日本はどの様に紹介、評価されているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1KINNY
はじめまして。初めてスレ立てます。
聴きたい事はタイトルとおりなんですが、日本という国は
他国ではどの様に紹介されているんでしょうか?
例えば、ロンプラみたいなガイドブックとかではどの様な扱い方を
されているんでしょう? 僕は近々海外旅行を予定しており、
外務省の海外危険情報のページを見ていて、ふと考えてしまいました
他国の外務省ではどの様に紹介されているんだとか凄く気になります。
詳しい方、または海外にお住まいの方どうぞ宜しくお願いします。

2異邦人さん:02/07/25 03:22 ID:rbGVQe4b
ロンプラ読めよ
3Let's Go:02/07/25 03:56 ID:rIw1CslN
1を無視して、スレのタイトルは生かそう。
題して:
「海外で見た・聞いた・笑えた、ニッポンの紹介、評価」

じゃ、私から。
サラエボで聞いた日本:
「え? ブルースリーもジャッキーチェンもニッポン人じゃないの?」

流行んないかな。
どうだろ? 1。
4Let's Go:02/07/25 04:24 ID:rIw1CslN
1、たしかに「ロンプラ」読めよ。「JAPAN」。
へぇ、ガイジンパッカーってこんなところに泊まってるんだ、とか。
おっ、こんな観光地がガイジンの好みなんだ、とか。
温泉の記事とか。けっこう面白い。
ロンリープラネットのサイトに行くのもいいだろう。
本屋に行くより近いし、金がかからない。

ヨイタビヲ。


5異邦人さん:02/07/25 04:33 ID:2dc065gd
クソスレあげんな
6Let's Go:02/07/25 04:42 ID:rIw1CslN
中国で聞いたニッポン。
「日本の総理ってロックスターみたいね、とってもセクシー」
by.カナダ人女性旅行者

やっぱだめか、このすれ、
どうするよ、1。
おまえ、がんばってください。
7異邦人さん:02/07/25 05:05 ID:r0yS6/g8
アメリカで聞いた日本:
「え?イチローも佐々木もアンもみんな中国人だろ?」
8Let's Go:02/07/25 05:13 ID:rIw1CslN
7、
そう、そうゆうやつ、
っていうか 7、それはネタか? マジか?

こんな感じで盛り上げるぞ、1、おまえも頑張ってください。
ロンプラ買いに逝っちゃったか?
目標一週間で200レスだ。
9異邦人さん:02/07/26 21:40 ID:1vV5Akep
日本人の大半はBurakuminかAinuです。
10たいよう ◆HORvmirw :02/07/26 21:48 ID:WhWW/hYg
「日本の電化製品は高価だが非常に高品質だ」
「物価は非常に高いが、店内のものがすべて100円で買える100円ショップがいたるところにある」

だってさ。
11Lets Go:02/07/26 21:58 ID:kNFDlAoQ
100円ショップマニアの外国人、いる。
ラーメンマニアもいる。

LPのサイトで情報交換してるのをみたことがある。
12たいよう ◆HORvmirw :02/07/26 22:10 ID:WhWW/hYg
>>11

ラメーンマニアなんかいるんですね。。。それは在日外国人さんなんでしょうね。
たしかに、チャーシューはローストビーフに相通ずるものが。。。ないかw
13異邦人さん:02/07/26 22:31 ID:ZwR96AkN
つーか外国にも1ドルショップってあるだろ
14たいよう ◆HORvmirw :02/07/26 22:42 ID:WhWW/hYg
>>13

あるんですか?
たしか、100円ショップのダイソーが台湾に進出したってのは知ってるんですが。。。
15異邦塵:02/07/27 04:36 ID:NzQiJ94I
台湾では15元ですな。(ちなみに1元=3.7円ぐらいかな)
セブンイレブンでも15元均一も菓子コーナーがあります。

ちなみに現地では15-18元くらいが「庶民の」100円感覚です。
16異邦人さん:02/07/27 05:24 ID:qcVaZxvq
>>1
なにもここで聞かなくてもヤホーとかロンプラの掲示板いきゃいいじゃん。
17異邦人さん:02/07/27 08:48 ID:VfeI9yPY
とりあえず大災害が起こったらすごく報道されるよ。この間の岐阜の洪水も
しきりに報道された。でも普段は日本のにの字も出やしない。
18異邦人さん:02/07/27 09:23 ID:pYPWE+8m

  ∧∞∧   ┌───────
  (*‘ー‘)   < シラナイワ
   \ <     └───/|───
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
19異邦人くん:02/07/27 11:03 ID:zcCAqzqc
ベルリンの地下鉄の扉には、日本語で「スリに注意」と書いてある
20異邦人さん:02/07/27 12:48 ID:7KL/nzfg
日本て捨てたモンじゃないよ。結構愛すべき国と・・・・実感するのであった。
21異邦人さん:02/07/28 01:30 ID:xUfPyfAx
よくある話と思うけど.....
ブルースリーの家をしってるか?オレはファンなんだぜ。
今までに2回言われました。
22異邦人さん:02/07/28 02:28 ID:fc62js4M
六本木とかで配ってる外人向けのフリーペーパー読みなよ
日本に来てる外人の住みやすさ(短期旅行じゃなくて、長期滞在旅行ね)
にある種の嫉妬を感じるよ
都心部の家賃は日本人よか安いし、クラブの入場料はタダ同然だし
昼間は英会話カフェとかゆー類の店で、500円で飲み放題・食べ放題・くつろぎ放題
なんだよ。バイトもたくさんあるしね
23異邦人さん:02/07/28 03:21 ID:yxyi7VZT
22,
そうそう、日本人の知らない日本ってけっこうあるんだよね。
中国に行ったとき、中国人は中国の事で知らない事がたくさんあるんだな、
と思った。でも、日本人の知らない日本が東京のど真ん中にあったりする。
24異邦人さん:02/07/28 03:56 ID:saXz3c3b
「日本人ってみんな卓球するんでしょ?」byイタリア人、イスラエル人
「フジモリさん元気?彼はどこに住んでるの?彼はまた戻ってきてくれるよね?」byペルー人
「日本人ってみんな良い(高級)カメラ持ってるね」byいろんな人
「なぜ(イタリア語が)わからなくても読めるの?」イタリアの新聞音読した時byイタリア人
(発音、アクセントから長母音の部分まで完璧に読めるのが不思議だったらしい)
「たくさんの文字を使いこなせる能力があるのになんで外国語習得が苦手なのか?」

あ、これじゃ、日本人評なのでsage
25在日アトランティス人:02/09/07 17:57 ID:3W3yTsma
>>22
>500円で飲み放題・食べ放題・くつろぎ放題
なんだよ

どこそれおせーて!
26異邦人さん:02/09/07 20:05 ID:j5X1l4FU
まともに 

紹 介 さ れ て い ま せ ん
27異邦人さん:02/09/07 21:01 ID:LKQwuhj1
ロンプラのJAPAN関係のスレ。
英語の勉強になるから読め
http://search.lonelyplanet.com/query.html?col=thorn&ht=0&qp=&qs=&qc=&pw=100%25&ws=0&la=en&qm=0&st=1&nh=10&lk=1&rf=0&rq=0&si=0&qt=japan

おすすめは“世界最強の美人国はどこだ”ロンプラ判。
http://thorntree.lonelyplanet.com/thorn/repliesflat.pl?Cat=&Topic=755193
日本女もけっこう人気
28こんなドキュソ国家もあり?:02/09/07 21:16 ID:Q39g3W1K
謝罪しる!
補償しる!
ウリの東海を日本海と呼ぶな!
日帝30年。
従軍慰安婦。
ウリは日本の兄。文化を伝え文字を伝えてやったニダ。
29異邦人さん:02/09/07 21:34 ID:sxvKIMHs
某国で聞いた日本

「稲本は在日」
30異邦人さん:02/09/08 16:10 ID:ydLkSLJF
31異邦人さん:02/09/09 00:12 ID:GyudOFeP
HARRY JOHNSON PRESENTS
TRUE JAPAN

CHIBA
- CHIBA is the second largest city in Japan -

ttp://www.kt.rim.or.jp/~shinichi/HARRY/chiba.html
32 :02/09/09 01:00 ID:sP9lzW3V
>>31
壁紙の漫画が藁エル。
33異邦人さん:02/09/09 02:08 ID:g6ykRMuQ
日本人→ネタでしょ?
それ以外→(・∀・)ニホーンイイ!!
34トルシエ:02/09/11 05:28 ID:xAJ0Gh8K
「日本に行く前は、自動車ではなくて人力車が走っていても私は驚かなかっただろう」
よっぽどアフリカで苦労したみたいね。
35異邦人さん:02/09/11 06:15 ID:jO7ZHUsr
>>27
世界最強スレの1「Japan, Lebanon, Slovenia.Those are my choices.」って
びっくり。Japan, Israel and Polandとか言ってる香具師もいるし。
36異邦人さん:02/09/11 06:35 ID:WQ4LOWpE
>3
東アジアを除くと、ほとんどの人間がブルース・リーやジャッキー・チェンは日本人だと
信じているみたい。
海外を旅行すると、親日的な人が多くて驚くがどうもブルース・リーやジャッキー・チェン
の存在が大きく影響している気がする。

最初の頃は彼らは香港人だと説明していたが、最近ではめんどくさくなって日本人だと
いうことにしてしまっている。(対日感情の向上にも繋がるし)
37異邦人さん:02/09/23 23:19 ID:ZRfj5YEe
age
38異邦人さん:02/09/29 03:50 ID:8ZWclilu
全部ネタ?
それともそんな人としか外国で付き合っていないの?
私はそんなバカなことは聞かれたことはない。
39異邦人さん:02/09/30 04:56 ID:8ZZFEAob
>38
ちゅうかどこ行ったんだよ
あんまり海外まわったことないんやろ
40異邦人さん:02/09/30 08:11 ID:xgYxekb0
>>14

ダイーソなら韓国にもある。
41異邦人さん:02/09/30 10:24 ID:I224Y1Z3
>>39
禿げ堂!
ジャッキーチェンやブルースリーの話を持ち出されるのは中東やアフリカが多い。
38はおそらくタイと韓国しか行ったことないと思われ
42 :02/09/30 23:26 ID:WFvMdczJ
ブルースリージャッキーについてはちゃんと「日本人じゃないよ。
香港人」って言ってよ。
一言で終わるジャン。
中国と日本の文化、海外では本当にごちゃ混ぜだよね。
なんか嫌になる。
しょうがないといえばしょうがないけど…
43異邦人さん:02/09/30 23:34 ID:dI6ZABwC
>42
いいじゃない。むしろ印象が良くなる勘違いだから
日本に対する勘違いは無数にあるんだから、ささいなことはほっときたくなるの
44 :02/10/01 00:08 ID:fItmJTxo
やっぱり嫌。
文化とかごちゃ混ぜにされんの不快。
そんなので印象良くなってうれしいわけ?
中国の文化も好きだけど、日本の文化もっと好きだし。
いっしょにされて嫌だなって思うのが普通でしょ。
45異邦人さん:02/10/01 00:19 ID:Lm9jvLcm
そんなのマダいいほうじゃん。
韓国人が日本人のふりして、日本のイメージが悪くなるほうが不快。
46異邦人さん:02/10/01 00:35 ID:l7AfYwXl
44さんに賛成。
日本の文化とか習慣で嫌いなこともたくさんあるけど,
私は嫌なんだけど・・・と言いつつ
なるべく客観的に説明する様にしている。
そうすると向こうもこちらの誤解を正してくれる。
その方がお互いにとって良くない?
47 :02/10/01 00:41 ID:wH2401zw
>>45
確かに。
てか韓国人って声でかいし行儀わるいしマナーできてないし
不快なんてもんじゃない。
日本人のフリしてなくても他の国の人からみたら
日本人っておもわれちゃうからね…
48異邦人さん:02/10/01 00:48 ID:gthAusg+
>44
遠い海外の人々からみたら
日本て中国の一部だとマジに思ってるみたい
中国の日本州って感じに
ヨーロッパの田舎に行くと子供達から
手を合わせて南無〜って感じの挨拶されるよ、、、
カンフー観過ぎやっつちゅうねん!!って思うことしばしばでした
49異邦人さん:02/10/01 00:51 ID:dyNTU5r3
タイではキムチは日本料理と思われているようだ。
日本料理店で出されることも多いし、スーパーでは日本食材売り場で売られている。
50(`´):02/10/01 01:05 ID:wtvGbuP+
アサハラ ショーコー
スズーキ ムネオ
51異邦人さん:02/10/01 12:31 ID:tEs4gxl/
>47
マナーの悪い人なんてどこの国にもいるよ。
日本人観光客の中にもいるでしょ?
国を特定して「あの国の人はマナーが悪い」なんてのは意味がない。
そもそもマナーってのは,その場の雰囲気を尊重することなんじゃないの?
それができていない人なんてどこの国の人でも一杯いるよ。

