ラグビー日本代表107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
荒らしや煽りの書き込みは一切無視、スルー推奨。
実況行為は禁止。実況はスポーツch等の該当スレで。
【ボジティブなレス】でお願いします。

【前スレ】
ラグビー日本代表106
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1288831747/

JRFU公式:http://www.rugby-japan.jp/
日本代表公式:http://www.jrfu-members.com/open/japan/index.html
GM公式ブログ:http://tomonitatakae.at.webry.info/
IRBランキング:http://www.irb.com/rankings/full.html
RWC 2011公式:http://www.rugbyworldcup.com/

2名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 22:38:37 ID:vA8UwZgE
1乙
3名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 22:54:25 ID:3ZQYgp7d
>>1
4名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 23:33:21 ID:Y7TTc3ex
前スレ>>996
でも遠藤よりマシだと思う。
5名無し for all, all for 名無し:2010/12/19(日) 00:04:19 ID:9RVlv9JM
廣瀬はSOやめた時点でもう論外。
あんな小さくて足遅いウイングは対象外です。
SO続けてたらね・・日本人としては代表一番手だったろうに・・
>>4
ラグマガに影響されているようだが、遠藤はきちんと仕事してるぞ。
選手から見ればな。なによりJKが評価してんだからwもうそれで
十分だろ。



6名無し for all, all for 名無し:2010/12/19(日) 00:07:04 ID:pIvSVgG1
別に影響されてないよ
トヨタでのプレイとサモア戦とロシア戦と見て思っただけ。
ロシア戦なんてごっちゃんトライでドヤ顔してるし。
7名無し for all, all for 名無し:2010/12/19(日) 13:56:40 ID:sDmYWSK4
以前平尾誠二が「その後に引きずらないようにするためプレイの成否はその場その場で切っていく」ということをインタビューで語っていたことを、先日NHKのBSで放送された菊谷特集で思いだした。
菊谷にキャプテンさせない方が本人変に気負わず良いプレイをしそうだけどなあ。

今の代表ってキャプテンとして実績のあるやつ、いないよね(いたらごめん)
8名無し for all, all for 名無し:2010/12/19(日) 15:00:28 ID:sDmYWSK4
>>6
JKは決定力とともにキープ力もウイングに求めているから廣瀬は合わないと思う。
遠藤よりマシってレベルで良ければ五郎丸とかトゥプアイレイを使えばいいんじゃね?
9名無し for all, all for 名無し:2010/12/19(日) 17:36:16 ID:zPN5Q8x3
>>5
素人なのでどういうところでどんな仕事をしているのか教えてください。
今後WTB見るのに役立つと思うので。
10名無し for all, all for 名無し:2010/12/19(日) 17:55:02 ID:KAgVXPcY
>>9
素人がWTBみてもわからないぞ
遠藤は仕事しているよ しかし、人に対して弱いというか下手なんだよ
11名無し for all, all for 名無し:2010/12/19(日) 20:53:35 ID:jk7uCICL
パワフルWTBの遠藤さん。
12名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 01:18:08 ID:579PxqU0
>>10
どういう仕事をしてるか説明しないと説得力ないぞ。
WTB経験者でも今の遠藤に物足りなさを覚える人間はたくさんいるだろう。
13名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 20:28:10 ID:NIn5qC7K
法政時代も、TOYOTA時代も。
早稲田にチンチンに晒し続けられた男。
それが遠藤。




なにが駄目って。ともかくハンドリングが絶望的に下手糞。
ノッコン確率97%くりゃ。
14名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 23:02:25 ID:HJGLYcV0
前回大会のころの遠藤はハンドリングは悪かったけど、時折凄いプレイも見せていたのになあ…
15名無し for all, all for 名無し:2010/12/21(火) 22:38:26 ID:WVx49RGc
【裁判】元ラグビー日本代表に有罪…7300万円、高利回りファンドへの出資名目、違法に集金・大阪地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292836371/
16名無し for all, all for 名無し:2010/12/21(火) 22:44:37 ID:27UkEXXj
北側エンドー平。
これだけはサイズ厨じやないと。
絶対セレクトしない。
これだけは確か。
17名無し for all, all for 名無し:2010/12/22(水) 11:49:34 ID:rVE23QMw
>>16
平はサイズ厨じゃなくても選ばれることあるんじゃね?(誰でも選ぶとは思わないけど)
平にはトライへの嗅覚があるのか結構おいしいところに走り込んでるから
18名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 17:05:48 ID:n4H3vkIs
ここ数試合で田邉の評価下がったな。
定着するためにはキックに安定感が欲しい。
厳しい相手にこそ決めてくれないと
19名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 17:03:33 ID:Xx9W7cg3
大畑すげえわ。普通に代表入りさせていい。
肩やっちまったけど、軽症なら絶対呼ぶべきだな。
あれだけのディフェンスできるやついねえし。
20名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 17:13:03 ID:JmeD3gE+
ロビンスのキックは笑えない酷さ
21名無し for all, all for 名無し:2010/12/26(日) 13:08:01 ID:+yDwdp5c
ウイングとしての大畑を見てしまうと、三洋の山田も北川も全然アピール足りないな。
日本のウイングで大畑ほど危機管理能力の高い選手はいないし、全盛期よりは衰えたとはいえ決定力もある。
チームの求心力を上げ、菊谷らリーダーたちの負担を下げるためにも大畑は選んでおくべきだと思う。
22名無し for all, all for 名無し:2010/12/27(月) 03:51:57 ID:63EgkIxn
大畑最強ってことか
23名無し for all, all for 名無し:2010/12/27(月) 07:50:36 ID:/I7u5guM
大畑がすぐ怪我する体質じゃなかったらなあ。
24名無し for all, all for 名無し:2010/12/31(金) 18:53:36 ID:a1LTqurh
五郎丸や矢富なんかが20代前半のうちに今のレベルに達していたらなあ。
若手をどう伸ばすかが日本ラグビー全体の課題だ
25名無し for all, all for 名無し:2010/12/31(金) 19:23:18 ID:ola1sM6L
五郎丸は鈍足だからどうでもいいわ
26名無し for all, all for 名無し:2010/12/31(金) 21:00:13 ID:aX+rTMwz
日本人バックスでまともにディフェンスできるのは大畑のみ。フランス大会は棒にふったがNZ大会でてほしいわ。
27名無し for all, all for 名無し:2010/12/31(金) 22:44:07 ID:zAaFyXOK
やっぱ若手有望選手は松島みたいに十代から海外に出るくらいじゃないとダメだな。
28名無し for all, all for 名無し:2011/01/05(水) 15:52:36 ID:3KjvuMDe

【映画】ミッキー・ロークが実在する同性愛のラグビー選手役に挑戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294206125/

第65回ヴェネチア国際映画祭において金獅子賞を受賞した映画『レスラー』以来、華々しく復活し、
出演オファーが絶えないミッキー・ロークが、とても興味深い役に挑戦しようとしているようだ。

 イギリスのコメディ・トーク番組「アラン・カー:チャッティ・マン / Alan Carr: Chatty Man」(原題)へ出演したミッキーが、
同性愛者であると公表している実在のラグビー選手ガレス・トーマスを演じることを明らかにした。
日本ではあまりなじみのない選手だが、ウェールズ出身のトーマス選手は、身長191cm・体重101kgの大男で、
1995年から2007年の間、ウェールズのナショナルチームで活躍し、
現在はウェールズのチーム「カーディフ・ブルー」に在籍している現役の選手だ。
2009年にトーマス選手は、イギリスのデイリー・メール紙のインタビューで自身が同性愛者であることをカミングアウトし、
このラグビー界のビッグスターの告白はイギリスだけでなく、世界中に大きな衝撃を与えた。

 トーマス選手の半生に感動したとインタビューで語ったミッキーは、
「彼の物語を読んだんだ。ラグビーは世界で最も肉体的にきつく、難しいスポーツのひとつだ。
とても荒々しいスポーツなのに、彼らはパッドもなしにプレーする。
そんなラグビーの世界で、長年にわたって同性愛者であることを隠し選手を続け、
そして公表したことはとても勇気が必要だったはずだ」と話した。(続きます)

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0029400
画像:http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/94/N0029400_l.jpg
29名無し for all, all for 名無し:2011/01/09(日) 18:55:42 ID:/mh2OFz/
大畑が終わってしまった…
日本人BKではもっともディフェンスをする選手だったのに…。
通常の生活に戻るまで2,3カ月はかかるということだからワールドカップは無理だな。
直前に合流したところで周りと合わないだろうし
30名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 16:49:48 ID:y2JMsiOq
松竹はいますぐ呼ぶべし。

下手糞遠藤よりよほど使える。ありゃ本物。
31名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 18:06:49 ID:zXtt8d7h
JKはマツタケを見たことあるの?
32名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 18:54:40 ID:y2JMsiOq
無いです。見ててもスーパーサイズ厨JKには食指動かない。

一回若手中心のA代表(松竹含む)と外人抜きのフル代表で
ガチンコやって欲しいよな〜下手糞遠藤なんか絶対チンチンだから。
33名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 20:38:48 ID:zXtt8d7h
ロシア戦
10 ブライス・ロビンス 183 95
11 アリシ・トゥプアイレイ 187 116
12 ライアン・ニコラス 192 100
13 平 浩二 185 94
14 遠藤 幸佑 186 90
15 田邉 淳 170 73

サモア戦
10 ジェームス・アレジ 187 93
11 小野澤 宏時 180 85
12 ライアン・ニコラス 192 100
13 平 浩二 185 94
14 遠藤 幸佑 186 90
15 五郎丸 歩 185 97

松島 175 80
竹中 175 86 

確かに小さいなあ〜
でも全くダメってこともなさそうじゃん
34名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 21:26:21 ID:1is17YL7
なんかJKが新たに資格獲得できるのを何人かピックアップしてたな。

10 マリー・ウィリアムス 180 86
12 マレ・サウ 184 98
13 ジェイピー・ネル 184 95

こっちのほうが強そうだ。
35名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 22:16:08 ID:zXtt8d7h
松島・竹中をはじめ小原・布巻って
2年で高校代表になってたけど
過去2年生で高校代表になった人って
どんな人がいるの?
36名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 22:23:51 ID:qUE2Sydz
ダイガク行ったらみんなダメになる
37名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 22:44:31 ID:GSJHWOiB
>>36

お前もダメ人間になったようだな
38名無し for all, all for 名無し:2011/01/12(水) 02:13:32 ID:UnFqLFnj
>>35
月田は2年で高校JAPANだったような。
39名無し for all, all for 名無し:2011/01/12(水) 09:54:19 ID:B7AWAgtM
>>35
 元木
40名無し for all, all for 名無し:2011/01/14(金) 17:24:28 ID:UVoATte2
日川の石川、大八木、斉藤祐也 この3人もやった気がする
41名無し for all, all for 名無し:2011/01/14(金) 21:39:21 ID:ujIwyRlP
平尾もだよな。
42名無し for all, all for 名無し:2011/01/15(土) 00:02:04 ID:eZmN6caM
11 小野澤 宏時 180 85

何気にびっくり。
43名無し for all, all for 名無し:2011/01/15(土) 00:08:50 ID:GanB02pj
>>41
平尾は違う!
3年の時のみ
44名無し for all, all for 名無し:2011/01/15(土) 22:13:35 ID:wZl4NkCo
高校2年時から選ばれていても大学で伸び悩む選手が相当数いるんだな。
45名無し for all, all for 名無し:2011/01/16(日) 02:27:27 ID:zG3FitDn
結局元木と大八木だけか
46名無し for all, all for 名無し:2011/01/16(日) 03:02:42 ID:Y2+vmTcm
早稲田の金もじゃね?
あと天理のバイフは一年からw
47名無し for all, all for 名無し:2011/01/16(日) 17:20:26 ID:xKezw4F1
スケールが大きいのか、単に早熟なだけなのかはある程度の年齢にならないと判断できないってことだな。
>40に出ている石川なんか高一の時のプレイはものすごかったのに年々普通の選手になっていった。
48名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 11:03:02 ID:GSOLiBTv
松島が今年のワールドカップ出場をNHKでアピールしてたよ。
絶対入れるべきだな!
49名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 11:32:24 ID:WYOi+vMo
松竹はすぐ入れてもらいたい。
50名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 12:05:32 ID:qcUSlLwC
元木・中道・深津は高2代表トリオでラグマガの表紙飾ってた。
51名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 17:12:21 ID:EytoMH+d
>>48

怪我するだけ

選ぶ方もバカじゃないんだから!
52名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 19:34:33 ID:ztmN6huR
7人制ラグビー、4月に東京で国際大会開催
読売新聞 1月17日(月)18時10分配信

 日本ラグビー協会は17日、7人制国際大会「東京セブンズ2011」を4月16、17日に東京・秩父宮で開催することを発表した。
 男女7人制ラグビーが正式競技として実施される2016年リオデジャネイロ五輪に向けて普及・強化を図るためで、
日本で7人制ラグビーの国際大会が開かれるのは、10年ぶりとなる。
 出場するのは地元・日本のほか、ニュージーランド、豪州、南アフリカ、フランスの伝統国に加え、
7人制ワールドシリーズで前年度1位のサモアやフィジーなど強豪を含む12チーム。
16日に予選リーグ、17日に決勝トーナメントが行われる。日本―豪州戦など女子の国際試合も予定されている。

 国内の7人制大会では、社会人や大学チームによる「ジャパンセブンズ」が1993年から始まり、95〜99年は国際大会に発展。
00、01年は世界各地を転戦するワールドシリーズの日本大会も開催されたが、それ以降は国際大会は開かれていない。
53名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 19:42:37 ID:e0UfgEet
今年はPNCと7人制ラグビーか
盛り上がってほしい
54名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 20:42:05 ID:WYOi+vMo
読売選定イチ押しの若手。
山田長友湯原。

FB争いが混沌とも。
55名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 20:58:00 ID:O+y1VFbO
ウェブは戻って来れるの?
56名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 21:45:54 ID:ztmN6huR
一体何を考えてるんだ・・・・・

http://sevens.rugby-japan.jp/games/2011/id9751.html
【席種】
プレミアムシート(指定)2日間券 30,000円 
カテゴリー1(指定)2日間券 15,000円
カテゴリー2(指定)2日間券(メイン・バック) 10,000円
カテゴリー3(自由)2日間券 一般 6,000円
カテゴリー3(自由)2日間券 小中高 3,000円
カテゴリー3(自由)1日券(4/16・4/17) 一般 4,000円
カテゴリー3(自由)1日券(4/16・4/17) 小中高 2,000円
57名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 21:48:39 ID:ztmN6huR
うわ、嫌な予感w
http://www.tv-asahi.co.jp/tokyosevens/
58名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 22:07:27 ID:9cudafxG
>>56 行く行く、、そんなもんちゃう

今やってるハイネケンの
ロアマヌには帰ってきてほし
59名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 22:14:48 ID:ECxX55ss
>>51
しっかり身体を作って2年後には代表候補にはなっていてほしいけどな。
まああと1年ないんじゃ無理だわな。
相手にはトゥプアイレイ以上の突破力を持ったBKもいるし。
60名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 22:24:25 ID:O+y1VFbO
>>56
こういうのこそご新規さんいらっしゃいだと思うけどね。
61名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 22:26:09 ID:e0UfgEet
テレ朝ガンガン宣伝してくれ
TLもついでに放送してくれ
62名無し for all, all for 名無し:2011/01/18(火) 00:20:24 ID:WLtTTnTk
サウジアラビアのサッカー協会は選手が夜遊びしたあげく負けたからって大ナタふるわれたな。
日本ラグビー協会なんて強化委員長すら責任問われなかったのに
63名無し for all, all for 名無し:2011/01/18(火) 00:49:02 ID:hYZ8VrqD
>>62
平尾の腰巾着の玉木みたいに「スポーツは遊びだ」とか言ってる奴いた品。
64名無し for all, all for 名無し:2011/01/18(火) 01:41:52 ID:S+KFsMsC
>>62
サウジはアレ、腰を落ち着けずにコロコロ首を挿げ替えるのも低迷の原因だぜ。
今日の試合とか最低だった。モチベーションゼロで見ててこっちが腹立ってきた。

「俺は今から、お前らを殴る!」くらいしねーと駄目
65名無し for all, all for 名無し:2011/01/18(火) 11:37:12 ID:aAFd8/2O
ラグビーなら100対0 の試合だったな。
詰まらんね。
66名無し for all, all for 名無し:2011/01/18(火) 15:32:52 ID:c1ok8m1J
サッカーは(ラグビーもだけど)点差と残り時間で勝負がわかっちゃうのが駄目。
たとえ10点差でも9回ツーアウトからでもひっくり返せる(可能性がある)のが野球の人気の源泉。
ドラマがあるのかないのか。

まあサッカーでもラグビーでも10分で3Tとか3点とか(前々回Wカップ豪戦って最後の10分で
3点くらい取られたよな?)あることはあるけどな。
67名無し for all, all for 名無し:2011/01/18(火) 21:39:14 ID:qsvPDB68
目指してる 未来が違うwwww byシャープ
http://twitter.com/saramura6/statuses/6688087715352576 
68名無し for all, all for 名無し:2011/01/18(火) 21:59:03 ID:OgnsvX3h
>>66は薄っぺらい詭弁。

野球はルール上、最終回に大差を逆転出来る可能性があるが
現実には殆ど起こらない。

むしろ先発投手が崩れて序盤で勝負が見えてしまう試合の比率が高く
そんな試合は低視聴率になるのが地上波TV局から嫌われる一因。
これは日本でもアメリカでも同じ。
ワンサイドゲームになると視聴率はボロボロ。

2010年視聴率 ゴールデタイムンワースト10(スポーツ部門)

〈1〉 *3.1% プロ野球「ロッテ×巨人」(テレ東・6月1日)
〈2〉 *3.4% プロ野球「広島×巨人」(TBS・7月1日)
〈3〉 *4.1% プロ野球「日本ハム×巨人」(朝 日・5月18日)
〈4〉 *4.6% プロ野球「中日×巨人」(TBS・7月9日)
〈5〉 *5.2% プロ野球「ソフトバンク×巨人」(テレ東・6月12日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×阪神」(日 本・8月20日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×中日」(日 本・8月26日)
〈8〉 *6.2% プロ野球「巨人×ソフトバンク」(日 本・5月27日)
〈9〉 *6.8% プロ野球「横浜×巨人」(TBS・3月30日)
〈9〉 *6.8% プロ野球日本シリーズ第3戦「ロッテ×中日」(朝 日・11月2日)


重要なのは試合の終盤まで勝敗の行方が分からない試合の比率で
その点、アメフトのNFLは制度、ルールの工夫で優れており、
クロスゲームが多く、今ではMLBを圧倒している。

サッカーは点が入り難いという欠点が、殆どの試合が後半の半ばまで
勝敗が分からないという長所と背中合わせ。
ルール上、総合力に劣る方が数を頼みに守ることができるので、
一方的な得点経過で早々と試合の帰趨が見える試合は少ない。

その点、ラグビーはルール上、守備を固める戦術は不可能なので
チーム力に差があると開始10分で内容もスコアも大差とか、
大試合でも先日の早明戦みたいに勝敗としてはクソつまんない
ボロボロ試合が頻発する。ここが興行としては厳しいところ。
69名無し for all, all for 名無し:2011/01/18(火) 22:05:38 ID:WLtTTnTk
>>54
今季の大畑のディフェンス面でもスピードと身体能力を活かして貢献してるのを見ちゃうと山田や長友じゃ物足りない。
かといって日本代表不動のレギュラー、遠藤も頼りない。
キープ力があると言われてるけど本当なのかね?
数値で示してほしいもんだわ
70名無し for all, all for 名無し:2011/01/18(火) 22:23:21 ID:wPpXG+hm
ロアマヌを呼び戻せ。
71名無し for all, all for 名無し:2011/01/18(火) 22:50:30 ID:v1j1H9eP
やはりマツタケしかいないのか
72名無し for all, all for 名無し:2011/01/19(水) 12:11:30 ID:olyQ+KUL
WTBに、スピードスターが欲しい。
73名無し for all, all for 名無し:2011/01/19(水) 12:34:44 ID:fegWNMVT
中濱はボール持てば一番ラインブレイクできると思うよ。
74名無し for all, all for 名無し:2011/01/19(水) 12:36:59 ID:I10hEKFm
>>66
アジア杯2011
2011/01/09月) 17.2% GL「ヨルダン×日本」←0時過ぎまでの放送にも関わらず開幕試合過去最高
2011/01/13(木) 10.8% GL「シリア×日本」←深夜1:00〜3:30の放送で異例の二桁
2011/01/17(月) 23.4% GL「サウジアラビア×日本」←本田出場なし&凡戦0時過ぎまでの放送
75名無し for all, all for 名無し:2011/01/19(水) 13:30:05 ID:TnbRikIx
>>73
ボール持ってない時に何ができるかじゃね?
76名無し for all, all for 名無し:2011/01/19(水) 18:02:28 ID:GgWtXVzX
>>69
サントリー戦で後ろから小野沢に追いついて止めたディフェンスがすごかった・・・
あれみると本当にバックアップディフェンスの重要さが分かる
強い国ってどこもああいうディフェンスを当たり前のようにやる
それはもしかしたら意識しだいでできることかもしれないから
日本もああいうディフェンスをできる国になってほしい
そういう存在がほしいし、そういう意識を小中高レベルから叩き込んで育てて欲しい
77名無し for all, all for 名無し:2011/01/19(水) 22:31:23 ID:dywfewwo
>>76
日本人FBが1度しかタックルしない状況でもラーカムやジェラードだと3回ぐらいタックルしそうだもんな。
しかも一つ一つのプレイが遙かに正確だし。

派手なところばかりすぐ真似て軽くなるんじゃなくて、ボールを持っていない時にいかに貢献するかを身につけてほしいもんだ。
大畑や一流外国人がせっかくお手本見せてくれているんだから
78名無し for all, all for 名無し:2011/01/20(木) 00:11:02 ID:7HYi7b8M
>>69
トヨタ戦の山田のディフェンスはひどかったもんな。
バッキングアップでイエーツにタックルしたまでは良かったが弾かれて時間すら稼げなかったし
他の選手が向かっているアイイに詰めて遠藤をフリーにしてトライに繋がったし。
79名無し for all, all for 名無し:2011/01/20(木) 14:46:53 ID:bjnjAxDe
ラグビーってアジアじゃ不毛
世界出たらボコられるから
盛り上がり所がないのが
ツライと思う
80名無し for all, all for 名無し:2011/01/20(木) 16:33:33 ID:QniCv/uC
7人制だとアジアでも人気あるから盛り上がるかもね
81名無し for all, all for 名無し:2011/01/21(金) 01:16:33 ID:RlU4KF72
>>80
どこで人気?
82名無し for all, all for 名無し:2011/01/21(金) 12:26:24 ID:YsYb7mdm
日本、香港、シンガポール、スリランカ
83名無し for all, all for 名無し:2011/01/21(金) 12:41:15 ID:MSpXsJmi
A5N日程
23 April (Sat) Sri Lanka v UAERA SRI LANKA TBD TBD
23 April (Sat) Kazakhstan v Hong Kong KAZAKHSTAN TBD TBD
29 April (Fri) UAERA v Kazakhstan UAERA TBD TBD
30 April (Sat) Hong Kong v Japan HONG KONG TBD TBD
7 May (Sat) Kazakhstan v Japan THAILAND TBD TBD
7 May (Sat) Sri Lanka v Hong Kong SRI LANKA TBD TBD
13 May (Fri) UAERA v Japan UAERA TBD TBD
14 May (Sat) Kazakhstan v Sri Lanka KAZAKHSTAN TBD TBD
21 May (Sat) Japan v Sri Lanka JAPAN TBD TBD
21 May (Sat) Hong Kong v UAERA HONG KONG TBD TBD

ハバナによるとこうらしい。カザフスタンとタイでやるとか面白すぎ。
84名無し for all, all for 名無し:2011/01/21(金) 13:13:04 ID:YJzsJ37h
>>82
え、日本?聞いたことないけど。
85名無し for all, all for 名無し:2011/01/21(金) 23:10:14 ID:i5+vmPSV
あるスポーツライターのツイッターに今年の日本代表の予定として

 8月13日イタリア(A)、21日アメリカ(H)。

とあった。
アウェイでイタリアというのはワールドカップに向けて良い強化試合になりそう。
ガセじゃないといいな。
86名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 03:58:33 ID:RkJNkrRg
サッカーはアレだな。
世界ランク29位の日本が1位の国に勝つ可能性もある一方
100位以下の国と死闘になってしまう事も多々あるのが
ある意味人気の源泉なんだろーな。
87898:2011/01/22(土) 08:49:18 ID:bOIBZ4DS
>>85
日にちまでは知らんがホントだろ。
日本はW杯前はイタリアで直前合宿してイタリア戦。
JKは奥さんのところで英気を養う、そういう予定
88名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 11:46:05 ID:fFW3jYli
あのさ、これには注目していなかったんだけど、アジア5NSでUAEも参加してたの?
アラビアンガルフが解散した今、それが母体の代表?
オイルマネーでラグビーはクラブみたいに人材集められるよね。
それが問題化して将来の国代表は、国籍主義になるのではないだろうか・・・
89名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 12:18:34 ID:lzkqJaAJ
>>88
天風並みのバカ?

ラグビーは強国が強い相手と試合しようとすると同じ相手とばっかり
試合しなければならない。年4戦のニュージーと豪州みたいに。

どんな手段を使ってでも新しい強国が出てくれば大歓迎されるよ。
中途半端な強さの国はブーブーいうかも知れんが、幸いそんな
国はラグビーでは発言権がないしな。
90名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 12:55:57 ID:BaG5Pi5e
>>89
実社会では発言権ゼロの人ですね
91名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 14:17:52 ID:0aQmdfDa
>>86
というかサッカーは実力をランクに正確に反映させることが難しいのでは?
92名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 17:07:48 ID:fFW3jYli
>>89 バカは認めるけどさ〜♪
 
!!でもさ、でもさ。 昔ラグビーは二重代表資格?っていうか、日本が
・・・元オールブラックスを日本代表して批判的な風潮があって、今の
代表資格になったとか・・・違うかな?
93名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 19:09:55 ID:RYDV5rAu
>>02
違うんじゃね?

