南ア代表スプリングボクススレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
663名無し for all, all for 名無し:2014/06/02(月) 15:34:06.25 ID:DhcuO63N
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=106010&code_s=1002
バーガー日本来るって本当だったんだな
何にせよ日本で見られるのはうれしい!
664名無し for all, all for 名無し:2014/06/02(月) 23:40:16.09 ID:HZSyysLC
6月のテストにも出るのか!
ボクス復帰おめでとう!!
665名無し for all, all for 名無し:2014/06/03(火) 21:15:17.81 ID:OKmLQ5ae
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=106015&code_s=1000
スキッパーはマットフィールドでビスマルクとデュプレアが副みたいだね
フーリーって今怪我してんだっけ?
666名無し for all, all for 名無し:2014/06/05(木) 22:42:46.98 ID:YDEMLB+L
The Springbok team to face the Samsung-sponsored World XV in Cape Town is:
15. Willie le Roux 12 caps 20 points
14. Cornal Hendricks 0 caps 0 points
13. JP Pietersen 51 caps 80 points
12. Frans Steyn 53 caps 132 points
11. Bryan Habana 95 caps 265 points
10. Morné Steyn 54 caps 636 points
9. Ruan Pienaar 74 caps 130 points
8. Duane Vermeulen 16 caps 5 points
7. Willem Alberts 30 caps 35 points
6. Francois Louw 28 caps 25 points
5. Victor Matfield (captain) 110 caps points
4. Bakkies Botha 78 caps 35 points
3. Jannie du Plessis 51 caps 5 points
2. Bismarck du Plessis (vice-captain) 57 caps 45 points
1. Tendai Mtawarira 53 caps 10 points
Replacements: 16. Schalk Brits 5 caps 0 points
17. Gurthrö Steenkamp 49 caps 30 points
18. Coenie Oosthuizen 14 caps 10 points
19. Flip van der Merwe 34 caps 5 points
20. Schalk Burger 68 caps 65 points
21. Fourie du Preez 67 caps 75 points
22. Johan Goosen 4 caps 8 points
23. Lwazi Mvovo 7 caps 5 points

バッキース・ボタとマットフィールドの黄金コンビが戻ってきた。
667名無し for all, all for 名無し:2014/06/06(金) 16:41:22.21 ID:WV9iKo2v
フランス・ステインも来るっつーことで
23人中4人がトップリーグか
668名無し for all, all for 名無し:2014/06/08(日) 00:50:25.74 ID:Vx16z0S2
前半終わって18対13
PG2本とハバナ、ボタのトライ
特にボタのトライはハバナのラインブレイクからマットフィールド→ハバナ→ボタと華やかだった
しかし両ロックの激しさは凄いね
669名無し for all, all for 名無し:2014/06/08(日) 01:54:37.90 ID:Vx16z0S2
47対13で試合終了
面白い試合だった
ただスクラムペナルティが多く感じた
670名無し for all, all for 名無し:2014/06/11(水) 23:11:51.51 ID:bysk4yz4
The Springbok team to face Wales in Durban is:

15. Willie le Roux 12 caps 20 points
14. Cornal Hendricks 0 caps 0 points
13. JP Pietersen 51 caps 80 points
12. Jan Serfontein 9 caps 5 points
11. Bryan Habana 95 caps 265 points
10. Morne Steyn 54 caps 636 points
9. Fourie du Preez (vice-captain) 67 caps, 75 points
8. Duane Vermeulen 16 caps 5 points
7. Willem Alberts 30 caps 35 points
6. Francois Louw 28 caps 25 points
5. Victor Matfield (captain) 110 caps 35 points
4. Bakkies Botha 78 caps 35 points
3. Jannie du Plessis 51 caps 5 points
2. Bismarck du Plessis (vice-captain) 57 caps 45 points
1. Gurthrö Steenkamp 49 caps 30 points
Replacements:
16. Schalk Brits 5 caps 0 points
17. Tendai Mtawarira 53 caps 10 points
18. Coenie Oosthuizen 14 caps 10 points
19. Lood de Jager 0 caps 0 points
20. Schalk Burger 68 caps 65 points
21. Ruan Pienaar 74 caps 130 points
22. Johan Goosen 4 caps 8 points
