llllll自分へのお土産llllll

このエントリーをはてなブックマークに追加
353異邦人さん:2007/09/08(土) 00:44:40 ID:vd3+rUHY
俺はその土地の工芸品だなあ
まともなものを探すのは大変だったりするけど。
354異邦人さん:2007/09/08(土) 01:28:52 ID:NfD1X5B9
むしろゴミのような貧相な民芸品に愛着を感じて、つい買ってしまう。
355異邦人さん:2007/09/19(水) 23:15:48 ID:fBftFa2J


スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑)Wハッピー婚(笑)ダイエット(笑)エステ(笑)フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑)アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑) 
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップス(笑) 


356異邦人さん:2007/10/28(日) 02:39:31 ID:FMA72vpk
地名の入ったポストカード。写真じゃなくて絵のもの。
ヨーロッパに行ったけど、同じ地名のものでも種類が多くて迷った。
357異邦人さん:2007/11/17(土) 11:29:15 ID:1vHX/6Hs
駅の便利屋キヨスクを語ろう!!
最近は土産業界騒動で大変なのかなあ??
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1195266228/1-100

358異邦人さん:2007/11/17(土) 17:39:18 ID:mTcSynXv
  自分へのお土産 =性病
359異邦人さん:2007/12/23(日) 03:56:01 ID:o+MkSofV
システム手帳の代名詞的存在である、fILOFAX。
店頭で売られている商品には、「made in ○○」といった製造国の表示がありません。
お店の店員に製造国はどこなのかと聞くと、「わからない」と言われます。
輸入販売元に聞いても、「本国に聞いてみないとわからない」と言われます。
私たち消費者には、生産国を知る術がありませんでした。
そんな中、本国のメーカーに英文のメールで直接問い合わせたところ中国製であるということがわかった、という書き込みがありました。
さらに、94か95年ごろの本国カタログに表記されていた、といった情報も....。
また、現行のfILOFAXはすべて中国製であると宣言した上で商品を販売している、
私たち消費者の味方とも言えるお店の存在も明らかになりました。
店頭に並んでいる商品は、英国の国旗が表示された形で販売されています。
中国製だと知らずに購入する人も、多くいることでしょう。
英国製だと思って、購入してしまう人もいるかも知れません。
これは、法的に何らかの問題があるのではないでしょうか?

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
360異邦人さん:2007/12/24(月) 02:42:50 ID:Rq8MCkJw
【中国】 中国での買い物は「高かろう、悪かろう」を念頭に [12/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198316855/
361異邦人さん:2008/01/31(木) 14:07:11 ID:orEkmiOS
【PC/流通】Dellが全米キオスク140店舗を閉鎖、小売りパートナーへの戦略シフト明確に[08/01/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201750903/
362異邦人さん:2008/02/01(金) 13:44:31 ID:drcb8IL/
現地人や他国からの観光客との触れ合いが最高のお土産です。
363異邦人さん:2008/02/16(土) 08:58:52 ID:JgJLtG/s
【話題】西川のりお夫妻 所持金320円で帰国 「パリが大嫌いになりました。二度と行きたくない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203110844/
364異邦人さん:2008/02/16(土) 13:47:33 ID:4yP36U2l
自分へのお土産、最近ではハワイアンジュエリーだな。
ロイヤルハワイアンSCでオーダーした。
たかだか$300くらいのシンプルな物だけど
大切な記念品になってる。
365異邦人さん:2008/04/12(土) 23:14:44 ID:mLEAuY6K
あげ
366異邦人さん:2008/05/09(金) 22:16:53 ID:a3g34+sn
age
367異邦人さん:2008/06/14(土) 19:43:37 ID:vD05DkUC
age
368異邦人さん:2008/06/20(金) 13:01:12 ID:P7wdydYR
禁炎て書いた看板
ギリシャ語にタイ語は入手したが、なかなか見つからなくって
369異邦人さん:2008/06/21(土) 23:18:36 ID:eHLkSYbO
思い出、かな?
370異邦人さん:2008/07/26(土) 02:01:01 ID:13m2eMxy
台湾で、洒落たシャツを買うのが好き。
ノースフェイスとかを3300円(1100NTj)で買う。
ちゃんと正規品で、つくりもしっかりしてる。
あとオモロイ柄のトランクスとか。
カキ氷柄とか、招き猫とか、スポンジボブのとか。
王建民のトランクスはゴムの具合がちょうどよくて、お気に入りだ。
371異邦人さん:2008/07/26(土) 15:27:41 ID:KB6O34yM
オリーブオイルを買った時はフリース靴下の中に突っ込みマフラーで巻いてスーツケースに入れた。
スペインでモザイクやタイルがきれいで買いたかったが割りそうで断念した。
観光客価格でもやっぱり買ってくればよかったなあ。
372異邦人さん:2008/07/26(土) 17:49:13 ID:VRrm1lZ5
海外に行ったのならモザイク無しを買えよ
373異邦人さん:2008/09/23(火) 06:35:40 ID:/gGzGjxZ
服を現地調達して、そのまま自分へのお土産にする
374異邦人さん:2008/09/28(日) 19:37:23 ID:YHtrwlTV
シャンプーとリンス。
フランスのは洗うと髪が柔らかくなるような感じがするのでお気に入り。
グアムのは泡立ちまくりだけど濯ぎが悪すぎるw