スレの本筋に戻すなら(戻ってないかも)
日本人=カメラを首から提げて写真ばっかり撮っているやつって
イメージは今でも有効?
私は日本人(アジア人)以外でも写真撮りまくっている人けっこう見るけど。
52異邦人さん:02/10/01 13:33 ID:OvRjAQDc
>51
お前は中国人や朝鮮人に出会ったことがないな。
53異邦人さん:02/10/01 14:50 ID:TPlamiS7
「日本の女性はひたすら夫につくす。
料理もうまくてガミガミ文句言わない。妻に最適」
という妄想を抱いてる奴多かったな・・・
542チャンネルで超有名:02/10/01 14:51 ID:fAPT8UPu
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
55異邦人さん:02/10/01 14:53 ID:CXMSpSgy
最近台湾で日本の富豪が大手ニュース局の美人キャスターに白昼から「10万円やるからホテル行こう」
等と非常に下品なやり方でセクハラした疑惑が持ち上がっている。
そこで当初は日本人叩きの報道がされていたが、実はこの「日本人」は在日韓国人の高利貸しだった
ことが判明。通名は「徳原」で国籍は韓国。
ハン板おなじみの「ザパニーズ」「在日高利貸し」「セクハラ」「日本名で海外でやりたい放題」等突込み所満点です。

http://tw.news.yahoo.com/2002/09/22/entertain/udn/3547938.html

【アイム】台湾キャスターにセクハラ【ザパニーズ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033063540/

今度は在日が台湾でアイアムザパニーズ!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1033099279/
56異邦人さん:02/10/01 14:54 ID:XAzERlaV
>>51
ヨーロッパで見る限り、カメラをぶら下げたのは
@中国人
A韓国人
日本人はビデオカメラ派が増えたためもあるのか、手に持ってる人が多い気がします。
57異邦人さん:02/10/01 17:07 ID:nAqJJwR6
>56
それ、いえてるよ
58異邦人さん:02/10/01 21:04 ID:Rlz1eIAK
体の大きさにくらべてカメラが大きいから
「カメラをぶらさげている」が目立つのじゃないかな?
なんか西洋人が同じ大きさのカメラを下げていても目立たない気がする。
小学1年生のランドセルが目立つのとおなじっていうか,そんな感じ。
59異邦人さん:02/10/01 21:38 ID:erBr0h5z
>>51
日本はフィルム安いからね。妬み半分って感じ。
60異邦人さん:02/10/01 22:27 ID:2I3tfpNk
安全な国、というイメージが強いみたいね。
なんかのガイドブック読んだら、満員電車でもヒッチハイクでも
野宿でも、安全なので大丈夫と書かれていた。
そりゃー怖い事件も起きてるけど、被害に遭う確立や被害件数を
考えたらすごくいい国だよなあ。

あと若者の残酷な殺人事件が地方で起きることが多い。
聞いた話、本当にヤバイ国だと都会の中心部に集中するんだと。
61異邦人さん:02/10/01 23:04 ID:Vso1kPtz
そう言えば安全だね,確かに。いい国だ。
「満員電車の国」というイメージをドイツ人に聞いたことがある。
その人はどこで見たのか,空いている日本の電車の中で
「満員電車の中の日本人」というパフォーマンスをしてくれた。
その筋のプロでも何でもないが,すごく上手だったよ。
62異邦人さん:02/10/02 00:00 ID:d6OhnhbQ
去年グラスゴーでバーにギネス飲みに逝った時、香港で働いてた経験があるというおっさんに
日本から来たと言ったら2杯も奢ってもらった。日本と香港の区別が出来てなかったよ。
63異邦人さん:02/10/02 01:29 ID:17YXhCDO
芸者=娼婦みたいな書き方が目立つように思います。
それで日本に来て、着物来たネーチャンとヤれるという発想が勘違いだと気づく。
”よっぽどの金持ちでない限り、芸者とは遊べません”
とガイドブックに明記すべきだと思う・・・
64クリス:02/10/02 02:16 ID:rWr2Yd4u
日本の女性は…ご存知の通りですが
日本の男性も”クール”で良いわ。との評もアメリカではありますよ。
そう思うのは向こうの都会の若者だけかもしれんが。
65  :02/10/02 02:30 ID:3EKprGAY
>>64
貴方はどんなときでも、誰に対しても褒め称えるという日本にはない
すばらしい教育を受けられた方だと思う。
しかし、実際若い人は日本の男性も海外の人に比べて遜色ないかもね。
それは、中国やタイでもそうかもしれんけど。
66異邦人さん:02/10/05 02:06 ID:hdir/LQx
<63
芸者については色々聞かれますねぇ。実際にはどう答えています?
私は「あれは金持ちの人しか遊べない風俗産業で」
一般人は「ソープランド」という遊び場が用意されています。
と説明します。
その次の質問,
「夫がそういうところに行くのに妻は何とも思わないのか?」
未婚の私には難しい質問だ?だれか良いアドバイスを!
67異邦人さん:02/10/05 02:33 ID:MxXb2m3k
バレないようにうまく誤魔化してます。
68異邦人さん:02/10/05 03:06 ID:jB6DMwEZ
>>48
>>手を合わせて南無〜って感じの挨拶されるよ

折れ、デンマークのホテル内で、
デンマーク人客とこの挨拶で通してた・・・。
なむー、結構楽なんだよね。
69やれやれ:02/10/05 03:21 ID:p+SBCXm5
芸者は文化だと答えれば良いだろ…
70 :02/10/05 03:27 ID:nHjp8rzU
よく日本人が、どこそこの国のタクシーはぼったくるとか言いますが
日本でもやはりタクの運ちゃんはDQN率が高いので
成田や関空からタクに乗った外人が遠回りされてボラれることって頻繁にあるみたいです。
71異邦人さん:02/10/05 03:31 ID:nHjp8rzU
>>24ってすごく作り話っぽい。ありそうな話だけどね。
7266:02/10/05 03:32 ID:hdir/LQx
>69
その程度では納得してもらえないし,
こちらとしては説明した気がしないから聞いているのよ。
(どうしてその文化が許容されているのか,日本では売春は禁止でないのか?)
と聞かれるわけだから。
>67
参考にさせてもらいます。
73異邦人さん:02/10/05 03:34 ID:nHjp8rzU
男尊女卑だからだよ
バカじゃないの?
74異邦人さん:02/10/05 03:34 ID:hdir/LQx
<70
本当ならイヤな話だな。
初めくらい,うまく対応してくれよと思う。




75異邦人さん:02/10/05 03:34 ID:eQnrojE5
”BUSURERA”

フランスのガイドブックで紹介されてた。
日本のリセエンヌが下着を売りに来るところだそうです。
サムライジャポネがそれを買ってゆくんだそうです。
そりはブルセラだろー。ブスレラってブスのコレラみたいで
すごい強そう。

76異邦人さん:02/10/05 03:37 ID:hdir/LQx
>73
意味なくバカじゃないの?と書くのは止めて。
男尊女卑に何の疑問も持たず,文化的背景の説明も出来ない
あなたの方が,バ○じゃないの?です。
77異邦人さん:02/10/05 03:40 ID:nHjp8rzU
意味あるよ
男尊女卑は文化なんだから。
あなたがばかです、はい。
78異邦人さん:02/10/05 03:41 ID:nHjp8rzU
76さんが男尊女卑の文化的背景について説明してくれるそうです。
私はばかだから解りません。
7976:02/10/05 03:42 ID:hdir/LQx
私はバカは相手にしない。寝ます
80異邦人さん:02/10/05 03:44 ID:nHjp8rzU
おやすみなさい、口ばっかしさん
81旅人その1:02/10/05 03:46 ID:KKYLJQ1S
芸者=娼婦がいっぱいいる国…とは、ドイツの偏った見方しか出来ないマスコミや
出版業界のせいでしょう。
かなり偏見に凝り固まったようなウソ話を、誇大妄想的に書き立てる輩がいるようです。
でも、本当に日本を訪れたことがある人(つまり、ごく一部の人)は、ちゃんとした
日本の姿を理解しているようですよ。
でも、、、ウソ話を信じ込んじゃっている人の方が多いのも事実のようです。
8276:02/10/05 03:48 ID:hdir/LQx
おやすみ。
自分の都合の良い常識のぬるま湯のなかで楽しく暮らしてください。
83異邦人さん:02/10/05 03:51 ID:hdir/LQx
>81
日本=芸者って発想はドイツばかりとは限らないと思う。
でも,実態として,私の行った国はドイツの状況と似ていた。
だからこそちゃんと実態を説明したいと思うのよ。
変な誤解は双方にとって良くないと思うからね。
私がちゃんと説明すれば,向こうもその国のことを教えてくれるでしょ?
と言う意味で,「妻はどう思っているの?」と聞かれたから
説明のアドバイスを求めたわけだけど,ここでは無意味でしたね。
84 :02/10/05 03:57 ID:Qn+mhbPZ
貴方ならどうする?って聞いてみな 欧米人だって浮気くらいするさ 石田 純一いわく 浮気は文化だ
85異邦人さん:02/10/05 04:02 ID:KsksfT1Z
日本は昔は性に対して大らかだったんだよ。
浮気にも、婚前交渉にも、混浴にも。
そういうことは、性に厳しい宗教や文化の人たちには
理解しがたいこと。いまや日本でもその文化対立がある。
いまだに一夫多妻制の文化の国だってあるけれども、
それは決して道徳的に劣っている訳ではないから。

そもそも芸者=娼婦としか思わない時点で、根本的に
誤解がある。金持ってれば芸者遊びできるわけじゃない。
そんなのは、茶道を単にお茶飲むだけと言うようなもの。
86異邦人さん:02/10/05 04:06 ID:hdir/LQx
>85
そのあたりで説明してみます。
ところで,
「芸者なんて格式の高いところで遊ぶのなら,
 妻もむしろ誇りに思うのか?」って質問にはどう答えます?
何かまともな返事が期待できそうでつい教えてちゃんでごめんなさい。
87赤福:02/10/05 04:21 ID:YN2K44gm
外国人はバカだから、中国との区別さえ出来ないのです。
本当にバカです
このスレ自体が日本人の知的さを表しているのだ!
88異邦人さん:02/10/05 04:25 ID:MxXb2m3k
というか、hdir/LQxさんに聞くこと自体間違ってる気が・・・・。
芸者遊びしたことある人に聞いてくれって感じだな。
89異邦人さん:02/10/05 04:29 ID:hdir/LQx
>88
多分hdir/LQxさんが聞く事自体が・・・ってことですよね。
確かにおっしゃる通り。
でも「平民の私の周りには芸者遊びした人などいなくて」という
説明はしています。
90異邦人さん:02/10/05 04:38 ID:wGF99ZMW
芸者って娼婦なのか?
91 :02/10/05 05:06 ID:XajUSaPm
芸者と芸子の違いを述べよ
92異邦人さん:02/10/05 06:12 ID:vzkscRCo
枕芸者
9389:02/10/05 10:08 ID:Vfba9Q10
>88
外国人が私に聞く事自体が・・・と言いたかった?すみません。

ともかく芸者=娼婦ではないらしいから,
その辺の説明も難しいですよね。
話し出すと日本の風俗産業について語り出さなくてはいけないし,
そうすると売春禁止法との関係も語らなくてはいけないし。
このネタだけでも1時間は話が続くと思う。
94異邦人さん:02/10/05 21:42 ID:/j9dUgj7
とりあえずワールドカップ共催のおかげで日本と韓国はすごく仲が良いと思わ
れている。うーむ。
95異邦人さん:02/10/06 00:03 ID:F4Yxb6XB
>>91
芸子+舞子→芸者
96異邦人さん:02/10/06 00:13 ID:E8o8jCOf
>>86
芸者は、日本式のパーティにおいて様々なゲームやパフォーマンスを提供して、パー
ティの参加者を楽しましてくれる女性。
パーティの参加者の地位や金によっては、妾にすることも可能だが、原則的には一夜
毎の売春には応じない。

妻が夫の芸者遊びに共感するか否かは、その妻自身の価値観によるので、一概に原則
論を述べることはできない。ただし、古典的価値観が芸者遊びを許容する方に、男女
同権主義者的もしくはフェミニスト的価値観がそれを拒絶する方に傾いてはいるであ
ろう。