23. Lwazi Mvovo 7 caps 5 points
671名無し for all, all for 名無し:2014/06/13(金) 07:42:55.04 ID:4TwLgIox
今までなんとなく見てて気づかなかったがFステインは出ないんだな
http://www.bbc.com/sport/0/rugby-union/27785630
怪我という訳ではないが、ウェールズ戦でも見たかったな
672名無し for all, all for 名無し:2014/06/13(金) 23:23:34.74 ID:AbyMZG//
ガースロ・スティーンカンプいいプロップだよね。
スクラムが強いし、テストで6トライもしていることから
分かるように、走力もある。
怪我が多いのが欠点だったが、またボクスで見られるのは楽しみ。
673名無し for all, all for 名無し:2014/06/15(日) 00:53:06.69 ID:OGhpwRqQ
FW・BKともに圧倒してるね
後半相手FWの足が止まったら大差になりそう
Mステインのキックもキレッキレだ
674名無し for all, all for 名無し:2014/06/15(日) 00:59:57.95 ID:6nsfKXvo
ルルーが最高すぎる。
自分で抜けるし、パスもできる。
もちろん、基本のキック処理は完璧。
675名無し for all, all for 名無し:2014/06/15(日) 01:57:30.69 ID:OGhpwRqQ
ルルーのパフォーマンスはぶっ飛んでたね
Jagerも存在感があってよかった
ベテランの双璧がいまだ健在とはいえ若いロックが成長しない事にはね
ウェールズは殆ど良いとこ無しだったけど1トライだけでもとれてよかったね
676名無し for all, all for 名無し:2014/06/15(日) 03:57:01.36 ID:M82QAKx7
ヤンチースが日本にくるね
ボクスっぽくないFHで好きだったから楽しみだ
677名無し for all, all for 名無し:2014/06/16(月) 00:17:03.00 ID:eem7bxs6
今年全黒の調子が悪いみたいだね。
ボクスはウェールズに完勝したから、今年は全黒に勝てるかもしれない。
最低でもホームでは勝ってもらわないと。
678名無し for all, all for 名無し:2014/06/18(水) 22:24:41.13 ID:x2ePAuJ4
The Springbok team to face Wales in Nelspruit is:

15 Willie le Roux - 13 caps, 25 Test points
14 Cornal Hendricks - 1 cap, 5 Test points
13 JP Pietersen - 52 caps, 80 Test points
12 Jan Serfontein - 10 caps, 5Test points
11 Bryan Habana - 96 caps, 275 Test points
10 Morne Steyn - 55 caps, 649 Test points
9 Fourie du Preez (vice-captain) - 68 caps, 75 Test points
8 Duane Vermeulen - 17 caps, 10 Test points
7 Willem Alberts - 31 caps, 35 Test points
6 Francois Louw - 29 caps, 25 Test points
5 Victor Matfield (captain) - 111 caps, 35 Test points
4 Flip van der Merwe - 34 caps, 5 Test points
3 Jannie du Plessis - 52 caps, 5 Test points
2 Bismarck du Plessis (vice-captain) - 58 caps, 45 Test points
1 Tendai Mtawarira - 54 caps, 10 Test points
Replacements:
16 Schalk Brits - 6 caps, 0 Test points
17 Gurthro Steenkamp - 50 caps, 30 Test points
18 Coenie Oosthuizen - 15 caps, 10 Test points
19 Lood de Jager - 1 cap, 0 Test points
20 Schalk Burger - 69 caps, 65 Test points
21 Ruan Pienaar - 75 caps, 130 Test points
22 Wynand Olivier - 37 caps, 5 Test points
23 Lwazi Mvovo - 8 caps, 5 Test points
679名無し for all, all for 名無し:2014/06/20(金) 16:06:47.03 ID:pYWEIg2g
ルルー見たいなバックスはボクスで初めて見るような気がする。
680名無し for all, all for 名無し:2014/06/21(土) 22:43:18.53 ID:Y1DTvVcv
前半25分までとそれからで別の試合みたいだな。
681名無し for all, all for 名無し:2014/06/21(土) 22:49:54.79 ID:O1CM1d/n
これはいかんと思ったけど問答無用で流れをかっ攫えるLOモールは見事だな
欲を言えばハーフタイムに立て直される前に同点以上になってりゃ良かったけど
しかしビッガーのカードはなんで出たんだろう?
誰か聞き取れた人いる?
682名無し for all, all for 名無し:2014/06/21(土) 23:19:04.69 ID:AD1Mbw1v
>>681
あれは7番のターンブルに出されるべきシンビン。
(モールに横から入って「反則の繰り返し」に該当する)
完璧な間違いだと思う。
しかし、今日はウェールズを一発で倒せないからゲインされてるな。
683名無し for all, all for 名無し:2014/06/21(土) 23:20:17.33 ID:8Q7RY47X
後半開始5分でオーウェンスにトライされコンバージョンも
決められ10点差になってしまった。これ負かされるかも…。
684名無し for all, all for 名無し:2014/06/21(土) 23:36:19.85 ID:8Q7RY47X
ファンデルメルヴァはもう出すな!
