第92回全国高校ラグビー大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
少し早い気もしますが、そろそろ花園の予選も始まるので作成しました。
ここでは、各都道府県大会の模様や皆さんの本大会の予想、注目選手、チームについて語りたいと思います。
2名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 16:59:00.82 ID:ZAoWdPC1

ティア1

常翔、東福岡、仰星、御所

ティア2

石見、秋田工、成章、天理、尾道

ティア3

伏見、桐蔭学園、久我山、長崎南山、大阪朝鮮
3名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 17:06:47.85 ID:gOA6K4Na
>>2
北陽台を入れといてやらないと、奴が暴れるぞw
4名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 18:21:17.03 ID:dMcN+tP8
ケロイド長崎は今年も優勝候補筆頭だね













家庭の貧しさランキングでwwwww
5名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 18:28:08.19 ID:hRLBFSgS
常翔はともかく
つぎに御所でしょうか
6名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 19:11:40.10 ID:Ysl93wLT
完成度ではやはり常翔でしょう。特にFWの上手さはNO1ですね。
仰星はいいチームだけに色々と惜しい印象です。
東福岡は猿楽組の時と似ていると思います。
筑紫は今年が勝負ですね。
御所は、着実に力を付けていて本大会での注目度は個人的にNO1です。
石見は伸び切れず、厳しい戦いが強いられているようです。
秋田工は前評判通り古豪復活の気配を感じるチームになっております。
成章はバランスが良く、FWも強力です。
桐蔭は例年ほどの威力はないもののしっかりといいチームを花園までには仕上げてきそうです。

7名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 19:21:03.57 ID:VCnnNeyg
結局の所東福岡だろう
選抜を制する者が花園を制す
8名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 20:07:34.11 ID:NqpaVVKF
今年は東はない。
9名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 20:21:16.90 ID:zEt+OiI4
>>3
ここの住人はみな北陽台強いの知ってるのにな
認めていてわざと書かないから心憎いよな
性格が悪いわ
それとも北陽台の強さが恐れ多いのか?
10名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 20:29:42.93 ID:zEt+OiI4
>>2
それとどうでもいい話だが、自動車の排ガス規制でもそうだが
普通はTIER〜といったら数字が大きい方が各上なのなw
ひな段なら上段のほうが数字が大きいのと一緒

つまり北陽台の名がそこにないということに関しては正解なわけだwww
8段飾りなら北陽台は8段やろな
11名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 21:04:40.07 ID:dMcN+tP8
ケロイド長崎北陽台は無敵だな!














学費払えず大学に逝けないという家庭の貧しさにおいてはwwwwww
12名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 21:18:26.08 ID:SRec/Wzo
逃隠爺とあたちょうは戦争で生き別れた実の兄弟。
13名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 21:42:03.71 ID:ecPcP6yC
>>4>>11>>7
蛆虫が、あっちこっちで湧いていたが、ここでも湧いてきた!
気色悪い!あっちへ行け・ホイ!
14名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:05:24.53 ID:Ose+oQOu
>>8
そうだなぁ
今年の東は難しいだろう。
15名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:10:58.63 ID:dMcN+tP8
慶応坊ちゃんに無様に凹られたケロイド長崎北陽台の家畜は殆ど大学に進学できなかったんだっけw
学費払えなくてwwwwwww
16名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:14:16.84 ID:SRec/Wzo
逃隠爺とGTは戦争で生き別れた実の兄弟。
17名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:24:42.60 ID:5K5WGIQJ
今年も東福岡だろうな
18名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:30:31.44 ID:zEt+OiI4
GTさんは華があるイメージだな
19名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:33:05.33 ID:zEt+OiI4
よく当たるGTさんの予想にょると東福岡と御所はないようだ
北陽台と常翔が本命らしいがなんだかそう思えてならない
20名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:43:46.53 ID:zEt+OiI4
高校ラグビーにはいつも感動させられるが、公立高校
とりわけ北陽台のラグビーには心打たれるものがある
今年もいいラグビーを見せてくれるでしょう
21名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:55:28.45 ID:NhZH2+lJ
【順位】【都道府県】【1人当たり県民所得(単位:千円)】【前年からの増減率(%)】
 36 大分県 2,290 -9.4
 37 佐賀県 2,272 -7.7
 38 島根県 2,265 0.7
 39 山形県 2,223 -4.3
 40 岩手県 2,214 -1.5 
 41 鹿児島県 2,207 -2.3
 42 鳥取県 2,199 -4.8
 43 熊本県 2,183 -3.3
 44 長崎県 2,155 -0.3
 45 宮崎県 2,068 -2.3 
 46 沖縄県 2,045 0.0
 47 高知県 2,017 -2.0
 全県平均 2,791 -4.3

九臭はどんだけ貧しいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前ら消費税増税されたら、これ以上生きていけなくね??? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:57:10.66 ID:NhZH2+lJ
>>20
そう。
頭脳・生活水準・体格・大学進学・就職・生涯収入全てにおいて慶應お坊ちゃんに惨敗で
ラグビーまで負けるところが失笑ものwwwwwwwwwwwwwww
23名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:57:39.34 ID:NhZH2+lJ
連敗記録更新中w

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園24-17ケロイド難産w

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)

24名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:58:43.20 ID:NhZH2+lJ
何故こんなにも負け続けるのかケロイド長崎の乞食どもはwwwwwwwwwwwwwww

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケロイド北
→クジ運でベスト4進出も関東5位の農大二に完敗www

1994年 相模台工27-12ケロイド北陽台
→試合前から事実上の決勝戦は終わった発言され、試合も完敗w
クジ運で勝ち上がってきてノーダメージにも拘らず、満身創痍の相模台に成す術なしwww
試合後は「今までの5試合の中で一番ラクでした」wwwww

1997年 慶應24-11ケロイド北陽台
→慶應のお坊ちゃんにモールで粉砕され爆死www
ゴリラ野澤に踏み潰されて死んだ青虫wwwwwwww

2006年 桐蔭学園21-17ケロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15ケロイド北(サニックス)

→デカブツ増田&竹本を擁しても2年半分の桐蔭相手に2戦2敗www

2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケロイド難産31-0ケロイド北陽台
→関東大会Aブロック2試合連続完封負けで谷間世代の柏に後半完封され無様に敗退www
初戦は福井県勢が相手という強烈なクジ運で3回戦進出も恥を晒す結果にwww
吉原?流刑の2年BK陣に封じ込められた雑魚ねwwwww


2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケロイド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロイド北陽台(選抜)

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)

試合後インタビュー「決勝がリトルリーグより弱い相手なので拍子抜けしました」wwwwww

25名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:59:40.40 ID:TZ3VHvJy
今年は東福岡がラグビー転換期で調子が上がってこないうえに、
常翔、仰星のどちらかが予選で消える。
初優勝を狙う高校には千載一隅のチャンスの年と思うね。もちろん久しぶりの優勝を目指す高校にも。
26名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 22:59:51.60 ID:NhZH2+lJ
夏の甲子園だが部落九臭勢は二年連続でベスト8に1校も入れずwwwwwwwww
夏の甲子園だが部落九臭勢は二年連続でベスト8に1校も入れずwwwwwwwww
夏の甲子園だが部落九臭勢は二年連続でベスト8に1校も入れずwwwwwwwww
夏の甲子園だが部落九臭勢は二年連続でベスト8に1校も入れずwwwwwwwww
夏の甲子園だが部落九臭勢は二年連続でベスト8に1校も入れずwwwwwwwww


ラグビーもベスト8にせいぜい1校だけかwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>21のとおり九臭は生活レベルじゃどこにも勝てないんだから
スポーツくらい勝たないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:00:59.88 ID:NhZH2+lJ
↓長崎名物・顔面ケ☆イドの故ウンコJTwwwwwwww






         モワ〜ンξ         プゥ〜ンξ   プゥ〜ンξ
   プゥ〜ンξ        プゥ〜ンξ   モワ〜ンξ          プゥ〜ンξ       
 プゥ〜ンξ       ξ                       プゥ〜ンξ 
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    < 豚インフルエンザに感染しちょるけん、早くおいらを殺処分してほしいヴぁい
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))      \_______
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
28名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:09:47.63 ID:lmiSXrYC
2009選抜 優勝:東福岡
2009国体 優勝:福岡県
2009花園 優勝:東福岡
2010選抜 優勝:東福岡
2010国体 優勝:福岡県
2010花園 優勝:東福岡、桐蔭学園
2011選抜 中止
2011国体 優勝:福岡県
2011花園 優勝:東福岡
2012選抜 優勝:東福岡
29名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:09:56.05 ID:zEt+OiI4
桐蔭爺は平日午前中から2ch荒らすのが生き甲斐かw
稼業の空き缶拾いに備えて昼は寝てたほうがいいんじゃないの?
まあ社会との唯一の接点が2chだろうから気持ちはわかるが
30名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:12:53.21 ID:NhZH2+lJ
【順位】【都道府県】【1人当たり県民所得(単位:千円)】【前年からの増減率(%)】
 36 大分県 2,290 -9.4
 37 佐賀県 2,272 -7.7
 38 島根県 2,265 0.7
 39 山形県 2,223 -4.3
 40 岩手県 2,214 -1.5 
 41 鹿児島県 2,207 -2.3
 42 鳥取県 2,199 -4.8
 43 熊本県 2,183 -3.3
 44 家畜が住むケロイド長崎県w 2,155 -0.3
 45 宮崎県 2,068 -2.3 
 46 沖縄県 2,045 0.0
 47 高知県 2,017 -2.0
 全県平均 2,791 -4.3

九臭はどんだけ貧しいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前ら消費税増税されたら、これ以上生きていけなくね??? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:14:13.60 ID:NhZH2+lJ
>>29
ケロイド長崎みたいな産業がないボケ老人だらけの過疎地帯は
朝鮮に売り飛ばしたほうがよくね?

インフラも江戸時代レベルだしなwwwwwwwww
32名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:16:38.04 ID:NhZH2+lJ
>>29
ケロイド長崎???いまだに新幹線も走らないような廃墟地によく住めるね!!!wwww
PASMOって聞いたことある?ないだろwwwwwwwwww
いまだにボットン便所ってマジかwwww
文化遅れ過ぎじゃね?www
あと県内に仕事なんかなくね?まともな企業ねえだろwwww
JALと三菱が撤退したら県が崩壊だろwwww
痴呆自治体なんてのは国からも見捨てられてるんだからwwwww

お前ら日本経済の最底辺の家畜であることを自覚するべきだよwwww
消費税増税されちゃったら、ケロイド長崎の家畜は生きていけなくね???wwwwwww

腐った土地で農業なんか出来るの?それとも炭鉱労働?wwwwww

アーティストのコンサートさえも行われないwww
プロ野球やJリーグの試合さえも行われないwww
プロ野球もJリーグも地元のチームを持つことさえ出来ないw野球にいたっては資金難で独立リーグからも撤退wwwwwwwwwwwww

2002年のサッカーW杯ではキャンプ地の提供も試合会場の提供も出来なかったケロイド長崎www
あの超ド田舎の大分でさえ出来ることがwwwwwww

自称サッカー王国?
そもそもJリーグの球団さえも持てない貧しいケ○イド長崎が王国はないよなwwwwwww

ケ☆イド長崎が王国と言えるもの?
家庭の貧しさ
乞食の多さ
放射能と雲仙の土石流にまみれた不潔さ
クソガキの学費払えない馬鹿親の数
大学助教授が殺されるという民度の低さ
他には?www

33名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:18:31.29 ID:NhZH2+lJ
九臭の貧しい家畜どもは郷土愛強くていいねw

そんなに部落九臭が好きであれば、大学も就職もやはり部落九臭から選べよw
間違っても本州に来るなよw
九臭のド田舎っぺは家畜臭いんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:20:00.74 ID:NhZH2+lJ
今年の夏の甲子園では雑魚九臭勢は豪雨被害で力が出せなかった?
どんだけメンタル弱いんだ超ウルトラド田舎の貧民がw
九臭の家なんかゴミ屋敷みたいなもんだから、台風で壊されようが
手抜きすりゃいくらでも作れるだろwwwwwwwwww
家畜のウンコ固めて作ってるようなもんだからwwwwwwwwwwwwwwww










今時新幹線も走らないような部落によく住めるねw



35名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:27:34.55 ID:zEt+OiI4
>>25
逆予想神あたちょうが名前を挙げていないから北陽台の勝機は十分あるね
あたちょう頼むから空気読んでおくれよ
36名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:37:04.51 ID:WQ0RrLxD
>>35
雑魚でバカで家畜臭く貧しいケロイド長崎は1回戦敗退じゃね?w
37名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:44:58.50 ID:WQ0RrLxD
慶應VSケロイド北陽台

まさに人間と家畜くらいの差だなwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:47:55.27 ID:n6PPlNpI
>>36
長崎ごときに〆られたバカは黙ってろよwwwwww

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
高校スレ14 ( http://mimizun.com/log/2ch/ovalball/1239240101/)より
自分で問題出して間違った桐蔭爺w(永久保存版)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓

978:2009/04/18(土) 21:43:21 ID:aqrDA/8v
底辺国立の長崎大って理系は数Vとか範囲外???w

∫xlogx dx=

982:2009/04/18(土) 21:49:31 ID:aqrDA/8v
>>981
早く答えろよ雑魚長崎w それとも答えられないのかwwwwww

985:2009/04/18(土) 21:56:53 ID:YVvENObg
>>978
2分の1x2乗logx-4分の1x2乗+Cか?
手元に筆記用具ないから暗算したんで間違ってたら申し訳ない。

989:2009/04/18(土) 21:59:56 ID:aqrDA/8v
2分の1x2乗logx-2分の1x+C

994:2009/04/18(土) 22:05:16 ID:YVvENObg
>>989
それ間違ってね??
xlogx積分していったら
2分の1x2乗logx-2分の1∫xdxになって
答えは
2分の1x2乗logx-4分の1x2乗+C
になるはずだが…
もしかして自分で問題出して間違った?w

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
その後 長崎のラグビースレ( http://mimizun.com/log/2ch/ovalball/1181096598/ )
に逃亡後、言い訳するw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓

975 :名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:23:43 ID:aqrDA/8v
>>973
よく気付いたねw

じゃあこれは?
100/120<sin1<101/120を示せw

978 :名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:30:10 ID:YVvENObg
>>975
また自分でも答えわからないんだろ?w
もう問題出すなよw
よく気付いたねwだと?
本気で間違ったくせに笑わせんなw

982 :名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:38:41 ID:aqrDA/8v
>>978
やっぱ田舎の学校じゃ、機械的に解ける問題しか対応できないだろwwwww
39名無し for all, all for 名無し:2012/09/04(火) 23:55:45.43 ID:zEt+OiI4
何だ桐蔭爺は数学勝負でも長崎に負けたのかw
ほんと情けないやつだな
40名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 00:13:06.32 ID:rrdzun4M
ケロイド長崎連敗記録更新中w

お前ら生活レベルじゃどこにも勝てないんだからスポーツくらい勝てば???w
あ、スポーツにかけられる金もないかwwwwwwwww

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園24-17ケロイド難産w

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)

41名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 00:16:13.11 ID:rrdzun4M
部落九臭は納税額よりも補助金として受け取る税金のほうが多い
日本経済の足でまといとして扱われている。
これも鹿児島やケロイド長崎や宮崎みたいな産業のない貧乏県が
公共事業として税金を国にたかるからである。
また失業率も高く生活保護費が多く無能で怠ける人間性も最低である。

すなわち朝鮮に売り飛ばしたほうが早いわけだwwwwwwwwwwwwwwww
42名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 00:17:38.28 ID:rrdzun4M
ケロイド北陽台は何故関東の私学に生活レベル・ラグビーとも大惨敗なのかについてwwwwwwwwwwwwww

1989年 雑魚北陽台0-25茗渓学園(1トライ4点の時代w)
1991年 雑魚北陽台12-38クソ山(1トライ4点の時代w)
1994年 雑魚北陽台12-27相模台工
1996年 雑魚北陽台15-28清真学園
1997年 雑魚北陽台11-24慶応義塾
2001年 雑魚北陽台7-19クソ山
2003年 雑魚北陽台7-14秋田0-21クソ山
2010年 雑魚北陽台15-17慶応0-21クソ山0-5かんさい学院後頭部7-42東福岡31-31桐蔭学園

43名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 00:18:35.84 ID:rrdzun4M
桐蔭や慶応の家庭の年収の100分の1もないってマジか乞食長崎はw

ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7450.html
お前ら乞食が住むケ☆イド長崎の貧しさを示すデータwwwwww
神奈川県は県民所得トップ5!!!^^v
ケ○イド長崎は県民所得ワースト5wwwwwwwww
フィリピンよりも貧しいのかwww
保育料さえも払えないってどんだけ貧しいのかwwww
保育料も払えない乞食は娯楽に使う金なんかねえだろwwwwwwww
つうか保育料も払えないような乞食がこれ以上出来損ないのクソガキ作るなよwwwww
44名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 00:20:20.52 ID:rrdzun4M
ケ○イド長崎は生活水準の格差から来るパワーの差でねじ伏せられると、成すすべがないよなwwww

関東勢に輪姦状態のケロイド北陽台wwwwww
毎回毎回、臭くてか弱い家畜モールをことごとく破壊され惨敗wwww
しかもバカで家庭が貧しく大学にもけない落ちこぼれの集まりケ☆イド北陽台wwwwww
関東の私学に生活水準も大惨敗でラグビーも惨敗www
お前ら落ちこぼれだってこと自覚してる???wwwww
今時ケロ▽ド長崎の公立とか超極貧の乞食が通うところなのだよwwwwww
家庭が貧しすぎて学費払えず大学にもけない???wwwwwwwwwwwwwww
マジで終わってね???wwwwwwwwwwwww

1989年 雑魚北陽台0-25茗渓学園
1991年 雑魚北陽台12-38クソ山(1トライ4点の時代w)
1994年 雑魚北陽台12-27相模台工
1996年 雑魚北陽台15-28清真学園
1997年 雑魚北陽台11-24慶応義塾
2001年 雑魚北陽台7-19クソ山
2003年 雑魚北陽台7-14秋田0-21クソ山
2010年 雑魚北陽台15-17慶応0-21クソ山0-5かんさい学院後頭部7-42東福岡31-31桐蔭学園
ケロイド長崎がどんだけ雑魚なのか分かるだろwwww
ラグビー滅茶苦茶弱くて大学にもけないってどんだけ落ちこぼれなんだかwwwwwwwwww
45名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 05:40:40.31 ID:DbArkMdY
>>6
>>5だがほぼ同意
奈良の2強はもったいないけど、今年は御所のほうがバランスが良い
御所は新戦力とチームの総合力、完成度がミックスされてきてるとおもう
京都は伏見と成章が面白いが、しかし洛北もここ近年よさげ
大阪は朝鮮と啓光の試合も見物になりそう
とくに常翔、御所、秋田工に注目したい
46名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 20:26:11.76 ID:2JL/MZiS
ケロイド長崎は何故馬鹿でチビで家畜で貧しく臭く雑魚なのか?
47名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 21:43:42.95 ID:qq2y0L2I
ウンコかな川っていつまで経っても垢抜けないよな
馬鹿が多そう
48名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 22:11:39.77 ID:2tzs0muq
>>46
雑魚で臭いのは、お前さん!
>>47
ウンコをお尻にくっ付けてるのは、お前さんだろう!

いつもお勤め、ご苦労さん!!
49名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 22:48:00.50 ID:rrdzun4M
ケロイド長崎って人間より家畜の方が多いから
街中ウンコだらけwwwwwwwwwwwwwwwwww

だから臭いのだよwwwwwwwwwwwww
50名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 22:49:03.75 ID:rrdzun4M
>>47
ケロイド長崎の家畜は俺にウンコって呼ばれたからと言って
ウンコとそのまま言い返してこなくていいよwwwwww

51名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 23:55:12.11 ID:qq2y0L2I
>>50
だってお前の自画像っていつもハエたかってるじゃない
サルと同じで鏡見て自分と他人の区別がつかず喧嘩してるんだろwwww
だからウンコ猿桐蔭爺でピッタリなw
52名無し for all, all for 名無し:2012/09/05(水) 23:58:28.52 ID:qq2y0L2I
>>50
お前大の後尻よく拭いてないだろwww
あと風呂も入ってないのかな?
ちぢれパーマからもすごく臭う
くっさw
53名無し for all, all for 名無し:2012/09/06(木) 00:02:00.11 ID:qq2y0L2I
トイレットペーパーが買えず尻もろくに拭いていないお猿桐蔭爺
神奈川県人の気質か猿真似も得意
54名無し for all, all for 名無し:2012/09/06(木) 00:41:12.60 ID:+wCWoRAs
>>53
ケロイド長崎の家畜どもは糞した後は手でケツ拭いてるんだって?

2年前に慶應お坊ちゃんが北陽台のスクラムはウンコ臭かったって言ってたけどwwwwww
55名無し for all, all for 名無し:2012/09/06(木) 00:41:55.02 ID:+wCWoRAs
>>53

【順位】【都道府県】【1人当たり県民所得(単位:千円)】【前年からの増減率(%)】
 36 大分県 2,290 -9.4
 37 佐賀県 2,272 -7.7
 38 島根県 2,265 0.7
 39 山形県 2,223 -4.3
 40 岩手県 2,214 -1.5 
 41 鹿児島県 2,207 -2.3
 42 鳥取県 2,199 -4.8
 43 熊本県 2,183 -3.3
 44 超ウルトラ貧困ケロイド長崎県 2,155 -0.3
 45 宮崎県 2,068 -2.3 
 46 沖縄県 2,045 0.0
 47 高知県 2,017 -2.0
 全県平均 2,791 -4.3

九臭はどんだけ貧しいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前ら消費税増税されたら、これ以上生きていけなくね??? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56名無し for all, all for 名無し:2012/09/06(木) 00:43:37.31 ID:+wCWoRAs
しかし被爆した時なんか、ボットン便所は木っ端ミジンコだろ?
用を足した後は、やはり手でケツふいてたのかwwwwwwwwwwwwwww

だから貧しく汚らしいわけだなwwwwwwwwwwwwwww

57名無し for all, all for 名無し:2012/09/06(木) 00:45:38.23 ID:+wCWoRAs
ケロイド長崎にはトイレットペーパー自体が無いwwwww
洋式便所さえもないwwww

いまだにボットン便所w



58名無し for all, all for 名無し:2012/09/06(木) 00:46:15.17 ID:+wCWoRAs
桐蔭や慶応の家庭の年収の100分の1もないってマジか乞食長崎はw

ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7450.html
お前ら乞食が住むケ☆イド長崎の貧しさを示すデータwwwwww
神奈川県は県民所得トップ5!!!^^v
ケ○イド長崎は県民所得ワースト5wwwwwwwww
フィリピンよりも貧しいのかwww
保育料さえも払えないってどんだけ貧しいのかwwww
保育料も払えない乞食は娯楽に使う金なんかねえだろwwwwwwww
つうか保育料も払えないような乞食がこれ以上出来損ないのクソガキ作るなよwwwww

59名無し for all, all for 名無し:2012/09/06(木) 16:51:51.05 ID:i0Nqf+Jy
http://www.wasedaclub.com/soccer_school_journal/id=903

↑ワセダクラブのコラムだが、早稲田ラグビー蹴球部のモラルの無さを嘆いている。
現役の部員、コーチがこれではな。
早稲田ファンが低レベルなのも頷ける。
60名無し for all, all for 名無し:2012/09/07(金) 08:33:57.62 ID:2bJmMbFg
今年の夏の甲子園は豪雨被害で力が出せなかった?
二年連続でベスト8に一校も入れないという歴史に残る汚点www

どんだけメンタル弱いんだ超ウルトラド田舎の貧民がw

今時新幹線も走らないような部落によく住めるねw
61名無し for all, all for 名無し:2012/09/07(金) 08:36:16.47 ID:2bJmMbFg
広島で女の子をバッグに詰め込んでた馬鹿も九臭人だったなw
62名無し for all, all for 名無し:2012/09/07(金) 08:38:44.07 ID:2bJmMbFg
九臭は先日の豪雨被害で家が流された?道端に沢山落ちている家畜の糞と一緒にwwwww
63名無し for all, all for 名無し:2012/09/07(金) 08:45:50.55 ID:2bJmMbFg
家畜長崎って先祖が被○してるだけあって、故ウンコGTのような出来損ないの家畜が多いね!
それが家庭の貧しさやスポーツの弱さに直結している感じw
64名無し for all, all for 名無し:2012/09/07(金) 08:48:48.35 ID:2VABr6nU
北陽台は長崎のスレでやっとけ
全国大会決まってから話題を出せ
65名無し for all, all for 名無し:2012/09/07(金) 22:09:50.47 ID:2bJmMbFg
ケロイド北陽台みたいな貧困地区の雑魚の話題はローカルスレでやれって云われちゃったよw
66名無し for all, all for 名無し:2012/09/07(金) 22:12:40.61 ID:2bJmMbFg
ブータンの首都はティンプー

では

首都圏と家畜長崎の所得格差のことを何の差と云うでしょう?w
67名無し for all, all for 名無し:2012/09/07(金) 22:57:43.12 ID:4G76O/uj
>>66
自分で問題出して間違ったバカが偉そうにwwwwww

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
高校スレ14 ( http://mimizun.com/log/2ch/ovalball/1239240101/)より
自分で問題出して間違った桐蔭爺w(永久保存版)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓

978:2009/04/18(土) 21:43:21 ID:aqrDA/8v
底辺国立の長崎大って理系は数Vとか範囲外???w

∫xlogx dx=

982:2009/04/18(土) 21:49:31 ID:aqrDA/8v
>>981
早く答えろよ雑魚長崎w それとも答えられないのかwwwwww

985:2009/04/18(土) 21:56:53 ID:YVvENObg
>>978
2分の1x2乗logx-4分の1x2乗+Cか?
手元に筆記用具ないから暗算したんで間違ってたら申し訳ない。

989:2009/04/18(土) 21:59:56 ID:aqrDA/8v
2分の1x2乗logx-2分の1x+C

994:2009/04/18(土) 22:05:16 ID:YVvENObg
>>989
それ間違ってね??
xlogx積分していったら
2分の1x2乗logx-2分の1∫xdxになって
答えは
2分の1x2乗logx-4分の1x2乗+C
になるはずだが…
もしかして自分で問題出して間違った?w

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
その後 長崎のラグビースレ( http://mimizun.com/log/2ch/ovalball/1181096598/ )
に逃亡後、言い訳するw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓

975 :名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:23:43 ID:aqrDA/8v
>>973
よく気付いたねw

じゃあこれは?
100/120<sin1<101/120を示せw

978 :名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:30:10 ID:YVvENObg
>>975
また自分でも答えわからないんだろ?w
もう問題出すなよw
よく気付いたねwだと?
本気で間違ったくせに笑わせんなw

982 :名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:38:41 ID:aqrDA/8v
>>978
やっぱ田舎の学校じゃ、機械的に解ける問題しか対応できないだろwwwww
68名無し for all, all for 名無し:2012/09/08(土) 00:19:03.17 ID:YqJYtkMA
負けることが快感なのか家畜長崎の部落民はwwwwwwwwwwwwwwwww

生活レベルじゃ大差をつけられスポーツでも凹られ続け悔しいのぉ〜wwwwwww

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園24-17ケロイド難産w

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)

69名無し for all, all for 名無し:2012/09/08(土) 00:20:01.45 ID:YqJYtkMA
何故こんなにも負け続けるのかケロイド長崎の乞食どもはwwwwwwwwwwwwwww

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケロイド北
→クジ運でベスト4進出も関東5位の農大二に完敗www

1994年 相模台工27-12ケロイド北陽台
→試合前から事実上の決勝戦は終わった発言され、試合も完敗w
クジ運で勝ち上がってきてノーダメージにも拘らず、満身創痍の相模台に成す術なしwww
試合後は「今までの5試合の中で一番ラクでした」wwwww

1997年 慶應24-11ケロイド北陽台
→慶應のお坊ちゃんにモールで粉砕され爆死www
ゴリラ野澤に踏み潰されて死んだ青虫wwwwwwww

2006年 桐蔭学園21-17ケロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15ケロイド北(サニックス)

→デカブツ増田&竹本を擁しても2年半分の桐蔭相手に2戦2敗www

2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケロイド難産31-0ケロイド北陽台
→関東大会Aブロック2試合連続完封負けで谷間世代の柏に後半完封され無様に敗退www
初戦は福井県勢が相手という強烈なクジ運で3回戦進出も恥を晒す結果にwww
吉原?流刑の2年BK陣に封じ込められた雑魚ねwwwww


2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケロイド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロイド北陽台(選抜)

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)

試合後インタビュー「決勝がリトルリーグより弱い相手なので拍子抜けしました」wwwwww


70名無し for all, all for 名無し:2012/09/08(土) 00:21:13.78 ID:YqJYtkMA
低脳、運動音痴(ウンチ)、貧乏、臭い、家畜、口蹄疫=ケロイド長崎w

ケロイド長崎
夏の甲子園の勝率は3割台で、未だに決勝進出経験すら無しw
県民所得はワースト5常連(神奈川はトップ5の常連w)

お前ら人生の負け組だってことに気づいたほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無し for all, all for 名無し:2012/09/08(土) 00:21:55.90 ID:YqJYtkMA
ケロイド長崎???

