【黒衣軍団】大分舞鶴高等学校 Part5【文武両道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
<前スレ>
【黒衣軍団】大分舞鶴高等学校 Part4【文武両道】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1212685143/

全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
78 灘
77 筑波大駒場 開成 東大寺学園
76 筑波大附属 お茶の水女子大附属 慶應女子
75 渋谷教育幕張 学芸大附属 早稲田実業 早稲田学院 大阪星光学院 ラ・サール
74 慶應志木 市川 東邦大東邦 海城 大教大池田 広島大福山 久留米大附設
73 千葉 青山学院 桐朋 慶應義塾 京教大附属 甲陽学院 広島大附属 青雲
72 早稲田本庄 浦和 船橋 湘南 東海 洛南(V類) 愛光
71 土浦第一 水戸第一 千葉東 東葛飾 巣鴨 ICU 明大明治 立教池袋
   旭丘 北野 清風南海 白陵 岡山白陵 修猷館 熊本 鶴丸
70 江戸川取手 大宮 城北埼玉 立教新座 西 日比谷 城北 中大杉並 中大附属
   慶應湘南藤沢 岡崎 明和 膳所 同志社 茨木 天王寺 三国丘 筑紫丘 福岡
69 国立 攻玉社 本郷 柏陽 横浜翠嵐 金沢大附属 岐阜 一宮 菊里
   洛南(T類) 生野 大手前 四條畷 関大第一 長田 修道 済々黌
68 札幌南 仙台第二 山形東 高崎 前橋 春日部 西武文理 戸山 法政大学
   明大中野 新潟 静岡 豊中 大阪明星 高松 小倉 東筑 弘学館 大分上野丘
67 札幌北 函館ラ・サール 秋田 佐倉 立川 八王子東 学習院 明大中野八王子
   厚木 桐蔭学園(理数) 金沢泉丘 時習館 同志社国際 関西学院 徳島文理
66 旭川東 青森 弘前 仙台第一 熊谷 青山 小石川 武蔵 横浜緑ヶ丘 横須賀
   鎌倉学園 法政第二 高岡 長野 松本深志 清水東 立命館 岡山朝日 佐賀西
65 八戸 盛岡第一 福島 両国 希望ヶ丘 光陵 平塚江南 法政女子 富山中部
   藤枝東 同志社女子 松山東 土佐 西南学院 東明館 鹿児島中央
64 立命館慶祥 安積 相模大野 桐蔭学園(普通) 富山 清風 岡山 ★大分舞鶴
2名無し for all, all for 名無し:2009/02/02(月) 23:52:02 ID:DfxLPOW2
痴呆駅弁国立でしか進学実績を稼げない大痛まいちょるが文武両道だと?

馬鹿か?wwwww
3名無し for all, all for 名無し:2009/02/03(火) 01:17:15 ID:ttWjs9eB
上高が甲子園出場
4名無し for all, all for 名無し:2009/02/03(火) 01:21:18 ID:U3qyFz41
まいちょる程度の馬鹿学校が進学校だったら、日本に何千も進学校があるわなwww
5名無し for all, all for 名無し:2009/02/03(火) 02:07:58 ID:F9PqObEl
明豊高校 偏差値41
6名無し for all, all for 名無し:2009/02/04(水) 02:19:17 ID:JfIhrRw/
31回 木元杯 高等学校九州新人ラグビー大会

【組合せ】
<1位ブロック>
1回戦(佐賀県総合運動場球技場北グラウンド) 2月21日土曜日
名護高校 vs 長崎南山高校 10:30〜
佐賀工業高校 vs (福岡県代表)8日に決定!たぶん東高校? 11:45〜
熊本工業高校 vs 鹿児島工業高校 13:00〜
延岡星雲高校 vs 大分舞鶴高校 14:15〜

<2位ブロック>
1回戦(佐賀県総合運動場球技場南グラウンド) 2月21日土曜日
荒尾高校 vs 日向高校 10:30〜
石川高校 vs 鳥栖工業高校 11:45〜
鹿児島実業高校 vs (福岡県代表)高校 13:00〜
長崎北陽台高校 vs 雄城台高校 14:15〜
7名無し for all, all for 名無し:2009/02/04(水) 02:21:40 ID:JfIhrRw/
舞鶴
雄城台(オギノダイ)
両校 頑張れ 頑張れ 頑張れ
8名無し for all, all for 名無し:2009/02/06(金) 16:52:04 ID:8rD/2Dv8
おっもうすぐ木元杯か。今年の実力がわかるな
9名無し for all, all for 名無し:2009/02/07(土) 00:44:04 ID:gFIcqig5
延岡星雲高校って強いの?

10名無し for all, all for 名無し:2009/02/07(土) 13:17:05 ID:fc7Z/b96
>>9
いつもの宮崎県勢の成績から考えると強くはないだろw
11名無し for all, all for 名無し:2009/02/08(日) 00:10:43 ID:/Bb7cGsN
新チームはまだ 合わせも不十分
オギノダイに勝ったとは言え

油断禁物
ファーストタックルから 活路を

一昨年? 熊本に 一回戦 足元すくわれなったか!
12名無し for all, all for 名無し:2009/02/08(日) 10:53:01 ID:5Ek6OKml
どこも新チームだから荒削りな部分はある。一つ勝てば全国大会出場みたいだけど
毎年九州は全国大会出場権4枠あるのかな?それとも九州勢の花園での成績で枠数が変わってくるの?
13名無し for all, all for 名無し:2009/02/09(月) 01:15:10 ID:NI/A2int
選抜は 記念大会で
九州の出場枠 拡大らしい
14名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 05:55:34 ID:1wREIrkP
:
15名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 07:54:10 ID:hWk/Y5kU
>>12
通常は3枠。今年は記念大会だから1枠増えるようだが。
あと前回優勝校が出た地区(今回なら近畿)も1枠増える。
16名無し for all, all for 名無し:2009/02/14(土) 13:24:48 ID:7ABwWDbi
九州大会いつから?
17名無し for all, all for 名無し:2009/02/14(土) 15:09:18 ID:kcPUD9y+
2月21〜24日 で佐賀県で開催だよ。
18名無し for all, all for 名無し:2009/02/14(土) 22:44:04 ID:Sn0jRhq9
no.6を 見てごらん
19名無し for all, all for 名無し:2009/02/14(土) 22:50:03 ID:Sn0jRhq9
20名無し for all, all for 名無し:2009/02/19(木) 18:25:12 ID:dUXM0mnI
早稲田大学ラグビー部主将に早田健二君が決定しました。
大分舞鶴高校から初のアカクロキャプテンの誕生、おめでとう。
これで早稲田は3代続けて福岡県出身者がキャプテンとなります。
21名無し for all, all for 名無し:2009/02/19(木) 18:37:16 ID:vd5Zl9sJ
早田の次は有田隆平で既定路線、次の次は井口か山下だろうな
22名無し for all, all for 名無し:2009/02/19(木) 23:19:46 ID:rflFkei/
>>1
このテンプレに懲りない恥知らずなあんたに幸多かれw
23名無し for all, all for 名無し:2009/02/20(金) 13:14:31 ID:VZpxHBvc
>>20
今泉コーチの影響もあるんだろ
24名無し for all, all for 名無し:2009/02/20(金) 14:07:35 ID:TkCWAG8S
佐賀開催の九州大会に中竹監督(東筑)、早田主将(舞鶴)、榎本(舞鶴)
、村田(北陽台)、松井(北陽台)がスカウティングに来る予定。
4月11日、12日開催予定の上井草セレクションに候補として名前が
上がるような活躍を頼む。、
25名無し for all, all for 名無し:2009/02/20(金) 23:54:10 ID:vV+JxPtX
専大玉名高校が平成21年度からラグビー部を新設

専大玉名高校教諭:ラグビー部顧問
竹下 敬介 昭和53年9月15日生 30歳(帯山中−熊本西高−筑波大学卒業)

平成13年4月神戸製鋼入社(ラグビー部)
平成19年4月ワールド入社(ラグビー部)

※ 熊本西高ラグビー部主将(2・3年次全国大会出場)(株)ワールドはプロ契約。
26名無し for all, all for 名無し:2009/02/20(金) 23:56:14 ID:xihn0Afd
出身中学も出せない学校は最低
27名無し for all, all for 名無し:2009/02/21(土) 00:03:03 ID:TPCVRkXY
福岡から金で選手集めてるくせに
東福岡に60点以上取られて惨敗した時に
ここのアホ監督が「公立の限界」とかホザいてたなw
28名無し for all, all for 名無し:2009/02/21(土) 01:19:20 ID:FWET+6aT
確かに早田は福岡県で育って完成されたラガー 
大分舞鶴が一から仕込んだ訳じゃない 
高校三年間大分にいただけ
29名無し for all, all for 名無し:2009/02/21(土) 15:36:30 ID:Hj0gg/Hg
>>26
アホか?出身中学聞いてどうるの?w
どこでラグビーしようが本人の自由だろw
30名無し for all, all for 名無し:2009/02/21(土) 22:49:25 ID:Gx2IW2X6
舞鶴 34 - 17 延岡  おめでとう
31名無し for all, all for 名無し:2009/02/22(日) 08:31:31 ID:EZ1KvSXq
968 名前:名無し for all, all for 名無し 投稿日:2009/02/12(木) 08:43:41 ID:kILOOJ9d
>>955
第3者的に見ても東福岡より大分舞鶴の方が態度デカイ様な気がするよ。
東福岡の方は周りに気にせずマイペースって感じで、舞鶴の方は必要以上に
プライドを掲げている様に感じる。
その前に九州大会の初戦は延岡星雲だっけ?今年はヤバイんじゃないの?
もう終わったね…。
そろそろ雄城台も本腰あげて打倒舞鶴を掲げないと永遠に舞鶴には勝てない。



ニヤニヤ (^w^)
32名無し for all, all for 名無し:2009/02/22(日) 23:24:21 ID:EZ1KvSXq
>>26
ちょっと調べれば簡単にでてくるのに、なんでググる努力しないの? (^w^)
33名無し for all, all for 名無し:2009/02/23(月) 10:17:10 ID:KfvNyIYq
来年度の新入生はどんな感じ?
34名無し for all, all for 名無し:2009/02/23(月) 17:09:59 ID:+gjT2kL2
3/20 レベスタで早稲田対九州代表 14時キックオフ
ウイング早田(新キャプテン)、ハーフ榎本の両舞鶴OBが出場予定です。
早稲田大学出場選手によるサイン会は11時20分から30分間の予定。

35名無し for all, all for 名無し:2009/02/23(月) 18:20:05 ID:FNxuIX8e
悔しかったらラグマガに出身中学晒せ
36名無し for all, all for 名無し:2009/02/23(月) 19:21:03 ID:/fiOeeVg
できない相談だ 
大分舞鶴の誇りは他県人だらけだとバレるから
37名無し for all, all for 名無し:2009/02/23(月) 19:43:37 ID:ML4lz5Xb
ちょっと調べれば簡単にでてくるのに、なんでググる努力しないの? (^w^)
38名無し for all, all for 名無し:2009/02/23(月) 22:46:34 ID:cY+AumIG
明日の決勝はどうだ?いい勝負してくれるのだろうか?
39名無し for all, all for 名無し:2009/02/23(月) 23:09:55 ID:05LneRSo
ラグビー:第10回全国高校選抜、初の予選リーグ戦導入
 日本ラグビー協会は4日、東京都内で理事会を開き、
第10回全国高校選抜大会(毎日新聞社など後援)の概要を承認した。
10回目を記念し、出場チームを前回の26から6増やし過去最多の32で行い、
初めて予選リーグ戦を導入する。
大会は埼玉・熊谷ラグビー場を主会場に4月1〜7日に行われる。
 北海道、東北、北信越、関東、近畿、九州の6地区で
前回より1チームずつ増やす。
前回の新チャレンジ枠は第10回記念大会枠(実行委員会推薦)とし、
前回、中国・四国枠として振り分けたような地域指定はしない。
 これまではトーナメント方式だったが、今回は予選リーグを採用する。
4チームずつ8組に分かれた総当たり戦で、
グループ1位が決勝トーナメントに進む。
予選リーグは20分ハーフで2日間かけて行い、うち1日は1チーム2試合を戦う。
 真下昇専務理事は
「支障がなければ、次回以降も32チームで行いたい」
と話した。
◇ 出場枠 北海道2▽東北4▽北信越2▽関東5▽東海2▽近畿5▽
◇ 中国1▽四国1▽九州4▽開催県1▽前年度優勝ブロック1
◇ ▽チャレンジ枠(実行委員会推薦)2▽第10回記念大会枠(同)2
40名無し for all, all for 名無し:2009/02/23(月) 23:31:17 ID:dt2Y2LdL
>>39
訂正
チャレンジ枠⇒重鎮枠(重鎮推薦)
41名無し for all, all for 名無し:2009/02/24(火) 00:57:04 ID:BNauagoM
早田が福岡県人だって事は有名やけど。
榎本も出身は かしいヤングラガーズ なんやけど。
彼は大分から香椎のスクールまで通っっちょったんよね。

えっ彼も福岡県人なの????
大分県民涙目っちゃーーーーーーー  

県民で早稲田行ってレギュラー張る奴って、もしかして今泉が最後??
42名無し for all, all for 名無し:2009/02/24(火) 01:33:26 ID:gN0a32c2
かしいなら 
やばいっす豊田の後輩やね
43名無し for all, all for 名無し:2009/02/24(火) 01:50:04 ID:gN0a32c2
大分県民誇らない(誇れない)のが舞鶴スレの奥床しさなんだよ
44名無し for all, all for 名無し:2009/02/24(火) 08:30:05 ID:1nafL3zi
>>41
お前福岡人?w
福岡人は出身がどことかで自慢する県民なの?w
45名無し for all, all for 名無し:2009/02/24(火) 09:06:28 ID:cO/LUJLo
>>43
椎茸とカボス以外何もないんだから誇れるわけがないw
46名無し for all, all for 名無し:2009/02/24(火) 12:31:10 ID:Phc/laa9
アビスパ トリニータ  www
47名無し for all, all for 名無し:2009/02/24(火) 15:12:10 ID:IMA04hLj
今日の決勝、0-95で東に負けたのか??
48名無し for all, all for 名無し:2009/02/24(火) 16:16:21 ID:FLOs02Kx
東福岡43−8舞鶴
49名無し for all, all for 名無し:2009/02/24(火) 16:27:36 ID:1nafL3zi
まぁ今年は期待出来ない年だしなw
新1年生に期待やな
50名無し for all, all for 名無し:2009/02/24(火) 16:40:17 ID:ar+w5yRv
新1年生は期待出来そうなん?
51名無し for all, all for 名無し:2009/02/24(火) 17:24:43 ID:gN0a32c2
福岡県選抜の人数次第
52名無し for all, all for 名無し:2009/02/24(火) 18:09:16 ID:oxAlSO4/
福岡もピンキリやろ。
53名無し for all, all for 名無し:2009/02/25(水) 10:42:41 ID:MPa7r8Oe
福岡からは入ってこないだろ?
越境入学は禁止になったはずだが…。
福岡選抜は殆ど県内に残るはずです。
54名無し for all, all for 名無し:2009/02/25(水) 20:14:26 ID:dgBcHLZ7
>>53
オマエ、佐賀工スレから猛スカン食らって蒼ざめてるだろ? w
そんなにウチと佐賀工が気になるのか? w
55名無し for all, all for 名無し:2009/02/26(木) 00:49:23 ID:Z2tJzOVW
↑お前、そんなに佐賀工気になんの? 
情けない過疎県民が意気がんなよw
56名無し for all, all for 名無し:2009/02/26(木) 20:51:30 ID:u9tic5d2
アビスパ トリニータ  www
57名無し for all, all for 名無し:2009/03/07(土) 08:47:52 ID:6GKPvuQH
春合宿〜選抜〜サニックス
58名無し for all, all for 名無し:2009/03/09(月) 12:04:54 ID:dPtoXiav
過去10年間の大学ラグビー勢力図

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000〜2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海

関東8回
早大8回
―――――大学王者の壁――――――――――
法政7回
同大5回
―――――国立常連の壁――――――――――

―――――超えられない溝―――――――――
慶應4回
帝京3回
―――――更に超えられない溝―――――――
東海1回
大東1回
大体1回  
京産1回
明治1回←人材の墓場(笑) 選手権にすら出られない存在価値のない糞チームwww
59名無し for all, all for 名無し:2009/03/11(水) 22:56:01 ID:qGUkCwEZ
塩田が専修
60名無し for all, all for 名無し:2009/03/13(金) 19:26:18 ID:aSkFB9k2
新一年は大量に入部するのか?
61名無し for all, all for 名無し:2009/03/13(金) 20:18:55 ID:UJMoL6Lf
少ない。

福岡全滅

大分経験者も少ない
62名無し for all, all for 名無し:2009/03/14(土) 17:42:26 ID:lC+JtwPr
サニックスユース日程きましたな
舞鶴も選出おめ  でも選抜、サニックスと少人数で挑むのはキツいなー

予選リーグ(Eプール)
4月29日 1日目 カ-ソン グラハム セカンダリ-スク-ル(カナダ)
4月30日 2日目 京都成章高等学校 (京都府)
5月02日 3日目 プレ-リ-ウッド ハイスク-ル (オ-ストラリア)

5月03日05、06日と順位決定トーナメントと、全日程計六試合
63名無し for all, all for 名無し:2009/03/18(水) 11:31:05 ID:wXr2VwyW
新入部員は確保できたの?来年は花園連続出場とぎれる予感がする。
OBや関係者含めて危機感なさすぎ
64名無し for all, all for 名無し:2009/03/18(水) 13:23:40 ID:EqtvRzK8
やっぱ老人の人口が8割を占める大痛県においては少子化による部員不足の影響は深刻ですね!w
65名無し for all, all for 名無し:2009/03/18(水) 21:52:56 ID:4ar07/S8
大分は今年3月1日に人口120万人割ったからなあ
益々過疎化が進みそうじゃ
66名無し for all, all for 名無し:2009/03/19(木) 02:14:33 ID:t6HYqHyH
【大学ラグビー部は就職で選べ】

