ラグビーウェールズ代表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
サカ豚や大ヲタの荒らしや煽りの書き込みは一切無視、スルー推奨。
実況行為は禁止。実況はスポーツch等の該当スレで。
【ボジティブなレス】でお願いします

WRU公式:http://www.wru.co.uk/
IRBランキング:http://www.irb.com/rankings/full.html
RWC 2015公式:http://www.rugbyworldcup.com/
2名無し for all, all for 名無し:2012/04/14(土) 19:19:41.25 ID:m+el9B1G
なぜ、スレタイに“ラグビー”をつける?不要だろ。2げと。
3名無し for all, all for 名無し:2012/04/14(土) 20:33:04.01 ID:Vr0YheB8
検索の関係じゃないか?
4名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 00:44:09.98 ID:J1S1zVUq
http://www.youtube.com/watch?v=vfJAaFaxqiE
カッコいいぜ!レッドドラゴン!!
5名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 05:27:57.61 ID:+5OGMjNC
来年、来日するんだよな。
6名無し for all, all for 名無し:2012/04/16(月) 02:46:23.67 ID:MF30EpST
ノース強すぎ
7名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 16:12:56.71 ID:B4UEB9by
来年の来日メンバーは全英ライオンズのオーストラリア遠征
とかぶるから1、5軍
だな。
チャンスだ。
8名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 20:10:02.92 ID:3D033YF7
来年主力抜きとはいえウェールズに勝てれば、日本ラグビーは息を吹き返すと思う。
限りなく可能性は低いが。
9名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 21:41:04.56 ID:tg4H2bsH
いつぞやのスコットランドは正式な代表ではなかったけど、
今回のは建前上は正式な代表なの?
10名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 09:55:45.24 ID:hQeI2XsH
11名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 17:05:22.50 ID:YEyKHjyZ
しばらく監督不在だね。
でもこれでアウェーでボクスに勝てれば本物。
12名無し for all, all for 名無し:2012/05/01(火) 09:13:17.31 ID:Y9nmTNsI
レジェンド:シェーン・ウェイリアムズ
http://www.youtube.com/watch?v=ozrKpWR-UUI
大男達を手玉に取る小さな巨人
13名無し for all, all for 名無し:2012/05/17(木) 21:16:35.67 ID:YhKxMuMA
U20代表で練習にすらならない相手を送りこんでしまって大変申し訳ない・・・。
2004年のフル代表の再現になってしまった・・・。
来年、ライオンズの裏とはいえ、ウェールズ代表は本当に来てくれるだろうか?
リアルにU20ウェールズ代表を送ってきそう。
14名無し for all, all for 名無し:2012/05/18(金) 00:38:08.54 ID:NN3pp4UT
>>13
ノンキャップが大半というチームになるかもな
15名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 21:06:42.24 ID:W/JzvdoL
ウェールズで好きなスポーツ選手のアンケート取ったら、シェーンはギグスを上回れるかな?
16名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 13:34:35.22 ID:jyoPllxz
d
17名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 14:49:43.58 ID:JAP5MY3H
シックスネーションズ全敗のスコットランドがワラビーズに勝って、グランドスラムのウェールズは負けるのか。
18名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 18:38:31.27 ID:U86xMNsy
あと30分でキックオフ
19名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 21:00:40.48 ID:uhNPfj0a
今日も惜しかったな・・・
20名無し for all, all for 名無し:2012/06/26(火) 19:07:28.50 ID:siYG0aSN
アウェイとはいえ、主力を怪我で欠くワラビーズに3連敗はショックだ。
21名無し for all, all for 名無し:2012/07/20(金) 20:09:09.41 ID:dy1DXmfq
落ちる〜
22名無し for all, all for 名無し:2012/07/21(土) 08:51:26.73 ID:DfLGOQuT
昇龍age
23名無し for all, all for 名無し:2012/07/28(土) 08:11:00.43 ID:dJr8uNiJ
オリンピック開会式でウェールズ代表のテストマッチの映像が使用されてたね。
予想してなかったからビックリしたよ。
24名無し for all, all for 名無し:2012/07/28(土) 17:17:56.72 ID:QKgKW05S
ウォーバートン聖火ランナーやったみたいだな
25名無し for all, all for 名無し:2012/07/31(火) 03:53:58.46 ID:ClAXGnys
数年前にブレイク(?)したヘンソンってもう選ばれないですか?
イングランド戦のタックル見て一目惚れしました。
結構、問題児みたいですけど・・・
26名無し for all, all for 名無し:2012/07/31(火) 21:03:46.59 ID:hkh6sWP5
>>25
問題児過ぎて引き取るクラブが無い状態だったと思う。
才能は間違いないだけにもったいないね。
27名無し for all, all for 名無し:2012/08/01(水) 05:37:43.09 ID:Uouzth/6
そもそもブレイクしたのはもう5年位前だから、もう昔の人って感じ
てか、一回引退した?というか浪人みたいな期間有ったし…(もうラグビーに疲れた的なことを言ったとか言わなかったとか)
その間にアイドルとの離婚とかもして、ちゃんと真面目にプレイ再開したのがW杯の1,2年前
年齢はもう30くらいか?
よほど人手不足にならない限り世代交代を進めてる今の時期に呼ばれることはもうないでしょ
28名無し for all, all for 名無し:2012/08/04(土) 00:40:08.11 ID:oYFX2l/s
ロンドン五輪でミレニアムスタジアムという名をこんなに聞く事になるとは思わんかったよ。