新幹線も走らないような廃墟地によく住めるね!!!wwww
いまだにボットン便所ってマジかwwww
文化遅れ過ぎじゃね?www
あと県内に仕事なんかなくね?まともな企業ねえだろwwww
JALと三菱が撤退したら県が崩壊だろwwww
痴呆自治体なんてのは国からも見捨てられてるんだからwwwww

消費税増税されちゃったら、お前ら家畜は生活できなくね???wwwwww

お前ら日本経済の最底辺の家畜であることを自覚するべきだよwwww

腐った土地で農業なんか出来るの?それとも炭鉱労働?wwwwww

アーティストのコンサートさえも行われないwww
プロ野球やJリーグの試合さえも行われないwww
プロ野球もJリーグも地元のチームを持つことさえ出来ないw野球にいたっては資金難で独立リーグからも撤退wwwwwwwwwwwww

2002年のサッカーW杯ではキャンプ地の提供も試合会場の提供も出来なかったケロイド長崎www
あの超ド田舎の大分でさえ出来ることがwwwwwww

自称サッカー王国?
そもそもJリーグの球団さえも持てない貧しいケ○イド長崎が王国はないよなwwwwwww

ケ☆イド長崎が王国と言えるもの?
生活レベルの低さ
家庭の貧しさ
乞食の多さ
放射能と雲仙の土石流にまみれた不潔さ
クソガキの学費払えない馬鹿親の数
大学助教授が殺されるという民度の低さ
他には?www
72名無し for all, all for 名無し:2012/09/08(土) 00:22:38.96 ID:YqJYtkMA
券売機トラブル:JR西浦上駅で /超絶ド田舎長崎

毎日新聞 9月2日(日)14時49分配信



JR九臭部落長崎支社は1日、ゴーストタウン長崎線西浦上駅の自動券売機で硬貨が詰まり、
1650円の過剰金が発生するトラブルがあったと発表した。
8月24日から1週間の間とみられるとしており、
同駅の券売機で切符が購入できず投入金額が戻らなかった人がいれば申し出を呼びかけている。
問い合わせは県民所得ワースト5の貧困地帯長崎駅
〔長崎版〕

-----------------------------------------------------------------------------------------

今時券売機なんか使ってんのかwwwwwwwwwwwwwww
PASMO使えない?wwwwwwwwwwwwwwwww
PASMOが導入されるのは50年後かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


73名無し for all, all for 名無し:2012/10/01(月) 15:57:47.58 ID:NfLs6nXK
今年はどこが優勝するのか本当に分からないね。
優勝候補筆頭の常翔も仰星に絶対勝てるとは言えないし、東福岡も今年は微妙。

正直、ベスト8すら今年ははっきりした予想が難しい。シードが必ずしも順当に勝ちそうな気がしない。
今年は強豪校がかなり団子のような気がする。

勝手ながらベスト8の可能性があるチームと思うのは、常翔or仰星、東福岡or筑紫、御所、流経柏、石見、南山or北陽台、成章、大阪朝鮮かなぁ
それらに少し力が劣る高校は、秋田工、桐蔭、深谷、久我山、佐賀工、茗溪って感じだと思う。

石見はそれ程伸びてない。確かにタレントはいるが、春が出来過ぎだった感が否めない。
GTじゃないけど、想像以上に北陽台が強かった。まったくノーマークだったからびっくりした。なんで南山に負けてるのか謎?やはり層の薄さか?
個人的注目は御所。強さに安定感があり、花園でも恐らくベスト4に進めるだろう。

最後に毎度思うんだけど、大阪に出場枠は2つでいいと思う。北海道みたいに、地域が広すぎる訳でもあるまいし、意味なし。
福岡に2枠あげてもいいと思う。
74名無し for all, all for 名無し:2012/10/01(月) 16:21:16.03 ID:Hig65M2n
>>73

大阪は 常翔・仰星・啓光・朝鮮・桐蔭の5校

福岡は 東福岡のみ

どこをどう考えたら、大阪2校・福岡2校になるのか???
福岡2校ならまずは京都2校だろ
または大阪5校だな
75名無し for all, all for 名無し:2012/10/01(月) 16:46:44.18 ID:5tbA9dlw
北陽台は長崎予選で負けます。
76名無し for all, all for 名無し:2012/10/01(月) 18:42:04.01 ID:2KNEP84q
>>74
禿ちょう
77名無し for all, all for 名無し:2012/10/01(月) 19:02:38.81 ID:EcHu7pjo
流経より久我山の方が上かな〜

一番わからないのは秋田工業。
78名無し for all, all for 名無し:2012/10/01(月) 19:42:05.84 ID:GLYjzF7M
>>77
国体の大阪戦である程度分かるんじゃないか?
ほぼ秋田工の単独チームだから
79名無し for all, all for 名無し:2012/10/02(火) 00:49:57.12 ID:Sn2BNyZ8
北陽台強し!!
ベスト4〜優勝も圏内でしょう
80名無し for all, all for 名無し:2012/10/02(火) 04:13:45.28 ID:O+0NY6SF
>>73
大阪は3枠でよろしい
常翔、仰星、啓光、朝鮮などは組み合わせによるものだから
福岡はなぁ、東福岡以外は弱いから2枠いらないでしょ?
81名無し for all, all for 名無し:2012/10/02(火) 04:24:06.31 ID:O+0NY6SF
>>74
大阪3枠でよろしいが、違うなら京都か奈良でよろしい
伏見工、京都成章、御所実、天理は面白い

今年の大阪はサニックス予選で伏見に次いで準優勝だった大阪桐蔭。
しかし現在は開幕戦での試合結果からも啓光や朝鮮のほうが強い。
啓光は大阪総体で仰星に勝ち2位。
負けた仰星は直後のサニックスでは国内最高位の4位。
しかしこれは組み合わせ上によるため実力は常翔が1番。
朝鮮も力があり面白いとおもう。
82名無し for all, all for 名無し:2012/10/02(火) 04:58:02.35 ID:z4zHXaR/
常翔(仰星)、秋田工、御所実が強いように感じています。
ただし仰星は来年度のほうが完成度はあがるとみます。今年はやはり仰星よりも常翔がだいぶ優位ではあるでしょう。

他では東北では青森と岩手に注目。
関東では久我山、流通経済、桐蔭。また深谷の山沢のプレー。
近畿では啓光と朝鮮の勝者も花園では面白い。
伏見、成章、洛北(桂)、天理も力ある。奈良も来年度以降も引き続き高いレベルでの激闘でしょう。
九州では東福岡と長崎北陽台かな。ただし筑紫や長崎北、長崎南山にも勝機は十分。
福岡は今年、来年度以降と過渡期に差し掛かってきていると思います。
83名無し for all, all for 名無し:2012/10/02(火) 09:32:48.53 ID:JBnlOBd2
ちなみに今年の花園は全体的にあまりレベルが高くないと予想。最後に啓光が優勝した時ぐらいのレベルの低さ。
原因としては、やはり強さで上層部の高校が今年はどこもパッとしないからであろう。
来年、九州の強豪は団子と言われているし、しばらくは花園連覇するような事はなくなるかもね。
84名無し for all, all for 名無し:2012/10/02(火) 17:13:26.83 ID:cHAngu/+
関東では今年は久我山と東京が強い。
特に久我山は何年振りだろう?優勝もあるかもね。
85名無し for all, all for 名無し:2012/10/02(火) 22:16:54.65 ID:9FTqjsNQ
全国大会なんだから、得点王やトライ王とかも発表してほしいな。
86名無し for all, all for 名無し:2012/10/02(火) 22:30:05.28 ID:1h7vV+Ca
ケロイド長崎は永遠に雑魚だからw
87名無し for all, all for 名無し:2012/10/02(火) 22:33:21.95 ID:6La6O0xL
2009選抜 優勝:東福岡
2009国体 優勝:福岡県
2009花園 優勝:東福岡
2010選抜 優勝:東福岡
2010国体 優勝:福岡県
2010花園 優勝:東福岡、桐蔭学園
2011選抜 中止
2011国体 優勝:福岡県
2011花園 優勝:東福岡
2012選抜 優勝:東福岡
88名無し for all, all for 名無し:2012/10/02(火) 23:17:24.20 ID:lMspiuDX
ウンコ党員は永遠にヘタレw
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無し for all, all for 名無し:2012/10/04(木) 02:18:36.31 ID:bQjJAWAL
>>83
レベルで言うと近年はあまり高くはないですね。
少子化、チーム数の減少、背丈も小型になっていて190センチ代の選手たちも全国の舞台からほぼいなくなりました。
とりあえず常翔、御所実、秋田工は強いと思います
それから2008年の啓光はわりと強かったですね
守備はいまいちでしたが。
御所実(当時の御所工)も良いラグビーでした
啓光としてはそれ以前のチームのほうがタレント、組織網や戦術的にハイレベルでしたが。
来年以降は仰星、奈良勢、大阪勢など強いと思います。

95名無し for all, all for 名無し:2012/10/04(木) 02:29:27.19 ID:bQjJAWAL
この5年くらいでは仰星が優勝した年度は完成度も高かったですが、
2つ3つだけだったので、全体のレベルでいうとそこまででもないですね。
体格の良いトンガ勢全盛期、その時期の佐々木から文字がいた年度あたりまでは全体的に
ハイレベルなチームが多く比較的まだ部員やチームも多かったので面白かったとおもいます。
文字の翌年に緑川たちという流れですかね。
その後の年度はお互いに点を取ってはすぐに取られてというかんじで大味な試合が多いですね
96名無し for all, all for 名無し:2012/10/04(木) 02:35:37.46 ID:fpNsP3mn
ラグビートップリーグ輩出者数

1位関東学院49人※関東リーグ戦新興校
2位帝京大学46人※関東対抗戦新興校
3位法政大学42人※関東リーグ戦伝統校
3位早稲田大42人※関東対抗戦伝統校
5位同志社大34人※関西リーグ戦伝統校

大学ランキング2013 (週刊朝日ムック)

トップリーグで活躍したければ上記大学がおすすめ
97名無し for all, all for 名無し:2012/10/04(木) 02:46:37.99 ID:bQjJAWAL
関東学院の春口さん、帝京の岩出さん
たしかに育成上手な指導者でしょう
98名無し for all, all for 名無し:2012/10/04(木) 09:09:58.95 ID:fpNsP3mn
2009選抜 優勝:東福岡
2009国体 優勝:福岡県
2009花園 優勝:東福岡
2010選抜 優勝:東福岡
2010国体 優勝:福岡県
2010花園 優勝:東福岡、桐蔭学園
2011選抜 中止
2011国体 優勝:福岡県
2011花園 優勝:東福岡
2012選抜 優勝:東福岡
99名無し for all, all for 名無し:2012/10/04(木) 18:14:38.20 ID:2Uq7milk
東福岡ってくそ強ぇじゃねーかよ

他の学校頑張れよw
100名無し for all, all for 名無し:2012/10/06(土) 02:58:18.80 ID:zXrjE6mv
報徳学園
43-12(7本、2本)東福岡
22-7(3本、1本)東海大仰星
17-0(3本、0本)啓光学園
なかでも東福岡との試合では、後半から下級生を5人も登場させています。

報徳学園は今年もなかなかやりそうだとはみてはいましたが、
やはり来年、再来年が強くなるのではと思っていました。
今年予想以上になるかもしれません。
101 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/06(土) 07:57:24.44 ID:6oyhdfEy
今年は報徳最凶やでえ
102名無し for all, all for 名無し:2012/10/06(土) 14:11:08.55 ID:C2Fr+C0o
今の報徳の2・3年生には伊丹ラグビースクールの強い時の選手がいるんだろう?
2・3年生には期待出来るが、1年生の代になるとまた弱い報徳になるんじゃないかな?
今年の兵庫代表は報徳だろう。
103名無し for all, all for 名無し:2012/10/06(土) 14:40:48.43 ID:Sw07tib5
報徳は関学に喰われて衰退していくかと思ったがなかなか粘るな
104名無し for all, all for 名無し:2012/10/07(日) 21:55:13.47 ID:iJhDMVg1
報徳は通知表ほとんど関係なく入れる学校。

関学は推薦でも成績が平均以上ないと入れない。

だから報徳が衰退することはないだろう
105名無し for all, all for 名無し:2012/10/16(火) 22:55:20.90 ID:N9MjsZUc
報徳戦、ヒガシの主力は一部のみ。
106名無し for all, all for 名無し:2012/10/16(火) 23:05:31.35 ID:xVm65PZW
そういえば、そろそろ北陽台は主力に何人怪我人が出たか
宣言しておいた方が良いのではないか?
県予選で負けてから怪我人がいたとか言い出すと滑稽だから。
107名無し for all, all for 名無し:2012/10/17(水) 00:15:15.67 ID:ONbwvjAc
>>106
心配ナッシング
多少の怪我人でも県予選は楽に突破できる
下級生も能力ある選手が揃っている
毎年ベスト4は狙えるまで仕上げてくるがこれまでは不運も多かった
昨年負けた常翔は事実上準優勝の実力者ではあったため組み合わせが悪かった
しかし今年は上のほうでS評価されているとおり全国制覇も視野に入っていることだろう
チーム力で北陽台が勝ちあがる!!
108名無し for all, all for 名無し:2012/10/17(水) 00:32:09.61 ID:swor6qkc
>>107
おお、期待できるね。
今年は我が県の出場校が北陽台と当たらないことを強く祈るよ。
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115名無し for all, all for 名無し:2012/10/17(水) 09:34:53.35 ID:ykShyXpM
なんで毎回クズが湧いてくると分かってるのに、わざわざそいつを煽るような事書くんだ?

116名無し for all, all for 名無し:2012/10/17(水) 17:47:47.60 ID:ONbwvjAc
>>115
屑党員爺ごとき痛くも痒くもないが?
スルーしていればおk
117名無し for all, all for 名無し:2012/10/17(水) 19:50:19.11 ID:ONbwvjAc
>>108
いつも県予選で苦戦することもあり花園はぎりぎり仕上がった感があった
今年はその点余裕がある
じっくり積上げてきたスキルと安定感
FWが安定しているのが大きい
118名無し for all, all for 名無し:2012/10/17(水) 19:52:24.74 ID:ONbwvjAc
>>115
ということで北陽台は優勝候補に挙げられるだろう
煽りでなく
119名無し for all, all for 名無し:2012/10/19(金) 22:07:58.31 ID:Qq9dI1sv
それより大阪、福岡、京都の出場枠増設はよ
120名無し for all, all for 名無し:2012/10/21(日) 00:00:15.50 ID:2D/d2UcY
21日は東北の代表校が続々と決定

青森決勝 青森北vs.八戸西
岩手決勝 黒沢尻工vs.黒沢尻北
宮城決勝 仙台育英vs.仙台三
山形決勝 山形中央vs.山形南
121名無し for all, all for 名無し:2012/10/22(月) 11:17:49.10 ID:7lZoFZMd
地上波の準決勝ハイライトと決勝は
関西ローカルで十分。
122名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 12:18:46.69 ID:X3gK6Rk6
今年のAシード校はどうなりますか?
123名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 15:17:11.72 ID:2/fD3yQA
インゴール

第92回 全国高校ラグビー大会テーマソング

NMB48メンバー:沖田彩華、小笠原茉由、門脇佳奈子、上枝恵美加、小林莉加子、小柳有沙、岸野里香、
上西恵、谷川愛梨、松田栞、村瀬紗英、矢倉楓子、山岸奈津美、山本彩、吉田朱里、渡辺美優紀が歌唱。

http://recochoku.jp/song/S21537817/
124名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 17:52:51.25 ID:cAhGJsli
>>122
秋田工、東福岡は確定として、残る西のシードは常翔でしょうか?
本来は選抜準Vの石見といいたいところですが、流石に常翔かな?
そしてここが肝心なのですが、常翔がAなら長崎北陽台はBで異論はありません
最強のBシードとなるでしょうね
125名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 18:00:23.25 ID:CdOrLiwp
ぶっちゃけ実力で言うと西日本は常翔、御所実、東日本は秋田工がA
中でも常翔がちょっと抜けて存在
しかし今年はここまでの成績や実力、敗戦などからみて、総合的にAなしでもいいかもな
Aなしの年度もあるから
本当ならABともに東西に数をあわせて分ける必要も無い
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 18:59:26.10 ID:cAhGJsli
>>125
実力なら常翔、北陽台がAでしょうな
そしてA,Bの区分けは今年は有りでしょうね
上位のレベルは総合的に差がなさそうな中でも上記は抜けている
128名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 20:33:07.46 ID:jpCN55Og
北陽台も春に結果を出していれば実力通りAシードを取れただろうけど、残念だね。
層が薄くてちょっと調整に失敗したり怪我人が出ると県予選で
負けてしまうみたいだから、負けそうだったら予め宣言しておいた方が良いよ。
調整は十分に行っているかな?けが人はいないかな?
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 21:05:58.57 ID:X3gK6Rk6
>>127
今年の長崎北陽台ってそんなに強いんですか?
まじで信じていいんですね。
131名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 21:09:28.94 ID:jpCN55Og
>>130
信じて良い。怪我人0で調整が完璧ならまず負けない。
132名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 21:18:51.41 ID:ZQfbjiUS
>>128
今年県予選で負ける様なら一生花園は無理だろう
かといって他のレベルが低いというわけでなく今年の長崎は非常にハイレベル
ちなみに北陽台の山は海星、長崎北、長崎南山と経験値を上げていくには
絶好の組合せである
1戦1戦を大事に戦っていけば全国制覇も可能
県予選から見れる長崎県民は幸せ者だ
133名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 21:19:49.19 ID:BylB8ivt
怪我人0で調整が完璧ならまず負けない。
そんなこと言うたらどこでもやろ。
アホか、能書きたれとけボケ
134名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 21:20:13.87 ID:jpCN55Og
>>132
もうすぐ廃校にでもなるの?
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 21:48:21.75 ID:1lm1IXaI
Twitter @TKEChIN 電車内で盗撮しまくり。
ゴールドジム梅田でハッテン行為しまくり。
あなたもこちらのアプリでスクショ撮られてますよ!

ブロック推奨!
137名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 23:44:32.66 ID:jpCN55Og
>>133
北陽台は強いので、他と同一視しないでください。
本当に、県予選ではもちろん、花園でも常翔以外にはまず負けません。
怪我人がいなくて調整が完璧という条件付きですが。
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139名無し for all, all for 名無し:2012/10/24(水) 23:47:34.98 ID:JIHz0fiN
>>137
ケ口イド長崎?

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園2軍24−17ケロイド難産www

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)

140名無し for all, all for 名無し:2012/10/25(木) 00:33:03.70 ID:XnufBqZ6
>>139
なんてことを書くんだ。ひどいぞ。
実力なら間違いなく北陽台は全国3位以内だ。
141名無し for all, all for 名無し:2012/10/25(木) 00:33:59.49 ID:RqHJuoKr
>>140
家庭の貧しさランキングは横綱クラスだもんな!!!w
142名無し for all, all for 名無し:2012/10/25(木) 01:08:25.85 ID:XnufBqZ6
>>141
恐縮です。ライバル県はありますから、大関クラスと自負していますが、
昇進させていただけるならそれもまた結構です。
143名無し for all, all for 名無し:2012/10/25(木) 20:36:23.73 ID:8rdmBecd
選抜時より秋田工の評価が上がってる
気がするけど、なんで?
国体の戦いぶりが良かったとか?
144名無し for all, all for 名無し:2012/10/25(木) 21:47:11.84 ID:ygQHkyS2
NMBは注目度を上げるために良いと思うんだけど、ジャルジャルは要らないな。
ラグビー芸人なら中川家かケンコバにしてほしいわ。
145名無し for all, all for 名無し:2012/10/27(土) 18:05:18.28 ID:GFc6tX1B
選抜ベスト4の秋田工業が2年ぶりに花園へ。
146名無し for all, all for 名無し:2012/10/30(火) 23:14:49.47 ID:DPrAROUL
>>142
乞食長崎より貧しい県は無くね?
家庭が貧しすぎて大学にも進学できないんだろうがwwwwwwww
147名無し for all, all for 名無し:2012/10/30(火) 23:17:39.31 ID:DPrAROUL
ケロイド北陽台は何故関東の私学に生活レベル・ラグビーとも大惨敗なのかについてwwwwwwwwwwwwww

1989年 雑魚北陽台0-25茗渓学園(1トライ4点の時代w)
1991年 雑魚北陽台12-38クソ山(1トライ4点の時代w)
1994年 雑魚北陽台12-27相模台工
1996年 雑魚北陽台15-28清真学園
1997年 雑魚北陽台11-24慶応義塾
2001年 雑魚北陽台7-19クソ山
2003年 雑魚北陽台7-14秋田0-21クソ山
2010年 雑魚北陽台15-17慶応0-21クソ山0-5かんさい学院後頭部7-42東福岡31-31桐蔭学園
148名無し for all, all for 名無し:2012/10/30(火) 23:28:41.77 ID:DPrAROUL
慶應お坊ちゃんに公式戦3戦全敗のケ口イド北陽台wwwww

生活水準、頭脳、ラグビー、大学進学、就職、生涯収入全てにおいて大惨敗wwwwwwwwwwwww
生きてて恥ずかしくね?w
149名無し for all, all for 名無し:2012/10/31(水) 08:16:43.80 ID:m3mJmawL
海岸線の長さは、北方領土を除いた北海道より
150名無し for all, all for 名無し:2012/10/31(水) 17:55:30.41 ID:uaDXQgxy
旅行するなら北海道?ケ口イド長崎?
関東の人間であれば100人に100人が北海道と答えるけどw
151名無し for all, all for 名無し:2012/10/31(水) 18:04:40.85 ID:JedtIbNU
在日朝鮮韓国人なら対馬に行くかもな。
152名無し for all, all for 名無し:2012/10/31(水) 22:41:37.66 ID:aSl33PPm
対馬って韓国じゃなかったっけ?位置的にw
153名無し for all, all for 名無し:2012/10/31(水) 23:44:51.22 ID:JedtIbNU
位置的には韓国寄りだな。
あそこをちゃんと支配した日本国の先人には大感謝だな。
154名無し for all, all for 名無し:2012/11/01(木) 08:35:38.21 ID:iUMbxDrI
ケ○イド長崎弁?日本語じゃねえだろw
155名無し for all, all for 名無し:2012/11/01(木) 12:25:59.35 ID:7l4CdUXQ
大した事ないくせにでしゃばるなよ。長崎。
うざいんだよ。
156名無し for all, all for 名無し:2012/11/01(木) 13:41:37.10 ID:iUMbxDrI
家畜長崎は日本経済最底辺のゴミであることを自覚するべき
157名無し for all, all for 名無し:2012/11/04(日) 12:25:00.57 ID:SywDMvy8
しかしケ☆イド長崎の嫌われぶり半端ねえなw

158名無し for all, all for 名無し:2012/11/04(日) 12:31:01.81 ID:SywDMvy8
やはり慶應のお坊ちゃんにモール破壊されて3戦全敗の家畜長崎を見てると
生活水準の格差はあまりに大きいんだなって実感w
159名無し for all, all for 名無し:2012/11/04(日) 13:47:03.94 ID:QVD9HkLX
ここは、ブタ野郎が語る処だな。
160名無し for all, all for 名無し:2012/11/05(月) 00:42:51.85 ID:4tvLWIky
口蹄疫にかかった豚=家畜長崎w
161名無し for all, all for 名無し:2012/11/05(月) 00:44:03.20 ID:4tvLWIky
ケ☆イド北陽台は何故関東の私学に生活レベル・ラグビーとも大惨敗なのかについてwwwwwwwwwwwwww
生活水準の格差から来る体格差・パワーの差で圧倒されると何もできないようだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1989年 雑魚北陽台0-25茗渓学園(1トライ4点の時代w)
1991年 雑魚北陽台12-38クソ山(1トライ4点の時代w)
1994年 雑魚北陽台12-27相模台工
1996年 雑魚北陽台15-28清真学園
1997年 雑魚北陽台11-24慶応義塾
2001年 雑魚北陽台7-19クソ山
2003年 雑魚北陽台7-14秋田0-21クソ山
2010年 雑魚北陽台15-17慶応0-21クソ山0-5かんさい学院後頭部7-42東福岡31-31桐蔭学園
162名無し for all, all for 名無し:2012/11/08(木) 14:10:21.55 ID:V4+tX8Qa
しかし県民所得ワースト5の乞食ケロイド長崎の嫌われぶり半端ねえなw
163名無し for all, all for 名無し:2012/11/08(木) 21:10:36.30 ID:PlZtYqAF
じかに見たけど長崎は南山も北陽台もいいラグビーをしてるよ

素直に応援してあげればいいのに
164名無し for all, all for 名無し:2012/11/09(金) 11:41:41.40 ID:Ewr919bf
党員じいさんもあい変わらずのようだね
165名無し for all, all for 名無し:2012/11/09(金) 12:43:32.69 ID:kEpo6bER
>>123
大会自体のテーマ曲?
それともMBSの中継テーマ曲?
166名無し for all, all for 名無し:2012/11/09(金) 12:51:09.37 ID:tZHYwdEB
インゴールって言葉、あまりラグビーでは使わないよなぁ。
なんかノッコンの枕言葉的に使う機会が多いような・・・・・。
167名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 19:27:17.63 ID:95btAFmH
>>163
勝てなきゃ何の意味もないのだよ。乞食長崎はw
168名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 19:38:46.72 ID:IC9bz3wX
神奈川県民は運動音痴だから県民だけなら雑魚確定でしょwww
169名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 20:23:42.96 ID:95btAFmH
>>168

これは?wwwwwwwwwwwwwwww
ケロイド長崎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園2軍24−17ケロイド難産www

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
170名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 20:24:33.12 ID:95btAFmH
>>168

これもw


ケ☆イド北陽台は何故関東の私学に生活レベル・ラグビーとも大惨敗なのかについてwwwwwwwwwwwwww
生活水準の格差から来る体格差・パワーの差で圧倒されると何もできないようだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1989年 雑魚北陽台0-25茗渓学園(1トライ4点の時代w)
1991年 雑魚北陽台12-38クソ山(1トライ4点の時代w)
1994年 雑魚北陽台12-27相模台工
1996年 雑魚北陽台15-28清真学園
1997年 雑魚北陽台11-24慶応義塾
2001年 雑魚北陽台7-19クソ山
2003年 雑魚北陽台7-14秋田0-21クソ山
2010年 雑魚北陽台15-17慶応0-21クソ山0-5かんさい学院後頭部7-42東福岡31-31桐蔭学園
171名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 20:25:24.34 ID:95btAFmH
>>168

これもw


【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケロイド北
→クジ運でベスト4進出も関東5位の農大二に完敗www

1994年 相模台工27-12ケロイド北陽台
→試合前から事実上の決勝戦は終わった発言され、試合も完敗w
クジ運で勝ち上がってきてノーダメージにも拘らず、満身創痍の相模台に成す術なしwww
試合後は「今までの5試合の中で一番ラクでした」wwwww

1997年 慶應24-11ケロイド北陽台
→慶應のお坊ちゃんにモールで粉砕され爆死www
ゴリラ野澤に踏み潰されて死んだ青虫wwwwwwww

2006年 桐蔭学園21-17ケロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15ケロイド北(サニックス)

→デカブツ増田&竹本を擁しても2年半分の桐蔭相手に2戦2敗www

2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケロイド難産31-0ケロイド北陽台
→関東大会Aブロック2試合連続完封負けで谷間世代の柏に後半完封され無様に敗退www
初戦は福井県勢が相手という強烈なクジ運で3回戦進出も恥を晒す結果にwww
吉原?流刑の2年BK陣に封じ込められた雑魚ねwwwww


2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケロイド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロイド北陽台(選抜)

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)

試合後インタビュー「決勝がリトルリーグより弱い相手なので拍子抜けしました」wwwwww
172名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 20:26:34.25 ID:95btAFmH
低脳、運動音痴(ウンチ)、貧乏、臭い、家畜、口蹄疫=ケ☆イド長崎w

ケ○イド長崎
夏の甲子園の勝率は3割台で、未だに決勝進出経験すら無しw
県民所得はワースト5常連(神奈川はトップ5の常連w)

お前ら人生の負け組だってことに気づいたほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 09:37:17.84 ID:VlQnxIJV
今年の決勝予定日って高校サッカーとぶつかる?
174名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 14:32:42.90 ID:7ZyLvErW
京都決勝
前半20分 伏見工6−7京都成章
個人的には松田、尾崎の個人技の伏見に出て欲しいが
成章のFWは強いな
175名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 15:21:17.69 ID:7ZyLvErW
伏見工業
フルバック尾崎の90ヤード独走トライで大逆転
試合終了 伏見工16−14京都成章
FWもでかいし、バックスに奥村、尾崎、松田のスターがいる伏見は
春よりも相当強くなってる
176名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 15:26:33.04 ID:VXTTRsK4
成章のスタンドオフが酷すぎた・・・
177名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 16:13:45.42 ID:CCebGES5
久我山は圧勝
東京は目黒と接戦のすえ勝利
178名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 17:51:06.27 ID:4M2JGZYR
おなじみ、
赤と黒のジャージの伏見が復活。
179名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 21:50:49.74 ID:RT0fYg9R
ラグビーは野球やサッカーと違って高校から始めたというのが多いと思うけど実際花園出てくる高校とかはそこらへんどうなんだろうか?
180名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 21:56:40.08 ID:8PrPIuZA
>>179
いわゆる強豪校はラグビースクール等で、小学校くらいからやってた連中が多いよ。
昔から中学ラグビーが盛んな京都や大阪が高校ラグビーで強いのは経験者が多いからと思う。
東日本は高校からやる連中が多いけど、それでも東京や神奈川の強豪校は経験者が多いと思う。
181名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 22:09:30.10 ID:RT0fYg9R
>>180
やっぱりそういう感じですか

やはりそういう地域格差をなくすためにはタグやタッチでもいいからラグビーを小学生時代から普及させる事が大事ですね
182名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 22:09:49.98 ID:vzlt2uUx
>>175
スターって松田だけだろ。
尾崎や奥村と言われても、ピンとこないわ。
183名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 22:57:34.73 ID:1qSdVEse
尾崎は来年のエースよ。
他には奥村、木村、北村など伏見工現2年生BKにはタレント揃い。
一方、京都成章には古田、西、増田のFWにタレント揃い。
184名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 00:42:02.47 ID:67IEkXB1
また来年も成章vs伏見工かよ
185名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 02:50:52.36 ID:dfZhmeEt
予選参加一桁都道府県

・島根   2校
・高知   3校
・福井   3校
・山形   4校
・香川   4校
・佐賀   4校
・鳥取   5校
・長野   6校
・富山   7校
・滋賀   7校
・奈良   7校
・北北海道8校
・南北海道8校
・栃木   8校
・石川   8校
・山口   8校
・山梨   9校
186名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 07:45:53.36 ID:egekmYHr
>>179
付属中学で始める奴も多いかもね。

慶應、桐蔭、日大、関東学院、関東学院六浦、法政二、鎌学、公文など。
187名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 08:19:10.59 ID:A/IBZgn/
>>185
さすがに南北北海道はやめようよ。
道大会参加校数は8なんだろうけどね。
でも意外と貴重な資料をありがとう。
188名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 08:44:29.89 ID:anXUHsOr
>>185,>>187
北海道は各支部の予選会で勝ち上がった8校でトーナメント戦ってるはず
全体でも数は多くないだろうけども
189名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 11:01:30.96 ID:nvWyh+zU
北北海道15南北海道20ぐらいか
190名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 12:03:05.12 ID:J37ZnjrB
北海道は南北分けるのやめた方がいいな
191名無し for all, all for 名無し:2012/11/13(火) 00:13:34.15 ID:qyiPu1BT
90回大会で3県が2枠になった時、福岡が東京,大阪,北海道(順番は不明)の次に
参加校数が多いって記事を見た記憶がある。
北海道がそんなに少ないか?と思ったけど、確かに30-40くらいしかないかもね。
192名無し for all, all for 名無し:2012/11/13(火) 09:28:37.90 ID:LMO2m8OW
2016年のリオデジャネイロオリンピックから7人制ラグビーが採用されるらしいがそれを踏まえて7人制部門を作るなりしてもいいと思うな

