筑波大学ラグビー部7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
前スレ
筑波大学ラグビー部6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1360737042/

筑波大学ラグビー部
http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/rugby/
筑波大学ラグビー部 (TsukubaRugby) on Twitter:
http://twitter.com/TsukubaRugby
関東ラグビーフットボール協会
http://www.rugby.or.jp/
2名無し for all, all for 名無し:2013/09/20(金) 11:23:00.38 ID:EgjOThTy
さぁセックスと自殺の筑婆に戻ろうじゃないか。
3名無し for all, all for 名無し:2013/09/20(金) 14:41:56.81 ID:pe0sLvmW
筑波の明日のメンバーはどの程度のメンツ出てるの?

明治は前のスレで3軍だなんて書かれてたけどそんなことはないよ。
1・5軍のメンバーが出ている。これでAチームって言ってもそれほど
違和感ないぐらい。これで筑波Bに負けたらかなりヤバイ感じ。
4名無し for all, all for 名無し:2013/09/20(金) 20:35:52.32 ID:cPSpkYA8


メンバーだけみると明治は先週の早稲田戦が1.5軍。今週の筑波戦は2.5軍です。
筑波は慶応戦のAリザを全部出し、御宝の山本・山沢まで出した1.3軍です。
29日のはあだ尾この試合に賭ける筑波の真剣度がメンバーから良く判ります。

まあチームとして強いか弱いかはメンバーだけじゃ判らりません。
いずれにしてもこの試合に賭ける筑波の意気込みを買いましょう。
これで使えると判れば29日の早稲田戦に実績のある山本の先発は間違いなし。
10番先発を石沢にする度胸があるか分からないが、
少なくともリザには入れるでしょう。
先週の慶応戦敗戦で尻に火がついた感じです
Jr.明治戦は筑波にとってまさに真剣勝負です。
5名無し for all, all for 名無し:2013/09/20(金) 20:42:23.27 ID:pe0sLvmW
ほう、そうかそうか筑波は1・3軍出してきたのか。そりゃ楽しみ。
明治も負けられないからこりゃ面白いな。
6名無し for all, all for 名無し:2013/09/20(金) 23:32:46.24 ID:tXoKfdiK
1.5軍と1.3軍ってどう違うの?
7名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 00:07:25.07 ID:5meb1uXV
50点くらい差がつくのでは?
もちろん筑波1.3軍の勝ち。
8名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 04:53:49.86 ID:fRwdHY0i
楽天的な人だ。

C戦のメンバーも出して欲しいな。
明治HPだと相手は帝京Cになっているが
帝京HPだと今日(21日)は慶應と対戦することになっている。
どうなっているのかな。
9名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 05:22:04.61 ID:L1y7wx7G
(再掲)筑波の3S調べますた。コピペやけど。

「筑波大の3S」と呼ばれるものがあるらしい。
「セックス(学生結婚の元)」「スタディ(研究)」「スーサイド(自殺)」。三つ目は
少々コワイ。
いや、オリジナルは「スポーツ(体専)」「スタディ」「セックス」。
「Study(研究)」「Sports(運動)」「Selfabuse(オ○ニー)」という悲しい説もある。
「掃除」「洗濯」「炊飯」という説もある。
スポーツ・スタディ・ショッピングだと思ってた。
「Study(研究)」「Sports(運動)」「Speed」という説もある。危ない薬の事ではなく、
クルマに嵌る事。
夜な夜な筑波山を攻めだしたら末期症状。
下にある「ソアラ坂」とか、関東に珍しい雪の夜に田んぼに筑波大生のセリカが突き刺さってた
とか、そういう話には事欠かない。
詰まらないド田舎のくっさいセックス自殺校。
10名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 05:25:00.84 ID:L1y7wx7G
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=7
筑波の偏差値どこにあるwww???
東大植民地www
実験助手養成校www
11名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 05:42:27.60 ID:0ICmm7KN
8の書き込みの方に
 明治HPで対帝京Cとなっているのは一か所のみ。他の部分は対筑波Cとなっている。対帝京Cの部分は誤記と思われる。
 このことより、筑波がCチームを編成できるか心配。
12名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 08:07:43.96 ID:A8TDEFKY
筑波側の理想はとにかく僅差でも勝って勢いをつけたい
山本、山沢は格の
13名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 08:18:00.13 ID:A8TDEFKY
失礼。 誤送信してしまいました

山本、山沢は格の違いを見せて欲しい
怪我はもう勘弁 無事に終わってほしい

あと松下兄の状態がわからないが竹田の奮起を期待してる
河村、坪井、岸のフロントローがどこまでやれるかも注目
14名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 09:02:29.56 ID:5meb1uXV
早稲田戦、FBに山沢
高橋だと負けそう。
あのキックはないだろ。
15名無し:2013/09/21(土) 14:41:28.08 ID:pZ+nsJ+o
1河村、が通用するなら、2橋本、4山本、7村川、8粕谷。
早稲田戦はFWが勝つかどうか。FW勝てば必ずいい結果出る。
河村使えなくても4山本。鶴谷の代わりは山本しかいない。
16名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 20:09:10.97 ID:fRwdHY0i
山沢は凄い。
体力的にも心配無い。

山本は流石。
怪我をしなくて良かった。

山内は福岡とボールボーイをしていたが
来週は出られるだろうか?

後半、大失速したのは問題だが。
17名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 20:23:42.86 ID:2n0YSfVl
山沢、走ってよし、蹴ってよし。足も早いね。
パスも柔らかい印象。
18名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 20:24:29.24 ID:vQQvzIgP
劣化するにも程がある。
早くも人材の墓場と化してしまった。
19名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 20:35:17.49 ID:t5Fnw6xQ
もう確変終わりか
短かったなあ
20名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 20:38:38.26 ID:5ysqbAww
>>16
山沢、山本はフル出場?
コンバージョン6/7は頼もしい限り

このままなにもなければ
6水上
7粕谷
8山本
10山沢
12松下真

と予想
21名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 21:03:23.12 ID:fRwdHY0i
>>20

フル出場。
終盤、山本はさすがに疲れた感じだったが
次は大丈夫だろう。
22名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 21:23:43.15 ID:5ysqbAww
>>21
ありがとう!
C戦は見られたのでしょうか?
どうでしたか
23名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 21:54:37.98 ID:fRwdHY0i
明治の人材の層の厚さを見せつけられた。

筑波にもいいプレーはあるのだが
スキルもパワー、スピードも
この段階ではかなり差がある印象。
後半、崔が出たが慣れないBで
本領発揮とはいかなかった。

1,2年生が多いのでこれからだと言う感じ。
強い相手に胸を借りて得た物もおおかったと思う。

忘れていたが、Jr戦の河村も強さを見せていた。
結局フル出場したが、かなりきつかったのではないだろうか。
24名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 22:37:22.35 ID:5ysqbAww
>>23
重ねてありがとう!
また観戦したら宜しく
25名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 10:42:00.65 ID:SYqPrLK9
>10山沢,12松下真

その逆で10番松下弟、12番山沢だろう(松下兄は松葉杖ついていた)
理想的にはシーズン最後には山沢が去年の中靎的な存在になるかも。

慶應戦でも見られたが終盤にフィットネスが落ちる点が気になるね。
山本は80分フル出場は未だ無理だろう。
26名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 11:56:14.04 ID:epVBMjRb
粕谷の8と山下の13は他にメンバー居ないんだろうか
個人の能力の高さよりも、ポジションの適性を考えないと厳しいだろ
27名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 13:02:26.32 ID:JBjT9QYu
サブ程度では山沢のプレーについてこれるのはいないな。レギュラー組でもいるのかどうか…。
28名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 14:25:23.37 ID:SYqPrLK9
昨日のJr.明治戦は点差が開いた様な印象を与えるがトライ数は7対6
(筑波7T6G,明治6T3G)でGKの差で逃げ切った感じだ。
後半明治がメンバーを入れ替えてきてから明治が優勢となり後半20分過ぎからは
筑波の足が完全に止まってしまい明治が一方的に攻めるイケイケムードだった。
もしGKで差がついてなかったらかなかったら終盤で明治に逆転されていたかも知れない。

言いたいことは@GKは大事だ。6/7でGKを決めた山沢がMVP
Aフィトネス不足はそう短時間では解消しない。これが今の筑波の泣き所かも知れない。
29名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 15:11:33.56 ID:pA9uUsq8
その7Tのうち6TがFW.
残りの1TもSH諸岡のサイドアタックだったと思う。
2本は攻め込んだ後の山本の個人技.

前半の流れを作ったのは山沢の見事なカウンターラン。
そしてタッチに近い所で得たペナルティーのシーンで
スライスをかけて(横風も利して)大きくゲインしたキック。
これからの戦い方が自ずと決まったような立ち上がりだったと思う。

本人は後半少しキックの精度が落ちたことなど
たぶん納得していないし、こんなもんじゃないと言いたいと思うが。
(これは自分的妄想)

フィットネスは、本当の所どうなのかな。
これまで、このレベル(明治はCTB西村などかなり強いメンバーだった。)
での試合にフル出場した経験の無い1,2列目の選手たち
にはかなりきつかったのは確かだが。

交代で入った渡邊洋はLOでのスチールもあり
これからかなり伸びそうな感じだ。
30名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 15:48:49.60 ID:xgtevvno
彦坂いなくなってBK決定力無くなった。
FWは大したこと無いチーム。
ゆえに終わった。
31名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 16:01:15.57 ID:Icx1K/IA
ここは竹中13が見たいな。ウイングは11福岡14一
32名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 16:45:51.71 ID:ESRAjrQN
山沢の調整はまずまずだったようだな
一本失敗したGKを彼は猛省しているだろう
次の早稲田戦では彼のキックパスに注目したい
33名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 17:30:17.86 ID:SYqPrLK9
>フィットネスは、本当の所どうなのかな。

慶応戦でも後半20分から走れない選手が何人かいた。
帝京戦が終わってから大学選手権まで
11月は走れ走れで鍛えるほかないよ。
34名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 17:47:13.88 ID:d7DfkzPq
真七郎 奮起しろ!
35名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 20:05:54.37 ID:k05IEJtJ
HP更新されて全員分の顔写真でたね
1年は全員で16名 他学が4名 推薦が5名
なぜか何時もより一般が少なく7名
来年度はもう少し増えてほしいね
36名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 20:11:21.84 ID:xunl12kO
もちろん彦坂もだけれど、中鶴がほしいんだよーーー!
37名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 20:40:03.62 ID:epVBMjRb
中鶴が相手DFを巻き込んで外にスペースを作るから、彦坂が勝負できるし
両センターが動きについてきてくれるから外で勝負できる
ウイングが外に抜いたら孤立するような状態で、内に向かうしか無いってのが辛い
久内とか外にうまく抜けたシーンはあったけど、結局孤立して捕まってさようなら
福岡は最初から外に向かわずに人のいる内へしか走らないから止められてた

なによりもタフ過ぎだよな
BKの中で一番泥臭い仕事をこなしているはずなのに、試合終了後、ケロッと笑顔を浮かべるのが中鶴のすごさだわ
38名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 23:38:29.92 ID:dcO8JgPC
>>31
> 竹中13も見たいし、ウイング14の山内を見てみたい。
39名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 23:51:39.34 ID:1EzMRPv7
>>37
ホントそうなんだよね。
ウイングは去年と全く遜色ない

前回の試合は真七郎にその役やらせてたけど適正が違うでしょー
 
それやりたいなら竹田使ってやらせれば良いのにって凄い思う

花園でもスタンドの竹田がただ突っ込むサインでトライ取ったりしてたじゃん
40名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 23:54:24.85 ID:3IT2Fa+6
短い確変やったな
どうせアホ入学させてるんやったらいっそ外人も入れろや
中途半端なプライドは捨てろ
41名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 23:55:31.93 ID:y3FOn/ht
確かに
グローバル化な
42名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 23:15:18.63 ID:vQVIsNxA
13番は山内が一番あってると思うんだが
帝京の中村や権に力負けしないのは彼しかいない
その前に怪我を克服しないとな。。
43名無し for all, all for 名無し:2013/09/24(火) 05:41:50.06 ID:Ps09j3+/
>>42

山内は21日の様子だと、遠からず復帰できそうな感じだった。
早稲田は彼のことを知らないだろうから出られると良いが。

福岡の15番も考えれるのではないかと思う。
アタックでは、山沢に近い所でタテに一気に走る場面を作れそうだし
去年、FBで出た試合もあって、不慣れでも無い。
早稲田はワイドに振って大外のWTBで決めることも狙うと思われるが
他のFBでは追いつけない状況でも福岡は間に合うのではないかと思う。
もともとフィールディングはいいし、キックも緊急時以外は
山沢に預ければよい。
そうなると後はいろいろな組み合わせが考えられる。
44名無し for all, all for 名無し:2013/09/24(火) 10:23:25.87 ID:Edb5MipW
早稲田戦Jスポ4かよ
試合観戦諦めるしか無いわ
45名無し for all, all for 名無し:2013/09/24(火) 11:38:06.98 ID:+F03JdqO
山沢はGKより突破力が評価されてたからな高校の頃

高校時代もかなりGKPG外してたからな
46名無し for all, all for 名無し:2013/09/24(火) 16:38:54.78 ID:Edb5MipW
筑波の推薦選手のこれまでの評価(主に公式戦への貢献にて)

内田◎筑波の攻撃は内田が居ないと始まらない
笠井?退部。推薦からの退部って酷すぎる。一体何が
村川△去年までは彦坂の影にいたが、今年はどうか
片桐△去年ようやくAに絡む、スタメンになれるか微妙
高橋謙○怪我人が出た時にいると安心。絶対的なスタメンになれるのか
水上◎一年からのレギュラーはさすが
山本◎いるのと居ないのでは攻撃力に大きな違い
松下真○評判の別れる選手だが、期待を含めて○ もうちょいキックの精度を
山下一△他の大学ならレギュラーも豊富過ぎるBK陣の中で立場を作れるかどうか
竹中?実力はあるはずだが、常に怪我。一年の明治戦が一番の輝き
47名無し for all, all for 名無し:2013/09/24(火) 16:42:39.03 ID:Edb5MipW
橋本○これからの活躍に期待
木村△Bでは試合に出ているが、Aでやれるかは未知数。プレイスタイル的に大学では厳しいか
山内 評価不能 怪我さえなければどうなんだ
久内△BKドングリーズの一人。これからの抜け出しに期待
竹田バツ 前評判の割には……来年には出てきて欲しいが厳しいか
48名無し for all, all for 名無し:2013/09/24(火) 18:42:42.91 ID:TLvrJQ59
竹田のバツはないだろ。
山内の評価不能は笑えた。凄いという噂だけで見たことない。
49名無し for all, all for 名無し:2013/09/24(火) 19:10:22.44 ID:H/0EyV42
>>48
今年のユニバ日本代表だったな

早稲田戦が楽しみだ
50名無し for all, all for 名無し:2013/09/24(火) 19:14:42.63 ID:Edb5MipW
竹田は真七郎を超えられるのかどうか
下にも山沢、忽那がいるし、樺島コースの可能性が多いにある
51名無し for all, all for 名無し:2013/09/24(火) 19:31:58.33 ID:zK0y85J3
>>50
そうだまだ忽那がいるじゃん、、、
花園では大活躍だったけど今はどうなんだろ。
52名無し for all, all for 名無し:2013/09/25(水) 01:09:15.40 ID:Jo2lkICS
>>51
使わんのやったら、兄貴のところへ送ってくれ
53名無し for all, all for 名無し:2013/09/25(水) 08:36:06.79 ID:IkO/AfkR
ジュニアは下級生中心で戦えるようになったんだな
二年前まで二部だったことすら忘れそうだわ
しかもその頃は4年が多かったし
54名無し for all, all for 名無し:2013/09/25(水) 09:16:08.62 ID:aRzEtyGV
竹田❌
御所実時代のチームメイトへの偉そうな態度に不快感を覚えた
55名無し for all, all for 名無し:2013/09/25(水) 23:41:54.59 ID:F/SCsvJ9
早稲田戦そろそろメンバー発表?
バックスの布陣楽しみ。
56名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 00:44:36.19 ID:nPmy81/D
>>54
詳しく
57名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 02:15:52.26 ID:IwP1OBHh
去年も筑波はSOで勝負してない。
SOは12番にパスするだけで12番がゲームを作っていた
Jr.明治戦でも山沢は自分から仕掛けずにパスして
12番13番が蹴っていた。それが筑波の戦い方だとすれば
山沢は12番だろう。彼が去年の中鶴のようになるのが
筑波としては理想形だよ。
もし10番で山沢を使うと厳しいマークの中で無理に勝負せざるを得ず
一寸したボーンヘッドで頭真っ白なんて事も考えられる。
何しろ公式戦は初めての1年生だから余り期待しないことだ。
58名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 06:28:09.77 ID:NNVlrE1p
>>57

Jr JAPAN,U20の遠征でいずれも不動の10番だった山沢には
無用の懸念だよ。

山本、山内、山沢は、いずれも実質的には高校からラグビーを始めた
選手達で、揃って身体能力は抜群。
(山内が先発で出るかどうか分からないが)
7月の流経戦で3人揃って出場していたが(ジャパンの二人は欠場)
外国人に悩ませられながらも試合運びには安定感があった。
その時のメンバーに内田、福岡、水上、橋本も加わるのだから
それ程弱くはないと思う。
59名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 07:44:25.38 ID:SB+hfiDH
早稲田は小倉に走り込まれると一気にテンポがあがるから
早稲田戦は真七郎以外は考えられない
60名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 08:40:42.46 ID:IwP1OBHh
大分顔ぶれも揃って来たので早大戦は慶応戦とはガラッと変わる筈だ。
簡単には勝てない相手だが、筑波が優勢なのは間違いない。
此処で早大を蹴散らして明治にも勝って帝京戦に臨む。
慶応戦で冴えなかった内田主将が大暴れするだろう。
ズバリ24-10で筑波の勝ちと予想する。
61名無し:2013/09/26(木) 09:14:18.55 ID:muaSIPu/
早稲田もプライドかけて筑波をつぶしにくるのは間違いない。
絶対に負けられないと思っている。筑波はミスの少ない正確でひたむきな
ラグビーをノーサイドまでやり遂げてほしい。どちらが勝っても凄い試合
だったと言われる試合期待します。個人的予想はドローのような気がする。
62名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 09:25:54.36 ID:rvzgaq3E
筑波はFWは大丈夫?
慶應戦は終盤明らかに動き鈍くなってた。
この間の明治とのjr戦も後半WFの動き止まって追い上げられたらしいし。
この点が心配。
63名無し:2013/09/26(木) 10:19:00.01 ID:muaSIPu/
ミスの少ない正確なプレーをBKがすればFW十分大丈夫。
ミスの多い不正確なプレーをBKがやればテンション下がった状態での
セットプレーが多くなり当然FWへばるに決まってる。
筑波のFWはよく走る。
64名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 11:07:49.20 ID:NNVlrE1p
>>62,63

入替え可能な控え選手を積極的に使って欲しい。
岸、河村、窪田、元田、木村、下釜あたりが候補だが
短時間ならばレギュラーと比べ遜色無い動きができる。

相手がフレッシュなのに、この暑さの下では厳しかった。
幸い、今週末は少し涼しそうだが、それは相手も同じだ。
65名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 11:51:17.05 ID:Rj2kRvLD
>>61
その予想、的中すれば神だよw
でも確かに有り得る。
66名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 12:31:04.49 ID:5DAU+LfW
筑波は皆デカくなったが、後半20分辺りから足が止まる。
筋肉を大きくするウエイトの弊害?サッカー、ラグビーは
根本的に違うんだな、持続性のある筋力をつけないと。
67名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 14:38:01.05 ID:nPmy81/D
早稲田戦は勝つんじゃね?
この戦力で負けたらヤバいよ
68名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 15:14:38.73 ID:SlkWtq3R
おまえらは筑波をオーバーレートしすぎ。
慶應に負けたんだろ。
早明は叩き潰しに来るよ。
早慶明ってのはそういうもんだ。
69名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 15:42:43.79 ID:nPmy81/D
↑全然怖くない
70名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 17:26:50.39 ID:IwP1OBHh
早大戦では水上章太選手に期待する。
何と言っても筑波のブレークダウンの核になる選手だ。
筑波が勝った試合では必ず水上が見えない所で凄い活躍をしている。
その水上が慶応戦では冴えなかった。
山本だ粕谷だ下釜だとか騒いでも筑波の3列は水上あってのものだ。
早大戦は同期の布巻がオープンサイドFLでいる。
水上には「布巻は絶対に止める」と決死の覚悟で試合して貰いたい。
何か精神的に集中できない様な事がないことを切に切に祈っている。
早大戦は水上が大活躍して初めて勝利があると信じている。
71名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 18:10:07.31 ID:5DAU+LfW
ラグビーは個々のプレーヤーで左右されることはない。
誰が出場すれば云々は意味がない、水上はクレバーな選手。
何か精神的に集中できない?彼には精神的な問題でもあるの?

早稲田には勝てないと読む。80分走れ切れないフィットネスが
最後に露呈され、後半の後半に失トライを量産、思わぬ大差で負
けると思う。
72名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 19:27:40.40 ID:nPmy81/D
しかし、ラグビーほど素質が物を言う団体競技もない。
73名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 19:55:51.95 ID:bwBdmYpN
個々のプレーヤーに左右されない訳がない。
ここの能力の足し算では決まらない。
なら同意だが。
74名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 22:28:48.80 ID:NNVlrE1p
水上は山本が一緒に出れば大丈夫。
山本復帰の副次効果だ。

ラグマガ11月号で高橋謙の突破力がEDの目を引いた
との記載があった。
慶應戦しか見ていない人には意外かも知れないが
確かに夏場までは絶好調だった。
PKを蹴らなくて良くなれば、だいぶん変わって来るかも知れないね。
75名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 22:34:38.78 ID:VvJhMcYE
慶応戦で前半終了間際に自分の超ミスキックで
トライされたのに、笑っていた。
見ていて腹が立った。応援していたのに。
慶応戦は高橋で負けた。
76名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 22:36:48.46 ID:SB+hfiDH
フルバックに必要なのは突破よりもピンチを潰すポジショニングとエリアマネジメント
自らがボールを持って走るシーンなんて試合を通じて片手で数えられるぐらいしかないんだから
いくらEDの目を引いたとしてもフルバックとしては失格

前任者がそのあたりに優れた内田だっただけにな
77名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 22:43:28.77 ID:VvJhMcYE
早稲田戦、FB高橋なら、早稲田の勝ち。
78名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 22:46:00.52 ID:nPmy81/D
顔面左右非対称
79名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 00:53:25.22 ID:orG9F4MB
>>59
早稲田の勝ちパターンは、正にそれ。
筑波の勝機は、フロントスリーが前で止めて、ロースコア戦に持ち込む事だと思う。
点の取り合いでは、まず勝てない。
ただ松下弟は、小倉に相性が悪い。
ハードタックラーだけに、横に振られると意外に脆い。
山沢・松下の10・12で臨機応変にやって欲しい気はする。
80名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 01:05:58.61 ID:j4y1h7UJ
山沢素晴らしい物を持ってるけど
高校の頃からあんまり協調性が無いんだよな
だから花園で大暴れとは行かなかったんだけど
キックやハイパントSOにしては上手いから
攻撃的な10番って事で了承して下さい
81名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 03:57:53.04 ID:SAcaTNOk
どう考えても筑波は去年の方が強かった。
早稲田に勝てる見込みはゼロ。
セックスと自殺の筑波に戻ろうじゃないか。
82名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 06:09:46.54 ID:OeWECNrg
人数が14倍いるから当たり前だけど、早稲田の方が自殺者多いんだぜ
83名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 06:51:08.39 ID:RKkWC957
日体大戦の早稲田のスクラムは
ヒットした勢いを利用して
相手SHのボールイン(レフリーのコール)以前に
押し込んでいた。
ボールインの時も静止していないようにも見えたが
アーリーを取られてはいなかったようなので
対策が必要ではないか。

ラインアウトからのモールは慶應より強そうだ。
BDは筑波も改善するだろうから、その辺がポイントになるか。

次週の明治も筑波戦が前半戦のヤマと見ているようで
毎週のようにこんな相手と試合しなければならないことの
大変さをみんな改めて体感していることだと思う。
とにかく頑張れ、筑波。
84名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 07:16:49.53 ID:x4jbXdd9
80の知ったかぶりには嘲笑してしまうなw
85名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 07:30:44.00 ID:vgN0ntZX
79もしったかだろ
去年小倉を確実に止めていたからこそ被トライ1だったのに
86名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 09:03:11.68 ID:C5PO8nnj
直近の慶応戦に負けたハロー効果で
大方の人々は早大優位と見ている様だ。
こう言う方が筑波に取っては試合し易い。
相手が慶応戦のビデオを見て筑波を
分析して呉れるなら尚のことやり易い。

慶応戦は負けるはずがないと気持ちに緩みがあったが、
今度は負けたら終わり位の意気込みで
挑戦者の気持ちで試合する筈だ
山沢山本も加わり戦力的に早大に見劣りはしない
勝負は時の運だが筑波の方に勝機があるとみている
87名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 09:22:17.37 ID:tt3lI1Kc
FWが後半息切れしてしまうチームは勝てない。
ポイントはそこ。
筑波の場合、慶應戦で明らかに後半FWの足が止まった。
先週の明治とのJr戦でも後半FWが息切れして猛追を受けた。
早稲田も明治もその点をついてくるだろう。
筑波が80分間走り切ることが出来れば早稲田にも明治にも勝機ある。
出来なければ二つとも負ける。
88名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 09:29:57.53 ID:vgN0ntZX
Aに限ればそこまで気にする必要は無い
Jrまで行くと交代要員との戦力差が響いてくるだろうけどね
89名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 11:26:02.66 ID:zxlcn0/n
>>70
水上と布巻が三列でやりあうとは夢にも思わなかったなw
90名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 11:45:08.06 ID:z28UsTzk
FWが後半息切れしてしまうチームは勝てない、これ至言!
すぐに改善できることでもない、気持ちの緩みはそれ以前の問題。
水上はチンピラ、早稲田は彼のラフプレーに注意すること。
まあ、30点差はつくな、準備万端怠りない早稲田の完勝だろうな。
91名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 16:37:48.41 ID:SAcaTNOk
つくば
と聞くと
つくばう
という動詞思い出しませんか?
出しますよね?
つくばう大学
つまり負けるって事さ。
アハハハハハwwwwwww
92名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 18:50:29.61 ID:HnHcqhm1
>>91
必死に考えたんだね。
面白いと思う
93名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 22:43:11.43 ID:exCBqsoA
慶應との試合を見ている人なら
まさか早稲田に勝てると思うはずがない。
試合開始前から後半15分ぐらいまでずっとニヤニヤ、ヘラヘラ。
内田、松下の勘違い臭がすごい。
水上? ずっとドヤ顔で歩いてたよ。
ダブルスコアにされてやっと青ざめても後の祭り。
早稲田なんて大嫌いだが、どうぞ惨めに敗れてください。
期待していただけにこんな恥ずかしいチームになってしまって残念です。
94名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 22:46:03.80 ID:vgN0ntZX
勝手に期待して勝手に失望するバカがお送りしました
95名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 22:53:00.75 ID:C5PO8nnj
早稲田はメンバー発表した。
目につくのは@LOに長身選手二人を起用したAリザーブにFW一列を3人。
要するにFW勝負の布陣が明らか。
筑波はBK勝負に賭けるべきだな。
96名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 23:38:05.03 ID:Hp3D+XPk
筑波のメンバー??
97名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 00:07:39.22 ID:MOpzREYX
バカ?w まあいいや。
必ず早稲田に惨敗するから。
98名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 00:58:55.84 ID:ELwuj+61
ここの弱点はフォワード(特に2列目)
言いたくなかったが指摘してやる
99名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 04:22:26.18 ID:m8OfmtEn
まだわからないのか。
彦坂(赤い靴ゲヘヘヘ)がいなくなって
筑婆は終わった。
あの馬鹿が獣じみた速さと低さで突然割って来ると
相手BK陣はパニックになった。
もうあれがいないから駄目。
100名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 06:02:16.21 ID:2G3q0yBq
隆盛期も低迷期も
好調の時も不調の時も
変わらず応援するよ。

頑張れ、筑波。
101名無し:2013/09/28(土) 06:34:23.75 ID:6anAJ7IJ
2列目に山本。3列目水上、粕谷、&今一番絶好調な奴。これで大丈夫。
鶴谷の代わりは山本しかいない。
102名無し:2013/09/28(土) 06:47:19.55 ID:6anAJ7IJ
2列目に山本。鶴谷のかわりは山本しかいない。3列目は
粕谷、水上、&現時点で一番絶好調のバックロー。これで大丈夫。
103名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 09:19:13.33 ID:BjGsUtre
この場合、8は誰?
104名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 09:20:00.28 ID:XVGhIVKN
メンバー表見た感想
やはり層は薄い。
期待の山本はロック。
押されるスクラムで疲れ果て
展開力期待できない。
体重も95kgが本当なら昨シーズンのように走れない。
目崎をロックで、ナンバー8が山本
これが理想だが、目崎はケガ??
山内も出場してほしいが、まだケガ?
明日の試合は厳しいと思う。
105名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 09:21:20.63 ID:PmJTp9M4
今年の筑波でFWが弱いってほざいてるやつはラグビー見る目がないから辞めたほうがいいぞ
106名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 09:35:00.66 ID:6S5LdB9y
>>103
健康なら山内。
仕事は水上、粕谷(木村)がこなし山山コンビで突破したら面白いかも。

個人的にはいっそ、竹中エイトもありと思っている。
107名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 09:38:08.17 ID:hPYRU4wF
明日、今シーズン初めて秩父宮いく気になった
慶應戦みたいなことはないよな?
108名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 09:41:05.97 ID:BjGsUtre
目崎は明治Jr.戦の時、脳しんとうみたいになっていた。
109名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 09:42:48.42 ID:PmJTp9M4
竹中みたいな屑に期待してる奴がまだいるんだなwwww
110名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 09:54:14.72 ID:hPYRU4wF
竹中消えたけど何してるの?いるの?
111名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 09:55:29.40 ID:Ok0f0NoI
目崎君は、先日の明治とのJr戦で脳震盪を起こしていたようなので、ルール上出場できないのでは。もし、そうだとしたら、次戦(明治戦)も出場停止になるのでは。
 いずれにしても、総力をあげて早稲田に立ち向かってもらいたい。特に、FW3列目には、地べたを這いずりまわるくらいの意気込みで頑張ってもらたい。
112名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 10:02:00.57 ID:AMIZNULV
10山沢
11福岡
12松下真
13竹田
14山下
15橋謙

いいねぇ
コンバージョンは山沢かな
113名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 10:30:13.36 ID:BjGsUtre
質問している間に答えが出ていた。
明日は元田だね、がんばれ!