位に、いっておいたら??
97異邦人さん:02/10/06 00:28 ID:3w9K4Txo
「芸者ってのは簡単にいうと椿姫みたいなもんだよ」
と言うDQNな説明をしてしまいますた。
相手は納得してたけど・・・
98異邦人さん:02/10/06 00:35 ID:oOLnkY8+
>>97
その例え上手。
99異邦人さん:02/10/06 00:55 ID:e+KfDxXu
>96,97
ありがとう。両方使わせて頂きます。
100異邦人さん:02/10/06 11:02 ID:UtlspwO9
>94
西ヨーロッパではそうは思われていないようだが。
結構歴史的いきさつを正確にとは言わないまでもなんとなく分かってるみたい。

向こうには微妙な二国間関係なんていくらでもあるから、細かい説明を聞かなくても
日韓関係ぐらいすぐに構図を理解することができるんだろう。
101芸者について:02/10/06 12:56 ID:UtlspwO9
ぐぐってみました

ここにテレビ番組を見た感想が書いてありますが、なぜ海外で芸者=売春婦と誤解されるように
なったかが書いてありました。

ttp://sitakeka.hp.infoseek.co.jp/page16.html
きちんとした芸者、例えば、京都の祇園の芸者さんにはそれなりの掟というか、不文律があり、化粧や
着物の選び方、日舞などの芸事などに関することから日々の生活まで、かなり規則正しい生活を送る
らしい。で、芸者である限り、結婚はしないのだという。また、彼女らはいわゆる売春婦ではない。パト
ロン(だんな)を持って、ありていに言えば愛人生活を送ることはあるが、お座敷に出て、ではその後に
お客とどこかで泊まって・・・というわけではないらしい。彼女ら全部がそうかどうかはわからないが、日
舞などの芸事にかなり精進していて、その伝統を伝えることにかなりのプライドを持っているというのも
興味深かった。

一方で、番組は「温泉芸者」と呼ばれる経済効率優先の「芸者」さんの実態もリポートしたり、戦後の米
国占領期に売春をしていた日本の女性たちが米兵向けにわかりやすいように自分たちを「芸者」と名乗
ったか、もしくは米兵の方が勝手にそういう女性たちを「芸者」だと思っていて、アメリカ人のなかでもしく
は日本人のなかでも、「芸者=売春婦」というイメージが生まれたということも言っていた(このへんちょ
っと細かいところが私の英語力ではよくわからなかった)。

ttp://www.yshimizu.com/itrd/sb/itrd-sb05.html
第二次大戦の後、日本に大勢上陸してきた米占領軍の兵士達が、日本の一般女性を襲ったりしないよう
に、時の日本政府は芸者などを動員して彼等の欲求解放の場を用意した。

他の芸者関係サイト
ttp://home.att.ne.jp/green/K-starten/Geisha.html
ttp://www.ginza.co.jp/ishimaru/fuzoku/index24.html
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/020115-61colonia.html
102ある国の人:02/10/06 13:18 ID:/3rI92/A
トウキョウ?
バンコクみたいなもんだろ?
103某流派二段:02/10/06 15:48 ID:BiR8v910
「日本人はみんなカラテが出来る」
あまり日本人が押し掛けないところでは、まだまだこう思われている。
ケニアでみやげ屋の兄ちゃん達に型を演武して見せたところ、急に尊敬のまなざしに。
テコンドーの話が出てきたので、あれは空手のパクリだとしっかり説明しておいた。
英語も大事だが、武道も国際派日本人目指すなら必須科目だな。
104異邦人さん:02/10/06 17:10 ID:efUGX1em
>103
テコンドーって空手のパクリなの?
105異邦人さん:02/10/07 11:11 ID:7AnB1450
>>104
2ちゃんの常識だと思ってたが、知らない人もいるんだな。
テコンドーの創始者は松濤館流の有段者で、「空手を元に自己流に編み出した」と明言していたそうだ。
ところが国粋主義と反日の嵐吹き荒れる韓国で、そんなことは彼らのプライドが許す訳もなく、
とっくに滅びていた民間武術とむりやり結びつけて「数千年の歴史を持つ我が国固有の武術」ということにしてしまった。
あろうことか、「空手こそテコンドーの真似、なぜなら日本の文化はみんな朝鮮が教えてやったものだ」と妄言をまき散らしている。
ちなみに、空手は中国福建省の南拳が源流といわれ、少林拳などの華北の拳法の影響はほとんどない。

韓国人曰く、空手ばかりでなく、剣道・柔道・合気道も朝鮮が発祥、未開の日本人に教えてやったんだそうだ。
そのへんは以下のサイト参照。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
106異邦人さん:02/10/07 15:24 ID:MNLqLQaP
これだけ日本人があちこちに出没するから印象としてはあるだろうけど
実際に日本に来てくれる人って他国と比べて少ないよね。
もっとたくさんの人に日本を見てほしい。
外貨獲得狙って日本はもっと観光に力入れるべきだと思う。
食べ物はおいしくて安いとこいっぱいあるけど宿はやっぱり高いよね。
あと弊害としては言葉かな。
どんなところを改善すれば日本に来てもらえるようになるかな??
107はっ?:02/10/07 15:44 ID:tOgbJowM
外国人にとって日本は物価が高い 観光で来るのは少ない 日本にいる外国人はビジネスか不法滞在か 馬鹿な米軍兵士←これもビジネスと言うならアフォだが まぁその他 裏ビジネスもあるがね

まぁ物価が高くても他のアジア諸国よりは居やすいだろうな

金払わなくても女が抱ける国だからな
108 :02/10/07 15:49 ID:4REA+OtR
日本の♀日本人からは金取るからね

日本人のモテない♂は買うしかないんだよ

貧乏な国の♀は生活の為に体売ってるからねぇ外国人相手に 日本人の♀はタダだろ?
109異邦人さん:02/10/07 15:55 ID:t1sdm/l4
>外国人相手に 日本人の♀はタダだろ?

金もやったりする。笑いが止まらんだろうね。
110そうだな:02/10/07 16:15 ID:arg91J/2
馬鹿な♀は金も餌も与えてるな 救いようがないぜ まぁ外国に行ってもタダでヤらせてんだからな 他国の♀は日本にきても生活の為に体売ってる ある意味 世界で一番安いのは日本の♀だな
111(≧▽≦):02/10/07 16:16 ID:Xm4jtUON
日本人にとっては世界で一番高いよな
112異邦人さん:02/10/07 17:29 ID:rASAkwky
話はどんどんそれるが
日本の女が外人に体を許すのは日本の男があまりに奥手で女が欲求不満だからだ。日本の男は日本の女をどんどんナンパして
ブスでもDQNでもどんどん食え!
113 ◆mkWK7X3DHc :02/10/08 22:29 ID:jENNXDgK
aga
114異邦人さん:02/10/09 23:25 ID:EcdHvAtz
とにかくエディンバラで見たガイドブックの六本木の紹介写真が
「壁に貼った電動コケシの透視図の張り紙」だったんだよ!
わけわからんもぇ!
115異邦人さん:02/10/10 02:16 ID:rHZMw2C0
>114 ワロタ
116ぽんた:02/10/11 00:43 ID:dgnX734q
満員電車の痴漢防止策に、針でチクリだろ!!と、ヴェトナム人の青年・・・。どうやって知ったんだろ
117異邦人さん:02/10/11 01:20 ID:HtXV66as
女性専用車輌はがらすきなのになぁ、、、他が満員で
ある親父は連結部分にひっそりたたずんでたよ・・・
某N市地下鉄・・・
118異邦人さん:02/10/18 19:19 ID:dynh1fCO
国際結婚で多いパターン
本国ではぶっさいくな白人&日本人女
日本人おっさん&アジア女
白人のおっさんの場合もある。女ぁ!目を覚ませ!!と言いたい。。。
こないだイタリア行ったときにホテルのボーイにモーション掛けられてうざかったの
ですが、聞くところによると何でも日本人女性は何でもしてくれるのでイイらしい。
外国人女性はなかなかしてくれないことまでしてくれるって言ってたな。
やっぱ外人男萌え〜〜って日本人女性多いんだね。日本人妻といる白人の男も
なんか頑固で亭主関白っぽい。
しかも白人男性にはアジア人女性に何しても許されると思ってる人がいるみたいだしね。
というか白人女性が余りに高飛車だからかな。。。。
119異邦人さん:02/10/30 17:52 ID:kNQpIT3U
http://www.twin.ne.jp/~aplac/welcome.html
↑のサイトの
ttp://www.twin.ne.jp/~aplac/box/nippon.html
に現地新聞(オーストラリア)で組まれた
日本の観光特集記事の翻訳がある。

素の豪州人が日本をどう見てるか、
どんな風に紹介してるかわかって面白い。
120異邦人さん:02/10/30 17:58 ID:kNQpIT3U
http://www.twin.ne.jp/~aplac/box/nippon.html
まちがえた。ゴメソ
121異邦人さん:02/10/31 02:47 ID:hDezU2rN
>>120
面白いね!
日本をこけおろすような事が多く書かれてるのかと思ったけど、
それを書いた人は日本を「良く」書いてくれているからいいね。

ところで、前に飛騨高山に行ったときに外国人がけっこう多いと思ったけど
そのサイトでも紹介されてるくらいだから、欧米の日本ガイドブックにも
載ってるのかな。私のイメージでは「京都・奈良・日光・浅草・広島」以外
は、あまり詳しくガイドブックで紹介されてないと思ってた・・・
122異邦人さん:02/10/31 03:29 ID:8KC9ndpZ
今度マジで鳩バス東京観光ににりたい。
情報求む。
123治安は日本の観光資源:02/11/11 18:04 ID:AGsHpdJe
<宣伝コピペ推奨>
暴力犯罪多発反日国家 韓国!! 武装スリ団が大量に日本に来る前にノービザを阻止しろ!! 
みんな被害にあう前に なんとかしよーよ! 2ちゃんねらーでデモ行進(・∀・)イイ! 
弱腰外交の外務省と偏向報道のマスコミに抗議するぞ!
・参加資格者 現状での韓国へのビザ免除に反対してる人(国籍問わず)
・日  時 11月16日(土) 雨天決行(先着70名様にはレインコートあります)
・集合時間 13:00〜14:00時集合
・集合場所 港区桧町(ひのきちょう)公園
・地  図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.615&scl=20000&coco=35/39/34.474,139/44/03.700&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/39/48.229&size=500,500
・最寄り駅 地下鉄日比谷線または大江戸線の六本木駅の7番出口
・解散場所 渋谷区宮下公園
・公式HP http://dempa.2ch.net/prj/page/demo/
・本部スレ 【11/16】韓国ビザ免除・竹島抗議3【デモOFF】
      http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036416892/l50
124異邦人さん:02/12/05 23:45 ID:K7dACVf+
子供の集まりのような国
125異邦人さん:02/12/06 00:47 ID:WYn1hlJV
某美形大統領が日本人女性の実態にご関心を持たれたようです。

シロソボとつきあう日本人女性は大ブスですね。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1039078904/l50
126異邦人さん:02/12/06 15:17 ID:rcArWcNP
中国人「日本へ親しみ」わずか6%

中国政府のシンクタンク社会科学院日本研究所が日中国交正常化30周年を機に行った
世論調査で、日本への親しみを感じるかと尋ねたところ、「感じる」は5・9%しかなく、
「感じない」が43・3%、「普通」が47・6%に上ることが分かった。
厳しい対日観が改めて示されたと言える。
調査結果は同研究所などが発行する隔月刊誌「日本学刊」最新号に発表された。
それによると、日本への「親しみを感じる」「感じない」理由を5項目から選ばせたところ、
「中国侵略を今もきちんと反省していない」が63・8%で最も多かった。
また対日イメージを14項目から複数選択させたところ、1位は「中国を侵略した日本軍」の53・5%。
次いで「桜」49・6%、「富士山」46・6%、「ブランド家電」35・4%などの順だった。
靖国神社への首相の参拝については「どんな状況下でもすべきでない」が50・9%で最も多く、
「戦犯を分祀した後ならよい」が19・3%、「謝罪後ならよい」は12・3%だった。
日本の対中政府開発援助(ODA)供与については、44・3%が「継続すべきだ」、
25・7%が「徐々に減らしてもよい」と答えた。
日本の国連安保理常任理事国入りには62・3%が「支持しない」と答えた。
調査を行った同研究所の蒋立峰・所長は「日本人の礼儀正しさ、勤勉さなどを知っているから
『親しみを感じない』とは言い難い。
しかし、歴史問題での態度から、『親しみを感じる』と答えるのは言い過ぎと考え、
『普通』と答えた」と分析している。
調査は9月下旬―10月上旬、220余りの都市・地区で3400人を対象に行った。
回答率は92・9%。

12/5
127異邦人さん:02/12/07 00:24 ID:Cqw3X1+l
中国人とか韓国人ってすごく日本の事に関心があるようですね。
日本人で、中国と韓国のトップの名前を言える人がどれほどいるかな?
128 :02/12/14 01:00 ID:MMpIT38e
>>127
トップどころか隣国が韓国って知らない人もたくさnいるよ。
129異邦人さん:02/12/14 10:59 ID:gRzNQSzN
ちょんまげを結って、着物を左前に着て、いろり端でソニーのテレビを見てまつ。

駕籠にはTのマークがついてまつ。
130異邦人さん:03/01/05 01:13 ID:xoQCatMY
過去ログ読んでないので既出かもしれませんが、
外国人バックパッカーの書いた日本についての旅行書ありませんか?
ただし日本語に翻訳されたもので、、、。

アメリカ版下川裕治とかドイツ版沢木耕太郎みたいなのいないですかね。
131異邦人さん:03/01/05 01:21 ID:8VEbZyi2
最近、イタリアで「日本のお正月」が紹介されたらしいんだけど
All the people dressed with splendid customs and
their faces painted with nice drawings who represents the symbol of Japan.
(なんのシンボルだ??!!)