7人制なら参加校が15人制より7人制の方が多いという事もあり得そうだけどやはり7人制の大会の少なさみるとやってもいいと思う
193名無し for all, all for 名無し:2012/11/14(水) 02:36:30.27 ID:q35Yc9Rw
7人制は人気出るかもしれんが
15人制は廃れて消えてしまうかもね
194名無し for all, all for 名無し:2012/11/14(水) 17:51:52.00 ID:ClQkP/Ri
島根なんて実質1校、その1校も中身が大阪人ばかりだし実質0校と言ってもいい
195名無し for all, all for 名無し:2012/11/14(水) 21:57:00.32 ID:M16yMcjb
大阪府予選は昔、130校以上参加してたんやぞ。
196名無し for all, all for 名無し:2012/11/14(水) 22:21:41.15 ID:hxrpl8Bg
島根や佐賀は何年間も予選なしみたいなもんだろ
選抜みたいに地域で数校にいたほうがいい
197名無し for all, all for 名無し:2012/11/14(水) 22:36:27.42 ID:/RLrZ7NL
こういう混戦の年こそ、無理やりでもから兵庫の学校が全国制覇出来るよう仕向けてくれ。
兵庫は神戸製鋼という存在もあり、ラグビーファンも多いがそれ以上に野球、サッカーファンが多い。
ラグビー人気復活の為にも兵庫に是非優勝旗を
198名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 00:29:44.45 ID:5CBnxsbJ
>>197
兵庫は専用競技場作ってトップリーグで使って貰えば存在感が増すよ。
近鉄も機会があれば花園を手放しそうだから、その地位を奪ってしまえば良い。
花園が神戸製鋼の地元のような扱いを受けているようじゃダメだよ。
199名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 21:51:55.92 ID:zYU3n91A
神戸や兵庫に復活してほしいな。
200名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 14:14:41.39 ID:WB9izq0J
福岡と佐賀を合併させて北部九州として2チームでいいわ
201名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 14:25:59.24 ID:XcxO/R0B
そんなことより、今日、スペシャでAIR JAMやるぞ
202名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 17:47:56.23 ID:oS00OpBC
>>198
兵庫県と言うか神戸には神戸製鋼グラウンドもあるし、兵庫区にスタジアムがあるし、JR西グラウンドもユニバーグラウンドもある。
上手く活用されてない
203名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 17:54:10.42 ID:/JyHgOy5
>>179
山沢
204名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 18:24:14.47 ID:vvwpKZoS
激戦の大阪は、あと2枠は増やすべきだね
205名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 12:22:55.59 ID:QxdN49WA
常翔34-21仰星
206名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 13:39:59.42 ID:zZx0bi59
朝高14−7啓光
207名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 13:44:45.54 ID:DYu4M/qc
この4チームは、いずれも全国ベスト8ぐらいの実力はありそう。
208名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 13:58:03.47 ID:hWLXiVDW
>>200
いや九州から8チームで良いわ
福岡5
長崎2
佐賀1

になるだろうけどさwww
209名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 14:38:36.14 ID:F5iml91D
ケロイド長崎はゼロでいいよw
210名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 15:11:56.89 ID:QxdN49WA
桐蔭30-14香里
211名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 15:24:53.50 ID:0dzblfDl
92花園決勝
常翔VS伏見 だな。
212名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 15:54:40.23 ID:QJhztT/R
奈良はまたまた御所実
213名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 16:09:31.25 ID:yVHzyAo4
>>207
同意

ただ第三地区は2回戦から3回戦レベルだと思うけど
214名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 16:54:51.30 ID:dzWe+/i0
今年の東福岡は筑紫に一度負けてるし、去年より弱くなったようだな
今年は大阪勢が優勝だろ
215名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 18:15:25.57 ID:yVHzyAo4
サニックスでは常翔に大敗、御所に完敗し、
仰星にも競り負けたからね。伏見には勝ったがトライ数では伏見が上回った
先月には報徳が大勝してた
216名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 18:30:39.41 ID:vqh5rxfZ
PLオヤジをどうするべきか語る
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1349686753/
217名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 18:37:15.14 ID:es4yuwkh
くじによるが
結局、東福岡と桐蔭学園で決勝してそう
218名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 18:50:10.89 ID:3dQovqCn
東福岡みたがよくないな
桐蔭はみてないが今年はベスト8に入れば良いだろう
まあ東福岡も三年、五年維持していくのは難しい
来年度以降、とくに再来年以降は福岡の勢力図も混戦になる
関東はどういう勢力図になるか
219名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 18:51:52.78 ID:fX8AAn3Z
>>209
貴様は 呪い殺されろ。
220名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 19:03:34.36 ID:zuAw7UBQ
天理あかんなぁ。
しばらく御所の時代が続くのか
221名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 19:12:32.18 ID:yVHzyAo4
今年も天理強かったが
来年度は天理良い
近畿優勝世代
ちなみに来春入部組も近畿優勝してる

ただし奈良は来年の二年生、さらに一年生と中学時から期待されてた世代で、
御所も良い

激戦になる
222名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 19:24:17.68 ID:MziUY3a4
御所は選抜後、順調に伸びてきてるな。
常翔、御所、東福岡、伏見、この4強の争いか。
ここに秋田工と桐蔭、北陽台が食い込んでくるかどうか。
223名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 19:29:03.76 ID:3dQovqCn
>>222
秋田工業、石見、大阪朝鮮と報徳学園、久我山もつよい

報徳は先月ほぼベストメンバー同士で東福岡に40-12くらいで勝ったはず
224名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 19:41:16.31 ID:1ymkIgDK
報徳は怪我人続出でボロボロ
ここは毎年大事なときに怪我人出して花園をベストメンバーで挑めない
県予選決勝が遅いのも影響しているかも知れないが
225名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 19:47:44.46 ID:Szyep/sJ
>>222
ケロイド北陽台?????????????????????????????
226名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 19:50:51.52 ID:yVHzyAo4
>>224
予選が遅いと因果あるのか?
試合の結果良いが今は怪我人そんないるのか
花園前にもどるとよい
関学に勝つことが前提だが
227名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 19:50:53.16 ID:LjoZULrV
東A 秋田工
西A 常翔学園 東福岡

東B 茗渓学園 國學院栃木 久我山 桐蔭学園 日川or西陵
西B 伏見工 大阪朝鮮 石見智翠館 御所実 尾道or報徳学園or長崎代表

特にBシードは予想が難しいな。
228名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 20:10:42.49 ID:t1Z4bUYY
最弱候補をいくつか知りたいのですが…
229名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 20:33:40.55 ID:9yBGlJmP
東は久我山 桐蔭 茗渓 深谷 日川かな?

関東以外は強いところなさそう。
230名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 21:18:42.96 ID:tOYjkKot
長崎準決勝のハイレベルな激戦振りは凄まじいな
4強はベスト8クラスが3チームに優勝候補が1つ
1枠なのが不憫すぎる・・・


>>207
大阪第2地区は微妙だがベスト16くらいだろう
常勝も夏以降の伸びが頭打ちぎみではある
231名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 21:22:33.94 ID:tOYjkKot
>>222
見る目なし
桐蔭が西のBシードに勝つのは厳しいが、兵庫や大阪2番手なら可能性はある
この場合やはり籤運と言われるだろう
長崎はちなみに優勝レベルだ
232名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 21:23:25.66 ID:vZSbwChG
奈良の決勝はいい試合だった
反則が非常に少なく最後の天理の意地のトライもよかった
天理はレギュラーの半分くらいが1年2年だし来年以降が楽しみ 復活も近そう
233名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 22:20:24.66 ID:11Lmy9Gs
スクールウォーズ OP
http://www.youtube.com/watch?v=TnA42X497ZM
234名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 02:28:35.65 ID:4RxqRH2b
いつまでラグビーはスクールウォーズなんだ
他のスポーツはドラマ、アニメなどで新しい代表作出来てるのに
235名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 03:30:25.10 ID:87dg4O93
>>230
一度も優勝したこと無い長崎県勢がそんなにハイレベルなわけ無いことぐらい長崎県民自身が知ってるわ

お前はいつもの神奈川か?
236名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 08:30:44.58 ID:q/nbfp+U
Bシードを確信持って全て予想することはできないが、
>>227が間違っていることだけは分かる。
深谷がシードされるし、国学栃木,尾道がシードされることは無い。
237名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 10:08:01.14 ID:uTh+8tbY
ケ○イド長崎は神奈川の記念枠にも三戦全敗w
ちなみに家庭の年収の差は大会記録wwwww
238名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 11:16:06.33 ID:47D4dILu
啓光しょっぼっっっww

「1年がいい」「来年がいい」…4年連続予選敗退wwwww

あたちょう憤死wwガチで劣化してんじゃねーかwww大丈夫かよw
239名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 11:23:15.22 ID:f3zcTR9D
>>183
尾崎は、花園でやる中学大会優勝の京選世代じゃなかったけかな?
240名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 13:49:56.61 ID:QVZgnf/Z
>>235
そいつは毎年、長崎が長崎がと言っては、はずしている輩だからほっとけ!

最近活躍していない長崎県が何言ってるんだか・・・。
ハイレベルなんてのは、コンスタントにベスト8に来る学校を出してから言えよな。
241名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 16:15:17.34 ID:IUDEmA3T
大阪桐蔭と大阪朝鮮なんて誰もみたくないだろ
なんで東海大仰星が出ないんだよ
242名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 17:10:28.22 ID:KaD8Xhhl
秋田工なんかはシードになるんじゃない?

深谷は國學院栃木に負けたのがどっちに転ぶかな?

ノーシードならそれも面白いけど
243名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 17:37:32.45 ID:dYwrDqrN
意外にも大阪桐蔭は、現2年に良い選手がいるよ。
244名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 18:25:58.36 ID:SDs8E3sI
二年前のリクでは仰星、朝高、桐蔭がよかった。反対に常翔と啓光は終わってた。
245名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 23:51:07.15 ID:Uj30SCI9
関西は深夜にハイライト番組が数回あるが、関東はなくて
中継は決勝くらいなんだろ?最悪だな。
246名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 10:30:09.29 ID:fO2TcBko
Aシード
常翔/東福岡/秋田工業
Bシード
岩見智翆館/久我山/伏見工業/大阪朝鮮/御所
大分舞鶴/茗慶学園/西陵/新潟工業/国学院栃木

どうでしょう?
247名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 11:17:30.91 ID:4N3qf89C
>>246
神奈川は慶應が勝ち上がってくるという読みですか。
248名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 11:44:15.66 ID:umxvosuC
Bシード
石見智翆館/久我山/伏見工業/茗けい学園/御所

確定はここまで。あとはほんとわからん。
249名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 12:15:47.32 ID:fmeeEXUA
大阪朝鮮・西陵・国栃・新潟工は?むしろ、長崎南山か北陽台
深谷・桐蔭学園・佐賀工あたりだと思う
250名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 17:59:48.07 ID:LwchU6Ku
>>246
今年の黒鶴軍団や新潟工は期待できるのかい?
(もしそうなら楽しみだ)

>>248
長崎代表と桐蔭学園は?
251名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 18:33:32.67 ID:+hj93mdN
Aシード
秋工/常翔/東福岡
Bシード
久我山/茗溪/(深谷・桐蔭・日川・国栃から3校)
伏工/御所/石見/(朝高・尾道・南山から2校)

Bの()内は半分適当。>>248と同じ感想
252名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 19:06:01.09 ID:HeJeT8OX
久我山には頑張って欲しい。
253名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 21:00:05.43 ID:G14NZM+r
今年の京都は伏見なのだが感動させてくれるチームなのか?
254名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 21:46:15.35 ID:vSRVcqzD
國學院久我山が優勝する。
255名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 22:02:37.18 ID:XC32xkQt
秋田工の実力が皆無。
復活して欲しいがどんな感じ?
256名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 22:25:32.53 ID:LwchU6Ku
秋田工は強いとは思うが分からんね。
サニックスも菅平も出てないからなぁ。

ただ選抜では伏見工や桐蔭学園を破ってるし、
国体でもメンバーほぼ全員秋田工でオール大阪に15-25。
たしか後半は秋田の方が勝ってた。

強いことは強いと思う。ただ御所や常翔や東福岡に勝てるかどうか・・・。
257名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 23:17:24.52 ID:39GN5O6V
今年は久々に久我山と秋田工業 それから報徳がダークホースになるだろう
258名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 00:49:05.13 ID:guWGUepo
秋田工は近年では間違いなく最強だと思うけど、
菅平あたりで全国級と切磋琢磨できなかったツケは大きいと思う。
指導陣は「こんなもんでは全国トップレベルにはまだまだ」と
口を酸っぱくして言ってるみたいだが。。。
259名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 08:33:59.27 ID:fZ4ibla9
常識的に考えて、選抜で決勝トーナメントにも残れないかつ九臭大会でも勝てなかった家畜長崎がシードになるわけがないだろw
260名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 09:24:19.96 ID:QasaPI4Q
>>259
その理屈(選抜で決勝トーナメントにも残れないかつ地方大会でも
勝てなかった学校がシードになるわけがない)は國學院栃木, 日川,
伏見工業, 朝鮮あたりにも当てはまるのでは無いでしょうか。
その勢いで上記をシード校に予想している方も罵倒, 嘲笑してあげてください。
261名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 09:53:52.00 ID:gpzLaJLw
九州大会はいつも組み合わせめちゃくちゃだからねえ
だから舞鶴が決勝進出したりしてんのよね。
262名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 10:38:51.78 ID:ZC3rN+wZ
>>261
逆に抽選に偏りがない地区大会があるのか聞きたい。どの地区も初戦で潰し合いやったりくじ運で上がるチームもある。
でも強豪の数が多ければ、弱いのにくじ運で上がれるチームは減る。
裏を返せば強豪が少ないから弱いチームが勝ち上がれる可能性が高まる。
263名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 11:45:05.06 ID:gE+QIrmA
和歌山、高知頑張ってや
264名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 16:04:38.51 ID:5ngzzD/K
>>261
全国クラスで戦える九州のチームって福岡、佐賀、長崎くらいだと思う
大分舞鶴はそれ程実力はない。2回戦クラス。
いくら今年の東福岡が弱いって言っても猿楽組かそれ以上の実力はあるので、ベスト4以上には行けると思う。今年は全国的にレベルが低いので優勝候補の一角ではある。
佐賀工は春先からすると、いくらか形になって来たと思う。最近あった長ア南山との練習試合では勝ったらしい。ベスト16位の実力だろう。運が良ければベスト8も可能性がある。
長アは23日に出場校が決定する。下馬評では北陽台優勢との事。南山は少々伸び悩んでいる感じはする。北陽台は、未知数のチームなので評価が難しい。両校ともにベスト16位の力はあると思う。
北陽台はベストの布陣が敷ければベスト8以上の実力はありそうだが、層が薄いので微妙である。
265名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 16:37:24.20 ID:+HDbraLY
そういえば佐賀工業は今年の県決勝は鳥栖工業相手に182−5というスコアで県大会では数年振りの1トライを許したらしいがその試合後のロッカーでは監督の怒声が飛んだらしい
266名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 16:48:25.70 ID:5ngzzD/K
佐賀工は決勝の後そのまま紅白戦を毎年してるらしいね。
267名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 16:55:12.92 ID:5ngzzD/K
ところで、報徳ってどうなの?
一部では強いって言われてるけど。
268名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 16:55:57.11 ID:HgFrfK1u
佐賀みたいに参加校4校くらいで1校だけずば抜けて強いとか何が面白いの?
269名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 17:07:36.90 ID:JqlBKeFs
西)
A東福岡と常翔学園
B石見智翠館・御所実・伏見工・報徳学園・大阪朝高

東)
A桐蔭学園
B秋田工・茗渓学園・國學院久我山・深谷・流経大柏

常翔と桐蔭のAと近畿勢優遇は私的には微妙だが・・
270名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 17:13:13.71 ID:5ngzzD/K
佐賀とか島根とか県民人口自体が少ない上、ジュニアラグビーの人口も少ないのだから仕方ないんじゃない?
むしろ、長年全国でそこそこ勝ててるから凄いと思うよ。だから、大学以上でも評価が高いんじゃないかな。まぁ県外生の力はデカいと思うけど。

それよりも、都市圏での高校ラグビー人口や参加校の減少の方が深刻。
田舎は大体横ばいなのにね。
271名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 18:05:56.16 ID:LxpembtK
>>269
どう見ても…どう考えても…。
東)
A 秋田工業or久我山
B 桐蔭・茗渓・東京・深谷じゃないかな?
272名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 18:11:36.01 ID:+HDbraLY
>>270
ラグビーは危険というイメージがあるしそれと人数が15人以上必要だからなあ

それ考えると7人制の部を花園でやったり、小中からのラグビーをタグやタッチでもいいから普及させる事をしないといけないなあ
273名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 20:38:51.43 ID:Xyac5ym9
>>269
う〜ん、西の予想はともかく、
東は秋田工>桐蔭学園じゃないかなぁ。今年は。

>>270
本当に近年の高校ラグビーは寂しいな。
10年ちょっと前まではベスト8から首都圏でテレビ中継あったし、
夜も11時頃からダイジェストやっていた気がする。
274名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 21:08:53.09 ID:HgFrfK1u
今、中継は関東は準決勝の深夜ハイライトと決勝の生だけだろ。
関西はそれ+深夜ハイライト5試合くらいか。
前はベスト8からあり、減っても準決勝は生中継あったのにな。
275名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 21:25:53.77 ID:EqfJs8Bp
東Aシード 秋田工
西Aシード 東福岡 常翔学園

秋田工と東福岡のAシードはほぼ確定的。
残る1枠は常翔が濃厚、予選で仰星を破ってるし関西では今期一番戦績が安定してる。

東Bシード 久我山・茗渓・日川・桐蔭 (青森北 or 黒沢尻北 or 柏 or 栃木 からうち1校)
西Bシード 石見翡翠館・尾道・伏見工・御所工・大阪朝鮮・大阪桐蔭

東のBシードは関東総体Aブロックの四校は濃厚。
残り1枠だがB優勝の栃木が濃厚だが、柏との対戦は五分だから結構微妙。
面白いのが東北Bをシャットアウトで制した黒沢尻北で、勢いはあるが流石にないか。

西は中国王者の尾道、選抜準Vの石見翡翠館は確実。
残りも激戦の関西新人戦を勝ち抜いた御所工・伏見工・大阪桐蔭は確定的。
大阪朝鮮・舞鶴・長崎勢の比較になるけど、今期の九州勢の公式戦での元気のなさを見ると大阪朝鮮が有力だと思う。
276名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 21:30:21.48 ID:EqfJs8Bp
と思ったら1校多かった。
でも今期は九州2位よりは中国2強や関西勢のほうが上っぽいと思う。
277名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 21:51:55.82 ID:EqfJs8Bp
>>263
高知と言えば久々に土佐塾が制したな。
近年どんどん高知中央との差が開きかけてたところに楔を打ったのは評価できる。
……ただ四国は新田の力が落ちてから完全に冬の時代だからなぁ。
貞光工か愛媛代表がクジ運次第で初戦突破が出来るかどうかってところだろうな。

北信越の新潟工も近年では割と強いほうだと思う。
地区総体では今年いまひとつとは言え日本航空石川を一蹴してるし。
ただ選抜で茗渓に大敗してるところを見ると、シード候補とは力の差があるだろうけど。

東海王者の西稜も選抜が不振で、やはり上位候補とは差があるかな。
激戦のただ激戦の愛知を勝ち上がってるから、接戦の展開に持ち込めれば上位食いもあるかもしれんが。
278名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 23:00:04.87 ID:QasaPI4Q
見ていると、新潟工業と西稜の見積もりは意見が分かれるね。
基本的にはシードに入れない人が多いが、両方入れている人(>>246)もいる。
東北2位(何処だか知らないが)がシードされない点は衆目の一致のようだから、
北信越東海勢を入れないとBが5校とも関東になってしまうのが
悩みどころでしょうか。
279名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 23:02:15.78 ID:GNKr2ro4
今年は農二、熊谷工あたりも面白い
280名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 00:22:51.87 ID:Z1GbvQoC
確かに岩見、佐賀工なんか毎年花園確定なんだから、たまには強い年もある。出場回数だけ重ねて何の感動もない。福岡、神奈川、埼玉など出るのが大変。
281名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 00:23:37.15 ID:oFLOy6jj
Aシード・ヒガシ(東福岡・秋田工業)は決定あと一つ
皐月以降は常勝(翔)無敗!
アドバン(選抜)みるなら智翠館?

西のB
石見・長崎
伏見・御所
笑軍様に一枠献上

茗溪と
久我山以外は
数合わせ
桐蔭・日川
山沢深谷
282名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 00:44:20.90 ID:obAK/GqF
東福岡は例年ほどではない。新人戦で筑紫に負け、6月の九州国体予選で福岡高校と引き分け抽選。
秋の予選も 準決勝小倉と4点差(28-24)、決勝の筑紫7点差(24-17)。どちらも後半に猛烈に追い上げられた
今までヒガシの強かった終盤が逆転しあっけなくトライとられていた。
283名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 00:51:17.42 ID:I2j7J7pq
>>281
ケロイド長崎がシードとか常識的にないからw
284名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 00:51:54.94 ID:I2j7J7pq
まずケロイド長崎は神奈川2位の慶応お坊ちゃんくらい倒せないとwwww

今まで3戦全敗だっけ???

家庭の年収では80倍以上の差をつけられて
偏差値でも大差をつけられてラグビーでも全敗wwww

大学進学・就職・生涯収入全てにおいて惨敗wwwwwwwwwwwwwwwww

生きてて恥ずかしくね???wwwwwwwwwwwwwwww
285名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 00:53:42.86 ID:I2j7J7pq
>>281
てか乞食長崎みたいな雑魚県に出場枠とか必要なくね?

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園2軍24−17ケロイド難産www

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
286名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 01:25:43.28 ID:2ZMFN4a7
札幌山の手高校 13年連続13回目
仙台育英学園高校 17年連続19回目
山形中央高校 15年連続21回目
國學院大學栃木高校 13年連続18回目
國學院久我山高校 22年連続38回目
新潟工業高校 9年連続37回目
日本航空高校石川 8年連続8回目
石見智翠館高校 22年連続22回目
東福岡高校 13年連続23回目
大分舞鶴高校 27年連続51回目
佐賀工業高校 31年連続41回目


高校野球やサッカーと違いこういうのはやっぱ異常だわ
健全じゃない
287名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 06:36:40.14 ID:lWJy4LvH
東福岡は危ない年の方が多いぐらいなんだが、何故か予選で負けないんだよなぁ。
今期は小倉が久しぶりに強かったし、筑紫にいたっては新人戦では東福岡を破った。
筑紫は記念大会でも古豪の福岡に不覚を取ったりしてるし、決勝に苦手意識でもあるのかねぇ。
288名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 07:03:17.50 ID:coTy2MVN
一般論としては、ラグビーは必然性の高いスポーツ。つまり、分析、予想がしやすいスポーツ。
如何に予測し論理的に組み立てていけるか―将棋やチェスに近い競技ともいえる。
派手なコンタクトやランなどに目を奪われがちだが、そこではなく上述した事がこの競技の本質だと思う。
ラグビー競技者や観客はこれを楽しんでいる。ただし、学生ラグビーは別の要因が強いとも言えるが…
恐らくラグビーをつまらないと思う人はこの本質が分かっていないか、ルールに対し無知だからであろう。

しかしながらそれだけではなく、ラグビーには、特異な競技性質も内包されている。
力の差があれば、戦わずにして勝敗がわかる。強者たちのみに許された競技なのである。
まさに弱肉強食の競技。農耕民族には精神的に堪えるので、『健全じゃない』などと思ってしまう人もいる。
ラグビー界では、>>286の言ってる事は普通の事であって何にも驚かない。ほかのチームが弱すぎるだけなのである。
また、元々競技人口が少ないのだから、一定の質を確保するためには一か所集中も致し方ない。
サッカーや野球のように偶然なんてない。ロジックを持った強い奴らのなかで、一番ミスせずに、強い奴が勝つのがラグビー。
こういった選民的充実感や頑張っただけの見返りが得られるのがこの競技をやっている人間の特権でもある。
これが、欧州の階級主義にもしっくりくるので、向こうで人気がいまだに根強いのだろう。
日本の場合もまた、伝統校や伝統企業という一種の差別化を好む集団のなかで人気が根強いのもこれが一因する。
古典的ファンがサッカー等のファンと一緒にされるのを嫌うのもこの為。

これが、他の競技者には理解されないんだけどね。また、他の競技のように簡単に普及、人気向上ができない要因でもある。
内輪には最高に気持ち良い環境、外野は羨ましいが入っていけない環境が渾然と横たわっている。
これらを良い部分を残し、解体していく必要性が普及をする為にはあるのだが、
一歩間違えればラグビーを滅ぼす事に繋がりかねない。
ただ、最近は国民全体の意識の中で、中国や韓国のお蔭により自他の固有性を差別化する帰来があるので、
また受け入れられる日が近々来るかもしれない。
289名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 07:04:25.04 ID:lWJy4LvH
>>282
例年より弱かろうが新人戦以降の国内戦は選抜勝ってるし最有力だろ。
サニックスこそ惨敗だったが、それ以外の公式戦では筑紫に負けただけだし。
九州は福岡勢以外は全体的に目立たなかったが、鹿児島実業とコザに注目してる。
この2校は県勢の例年より強いだろうから、初戦突破の可能性もある。

関東勢は力が接近してるが、久我山と茗渓は上位候補。
関東2位の日川は結果に波があるが、久々に強いチームになっているかと。
関東でここ数年覇権を取っていた桐蔭のほか、柏・栃木あたりも実力的にはあまり遜色ない。
深谷や東京も今期はそんなに弱くはないが、上記6チームよりは力が下だと思う。

太田は・・・関東勢ではかなり厳しいだろうな。
今年は群馬4強は力が接近してたから、
Dで出場した県央は桂と松戸に負けているところを見る限り、初戦突破も厳しい。
290名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 09:55:11.57 ID:GDgUGb53
>>288
良いこと書くね。
個人的には2chで見た長文で最も秀逸だぞ。
291名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 11:22:52.59 ID:EvO8kyyf
>>289
関東勢力関係の解釈はそれが主流なのかぁ?
今年の東京は期待出来ると思うが。
見誤ると4年前の様に勿体ない結果になるよ。
292名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 11:45:27.76 ID:8wriGOzq
とりあえず常翔や流経あたりはシードで優遇され○
293名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 12:19:52.91 ID:GDgUGb53
もったいない結果ってなんだっけ。
294名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 12:32:41.87 ID:7f6ixRNI
優勝した啓光相手に、ラストワンプレーまで3ー0で勝ってた試合。
295名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 15:23:06.04 ID:GDgUGb53
>>294
それはシードじゃなかったから早く負けちゃったってこと?
そうだとしても、今年は無理だよ。
東京1位に勝てないのは仕方ないとしても、関東新人で1回戦負けなんだから。
実力を証明していない。
296名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 15:31:29.06 ID:coTy2MVN
>>290
お褒めの言葉ありがとございます。
何分、浪人生の身なのでデカい事は言える立場にありませんが、頭の体操として長文を書き込みました。
若干、文章として稚拙な部分があった事をお詫びします。

今年の花園優勝予想ですが、YOUTUBEでUPされている動画を見る限りでは、東福岡が優勢ではないかと個人的には思います。
確かに常翔の方が見た目は良さそうなラグビーですが、FWの圧力は東福岡が上ですし、そこをベースにした戦い方を心得ています。
決して今年の東福岡が圧倒的な力を持っているわけではありませんが、それを打ち破る程の力は常翔にはないような気がします。
もっと常翔はBKの選手が圧倒的なのかと思っていましたが、買い被っていました。デフェンスも甘さが目立ちます。

東福岡
http://www.youtube.com/watch?v=sPk_yzycYL0&feature=channel&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=sPk_yzycYL0&feature=plcp
常翔
http://www.youtube.com/watch?v=5L9pqNaHuEw
http://www.youtube.com/watch?v=4q37MTxH_IM&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=I1YhBj0RaPI&feature=relmfu
297名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 15:36:22.46 ID:coTy2MVN
ごめんなさい。リンク間違えました。
東福岡前半です。
http://www.youtube.com/watch?v=Pim_zroNLMo&feature=plcp
298名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 16:49:06.99 ID:Xpxw707d
>>288
確かに長文なのに
知的で分かりやすいね。

どっかのキチガイ東福岡コンプホモちょうと違って
299名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 19:22:28.86 ID:qX1chxt+
まだやる前から結果が見えてるやる意味なしオワコンラグビーやってたのか
300名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 19:27:05.23 ID:041CDMPy
今年は強豪各校が谷間の世代なのか、あまりこれぞと言ったスーバーマンがいないためなのか、今年は花園に入って伸びたチームが勝ちそうだね。

よって、シード校の価値は低い。
それどころか、実戦の経験値が下がるから、シード校は辛いかもよ。
301名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 21:07:06.92 ID:I2j7J7pq
>>300
まあケ☆イド長崎が雑魚であることには変わらないけどなw
302名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 21:21:25.48 ID:E0i15JJc
今年は茗溪が楽しみだわ。毎年見栄えがいいラグビーするし
303名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 23:06:02.24 ID:Aez8ioeL
MBSの地方決勝動画は今年はないのか
あれ楽しみにしてたのに残念
304名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 00:01:26.61 ID:QTvsdzg0
どんどん退化してるな
305名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 00:17:45.55 ID:G1mBVoR9
>>303
そのうち見ようと思っていたのだが、無いのか。
本当に、どんどん退化しているな。
(どうやら高校選手権の位置づけ変更が議論されている)7人制より面白いのに。
まさに>>288の指摘した点において面白いのだが、
だからこそ7人制に置き換えられてしまうのかもしれないな。
306名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 01:49:26.21 ID:ygwPqXRt
新潟工業のシードなんて、もしされたら何年ぶり?
ワクワクするなぁ。
307名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 02:05:39.99 ID:wvZS/lcA
308名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 11:37:53.76 ID:DqlZz6RF
>>306
ジジイですまんが、新潟工業のシードは、後にトヨタで日本選手権決勝で慶応に敗れた神田が3年の時
以来だから、多分35年ぶり。
監督が県決勝のインタビューで言っていたが、10月の練習試合で、東京高校には
勝利し、流経とも良い試合が出来たみたいだし、日川にも勝ったのかな?
国体では、青森には大差で勝利したけど、愛知に19−17で負けてるし、Bシードは
厳しいと言っていた。例年と違いフォワードは軽量だが逆に機動力は有るチームだね。
総合的に見ると東のBシードと遜色ないくらいかな?
309名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 11:54:58.43 ID:8plkVtgi
やはり高校ラグビーが人気出るためには日本代表がW杯で活躍しない限り難しいと思うな

今注目されてる女子サッカーも去年の女子W杯の優勝から注目される様になったからなあ
310名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 14:04:34.08 ID:ptKfumKy
花園のシード校決定及び抽選ていつ頃なのでしょうか?
311名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 14:42:11.58 ID:Ac1vdUbL
抽選は12月の1週目くらいじゃなかった?

