【湘南の風】東海大学ラグビー部【第16章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 16:31:05 ID:i19V4X+N
法政は負けても次に進めるラグビーよりも、勝たなければ次に進めないアメフトの応援
が多数だったからだろう。
あと、昨日の中継は全国放送ではありませんよ。
953名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 16:51:35 ID:6ZKBtFlw
>>947
何で不人気なリーグ戦と合体しなきゃならんのだ。
954名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 16:55:10 ID:HNkWo8Aj
>>952
大阪のみ関学天理戦。
955名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 17:15:43 ID:muQwkYtm
て、言うか、東海法政戦も関東のみでは?
あと、OBに誰がいるみたいなことを言ってたら法政に目くそ鼻くそって笑われるぞ
956名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 17:34:31 ID:HNkWo8Aj
>>955
東海法政戦は大阪除いての全国放送
957名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 17:37:07 ID:EQfk5VK8
慶應帝京も関西は関学同志社だよ
958名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 18:40:50 ID:S4zq76Eh
>947

これは関東学院の無学で有名なkakiuchi君のカキコミです。
なんで東海トピまで出てくるのかな?
良い年こいて一日中WEBサーフィンしているだろうな。
959名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 19:56:11 ID:aF64gmTR
>>953
魅力あるカードを増やす事。
これに尽きる。
対抗戦人気など幻である事は既に述べた通り。

>>958
何を言ってるの?
960名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 20:01:49 ID:erz6FCg5
関東法政は6000人台。
東海関東、東海法政は共に3000人台。
足を引っ張ってるのがどこかは明らかだね。
961名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 20:10:17 ID:aF64gmTR
>>960
たしかに東海の動員力はまだまだ足りないのかもしれない。
でも6000と3000で競っても仕方ない。

それから視聴率があまりにも低すぎる。
内藤亀田戦とは言わんが、もう少し人々に見てもらわない事には始まらない。
962名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 20:21:45 ID:HNkWo8Aj

260 名無しさん@恐縮です New! 2009/01/07(水) 22:17:26 ID:IJ56c6V00
1/2(金)
日本テレビ*「箱根駅伝往路」26.5%、
NHK総合*全国大学ラグビー準決勝 早稲田対東海1.8% 帝京対法政2.7%

ラグビー自体あまり人気が、、
963名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 20:25:15 ID:EBf9m0PK
東海は外人選手を使ってるわりにラグビーがこじんまりとしてて地味だから人気がないんだよ。
昔の大東みたいに豪快なラグビーをすれば人気が出ると思う。
964名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 21:16:19 ID:2gqiVSqx
外人選手を"使ってる"って言い方やめていただけますか?
選手に失礼ですし、外国人選手だって東海大のチームメンバーです。
物みたいな言い方やめてください。
965名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 21:17:47 ID:vGGAn+JI
外人使って勝つことに何の意味があるのか?
箱根駅伝の日大のようにリスペクトされない戦いは悲惨だ
早稲田に外人などいない
伝統校とはそういうものだ
966名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 21:30:39 ID:DLDBIGb4
外国人をっていうのはここで話すことではない気がします
それぞれのチーム事情があるわけだし
967名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 21:47:15 ID:Iup0Uge8
まぁまぁ… 東海は伝統校ではないんだし勝てばいいじゃん!の精神でいきまっしょい
968名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 21:49:49 ID:aF64gmTR
>>962
そう。ラグビー人気は悲惨な状況。
だからこそ、人気回復のためには抜本的な改革が必要。

>>963
言ってる事は分からなくもないが、 東海は組織力に基づいたラグビー。
外国人選手はあくまでその上での存在。
だから依存度も他校よりは低い。

キチッとした組織力がバックボーンにある分、大東のように入れ替え戦に回るような事もない。

969名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 21:53:22 ID:aG6Cb+kn
ID:aF64gmTRは昨日の自称横国卒の大嘘つきじゃないか?w
970名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 22:01:50 ID:6ZKBtFlw
>>964
被害妄想激しすぎ。
なら、お前も外人と言うのはやめろ。
馬鹿は無知だな。
まずは自分の足元固めろよ。
971名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 22:27:59 ID:ZjtSlObC
>>964
差別表現とかじゃなくて選手を使うとか使わないとか普通の言い方だろ

外国の方ですか?
972名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 22:36:55 ID:1U2sdmtM
リーチとマウがいなければ負けていたという事実
973名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 22:42:31 ID:lkjTC7rq
だから駅伝にも土人を雇って箱根で優勝狙えばいぃじゃん!
974名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 22:42:45 ID:DbnrDfoQ
客は少ないわ試合はしょっぱいわプロレス技は飛び出すわで最低だったな。
試合後の妙な雄叫びが放送に拾われるし。
975名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 22:50:51 ID:BZFlTGDR
この学校の応援風景って、観客不在って感じがする
いつもお揃いのブレザーみたいなの着た高校4年生みたいなのが、
ウォー、ウォーって半強制的な声出ししてるだけ
交友も少ないし、応援する一般の観客もいない

そんな感じ
とりあえず外人入れてスポーツ強くしました、って感じが見え見えでつまらん
976名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 22:57:28 ID:lkjTC7rq
そーそー! 動員方法も含めて層化っぽい
977名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 23:27:26 ID:jfwRDHXu
法政さん、もういい加減に許してください・・・
978名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 00:42:19 ID:G7vgDRiY
>>977
何で分かったの?法政って?(苦笑)
あいつらたち悪いからな。
最近なんにでも東海に勝てないからさ、
駅伝でもラグビーでも何でもね。
979名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 00:43:48 ID:82T5O8MT
こうなったらNZやAUSに付属高作るしかないな。
980名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 02:25:54 ID:jWJqZElB
>>974
むしろ、東海がろくでもない大学だということを全国にさらせてよかったよ。