山沢がAチームSOデビュー、楽しみだ。
114名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 10:53:08.54 ID:PYRxMYW/
>>112

この布陣もFWガ五分五分なら、その潜在能力の発揮もありえるが・・・・
FWがセットプレーで粉砕されれば、宝の持ち腐れになる予感。
115名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 11:27:48.42 ID:2G3q0yBq
元田は明治Jr戦でも、窪田のトライを生み出す
キックチャージがあり、絶好調。
フィットネスも心配無い選手。
三菱戦でも粕谷が怪我で退いた後
FLからエイトに回り、超蒸し暑い中
猛追の陰の主役になっていた。
楽しみだね。
その粕谷ももう体調は大丈夫だろうし。

とにかく、真ん中辺でつまらないペナルティをしないことだ。
たとえTOされてもディフェンスで頑張ればいいと言う気持ちで
ノーペナで戦って欲しい。
116名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 12:08:32.63 ID:m8OfmtEn
筑波はムリ
117名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 13:05:10.16 ID:Tey7WZHO
勝負事だから勝つこともあれば負けることもあるだろう
けれど筑波に悲壮感は似合わない
楽しそうにラグビーやってくれ

まあ、勝つことが一番楽しいんだが、、
118名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 13:06:20.44 ID:RXDrsHc0
山沢のプレーについてこれるのは福岡ぐらいか…。
119名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 13:40:57.08 ID:ELwuj+61
石見智翠館
120名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 14:29:07.60 ID:2G3q0yBq
>>117

全くだ。
121名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 15:14:06.40 ID:m8OfmtEn
早稲田からこういう観点でよくよく観察するからな!!!!

筑婆の奴らは足首、膝狙ってくる。
先々週の試合でKOは主将とプロップとウイング
みんな足首かなんか削られたようだ。
要注意!!!!!!!!
122名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 15:49:01.32 ID:ytElrok/
早稲田戦を前にした各チームのスレはこの手の書き込みが増えるが

稲ヲタの常套手段 煽っているのだ。

普段どおりやればいい 彼奴らは筑波が普段どおりプレーすることを恐れているのだ

大学選手権の出場を左右する序盤の山場というのは間違いないが。

全力を出し切り、傲慢な早稲田を唖然とさせてくれ!

明日の一戦、期待している。
123名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 17:00:56.67 ID:PmJTp9M4
早稲田ファンが暴れているだけで早稲田を傲慢だって言う筑波ファンも大概だな
124名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 17:50:08.30 ID:TY+typij
早稲田戦メンバー見ると先週のJr.明治戦に出た選手が先発に4名
リザーブに5名居る。Jr.明治戦は絶対に勝ちたい試合だったのが判る。
これが現状のベストメンバーなんだろうが、矢張り層の薄さを感じるね。
元々組織より個人技に依存したチームだから、早大戦は
内田・福岡・山沢などの個人技がどれだけ発揮されるかがポイントだろう。
組織で試合しても早大には勝てない。イチかバチかの個人技の冴えに期待する。
125名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 18:00:56.37 ID:IYBDCfcQ
早稲田が傲慢じゃないだって・・・・

協会現場関係者が口を揃えて言ってるよ・・
毎年毎年態度でかいって・・・他大の学生とは大違いだってよ。

何で代替わりするのに毎年なんだろう・・これがアズキイロの伝統なんだろうね
126名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 18:16:31.20 ID:PmJTp9M4
ラグビー板関係者が125の頭がおかしいっていってたぞw
127名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 19:43:33.67 ID:ELwuj+61
早稲田は傲慢
128名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 20:09:21.95 ID:FzxFk6RO
山沢は竹中や布巻みたく色黒のただのオッサンだったってことにならないよね?
129名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 20:16:34.92 ID:ELwuj+61
オッサン化しない限り
竹中や布巻って見た目30代って言われても納得だろ
130名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 20:26:14.95 ID:PmJTp9M4
明日は勝っても負けても大勢で来るからな、覚悟しいや
131名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 20:32:21.32 ID:vnRiFina
筑波は国立大学のワセダと言われている。
どちらも大学のブランドにものを言わせて、選手確保に手段を選ばない大学。
132名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 20:35:51.86 ID:ELwuj+61
エッチの節操もないでしょう
133名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 23:43:30.65 ID:6140Mdd6
ギョヘーヒヒョヒヒョ!!!!!!wwwwww
ギョヘーヒヒョヒヒョ!!!!!!wwwwww

明日は筑波に必ず勝つ 負けねーな アハハアハハ

ギャーハハハハハ! ギャーハハハハ! ゲホッ、ゲホッ
134名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 23:48:04.99 ID:6140Mdd6
惨敗www
惨敗www
135名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 00:25:43.03 ID:4dXJjaZW
掲示板荒れてますね
稲戦の前は各大学みんなこんな感じです
稲ヲタは頭おかしい
他大学のファンですが、明日、筑波勝利祈っています!!
筑波ガンバレー!!
136名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 00:39:44.36 ID:naRWkwf3
>>965
> 一番問題なのはペネトレイター不足って事だろ
> 去年は中鶴、鶴谷、彦坂がいた
>
> 松下弟が去年の中鶴を役をやっていたけどこれじゃない感が凄いする
>
> 竹中は本当にこのバックスリーよりも劣っているのだろうか
>
> 10山沢
> 11福岡
> 12松下弟
> 13竹田
> 14竹下
> 15山下
>
> これじゃダメなのかな
> まぁ4年0人だけど


前スレより引用
ほとんどこのメンバーと同じになったな
筑波のスタッフ2ちゃん見てんのかな
137名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 06:18:46.03 ID:cHHKMnW6
伊吹、坪井は対抗戦では初のメンバー入り。
出番が来たら、頑張って欲しい。
138名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 09:51:41.39 ID:GetgKpQs
今日は厳しいかな。早稲田も3年連続の敗北はないでしょう。
139名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 10:10:06.19 ID:FcoSc0Cv
中鶴兄弟が直接対決した試合は兄が全勝なんだよな
それが無くなった今年は厳しいだろ

高校時代は高校の実力差も有り兄が全勝
大学時代
4年前は弟がレギュラーではなかった、筑波敗北
3年前は兄が体調不良で試合には出なかった、筑波敗北
2年前は兄弟対決で勝利
昨年も兄弟対決で勝利
140名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 13:16:43.48 ID:tsd2C1D9
>>131
体専全体で5人しかAO取れないのに手段を選ばないってことはないだろ

他の学群の学生も浪人もいるんだし
141名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 14:03:27.72 ID:WBRYRCO0
国立筑波大は税金ドロボー。
142名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:09:43.24 ID:3DZyJpFc
税金ドロボーキターーーー
143名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:14:10.00 ID:n8gY4MXb
やばい
144名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:16:03.82 ID:n8gY4MXb
2敗 濃厚
145名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:21:50.19 ID:n8gY4MXb
早稲田強いぜ
146名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:22:13.39 ID:twRx9M0e
この面子で負けるとか
まあ早稲田も花園のスター軍団だけど
147名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:27:19.64 ID:n8gY4MXb
乾杯
148名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:27:35.55 ID:qTVtJ13f
女子大生「夜の相場」最新ランキング
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html

「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。 明治と法政は3万円が相場です。東大医学部の女子とエッチ
したがる男性も多く、ネット上には『8万円出す』という書き込みも。」

こんなとこでも学歴が重要になるんだなwww
149名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:31:31.49 ID:n8gY4MXb
正月無し
150名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:34:14.14 ID:n8gY4MXb
ワントライ!意地だせ!
151名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:38:12.40 ID:3DZyJpFc
税金ドロボーキターキター
152名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:43:44.61 ID:ZO+mUZw8
ラグビー脳はないね。
153名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:44:44.79 ID:n8gY4MXb
大敗
154名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:47:07.90 ID:NggYCa5L
17-20
筑婆お疲れ。お疲れ。
155名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:49:24.20 ID:/8BtgsgD
山沢パスうめぇぇぇぇっ!
山沢のパスでチャンスメイクしてた
156名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:52:26.88 ID:3DZyJpFc
税金ドロボー

おいおい
157名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:53:36.34 ID:NggYCa5L
ギョヘーヒヒョヒヒョ!!!!!!wwwwww

ギョヘーヒヒョヒヒョ!!!!!!wwwwww

(鑑賞の手引き これは笑い声であるwwwww)
158名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:55:16.91 ID:NtbDtdhU
H番さん もう少し球出し緩急つけて置きに行っちゃだめでしょ
高校生でももっとうまい奴いるぜ 
159名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:56:37.45 ID:/8BtgsgD
内田って何で代表に選ばれてるの?
160名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:56:40.49 ID:MR3UtGPG
早稲田も並みだったな。
帝京は強い・重い・速い。
差あるよ。かなり
161名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:07:36.39 ID:3DZyJpFc
国立筑波大は税金ドロボー

国立大の存在価値が問われる
162名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:13:28.91 ID:3DZyJpFc
国立筑波大は税金ドロボー

学力の無い学生を国立大に入学させ同じように学力の無い学生を入学させる
私立大に負けるとは。

国税を使って何のために何をしているのか。
163名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:18:10.26 ID:FkIqs5uI
今日も納税ご苦労様
164名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:19:43.47 ID:/8BtgsgD
早稲田笛が多くて萎えた
スローフォワード、ノックオン、オフサイド、ノットロールアウェイ。
レフリー全然とらねーの
全て見て見ぬふり
165名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:29:46.11 ID:os+8GJaL
慶應ファンだが 早稲田笛は実に醜い!

これからレフリーの注意を喚起していくべきだ!
166名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:31:47.96 ID:/8BtgsgD
収穫は山沢のゲームメイク能力と竹田のタックル
顔面非対称は山沢のプレイについていけず足を引っ張った
ナイスパスをノックオンしやがって
抜けてたらトライチャンスだったぞアレ
167名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:31:48.79 ID:q2YgTQdS
>>164
あ?今日は完全筑波笛だわ。ハイタックルもひどかった。短い確変お疲れさん。
168名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:33:08.39 ID:/8BtgsgD
年配のレフリーが出てきた時は早稲田笛を疑え
これ鉄則
169名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:33:57.26 ID:oc328kcN
日本代表が2人もいて慶応早稲田に連敗とは情けないな
170名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:35:51.13 ID:/8BtgsgD
金のオフサイドなんて素人なの?って思うくらい酷いからな
それでも笛吹かねーし
171名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:42:21.98 ID:/8BtgsgD
石見智翠館が活躍してた
172名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:43:05.62 ID:RUC8+U+A
ウワー審判早稲田マンセーな試合でしたねー
ちょっとココまで酷いのもシラケル。
173名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:49:56.44 ID:/8BtgsgD
この試合ならバレないと踏んだのだろう
他の強豪との試合は結構な観衆の前でやるから
174名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:53:07.85 ID:9FRo2zoh
早稲田笛?止めよう!見っともない。金の横入り?は確信犯!
いつもやってる、この場で皆がアピールすればいい!レフリーも気が付く。
筑波に笛のお蔭で勝った早稲田も思った程でもなかった。
帝京一強の様相だな、残念だけど。筑波善戦?拍手?
175名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:57:41.93 ID:/8BtgsgD
善戦マンとか懐かしい
176名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 18:06:14.59 ID:Cc/m455M
>>168>>170>>172
負け犬の遠吠えが心地良いねw
いやあ、愉快痛快。
しかも、こいつら筑波を応援してる訳じゃないのが笑えるw
177名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 18:14:45.59 ID:Bs6AddOa
負け犬は犬笛で踊れw
178名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 18:20:00.32 ID:G1nPnlIN
FWとゲームリーダーがいないのが敗因だね。
特にゲームリーダーがいないのが痛すぎる。
179名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 18:38:58.61 ID:nAbdzyix
笛に関しては今日はどっち寄りでもなく全体に酷かった。
特に、同じようなプレーでも取ったり取らなかったり、基準が一定していなかった印象。
だから見様によって、早稲田笛にも筑波笛にも思えちゃうんだろうね。
180名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 18:58:43.81 ID:n5fxmOIM
筑波の同点トライはノッコンじゃね〜のかよ
181名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 19:04:51.33 ID:scfJ5Ym0
>>179
これ
審判自体のレベルが低かった
182名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 19:19:09.67 ID:/8BtgsgD
>>180
その前の早稲田のオフサイドが酷い
あそこで笛を吹いて警告を入れるべき
これ以上やったらシンビンねと
183名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 19:20:36.23 ID:GetgKpQs
早稲田の気合が上回っていたかな。
184名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 19:27:05.92 ID:RzvmspJm
スクラムでマイボールを取られるのはどうなのか?
そんなに戦力が落ちた訳ではないので、ゲームで核になるのがいないのか?
こいつに渡れば何とか、がいない。
プレースキックは安心感があった、弟より良い。

まぁ明治戦頑張ろう。
185名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 19:41:28.49 ID:+qhNPfEV
福岡はステップ踏めないのか?
全て直進だよな
イノシシかよ
プレーも軽いし
去年よりチーム全体の組織ディフェンスはかなり良くなってるけどランブレイクできる人間がひとりもいなくなって攻めてが無い
あと早稲田にあれだけスクラム押されてたら帝京戦が怖すぎるわ
186名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 19:47:13.48 ID:eKwYAnQS
後半は去年のようにテンポよくラックからボール出したけど、
いかんせん縦に突進できない。彦坂や中鶴はもういないのだから
戦略変えれないのかな?福岡までボール回らないし。
ゴールのポールまで早稲田の防御に参加してた。

声も全然出てないし、負けてるのに集合遅くてダラダラ歩いてるし。
ゲームリーダー不在というよりキャプテン不在のチームだな

1戦、2戦と観に行ったけど、もう行かない

同点トライは私の席(バックスタンドほぼ中央下側)からは
一瞬手から離れてバウンドしたボールを再び押さえたようにも見えた。
場内では映像流れなかったし...

今日のレフリーは笛が遅かった
187名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 20:10:53.15 ID:RzvmspJm
福岡君は去年の方が良かったね、ステップよりも加速が。
声出てない、集合遅くてダラダラ・・・はすごく感じる、残念。
ただ、内田キャプテンはいろいろ指示出しはしてるようにも見えるが。

来週の熊谷で巻き返しを期待。
188名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 20:57:24.05 ID:/8BtgsgD
内田は脳筋だから、まとめるのは無理。
熊谷は山沢の故郷。
189名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 21:16:41.48 ID:/8BtgsgD
お前ら、格下相手に何やってんだよ。
死んだフリか?
190名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 21:31:20.91 ID:xR4mb5Hs
>>182
アホか
反則連発でチームペナルティ累積寸前まで行ったのは筑波の方だろ
前半で筑波にシンビン出してもよかった
ユーズイットも筑波の方だけコールが遅いしよ
191名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 21:39:47.55 ID:En+Hh9T4
日本大学ラグビー界で確立されている早稲田笛に関する名言を伝えよう!

早稲田に勝つのは早稲田より強いだけではダメだ!
早稲田を圧倒しなければ早稲田には勝てない!
          関東学院大学ラグビー部 春口監督

帝京大学ラグビー部岩出監督はそれを実践して今日に至る。
192名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 21:41:30.58 ID:En+Hh9T4
訂正:

日本大学ラグビー界で確立されている早稲田笛に関する名言を伝えよう!

早稲田に勝つには早稲田より強いだけではダメだ!
早稲田を圧倒しなければ早稲田には勝てない!
          関東学院大学ラグビー部 春口監督

帝京大学ラグビー部岩出監督はそれを実践して今日に至る。
193名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 22:07:21.74 ID:fz0dgMkQ
ほんと審判が下手くそすぎた
笛に一貫性がなくて状況によって基準が変わるから両校に有利不利な場面があった
このレベルの審判でA1級のトップレフリーってのが終わってる

ただ筑波ファンなので少し愚痴を言わせてw
最後のペナルティーの場面はゲートの反則ではなかったように見えたけどどう思う?
早稲田の4がラックに参加したことによって水上は回り込まずに真っ直ぐ押し返したように見えた
194名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 22:11:32.67 ID:/8BtgsgD
試合を見てれば、筑波のほうが力あるというのは、誰が見ても明らか。
195名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 22:20:11.72 ID:jPSzmwN1
>>193
全く問題ないプレー。あれをゲートとかあり得ない。A2辞めろと言うレベルだ。多分ターンオーバーが起きて慌てたのだろう。
196名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 22:24:05.80 ID:mfIj1MgE
確かにそう思った。
何度見ても最後のペナルティはおかしい。
あれで試合が決まったのだから。
あの誤審も含め、ひどすぎた。
197名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 22:24:21.19 ID:jPSzmwN1
判定の不正確さとか一貫性のなさもA1のレベルではないが、とにかくゲームのテンポについていけず、ポイントに遅れて選手の邪魔になるのがダメだと思う。
198名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 22:27:24.80 ID:/8BtgsgD
老害レフリーが出てきたら、早稲田相手にある程度の不利が生じる。
199名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 22:35:33.94 ID:fz0dgMkQ
>>195,196
録画して見てたからびっくりして何度も見直したよw
でも決してTMOにかけてわかるレベルのことではなくて、あれくらいは県協会レベルのC級レフリーでも判断できるよね

審判の判断が悪くてゲームがぐずぐずに崩れることはあるけど、ここまでそれが得点に絡むとほんと後味が悪い
200名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 22:41:13.20 ID:ZOD+Jipa
あのへたくそレフには言いたい事たくさんある。
がスクラムがアレでは負けて当然
相手はノッコンし放題だしチャンスがピンチになってしまう
橋があの状態なのに交代を躊躇させる久内信用されてないぞ
最後のパスなんじゃアレは!
内田、FWにこだわるならもっとうまく山本をつかえ
山沢は流石のプレーも多かったがまだ遠慮が見える
自ら仕掛けてほしいね
201名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 22:50:57.11 ID:jPSzmwN1
今のフッカーにはチャンネルを3つに分けてフッキングするなんて技術はないだろうからなぁ。来週の明治はそれしかないと言う感じでスクラム勝負してくるだろうな……orz。
202名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 23:09:57.29 ID:En+Hh9T4
日本大学ラグビー界で確立されている早稲田笛に関する名言を伝えよう!

早稲田に勝つには早稲田より強いだけではダメだ!
早稲田を圧倒しなければ早稲田には勝てない!
          関東学院大学ラグビー部 春口監督


日程・レフェリングなどの不公正をなくすまでこれを学び実践せよ!
203名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 23:15:44.20 ID:jPSzmwN1
195に追加。今録画見直したが、レフリーは完全にポイントに遅れており、ターンオーバー成立後にポイントの前方でジャッジしている。あの位置で反則とれるとか……神だねww
204名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 23:25:20.72 ID:cDori+Yz
秩父宮で見て来た。
ジャッジは色々?だけど、肝心なところでポロポロしてたら負けるよ
かえって今日は負けた方が良かったと思う
全体的に覇気が無い
早稲田の方が気合いが入っていた
自分達の方が上と勘違いしてる感じ
2連敗は良い薬
205名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 23:28:17.08 ID:L3CM4qXO
スクラムとラインアウトの修正だな。早稲田も慶應もウチを研究してきてるし。あとはゲーム中のリーダーシップを誰かが音頭とらないとだな。あと、ハイボールの処理が下手くそだから明治にも狙われるはずだぞ!
206名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 23:39:20.17 ID:mfIj1MgE
練習しすぎ
覇気ない。
207名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 23:44:23.63 ID:/8BtgsgD
接戦では早稲田笛が物を言う
今まで何校が涙を呑んできたことか
208名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 00:06:43.52 ID:asIqSiMw
今日の試合で慶應がつよかったのではなくて、筑波が弱いことがわかりました。
早稲田は小倉くんがいなかったのにね。内田くんは強気はいいけど、ゲーム
壊していたね。前半、早稲田の反則でスクラム選択して、ガタガタになって
点取られた。今年はタテに抜けないのが厳しいですね。今から山沢くんと
竹田くんを鍛えること、そしてFBを固定させることです。いつも感じる
だらだら感は、今日は普段よりもすくなかったです。着実に進歩してるので、
これからに期待しています。
209名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 00:27:21.63 ID:DlGzx0MT
フルバックはキモオタで良くね?
左翼に竹中を入れれば?
210名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 00:28:42.53 ID:DlGzx0MT
あるいは、一ちゃん左翼で竹中を右翼。
211名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 00:31:24.04 ID:ebvpJMkX
>>208
あのスクラム選択は速攻で行こうとしたら早稲田の選手がボールをすぐに渡さなかったからしょうがない
フリーキックだったし。
212名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 01:56:03.66 ID:8jdb005c
>>211
チョン蹴りからFWの縦でよかったと思うが
あれだけ劣勢なのにスクラム選択は有りえんと思ったな
マイボールでまともに組めたスクラムは1回くらいしか無かった
213名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 04:00:49.71 ID:/ei8Ou74
筑波は善戦したんじゃないの?
あれだけスクラム押されたんじゃ勝ち目はなかった。
福岡・内田もトライしたしDFも慶応戦に比較すれば遙かに良かった。
レフリーの笛の事しか言えないのは実力負けだった証拠だよ。
214名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 05:29:49.26 ID:zq2uLbcp
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
215名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 05:40:35.94 ID:zq2uLbcp
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
春45−0で勝った明治に負けたら5位で帝京と同じ組になり正月の国立は絶望ww
216名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 06:57:20.75 ID:WPeN7Lb8
今年の筑波にとっては、大学選手権優勝でなければ
準優勝も第2ステージ敗退も同じ意味しか無い。

明治に勝っても、明治が慶應に勝てば
やはり5位と言うこともあり得る。

ここからは一戦一戦しっかり試合する一方で、
リザーブの下級生をどんどん使って行って欲しいね。

12月、対抗戦1位校とは乗るかそるかの一発勝負。
それまでにセットプレーをひたすら鍛え
主力の怪我人が全部復帰すれば、
けたぐりでも何でもありの奇策を用いて勝負出来るだろう。

それが来年にもつながるのではないか。
217名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 07:24:48.22 ID:Eo2a9KoL
早稲田戦の動画あったら誰かUPしてくだせえなあ
218名無し:2013/09/30(月) 07:31:21.05 ID:zrucunv3
残念ながら現時点ではチーム完成度は早稲田が上だと思いながら観戦したが
予想以上に筑波はラグビー精度を修正できていた。このままどんどん弱点
を確実にクリアしていけば12月の大学選手権はかなりのレベルになるだろう
筑波は今年も強い。明治戦はシャットアウトして欲しい。
スクラムは橋本が垣永に完全にやられてた。ただセットプレーは
2ヶ月あればかなり修正できる。新しい凄腕FWコーチにしっかり指導を仰ぐ
ことだ。
しかしながら明治に万が一負ければ、、、、。ですよ。
219名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 07:41:37.51 ID:WPeN7Lb8
順位を冷静に意識すれば引き分けでも良かったのに
攻めたのはラグビー選手の性(さが)かな。

言い忘れたが、タックルは総じて良かった。
明治戦、山内は復帰できるのかな?
220名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 08:19:51.54 ID:bwUwrFsP
>>218
どういういきさつかわからないが日下氏の手腕に期待しましょう

大東ってよりもNECばりのスクラムよろしく!
221名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 08:51:35.34 ID:WPeN7Lb8
日下さんてあの長身の方ですか?
222名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 09:08:37.85 ID:55LUj6Bh
筑波の場合は、スクラムを組む練習相手が居ないってのが致命傷だからな
今後も改善は難しいだろ
223名無し:2013/09/30(月) 10:08:55.62 ID:zrucunv3
帝京戦から2ヶ月弱余裕ある。傍にいなければ出かければいい。
トップリーグの胸を借りることだ。
224名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 10:23:21.31 ID:bwUwrFsP
>>223
NECには出稽古行ってる
225名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 10:33:16.70 ID:gQ9+oHf2
橋、水上、怪我が心配。イケメン2トップ。
226名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 10:57:32.22 ID:/ei8Ou74
明治は昨日の試合を見て「これなら行ける」と思っているだろうな。
先日のJr.明治戦に出た選手が早稲田戦先発4人リザーブ5人居た。
Jr.戦の明治はその前の週の早稲田戦でCチームだった選手が主体で
前半スクラムラインアウトで完敗し試合が決まってしまったが、
後半選手を入れ替えてから怒涛の攻めで5トライした。


明治はスクラム・モールの徹底したFW戦で来る筈だ。
後1週間でスクラムが強くなるはずがない。
筑波に2連敗していた慶應早稲田と違い
明治は筑波に2連勝中で苦手意識はない。
早大戦の激闘で傷んだ選手も居るようなので
10月6日は厳しい試合になりそうだぞ。
227名無し:2013/09/30(月) 11:08:08.54 ID:zrucunv3
筑波のスクラムが弱いのではなく、菅平でも帝京スクラムに勝っていた
早稲田が強い。明治のスクラムの現時点でのレベルは不明だが春は
筑波が優勢だった。
228名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 12:10:31.86 ID:/ei8Ou74
学生ラグビーはメンタル面が非常に大きい。
昨日の敗戦は引き分け濃厚だったので負けたショックは大きいよ。
特にスクラムで煽られた1番の橋本が自信喪失しなければ良いがね。
どうも試合後の主将のコメントが気になるな。
責任を感じているんだろうが、シンミリし過ぎている。
強がりで良いからモットPossitive Thinkingすべきだ。
今のチーム状態では明治戦も厳しいぞ。
229名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 12:27:03.78 ID:aghOsC1Z
>>228

と言ってる貴方がポジティブシンキングじゃないと云ふ・・笑
230名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 15:20:29.46 ID:DlGzx0MT
>>225
あいつらイケメンなの?
231名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 16:21:25.38 ID:95GukUHN
筑波スポーツ協会担当職員
232名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 16:40:59.17 ID:hCY2rhXL
早稲田戦見てきた。
のびのびラグビーが影を潜めちゃってるね…
全く楽しくなさそう。
ストイックな内田主将が厳しすぎる予感…
233名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 16:41:44.12 ID:DlGzx0MT
あいつストイックか?
234名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 17:25:24.59 ID:3tPB+aMh
明治に負ければ、今年は早くもほぼ終戦
明治戦がこんなにドキドキする試合になるとはw
235名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 19:18:22.77 ID:ha8ElS0H
慶應に完敗、早稲田には実質引き分けだが負け。
明治も叩き潰しに来るよ。
これが対抗戦っちゅうもんや。
お前らに対抗戦は無理。
選手権に照準を当ててろ。
236名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 19:48:41.71 ID:DlGzx0MT
完敗に乾杯〜♪
237名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 20:24:43.50 ID:55LUj6Bh
相手主将と黒木に村川のラインアウトは完全に読まれてたな
筑波でラインアウト投げた回数より東福岡時代に投げた回数のほうが多いだろうし東福岡時代からの癖とかあったんじゃないか

やっぱ山下は13よりもウイングがあってるね
竹田の13は微妙、三本目の被トライは竹田の判断ミス
10の選手が12なら問題なくても13はやっぱり難しいんだろう
個人の能力は申し分ないのに、もったいない

12松下はタックルは変態の粋に達していたように思う。相手プロップを当たり負けせずに止めるのはさすが。ただ他も頑張れ
山沢はこの時点なら言うこと無い
15高橋はもう少しパスが酷すぎる、高橋からのそれたパスを取るために一歩目が遅れるから展開しても捕まる

個人の能力自体は去年からそこまで落ちたとは思わない、あとは対抗戦でも上位チームとの経験の差のように思う
特に村川とか良いプレイと悪いプレイが交互に出ていて、早く慣れて欲しい
238名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 21:15:10.06 ID:i9gPdXwX
すいませんが、おしえてください。
竹中くんはどうしてるの?
ケガですか?実力ですか?
昨日でてないのは。
239名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 21:25:45.99 ID:hCY2rhXL
>>238
もう怪我は治ったんじゃないの?
福岡が今一つ起爆剤になれないから、竹中を出すのも有りの気もするが
とはいえ最近見てないからなぁ
240名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 21:29:05.66 ID:55LUj6Bh
2ちゃんねるでわざわざ聞くぐらいなら本人のツイッターぐらい追えばいいと思うんだが
まだ練習にも参加できていない状態らしく今シーズン間に合うかも微妙
241名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 21:32:53.69 ID:6WPsH4XB
>>238
足首だね
対抗戦後半〜選手権には間に合うと信じてる
242名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 21:47:46.29 ID:DlGzx0MT
あの野郎、ケガ多いなぁ〜。
243名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 22:45:35.10 ID:DXNTsB8U
普通に歩いてるけど?
244名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 22:59:05.00 ID:WPeN7Lb8
歩けるのと、ラグビーで能力を発揮できるのとは・・・。

文章力は優れてるね。
245名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 23:00:31.86 ID:DlGzx0MT
い、言わないで〜っ!
246名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 23:16:17.96 ID:064AnCoC
対抗戦5位はきついな、今年はせっかく4位でも日本選手権付なのに。
帝京は、リーグ1位、リーグ2位、関西1位でグループを組め。
247名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 23:32:39.52 ID:zq2uLbcp
なんか今年は対抗戦4と5が同一プールって話が有るぜ?
だとすれば今度の明痔に負けても勝っても
明痔かKOとプール戦やるんだ?
まだクビの皮一枚。
この情報の真偽は不明だが。
一応希望が出てきたじゃんセックス自殺校良かった良かった。
248名無し for all, all for 名無し:2013/10/01(火) 00:20:00.96 ID:ngdEHfry
>>247
稲が同一プールで筑波とやって、負けると面白いなw
249名無し for all, all for 名無し:2013/10/01(火) 00:23:02.29 ID:giDlwIZ4
>>248
29日の感じだと、十分可能性あると思う。
楽しみ。
250名無し for all, all for 名無し:2013/10/01(火) 01:01:58.91 ID:ZU6t4bJE
現実化したら、もはやネタだな。
251名無し for all, all for 名無し:2013/10/01(火) 06:06:38.11 ID:vTtToC1g
12月には真のベストメンバーが揃う。
山沢も(他の選手も山沢の動きに)慣れて、
更にダイナミックな動きができる。
それまでの下位校との対戦で負けないようにしつつ
スクラムを徹底的に鍛えるとともに
HOはロングスローを習熟してLOのオプションを増やす。