とりあえず今週中に出場校が全て出揃うはずだ。
312名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 15:28:42.95 ID:6Z9hEwsS
はい、北陽台死亡w
313名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 15:36:02.48 ID:JnU3e0TG
熊本は両校優勝で抽選の結果荒尾
両校横1列に並んで抽選結果を聞く
荒尾の数名がガッツポーズで喜んでたのを、端に立ってた荒尾のキャプテンらしき子が一喝して大人しくさせた
ナイスキャプテンだ
314名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 15:51:06.19 ID:Ac1vdUbL
神奈川
桐蔭19-14慶応

長崎
南山35-33北陽台

兵庫
報徳20-7関西
315名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 15:55:01.38 ID:pW7GPZms
北陽台ワロタ
316名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 15:57:37.81 ID:JiuFvp0p
どこも接戦だな。
神奈川は新人戦は大差だったのに、花園予選では毎年もつれるんだね。
千葉はどうなったかな?
317名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 15:59:44.58 ID:XBShtVJm
>>309
女子サッカーに力入れてる国なんて男子と違いほんの3〜4カ国
ラグビーと同列に語るな。難易度が違いすぎる
318名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:20:32.64 ID:2fR55HJg
やはりワシが予想していた通り長崎県予選は日本一の激戦区だな
花園優勝候補の北陽台をもってしても容易に勝つことができないとは
どれだけハイレベルなのか皆もよーくわかったのではないか?
雨の影響も見方にした南山が春より北陽台を目標に精進した結果だろう
残念なのは雨、これに尽きる
長崎南山優勝おめでとう
ベスト8以上は十分圏内なので前回出場の教訓を生かし地に足をつけて戦って欲しい
全国ベスト8以上が県内に4つとはおそるべし長崎
319名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:23:21.64 ID:hF+5oLbf
ナンザンてどこやねんwwwwwwww ボロ負けしそうww
320名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:25:45.54 ID:d8ItO81Z
花園優勝候補が予選で負ける。バカのコメントもええとこ。
321名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:27:19.93 ID:6Z9hEwsS
ケ☆イド難産?
選抜で桐蔭2軍に無様に負けたところだっけwwwwwwwwwwwwwww
322名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:30:08.13 ID:XcRMSJDc
地方予選の決勝もJ SPORTSで生中継で見たいなあ
323名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:31:36.23 ID:2fR55HJg
>>319
長崎南山もかなり強そうだな
北陽台もいいが南山もここに標準を合わせて来た
代表校がどこであろうと勝ったチームを褒め称えるべきだろう
優勝候補南山と考えて差し支えない
324名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:31:43.51 ID:S2nf2H9B
 
 
 
でましたお笑い北陽台wwwwwフリが効きすぎてて腹筋崩壊www
 
 
 
325名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:37:31.27 ID:2fR55HJg
>>320
一筋縄には行かないのが長崎予選
常にハイレベル
ベスト8以上が何と4つ!!
で出場はたったの1枠?
理不尽とおもうラグビーファンも多数いるだろうね
326名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:44:01.81 ID:2fR55HJg
>>324
一度準決勝あたりから見たほうがいいね
ようつべに上げたいのは山々だが著作権の問題がある
327名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:45:30.62 ID:plLlIRqJ
花園は混戦必至だな。
予想
ベスト8
秋田工、茗溪、久我山、常翔、伏見工、御所実、報徳、東福岡
ベスト4
茗溪、久我山、常翔、東福岡
328名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:49:51.58 ID:6Z9hEwsS
>>325
ケロイド長崎は二回戦敗退レベルの雑魚が4校w

慶應お坊ちゃんにも勝てない雑魚が4校w

つまり烏合の臭wってことw
329名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:51:13.43 ID:2fR55HJg
>>327追加
優勝戦
常翔、長崎南山
330名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:51:32.60 ID:plLlIRqJ
北陽台って長アの民謡通りのチームだね
でんでらりゅうば でてくるばってん でんでられんけん でーてこんけん こんこられんけん こられられんけん こーんこん
331名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:52:58.14 ID:70EemPP2
今日は兵庫決勝で報徳が3連覇がかかる関学に完勝したけど、現チームの報徳は今までにない力強さを感じるし、いい所までいくかもな。
大会の主催者も人気のある伏見工、報徳が出て万々歳だろ。
大会の一番のハイライトである1月3日の準々決勝に伏見、報徳、大阪勢が残れば花園も3万人の超満員は確実だし、組合せがうまい事振り分けられるよう願う。
332名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:53:56.87 ID:6Z9hEwsS
>>323
貧乏学校ランキング?

私学だからケ○イド北陽台よりはちょっとマシな程度かw
333名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:54:23.82 ID:plLlIRqJ
常翔は正直優勝は怪しいと思う。決して強さが圧倒的ではない。
http://www.youtube.com/watch?v=5L9pqNaHuEw
これを見る限り微妙だろ。
334名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:55:00.80 ID:6Z9hEwsS
ケ○イド長崎はなぜこんなにも弱いのか?

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園2軍24−17ケロイド難産www

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
335名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:55:36.14 ID:6Z9hEwsS
関東の代表はどれもケ☆イド難産程度の雑魚よりは強いよw
336名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:57:30.87 ID:hF+5oLbf
ナンザンwwww めちゃくちゃ弱そうな名前

ペイザンにしとけ
337名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:57:36.47 ID:DbMHIurk
熊本決勝が抽選とは…
他の決着方法はないのか
338名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:59:27.47 ID:hF+5oLbf
ナンザンは二回戦敗退やろ
339名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 17:01:05.97 ID:6Z9hEwsS
難産?

3年前は
その年の東の最弱シードに完敗だったっけwwwwwwwwwwwwww
340名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 17:41:27.83 ID:On9nzoLA
長崎の試合にしては例年よりハイスコアだったけどルール改正か何かあったのかな。
この調子だとシードにあたってコロ負け決定的だね。
341名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 18:50:03.04 ID:XBShtVJm
マジで抽選いい加減にやめろ
342名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 18:56:49.98 ID:5C9gEb7G
今年はベスト8から近畿大会になりそう
343名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 18:59:20.45 ID:3fDkd4k8
熊本の負けた方のキャプテンはジュニアの時も引き分けで長崎抽選で負けて全国を逃してるんだよね
熊本県民からしたら感動ものだった
344名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 19:35:34.02 ID:foSj4xqb
高校最後の花園で、深谷・山沢爆発!と見た
345名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 19:43:16.24 ID:6Z9hEwsS
>>340
ハイスコアというか糞ゲームってやつだよw
346名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 20:00:50.02 ID:NYTP8Ucr
三重は朝明ですよ

はんぱないですよ
347名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 21:14:06.81 ID:geqBX4w4
>>310
26日にシード決定、1日に抽選だそうな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000107-jij-spo
348名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 22:23:59.97 ID:uFjjFYO5
>>344 同意
今回は山沢の伝説となる大会 深谷が上位に来る
349名無し for all, all for 名無し:2012/11/24(土) 01:09:58.36 ID:LYs+D1/D
ラグビーこそレスリングのラストポイント制を導入すればいい

試合が引き分けに終わった場合
@トライ数の多い方が勝ち抜け
Aトライ数が同じ場合、試合の最後に得点した方が勝ち抜け
350名無し for all, all for 名無し:2012/11/24(土) 05:53:22.99 ID:TpitDcY5
デコログ『Strong Style』 by勇弥
8/11の記事 ばくわら

智○館終わり?
351名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 06:50:51.45 ID:Rad1WzGK
花園は混戦必至=同意

予想
【ベスト8】
秋田工、茗溪、久我山、常翔、伏見工、御所実、報徳、東福岡
【ベスト4】
常翔、東福岡、御所実、報徳

【他シード候補】
長崎南山、流経柏
352名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 10:31:05.24 ID:0Kzke5k2
>>327の予想は中々鋭いと思うよ。
ベスト8予想の報徳は、例年になくいい感じではあるけどデフェンスがあまり良くないね。
ここが、入れ替わる可能性があるね。
353名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 10:43:56.52 ID:tVZ+wzoo
予想
ベスト8
秋田工、久我山、常翔、伏見工、御所実、朝鮮、智翠館、東福岡
ベスト4
御所実、伏見工、常翔、東福岡

報徳はBKのチームだね。兵庫の決勝ではFWがたいした事無かった。
関学相手に互角かちょっと上くらいのFWでは、全国ベスト8は無理。
354名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 10:46:45.76 ID:L7AAg3rL
でも茗溪がベスト4って・・・
355名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 10:53:48.09 ID:KSLSq9by
>>351

予想
【ベスト8】
秋田工、茗溪、久我山、常翔、伏見工、御所実、報徳、東福岡

【ベスト4】
伏見工、東福岡、久我山、報徳(御所実)
356名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 10:57:20.66 ID:QVCTjjv1
願望も込めて、秋工にはベスト4以上に行ってほしい。
357名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 11:02:49.65 ID:tQQ6EVFq
高校ラグビーって大阪と東福岡と桐蔭以外存在してないようなもんだろ
358名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 12:10:41.42 ID:Qkh8IWm0
報徳のベスト4はない。
359名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 12:46:47.37 ID:KSLSq9by
>>358

ないかなぁ?
今年の報徳は東との定期戦にも勝っているし、報徳の2・3年生には中学で強い世代の伊丹・兵庫県・尼崎スクール等の選手が入っているから期待もできるし、常翔の試合も観て、常翔よりは報徳かな?って消去法からも報徳が残りそうだと思ったんだけど。
360名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 13:14:39.42 ID:eqR4HUct
各代表校を実力通り順位付けしたらどんな感じ?
361名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 13:30:50.30 ID:oaLh/lI3
ヒガシ>>>秋田工>石見>佐賀>久我山>御所>桐蔭>伏見>常翔>深谷>長崎>尾道>日川>西陵>流経>東京>新潟工>大阪桐蔭>朝高>……

各チームの過去の花園に乗り込む時点でのチーム作りなどを加味してますので。
362名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 13:52:30.67 ID:uL8yMilQ
上位はかなり横並びだよ
東福岡は今年何試合負けてると思ってんだ
363名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 13:56:30.46 ID:Qkh8IWm0
359
スクールや中学選抜からの強い世代は報徳より3年生は常翔のほうが上。
東に勝ったといっても国体からみればとてもガチンコではないし,
桐蔭や啓光に負けているレベルからみればかなり格下。
361
昨日の朝高と石見の練習試合の結果を知っているの?
この時期に朝高に大敗しているようではNO3はないし近畿勢より
佐賀が上位の予想も出鱈目もええとこ。下手な予想はしないように。
364名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 14:40:57.63 ID:5zfbNL2o
>>361
佐賀?
馬鹿か?
死ねば?
365名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 14:43:11.44 ID:GVF3p4fD
今年は、初出場太田高校とか
初出場ではないが黒沢尻北とかフレッシュで面白そうだな
ややこしいが伏見の福岡は急成長だな、松田と遜色ない・・と監督も言っていた
366名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 15:15:45.77 ID:KSLSq9by
>>363

>スクールや中学選抜からの強い世代は報徳より3年生は常翔のほうが上。

だとは思うけど、大阪の決勝を花園で観た感じと、東vs報徳の定期戦を観た感じでは、常翔よりは報徳だと思ったよ。
おまけに、常翔のFWがいつもよりサイズが小さいから、パワープレーになった時には常翔の持ち味が出せないと思った。
報徳が桐蔭や啓光に負けている試合を観てないから分からない部分はあるけれどね。
367名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 15:26:03.05 ID:SDLIugrv
兵庫県は京都より弱いと言うイメージあるんやけど。
報徳より伏見のほうが強いんちゃうの?
368名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 15:38:13.26 ID:0Kzke5k2
確かに佐賀は最近になって強くなってきてるらしいけど、それはない。
ベスト16からベスト8がいいところだろう。
報徳もそのくらいだ。
ただ、今年は上と下(ベスト16位)の差が殆どないと言えるのは事実。
正直、どこがベスト8、4に進んでもおかしくない。
前評判では常翔が傑出しているという事だが、それは試合を見る限り違うと思う。
東福岡もまた例年ほどの強さはない、ただし、FWの圧力は今大会NO1だと思う。
今年はどこの強豪チームをみてもFW中心のチームを作っているようなので、結局、東福岡が優勝候補では第一位と思う。
369名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 15:40:24.11 ID:KSLSq9by
>>367
今年の伏見は強さを感じるよね。
報徳も強さを感じるけど、伏見が更に上だと思う。伏見が決勝まで上がっていきそうだね。
370名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 16:07:32.56 ID:z5+GAcFs
久々に秋工の優勝を見たい。
371名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 17:25:38.43 ID:GVF3p4fD
練習試合とはいえ
A同士で10・21常翔61−7報徳なのに
報徳が上なのか
兵庫は所詮兵庫だから、恵まれて20年に1回ベスト8になれるかどうかだよ
372名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 17:41:11.64 ID:/Na0oj1Q
桐蔭学園は事sどうなんだい?
選抜やサニックス、菅平なんかを見てると去年より↓って感じだけど。
本番にはきちんと合わせてくるチームだし、これまでの戦績は参考にならんかもしれないが・・・。
373名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 17:46:37.45 ID:/Na0oj1Q
372だが、以下の通り訂正します。
(誤)事s⇒(正)今年
失礼しました。
374名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 17:48:31.96 ID:Y/artz6T
深谷の山沢を1試合でも多く見たいのでノーシードで頼む
375名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 17:49:47.43 ID:/bU3wgRn
今年の桐蔭がどういうチームなのかは分からないけど、予選決勝はノーリスクでバックスラインで回さず、地域をとる戦い方をしていた。
FWが例年より強いからかサイド攻撃ばかりだったよ。それでも花園では展開するだろうけどね

去年も予選はこんなもんだし、まあ合わせてくるでしょ。例年通り関東新人も優勝してるし
376名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 18:56:26.21 ID:DS5xd98Z
>>375
雨の影響もあってのことではないか?
377名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 19:07:31.52 ID:wR5b+0SN
江の川が強いんじゃないの?
よく知らんけど
378名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 19:38:39.55 ID:Qkh8IWm0
377
363を読んでくれ。
昨日,朝高=石見の練習試合の結果 35:12で朝高の勝利。
この時期の練習試合で負けるようでは大したことはない。
379名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 20:10:04.53 ID:0Kzke5k2
この時期の練習試合って本気でするの?
380名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 20:13:14.48 ID:bYzrdaVr
するやろ
381名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 20:39:46.69 ID:zbzyCoV+
>>375
今期の桐蔭はスタメンの3年生が4人、残りの11人が2年と1年。
準決勝、決勝と同じような布陣でした。
完全に来年のチームと言えるかと・・・
382名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 07:33:45.67 ID:S95IbWsy
選抜ベスト8入りチームは、例年花園でシードされてる?
383名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 08:23:04.84 ID:IzLeNVA9
昨日 石見‐伏見 伏見僅差勝ち
384名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 12:41:58.86 ID:5pRWnBaA
あんまり強くない石見とこれぐらいって事は…
本当に団子だな。
385名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 17:31:31.90 ID:HjKDYh/B
関東では久我山を天辺に右に 茗溪 左に 東京土手だな
桐蔭 流経 は来年だな 日川 深谷は しらねー 群馬は
一回戦突破が目標かな
386名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 17:44:52.85 ID:S95IbWsy
シード決まったようですね
A秋田工、常翔、東福岡
B名渓、深谷、柏、久我山、桐蔭、伏見、大阪朝鮮、報徳、御所、岩見

九州は東福岡以外なし、中部もなし
387名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 17:49:07.74 ID:PMGIaDac
シード決定

A 秋田工 常翔 東福岡

B 茗渓 深谷 流経 久我山 桐蔭
伏見 御所 朝高 報徳 石見
388名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 17:50:31.13 ID:PMGIaDac
>>386
かぶった。すいまへん。
389名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 17:56:38.15 ID:1fZhQVWy
近畿5
関東5
東北1
中国1
九州1
390名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 18:10:06.40 ID:lQuFCXhQ
ノーシード爆弾教えて
391名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 18:17:32.46 ID:5pRWnBaA
今年の九州は東福岡>>>>佐賀工・南山>>舞鶴・コザ・高鍋・鹿実>>荒尾
今年の九州は正直弱い。前回前々回の大会の強さで言うと、東福岡はベスト4クラス。佐賀工・南山は良くてベスト16の下クラス。
ただし、他の地区も思っていた以上に弱い。
東福岡の優勝は、今年は流石に難しいと思っていたが、他の地区の決勝の様子を見る限りまだ連覇が続きそうだと感じた。
今年の大会は近年にないFW戦の大会になるだろう。九州の高校で唯一波乱があるとすれば、佐賀工だろう。FW戦となればベスト8に残る可能性はある。

個人的に、今大会は古豪の復活に注目だ。秋田工、茗溪、久我山、報徳と近年あまり良い結果を出していない高校が軒並み良いチームを作っている。
この中のチームが優勝争いに絡んでくると面白い。
392名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 18:19:35.18 ID:wukVdvel
>>391
九州なんて去年も東福岡以外は雑魚だっただろw
佐賀も長崎も大分も毎年ベスト16レベル
あ、大分舞鶴は初戦敗退かwww
393名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 18:37:23.81 ID:TNdKqVn0
長崎のレベルの高さをわかってないニワカが湧いているな
一度準決勝、決勝を見たらいい
NBCの動画ニュースでハイライトが見れる
決勝は雨が南山に味方したようだな
南山はノーシード最強爆弾でベスト4は堅いだろう
394名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 18:53:57.58 ID:ZJsup1sj
あらら♪
東京高、日川、佐賀工、南山はヤバいでしょ!
関東B シード2校より明らかに強い。
395名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 18:57:56.45 ID:DiDmtoz1
11月24日練習試合

石見12-35朝高

石見予選で楽したから伸びなかったか?
396名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 19:19:46.23 ID:5pRWnBaA
もともと石見はそんなに力ない。
397名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 19:34:31.20 ID:TNdKqVn0
長崎予選決勝
http://www.youtube.com/watch?v=MQ6TJaQECbI
予選で負けて非常にもったいないチーム
398名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 19:43:53.17 ID:GiRLqQWJ
高校3大スポーツ(野球サッカーバスケ)と比べたら全国への難易度が低すぎる
399名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 20:26:44.96 ID:Zy9jkQ3v
バカの一つ覚えの長崎北O台が消えたら南O。消えろ
400名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 20:49:14.58 ID:GMluvaBI
組み合わせはまだか
401名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 20:50:00.25 ID:DgJ0wK9Q
東のBはちょっと疑問。
深谷は山沢くんに期待だけど、柏はそんなに結果出してるの?
桐蔭=久我山>茗溪=日川>東京=国栃=深谷>流経柏って気がするけど。
東京は春の結果がないから仕方ないけど日川あたりはBに入ってもおかしくない。
402名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 21:01:57.49 ID:OgRF2RON
報徳は東のシードやノーシードの格好の標的だな。
403名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 21:25:36.72 ID:49mzbLNY
俺もそう思う、報徳のシードにはびっくりやわ
404名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 21:34:57.70 ID:xR6drJqY
山沢君がシード取れて良かったって呟いてたぬ。
405名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 22:09:38.22 ID:4imt4xbh
仙台育英、翔洋、鹿実あたりが面白いな上位進出の力はある
406名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 22:16:37.95 ID:rMdANz0u
>>402
同感。
関東大会Aブロック準優勝の日川、関東大会Bブロック優勝の國學院栃木がノーシードで
國學院栃木に直接対決で45-12と大敗した流経大柏がBシードっておかしいでしょ。
夏以降のスーパーリーグや練習試合で相当実力の変動があったってことか?

しかし今年はノーシード爆弾満載だな。
上記の日川、國學院栃木は勿論、尾道、東京、西陵、新潟工も強いはず。

さらに今年は九州の序列が良くわからない。
コザが東福岡相手に19-29と善戦したり、鹿児島実が佐賀工を破ったり。
コザ、長崎南山、大分舞鶴のうち、実力九州2位はどこなんだろ?
407名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 22:22:43.03 ID:Uxo2XTM3
でも何だかんだ言ってここ数年はシード校はそれなりの実力を発揮できているし
選定する人の目は確かだと思う
408名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 22:38:34.13 ID:PMGIaDac
そういや去年はシード全勝やったな。
409名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 22:47:56.17 ID:bMyFpU0i
石見Aシードじゃないのかよ。選抜準優勝なのに。
準決で石見に負けた常翔がAシードって違和感ある。
410名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 22:55:46.37 ID:xNITOY0C
>>402 403
そうですね 関学に 20対7位じゃね
411名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 22:59:38.22 ID:j4ngGdL2
関東は久我山=茗溪>桐蔭=日川>東京>柏 深谷だな。

茗溪と久我山は仕上がりは良い感じ。
桐蔭は主力が1.2年だから来年期待できそう。
412名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 23:35:06.05 ID:M247U+lL
國學院久我山が優勝候補。
413名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 23:45:26.34 ID:Obzh3hXe
あーあ、新潟工のBシード、見たかったなぁ。残念。
関東優遇されすぎだろ。
414名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 01:36:54.17 ID:ku5kSNg6
深谷 流経より国栃 日川だろ
高校日本代表監督の力かよ
高校代表候補まで知らん名前出しとるよ!
415名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 01:45:02.73 ID:beIObRTV
選抜ベスト8は全てシード。以外では流経と報徳に違和感アリ。日川のほうが春に結果出してるし。高校日本代表監督力??
416名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 08:16:02.56 ID:e+vBHc5o
お、仙台育英シード外れたか
いい加減東北に元気を!ってやつやめて欲しかった
417名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 09:16:08.66 ID:8RG3V7ND
秋田工のAシード入りで東北地区関係者は溜飲を下げてくださいってことなんだろうね。
仙台育英あたりはシードされてもおかしくない。流経柏を入れておくなら。
418名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 09:37:34.61 ID:yFJQNceQ
>>269
桐蔭の高評価さえなければ100点だったのに・・
まあ、桐蔭はくじ運次第では準決勝以上も可能だとは思うよ
419名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 10:09:29.08 ID:1ZcfLHzU
関東事情
2月新人戦
流経6位・日川4位・国栃7位 (流経36x国栃31)

6月関東大会
流経6位・日川2位・国栃5位 (流経12x国栃45)

10月国体(参考)
栃木5位(関東最上位)

流経がBシードに選ばれる理由が見つからない・・・
420名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 10:28:23.51 ID:csbcZK8o
しかし、相変わらず東西を分けてシードしてるんだなぁ。
Aシード3校も良くわからん、4校にすれば良いのに。

提案だけど、バスケットに習って、選抜大会の上位3地区から、
2校出しってのはどうだろうか?

そしたら、佐賀や島根の2位校も出場可能になるからな。
筑紫あたりは連続出場出来てたのにな!
でも場合によっちゃぁ、大阪が5校出し、なんてことになりかねんがな。
421名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 10:31:45.13 ID:h3mbmWMX
仙台育英は大した実績残してないからシード漏れは当然だろう
東北大会も初戦敗退だし
422名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 10:56:00.88 ID:HN3Q917N
>>292
なるほどフムフム
423名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 10:57:37.92 ID:DJ0NlKCf
ノーシードから2、3校ベスト8に行けば面白いね。
424名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 10:59:03.44 ID:HN3Q917N
前回は国栃が東のaシードだったが
結局は桐蔭がもっとも東福岡を追い詰めたチームだったね
425名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 11:42:41.99 ID:DJ0NlKCf
東福岡と戦う多くのチームは、余程自分たちのチームに自信があるのかわからないけど、
自分たちの形で戦い過ぎてるよね。
一方、筑紫なんかの県予選で健闘するチームや桐蔭なんかは完全に対東福岡の戦い方を作ってくる。

多くの高校は自分たちが攻撃で主体的に立てるプランを立てがちだけど、
勝ってるチームはシンプルにFWを早めに徹底して潰す事と、猛烈なプレッシャーでボールを動かさせない事を意識している。
つまり、受動的に戦術を立てる。自分たちの良さを殺してでも相手のラグビーの形を作らせない事が東福岡に肉薄する方法。
そうすれば、ミスや体力の優劣がゲームに与える影響が大きくなる。そこで勝負するのが一番対東福岡には効果的戦術。

まぁそれでも、勝ってくるのが東福岡の凄い所。
さっき書いたのと逆説的だけど、元々他の強豪より自由度が高く、攻撃がシンプルなのでこういった戦術ですら、動じない強さを根本に持ってるから勝ち続けられている。
これが、関西のチームと大きく違うところ。ホントに勝つためには、東福岡よりも身体能力が上でなければ無理。
東福岡と引き分け優勝に持ち込めた桐蔭はそこが東福岡にも通用するレベルだったから引き分ける事が出来た。

今年はどうなるのであろうか・・・・
426名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 12:04:09.51 ID:NdODm+KN
東福岡は個々の能力を「潰さない」戦い方で「最大限に活かす」戦い方ではないんだよね
要はチームとして纏まりに欠けムラがあり未熟なわけ。身体能力で並ぶ事ができれば勝つのは難しくない
平均以上の戦術とトップクラスの体力を兼ねるチームが少ないだけ
427名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 12:05:57.14 ID:Xurc6KF3
もう15年近く前のまだ東福岡が出てくる前の大阪工大と桐蔭の決勝が面白かったなあ
ジャパンが多数の大型FW中心の大阪工大と小型BK中心に桐蔭の試合で
攻め続ける大阪工大をゴールラインでしのいでしのいで1トライ差で桐蔭が勝った
最後大阪工大の伊藤キャプテンはずっと泣いていた

彼はどこかでラグビーを続けたのかな
428名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 12:07:42.89 ID:Xurc6KF3
泣いていたって言うのは、泣いちゃいけないと思い
直立不動で立っているんだけど涙があふれ出て止まらないって感じ
429名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 12:23:17.72 ID:DJ0NlKCf
430名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 12:24:04.18 ID:3LiAZoxU
>>427
なんか記憶が混ざってないか?その時期に桐蔭が優勝したことはないはず。
431名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 12:35:15.87 ID:2upJnyqD
>>429
テトゥヒ・ロバーツ 札幌山の手高等学校
テビタ タタフ 目黒学院高等学校
アタアタ モエアキオラ 目黒学院高等学校
呉  味和昌 京都成章高等学校
秦 啓祐 福岡県立小倉高等学校
崔 凌也 東福岡高等学校
具 智元 日本文理大学附属高等学校
432名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 12:36:58.66 ID:HN3Q917N
桐蔭は大阪勢で一番苦手なのは仰星だからなあ
とりあえずベスト8まで行けばこわい存在になるよ
433名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 12:56:49.50 ID:21NPoehQ
>>419
早稲田に受かった中島っているだろ?
アイツのおかげだよ
434名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 13:17:40.78 ID:9lAeijuV
>>427
それって西陵と啓光の試合で
攻める側と守る側が逆じゃないか?
435名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 13:27:17.86 ID:21NPoehQ
>>431
日本文理の具智元が欲しい
間違っても兄貴のいる拓殖へ行くなよ
森川の弟も良いな
436名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 13:28:42.92 ID:+myIAqzI
>>427
桐蔭が準決勝で大工大高、決勝で伏見とやった年かな
437名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 13:30:47.76 ID:+myIAqzI
第85回大会だった
準決勝 桐蔭12-10大工大高
438名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 13:43:59.71 ID:Xurc6KF3
>>430
悪い、啓光学園だったorz
439名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 13:48:44.84 ID:Xurc6KF3
第78回大会でした。スマソ
440名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 14:28:13.35 ID:QjJlniqb
高校代表候補から見ると
Aシード、6人以上 東福岡、常翔、秋田工(地区予選敗退、仰星)

Bシード、3人以上、久我山、深谷、伏見工、石見、茗溪、桐蔭、御所
        ( 地区予選敗退、成章、筑紫)ノーシド、東京
    2人以下、流経、報徳、朝高
 
441名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 14:33:48.60 ID:l3U7d6jp
>>427
伊藤太進なら明大→IBMを経て現在は近鉄にいるよ。
伊藤、本多、赤井の第三列は相手校の恐怖の的だったな…。
442名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 15:03:59.64 ID:a3+93xSf
シード予想で、報徳以外を予想できなかった人は、
来年から予想しないでね。見る目が無いから。
栃木, 長崎, 新潟工業, 西稜あたりを考えていた人はアホだからね。

この場合の見る目とは、実力に関することではなく、「主催者がどの学校をシードに選ぶか」という
観点だから、実力に関する点は反論にならないことをあらかじめ書いておく。
ざっと見た感じだと、>>227, >>246, >>251はダメだね。

逆にある意味驚きなのが、>>269だね。
ここまで予想で着ておきながら、何故大多数がが秋田工業を予想した東Aシードをはずすんだ。
443名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 15:08:44.88 ID:DJ0NlKCf
>>327
花園は混戦必至だな。
予想
ベスト8
秋田工、茗溪、久我山、常翔、伏見工、御所実、報徳、東福岡
ベスト4
茗溪、久我山、常翔、東福岡

完全に同意。
444名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 16:42:33.53 ID:Xurc6KF3
>>441
そうそう、それそれ
あの決勝戦はもう当時何度も見直してそのたびに感動してた
VHSだったからもう捨てたと思うけど
445名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 18:15:16.59 ID:RZYJJDxW
意外と大阪朝鮮のシードがなんもいわれてないんやな・・・個人的にあれが一番「?」って感じやったけど
446名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 18:28:13.26 ID:3LiAZoxU
俺も意外やった。久しぶりに大阪のシードが1チームだけやと思ってたからな。
それに、もし大阪桐蔭と朝高のどちらかをシードに選べと言われたら、選手の能力だけを基準にするなら桐蔭を選ぶ。
朝高は来年はベスト4を狙える戦力だが、今年はくじ運良くてベスト8だと思う。
447名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 18:52:27.33 ID:DowpTCe9
大阪桐蔭はないだろ。春は良かったかもしれんが夏以降啓光に大敗してる。