どっちかというと南半球の強国に流れるのを英国四カ国が嫌がったんじゃないかって気がする。
サモアやらフィジーやらの代表経験者がオールブラックスになることはよくあったし。
プロ化がもっと進んで発言力のある国の一流選手の移動が多くなればそのうち国籍主義になるかもね。
94名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 19:10:04 ID:HmcpGuHV
ニコラスはキッカー外したほうがよくないかね
95名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 19:18:59 ID:9r9FV6n2
>>86
そういう一面もあるわな。
勝敗が読めて奇跡はまずない となれば、勝敗予想が不要になり、
ギャンブラー的視聴者は絶対見ない。
96名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 19:24:46 ID:RYDV5rAu
>>95
世界ランキングが5つ違ったら、下位が勝つことはほぼないもんな。
大学トップクラスでもトップリーグの上位と接戦する可能性は低いし。
(トヨタみたいにトップリーグでも下位相手にやらかすチームが一番大学が勝つ可能性がありそう)
97名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 19:41:03 ID:Y5Vj8KVK
それにしても、だ。
17−145とは、派手にやらかしたもんだ。
この前の早明戦酷かったが74−10.
単純にこの倍だもんな。一体どうしたらこれだけやられるんだ。っての・
しかもWカップの大舞台。
サッカーだったらブラジルに12−1くらいで負けるイメージか。
そもそもそんあチームwカップ出ないけどな。
で?薫田が主将?監督は平尾?
辞めろ。
98名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 20:03:31 ID:5ZHxwCBK
そのときトライって4点だっけ?
9995:2011/01/22(土) 20:32:02 ID:9r9FV6n2
>>97
監督人事はわからんが、それ以外は同意
最近の国内の試合でも、100点得点って稀だもんな。
日本代表が国内チーム相手なら、20失点あるかどうかだろ。
残念ながら、日本人にはラグビーは向いてない ってなるわな。

でも、 がんばれニッポン

100名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 20:36:37 ID:RYDV5rAu
>>97
監督は小藪だよ。
で、解任ではなく勇退と言う形をとっていた。
普通あんな大敗したら強化委員会も責任を問われるはずなのに特にそういうことはなかったんだよなあ…
101名無し for all, all for 名無し:2011/01/23(日) 10:55:05 ID:oTAWehs6

>http://www.tv-asahi.co.jp/tokyosevens/

テレ朝でやるってことは
JSPOの中継は無い???
102名無し for all, all for 名無し:2011/01/23(日) 13:59:39 ID:GwCH+CwO
遠藤もここらでビシッとしたプレイを見せて、さすが日本代表と唸らせてほしいなあ。
今のままだとホラニや大野をウイングに置いておいた方が役に立ちそうだ
103名無し for all, all for 名無し:2011/01/23(日) 21:29:18 ID:qKmQKzoQ
テレ朝もまた超深夜枠でダイジェスト放送とかだろ
まともな放送はCSで、って感じだと思うよ
地上波民放が乗り気でラグビー放送するとは思えない
104名無し for all, all for 名無し:2011/01/23(日) 23:40:09 ID:rL+RNCjJ
やまだ必死にアピール
105名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 00:22:44 ID:ko6XoT/v
今日のやーまだは及第点?
106名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 01:46:20 ID:GQJ8oqhE
山田はポスト小野澤
107名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 02:23:21 ID:fSBPv25+
小野沢の後継は中浜だろ
山田はもう片方のWTB
108名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 03:02:54 ID:XxEAD2xU
毎回よければいいけどさー
109名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 08:59:07 ID:kRvtuR7h
>>103
それはないだろ。夕方5時には終わる予定なのは生放送だからだろ。
逆にいうと5時に終わっちゃう7人制大会じゃ盛り上がれんだろうけど。
110名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 09:42:06 ID:sT0s65qc
ウェリントンとかホンコンみたいに客はコスプレするのが礼儀かな?
111名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 10:09:37 ID:wes4xwbp
セブンス楽しみだけどチケット高いな
去年の中国大会のメンツで行くのかな?
山田か中濱か筑波のWTB彦坂を是非入れて欲しいが無理かなあ?
112名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 11:20:17 ID:CMwNqucP
>>109
そりゃそうだけど、盛り上げに関しては外人客頼みだろ。
海外からは来ないから、都内の外資系企業には
タダ券がばらまかれそうだな。
113名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 11:26:41 ID:ZxMdSE6s
国内のオーストラリア人とイギリス人は集まるんじゃないの
114名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 12:25:27 ID:CMwNqucP
3万円の値段見たら行くのやめるだろ。

連中なら香港あたりにも気軽に行くだろうから
品質劣悪なバッタものにそんな金を出すとは思えん
115名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 12:26:01 ID:NGv3tSy8
その昔、
トップレスワラビーねえちゃんというのがいてだな・・・・
116名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 14:10:07 ID:MWmkAryN
高城を救う会を作ってあげたたい
117名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 14:16:19 ID:ZxMdSE6s
高い席は早明慶大学OBの金持ち達が買うと
118名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 14:19:46 ID:Hy3nWjCm
>>117
じゃあ森下がり&今年で終了は確実だな
119名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 14:24:48 ID:sT0s65qc
>>116
あきちゃ?
120名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 15:21:05 ID:FpV5AK6q
>>117
確かに貧乏人には買えないな
121名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 23:11:43 ID:LKuciEyv
山田はよかったな。
特に遠藤・菊谷に対してのタックルがよかった。
122名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 23:30:53 ID:GQJ8oqhE
大畑がいなくなっても山田が出てきたから安心だな
123名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 23:39:58 ID:sT0s65qc
ロコモコとジェーンにサクッと抜かれるよ
124名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 00:16:22 ID:+qPgcWN8
以前に比べてディフェンスするようになっただけでまだまだ足りないよ山田
125名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 01:30:25 ID:xio0dT9D
>>122
大畑・正面の代わりに出てる濱島が今凄いよ。
126名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 06:09:14 ID:2MHqPxzJ
山田のディフェンスってタックルと言うか巴投げみたいだけどね。
127名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 07:04:56 ID:nIqfjIz6
山田のディフェンスって

ハッキングの場面しか思い出せない
128名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 07:10:31 ID:oAO9AKpD
とりあえず、遠藤out、山田inということでOK?
129名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 08:07:42 ID:Ik+9iJbf
強いチームのウイングがトライをとって
目立つのは当たり前
その程度で代表入りとか騒いでるバカは
ラグビー見るのを止めた方が良い
130名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 08:39:39 ID:oAO9AKpD
>>129
おまえが素人なのはよく分かったからだまってろ。
131名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 08:48:52 ID:qhhrNjJh
>>130
エンドーはイラネと思うがだからってすぐヤマダって言いだすお前の方が素人だろ
132名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 09:38:07 ID:I4Mc6PXm
W杯後はともかく、もう新しい選手を試す時期ではないからなぁ。連携、コミュニケーション面を無視しても入れたいと思える選手ならいいが。
133名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 09:44:33 ID:GHwst+Ai
濱島はごっつぁんトライばかりだろ。

普通に今村を14で使えば良いんじゃない?速くて強いしキレキレだよ
134名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 11:09:19 ID:zYLcUwgr
ここは基本的に素人の集まりだろ


この前の試合見て
山田を評価するのは
普通だと思うけ
135名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 11:28:47 ID:pSygsk3V
>>126
山田が4年で中濱1年の早慶戦で中濱が巴投げ食らわしておまけにジャッカル成功つう
有名なシーンがあってな。
あのときの山田の「何?いったいどうした?俺?どうしちゃった俺」みたいな表情は忘れられないぞ。
この前のTOYOTAー三洋の話か。
前半だけみてあまりに面白くないので見るの辞めちゃたよ
山田なんかいるのかいないのかわからんかったけどな。
確かに読売じゃ絶賛されてたなあ。
136名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 12:01:22 ID:a6Yyi4zY
リコーの星野もいいよ
137名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 13:01:12 ID:a5ZWmTtF
そんな先週ごっつあんトライを取った選手ばっかり挙げられてもな。
それならロコツイだって良いぞ
138名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 13:23:37 ID:Irkv/1Rq
中濱は神戸に入るんだっけ。
そういえば神戸に入った野田はどうした?
学生時代に代表スコッドに入っていたと思うが…
139名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 14:21:24 ID:+qPgcWN8
アイブスは定着してほしいな
140名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 14:26:59 ID:3naciWCu
てか
山田って前のチームでは通用しなかったから戦力外になったわけで。
三洋に移籍してトライを取っているのは
三洋が強いからでしょ
141名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 14:30:00 ID:GHwst+Ai
山田はセブンスは選ばれてもベンチだし、こないだも呼ばれなかったよな
142名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 17:39:38 ID:+qPgcWN8
>>140
それは認識違い

ともあれJKはロアマヌ起用、本気らしいね。ソースはラグマガ最新号。どうなることやら
143名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 17:46:52 ID:qhhrNjJh
>>142
ロアマヌが自分の口で経緯を語るなり謝罪するなら俺は戻ってきてもいいと思う。
ただ何もなしにJKの独断なだけなら反対するけど。
144名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 18:06:37 ID:pSygsk3V
「ポテンシャルは海外でも通用するとみています。すぐにでも代表スコッドに選ばないと……と、思うけどね」

145名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 18:11:41 ID:4jR+FSH9
六本木で酒飲んで酔っ払って、プロレスラーとはいえ女性をふるぼっこ。
傷害で逮捕。
東芝寮からマンションに移って、寮管理人の拘束がなくなった瞬間に六本木に入り浸り。
大麻陽性反応、本人解雇、東芝は活動自粛、広瀬涙目。

どうせまた六本木にいくんだろうなw
146名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 18:17:50 ID:NCZVdFfE
真面目にやるというなら入れてほしいけど
チームがバラバラになりそう
147名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 22:13:20 ID:5qjWuzlQ
山田はリーグ戦でのトヨタ戦のディフェンスが酷過ぎたからなあ。
日頃もディフェンスで貢献しているわけでもない。
1試合ぐらい頑張ったからって信用できないな。

セブンズでもオフェンス能力や勝負強さは認められているのに
1対1が弱いから外されたんだろうし。
148名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 02:05:05 ID:gqgLxuHY
三洋にいるから代表に選ばれた田中みたい<高評価山田
チーム切り離してみてみれば他にもっと動けるSHいるのに…とつくづく思った今年度でした
149名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 02:32:18 ID:kIXSb3LS

個人的にはトヨタの麻田とか良いと思うんだが・・
150名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 09:31:55 ID:mP2fs0/I
サッカーの日本代表はえらい人気だがラグビーの日本代表は存在そのものが全くしられてないな。子供達もこんなマイナースポーツやらんだろうね。もうラグビーは詰んでるね。
151名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 09:52:24 ID:mRjpL4cn
そう思うならさっさとサッカーに乗り換えればいいじゃねーか
152名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 11:41:11 ID:x65HsIa1
外人5人もいたら驚くだろうな。ラグビーファンにはもう当たり前みたいになっているが。
153名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 11:56:35 ID:LPc/OJfN
帰化人だらけのカタールには親近感もった
154名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 12:45:02 ID:NeAS33pH
これで本当にワールドカップ開くのか
155名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 12:48:09 ID:RcvCLs0E
純和製で弱い方が応援する気になる
156名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 12:57:24 ID:mRjpL4cn
また無限ループ
157名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 14:42:18 ID:ePi5qBcj
【サッカー/日本代表】ザック・ジャパンに“好景気”!3月のキリン杯・ニュージーランド戦(国立)が早くも指定席完売
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295991481/l50
158名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 14:47:25 ID:hTU5+E+L
バカは無限ループするもの
159名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 15:07:36 ID:NeAS33pH
ラグビーは誰を対象にアピールしてるのか?

サッカーは無理としてやはり野球層か?
160名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 15:32:28 ID:586fzuQ3
年齢、性別は野球とかぶる。
学歴、職種がちょっと違うだろうけど
161名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 15:32:58 ID:ieRwr609
SHは矢富は選ばれないかな?
162名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 15:34:24 ID:x65HsIa1
最近矢富もタックルするしな
163名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 15:37:57 ID:ePi5qBcj
タックルなら神戸のSH佐藤はどう?
164名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 16:14:46 ID:NeAS33pH
>>160
そんなにえり好みして客が集まるのか?

ラグビー界の方向性がまったくみえない。
165名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 18:11:53 ID:mP2fs0/I
明治が強くなれば日本のラグビー人気は復活する。このあたりが日本のラグビーファンの大部分の意見だな。協会もそんな感じなんだろうな。何も変えようとしない。
166名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 18:55:08 ID:OUX/hWgQ
>>165
日本のラグビーのレベルを下げている要因の一つである、大学ラグビーの話をされてもなぁ…
167無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/26(水) 20:36:11 ID:wB2Rc+Lo
35.1% 22:20-25:15 EX__ AFCアジアカップ2011準決勝・日本×韓国
168名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 21:18:58 ID:/gechDmN
>>163
タックル能力も他と比べていくらかマシってくらいで抜きん出ているわけじゃないからなあ。
まして球さばきもランも凄いわけじゃないし。

田中、春は良かったのに秋になってダメになってしまったなあ。
矢富についていける三列がいれば幅は広がるのに。
いないと持ち過ぎて潰されてターンオーバーされそう。
169名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 23:20:32 ID:+zq/g8r+
ラグビーだってアジアでダントツNo1だよっ

なぜなら日本以外まともにラグビーやってるところがないから(涙目)
日本でラグビーはこんなにドマイナーなのに、アジアの中では一番マシなのさ
170無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/27(木) 08:06:55 ID:Vu+eGHLk
国立競技場を超満員に出来るラグビーがドマイナーな訳ないだろ。
171名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 10:33:59 ID:bV2RsH/S
ワールドカップやアジアカップを2、3日に凝縮したセブンズ大会で、お手軽に盛り上がりたいなあ
172名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 10:50:59 ID:fcz0wqr0
岩淵が言ってた、九州、関西、関東で予選やって
7人制の全国大会という案は良いと思ったけどなぁ。
7人制なら下部の企業でも十分チャンスあるし。外人も7人制なら格安。
クラブチームや新規企業も参入しやすいかと。
173無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/27(木) 12:09:28 ID:Vu+eGHLk
35.1% 22:20-25:15 EX AFCアジアカップ2011準決勝・日本×韓国
34.2% 22:20-25:15 ABC AFCアジアカップ2011準決勝・日本×韓国

アジア杯・韓国戦、高視聴率!関西の平均34・2%
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/201101/27/soci216767.html
29日の決勝戦も放送するABCもホクホクで、同局の関係者は「楽しみになりました。
夜11時54分スタートと条件は厳しいですが土曜日ということもあり、見てくれる視聴者は
多いのでは」と期待を寄せる。

同関係者は「ザッケローニ監督の采配に社会的注目が集まったことに加えて、ここまで
苦戦しながら進撃したことも大きい。最後までどう転ぶかわからない試合で、ファンが
広がってきたのでは」とも指摘する。

174名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 12:26:44 ID:WjjPu4X4
視豚は首つって死ねよ
175名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 13:08:38 ID:bV2RsH/S
セブンズをテレビの日本代表ビジネスのラインナップに乗せたいよな
176名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 13:59:11 ID:qNLGxSQH
>>170
サッカーも80年代国立満員にたこともあったのに、マイナーって言われてなかったっけ?
177名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 14:02:00 ID:0cX/W1vb
日本人にはセブンズが向いてるよ
178無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/27(木) 14:53:07 ID:Vu+eGHLk
歴代最高更新!

○アジアカップ2004の視聴率
2004/07/20(火)19:00キックオフ 12.7% GL「オマーン×日本」
2004/07/24(土)21:30キックオフ 13.4% GL「タイ×日本」
2004/07/28(水)19:15キックオフ 13.9% GL「イラン×日本」
2004/07/31(土)19:00キックオフ 18.5% 準々決勝「ヨルダン×日本」
2004/08/03(火)19:00キックオフ 20.3% 準決勝「バーレーン日本」
2004/08/07(土)21:00キックオフ 32.4% 決勝「中国×日本」

○アジアカップ2007の視聴率
2007/07/09(月)19:20キックオフ 12.5% GL「カタール×日本」
2007/07/13(金)22:35キックオフ 17.9% GL「UAE×日本」
2007/07/16(月)19:20キックオフ 20.0% GL「ベトナム×日本」
2007/07/21(土)19:20キックオフ 23.8% 準々決勝「オーストラリア×日本」
2007/07/25(火)22:20キックオフ 25.0% 準決勝「サウジアラビア×日本」
2007/07/28(土)21:35キックオフ 24.2% 3位決定戦「韓国×日本」

○アジアカップ2011の視聴率
2011/01/09(日)22:15キックオフ 17.2% GL「ヨルダン×日本」
2011/01/13(木)25:15キックオフ 10.8% GL「シリア×日本」
2011/01/17(月)22:15キックオフ 23.4% GL「サウジアラビア×日本」
2011/01/21(金)22:25キックオフ 25.9% 準々決勝「カタール×日本」
2011/01/25(火)22:25キックオフ 35,1% 準決勝「韓国×日本」
2011/01/29(土)24:00キックオフ **.*% 決勝「オーストラリア×日本」
179名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 15:27:29 ID:lEvhSRv5
4月の国内セブンス大会は今年はやらないのかなあ。もったいない
180名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 17:48:43 ID:tP34RZ4E
え、中止になったの?やるでしょ?
181名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 21:24:55 ID:/0hLA4cW
>>172
岩渕には期待している、まだ。
学閥・企業閥にしがらみ無く、且つグローバル・スタンダードを己の身を
持って体験した唯一の存在。

145-17の代表選手時代にJRFUの膿を嫌というほど味わったはずの太田が
GMになって残した成果は「助っ人の多用による目の前の勝利」で終りそう。
145のW杯後に太田が協会に建白した提案書の主旨「外国人監督の起用と
監督への全権委任」は確かに実現したんだが。

JKによって「代表選考につきまとっていた学閥偏重論争」はとりあえず
一部のキチガイを除いて沈静化したが、その代りに出てきたのが外国人問題。
金で雇われているプロコーチなら、ある意味当然の選択なんだがね。

しがらみ無しに変革をできる可能性があるのは今のところ日本人じゃ岩渕くらいしかいない。
なんとかセブンズで結果出して発言力上げて欲しい。
182名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 22:59:47 ID:4WK8GUO4
>>177
実は15人制より厳しくね?
1対1で止めきらないとセブンズは即失点に繋がるし、どんどん加速していくスピードスターも滅多に出てこないから。
少なくとも今は国際的に通用する日本人スピードスターはいない。
全盛期の大畑みたいなのが3人ぐらい出てくればなあ

183名無し for all, all for 名無し:2011/01/28(金) 07:43:20 ID:/zWYEbYq
>>169
サッカーの盛り上がりを見てるとアジアで敵ナシってのは不幸な面も多いな。
レベルアップにも繋がりにくいし盛り上がりにも欠ける。
もちろん世界レベルで互角に戦えるのが一番いいんだけど。
184名無し for all, all for 名無し:2011/01/28(金) 10:56:09 ID:qOqNGDDV
http://nz.sports.yahoo.com/rugby/news/article/-/8732232/pacific-rugby-cup-feature-nz-sides/

A5Nとかしょーもないので時間つぶすよりこっちに出た方がよっぽど意味がある
185名無し for all, all for 名無し:2011/01/28(金) 11:10:24 ID:SGLjim+W
★★★Jリーグ誕生以降のアジアカップ(1992、1996、2000、2004、2007、2011年の6大会)強豪国の通算成績★★★

■日本****** 32試合 23勝 6分 03敗 得点71 失点31 得失点差+40 優勝=3or4 準優勝=0or1 3位=0 4位=1 ベスト8=1 GL敗退=0 予選敗退=0 不参加=0
■サウジアラビア** 28試合 13勝 5分 10敗 得点46 失点39 得失点差+07 優勝=1 準優勝=3 3位=0 4位=0 ベスト8=0 GL敗退=2 予選敗退=0 不参加=0
■イラン****** 27試合 15勝 5分 07敗 得点49 失点23 得失点差+26 優勝=0 準優勝=0 3位=2 4位=0 ベスト8=3 GL敗退=1 予選敗退=0 不参加=0
■オーストラリア** 09試合 05勝 2分 02敗 得点20 失点06 得失点差+14 優勝=0or1 準優勝=0or1 3位=0 4位=0 ベスト8=1 GL敗退=0 予選敗退=0 不参加=4
■イラク****** 22試合 11勝 3分 08敗 得点26 失点23 得失点差+03 優勝=1 準優勝=0 3位=0 4位=0 ベスト8=4 GL敗退=0 予選敗退=0 不参加=1
■韓国****** 25試合 12勝 5分 08敗 得点38 失点29 得失点差+09 優勝=0 準優勝=0 3位=2or3 4位=0or1 ベスト8=2 GL敗退=0 予選敗退=1 不参加=0 
■中国****** 27試合 11勝 7分 09敗 得点47 失点36 得失点差+11 優勝=0 準優勝=1 3位=1 4位=1 ベスト8=1 GL敗退=2 予選敗退=0 不参加=0
■ウズベキスタン** 19試合 10勝 1分 08敗 得点28 失点36 得失点差−08 優勝=0 準優勝=0 3位=0or1 4位=0or1 ベスト8=2 GL敗退=2 予選敗退=0 不参加=1
■クウェート**** 16試合 04勝 3分 09敗 得点16 失点24 得失点差−08 優勝=0 準優勝=0 3位=0 4位=1 ベスト8=1 GL敗退=2 予選敗退=2 不参加=0
■アラブ首長国連邦* 20試合 06勝 5分 09敗 得点15 失点22 得失点差−07 優勝=0 準優勝=1 3位=0 4位=1 ベスト8=0 GL敗退=3 予選敗退=1 不参加=0
■北朝鮮***** 06試合 00勝 2分 04敗 得点02 失点07 得失点差−05 優勝=0 準優勝=0 3位=0 4位=0 ベスト8=0 GL敗退=2 予選敗退=2 不参加=2
186名無し for all, all for 名無し:2011/01/28(金) 19:33:10 ID:ztHAx1EA
>>181
なんだかんだで学歴がないとダメッショ。
最低でも早稲田だよな。
慶應以下だと出世出来ない。スポーツビジネスの世界ではな。
サッカー協会見てみろ。
ドン:早稲田、会長:早稲田、副会長(Jチェアマン):早稲田
強化委員長:早稲田、前代表監督:早稲田、ユース監督:早稲田
歴代最高選手:早稲田。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

青学?・・・・「問題外!:」一蹴されて終わり。
187名無し for all, all for 名無し:2011/01/28(金) 19:37:46 ID:yxzwk00p
蓋し名言。
早稲田にあらずんば人に非ず。
188名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 01:26:36 ID:doYYThzK
WBCとアジアカップの視聴率見てわかるように
もう今や日本のスポーツファンは、そのほとんどが
野球派かサッカー派の2択になってるからな
俺の周りの連中も野球ファンかサッカーファンしかいないよ
職場でも「自分はラグビーファンです」なんて恥ずかしくて言えないんだよな
自分でも情けないよ
ラグビー協会トップリーグのお偉いさん達よ、頼むからさっさとプロ化してくれよ
189名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 01:52:45 ID:GAmqxSOu
赤字が出る
その時は188さんが向こぅ10年全額補填されるのならば協会もGOサィン出すかもしれなぃ
野球の横浜ゃサッカーのチームも赤字経営多ぃんジャマィカ?
ラグビー試合数少なぃから どこで選手年俸ゃ施設維持費等をペィするにゃりか?
190名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 02:42:06 ID:/C5atkcv
★Jリーグ誕生以降のアジアカップ結果★

■1992年■
優勝  日本
準優勝 サウジアラビア
3位  中国
4位  アラブ首長国連邦

■1996年■
優勝  サウジアラビア
準優勝 アラブ首長国連邦
3位  イラン
4位  クウェート

■2000年■
優勝  日本
準優勝 サウジアラビア
3位  韓国
4位  中国

■2004年■
優勝  日本
準優勝 中国
3位  イラン
4位  バーレーン

■2007年■
優勝  イラク
準優勝 サウジアラビア
3位  韓国
4位  日本

■2011年■
優勝  日本orオーストラリア
準優勝 日本orオーストラリア
3位  韓国
4位  ウズベキスタン
191名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 03:40:03 ID:qdtPgC6x
大畑ってこのまま何となくいなくなるのかな。
引退試合ができれば一肌脱ぐ人はいっぱいいるだろうけど、
ケガがケガだし…。

それにしても、この間のサントリー戦には驚かされた。
今でもケガがなければ大畑がNo.1ウィングだと証明した。
さすがに小野澤には…と思ってたけど、
小野澤が鈍足に見えるくらいのスピード。
高い危機管理能力と献身的なディフェンス。
そして、諦めない気持ち。すべてが他を寄せ付けない圧倒的な存在感だった。

ラグビーファンが花道を作らないといけないと思う。
192名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 06:21:17 ID:Hd6b56aQ
怪我治ったらセブンズで引退試合がベストだろう
長い試合は厳しい
193名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 08:49:19 ID:1m+U/gDk
大畑のラグビーへの貢献度は凄いよ。
怪我が長引くんだよね?
194名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 12:50:23 ID:4Y/64pz6
>>ラグビーファンが花道を作らないといけないと思う。

これは同意
大仰なことじゃなくていいから何か感謝の気持ちを表したいね
195名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 12:51:50 ID:cOe+Ap/f
小野澤と大畑はタイプが違うし役割も違うだろうに。
あまり話題にならないけど今週の週刊現代のグラビアで取り上げられているよ。
196名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 13:27:41 ID:1m+U/gDk
小野澤は11のスペシャリスト。小野澤が引退しての後継者はサントリーの新人の大島か早稲田の中濱とみてる。
中濱も11のスペシャリスト。
大島も注目して
197名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 14:20:39 ID:Bvz01HJ7
>>189
野球は巨人阪神以外、全部赤字
巨人も日テレからもらってる放映権料50億がなくなったらヤバイ
他の球団がなぜ高年俸を支払えるかというと、野球だけ優遇税制を受けてるから

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
198名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 14:52:20 ID:P01hYNYx
87 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2011/01/29(土) 02:17:38 ID:+igaFfWp
ラグビーワールドカップ日テレ独占なのか? そら他局は煽らんわ
アジアカップの煽りが少ないのもテレ朝独占が一因だしな あとNHKがBSだから少しだけ
独占はあまりいいことないよ フジのF1なんか他局完全無視だし
199名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 16:22:02 ID:TwE+wUtn
大畑ばかりクローズアップされてるけど、
神戸サントリー戦は小野澤も凄かったぞ。
グラントを本当に簡単に二回かわしてる。
あれはグラントにとってショックやったんちがうかな。

まーどちらにせよ、大畑と小野澤みたいな選手は
もう出てこないだろうなって思ってしまうなぁ。

もしかすると松竹の竹は大畑の後継者になれるかもしれんけど
小野澤みないなんは世界でもあんまり見たことないタイプやし。
200名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 16:52:44 ID:4sSgQNdn
11と14の役割の違いをおせーて。

利き足?利き手? それ以外見当が付かん。
201名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 18:00:18 ID:Lb0wd55W
>>196
11といえば野田創は?
202名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 18:13:32 ID:YGLvkEVB
ハミッシュ・ガードってアンドリュー・ミラーを彷彿とさせるSOだね。
203名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 20:15:32 ID:1yI7oiIJ
>>200
私からも、お願い。
11と14の役割の違いをおせーて。
できれば初心者質問スレのカキコを引用して、小野沢、大畑が11/14に適してる理由とかで…
よろしくお願いいたします。

>WTBは左右なら、それぞれ大外にいてボール来ないかなぁ、って待ってりゃいいのですが、
>オープンブラインドに分けると、
>オープン側には旧来のWTBというかトライゲッターとしての役割を左右どっちの展開でもしろ、となって、
>ブラインド側固定のプレイヤーには9人目のFW(というか、4人目の第3列)みたいな役割をさせてみよう、
>というチームもありますね。
204名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 20:23:18 ID:+X1WIyrZ
>>202
一応カンタベリーで1FEやってたからな。
スレイドとブレットがいたのが災難だったけど。
205名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 21:08:36 ID:mDnu+77V
最近の日本代表のようにラインが広くてウイングに外のスペースがあまりないと左右ともブラインドサイドWTBタイプになるな。
JKはボールキープ力と突破力をウイングに期待しているみたいだし。
小野澤が大型でもパワフルでもないけど狭い範囲でも抜けるから起用されるんだろう。

将来的な話だけど、もし日本人が敏捷性に優れるというのなら、狭いラインにして走り込むコースアングルを工夫した方が道が開けそうな気がする。
206名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 23:37:16 ID:hvg5CPhH
JKはロアマヌを使いたくてたまらないだろうな
突破力、キープ力に加えて決定力まであるからな。
207名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 23:51:54 ID:/ffybq+f
【女子ラグビー】元日本代表の田中智絵さん(28)が交通事故死 顧問を務める中学校ラグビー部のため登校中に…[1/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296304184/
208名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 00:28:29 ID:N9wFPv3W

29日午前9時半ごろ、京都市上京区の市道で、自転車に乗っていた
同市左京区、市立嘉楽中教諭、田中智絵さん(28)が、
停車中の車の運転席にいた同市上京区、織物業、金洙栄さん(58)が開けたドアと衝突して転倒、
後ろからきたトラックにはねられ死亡した。
京都府警上京署によると、現場は一方通行の直線。同署は原因を調べている。
209名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 05:04:38 ID:8u44dvn4
サカー見てて思ったけど
いいライバルがいてこそ強くなるんだと思う
協会から韓国にコーチとか派遣できないのかな
210名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 05:48:45 ID:MJkgc6DG
>>209
サッカーの場合は日本が韓国に追いつく立場だったから
盛り上がっただけじゃない?
オーストラリアもドイツ大会のトラウマとかあったし。