29名無し for all, all for 名無し:2012/08/04(土) 11:09:08.78 ID:TGlowwmw
1973年、君たちオールジャパンがウェールズに来た日を覚えてるかい。
あの日、僕はメンバーから外されて、スタンドで、見ていた。
悔しかったよ。物凄く悔しかった。
30名無し for all, all for 名無し:2012/08/14(火) 21:59:30.76 ID:KjSnoYMn
ロンドン五輪のサッカーでは38歳のギグスが出場したけど、リオ五輪のセブンズではさすがにシェーンは出ないよな。
31名無し for all, all for 名無し:2012/09/08(土) 19:24:35.11 ID:vC80/UWn
【注目の男】 シェーン・ウィリアムズ (三菱重工相模原ダイナボアーズ)
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=102922&code_s=1002
32名無し for all, all for 名無し:2012/09/20(木) 21:54:31.47 ID:pCsZtR68
f
33名無し for all, all for 名無し:2012/09/20(木) 22:14:50.79 ID:Ztfo6MhY
来年6月来日だ。
34名無し for all, all for 名無し:2012/10/08(月) 00:16:44.77 ID:W0htmsuJ
>>26
本日、ロンドンウェルシュでプレミアデビュー。
サラセンズをギリギリまで苦しめた&80分間通してピッチに立っていたのは立派、かなw
しかし、この人遊んでた時間が長いからね、どこまで怪我せずに出場できるかがポイント。
35名無し for all, all for 名無し:2012/10/13(土) 11:18:14.34 ID:t/AwjMQ8
ウェールズって北半球唯一ラグビー人気がNo1の国ってことだけど、そのわりにセルティックリーグの観客動員は微妙だね。
代表は応援するけどクラブリーグはそれほどでもないのかな?
36名無し for all, all for 名無し:2012/10/13(土) 16:39:02.17 ID:SxmDIUQY
若手も無茶苦茶強いからな。
37名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 10:40:50.88 ID:Jc0M7Dvt
ウェールズの強さって北半球勢相手限定なのか?
フランスが豪州を粉砕してアイルランドが南アに惜敗なのに、南半球4番手のアルゼンチンに6Nグランドスラムのウェールズが負けるとは。
38名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 10:45:39.58 ID:k5LILEBR
今の豪州がショボいというだけの問題なような。
39名無し for all, all for 名無し:2012/11/24(土) 15:43:13.56 ID:pIoj/xFG
ワールドカップ抽選でバンド3転落の危機。
どうしてこうなった?
40名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 03:12:43.57 ID:hSq7f/uI
案の定ABにフルボッコされてる
前半20分で負傷交代が3名とかありえん
41名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 11:06:06.21 ID:QVCTjjv1
ウェールズのこの落ち方は想像していなかったな。
これでテストマッチ6連敗。豪州戦も苦戦必至で7連敗の可能性が高い。
42名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 23:28:47.57 ID:QVCTjjv1
来年来日する時の暫定HC、ハウリーじゃない可能性高そうだな。
43名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 22:31:53.87 ID:rMdANz0u
ワラビーズ戦はバンド2かバンド3かが決する、ウェールズにとって天国と地獄を分ける戦い。
絶対に落とせないね。
44名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 02:14:43.49 ID:vnjX8TAs
シェーンスーパープレー集
http://www.facebook.com/dynaboars2012
45名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 01:32:14.77 ID:ZtYHK7Cd
ラストプレーでビールにトライされて負けた〜。
これで9位確定?
サモアの方が強いのだから文句は言えないんだが、悲しいわ。
46名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 13:46:23.61 ID:6hcfX2q/
やっちまったな、ウェールズ。
宿敵イングランドがオールブラックスに完勝したのにね。
願わくばサモアかアルゼンチンと同じプールに入って、W杯でリベンジすべし。
47名無し for all, all for 名無し:2012/12/06(木) 14:19:48.23 ID:k/2wgfvU
ウェールズのせいで死のプールが出来ちまったな。
オーストラリア、イングランド、ウェールズ、フィジーとはね。
2007年のフランス、アイルランド、アルゼンチン、グルジアよりきつい。
48名無し for all, all for 名無し:2012/12/10(月) 21:18:18.68 ID:EZpyBeGD
ウェールズがここまで低迷するなんて、春先には全く想像してなかったな。
2011年W杯4位→2012年6N全勝優勝と来て2015年W杯優勝候補のはずだったのに。
49名無し for all, all for 名無し:2012/12/11(火) 20:13:19.01 ID:qcGjCPp5
2011年W杯4位が過大評価。結局4勝3敗だよ。
●南アフリカ
○フィジー
○サモア
○ナミビア
○アイルランド
●フランス
●オーストラリア
格下に勝って、格上に負けただけ。
50名無し for all, all for 名無し:2012/12/11(火) 21:46:24.88 ID:F/mx3URK
プリーストランド、アキレス腱負傷で
6N絶望らしいね。
51名無し for all, all for 名無し:2012/12/12(水) 15:28:01.59 ID:KZtvCtrT
>>49
南ア、フランスとは1点差、豪州とは3点差だけど、勝ちきれない所がウェールズらしいというか。
考えてみれば最後にSANZARに勝ったのって2008年の豪州戦、その前が2005年の豪州戦。
南アに至っては1999年に勝ったのが史上唯一。NZにはもう59年も勝っていない。
つまり、プロ化以降3強には通算で3勝しかしていないんだよね。
イングランドの20勝、フランスの15勝は別にしても、アイルランドが6勝、スコットランドが4勝という事を考えると勝ちきれないチームだね。
52名無し for all, all for 名無し:2012/12/18(火) 10:36:15.80 ID:2BXKZJVJ
南ア代表スプリングボクススレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1355538263/l50