練習試合とはいえ朝高は石見、久我山、深谷に勝ってるし、報徳も東福岡に勝ってる。

「?」って程でもないだろ。
448名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 18:55:55.96 ID:SsX1A7PY
流経シードってくじ運次第では逆に罰ゲームじゃないの?
449名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 19:08:19.21 ID:4wXyEwYM
>>448
特に関東のチームに…。
450名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 19:10:13.55 ID:DJ0NlKCf
ノーシードの方が強そうなのが多い方が見る側的には美味しい。
451名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 19:15:51.84 ID:gCwhIQEW
高校日本代表監督って深谷の監督でしょう!?
452名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 19:17:31.03 ID:2ZocQIX4
素人です。このスレで楽しめそうな情報見つけた。沖縄のコザ高校が
なかなか強そうなんだね。今大会は、気持ち少し応援してみようっと。
453名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 19:28:35.11 ID:DJ0NlKCf
近年の沖縄じゃかなり強い方だと思う。
いい選手がいるしね
454名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 20:07:54.84 ID:mNW3FpM1
報徳が東には勝っているが東は国体を前に、控えを多く起用しているので
鵜呑みにはできない。
455名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 20:25:50.65 ID:GfLVt3GT
みんな伏見のシードには異論無いのか?
京都代表はそれなりに強いというイメージはあるが今年の伏見に関しては違うぞ。
京都決勝で成章に勝ったがその試合で成章がどれだけミスを連発したか知ってるか?
準決勝でもフルメンバーなのにラスト3分まで負けてたしな。
456名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 20:27:31.21 ID:3LiAZoxU
>>455
異論ないよ。優勝はキツイけどベスト4は十分狙える。
457名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 20:34:59.56 ID:e+vBHc5o
花園のためにBlu-rayレコーダーをトリプルチューナーのやつに変えちゃった
これでJスポで三会場録画できる
458名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 20:58:50.10 ID:aERMQ8O8
>>451
高校日本代表監督は流通経済大学付属柏の松井監督
深谷の横田監督はFWコーチ
松井監督は熊谷工業で横田監督の先輩
459名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 21:25:10.03 ID:mHrEcYsB
秋田工業ひさびさAシードだな。頑張って欲しいわ
460名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 21:35:44.81 ID:8RG3V7ND
>>442
それでエラそうなこと言ってるお前の予想はどこに?
予想なんて個人の楽しみなんだからどうのこうの言われる必要ないと思うけど。
461名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 21:45:39.87 ID:csbcZK8o
>>455
準決勝と決勝のハイライトだけ見た。
正直言って全国4強は厳しいだろうと思う。

桂高校との準決勝は好勝負。伏見とあれだけやれる普通の公立高校って
なかなか無いと思うわ。実は選抜予選の時も大接戦、長いロスタイムで
やっとこさ逆転勝ちした相手だから、気が抜けたわけでもないだろうに。

決勝もトライは同数、何とか2点差での逆転勝ちだしな。

成章にしても伏見にしても、ある程度京都で圧勝しないと
全国4強以上はなかなか困難だわ。
出来れば成章のように、ノーシード爆弾炸裂が良かったんだが・・・、
でも、京都代表にはいつも期待している。
462名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 22:06:08.60 ID:24KIe0C/
なんだかんだで伏見だよ
2つくらい勝つよ
463名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 22:46:31.99 ID:pSoqvyfG
秋工の優勝を熱望
464名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 23:24:26.16 ID:F3HBLrqz
ベスト4が常翔 秋田工 久我山 伏見とかになればオールドファンが集まってくるかもな。
465名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 23:52:49.17 ID:C6iHR7po
加齢臭が凄そうだな
466名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 09:47:29.96 ID:5DlBGE9J
>>460
個人の楽しみだが、掲示板に書く以上ぼろくそに言われることを覚悟しろってことだ。
ちなみに、俺は予想していないよ。>>236を書いたのは俺だが、
やっぱり深谷が入って栃木や尾道が入らないことは簡単に分かるわけよ。
もちろん俺が書いた内容についてぼろくそ書いて良いぞ。

そして、もう一度若干修正のうえ書いておくが、
シード予想で、報徳以外を予想できなかった人は、 来年から予想を書きこまないように。
自分のブログにでも書いておけ。見る目が無いから。
栃木, 長崎, 新潟工業, 西稜あたりを考えていた人はアホだからね。

この場合の見る目とは、実力に関することではなく、「主催者がどの学校をシードに選ぶか」という
観点だから、実力に関する点は反論にならないことをあらかじめ書いておく。
467名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 09:53:26.07 ID:mALDve/r
あたちょうが出没した
468名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 14:11:54.50 ID:4op/LCKk
あたちょうが珍しく故郷のケ○イド長崎を貶してるwwwwwww
469名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 15:38:26.92 ID:JWFNe5Zb
>>435
帝京。
470名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 17:45:31.65 ID:Pt/Sykus
高校野球板最底辺コテ大会 準決勝
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1353755515/12
471名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 17:57:52.82 ID:aQxrEgh4
>>466
>「主催者がどの学校をシードに選ぶか」という観点
kwsk
472名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 18:14:37.36 ID:sUhYnPLu
>>466
主催者とは?毎日新聞、高体連、ラグビー協会。
あなたはどの組織に所属?
473名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 18:31:42.00 ID:E1cI59/p
兵庫の決勝戦の感想。
2次、3次攻撃で
SOが前に出ないで止まってボールを受ける上に
BKにスピードがないから
FWが前に出れないと正直厳しい。
練習試合の結果はあてにならないと改めて思った。
474名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 19:39:02.92 ID:2wZmc4CQ

レベルの低い所と練習試合をしても意味ないし、そのプレーが通じると思うだけ。
475名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 19:50:50.62 ID:JfXThlIp
>>427
あの試合、もう一度見たい。
桐蔭らしい、あの試合が見たいな。
476名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 20:08:40.95 ID:KM2Lv6++
あの時の桐蔭はFW平均80sなかったからねえ。
今のFWが巨大化した桐蔭だと何か違う感じになりそう。
当時はむしろBKに大きい選手が多かったような。両CTBとか。
477名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 20:31:50.83 ID:zL6osDuT
>>427
この人が言ってるのって78回大会(98-99年)の準決勝の事かな?

大工大24ー22桐蔭
啓光41ー5天理

決勝
啓光15ー12大工大

史上初の大阪決戦を啓光が勝って2度目の優勝した時のことだと思う。

あと東福岡が出てくる前と言ってるが、東福岡は初出場は64回大会で当時は筑紫や東筑と交互に出場してたが、それでも桐蔭よりは早くに出てきてる。

因みに桐蔭の初出場は76回大会だな。
478名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 20:33:02.82 ID:DCmHMoHV
>>431
秦のどこが在日かと思ったら、「しん」か(笑)
479名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 21:29:56.32 ID:uKFBCxye
>>478
はたは在日に多い名字
480名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 21:34:25.38 ID:wJ0HAtLt
>>479
もし「秦氏」直系やったら、
たとえ渡来系でも由緒ある家柄やけどな。
481名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 00:23:11.99 ID:jkLANBpG
>>477
すみませんでした>>438

78回大会は面白かったんだよね
超高校級の本多選手がものすごかった
482名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 00:51:15.17 ID:eT3Ybcjy
>>475-477
【レス抽出】の出来ない環境で読んでいるのかな?
>>438-439および>>444で、とっくにご本人が、
第78回の決勝戦(桐蔭ではなく啓光)のことだと訂正されているんだが…
と書いていたら、
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!>>481

>>477
>東福岡が出てくる前
っていうのは、東福岡が全国大会上位の常連になる前ということでは?
483名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 07:19:05.95 ID:yPHgLGJd
>>459
ほんと、頑張って欲しい。
関東以北もがんばらないと…

三浦くんだっけ、中学生の時、秩父宮で見たけどいい選手だね。伸びているかな?期待しています。
484名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 07:32:07.22 ID:O2/234vz
>>477
桐蔭が工大の本多にゴミムシみたいに蹴散らされたやつ?
485名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 09:16:00.02 ID:jkLANBpG
その本多を小柄な啓光が止められるかと思ってたら
見事なタックルで走らせなかったからね
486名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 10:20:03.76 ID:c/AZ1rd8
本多は桐蔭の永松にタックルで担ぎ上げられてから落とされて強打し負傷
決勝では負傷した箇所をさらに痛めて途中退場
487名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 10:34:21.24 ID:34QxqY7B
78回大会で実は一番ケイコウに健闘してたの佐賀工なんだね。
啓光学園   15−13  佐 賀 工
488名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 11:01:53.36 ID:jkLANBpG
東が優勝するここ数年はちょっと面白さが半減だよね
今年はどうなの?
489名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 11:05:01.72 ID:34QxqY7B
大阪はここから8大会ぐらいまで面白かった。
490名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 11:30:07.68 ID:Z/MjVZ9q
秋田工15番FBの成田っていう選手凄いぞ。自陣ゴールラインから一人で
トライできるほどのステップワークと走力がある。
491名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 14:26:45.36 ID:C6crmC0g
>>485
たしかボール保持率は工大が圧倒してた試合かな
あのときもそうだったが工大が本命のときは昔から何度か啓光に邪魔されてるんだよな

今年の伏見の二年生に素晴らしい選手がいる
今年は大本命の常翔がそのまま優勝するかな
シードの13はまあ予想通り
492名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 14:39:50.98 ID:jzer8w9v
>>464
客足が伸びそう
493名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 14:41:25.83 ID:C6crmC0g
>>454
いや、とりあえずメンバーはほぼベストみたい
494名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 14:51:29.48 ID:C6crmC0g
>>447
朝高は来年度がよいだろけど、シードでよい
朝高、啓光どちらでも出場したほうがシードだったろう。
予選できえたが仰星も優勝レベルにはあった。
大阪桐蔭は微妙。
同志社香里と後半25分くらいまではもつれていた。
9月の開幕戦で啓光31-10桐蔭だった

あと報徳学園は啓光、仰星にも勝ってるし
常翔には大敗したけど御所にも惜敗だったからシードでとりあえずはよい

京都の洛北、桂が強くなった理由はなんだ?
洛北といえばワールドカップでベスト15かなにかの表彰された坂田の母校
495名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 14:56:43.47 ID:jzer8w9v
>>425
そうでもない
仰星は自分たちのスタイルでいままでも勝ったりしてる
今年は仰星、常翔、御所とも自分たちのスタイルでサニックスで勝った

もともと啓光学園は一貫して自分たちのスタイルで東福岡にかぎらず花園にでたら勝ってる
496名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 15:06:56.76 ID:jzer8w9v
>>426
緑川主将やスタンドオフに山中がいた代の仰星は個が突出してた
啓光は個が高いレベルにない年度でも1+1が3にも4になる、あるいは相手が足し算をしてもマイナスになるような魔法をつかってた
しかし個を潰さないという意味で実は大学以降で九州の出身高校で1番活躍してるのが佐賀工業だったりする
九州一の育成力の佐賀か
497名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 15:13:32.77 ID:C6crmC0g
>>413
新潟の人か
強いのか

420
東西のシードの数については同意

まあ県の割り振りはいままで通りでよろしい
498名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 15:34:36.10 ID:QviQVu2l
高校日本代表候補

福岡15人(私立1校8人、公立4校7人)
大阪14人(私立2校14人)
東京10人(私立3校10人)
京都10人(私立1校5人、公立2校5人)

大阪の一極集中ぶりが目立ちますね
福岡はかなり分散してますね。修猷、福岡、小倉と公立トップ校に良い素材が流れてるようです
499名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 17:12:31.45 ID:HbrwBCKi
>>498
今年の3年の代のオールはアンパンマンが監督やってたんだが、片っ端から選手を口説いてその多くが常翔に行った。
そういう経緯があるので俺は3年前に絶望を感じた。「仰星ならいいけど常翔に集中したってヒガシにはかてんだろうな」と。
幸い来年度のチームが仰星が化け物揃いなので少しは気が紛れたが。
500名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 17:34:31.52 ID:JDiIifvZ
498
ただのヤキモチか仰星OBかよ・・・。
501名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 19:26:07.63 ID:DYTPw3Kn
常翔が勝ってくれるんだったらいいんやけど、凄いメンツ揃えながら花園で劣化していく様を見続けたら仰星に集まったほうがいいと思うのはファン心理じゃないか?
502名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 21:16:21.51 ID:C6crmC0g
>>499
日本代表候補とか意味ない
ちなみにスポーツ新聞で優勝候補最右翼が常翔だと
東福岡にも今年2戦2勝
常翔としたら他のチームにやられるほうを気をつけたほうがよいかも
御所あたりは強いから
啓光みたいなチームがいないからまだ良いか
503名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 21:30:39.18 ID:C6crmC0g
>>501
とりあえず仰星は常翔には今年は勝てないかと。
他校を通した比較ならまだわかるが、それでも仰星は常翔や御所とやればFWでやられバックスでも常翔を凌駕とまではいかないため苦しい
バックス次第になるが常翔はよいし、御所も下級生バックスなど力ある
伏見もFWが持ちこたえられるかかな。バックスには松田と遜色ないと評価さるてる二年生選手がいる
他には二年生は仰星、朝高、報徳、天理、御所の評判良く
一年生は仰星、啓光、成章の評判がよいみたいだがどうなるか
504名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 21:53:04.14 ID:Kg/KXeQ1
>>503
伏見の2年生はちびっこだし大した事は無いよ。
常翔・東ならよく頑張って2・3本目リザーブにも入らない
505名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 23:57:13.88 ID:k3tW4gOf
2007選抜 優勝:伏見工
2007国体 優勝:神奈川県
2007花園 優勝:東福岡
2008選抜 優勝:常翔啓光学園
2008国体 優勝:福岡県
2008花園 優勝:常翔啓光学園
2009選抜 優勝:東福岡
2009国体 優勝:福岡県
2009花園 優勝:東福岡
2010選抜 優勝:東福岡
2010国体 優勝:福岡県
2010花園 優勝:東福岡、桐蔭学園
2011選抜 中止
2011国体 優勝:福岡県
2011花園 優勝:東福岡
2012選抜 優勝:東福岡
2012国体 優勝:大阪府
506名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 00:33:00.39 ID:tM8CQOzt
>>504
どの選手かしらんが伏見のトライしてたやつはたしか監督か誰かが松田と遜色ないとコメントしてたはず
507名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 01:41:57.01 ID:y9Ob2CKx
>>494
洛北も桂も選手が集まる様になったから。
今まで半分素人集めてやってたからな。
508名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 01:58:03.51 ID:tM8CQOzt
>>507
何か変わったのか?
推薦か監督がやり手なのか
509名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 03:53:05.02 ID:tM8CQOzt
こないだ朝高35-12石見か
510名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 08:37:06.05 ID:D3kGOAl8
選抜準V石見の凋落ぶりが著しいな
なぜか? 本来Aシードとらなあかんチーム
511名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 10:20:06.11 ID:zT9q6bzT
Aシードの秋田工はどうなんだろう?
512名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 10:24:49.53 ID:mbS9czcS
>>510
やっぱり、つい弛緩しちゃうのかね。
と思ったが、5月の中国大会で既に尾道に負けているわけだから、それは無いか。
513名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 13:12:51.92 ID:zLrOlT4I
>>511
分からん。全く分からん。
サニックスも菅平も出てないから情報が全くない。

ある意味、不気味な存在。
514名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 13:13:31.55 ID:312OF72h
503の2年生は仰星 朝高 報徳 天理 御所の評判は来年の近畿大会で
証明される。又、何を基準にして評判がよいのか分らんけど,B戦であるので
あれば3年生を入れているチームあり、2年生だけが主力になるとは思えない。
515名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 13:14:48.98 ID:312OF72h
503の2年生は仰星 朝高 報徳 天理 御所の評判は来年の近畿大会で
証明される。又、何を基準にして評判がよいのか分らんけど,B戦であるので
あれば3年生を入れているチームあり、2年生だけが主力になるとは思えない。
516名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 13:51:42.56 ID:oxkDcgzC
>>514
まぁU17の代表が仰星が最多の5人ってのは事実。
今年の代表候補にも2年生3人入ってるし。

まぁ春は有利だよなぁ。
517名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 14:43:00.76 ID:qTHBSTJw
かつての北野、淀川工業、島本みたいに府立の学校が花園また都立の学校が花園へ行くことは今後あるんだろうか?
518名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 15:43:12.33 ID:Nojf8iyV
>>517
東京都に限ってはありえないね。
519名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 17:13:55.66 ID:qTHBSTJw
>>518
一応花園には都立の学校は出ている

記録では千歳が第28回と第30回大会の2回出場(どちらも初戦敗退)、豊多摩が第31回大会の1回出場(鹿児島県の甲南に勝利して1勝)、日比谷が第34回大会の1回出場(南郷園芸、沼津商業に勝ってベスト8)でこれ以降は出ていないんだよなあ
520名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 18:23:10.95 ID:tM8CQOzt
>>517
大阪なら都島工、日新、摂津、高津などだが安定してるのは都島

たしか選抜では推薦でベスト16になったことがあるはず

京都の洛北、桂も力ある
521名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 18:59:58.23 ID:qTHBSTJw
>>520
京都の場合は公立の伏見工業があるがあそこは府立じゃなくて,,京都市立,,だもんね

まあ予選では両校とも準決勝で善戦して健闘したから今後に期待ですね
522名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 19:01:25.31 ID:ONOD1dgE
>>519
かなり前のデータまで引っ張り出してくださったようでありがとうございます。
今年92回大会ですから、60年近く都立が出ていないのですね。逆に驚きでした。
東京都代表は、どうしても久我山や土手、目黒、大東一などの名前が挙がっちゃいます。
都立においては強豪の名前が挙がらない(挙げられない)。

関東まで広げれば、浦和や横須賀などがあるが、それでも各県の常連校とはかなり差がある状態ですね。
523名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 19:12:41.24 ID:tM8CQOzt
>>521
上げろ
わからん

洛北、桂は急につよなった
選抜でも洛北はかなりよかった

伏見は府立ではないが最強の公立ではある
524名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 19:15:03.79 ID:qTHBSTJw
>>522
どちらも県有数の進学校だから集めにくいというのもあるんだろうね、それでも今後に期待したいですし

まあ神奈川の場合はかつての名門相模台工業(花園優勝2回準優勝2回)の流れをくむ神奈川総合産業高等学校にも期待したいですね
525名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 19:23:07.33 ID:tM8CQOzt
>>524
洛北は京都一中だぞ!
進学校どうこうを超越した存在だった
ノーベル賞の湯川秀樹先生や朝永振一郎先生をも輩出ラグビーでも世界ベスト15にはいる坂田を輩出
526名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 19:42:30.54 ID:qTHBSTJw
>>523
それぞれ準決勝で洛北は京都成章に24−15、桂は伏見工業に26−15というスコアだった

自分的には桂高校は山梨の同名校で花園経験の有る桂と花園、選抜のどちらでもいいから両校による桂対決を見てみたいなあと思います
527名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 19:51:58.21 ID:tM8CQOzt
>>526
関西は絶えず良いチームが誕生するよな

北野、天王寺、同志社、天理から淀工、常翔、香里、花園、伏見、啓光、
さらに仰星、成章、御所、朝高、洛北、桂、桐蔭など
公立も経験がつめるのか

それと大阪とはちがい東京は朝高が弱いよな
528名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 20:27:21.81 ID:qTHBSTJw
>>527
出来れば朝高は大阪と東京どちらも全国には出てきて欲しくないな

何か民族性からかプレイが野蛮だし選手の体や思想も下品そのものだから見ていて不快で美しさを感じられないからなあ
529名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 20:38:05.86 ID:8CXEGOMq
>>503
>一年生は仰星、啓光、成章の評判がよいみたいだがどうなるか


成章はないわ。
成章は兵庫県選抜組をかなりとったみたいだけど、その兵庫県選抜組の人選は辞退者からのおこぼれと贔屓があっての人選だからね。
京都の選手達がかなり流れた滋賀の光泉がアナ!
530名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 20:41:08.40 ID:GPEahTTU
日比谷が花園出場したときのメンバーから、現役東大進学者が出たけど、
当時の日比谷なら当然だわな。
531名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 20:41:59.61 ID:tM8CQOzt
>>528
東京はしらんが大阪朝高にはそれはない
熱いラグビーをしよるわ
532名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 20:44:15.01 ID:ALdT6sY6
朝鮮人とか在日はこの世にいらないよw
533名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 20:44:59.04 ID:yIBV998Q
>>529
とりあえず兵庫選抜組は結果はだしたが。
仰星、啓光にも入ったのでは?

選抜に漏れたそれ以上の兵庫の選手が仰星、啓光などへか?

報徳も下級生は充実っぽい
534名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 20:47:16.30 ID:tM8CQOzt
光泉は伏見などには勝つのは難しいと思う
535名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 21:48:07.08 ID:qTHBSTJw
滋賀県は野球でも近畿勢でまだ優勝無いからなあ

まあ滋賀はそれでもラグビーやサッカーでは和歌山よりは強いと思う
536名無し for all, all for 名無し:2012/11/30(金) 23:25:40.91 ID:R4eV13Bv
関西って中学からラグビーやってんの?
千葉の中学じゃ、ラグビーないんだよね
高校ラグビーすら少ないけど
537名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 00:03:47.14 ID:/A59KVGF
>>536
関西のスクールの中には3歳から参加出来る所もあるよ。
538名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 00:10:28.17 ID:jlYXbKVr
>>536
大阪はラグビー部のある中学は100超えてる。
539名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 00:24:59.22 ID:PYfU3RMo
>>534
光泉vs伏見になったら勝敗はともかく話題にはなるね
540名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 00:38:48.30 ID:M+Wrwhr0
>>526
野球の海星対決みたいなもんか
541名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 01:55:21.01 ID:f4ATt/CR
>>540
まあそういう感じだね

まあ実現するためには京都の桂は成章と伏見、山梨の桂は日川という壁を乗り越えないと実現しないから難しいだろうなあ
542名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 01:57:57.01 ID:aqs4+OsY
高校日本代表候補

福岡15人(私立1校8人、公立4校7人)
大阪14人(私立2校14人)
東京10人(私立3校10人)
京都10人(私立1校5人、公立2校5人)

大阪の一極集中ぶりが目立ちますね
福岡はかなり分散してますね。修猷、福岡、小倉と公立トップ校に良い素材が流れてるようです
543名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 01:58:51.03 ID:viWW/VCj
一極集中なのに東福岡にまるで敵わない大阪ってレベル下がりまくりだね
544名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 02:25:59.12 ID:3n3zHADY
まあ高校沢山あるからと書き込もうとと思ってよく見てみたらかなりひでぇなおい

しかも両校で潰し合うとかなんだそれ
545名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 02:57:40.18 ID:jlYXbKVr
>>542
オール出身は他にも啓光桐蔭朝高にもいてるよ、数も決して少なくないし。高校代表ではないだけで。
さらにそのオールから府外にもたくさん流出してるから一極集中とは程遠い。
むしろそのデータからすれば福岡は公立には候補が1〜2人なのに対して私立1校に8人でしょ?その方が一極集中だと思うんだが。俺の認識がおかしいのかな?
546名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 07:11:49.69 ID:UxaR8pIp
しかし高校ラグビーはもう人気も凋落の一途を辿ってるが全国高校ラグビーなんで世間一般は関心ないんだろうな。


ラグビー経験のあるノーベル賞の山中や維新の橋下あたりの著名人が高校ラグビーの良さをなんかの形でアピールしてくれればいいんだが…


やっぱ高校ラグビー人気復活は山下真司主演のスクールウォーズ3ぐらいしかないのか
547名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 08:12:17.68 ID:Px96uqln
>>524
勝手な想像だが浦和も横須賀も父親が早慶と言う方が多いのではなかろうか?

そのため、息子もそれなりに地頭がいいので、県下有数の進学校に進学が可能になる。

しかし、これからはわからんな。
早稲田の選手の出身高校名を見ていると悲しくなるよ。
548名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 09:01:26.25 ID:7b7h94kM
常翔学園&常翔啓光 高校ラグビーの強豪校が法人合併
これで東福岡に勝てる…
549名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 09:14:02.79 ID:jlYXbKVr
そういう問題じゃないだろw
550名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 10:11:05.03 ID:aqs4+OsY
高校日本代表候補

福岡15人(私立1校8人、公立4校7人)
大阪14人(私立2校14人)
東京10人(私立3校10人)
京都10人(私立1校5人、公立2校5人)

大阪の一極集中ぶりが目立ちますね
福岡はかなり分散してますね。修猷、福岡、小倉と公立トップ校に良い素材が流れてるようです
551名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 10:48:26.15 ID:jlYXbKVr
今まで散々一極集中と言われた福岡人が頑張ってるな。ヒガシの一極集中はかわってないのに、見た人が誤解しやすいように4校七人とか表記して。
まあ大阪のネガキャン頑張ってくれよ。一回でもまともにレスした俺が馬鹿だった。
552名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 11:41:34.45 ID:/A59KVGF
兵庫県内の公立中学にラグビー分があるのは川西に数校と神戸に1校ぐらいだったと記憶しているが、神戸の所はもうないかもしれない。
兵庫県内のラグビー部のある私立中学では灘、六甲、関学、甲南、報徳…(あとあったかな?)

中学になるといきなりラグビー部のある学校が私立に限られてくるから、裕福な家庭のご子息しかラグビーを続けられないか、スクールの中学ラグビーになってくる。
スクールだと公立の部活のように毎日練習があるわけじゃないから、週に2〜3回が限度だけど、中学の伊丹ラグビースクールは少ない練習でも成果をあげている方だ。
そんな伊丹スクールの中にはどういう訳か大阪の子もダブルで入っている子が何人か居るみたいだよ

報徳は県内に沢山人材があるのに、兵庫選抜に入った選手しか見ていないから、他の良い選手が県外に流れるんだよ。
兵庫県内の選抜に入った選手や入らなくても良かった選手(宝塚スクールの重は常翔、兵庫県スクールの何人かが成章、他に仰星、尾道、)を県外に流出させないようにすれば報徳が全国制覇だって出来ると思うんだけどね。
553名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 11:47:59.93 ID:ATMP4aoY
>>550
昨年の代表候補見ると、福岡は東福岡から10人のみで、一極集中だったからね。
今年の東福岡が弱くなった理由がよくわかるよ。
554名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 12:14:57.73 ID:4pGuwCMa
鳥取や香川が強くなったら盛り上がるだろうな
555名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 12:23:01.24 ID:4UoLwRH1
東福岡以外が足引っ張ったから国体でも負けました
556名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 12:34:11.74 ID:85I033OB
今日抽選だよね、何時頃わかるの?
557名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 12:34:28.80 ID:RuunPJmf
>>554
盛り上がりません。
558名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 12:50:28.81 ID:nAX0ebJK
>>548
すでに啓光は勝ててる
たしか無敗
仰星も一つ勝ち越しかイーブンか

今年は常翔が2戦2勝。さらに御所、仰星も勝ってる
559名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 12:51:43.34 ID:nAX0ebJK
>>551
筑紫や福岡などは弱いからなあ
560名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 12:53:12.36 ID:nAX0ebJK
>>555
東福岡じたい負けまくってる

ほぼベストメンバーで報徳にも40-10くらいで。
561名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 12:59:06.68 ID:AmeChWAj
>>545
おまえ、よくみてるな
たしかに数字の裏までみえてるな

大阪の場合は特に流出やらオール大阪などが絡むからそのとおり
さらに他地域だと都道府県選抜だけだが、
大阪には中学選抜とクラブ選抜もありいろいろ複雑

あと代表候補は大学で使えないのが多い
うまい選手ではなく全国出場チームにいるとなりやすい面あり
562名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 12:59:28.65 ID:jlYXbKVr
>>554
鳥取て、鳥取北?かどっかが大阪から選手集め始めてなかったか?もう終わったか?
563名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:01:04.20 ID:nAX0ebJK
>>546
ラグビーはおわりだ

人気になる理由がない
564名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:03:56.90 ID:AmeChWAj
>>551
みんな知ってるだろう
4チームで7人しかいないわけだからな
他校には1チームあたり1.7人
565名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:06:12.94 ID:nAX0ebJK
>>562
鳥取もか?
大阪から集めてるのは石見や尾道じゃねーの?
566名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:10:28.22 ID:AmeChWAj
こんなかんじか?
大阪第一代表
常翔学園
大阪第二代表
大阪朝高
大阪第三代表
大阪桐蔭
大阪第四代表
石見智翠館
大阪第五代表
尾道
大阪第六代表
東海大仰星
大阪第七代表
啓光学園
大阪第八代表
同志社香里
大阪第九代表
567名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:10:50.89 ID:jlYXbKVr
確か2年前くらいから鳥取北が集め出したんだが、全く頭角を現さないとこを見ると桜ヶ丘と同じ道を辿ったのかな。
568名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:12:10.77 ID:wek7QwZS
国体福岡代表
国体大阪代表
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1271051832/997
人様のブログだとスタメン
東福岡12名小倉2名福岡1名
大阪朝鮮8名常翔3名仰星2名啓光1名大阪桐蔭1名
569名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:12:59.83 ID:nAX0ebJK
>>567
そうなのか
鳥取とか強くないのにな
高知中央とかにもいたな
570名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:14:20.89 ID:nAX0ebJK
>>568
なるほど
国体大阪代表はいろんな選手起用してるはず
571名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:15:12.82 ID:wek7QwZS
244 名無しさん@実況は実況板で 2010/10/12(火) 20:19:11 ID:5lRCGIle0
【最高峰】高校ラグビー総合スレ22【東福岡】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1286828414/
20:17分現在、
233レス中PLあたちょうリアルおやじの書き込みが117
一人で半数以上書き込んでるぞw
凄まじい勢いだな

抽出 ID:4B7WxxE9 (117回)
572名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:19:58.29 ID:jlYXbKVr
高知に行ってた大阪人は、大阪の予選で初戦敗退するレベルの高校からの移籍だから、流出の頭数にははいらんな。
573名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:29:58.44 ID:nAX0ebJK
>>572
それが全国にでれるのかよ
574名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:31:18.04 ID:AmeChWAj
>>572
鳥取もそうなんだろ
このところ石見にはオール大阪とかいるが
尾道も粒ぞろいだな
575名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:33:34.92 ID:VvfH7qtd
まぁ確かにラグビーはもう完全にマニアックスポーツだからな。
大阪でも全然人気ないし。
576名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 13:42:04.56 ID:LC8NifKU
鳥取北じゃなくて倉吉北ね。
倉吉北は全国最弱の鳥取県にあって準決勝(初戦だけど・・・)で完敗するレベル。
強化3年目でこれじゃ話にならない。
577名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 14:20:58.16 ID:+WFbXiYk
組合せ発表
http://www.rugby-try.jp/game.cgi/1807

秋田工、楽かな?
東福岡は、国栃と尾道の山。
常翔は、佐賀工と再びか?
578名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 14:28:22.97 ID:jlYXbKVr
ぱっと見てて、大阪はたぶん常翔しかベスト8に残れなさそう。
桐蔭学園は久しぶりに3回戦で負けそう。
579POPO:2012/12/01(土) 14:31:12.57 ID:64/SOu/d
我らが国学院久我山は軽くベスト8に(挿)入りそうだね!!!
580名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 15:49:31.71 ID:zPC0qCLl
組み合わせも大事だがウチはケーブルテレビでJSPORTS4が視聴できないので、
桐蔭学園は第二グラウンドにはなって欲しくないていうか、会場の発表はまだ?
ハラハラする。
581名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 15:54:33.64 ID:yG8AD6DL
ベスト8 予想
東福岡・秋田工→◎
御所・久我山・常翔→○
石見・メイケイ・伏見→たぶん
582名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 15:54:38.42 ID:qe+JL7gX
高校ラグビーにしか興味が無かったがスカパーが無料だったので大学ラグビーを二画面で見てみたら
どちらもいい試合だったなあ。ただ閑古鳥が泣いていて寂しかった・・・かつての花形スポーツよ今何処と言う感じ
大学が人気を取り戻さないと高校でやってみようという子達も減るよね
583名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 15:56:21.62 ID:htsjKH1l
>>580
桐蔭のブログに載っているよ。
2回戦が第一、3回戦が第三グラウンドだって。
584名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 15:58:30.22 ID:RuunPJmf
組み合わせ見たよ。
去年以前のことは覚えていないけど、3回戦のBシード同士の対戦は、
東西対決になるように設定されているんだっけ?それとも偶然?
585名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 16:00:24.59 ID:UyzXWf/I
近年恒例の常翔パターンだと
2回戦思ったより今一つ
3回戦やっと勝った
準々か準決で完敗
586名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 16:06:15.60 ID:FxKr/8zF
>>579
その自信の根拠が 解らん 菅平以降 大幅に戦力アップでもしたのか?
587名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 16:09:32.22 ID:xRLgCmZE
>>584
勝ち上がれば、3回戦は必ず東西Bシード対決
588名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 16:12:46.24 ID:FxKr/8zF
>>579
大阪桐蔭に 負けるなよ
589名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 16:18:43.37 ID:llcjLS74
大阪桐蔭は初戦の青森北に負けそう…
590名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 16:18:53.68 ID:UyzXWf/I
秋田工はほぼ大丈夫だろうけど
西陵には注意というか、それ以前に西陵がどれぐらい伸びてるかだな
591名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 16:23:01.92 ID:htsjKH1l
深谷、石見、御所、流経、久我山あたりは初戦から手ごわい相手になりそう。
592名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 16:29:37.60 ID:aA9lkldz
最近、伏見は組み合わせに恵まれてるケース多いね。準々までは。今年の深谷は別物かもだが。
593抽選結果:2012/12/01(土) 16:33:38.18 ID:llcjLS74
東福岡vs(遠軽vs坂出工)
(土佐塾vs国学院栃木)vs(尾道vs岡谷工)
伏見工vs(荒尾vs富山第一)
(倉敷工vs日川)vs深谷
594抽選結果:2012/12/01(土) 16:34:18.63 ID:llcjLS74
大阪朝鮮vs(コザvs関商工)
(高鍋vs朝明)vs茗溪学園
石見智翠館vs(長崎南山vs札幌山の手)
(鹿児島実vs新潟工)vs流経大柏
595抽選結果:2012/12/01(土) 16:34:59.16 ID:llcjLS74
常翔学園vs(萩商工vs黒沢尻北)
(佐賀工vs仙台育英)vs(貞光工vs航空石川)
報徳学園vs(和歌山工vs平工)
(大阪桐蔭vs青森北)vs久我山
596抽選結果:2012/12/01(土) 16:35:45.03 ID:llcjLS74
御所実vs(三島vs東京)
(大分舞鶴vs東海大翔洋)vs桐蔭学園
(倉吉総産vs西陵)vs(光泉vs太田)
(若狭東vs山形中央)vs秋田工
597名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 16:38:32.59 ID:aA9lkldz
まあ秋田工や東福岡はAシードだから基本良い組み合わせになるよ
常翔も3回戦は例のごとく苦戦するかもだが良い組み合わせではある。まさか2回戦で手こずったりしないだろうし……
598名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 16:48:49.89 ID:ACWdlNS1
選抜で久我山は大阪桐蔭に圧勝してるから問題ないよ
599名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 17:09:34.99 ID:nAX0ebJK
東福岡は三回戦きついな
600名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 17:14:18.95 ID:AmeChWAj
最近のシード同士の練習試合
朝高35-12石見
常翔61-7報徳
601名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 17:20:16.80 ID:lokNxpMq
ず〜っと会場って大阪だよね?

