願いします(w」と自分でフォロー。
ドイツ語の方が慣れてないように聞こえたけど。

…あんまりジョークじゃないか。スマソ。
208異邦人さん:02/11/16 01:57 ID:toJ4gkwA
>207
いや、漏れその場にいたらおもいっきりなごんでるyo(w
なんつーか、微笑ましいな。ちょっとした(?)ミスを笑い飛ばしてしまえるその雰囲気がスキだ。

漏れの体験なんだが、数年前羽田→福岡便に乗ったときの話。
その日たまたまピ○チュウジャンボに乗り合わせたんだが、
機長がいかにも生真面目そうなおじさんっぽい声で

「えー、チビッコのみなさんこんにちわ、機長のピカ○ュウです。当機はこれより…」

とアナウンスしたのにはなごみまくったもんだ…
なんか日頃の疲れをちょっと忘れた一瞬ダタヨ(・ω・)
209異邦人さん:02/11/16 02:46 ID:4cVLp6JK
何かで見たけど、フライトの時間に遅刻してきた客がいて、機内の空気はピリピリ。
ほんで機長さん、その客が到着したことを知ると
「皆様、大変長らくお待たせいたしました。遅刻なされてきた困ったお客様がただいま到着されました。盛大な拍手でお迎えしましょう!」

客、ポカーンの後大爆笑。
遅れてきた人は何故か拍手で迎えられて困惑。
楽しい機長さんですな。
210異邦人さん:02/11/16 03:09 ID:eW6TJx4r
>>209
機長ナイス判断
211ヒ@メ?ツ?テAテiテEテモテXツ?ツ£ツ?ツ?ツ?ツ?ツ?ツ?:02/11/16 04:33 ID:qplV/vPU
クリスマスの時期にサウスウェストに乗ったら
CAさんが クリスマスソングで替え歌を歌ってくれた。
でも内容が
「サウスウェスト、飲み物のコップは安いプラスチックだし、つまみはいっつもピーナッツ。
 それでもこれからもSWをよろしくね♪」
みたいな自虐的な歌詞だった。。。
機内は大爆笑&大喝采でしたわ。
212さじ加減:02/11/16 06:40 ID:nEVvUZD9
このスレ面白い。

あいにく、1度も面白いジョークに出会ったことがありませぬ。。。
まぁまだそんなに沢山乗ってないからだとは思いますが。
このスレにあるような、ほのぼのテイストの機長ジョークに出会える日を夢見つつ。。
213異邦人さん:02/11/16 09:29 ID:ViZ7vM68
>>211
そのCA、神だな。
214異邦人さん:02/11/16 09:44 ID:g9UHittb
「飛行機墜落編」

副長:機長!!エンジントラブル発生!!もうだめぽ!
機長:湖ハケーン!あそこに降臨しる!
乗客:何が起こってるんですか!?教えてくらはい。
機長:教えてチャソハケーン!晒すぞゴルァ!
副長:教えてチャソ逝って良しっ!!
スチュワーデス:厨房はひっこんでろ!
客A:(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
機長:トラブルをトラブルであると見抜けないと(機長を務めるのは)難しい。
副長:いまさら何ほざいてるんですかゴルァ。ちょっと機長!高度sage過ぎ!
機長:sageてるんじゃなくてsagaってんだよ!むしろ強制sage!?
客B:age!! age---!!!
客C:くそう、こんなことならもっと糞スレたてておくべきだった・・・。
客D:ジサク(・∀・)The End
客E:地面キタ━━━━(´Д`;)━━━━!!!!!

   ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・

・・・死ゲットズサー
215異邦人さん:02/11/16 10:17 ID:wRf9M1cX
>>214
座布団一枚、もってけ、コノヤロ!!!
216異邦人さん:02/11/16 11:35 ID:rS+sPfBZ
ワールドカップ日本VSトルコ戦の日
広島→羽田の穴機

関東上空まで来たとき、それまで機内番組を上映していたスクリーンに
突然、試合の映像が!!
以後到着までずっと試合を流してくれました。
機長の機転に感謝!!(CAの機転かな?)

上空でもTV映像が映るんですね。



217異邦人さん:02/11/16 11:39 ID:/u9DoPBc
>>214
ワラタ。

昔秋田→千歳便乗ったときエアポケットに落ちたあとの機長のアナウンス。



「だ い じ ょ う ぶ で す よ 〜」 < かなり間の抜けた声で。
 

乗客全員なごみマスタ。
218異邦人さん:02/11/16 12:11 ID:zfsVuiNw
CAのことなんだけど・・・。JALwaysの千歳-ホノルル線でお食事の時間。

CA「ビーフとチキンがございますが・・・」
客A「チキンで。」
CA「ビーフとチキンがございますが・・・」
客B「チキンお願いします。」
CA「ビーフとチキンがございますが・・・」
客C「チキンください。」

俺「チ・・・」(前方の座席だったのでまだまだチキンは残っているはず。)
CA「ビーフ(←大声で強調)とビーーーフ(←さらに強調)がございますが!」
俺「うっ・・・じゃあ、ビーフで・・・。」
CA「ありがとうございます!!!(←しかも、笑顔)」

本当は悪いことなんだろうけど、すごく印象が良かった。
219異邦人さん:02/11/16 13:26 ID:ll/4jFWX
サウスウェストはCMもおもしろいですよ。
毎年毎年、笑わせてもらってます。
220異邦人さん:02/11/16 13:32 ID:y+YLHdC8
>200はミスター・ビーンですか?
221異邦人さん:02/11/16 13:41 ID:Hcqab9pF
えーこの飛行機はエアタリ航空101便、大阪豊中空港行きでございます。
機長はわたくし、なかこー、副操縦士はオリオンでございます。
当機は19時45分に羽田空港を離陸後、横須賀、浜松上空を通過し、
約45分で大阪豊中空港へ着陸いたします。
大阪豊中空港着陸の際はエアタリ本部へ搭乗者全員最敬礼をお願い致しております。
キャビンアテンダントが最敬礼の合図を致しますので、
お客様におかれましてもエアタリ本部へ最敬礼のほど、よろしくお願い申し上げます。
それでは短い時間ではありますが、ごゆっくりとおくつろぎください。
なお、副操縦士オリオンは途中浜松にて、パラシュート降機致します。
本日もご搭乗ありがとうございます。
222異邦人さん:02/11/16 15:18 ID:y/7sCeNH
このスレいいね(・∀・)!
ホントに飛行機に乗っている気分になれた。
Thanks!
223異邦人さん:02/11/16 21:13 ID:0g8YBco9
ジョークの話じゃないんだけど、

修学旅行で沖縄に行った帰り、みんな疲れ果てて備え付けのTVをボーッと見てたら【安室サンの母親が轢かれました】
ってニュースが。当時、安室は人気だったんで機内は(修学旅行生のせいで)半・パニック状態に。そこで機長が一言。

『えー、落ち着いて席についてください。そうしましたら目を閉じて…学生のみなさん、目的地へ到着しましたら御両親を
大切になさいますように御願い申し上げます』

…なんか染みた(゚дÅ)
224異邦人さん:02/11/16 22:59 ID:pKNSkFCb
羽田→関西でのこと。
大雨&雷で1時間くらい離陸が遅れ、乗客(ほとんど関西人)のイライラがピークに達したそのとき…
「え〜当機、離陸が遅れております…。早く飛べ!と皆様思われてると思いますが、私も家が大阪なんです!私も帰りたいんです!一緒に待ちましょう〜」って。
ちょっと和んだ。。。
225異邦人さん:02/11/16 23:07 ID:0MPJVXJd
>>4
私もその飛行機乗ってた!
3月終わりの関空〜東京でしょ!?
なんか嬉しいなあ、共感できる。
226異邦人さん:02/11/16 23:23 ID:pKNSkFCb
え??3月でも言ってたんですか?
今年台風当たり年だった8月の東京から関西です。

機長のネタなのでしょうか??
227たいよう:02/11/16 23:24 ID:zf0JB04j
ネタにしてもステキですね。。。
228225:02/11/16 23:40 ID:0MPJVXJd
3月にも言ってたんよ。
こんなフレンドリ−な機長がいるんだ!ってびっくりしたよ。
子供がいっぱいいるときのネタなのかもね・・・
 
コンソメス−プおいしかった
229異邦人さん:02/11/16 23:44 ID:ReDougSI
実は機長は夢を売る商売なのです。
230異邦人さん:02/11/17 01:23 ID:JpRM8n2Y
空の掟
・出された機内食は残さず食べる。
・墜ちても泣かない。
・機長のギャグには大爆笑する。
231異邦人さん:02/11/17 14:13 ID:ndRtXH2Z
>>230
墜ちたら泣いてる余裕ないとオモタ。
232異邦人さん:02/11/17 16:17 ID:Z4RA6voN
>226
子供がいっぱい乗っていることと台風って...

224さんのネタなのでしょうか??
233異邦人さん:02/11/17 16:22 ID:FUrjwLMj
サウスウエストをよく利用してました。

「ただいまラスベガス空港に到着いたしました。手荷物の忘れ物が多いので、
忘れ物の無いようご注意願います。もし、忘れた場合、週末のフリーマーケット
で売りに出すと思いますので、お近くのフリーマーケットのサウスウエストの
ブースまでお問合せください。」

ってな内容のことを言ってた記憶がある。

フェニックスに逝った時、着陸後に滑走路からターミナルに移動するまでに
加速したのは前にも後にもサウスウエストだけでの経験。確かに燃料節約は
できるのだが、離陸するのか?と思える速度でのタクシーイングには参った。

サウスウエスト最高!
234異邦人さん:02/11/17 18:17 ID:AJSkUGOY
224=226は225=228の発言が>4に対してということを混乱していると思われ。


……なんか変な日本語な気がするけどどうなおしていいかわからん……。
235異邦人さん:02/11/17 18:38 ID:eMcUmpi1
サウスウエストいいよねー。初めて利用したとき、
少し時間が遅れて搭乗開始したと思ったら アナウンスで
「あと5分で出発したいつか遅れたくないんだー。だからみんな急いで席についてちょうだいな!」
って感じで言われた時びっくりした!
そのあと機上で、
クイズが始まったりしたのでさらにびっくり。
(CAが問題だすと、答えわかった客がスチュワーデス呼ぶボタン押すの。
 んであたったらなんかクーポンもらってた。)
日本の飛行機会社しか知らなかった私にはすべてが目から鱗でしたよ。
それ以来ファンです。はい。
236異邦人さん:02/11/17 18:47 ID:HBYrj0pv
 昔なんかの漫画であったギャグ・・・・。

 「ただいまより、機長から皆様にメッセージがございます。」スッチー
 「・・・・・・・・ごめん・・・・・・・・(沈黙)」機長
 機内、大パニック・・・。  大笑いしたなぁ・・・・。
237名無し募集中。。。:02/11/17 18:53 ID:CHqkemm/
>>236
嘉門達夫のネタであるよ、それ(w
238異邦人さん:02/11/17 20:12 ID:HBYrj0pv
嘉門達夫だっけ?
 なんかの4コマ漫画で見た覚えが・・・。
 うつるんです だったかな?

 でも、本当にやられたら・・・・結構怖いかも ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
239異邦人さん:02/11/17 20:53 ID:sH9W22Dm
「皆様、ロボット機長によるアナウンスでがございます。」

「この度は○○航空をご利用いただきありがとうございます。当機はコンピューターによる
 自動運行です。それでは安全で快適な旅を お楽しみくだ クダ クダ クダクダクダ・・ ピーピーピー・・」

「うわぁ」
240異邦人さん:02/11/17 21:13 ID:A/Zpm8V0
>>238
ガイシュツ、でございます。
241飛べない豚:02/11/17 21:35 ID:USkxqzB7
良スレゲット。

乗員100人程度の中型機だけど
「ただ今より機内食をお配り致しますが、飛行機の操縦が出来る方は、今のうちに申告してください」

今のうちってなんだよゴルァ!!
242たいよう:02/11/17 21:41 ID:vEV6AYQY
機長も食べるので。。。ってことかな。。。おもしろい。
243異邦人さん:02/11/17 22:08 ID:Gge6Xk2S
「皆様、これから機長の笑い声をお聞かせいたします。」
機長 「えへへへ、あっはっはっはっは、ひーひっひっひっひ。。。。」
機内 「、、、、(沈黙)。。。。」
機長 「はーっはーっがっはっはっはっは、、ひー、、ふーふっふっふへっへっへ。。」
機内 「、、、、(沈黙)。。。。」
機長 「ぎゃっはhっははhhkじょえr89hがhjhっはg」
機内 「、、、、頼む!!頼むから降ろしてくれーー!(機内大パニック)」
 
こんな漫画を思い出しました。。

244異邦人さん:02/11/17 22:19 ID:etJ9MQz9
機内アナウンスは必要最小限で十分。
余分なアナウンスなどいらない。挨拶も自己紹介も不要。
245飛べない豚:02/11/17 22:22 ID:USkxqzB7
フライト時間長いとダレるんだよ
国内線なら寝てりゃつくけど
エコノミークラスで国際線とかだとごっつ辛い。
映画とかで現実逃避にも限度がある。

「機長のメッセージ」で現実に引き戻される、そんでそこにユーモアがある。
リアルと連結してるからこそ、何本映画を見るよかよっぽど面白いんじゃないか?
246異邦人さん:02/11/17 22:28 ID:OEN4PD8o
SFOからホノルル行くAAに乗ったとき、
オアフが近づいてくると機長のガイドがはじまった。
「あちらに見えるのがダイアモンドヘッドで」etc
わざわざ旋回して空港に到着してくれた。
夜だったのでものすごくキレイだった。

ありがとう>機長
247異邦人さん:02/11/17 23:34 ID:sNy6jznr
>>244
じゃあ、ぜひJALにお乗りください。
飛行中は必要最小限度のアナウンスのみです。
248異邦人さん:02/11/17 23:55 ID:Qu6QwtCA
JALもそれなりに面白い機長いるよ。 去年国内線乗ったときに、
「国内では全○空さんも強いですが国際線では当社も負けません!
鶴のマーク、今後ともがんばって参りますので今後とも浮気はせずにぜひ当社を」とかいってた。
ついでに、ゴーヤーのおいしい食べ方や風邪の治し方までしゃべってた。

国内線ネタだから一応sageで。
249異邦人さん:02/11/18 00:59 ID:hkuKx3pj
244だけど、JALは身内が社員だったから乗ってたよ。もう辞めたけど。
私が言う機長の自己紹介・挨拶はJALのこと。
最近JALもANAも乗ってないからどうかわかんないけど、
先日乗った大韓機もうるさかった。
国際線で2ヶ国語以上必要だから仕方ないけど、もっと簡潔でもいいと思う。
電車と違って行き先を間違える人はいないだろうし、
時刻表見たら到着時刻もわかるんだし。
と言うわけで、スレ汚しになってごめんなさい。これからは傍観に徹します。
250異邦人さん:02/11/18 02:50 ID:o6E2MZJj

人間味があっていいと思うけどなあ、機長さんの挨拶。
251飛べない豚:02/11/18 04:42 ID:gde30tuW
>>249実体験の発言イイ。言いっぱなしじゃないのが好感。
でも、仕事で乗ると「挨拶なんかいーんだよ、自己満足の駄洒落なんかいらねーから
とっとと着いてホテルで転がりてーんだよ漏れは」とか。
ギスギスするんかもしれん。それは分かる。
旅行でしか飛行機のったことな〜い、てな人なら
その旅行行程全部が楽しくて、小さな事もしっかり印象に残るかも。

自分も>>249と同様スレ汚しチックなので以後ネタ入れてからくる。
出張がちな人間に聞いてみよう
252異邦人さん:02/11/18 04:52 ID:0hTry7R1
ま、気長に飛行機乗りましょうや。
253異邦人さん:02/11/18 09:22 ID:76qxh12b
>>251
旅行でしか飛行機のったことな〜い、てな人なら
その旅行行程全部が楽しくて、小さな事もしっかり印象に残るかも

そう!!年に1〜2回の海外旅行。
もう、空港行く時からわくわくしているので
機長の挨拶もパーサーの挨拶も何もかもが嬉しい(w
電車の車内放送では運転手さんと車掌さんの紹介はあっても
絶対にジョークは無いから。
254飛べない豚:02/11/18 15:38 ID:gde30tuW
>>185

まもなく赤道を通過致します
下に赤いラインがご覧になれますでしょうか?ってのも聞いた。
漏れ赤道とおった事ねえけど。オーストラリア逝きたいな。

でも、赤道直下の都市だとホントに地面に赤いラインかいてあったりしたっけか
255異邦人さん:02/11/18 23:00 ID:e6o1w+u8
沖縄→東京のANAに乗ったとき
カメラを手にしたまま前の方の入口から乗ったら
CAに「・・ますか?」って言われてよくわからないままついていったら
コックピットの中に入れてくれた。
入ったら機長が「ようこそコックピットへ」みたいなカードに
便名と副機長と2人分のサインをしてプレゼントしてくれたり
ボーイング777だったかな?新しい機種(?なんですよっていって
色々説明をしてくれた 
大人なのに・・まあ童顔なんだけどさ
アナウンスじゃないのでsage
256飛べない豚 ◆lWYtn5MZ2k :02/11/18 23:25 ID:gde30tuW
面白いお話だけど、sagaって無いですYO!(w
もし知らなかった場合の為言うと、メアド欄にsageと書きましょう。

でもいいなコックピット。ズラリ並んだメカとそれを操る人を見てみたい。
257異邦人さん:02/11/18 23:43 ID:II5xzObY
サウスウェスト精神のルーツ今はなきPSA航空でのこと
LAX-SANでの機内アナウンス
「当機はただいまより離陸いたします。お荷物は上の棚か前の座席の下に入れ
てください。とくにハイジャッカーの皆様。ピストル・ダイナマイト等は今す
ぐ乗務員にお渡しいただくか、到着まで絶対に取り出さないようお願いします。」
ってやってた。
258異邦人さん:02/11/19 00:07 ID:R6BDldZ9
>>257
それ、昨年の9月11日からこっちはブラックすぎて使えないよね。
259飛べない豚 ◆lWYtn5MZ2k :02/11/19 03:47 ID:pEWyjAzD
>>257平和じゃなきゃ使えないジョークだよな。
こういうジョークがぽんぽん飛び出す、藁って済ませられるのが平和のシルシなんだろな。
いつかみたいにフライとシミュレーターヲタが
スキをついて刃物が持ちこめたなんて論外だ。
皮肉にも安全管理を促す結果になっちまったが。

そもそも飛行機なんて脱出不能の超密室状態だから、機長が余裕のあるとこ見せてくれるとホント安心する。
ワタシみたいな臆病者は、ナイスなジョークは積極的に褒め称えたい。
良いスレだ。
260異邦人さん:02/11/19 19:25 ID:hNHurfqe
サウスウエスト最高派です。

先月のLAX−LAS便にて
「ただ今、ラスベガスは大雨で空港が閉鎖されています。
  離陸まで今しばらくお待ちください。」
突然、遅れた乗客が乗り込んで来てドアーが閉まった。
「雨が止んだのでただ今から離陸します。」 だとさ!
261異邦人さん :02/11/20 11:04 ID:Up7jO5jC
つまんねえ
262異邦人さん:02/11/20 11:14 ID:3FLdNqNF
そうか? おもれえよ。
ユーモアがあっていいじゃん。
263異邦人さん:02/11/20 11:45 ID:PP0t/BiH
空港でツレの分のコーヒー買って運んでたとき
団体客のアメリカ人「お〜ちょうどコーヒー飲みたかったんだ、さんきゅう」
他の団体客「(大爆笑)」
オレ「・・・」

その30分後、メシが不味くて有名なN○にピザ持ち込んで乗ったとき
アメリカ人客「お〜、オレにピザのお届けか〜(大袈裟なリアクションつき)」
他のアメリカ人「(大爆笑)」
オレ「・・・」

機長ネタじゃないのでsage
264異邦人さん:02/11/20 12:49 ID:2TlKlQFZ
>>260
あ、場所もわきまえず、声出して笑っちまったよー。やべー。見てるぜ!
265異邦人さん:02/11/20 12:51 ID:2TlKlQFZ
>>256
自分もコックピット見学させてもらった。凄く狭い。
機長は、特上寿司食ってた。はぁ、そうなんだ!ってオモタぜ!
266異邦人さん:02/11/20 16:33 ID:09YRDJhG
フィリピンエアラインはさすが南国だけあってスッチーも陽気だったよ
お菓子とか投げてよこしたりして、ナイスキャッチ!とか言いやがった
267異邦人さん:02/11/20 21:54 ID:3luXDA3i
メルマガ見てここにきました。数年前、夏の鹿児島線で離陸後キャプテンがアナウンス、
「皆様、本日は夏休みのさなか、○○航空をご利用くださいましてありがとうございます・・・」
疲れきった中年サラリーマンのような頼りない声でながながと・・乗客はこんな人が操縦してて大丈夫か?状態。
そのうち、キャプテンが言うには、
「・・・良い子のお坊ちゃん、お嬢ちゃんはスチュワーデスのことを『おばさん』ではなく。『おねえさん』と呼ぶと、
何かいいことがあるかもしれません・・・」
機内爆笑。良くあるジョークだけど効果抜群だった。
268異邦人さん:02/11/20 22:44 ID:2TlKlQFZ
食事をもう一つ下さい、と頼んだら
CA:「お客様、1000円でございます。」
私:「あ、800円に負けてください」
CA:「お客様、冗談ですよ・・・・・・」

はぁ、私も冗談の積もりでしたが・・・・・・って、機長じゃないので下げ
269異邦人さん:02/11/20 22:50 ID:xwTU82of
私も消防のころ、羽田-沖縄便に乗ったときコックピットに入れて貰ったよー。
でも特上寿司食べてるところは見られなかったなあ。
「絵日記にはお兄さんが三人いたって書くんだよ」
って言われたけどその年は絵日記の宿題なかった罠。
実際はおにーさん一人とおじさん二人ですた。
あと羽田-函館便でスッチーが
真ん中の座席全部倒してドラえもん見やすいようにしてくれたことがあった。
今思うと夏の北海道行きでなんであんなにがらがらだったんだろう。
確か両方ともANA。国内便の話&スレ違い気味なのでsage。
270異邦人さん:02/11/21 00:16 ID:EMWeZUkN
今まで一番驚いたアナウンス。

「乗客の皆様に悪いお知らせです。(←ここで乗客ザワザワ)
 テロが発生した模様で、アメリカ領土の空港はすべて封鎖されましたため、
 今から引き返します。」

・・・そう、9/11のフライトだったのです。(;´Д`)
関空−ハワイ便で、すでに半分ほどまで飛んだところでした。
こんな時にジョークは言えないだろうけど、ホントに悪い冗談みたいだった。
271異邦人さん:02/11/21 00:52 ID:UgQjg153
漏れも9/11にNY行きの便に乗ってた。
「まもなくアンカレッジに着陸します」
ってアナウンスにハァ?って思ってたら、ほんとに着陸しやがった。
テロって初めて知ったのはアンカレッジの空港ロビーのTVにて。
腰抜けました。


272異邦人さん:02/11/21 01:57 ID:9Ty7PtIj
>67   そうそう私の家成田に近く印旛沼にも近く
花火が始まると結構旋回している飛行機たくさんいます
なかなか飛行機屋さん やるじゃんといつも思っていました
遅スレで スマソ
273異邦人さん:02/11/21 12:46 ID:k7LC7aJm
花火、機内から見たよー。地上と較べて迫力はあんまりない。
うちは飛行場に近いし、花火大会の日も時間も分っているので、
又いつか時間に合わせて乗ってみよう、と思ってる。
しかし、旋回するには飛行場に近すぎだわ。
274異邦人さん:02/11/21 13:32 ID:v7ql7csA
ディズニーランドの花火なら見た。
275異邦人さん:02/11/21 13:42 ID:ec8IpjRJ
ウイーン→成田のオーストリア航空

予定時間より早く着いちゃったらしく、成田から着陸許可下りなかったみたいで
時間つぶしのために富士山を真上から見せてくれた(と思った)
2周も回ってくれて大サービスだったよん

めったに富士山真上から見られないからね
276異邦人さん:02/11/21 13:44 ID:fbdWkXxO
真上からオイラも見たことあるよ。
全然印象違わない?
277異邦人さん:02/11/21 14:00 ID:CSbdN3ca
国内線にでもやってくれないかな〜?
278異邦人さん:02/11/22 00:11 ID:4PvJqzD2
パイロットの養成過程で、「ジョーク」の授業を必須とすれば(・∀・)イイ!
279異邦人さん:02/11/22 02:12 ID:XFtwZjs6
1989年秋のこと
天安門事件が終わって北京に戻ったとき
中国民航に乗ったわけだが…
アナウンスが一切無かった気がする…