帝京に勝つには、サインプレーと個人技でカオスを
作り出すしか無いと思うし、それができるだけの
タレントがいるのは、今年は筑波だけだ。
対抗戦のタイミングではまだ準備ができないので
選手権で一発勝負だ。
252名無し for all, all for 名無し:2013/10/01(火) 06:22:36.45 ID:l0xHhSTW
>稲が同一プールで筑波とやって、負けると面白いなw

早稲田に負けてホント悔しかったんだろうねえ。
早大10番がPG/GKを外しまくったので接戦になったが
FWのセットプレーでがあれだけ負けたんじゃ勝てる訳がない。
俺ももう一回選手権で早大さんと試合して貰いたいが
NZで強化された藤田は選手権には出ると言っているし
10番に小倉が戻ると早大さんの得点力は倍加する
選手権で当たっても返り討ちにあうだけだろうね。
253名無し for all, all for 名無し:2013/10/01(火) 12:46:32.69 ID:OTCincxS
この前は酷い筑波笛だった。
次回は早稲田笛になるだろう。
254名無し for all, all for 名無し:2013/10/01(火) 16:41:38.58 ID:YEfEwI43
>>230
それは個人で違うだろうが
イケメンだろ。
255名無し for all, all for 名無し:2013/10/01(火) 16:51:39.73 ID:V/IBiIaJ
>>254
荒らしの相手して楽しいか?
256名無し for all, all for 名無し:2013/10/01(火) 19:01:57.42 ID:VyyE3OED
早稲田戦
クソみたいなレフェリーでしたね
因みに筑波ファンでも早稲田ファンでも
ありませんが
257名無し for all, all for 名無し:2013/10/01(火) 19:04:29.97 ID:ZU6t4bJE
>>254
いや〜
258名無し for all, all for 名無し:2013/10/01(火) 22:29:06.89 ID:9T997eeA
国立コンプの早稲田ヲタが
なりすまして筑波ラグビーを語るスレになってるなww
259名無し for all, all for 名無し:2013/10/01(火) 23:18:11.90 ID:OTCincxS
もし去年のまま対抗戦は1位と5位が同一プールなら
次の明痔戦に勝たないと9割がた筑婆は年内終了。
これ分かってる? これもう動かしよう無いから。
今週末で筑婆終了のお知らせ。
260名無し for all, all for 名無し:2013/10/02(水) 00:21:03.42 ID:TCuf55aO
もし去年のまま対抗戦は1位と5位が同一プールなら
次の明痔戦に勝たないと9割がた筑婆は年内終了。
これ分かってる? これもう動かしよう無いから。
今週末で筑婆終了のお知らせ。
261名無し for all, all for 名無し:2013/10/02(水) 00:47:57.75 ID:Zng/u0fI
>>259
>>260
2013年大学選手権 帝京プール
帝京、日大、拓大、関大
帝京が準決勝へ

筑婆ってどこ?筑波ぢゃない?
262名無し for all, all for 名無し:2013/10/02(水) 01:25:30.07 ID:B5a7+iUu
>>252
それはないが、ちょこまかされると面倒なので、筑波は対面に松下真を置くだろう。
263名無し for all, all for 名無し:2013/10/02(水) 01:42:58.00 ID:83wiWiXZ
早稲田戦のレフリーは日体大OB。
学生時代、筑波戦にも出場したことがあります。
264名無し for all, all for 名無し:2013/10/02(水) 11:35:12.98 ID:TCuf55aO
今週末の熊谷が筑婆の終わりの日になるのね?
みんなでせいぜい応援にいけばいいのね?
山沢をFBかCTBかWTBで使えば
もしかしたらもしかして彦坂の抜けたかわりになるかもと思っていたが
違うポジションで出してやがんのwwwアホですなぁwww
まぁ頑張りなよwww早稲田とはもうやらないんだから応援してもいいかな思っとる。
ギャーハハハハ! ギャーハハハハ! ゲホッ、ゲホッ。
265名無し for all, all for 名無し:2013/10/02(水) 15:59:22.79 ID:B5a7+iUu
稲爺は不治の病にかかってるらしい
266名無し for all, all for 名無し:2013/10/02(水) 18:22:49.68 ID:b7LxDbbX
録画を何度も見たが、筑波のDFは慶応戦に比べて
別のチームの様な素晴らしい低いタックルの連続でした。
接点での飽くなきファイトとDFがあったから
あれだけセットプレーで負けても何とか接戦に持ち込めた原因だろう。
筑波ファンは異論を唱えるかも知れないが(私も筑波ファンですが)
あの試合のレフリーはよく見ていました。
筑波の立ち位置オフサイドを何度か警告しており厳しいレフなら
イエローがでてもおかしくないシーンがありヒヤッとしました。
次の明治戦も早稲田同様にスクラム・ラインアウトでは厳しい戦いになる
でしょうが、筑波が勝負を賭けるのはブレークダウンです。
激しく、そして規律を守り反則しないこと
これが明治戦での若い部員たちへのアドバイスです。
267名無し for all, all for 名無し:2013/10/02(水) 19:18:49.78 ID:B5a7+iUu
早稲田のオフサイドと相殺された
268名無し for all, all for 名無し:2013/10/02(水) 20:01:18.51 ID:N507b9M4
ラグビーマガジン上では内田は前回の合宿には不参加だったっぽいんだが
代表のサイト上は特に触れられてないか、どっちが正しいんだろうね
269名無し for all, all for 名無し:2013/10/02(水) 23:32:26.51 ID:j7uoLNv2
もう弱くなったのか
過去4年間はいったいなんだったのか
270名無し:2013/10/03(木) 06:57:14.88 ID:398+MRAa
大差で勝つことが大切。スクラムは五分五分、ラインアウトはやや優勢
BKはレベルが違う。ディフェンスも優勢。BDで激しいファイトすれば
大差で勝つ。いや勝つ必要がある。土壇場に追い込まれた時に真の力
を出すのが世に言う強豪。それが筑波大学ラグビー部。ガチガチいけ。
271名無し for all, all for 名無し:2013/10/03(木) 11:02:08.54 ID:LMIu4iWx
2列に山本が入るような選手層じゃダメですな
272名無し for all, all for 名無し:2013/10/03(木) 11:03:28.55 ID:LMIu4iWx
まるで少し前の早稲田を見ているよう
バックスには人材がそろっているが、フォワードで圧倒され終了。
273名無し for all, all for 名無し:2013/10/03(木) 12:21:09.89 ID:Qry5eS2V
>>271
そうなんだよな

山本をエイトで使ってセットプレーの負担を減らしてあげないと

山本は将来ジャパンになる素質持ってる
それくらい良かった
274名無し for all, all for 名無し:2013/10/03(木) 12:24:51.31 ID:2Rkn4aNj
>>273
荒らしの相手をして楽しいか?
275名無し for all, all for 名無し:2013/10/03(木) 12:26:49.20 ID:Qry5eS2V
>>274
荒らしじゃ無いじゃん
しっかり筑波の弱点をわかってる
276名無し for all, all for 名無し:2013/10/03(木) 12:30:00.64 ID:2Rkn4aNj
いつもの帝京基地外があらしに見えないやつまでいるんだな
筑波スレも本当に終わったのかもね
277名無し for all, all for 名無し:2013/10/03(木) 12:35:19.49 ID:Qry5eS2V
早稲田戦はそこまで悲観する必要無いでしょ

ラインアウトはスローさえ良ければ
短期間で改善可能 

ディフェンスもバックスのポジション調整したらある程度安定した。

問題はスクラムのみ。
スクラムのルール改正で以前よりダイレクトフッキングが難しくなったが
頑張って練習してくれ
278名無し for all, all for 名無し:2013/10/03(木) 13:21:42.56 ID:3r+W5vlx
負けて悔しがるくらいなら、タバコ止めればいいのに
279名無し for all, all for 名無し:2013/10/03(木) 13:25:11.99 ID:LMIu4iWx
た、タバコを吸っているのかっ!?
280名無し for all, all for 名無し:2013/10/03(木) 13:37:27.44 ID:CE1FQwVf
結局山沢についてこれるのはいないようだね
281名無し for all, all for 名無し:2013/10/03(木) 13:51:13.15 ID:LMIu4iWx
高橋とか全くダメだったな
最初に痛めた段階で、さっさと下がってほしかったわ。
282名無し for all, all for 名無し:2013/10/03(木) 20:08:48.19 ID:Rr7s+4oA
今日は大人買い
チーズで4258円
ワインは13458円
生ハム5458円
あと、7-11で2894円
予定額まで18000円も残して
しまった私は明治系貧乏人?でしょう
283名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 03:45:44.28 ID:r0w/xpBQ
山沢をSOに使うメンバー発表あった時点で
筑婆今期終了。ラグビーが分かっていない。
筑婆お疲れ。お疲れ。
284名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 06:15:54.83 ID:beRJSOEu
対慶早2戦、結果的には、前半ロスタイムの失Tが
致命傷になった。
選手たちはよく分かっていると思うが
どちらも自分たちのタッチキックのミスから
とられている所が問題だ。
ミスも問題だが、その後のディフェンスも
味方の連携が悪く、対応しているようで出来ていないと言う
印象だった。
明治も両校より格段に強いチームとは言えなくても
決して弱い訳でもないのだろうから、この時間帯での攻防が
ポイントになるのではないか。

去年の明治戦もリードした所で、モールで粘られ
根負けした感じでペナルティーをとられ
PGを決められて、後半の逆転に結び付けられた記憶がある。
285名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 07:35:28.55 ID:PW9Qp4nA
明治戦に臨む選手たちのmotivationは何だろう?
慶応戦はミスで負けたが早稲田戦は精一杯戦い負けた。
良くなって来たと言うより負けたショックの方が大きいだろう。
早大戦で前半傷んだ選手は全部筑波の選手だった。
満身創痍で早大戦の翌週に明治に当たる厳しいスケジュールだ。
普通に試合すれば勝てる相手だと思うが、
明治もこの試合に焦点を絞ってきている筈だ。
筑波が必死になり過ぎると反則から崩れる恐れがある。
一層のこと「負けてもいいや」とヤケのヤンパチ
になった方が突破口が見えるかも知れない。
勝ちを意識して堅く行こうと安全策を取ると却って危ないな。
286名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 08:33:25.69 ID:RGcJBNeN
>>821
ローラちゃんちょー足長くないですか?それにちょー美人
287名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 12:03:18.27 ID:CAPwFD1w
普通に勝てる相手?問題だな、コイツ!
選手もそうかな?じゃ負けだな。
早慶には完敗だよ、慶應は怪我人、早稲田はSO小倉の欠場
のお蔭?で接戦になっただけの話。今度は筑波に怪我人多し
そのお蔭で明治の勝利って構図かな。反則の多さで負けると予想。
288名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 13:57:22.82 ID:vJSyEI+E
日本代表でもあったけど福岡はもっと中央にトライする意識を持たないと
早稲田戦のトライもあと1メートルは中央に寄れたんじゃないか
山沢が決めたから問題にならなかったけど、いつまでもトライを取るだけでは困るわ
289名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 14:41:49.52 ID:4CFnpqiz
14 山内
楽しみだ
290名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 14:54:25.63 ID:beRJSOEu
水上欠場。
やはり駄目だったか。
291名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 16:21:32.57 ID:vJSyEI+E
ラグビー魂の2013-2014 ラグビー魂 世界ラグビー選手名鑑立ち読みでさらっと見てきた

筑波からは、大川、内田、水上、山本、松下弟、山沢、久内、山下、福岡、竹中、忽那が紹介されてて
紹介されている人数は多かったが、松下のタックルが5段階評価の3だったり、評価の中身は微妙だった

監督から松下への信頼が高いらしく選手権後「松下がいれば」って発言があったらしい
また、山沢を12で出すためにも松下で10を固めたいといった感じ
292名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 17:41:10.20 ID:H4kBU0R8
メンバー表どこに出てる?
293名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 17:47:25.90 ID:buHAsOQe
山本がエイトに戻ってますね。
スクラムでなんとか我慢して、彼の突破力を活かしてもらいたい。

相手SOはディフェンスに難がありそうなので
山沢にはどんどん仕掛けていってほしいです。
294名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 18:45:21.84 ID:VQCntgx5
よし、俺が判定してやろう!

1橋本<勝木
2村川<中村
3大川<塚原
4藤井<東
5藤田<寺田
6元田<大椙
7粕谷>安永
8山本>朴

フォワード
2勝6敗

10山沢>田村
11福岡>紀伊
12松下>川田
13竹田>西橋
14山内<小澤
15山下>村井

バックス
5勝1敗

総合
7勝7敗

ご、互角っ!
つまり、どちらが勝ってもおかしくないということだな。
295名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 18:46:49.45 ID:VQCntgx5
待て、スクラムハーフが抜けていたっ!
296名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 18:49:22.72 ID:VQCntgx5
よし、俺が判定してやろう!(改)

1橋本<勝木
2村川<中村
3大川<塚原
4藤井<東
5藤田<寺田
6元田<大椙
7粕谷>安永
8山本>朴

フォワード
2勝6敗

9内田>浦部
10山沢>田村
11福岡>紀伊
12松下>川田
13竹田>西橋
14山内<小澤
15山下>村井

バックス
6勝1敗

総合
8勝7敗

明日は勝てる。
297名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 20:40:24.82 ID:oWIL6jJU
スタッフ陣2ちゃん見ただろと再度言いたくなるメンバー構成

山本はロックじゃなくエイトでこそ持ち味が活きる

バックスは納得のメンバー
やっと適性ポジションにみんなついたね
山内は初選出だけど気負いせず頑張って欲しい

このメンバーで明治に勝てなかったらかなり厳しい
298名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 21:01:57.34 ID:6TuM+qVJ
山内には期待したい。
タックルすごいし、突進もスピードも
かなりと聞いている。
やっと見られる。
299名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 21:03:27.18 ID:vJSyEI+E
だがJスポーツは録画放送っぽいね
300名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 21:16:10.11 ID:qr0hEwSM
明治のスタメン2,3年生が多いな
301名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 21:42:12.69 ID:VQCntgx5
>>299
お前ら4時なら良いほうだ
拓大と大東文化なんて深夜
302名無し for all, all for 名無し:2013/10/04(金) 23:03:43.92 ID:yH+6+PoE
748 :可愛い奥様:2013/10/01(火) 22:22:50.62 ID:BYf+7Ibw0<世間一般の正しい大学序列>

X+: 理V
X-: 東大・京大・国公立医学部
----------------------------------------------------------------
S+: 一橋・東工大・私立医学部
S-: 旧帝大・神戸大・早慶
----------------------------------------------------------------
A+: 東京外大・お茶大・筑波・横国・千葉・広島・大阪市立・上智・理科大・ICU
A-: MARCH・関関同立・学習院・津田塾・ナンバースクール・都内国公立
----------------------------------------------------------------
B+: 地方国立・南山・西南学院・東京女子・日本女子・薬学部
B-: 地方公立・成城・成蹊・明治学院
----------------------------------------------------------------
C+: 獨協・國學院・武蔵
C-: 日東駒専・産近甲龍
----------------------------------------------------------------
D: 大東亜帝国・摂神追桃
----------------------------------------------------------------
E: 関東上流江戸桜
----------------------------------------------------------------
F: 定員割れ大学
----------------------------------------------------------------
303名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 00:28:44.38 ID:1bcj/LxC
>>302
筑波のスレはラグビーに関する話題をしようよ。
明日、山内が活躍して、明治に勝つ!
304名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 06:30:54.88 ID:KCoqjYMv
山沢にとっては自分の庭のような熊谷。
飛び道具を有効に使って欲しい。

スクラムは頑張るしか無いが、
オフサイドやノットローラウェーは気を付ければ防げる。
とにかく見方を信じてノーペナでいこう。
反則の悪循環だけは勘弁。
FW自慢の相手を乗せてしまうだけだ。

頑張れ、筑波。
305名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 06:59:34.40 ID:MH6bn+1Q
(・∀・)ニヤニヤ 山沢FBじゃないの? 馬鹿だなぁ (・∀・)ニヤニヤ
306名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 07:55:25.99 ID:KCoqjYMv
今朝のサンスポによれば、
明治は筑波を完封すると言う
強い意志を持って試合に臨むようだ。
完封されないようにしよう。
307名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 08:07:04.51 ID:sXoPw0AJ
明治は主将の圓生、副将の山口・西村が怪我で欠場。
飛車角金落ちの状態だ。
この明治に圧勝できなければ筑波は終わりだな。
308名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 08:10:40.63 ID:8XEZHj8n
もう既に終わってるのや…(/´△`\)(/´△`\)
309名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 12:13:53.07 ID:Q0ZVp5JL
>>305
この布陣だと山沢よりも他の三人のほうがバックスリーとして強いってだけだろ
310名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 13:24:22.02 ID:MH6bn+1Q
負けて
這いつくばう大学
ゲラゲラ
311名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 14:22:36.28 ID:d7939RPH
早稲田戦での松下弟は中鶴のような突破役である程度計算できてたし、山内は初めて見るけど彦坂のようなプレーを期待してる
速さの福岡に力強い山内の両翼は非常に楽しみだ
でも一番の問題は鶴谷のような元気なLOがいないことだね
去年はLOに鶴谷がいるから山本も8番で自由に動けたんだし、両LOの働きに期待したい
312名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 14:44:44.19 ID:F73TYjJc
今の筑波じゃ山沢は役不足だな
313名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 15:18:28.36 ID:XLRSTKaz
>>311
ロックに山本、8に山内が最適解だな。
314名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 15:19:17.47 ID:Ykr8EuJ0
山内には去年の福岡のようなセンセーショナルなデビューを期待しています。

久内も頑張れ!
315名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 15:42:24.92 ID:YrR8UO+j
竹中(ボソッ
316名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 16:04:52.43 ID:wI54ywkc
>>309
違うな
山沢に敵うスタンドオフがチーム内にいないことを意味する
317名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 16:06:24.86 ID:wI54ywkc
山内ってフォワード体型だから、鈍足なんじゃないか?
彦坂とは違う感じがするわ
318名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 16:16:10.46 ID:+WsTWtY7
足は十分早い。セブンスでも快足飛ばしていた。
319名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 16:38:13.59 ID:jjca1UC3
>>313
山内は8番にチャレンジしていたようだけど現在はWTBと考えられているようだし、コンバートは来年以降の方が良いんじゃない?
でも無名高からの推薦で公式戦の出場もまだないのにこれだけ話題になるんだから楽しみ
てか、7人制の代表で試合に出てるんだっけ?
320名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 17:01:48.35 ID:wI54ywkc
>>318は妄言を述べてたということかい?
321名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 17:21:46.56 ID:+WsTWtY7
うん?
少なくとも春先のYCACや東日本学生セブンスでは活躍していたと思うが。
走り切ってトライも決めてたぞ。
スクラムも組んでいたが笑
322名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 17:28:51.21 ID:wI54ywkc
学生セブンズかよっ!
323名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 17:35:26.85 ID:+WsTWtY7
足の速さに学生セブンスも、くそもあるかよ

ユニバーシアードも出てたぞ!
あっ、これも学生か笑
324名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 17:37:28.40 ID:wI54ywkc
ムキになるなよ!
325名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 17:51:03.24 ID:+WsTWtY7
気をつけます。
とにかく明日は勝ってくれ!
頑張れ筑波!
326名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 17:52:38.24 ID:wI54ywkc
素直でよろしい!
327名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 18:09:01.29 ID:Y+KR863q
スクラム心配。
328名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 18:15:49.94 ID:MH6bn+1Q
完封勝ち予告したよ明痔はwww
春0−45なのになwww
見くびられたよね筑婆www
329名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 18:20:10.55 ID:+WsTWtY7
スクラムと言えば、早稲田戦のFWの前後半の差はどこからきているのでしょうか?
詳しい方、解説お願いします。
330名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 18:28:36.60 ID:wI54ywkc
気合い
331名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 19:59:46.33 ID:XQyd9LI8
どうせ肝心なところでノッコン連発だろうな
332名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 22:19:28.70 ID:IcoWvYTz
大東大OBなんですが、明日は筑波の応援に行きます。
息子が深谷時代の山沢を見てファンになりまして。
バックスタンドで見ようかと思いますが、客入りどうでしょうか?
大東戦はガラガラなんですが、好カードなので早めに行った方がいいですか?
私は9内田がいいですね〜がんばれ筑波
333名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 23:09:57.18 ID:wI54ywkc
明日、雨だよ?
334名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 23:29:02.27 ID:F73TYjJc
332
早めにいってサブグランドのアップ風景を見るのもいいかもね
335名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 23:32:20.47 ID:wI54ywkc
つまらないでしょ
336名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 00:58:05.21 ID:gk02Ykqk
明日は曇りだろ池沼
337名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 01:03:57.41 ID:ndRIFzPh
雨だよ池沼
338名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 12:53:57.68 ID:V17R5WZa
熊谷地方薄曇り 雨の心配無し
339名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 14:21:23.38 ID:V17R5WZa
前20筑波17ー5明治
340名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 14:23:45.97 ID:5pYo3DPt
明治よわっw
341名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 14:39:21.09 ID:wxXL6JKS
トライは誰がした?
342名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 14:49:26.89 ID:V17R5WZa
前了筑波24ー10明治
343名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 14:50:06.02 ID:wxXL6JKS
>>342
トライの詳細わかりますか?
344名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 14:54:14.23 ID:teiLRU7M
山内が2トライと山本が1つ。それと福岡のぶっちぎりのトライの計4トライ。
345名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 14:57:58.47 ID:wxXL6JKS
>>344
ありがとうございます

山内にはこれからもスタメンとして闘ってもらいたい
346名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 15:09:56.15 ID:V17R5WZa
福岡にはボールは両手で持てと言いたいw

後12筑波38ー10明治
347名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 15:45:45.27 ID:vxu8k4AM
ここ二年勝ってた慶應、早稲田に負けて 二年負けてた明治に勝利か
チームの転換期っぽい勝敗のつき方だな

高橋不在で守備が安定というわかりやすい結果
348名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 15:52:14.02 ID:V17R5WZa
終了
筑波50ー10明治

がんばれ明治w
349名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 15:54:52.56 ID:s4JmNPIG
>>314
久内もったいないな
350名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 15:59:41.91 ID:vxu8k4AM
ID:V17R5WZaは実況禁止っていうルールを知らんのか
知った上で守らないのか

筑波スレで実況する糞は出て行って欲しいわ
351名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 17:44:02.28 ID:vTlFkZuU
偉そうな口叩いてんじゃねーよ
税金泥棒
352名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 17:45:24.13 ID:C0v8I79q
顔面非対称男を外せと言っただろ?
353名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 17:47:31.51 ID:C0v8I79q
久内のハゲっぷりは、どうにかならんの?
イケメンとチヤホヤされてた時が懐かしいよ。
354名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 19:42:18.39 ID:uDVMi79c
ハーフの控え、やばいね
355名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 19:59:15.90 ID:fakKEWP8
福岡君は手にオイルでも塗ってるのかな?
早稲田戦同様、ノックオンパラダイスだし。。。
それさえなければすごくいい選手だと思うので、
敢えて敢苦言を呈してみました。
356名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 20:03:44.24 ID:C0v8I79q
キモオタ
357名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 20:11:34.54 ID:Xi5ArbE5
今日の筑波戦はBチームの対戦だろ
監督も小村も
そのつもりだぞ

Aチームを出した筑波が汚い

Aチームを出した筑波が汚い

Aチームを出した筑波が汚い

Aチームを出した筑波が汚い

Aチームを出した筑波が汚い

Aチームを出した筑波が汚い

Aチームを出した筑波が汚い

主将と副将を出してきた筑波が汚い

主将と副将を出してきた筑波が汚い

主将と副将を出してきた筑波が汚い

主将と副将を出してきた筑波が汚い

主将と副将を出してきた筑波が汚い
358名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 20:32:02.94 ID:B8iJy9Ta
今日は4年生の集中力が凄かった。

河村はもっとスクラムを頑張らないと
存在価値が?になってしまうぞ。
早稲田Jr戦は正念場になると思う。

こうなると先週引き分けで良かったと言うことになるが
結果論だね。
359名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 20:36:38.34 ID:vxu8k4AM
今年の筑波を見ていて改めて本当に彦坂弟は村川よりも優れていたのか疑問
怪我をおしてまで彦坂弟を使うほどの差があったとは思えんのだが
360名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 21:06:09.29 ID:FSgw9ZQ3
途中から入ったハーフがひどかった
361名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 21:19:14.17 ID:72pczQld
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
362名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 22:25:19.30 ID:V17R5WZa
山沢のキックも酷かった
363名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 23:13:51.96 ID:f6IwuLIt
山内良かった。山沢もまあ良かったんじゃないかな。ともかく、勝ったから、全て良し。
364名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 23:58:43.35 ID:VpHfMiYw
まだこんなこと言うのは早急かもしれないけど
木村は入学後のSH転向の話受けとくべきだったな
365名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 00:47:10.30 ID:gJCUxNB8
筑波のみなさん

きょうはBチームのたたかいでなかったの?

明治の監督と小村くんは
勘違いしてたっていうかーメンバーBだと思ってたの
メンバーAだったの?今日?
そうなの?
間違えちゃったのよ
Bメンバーのたたかいのはずよ

きょうのは無しにしてもらえるよね?
困るわよ
明治のOB会から怒られてしまうじゃない
理解してよね
きょうは無しね
366筑波学生:2013/10/07(月) 00:49:33.35 ID:gJCUxNB8
>>365

きょうは無しでok
367名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 00:56:56.90 ID:gJCUxNB8
             __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子から
お願いします
明治との、きょうの試合はノーコンで
無かったことで
鶏監督と小村は切腹させますので
368名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 01:08:59.52 ID:ZkWXc+03
ちょっと明治が弱すぎてどうなのか良くわからなかったけど

このスターターが一番良いんじゃないかな
山内はしなやかな動きも出来て良いね

フォワードはやっぱり山本がエイトじゃなきゃダメだね。
多分将来的にジャパンに呼ばれるはず

後は下窯が良かった

ハーフは内田が怪我したらマズい
吉沢はまだ怪我直らないのかな
369名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 09:16:19.89 ID:yhQaGgtJ
松下真&竹田のCTBコンビなかなか良いね

それにしてもバックス・スリーあんなにいてどうする
って言ってたのが懐かしい
帝京戦どうするよ…。
370名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 09:51:21.57 ID:m5j/nPVR
>>369
どうするもなにも
 
11福岡
14山内
15山下 怪我で無理なら久内

しかありえないじゃん
371名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 10:11:32.24 ID:ov3Qx7xI
それに加えて1年時の竹中が復活すれば、言う事ないんだが…
372名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 11:00:11.41 ID:fHINqcyf
>>370

15の山下がムリっぽいんで久内ってのが…
DF頑張ってくれ
373名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 11:06:24.95 ID:8PYqS+Lk
途中からはいったsh糞へた
374名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 13:22:14.11 ID:4lsvdc7S
村川と山本いいねぇ
375名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 13:50:19.09 ID:+XVzEb6G
竹中はもう終わりなのですか?
376名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 17:24:52.13 ID:HFyLE3VE
激弱明治チョコレートに勝っただけで
その気になってるセックスと自殺が名物の
税金泥棒チームのスレはここですか?
377名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 18:18:12.58 ID:eWr97jmh
>>376
あの明治に勝ったからって楽観視してる人はほとんどいないと思う。
ってかしちゃダメだわ
378名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 21:39:03.94 ID:HCNkAQBx
山沢は動きがイマイチ

太りすぎかな。キレがなかった。

日本代表むりかな
379名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 22:12:52.41 ID:Iy5RHaJZ
前半33分頃。
山沢のハイパン、松下真がチェイスしてタックル。
オーバーからTO,展開して福岡が仕留めたシーンは
今季(来季もだが)の理想形だと思う。
後は完成度を高めて行けば、選手権も期待していい。

そう思えて来るのも山沢が居ての話。
膝の手術明けでは、仕方が無い面もある。
380名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 22:55:03.34 ID:nntQpb7H
>>376 何か稲クセー臭いぷんぷんだなぁ
381名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 22:58:42.38 ID:SaoIigvP
山沢はキックとパスが上手い
ランは高校時代のほうが輝いてた?
それとも大学レベルでは、あんなもん?
382名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 23:06:45.04 ID:q1jJ5SZw
山内復帰は心強い。
目立たないところでも
いい仕事していた。
ラックの突っ込みもいい。
383名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 23:22:31.10 ID:LoqDbVHy
内田が欠けたらやばいな。内田がすごいわけではないが
384名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 23:28:09.14 ID:5iQi4td+
山沢は高校時代にいらん筋肉着けたからキレが悪くなったと自戒していた
385名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 03:24:43.17 ID:XzGNbWNF
>>383
何だかんだ内田は凄いよ
パススピード早いし多少ラックまくられても難なく捌いている

頭も良さそうだからヤシュビリみたいな選手を目指して欲しい
386名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 06:10:35.66 ID:cXX7Qd8l
今週末は早稲田Jr&C戦。
Jr戦で明治に負けている早稲田だが
翌日Aの試合(対成蹊)を控えてどんなメンバーで来るのか?
こちらも、まさか山本や山沢を出す訳にもいかないので
どういう試合になるのか期待と心配が半々だ。
今年は筑波での試合がこの1試合しか無い。
何とか好勝負に持ち込んで貰いたい。

C戦はメンバーが組めるのかちょっと気になる。
怪我人がどの位戻ってきているかだが・・・。
何とかやって欲しいが。、
387名無し:2013/10/08(火) 07:33:11.67 ID:/ePWvdMQ
筑波のスクラムは今年の方が強い。慶應、明治よりも明らかにゆうせい。
ただ、帝京、早稲田、同志社はかなり強力。フッカーの押す方向とパワー
が凄い。村川選手が5対5のライブスクラム練習で相手5人にプッシュ
されながらも速いフッキングでロックの足元までボールを届かせる
トレーニングを帝京戦までにしっかりしてもらいたい。
少ない人数でも練習の仕方次第では効果抜群の手段はある。
体大戦は森川が2番だった。1番でも学生最強が2番となると
村川選手の確実なフッキングにかかっている。
彼は見た目と違い(笑)頭の良い冷静なラグビーのできる優秀なプレーヤー。
388名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 09:58:23.36 ID:bZJ1caMl
>>385
頭は良くないでしょ
内田は判断が鈍い
酷い時は首を左右に振ってる
389名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 17:30:15.74 ID:iGMIDeL4
筑波大学ラグビー部ってスポーツ推薦ばっか?
一般入試で合格してラグビーもやれてるわけ?
390名無し:2013/10/08(火) 17:43:31.40 ID:/ePWvdMQ
明治戦。FWの5名、3、4、5、6、7番は一般入試組。
391名無し:2013/10/08(火) 17:46:16.00 ID:/ePWvdMQ
BKはウイングの福岡選手が一般入試組。
392名無し:2013/10/08(火) 17:57:43.46 ID:/ePWvdMQ
リザーブは16〜20番が一般入試組。
393名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 18:07:26.11 ID:L6CDA88l
389>>
そりゃ私立ではないから推薦ははるかにすくない。
一般で入ってくる奴もいっぱいいる。
394名無し:2013/10/08(火) 18:08:25.98 ID:/ePWvdMQ
藤田、福岡、坪井、諸岡の4名は体育専門学群以外の学群に在籍。
395名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 18:13:30.71 ID:iGMIDeL4
勉強できてラグビーもできるって超人かよ。