宜しくm(_ _)m
53名無し for all, all for 名無し:2012/12/30(日) 15:00:53.81 ID:IW1O2xpu
目覚めよ、レッドドラゴン!
http://www.youtube.com/watch?v=12M_lgnizhc
54名無し for all, all for 名無し:2013/01/26(土) 11:30:58.23 ID:edPfBzab
6ネイションズ対戦成績
vsイングランド  5勝8敗
vsフランス    4勝9敗
vsスコットランド 9勝3敗1分け
vsアイルランド  5勝8敗
vsイタリア    10勝2敗1分け

通算33勝30敗2分け
55名無し for all, all for 名無し:2013/02/03(日) 21:31:41.44 ID:EoXJYmXj
泥沼の8連敗。
それもホームで4連敗。
カーディフで負けたのは痛い。
56名無し for all, all for 名無し:2013/02/10(日) 09:42:57.01 ID:p1ktRrTG
パリでフランス撃破!
連敗を8でストップ!
57名無し for all, all for 名無し:2013/02/24(日) 12:25:50.66 ID:AfAyD2Jg
ローマでイタリアに快勝して復調したね。
ホーム4連敗のあとアウェーで2連勝。
好調イングランドのグランドスラムを阻止できるか!?
58名無し for all, all for 名無し:2013/02/24(日) 12:27:21.79 ID:AfAyD2Jg
>>57
×ホーム4連敗
○ホーム5連敗
59名無し for all, all for 名無し:2013/02/28(木) 10:51:18.95 ID:EhjPFXTY
現在6ネーションズ2位。
アイルランド戦後はこの低迷がいつまで続くのかと思ったけど、アイルランド戦の前半で底を打った感じだね。
60名無し for all, all for 名無し:2013/03/06(水) 12:54:54.15 ID:wupCH9Bl
英国にまた世紀の黄金カップル誕生
http://www.bbc.co.uk/sport/0/wales/21591154
http://www.bbc.co.uk/sport/0/wales/17090970

詳しくはRugbyEyeでハバナが書いとる。
61名無し for all, all for 名無し:2013/03/07(木) 20:16:40.34 ID:dblZswbe
春から神奈川に転勤するから、生のシェーン・ウィリアムズが見れる!
62名無し for all, all for 名無し:2013/03/10(日) 10:00:38.52 ID:NS+xXnDA
ホーム5連敗のあと、アウェーで3連勝!
優勝へ首の皮一枚繋がったね。
63名無し for all, all for 名無し:2013/03/12(火) 07:55:43.26 ID:Ty11siaW
イタリアの大健闘のおかげで2連覇が現実的に見えてきた。
ミレニアムスタジアムでの宿敵イングランド戦。
まさしく大一番。
64名無し for all, all for 名無し:2013/03/17(日) 03:40:42.19 ID:1mxlvRYt
ここまで一方的な勝利になるとは…
テストマッチ7連敗で迎えたシックスネイションズなのに
まさかオールブラックスに勝ったイングランドを抑えて優勝するとは

個人的には去年のグラスラより嬉しいかも
65名無し for all, all for 名無し:2013/03/17(日) 11:16:08.17 ID:TLW1E8WA
ウェールズの大会連覇は、黄金の70年代最終盤の1979年以来34年ぶり!
主力抜きとはいえ、絶好調を取り戻したウェールズが来日するのか。

2012年以降、北半球勢には9勝1敗。
しかし南半球勢には、ワールドカップ3位決定戦のワラビーズ戦以来9連敗。
こんな極端なのはウェールズだけ。
なんでなんだろうね?
66名無し for all, all for 名無し:2013/03/17(日) 16:00:59.19 ID:TLW1E8WA
調べてみたら、イングランド戦27点差の勝利は1905年の25点差(25-0)を108年ぶりに更新する対イングランド最多得点差勝利みたい。
67名無し for all, all for 名無し:2013/03/18(月) 10:46:05.36 ID:6UAL7QPD
6ネイションズ対戦成績 2013終了時

vsイングランド  6勝8敗
vsフランス    5勝9敗
vsスコットランド 10勝3敗1分け
vsアイルランド  5勝9敗
vsイタリア    11勝2敗1分け

通算37勝31敗2分け
68名無し for all, all for 名無し:2013/05/29(水) 08:58:13.29 ID:lCt/zmSd
来日メンバーからキャップ保持者が続々離脱してるみたい
表向きは負傷が原因らしいが
どう考えても、「日本なんかとやるのイヤ。そんな試合で負傷でもしたらばかばかしい」
としか思えない
へたしたらウェールズ側はキャップ認定しないかもね
69名無し for all, all for 名無し:2013/05/29(水) 09:10:31.78 ID:o49CKmHg
結局、舐められてるな
70名無し for all, all for 名無し:2013/06/04(火) 22:31:26.54 ID:5duB4khw
クレイグ・ミッチェルが怪我で第1戦はでられないらしい
一番見たかった選手がいないなんて・・・

第2戦には出られるらしいが、頼むよホント
71名無し for all, all for 名無し:2013/06/05(水) 01:45:57.68 ID:fnoaOpff
さすがに、この面子をわざわざ見に行こうとはならない。
72名無し for all, all for 名無し:2013/06/07(金) 21:52:04.95 ID:OMg1PT2c
アダム・ジョーンズやゲスィン・ジェンキンズが出なくてツマンネって思ってたけど
出場選手(主にプロップ)のプロフィールとか写真みてたら
楽しみになってきた。若いけどいい面構え

