ラグビー日本代表105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
荒らしや煽りの書き込みは一切無視、スルー推奨。
実況行為は禁止。実況はスポーツch等の該当スレで。
【ボジティブなレス】でお願いします。

【前スレ】
ラグビー日本代表104
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1278551111/

JRFU公式:http://www.rugby-japan.jp/
日本代表公式:http://www.jrfu-members.com/open/japan/index.html
GM公式ブログ:http://tomonitatakae.at.webry.info/
IRBランキング:http://www.irb.com/rankings/full.html
RWC 2011公式:http://www.rugbyworldcup.com/

2名無し for all, all for 名無し:2010/10/13(水) 23:37:42 ID:JE1ZSW4N
「リポビタンDチャレンジ2010」日本代表発表記者会見ダイジェスト
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2010/id8900.html

「リポビタンDチャレンジ2010」日本代表メンバー
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2010/id8897.html
3名無し for all, all for 名無し:2010/10/13(水) 23:53:35 ID:RoqDU4jS
土佐、三井、小松、高
見たかったな
4名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 00:18:37 ID:5WcU2Wkz
和田ってなんだよこいつは。普通に三井のほうが上だろ。
5名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 01:17:02 ID:lq587avD
成長著しい小野を見たいけどもはやニコラス−平はセットだからなあ。
田邊は嬉しい。遠藤はさっぱりわからん。
6名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 03:35:43 ID:OgNumZkf
藤田、和田、田邊の3人はありえない。
カーワンって本当に試合見てないんだな。
7名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 07:30:28 ID:y1AyUhOB
遠藤ニコラス平には魅力を感じないんだよな。どうやって、強豪相手にトライを取るんだ。
8名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 07:48:54 ID:wUETuFbg
>>6
そのうちの二人はそもそも試合に出てないんだから見れないわなw
9名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 08:54:28 ID:RwoVYsZU
>>9
ニコラスの裏へのゴロパン(藁
10名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 10:20:00 ID:F5iLzlzH
一部で言われているように外国出身者5人制限で考えると
先発は5トンプソン、8龍コリニアシ、10アレジ、12ニコラス、13ロビンスといったところかなあ。

>>5
小野はSOとCTB両方できることもあるし選んでも良いと思うよね。

ニコラス−平は魅力を感じない。
ラグマガの座談会でこのコンビならファンが喜ぶラグビーができると持ち上げられていたが、どうしてそう思うのかさっぱりわからなかった。
平はキャップ数を順調に増やしている割には成長が感じられない。
遠藤はサイズだろうねえ。山田にしろ北川にしろディフェンスがダメだから、同じディフェンスダメなら今までのやり方がわかってる&サイズが大きい方がマシという判断かなあ

11名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 10:25:39 ID:DanRHPTx
外国出身者5人制限なんてあるの?
先発で7人くらい使ったことあると思うけど。
12名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 10:39:28 ID:lupH1ArG
オライリーはなにしてんだ?
13名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 10:47:43 ID:5JqRO35i
カーワンってNZ人だから7番はオープンサイドでスペシャリストがやるポジションだと思うけど
トー悦置いてたりするのはなんでだろう?リーチ固定ならまだわかるんだけど。
あと12番も2FEだったらニコラスより小野みたいにコントロールとキックのオプションある選手の方がいいと思う。
んで13番センターにニコラスかロビンスじゃね?
14名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 11:01:24 ID:pFYFNiZU
>>12
股関節の怪我が長引いてるみたい
15名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 12:34:06 ID:P624TLba
>>13
NZスタイルの押し付けするわけないだろ
16名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 12:41:44 ID:lupH1ArG
オライリーは所属は?もう30くらいだから年齢的に厳しいか

バリンガタイも使えるが
外人ばかりになるよな
17名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 13:15:01 ID:701pUYKk
>>16
横河らへんに流れ着いてた記憶があるが…
18名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 13:56:41 ID:VVbNmt10
今日のカンブリア宮殿は、サッカーの岡田武史監督だそうです。

試合前の控室で選手に見せるモチベーションビデオを番組で見せてくれるらしい。
ちょっと楽しみ。

いろいろ参考になることも多そうだね。
19名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 14:10:34 ID:3zYWz/LY
>>17
横河はダメになったから今は無職
治っても日本代表枠はなくなったし厳しそうだね
20名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 14:57:33 ID:HELqzBWo
俺には見える。小倉がベスト4に進出する姿が。そして東が優勝する。
21名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 15:02:13 ID:HELqzBWo
ごめん間違えた
22名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 16:13:56 ID:WeUAgsQM
カンブリア宮殿スペシャル サッカー前日本代表監督岡田武史 勝利を呼ぶ「秘密の鍵」
10/14(木)22:00〜23:24

「カンブリア宮殿」は、10月から木曜にお引越しすることになりました。
第1弾の放送のゲストは、サッカー日本代表前監督岡田武史氏。
90分のスペシャルでお送りします。

番組内容
2010年、南アフリカで開催されたFIFAワールドカップ。日本は海外で開かれた
ワールドカップで初めて勝利し、決勝トーナメントに進出した。日本を、歴史的快挙に
導いた指揮官が、岡田武史だ。ワールドカップイヤーに入ると、日本代表は敗北を続けた。
岡田は、本番直前まで模索を続けた。システムを守備的に変え、選手も変えた。

日本中から大ブーイングを受けても、「世界で一番、日本代表のことを考えているのは
自分」と開き直った。そして、指揮官は、日本代表を「最高のチーム」にまとめ上げ、
歴史的な快挙を達成した。なぜ、岡田ジャパンは勝ったのか?岡田の頭脳とも言える書斎
や、精密に戦略が描かれた秘密のノートなどをテレビ初公開!また、岡田の異色なブレ
ーンたちが登場し、岡田の監督術の秘密を初めて語る!

出演者
≪ゲスト≫サッカー日本代表前監督 岡田武史氏
≪メインインタビュアー≫村上龍≪サブインタビュアー≫小池栄子

番組HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/

番組公式ツイッター
http://twitter.com/#!/cambrian_palace
23名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 17:09:20 ID:JDNrYaWA
なんかスレ違いな椰子ばっかりだな
24名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 17:14:35 ID:bnU17tqa
カーワンは試合を見ないでチームの練習を見に行ってるんだよ
だから藤田と和田は選ばれたんだ
25名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 17:16:41 ID:JDNrYaWA
というか、和田じゃなくて麻田を使い続ける
トヨタの首脳陣を信用してないんだろうな
26名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 17:18:55 ID:tNr5B0dm
平なんかよりは布巻のほうがいいよ。平は高校生以下の雑魚。
27名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 17:31:14 ID:3tpFmsFu
いや和田は大学のときも補欠だっただろ。
主将なのに試合に出れなかった。
トヨタの首脳陣に見る目がないのではなくカーワンがおかしい。
28名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 18:23:17 ID:gJzMDoKf
和田は今週もメンバー外w
29名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 18:24:08 ID:b0SD8DJC
>>26

布巻www
超高校級と騒がれ消えてったのはいくらでもいるから

現に今の代表をみると・・・・・・・・
30名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 18:45:05 ID:701pUYKk
JKが所属チームでのスタメン・ベンチ外の選手を選考するのは、ヘッドコーチ就任直後にNECの「パンスト」事SO安藤を抜擢した時からの伝統じゃないかw
みんな今更騒ぎ過ぎだろ。
31名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 19:15:04 ID:jPOF+4MO
和田ってトヨタではSHとして3番手以下の評価なんだね。
何でそんなのが代表なの?
32名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 19:16:42 ID:qIAfqcVC
北川、平、遠藤のボンクラ三兄弟は一応試合には出てるからな。
藤田やら和田やらは明らかにおかしい。
33名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 19:27:50 ID:5+LgjfkY
和田ってセブンス経由でジャパンに入ったような記憶があるんだが、セブンスの方で評価されて使ってみたらトライも決めてそのまま定着したって流れ?

試合出てないから怪我もしないし、呼ばれたら辞退しようがないな
34名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 19:35:58 ID:gJzMDoKf
和田がまともに試合に出ていたのは高校時代まで遡るのでは?w
ここの住人もほとんどプレーを見たことないだろ。
35名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 21:42:03 ID:PckXj4S7
藤田は最初に選出したとき、「外国人相手に組むのが巧い」と
理由を説明していたからそんなもんかねえとは思うが理解はできる。
和田の選出だけは謎だ。誰かと間違ってんじゃねーのとさえ思う。
36名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 22:53:46 ID:hPgzLekG
東芝スレでいつも大絶賛されている仙波はなぜ選ばれないの
37名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 23:01:17 ID:9IRL9xYQ
センターは仙波、霜村みたかったな。平はトップリーグでも目立たないね。遠藤はどうなんだろ?パワフルなランはかなり影を潜めてるが。。
38名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 23:27:01 ID:lupH1ArG
今季の平はキレてるよ。
39名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 23:31:28 ID:CWtqXBR8
何故SH田中?
サンヨーだから前にプレーが出来るだけじゃん
吉田、佐藤、金などいいハーフがいっぱいいるのに
40名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 23:34:51 ID:/ddJMKuQ
SHは かずま選手が一番にゃりょ(*^_^*)
41名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 23:45:13 ID:W1t1BW3M
仙波、平、霜村の今季の試合放送分はチェックしたが3人とも代表レベルの実力はあるよね。
ただプレーの性質が全然違うんだよね。
インパクトやランニングプレーは平が一番いい。
仙波、霜村はタックル、パス、キックをバランス良く操る堅実派スタイル。
その辺が今のJAPANには必要とされてないんじゃないかな。
42名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 00:14:37 ID:7tFoDa4g
要するにJKがやりたいことに当てはまる選手を選んだんでしょ?
全員が各ポジションの1位を集めてもタイプがあるから1+1が必ず2になるってことは無いってことじゃね?
43名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 00:15:14 ID:g191YALT
>>36
平均的にはそこそこいいんだけどサイズもスピードも判断力もスキルも
対外国人となると武器がないって思われてるのかもね。
あとベイツ、ヒル、ブリューと周りに恵まれているから東芝と同じことが代表でできるのかどうかは疑問。


霜村はなあ、防御を考えれば平や今村よりずっと安定していると思うけど。
44名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 00:22:32 ID:7E1nbdKc
>>3
今見たい選手ってやっぱこの辺ですよね。
プラス霜村、重光、小野…もうちょい言うと西端、望月あたり?
麻田もスっゲー今更だけど一度くらい見てみたい。
もうちょい今見たい選手&ワクワク感ある選手増やしてほしい。
円熟機に入るには早すぎるし、菊谷・豊田・小野みたいに選んでから成長するパターンもあると思うんだけど…
45名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 00:29:54 ID:nbeUT6Fw
麻田と佐藤はないよ。いつもいつも攻めの流れを断ち切るキックばかりでがっかりだ。
46名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 00:30:17 ID:txROH1qA
>>39
吉田はともかく佐藤、金?
おまえ試合見てないだろw
47名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 06:14:51 ID:aevbD7hb
>>44
悪いけどあんたの挙げてる選手は全然ワクワクせんわ。
48名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 07:01:23 ID:X1kOjjue
佐藤、金ならサニックスのSHや東海鶴田のがいい。

49名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 07:07:54 ID:aevbD7hb
何が東海鶴田だ。
場違いな発言はやめろよアホ。
50名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 07:10:48 ID:3fk5bvmb
リコーの小松、DFもできてなかなかいい選手
51名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 07:10:53 ID:PmY7Myip
大学生は体ができてない
52名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 07:32:00 ID:NhjwextX
仙波は実力的には当確なんだけどJKが求めるスタイルの選手ではないということだね。
53名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 07:33:52 ID:aevbD7hb
都合のいいように解釈してんじゃねえよ。
実力が足りないんだよ。
54名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 07:38:07 ID:VmcjbzQl
だな。
誰もが認める実力があればカーワンの好みに関係なく選ばれる。
その具体例が畠山。
身長が低いのでカーワンには嫌われているが(実際仲村を優先してた)
実力でカーワンを黙らせた。
PNC、TLでのパフォーマンスはずば抜けている。
55名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 07:49:55 ID:AGUFVVZL
ハーフは矢富三井だろ。

畠山外して仲村?キチガイだな。
遠藤平。北川もいい加減諦めろよ。
56名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 08:02:45 ID:VmcjbzQl
確かに田中、和田よりは三井、矢富の方がいいね。
57名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 08:24:13 ID:qFD8eRbG
ハーフはアレジとの相性も選考基準だろ。
58名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 08:44:37 ID:7tFoDa4g
三井って東芝FWの後ろで自由にやってるだけじゃね?
FW劣勢でもどうにかするHBがいいってのがこのスレの基準じゃなかったっけ?
59名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 08:58:14 ID:VmcjbzQl
そんなこと言い出したら田中なんて三洋の外国人FWの後ろで自由にやってるだけだ。
60名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 09:04:59 ID:7tFoDa4g
>>59
田中は代表で実績あるから別ってことよ。
来年本番なんだからもうチームを固める時期で初キャップばら撒く時期じゃないんだよ。
61名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 09:08:17 ID:VmcjbzQl
だったら東芝FWがどうこうとか言わずに最初からそう言えばいいだろう。
62名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 09:11:35 ID:7tFoDa4g
無意識に釣ってしまったのか。さーせんさーせん。
63名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 11:02:29 ID:isTGnc2F
フルバックが弱点だな
64名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 11:33:58 ID:g191YALT
>>60
今年の春のシリーズで田中は頼もしいところを見せてくれたからね。

遠藤はポカも多いが時折見せたビッグプレイが忘れられないんだろう。
我々が?な平もJKの中では今のやり方を熟知して十分な動きをしているということなんだろうな。
65名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 12:09:40 ID:06dVQLMx
俺的にはもうJKはどうでもいいので、来年のポストJKが気になる。

サニックスの監督にやって貰いたいけど、弱小大学卒なので、協会の連中は眼中に無いんだろうね。。。
66名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 12:19:32 ID:D1h/ORsa
>>59
田中はもう別格だよ。
見て分からないか?

やとみ、吉田は競争だな。
和田は....大好きな選手だけどチームでレギュラーじゃ無いのが痛い。
捌きもアレだし。
67名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 12:20:06 ID:Noql3gPH
JKを批判してるバカが多いが、
トップリーグでの活躍はそのまま国際舞台での活躍を意味しない。
サイズに重きを置くJKは正しい。

これからも日本スタンダードでなく世界スタンダードで選手を選考して欲しい。
でないと、いつまでたってもジャパンは強くならない。 
68名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 12:25:20 ID:rxioBKlA
平以上に?なのが個人的には北川なんだけど…
ほんとになんで彼が選ばれるのか分からない、ラフプレーも多いし
LOこそ育成枠で若手抜擢してくればよかったのに
今からでも他のベテラン中堅にチェンジ希望

>>58
三井は学生時代も強力FWの早稲田で好きに動けてたから
確実に劣勢になる代表チームのSHは無理だと思う
69名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 12:48:02 ID:niX4T3uc
>>58
三井ってギャグにしか聞こえん。矢富は身体能力とSHでこのサイズは魅力的。
タックルや捌きが丁寧になればって願うけどね。今は、田中が抜きん出てるん
じゃない?
70名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 12:55:04 ID:Noql3gPH
>>68
それなら弱小FWの後ろで経験を積んだ、有能なSHって例えば誰よ?

ジャパンに選ばれるくらいのSHなら、大抵自チームのFWは強いでしょ。
71名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 14:26:12 ID:D1h/ORsa
>>70
サニックス天本。タックルも良い。
72名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 15:25:49 ID:uU5oZi3v
カーワンの後が薫田じゃあお先真っ暗だけど
73名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 15:35:51 ID:gP/inTwI
北川平遠藤あたりもっとブーブー言われてもいいと思うんだが。
真壁とかつれてったほうがいいだろ
74名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 15:52:10 ID:7tFoDa4g
>>72
正直W杯で2勝は来年が最後のチャンスな気がする
75名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 16:46:40 ID:PkfrNXZt
北川が選ばれて真壁、中山が選ばれないのは残念。

小野はバックアップとしてでも良いから選んでほしかったな。
76名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 17:58:06 ID:m5jHXgag
>>66
どのあたりが別格なのか教えてくれ。
DF弱いし全然良くないと思うのだが。
77名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 19:42:24 ID:1sKRDbTW
秋2連勝なるか!?
78名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 19:47:48 ID:xF+F58id
三井はFWの強弱に左右されにくいタイプだと思うけどね。
むしろFWが弱いほうが得意のDFをアピールできて目立てるかも。
79名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 19:54:16 ID:X1kOjjue
東芝行くとみんなフィジカル強くなるよね。あの三井がスタメンだなんて。
現在では三井は代表でもやれると思う。矢富、和田より確実に上
80名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 20:01:35 ID:7tFoDa4g
はいはいもういいよ選ばれてないし
81名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 20:02:57 ID:tdi8woTG
今回は準備期間が少ないので春のメンバーを優先しただけだろう。
それでも和田なんてありえないとは思うが・・・
本番では三井矢富になるのでは?
二人ともTLでのパフォーマンスが抜群に良いから。
82名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 20:07:19 ID:LMJ2yABK
>>68
北川は足も遅い、突破力ない、そもそもボールも持たないしタックルも低くない。
しかし、黙々と走り、ラックに入り、フォローに走る。延々とボールキープにいそしむ。
ボール持つ以外にもFWの仕事はたくさんある。
FWしたことあるやつなら、北川のようなプレイヤーの大事さは分かるはず。




83名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 20:10:22 ID:PmY7Myip
>>78
84名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 20:10:40 ID:4YssoQL8
>しかし、黙々と走り、ラックに入り、フォローに走る。延々とボールキープにいそしむ。

だいたい、ラックの後ろでボケっと立ってる場面しか見たことが無いのが現実
85名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 20:27:02 ID:0Pi5tlZx
今年は知らないが、北川が去年のトップリーグのサポート数ランキングダントツ一位なんだよな

一位北川(トヨタ)406回 二位久保(東芝)346回

意外と働いてるな
86名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 20:42:49 ID:rxioBKlA
なんで代表になると>>84の状態になるわけ?
国内専用か?
87名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 21:14:44 ID:0Pi5tlZx
ジャパンは外人さん達が接点でその分死に物狂いで働いてくれてるから
88名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 21:36:43 ID:ZHtqcWJ/
そもそもサポートランキングなんぞどうでもいい指標だろう。
東芝久保が2位になってるくらいなんだしw
89名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 21:38:34 ID:g191YALT
北川はしようもないラフプレイが多いのも気になる。

まあ最近の日本代表はやたらとシンビンが多くて規律が取れていないのが弱点だな。
本番でシンビン出したら命取りだ
90名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 21:59:38 ID:ZHtqcWJ/
そら主将が肘打ち野郎だからなw
91名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 22:11:27 ID:nbeUT6Fw
反則といえばトーエツがとっても心配な俺。ルール理解していないのかと。
92名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 23:09:45 ID:Dcef9Wew
トーエツは試合見ているとすごく機転が利くというか、動きが速くて要所でパワフル
周りがボールウォッチャーになっているようなそんな時でも、すぐに動いて止めに行ってる
見た目やイメージ以上に、実戦的で使える良い選手
93名無し for all, all for 名無し:2010/10/15(金) 23:43:15 ID:06dVQLMx
トーエツはラック解消の判断がかなり疑問。

つまらないペナルティは止めて欲しいよ。
94名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 11:36:25 ID:RDC29Fz1
三列ねぇ・・・
リーチはほぼ合格点とおもうがほかはどうかねぇ

タックルとブレイクダウンの強さを兼ね備えた人ほかにおる?
けっしてリーチが両方揃っているというわけじゃないけどさ
アタックだけが強い三列はいらん
現実はどうせ防戦一方になるんだから
95名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 15:07:52 ID:RjoRYx5S
矢富の身体能力はすげえね
96名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 15:37:35 ID:gn3Q4xD9
矢富すごすぎだろw
97名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 15:50:40 ID:Mft8j5zn
矢富を今すぐ呼べwww
98名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 15:51:27 ID:RjoRYx5S
矢富またやった。
日本人離れいや人間離れしてるな。
ウイングでもすげえや。
99名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 15:54:09 ID:jbZOYqty
矢富はなんつーか能力は凄まじいんだが特に代表では使用法が難しいんだよなあ
100名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 15:57:50 ID:rJFmM/V8
矢富の強みが通用しないからねー
パスタックルうまくなってほしい
101名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 15:58:06 ID:Mft8j5zn
矢富はFWの弱いチームじゃ活躍できないとかしたり顔で語ってた奴がいたがデタラメだったなw
ヤマハなんてトップリーグで1番FW弱いだろw
102名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 15:59:18 ID:RjoRYx5S
田中とか呼んでる場合じゃねえ。
矢富はバックス何処でも出来るしな
103名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:03:04 ID:scfT8idi
矢富はフィットネスハンパないな。あんな打ち合いで最後までキレキレ…
104名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:06:39 ID:YBmmdXVR
早稲田コンプにかかると
矢富は使えない、通用しないそうです
105名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:07:26 ID:NHmxLuA1
矢富むちゃくちゃや
あの時間帯であんなんできるか
106名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:15:05 ID:Pb2D9xRV
>>99
そう、先発じゃなくインパクトプレーヤーでならいいと思う
代表では神戸戦と同じように矢富が抜けると
フォローが追いつく前にボールとられてる
孤立しやすいプレーになっちゃんだよ、あいてが強いから
107名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:15:07 ID:Mft8j5zn
ウイングやらせても遠藤なんかよりよっぽどいい仕事するんじゃねえのw
108名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:16:37 ID:rRwAclBU
>>99
代表レベルだと矢富が抜けても決めきるところまでいかないからは孤立しちゃって
ターンオーバーされるか矢富自身が壊されるかしちゃうからな。
109名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:17:40 ID:vY0pU6S3
>>106
それって矢富が悪いんじゃなくて
他の選手が悪いんだが。
そこまでして矢富をけなそうとする神経って凄いねえ
110名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:19:18 ID:uN3ygZGc
106と108って
同じ人の書き込みなの?
111名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:20:00 ID:Pb2D9xRV
>>109
けなすじゃなくて事実だよ
矢富活かしたいなら矢富に合わせたメンバー揃えなきゃ
でも多分カーワンは今のBK替えないんじゃないのかな
替えて欲しいけど
112名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:23:44 ID:jWzbg5sP
や富ベタ褒め
113名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:34:47 ID:scfT8idi
ヤマハはサウ、トゥイアリいがいの外人使えないな
114名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:38:06 ID:20xVqJYv
矢富はランだけでなくあの長いパスもすばらしいと思う。
まあ和田を選んで矢富を外す理由はない罠。
ランもSHのルーティンワークも矢富のほうがずっと上。
115名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:38:43 ID:NHmxLuA1
今日の出来をみれば
褒めざるをえない
何食ったらああなるねん
116名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:48:14 ID:RjoRYx5S
和田?誰其枠かよ。
117名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 16:56:59 ID:rRwAclBU
>>109
JKも矢富の突破を武器にしなければいけない、とは言ってたよ。
とはいえ今の代表にはそんな三列はいないからね。