ラガーマン体型作るだけでも1日5食以上食べて、
筋トレ、中距離走、坂道ダッシュ、ランパスで1日10km以上走ってたぞ。
現役時代は、ひーひー言いながら勉強してたけど、
かなり偏差値落ちたから、信じられん。
396名無し:2013/10/08(火) 18:15:54.42 ID:/ePWvdMQ
ちなみに筑波戦先発の早稲田大学のメンバー、ウイング荻野は
先進理工学部、藤近は政治経済学部。

東大並の学力ないと合格できない超難関学部。筑波ファンだが素晴らしい。
397名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 18:22:21.09 ID:colhIiew
>>396
その2人は一般入試?
398名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 18:45:32.56 ID:SwJHyczs
>>395
高校生時に、あまりに長時間練習ってのはそういう意味で考えものだね。
>>388
首ふりは周囲を見てるんだよ・・・知らないなら黙っといた方がよいよ。
>>397
早稲田の政治経済学部は日本の文系学部ではトップクラス。桐蔭は文武両道系が多いな。
399名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 21:06:09.34 ID:colhIiew
桐蔭か。じゃあ指定校推薦で入ったのかな。
400名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 21:57:49.35 ID:bZJ1caMl
>>395
練習内容が古いな
401名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 22:01:03.36 ID:bZJ1caMl
>>396
東大並みなら、東大に受かってるだろ。
そもそも、国立大と私立大では受験科目数が違うのに…。
稲オタの言うことは、いちいち白々しい。
「筑波ファンだが」のオマケ付き。
402名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 22:03:47.38 ID:hIeDBTyo
桐蔭の竹中の1つ上の副主将だったか、花園決勝までいって現役で東大受かったよね
403名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 22:15:33.21 ID:8UGhHRVR
>>402
桐蔭って、東大から帝京まで、幅広すぎだな。
404名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 22:18:07.39 ID:hIeDBTyo
どっちもガチ方向でいいじゃない
405土曜どうでしょう:2013/10/08(火) 22:22:15.36 ID:DaZC0rBr
筑波大ラグビー部公式HPのこば日記(今年2月で終わっちゃったけど)
http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/rugby/archives/cat462/

推薦は各学年で5人まで、他は一般受験・AC等で体育専門のほかに、
他学類もいますが、なんと浪人の多いことか(汗)
ラグビー希望のアスリートが浪人してまで集うなんて、スゴ!
406名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 22:26:50.87 ID:bZJ1caMl
そもそも桐蔭って私立だから、部活やってるやつらはスポーツ推薦で入ってるやつが多いだろ。
じゃなきゃ、花園制覇とかあり得ん。
407名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 00:20:25.09 ID:QAyKn1K/
>>396
某大だが
稲の政経は大したこと無いよ。政経に逝った奴に高校の時 数学 教えてやったが
全然できなかった、理論解らないので問題のパターンを暗記してるだけ。
暗記バカだよww。大体あのアホの疋田が政経だからな(大笑)
408名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 00:29:41.95 ID:7Sa1b92E
>>406
桐蔭はマンモス校なだけに、学業成績は様々らしいぞ。練習時間も何となく>>395みたいな長い時間でも無さそうだし。
まあ、早稲田にも数年前東の特進クラスから一般で政経ってのがいたけど。
409名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 00:39:20.62 ID:It11u4bR
公式の山沢のプロフィール写真が松崎しげるみたい
410名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 02:30:50.56 ID:GEDFpet1
>>409
松崎しげるw
山沢と流経の合谷ってアフリカの血入ってるの?
南ア松島と山沢と合谷の体型とかプレー似てるよな
411名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 02:38:35.59 ID:PgtyheMR
<世間一般の正しい大学序列>

X+: 理V
X-: 東大・京大・国公立医学部
----------------------------------------------------------------
S+: 一橋・東工大・私立医学部
S-: 旧帝大・神戸大・早慶
----------------------------------------------------------------
A+: 東京外大・お茶大・筑波・横国・千葉・広島・大阪市立・上智・理科大・ICU
A-: MARCH・関関同立・学習院・津田塾・ナンバースクール・都内国公立
----------------------------------------------------------------
B+: 地方国立・南山・西南学院・東京女子・日本女子・薬学部
B-: 地方公立・成城・成蹊・明治学院
----------------------------------------------------------------
C+: 獨協・國學院・武蔵
C-: 日東駒専・産近甲龍
----------------------------------------------------------------
D: 大東亜帝国・摂神追桃
----------------------------------------------------------------
E: 関東上流江戸桜
----------------------------------------------------------------
F: 定員割れ大学
----------------------------------------------------------------


注1) 入試難易度・社会的評価・認知度など、有識者から大衆までのあらゆる評価を総合し客観的にランク付けした。
注2) 一般的にはAランク以上が一流大学である。
412名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 04:01:17.51 ID:qJuhZozF
高橋って高校時代や大学1,2年の頃をあまり知らないんだけど、元々フルバックなのかな

キックの距離は出せても蹴る時の判断が悪いし、ポジショニングの悪さから穴になっている
明治戦を見ていたら、明治の攻撃のまずさもあるだろうけど、片方に寄ってて外ががら空きみたいなシーンは少なかった
つまり山下のほうがうまく守れているように思える

14の山内の強さも見れたし
10山沢、12松下で松下を縦にあてておいて山沢を機能させることができたのは朗報

あとは13が埋まればBKは何とかなるね
竹田はパスの旨さを感じさせるシーンが何度かあって
攻撃は及第点。問題はディフェンス。タックルなどの個人技能はあるのに判断がまだまだ甘い
前に出るところと我慢するところの判断ができるようになると盤石
13に適合しきれてないけど、前回よりは良くなってきているのも事実だし我慢かな

竹中が完全復帰できるのならば、竹中14で山内13っていうのも面白いかも
ただ山内はパスの技能について未知数だけどね

途中で抜けた福岡と山下の怪我具合が一番心配だわ
413名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 06:26:48.46 ID:+fkLu0IE
竹田は試合に出続けることで更によくなるタイプだと思う。
本来のキープ力を生かして欲しい。
状況に応じてキックもできる選手だし。

BK全体では、もっとコミュニケーションを
良くする必要がある。
松下真などが中心になって声での連携を図って欲しい。

伊吹は前へ出る力はもともとあったが、結構足も速い。
藤井も相手の寺田の前でスチールを決めた。
だいぶ自信がついたのではないだろうか。
目崎も戻って来るので、LO陣もシーズン初めよりは
よくなってきた感じだ。
山本がNO8に専心できそうだね。
414名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 07:24:51.90 ID:qFbdyhUy
元田に鶴谷の次のジャッカル王になってほしい
415名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 10:06:13.41 ID:l27eV7/w
山本強いよな
大学トップレベルの環境ではどちらかというと細身なのに
締まってるからそう見えるだけか
416名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 11:26:50.69 ID:fiiHPu2/
筑婆が強くなったのは真下がトップになり
筑婆砦の三悪人がはばを効かせるようになってから。

昨年度、
大学選手権決勝も筑婆が出ていたのに豚薫田が解説。
日本選手権も薫田豚が解説。

異常に筑婆が権力を恣(ほしいまま)にしている。
山沢についても筑婆砦の三悪人が動いた噂はある。
417名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 11:28:11.77 ID:fiiHPu2/
砦の三悪人のうち、
勝なんとかって人の息子、
協会に無理矢理就職したんでしょ?
418名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 14:52:15.05 ID:Vf+sOss2
>>412
元田の心配もしてあげて

>>414
やっと落ち着いて、出来はじめてたのになぁ~
早く怪我なおしてくれ
419名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 18:10:44.98 ID:+fkLu0IE
JAPANの合宿の写真に内田が写っている。
福岡の姿が見えないが、不参加者にも
名前が挙がってないので、大丈夫なのかな?
420名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 18:32:19.17 ID:PHfLlzm1
竹中何処いった?
421名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 18:40:34.11 ID:qJuhZozF
福岡は合宿は参加練習はほとんど参加できず別メニューだったんじゃないか?
422名無し for all, all for 名無し:2013/10/09(水) 21:28:23.15 ID:ygrlO2Ov
対抗戦1位は早々になくなったから、気楽なものだな。
423名無し for all, all for 名無し:2013/10/10(木) 05:53:50.25 ID:SZnyrpVt
早大Jr戦。
向こうは、必死。
スクラム強い。
マイボールは何とか確保して欲しい。

がんばれFW。
424名無し for all, all for 名無し:2013/10/10(木) 12:22:32.47 ID:GnkJEqbb
勝ったとはいえ対抗戦で苦戦した
倍返しだ! 早稲田が勝つんだよ!
425名無し for all, all for 名無し:2013/10/10(木) 14:22:33.96 ID:WUMmnaBG
エディーHC
11/2日のAB戦に福岡ギリギリと発言
当然ながら帝京戦はアウトか…。
426名無し for all, all for 名無し:2013/10/10(木) 16:37:36.67 ID:v6WEC3Vb
福岡はドコ怪我した?
427名無し for all, all for 名無し:2013/10/10(木) 21:41:56.09 ID:SZnyrpVt
Jr戦のメンバー見たが
FWがどこまで頑張れるかだ。
428名無し for all, all for 名無し:2013/10/10(木) 22:41:25.43 ID:zaCS3oO8
>>427
フリガナだけ村川登場
429名無し for all, all for 名無し:2013/10/10(木) 22:50:35.50 ID:INyHma6s
Jr.戦ながら帝京にスクラム圧倒してたらしいからなぁ
いま一番、新ルールに適応してる早稲田にどんだけやれるかだな
430名無し for all, all for 名無し:2013/10/11(金) 07:26:27.63 ID:VcOeLNAF
明治Jr戦に出ていた中では
山本、山沢、竹田、元田は当然ながら
窪田。小野もいないのは、怪我なのか?
目崎は脳震盪後、ぎりぎり3週間かと思ったが
やっぱり駄目か。
かなり厳しいメンバーになっている。

部員の多くないチームにとっては日程がきつ過ぎる。
それも実力のうちということなのだろうが。

Cチームも合わせて、とにかくみんなでタックルを頑張って欲しい。
431名無し for all, all for 名無し:2013/10/11(金) 07:55:25.81 ID:03+bTeN2
山沢は調整のため出るべきだな。キックの精度悪すぎ。
432名無し for all, all for 名無し:2013/10/11(金) 09:28:23.29 ID:a+mgt14y
明大スポーツ ROOKIES'12〜体育会スポーツ推薦入学者一覧表〜
今年度入学しました体育会各部のスポーツ推薦入学者の一覧表を掲載いたします。
新たな精鋭たちが加わり、さらなる活躍を見せてくれるであろう明治の体育会を一緒に盛り上げていきましょう!
 ※ラグビー部は新入生の学部が発表されておりません。ご了承ください。

http://www.meispo.net/news.php?news_id=5664#ragubi-

ラグビー部 26名
433名無し for all, all for 名無し:2013/10/11(金) 12:51:07.82 ID:S20/HF78
筑婆が強くなったのは真下がトップになり
筑婆砦の三悪人がはばを効かせるようになってから。

昨年度、 NHK総合テレビの解説。
大学選手権決勝も筑婆が出ていたのに豚薫田が解説。
日本選手権も薫田豚が解説。

異常に筑婆が権力を恣(ほしいまま)にしている。
山沢についても筑婆砦の三悪人が動いた噂はある。
434名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 03:04:23.87 ID:jUBEKkBt
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=7
筑波の偏差値どこにあるwww???
東大植民地www
実験助手養成校www
435名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 04:52:06.09 ID:lbAKC5nc
今日は、とにかくタックルだ。

2試合とも、相手は格上。
失う物は何も無いので思い切り行こう。

頑張れ、筑波。
436名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 09:22:54.92 ID:Vfuw9hp8
早稲田に勝てよ
437名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 11:50:36.14 ID:RuPIjpCL
森永選手が先発で河村が控えだが、
河村は帝京戦のリザーブ予定だから先発では使わないということ?
438名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 11:53:27.96 ID:pTf3mNi3
リザーブなら使う可能性あり
帝京戦は先発かもよ?
439名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 12:05:11.32 ID:kp2wARWF
>>437
この前の明治戦で出来が悪かった(スクラム)だけだろう
440名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 13:41:03.90 ID:BAXewjSw
早稲田とのジュニア戦
大差の敗戦になりつつある。
層が違う。FWボロ負け。
441名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 14:55:48.80 ID:BCqltltD
国立筑波大は税金ドロボー
442名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 16:10:32.06 ID:Vfuw9hp8
筑波B6-36早稲田B
筑波C5-29早稲田C
443名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 19:17:11.67 ID:lbAKC5nc
今日は良い所を見つけにくい試合だった。
理由は分からないがC戦は40分のみ。

それにしても、怪我人が多いなあ。
444名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 19:23:02.06 ID:piMWVImb
Bはトライ数0−6の完敗でした。
勝ったJr.明治戦は山本・山沢・元田・竹田が入った1.5本目だったが
今日のメンバーは下釜・稗田・片桐・久内・高橋健等の一本目経験者は
出ていたが、今の一本目の選手はでていない純正2本目でした。
スクラムでやられるのは想定ないだったが、一番の敗因はラインアウトの完全崩壊です。
前半はキックを上手く使って敵陣に居る時間が多かったが
敵陣ゴール前に迫った時のラインアウトが全てスティールされるかノッコン。
80分でキチンと取れたのは2割程度でした。
早大に筑波陣に入れれるとスクラムがターンがオーバーされ簡単にトライされる。
早稲田ファンから「筑波は蹴るだけか?」と野次が飛ぶほどBKの攻撃に積極性がなかった。
まあ完全な実力負けですね。今のメンバーでは帝京にも大差負けするでしょう。
入れ替え戦に行くかどうかは最後の慶応戦に勝てるかどうかに掛かっています。
445名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 19:27:49.72 ID:hAHtGpod
>>444
高橋 健太郎って一本目でどの試合出たっけ?
446名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 20:35:50.35 ID:uBkNobw1
>>445

この人は早稲田ファンの人だから許してやって
447名無し for all, all for 名無し:2013/10/13(日) 06:25:00.08 ID:q2FUx3ua
TIDスコッドに橋本、山沢が選出されている。
橋本は今回はPR(U20)では、HO).
本人的には、努力が認められた手応えを感じているのではないか。

一方、そろそろ受験生(特に浪人)にとっては追い込み時期に入る。
体を鍛えながら頑張って初志貫徹して欲しい。
448名無し for all, all for 名無し:2013/10/13(日) 07:11:03.04 ID:waGZDx60
TIDスコッドには相変わらず明治が多い。
サイズや出身校だけでなく、試合をよく見て選出してほしいね。
449名無し for all, all for 名無し:2013/10/13(日) 10:06:21.59 ID:KNpGVr6C
いよいよ来週は帝京戦ですね。先週の明治戦の調子からして、帝京には20点差くらいで勝てるでしょう。
帝京はハンドリングが下手なのでノックオンからのカウンターなんかできれば明治戦同様、楽勝。
450名無し for all, all for 名無し:2013/10/13(日) 10:33:22.26 ID:zdN+aOy/
>>449
稲は失せろ消えろ!

帝京には全力でぶつかるしかないから安心しな。
ところで稲には山沢潰しのリベンジ 12忘れんなよ
451名無し for all, all for 名無し:2013/10/13(日) 17:57:06.00 ID:e+IcRkk3
青学が慶応に勝ったことで、順位が複雑になってきた。
青学戦必勝であることはもちろん、帝京戦勝つ気でいかなければダメだと。
もちろん、他の試合も得失点差を意識して、PGやコンヴァージョンは確実に。
452名無し for all, all for 名無し:2013/10/13(日) 21:49:23.93 ID:9G7WlktZ
平林ガァ帝京ガァ憎い憎い憎イィ・・・・!!!!
早稲田の栄光を邪魔する憎き敵!!!!!
絶対にネガキャンを続けなくてはならない!!!!!
帝京に行ってしまったオオトロリクを早稲田に取り返し
アラブルを歌うその日まで俺達の(事実無根、こじ付けだらけの)ネガキャンは終わらない!!!!!!!
早稲田は正義だ!!!!
それ以外(2chラグスレの全てのスレ)は敵だ!!!!
すべては早稲田の栄光の為に!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ____
    /_エセ稲愛\
   /   u \,三._ノ \
 / u ノ( ( 。 )三( ゚ ) \
<    ⌒ ⌒(__人__)⌒   >
  \     u  |++++|  /        ___
  ノ       ⌒⌒  \     /_ノ   ヽ_\ オイ、なんか変なのがいるぞ
 /______/ ̄ ̄\   /( ●) ( ●)\ 何だコイツ?
||\         /   _ノ  \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
||\\.      |    ( ●)(●)    (  (      |
||  \\     |     (__人__)     `ー'     /  ___
||   \\   |     ` ⌒´ノ          <  /ヽ   ヽ、
||     \\  |         } 目を合わせる  , (● )     ヽ、 うわー、こっち見てるよ
||      \ヽ |        }  なって     (__ノ         ヽ きめぇ
         ヽヽ、    __ノ            )ノ          i
           /   く           .   \         /
           |     \              \/    ヽ. \
           |    |ヽ、二⌒)          / |    | |   |
453名無し for all, all for 名無し:2013/10/14(月) 06:08:46.70 ID:I1XawMYv
一昨年、竹中。昨年松下真。
いずれも帝京せんで重傷を負った。
今年の対抗戦では、何よりもそこに気を付けて欲しい。
山沢、山内・・・。

相手はプロ(もどき)。
学生の部活のチームが勝てるのは多くて年一回だと思う。
その一回をどこにするかと言えば、ということだ。

(「もどき」と言うのは、本当のプロは自己責任だからだ。)
454名無し for all, all for 名無し:2013/10/15(火) 00:00:39.76 ID:fVcJ7sRj
筑婆が強くなったのは真下がトップになり
筑婆砦の三悪人がはばを効かせるようになってから。

昨年度、 NHK総合テレビの解説。
大学選手権決勝も筑婆が出ていたのに薫田豚が解説。
日本選手権決勝もまたしても薫田豚がへたくそ解説。

異常に筑婆が権力を恣(ほしいまま)にしている。
山沢についても筑婆砦の三悪人が動いた噂はある。
455名無し for all, all for 名無し:2013/10/15(火) 07:05:25.26 ID:OpoZQ8Sz
>>453
今年潰されて一番困る選手は何気に大川だったりするな
456名無し for all, all for 名無し:2013/10/15(火) 13:39:29.01 ID:JZM6gMH3
竹田はふてぶてしくなくなったのかな?
御所時代見てる限りでは応援したくなるような選手じゃないから出てきてほしくないんだよな
457名無し for all, all for 名無し:2013/10/15(火) 14:31:52.98 ID:Mk2Ad5ls
>>456
アスリートなんかふてぶてしいもんだろ?
それに御所時代の彼は爽やかな親子鷹だったじゃないか?
458名無し for all, all for 名無し:2013/10/15(火) 15:24:05.75 ID:kOOkh+W7
帝京戦はスクラムでは勝ち目がない。
従いブレークダウンに活路を見出すしかない。
ブレークダウンでやられたら大差負けになるだろう。
外ががら空きになろうが構わずにBDに人数をかけるべきだ。
BDで劣勢の方が反則する。反則数が帝京より多い場合は負けるね。

BKは敵ゴール前に行くまでは安易に展開せずキックで確実に陣を取る。
敵陣ゴール前のラインアウトが鍵だな。其処で押し込んでから展開する。
もしラインアウトが早大戦の様だとまず勝ちはないよ。

普通に行けば30点差で帝京が勝つだろうね。
459名無し for all, all for 名無し:2013/10/15(火) 23:40:27.19 ID:SVhPvTtl
識者の噂では帝京は筑波、明治、早稲田の次ぐらいの評価らしい
いつもどうりすれば勝って当然。
ただし対抗戦は怪我しないよう力抜いて
選手権で半殺しにして
二度と減らず口を叩けなくなるようにしようぜ
460名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 00:51:41.00 ID:7WHq1uxO
昔は研究成果のネット公開があったけど、最近はないんだろうか

http://www.taiiku.tsukuba.ac.jp/sc/3_1/03/index.html

こういうのとか読むの好きだったんだけどな
461名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 06:43:30.86 ID:KNQJgu9R
さぁセックスと自殺の筑婆に戻ろうじゃないか。
462名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 14:50:30.11 ID:dIA6bO4v
今度の帝京戦に、もし頑張って勝っても帝京と早稲田がまだ無敗だから優勝は出来ない。
それなら、大学選手権を見据えて、色々試した方が良いかな?
ともかく、筑波らしい創造的なラグビーを見せて欲しい。
463名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 14:57:12.63 ID:9UZ/bd/H
AB戦及びスコットランド遠征メンバーに
福岡が選出。内田はバックアップ。
ただWTBはキャプテン廣瀬、今村、山田、藤田(兼FBか)
と居るので、出場できるかは微妙な所ではないかな?
ところで20日の試合はどうするのだろう。
(足首を少し痛めた後でもあるし)

内田は3人目のSHなので遠征には帯同するのだろうが
3日の日体大戦のSH,翌日のJr慶應戦のSHはどうするのか。
吉沢が復帰できれば心配ないが。
464名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 15:07:47.91 ID:A3c5S0wm
ふてぶてしいくらいの人間でないと大事はなせないよ
他人に気ばっか遣ってるお前らには無理だろ
465名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 15:18:52.92 ID:zEZXIJ7L
竹田の兄は謙虚で良い奴なんだがなぁ…
466名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 16:09:55.03 ID:jEPpxP7J
うるせぇ、バカ。お前何様だ、ボケ。
467名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 17:15:53.07 ID:zEZXIJ7L
↑竹田
468名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 18:48:49.81 ID:7WHq1uxO
テイキチって帝京大学がキチガイとでも思ってるのか?
テイキチって帝京帝京帝京って騒ぐキチガイのことなんだから
帝京ファンとか関係なくお前に対してはテイキチでいいんだよ
469名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 18:49:53.77 ID:P6LuDg9F
帝京の人肉はうまそうだ
470名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 18:51:57.80 ID:HZ1MGJPU
>>467
あ、ここでも荒らしてるのか。
471名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 19:02:54.60 ID:zEZXIJ7L
>>468
お前、色々なIDを使ってるのがバレたな。
書き込むところを間違えちゃってさ。
だいぶ頭に血が昇ってるようだな。
472名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 19:04:57.22 ID:zEZXIJ7L
>>470
お前、筑波オタなのバレバレ。
473名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 19:13:42.83 ID:HZ1MGJPU
>>472
いや筑波オタではないよ。
iPhoneからBB2Cでみてるから、ラグビー板ほとんどレスつくとみてるだけ。
あんまり思い込みで決め付けない方が良いよ。
474名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 22:33:50.47 ID:qjszoh2C
10/20は帝京戦。
メンバーは明治戦のメンツで大体固定?
元田と下釜、藤井と目崎が入れ替わる可能性があるくらいか?
竹中はそろそろ復帰と思うが、帝京戦以降の試合からか?

とにかくFWにがんばってほしい
がんばれ筑波!
475名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 23:23:25.18 ID:zEZXIJ7L
>>473
レス付けてなくてもここを見てただろ
476名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 02:10:41.14 ID:HoxCB1AN
ワインアドバイザーは推薦制度マンセーだよ

本人が推薦入学者らしい
477名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 05:14:48.04 ID:g5cAXIBM
大学選手権2ステージの新方式組合わせが発表された。
対抗戦3位だと、C組に入り、関西1位、リーグ4位対抗戦5位が相手。
4位だと、リーグ戦1位、関西2位、リーグ戦5位となる。
筑波は対抗戦1,2位になる可能性が極めて薄くなっているので
このどちらかになりそうだ。
対抗戦では3位も5位も同じこと、とも見える。
となると6位にならないことが最重要になる。

とにかく、青学以下に絶対勝って5位以内を確保することが
まず大前提だ。帝京戦では新たな怪我人を出さないようにして
11月の3試合を勝ち切れば、ベスト4は見えてくるかも知れない。
特に青学戦が何よりも重要だと言うことになってきた。
内田、福岡が11月は遠征で抜ける訳だし、
何に的を絞るか明確にしてチーム作りをして欲しい。
478名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 10:18:49.45 ID:BbqOaVsS
内田主将、福岡君が抜けるのは確定?
両名抜きでも、青学、日体、成蹊各戦大丈夫だよね?
何とか年越しだけは
479名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 11:14:34.37 ID:4Eymaaz2
内田はバックアップメンバーなんで(田中と日和佐に何も無ければ)
欧州遠征にはいかないだろ
480名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 15:43:35.07 ID:5TQ2/RET
韓国は“なぜ”反日か?

 「日本は、韓国に嫌われている」 こう言うと多くの日本人は、「そんなことはない。昔は反日だったけど“今は”違う!」
とか、 「反日は“一部”の人間だけ。ほとんどはどちらでもない!」 という『願望による部分否定』をすることがある。
はたして本当に“今は”違うのだろうか?  本当に“一部”という表現に見合うほど少数派なのだろうか?
そしてそれらは「何を根拠に」言っているのだろうか。私はその希望的な推察の根拠を聞いたことがない。
また、 「日韓友好を阻害してるのは靖国と竹島の問題だ!」「韓国人が嫌ってるのは日本人じゃなくて日本政府だ!」
といった『責任の一極転嫁による気休め』もよく聞く。 だが、もし竹島や靖国がなかったら韓国は反日を止めるだろうか?
答えは間違いなくNOである。
 「韓国は、官民一体の反日主義国家である」

■韓国は“なぜ”反日か?

 →それは、『○○のせい』である。

■では、韓国は“なぜ”そんなことをするのか?

 →それは、『○○だから』である。

■ならば、それらは“なぜ”知られてないのか?

 →それは、『○○○○○○のせい』である。

今回は日韓関係悪化の“ な ぜ ”について整理してみることにする。

http://peachy.xii.jp/korea/

http://peachy.xii.jp/korea/data/001korea.jpg
http://peachy.xii.jp/korea/data/100korea.jpg
http://peachy.xii.jp/korea/data/013korea.jpg
481名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 18:08:37.44 ID:GhiVKub/
14番の座を山内に奪われた竹中
482名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 18:09:39.86 ID:GhiVKub/
彦坂が去って俺の時代と思った矢先…
483名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 18:57:44.23 ID:qtkxFV47
竹中ケガ完治していない。
484名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 22:28:55.46 ID:0GB/hBb5
明治戦は始めの山内の2トライで勢いがついた。
守備も良いので、山内は外せないから、竹中に怪我直して、福岡不在の穴を埋めて欲しい。
485名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 23:10:44.89 ID:XwH/OTlo
竹中はおそらく帝京戦後の3戦もしくはB戦で復帰し、選手権に備えるだろう
1年の時のような爆発を期待する
山下が満身創痍という感じだが出られるだろうか?
486名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 00:18:59.44 ID:5Xne+bJN
竹中、福岡の両翼はやっぱりロマンあふれるよな
来年実現してくれたらそれでいいわ

発表された日程によれば対抗戦は5位でも問題無さそうだし
青学相手の取りこぼしだけ避けれれば、正月が見えてくるね
487名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 01:28:46.69 ID:q9ptDqCl
帝京戦が迫っているのにその話が出ないね。
もう勝てないと諦めているのかなあ?
488名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 06:00:02.14 ID:9cmkRoeQ
>>487

怪我が一番心配、と言うのがみんなの思いでは?

明治戦は明治が予想外に弱かったと言うのが専らの世評だが
メンバーが揃えば筑波も結構強いことが示されたとも言えないか。
キックパスや飛ばしパスでワイドに振られた時のディフェンスが
あの試合の後、どこまで修正できているかが勝ち負け以上に重要。

セットプレーの再整備は11月の主要課題ではないだろうか?
勝ちながらしなければならないが。
489名無し:2013/10/18(金) 06:08:53.05 ID:wICIQRlt
帝京戦は今のつくばにできている事とまだまだできてない事をはっきり
させるために全てを出してラグビーすることだ。
セカンドステージ、筑波の5位は可能性低い。
明治VS慶應の結果にかかってる。明治が勝てば筑波、明治が4勝で並び
筑波3位、明治4位、3勝で青学、慶應が並び青学5位、慶應6位。
慶應が勝てば、筑波、慶應が4勝で並び慶應3位、筑波4位。
明治、青学が3勝で並び明治が5位。
帝京、早稲田が取りこぼししないの条件だが。
490名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 06:37:39.20 ID:v5trGFfY
低狂に負ける星勘定かwww
3位になれば5位と同じだろwww
491名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 07:30:44.49 ID:Nejk1qVt
低狂www
低狂www
492名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 08:23:54.11 ID:fkb+PjCX
>>490
3位になれば、5位は青学

5位になったとして、青学が3位はないだろ

同じじゃないということがわからんかな
493名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 11:06:09.54 ID:qViRYIWX
国立筑波大は税金ドロボーだ。
49411/2ABs 戦チケット:2013/10/18(金) 12:29:40.07 ID:crUilwAP
まだあります。高校生席も応相談
495名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 12:46:51.17 ID:AiFhbalO
竹中ってもう4回生だっけ?
結局たいして活躍しなかったな
高校時代もやたら騒がれてたけど、松島に比べたらしょぼかったもん
496名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 15:09:45.88 ID:9cmkRoeQ
メンバーが出ている。
6下釜11久内14山内15福岡
以外は明治戦と同じ。
目崎、水上、吉沢はまだ復帰してない。

相手はでかそうだ。
毎度のことだが。
497名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 18:23:42.16 ID:q9ptDqCl


ガサネタだね。山下一が出てない訳ない。
ニュースソースを知らせろ
498名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 18:26:04.83 ID:Q3Fybrda
帝京は坂手、権がいないぞ。勝てそうだ。
499名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 18:30:36.54 ID:Q3Fybrda
山下一はリザーブにも名前がない。
500名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 18:42:20.91 ID:9cmkRoeQ
>>497

日本協会。

高橋謙がリザーヴに戻っている。
とにかく、これ以上怪我人は出ないで欲しい。
501名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 20:08:14.56 ID:3cNQ8FUi
帝京のメンバー、スクラムの強い選手に代わってるね
接戦に持ち込めるか否かは橋本次第だな
502名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 20:19:53.54 ID:QoC+y21t
スクラムが強いのではなくてよく走り回るBの選手だろ。
大学選手権前の帝京恒例のいつものお試しだよ。
筑波がここで負けるようなら大学選手権では国立止まり。
503名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 20:47:47.61 ID:ph8cFZRP
そもそも伝統校ファンのなにが嫌かって、三途 の川に片足突っ込んだ死に損な いの加齢臭のジジイどもが、孫と 見違う相手にギャーギャー喚き 散らしてることだ。
やかましいんだYO!