なんで大阪勢は優勝できてないの?

最近、準決勝とか決勝で地元大阪のチームが

泣いてるイメージしかないのだけども。
602名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 17:29:33.08 ID:nAX0ebJK
>>601
大阪ほど優勝できている地域はないんだけど

優勝16回
準優勝やベスト4なんて数えきれんし
603名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 17:32:45.24 ID:FxKr/8zF
>>601
2009年以降 福岡が連覇してるけど
その前は 大阪だし 602の言ってる通り 
604名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 17:32:55.84 ID:+WFbXiYk
>>602
戦後は14回だっけ?
東京は戦後15回
605名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 17:33:15.07 ID:jlYXbKVr
いちいち構うな。
606名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 17:33:38.54 ID:lokNxpMq
>>602

お前、バカ?

「最近」って読めねぇの?

ムキになりすぎだろ(笑)
607名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 17:34:55.03 ID:AmeChWAj
大阪はやはり特別だよ
何十年と必ずベスト4や決勝にのこるといってよいわけで

これだけの何十年にわたり維持できるってのが他ではありえないんだよな

秋田と東京は大阪の次に実績あり、
大阪が軸になるまでは長い期間維持できていたが、
さすがにその後までは維持できなかった

あと京都もだけど、
老舗の天理は優勝6回、準優勝6回か7回だから素晴らしい
ベスト4の回数はゆうに二桁越えてる
608名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 17:36:15.35 ID:nAX0ebJK
>>604
大阪は戦前はないはず
一回かな
戦前はあきらかに京都、奈良のほうが強かった
609名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 17:37:24.68 ID:nAX0ebJK
>>605
だな

最近でみる意味がわからん
時代や伝統は作るよりも維持するほうがハードル高い
610名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 17:41:05.31 ID:nAX0ebJK
>>607
天理は来年度は天理中学が近畿優勝した世代が三年生になる
ちなみに来春入学してくる天理中学は全国優勝してる
611名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 19:11:08.53 ID:svk+eBG5
ひさしぶりにあたちょうのじえんちょーふいたww
612名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 19:12:09.87 ID:s58+IVKk
613名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 19:21:41.24 ID:1Ib0msm+
大阪2番手、報徳より明らかに長崎南山が強いのにな
でも南山はいい組に入った
選抜準優勝校に勝ってベスト8とは目出度い
いい正月を送れそうだわ
614名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:09:59.45 ID:aqs4+OsY
高校日本代表候補

福岡15人(私立1校8人、公立4校7人)
大阪14人(私立2校14人)
東京10人(私立3校10人)
京都10人(私立1校5人、公立2校5人)

大阪の一極集中ぶりが目立ちますね
福岡はかなり分散してますね。修猷、福岡、小倉と公立トップ校に良い素材が流れてるようです
615名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:14:33.95 ID:FxKr/8zF
>>613
報徳は 大阪じゃないし
南山? 菅平で報徳に 負けてるし
話の根拠がわからん
616名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:21:37.06 ID:F2oID86M
>>615 確かに報徳は大阪ではない。しかし、長崎南山は長崎北陽台にも競り勝ってる。
それ考えると、ノーシード校では一番強い。シード校食いが長崎勢の伝統だからな。
617名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:24:38.90 ID:V97M6HHd
長崎は普通に石見に粉砕されるだろう。ノーシード校の中では長崎は強いのかもしれんが石見もBシード組では力は最上位クラス
618名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:28:12.40 ID:SqCqlMf3
存在がギャグの長崎がなんだって?
619名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:30:16.94 ID:zf9GMCLD
ケ☆イド長崎は今年も正月前に敗退確定w
620名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:35:28.74 ID:1Ib0msm+
ウンコ党員はまいちゅるに負けて年内敗退w
621名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:38:53.03 ID:zf9GMCLD
慶応にも負けた大痛まいちょるに負ける要素なしwwwww
初戦は東海大翔洋になりそうだなwwwwwwwwwwwww


ケロイド長崎は札幌に負けるんじゃね?w
622名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:39:10.36 ID:UisYwvM9
長崎って勝っても負けても酷評されるんだからかわいそう
623名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:39:34.95 ID:1Ib0msm+
>>617
たしかに石見は一つの山だが、練習試合では南山は石見に勝っているらしいな
しかも南山の主力が戻ったのはここ最近
北陽台に勝ったことからもベスト8は堅い
624名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:40:21.37 ID:zf9GMCLD
>>623

ケロイド長崎は初戦敗退確定wwwwwwwwww
連敗記録更新中w

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園24-17ケロイド難産w

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
625名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:44:31.70 ID:zf9GMCLD
ケロイド難産は土手にも負けたんだって???wwwwwwww
626名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:48:19.31 ID:1Ib0msm+
>>622
長崎のチームが全国から注目されているのはようつべでの県予選の動画の
再生回数からも知ることが出来る
長崎の4強は全国クラス
前回初出場時胴上げを断った南山監督が今回涙ながらに宙に舞っていたのは
これまでの努力が初めて報われた思いであったのだろう
感動した!!
627名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:51:17.04 ID:1Ib0msm+
ウンコ党員は流刑にも負けたんだって???
628名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:57:11.93 ID:1Ib0msm+
ノーシード以外ではコザ、鹿児島、新潟に注目したい
特に前評判の高い新潟工と鹿児島実は1回戦の好カード
勝者は流刑も喰うかもしれん
629名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 20:58:01.46 ID:zf9GMCLD
>>627
ケロイド難産は神奈川じゃ決勝にも上がれない雑魚レベルw
東京2位にも茨城2位にも負けるレベルw
630名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:00:00.25 ID:zf9GMCLD
ケロイド長崎が神奈川県勢の成績超えたのは
最近30年で1回もなくね???????
631名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:02:17.79 ID:zf9GMCLD
ケ○イド長崎は生活水準の格差から来るパワーの差でねじ伏せられると、成すすべがないよなwwww

関東勢に輪姦状態のケロイド北陽台wwwwww
毎回毎回、臭くてか弱い家畜モールをことごとく破壊され惨敗wwww
しかもバカで家庭が貧しく大学にもけない落ちこぼれの集まりケ☆イド北陽台wwwwww
関東の私学に生活水準も大惨敗でラグビーも惨敗www
お前ら落ちこぼれだってこと自覚してる???wwwww
今時ケロ▽ド長崎の公立とか超極貧の乞食が通うところなのだよwwwwww
家庭が貧しすぎて学費払えず大学にもけない???wwwwwwwwwwwwwww
マジで終わってね???wwwwwwwwwwwww

1989年 雑魚北陽台0-25茗渓学園
1991年 雑魚北陽台12-38クソ山(1トライ4点の時代w)
1994年 雑魚北陽台12-27相模台工
1996年 雑魚北陽台15-28清真学園
1997年 雑魚北陽台11-24慶応義塾
2001年 雑魚北陽台7-19クソ山
2003年 雑魚北陽台7-14秋田0-21クソ山
2010年 雑魚北陽台15-17慶応0-21クソ山0-5かんさい学院後頭部7-42東福岡31-31桐蔭学園
ケロイド長崎がどんだけ雑魚なのか分かるだろwwww
ラグビー滅茶苦茶弱くて大学にもけないってどんだけ落ちこぼれなんだかwwwwwwwwww
632名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:04:31.67 ID:zf9GMCLD
低脳、運動音痴(ウンチ)、貧乏、臭い、家畜、口蹄疫=ケロイド長崎w

ケ○イド長崎
夏の甲子園の勝率は3割台で、未だに決勝進出経験すら無しw
県民所得はワースト5常連(神奈川はトップ5の常連w)

お前ら人生の負け組だってことに気づいたほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:06:06.83 ID:1Ib0msm+
>>630
いや普通にあるけどw
特にウンコ党員は9年連続トリプルスコアってのがあるね
またくじ運がいいことでも有名
634名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:06:12.41 ID:zf9GMCLD
まずケロイド長崎は神奈川2位の慶応お坊ちゃんくらい倒せないとwwww

今まで3戦全敗だっけ???

家庭の年収では80倍以上の差をつけられて
偏差値でも大差をつけられてラグビーでも全敗wwww

大学進学・就職・生涯収入全てにおいて惨敗wwwwwwwwwwwwwwwww

生きてて恥ずかしくね???wwwwwwwwwwwwwwww
635名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:09:39.84 ID:ACWdlNS1
>>633
過去30年で何回?
回数を答えろよケロイド部落民w
636名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:11:04.20 ID:ACWdlNS1
>>633
少なくとも直接対決で一度も勝ってねえだろケロイド長崎の家畜はw
637名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:11:10.73 ID:1Ib0msm+
なんちゃってAシードから陥落したウンコ党員
今年は数合わせのBシードのため年内敗退確定www
638名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:14:59.68 ID:1Ib0msm+
>>634
偏差値っていったら党員普通科は偏差値58くらいだったか?
長崎海星くらいの学力だなw
639名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:17:38.63 ID:ACWdlNS1
慶応お坊ちゃん、クソ山という超楽勝ブロックでも無様に敗退したケロイド長崎w
その前も東の最弱シードに無様に負けたケロイド長崎w

クジ運以前に雑魚なわけだよw
640名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:19:36.56 ID:ACWdlNS1
ケロイド長崎は何故馬鹿でチビで臭く弱く貧しいのか?
やはり親が落ちこぼれだからだよwwww
641名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:19:37.59 ID:zf9GMCLD
>>633

ケ口イド難産は1回戦敗退wwww

大痛も翔洋も雑魚だから初戦は楽勝wwwwwwwwwwwwwwwwww

またしてもケロイド長崎は神奈川の成績を越えられずwwwwwwwwwwwwwwww


これだけ直接的にも間接的にも負け続けて恥ずかしくね?
家畜長崎枠とかいらなくね?


【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園24-17ケロイド難産w

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
642名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:20:12.83 ID:zf9GMCLD
何故こんなにも負け続けるのかケロイド長崎の乞食どもはwwwwwwwwwwwwwww

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケロイド北
→クジ運でベスト4進出も関東5位の農大二に完敗www

1994年 相模台工27-12ケロイド北陽台
→試合前から事実上の決勝戦は終わった発言され、試合も完敗w
クジ運で勝ち上がってきてノーダメージにも拘らず、満身創痍の相模台に成す術なしwww
試合後は「今までの5試合の中で一番ラクでした」wwwww

1997年 慶應24-11ケロイド北陽台
→慶應のお坊ちゃんにモールで粉砕され爆死www
ゴリラ野澤に踏み潰されて死んだ青虫wwwwwwww

2006年 桐蔭学園21-17ケロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15ケロイド北(サニックス)

→デカブツ増田&竹本を擁しても2年半分の桐蔭相手に2戦2敗www

2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケロイド難産31-0ケロイド北陽台
→関東大会Aブロック2試合連続完封負けで谷間世代の柏に後半完封され無様に敗退www
初戦は福井県勢が相手という強烈なクジ運で3回戦進出も恥を晒す結果にwww
吉原?流刑の2年BK陣に封じ込められた雑魚ねwwwww


2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケロイド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロイド北陽台(選抜)

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)

試合後インタビュー「決勝がリトルリーグより弱い相手なので拍子抜けしました」wwwwww
643名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:21:32.03 ID:1Ib0msm+
さすがにウンコ党員の9年連続トリプルスコアという失笑もんの珍記録は超えられないかも
644名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:22:24.62 ID:zf9GMCLD
>>643
これは?

あと過去30年間に家畜長崎が神奈川の成績を超えた回数?

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園24-17ケロイド難産w

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
645名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:24:53.04 ID:zf9GMCLD
>>643
関東にどんだけ負け続けてるんだかwwwwwwwwww
輪姦学校じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1989年 雑魚北陽台0-25茗渓学園(1トライ4点の時代w)
1991年 雑魚北陽台12-38クソ山(1トライ4点の時代w)
1994年 雑魚北陽台12-27相模台工
1996年 雑魚北陽台15-28清真学園
1997年 雑魚北陽台11-24慶応義塾
2001年 雑魚北陽台7-19クソ山
2003年 雑魚北陽台7-14秋田0-21クソ山
2010年 雑魚北陽台15-17慶応0-21クソ山0-5かんさい学院後頭部7-42東福岡31-31桐蔭学園
646名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:31:20.14 ID:1Ib0msm+
勝ってる年も普通にあるな
特にノーシードながら優勝、準優勝した伏見工を追い詰めた北陽台は強かったな
ベスト4の中で1番弱かった党員は場違いな感じがした
なんちゃってAシードで籤運だけではあった
647名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:32:47.51 ID:ACWdlNS1
今時産業がない貧乏県長崎に住んでる時点で人生の落ちこぼれ、すなわち家畜ってことw
落ちこぼれ遺伝子だから何をやっても落ちこぼれなわけだw
648名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:35:38.31 ID:ACWdlNS1
>>646
回数は?
ケロイド土民に日本語通じない?w
649名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:35:40.56 ID:1Ib0msm+
>>647
党員普通科卒の落ちこぼれウンコ党員爺は何をやってもダメw
650名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:37:25.67 ID:ACWdlNS1
神奈川の記念枠にも負けたケロイド長崎www
しかも選抜のリベンジをする絶好のチャンスでも返り討ち負ケロイド長崎www
651名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:39:34.76 ID:ACWdlNS1
桐蔭?ラグビー部でも東大一橋居たけどケロイド長崎は?

野球もラグビーも柔道もケロイド長崎よりは遥かに強いわけだがwwww
652名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:41:18.94 ID:zf9GMCLD
あと過去30年間に家畜長崎が神奈川の成績を超えた回数?

0回(号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:43:54.03 ID:zf9GMCLD
>>646
相模台2連覇の時の家畜長崎ほど場違いのチームはねえだろw


5試合の中で一番ラクでしたとまで言われちゃったんだからwwwwwwwww
654名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:49:23.73 ID:1o5BUiMM
>>653
ちょっとそこのおじいちゃん
相模台なんて大昔の学校なんかどうでもいいんで
ちょっと黙っててくれる?
加齢臭くせーんだよ
655名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 21:56:13.77 ID:DWZxyxPC
九州大会で
佐賀工業が鹿児島実業にあっさり負けてるけど
今年の佐賀工業は弱いのですか?
それとも鹿児島実業が強いのですか?
詳しい人教えて
656名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:03:22.33 ID:zf9GMCLD
>>654
ケ☆イド長崎はどの時代も雑魚だねw
貧乏県民ランキングはどの時代も全国5位以内だけどwwwwwwww
657名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:04:13.28 ID:zf9GMCLD
過去30年間に家畜長崎が神奈川の成績を超えた回数?

0回(嗚咽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:04:31.39 ID:qe+JL7gX
組み合わせが決まったからすげー伸びているのかと思ったら・・・
二人は何年間このやりとりを続けているんだかw
659名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:07:00.24 ID:1Ib0msm+
>>655
その両方でしょう
新潟工と鹿児島は見物です
そしてその勝者と東のBシードとの対戦も面白い
また佐賀工業と仙台育英もいい勝負でしょう
660名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:13:03.88 ID:1Ib0msm+
ウンコ党員爺はホームレス生活四十有余年w
661名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:15:05.23 ID:zf9GMCLD
>>660
私立高校に通うってことはケ☆イド長崎の貧乏人より
よっぽど裕福な家庭だってことはわかるよなw
662名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:15:48.25 ID:zf9GMCLD
>>660
桐蔭や慶応の家庭の年収の100分の1もないってマジか乞食長崎はw

ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7450.html
お前ら乞食が住むケ☆イド長崎の貧しさを示すデータwwwwww
神奈川県は県民所得トップ5!!!^^v
ケ○イド長崎は県民所得ワースト5wwwwwwwww
フィリピンよりも貧しいのかwww
保育料さえも払えないってどんだけ貧しいのかwwww
保育料も払えない乞食は娯楽に使う金なんかねえだろwwwwwwww
つうか保育料も払えないような乞食がこれ以上出来損ないのクソガキ作るなよwwwww
663名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:16:25.32 ID:zf9GMCLD
>>660
過去30年間に家畜長崎が神奈川の成績を超えた回数?

0回(発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:21:41.39 ID:x9qzDBpC
お前ら旬の板でやるのやめてくれないか?
665名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:31:03.17 ID:1Ib0msm+
ウンコ党員爺の長崎コンプは異常
まあしょうがない
全国的に注目されるのはいつも長崎
県民ショーでは東夫妻が再び長崎にやってくるらしい
いつのときも興味が尽きない素晴らしい街
奥が深い長崎!!
666名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:39:14.04 ID:zf9GMCLD
コンプってどういう意味だか分かる???

家畜長崎に日本語自体わからないと思うけどwwwwwwwwwwwww

家畜長崎は馬鹿にする対象ではあるけど、どう考えてもコンプはねえだろwwwwwwwwww
神奈川の方がスポーツも生活水準も収入も経済も何もかもが上だからwwwwwwwwwww

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園24-17ケロイド難産w

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
667名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:42:09.29 ID:zf9GMCLD
県民所得貧しい家畜長崎にコンプ???wwwwwwww

日本語の使い方間違ってるよw

近所の朝鮮語の方が通じるのかwwwwwwwwwwwww

【順位】【都道府県】【1人当たり県民所得(単位:千円)】【前年からの増減率(%)】
 36 大分県 2,290 -9.4
 37 佐賀県 2,272 -7.7
 38 島根県 2,265 0.7
 39 山形県 2,223 -4.3
 40 岩手県 2,214 -1.5 
 41 鹿児島県 2,207 -2.3
 42 鳥取県 2,199 -4.8
 43 熊本県 2,183 -3.3
 44 超ウルトラ貧困ケロイド長崎県 2,155 -0.3
 45 宮崎県 2,068 -2.3 
 46 沖縄県 2,045 0.0
 47 高知県 2,017 -2.0
 全県平均 2,791 -4.3

九臭はどんだけ貧しいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前ら消費税増税されたら、これ以上生きていけなくね??? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:46:28.52 ID:1Ib0msm+
バカナガワはこの間ようやくサンマーメンが紹介されていたが
他県民にサンマが乗っていると誤解されるほどの知名度の無さ
バカナガワは何もかも半端だなw
669名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:50:27.87 ID:zf9GMCLD
しかしケロイド長崎の神奈川コンプは強烈だね!!!
まるで朝鮮人みたいだわwwwwwwwwwww

スポーツでも凹られ続け
生活水準、経済レベル、インフラ、産業全てにおいて大惨敗だから仕方ないけどwwww

コンプって言葉はこういうふうに使うんだよw


【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園24-17ケロイド難産w

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
670名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:52:10.39 ID:zf9GMCLD
>>668
他県民っていまだにテレビの入ってないケ☆イド長崎くらいじゃね?w
関東より文化もインフラも200年遅れてるからwwww
部落長崎にはデパートもないんだって?
671名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:53:34.40 ID:1Ib0msm+
バッカナッガワ バッカナッガワ はてはてフッフ〜
はてフフ〜
バッカナッガワ バッカナッガワ はてはてフッフ〜
果てフフ〜www
バッカーナッガーワ〜♪wwwww
672名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 22:53:50.58 ID:zf9GMCLD
ケロイド長崎???

新幹線も走らないような廃墟地によく住めるね!!!wwww
いまだにボットン便所ってマジかwwww
文化遅れ過ぎじゃね?www
あと県内に仕事なんかなくね?まともな企業ねえだろwwww
JALと三菱が撤退したら県が崩壊だろwwww
痴呆自治体なんてのは国からも見捨てられてるんだからwwwww

消費税増税されちゃったら、お前ら家畜は生活できなくね???wwwwww

お前ら日本経済の最底辺の家畜であることを自覚するべきだよwwww

腐った土地で農業なんか出来るの?それとも炭鉱労働?wwwwww

アーティストのコンサートさえも行われないwww
プロ野球やJリーグの試合さえも行われないwww
プロ野球もJリーグも地元のチームを持つことさえ出来ないw野球にいたっては資金難で独立リーグからも撤退wwwwwwwwwwwww

2002年のサッカーW杯ではキャンプ地の提供も試合会場の提供も出来なかったケロイド長崎www
あの超ド田舎の大分でさえ出来ることがwwwwwww

自称サッカー王国?
そもそもJリーグの球団さえも持てない貧しいケ○イド長崎が王国はないよなwwwwwww

ケ☆イド長崎が王国と言えるもの?
生活レベルの低さ
家庭の貧しさ
乞食の多さ
放射能と雲仙の土石流にまみれた不潔さ
クソガキの学費払えない馬鹿親の数
大学助教授が殺されるという民度の低さ
肝炎のくせに酒が飲めるw福田下痢子を当選させるという政治認識の低さ
他には?www
673名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:03:21.12 ID:zf9GMCLD
遠ざかる 雲を見つめて
まるでキノコのようだねと君がつぶやく
見えない悲劇(=原爆投下)を夢見て

自販機のコイン漁って
逃げるとこまで逃げようと君がつぶやく
見えない悲劇(=原爆投下)を夢見て♪

苦しくてこぼれ落ちた あの涙も
瞳の奥に突き刺さる あの閃光も
目を閉じると煌めく原爆だよ♪

爆風(かぜ)に吹かれて 消えてゆくのさ
僕らの長崎
爆風(かぜ)に吹かれて 消えてゆくのさ
キノコ雲のように♪
674名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:04:02.81 ID:1Ib0msm+
>>672
バカナガワ唯一のオリジナルラーメン
サンマーメン
他には?
675名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:09:17.84 ID:zf9GMCLD
>>674
ラーメンは醤油か塩がデフォルトな

ちゃんぽん?あんなのは家庭が貧しい地域の乞食が食べるような家畜の餌だからw
舌の肥えた関東人はまず食べないwwwwwwwwwww
676名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:10:35.75 ID:zf9GMCLD
2002年のサッカーW杯ではキャンプ地の提供も試合会場の提供も出来なかったケロイド長崎www
あの超ド田舎の大分でさえ出来ることがwwwwwww

決勝のブラジルVSドイツの試合が行われたのはどこでしょうwwwwwwwwww
あ、部落長崎じゃテレビがないから分からない?wwwwwwwww
677名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:12:29.64 ID:1Ib0msm+
東京一郎がまた長崎に来るとね?
そがん長崎もネタはなかばってんさ
今更何がでてくっとやろうね?
678名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:14:31.49 ID:zf9GMCLD
>>677
ここはハングル語使うスレじゃないからw

ぐにゃぐにゃに曲がったサイダーの瓶とか雲仙普賢岳の土石流に埋まった家でも出てくるんじゃね?
679名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:15:05.25 ID:qe+JL7gX
>>664
無理だよ・・・筋金入りだからw
680名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:18:19.97 ID:1Ib0msm+
インスタントラーメンがウンコ党員爺の定番
醤油?
うどんの不味さは有名だけど
681名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:23:46.09 ID:zf9GMCLD
>>680
まさか醤油ラーメンさえも食べたことがないのか?ケロイド長崎の部落民はwwwwwwwwwwwwww

どんだけ文化が遅れてるんだかwwwwwwwwww
682名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:24:56.26 ID:zf9GMCLD
とんこつ?ちゃんぽん?

あんな臭いのよく食べれるね?
味覚が家畜なんじゃね?
683名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:25:04.37 ID:1Ib0msm+
安上がりの塩と醤油(インスタント)がウンコ党員爺の定番!!
684名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:28:25.93 ID:zf9GMCLD
旨い料理なら、どこでも食えるよ

どんな料理を作るにしても
首都圏とケ☆イド長崎じゃ料理人の手腕が違いすぎるからw

ケ○イド長崎にイタリアンもなければ飲み屋さえもねえだろw
685名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:30:33.15 ID:zf9GMCLD
たかがラーメンにしても首都圏とケロイド長崎じゃ
料理人の手腕が違いすぎるw

家畜長崎でラーメンと言ったら
化学調味料ギドギドのものしか出てこないwwwwww
686名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:32:14.74 ID:zf9GMCLD
長崎ちゃんぽん?

ああいう不味いのは都会の人間の口には合わないんだなw
だから店もすぐに潰れるわけだw
687名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:35:21.36 ID:zf9GMCLD
塩?まあ家畜の口には合わないだろうねw

ケ○イド長崎みたいな県民所得ワースト5の乞食連中はペットフードでも食ってろよwwwww
やはり貧しく不健康な食事しかしてないからラグビーも弱いわけだwwwwww

1989年 雑魚北陽台0-25茗渓学園(1トライ4点の時代w)
1991年 雑魚北陽台12-38クソ山(1トライ4点の時代w)
1994年 雑魚北陽台12-27相模台工
1996年 雑魚北陽台15-28清真学園
1997年 雑魚北陽台11-24慶応義塾
2001年 雑魚北陽台7-19クソ山
2003年 雑魚北陽台7-14秋田0-21クソ山
2010年 雑魚北陽台15-17慶応0-21クソ山0-5かんさい学院後頭部7-42東福岡31-31桐蔭学園
688名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:41:31.02 ID:1Ib0msm+
>>686
某チェーン店ならバカナガワに60以上あるようだなwwwww
化学調味料とかいってるのは庶民御用達のチェーン店の話
あんな薬みたいな味しか知らないバカナガワ県民が哀れw
689名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:46:34.84 ID:1Ib0msm+
しかしそんな長崎ちゃんぽんの店も北は北海道から南は沖縄まで
首都圏は全て進出済み
恐るべし長崎!!
690名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:49:23.04 ID:1Ib0msm+
ウンコ党員爺もサンマーメンと塩と醤油で全国展開してみたらどうよ?
資本金1000円で拡声器もって全国行脚w
691名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 23:58:43.12 ID:ACWdlNS1
しかし県民所得ワースト5で産業がない貧しいケロイド長崎の土民は負けん気だけは強いね!
しかし人生の落ちこぼれかつ負け組なんだけどwww
692名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 00:01:50.10 ID:qToN7Rfo
進出しても首都圏では流行らないのはシャバネットばかたと同じwww
一番人口の多い所で流行らないんじゃ利益になんねえだろw
693名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 00:04:00.93 ID:qToN7Rfo
>>690
ケロイド長崎みたいなインフラボロいボケ老人だらけの過疎地に事業展開するような馬鹿は日本にいないからwwww
694名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 00:04:17.14 ID:AET1dgjV
>>688
ケロイド長崎はさっきから日本語通じないようだなw

@過去30年間にケロイド長崎が神奈川の成績を超えた回数はゼロでOK?
A今時ラーメンに化学調味料入れるのは文化の遅れたケロイド長崎だけなのは理解した?
B首都圏で店を構えるってことは家賃も人件費も高いから、必然的にケロイド長崎レベルの不味い上に客も入らない店はすぐに消えることくらいはわかる?
695名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 00:04:55.29 ID:EYg4ozaK
>>691
全国で通用する長崎のブランド力に対し、バカナガワは県内だけで
全国に知れ渡るものが何もないオリジナルも少ない非常にプアな文化と言える罠
残念www
696名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 00:11:51.12 ID:EYg4ozaK
>>694
全国展開して十年以上経ってるよ
爺さん頭に栄養いってないんじゃない?
697名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 00:12:14.31 ID:AET1dgjV
>>695
家畜長崎のブランド?