就職好調大学は、対抗戦では慶應、リーグ戦は法政。
個別では、早稲田1名、法政2名のヤンセン(MR職)が目立つ。
給与は1年目は約420万、2年目は480万程度と高い。(所得税の対象外の手当てが大きい)
67名無し for all, all for 名無し:2009/03/24(火) 01:27:07 ID:LOHHu7gr
選抜
A組、久我山、青森北、延岡星、近畿5位B
B組、清真学、長南山、山の手、啓光?近畿1位
C組、桐蔭学、春日丘、同香里、北見北斗
D組、東福岡、国栃木、新潟工、近畿5位A
E組、尾  道、仙台三、浦  和、近畿4位
F組、秋田工、朝  明、正深谷、常翔?近畿2位
G組、茗渓学、鹿児工、飯  田、近畿3位
H組、仙台育、大舞鶴、貞光工、流経柏
68名無し for all, all for 名無し:2009/03/24(火) 02:17:02 ID:DZ7xKeph
>>63
今年はある程度の人数を確保しているとOBの奴から聞いたが…
69名無し for all, all for 名無し:2009/03/24(火) 11:11:41 ID:K1nPWZi/
10人前後だと聞いたけど・・・。
70名無し for all, all for 名無し:2009/03/24(火) 18:20:26 ID:DzIGW+KO
ところで監督はどうなりましたか
71名無し for all, all for 名無し:2009/03/25(水) 12:21:53 ID:zAlThebs
新聞に出てましたね。三重総合久住校に堀尾監督移動みたいです。誰が監督になるんでしょう?
72名無し for all, all for 名無し:2009/03/25(水) 21:03:18 ID:cwNXUgCW
三重総合久住校にラグビー部はあるの?打倒舞鶴って可能?
73名無し for all, all for 名無し:2009/03/25(水) 21:57:26 ID:bg5/kzOd
ラグビーファンが選んだ東福岡ベスト15 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1230626121/l50

1 林 仰   (明大 - サントリー)       
2 有田隆平   (早大3年)     
3 長谷川圭太 (中大 - サントリー)       
4 磯岡和則・兄(法大 - リコー)
5 熊谷皇紀  (法大 - NEC)
6 有田将太  (法大 - コカコーラ)
7 豊田将万  (早大 - コカコーラ)
8 磯岡正明・弟(法大 - NEC)
9 和田耕ニ  (法大 - トヨタ)                
10 松尾 健  (大東大 - NEC)                       
11 山下昂大  (早大2年)
12 宮本賢二  (法大4年)
13 有田啓介  (中大 - トヨタ)
14 山本秀文  (法大 - NEC)      
15 竹下祥平  (法大2年)
74名無し for all, all for 名無し:2009/03/26(木) 19:08:19 ID:GAqCKJP6
監督代わるんだね。公立の宿命・・・
75名無し for all, all for 名無し:2009/03/27(金) 05:49:56 ID:gV6lto4P
新体制は安藤監督、今富コーチ、新部長は未定
76名無し for all, all for 名無し:2009/03/30(月) 02:09:01 ID:+kY7/EnL
安藤監督の経歴は?
77名無し for all, all for 名無し:2009/03/30(月) 05:38:28 ID:wEglhD3D
>>76
舞鶴OBで去年まで部長。どっかの高校で監督経験あり。
自身は高校時代に高校JAPANだった
78名無し for all, all for 名無し:2009/03/30(月) 23:08:15 ID:+kY7/EnL
どうせ堀尾3年くらいで舞い戻ってくるんだろ?
79名無し for all, all for 名無し:2009/03/30(月) 23:27:05 ID:KPxOCOCX
その頃は早田が監督だろ
子どももできたし早まるかもよ
80名無し for all, all for 名無し:2009/03/31(火) 15:14:33 ID:kRx5EuE+
どんな名監督でも部員いなかったらダメ。
監督より部員増強やないの!
部員不足により弱体化し花園に出れなくなった名門県立校って結構あるだろう。
81名無し for all, all for 名無し:2009/03/31(火) 16:44:49 ID:APY2hsXs
秋田工業
82名無し for all, all for 名無し:2009/03/31(火) 19:05:40 ID:IxRJo9eE
それより体育会特有の古い体質改善しなきゃ! 

『下級生時代やられたから、後輩やらなきゃ損!』 
これじゃ部員いなくなるよ
83名無し for all, all for 名無し:2009/03/31(火) 22:29:57 ID:APY2hsXs
選抜新監督デビュー?
84名無し for all, all for 名無し:2009/04/02(木) 18:57:36 ID:x8mlcWHY
選抜ラグビー 予選リーグHグループ
4/1 15−0 貞光工
4/2 15−0 流経大柏
4/2 7− 7 仙台育英

舞鶴Hグループ2勝1分で決勝トーナメント進出、
4/4にサニックスユース1月予選覇者、常翔学園高校と対戦。
舞鶴の力量がようわからん   貞光工に僅差勝ちなのに、流経大柏に勝って仙台育英と引き分け。
貞光工って案外強いのか?
85名無し for all, all for 名無し:2009/04/02(木) 21:02:39 ID:a6st5/bP
仙台育英は流経柏に負けてたな
86名無し for all, all for 名無し:2009/04/03(金) 21:09:32 ID:V9WZBq5q
監督は誰?
87名無し for all, all for 名無し:2009/04/04(土) 22:30:03 ID:mEVFgdNo
☆関東ラグビーの実権を握る2人☆

関東協会志賀会長  東京六大学早大OB(対抗戦盟主)
関東協会水谷理事長 東京六大学法大OB(リーグ戦盟主)

【大学ラグビーの礎を築いた伝説の早法時代】
1964年度の第1回大学選手権から4年連続決勝で早稲田と法政が激突

早大=大学ラグビーの雄・大学選手権優勝回数bP・多数の有名ラガーを輩出
法大=リーグ戦リーダー・大学選手権初代チャンピオン・ベスト4の常連強豪

ちなみに菅平合宿を最初に始めたのも法政。そして2番目に早稲田が参加。

ラグビーやるなら伝統の早法だ。
88名無し for all, all for 名無し:2009/04/06(月) 12:44:47 ID:EKprNcB4
89名無し for all, all for 名無し:2009/04/06(月) 15:43:51 ID:EKprNcB4
90名無し for all, all for 名無し:2009/04/08(水) 15:56:08 ID:Q/hWwORq
新一年生は何人入ったの?
91名無し for all, all for 名無し:2009/04/08(水) 17:45:20 ID:0X6JjE5D
今富コーチってどんなコーチ?
92名無し for all, all for 名無し:2009/04/08(水) 18:57:29 ID:rVu/zdnf
>>91
数年前に準優勝した時のコーチ。確か舞鶴OBではない
93名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 15:17:10 ID:wQcTk2eb
舞鶴OBじゃなくてもコーチになれるんですね?
94名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 16:20:33 ID:tYjQSjH+
今富コーチなら監督は誰ですか?
監督は流石にOBやろ。
95名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 22:50:14 ID:V2/vdkS4
堀尾ちゃん、オギノ行けったら良かったのに。
またすんごい田舎へご苦労さん。
96名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 23:46:52 ID:sTioUHVE
>>94
監督は>>77に書いてるよ。
97名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 12:21:04 ID:L8Sg7ocE
昨日入学式みたいだけど、新一年生は何人入部したんだろう。
98名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 15:37:32 ID:PvGtDqQI
先日熊谷で選抜観て来たけど、7番背負ったキャプテンは良い選手だったね!
試合は常翔に大差で敗れたが、身体を張って孤軍奮闘していたよ。

体格はそんなにないが、進学してもう少し体幹を鍛えれば立派な選手になるよ。
何よりもセンスが良い! 期待大!! 
彼の直向さを観て、応援したくなったよ。 舞鶴ヒフティーン頑張れ!!!

                    一観戦者より
99名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 19:11:00 ID:snxNTg36
少ない人数の中でやれるだけの事はやったという印象はあるね。
俺も常翔戦を観戦したけど、ここ数年の選抜とは違って
最後まで気持ちが切れてなかったという印象。
終了直前にゴール前でアンクルタップしてトライを1本防いだり。
(その後で1本取られてしまったが)
主将の他だと12は随所でいい突破を見せていたような。
100名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 21:49:23 ID:+eCSFKOo
やはり全人口の7割以上が入れ歯の老人が占めている大痛県においては、少子化に伴う部員不足が深刻な問題ですね!
101名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 23:02:47 ID:eBX57OUc
早田くんが自ら子どもを作って少子化の歯止めに貢献してくれているじゃないか
早田ジュニアに期待しよう
102名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 17:40:59 ID:bCxBr6G1
>>41
大分県民で早稲田のレギュラーは今泉さんが最後?
地味ですが39回生の池本さんが大学選手権にFLで出ちょったでー。歴代名FLを輩出している早稲田の中で迷FLやったわ。
けど、早稲田でレギュラー取るちゃーやっぱりスゲーでレギュラー
103名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:29:14 ID:OKuDU0G+
佐賀はいいよなあ。
工業高校だから、多少馬鹿でも関係ないし、
学区の制限もないし、
福岡のベッドタウンで、福岡からも通学可能。
うらやます。
104名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 20:11:19 ID:CphaScBo
一年生新入部員は何人はいった?10名以下ならまいちょる終った。
雄城台か東明が来年の花園初出場だな。
105名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 22:25:13 ID:uiq5ZjCH
六大学偏差値ビリ=明治大学

■国際系学部 最新偏差値【代ゼミ】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

早稲田 国際65←勝ち組★ 六大学の雄 頭もラグビーも最強
法政 GIS64←勝ち組★ 六大学の雄 頭もラグビーも強い
――――――――――――――
ICU 教養63←勝ち組
立教 異文化62←勝ち組
――――――――――――――
明治 国際日本60←負け組★六大学の恥 頭もラグビーも弱い
106名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 10:46:20 ID:VkKd1QH9
>>104
6人らしいよ
107名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 18:46:20 ID:LtPRrdPF
うそやろ!16人の間違いじゃね。
108名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 20:23:09 ID:GwNuGi0n
どっちだよ?
109名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 00:06:49 ID:VskMq0GG
>>99
それ以前に流経&育英戦がいけない。
流経戦はシャットアウトしたがFWしか機能してない。キック処理もまずかった。
育英戦もさんざん攻め込んで1トライのみ。それで一発でBKが抜かれた。
両方とも攻撃時間が以上に長いのに点につながらない。2人余って回してもトライが
取れないなんてあり得ないだろ。九州でもそうだったらしいので相当下手なBKだ。
BKが走れない、守れないのが露呈した2試合だったが、FWも負けるとBKも
一発で抜かれまくりとなったのが常翔戦。
110名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:38:47 ID:1Q8yJKlG
進学校の宿命で進入部員E名らしいよ!

入学希望者がかなり、不合格だったらしいよ!

やっぱり、進学校だからしょうがないか! 
111名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:42:08 ID:1Q8yJKlG
入学希望者が10人ほど不合格らしいなあ・・・・・。

結局、最終合格者が6人らしいなあ・・・・・。
112名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:44:07 ID:vphkPMnf
>>110
まいちょるとか明らかに馬鹿学校だからwww
東大ゼロ、九大20名未満で進学校とは呼ばないのだよw

まあ大痛みたいな過疎地帯でのみ進学校扱いだろうけどw
113名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:08:14 ID:qjYTjX9U
本当に6人なの。舞鶴ラグビー部終わったorz
舞鶴の勇姿を見られるのも今年の花園までか
114名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 02:38:37 ID:mlQZ57W5
>>112
まいちょるじじいが低学歴なのは明らかw
115名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 05:32:20 ID:Wx1QZNd2
公立の進学校としては

今までの成績が奇跡みたいなものだからね
116名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 08:55:33 ID:4O6DPq4o
舞鶴高校のホームページをみると、推薦枠が出来てるみたいだけど推薦で入学予定の子はいないんですかね?まあラグビーだけの推薦枠じゃないので難しいのかな。
117名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 09:12:16 ID:ltsZG5Kr
大分ィイにゃりね(*^_^*)
オーバークラフトに湯布院 別府ィイ
でも大分発祥のファミレスが特にィイにゃり(*^_^*)
以前2ちゃんでぉ馴染みのAAデコメを頂ぃたにゃりょ(*^_^*)<太っ腹にゃり
ラグビー部の皆様 美味しぃ椎茸食べてガンガレ!ガンガレ! 椎茸は大分産がゥマーにゃりょ
118名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 11:38:44 ID:Jv04rUWc
舞鶴ラグビー部のホームページをみると、3年12人、2年9人となってる。それに1年6人入部で総勢27人か・・・
これって過去最低なんかな?
10人も不合格で落としたってことは、舞鶴はラグビー部はどうでも良くなったんじゃない。
上野みたいに、東大受験する子がいて全国大会に出れる部の育成に力をいれるとかね。
119名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 20:35:43 ID:8x3ZVLNn
>>118
今のままだと、来年はリザーブなしで選抜を目指すのか・・・
5年くらい前の愛知・西陵商業と同じだな
120重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/16(木) 21:09:28 ID:oZAjciPZ
とりあえず怪我人出て15人揃わなくても
他部から助っ人て手はある。
県新人なら何とかなるだろ
121名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:20:53 ID:mlQZ57W5
堀尾ちゃん他校でラグビー指揮してんの?
122名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 15:00:39 ID:jzorpaqc
まいちゅる
123名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 15:24:15 ID:JGNOkgg0
堀尾ちゃんの損失は高校ラグビー界にとってもかなり痛いねw
124名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:23:13 ID:JKPPkrw8
そろそろ花園出場危なくない?
水産は強化やめたのか?
125名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:07:59 ID:LN6WJLBz
水産は生徒おらんやろ!
雄城台か工業やな、私立なら東名。
私立なら生徒集めやすいやろ、後は大学にコネクションある指導者を雇えば進学率もクリアーするし。東名に大いに期待する
126名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:15:52 ID:dZZJtXfO
>>125
文理大附はどう?
127名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:37:02 ID:jzorpaqc
まいちゅるさいこう
128名無し for all, all for 名無し:2009/04/19(日) 00:25:54 ID:4CPxZVOK
おまえらの早田先輩はサイテーなことしたけどな
129名無し for all, all for 名無し:2009/04/19(日) 15:24:20 ID:xMOS7bmp
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。

130名無し for all, all for 名無し:2009/04/19(日) 15:29:56 ID:xMOS7bmp
早稲田のラグビー部員はどんな馬鹿でも入学できて、どんな馬鹿でも卒業できます。
この大学て一体何なの。せめて中学卒業程度の学力はつけてほしい。


131名無し for all, all for 名無し:2009/04/20(月) 12:35:42 ID:s4y6dL2r
>>129、130
全ての早稲田スレにここと同じ内容の書き込みをしていますが何か恨みでも?
132名無し for all, all for 名無し:2009/04/21(火) 01:20:31 ID:G42s7RhN
早稲田に落とされ荒れ狂ってるんじゃw
133名無し for all, all for 名無し:2009/04/21(火) 01:22:30 ID:Qv4ZLaKd
色んなスレにコピペしてるマルチ
134名無し for all, all for 名無し:2009/04/21(火) 01:26:44 ID:0Qoo56bv
他県の九州新人戦出場校の監督に聞いたところでは先週末で13人と
言っていたが、舞鶴以外だったのかな。
そこも公立だが入学生が減って大変らしいよ。舞鶴はまだましかと。
135名無し for all, all for 名無し:2009/04/21(火) 09:28:43 ID:G42s7RhN
>>134
なにが13人?新入部員?部員全体?
136名無し for all, all for 名無し:2009/04/21(火) 11:01:43 ID:85yrSkG6
3年12人2年9人それに1年6人の27人みたい。
堀尾監督が転任するのを見越した様に部員が減っていってる。
137名無し for all, all for 名無し:2009/04/21(火) 11:31:04 ID:sXBzzVQV
このペースじゃ来年三人 再来年は・・
138名無し for all, all for 名無し:2009/04/21(火) 15:53:20 ID:U3P5fv8S
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。
139名無し for all, all for 名無し:2009/04/21(火) 16:19:32 ID:85yrSkG6
なら来年の新人戦は予備選手なしで15人しかいないじゃん。
新人戦は10人制に出るとか‥‥。
140名無し for all, all for 名無し:2009/04/22(水) 17:26:26 ID:02GJkodu
130
中学卒業程度とは言うけどさ
早稲田っていったいどのくらいの低学力なの?