>>346は金持ちすぎる。
375異邦人さん:2008/10/15(水) 13:59:26 ID:1vaXQQry
ラスベガスとロスアンゼルスの中間にあるアウトレットで
■コーチの鞄$230
■財布$40
■トミーヒルフィガーのジーンズ$29.99
クリスマス安売の前倒し、って感じでした。
中国人の客がとても多かった。
376異邦人さん:2008/10/17(金) 16:06:16 ID:QiKYZI1a
台湾に行ったんだけど、カラスミが好きだから大量に買ってきた。
日本産も台湾産も原料のボラの卵は同じだし、両方とも
美味しいから、個人的には価格が安い台湾産の方が嬉しい。
会社から帰宅したら、酒の肴にして楽しみます!!
377異邦人さん:2008/10/17(金) 18:45:33 ID:k6TQsvEg
下戸なためか唐墨の旨さがわからない。
台湾に行くと、いつも損した気分。
そんな私は干マンゴー大量買い。台湾産限定。

夏にロシア逝って赤チェブゲトしたのが密かな自慢。
エルミタージュで買ったファベルジェの卵ペンダントにも満足。
378異邦人さん:2008/10/17(金) 19:15:59 ID:9v9jRq9r
からすみ、割と美味かった
大陸人といっしょに食ったが、大陸人はあまり箸が進まないようだった
薄くスライスして大根やキュウリのスライスと一緒に食ってうまかった
けど、酒の肴だねアリャ

イランで「ペルセポリスの天使」の金のペンダント。
150米j。
バスで隣に座った青年が、銀のそれの大きいのもってて、欲しくなったため。

台湾のスーパーでタダでもらった、「88坑道」とロゴの入ったウィスキーグラス。
379異邦人さん:2008/11/09(日) 20:54:46 ID:eGWWg9hO
ロシアで買ったプラトーク。
かなりでかい+派手なのでシンプルな格好するときにもってこい。
首にぐるぐる巻いても、ポンチョ風にしてもいい!
暖かいのもお気に入り。

>>377
ファベルジェいいなぁ。
またロシア行ったときにゲットしたい。
いくらぐらいで購入しました?
380異邦人さん:2008/12/31(水) 00:47:18 ID:drCBiTbg
海外に行くと物欲が爆発して買いすぎてしまう
雑貨が好きだから細々としたのを自分に買うよ
あとはやっぱりスーパーで売ってる食べ物とか
381異邦人さん:2009/01/14(水) 22:34:39 ID:2uaYda0S
1年間かけたて貯めた小遣い100万円を物欲のままに
使いまくる。
主にブランドももの。
1年間の苦労は1週間位の快楽の下にある。
382異邦人さん:2009/01/28(水) 20:45:34 ID:0WvhZFj7
いいな〜
すごいストレス解消になりそう
383異邦人さん:2009/01/31(土) 01:23:59 ID:gVW5I+pb
>>379
プラトークってなんだ?と思ったら、読む限りオサレな人が巻いてるやつか!
自分センスないからそーゆーの憧れるなー。
384異邦人さん:2009/01/31(土) 05:51:07 ID:cdnuU0Ii
ポルトガルで、エスプレッソ用のデミタスカップ
イタリア並みにコーヒー好きな国なので、有名カフェのオリジナルデザインのカップとか
手頃な値段でかわいいのやお洒落なのがあって楽しい

オランダで、耐熱ガラス製の茶こし・蓋付きティーカップ(マグ)
どのカフェでも紅茶はティーバッグで出てくるオランダ
その代わりか?、ガラスの茶こし付きカップを使うので、紅茶の色が広がって綺麗、
ティーバッグでも茶こしごと引き上げれば楽じゃーんという合理性
帰国後にネットでも探したけど、茶こしまでガラスのはほとんど無かったし、中国茶用でデザインがいまいち