ぐにゃぐにゃに曲がったサイダーの瓶と
雲仙普賢岳の土石流に20年以上埋まったままの家かwwwww
オリジナリティーあるね!!!

お前ら県民所得ワースト5の粗大ゴミなんだよ?
インフラボロすぎて産業も何も発達してねえだろw
ハウステンボスは火の車経営だしなw

納税額より補助金として受け取る額の方が多い乞食なんだよ?わかる???

どうやったらフィリピンよりも貧しい経済から脱却できるか考えたほうがよくね???wwwwwwwww
698名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 00:18:21.05 ID:EYg4ozaK
バッカナッガワ バッカナッガワ はてはてフッフ〜
はてフフ〜
バッカナッガワ バッカナッガワ はてはてフッフ〜
果てフフ〜www
バッカーナッガーワ〜♪wwwww
699名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 00:18:21.22 ID:AET1dgjV
ケロイドの貧しい家畜どもは郷土愛強くていいねw

そんなに地元が好きであれば、大学も就職もやはり地元の部落から選べよw
稼ぎが少ないからって間違っても本州に来るなよw

首都圏からの企業誘致に頼るのではなく、お前ら家畜が無い力合わせて貧乏県民から脱出できるよう努力するんだよ???w
まあ生産性ゼロの部落長崎に進出するとか常識的にないけどwwwwwwwwwwwwwww
700名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 00:20:31.28 ID:AET1dgjV
>>698
生活水準も大惨敗でスポーツでも負け続けて悔しいのぉ〜wwww
遺伝子の差が大きいね!!w

北陽台だっけ?学費も払えないから大学逝けなかったとか生きてて恥ずかしくね?wwwwwwww


【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園24-17ケロイド難産w

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
701名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 00:29:03.84 ID:AET1dgjV
まずは、どうやったら家畜長崎の観光産業が発達するか考えようかw
そもそもインフラボロすぎて有り得ないくらい不便だから
佐賀の奴しか客がいないのが現状と思われwwww

首都圏の人間からすれば
北海道と九臭のどちらへ旅行したいか?と聞かれたら
100人に100人が北海道と答えるwwwwwwwwwww

ハウステンボス?
オランダで本物見たら、偽物はバカバカしく見えるだけw


つまり発達は無理ってことだw
702名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 00:59:56.01 ID:Ab3Z3Ygf
ケロイド長崎 対 馬鹿神奈川

もう、いつまでやりあってんのか、
呆れるわww。
703名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 01:50:56.51 ID:BvYsJEno
長崎 さだまさし
神奈川 小田和正
伏見 麻倉未希
704名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 02:03:03.38 ID:0vligwqo
佐賀と仙台、鹿児島と新潟、長崎と北海道、大阪桐蔭と青森、なかなか初戦面白そうやん
705名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 03:09:10.96 ID:23eV7uG+
今年の西陵には久々に期待している。優勝候補とまでは言えないが相当な力を秘めているのはわかる。枠もいいところに入ったし秋田工を喰っても驚かない
706名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 05:55:57.56 ID:Z9Jz4Oej
こんなとこでも方其が暴れてんだな…
707名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 07:24:22.63 ID:xnKHPkrq
西陵って強いんですか〜?
708名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 07:34:01.14 ID:8d5ED6tW
598 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2012/12/01(土) 16:48:49.89 ID:ACWdlNS1 [1/10]
選抜で久我山は大阪桐蔭に圧勝してるから問題ないよ

635 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2012/12/01(土) 21:09:39.84 ID:ACWdlNS1 [2/10]
>>633
過去30年で何回?
回数を答えろよケロイド部落民w

636 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2012/12/01(土) 21:11:04.20 ID:ACWdlNS1 [3/10]
>>633
少なくとも直接対決で一度も勝ってねえだろケロイド長崎の家畜はw

639 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2012/12/01(土) 21:17:38.63 ID:ACWdlNS1 [4/10]
慶応お坊ちゃん、クソ山という超楽勝ブロックでも無様に敗退したケロイド長崎w
その前も東の最弱シードに無様に負けたケロイド長崎w

クジ運以前に雑魚なわけだよw

640 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2012/12/01(土) 21:19:36.56 ID:ACWdlNS1 [5/10]
ケロイド長崎は何故馬鹿でチビで臭く弱く貧しいのか?
やはり親が落ちこぼれだからだよwwww

647 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2012/12/01(土) 21:32:47.51 ID:ACWdlNS1 [6/10]
今時産業がない貧乏県長崎に住んでる時点で人生の落ちこぼれ、すなわち家畜ってことw
落ちこぼれ遺伝子だから何をやっても落ちこぼれなわけだw

648 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2012/12/01(土) 21:35:38.31 ID:ACWdlNS1 [7/10]
>>646
回数は?
ケロイド土民に日本語通じない?w

650 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2012/12/01(土) 21:37:25.67 ID:ACWdlNS1 [8/10]
神奈川の記念枠にも負けたケロイド長崎www
しかも選抜のリベンジをする絶好のチャンスでも返り討ち負ケロイド長崎www

651 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2012/12/01(土) 21:39:34.76 ID:ACWdlNS1 [9/10]
桐蔭?ラグビー部でも東大一橋居たけどケロイド長崎は?

野球もラグビーも柔道もケロイド長崎よりは遥かに強いわけだがwwww

691 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2012/12/01(土) 23:58:43.12 ID:ACWdlNS1 [10/10]
しかし県民所得ワースト5で産業がない貧しいケロイド長崎の土民は負けん気だけは強いね!
しかし人生の落ちこぼれかつ負け組なんだけどwww
709名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 08:42:04.35 ID:KeLB5t+w
高校サッカーは番狂わせ起こりそうな予感するがラグビーは起こる気しないな
710名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 08:45:08.35 ID:arA7ZZ0I
皿うどんに太麺と細麺があることはわかった。関西で売られてるのはパリパリッとした細麺がほとんど
711名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 09:00:42.52 ID:SLLi844n
どっか行け
712名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 09:47:09.53 ID:EYg4ozaK
皿うどんには金蝶ソース(ウスターソース)を半端なくどばどばかけるのが長崎流
出前にはこのソースがリポDの容器についてくる
ワシは太&#40629;派だったが最近は細いほうを好んで食べる
713名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 09:49:12.47 ID:EYg4ozaK
皿うどんには金蝶ソース(ウスターソース)を半端なくどばどばかけるのが長崎流
出前にはこのソースがリポDの容器についてくる
ワシは太麺派だったが最近は細いほうを好んで食べる
714名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 09:55:34.69 ID:FrZ911Um
確かにウスターソースと皿うどんは良く合う。南山がベストエイト行けるかは微妙だが味は絶妙
715名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 10:02:53.66 ID:EYg4ozaK
>>714
座布団1枚没収ーと
716名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 10:03:20.42 ID:n3orqo+z
ベスト16
東福岡VS尾道 45-15で東福岡の勝ち
伏見工対深谷 21-19で伏見工の勝ち
北朝鮮対茗溪 19-8で茗溪の勝ち
智翠館対流形 34-10で智翠館の勝ち
佐賀工対常翔 35対10で常翔の勝ち
久我山対報徳 38対17で久我山の勝ち
御所実対桐蔭 24対22で御所実の勝ち
秋田工対光泉 42対5で秋田工の勝ち
ベスト8
東福岡対茗溪 24対12で東福岡の勝ち
伏見工対常翔 38対14で常翔の勝ち
智翠館対御所実 14対8で御所実の勝ち
秋田工対久我山 20対17で久我山の勝ち
ベスト4
東福岡対久我山 27対14で東福岡の勝ち
御所実対常翔 14対12で常翔の勝ち
決勝
東福岡対常翔 22対15で東福岡の優勝
717名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 11:24:22.21 ID:p2e4uSHg
とりあえず716が当たらないのだけは分かる。
特に最後の1行
718名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 11:38:44.67 ID:TcoR2/zS
717に同意
716は あんまり 今年の試合見ていない
ネームだけの予想かな
719名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 11:51:25.85 ID:Qyokmyfp
>>716
カスが
常翔が負けるわけ無いだろ
720名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 12:35:07.76 ID:JS8jV8ZQ
>>703
長崎?佐田歯茎かw
あとは蛭子能収、大仁田、松尾伴内、福田下痢子とロクなのいねえじゃんwwwww
721名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 12:42:41.20 ID:c1qOjYGg
常翔はヒガシに負ける、それも大差で。
722名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 14:06:20.46 ID:6kOz6ZqV
秋田工業は楽だな
何の苦労もなくベスト8
723名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 14:10:09.83 ID:BZrJvmrd
>>722
Aシードはそんなもんだよ
724名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 14:39:34.47 ID:EYg4ozaK
ウンコ党員はトリプルスコア負けだよ
725名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 14:44:07.29 ID:c1qOjYGg
Aシードになっても苦労するのは、本来その実力がないのに贔屓で選ばれた大阪勢くらいだよ。
726名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 14:48:41.97 ID:qToN7Rfo
臭くて弱く貧しいケロイド長崎は一回戦敗退確定w
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 15:50:39.76 ID:cgdthRpd
昨日も今日も大学ラグビーが面白い!花園も接戦の連続に期待
729名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 18:24:30.69 ID:h6XXGv87
ベスト8
東福岡 深谷 めいけい 流経 常翔 久我山 桐蔭 秋田工
730名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 18:32:19.05 ID:QhCDqdMI
>>722
(かつてノーシードから花園優勝した)西陵がいるだろ。

東海大会では圧勝で優勝してるし、最近急激に力を伸ばしてきている。
秋田工も油断すると危ない。
731名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 18:43:44.00 ID:IhCOGZZ3
今年サニックス、夏から予選までいくつかみたが、常翔の1強って様相
全試合完勝もありうる
もし常翔に勝てるなら御所が力ある
対常翔というだけではなく力量でみても御所が二番手というかんじ
ただ秋工はみれていない
732名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 18:44:07.87 ID:6iUGQzqf
愛知県大会決勝
西陵vs三好3−0
三好って強いのか?

西陵商業と言えば、ダブダブジャージの印象強いな。
背番号でかくてな。
みんな丸刈りで、高校生らしく、野球部をそのまま
ラグビー部にした様な好感の持てるチームだった印象がある。

最近はどうなんだい? 強いのか?
733名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 18:46:52.86 ID:IhCOGZZ3
>>732
西陵は背番号がやたらデカイチームの思い出がつよい
734名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 18:48:11.48 ID:6iUGQzqf
>>733
だよな(笑)
735名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 18:49:29.94 ID:EYg4ozaK
常勝以外で優勝の可能性があるのは東福岡と長崎南山だろうな
この3つはベスト4確定だろう
特に南山は仕上がりが良く春先とはポジション変更、メンバーも一部代わり
相当パワーアップしている
今年は長崎南山に注目である
736名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 18:50:39.07 ID:IhCOGZZ3
>>734
丸刈り頭に、デカイ番号
あと歴史にのこる啓光とのシーソーゲームになった決勝
737名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 18:55:34.00 ID:EYg4ozaK
長崎南山
失うものは何もない
挑戦者の気持ちでひたむきに目の前の敵を倒せ
738名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 18:58:12.06 ID:QNZSNEHd
>>730
西陵が優勝した時はBシードだよ。現行のシード制になってから
ノーシードの優勝例はない。73回大会での東農大二の準優勝が最高の成績。

>>732-733
毎年軽量商などと言われるほど小型なので
少しでも大きく見せようと思って巨大な背番号になったそうな。
739名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 18:59:35.97 ID:Mr5ccTDN
長崎は北か北陽台だと思ってたが、しらないうちに負けてたな
春から伸びなかったのか
740名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 19:00:55.78 ID:IhCOGZZ3
>>738
背番号の理由面白いな
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 19:15:47.61 ID:FADDLFLO
あたちょう(ゲイエル学園親父)

あたちょうユース(TIJ)

あたちょうジュニアユース(にゃり)

あたちょうジュニア(GT)
744名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 19:18:03.48 ID:EYg4ozaK
北陽台は監督がまだ若い故に甘い罠
技術的にはいい指導をするが選手のハートに灯をつけられない
長崎決勝の動画見たがハーフタイムで引き締めるところで
気の利かない指示しかしていない
その当たり前監督はさすがだった
力があるチームだっただけに非常に残念
745名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 19:24:20.61 ID:VGA/j/L/
暫くの間は「福岡」という単語をNGに入れた方がいいね
見識ある人ならばもう既にという感じだろうが
746名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 19:25:13.06 ID:EYg4ozaK
一方南山の選手は主将を中心にまとまっていた
勝負はハーフタイムの時点で決まっていたのかもな
北陽台優勢の前評判を前半凌いで同点で折り返し
南山の選手は行ける自信となっただろう
しかし肋骨を折られながらも試合前タックルを受け選手を送り出す
南山の監督には好感持てる
北陽台の若い監督にあの熱意を是非見習ってもらいたい
747名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 19:28:13.93 ID:Mr5ccTDN
>>744
来年度も南山らしいな
748名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 19:36:41.38 ID:6iUGQzqf
>>735
長崎南山が強いのはわかった。(長崎勢は強いよリスペクトしてます)
ただ、最近の高校ラグビーはブレイクダウンも激しくなって、
開催期間中またその前後でケガ人も多く出る様になっている。
決勝まで残るには、1回戦からだと相当組み合わせが良くないと
難しいと思うよ。スタメンだけでは勝ちきれない。
そこを考えると、選手層の厚い(東福岡、常翔、久我山、桐蔭)など
の私立勢で、スタメン以下の選手層も厚いチームが圧倒的に有利なんだな。
長崎北陽台が秋田中央に負けた時もCTBのキャプテンだったかが、
怪我しながら出場してなかったか?
もし、常翔と東福岡がベスト8ぐらいで激突すると事実上の決勝戦
とか言われて、お互いall outで頑張るだろ。
どっちかが勝っても、燃え尽きちゃって次であっさり負けちゃうって
可能性もある。気質的に大阪勢に多いパターンだな。
昔、長崎北が優勝候補Aシード秋田工業を倒してノーシード爆弾として
ベスト4入ったのは凄かったけど、やっぱりそこまでだよな。
あれは奇跡とか言われちゃっていたけど、俺的には予感があったよ。
諫早農業の時代から長崎北になっても力つけてきていたからな。
秋田工業が15回優勝した年に一番苦しめたのが長崎北と相模台だった。

以下 個人的感想

大阪勢でも昔の啓光だけは違った印象。
相手に関係なく、試合事に強くなっていくチームだったよな。
そう言う意味では昔の秋田工業もそうだった。
特に啓光の場合は試合運びが巧かった。ゲームメイクってやつ。
相手に合わせた上で自分たちのラグビーができる。高校生にしては
大人のチームだったよな。どうして勝てなくなっちゃったんだろう・・・?

啓光は昭和の秋田工・保善・目黒・工大・舞鶴のラグビーから
平成の啓光・メイケイ・東のラグビーへの転換を作ったチームだった。
特に啓光の自陣からのターンオーバーは教科書に載せたいぐらいだったよ。

工大が一番光ったのは水間キャプテンの優勝した年だったかな?
自分的にはあのチームが工大歴史上一番バランスの
良い圧倒的な強さを感じたチームだったかな?

常翔になってからは正直あまり印象はない。今年はどうか期待して観てみるよ。
福岡も昔は福高が強かったが、長い低迷から今まさに福岡ラグビー
の歴史を築いているところだろう。
正直まだ福岡中心の時代。しかし、時代は繰り返す。
今年が、転換期になるかどうか?今度はどこが歴史を築くのか??
749名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 19:39:17.79 ID:6iUGQzqf
>>738
そうだったんですか・・。
ありがとう。
また一つ勉強。
750名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 19:41:18.60 ID:EYg4ozaK
北陽台は公立だから監督もまた代わるだろう
今の監督はプレーヤーとしては一流だが指導者としてはまだ若い
もう少し他所で経験を積んだ方がよいかもな
>>747
北陽台も1年はかなり強力である
今期Bチームは無敗
だが長崎全体では来年は谷間のようだ
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 19:59:35.01 ID:VGA/j/L/
>>748
今も昔も大阪を軸とした関西中心なのは明らか
753名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 20:00:06.37 ID:e7LoLDJU
御所vs桐蔭はどうですか?桐蔭は不気味
754名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 20:12:29.62 ID:EYg4ozaK
桐蔭は舞鶴あたりにくらされてお〜痛とか言ってそうだ
前回対戦したときはシャイグチにやられて悔しかブァイとか
泣きながら舞鶴スレ荒らしてた
755名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 20:18:41.96 ID:IOMazw9S
決局、優勝は国学院久我山だ。
756名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 20:24:59.64 ID:QhCDqdMI
>>738
Bシードだったっけ?失礼。
それにしてもあのときの西陵と啓光の決勝戦は凄かった。
見た者に強烈な印象を残した。

>>732
すみません。俺も見たわけじゃないですw
ただデータ見ると、春先に接戦だった朝明に東海大会で31-3で圧勝したり、勢いを感じる。
選抜でも深谷に19-40と食い下がってたし。
かつて優勝したときの印象が強烈だっただけに、秋田工といえども油断禁物かと。
757名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 20:30:31.51 ID:Mr5ccTDN
>>752
啓光はたしかに大人
一年などまた強いな
758名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 20:33:32.39 ID:Mr5ccTDN
>>752
やはり時代だと大阪を中心にした関西になるな

長い歴史があるだけに動かないな

そのまえは秋田、東京がいた
759名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:05:40.84 ID:xnKHPkrq
皆大阪や九州の話ばっかりだが、今年は秋工あるぞ!
760名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:32:34.63 ID:n3orqo+z
大阪・九州>>>東北
761名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:32:44.95 ID:Mr5ccTDN
>>759
>>731に秋田工の可能性かかれてる
762名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:33:25.68 ID:cgdthRpd
あぼーんされてるw
763名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:33:47.13 ID:QYxa7j8s
東海大仰星の出てへん花園とか
見ててもなあんまおもろないやろな

近鉄も客はいらんから頭打ちやで

まあ、長崎に期待しとこか

でも仰星に飼った上昇が優勝確定

東福岡はあほやから勝てへん
764名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:35:35.52 ID:QYxa7j8s
>>763
たしかに東の生活態度はみてられへんわ
765名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:38:39.30 ID:Mr5ccTDN
>>764
そんなわるいのか

あと観客は減ってるとおもう
ラグビーじたいマイナーだけど
766名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:46:44.53 ID:CbqM61TH
今日あってた明治対早稲田の試合は高校ラグビーなら1996年の愛知の西陵商業(現西陵)対大阪の啓光学園(現常翔啓光学園)の決勝の試合に似てたな
あの試合も後半啓光学園リードでロスタイムに西陵商業1点差に追い付くトライ、そしてコンバージョン入れてそこでノーサイドという今日の試合と同じ劇的な試合だったな

しかし今考えるとレベルの低い方にある東海地方の学校が優勝したのは奇跡だったと思うな
767名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:47:33.41 ID:EYg4ozaK
>>764
自分に同意して面白かね?
確かに仰ぎ星もそうだが、長崎北陽台など花園の顔が姿を見れないのは
クリープのない星空のようだな
768名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:49:09.98 ID:Pyo4eCxI
>>754
大痛は翔洋に負けるんじゃね?
まあ翔洋に僅差で勝った所でも桐蔭に惨敗するのは確定なわけだがw
769名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:50:24.52 ID:Pyo4eCxI
>>760
九臭?
東福岡以外はゴミクズの集まりだよなw

最近3年間でもベスト8に入ったチームねえだろw
770名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:50:48.24 ID:f+d08cUd
>>767日本語OK?
771名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:52:04.96 ID:Pyo4eCxI
>昔、長崎北が優勝候補Aシード秋田工業を倒してノーシード爆弾として
>ベスト4入ったのは凄かったけど、やっぱりそこまでだよな。
>あれは奇跡とか言われちゃっていたけど、俺的には予感があったよ。

ノーシードの農大二に負けたやつだっけw
まあ相模台に殺される前に消えて良かったんじゃね?w
772名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:53:17.05 ID:23eV7uG+
>>766
あの決勝戦の逆転のかかったキックの場面は
その何年か前の相模台戦だったか日川戦だったか忘れたけど逆転ゴールを外して負けた試合を思い出しながら見ていた
773名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:53:24.39 ID:Pyo4eCxI
>>767

そうだな
関東勢の肉便器・北陽台wwwwwwwwwwwwwwwww

1989年 雑魚北陽台0-25茗渓学園(1トライ4点の時代w)
1991年 雑魚北陽台12-38クソ山(1トライ4点の時代w)
1994年 雑魚北陽台12-27相模台工
1996年 雑魚北陽台15-28清真学園
1997年 雑魚北陽台11-24慶応義塾
2001年 雑魚北陽台7-19クソ山
2003年 雑魚北陽台7-14秋田0-21クソ山
2010年 雑魚北陽台15-17慶応0-21クソ山0-5かんさい学院後頭部7-42東福岡31-31桐蔭学園
774名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:57:08.37 ID:28SKuL1f
確かに秋田工は不気味ですな。
決勝の舞台には
九州勢 東福岡
関西勢 常翔 伏見 御所 
東北  秋田工。
関東 決勝は無理だな。
775名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 21:59:27.77 ID:Pyo4eCxI
過去の死んだチーム大痛まいちょるはどれだけ二年生11人の桐蔭に抵抗できるか見ものだねw
776名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 22:01:05.94 ID:Z+3oFB3T
秋田工業が優勝したら泣けるわ
777名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 23:08:34.88 ID:CbqM61TH
秋田工業は最多優勝15回しかし最後の優勝は1987年が最後、決勝進出も1995年が最後だから決勝に進出したら21世紀初になるなあ
778名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 23:09:05.16 ID:B+WLoxQi
21世紀以降ベスト4にすら一度も入ってないからw
779名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 23:11:31.70 ID:JGYh2uN0
決勝は御所vs常翔だよ
780名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 23:24:04.48 ID:Lt03nd2o
>>777
常翔も久我山もやでぇ
781名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 23:37:03.89 ID:obQbrUbE
大阪代表に、天王寺高校とか、北野高校とか、四條畷高校が何十年ぶりに出場したら花園は超満員札止めになるだろう!
782名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 23:39:07.71 ID:G6tAb1e/
12
783名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 23:44:51.99 ID:IhCOGZZ3
>>779
本命常翔はもちろん、どちらも力はある
784名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 23:58:41.56 ID:BZrJvmrd
久我山はベストメンバーの時と控えが出てる時の差が他より激しいからなぁ。

関東大会で勝った茗溪や日川に、都選組みがいない時にSLで対戦したらボロ負けしてたからな。
785名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 00:01:29.96 ID:4UjDUDJ/
俺も啓光とか東福岡とか最近凄いけど、西陵が優勝した時の試合は忘れられない。
東京出身で愛知も大阪もどっちも応援してなかったけど、見ていて試合終わった時初めて他人の試合見て泣いたよ。
あの試合のVどこかにないのかな?
786名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 00:07:41.62 ID:piOWXMR9
>>766
いやぁ、本当に奇跡だよ。それにしてもあの決勝戦は本当にすさまじい死闘だった。

今年の西陵は東海大会決勝でも東海大翔洋にたしか50点差くらいで勝ってたはず。
怖いチームだと思うな。

>>759
俺もそう思う。もしも秋田工が西陵戦を難なくクリアするようだと・・・十分あるよ。
787名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 00:11:07.11 ID:CGbDfMb/
古い話しだが、選抜見る限り、西陵なんて無理無理
控えも試せるし、準決の組合せ次第では他シードチームより疲れもなく有利?
788名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 00:13:24.35 ID:CGbDfMb/
↑秋田工業のこと
789名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 00:13:31.54 ID:UK73kZKj
>>785
毎日放送の大会サイトの花園伝説のロスタイムというやつで少し見られる

まあ高校野球の白球の記憶やセンバツ球春譜みたいなものだがロスタイムのトライ&逆転ゴールは見られるよ
790名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 00:14:24.36 ID:BMnU0YhZ
確かに来年のクソ山は壊滅的に弱いw
一方で桐蔭は激強w
791名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 00:39:38.05 ID:5FriUND7
爺さんは東京と長崎が嫌いなだけだろ
792名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 03:32:31.12 ID:3Zzii2WI
>>785
泣くなよ
793名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 09:42:28.51 ID:BrV2DAl5
>>593>>594>>595>>596
シード校から外れた学校でも原石になる選手がいると思うんだけど、そういう隠れた逸材を誰か紹介して。
強豪校の選手じゃなくて、弱小校でも注目選手の情報を知りたい。
794名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 09:54:20.12 ID:8UVSoqVb
【 こ こ ま で の ま と め 】


桐 蔭 、 今 年 は 残 念 な 感 じ 。

南 山 、 そ も そ も 論 外 。

秋 田 工 、 過 去 の 栄 光 。

石 見 、 ど う し た の ?

啓 光 、 い つ も 通 り 安 定 の 劣 化 。

西 陵 、 思 い 出 が い っ ぱ い 。

常 翔 、 い つ も 通 り ベ ス ト 4 敗 退 確 定 。

東 福 岡 、 4 連 覇 お め で と う 。
795名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 10:04:09.69 ID:FKw3QRZw
今年は東福岡の優勝は無いと思うのは俺だけか?
796名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 10:16:48.05 ID:ywqXxR0c
ヒガシの優勝する可能性70%
常翔が優勝する可能性25%
その他5%
797名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 10:51:23.67 ID:/psHB0s1
俺が嫌いなもの?
チョン、家畜長崎、天理教、草加、所得低いド田舎もん

こんなもんだよw

所得低いド田舎もんってのが首都圏に来て凶悪犯罪を起こしているんだよw
家賃も払えないんだったらド田舎で暮らせばいいだけの話
798名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 11:25:25.97 ID:RIG0Fy86
1回戦
遠軽○、国栃◎、尾道◎
荒尾○、日川◎
コザ○、朝明○
南山◎、新潟工△
黒沢尻北△、佐賀工△、航空石川◎
平工○、大阪桐蔭◎
東京◎、舞鶴◎
西陵◎、光泉○、若狭東○

2回戦シードダウンの可能性
深谷ー日川、智翠館ー南山、流経柏ー新潟工、久我山ー大阪桐蔭

Aシード1/3確定
799名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 14:53:38.85 ID:R1O4UvFg
今年の優勝、下馬評では久我山だけど
秋田もいいね!
800名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 16:24:09.57 ID:MygS+42V
全国高校ラグビー偏差値ランキング
http://koko-rugby.hensachiranking.com/
801名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 16:49:06.88 ID:3Zzii2WI
>>793
そういう選手のほうがのびしろあったりする
802名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 16:50:01.48 ID:H0/Cq2QU
長崎馬鹿はなんで北陽台押しだったんだろう
803名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 16:50:17.07 ID:3Zzii2WI
>>795
サニックス以降、各チームちょろちょろみてるが、まずない
804名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 17:28:54.53 ID:mfoVcNoj
>>799
今年の久我山は強いよ、秋田工も強いらしいね。
近畿に上手いチームが見当たらないから意外に優勝するかもね!

>>798
深谷は日川より弱い、接戦にして山沢君の奇跡に期待するぐらいしかない。
智翠館は強い。流経柏は弱いが新潟工しだい。久我山は強い大差もある。

御所は東京に苦しむだろう。
東福岡は尾道に苦しむだろう。
805名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 18:22:07.88 ID:PBrmxDil
朝明が優勝するだろう
806名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 18:38:52.09 ID:tAnmqrn0
長崎南山が相当強いよ
でも北陽台が出たほうが上位は望めただろうがね
でも南山は今年は特にチャレンジャーの意識が高い
勢いに乗れば優勝まである
何せセットプレーの精度が高く、FW,BKにキーマンがいて総合力でも
隙がなくバランスがいい
807名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 18:43:45.77 ID:tAnmqrn0
長崎南山が決勝まで勝ちあがるだろう
北陽台を倒したのだから(1ゴール差)間違いない
それにしても全国ベスト8以上が県内に4つ(優勝レベルが2つ)とは
長崎のレベルは恐れ入る
2枠あげて何ら問題ない
808名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 18:47:32.71 ID:tAnmqrn0
>>802
雨が降っていやな雰囲気がチームに漂っていたかもな
でもまあ南山が強くなったということ
何せ練習量と対外試合の経験数がまるで違う
809名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 19:20:38.35 ID:7Ar2tuRn
この時期になると、いつも思う。 党員爺とJT馬鹿が、このスレから
早く消えるように、長崎と神奈川のチームが早く消えろと。
おまえら、2人が結局お前らの県代表チームを貶めていることに
早く気づけ。
810名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 19:49:06.66 ID:tAnmqrn0
>>809
例の党員基地害っていつも涙目で長崎を貶してるけど
何かコンプでもあるのかな?w
それとくれぐれも君は長崎を貶してはいけない
長崎決勝のVTR君はもう見たかな?
レベルの高さと試合後の感動を直に感じろ!!
811名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 20:41:43.33 ID:piOWXMR9
俺もついでだから桐蔭ジジイに一言言わせてもらう。

長崎を貶すのは別にいい。ただ、長崎の人にケロイドって言葉だけは使うのやめろ。
それは人として最低の外道がやることだ。
もうこの言葉を使った時点で、俺にとっては基地外認定。

ちなみに俺も神奈川県民だ(藤沢市在住)。オマエのせいで神奈川のイメージが悪くなり、正直迷惑してる。
いい大人なんだろ。しっかりしろや。
812名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 20:48:37.91 ID:piOWXMR9
あと長崎ジジイにも一言。
長崎がラグビー強い県なのは認める。
過去の長崎北や長崎北陽台の奮戦も素晴らしかった。

ただ、貴方がいつも必死で長崎の強さをアピールするのが、かえって痛々しく映る。

本当に強い者はそんなに必死には誇らないものだ。

俺は、この掲示板で秋田県民や京都府民や大阪府民が威張っているのを見たことがない。
813名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 20:51:09.86 ID:oNAmsEj2
>>812
大阪民国人は別格だろう
もう害虫レベルだよ
814名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 20:55:37.29 ID:2e6zlFHL
>>809
チームが勝とうが負けようが残念ながら2人は消えないよ・・・
>>811
この前それであぼーんされていたけどしつこくコピペしてたらそのうち規制されるかもね

したらばとかに掲示板作ったほうがいいかもね、いや作ってみようかな
815名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 21:03:38.85 ID:H0/Cq2QU
jane系でNGex機能うまく使えば桐蔭爺のレス一切見なくてすむ
816名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 21:09:27.39 ID:/psHB0s1
ケロイド長崎が臭く貧しく弱いのは認めるw
やはり親が落ちこぼれなのが大きいだろうw
817名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 21:11:13.90 ID:/psHB0s1
心配しなくてもケロイド長崎は今月中に敗退だからw
818名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 21:25:58.59 ID:/psHB0s1
家畜長崎は優勝するんじゃね?

