格下に追いつかれる形じゃ盛り上がらないよ。
211名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 06:51:50 ID:PKhHNlHg
じゃあ、どうすればいいのさ
212無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/30(日) 08:33:10 ID:6TfZB5+X
今、ラグビーがやるべき事は国際試合で結果を如何のこうのではなく
底辺を拡大するのが最重要案件、何しろ高校選手権に810チームしかないのは異常。
サッカーだって、国内でマイナースポーツ呼ばわりされていたけど
地道に底辺を拡大したらこそ、今日の日本サッカーがある。
213名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 09:27:45 ID:5J7vJEy6
>>209
そんな金があるなら国内の過疎地にコーチを派遣した方がマシ。
むしろ韓国をボコボコに叩けるのをアピールした方がいいんじゃないかな。
他の競技だと殆ど韓国に勝てないでしょ。例外はラグビーと野球くらいでは。
214名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 09:29:37 ID:Bz1pbuwp
>>206 先日の試合(TV)見た
体もデカクなったようで?今すぐ欲しいな

>>208
なんとも運の悪い
乗用車の男が悪いけど・・・ご冥福を
215名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 09:57:40 ID:POGpL4St
>>209
今でもライバルと切磋琢磨して強くなろうとしていると思うぞ。
PNCってそういう位置づけの大会だろ。
PRCのころのようにアメリカやカナダもいればなお良いんだが。

それにサッカーの場合は韓国と長年のライバル関係が築かれてきた。
そのうえで現在の関係がある。
ラグビーの場合は一時期を除いて日本が勝ち続けてきただけだからなあ。
216名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 11:19:53 ID:qq+ZkbAB
>>212
競技のハードさを普及への障害と思わずにラグビーというスポーツの特権意識だと
思っている関係者が多いんだから無理だよ。
裾野が枯れていること、少子高齢化で他のスポーツとの人材取り合い競争に負けていること、
それを認めることから全て始まるのにな
217無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/30(日) 12:00:29 ID:6TfZB5+X
>>213
こういう勘違い野郎がいるんだなw
韓国のラグビー事情が分からず、野球も通算で韓国に負け越ているのにw
218名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 14:07:50 ID:Rtn76qdF
 ライバルとの試合を通して強化するなら、PNC参加国が良いと思うよ。
韓国に関しては、>>213の言うとおり歯牙にもかけない相手として
捨て置く方がよい。
 あちらさんも>>217のいう事情があるらしいし。しかし、「ボコボコに
叩けるのをアピール」することが勘違いになる事情って何なんだろうな。
219名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 14:54:38 ID:e2bqfJu7
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
220名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 16:24:28 ID:ApBXHWgv
>>209
サッカーの代表はオーストラリアがアジアに来て
ライバルが増えて強くなりそうだが
ラグビーの代表はアジアにライバルがいないから辛いよな



221名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 17:00:52 ID:67pGU254
3月のサッカーのNZ戦にJKは来るのかな?
222名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 17:03:50 ID:GlRR+v9n
山田選手の活躍。
明日の「上田昭夫のひとりごと」書き込みがたのしみだわな
223名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 19:10:16 ID:JxkOpnKK
今回もWCでは2チーム作るの?
224名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 19:32:39 ID:iszBIzMO
>>223
JKが何かのインタビューで、今回はそれはしない的なことを言っていたような。
225名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 19:44:47 ID:JxkOpnKK
>>224
ありがとう。
JKが事あるごとに自分勝手には結果が求められる、って発言してたから、
今回も2チームで2勝狙いなのかと思ってた。
226名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 20:59:25 ID:4IgQrPkn
>>225
ニュージーランドは母国だから恥ずかしい真似はできない
227名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 21:29:01 ID:cFiYosac
>>225
9日和佐
10マリー・ウィリアムス
11クリスチャン・ロアマヌ
12マレ・サウ
13JPネル
14山田
15適当な人

まあ新規さんだけでも、同じレベルのチームを2つ作ろうと思えば作れるよ。
つーかこっちのバックスのほうが春の代表より強いかもねw
228名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 23:08:08 ID:sAPOMHMg
FWにアイブスとパリンガタイ追加で
229名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 00:16:14 ID:rJAxk0t0
アイブスはともかくパリンガタイはフィットするかね?役割的に
230名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 00:55:43 ID:Z93fS+tl
@平島
A堀江
B伊東or畠山
C北川
D大野
Eツイ
F菊谷
Gイオンギ
H日和佐
Iウィリアムス
J山田
Kニコラス
L平
M今村
N

FBがマジで思い浮かばん。
231名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 08:21:03 ID:FBr/7GV5
ライバルはっきりしてるじゃん
フィジー、サモア、トンガ、アメリカ、カナダ
特にフィジーに勝つのをずっと目標して、毎年試合やってるだろ
232名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 09:03:37 ID:EQNaZuep
ttp://wallenstein.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/tv-b724.html

君達の知らないマスゴミの犯罪

233名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 09:52:30 ID:NLVK3gjj
散々言われてるけど、北川・菊谷・平・遠藤は要らないよな。
トップリーグの試合でも活躍どころかチームのお荷物にしかなってない。

山なりパスとなんちゃってハイパンの田中もイラネー!
234名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 10:16:55 ID:OIAMjE49
http://www.youtube.com/watch?v=-djB_4Cie-g

ロアマヌの動画見つけた。
6分20秒すぎに出てくる。
235名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 12:13:27 ID:mKOV9LqY
ロアマヌ日本に復帰しないかな
236無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/31(月) 12:54:26 ID:X08trW8B
【アジアカップ視聴率】
世帯32.9
男女4-12 6.6
男女13-19 21.3
男20-34 27.9
男35-49 23.6
男50以上 20.8
女20-34 18.4
女35-49 17.3
女50以上 15.9
http://twitter.com/kotaro_osaki/status/31876962217631745


237名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 13:40:45 ID:xzKHwEUq
>>209
プライドだけは高い韓国人が受け入れるわけはない。

というか、とくに最初のうちは韓国人専用だったアジア枠を創設して以降、
韓国人選手に支払われてる報酬はトータルでは10億を軽く超すんじゃね?
それは日本が韓国に10億円超の資金援助をしてるのと一緒だからな。
238名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 13:44:56 ID:0uRdwCSx
ニコラス限界じゃね?
239名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 15:02:11 ID:CQU1xrMu
>>231
日本対韓国

日本対フィジー

ラグビーに興味ない一般の人々はどちらの試合が見たいと思うか
240名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 15:23:14 ID:FzwJB35X
>>239
日本対フィジーだな。
どんなにニワカでも観ようと思う気持ちを持つ動機として
強弱の相対関係位は気にしてる。
241名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 16:46:37 ID:YEt5aYEf
フィジアンマジックなスーパープレイ集とWCでの対ジャパン激闘史、
それにシンビあたりを盛り込んだプロモ映像で煽る機会さえ持てればいけるんじゃないか
242名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 17:05:45 ID:WMP/eHMO
■陸上世界選手権メダル(日本人 20-0 韓国人)
日本 金3 銀6 銅11  韓国 金0 銀0 銅0
.
■陸上五輪メダル(日本人 23-2 韓国人)
日本 金7 銀7 銅9  韓国 金1 銀1 銅0
.
■水泳世界選手権メダル(日本人 81-2 韓国人)
日本 金6 銀26 銅49  韓国 金1 銀0 銅1
.
■水泳五輪メダル(日本人 74-2 韓国人)
日本 金20 銀25 銅29  韓国 金1 銀1 銅0
.
■フィギュアスケート世界選手権メダル(日本人 18-4 韓国人)
日本 金7 銀4 銅7  韓国 金1 銀1 銅2
.
■フィギュアスケート五輪メダル(日本人 4-1 韓国人)
日本 金1 銀2 銅1  韓国 金1 銀0 銅0
.
■体操世界選手権メダル(日本人 128-8 韓国人)
日本 金34 銀42 銅52  韓国 金4 銀2 銅2
.
■体操五輪メダル(日本人 90-8 韓国人)
日本 金28 銀31 銅31  韓国 金0 銀4 銅4
.
■ノーベル賞(日本人 18-1 韓国人)


ラグビー日本圧勝
243名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 17:25:14 ID:CQU1xrMu
>>240
おまえはラグオタだからだろ
一般人はフィジー=ラグビー強いなんて思わない
そもそも何処にあるのかすら知らない
244名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 17:39:08 ID:CvZ6PKof
>>238
ニコラス、小野澤ちょっと出来悪いね
平もどうかな…
今年にピーク合わせて欲しかったのに過ぎちゃったみたいだ
245名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 18:59:31 ID:d81IlUhl
小野澤はそう悪くなあだろ。
ニコラスは厳しいな。
246名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 20:02:07 ID:+eG6iQMO
小野澤なんかこの数年が一番キレてるだろ。
ボール持たしたら確実にゲインしてるし日本人だと取りきれるWTB。
今年はエディになりDFも身体張るようになったよ。
247名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 20:26:11 ID:Z+P3PkeS
ウイングは小野澤、長友、山田、ロアマヌがいい。
248名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 20:28:28 ID:rJAxk0t0
自分もニコラスはひどくなってると思ったけどベスト15だそうな。うーむ。
249名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 20:37:41 ID:JKcBsxpW
そういうならニコラスに匹敵する活躍したインサイドセンターあげてみて?
250名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 20:40:17 ID:0uRdwCSx
>>249
俺は小野だと思うがしょうもない煽りはやめとけ
251名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 20:50:08 ID:79lbqT3x
WTBはロヌアマ^−山田コンビで決まりでいいんだよな?
252名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 20:52:50 ID:+eG6iQMO
ニコラスが数年の活躍の時に比べ各チームCTBに外人入れるようになったし、全体的なレベルも上がったのもあると思う。
ニコラスみたいに攻守にあんな身体はる日本人はいないでしょ
253名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 20:53:15 ID:578/IHQN
そうだよね!!
254名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 21:08:06 ID:isVtXBX3
ニコラスは劣化が激しい
春のシーズンは温存してW杯本番に専念した方が良い
255名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 22:28:44 ID:WAOmFeKA
>>251
小野澤に次ぐウイングとしてならな。
山田はキープ力が心もとないからJKの戦術にあうかどうかわからん。
上でも指摘されていたけど今の日本代表ってウイングにあまりスペースを与えないし。
256名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 23:23:47 ID:xfWtKPEi
>>255
山田と矢富は抜けてもキープ力ないし周りのフォローないから使いところがない
257名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 23:55:08 ID:/UlKwsXP
このスレでは
ロアマヌ復帰を希望してる人多そうだね
258名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 00:07:06 ID:QZw6oY2P
>>257
熱烈支持というよりは、遠藤を使い続けるくらいならロアマヌ使えって感じじゃね?
259名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 00:10:33 ID:icYvxwSq
すまぬ。俺は支持しない、現状ではね。
260名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 07:53:34 ID:4DwPotE8
そもそも韓国なんてライバルじゃないのに、サッカーブーム以降テレビが言い続けるから、本当にそう信じちゃった奴が居るんだな
昔は柔道、レスリング、体操、バレーとか日本の宿敵はソ連だった
スケールが小さくなったもんだ
261名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 08:10:09 ID:aR1HdbTo
なんでサッカー羨ましい病患者は咲いた花だけ羨ましがるんだろうな。

羨ましいのはサッカー選手がどんどん世界に出て行けることとか、
Jリーグというプロリーグがあり、そのプロチームがそれなりに
ちゃんとしたユースチームを抱えてたりすることだろ。
262名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 09:15:10 ID:/d/76uEm
旧ソ連にしても旧東ドイツにしても冷戦崩壊後
一気にスポーツが廃れたな
あと夏季冬季五輪両方とも
韓国は日本よりも成績は上
263名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 10:51:55 ID:LERijuFO

 ラグビーはエリートのスポーツですから
264名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 10:55:05 ID:Xvs+wWFX
>>257
実力的には抜けてるしね。
265名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 11:35:16 ID:ZiPyZsbl
ラグビーで良かったと思うのは、とりあえず
韓国とライバルとか言われなくて済むことかな
266名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 12:58:07 ID:W1IcQXGe
2011スコッドメンバー
@平島、川俣、久保
A堀江、湯原、青木
B畠山、相馬、山下
C大野、眞壁
Dトンプソン、北川、アイブス
E菊谷、中山
F統悦、リーチ、望月
Gホラニ、豊田(将)
H吉田、和田、日和佐、矢富
Iアレジ、ウイリアムス
J小野澤、仙波
Kニコラス、小野、ハベア
L平、霜村
M今村、アリシ、山田
Nロビンス、松下、田邊
JKならきっと、藤田、田中、遠藤、五郎丸、
クリスチャンは選ぶでしょうが、現時点なら
こんな希望スコッドも許してもらえるのでは。
267名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 14:10:04 ID:tTB73EwT
>>213
<プロ野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)
日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)

通算成績 日本の6勝9敗

日本プロ野球の歴史・・・75年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・27年 競技人口・・・5500人

歴史や人口にこれだけ差があるのに通算成績負け越しとかwww
おまけに、韓国はサッカーの残りカスwww
268名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 14:37:00 ID:qWADmGFg
>>213
なにが地道だ。
広告会社と国が「ワールドカップ」をやろうと無理矢理ブームを作ったおかげだろ。
日本人はサッカーを愛してるわけじゃなくて単に世界と戦える場を求めてるだけだから。

でもヨーロッパではすでに下火のサッカーワールドカップより、
ラグビーワールドカップになってきてるからラグビーはかなり有望だな。
だからこうやってサカ豚が気になってわざわざマイナースポーツの板に出張してきてるw
269名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 15:32:31 ID:atgU4f5U
ラグビーってマイナースポーツなの?
270名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 16:01:04 ID:tTB73EwT
2006年ドイツW杯 決勝 フランスでのテレビ視聴率80.3%、30秒CM28.75万ユーロ

フランスの放送(テレビ及びラジオ) 調査会社Mediametrieの発表によると、
サッカーワールドカップ2006ドイツ大会の決勝戦フランス対イタリアの生放送を
フランス国内で2214万人が視聴し、視聴率は80.3%(TV市場シェア)にまで達したことを発表した。
準決勝フランス対ポルトガルの生中継は2220万人が視聴したと発表されていたので、
この数字に比べると決勝戦の視聴者数は少し減ったものの、
決勝戦のテレビ中継時に放送された30秒のCM料金は28万7500千ユーロ(約4197万円)であったという。
(準決勝の時は16万ユーロ/約2336万円)
ドイツW杯準決勝と決勝の視聴率は、今までのフランスのテレビ視聴率の中で1位と2位 の数字を記録した。



13日のフランス対イギリス戦の視聴者の数は1830万人を超えた。
ラグビーの試合中継としては過去最高で歴史的な記録をマークした。
特に試合最後の10分間は、67.4%の視聴率を記録。



サッカーW杯:2220万人
ラグビーW杯:1830万人


恥ずかしいから願望を書き込むのはやめようよ
イタリアだってラグビーW杯本戦よりユーロ予選の視聴者数の方が多いんだからさ
271名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 16:31:59 ID:zGpHmOlZ
大阪朝鮮見ればちょっと
普及すりゃ野球とかサッカー
みたいになるとは思うね

272名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 17:11:23 ID:Z4TaxqAb
>>265
俺はしのぎを削っていた当時を懐かしく思うなあ。
273名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 17:20:18 ID:5MKiFmuc
>>272
あの当時の倒れたぐらいではもちろん、芯でもボールを放さないような
ラグビーと決別できてよかった。

当時のままの韓国とは、もう試合する意味もない
274名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 20:53:19 ID:M81z0psG
曖昧な記憶だが昔マラドーナが日本でプレーする事が決まってたのにコカインか麻薬か使用して入国拒否されてなかった?ロアマヌはいけるの?
275名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 21:11:26 ID:KXTjhfsF
>>268
お前そんなこと書いてて虚しくならないの?>ID:qWADmGFg
276名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 21:15:25 ID:H4DY4LWZ
ドコモ戦のアリシはたいした事なかったんだよな。ちょっと重すぎのような気がした。
277名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 21:29:54 ID:qhluRgnj
わざわざ切支丹呼ばなくても山田で十分。
278名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 22:22:38 ID:ipDu2OQy
>>274
マラドーナはドーピングテストで陽性反応ってレベルじゃなくて、コカイン所持及び使用で逮捕歴有りってレベルじゃなかった?

279名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 22:42:41 ID:OZJn24+U
たしかマラドーナは2002年に、一時的に外交官扱いで入国してる
ラグビーは外人獲るとき、きちんと素行調査してるのかな
280名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 22:52:48 ID:SbqIGPOY
>>279
してる。
今シーズンはラウアキがトヨタと契約出来なかった。
281名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 22:55:57 ID:WCMJE6rE
>>271
現状ではその前に普及しないだろ
逆にどんどん減ってるじゃねーか
さらに少子化で絶滅するかもしれんのに危機感の無い奴だな
282名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 23:56:33 ID:1tDNfCsC
>>270
正直400万人しか差がないことのほうに驚いたんだけど
283名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 00:40:21 ID:Ng+L8MJ+
唐突ですみません。
1995年ジャパンの平尾ってコーチ兼任?
バックスコーチが平尾ですか?
284名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 01:29:58 ID:HIYdG8Jl
せめてバスケには勝ちたい
285名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 03:36:47 ID:ccrL/d5t
視聴者数見ても、イギリスとフランスのラグビー人気はかなりの物だな
286名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 07:59:18 ID:O0a9Du8s
せいぜい頑張れ
287名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 09:19:41 ID:Ame9/IUH
じゃロアマヌ難しいんじゃない?  それに復帰させれるとマスコミも騒ぐだろうしね
288名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 09:57:25 ID:kDPXUUKX
どうせ叩かれるなら先に会見して謝るとかすればいいんじゃね?
選手個人がどうのなんてそんな関心あると思えないけど。
289名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 10:47:46 ID:z/CJSYes
>>288
JKが謝罪させる場を与えたいとかいってたな。
JK−ロアマヌ−太田 と並んで、JKが謝罪の言葉を耳打ちする。
290名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 11:35:18 ID:G34ZMCTs
>>289
「『頭が真っ白になった。』と言いなさい。」ってか。
291名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 11:56:36 ID:LTsFTW14
>>280
酔っ払い運転常習犯のラウアキに
声を掛けるという時点で無知すぎるけどな。
292名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 12:26:42 ID:s+8Wylc8
>>282
「400万人しか」じゃなく「400万人も」だよ
400万人ていったら、シックスネイションズの視聴者数と同じぐらい
そもそもラグビーは自国開催だしね
293名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 13:20:29 ID:hnmlxqk/
それも西欧諸国のなかで突出してサッカー人気がなく
逆に西欧諸国で1,2を争うほどのラグビー人気のフランスですら
400万人の差で負けてるんですからね。
フランスでこのザマなら他の西欧諸国なんか比較にもなりゃしない。
294名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 13:47:50 ID:qswvcsPE



 ラグビーはエリートですからw

295名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 14:18:56 ID:PH/rNfdx
JKはよくてもロアマヌはどうなんだ?

不当な仕打ちを受けたとか思っていそうだけどね。
296名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 14:55:06 ID:ccrL/d5t
プロスポーツになって10年程度のラグビーが、プロの歴史が100年近いサッカーの視聴者数に接近してるのは凄いな
5:4ぐらいに近づいてる
わずか10年で脅威の成長率だ
数年前にフランス国内リーグの試合に10万近い客が入った時、フランス人が「まるでアメリカのNFLみたいだ」と言ったそうだが
本当にそういう存在になりそうだな
297名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 16:24:20 ID:s+8Wylc8
ラグビーの代表自体は昔からあるだろ
それに国内向けのリーグアンの放映権料は6億ユーロだ
TOP14の放映権料は知らないが、間違いなくサッカーが圧勝だろ

つーかなんでサッカーとわざわざ比べるんだろう?
ラグビーは人気あるんだし、それでいいじゃん
298名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 16:30:31 ID:ccrL/d5t
視聴者数5:4は凄いぞ
プロ化して僅か10年ちょっとなのに
299名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 16:51:29 ID:s+8Wylc8
プロリーグはサッカーの圧勝だし
W杯の視聴者数だって自国開催のベスト4でやっと5:4だろ

サッカーのマルセイユやリヨンは年間予算200億超えるのに
ラグビーは一番多いトゥールーズが35億ぐらいだろ
300名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 17:43:36 ID:MN2rMKfb
もう比較は止めましょうよ
サッカーはアジアカップ優勝おめでとう
ラグビーはこれからワールドカップ頑張ります
これでいいじゃない
301名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 17:56:46 ID:KutURzSj
日本相撲協会は朝青龍の暴力事件、大麻事件、野球賭博事件に続き、
とうとうこれまで隠し続けてきた八百長事件が明るみに出た。

日本ラグビー協会の不祥事はいつ明るみに出るのかな〜
早稲田大学のレイプ事件揉み消し疑惑等々…。
明るみに出たら、森会長の首だけじゃあ足りないだろうな。
おそらく、早稲田閥が一掃されるな。
302名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 20:03:42 ID:k/7PAK6E
サッカーはいきなりワールドカップ優勝とか無理だが、常に実現可能だがそれなりに困難な目標を持っている。
90年代はワールドカップ出場。2000年代はグループリーグ突破。
2010年代はベスト4入りあたりが目標になるか。

アジアカップも手頃な目標かな。日本はアジア3強の一つで、優勝できる確率は単純に考えると30パーセント位だが、この辺がちょうどいい難易度か。

要はファンも関係者も共有できる、手強いが実現不可能ではない目標を掲げて一歩一歩進むしかないよ
303名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 20:16:07 ID:ccrL/d5t
今年のワールドカップも本当はイタリアでやって欲しかったな
前大会の勢いがありながら、ヨーロッパから離れたのはもったいない
304名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 20:33:20 ID:Qmwz4+yG
みんなでやって欲しい

http://www.youtube.com/watch?v=X5BPrlOVX2o
305名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 21:09:03 ID:GERygb+y
>>301
マッカ以下の筑波馬鹿、その直属の平林と帝京コラボが消滅していい世の中になるうぃ。
306名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 22:41:06 ID:fUNYQelK
「外国人が代表になると日本人選手がやる気をなくす」キリッ

ってなこと言ってないでちゃんと才能があるやつにも甘やかさずにコーチングしてほしいよなあ、慶応の関係者は。
山田にディフェンスを学生のころに仕込んでおけば今頃攻守両面で頼もしい選手になっていたのに。
307名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 23:34:54 ID:SvUf8CLd
>>299
まあ問題は海外での比較するより、日本のラグビーがプロリーグにもならんし、海外のプロで成功する奴もいないことかな。
308名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 23:55:39 ID:RTOMlbyb
ラグビーは大学という基盤があるかぎり滅びない
ただ宿沢ジャパンのときのような思い入れが復活しないことには
309名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 00:15:41 ID:Ycow1MUL
>>308
滅びないけど浮かびもしない罠
310名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 00:33:49 ID:vvrnw5UV
サッカーだってJリーグは実質実業団だから、高給貰うには海外にいくしかない
バスケだって半分プロ化してるけど、まともに貰ってるのはごく少数
バレーだって日本代表はあれだけ盛り上がるのに、プロ化できないでいる
311名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 14:24:14 ID:nz8/7sAw
>>290
結構最近、クラブで知り合った女とキスしただけと言い張って
随分軽い処分で済んだ選手がいたな。種目は忘れたけど。

その手で頑張れば良いんじゃね?
312名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 15:11:51 ID:xuTzI4gh
コカインの陽性反応が出た男子テニスのリシャール・ガスケか

仲が良いナダルは擁護してたし、WADAがコカインに対してはニ重基準だから余計に揉めたんだよな
313名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 18:07:47 ID:qbgVPsx7
>>310
お前はなんでそんなに上から目線なんだ
ラグビーは現状サッカー、バスケ、バレー以下だろ
どう見てもその3つよりも遅れをとってるじゃねーか
もっと危機感持てよ
お前みたいな奴がいるから日本のラグビーは弱いままなんだよ
314名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 19:04:24 ID:UPTfmkuu
>>312
和田大そんなとこまで口はさむなんて…マジはんぱねえな
315名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 20:54:54 ID:KMCaq45B
帝京と専属レフの不祥事で優勝取り消し時間の問題ワオ!。
316名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 21:43:36 ID:Ycow1MUL
>>313
これがラグビーファンの大多数なんだよな。
情けなくなる。
317名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 21:44:00 ID:NkBoAYoT
>>313

 ラグビーはエリートですから
318名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 23:06:02 ID:qbgVPsx7
>>316
そうなんだよな
こんな奴らばかりじゃ何も前進しないんだよ
>>317
くだらないプライドは捨てるべきだな
お前は協会幹部の老害どもと一緒だな
319名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 00:04:01 ID:t0WuAfZJ
>>308
宿沢ジャパンか…
あのころはよもやFWは日本人だけでもそこそこやれるかも知れないけどBKは外国人抜きだとズダズタになるなんて想像もできなかったなあ。
320名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 00:44:41 ID:XYeRB2hc
プロ化以前はそれでもよかったんだがね
321名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 08:26:56 ID:r/L9yH2I
>>318
成り済ましにマジレスしちゃいかん
322名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 08:33:37 ID:7oPRHbPU
国内シーズンも終わるけど結局FBでこれって選手が出てこなかったな。
ウェブの回復待ちになっちゃうのかなあ。

国内においてもさして活躍できなかった遠藤をウイングの軸として起用し続けるのもなあ。
323名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 12:20:10 ID:yyalLtE1
マレ・サウがFBできるけど。
10ウィリアムス
11ロビンス
12ニコラス
13JPネル
14ロアマヌ
15サウ
324名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 12:32:53 ID:wYv32W/z
>>323クスリちゃんはいらねえ
14はパエア(コーラ)でええよ
325名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 12:36:05 ID:OlbV9qyc
この期に及んでも、まだまともなセブンズ代表を派遣する気が無いらしい
よくこれで国際大会開催とかぬかせるな
326名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 13:04:33 ID:bEhnG0YL
日本選手権のチームから呼ばないみたいね。
あと外国人入れるのはポイント取らないと大会に呼ばれないみたいね。
今回のメンバーは弱そう
327名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 13:25:28 ID:cfrzYfi0
首脳陣も苦労が絶えないのかもだけど、これじゃあファンの関心も呼べないわ
328名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 16:50:39 ID:fokQMNWT
二日目だけ通しで行こうと思ってたのに
代表の顔ぶれ見て俄然行く気なくした・・・
329名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 17:06:54 ID:5kpS/1cE
今日からウェリントンセブンスやってるがあんなふうに盛り上がるのかな?
330名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 22:42:03 ID:E3c/ut2Z
ん?東京セブンスにはまた違うメンバーになるよ。ちぐはぐセレクト
331名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 07:39:36 ID:HM5kZnWs
>>326
和田ぐらいは呼んだって良いだろうに
332名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 08:51:17 ID:Ud7+t4Vy
>>326 
 USA7sは2/12-13で日本選手権はTLvsドコモor早稲田,TLvs帝京の
週だからTLの選手権組からも召集するかと思ったんだけどな。
明日の試合に出れば遅れて合流にはなるが..
 麻田がプレーオフで怪我したから出番があるんだろう。
それでもリザーブだが
333名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 09:27:34 ID:crFFwkAL
大丈夫。何しても関心ないから。
334名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 14:40:11 ID:+8SnQtdb
7人制は7人制で15人制と分けて強化していかないと、そのうちアジアでもメダルがとれなくなるだろうに。
335名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 21:06:29 ID:pPRTA5lq
んだんだ
336名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 21:29:47 ID:crFFwkAL
>>334
大丈夫。ラグビーなくても困らないし。
337名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 02:25:04 ID:gJFHhNR6
>>334-335
国内でも7人制の大会を整備していかないとね。
まだラグビーが盛んでない国ではまず7人制から強化してくるだろう。
このままだと中東の国に、代表にはあと一歩で届かないフィジアンやニュージーランダーを数人帰化させられると逆転される。
338名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 02:30:21 ID:qeorpD7q
日本のラグビーのシーズン、早く終わりすぎだよね
本当NFLばりに短い
2月の頭にほとんどのチームのシーズンが終わるんだから、そこからはどんどんセブンズやらないと
社会人、大学参加のセブンズ大会を、2〜6月まで毎月2大会ぐらいのペースで開く

他のスポーツのシーズンだってだいたい半年ぐらいあるんだから
339名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 03:05:32 ID:Wh1lccay
大畑の例もあるようにラグビーはハードだからな
セブンズなら時間も短いしそんなに消耗しない
340名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 08:04:56 ID:8AsyxOgB
>>339
シーズンとか関係ないよ。
ラグビーは要らないから。
341名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 18:12:08 ID:gJFHhNR6
ウイングはリコーの小松もいいと思うんだが175ないからJKの眼には映らないんだろうなあ。
遠藤は使えないだけに活躍しているウイングを入れてほしいんだが…
342名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 20:24:49 ID:8AsyxOgB
>>341
小松ねえ。どうでもいいよ
343名無し for all, all for 名無し:2011/02/07(月) 00:23:08 ID:+gpIfwRz
>>338
高校の春の選抜は7人制でいいと思う。
344無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/07(月) 08:53:19 ID:V2CbnFqR
過疎ってますなw
ラグビー・サッカー要らないですからw
345名無し for all, all for 名無し:2011/02/07(月) 09:00:13 ID:1BHz8keA
遠藤だけは絶対不要が総意だな。

たった一人jkだけ。
和田をどうせ偉ぶんだからwtbやらせりゃいい。
じゃなきゃ中濱か山田のがいい。
346名無し for all, all for 名無し:2011/02/07(月) 09:01:44 ID:kiD6lNCI
>>341
珍プレー男ってことでブレークしないかな?
中日の宇野みたいに
347名無し for all, all for 名無し:2011/02/07(月) 16:30:02 ID:yEFn1IQU
>>346
珍プレーじゃなくて珍反則
348名無し for all, all for 名無し:2011/02/07(月) 16:32:22 ID:qCjKbABH
遠藤だけはガチ。

ただ、Wカップ終わったら誰が監督になっても2度と代表には呼ばれないな。
349名無し for all, all for 名無し:2011/02/07(月) 19:31:47 ID:1BHz8keA
好きなんだ。他に理由んぞございませぬ。

By JK
350名無し for all, all for 名無し:2011/02/07(月) 21:55:46 ID:m2BiSt98
トヨタが負けてしまったので、遠藤のへっぽこぶりがアピールされる機会はなくなってしまった。これで代表確定か?
351名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 13:02:52 ID:ocbQhU9l
>>274 あ
352名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 13:40:24 ID:0f6lytRT
去年の今頃スコッドに入っていた野田創はどうしたんだろうか?
遠藤よりははるかにマシだろ?
353名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 13:57:18 ID:QQL9NLpr
遠藤よりマシってどんな妄想?