>>110
違う
118名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 18:48:20 ID:QkrqzWiK
>>102
9/18の三洋−ヤマハ戦では田中に見劣りしたよ。
矢富が良いといっても今日はザルディフェンスの神戸だろ。
先週の東芝戦もしょっばかったし。
119名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 18:58:07 ID:scfT8idi
↑ヤマハファン?
120名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 19:13:27 ID:YWrO7c2z
普通に何とかコンプとかいう人でしょ。
東芝戦で五郎丸がやる気なかったと言ってた人だと思う。
たぶん東芝ヤマハ戦は見てないと思うけどねw
121名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 19:38:50 ID:jWzbg5sP
一試合や富がよいからなんだよ
帰ってから録画見るけどさ
田中はNZスタイルのSOに合うんじゃないか?適当に言ったけど
122名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 20:23:40 ID:BB2eJl0k
ヘスケスすげえ
遠藤しょっぺえw
123名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 20:27:08 ID:B3G84Q9V
ヘスケスって小さいのナ
俺より小さい。
カーワンもいい加減サイズ厨卒業して欲しいわ。
124名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 20:40:19 ID:Nl7vDJjM
今日は矢富がよかったらしいな
既に話題に決着がついているのかもしれんが
125名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 20:55:36 ID:scfT8idi
今日の矢富は日本人では彼しか出来ないようなプレイの連発。
126名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:02:08 ID:B3G84Q9V
大学時代ま毎試合あんな感じだったけどな
ヤトミスタ(曽我部=ファンタジスタと呼ばれるのに対比して)といわれていた
(2ch限定だけどね)
127名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:15:58 ID:4laIZR3x
うーむやはり田中はFW劣勢では生きない気がする
おされぎみの試合ではやはりSHは体が強く身体能力が高いタイプのほうがいい
てことでヤトミに一票
128名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:17:33 ID:RjoRYx5S
矢富はウイングでも下手くそ遠藤よりよっぽど役立ちそうや。
129名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:24:01 ID:4laIZR3x
つーか今神戸対ヤマハみてるんだが
矢富別格のすごさだなw
130名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:24:56 ID:iKzsG9La
少なくとも
和田よりは矢富だろうな
131名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:25:55 ID:Uv+ZjXFz
CTBでもニコラスよりいい仕事しそうだな矢富
132名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:27:33 ID:scfT8idi
後半の矢富は更にすごい!
133名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:28:23 ID:BB2eJl0k
襟猿は矢富をSOにしたがってたよな。
134名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:33:24 ID:B3G84Q9V
後半開始早々と最期のトライは必見!!!!
COMINNG SOON!!!!!!!!!!
135名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:35:08 ID:4laIZR3x
これちゃんとラグビー協会関係者はカーワンにビデオみせてくれよ
まじでこんなすごいやつ代表に使わないってもったいなすぎるw
136名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:36:11 ID:F4yQEaZb
たった一試合でなにいってるの
137名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:39:51 ID:BB2eJl0k
神戸よってたかってw
138名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:39:52 ID:4laIZR3x
たった一試合でもこんなプレーを連発できる
プレイヤーが他にいないのは事実
しかも格下の楽勝相手ではなく劣勢の試合でな
可能性がすごくあると思うがな
控えでもいいから代表召集したまえw
139名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:40:59 ID:iKzsG9La
>たった一試合でなにいってるの

今季9分しか出てない和田に言ってあげてくださいませ
140名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:42:02 ID:B3G84Q9V
田邉とか別にして
矢富ってもう14CAPくらいあるんだよな
カーワンが知らないわきゃないわな

ただ、明らかに今季は調子がいい。去年までとは違う。五郎もそうだが。
あと正面なんかもここではイマイチの評価だけど、今季はいいぞ。
入れ替えして欲しいのう。T川と。
141名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:44:05 ID:F4yQEaZb
録画見てないからなんとも言えないけど
持ち上げすぎ
142名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:45:03 ID:B3G84Q9V
今村は12じゃ生きてないね。これは神戸のチーム事情なんだろうけど
あとDFは甘いなあ。最後にタックルいったの、イマムだろ?
ちゃんとボールごと殺さないとな
143名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:45:12 ID:F4yQEaZb
トヨタの久住って結構よいと思うけど
今期でてるっけ?
144名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:45:25 ID:l3IA0CUX
>>141
早稲田コンプが必死すぎだろw
しかも「見てない」のにw
145名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:52:42 ID:B3G84Q9V
>>141
それはいかんぜよ。
せめて録画でもいいから見ないと。今やってんだぜ?
146名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:57:16 ID:F4yQEaZb
>>144
俺は国立いったからコンプじゃない
>>145
すまん 今は近鉄戦をみてる
147名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:57:25 ID:1Tjps98B
酷いね
見てないのに必死になって叩いてるのかよ>F4yQEaZb
○○コンプとか言われる訳だわ
148名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 22:01:15 ID:iKzsG9La
>F4yQEaZb

だったら話に加わるな馬鹿
149名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 22:01:21 ID:F4yQEaZb
じゃ録画みてからなんかいうよ

でも今更矢富とかなぁ  俺は神戸の後藤が最強だと思うけどな ケガしてヤバイらしいけど
150名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 22:03:49 ID:DrozxRZ6
んでおまいらてきには利尻と日高だったらどっちの昆布がおすすめなの?
151名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 22:04:27 ID:F4yQEaZb
利尻ですな
152名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 22:07:24 ID:A4PVjrX1
>>149
>でも今更矢富とかなぁ 

惨めな人間ですねぇ・・・
153名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 22:12:36 ID:B3G84Q9V
>矢富
あの外見は確かに好き嫌い分かれるよ、うんうん。
154名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 22:13:45 ID:scfT8idi
後藤はリザだったが外れたね。首まだ悪いのかな?
155名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 22:22:46 ID:BB2eJl0k
神戸面白いように抜かれてやんなw
しかし矢富は本当にスペックが高い。
156名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 22:23:37 ID:iKzsG9La
スレ違いになるが
勝ったチームからMOMを出すというTLのルールはやめた方が良いなw
157名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 22:30:31 ID:B3G84Q9V
怪我する前なら後翔がNO,1だと思う。
矢富ほどのAT力はないが、総合力(メンタル込み)でね。
158名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 22:39:10 ID:5OOT+Y+l
神戸ファンだけどさ、大畑がシーズン通して怪我なく出れ
たら、今村じゃなくて大畑を代表に呼べよ。
大畑>今村だぞ。特にボール持ってない時の仕事量が全然違う。
代表に選ばれたら代表で引退するって言ってんだし。
159名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 23:21:39 ID:pt/yyqUX
ワールドカップに向けての選考だから

今年引退する奴をよんでも、、、、、、
160名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 23:49:47 ID:Pb2D9xRV
大畑は今季引退で来年のW杯では知名度生かし
コメンテーターとしてテレビ局出まくってほしい

矢富は今いれないと代表には残れないのかな?
田中と和田マジで入れ替えたい……
161名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 23:54:17 ID:5ckEy89/
>>140
知らないわきゃない、と言うより前回フランスW杯に出場してますが。
フィジー戦で怪我して途中帰国しちまったけど。
無駄な横走りで?なプレーも有ったが、AUS戦ではペナルティからの
クイックで大幅ゲインしたプレーもあったな。
上で書かれてるみたいにトライまで行ききれずにターンオーバーされたから
2chじゃ叩かれてたけど、海外のサイトで矢富を褒めてたリンクもこのスレに
貼られてた。
162名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 00:09:44 ID:QOU4OpoA
カーワンはさー矢富に活躍させたいなら
後半矢富投入時に他のリザもその前後で交代させなきゃ。
バッテバテのスタメンは矢富のスピードについていけない。
速いパスをもらっても落としてしまう。
自分で仕掛けられるハーフが一人いても駄目なんだよ。
163名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 00:42:32 ID:6WTeo+gi
ユーティリティーバックスとして矢富は来週の本大会に連れていってほしい。
164名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 02:30:41 ID:tKkUT4Yz
神戸ヤマハ戦の録画みたけど
別に矢富を代表呼べってほどか?
3回ラインの裏に入っただけだろ
1回目 ラックから サイド 神戸FWとミスマッチで突破で 一人かわしてトライ
2回目 密集からサイド? で裏に入って トライ寸前で捕まる
3回目 ペナルティ速攻から ノット10ケアーの神戸を突破とらい
165名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 04:12:22 ID:QxMR9COk
>>164
をいをいをいww
あんなことできるSH日本にいねーよ
インパクトプレーヤーとして日本の中では最高級だ
抜けたとこしか見れてないようだしな
全体的にディフェンス、球出し、ランとかなり高いレベルだったろ
166名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 05:19:02 ID:zE1pczSV
五郎丸、大畑、今村、でさえ個人技でトライ出来ないんだからさ
167名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 07:06:41 ID:3Q+u6jfm
>>164

F4yQEaZb=tKkUT4Yzだろ

早稲田コンプって凄いなw
血眼になって深夜2時半までビデオをチェックし続けたんだろうなw
168名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 07:58:40 ID:tKkUT4Yz
>>167
お前アホだろ

国立いったからコンプないと言ってる>>146
後藤翔太の出身大学ってどこ?>>149
内容を理解しろ!!
169名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 08:07:50 ID:eSGF46Dy
内容を理解した結果が

F4yQEaZb=tKkUT4Yz=早稲田コンプ だろ
170名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 08:14:36 ID:tKkUT4Yz
>>167
ところで、「早稲田コンプ」って意味を分かって使ってる?


どうせお前の中じゃ、早稲田出身の選手を叩く人だと思って使っているんだろ、違うか?
お前のレスって恥ずかしいよ
171名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 08:19:13 ID:Asch/UYM
>>170
利尻・日高と肩を並べる昆布の産地のことじゃないの?
172名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 08:19:23 ID:tKkUT4Yz
>>169
お前高卒だろ?ん?
173名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 08:25:08 ID:c+Vi3bZn
>>164
>神戸ヤマハ戦の録画みたけど
>別に矢富を代表呼べってほどか?
>3回ラインの裏に入っただけだろ

ここまでくると本当に異常だな
早稲田コンプとか言いたくないけど、そう思わざるをえないよ>ID:tKkUT4Yz
そこまで物事歪めて見る・書き込むって本当に異常だぜ
174名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 08:28:18 ID:tKkUT4Yz
>>173
だから国立いったと言ってるだろ

事実を書いただけだけどさ
物事をゆがめているというなら、お前の見解を書けよ

175名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 08:34:29 ID:c+Vi3bZn
>>174
見もしないで叩きまくってた奴が
何言っても説得力無いから、おとなしく引っ込んでろよ


141 :名無し for all, all for 名無し:2010/10/16(土) 21:44:05 ID:F4yQEaZb
録画見てないからなんとも言えないけど
持ち上げすぎ
176名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 08:41:24 ID:KoIgDYlo




                     jfkkgu(笑)



177名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 08:43:42 ID:tKkUT4Yz
>>175
録画見てから意見してるんだけどさ

コンプネタじゃ俺を叩けないと思って方針転換したの? 高卒君

叩きまくった といってるけど矢富叩いてつもりないけど、矢富については3レスあるけど
3レスで叩きまくったことになるんだね?
矢富も3回ラインの裏にはいって、抜けまくったことにお前の脳ではなるからさ

ところで、お前、ルータの電源をリセットしてIDをコロコロ変えてないか?←これは勝手な想像だけど
178名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 08:46:06 ID:KoIgDYlo




                   卑怯者(笑)




179名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 12:07:02 ID:P1zdtXoU
早稲田コンプってレイプ魔山崎を尊敬する連中って事でOK?

それともスーフリに入れて貰えなかったことがよっぽど悔しいのかな?
180名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 12:18:54 ID:Asch/UYM
やっぱダイガクいらねぇな。
代表にいっさい貢献しないで温い試合で選手ダメにしておまけに↑みたいなゴミヲタ増やして。
10年後もこんなのが続いてると思うと気が重いよ。
181名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 12:44:14 ID:VAsQwLXk
仕方ねえよ
トップリーグが企業スポーツなんだから
企業の人事様は「優秀な大卒」しか採用しないし
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/3250/difficulty.html
182名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 12:51:42 ID:Asch/UYM
あーそうか。
なら10年後は開催だけして参加はしなくていいよ。
来年終わったらダイガクだけやってりゃいんじゃね?
183名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 12:59:27 ID:SOB8XXR6
アンチヤマハ、アンチ矢富なら分かるが
なんで早稲田コンプになるんだ?今大学生だっけ?
184名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 13:58:49 ID:8tEu9pSd
早稲田コンプなんて悲惨な人生送ってる奴ばっかりなんだから
もう少し可愛がってやれよ

F4yQEaZb=tKkUT4Yzなんてみてみろ
jfkkgu(笑)卑怯者(笑)なんて書かれて、
ピタッと書き込みが止まったじゃねえかよw
185名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 14:06:37 ID:FlH9NTgU
大学ヲタイラネ
マジでゴミ
186名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 14:23:03 ID:xFg1LaOw

2有田
3畠山
4トンプソン
5中田英
6権条
7佐々木
8豊田
9矢富
10曽我部
11トゥプアイレイ
12ニコラス
13今村
14中鶴
15五郎丸
これでいいよ
納得できない奴はコンプな
187名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 14:26:57 ID:xFg1LaOw
監督はもちろん清宮な
188名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 15:02:19 ID:XoFHYdbZ
矢富はスタメンは止めた方がいいが22人には絶対に入れておきたい存在
189名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 16:15:18 ID:yTJmqFqJ
>>186
サッカー選手が混ざってないか・・・?
しかも何年も前にに引退したような・・・
190名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 16:29:13 ID:QjeLe7zw
矢富の凄いのはあの身体能力だが
SHとして毎度ボールのあるところに駆けつけるスタミナと
試合終盤でも見せるあの瞬発力・スピードが両立しているところだな
191名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 16:44:03 ID:FlH9NTgU
田中と変わらないだろ
192名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 18:21:21 ID:O2iH0x/p
田中はまあいいさ。確かにいいよね
問題になってるのは「9分間の男」なんだよな
これ、誰か納得いく説明してくれや?
193名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 18:22:34 ID:Asch/UYM
試合見に行ってJKの隣に座って直接聞けばいいじゃん
194名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 18:53:50 ID:xXqJrKmF
>>188
そうだね。
バックスリーで使っても面白そうだ。
ただし本人にフォローがいるかどうかを確認して突っ込んでほしい。
三列は矢富が行きそうな呼吸を覚えること。
そうしないと前回大会のフィジー戦みたいに矢富が負傷してパニックになりそう
195名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 19:13:09 ID:O2iH0x/p
矢富は元々FBだよな。それで高校代表候補にもなってる。
大学時代も1年んときは後藤がSHでいたんでCTBとか出てたが異様なキープ力で目立ってた。
196名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 19:32:32 ID:QxMR9COk
>>191
田中のあんな突破見たことないw
197名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 20:03:37 ID:2Aa3TJ4U
SHだと二番手扱いだった吉田朋生って怪我してんの?
198名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 20:59:47 ID:Nz1XHH0i
>>196
田中がサイドを突破しようとしても
相手FWに捕まって、高い高いされてしまうだけだからな


 ほーら高い高い
      ∧∧  !高いょぅ!
   ∧(=^ω^)ノ
   (,,^/)  x)⊃))
   | ((∪
   |   |
   (/~ヽ)
199名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 21:11:23 ID:O2iH0x/p
なんだケネか。
200名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 21:17:43 ID:zE1pczSV
大学時代の矢富のサイドアタックは凄かったな
201名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 21:33:44 ID:uykniCWB
矢富は今の日本では使いにくいくらい能力がある。矢富に合わせて他のメンバー選ぶわけにはいかないから、じゃあ矢富一人を外すかっていう流れなんだろうね。
202名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 21:39:46 ID:uqJP7oQB
>>197
ケガだよ。かなり厳しいみたい。
203名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 21:42:22 ID:O2iH0x/p
キャプテンシーもありすぎるくらいあるのにね。
大学選手権決勝、黄金世代を擁しながら
ブレイクダウン壊滅、ラインアウト全滅で敗色濃くなっていくなか、
主将も副将も倒れるなか、周囲に激を飛ばし、パニクって泣きながら
プレーするHOをどやし付ける姿が目に浮かぶぜ。


まあ今回はともかく。
W杯本番は和田なんてカッスが矢富を差し置いて選ばれることのないよう
よっく監視しとかんといかんな。
204名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 21:45:31 ID:kRKXwrvY
矢富がそんなに凄いなら、海外でも通用するのかな?
205名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 21:48:58 ID:O2iH0x/p
海外いくんじゃねえかな。通用するかわからん
でもヤマハで燻っててもしょうがんめえ?
206名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 22:32:25 ID:t7kjj63A
もう海外いってくれ。
ヤマハもこれから負けまくって降格すれば来年からいけるね
207名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 23:22:11 ID:pqss/to3
>>203
矢富かっこいいなw
208名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 23:27:09 ID:duL1e7oJ
何このハゲスレ状態。
209名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 23:47:39 ID:aPoqeoeX
なぜカーワンはSHだけサイズ厨じゃないんだww
210名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 03:26:54 ID:2qgIsNWF
ボンクラ三兄弟の一人が昨日の試合であぼーんしたみたいだから
ロビンスがセンターに回って代わりに矢富がユーティリティBKで呼ばれるかもね。
しかし遠藤って何で代表なんだろう?
サニックス戦見てるけど酷いわ。
211名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 04:40:12 ID:XK/bjM+N
遠藤は高校時代からサイズ厨房垂涎のまとだよ。でもって早稲田戦歴史的敗戦の最大の戦犯。現在の監督以外なら候補にすらならんのじゃないか。ともかく下手くそ。
212名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 08:05:26 ID:TNMxCF01
>でもって早稲田戦歴史的敗戦の最大の戦犯。

もしかして
早稲田コンプってのは、早稲田が憎いあまり
早稲田を勝たせてしまったということで、相手チーム・選手の批判をするのかい?
213名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 08:13:14 ID:+iChykQn
戦犯は麻田
214名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 16:49:24 ID:1Jff4e17
矢富は前回大会のボーンヘッドでとっくに見限られてる。
交代出場してすぐに怪我、ロビンスが急遽SHを務めたやつ。

香港戦で意味のない暴力で外された立川と一緒だね。
215名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 18:29:15 ID:mlJjrusN
>>214
見限られているというか矢富についていける選手がいないからな。
矢富もそのことを悟って孤立しない程度の突破にしておけばいいんだが、いけるとこまでいっちゃうから。
JKも矢富の突破力自体は評価していたから、行きすぎずに周りを使えるようになれば即呼ばれると思う
216名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 19:42:06 ID:MVollKvw
一人で行き過ぎてターンオーバーされる判断力の無さが日本代表としては致命的なんだが。

217名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 20:05:34 ID:uEZJwPp8
怪我をボーンヘッドとか
お前いくら早稲田が嫌いと言っても
そこまで歪める神経は異常だろw
218名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 20:55:52 ID:A42Egpbj
>>216
そのワンプレーについてこれるような奴を選ぶなり
矢富突破前提の戦略もオプションに考えておくなりしたほうが
日本が飛躍的に強くなると思わないか?
だから日本が壁を破るにはスーパープレーを出来る奴が一人ぐらいいた方が可能性がある
また同じように無難な奴ら選んでそこそこ健闘して終わりじゃつまんないだろ
219名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 20:57:34 ID:vNXJ7zIt
ほんと、早稲田コンプってのは不治の病だわ
相当頭がおかしくなってるとしか思えん
220名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 21:23:00 ID:OHzvznzr
>>218
組織にそぐわない者 はいらないと
ついてこれるタイミングじないときは選択から消す
が一般論
といっても田中のほうが使いやすい
221名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 21:47:10 ID:uEZJwPp8
>>220
早稲田コンプって
日本語が不自由な人なのか?
222名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 22:13:48 ID:p/k4wdT5
矢富擁護やろーがうぜー
223名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 23:02:35 ID:SFWZ+sij
矢富は海外でも通用すると思うよ。

てか、むしろ海外での方がいいプレーできそうな気がする。
224名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 23:20:11 ID:ZC2ghjyH
日本人は抜けた後のサポートが遅い気がする。
225名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 23:20:20 ID:p/k4wdT5
とっとと海外に行ってくれよ
226名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 23:33:20 ID:EoBUGUUr
矢富はトップリーグだと周りの能力が低くて本来の力が出せてないけど
スーパー14ならフォローも厚いし大活躍出来そうだね。
しかしJKは早稲田コンプなのかな。確かに日本語が不自由な人だしな。
227名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 23:52:03 ID:COFsPetE
【早稲田コンプ】

2chラグビー版でのみ使用される日本語
そもそも早稲田程度の大学になぜコンプレックスを感じるのか意味不明
アンチ早稲田ならまだ分かるが
偏狭で早稲田の選手のことしか頭にない早稲田ファンを揶揄するとすべて早稲田コンプに認定

228名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 23:53:15 ID:NNxCz5Wi
できる奴にあわせろ
229名無し for all, all for 名無し:2010/10/18(月) 23:57:33 ID:X4WzMmKg
サニックスとかはできる奴に合わせてるね。
ヘスケスやバリンガタイの能力を最大限に活用している。
できない奴に合わせるのが神戸とジャパン。
230名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 00:31:52 ID:16WgVwJg
>>227
早稲田コンプでもアンチ早稲田でもどっちでも良いんだけどさ

お前って、本当に人間としてレベル低いよ
231名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 01:15:48 ID:xdnfUO65
>>222
擁護の意味理解してから使おうなw
232名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 07:03:55 ID:iE/jdk/C
話題としては昔の堀越と村田のどちらを使うべきか?に近いと思うのだか、それ以前にやたら下品なのが沢山湧いてるな。
233名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 07:59:49 ID:4DcThoVI
早稲田コンプだか
アンチ早稲田だか知らんけど
人間のクズというレベルだよ
234名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 08:05:47 ID:XxrpT5VA
>>231
確かに間違った使い方だったw
指摘してくれてありがとう
235名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 08:59:16 ID:dZCnxSAk
>>226
むしろ早稲田ファンだと思うぞ。

今度も山中は選びたかったみたいだし、
今村の代表復帰なんてありえない選択もしちゃうし
236名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 09:36:55 ID:r87QnkA0
早稲田コンプもアンチも目くそ鼻くそだよw
237名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 09:56:37 ID:k3GgikP+
11月3日が帝京戦なんで。。。山中はちょっと勘弁。
中竹監督なら出しちゃうかもな。
なにしろ負け試合でも途中で引っ込めたくらいに評価してなかったからな。
山中は日本の宝つうのは共通認識だから、別に早稲田ファンじゃないと思う。
238名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 09:59:39 ID:zt9D6ZHZ
6日見に行こうかと思ったけど隅田川駅公開と時間が被るから諦めた
239名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 11:04:32 ID:ponCef9t
>>237
2、3年前ならともかく、もうそんな共通認識はないと思うけど。
240名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 12:58:19 ID:n2t7GPv+
今度は山中叩きが始まるの?

早稲田コンプとかアンチ早稲だって
本当に人間として終わってるよなw
241名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 13:52:40 ID:pSHvbSXd
山中が宝?Jスポ&スカチャンの対抗戦中継見てるけど、どこが?って思うのは俺だけ?
242名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 14:20:24 ID:k3GgikP+
矢富ー山中。これ最強。
二人で俺俺突っ込みまくれば、下手糞遠藤平など不要。
ボールに触れることなく終わる。
243名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 14:28:30 ID:jJtqnCnD
>>240
叩いてくださいって差し出してくるヲタがいるからだろ。

よりによって叩きやすい椰子を
244名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 15:04:01 ID:TdxTrlP/



                         jfkkgu(笑)




245名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 16:00:54 ID:Jl7qWujT
アレジもいいけどミスも多いしいまいち。
キックは山中の方がいいな。
246名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 16:04:11 ID:ZaMuUm7z
大事な試合があるんだから今回は呼ばなくていいよ。
春にまた呼ぶだろ。
247名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 16:57:42 ID:iNvkJUxX
>>186
なりすましで特定大学を貶めたいなら、せめて選手名は正しく書こうね。
権条なんて書いてる時点でゴキブリ決定。
つか大学云々で議論したいなら学歴板逝って来い、カス。
248名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 17:40:26 ID:h0BpTrtt
山中には代表で高校時代のようなトリッキーなプレーをしてもらいたい。
249名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 18:23:39 ID:k3GgikP+
>>248
あれは谷野みたいな息のあったCTBがいないと無理
山中の最大の不幸は谷野が早稲田落っこちたこと。誤算だった。
いまの12.坂井、13.村大じゃ無理。
高校時代の「天才の名を欲しいままにした」プレーの数々は
マブダチCTB谷野あってこそ。
それが証拠に中濱頼みだろ?
彼は高校こそ別だが、中学一緒のマブダチ。
山中は割りと人見知りするタイプなんだろ。
250名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 19:37:54 ID:h0BpTrtt
中濱と山中が真住でやってたのはしってるけどな。そういえば谷野は関東で頑張ってんの?
251名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 19:42:23 ID:qlA8F9/7
>>241素質は宝

>>248仲良しじゃないと嫌なら代表は無理だな。外人CTBなんか沢山居るんだし。
因みに村田、坂井は谷野より遥か上。

>>249
関東で出てる
252名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 19:44:22 ID:xTLcweYs
代表でもない選手の話題はスレ違いだろ
うぜーよ
253名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 19:45:09 ID:qlA8F9/7
>>223>>226
本当にそうならオファーの一つや二つ来ててもおかしく無いのに、そんな話し聞かないのは俺が情弱だからかな?
254名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 19:50:59 ID:qlA8F9/7
>>218
わざわざ一人の為に代表チームの戦術戦略を組み立てろ...ってか?
凄いなお前。

松尾雄治や平尾はおろかブランコ最近ならカーターでさえ、そんな事して貰った事無いぞ?