ちなみにそのジャンボジェットに乗客は20人もいなかった。
スチュワーデスはビジネスクラスの椅子にふんぞり返って
毛布かけて新聞読んでた。
一個1.5円のパックジュースを投げてよこすし、在りし日の中国民航サイコー
280異邦人さん:02/11/22 02:26 ID:0VfAWtSl
ヨーロッパのどっかに降りるときに、(降りた時か?)
〜シルクの様なスムースなランディングでした。
って機長のアナウンスがあって、ナイスって思った。
ヨーロッパの人ってみんなそんなカッコいいのって(w
281異邦人さん:02/11/22 02:30 ID:/naE8bKY
>>279
いつに戻ったの?自分は1ヶ月後だった。三環路に入る前に、軍隊に
タクシーを留められ銃口を向けられた。
JALだったけど、普通の挨拶はあったと思う。
282異邦人さん:02/11/22 02:45 ID:XFtwZjs6
>>281
いつだったかなあ。覚えてない。9月上旬じゃないかな。
ちなみに俺はその頃中学二年生…

大使館向け防弾チョッキや食料を積んだANA特別便の戻り便で帰国したけど
どんなアナウンスがあったっけな。
ただ成田到着時に割れんばかりの拍手があったのは覚えてる(笑)
283異邦人さん:02/11/22 02:53 ID:/naE8bKY
>>282
現地校?それとも日本人学校?9月に戻れたんだー。
成田で色々聞かれたんじゃないか?新聞記者なんかに?w
284異邦人さん:02/11/22 13:11 ID:H6yVio6B
スレ違い。その話はどっか別のとこでやりな>283
285異邦人さん:02/11/22 15:51 ID:REm+0b9O
このスレ(・∀・)イイ!
飛行機、国内線しか乗ったことないから
ジョーク言ってくれるなんて初耳。
海外旅行逝ってみたくなったよ。

つーことでネタなしなのでsage
286異邦人さん:02/11/23 01:00 ID:/cK3ljD9
機長じゃないけど、ノースウェストのおばさん(?)が、
自分が持っていたカルティエかなんかの袋を取り上げて、
"Present for me!"とか言いながらどっかへ持って行ってしまった(笑)
着陸時に返してくれたけどね。

シャレのわかる航空会社だなーって思ってたんだけど、
海外の会社って結構シャレてるんだね。
287異邦人さん:02/11/23 17:03 ID:RCuM4vhR
ここのスレよんでて、なんで国内のではあまり洒落いってくれないんだろう、って思ったけど
うちら日本の乗客のせいもあるんだろうね。
機長がジョーク言っても は? って顔して聞き流してそうだし
反対に「けしからん!」って抗議の手紙だす人もいそうだし。。。
288異邦人さん:02/11/23 19:30 ID:dokXnP60
「ポケモンジェット」は子供向けに。
「ジョークジェット」を作り、機体の外部には大きく「ジョーダンヨー」
なんて書いて、機内サービスはジョークだらけ・・・
こんなのがあったら乗っちゃうなぁ。
289異邦人さん:02/11/24 00:12 ID:JH8tKm/i
「2ちゃんジェット」
機体には大きくモナーやギコ、シイがペイントされ、
スッチーは2ちゃん語使いまくり。
「ニラ茶飲めや、フォルァ!」
「機内でタバコ吸うやつ、逝ってよし!」
そして水平飛行に入ると機長は、
「そんなことより乗客よ、ちょっと聞いてくれよ。フライトと
あんま関係ないんだけどさ。この間モスクワ行ったんす、モスクワ・・・」

乗りたいような乗りたくないような・・・
290異邦人さん:02/11/24 00:42 ID:g5HuXqsb
>>289
ワラタ。

一時期はやった「2ちゃんねるで会話する一家」みたいに、
だれかまとめてくれないかな?
291異邦人さん:02/11/24 11:42 ID:CC9x8lL2
292異邦人さん:02/11/24 13:15 ID:UmfkCw7i
>>291
いや、墜落直前じゃなくて普段のサービスなんかを2ちゃんねる用語
バリバリで描いて欲しいな、と。
293異邦人さん:02/11/24 19:51 ID:pssu8vrG
1995年1月17日、あの阪神淡路大震災が起きたとき。
ユナイテッド航空の便でソウルから東京に戻る途中のこと。
日本海上空を通って、兵庫県の豊岡あたりから日本の上空に入ったとき
機長からアナウンス。
「皆様もご存知かもしれませんが、数時間前にここから100km程度の地上が
惨事に見舞われました。私は日本の管制官に弔意を伝えました。皆様の座
席からは見えないと思いますが、この操縦席からは神戸方向が煙に包まれ
ているのが見えます。現在も詳しい状況はわかっていませんが、亡くなった
方の冥福を祈り、乗客の皆様もどうか1分間の黙祷をお願いします」
これには感動したね。
まあ、いきなり弔意を伝えられた管制官はびっくりしただろうけど。
294異邦人さん:02/11/24 21:22 ID:yQMOz4kh
新婚旅行でエジプトに行ったときの事。時期が6月中旬でメッカ巡礼の真っ最中。
国内線の民間パイロットをみんなそちらに取られてしまい
国内観光の操縦士はエジプト軍兵士が借り出されていました。
そこで機長が一言。
「私は民間機を操縦するのは今日が始めてですが
戦闘機では一度も落ちたことがありませんので安心してください。」
ガイドが訳してくれたんだけど最初は冗談かと思っていた。
そのうちスチュワーデスが機体が揺れるたびにお祈りをし始めて・・・
乗り心地はジェットコースターの方がまだましでした。
特にあの着陸時の急降下!一生の思い出に残るでしょう。
295異邦人さん:02/11/24 23:42 ID:UZFJuCV0
4年前に北米からの帰り、どうしてもサッカーの結果
が知りたくて、スッチーのねーちゃんにお願いしておきました。
フライト中にちゃんと機長のアナウンスが入りました。
「ご乗客の皆様にスポーツニュースです。
 マレーシアでやっていた日本VSイランは
 日本が勝ってWカップ出場を決めました。」

 機内、大盛り上がり。
296異邦人さん:02/11/25 11:59 ID:UnqWpvtg
ガイシュツだよ。
297異邦人さん:02/11/25 13:29 ID:27W7yEuA
age
298異邦人さん:02/11/26 22:49 ID:P5kjHRhE
保守age
299age:02/11/27 00:47 ID:xOOSvCX3
ago
300異邦人さん:02/11/27 00:49 ID:UU0L5Jtb
abura age ,
hage
301異邦人さん:02/11/27 01:08 ID:guOZb1dK
Wカップ血漿の日。
LHのクルーはサッカーのジャー痔。
真面目な国民性でもやるときゃやるのね。

ただ、機内で「リードされてます」とアナウンスがあり客席からは失笑...
機内のテレビでWカップをやってたから「マジでライブ?すげええ!」と思ったが、別の試合のダイジェスト。

試合終了後は何事も無いような感じ。
喜びも何もない。
302異邦人さん:02/11/27 10:17 ID:MgZAHUGn
gaagea
303異邦人さん:02/11/27 21:32 ID:VCF5kCQF
age
304異邦人さん:02/11/28 02:39 ID:JyRu1p78
>>4
ANAの機長は面白いなぁー
私も先日 ホノルルから成田に行く便で
「おいちゃんはぁー ちっちゃいころ空を飛びたかったんだぁー
ってアナウンスを聞いて、ほのぼのしたことがあります
そのおいちゃんは更に、
「この飛行機の中には8人のスーパーモデルが働いています。
おいちゃんと一緒に働いてる人たちです。ハワイの楽しい思い出に
このスーパーモデルたちが着ている洋服と同じ服を着て
写真が取れるように用意しました。ぜひとっていってください」
といっていた。しかし、復路だったのでみんな疲れて
写真をとってる人はいなかった
305異邦人さん:02/11/30 08:13 ID:H1V7PGic
age
306異邦人さん:02/11/30 09:42 ID:yIGMWLdr
chage
307飛べない豚 ◆lWYtn5MZ2k :02/12/02 11:59 ID:thu3J6tM
ホシュ
308異邦人さん:02/12/02 21:15 ID:lC4WIKdY
近く乗るのでしっかり聞いてきます。<機長のジョーク
309飛べない豚 ◆lWYtn5MZ2k :02/12/03 07:16 ID:f2Ivxy/A
しつこくホッシュホッシュ
310異邦人さん:02/12/03 23:07 ID:yxrtrb07
確かANAだと思うんだけど、
「この飛行機最大出力は10万馬力、手塚治虫先生の名作鉄腕アトムとほぼ同じ…」
「燃費はリッター2KM、ドラム缶200本分の燃料を…」
こんな挨拶をした機長がいた。
ほかに聞いた人いないかな。
311異邦人さん:02/12/03 23:42 ID:8vBDq+yD
>>310
子供の団体が乗っていたとか?(w

漏れは英語も得意ではない上、機内のアナウンスの音質が悪いので
機長のジョークどころか何を言っているのかさえ聞き取れません
312異邦人さん:02/12/04 15:18 ID:l+Wtg+Cn
>>58
歯医者でそれやられた。
亀レス御免。
313異邦人さん:02/12/04 15:22 ID:k+XKUwYM
>>293
そのとき機長さんも黙祷したの?
ある意味恐い。
314異邦人さん:02/12/04 17:04 ID:CX8bFEXZ
JALこういうところでダメだな。
315異邦人さん:02/12/04 23:52 ID:hD1+FhWr
国内だけどJASはアナウンスなし。
離着陸がTVでみれたけど。
316異邦人さん:02/12/05 19:21 ID:iQpB88L1
>>310
ネタに突っ込んでもしょうがないけど、リッター2kmはいくらなんでも燃費良すぎ。
http://www.boeing.com/commercial/747family/pf/pf_facts.html
に載ってるB747の例だとリッター80m強。
317異邦人さん:02/12/05 23:54 ID:XX0gWPk6
>>310
先月末の羽田〜福岡空港行きに乗ったときそれ聞きました
全く同じ内容でした
早朝便で特にお子が多いわけでもありませんでしたよ
318異邦人さん:02/12/06 18:40 ID:L9ifa5qo
>>313
飛んでる最中ならオートパイロットだから大丈夫なのでわ?
319異邦人さん:02/12/07 16:21 ID:ZoIY2An+
>4
去年の9月大阪から東京までの便でまったく同じこと聴きました
定番ネタなのかなー?
320異邦人さん:02/12/07 16:25 ID:W4JtZd40
さて、月曜日から半年ほどアメリカに行ってきます。
ヴァリグだからジョーク言ってもわかんねー
321異邦人さん:02/12/07 21:30 ID:XvfBX2u6
>>304
そのハワイから帰る便、ひょっとしたら自分も乗ってたかもしれない。
それ、神田うのが乗ってる便じゃなかった?
それとも、このパイロットは毎回おんなじこといってんのか?
322異邦人さん:02/12/07 22:02 ID:F42XjvGq
このすれおもろしろい。心が和んだり、ほろりと来る話満載だね。
今まで一度もこんな経験ないから、ホントかなぁって感じだ。
思うに、やっぱ英語が聞き取れると楽しい経験も多いのかなぁ。
「機長のディカプリオ」が特に好きなり。
323異邦人さん:02/12/07 23:56 ID:N5UT4mp4
>>321
すげえな。
324321:02/12/08 00:49 ID:Mhy8gknC
そのコメントは、ガイシュツでわかったけど、その手のセリフは、定番なんだねぇ。

うのとパイロットは仲よさそうだったよ。
パイロットと知り合いなうの、うらやましぃ〜。
325異邦人さん:02/12/08 05:14 ID:WCUORaI8
福岡空港の近くに住んでおります。
このスレを見つけてからというもの、頭上を飛ぶ飛行機を見る度に、
(´-`).。oO(ああ、あの機内では今頃どんなPAが・・・?)
などと想像をめぐらせています(私自身はあまり縁がないんで)


関係ないけど昨日見かけた国際線の電光表示、「INTERNATIONAL」の
先頭が消えて「NTERNATIONAL」になってた。国際的な恥晒すなYO!
326異邦人さん:02/12/08 05:46 ID:5KyAwu+4
304ですが
かんだうのは、いなかったよ。
でも私Cクラスじゃないから
いたのかな?
10月末でした
327異邦人さん:02/12/09 21:11 ID:+7J69JpI
これから年末年始の休みにかけて、ジョーク連発されることを祈っております。
まあ、逆にスカスカの閑散期にこそ、機長も余裕見せるところがあるのかもしれないが。
328飛べない豚 ◆lWYtn5MZ2k :02/12/11 17:28 ID:baPcIO8E
ホシュアゲ。
329異邦人さん:02/12/11 18:37 ID:dVMn+iLK
自分が帰ってくるまで揚げ。
330age:02/12/13 01:28 ID:aNZIXhY3
age
331異邦人さん:02/12/13 10:38 ID:/VBa4lz3
このスレのおかげで、機長が2回も離陸に失敗したあげく、
客室の方にきてお赤飯をバクバク喰いまくり、そのあげくに
その機長に批判的だったオッサンCAを巨乳美女のCAに交代させる、
という夢をみた。
332異邦人さん:02/12/13 10:49 ID:JTpK76Mf
何の前触れもなく機長がいきなり「大丈夫です」とか言い出しても怖いよなあ。
333異邦人さん:02/12/13 14:35 ID:TQJHHW/H
昨年、NHの羽田→福岡最終便。
搭乗終わってるのになかなかスポットから離れない。
暫くして機長から「地上職員の荷物積み込みミスで出発が遅れます」
結局50分遅れでスポット離れたら再度機長が
「みなさまイライラさせて申し訳ございません、私もイライラしています。
全速力で福岡まで飛びますのでお許しを」

ちょっと怖かった・・・。
334異邦人さん:02/12/13 15:49 ID:oXAXZ/Q1
>>333
それ機長の「ジョーク」?
プチ切れじゃないの(w
335異邦人さん:02/12/13 17:37 ID:zcHhMpwl
機長も、仕事の後帰宅の電車に乗り遅れるので
イライラしていた・・・・のかも。
336 :02/12/14 02:16 ID:zQpHinss
JALではなく「JAZ]でパラオに行ったときの機長さんは

『機長の○○でございます。俳優の細川俊之に似ていると、よく言われます』
『機内にはダイバーの皆様が多く乗っておられると聞いておりますが私も
ダイビングを趣味としております』
などなど、自己紹介に始まりパラオの島々が見えてくるとグルグル旋回して
『いつもより多くまわっておりま〜す』とお茶目ぶりを発揮してくれました。

あの堅苦しいJALから子会社に移るとこんなにノビノビ仕事ができるのかな?
337異邦人さん:02/12/15 23:45 ID:F+F1MB06
飛行機ごとダイビングされなくて良かったね。
338鉄板住人:02/12/16 23:50 ID:bMvTh/uB
国際線とヨーロッパ便と同じくらい乗車時間長いトワイライトエクスプレスだと、
停車駅ごとに列車長がその土地の名所旧跡や簡単な歴史を紹介してくれるよ。
あと青函トンネル内でレクチャーしてくれたりね。
やはりこういった役目は熟年の人の方が味がある。慌てないと言うか(w
機長どころか飛行機にすら掠りもしないのでsage。
339異邦人さん:02/12/17 13:56 ID:KFFThiC6
あー、次のジョークが楽しみだ〜ぁ。
傑作なのを待ってます。
誰かぁー、早く早く!
340異邦人さん:02/12/17 15:28 ID:0+4tZ+Cl
ジョークじゃないんだけど
うちの会社の社員旅行

田舎者ナモンだから飛行機に乗るのが初めてな香具師ばかり。
(俺も初めてだったが)

で、乗ったのはJALの747

離陸したとたん社員連中拍手しやがるの。

そしたら機長アナウンス。
「エーいくらなんでも離陸じゃコケません。着陸したら拍手してください」
とかいってました(笑)

まぁ飛んだだけで喜ぶっちゅーのはある意味失礼だよなぁ(^^;
341異邦人さん:02/12/17 20:03 ID:+eZxQLcG
ロサンジェルス上空を飛行中
機長「みなさま、6時の方向からミサイルが」

機長「来るわけねーじゃん」
342異邦人さん:02/12/18 10:16 ID:5L5H0v93
>>341
この時期、不謹慎だなw
343異邦人さん:02/12/18 17:31 ID:pGKwaBrS
>>340
客席の音って、コクピトまで聞こえるもんなんだね。
344異邦人さん:02/12/18 17:40 ID:EcqM/PfL
>>343
CAが教えたんでしょう。
345異邦人さん:02/12/19 05:14 ID:V6OwF2mg
うちによく遊びにくる某航空会社の機長(もうすぐ定年)。
鮭を手土産に持ってきてくれたので、いくらはないのか聞いたら、
「おう、いくらこんどもってくるよ。いくら、いくらで買う?」
と、オヤジギャグをかましていました・・・。
sageます。

346異邦人さん:02/12/19 11:47 ID:spSnJc3z
>>345
なんかそれ、スレ違いだな。
まぁ、機長のジョークったらそうかも知れんが。
347異邦人さん:02/12/20 17:17 ID:QvL+3ayU
>>345
それって、素敵やん。
348異邦人さん:02/12/20 23:59 ID:Ti7JzgQE
だれかカンタスで機長のジョーク聞いたひといる?5回のったけど一度も聞いたことない
349異邦人さん:02/12/21 16:15 ID:LotdUq6S
サウスウエストで。
機長の挨拶で乗客みんな大笑い。楽しいジョークだったんだろうが
英語だからオレには全くわからんかった。
NOVAでも通って3年後は通訳して報告するねん。
今しばらくお待ちくだせぇー。
350異邦人さん:02/12/21 19:25 ID:DIrWJNsy
機長「機首age」
351異邦人さん:02/12/21 20:34 ID:qoYug+6M
>>349
よし、がんがれ。
352異邦人さん:02/12/21 23:29 ID:bvVHGzBK
このスレ最高!!
353異邦人さん:02/12/22 01:28 ID:ZdZZOF6e
>>348
ジョークみたいなCAはいるよね。
すっごい太ったおばちゃん。w
楽しい人で好きだけど。
354異邦人さん:02/12/22 21:24 ID:R4Gf9glJ
>340
ウチの高校の修学旅行の時に拍手が…。
内容は憶えてないけど、機長さんのアナウンスで「修学旅行のお客さんが
ほとんどで…」っていうことを言ってくれますた。
ゴメソ、機内食(サンドウィッチ)で大騒ぎするような田舎者で…。
355異邦人さん:02/12/22 21:27 ID:ws6gS0md
ここ数年機長のジョークを聞いてないのは中華航空ばっか乗ってるせい?
年末年始海外脱出組に機体age!
356飛べない豚 ◆lWYtn5MZ2k :02/12/23 06:34 ID:g3/+T9hr
>>355と同じく旅行シーズン期待ホシュage
357異邦人さん:02/12/23 08:11 ID:yLCVtwGs
2年程前のVSでNRT→LHRでの機長じゃないけど、CAさん
離陸前に着替えを済ませたところに、チーフCAさんがやって来て、
「お召し物お預かりします」「お願いしま〜す(私)」っと服を渡したら、
チーフCAさんが後ろにいた新米CAさんに
「○○ちゃん、これクリーニングしてアイロンよろしく〜」
私も新米CAさんも「えっ?」ってなったら、「冗談ですよ」だって。
3人で爆笑してしまいました。
VSの事だから、そんなサービスを始めたのかと、本気で思っちゃいました。
358異邦人さん:02/12/23 11:33 ID:PipHPcm/
>>357
CAの着替え?それとも357さん自身の着替え?
一行目の「CAさん」の意味がわからないのだが。
359異邦人さん:02/12/23 11:34 ID:PipHPcm/
ちょっとだけヒップホップみたいなID。
360異邦人さん:02/12/23 12:26 ID:zToY53Rp
>>359
ピップ(エレキバン)のHPのCM?>ID

関係ないのでsage
361異邦人さん:02/12/24 21:21 ID:zR6sFwDk
機種age
362異邦人さん:02/12/24 21:36 ID:G9hgUHGR
今日の全日空の挨拶は「メリークリスマス」ですた。
そいだけ。
363異邦人さん:02/12/25 01:55 ID:z1UV8A/q
*告知*
31日(大晦日)も暇だから吉野家に集まろうよ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040734811/l50

31日18:00時(深夜に来れない人のため)

新年を迎える0:00ジャスト(大晦日は電車は24時間運転してますよん)

東の聖地・靖国店の香具師等は食ったらそのまま靖国神社に参拝しる

西の聖地・お初天神の香具師等は食ったらそのまま露天神社(お初天神)に参拝しる
364異邦人さん:02/12/25 23:59 ID:RSPx3vuB
つい最近のHKGからNRTのJ○Lで、
ちーふパーサー(かな?客室系の男性乗務員)がちょっとオカマっぽかった。
顔は見てないけどアナウンスの声で。
いや〜な女系みたいな。美川憲一風(笑)。
この人、女だったらスッチーになって後輩いじめでもやってんだろうなーって感じの。
(男として生まれてもそうしてるかもしれんが)
365異邦人さん:02/12/26 01:05 ID:yrPomutX
>>348
聞いたことあるよ、カンタスでのジョーク。CHCからSYD乗り継ぎでKIXに帰ってくるとき。
濃霧でSYDに降りることが出来ずMELへ。
「もう乗り継ぎダメポ」
とか思ってショボーンとしていると
「当機はただ今着陸いたしました。ただまぎれもなくここはメルボルンです」
とアナウンス。オージー大爆笑。

結局SYDの乗り継ぎは出来ず、翌日のフライトに。JALとのコードシェアで機材乗員はJAL。
BNE→SYD→KIXのフライトだったのだけど、エンジントラブルとかでBNEに引き返してSYD出発が9時間遅れ。
機長が挨拶で
「このルートはグレートバリアリーフの上空を通過します。定刻の運行でしたらきれいな海がご覧いただけると
思いますが、あいにく今回は明かりひとつご覧いただけずに残念です」
と言ってた。
366異邦人さん:02/12/26 01:11 ID:BcHRF5+i
あげますあげます
367365:02/12/26 01:12 ID:yrPomutX
後日NZに戻るときのBNE→CHCのカンタス。CHC着が午前0時半くらいのフライト。
CHCへの着陸前のアナウンスのあと(ちょうど日付が変わった頃に)
「シートナンバー○○のMrナンタラがバースデーです!ハッピーバースデー!」
とか言って深夜なのに機内はお祝いモード。知らん振りするのもどうかと思って、
指笛で「ピューッ!」とならすと大喜びしてた。
368異邦人さん:02/12/26 03:11 ID:QA8MnGWj
>>知らん振りするのもどうかと思って、指笛で「ピューッ!」とならすと大喜びしてた。
いいね!!(´∀`)
369異邦人さん:02/12/26 07:38 ID:KKSRY3NC
明日アメリカ行きの飛行機に乗るのです。
海外初体験です。
機長なにしゃべってくれるか楽しみです。
370異邦人さん:02/12/26 08:20 ID:cgcCOR0d
7年くらい前、確かユナイテットの国内線だった。着陸時進入速度が早すぎ、
さらに機体が横向いてたので、着陸後結構蛇行したように揺れた、結構ひど
くて女性からは少し悲鳴もでた。男性客も揺れが収まってから文句言ってた
。タクシーウェイに乗り、その余韻で皆がシーンとしていた時、機長が挨拶
“本日は私共の飛行会社を利用いただきありがとうございました、フライト
もスムーズで・・皆様のお荷物は何番ラグで・・・、また皆様とご一緒でき
ますよう社員一同お待ちしております。尚、私からのお願いですが、最後に
起こったことは会社には内緒にしていただけますよう宜しくお願い致します
。”シーンとしていた機内が大爆笑になりました。
371異邦人さん:02/12/26 11:26 ID:TLK2yIKT
>>370
読みにくいよ〜 改行位置考えてよ〜
372異邦人さん:02/12/27 02:07 ID:vPIcTiya
ふぅ、やっと読み終わったー
こんなマジメに読んだのここだけかもw

むかーしコートを預けるとき「寒かったら着てもらって結構ですよ」って
渡した漏れのコートを、そのスチーが消灯後にマジで着てた
ちょうど空いてたこともあり、その後妙に仲良くなれたんですけどね

気付けばそのスチー、今や嫁さんです

えー、sageときます…
373異邦人さん:02/12/27 11:34 ID:R3onk5Ol
>>372
e?ここまでのレスで最も聞き捨てなりませんお話ですよ?
スチーさんと親しくなりたい大学生に秘技伝授をっ!
374異邦人さん:02/12/27 13:23 ID:bIrtrahb
>>372