日本で応援したい選手って山下くらいだし
明日はウェールズ応援モードでいくわ
73名無し for all, all for 名無し:2013/06/07(金) 21:55:35.58 ID:yi0MX5vo
ウェールズのプロ舐めすぎ。
74名無し for all, all for 名無し:2013/06/08(土) 16:37:12.06 ID:cLAmdyBr
スコットアンドリューズはいいね
アダムジョーンズの後釜として風格十分
75名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 01:11:21.47 ID:ivvOvbnM
シックスネイションズを制したチームがそのままやって来ると期待していたファンにはがっかりだな。
76名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 01:42:32.72 ID:IKVW5nT2
ほとんどの日本人には、もともとウェールズの選手など知らないだろうから、
ベストメンバーでも2軍でも同じだろ。
77名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 08:54:35.74 ID:G0Mi0KZN
格下つれて来て、日本に大苦戦するウェールズ、バカス wwwwwwww
スリーフェザーズ、とんだお笑いもんになるところだったな wwwwwwww
78名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 13:00:31.22 ID:7BoN990R
>>75
ファンなら「シックスネイションズを制したチームがそのままやって来る」
なんてこれっぽっちも思わないだろ
「ライオンズにたくさん選ばれるといいな」と思うはず

>>77
この人もひょっとしてライオンズの存在自体知らない?

ウェールズに関心ないやつはが何でこんなスレ来てるんだか・・・
79名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 15:46:22.32 ID:9gKellEX
>>76 3軍ですけどね
>>71 タダでも行かんかった
住之江競艇に行き楽しみました。
3軍に負けて…惜しい負けとか(ワラカスな)
もし
ウェールズvs10位以内で1軍ガチなら行く行く
チケット1万円でも行く
80名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 18:56:18.02 ID:GyBYHO/A
なんだ50過ぎの
オヤジが騒いでるスレか
81名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 21:00:19.50 ID:gmE+2yWR
今回の日本遠征、ウェールズ側に代表キャップはつくのか?
82名無し for all, all for 名無し:2013/06/10(月) 11:39:02.83 ID:loqmHsxH
この面子のウェールズに勝っても金星とか言えねえよな。
83名無し for all, all for 名無し:2013/06/10(月) 17:40:53.06 ID:cVWbK4mI
まあさ、サモアもスコットランドに勝って金星とか書いてるところもあったし、実態から見たら順当な結果だったとしても、
名前的に美味しい相手というのはいるでしょ。
あくまで勝てれば、だけどね。
84名無し for all, all for 名無し:2013/06/10(月) 20:01:22.48 ID:T4sagwNV
クレイグ・ミッチェルは順調に回復してるようだ
スコット・アンドリューズも見たいけど
やっぱりクレイグ・ミッチェルもみたいし、悩ましいところだな
85名無し for all, all for 名無し:2013/06/10(月) 22:21:02.73 ID:zV0VYKoE
>>78
ヲバカサン。 今年の6月召集チームはバーバリアンズだろが (爆笑
86名無し for all, all for 名無し:2013/06/10(月) 23:01:50.78 ID:BQms7wus
>>85
本当にライオンズも知らないバカしかいないんだなここ
87名無し for all, all for 名無し:2013/06/13(木) 12:11:22.03 ID:ojsLlkWR
ウェールズの選手が高田川部屋に見学に

なぜかべヴィントンだけまわしをつけて稽古を体験
スパッツの上からのなんちゃってじゃなくてちゃんとまわしつけてたみたい
88名無し for all, all for 名無し:2013/06/13(木) 14:34:06.70 ID:ojsLlkWR
第2戦のメンバー

15. Liam Williams 14. Harry Robinson 13. Owen Williams
12. Jonathan Spratt 11. Tom Prydie
10. Dan Biggar 9. Lloyd Williams

1. Rhys Gill 2. Emyr Phillips 3. Scott Andrews
4. Bradley Davies (CAPT) 5. Lou Reed
6. James King 7. Josh Navidi 8. Andries Pretorius

Replacements:
16. Scott Baldwin 17. Rhodri Jones 18. Craig Mitchell
19. Andrew Coombs 20. Dan Baker
21. Tavis Knoyle 22. Rhys Patchell 23. Dafydd Howells

てっきりクレイグ・ミッチェルかと思ったら、アンドリューズが先発か
こりゃ、いよいよアダムジョーンズのあとがまに決まりかな

べヴィントンは試合に出ないから人柱になって相撲の稽古したんだね
89名無し for all, all for 名無し:2013/06/13(木) 23:51:26.14 ID:GhSgJ4Wp
>>86
ライオンズを調べましたが、フィジーに負けた経歴あるそうですね w
90名無し for all, all for 名無し:2013/06/14(金) 00:17:28.09 ID:ZIqcAxBN
>>89
8年前にはニュージーランド・マオリにも負けてるよライオンズ。だから何?
91名無し for all, all for 名無し:2013/06/14(金) 01:04:55.99 ID:iwEqQU5G
負け自慢したかったの?
92名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 06:52:08.01 ID:VQtbK43m
>>89
>>91
バカなの?
ウェールズ代表のスレに来てライオンズを知らないやつはバカでしょw
93名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 08:24:04.48 ID:PumP5gq/
花園のウェールズサポで黄色の花の被り物してた人いたのかな?
シャンプーハットみたいなやつw
今日は見られるかな..
94名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 13:05:02.53 ID:xAbvlFs9
さっき見たよ、花の人w
95名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 17:49:56.49 ID:OQCcsX6J
>>92
ヲマエ、ライオンズ=ウェールズって幻想抱いてるの? w
だからウェールズ嫌い。  過去7回のW杯で4回しか決勝トーナメントに進めなかったくせに。
ライオンズも嫌いです。 アンザックスが最高なんだよ。 南半球Love
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1256039069/0194.jpg
96名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 19:25:34.02 ID:OQCcsX6J
6月15日(東京・秩父宮ラグビー場)

日本(世界ランク15位) 23−8 ウェールズ(世界ランク5位)