いや....一人だけいるな。
マラドーナだ。
お前の脳内では矢富とマラドーナが同じレベルなんか?
255名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 19:52:24 ID:k3GgikP+
>>252
代表でもない矢富(+山中)で伸びるつうのは。
今の代表に語るべき魅力がないのでは?
つまりは
そういうことだ。
256名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 20:00:44 ID:xTLcweYs
>>255
お前が思い込んでいるだけじゃないか?
257名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 20:30:27 ID:4sBlGvPt





                    卑怯者(笑)



258名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 22:42:58 ID:xdnfUO65
>>254
おまえちょっとおちつけよw
オプションっていってるだろ
矢富ありきじゃなく
矢富のようなスーパープレーを出来る選手を活かす
オプションをもっとくのもひとつの戦略といってるんだろ
259名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 22:46:05 ID:lR6LrKkN
>>258
レベルの低い人間にそういう話が通じるわけが無い
260名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 22:47:54 ID:7GL4yLx3
そんなおぷしょんいらね
261名無し for all, all for 名無し:2010/10/19(火) 23:06:39 ID:Jl7qWujT
>>247
コンプ乙^^
262名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 00:01:08 ID:bn4VYq4M
ふつうに春の選考で呼ばれると思う<矢富
263名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 00:57:40 ID:962HeBae
矢富の話ばっかりだけど同じヤマハの朝鮮人WTBも良くね?
TLで今1番いいWTBだと思う。
264名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 01:12:30 ID:KVUxVaeh
           ∧_∧
          ( ´∀` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) 以上在日の(,,)
      / |  意見でした |\
265名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 01:42:54 ID:5GvOmBei
在日とか関係なく徐は凄いだろ。
昨年までは足が速いだけのWTBだったけど
今年になって急成長した。
遠藤よりもはるかにいいよ。
266名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 04:35:26 ID:dKEv7wRs
平の状態はどうなんろうね?
代わりに入れるとしたらセンターとして小野あたりを入れるか、
それともユーティリティBKとして矢富を入れるか。
267名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 06:37:40 ID:lBQe+hPQ
>>266
平に比べて小野も矢富も小さいだろ
普通つかわねーよ
268名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 07:22:12 ID:EH+xWME8
大きいだけで能力は圧倒的に負けてるけどな
269名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 07:34:00 ID:CoqCW5A8
お前未経験者だろ
13はタックルなんだよ
270名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 07:53:04 ID:ElYyZ4Yw
おぉイソップじゃないか
http://www.rugby.e-inochi.com/index.html
271名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 07:55:34 ID:bL+EQn27
平だめなら仙波呼べよ、元々平よりよっぽどタックルいいから。
272名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 08:00:24 ID:CoqCW5A8
ベイトマンって代表資格あるかね?
273名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 08:04:13 ID:3GVBdNG2
JAB経験者だろ
274名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 08:21:11 ID:DQrnJwqb
一応だけどジュニアオールブラックスは代表規定に引っ掛からないように
アイランダーが自分の国の代表になれるように作ったものだから問題にはならないよ。
ただベイトマンはカンタベリーに帰りたいって最初は言ってたから本人次第だけどね。
275名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 09:34:15 ID:8E/62Qrx
2015年はベイトマン、ヘスケス、ブロードハースト入れるな。
276名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 09:34:36 ID:P7KpFGJ2
タックルなら霜村でいいじゃん
277名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 10:46:56 ID:mcX1vG6t
霜村何回も呼ばれたじゃん駄目だし食らってんだよ。
278名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 12:36:58 ID:ktJDJ3Vn
>>269
タックルだけじゃねーよw
突破力も必要だ
コンラッド・スミスのような選手がズバリ13番ってかんじだよ

日本人は両センターというコンビに縛られ過ぎで
SOとインサイドCTBのコンビが先ず攻守のキモと考えるようにかわってほしいところだ
279名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 14:03:49 ID:P7KpFGJ2
JKの駄目出しってサイズが無いことであって、タックルじゃないんだが
280名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 14:11:46 ID:DQrnJwqb
>>279
それどっかでコメントとして出てる?
あるなら見たいんだけど
281名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 15:39:52 ID:dKEv7wRs
>>278
その点では大畑の13ってのは魅力的に感じる
ただ今の大畑はすぐ故障しちまうロートルで、ずっと好調が維持できないからな…
282名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 16:52:53 ID:RALJGqKd
>>274
それはパシフィックアイランダーズ(フィジー・サモア・トンガの連合軍)。
有名所ではシヴィヴァトゥがパシフィックアイランダーズからオールブラックスになった。

ジュニアオールブラックス=ニュージーランドA代表だから日本代表資格は無い。
283名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 16:55:10 ID:L33ApDvV
平とか遠藤はいないほうがいい。
284名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 16:57:52 ID:3+hAOHZb
>>281
対ヘスケスのやられっぷりを見ちゃうと、
故障とかいう以前にもう無理だろ。
285名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 16:58:19 ID:L33ApDvV
>>280
サイズだけで駄目出ししたのって九電の松本くらいじゃないかな。
286名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 17:16:56 ID:635MuhUP
>>284
その方式でいくと、JKが選んだ日本人CTB、WTBは全員無理になっちゃうなw
287名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 17:22:47 ID:DQrnJwqb
>>282
まぁそれならそれでいいよ。
解説ありがとさん。
288名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 17:27:19 ID:3+hAOHZb
>>286
今村はダメダメだけど、平は分からんぞ(藁
289名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 17:37:41 ID:AtQqGPEJ
松本は藤島だかがはっきりなざしで
何故選ばないんだ。って聞いたのに対してます小さすぎる。と堂々と答えってたね。
290名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 18:25:26 ID:P7KpFGJ2
コメントでは言って無いけどね。ではサイズ以外では何が不満なんだろうね。

おまい詳しそうだから教えて頂戴。

291名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 19:14:37 ID:JNLSYE+f
外人無しならこっちがいい!!

1.田辺(近鉄)
2.堀江(三洋電機)
3.畠山(サントリー)
4.真壁(サントリー)
5.大野(東芝)
6.松本(九電)
7.中居(東芝)
8.豊田(コーラ)
9.成田(サントリー)
10.入江(三洋電機)
11.中鶴(早稲田)
12.仙波(東芝)
13.霜村(三洋電機)
14.山田(三洋電機)
15.正面(神戸製鋼)
292名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 20:43:24 ID:EH+xWME8
仙波の何が良いのか説明せよ
293名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 20:58:14 ID:CsRIAl2g
外人なしなら
1川俣
2堀江
3畠山
4大野
5真壁
6土佐
7中山
8菊谷
9田中
10入江
11小松
12仙波
13山内
14廣瀬
15高

294名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 20:59:49 ID:+JH9lSys
>>292
少しレスを遡れば書いてる人が居るぞ。
ちょっとは自分で調べる努力くらい、してみてはどうかね?
295名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 21:06:19 ID:lBQe+hPQ
入江はない
太田尾、淵上、重光、森田(そろそろ開花しろよ)
296名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 21:11:23 ID:Wzj3rrRD
川俣
堀江
畠山
大野
眞壁
中山
杉本三男
豊田(東芝)
吉田朋
山中
宇薄
森田尚
釜池
正面
松下馨
297名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 21:16:17 ID:yGMmiQMi
>>295
淵上引退してね?
298名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 21:17:32 ID:bL+EQn27
仙波は全てのプレーを平均点以上出せるし左足でのキックも上手い。
確か東芝でここ四年程スタメン皆勤賞じゃなかったかな?毎試合安定感あるグッドプレイヤーという印象。
299名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 21:22:15 ID:CsRIAl2g
淵上引退した
300名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 21:28:45 ID:lBQe+hPQ
引退したのか
早くないか
301名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 21:30:03 ID:dKEv7wRs
生観戦すると仙波はヒルの判断についていけないことがかなりあるからな。
ニコラスありきの平とどっこいどっこいのレベルに見える
302名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 22:34:50 ID:RALJGqKd
淵上は今年33歳じゃないか?
303名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:01:57 ID:yGMmiQMi
>>300
試合見ろよ
引退したの知らないってのはかなり酷いぞ
304名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:05:58 ID:+JH9lSys
淵上は昨シーズンの朝日招待ラグビー(全九州VS帝京大)を最後に一線を退いた。今年4月くらいに出たラグビーマガジンに、その模様がちょっとだけ特集で組まれてた。
今は西南学院大に出向して、ラグビー部の指導をしているはず。
305名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:07:11 ID:ycHg0/zO
>>303
そこまで興味がないんだよ
試合みていても森田も出てこないし
306名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:07:35 ID:W9bfOiGb
仙波はJKに不当に干されてる。実力はジャパンレギュラークラス。
307名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:09:30 ID:+JH9lSys
>>305
森田なら、昨季たまに出てただろ。あまりのカスぶりに平尾がキレて干されたが。
本当に観てんのか?あんた。
308名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:11:09 ID:ycHg0/zO
>>307
今年の話してくれよ
今年は森田でたか?
309名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:13:26 ID:ycHg0/zO
>>307
去年は渕上でていたような気がする

今年の話しているに去年の話持ってきてなにがいいたいの?
310名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:21:42 ID:+JH9lSys
>>308
出る訳無いだろw
去年、正SOの座を射止める最大のチャンスを生かせず干された上、今年はグラントや正面が居るんだぞ?
ベンチにすら入れて無いし、下手すりゃ今年でお払い箱かも知れん。
311名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:42:01 ID:Kaeunjm3
1平島
2堀江
3畠山
4大野
5真壁
6金
7中山
8菊谷
9田中
10小野
11小野澤
12入江
13平
14山田
15田邉
312名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:46:11 ID:eD1Si6Nf
1は神戸製鋼さんの小西君でィイにゃりょ(σ`д´)σ
313名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:48:26 ID:AyICrm8j
失せろ
馬韓猿うんこにゃり
314名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:51:10 ID:lBQe+hPQ
>>310
お前と普通に会話できないな
俺が元々、森田が出てないっていってんじゃん
去年の話持ってきて、なにがいいたいの?
315名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:55:26 ID:v3SLGQCT
入江はここでは過大評価されている気がする。
316名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:55:31 ID:rMSJn1Fm
失せろ
馬韓猿うんこにゃり
317名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:56:40 ID:Kaeunjm3
1平島
2堀江
3畠山
4大野
5真壁
6金
7中山
8菊谷
9田中
10小野
11小野澤
12入江
13平
14山田
15田邉

16山本貢
17川俣
18北川
19豊田将
20矢富
21今村
22正面
318名無し for all, all for 名無し:2010/10/20(水) 23:58:48 ID:eD1Si6Nf
2は神戸製鋼さんの松原選手でィイにゃりょ(*^_^*)<前回の実績が有る
きんちゃん 松原さん ぅなぎステップは外せなぃにゃりょ(*^_^*)
319名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 00:03:11 ID:K3/uRpM0
ハーフ団は矢富と山中が見たいなあ。
凄い面白そう。
ジャパンは試合がつまらんのが何とも・・・
320名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 00:03:41 ID:Qe1WJXi0
松原か貢で悩みました。やはり経験者はいれないとな。じゃあ松原で。
321名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 00:05:03 ID:E5bmGxxn
以下実現しないメンバー表禁止
322名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 00:06:13 ID:sSxbEC/8
メンバー表はチラ裏に書いていればよろしい。
323名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 00:07:03 ID:Qe1WJXi0
山中は1年の頃からジャパンにとめちゃくちゃ期待したけど・・・。

4年になって今のレベルではもうインターナショナルレベルではなかったってことかな。
せっかくサイズがあって日本人離れしていたのに・・・。
もっとレベルが伸びるかと思ったけど。残念です。トップリーグでは行けるとは思いますが。
324名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 00:10:21 ID:E5bmGxxn
>>323
だからダイガクでどうやって伸びればいいんだよ?
325名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 00:13:27 ID:Qe1WJXi0
1平島
2堀江
3畠山
4大野
5トンプソン
6コリ
7リーチ
8菊谷
9田中
10小野
11小野澤
12ニコラス
13平
14山田
15ウェブ

16湯原
17川俣
18真壁
19中山
20矢富
21トゥプアイレイ
22正面

【W杯用】 後半20,21,22の投入で一気にテンポアップ。
326名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 00:16:50 ID:sSxbEC/8
>>325
しつこい。失せろ。
327名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 00:32:26 ID:nzXhrFdH
外人抜きでベスト4なんて行ったら
感動するなー

国民一丸となって応援するよ
328名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 00:33:45 ID:Qe1WJXi0
↑じゃあなにか話題ちょうだいよ。それで話したいかな。
329名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 00:57:19 ID:Qe1WJXi0
>>324

大学なんかレベルの低いところに一番大事な時期を過ごしていれば伸びないけど、
それはただのいいわけにしかならなくて。だからそれも合わせて残念だと。
結局はWTBとか他のポジションに比べ日本人司令塔のポジションはただでさえ難しいのだから、山中はもう厳しいだろうなと思ったしだいです。

早稲田と南アとが共同で育成とかいう話のときは、
それこそ山中をあっちに2年ぐらい預けてあのフィジカルきつい土地でもまれるチャンスだと思ったのですが。
18から22の一番経験を積まないといけない時期に大学レベルでそれも年間厳しい試合が4試合程度じゃ伸びんわな。
海外はやれ17からワラビーズだ、やれ19からスプリングボクスだっていってる時代に・・・。
330名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 01:10:48 ID:sSxbEC/8
コンプ丸出しの書き込みもいらんよ。
331名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 01:16:56 ID:lU9jp5G6
山中は大学レベルでさえプレッシャーを受け手詰まりになると
適当なパス、無責任なプレーを平気でさっとするので代表にはいらない
332名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 03:02:39 ID:BLz/PPMd
>>330
コンプって? コンプリート?コンプレックス?コンプレッサー?コンプライアンス?
コンプ丸出しとはどういう意味ですか?
333名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 06:41:34 ID:yYLs97nG
>>323
トップリーグじゃもっと通用しないよ
体の強さで突っ込むのは効かない
334名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 07:48:36 ID:V31kZoH7
>>323
森田、田井中、山中

しりとりでもないか
335名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 12:30:47 ID:2+JpTRbr
関東大学スーパーリーグができれば、トップイーストと同レベルになれるかな?
336名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 12:41:50 ID:Pgf6448+
トップイーストなら今でも同レベルじゃないの?
というか、目標の問題だから何が出来ても基本は変わらん

大学日本一を最大目標にする選手というのは、
所詮そのレベルで終わっちゃうということだよね。

高校にしろ大学にしろ、ユースのラグビーは単なる通過点、
早くからその上の目標を具体的に持てる選手が出てこないと
337名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 12:47:55 ID:wta0nm18
早稲田、帝京、明治、慶應、筑波、東海、流通、関東、法政、あたりでリーグしたほうがよいよ。

成蹊、立教、日体大はミスマッチすぎる
338名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 13:10:55 ID:QmSX9/Y5
>>325
14はないわ。
大型ウイングが走ってきたら必ずロングゲインされるじゃねーか。

かといって遠藤もなあ…
339名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 13:29:46 ID:BLz/PPMd
>>338
>14はないわ。
まあここは個人的希望でディフェンスは目をつぶってしまいました。ウェブにはかなり気をつけろと念を押してあります。
山田でなければ遠藤よりは今村かなと。
340名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 14:14:43 ID:iKe2q9E6
>>334
共通項は分かる
341名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 18:52:21 ID:HIoNYarX
歴代の大学最強プロップと呼ばれていた人たちが
社会人トップリーグにいくと
全くと言っていいほどしょぼい結果になっているのは
なぜなんだろう?
342名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 18:54:07 ID:bqK64wUb
>>341
誰のこと?
343名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 19:17:01 ID:2Bu3OhPS
山田はDF意識がからっきしだからね。
矢富とか今村が突進してきたら。

ただ見送るだけ、唯一首藤を止めたのだけ印象に残ってる。

・・・・ハイタッコーで認定トライだったけどな・・・・・
上田が激怒して。
「あれは認定トライじゃないですよ。慎便ですよ慎便!!!と叫んでた・」

試合結果早稲田54−0慶應
山田って明治とか東海と同志社には無双だったが。
早稲田にはまったく通用しなかったな。唯一菅野を掬い投げで交わしてトライ獲ったくらいか?
344名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 19:23:23 ID:2+JpTRbr
>>342
満島とか?
345名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 19:40:52 ID:bqK64wUb
誰それ?
346名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 20:09:15 ID:px3dAIds
>>344
みつしまは怪我がね〜
順調に行ってれば史上最高だったよ。

347名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 21:23:43 ID:Dr6zbp2l
コンプレックスが酷いな
348名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 21:31:02 ID:6+uUWUub
満島の怪我は返す返すも残念。畠山は怪我無くこのまま順調に伸びて欲しい
349名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 22:42:37 ID:2Bu3OhPS
畠山はサイズ厨が隙さえあれば外そう、」外そう、と狙ってるしな。
350名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 23:32:58 ID:QmSX9/Y5
>>339
ウェブも国際レベルでは並みの選手なんだからそんな負担を負わせるのは無理ですよ。
ラーカムやジェラードじゃないんですから
351名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 23:39:17 ID:4bhpH9/3
TLダイジェスト見たけど矢富すげええええええええええええ
352名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 23:54:06 ID:Dr6zbp2l
やっぱ矢富山中のオラオラアタックコンビは一回試させんちょいかんね。
見て面白いのも必要。
ゴリゴロじゃ人気出ないわ。
353名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 23:58:17 ID:DGpwO0ln
満島なんて大した選手じゃないよ。
怪我をしたから幻想が生まれただけ。

畠山レベルの足元にも及ばない。運動量も仕事量もタックルも。

何より本人にやる気が薄かったんだから、大成すべくもない。
354名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 00:03:14 ID:6H5gtndR
フランス戦あたりは、どうせまともにいっても勝てないんだから矢富、山中でいけ!堅実にいっても面白くもなんともない。
355名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 00:04:46 ID:76vl3eXs
満島って誰っすか?
356名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 00:19:12 ID:vI5lTKt0
>>353
>>348みたいにどの選手にも満遍なく温かく見る事は出来ないかな?
ましてや、とうの昔に引退した人物だぞ?

本当にラグビーファンか?
357名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 00:19:27 ID:vUXK9ayr
>>349
JKからそれをホントひしひしと感じるよな
PNCサモア戦?だったかで負けてたら間違いなく外されてたと思う
358名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 01:25:46 ID:ssAGcfHY
>>357
フィジー戦は畠山入れていたら勝ってたよ。
あれは確実にJKのセレクトミス。

司令塔はロシア戦あたりで小野、君島を試してほしかった。

WTBはディフェンスやボールリテンション(保持力)を考えれば遠藤かもしれないけど。今の遠藤なら今村でいいかな。
小野澤・今村で。
359名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 01:50:18 ID:ybkVMwjT
代表スレで社会人所属の選手の話をしてるのに、
いちいちドコ大学がどうだとかいう話をしたがるバカがいるね。
ほんとダイヲタは気持ち悪いわ。
お前らカーターはドコ大学だからとか話すんの?
気持ち悪いから市ね。
360名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 02:37:23 ID:0GY731Om
矢富押しは神戸戦の後なら当然だが、山中を押すのはなんでだ?
春、全然代表レベルで通用しなかったのに。
今シーズンの日本選手権で目を見張る活躍をするまでは必要ないだろ。
山中ならまだ小野の方がいい

山中はまだ厳しい試合の経験が圧倒的に不足してるから面白い以前にミスで試合が壊れるぞ
361名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 02:49:41 ID:PIsBcFY0
10番に日本人はきついと思う。
トップリーグでも外国人任せになってるからだと思うけど・・・
戦力にしたかったら、徹底的に勉強させて試合に出場させ続けること思い浮かばない。
362名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 03:54:28 ID:oZgl4LCa
矢富は倒れ方が下手くそすぎるから後に繋がらない。
せめて前傾で走ってしっかりダウンボール出来ないとね
363名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 15:49:05 ID:EKWdn/Ot
軽すぎてめくられちゃってるんじゃないの?
364名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 18:56:13 ID:QL+Cha/d
ハーフが相手に捕まるなんてのは持ち過ぎでナンセンス。

南アのデュプレアが来年日本に来るからその辺を教えて貰うのがいいな。
後、球出しのテンポも。
365名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 19:25:51 ID:NzwAkF1L
>>359

早稲田コンプ・アンチ早稲田という奴は
日本代表とかどうでもいいんだよ
早稲田を叩くことに人生のすべてをかけてるんだからw
366名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 22:22:47 ID:fKH4SbtV
>>365
お前も同類だということに早く気づけよ
367名無し for all, all for 名無し:2010/10/22(金) 23:14:38 ID:UzSv2/iB
まあ山中はともかく。
矢富は入れないとな
三井もだ。和田とか何のつもりだ?
まさかJKの甥、とかいうオチじゃないよなw
368名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 02:30:06 ID:/UidXzoS
山中なんかいれるなら、NTT君島がいいよ。日本人司令塔なら。
ロングキック、ゲームメイク、テンポの緩急の作り方本当にうまい。
あれで部が強化するまでラグビーの一線から離れていたのが不思議。
ただ小さいからJKは選ばないんだろうな。
369名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 02:32:09 ID:+nIjutdl
君島はタックルをまったくしませんがそれでもいいですか?
370名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 02:46:27 ID:ogssxXT6
山中なら森田、和田、田村、阪本のがマシ。山中みたいなやつは同じチームのやつはやりにくいと思うよ
371名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 03:16:10 ID:FmmIt+R2
日本人スタンドオフはU20の日本大会で活躍した天理の立川はどうだ?もう思い浮かばない。
372名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 07:38:35 ID:EC8uEkTo
同志社でスタンドといえばイマジンだろ。
ガスでまだやっってるのかな。
373名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 11:59:13 ID:pq7Vw27v
9竹山
10今森(君島)
11大橋
12仙波
13平
14宇薄
15正面

凄い面子だな
374名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 13:49:44 ID:3MB0j4QD
今日のやとみは?
375名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 22:34:05 ID:LFrV4LHY
>>373
BK、ほぼこの面子14が鄭かな(これも181くらいの大型WTB)で
FWも両LO190オーバーのツインタワーでも早稲田に虐殺されたんだ。
嗚呼悪阻露西亜。
376名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 23:33:19 ID:IX1i5u9n
>>374
縦に突っ込んで強いとこを等は見せていたけど点差が離れすぎてなんとも。

ただ今日の上田さんの話を聞くとJKは田中をかっているみたい。
何でもFLの役割もはたすような矢富タイプのSHは海外の主流だけど、
田中のようなパス(?)を出す選手は海外からみると特異みたい。
どういうパスを指しているかはよく分からないけどJKはそんな
ことを言っていたらしい。
あと稲垣さんだったかJKは伝統もわかるけど大学のシステムを
改革すべきと言っていたみたい。まあどこかでも大学もトップリーグ
方式にしてせめて大学のトップ同士の試合を増やさないと駄目と
言っていたし。
377名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 23:33:20 ID:EvSpjGMC
今日のヤマハを見て。。。

五郎丸はDFがいまいちな感じで、代表としては、厳しいのではないかと。
矢冨は、やっぱりリザーブに置いておきたいなと。
378名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 23:36:23 ID:GUU0uKBS
今日の試合だけでの ご判断にゃりか(*^_^*)
五郎丸選手 大畑選手は必要にゃりょ(*^_^*)<ィマムはィラネ
379名無し for all, all for 名無し:2010/10/24(日) 01:06:59 ID:/wGZYbnE
>>376
2007年の雑誌インタビュー記事で、日本の高校、大学、企業チームとステップアップしていくシステムはとても優れてるって褒めてる
問題は特定の大学に良い選手が集中し過ぎて、出られない選手が多い事、出られないから成長するのが難しい事って言ってる

後気になったコメントはこんな感じ


スコッドについては鍵になるポジションは9、10、2で、ルースFWはたくさん必要

10については伝統的に難しいポジションだから日本人SOだけが人材難だとは思っていないようで、むしろ日本に欠けているのは背の高いLO
380名無し for all, all for 名無し:2010/10/24(日) 13:05:04 ID:sMtcze6c
>>377
五郎丸はDFでまったく存在感なかったもんな
ある意味、ワンサイドゲームは負けてるチームのFBのディフェンスの見せ場でもあるんだが。
矢富は良くも悪くもリザーブかなあと思った。
381名無し for all, all for 名無し:2010/10/24(日) 13:26:33 ID:uuGIgZ5s
リザーブでもいらないわ
382名無し for all, all for 名無し:2010/10/24(日) 21:25:24 ID:/8eXNOt5
1対1で畠山にしがみつきながらもトライ決められたときは心底げんなり
偏見だけどスクラムやモールからのトライ以外でPRに決められるとがっくしくるんだよな…
あとはまあ昨日の矢富見て代表戦での矢富のイメージついたんじゃないか?
強豪国相手だとあんな感じになるだろうね、どうしても
383名無し for all, all for 名無し:2010/10/24(日) 22:30:41 ID:limJBwDc
土曜雨だな。テレビ観戦決定。
384名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 00:57:08 ID:y7G6D4CV
代表戦くらい地上波かBSでやってほしいな
せめて協会がネット中継するくらいはしてほしい
385名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 01:19:47 ID:ZCbl4QFS
>>384
え?サモア戦は日テレでやりますよ。 
10月30日03:29〜 「ラグビー国際試合 日本代表×サモア代表」

PNCでIRBがやったUstream生中継はとても綺麗で安定していてびっくりした。
特にトンガ戦の後半最後の認定トライはPCの前で叫んだよ^^
協会もトップリーグや代表戦などでそういったこと考えないと。
386名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 02:13:09 ID:y7G6D4CV
>>385
そうなんですか
首都圏では日テレでやるみたいですね、うらやましいです

私の地方だとやってないんですよ…
協会は普及のためにもネット中継してほしいです
387名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 12:15:33 ID:D9W5lLkY
>>385
Jスポとの関係があるからやれないだろうな。
とくにあれだけ綺麗な映像で見られると。

女子W杯のときも、放送があるイングランドとかでは
見られなかったはず。
388名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 13:17:33 ID:gWnURRGR
立川剛士が追加招集か(ソース:ラグビー魂のツイッター)。
うーーーーーーーん、他に調子の良い選手がいそうなのになあ。
断られたか?
389名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 13:28:29 ID:q1vtM0F1
>>388
暴力選手はえらばんでくれ・・・
390名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 13:37:22 ID:4ZWEeMXM
>>385

関西地方では放映しないのでしょうか?
テレビ欄見ても他番組があってラグビーの試合はどこにも載ってなかったので
391名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 13:49:57 ID:bDrQ6ONb
あれ?日テレ地上波と言っても関東だけ?系列なし?