う、うらやますぃ
375異邦人さん:02/12/27 15:07 ID:tU4nPlOY
>372
ど、どこからどこまでがジョークなんですか(違



ヽ(`Д´)ノ
376異邦人さん:02/12/27 17:12 ID:HnwIb30A
今日はじめてこのスレきて読んだんだけど、>>4で号泣してしまった。いい機長だ・・・。
当方日系とアジアの飛行機しか乗ったことがないのですが、機長のジョークなんて聞いたことがありません。
今月の23日にJALに乗ったのだが「今月も残すところあと8日となりました。みなさま、良いお年をお迎え下さい。そしてメリークリスマス」という機長のアナウンスを聞いて、へ〜機長ってこんなこともしゃべるんだと思ったくらいです。
おもしろい機長に当たってみたいなあ。しみじみ。
377異邦人さん:02/12/28 00:42 ID:/NYykiOU
ジョークじゃないけど。

初めて飛行機に乗ったのが大学受験で名古屋から札幌に向かう便だったんだけど
エンジントラブルで1時間半機内に缶詰め、その挙句に代替機材がなく今日中のフライトは無理と言われた。
しかし受験生の親同盟の猛烈な抗議で東京から急遽機材を運ぶことになり、5時間後に機上の人となった。
(ちなみに週末とスキーシーズンで他会社も満席で振り替えられなかった。)
その機内でお詫びの言葉とともに機長が
「本日当機には日本の未来を担う前途ある若者がいらっしゃいます。
わたくしはご両親の深い愛に敬意を表し、みなさんを無事に現地へ送り届けるという職務を誇りに思います。
乗務員一同、みなさんの成功をお祈りいたします。」
というようなことを言った。
なんだかじーんとしたよ。頑張ろうと誓ったよ。

合否は聞かずもがな。
オレの人生はダッチロールを繰り返すばかりさ(w
378異邦人さん:02/12/28 01:42 ID:HQBR8q4A
>>377
素敵な機長さんですね
379異邦人さん:02/12/28 01:45 ID:jLBoa7Td
>>377
いい話だな。
早くダッチロールを立て直して、後に続くヤシの手本になるような
仕事したいな。お互いがんがろーぜ!
380異邦人さん:02/12/28 04:47 ID:12tYNnIA
up
381372:02/12/28 05:34 ID:i8uac5H0
>>373
…まず、Cクラス以上に乗ってみてください(^^;
で、しつこすぎずに用件をお願いする、と
スチーにとっては手間のかからない客が一番良い客らしいので<嫁談

経験上、何かをお願いする前に「手の開いた時で結構ですので…」の
一言を添えると、軒並み速攻で持ってきてくれますよ

えー、そろそろ板違いの様相を呈して来るので、今回もやはりsageます…

>>377 これもまた良い話だなぁ、おい(涙
382異邦人さん:02/12/28 10:25 ID:41lNK9QH
>>381

<嫁談

これもまたうらやましい話だなぁ、おい
383異邦人さん:02/12/28 20:54 ID:12tYNnIA
あげますね
384異邦人さん:02/12/28 21:25 ID:Nql9Sv3t
実際、「当機はこれから墜落します」なんて言われたら機長が狂ったのかと思って怖くなるという罠
385異邦人さん:02/12/30 16:26 ID:d7UAmtke
ニポンジンは聞いたことを真に受けちゃうからねぇ(ニガワラ
386異邦人さん:02/12/30 17:21 ID:DdIyiYhN
キムタクがドラマやるよ。
387異邦人さん:02/12/30 17:40 ID:mggNPLdf
>>386
つまらなそう・・・。
388異邦人さん:02/12/31 16:57 ID:SauKzuai

>>386
フジの月9だったら
「あぁ、またか」って感じだけど
TBS日曜9時の東芝劇場だろ?
少し興味あるけどね
389異邦人さん:02/12/31 18:04 ID:KJ3lt8HR
明日飛行機乗るんだけど、元日だし、何か言われるかな?
390異邦人さん:02/12/31 18:32 ID:6I2o8syP
自分が元旦成田着予定の国際便に乗ってた時は
シャンペン出されて普通にハッピーニューイヤーのアナウンス
で、乾杯して終わりだったよ。


391異邦人さん:02/12/31 18:52 ID:W6Htki/N
>>389
なにも機長が言わなかったら、即クレームね。
その際にはこのドッスレを印刷して機長と航空会社に提出してください。
392異邦人さん:03/01/01 14:38 ID:90tl3eYD
ここ初めて来て過去レス今全部読んだけど
JALはANAに比べて機長の気の利いたアナウンスはないのね。
FAなどのアナウンスはどうなのかな?
こないだ羽田→伊丹ではFAなんだけど、「只今、お客さま右手の窓から富士山が見えます
富士山上空のただいまの転向は快晴、雲もなく大変見えやすい状況となっております。
どうぞ御覧下さい。当機は○○時間を要しまして伊丹空港に(中略)それでは
JALの提供する快適な空の旅をお楽しみ下さい。」
とか言ってた。とても富士山がきれいで、乗客のほとんどが景色に見とれてたよ。
本当の快晴で、そのアナウンスで皆富士山を見れたし、和やかな雰囲気になって良かった。
やっぱり気の利いたアナウンスはないよりあった方が良いよね。
393異邦人さん:03/01/02 00:50 ID:IlVbE1pI
機首age
394異邦人さん:03/01/03 05:41 ID:kROQ5GPG
ANAですと羽田の百瀬恵子さんとか大阪の伊集院さんなんか有名ですね
395異邦人さん:03/01/03 07:54 ID:C85u+q5e
松山〜松本(JAC)で私たち7人とその他2人しか乗ってなかった。
機長のジョークとまでいかないアナウンスで「松本空港は恐らく日本で一二を争うくらい着陸が難しい空港です。今日私の腕を見ることができる皆さんは幸せです。とくとご覧有れ」というようなことを言っていた。
396異邦人さん:03/01/03 11:16 ID:NbXeRSiO
数年前のアジア系M航空でのお話。
機内で何気にスッチーと仲良くなり、というか意気投合してしまい、手の空いた時間
にコクピットにご案内しましょうか?てなことになり実際案内してもらいました。
操縦席にはおっさん二人のパイロット、コパイロットがおりました。
俺が、あんたらはフライト中にUFOとか見たことあるのかい?
と聞いたところコパイが「俺はある」とのこと。
すかさずパイロットがポインターを使って光の点をフロントガラスに映して、
「FUOだ!」てなことをやってくれた。
コパイ曰く「ちょうどこんな感じで見えたんだよ」とのこと。

続いてパイロットが
「俺は幽霊なら見たことがある」とのこと。
どこで見たのか聞いたところ、どうもその航空会社が利用するアジアの某都市の
ホテルでのことらしい。
その会社のスッチーの間では有名な話らしい。
最後にスッチー曰く
「こんなおじさんたちでも国に帰ればエリートなんですよね」

スッチーかわいかったなあ。
俺、当時彼女いたから口説こうとは思わなかったけど、妙に楽しいフライトになった旅
でした。

ややすれ違いスマソ。
397異邦人さん:03/01/03 11:53 ID:XCOQPkT8
>>395
半年前まで9年間、松本近郊に住んでいましたが、確かに松本空港は着陸が
非常に難しい空港だと思います。なんせ、東西に伸びる滑走路の西側は「山」
ですからね。風向きによっては、「東側から入って山沿いに旋回し、西側から
滑走路に着陸」という技をやってのけなければならない事があるそうです。

幸い私は、「東側からそのまま着陸」しか経験がありませんが、知人の体験談
によると、「山沿いに旋回し切って、斜めだった機体が水平になったと同時に
着陸」という感じで、非常に怖かったそうです。
>>395さんが乗った便の機長さんは、かなりのベテランさんだったのでしょうね。

スレ違い&長文スマソ。
398異邦人さん:03/01/03 13:32 ID:vWYJnZk5
JAL長崎→羽田でのこと。
修学旅行の帰りで、漏れの高校の生徒でいっぱいだったのだが、その中でスチーが「○○高校のみなさん〜」といった放送をしてくれたのだが、そのスチー、その高校名を読み間違えやがった。空港ロビーでも読み間違えた。
もともと読み間違えられやすい名前だけど、生徒は大ブーイングだった。さすがに羽田到着時には正しい名前を読んだ。スレ違いにつきsage。
399異邦人さん:03/01/05 14:00 ID:MJDGv5ee
(・∀・)
400異邦人さん:03/01/05 17:23 ID:hcDWW8+T
389です。先ほど帰ってきました。
JASの機長さんは型どおりの新春と搭乗感謝の挨拶だけでした。
面白くなーい。
そう言えば前に元日にJALに乗ったときは月桂冠のミニボトルとおつまみをくれた
のに、今回は羊の金太郎飴3個だけ。面白くなーい。
401異邦人さん:03/01/06 08:14 ID:/FuAtOv5
このスレおもしろい!たまたま発見して全部読み通しました。
今度日本に帰国して国内便に乗るときはANAにしてみようかなと
思ってしまった(W
402異邦人さん:03/01/06 12:40 ID:SpI0NMYs
スレ違い&非ジョークネタで大変恐縮なのですが、新幹線でも
「右手をご覧下さい。本日は富士山が大変綺麗に見えております」
という車掌さんのアナウンスを聞いた事があります。
15年ほど前、奇しくも本日1/6のお話です。
403異邦人さん:03/01/06 13:07 ID:/sJMqmwe
富士山の案内は、欧州系ではよく言うんではないの?
だいたい朝帰ってくるフライトだし。

今は無きスイス航空では機長がいっとったよ。
404異邦人さん:03/01/06 22:47 ID:R/w52533
機首age
405異邦人さん:03/01/06 22:58 ID:c+6Biex7
学生の頃、修学旅行にて、皆、席を立って友達の席で雑談したりして騒がしかった。

機長「重心がずれるだろうがゴルァ!静かに席にすわってやがれ」

よく覚えていなかったけどこんなようなことアナウンスされたことある。
406異邦人さん:03/01/06 23:02 ID:eqk33StB
水平飛行に入るまで自分の席はなれるなって
そういうところからきてるのかなーと
勝手におもってたんだけど、違うのかしら。
407異邦人さん:03/01/06 23:16 ID:2CgGPLD1
そのとおり。JALだかANAだかの機内誌にも書いてあるよ。
408異邦人さん:03/01/06 23:21 ID:eqk33StB
後ろの方だと移動できる可能性が高いですよね。
あっエコノミーだとってことですけど。

409異邦人さん:03/01/07 00:00 ID:LUhyle6l
そー言えばカラチからカトマンズまで行った時のパキスタン航空が40人乗り位だったけど
左手にヒマラヤ山脈が見え出した途端右側の乗客が左側に殺到し、飛行機が本気で傾いた。
そん時の機長は「ゴルァ!」というより「イヤ〜ン」って感じだったなぁ。
しかしいったん童心に帰った心は左の窓から離れ難かったもんだ…。
410異邦人さん:03/01/07 00:01 ID:ZAzj1zVu
いやーんばかーん
411異邦人さん:03/01/07 00:03 ID:89pJQ+Er
>406
いやいや、シートベルトサイン消えてました。

みんなDQNだったのでほとんど全員席を立ってました。
412異邦人さん:03/01/07 01:13 ID:jOwy/Veb
まー飛行機は通常フライト中に機体を安定させるときに「トリム」つーのを
調整するんだが、どこぞの機長の本によると、一人がトイレに歩いただけでも
トリム調整が必要になるようなこともあるんだってさ

それがワンサカと動いたっつーんなら「ゴルァ」と言いたくなる機長の気持ちも解るわな(笑
413異邦人さん:03/01/07 10:14 ID:0XNaEY3C
機嫌を損ねると恐いのは歯医者とパイロットですな
414異邦人さん:03/01/07 11:09 ID:ipl0/xXH
今まで飛行機に乗った旅行は国内外で5回あるけど全然気づかなかった…。
415異邦人さん:03/01/07 11:22 ID:mgYAXlNE
国内便の機長アナウンスでイイ!のは断然ANAだなーと
このスレを読んで痛感。
自分は>>4を書いたけど、これもANAだった。
416異邦人さん:03/01/07 13:34 ID:lZFQONtZ

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
417異邦人さん:03/01/07 16:18 ID:ZQ8eJBxb
真冬の沖縄→東京で1列1人並に乗客少なかったときのアナウンス。
「羽田から沖縄へはもう少し多くの方が御搭乗されておりましたが、
やはり戻りたくない方がいらっしゃいますのでしょうか。
できれば私も春まで留まりたかったのですが皆様と共に羽田へ向かいます」
みたいなことを言っててちょっと笑った

気温差20度くらいあるもんなー
418異邦人さん:03/01/07 16:55 ID:uuPp0+EZ
クリスマスに北京へ飛んだ。機長は日本語・英語・中国語でご挨拶。
中国語は勉強したてとみえ、現地の天気説明で、「北京は晴れ」に
晴れの単語を失念したらしく、「えー、北京は・・・・・・」
「えー、北京は・・・・・・」を繰り返し最後はそれを飛ばして、「只今の時刻は」に
移っていった。思い出せなかったんだなー、周りの人も知らなかったんだなー、と。
コックピットに入って単語を教える中国人FAは居なかったと言うわけだ。
中国人FAは居たんだが。最後まで期待していた私は、思わず笑った。
「分らない時はスルー」!これも技術か!!
419418:03/01/07 17:11 ID:uuPp0+EZ
飛ばすのは機長の役目だったわ!w
420異邦人さん:03/01/07 19:07 ID:oPu2JlFn
ANAの機長はおもしろい人が多いんだな。
こないだ福岡から大阪まで行った時もいろいろ言ってたし。
今度、北海道に行くのでアナウンスチェックしてみまつ。
421山崎渉:03/01/07 23:11 ID:hn2mjF5x
(^^)
422異邦人さん:03/01/08 00:07 ID:lqLvN+AT
救助あげ
423異邦人さん:03/01/08 03:38 ID:yfOSFE8S
>>420
報告楽しみにしてまつ。
424異邦人さん:03/01/08 08:26 ID:Zldk6AbL
2002/12/30 JALのNRT→JFK便
機長ではなくチーフパーサーがJFK到着直前に延々としゃべってた
曰く「タイムズスクエアのカウントダウンではニューイヤーを
迎えた瞬間にキスしまくりOKで、私も美女の周りに陣取って
片っ端からキスしようと思ってます」

などなどと延々10分ほど。もしかしてこのサイトみて触発されたのかな。
微妙な笑いが多かったなぁ。クス、程度の。それで調度良いのかも知れないけど。
その調子だJAL!と心で思ってました。胎動の予感?
425異邦人さん:03/01/08 10:06 ID:c8W6jyGP
>>424
良い傾向でつね。機体age
426異邦人さん:03/01/08 10:36 ID:45laQZ33
>>424
スレ違いだが、アメリカってキスとかハグとか日常的にやっても、
その勢いで乳とか揉んだら殴られるんでしょ?
良くわからん文化じゃのお。日本も他国のことは言えんだろうけど。
427異邦人さん:03/01/08 20:33 ID:X8zJLjWx
>>412
ちょいスレ違いだけど、チェックインを、よってたかってシートマップで
片側に偏ってやったらどうなるんだろう?
空いてる時は、電車に比べれば均等に座らせてる気がしますが。
428異邦人さん:03/01/09 01:20 ID:et9M+0rB
>>427
飛行機が飛ぶには、重心位置が一定の条件を満たされてなければ
ならないのだが、基本的にそれはアリです。もし乗客の位置(重心)が
左右前方方向いずれかに偏った場合、下層の荷物の位置を調整するのでつ。
乗客右なら荷物左、と。

実際チェックインの時、マジで体重計られてますから。
だからシートマップなんてぇシロモノが出てきたんですね。
便利になったもんだ。
429異邦人さん:03/01/09 01:23 ID:et9M+0rB
やっちまったぜ、正誤表

>>428 3行目
左右前方方向いずれか→×
左右前後方向いずれか→○
430異邦人さん:03/01/09 01:42 ID:RSsuqsE9
え。体重いつ計られてるんですか?気がついたことないっす。
431異邦人さん:03/01/09 02:44 ID:wgKqsCmV
>>430
大型ジェット機ではやらないけど、小型のプロペラ機(ターボプロップ含む)では今でもやるよ。
432異邦人さん:03/01/09 19:25 ID:19SilVT4
体重測ってるときいて「ヤパーリ」ってかんじ。
自分はけっこう小柄でやせてるんだけど、隣は大デヴの確立かなり高し。
433異邦人さん:03/01/09 19:36 ID:aKmyBS8c
スイスエアーは体重を測ると聞いたことがあるが。
434異邦人さん:03/01/09 20:22 ID:9UnA70y5
潜水艦に乗る時も体重測られマスタ
435異邦人さん:03/01/09 23:14 ID:19SilVT4
潜水艦!?
436異邦人さん:03/01/09 23:21 ID:IU5ZYumF
沖縄とかのグラスボート?だっけ、それのことじゃねーの?
437異邦人さん:03/01/10 23:22 ID:XF2u2/iz
>>436
です。沖縄のもぐりん
http://www.de-ji.com/moglyn/

ガーン。今知ったけど無期限休業に入ったんだ
438飛べない豚 ◆lWYtn5MZ2k :03/01/11 07:51 ID:AfJYF5Fi
>>437
こんなオモロいモンがあったのか
2年前沖縄行った時は知らなかった

 大 後 悔 で つ
439異邦人さん:03/01/11 10:42 ID:Mey+Jhs1
元旦に穴の香港線に乗った。
機長のアナウンス無かった。
つまんなかった。
楽しいのを一発聞いてみたい。
440異邦人さん:03/01/11 11:58 ID:77u5hisr
あれ?
私はここ10年来、年に5〜6回アメリカ国内でSAAB340に乗るけど、
体重量られたことなんかただの一度もありません!
ただ搭乗後にバランスがどうのって他の人と席替わらされたことならあるけど。
441異邦人さん:03/01/11 12:14 ID:mYV8GBDF
大体、窓際から埋めていくよね。座席。
ベルトサインが消えてからは「中央に移ってくださって結構ですが」
って言うよ。FA
やっぱり偏るとバランス悪いんだろうね、特に飛び立つ時!!
442異邦人さん:03/01/11 13:01 ID:b/gBG1FA
燃料の積み込みミスで重心が偏ったために、離陸後制御不能>アボーンって事故が過去に有ったそうな・・・

こわいね・・・
443異邦人さん:03/01/11 22:07 ID:yRiSJI2d
>>438
不確かな記憶ではハワイにもあったけど
あっちに冷房はない
444異邦人さん:03/01/11 23:11 ID:kFbNHTyg
>>443
確かにハワイにも在る。
漏れ乗った事有るよ。
445異邦人さん:03/01/11 23:31 ID:xteI3sdl
>>437
消防の頃乗ったことあるけど体重量られた覚えないなぁ…
446異邦人さん:03/01/12 03:15 ID:+jaOjtaV
もう10年以上前。
初めて乗った飛行機、羽田−伊丹最終便で。

あまりに窓の下の夜景がキレイなので見とれていると、耳元でささやく声。
「キレイでしょ?」
いやいや、アンタの方がよっぽどキレイってスッチーが(・∀・)
ちょっと急ダターので、気の利いた言葉が出ずに
「・・・・ここ、どこですか?」と聞いてしまった漏れ(´д`)

激しくスレ違いな上にハジカスィので逝ってきまつ
447異邦人さん:03/01/12 03:22 ID:v7WaTAVn
>>442
離陸直前の待ち時間に機長が燃料節約にエンジン片肺止めてたことが原因
448sage:03/01/12 03:35 ID:XNFNsTDV
 昔YS11に乗ったとき体重も荷物の重さも測られた。何でーと女性たちから
ブーイング。気温が33度以上あるのと満席だからあんまり重いと離陸出来ない
という説明があったような気がする。
449異邦人さん:03/01/12 11:04 ID:ab4yGfQt
大相撲の巡業で飛行機乗るときも体重はかるって聞いたことあるな。
でもあるとき体重計壊れてて、力士達の自己申告だったんだって。
で、みんな200kgはあるだろうってヤシも「120kg」なんて
サバ読みまくり。落ちたらどーすんだ。
450石原総理待望:03/01/12 12:56 ID:6pixexnY
アメリカンジョークって寒いよね。
「アラスカ上空では白熊が見えます」って。。。。
いいから黙って操縦桿握ってろって感じ。
大体、飛行機飛ばしてるの機長ではなくむしろ飛行機を製作した技術者と
整備を担当する技術者なんだからお前に命預ける気はねーよって感じ。
知ってのとおり100%オートパイロットでも飛ばせるんだぜ旅客機って。
451異邦人さん:03/01/12 13:00 ID:+jaOjtaV
>>450
> 知ってのとおり100%オートパイロットでも飛ばせるんだぜ旅客機って。

シラネーヨ(・∀・)そんな飛行機。
100%オートは言い過ぎ。
せいぜい95%ぐらいだね。
452異邦人さん:03/01/12 15:54 ID:XJveJ5Bb
これがねたってやつですか
453永楽町:03/01/12 16:32 ID:fiw1GDMv
ミコノス-アテネ線で YS11 に乗ったけど、体重は計られなかったな。
454異邦人さん:03/01/12 16:36 ID:qrg07pZc
機長ってフライト前にアナウンスのネタ考えてるんですかね?
同じジョーク何度も使えないモンネ。
お疲れさんです。
455異邦人さん:03/01/12 19:52 ID:mYRI90uz
>>450
何処の世に離陸と着陸を全自動で行う『旅客機』があるのか、説明して頂こうか?

・・・遭えて釣られてみるテスト。(w
456異邦人さん:03/01/12 22:30 ID:Zxdq8cC8
2月に行った修学旅行で那覇→伊丹の機内で、伊丹に着陸した後
「気温差が激しいので風邪をひかないようお気をつけ下さい」っていってた。
なんか和んだ。その心遣いがいいと思った。
457異邦人さん:03/01/12 23:35 ID:+jaOjtaV
>>455
確か、着陸はオートでも出来る機種があると思ったが・・・
漏れの勘違いか?
458異邦人さん:03/01/13 00:50 ID:VAXLcSYa
今はジョークもオートで考えてくれます。
459異邦人さん:03/01/13 02:21 ID:LYdfzvHF
>>457
どこまでオートパイロットで侵入できるかってのは一定の決まった設備によって空港ごとに
カテゴリされてるんだけど、理論上は着陸をフルオートで済ませられるんだってさ。
空港の着陸誘導装置(難しく言や計器着陸方式・ILS)のカテゴリごとにルールが決まってて
そん中の「CATVc」て設備を備えた空港が着陸(接地)まで、たとえ滑走路が見えなくても
オートで着陸して良いらしいんだが、残念ながら世界中まだどこにもまだ導入されてないんだと。

ちなみに成田で「CATVa」てのが導入されてて、滑走路手前200m(もしくは0m)、高度100フィートまでに
滑走路が見えれば着陸して良い、て条件らすぃ

て書くと機長の仕事なんて楽そうじゃん?とか思ったアナタ、そりゃ間違い。
雑務も多いし健康管理もストイックなほどに気ぃ使わなきゃいけない。
まぁ国際線だと機体、無線のモニタリングだけで楽な時間は確かにあるだろうけどね…。

オタッキーなレスで申し訳ない
460異邦人さん:03/01/13 02:34 ID:6ZQxMInh
>>459
いや、この板ではこのスレしか読んでないような漏れには非常に役に立ちますた。アリガトン
461異邦人さん:03/01/13 09:11 ID:aUM+gSll
ハワイに行った時、鯨を見にオアフ島からハワイ島まで行った時のこと。
私が乗ったのは中型の古そうなプロペラ機だった。離陸をしてしばらく
たって機体がめっちゃ揺れた。その時機内アナウンスが流れたが
英語だったので私は聞き取れ取れなかったが最後に驚いた
驚いた様な声で Oh!! というのだけはハッキリと解った。
一緒に行ってたおじさんに今何て行ったん?ってきいたら、
「ただ今乱気流を通過中の為機体に揺れが生じますが心配いりません。
」って感じやけど最後の Oh! ってのは何か解らんけどニュアンス的に
は アッ! って感じや・・・。
ゾッとした!結局無事に着いたから良かったけど。
あれはジョ−クやったんかマジやったんか・・・。
462異邦人さん:03/01/13 10:05 ID:xxk/iHm8
>>461 いや、違うな。
きっと揺れでパイロットが飲んでたコーチーがズボンにこぼれたに一票なり。
463異邦人さん:03/01/13 10:41 ID:g1VQAMbE
あはは。
464異邦人さん:03/01/13 13:32 ID:DtxmfmeP
今週ANAでNRT⇔LAX往復します。
機長のジョーク期待age!
465異邦人さん:03/01/13 14:43 ID:TxoeB3he
自分も・・え、今日って13日!じゃ、あと10日ほどでカンクンへ行ってきます。
6回乗るから期待してる。
466異邦人さん:03/01/13 22:54 ID:F7w6FRjn
てか,盗難アジアの国内線なんかだと,
シートポケットに,緊急避難案内と一緒に,旅の無事を祈る
お祈りの文句が印刷されたリーフレットが入ってたりするやん。
いろんな宗教の。あれって,マジ,ジョーク?って思えるような。
467異邦人さん:03/01/13 23:14 ID:HJqvhu88
(゚д゚)ハァ?
468異邦人さん:03/01/14 01:37 ID:Gbc6h1jV
副長:機長!!エンジントラブル発生!!もうだめぽ!
機長:湖ハケーン!あそこに降臨しる!
乗客:何が起こってるんですか!?教えてくらはい。
機長:教えてチャソハケーン!晒すぞゴルァ!
副長:教えてチャソ逝って良しっ!!
スチュワーデス:厨房はひっこんでろ!
客A:(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
機長:トラブルをトラブルであると見抜けないと(機長を務めるのは)難しい。
副長:いまさら何ほざいてるんですかゴルァ。ちょっと機長!高度sage過ぎ!
機長:sageてるんじゃなくてsagaってんだよ!むしろ強制sage!?
客B:age!! age---!!!
客C:くそう、こんなことならもっと糞スレたてておくべきだった・・・。
客D:ジサク(・∀・)The End
客E:地面キタ━━━━(´Д`;)━━━━!!!!!

   ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・

・・・死ゲットズサー
469異邦人さん:03/01/14 01:47 ID:bn+NRgYV
>465
メキシコ?
羨ましいぞ(゚Д゚)ゴルァ!! 
470異邦人さん:03/01/14 10:01 ID:AoPHR+8I
旅の無事を祈るぞ(゚Д゚)ゴルァ!! 

土産話たのむぞ(゚Д゚)ゴルァ!! 

カンクンって、最初カンコクに見えちゃって鬱だ(゚Д゚)ゴルァ!! 

いってらっしゃい(^^)/
471異邦人さん:03/01/14 10:26 ID:R7yCuqlb
メキシコといえば、以前LAX-MEXでメヒカーナに乗ったとき、
乗り継ぎのために普通の乗客より先に機内に入らされた。

離陸前に放映するビデオがみつからず、FAがみんなで
「○○に渡した!」 「私はここに置いた・……」 「さっき××にあった」
「早くしないと時間が」 「でもあれがないと」と大騒ぎ。
結局ビデオデッキの中でからんでしまっていて、フォークで取り出そうとしたができず。
時間がおしてきたのでそのまま乗客を乗せ、知らん顔してビデオは流さなかった。
472異邦人さん:03/01/16 01:29 ID:eLeh3LCV
LAXやMEXとかっていう
記号(?)は何っていうの?

どうやったら調べられるのかな?
NRTくらいしか分かんないや
誰か田舎者に教えてください〜
473異邦人さん:03/01/16 01:47 ID:93PPUL4I
LAXは石鹸・・・ではなくロサンゼルス国際空港です。

http://kaigailink.com/airportcode.html
474異邦人さん:03/01/16 03:24 ID:dWvl9hSW
>>468
2点
475タカーブ:03/01/16 03:46 ID:vKEyCroX
After an airliner encounters a particularly rough patch of turbulence,
the captain comes on the intercom to reassure the passengers that
everything is okay and that the flight should be smooth one the rest of the way.
He forgets to turn off the intercom, however, and everyone in the passenger cabin hears
his subsequent comment to the co-pilot:
"Boy, I sure could use a blow job and a cup of coffee right about now!"
As a flight attendant frantically rushes up the aisle towards the cockpit
to warn the captain that his microphone is open,
a waggish passenger calls out after her,
"Don't forget the coffee!"
476異邦人さん:03/01/16 08:25 ID:a3/qy8DA
>475
これ、どっかで読んだ話だ。
477異邦人さん:03/01/16 10:21 ID:1RDmmatK
名古屋→ハワイ間で
「只今ミッドウェー諸島の上の通過中です。
50年前ここで日本海軍は決定的な敗北を喫しました…」
とか何とか戦争の説明をしてくれた。
きっとそっち系も好きな人だったのね。
478異邦人さん:03/01/16 11:34 ID:i31/yt55
>>472
「空港コード」で検索したら出てきた
ttp://www.take-in-japan.com/codesearch.htm

479異邦人さん:03/01/16 17:31 ID:+I1uVGrH
ニコラス・ケイジが飛行機に乗っていた時のこと、
彼はおもむろに立ち上がって、インターコムをとり、
「乗客の皆様、機長は心臓麻痺で操縦が困難になりました...」
と言ったそうです。
空港に着くと彼は待機していた警官に逮捕されました。
今ほど有名になる前らしいけど、これは本当の話です。
480異邦人さん:03/01/16 23:13 ID:bkKElSWB
>>479
実際に機長が倒れて、「男性だから」と言う理由で一人の乗客が選ばれ、
操縦をさせられ(瀕死の機長がアドバイスした)、無事着地したと言う例があったと思う。
481472ですが:03/01/17 00:00 ID:isR1mvXB
>>473>>478
どうもありがとう
一つだけおりこうになりました
482異邦人さん:03/01/17 01:04 ID:1fETIif9
>>479
ほんと?なんともいやはや・・
インターコムってそんな簡単に誰でも触れちゃうもんなんでしょうか?
483464:03/01/17 20:43 ID:hDZoj/5h
ANAの機長、普通のアナウンスだった。
もっと気合入れろやゴルァ!
・・・帰りのフライト期待age
484異邦人さん:03/01/17 20:52 ID:tTx7zNUm
>>483
どっからカキコしてねんって、西海岸か…
長旅乙
485異邦人さん:03/01/18 21:06 ID:KB9fUT9+
降機時に「みなさまに再びお目にかかれる日をANA一同、心よりお待ちしています」
ってのを聞くと、チョトだけ哀しくなる。
486異邦人さん:03/01/19 23:30 ID:PFqCBvjH
ANAの国内線にて・・・
「当機はただ今,潮岬の上空を通過し・・・」
この調子で5分くらい話し続けた.

これならふつうの挨拶なのだが,これが聞こえてきたのは
航空管制で使われる周波数を受信していた私の無線機から.
ほかの通信は妨害されるはで,管制官はカンカン.
挨拶を終えた機長は管制官にこっぴどく叱られていました.

微妙に趣旨がずれるのでsage
487:03/01/20 09:12 ID:dI73gcMa
意味がよくわからない
488異邦人さん:03/01/20 10:32 ID:DswzZhsm
>>486
通報すますた!

ところで”。”って使えないの???
489486:03/01/20 10:35 ID:MQlWL2st
>>488
電波法を理解していらっしゃる!
ATOKの設定を直しますた。

>>487
マイクの切り替えを忘れて、無線機に向かってしゃべってたってこと。
490異邦人さん:03/01/20 12:43 ID:/SACfpJ5
日曜劇場でキムタクに機長ジョーク希望。
491異邦人さん:03/01/20 14:00 ID:1afnLJCK
>490
岩城こーいち機長の挨拶も、超つまらなかったね。
ANAのリアル施設がいっぱい出てきたのは面白かったけど。
492486と489以外のヤシ宛:03/01/20 21:39 ID:1DU+dXUd
法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して
行われる無線通信を傍受してその存在もしくは内容を漏らし、又は
これを窃用してはならない。

無線従事者免許証の裏麺注意書きより。
493異邦人さん:03/01/20 22:52 ID:I08K5p0W
というか、飛んでる機内での受信はOKなんですか?
携帯は切るように言われますよね。
受信は良いのかな???
494異邦人さん:03/01/20 23:01 ID:1DU+dXUd
>>493
機内での受信はNGでつ。
受信機はその構造上、受信のときに微弱ながら電波をハッスルので、
航法装置に悪影響を与える可能性があります。
495異邦人さん:03/01/21 04:13 ID:jUDpoF4t
486みたいなのおかげで墜落でもしたら、
やだなぁ。
496異邦人さん:03/01/21 08:37 ID:CMiD+EXx
そういや空港の展望台とかに航空無線持ったオタクとかわんさかいるなあ。
497異邦人さん:03/01/21 09:21 ID:20jJPGki
高校の修学旅行でカナダ行った時、小さめの国内線で移動途中に
「ロッキー山脈の眺めが最高ですよ」とサービスでグルグル飛んでくれた。
その頃は飛行機に乗ったのがその旅行で初体験だったし、小さい飛行機だったしで
怖くて「いいから早く目的地まで運んで〜!」て気分でハラハラしてただけだった。
ガキだったから、お祭り気分でどこからどこに飛ぶ飛行機だとか
どこの飛行機会社だとか全然意識してなかった。
バカだったなあ。それからあんなサービス一度も受けてないのに。
498異邦人さん:03/01/21 12:42 ID:RVIBD4Bm
American(テキサスが本社)の国内線 (DFW−LAX)で、

「本日の機長はテキサス生まれテキサス育ちのカウボーイ *****です。
 愛馬ボーイング***で皆様をロスへお連れいたします」

途中、気流が悪いところで、着席してベルトをおしめ下さい、の後に
「多少、馬が暴れておりますが、安心してこのカウボーイにおまかせ下さい」

ラスベガス上空付近でそのことを指摘した後、
「ラスベガスも良いですが(テキサス州)サンアントニオも素晴らしい観光地
です。(サンアトニオの解説をしばらくした後)、ぜひとも次回はAmericanAirlines
のフライトでサンアントニオへおこしください」

どこまでもテキサスを愛する機長さんでありました。
499異邦人さん:03/01/21 13:22 ID:TB8hxulS
エジプト航空国内線で、トイレ待ちしていたら
操縦室に入れてもらった。

その後、トイレがあいたので
入って用を足していたら、
飛行機が急降下して、ズボンとパンツさげたまま、もろケツで
転げたよ。
機長の飴とムチのジョークだった(つД`)

スレとズレているのでsage
500異邦人さん:03/01/21 13:40 ID:5S8XNdgf
>>499
すごい機長だ・・・。

500ゲト
501異邦人さん:03/01/21 19:11 ID:tPIqv0Y0
>>494
機外はいいの?
502異邦人さん:03/01/21 23:35 ID:U03HYSxa
>>501
大丈夫。
503異邦人さん:03/01/22 02:27 ID:G0BD6al1
>>502
じゃぁ、翼に乗ってれば大丈夫だね!!
504異邦人さん:03/01/22 03:45 ID:xmDCFtiN
>>498
アメリカだねぇ。
505山崎渉:03/01/22 10:08 ID:NnWasUYv
(^^;
506464=483:03/01/22 18:21 ID:u/yKJUe6
帰りも普通だった・・・。
507異邦人さん:03/01/22 20:10 ID:xIl5o6q5
>506
ドンマイ

先日上海に行く西北航空に乗ったのだが、FAは日本語が読めるけど話せないレベル。
機内サービスでドリンクを運ぶとき、「お代わりはいかがですか」と言いたいらしい所で
「モウスコシー、モウスコシー」と連呼。
こっちが何を言っても理解してくれなかった。
仕方ないので英語で言ったら、中国語でかえされた。分からんっつーの!
508異邦人さん:03/01/25 15:45 ID:LOwdc6mG
>>506
(・∀・)次はきっといいことあるさ!
509異邦人さん:03/01/25 16:08 ID:wdQyq3Mb
知り合いのヨーロッパ系CAから聞いた話。
着陸態勢に入ったのにトイレに突然入ったじいさんがいて、
「もう本当に着陸するのでお願いだから出てこないで下さいね!!!」
といってマジでトイレに閉じ込めたことがあったらしい。
510異邦人さん:03/01/26 03:35 ID:c0ojU+wh
国内線ネタ少なくなっているような・・。
穴の羽田-福岡は良く「富士山が見えます」って言ってくれます。
この間は、北周りだったのか「右手に北アルプス・・」って具合。
そういう私は、777の1Aor1kが定席。だって良く見える氏ね。
夏の福岡便最終は、運がよければ打ち上げ花火を中心に旋回。
アレは凄
511異邦人さん:03/01/26 07:11 ID:chpF4bYR
空から花火ってのは夢だなぁ。
放物線を描くあの星の軌跡がどう見えるのか。

花火の高度はせいぜい100メートルくらいだっけか。
雑談sage
512異邦人さん:03/01/26 21:51 ID:tiibn9nf
キムタクアナウンスキター
513異邦人さん:03/01/27 07:30 ID:0HPyjht1
アメリカ国内便(ユナイテッド)で、ラスベガスに行った時のFAのアナウンスが最高だった。
かなり甲高い声でボリュームいっぱいでアナウンスが始って、(英語)
「本日はユナイテッド航空をご利用下さいまして・・(中略)・・
酸素マスクが降りてきましたら、まずはご自分が最初にマスクを付けて、
それからお子様またはお子様みたいな我侭態度の大人の方にマスクを付けてください。
なお、御用のございます方はコールボタンを押してください。
一度目は完全にフリー、2度目からのコールは一回につき5ドルになっております。
5回以上押した方は、当機から即座にキックアウトされますのでご了承ください。」
機内は爆笑で、やんやの喝采でした。
無事に到着して最後のアナウンスでは、
「・・・・・・・次回もデルタ航空をご利用ください」(って他所の宣伝でいいのか?)
で乗客は、またもや喝采でした。
アメリカって面白い国です。
あのFAのアナウンスまた聞きたいよ!
514異邦人さん:03/01/27 10:22 ID:EwaDYGVT
>>513
見事、殿堂入りでございます。
515異邦人さん:03/01/27 11:40 ID:bsOnhZgQ
>>513
C11にしておくのは惜しい(w
516異邦人さん:03/01/27 17:46 ID:oIrsz1dM
7,8年前にUSairでロスからシスコに向かったとき、4時間遅れて離陸したのは夜の9時か10時くらいで
乗客は自分を含めてたったの6人。離陸前に機長がアナウンスで
「本日はお客様が大変少なく、クルー一同大変心細く思っております。このように心細いと安全な飛行を
約束しかねます。皆様どうか私どもを励ますためにももっと近くに来て下さい。」
みたいな事を喋ってたんです。したらスチュワーデスが
「機長は寂しがり屋なので皆様ファーストクラスの方へどうぞ。」と言って全員ご招待。
初めて乗ったファーストクラスと機長の計らいに感動した。飛行機でシャンパン飲めるなんて初めて知った。
517異邦人さん:03/01/27 18:16 ID:WeqnQwZw
>>516
う〜ん、いい話だ。
イキな計らいだね。
518異邦人さん:03/01/27 21:47 ID:ssVKr0xO
>516
すごくイイ!
マニュアルどおりの一辺倒な会社より、こういうエアラインにこそ生き残って欲しいな。
もちろん安全面クリアしてこそだけど。
519まっつん:03/01/27 21:48 ID:O6Dv1Smb
俺も修学旅行の時、機長さんが気をきかせてアナウンスしてくれたよ。
「〇〇高校の皆様、ご搭乗ありがとうございます。皆様の修学旅行が
思い出に残るものとなりますよう、心よりお祈り申し上げています。」って。
6月の伊丹→新千歳だったかな。
520異邦人さん:03/01/27 22:13 ID:nHmPjbds
まっつんよ、それはジョークではないと思われ。
521異邦人さん:03/01/27 22:45 ID:J+Pbwavu
このスレいいね
522異邦人さん:03/01/27 22:48 ID:nMXV5qWR
>513にしても>516にしても日本国内、日本発着の国際線ではありえないね。
ホント、ユーモアあるよ。
523異邦人さん:03/01/27 23:18 ID:Dfsya779
なんかこのスレ、人気になってきたね。
毎日見るのが日課になっちゃたよ
524異邦人さん:03/01/28 00:37 ID:zoDmeclJ
もう5,6年前の話 今じゃ絶対味わえない話

当時メキシコに住んでた俺はアメリカ旅行の帰り、LAX〜アグアスカリエンテス
のアエロメヒコに乗る予定がダブルブッキングでしかたなくティファナ〜アグアス
カリエンテスにのるはめになってしまった。もちろんアエロメヒコが全部旅費出し
てくれてファーストに乗れたわけだけど、その機長がやたら陽気な人でCAと一緒
にコーヒー飲んでたりしたから、ガキながらに
「おいおい、大丈夫かヨ!?」
って思った。そんで俺にも色々話し掛けてきてコクピットを見せてくれる事になったんだけど。

そんな俺を羨ましくなったのか、現地の子供も見せてほしいと言ってきた。
しばらくコクピットの中を見ていたんだけどそろそろ着陸だっていうんで現地の子供を
早々とキャビンに戻した機長。で、俺も「帰るか」と思って出ようとすると
「君はまだだ。」って言ってきてコクピット内にある補助席を出して
「座りなよ。いまから凄いのみせてあげるから」って、なんと最後の着陸シーンまで見せてくれたんです。
それがかっこいいのなんのって!まじびびった!
クルー全員ナイスキャラで最高のフライトですた。ダブルブッキングもたまにはいいかもね(w


525異邦人さん:03/01/28 00:39 ID:oGI6Fj+R
あげ
526異邦人さん:03/01/28 01:50 ID:coX0g8yr
NWでサイパンから成田へ帰る機中。日没時だった。
右側の窓からは沈み行く夕日が、左側の窓からは昇り来る月が見えた。
どちらもぼんやりとしたオレンジ色をしていて、両側に2つの夕日を
見ているようだった。とても幻想的で、宇宙を感じた。

機長が「今、とても素晴らしい光景を見ることができます。皆様がご覧に
なれますよう、閉じているウインドウシャッターを開いてください」
みたいなことを言っていた。

ああいうシチュエーションでは、さすがにジョークは言わなかったよ。
527異邦人さん:03/01/28 06:31 ID:dlFA1eW/
>>524

機長自ら「凄いの」と言ったのか
つまり、一人前パイロットになっても、自分の始めての感動を忘れてなかったんだな、その機長は。
いい話でつ
528異邦人さん:03/01/28 09:54 ID:yZn1gSol
5、6年前って、おいらの感覚では割りと最近なんだが、
そんな機長いるんだねぇ
ヤボな話だけど、正直、セキュリティ不安になったよ。
オープンマインドな体質が180度完璧に変わるとも思えないし…
529異邦人さん:03/01/28 16:56 ID:amtzzpCH
513ですが、もう一つ思い出しました。

両サイド一席つづで、片側8人の16人くらいしか乗れない小さなプロペラ機に
乗ったときの事です。
飛行機は古く、機内はボロボロ、席はとても小さくて硬いシートで、
頭をかがめないと歩けないほど中は狭くて、
今にも落ちそうな感じですごく不安でした。
FAも乗っていないくて、ドアの開閉からアナウンスまで
全て副操縦士がやるローカルのフライトでした。
パイロットの方たちは、コックピットのドアを開いたまま中から
「は〜い、ウエルカム」と笑顔で挨拶、そしてアナウンスが始りました。
「本日はホライゾンエアーをご利用くださいまして、まことに有難うございます。
今日お乗りになった皆様は、なんとラッキーな事に全員がファーストクラスに
お座りになっております。どなた様のお席もアイル側であり、ウインドウ側でも
あり、お一人の時間を存分に楽しむ事が出来る最高のお席です。
その上、ものすごいスピードで飛行するため、
フライト時間は30分、あっと言う間に着いてしまいます。
どうぞごゆっくりとフライトをお楽しみください。」
このアナウンスに皆大喜びで、和みリラックスしたフライトでした。

530異邦人さん:03/01/28 19:16 ID:/E3osmcY
age
531異邦人さん:03/01/28 23:01 ID:qxgjVnmv
あれは5年前、パキスタン航空で北京からイスラマバードへ行った時のこと
緊急時の説明はなく、代わりと言っちゃあなんだが旅の安全のお祈りが機内を流れた。
周りのパキスタン人の中には唱和する人もいて、逆においらは死を覚悟した。
その後機長は挨拶をせず、代わりと言っちゃあなんだが旅の安全のお祈りを乗客に捧げてくれた。
周りのパキスタン人の中には唱和する人もいて、真剣においらは死を覚悟した。

あれは機長始めパキスタン人の一流のジョークだったと、今でもおいらは信じている。
532異邦人さん:03/01/29 00:11 ID:JS+ZaKPk
>>531
コーランの一節を流してるだけです
アラビア語が分からない人にとっては
確かに不気味に聞こえるかもしれません
国教がイスラム教のエアラインなら
よくあることです
533異邦人さん:03/01/29 03:41 ID:vgn2Wuo6
>>529
うまいね。どうにも。
534異邦人さん:03/01/29 11:13 ID:b+m1+obA
ホノルル−関空のノースウェスト便、日付変更線を
超えたら誕生日が来るので一緒に乗ってた彼に
お祝いを言ってもらおうと思ってCAの一人に
「日付変更線に来たら教えてね」とお願いしておいた。
しばらく経つとおもむろにチーフパーサー始め
4人のCAが私の席まで来て、ハッピーバースディを
歌ってくれますた、これには感動!!
シャンパンも「ブシュ」ではなく「ポーン」と抜いて
くれました。
535異邦人さん:03/01/29 11:21 ID:SRj3Xvml
>シャンパンも「ブシュ」ではなく「ポーン」と抜いて
くれました。

ダメじゃん。
536534:03/01/29 11:27 ID:b+m1+obA
なんで?
537異邦人さん:03/01/29 11:44 ID:SRj3Xvml
おいわいにフリチンできてキンタマ掻くようなもんじゃん。
538534:03/01/29 12:37 ID:b+m1+obA
わかんない・・・
539異邦人さん:03/01/29 13:35 ID:l9C/Wg/Z
シャンパンの栓は本来は音がしないように開けるらしい。
でも俺が>>534さんでもそのシチュエーションなら
「ポーン」と抜いてもらったほうが嬉しいかも。
540異邦人さん:03/01/29 19:51 ID:MWOLb6We
そういや以前、知人のJALのコパイたんが話してくれたんだけど、
PAはお客さんが聞いてる音楽や見てる映画を中断しなくてはいけないから
必要でない限りしない、と言っていた。
その中断でヒンシュクを買うのが怖いらしい。
541学生バッカー:03/01/29 19:53 ID:SRj3Xvml
そうそう、漫才の落ちのとこでPAが入って
どうなったかわからなくてずっと気になってたことが
あったな。ツクリだけど。
542異邦人さん:03/01/29 23:57 ID:0eLnjTLc
>>540
ANAのシートテレビで麻雀やっていた時にCAのアナウンスが入り中断。
おかげで間違ってドラ切らないで済んだ。感謝。

ANA 1翻アップ!
543異邦人さん:03/01/30 10:17 ID:sD1LeZgX
>>542
それイイ!(゚∀゚)
笑えた

さすが穴だけある
544異邦人さん:03/01/30 10:45 ID:MjE0uzZg
スレ違いだが、イヤホンで落語聞きながら爆笑してる爺さんがいた。
飛行中その爺さんの顔見ながら俺もずっと爆笑してた。
545異邦人さん:03/01/31 18:46 ID:j/ZAhrNH
古い話で忘れたが
「私も死にたくないので、この機は多分墜落しません」
ってのがあったな。
546異邦人さん:03/01/31 21:25 ID:9siJL44Z
どっかで見たんだけど、穴のポケモソジェットで
「・・・・みなさんおはようございます。機長のピカチューです・・・」
と機内アナウンスした機長がいたそうです。

漢だな・・・・・

547異邦人さん:03/01/31 21:27 ID:u2yNkXB/
>>546
それはこのスレで見たんではないかい?
ほいな。>>208
548異邦人さん:03/02/01 19:52 ID:+9BwQkdN
オイラが機長にだったならば
この板は オイラのジョークで盛り上がり
・PART3・に突入してただろう
549異邦人さん:03/02/01 20:27 ID:098nIm8I
  ∧_∧  
 <丶`∀´>機長ニダ!   