It's beautifull that the speech of the Imperator is repeated every 30
minuts, so everyone can listen it.
(エブリワンって、あーた。しかも1時間おきじゃなかったか??)

こないな感じなんでしょうか。
日本のシンボルのフェイスペイントって何?!!
羽子板の罰ゲームのことか??やったことないけど。
132異邦人さん:03/01/05 02:48 ID:rVB9ggPD
良スレage
120の様なサイトもっとうぷしる!
133異邦人さん:03/01/05 12:29 ID:TH5kMdVc
>>131
日の丸のフェイスペイント?
正月にんなことしてるヴァカが最近は
いるのかね!?
本当だったら驚きですな。嘘だろうけど。

まぁ、ヨーロッパのジャーナリズムは私の知る限り、
英国のフィナンシャルタイムズ紙などの例外を除き、
非常に程度が低いので、こんなもんかと(笑
134異邦人さん :03/01/05 13:23 ID:KlRpmG8T
>128
確かに漏れも中学くらいまで大韓民国って聞いた事はあるけどどこに
あるのか知らなかった。隣の国は朝鮮だと思ってたーよ。

後、中国人が日本に親しみを感じるかって?それは感じないだろうね。
自分らの方が上だと思っているんだし、それよりもあの国がどの国に
対して親しみを感じるんだ?中国の友好国はどこだよ?
135異邦人さん:03/01/05 13:28 ID:ztGEltHq





つうか、なんでお前等そんなに他人の目が気になるの?





136異邦人さん:03/01/05 14:03 ID:Gq4RdHRF
>134
中国は敵を作りまくりなので友好国はないでしょ。
あっ、シンガポールは中国の友好国カナ・・・
137異邦人さん:03/01/05 14:06 ID:1ExcLASz
シンガポール?国だったんだ。村かとオモタ
138異邦人さん:03/01/05 14:17 ID:0QPbAmbJ
>>130
小学館文庫の緑色のカバーのシリーズに
日本を徒歩で縦断したり、百名山を制覇した
外人の本があったと思う。
139異邦人さん:03/01/05 18:01 ID:iNSVQgH3
面白いサイトだったら、こことかどうよ?
日本の歩き方
ttp://www.yk.rim.or.jp/~nishiy_e/nippon/index.html
海外のガイドブックで紹介されている日本。
笑えるよ。
140異邦人さん:03/01/06 12:48 ID:Z6KDEGN2
>>139
イイ!
141異邦人さん:03/01/06 12:52 ID:DTXjOFpl
留学した時に、サウジアラビア人に日本の位置を知ってる?って聞いたら、
インドネシアを示して、
「ジャパン」と言っていた。
142山崎渉:03/01/07 23:21 ID:4g2hAXya
(^^)
143age:03/01/08 01:47 ID:b41oDcya
142 :山崎渉 :03/01/07 23:21 ID:4g2hAXya
(^^)

死ね↑
144異邦人さん:03/01/08 02:55 ID:xJzdRz7a
139
good job!
145異邦人さん:03/01/10 01:42 ID:9xBuoXlK
良スレage
146異邦人さん:03/01/10 01:48 ID:kza0JANl
なんかよくわかりませんが、マレーシアでは日本人ということで
かなり敬意を表してくれる人たちが多かったです。
「よほど、私よりも前にマレーシアを訪れた、住んだ日本人が
立派な人間だったのかなー」と思いました。あくまでも私の
印象です。
147アキラ2:03/01/10 06:24 ID:3A6I2xVA
毎日、ラジオ体操をする。
http://www.hal.ne.jp/akira2/akira22.html
148異邦人さん:03/01/10 14:35 ID:BLWDZhdv
>146
日本人がイギリス人や華人から解放したからじゃない?
149異邦人さん:03/01/11 23:56 ID:WP29wIaz
インドネシアでもミャンマーでも尊敬されているよ。
アジアで日本を悪く言うのは、中国人(華僑を含む)、韓国人。
150異邦人さん:03/01/12 01:34 ID:TKxjNxQD
横道にそれちゃうけど、、、、

芸者さんだって元々は売れない遊女が芸を売り物にしたのが
始まりだし、全く芸者さんが売春行為をしないということも
ないということだとね、きれい事にしちゃうとなんかゴマカ
シくさく感じる。

男性の遊興の相手であれば性的なサービスが最後のメニュー
としては必要だよね。本当は条件次第で色々あるでしょう。

本筋にもどすと、外人旅行者達とトラックで移動中に色んな
話をしていて単位系の話になった。温度も長さも色々あって
ややこしい。何とかなんないのか、とかなんとか言っておっ
てやはりSI系できちっと統一すべきだという結論に達した。
しかし、どこの国の事情もちゃんとしていない。彼らには日
本に居たやつも居て日本の事情が出てそれが”パーフェクト”
と評価された。愛国心は薄いがちょっと鼻が高かった。
151異邦人さん:03/01/12 16:07 ID:zr7CajcM
>彼らには日本に居たやつも居て日本の事情が出てそれが”パーフェクト”
>と評価された。愛国心は薄いがちょっと鼻が高かった。
ちょっと意味不明。
152異邦人さん:03/01/17 12:02 ID:z45g5P/o
>>151
 アメリカじゃ、マイルだインチだフィートだ、が、日本はkgだkmだgだcmと統一
 されているってことでは?

マレーシアのホテルもない寒村にそこにしかいないヤモリを見に行ったときのこと。
エルトラマンとドラエモーンを毎週子供達がたのしみに見ているといわれてうれし
くなった。ありがとう円谷、ありがとう藤子不二夫。
153異邦人さん:03/01/17 12:48 ID:JW43+YWL
エルトラマン?^^
154異邦人さん:03/01/17 14:15 ID:Y1Iujm55
>kgだkmだgだcmと統一されているってことでは?

それ統一されてる所ってたくさんあるよ。フランスもドイツもイタリアも
みーんなそう。変な単位を使うのはイギリスとアメリカぐらいだろう。

英連邦のオーストラリアやニュージーランドでさえ統一されてる。
155異邦人さん:03/01/17 14:42 ID:wzoptAJK
>133
>まぁ、ヨーロッパのジャーナリズムは私の知る限り、
>英国のフィナンシャルタイムズ紙などの例外を除き、
>非常に程度が低いので、こんなもんかと(笑

こういうのは?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1040914307/153-188
156異邦人さん:03/01/17 18:25 ID:m228u8Gt
んだ
157異邦人さん:03/01/18 11:30 ID:PHEsft/P
治安情報はどう紹介されてるんでしょうね?
158異邦人さん:03/01/20 15:15 ID:UwxxEVB/
とても良い と。
159山崎渉:03/01/22 10:21 ID:NnWasUYv
(^^;
160異邦人さん:03/01/24 12:58 ID:RRAhOzwW
>>138, 130
クレイグ・マクラクラン(ニュージーランド)ですな。
日本徒歩縦断と、百名山踏破の文庫を読みますた。
縦断のほうは単純に面白かったけど、百名山のほうは
ちょっと無理やりなところがあって、ニュージーランド好きの
私としては、ニュージーランド嫌いの人が出るんじゃないかと
気になりますた。
161異邦人さん:03/01/24 13:09 ID:SqcPC4p3
外国人は無知が多すぎ、
カナダ留学時代、日本の正確な場所すら地図で示せない人がかなり多かったよ
欧米の人ってそんな感じじゃないかな?
日本人はこの国はここにあるってある程度知ってると思うのに
162異邦人さん:03/01/24 13:26 ID:orZ9/Lwm
>>161
注目度じゃないの?
日本に興味ある奴なんてめったにいないもの。
彼らにとっては日本が何処にあろうとどうでもいいんだよ。
君だって、ナミビアが何処にあるか知らないだろ?
163異邦人さん:03/01/24 14:23 ID:pAw61wNb
ナミビアと日本は世界での立場が全く違うわけだがね・・・

それはともかく、日本人でも外国の位置を知らない若者が多いよ>161
日本に近いアジアの国の位置は知ってても、ヨーロッパには うとい人もいる。
要するにお互い様。
164異邦人さん:03/01/25 13:14 ID:CtAbwR17
しかしモアイ像のような事件があると困るよ・・・

しかし前にも沖縄の珊瑚に落書きしたやついたなぁ
そこの新聞社が堂々と報道してたら笑える
165ML:03/01/25 13:29 ID:juVDLxlK
最近ヨーロッパでも日本食ブームが続いてるらしい
日本人がコックとは限らんのがビミョーだが
欧米のデブもダイエットに興味があったりで
ヘルシーな日本食を気に入ったりする
英語として認知される日本語が増えてるので
ジャパニーズフード=トーフになっていったりして
166異邦人さん:03/01/25 13:40 ID:GHX8Aq9x
ナミビアはナミブ砂漠と海流で有名だからとりあえずアフリカ南西の海岸沿いの国だってことはわかるけど。
167異邦人さん:03/01/25 14:24 ID:H5DwW4WY
先週のTBSブロードキャスターで、コメンテーターのジョージ・フィー
ルド氏が興味深いことを言ってた。

 韓国に観光に行ったとき、日本語ガイドによるツアーと英語ガイドによる
ツアーの両方に参加したことがある。その内容は全く異なっていた。
日本人客を対象にしたガイドと違って、英語でのガイドでは日帝支配時代
の批判を随所に盛り込んでいた。それほど、韓国人の日本人に対する恨みの
根が深い・・・云々と

 そんな低レベルで野蛮な国民と、果たして友好なんて必要?
もし日本が韓国を見捨てたら、沈没して孤立無援になるのに。感謝すらでき
ないんだから。まさにDQN国家『バ韓国』
168異邦人さん:03/01/25 23:43 ID:uAixHi+B
>>167
相手にしなければいいだけ。
あの国はたちの悪いカマッテちゃんみたいなもの。
良くも悪くも常に日本を意識していて、まるでストーカーのような感じだよ・・・
169異邦人さん:03/01/26 00:04 ID:llkR1nwM
>>168
そのカマッテちゃんをかまう人が一杯いるからな・・・日本という国は。
170異邦人さん:03/01/26 03:11 ID:/q0KGWCX
保全アゲ
171異邦人さん:03/01/26 12:26 ID:rhovx8Ej
メキシコで米国の放送を見ていたら、日本の食材を紹介する番組があって、
昆布とかまあ普通の食材を紹介した後に、イナゴが出てきて「ぎゃふん」、
日本人はこれを煮て食べるようです、食感は、、、川エビに似てますね、とか
言ってたけど、誤解されてしまう。
172ちっとん:03/01/26 18:00 ID:Q3ypRsv8
ドイツで日本のアニメを中心に紹介したガイドブックが売ってた。
173異邦人さん:03/01/26 19:20 ID:KrxeaskA
>169
かまってあげる優しい自分が大好きちゃん。
もしくは、サヨ教育によるで「かまってあげてなくては」と強迫観念に動かされている香具師
もしくは、プロ市民がオナニーに利用する場合の3種類
174異邦人さん:03/02/19 00:00 ID:9GJwEtJp
  