どんだけ精神年齢が低いンで ちゅか〜?

ていきょうにかてないなんてくやちいで ちゅね〜。
クルクルパーでちゅね〜。
(キッミウスマ)
504名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 21:18:39.43 ID:5Xne+bJN
明後日は楽しみだわ
特に選手権では怪我で出れなかった松下に注目したい
505名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 01:28:18.66 ID:TTHNRL2H
相手はプロチーム。

ここは胸を借りるつもりでいい。

勝負(チャレンジ)は正月に。
506名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 01:54:03.14 ID:T9bDFTet
胸を借りる気なんかさらさらないぜ。
45−3で勝利。
507名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 02:00:04.66 ID:uevOSqYL
45−3で帝京勝利か

いい線いっているな

対抗戦の段階だから

30−10ぐらいで帝京が勝つんじゃないか
508名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 07:44:35.28 ID:TTHNRL2H
対抗戦1位になっても何一つ翌シーズンへの
アドバンテージは無かった。

明日は(暫定)4強との4連戦目。
先週のジュニア戦でもどこと無い
疲労感があるように感じられた。
(日差しの強さもあったせいかも知れないが。)
慶早明はいずれも、序盤のターゲットとして
筑波戦に向けて仕上げてきたのに対して
筑波は真面目に全部真っ向勝負にいった。
それはそれで立派だったが、もう余力は無い印象だ。

こっちはくたくた、相手はフレッシュ。
残念ながら507はいい線行ってると思う。

今の現実的目標は打倒青学だ。
選手権では対抗戦3位も5位も条件は同じなのだから
(現実の問題として帝京に勝っても2敗で2位は難しいだろう)
そこにフォーカスするのも戦略だと思う。

それでもディフェンスだけはしっかりやって欲しいが。

もっとも、筑波が5位になりそうになると
4月に発表した選手権の組み合わせは間違いだったとか
協会が言い出すかも知れないが。(笑)
509名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 10:04:34.80 ID:mWHpLcBg
おまえら対抗戦をなめてんのか
510名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 11:29:02.69 ID:TTHNRL2H
>>509

勘違いするな。

508は俺個人の見方だ。
511名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 12:55:39.67 ID:i/JgCpEU
まぁまぁ
512名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 17:52:36.39 ID:Ve8T5rdL
>>508
そんなに悲観的に考えなくても・・・。
メンバー見ると、結構いい勝負すると思うけど。
でも、大学選手権考えて、怪我は注意して欲しいね。
513名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 18:42:29.07 ID:7AG7hQA8
青山けっこう強そうじゃん
って、メンバーみてみたら、揃っているね。素材的には慶応より上だな
まあ、負ける心配はないと思うが
514名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 19:45:13.18 ID:TTHNRL2H
早稲田19対6青学

これをどう見るか、だ。
内田、福岡が欧州遠征で出られないとなると
(バックアップも遠征に帯同するのかどうか分からないが)
接戦になることもあり得る。

明日はとにかくリラックスして試合して欲しいね。
515名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 21:24:58.05 ID:Xy5LwWNr
強力FW軍団以外なら今年は善戦する青山学院大学

少し厄介なチームだな
516名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 00:18:57.36 ID:T/4GtaMp
青学といえば高校時代、松下、福岡とバックスリーを構成していた谷山君がいますね
タックルは 松下>谷山>福岡
スピードは 福岡>谷山>松下
ちょうど松下と福岡を足して2で割った選手という感じです

ラグマガの解体新書で福岡選手が取り上げられた時に、ジュニア時代に同じチーム内にすごいやつが居たって名前を出していた選手のはず
517名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 09:14:56.80 ID:UhUdUsd2
帝京戦頑張ってくれ
山下が出られないのは残念、、、好きなのに。
明治戦、キックの際に自分で痛めたように見えたが、思ったより重傷?

FBは福岡が良いの?
久内の方が慣れている気がするが
518名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 10:09:12.11 ID:lMrBrUTA
帝京戦はただ勝つだけではおもろない。
最低でも30点差はつけてほしい。
明治戦のスコアがベストだな。
519名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 10:24:18.61 ID:Ev81Je/K
うるさい>>518だな チンピラ早稲田だなお前失せろ
忘れんなよ山沢の件、 12坪号選手権楽しみにしておけ 
520名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 11:10:50.89 ID:rDrBwjOZ
今日帝京に負けて3敗か。
選手権優勝の資格が無くなるな。
そのことを潔く自覚すべき。
521名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 11:26:13.27 ID:DHhDSRSh
まぁ全力尽くすからさ ノッコン大会にならないよう祈るだけだよ。
522 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/10/20(日) 12:08:50.24 ID:KZ7siNT9
この試合でまた怪我人が増えなければいいが、、
今のところの主な怪我人は誰?
523 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8) :2013/10/20(日) 12:09:58.83 ID:KZ7siNT9
この試合でまた怪我人が増えなければいいが、、
今のところの主な怪我人は誰?
524名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 12:57:47.28 ID:BC/k1iM+
はじめちゃんは青学戦に戻ってくれたらいい。
福岡、竹中、はじめのバックスリーと水上、粕谷、山本のバックローが正月100%の状態で揃えば帝京撃破もあり得る。
525名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 13:59:43.86 ID:lMrBrUTA
別に戻ってこなくても勝てるぜ。15時40分がまちきれないぜ。
帝京の泣顔が見られるぜい。
526名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 15:20:16.99 ID:wo3m2X8y
帝京戦、得点は?
527名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 15:38:07.72 ID:T/4GtaMp
帝京10-3筑波 試合終了
ただ帝京はスクラムで遊んでいるような試合でまったく参考にならない
528名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 15:39:53.87 ID:mxIFq4hq
負けちゃったか・・・残念

>>527
>遊んでいるような
ってどゆこと?
529名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 15:41:11.18 ID:DHhDSRSh
>>525 あれ帝京勝ったらしいよ 残念でしたねー
530名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 15:43:50.90 ID:T/4GtaMp
スクラム互角
筑波のFWが耐えたというより帝京に押す気が無かった
531名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 15:44:37.08 ID:g6PGn1BX
帝京に1トライしか許してない時点で上々

山下と水上が戻れば攻撃力も変わる

選手権が楽しみだ
532名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 15:48:54.46 ID:rDrBwjOZ
9割がた筑婆サイドの試合だった、
ダメの筑婆だよな、低狂のミスに助けられただけ。
3−10で助かったよなww
533名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 15:49:44.01 ID:mxIFq4hq
>>530
なるほど
534名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 15:51:26.07 ID:w2qEj39u
帝京ハイパンを福岡が取れず、帝京の選手にすっぽりとられて、被トライしたのが効いたね。
535名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 15:56:29.07 ID:nuMNVJ3K
>>534
あれは久内だったはず
536名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 15:57:01.79 ID:/G9+sqQ9
福岡はなんで代表なんだよ
537名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 16:03:27.69 ID:3Bn7iUXV
接戦での弱さは相変わらず
538名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 16:06:48.17 ID:ccywRbmI
福岡はパスしないね。
539名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 16:19:58.28 ID:lMrBrUTA
この試合みられた方全員思われたでしょうが、今日のレフリー完全なアンチ帝京
だったのにもったいないな。それにしてもこのレフリーはまずいな。
540名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 16:23:38.30 ID:/G9+sqQ9
>>539
どっちにしてもしょっぱい試合
541名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 16:23:48.89 ID:y70tqGeu
殆んど攻められなかった。帝京のミスと筑波の
粘り強いディフェンスで僅差にはなったけど・・・
542名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 16:32:04.77 ID:rDrBwjOZ
>>539
なに言ってんだよ普通の審判だろ
フツーだよフツー。
八百長審判てのは平林みたいなのを言うんだよ
543名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 18:18:03.41 ID:T/4GtaMp
今日の試合は、一昨年の対抗戦の帝京戦を思い出させる内容だった
その後、選手権でどうなったかを思えば、今日トライを取れなかったというのは大きい
544名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 18:49:21.04 ID:RV3OgGDJ
筑波大とは接戦が多く気が抜けない試合が多いですね。
お互いにお天気での試合がしたかったですね、これだけ雨が降ると・・・・
545名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 18:56:02.50 ID:hpqdBI2g
今日のレフリーは筑波のOB?
546名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 19:00:41.44 ID:11+RtvtQ
疲労が蓄積している中
ディフェンス頑張ってくれたから納得。
ナイスファイトだった。

この後、一つも落とせないが
今日くらい粘り強くディフェンスすれば大丈夫。

選手権で対戦する時は、体では勝てないので
アイデアで勝負だ。
547名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 19:03:28.88 ID:mYWWfk/w
酷い筑波笛だった
548名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 19:20:58.15 ID:l7Skd+F4
12月入ってからの最終節で観たかった対戦ですね。
対抗戦の日程はむちゃくちゃ。エディさんも呆れてたわ。
549名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 19:55:53.00 ID:q9mGiO41
帝京はスクラム互角時の練習試合って感じで進めていたように見えたね。
3枚ぐらい帝京が上だったかな。
550名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 20:01:43.70 ID:11+RtvtQ
>>549

そういうことは帝京スレに書き込めよ。
その方が帝京さんに喜んで貰えるぞー。
551名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 20:13:45.75 ID:Fekpuaex
開幕直後から慶応、早稲田、明治、帝京と対戦するんだから、ピークメーキングも難しかったろうなあ。
552名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 20:17:43.18 ID:KIacxDkp
>>546
確かにアイデア勝負だな
去年のハチキューからのアタックのようなものをしてほしい

筑波の関係者がここを見ていればの話だが
553名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 20:23:45.04 ID:T/4GtaMp
対抗戦の強豪校との試合の中で出てきた課題をゆっくりと二ヶ月かけて修正できる
この利点を上手く選手権に活かして欲しい
554名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 20:28:16.05 ID:lgUD2al+
よくわからん日程と雨でちょっと残念。
去年のほうが緊張感があったかな

スクラムが良かった ! そうとう練習したんだろう
接戦になった要因

悪かった点は、とくに前半のキックチェイスからのDFは酷かった
タックル外されまくり

水上とイラウアとの対決(駆け引き、ちょとした小競り合い)あれ楽しみなんだよな
国立で見てみたい
555名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 20:40:25.09 ID:FKWW9x2L
イラウアに喧嘩を売る水上ってキチガイだろ
556名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 20:41:13.27 ID:TitsOb96
ひょっとしたら、と少し期待していたけど、やっぱり帝京さんは強いね。
大学選手権までに、しっかり対策と練習して、もっと良い勝負が出来る事を願ってます。
557名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 21:50:37.48 ID:U4AghBFP
選手権で当たったらスクラムは全く違うものになるだろうな。
558名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 22:05:59.13 ID:zKrrEE85
下釜は良い選手だね
タックルし終わったあとに必ず順目側にいってタックルに行き続けていた
終盤は3連続タックルいってたりしてたし
水上復帰してもレギュラー安泰とはいかないんじゃない?
559名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 22:22:43.38 ID:lP+Zp5RL
>>558
下釜、しつこくタックルにいってたね
FLとしてTO出来るときの判断、山本との連携なんかは水上の経験が上かな
高いレベルで争ってほしいね

前半で交代した大川は戦術?それとも
怪我?
岸もスクラム非常に良かった
560名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 22:57:59.02 ID:eGz0wQ0Z
下釜のコンバートは、古川監督のファインプレーだと思う
561名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 23:00:30.64 ID:9QzsHpk/
下釜は相手のエイトにぶっささってたし
顔も典型的な九州男児だから応援したくなる。

水上のずる賢さも捨てがたい
562名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 02:36:11.06 ID:PMe4+oKo
やはり筑婆はダメ。天下を取れる器じゃない。
563名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 04:17:15.45 ID:++e0APXi
竹田の兄貴はいい選手だな。
竹田も兄貴にラグビー教われ。
564名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 04:23:19.53 ID:PMe4+oKo
悪い遊びも(笑)



いえなんでもありません、何も言ってません(笑)
565名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 04:26:05.97 ID:4uk/YKXv
早稲田さん巣にお帰り下さい。
566名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 05:13:17.47 ID:/syBN0EP
課題はいろいろあるだろうが、あれもこれもはできない。
体も急にでかくはならない。
選択と集中が必要だ。
時間は十分あると思う。

1.FWは更にセットプレー強化。
LOは藤井のキャッチングがだんだん良くなって来ている。
もう一歩だ。ロングスローも使って欲しい。
スクラムは、相手にプレッシャーをかけられるくらいまで。

2.
BKはキックチェースとハイパンのキャッチング。

3.
山沢のキックの精度回復。

昨日は悪条件の中だが、ペナルティが少なく
それが結果的に接戦という結果を生んだと思う。
これは大きな収穫だ。
来月の3試合はATでの反則を無くそう。

いけるぞ、筑波。
567名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 11:08:59.47 ID:DiTLpw63
トライチャンスが無いのって久しぶり見たなぁ
敵陣いたのも10分位で試合中ずっとディフェンスの特訓受けてるかんじしたよ

それでもFWが近場粘れたのは凄く良かった
逆にBKは蹴った後カウンターくらいすぎ特にバッグスリー
568名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 11:20:01.94 ID:HsoXi5rV
外人がいなくなって一気に弱体化した帝京
ここで勝てないといつ勝てるんだろう
569名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 11:31:08.41 ID:LCAXVyer
そうかな〜昨日の試合見たら弱体化したようには見えないけど。
スクラムは大した事はなかったけど、それ以外は昨日の悪天候の
試合じゃ参考にならない。それよりも筑波の攻撃が帝京に殆んど
通用しなかったのにはショックだった。
570名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 12:16:46.90 ID:PMe4+oKo
勝ち目ゼロの試合だったな。
571名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 13:00:17.35 ID:f7YcTtFQ
>>568
見る目なし
572名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 13:22:47.80 ID:abtjUB/t
帝京にリベンジできそうな材料は何もない
攻め手が全くなかった
FWも完全に差し込まれていた
もし天候が晴れで展開されていたら、さらに失点していたと思う
完全に勝負付けが済んだと言っていい
リーグ戦や関西の連中に、筑波になら勝てると思わせてしまう内容でもあった
573名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 14:34:59.07 ID:MoCV3Q0J
竹田は高校の時から全然ディフェンス改善されてないな
ライン意外はほとんど止めらない
574名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 16:53:15.82 ID:PMe4+oKo
>>568
見る目無しそもそもイラウアがいるうあ
575名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 17:31:08.90 ID:dmTA1t+R
何故、、、九差下がコーチでいるの?能力ないでしょ!
576名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 22:05:13.95 ID:Iy2BFdex
>>572
逆じゃないかな。
もし晴れてたら、筑波の方がBK良いので、勝ち目があった。
雨でFW戦なのに、こんなに頑張ったので立派。
大学選手権は天候次第で優勝も期待できるかな?
577名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 22:08:20.12 ID:f7YcTtFQ
バックスで一番目立ってたのは、帝京の磯田だけどな。
筑波のバックスなんて、どこが良いの?
帝京の磯田や牧田のほうが見てて凄かったんだけど
578名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 22:22:57.07 ID:ndCDVVU7
点が取れないときは本当にまったく取れないし取れる雰囲気すらしないチーム
筑波って
579名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 22:38:50.74 ID:OvN0uJxD
帝京のアタックを10点で凌ぐとは素晴らしい気迫だ
100k超のFW 90k台のBKのスピードに乗った突進を止めるとは
580名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 00:39:43.79 ID:jpWlMYLA
帝京のミスに助けられたとはいえ、体重差がモロに出る足場の悪い試合で、あれだけ守り切ったのは立派。

筑波はキックチェイスが悪いというより、山沢のキックの滞空時間とバックスのスピードが合ってなかった。
その点、帝京の中村はさすがだったと思う。

青学の高速展開は、要注意だな。
581名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 00:49:54.64 ID:TDQmFToW
http://www.rugby-japan.jp/national/score/print/print5677.html

同じようなコンディションでのゲームになりそうです。
当日は曇りだったのですが、前日から当日早朝までに降った雨でグランドコンディションが悪かったときの対戦のようになりそうです。
筑波大学は自慢のBK陣の足が泥濘で止められロースコアの対戦になりました。
今日の対戦ではもう少し得点シーンが多くなると思います。
筑波大学の竹中祥君が帝京ゴール前で最後のディフェンダーをステップでかわそうとしたときに泥濘に足をとられて膝を痛めてしまったのを覚えています。
彼はそれ以来膝の具合が悪いのかあまり試合で見掛けなくなったように思います。
同じシーズンの大学選手権の同じカードのときには出場していたようですが。
彼は有能な選手だけに彼を欠くのは大学ラグビー界にとっては痛手です。

http://www.rugby-japan.jp/national/score/score5954.html

一昨年のゲームと同じようになりました。
私はもう少し得点シーンがあると思っていたのですが、水たまりのできたグランドに足を取られてスクラムやモールまでも思うようにいかなかったようです。
今季も筑波大学BK陣のアタッが観戦できることを楽しみにしていたのですが
グランドコンディションの良いときに山沢君や福岡君にプレーをさせたかった
ですね。
582名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 00:53:43.49 ID:TDQmFToW
>>581
補足:これはラグビーラウンジにあった記述
583名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 01:59:08.59 ID:K83FRZQ/
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _,  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /     横市落ちても明治は受かるぞ
   ノ `ー―i´
584名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 02:27:27.46 ID:d5avEPq2
FWがあんなに頑張ってんだからBKはもっと軽いプレーを減らさないと勝てない。
特に福岡。
磯田みたいな中堅大学生レベルにスワーブで簡単に振り切られてちゃ話しにならん。
585名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 05:58:45.77 ID:15pkMRd1
プロチーム相手に学生が勝つ為には
相手(帝京)が想定しているプレーだけでは無理だ。
意表を衝いてカオスを生み出すことが唯一の道。

どういうことが、帝京の想定外なのか?
策を練る時間は十分あるし
やれる選手も揃っている。
586名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 07:06:18.03 ID:NjY1iA+4
早稲田のようにがむしゃらにいけば
帝京に勝てる。
587名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 08:05:15.98 ID:xq9Krhgh
>>576
試合見たの?
今年の筑波のバックスが良いとは到底思えないね。
帝京戦だけ見れば帝京のバックス陣の方が良く見えたよ。
588名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 10:23:50.57 ID:icqAwkgF
竹田の兄貴いいなあ。
589名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 15:01:25.53 ID:+6Y8fYqB
ド筑波笛でも
全然攻められなかった。
9割筑波サイドに攻め込まれていた。
筑波はダメ
590名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 16:07:08.33 ID:8pdp5EYy
サンスポで帝京戦の記事を読みました。
敵陣の 22mラインを一度も越えられなかったとか・・・
今年も赤い壁を越えるのは無理か・・・
591名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 17:39:10.21 ID:mC6i6X/w
筑波=早稲田=帝京
ほとんど差はないが、やはり試合巧者の早稲田リードか
592名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 17:44:56.34 ID:TDQmFToW
>>576

http://www.rugby-japan.jp/national/score/print/print5677.html

http://www.rugby-japan.jp/national/score/score5954.html

帝京大学−筑波大学の一戦でのグランドコンディション善し悪しの参考記録。
593名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 17:55:31.68 ID:TDQmFToW
実力:

帝京大学>筑波大学≧早稲田大学

現在までの成績:

帝京大学≧早稲田大学>筑波大学

大学選手権終了までのラグビー関係者一般の成績予想:

帝京大学>筑波大学≒早稲田大学

※筑波大学は日程の不利を受けてスタートした分、成績を得られていない。
594名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 19:15:51.08 ID:M3OALjoS
>>584
磯田は十分大学トップレベルだと思うけど。。。
でも確かに日本代表が大学生レベルにあの抜かれ方はまずい。
ただアタックでは唯一帝京相手に何度もゲインラインを切っていた。
595名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 20:58:38.95 ID:aLi0MNfR
パスしないでむちゃくちゃに走っていた。
パスしたらWTBトライの可能性の場面も2度あった。
596名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 21:08:03.84 ID:TDQmFToW
実況中継を担当した解説者の客観的な意見はこんな感じかな。
10月21日【今日は何の日?】に掲載されている。

http://rugby-ueda.aspota.jp/
597名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 21:20:48.79 ID:TDQmFToW
サンケイスポーツではこんな報道をしている。
注目の一戦であったことに間違いない。

http://www.sanspo.com/rugby/news/20131021/uni13102105030001-n1.html

http://www.sanspo.com/rugby/rugby.html
598名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 21:21:10.43 ID:zs/8I4Z5
>>595
日本人ってなんでいつも自分で持って行っちゃうんだろうっていつも思う
パスすればトライなのに…って場面でもまわりが見えてなくて、自分で行って
最後は敵にバーンってぶつかるw
オフロードパスもできないw
全体的にパスがヘタ
ボールもポロポロ落とすし
あと、スクラムもだらだら長時間かけないで欲しい
599名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 21:47:37.14 ID:TDQmFToW
世界ラグビーの常識としては、悪天候のときのパス数は好天時に比べて圧倒的に少ないです。
600名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 22:05:39.95 ID:/hZcnPVn
>>584
>>594
そもそも、福岡がその程度って頭はないのかよ筑バカは…。
藤田や福岡、内田もなぜ日本代表に選ばれてるのか不思議だ。
コイツら全員なんちゃって学生日本代表。
協会の最大勢力筑波閥、トップは稲。
601名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 23:38:21.60 ID:wYDy7VbY
>>598
フルバック経験ほとんど無いししょうがない。
それにあの雨だからオフロードはやらない方が正しい
602名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 23:52:21.23 ID:TDQmFToW
雨天の時は丁寧で確実なプレーが要求されます。
急のつくプレーや難しいことはやらないのが一般的です。
基本に忠実なプレーをするのが無難です。
603名無し for all, all for 名無し:2013/10/23(水) 00:01:15.10 ID:FHz3A2x1
>592
本題じゃないんだが、一昨年の観客500人というのが泣かせる。次の日の早明戦は3万近く入ってんのに。。
604名無し for all, all for 名無し:2013/10/23(水) 00:09:29.74 ID:mDOlDmF5
場所が熊谷で前日から大雨だったからでしょ。
晴天時における国立の5万人に匹敵するんじゃないか。
605名無し for all, all for 名無し:2013/10/23(水) 00:22:44.68 ID:FHz3A2x1
うろ覚えなんだけど、当日は途中から回復してきたんじゃなかったっけな。
一昨年感じた絶対的な差は今年はない、気がする。。。。
606名無し for all, all for 名無し:2013/10/23(水) 00:35:27.04 ID:mDOlDmF5
一昨年は朝方まで降っていたんだが、前日から大雨だったからグランドは田んぼになっていた。
おまけにえらい寒かった。
帝京ファンが200人、地元ラグビーファンが200人、筑波ファンが100人ぐらいだった。
一昨年は筑波のトライチャンスが1回だけあったが、今年はゼロ。
607名無し for all, all for 名無し:2013/10/23(水) 01:11:39.46 ID:FHz3A2x1
>606
サンクス。そう、寒かったんだよなあ。熊谷なら筑波近いだろうに。。。
608名無し for all, all for 名無し:2013/10/23(水) 01:26:15.15 ID:mDOlDmF5
筑波は熊谷に近くないよ。
早稲田の所沢キャンパスは近いだろうけど。
609名無し for all, all for 名無し:2013/10/23(水) 06:15:08.71 ID:79o8060n
あの日は北風が吹いて歯ががたがた言う位寒かったし
バックスタンドから見た限りでは
両チームの部員を入れても500人もいただろうかと言う感じだった。
村上主将が急遽欠場となり、松下真がSOだった。
前半狩猟近くに竹中が負傷。

あの試合でも村川がHOで強風もあってスローイングがだめだった。
スクラムでも圧倒されて苦しい展開だった。
今回はセットプレーはその時よりは戦えていたが
BDで圧倒されてしまった感じだ。

次に対戦するチャンスを得られれば、失う物は何も無い立場なので
出せる知恵を全部出して、奇策、奇襲何でもありの
ゲームプランを立てて欲しい。

とは言え、まず残り3試合はひとつも落とせない状況を
何とか切り抜けなくてはならない。
1戦1戦集中して貰いたい。
610名無し for all, all for 名無し:2013/10/23(水) 20:07:24.32 ID:1RKeJJ+Z
雨の日のパント処理は練習すべきだ。
ひどすぎた。
センター竹田がチャンスにゴロパン蹴った。
ボールが止まって磯田がとった。
雨中の芝生でゴロパン蹴るか??
611名無し for all, all for 名無し:2013/10/23(水) 21:07:52.31 ID:eG0jX5IS
>>610
場合による。
味方が取ればナイスプレー

雨の日はボールが滑りやすく止まりやすいんだからキックを多用するのは間違ったプレーでは無いと思うが…
612名無し for all, all for 名無し:2013/10/25(金) 00:43:14.45 ID:WYWMFttf
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1284518975/
あー……大学として成立してないレベルwww
613名無し for all, all for 名無し:2013/10/25(金) 01:21:48.09 ID:WYWMFttf
905 :エリート街道さん:2013/01/30(水) 18:26:07.18 ID:DL/Wq6ZK
筑波大学って、ホント損な大学だね。
総合大学を目指して、今の体制になったんだろうが、昔の東京教育大学とかの
単科大学みたいなネーミングのほうが良かったんじゃね。
そっちのほうが、企業や学校にもウケがいいと思うよ。
学校の先生になるための大学なんだからな。
筑波は中途すぎる。研究分野や企業のサラリーマンとしては。
名前が○○教育大学だったら、企業も教育大の人ねといいった感じで、ある程度畑違いのことでも、
人事はわかって採用するが、総合大学となると、昔からの老舗総合大学との比較になるからな。

総合大学には、老舗がいっぱいあるんだから。


906 :エリート街道さん:2013/01/30(水) 18:35:32.16 ID:DL/Wq6ZK
ここはセンター試験も受けない推薦入学者数が多すぎで、
地頭値が、上位校とランクされる国立大の中では低すぎる。

企業の担当者は、本人の人柄もあるが、大学名だけでなく、出身高校も
みるが、その出身高校がまた、低い奴が3割くらいいるから、採用しづらいんだろう。
地頭が悪いと見られている。
特に、○○農業高校や○○工業高校みたいな奴が多くてこの平成の世の中では、
話にならん人が、大杉。
614名無し for all, all for 名無し:2013/10/25(金) 17:37:01.98 ID:umyTkb0y
結構皆さんあの試合を真面目に考えてるんですね。
筑波は対抗戦は諦めて選手権に頭を切り換え怪我人を出さなければ良いと言う試合
帝京は相手の雰囲気を察して出せるミスは全部出してしまい、
それでも負けないよと言う言わば遊びの試合だった。
昨年の選手権決勝の対戦なのに観衆は1000人に満たない試合
両軍ともこの試合に絶対に勝つという意志のない試合
ハッキリ言って実にお粗末な試合でしたね。
まあ帝京は11/3の早稲田戦ではも少しマシな試合するでしょう。
筑波は10/29の早大戦がピークで今は下り坂。
素人さんがメンバー顔ぶれだけで規定しても
選手権での巻き返しは無理でしょうね。
615名無し for all, all for 名無し:2013/10/26(土) 00:18:39.82 ID:XyLpwkxB
>>613,614
早稲田は出てって下さい。
世界的に見て、早稲田より筑波の方が評価が高いのは、世界大学ランキングなどを見れば明らか。
FWも早稲田戦より、明治戦、帝京戦の方が良くなってます。
筑波も帝京も学生らしく、一生懸命真剣に勝負してます。
616名無し for all, all for 名無し:2013/10/26(土) 00:33:59.93 ID:S2RKsUiy
早稲田ファンと法政ファンの中にたちが悪いのが闊歩している。
617名無し for all, all for 名無し:2013/10/26(土) 00:53:41.06 ID:XyLpwkxB
>>615
補足です。
筑波は茨城県の田舎にあるから馬鹿にする人もいるけど、他の地方国立とは一線を画している。
ノーベル賞候補のY教授(東大教授就任を蹴った事でも有名)や、NHK7時の顔、Tアナウンサー
など多士済々です。
世界ランクでは、北大、九大と同等で、早慶を大分上回っているのが現状です。
ラグビーは早慶明に歴史で勝てないのは認めますが、実力は追いついたと思っています。
荒らしを放置出来なくて、申し訳ないですが・・・。
618名無し for all, all for 名無し:2013/10/26(土) 01:03:25.27 ID:OBaRxNm0
その世界ランクっていかにグローバルか、つまり留学生をどれだけ受け入れているかってのも評価対象
税金使って生活費まで面倒を見て留学生を呼び寄せる国立が上位に来るのは当たり前
むしろ叩かれる要因に近いんだが
619名無し for all, all for 名無し:2013/10/26(土) 02:26:00.86 ID:9Vd8PLbN
ジュニアの日のC戦中止になりましたね、筑波さんがEチームまで存在
する様になったら脅威だね。
620名無し for all, all for 名無し:2013/10/26(土) 12:06:46.02 ID:3+4AoqJm
チンチンロールアウェイ
621名無し for all, all for 名無し:2013/10/26(土) 14:45:46.93 ID:WgJ1eCtG
国立筑波大は税金ドロボー・