550異邦人さん:03/02/01 21:42 ID:0LIlb066
機首age
551異邦人さん:03/02/01 23:37 ID:JX8mi9C4
期待あげ
552異邦人さん:03/02/02 01:25 ID:tPk0CiRp
スペースシャトル爆発あげ
553異邦人さん:03/02/02 01:39 ID:w442DDpM
合掌・・・
554異邦人さん:03/02/02 03:30 ID:p8iFtmb6
3年ほど前、初めて飛行機に乗ってNYの友人宅へ行った帰りのこと。
JFKで、飛行機(ユナイテッド)の整備不良かなんかで出発が2時間ほど遅れた。
搭乗も終わって、皆席に着いているというのに、なんか整備員が飛行機いじって
るし。
まあそんなわけで、乗客が苛ついてたんだが(漏れはむしろこんなんで大丈夫か
yoとびびってた)、そのうちの一人の日本人がしきりに携帯で話してる。当然機
内ではご法度だから、FA(米人)が注意に来たんだが聴こうとしない。
555554つづき:03/02/02 03:31 ID:p8iFtmb6
そのうち二人は口論を始め、機内はますます険悪ムードに。ただ口論っつても、
会話は英語。んなわけだから、そのうちFAのほうが圧倒してきて一方的になんか
まくし立ててる。
漏れは英語はほとんど解らなかったのだが、ただ一節、"You'll be under arre-
sted"ってのが聞こえた。と同時に、機内は拍手喝采の大盛り上がり。それまでの
険悪ムードも落ち着いてしまった。一方の乗客は、それまで威勢が良かったのが
嘘みたいに、完全にしょげちゃってた(笑)
あのときFAが他にも何か言ってたのか聞きたかったよ・・。

う〜ん、機長じゃないうえにジョークですらない。逝ってきます。
長文&スレ汚しスマソ
556異邦人さん:03/02/03 01:55 ID:jIUm4q/b
6年ほど前USエアーでワシントンからボストンへの便。
その日はちょうどスーパーボールの日で、ほとんどの乗客が空港のテレビにかじりついて、
なかなか飛行機に乗らなかった。 みんな覚悟を決めて搭乗し、やや遅れて飛び立った
けど、機内はソワソワ&ショボーンな空気に。 そんな乗客を察してか、アナウンスは
「機長のOOです。 えーただいまXXが何ヤード詰めました…」ってかんじで完全に中継モード
だった。 しかも途中から一人でかなりエキサイティングしてたので、これはハードランディングかっ!?
と覚悟したけどめちゃスムーズタッチダウン。さすがプロやのーと感心しました。
557異邦人さん:03/02/03 19:15 ID:Vv4+hGYD
今Z会のCMでやってるような機内アナウンスがあったら
あっちの人らは笑ったりすんのかな?
558異邦人さん:03/02/03 21:15 ID:lYvwwBEA
>>557
一部のニホンジンは航空会社やFAに「不真面目だ」とか言ってクレームをつける。
559異邦人さん:03/02/03 22:57 ID:Zc7EI3To
>>558
確かにあれを国内線でやっちゃークレームくるだろうね。
560異邦人さん:03/02/03 22:59 ID:Zc7EI3To
あ、国際線に乗ってる日本人も「?ォィォィフザケルナヨ」と思うか。
561異邦人さん:03/02/04 15:05 ID:CPfYTvDO
マシンのような精密な作業を「仕事」と見なすのが国民性なのかな
「快適な空の旅」とか言う以上、それじゃマズいんじゃないか、と。
562異邦人さん:03/02/04 15:16 ID:+ArZxB9A
クリスマスにエアカナダでトロントから成田に帰ってきたとき、日本人スッチーが最後のご挨拶みたいなかんじで、「今日はクリスマスですが
、飛行中、窓の外からトナカイのソリに乗ったサンタクロースが走るのを
御覧頂けましたか?」と言ってから4−5秒沈黙して、「、、、そんなわけ
ないですよね。、、、、本日はエアカナダ〜便をご利用頂きまして、
誠に、、」とつないでビックリした!ノリツッコミだよ!!
ちなみにその時は英語も仏語もジョークはなし。あんな日本人もいるんだー。
ノリツッコミだよ、、、。
563異邦人さん:03/02/04 15:30 ID:HCPMEWkm
>>557
どんなCM?
思い出せないので詳細キボンヌ
564異邦人さん:03/02/04 18:05 ID:Z+Xg1/dt
>>557
うん、オイラもわからん。おせーてくれ。
565異邦人さん:03/02/04 21:09 ID:TvSCGvDq
CM見ようと思っても中々見れなかったので、ここ↓で
見れる人はみて機長の台詞をコピペしてくれませんか?
(自分のPCでは見れなかったので…)

ttp://www.zkai.co.jp/high/kaiin/03tvcm/tvcm_0301.html
566異邦人さん:03/02/04 21:56 ID:9oTz0D+i
>565
まもなく離陸いたします。
わたくし、本日が初のフライトです。
でも授業でちゃんと習いました。
ノートもちゃんと取ってました。

(授業だけ…)

大丈夫、絶対絶対大丈夫。

(実戦を繰り返すから本番に強い。Z会)
567異邦人さん:03/02/04 21:57 ID:T03y1FIJ
まもなく離陸いたします。
わたくし本日が初のフライトです。
でも授業でちゃんと習いました。
ノートもちゃんと取っていました。
だいじょぶ。ぜったいぜったい だいじょぶ。

ってな事を言ってます。
568567:03/02/04 21:59 ID:T03y1FIJ
ははは・・・だぶった!
569557=565:03/02/04 22:42 ID:BT6JNWUL
>>566-567
お手数かけて申し訳ございませんでした。

こんなこと言われたら、、、日本人は「ハア?」って
なるでしょうね。
570RUSHER:03/02/05 01:28 ID:F/mTA9Im
このネタ、外科医やフグ調理師でも
そこはかとなく怖くて面白いだろう。
571異邦人さん:03/02/05 03:20 ID:V4Dp2Fye
ジョークを不真面目としか取れないのは寂しいとこ
ニポンゴももっとジョークを織り交ぜれ

しかし、三カ国後とかでアナウンスする場合
笑いが三分割で波のように起こるのかな?

でもこれ検証するには、三カ国後ヒアリングできんといかんな・・
全部の言語で言ったかどうかわからんし。

漏れは英語で一杯一杯でつ
572567:03/02/05 22:53 ID:fnKAYj+K
>>571
わたくし日本語でも一杯一杯でつ

東北語なんかが出てきたらお手上げです グリコ!
573異邦人さん:03/02/06 00:31 ID:zGtZ7k9o
>>562
それはノリつっこみじゃなくて一人つっこみ。
574異邦人さん:03/02/06 01:20 ID:f/wUnu0R
>>570
Z会のCMで
外科医バージョンもあるよ
なかなか楽しい
575異邦人さん:03/02/07 12:45 ID:7hGIuvbh
>>573
ボケる機長に、ノリ突っ込みする副機長という
機長挨拶を聞いてみたいなぁ。
576異邦人さん:03/02/07 21:04 ID:27cu/RB2
ANKのコパイがCAに頼まれて「GOODLUCK!」と
アナウンスしたらしいでつ。
577異邦人さん:03/02/07 21:31 ID:GZ3XrLWg
>>576
You have your ownとも言ってたりして。
578異邦人さん:03/02/07 22:33 ID:27cu/RB2
え、ノリ突っ込みって、ボケを振られて
「そうそうそう・・・・」なんてそのまま肯定しててその後
「んなわけあるかい!」って同じ人がやるヤツでしょ?
579香港好き:03/02/08 02:28 ID:JFXLXENK
香港で搭乗したけれど出発待ちが長引きそうなので、コックピットと管制のやりとりを聞かせて
くれた。
アメリカの航空会社だったので、かっこいいやり取り、と聞いていると、すごい、へたくそな英語が突然、聞こえた。。まさか日本航空では、
と懸念したら、やはり日本航空だった。。。こちらコンドルとかなんとか、言っていて、顔から火が出るようだった。。。
不安にもなった。。。英語、大丈夫?????
580異邦人さん:03/02/08 02:34 ID:zcqjbJva
当機諸般の理由で遅れましたことをお詫びします。

えっ ロンドン上空で横風クラって着陸やり直したのに
581異邦人さん:03/02/08 03:04 ID:hk4z/oNC
<dd><a href=64 target=_blank>>>64</a><br>
パキスタン航空など ク ソ だぞ
預けたスーツケースの鍵こじ開けて中にあった金そっくり抜き取って
鍵を元に戻して知らん顔して持ち主に返しその後すぐ発覚して問い詰めても知らん顔決め込みやがった
クソカス航空だよ
二度と乗るかぶっつぶしてやる
582風と共に去りぬ:03/02/08 08:18 ID:siUkKWQY
「当機は全席禁煙です。飛行中
どうしても我慢できない方は翼の上のみ喫煙席として開放いたします。
その間、他の乗客の方には特別サービスで「風と共に去りぬ」を
上映いたします。」
っていうアナウンスを聞いたことがある。
583異邦人さん:03/02/08 08:32 ID:6o+9Zs++
「ぶっちゃけ」という単語を挨拶の中に入れる機長…なんていないかな
584異邦人さん:03/02/08 08:42 ID:y7G9U9MF
6年ほど前、大西洋をAirFranceに乗っていますた。
間もなくNewYorkにつく頃に、隣の妙齢の米国人に今何時かと聞かれ、
世界最高水準のワールドタイム表示可能なJapaneseWatchを持っていた漏れは、
自信満々に答えた。
10分後、機長からのアナウンスで、私のより1時間遅い時刻を告げたので、
隣のネーチャンは「おまえのちがうじゃねーか」と文句を言っていた。
漏れは、自分の時計に疑問を持ちつつ、「ごめんなちゃい」をしておいた。
しかーし、JFKから乗ったバスで外を眺めていたら、でっかい時計があって
俺の時計のほうが正確だということがわかった。
あー、謝って損した。
じゃぱんあずなんばーわん。    え、あんまりおもしろくない? すまそ。
         
585異邦人さん:03/02/08 11:54 ID:rgUW9+7b
>>582
マジかよ!(w
日本のキャリア?
586異邦人さん:03/02/08 16:16 ID:+YKP7mCC
オノ・ヨーコの歌聴いたことある? 
結構いいのだけれど、英語はビックリするくらいカタカナイングリッシュ。
発音よりも何を言うか、伝わるかってことが大事だと思ふ。
587異邦人さん:03/02/08 16:17 ID:+YKP7mCC
ドワ! サゲ忘れたそしておもろくない スレ汚し失礼
588異邦人さん:03/02/08 17:46 ID:A1DMZKBV
玉吉体操やったが
選曲が悪かったのか死にそうになった
キツすぎるのはエクササイズとして無意味なので次はまったりした曲に・・
589異邦人さん:03/02/09 09:36 ID:e4D12YkQ
今日はキムタクのアナウンス聞けるかなぁ.....
590異邦人さん:03/02/09 13:24 ID:gZTKKhnF
>588
正装で?(ていうかすごい誤爆だw
591異邦人さん:03/02/09 18:18 ID:Bz9/PdhL
禿げしく誤爆。助けてパーマン。逝ってきま〜す
592きちょせん:03/02/09 21:33 ID:y35QAd8R
「え〜、機長これから寝ます」
「やだ?。だ・め・で・す・よ、機長!」
「良いじゃないか、スッチィ〜ちゃん」

HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA(・Д・)
593異邦人さん:03/02/10 06:15 ID:sIc5jmrG
フラッシュハケーン。あたまageろ!

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1781/
594異邦人さん:03/02/10 07:04 ID:n54j684S
ラストが唐突で恐え!
595異邦人さん:03/02/10 10:48 ID:kmx/ZMlR
>>593
機長の声がイイ!
596異邦人さん:03/02/10 15:58 ID:Vr2/wHW/
>>593
おぬしもなかなかじゃのう....
597きちょせん:03/02/10 20:39 ID:n+bMD7E5
子供「パパ〜!!あの機長、きちょ〜い!(きしょい)」
父 「寒いから逝ってヨシ」
モナ王「とりあえず食え!」
598BEARBEAR5:03/02/10 22:00 ID:hQ14sAA1
>>576
それ、PILOT日記と言うHPの2003年FEB、にのっとるでぇ。
http://www.naoman.com/
599異邦人さん:03/02/10 23:17 ID:4RFbCsQS
>>598
あ、そのページ、好きなんだよねー。

特にダイエットのページが…(-_-;;
600600:03/02/11 14:19 ID:g0E7Zcpv
600get
601異邦人さん:03/02/12 14:01 ID:1Nh2kila
ANA、調子乗ってる?
602異邦人さん:03/02/13 19:05 ID:0hyobadV
機長「えー、当機はこれから堕落します。」
603異邦人さん:03/02/14 01:08 ID:Lb5r15Eb
機長「えー、当機はこれから宙返りします。」
604異邦人さん:03/02/14 03:38 ID:sYy/TDH6
機長「あー当機はこれから(銃声)」
605異邦人さん:03/02/14 23:41 ID:ym2PgqyJ
機長「えー、当機はこれから堕胎します。」
606異邦人さん:03/02/15 00:13 ID:KDvGXAj0
機長「おもえはもう死んでいる。」


607異邦人さん:03/02/15 00:36 ID:nc28XQaJ
機長「えー、当機はご覧のスポンサーの提供でお送りいたしました。」
608異邦人さん:03/02/15 10:48 ID:HSDGMdoK
>607
つまんねえ
逝ってこい
609異邦人さん:03/02/15 11:15 ID:MTnJgz4e
もともと>>602-607のネタレス自体がつまらないが、あえて誰も文句を言わなかった罠。

…ところで、何ゆえageる?
610349:03/02/15 12:28 ID:wjjdnBx7
>>349です。
只今、猛勉強中です。
611異邦人さん:03/02/16 16:44 ID:x9UdFFbL
>>610
なげぇよ。
612異邦人さん:03/02/17 00:00 ID:BKdODxqZ
age
613STS-500:03/02/17 14:19 ID:fwenAeeY
え〜当機はこれから大気圏に突入します。
途中、左翼が高温になったり、無くなったりしますが、
世間では一時的に騒がれるだけなのでご安心ください。
10分後に、無事あの世で再会しましょう。
Good Luck!
614異邦人さん:03/02/19 23:47 ID:zS8M37hv
機首age
615異邦人さん:03/02/20 21:50 ID:UkduhGLT
機首sage
616異邦人さん:03/02/22 12:20 ID:Sqm+qvs2
ちょっと違うかもしれないけれど、
去年、北海道のある湖の近くの展望台で
ヘリコプターの遊覧飛行に乗ったときのことです。
その日は風が強く、尋常でないほど機体は揺れてました。
すんごく恐ろしくて、こんなもの二度と乗るかいっっっっって
思っていたときのこと。
その揺れている機体の中でパイロット(ヘリでも機長というのかな?)がひとこと。
え〜、今日は気流の関係で機体がとても揺れます。でも飛行自体は安全に行えますので
ご安心下さい。え〜、それと機体の揺れはあくまでも気流のせいです。
私自身が揺らしているわけではありませんので、その点でもご安心ください。
ジェットコースターにでも乗ったつもりで、楽しんで行ってください。
と、アナウンス。
それまで外の景色も見ずに無言だった乗客、といってもわずか4人しか乗ってませんでしたが、
一同大爆笑。
その後も相変わらずジェットコースターのように機体は揺れていましたが、
それなりに楽しくヘリコプターに乗れました。
普段あまり乗ることが出来ないヘリコプター。
またいつか乗ってみたいな〜、なんて思っています。
617異邦人さん:03/02/22 20:33 ID:EDfX8H5j
>>616
そのヘリコプターの遊覧飛行ってどこで乗れるんですか?
もしよろしかったらお教え下さい。


スレ違いなのでsage
618きちょせん:03/02/23 21:03 ID:vxaopO8S
投機は・・・・・・陶器で出来てます
619異邦人さん:03/02/23 21:08 ID:OjqmVn75
>>618逝ってよし
620異邦人さん:03/02/23 21:55 ID:FdymVUEm
>>619
万一、壊れても落ちてもアメックスなら大丈夫ってか。
621異邦人さん:03/02/23 22:21 ID:9U1jS9QL
>ある湖の近くの展望台で
>ヘリコプターの遊覧飛行

展望台に置いてある,コインを入れると5分ぐらい
ごがんごがん....と動いてくれる,あれのことでつか?
622 :03/02/23 22:33 ID:MkyXgrC7
そうでつ、わたすがへんなおじょうさんです。
623異邦人さん:03/02/25 06:32 ID:ZfT7d8ci
先日乗ったNWでは機長がハーモニカ吹きながらアナウンスしてくれますた。
624異邦人さん:03/02/26 03:10 ID:vv8UxCgl
age
625異邦人さん:03/02/26 04:12 ID:wHll/qwg
age
626異邦人さん:03/02/26 08:42 ID:wHll/qwg
age
627異邦人さん:03/02/26 20:22 ID:33qxf3/C
sage
628異邦人さん:03/02/26 21:58 ID:6N6Y21V3
616でないけど
ヘリコプター乗りたいなら草津・白根山の火口見物あたりと
東京へリポートでナイトフライトクルーズがあります。

スレ違いスンマソンsage 
629異邦人さん:03/02/27 00:16 ID:eWS7TXgc
ヘリといえば、香港←→マカオ便があるな。
乗ってる間、ほとんど海しか見えないけど(w。
おまけに、フェリーの10倍くらい運賃がかかるし。
ちょっと前まで、世界で唯一の国際定期便のヘリだったらしいが、
マカオが中国に返還された今は国内便扱い・・・。


・・・全くスレ違いスマソ。
630異邦人さん:03/02/28 01:39 ID:mIH5nPlp
598の日記を見たら、今回は「ぶっちゃけ」も言ったらしい。
ノリのいい人だなー(´∀`)
631異邦人さん:03/02/28 03:12 ID:Q7UPjIuM
sage
632異邦人さん:03/02/28 04:44 ID:L7hmo7Bj
旅客機じゃないけど、空という極限閉鎖空間での緊張をほぐすという点では
あながちスレ違いでもなさげ

責任者が慌ててたら生きた心地しねえよ
633異邦人さん:03/02/28 14:54 ID:HZd8hVUE
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1046404832/l50
旅先で見聞きした奇怪な日本語大募集
634異邦人さん:03/02/28 23:58 ID:CNQ3+3yH
フランクフルト行きのANA機内で同席したデッドヘッドのCAさんに
聞いたら、笑えるアナウンスをするのは大阪ベースの機長さんに多
いらしい。

その便で聞いた笑えるアナウンス。

「チャーミングなキャビンアテンダントの、エレガントなサービスはいか
がでしたでしょうか。」

隣のCAさん、今にも吹き出しそうになってたのを強烈に覚えてる。
635異邦人さん:03/03/01 06:42 ID:Y2FWGVN/
「ジョークが出なかったぞ!」といって責める事は不可能だが
「勤務態度に問題があるぞ!」といって責めるのは可能。

でもあのクソ狭い座席で数時間ひたすら無為に過ごさなきゃいけないなんて苦行だ
機長の皆様方、是非コレからも笑わせてください
636異邦人さん:03/03/01 10:06 ID:wGIPz/e7
IRにて
CA「ただいま当機の機長は目を覚まし、水平飛行から着陸態勢に入ります。」
機長「皆様、おはようございます。皆様もよくお休みになれましたでしょうか。」
637異邦人さん:03/03/02 18:38 ID:eD52Qe6B
>636
寝起きに聞かされると、一瞬あせるな(藁
(オートパイロットがあるし、機長寝てる間はコパイが起きてるだろうけどな)
638異邦人さん:03/03/02 20:51 ID:Ystn5kZ2
>>95
 爆笑しました。ありがとう!
639異邦人さん:03/03/02 21:18 ID:79MLToc7
今日エアドゥに乗ったら外国人キャプテンだったさ。
国内線なのに機長挨拶わからねぇーーー!
640きちょせん:03/03/03 17:47 ID:0jGKPdfQ
飛行機は乗っ取ってはいけません。
みんなで仲良く乗りましょう。
れっつ海外旅行(アメリキャ
641異邦人さん:03/03/06 03:15 ID:6EOiyLaH
あげとこう
642異邦人さん:03/03/07 21:55 ID:CmCd0T2o
age
643異邦人さん:03/03/09 10:46 ID:ELZBI+Rc
ageちゃいます
644異邦人さん:03/03/09 21:11 ID:Cme2REp7
やったね内藤ジェーン
645異邦人さん:03/03/09 21:15 ID:apjNB2Hb
テレビが2CHねたをパックたね。
646異邦人さん:03/03/10 00:00 ID:wcEaATGh
内藤ジェーンのセリフキボンヌ。You have?
647異邦人さん:03/03/10 01:41 ID:hG/eCpLp
闘鶏のシャモ。
648異邦人さん:03/03/10 17:59 ID:0ljiMU93
先日石垣島から鹿児島に帰ってきた、祖母の話。

「まもなく当機は目的地に到着します。追い風でしたので、予定時刻より二十分ほど早くなりました。
皆様も窮屈な旅から開放されてしあわせ、私も仕事がはやく終わってしあわせ、ウチの会社も燃料が浮いてしあわせ。
この幸せな風が当機を降りても皆さんに吹いてほしいところです。とりあえずシートベルトをお締め下さい。」

マシンの様に仕事をこなすべき人間が人間臭さを吐露すると、なんともまったりいい気分になれるよな。
649異邦人さん:03/03/11 00:51 ID:+fplqQd9
>648
すばらしい……。面白い機長だね。エアラインはどこ?

先週高松-羽田で久々に穴のったから期待してたんだけど何もなかった。
いつもJALばかりで、めったにないチャンスだったのに。
650異邦人さん:03/03/11 06:59 ID:E1JhT2EK
この板おもしろい!!
age
651異邦人さん:03/03/11 11:34 ID:En6H6xDC
>>649
漏れは>648ではないが、たぶんANKとオモワレ
結構ANKはフレンドリーなので、漏れは好きな会社だ
652異邦人さん:03/03/11 22:56 ID:T8Ixyoiu
age!! age---!!!
653異邦人さん:03/03/12 20:44 ID:D8pDDuen
漏れは>648なワケだが
ちゃんと聞いたところ、石垣島から広島直行のチャーター便だったらしい
追い風秒速40m弱程度だったそうだ

石垣>鹿児島が二十分も早くなったら無理あるわ 失敬
654異邦人さん:03/03/12 22:53 ID:5jJXvGQB
>>653
広島か・・・鹿児島だとスゲーとか思ってた(w
で、どこのチャーターだったの?
(´-`).。oO(JTAと予想してみる…)
655653:03/03/13 01:00 ID:HCQBxyEl
土産とかパンフとか持ちかえってるだろうし、会社今度見てみるYO

昨日タモリのグッジョブで見たが、想像以上に過酷でつね航空業務
漏れなら二週間で廃人です

まあいつかいたヨッパライパイロットは論外なワケだが
656山崎渉:03/03/13 15:10 ID:LyYbx8pI
(^^)
657異邦人さん:03/03/13 21:19 ID:kVENwcUO
上昇!
658異邦人さん:03/03/13 22:27 ID:aczQF4ED
10年くらい前、関空からバンコクへ行くJAA便(だったと思う)、
機長アナウンスは
「本日は、数ある航空会社から我がJAAをお選び頂き誠にありがとうございます」
というお礼から始まった。結構笑えた。
659異邦人さん:03/03/13 22:36 ID:aczQF4ED
3年前のコンチネンタル(だったと思う)のNYから成田に帰る便が、
機材不良でランウェイまで出た後で3時間くらい足止めされた。
機内ではさっそくソフトドリンクのサービスがあって、
まあ仕方ないなぁと大人しく待っていたのだが、
やっと離陸できて、上空でソフトドリンクのサービスを始めた時にCAのアナウンスが
「皆様に2度もドリンクサービスが出来てたいへんうれしいです」(英語)
と言った。遅れたくせに!詫びろ〜!と思っていたら、その後の日本語アナウンスでは
ジョークは和訳せずに、しっかりとお詫びの言葉になっていた。
日本人CAはこういう苦労をきっといっぱいしているんだろうなと思った。
660異邦人さん:03/03/13 23:24 ID:doLya9Pu
日本の航空会社でジョークに遭遇しにくいのは、こういう解釈する人がいるからなんだろうなあ…
661異邦人さん:03/03/14 17:05 ID:gW8SIiRm
アメリカで国内線乗った時に、客室乗務員(女)が離陸の時、
エルビスの歌を唄い終わった後に、「Thank you!Thank you very much!」
って言った時は飛行機全体が大笑いに包まれたよ。
そして、着陸の時は「I love you. You love us.」の後に、
何て言ったかは覚えていないけど、内容は
「私達と結婚すれば、次からの航空券はタダよ。結婚して。」
と同じ人が唄った時は機内大歓声だった。
さすがに、スタンディングオベーションは起こらなかったけど。
662異邦人さん:03/03/14 21:45 ID:sEZm1vT4
アメリカっていいよね〜。
日本からの修学旅行生(専門学校)がいっぱい乗ってたアメリカの国内線で、
女(おばちゃん)のCAが、離陸前の酸素マスクとかの説明始める時に、
酸素マスクとライフジャケットを両手に持って
「へ〜イ!イッツ・ア・ショウ・ターイム!」って叫んだんだわ。
わっかりやすい英語で。皆、注目したわな。アメリカ人は笑ってたから、
やっぱり普通はそう言わないんだろうな。
663異邦人さん:03/03/14 23:51 ID:0NWSzuW1
面白い、面白いそんな機長さんの飛行機乗って見たい。
ただ一度だけ、スイスエアー・・今は無い・・でコックピットに入れてもらった
事有、かっこいい機長さんだったなぁ。
今は絶対無い。一緒に記念撮影までしてくれた。
あの機長・・リストラ?今ごろ何処かの空飛んでいるのかな?
664異邦人さん:03/03/15 03:43 ID:o6Htabbi
「快適な空の旅」とかヌカしといて、クレーム以外は放置ってほうがおかしいと漏れ思う今日この頃。
665648:03/03/15 18:54 ID:o6Htabbi
>>653

ビンゴ、JTAだったようだ。土産に買ったトランプに書いてあったよ。
ジョークを飛ばしやすいタイミングってったらやっぱり着陸寸前かな?
もっと機内に居たい、なんて人は余り居ないだろうし

・・ファーストクラスのってみてぇ・・
666異邦人さん:03/03/15 19:27 ID:9KTuz2pL
>>648

帰りは向かい風なので浮いた燃料費はチャラ

667異邦人さん:03/03/15 19:52 ID:Q4SMOAeM
>>666
獣の数字GETおめでとうございます。
不吉なんで、海外には逝かないほうがいいかと。
668異邦人さん:03/03/15 23:26 ID:Xp7o2TdP
>>95は糞つまらんかったが、
>>97に笑わされた。
669異邦人さん:03/03/15 23:35 ID:7vcn6O8d
機長が 機内放送で・・

鹿児島ー伊丹便の着機内放送で

当機は高知県沖を高度1000フィートで飛行しています・・

といったN機長・・・
670機長:03/03/16 09:51 ID:u5jOTq/0
だたいま当機は上昇いたしております age
671異邦人さん:03/03/16 14:48 ID:+h+Qsnxw
>>669
そいつぁー恐ろしい低空飛行だな
ちょうど東京タワーの天辺くらいの高さか…

そんな飛行機、乗ってみたいw
672異邦人さん:03/03/16 21:28 ID:E7jM0hVS
10年くらい前のアメリカ国内線、ダラスフォートワースからロサンゼルスの
NW便だったと思う。
酸素マスクや非常口の案内をビデオテープで流したとき、登場人物が、
「退屈なビデオはさっさと済まそうね」と言ってものすごい早口(と言うか
テープを早送り)で説明を始めた。アメリカ人も笑いながら見ていて、
1分くらいで全部を終わってしまった。で、「FAA規則だからもう1度
ちゃんとやるね」と真面目に説明が始まったのでした。

機長のジョークじゃないのでsage
673異邦人さん:03/03/16 21:31 ID:E7jM0hVS
昔、LAXのUAのターミナルで見た出発到着案内のモニターTVには
LAS VEGASがLA$ VEGA$って表示されてたけど、今でもそうなのかな?