175異邦人さん:03/02/21 02:42 ID:mwHSO1f1
外国で日本のガイドブック買ってきて、翻訳すればよろし。
176異邦人さん:03/02/21 09:45 ID:uV4+zlyN
>171
食べるよ。川えびに似ていておいしいよ。
177異邦人さん:03/02/21 13:41 ID:ZxlopU19
>>171
長野県民は食うみたいよ
あそこって閉鎖県だから
178異邦人さん:03/02/21 13:47 ID:rJc/Nlg3
>>177
閉鎖県?意味不明
俺は長野県民じゃないけど、ボーイスカウトで
イナゴの佃煮作って食べたよ
昔は結構食ってた人が多いと思う。周りの年寄りに聞いてみたら?
179異邦人さん:03/02/21 14:02 ID:NWI6iAgU
ガイドブック見れば結構普通に載ってる思うけどなー。
多分ガイドブックとか見なければ俺らもあまりよく知らない国多いと思うよ。

たとえば
韓国でもキムチと焼肉毎日食べてる。
ドイツなんか食事はビールとソーセージで車はベンツかアウディー。
ブラジルはみんなサッカーうまい。
ベトナムはみんな難民。
アフリカ人はみんな裸。
180異邦人さん:03/02/21 14:09 ID:N/RRa6ms
キムチは毎日食ってるだろ。
181異邦人さん:03/02/21 14:20 ID:pwxMR+JU
>>167
そんなやつらだから伊藤博文とかが教育しにいったんじゃん。昔よりは良く
なったんだよ。
182山崎渉:03/03/13 16:16 ID:xtgLkzj6
(^^)
183たまぶくろ・しまぶくろ:03/03/14 17:26 ID:CEsgO9fs
日本人というだけで老若男女お金持ち。お人よしのバカ。
184異邦人さん:03/03/15 04:48 ID:5PqE9EZD
>161
米人は旅行ヲタでない限り、メキシコとカナダ以外の国はあまりどこにあるか知りません。
185異邦人さん:03/03/15 07:25 ID:v6fQFyFI
オリンピックの時でさえ、

『娯楽と自販機とセックスの国』

と紹介されていた。

恥を知れ。無能の政治家ども。
186異邦人さん:03/03/15 12:59 ID:PbXiQgBr
>>185
文学と芸術とスポーツの国とでも言われたいのかい?
おれはそんなもんより「娯楽と自販機とセックス」のほうがいいが。あと追加でコンビニも。
187ちび太:03/04/07 15:51 ID:A9vJm5me
韓国人は本当は日本のこと嫌いじゃないってなんかの本で・・・。
ほんとのほんとは文化とか好きだって・・。
でも「日本好き」と言うとバッシングされるからみんなでああやって
嫌いだって言うらしいよ。
188異邦人さん:03/04/07 17:32 ID:uI1Yy4BL
嫌いだ嫌いだと言いながら、韓国人は日本の事よく知ってるし見ている
しかし、日本人は韓国って言われてもキムチ、焼肉ぐらいしか出てこない。
189異邦人さん:03/04/07 18:43 ID:XiRHb78i
そうそう。韓国は日本に片思いし、日本はアメリカに片思いする。
そういうえばW杯の時もドイツに『セックスと漫画の国』とか言われてたね。
日本てそんなに性が氾濫してるかなァ?
190異邦人さん:03/04/08 00:49 ID:T2XKpsMu
どこの国にもあやしい場所ってあると思うけど、他の国はそうゆう場所って
はっきり区別してあるような気がするけど、、日本はごちゃまぜだよね。
191異邦人さん:03/04/08 00:52 ID:+E6eWry2
アメリカのTV番組の「WILD ON」では、ラブホテルとエロアニメが取り上げられてた。
192異邦人さん:03/04/08 00:59 ID:cUYJ07Qn
性に関するものがあけっぴろげなとこは
世界有数と言っていいと思う。
193異邦人さん:03/04/08 11:48 ID:dRUOTdaA
そういえば、この前本屋で中国人?旅行者と思しきカップルが
エロ本(アニメ絵のエロ雑誌含む)を珍しそうに見ていた。

194異邦人さん:03/04/08 14:12 ID:NfcRLXsZ
>>188
「よく知っている」は間違い。
「よく知っていると思い込んでいる」が正しい。
195異邦人さん:03/04/08 22:04 ID:71OPnr1V
>>194
はげどう
知ってるっつってもアニメとか漫画だもん
196異邦人さん:03/04/09 00:10 ID:lTqDsAaR
>192
アダルトビデオのモザイクなんとかしろ
197ちっとん:03/04/10 20:08 ID:c71fIJkq
>>193
アキバのエロ同人紙売り場でよく白人観光客を見かける。
真面目な顔してセーラームーンのエロ本を買ってたよ。
198異邦人さん:03/04/11 13:01 ID:5zQMmecC
2002年の訪日外国人旅行客、初の500万人突破
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030411AT1G1002Q11042003.html
 国土交通省所管の特殊法人、国際観光振興会(東京都千代田区)は、2002年に
日本を訪れた外国人旅行客は前年比9.8%増の523万人だったと発表した。500万人を
超えたのは初めてで、アジアからの観光客の増加やサッカーのワールドカップ(W杯)
開催が影響したとみられる。

 2002年に海外へ出国した日本人は前年比1.9%増の1652万人。前年9月に起きた
米同時テロの影響が残るなどして、過去最高だった前々年と比べると7.3%減にとどまった。

 訪日客のうちアジアからの旅行客は341万人で前年比10.8%増、北米は89万人で
同7.0%増、ヨーロッパは67万人で同9.2%増だった。
199異邦人さん:03/04/11 14:20 ID:zr2bOpEj
サッカーのポルトガルだっけ?
6月の来日予定キャンセルしちゃったよねー。
日本もアジアとまとめて十把一からげに見られてんだなー
と思わされたねー。まだ公式な感染者は1人も出てないのに。
ポルトガルにだって1人や2人いそうだけどね。
200ちっとん:03/04/12 08:15 ID:jJahCnMt
リバティーでアダルトビデオ買ってる白人をみかけた。成田空港でも売ってるのに。
201異邦人さん:03/04/12 12:05 ID:+eU+LOQI
誰にでもわかる日本人の特徴

1、道端で平気で青痰を吐く。
2、カボチャやヒマワリの種の殻を人前でペッペする。
3、食堂のテーブルの上に鶏の骨や食べかすを積み上げる。
4、列を作らず我先に押し寄せ、すきあらば横入りする。
5、人前で怒鳴りあい喧嘩をしても平気。
6、他人にぶつかっても平気で決して謝らない。
7、人前で手鼻をかむ。
8、お茶を空き瓶に入れてどこにでも持ち歩く。冷めても平気で飲む。
9、伝線したストッキングを平気ではく。
10、パンストをはけばスカートをはかなくても平気。パンツ丸見えでも恥ずかしくない。
11、トイレは入口で用をたす。便器でしても水は流さない。

202異邦人さん:03/04/12 12:08 ID:fo/stp2X
>>201
つ ま ら ん
203異邦人さん:03/04/12 12:15 ID:T+Cr6Pk7
>>201
それは201自身のことだろ
204異邦人さん:03/04/12 13:03 ID:OObjR+VE
>>201
201=チョン=本人 でFA
205異邦人さん:03/04/12 13:31 ID:FGPAZS9z
201は鮮人とシナ人の特徴を合わせた感じだな。
206異邦人さん:03/04/12 14:38 ID:mrAF+8J2
>>200
空港でアダルトビデオが売ってんの!? ビクーリ
207異邦人さん:03/04/13 08:19 ID:r6/JfxKe
第一ターミナルの免税店でソニーのDVDプレーヤーとかと一緒に売ってたよ。
208異邦人さん:03/04/13 09:16 ID:okwMKOQv
>>199
韓国も日本も今のところSARSで大した実害は出ていないけど、
区別がつかないということなのか、6月頃までに大流行しているかも
しれないという「読み」なのか、何とも言えない。

アメリカ戦みたいに、もっとぎりぎりになってから決めても良いような
気がするんだけど、呼ぶ側の魅力不足か。
209bloom:03/04/13 09:34 ID:hfvR+XuC
210異邦人さん:03/04/13 19:44 ID:s+X0O6f9
893は外国のガイドブックによく紹介されてるみたい。
ソープランドも。
211工房:03/04/13 22:23 ID:MTRbV/1Y
日本で性が氾濫してるのは若者だけ20代前半位?
だと思うのですが・・・
212異邦人さん:03/04/14 12:06 ID:5Xd5dbWk
二十歳前後だ罠。
大学@-2年とかね。
213工房:03/04/14 17:31 ID:byT5EToJ
>>212
ですよね。
あと変体芸能人が印象を悪くしてるかもしれん
石田純一とか・・・
214工房:03/04/14 21:55 ID:byT5EToJ
age
215異邦人さん:03/04/15 03:44 ID:rIcxnd19
ポルトガルで、お辞儀をするタイミングとか状況を
たずねられた
結構困ったな
216異邦人さん:03/04/15 03:47 ID:7Tcec6oH

「世界一幸せな男は日本人を妻とし、
中国人をコックとし、
アメリカの家に住める奴。

「世界一不幸な男はアメリカ人を妻とし、
イギリス人をコックとし、
日本の家に住まなければならない奴」

西洋で有名な諺であるぞよ。
217工房:03/04/16 17:35 ID:iKe4S+PD
>>216
すばらしいことわざですな
218異邦人さん:03/04/16 17:38 ID:zhuXA8SN
219異邦人さん:03/04/17 00:31 ID:y6ArSFvf
>>217

でしょ?
220異邦人さん:03/04/17 04:49 ID:EbmThcoj
うん。
221異邦人さん:03/04/17 05:01 ID:8XT/SP8N
スリランカ人に、「日本ではツナ(まぐろ)を生で食う」と教えたら、
「信じられん」と驚かれた。

多分俺の説明が足りなくて、
「生きたままの魚を野生動物のように頭から噛りついて食らう」と思われたのだろう…。
222山崎渉:03/04/17 10:51 ID:wTvhqTv8
(^^)
223異邦人さん:03/04/17 23:55 ID:nv7HCO/+
224異邦人さん:03/04/18 00:23 ID:Dex2539n
デンバーで見た日本紹介ガイドには
「神々の国ニッポン!」と書かれてて出雲大社の写真がど〜んと。
ページめくるとでっかい男根にすがりついてるおばちゃんたちが!!!
どっか地方のお祭りらしいけどその紹介に3ページも使ってた。

225異邦人さん:03/04/18 00:24 ID:cWjks4jS
あわわわわ
226あぼーん:03/04/18 00:26 ID:1wIq/oCB
227工房:03/04/18 17:28 ID:LM1A/Cw9
age
228異邦人さん:03/04/18 21:57 ID:C9ya1zsC
でも、日本の不景気のことはかなり知られていたよ。
そして、次は中国の時代で、日本はもうだめぼと皆思っていた。
これはフランスやスペインの田舎での話。
229山崎渉:03/04/20 05:33 ID:oY8jPcja
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
230異邦人さん:03/04/21 16:02 ID:BO/6eVGO
ロシアでは日本のイメージかなりいいよ。彼らには東洋人の顔を見ただけで国籍を
当てることは出来ないけど、「日本から」って言っただけで扱いが良くなる。最も
発展した国とか、文化の国って思われてるみたい。あと、ロシア人は日本人が皆車
と家を持って贅沢に幸せに暮らしてると思ってる人が多そうだと思う。とにかく、
国籍に関して嫌な思いをした事は無かった。
231異邦人さん:03/04/21 16:50 ID:kxrOl9ng
インドで長距離列車に乗ったら、同じボックスにインドの軍人がいた。日本人初めて見るらしく、興味深々。
「今、長崎と広島はどうだ?」と聞かれ、「どう?」と聞かれてもなんと答えていいか困った。
原爆投下後50年は放射能の影響で草も生えないと、軍学校で聞かされたそうです。
その方はド田舎(アッサム州)の兵隊さんだったので、デリーやムンバイの人はそんな事は思ってないと思います。
232異邦人さん:03/04/21 17:04 ID:0pOKiBVA
フランスにKOGARUっていう、日本のアニメとアイドルだけが
紹介されてる専門誌(?)が売ってるよ。
日本のアニメのキャラにコスプレしたフランス人がイパーイ載ってた。
アイドルはフジモトミキとマリスミゼルが紹介されてたよ。
233異邦人さん:03/04/21 21:51 ID:zad8aKEC
>228
うそつけ、日本はひざまでの着物を着て囲炉裏端で暮らしてると思われているぞ。
こちらでは水は水道からいくらでも出るのよと説明される程度の認識だ。>フラン
スやスペインの田舎