C戦中止は筑波側からの申し出によるもの。

退廃する試合はさせたくないとのこと。
622 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/10/26(土) 17:29:09.22 ID:rx2MiF7V
はいはい、税金税金
623名無し for all, all for 名無し:2013/10/26(土) 17:57:40.16 ID:r4bHePt2
>>621
とっとと税金払え、私大出身者
624名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 00:01:27.85 ID:6RJ/4rZs
明日のメンバーが出ているが
厳しい試合になりそう。
長谷部、窪田、目崎が戻っているが
吉沢、竹中はまだのようだ。
B戦には使わないのかも知れないが。

とにかく新たな怪我人が出ないことを願うのみだ。
横山がWTBながらBの試合ではたぶん初スタメン。
頑張って欲しい。
625名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 05:17:22.27 ID:ekLmt8cC
早稲田B戦の横山、8の代わりだったけどヴィヴィッドで良かった。
個人的に応援しています。
頑張れ。
626名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 05:57:02.93 ID:MthtaWi4
<世間一般の正しい大学序列>

X+: 理V
X-: 東大・京大・国公立医学部
----------------------------------------------------------------
S+: 一橋・東工大・私立医学部
S-: 旧帝大・神戸大・早慶
----------------------------------------------------------------
A+: 東京外大・お茶大・筑波・横国・千葉・広島・大阪市立・上智・理科大・ICU
A-: MARCH・関関同立・学習院・津田塾・ナンバースクール・都内国公立
----------------------------------------------------------------
B+: 地方国立・南山・西南学院・東京女子・日本女子・薬学部
B-: 地方公立・成城・成蹊・明治学院
----------------------------------------------------------------
C+: 獨協・國學院・武蔵
C-: 日東駒専・産近甲龍
----------------------------------------------------------------
D: 大東亜帝国・摂神追桃
----------------------------------------------------------------
E: 関東上流江戸桜
----------------------------------------------------------------
F: 定員割れ大学
----------------------------------------------------------------


注1) 入試難易度・社会的評価・認知度など、有識者から大衆までのあらゆる評価を総合し客観的にランク付けした。
注2) 一般的にはAランク以上が一流大学である。
627名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 12:28:21.66 ID:rAEeyrmp
》364
》まだこんなこと言うのは早急かもしれないけど
》木村は入学後のSH転向の話受けとくべきだったな

受けたっぽい。。。
628名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 13:55:29.66 ID:vrc4g9ae
国立筑波大は税金ドロボー

税金使って私大からたったの3点
629名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 16:06:43.10 ID:vrc4g9ae
帝京大35ー8国税大

ジュニア戦
国税使ってワントライかよ
C戦逃げて
630名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 16:50:03.79 ID:bNnCQkh7
国税大学校
631名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 17:05:58.33 ID:Em3z7M6u
35-8か、、
内容的にはどうだったの?
632名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 17:23:08.65 ID:OTmCESqY
まあ叩かれるうちが花と思ってだな
来週も頑張れ
633名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 00:47:15.91 ID:k8aiFi9V
さぁセックスと自殺の筑波に戻ろうじゃないか
634名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 08:45:53.27 ID:Fjnj+8GH
Jr.戦、筑波が帝京に惨敗しボーナス点なし。
慶応は早稲田に負けたけど6トライしてボーナス点を獲得した。
これで来週のJr.筑波戦に勝てば慶応が4位でプレーオフ進出が決まる。
筑波は入れ替え戦行きになり、相手が東海だから多分負けて
古巣のカテ2に逆戻りだろう。Jr.の順位は1年先のAチームの姿を表す。
筑波凋落の兆しが見えてきたねえ
635名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 21:48:32.16 ID:k8aiFi9V
筑波バブル弾けるwww
636名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 23:41:12.12 ID:rcHVPgw2
>>634
バックスは若いんや・・・
フォワードさえ何とかなれば・・・
637名無し for all, all for 名無し:2013/10/29(火) 00:23:22.03 ID:/7bFt5FQ
今日NHKプロフェッショナルで
ポケモン生みの親石原恒和見た。
子供っぽい55才だな馬鹿っぽいなオタクっぽいなと思った。
どこの大学を卒業しているかは知らない。
638名無し for all, all for 名無し:2013/10/29(火) 21:33:31.68 ID:K0X+f+t9
竹中選手が練習復帰!
あせらず、体調を整えてほしい。
大学選手権あたりからでしょうか?
639名無し for all, all for 名無し:2013/10/29(火) 21:40:59.86 ID:DeavCSTx
>>637
うんうん

そういうことは彼より収入良くなってから言いましょうねー
640名無し for all, all for 名無し:2013/10/29(火) 21:55:25.08 ID:Ff/96h4C
>>637
ポケモン生みの親って筑波出身なのか。
今の若い人はみんなポケモンをやりながら成長してる様なもんだからな。
素直に尊敬する
641名無し for all, all for 名無し:2013/10/29(火) 22:36:33.21 ID:WkPKAwKx
>>638
筑波でAの試合に出ることはなさそう
642名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 00:02:11.00 ID:TulDKB9B
そう?
怪我人いっぱいだし、動けるようになれば出場もあるんじゃないの?
643名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 06:26:54.94 ID:wchj2bS3
>>642
竹中より上のバックスリーは盛りだくさん。
怪我人続出で危機的状況になった場合のみ竹中にチャンスあり。
帝京、筑波以外のチームなら普通にレギュラーの実力があるんだろうけど。
644名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 06:48:04.22 ID:LVZvcx71
ここから3連勝はMUST。

1戦1戦、勝負も中身も大事。
ディフェンスは心配無い。
セットプレーは更に練習を。
イーブンボールへの仕掛けを躊躇無く。
キックチェースとパント処理をもっとしっかり。
BDは特に青学が強い。ファイト負けしないことだ。

3,4日の連戦、SHはどうするのだろう。
吉沢はまだ無理なのかな?
頑張れ、筑波。
645名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 17:38:53.92 ID:z09oeceB
3日の日体戦、4日のJr.慶応戦のメンバーがどうなるか興味あるね。
Jr.戦は目崎・山本・元田・山沢・竹田など一本目を総動員した
Jr.明治戦には勝ったがその後は早稲田・帝京に大敗した。
監督としては日体戦を二本目、Jr.慶応戦を一本目で戦いたい気持ちだろう。
とは言え周りの眼も気になるし余りエゲツナイこともできない。
4日のJr.慶応戦は日吉の敵地の試合だ。負ければ入れ替え戦行きだ。
さあどんなメンバーで試合するか注目しましょう。
646名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 18:21:12.53 ID:uKCQb6oC
筑波のジュニア弱いのかよ
647名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 19:15:57.43 ID:dqHgmCZu
推薦20人ではジュニアまでフォローできないからジュニアこそが筑波の本質の強さを表しているからな
弱いだろ
学力問わない推薦組くわえたAとかただのドーピングみたいなもん
648名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 21:19:02.21 ID:8j9AVdjU
学力問わない推薦を大量に抱えた早稲田や明治のジュニアが強いのは当たり前

それでもAが強くなれないのが、彼らの限界
649名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 21:25:18.02 ID:dqHgmCZu
648の脳内では筑波は早稲田に勝ったんだろうなぁ
650名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 22:03:22.09 ID:RAi63y5H
竹中がレギュラーになれないって
筑波のバックスリーはハイレベルだな。
651名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 22:30:44.73 ID:Uwh0hCoZ
>>650
バックスリーだけ明らかに層の厚さがおかしい
652名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 23:59:24.16 ID:SO2dwvlm
さぁセックスと自殺の筑波に戻ろうじゃないか
653名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 12:29:29.55 ID:+O9CRJWp
リッツのものだけど、今やったら筑波に負ける気がしない。
選手権はおそらく同じプールに入るので、その時は遠慮なく叩き潰させてもらうんでよろしく
654名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 12:37:03.16 ID:UCCCnazb
リッツって、ビスケット?
えっ、立命館だって?
悪いけど、そんな大学興味ないな。
655名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 13:59:29.76 ID:+O9CRJWp
>>654
夏の試合はこちらリッツは飛車角落ちでしたからね
それでもスコアほどの差は感じられなかったし、筑波さんと違ってこちらは伸び白がありますから
筑波さんは息切れしてきた感じで心配です
656名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 14:11:04.53 ID:sbS4P7hJ
>>655
同じ立命ファンとして言わせてもらうが、恥ずかしいからやめてくれ
わざわざ他の大学のスレで言わなきゃいけないことか?
657名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 14:46:42.14 ID:JakiVw1a
>>656
同じくです
誤字も有って恥ずかしい、止めてくれ、頼む!
658名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 15:04:55.65 ID:lXtohMeO
>>654>>656>>657
わざわざIDまで変えてごくろうさまです
うーん…
帝京が相手ならそういうこという人がいてもわかるんだけど、
たかだか筑波相手にそこまで卑屈になる人はいませんってw
659名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 16:00:52.88 ID:YpEGSfVn
福岡AB戦スタメンおめでとう。

怪我にだけ気を付けて。
660名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 16:03:15.36 ID:Ahub0xdn
薫田のおかげで福岡ごときがAB戦か、よかったな
661名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 18:07:31.13 ID:4dclHKHF
セックス・自殺・クルマで峠攻め
662名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 19:39:57.10 ID:2WNsboJ4
>>650
竹中が低レベルという頭はないの?
663名無し for all, all for 名無し:2013/11/01(金) 13:32:00.12 ID:nOPNqP87
リッツだけど次やったら負ける気がしないわ
延び白がなさそうだし筑波
664名無し for all, all for 名無し:2013/11/01(金) 14:15:40.42 ID:tulX/9GM
何故、筑波に伸び代がないと考えているのか教えてください。
665名無し:2013/11/01(金) 15:18:06.66 ID:3D9gZbaD
メンバー出ている。3番は岸、控えが渡辺。大川は帝京戦での怪我から
まだ復帰してないようだ。昨年春から大学選手権の関学以外
練習試合も含めて全てのA戦に先発していた鉄人だった。
対抗戦のファイナル、青学戦に万全の状態となるよう準備しておいて
欲しい。本村のFBは楽しみ。
666名無し for all, all for 名無し:2013/11/01(金) 16:24:04.89 ID:nOPNqP87
筑波とか慶応って基本的に伸び白ないよね
例年そう
667名無し for all, all for 名無し:2013/11/01(金) 17:10:38.85 ID:8PK/cgDS
チンチンも伸びない
668名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 06:07:00.22 ID:VueCVpAb
内田は、国内待機でよかったんだ。
これで11月の試合は大丈夫。

本村もだが、亀山のスタメンも楽しみ。
春の拓大戦以来だが、ディフェンスがしっかりした選手だ。
木村が22に登録されているが、WTBもやるのだろうか?
器用そうなのでどこでもこなせるのだろうが。

今日は福岡。リラックスして欲しいね。
669名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 08:38:10.17 ID:xL6Zdevh
>>666
お前のオツムの方が『伸び代』ないわ。
他人の心配するより,漢字の勉強し直せば?。
670名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 08:48:29.61 ID:0ezkMzI4
木村は先日の帝京Jr戦前に自身のツイッターで、「FLとしての出場は最後かも」とコメントしていたから、ポジション変わるのかねえ。
どこやるんだろ?
このスレでもSHに誘われていたという話があったね。
明日はある程度点差がつくだろうから皆出場するね。楽しみだ。
671名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 09:23:51.37 ID:ny4iFXNH
便所の落書きの2ちゃんねるで誤字脱字をわざわざ取り上げる方がよっぽど虚しいわ
意味が通じればええねん
672名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 09:39:31.02 ID:NKD26wEY
あなたが「便所の落書き」程度のコメントを記述しているのであれば、そちらの方が虚しいですね。
673名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 12:40:17.04 ID:8qpeqvOE
>>669
痛いところつかれて動揺してんだろうけど
つくばや京王みたいなタイプの素材が集まるチームは、基本伸び代がないんだよね
そこはあなたもわかってると思うけど
それに対して、帝京や早稲田同志社、リッツみたいに素材がいいチームってのは秋が深まるにつれて
グングン個々の力もチーム力も上がってくる
674名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 19:50:01.40 ID:VueCVpAb
何か変なのばっかり来るなあ。
675名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 20:24:38.69 ID:s8B+ahM+
福岡君にトライ取らせてやりたかったなぁ
676名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 21:28:40.28 ID:/SWn52CJ
>>673
動揺?。ただ単にお前のバカさを指摘しただけだが。
677名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 23:56:35.12 ID:aPRcYUjF
>>675
同じく
取らせたかったー
(怪我は顔だけで済んでほしい)
678名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 00:14:19.08 ID:sk2bxpAT
福岡が相手のペナルティーキックを外側からジャンプして内に落としてノータッチにしたのを見て
竹中が相手のキックをラインを踏んで内側でキャッチしてダイレクトタッチにしたいつかのプレイを思い出した
二人の両翼揃い踏みが早く見てみたいものだ
まずは筑波でね
679名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 01:12:10.32 ID:xBszNKoZ
http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/rugby/archives/2013/11/post-242.html

解体〜高橋健太郎〜心書2013年11月 1日
皆さんこんにちわ!
⇒こんにち「わ」はやめてほしい。
先生の卵が情けない。
680名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 01:18:14.13 ID:tenXPddP
福岡、開始早々ナイスタックルだった。
気合い入ってたな。
681名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 01:21:52.92 ID:5x/kpdCW
つくはがいくら強くてもnzに勝てるわけじゃないのになにが楽しいにのかね
682名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 01:36:53.70 ID:zQpYayC8
明日の試合は放送ありますか?
683名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 02:07:10.03 ID:em4dc/vG
リッツからすると筑波明治京王には負ける気がしないわ
あすはま、どうでもええけど、筑波が勝つんかな
684名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 03:05:39.37 ID:xlK0SSYC
>>682
11月5日の15時から
685名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 20:38:51.95 ID:2ptTKslp
久内OUTで木村がWTBしたのかよ…
山本も妙な時間に交代してるし 大丈夫?

とにかく明日は総力戦だ
686名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 20:44:29.05 ID:jccMTTAd
明日のメンバーが出ているが苦しいなあ。
水上の復帰は、嬉しいが。
精一杯タックルして欲しい。
頑張れ。
687名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 22:01:21.90 ID:j6+viNm8
木村は本当にウイング?
明日の試合はFL だね
688名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 07:22:59.35 ID:pTVb8HB6
青山戦にはほぼベストメンバー揃いそう。
強い筑波を見せてほしい。
689名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 08:12:36.56 ID:KBFmbT9c
今日、Jr戦初出場となる快速朝田が先発。
リラックスして卒業した櫛山雅を思わせるような走りを見せて欲しい。
690名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 08:16:08.12 ID:KBFmbT9c
今日、Jr戦初出場となると思われる快速朝田が先発。
リラックスして卒業した櫛山雅を思わせるような走りを見せて欲しい。
691名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 14:46:59.18 ID:y9HfBhVn
Jr.戦
慶應に最後突き放され入れ替戦へ
692名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 16:40:03.58 ID:ubhr5Uap
結果は残念。
朝田はホントに速いね。
左サイド走りきってトライ一本決めました。
693名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 17:32:57.62 ID:fGnQzgMO
Jrが入替戦に行くことになった原因は怪我人の多さだろう
昨日も久内、山本、内田…と野戦病院状態
今日の先発を出す羽目になった
だぶつバックスリー
694名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 17:38:53.68 ID:fGnQzgMO
だぶつき気味だと思ってたバックスリーがこんなになるとは
怪我だからしょうがないじゃなくしっかり見つめなおす必要があるのでは?
695名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 20:37:56.22 ID:l6DliIY0
>Jrが入替戦に行くことになった原因は怪我人の多さだろう
>昨日も久内、山本、内田…と野戦病院状態

負けると全部怪我人の所為にするが、どのチームも怪我人は居る。
大体久内・山本・内田は昨日の日体戦に出ていた。何が野戦病院なんだ?
Jr.慶応に負けたのは弱いから負けたんだよ。まあ入れ替え戦で東海に負けて
古巣のカテゴリー2に逆戻りが今の筑波に相応しいポジションだよ。
怪我人が怪我人がと言っていると11/24の青学戦にも負けるぞ。


何処のチームにも怪我人は居ます
696名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 20:43:43.90 ID:jiHT7zXh
>>693
今日の試合みたが、気持ちで慶應に負けてた。
残念ながら、怪我人がどうとかいうレベルではない。

ジュニアは勝ち負けではないと思うが、チーム全体の問題かもしれないので、青山戦までには修正してほしい。
697名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 20:56:35.72 ID:KBFmbT9c

何これ?

ただ、いちゃもんつけたいだけか?
698名無し for all, all for 名無し:2013/11/05(火) 05:23:50.82 ID:Ypck1C6P
697は695のこと。
念の為。

>>696
確かに慶應のタックルの方が」刺さっている感じの
時間帯が多かった。
前日、慶明戦に勝った相手の勢いを受けてしまった感があった。

個人的には、朝田の快走で納得・・・。

敢えて言えば、怪我人が多過ぎることは事実だ。
昨年、初めて経験した2月までの長いシーズンは
得られた面も多かったが、見えない疲労の蓄積も
生んだのかも知れないとも思うがどうか?
こういうのは、試行錯誤で悩んでいくしかないのだろうな。
699名無し for all, all for 名無し:2013/11/05(火) 10:36:16.35 ID:nZgzjNqe
ベストが揃えば強い。
まさか、青学に負けるなんていうことはないと思うよ
700名無し for all, all for 名無し:2013/11/05(火) 10:57:34.43 ID:8/nuT6E2
いや、わからんぞ。筑波に勝った慶應が青学に負けてんだから。
甘くみちゃいかん。
701名無し for all, all for 名無し:2013/11/05(火) 14:38:49.85 ID:X1CLLc1e
青山学院大学は要注意
早稲田大学にも善戦してる

外国出身者は居ないが甘く見てたらやられる
成蹊大学とのスコアは忘れた方がいい
702名無し for all, all for 名無し:2013/11/05(火) 17:19:51.48 ID:nQW5w76w
青学には最高の形で挑まないと痛い目を見る。

コンディションを整えて万全な体制でいるべきだ
703名無し for all, all for 名無し:2013/11/05(火) 23:18:57.85 ID:YtCwW/1g
日体戦の録画放送みたが、山本は…

バックスは、亀山、本村、ジュニアに出てた朝田と、なかなか面白そうな素材が出てきてるね
704名無し for all, all for 名無し:2013/11/05(火) 23:59:52.13 ID:oXhlF0E3
山本はきびしそうだ。バックスリーの山下・高橋・山内・竹中・久内、みんな怪我か?FWの大川・水上はどうなん?
705名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 00:03:39.36 ID:mpB3igWI
>>704
水上は、慶應戦は普通にプレーしてたよ。
いつもより若干きれてない気がしたが。
706名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 00:19:20.60 ID:JHiSmqly
日体大戦見た感想
.... 悲しい
707名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 00:33:57.43 ID:NDd5kdJX
片桐・木村の両翼って……ρ(・・、)
708名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 01:16:48.60 ID:JHiSmqly
全部見た
村川素晴らしい 地味だ が下釜、粕谷も
木村と亀山まぎらわしい笑
本村キレがある


筑波らしく粘り強く!
お祓いに行ってみては?
709名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 01:16:55.36 ID:gCrFkSuM
Jr慶應線見てきた。696さんの意見に同意。Aと同じ負け方。
青学戦注意!筑波は新興勢力で、チャレンジャーであることを忘れずに
ガンバレ!
710名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 05:50:56.29 ID:5w8i/aKi
古い話で恐縮だが
1990年に今年と似たような状況で
最終節に青学と対戦した試合を勝手に応援に行った。
後半半ばまで、16対9でリードしていたが
そこから、先日の慶応Jr戦のようなパスミスがきっかけで
大逆転され、終わってみれば16対31で負けてしまった。
(古川監督は、その試合には出ていなかった筈だが
在籍中で忘れてはおられないと思う。)
逆転されてからは、ばたばたミスを連発し
FWも元気が無くなる悪循環に陥ってしまい
落胆して帰った記憶が鮮明で
近年、大差で勝てる情勢であっても
青学戦と言うとそのことを思い出してしまう。

ラグビーには時々そういうこともある。
明治が奮起して早稲田に勝つことも十分ある。

本当にしっかり準備し、まず成蹊戦で
一本も取られないよう締まった試合を
して欲しい。
その上でリラックスだ。

頑張れ。
711名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 05:59:39.12 ID:3spi+dzu
最近聞いた話。
選手の疲労度はず〜とピーク。
理由は練習しすぎ。
朝練習もずっと続いている。
睡眠不足、疲れが取れないまま練習している。
モチベーションも低くなっている。
食事も定食やコンビニ。
コーチ陣は現状をよく把握し、いい方向に改善すべき。
けが人もっと増え、青山に負けるかも。
712名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 06:06:41.89 ID:qkUAed7q
帝京なんかもっと練習しているぞ。

そのうえ、ボランティア活動もしている。

だが、文句を言う選手はいない。

この辺りが大きな差なんじゃないか。
713名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 07:20:33.13 ID:UvfOOqiN
まあ、昼間の授業もあるし
714名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 07:26:00.03 ID:1ajDnpZS
そろそろ竹中復活するだろう。
715名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 07:36:55.35 ID:qkUAed7q
昼間に講義はどこでもあるんじゃい。

筑波は昼間に授業やっているのか。

税金を多く使って低俗な大学やな。
716名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 08:02:26.15 ID:0ApQFS3v
>>712 >>715
帝京は練習開始時間早い
岩出監督は休養と睡眠時間の確保の為バイト禁止 (そのためのお小遣い制度)
と言ってた
しっかりゴールデンタイムに睡眠とらないとあんな身体にはならないはず
717名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 08:10:25.46 ID:qkUAed7q
お小遣い制度は早稲田でしょ。

帝京は筑波みたいに税金たっぷりもらっていないし

早稲田みたいにスポンサーもついていないし。
718名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 08:18:57.95 ID:qkUAed7q
筑波なんか税金使って天然芝と人工芝のグランドがある。

帝京なんか人工芝の専用グランドになってから10年も経たない。

その前はまともに試合のできない土の狭いグランドしかなかった。

https://www.tsukuba.ac.jp/news/20090908160503.html
719名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 10:33:57.33 ID:PSlAN97l
しょうもないこと書くなよ。
帝京は大学が全面バックアップだよ。
億使ってるよ。
そういう大学の方針なんだから別にいいよ。
10年も経ないのは10年ぐらい前から大学が力入れだしたからだろ。

早稲田はスポンサーから金集め。
筑波はスポーツ教育の拠点とすることで金を集めてる。
やり方などどっちでもいい。
今の大学ラグビーは金がかかると分かってるんだから、
いいなあと指をくわえて何もせず他を揶揄するやつよりも
方策を練って実際に金を集めたやつが偉いと思うよ。
720名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 11:25:48.97 ID:GT0tWC38
筑波は税金使って贅沢なグラウンドでプレイしやがって
帝京は10年前にようやく土→芝になったのに
って主張して貼り付けた筑波の記事が2009年に芝グラウンド化って帝京よりよっぽど遅いんだが、何かのネタですか?
721名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 11:49:19.87 ID:qkUAed7q
数年前まで帝京のグランドはラグビー部専用ではなかったよ。

税金で天然芝のメイングランドと人工芝のサブグランドだって。

立派な税金ドロボーだろ!
722名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 11:54:20.34 ID:qkUAed7q
日本の財政赤字がどれほどあると思っているんだ?

国民の血税を国民に返せ!
723名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 12:40:07.46 ID:GT0tWC38
その通り選手にお小遣いやる余裕があるなら
帝京は私立助成金を返納すべきだよな
724名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 12:48:47.16 ID:qkUAed7q
帝京で小遣いなんか誰が何のために払うんだ?

部員の少ない筑波にとってあのグランドは国家財政難のときに贅沢過ぎるんじゃないか?

筑波に投入している血税は私学助成金どころじゃないだろ。

弱小筑波の分際で。

税金を全額国民に返せ!
725名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 16:48:46.34 ID:PSlAN97l
どっちもどっち。
筑波は独立採算だし、帝京は私学助成もらってるし。
どっちも血税で潤ってますよ。
で、どっちも強いからいいんじゃね?
これで弱かったら血税返せだよな。
726名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 18:32:36.50 ID:2lN3zMDS
おまわりさん、こいつらです税金泥棒は、早く逮捕してください
727名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 19:10:57.92 ID:qkUAed7q
私学と筑波とでは税金の投入金額が全然違う。
推薦で大量にスポーツ選手を掻き集めているんだぞ。
税金で豪華な設備建設や選手を獲得しているようなもんだ。
728名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 20:08:44.31 ID:PufSMZOt
いいじゃん、親方日の丸なんだから。こっそりもらってるんなら別だけど、最初っからもらうよってもらってるんだ。
欲しかったら国立大学に入りなさい。
729名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 20:46:06.26 ID:qkUAed7q
おまえみたいなクズがいるから日本は財政難に陥るんだろう。

血税を貪る非国民!
730名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 22:47:17.48 ID:nbAe6tSx
はいはい税金税金
731名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 23:30:12.45 ID:ktbe/tfE
>>729
帝京ファンをよそおう慶應ヲタなん?
732名無し for all, all for 名無し:2013/11/07(木) 04:00:57.83 ID:S040oe+q
筑波血税ドロボー大は廃校せよ!
733名無し for all, all for 名無し:2013/11/07(木) 07:03:51.48 ID:a5YqoG88
少子化が進んだらとりえのない私学がどんどんつぶれるので助成金も勝手になくなり、回される国立大学一人勝ちって思わないか?
734名無し for all, all for 名無し:2013/11/07(木) 07:42:02.28 ID:S040oe+q
東大の植民地なんか国民は必要ないと思っている。
つくばのガマは嘘吐き。
筑波を廃校にして福島の難民を受け入れよう!
735名無し for all, all for 名無し:2013/11/07(木) 07:47:06.04 ID:S040oe+q
血税をたっぷり貪っている筑波って大学選手権優勝したことあるの?
昨年に決勝に行ったのだってレフェリーのノックオン見逃しのお陰。
筑波を廃校にしたら無駄金使わないで済むな。
福島の難民を受け入れよう!
736名無し for all, all for 名無し:2013/11/07(木) 07:49:22.28 ID:S040oe+q
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
737名無し for all, all for 名無し:2013/11/07(木) 08:07:50.91 ID:GebtNt7C
またアラシばかりになって来た。

きっかけを作った書き込みをした者は、
身内しか見てないと思ったのだろうか?
738名無し for all, all for 名無し:2013/11/07(木) 15:59:59.53 ID:TcOgR4ms
筑波がんばってね
内田も怪我早く治して
739名無し for all, all for 名無し:2013/11/07(木) 16:30:59.22 ID:GnVvyDH5
ID:6wDsXCN8

馬鹿田ファンの☆平林連呼厨☆の本日のID

知能程度は☆幼稚園児☆

特徴は帝京コンプの無職

帝京、慶應、明治、筑波スレを荒らすのが趣味

出没時間帯連日24時間

天敵は早稲田の広報で内ゲバも好む
740名無し for all, all for 名無し:2013/11/08(金) 10:02:13.74 ID:XXsfvgEE
明治が選手権に出ないと面白くないから
青山学院にはちゃんと勝てよ、
まぁ負ける要素はないけどね。
741名無し for all, all for 名無し:2013/11/08(金) 10:24:31.53 ID:6npmlniE
ID:XXsfvgEE

馬鹿田ファンの☆平林連呼厨☆の本日のID

知能程度は☆幼稚園児☆

特徴は帝京コンプの無職

帝京、慶應、明治、筑波スレを荒らすのが趣味

出没時間帯連日24時間

天敵は早稲田の広報で内ゲバも好む
742名無し for all, all for 名無し:2013/11/08(金) 15:34:14.56 ID:s3eT93J5
目崎をNo8ってことは山本は今シーズン厳しいんだろうな
743名無し for all, all for 名無し:2013/11/08(金) 15:42:51.70 ID:1JxehCTL
 成蹊大戦のメンバーが発表になっている。
 1橋本 2村川 3岸 4藤井 5伊吹 6下釜 7粕谷 8目崎 9諸岡 10山沢 11片桐 12松下真 13亀山 14木村 15本村 16千葉 17平山 18藤田 19窪田 20奥山 21松下彰 22高橋健 23渡辺
 * 大川、山本、内田、吉沢、山内、竹中、山下、高橋謙、久内などの名前がないが、怪我の回復が思わしくないのだろうか。
  チーム全体の底上げのために、上記のようなメンバー構成になっているのであれば好ましいことなのだろうが。 
744名無し for all, all for 名無し:2013/11/08(金) 16:25:31.25 ID:COkyk87/
青学との試合は、帝京−早稲田戦で、帝京の結果楽勝の次に
注目されるカード。何せ青学選手権出場かけた試合。
簡単ではないよ。              
745名無し for all, all for 名無し:2013/11/08(金) 16:33:05.91 ID:qqYlZ8GL
対抗戦4位でも5位でも選手権の組み合わせは大差ないから
選手権までに故障者の回復に努め青学戦は成蹊戦と同じメンバーで行けば良い
勝ち負けよりこれ以上故障者を出さない事だ。
746名無し:2013/11/08(金) 16:51:25.39 ID:tFn7k5zg
4位なら、流経、同志社、日大。5位なら、慶應、東海、立命館。
やっぱ4位が戦いやすいでしょう。
747名無し for all, all for 名無し:2013/11/08(金) 17:47:51.40 ID:SnQMNETu
早明戦で早稲田を勝つのを前提にして順位を予想するのはかなり危険
何が起こるのかがわからないのが早明戦
青学に負けてもいいとか、青学に負けて明治が早稲田に勝ったら選手権出場できずに終わりだぞ
748名無し for all, all for 名無し:2013/11/09(土) 00:52:33.93 ID:XQbi9utj
今年は対抗戦4位が楽なグループだと思う。
5位ならば、東海あたりがネックな気がする。
749名無し for all, all for 名無し:2013/11/09(土) 06:22:31.11 ID:Gxo1RWlF
諸岡頑張れ。
先週は、3日にほぼ半試合、4日にJr戦フル出場。
疲れていると思うが、気持ちの強い選手と思うので
しっかりやるだろう。

リザーブの奥山は今年はFL専念だったが
入学した頃はSHでも出ていたのだが
状況によっては早めの入替も。
750名無し for all, all for 名無し:2013/11/09(土) 17:00:59.57 ID:7PtjdhjL
今のままではエンジンがかかってきた同志社FWに粉砕されそう
FW強化が急務やな
751名無し for all, all for 名無し:2013/11/09(土) 17:13:08.97 ID:AJhp79kc
なんで急に同志社の話題が出てきたのか理解に苦しむんだが
同志社とか近年何も縁のないどうでも良い相手に近いだろ
752名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 01:38:47.42 ID:HMHmk1ig
福岡ナイス、トライ&ディフェンス。

怪我しないで帰って来てくれ。
753名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 01:53:45.91 ID:92H78hDL
あれは決めて当然だろ
褒めるべきはスクラム
754名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 03:18:04.46 ID:Vrb46jKY
福岡ナイストライ!
今日の収穫
755名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 08:17:48.92 ID:HMHmk1ig
福岡も全力投球。
今日、熊谷も隙の無い試合を期待。
756名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 09:12:25.42 ID:HMHmk1ig
福岡即帰国(予定の行動のようだ)。
ひとりで大丈夫かな?
広ーいヒースローで迷わないようにね。

ともかくも青学戦は出られるだろう。
よかった。、
757名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 14:50:59.09 ID:LKZLe5m1
今日の山沢イイネ
758名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 14:51:40.91 ID:Y+8tDlyD
いまスコアどれくらいですか?
759名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 15:12:54.29 ID:LKZLe5m1
後12筑波大学40ー7成蹊大学
760名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 15:18:44.57 ID:GYXWR/4k
青学大 29-8 成蹊大

先週のスコアはこれ。
結構青学が勝つかもな筑波に。。。
761名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 15:24:00.36 ID:Y+8tDlyD
スコア教えていただきありがとうございます!試合終了になったらまたおしえていただけるとありがたいです
762名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 15:46:22.70 ID:LKZLe5m1

筑波大学85ー7成蹊大学
763名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 15:47:45.48 ID:Y+8tDlyD
ありがとうございます
764名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 15:51:09.17 ID:LKZLe5m1
成蹊大学の得点は、成蹊大学自陣10m付近からパスインターセプトによるトライとコンバ。
765名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 15:53:17.34 ID:LKZLe5m1
山沢ランプレーはイイネだが3本コンバ失敗。
766名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 17:24:17.56 ID:1aBfsXfu
山沢最近キック不調みたいだね
767名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 19:19:27.07 ID:0eErDkzx
去年の埼玉決勝も三本外した
768名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 20:32:07.67 ID:Qfc5Fr3e
山沢、本当によく頑張っている。
疲れもある。
769名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 20:42:47.50 ID:HMHmk1ig
成蹊はウィングの後ろをキックで狙う
と言うプレーをして来なかったが
青学はそこを狙って来るだろう。
福岡のサイドは全く心配ないが、
14の方はFBとともにうまく対処して欲しい。
後は盲パスに気を付けるだけで良いと思う。

ただ村川は選手権に備えて、スローインの
バリエーション(奥に投げる)を増やして欲しかった。
770名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 00:44:17.39 ID:IxKmmjFZ
今日の山沢イイネ
771名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 06:41:48.85 ID:HvoZ5zwE
>>770

試合ごとに調子が上がってきている。
最初のパスミス(たぶん山沢だと思うが)はご愛嬌。
右側からのGKも修正するだろう。

FWもまとまりがよかった。
772名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 07:26:29.06 ID:Vvgsa9h6
521 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2013/11/11(月) 04:08:31.50 ID:56E4GKd4
筑波大ですが、今期の貴学の戦い方はすきです。
お互いレフェリーの癖をついたグレーなプレーが苦手という点も嬉しいところ。
どっちが早くBDに行けるか、どっちが早くタックルから起き上がってディフェンスに入られるか。
ゲートは守れるか。モールのディフェンスは?
興味は尽きません。
お互いエールを送って清々しく戦いを待ちませんか?