秩父宮でやるんだから、わざわざ会場に行けない地方でこそテレビ放送するべきなのに。
系列キー局は放送権は買わなかったんだろうな。
392名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 14:48:20 ID:da+f/Gx8
>>388
正面の方が遥かに上手いのに...
タックルも弱いけど吹き飛ばされながらしがみつくから少なくとも完全フリーにはさせないよ。
393名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 14:51:02 ID:frCKBdmb
何気に立川のカウンターぶちかまし好きななんだよな。

個人的には今季は高も調子良い
394名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 14:56:47 ID:nnpzrrNq
>>388
サモアン相手に本領発揮して欲しい、色んな意味で
395名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 15:19:18 ID:g/+eGGo5
本領発揮は無理だろうね。本質は見れるだろうけど・・・

1回くらい古賀呼んでくれよぉ
396名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 15:34:15 ID:bDrQ6ONb
五郎丸のサントリー戦はいくら一方的だったとはいえあまりにも目に余るディフェンスでしたからね。追加召集もわかるけど、立川かぁ…。
正面、松下はダメかな。有賀はきつい?

どうせ追加するなら矢富入れてほしかった。
397名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 15:44:48 ID:q1vtM0F1
>>396
矢富はよくわからんけど、フルバックもいけるの?
398名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 15:47:51 ID:da+f/Gx8
>>395
うまいね
>>396
アルガは持ち味のタックルでもっとアピールしないと。
松下は選ばれておかしくないけど何故だろ
399名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 15:49:33 ID:0KlqXu92
>>395
なんかJKのセレクションを見てると、九州にいる時点でダメみたいだね。
ウェブ以外に九州の選手っていたっけ?

ホンダやキャノンからは選んでも九州からは選ばない。
NZにいる小野は呼ぶけど九州にいたら呼ばない。
九州はノッティンガム(アレジ)より遠い、そんな感じかな。
400名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 16:18:33 ID:nnpzrrNq
公式発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2010/id8897.html#101025
401名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 16:26:26 ID:bDrQ6ONb
>>397
いやSHとして矢富を追加してほしかったのです。
402名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 16:31:38 ID:nZqVfF5F
サモア戦、日テレといってもBS日テレでもやるんじゃないの?
さっき録画予約したときにBSマークついてたんで
てっきり地上波じゃなくてBSでやるんだなぁと思ったんだけど
403名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 16:53:29 ID:iUbBAqn8
本職のFBが2人いる上にまだ追加って、
どっちかが土曜の試合で怪我したってこと?
404名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 17:09:11 ID:ZB1Z8Ws2
ヘスケスの婚約者は女子W杯で活躍したトライゲッターなんだな。
子供は桁違いの決定力を持ちそう。
このまま日本に永住してもらおうぜ。
405名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 17:14:54 ID:ZB1Z8Ws2
>>399
以前は西浦やマキリなんかを選んでいたよ
406名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 17:24:44 ID:sOzqonaS
>>405
コーラ豊田も呼んでた
怪我で出遅れてるんだっけ?
407名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 17:25:20 ID:d+hUtS7+
>>402
JSPORTSと「衛星波独占契約」を結んでいるので、
BS日テレやCS日テレでの中継は原則としてありません。
408名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 17:59:21 ID:Tfuxn5YW
Jsportsと国内とIRB管轄の国際試合の衛星波独占契約を
結んだことでNHK-BSのでラグビー中継は無くなり、
スポンサーの期待する視聴層がJsportsへ流れたために
民放のラグビー中継も激減。
ラグビーの世間一般への露出が大幅に少なくなった。

NHK地上波も例えば大学ラグビーの1回戦・2回戦は
視聴率が低く、視聴者アンケートでも要望が多くなかったので、
Jsportsの放映開始を汐に、「熱烈なファンはそちらで見れば良い」、
という趣旨で放映が打ち切られた。高校ラグビーも本質は同じ。

廉価で放映権を開放してNHK-BSに加えてG+、GAORAの
3局で放映され地味に浸透するNFLとは対照的。
409名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 18:32:50 ID:bDrQ6ONb
今週の現代の藤島コラムを読むとますます小野はジャパンに読んでほしかった。
未熟な時にそれ以上を要求され熟した時にはそのまま干されっぱなし、は正面も同じだよね。
410名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 18:34:37 ID:zFO43llE
>>396
あなたが名前を挙げた選手は、JK体制下でみんな一度は候補として召集経験がある人ばかり。
きっと印象が良く無かったんだろうね。
411名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 18:47:34 ID:da+f/Gx8
>>404
これで産まれた子供が、日本で育ちバリバリのネラーに成長したらやだな。

あ、やとみは多分BK全ポジションカバー出来るよ。UBとしてリザーブに入れとくと重宝するタイプ。高校の時がFBかCTBだった記憶がある。
412名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 20:19:50 ID:/zpS1s7I
矢富。
高校日本代表候補には「FB」で選出。
SHとして開花させたのは清宮の慧眼。
413名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 20:43:48 ID:QBTwk3xK
33歳の老犬呼んで。
今から育成すうの?
馬鹿なのしぬの
414名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 21:20:07 ID:TnJ6pOD1
狂犬復活!!意外にJKに好かれてんじゃない。
415名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 21:34:03 ID:gWnURRGR
>>411
でも代表レベルに達しているのはSHだけじゃね。
この2試合見た限りだと他のポジションではディフェンスが悪い。山田未満
416名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 22:27:05 ID:Xgz4a4yn
ジャガーズ(アルゼンチンA代表)40-20ロシア代表

ジャガーズは主力を欠いていたとの情報も。
主力抜きのジャガーズに負けたロシアに、ジャパンが負けるわけにはいかない。
ジャガーズ以上の大差をつけて圧勝してもらいたい。
417名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 23:36:01 ID:cMF5Jck5
>>394
むしろ逆襲される無様な姿が見たい
418名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 23:48:23 ID:KqJdvA/x
小野は来年春の招集を切に希望するがニコラス−平じゃあフィットしないよねえ。
早くW杯を終えてJKの次に選んでもらうしかないかなあ。ニコラスはW杯終えたら代表もういいだろうし。
今と違うスタイルのBKを見たい。
419名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 08:17:14 ID:pxe7UhM+
立川って
何のジョークだ・・・・
420名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 09:32:45 ID:EDpoQ/6d
JKとそういう仲なんだろ、うほっw
421名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 10:10:05 ID:HGXyeMrm
矢富は体の小さい田中よりもタックルしないから、ウィングなんかにしたら、悪夢の欧州遠征の大門先生の再現だろうに。
ハーフだから目立たないだけ。
422名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 10:14:10 ID:OVUQQc1Y
ttp://www.sanspo.com/rugby/news/101025/rgg1010251928000-n1.htm

麻生さんの息子さん、なんとかしてあげたいな。
423名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 12:13:30 ID:81XWYlkG
>>417
NEC戦もノーバウンドでとれるキックをわざわざワンバウンドさせて足で止めるとか
ディフェンスでは緩慢な動きをするからなあ。
出場してほしくはないよ。
サモアのBKが走ってきたらキック処理から逃げそうだ
424名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 14:15:02 ID:3CjRJ9Qs
同じ立川なら天理の立川を呼んでほすぃ。

同じ東芝なら仙波か廣瀬を呼んでほすぃ。

同じFBならイケメン正面とのっぽ松下を呼んでほすぃ。
425名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 14:45:51 ID:HGXyeMrm
JKからすると、立川ぐらいの狂犬っぷりなんてかわいいもんなのかもね。
現役時代に南アとかとの試合でもっとヤバイのがゴロゴロ居たんじゃないの?NZ国内も含め。

今でもスカルクバーガーみたいに平気で目に指をツッコむのが居る訳だし。
426名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 14:55:29 ID:AR//PUp+
合宿準備やなんかで、JKは23日の試合を見てないんじゃね?見てたら
開始早々にイージーなキックをチャージされて大ピンチを招き、
突進してきた外人にはタックルにも行かずにトライされた
立川を選ぶはずはないと思うけど。

ディフェンスのヘタレぶりは一緒でも、五郎は長いキックを蹴れるから
それだけでも立川よりは数段マシ
427名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 15:51:01 ID:3CjRJ9Qs
立川もゴロも佐賀→関東....か。
428名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 18:18:00 ID:lz4Wws0m
>>427
ゴロ早稲でしょ。
429名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 18:26:40 ID:scYYJBzD
立川キック蹴れないからなぁ。
それなら正面の方が。

立川タックルできないからなぁ。
それなら松下の方が。

アタック力を買ったのかな。
それならもう先がない立川より、これから次世代を目指す有賀の方が。
経験値を与えるなら。
430名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 18:47:36 ID:ceoGC+5G
最近の立川キック飛ぶよ
431名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 18:55:32 ID:EDpoQ/6d
んなこたーない
432名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 20:28:45 ID:i8I7CPur
近鉄の二人もよろしくお願いします。┏|*_ _|┓♪
433名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 21:32:53 ID:ng1J0qCw
しっかしカーワン(協会首脳陣か?)の選手選考は全てにおいてダメダメだな
日本なんて弱いんだから無難な選考したって大したチームにならんよ
無難な選手3分の2で残りはちょっとタガ外したようなの選べよ
本当つまんねー選手ばっか
434名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 21:52:00 ID:/LBWzetF
矢富とか山中とかだな
435名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 22:35:32 ID:Ud51uBAy
今回の試合抜いたら、ワールドカップ本番までにテストマッチと練習試合って後何試合ぐらい組めるんだ?
436名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 22:41:07 ID:KLx4KG3H
スローンにHCやって欲しかったな。
437名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 00:20:31 ID:Pyz5kMlQ
>>435

A5N・・・4試合(A代表で戦って代表は他とやってほしいけど)
PNC・・・最低3試合(来年もこの大会があれば)
イタリア・・・イタリアでという噂。(もう1試合何とかならんのか?)
アメリカ・・・壮行会という噂(仮想カナダってことか?)
あと現地で1試合くらい州関連のチームとやるかも。

9−10試合くらい。
438名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 00:41:07 ID:wfSeQKbX
A5Nよりも国内外国人選抜で強化試合やった方がよほど良さそうだけどな。
ま、自信をつけるウォームアップゲームとみなすしかないね
439名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 07:54:41 ID:F68HvLeZ
A5Nは試合の内に入らない。
PNCは3試合とも仮想トンガか。

仮想AB、フランスはなしで本番だな
440名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 08:12:41 ID:nsF5bNtj
ABとかフランスはどうせBチーム出すんでしょ。

仮想とか考えるだけ無駄。
441名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 10:20:22 ID:jRwckTfI
>>440
フランスは初戦の相手が日本。
NZは自国開催。
二本目で来ると考える方がアホ。
442名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 11:02:44 ID:Enc8b99F
2本目で来た方が怖いっていうのが145失点の教訓だけどね。
443名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 11:19:11 ID:VPwRTKiI
>>442

それは全黒だけ
フランスはいうまでもなくワラビーズさえ
1本目と2本目のメンバーにはかなり力量差があるよ
444名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 13:19:16 ID:CfZujfh6
日本を格下と思って舐めてくれれば多少はやれるでしょ

東芝がワイカト代表に買っちゃたりするんだから
445名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 13:29:27 ID:PCbyo0rj
全黒Jrにならアウェイでも勝ったしな


ところでFb田邉って大丈夫か?バリンガタイに脚持って引き摺り回されてたぞw
446名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 13:47:02 ID:H5m3JAYr
>>444-445
おめでたいな
447名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 14:14:18 ID:Q2rtICMi
ツイッター情報だけどサモアのメンバーは相当ひどいみたい。

唯一の目玉がSHフォツアリイ(クルセイダーズ)。当たり前だけど
欧州組は1人も来ず、NZからもまともなのはホークスベイの3人だけ。
ペサミノは来るけどね。
448名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 15:27:02 ID:nsF5bNtj
すまんBチーム出すのは日本側ね。JKなら普通にやるんじゃないの。
449名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 16:26:25 ID:wfSeQKbX
>>448
今回ダブルチームにはしないとインタビューで答えている
450名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 16:55:14 ID:/BUyqJoO
>>445
田邊は怪我で出ないよ。
立川が追加召集されたのもそのため。
451名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 17:41:08 ID:BDwf959H
日本が勝てそうなのはどこ?
452名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 17:47:27 ID:PCbyo0rj
田邉はサイズ厨でなくともさすがに外国相手にゃ無理。
アメふっとみたく「プレースキッカー」専門要員とかでないと使えないわ。
FBは、犬でも小さいくらいだわ。
五郎くらいでやっとなんとか、だな。
453名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 18:27:57 ID:8A9zqYR5
結局30日のサモサ戦は関西地方では放映しないんですね?
454名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 18:52:16 ID:dVH8NDPU
サモサ戦?
ネオスポーツしかヒットせんね
Jスポだけかも。。。

それより
ブレディスローあるから 嬉しいよ^^
455名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 19:01:17 ID:xwhDaQJ6
台風来るけど、試合やるの?
456名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 19:03:25 ID:1oiGk3b+
田邊も怪我で出れないなら潔く辞退すればいいのにね。
457名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 19:32:02 ID:5ulq0LSi
>>456
その前に選ばれたのが不思議
458名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 19:33:26 ID:h7ibU9Qy
田邊と和田はカーワンに肛門を(ry
459名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 19:39:31 ID:5ulq0LSi
>>>458
納得www
460名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 19:43:49 ID:10Qpw1R0
>>458
そこにドゥーリーコーチも参戦
461名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 20:07:13 ID:vMMoMSW7
和田はいかにも色小姓という風体だが田邊は・・・
まあ春に代表から外れたときにカーワンに得意の英語でアピールしてたらしいので
裏口から代表入りしたことは間違いないと思うが。
462名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 20:19:05 ID:8yqKVFRY
三洋のBKって代表に選ばれても怪我で辞退するイメージがある
463名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 21:21:46 ID:Whgka0cb
びっぐろーぶでリポビタンDチャレンジ2010のCMうpされてたが
あまりに安っぽくて逆に面白かった アントキの猪木いいね
464名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 21:35:30 ID:H5m3JAYr
結局>>458-461みたいなのが日本のラグビーファン
465名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 21:59:22 ID:1kzKfY6Z
>>464
君も仲間に入らないか

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
466名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 23:29:23 ID:WQTPjdxM
メンバー発表まだぁ。
467名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 23:59:38 ID:l4LQ15Yn

2010/09/04  18-10 サントリーサンゴリアス           リザーブ 9分間出場
2010/09/11  50-5 コカ・コーラウエストレッドスパークス    リザーブにすら入らず
2010/09/18  16-7 神戸製鋼コベルコスティーラーズ      リザーブ 出場ゼロ
2010/10/02  50-26 ヤマハ発動機ジュビロ            リザーブにすら入らず
2010/10/09  10-13 NTTコミュニケーションズシャイニングアークス     リザーブにすら入らず
2010/10/16  36-33 福岡サニックスブルース           リザーブにすら入らず
2010/10/23  17-21 近鉄ライナーズ                リザーブ 出場ゼロ


今季9分間の出場で堂々日本代表の座ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!

468名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 00:01:07 ID:ucpfPmy/
>三洋のBKって代表に選ばれても怪我で辞退するイメージがある

怪我で日本代表を離脱して
自チームの試合に出てトライ王とった人がいたからねえ・・・
469名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 00:46:10 ID:zFUN8GQy
カーワンに後ろから攻められて大声で喘ぐ和田を想像してしまった。
470名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 01:03:59 ID:90WI+y6O
>>468

正直に、代表に興味ないから辞退する!って言ったら言ったたで文句言うんだろ!?

何でもいいじゃん
471名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 02:12:29 ID:cFX3VVpl
>>462
霜村はJKがジャパンに選ぶ毎に怪我をしてたから、もうJKには霜村に対してマイナスイメージしかないんだそうな。
だからもう選ばれてないと関係者から聞いた。
ただサニックス戦なんか見てると今季の霜村は選んでほしかった。
もう一度彼にチャンスを。
472名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 02:52:38 ID:J4QQBfkg
オレがよく見る、情報の充実したブログが3つあるんだけど、3つとも書いてるのが女なんだよ
3人とも女のふりしたホモだとしたら、ゾッとするな
473名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 10:50:36 ID:S4gzNjOs
>>>454
サモサ戦?

って、そりゃインド料理屋しかヒットせんだろ
474名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 12:01:26 ID:OiBIhTSo
>>472
ネカマってのがあってだな(
475名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 12:06:27 ID:S4gzNjOs
>>471
スッカリマイナスイメージが付いたはずの選手が選ばれてるんだからな。
誰とは言わんが
476名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 14:08:24 ID:hlq9UnJa
確かにサモアの来日メンバーは酷いな
http://www.rugby-japan.jp/hm/1011_lipod/10samoa.html#memsamoa
ノンキャップが9人
キャップ1が6人
キャップ2桁が4人しかいないw
477名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 14:24:31 ID:1bvPSMJk
サモア二軍なのか?秋のテストシーズン舐めてるな。欧州組もNZ勢も参加しないのか?
478名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 14:42:39 ID:oiS9N38M
そのキャップ数はあまり当てにはならん。
ノンキャップのフォトゥアリイが一番の大物だし
479名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 15:12:37 ID:B1J0Bcla
>>478
そうなの?ロロルイとペサミノくらいしか聞いたことない。
ただPNCのフィジー2軍が結構良かったんで、
甘く見ると怖いかな。
480名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 15:30:19 ID:YVYYZwgd
フォトアリイはハーフバックに戻るのか?
最近はマグパイで1FEやってたけど
481名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 15:43:06 ID:1bvPSMJk
サモアは春のメンバーより落としてるのか?
482名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 15:43:23 ID:kosl4X/v
二軍の方がモチベーション高いから、能力が近ければ逆に怖いよね。
483名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 15:56:56 ID:oiS9N38M
>>480
ハーフが他にいないメンバー構成だからな。
484名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 15:59:44 ID:5HIUAWO7
>>481
BKに関しては格落ちしてとは言いづらいな。
NPCでやってるのがなかなかのレベルの選手だからな。
ウエスタンフォースのTATUPUもサモア入りしたんだ。
485名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 16:36:15 ID:oiS9N38M
イングランド、アイルランドにはまあ無理だろうけど、
スコットランドには勝てるかな?
486名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 16:37:36 ID:5HIUAWO7
http://www.rugby-japan.jp/hm/1011_lipod/10samoa.html#mem1030
両チームからメンバー出たので。
487名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 16:48:07 ID:fgi6Cday
JKは大野<<北川なんだな
488名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 16:53:19 ID:YVYYZwgd
ヘルアーとタトゥプはいい選手だよ。
バックスリーも侮れないし普通に苦戦するんじゃない?
489名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 17:19:16 ID:um/KQIeD
あえてジャパンに良い材料をあげれば、雨と寒さだけか。
490名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 17:46:46 ID:J4QQBfkg
ロシア代表ってフランスリーグの選手とか居るの?
491名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 20:50:04 ID:hlq9UnJa
台風直撃で暴風雨だなw
492名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 21:05:00 ID:Yhq3MsLf
台風かよ
つまらん試合になりそう
493名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 21:08:15 ID:kwFy/LgH
そもそも10月30日っていう日程がナメられているのでは?
ウィンドウマンスの11月の試合は6日だけ。あとは何もナシ。なのにトップリの再開は27日・・・いびつすぎる。
494名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 21:23:21 ID:DbiWovMP
台風直撃だったら中止?
払い戻しと特典はどうなるんじゃろ
495名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 21:33:47 ID:YVYYZwgd
電車止まんなきゃやるでしょ。
496名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 22:50:25 ID:3+Ey18LU
>>177
先発外人さん一人やね
497名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 01:32:49 ID:UHvqqkxE
>>454
日テレの放送予定書いてます。
http://www.ntv.co.jp/rugby/index.html#wrapper
498名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 01:47:50 ID:iP2z3wrQ
>>487
そういうわけでもないじゃね?
トンプソンと大野のどちらかを元気な状態で使いたいと思う。
リーチ、ロビンス、アリシと後半勝負になってもより強力な選手が出せる布陣じゃね?
499名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 02:11:57 ID:UHvqqkxE
>>481
> サモアは春のメンバーより落としてるのか?