これもスレ違いなのでsageとく
674異邦人さん:03/03/17 01:33 ID:K3skmQY6
私は日本人もよく利用する某外資系航空会社のフライトアテンダント
をしている日本人女性でございます。

ちょっとあなた方にお聞きしたいのですが、飛行機内で私達の事
をいやらしそうな目で見ている人は何なんですか?
私達はホステスではございません。
お金目当てでもありません。

プライド持って仕事をしておりますので勘違いなさらないでください。

675異邦人さん:03/03/17 01:57 ID:Whb2gJsi
ネタっぽいがマジレスすると

激務を笑顔でこなすステキなおねーさん、と思っている
・・が、どういうのがイヤらしい視線なのかは男なんでよく分からない
綺麗な人だな、という目で見るのがダメってんならちょっと困る

身体の一部を見てニタニタ表情に出す下司な輩はどこにだって居るだろう
676異邦人さん:03/03/17 09:41 ID:m7Dg3Vyq
>>675
>>674はここ最近出始めたコピペみたいだから気にする事ぁーないYO!
677異邦人さん:03/03/17 12:19 ID:5tz+UKvJ
>>672
どっかの航空会社がコント仕立てで案内ビデオ作りませんかね。
678異邦人さん:03/03/17 15:16 ID:GZYSlcsa
間違った酸素吸引の仕方、間違った救命胴着のつけ方などにツッコミとか?
でも、それが面白かった場合間違いの方だけ覚えてしまって肝心な部分を忘れそうなワナ
679どっかで読んだネタ:03/03/17 17:41 ID:pGoKeJFp
皆様、本日は○○をご利用いただきましてありがとうございました。
お降りになられる際には、お忘れ物のありませんよう、ご注意ください。
お忘れ物はお返しせず、乗務員一同で山分けにさせていただきます。

だからといって、奥様・ご主人を置いていかないようにお願いします。
680異邦人さん:03/03/18 17:52 ID:i71ctET/
なんか、ネタギレの予感
681 :03/03/19 10:32 ID:owASJbt0
682異邦人さん:03/03/19 19:26 ID:Ng8hCA2+
>>680
そうね よくここまで持ちました
お疲れぇー
683異邦人さん:03/03/20 03:08 ID:7WwY1+5F
でもこのスレ、マターリと投稿されていけば良いんじゃないかな
飛行機に乗る楽しみも少しは増えようってモンだよね
684異邦人さん:03/03/20 15:04 ID:UyB27+0O
でもこうゆう世界情勢になると飛行機に乗って旅行するのもアレだなぁ
ショボン
685異邦人さん:03/03/20 18:49 ID:31cqePR2
前の方でポケモンジェットの機長が
「機長はピカチューです」とジョークを飛ばしたとあったが、
おれ的にはそんなジョークよりCAがコジローのコスプレしてくれた方が
ずっと嬉しい。
客はガキよりおじさんの方が多いんだからまずはおじさんをなごませろ。
686異邦人さん:03/03/20 21:06 ID:uXr4CFjT
イラキュの映像を見るたび
F17に乗ってみたいと思う今日この頃
687異邦人さん:03/03/20 22:20 ID:SpEIZZ5W
>>686
タクシー?
688異邦人さん:03/03/21 00:34 ID:ZINZH1jY
>>686
F17?F117じゃなくて?
689異邦人さん:03/03/21 02:13 ID:9OWI3K/7
>>681って何?あの事故のだよね。漏れ全部聞いちゃって鬱。
明日朝一の飛行機で羽田ー伊丹です・・・
690異邦人さん:03/03/21 02:15 ID:QanwJEoU

      つ・・つ・・・墜落する〜〜〜〜

      いや〜〜〜〜     んっ

691異邦人さん:03/03/21 02:29 ID:VX/KB8Jf
>>688
F-117?F-117Aじゃなくて?
692異邦人さん:03/03/21 06:06 ID:UtrNL3Yb
>>681
見て聞いたら、出来の良さに恐くて飛行機乗れなくなったじゃねえか!!
新幹線で行ってきます。まあ出張費浮くし。地に足つけた旅行も悪くないし。単純な漏れ。
とりあえず、事故率の低さで自分を納得させよう。
693異邦人さん:03/03/21 22:30 ID:1yZ2yHma
>>685
ムサシ
だろ?女性は
694異邦人さん:03/03/21 22:31 ID:1yZ2yHma
695 :03/03/21 22:37 ID:9z3cGTZg
696異邦人さん:03/03/22 20:12 ID:br8EtbOb
副機長のアナウンスって聞いたことありますか。
私はないです。
明日は、キムタク副機長の最後のアナウンス聞けるかなぁ.....

「ぶっちゃけ、GOOD・LUCK! マジでー」
697異邦人さん:03/03/23 01:32 ID:rzH7h+ZB
グッドラックもつまんない展開になっちゃったよね
698異邦人さん:03/03/24 21:23 ID:viwI3dbg
>>696 >>697
最後に『世界情勢がどうのこうの…』って言ってた。
ホントのパイロットは絶対言わないと思うが。
放送日に開戦していた場合と、してない場合に別けて
収録してたのかな?
699異邦人さん:03/03/24 21:42 ID:hiyYcaPE
カナダの某国内線、パイロットとCAが各々自己紹介してくれたよ。
ノリノリでした。
700異邦人さん:03/03/24 21:44 ID:yazOX6OX
700
701異邦人さん:03/03/26 13:24 ID:3/rfrYaa
4年ぐらい前にLA行きの飛行機で(離陸前ね)
「あぁ〜 マイク入ってないですよね?」と言いながら歌ってた機長が居た。
確かエルビスの曲を歌ってかな・・・ とりあえず歌い終わって
「入ってましたか〜 私の歌を聴けたあなた達は幸運ですね」と言ってた。
ワザとらしいジョークに萌え
702有名なキャプテン:03/03/27 00:44 ID:GayvzZpB
ANAのキャプテン・ヤマガタは挨拶面白いので有名!
偶然2回乗り合わせたが面白かった。
具体的な話の内容は忘れたけど、
やたら芝居がかった感じで詩的なアナウンス。
その詩的なアナウンスを日本語でやったあと、
直訳な英語でやるから2度面白かった。
たしか「しろ〜いしろ〜いウエディングベールのような雲をぬけ」とか言ってた。そのあと「スル〜 ホワ〜イトホワイトクラウズ ライクアウェンディングベェル」と英訳。おいおいってみんな突っ込み入れてた。
703異邦人さん:03/03/27 15:07 ID:C4CVE8Qo
>>702
王様を思いだしてしまった(w
704異邦人さん:03/03/28 06:54 ID:1wPIz0GV
機長のジョークでないのでsageなんですが、
バリへ行った帰りの飛行機でトイレに行こうと歩いてた時、
その時ちょうど自分は下痢と発熱で頭がフラフラで倒れそうになり、
壁につかまろうと手を伸ばしたら間違えてスッチーさんを、
しかも胸をむにゅぅと触ってしまった。
謝ろうと思ったけど、嘔吐寸前だったので無視してトイレに駆け込んだ。

その後、トイレを済ましてそのスッチーさんにきちんと謝ったついでに「お水ください」つったら
笑顔で『100,000ルピアね♪』って言われました。話分かる人で良かった。









感触も良かった〜。
705異邦人さん:03/03/28 21:37 ID:EMGpIb1L
>>704 w
706異邦人さん:03/03/29 05:50 ID:RYIp1XAz
先日わたしは機長の棒を握らせてもらいました
中におさめてあげたもんね
707異邦人さん:03/03/29 06:50 ID:vn3SQOBZ
飛行中の機内でないなら許す。
708異邦人さん:03/03/30 15:14 ID:X/EuExNP
2年前の6月に東京-福岡間でANAに乗った時。
雨ふりの上にすごい揺れで乗客びくびくしてました。
そこで機長
「皆様の飛行機は只今少々揺れていますがご安心下さい。
天使がベルを鳴らしたおかげで福岡上空に付く頃には
ジューンブライドの花嫁のような純白の雲を御覧頂ける事でしょう」
とサラリ。
その後英語で同じ言葉をサラリ。
丁度結婚式で福岡に向かっていたのでなごみました。

709異邦人さん:03/04/01 14:16 ID:das6yhBw
全国の機長さん!今日はエイプリルフールですよ!
710異邦人さん:03/04/04 18:21 ID:BcZXagIO
明日のフライトで何のジョークをぶっ放そうか思案中です。
あっ、申し遅れました。私はノースイーストのパイロットです。
本日は良いアイデアが浮かびません。
よって、只今よりファンの皆様のネタを募集します。
優秀作品は責任を持って機内でぶっ放しますので・・・
期待してます。ヨロシク!
711異邦人さん:03/04/04 20:50 ID:TNU4//5t
乾電池サイトのほうではJRに神が光臨してたしなぁ。まあアレは
エイプリルフールだからだったんだろーけど。

まだまだ日本も捨てたもんじゃないでつ。
712異邦人さん:03/04/05 12:50 ID:6IkOYb4w
じゃす の機長、ひととおり挨拶終わった後、せまいコックピットではございますが
ごゆっくり おくつろぎ下さい。 だと。
713異邦人さん:03/04/05 14:10 ID:kLkLIjQ7
>>710
本日はJALの翼をお選びいただき、誠にありがとうございます
とでもぶっ放せば?
714異邦人さん:03/04/06 13:44 ID:Y+PiV2x6
国内線で機長のジョークでもないんだけど、
高知から羽田に帰ってくるときのこと。その日は、気流が乱れているとかで、
始終、飛行機は揺れていた。
私が乗ったブロック(?)の前の方の席で、酔っ払いのおっさんの団体が
ずっと騒いでいた。典型的な酔っ払い達で、スチュワーデスが通るたびに、
いい胸してるとか電話番号教えろとか、ほんとにやっていた。酒臭いわ、
うるさいわで、機内の雰囲気もしだいに悪くなっていった。

しばらくして、まだ飛行機は揺れていたが機内サービスが始まり、前のほうから
ホットコーヒーを紙コップで配りはじめた。だが、酔っ払い達に配り終えた後、
何故かコーヒーではなく紙パックのジュースを配り始めた。
私も、この揺れでコーヒーはどうかとおもっていたので、ジュースを貰うことにした。
周りの乗客もうすうす気が付いていたようで黙ってジュースを受け取っていた。

飲み物を配り終え、乗務員達が持ち場というか、待機するところにもどったとき
案の定というか狙いすぎな感じでシートベルト着用のランプがつき、これから
乱気流に入る、と機長もアナウンス。

みんなの期待どおりに飛ぶ紙コップ。


失笑が機内を溢れました。あのときの機内には妙な連帯感のようなものがありました。
715異邦人さん:03/04/06 13:51 ID:ThxRjMnD
>>714
紙コップの中身のコーヒーも吹っ飛んでったの???
だとしたらすげ〜な〜、そのスッチーさん達は相当キレてたんだろうねw。
716異邦人さん:03/04/06 15:06 ID:D58PpKem
スレ違いだけど、気流が悪くて飛行機がやたら揺れていた時、私の前の
席で機内サービスをストップしたことがあったよ。ちょうど喉が渇いていて
機内サービスをすんげぇ心待ちにしていたときだっただけに、
脱力しますた。酔っ払ってスチュワーデスさん
達に迷惑をかけてるなんて失礼なことはせず、だまって
大人しく座っていたのになー(w
717        :03/04/06 16:41 ID:u3HBNEnY
>714
いい話だ!
718異邦人さん:03/04/06 17:51 ID:Qoj1Xf15
>>714
Good job!!
719異邦人さん:03/04/06 17:56 ID:WLljYQB8
その熱々の珈琲が自分の席まで飛んできそうで笑えない。
720異邦人さん:03/04/07 08:22 ID:u2TUNd5w
あげ
721異邦人さん:03/04/07 12:40 ID:Qt2TftjT
ゆれが多いけど安いエコノミー路線とか
乱気流に遭わないけど高い路線とか
そういうのあるのかな?
722異邦人さん:03/04/08 00:03 ID:O4HyrmGW
エコノミーとか高いっつーのはシートの問題であって
気流や路線の問題じゃないっしょ…
723異邦人さん:03/04/08 01:08 ID:ksPom9R0
>716
食事がオアズケになったことあります
724716:03/04/08 01:23 ID:lCs5kmJ9
>>723
食事ですか。それはなんともお気の毒な・・・
こんな我々に、いつか良いことがあるといいですね・・・・
725異邦人さん:03/04/08 20:30 ID:yJbAMIUm
ゆれが多いからエコノミーなんじゃないのか?
バスとか車みたいに、後ろに行くにつれ揺れる、そんなかんじだとおもてた。
726異邦人さん:03/04/09 03:51 ID:qxzsHY+t
垂直尾翼の関係で、確かに横風を受けてモロに煽られるのは
機体後部だけど、でも全体的に揺れるのは歪めない罠

そろそろ板違いだから止めましょうか…
727異邦人さん:03/04/09 11:10 ID:ADBeahet
蒸し返してスマンが、>>714のスッチーの話、ネタじゃないんだよね?
確かに胸がすくような話だけど、
実際は故意にそんなことやられたらシャレにならない。
715のように自分にとばっちり来るかもしれない。
航空会社教えてください。そんなスッチーがいるとこに乗りたくない。
728異邦人さん:03/04/09 12:00 ID:9X+j1au1
ひょっとして、>>714の醜い酔っ払いはオイラかも.....
パンツまで珈琲色に染まってたことがあったような.....
次からは酔ってもパックのジュースにしよっと。
729異邦人さん:03/04/10 01:12 ID:RvGoV+bw
+激しくage+
730異邦人さん:03/04/10 05:35 ID:qVGhLYFX
>>728
いや、改めるのはそこじゃないだろう。
731異邦人さん:03/04/11 03:51 ID:Uy0wQr7Z
>>711
JR束の金スジさん、気の毒に…処分だってさ。
ジョークのわからん会社だなぁ。
732異邦人さん:03/04/11 22:59 ID:yN+ImZmn
>>731
詳細キボンヌ
733異邦人さん:03/04/13 00:01 ID:TJ129Avu
>>732
これ? 昨日どこかで拾ったファイル。
ttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up2/source/up0017.wma (さいたまに騒ぐ糞どもの声入りw)
734異邦人さん:03/04/13 22:36 ID:ju9DcO/A
ヴァリグブラジルにロLAX→NRTで乗った。
カウンターでチェックを怠った俺も悪いが、機内に入って着席時に見たら、
子供と自分の席が、隣でもなんでも無い、20席は離れていようかというブッキング。
子供ったって、3才児だぜ?
CAに「おめー、こりゃネーだろいくらなんでも」
って言ったら、
「しょうがないですからネ、そのまま座って下さい」
かなりブチ切れて、
「3歳児が親と離れて10時間も座ってられる訳ネーだろう!
 これがブァリグスタイルなのか?、流石スターアライアンス加盟航空だな!!」
と捲し立てたらエコノミーがビジネスになってもーた。
もーかった様な、なんか悪い事した様な。
735異邦人さん:03/04/14 00:48 ID:onAwJ8lI

ん〜。CA気の毒。
しっかりカウンターで確認すべき問題ですなー。
それに子供連れなら早めに空港に行ってチェックインするとか
それなりの対処(自己防衛?)をすべきだと思いますが。
736異邦人さん:03/04/14 12:07 ID:1BPnl66Y
>>734
で、どこが「(機長の)ジョーク」?
738q:03/04/14 15:49 ID:y2p6aekF
739異邦人さん:03/04/16 17:30 ID:F83Iujy9
その1
カナダで朝イチ国内線にのったたとき。確か6時くらいだったと思う。
案の定みーんな寝ていたのに安全アナウンスをしなければならんので
かわいそうだなと思っていたら「あなたのためだけでなく、あなたの
愛する方を守る方法ですからしっかり聞いてくださいね」という
アナウンスが。皆まじめに見てますた。

その2
アメリカ国内線で、ライフジャケットのかわりにラバーチキン
(ジョーク店で売ってるゴムの鶏)を使って説明してて皆笑ってますた。

機長でないからsageで。
740異邦人さん:03/04/17 05:54 ID:imdBaEKA
741山崎渉:03/04/17 11:12 ID:wTvhqTv8
(^^)
742異邦人さん:03/04/17 15:34 ID:0GC4uw+A
>>740
ワロタw
743修学旅行時:03/04/19 20:51 ID:/9uHI5WL
「えぇ〜、ニホンのみなさァん、コニチワ。 キチュウーのぉ、○○○○でス。
 りょこーは、たのしかたですか?
 〜中略〜
 ェェー、ワタシはァ、ニポン語を、たくさん覚えまシタ。
 もかーりまかぁ、ぼっつぃぼつぃでんな。おとつぉいキャーガレィ。『イッテヨシィ』
 イジヨウです。ごせいちょー、あがとございましたあ」

 
 某国より帰還時の話。
744山崎渉:03/04/20 05:30 ID:yZ/Ldu7E
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
745異邦人さん:03/04/20 12:28 ID:qP2njkBS
>>743
たぶんUAのあのひとだな、、
746異邦人さん:03/04/20 17:51 ID:HI0Z9a7x
カナダの国内線に乗った時、4時間くらいのフライトで機内上映もあった。
みんな夢中で見てたのに、ここからクライマックスって時にアナウンスがあり
「着陸体勢に入るから機内上映も終わります。」
機内は大ブーイング。
しばらくして再アナウンス。
「みなさんの希望に応えるべく出来る限り上映を続けます。」
エンドロールが流れたのは着陸直後だった。
着陸の喜びと映画を見終えた喜びで、40人くらいの機内は大拍手の嵐。
そしてそれに応える機長の再々アナウンス。
「みなさんの満足がわたしの満足ですから。」
なんてことない出来事かもしれんが、俺はちょっぴり感動したんだよ。
747747:03/04/23 11:04 ID:mrhEG/FN
ボーイング747  ゲトー
748異邦人さん:03/04/24 21:14 ID:U2qZQraN
(・∀・)カエレ!!
749異邦人さん:03/04/26 18:52 ID:1avGywKv
国内では羽田ー那覇にのったときに機長が延々と五分ぐらい乱気流とその構造みたいな説明をされて
心の中でもういいよ!って突っ込んでたことがあったな。
海外はボストンーワシントン間にこの間乗ったんだけど日本人は一人だけだったんだけど、
ちょうどイラク戦争が始まった次の日の朝で(現地では夜開始だった)これから離陸って時に機長が
『こんなに安全なときにこんなに経営状態のいい航空会社で警備のゆるやかな都市に行かれるみなさんの
勇気に感謝いたします』みたいなことを言ってくれてみんなで爆笑。ちなみに航空会社はUAです。
750異邦人さん:03/04/28 00:19 ID:z9oyTWHm
良スレあげ
751異邦人さん:03/04/28 04:10 ID:dp0Eaw1P
このスレッドの概要に
+「ニッポンの民営化鉄道会社」
+(「いっぱしの2ちゃんねらー」×「祭好き」)
+(「ネットウオッチ板」×「電波2ちゃんねる」×「探偵ファイル」)

で計算して味を付けると↓こうなるらしい。

パート5突入!4/1乾電池サイトの馬鹿放送事件
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1050412284/l50
乾電池様のサイトが逝った!?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1050150485/l50

例によって一概に賛否や善悪を付けられない複雑な気持ちになり、
結局「触らぬ神にたたり無し」「知らぬが仏」って言うことになってしまう。
752異邦人さん:03/04/29 00:03 ID:9KaarhlA
なさけない・・・
753異邦人さん:03/04/29 03:19 ID:3MXWo0i1
ここ面白いですね。さっき発見したばかりですが
自分が学生時代だった頃の話を(今は何してるかとか聞くな)

修学旅行でアメリカ行った帰りの飛行機で
機内サービスのジュース配りおえた少し後
隣の友人がお代わりを頼んでちょうど受け取った時に
丁度乱気流突入、周り大騒ぎ
そして隣の奴のジュースはもろに自分が頭から被ってしまいました。

その後乱気流を抜けてからのアナウンスで
(英語、分からないから隣の奴・・・ジュースぶっ掛けてくれた奴が約してるのを聞く)
『先ほどの乱気流の影響で当機に重大なトラブルが発生しました。』
当然機内にざわめき、俺の周り一瞬『?』
隣の奴の訳を聞いて大騒ぎ、中には冗談だと思った奴もいるかも
そしてその後のアナウンスで
外人さん達爆笑、やっぱり俺らぽかーん、そして隣の奴だけ一緒に笑ってる。
『先ほどの乱気流のため、お客様がお一人、ジュースでびしょぬれになった模様です。』