141名無し for all, all for 名無し:2009/04/22(水) 21:55:05 ID:ErSmTbyi
勉強ができなくてもラグビーで花園大活躍があれば入れる。
最も勉強できなくて、一芸もない奴は入れないけど。
しかしこれは、明治や同志社、法政、中央なんかと同じで、
工業、農業高校からも沢山入れるようになった。

ただ昔の 文武両道時代の早稲田を知る人は怒りを感じるだろうな。
142名無し for all, all for 名無し:2009/04/22(水) 22:54:53 ID:SXlWJLWD
大分初の合同チームが花園に出そうだな。
舞鶴とペア組みそうなのは上野丘、岩田あたりか。
雄城台、大分工は舞鶴対抗意識満々で、舞鶴との合同チームにはならないだろう。
143名無し for all, all for 名無し:2009/04/22(水) 23:07:00 ID:8lkssH1M
>>142
合同チームは県大会で優勝しても、花園出場権は無い
144名無し for all, all for 名無し:2009/04/22(水) 23:19:11 ID:02GJkodu
141さんはその内実をよくご存知のようです。
卓球の福原愛ちゃん・・・高校3年間まったく勉強することなく合格しました。
こんな人物ばかりいるのが早稲田大の体育クラブ員です。
酸素の元素記号(中学学力程度)なんて知らなくてよろしい。とにかく運動さえできれば
それでよろしい。勉強しなくてよい大学・・・もう「大学」という看板を
はずすべきでしょう。

145名無し for all, all for 名無し:2009/04/24(金) 11:06:41 ID:wIT7VjvP
なにはともあれ、堀君法政に来てくれ。君の突進で高速バックスが生きてくる。
146名無し for all, all for 名無し:2009/04/24(金) 23:21:02 ID:D44c53qY
早稲田のラグビー部員はどんな馬鹿でも入学できて、どんな馬鹿でも卒業できます。
この大学て一体何なの。せめて中学卒業程度の学力はつけてほしい。


147名無し for all, all for 名無し:2009/04/28(火) 22:57:07 ID:Iun2Rxww
高校生の方 こんばんはにゃりょ(*^_^*)ノ
ジョイフルで新作のAAデコメ出てたにゃりょ(*^_^*)<ポケットジョイフル
ジョイフルのデコメィイにゃりょ(*^_^*)ノシ
148名無し for all, all for 名無し:2009/04/30(木) 00:47:05 ID:K5ko1jjE
その後部員増えたかよ?
149名無し for all, all for 名無し:2009/04/30(木) 01:29:24 ID:KrpnnFUX
サニックスはカナダに勝ってましたね。
150名無し for all, all for 名無し:2009/05/01(金) 20:05:55 ID:24gitOFk
京都成章には負けましたね
151名無し for all, all for 名無し:2009/05/03(日) 09:22:39 ID:p4uIw5dp
頑張れ舞鶴
152名無し for all, all for 名無し:2009/05/03(日) 21:34:35 ID:kWVg2dLh
大分県教委とともに終わった。もう復活はないでしょう。今までのしわ寄せが
教員だけでなく特別視されていたラグビー部にも訪れた。さよなら〜。
153名無し for all, all for 名無し:2009/05/05(火) 17:58:55 ID:2YVUemWO
今日は見事に京都成章にリベンジおめ
一昨日、久我山に大敗した時は絶望感あったが少し持ち直した
明日最終日は対戦したかった御所実  アチラの方が強いだろうが好試合で〆てくらはい
154名無し for all, all for 名無し:2009/05/05(火) 18:14:10 ID:8tajgJaa
よくぞ成章を破った!
感動した!!
155名無し for all, all for 名無し:2009/05/08(金) 10:56:49 ID:7aC0mpek
結局一年生は何人入部したんですかね?
サニックスの選手登録が他チームが26人なのに舞鶴は25人ですが、一年生が四人しか入ってないんですか?(確か二、三年生で21人でしたよね)
156名無し for all, all for 名無し:2009/05/08(金) 13:19:22 ID:mpG3oI+W

>>155

8人
157名無し for all, all for 名無し:2009/05/08(金) 18:21:55 ID:rxYg4pR3
雄城台、工業がんばれ!!舞鶴の時代は終わった。
158名無し for all, all for 名無し:2009/05/10(日) 19:51:05 ID:4N/WM8nK
舞鶴はまだ終わらんよ
159名無し for all, all for 名無し:2009/05/10(日) 20:59:43 ID:zCEdil2i
野球と陸上はね!
160名無し for all, all for 名無し:2009/05/11(月) 15:43:34 ID:GwiwIN/w
なんだかんだ言っても県内他校は舞鶴には勝てないよ
161名無し for all, all for 名無し:2009/05/11(月) 21:02:47 ID:jSDmXOtx
>>160
今年すぐは無理でも、
文理大附あたりが強化してきたら数年後にはどうだろう?
162名無し for all, all for 名無し:2009/05/11(月) 21:18:42 ID:l/ZyBFHk
工業かもね!
新入部員20名を超えたみたい。
163名無し for all, all for 名無し:2009/05/12(火) 01:06:44 ID:oOwwUaxs
>>161
文理はない
なにもかも強化が中途半端
164名無し for all, all for 名無し:2009/05/12(火) 11:43:23 ID:h+doU6E6
>>162
雄城台の新入部員は何人?
165名無し for all, all for 名無し:2009/05/14(木) 02:21:28 ID:NE25+mGq
舞鶴ファイト
166名無し for all, all for 名無し:2009/05/14(木) 20:17:20 ID:t1wC9C8z
ずっと舞鶴の独壇場が続いて来たが、ここ最近は雄城台、大分工業、東明などが力をつけてきている一方で舞鶴は年々弱体化している。
まだ一時は舞鶴が花園行くだろうが、十年後にはわからんな。
167名無し for all, all for 名無し:2009/05/15(金) 02:24:27 ID:+XIGPoh9
2008年 ラグビ−日本代表スコッド+7人制日本代表スコッド 

大学  高代候  スコッド  育成率
大体   19      5     26.3%
関東   41      9     22.0%
同志   52      9     17.3%
法政   59      10    16.9%
慶應   27      4     14.8%
立命   29      4     13.8%
早稲   53      6     11.3%
東海   30      3     10.0%
日大   20      2     10.0%
帝京   38      3     7.9%
京産   18      1     5.6%
明治   62      1     1.6%←いくらなんでもひどすぎwさっさと廃部にしろwwww
168名無し for all, all for 名無し:2009/05/15(金) 08:34:39 ID:o+XuFjIz
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。
169名無し for all, all for 名無し:2009/05/15(金) 17:14:33 ID:Q1/mJZZ0
>>154
あの試合成章の2番がセンターやってたりしてたぞ
170名無し for all, all for 名無し:2009/05/21(木) 22:28:36 ID:QfbFjZAx
あげる
171名無し for all, all for 名無し:2009/05/23(土) 00:07:41 ID:3p8TTc1y
個人的に東福岡を応援しているので、言うべきではないかもしれないが、
東福岡対策としては、
<ディフェンス面>
・ハーフ団へプレッシャーをかけていい仕掛けをさせない
・不用意なノータッチの厳禁や組織的なキックチェイスによるカウンター対策

<アタック面>
・内のディフェンスが強い(特に3列のバッキングがいい)ので
 少ないフェーズで、外勝負する

の計3つがポイントになると思う

あまりポイントを増やしてもこなしきれないと思うので3つに絞ってみたが、
各校が冬までにどういう対策を取ってくるかを楽しみにしたい
本音は、それを乗り越えて東福岡が優勝するのが一番見たいのだけどね
172名無し for all, all for 名無し:2009/05/23(土) 09:31:42 ID:Xt6kPvNU
少人数精鋭部隊で行くしかないな。
以前の長崎北?北陽台?みたいに。
173名無し for all, all for 名無し:2009/05/23(土) 21:18:44 ID:dMEIMg5I
12、3年前の雄城台は花園に行くかもってくらい強かった。
174名無し for all, all for 名無し:2009/05/24(日) 01:03:12 ID:g0qURnU5
>>173
結局花園行ってないから弱いって事だろw
175名無し for all, all for 名無し:2009/05/24(日) 01:13:55 ID:QrQVSyE7
ヒガシ 今日試合見に行ったでわかったのは、
7秋山、8黒木、9中村、11友尾、12川原田、15森山
かな。(間違ってたらごめん)
その他は顔がわからんかった。
いつもスタメンの村川、垣永、水上、香山、加藤、山北、布巻、持田
は出てなかったと思う。
活躍が目についたのは15森山?かな。
筑前は意外と頑張ったと思う。粘り強い、いいチームだった。
ヒガシのウイングでは2年生の門間君もいいね。
サニックスで見たけど、スピードはなかなかのもの。
友尾君は、サニックス決勝ダックスランデ戦の後半
大詰めで、ハイパンキャッチミスしてしまった。
(その後トライを奪われた。)
176名無し for all, all for 名無し:2009/05/24(日) 11:37:33 ID:/qoMxC+U
>>173
秋の花園予選前の公式戦で舞鶴に勝ってたんだっけ?
177名無し for all, all for 名無し:2009/05/25(月) 13:46:33 ID:wUy9zxg0
>>176
それ1、2年主体の2本目やで
178名無し for all, all for 名無し:2009/05/28(木) 00:58:32 ID:vwzrCCle
頑張れ大分舞鶴!!
179名無し for all, all for 名無し:2009/05/29(金) 00:13:53 ID:7hBOkjBs
同じ学校が十数年連続出場っても皆それに飽きてきているからな。
熱狂的なファンやOB以外、このあたりで交代してもいいと思ってるよ。
ある程度強ければ、別に舞鶴でなくても。
180名無し for all, all for 名無し:2009/05/29(金) 00:43:04 ID:Yku8+GSL
エイトは関西のRみたいだね
SOとPRはどこいくの
181名無し for all, all for 名無し:2009/05/29(金) 12:52:26 ID:XpSdWVko
エイト関東のHはどうか。希望は高く。君の身体能力で高速バックスを生かしてくれ。
182名無し for all, all for 名無し:2009/05/30(土) 15:34:06 ID:EnjCWCk+
指導人はどうなんでしょうか?
183名無し for all, all for 名無し:2009/05/31(日) 14:47:02 ID:FFgJkoTd
決勝戦はいつも通りだけど、東明と雄城台の点差みると東明が力を付けてきたな。
184名無し for all, all for 名無し:2009/06/01(月) 00:59:58 ID:OpJe8Exg
東明、大分高はスポーツ強化には興味ないのか?
185名無し for all, all for 名無し:2009/06/02(火) 13:40:47 ID:taGuWuWG
<愛すべき男!懇親会で監督賞をゲットし大喝采を浴びた伊藤平一郎>
「いきなりのAチームでのスタメンで、正直ビックリしました…。
練習する時間も何もなかったので、とにかくミーティングで中竹さんに
言われたように、ボールをもらいにいく自分の持ち味をどんどん出して
いこうと、それだけを考えてました。

同志社はピラーに人が少なかったですし、よく狙っていけたと思います。
初めての試合にとしては、よかったです。
とにかくすごく緊張しましたし、最近寝つきが悪かったんですけど
これでゆっくり寝られます(笑)。
周りはテレビで見ていた人たちばかりで、Aチームは別世界でした。
スクラムに関しては、瀧澤さんに頼っていたところがあるので、
そこは反省です。大学と高校では、組み方だったり意識だったり、
色々な拘りがまったく違うと痛感しています。
4年間常にレギュラー争いに絡んで、ずっと『荒ぶる』を歌い続けたいです」
186名無し for all, all for 名無し:2009/06/05(金) 02:16:37 ID:I4WJ8QQ8
先日のトップレポートで明治大学ラグビー部ヘッド・ストレングス&コンディショニングコーチ就任を報告させていただいたが、
最近の私はというとどっぷり明治大学八幡山グラウンドに浸かっている。ストロングス社長業もアスリートのケアも変わらずに行っているため、ほとんど自分の時間がない状況である。
しかし!どっぷりと浸かれる現場があるというだけでもコーチ冥利につきる。幸せだと思うし、本当はかなり嬉しいのである!
では、その八幡山で、どんなストレングス&コンディショニング指導をしているか??少し書いてみることにする。

就任してまず一番初めに手をつけたことは、「今までの古いスタイルのトレーニングをすべて改めること。」であった。
以前はスクワットやベンチプレスを高重量でただひたすら10セット位行うという、はっきり言って最近では珍しいトレーニングメニューの内容だった。
「天下の明治がこんなトレーニングをしているなんて!!」 かなり衝撃的だった・・・
さらに輪をかけて、なぜか怪我人がとても多いのである。トレーニングの影響か?
ヒアリングを行った結果、トレーニングを行うタイミングがおかしいことが判明した。
ヘビーウェイトのトレーニングを練習前に行っていたのである!
これはどういうことか?なぜ、練習前ではいけないのか?答えは簡単である。
まだ身体の出来上がっていない18・19・20歳のアスリートにヘビーウエイトトレーニング後にコンタクトスポーツであるラグビーの練習をさせたらどうなる?壊れるに決まっている。

そこでまずトレーニングの内容を全面的に変更。アメリカのカレッジフットボールやプロのNFLで認められている「短い時間で筋力をアップする上に怪我を防ぐ」ということで
実績の高いスロートレーニング(アメリカではHigh Intensity TrainingもしくはH.I.Tとも言われる)にすべてのメニューを変更しもっと安全かつ効率の良いトレーニングにして怪我の可能性を減らし、
SPARQトレーニングSpeed・Power・Agility・Reaction・Quickness)と融合させグラウンドでのパフォーマンス向上へ結びつけることを目標にした。
187名無し for all, all for 名無し:2009/06/06(土) 02:03:37 ID:mWlDXYPE
U20
NO.8 高井頑張れ
188>>186:2009/06/06(土) 08:25:07 ID:69sA6752
HITに興味があります。
ググったら英語のhpしか出てこず、
日本語で詳しく書かれているページを教えていただけないでしょうか?

我校も明治と似たような練習をしており、
確かに身体は大きくなるものの、怪我が多くなかなか選手が伸びない。
ここは修正すべきかと、強く感じている次第です。
189名無し for all, all for 名無し:2009/06/06(土) 23:24:09 ID:mDMBRoZK
High Intensity Trainingを googleで自動翻訳したら・・・。
または スロートレーニングで検索すれば 判りやすいのでは

舞鶴のけが人が少しでも 減ります様に 祈ってます
190名無し for all, all for 名無し:2009/06/06(土) 23:41:12 ID:mDMBRoZK
現地観戦してきました。
わかる範囲で書きます。
間違いがあれば訂正をお願いします。

東福岡82−0筑紫
(前半47−0)
(後半35−0)

東福岡メンバー
1水本 2村川 3垣永 4水上 5黒木
6清水? 7西内? 8秋山 9香山
10加藤 11友尾 12布巻 13山北
14川原田 15藤田
191名無し for all, all for 名無し:2009/06/07(日) 01:18:58 ID:0ctXsGAC
舞鶴関係者の方々、もうこのスレ閉鎖しましょう。今後が怖い。
192名無し for all, all for 名無し:2009/06/07(日) 01:41:40 ID:B1pmF+t4
9日か17日花園行く予定なんだが…日本の一勝狙った17日より9日のほうが面白そうだな
193名無し for all, all for 名無し:2009/06/07(日) 10:15:41 ID:3ohFAsXR
17日の花園は勝てば11位以内(9位or10位)が確定する試合なので、
モチベーションが非常に高い熱い試合になると思う
194名無し for all, all for 名無し:2009/06/09(火) 20:42:40 ID:gyE9HUkx
誰か歴代ベスト15作ってください。。
195名無し for all, all for 名無し:2009/06/13(土) 11:16:24 ID:vAocjl45
初戦は長崎南山みたいだね。勝てるかな?
196名無し for all, all for 名無し:2009/06/14(日) 17:55:57 ID:jbw7KuZq
長崎南山DF固いみたいだから接戦になるんじゃないかな?
楽しみやね
197名無し for all, all for 名無し:2009/06/14(日) 19:08:02 ID:TEJhPb9K
長崎南山、相当強そう!苦戦必至だな。実力ではやや劣るかな!?頑張れ。
198名無し for all, all for 名無し:2009/06/14(日) 22:52:53 ID:qXgkXT06
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。


199名無し for all, all for 名無し:2009/06/15(月) 12:27:53 ID:FWsaFNNI
南山とじゃ50対17くらいじゃない?

来年以降は辛いよ
200名無し for all, all for 名無し:2009/06/15(月) 13:39:13 ID:twwW63HG
50対17で舞鶴が負けるって事?そこまで開くか!?
201名無し for all, all for 名無し:2009/06/15(月) 14:42:13 ID:STh0BXd4
少なくとも3トライ取られるときつくなるんじゃないか?
202名無し for all, all for 名無し:2009/06/15(月) 22:06:04 ID:FWsaFNNI
勝つ要素がどこにあるか?
203名無し for all, all for 名無し:2009/06/17(水) 02:13:51 ID:/Tu/nhsk
1年生部員増えた?
204名無し for all, all for 名無し:2009/06/21(日) 09:18:22 ID:urFfJ08K
大分舞鶴 23−28 長崎南山
思った程大差にならんかったな。  てか勝てる試合なのに後半足止まってボロボロ。
スタミナねえなあ、もっと走りこめ。
205名無し for all, all for 名無し:2009/06/21(日) 20:38:47 ID:RXUsOxk0
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。

206名無し for all, all for 名無し:2009/06/21(日) 21:53:42 ID:wX6Mdvnr
南山はストリー通りだって!!うっちゃりは筋書き通りって!!!
悔しいよね・・・。大分勢頑張ろうぜ。九州大会福岡vs長崎。。。。涙
207名無し for all, all for 名無し:2009/06/22(月) 20:01:25 ID:5UnG+Jwk
サニックスでボロボロだったのに、九州大会で舞鶴の評価が若干上がっててワロタ
208名無し for all, all for 名無し:2009/06/23(火) 21:47:53 ID:wktlrah5
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。


209名無し for all, all for 名無し:2009/06/28(日) 13:36:02 ID:HF3fFed7
知るか。
210名無し for all, all for 名無し:2009/06/29(月) 16:49:56 ID:VxhZEqRN
舞鶴は花園のシード取れたんですか?
211名無し for all, all for 名無し:2009/07/01(水) 03:35:51 ID:OqbT64oB
【日本3大私学の早稲田慶応法政の凄まじい実力】

■男女アナウンサー合計人数大学トップ3は六大学の早慶法が独占
4位以下を大きく引き離す高倍率のアナウンサー就職力を誇る
://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
1位早稲田大学350人以上
2位慶應大学250人以上
3位法政大学202人

■芥川賞作家出身大学トップ5
1位〜4位を早稲田東大慶応法政の六大学勢が独占     
1位 早稲田大学 27人
2位 東京大学 19人
3位 慶應義塾大学 7人
4位 法政大学 6人
5位 京都大学 4人

■本当に強い大学トップ5(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
六大学の早稲田慶応法政がベスト5に名を連ねる
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828/b/34107/?sort=3&startAt=5&allrv=0
1位 立命館大学   81ポイント  
2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント
4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント

■世界大学ランキング 最新版Feb9 2008 日本の私立大学トップ5
トップは慶応3位早稲田4位法政 早慶法が私大トップ5にランクイン
http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html
1位慶応 
2位立命館
3位早稲田
4位法政
5位東京理科

■アジアトップ100 日本の私大トップ5
ここでもやはり慶応早稲田法政の3校がランクイン
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
1位慶応 
2位立命館 
3位早稲田
4位法政
5位東京理科

■大学収益力・成長力ランク私大トップ5(帰属収入02年/07年増減比)
大学成長力1位は法政が早稲田は3位に輝く。
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1%
2位立命館 32.8%  
3位早稲田 20.9%      
4位関西学院 16.3%
5位同志社 15.6%