貧乏県民ランキングの話だがwwww w
819名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 21:52:53.22 ID:8Z+MDj8J
九州勢は決勝に残れない。
820名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 21:56:01.29 ID:/psHB0s1
蛍光消滅?
今時私学で消滅って、どんだけ下手な経営やってんだかw
821名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 22:04:41.06 ID:8Z+MDj8J
準々決勝と準決勝で両校の対決が無ければ、決勝は秋工対常翔で決まり!
822名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 22:05:08.97 ID:3Zzii2WI
啓光はそのまま
グループが二つの高校を運営
823名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 22:16:14.92 ID:tAnmqrn0
>>811
ウンコ党員爺=サンマーメンの生臭いイメージだが
824名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 22:17:04.93 ID:/HhWWXEp
どうしたりか姉ちゃん、そんなにブログ更新するなんてお姉ちゃんらしくないぜ
825名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 22:17:46.68 ID:/HhWWXEp
すまん誤爆した
826名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 22:21:28.99 ID:ggt62Bk/
りか姉ちゃんによろしくって伝えて
827名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 22:28:48.48 ID:/psHB0s1
>>823
テレビが無いケ○イド長崎には、それくらいの情報しか入らないみたいだねw
828名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 22:33:29.11 ID:/psHB0s1
ケ○イド長崎は関東より文化もインフラも経済も200年遅れてるイメージw
長崎弁?日本語じゃないからwww
829名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 22:40:18.20 ID:/psHB0s1
俺が懸念してるのは関東と九臭の貧富の差がさらに拡大しないかということ

今時点の貧富の差でも外国じゃ暴動が起きるレベルだからw

つい先日、板橋で強盗殺人やらかした家畜も九臭出身者w
やはり本能からして家畜と言わざるを得ないwww
830名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 22:41:55.56 ID:tAnmqrn0
>>827
全国ネットでバカナガワのローカルネタなどでは番組は作れませんw
831名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 22:58:59.71 ID:BMnU0YhZ
>>830
ケ○イド長崎にテレビ局なんかあるの?www
832名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 23:00:10.06 ID:BMnU0YhZ
てか、家畜長崎にテレビ自体があるの?

いまだに白黒テレビとかじゃね???w
便所はボットン便所なんだって???
833名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 23:02:12.39 ID:BMnU0YhZ
>>830
県民所得で惨敗してスポーツも大惨敗w
悔しいのぉ〜w

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園24-17ケロイド難産w

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
834名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 23:03:45.71 ID:BMnU0YhZ
券売機トラブル:JR西浦上駅で /超絶ド田舎長崎

毎日新聞 9月2日(日)14時49分配信



JR九臭部落長崎支社は1日、ゴーストタウン長崎線西浦上駅の自動券売機で硬貨が詰まり、
1650円の過剰金が発生するトラブルがあったと発表した。
8月24日から1週間の間とみられるとしており、
同駅の券売機で切符が購入できず投入金額が戻らなかった人がいれば申し出を呼びかけている。
問い合わせは県民所得ワースト5の貧困地帯長崎駅
〔長崎版〕

-----------------------------------------------------------------------------------------

今時券売機なんか使ってんのかwwwwwwwwwwwwwww

PASMO使えない?wwwwwwwwwwwwwwwww
PASMOが導入されるのは50年後かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てか、PASMO自体知らないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 23:24:09.93 ID:BMnU0YhZ
そもそも家畜長崎みたいな文化の遅れすぎた過疎地帯では
TBSも日テレも白黒テレビで1日10分くらいしか見れねえだろw
836名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 23:27:08.50 ID:apC1Z++w
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ● チンコすらたたなかった
837名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 23:58:37.61 ID:BMnU0YhZ
ラグビー負け続けることでオナニーしてんのは家畜長崎だけ
838名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 02:15:45.56 ID:kyh6zi93
今大会も又、鈴木あやかを見に花園へ行こうかな。
839名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 08:21:37.88 ID:mgVQkUt8
>>610
1年ちがくない?
840名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 14:06:20.20 ID:/ZBRK2WH
ちがわないよ。天理の2年は、天理中学で近畿優勝。1年は全国ジュニアで優勝。
新1年は全国優勝と近畿優勝。ちなみに、来年の天理中学も強いらしい(*-*)
841名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 15:19:06.40 ID:Sas+i3Cl
オカルト宗教団体のネタはいらないからw
842名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 18:05:06.95 ID:mgVQkUt8
>>840
高2年の学年が全国中学の太陽生命カップの始まりで、秋田北中学が勝ったと記憶してたから…

それに全国ジュニアは単独中学大会じゃないし
843名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 19:24:20.41 ID:Gso9Zfy+
去年の全国ジュニア優勝の奈良選抜スタメン12人中、8人が御所実。
4人が天理。御所実、1年期待できるかも。
844名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 19:43:06.84 ID:3kifZJGT
840
ジュニア大会で優勝しても参考にもならん。
天理のHPにもあるように来年のAチームが大阪の高校に練習試合とはいえ
負けている。
845名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 22:16:41.92 ID:Gso9Zfy+
ここは第92回全国高校ラグビー大会スレ!
関係ないのは他のスレへ行くべし(>^<)
シードが負けるとしたら? 深谷(日川)・石見(長崎)・御所(東京)・久我山(大阪か青森)?
846名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 23:00:49.79 ID:SmTv83vl
石見(長崎)?

死ねば?
847名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 23:18:23.77 ID:biyULpPG
>>846
マジレスすると、石見は長崎のチームに負けるってことですね。
同様に深谷は日川に御所は東京のチームに・・・ってこと
848名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 23:27:01.19 ID:2jHacNj6
久我山、深谷は大丈夫だろ
849名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 23:51:05.55 ID:3TDicK7C
>>846
桐蔭(舞鶴)もありそうですね。。。
850名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 23:52:56.06 ID:3TDicK7C
アンカーつけ間違え
>>849>>845へのレス
851名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 23:55:47.33 ID:SmTv83vl
>>849
ケ☆イド長崎は札幌に負けるんじゃね?w
852名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 23:56:56.88 ID:SmTv83vl
大痛まいちょるは翔洋に負けるんじゃね?
桐蔭の2軍より弱いだろw
853名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 00:05:43.13 ID:mq5M6jYg
以外に桐蔭は舞鶴に善戦かもしれないね
舞鶴有利には変わりないけど。。。
854名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 00:09:46.02 ID:tvehjbb8
夏合宿

桐蔭学園28−19伏見85−7大痛まいちょる
慶應33−26大痛まいちょる

どんだけ成長したか楽しみだねw
855名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 00:13:02.70 ID:tvehjbb8
伝統校ではなく、転倒校の大痛まいちょる

2年前は桐蔭に負けた仰星に木っ端ミジンコに惨殺され、去年は何と1回戦敗退www
落ちるところまで落ちたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 00:14:11.33 ID:mq5M6jYg
桐蔭って柏にも負けてなかったか?
県予選も慶應と接戦だったし・・・
いずれにしてもシード最弱レベルみたいだね
857名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 00:20:51.51 ID:iBkDrZFe
総合力が1番高いのは常翔学園、次に秋田工と御所実だと感じています。
なかでも常翔は個人力が頭一つ抜きん出てる感覚です。
連携が深まってきましたがそうなると止めるのは困難かと感じます。
春はまったく連携がとれずにチグハグでしたが、
それでも最上位の一角でした(ベスト4では石見とトライ同数、試合内容は常翔が押し。石見は決勝でもトライ同数)。

フォワードに関しては1番は御所実でしょう。
御所はバックスも機能しだした感じはあります。
フォワードの動きを加えた場合は常翔が対抗にあがるでしょう。

バックス力は東海大仰星、伏見工、常翔学園、秋田工に1番手グループとして高いものを感じました。
ただし東海大仰星は常翔に敗れたために花園には出場しません。

他だと関東なら久我山、九州なら東福岡、中国なら石見が力があります
いずれもベスト8からベスト4あたりでしょう
858名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 00:21:28.09 ID:tvehjbb8
大痛まいちょる?

東京2位とか神奈川2位よりも確実に弱いわけだが
柏と大痛なら柏の圧勝だけど何か???w

てか関東で大痛より弱いチームないけどw
所詮太田と互角程度かそれ以下だろw

3年前に最弱シードの柏に凹られた何とか南山?
どこの雑魚だっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 00:25:51.90 ID:tvehjbb8
今年の夏の甲子園では大痛代表キツツキ?がダントツの最弱でしたwwwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけ神奈川のリトルリーグより弱いですw

ラグビーで少しは意地を見せたいところだが、残念ながら1回戦または2回戦で敗退確定w
860名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 00:27:43.40 ID:iBkDrZFe
大阪朝鮮、報徳学園は来年度のほうが力があると思いますが、
強い印象をうけました。
先の3チーム同様にベスト8からベスト4はありえます。
桐蔭学園、大分舞鶴、長崎南山は2回戦、3回戦をどう戦うかでしょう

語られてる奈良は御所、天理ともに、来年度から数年も強いとみます
861名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 00:45:50.21 ID:tvehjbb8
>大分舞鶴、長崎南山

元旦前に確実に消えるからwwwwwwwwwww
862名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 00:57:52.51 ID:mXL8OzFf
南山のCTBを見たい
863名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 01:00:43.30 ID:iBkDrZFe
九州は以前なら大分舞鶴が優勝、諫早と長崎北陽台と佐賀工が準優勝、長崎北がベスト4と、
また花園でもシードが三つほどありましたが、
相対的にみて寂しくなったかんはします
864名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 01:10:56.18 ID:asrNpSyQ
>>858
関東全体に広げるのはやめよう。
大分舞鶴が桐蔭に勝つことはまずないだろうが、
太田には確実に勝つだろう。それほどに太田は弱い。
865名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 01:12:13.43 ID:tvehjbb8
>>863
夏の甲子園では2年連続で1校もベスト8にさえ入れないという非常事態!!!!
高校野球板では九臭枠は不要とまで言われる始末w

これでラグビーも勝てないとなると
運動音痴のウンチしかいないことになるぞwwwwwww

まあ県民所得低いから落ちこぼれ遺伝子って言えばそれまでだがw
866名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 01:13:32.94 ID:mXL8OzFf
あと山崎雄希の弟
南山では10番かな?
867名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 01:13:37.28 ID:tvehjbb8
埼玉2位の浦和でさえ大痛まいちょるよりは強そうw
868名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 01:15:58.17 ID:OoIpTNjt
今年も九州は威勢がいいな
869名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 18:41:24.97 ID:rCeWx0TV
今年はシードダウンや接戦が多そうで見る方は楽しい。
870名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 19:05:22.04 ID:Ty+ZbteX
御所って絶対優勝出来ないイメージがある。中途半端な三位ぐらいのイメージ。ただ、負けるにしても、どこ相手でも接戦に持ち込めるんだよな。
871名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 20:37:13.24 ID:mXL8OzFf
竹井の弟を見たい
872名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 20:38:15.26 ID:BhWRmrgH
>>870
FW のチームは花園で伸びない。

昔の天理、啓光、西陵、茗溪のラグビーは試合ごとに
強くなって優勝してたんだけど…。
そういう熱いチーム、最近ないなぁ…。
873名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 21:08:13.96 ID:ZjTDz5rM
朝高はどうなんですか?強いの?
874名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 22:07:34.98 ID:efQQ5PfE
東は尾道に食われるかも。
875名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 22:15:07.15 ID:mXL8OzFf
グガガガガガガッ!
876名無し for all, all for 名無し:2012/12/05(水) 22:16:17.91 ID:efQQ5PfE
>>873
対戦相手(シード校は)ひょっとして勝てるかもとおもいます。
でも試合が始まれば、一発で倒すタックルと
あたり負けしない体幹の強さにいつのまにか
朝高ペース試合が進んでしまいます。
877名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 00:24:08.95 ID:mES1fEJJ
>>876
大阪の強豪相手には朝高はそういう傾向があるけど、全国出ると最近は受けに回ることが多い。
気負いからなのか心のどこかに慢心があるのかしらんが。
878名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 00:53:13.63 ID:yBxiLFpz
シードダウンって、漏れたBシード候補の高校書いてるだけじゃん
いい勝負しそうなカードって誰だってわかる
879名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 00:56:13.97 ID:/juZrUvV
>>878
まぁそういうなよ。殆ど下馬評通りの勝敗になるのがラグビーなんだから。
みんな誰だって分かるようなことしか書けないよ。
そうでないこと書いても大抵は外れるんだし。
880名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 06:37:26.55 ID:2l1n1VWn
実力差が大きいチーム同士が戦ったら必ず強い方が勝つように出来ている
競技だからねえ。番狂わせと言ってもある程度実力が接近している場合に
限られるのでは。
881名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 15:22:06.58 ID:PZ6aAMUb
地上波テレビ中継スケジュール

関西ローカル
2012/12/27(木) 24:55- ハイライト
2012/12/28(金) 23:40- ハイライト
2012/12/30(日) 24:40- ハイライト
2013/01/01(火) 25:25- ハイライト
2013/01/03(木) 23:40- ハイライト
2013/01/05(土) 13:54- 準決勝

全国放送
2013/01/05(土) 24:58- 大会ハイライト
2013/01/07(月) 13:55- 決勝
882名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 18:59:08.86 ID:t9rvKZrn
いいなぁ。関西は1、2回戦もハイライト放送あるのか。

2000年頃までは関東でも深夜にやってたのになぁ。
883名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 19:39:19.43 ID:6j1gEAGk
ハイライトなんか見なくてもケーブルで全て見れる。
884名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 20:15:37.55 ID:kM/QdoHX
関西は1、2回戦もハイライト放送
 
 また、中川家と知らない姉ちゃんがキャスター?
885名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 20:18:09.57 ID:Kz12uAzh
ジャルジャルとNMB48だろ
886名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 21:08:04.49 ID:MfE7CcRH
太田旋風
887名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 21:54:20.66 ID:yMDoj24Q
Jスポ解約してもうたわ
今年は現地行く
888名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 22:24:28.37 ID:YHGlve/8
桐蔭と舞鶴ならどっこいどっこいだろうな
桐蔭は県外人助っ人が弱いとチームも弱い
889名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 23:16:36.34 ID:AxF4PzDt
常翔・秋工がちょっと抜けてる。
でも、今年はかなり上位が拮抗しているので こういう時の伏見には注目している
890名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 00:10:40.31 ID:iPsuCAHY
>>888
桐蔭学園28−19伏見85−7大痛まいちょる=雑魚w
891名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 02:06:09.63 ID:Bd99dW0S
ふーむ、今年こそはトウインポテンツ学院、対九州勢花園全敗記録を
とめて、積年の恨み辛みを晴らしたところだろうなあ
892名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 02:40:33.20 ID:eZ/rVNap
古豪復活への期待からか
秋田工業は過大評価されすぎでは?
評価してる奴らも実際に試合を見たことある奴はほとんどいないと思われ。
893名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 08:46:54.85 ID:ugBV4pdK
選抜の2試合しか見てないけど、
雪でほとんど実戦練習できず、ぶっつけ本番だった選抜で、
長崎北に圧勝、伏見工、桐蔭学園に連勝、東福岡に大善戦(残り10分まで勝ってた)のは凄い。

秋の国体でもオール大阪に敗れたといえ、後半戦は勝ってたみたいだし。

東福岡、秋田工業、常翔、久我山、伏見工業、御所
優勝はこの6つのうちのどれかだと思う。
894名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 09:44:35.10 ID:sOXS1a4R
久我山ー報徳学園
壮絶な試合になると予想。
895名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 09:50:25.50 ID:UorsO22Q
常翔じゃなければ常翔1強と言ってる状況だが
常翔だからベスト4で負けそう
896名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 09:50:27.82 ID:jWugV7ka
秋田工業は二年前の90回の印象が強いな
東海大仰星に大幅リード→前半終了時には追いつかれる→後半離されて負けって展開だったけど
上級生のFWだけではなく、成田、伊藤っていう一年BKが活躍してて、凄い一年が出てきたなって強烈な印象だったわ
897名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 10:03:36.95 ID:rcjDaSGR
>>895
まぁ常翔と久我山は、
もはやそういう扱いだよな。

仰星や伏見なら、鉄板扱いやけど。
898名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 10:04:18.99 ID:anqTgbX7
ケロイド長崎と言えば90会大会の雑魚北陽台のインパクトが強烈だったなw

家庭の年収の差は大会記録だが、まさかラグビーでもパワーだけでねじ伏せられるとはwww
899名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 10:06:46.00 ID:anqTgbX7
神様が与えてくれた慶応お坊ちゃんへのリベンジのチャンスをいとも簡単に逃す恥ずかしさw
900名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 13:53:40.06 ID:NmOzl4F6
鉄板扱いした出ていない学校をあげても意味ないやろ。
又 鉄板扱いした学校を下している。
901名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 14:16:23.36 ID:rcjDaSGR
>>900
ん、念のためやけど、
もし仰星や伏見が全国制覇候補筆頭の年ならってことよ。
902名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 14:49:20.91 ID:I8avQp5R
今期の秋田工業の公式戦を全試合観た。
ほとんどベストメンバーで戦っていないが、確かに強い。
903名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 15:06:59.46 ID:pcmuKFjK
他人の俺がさらに補足するなら、常翔の戦力を仰星が保持していたなら06年のように、
異次元チームを圧倒するような異次元チームが出来ていたかも。だけど現実は常翔だから。
904名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 16:53:27.97 ID:QIiwQJEL
優勝争い常連だったチームが1度優勝できない癖、負け癖がついたチームは半永久的に優勝できんよ。勝負事の定石。
常翔と秋田工は優勝はまず無理だろう
905名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 17:05:19.23 ID:QIiwQJEL
ラグビーでの例
釜石、神戸製鋼、明治、同志社、天理、久我山、保善、目黒、大東大、花園、大分舞鶴………
早稲田と啓光もそろそろ仲間入り
906名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 17:50:00.01 ID:anqTgbX7
蛍光は学校が消滅だろw
907名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 17:50:38.26 ID:jWugV7ka
優勝できない癖 とか初めて見る日本語で新鮮だわ
やっぱ真性の言葉は違うな
908名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 19:10:26.42 ID:YcC1cMaz
>>905
慶應は、博物館展示だな、ルーツ校という、、
909名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 20:13:51.18 ID:S6b1NJfp
今年はノーシードの佐賀工・尾道・西陵・東京
Bシードの石見を注目して見てみようと思う。
春から弱かったり?強かったり?評価は悪いが…隠し戦術で確変するかも?
何か…やってくれそうじゃないか?楽しみだ。。。
910名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 20:57:13.49 ID:13TTxaTe
ないない。絶対にありえない。
911名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 20:58:19.88 ID:YcC1cMaz
とりあえず東福岡をつぶせ
912名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 21:20:28.83 ID:TZlcWGB+
>>911
潰す価値もないと思われる
913名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 21:31:40.83 ID:ugBV4pdK
>>905
保善や花園はともかく、
天理、秋田工業、久我山のうちのどれかはいずれ近いうちに優勝すると思う。

今年の秋田工業、久我山は十二分に優勝するチャンスがあるし、
天理が来年以降、不死鳥のごとく復活しそう
(たしか今年は天理中学が全国優勝してたはず)

>>909
ときどき「とんでもなく化ける」チームが出るからね。
尾道、西陵、朝高なんかは面白そうだ。
石見も伸び悩みみたいに言われているが、花園までには一皮向けているかもしれない。
914名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 22:01:57.43 ID:HFdDcMUr
>>907
同意  真性だよなw
優勝できない癖てwww
半永久的に優勝してるとこあげてみろって
○年振り優勝はどう説明するんやろかw
915名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 22:28:41.95 ID:BsH61P4O
>>905
秋田工業、天理、久我山、啓光、早稲田などはそれぞれ全然違うだろ?

まったくの統一性がないが?

ほぼ毎年出場しているかどうかか?
優勝から遠ざかってるかどうかか?
916名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 22:41:46.85 ID:Y8aVtwXw
常翔学園が優勝の本命でしょう。
連携がうまくいきだしてます。
選抜のように連携がいかない場合に接戦になり敗退があるかどうかかな
常翔はチーム改革にとりくんだことがプラスに働いたようにおもいます。

対抗馬は秋田工、御所実。御所にいる下級生にも注目でしょう。
注目では伏見のバックスは一人でもっていける選手が複数います

ノーシードでは尾道がベスト8に入ると、
石見も入った場合は中国地区から2校で初かもしれない
917名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 22:46:19.74 ID:rcjDaSGR
>>916
東福岡が負けるってだよね?
尾道が有利なとこ、ある?
918名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 23:42:58.64 ID:ZCkPJfOk
グランドに一礼も出来ない高校生の東福ってどう?
919名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 00:09:41.25 ID:0Swluo7r
2年前、慶應坊やに試合終了間際にモール破壊されサヨナラトライ

コンバージョン蹴ろうとしてるところで
家畜長崎には鼻水垂らして泣いてる奴がいたけど
神聖な花園に鼻水垂らすな!!!!wwwwwwwwwwwww
920名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 12:39:01.72 ID:A1/kZ0Xu
そういや
近鉄も消えていったな

啓光は直近の全国優勝からそんなに間があいてないから。なんともいえない
15年ぶり20年ぶり復活優勝は珍しいわな高校ラグビーでは特にな
921名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 12:42:45.59 ID:A1/kZ0Xu
あと盛岡工も消えていったな
922名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 12:53:03.70 ID:A1/kZ0Xu
今、歴史優勝校サッと見たのだが
久しぶりの優勝は無いみたいだが…
データ上ではね
923名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 13:06:02.57 ID:bhg9KgNl
>>922
今世紀優勝してんのが、
伏見啓光仰星東福岡桐蔭だけかな?
後は久しぶりか初優勝になるもんなぁ。
924名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 13:11:20.20 ID:A1/kZ0Xu
久我山 常翔 秋田工あたりが優勝した場合
ジンクスは破られるね。でも他競技でも久しぶり優勝て聞かないよなあ…
925名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 14:06:50.03 ID:OgEfuiem
>>924
駅伝の世羅が古豪から王者に返り咲いた
ケニア人頼みだけど
926名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 14:17:16.89 ID:A1/kZ0Xu
>>925
それぐらいの荒療治というか発想の転換が無いと、はい上がってこれないのだろね
927名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 21:35:30.58 ID:MQWE3frb
朝鮮人15人も使っている基地外学校を出すなよって感じじゃね?w
928名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 22:02:33.55 ID:tRkcdXpV
トップリーグ最高レベルの対決にプロ2年目からスタメン出場の
竹本、村田が大活躍!!
東芝増田は前半負傷退場
長崎北、南山、北陽台とサントリーは長崎出身選手がいい活躍してるね
929名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 22:20:47.64 ID:v3aLQTvr
色んな意見があるが、ベスト8はオールシード校じゃないかな。
準々決勝からは、抽選次第だな。実力から考えれば、常翔、秋工、久我山、
東福岡・・・。
930名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 22:25:15.90 ID:tRkcdXpV
>>929
甘い
長崎南山はベスト4以上狙える
931名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 22:51:11.10 ID:zGyD7lax
平工業もベスト4狙えるね。
932名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:02:46.61 ID:MQWE3frb
>>930
家庭の貧しさランキングなら優勝も狙えるんじゃねw
933名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:10:30.91 ID:rY3SkEdu
いつもの2人はこっちに行ってくれ
【GT】高校ラグビー総合【桐蔭爺】2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1351170253/
934名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:13:38.37 ID:MQWE3frb
南雑魚はラグビーなら1回戦か2回戦で消えるよ!!!
家庭の貧しさ、親の落ちこぼれ度ランキングでは優勝w
935名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:34:27.76 ID:2RJ+FB2r
イナカナガワのB級私学、トウインポテンツ学院は一回戦敗退あるで!
ラグビースタイルの地味さ、学校のマイナーさ、生徒の青臭さでは優勝やで!
936名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:36:32.06 ID:MQWE3frb
>>934
神奈川が田舎だったら
インフラ江戸時代レベルのケロイド長崎は???wwwwww
937名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:37:37.23 ID:MQWE3frb
>>935
神奈川が田舎だったら
いまだに新幹線も走らない、産業がないボケ老人だらけの部落長崎は????wwwwwww
938名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:38:44.15 ID:2RJ+FB2r
今年こそはトウインポテンツ学院、対九州勢全敗記録ストップするで!

ラグビー留学生連れてきてもらった師匠・大分にリベンジしたるで!
939名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:39:13.31 ID:MQWE3frb
神奈川とケ☆イド長崎
どちらが田舎か?

1万人に1万人がケ○イド長崎って答えるけどwwwwwwwwwwwwwwwww
940名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:40:21.14 ID:MQWE3frb
>>938
全敗?野球もラグビーも全敗wwwww

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園24-17ケロイド難産w

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
941名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:41:00.96 ID:MQWE3frb
>>938
全敗ってこれのことかw


1989年 雑魚北陽台0-25茗渓学園(1トライ4点の時代w)
1991年 雑魚北陽台12-38クソ山(1トライ4点の時代w)
1994年 雑魚北陽台12-27相模台工
1996年 雑魚北陽台15-28清真学園
1997年 雑魚北陽台11-24慶応義塾
2001年 雑魚北陽台7-19クソ山
2003年 雑魚北陽台7-14秋田0-21クソ山
2010年 雑魚北陽台15-17慶応0-21クソ山0-5かんさい学院後頭部7-42東福岡31-31桐蔭学園
942名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:42:24.04 ID:MQWE3frb
>>938
桐蔭はケ○イド長崎に負けたことも成績を下回ったことも一度もないwwwwwwwwww
943名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:43:07.90 ID:2RJ+FB2r
70才の生活保護受給者の在日売春婦が闊歩する暗黒都市、それがヨコチンハメハメやで!

長崎の真似して安っぽい中華街作って、おかげで小汚いシナチョンがウジャウジャしとるで!
944名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:45:16.82 ID:2RJ+FB2r
ちなみにトウインポテンツのルンペン母ちゃんは500円で中田氏OK

の”ワンコインやり手ババア”としてカワサキの風俗界を席巻しとるで!
945名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:45:27.27 ID:MQWE3frb
>>943
横浜の中華街に比べたら家畜長崎の中華街とかゴミみたいなもんだよw

何もかもスケールが小さくショボいのが家畜長崎wwww

県民所得も首都圏の半分以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2002年W杯サッカーではキャンプ地の提供も試合会場の提供もできない
超ウルトラ部落の家畜長崎wwwwwwwwwwwwwwww

大痛でさえ出来たんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:46:00.64 ID:MQWE3frb
>>944
お前両親ケロイドなんだってw
ケ○イド遺伝子ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:47:01.97 ID:2RJ+FB2r
トウインポテンツ学院は大分からラグビー留学生を輸入しながら

全員地元民の大分舞鶴に全敗、そして今年は秋田からラグビー留学生を

輸入しながら秋田工業に完封負けした、とんだお笑い学校やで!
948名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:49:10.36 ID:2RJ+FB2r
FW偏重で球出しがノロマなトウインポテンツ学院にとって今年から

導入された”ラック3秒ルール”は致命的やで! いつものように

モール作ろうとノソノソやっとたら一発でペナルティとられるで! 
949名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:52:34.83 ID:2RJ+FB2r
トウインポテンツ学院は今年のカントン大会で全敗、夏合宿でも全敗

そしてイナカナガワ予選ではヨコチンスカトロとかいう変態学校にも

馬鹿にされるなどオワコン状態やで! 老いぼれヨボヨボインポ学校やで!
950名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:55:57.78 ID:2RJ+FB2r
大都市東京のゴミダメであり工業痴態であり、風俗産業集積場であり‥

東京の排泄物を一手に背負う、ゴミ捨て場、それがイナカナガワやで!

チンカワサキ、ヨコチンスカトロ、ヨコチンハメハメ、デカマラクラ

などいやらし〜〜〜〜〜〜〜い地名満載の変態にはたまらない痴態やで!
951名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:58:55.10 ID:2RJ+FB2r
トウインポテンツ学院は、童貞偏差値では全国トップクラスやぞ!

イナカナガワの山間痴態で男だらけの環境の中で、学院生は「童貞力」磨いてんのやぞ!
952名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 23:59:32.57 ID:f2M61jZt
>>929
つまらない。
あなたは主催者かい?
中学時代のエリートが集まってる?
集めてる?チームがお好きなようで…。

ラグビー人気復活、発展の為にも
驚くほどの熱い、新しいラグビーを見せて欲しい。

ノーシード高の躍進に期待します。
953名無し for all, all for 名無し:2012/12/09(日) 00:01:11.82 ID:8wJt8Ic7
>>944
原○で黒焦げ死体となったママのケツの穴からウンコの如く誕生したんだっけwwwwwwww

>>947
ケロイド難産?

選抜で桐蔭2軍に勝てばシードもらえたんだけどなwwwwwwwwww
無様に負けてなかったっけwwwwwwwwwwwww

秋田工業に60点取られたのってケ○イド長崎北じゃなかった???w

わざわざ家畜長崎の部落からはるばる2校もやってきて
いずれもリーグ戦敗退だっけ???
恥ずかしくね????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

またも神奈川県勢に対しての連敗記録更新しちゃったかwwwwwwwwwwwwwwww
954名無し for all, all for 名無し:2012/12/09(日) 00:03:11.43 ID:8wJt8Ic7
>>950
島原だっけ?
雲仙普賢岳の土石流に埋まった家を20年以上も放置?
中にはミイラとかウンコの化石が大量にある??

掃き溜めが世界遺産に登録されるとでも思ってるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと片付けろよwww

あ、片付ける金がないのかwwwwwwwwwwwww
955名無し for all, all for 名無し
家畜長崎って放射能汚染に水俣病に口蹄疫????wwwwwwwwwwwww

どんだけ汚染されてるんだよwwwwwwwwwwwwww

少しは人間の生活に近づけよ家畜集団がwwwww