まあ日本が本気出したらこんなもんだよ。
97名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 20:09:11.14 ID:wGPHGPtf
 今回来日したウェールズは、4年に1度結成されるイングランド、アイルランド、スコットランドとの連合軍「ブリティッシュ&アイリッシュライオンズ」に、主力の15名が取られていた。
キャリアの少ない若手が主体。いわば控え組だった。さらに、その日は最高気温29度で、母国にはない蒸し暑さに難儀していた。
接戦ができた背景を「ウェールズが思ったほどガツガツ来なかったから」と分析するジャパンの選手もいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130614-00010001-wordleaf-spo






247 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/09(日) 12:14:33.40 ID:gwn0LT+00
>>240
70キャップって言っても、キャプテンとSOだけで54キャップ。
この二人は1.5軍。その他は3軍。
このメンバーで2軍なんてホントの2軍に失礼。









前回は3軍
今日は前回よりもずっとメンバーを落とした控えの控え4〜5軍でしたwww
98名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 20:30:37.55 ID:OQCcsX6J
へぇ〜 ウェールズって層が薄いんだなあ。
99名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 20:37:41.09 ID:C8hpmE0m
加えて本来の二軍組はみんな辞退しちゃったからw
フックなんて、代表回避してバーバリアンズだからなw
100名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 22:38:53.15 ID:VQtbK43m
>>98
層が薄いのか?
3軍で世界ランキング15位と互角に戦うのはスゴいと思うけどね
101名無し for all, all for 名無し:2013/06/16(日) 00:22:25.81 ID:TS671/q4
102名無し for all, all for 名無し:2013/06/16(日) 00:24:19.61 ID:TS671/q4
↑間違えて書き込んでしまった。

二軍にも満たない面々とはいえキャップ認定しているのだし、こうして傷が残ることに
英国内のメディアも随分反応してるね。
103名無し for all, all for 名無し:2013/06/16(日) 08:41:08.41 ID:ElSyY/7m
ウェールズがトップに立ったのは80年代初頭まで。
87年にNZにチンチンにされて以降、脇役的キャラ。
6N限定なら時折好成績あげるが、所詮ホームアドバンテージ。
湿度うんぬんホザいて言い訳するから世界ツアーなんてできるわけがない。
その点、フィジーサモアトンガアルゼンチンはそういう言い訳をしない。
104名無し for all, all for 名無し:2013/06/16(日) 08:44:18.59 ID:ZhZI/x5H
サンデーモーニングはじまった
105名無し for all, all for 名無し:2013/06/16(日) 20:41:47.39 ID:jm4ZgMRj
この試合本当にテストマッチ認定されるの?

後で、実はウェールズ選抜ですなんて言わないだろうな

松尾のときのウェールズ(カージフで29-22だったっけ)は、後で選抜扱いになったもんな
106名無し for all, all for 名無し:2013/06/16(日) 20:52:36.20 ID:hfhhNrUo
107名無し for all, all for 名無し:2013/06/16(日) 20:59:07.77 ID:hfhhNrUo
108らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/06/16(日) 21:10:57.94 ID:P+LttPQi
おい、シェーンが代表復帰みたいだぞ
109名無し for all, all for 名無し:2013/06/16(日) 23:22:26.61 ID:/PWPwSCn
>>105
あの時の「龍の尻尾がにジャパンが食いついた」とかいうあの試合も
ウェールズのメンバーは若手主体とか主力以外に経験積ませるとかの格落ちだったの?
110名無し for all, all for 名無し:2013/06/17(月) 00:34:05.79 ID:8Tow3Wus
>>108
ライオンズだから行くんだろ?
その気なら東芝戦なんか出ずに日本ツアーに同行してね?
111名無し for all, all for 名無し:2013/06/18(火) 17:21:38.12 ID:ehmYJCpS
今年は4年に一回のライオンズ遠征年。
だからこそ、ティア2の日本に遠征する年に充てた。
世界5位のウェールズがガチで15位の日本相手に来るわけないでしょ!
日本が25位のベルギーと試合をする感覚だわね。
ベルギーならジュニアジャパンでも勝てると思うわな。
でもジュニアウェールズは格下の日本に負けてしまったということ。
はっきり言えば、なめていたということ。
予想外に強くてビックリしたのが本音だと思うよ(笑)。
112名無し for all, all for 名無し:2013/06/18(火) 19:48:06.62 ID:+FLTf3iV
いやビックリはしてないと思うよ・・・
113名無し for all, all for 名無し:2013/06/18(火) 21:44:28.47 ID:LssFfw0M
ウェールズ弱かったな。
いくら3軍でも、1軍以下の構造は末広がりになってるはずだし、3つ下の
カテゴリの代表じゃないんだから、それなりに強いはずなんだけどな。
あんなもんか。
114名無し for all, all for 名無し:2013/06/18(火) 21:53:24.80 ID:Ps7bHgX1
ウェールズの主な敵は、日本の気候だったんだと思うよ
今時期の高温多湿は、慣れてる人間でも辛いじゃん
115名無し for all, all for 名無し:2013/06/18(火) 22:11:08.41 ID:RZI/rOYF
んじゃ明日、カナダ代表が高温多湿をものともせずにジャパンを倒したら、
どう言い訳するんだろうな? w
116名無し for all, all for 名無し:2013/06/18(火) 22:16:44.50 ID:LssFfw0M
いや弱いって。
藤島も言ってたろ。
返す力がないって。
体力もないけど能力もなかったぞ。
フレンチBBだったら自陣G前ターンオーバーからトライまで行ってた。
117名無し for all, all for 名無し:2013/06/18(火) 22:30:51.15 ID:ErWn7GC4
日程的に厳しい初戦流れを掴んで押し切って勝ってるの見るに
選手個人の力はそれなりにあったと思うよ