●ランク外:明治大学●←超恥ずかしい馬鹿大www
212名無し for all, all for 名無し:2009/07/01(水) 17:20:31 ID:4qg4d2QK
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。



213名無し for all, all for 名無し:2009/07/05(日) 16:55:42 ID:IIEVVBeQ
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。


214名無し for all, all for 名無し:2009/07/09(木) 00:26:29 ID:no3eRESF
 サンスポより
新鮮力】日体大PR城、打倒・兄貴に燃える
2009.7.8 05:00

 昨季対抗戦3位に躍進した日体大は、95年度に優勝したとき以来の上位進出。
 25人のルーキーを迎えた。PR城の兄・彰は明大3年のPR。
 対抗戦での兄弟対決にむけ、城は重戦車軍団にいる打倒・兄貴に燃えている。


 「成長して、(兄を)押せるように頑張りたいです」

 城は将来、体育の指導者をめざし、兄とは違う道を選んだ。
 大分舞鶴高では城が1年生の時に兄は3年生。1番だった城は、
 スクラム練習で3番の兄と対面で組み合ったりもした。
 「部の先輩なので、家ではあまりしゃべらなくなりました」というが、
 城が日体大に入学するとき、兄は食事に誘ってくれて、お互いの健闘を誓い合った。


 「スクラムはどうしても大学で育てていかないといけない部分。
 城は徐々によくなっています」と、米地徹ヘッドコーチもさらなる奮起に期待する。
 スクラム姿勢の強化などに取り組むうち、体重も98キロと入学時より3キロ増えた。
 ちなみに兄・彰は1メートル77、126キロの巨漢。秩父宮をわかせる兄弟対決を実現させるため、
 城は黙々と練習を続ける。(林健太郎)
215名無し for all, all for 名無し:2009/07/10(金) 03:56:11 ID:BKY46IFI
大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
青学4人

2008 ラグビ−日本代表 代表スコッド 
2008 ラグビ−7人制日本代表 代表スコッド 出身大学別合計人数
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4019.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4020.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4415.html (セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4168.html(セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4330.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4337.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4458.html#080524(追加変更)
10 法政
9 関東
9 同志社
6 早稲田
5 大体
4 慶應
4 立命
4 拓殖
3 東海
3 帝京
3 福岡大
3 埼玉工
2 中央
2 日大
1 京産
1 愛知学院
1 明治
216名無し for all, all for 名無し:2009/07/11(土) 23:20:36 ID:AOBU+9E5
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。

217名無し for all, all for 名無し:2009/07/13(月) 19:42:16 ID:DkFjCuj6
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。


218名無し for all, all for 名無し:2009/07/14(火) 07:46:59 ID:UuBC+86i
U17九州代表に一人も選ばれてない糞まいちょるWWW
219名無し for all, all for 名無し:2009/07/19(日) 22:31:04 ID:qRVl3L/8
まいちょるおじさん久しぶりWWW
220名無し for all, all for 名無し:2009/07/24(金) 16:56:52 ID:efV7hjeF
今年はやってくれる
221名無し for all, all for 名無し:2009/07/25(土) 00:06:22 ID:qkmByQ03
■難関大学別社長数■
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=98-4-2.html
早稲田大学   ...18,575 ☆東京六大学☆
慶応義塾大学 ...17,597 ☆東京六大学☆
明治大学     .14,936 ☆東京六大学☆
中央大学     .13,879
法政大学     .10,272 ☆東京六大学☆
同志社大学    ..7,856
関西大学      6,269          
立教大学      5,982 ☆東京六大学☆  
東京大学     .5,563 ☆東京六大学☆

■出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 ☆東京六大学☆
2位慶應大学 ☆東京六大学☆
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 ☆東京六大学☆
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 ☆東京六大学☆
9位関西大学
10位立命館大学 

■著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位 ☆東京六大学☆
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位 ☆東京六大学☆
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位 ☆東京六大学☆
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位 ☆東京六大学☆
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位 ☆東京六大学☆
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
222名無し for all, all for 名無し:2009/07/25(土) 02:43:13 ID:pw42V2+q
このスレの過疎っぷりが全てを物語ってるよね。
223名無し for all, all for 名無し:2009/07/26(日) 21:10:54 ID:U53kBGki
》218 
U-18も佐伯鶴城3名だけって、大分どうなっているん?
224名無し for all, all for 名無し:2009/07/26(日) 22:56:13 ID:Vf3pG50s
2009年度 高校日本代表候補合宿に誰も入ってない
225名無し for all, all for 名無し:2009/07/29(水) 00:16:39 ID:3/xpWvv5
もっともっと強くなって
226名無し for all, all for 名無し:2009/07/29(水) 18:17:58 ID:CBR6aaBd
菅平合宿の試合日程はどうなってますか?
227名無し for all, all for 名無し:2009/07/30(木) 18:46:03 ID:k6zPAXBX
ラグマガのメンバー表見ると本当に一年生6人しかいないんだな。。。
少ない部員でまずまず戦えてるのは大したもんだが。
このままでは新人戦は合同という事に……。
228名無し for all, all for 名無し:2009/07/31(金) 10:58:33 ID:zP30+Fv5
がんばれ
229名無し for all, all for 名無し:2009/07/31(金) 18:33:36 ID:X+tzsU/G
他運動部から五人ばかし助っ人に来てもらうか 
弱体化は逃れられんがね
230名無し for all, all for 名無し:2009/08/05(水) 16:24:44 ID:glIhQV2+
菅平情報求む!
231名無し for all, all for 名無し:2009/08/05(水) 17:53:28 ID:FykT//WW
>ラグマガのメンバー表見ると本当に一年生6人しかいないんだな。。。

たまたま少ないだけ?
今までもこんな年度があったのだろうか・・。
もし、全体的に部員数が減少し続けているなら
弱体化は避けられないし、心配だな。
232名無し for all, all for 名無し:2009/08/05(水) 22:58:10 ID:ftcG2XxR
伝統の名のもと、理不尽な上下関係を脈々と受け継いでる以上、入部希望者は増えない。  
しかし堀尾だきゃ・・
233名無し for all, all for 名無し:2009/08/10(月) 16:13:00 ID:LrJD/oYf
>>232
ホーリーがどげんしたとね?
何かあったとね?
234名無し for all, all for 名無し:2009/08/11(火) 02:52:55 ID:hnta9HuC
堀尾って移動先でラグビー教えてんの?
ラグビー部ないとか?
235名無し for all, all for 名無し:2009/08/11(火) 12:26:01 ID:ggPLJZZm
たとえラグビー部でも入試時に一般生徒と同じくらいの点を取らないと行けなくなって福岡から人が来てくれなくなったのが痛いね。
まあ当たり前の事だけど。
236名無し for all, all for 名無し:2009/08/11(火) 15:35:28 ID:hnta9HuC
地元だけで復活を願う
237名無し for all, all for 名無し:2009/08/13(木) 02:50:35 ID:aOAOMoNu
ムリだよ 佐賀も舞鶴も福岡県民あっての強豪だった
238名無し for all, all for 名無し:2009/08/14(金) 19:20:47 ID:HuobHvF0
>>237
↑やそんなことない!
239名無し for all, all for 名無し:2009/08/18(火) 03:51:18 ID:dh2jfPdy
今泉離婚するの?
240名無し for all, all for 名無し:2009/08/18(火) 13:44:16 ID:PypAtjEd
>>238
いや全ては否定できないと思うよ。
241名無し for all, all for 名無し:2009/08/19(水) 15:42:42 ID:0pvUbGy2
>>240
確かにそうやな。
福岡のスクールの小1ぐらいが俺より綺麗なスクリュー投げてたわ
242名無し for all, all for 名無し:2009/08/29(土) 18:05:29 ID:jVFEPIs6
今年の花園はシードとれましたか?
243名無し for all, all for 名無し:2009/09/01(火) 08:29:50 ID:3se4P4z4
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。



244名無し for all, all for 名無し:2009/09/01(火) 20:19:16 ID:9j0JyGVj
もう40歳にもなる今泉に子どもがいなくて、まだ22歳の早田にすでに子どもがいる不思議。
245名無し for all, all for 名無し:2009/09/03(木) 00:31:11 ID:tA+Ui6Cr
文武両道とか言って、ラグビー部員は福岡や大阪とか県外からの寄せ集め。
よく、文武両道とか言うわ。
246名無し for all, all for 名無し:2009/09/03(木) 13:50:43 ID:3rGMbxXC
もう県外はいないみたいだよ。
247名無し for all, all for 名無し:2009/09/05(土) 23:04:49 ID:LRa6oJPP
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。



248名無し for all, all for 名無し:2009/09/06(日) 01:18:01 ID:NvnL1WYl
>>246 だから弱体化激しい って話てる
今年の花園はベスト8無理だろ?
249名無し for all, all for 名無し:2009/09/07(月) 00:01:24 ID:ZpYc47i/
1年生10人制大会、舞鶴は海洋科学と合同チームで挑むが得失点差でプール予選敗退。
まあこんなもんでしょ。 来年の新入生に期待しましょう。

花園予選第三シード決定戦
大分東明 19-7 大分工

東明が舞鶴、雄城台に継ぐシード獲得。
しかし東明も1年生が少ない?のか知らんが、1年生10人制では鶴城と合同チーム組んでた。
250名無し for all, all for 名無し:2009/09/07(月) 09:10:09 ID:N/14SnYm
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。


251名無し for all, all for 名無し:2009/09/07(月) 13:13:19 ID:Qyziu5xD
一年生大会で予選敗退ってマジっすか。
252名無し for all, all for 名無し:2009/09/07(月) 19:45:21 ID:r8IuP2Ct
今年花園を逃す事はなさそうだが、下手したら来年は危ないね。
253名無し for all, all for 名無し:2009/09/07(月) 19:49:28 ID:ZpYc47i/
>>251
何ら驚くことはない。 合同チームはこういう事が起こりえる。
このスレの情報じゃ舞鶴は1年生6人なんでしょ? 仮に舞鶴6人全員出ても残りの4人は海洋科学が占める。
舞鶴・海洋科学は昭和末期なら黄金コンビだが、海洋科学は衰退して有力選手が今はいない。
海洋科学最後の有力選手はコカ・コーラWJの福田。
10人制で6人頑張っても4人が駄目じゃどうしようもない。
254名無し for all, all for 名無し:2009/09/08(火) 18:35:52 ID:N+jzVFjR
>>253
なんか海洋の子がかわいそう。
そもそも舞鶴に一年生部員が10人も居ないのが悪いのであって、海洋の子にラグビーのスキルを求めるのはどうかと思う。
255名無し for all, all for 名無し:2009/09/08(火) 18:58:25 ID:xdaqAN1j
あのなぁ、海洋科学は昔の大分水産。
ここはサントリー監督の清宮と同世代で、一緒に高校日本代表で英国遠征した飛騨誠とか、
日新製鋼主将を勤めた三重野平とかいたの。 只の弱小でなく伝統があった学校なの。
ここまで衰退した海洋科学のほうを責めるべきでは?
256名無し for all, all for 名無し:2009/09/08(火) 21:43:19 ID:une/knHc
1年生大会 日本文理大高校いい感じでは? 県南だけで集まったのかな?
257名無し for all, all for 名無し:2009/09/08(火) 23:06:19 ID:9W/qEl3N
>>255
衰退したと言ってもあの生徒数じゃどうにもならんだろw
海洋はラグビー部まだあるのか?
教師として舞鶴が天理との決勝で負けた時のキャプテン福浦がいるみたいだが…
258民主が沖縄にキチガイ反日中国人3000万人移住させるの知ってるか:2009/09/08(火) 23:07:26 ID:REhrxNHJ
http://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8&feature=related

君たちは知らないと思うが、マスゴミは中国・朝鮮の手先。TBS・テレビ朝日には在日ウンコリアンおよび
帰化似非日本人が大量に入ってる。しかもこいつらは世界各国で日本人を名のってさまざまな悪行を行い
日本人の印象を悪くさせるような工作活動を毎日やっている
お馬鹿(笑)な国民が知らない売国の実態。2015年に中国が日本を占領し
日本は中華人民共和国日本自治区となります。これを防ぐためには日本全土にこの事実を広めなくてはならない
今現在、この事実を知ってる日本人はやく50万人ぐらいだと思う・・・

マスゴミがこれらの事実を報道しないことこそが、マスゴミが買収されてる「証拠」です
まずは知ることから始めてほしい。そして来年の参議院選挙は絶対に民主を勝たせてはならない
外国人参政権、人権擁護法案、3000万人移民法案・・・これらの法案を強行採決されたら、本当に日本は終了します
259名無し for all, all for 名無し:2009/09/09(水) 00:22:36 ID:tWJvweqM
もう県教委はラグビー強化から完全に手を引くのか?
或いは他の学校を強豪にするのか?

他県から取らず、入試時のラグビー追加点もなくなったって事は
強化から手を引いたも同然。
しかしこん状況で花園出て活躍できたら、真の文武両道となるけど。
260名無し for all, all for 名無し:2009/09/09(水) 00:55:53 ID:1kd8nRDo
舞鶴の再弱体化は大分としてもそうだし九州としても痛手だよな。
選抜の九州枠も徐々に増えて来てる(来年は優勝地区枠もあり5枠)のに、結局雑魚ばかりがその恩恵にあずかるかたちになるのは。
261名無し for all, all for 名無し:2009/09/09(水) 02:24:28 ID:pglT99ph
ラグビー自体が衰退してるからなあ。
W杯が日本であっても多分一般人は見向きもしないだろww
262名無し for all, all for 名無し:2009/09/09(水) 05:07:20 ID:JNGLitpy
プロがないスポーツは衰退する運命さ
263名無し for all, all for 名無し:2009/09/09(水) 21:12:42 ID:QSWUsYnx
>>256
文理大付は本当に中途半端な高校なんだよ。
各運動部に大物監督呼んできたり、外人傭兵したりしたが、結果が出ないし長期ビジョンが駄目。
野球しかりラグビーしかりサッカーしかり。 うまくいったのはレスリングのみ。
264名無し for all, all for 名無し:2009/09/09(水) 21:15:08 ID:tWJvweqM
一年生が10人揃わず合同で出場、って本当に舞鶴か?
ちょっと前まで、各学年30人位いたと思う。
それも半分くらいは、中学やスクールで活躍してた連中が占めて。

今までみたいな派手な強化部活にする必要はないけど、
ちょっと極端な幕引きだな。

逆に別の学校で強化推進されてればいいが、
やはり東明か。


265名無し for all, all for 名無し:2009/09/09(水) 23:51:17 ID:6m/q4SJA
>>264
二年生も10人いないみたいやから来年の新人戦は面白くなるよ。
266名無し for all, all for 名無し:2009/09/09(水) 23:56:36 ID:XyTQL3uh
もうこれ以上詐欺師のようなずるがしこい選手を東京に送りこまれても困る。
どれだけの早稲田大学関係者が迷惑したと思っているんだ。衰退してほしい。
267名無し for all, all for 名無し:2009/09/10(木) 00:40:28 ID:BGJhsiDm
早稲田が迷惑してるならコーチに舞鶴OBとか使わんだろw
268名無し for all, all for 名無し:2009/09/10(木) 01:16:12 ID:hHmaEEZf
ばかだなあ(笑)
あのコーチ陣はOBが連れてきた辻以外すべてナカタケのおともだちなんだよ。
選手としての経歴調べてみろよ、なんもないだろ?
ラグビーはお下手くそな能無しバカタレ集団なの。
当然まいちょるのちょんこーもまじるんじゃないの?ナカタケも福岡だからね。
大学関係者が歓迎してまねいたコーチ陣じゃないってこと。わかった?田舎ざる。
269名無し for all, all for 名無し:2009/09/10(木) 03:49:03 ID:BGJhsiDm
お前元日本代表の今泉を知らんのか?w
270名無し for all, all for 名無し:2009/09/10(木) 03:50:35 ID:BGJhsiDm
>>268
知ったかぶりはかなり恥ずかしいから消えてよし(笑)
271名無し for all, all for 名無し:2009/09/10(木) 07:27:01 ID:Pp6316x7
>>265
……と言うより3年生が引退したら15人揃わなくなるので
新人戦は単独で出られない。
272名無し for all, all for 名無し:2009/09/10(木) 15:18:41 ID:hHmaEEZf
ここはちょんこー臭くてたまんねえな
くさい くさい くさい くさい
273名無し for all, all for 名無し:2009/09/10(木) 22:44:02 ID:KWpd7izj
そうか、もう次の新人戦は合同での出場が決定か?
さようなら舞鶴。
274名無し for all, all for 名無し:2009/09/10(木) 23:08:17 ID:cwUOo9x7
出身中学も公表できないような学校だし、なくなって良し
275名無し for all, all for 名無し:2009/09/11(金) 16:40:20 ID:b2SzDsRG
頑張れ大分舞鶴!!
276名無し for all, all for 名無し:2009/09/11(金) 22:06:28 ID:F8w3GwMa
頑張れーっ、大分雄城台、大分東明、大分工業、日本文理・・・、本当は頑張れ舞鶴高校!!!
277名無し for all, all for 名無し:2009/09/12(土) 09:36:45 ID:wDzRWtt1
舞鶴じゃなくていい。
進学校じゃだめなら、
もっと運動に適した環境の学校で、ラグビー強化して欲しい。
いずれにしても、大分からラグビー強豪校がなくなるのは寂しい。
278名無し for all, all for 名無し:2009/09/12(土) 12:19:40 ID:DOMse4Kb
理想は2強やな。昔の水産、舞鶴のような感じ。
279名無し for all, all for 名無し:2009/09/12(土) 18:23:31 ID:sfLVHF9s
 昔の鶴見丘、舞鶴のような感じ。
280名無し for all, all for 名無し:2009/09/13(日) 00:14:46 ID:RGI8rks6
オギ高に一回位花園出してやりたいのだが。
あそこも進学校だし、強化中止か?