685名無し for all, all for 名無し:2014/06/21(土) 23:52:48.82 ID:YG/NcUhM
これは・・・
色々問題になりそうw
686名無し for all, all for 名無し:2014/06/21(土) 23:53:37.79 ID:AD1Mbw1v
うわー、サッカーW杯の開幕戦より試合後にレフェリーへ文句が出そうな試合
687名無し for all, all for 名無し:2014/06/21(土) 23:57:11.77 ID:pK/JWwDd
危なかったな、けど4トライ勝ちか。
688名無し for all, all for 名無し:2014/06/21(土) 23:58:15.80 ID:8Q7RY47X
特に2回目のペナルティトライは、おかしいわな。
俺はボクスファンだからレフェリー様様だけど。
689名無し for all, all for 名無し:2014/06/21(土) 23:59:39.24 ID:O1CM1d/n
ビッガーへのカード以外は納得いくレフェリングだったけどな俺は
ボクスびいきに見てるからかなw
ウィリアムズのおかげで難しいコンバージョン蹴らずに済んだけど最後の一分は生きた心地がしなかった
相手がしびれを切らすまでよくFWが耐えたよ
690名無し for all, all for 名無し:2014/06/22(日) 00:00:09.77 ID:VZdvuzkg
それもそうだけど、最終版のビガーが酷すぎるだろw
あんなに下手くそなのにDGをポンポン蹴ったらなあw
あそこは辛抱してペナルティ狙いだろうに。
691名無し for all, all for 名無し:2014/06/22(日) 00:02:13.99 ID:5DsA639v
>>687
しかし、今のままじゃABsの連覇を止められないな。
ABs-ENG3連戦も結局ABsの3連勝に昨日は完勝だった。
ボクスもENGも対抗馬として力不足としか言いようがない。
692名無し for all, all for 名無し:2014/06/22(日) 00:02:46.65 ID:VZdvuzkg
ウェールズは依然としてボクスに1勝しかできないんだな。
スコットランドとかが何度も勝ってるのにほんと不思議。
相性ってあるんだな。
693名無し for all, all for 名無し:2014/06/22(日) 00:06:12.12 ID:BAF9SiD5
>>690
ウェールズ視点でレフリーが南ア贔屓と判断して、多少の反則じゃ
笛を吹かないと思ったのかもね。
それにしたってもっと前に出て、中央に寄せてと考えるのが普通だが。
694名無し for all, all for 名無し:2014/06/22(日) 00:14:07.91 ID:Vp0Np9Es
>>692
でも今回とかこの前のW杯では1点勝ちだし、
他にも僅差勝ちも多い。
単に運がよいだけなのかも。
695名無し for all, all for 名無し:2014/06/22(日) 00:19:53.22 ID:VZdvuzkg
ウェールズは北半球では紛れもなくトップを争う立場なのに今一迫力に欠けるのは南半球三強に全然勝てないからだよね。
イングランドとフランスとはそこが違う。
だからワールドカップではやはりイングランドとフランスなんだよな。
それに今度はアイルランドが絡んで来るかも。
アイルランドもボクスとワラビーズには結構勝てるからな。
696名無し for all, all for 名無し:2014/06/22(日) 17:06:49.71 ID:Ow7FK6RL
>>688
あれはしかたないだろ
ボール持ってる選手がやるんなら、許される場合もあるかもしれないが、タックラーがやったら、認定もしかたない
ヒジ入ってるようにすら見えるもの

まあ、流してしまえば、それで終わってた可能性も高いけど。
697名無し for all, all for 名無し:2014/06/26(木) 00:33:29.10 ID:tEEwAaNo
The Springbok team to face Scotland in Port Elizabeth is:

15 Willie le Roux - 14 caps, 30 Test points
14 Cornal Hendricks - 2 caps, 10 Test points
13 JP Pietersen - 53 caps, 80 Test points
12 Jan Serfontein - 11 caps, 5 Test points
11 Lwazi Mvovo - 8 caps, 5 Test points
10 Handre Pollard - uncapped
9 Fourie du Preez (vice-captain) - 69 caps, 75 Test points
8 Duane Vermeulen - 18 caps, 10 Test points
7 Schalk Burger - 70 caps, 65 Test points
6 Marcell Coetzee - 15 caps, 5 Test points
5 Victor Matfield (captain) - 112 caps, 35 Test points
4 Lood de Jager - 2 caps, 0 Test points
3 Jannie du Plessis - 53 caps, 5 Test points
2 Bismarck du Plessis (vice-captain) - 59 caps, 45 Test points
1 Coenie Oosthuizen - 16 caps, 10 Test points
Replacements:
16 Adriaan Strauss - 33 caps, 25 Test points
17 Trevor Nyakane - 3 caps, 5 Test points
18 Marcel van der Merwe - uncapped
19 Stephan Lewies - uncapped
20 Teboho Oupa Mohoje - uncapped
21 Francois Hougaard - 27 caps, 20 Test points
22 Marnitz Boshoff - uncapped
23 Zane Kirchner - 28 caps, 25 Test points
698名無し for all, all for 名無し:2014/06/26(木) 06:21:54.55 ID:VpRSiFO2
イングランド、フランス組は帰ったみたいだね
しかし1FEが人材難とはいえPollardはいきなり先発か!