落としたわけではなく、サモアン欧州組は10月まではクラブに拘束されてて。
世界は11月からテストマッチシーズンだから、そこから欧州組は今のメンバーに加わります。

ジャパンとの試合が早すぎるのさね。
500名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 08:31:25 ID:n49WJ4Pn
テストマッチシーズンに試合を組んで貰え無いということか。

悪夢の欧州遠征の負債は当分続きそうだな
501名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 08:52:41 ID:duH5mQGM
日本で代表の試合をみれるのはありがたいんだが
サッカーと同じで、スポンサーに遠慮して
海外遠征できないJAPANに同情せざるをえないが
すくなくとも敵地でもっと試合をすべきでしょう

リポDを踏み台に11月中旬〜ヨーロッパ遠征すべきだよね
502名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 09:14:45 ID:XRuQCXm/
なんだ、フィジー戦見てたけど仲村なんか出すからスクラム崩壊してんじゃん
あと、トップリでは滅多に見られないけど
和田さんがたっぷり見られた。
503名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 12:04:18 ID:SJv+cBGd
>>501
アイルランド遠征と03年W杯後の欧州遠征で、当時それぞれ代表指導者だった平尾と萩本が、若手主体という舐めた選手編成で挑んで、大惨敗をした影響がデカすぎる。
ホームユニオンに呼ばれて試合をする、と言う名誉をそこいらの練習試合と勘違いしていたとしか思えん。
504名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 13:24:32 ID:k9GY5MrD
>>500
欧州遠征もだけどワールドカップ1勝の国って言うのも大きいでしょ

いくら過去にフランスの観客から大声援受けたとか、ブレイブブロッサムズって賞賛されたとか、世界ランクが上がったって言っても
やっぱりワールドカップで勝ってないんだから評価は低くなるよ

PNCじゃなくてワールドカップで勝たなきゃ評価は変わらない
505名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 13:31:10 ID:xWHf0MTz
来年が2勝する最後のチャンス
506名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 16:06:55 ID:UHvqqkxE
>>501
503が言うとおりスポンサーがどうのじゃなくて、ホームユニオンと試合を組んでもらえないからこの時期欧州へ行けないだけです。
もうあちらは何年も先までスケジュールが決まってますからジャパンがいくら交渉しようが無理。JKも直接電話かけて交渉したみたいだけど。

2004年の地元メディアに、二度と来るな!と言われた遠征がまだ後をひいてます。

やっとIRBが動きだして2013年以降は試合を少しづつ組ましてもらえるようになるけど…。

それだけテストマッチを軽くみてはいけないという教訓ですね。
507名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 16:25:08 ID:XRuQCXm/
萩本か。
大門とか森田とか冗談みたいなのをシレっと出して大惨敗だったもんな。
アイツ食い詰めて今でも協会から給料貰ってんだろ?泥棒だよ。
508名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 16:27:34 ID:+Uay+Q/M
>>507
神戸製鋼の社員だよ。
誰もやりたがらないからボランティアでコーチやってるだけ。
元木にしても給料は神戸が払ってる。薫田だって東芝が払ってる。
509名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 16:29:45 ID:xWHf0MTz
そんなことより明日の夜台風上陸かもしれないって
どーせ濡れるなら海パン一丁で見るか
510名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 18:16:44 ID:mZF7IOIG
>>506
だれもホームユニオン・フランスと試合をしろとはいってない
むしろ今のJAPANじゃフルボッコされるだろ
昔は日本独自の独創性でオリジナル8の一角に肉薄するようなこともあったが、
いまはもうオリジナル8がまちがいなく自分たち有利なルールにしてしまっているから無理だw

だがな、ヨーロッパはホームとフランスだけじゃない
他の国へ行くべきだし、南米・北米にもどんどん行くべきだ

アルゼンチン・イタリアはかなり格上だろうけど挑戦するべきだし
ルーマニア・グルジア・スペイン・ポルトガル・ドイツ・オランダなど敵地でやるべきでしょう。

511名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 18:55:28 ID:kv9YkcTg
10月30日「リポビタンDチャレンジ2010 日本代表対サモア代表」開催について
http://www.rugby-japan.jp/news/2010/id8967.html
 
10月30日(土)14時キックオフ 日本代表対サモア代表戦
試合開催について


30日(土)の試合は、現在のところ開催予定でございます。

※ なお、台風の影響により、公共交通機関などが停止、また、お客様への影響を及ぼす可能性がある場合は、開催の検討を行います。
その際は、随時ホームページなどでお知らせいたします。ご確認のほど、宜しくお願いいたします。

【ご協力のお願い】
試合当日、雨天の場合、スタンドでの傘のご使用は周りのお客様へご迷惑になる可能性がございます。
レインコートやポンチョ、雨合羽などをご持参くださいますよう、ご協力のほど、何卒宜しくお願いいたします。


せめて最終判断の時間を示して欲しい
512名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 19:11:12 ID:2oT/y/p+
延期しようぜ〜
お互いのためにならん
513名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 20:01:00 ID:iP2z3wrQ
JRFU_STAFFのツイッターより

>リポビタンDチャレンジ2010 明日の試合開催状況に付きましては、
>恐れ入りますが、午前10時に日本ラグビー協会HPにて掲載させて頂きます
>(各種メールニュース、Twitter含む)
>皆さんのパワーで台風を吹き飛ばしましょう! #jrfu_lipoD

午前10時に発表があるみたいだね
514名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 22:56:31 ID:jUmk3gN9

選手にも行き帰りする観客にも危険すぎる。

不運だが、中止にするのが妥当だろう。
515名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 23:00:24 ID:RV8Lv3ga
選手が危険ってどういう意味だ?
516名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 23:02:54 ID:Q7W4waY8
皆様の安全が第一にゃりょ(*^_^*)
明日は安全牌で中止でもィイ
517名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 23:04:27 ID:XsGx2zx9
ものすごい荒天の中でやるからこそ
「さすがラグビー」と興味をおぼえる人もいるだろう

明日は他のスポーツは中止だらけだろうからぜひやるべき

サタデースポーツで大きく時間を割いてくれるぞ
518名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 23:09:35 ID:Q7W4waY8
ぉ客様の安全が第一にゃりょ(*^_^*)
暴風警報出てたり 出そぅな時は中止でィイにゃりょ(*^_^*)
ドームの野球の試合も台風の時は中止になる悪寒
ぉ客様の安全が一番大切にゃり
519名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 00:15:38 ID:BMSxqFIr
実際はそれほどでもない天気になりそうな気がするが・・・
520名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 00:27:00 ID:ovPecWOu
>>510
ルーマニアやらグルジアあたりとは相手ホームでやってほしいがね。
ウルグアイも前回の南米遠征では負けてるし。

ただそれもこれもスケジュールは抑えられてる状態で。
ウインドウマンスに入る前の10月から変則的にサモアと組んだのもその影響ですね。
サモアは11月に入ってからが欧州スター選手が加わり本格的なチームになるし、アイルランド、イングランド、スコットランドと試合が組めて羨ましい。


521名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 00:38:17 ID:K23/MBKR
>>517
とはいえ、ワールドカップへ向けての強化試合という点からは
台風の中での試合よりはそうじゃない状況での試合の方が好ましい。
本番でも台風並みの悪天候になるのなら経験値がたまるけど…
522名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 02:48:26 ID:5TymCEGz
もし今日のサモア戦が中止になると、もう今年はサモアと試合できないのかな?
できれば来日してくれてる間に試合してほしいものだ、ロシア戦の前後で。

あっち(サモア)だって暇だろ
523名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 04:08:29 ID:0mmfv/td
ドイツとかオランダは無いだろ
ロシア、ウルグアイとは敵地やった方が面白いと思う
実際問題、日本とルーマニアってどっちが強いんだろうな
ワールドカップの勝ち数は完全に負けてるよね
524名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 04:41:59 ID:/r+cpZZT
サモアにも何とか試合させてもらっているという現状。
525名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 05:17:40 ID:l3ewNLGU
試合あるのかな?
526名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 05:25:02 ID:vIi/9brK
試合開催or中止の決定は、10時に発表予定
527名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 06:00:51 ID:l3ewNLGU
これじゃ観客も300人くらいだろうし、中止かな。
よりによって今日雨とかラグビー協会は運がない。
528名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 06:32:23 ID:qvCzJbwp
>>523
欧州遠征でグルジア、ロシア、ルーマニア、ポルトガル、スペインとガチンコでやってほしいね。
南米遠征ならウルグアイ、チリ、ジャガーズ(アルゼンチンA)あたりと。

ドイツやオランダについては、今回カナダがベルギーと対戦するから、ありっちゃありかも。
529名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 07:58:58 ID:GCnCdf6x
中止とか言ってる奴って
どんだけゆとりなんだ
530名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 08:04:47 ID:l7bRSsVk
天気予報今日だけ雨www
協会涙目すぐる
531名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 08:08:53 ID:DLRohQ+R
ラグビーの観客は大雨の中傘ささずに
レインコートで耐えながら観戦するという
文化がないと思ってるが今日はっきりするな。

階段状のスタンドで後ろの迷惑
考えず傘をさす馬鹿はいないと思うけどさ。
532名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 08:27:32 ID:fo8CBE14
主力抜きのサモアとホームで対戦するんだから勝ってもらわないと困るな。
533名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 08:49:47 ID:oeaY7LBQ
たまに日傘をさす女いるよな
アレはムカツク
534名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 08:55:39 ID:l3ewNLGU
さすがに中止はないだろうが
客は来ないだろう
535名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 09:33:31 ID:r/CHnqYX
つくづく運がないね。
536名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 09:48:53 ID:DCvBKaeo
敵地なら
オランダ・ドイツ・スウェーデンとかにもあやうく負けそうになるJAPAN
グルジア・ルーマニア・スペイン・ポルトガルじゃ50%
イタリアは30%だろう
537名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 10:02:37 ID:KeX1epuJ
やるってさ。
538名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 10:04:22 ID:HYpLAxSt
中止かと思ったら、タグラグビー教室が中止だけなのね
539名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 10:10:59 ID:GCnCdf6x
現在のところ実施予定でございます、って

まだ中止になる可能性が有るってことかよ
意味の無い発表だな・・・
540名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 10:13:17 ID:3MHXH5Yd
携帯サイトだと開催決定になってるから中止はないだろ
541名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 10:14:54 ID:E0zCokwy
>>517
しかしJ1や日本シリーズがあるよ。世界バレーも。
542名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 10:14:58 ID:GCnCdf6x
予定通り開催に変わったわ・・・orz
543名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 10:28:06 ID:l7bRSsVk
こうなったら恐ろしく曲がるキック期待
芝一気に荒れるだろうなあ
544名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 11:08:12 ID:2lWpST8V
スカパーは受信不能になるだろう
545名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 11:35:18 ID:xpJoWzJn
546名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 12:25:08 ID:AgWpCfWt
>>544
受信不可能ありうる!

今の日本はオランダ、ドイツはおろかスペイン、ウルグアイ、ルーマニアにも
敵地でも勝てるやろ。
でもルーマニアは海外組が集結するとFWが強い。
ツーか今年、オランダ、ドイツは香港と互角だったじゃん。
ベルギーはフランスの影響が濃いからラグビー代表の試合では、観客2万人くらい入ることあるらしいね。
しかも代表を強化してるから今後はドイツ、オランダより期待だね。
話戻って日本はイタリアにも互角勝負出来るよ。
でも対ロシア戦は大勝出来ないようでは困るけどね。
547名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 12:30:08 ID:+X9REH5j
今日は勝てそう?
○そうなら録画するけど
●そうなら録画やめて…映画でも行くかいの〜
548名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 12:31:41 ID:l3ewNLGU
昨年くらいからジャパンは安定して強くなってきた。
549名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 12:37:40 ID:BMSxqFIr
さ、出かけてくるかな、雨もツライけど気温が低いのもツライのう
550名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 12:48:13 ID:Qs5eehkg
行きたかったが、帰りに電車が止まる可能性が高いので断念。

なんでこんな時期に台風とか来るんだよ。
551名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 12:49:25 ID:+X9REH5j
12時
気温 11.7度(本日最高14度午前0時)
風速 4m 北北西
降水量 4.5ミリ

天気を味方に勝てそうか
録画→映画GOOOOO
552名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 12:55:17 ID:E0zCokwy
代表に呼ばれてない選手たちもちゃんと観戦するんだろうな?
普段社員に動員させてるんだから、こういうときは進んで動員数に貢献しないとだめじゃねw
553名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 13:05:52 ID:FjVh+7qN
今日やるのか!強いなラグビーは
554名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 13:44:24 ID:l3ewNLGU
こんな天候か。すげーな
五郎丸のキック処理が重要になるな。
555名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 13:44:48 ID:50zEJlYP
競馬中止でも強行してくれるとは
とにかく熱い試合見たいが変な怪我人出してほしくないし、微妙な気持ちで応援
556名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 13:53:32 ID:K/FSFfuC
全然客いねえwwwww
557名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 14:03:33 ID:l3ewNLGU
アレジPG
3ー0
558名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 14:10:14 ID:DCvBKaeo
客何人くらい入ってる?w
559名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 14:51:55 ID:f/z2K+35
客少なっwww
協会涙目www
560名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:06:14 ID:TauyewgN
 10-0
561名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:08:08 ID:DCvBKaeo
日本だからこそ客席の屋根付きスタジアムもかんがえんとあかんよなw
562後半20分:2010/10/30(土) 15:09:40 ID:TauyewgN
10 10-0  3
   0-3
563名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:19:48 ID:e4vHU+jl
10-6になっとる。
564後半20分:2010/10/30(土) 15:26:20 ID:TauyewgN
ロスタイム入れてあと10分、守るな、攻めろ!
565名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:30:54 ID:fjqsvtRI
田中酷すぎ
566名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:37:34 ID:fjqsvtRI
遠藤氏ね
567名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:38:17 ID:BeqhGSyk
勝つ気がないように見えるのは俺だけ?
568名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:40:20 ID:fjqsvtRI
カーワンはもうクビでいいよ。
糞つまらんラグビーしやがって。
569名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:41:20 ID:e4vHU+jl
(・ー・)オワッタナ・・・
570名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:42:29 ID:l3ewNLGU
遠藤ペナルティー2回。ノックオン2回。
小野澤じゃなくて普通に遠藤替えるべきだろう
571名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:43:46 ID:py7LXodN
遠藤いらねえええええええ!!
平はいたの?
572名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:44:13 ID:4bDFpB/J
ロシア戦は若手でいく予定だったみたいだけど
今日のこの結果ではどうなるかな
主要メンバーでいくんだろうか
573名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:46:18 ID:50zEJlYP
何ともフラストレーション貯まる試合だったなあ
このチームで上達してるのはカーワンの日本語だけじゃないか、こんな喋れるのか
574名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:46:18 ID:IvaPko52
脱力

戦犯は遠藤と菊谷
特に後半19分、モールを30mほど押し込んだ後、
華々しくダイビングトライを決めようと
一人で飛び出してタッチに押し出された菊谷は死んだほうがいい
575名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:47:26 ID:ZZDUOvv4
今日の一番の見所はカーワンの日本語インタビューかw
しかし田中は酷かったな。
パスもキックも捌きもDFも何もかも駄目。
サモアのSHとはえらい差だった。
あと遠藤はやる気も能力もないのだから外してくれ。
576名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:48:33 ID:FuvXjxX6
本日のA級戦犯 田中

玉出し激遅
キック意味不明

ゲームを木っ端微塵にしてくれた
577名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:50:03 ID:gPEWSYiD
田中に1票。
578名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:50:12 ID:BeqhGSyk
遠藤のところに大野替えても同じ。
バックスリー経験者としてあんなのか日本代表とは情けない。
579名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:51:03 ID:fYqP/Jea
よかったのは、誰っすか。。。
580名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:54:38 ID:50zEJlYP
とー悦はよく働いているんだが反則だらけやな、もう少しギリギリセーフのプレーしてくれ
みんな言っている様に遠藤は単なる木偶の坊以下、酷すぎ。JKのお気に入りなんだろうがもう勘弁してくれ
581名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:55:09 ID:rTc0k0rB
つまらない試合だった
582名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:55:38 ID:l3ewNLGU
意外と五郎丸が良かった。
トーエツ、コリニアシ、トンプソンは身体はってた。

平ボールさわったかな?
583名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:55:57 ID:4bDFpB/J
>>579
応援席の客
584名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:56:45 ID:DCvBKaeo
おいおい、イタリアに互角とかいってたやつ
メンバー落ちのサモアにしかもホームでこれだぞw
天候は関係ないしよ
どうなんだ実際??
585名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:56:45 ID:ZZDUOvv4
BKでやる気があったのは五郎とニコラスだけ。
平は遠藤と同じくらいいらない。
586名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:58:07 ID:rTc0k0rB
唯一良かったのは、これでさすがに遠藤は見切るのではないかと思ったこと。
587名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 15:59:13 ID:8hxkL41g
流石の小野澤も国際試合レベルだと今日のグランドコンディションでは使い物にならなかった・・・

588名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:00:13 ID:Nicqxej0
遠藤と平が木偶の坊なのはもうわかりきってることだからどうでもいいわ。
やっぱ一番の戦犯は田中だろ。
何をやりたかったのかさっぱりわからない。
しかも控えが和田だから代えようがない。
結局一番悪いのはカーワン。
589名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:01:49 ID:2LJ7D01o
サモアの2軍に勝てる試合を落とした。無念。
590名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:02:06 ID:s8VcJ7jJ
ハーフは吉田を使えっ
591名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:02:42 ID:IffFXBUK
吉田って怪我じゃなかったか
592名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:03:01 ID:LZIZlqnO
菊谷なんて、たいしたことないだろ。
また、メンバーも名前で選んでいる傾向が見られるね。

今、トップリーグで強いのは、三洋、そして東芝の2強。
ということは、実力で選ぶなら、この2チームから主に代表を選出するのが筋だろ。
それを名前で選ぶから、某飲料メーカーの選手を優遇する結果となる。

実力主義で代表を選出するなら、三洋・東芝の選手を中心にすべきだね。
それに味付けしていかないと、総花的になって、何をしたいのか全く分からないチームとなる。
それが今の日本代表。

選手選考から根本的に見直さないと、日本代表はズルズル悪くなっていくだろうね。
まずは、主将交代も視野に入れるくらい危機感をもっておくべきだね。
※日本代表主将は、三洋か東芝から選出すべきだろうね。
593名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:04:47 ID:gIeq/YGx
よかったのは2、4、8、15、JKの日本語ぐらいかな。

これでまたIRBランキング下がるのね。

後、セービングの反応は早いけど、サインプレー以外のところでたまたまボールを貰ってからのスピードの上げかたが遅過ぎる。

トレーニングしても人種的に越えられない壁なのかも。
594名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:05:43 ID:zLFDfYGX
主将交代は真面目に考えた方が良いと思う
三洋東芝から選ぶなら霜村キャプテンでいいじゃないか
あとはまあ3位チームから呼んでもいいけどトヨタからは一切いらない
ついでに五郎も別にいらないかなと思った
595名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:06:53 ID:7nFtWVKf
遠藤入れるくらいなら成田や友井川みたいなスピード特化BKが見たい
596名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:07:05 ID:vCO5VZ2Z
こんな展開なら矢富入れときゃ良かったのに
597名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:10:15 ID:BKgrKdd9
なんか恐ろしく消極的な試合だったな。
ハーフ団がミスを恐れまくってるように見えた。
評価できるのは五郎丸くらいでは?
トンプソン、ニコラスあたりはまあ普通の出来。
一列もまあまあだったかな。
598名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:10:24 ID:BeqhGSyk
小さいウイングはキープ力ないって話になるけど、遠藤はキープの前にポロポロ。
599名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:11:23 ID:l3ewNLGU
今日矢富おもしろいな

後半20くらいトーエツに替えてリーチ入れろよ。トーエツばてばてだったやん
600名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:12:23 ID:zLFDfYGX
>>597
今日の五郎のどこが評価できるの?
ゲインとキック?キャッチミスとノッコンとあってないようなDFは無視?
601名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:14:59 ID:1QwdeGXe
運動神経のいい子はサッカーが野球やるからな。ラグビーなんてルールも知らんだろ。人気にあぐらをかいてきただけに同情はできんな。
602名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:18:00 ID:BKgrKdd9
なんか知らんけどリーチは明日の東海の試合のスタメンみたいだぞ。
わけわからん。
603名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:20:49 ID:UM4QzVNd
勝ちたいなら外人もっと使え。
日本人は1列とハーフとウイング1人の5人充分。
604名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:21:40 ID:vCO5VZ2Z
>>602
会場も同じだしリザーブなら別に次の日後半途中までとか決めとけば問題なく出れるよ。
605名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:21:58 ID:1QwdeGXe
もはやラグビーに日本代表が存在することすら一般人は知らないからな。まあどうでもいいよ。サッカーは手頃な話題だから知識必要だけど。
606名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:24:20 ID:l3ewNLGU
五郎丸積極的で良かったな。やっぱ力はあるんだな。ヤマハだから目立たないのか
607名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:26:09 ID:xpJoWzJn
>>605
今日の毎日と読売の朝刊スポーツ欄に「今日の試合」って予定だけが書いてあった
608名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:29:52 ID:PcFKK1xW
ヤマハにいても十分すぎるほど目立ってるけどな。
FBはもう五郎固定にしてキッカーもやらせればいいのに。
アレジとニコラスのキックは信用できん。
つかSOはアレジのままでいいのか?
今日も無難なプレーに終始して相手を崩すような動きはまるでなし。
キックモーションも大きすぎてチャージが怖い。
609名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:33:08 ID:siEw8Cwc
>>608
クロスで二回くずしたけど?
610名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:33:19 ID:0s7j3GAL
バックスリーが相手がキックしてきたボールをあれだけポロポロしてたら、そりゃあピンチになるよなあ。
611名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:36:43 ID:+7QqAMVJ
目立つも何も得点王だろ。
612名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:37:16 ID:1QwdeGXe
昔はラグビーはサッカーよりはるかに人気あったがサッカー関係者がラグビー関係者にどうやったら客入るか聞いたらラグビーは何もしなくても客入るんだよとか言ったらしい。そういう驕り高ぶりが今の惨状につながってる。もはやどうにもならない。
613名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:39:36 ID:l3ewNLGU
アレジは確かにキックモーションでかくてヒヤヒヤ
614名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 16:40:48 ID:0s7j3GAL
今日の天候と今日のサモアなら後半の早い時間から11トゥプアイレイ14五郎丸15ロビンスとしたら良かったかも知れない
615名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:00:22 ID:vbGva61v
ラグビー終わってるな・・・
616名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:02:14 ID:1QwdeGXe
サッカーはなんだかんだ言っても強くなるために努力してきたよ。ラグビーは明治が強くなれば人気が復活するとか真剣に思ってるからね。こうしてる間にもラグビーをやる子供達は減る一方。
617名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:08:18 ID:GCnCdf6x
秩父宮から帰ってきた
秩父宮でこれほど脱力したのはいつ以来か・・
98年に香港に凹られた時かなぁ・・・
618名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:12:19 ID:PcFKK1xW
ID:1QwdeGXe
こいつうぜえ。
619名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:14:04 ID:GCnCdf6x
今日はラインブレイクゼロだったと思うが
やはりニコラスの劣化が激しいな・・
五郎丸では無くてニコラスに替えてロビンスだったように思う
SH田中とWTB遠藤は論外
あとFWではLO北川はもうジョークのネタでしか無い
菊谷はトライ取りに突っ込む大バカやらかした以外は
まあ良かったんじゃないの
620名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:19:29 ID:1QwdeGXe
618お前は具体的に反論できんのか?選手を上手く並べ替えれば日本が勝てるとでも思ってるのか?
621名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:21:42 ID:P5bVZ6Xf
>>620
お前の書き込みって
中味が何にも無いんですけどw
622名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:23:12 ID:+7QqAMVJ
あれは菊谷の十八番でしょ。

にしても遠藤平 北川っていいとこないのに
なんで毎回出るの。
SHもここの意見で支持多かった矢富でよかったんだよ。
ともかくJKがまず代われや。
623名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:23:18 ID:P5bVZ6Xf
しかし、マジで東海大の先発メンバーにリーチが入ってるなw
今日出るつもりは全くなかったってことか
624名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:26:28 ID:1QwdeGXe
ああそう。まあみなさんは熱く語って下さいね(笑)
625名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:26:30 ID:+7QqAMVJ
リーちが代表舐めるんなら。
もうよばんでいいよ。
626名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:28:40 ID:GCnCdf6x
しかしこういう天候で
キックとモールしかないと分かっていて
それに合わせたゲームメイクが出来ないハーフ団ってなぁ・・・