チームでメンバーにさえ入れない選手の話は勘弁ね
354名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 14:13:56 ID:PTbxQyTX
>353
じゃあ和田は
355名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 15:22:13 ID:RABqA2ik
レベルの低い大学ラグビーで活躍して代表入ってダメだったの沢山いるのにな
356名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 15:34:23 ID:ALTk8PqS
山中にはガッカリだった。
春に代表入りしたことで刺激を受けてグンと伸びることを期待したけど、相変わらず大学レベルに合わせたままだった。
伸びていればレギュラーは無理でも四年後を見越したうえでのバックアップとしてワールドカップに行く可能性もあったのに。
357名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 20:16:37 ID:03dKCP0s
ドーピング違反で無期限資格停止処分の選手招集の必要性 ラグビー

産経新聞 2月8日(火)20時3分配信

ラグビー日本代表のカーワン・ヘッドコーチ(HC)がドーピング違反で無期限資格停止処分を受けた元日本代表クリスチャン・ロアマヌを代表招集したい意向を持つ件で、
日本協会の真下昇専務理事は8日、3月の理事会で同HCから説明を聞いたうえで可否を判断する方針を示した。
ロアマヌは史上最年少の18歳11カ月で日本代表入りするなどWTBとして活躍。
東芝在籍中の2009年にドーピング検査で大麻に含まれる物質に陽性反応を示して処分を受けた。
現在はフランスリーグでプレー。同HCは「もう一度チャンスを与えるべき」と語っていた。
真下氏は「一度判断している問題なので厳しいが、(HCが)どれくらい(ロアマヌを)必要かを聞いてあげなければいけない」と話した。
358名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 20:18:07 ID:03dKCP0s
つまりJKは遠藤はダメだと見限ってるということ。
359ラグビーファン:2011/02/08(火) 20:58:29 ID:krhJUtta
>真下氏は「一度判断している問題なので厳しいが、(HCが)どれくらい(ロアマヌを)必要かを聞いてあげなければいけない」と話した。
聞いてあげること自体は自由だが、必要性の多少によって復帰有無が左右されるのはおかしんじゃないか?


360名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 21:21:03 ID:HTsbO+IO
>>359
全くその通りですな。
真下は自ら日本ラグビー協会の権威(わかったわかった、無いに等しいけどw)
を叩き落とそうというのかね?w
361名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 21:23:59 ID:HcP/9Ny8
遠藤をそれでも一番評価してんのはJKだろ情交。
遠藤ってったら早稲田相手のノッコンでノーサイドになったあの試合の印象が強烈すぎて。

・・・でも切支丹入れたら何かがおかしい。人としてやってはいけないことのような希ガス。
362名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 21:26:40 ID:zQsQGsBT
ハーフは日和佐で決まりだろ。
363名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 21:33:06 ID:HcP/9Ny8
日和佐だったら滑川のが上だと思う。
364名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 21:36:56 ID:eSV5nO2m
ロアマヌを入れてほしい
365名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 21:41:11 ID:/rSArW6J
FWが強いところでやってるハーフは代表でどれだけできるかわからん。
海外のハーフみたいに下手なフランカーより激しいディフェンスをするようならわかりやすいが。
366名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 21:56:40 ID:X6Y5TO9M
トゥーロンはハイネケンカップで台風の目だしその主力メンバーが日本代表の資格があるんだから魅力的だよな
勝負にこだわるなら招集しても良いと思うが国内には呼べないのか?
367名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 22:06:16 ID:lmxOTeXj
真下昇専務理事
「代表強化の事情を説明してもらうが、ファン心理もあって
(復帰は)難しいのでは」と懐疑的な口調。

他の理事
「あれだけ周囲に迷惑を掛けて、代表としてふさわしくない」
「議題に挙がっても断固否決する。ロアマヌのロの字もない」
と話すなど、大半が反対している

理事ブチ切れてるからないでしょ。
JKが本国の記者に愚痴るのが予想できるw日本は厳しすぎるとかw
368名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 22:08:36 ID:MUH6zzqU
ハーフも外人を入れたい。
369名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 22:15:03 ID:eSV5nO2m
ロアマヌ入れなきゃ
あとで後悔することになると思う

370名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 22:17:31 ID:/rSArW6J
試合中に選手を故意にスパイクで大怪我させても名門大学なら2週間かそこらの出場停止で済むのにな
371名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 22:25:48 ID:L+eSPosH
和田とか遠藤を使う、使わないって話は批判があっても監督の仕事だから自由だと思う

だけど外国人選手が多い、少ないって話とか、ロアマヌを再召集する、しないって話は協会がJKと話し合って
協会としての姿勢を明らかにするべき話じゃないのかな?

協会が自分達の逃げ道だけを確保しているように感じてしまう

JKが使いたいって言ってるからJKの責任でって言うのは、都合が悪い事を全部をJKに押し付けてる気がする

372名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 22:30:20 ID:HTsbO+IO
>>366
しかしだねえ、どうもロアマヌの起用は、多分に日本での放送を意識したもん
だったように思われるんだよねえ…
少なくとも、最近のトゥーロンの強化の仕方を見てると、ロアマヌが今後主力に
なる、という計算はしてないと思う。
373名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 22:48:01 ID:RABqA2ik
ロアマヌ入れたからってファン減ることはないと思うけどな。ファンなんてほとんどいない。
374名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 22:51:06 ID:7h7RNNie
一番の問題はロクなウイングがいないことだな。
ロアマヌが抜けた時に遠藤もさっさと外して誰かを固定で使ってきたらそれなりにはなってたんじゃないの?
375名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 23:01:48 ID:HTsbO+IO
>>373
ファンは減らなくても、チームの士気は落ちるだろうよ
どこの国でも今はディシプリンを大変重要視しているよ。
376名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 00:07:54 ID:ozE+su9f
ロアマヌ入れても結果が出る保証は無い
なら責任問題になりかねない起用を上層部が了承する筈がない
377名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 00:21:10 ID:ExTzWPEZ
とは言え、
どんな結果が出でも、
責任とって云々的なことしないじゃん、
甘チュアの日本ラグビー協会は。
378名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 00:31:57 ID:1WCmooWP
本職のWTBにロクなのがいないなら、他のBKから回すことを考えたほうがよさそうだな。
場合によってはパワーのある、足の速いFWから選んだっていい。

それには所属チームでの実績が必要だろうから、WTBで使えそうな選手を
将来のジャパンのWTBとして各チームで育成して欲しい。

ジャパンになるならBKにと言われて、あるいはチーム事情で、BKに転向して
そのままジャパンのBKに選出された選手は枚挙に暇がない。
ここで叩かれているWTBも高校時代はエイトだけどwww
379名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 08:50:35 ID:ccuBC8q3
今村とか、かつての仙波優とか中途半端な育てられ方だもんなあ。
アウトサイドセンターにしたいのか、ウイングにしたいのか、両方できるように両ポジションのスキルを身につけさせたいのかgdgdになってる。
しかも今村は所属チームではあまり適性のなさそうなインサイドセンターやらされてたし。
380名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 18:59:47 ID:TRJkxgFW
そう考えると坂井は凄いな
去年まではCTBなの?WTBなの?つうかんじだったけど
ハンドリング・パススキルが見違えるくらい向上していまや屈指の12だもんなあ。
381名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 22:46:54 ID:MDufozVU
大学屈指と国内屈指とでは大きな隔たりがあるけどな。

外国人だとロビンスのようにユーティティがいるけど(キックは下手だが)
日本人だと器用貧乏になりがちなんだよなあ
382名無し for all, all for 名無し:2011/02/10(木) 16:45:35 ID:WJPW7cd8
ロアマヌの代表復帰希望=カーワン氏、日本協会に打診―ラグビー

 ラグビー日本代表のカーワン・ヘッドコーチが日本協会の真下昇専務理事に対し、
元日本代表で2年前にドーピング(禁止薬物使用)により無期限の資格停止とされ、
現在フランス・リーグでプレーしているクリスチャン・ロアマヌ選手(24)を今秋の
ワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会日本代表に加えたい意向を打診していた
ことが8日、分かった。
 真下専務理事によると、カーワン氏には3月の理事会で説明するよう提案したという。
その上で同専務理事は「(代表入りは)厳しい」との見解を示した。W杯代表候補は
今月末に発表される。
 トンガ出身のロアマヌは埼玉工大時代の2005年4月に史上最年少の18歳11カ月で
日本代表入りし、07年W杯フランス大会ではWTBなどで活躍。 08年4月にトップリーグ
の東芝入りしたが、ドーピング検査で大麻に含まれる物質が検出され、09年2月に退部
となった。今はフランスのトゥーロンに所属している。

[ 時事通信 2011年2月8日 20:48 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/headlines/20110208-00000136-jij-spo.html
383名無し for all, all for 名無し:2011/02/10(木) 16:46:36 ID:WJPW7cd8
ロアマヌ復帰を提案へ カーワンHC、理事は反対

ラグビーの元日本代表で、ドーピング検査で大麻成分に陽性反応を示して無期限資格停止処分
を受けたクリスチャン・ロアマヌ(24)について、ジョン・カーワン日本代表ヘッドコーチ(HC)が復帰
を求め、来月の日本協会理事会に提案することが8日、分かった。
 同協会の真下昇専務理事は「代表強化の事情を説明してもらうが、ファン心理もあって(復帰は)
難しいのでは」と懐疑的な口調。他の理事も「あれだけ周囲に迷惑を掛けて、代表としてふさわしくな
い」「議題に挙がっても断固否決する。ロアマヌのロの字もない」と話すなど、大半が反対している。
 ロアマヌはトンガ出身で高校から日本に留学。日本代表で16試合に出場し、東芝時代の2009年
にドーピング違反で処分を科された。現在はフランス1部リーグのトゥーロンで主力としてプレーしている。

[ 共同通信 2011年2月8日 19:25 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/headlines/20110208-00000033-kyodo_sp-spo.html
384名無し for all, all for 名無し:2011/02/10(木) 21:58:23 ID:Lsest0g5
ロアマヌは必須ということが良く分かりました
385名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 01:20:42 ID:Cthr01hm
ロアマヌないのかねー
386名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 01:27:47 ID:0LaVFTVV
遠藤が使えないということ
387名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 14:53:22 ID:0uQcSn5U
Planet Rugbyにもニュース出ちまったからな<ロアマヌ
これで復帰させたら、日本ラグビーの面目は完全に地に堕ちるぞ。

こういう筋だけは通さないと、いつまでもバカにされつづける。
388名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 15:54:14 ID:9yiHWWeL
トゥーロン入る時だってニュースになったんじゃねーの?
145でとっくに地に落ちてんのに今さらガタガタ騒ぐんじゃねーよ
389名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 16:01:54 ID:2z+TZGNj
145点とロアマヌ使うことどっちが恥ずかしいことなのか。
個人的に俺は前者。
390名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 16:44:07 ID:6H7hRD5C
海外だとどういう反応なんだろ?
反省の態度によってはチャンスを一度は与えられるべきなのか、それとも何が何でも永久追放なのか?

391名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 16:49:42 ID:GCxIz7xt
日本の代表歴がなけりゃこれだけの逸材海外がほっとかないだろ。
オールブラックスだって逮捕歴のある選手普通にいるしな。
392名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 17:00:23 ID:mDB9Zpdp
ロアマヌが今もお薬やってない保証はないよね。
起用して勝利した後ドーピング検査で陽性→勝点没収のリスクも考えての
代表召集になると思うけど。
そうなったとしてもこいつはまた海外逃亡して終わりだろうし。
393名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 17:14:25 ID:ZGm0EK/J
>>392
ハイネケンカップにはドーピング検査はないの?
フランス国内の試合では?
394名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 17:14:47 ID:yXOL6Nup
既に恥はかいてるから、さらに上塗りしようってかw

ゆとりの考えることは到底理解がおよばんわw
395名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 17:18:10 ID:GCxIz7xt
次やったらさすがに海外でも無理じゃないの?
さすがに本人もわかってるだろ
396名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 17:19:46 ID:QhKnr1MZ
397名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 18:11:24 ID:VXrJm9th
キリシタンはイラネ。犯罪者に頭下げてまで勝ったってしようがないせよ。
エンドーはもっとイラネ。どどどっど下手糞。
中浜や山田北川長友今無あたりのが遥かにいいわ。
398名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 18:23:43 ID:y41IKZiF
ロアマヌ使って勝てる可能性が高くなるならありだろ
なんのためにW杯出るんだ?
399名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 19:00:12 ID:p9q4IdwP
>>396
この記者頭悪いな
400名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 20:02:08 ID:k0PzQTPs
痛い喜捨として、ちょっと知られた御仁らしいね。
例の『かわいがり』による暴行死事件のときも、傷害および傷害致死容疑による4人の逮捕後になっても未だ、

「相撲界の解雇は永久追放であって本来、復帰の道はありえないが、過去にはそんな太っ腹な例もある。3人が有罪で
解雇になって、一定期間が過ぎてなお相撲への情熱があるのなら、復活へ特例を考えてもいいのではないか」

って謂っていたそうだ。

401名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 01:25:45 ID:igTjF3HC
数年後はこのメンバーがいい
付け足しよろしく

1?
2堀江(森)
3畠山
4?
5ボンド
6ツイ
7リーチ
8イオンギ
9?
10森田佳(山中)
11中濱(竹中)
12ハベア
13布巻(権)
14ロアマヌ(ミフィポセチ)
15松嶋
402名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 01:29:53 ID:cb2bgiFx
布巻はピークを過ぎてるので無理かと
403名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 08:28:46 ID:xizRc3kg
10は小野
404名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 12:18:28 ID:eDKOUf0s
>>399
サンスポには東西とも、その手の記者が多いな。

歳をとって記者としては使い物にならんし
頭悪いから管理職、編集業務も務まらん。

仕方ないからコラム専念で与太話を書かせてる
405名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 13:03:23 ID:0xYjt1v7
>>401
ロックはボンドよりアイブス、真壁、篠塚らの方がいい。
三列はリーチ、谷口に4年後ぐらいなら健在であろうホラニ。
SOは君島or小野。
外国人使い放題ならセンターはベイトマン、ウイングはヘスケスらも。
406名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 16:02:52 ID:eDKOUf0s
ヘスケスは日本相手にはやたらトライ取りそうだけど
外人相手だとどうなんだ。

エリソンなんかはマークしたらきっちり止めてただろ
407名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 16:26:39 ID:L+5Vc6zr
>>406
日本人相手にもなかなかトライを奪えない連中よりはいいんじゃね
408名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 18:59:05 ID:PwnxN0hM
1瀧澤
2臼井
3畠山
4真壁
5中田
6豊田将
7リーチ
8龍
9滑川
10山中
11中濱
12坂井
13布巻
14竹中
15松島
409名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 19:13:19 ID:igTjF3HC
まとめるとプロップとハーフ不足だな
1?
2堀江
3畠山
4眞壁
5アイブス(ボンド)
6リーチ
7?(谷口)
8ホラニ(イオンギ)
9?
10小野
11ヘスケス(中濱.竹中)
12ハベア
13ベイトマン
14ロアマヌ(ミフィポセチ)
15松嶋
410名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 20:07:44 ID:pSitnQcE
へスケス、ロアマヌ、松嶋のバックスリーは実現すると凄まじいな。
どの国と比較しても見劣りしない。
411名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 20:36:54 ID:/TMSYxuN
松島は10〜15どこでもイケそうだな。
412名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 21:15:54 ID:CHp5KjHl
あの体つきとプレースタイルでCTBは無いだろ。
413名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 21:33:04 ID:xZroC7zo
2015年
1 平島32
2 堀江29
3 垣永24
4 眞壁28
5 アイブス31
6 リーチ27
7 ブロードハースト28
8 李(帝京)24
9 滑川26
10 小野28
11 ロアマヌ29
12 ベイトマン28
13 権23
14 ヘスケス30
15 松嶋23

今年と来年各チームがもっといい外国人発掘してほしい
414名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 22:20:53 ID:wkRuX7SM
10には天理の立川はないかな?

あとは深谷の1年生SOの成長に期待したい
415名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 23:01:38 ID:xizRc3kg
ダイヲタは視野広げろ
大学選手権=PNCじゃないんだぞ
416名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 23:09:34 ID:71uZajhG
俺としては外人は8・10とあと一人で3人以内にしてほしいんだがなぁ
417名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 01:01:22 ID:MtYLAHv0
外人は二人もいれば充分。
418名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 01:06:49 ID:Aq3sh51g
>>417
2人なら良いってのがよく分からん。それならゼロだろって思う。
419名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 01:28:11 ID:pc8baU/3
ロアマヌはない。
420名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 01:43:52 ID:YEpSRfgc
イタリアには勝てる
421名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 02:06:40 ID:g47ZvF8r
>>420
それも無い
422名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 03:22:15 ID:Vnh4tGjk
廣瀬はキープ力あるし、フィジカルは強いし上手い
423名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 08:18:13 ID:MtYLAHv0
廣瀬は東芝で確変した。しかしJKには何故か評価されていないそこが惜しい。
424名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 08:18:30 ID:tJJwvSCo
@平島A堀江B畠山CトンプソンDバリンガタイEリーチF統悦G龍コリニアシ
H田中IアレジJロアマヌKニコラスLロビンスMトゥプアイレイNウェブ
425名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 10:20:48 ID:TKrWaNmV
ハミッシュ・ガード早く使いたいなぁ
426名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 16:07:13 ID:qSHMeCoB
>>423
東芝・廣瀬はBKリーダーとして日本代表に選ばれた時、韓国戦で酷い出来だったからなあ。
それに自チームでSOをやっていないのが致命的だろうな。
ウイングとしては国際レベルで戦う武器を持ってない
427名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 18:34:27 ID:MtYLAHv0
それでも遠藤よりゃマシ。
428名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 18:46:01 ID:k2iOXwXu
SH田中はあり得ない
ブラウンがいないと全然使い物にならない
新人王になった日和佐の方が全てにおいて上だ
429名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 19:03:41 ID:qSHMeCoB
>>427
遠藤よりマシ程度ならゴロゴロしてるから、あえて廣瀬を使う必要はない。
遠藤よりマシで廣瀬より決定力や突破力のあるウイングはいるでしょ。
山田、北川、長友、小松、宇薄、正面(本職はウイングじゃないけど)などなど。
廣瀬が代表入りするならSOしかないよ
430名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 19:49:12 ID:flx56THk
>>422
廣瀬しかいないな。
>>429
結論:遠藤はTOPでもゲゲゲのゲの下手糞WTBである!!!!

付記:日和佐や中濱山田がいかにいいとてJKっていまから
面子変えないと思うよ。既にそう公言してんだし、あいつ相当プライド高そう。
恨むんならオサムちゃんとか真っ赤とかの上層部を怨むしかないな。
431名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 19:51:41 ID:Nr8jLlGc
>>428
全てにおいてならサントリーは勝たなきゃダメだろ。
見込みはあるけど本番の年にいきなりペーペーは怖いわ。
来年以降頑張ってほしいわ。
432名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 19:57:18 ID:flx56THk
ポ前ら、そんあに田中がすきなのか。。。。

あいつはブラウンあってやぞ?それすらわからんとは。
W杯にはブラウンはおらんのだが・・言っても無駄か。。。。
433名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 21:42:12 ID:MpUSMXLD
予想通りだけどUSの7は予選惨敗。選手選考といい何をしようとしてるんだか?
434名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 23:17:01 ID:MtYLAHv0
平林がラスベガスで遊んでたら
そりゃ勝てないわさ。
435名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 07:13:20 ID:sIhhc07n
どうせかなら外人8人くらい入れろや
436名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 07:27:13 ID:OKT/m0cQ
先日の谷口レフと大槻レフって、公平な笛を吹かれる方にゃりね(*^_^*)
437名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 12:21:39 ID:95FJRTeO
また岩淵入れて12人だから勝てんわな

アジア大会のメンバーから和田、友井川、仙波、宇薄、今村、成田www
が抜けてるんだし
438名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 13:30:55 ID:BkFiLX93
>>433
選手選考は日本選手権+入替戦チームから選べないから仕方ないだろ。
選べるのはトップリのワイルドカード1回戦敗退チームと13、14位。
分母が小さすぎるだろ

香港へどんな面子で行けるかだけど、大幅に変えるとぶっつけ同然だしな
439名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 17:47:25 ID:51oF+SYQ
>>435
全員でえーよ
440名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 21:28:28 ID:Df5nKlos
遠藤は聖域。不可侵。
441433:2011/02/14(月) 22:58:01 ID:mb3PF9jb
中途半端な外人と、大学生込みの面子が何をしたいか分からない。
442名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 08:44:31 ID:Q2sa+zYD
>>426
廣瀬東芝でSOも経験してるよ。ただヒルをSOにもってきてチームが確変したからね。

確かにフィジカルも強いし芯が強い良い選手だけどJKは大型の強い選手を好むからね。
443名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 10:50:01 ID:Qwf61xYD
>>441
仕方ないだろ。選べないんだから。
大学では比較的使えそうな坂井(早稲田)さえ選べない。
444名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 11:01:33 ID:2kRBSemz
>>443
日本選手権に参加するチームから選んでない
445名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 11:25:12 ID:Qwf61xYD
>>444
そういうこと。誰かがどっかに書いてたけど選べるのは
ワイルドカード1回戦で負けたチームと降格したチーム、
下部リーグのうちトップチャレンジに出ないチーム、
大学の決勝に進めなかったチーム。

今回のメンバーはそこから選りすぐった精鋭さ(藁
446名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 22:06:09 ID:sVZoVOlG
>>442
強いかなあ
SOをやってたころにディフェンスになるとオトと入れ替わって下がっていたから
巧いけどタックルはたいして強くないと思ってた
447名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 22:16:21 ID:jTllBbho
>>442
ジャパンでSOからWTBというとホンジョウを思い出すが、
いずれのポジションでも起用されたわけだしな。

プレース・キックへの期待があったから起用されたのかもしれないが。
キックという武器があるのは強いな。

同じヒロセならトヨタの彼の路線になるだろうが、彼と同じくSOで
起用されるには、やはりゲーム・メイクが評価されないと厳しいだろうな。
448名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 22:20:44 ID:sVZoVOlG
>>447
本城には本職のウイングと比べても遜色ないスピードがあったよ。
相手を抜き去る技術も高かった。
449名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 01:00:06 ID:HVJEqCIz
>>448
それは否定しない。
ただ、当時やたら「SO=司令塔」という言葉が流行っていたせいか、
早稲田当時の彼のイメージとは違っていたのも確か。
因みに、当時のジャパンのSOはアオキとかパターソンだったかな?
450名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 02:14:00 ID:kEiGQvtd
2016年までに各企業に頼んで外人いっぱい連れてきてもらえば2019年も安心。
451名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 03:18:39 ID:5x5DsNx/
>>449
パターソンって誰?
452名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 08:24:50 ID:v+9eaV+O
>449
本城が日本代表でSOできなかったのは松尾雄治がいたからだよ。
453名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 11:23:07 ID:l/lMmF5N
超党派の国会議員による「ラグビーワールドカップ2019
日本大会成功議員連盟」(会長・西岡武夫参院議長)の総会が
15日に都内で行われ、W杯開催返上回避で一致団結した。
国際ラグビーボードは4月20日の理事会までに政府保証に代わる
支援策を要求。日本協会の真下昇副会長は「政府保証に代わる
条件を満たさないと(開催を)ギブアップせざるを得ない」と
明かしたが、自民党の遠藤利明衆院議員は「文科省に財務保証
を対応してもらう」と支援を約束した。
また、W杯メーン会場に予定している国立競技場の8万人規模の
再整備を決議した。

おいおい・・・保証がなきゃ4月に開催地返上すんの???
やべえじゃん
454名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 11:50:44 ID:8yQVy72h
国立で決勝やるっていったら確実に剥奪だろ

剥奪か返上かの2択になったのか
455名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 11:53:35 ID:RG+XBOJo
その前に開催返上回避で一致って見通し立たなくて諦めかけてたの?
あれだけ騒いだのになんかガッカリしたわ。
456名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 12:09:43 ID:NxAfJTl2
今の日本は金ぎゃない。
457名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 12:25:33 ID:FVggOrIJ
トップリーグにNTT系チームを入れたのは
メインスポンサーになってもらうためだと思っていた
458名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 16:04:13 ID:a/xjPo2H
金がないわけでもないが、いまどきラグビー競技に
多額の投資をしようという奇特な人や会社はない。
459名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 16:51:20 ID:rFUfjJgm
>>455
もう既に諦めてるような記事だぞ
460名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 18:03:48 ID:2FnPaWch
ラグビーワールドカップは大きなイベントだが
人気が高いのは英連邦圏+仏伊ぐらいで
日本国内、北米・南米、中国、イスラム圏、
東南アジア途上国ではマイナーな競技だから
多くの日本企業にとっては魅力が少ない。
461名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 18:07:08 ID:fpwjChH0
国立や横浜みたいなトラック付きの競技場しかメイン会場として用意できないのなら返上すべきだと思う。
収容人数の多い球技専用競技場を用意するなんて最低限の当たり前のことだと思うが。
462名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 18:11:02 ID:dgSlfSqJ
>>461国立改修とかいってる時点でずれてるよなOUT!
浦和とか味スタみたいな専用球戯場を倍くらいにするしかないのに。。。
463名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 19:16:51 ID:+K3ZUCEj
>>460
YES。欧州の一部の国で人気だから、いかにも世界に普及してるかのように思われてるけど、
実際は野球やアメフトをバカにできないくらいマイナーなのがラグビー

世界の競技人口
バスケットボール 4億5000万人(ただし男女合算)
サッカー 2億4000万人
クリケット 2億2000万人
バレーボール 2億人(ただし男女合算)
ハンドボール 3100万人
野球 1200万人
ラグビー 500万人


日本の競技人口
サッカー 750万人
野球 730万人
バレーボール 650万人
バスケットボール 570万人
ハンドボール 15万人
ラグビー 13万人
464名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 21:09:41 ID:1u7frXzu
開催地返上なんてひどすぎる。
465名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 21:45:29 ID:HVJEqCIz
>>452
時期が被っていたっけ?世代的に入れ替わりのようなイメージなんだが。
466名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 22:02:26 ID:gXalllqH
>>463
必死ですねw
格闘技と一緒で競技人口少ないのは競技特性上しかたない
それと選手登録と推定人口同列に扱ってもしょうがないべ
ラグビーは選手登録数、他は俺が知ってる中ではサッカー以外
全部推定人口だな
公園で遊んでるのも人口に含む推定の統計
ラグビー少ないのは変わりないが倍ぐらいにはなる
467名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 22:15:14 ID:mAEztMDa
返上すべきだと思うなぁ。

生観戦したいのは山々だが、ALL BLACKSとJAPAN絡み以外の試合の
スタンドがガラガラになるのは火を見るより明らか。
ただ券ばら撒くっていうJr_W杯の時のような禁じ手使いまくるだけの
資金も協会には無いだろうし。

客が入っていない試合を生で観るより満員の試合をTV観戦する方がいい。
468名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 22:37:18 ID:RG+XBOJo
客はほぼ外国人だからそこは大丈夫。
今年だって全試合地元の客が埋めるわけじゃないし
観光と合わせて人呼ぶための大会だからね。
469名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 08:51:10 ID:sT/yk5kE
蓮舫とかに

「日本じゃなきゃダメなんですか!?」

てな感じで事業仕分けされたらどうするよ?
470名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 10:17:51 ID:GXyWikcq
totoの財源を使えばいいんじゃね。
でかい球技場ができればサッカーだってメリットあるんだから
それくらいしたって罰が当たらないだろ。
471名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 10:50:13 ID:ej0CU0Dq
協会首脳を筆頭に散々サッカーの悪口を言っておいて
困ったらサッカーに頼むんですかw
472名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 10:54:33 ID:zD5UOqqg
>>466
そうそう。バレーなんて競技人口2億人になってるが、
世界選手権やW杯なんて、何時も日本でしか開催できないしなw
クリケットの世界大会なんて誰も見ないだろうw

実質、W杯の規模からすると、ラグビーが世界二位といって言いだろうな。
473名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 11:10:43 ID:zD5UOqqg
ここで、わざわざラグビーファンにまで成り済まして、
返上しろとかほざいてるのは、
ラグビーW杯日本開催に脅威を感じてるサカ豚あたりだろう。
こう言うのは今後スル―
474名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 11:22:06 ID:GXyWikcq
競技人口と観戦者数は比例するわけじゃないからね。
ラグビーは後者の割合が多いスポーツだと思う。
475名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 11:41:33 ID:BFoUzbpc
>>468
イタリア開催なら英国、フランス、アイルランドからの外国人が
スタンドを埋めてくれるけど、日本開催では無理だよ。

近い中国、韓国はラグビーのラの字も知らん状態だし、
ヨーロッパや南アは遠すぎる。英国から見たら距離は
遠くても旧植民地のニュージーや豪州の方が行き易いわけだし。
476名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 11:45:23 ID:6H+3VNST
サッカーファンはもうラグビーなんか眼中にないだろ。
ラグビーが争うのはバレー、バスケあたり。
これだけ人気に差をつけられても一部のラグビーファンがサッカーを
ライバル視しているのが哀れ。過去の栄光が忘れられないんだろうな
477名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 12:38:04 ID:WBPviD3f
totoの金使うのはもうとっくに決まってるでしょ
それでもとても足りそうもないから返上なんて言葉が出てくる
478名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 12:50:41 ID:aOdSW8/3
ラグビーはJWCをやるときに大学ファンあたりをターゲットにした。
だけど爺さん達は横文字以前にカタカナさえ苦手。で、日本戦以外の客足は伸びず。

NBA、NFL、NHL、海外サッカー各リーグ、そこら辺のファンを
ターゲットにしていたら、多少はマシな展開になってたかな?
479名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 13:03:55 ID:3ceA2uZR
読売新聞のスポーツに関する世論調査、ラグビー人気なさすぎだろ・・・
480名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 16:13:13 ID:V7HMArPH
どんな数字なのか知らんけど、どんなに低くても驚きはないよ。
見に来てる奴、やってる奴だけがラグビーファン。
トップリーグは35万人、日本選手権は10万人も行かないな。
日本代表は1万人?あとは大学?高校?