2戦目に対策練ってきたジャパン相手に焦ってバラバラになってから
修正できなかったのを見るとチームとしてはかなり弱かった
118名無し for all, all for 名無し:2013/06/19(水) 09:02:18.57 ID:6DR3uXkR
バラバラって。。
なんやそれ。

初戦も見るべきところはあのオフロード一発だけ。
本チャンのウェールズ代表と比べると雲泥の差がある。
ウェールズも3軍になるとこんなにレベルが落ちるのな。
119名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 18:08:43.56 ID:EKE/4eTB
3軍ちゃうわ! ボケちゃうか? つりか?
SOダン・ビガーらはバリバリの1本目や!
120名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 22:49:40.91 ID:sYUKG8mw
ビガーもそもそもフック、プリーストランドの控え
今回、だいぶ評価下げたんで相変わらず三番手でしょう
121名無し for all, all for 名無し:2013/06/25(火) 17:09:19.88 ID:UGo+FNwf
CTBがろくに仕掛けてこなかった
もしくは仕掛けられるCTBがいなかったのも
日本からすれば楽だったね
11WCのウェールズ改めて見たけど
ジェイミー・ロバーツいたらひとたまりもなかっただろし
122名無し for all, all for 名無し:2013/06/29(土) 13:13:53.93 ID:sR5Vf1dJ
「おめでとう、日本!」ラグビーで日本が強豪ウェールズに歴史的大金星!海外の反応
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-898.html
123名無し for all, all for 名無し:2013/06/29(土) 23:10:14.79 ID:sR5Vf1dJ
来日したウエールズ代表PR、豪州で傷害事件起こすも禁錮刑免れる

 6月に来日したウエールズ代表のPRクレイグ・ミッチェルが、
ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズの試合を観に訪れた旅先の
オーストラリアで傷害事件を起こし、28日、裁判で禁錮6カ月執行猶予2年を言い渡された。

 イギリスの新聞『ザ・ガーディアン』紙によれば、2011年ワールドカップにも出場している
15キャップ保持者のミッチェルは、今月22日にブリスベンで行われたオーストラリア代表×ライオンズの
テストマッチ第1戦を観戦後、ホテル内のバーでライオンズのサポーターと口論になり、
争いをおさめようとした人物を殴ってしまったという。ミッチェルは法廷で暴行の罪を認め、謝罪。
1,800豪ドル(約16万円)の罰金を科され、被害者に3,000豪ドル(約27万円)を支払うこととなった。
今後さらに、所属するエクセター・チーフス(イングランド)でも何らかの処分が下されると思われる。

 27歳のPRミッチェルは、6月15日に東京・秩父宮ラグビー場で行われた
日本代表とのテストマッチ第2戦に後半から出場し、8−23で苦汁をなめた。
124名無し for all, all for 名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:aDUZiZiK
日本なんかに負けたクソ野郎と言われたらしいな
まあこんなことになるなら、日本をなめずにちゃんと練習しろってことだw
125名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 08:55:27.35 ID:pKfLL9ET
ウェールズにとっての「日本に負けた」と
日本にとってのワードルカップの 17-145 と

どっちがより恥辱なんだう、とふと思った
まあ、ウェールズのほうが恥ずかしいだろうな、やっぱ
日本は負けて当然なんだし
126名無し for all, all for 名無し:2014/01/02(木) 23:57:23.44 ID:NCeYAMQx
ウォーバートンってマドリーのベイルと高校の同級生なんだな。
かたやウェールズ代表&ライオンズで主将、かたや世界一のメガクラブに史上最高額で移籍した天才。

ウェールズだとどっちが人気あるんだろ?
127名無し for all, all for 名無し:2014/01/03(金) 00:20:15.79 ID:BOM3SoA+
ウェールズとの直接対決の戦績では、
イングランドやフランスと互角。
しかし、日本がウェールズ二軍に勝てたからといって、
イングランド・フランスの二軍に勝つのは恐らく不可能。

要するに、層が薄いんだな。
128名無し for all, all for 名無し:2014/01/03(金) 08:52:41.58 ID:ZCYtlOIl
>>127
お前は当たり前の話を得意げに語っているんだよ。
129名無し for all, all for 名無し:2014/01/03(金) 16:44:23.10 ID:Y8FrmDVq
>>127
層が薄いのではない。
ウェールズは一途に攻めてくる。 だから日本は対処しやすい。
イングランドとフランスは攻めながらも守りに入る傾向がある。
故に攻略しにくい。 故に日本のみならずPAC三ヶ国も攻略に難儀している。
130名無し for all, all for 名無し:2014/01/03(金) 22:56:16.64 ID:BOM3SoA+
>>129
なるほど、層よりは戦い方かあ。
そうかもね。
層だけの問題だったら、似たような人口・人種の
アイルランドがアイランダーを寄せ付けないことの
説明がつかないからな。
131名無し for all, all for 名無し:2014/01/04(土) 19:52:59.28 ID:/jscZRyx
http://m.youtube.com/watch?v=Hp67a2aXjOg&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DHp67a2aXjOg#