あと今日の誤算は、スクラムが劣勢だったことかな
ホイールしたら一発でペナルティ取られたのも大きかった
627名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:32:48 ID:l3ewNLGU
スクラムは五分五分かやや優勢だろ
628後半20分:2010/10/30(土) 17:33:45 ID:TauyewgN
球出し早い日和佐呼べ!
629名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:36:41 ID:50zEJlYP
今の全黒ワラビ見てもこの時期世界のトップはほぼレギュラー決めて経験積ませ連携を高めるって感じだが
北川田中アレジ平遠藤はJKの中ではほぼ堅いレギュラーって考えなのか、いやぁ考え直して欲しいぞ
630名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:36:52 ID:BMSxqFIr
帰還。やっぱり大変な天気でした。後半は雨風さらに強くなったし・・・あまりの凡戦であいさつ見ずに席立ったのは久しぶり。
逆転されたとたんロビンス入れたJKの慌てっぷりが目に見えるようでした。
堀江は安定していていいね。ますます応援したくなった。彼があと3人くらいいたらねえ。
プレデター・トーエツはやっぱり犯則がなあ・・・横入りとるレフだったらさらに増えてた。彼でなきゃいけない理由って何?
631名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:37:51 ID:PcFKK1xW
スクラムは普通に優勢。
632名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:38:34 ID:zLFDfYGX
>>629
そのへん不動だよね、よっぽどJKのお気に入りなんだろうなあ
彼らより他選手のが入れ替えの可能性高いっていうのがもうね・・・・・
633名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:40:24 ID:GCnCdf6x
>>627
そうか?
コラプシング3回くらい取られてたし、田中は潰されてたしw
スクラム優勢と言う印象が無い
634名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:43:01 ID:PcFKK1xW
スクラムは何度もターンオーバーしてただろ。
コラプシングは向こうにはめられた。
635名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:47:05 ID:KPvOSpSf
リーチの件に関してはちゃんと説明してほしいね。
まったく使う気がないのにリザに入れてたのか?
636名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:51:18 ID:vCO5VZ2Z
スクラムは左右のバランスが悪かった。
畠山は少し差し込まれてたから良くない印象を持つのもわかるような。
川俣が引っ込んで平島に変わってから左右のバランス良くなったが。
637名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:52:03 ID:+7QqAMVJ
テストマッチ嘗めてんだろ。
東海モグルだ。

相手にも台風のなか観客にも失礼すぐる。
638名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 17:57:16 ID:8hxkL41g
>>622
矢富は今日の芝だと厳しかったんじゃない?
639名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:00:26 ID:+7QqAMVJ
田中の糞ちびだったら。
誰でもマシ!!!!!!!!!!!
640名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:10:55 ID:0s7j3GAL
>>638
SHに仕掛けさせるのでら田中より矢富じゃね?
球捌きなら田中だろうけど。
それにしても日本人BKの下手さ加減にガッカリだ
641名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:12:14 ID:KPvOSpSf
ブレディスロー面白いな。
さっきのジャポンとは大違い。
642名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:13:15 ID:FuvXjxX6
田中の玉出しの遅さは異常
和田は何が評価されて代表入りしたのか謎

他にもっと仕事できる選手がいるだろうに
643名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:14:45 ID:+7QqAMVJ
20時から録画再放送やるんで。

目を凝らして良く見直そうや。
644名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:17:21 ID:igHCcFfD
豚家山へ

「押せないブタはただのブタだ」


ピザハットばっか食ってんじゃねえ!そんな暇があったら筋トレしろw
645名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:20:22 ID:+7QqAMVJ
腹がダメダメな亀井にこだわってとうとう
優勝逃したのに似てるなおお

贔屓ってろくなことにならんよな。
646名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:21:38 ID:gbIavu0W
2軍のサモアにブレイクダウンでここまでやられるとは
思わなかったなぁ
今、ブラックスとワラビーズの試合みてるが、W杯は1勝
狙いが現実的な目標だよね
647名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:33:31 ID:dsx6c9qD
今来たぜ
戦犯だれよ、これからボコボコにぶったたいてやる!
648名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:39:18 ID:siEw8Cwc
>>647
菊谷、遠藤
649名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:40:06 ID:K23/MBKR
FWは頑張っていたがBKがなあ。。
後ろ向きにとったのに、わざわざ落とす時だけ前を向く遠藤をはじめ
存在感のなかった平、コントロールできないキック連発の田中などガッカリだった。
あと10試合あまりしかできないだろうにこんなんで大丈夫か心配になった。
650名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:45:18 ID:l3ewNLGU
遠藤、田中、菊谷
651名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:46:33 ID:KPvOSpSf
菊谷を戦犯扱いするのは少しかわいそうな気がする。
それだったら決定的な場面でかっこつけてノールックでめくらパス放った堀江も同罪のような・・・
一番の戦犯は間違いなく田中だろ。
敗戦はもちろんつまらない試合になったのも田中が元凶だと思う。
次点は遠藤かな。
652名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:49:17 ID:siEw8Cwc
>>651
堀江のパスの前に遠藤が無理に堀江にパスしたんだよ耐えればよい場面で
653名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:52:08 ID:siEw8Cwc
田中のキックはいいことなかったな
風で押し戻されたり、確かに戦犯だわ
654名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:52:50 ID:Fu0ulD8w
あの試合を観た後にブラックスとワラビーズの試合を観ると全てが
違い過ぎる事に更に脱力感。
655名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 18:58:28 ID:IffFXBUK
まだ試合見れてないが、遠藤、平はいつもと同じ叩かれ方をしてるなあ。統悦、北川も。
田中がここまでボコボコなのは珍しい。
五郎丸はよくても悪くても関係ないのでは。どうせ怪我が治れば嫌だけどSOウェブFBアレジだろ
656名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:01:04 ID:KPvOSpSf
FBアレジなんてあったっけ?
657名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:02:01 ID:vCO5VZ2Z
>>649
>後ろ向きにとったのに、わざわざ落とす時だけ前を向く遠藤

思い出してイラッとしたw
658名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:03:45 ID:8icFNs5o
前から思ってたけど田中アレジのハーフ団ってまったく魅力ないな。
659名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:05:22 ID:l3ewNLGU
田中のハイパンは何回かやったがほとんど真上。
カウワンキック飛ぶわ
660名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:09:10 ID:IffFXBUK
>>656
少なくともスタメンではなかったね。ごめん。
逆はあったけど、それもそんな多くなかった・・・
661名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:09:39 ID:s8VcJ7jJ
ハーフ吉田怪我ひどいんかな
662名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:10:15 ID:K23/MBKR
サモアの8、9(後半はSO)、15は安定していたな。
サモアもチームとしてはボロボロだったけど軸はしっかりしてた
663名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:12:17 ID:8icFNs5o
蕨回せ。
664名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:14:20 ID:BeqhGSyk
オコナーと遠藤が同じ競技をしてるとは思えないんだが。
665名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:17:16 ID:8icFNs5o
蕨キターーーーーー
しびれるわ。
666名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:18:00 ID:50zEJlYP
>>664
今ほぼ同じ事書こうとしたw
667名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:18:06 ID:oeaY7LBQ
実況でやれよ
668名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:19:21 ID:8icFNs5o
蕨最高!!!
ジャパン最低!!!
669名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:29:44 ID:FuvXjxX6
サイズとカタカナにこだわることに全く意味がないことが証明された
670名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:33:30 ID:K/FSFfuC
日本開催の時にこういう試合してくれればよかったのに
もっと空気読んで欲しかった
671名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:34:11 ID:BMSxqFIr
>>669
そうね。でもJKが続投する限りこのままだよ悲しいかな。

それにしても2軍とはいえときおり見せた前へ出るスピードはさすがサモアと思ったな。ペサミノのナマ走りを見たかったなあ・・・
672名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:35:44 ID:Mr8J9l28
>>670
ルールが変わったからしょうがないよ。
去年のままなら、ここまでの試合にはならなかった。
673名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:37:15 ID:VPXL1XTe
W杯のABs戦のスコアはどれくらいになりそうですか?
674名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:40:48 ID:5sOJz/8n
ブレディスロー凄かったね。
日本サモア戦のストレスが吹き飛んだよ。
次のロシア戦もショボイ試合だったらカーワンは辞表出せ。
日本語の上達をアピールする前に選考しっかりやれ。
675名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:43:10 ID:ALmslfS3
トヨタの選手はポテンシャルは認めるが、そろいもそろって
ラグビーIQが低すぎる
676名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:46:16 ID:0mmfv/td
お前ら何の話してんの?
日本代表はボルネオセブンズに参加してるぞ
677名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:54:27 ID:OA6r1tXJ
日本シリーズ見てやんで
まったく見てない>フレディスロー

再放送いつかな?


さあ。20時からサモアVSJPN(再)だぞ。
678名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:54:37 ID:K23/MBKR
ロシア戦のゲスト解説にサニックスの藤井監督が来るのか。
どんな話をするのか楽しみだな
679名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 19:56:38 ID:OA6r1tXJ
そういや早稲田に負けたのもTOYOTA
あの試合も最期遠藤のノコンでノーサイド。
糞下手なのは今に始まったことじゃない。
でも使い続けるJKって??????
680名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:01:47 ID:d6pJCrio
ハーフのハイパン酷かったわ
681名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:02:30 ID:jGGrtb2f
ブレディスローすごすぎました。
歴史に残る名勝負。

ディーンズはさすが♪仕上げてきましたね☆

昼に秩父宮で見たのが同じスポーツとはにわかに信じられん!

来週こそはスッキリとやりたい目指してるラグビーを見せてほしい。
682名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:04:15 ID:OA6r1tXJ
うはっ!いきなり無人のスタンド・・・・
683名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:07:41 ID:rayYwVZL
小野澤、平、遠藤
前回のW杯でBKでトライを決めた選手を残しているんだけど
小野澤だけなんだよね自身の力でとっているの。
平はみんながつないで、最後に金が振ったところで決めただけ。
遠藤はどちらかというと大野から3人のつなぎがでかい。
684名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:10:03 ID:BeqhGSyk
昼やってたのは軟式ラグビー。
夜香港でやってたのが硬式ラグビー。
685名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:10:23 ID:K/FSFfuC
改めて見ると
客層がお爺ちゃんばっかりだな
686名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:11:56 ID:ZQcrDgO9
一応遠藤もカナダ戦で自力でトライはとってる。
一応ね。
687名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:21:39 ID:l7bRSsVk
雨風に縛られて思いきりをなくしたな
688名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:25:10 ID:y61M4er3
06―07年までの遠藤は最高だった
jrABsをふっとばしたりサモアンを片手で弾いたり
たしか外国紙の選ぶ「W杯予選敗退国のベスト15」にもなった
好きな選手だから試合中ずっと追ってるが、マジでここ二年は遠藤らしい突破を一回も見てない。
以前はなかったノックオン、ターンオーバーも目立って増えた。
怪我でダメになった。悲しいが、見切る時。
689名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:33:46 ID:FuvXjxX6
戦犯として挙がった選手はトップリーグでも目立った活躍がない
JKは視察で一体どこを見ているのか?
690名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:41:55 ID:rTc0k0rB
大畑復帰でいいんじゃないのか?
691名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:42:30 ID:xpJoWzJn
ヤフートップきたよ〜
692名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:43:15 ID:ZQcrDgO9
ヘスケスがほしい・・・
693名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:50:24 ID:OA6r1tXJ
>>689
そりゃラグマガの選手名艦さね熟読してるよサイズ欄!
そうだろJK
694名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:51:35 ID:RVsP58o5
数年後JAPAN
BK
9鶴田 10布巻(東福岡)
11ヘスケス 14竹中(桐蔭)
12テビタレポロ 13ハベア
15松島(桐蔭)
or
9滑川 10山中
11ヘスケス 14竹中
12ハベア 13布巻
15井口
695名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 20:58:04 ID:Kg0gYzo+
>>592
三洋東芝言うけれど、
その三洋の不動のハーフが戦犯扱いされてる訳で…。
それこそ「チーム名」で選んでるんじゃないの?
ま、個人的に堀江は外せないけどさ。
696名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:02:43 ID:OA6r1tXJ
堀江は凄いことになったもんだ。
大学1年から目立ち捲くってたけど
1列サイズにアップしても運動量が変わらないってのが凄いや。
しかし前半悪くねえな。日本シリと雑品具してるせいか?しかしロッテ強い。
697名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:05:10 ID:2M5CIKkH
堀江は世界に通用する選手だな。
698名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:06:24 ID:xpJoWzJn
たった1個負けただけで全てが振り出しに戻ったと思える
699名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:19:17 ID:WoFHnl0v
菊谷のあほー
700名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:22:11 ID:OA6r1tXJ
菊谷っていいプレーヤーだと思うけど
判断力とか駄目駄目だね
ようするにアフォってことだが。
代表主将とか務まるわきゃないでしょ。

佐々木はどうした?有賀は?あの世代が主力じゃなくてどうする!!!!
701名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:22:48 ID:nKnInLdv
>>695
というか、>>592の言ってることは根本的におかしいでしょ。
サントリー上向き、東芝は下降線で差がなくなってきている。

10/16
サントリー 45 - 36 コカコーラ  東芝 31 - 22 リコー
10/23
サントリー 72 - 0 ヤマハ  東芝 33 - 19 クボタ
702名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:28:43 ID:OA6r1tXJ
真上に蹴り上げてどうすんだよっ!!!
風だあ???

それくらい計算しとけ。
703名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:30:12 ID:OA6r1tXJ
結局。すくらむ・ハーフのお子茶魔のせいでマケタ。
704名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:32:54 ID:rTc0k0rB
サニックスのハーフでいいんじゃないの?
705名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:36:53 ID:l7bRSsVk
アレジじゃだめだわ
706名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:40:38 ID:OA6r1tXJ
HB
団が、糞だから全然テンポが出ないな
しかし遠藤・・・・潔く身を引けや・・・・・・・・
707名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:49:11 ID:FC05N6KD
かーわんってこんなに日本語話せたんだ
708名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:49:34 ID:+7QqAMVJ
平は最期まで行方不明だったしな。
でも今更評価は変えられない。
そうだろJK
709名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:51:16 ID:0mmfv/td
そんな事よりボルネオの真の日本代表は勝ったの?
710名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:51:28 ID:GCnCdf6x
敗因はハーフ団だな
711名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 21:55:44 ID:+7QqAMVJ
田中はしばらく雑巾掛けだな。
和田など論外。
矢富三井をよべや。
SOはやっぱ山中くらいで丁度いい。
無難じゃ世界に勝てない。
712名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:07:42 ID:r/CHnqYX
これから日テレみるけどどこらへんが見所??
713名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:08:53 ID:N/DkE+IV
ずばり見所はない。
714名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:10:47 ID:igHCcFfD
畠山のピザ具合
715名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:11:51 ID:fXdahTtk
>>712
国歌斉唱の時の五郎丸のウィンク
716名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:12:38 ID:Z1ZqHdBm
五キロ落としてセンター堀江。
717名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:13:56 ID:OA6r1tXJ
露西亜戦で勝ったら「まいいか?」で結局このままになりそうだから。
いっそ負けて。解体出直ししたほうがいいんでないかい?
堀江・畠山・大野・コリニシ・ゴルマル

これくらいだよ。必須は。今日の試合で。
あとは事業仕分けで見直して欲しいわ。
718名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:13:58 ID:8hxkL41g
JKだけに責任押しつけずに協会のトップ、関係する人間にも責任取らせてくれ

JKに任せてるって事は協会は支持してるってことだし、JK以前から何年無駄にしてるんだ

監督だけ交代って話じゃないよ
719名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:15:06 ID:4XaGUEJw
FBは五郎丸固定にして
CTBをニコラス・ロビンスにしたほうがいい
WTBはトゥプアイレイと小野沢で
SHは田中を外して矢富かな
SOはウェブでいいや
720名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:19:57 ID:r/CHnqYX
誰が戦犯で誰が出来がよかった??サモアは欧州組の十何名いない布陣だよね?
721名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:21:04 ID:h/GjWRh1
堀江のラグビーセンス半端ない。
722名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:25:23 ID:OA6r1tXJ
堀江は帝京がまだ「春番長」、岩出が「ゴージャス」時代から
一人気を吐いてたからな。

花園史上最高のFWと謳われた有田がHO諦めてエイトに戻ったのも
納得だな。
723名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:25:40 ID:xmoSL6o/
A級戦犯は田中
724名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:26:40 ID:UM4QzVNd
堀江て?絶賛するほど凄いか?
1列にしたら、おステップ切れるぐらいの話だろ。
本職のスクラム、ラインアウトスローは非凡だろ。
725名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:27:21 ID:oeaY7LBQ
戦犯は菊谷と遠藤だよ
特に菊谷が抜かれてトライになったからな
726名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:27:25 ID:OA6r1tXJ
田中はもう二度と代表で呼んで欲しくないな。
727名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:28:40 ID:jS5IVwSB
はぁ〜、がっかり
来週は晴れるといいなぁ
728名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:29:45 ID:OA6r1tXJ
>>724
その辺はまだまだ課題だが。
しかしセンス半端ねえから。期待大だな。セット込みの
HOとしてなら青木とかのが上なんだけどね。
729名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:30:23 ID:Z1ZqHdBm
Jk就任直後に言ってた世界一早い日本のオリジナルラグビーの理想はどこへやら。最初はしょうがないと割り切っていた外国人の多さが減らないのもな〜。
やっぱり日本オリジナルは日本人中心でないと難しいと思う。もっと狂ったようなラグビー代表が見たいなと。
730名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:32:56 ID:uNb3uXZj
いやいや堀江は凄いだろ。ボールに対する嗅覚がやばすぎる。
いい意味でなんでそこにお前がいるのって思うことが何回もある。
731名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:33:15 ID:zLFDfYGX
>>724
十分すごいよ、今日一番良かったの堀江じゃないの?
勘違いしてるけど堀江の場合はフランカー・8がHOやってるわけ
スローイングが非凡なのは当然でしょ、それこそ本職じゃないんだから
スクラムは1・3が引っ張ってるんだし
732名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:33:20 ID:8hxkL41g
>>724
絶賛だな
733名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:34:47 ID:KWp290cc
遠藤は代表の試合でまともな働きをしているのを見たことない。
今日もペナルティは犯す、ノッコンはする、なんであんな選手選んでるんだろう。
サイズだけで選ぶのもいい加減にしてほしいな。
734名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:36:11 ID:l3ewNLGU
体幹が尋常じゃなく強い。
日本人では断トツ。
現帝京の選手もでかくて強い
735名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:36:47 ID:OA6r1tXJ
しかしサッカーのザッケローニといい、なんで外人に拘るの馬鹿なのシヌノ。

清宮に全部お任せしたほうが絶対結果残すm間違いない!!!!!!!!!!!!
736名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:39:45 ID:r/CHnqYX
サモアがトゥイランギ兄弟とか欧州のクラブでやってる奴ら入れたら試合にならなかったってことだろ。今日はジャパンは現状のベストメンバーだよな?はぁ。。。。
737名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:40:19 ID:BMSxqFIr
しかしなぜリーチと和田を出し惜しんだのかねえ、田中はあのデキだったしトーエツもバテてたのに。
出さないのなら谷口入れておけばいいのに。
738名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:40:35 ID:7CQpfUZZ
>>718
ま、まずクビにしないとはじまらんだろ
739名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:41:37 ID:Kg0gYzo+
>>724
堀江は非凡でしょw
740名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:42:04 ID:QFe+uHAy
菊谷→リーチなら余裕で勝ってたな。
741名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:42:08 ID:oeaY7LBQ
>>737
リーチは明日大学のスタメンなんだろ
742名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:48:09 ID:KWp290cc
>>734
ラグビーは体幹でやるもんじゃないよな。
あんなセンスゼロな選手はもういらん。
743名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:48:16 ID:QfvPY1iZ
なんで日本代表に外人がいるの?
744名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:49:58 ID:zLFDfYGX
外人枠があるからです
745名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:50:27 ID:xpJoWzJn
>>743
調べればすぐわかるから自分で調べて
746名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:51:43 ID:GCnCdf6x
森喜朗会長が平謝り/ラグビー記事を印刷する

<ラグビー強化試合:日本代表10−13サモア代表>
◇30日◇東京・秩父宮ラグビー場

 台風14号が接近する悪天候の中、秩父宮には熱心なファン約4000人が訪れた。
だが逆転負けを喫し、日本協会の森喜朗会長は「申し訳ない。この雨の中、わざわざお客さんが来て下さったのに大変申し訳ない」と平謝り。
敗因については「バックスで攻撃をつくれず、終盤は足が止まってしまった。もっとモールでいってもよかったな」と歯ぎしりしながら分析していた。

 [2010年10月30日21時5分]
747名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:51:54 ID:2GgA3oYY
非凡の使い方を間違ってる奴がいっぱいw
748名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:54:02 ID:GCnCdf6x
「もう少し押せば」後悔の敗戦/ラグビー

<ラグビー強化試合:日本代表10−13サモア代表>◇30日◇東京・秩父宮ラグビー場

 世界ランク13位の日本は、同12位のサモアに逆転負けした。

 主将のフランカー菊谷崇は、まず冷たい風雨の中で来場してくれた観客について、「うれしく思います。その中で結果を出せなくて残念」と話した。
続けて、「前半20分まではよかったが、その後、しっかり9番(SH田中史朗)に出せず、テンポを上げられなかった。個人的な判断ミスもあった」と振り返った。

 後半19分、モールで相手ゴール前10メートル近くまで押し込み、菊谷が外に出た。トライ寸前で相手3人にタックルされ、タッチを割った。
「あそこは出なくてもよかったかも」と菊谷。田中も「もう少し押せばよかったのかも」。
前半7分までに10−0とリードしながら、追加点が挙げられなかったのは課題。11年W杯本番に向けて、この敗戦が「良薬」となるか。

 [2010年10月30日20時33分]
749名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:55:40 ID:r/CHnqYX
悔しいねぇ。
750名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:55:48 ID:QWdqmHYE
戦犯二人のコメントとはなかなか憎いですなあ
751名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 22:57:13 ID:n8uSi5Y0
じゃあセンスで勝るお前が救ってくれ。
752名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:00:12 ID:Prf5+SAy
非凡=ショボン? レベル低杉
753名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:04:43 ID:wYBZxo2Y
>>745
もちろん調べればわかるけどさ、>>743みたいな質問するひとって
いままでラグビー見てくれてなかった人だろ?なんで一行で説明できることを避けるわけ?
森元ですらお客さんにはいまは気つかってるってのに…
754名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:09:17 ID:31d4b96L
今頃そういう質問をしている奴のほとんどは荒らしだからだよ
鈍感すぎなのがあんた>wYBZxo2Y
755名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:10:34 ID:7CQpfUZZ
で、なんで外人ばかりなんだ?
756名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:11:05 ID:xpJoWzJn
>>753
マジレスするとここでその話になるとアホが粘着始めるから
757名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:14:23 ID:sf3znbEc
SHの田中選手 次ガンガレ!
もし次ダメなら かずま選手と入れ替ぇにゃりょ(*^_^*)
758名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:14:58 ID:zLFDfYGX
>>755
?一度に出る外人は二人しかいないけど?
759名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:20:06 ID:wYBZxo2Y
>>754
荒しの可能性が90%でも説明すべきだと思うがな。
そういうのが積み重なって見ない人が増えてるんだと思うし。
760名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:23:27 ID:l3ewNLGU
リーチ>菊谷
761名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:23:42 ID:31d4b96L
>>759
だからそういう馬鹿の相手はお前に任せるから。
他の人は馬鹿を相手にしなくて済むし
762名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:24:55 ID:BMSxqFIr
ジャパンのコアなファンは4000人ってことか・・・
で、結局のところ最初の7分で10点とって以降、73分間は無得点
763名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:26:18 ID:oeaY7LBQ
>>759
お前が説明してやれよ
煽っているお前が嵐だよ
764名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:27:27 ID:BMSxqFIr
NHKは静止画で10秒。
765名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:31:26 ID:xpJoWzJn
>>759
さっさと説明してあげてよ。
766名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:45:37 ID:IffFXBUK
>>762
関東まで行けない地方のファンはコアじゃないってのも違う気がする。
土曜だから仕事アリの人もいただろうし
767名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:52:57 ID:Z1ZqHdBm
では今迄の意見と独断、期待値込めて。
@平島A有田B畠山 C谷口D真壁E大野F佐々木G堀江
H矢富I小野J宇薄 K山内L霜村M長友N五郎

純日本だと意外選ぶの難しい。
どうかな?
768名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:54:25 ID:sf3znbEc
L今村君がィイ
769名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:56:01 ID:mEbg12eC
>>767

ほら、こういう風に
頭の中が無限ループ状態の奴が沸いてくるんだよねえ・・
770名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:57:25 ID:VjbrkI8O
>>767