選手でも無いくせに気持ち悪いレス他所にするなよ
773名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 13:12:03.47 ID:slgOlaf2
福岡とか言う人はもう大学行かなくていいんじゃないの
馬鹿高校からなんのために大学行ってんだろ
力あるんだからさっさと中退してプロいけよ
774名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 13:31:23.03 ID:wKLkwtPF
筑波のホームページみたら、次の解体新書は竹中みたいだな


近況を語ってくれるといいが
775名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 13:51:38.58 ID:yySm1Ucn
2010年度 多摩地区会社 大学別社長数

1 日本大学    904
2 中央大学    436
3 早稲田大学   364
4 法政大学    315
5 明治大学    302
6 慶應義塾大学 264
7 明星大学    200
8 東海大学    199
9 工学院大学   181
10 東京経済大学 157

(帝国データバンク西東京支店調べ)
776名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 15:11:29.26 ID:4lpqYlbM
>>773
福岡は医学郡目指してた秀才だぞ。福岡高校もかなり優秀な学校
777名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 15:20:09.65 ID:h0f8XT+o
目指すだけならだれでも目指せるよ
優木まおみも京大目指してたみたいだし
778名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 05:03:10.28 ID:gbjOa1Fs
今季の筑波は失点が少ない。
6戦で67点、最高でも早慶相手の20失点。
青学もロースコアの試合を想定し
キックを多用して来るのではないか。
青学の両CTBの長身を生かしてハイパンでチェースしてくるのと
WTBの裏に落とすキックを注意する必要があると思う。
そのペースに巻き込まれないことが肝腎だ。
779名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 08:54:39.19 ID:2n9mlmUr
>>777
確かにw
780名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 17:42:23.19 ID:QTmvxvHt
>>772
あほか、選手がこんな書き込みするわけないじゃん。
781名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 18:02:31.42 ID:l/EzwXqu
>>773
福岡君の出身校の福岡県立福岡高校は、福岡では御三家と言われる超進学校だよ。
中でもかなりの成績だったそう。情報学群に入れてるってことで、少しは察しよう。
782名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 18:06:28.12 ID:WHcH9Szi
馬鹿は早稲田のラグビー部員では?
福岡君は馬鹿ではないですよ。
783名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 18:08:10.75 ID:WHcH9Szi
早稲田ファンの方、福岡高校と東福岡高校の違いを覚えようよ。
784名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 18:16:06.63 ID:uwYmqRmj
福岡高校って馬鹿高校なんですか?
785名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 18:26:04.89 ID:kb0dUyNU
バカかどうかは知らないけど、ただの田舎者が集まる高校だよ
786名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 18:27:31.49 ID:ypqMzWJb
青山学院戦にわざとジャージ忘れていって不戦敗
するとあら不思議5位、青山が3位、正月国立楽々到達コース
明治の人ゴメンネゴメンネー。ゴメンネゴメンネー。
違ったらゴメソ。
787名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 20:52:18.87 ID:btRKbWYn
>>784
福岡高校馬鹿は簡単に入れないよ
偏差値70くらい無いと入れない進学校だから
788名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 22:14:22.01 ID:kb0dUyNU
頭のいい文章には見えんな
どう見ても黒歴史

福岡 堅樹(ふくおかけんき)
古賀東中 (玄海ジュニア) 
175cm 75kg <陸上部>
僕はすべてのことにおいて誰よりもスピードに自身があります。
足の速さはもちろんのこと、テストを解くとき、食べるとき、などなど多くの場面で勝っています。  
だからこのスピードをチームのために役立てて、トライをとりまくり、必ず福高を花園に連れて行きます。


もっと酷い奴が居たわ

松下 真七郎(まつしたしんしちろう)
須惠東中 (ぎんなん) 
177cm 80kg <サッカー部>
最近、授業の難易度が上がり、(自身の理解度が下がり、)テスト中やることがなく、専ら鼻ホジリ。 
答案用紙と、クマの学ランは鼻糞だらけ。 クマ、ごめんね。  
こんな俺だけど、
キャプテンとして先頭に立って体張るけん! 
みんなついてこい!
789名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 01:37:28.08 ID:C5wM5Nrn
790名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 05:36:36.94 ID:vR0jXjua
いつものことだが、世間には嫉み、やっかみしか
持っている物が無い人間がいるな。
やだねえ。
791名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 06:58:50.34 ID:OC4zYBpM
洒落がわかんない奴っているんだなwww>>788
792名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 08:49:25.57 ID:Dp8PD7Pd
ソース 東大2013 東京大学新聞社
地方公務員就職者数(教員除く、院卒含む、新卒のみ) 
東大以外の数字は就職に強い大学2013(読売新聞社)より
http://blog.livedoor.jp/andonkurage2003-appli/archives/4550481.html
平成の勝ち組 「地方公務員」に強い大学
http://ebilog.biz/2log/joke/1343157266/

就職に強い大学2013 読売新聞社 2012年3月卒業生の就職先

「地方公務員」就職者数(教員は含まず)(新卒のみで浪人は含まず)(院卒含む)

中央大学 437
早稲田大 432 
立命館大 380
法政大学 324
明治大学 323
関西大学 276
東北大学 237 
名古屋大 221 
同志社大 217
神戸大学 214
千葉大学 209
北海道大 202 
筑波大学 182
関西学院 173
大阪大学 162 
立教大学 159
青山学院 135
慶應義塾 118 
横浜国立 106
京都大学  99 
上智大学  75
一橋大学  49 
東京工業  22 
国際基督  10

東京大学 未集計 旧帝(昨年は93人)
793名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 08:56:32.52 ID:tROlMH6G
Jrの東海との入れ替戦の日程教えて
794名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 09:06:29.55 ID:tROlMH6G
プレーオフがあるので東海が確定ではないんだな
795名無し for all, all for 名無し:2013/11/14(木) 02:05:30.68 ID:WRmO9fp/
諸岡しょぽすぎ
成蹊のハーフよりパスワーク悪い
他にいないのか? 下級生で
本村とか新しい目がでてきているからレイヤーあわせろや
796名無し for all, all for 名無し:2013/11/14(木) 13:04:34.29 ID:N4K1MYrh
>>777
情報学群に一般で合格の時点で馬鹿ではないがな
797名無し for all, all for 名無し:2013/11/14(木) 22:50:01.52 ID:U7AObkxS
結局大学名なんてラグビー就職に関係ないしね
一般だと東大京大慶応早稲田辺りじゃないとトヨタ入れないよ
でもラグビーやってれば帝京からだって入るしね
偏差値言っても無意味
798名無し for all, all for 名無し:2013/11/14(木) 22:56:35.15 ID:mRYZWaGD
>>797
一般でトヨタ入れない?
お前相当馬鹿な大学出身だな
明治だろ?
799名無し for all, all for 名無し:2013/11/15(金) 12:40:53.75 ID:y7NEirgm
5位かな
800名無し for all, all for 名無し:2013/11/16(土) 06:03:32.62 ID:ah7wBT6H
山沢がキッカーを務めるようになり、この何試合か、感覚的には
従来より10メートル以上は前で戦えているようになった感じだ。
欲を言えばもう5メートルコンスタントに飛距離が出て
コントロールも少し改善されれば言うことは無い。
この週末からの練習では、しっかり調整して欲しい。
801名無し for all, all for 名無し:2013/11/16(土) 12:34:14.36 ID:EIR6JFY5
キックは松下弟より山沢の方が良い
802名無し for all, all for 名無し:2013/11/16(土) 12:55:44.84 ID:H5DBxxcd
>>797
大学ラグビー界で言えば、帝京は東大みたいなものだろ。
803名無し for all, all for 名無し:2013/11/16(土) 12:58:47.24 ID:H5DBxxcd
てか、実際に帝京大学ラグビー部の部長は東大出身者だし。
804名無し for all, all for 名無し:2013/11/16(土) 20:41:29.58 ID:caDzaVYJ
しばらく見ない間に木村はバックスになったのか

今年の夏に下釜はバックスからフォワードになったはずだが
特別新しくポジションをやらせることもないのでは?
805名無し for all, all for 名無し:2013/11/16(土) 23:31:38.10 ID:A1YRDyD3
来年筑波に来る?高崎工業FBってどんな感じなの。やっぱり主将かな。
806名無し for all, all for 名無し:2013/11/16(土) 23:38:30.53 ID:2Ne9vMdP
>>804
でも今の選手層でWTBやっても二番手にしかならないよなぁ
807名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 00:17:43.94 ID:U7kdenzU
筑波って流経と仲良しらしいね
808名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 06:08:34.92 ID:67nGUHzd
>>805

本当かねえ。


ここから調子を上げていくというのが
年を通じての戦略の筈。
怪我人も一部は復帰するだろうし
絶好調に見えた福岡も帰国した。

さあ、これからだ。
頑張れ、筑波。
809名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 06:38:09.66 ID:AFCuee50
高崎工業は大学でやるレベルの選手はいないと思います。
二年生にでかいのが二人いたような
810名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 18:30:05.81 ID:XoIKM+oe
急造の木村や片桐にWTBやらせるよりはジュニア快走の朝田なんかを使った方がいいだろうと思うんだが
811名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 19:08:39.20 ID:zEUTpGNs
面白いと思うが、守備力はどうなんだろ
慶應Jr.戦は、チームとして守備に課題が出た試合だったからなあ
812名無し for all, all for 名無し:2013/11/18(月) 00:47:48.05 ID:BCr7zPBT
プレーオフ
東海(C2 1位) ━ ━ ━ ┓ 73          
         
法政(C2 2位) ─ ─ ─ ┘ 12    

筑波のお相手は東海だ。対抗戦のカテ1のミソっかすだとしても負けんじゃないぞオラオラ      
 
813名無し for all, all for 名無し:2013/11/18(月) 02:19:31.95 ID:oRUsZRIX
筑波で一年から試合に出ている松下真七郎の器を測りかねているんだが、筑波ファンから見て松下ってどうなんだ?
知る限りのプレイと代表歴はこんな感じだが、代表は程遠いのか?

プレイ
タックルの良さが目立つ
足は速くはないが強さが出てきている
キックの精度は試合による波がかなり大きい
ノックオンが多い

代表歴
U17九州代表
高校時代代表候補だったが怪我で辞退
U20の合宿に一度だけ呼ばれたきり二度目は無かった
814名無し for all, all for 名無し:2013/11/18(月) 10:56:31.03 ID:/cTIaQcP
ま、そやけど筑波の強化の仕方見てるとちょっと幻滅やな
伏見工業やら四日市農芸から選手とるって…
そんななりふり構わんことするんやったら、そら強なるわ
815名無し for all, all for 名無し:2013/11/18(月) 21:20:54.99 ID:C2uFwaU4
>>814
そうでもないよ。1学年5人までで、試験もあるから、層が薄い。福岡君は浪人して一般入試だよ。
816名無し for all, all for 名無し:2013/11/20(水) 01:24:10.30 ID:k08XDtVl
>>813
チームで最も信頼される存在。
来年のキャプテン候補。
817名無し for all, all for 名無し:2013/11/20(水) 22:44:38.71 ID:dbbJHDLM
その信頼される理由を聞いてるんじゃないか?
筑波ファンだが正直松下は変に優遇されていて嫌いだわ
ポロポロ多いし組み立て悪いし他に使うやついるんじゃね?
818名無し for all, all for 名無し:2013/11/21(木) 06:00:10.47 ID:8Xo2Nkca
持ち味はタックル、ディフェンス。
筑波はタックルが第一。

下釜、亀山も同じ。
竹田もディフェンスは良くなって来ているが
最近は亀山の成長が目覚ましい感じ。

ちなみに今季の対抗戦で筑波の失点は最高20点。
6試合で67点しか取られていない。
帝京戦のコンデイションのせいもあるにせよ
状況に合わせたディフェンスが出来つつあるとは言えそうだ。
そのBKのキーマンが松下真なのではないか。
819名無し for all, all for 名無し:2013/11/21(木) 11:14:33.22 ID:9F6GprQa
1学年5人だとかしょうむない見栄はらないで大量に入学させればいいのにw
あっという間に強くなれるぞ
820名無し for all, all for 名無し:2013/11/21(木) 13:25:53.23 ID:vvE986Gn
>>819
学群全体でAOは8人しかとれないんじゃなかったか?

ラグビー部だけで枠を埋めるわけにはいかないんだろう
821名無し for all, all for 名無し:2013/11/21(木) 17:34:01.81 ID:D2C9PKL2
藤田慶和が早慶戦に先発するらしい。
エディーの藤田に対する要求はカナリ厳しいらしい。
福岡は速さが売りの「点取り屋」として使っているが
早いだけの点取り屋は他にもいる。、
藤田には自分でトライするのでなく周りを活かす
前の見える選手に育って貰いたいらしい。
だから要求が厳しいし即戦力とは考えていないらしい。
ジャパンW杯の時に残るのは福岡なのか藤田なのか興味があるね。
822名無し for all, all for 名無し:2013/11/21(木) 17:42:21.80 ID:D2C9PKL2
それと藤田と福岡の違いをもう一つ。
藤田が早慶戦に先発すると聞いて秩父宮に駆けつける
早大ファンの数が3000人増えるらしい。
学生スポーツは興行じゃないけど
筑波帝京戦の観客が1800人だった事を考えると
福岡の集客力は大分落ちますねえ
823名無し for all, all for 名無し:2013/11/21(木) 19:11:53.04 ID:pOoU901e
早稲田と筑波では、そもそもファンの数(あるいはそのベースになる卒業生の数)が違うから、比較しても無意味

藤田と福岡の比較としては成り立たない
824名無し for all, all for 名無し:2013/11/22(金) 00:10:36.98 ID:ahWh7ceJ
同じ目標に向かって競い合い、または切磋琢磨(せっさたくま)する相手、いわゆる「ライバル」ですね。
大学にも、こうしたライバル校というものがあります。
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。

【ライバル関係にあるとされる大学】

●東京大学と京都大学

●早稲田大学と慶應義塾大学

●明治大学と法政大学

●立命館大学と同志社大学

●関西大学と関西学院大学

●東洋大学と駒澤大学

●ハーバード大学とイェール大学

http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/


筑波大学のライバルはどこなんだろ?
825名無し for all, all for 名無し:2013/11/22(金) 01:15:24.08 ID:mEIf42Io
福岡と藤田はジャパンではどちらもウイングとして起用されているが、ウイングとしては、本職の福岡の方がはるかに優秀。

ただ福岡は、スピードにフィジカルが追いついていないので危なっかしい。

藤田の本職は、あくまでFB。
時間をかけても、フィジカルとDFの課題を克服して欲しい。

二人が順調に成長すれば、間違いなくジャパンのエースになると思う。

藤田が切り裂き、福岡が決める。
そんなシーンが見たい。
826名無し for all, all for 名無し:2013/11/22(金) 01:39:39.79 ID:s7LNO/i2
別に見たくない
ジャパンのエースなんておこがましいと思わないか?
キモオタコンビでさ
実力不足だし
827名無し for all, all for 名無し:2013/11/22(金) 02:19:29.08 ID:I0LLUB/t
竹中はこのまま終わってしまうのか?
なんか布巻よりひどいな…
828名無し for all, all for 名無し:2013/11/22(金) 04:43:21.31 ID:BiKk1JXn
>>824
俺は日体大だと思ってたが違うのか?
829名無し for all, all for 名無し:2013/11/22(金) 16:34:16.59 ID:UelYGPO7
 木村君のウィングの継続的起用も意外ですが、片桐君のフルバック起用には、もっとびっくりです。
 片桐君については、春季からの起用をみると、スタンドオフ、センター、ウィング、フルバックとユーティリティ的に起用されています。片桐君も良い選手と思いますが、バックス陣は怪我人が多いのでしょうか。
830名無し for all, all for 名無し:2013/11/22(金) 16:47:28.63 ID:pZdJlaKt
山本、復帰良かった!
831名無し:2013/11/22(金) 16:47:57.08 ID:bmQKVenO
山下、高橋が怪我でしょう。片桐はハートが強く、極めて運動能力に優れた
選手でタックルもいい。ボールをもう少し丁寧に手足で扱えるとより素晴らしい。
FWは大川の復帰でBDの激しさとスクラムの安定がよりアップする。
8人共運動量はかなり凄いレベル。大差での勝利期待する。
832名無し for all, all for 名無し:2013/11/22(金) 20:48:38.49 ID:r7HI2QpK
>>829-831
スタメン教えて?福岡も出るの?
833名無し for all, all for 名無し:2013/11/22(金) 21:19:09.96 ID:bjtjhNBl
でたーーー2chで聞くしか脳がない馬鹿
834名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 00:37:48.87 ID:b3OZDCW8
>>825
藤田はディフェンスとフィジカルさえ世界基準になることができれば良い選手だよな

正直今のままでは高校時代と大差ない

トライゲッターとしては福岡の方が優れてるな

藤田は今以上のフィジカルと広い視野を身に付けて、福岡を活かすようなアタックを磨いて欲しい

長身の藤田がディフェンスラインを切り裂いて裏にでてから福岡に繋ぐ

6年後にはジャパン最高の攻撃パターンになるはずだ
835名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 00:44:11.83 ID:05sVjRYQ
>>832
1 橋本
2 村川
3 大川
4 藤井
5 目崎
6 下釜
7 粕谷
8 山本浩
9 内田
10 山沢
11 福岡
12 松下真
13 亀山
14 木村
15 片桐
16 千葉
17 平山
18 伊吹
19 藤田
20 奧山
21 松下
836名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 00:46:50.18 ID:05sVjRYQ
21 松下彰
22
837名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 00:52:32.45 ID:QAp5pBO4
>>835
有難う。健闘を祈る。
838名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 00:55:11.10 ID:J2ORCEET
水上? 竹田? 山内? 高橋? 久内? どうしたの??
839名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 06:28:47.12 ID:aEmmnJTM
青学は長身の両CTBを、活かして
ハイパンで攻めようとするだろうし
WTBの後方へのキックも織り交ぜて来ると思う。
チームも対策を考えているだろうが
術中に嵌らなければ問題ない。

青学も日体大戦のスコアーを見ると
得点力を増してきているが
筑波のディフェンス力からすれば大丈夫だ。

成蹊戦で好調でしっかりしたプレーをしていた
片桐、松下真、橋本、亀山、木村、藤井、目崎などが
じゅうぶん活躍すると思う。

頑張れ、筑波。

頑張れ、筑波。
840名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 09:49:35.08 ID:AJiktAZS
青学戦で盛り上がってるけど
試合って明日だよな
841名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 12:21:44.91 ID:aEmmnJTM
>>840

いろいろな意味で苦しいシーズンも
ここまで来たんだ。前日から盛り上がって何が悪い。W

>>838

ここ2,3試合のパフォーマンスでは
 下釜>水上
 亀山>竹田
とも見える。
選手権に行けばまた別の話になるかも。

他の選手はけがが未完治なのでは。
吉沢、竹中はいつ戻れるのだろうか?
無理はして欲しくないが・・・。
来季は史上最強の布陣も期待できそうだが。
842名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 13:07:55.20 ID:QAp5pBO4
明日、きっちり勝っておくのが大切。
選手権でも、メンバーが揃えば決して帝京、早稲田に見劣りしないよ。
帝京にあわよくば勝って、来年の戦いにつなげてほしい。
843名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 15:17:01.14 ID:lIKRLbcj
こんなに
青山学院大学−筑波大学
楽しみだった時あっただろうか?
青山学院大学監督変わったら強くなったな(´∀`)
844名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 17:21:03.82 ID:QAp5pBO4
確かに青学強くなって、明日は気が抜けない。
845名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 17:27:09.64 ID:MngXXrdI
青学に負けるようではどないもならんな
つくばでは100%勝てると言い切れないところが弱い
846名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 17:30:05.77 ID:UoPQzulV
明治は祈ってるよ
847名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 17:40:17.96 ID:qtemETNU
>>842
明日、きっちり負けておくのが大切。
大学ラグビーを盛り上げてね。
国立なんだから良いでしょ。
848名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 07:33:11.78 ID:to3yRTw2
今日は圧勝してほしい。
がんばれ筑波!

しかし、SHの控えが奥山?
彼は高校時代はSHかもしれないが、今はFLでは?
(日体戦とかSHで出ているのは知っている)
内田、吉沢に続く3人目が固定できないねえ。
次に出てきそうなのは?
木村は、SHにコンバートされるのかと想像してたよ。
849名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 08:16:21.88 ID:Xzjd7t+2
今年の青山の試合を見る限り、圧勝は厳しいかと
とにかく、勝ってほしい

SHは、とりあえず現メンバーでしのいで、内田のあとは入学が噂されてる仰星の3年生に期待かな
850名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 08:18:08.58 ID:f0SaDxjA
>>848
今のバックスリーの層の厚さを考えたら木村はWTBよりもSHにしたくなるよなぁ

だってもう福岡、久内、山内で三人揃ってるし

将来日本のA代表以上を狙うならSHの方が可能性あるだろうに
851名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 08:18:43.81 ID:jHED9q1c
ジュニア入れ替え戦
メンバー組めるの?
けが人多すぎない?
852名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 08:19:36.34 ID:QRbIEgYd
国民的スポーツイベント: 現国立競技場での“最後の早明戦”
両校 負けられない一戦!
■■■90年目の節目 明治大学 VS 早稲田大学■■■

★12.1ラグビー伝統の早明戦、国立競技場でユーミンが『ノーサイド』を披露
6万人の観衆が見込まれる 12月1日 14:00 NHK全国放映
★早稲田大学校歌・応援歌  明治大学校歌・応援歌 
清宮克幸氏×吉田義人氏、日比野弘氏×松尾雄治氏ら両校ラグビー部OB  
★お問い合わせ
・明治大学ラグビー部ホームページ  
・早稲田大学蹴球部ホームページ
【チケットぴあ、セブン‐イレブン、サークルKサンクス】
853名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 12:00:40.96 ID:EvfX7jzo
>>851
入れ替え戦って、いつどこでやるの?
854名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 12:17:12.21 ID:WxkQiGo3
青学の速く詰めるDFに如何にウラをとれるかだろう
内田と山沢たのむよ
855名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 14:49:43.67 ID:+Lo6jTWc
山本が急遽外れてるのが気になる

怪我の再発とかでなければいいが
856名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 15:38:12.47 ID:jH51EuRV
終了
筑波61ー0青学
857名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 16:16:08.17 ID:HJiAPm5M
青山学院大学を圧倒したな(汗)
858名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 17:36:51.59 ID:to3yRTw2
青学戦勝利おめでとう!
0点に抑えたのが何よりよかった。
大学選手権、頑張ってください。

色々な選手が活躍して良かった。
しかし、会場は秩父宮や三ツ沢が良いなあ。
陸上競技場のコートだと、遠くて良く見えん。
859名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 17:51:46.12 ID:a9KJxZRo
選手権はどういった日程になる?
場所とか日時とか相手とか
860名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 18:15:05.15 ID:tuoT1A7w
でたーーー2chで聞くしか脳がない馬鹿
861名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 18:16:26.23 ID:muC9dGLx
これで対抗戦4位

セカンドステージ
プールB

12/8 長居 12:00
関西リーグ2位 (立命館or同志社)

12/15 秩父宮 12:00
関東リーグ5位 日本大学

12/22 秩父宮 12:00
関東リーグ1位 流通経済大学
862名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 18:31:49.39 ID:+zMbCaIy
前半10分過ぎまでに21対0.
その次のトライまで長かったね。
ミスのオンパレード。

今日の青学は本調子では無かったのだろうか?
ミスが多く筑波は助かった。

いろいろな課題を真摯に受け止めて
更にチーム力を上げて欲しい。
千葉のスローイングや渡邊槙のスクラムもね。

内田、福岡は流石と言うか
格の違いを見せてくれた。
山沢は一番難しいGKを外したが
あれを楽々決められれば、帝京の中村を
超えられるところだ。
もう一息、やればできる。
863名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 19:32:56.28 ID:Xzjd7t+2
ハイボールの処理の練習をもっとして欲しいな

相手キックオフの処理が酷かった
特に後半

自分達が上げたハイパンも、まともに捕球できたのはほとんど無かったのでは?
864名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 20:05:03.13 ID:f0SaDxjA
>>861
今日の東海対流経の試合を見た限りでは負ける相手ではなさそうだ

問題はベストメンバーで闘えるかどうか

11の外人をマッチアップ出来るのは体格とタックル力のある山下と山内だけだ

くれぐれも怪我だけは注意して万全の状態で闘って欲しい
865名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 20:50:50.47 ID:ZXe+gw5y
日大と流経何て、絶好の相手じゃないか。

日大には昭和51年の交流戦と、
平成7年の選手権2回戦で敗れている。
特に平成7年は大東に1回戦勝って、国立寸前だった。
流経は平成22年に大逆転負けだったよね。
同志社は平成19年にようやく勝ち、
立命館は初顔合わせ。

今日の試合はそんなに悪くなかったと思うが、
プロから見るとまだまだ?
866名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 21:07:32.52 ID:+zMbCaIy
素人目でも
例えば、人数で上回っているBDで
TOされたり、反則取られたりとか
全くプレッシャーの無い局面で
ダイレクトタッチや飛び過ぎのキックとか。

開始後10分位で3T取ってから、前半終了直前までノースコアで
殆ど自陣でのゲーム展開であったし・・・
言えばきりが無い所ではあるが
もっと精度は上げられる筈だ。

ディフェンスとハンドリングは、明らかに筑波が優れていたが。

ミスと見做されるようなプレーを減らして
打倒流経をまず果たして貰いたい。
867名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 21:22:46.45 ID:FquCtFmr
セカンドステージでは4トライ以上で勝利して6ポイントをとっていかないと
流経に勝ってもファイナルステージに
進めない状況がでてくる
意外とアドバンテージの3ポイントは厄介
868名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 22:51:56.23 ID:SZ2UOAMX
頑張って勝ってくれてありがとう。課題はあるけど、大学選手権優勝目指して下さい。
869名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 23:59:45.93 ID:QZavf5uO
jrの入れ替戦の日程が決まったね
12月1日 14:00 NEC我孫子G

ホントは筑波Gで開催する予定が推薦入試で使えないので
870名無し for all, all for 名無し:2013/11/25(月) 12:44:28.39 ID:/CfxyTuk
>>852
もうホモ稲のケツ舐め祭りの季節か?
せいぜい頑張れよバカ紫w
871名無し for all, all for 名無し:2013/11/25(月) 17:08:30.33 ID:4s9OxUAD
録画してた昨日の試合を見たが、青学のミスに助けられる場面が結構あったな。
>>866にもあるが、もっとプレーの精度を高める必要がある。
青学のPR1、SOはいいプレーヤーで感心した。特にSO、身体はないけどセンスあるね。

セカンドステージは死のC区じゃなくて良かったと心から思った・・・
872名無し for all, all for 名無し:2013/11/26(火) 23:39:18.30 ID:xDZxR+aM
先ずグループで1位になろう。
でも、その先も考えて、怪我せずに万全の状態で早稲田、帝京戦に臨んで欲しい。
万全なら、優勝もあり得る!
873名無し for all, all for 名無し:2013/11/27(水) 06:27:12.21 ID:WPZsgmuE
しつこいようだが、セットプレーの安定が
事実上トーナメントのセカンドステージでは
何よりも重要だと思う。
まだ工夫、改善できる。
セットプレーが安定すれば山沢、内田は攻めのキックでエリアを稼げ、
昨年までより安定感のある試合ができると思う。
寒さはみんな同じ。頑張れ。

怪我人の復帰も待ち遠しい。
特にFBはこの先となると本職に戻って欲しい所だ。
874名無し for all, all for 名無し:2013/11/27(水) 06:51:11.81 ID:ebs+5F+n
英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。

2位は14名の東京大学、3位は13名のスタンフォード大学となった。

THEの世界大学ランキングでは350位以下だった慶應義塾大学を8名のCEO卒業し9位にランクインした。

100位まで発表されている今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。

18位の京都大学のほか、早稲田大学、中央大学、一橋大学、東京工業大学、大阪大学、法政大学がランクインした。

http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
875名無し for all, all for 名無し:2013/11/28(木) 00:23:05.74 ID:sdlMAKg4
竹中、行くところ間違えたな
876名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 13:18:07.54 ID:qt9DH7q4
jrの入れ替戦。それぞれ色々な想いを込めて熱く、楽しんで戦ってほしいね
877名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 13:30:09.71 ID:TTyqrild
内田のパナソニック入りは山沢を採るためのかませ犬だな
878名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 13:51:00.73 ID:+R4uK4d6
>>875
単に才能がないだけっしょ
879名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 14:06:53.55 ID:/YeluNNg
【TBSランク王国 2000/2/20放送】
渋谷の女性300人に聞きました彼にするならどこの大学の人? TOP10 (番組調べ)

1 慶応義塾大学 85人
2 早稲田大学 43人
3 青山学院大学 29人
4 立教大学 23人
5 法政大学 20人
6 東京大学 17人
7 明治大学 14人
8 上智大学 12人
9 日本体育大学 10人
10 帝京大学 9人

ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901


で、時は流れて2012年の最新ランキングだが毎年上位に出てくる顔ぶれは決まってるな
2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 東京大学
5位 法政大学
6位 立教大学
7位 日本体育大学
8位 明治大学

http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/
880名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 19:24:44.68 ID:WKSn+HH6
Jr、東海戦

1平山
2長谷部
3岸
4藤田
5伊吹
6窪田
7奥山
8元田
9吉沢
10忽那
11高橋謙
12竹田
13松下彰
14山内
15西山
16坪井
17森永
18渡邊洋
19稗田
20諸岡
21野口
22竹中
23渡邉慎
881名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 20:01:28.96 ID:7BxVM4BO
吉沢、高橋、山内、西山がスタメンで復活!
そして竹中もリザーブ
たのしみだ!
がんばれ筑波!