ベイル、ラグビーうまいっぽい。
ウィルコの真似もしてる。
132名無し for all, all for 名無し:2014/01/04(土) 20:14:31.97 ID:6b+k1Mxz
実際学生のときラグビーやってたらしいからね
本人いわく吹っ飛ばされてたらしいけど、FBで絶対使えるよな
133名無し for all, all for 名無し:2014/02/09(日) 01:27:16.82 ID:KKO4XaMs
今日のゲームは酷すぎる。やはり層が薄いのか。。
134名無し for all, all for 名無し:2014/02/09(日) 02:10:10.33 ID:U0CW5MPd
なんで、あんなに点差が開いたの?
試合見てた人、解説お願いします。
135名無し for all, all for 名無し:2014/02/09(日) 04:38:48.38 ID:I+Q5bhY3
ダボパンになって魅力半減。
見る価値なっしんぐ
136名無し for all, all for 名無し:2014/02/09(日) 08:33:10.29 ID:TOySJeOr
アイルランド戦は相手のホームアドバンテージもあったがブレイクダウンで完敗
せっかく相手G前に何度も迫ったのにボールを奪われてた
逆に自陣G前で相手FWにプレッシャーをかけられ反則を連発しPGを進呈
被トライは2つでモールを押し込まれたのとあと1つは忘れた
アイルランドのFWは相当強いという印象を受けたな
137名無し for all, all for 名無し:2014/02/09(日) 10:05:52.35 ID:U0CW5MPd
>>136
詳しく教えてくれてありがとう。

去年もアイルランドに負けたけど相性悪そうだな。
138名無し for all, all for 名無し:2014/03/09(日) 20:24:11.64 ID:bxTnDROR
【6N】北半球/欧州のラグビー 6Euro【ハイネケン】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1394363643/
139名無し for all, all for 名無し:2014/07/28(月) 23:56:05.48 ID:6EHUwnaY
『GODZILLA』の監督の名前がGARETH EDWARDSなんで、まさかと思ってしまったぜ。
1975年生まれの別人だった
140名無し for all, all for 名無し:2014/11/09(日) 01:58:28.50 ID:T9L/tdgw
6Nではそこそこだが、南にはホントからっきしだな。
141名無し for all, all for 名無し:2014/11/09(日) 02:03:56.16 ID:tOdJa8UQ
女子6Nって見たことある?女子6NではScotlandが超弱くて連続全敗を何年も続けてるけど、Wales v. Scotland戦を小雪の降る中観戦したのは面白かった。
Scotlandのユニフォームは男子と同じだけど、Walesはデザインは男子と同じだけど胸の広告ロゴがなかった。
女子ラグビーってキック力がやっぱりないね。PGをねらっても「え?あれを外すか?」というようなプレイの連発。
142名無し for all, all for 名無し:2014/11/09(日) 02:06:20.58 ID:tOdJa8UQ
ラグビーやサッカーではWalesとEnglandは別のチームだけど、クリケットではなぜかEnglandにはWalesが含まれてるんだよね。
England and Wales Cricket Board (ECB)というのが統括団体。
143名無し for all, all for 名無し:2014/11/19(水) 16:38:16.95 ID:ZHSTVTGF
いいよ
144名無し for all, all for 名無し:2015/01/03(土) 23:18:47.54 ID:3GSvZsZV
ボクスに15年ぶりに勝利したことに誰も触れてないという。
145名無し for all, all for 名無し:2015/01/23(金) 12:44:10.11 ID:S+BITBR6
ビガー、プリーストランド、アンスコム
誰が10をつけるかな?
146名無し for all, all for 名無し:2015/01/23(金) 13:09:12.43 ID:B4Rn7g9K
俺はビガーを推す
少し頼りないかなと思ったけど秋のテストでは随分逞しくなってたように見える
147名無し for all, all for 名無し:2015/01/23(金) 18:32:20.83 ID:KfsATXri
10ビガー、15ハーフペニー
両方の控えにアンスコムってのが妥当かな?

案外アンスコム加入で出番が減るのはリーアム ウィリアムスかも、それはそれで残念
148名無し for all, all for 名無し:2015/01/23(金) 22:13:38.69 ID:/4mMbKmO
ウェールズの11番から14番はデカイよな
ノース、ロバーツ、Jデービス、カスバート

全員100kgオーバー
身長もデービス以外は190cm超
149名無し for all, all for 名無し:2015/01/25(日) 01:09:36.15 ID:o32sl+PA
今はビガーもハーフペニーも公式のステータスよりデカそう
二人とも90kg以上あるんじゃない
150名無し for all, all for 名無し:2015/01/25(日) 13:46:01.12 ID:qEvjXuD4
ビガーは普通にでかいんじゃない?
190cm近くあったと思うから、100kg近くあってもおかしくない。
ハーフペニーは180cmない位だよね。
で、あの甘いマスクに不似合いなくらいムッキムキ。
151名無し for all, all for 名無し:2015/02/07(土) 08:25:44.38 ID:djtwIedn
攻め手無かったな、ノースとかタックル甘いし、FWもパワー負け、シンビンはよくわからなかったけど

ビガーは決して悪くなかったが、アンスコム早めに試した方がいいんじゃね?
152名無し for all, all for 名無し:2015/02/08(日) 14:33:06.35 ID:GAx8FhTB
スコットランドは昨年と違って強そうだ。
153名無し for all, all for 名無し:2015/02/08(日) 19:10:01.26 ID:XdSTejPL
こりゃ本番はワラビーズに焦点絞った方がよさそう
154名無し for all, all for 名無し:2015/02/09(月) 16:56:41.17 ID:kxSew6MC
Aジョーンズはどうしたの?
代表落ち?
155名無し for all, all for 名無し:2015/02/09(月) 18:09:40.77 ID:MTPxFISx
今回は「帝京がNECに勝った」という事実があるが、またまた、またまた
平林が主審をしていた。帝京専属の趣で、どれだけ批判されても腐りきった
日本ラグビー狂会は、帝京大学絡みの試合の、平林泰三の、異常に偏向した
起用をやめない。
今回もシンビンをNECに出したし、自意識過剰演出笛が酷かった。番狂
わせ、大逆転、そんな試合を何度も何度も何度も何度も平林だけが作り出し
ている。神戸製鋼の前HCゴールド氏も口を極めて平林を批判していた。そ
れでも腐った狂会は、平林の帝京戦起用をやめない。要するに狂会も腐敗し
ているのだ! イカサマの極地である。

忘れちゃいけないのは低狂はクスリだって事。
去年までの大学選手権5連覇のメンバーで 、
TLで活躍しているのは、トヨタで1人ぐらいのもの。
あとは活躍していない。(決定的な話だ)。
大学時代は「異常な筋力」で他校をなぎ倒していておいてだ!
こんなに異様な話がどこにあるのか?
状況はバレッバレの真っ黒クロスケである!
しかし狂会は、有効な検査もしなければ、ヒアリングも行わない。狂会の
腐敗・低狂との癒着は、極限まで達している!