そのFWじゃーラインアウトが取れない
771名無し for all, all for 名無し:2010/10/30(土) 23:59:46 ID:xpJoWzJn
まぁ>>759が何か答えを出してくれるでしょ
772名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 00:00:36 ID:pWb6eEgR
やほーのTOPに敗戦記事が上がりっぱ。辛いなあ。
珍しく日テレの放送もあるし、アピールする良い機会だったんだが…。
エスパルスVS東京FCより明らかに観客少ないのも切ない。
773名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 00:01:33 ID:rUcrkVjt
いいじゃん
774名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 00:04:16 ID:xZ6So1/0
>>767
その手の書き込みって
ここではもう何百回と書き込まれてると思うけどさ
何か一歩でも前進ありましたか?
775名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 00:18:44 ID:1A4b3c4A
いくらなんでもテストマッチ四千人はやばいだろ。ロシア戦は満員めざせ。
776名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 00:44:10 ID:MZEcEIop
ラグビー死亡フラグだから。
777名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 00:45:06 ID:QvBNRV5w
他人の自慰なんて見たくもないんだな。別スレたててやってくれい
778名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 00:46:27 ID:jKzDzfOw
堀江は良かったと思う。
スローインはまだまだだけど、それでも昨年に比べれば見違えるような進歩。
今まで下手なままだったフッカーが結構いたのに…
779名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 00:55:41 ID:X0Ha7au8
Jリーグチェアマンの元ラグビーフットボール選手の大東和美さんに
アドバイスいただかないと、まじ2019年日本ラグビーワールドカップ
やばい
780名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 00:57:07 ID:jKzDzfOw
>>779
ラグビーと金の流れのことを熟知している宿沢さんが亡くなられたのが本当に残念。
781名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 01:01:18 ID:MZEcEIop
ラグビー死亡フラグだからね
782名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 01:02:07 ID:/78bPng+
>>761
任せてなかったから言ってるんだよ。スルーするだけにしておけばいいのにイヤミなレスつけてる人がいたから書いたんだよ。
783名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 01:40:18 ID:KiU5RxFq
>>779,780 両氏ご推薦の方
早稲田大学さんOBにゃりねm(_ _)m
奥さん 石塚さん 必要な方が。・゚・(ノД`)・゚・。
森 松尾 元木(敬称略)明治卒ガンガレ!
トップリーグの部長クラスからャリ手の方は出なぃにゃりか?
早稲田大学さんOBの活躍が目立っにゃりょ(*^_^*)<明治OB負けるな
784名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 05:24:41 ID:hIR6403H
日テレ視聴終了
ジャパンのゲーム久々に見たけどあんなもんなの?
TLの方が選手個々が必死に見えた単純に
ジャパンの誇りとかキャップ数の凄さとかもう無いの?
TLは面白いから引き続き見に行くけどね
785名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 05:51:11 ID:1A4b3c4A
ゲームやっとみた。堀江はよかった。サモアにブレイクダウンあんなやられちゃうのね。トップリーグでかなり激しくやってるからと思ったけどまだまだか。コンディションが悪く消極的、もどかしい試合。来週はすっきり勝ってくれ。
786名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 07:02:25 ID:9jqlDGjJ
観客4000人(笑)
清宮なら勝てる(笑)
ヤフー観戦記ゼロ(笑)解散しろよ(笑)
787名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 07:03:43 ID:fCset5CC
終盤ブレークダウンめためたにやられててワロタ。
788名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 07:26:28 ID:bFgJC93y
後半見るからに全員足止まってたな。
2,3列の圧力が効かなくなるのと連動してブレイクダウンやられた印象。
789名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 07:36:08 ID:yFOJJ6vp
サモアの接点の強さに対抗するために激しく当たってたらバテちゃった感じだね。
南国のサモアンのほうがあの寒さの中でまだまだ元気そうだった。
サモアは日本みたいに無理しなくてあの当たりの強さなんだろうね。
790名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 07:40:59 ID:WPOcUhNT
テレビで久しぶりに見たな。
これから、毎日、リポビタンDを飲んで、頑張るよ。
というか、代表のユニフォームに、商品名が書かれていて、良いのかw
791名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 07:59:57 ID:ScFFtbzi
>>790
今世紀初めて見たのか。
リポDなんて紅白段柄の頃から入ってるぞ…
792名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 09:02:48 ID:45gDfJV6
カーワン・ジャパン逆転負け 前半リードも後半ミス連発…ラグビー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101030-00000284-sph-spo

>悔しい負けの中でフッカー堀江は「当たり負けはしていないし、内容も負けていない」と自信。

掘江ってバカなの?
793名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 09:28:53 ID:95DjyQMD
地上波は日本テレビだけか・・・
ラグビーの停滞は高校の固定の人、学校ばかり活躍
プライド高い大学の派閥が選手をだめにしているから見ない。
トップリーグなんか社会人はまだましだから見てる。
三洋田中はファンだが、今回は球出し遅かったね。残念
相手SHに吹っ飛ばされてたし。。。
サニのヘスケス出してたら面白かったかも。
やはりつぎはぎのチームだから戦意という点でもMAXには感じられなかった。
794名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 09:32:05 ID:bBqQU1Si
>>788

3列のリザーブは
今日、自チームの試合に出るため使えなかったんだな
795名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 10:00:12 ID:1GDx2sWH
>>792
軽率なパスで足引っ張ったくせによくそんな大口叩けるもんだ。
顔もキモいし代表から消えてほしい。

>>793
田中ファンなんて存在するんだw
796名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 10:11:22 ID:3HlAwEJc
協会よ
照明代をケチるな
797名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 10:14:40 ID:bFrV8Kcc
日本代表の外人でもフィジカルで差し込まれてるのに菊谷、北川はキツいな。
リーチ、オライリー、パリンガタイあたりにしないと。
798名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 10:15:24 ID:9jqlDGjJ
ラグビーは早慶明。帝京はリーグ戦に行って欲しいね。ラグビー人気のためにも不純物は除かないと。
799名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 10:25:09 ID:liFxmz/m
>>798
悪役が強すぎるってことかな
800名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 10:58:16 ID:dpR2qhyp
>>791
いつまであのダサいデザインなの?今のジャパン?
801名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 10:58:34 ID:1A4b3c4A
相手のクルセーダーズのレギュラーの選手凄かったなぁ。
802名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 11:39:44 ID:P4nBRE7h
皆の松下の評価はどうなの??
803名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 11:46:25 ID:WBH9eKqP
ざっと読みなおしたが、非凡の意味があきらかにわかってないやつらがいるなw
804名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 11:52:55 ID:oDAtl6ML
っていうかもう中途半端に申し訳程度に日本人を入れなくていいんじゃないのか
1列とSHだけは外人いないから仕方ないとして、4番以降は日本に来てる外人でメンバー揃うやろ
ルールにのっとってるわけやし、その方が絶対強いのに
なんでそうせんのやろねw
805名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 12:02:42 ID:h6eg9/Nd
非凡の使い方を見て、ラグビーファンのレベルの低さが分かった。
806名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 12:15:52 ID:MGo2Xf1l
そういうのを
ひぼん中傷といいます
807名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 12:34:35 ID:k4SwP/Hd
ワールドカップ2011出場メンバー
1.平島、川俣
2.堀江、湯原
3.畠山、相馬
45.大野、トンプソン、眞壁、ボンド
67.菊谷、リーチ、中山、土佐
8.龍コリニアシ、望月
9.田中、矢富
10.アレジ、小野
1213.ニコラス、平、霜村、トゥプアイレイ
1114.小野澤、宇薄、今村、五郎丸
15.松下、ロビンス
808名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 12:39:46 ID:gjqOGiqv
田中の子供パントは酷かったなぁ。遠藤はボール持てば必ず脚引っ張ってたね。
平島はスクラムが異常に強くてワロタ。五郎丸は鈍足だけど何故か抜けるね。
809名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 12:42:02 ID:liFxmz/m
>>807
宇薄より仙波入れてくれ
810名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 12:47:30 ID:9xBYgU+U
リーチが日本代表をすっぽかして
東海の試合に出場
おまけに足痛めた
811名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 15:07:19 ID:rvzPoiyu
>>810
それカーワンと東海の監督に質問してくれる記者いないかなぁ
なんか、釈然としない
昨日3列がぐだっていただけに
812名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 15:09:43 ID:h6eg9/Nd
今日のリーチは大学レベルだった。
813名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 15:35:32 ID:9jqlDGjJ
東海大学は大学の広告塔としてラグビー部に投資してるんだからリーチが大学の試合優先するのは当然。ビジネスなんだよね。大学ラグビーは。
814名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 15:54:41 ID:XZ4iKs0g
代表の試合より大学の試合のほうがはるかに面白い件。
関東法政戦はしびれたわ。
815名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 16:13:33 ID:jKzDzfOw
>>793
ヘスケスはまだ日本代表資格を持ってない…

>>795
堀江は良かっただろ。
軽率なパスって遠藤からもらったホスピタルパスで押し出されそうとなった時に
内に返したパスのこと?
816名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 16:17:18 ID:ioM3CHKG
>>814
それって日本シリーズより、今日の早慶戦の方が面白いっていうのと
同じレベルだけど。
817名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 16:19:33 ID:FmdpWNkG
>>816
全然違うと思う。
昨日の代表戦は誰が見てもつまらん。
まったくボールを動かそうとしないんだから。
818名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 16:20:37 ID:BCOTHbKk
堀江は別格だな。サモアの選手を1人、2人と弾いたシーンは興奮した。3人目でさすがに捕まったけど。
819名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 16:24:03 ID:MZEcEIop
>>817
動かしても下手だから無理なんだよ。大学でできても意味ないしね。
820名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 16:28:01 ID:5P3/rPTR
ジャパンの試合は接戦でもつまらないがデフォ。
821名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 16:28:02 ID:9jqlDGjJ
代表オタはうるさいなあ。それを言ったら日本代表なんて世界じゃ全く通用しないじゃん。オールブラックス応援したら(笑)
822名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 16:35:54 ID:O39qFWin
選手のレベルとかと、試合の面白さは別ってことだろ
昨日のブレディスローみたいに高いレベルの選手が面白い試合を見せてくれれば
最高なんだが
823名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 16:42:31 ID:bFrV8Kcc
リーチはサモア代表とかと比べると薄っぺらいよな。
824名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 16:50:04 ID:IpaLGnxo
リーチも非凡なんだろ
825名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 17:00:47 ID:ioM3CHKG
>>823
リーチはお母さんがフィジー人で、サモアとは少し違う。
ただPNCのフィジーの選手と比べても少し薄く見えるね。
826名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 17:04:22 ID:jrods/ob
>>808
昨日は五郎丸だからカウンターで抜けたんじゃなくて、サモアのディフェンスが甘かったんだと思う。
ロビンスに変わってからもスルスル〜と抜けることあったから。

昨日のサモアは全然連携がとれてなかったから、楽に勝たないとなあ。
雨を気にしすぎて、キック使い過ぎ。そのキックに精度がないから負けた
827名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 17:06:22 ID:xAC3ujWb
ロビンスはすぐに捕まってたじゃん。
828名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 17:14:54 ID:QZHakSED
どっちにしろ五郎丸はいいよディフェンス怖すぎ
あとSHのリザ何とかしろよ
少なくとも昨日の田中なら矢富の方がよかった
829名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 17:24:30 ID:rvzPoiyu
雨の試合ってキック多用しないと思ってたから昨日は意外だった
戦術としては蹴るのが普通なの?
でもボールを動かそうとしないのは当然だよね
ただでさえノッコン得意な日本があの天候でボール回したら前にも進めない
前半モールがいけると分かったら早いうちからモール勝負でトライ狙えば良かったのに
後半も後半になってあせってモールにこだわり始めたの失敗でしょ
830名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 17:48:24 ID:spyh9c0V
ボールを持つたびに後ろに下げられるお笑いウイングなんとかならないの?
831名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 17:52:20 ID:hiPnxTwE
ボルネオの結果が分かるの20時ぐらいだな
参加国見たら、完全にアジア競技会と変わんないね
アジアの国だけで、フィジーやニュージーランドのクラブは参加してない
これ優勝しないとまずいよ
832名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 18:03:21 ID:TXXJa3zr
>>829
特にラインアウトもサモア読まれまくりチャンスだったんたよね
だから相手ボールしてもよい感じでキックしていたらよかったかも
833名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 19:50:40 ID:MZEcEIop
つうか、賢いラグビーがテーマだったのに、
首脳陣も選手も自分たちが一番間抜けだったと。
早いところスタッフ全部辞めてもらえ
834名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:00:01 ID:9jqlDGjJ
誰が監督やれば日本みたいな弱小国勝たせる事ができるんだよ?カーワンの実績知ってるだろ。まさか清宮ですか?
835名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:01:45 ID:MZEcEIop
>>834
カーワンに何の実績があるんだよ?詳しくイッテミロって。
836名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:11:34 ID:9jqlDGjJ
NECチームアドバイザー、オークランド・ブルース(現在のブルース)アシスタントコーチを経て、2002年から2005年まで、ラグビーイタリア代表ヘッドコーチに就任。ラグビーワールドカップ2003で指揮を執りカナダとトンガを破りイタリアチームをヨーロッパ6強に育てた。
新監督はこれより実績のある人ということだよね。そんな人来てくれるの?具体的にお願いします。
837名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:13:16 ID:MZEcEIop
>>836
それが弱小チームにふさわしい実績なのかどうなんだよ、キチガイw
838名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:16:22 ID:XZ4iKs0g
まだカーワンを擁護する奴がいるのか・・・
839名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:19:35 ID:WPOcUhNT
>>791
そうか。リポビタンDの売上のためにも、日本代表は勝たなきゃならないな。
ユンケルは、タモリ、イチローと、結構、効きそうな感じだったからな。
840名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:21:34 ID:9jqlDGjJ
アタマ悪いなあ。だから誰がやってもダメだって。地球上の誰がやっても同じ(笑)まあカーワンがやめれば全てが解決すると思ってるんだね。
841名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:23:24 ID:MZEcEIop
>>840
必死だな。かわいそうに。
842名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:25:16 ID:ioM3CHKG
>>836
カーワンでなければ日本の組織に文句を言っても飛ばされるのにね。
次は協会幹部に従順な薫田が有力なのにね。
結局JK批判の奴は変わりは誰と聞いても答えられないのよ。
可哀想だから無視してあげて。
843名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:27:02 ID:9jqlDGjJ
ところでMZEcEIopさんは誰なら日本代表(笑)を強くできると考えてるの?そこまで考えてなかったかな?
844名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:27:37 ID:MZEcEIop
>>842
へえ、どんな文句いって、何か変わったのか?
飛ばされた例は?
845名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:34:24 ID:dpR2qhyp
宿沢Japan>横山全日本だったのに・・・。
846名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:34:57 ID:YENB4QSw
>>843
レス乞食はスルーでよろしく
847名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:41:30 ID:9jqlDGjJ
結局ここの連中はカーワンにやめろとか言うだけでそのあとどうするかなんて全く考えてないんだよね(笑)まあお先真っ暗な代表ファンのレベルはこんなもんなのね。
848名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:46:32 ID:45gDfJV6

朝から晩まで暴れてるバカ犬ID:9jqlDGjJ


786 :名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 07:02:25 ID:9jqlDGjJ
観客4000人(笑)
清宮なら勝てる(笑)
ヤフー観戦記ゼロ(笑)解散しろよ(笑)

798 :名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 10:15:24 ID:9jqlDGjJ
ラグビーは早慶明。帝京はリーグ戦に行って欲しいね。ラグビー人気のためにも不純物は除かないと。

813 :名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 15:35:32 ID:9jqlDGjJ
東海大学は大学の広告塔としてラグビー部に投資してるんだからリーチが大学の試合優先するのは当然。ビジネスなんだよね。大学ラグビーは。

821 :名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 16:28:02 ID:9jqlDGjJ
代表オタはうるさいなあ。それを言ったら日本代表なんて世界じゃ全く通用しないじゃん。オールブラックス応援したら(笑)

834 :名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:00:01 ID:9jqlDGjJ
誰が監督やれば日本みたいな弱小国勝たせる事ができるんだよ?カーワンの実績知ってるだろ。まさか清宮ですか?

836 :名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:11:34 ID:9jqlDGjJ
NECチームアドバイザー、オークランド・ブルース(現在のブルース)アシスタントコーチを経て、2002年から2005年まで、ラグビーイタリア代表ヘッドコーチに就任。ラグビーワールドカップ2003で指揮を執りカナダとトンガを破りイタリアチームをヨーロッパ6強に育てた。
新監督はこれより実績のある人ということだよね。そんな人来てくれるの?具体的にお願いします。

840 :名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:21:34 ID:9jqlDGjJ
アタマ悪いなあ。だから誰がやってもダメだって。地球上の誰がやっても同じ(笑)まあカーワンがやめれば全てが解決すると思ってるんだね
849名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:46:44 ID:ioM3CHKG
>>844
>飛ばされた例は
2005年の騒動まさかしらないの?宿沢さんの追放劇。

で、早く言ってよ誰ならいいのか・昔の代表監督またはGMでもいいよ。
ただし強化ー実績を両方やった監督ね。


850名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:50:35 ID:BCV4V7VN
1に大西2に宿沢
3,4がなくて5に木本かな。

残念ながら全員鬼籍。

あまあ楽しみがあるのは清宮かな。薫田とか何も変わらん。
サントリーでは見事にズッコケタけどな。
851名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:53:10 ID:MZEcEIop
>>848
狂犬かっw
852名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:56:33 ID:ctkMvOPL
サニックスの監督はどうですか?
853名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:58:45 ID:IpaLGnxo
ここまでまとめると昔は良かったってことでおk?
854名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 21:01:47 ID:9jqlDGjJ
MZEcEIopさんはラグビーしらないから黙っててね。清宮さんは優秀な方だと思うけど高校の肩書き選手をごっそり集めて早稲田をブラックスのようなスター軍団にして成功した。その手法は代表では使えない。戦術的な面では清宮さんはそんなに突出したものはないと思う。
855名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 21:02:11 ID:iqVViIr/
サモア戦見たけど外人多くてどっちがサモアか迷ったwww
856名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 21:03:20 ID:un1pt4At
>>855
さすが在日
857名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 21:03:49 ID:MZEcEIop
>>854
おまえさ、ほんとラグビー知らないだろ?恥ずかしくない?そんなこと言ってて。
858名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 21:14:46 ID:BCV4V7VN
ラグビーm=FW。
清宮は早稲田の「縦の早稲田」「非力な早稲田」「常に弱体早稲田」の「伝統」
を覆した人ゆえアンチも多いんだよな。
859名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 21:25:59 ID:9jqlDGjJ
俺は早稲田を再建した清宮さんは優秀な人材だと思う。FWの強い早稲田もいい。アンチなどでは決してない。ただ人には適材適所というものがある。実際サントリーでは結果出なかった。代表ではどうかということ。
860名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 21:29:36 ID:ioM3CHKG
>>857
清宮がどれほど自身の体が大きくなくて日本代表に呼ばれず苦労したこと。
どうやったら体格差を埋められるかを考えてプレーしていたことなんて
きっと知らないんだよ。
861名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 21:35:02 ID:rvzPoiyu
しかし今の代表なら>>854のいう清宮のスター軍団起用のがいいな
もちろん純日本人で
同じダメでもそっちのがワクワクするわ
862名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 21:36:44 ID:IpaLGnxo
んで負けたら即叩くんですね、わかります
863名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 21:38:18 ID:MZEcEIop
>>862
そりゃ叩かれるだろ、負けたら。負けて長く監督やれる方がおかしい
864名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 21:40:51 ID:9jqlDGjJ
龍谷大学ラグビー部は、現在、関西大学ラグビーリーグ戦のBリーグに所属する龍谷大学のラグビー部。 長年Aリーグの下位に甘んじていたため、2004年に啓光学園高等学校を5度の全国優勝に導いた記虎敏和を監督に迎え、強化を図ったが、結果が出ず、2007年度に入替戦に敗北し、Bリーグに降格した。
865名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 21:42:43 ID:9jqlDGjJ
↑のケースもある。あるカテで成功したからといって他で通用するかというと必ずしもそうではない。
866名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 22:04:13 ID:45gDfJV6
日本は準優勝=男子7人制ラグビー
時事通信 10月31日(日)21時44分配信

 男子7人制ラグビーのアジアシリーズ、ボルネオセブンズは31日、マレーシアのコタキナバルで行われ、日本は準優勝となった。
日本は準々決勝でグアムに40―0、準決勝で中国に17―7で勝ったが、決勝では香港に28―31で競り負けた。 
867名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 22:07:05 ID:9jqlDGjJ
俺は落ちる。言いたいことは言ったからもうこのスレには来ない。
868名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 22:33:35 ID:QvBNRV5w
オトナゲないのう。ゆえに叩かれる。耐性なさすぎ。
869名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 22:46:06 ID:Z6iiF+74
>>860
しかし、清宮の結論は、デカイFWでセットをきっちりとれるチームを作ることじゃないの?
サントリーや早稲田をみていると。それを否定するつもりは全然ない(国内チームの
監督としてはまっとうな選択なので)が、日本代表だとどうだろう。

870名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 23:18:37 ID:jrods/ob
>>852
あの人のラグビーは代表では難しくないかなあ。
チームとして浸透させるのに時間がかかりそう。
871名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 23:23:30 ID:jrods/ob
>>861
純日本人だと同じダメでもかなりやばいダメになるんじゃね?
スター軍団起用だと地味にディフェンスする選手ではなくザルディフェンスだけど派手なオフェンスの選手が選ばれそう。
(SO山中、WTB山田なんかになりそなんかになりそう)
昨日のサモアレベル相手にさえ50点差以上で負けるんじゃ…
872名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 23:53:14 ID:CS4TyY5p
>>808
平島に変わった瞬間からスクラムゴリ押しだったな。
終盤とはいえ、見事だった。もう少しフィールドプレーが改善されれば、レギュラー鉄板だな。
873名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 00:02:43 ID:VXqW3mf8
平島のスクラムの強さは変態レベルだったな。
対面のサモアンがズルズル後退させられてた。
ただフィールドは空気に近い。
874名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 01:00:29 ID:mdRlvtJp
>>866
香港に負けたのかよ
アジア競技会やばいんじゃないか
875名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 01:16:34 ID:3TP/3xob
堀江、畠山はセット以外での仕事量が、日本人一列では断トツだな
876名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 01:36:43 ID:rNMixfNr
畠山はスクラム・フィールドプレーがバランスとれててまあまあ
1はセット重視だとスクラム弱い川俣より平島のがいいと思うがフィールド考えると…
でもべつにフィールドが川俣>平島ってわけでもないし
川俣outで1・3出来るPR呼んでたほうが良かったな
877名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 01:48:50 ID:IykvLZAs
サモア戦はコンディション悪すぎだしロシア戦で判断だな。ヤトミ召集しろ。
878名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 01:53:25 ID:nqvFfnyQ
川俣は必要、そんな事も理解出来ないバカがいたのかw
879名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 02:21:58 ID:KG1mCedK
香港代表って、ちゃんと香港国籍(中国国籍?)の奴らだったのかな
相変わらず白人ばっかなら、アジア競技会は心配無いと思うけど
880名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 03:05:10 ID:76sv4tBm
ド素人が平島のこと褒めてるなw
881名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 05:05:20 ID:h9P7RoRm
ようやく中継見た。シンロクローも村上もちゃんと批判しろよ。「勝たなきゃいけない試合」って言ってただろうに。
試合中も解説じゃなく感想ばかり。負けが決まってからもヘラヘラとモノが挟まったような物言いばかり。大本営かよ。
882名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 07:29:33 ID:Tj0fxsDH
>>879
日本もレプハ・ラトゥイラと徐吉嶺がいたけどね。
883名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 08:08:09 ID:pUYZVvHP
カーワン政権のうちに、テストマッチで日本代表が全員日本人(日本国籍)と全員外国人
の二つのケースの試合を見てみたい。

そこからなにか見えてくると思うんだ。
884名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 08:10:09 ID:mdRlvtJp
>>882
アジア競技会の前哨戦なのに、本番で使えない外国籍のヤツ入れてたのか?
885名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 11:41:45 ID:lwWdtuHL
五郎丸はスピードやステップの切れ味を感じ無いのに結構抜いてるよね。方向を変えるタイミングがいいと言うこと?