ベルギーではビールグラスをと思ったけど、好きな銘柄のグラスが見つからなくて断念した

陶器や食器類は重たいし運搬に気を遣うから、絶対に自分用土産にしか買わないw
食器じゃない陶器類で今でも気に入ってるのは、
もう10年以上前にロンドン・ヒースロー空港のハロッズで買った、陶花のイヤリング
385異邦人さん:2009/02/01(日) 16:12:18 ID:byl0SdgO
バンコクに行った時、NaRaYaという店でポーチと小さいバッグを買った。
ガイドブックにはサテンっぽい生地にでかいリボンが付いた物が載ってて
こういうの昔日本でも流行ったしな正直ダサいと思ったけど、
実際には淡い色の市松柄もあってなかなかよかった。
綿だから安いし。
386異邦人さん:2009/02/05(木) 01:33:16 ID:ZMg7bmwR
>>384
独り言だからヌルーしてもらって結構だけど
ベルギーやドイツって、ビールグラスというより陶器のコップじゃね?
フタつきの

あれ、あとビールどれくらい残ってるのか、わかりにくくないんかな、って思う
387異邦人さん:2009/02/05(木) 02:05:41 ID:VsKCyn0L
>>386
ドイツは知らんが、ベルギーのビールは陶器のコップじゃなくてグラスだよ。
銘柄ごとに専用の形のグラスがあるんだよ。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kiya/glass.htm
388異邦人さん:2009/02/13(金) 23:05:28 ID:0hfpkXMp
へえ
つっても、ドイツ言うても広いし、ね
北部と南部じゃ宗教も風習も違うし
逝ったことねぇんでわかりもはん(エセ薩摩弁)
389異邦人さん:2009/06/15(月) 13:41:18 ID:42z8j2gj
台所用品。
アメリカに行ったときに、かっこいいおろし金や
アイスクリームディッシャーのミートボールサイズのやつを買った。

おろし金はマジ指までおろせそうで、こわごわ使ってる。
ご丁寧にカバーまで付いてる。

デッシャーは、鍋につくね入れる時やクッキー焼く時に重宝してる。
このサイズは日本では見たことない。
390異邦人さん:2009/07/20(月) 04:02:27 ID:3hNW4pfh
食器や焼き物ばかり買ってしまう
インテリアで飾ったりもしているけど置くスペースがない
391異邦人さん:2009/08/21(金) 23:55:55 ID:Zxs33QCj
今回イギリスいってきた
ヒップフラスコ(ウィスキー入れる真鍮の容器)買ったお
たいてい14£くらいだけど、「この棚の半額」の店で上手に買って
9£弱でゲットした。イェー!
392異邦人さん:2009/09/06(日) 01:31:58 ID:QTMoagNT
>>390
ウチの母と同じw
整理してフリマとか?手放したくないかな?
393異邦人さん:2009/11/20(金) 01:16:45 ID:CZOX2soh
モロッコ
サブラ糸のストール・バブーシュ・チャイグラス
ヨーロッパだとオペラとかバレエのパンフ
憧れはギャラリーでサラッと気に入った絵とかリトグラフとか買う
394異邦人さん:2009/11/25(水) 11:42:31 ID:w8NYE68n
【スペイン】不況で髪を売る女性が急増中[09/11/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1259052971/
395異邦人さん:2010/01/06(水) 08:20:11 ID:Z+WSxCIE
いいい
396異邦人さん:2010/03/08(月) 22:04:41 ID:O1OrEXjP
飛行機内で貰えるおつまみ。
帰国した日の夜に、久々の一番搾りとともにいただくのが楽しみ。
397異邦人さん:2010/03/12(金) 21:49:40 ID:wZmwG991
最近はいつも現地ビール6缶

預け荷物にワイン入れたら「なにかあって壊れても弁償は要求しません」みたいなのに
署名したうえで預かってくれたことがあって、それ以来ワインは買わなくなった。
398異邦人さん:2010/03/12(金) 21:53:10 ID:PPinHsA9
香港では出前一丁買ったw
399異邦人さん:2010/03/12(金) 22:03:54 ID:W5Bm7SFc
何をFRAGILEで預けても保障はしてくれないね。
サインする航空会社はそれぞれだけど。

現地スーパーや雑貨店行くのが楽しみなので、
瓶物の食材や食器の為にエアパッキンとテープいつも持っていってる。軽いし。
400異邦人さん:2010/03/12(金) 23:39:44 ID:U30Wi1wN
砂漠の砂
あまったコイン
401異邦人さん:2010/03/23(火) 23:01:47 ID:s5PpjSYn
シェレメチェボ空港で買った猫マトリョーシカ
おとぼけ顔でw
402異邦人さん
免税店で自分用フレグランス100ml買ったけど
1年たっても無くならない。

結構持つもんだね。