どれほど通用するか楽しみだね
699名無し for all, all for 名無し:2014/06/26(木) 22:26:53.54 ID:/f/GSMCv
スカルクバーガーの先発も久しぶりですよね。
楽しみです。
700名無し for all, all for 名無し:2014/06/26(木) 22:44:23.19 ID:jbsoEebO
フーセンってまた怪我したの?前回5分も出てなかったよな
ホント災難続きだな
701名無し for all, all for 名無し:2014/06/27(金) 17:32:00.68 ID:R3mYr09T
SOはそろそろ固定したいね。このままではモルネかな。
702名無し for all, all for 名無し:2014/06/29(日) 00:57:41.67 ID:NKCRYMEo
サーフォンテインの縦が効くねえ
ポラードは初テストでも臆せずいいプレーしてる
703名無し for all, all for 名無し:2014/06/29(日) 20:09:22.82 ID:DGLIdph0
若手もそれなりに育ってるけど、ベテランも健在どころか復活している。W杯はどんなスコッドになるんだろうか?
704名無し for all, all for 名無し:2014/06/29(日) 20:30:21.82 ID:NKCRYMEo
まだランビーにデヴィリアス、フーリーもいるしな
Fステインはどうなるんだろうか?
ヘタしたらもうボクスに参加しないとかあるのかな
705名無し for all, all for 名無し:2014/06/29(日) 20:59:52.33 ID:u/iEdz4v
>>703
TBは11ハバナ12デヴィリアス13フーリー14ピーターセンの不動の4人だろう。
複数ポジションをこなせるピナール・Fステイン・ランビーはリザーブに重宝する。
マットフィールド、バッキース・ボタとか復帰させてるし、来年はベテラン中心でいくんだろう。
706名無し for all, all for 名無し:2014/06/30(月) 00:40:49.82 ID:UPMXk5WH
いまの調子だったらFBはルルーじゃない?
FW一列はビースト(orスティーンカンプ)にデュプレッシー兄弟で
二列はどうかな?やっぱりボタとマットフィールドかな
三列は分かんねえなNo.8はファルミューレンっぽい
スコットランド戦のバーガー見たらまだまだ一線で戦えそうだけどどうなるかな
707名無し for all, all for 名無し:2014/07/01(火) 00:40:12.68 ID:wLXsN7OS
先発確定はこんな感じか?
02ビスマルク
04マットフィールド
05エツベス
06アルベルツ
09デュプレア
11ハバナ
15ルルー
デビリアスは危ないと思う。廣瀬と同じような感じ
708名無し for all, all for 名無し:2014/07/01(火) 00:42:08.47 ID:wLXsN7OS
先発確定はこんな感じか?
02ビスマルク
04マットフィールド
05エツベス
06アルベルツ
09デュプレア
11ハバナ
15ルルー
デビリアスは危ないと思う。廣瀬と同じような感じ
709名無し for all, all for 名無し:2014/07/01(火) 23:01:41.93 ID:FojbuhOw
http://www.planetrugby.com/story/0,25883,3551_9367601,00.html
デュプレア3か月離脱か…
チャンピオンズシップほぼ間に合わんね

デヴィリアスはまだまだ必要だと思うけどな
プレーでもキャプテンシーでも
710名無し for all, all for 名無し:2014/07/01(火) 23:11:42.68 ID:bgyJJ/KZ
W杯前でなくてよかったね。
マットフィールド、バッキース・ボタを戻したり
層が厚いようで「本物のワールドクラス」の数は少ないからな。
おそらく代役はピナールだろうけど、SHの能力よりSH・10番を両方できる
ユーティリティー性で残っているからピナールが2番手というのはちと厳しいな。
711名無し for all, all for 名無し:2014/07/12(土) 18:40:26.48 ID:s+nk0LYs
クルセイダーズがBPとったのでシャークスの2位通過は厳しそうだね
まあファンとしては試合が多くみられるということでポジティブに…
712名無し for all, all for 名無し
2位通過は無理だったが悪くない形でプレーオフに行けるんじゃないか
ピーターセンは大丈夫そうだったけど脳震盪だったら数週間置かないといけなかったりするのかな?
しかしバーガーは年とっても相変わらずの暴れん坊だなw