まさか飛行機で客いじりがあるとは思わなかった・・・
周り完全に大受けだったけど。

機長のジョークはここまでだが
その後スチュワーデスさんに拭いてもらった上、おでこにキスもらってしまい
得したのか損したのかわからないできごとに。
とりあえずここでのネタにはなった。
754異邦人さん:03/04/29 06:17 ID:4l+C1t8j
>>753
それはアレだな。
得したか損したかっちゅーのは
スッチーさんの顔次第ってことで。
755異邦人さん:03/04/29 12:20 ID:fYN/1cWI
>>753
兄さん、もしかしたらスチーから小学生くらいに見られたんじゃない?(笑
俺も次回、乱気流に遭遇したら頭からジュースかぶろっ♪
756異邦人さん:03/04/29 14:49 ID:gMXkbywh
>>753
これが日本人のスッチーっだたらなんだか非常にエチーなのは何故?
757異邦人さん:03/04/29 23:38 ID:MH2xu5sL
インドネシアの国内線でジャカルタからパレンバンへFC利用
(といってもECとは1000円くらいの差でシートもECと同
じものだった)で飛んだとき、コクピットの扉は離陸から着
陸まで開けっぱなしだったよ。
「おいおい」って感じだけどこんな旧式飛行機(YS11とよく
似ていた)乗っ取る奴もいないかと妙に納得。
機長のアナウンスはネシア語っだたのでさっぱりでした。
758異邦人さん:03/04/30 02:29 ID:QYlDjvi8
>>757
妙な略語はヤメレ。
759異邦人さん:03/04/30 11:06 ID:VoSeyhJV
>>758
757ではないが、「FC」「EC」の事ですか?確かに俺も分からん…
760異邦人さん:03/04/30 12:33 ID:R9WUSF/p
>>758
>>759
ファーストとエコノミーじゃねーの?
761異邦人さん:03/04/30 16:30 ID:qdssoRQD
ECはヨーロッパ共同体に決まってる。
762異邦人さん:03/04/30 21:39 ID:fm2gp+wr
FCはフライドチキンだな。
763異邦人さん:03/04/30 22:54 ID:utEyK3hc
>762
764?:03/04/30 22:59 ID:jn9qiK2a
ネシア語はスルーかよ
765異邦人さん:03/05/01 00:53 ID:7J3+vlU1
FCったらフランチャイズだべ
ファンクラブか?
まさか旧型RX-7?
766異邦人さん:03/05/01 00:57 ID:xvY7AU10
ヨーロッパ内を飛んでるバージンエクスプレスのクルーってスゲー何ヶ国語も
出来ていつも感心するんだけど、ある日乗ったフライトで、どうやらフランス語
が苦手ぽい男スッチーが、フランス語になるとその辺のフランス人の子供にマイク
持たせてアナウンスマニュアルを朗読させていた。客は大喜び!拍手喝采だったヨ。
ここのアナウンスって、日本でやったら即効クビみたいのがたまにあって面白いヨ。
767異邦人さん:03/05/01 03:14 ID:iFoEIQD7
>766
爆笑!
Air Canadaの小さい飛行機に乗るとキャプテンやコパイがなんやかやと
説明するけど、たいてい英仏バイリンガルなんだよね。いつも感心してしまう。
768異邦人さん:03/05/02 00:10 ID:zibF7/2m
カナダの公用語は英語&仏語なので普通です。
769異邦人さん:03/05/10 23:03 ID:eo9igeoc
>14
Good Will Huntingに出てきたジョークですね。
770異邦人さん:03/05/12 01:33 ID:j1mmFJye
アクセスアップ・売上アップの支援サービス
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11020
771異邦人さん:03/05/12 09:53 ID:YjMmifIh
>>769
ぬあーんだ
772異邦人さん:03/05/13 22:25 ID:mTOZMZOv
>>769
1人称で言わなきゃダメだよな
773異邦人さん:03/05/14 22:33 ID:Y/SVXD9Y
東京は雨が降り始めました
機長もビックリ
774異邦人さん:03/05/17 19:59 ID:voALLzfd
そうでつ 私がヘンナ機長でつ
775異邦人さん:03/05/18 15:38 ID:fKHyd1VV
爆笑機長はやっぱり少ないのか
でも この板もよくここまで持ちました

そうでつわたすが爆笑機長でつ
776異邦人さん:03/05/18 22:55 ID:9OcyIY5b
ねぇ、私のコックピットが変なの〜。いやぁ〜ん
777(W:03/05/19 19:58 ID:h7eY1Gq/
ずいブ前の事なんだけど
ニュージーランド航空で、ニュージーランド人の機長が日本人が大半だったから、
一番最後のアナウンスで「ほな、さいなら」って流暢なニポン語でしゃべった。
778異邦人さん:03/05/19 20:12 ID:xQMQmEGU
779異邦人さん:03/05/20 15:26 ID:KJXT9VAK
780異邦人さん:03/05/20 20:39 ID:HrHM/TFj
781異邦人さん:03/05/20 20:42 ID:sJ45+eLI
782異邦人さん:03/05/21 08:49 ID:BXep3Sf2
783異邦人さん:03/05/21 09:38 ID:6CIKvaPp
784山崎渉:03/05/22 01:19 ID:9ugSuCxp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
785異邦人さん:03/05/22 01:55 ID:vjaFBp9u
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ180回(3/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×180=2700回はチンポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、
一月に2×2×5×2700=10800、およそ1万回チンポを
マンコにピストンされていると概算されるわけだ。

これを、交際している年月に置き換えてみると、10ヶ月付き合ってる
女の子は10万回、3年付き合ってる子など驚く事に360,000回も
チンコを出し入れされている計算になり、
786異邦人さん:03/05/22 12:40 ID:XkxFvaxk
>>785
へぇー。スゴイのぉ〜
787駄天使 ◆tr.t4dJfuU :03/05/24 02:14 ID:ty+RV1Li
2年程前シンガポール国際空港に着陸するときはかなり驚いた。
日本語で機長が
「皆様今日もシンガポール航空を御利用いただきましてありがとうございます。
当機は五分後にシンガポール国際空港(だったかな)に着陸いたします。」
とか言ってたんだけど五分後とか言いつつもうかなりの低空飛行をしてるんですよ
窓の方から過ぎ去って行くびルがはっきりと見えたりするぐらいの低さで
あの時は正直ビックリした目の前のビルにぶつかるんじゃないかって言うぐらい低かったから
さすがにあの時は覚悟を決めたね スレちがいでスマソ
788異邦人さん:03/05/25 00:05 ID:oI5QKq8J
>>787
チャンギ国際空港だね。
あそこはいつもかなり低空から進入してるよ。
夜だと街灯がオレンジ色で綺麗!
789駄天使 ◆tr.t4dJfuU :03/05/25 00:15 ID:kTGt1mkU
へ〜そうなんですか初めて知りました
教えていただいてどうもありがとうございます。
790_:03/05/25 00:15 ID:cg8gmJzw
791異邦人さん:03/05/25 08:27 ID:P9/hhUG4
AA153シカゴ成田便
食事の時おばちゃんCAが
Tee or coffee?
あ green tea, please.
Oh, I am sorry....
え you do'nt? Then....
No, I'm kidding. Here you go!
ってじょじょーっと注いでくれた.
はぁ thanks.
とは言いつつ
Oh, I see. It's not green tea, but pink!
とか何とか言ってやった(脳内で)

ばかばかばかー
漏れのばかー

あと2秒早く思いつけよ
792異邦人さん:03/05/25 10:38 ID:zQv0ux5H
↑意味がわからないので解説お願いします。
793異邦人さん:03/05/25 13:54 ID:7eLOUorJ
>792

CA:紅茶かコーヒーどっちにしまつ?
791:緑茶キボンヌ
CA:スマソ、緑茶は…
791:と言ってみるテスト。んじゃ
CA:ありますが何か?ほらよ>791

じょじょーっと注ぐ

791:神降臨!

とは言いつつ

791(脳内):とか思ったら緑じゃなくてピンクじゃねぇかヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
794異邦人さん:03/05/25 21:48 ID:KV4u2vRz
>>793
翻訳ワロタ
前の方にもしも2ch語で話す航空会社があったらってカキコがあったけどこれもワロタヨ
795異邦人さん:03/05/26 02:40 ID:V7dxQxcC
>>793
ナイスじゃないですか
796異邦人さん:03/05/27 07:32 ID:aOyY6Zh/
ナイスじゃないすじゃん
797異邦人さん:03/05/27 10:39 ID:pcu4pOLO
良くわからんのですが
実際ピンクだったのですか???
798ちゅん!:03/05/27 13:00 ID:vIygYGxz
JLのHKG/FUK路線は鹿児島経由と沖縄経由の便もあるんですけど
直行だと思って乗ってる人もけっこういるみたいなんです。
「当機は鹿児島経由福岡行きです、と申しますと
『そんなこと聞いてないばい!』とおっしゃるお客様がいらっしゃいますが
本当に鹿児島経由なんです。」
799後楽園:03/05/27 13:02 ID:eorffXtj
紅茶をブラック・ティーと呼ぶのに比べたら、
緑茶がピンクでもパープルでもペルシアンブルーでも、
可愛いものじゃないか! なあキミ!
800異邦人さん:03/05/27 17:21 ID:1o++2bjm
お前ら、GREEN TEA はマリファナの隠語だぞ。
もう一回翻訳しる。
801油脂:03/05/27 17:57 ID:9sLZGqIW
>>800

へー、どこで?
802予科練入隊希望:03/05/27 18:40 ID:yfocUz4d
もう15年も前の話だが、
リノ→ワシントンのAAで、途中いきなり
機体の右側をググッとさげた。(バンクって言うのかな?)
それも機内で”オオッー”って声が挙がる位激しく。
何事と思ってたら以前噴火をしたセントヘレナ火山上空だったわけ。
このとき機長は「このくらいで見えるかな?見えますか〜?もうチョイかな〜?」
とアナウンス。そして次にまたググッーと今度は左に。そして
「ハイ〜今度は左側の人達。」「噴火の時は遠くから噴煙が見えた」
などと詳しく解説。機内は大喜びだった。怖かったがメチャ面白かった。
日本じゃ無理だろうな。
803山崎渉:03/05/28 16:22 ID:jmI5J69q
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
804異邦人さん:03/05/29 12:21 ID:vXcwCv5z
>>95
名レス
805異邦人さん:03/05/29 12:35 ID:vXcwCv5z
806サンダー:03/06/01 12:31 ID:FzH+V9+j
(^A^)すす
807ヴァカ肛:03/06/01 17:41 ID:TUIgOKit
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
808異邦人さん:03/06/01 23:58 ID:cX6gh2rO
今年3月、デリーから日本へのAIのフライト。
ちょうどクリケットのワールドカップでその日は因縁の印パキ戦。
空港でもみんなTVにかじりついてたんだけど、
しばらくして
「機長よりお知らせします。インド対パキスタン戦は見事我がインドが
勝利しました!」というアナウンスが入り、機内は拍手の嵐。
インドを応援していたわたしは「おっしゃー!」といいつつ拍手してたら
横にいたスィクのおじさんに誉められました。
809異邦人さん:03/06/02 00:57 ID:YItlT+Gh
>808はどこが機長のジョークなのだ?
810異邦人さん:03/06/08 13:48 ID:4QsOQg+S
今さらだけど>>785の仮定の1秒に3回のピストンってどうなのよ?
いちおうsageといて・・・・

某航空会社で。
「皆様、どうやら××からの折り返しの際、
 機内食の量を間違って積み込んでしまった模様です。 
 大変申し訳ございませんが
 食べ物をお持込になられているお客様は、
 食べ物の提供をお願いします」
 どうやらカート一台分ほど積み忘れたらしく、
 私の晩御飯は、ゴヂバのチョコになりました。
 むねやけがしました。
812異邦人さん:03/06/08 23:34 ID:QFKIqZkA
>>811
おもしろいね、それも。
どこ発のフライト?
813異邦人さん:03/06/09 19:22 ID:+WWvEsS0
>>811, 812
逆は無いの?

「皆様、どうやら××からの折り返しの際、
機内食の量を間違って積み込んでしまった模様です。
大変申し訳ございませんが
機内食を二人前食べても差し支えないお客様、
回りから人間ディスポーザーと呼ばれていらっしゃるお客様はは、
機内食消費にご協力をお願いします」
とかっての。
814811:03/06/09 21:20 ID:LL2PGzNJ
>>812
そりゃあゴヂバといったら
ベルギーでしょう。乗ったのはスキポールだったけど。
815異邦人さん:03/06/09 22:29 ID:DimX+b32
>>814
KLM??
816異邦人さん:03/06/10 12:01 ID:qBvvqfFG
817814:03/06/10 18:19 ID:hHrjtCXK
>>815
KLM??

ではありません。
あまり会社名は言いたくないのですが、
たしかユナイテッドだったかアメリカンだったか・・・・
アメリカ系の会社でした。
818:03/06/10 20:35 ID:2MR7w0xp
機長ではないが、JALのチーフパーサーにすごいおもしろい人がいた。
確か楢木さん?と思う。は、同乗スッチーによると超名物人というこだった 。
成田→香港便でフライト乗っけからジョークの連発、乗客をくすぐり、仕舞いには
俳句や川柳を英語混じりで吟じた。日本人がほとんどだったが、雰囲気に飲まれ
外人も笑ってた。香港到着時には入社当時のことを回想。旧空港の着陸の難
しさに触れ、マイクで日本人機関士をからかうなど前代未聞におかしかったこと
思い出す。しかしながら飛行機が停止した直後に「私は明日をもって定年退社します」
と。機内は拍手喝采だった。
819異邦人さん:03/06/13 11:55 ID:Bl6AmoXg
>582
イチバンオモロイ
820異邦人さん:03/06/13 15:28 ID:KEIJmTPc
楢木野さんじゃないかな
821異邦人さん:03/06/13 15:29 ID:KEIJmTPc
あのひとは9.11のときはJFK便に乗っていてシカゴにダイバートしたって話だったよ
822異邦人さん:03/06/13 17:16 ID:iejLhRGJ
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
823異邦人さん:03/06/15 08:45 ID:JMfQ7eYs
どういうギャグをかますと、
「機長、やめてください」
というリアクションになるのですか?
824ku:03/06/15 12:14 ID:v96aE/5j
あげ
825異邦人さん:03/06/15 20:34 ID:XJIuhnxK
>>823
着陸直前に逆噴射





洒落なってないので逝ってきます…
826 :03/06/17 23:22 ID:DMm54fdf
age
827 :03/06/19 04:25 ID:tL5eYyZp
ガイシュツかな?

押忍タカ山に墜ちて逝ったあの飛行機のナマ交信記録
ジョークじゃ済まされねーぞ。こんなスレ立てて
http://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html

828_:03/06/19 04:27 ID:HOIUOTrA
829_:03/06/19 06:30 ID:HOIUOTrA
830_:03/06/19 08:37 ID:HOIUOTrA
831_:03/06/19 10:21 ID:HOIUOTrA
832_:03/06/19 12:30 ID:HOIUOTrA
833_:03/06/19 13:19 ID:HOIUOTrA
834_:03/06/19 15:17 ID:HOIUOTrA
835バナナ:03/06/20 17:39 ID:Xfe+LpRY
パイロットがこのまえ
スイッチを切り忘れたらしく
屁をしてそのへの音が大きくて「ブーーー」ときこえた。
836異邦人さん:03/06/24 12:03 ID:ktnqsCPO
>>835
へぇ〜
837異邦人さん:03/06/24 12:09 ID:85PWiOxL

    ∧_∧
    ( ´,_ゝ`)
    /,   つ
 プッ(_(_, )
     しし'
838異邦人さん:03/06/25 12:40 ID:2B51kvON
あったまageろ!
839異邦人さん:03/06/26 19:42 ID:P9Y/IaBB
>>810返事がおそくなりまして・・・
まるで猿ですね
840異邦人さん:03/06/26 19:50 ID:P9Y/IaBB
841異邦人さん:03/06/29 00:32 ID:Y9ItmmFo
ジョークではないのですが、今年の6月の上旬に北海道に修学旅行に行った時
初めて機長さんの気の利いたアナウンスを聞きました。
羽田to函館の、JAL。たしか離陸前です。機長さんが
フライトの内容かなんか(ここら辺は全く聞いてませんでした)をアナウンスした後
こう付け加えました。

「・・・最後に、当機にご搭乗の○○学院のみなさん。
                  修学旅行、どうぞ楽しんで行ってきて下さい。」

・・・・!!その瞬間、僕ら修学旅行生が占拠している席一帯から、うれしさに余った拍手が、
ぶわぁ〜っと!(笑)
ただ単に「修学旅行生のみなさん・・」と言われただけでもうれしいのに、
県名付きで学校名まで言われたらもう(^^!なんかすっごく嬉しかったですわっ
842異邦人さん:03/07/02 07:54 ID:Zk2AXby3
   
843異邦人さん:03/07/06 09:02 ID:4Pr9vfYr
>>841
私も高校の修学旅行の時(沖縄)、言われましたよ。
あれって意外と嬉しいものですよね。
844異邦人さん:03/07/06 10:55 ID:amjv9jRH
おれの時も言われたよ。JALは結構そういうサービスやってるよね。
周りのお客さんはちょっとウザそうだったかな。
845 ↓http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html :03/07/06 11:46 ID:iObUEhw3
846異邦人さん:03/07/07 12:42 ID:zNlWxbGK
欧州系航空会社ってジョークと言うか、お遊び要素が
少ない気がしますが、どうですか?
847異邦人さん:03/07/12 17:24 ID:1pwCJB7C
一部のマニア的な方には有名だが、

えー、操縦室でございます。
当機、熊本空港上空に到達しておりますが、熊本空港上空に積乱雲が発生しております。
この中を降下、着陸いたしますのは大変危険なこともございますので、
只今上空で待機いたしております。皆様の熊本空港ご到着甚だ遅れまして申し訳ございません。

なお、他社便もまだ一機も届いておりませんのでどうぞご安心ください。
848異邦人さん:03/07/12 18:28 ID:O/3G8s0I
去年、イギリス行ってきた者です。
・・学校バレるかな?
それはともかくJAL何もしてくんねぇ。笑いもとってくれねぇ。
つまらん。乗るんじゃなかった。
849異邦人さん:03/07/12 21:57 ID:yC5xrHrN
最近意味のわからんレスが多い。頭が弱いんだろうな
850異邦人さん:03/07/13 00:29 ID:G8nATLaI
何人の学生さんがイギリス行ってるんだよ・・・
まだ鎖国してるとでも思ってるのか?
851異邦人さん:03/07/13 12:19 ID:ao9ROIwH
この間コンチ乗りましたが、アメリカンジョークかますお茶目な機長さんではなく
とっても残念ですた
852異邦人さん :03/07/15 20:45 ID:jOq4DldF
ジョークじゃないけど、航空会社のカンパニー波(会社内又は同一会社の航空機同士で通話する無線)で

コックピット:油圧計の警報が消えません! リセットしても再度警報ランプが点灯します。
会社の整備:一度スイッチを切って、もう一度入れてみたらどうでしょう?
コックピット:それで治らなければ成田にもどります。

しばらくして
コックピット:油圧計の警報は消えましたので、このままモスクワへ向かいます。

乗客はこんな会話が有るなんて知らない。
知ったら怖くなるかも。
853異邦人さん:03/07/15 21:16 ID:Sy6Skbur
それは
着陸するとパラパラッと拍手が起きる航空会社のことでつか
854異邦人さん:03/07/16 00:28 ID:FVdj7ewe
アナウンスで、
CAP:離陸直後から与圧システムが不作動のため、
  もう一系統の予備のシステムを使用し・・(略)携帯確認しろゴラァ!

しばらくして、
CAP:与圧と申し上げましたが、油圧の間違い・・・

ジョークじゃなくて間違いだがビックリした。
与圧ならトットとどっかに降りろ!と思った。
855異邦人さん:03/07/16 00:30 ID:Cr/XYTMF
てろん
856異邦人さん:03/07/16 09:53 ID:/LDASItN
>>853
JALです。
857異邦人さん:03/07/26 05:09 ID:y0Kqh5kg
 
858異邦人さん:03/07/26 05:45 ID:POWcLLLq
 
859異邦人さん:03/07/30 13:28 ID:pS+AZb7G
毎年同じ中学校の生徒を連れてLXに乗るんですけど、ご好意で飛行中にコクピットを見せて頂いています。
4人位ずつコクピットに連れて行くのですが、やはり中学生達は緊張しちゃうんですよ。
「何か質問があったら聞いてごらん」って促すんだけどなかなかしゃべれない。
で、やっと出てきた質問:
生徒「どうやってトイレに行くんですか?」
機長「トイレ?もちろん歩いて行くんだよ。」
生徒「はぁ」(ポカァン)
機長・副機長・俺「ジョークだよ、ジョーク。笑ってくれよ」
その緊張した中学生の可愛さに機長以下、副機長、居合わせたスチュワーデス、俺は大爆笑だった。
860異邦人さん:03/07/30 16:08 ID:qeDr0fza
入国スタンプに <ぬるぽ(^^)
861異邦人さん:03/07/30 21:43 ID:Y9vwBv6x
>>860
絶対死ね。
862名無し職人:03/07/31 09:13 ID:lTx/6Cf/
いやいや、出国時にぬるぽスタンプ。
現地の税関で

  ( ・⊇・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人 
    / )    <  >__Λ∩⌒■パスポート
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
863えもえも ◆308RZ977lc :03/08/04 21:42 ID:98+q/Ltz
あげ
864異邦人さん:03/08/11 22:08 ID:WKHfIQnK
agegegagegaeg
865異邦人さん:03/08/15 02:36 ID:KLm/ptfG
昔、穴のすぬーP号が出たとき、羽田から新千歳まで搭乗する機材が変更でノーマル機材だったとき
機長のアナウンスですぬーPは沖縄から東京に戻る予定でしたが、風邪をひいてしまい暖かい福岡に
飛んでいきました。すぬーPを楽しみにしていたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが
ゆっくり休養をとらせていただきますようお願いいたします。
という粋なアナウンスが流れ、機内は笑いのムードになりました。
話のセンスのある機長は内容が良いですね。穴がすきになったよ。
866山崎 渉:03/08/15 21:01 ID:1nSjHcy8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
867異邦人さん:03/08/22 11:45 ID:jXlvAZXM
age
868異邦人さん:03/08/22 12:48 ID:f8sloQnk
 機長殿
アンデスの高地に行きたいのですが、スーツケースに
携帯用酸素ボンベ入れておいてもだいじょうぶですか?
869異邦人さん:03/08/22 13:07 ID:dNKl8xZG
機長:ただいま皆様の右手方向に風船おぢさんが見えます
870えもえも ◆308RZ977lc :03/08/23 01:39 ID:U+ArkSUz
先日搭乗したLAX−NRT間の日系エアラインでの機長アナウンス…

えー当便はロスアンゼルス国際空港をおよそ30分遅れで出発致しましたが、
この飛行機の性能を最大限発揮させまして、成田には定刻に到着する予定です。

…結局は定刻よりも40分早い時間に成田に着陸しますた。

成田への降下開始ぎりぎりまでFクラスの空き席で休憩していた機長を、
トイレ帰りのコーパイが「まだそこにいるんですか?もうすぐ降りますよ」
みたいな感じでニコっと一瞥してたのには、何だか微笑ましくて萌え。
871異邦人さん:03/08/23 05:31 ID:mg84MTaP
>>870

日系エアラインでキャプテンがFで休憩!?
そんな最中にコパイがトイレ!?
つまりコクピットが無人??

本格的にありえねぇ…。
国土交通省は運行許可停止処分だ。

事実なら日時、便名晒しちまえ。
野郎共、祭りの準備だ♪
872異邦人さん:03/08/23 11:52 ID:6M/cp0By
>>871
こういうのがいるから日系エアは冗談の一つも言えないのかな…
何が祭りだよ、この程度で…。
873異邦人さん:03/08/24 04:05 ID:HNLkL6gW
>>872
安全運行とジョークを混同しなさんな
ジョーク吐いても機落とさない
まぁ結局>>870の丁稚上げ臭いけどね
874異邦人さん:03/08/24 06:08 ID:t+LCc0ar
まあ>>870が事の一部始終を目撃する為には
>>870自身がFに乗っていなければならない訳だが・・・

だからといって、>>870に対し
「チケットの半券うpしろや ゴルァ!」と言うのはナシって事で・・・(w
875異邦人さん:03/08/24 10:16 ID:Mq7Gp4Gn
>>871
君は、マルチ・ダブルと言う言葉を知ってる怪?
んっ、日系の西海岸はシングルだったけか?季節によるな?