観に行きたいけど、さすがいちょっと遠いな
882名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 20:07:36.78 ID:kV4RuIxV
この面子が復帰すればかなり強力!
怪我しないで、大学選手権に備えてね。
883名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 20:15:40.78 ID:qt9DH7q4
西山、間に合ったのか!
この2年間分、おもいっきり走り回ってほしいね
884名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 20:25:01.42 ID:8uTzaqeo
山内!
885名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 20:35:15.80 ID:kV4RuIxV
>>884
パワーと速さと両方に対応できるよね。
頑張れ筑波!
886名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 21:20:48.97 ID:nVXcnqbu
元田も復帰。

水上は?
山下は?

西山が絶好調だった日に大怪我して
担ぎ出された試合を覚えている。

頑張れ。
887名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 22:18:27.87 ID:5OVs0Lpy
待ってました〜 竹中選手、他の選手達とも存分に戦って入れ替え戦を
勝利して下さいな。
特に、4年生も大学生活最後の試合と思って(選手権はありますが)、
頑張れーー!
888名無し for all, all for 名無し:2013/11/30(土) 10:35:22.07 ID:kwLWsL0v
竹中はサイト更新ガンバレーーー
889名無し for all, all for 名無し:2013/11/30(土) 11:56:34.39 ID:DBKdNoED
メンバー発表はTwitterかFacebookどっちでするのか決めたほうがいいと思う
本来はHPでするのが筋なんだろうけど…
筑波ファンだけでなく対戦校のファンにもわかりやすくしてほしい
890名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 07:44:00.10 ID:pMQ4/2Ns
春シーズン大活躍した加藤が
夏以来、ずっと出ていないのが気になっている。

今季は無理でも
来年体を大きく強くして戻って欲しいな。
891名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 09:08:14.24 ID:+jhhDk1Q
>>890
お茶でプロテイン飲むツワモノや
からだごっつくなって帰ってくるやろ
892名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 15:57:23.53 ID:+zfLZLS7
ジュニア戦どうだったか、知ってる人教えて?
怪我無かったかな?
893名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 16:39:00.87 ID:wzQFP2/6
>>892
東海36−31筑波
894名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 16:44:00.03 ID:SgIlI2NE
>>892
31-36で負け

山内は、前半自らのミスからトライを献上したが、後半の見事なトライで辻褄を合わせた感じ
選手権でも使えるだろう

竹中が前半途中から出たが、意外とよかったぞ
トライもとったし
上もあるかも

自分の記憶では、怪我人はなかったと思う
あっても軽症かな
895名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 16:46:59.38 ID:sumVP/Rd
追伸

敗因は、セットプレー
スクラム押されまくりで、マイボールスクラムから4、5回オーバーされた
ラインアウトも、ほとんどまともに取れず
前半5-31から、後半の後半に追い上げた内容
896名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 16:47:35.07 ID:pMQ4/2Ns
残念。
でも頑張ったし、
両WTBの復帰は嬉しい。
897名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 16:48:35.61 ID:sumVP/Rd
何度もすまん

FWで唯一記憶に残ったのは、藤田
相手のキックをチャージしてのトライは、去年の選手権を彷彿とさせるものがあった
あれも、東海戦だったよな
898名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 17:26:46.59 ID:vDcU7s17
竹中のスピードは戻ってる?
899名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 17:46:51.08 ID:p6nxZ1ww
>>898
100%かどうかはわからんが、十分上で通用するレベルかと
900名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 17:49:01.01 ID:2/pzGaeT
選手権大丈夫ですか?
まぁ、今日はジュニア最後まで諦めず頑張ったのが収穫だと思いますが
ボーナスポイントにも留意して、正月越え頼みます。
特に、流経と日大には過去負けているので、今回はぜひ勝っておきたい。
901名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 18:32:09.23 ID:+zfLZLS7
>>894
レポート有難う。
902名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 20:20:28.41 ID:MBGZUzWS
まあ、東海に負けた流経と弱い関西2位と日大相手なら楽勝も、問題は打倒帝京だね!
903名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 20:38:56.16 ID:+zfLZLS7
でも、流経大と同大 も強いから、気を引き締めて、怪我しないように、確実に勝って欲しい。
904名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 20:40:36.22 ID:zBvYZ+XO
同志社には笛があるからな
気を付けないと
905名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 21:15:41.32 ID:6r+35pGW
同志社にはコロっとやられそうな気がする
FW近場でねちっこく来られたらやばい
906名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 21:19:30.90 ID:N0T3O6Nx
それと観衆も99%同志社ファンだ
ウォーという怒号が思わずノッコンをさそう
907名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 22:21:11.47 ID:DrCYfX+r
>>895
相手FWのスタミナ切れから勝負になった感じか

やっぱりFWの強化だよなぁ・・・

でも体専の受験って2種目選ばないといけないから、
BKなら陸上選べばいいけどFW(特にプロップ)はラグビー以外で高得点出せないし・・・
908名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 22:32:57.65 ID:FQowFMIs
>>907
受験種目に、柔道ってないのかな?
909名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 22:38:35.80 ID:xdf9Dyve
同志社のファンもおとなしくなってるから、
以前みたいに相手プロップに
「デブ、死ねっ!」とか
「東のブタ小屋に帰れ!」とかいう聞くに堪えない野次や
一升瓶をラッパ飲みしながらレフリングに文句を付け、
しまいに、レフリーに向かって
「今晩、お前の家を燃やしに行くから、交通費貸してくれ!」とか叫ぶ輩は見当たらない
910名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 22:54:40.10 ID:6r+35pGW
>>909
やっぱり西の野次は言葉はきつくてもどこかユーモアを忘れない部分があるよね
欧米の観客の野次も似たような感じ
だめなのは関東w
何の面白みもなく、単に相手を中傷するような言葉でしかない
文化程度の差なんだろうけどね
911名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 00:49:24.78 ID:8mazx49k
流経と同志社はなめてると大怪我する
日大は余裕だろう
912名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 00:55:57.39 ID:n/T7O4Ui
今季の筑波に舐める余裕はない
スクラムは同志社に完敗だろうな
913名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 02:09:04.93 ID:Lg6GjhsY
>>908
柔道部レベルの型を極めるのは素人には無理だろ

部活が終わって一ヶ月で受験レベルの柔道のスキルなんて上げられるのかどうか・・・
914名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 06:06:33.56 ID:pMnbrVaj
>>910
909の最後のは野次ではなくて脅迫
最初の2つに込められたユーモアが自分には理解できないので、解説よろしく

関東のヤジがダメダメなのは同意
915名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 06:12:07.27 ID:GdSBp3cb
春の伊那市での招待試合のメンバーを
思い出してみると
916名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 06:22:31.43 ID:GdSBp3cb
915の続き

FW 加藤、千葉、大川、窪田、藤井、元田、粕谷、山本浩
BK 吉沢、片桐、久内、竹田、山下、竹中、高橋謙
(山内も後半入替出場)
スクラムで圧倒されながら山本、久内などの個人技で辛勝。

今週予想されるメンバーを考えてみると
どうなるだろうか?
いずれにせよ、いつものことだがスクラムが鍵。
頑張れ、筑波。
917名無し:2013/12/02(月) 09:52:54.59 ID:9BJTGqh/
橋本、村川、大川、藤井、藤田、下釜、粕谷、目崎、内田、山沢、
福岡、松下、松下、山内、山下。
918名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 10:23:15.37 ID:CCS+NOLk
山本以外は、ほぼベストメンバーかな
919名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 15:06:59.14 ID:KHMaLf/p
橋本、村川、大川、藤井、目崎、水上、粕谷、山本、内田、山沢、福岡、松下真、亀山、山内、山下
920名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 16:03:37.87 ID:jBo1JhlH
 高橋君、竹中君、、吉沢君、山内君などの復帰は心強いが、山本君、水上君、山下君などは体調面(怪我等)は大丈夫なのでしょうか。山本君の場合、青学戦の当日の変更でメンバーから外れましたよね。
 いずれにしても、8日の大学選手権初戦の同志社戦に必勝を期してもらいたい。
921名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 19:54:36.91 ID:UV/lB05O
ラグビー日本代表 激闘の記憶
1930-2013 よみがえる桜の歴史
ベースボール・マガジン社

日本代表キャップ保持者
出身大学別総キャップ数ランキング

1位早稲田大688
2位明治大学569
3位同志社大434
4位法政大学416
5位関東学院294
6位京都産業230
7位中央大学211
8位日本体育196
9位大東文化171
10位慶應大学141
11位東海大学120
12位帝京大学117
13位筑波大学104
14位日本大学86
14位専修大学86

2013年9月1日現在

上記雑誌には平均キャップ数も掲載されている
ちなみに上位4大学の平均キャップ数
法政大学13.42
同志社大7.89
早稲田大7.82
明治大学6.69
922名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 22:33:53.96 ID:0NtrLiKS
今年の筑波は観ていて全然おもしろくない。ミスばっかりだからだ。
慶応戦ではまともにボールをキャッチできず、早稲田戦ではスクラム、
ラインアウトのセットプレーがまともにできない。
勝った試合も同様で、結局対抗戦では修正できなかった。

そして態度、負けててもタラタラ歩いて集合し、声も出ない。
「楽しい国立大のクラブ活動」、内田はキャプテンとしては失格だ。

帝京のひたむきなプレー、礼儀正しい挨拶...見ていて気持ちいいね

でも同志社に勝ったら22日は応援に行こっと
923名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 22:43:26.33 ID:n/T7O4Ui
伏見工業出身だから仕方ないよね。
浦和高出身の粕谷なら、少しは変わったんじゃない?
基本的にバカって自由を与えると調子に乗るから。
自分をコントロールできる奴なら別だが。
組織論や自立心を徹底的に植え付けないと、帝京の対抗馬とは成り得ないね。
あ、やば…言っちゃった。
924名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 23:37:33.75 ID:dT8ShKhg
伏見工業から国立大学って行けるんですね。
925名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 23:49:38.26 ID:3Wz6uS9G
京都の某公立大卒だが、伏工から毎年推薦で特定学科に数名入学してた。
地味な学生が多い中でチャラい奴ばかりで微妙に浮いてた。
926名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 23:56:26.70 ID:3VqjsTTp
>>924
筑波は体育専門学群という、優れたアスリートを育てたり、運動生理学を研究したりするコースがある。
飛び抜けて、運動能力が優秀であれば、体育専門学群に入学できる。
927名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 01:09:29.74 ID:PVsQNugP
筑婆のBは来年カテ2なのか。
終わったな、筑婆。
928名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 06:03:21.43 ID:0sM3/e2R
まあ、もともとジュニアは強くないので仕方ない
私学と違って部員数が少ないので、怪我人が増えてくるとCチームは編成すらできんし
929名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 06:13:12.74 ID:rLYHdgzs
学生主体の部活のどこが悪い。

部活チームが、プロそのものの帝京に
去年は一勝出来たじゃないか。

帝京は帝京。
ああいうのが好きな人は
全体主義的傾向があるんだろうと思うね。
筑波の学生は真似しなくて良い。

そんなことより、今年はノロに気を付けよう。
930名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 06:33:09.14 ID:32rvPDRz
おいでやす。まってますえww

       同志社
931名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 10:46:07.32 ID:dSfvctfu
お越しやすだろwww
932名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 20:34:25.09 ID:aGdA7/Jy
招待試合の同志社はスクラムはもちろんだが
舐めてた訳では無いと思うが1年生にやられてたからしっかり対策を
松井のインターセプト狙いはわかってるよな…
933名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 21:47:17.78 ID:m8/bYvns
えーっ
去年の筑波と今年の筑波は全然違うよ
去年は夢見れたけどさ…
934名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 22:00:29.99 ID:hheJ4Z5G
例えば去年はラックの守備で、二次攻撃に備えてる時には片膝の低い
クラウチングスタイルで準備してて、低い姿勢でタックルに行った。
そういう基本姿勢の意思統一が取れてた。

全体主義とかやめてくれよ、ガキじゃないんだからさ

ヘラヘラ歩いてラインアウトに向かうフッカーよりも、退場の時キチッと挨拶
して出てくSOのほうが単純に見ていて気持ちいいだけの話だ
935名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 22:05:18.89 ID:hheJ4Z5G
結構3ポイントのハンデは大きいな..
流経は筑波に敗れても17ポイント獲得できる可能性がある
2試合4トライ以上 12
筑波に4トライ以上  1
かつ7点差以内    1
1位ポイント     3 計17

筑波は全試合4トライ以上の勝ちでも18
936名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 22:49:09.54 ID:Du4sXCQH
僕は今年の筑波に期待しています。
礼儀と、しっかりした立ち居振る舞いで、選手権優勝を目指して下さい。
日頃努力しているのに、ちょっとした行動で印象を悪くするのは、もったいないですよ。
937名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 22:53:37.55 ID:NCSBaRXB
まずタバコやめよか
938名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 23:13:36.12 ID:FrvWCFRi
普通に同志社FWに粉砕されそう
雨模様になりそうなのも不安材料
939名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 23:28:47.84 ID:ifwNt+hP
筑波が全試合4トライ以上で勝つ。
以上、終了。
他校がいくら頑張っても追いつけない。
それでいいじゃん
940名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 00:52:10.96 ID:ves1Wogu
つくばは学生まかせすぎるね。もう少し規律がないとね。もったいない。悪しき伝統。
941名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 06:58:29.38 ID:gr0ZeNpP
>>938

週末の大阪は好天の予報だが。
(今朝現在の予報だが)

ついでだが、村川はどの試合も体を張ってプレーしているぞ。
(自分は日体戦以外全部見ているが。)
942名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 11:32:18.54 ID:3IkWQEex
さあセックスと自殺の筑波に戻ろうじゃないか!
943名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 13:35:01.64 ID:kjioaFZ4
ホームページの更新とかもっとしっかりしないと。
944名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 14:54:37.41 ID:6/aaMGTf
 情報発信の中心はフェイスブックに移行しているようです。情報発信も重要なことでしょうが、更なるチーム力向上のための練習に傾注してもらうことを期待しています。
 同志社に快勝して筑波へ戻れることを祈念しています。
945名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 15:03:49.43 ID:kjioaFZ4
浮き足立たずにしっかり闘ってよい大学選手権になることを期待します。筑波大学、応援しています。
946名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 15:25:39.75 ID:WeZKpBlG
誰も気がついてないみたいだが同志社には負けると思う
947名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 15:48:46.21 ID:5RzMnPtG
>>946
勿論、そういう可能性もあるよね。
気を引き締めて戦って、4トライ以上とって、しっかり勝って欲しい。
948名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 16:11:53.68 ID:L7uVfuc4
同志社に負ける事はない。10と14のディフェンスがザル。15も良くない。

スクラムもいうほど強くない。後半もバテバテ。
949名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 16:15:28.92 ID:WeZKpBlG
>>947
舐めたくて仕方ない気持ちが文章に滲み出てる
そんなんだったら格好つけない方がいいよ
950名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 16:49:10.50 ID:3tfu83b2
9月に同志社とやったら、負ける可能性が高かったかもね。

今はコンディションが上がってきてるし、怪我人もだいぶん戻ってきたので、油断さえしなければ勝てると思う。
951名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 16:57:15.83 ID:WeZKpBlG
同志社FWは脅威だよ
なすすべなく敗れることも考えられる
952名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 17:31:24.00 ID:B6gybTxt
スクラムが強いのは認めるが、今のラグビーでFWに求められるのは、集まりの早さ、BDの強さ、スタミナを含めた総合力
同志社のFWにはそれがない
特にスタミナは…
953名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 17:41:49.33 ID:k8mAFhIE
申し訳ないが同志社に劣るとは考えられない

いい試合にはなると思うが、自力が違う。立命ならわからなかったが
954名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 19:53:19.09 ID:Pc1OQyBm
どれだけ同志社FWを買いかぶっても、さすがになすすべなく負けるなんてことはないだろ
劣勢にはなるかもしれんけど、BK含めた総合力では筑波が劣っている訳でもない

かといって圧勝かというわけでもなさそうなんだよなあ・・・気を引き締めて頑張って欲しい
955名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 21:09:08.11 ID:3IkWQEex
>>953
馬鹿国立はこの程度か。
そこは地力と書くんだwwww
まぁ安心しろ、明治と筑波は国立ハアハアゼイゼイ辿り着いて
そこで虐殺コースと決まったようなもんだからwwww
956名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 21:19:55.98 ID:TEtB3fNk
平林連呼厨⇒ID:3IkWQEex

早稲田はいつものコロリで負けか、レイパー早稲田はクズ中のクズ!

           ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
              ミミ         _   ミ::
            ミ    二__, --、r'"  ヾ ト、::ヽ 
            ミレ'"~  !   ! / ノ \ヾ:、  
            K/  \ /  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i::   平林連呼厨箕輪はるかにぼっきなう
            !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪ヽ Y::
           /  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.      / i
    .,. -‐‐、.    ヽ     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl.
   .,'  ´ ,,,... ヽ_  .!     .!      .!        .!  ,.--<`ヽ、
  ,'       - ヽ .i、  .   ヾ=、__./        ト/´~`` ` , ヽ
  ,'        ,..、| l.   :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,/´``  `  i .l
  |      .,ヘ__ノ \ .   :.         .:    人  ̄ヽ    |
957名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 21:24:50.31 ID:GsjVS9sw
>>952  同志社FWだが、
スタミナに関しては少なくとも明治あたりよりは豊富だよ。集散も悪くない
弱点といえばラインアウトだが、筑波のラインアウトも大したことないし。

筑波はBKの個人技を前面に出していくべきじゃないかね。そこはだいぶ
差がある。
958名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 21:44:52.75 ID:baOuFyO/
普通に考えれば同志社と10回試合をしたら7−8回は筑波が勝つだろう。
ただ思っているほど大差のゲームにはならないと思う。
残りの2回に当日ならないことだけ。
慶応に負けるんだから同志社に負ける可能性はゼロではない。
貰ったPGは確実に決めて気を引き締めていこう。
959名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 22:23:08.86 ID:mHVC4ZEF
長居は満員になると完全アウェーだよ。
同志社2年ぶりの選手権だし。
実力云々よりか精神力の差が勝敗の分かれ目だろう。
長居満員で3万人程度か?仮に3万を相手にするとなると
かなり苦しい展開になるとみる。
五分五分やろ。
面白くなりそうだ
960名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 22:23:22.84 ID:oMtO8fZ6
下馬評じゃ筑波だぜ。
対抗戦でもまれたチームと関西Aでもみくちゃにされたチームじゃ、
修羅場の度合いが違うよ。
最後は経験値ですわ。
961名無し for all, all for 名無し:2013/12/04(水) 22:25:10.97 ID:QvPaBhlk
>>959
おそらくやりたい事がまったくできんうちに同志社ペースに持ち込まれて
そのままズルズルっちゅう展開になるんちゃうか
962名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 01:05:17.47 ID:MpK/1Xtu
>>959
去年はメインスタンドしか開放されなかった
観客数は、
第1試合2,537人(立命館大vs福岡工業大)
第2試合3,562人(天理大vs早稲田大)

同志社が出ても5,000〜6,000人くらいがいいところでは?
まず、満員ということは無い

大半が同志社応援だとは思うけど
963名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 02:26:04.62 ID:/agCBtPf
とにかく同志社戦はボール支配率を上げること
絶対に同志社FWに好き勝手させないこと
つまらない反則をしないこと
前半は堅くいっても良いと思う
後半、同志社FWの足が止まれば福岡が走りまくるだろう
964名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 05:40:30.96 ID:hAHgy3cS
同志社が優勝候補、とかならともかくそうでないから大して客は入らないだろう。
アウェーなのは仕方が無いが。
965名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 06:04:42.90 ID:gkfi6x2H
>>959
関西弁出てるよ
>>961
関西弁出てるよ
966名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 06:46:15.21 ID:OxuMf6kl
内田、山沢のキックで
しっかりエリアを取って行くことだ。
(内田はたまにキックチャージされるので気を付けること)
後はとにかくノーペナ。
BDでの二人目の寄りをもっと速く
ゲートを守って。

今、できていることを普通にやれば大丈夫だ。
967名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 09:22:30.87 ID:wsV3HIiU
しかし、福岡っちゅうのはアホ面やなw
そりゃ学力無視してあんなアホ面入学させてるんやから、強なるのは当然やろ
伏見工業とか四日市農芸とかありえへんわ
968名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 12:30:04.91 ID:67HqWUxG
顔はともかくw
福岡君は一浪して一般入試で情報学群に合格した。
理工系の秀才だよ、後輩だしw
969名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 13:05:25.93 ID:vfRXUPVL
医学部を目指して落っこちた半端者だろう
970名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 13:06:27.74 ID:wsV3HIiU
>>968
一般入試で入ったんか?
それは失礼した
顔があれやから伏工か四日市かそこらの人間と勘違いしてたわw
971名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 15:07:43.54 ID:JdIVgI6w
>970
 福岡君や伏見工業高校、四日市農芸高校に対して非礼な言葉を連発して自己満足しているようにしか思えませんが、そんな自分に悲しくならないのでしょうか。
 学力については一面的な見方をするのではなく、もっと多面的な見方をするべきではないでしょうか。
972名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 15:34:08.74 ID:0qCYsN2b
スタメン予想をしつつ、それぞれの選手の高校と偏差値まとめてみたわ
※科によって偏差値が違う場合、最低〜最高まで表記。高校が同じ場合省略

橋本  深谷  41
村川  東福岡 48〜61
大川  真和  68
藤井  茨木  72〜76
藤田  宮崎北 56〜59
水上  東福岡
粕谷  浦和  72
山本  石見  38〜55
内田  伏見  44
福岡  福岡  70
松下弟 福岡
松下兄 福岡
山内  宇部  65〜67
山下  長崎北 63

最低平均偏差値 57.7
最高平均偏差値 61.2

大学選手権出場メンバーにこれだけ秀才が多いのも筑波だけだろうな
偏差値50を下回る学科を抱えてるのは6人で、残りは全て50以上
更に偏差値70以上の学科を持つ高校出身者が5人もいる

やたら伏見や深谷を持ち出して低偏差値出身で固めた私立と変わらないチームみたいに叩くやつがいるが、
それと同時にスタメンの大半が高偏差値(特に主軸に)であるという事実がある

筑波に対して偏差値や学歴の話しを持ち出して叩くのは自分の首を絞めるだけだと言うことを自覚した方がいい
973名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 15:50:35.17 ID:0qCYsN2b
ごめん↑で山沢が抜けてた

手元の計算では山本もカウントしてるから平均に変化はないはず
974名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 15:51:17.61 ID:SuwvKCCC
橋本  推薦
村川  推薦
大川  真和  68
藤井  茨木  72〜76
藤田  宮崎北 56〜59
水上  推薦
粕谷  浦和  72
山本  推薦
内田  推薦
山沢  推薦
福岡  福岡  70
松下弟 推薦
松下兄 福岡  70
山内  推薦
山下  推薦
975名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 15:54:19.62 ID:0qCYsN2b
>>974
頭がいい生徒が推薦もらったらいかんの?

だいたいAO以外の推薦は論述試験と学群ごとに定められた試験がちゃんとあるからな?
976名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 15:55:46.13 ID:Qu1DObY8
なんだかんだ結局大学にはラグビーしにいくわけやろ
977名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 15:57:43.41 ID:0qCYsN2b
>>976
両立を真剣に考えている学生もいるけど、まあスタメンの殆どは学業≦ラグビーだろうね
978名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 15:59:13.38 ID:0qCYsN2b
>>973 で山本×山沢○ね

山がつく学生多くてよく間違えるw
979名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 16:00:00.82 ID:Wu8u3Tjk
>>972
気持ちは分かりますが、ここはラグビーのスレなので、筑波スレ位は、偏差値の話はやめましょう。
980名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 16:01:03.54 ID:Qu1DObY8
>>977
≧てw
見栄はるなや
981名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 16:02:48.65 ID:SuwvKCCC
橋本  推薦
村川  推薦
大川  真和  68
藤井  茨木  72〜76
藤田  浪人
水上  推薦
粕谷  浦和  72
山本  推薦
内田  推薦
山沢  推薦
福岡  浪人
松下弟 推薦
松下兄 浪人
山内  推薦
山下  推薦
982名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 16:04:45.27 ID:Qu1DObY8
>>981
推薦ばっかりやんw
983名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 16:06:13.56 ID:Qu1DObY8
>>981
推薦ばっかりやんw
984名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 16:13:05.25 ID:OxuMf6kl
皆、両立と言うか、将来のことを
真面目に考えて筑波大学を選択してるんだよ。

国立大学は本当にお奨め。
入れるチャンスがあったら、絶対逃すなと言いたい。

入れなかった連中が、ちょこちょこここへ来て
嫉みしか見えないお門違いの荒らしをするんだよ。
985名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 16:15:33.89 ID:Qu1DObY8
将来を考えるなら大学でラグビーなんかやっとる場合ちゃうやん
986名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 16:15:50.97 ID:0qCYsN2b
AOと一般推薦、それぞれの募集要項をちゃんと調べてからコメントしないと恥かくよ?
987名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 16:17:32.59 ID:Qu1DObY8
伏見から推薦てw
あかんやろそれはw
988名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 16:41:50.58 ID:SuwvKCCC
ここで対抗戦初戦で筑波に勝利した慶應の出身校偏差値を見てみましょう
慶應 筑波戦
三谷 國學院大學久我山65
中尾 長崎北高校63
青木 慶應 73
小山田 慶應 73
白子 慶應 73
濱田 桐蔭 66
木原 本郷 69
森川 桐蔭 66
南 清真 64
宮川 成蹊 70
下川 修猷館 71
石橋 小倉 67
大石 修猷館 71
浦野 慶應志木 72
児玉 小倉 67

偏差値平均68.6

さらに筑波スレ住民の言葉を思い出してみましょう

>最低平均偏差値 57.7
>最高平均偏差値 61.2
>大学選手権出場メンバーにこれだけ秀才が多いのも筑波だけだろうな

ラグビーでも負け、偏差値でも負け
989名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 16:50:18.88 ID:Q0dKRHL3
>>988
伏見が一人で平均下げとるからなw
ま、そこはしゃあないやろ
990名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 20:48:55.48 ID:+2D/V+tK
対同志社戦 メンバー?
991名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 22:05:53.54 ID:hPRr1g2Z
出身高校の偏差値と、ラグビー等の特異な才能を比較して、どうかしてません?
皆さんの出身高校がどれだけ高いか知りませんけど、どの高校だって学業成績
では生徒はピンキリだったでしょ。
要は本人次第だし、その選手の個性とアスリート能力を存分に発揮される所を
素直に応援できませんかね?
992名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 22:10:26.63 ID:eQ2vBa4j
988オモロイね。
早稲田も興業いるから見てみたい。
993名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 22:13:37.46 ID:SuwvKCCC
ID:0qCYsN2b に言えや
994名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 22:15:23.45 ID:vfRXUPVL
同志社と戦うチームも荒らされるなw
995名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 22:51:54.96 ID:l4YLSFl7
もう、偏差値の話題なんかだすなよ、くだらない。
ラグビーの話題だけにしようね。
こちらからも出さないし、もし偏差値の話題が出てもスルーしましょう。
元々教育大学(東京高師)なのだから、人間を多面的に捉え、偏差値などで判断しない矜恃をお持ちましょう。
頑張れ筑波!
996名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 23:27:00.67 ID:vfRXUPVL
主将が低偏差値
997名無し for all, all for 名無し:2013/12/06(金) 06:24:28.44 ID:ycpa88j0
>>995

全くその通り。
998名無し for all, all for 名無し:2013/12/06(金) 07:21:39.36 ID:z0o+uLvb
新スレをどなたか
999名無し for all, all for 名無し:2013/12/06(金) 11:47:26.54 ID:h92Rt5rN
同志社には敗れるであろう
1000名無し for all, all for 名無し:2013/12/06(金) 12:03:30.22 ID:cAGbRglZ
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。