全部重複して数えても100万人行かない感じだから
1パーセントぐらいか、ラグビーが好きというのは。
481名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 18:51:17 ID:l0GXg9f8
浦和レッズのスタジアム使えないの?
あそこ5,6万人入るだろ
球技専用だったような
482名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 19:15:27 ID:kArl7cHM
協会のエライ人は日本でW杯開催すればラグビー人気は復活するとか本気で思ってるんだろな。馬鹿な連中だ。
483名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 21:40:23 ID:FHbNrA5E
この1年、日本代表不動のウイングは代表でも所属チームでもなぜ代表で不動なのか片鱗すら見せてくれなかったな。
以前はショボいプレイもあるが凄いプレイも見せてくれたのに。
484名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 22:24:57 ID:AzZwmd81
>473
本当にそう思っているなら
かなりおめでたいな、アンタ。

まぁ開催返上したほうがよいよね。
スタンドガラガラで世界中に恥を晒した挙句、
巨額の赤字を抱え込んで、裁判とかになった日には目も当てらんない。

>478
これは賛成だね。TLは企業の動員にすぎないし、
大学はただ母校が好きなだけでしょ。


まぁIRBも伝統国以外での開催を
真剣に考えるなら、
収益の配分方法を考え直すべきだよ。
あんなん、日本では無理。
485名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 22:40:36 ID:QkyGLA9e
>>478
JWC決勝に某大学のファンらしい爺さんがいて、試合後聞こえてきた言葉に耳を疑ったぜ。
「ニュージーランドでもこのチームならウチの大学なら勝てるな」
486名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 12:57:13 ID:ueT7cU1l
>>476
バレーやバスケが怒りますよ。
比較にならないから。
487名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 15:13:10 ID:Z/O7i4PJ
>>472
日本じゃなくても開催できるが、日本でやると莫大な放映権料が入るから日本でやってるだけ
男子の方は他の国でやってるよ

クリケットは南半球が大好きだし、10億人のインドの国技です
もしかしたらラグビーW杯より見てる人多いかもね
488名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 15:22:46 ID:aEStj953
>>484
返上も恥ずかしいけどな。145失点を凌ぐ恥さらし。
489名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 15:31:46 ID:hlTLeE1B
遠藤が不動名時点でOUT
490名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 15:48:47 ID:U6MwdPsF
山田か中濱にしちくり。
491名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 16:14:24 ID:aDgZxknV
>>487
女子バレーは中国で人気があって生中継だと中国だけで
3億人以上が視聴するので時差の無い日本開催は歓迎されている。
日本、中国、ブラジル、イタリアだけでラグビーW杯以上の視聴者数。
492名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 17:09:15 ID:PTpQDklG
ラグビーワルドカップは視聴者の規模は大きくても
その背後にある市場はたいしたこと無いよね。

購買力の大きいアメリカ、中国、日本、イスラム圏、
東南アジア途上国etcでは視聴者が少ない。
493名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 17:30:48 ID:Z/O7i4PJ
2006年度視聴者数

1. サッカーW杯ドイツ大会決勝(フランス対イタリア) 2億6000万人
2. NFLスーパーボウル(ピッツバーグ・スティラーズ対シアトル・ホークス) 9800万人
3. 冬季五輪トリノ大会開会式 8700万人
4. 欧州チャンピオンズリーグ決勝(バルセロナ対アーセナル) 8600万人
5. F1世界選手権第18戦ブラジルグランプリ 8300万人

2007年度視聴者数

1. NFLスーパーボウル(インディアナポリス・コルツ対シカゴ・ベアーズ) 9700万人
2. F1世界選手権第17戦ブラジルグランプリ 7800万人
3. 欧州チャンピオンズリーグ決勝(ACミラン対リバプール) 7200万人
4. ラグビーW杯フランス大会決勝(南アフリカ対イングランド) 3300万人
5. 世界陸上選手権男子100メートル決勝 2400万人

http://www.narinari.com/Nd/2008018596.html
494名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 18:18:55 ID:XRZ2yJYB
>>473

なぜサカ豚ときめつけてる(笑)訳分からんぞ…
495無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 20:52:52 ID:aaMTBMO3
totoの金は使わないでください。
496名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 21:49:02 ID:nrW1lNtU
ラグビーワールドカップに脅威を感じてるのは卓球辺りだろ。サッカー野球は相手にしてない
497名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 22:35:57 ID:hlTLeE1B
TOTOは俺に6億返してくれれば観戦くらいどこにでも行ってやるぞ?
498名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 11:37:12 ID:JCMg3N9w
>>492
だから日本から剥奪を狙ってるんだろ。

サッカーなら地元観客ゼロのカタール
開催だって平気でOK
499名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 12:26:11 ID:I3MAcvWv
totoの金を使うみたいだけど、サッカー人気がなくなって売り上げ激減したらどうするのよ。
まさかサッカー協会が補償してくれるわけじゃないだろうし、不安定な財源に頼るのは危険なのでは。
500名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 13:26:04 ID:cNZpT27B
     (⌒⌒)
 ∧_∧ (ブッー)
(`ω´ ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) 500ゲットにゃり。

501名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 13:26:24 ID:N3d9T5nx
プール金が相当あるはずだから大丈夫
502名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 16:55:02 ID:H8yVE17x


 労働者階級に恵んでもらう、落ちぶれ貴族。ホモビーw

503名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 20:39:13.39 ID:oy6FWlvR
宮市君のように大型で桁外れのスピードの選手が
ラグビーにも出てきて欲しいね。
504名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 20:56:10.47 ID:bq0gEmrj
ホラニは本当にすごいな
505名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 23:34:58.86 ID:pnropinZ
堀江、ホラニはやはり欠かせないな。大野に若干衰えがみえる。日本人の3列は菊谷と豊田ぐらいか。トヨタの中山、東芝の中居、神戸の谷口、サントリーの佐々木も今年は選んでくれ。
506名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 23:52:12.56 ID:78r8f/GJ
大野の後釜として真壁を候補にはいれてほしい
507名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 00:55:14.77 ID:xV7hB5+b
三洋vs東芝戦、ホラニ龍強烈やったね。それと堀江。やっぱり凄いわ。
WTBは山田も代表として楽しみやけど、北川もエエんちゃうん?
トライを取る嗅覚(=決定力)がある。やっぱり小さいのんはアカンのやろか?
508名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 01:06:53.45 ID:4ZrO4BbS
本日ベスト4の先発SO、四人とも外国人選手。。。
なんだか、なあです。
509名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 01:08:19.48 ID:txPrW5JB
北川は前回W杯のときに入れて欲しかったんだけど
JKは彼のことそれほど買ってないんでしょうね
あと堀江は2であの動きしてるから目立ってるけど(ラインアウト、スクラムは大甘)
三列だったら起用されてたんだろうか?
正直日本人三列が今の代表では力不足だと思うので堀江をそっちで使えるならなーと
510名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 01:21:50.64 ID:xV7hB5+b
遠藤に替えてWTB堀江ってどうや?
511名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 01:23:09.07 ID:mQhMQqAA
ホラニ最高だったなぁ
512名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 01:57:32.14 ID:xV7hB5+b
あれやったらホラニはワールドカップでもやってくれそうですね。
三列は菊谷・リーチ・ホラニ龍(・あと箕内の復活あってもエエんちゃう?)
513名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 03:58:06.18 ID:k921sGBk
北川は前回選ばれてるぞ。
大畑の怪我でオーストラリア戦でてるべ
久住もこの試合出てたろ
514名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 04:21:18.67 ID:QjPT6sRH
今年は山田選ばれるかな?
515名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 05:16:40.43 ID:skBqnVTL
てす
516名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 11:32:23.42 ID:Y2HXzW8K
山田はDFが昨日のデキできキツいだろうな。
東芝に狙われてたし。
517名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 17:40:34.46 ID:W+4PesEa
遠藤のディフェンスもほめられたものじゃないから攻撃で期待できる分、山田の方がずっといいけどねえ。
昨日の試合じゃ長友もウイングとしてやっちゃいけない大ポカやらかしてたなあ。
JKがロアマヌ呼びたくなる気持ちもわかるような気がする

ニコラスはプレースキッカーから外した方がいいね。
今季はあまり当たりが良くなかったし、代表だと彼が一番ガチガチぶつかり合うから。
SOかFBに肝心なところで決めてくれるキッカーが欲しいけど…見当たらないのが残念
518名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 17:55:57.48 ID:zbLucPeu
日本人バックスは大畑じゃなければ似たり寄ったりだな。悲しすぎる。山田、五郎丸なら立川、廣瀬がいい。苦しいな。
519名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:19:26.54 ID:daZbh5Pd
廣瀬五郎丸まいいけど、山田立川はOUT有賀や中浜でいい
520名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 19:18:32.16 ID:zbLucPeu
SUPER15見てるとあのレベルのバックスを止めるジャパンのバックスは想像出来んな。呆然と見送る図は想像できるが。
521名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 19:26:30.75 ID:QjPT6sRH
観客や選手が外国人選手のプレーを見て、おお・・・すげえなんて言ってる内はまだまだ追いつけないな。
522名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 19:36:28.57 ID:hUyurUGY
ABはW杯史上最多得点を狙って欲しいや

>>521 追いつけるわけない^^

SP見るのめっちゃ楽しいけど
↑これ見たら マスマス
日本選手権・・・見る気もせん
しかも田んぼG
523名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 19:42:37.48 ID:TIe7Xw0V
>>519
有賀は国際レベルでは弱すぎる。
トップリーグ決勝でヒーナンから何度もボール奪われてただろ。
FBが持ち込んで即ターンオーバーされるのはヤバすぎる
524名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 21:38:30.67 ID:zbLucPeu
AB戦はヤバいな。百点ごえは避けられないだろ。フランスはそれなりにムラがあるから大惨事はないと思うが。堀江、ホラニ、大野、畠山とFWがそこそこやれそうなのにBKが残念すぎ。
525名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 22:05:00.27 ID:WFc449N5
キックなら五郎丸じゃない?

あの糞弱いヤマハで孤軍奮闘してたよ。キープ力も日本人ではピカ一だしさ
526名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 22:13:42.51 ID:ZsvqTuz6
日本人BKなら五郎丸有賀今村坂井霜村あたりだろう。

遠藤平とかマケグセの就いてる連中は
527名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 00:49:08.11 ID:p+ETl1sI
>>524
なんとか失点を少なくするにはニコラス&ネルのセンターにするしかないかもなあ。
で、ワンプレイが長くなればなるほどスタミナ面で不利なので、なるべくキックで切っていく。
528名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 01:27:02.48 ID:u5ZRD+xW
>>517
神戸の山本は?
日本人で今一番キックが上手い選手だと思う。
ディフェンスも凄いよ。
529名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 03:26:52.65 ID:AkxwqXls
とりあえず、三強から八割選出して、四位から一割、残り一割りを残りのチームで選出。

530名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 10:47:56.57 ID:uH4RYJ5B
強豪国と当たるとすぐ100点ゲームだのと騒ぐ奴がいるけど
普通にやってりゃありえねーよ。
531名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 12:37:58.97 ID:oo/4SJIw
キッカーならアレジとウェブがおるやろ。 つうかウェブ復帰間に合うか?
532名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 15:48:27.03 ID:f1I8wnBg
>>472
クリケットW杯2011が現在開催中らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=vrT9GBAHC3s
533名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 17:21:49.40 ID:VKJ/kQl8
今開催されてる事も知らずに、事情通気取りで「南半球ではラグビーよりクリケットが人気」とか語ってるヤツが居たのか
サカ豚だろうけど
534名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 17:47:44.19 ID:m7U4p80h
サッカーの話題についていけない老人たちは、
その存在が腹立たしいのだろうけど、
向こうはラグビーのことなんか眼中にないだろ。
そんなことより野球憎しじゃないの?

つーか、ラグビー以外のいろんな競技を楽しめない
中年オヤジ哀れwwww
535名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 17:52:35.36 ID:FSgYABhO
サッカーのような八百長競技と一緒にんするな。
サカ豚は相撲板にでも行ってろw
536名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 20:51:39.23 ID:p+ETl1sI
>>530
しかし前回オーストラリアに90失点食らってるからなあ。
537名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 20:56:07.47 ID:VKJ/kQl8
前回はオーストラリアとウェールズに控えを当ててんだもの
事情を知らない外国や素人に誤解されちゃうのに
結局100点近い差で負けた事実だけが残って、知ったかぶりで槍玉に挙げるヤツが出てくる
538名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 21:01:08.24 ID:9cDIxvQ8
totoから恵んでもらうんだから、身の程をわきまえようよ。W杯できなくなっちゃうよ
539名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 21:51:42.96 ID:AWXHea2O
労働者階級からお恵みか

没落貴族だな
540名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 22:28:25.36 ID:VKJ/kQl8
totoじゃなくて文部科学省に恵んで貰うんだよ
サカ豚こそ、文教族でサッカーくじを強力に推進した森会長にひれ伏さないとな
541名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 22:30:53.45 ID:rRrkBJ7F
強豪国が(手を抜かずに)普通にやったら100点ゲームで負けますがな
542名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 22:33:38.27 ID:UeWrLB9/
サッカーに興味のある人が購入する
「サッカーくじ」の売り上げを回してもらうんだろ。

屁理屈こねても惨めになるだけ。
543名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 22:40:58.94 ID:VKJ/kQl8
そのサッカーくじ自体が森がいないと実現してない
森が農林族なら競馬の金でラグビーワールドカップ開催、運輸族なら競艇の金でワールドカップ開催
サカ豚は森が文教族だった事を、一生感謝しないといけないよ
544名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 23:24:13.16 ID:9cDIxvQ8
サッカーはtotoによる恩恵をそんなに受けてるの? ラグビーW杯の分不相応ぶりと比べてさ
545名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 12:48:49.88 ID:ifdDyvUE
>>534
老年爺さんだと思うぞ
546名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 14:02:29.62 ID:V8IET/00
サッカー界はtotoが無くなってもそれほど困らないんじゃないかな。
むしろラグビーも含めた他の競技の方がキツイ。
547名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 14:38:25.35 ID:0Su+bBD4
>>544
サッカーはtotoがなくても痛くも痒くもない
サッカー協会もJリーグも優良スポンサーがついてる金持ち団体だからね
困るどころか校庭の芝生化に援助する余裕すらある
困るのはtotoからの助成金が無いとやっていけない弱小団体
548名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:47:38.32 ID:dwzM4ijq
@平島/川俣
A堀江/湯原/青木
B畠山/山下
 ※HOは3人。堀江にEFやらせてみたい。
C大野/アイブス
Dトンプソン
 ※3人でフル稼働。
E菊谷/豊田
Fリーチ/中山
Gホラニ/谷口
 ※豊田、谷口にタフに成長することを信じ。
H田中/吉田/日和佐
 ※日和佐は外せない。
Iアレジ/小野
 ※小野はKと併用。アレジはキッカーを
  考慮し。
J小野澤/松下
Kニコラス
L平/霜村
Mトゥプアイレイ/山田
Nロビンス/田邉
 ※田邉もキッカー要員。インパクトプレイヤーは
  トゥプアイレイではなく山田に。
549名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:48:57.01 ID:WlhLeAg+
今日の東京新聞夕刊に藤島さんがロアマヌのこと書いてる
550433:2011/02/22(火) 23:17:26.33 ID:6tzX495i
トゥプアイレイはちょっと微妙だな。今シーズンサボってたんじゃないか?
551名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 23:25:23.44 ID:bakJOuvV
>>549
内容kwsk
552名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 23:34:35.82 ID:qz//CbrV
ここにきてアイブスは選ばれないだろう
553名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 15:04:07.01 ID:L2ZO92kq
オライリーって今どこに居るの?
554名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 15:15:46.66 ID:v4qZirAM
ニュージーランド
555名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 15:40:48.19 ID:0nKHrIQ3
>>551
大麻が検出された理由が不明瞭だし、外国産選手がただでさえ多いから反対だって
556名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 16:21:28.42 ID:lntpYPqq
協会でもJK以外は復帰反対みたいだから通らんだろうな
557名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 16:57:37.38 ID:gs0QvEIy
ロアマヌじゃなく中濱だと言いたいんだろ
558名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:01:13.10 ID:X88rt7It
頭がおかしくない限り、あんな二回も不祥事を起こした奴の日本復帰には反対するわな。
実力があれば何してもOKなのか?じゃあ、元朝青龍は今も現役バリバリ。ボクシングの亀田一家は大スター扱いで問題を起こし続けていることだろう。
559名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:03:50.52 ID:gs0QvEIy
亀田一家は別に実力なんてないだろ
560名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:00:19.19 ID:m8QElQvg
亀田はそんなに実力もないしそこに書いてある2人より大きな問題おこしてないだろ
561名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:18:30.28 ID:u5tyudYW
大畑の最近出した本読んだら、セブンズへの未練タラタラだったぞ
控え選手兼コーチをやりたがってるぽいから、協会は任命してやれよ
シーズン中はベガスのようにゴミみたいな代表しか編成出来ないなら、コーチと控え選手と広告塔を兼ねて大畑入れた方がマシだ
セレビみたいに40過ぎてもプレーしてるヤツは居るわけだし
562名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 19:33:53.45 ID:SbsQq1fq
>561
そんな力があるのなら15人制のワールドカップに出ていただきたいぜ。今の代表ウイング候補の誰よりもディフェンス能力高いんだし。
ま、復帰は無理なんだろうけどね
563名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 02:32:53.78 ID:kqG+KkY5
>>558
ラグビー選手で問題起こしてる選手でも代表に選ばれてる選手はいっぱいいるよ
大麻だとフィジー代表のナンゲレブキがそうだね
564名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 11:22:23.13 ID:n14hdWSg
一般的な日本人の考え方では普通にアウトだろ
565名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 11:32:29.23 ID:YdZ2lb84
普通の日本人って誰?

そういうことだろ。俺も普通の日本人だと思ってるけど、
とくにどうこうは思わない。刑期は終えてるわけだし
566名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 11:43:44.05 ID:0zWtytsc
他のスポーツでも前科二犯は代表に入れない
それが日本の常識だろう
567名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 12:05:06.61 ID:kqG+KkY5
ニュージーランドのカウアンは何度も事件を起こしてるけど
代表に選ばれてるな
それが世界の常識だよ
568名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 13:25:06.79 ID:UXyWU6VY
代表ガ弱くては人気も出ないから、ロアマヌには是非代表で頑張ってほしいね。
569名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 13:50:19.26 ID:xM34FKVp
Numberの清宮×元木×岩渕の話が面白かった。

清宮が妄想みたいな大胆なアイディアをどんどん出してた。

岩渕が2勝しなきゃ今後厳しいと言うのに対し、
清宮がフランスに勝つぐらいの気持ちでやれと。

トンガ・カナダに勝つだけじゃ、すぽるとの文字ニュースにしかならないってw
570名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 14:16:57.98 ID:4+QrcFDP
>>542
サッカーに興味がある人が買ったtotoは売り上げさっぱりで、勝敗予想をしないbig
で人気盛り返したんじゃなかったっけ。

>>547
確かにそれはある。ラグビーW杯はtotoというよりbigの売り上げの恩恵に預からねばならない。
571名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 14:31:50.53 ID:iG/NMxyI
Jリーグにも前科もちいたし、いいと思う
572名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 14:45:56.10 ID:n14hdWSg
>>565 自分の回りの全くラグビー知らないやつに
「犯罪歴のある外人が日本代表に入ってたらどう思う」って聞いてみろよ
573名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 15:16:20.77 ID:I4B2AxDY
日本人で「全くラグビー知らないやつ」を
探すのは結構難しいと思うぞ。

ラグビーって競技だけはおおよそどんなことをするのかも
含めて知ってる。大概良いイメージは持ってないけどな
574名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 16:03:14.88 ID:JHrCp91M
>>571
代表には呼ばないだろ。
前科二犯の選手がサッカーの代表に呼ばれた例があるなら教えて。
575名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 17:00:49.70 ID:pJkL7mbz
サッカーじゃそんな人間呼ぶ必要もないからな、代わりは居るし
でもラグビーは必要なんだよ
576名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 17:13:53.17 ID:KsqQaigd
ロアマヌを復帰させれば犯歴が蒸し返され、
当時の所属チーム・東芝のイメージはダウン。
日本選手権の辞退にまで及んでるからねえ。

ラグビーにお金を使ってくれる東芝さんの
顔に泥を塗るようなロアマヌの復帰は止めるべき。
577名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 17:19:07.41 ID:CKzAaZhP


 ラグビーはエリートだからよい。
578名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 18:04:58.74 ID:n14hdWSg
>>573 「全く」は言い過ぎた
579名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 18:27:04.56 ID:ndu/BZLz
ナンバー読んだが
元木じゃ、なんか厳しいな。

清宮、岩渕のほうが可能性を感じる
580名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 19:54:33.37 ID:pvYuPJgh
勘違いしてるのかわざと言っているのか分からないが、ロアマヌは前科なんてあったっけ?
581名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 19:59:22.74 ID:NoFNw3L0
ナンバー買い忘れた。明日、コンビニに残っているかな?

協会主義というラグビー独特のシステムによって外国人がジャパンになれるわけだが、
日本協会というのは、日本ラグビーのラグビー仲間同士がお互いを認め合って協会を形成しているわけだ。
その上で、日本ラグビーの仲間同士ならば国籍なんか関係ない。一緒に頑張ろう。
ということで、外国人であっても、日本”協会”代表になれるわけだ。

つまり、ロアマヌを日本ラグビーの仲間の”代表”として認められるかの問題。
その材料に人格面もプレー面も素行も含まれてくる。
そう考えると、(本当はアレジも怪しいが、おいておくとして)、まず聞きたいのは、ジャパンの現メンバーと、東芝他日本ラグビー仲間の意見。
廣瀬あたりが、「あんないいヤツいない」と、涙を流して切々と復帰を訴えでもすれば我々ファンは黙るしかないが、
JKが、ただの戦力としてしか考えずに、代表復帰させたいのならば、断固反対。
582名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 20:09:12.60 ID:+xKOWbMj
>>569
その妄想を具現化してくれる現実的なスタッフがついてくれたらいいんだけどな
583名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 21:57:51.90 ID:Tyd09QzO
ラグビーは人気が無くてファンまでバカになったか?
584名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 22:13:43.96 ID:DIVqUWDE
JK−ロアマヌ−太田 
この並びでロアマヌが謝罪会見する。
JKが耳打ち後に「当時は頭がまっしろで・・・」とかって語りだす。
585名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 22:20:56.81 ID:K2qrHmKh
くそつまんねーよ
586名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 22:36:02.52 ID:RbrnV6Lx
>>567
薬物はないだろ?