でもラムちゃんは有名だ、何でだろ?
234異邦人さん:03/04/22 05:51 ID:IkSscweW
>>233
>>うそつけ、日本はひざまでの着物を着て囲炉裏端で暮らしてると
馬鹿なことは言っちゃ駄目だよ。信じる人もいるからな。
Pokemonブームは既に去り、LoveHinaも終わって、『Chihiroの冒険』を
皆見ている時代に、何を寝言を言っている。そんなことを信じているのは
『おしん』を見過ぎた、ノスタルジーに生きる日本人だけだよ。
235異邦人さん:03/04/22 06:11 ID:Y50SX3KE
海外で日本のことを知ってる人自体少ないです。
それほどどうでもいいと思われてる国。
日本人は海外ではみな中国人だと思われてる。
236異邦人さん:03/04/22 11:36 ID:wcbHgvQY
>235
それは…「海外」で括りすぎでは?
まあ、日本人を見る機会のわりと多い外国人でも、
ほんとの日本を知る人は少ないと思うけど。

ホテル業の(日本人旅行者と出会う機会のある)ネパール人曰く、
「日本人は金持ちで服も沢山持ってるが、ワークばかりでリラックスしてないだろ」
と言ってました^^。いや…それはそうだけど、日本人もけっこうのんびりした性格
を持ってるんだけどな…。
237異邦人さん:03/04/22 17:06 ID:wtOTlcdL
>216
似たようなので最近、本で読んだのは。

ある西欧人が天に召され、天国に行った。
そこでは、
イギリス人の執事と
フランス人の愛人と
イタリア人の料理人と
ドイツ人の運転手が付いた。

恵まれすぎて飽きたので地獄にも行ってみた。
そこでは、
イタリア人の執事と
ドイツ人の愛人と
イギリス人の料理人と
フランス人の運転手が付いた。
238異邦人さん:03/04/22 17:34 ID:gp2UJGxX
「おしん」、韓国で児童向け漫画になってるよ。鬱
239異邦人さん:03/04/23 03:26 ID:7b1OidHf
イギリス料理ってそこまでまずいんすか。
240異邦人さん:03/04/26 12:01 ID:D0IwFy13
中一で漏れは世界の国々の9割の位置と首都は把握できてたぞ。
241::03/04/26 15:05 ID:Mf4TDoI5

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

242異邦人さん:03/04/26 17:27 ID:+XGW/Ig2
性格は今でも中一っぽいね。
243異邦人さん:03/04/27 22:40 ID:9Xut1DHx
>239
 まずいって言うより「味がない」だと思う。漏れの友人は、醤油と味塩
を小瓶に入れて大学の食堂で使ってたな。
244異邦人さん:03/04/28 06:28 ID:s/Po5s/g
コンチネンタルブレックファストがアメリカンブレックファストに負けている所以だと思う。
245異邦人さん:03/04/28 16:58 ID:IovAaO3/
香取のでてるスマ駅、あれ京都ツアーを引っ張りすぎ・・・(3週も)

まぁそれはおいといて、あの番組、なんか変。
まず香取の教養の無さには驚くけど、それ以外に全体的にイタイ。
こんな番組でも「恋の空騒ぎ」と「スマ駅」をパチパチしながら見てるわけだけど^^;
246異邦人さん:03/04/28 21:16 ID:EuIhxYBf
>>239
イギリス人の家庭に3ヶ月間ホームステイしてた。
出された食事は来る日も来る日も味付けのイマイチな肉と豆だった。
不味いっ!って言うんじゃなくて味付けが貧相な感じ。

ま、イギリスで一番美味しいのはインド料理だと思うよ。
247異邦人さん:03/04/28 22:20 ID:kyHBay1F
日本やイギリスは、原材料が豊富で、つまり、その辺の海や畑で取ってきたものを
切って並べれば料理になるので、料理が発達しなかった。しかし、中国やフランスは
絶対君主の圧政と飢饉が続き、腐った肉をどうやったら食べることが出来るか?
という素朴な問いから、中華料理やフランス料理が誕生していった。共に、生物を
好まないのは、発生論的にも証明できる。
248異邦人さん:03/04/28 22:33 ID:2fKPhjAK
料理人(コック)が尊敬されない、もしくは身入りの少ない
職業だとされているからか?
249異邦人さん:03/04/28 22:44 ID:Im5oXSey
日本が料理発達しなかっただって??
250異邦人さん:03/04/28 22:52 ID:EuIhxYBf
>>247
お前、ちゃんとした日本料理食ったことがないのですか?
日本人の味覚の鋭敏さは世界でもトップクラスだよ。
251異邦人さん:03/04/28 23:03 ID:gfYgQbAF
>>247
フランス料理は宮廷から生まれたのではなかったか?
今では庶民的だが中華も元々宮廷料理だったような・・・
252異邦人さん:03/04/28 23:25 ID:HyKgftN2
>>251
カトリーヌ・メディチがイタリアから輿入れするまでは、フランス
の宮廷は料理も含め洗練とはほど遠いものだったのでは?

ちなみに現在のフランス料理には生魚使われてるよね。
ヌーベル・キュイジーヌにはかなり日本料理の調理法が使われてる。
欧米人でも生魚に眉をひそめるのは、味覚オンチの田舎者だけだよ。
253異邦人さん:03/04/28 23:41 ID:och25+wV
日本人を中国人、韓国人と間違えるなってのがあるけど
うちらもノルウェー人とフィンランド人とスウェーデン人見分けられないし
シリア人とイラク人とイラン人も見分けられないのでしょうがない
254異邦人さん:03/04/29 05:47 ID:pSbHi+t6
>>250
ちゃんとした日本料理は、奥が深くて美味いよ。それは知っている。
しかし、それは日本人だから理解できることなんだ。
中国人や西洋人には、まず解らない。例えば、日本料理には「旬のもの」を
味わうという楽しみがある。今なら若筍であり、ワカメの新芽だ。これの
炊き合わせなんて食べた日には、日本に生まれてよかったなと思う。
しかし、これこそが、原材料が豊富であるため、採ってきたものをただ料理
しただけという文化なんだよ。ところが、日照か冷害しかない中国では、
旬のものというのが、そもそも存在しない。だから年中、マーボ豆腐
ばかり食べているわけなんだ。
255動画直リン:03/04/29 05:54 ID:ZucMGVE9
256異邦人さん:03/04/29 23:23 ID:2hb5sHEO
>>254
250は味覚の優れた日本人と味覚オンチのイギリス人を一緒にするな、と言いたいのでは?
257異邦人さん:03/04/29 23:37 ID:oHJBPl4j
だれか広東の密汁チャーシユーの作り方おせ〜て。
258異邦人さん:03/04/30 14:57 ID:t/pLAgRv
>>253
まったくその通り。
259異邦人さん:03/05/01 09:53 ID:68uHhIuz
あの広い中国を一くくりにする254ってすごいな
260異邦人さん:03/05/01 13:29 ID:mNhMJMD0
>>253
日中韓はそれぞれ言葉も文化も(宗教も)違う。
でもノルウェー・スウェーデン、シリア・イラクは近い関係にある。
見分けられなくて当然。フィンランドとイランは見分けられる。
261 :03/05/01 13:47 ID:Qfqg1B2H
多分見た目だけじゃ分からんかと思う。
英語で聞けば皆英語で答えるからアメリカ人もフランス人も区別付かないかと。
262異邦人さん:03/05/01 14:58 ID:B4gqO3F0
むっちゃ付くわ!発音ぜんぜん違うやん。
263異邦人さん:03/05/01 20:21 ID:aeJZvCda
英語のアクセントや仕種ですぐ何人か、判るわよ。

264異邦人さん:03/05/01 20:21 ID:aeJZvCda
英語のアクセントや仕種ですぐどこの国の人か、判るわよ。
265異邦人さん:03/05/01 20:26 ID:PMfjTfJV
でも、スラブ・ラテン・ゲルマンは区別つくだろ。
266異邦人さん:03/05/01 20:27 ID:aeJZvCda
混血もだいたい見分けがつくよ。
267異邦人さん:03/05/01 20:32 ID:n49wqYPa
同じ英語圏でもアメリカ人・イギリス人・オーストラリア人・
ニュージーランド人・カナダ人の発音違うもんね。
イギリス人やアメリカ人にいたっては上流階級か下層民かでも
話し方が全然違う。
268異邦人さん:03/05/01 20:35 ID:aeJZvCda
語彙でも知的レベルがすぐわかるよ。
数秒はなせば判る。
269__:03/05/01 20:35 ID:HQdfSYrx
270異邦人さん:03/05/01 20:40 ID:aeJZvCda
国だけじゃなくて、どこの地域で育ったかも、アクセントで判るよ。
271異邦人さん:03/05/01 20:43 ID:30mvRATq
それで、皆さんはどんな階級のどんなアクセントで英語を話されるのかな?
272異邦人さん:03/05/01 21:08 ID:mZurzYaj
>>201 ロードオブザリングのビゴは日本に来た時わざわざ
水筒にマテ茶持って来てインタビュー中も飲んでたらしいよ
片方のデブ男も昨日の腐ったチキンを翌日食って下痢してたらしいよ
273異邦人さん:03/05/01 21:09 ID:aeJZvCda
知的階級西海岸アクセント。
274異邦人さん:03/05/01 21:23 ID:W9adbncx
西海岸?ヒスパニックじゃねえの?
普通、男子は、アメリカ訛りでは話さないものだよ。
カウボーイと一緒にしないでくれ。
275異邦人さん:03/05/01 21:35 ID:aeJZvCda
スペイン語しか話せないレベルのひすぱにっくとスペイン語で話す用事
があるのは、労働者階級。
知的階級のひすぱにっくは英語が話せる。

>男子は、アメリカ訛りでは話さないものだよ。
>カウボーイと一緒にしないでくれ

南部訛りと勘違いしているね。可哀相。
276異邦人さん:03/05/01 21:36 ID:2Ipu+bMu
ずっと昔、ベネチアに行った時、現地人のブルジョワ風おばさんが近づいてきて、
「ジャポネ?」とかって聞いてきて、そうだとうなずいたら、
「おーーー」とかって感動していた。
マルコポーロの影響なんだろうか、、、。
277異邦人さん:03/05/01 21:47 ID:W9adbncx
>南部訛りと勘違いしているね。可哀相。

この人何なの?
アメリカの英語が英語だと思ってるのな?
それはそれは素晴らしい、かわいそうだなんていわないよ。

千葉の人が「だっぺ」とか言いながら関西人を馬鹿にするよね。
278異邦人さん:03/05/01 22:07 ID:T+Ds5pXl
隣に住んでるオニイちゃんはコックニーを喋る。
アーユー オーカイ? スィーユー オン マンダイ。 グッダイ マイトゥ!
おいおい、ここはNYだぜ。終わってる。
279異邦人さん:03/05/01 22:09 ID:TK2BpQGz
確かにイギリス人のウチにホームステイしてた時、アメリカ英語話して
たら全部直された。
とめぃとぉ? のー、とまぁとぉ!
きゃん? のー、てぃん!
とぅえにぃ? のー、とぅえんてぃ!