チンタラ走るのに何故か抜き捲るブランコを思い出した。
886名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 12:12:49 ID:N9TzV2k2
相手の重心や体制を見て反対に行ってるんじゃないかい?
センス、なのかな。
887名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 12:16:13 ID:rgmZcw5E
>>881
今頃気がついたのかよ?
それはおめでた杉だろ、いくらなんでも。
888名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 12:29:18 ID:teRMHz/s
>>881
村上氏は「ニコラス&平だとファンが喜ぶラグビーができる」とおっしゃる御慧眼の方だぜ。

>>883
今回のメンバーと春のメンバーからだと、アレジ→山中、ニコラス→今村で
他はサモア戦の先発メンバーで全員日本人(日本国籍)になるな。
889名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 12:40:51 ID:rgmZcw5E
そういえばニコラスが山中みたくキックダミー?パスダミー?
サモアが引っ掛からずまともにヒットって場面には笑ったな
890名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 12:45:18 ID:+2qubP7z
五郎は被タックルはかなり強いんだからコンタクトプレー苦手じゃないんだろうが
何で自分のタックルはあんなに糞なのか、学生時代にきちんとしたディフェンス仕込んで欲しかった
891名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 12:55:07 ID:3TP/3xob
五郎丸の時の早稲田は強かったからDFする機会が少なかったんだよな。曽我部、今村、矢富、首藤なんか未だにまともなタックルできないからな。
今村は大分進歩したが
892名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 13:09:25 ID:teRMHz/s
>>891
それもあるし、学生のころは五郎丸の身体ならきちんとタックルせず当たるだけでも倒せたからねえ。
トップリーグ以上だとちゃんとヒットしてタックルしないと相手を倒せないから…

何回かサモアのパスが乱れてアウトサイドセンターが止まってパスを受けることがあったが
一度も平は突き刺さるようなタックルしなかったな。
覆いかぶさるようなタックルばっかりだった。
893名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 14:16:58 ID:lwWdtuHL
五郎丸が平がと言う前に、日本はサモアに比べてヒット弱すぎかと。

トップリーグ始まって国内の試合でも毎年当たりが強くはなって居るけど、サモアやトンガに比べると根本的な違いを感じる。

タックルに対する考え方というか精神的なものの違いなのかな。

894名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 14:27:47 ID:FAhDmy+q
ゴローマルならしかたがない
出場した時点で勝負捨ててるのと同じ
895名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 16:59:07 ID:F62Be8kK
日本のBKは完全にザルだったけどサモアが終始FWでゴリゴリ攻めてくれたおかげで助かったね。
フランスみたいにFWが強い上に展開もしてくるチームなら大量失点になりそうだな。
W杯初戦で100失点というのもありえる。
896名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 17:40:41 ID:C26GvORN
時差ホケ、気候差があるから大丈夫。2003年のようになるだろ。
897名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 19:30:44 ID:7hncg7CJ
「五郎丸」ってのは早稲田コンプのスイッチなのかw
それにしても早稲田コンプってのは平日昼間に暴れまわる類なんだなw
898名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 19:57:46 ID:lURrdw9p
彼はヤマハの選手でしょ?
うぜーんだよ、ダイヲタ。
899名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 20:35:55 ID:lwWdtuHL
>>898
荒らしはスルーしましょうよ。

単なるレスこじきなんだし
900名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 22:11:29 ID:pevnKEU3
>>845
http://number.bunshun.jp/articles/-/21579?page=2

>しかし、1989年、ワールドカップ・イタリア大会の1次予選で敗退し、
翌年のダイナスティカップ、アジア大会でも不振に終わると、ファンの不満が爆発した。<

>'90年11月のコニカカップで「横山を解任せよ!」という横断幕がスタンドに掲げられ、
続く正月の天皇杯決勝では「横山やめろ!」という罵声が飛び、サッカー専門誌は横山批判を繰り返した。
そして、'91年の1月23日には“横山代表監督交代要求”の署名がサポーターから協会に出されるという事態にまで発展した。
何の結果も出せない日本代表を巡って、ファンを巻き込んだ大激論が起こったのである。<


サッカーファンはマイナーな頃も熱かったんだな。
深夜のサモア戦を見てたけど、雨のせいもあるけど、試合後ファンの罵声なんてぜんぜん聞こえなかった。
ラグビーファンは大学選手権やトップリーグで、
「カーワンを解任せよ!」なんて、場違いなことはしないだろうけど。
901名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 02:31:33 ID:xptW+jJ9
自分がサモア監督ならしつこいと言われるほどハイパン蹴ってたよ。
それで余裕で勝ててたな。
ハイボールの弱さはなんも改善されないジャパン。
っていうかトップリーグでもポロポロ落とすし…。

お互い空中で競りながらそれでもボールは落とさずキャッチするシーンは海外では当たり前だが、日本では当たり前のように見られない。

あんなポロポロとハイボール落としてどうやってW杯を戦おうというのか。
またW杯2003年フィジー戦を繰り返すだけ。
902名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 03:01:28 ID:bZF0EFxb
684 名前:名無し for all, all for 名無し :2010/10/30(土) 20:10:03 ID:BeqhGSyk
昼やってたのは軟式ラグビー。
夜香港でやってたのが硬式ラグビー。
903名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 04:23:07 ID:2tT8IV3h
強い国とやるとBKに球回った途端、押し戻される
BKでトライ取れる気配が無い
日本レベルが強国とやる時こそ、キックに徹さなきゃいけないんじゃないの
トップリーグでDGもロングPGも全然見かけないけど
904名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 08:09:20 ID:NcBmMSos
>ロングPGも全然見かけないけど

五郎丸が決めてるじゃん
こういうのは都合が悪いので目に入らないの?
905名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 09:13:58 ID:9opN/Lx7
>>903
昔、平尾体制時に廣瀬が長距離のPGをバンバン蹴って決めてたけど、強国相手にはそれ以上に被トライしてたから、あまり意味は無かった。
906名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 09:16:49 ID:sPSypzpF
【サッカー】ザック監督、「日本」を学ぶ 世界バレーなどを観戦へ 「日本を知るため、代表戦や日本一を決めるようなスポーツが見たい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288621304/l50
907名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 09:24:34 ID:QsImJLct
単純な考えで
相手に点を取られなきゃ負けない
終了時に相手より1点でも多く入れてりゃ勝ち
なんだけど
ジャパンはそういう考え方になってない
908名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 12:06:36 ID:G6OW9U3S
>>903
高校や大学で競った試合が少ないからPGやDG蹴る機会が少ないからね。
909名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 12:29:53 ID:N6y23tsu
>>903
得点した後、蹴り込まれてトライを奪われるからキックを主要な得点源とするのはやばくね?
ディフェンスは良いがトライ奪取力が低いチームだとキックによる得点に頼るのは有効だけど
日本のディフェンスはさして良くない。
サモア戦のバックスリーなんて強豪から見れば張り子の虎がディフェンスしてるようなもんだろ。
910名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 14:03:31 ID:5GmBF5wH
>>907
お前のようなOBがいたけど、
点取らないと勝てないよ
911名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 15:46:11 ID:ZJh0jrry
しかし10人モールしかトライをイメージできない。
912名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 18:43:07 ID:JgjXkVxs
>>910
点取っても、Dがざるなら勝てないよ
913名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 19:24:51 ID:2tT8IV3h
やっと失点が少なくなって来たから、キック作戦なんだろうが
BKでパス回してもトライに繋がらない上に、押し戻されるし
914名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 19:27:39 ID:omocAi5I
ボールを後ろに下げるからバックスか。
奥が深いな。
915名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 19:29:02 ID:ODzSJv1F
陣形で後ろにいるからだよ
916名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 19:42:24 ID:RDN68Iy9
>913
アジア相手にさえノートライに抑えられないディフェンスなんだぜ。
それに今はかつての広瀬のように精確無比なキッカーもいない。
何よりキックオフが下手。
狙えるところで狙うのは当然だけどキックをベースに組み立てるとかえって大差でやられそう
917名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 21:30:58 ID:2tT8IV3h
だからキック戦法に堪えられるヤツを選べor育てろ、って話
「BK展開こそ日本ラグビー」みたいな、空想に浸ってるバカが多いからなあ
918名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 21:32:17 ID:lt5nUo/Q
>>917
では、五郎丸で決まりだね
他の日本人選手でまともなの全然居ないし
919名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 21:34:27 ID:0S9eeolD
>>912
点取らなきゃ勝てないだろ
920名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 21:48:25 ID:rBomS7To
とにかくロシアには圧勝してもらいたい。
領土問題でイライラが募ってるから、50-0ぐらいで粉砕して、少しでも溜飲を下げさせてくれ。
921名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 22:20:42 ID:Ch+/CwE7
一番通用するプレーはモールだろうな
去年サントリーをボコったワイカト代表が東芝のモールに対応できなくて負けてるわけだし
正攻法じゃ無理でしょ
922名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 22:29:58 ID:HncsfefB
>>920
ロシア国歌の演奏中にブーイングなどの日本人として民度が下がるような行為がないことを祈る。
こういうことしたってどうにもならんしね。
国連で不法占拠を訴えて、ごちゃごちゃ言うようなら日本が払っている分担金を拒否してやればよい。
その方が何千倍も有効な方法だ。
スレ違いすまん。
923名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 22:32:22 ID:A8Kg0VUo
>>922
そのまま国連脱退だ
924名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 22:35:02 ID:rDZTZdVX

円高なんだから北方領土はカネで買えばよい
300兆くらいでなんとかなるだろう

北方領土問題に終止符だ
925名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 22:35:15 ID:r5K85oJk
露西亜は友好条約を無視して。
終戦後に出兵:8月15日後→ここが大事な→に北方領土を占領したんだよ。
こういう汚い国民性は絶対治らない。
よって露西亜線は全員ヌッ殺しても無罪でいいと思うの。
926名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 22:46:36 ID:rBomS7To
>>922
もちろん、某国のような民度を下げる様なことはせず、ラグビーでアルティメットクラッシュしてもらいたい。
927名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 23:07:43 ID:ckYukblI
>>922
何言ってんの?
サモアに負けたジャパンにブーイングの一つもしないラグビーファンにんな度胸あるかよ
928名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 23:09:44 ID:Dis0ura0
>>885
ブランコはスピードもキレのある身のこなしもあったぞ。
少なくとも五郎丸のような鈍足ではなかった。
…今の体型を見てしまうと鈍足だったように見えてしまうけど。
929名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 23:23:33 ID:omocAi5I
ロシアなんぞに勝って何か意味あんの?
930名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 23:27:14 ID:eH9a0TgZ
いつか来た道・・・
931名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 23:28:09 ID:Dis0ura0
>>917
けど結局キックで勝ってる国はFWが強いよ。
FWでトップ国相手に互角以上に戦えるようになる方が難しいと思う。
932名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 23:32:42 ID:czg+erzW
ロシアはワールドカップ初出場を決めて強化は進んでるのか??
933名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 23:33:40 ID:GGC/L2bM
勝つ意味 > 負ける意味
934名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 23:33:48 ID:lt5nUo/Q
本、13位で変わらず=ラグビー世界ランク
時事通信 11月2日(火)23時12分配信

 国際ラグビーボード(IRB)は1日、最新の世界ランキングを発表し、日本は13位のままだった。
10月30日の日本戦で勝ったサモアが、イタリアと入れ替わり11位に浮上した。1位のニュージーランドなど上位に変動はなかった。 
935名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 01:43:40 ID:O0RzL0Gr
>>923
サヨナラ
936名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 03:26:44 ID:cM0NH4SH
>>931
BKは話にならないけど、FWの方がまだ勝負出来てるだろ
てか、そのおかげで大量失点無くなった

強くなりかけの国は、まずFWが強国の水準に近づくんだよね
FWが先に強国のプロリーグで通用し始める
FWが強くなると強国にも大敗しなくなって、何とかゲームが成立するようになる
まだBKのレベルは低いけど、キックの名手が出てくると強国を食っちゃったりする

成長途中の頃のアルゼンチンとか、強かった頃のルーマニアとか
ラグビーが強くなる国が辿る、お決まりのパターンなんじゃないか
日本も今まさにFWのレベルが上がって来て、次はスーパーキッカーの登場で一皮剥けるんだと思う
それをすっ飛ばして、いきなりBKの展開で強国と互角にやるなんて夢物語
出来もしない事を「日本スタイル」とか言うのは、辞めた方が良いと思う
937名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 06:23:39 ID:E/BOa0oT
>927
もっとひどい代表を見続けてきたからなあ。
938名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 08:48:43 ID:Q3jaFtcK
11月6日のロシア戦より今日の対抗戦のほうが客入ったらやだな。
939名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 09:03:13 ID:4/e91knI
今日は1万5千くらい入るだろ
野球の早慶戦が重なった影響で早慶のファンがかなり減るだろうが。
6日は5千入れば上出来
940名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 09:09:06 ID:y0M/ZmX+
>>922
おれはあえてロシア国家のときにソ連時代の歌詞で歌ってやる予定
近くにロシア人がいれば大声でな

みんなで叫ぼう「パールティーナー・レーニナー!!」
941名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 09:27:46 ID:HyzqgXZ7
>>940
おまえ、
馬鹿じゃねえの?
942名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 10:31:29 ID:oTVLK+t8
なんか前のスーパーパワーズカップでも、日本代表のミスに大声上げてわざとらしく喜ぶのがいたな。

同じ奴かも
943名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 11:56:57 ID:mNoMRoIs
あれ。凄い客入ってんあ。
神宮に行ったんとちゃうんか。
944名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 12:17:34 ID:yM52wiE0
北方四島のためにも
勝て!!!!
945名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 12:27:01 ID:GSkg8AKH
北海道出身の遠藤は燃えてるはずだ
946名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 12:37:38 ID:G2bQa+GI
>>936
同意
高校、大学で日本らしいBKとかやってないのに、できるわけない
そんな練習もしてないのに
947名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 12:48:14 ID:rDsjWRip
今日はナビスコカップ決勝もあるから神宮の辺りはすごく混むだろうね
948名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 13:11:27 ID:8I5ZKrnE
>>946
その前に日本の高校、大学にいなかった選手山盛りだけどな今は
949名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 13:20:06 ID:rDsjWRip
11/3 中央緩行線(代々木〜お茶の水)沿線開催イベント
千駄ヶ谷     (東京体育館)    :第99回職域団体対抗将棋大会             9:20開場/9:50〜
信濃町/千駄ヶ谷(国立競技場)    :2010ヤマザキナビスコカップ決勝戦 磐田−広島      11:00開門/14:05〜
信濃町/千駄ヶ谷(神宮球場)     :六大学野球秋季 優勝決定戦 早稲田大−慶応大 10:00開門/13:00〜
信濃町/千駄ヶ谷(秩父宮ラグビー場):関東大学対抗戦 早大−帝大 慶大−明大     12:00〜/14:00〜
四谷        (上智大学)      :ソフィア祭2010(11/1〜11/3) ※ミスソフィア開催日   10:00〜17:00
水道橋      (東京ドーム)     :Perfume LIVE                       15:00開場/17:00〜
水道橋      (後楽園ホール)   :ボクシング 東日本新人王決勝             15:00〜

参考
九段下(日本武道館):第58回 全日本剣道選手権大会 9:45開会/10:15〜


今日は電車が大変なことになりそうな。
950名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 13:23:19 ID:kjJ0o25p
第99回職域団体対抗将棋大会

がひどく異質な気がするんだが
951名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 13:24:21 ID:VKvTdZER
日本人いらんよ
952名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 14:27:12 ID:nhUROFPX
>>937
2003ワールドカップの確変時期を除けば、JK以前の代表(小藪からエリサリド時代)は今よりもっと悲惨だったもんなあ…
953名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 14:53:04 ID:wKj/5QUS
代表監督は早稲田と溝の持ち回り+外人・その他(向井とか)
だけど。
大西とか宿沢とか早稲田の偉業に対して萩とか小藪とか平尾とか悪党そのものじゃん。
次期監督は清宮以外に考えられない。頭の差だよ。頭。
954名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 15:07:18 ID:Dti+98LU
トップリーグですら実績を残せなかった清宮が代表監督になるのはおかしい

☆☆☆☆ 清宮克幸 総合スレッド ☆☆☆☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1206007395/

■清宮 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1206007395/193
2006〜2007 トップリーグ1位 × 、マイクロソフト ×、日本選手権 ×
2007〜2008 トップリーグ1位 ×、マイクロソフト ○、日本選手権 ×
2008〜2009 トップリーグ1位 ×、マイクロソフト ×、日本選手権 ×
2009〜2010 トップリーグ1位 ×、プレーオフ ×、日本選手権×(一回戦敗退)←ここで引責辞任

■薫田 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1206007395/197
(参考)前U20監督 薫田の東芝監督時代の戦績
2002〜2003 トップリーグ1位 ×、マイクロソフト ×、日本選手権 ×
2003〜2004 トップリーグ1位 ×、マイクロソフト ×、日本選手権 ○
2004〜2005 トップリーグ1位 ○、マイクロソフト ○、日本選手権 ×
2005〜2006 トップリーグ1位 ○、マイクロソフト ○、日本選手権 ○
2006〜2007 トップリーグ1位 ○、マイクロソフト ○、日本選手権 ○←勇退
955名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 15:29:14 ID:ZbZn+rJR
>>954
決めるのはお前みたいなゴミじゃないから
956名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 15:46:18 ID:HFV4J+s0
今日テレビで、早稲田vs帝京見ましたが、坂井を代表センターに据えるべきだと思う。
957名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 16:08:37 ID:Q3jaFtcK
客の入りが凄かった。ジャパンの試合は本来ならこれ以上集めなきゃ。
958名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 16:34:05 ID:wKj/5QUS
秩父宮も神宮も凄い客だわ。盛り上がりも暑い。
代表になると十分の一も入らないんでないかい?
何故だ?
959名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 17:34:49 ID:M99P5nIG
>>958
日本のマスコミのせいだよ。
960名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 17:40:07 ID:wKj/5QUS
JPNなら6万人くらい集めて埼玉か横浜でやるくらいじゃないと。
ワールドカップとか恥ずかしくて口に出せないよな
周囲の坂豚や野球おじさんに馬鹿にされるだけだ。
961名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 17:46:22 ID:Rm2U6E00

10/30 日本代表 10−13 サモア代表 3743人

10/31 東海大学 34−8 流通経済大学 2174人
10/31 法政大学 38−27 関東学院大学 3448人

11/3 早稲田大学 33−14 帝京大学 18245人
11/3 明治大学 20−17 慶応義塾大学 21972人

東京6大学野球優勝決定戦
11/3 早稲田大学 10-5 慶応義塾大学 36000人
962名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 18:08:31 ID:wKj/5QUS
ハンカチをマルチコピーして

秩父宮にも立たせたらいいあるね。
963名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 18:12:49 ID:H9qSjfnh
>>948
そのレスつまんねえし
964名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 18:25:02 ID:nhUROFPX
>>958
ラグビーより大学の方が人気あるだけってことでしょ
965名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 18:29:53 ID:IaxIIBkO
>>958
簡単な話。
「ガイジンジャパン」なんかに関心もつ人は少ないってこと。
966名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 18:30:07 ID:H9qSjfnh
大学ラグビーとか野球とか自分の学校を応援したいだけだろ
別に競技には興味がないと思う
967名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 18:54:32 ID:JuSCPNEs
今日の試合は面白かったよ。
秩父宮に集まった2万人強の観客はほとんど満足したんじゃないかな。
Jスポ組だけど現地で見たかったわ。
968名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 19:01:45 ID:HvveHJro
自分の大学を応援したいのは当たり前だろ。ここの連中は高卒なのか?かわいそうに。
969名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 19:10:04 ID:ymtggPBX
俺は国立大学卒だから、ラグビー弱いんだよ
970名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 19:24:58 ID:Xie+OFoG
大学野球、大学ラグビー、ナビスコカップサッカーで約10万人が集まったらしいね。
971名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 19:55:05 ID:oTVLK+t8
>>966

それなら自分の国代表を応援したくなるのも本来なら自然な感情じゃないの?
972名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 20:07:23 ID:FtOb1p1a
<めざましテレビ>
7時台のスポーツコーナー
中継するナビスコカップ決勝は完全無視で日本シリーズの結果と早慶戦の話題

6時台のスポーツコーナー
早慶戦がNHKで中継がありますよとまさかの他局宣伝

<スーパーニュース>
トップで早慶戦をだらだらやる
スポーツコーナーのトップも早慶戦だらだら放送、ラグビー少しやってナビスコカップはチョンのゴールだけ放送


どうでもいい糞やきう洗脳工作報道は健在だな。
これがなくなったら一気に衰退しそう。
他のスポーツの邪魔しまくりだから、さっさと潰れろ糞野球。
973名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 20:33:54 ID:fhlyM0WE
>>961
野球のスコア、一瞬ラグビーかと思ったわ
974名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 21:20:13 ID:ymtggPBX
TVKで慶応vs明治見てるけどさ
やっぱり大学生はレベルひくいよな
競って面白いかもしれないけど、俺は下手すぎて面白くない
975名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 21:42:03 ID:ymtggPBX
慶応vs明治戦
日本らしいBK勝負なく、個々の力業中心で突っ込んでバッカリ
これじゃ、うまくならないよね
976名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 21:49:32 ID:FByWTcgn
トゥイとボンドは代表に入る気あるのか?
ラフプレー多くて使うと危なそうだけど
977名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:09:25 ID:P1ljMP0y
>>975
個々の力業中心が日本らしいラグビーだよな現状は
978名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:11:54 ID:+JDIitRK
>>974

だったら見なきゃいいのに。
何で見るの?
何でわざわざここに書き込むの?
お前、大馬鹿なんじゃないの?
こんなことも書いてるしw

969 名前:名無し for all, all for 名無し :2010/11/03(水) 19:10:04 ID:ymtggPBX
俺は国立大学卒だから、ラグビー弱いんだよ

979名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:13:17 ID:ymtggPBX
>>977
うm
980名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:17:56 ID:R8odUUzm
ID:ymtggPBX

この手のバカは死ななきゃ治らない
本物のおバカさんだからw
981名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:21:01 ID:ymtggPBX
>>978
国立卒業していたことが気に障った? ごめんね高卒君

>>980
ごめんね。高卒君。 実際は高卒学力って中学卒と同じだもんね。
982名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:22:45 ID:R8odUUzm
ymtggPBXはあたちょうだろ
放置しとけ
983名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:23:42 ID:+JDIitRK
>>981

歪んだ人間って面白いねw
984名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:24:51 ID:ymtggPBX
>>982
あたちょうじゃねーよ
おまえホント大馬鹿だな

やっぱり高卒なんだw
985名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:25:39 ID:ymtggPBX
>>983
歪んでいても大卒だからゴメンね
986名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:27:32 ID:VovhvsST
実はコンプレックスに負けて早慶明の試合を必ず見ている大間抜け=ID:ymtggPBX
987名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:29:33 ID:+JDIitRK
自分の惨めさが嫌にならないですか?>ymtggPBX
988名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:31:05 ID:ymtggPBX
>>986
下記理由でコンプレックスはないよ
早慶合格 明受験してない

高卒が一番コンプレックスあるんじゃないか?
早慶と明の間に大きな差があること知らないみたいだし
989名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:36:34 ID:FByWTcgn
とあるとこでアルヘンAxロシアってのみっけたけど見てみるべきかな?
990名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 23:33:41 ID:7DjfmfAR
バカな流れが次スレに続きませんように。
991名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 23:59:13 ID:FByWTcgn
んじゃこっそり見るだけにするか
992名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 01:39:05 ID:jNWBEmO8
>>990
見たらレビューと感想よろしく
993名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 01:48:45 ID:XAha9Af/
>>989
データスタジアムばりのデータ集計と分析よろしく
994名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 02:43:56 ID:ulBuCAO6
大学ラグビーファン≠ラグビーファン

でしょ?
995名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 02:50:18 ID:6dQTnfFy
大学ラグビーファン = 真のラグビーファン
トップリーグファン = 真のラグビーファン
996名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 05:59:13 ID:WcA9sY8m
代表も少しは面白い試合してくれよ。
997名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 09:10:26 ID:Dv+WNsRt
大学ラグビーファンは母校ファンでしょ。

ジャパンファン=ラグビーファンでしょ。
あとカーワンはなんで和田を選ぶかな?
998名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 09:50:04 ID:STxn71sv
999名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 10:10:31 ID:STxn71sv
999
1000名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 10:13:59 ID:JqDDzFjo
そうそう
大学ファンは自分の応援する大学の試合しか興味ないもんね
2試合あるときも前の試合の終わりころ入ってくるとか、1試合目終わるとさっさと帰るとか

俺は日本で一番レベルが高いということで国内ではTLか日本代表しか見ない
あとはTOP14かスーパーラグビー
TOP14の盛り上がりがうらやましー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。