リーチが卒業したら東海は終わり。
981名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 02:46:53 ID:NpaxyDVA
>>980
同意
大東文化のラトゥみたいだ
まぁ、一時代築けたからいいんじゃない?
982名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 02:55:18 ID:fQM+g+vc
阿呆と馬韓の荒らしが酷いなw
盟主の座を奪われたことがそんなに悔しかったのかw
983名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 03:18:34 ID:NpaxyDVA
事実を指摘されると、荒らし認定か・・・
これじゃ、まともな話はできんな

リーグ内にFラン大が多くなってくると、リーグ戦のレベルが落ちる
困ったもんだ・・・
984名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 03:27:49 ID:SWBO9idR
昨日見てたけど
マウって走らないしあんまりタックルもしないよな
そこまでいい選手にうつらなかった
8であれはダメだろ

事実
マウが交代してからFW元気になったし
985名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 03:34:18 ID:Ucp72Z9+
>>982
盟主はさすがに法政だよ 東海はこれからでしょ。

■法政ラグビ−部優勝・準優勝・ベスト4回数
関東大学ラグビーリーグ戦�: 13回(最多)
1967、1969、1970、1971、1979、1980、1981、1983、1984、1992、1993、1998、2004
関東大学ラグビー対抗戦�: 4回(1967年脱退。対抗戦が分裂以前[1967年度以前]の成績))
1959、1963、1964、1966
全国大学ラグビーフットボール選手権大会�: 3回 (出場25回)
1964、1967、1992
準優勝:5回(1965、1966、1971、1993、2000)
ベスト4:11回
☆優勝・準優勝・ベスト4の合計回数36回

■東海ラグビー部優勝・準優勝・ベスト4回数
関東大学ラグビーリーグ戦�: 3回
2007年、2008年、2009年
全国大学ラグビーフットボール選手権大会優勝0回
準優勝0回
ベスト4:1回
☆優勝・準優勝・ベスト4の合計回数4回
986名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 03:42:46 ID:Ucp72Z9+
盟主というためにはトップリーガーも多くなければいけない
関東と法政はそういう点でも東海を圧倒してる。日本代表も
法政や関東のほうが圧倒的に多い。盟主というためにはもっと
実績を作らないといけないよ。

トップリーガー大学別人数上位10校 大学ランキング2009参照
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9350
関東学院 59人
早稲田・明治 41人
法政 40人
帝京 34人
同志社 26人
大東文化 24人
日大 20人
流通経済 19人
立命館 18人 

【上位10校の内訳】
関東リーグ戦出身162人
関東対抗戦出身116人
関西リーグ戦出身44人
987名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 04:03:32 ID:555UhTYr
法政って日本代表は遠藤1人じゃなかったっけ?
東海は吉田、リーチ、木津の3人。
988名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 04:16:09 ID:NpaxyDVA
>>987
( ´,_ゝ`)プッ

歴史が無い学校はこれだから・・・ワロタw
989名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 04:35:37 ID:G7vgDRiY
>>983

いくらマーチのお荷物、アホウといわれて三流大学
扱いの法政でも東海をFランという資格は無いぞ。

おまえら、自分を明治だの早稲田と勘違いしてないか?
所詮は法政だぞ。(爆)
990名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 06:47:11 ID:rUOjD0zr
やはり荒らしてたのは法政か。
991名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 08:44:43 ID:HKKINdAM
今の法政はマーチに漏れてますからね
992名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 09:20:13 ID:82T5O8MT
理系の実績は東海が法政どころかマーチを凌駕してるよ。
993名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 09:20:59 ID:Ucp72Z9+
ダメイジが突然現れて何をw
994名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 09:23:00 ID:FgqO/fEL
もう1000行くじゃないか。
ラグビーの話をさせてくれ〜
前川スタメンでも面白いかもね。
995名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 10:42:43 ID:DAQKlNm9
オレ去年法政の社会学部、理科大経営(遠い)、東海の政経合格した
迷わず東海に進学した
川崎在住
996名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 11:14:14 ID:cd3gfCf6

 協会も困ってるんじゃないの?
 こんな集客力がないチームが、
 何年も勝ち続けるとさwww
997名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 11:16:29 ID:82T5O8MT
なら東海に勝てよ。
998名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 11:27:53 ID:F526Ga9a
 ラグビーで全道高校10連覇を達成した札幌山の手の高校日本代表FWジョシュア・モエマロ主将(3年)が、関東大学リーグ3連覇の強豪、東海大に進学することが11月30日、分かった。
11月上旬に推薦入学の試験を受け、すでに合格通知を受け取っている。
日本代表で同校出身の先輩、マイケル・リーチ(3年)と同じ道のりを歩む。「いつか先輩を超える活躍をしたい」と決意を語った。
 先輩リーチにあこがれ3年前にニュージーランドから来日したが、その背中を追い続ける先に壮大なプランがある。
19年にラグビー世界一を決めるW杯が日本で開催される。リーチはすでに日本代表入りし、10年後も期待されるが、モエマロも「代表入りすることばかり考えている。
2人でW杯に出場したい」と意気込む。
999名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 11:29:44 ID:F526Ga9a
 その先には日本国籍取得も視野に入れている。正式採用(7人制)が決まった16年リオデジャネイロ五輪(ブラジル)出場がもう1つの夢だ。
日本人になったときの漢字も「情集亜」(ジョシュア)と決め、教科書に書いている。
27日開幕の全国高校ラグビー(大阪)での活躍を手みやげに「日本のモエマロ」を目指し、新たな戦いをスタートさせる。【松末守司】
1000名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 11:38:31 ID:FgqO/fEL
1000なら東海ファンみんな幸せに。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。