村上ジャーナリストなどの金の亡者の腐った連中が、状況に見て見ぬふりを
続けている事も問題だ!
156名無し for all, all for 名無し:2015/02/09(月) 18:22:46.94 ID:EnQQkZwG
この間代表引退を宣言してたよ
157名無し for all, all for 名無し:2015/02/09(月) 19:30:14.70 ID:lCd5WmN4
>>155

早稲田ヲタの平林連呼厨は薬のやり過ぎだ!

妄想の中で生きるしか道がないプータローの薬物中毒患者は惨めだな。。。

インポでチビデブキチガイ禿げの平林連呼厨

箕輪はるかにぼっきなう!

インポが勃起するほど、平林連呼厨は箕輪はるかにぼっきなう!

無能のアラブる指導者の後藤にも教えてやれ!

チンピラ顔の下品で無能の嘘吐き後藤の間違いか。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%AE%95%E8%BC%AA%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B

566 :名無し for all, all for 名無し:2015
158名無し for all, all for 名無し:2015/02/18(水) 19:52:26.54 ID:v/AMV0aw
シェーンはトップレベルで引退してほしかったな。
せめてトップリーグのチームに来てくれてればなぁ。
159名無し for all, all for 名無し:2015/02/21(土) 18:30:30.14 ID:sYaITWrF
いや彼は3年前にすでに引退していたんだよ。日本での数年は引退したラグビープレイヤーが趣味で試合に出ていたにすぎない。
160名無し for all, all for 名無し:2015/03/01(日) 09:13:14.95 ID:2AcOrg0W
優勝争いに踏みとどまったね。
161名無し for all, all for 名無し:2015/03/05(木) 02:54:08.00 ID:wcD0tscR
いくら関係者が否定したところで、

★低狂が大学時代は異常筋力を誇り、TLに行くとほとんど活躍できない事実は
変わらない。
★また国立で大ブーイングが起きた平林を、またまたまたまた今年も大学選手
権決勝と、引き続いての日本選手権の低狂vsNEC戦に、連続で主審起用した異
様な事実は、動かない。

協会は異常に腐敗している。関西リーグを死の組に入れっぱなしで無関心。
早明を年内4連戦で嵌めた。インチキ抽選会。春季大会の無理矢理の創設で関
東リーグ戦に利益誘導。息子を協会に就職させ、薫田ばかりをNHK解説に派遣。
早明戦・早慶戦のラグマガ極小記事の誘導。早慶明の東日本チャリティー募金
の広がりを妨害。人気低迷&赤字の垂れ流しにも拘らず百万円以上の寄付をす
る狂気。大学選手権決勝を味の素で開いて秩父宮のキャパ以下集客。まだまだ
あるが今はこのへんで終わりにしとく。

法政武村+筑波悪徳3人衆を母体にしたクーデター非主流派政権で日本ラグ
ビーはガタガタだ。低狂の6連覇や筑波の台頭など、今までと違う異常事態が
起きすぎている。わけても低狂のドーピング問題と、八百長審判問題は、確実
に協会の腐敗が直接的に絡んだ日本ラグビーの歪曲された姿だ。
162名無し for all, all for 名無し
>>161=平林連呼厨=ID:wcD0tscR
【早稲田スレに寄せられた平林連呼厨に対するラグ板住人の苦情のほんの一部】

605 :名無し for all, all for 名無し:2015/03/03(火) 21:00:17.33 ID:yaF2W/ZU
>>604
何の根拠もなくデマを流して何したいの?
ラグ板の住民はみんなあんたにウンザリしている。
精神病院で受診してもらったら?
平林連呼厨の頭がおかしいのは確かだ。
606 :名無し for all, all for 名無し:2015/03/03(火) 21:24:57.14 ID:tBO317Vc
ラグ板を荒らしている平林連呼厨って奴の巣はここか
ふざけるな基地外野郎
荒らすのもいい加減にしろ
607 :名無し for all, all for 名無し:2015/03/03(火) 22:07:01.82 ID:/E4lFy85
ここか神鋼スレを荒らし続けている平林連呼厨のアホがおるのは!
ええ加減にせいよ早稲田のガキ!
609 :名無し for all, all for 名無し:2015/03/03(火) 22:33:42.58 ID:/E4lFy85
>>608
早稲田の糞ガキ平林連呼厨!
おまえは二度とここから出てくるなアホンだら!!
610 :名無し for all, all for 名無し:2015/03/03(火) 23:19:20.57 ID:fOyLEmnV
平林連呼厨は早稲田の敵でもある。
ここ数日はサントリースレを重点的に荒らしている。
早く消え失せて欲しい。
611 :名無し for all, all for 名無し:2015/03/03(火) 23:39:55.02 ID:jO83fhXx
平林連呼厨って奴は何年ラグ板を荒らせば気が済むんだ?
ニートらしいから毎日暇なんだよな・・・きっと(--)
612 :名無し for all, all for 名無し:2015/03/03(火) 23:58:03.59 ID:7ueLauUv
しかし、何だろうね平林連呼厨という蛆虫みたいな荒らしは。。。 👀