薬物はダメだよ、どこでも。
587名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 23:24:59.36 ID:mkjfUBY5
>>557
中浜は近い将来マジで代表入りしそうだ
588名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 23:35:26.09 ID:ndu/BZLz
中濱は小野澤を越えると思うよ。
589名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 23:47:32.26 ID:ky6Iohl9
史上最高のウイングは藤原優だけどな。
丸紅海外勤務で本領発揮しないまま。
坂田藤原の直接対決を目撃してる俺に間違いない。

宿澤といいこのタイプが早稲田の主流だったんだよな。
590名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 01:35:56.68 ID:n26FW4YM
別に仲間だから代表にしようとかじやなくて、
その昔、本国から離れたイングランド人が
現地でもテストマッチに出られるようにと考えた
極めて大英帝国主義的なルールなんだけどな、所属協会主義って。
591名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 05:29:27.20 ID:FxhNga8R
>590
そうなんだけどさ、その昔だって、仲間にしたくない選手は代表にしなかったんじゃないかと思うのよ。

日本ラグビー界は、大英帝国主義のタテマエを真に受けて発展させてきたところがあるじゃない。
ノーサイドの美化、アマチュア主義、one for all ,all for oneの考え方、など
今時、おじいさん達が言うことは古いとは思うけど、そこに共感した若者もいる。
大雑把に言って、そういう人たちの意見は概ねNOだと思う。

タテマエ主義で考えようが、現実路線で考えようが、JK独りがpushuしたからってダメ。
前の繰り返しになるけど、現場の選手の意見が大事。
たしか、サッカーみたいな勝利給ボーナスってないでしょ。(勝てばちょっとは出るかもしれないが)
W杯に出て活躍したからって、せいぜいスーパーラグビーか欧州クラブに引き抜かれるかくらいしか物理的な報酬はない。(それはそれで凄いけど)
ロアマヌありで負けたら、批判はさらに大きくなる。
めちゃめちゃ走って、タックルで痛い思いするのは選手達なんだから、
現実路線でいくなら、ロアマヌ復帰による選手達のメリット、デメリットを両天秤にかけて判断しなきゃダメ。



592名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 10:49:14.47 ID:HGiiZpRT
ラモス瑠偉は多くのサッカーファンに支持されたが
李忠成は否定的な見方をされる。

なぜなら、ラモスが「日本が好きだから国籍を取って
日本代表に入りたいと思った」と動機を語るのに対して、
李は「自分は韓半島出自の人間だが、代表でサッカーが
やりたいから日本国籍に変更した」と語るから。

ラグビーでもマコーミックとかのように日本のためを思って
代表に入ってくれる選手は歓迎されるが、代表の戦力強化だけを
考えて外国人を入れることや、或いはW杯に出るための
方便として日本代表に入るような外国人は嫌われる。
それが日本のスポーツファンの一般的な感じ方。
593名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 12:49:20.85 ID:uN+RLBki
協会幹部は、ノーサイドの精神と普段言ってるんだから、ロアマヌもその精神で許してやるべきだ。
594名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 12:53:40.28 ID:5HEqFRBi
>>586
どこでもOKだよ。

コカインで2年出場停止が明けたマット・スティーヴンスも
W杯のイングランドスコッドに復帰の予定。
595名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 12:58:01.49 ID:qDLeB6CS
>>593
3回目やったらJKと太田の首だけじゃ済まないだろうな。
理事会で承認されて代表入りが決まるみたいだし
理事長+理事全員の首もかかることになる。リスクを負えるか。
596名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 13:58:53.23 ID:JJTfPAiX
今の理事なんて何の役にも立たないんだから
こういう時ぐらい役に立ってもらったら?

ロアマヌ再犯、理事全員辞任でも誰も困らん
597名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 14:46:13.60 ID:2X9kVaIz
>>543
ラグビーが何かに寄生しないと世界大会を開けない競技だってこと、わざわざアピールしなくていいから
598名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 15:30:24.90 ID:uN+RLBki
>>595
結局理事会の保身な訳だ。
人気に胡座かいて何もせず今の体たらくにした理事会なんて首が飛んでも惜しくは無いけどな。
599名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 17:29:39.18 ID:7Fb1JkT6
下手くそ遠藤外してくれるならロアヌマ復帰支持してもいっかな。
600名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 17:53:31.14 ID:QSMBG/tF
ウルトラサイズ厨がエンド^外すわきゃあない。
畠山平気で外しても遠藤平は超安泰。
601名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 19:48:14.39 ID:wMxUPppo
神の国発言だっけ

さっさと辞めろ!!!
602名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 20:37:31.50 ID:y16epkT1
心にもない奇麗事ばかり言ってないでさっさとロアマヌ復帰させろ。
603名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 21:34:45.69 ID:vzGVgZPA
ラグビー

没落貴族w
604名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 22:48:30.10 ID:VtTo+EEB
今代表になれるウイングでNo.1はロアマヌだろ
それを使わないでどうするの?
605名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 23:06:55.48 ID:kbi6Qq7n
444 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:35:59.95 ID:qahotfXu
薬物陽性反応の以前だって、未成年で飲酒して仲間と女に絡んで、それを助けよう
とした女子プロレスラーの歯折ったり、一般人2人にも1,2週間の怪我を負わせたからな。
そんな奴戻したら東芝本社自体がダメージ食らうかと。




犯罪を犯した外国人を日本から叩き出せーーーーー!オーーーーーー!!
606名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 08:59:08.55 ID:1ddoPhSV
東芝はロアマヌの謝罪を受け入れてるっぽいな。
なんとなく復帰の流れができてきているようなwww
607名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 10:09:52.51 ID:D+NzEzl5
読売に本人インタビュー載ってるじゃん。
解説では「極めて厳しいというしかない」とのこと。
608名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 12:05:22.87 ID:77vA/7iT
>606
ソースどこ?見られるものなら見たい
609名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 13:08:30.07 ID:qxQ8/AOq
理事の中に1人でも絶対反対ってヤツがいたら通らない。

なんとなく反対というヤツばかりなら切り崩される

そういうことだろうな
610名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 13:47:31.54 ID:D+NzEzl5
キリシタン入ってもどうせエンドーは入れるんだろ?
だったら認めない。
611名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 17:50:02.10 ID:KUBRx6nW
フィジー戦終盤にロアマヌが突破して大きくゲインしたとき泣きそうになったのを俺は覚えてる
612名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 18:49:02.62 ID:J1dSi4Su
613名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 21:47:54.33 ID:GZNbUIQo
話題性が、外国人のことばかり。
それだけでラグビー脂肪だな
614433:2011/02/27(日) 11:58:15.64 ID:U7q/gsq7
7's 選抜メンバーは誰?
615名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 15:44:59.52 ID:U7q/gsq7
三洋勢は代表レベルで微妙。
堀江 まっすぐ投げられない
田中 捌きが遅い
山田 DFだめ

霜村だけだな
616名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 15:47:01.64 ID:AvztygdT
>>615
サントリーにもロクなのいないから困るよな
617名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:08:11.11 ID:0YNjaa+q
>>615
霜村良かったよ、呼んでほしいね
サントリーは青木と真壁がいいかな
バックスは微妙かな
618名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:11:31.80 ID:AvztygdT
>>617
青木はどこが良いんだ?
619名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:15:13.92 ID:0YNjaa+q
ラフプレーしない
ディフェンス安定
ラインアウト安定
走力もそこそこ
トータルで安定性◎

代表では同等、格上としか試合しないから
一発屋的な動きのする選手はFWにはいらない

620名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:18:16.18 ID:AvztygdT
>>619
その全部で逆だ。まあ国内だけの評価だろうが。
621名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:49:38.45 ID:r2V81anP
田中はお払い箱ってことでいいですね!
622名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 17:19:35.91 ID:U7q/gsq7
だけどJKは選ぶだろう。よく見ると主力は4年前からほぼ同じ。なんてことになるんだろうな。
623名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 17:33:30.12 ID:TzotIqr5
>>620 ID:AvztygdTの書き込み


全国大学ラグビー選手権&日本選手権 2
905 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 15:53:13.12 ID:AvztygdT
面白くない試合だったな。

907 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:01:54.16 ID:AvztygdT
>>906
返したとかじゃなくて、サントリーは他にも見逃されてたからね

910 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:12:49.62 ID:AvztygdT
>>909
それで片付けられるもんじゃないけどね。
トライになってるわけだから。

912 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:20:59.30 ID:AvztygdT
>>911
だから審判が悪いってこと。
佐々木はどうでもいいよ。あんなの。

ラグビートップリーグ☆32
632 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:14:07.97 ID:AvztygdT
>>631
黙祷しないのは、同意。
ダメだね。

635 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:29:02.23 ID:AvztygdT
>>634
へえ。日本人じゃなければ黙祷しないのか。

638 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:40:03.53 ID:AvztygdT
>>637
不謹慎なヤツらだな。
少なくとも亡くなった人はいて、昨日の6ネーションズでも黙祷はしているんたから。
冒涜するのもいい加減にしろ

サントリーサンゴリアス15
154 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:09:41.39 ID:AvztygdT
>>142
事実だが、審判に助けられたな。

160 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:19:18.33 ID:AvztygdT
>>159
どっちも外人頼みだけどね。

165 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 16:26:59.29 ID:AvztygdT
>>164
数じゃないだろ。頭悪いな。

2019 日本でラグビーW杯開催決定
755 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 11:41:21.61 ID:AvztygdT
>>754
ラグビーじゃなく他に使えよ。
624名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 20:25:48.44 ID:Ds5e11BM
>>623

多分先週も馬鹿丸出しで、自分の頭の悪さを認識していなかった
ID:pTXe6OBmと同一人物と思われます。


ID:pTXe6OBm
出没スレ
2019 日本でラグビーW杯開催決定
ラグビートップリーグ☆32
625名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 20:46:29.80 ID:YenpeGj2
>>615
田邊がぬけてるが? 
俺は本番に呼びたいとは思わん選手だった。
626名無し for all, all for 名無し:2011/02/27(日) 21:31:06.69 ID:FngLiD8M
霜村は伸びた。
学生時代は山下が怖くて怖くて逃げ回ってるような椰子だった。

下手くそな平よりいいだろ。
あと堀江はフィールドはいいが。やっぱ2では本職の青木に全然及ばない。所詮参列のプレーヤー。
627名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 01:15:17.01 ID:flXtnWsi
カーワンが今日の注目選手の一人に長友あげたそうだ。
その長友が2トライ。やばい、呼ばれる気がする。
628名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 01:56:33.74 ID:S5ZDWi8A
エンドー以外だったら誰でもいいよ
629名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 02:23:34.09 ID:Y8lRXfrL
田中も要らないな
ブラウンいないとホント駄目だr。
630名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 04:27:46.81 ID:usuTfTgb
とりま眞壁、日和佐は代表選んで欲しい。
フロントローもサントリー一列で良い気がする。
地味だが金井、青木は地味に仕事量凄いわ。畠山もだが
631名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 06:45:14.49 ID:9UYooj5t
>>630
超同意。眞壁と日和佐は選んでほしいね。
2人とも技術の高さに加えて、闘士満々な感じがして好きだ。
632名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 08:06:24.92 ID:VYOnDkW3
遠藤はシーズン通して冴えないままだったなあ。
ヘスケスなんかだとタックルされるときに芯をずらすやうに当たるけど遠藤はサイズに頼りすぎて単純に当たりすぎ。
せめてディフェンスが良ければなあ
633名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 10:23:52.97 ID:ATtfjKrv
次期監督はエディがいいな
634名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 10:27:24.12 ID:YKmMozDA
>>633
エディは半分日本で育っているので日本ラグビーの良さを良く知っているし
世界のラグビーも知っている。
635名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 13:17:26.96 ID:XddJiedm
金がありゃ良い指導者連れてくるだろ。
協会に金がないからエリサルドだったりJKなんだろ。
636名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 13:56:26.54 ID:QDkighWy
1?
2青木
3畠山
4大野
5真壁
6堀江
7リーチ
8ホラニ

これでいけないかな?
637名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 14:49:45.47 ID:XddJiedm
[PR1]平島、川俣、金井
[HO]青木、堀江、湯原、木津
[PR3]畠山、山下、藤田
[LO]大野、北川俊、トンプソン、北川勇、真壁、アイブス
[FL]菊谷、統悦、リーチ、西原
[NO8]ホラニ、谷口到
638名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 14:51:52.85 ID:XddJiedm
[SH]田中史、和田、麻田、日和佐
[SO]アレジ、ウェブ、山中
[CTB]今村、ライアン、平、アリシ上田泰平
[WTB]小野沢、遠藤、山田章、宇薄
[FB]有賀、田邉
[Utility BK]ブライス

協会のツイッターより
639名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 14:57:06.22 ID:o+f7kt1g
あんま変わらんメンツだけど西原って誰?
あと麻田って代表だと和田より下なのは面白いね。
何で入ってるのかわからんけど。
640名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 15:20:53.25 ID:wi7DCmS5
上田ってホンダだっけ?
641名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 15:22:04.87 ID:/faKM6sB
>>639
三洋の西原でしょ。まあトヨタ中山の2ランク落くらいか。
和田は桜のジャージを着るとなぜか活躍する。合理的な説明はできんが。
JKはホンダ好きだの?TL上位5チーム+便利屋ロビンス+ホンダ3名って
すげー適当感があるなあ。
642名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 15:24:43.00 ID:hVF1Vsm5
長友は昨日カーワンから注目選手に挙げられてたけど、外れたね。

長友>山田、宇薄

アタック面は互角でもディフェンス面では頭ひとつ抜けでてるよ。

三人とも同い年だし、いいライバルだね。
643名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 15:29:31.19 ID:dvdUuc1l
>>638
ロアマヌが抜けてるよ。
644名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 15:32:10.48 ID:/faKM6sB
ウェブとトンプソンと統悦忘れてた。ごめんね。
645名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 15:53:07.16 ID:yYErQcOs
新顔もきたけどおそらくアリバイ対策だろうな。どうせ春以降で落とす。で、ピークをすぎたいつものメンツで本番に挑むわけやね。
もちろんキッカーはニコラスのままw プレーで結果だしても選ばれないんじゃモチベ下がるわ、はやく終わってくれJKジャパン。
646名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 16:16:56.61 ID:usuTfTgb
五郎丸は?
647名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 16:19:42.80 ID:usuTfTgb
アレジとか勘弁してくれよ!

霜村>>>>>>>>>上田
648名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 16:22:45.66 ID:PVDWpG6K
長友はタックルは強いんだがなあ。
昨日も相手プロップを一発で倒してた。
ただランとタックル以外のプレーのレベルがな…
キック処理とかザルすぎる。


まぁ遠藤入れるなら長友入れた方が良い気はするが。
649名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 16:30:13.78 ID:ICplrgac
今年日本代表に入る資格を得た外国人とロアマヌは追加発表なのかな
650名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 16:30:19.44 ID:hVF1Vsm5
>>647
海外でプレーしている日本人なら問題ないし、日本でプレーしている外国人もまぁいいとして、海外でプレーしている外国人はねぇ。
651名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 16:37:16.62 ID:wi7DCmS5
アレジはトップリーグでプレーせずに海外移籍したんだよね?

トップリーグチームにいたらもっと露出していたろうから、海外移籍したにしても印象が違った気がする
652名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 16:53:02.40 ID:flXtnWsi
北川勇

これを選ぶ意味がまったく分からない
653名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 17:01:51.50 ID:XddJiedm
LO/FL/NO8パリンガタイ
SOウィリアムス
SO/CTB/FBマレサウ
CTBネル

誰か一人ぐらい入るかと思ったんだがねぇ。
つーかアレジやウェブよりこいつらのほうが良かっただろ。実績も上だし。
654名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 17:06:04.99 ID:XddJiedm
ラグビーのジョン・カーワン日本代表ヘッドコーチは28日
都内でWTBクリスチャン・ロアマヌの代表復帰を希望した。
「彼はいいプレーをして謝罪したいと言っている。
一つのミスで将来をつぶすことになれば残念だ」とし、復帰
が認められれば7月のパシフィック・ネーション杯から起用したい意向だ。
同選手は一昨年1月に薬物違反が判明。同2月に日本協会
から無期限資格停止処分を受け、現在はフランスのトゥーロンで活動している。
今後は代表事業部を通して協会に理解を求めていくが、復帰
は困難の見通しだ。
655名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 17:53:28.06 ID:+L5YYjWm
有賀さん入ってる。
656名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 18:05:12.06 ID:O7zLm1pe
FBは自殺ものの選択だな
ハイパン上げれば50%の確率でトライになるな
657名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 18:06:04.74 ID:ctDuPZRE
田中とか遠藤とか…
一体、何を見て選んだのか?
2勝したいとか正気?
オールブラックスにまたもや歴史的大敗を喫するよ
658名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 18:07:15.94 ID:Jiebmff/
とりあえず立川が入ってなかったのでひと安心
659名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 18:10:00.55 ID:9UYooj5t
>>657
さすがに田中は選ばれないだろw
ハーフは和田と日和佐で決まり。
660名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 18:14:44.15 ID:49jlgGU7
バックスリーのディフェンスが非常に不安なんだがw
キック処理とかうまいやついるのか。
661名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 18:15:44.01 ID:+L5YYjWm
なんだかなぁ・・・な人選って印象。
現時点ではなんとも言えないけど。
662名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 18:20:33.32 ID:jp678vDV
五朗丸は?
663名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 18:24:35.12 ID:v5UJF41a
ラクビー日本代表候補41人が決まる
デイリースポーツ 2月28日(月)16時36分配信

ちょwwwラクビーwwwww
664名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 18:27:23.64 ID:dvdUuc1l
黙ってロアマヌ入れとけ
665名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 18:32:50.63 ID:9ZO5iI96
01 平島
02 堀江
03 畠山
04 アイブス
05 トンプソン
06 リーチ
07 菊谷
08 コリニアシ
09 日和佐
10 アレジ
11 小野澤
12 ニコラス
13 ロビンス
14 トゥプアイレイ
15 ウェブ
666名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 18:37:16.98 ID:+L5YYjWm
>>665
漢字よりカタカナ多いね・・・
667名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 18:57:17.77 ID:wmKdmeKG
>>665
そこまでなりふり構わないならロアマヌ入れた方が良いな
668名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 19:00:08.32 ID:vVW+4QeL
ヲイヲイ
タイマーズなんか入れたらヤバすぎだろ
669名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 19:02:26.23 ID:j+6In0X2
ハイパンから逃げるFBが入っているのは
何かの間違いですよね?
670名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 19:02:49.30 ID:yPq6vYbA
頑張って1勝して下さい。
671名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 19:04:15.63 ID:HN7orD4j
ライアン、ルーク、コリーの日本国籍+ウェブ、アリシ、リーチ
これが妥当だな
672名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 19:16:18.88 ID:49jlgGU7
>>665
小野澤のところがロアマヌなら頼もしいな。
673名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 19:37:04.03 ID:4FgmhYAN
何の目新しさもなかった。上田って誰?普通に霜村でいいだろ。
674名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 19:37:22.42 ID:o+f7kt1g
>>672
俺は14番と代えた方が良いと思うぞ
675名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 19:52:47.04 ID:flXtnWsi
>>641
ホンダ率高すぎるよね
ロアマヌ入れたいならもう一度人選やり直して欲しいわ
とくに9〜15
676名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 20:15:07.80 ID:4FgmhYAN
JKはホンダの試合なんて見る機会あったのだろうか?
677名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 20:16:14.74 ID:49jlgGU7
それでも一応史上最強ジャパンだからな
678名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 20:18:23.28 ID:wmKdmeKG
遠藤が本戦でごっつあんトライ獲って
周囲の雑音を吹き飛ばしたとか書かれる展開が一番むかつくからそれだけはやめて欲しい。
679名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 20:25:38.70 ID:PVDWpG6K
JKって遠藤気に入ってるよな
デカいから外でつかまったときにサポートくるまでキープ力がある
ってだけで、ウィングとしてのスピードとかは皆無なのに

デカいウィング欲しいならクリスチャン使えよ、と
680名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 20:27:02.76 ID:jp678vDV
アレジとウェブになんでそんなにこだわるの?
681名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 20:31:42.73 ID:hjn9AX6y
まあ見て名って
4年前も怪我人続出したが(佐々木矢富アンディ・・)
変わりに選ばれたの、久住とか「スコッド」すら入ってなかった「連中」だったよな?

本番まであと半年。かなり入れ替わるよ。
個人的には北川田中遠藤への執着はいい加減にしろ!と。
霜村有賀は評価してるんで別にアンチタイマーズ視点じゃないからね。
・・・でもFBは普通にゴロ丸だよな?
田邊も悪くないけど、ゴロマルの代わりは出来ない。
682名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 20:41:58.20 ID:usuTfTgb
今季の五郎丸のパフォーマンスは良かったよ。孤軍奮闘って感じ。
スピードないがキープ力あるし遠藤より人を活かすの巧い。DFはまともになってきた
683名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 20:43:57.17 ID:yYErQcOs
愛好日記より。

スコッドに加えてバックアップメンバーも選考されており、その名前は明らかではないが、
57名の選手がメディカルチェックを受け、負傷者など出た場合、メンバーに入れるように準備することになる。

ここやね。明らかでないというのがなんとも。
684名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 20:44:51.61 ID:49jlgGU7
五郎丸のハイボールの強さ、キープ力、ロングキックを考えると
日本人だと他に選択の余地はないけどな。
685名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 20:47:07.94 ID:vQ3iNztP
ロアマヌだめじゃん。
686名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 21:06:17.25 ID:+L5YYjWm
JK基準なんだろうけど、どういう人選なんだろう?

ぱっと見、贔屓が極端な気がするんだけど…
687名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 21:30:32.32 ID:hjn9AX6y
ランやタックルで有賀なんだろうが
五郎の灰パンキャッチとじゃ天と地との差があるしな
五郎ならキッカーとしても優秀なので田邊も不要

つまり、中途半端は2人をセレクトしてNO.1を落としてる、ってことだ。
本当にわけわからん。
チームが弱いってHONDAから選んだりしてるしな
688名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:04:29.85 ID:vQ3iNztP
>>687
JKだから。目が悪いのは定評。
689名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:04:43.78 ID:Tr3GXqy4
おかしいって意見も分かるし同意できるところ多だが、そんなに外していない
スコッドだと思うな、俺は。

・注目株の眞壁、谷口、日和佐、山田が入った。
・青木、麻田、宇薄は確かにシーズン通してパフォーマンス良かった。
 選ばれると思わなかったから驚いたが、納得はできる。

FBは予想外ではあったが、JK=サイズ厨でも無かった…のか?
俺は五郎丸に入って欲しかったが「おかしい」という程パフォに差がある
とは思わない。まぁ本命不在のポジション。

でも小野は選んで欲しかった。
690名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:08:22.71 ID:vQ3iNztP
>>689
違うね。田邊は外人頼みで日本人とコミュニケーション取れないから英語話せるの入れたんじゃないか?
どうせ外人だけで試合進めるからさ。
他の日本人は数合わせで不満持つから、ガス抜きだわ。
691名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:09:52.16 ID:yYErQcOs
サンスポより。

母国ニュージーランドでのW杯を戦うカーワン・ヘッドコーチ(HC)は、選考理由を柔和な表情で説明した。

 −選出のポイントは。
 「日本代表の戦術に理解の深い選手を選んだ。経験豊富な選手ばかりだが、彼らを刺激するような若手も入れた。
15のポジションに5人ずつ抽出して75人から絞った」

 −W杯の目標は。
 「2勝が最低ライン。日本のスタイルを世界に見せる」

 −具体的な戦術は。
 「日本人の俊敏性を生かしたい。世界一速い防御ラインと世界一低い密集戦を武器に戦う。フィールドを大きく使う」

 −W杯まで半年間の強化の重点は。
 「当たり続けても疲れない強さを身に付け、相手が脅威を感じる攻撃をしたい。選手による相性もあるので、いろいろな組み合わせを試したい」

 −外国人選手の選出は制限したのか。
 「制限していないが、同レベルなら日本人を選んだ。国際ラグビーボード(IRB)のルールにのっとっている」


もっと突っ込んだ応答はできないのかねえなかったのかねえ
692名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:10:26.38 ID:HWj0iih1
五郎丸はやっぱり有賀に負けたんだ。タックルしねーもん。
693名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:13:01.33 ID:Y8lRXfrL
有賀を落とした教授最低。
694名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:17:30.00 ID:hsWRNeIx
JKがよく口にする「代表チームの戦術理解」毎度だけどこれは聞きたくない
代表ベテラン勢もノーキャップも対等に見て本当に実力ある30人に絞って欲しい
毎回代わり映えしないし全くワクワクできない
695名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:18:37.48 ID:jp678vDV
五郎丸なんで外すんだ。
696名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:25:41.86 ID:Cpeftrdg
ワクワクするって誰選べばいいわけ?
697名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:26:08.00 ID:o+f7kt1g
>>694
チームスポーツだからメンバー固定された方がチームになるんだよ。
オールブラックスは一番大事な3Nだと怪我でどうにもならない時以外はほぼ固定だよ。
もうすぐ本番だし毎回メンバー変わってワクワクとかいう段階じゃないんだよ。
698名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:28:18.40 ID:Cpeftrdg
日和佐と山田がいるから
俺的には満足
699名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:28:35.42 ID:RRfgiXV8
700名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:39:36.47 ID:80uEncyd
>>691

サンスポはバカスポとでも名前を変えた方が良いレベル
701名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:51:15.58 ID:7VtEtaBY
>>694
代わり映えがあったらイカんだろwww固定してるのが普通。
若手枠を除けば、メンバーはほぼ一貫してるけどな。
jpネル、ウィリアムズには断られただけでしょ。
soは最後にはロビンスになってしまうよーな予感
702名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:53:28.01 ID:flXtnWsi
SOの山中だけはありえない
現時点で山中>TLとか目が腐ってるレベル
703名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 22:53:59.72 ID:71lDsIrZ
おまえらはオールブラックスの伝説の14番もケチョンケチョンだな
おまえらのくせにw
704名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:00:16.07 ID:wi7DCmS5
>>703
グレーガンだろうがラーカムだろうが、容赦なく下手くそ扱いした俺たちだからな
705名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:02:11.98 ID:o+f7kt1g
>>703
選手としてと監督としては別だからね
706名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:03:39.65 ID:wmKdmeKG
>>699
神戸は全般的に「戦術に理解の深い選手」でダメだな。
707名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:08:30.72 ID:AMmFVeN+
>>701
>jpネル、ウィリアムズには断られただけでしょ。

ネルは断らないよ。
本人が日本代表でワールドカップに出たいと公言してる。
是非出させてくれって熱望してたし。呼べば来る。
708名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:09:32.87 ID:Cpeftrdg
スーパースター揃いの2ちゃんねらー
どうせなら2ちゃんねらーだけでジャパン作るべき棚
709名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:09:54.56 ID:Iwr59YQB
山中は曽我部よりましだが安藤よりダメだろ
慶応帝京のまえに、いくら相棒のSHがヘボだとえいえ、
なにも出来ずにチビりそになってたオラオラチンピラ様なんて
トップリーグでも対面外人様にボコられそう
大田尾や小野のほうがいい
710名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:27:09.82 ID:AMmFVeN+
711名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:28:03.84 ID:+L5YYjWm
9と10は同じチームから選出してほしい。
712名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:28:49.31 ID:+L5YYjWm
ロアマヌさん残念です。
713名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:31:15.75 ID:k4ABEj8e
概ね妥当

FLで中山(トヨタ)、CTB霜村(三洋)はほしいところだな。
714名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:32:48.45 ID:wi7DCmS5
>>710
代表で見たかったけど、協会が決定の全てだ
まだ若いから、これからはハイネケンカップ、S15で活躍するのを見たい
715名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:38:59.77 ID:/f0fcdjx
716名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 00:07:21.00 ID:zVBLKI3Y
>691

>日本のスタイルを世界に見せる

>日本人の俊敏性を生かしたい


ガイジンばっかのくせに何言ってんの?
別に反則でないからいいんだけどさ。
717名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 00:49:28.20 ID:LHBDkiQX
小野はJK後のジャパンで見られるだろう。故郷に凱旋できないのはちょい無念だろうがまだ伸びる。
しかし4年間放置の扱いはあまりに酷いなJK。
718名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 00:50:55.89 ID:LHBDkiQX
>>710
なぜそれを会見で言わないんだろうな。無能協会め。
719名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 01:04:21.07 ID:qJoVYr9K
ロアマヌはもうゆるしてやろうよ・・
いじわるするなよ
720名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 01:04:52.34 ID:Rw68ED9v
>>703
あのコインブラでさえ叩かれまくりだからな
721名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 01:07:26.51 ID:Rw68ED9v
霜村、中山、小野、太田尾が欲しい
722名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 01:12:54.03 ID:mRnj7su4
>>719
2回も不祥事したらダメだわ。
1回だけなら頭丸めて土下座すれば許してもらえるかもしれないが。
意地悪でも何でもない。正当な制裁。
723名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 01:52:09.33 ID:C1rYdP5H
もぅ近鉄ライナーズが単独で 日の丸背負った方が強ぃにゃりょ(σ`д´)σ
724名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 01:54:37.61 ID:ecVUO0R7
これだから協会はだめなんだよ
725名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 01:56:31.84 ID:/saYxEIL
未だ実力の足りない若手を入れて、
次のW杯の為に経験をつませてようとしてるな。
中山とか木津とかジャパンとしては実力不足
726名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 01:58:14.28 ID:/saYxEIL
×中山
○山中
727名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 02:02:59.13 ID:k3dFqRf3
>>724
この厳しいと言うか当たり前と言うかは分からないが
一貫して毅然とした態度を取り続けた姿勢を自分達の身内にも見せて欲しい
728名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 02:03:31.93 ID:b8xz0P7L
木津 藤田 北川 西原 田中 アレジ 山中 上田 遠藤 田邊