こんな感じ。
280異邦人さん:03/05/02 02:21 ID:pk12RTG3
>>277
この人何なの?
イギリスの英語が世界すべての英語だと思ってるの?
それはそれは素晴らしい、かわいそうだな。

関西人が「だっぺ」とか言いながら千葉人をバカにするよね。
281異邦人さん:03/05/02 09:35 ID:NncGFjM8
いや千葉人はバカにされるだろう、普通。
282異邦人さん:03/05/02 12:25 ID:zSxtdMBV
>280
「だっぺ」?それ関西弁か?
283異邦人さん:03/05/02 13:30 ID:tzQ46/Yr
>千葉の人が「だっぺ」とか言いながら関西人を馬鹿にするよね。
千葉県民にバカにされてるとは思わんかった・・・ワラ
ディズニーランドくらいしか無いのに生意気やなぁー
最近シーができたからって調子のってんちゃうん???w
284異邦人さん:03/05/02 15:43 ID:wjYmF/7Y
インターネットカフェでメール打っていたら、「あなたみないでキーを打てるの」
って西洋人に驚かれました。
そんなめずらしいの海外では??
285bloom:03/05/02 15:44 ID:VWnaHAxw
286異邦人さん:03/05/02 16:33 ID:+nfTusrx
>>283
もう少し面白いこと言えよ。
最近は退屈な奴が多いんだなあ。
287異邦人さん:03/05/02 16:35 ID:+nfTusrx
>>281>>282>>283
やっぱり南部訛りと西海岸訛りの差もわからない、米語がわからない奴。
288異邦人さん:03/05/02 16:45 ID:5A13I4JV
>>287
普通は知らん。ここは旅行板。
289異邦人さん:03/05/02 16:49 ID:+nfTusrx
>>288
やっぱりよその県を叩けるほどのインテリジェンスはないんだなあ。
言い訳にもならん。
あ〜退屈。
よそのスレに行こうっと。
290282:03/05/05 14:18 ID:xcmpzc3R
おいおい、俺は、281や283とは別人。
自分が関西者で、「だっぺ」とは言わない(聞かない)から
282を書いたまでです。
291異邦人さん:03/05/07 01:13 ID:xIK1MSen
どうして、このスレには
場違いな話でケンカする人間がいるのか。
そんな人間が日本や世界を語るな。
292山崎渉:03/05/22 01:43 ID:9ugSuCxp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
293山崎渉:03/05/28 16:50 ID:jmI5J69q
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
294異邦人さん:03/06/21 07:48 ID:l9y8c8TE
>283
「だっぺ」使いなんて、千葉県でもかなりの田舎かと。
都市部では聞かない。
馬鹿にするというより、嫌いといったほうが正しい>関西人
295異邦人さん:03/06/21 08:13 ID:+KTDmldY
「だべ」と「じゃん」は横浜。
296異邦人さん:03/06/21 16:45 ID:/4mphumJ
>>294
関西人は千葉なんて眼中にないでしょう。
嫌われてても何とも思わないと思われ。
297山崎 渉:03/07/15 11:46 ID:D+u1HqPG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
298ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:13 ID:KaVZSqtw
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
299シンチャン:03/08/02 08:43 ID:5+8oRDaw
不法滞在中国人排除!彼らは、自国の安い人命という価値観を、この日本でプロパガンダしている。彼らの大陸的、暴力でヤリタイ放題。排除か抹殺を。
300異邦人さん:03/08/02 10:56 ID:QVXm6mBE
   ∧∧  / ̄ ̄
  ( #゚д゚)< 300ゲト!
  /  |  \__
  (,,_/

301山崎 渉:03/08/15 22:08 ID:1nSjHcy8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
302山崎 渉:03/08/15 22:47 ID:1nSjHcy8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
303異邦人さん:03/09/01 20:44 ID:PuSr18p8
北欧のテレビ番組で、日本人がバカにされてるって事で問題になってたよね。
304異邦人さん:03/09/01 21:24 ID:BHF3DLSD
http://hk.geocities.com/leocow913/

このように紹介されているぞ(笑
305異邦人さん:03/09/01 22:45 ID:u3XkSTS6
ユースの部屋にタオルを干しておいたらたまたまキティちゃんだったので
同室になったオランダ人に「絶対日本の女の子!」と当てられました。
また、私が日本人だと分かると、さらに彼女は、「日本といえば・・
北野武の映画はいい!」と言っていました。

エヴァ全盛のころ、NYの本屋で見かけた、夜遊びうまそうな、
かなりおしゃれでかっちょいー白人男が綾波レイのフィギアを手にとって
じーっと見つめていたのには、親近感を覚えると同時に
ちょっとそれ日本じゃやばいて、って教えてあげたくなりましたが
大きなお世話だったんでしょうね。

日本のアニメとか漫画とか映画とかその他いっぱい、いいですよね。
306DVD:03/09/01 22:46 ID:L65TBXnf
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
307305:03/09/01 22:49 ID:u3XkSTS6
あ、ちなみに私はエヴァファンではありませんっ!
308異邦人さん:03/09/01 22:51 ID:3RoV8etJ
だったらエヴァとか略して言わないのがいいよ。
ちょっと耐えられなくきもかったりするので。
悪気は無いけどマジなので。
309305:03/09/01 23:01 ID:u3XkSTS6
そうなのかぁ。。すみません。エヴァンゲリオン。
つうか、もうこの話やめろってですね。はい。
310異邦人さん:03/09/06 02:18 ID:EON5kP4D
だいたいどこへ行っても中国人は嫌われているが、日本人だというと態度が一変する場合が多いね。
もっとも二言目には日本製品礼賛な訳だが、おかげで悪いイメージはないね。
先達に感謝しなきゃ。
311何足道:03/09/06 02:21 ID:Yah+jvSO
確かに。。。前輩に感謝
312白井信二:03/09/06 02:21 ID:g3LGVr1g
ヤクザ。ハラキリ。ドラえもん。トヨタ。中田。
313異邦人さん:03/09/06 09:11 ID:9E5URZOY
SONY,TOSHIBA,PANASONIC
314異邦人さん:03/09/09 00:45 ID:WtLWZ/Ev
イタリア人が知っている日本人は中田もそうだが、何よりバイクレーサーの原田、
加藤大二郎。でも原田は引退、大二郎は逝っちゃった。
原田や加藤は日本人でも知っている奴が少なすぎ。
315異邦人さん:03/10/05 23:44 ID:dUW3zOJa
原田大二郎。
316異邦人さん:03/11/30 21:45 ID:kCOR2zgh
ケチなお金持ち
317 :03/12/02 11:36 ID:2Uj07ZOI
>>280
>イギリスの英語が世界すべての英語だと思ってるの?
イギリス人はそう思ってるんだがなあ。
アメリカ人の英語は英語じゃないらしいよ。
318異邦人さん:03/12/02 11:56 ID:TnUllSR8
米語
319異邦人さん:03/12/02 12:22 ID:OyYGPAQm
どっかのスレで、その人が言うにはキレイな英語はカナダだって言ってたよ。
アメリカの英語は大阪弁、イギリスの英語は福岡弁のようなものだってさ。
320異邦人さん:03/12/02 21:21 ID:OCBO51en
日本はあまり外国に圧力を加えないし、経済的に援助とかも盛ん
に行っているせいか、いろいろなところで良く評価されているみたいだ。
オーストラリアで一番人気のある外国語が日本語だと知った時は、
正直驚いた。(食品輸出物が多いからだろうか・・・。)
日本を非難する人達はだいたい隣の反日教育を行っている国だけだった
りする。アメリカのyahoo掲示板で妙に日帝時代の朝鮮半島事情に詳しい
奴が多いし・・・。それを知ってのことか、「朝鮮人は犬を食べるでしょう?」
とからかっているアメリカ人も多い。反日の国を相手にしないアメリカ人に感謝。

321異邦人さん:03/12/03 13:51 ID:jJHuKYi/
外国人向け日本紹介サイト↓
http://www.japan-guide.com/
EnterteinmentにPachinkoが載っている。
すぐにお金がなくなってしまうことや現金と交換する話も記載。
322異邦人さん:03/12/03 19:14 ID:64yZj9cI
>>320
シンガポールを威儀リスから解放した事実を知らない人も多いがな。
323異邦人さん:03/12/07 17:35 ID:tR3ECCmq
去年の年末イタリアに行ったんだけど
ヴィトンの店は日本人だけすごい差別して何も売ってくれなかった。
(特にローマ)
すんごいむかついたよ。
324わむて ◆WAmuTEuQD. :03/12/08 04:42 ID:VGheCnTI
      ___   
    <_葱看>ヽ
  / I ( X .)) i \
    ノゝ。∀゚ノハ    これからもわむてを応援してくださいね!!!!111(^^)
     ノ(::::::)っ    みるまら〜〜〜!!!!!!!!1111(^^)
      /::::ヘ
      し し
      ┃」|
325わむて ◆WAmuTEuQD. :03/12/08 04:49 ID:Wg6LhihI
      ___   
    <_葱看>ヽ
  / I ( X .)) i \
    ノゝ。∀゚ノハ    これからもわむてを応援してくださいね!!!!111(^^)
     ノ(::::::)っ    みるまら〜〜〜!!!!!!!!1111(^^)
      /::::ヘ
      し し
      ┃」|
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327異邦人さん:04/01/06 18:33 ID:G6qRIAze
騙しやすいお金持ち
328異邦人さん:04/01/07 10:12 ID:l4xkOcmE
数年前タイで見たロンプラだと、浅草雷門と同じような扱いでガングロの女子高生が紹介されてた。

日本は世界一非常識な国ではないかと・・・
329異邦人さん:04/01/15 00:55 ID:L5s/j5i4
Japan cool age

パリ支社の女の子が同棲している彼氏と一緒に毎年日本に来ている(もちろん両方仏人)が、
その彼氏ってのが日本アニメヲタ。来日するといつもまんだらけに直行w
330異邦人さん:04/01/15 19:23 ID:f6aCC1YL
東京は中国の首都と思ってるやつも多い。北京や南京の東にあるんだろ、とか
いわれる。まあ俺たちもサウジとオマーンとUAEの首都はごっちゃになってたり
するからそんなもんかな。
331異邦人さん:04/01/15 19:25 ID:f6aCC1YL
東京は中国の首都と思ってるやつも多い。北京や南京の東にあるんだろ、とか
いわれる。まあ俺たちもサウジとオマーンとUAEの首都はごっちゃになってたり
するからそんなもんかな。
332異邦人さん:04/01/19 12:56 ID:UsWDZQGd
↑どこもアラブ人の国で文明を共有している3国と、日本・中国を比較するのは
間違っている。

というか、そんなことを言えるのは漢字の分かっている人のみなので
331はネタにしか思えない。中国人が自国の首都を知らないはずがないし。
333異邦人さん:04/01/19 21:36 ID:hAZ+eE3O
332>西洋人からすれば香港は日本にあると思ってたりする人普通だよ。
極東の国々なんてアラブ諸国程度にしか関心ない。
334異邦人さん:04/01/30 15:26 ID:CSsX/GtT
中西輝政の国民の文明史には、日本文明は中華文明やヨーロッパ文明と対等な(1国家で)1つの文明だ、
と書いてあるな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594042759/250-6256152-0285853
335異邦人さん:04/01/30 21:33 ID:MmRiODSk
中東の方では、今でも日本の評価は高いよな。信頼のMADEINJAPAN
製品、多額の経済援助、原爆に対する同情。あと外交も決して米国追従ではな
いことについては日本以上に知られているかも(特にイランとか)。
米テロ以降、アメリカの言うことばかり聞いて日本が敵視されているとか、テ
ロの標的になっているとか煽っているテレビ・雑誌が多いが、実際に行くと少
なくとも一般大衆の対日感情は全然悪くないことが分かる。現地でロクに取材
していない(というか現地に行っていない)のが明らかだ。
336異邦人さん:04/01/30 22:07 ID:DwewjI/V
中国に留学中、イギリス人の友だちが言ってた。
日本人は中国人とか韓国人に見た目は似てるけど、中身は全然違うって。
中は自分たち西欧人にすごく近いって。趣味とか、ものの考え方、
価値観、メンタリティとかが。
でもそれは実際に接して初めて知ったって。それまでは、同じアジアだから
あんまり変わらないと思ってたらしく、カルチャーショックだったって。
337異邦人さん:04/01/30 22:16 ID:DaivISWs
10年程前の旅行誌にて
「治安は世界トップクラスの良さ。観光者が犯罪に巻き込まれる
ケースはまず無い。夜中に出歩いてもさして問題は無い。
日本で犯罪に巻き込まれた奴は名乗り出てほしい。
世界トップクラスのバカとして表賞します。」

「地方都市では、声をかけると逃げ出される事があるかもしれない。
だが、心配しないでいい。貴方は決して変態に見える訳でも
怪しい奴に見える訳でも無い。地方都市は欧米人に慣れていない
のと日本人はとても恥ずかしがり屋なのだ。」