ここ十年位?ずっと、舞鶴、オギ高の予選決勝だったが、
決して2強ではなかったが。
281名無し for all, all for 名無し:2009/09/13(日) 02:47:55 ID:Ywu0Tw8Z
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率       

慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
上智大学 27.78%   
学習院大 24.42%
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%
・・・・・・・・・・
青山学院  8.99%

282名無し for all, all for 名無し:2009/09/14(月) 13:21:55 ID:W2dgnSbN
だれ?
283名無し for all, all for 名無し:2009/09/14(月) 14:12:24 ID:JgnYsXBt
オギノはもう進学校じゃないよ
ただの普通科高校だから強化して桶
284名無し for all, all for 名無し:2009/09/15(火) 17:55:38 ID:iDHs8oZm
12日の招待試合、大分舞鶴対東福岡の話がでてこないね。
スコア知ってる人は教えて!
285名無し for all, all for 名無し:2009/09/15(火) 18:22:56 ID:Y0NzR/or
フルボコのノートライと予想。
招待なんで手をぬいてあげてるかもね。
286名無し for all, all for 名無し:2009/09/27(日) 15:32:06 ID:rRpup8Ov
今HPみたけど3年12人、2年9人、1年9人しかいないのはちょっとヤバイんじゃね。
ラグビーワールドカップ、オリンピックとかあるのに、この世代が中心になるかもしれないのにさびしな。
287名無し for all, all for 名無し:2009/09/27(日) 17:03:16 ID:mfjeJIVL
1年生がグローバルカップでレギュラー組みで3人出場していたらしいよ!
288名無し for all, all for 名無し:2009/09/27(日) 17:10:53 ID:rRpup8Ov
>>287
この人数だと素人でも何でも出さざるえん状況だろ。
289J.TAKUWAN:2009/09/27(日) 22:09:18 ID:nfmxK0fJ
>>286
そんなこと言わずがんばれよ
北陽台も30人だぞ
少ない方がいいこともある。みっちり練習できる。
試合にも出れる。
290名無し for all, all for 名無し:2009/09/27(日) 22:13:09 ID:Ccr/v4PQ
チーム内でギリギリ紅白戦できる人数だな
291名無し for all, all for 名無し:2009/09/29(火) 03:27:31 ID:RM/Nxt4k
帝京や大東文化、関東学院など東洋よりレベルの低い大学も実績は出してるが
確かに箱根駅伝や野球の大学選手権みたいに聞いたこともない大学が  
出てくることは難しい。野球はプロがあるし、駅伝はマラソンや中距離で
五輪目指したり頂点があるが、ラグビーの場合は大学が最も花形。
だから早稲田や法政明治とかブランドもある大学にどうしても選手が集まる。
292名無し for all, all for 名無し:2009/09/29(火) 16:45:05 ID:SaDLZ0A8
卒業後は吉四六はいかがでしょうか
293名無し for all, all for 名無し:2009/10/04(日) 09:47:12 ID:VO1Ea6No
ここは田舎の公立進学校ラグビー部の希望だな。
似たような環境にいたものとして応援してる。
黒のジャージもカッコ良いな〜
294名無し for all, all for 名無し:2009/10/05(月) 15:49:14 ID:2UEKYZ4+
>>293
田舎の公立進学校ラグビー部なのに、同じ学校が何十年も連続して優勝している事実をどう思う?
同じような境遇の学校が切磋琢磨する、福岡や長崎のような状態が理想じゃないのかな?
295名無し for all, all for 名無し:2009/10/05(月) 17:13:05 ID:BbtSq9aG
大分県ラグビー協会や舞鶴以外の高校の監督コーチも舞鶴OBが多いからね。
舞鶴は大分県ラグビーの振興におおいに寄与したと思うけど、今ではそれが弊害になってるんじゃないかな。
296名無し for all, all for 名無し:2009/10/05(月) 23:58:27 ID:3WOBMNb1
>>294
293です
確かにそうかも…
九州の事は良く分からんが筑紫や北陽台も公立進学校なのかい?
まぁ進学校に拘るつもりは無いけどさ、もっと公立高校が花園を盛り上げてほしい
297名無し for all, all for 名無し:2009/10/06(火) 00:45:52 ID:UuvHW+oh
ラグビー不毛の地なのに全国で実績を残しているのは賞賛に値する。
298名無し for all, all for 名無し:2009/10/06(火) 00:51:53 ID:nDduzXL+
生まれ育ちが大分県民のみなら近年の成績も賞賛に値するが…

佐賀工と一緒で福岡県民頼みだからね
299名無し for all, all for 名無し:2009/10/07(水) 00:37:34 ID:4WyEKEtL
福岡県民は九州各県の寄せ集めじゃねえかw
300名無し for all, all for 名無し:2009/10/07(水) 01:00:24 ID:cc3UVR/P
舞鶴だけ、他はカスのレベル低い大痛で
主力が福岡県民だらけ
が問題なんだよw
少しは長崎見習えや
301名無し for all, all for 名無し:2009/10/07(水) 01:10:13 ID:dqqD5u+X
>>299
たしかにw
九州各県から福岡の大学へ行って福岡で就職
→息子が実家へ戻るパターン
302名無し for all, all for 名無し:2009/10/07(水) 07:55:00 ID:FgN08v+z
でも舞鶴行くやつはちゃんと勉強して受験してるんじゃないのか?
それだけでだいぶ印象違う
303名無し for all, all for 名無し:2009/10/07(水) 17:34:28 ID:BEVe/zvG
>>294
長崎っていつ優勝したんだ? w
304名無し for all, all for 名無し:2009/10/08(木) 09:26:53 ID:WG8U6KpR
>>303
ひどい文盲だ
305名無し for all, all for 名無し:2009/10/08(木) 14:06:42 ID:PJHZA3kt
今年のチームは花園上位ねらえるの?
306名無し for all, all for 名無し:2009/10/08(木) 22:13:33 ID:2KOwU62U
シードなさそうだし厳しいだろ
307名無し for all, all for 名無し:2009/10/10(土) 10:09:53 ID:6Jhu7dAn
厳しいだろうが、ベスト8目指せ!
308名無し for all, all for 名無し:2009/10/11(日) 01:28:22 ID:Be1Qg6Au
頼むで
舞鶴が強うないといけん
309名無し for all, all for 名無し:2009/10/11(日) 03:01:36 ID:4zMXZwqy
近年たいした選手輩出してないもんな
初めから完成されてた福岡の中学生しかいない
310名無し for all, all for 名無し:2009/10/11(日) 18:10:16 ID:ZCqfupe4
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。


311名無し for all, all for 名無し:2009/10/11(日) 22:18:23 ID:eEst9CbK
>>309
舞鶴に限らず、全国的に児童の体力低下してるんだからしょうもないね
福岡程度が台頭した時点でラグビーは終わってる
目黒や秋田工、天理が強かった頃は今の比じゃねえよ 
312名無し for all, all for 名無し:2009/10/11(日) 22:19:32 ID:On8Sd67y
2009トップリーグ進路一覧表

■東芝 浅原(法政)・松田(大東)・伊藤(青学)
■三洋電機 西原(明治)・木村(関東)・三輪(関東)
■サントリー 西川(関西学院)・大島(早稲田)・日和佐(法政)・宮本(法政)
■神戸製鋼 大窪(大東)・田邊(早稲田)・野田(帝京)
■NEC 櫻井(早稲田)
■クボタ 佐藤(法政)・小池(立正)
■ヤマハ発動機 長野(流経)・深沢(日大)・伊東(愛知学院)・屋宜ベンジャミン(流経)
■トヨタ自動車 星野(同志社)・荒木(東海)・安藤(関東)・文字(法政)
■近鉄
■コカ・コーラウエスト 豊田(中央)・徳永(帝京)・山口(明治)
■福岡サニックス シリバ(立正)
■九州電力 廣畑(慶應)・鎌田(明治)・井上(福岡)・早田(早稲田)
■リコー 武田(明治)
■ホンダ 山根(法政)

内訳 
法政6人
早大4人
明治4人
関東3人
大東2人
帝京2人
流経2人
慶応1人
青学1人
東海1人
中央1人
日大1人
立正1人
関学1人
同大1人
福岡1人
愛知1人
313名無し for all, all for 名無し:2009/10/12(月) 10:21:49 ID:2SRi2rdI
>>311
その福岡程度にレギュラー奪われて涙目の温泉猿w

ラグビーに限らずサッカー・野球も日本一弱いw
佐賀以下だなw
314名無し for all, all for 名無し:2009/10/12(月) 11:13:15 ID:hxNm8Mh9
頑張れ大分舞鶴
315名無し for all, all for 名無し:2009/10/12(月) 16:34:14 ID:yQ6VM8l+
現在、関東大学ラグビーに籍を置く舞鶴OB
早稲田 ☆早田 榎本 伊藤平
慶応  南
明治  内田 池島 城 郷
立教  ☆安部 荒川
日体  高井 城弟
明学  ☆松本 上尾
青山  大塚
専修  塩月

☆はキャプテン
316名無し for all, all for 名無し:2009/10/12(月) 16:49:12 ID:39RPLoA7
あと高校ジャパンSHの本村が法政。
317名無し for all, all for 名無し:2009/10/12(月) 22:46:08 ID:QsKNgEap
来年新入生大量に入らないとまぢやばいぞ
318名無し for all, all for 名無し:2009/10/13(火) 06:50:00 ID:vftCaiEw
>>311
残念。
今は2極化です。部活生の体力は昔に比べて向上しています。
319名無し for all, all for 名無し:2009/10/13(火) 06:53:28 ID:vftCaiEw
>>313
サッカーは県勢3年連続インターハイベスト8、甲子園もめいほーがベスト8行かなかったっけ?
高校女子バレーも去年全国3冠。剣道とかカヌーでも全国上位行ってるような。 
佐賀よりは上じゃね?と当たり前のことで全力で釣られてみるテスト。
320名無し for all, all for 名無し:2009/10/13(火) 09:31:00 ID:3PURRqKB
もう手遅れな気がす。。。
321名無し for all, all for 名無し:2009/10/13(火) 12:30:07 ID:n5MZUxbL
新一年に関西から行くの?
322名無し for all, all for 名無し:2009/10/14(水) 16:49:21 ID:RunKHxot
全県一区だから県内集めやすいじゃない。
県外からは本人が志望するならいいけど、お願いしてまでとる必要はなし。
323名無し for all, all for 名無し:2009/10/16(金) 17:20:45 ID:aFTJaaq0
ラグマガ見る限りリザーブ人数足りて無いじゃないか!
先ず部員確保頑張れよ!!
公立進学校でラグビー強いのが魅力なのに…
324名無し for all, all for 名無し:2009/10/16(金) 17:58:47 ID:AemlibuM
上の方に一年生9人と書いてあったから一時期より増えたようだ。
ラグマガのメンバー表には6人しか出ていなかったけど。
新チームになってもギリギリ単独で出られそうなのかな。
苦しい事に違いはないが。
325名無し for all, all for 名無し:2009/10/16(金) 18:31:57 ID:wPFAhIbO
>>322 過去十年、お願いしてまで県外から来てもらってたから多少マシな成績残せたのだよ
生活環境までバックアップしてね

純県産チームだと九十年代に逆戻りだな
326名無し for all, all for 名無し:2009/10/17(土) 08:15:20 ID:e62P/gjI
しかし、こんな強豪の新入部員なんて、
普通は受験前に決まっちまうだろ。裏工作で。
今になって入ってきた部員って、一体どんな連中だろうか?
327名無し for all, all for 名無し:2009/10/17(土) 08:24:16 ID:wWezfFIp
早稲田大学主将
早田健二に
第一子
ご長男が誕生!

328名無し for all, all for 名無し:2009/10/18(日) 12:07:57 ID:sfAGpkXL
早稲田対筑波戦に早田、榎本、そして一年生から伊藤が出てましたね。
来年は舞鶴から早稲田に行く人いるのかな?
329名無し for all, all for 名無し:2009/10/18(日) 18:11:14 ID:EJLWr5eq
NO8が自己推で来ますよ。ほぼ確定しています。
330名無し for all, all for 名無し:2009/10/24(土) 11:36:45 ID:XTlcXVNO
10月25日から、全国大会予選に舞鶴登場だあ!
今年のメンバーは固定したみたいだね!
331名無し for all, all for 名無し:2009/10/24(土) 21:40:19 ID:LmjENyx8
新インフル大丈夫?
332名無し for all, all for 名無し:2009/10/26(月) 17:21:43 ID:k1jTba+v
海洋科学が新インフルで不戦敗だったな
大分舞鶴 67−0 由布

やっぱ今期は望み薄だな 由布相手に60点台じゃお先真っ暗
花園1勝のノルマで勘弁してください
333SSH:2009/10/31(土) 23:51:04 ID:1n/YZxp2
大分県立 大分舞鶴高等学校
大分舞鶴とは大分上野丘に続く、大分県立の進学校である。
最盛期には東大15 京大8 九大53 etc の実績があった。
戦後設立(1951年)された学校ながら、既に名門校として通っている。
文部科学省からSSH(スーパーサイエンススクール)に指定されており、 理数系にも強いようだ。
卒業生は大分市長、大分市議会議長、現職国会議員3名、電通副社長など政財界に影響力あり。
他には南こうせつ、「九大卒の」プロゴルファーなど多数活躍。
そしてやっぱり有名なのがラグビー。黒ジャージ。花園で優勝1回、準優勝3回。
名門校である。

校−−−−−||-卒|東|京|一|東|国|-合|割.-|備考
名−−−−−||-数|京|都|橋|工|医|-計|合.-|
==========================================
◆大分舞鶴−||311|-1|-2|--|--|-4|--7|-2.3|◇九大19 他旧帝8
==========================================

九大以上の難関大学への合格者数:34名 (対卒業生合格率:11%)
334名無し for all, all for 名無し:2009/11/02(月) 23:16:37 ID:rvdr9G2j
花園の初戦突破記録まだ続いてるよね?
今年途切れなければいいけど
335名無し for all, all for 名無し:2009/11/03(火) 08:35:22 ID:cPiTUATq
花園で年越しできないのは確実だな  元日に残ってたら奇跡だよ

大分予選準々決勝

舞鶴 65-0 大分東
大分工 48-12 森
東明 55-0 文理大付
雄城台 36-3 上野丘
336名無し for all, all for 名無し:2009/11/03(火) 10:41:00 ID:TE/c/0t5
東に65点どまりかい、オタワw
337名無し for all, all for 名無し:2009/11/03(火) 15:04:18 ID:DaVso+gW
雄城台と東明ってどっちが注意?
338名無し for all, all for 名無し:2009/11/03(火) 16:10:17 ID:cPiTUATq
野球の1年生錬成会ってのをやってる最中だが、11月1日に大分東は新型インフルで不戦敗だった
舞鶴は大分東と戯れてたようだが、菌貰ってアボーンが怖い
339名無し for all, all for 名無し:2009/11/08(日) 18:11:29 ID:3tnHdLlj
県予選準決勝

舞鶴 76-0 大分工
雄城台 19-17 東明

舞鶴はよーわからんチームじゃな。
由布や大分東などの弱小に70点以下しか取れないくせに、
それらより明らかに強い大分工に70点越え試合とはな。
決勝は雄城台、もう飽きたな。  東明がもっと台頭して決勝でやりあいたい。
340名無し for all, all for 名無し:2009/11/08(日) 22:59:59 ID:Rpqyq8iK
気合いの入り方違うからでしょ
341名無し for all, all for 名無し:2009/11/09(月) 09:40:51 ID:j9ZsyBcg
さぁ、花園で勝てるか
342名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 13:27:48 ID:quvMf3RZ
そこそこ強いじゃん
343名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 14:00:25 ID:qVotmR3O
何対何ですか?
344名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 14:20:01 ID:jDuYLMun
65対7
345名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 14:24:39 ID:qVotmR3O
ありがとうございます。
思ったより点差がつきましたね。
試合内容はどうだったんでしょうか?
346名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 15:48:19 ID:1e8/R8P4
舞鶴勝ちましたか?
347名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 16:05:36 ID:quvMf3RZ
勝ちました
花園はシードが微妙だからな
シードされればベスト8いける
348名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 17:21:49 ID:wWM9mitB
誰か舞鶴スレpart1のURL持ってたら貼ってくれ
349名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 19:13:40 ID:Nuo0HjWI
350名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 19:26:52 ID:vq9wv11R
でも花園ではフルボッコだろ、どうせw
2007東福岡62−0大分舞鶴
351名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 01:37:31 ID:eo7Gk92y
2009全九州大会
東福岡22−14大分舞鶴
悲観する内容でもなさそう
352名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 02:30:07 ID:VSuym1d8
え!?……マジなのか突っ込み待ちなのかがわからん。
353名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 17:55:54 ID:IohyWWI0
>>351
それ 東福岡対長崎南山の決勝の試合結果ばい
354名無し for all, all for 名無し:2009/11/17(火) 00:49:21 ID:QKHxJUlh
>>353
それは全九州新人戦の話でしょ?
その時のスコアは
東福岡23−14長崎南山
そのあとの全九州大会のスコアは
東福岡22−14大分舞鶴
355名無し for all, all for 名無し:2009/11/17(火) 01:07:34 ID:p7qesgEs
>>351 充分悲観していい
ヒガシ61ー17工大60ー12舞鶴

本気出されりゃこんなもん
356名無し for all, all for 名無し:2009/11/17(火) 01:36:50 ID:iPxWnX2N
夏は一回戦で長崎が佐賀に勝ち、準決勝で長崎が舞鶴に勝ち、決勝で東が長崎に勝ったはず。
357名無し for all, all for 名無し:2009/11/17(火) 12:11:53 ID:4ym+xIpu
>>353
九州協会のHP見ても
新人戦決勝は東福岡43-8舞鶴
6月の全九州決勝は
東福岡22-14長崎南山しか掲載されてなかばい。
舞鶴は初戦で南山28-23舞鶴になっとうばい
招待試合か何かやないとね?
358名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 17:51:53 ID:Db72EdYM
菅平合宿で京都成章に勝ったが、久我山にはボロクソに
負けてなかったか?
359名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 18:06:02 ID:Db72EdYM
ごめん、菅平じゃなくサニックスだった。
そして御所実業に64−0じゃなかったかな?
ノートライかよ・・・・・・
桐蔭の知り合いにバカにされっぱなしだ。
あそこには絶対に勝てよな!舞鶴!
360名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 18:10:39 ID:Db72EdYM
ごめん、菅平じゃなくてサニックスだった。
しかも御所実業に64−0で完敗したんだっけ?
桐蔭の知り合いにバカにされっぱなしだぞ。
あそこには絶対にまけるなよ!舞鶴!
361なぜ:2009/11/22(日) 11:02:16 ID:VKyNyV0i
決勝戦、なんかパットしないなあー