729名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 06:10:16.13 ID:qgeKnoCP
>W杯の目標は2勝が最低ライン
W杯で4強狙うぐらい言えよw
730名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 06:14:32.18 ID:P2j4KOsv
中山、霜村、五郎がもれた以外は妥当。大畑が怪我しなきゃいまだに日本人バックスでは実力NO1だろ。山田にはディフェンスも頑張ってほしい。
731名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 06:24:45.54 ID:CscPf7ay
山田の不細工さは異常。読売に写真載ってるけど。
732名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 07:21:54.84 ID:IswV1/0T
残業だが一般の人たちは全く盛り上がってない
733名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 07:39:35.47 ID:K4rKpHwj
>>732
お前は一体どこの夜勤労働者なんだw
734名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 08:10:58.99 ID:NyJhL3AO
五郎丸呼べよ
735名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 09:46:48.76 ID:92GVo1mU
有賀・田邊ともに悪い選手ではないけれど両方を選ぶのはなぁ・・・
山中は2019のためでしょ。ホンダの選手はよく知らない、そんなにいい選手なのか?
北川・遠藤orz
736名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 10:00:47.83 ID:Z5RskJUp
ロアマヌは残念だな。ノーサイドの精神という言葉は都合の良いときだけ使われることが分かった。
737名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 10:09:49.06 ID:1a+KmGeU
>>736
ロアマヌが選ばれてた場合に全く同じレスしても違和感無い不思議
738名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 10:20:30.31 ID:O0d28uOO
2勝できなかったら協会のオッサンどもも責任取って辞めるの?
それともJKに全部押し付けてクビにするだけ?
739名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 10:22:14.92 ID:5/da/qIR
>>738
どっちにしろ、JKは首だろ。本人が外人記者に延長はないだろうって言ってるし。
740名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 11:06:30.64 ID:9CyUFoad
>738
勝ったら「我々の長年の努力が実を結んだ」で全敗したらJKにだけに押し付けるに決まっている。
地元開催のU20大会で目標より遥かに下の結果でも誰も責任とらなかったなど代表関連の結果で協会首脳部が責任をとったことはない。
741名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 11:28:44.46 ID:ecVUO0R7
>>727
ロアマヌはドーピングだが関東は犯罪だよ?
一貫してると思いますか?
742名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 12:03:41.08 ID:HuiA+zOo
1平島
2青木
3畠山
4大野
5真壁
6堀江
7リーチ
8ホラニ
9日和佐
10ウェブ
11小野沢
12ニコラス
13霜村
14今村
15五郎丸

これで見てみたい。サントリーが多くでスマン
743名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 12:11:28.19 ID:k3dFqRf3
>>741
ロアマヌの件だけね

資格停止処分決定も迅速だったし、今回も復帰断固拒否の姿勢を最初から最後まで取り続けたのは良かったと思う

個人的にはロアマヌ復帰を期待していたけど、決定までの姿勢がぶれてないから不満は無い

普段から代表の強化、不祥事への処罰といった事案にも、協会としての一貫した姿勢を見せて欲しい
744名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 12:11:55.89 ID:gNYdwO05
サントリー選出で許せるのはフォワードだけ
745名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 12:15:06.05 ID:NyJhL3AO
フロントローがサントリーで良い。金井>>平島。

BKはニコラス、小野澤くらいかな。平はないわ
746名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 12:21:16.76 ID:Z5RskJUp
今回選ばれたホンダ勢はそんなに凄いのかな?
747名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 12:34:12.70 ID:039RP6s4
ニホンセンシュケンと、ホンダタイキャノンしかミテマセーン

カイガイからアレジとウェブをショウシュウシマシタ
キュウシュウってニホーンナンデースカー
748名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 12:49:02.16 ID:R9h4O513
五ヶ国対抗は練習試合としての位置づけであって、最終選考の場となる。
となると、今回も選ばれた常連メンバーは当確になっちゃうね。
パシフィックネーションズがほぼ最終メンバーとみていいから、今回漏れたメンバーにもチャンスありか。
WTBの行方が楽しみだ。
749名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 13:23:04.05 ID:KG9ZWMCa
日和佐?
あれ大したことない!
サントリーのエディーラグビーで下駄はいた実力で良く見えているだけ。
750名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 14:22:14.15 ID:cw3pSaP7
対外国人ならSHはヤマハ→神戸の佐藤の方が良かったのでは
751名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 15:38:26.67 ID:dovXUN0n
ハーフは麻田と日和佐で決まり
752名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 15:57:33.26 ID:gRxTR326
>>707
JPネルって数年前までS14強豪ブルズの不動の13番だったから
ボクスキャップ持ちかと思ったら違うんだな

フーリーの控えとかで代表呼ばれてもよさそうなもんだったが

ラフプレーが多かったからお呼びがかからなかったのかもしれんね
753名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 16:34:44.25 ID:Lvzapy0e
なんで、北川勇次…

意味わからん(笑)
754名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 16:40:19.11 ID:H1rL683J
>>750
佐藤はとんだ見掛け倒しだったことが
2、3年前に露呈しただろ
755名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 16:47:17.83 ID:k3dFqRf3
SHだと吉田朋は脱落?
756名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 16:53:40.91 ID:4lU0pdR2
>>755
いわゆるバックアップメンバーに入ってるはず。麻田をすんなり落として入れてくるよ。すでにJK枠だろうて。

まあ責任をとるならJKよりも太田でしょ。ヤツがもっと発言すべき。
757名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 16:56:42.10 ID:GsqIiovo
バックアップメンバー57名の名前が気になるところだね
758名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 16:57:54.22 ID:I10Mf5Yt
>>742
良いね。でも13はやっぱりサイズが欲しい。
日本人では平になってしまうか…
759名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 17:04:22.11 ID:Lvzapy0e
長友は見事に落選したな。

確かにディフェンスはいい、アタックも積極的。
だがキック処理、アタック後のラックでの反則&ターンオーバー(きっかけ)などワールドカップには出せるレベルじゃないな
760名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 17:21:53.85 ID:85r67+Kz
そんなこと言ってたら誰もいなくなるぞ、日本人は
761名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 18:12:18.15 ID:pIA7wHeT
北川って!!!???

TOYOTAのウヤツだけだと思ったら。
兄弟2人ともセレクトしてんのか。
馬鹿だな。JKってこういうことするから馬鹿にされんだよ。
すぐエディさんと代われよ!!!
762名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 18:33:34.12 ID:CscPf7ay
明治の死に原って。在日の息子さん?
佐々木とか差し置いて代表に入るようなことした?
763名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 18:36:49.80 ID:mQEFOEWu
>>761
今季ど退任だから焦らないで。

JK基準は謎。
764名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 19:05:49.28 ID:jMYV9GyP
W杯前の岡ちゃん状態になってるなw
こりゃ2勝するかも。
765名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 19:45:18.44 ID:CscPf7ay
全員早稲田でいいんだよ。


悩む必要なし。

監督は当然清宮永世代表監督。
766名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 19:46:47.39 ID:0UHyi1VL
>>765
藤島大乙
767名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 19:56:56.02 ID:Tuot9hlY
清宮はすっかりメッキが剥がれた
もう代表監督は無理だろう
768名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 20:14:09.25 ID:8HVmWc0w
>>463
その世界の競技人口はガセだな。野球とラグビーはもっといる。
野球はアメリカだけで1200万、ラグビーも1000万近くはいる。
769名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 20:20:32.46 ID:9CyUFoad
>759
確かに長友には落選するだけの理由があるけど、まったくトライの匂いを感じさせない遠藤が当然のように選ばれている時点で脱力する

>766
藤島大はそんなバカじゃない。
中尾なら言いかねないが
770名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 20:26:54.17 ID:pIA7wHeT
ここで泣こうが喚こうが騒ごうが
遠藤や田中、北川ブラザースは平然とW杯出て来るよ。

まあ結束の強まったNZには145点以上獲られるだろうな
それから叩こう。


それともJKに敬意を表して3軍で45−17くらいで勘弁してくれる話でも
ついてるってか?
771名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 20:38:40.99 ID:9CyUFoad
>764
2勝は現実的な目標だろ。
岡ちゃんみたいに評価を良い方に一変させるには3勝しないと。そればかりかもし3勝したら世界中のラグビーファンから史上最大の番狂わせと言われるのは間違いない
772名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 20:51:29.30 ID:jMYV9GyP
NZ戦はどうするんだろ。前回の藁みたいに2軍ぶつけるのか。
しかしJKも祖国のレジェンドなんだから面子というものがあるだろうしな。
773名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 20:53:54.69 ID:0hUbGjrJ
国民年金を納めないほうが得だ! 働かないほうが得だ! 国民年金の給付金よりも生活保護による受給額のほうが高い!★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298952561/l50
774名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 20:58:17.85 ID:Lvzapy0e
納得枠
平島久照
川俣直樹
金井健雄
堀江翔太
湯原祐希
木津武士(育成枠)
畠山健介
山下裕史
藤田望
大野均(精神面)
北川俊澄
トンプソンルーク
ジャスティン・アイブス
菊谷崇
タウファ統悦
マイケル・リーチ
ホラニ龍コリニアシ
谷口到
和田耕二
日和佐篤
ジェームス・アレジ
ショーン・ウェブ
山中亮平(育成枠)
今村雄太
ライアン・ニコラス
平浩二
アリシ・トゥプアイレイ
小野澤宏時
山田章仁
宇薄岳央
田邉淳
有賀剛
ブライス・ロビンス


まぁええか枠
青木佑輔
眞壁伸弥
田中史朗
麻田一平
遠藤幸佑

理解不能枠
北川勇次
西原忠佑
上田泰平
775名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 21:04:56.33 ID:yqS2HH/4
誰かホンダの上田選手の選出理由を教えてください。
776名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 21:13:02.18 ID:VSHFmPiH
>>775
2019W杯に
ホンダからカネ出させるんだろ
777名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 21:18:15.98 ID:JDAsu2Mz
>>775

和田といい、宇薄といい
去年あたりから7人制代表を何人か試しているから

7人制でスピードありそうな選手の中から15人制で
通用するかどうか試そうとしているだけじゃない?


778名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 21:21:32.45 ID:PNIJluMx
>>771
JAPANが3勝するなんて北方4島が日本に返還されるよりも有り得ない想定。
NZは言わずもがな、フランスに勝てる可能性なんてマイナス100%でしょ。

>>772
30人に入った全ての外国人(日本生まれじゃない)をスタメンで使うという
2軍ならぬ0.5軍編成だったらどう?無論負ける訳だが。
4 トンプソン
5 アイブス
6 統悦
7 リーチ
8 コリニアシ
10 アレジ
11 トゥプアイレイ
12 ロビンス
13 ニコラス
15ウェブ
779名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 21:24:55.49 ID:AMcvqlYL
木津より同じ大学生なら帝京の森の方がいいと思うけどな。
780名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 21:29:41.44 ID:KHNWTCeE
2勝したら死んでもいいや
781名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 21:32:22.40 ID:0UHyi1VL
ここでJKに文句ばっか言ってるやつって
やっぱラグマガ愛読者なの?言ってることが
田村とか藤島とほぼいっしょなんだが。
782名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 21:43:19.52 ID:jdc3arbp
実際JKになって強くなったよな
俺は外人入れるの反対じゃないからだけど

外人使わなきゃW杯で2勝とかほぼ無理だと思うけど、外人入れるの叩いてるやつはそれでも良いのか?
783名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 21:50:21.75 ID:Utxx0R19
西原は、まあええか
に入れてよ
ブレイクダウンの見極めとか凄いと思うけどな
784名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 22:01:12.67 ID:X5ZKjWZY
絶不調のウェブ入れてんのがなぁ。
マレ・サウだったらよかったかな。
SO/CTB/FBとどこでも出来るし、去年は好調だった。
785名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 22:18:23.31 ID:jcRiVieG
>>783
確かに密集周りの仕事が適確で粘りもあり、しかも戦術眼に優れてるから全体的な動きが良い。
前に出るのは外国人がやるからディフェンスと戦術適応能力は選考理由としては重要。
786名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 22:21:19.90 ID:P2j4KOsv
JK自身が本来、日本代表は全員日本人であるべきと言ってる。でも日本人選手と外国人選手の力の差は明らかだからしょうがない。
787名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 22:46:36.37 ID:15FrtpWC
>>782
いいんじゃない?
788名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 22:48:26.57 ID:yqS2HH/4
東芝の仙波選手は何故選ばれてないのですか?サイズもありCTBとWTB両方できてA代表でもある。
789名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 23:21:32.43 ID:VSHFmPiH
>>788

A代表だからだよ
790名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 23:40:58.52 ID:aqWohya2
私も仙波は是非入れて欲しがった。
791名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 00:01:56.86 ID:hYrnii4f
A代表が6月に選出されるらしいから、ガチで代表とやって欲しい。
1次選抜で50人登録するんだったら、スコッド入れればいいのに。
792名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 10:15:20.40 ID:ekCI/g3f
ボンド 望月 矢富 小野 山内 霜村 築地 五郎丸らへんもすこし見たかったかな
793名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 11:26:44.49 ID:/ZeH3mh1
>>788
代表はJKが選び、A代表は薫田が選んでいる。
普通の国なら代表の下がA代表だけど
日本では無関係
794名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 12:32:07.52 ID:5jjxpVsz
>>768
ラグビーは1000万人もいないんじゃ?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3989b.html
795名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 13:06:04.24 ID:7PJSI/lF
立川選ばれてもよかったのにな
796名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 15:36:41.23 ID:18+4eH5D
>>795
JKにだって学習能力はあるだろ
797名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 15:39:32.51 ID:CKt5WYiQ
前回のW杯にわざわざ連れて行った小野とキャプテンをやらせた佐々木をスコッドにいれないとかJKはマジふざけてる。
798名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 15:45:01.40 ID:5YUoyWWC
もう日本代表としてチームとして出来上がってると思うから、
新しく選ばれた人は単なる育成枠なんじゃないかな。
って妄想。
799名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 16:42:49.65 ID:18+4eH5D
最後まで残れるのはアイブスと日和佐だけだろうな
800名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 17:15:42.92 ID:rPgJUa/m
強豪国ならともかく弱小国でW杯の年に育成枠とかやめてほしいよ。
そんな余裕ないし即戦力を求めた人選にしてほしいのに。
育成はA代表にまかせて今一番力のある選手だけを集めて欲しい。
801名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 17:18:09.86 ID:a/vXKwOR
>>797
先行投資して回収した分は回収して欲しいね。
802名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 17:25:40.36 ID:FxInC+3F
選ばれたメンバーがベストとは思わないけど、カナダ、トンガには勝てるんじゃないかな
803名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 17:57:20.07 ID:aCXX1Ynp
直前にキープレーヤーがケガ離脱とかはもうカンベン。コンディショニング&ピーキングをくれぐれもしくじらないように願う。
804名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 18:36:32.71 ID:fsJlVoQK
>803
ケガはどうしても出るからなあ。ニコラス負傷時に備える意味でもネルは選ぶかなと思ってた
805名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 19:16:15.59 ID:BshH2MzH
>>800
2019年にW杯の開催があるから、
8年後に主力になることが期待される選手は
今回から入れておいた方が良いと思う。
806名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 20:53:38.37 ID:hYrnii4f
今から8年後の選手なんて分からない。現状ベストで行くべき。それがW杯。
807名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 21:12:48.47 ID:5qjXsDsk
>806
同感
808名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 21:15:46.34 ID:Y3s4XjEa
松下をWTBで使いましょう
809名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 21:23:05.60 ID:rPgJUa/m
>>806
同意

>>805
8年後の主力メンバー何歳くらいで想定してる?
30超すとやっぱりピーク過ぎてくるから26〜28が一番いいと思ってるけど
そうすると今の高校生、大学1,2年生から選ぶことになるんだよね。
そんな若い子達が現TL選手達を差し置いてW杯スコッドに名前並べるのは
育成枠という名目でも自分は納得できないけどね。A代表はまた別だよ。
810名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 22:02:10.93 ID:dZXAuEDN
西原とか思い付きは辞めてくれ。
あと山田や田邉の三洋電機bkは使い物にならない。
811名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 22:04:18.07 ID:ez6BMqxR
>>810
FLなら神戸の橋本の方がはるかに上だよな
812名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 22:10:22.65 ID:MeycV+QU
まあ言い出したら錐ないけど
今たまたま決勝再放送見てたんだけど
[
ウイング比較目線」でみてたけど
長友と山田だったら全然長友だな
山田ノーDFだし、プレーが雑で、自分勝手なところは大学時代と変わらない。
ノッコンで致命的なピシのトライ演出してるしな。
813名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 22:22:33.40 ID:VaIuEpIP
実績で考慮したら長友かな。
814名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 22:29:47.64 ID:RnFTVPDg
今季のパフォーマンスなら小松もかなり良かった。
815名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 22:41:53.70 ID:u4hB9g9s
小松は色んな意味で地味すぎる。平均的に能力高いけど代表でトライとれる気がしない
816名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 22:45:24.65 ID:MeycV+QU
Jスポで日本代表映ったぞ。

7thだが。
817名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 23:01:53.99 ID:ez6BMqxR
近鉄の田中優介は?
818名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 23:05:50.69 ID:eJQPo9E9
上で出てたけど仙波も実力派なんだが全般的に地味な印象は拭えないんだよな。両センターとウイング出来て平均以上のパフォーマンスが計算出来る選手だけどいざ代表となるとスペシャルな能力が欲しいよね。
819名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 23:09:36.58 ID:oFUobHug
>>818
ただそのスペシャルな能力も高いレベルでは役に立たないことが大半だからなあ。
820名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 23:14:23.51 ID:dZXAuEDN
ちなみに遠藤両北川田中にどういうスペシャルがあるの。
821名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 23:21:44.12 ID:VaIuEpIP
>>820
遠藤は身長じゃない?
あと惰性で日本代表に居座り続けてるくらい?
822名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 23:24:25.10 ID:1IpV+OGk
西原なんかは次も見据えての選考でしょ。

彼等の世代ではリーダーシップを発揮出来る貴重な人材だろうし。
823名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 23:41:55.92 ID:xM6jdIuq
長友は山田ほど華はないが話題性ならありそうじゃね?

ラグビー界の長友も世界の強豪相手に奮闘してますとか

楕円球を追う長門もも 負けていませんとか

顔は勝ってる・・・よな?
824名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 23:43:01.29 ID:rPgJUa/m
>彼等の世代ではリーダーシップを発揮出来る貴重な人材だろうし。

西原ってそういう選手なの?
JKは彼を何処でどのくらい見てそう判断したんだろう。
まあ菊谷を主将にするくらいだからなんでもいいけど。
825名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 23:44:58.35 ID:7PJSI/lF
>>812
ほんとにちゃんと見てるのか?
山田はDFよくやってるし藤島も危機管理能力が高いと褒めてるんだが?
826名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 00:00:08.22 ID:K5yZSmTM
ディフェンスが良いバックスを教えてください。
827名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 00:02:44.16 ID:U/hqErFm
危機管理能力皆無だとおれは思う。
藤島は好きな評論家だがすべて正しいわけではない。
かつて数年間山藤を日本の宝と触れ回ってただろ。
828名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 00:06:17.24 ID:YIPnMffP
>>825
確かに危機管理的なポジショニングや追いタックルはむしろ光ってたぐらいだと思う
ただ正面切ってのタックルが弱くて何度も仰向けに倒されてたな
829名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 00:13:47.89 ID:ffPAzkKp
だから松下馨をWTBに起用すべし!
830名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 00:17:52.12 ID:xPK3GMAd
>>826
神戸製鋼の大橋
ハードタックラーのウイングって珍しいと思う
831名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 01:48:37.01 ID:/Zw1GHMg
 今回のスコッドは前回W杯経験者が少ないね。
特にFWは大野・トンプソンのみ。(青木は召集されて出番なし?)
BKは今村,平,小野澤,遠藤,有賀,ロビンス。
まあ世代交代のタイミングで仕方ないが..
832名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 01:52:43.99 ID:KcK6GaI2
>>826
難波、山内、霜村、三宅、去年の入江、田邊、小野、大畑、外国人
833名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 01:53:53.67 ID:IgpRNJQU
スコッドww
スクワードだろww
834名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 02:01:27.56 ID:WuPYLw0X
スコッド 約 12,900 件 (0.12 秒)
スクワード 約 1,640 件 (0.14 秒)

スコッド ラグビー 約 11,400 件 (0.12 秒)
スクワード ラグビー 約 17 件 (0.11 秒)
835名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 08:37:29.07 ID:lP3TZsba
ロアマヌ召集は7月か
836名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 10:07:38.62 ID:6YgJB7K4
西原はDF時の強さと絡みが評価されたのでは?
トップリーグファイナルでは5北川6劉で後半開始から北川と交代し劉とポジションチェンジ。
後半途中アイブスの投入時もLFとしてそのまま残された。
サントリーが後半逆転されたのは西原のDFでリズムが崩れたと見方も出来る。
JK構想のジャパン3列はほぼ決まっているがその中にオープンサイドFLのスペシャリストも選択肢として欲しい。
その候補では?
837名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 10:50:22.67 ID:rmSRSIex
>>836
どっちみちA5N終了までの員数合わせなのに
何を大真面目にwww
838名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 11:38:20.83 ID:6rwKb/nl
PNCで全敗したらロアマヌ呼ぶのかな?
839名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 11:58:08.08 ID:6YgJB7K4
>>837その可能性が高いからJK構想の3列ほぼ決まっていると書いたよ。
今すぐジャパンで使えという奴いないでしょ。
アピールしてどこまで食い込めるかが見所。
ジャパンに期待が持てる可能性が増えるなら悪いことではない。
840名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 12:18:02.01 ID:rmSRSIex
JKも下っ端まで良く見てるってアピールしたいのかも知れんが
3番手、4番手の選手の選考は良い加減だわな。
だから>>839みたいに勘違いする可哀想な椰子も出てくる。

怪我人が出てそういう選手の出番が来そうだったら、スコッド外から
追加してそっちを使う。3列なら佐々木、バツベイとかだろうけど。
841名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 12:30:26.45 ID:BUbqwolj
>>839は三洋ファンなんだろうね。
残念ながらJKの選手起用は>>840の通りだよ。
今年でJKも終わりだろうし監督変わればまた選手の入れ替え出てくるしね。
どうなるんか全然分かんないね。
842名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 12:38:21.22 ID:6YgJB7K4
何を勘違いしているのかとっても可哀想な僕にも分かるように教えてくれ!!
843名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 14:16:18.38 ID:Xc7n9r0v
なんでトヨタ中山はダメなんだ?
強いしジャッカルもすごいけど。
素人のおれからしたら何があかんかわからんから
誰か説明してくれ。
844名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 15:17:49.08 ID:WKRwkjOh
佐々木を前回抜擢しといて謎だよな。
845名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 15:20:05.25 ID:wlfc69cc
アメフトみたいにタックル成功数のタイトル作らないと駄目だね
数字で出ないと全然改善されない
846名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 15:57:59.74 ID:MQAgc1zA
>844
JK的にこの4年間で思ったほど伸びなかったからだろ。
中山は過去に辞退したのが響いて構想から外れたのかねえ(霜村も同様な理由かな)
847名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 17:12:32.75 ID:1pf7NRb+
>>846
それはあるかな
848名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 17:34:29.89 ID:mFhmrDJk
小野は伸びたような気がするが
849名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 18:08:59.71 ID:xPK3GMAd
850名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 19:48:05.92 ID:z37bQtRl
モンゴル相撲の衣装を着たゲイビデオ「悶ゴリ裸餓男(モンゴリラガーメン)」にモンゴル相撲協会が激怒
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299145970/
851名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 19:56:55.28 ID:ExEAtCu0
PNCでは是非谷口到選手をみてみたい。彼がどこまで通用するか。SH麻田選手の選出は正解だと思う。今シ-ズン彼は絶好調だった。ゲームマネジメントが巧みな選手である。
852名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 20:49:56.16 ID:+LzfMUU7
佐々木にこれ以上なにをしろ?と・・・・・ボール持ったら必ず
相手3~4人跳ね飛ばして20はゲインしろと?
西原とやらは必ずゲインするのか??????
ちゃんとラグビー観てるか?
前回主将に抜擢したのに故障離脱したのを根に持ってるんだろ情交。
矢富とか北川とか過去に辞退したのは呼ばないだろ意地でも。情交
853名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 21:05:46.20 ID:p44inDfi
>>852
故障離脱した時にポジションを奪われただけのことだろ。
で、奪った選手以上のパフォーマンスを見せていないと判断されただけのこと。
佐々木がサントリーで見せているパフォーマンスなら中山が選ばれないよりはよほど納得できるぞ。
854名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 21:09:47.05 ID:bh0STREb
>>852
佐々木は嫁貰ったんだからちゃんと式挙げて新婚旅行にでも行って来いということだな。
西原は意外とゲインする。
レギュラーを刺激するにはちょうどいい若手。
855名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 21:18:03.12 ID:xPK3GMAd
>>854
橋本大輝はそれ以上だよ。
856名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 21:26:34.91 ID:U/hqErFm
コジンギだったら中浜も捨て難い。
857名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 22:11:58.55 ID:5d9DCUKA
ラグビークリニック読んでたらはやいとこJK切ってエディに頭下げたほうがいいと思った
858名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 22:14:06.62 ID:WKRwkjOh
中山はジャッカルが日本NO1。

西原はブレイクダウンの見極めとフィジカル、接点の強さ。

橋本はスピード、運動量。

佐々木は全て無難にこなすが物足りない。竹本も。

中居はフィジカル強い。仕事量豊富。。
859名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 22:34:24.23 ID:K5yZSmTM
>>852
有賀も辞退してたよ?
860名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 23:13:17.67 ID:ffPAzkKp
PR1
川俣直樹
平島久照
金井健雄
HO
堀江翔太
湯原祐希
臼井陽亮
木津武士
PR3
畠山健介
藤田望
山下裕史
LO
トンプソンルーク
ジャスティン・アイブス
大野均
北川俊澄
杉本晃一
谷口智昭
FL
菊谷崇
タウファ統悦
マイケル・ルーチ
橋本大輝
No.8
ホラニ龍コリニアシ
谷口到
SH
日和佐篤
田中史朗
麻田一平
矢富勇毅
SO
ジェームス・アレジ
君島良夫
山中亮平
CTB
今村雄太
ライアン・ニコラス
平浩二
小野晃征
マレ・サウ
WTB
小野澤宏時
山田章仁
宇薄岳央
友井川拓
松下馨
FB
田邉淳
有賀剛
UTB
ブライス・ロビンス
861名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 02:53:56.89 ID:eXuBhm6F
遠藤いらね
862名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 11:37:39.03 ID:0uEhbq2c
>>851
国内の調子で、反則まがいのプレーをしてたら
怪力サモア人にKOされちゃうな。

本人には良い薬だし、KOした方がイエローか
レッドになってくれるから日本のためにはOKだけど。
863名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 11:45:15.78 ID:mN4vgPGw
若干天狗状態だからねえ
864名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 12:15:03.25 ID:kOHNevBO
サニックスの小野
865名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 12:41:21.19 ID:HayKB1j6
小野はいいと思うけどね。
力負けするチームでコントロールしてるし。
866名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 13:49:20.89 ID:mN4vgPGw
JK以外はみんな思ってるのではそれ
867名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 14:17:00.12 ID:tc1B5vI/
藤島の持論だよね。
「選ぶのが早すぎる、でも見切るのももっと早すぎる」

「固定メンバー」はJKとしては「今更ハズセナイ」んだろうけど
遠藤田中両北川とかはマジ勘弁してほしい。
SH田中とか録画や再放送とか見てもまったくいいところないね
日和佐と比較しちゃいけないレベル。
868名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 14:33:17.53 ID:OnsWGbKK
サッカーのサウジアラビアじゃないけど。
監督代えるしかなっさそうだ。
869名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 15:15:11.96 ID:fRTLZndC
10月になったら黙ってても代わる。
誰に代わるかが問題だけど
870名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 15:43:10.73 ID:W1+SMGcC
エディ my love so sweet ♪
871名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 15:43:28.10 ID:tc1B5vI/
オクトーバーじゃ。遅い。遅すぎるんじゃ。
5月くらいで森元の決断キボンヌ。
872名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 15:58:01.27 ID:fRTLZndC
サントリーがエディを手放すわけないだろ
873名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 16:08:27.15 ID:tc1B5vI/
じゃつなぎで中田家。
874名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 17:26:26.38 ID:1u5c+a47
笑える
875名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 17:29:10.91 ID:OhxG6MWr
>873
それならJKのほうが遥かにまし。中竹が監督したら早稲田を弱体化したようにウズベキスタンと接戦しそう。
でもJKの次は誰になるんだろうな。地元開催のU20ワールドカップで惨敗した薫田だけはやめてほしい。でも海外から一流を招聘してほしいが金がないんだろうなあ。
876名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 18:03:13.00 ID:tc1B5vI/
ここで(2ch)のベスト15を代表にしようじゃまいか?