シングルで乗せてる方を国交省はどうにかせい!
876異邦人さん:03/08/24 10:27 ID:ncjclBsg
機長:あっ・・・。

これが一番恐い。w
877異邦人さん:03/08/24 11:08 ID:GNpTS/7i
>>876
かみさんにおみやげ買ってくるの忘れた((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
878異邦人さん:03/08/24 16:13 ID:U0FptyDk
age
879異邦人さん:03/08/24 22:07 ID:wfWgN3fy
>>876
パスポート忘れた・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
880異邦人さん:03/08/24 23:31 ID:jFovCE+k
>>876
あっ、ペースメーカーが止まった
881異邦人さん:03/08/25 15:52 ID:L1DgQRTu
>>870は、
LAX−NRT間ならクルーは2組じゃないの?だからあながち間違いでもないような気がする。
882pera:03/08/28 20:35 ID:OMyRxk0g
      /~\ヘ/~\へ/~\ヘ/~\へ/~\ヘ/~\/~\ヘ/~\
.,.,.,,,,.,,,.,,,,,,,,,,,,,,,,,         ...,,,,...............,,,,,,,,,,,,,..,,,,,..     ,,,,........,,,,,,,,.,,...,,,,,,,,,.,..,,
.,,,,,,,,,,,,..,.,......,..,..,..,.,        ..,..,,,,,,..,,..,.....,,,,    ...,,.,,.,,..,.,.,,,..,,.,,..,,
..,,.,,.,,.,     ..,,.,,,,,.,..,,.,,.,.,,,,..,.,,...,,.,   ..,,,....,..,,,.,,,,,,,,.,,.,....,,,,,..,,,,.,.,..,,.,.,.,.,.,.,.,,,,,,.,.,....,,,
.,.,.,.,.,,,,,.,,.,.,.,.        .,.,.,,.,.,.,.,.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,../................,,.,.,.,.,.,.,.,.,,..,,./,/.,.,.,..,,..,,..,.,,
 ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ズザギコがズザーを練習しています。
______|    だれか1000GETできるまで応援してやってください
|ズザー練習中|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |         今だ!620番ゲットォォォォ!!
        |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
        |                       ∧∧       (´⌒(´
        |                 ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        |               ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ふー。次は700番だ。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
  (,,゚Д゚)
  /  |
  (,,_/

883異邦人さん:03/08/30 02:38 ID:6PSrvw4r

何を痛く気に入ってコピペしたんか知らんが、
せめて貼るなら数字は入れ替えようぜ。
884異邦人さん:03/08/30 20:17 ID:phASpqYX
おもろい機長にあたるのも羨ましいが、英語で聞き取れて笑うことのできる
藻前らのスキルもまた、羨ましゅうござるよ。
885異邦人さん:03/09/02 02:20 ID:ahByFQya
age
886異邦人さん:03/09/02 05:39 ID:URRrkzdy
>>884
NWやCOには英語でジョーク交じりの放送をした後、カタコト日本語で
ダジャレ交じりの放送してくれる機長も居たよ。
もちろん日本人機長が言えば機内がシーンとするようなダジャレだけど、
アメリカ人に日本語で言われるとなぜか笑えるんだよね。

「トウキハ、コウド1マ2セッメートルヲ、ジュンチョニヒコチュデス。
ホノルルノテンコハ、・・・フブキデス。ホントハクモリ、29ドデス。」
887異邦人さん:03/09/02 13:41 ID:Ujv7FLDu
>>886
これCOで聞いたことあるかも。
「グアムノ テンコハ・・・オオユキ、デス。」 だったけど。
赤道近くで、
「ただ今赤道上空通過中です。窓から線が引いてあるのが見えます。」
というのを英語で言っていたこともあった。
日本人が多かったせいか、あまりウケてなかった。残念。
888異邦人さん:03/09/02 15:42 ID:N4/krOEt
>>887
あまりにも使い尽くされたネタなので、
("マックで「トイレ」と「ポテト」を聞き違え、トイレを借りたい客に
「大ですか、小ですか」と尋ねる店員"レベルのネタ)
英語が分っても笑えない人が多いと思います。
889異邦人さん:03/09/02 17:36 ID:HG/t0/hy
そういや、飛行機から花火を見せるって言うの結構あるんだね。

去年の今ごろ、鹿児島の学会から名古屋へ帰るときに
機長がアナウンスしてくれて、飛行機の機内灯も落としてくれた。

粋な計らいだったなぁ。
890異邦人さん:03/09/04 16:13 ID:yxOcHE4Q
9月後半に、名古屋から沖縄まで所用で出かけるんですけど、
JALとANAどっちがオススメでしょうか?

特にこのスレに有るようなところで。
891異邦人さん:03/09/04 16:15 ID:yxOcHE4Q
間違い(ノ゜ー゜)ノ
892異邦人さん:03/09/05 04:25 ID:gcWHuZuc
スカイマークのイギリス人パイロットは
日本語でアナウンスするとき、
もろ口語調の日本語(「ちょっとさむいです」とか)で行うばかりか
搭乗している客室乗務員の紹介を全てちゃんづけ
(「のりこちゃん」「みほちゃん」のように)
で行う。この間、客室乗務員達は客と目を合わせません。
恥ずかしいのでしょう。
国際線の話題ではないけど、ここではまだ出ていない話題なので。

893異邦人さん:03/09/05 04:36 ID:OK+Gtm/a
F1GPがマレーシアで行われてた時MHの
キャプテンが結果を3位〜、2位〜、1位〜と速報してくれた。
何処から仕入れたんだろう?管制塔?
F1好きなキャプテンだったんだろうなー。
894異邦人さん:03/09/06 10:18 ID:ZfVVDEXr
今年の6月、サイパンから成田の便。ANAだったか?
修学旅行生などをわんさか積んでいるなかで、機長のアナウンス。
どうも前の便では、トイレで隠れてタバコを吸ったバカがいたらしい。
「皆様、トイレで隠れてタバコを吸うことはやめてくださいね。
飛行機は体育館裏のトイレとは違います。学校のトイレで火事があっても
墜落することはありませんが、飛行機のトイレで火事があったら、そうは
いきません。くれぐれも・・・・」
これを聞いて、よくぞ言ってくれたほくそえむ。

そして、もうする着陸姿勢に入るとき、
「皆様がお願いをまもっていただいたおかげで、トイレで隠れてタバコを
吸う人はいなかったようです。ご協力に感謝致します。なお、体育館裏の
トイレではタバコを吸っていいとことではありませんので、くれぐれも日本に
帰ってから、お子様にそういうことを教えないようにお願いします・・・」

日本人がほとんどの乗客からも笑いがもれた。
895異邦人さん:03/09/06 10:20 ID:ZfVVDEXr
sageじゃない、ageだ。
896異邦人さん:03/09/06 13:26 ID:5unYJmBl
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0309/06b.html
ジョークって難しいね。
897異邦人さん:03/09/06 17:07 ID:ESL7Wn70
シリアアラブ共和国在住だったのだが
国内線では通路に羊を繋いで持ち込んでいる香具師は居るし
(離着陸時に、羊は通路で踏ん張ってたw)
持ち込んだガスボンベを足の間に置き
火をつけて茶を沸かそうとしている香具師も居た。
(大体何でボンベ持ち込めるんだよ。)
これは、ネタでもジョークでもないほんと〜のことでつ。

スレと関係ないのでsage。
898異邦人さん:03/09/07 11:16 ID:8qIXhUHL
イイ
899異邦人さん:03/09/07 16:12 ID:C8XLVS3e
>>894
いいね。言うタイミングもいい。

上手な叱り方みたい、
900900:03/09/07 20:20 ID:i04fdC+b
900ゲトォォォォォオオオオ!
901異邦人さん:03/09/09 21:31 ID:AsKT3TnA
ドゴール空港で、「爆弾予告」(よくある悪戯)があったある日。
たまたま小渕首相(当時)が欧州歴訪で来る予定に重なってたからさあ大変。
手荷物等の検査も厳重、普段は出国スタンプすら面倒がって押さない職員も念入りに審査。
お蔭で大半の便で搭乗に遅れる人が続出して、フライト予定は無茶苦茶。

機内では、10〜15分おきに
「何か、手続き遅れてる人が多いからまだ飛べないんだ。ごめんねー」
のアナウンス。

結局機内で1時間以上待たされ、乗客も乗員も苛立ちが募ってきた頃。
「右側に座ってる人、外を見て。今回の事件の犯人の飛行機が降りてくるよ!」
運良く右の窓際席に居たので、窓から覗くと…。

テレビ等で見覚えのある、垂直尾翼に赤い●が描かれた機でした。

(注:「事件」=「フライトの遅れ」。≠ 爆弾予告)
902異邦人さん:03/09/14 05:53 ID:/DXUuUOO
エンタの神様でやってた 陣内智則の飛行機ネタの漫談は最高に笑えた!
903異邦人さん:03/09/21 21:24 ID:dttJASYh
見てない。
どんなん?
904異邦人さん:03/09/23 00:27 ID:ldt2iQ0e
激しくガイシュツだと思うが、ポケモンジェットで機長が「機長のピカチュウです」といった時には力抜けた。
905異邦人さん:03/09/30 19:20 ID:6yT7GgK9
>95のFlashについては誰も書かんのか?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1781/fla030309/36kfeet03.swf
906ygum,:03/10/02 18:00 ID:xlu9ZzUN
tymuhgftj
907放送禁止差別用語:03/10/03 18:46 ID:ZKsBvVkj
<まもなく、機体は、着陸態勢に入りま・・・・
<ねえねえ●●●●と、●●●しよう。
<きゃああああああああ!●●●●は、やめてー
<まあまあ、いいじゃないか!●●●●は、
<墜落するー
ドカーーーーーーーーーーーンーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
908異邦人さん:03/10/03 23:38 ID:bJ0W49/2
18年前にJALに乗ったときこんなジョークを言ってました。
「当機はただいまより押す高山尾根に着陸致します。しっかりベルトを
絞めてください。」
909異邦人さん:03/10/03 23:58 ID:sC8ooifh
>908
お前最低だな。
910異邦人さん:03/10/05 02:55 ID:wtFTpal5
>908
漏れの友人の勤めてた会社の上司十数名は
そこから帰ってこないんだよ
911異邦人さん:03/10/06 00:06 ID:YqDp3kYW
なるほど、老害がいなくなったのか。
912マキシム:03/10/07 13:49 ID:l/qLUTLm
ふーんふーんふーんふーんふーんふーんふーんふーんふーんふーん
ふーんふーんふーんふーんふーんふーんふーんふーんふーんふーん×100
913異邦人さん:03/10/08 14:39 ID:FSr0807x
908の非常識なカキコのせいで、楽しいジョークが書き込まれなくなったじゃないかぁ!
914異邦人さん:03/10/09 06:47 ID:dP9aQQSL
人でなしが出入りしてるスレはここでつか?
915異邦人さん:03/10/09 12:20 ID:TblfEZ4J
ハワイスレの98に同じIDの香具師がいるけど・・・( ´,_ゝ`)プッ
916異邦人さん:03/10/09 12:46 ID:ot9Tt4Ar
98 名前:異邦人さん 投稿日:2003/10/03(金) 23:43 ID:bJ0W49/2
モー娘。と一緒にハワイ行きたいな〜。
917| ´ー`彡ノィョゥ:03/10/18 02:20 ID:XmaJ16eK
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
( ´Д`) <はぁー 名スレにもほどがあるよ
良スレ(・∀・)記念カキコ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
918異邦人さん:03/10/19 10:07 ID:bH3NwpRU
富士山を遊覧飛行してくれるのってなかなか粋な計らいですよね。

http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage63.htm

ほのぼの。
919異邦人さん:03/10/22 15:42 ID:MYWcCnDH
先月、AAに乗ったときの機長のアナウンスで、
「○×○×・・・・ゲホゲホゲホ、オエ、オェー」と
今にも結核で死にそうな咳をして、放送が途絶えたよ。
機内は乾燥してるからね。
ゴホンと来たら龍角散を思い出したよ。
ジョークじゃないから、sage
920異邦人さん:03/10/31 15:15 ID:v+W7fgwy
保守
921異邦人さん:03/10/31 22:22 ID:iMlEsxmB
>>919
「そんな体調で操縦しようとするとは、機長失格だ!」
とGood Luckの堤真一に言われそうだな。
(古いネタでスマソ)
922異邦人さん:03/11/01 19:26 ID:QSja8Tnd
10年くらい前、ニューオリンズからロスまでの国内線で
「ただいまより機長が皆様にご挨拶に参ります」というので
どうするのかと思ってたら、

客席に出るやいなや客席後方のトイレへダッシュ
 ↓
しばらくしてサッパリした顔で登場
 ↓
空いている客席に座って隣のおばあちゃんに大声で砂漠の解説
 ↓
ついでに周りの客いじり
 ↓
ツッコミ役の乗務員に連れ戻される
 ↓
( ゚Д゚)ポカーン

なことがありました。たいしたネタじゃないのでsage
923異邦人さん:03/11/02 22:07 ID:xjwLhZKJ
>>922
烈しくツボに嵌った(ゲラッゲラ

特に「ついでに周りの客いじり 」→「ツッコミ役の乗務員に連れ戻される」
どっかのコントかと思ったよYo!
924異邦人さん:03/11/02 22:29 ID:Lve1Q/L6
AAとかUAのコックピットって純粋な酸素で充満されているらしい。
ときどきスチもそこで仮眠取っていいよっていわれるとうれしいらしい。
925異邦人さん:03/11/02 22:57 ID:xjwLhZKJ
>>924
んなわけない(w
下手したらコックピットから大爆発だ罠。

ちなみに、生物学的には過度の酸素分圧を与えると健康に
悪いんよ。宇宙放射線とダブルパンチでキャビンクルーの
寿命は半減だ罠。
926異邦人さん:03/11/03 10:17 ID:W1HRwYm1
アラスカ航空、シアトルに到着のときのスチュワーデスアナウンス。

当機はこれよりターミナルへ向かいます、揺れますのでシートベルトはしめたままにしてください。その説明のあと、
It's not pilot's fault, it's not attendants'fault, it's asphalt

軽いギャグでした
927異邦人さん:03/11/04 23:01 ID:pjXcV9pw
文句はアスファルトに言ってくれってか(w
928異邦人さん:03/11/05 11:49 ID:P1lN6qs7
雨にも駄洒落ってあるんだな。
929異邦人さん:03/11/05 19:31 ID:FAFhUfFR
一瞬、ass...とか思った漏れ。
下品杉。
もう、だめぽ。
930華盛頓:03/11/11 16:19 ID:uhLg4vXh
去年の12月にラスベガスからシアトルへ帰るときの機内でのこと
ちょうどあと30分でシアトルに到着というアナウンスがながれ
みなが一息ついたところに一人の男性が立ち上がり
狭い通路をとおり前のほうに歩いていった。なんだ?テロリストか?と
思ってしまったがいきなりその男がFAに紹介され”皆様、この
私の隣にいる男性がひとこと皆様の前で申し上げたいとことがあるというので・・”
とマイクをバトンタッチ。すると男は”23のDの女性に一言言いたい。結婚してくれ!”
とのこと。その女性は彼女であるのであろうか、その一言を聞いて号泣。
それをみていた皆は”イエスかノーかどっち?”と彼女に聞き出した。
”YES”と答えた瞬間みなが歓声をあげていた。俺はそんとき
”うあーアメリカっちっくだなー”と隣にいたおばさんとうなずいてしまっていた。
そのあとそのカップルはただでシャンペンをもらっていた。。うらやましいー
931異邦人さん:03/11/11 17:22 ID:aGpsdmfW
スレ違いだが、(・∀・)イイ!!
932異邦人さん:03/11/11 23:09 ID:qe8HfNpQ
このスレッド癒される。
ぜひこのままゆっくりペースで続いて欲しい。

>>930
まさに一生の思い出になりそう。
周りの人たちが一緒に盛り上がってくれるってところがまたgood!
933異邦人さん:03/11/12 02:38 ID:TFcEZjbB
>>930>>932
あっちの人って、プロポーズする事がショー的な面があるよね。
確か、アメリカかイギリスのニュースキャスターがある報道番組の放送中に、
パートナーの女性キャスターにプロポーズしたっちゅう事もあるくらいだし。
全然機長のジョークに関係ない話なんでsageで。

>>922
ワラタ!(・∀・)イイ!
934異邦人さん:03/11/12 17:44 ID:fKAPXj3G
そういう洋画があったよね。
記者会見中の女優に質問するやつ。
935異邦人さん:03/11/13 22:24 ID:h0vfsImV
ジョークではないけど、十数年前、初めて飛行機に乗った時(羽田→千歳だった)、
中学の修学旅行生が一杯乗っていて、機長が学校名をあげて歓迎した後、なぜ飛行機が
飛ぶのかというのを延々しゃべっていたな。「ベルヌーイの法則というのを知ってますか」
と始まって理科の授業になってた。当時、既に大学生だったが、ベルヌーイの法則なんて
知らなかったよ(w
確か、JALだったかな?
936異邦人さん:03/11/15 00:56 ID:uMSv2Dcf
>935
「ベルヌーイの法則」なんて漏れも知らんぞ。
文系だったので物理Tしかやらなかったせいか?
937異邦人さん:03/11/15 20:56 ID:IFyqC2Mq
>>934「ノッティングヒルの恋人」だべ
938異邦人さん:03/11/17 10:51 ID:ONJth5EQ
一般的にはベルヌーイの「定理」だと思われ…
スレの趣旨と違うのでsageて胃って期末
939異邦人さん:03/11/18 09:44 ID:1l0mfz+9
   上
   曲がっている=距離が長い
           =速度が大きい
           =圧力が低い
 →            →
 → ∠⌒""''''''――、  →  空気圧が低いので押し負けて
 →    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  →   上方向に力がかかる=浮力
   下
   まっすぐ=距離が短い
        =速度が小さい
        =圧力が高い

確かこんな感じだったっけ?
ますますスレ違いなのでsage
940異邦人さん:03/11/19 17:24 ID:w9EEz55Y
ベルヌーイの法則は流体力学だよ。
普通は知らない。
941異邦人さん:03/11/19 23:36 ID:NGVvZcBw
http://nkiso.u-tokai.ac.jp/math/komori/jpeg/bernou.htm
ベルヌーイ一族は数学や物理のエライ香具師をガソガソ輩出した (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな一族です。
942異邦人さん:03/11/20 05:41 ID:WAxYx+5r
まだ残ってたんだ・・・・懐かしいな。好きだったんだ
943異邦人さん:03/11/24 19:45 ID:aLWcXf4f
スプーンの背に水流して『ベルヌーイの法則!』って遊んでたけど、
おとろしい一族ですな。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

ガイシュツかも知れませんが、
サウ○ウェスト航空の、全裸でジャンボを操縦したパイロットのニュースも
ガクガクブルブル(((((((;゚Д゚))))))) と記念カキコ。
944異邦人さん:03/11/29 23:06 ID:gl24OWyc
ジョークじゃないけど、ブリスベン行きのANAに乗った時、
「右手をご覧ください、美しい満月が…」(夜間飛行だった)とか、
「只今当機は、美しいサンゴ礁の上空を通過しております。窓側の方はぜひご覧下さい」
とか、和んだことあったなぁ。
945異邦人さん:03/12/02 04:54 ID:JreH7pis
>>941
知らない人が殆どだと思うが、
HDDもベルヌーイの法則を生かしているんよ。
さらに、そのものズバリ「ベルヌーイディスク」なんてのもあった。
興味ある人は調べてちょ。
946異邦人さん:03/12/02 23:36 ID:qy7hztMk
ジャック・ベルヌーイ………
947異邦人さん:03/12/05 21:39 ID:rUi5NdjS
^-^
948異邦人さん:03/12/07 14:48 ID:l7uIfMdU
浮上
949異邦人さん:03/12/07 14:49 ID:kMXsmSRZ
age
950 ◆E7yHu1m2hs :03/12/07 16:00 ID:xcvjyOIy
hosyu
951異邦人さん:03/12/08 02:46 ID:kX5XgR+i
sageでも保守になるわけ?

952異邦人さん:03/12/08 08:55 ID:4GtG4q9x
なるよ。
953rx-79:03/12/09 20:28 ID:PrGlMGkc
206とかぶるけど、修学旅行の時の機内で
「本日は○○高校の皆様、ご利用ありがとうございます」
と機長にアナウンスしてもらったときは嬉かったけど、
離陸の時に気流のせいでガクンと来たのはびびった。

クソスレついでだ。
中華航空の操縦は危うかった。
話によると軍上がりのパイロットばかりだそうだ。
旅客機なのに離陸時翼面にベイパー出すぎ。
954異邦人さん:03/12/10 05:10 ID:Wrwbi/to
まえエアカナダに乗ったときに出発遅延のアナウンスをする機長が、
やたら機内食の積み込みがどうのこうのと説明していました。周りの
みんなは笑ってたから面白かったんでしょうね。

>>953
湿度とかによっちゃまっすぐ飛んでるだけでも普通にベイパー出るよ。
荒い操縦が危険ってわけでもないし。

というか、スレ違いついでに、ユナイテッドにあむろ奈美恵そっくりな
乗務員がいるんですけど見たことありますか?
955異邦人さん:03/12/10 10:43 ID:EJjFlM97
>>954
化粧次第でどうにでもなるじゃん。
街にはアユのバッタモンが溢れかえってるでしょ。
956異邦人さん:03/12/10 15:32 ID:kqRT7RYB
>>954
いや、その人は多分黒人とラテン系のハーフみたいな感じなんですが、
化粧で、、とかじゃなくて基本的に似ているのです。
後で話のネタになるから写真撮らせてもらおうかと思ったけど、
いざ降りるときに頼もうと思ったら勇気が無くてできませんでした。
ちなみにSFO-LAXでです。
957異邦人さん:03/12/13 22:49 ID:b7c+mxd6
>>557
どんなCMか詳細キボ
958異邦人さん:03/12/13 23:08 ID:UPbeJ9pC
>>957
あんたはその下のレスは読もうとは思わんのか?
ちょっとさがってきゃ誰かがレスってるかもとも思わんのか??
959異邦人さん:03/12/14 01:49 ID:MCreQh76
age
960異邦人さん:03/12/14 04:20 ID:gUnVC7Ck
>>958
もちつけ
ヴァカは放置、このスレはマッタリヽ(´ー`)ノ
おk?
961異邦人さん:03/12/16 02:12 ID:glWjZxdT
ネタないね(´・ω・`)
962異邦人さん:03/12/17 20:11 ID:H4xZyngD
艦首age!ピッチ角20!
963異邦人さん:03/12/18 20:14 ID:NFlL7fhn
もう、だめかもしれんな
964異邦人さん:03/12/18 23:46 ID:UVaUJTef
機長、それはジョークになってませんよ。
965異邦人さん:03/12/19 09:33 ID:f1lfI49n
どーーんといこうや
966異邦人さん:03/12/19 09:55 ID:AdojigTo
当たって砕けろ。
967異邦人さん:03/12/21 19:33 ID:sko/F7XK
機長!高度がsagaってます!ageてください!
968異邦人さん:03/12/23 04:23 ID:73Gb0Fqb
んじゃageとくか
969異邦人さん:03/12/24 09:32 ID:I8ihVySS
970sss:03/12/28 12:35 ID:WeQy8nYr
ジサクジエンいくない
971sss:03/12/28 12:36 ID:WeQy8nYr
イクナイ

972sss:03/12/28 12:36 ID:WeQy8nYr
イクナーイ
973sss:03/12/28 12:42 ID:WeQy8nYr
974sss:03/12/28 12:43 ID:WeQy8nYr
975異邦人さん:04/01/01 22:39 ID:VeqjMXXw
今のうちに記念パピコ!
976異邦人さん:04/01/02 00:10 ID:d4CthVu0
年末年始報告コイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
977最近旅行好き:04/01/02 14:43 ID:79uy82k3
友人から聞いた話で高校時代の修学旅行でのこと。機内はほとんど修学旅行生だった
みたいです。アメリカ人かイギリス人の方でやけに日本語の上手な
機長(パイロットかな?)だったみたいです。
数年前に聞いた話などで細かいところは忘れましたがだいたいこんな
感じでした。

「僕の父は昔、戦闘機乗りでした。45年前、私の父もこの上空で
日本人と同じ時を過ごしていました。私は高校生の頃、
父が生涯愛したパイロットになることを目指し、大学入学後に
父の尊敬する日本人の言葉を学びました。父はいつも日本の侍達
と命を懸けて戦えたことを誇りに思っていました。そして私は今、
侍の子供たちを乗せて父の愛する飛行機を操縦していることを
誇りに思っています。」

うーん、お客が日本人の高校生だったのでこんな話をしたのでしょうか。
今の日本の高校生に話しても、首をかしげそうな話ですね。

ジョークじゃないのでsage
978異邦人さん:04/01/03 06:37 ID:blBldDCY
>>977
その友達が乗った路線って言うのは、やっぱりオセアニアとかミクロネシア線かい?
979異邦人さん:04/01/03 11:47 ID:alDhuB4r
age
980異邦人さん:04/01/03 13:17 ID:pz+kdzg6
この板って1000取り合戦とかしないんですねw
981 :04/01/03 14:35 ID:xWYMhA9b
次スレはどうする?航空板にする?
982異邦人さん:04/01/03 15:56 ID:kIcyXpf6
>>841
俺定時制高校にいたんだが
同じようアナウンス流れたけど沈黙だった…
983異邦人さん:04/01/03 23:35 ID:ThPdqoOY
とりあえず新スレ立ててみました。

【私が機長の】機内のジョーク2【ピ○チュウですw】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1073140451/l50
984天空
始めてきました
宜しくお願いします
ここにアドレスとかかお文字などなどっておkっすか?