まずは、ハーフを育てないと昔の連続攻撃ができないよ
362名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 14:22:13 ID:/X/mvhbn
今年はラグマガに出身中学載せろよ!
363名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 16:52:48 ID:ZyAjH9F4
舞鶴は24年連続48回目、佐賀が28年連続38回目。弱体化が言われてるけどある意味凄い。でも県内で対抗する高校の育成をしないのかな?俺が監督なら強化するけど。
364名無し for all, all for 名無し:2009/11/24(火) 11:45:02 ID:iaaJXo+P
■2009年度 大学ラグビーランキング(09/11/24現在)

@早稲田大学(対抗戦)
A慶應義塾大学(対抗戦)
===== 以上、決勝進出候補 =====

B東海大学(リーグ戦)
C帝京大学(対抗戦)
D法政大学(リーグ戦)
E関東学院大学(リーグ戦)
F筑波大学(対抗戦)
===== 以上、国立候補 =====

G大東文化大学(リーグ戦)
H拓殖大学(リーグ戦)
I明治大学(対抗戦)
J流通経済大学(リーグ戦)←ただし選手権は出場できない
G〜J横一線
K関西学院大学(関西リーグ)
L天理大学(関西リーグ)
M同志社大学(関西リーグ)
N摂南大学(関西リーグ)
O立命館大学(関西リーグ)
K〜O横一線
===== 以上、大学選手権出場候補 =====

P日本体育大学(対抗戦)
Q日本大学(リーグ戦)
R福岡大学(九州リーグ)
S中央大学(リーグ戦)
365名無し for all, all for 名無し:2009/11/24(火) 20:37:29 ID:JNOwC9if
まさかのシード。尾道や成章より上の評価とは……。
366名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 00:36:03 ID:wpdghsJP
来年以降舞鶴の黒衣は花園で見れる確率はかなり低くなるから、ある意味見納めの恩情シードです。

367名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 03:10:48 ID:ozhIWvma
恩情シードでもない。ベスト8は確実
368名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 08:27:42 ID:Cyiz6e3P
サニックスでクソ山に凹られたまいちょるじゃベスト8は無理っぽいw
369名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 13:49:20 ID:SiEiSqZW
>>367は高校ラグビーみてるのか?
370名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 15:07:57 ID:vnl6YZM/
>>369
関係ないが、あたちょうは観てないね。結果から判断するだけ
371名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 15:34:17 ID:BY7VQS3R
シードに値するかどうかはどうでもいいじゃん。シード校でも負ける時は負けるしね。それよりか京都がシードになれば関西地区で5校もシード校になって面白くなくなるんじゃないのかな。
372名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 16:30:58 ID:ozhIWvma
シードされたからベスト8確実なんじゃんw
ノーシードなら厳しいだろ
373名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 19:04:23 ID:5HFnHA+Q
ホントにBシードにはビックリした
佐賀工に申しわけねぇわ  ウチは花園で正月越せるか微妙な実力なのに…
374名無し for all, all for 名無し:2009/11/27(金) 10:57:06 ID:KOuafqwt
佐賀工は九州大会で
○14-12●荒尾
●6-31○長崎南山
舞鶴は南山に●23-28○だから佐賀工に申し訳ないってことはないでしょ。
375名無し for all, all for 名無し:2009/11/27(金) 19:48:08 ID:pyvG5j7D
東福岡>長崎南山>大分舞鶴>佐賀工
九州はこんな感じだな
376名無し for all, all for 名無し:2009/11/27(金) 19:50:52 ID:s7Ld8uV2
佐賀工よりは優先順位上で無問題。
尾道や成章より上の扱いというのがちょっと吃驚だったな。
377名無し for all, all for 名無し:2009/11/27(金) 20:38:15 ID:sm5L62yj
舞鶴って可愛いセンセイいるの?
378名無し for all, all for 名無し:2009/11/27(金) 22:29:41 ID:qgTtaJtG
東福岡>長崎南山>大分舞鶴>佐賀工
って、福岡の選手の流れ(流出?)ですか?
もう県外組はいらん!
379名無し for all, all for 名無し:2009/11/28(土) 00:37:00 ID:pGQTOmhd
千代大海の大関陥落同様に
まいちょるもまもなく陥落w
380名無し for all, all for 名無し:2009/11/28(土) 10:44:36 ID:2qu9ICQU
違う違う 東福岡>常翔>御所実>桐蔭>久我山>舞鶴>茗渓>仰星
これが今年のベスト8だ。
番狂わせがなけりゃ、これが順当だろう
381名無し for all, all for 名無し:2009/11/28(土) 13:35:55 ID:QK2bOmwH
佐伯鶴城から3人が
U18合同チーム東西対抗戦に出るね
382名無し for all, all for 名無し:2009/11/28(土) 17:54:03 ID:r4BKjcAx
>>381
鶴城はどーでもいいやん
383名無し for all, all for 名無し:2009/11/28(土) 17:56:12 ID:FFmAgrr0
>>380
久我山はもっと高いだろ  南山はどこだ? 黒沢尻工を入れる遊び心が欲しい
384名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 01:19:00 ID:kJuatSul
>>830
仰星そんな下?あと大阪朝鮮も強そうだけど
385名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 01:19:57 ID:kJuatSul
↑は>>380の間違い
386名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 13:55:47 ID:mRww0eaA
8強なんて東シードが仙台で成章、尾道が来なかった場合しかイメージできんが…
387名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 22:43:39 ID:nYREZKL2
花園で対戦して勝ったことのない学校とやりたい。 (対象8校)
北見北斗、黒沢尻工、仙台育英、流経大柏、常翔学園、東海大仰星、報徳学園、東福岡。
388名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 03:42:29 ID:fqz0Ww4p
現監督って前監督と比べて指導力どうなの?
389名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 18:17:42 ID:KDj28ZPc
今週発売の週刊現代、早稲田ラグビー特集記事で
大分舞鶴出身の選手が写真付きで載ってたね。
390名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 18:35:31 ID:615Nbhoc
>>378
佐賀、大分は福岡からの選手多いが、長崎には県外出身者はほとんどいないはず。
391名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 18:40:30 ID:615Nbhoc
東福岡>仰星=常翔>御所≧南山≧桐蔭>久我山>舞鶴

リアルにこんな感じだろ。
392名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 22:46:20 ID:hq0EsDM1
>>390
確かに・・・。すみませんでした!
393名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 23:08:21 ID:iA6LYU67
>>389
エロ早田?w
394名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 23:09:16 ID:615Nbhoc
>>392
いえいえ
九州勢の活躍を期待します。
まあ今年は九州に優勝旗が来るのは間違いなさそうですが。
395名無し for all, all for 名無し:2009/12/03(木) 15:15:56 ID:mDgH8a6I
昔から『花園で成長する』なんて言われてたりするから、舞鶴が優勝するかもよ。
396名無し for all, all for 名無し:2009/12/03(木) 16:50:12 ID:lsTHWLwk
春からの成長は認めるが優勝はない
397名無し for all, all for 名無し:2009/12/03(木) 21:49:09 ID:9KbQIkDT
シード取れたんだから1勝はするだろうが、欲を言えば2勝したいなあ〜
398名無し for all, all for 名無し:2009/12/04(金) 22:54:36 ID:kRGt5GW2
抽選が南ア、アルジェリア、スロバキアならな…
399名無し for all, all for 名無し:2009/12/05(土) 16:19:55 ID:fYuT1RVw
最近は全く指導がなってないな。これじゃアカン。
400名無し for all, all for 名無し:2009/12/05(土) 16:54:10 ID:QRsRWF/+
ホーリーはもうラグビー教えてないって
401名無し for all, all for 名無し:2009/12/05(土) 17:38:44 ID:fYuT1RVw
イジメはないの?
402名無し for all, all for 名無し:2009/12/05(土) 18:05:21 ID:gGHWst9X
やったぜ! 京都成章と勝負だ
403名無し for all, all for 名無し:2009/12/05(土) 23:14:43 ID:G7Fz/S+k
>>395
花園で成長したら

7-55とか0-62という恥ずかしいスコアで惨殺されないはずw
404名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 02:24:34 ID:7IQEU5BL
>>403
いつの話してんの?wいい時も悪い時もあるよ
常に常勝軍団とかあり得ないから
405名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 12:43:54 ID:t69y+Kbp
日川には前回勝ったが
梶原の時は負けたな。まあ、あの時は吉田(日体主将)もいたが…
荒尾も最近は花園では熊西より伸びる感がある。
406名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 17:26:39 ID:8/cOAOxF
とにかく成章に勝ってほしい
407名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 17:47:32 ID:oVN49vnf
競った試合になりそう
408名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 10:45:43 ID:bzyL20gy
>>403
お前、OBと違うやろ
409名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 19:45:23 ID:wDX3FXYt
来年が心配だ
現1、2年部員何人?
410名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 22:48:30 ID:k8qinmy3
来年の雄城台、東明も知りたい。
411名無し for all, all for 名無し:2009/12/08(火) 18:41:55 ID:PFpV7VPN
東明は今年で終わり。
来年は20名程度は入ってくるらしいが・・・
コーチがね・・・
412名無し for all, all for 名無し:2009/12/08(火) 21:43:03 ID:duL7PRvO
舞鶴は懲りずに来年、大阪、福岡から13名とるって言うのはホント・ウソ?
413名無し for all, all for 名無し:2009/12/08(火) 22:01:30 ID:tP4Sv5bk
初耳だが、とるなら福岡だけにしといて。
414名無し for all, all for 名無し:2009/12/08(火) 22:57:00 ID:tqBYgNYk
またラグマガ付録の別冊花園特集に
選手の出身中学載せられなくなるぞ?
415名無し for all, all for 名無し:2009/12/09(水) 00:23:10 ID:pGw1xSzb
尾道や石見智翠館は堂々と載せてるぞ。ただし校名だけだからしらん人にはどこの中学かわからんようになってるが。
仙台育英だったかな、〜県の〜中学と丁寧に明記してあった。そこまでする必要はないと思うし、馴染みのない地方の人には中学の名前だけではわからんから書いたらいいのにね。
416名無し for all, all for 名無し:2009/12/09(水) 01:26:41 ID:2BZ4/Mkw
>>412
ウソ
417名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 01:30:20 ID:LiXJLe46
雄城台は1月サニックスで新チームスタートだね。伏見、啓光も出るみたいだからいい経験つみそうだ。
418名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 21:18:28 ID:4/jLKSIl
今年の東明もよかったね。NO.8を中心に良いチームだった。彼は経験者だったの?
419名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 01:32:17 ID:BtL/ZK09
彼は確か元バスケ部で兄が舞鶴やったかな
420名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 01:54:47 ID:c0ZkiTbx
舞鶴と雄城台、東明の実力が拮抗し、鎬を削ってほしい。
421名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 12:48:35 ID:nYGdOjhR
だから来年の東明はヒヨッ子ばかりで、無理だっつうの!
422名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 13:29:53 ID:FgWQgkkE
>>420
実力拮抗しゃなくて舞鶴のレベルが下がり弱くなっただけ
423名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 21:04:39 ID:tucfonSg
>>419
ありがとうございます!良い選手でしたね。
>>422
県外から連れて来なければ、ダメな高校なんですか?舞鶴って・・・。
424名無し for all, all for 名無し:2009/12/13(日) 00:35:43 ID:7TQ2t20z
弱くはないと思うよ
春に比べたらかなり成長してる
425名無し for all, all for 名無し:2009/12/13(日) 13:47:45 ID:z5Gtx2zn
3回戦では、育英か成章の勝者と当たる予定だが
成章がシード喰いしそうだ。
仮に成章だとしたら勝ち目ある?
冷静なレスで
426名無し for all, all for 名無し:2009/12/13(日) 14:09:49 ID:WtLIJ3qV
ある
427名無し for all, all for 名無し:2009/12/13(日) 14:44:43 ID:z5Gtx2zn
来るのは成章でOKとして、L番の笠木がキーマンか?
428名無し for all, all for 名無し:2009/12/14(月) 01:40:38 ID:gpUqfcYc
シードされたんだから成章より上でしょ
429名無し for all, all for 名無し:2009/12/15(火) 16:35:39 ID:WQeIP5Ia
ところで、くじ運よかったの悪かったの?
430名無し for all, all for 名無し:2009/12/15(火) 18:03:54 ID:Uu5swfhU
くじ運は良くも悪くもないと思う。
ノーシードの成章がBシードの育英に、80%の確率で
勝つ予感。
すると2年前に北陽台にヤラれた3回戦を思い出す・・。
下馬評で舞鶴有利なんて書かれたとたん、あの負け方・・・。
春は一勝一敗だったが、京都大会の決勝V見たら嫌な相手だ。
431名無し for all, all for 名無し:2009/12/15(火) 18:20:00 ID:48Isk6Kv
京都はどんな点がいや?仙台のほうが戦いやすい?
432名無し for all, all for 名無し:2009/12/15(火) 20:15:40 ID:w3SQHXfh
成章のDFは大事な試合ほどしつこい。
選抜
0―12 仰星
京都決勝
7―0 伏見
京都決勝のVを見れば確かにそのしつこさが分かる。
433名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 01:30:16 ID:JoiPlN62
舞鶴が花園で京都に勝ったのっていつが最後だろう…
中学の頃から15年近く見てるが
ここ最近は京都どころか関西にも1度も勝てなかった気が…
434名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 01:31:30 ID:OWK3ju2c
あなたが生まれる前ですw
435名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 11:57:02 ID:JoiPlN62
まさか54回大会の優勝時以来勝ってないのか?
調べたらこのときは決勝で京都代表の花園に勝利したが
436名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 12:11:52 ID:EkMBxKN3
おまいらもっと冷静になれその前に日川強いらしいぞ
強豪に勝ってるし関東Bブロック優勝してるシードでもおかしくなかったノーシード爆弾だぞ
437名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 13:14:17 ID:PZOizdLp
第71回大会で天理に勝ってるよ。
438名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 18:07:50 ID:JhbiULDA
>>436
確かにその前に日川がいるな
舞鶴の低迷期に負けてた相手だ
あそこもムラがあり、強い時と弱い時がハッキリしている印象だな
俺としては2回戦も3回戦も、接戦をモノにして準々決勝に行ってもらいたいが
希望的観測だ
439名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 00:35:02 ID:IsQeC2GP
成章より日川がやばいな
学校がラグビーに力いれだしている
440名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 11:21:41 ID:0OIyQsJS
http://mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/miyagi/news/20091220ddlk04050039000c.html
舞鶴の監督も県全体のレベルが上がるように他校にアドバイスをしてほしい。
441名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 12:06:38 ID:PeHwu3NL
>>440
部員数みても今の舞鶴にそんな余裕はないと思うよ。確実に弱体化してるからね。
むしろ県レベルで弱くなってると思う。
442名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 15:25:25 ID:6PW4BQSy
来年は知らんが今年はそこそこやってくれそうな気がする
443名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 16:36:27 ID:cMtl3OzR
堀君、合格おめでとう
自己鍛錬して、期待される選手になって欲しい!

文武両道で頑張れ、花園での活躍を祈る
444名無し for all, all for 名無し:2009/12/22(火) 22:39:09 ID:xhpwuhn3
いつ花園出発?
445名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 00:06:15 ID:SXnf2ney
来年の舞鶴は部員少ないって聞いたけどリザーブなしでも新人戦出れたんだね。
446名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 10:06:11 ID:rb1F4StW
準決勝で大分工業に負けると、県内では何十年ぶりの黒星?
447名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 11:09:04 ID:Z55eikFC
雄城台の方が工業より強いだろ。いずれにしろ舞鶴に土を付けるのはどちらかだよ。
久々に新人戦に行って決定的瞬間を見にいくか!
448名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 14:07:19 ID:rb1F4StW
ところが先にあたるのが、大工なんですよ〜
http://www.orfu.jp/
449名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 15:21:18 ID:S2t5UqfU
>>446
私の記憶が確かなら、12年前の秋季大会で雄城台に負けてるはず。
450名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 18:03:41 ID:rb1F4StW
>>449
ありがとうございます。秋季大会は公式戦ですか、花園予選ではないですよね。
誰かご存知の方は居ませんか?
記録の残っている資料等はないでしょうか?
451名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 20:44:25 ID:1xf0L0Qu
東明やろ
452名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 21:01:51 ID:yMAd/Wok
雄城台も大分でなければ何度か花園行けてるんだろうけどね。
453名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 21:37:20 ID:1xf0L0Qu
>>452
全国にはもっと強いのに出れないところもある
仕方ない
454名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 21:47:37 ID:rb1F4StW
東明も今年は良かったね〜、来年は4番を中心に頑張れ!
455名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 01:43:32 ID:wsJkhAmZ
>>446
新人戦では去年まで18年連続だからな。
トリニータのXデーが早いか、舞鶴のXデーが早いか
456名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 07:16:14 ID:KHPAxQtI
>>450
今はちょっと時間がないので詳細はいずれ。
確かに12年前、秋季大会で雄城台が舞鶴に勝っている。
直後の花園予選も接戦だったはず。10点差はついてなかったと思う。
457名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 07:26:23 ID:KHPAxQtI
…と思ったが取り急ぎ。