国制を倒せる2CHなら。代表を決めるくらい容易いと思うのだが。
上皇。
877名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 18:30:44.15 ID:OnsWGbKK
まあナンにせよ。
どうしようもないのがいるのは
マジだぜ。
878名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 22:31:28.82 ID:kOHNevBO
山中より小野でしょ?
麻田もいらない。
879名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 23:36:48.41 ID:wPUAPdRV
頼むから小野を呼んでくれ。
今の面子だとわくわく感がまったくない。
880名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 00:07:28.97 ID:Muu7hmbV
>>875 三洋の宮本さんがよさげ。同志社でどうなるかわからんけど。
881名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 08:48:39.47 ID:1usofmZ4
>>875

真下が牛耳っている限り次は薫田でしょう。
882名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 09:00:35.36 ID:BFMNGoHN
だけど真下の天下もいつまで続く?
4月何日かまでに政府保証取り付けなければ
「W杯は返上するしかない」と自分で言ってるんだぞ。

そうなったらいくらなんでも即刻辞任だろ、森と一緒に
883名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 09:32:54.20 ID:LrW4wwse
定年伸ばしてまで居座ってんじゃねーよ協会のじいさんはよ
884名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 09:52:59.28 ID:u/o5Gt7s
マッカは平林と一緒にさようなら。だ。
4月にはもういない。

自民森派支配が続いていれば政府保証なんか軽かったおうけど。
オマエラ衆愚がミンスに入れたせいだぞ。
責任とれ。
885名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 11:09:38.83 ID:ojaJ4z9q
田中森派支配で借金だらけになったから
政府保証どころじゃなくなった。

自民に入れ続けてきたオマエラ衆愚は責任取れ
886名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 12:23:15.66 ID:+5Qpm0/G
老害に限って長生きしやがる
887名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 12:27:48.44 ID:UYb+1HRI
文句ばっかじゃんこのスレ
888名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 12:28:33.07 ID:pbjCbGSH
フロント若いけど大丈夫?

889名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 15:38:20.73 ID:ghmXJy8e
宿沢さんを厚遇してれば金のプロフェッショナルとルートができていただろうに
890名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 17:35:44.61 ID:4TjVR7kd
小野よんでほしい。FW劣勢のゲームメークも慣れてるだろう。
891名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 19:23:38.53 ID:mDeQSvGN
将来枠なら山中より断然小野だよなあ。
現時点でも圧倒的に実力が上の小野の方が役に立つし、年齢も1歳しか違わないんだから。
なにより山中にはFW劣勢のゲームメイクの経験がほとんどない。
クリニックでもエディはワセダの10は判断力がないと酷評してたね(あれは早稲田の約束事だから仕方ない面もあるけど)
892名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 19:38:56.39 ID:4TjVR7kd
まじで返上か。あほくさ。宿澤さんが協会トップだったらな。真下は???
893名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 19:45:38.38 ID:Ppz4W7mN
>>892
返上決まりなの?
894名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 19:49:56.14 ID:d1Q+Kucs
藤田いらん。
上田いらん。
ホンダいらん。
895名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 19:50:50.11 ID:r3RN4MRL
一個ずつ丁寧に応えてやるよ。

ttp://u.pic.to/154aa9
どうせショート丈のジャケット着るならベルトまで見せた方が良い。
ショート丈の使い方にまだ思い切りが足りない。

ttp://t.pic.to/158c1w
上にボリュームを移動させる試みだろうから
ボトムスはクロップド丈にしろ。
そうすればもっと上に移動してメリハリで全体が生きてくる。

ttp://h.pic.to/14pkuu
どうせウエスタン型のシャツを着るなら雰囲気を考えろ。
これじゃビームス行きたての子。
ボトムスも年期はいった太めのチノに変えろ。
若々しさを出したいならロールアップ。靴はモカシン。

ttp://r.pic.to/154ndt
これもアウターのデザインが全然生きてない。
ミリタリーの雰囲気をもう少し学んでうまく取り入れてほしい。
黒のミリタリーブーツに変えるだけでも違う。
奇麗なミリタリーがしたいならマルジェラとかラングとかを見習え。

ttp://i.pic.to/14mfig
ttp://f.pic.to/1415zw
サイジングがよくない。
てかこれ以降もう飽きた。
全部同じじゃねえかw
896名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 20:01:53.38 ID:x/rD2WNu
突然なぜファッションチェック??
897名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 20:51:50.15 ID:sSS9Np3L
>>885
田中派は今民主にいますが何か?失笑
898名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 00:33:03.80 ID:KRRklXI8
ttp://www.top-league.jp/news/news9985.html
元ジャパン(C13)・トヨタの萬谷氏が亡ったそうだ。
"萬谷ステップ"でしたっけ?ABJrに勝利した時のFB
899名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 10:56:16.18 ID:fRB03zML
>>893
まだ決まりじゃないけど、後1ヶ月の間に
政府保証取り付けるのが開催の条件。

だけど、今の政府では誰に陳情して良いのかも分からん状態。
もちろん、そんな陳情に構っている余裕もなさそうだし
900名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 10:57:54.04 ID:zxTH5sMS
それ完全に無理じゃん。
901名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 11:44:43.18 ID:kEWqxNXs
ミンスにその気さらさらなし、勿論、そんな余裕ない
カンガンスもマエハラも韓国人の手下。

お前らいい気になって森元の悪口ばかり言うから。
天罰だな、
902名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 13:56:21.59 ID:dbrZi24G
>>901
まあ本業ではあれも大概だけどね。

ただ、彼に頼り過ぎた協会も猛省すべき。しないだろけど。
903名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 14:26:54.20 ID:xbFwFuRa
政府保証って確実にチケットが売れて儲かって税金の負担にならないから付けられるのであって
チケットが売れる見通しもないのに政府保証なんて付けられないでしょ
904名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 14:47:14.31 ID:fRB03zML
そんなことも大事なことを一切報道しない
ラグビージャーナリストというのも不思議な生き物だな
905名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 15:05:58.29 ID:zxTH5sMS
IRBが日本と一緒に心中するわけないからイタリアか南アフリカに変更だろ。
906名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 15:19:13.59 ID:q861sZhn
辞任必至の菅首相が

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

とばかりに勝手に政府保証を付けて、
いざ2019年に開催したら膨大な赤字、
ラグビーが世間から税金の無駄遣いとして
ボコボコに叩かれてトップリーグが崩壊。
907名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 16:01:24.15 ID:EjsKTxlO
現状の外国人をたくさん使った日本代表が一般(=普段はラグビーに興味が無い)の日本国民に受け入れられることは絶対ない。
一般の日本国民がチケットを買わないとペイできないのは明白。
なおかつ、政治は混乱していて8年後のことなんか構っている場合ではない。
極めて厳しく状況だな。
はっきり言って、外国人を使いまくることを支持して「IRBランキング過去最高になった。」とか小躍りしていた連中の責任だな。
日本人だけで地道に強化をし、サッカー日本代表みたいに一般の日本国民にも熱狂してもらえるようにすべきだった。
いまさら遅い感はあるが。
908名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 16:10:37.82 ID:OBw3JBtc
タウファもトンプソンもホラニも日本人だろ
909名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 16:16:07.88 ID:Z+B1gaUl
>>907
まだ8年あると思いたいし、実際そうだろ。
サッカー日本代表なんてW杯前は総スカンだったし・・・
NZで結果出せばコロッと変わるよ。結果を出す土壌があるかどうかは別にしてw
910名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 16:25:19.93 ID:q2QZk0ah
またループかよ
911名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 17:24:20.56 ID:/LQ+4dFw
>>907
そこからやり直しになるでしょう。
今回のワールドカップの結果は関係ないものとなるでしょう。
912名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 17:25:37.78 ID:/LQ+4dFw
>>904
ジャーナリストはひとりもいません。
喰い物にしてるハイエナみたいな存在です。
913名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 18:16:09.45 ID:kEWqxNXs
4月。ってのはどうにもね。厳しいね
1年くらいあれば再編成で政情も正常化してるかも?だが。
今カンガンスが行き詰っても取り合えず「イオンの岡田」に挿げ替えて終わりだろ。
マエハラは芯だし。

・・・しかし滅多にないチャンスだし、実施まで8年あるんでなんとかしてほしい。
914名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 20:06:11.52 ID:Nb4KIRzX
>>907
ラグビーは第1回から、日本代表はW杯に出場してて、
2003年大会はテレビ東京で、見やすい時間帯にやってた記憶が。
なんで国民から熱狂してもらえないんだろう。

北朝鮮ですら、昨年のサッカーW杯のポルトガル戦の大惨敗を、国民に晒した。
ラグビーでABsに点差をつけられたって、スポーツなんだから仕方ない。

90年代後半以降の、ラグビーへの”迫害”を振り返ると、
日本は北朝鮮以下の国なのではないか。
145失点のことがよく語られるけど、そんなに恥ずべきことだろうか。
915名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 20:26:12.45 ID:/LQ+4dFw
>>914
恥ずかしくないなら、いいんじゃない?
916名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 20:42:29.78 ID:zxTH5sMS
一般人の支持が得られないのは統括団体が得ようとしてないからという理由以外にない。
917名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 20:44:58.82 ID:ZGmNmmg7
>>914

100点以上はミスマッチと言われるのでまあ恥だよ。あともっと失礼なのは
相手が自国選手だけでもこちらに圧勝できるのに、自国以外の出生者も
入れてベストメンバーで対戦してきてくれるのに、こちらが変なプライドで
レギュレーションを精一杯使わず日本人主体で戦ってミスマッチにされるのも
恥だし、失礼だよ。

2004年の遠征なんて、日本がやった本当に失礼な行為。
918名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 20:49:51.39 ID:kEWqxNXs
荻が大門とか誰も知らないのを連れてった例の遠征か。
919名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 00:56:12.57 ID:QSopZq9r
民主は公務員の給料は減らさず、スポーツへの予算減らすような政権だからな
これはもう開催取り消しだね
やっぱ日本ラグビーはオリンピックで人気アップに賭けるしかない
代わりの開催地はせめてイタリアにして欲しいな
920名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 02:19:17.66 ID:KlWi78gh
最初からイタリアでやるべきだった。
誰も日本でやることなんて歓迎してない
921犯人大学生はパチンコ中毒の発達障害者:2011/03/07(月) 04:49:17.44 ID:ot4UFTfq
New!!

熊本/大学生・女児殺害事件「ここ1年くらいはパチンコ店に入り浸っていた」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/720

ギャンブル依存 発達障害がある場合も
「ギャンブルにのめり込んでいる人の中には、発達障害の人がかなりいる」。
こんな見方が、ギャンブル依存者の回復を支援する専門家の間で認識され始めた。
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011021002000055.html
http://megalodon.jp/2011-0210-0913-45/www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011021002000055.html

2011年2月1日
兵庫・加古川の母娘殺害:夫に懲役25年
「勤務先を解雇されてパチンコなどのために借金を重ね、家族の生活費などを使い込んだ…
このため妻しのぶさんから離婚を求められ絶望的な気持ちになり」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/718
東池袋 出会い系カフェ殺人事件・女子大生と男「1万円の攻防」
借金200万円→パチンコで負けてから深夜11時出会い系カフェ入店→ラブホテルで殺害
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/714-719

北関東・5人幼女連続レイプ殺害犯を警察が捕まえない理由は、飯塚事件で無罪の人を死刑にしたから
北関東・5人幼女連続レイプ殺害犯を警察が捕まえない理由は、飯塚事件で無罪の人を死刑にしたから
警察は犯人を知っています。
警察は犯人を知っています。
犯人は今も週末にパチンコを打っています。
犯人は今も週末にパチンコを打っています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/669-671

●マスゴミは大学生がパチンコに入り浸っていたことは総スルーするぞ(笑)●
922名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 08:57:49.04 ID:XbbNrJaD
>>916
統括団体がエリート臭をふんぷんとさせて
一般人を差別することを美化してたんだから
支持なんて得られるわけない。
923名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 10:41:02.46 ID:n6UWESJ5
与党じゃなきゃ金ひっぱっれないから。
鳩山さんか小沢さんに会長お願い申し上げる。鳩山さんの個人的お小遣で開催出来そうだ。
924名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 11:04:59.30 ID:LnyGO8zO
あくまで保証なんだから文科省がしてくれるんじゃね。
150億円、ただで呉れって言われてるんじゃないんだから。
925名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 11:38:17.73 ID:hqvVBHxB
文教族のドン、森さんがいたらなあ・・・・
926名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 11:55:00.81 ID:/Nspl5U8
まだいるだろw
927名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 13:04:51.48 ID:hqvVBHxB
ああそういう意味じゃなく
「政権の中枢」にいたらねえ。。。。
928名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 14:23:52.25 ID:xdFL2CAc
>>925
政府保証は最初のハードルというだけだからな。
その後にPNCの集客ノルマ達成
国立競技場の本格改修
300億といわれてる開催費用の捻出
とハードルが続くから、降参するなら早いほうが良いかもね。
929名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 17:52:06.40 ID:PubD1OHw
開催決定後に分かった話でも無いと思うんだが、招致活動の中ではどうするつもりだったんだ?
930名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 22:13:31.91 ID:QSopZq9r
今の幹部に宣伝したり客集めたりする能力無いのは、もう分かりきってる事だよね
931名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 22:26:48.19 ID:TkvvF4uL
鳩山家の財産で余裕だね
932名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 22:33:49.89 ID:hqvVBHxB
ムーピー!!!
933名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 23:21:32.54 ID:SMonYNmw
金の心配なんかファンがしなくていいっての。
どうもニッポンジンは心配性の恥ずかしがりやが多くて。。
ダメだったら日本を選んだIRBが悪いのよ。
934名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 23:24:28.60 ID:UykELVNE
>>933
単純にやって欲しくないだけ。
金の無駄。
935名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 00:45:28.21 ID:Um5Fu74J
真下とかいうじじいを早く変えろ
ああいうやつがイメージ悪くする
936名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 01:12:11.51 ID:WGbAWGrN
熱気あふれるW杯がみたいので、
日本なんかでやらないでほしい。
937名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 02:38:55.13 ID:qr9k6cM0
カネの心配するってのはラグビー協会や関連の企業、団体が
大損こくことではなくて税金の使いみちのこと。

多くの人が関心がある野球のWBCやサッカーW杯ならともかく
殆どの国民が無関心のラグビーW杯に巨額の税金を投入するのは
間違っているのではないか、という心配だよ。
938名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 07:48:18.96 ID:UTYgdI/d
>>929
なんとなく、何とかなると思ってた。
最近になってやっと、何ともならないことが分かった。
939名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 07:51:11.27 ID:xh3laSnd
8年後日本でやるWCが今年あるというのに、盛り上がりさっぱりだもんな。
940名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 12:38:54.83 ID:eQucpBXO
トップリーグのベスト15で監督、キャプテンはもとより記者さえも遠藤には入れていないんだな。
それでも選ばれるんだろうなあ
941名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 14:08:00.96 ID:oI74XQHc
白鴎大でプレーしてた選手を香港セブンズで招集するのかな?
fiji timesていう現地新聞のwebにLote Tuqiri、村田、岩淵が話してるね。
942名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 11:28:00.94 ID:ONdPoSFr
>>939
だから返上するんだって
943名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 17:14:29.93 ID:hYZ+swQk
パシフィックネーションズ観戦後に、秩父宮でAKBとハイタッチとか出来るなら
見に行くんだけどな・・・。
944名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 17:22:57.71 ID:k9cHZfri
>>943
気持ち悪っ
945名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 17:42:00.70 ID:uyeg0e9b
AKBの握手券つきにすれば。

DiVAデビューイベントを
東京セブンスでやれよ
946名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 17:48:51.96 ID:ga6A9P/X
東京セブンス忘れてたw
オカロはヘッドキャップしてれば選手として出てもわからんなw
947名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 20:59:16.55 ID:p3vSPrnJ
>>940
現監督以外、100人が100人選らばないだろ情交。素人でも有り得ない!
ひょっとしたら貴兄字比良囃子くらいか?
948名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 21:01:41.58 ID:Wf5KAOar
>943
客が少ないほうが何度もハイタッチできるかもと大量にチケット買うおっさんがやってきて、チケット売り切れなのにガラガラってなりそう
949名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 21:32:29.42 ID:hYZ+swQk
>944
気持悪いっすかね(^^;)
ハイタッチなんて、ゲートの前にメンバー並ばせといて、観戦後、退場の際に出来るよーにするわけですよ。
1回しかできないことが分かってれば、1枚以上買う意味なくなるし。
ラグビーだけに、「AKB15」とか言って、ハーフタイムに桜ジャージ着て1曲歌う。まさに「桜の木になろう」なわけですよ。
プロモーションって、こうゆうことだと思うなあ。



950名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 21:44:31.72 ID:ga6A9P/X
ピンチケ、キモヲタ入り乱れてラグビー盛り上げようぜw
951名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 22:23:02.33 ID:p3vSPrnJ
やっぱ国際派の宿沢さんや奥さんが不慮の死を遂げたのが
何気に痛い、と痛感する。
マッカにしろガキオにしろこういう局面で何も出来ないだろJK
952名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 23:37:11.15 ID:/d1zY3v5
>>949
わざわざマナーが悪いことで有名な集団を連れてこなくても…。
そんなことするくらいなら東京近郊のラグビー少年団やラグビー部所属の中学生・高校生を招待した方が未来に繋がるでしょ。
アイドル系の芸能人使うならV6の岡田あたりにしてくれよ。
953名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 23:50:56.67 ID:k9cHZfri
アイドルなんていらん。
ラグビーが好きな芸能人だったら、まだ許せる。
954名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 00:11:38.89 ID:3BXQrsy7
イングランドのプロラグビーがやってたみたいに、小さい競技場で試合して出来るだけ客席を満員にして、テンション上げて行くしかないね
満員の5000人とガラガラの中の5000人では、盛り上がりが違う
955名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 02:06:35.06 ID:KWXXbDZ5
>>953
ラグビー好きの芸能人て誰いる?
舘ひろし以外に
956名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 03:01:18.36 ID:xjyrtPN8
>>955
吉永小百合とか。
後はラグビー経験のあるお笑い芸人や岡田君はよく聞きます。
957名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 05:11:45.49 ID:FyB/r/dt
で、ロビンスはどこいくの?
まさかまた協会所属?
958名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 08:36:25.27 ID:igaRTCH9
ラグビー好きの芸能人ってのが微妙だよな。
吉永小百合、浅井慎平とかってラグビー好きというより早稲田好きだし。
959名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 08:44:50.90 ID:JWRJtzML
やはりアメトークでラグビーやってた芸人でしょ

くりーむシチュー
中川家
スリムクラブ
サンドイッチマン
ブラマヨ小杉
クールポコ
960名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 09:54:26.80 ID:MukOxuoB
アメトークは視聴率が高レベルだから、
「ラグビーやってた芸人」なんてしょっぱい企画はやらないと思う。
「スクールウォーズ芸人」なら有り得るが他局ドラマだからねえ。

02/03木 13.7% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
02/10木 16.2% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
02/17木 12.4% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
02/24木 14.5% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
961名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 13:09:54.19 ID:bgdhkdae
>>928
国の信用にも係わるからW杯返上ということにはならないと思う。

しかし不快なのは、真下が「政府保証無しならギブアップ」などと
自前で黒字にする能力の無さを公然と認めていること。
だったらそんなの招致したら駄目じゃないか。
政府保証=税金で赤字穴埋めOK、
ではないのに協会は最初からそのつもりでいるんだから酷い。
962名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 13:11:56.57 ID:a0osa0Ej
今の日本で国の信用なんて話をしたって説得力ゼロ。
信用はもともとゼロ。
963名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 13:18:58.99 ID:ZeEfO132
返上したら日本ラグビー終わりでしょ。
今の高校生とか大学生に日本でW杯あるからがんばろうって焚きつけてんのに
それなくなったら何目標にするの?って話でしょ。
それにこの先ずっと返上した国って言われ続けることになるし。
964名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 22:22:42.78 ID:Efj5FUy4
しかし、まあ、このスレでW杯返上しろだの、日本で開催するなとか、
とてもラグビー好きやファンが、
書き込んだとは思えないレスが多々あるが、
まあ、どう言う奴等が書き込んでるか大体予想できるが。
御苦労だなわざわざこんなところにまで来て。
今後、こう言う類のレスはスル―で。
965名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 22:41:13.62 ID:7163XjFr
>>963
目標って?え、大学いくことでしょ。
966名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 23:01:17.31 ID:04t6JlRj
政府保証が無くてもtotoの金で赤字は穴埋めできるのでは。
五輪やサッカーW杯に次ぐ大会なんだから優先的に回して貰えるだろ。
967名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 23:35:08.44 ID:7163XjFr
>>966
無駄金使うのやめてください。
968名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 23:53:42.09 ID:UmrUts2D
開催返上は本当に恥さらしだ。意地でもやれ。
969名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 00:36:14.95 ID:osEentop
森「W杯招致しよう」
協会「金どうすんの?」
森「俺を誰だと思ってるの?」
協会「自民党の重鎮だからなんとかなるな」
政権交代←今ここ
970名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 01:20:55.78 ID:yy/WXdXA
>>959
くりーむ有田 プロレスヲタ、最近はサッカー好き
くりーむ上田 ボクシングと野球のヲタ
サンド伊達 野球ヲタ
サンド冨澤 サッカーヲタ

なぜか元ラグビーしてた奴て他のスポーツ好きアピールしてラグビーアピール
しないんだよな。その点、中川家と小杉はマシ。小杉は日本でのW杯の時に使ってもらえるよう
勉強してるらしい。
971名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 02:38:00.47 ID:hYafs8Dp
>963
おめでたいな、お前。

ラグビー好きだから言ってんの。
4年に一度、世界最高のラグビーイベントを
盛り上がらない日本でやってもつまんねぇんだよ。
世界中のラグビーファンに失礼だ。

成功する見込みがあるなら日本で見たいが、
そんな見込みなんかあんのかよ?

生で見たきゃ現地まで行くしな。
972名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 02:57:31.75 ID:AkTuZjI7
日本は今でも世界有数の優等生と見られてるから、ラグビーワールドカップ返上したぐらいで信用無くならねーよ
本当に信用の無い国とはイタリア、スペイン、ポルトガル、ギリシャみたいな国の事を言う
でもワールドカップ開催するのはイタリアの方が適任だよね

ワールドカップ開催返上しても、オリンピックという目標があるだろ
973名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 02:59:21.47 ID:iNf6/4dN
>>971
卑屈なだけのバカがクビ突っ込む話じゃねえよ
家に引き籠ってろ
974名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 03:48:57.10 ID:tJF5pgcR
次スレ

ラグビー日本代表108
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1299782855/
975名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 07:57:54.82 ID:cvItdTFH
ワールドカップ開催権の話はワールドカップスレでした方が良いと思う
976名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 10:02:06.89 ID:SbtDVidA
>>973
>卑屈なだけのバカがクビ突っ込む話じゃねえよ
>家に引き籠ってろ

秩父宮も会社応援団以外はこんなヤツらばっかりだよ。
これじゃあいつまでたっても人気なんか出るわけねえよ。
日本のラグビーはキモイ。
977名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 11:14:10.05 ID:5+7Wiw0s
>>964
人の金でイベントやるくせに批判はスルーってのは通らん話でしょ。
978名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 11:19:57.34 ID:hhoPRjiA
どうなっても文句言うつもりのやつはスルーだろ
979名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 12:52:03.51 ID:AEf1OFJT
本当のことを書くと非難されるって、日本は不思議な国だな。
だから村上みたいな翼賛評論家が生きて行けるだろうけど
980名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 12:57:39.73 ID:thjImyS1
>>979
ブログでロアマヌ復帰の賛否に全く言及しなかった。
これはラグビージャーナリストとして卑怯だと思った。
ジャーナリストなら賛否を明確にすべき。
981名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 13:27:12.88 ID:SbtDVidA
やっぱりキモイ。
982名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 17:16:19.11 ID:OztKBhTX
地震の危険があるので日本開催を返上します。

これなら恥ずかしくもなんともない。これで行こう
983名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 17:41:16.37 ID:NiutTRZl
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791417.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791412.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima046307.jpg

http://curfc.jp/member_detail/id=85


プロフィール
氏名 上田 謙介
かな ウエダ ケンスケ
学年 3年生
学部 商学部
出身高校 東福岡
ポジション WTB
身長 168cm
体重 72kg
コメント
今年の目標
去年の自分を越える。
ラグビーを始めたきっかけ
兄の影響
私の見てほしいプレー
ムードメイク・笑顔
一言
男は常に男を目指す
984名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 18:16:02.52 ID:wy2bUGCV
985名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 21:56:06.44 ID:1F1Au0lC
キウイの心配してる場合じゃあなかったな。
しかし怖かった。。。。。
986名無し for all, all for 名無し:2011/03/12(土) 09:34:28.32 ID:ChtdkP4/
余震はまだ続いている。
987名無し for all, all for 名無し:2011/03/12(土) 12:07:18.09 ID:J6U4RzQo
 会社が南青山で16時頃帰宅させられたが,当時まだ楽観視してて
徒歩で秩父宮見てきた。通りで太田さん見た。
会長とかが当時協会にいて一時ピッチに避難したらしいね。
 帰りにHUBでスーパー15見ようかとも思って、見なかったが
今考えればのんきだった..。結局全て徒歩で深夜川崎の自宅に..
あとウェッブエリス杯が日本に来てるそうだね..
988名無し for all, all for 名無し:2011/03/12(土) 13:30:08.79 ID:cYLSDXF6
>>977
何が批判だ。
単なる煽り、誹謗、中傷だろうw
御苦労だな。ラグビーが好きでもないのにこんなスレまで来て。
989名無し for all, all for 名無し:2011/03/12(土) 13:33:06.54 ID:cYLSDXF6
はらな、
早速、982みたいなの不快なレスがあるだろう。
何が批判だよ
990名無し for all, all for 名無し:2011/03/12(土) 16:08:59.90 ID:CfU0VHpa
秩父宮などスタジアムに影響はあったのかな?
今回の地震で代表の試合日程も変わるかもね
991名無し for all, all for 名無し:2011/03/12(土) 19:35:31.32 ID:F9VsAcau
数百億円も使う金があるのなら
被災地へまわせ

超マイナーなラグビーで復興なんて
あるか
992名無し for all, all for 名無し:2011/03/12(土) 22:28:25.11 ID:o2GP+d6b
まるで子供だね>ID:cYLSDXF6
恥ずかしい奴だ。
993名無し for all, all for 名無し:2011/03/13(日) 11:12:10.10 ID:2CvcF072
開催するのはいいことだけど、成功するように努力することが大事だと思う。
批判してる人はラグビーを知る努力、ラグビー選手は試合に勝てるよう努力、協会は適切な予算で運営の努力等。
994名無し for all, all for 名無し:2011/03/13(日) 15:29:35.73 ID:I9+aL9+B
成功の見込みがあるならやればいい。
でも、日本にそれができるとは思えない。

ワールドカップって国民総出で
やってくる選手や観客をもてなす
規模の大会だと思うが、
日本でそんなムーブメントが起きると思う?
995名無し for all, all for 名無し:2011/03/13(日) 15:48:33.26 ID:AcJ8eCy3
スポーツ観戦するならラグビーが一番迫力があっておもしろい!!
もっとラグビーのおもしろさを日本人は知る必要がある



996名無し for all, all for 名無し:2011/03/13(日) 16:24:44.73 ID:lon9U1O0
イタリアがフランスに勝ったね。
フィジカル、ブレイクダウンの激しさのレベルが全然違う
997名無し for all, all for 名無し:2011/03/13(日) 18:30:04.84 ID:WcLxB48n
>>995
面白くないから人気ないんだろ
998名無し for all, all for 名無し
梅さん