338異邦人さん:04/01/31 14:10 ID:YH7AmsEN
>>337
実際に今でも、観光客が犯罪に巻き込まれる事件なんて聞かないよ。
もちろん夜の東京の歓楽街にでかけるような人は知らないけど、普通に観光するなら
絶対に事件には巻き込まれないだろうし、ぼられるという事もない。
339異邦人さん:04/01/31 15:34 ID:s0bB06l3
>世界トップクラスのバカとして表賞します
ワラタ
340異邦人さん:04/01/31 19:39 ID:k1CzAx8t
337はちなみにカナダの雑誌のアジア特集みたいなやつにのってたやつです
341異邦人さん:04/02/05 16:59 ID:I4bPahfS
日本はそんなに悪意は持たれてないとおもうけど、、、
342異邦人さん:04/02/05 17:02 ID:kpdjSjh2
>>334
それは半珍豚の「文明の衝突」の朴李です。
343異邦人さん:04/02/05 17:23 ID:/66qDnOi
日本人のことをバカにする西洋人許せん。
自分でいうのもなんだが、こんなに人の良い人種なかなかいないと思うけど。
どうですかみなさん?
344異邦人さん:04/02/05 17:27 ID:+nCPaF3R
日本のことをバカにする人にいちいち目くじら立てるより、
無視したほうがいいよ。
それに多くの反日さんは、日本に嫉妬して嫌ってるだけだから。
345異邦人さん:04/02/05 17:33 ID:KF0l7F1A
いや、でも馬鹿にされてもしょうがない態度をとる日本人もおおいよ。
とくに官庁関係で出向してくるエリート連中には鼻持ちならない連中が多い。
346異邦人さん:04/02/05 17:40 ID:CClWjvzb
まず現地の言葉とか英語ちゃんと話す日本人は自分の行動言動を説明できるから
誤解とか少なくてすむね。日本の外国人は外国の日本人より日本語や英語が話せる人
多いね。言語の壁がバカにしたりバカにされたりする状況を生み出す確率がたかいんでしょう。
たぶん。
347異邦人さん:04/02/05 18:15 ID:yp/25Hat
言葉の壁じゃなくて人種の壁じゃないの?やっぱり、肌の色には
越えられないものがあると思うよ。

日本に居る日本人は人種の違いに無頓着すぎると思う。
日本人は人種というと鼻の高さとか目の形とか、そんなことばかり
考えるけど、国際的には、人種とはまずもって肌の色。アジアでも
欧米でも色が白いほど人種的には上。だから、日本みたいに
アイドル男優がみんな色黒というのは、海外から見ると奇異に見える。
特に東南アジアの人は、キムタクとか反町とかどうして日本で人気
なのかわからない。これが一つ馬鹿にされる原因でもある。
欧米人も、なにより肌の色を重視する。というのは、彼らは、アラブ
やインドを植民地にしてきた歴史があるから、支配者と被支配者を
区別するメルクマールとして、顔立ちでは不十分。同じコーカソイド
だから、顔立ちは本質的に同じ。何より肌の色が支配者・被支配者
のメルクマールとされた。
348異邦人さん:04/02/05 18:24 ID:/4RTFa6A
なんか日本人はひとつの人種みたいに考えてるやつらが多いけど
農民と武家(下級武家のことじゃないよ)ではまったく別モンだし・・・
349異邦人さん:04/02/05 18:44 ID:yp/25Hat
>>348
人種って言葉の意味辞書で引いた方がいいよ。

人類学的に言えば人種は3つか4つしかない。
しかし、白人にとってはあくまで肌の色が重要。
東南アジアでもそう。
鼻だとか目の形だとかに異常にこだわっているのは
日本人とか韓国人だけ。
350異邦人さん:04/02/05 18:52 ID:KF0l7F1A
>>349
そう?俺の周りの連中、けっこうこだわってるよ。
大きな意味ではわからんが、すくなくともネーちゃんの話になると、皆結構好みがあって面白い。
あと肌の色以上に今、髪の色の話題が熱いぜ!
俺的にはせっかくの金髪を染めんなよと思うこともあるのだが、なんか今黒染って流行らしい。
日本人はもともと黒くてうらやましいって言われた。
351異邦人さん:04/02/06 05:31 ID:36y/T/+c
>アジアでも欧米でも色が白いほど人種的には上。
>だから、日本みたいにアイドル男優がみんな色黒というのは、
>海外から見ると奇異に見える。

あなたのいう「海外」とは、タイのことでしょ。
もし誰もが白い肌に憧れているとするならば、ビーチで焼く欧米人の存在
はどう説明しますか?
個人的意見を、まるで世界の常識のように書くのはやめてください。
352異邦人さん:04/02/06 10:04 ID:8fZeGZJJ
>>338
まあたいていの国では外国人を金づると思うのに対し、日本人は外国人を恐れる
からな。欧米人には体格でかなわないし、アジア人でも下手に何かすると集団で
報復されそうで怖い。
まあ海外では明らかに体格の劣る子供やババアまで平気で若者に吹っかけてきた
りするのを考えると、単に肝っ玉の差なんだろうけど。
353異邦人さん:04/02/06 17:00 ID:36y/T/+c
恐れているというか、拒否感があるだけでしょ。
でも、この意識があったおかげで、鎖国となり、結果的に植民地化を免れたんだから
もっと評価するべきだよ。
354異邦人さん:04/02/07 22:34 ID:eznbqIzG
a
355異邦人さん:04/02/07 22:35 ID:eznbqIzG
>>353
植民地化を免れたのは鎖国したからではないのだが。
356異邦人さん:04/02/15 00:11 ID:hgAcwxQd
日本の街の汚さにがっくりくる観光客って多いよね。
とくに伝統的な町並みを保つことに苦心している国の人間からすれば。
イタリア人の観光客はけばけばしい店の看板ばかりで本当に残念だとか言ってた。
伝統的というか中世から受け継いだ町並みを彼は期待していたようだが。
確かに日本の雑多な町並みは醜い。
京都でさえ海外の伝統的な町並みを保っている所とくらべると話にならない。
まあ昔の日本の建物が木造で老朽化し易いというのもあるが
経済発展優先で整合性のないごった煮的な景観になってしまったというのはあるな。
357異邦人さん:04/02/15 00:28 ID:EuFGk7m/
> 特に東南アジアの人は、キムタクとか反町とかどうして日本で人気
> なのかわからない。これが一つ馬鹿にされる原因でもある。

はい、もう現地でのこと知らない人の意見ね。
「東南アジア」って言ったよな。
その東南アジアのいろんなところ周ってこい。
いわゆる観光名所を見るんじゃなくて、その国の生活を見てこい。
日本人のいう東南アジアは、カンボジアかタイのどちらかのイメージしか
ないのか? キムタク、反町は人気あるよ。
ましてやキムタクはロンバケ、ラブジェネブームで花を咲かせたし、
マレーやシンガではVCDのコーナーまである。
人種の問題に疎いという主張は正しいし、言ってる事は分からんでもない。
現に人種差別は存在するし、それをなかったことにしようとする日本人
よりはマシ。が、それでも、アンタのその歪んだレイシズムへの賛同的な
態度にヘドが出る。どんなに正しい意見を言っても、ハートがなければ
意味がない。日本人はハートがないし、自己主張がない、感情豊かじゃない。
それにつきるな。海外から見ると、それがよく解る。
358異邦人さん:04/03/18 22:32 ID:a1eBWGXT
>>356
アジアの他の国に比べれば遥かにマシですよ・・・
359異邦人さん:04/05/06 01:57 ID:jA1dfZbN
ほしゅ
360異邦人さん:04/05/06 04:22 ID:wVcgEffm
無知な人って笑える。
361異邦人さん:04/05/06 18:54 ID:w3IsHmUL
357が何を考えて書いたのか知らんが、書き込みがぱったりと止まったな。
362異邦人さん:04/05/06 19:20 ID:zzZFQOXk
脳内妄想者が多いな
基地外チョソやジューの対日宣伝効果かな
363日本人:04/05/06 19:39 ID:q79gvJFu
今、MyhomePageに日本の風景を沢山アップしつつある。
7月にフランスとイタリアにバックパックする。
そして俺のHP見せてやる。こんなのどうかな?
364異邦人さん:04/05/06 20:04 ID:fvFy6drO
広末は韓国で人気あるらしい。
浜崎はカンボジアで人気がある。
365異邦人さん:04/05/06 20:41 ID:55CVrHhf
松浦は香港で人気あるらしい。
保田はマレーシアで人気あるらしい。
366異邦人さん:04/05/06 20:51 ID:MsTVMsEI
>>365
保田が!?
うそだろ!?
367異邦人さん:04/05/06 20:54 ID:oMEq9iYv
おい、ついにドキュン弟死んだぞ! 今イギリスのBBCニュースでやってる
誰かニュース速報板に立てろや ホスト規制で別な板にしか立てれなかった

【洋楽6日】意識不明だった英ロックバンド・オアシスの弟リアムさん死亡
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/
6日 英人気ロックバンド、オアシスのボーカルのリアム・ギャラガーさんが
5日にロンドンのホテルから一人で出て来たところを、待ち伏せしていた白人の男性に
サバイバルナイフで左胸を刺され、意識不明の重体に陥っていたが意識は戻らず
出血多量のため日本時間の午後8時12分に死亡が確認された。
犯人の男はアイルランド出身のコリン・オーブライエン(39)で
軍隊にいた経歴がある事がわかった。
オーブライエン被告は、リアムさんの実兄ノエル・ギャラガーさんも殺すつもりだった
と告白しているが、ノエルさんは当時、ロンドンのホテルに一緒にいたリアムさんと
口喧嘩をしており、怒ったリアムさんが一人でホテルを出て行ったところを
ホテルのフロントが目撃している。ノエルさんにけがは無かった。
リアムさんの告別式の日取りは決まっていないが、大勢のファンが病院にかけつけている。
BBC ロンドン
368異邦人さん:04/05/08 04:15 ID:EfF/oeUq
oi
369異邦人さん:04/05/09 23:28 ID:/ZLqJVb8
370異邦人さん:04/05/09 23:41 ID:6z6IiKeW
>>351
亀レス失礼だけど・・・白人って肌を焼いても黒くならないんでは?
371異邦人さん:04/05/10 09:16 ID:Yp15BJdS
この間、イラクでは黒くなってたよ。
372異邦人さん:04/05/16 08:52 ID:AYY3jFY6
>>370
北欧等の北方人種はそばかすが大量に出来た感じの皮膚になる。
はっきり言って気持ち悪い。で、赤くなって元に戻る。
黒くはならない。ラテン系は黒くなるよ。
373異邦人さん:04/05/18 11:59 ID:rV0vrM4V
こんな親日国が隣にあったんですね・・・・

★守れ!!木造日本家屋 台北に残る“古跡” 住民が保護運動   2004-05-17

・再開発の波が押し寄せる台北市で、昭和十(一九三五)年ごろに当時の台湾総督府が職員住宅用に建てた
とみられる「日本家屋」を“古跡”として保護するよう、付近住民が台湾当局に働きかけている。
官庁や駅舎、神社など日本統治時代の歴史的建築物が古跡指定されたケースは多いが、住宅を保存するよう
市民が求める動きは異例だ。

 この日本家屋は、台湾師範大学(旧台北高等学校)に近い大安区錦安里に残された十三戸の木造住宅。
現在も林務局(林野庁に相当)が職員住宅として使っている。ところが同局が「都市林業展示館」に
建てかえる再開発計画を打ち出し、付近住民が相次ぎ反対の声を上げた。
 地元の黄志焜・錦安里長(町長に相当)は「日本式の木造住宅は外観や構造などに生活の知恵が
詰まっている。再開発で過去を消し去るのは誤りだ」と訴えた。住宅の周囲に生い茂る樹木の保護も
求めている。

 地元の活動を支援している師範大の王順美助教授は「自国の一部として台湾を統治した日本人の
真剣な姿勢を、懐かしい木造住宅を通じて知ることができる」と、古跡指定の意義を強調した。
 市民からの陳情を受けた文化局(文化庁に相当)では、古跡審査委員会を開くなどして十三戸の
日本家屋に対する審査を行う方針。
師範大では、日本家屋に近接する大学構内に「外国学生交流センター」をつくり、日本をはじめと
する海外の学生との交流の場をつくる構想も練っている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000030-san-int
374汚れた在住:04/05/27 05:43 ID:DE1QHVa3
同僚が日本に行って来た。
地下鉄が綺麗だとか、色々言っていたよ。
英語話せない人が多くて苦労したけど、何とかなったといっていた。
寿司はもちろん、ラーメンもうまかったとか。

女トイレの音消しボタンが何のことか理解できなかったとか。説明してやったらへぇと言う顔。90へぇはいっていた。
375まいう:04/06/04 14:18 ID:3EzlHSPC
日本人は全体的に自己主張が下手くそ。英語力とかは関係なく、ただたんに気を使いすぎって感じ。
日本国内では通用しても国外では自己主張のない人間は無知な人間にしか思われない。
すこしくらいずうずうしくしたほうがいいかもとおもいますね。
376異邦人さん:04/06/04 14:36 ID:5ouRAD58
でも朝鮮人みたいになるとねぇ

過ぎたるは及ばざるが如し   程ほどに  慎み深く  知性がキラリと光っている日本人になってね
377まいう
朝鮮人はずうずうしさよりあつかましさがあてはまるね。