97年度秋季大会
舞鶴7−17雄城台
花園予選決勝
舞鶴20−12雄城台

との事。
458名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 17:53:09 ID:O5ZHsb7F
雄城台のキャプテンは誰になった?
459名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 21:08:08 ID:SfoofrIf
http://www.mbs.jp/rugby/school/48.shtml
舞鶴の部員数の少なさに吃驚した。
弱小チームなみの少なさだね。こりゃあ来年大変だ。
しかしこの部員数でシード校になるんだから大したもんだな。
460名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 21:24:24 ID:sDJvGCnB
>>457
この頃て2回戦敗退常連だったころだろ?
461名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 21:51:37 ID:gZhH/9yw
関商工に辛勝して佐賀工に完敗した年じゃなかったかな。
462名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 22:48:25 ID:BWf5QDts
95年から2000年の6年間は白星1つのみで花園去る低迷期じゃったな。
そんなグダグダでも、平成に入ってからの成績は31勝20敗で辛うじて勝率6割台保てたのは立派。
463名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 16:48:08 ID:3z07BgAv
>>459
三年生が引退したら17人で新人戦を戦うのか。まるで弱小高校みたい。
舞鶴はどうなってるんだ!!
464名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 19:10:21 ID:iD084Yfc
最低でも4強 大分舞鶴
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/141992

西日本新聞ぶっ飛ばしてるな  舞鶴の誰もベスト4とか言ってないだろ?
岡田ジャパンじゃねえんだから、身の丈に合わない目標妄想で書くなよ
これだから福岡の新聞社は…
465名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 22:46:25 ID:udtNumKr
>>463
他県から採らない校長方針と言うより当たり前じゃないでしょうか?
付けが回ってきたのかな〜
しかし、全国優勝を果たした高校の宿命でしょうか?
地元の中学生が行きたい高校にせんといかんばい!
466名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 22:54:38 ID:pDhNIExF
>>464
これひどいな。こんなんで給料もらえるのか・・・
おれみたいなただの高校ラグビーファンでも間違いまくってるのが分かるぞ

・28年連続38回目の出場となる
これは佐賀工と間違えたんだな。

・FWの平均体重は例年と比べて5キロ以上も軽い91・8キロ。
大分舞鶴が例年96.8キロ以上もあるわけないやろwww
しかも今年の平均体重も10キロ近く計算ミスしとる

・この結果、ベンチプレスは、故障前より20キロも重い115キロを挙げるチーム一の怪力に変身。
ベンチプレスで、だろ
ベンチプレス君が怪力になったみたいじゃねーかw

・力を込めたナンバー8の竹内擁騎(ちょうき)主将
(ようき)だろ。どんな打ち間違いだよw
さては書いた原稿の読み直しもしてねえな
467名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 08:16:00 ID:/TC/5mOo
花園のハーフ誰がやるの?
まさか県大会で出た一年生ではないだろ?
ゲームが作れないだろう。
ハーフが鍵かな。
恥はかくなよ
468名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 12:37:17 ID:JN/7MHFR
>>464
大痛県には新聞社が無いから
福岡の新聞社が余ったスペースに入るよう、やっつけ仕事で大痛まいちょるの記事を載せたと解釈するけどw
469名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 17:29:22 ID:FWCEDkZx
>>468
ヴぁ〜か。 大分合同新聞が年末スポーツ特集の一環で、
一昨日から今日まで3日連続で舞鶴ラグビー部取り上げてるわw
なんならうpしてやろうか? wwwww
470名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 22:40:45 ID:Adn8C8pl
>>468
まいちょるおじさんw
471名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 23:15:59 ID:JN/7MHFR
まさか大痛みたいな部落に新聞社があったとは!!!!!wwww
472名無し for all, all for 名無し:2009/12/27(日) 01:49:25 ID:z453KJrc
ラグマガ今年はちゃんと出身中学が書いてある
相当クレームがあったんだろうね
473名無し for all, all for 名無し:2009/12/27(日) 02:24:31 ID:tnuC7h3K
>>471
部落ってなんですか?
474名無し for all, all for 名無し:2009/12/27(日) 07:23:25 ID:RYCGpwqY
バスケットボールじゃ、日本航空(山梨)、神戸市立科学技術(兵庫)破ってベスト16。
昔から県内では強かったが全国では通用しなかった。
最近はそれなりに全国で通用する。
バスケやカヌーと舞鶴は多様化したのでラグビーが小ぶりになったのは致し方ない。
475名無し for all, all for 名無し:2009/12/27(日) 15:50:30 ID:f59yWe1O
ウンコ早田のせいで敗退かw
476名無し for all, all for 名無し:2009/12/27(日) 16:25:06 ID:ZWcIFkLO
大分はラグマガは明日発売?
477名無し for all, all for 名無し:2009/12/27(日) 17:06:19 ID:f59yWe1O
恥さらし早田は早稲田の汚点w
478名無し for all, all for 名無し:2009/12/27(日) 18:58:30 ID:2Hj82cXv
日川 なんて
479名無し for all, all for 名無し:2009/12/27(日) 20:01:29 ID:0BLXOcIA
日川は上手いラグビーするなぁ
荒尾とは点差以上に感じた常に荒尾陣内にいたからかな
480名無し for all, all for 名無し:2009/12/28(月) 12:34:27 ID:jeRhNm+2
お互い県立の伝統校同士だからな。接戦の予感
481名無し for all, all for 名無し:2009/12/28(月) 19:04:48 ID:cWauKTCY
大分で地元の人間だけでラグビーできると思う???スクールで教えてるのはバカばっかだぞ!
大分のジュニアのレベルの低さからいって県外組をとるのは必死。来てくれるって事はいい事だ。
482名無し for all, all for 名無し:2009/12/28(月) 19:33:10 ID:0eCDMoOW
>>481
今年のタグラグビーじゃ全国3位なんですが…
尤もメンバーの殆どが女子だったけどねw
ttp://www.oita-press.co.jp/localSports/120731038943/2009_123733939272.html
483名無し for all, all for 名無し:2009/12/28(月) 20:10:40 ID:cWauKTCY
はぁ???じゃ大分県のレベルがトップクラスというのか?ちゃんちゃらおかしい。
コーチが頭悪すぎるのよ。舞鶴でたら優秀なコーチや監督になれると思ってるのか?
いい選手がいい監督になるか?なれんだろ???糞がっ!
人を指導するって事はちゃんと、テクニカル、フィジカル、メンタルといった総合的なコーチ学を
学びながらヤルのがただしいの!
そこらで飲み歩いて女にチョッかいだすようなヤカラが教えてナンボのもんじゃい!
484名無し for all, all for 名無し:2009/12/28(月) 21:26:44 ID:0eCDMoOW
はいはい、キチガイ乙!
485名無し for all, all for 名無し:2009/12/28(月) 23:30:26 ID:aIWZeonL
>>483
気持ちはわかりますが、冷静に大分ラグビーの将来を考えましょう。
3連覇を逃した早稲田のキャプテンのことも含んでいますか?
>>481
県外組みで行くなら、大分舞鶴じゃなく舞鶴高校にしてほしい!
486名無し for all, all for 名無し:2009/12/29(火) 09:58:01 ID:blPqoFEr
県外はスカウトしてはダメけど、是非とも大分舞鶴でラグビーがしたい子もいるのも事実。大学進学などで有利だし、推薦などの内申書に箔がつくからね。
県外組に利用されてるんじゃない!
487名無し for all, all for 名無し:2009/12/29(火) 14:45:01 ID:lW71DMzy
おまえら県外とか県内とかで差別しておもろいか?なんの為に校区なるものが撤廃された
考えろや!
県外組に負けんように県内組が頑張ってレギュラーになればいいだけの事。
県内の子と県外の子にどんだけの差があるんか?
同じ高校生で頑張ってるかどうかやろ?
だれも知らんような学校より全国から希望者殺到するような学校にするほうがどんだけ価値がある
か考えろや!

おまえらのような差別意識の高い奴らは、人間として失格や!
もう一回、同和教育からやりなおせ!
488名無し for all, all for 名無し:2009/12/29(火) 18:44:15 ID:TqXrj6mV
『 橋のない川 』ってか?
明日の日川に備えなきゃ・・・。
489名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 11:23:05 ID:qaNdmyYu
>>487
大分県の学力向上の為、校区なるものが撤廃されたんだよ、バカw
舞鶴のラグビー部の為じゃねーんだよ、バカw
そもそも、選手集めてもあの程度の戦績だがな。。。
だいたい大した練習しなくても県内では勝てるんだから、あんなもんだよ。
それより、ノロウィルスに気を付けとけ。

それとな、安易にラグビーやって推薦取ろうする小賢しいヤツのせいで
一般試験で入れなかった子達がかわいそうだわ。
490名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 15:49:12 ID:CSBVmeQ9
>>489
通算勝ち星全国5位(公立では全国2位)で、あの程度の戦力(笑
27年連続初戦白星で、あの程度の戦力(笑
491名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 15:56:35 ID:CSBVmeQ9
失礼〜 24年連続初戦白星ですた。w
第65回大会(昭和60年度)は大分水産に予選で負けて出てなかったな。
花園での初戦敗退は第61回大会(昭和56年度)の黒沢尻工まで溯らないといかんなあ。w
492名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 18:05:00 ID:LVyN4rRc

必死やな お前w
そんなんやから全国レベルになれへんねやw
ОBやったらしっかり練習させーや。
関西倒さんとイキんなや、田舎猿www
493名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 18:14:09 ID:NPVQdS0e
堀尾監督って何かあって辞めたの?
コーチの白田君も?
知らない間に監督変わっててびっくりだよ。
494名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 18:36:09 ID:NPVQdS0e
493です。↑に書いてましたね。すみません。
単なる人事異動?
今月来たOB会誌によると先月号に何か更迭を匂わす発言が訂正されてましたが。。
何か関係があるのでしょうか。。。
495名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 18:36:49 ID:CSBVmeQ9
どこぞのなんちゃって公立とは違って、舞鶴は健全な公立です。
堀尾監督がどこに行ったか知らんが、公立ではよくある転任です。
安藤和宏監督、今冨貴徳コーチの下でひたむきにやってます。
496名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 19:03:24 ID:LVyN4rRc
舞鶴のどこが「なんちゃって公立」やねん。
ちゃんと九州の各県から選手集まってきとるやろw
れっきとした「インチキ公立」やで〜
497名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 19:09:41 ID:CSBVmeQ9
>>496
なんで木下、三重野、首藤、堀尾などをいとも簡単に転任できたのかな? wwwww
舞鶴は教員にエコ贔屓はないよ  県の人事異動に厳粛に従うよー wwwww
498名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 19:11:45 ID:CSBVmeQ9
そもそもラグビーは監督が幅を利かせるスポーツ。
梅木や記虎見ればわかるだろうが w
499名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 20:11:20 ID:6253EMP1
早稲田の恥さらし早田も県外だったはずw
500名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 20:52:03 ID:LVyN4rRc
>>497
アホなОB監督の話してへんちゅうねん!
話逸らすのに必死やんか お前w

ってゆーか ゴメン!
お前アホやったんやな、勘弁してくれや〜www
501名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 20:56:03 ID:CSBVmeQ9
>>500
馬鹿はオマエだろ しね w
502名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 20:57:34 ID:LVyN4rRc
>>499
おいおい、何をゆーてんねん!
早田は舞鶴魂の染み込んだ立派な大分県人やで〜w
ニヤニヤ

今年も立派な純然たる大分県人だけの純血チームやぞ〜
ニヤニヤ

どや、立派な公立学校やろや〜w
ニヤニヤ

503名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 21:02:13 ID:LVyN4rRc
>>501
えっ?
何やて〜w

エライ知的な書込みやな、鳥肌立つわ〜

ってゆーか ゴメン!ゴメン!
マジレスしてもうとったわ
お前アホやったんやな、勘弁してくれや〜www
504名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 21:13:20 ID:CSBVmeQ9
>>503
死ね しねじゃなく死ね
505名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 21:52:42 ID:LVyN4rRc
>>504
お〜怖っw
お前の炎のタックルで昇天させてくれや〜
全国制覇目指しとるんやろ、純血チームでw

ってゆーか ゴメン!ゴメン!
また相手してもうとったわ
母ちゃんからイタイ子は無視しなさいって言われとったんや
お前アホやったんやな、勘弁してくれや〜www
506名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 23:15:12 ID:sRJMm8NN
ちょっと割り込みな。
関西人(特に男は)はしつこいから要注意やで。
507名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 09:54:51 ID:/+q/IhCe
どうなるのか?舞鶴ラグビー、新人戦17人で戦うの?
1、2年生でいい選手いる?
あのハーフは、やめてくれ。高校からラグビー始めたの?
ポイントにいけない、ボール捌けない、放っったパスは山ボール
スタンドが可哀想、センスもない。
何で、使われているか理解不可能
508名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 10:13:46 ID:evp+2g+q
今年の舞鶴は体も大きいし強いとおもったが
12、13番はパワーあっていいね。
関学にきてくれへんかなぁ。
509名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 10:21:07 ID:mIeBrRc/
俺はこの高校に合宿で酷い目にあったよ

ここの生徒はいろいろなものをかっぱらっていくんだよ 

というか、何でも持ってちゃう酷い学校だよ!

ラグビーは強かったかもしれないが教育はちゃんと

なされてなかった学校だな
510名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 10:51:22 ID:tZDC6T57
鶴君もよくがんばったね
最後のトライは武士の情け
ありがたく思えよwww
511名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 11:05:32 ID:M64dly1X
花園で舞鶴見られるのもこれが最後かな。
ましてや元旦に姿をあらわすことはないやろ。
512名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 23:52:18 ID:BQCFJBbF
現地で京都成章戦を観戦しましたが、試合内容は別として
下級生の応援の掛け声もなく静かなバックスタンドでした。

それに比べて成章は多くの下級生の応援で花園で試合しているなという感じ。

舞鶴は時々父兄の拍手がパラパラと…、バックスタンド年配の舞鶴ファン
のようなおっちゃんが掛け声を時々するだけで寂しさを感じました。

>>511が仰るように元旦に試合をすることは今後難しいかも。

これもどの競技においても私立中心の高校スポーツ界においては
自然な流れかもしれませんね。



513名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 15:38:26 ID:jnWPAPHn
まぁ今年のチームはすべてにおいて甘いな!キビシい練習がなくなったせいか、アタック、ディフェンス
と接点でのキビシさが全くない。練習で笑って、試合で泣く典型的な指導法です。監督やコーチがどんだけ
無能かわかりましたね。
514名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 16:08:53 ID:qKJ1tgFz
>>513
指導や厳しさうんぬんより、部員少なくて15人制もでられないんじゃね。
オリンピック正式競技をみこして7人制に力を入れるかも
515名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 17:43:39 ID:bLHYaFaK
新チームはスタートしたのかな?17人しかいないみたいやから大変だろうね。
雄城台、大工、東明との差はほぼ無いから県内の大会は面白くなるよ。
516名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 14:37:34 ID:qqC+gz8o
最後に強い相手と試合ができて満足…




完全に舐められてるな
517名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 13:41:50 ID:4zU3OUOQ
雄城台、大工、東明との差はほぼ無い?

人数いりゃいいってもんじゃねぇ。大工はへなちょこだし、東明は試合中、透明人間になってるやつ
おおいし・・・・まともなのは雄城台だけやん
518名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 13:48:23 ID:2Y884zjO
雄城台 サニックス予選全敗だったのだが・・・・

今年の大分は大丈夫か?
519名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 17:33:25 ID:MSa7//5o
とりあえず保護者会会長の年齢の若さに驚いた
520名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 16:51:20 ID:NnY0bKGK
>>518 大丈夫ですよ! 
でも『17名の舞鶴は新人戦に出場しない』と言うのはうわさだけでしょうか?
521名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 17:02:24 ID:NnY0bKGK
朝日新聞原文のまま載せる。

全国高校ラグビー大会で優勝した東福岡の19歳のフォワード 黒木東星さん

「一度は、高校を辞め、花園はあきらめた。「回り道なんかじゃなかった。幸せ」。
19歳の高校3年生が、優勝の歓喜の輪に加わった。
ポジションはスクラムの核を担うロック。仲間のために密集で壁となり、
ひたむきに体を張って球を守った。
「トライは決めなくても、陰で支えるって格好いいでしょ」
宮崎県日向市から、ラグビーの強豪で知られる大分の進学校へ。
アパートでの慣れない一人暮らし、苦手な勉強、厳しい練習。
「寂しくて、何もかも辛くなって」。ラグビーまで怖くなり、
8ヶ月で退学した。
 受験し直した故郷の高校には、落ちた。父の貢さん(56)が営む
設計会社を手伝えばいい、と割り切った。
だが、186a、86`、50bを6秒2で走る逸材は放っておかれない。
東福岡の願書締め切り1日前、コーチから誘われた。
「投げ出した自分を必要としてくれて、うれしくて」。
年上のプライドを捨てて飛び込むと、同級生は受け入れてくれた。
 みんなで話し合って、戦略を立てる。勝つことよりも、考えることの
大切さを学んだ。「そうしたら、何でもちゃんとやらなきゃって」。
授業中の居眠りもなくなった。 
 中退した時、男手一つで育てた父は、怒らなかった。
「つらいけど、いつか夢が見つかる」と待ってくれた。
高校日本代表候補にも選ばれ、早大に進む。
「父さんや仲間のおかげで道が開けた。もう逃げない。恩返ししたい」。
夢には続きがある。
522名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 17:57:52 ID:Tji0hJu7
>>521
勉強しなきゃね。ラグビーばかりすればいい高校と違うから。
523名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 18:33:12 ID:5EYCiSyb
宮崎からわざわざ越境入学?
ほかにも居るんだろうな。
あまり感心しない。
524名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:08:58 ID:pADiSViq
越境入学って言葉はいつの事?全国どこでも受験できるし、校区なるものは存在しないんだよ。
君は韓国から来た人?
525名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:17:02 ID:5EYCiSyb
宮崎からラグビーやるために
わざわざ住民票を移して大分で単身生活なんて異常。
君は脱北者か?
526名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:32:06 ID:ij13Otd7
>>525
宮崎からラグビーやるため<19歳の高校3年生>を出場させた東福岡について何故触れないの? ニヤニヤ w
527名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:38:43 ID:5EYCiSyb
遠隔地入学者のための寮完備の私学(東福岡)と
県立普通科高校を混同するなんて・・。
528名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:41:31 ID:ij13Otd7
私学なら <19歳の高校3年生>が許されるんですか? www
私学なら <19歳の高校3年生>が許されるんですか? www
私学なら <19歳の高校3年生>が許されるんですか? www
私学なら <19歳の高校3年生>が許されるんですか? www
私学なら <19歳の高校3年生>が許されるんですか? www
529名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:46:32 ID:5EYCiSyb
あほか。それは協会が許可してるんだから
文句あるなら協会にメールしろや。
入学許可した早稲田大学にも文句言えや。
530名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:49:04 ID:ij13Otd7
>>527
舞鶴が県立普通科高校? あんたバカでしょ 
舞鶴は大分県公立で唯一スーパーサイエンスハイスクール指定受けてて、生徒が集まる仕組みになってるんだが w
ああ、スーパーサイエンスハイスクールって単語すら知らんかったか www
531名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:52:15 ID:ij13Otd7
>>529
19才の高校3年生を起用したのは東福岡だけについては、どういう解釈?
532名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:53:36 ID:5EYCiSyb
あほか。大分舞鶴は県立の普通科高校だ。
スーパーサイエンスハイスクールは制度の呼称にすぎない。

533名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:54:43 ID:ij13Otd7
↑ 必死だな、福岡人 w
534名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:57:22 ID:ij13Otd7
舞鶴は普通科だけで、理数科がないという妄想抱いてるID:5EYCiSybが哀れなんですけど…
535名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:59:58 ID:5EYCiSyb






ID:ij13Otd7








536名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 23:00:36 ID:ij13Otd7
↑ 荒らしはじめた、福岡人 w
537名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 23:25:13 ID:7WSyQJda
日本代表カーワンHC“原石”見つけた
http://www.daily.co.jp/general/2010/01/08/0002627251.shtml

「全国高校ラグビー・決勝、東福岡31-5桐蔭学園」(7日、花園)

 決勝を視察したラグビー日本代表のカーワン・ヘッドコーチは「色々と面白い選手がいた。
東福岡の1番(水本)、3番(垣永)、11番(川原田)、15番(藤田)。桐蔭の14番(竹中)は面白いね」と“ダイヤの原石”を見つけほおを緩めた。
15、19年W杯に向け、現在の高校生年代を集中的に強化していく方針。「将来の日本代表に向けて今日がスタート。
W杯に向けて、この大会を戦った彼らが重要なメンバーになるだろう」と、期待を込めた。
538名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 06:18:36 ID:ivydL39e
荒らしにマジレスも何だが、高体連の規則で19歳までは出場無問題。
舞鶴の大物OBにも過去にいただろう。
539名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 08:28:59 ID:+qj0vfIl
>>534
理数科クラスもひっくるめて「普通科進学校」と呼ぶんじゃないの?

遊ぶなら上野 スポーツするなら舞鶴 勉強するなら雄城台 こう呼ばれてた時代の感覚ですが
540名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 09:43:48 ID:mz5jn32g
桐蔭学園も普通科と理数科があったな
541名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 12:53:47 ID:it/aj7Fz
何年か前、海洋科学が舞鶴に善戦した年あったよね。
海洋科学(旧大分水産)復活かと思ったけど、その後は落ちちゃったね。
542名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 14:05:54 ID:md2H/Hel
主将の竹内も高校浪人?やん
543名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 16:52:06 ID:scdokDi2
>>542
竹内を熊谷での春の選抜で観たけど、仕事量の多い良い選手だね。
それ以来、竹内のファンになったよ。

一般入試で受けるんなら、是非希望の学校に入って欲しい。
外見しか見ていないが、真面目で品格の有る人間と見たよ。

頑張れ竹内! 
希望の学校が、教育者が創立した京都の学校であれば尚良いが。
544名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 17:56:01 ID:tWtat7x4
17人で新人戦は大丈夫なの?
ところで新キャプテンは誰がなったのかな?
かなり戦力ダウンだからキャプテンにかかるプレッシャーは大きいよ。
545名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 21:41:21 ID:sFi77w/C
こりゃあマジに舞い鶴が負ける日が来るな
546名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 17:43:45 ID:fb2XinKh
第32回大分県高校新人ラグビーフットボール大会〜15人制〜
準々決勝 (1/17 市営駄の原G)

大分雄城台 25-7 日田
日本文理大附 24-19 大分東明
大分工 52-0 高田
大分舞鶴 47-5 臼杵
547名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 17:48:22 ID:cQ2NghDr
>>546
こりゃ大工いけるかもしれないね。
しかし舞鶴がリザーブ誰もおらんかったぞ!ありえん衰退ぶり
548名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 16:42:58 ID:MejQCaHE
関係者は、何かあるとしたら「初戦」と考えていたはず。(試合経験の
なさから)
準決勝・決勝で県内の高校に負けるのはありえません。腐っても舞鶴、
練習の中味(痛さ)と量が違うから、実戦ごとに大きく伸びる。
だって練習相手が引退したばかりの3年生だから、実戦で当る大工や雄
城台の方がずっと楽というかはるかに弱い。練習では全く進まないモー
ルも、県大会レベルでは押せといえば、自陣から相手ゴールまで行きます。
でも九州大会は鹿児島・熊本・沖縄相手でも厳しい。
福岡相手なら100点ゲームもある。
それも春までの辛抱。
549名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 17:22:29 ID:XRng0YEV
残念ながら今年の大分は、どこが出ても九州大会一回戦負けレベル・・・・
550名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 17:42:40 ID:MejQCaHE
今年と来年はやるだけやってくれればいい。
春入学の60回生が3年になる時、久し振りの大型チームとして、
九州を獲り、全国を狙う。
551名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 17:53:58 ID:Vv/H1vaa
リザーブも居ない部員数で九州大会で勝てるわけないやろ。県内で負けるかもしれんな。予想では大工戦は辛うじて10点差内で勝ち、雄城台には10点差内で負けるもよ。雄城台はサニックスでは最下位だけど新チームでのの経験がある。
練習もあの部員数ではスクラムすら組めないし、アタックディフェンスもできない。
552名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 21:01:59 ID:liQpxut9
こんな状態で九州大会勝とうとする事は無謀。
選抜出場など目指さずに春は辛抱して初戦敗退、新入生入部したら夏合宿で鍛えて花園目指せ。
逆にこんな貧窮状態の舞鶴にもし他県が負けたら恥を知れと言わざるを得ん。
553名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 22:56:21 ID:vlzPRPEi
うーん、鹿児島か沖縄には勝ってほしいのだが。
舞鶴でも、オギノでも大工でも。
554名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 23:11:51 ID:aJqCJbXO
いやいや福岡を見たまえ。
ベスト8に入ってる高校で舞鶴レベルの部員数の高校はあるぞ。
舞鶴もやれる。同じ九州として応援している。
555名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 17:05:55 ID:wIjo2LEq
九州大会までは大丈夫!
引退したといっても3年生も練習に参加するので。
(進路は推薦で決まっている)
2月前半で仮卒になっても、例年地元組は練習に付き合う
ので、練習自体は大丈夫というか準備まで3年がする。
県内他校とは違う、それが舞鶴高校!
556名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 17:21:34 ID:wIjo2LEq
長崎北陽台は20名。このチームここ最近は3学年で30名、たしか
昨年は25名くらいだったような。
しかしこのスレが久々に盛り上がったと思ったら、部員数減少の
事とは・・。
557名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 17:30:06 ID:xzyKxIva
リザーブなしで挑んで試合中怪我人でたらどうすんだろ?
その時点で没収試合のみならいが、ペナルティーとして対外試合禁止処置出るんでないの?
木偶の棒の名義貸しでもいいから、とりあえず3人くらいは予備人員確保しとけよ。
バスケ部とか陸上部とかに頭下げてお願いしとけ。
558名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 17:51:20 ID:wIjo2LEq
試合開始時に15名いれば、例え怪我人が出て退場しても、ルール上は
問題なし。
まれにそういう状態になると、相手チームも1名下げる。(こともある)
故に紳士のスポーツであるのだな。
559名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 17:52:02 ID:PnNaf7O0
全国的にラグビーではネームバリューのある高校なのにね。花園の上位には中々いけないけどベスト8にはたまに顔を出してる高校が部員16人なんてありえんでしょ。
よっぽど何かあったんじゃないかな。監督が変わったのと関係あるの?
560名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 19:45:21 ID:2kR9c7cu
数年前の選抜で西陵が15人ギリギリで東海新人を勝ち抜いて
出場した事があったはず。怪我人を出さずに2試合乗り切ったようだ。
おまけに確か1つ勝ったんだったかな。
561名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 19:55:31 ID:xzyKxIva
>>559
部員16名って確定の話? オレが把握してるのは13名までで、残りの3名は情報知らん。
13名のうち1人は鹿児島から入学、それ以外は大分人。 残り3名はどんな按配だろう?

長野成吾(2年 大東中)
宿利昭仁(2年 稙田中)
篠田勇太朗(2年 東陽中)
高橋周平(2年 大東中)
小野竜哉(1年 南大分中)
高田将侑(1年 鹿児島・武中)
二宮祐哉(1年 別府中部中)
小林徹也(2年 碩田中)
吉田有輝(2年 判田中)
溝口優太(1年 湯布院中)
佐藤孝哉(2年 南大分中)
斎藤博一(1年 挾間中)
森寛太(2年 賀来中)
562名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 20:17:47 ID:wIjo2LEq
やはり、大分県教育委員会の採用汚職の中で、県外の有望中学生を
獲りに行きにくい状況があったのでは?
1年生はかなり入学予定者がいたが、獲れないということになったようだ。
(その後二転三転したとも聞いた)
多くは東福岡に流れた。
また舞鶴は大分では屈指の進学校(あくまでも地方ですが)なので、獲りに
いっても、入試(推薦でも一般でも)で点が取れないとどうしようもない。
誘うが落とす、そしてその時には進学先なしと、福岡では別の意味で恐れら
れている。
有名ところでは、今泉(彼は地元だが)、現早稲田の榎本(推薦は不合格)、
先代主将の竹内(中学浪人して2度目の挑戦で合格)。
563名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 20:21:55 ID:9iCyoR30
榎本のはブログに書いてあるので有名。
http://enomot.blogspot.com/2007/02/blog-post_16.html
564名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 21:28:18 ID:ka+FzJ0o
新入生から、相当数部員確保できるだろうから
花園連続出場には支障なさそうと思うが甘いかな?
565名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 18:02:31 ID:5EPSuEYC
大分雄城台や大分工や別府鶴見丘の花園を見たかった…。
566名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 21:16:08 ID:PnAXEqCZ
>>564
県外からの確保ですか?
>>565
大工の部員数はすごいね。1/24は舞鶴をゼロ封するかな?
567名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 21:25:10 ID:D6klglaj
>>566
大工が舞鶴を零封? 馬鹿ぢゃねぇの? ニワカ w
568名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 22:04:20 ID:HKwALd/u
今年は戦国時代、雄城台も文理に負けるかもしれんぞ。ありえんかもしれんが決勝は大工対文理か!
569名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 18:10:55 ID:dMpa1FCZ

県内他校でラグビーするのってどんな感じ?
打倒!東で筑紫に行く(小倉・東築・しゅうゆうに行く)とは違うよね。
570名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 19:30:44 ID:qJ4ypsp6
大学ラグビーは早稲田、法政、明治でまず選手を確保して、残りが帝京や東海、関東、関西学院に行く感じ。
(慶応はスポーツ推薦はあるけど、決して低偏差値高校からは取らない。)

天理や摂南なんて本当に余りものばかりだよ。外人が凄いだけで。

同志社はもうダメだね。不人気極まりない。関西自体が終わってる。
571名無し for all, all for 名無し:2010/01/22(金) 12:09:16 ID:ioHRy/NP
なんだ臼杵にトライゆるしてるじゃないか。前途多難だな。
572名無し for all, all for 名無し:2010/01/22(金) 12:52:49 ID:EBBjx70g
前途多難だが、部員16人にしては強いぞ!
個々の強さがあるので、大工戦はFWで圧勝するだろう。
大工は大きさ重さはあっても、強さなし、走力なし。
部員が多くても、ジャージが東福岡でも、大工は大工っす。
573名無し for all, all for 名無し:2010/01/22(金) 13:10:04 ID:W2yxKE1J
大分工はなんで部員が多いんだろ?せいぜい県大会ベスト4だよね?
東明は結局去年だけだったのか・・・。
574名無し for all, all for 名無し:2010/01/22(金) 18:28:35 ID:+aH3DR67
工業高校だから。
575名無し for all, all for 名無し:2010/01/22(金) 18:41:31 ID:QeBe2kUU
>>571
元々臼杵市はセンスある奴いるよ
かつて強かった海洋科学が低迷して、その代わり優良選手が臼杵に集まってる
大分県民体育大会でも臼杵市は決勝進出の常連     タグラグビー全国3位の市浜小学校もある
ttp://www.orfu.jp/suketti/suketti_2009ippn_kentai_final_.htm
576名無し for all, all for 名無し:2010/01/22(金) 18:42:11 ID:EBBjx70g
雄城台と大工は、九州大会2位グループで出て、初戦で大敗する
イメージしかない。
福岡・長崎の2位は強いけど、虐殺されるよね。
577名無し for all, all for 名無し:2010/01/23(土) 11:33:53 ID:sYzaW+aU
>>576
雄城台は2年前の九州大会2位ブロックで長崎2位に勝って準優勝してるぞ。
578名無し for all, all for 名無し:2010/01/23(土) 16:45:31 ID:2t8gK7uF
その時だけじゃね?
その時も、諫早農やし。その後は勝ってなし。
(※佐賀2位は対象外)
合宿とか練習試合含めて、鹿児島・熊本1・2位
クラスに勝ったことあるん?
579名無し for all, all for 名無し:2010/01/23(土) 16:54:00 ID:QTOv/9rZ
バックスは舞鶴の方が上手いと思うが、舞鶴と大工のFWの平均体重はどちらが重いの?
580名無し for all, all for 名無し:2010/01/23(土) 17:21:41 ID:aJJQP9Ks
>>578
なんだ、記憶喪失かw それがあったね御免なさいは? w
581名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 16:19:40 ID:1hobfCRw
雄城台が大差で負けたって本当ですか?
舞鶴と文理の決勝戦か
582名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 16:42:40 ID:NVqxkAP6
キャ) 集合!
監)  これが勝負のきびしさや・・。
    ただな・・、負けたのは全部、先生の責任や。
    お前らはなんも心配することはなか。
キャ・部員)いえっ・・。
監) チャンスはもう一回ある。素早く立ち直れ!
   それが花園に続く道ぞっ。
キャ・部員)はいっ!
監) やるか?
キャ・部員)はいっ!
監) どうする?
キャ・部員)やりますっ!
監)よしっ、じゃあ解散。
キャ・部員)ありがとうございましたっ!
キャ) 今 決めたことさっさとやろうや!悔しかったらやろうやっ!
部員) はいっ!
583名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 17:43:50 ID:NVqxkAP6
監)  どん底から這い上がってなんぼぞっ!
キャ) 悔しいと思ったら、さっさとやろうやっ!
    行動しようやっ!

筑紫高校 魂のラグビー! 熱いっ!
584名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 17:54:55 ID:1hobfCRw
文理大付属は県内大会で決勝戦まで残ったことあるの?詳しい人おしえて。
585名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 18:23:38 ID:NVqxkAP6
2・3年前はNZの留学生がいたり強化しているのかと思ったら、
いつのまにか10人制に出てたり、今年・来年は韓国人留学生だ
し、あまりに謎というかよくわからない高校だな。
私学は去年の東明と今年の東明の力の差のように、強化したの
かたまたま人材が揃ったのか、よくわからないのが大分県私学
の特徴ですな。
文理は決勝進出という意味では、昨年まで2年連続で10人制の決
勝進出で、一昨年は優勝しています。
586名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 19:23:38 ID:drI0v6Jt
もし舞鶴が決勝で負けたら、花園予選で大分水産に12−16で敗れて以来の県内公式戦敗戦か?
587名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 20:08:53 ID:9wzIX25S
大分舞鶴 19−5 大分工業
日本文理大附属 58-12 大分雄城台

舞鶴は僅差ながら辛うじて勝ったな 今日は3T2Gだったのかえ?
先週の準々決勝じゃ舞鶴9T1G、大分工10T0Gというキッカーがいない、
なんとも御粗末な試合したが、舞鶴は少しは面目保ったな。
文理大附、15人制では初の決勝進出、実にいいこと。 大分も私学が台頭する変化が必要。
1位か2位通過かわからんが、九州大会で文理大附がどんなパフォーマンスするか楽しみじゃな。
588名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 23:25:55 ID:/t9Apidp
http://www.oct-net.ne.jp/~hakusho/eikounoato-4.htm
第22回秋季大会決勝で 
雄城台59-5舞鶴
ってなってるけど、これってマジ?
スコア逆とかじゃなくて?
589名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 23:55:57 ID:E5Smorrc
>>588
マジだよ。その大会の決勝は舞鶴の2年の修学旅行の日程とかぶった為に舞鶴は3年を温存した。
ほぼ全員1年生チームで試合したからその結果になったのよ。
当時新聞に大会軽視と書かれて問題になったよ
590名無し for all, all for 名無し:2010/01/25(月) 10:00:02 ID:hn4VM+Ht
>>589
てことは舞鶴の県内公式戦最後の敗戦は11年前の秋季大会か。

>>587
東明は去年から一気に弱くなったのだと思ったけど、東明に競り勝った文理が雄城台に圧勝したところをみると、
東明が弱くなったんじゃなくて文理が強くなったのか。
591名無し for all, all for 名無し:2010/01/25(月) 12:26:23 ID:Mc7EP8Sh
今のところ舞鶴は新人戦は18年連続30回目の優勝だからね。
全体的を見ると昨年と比べて戦力は、舞鶴↓、雄城台↓、東明↓、大工→、文理↑て気がする。まぁ文理が初の15人制決勝だし九州大会に行けるから強化するんじゃないかな。
592名無し for all, all for 名無し:2010/01/25(月) 21:32:36 ID:jljI/Xcr
元々文理大附はスポーツに力入れてるんだよ。
レスリングでは既に全国レベル。
駅伝では大牟田の元監督を持ってきたり、野球は法政大助監督の和田護持ってきたり、
サッカーはブラジル留学させたり、本当にすげぇ。   しかし強化の長続きがしないんだよ。
駅伝や野球と違い、ラグビーで今回好結果を出せそうだから、強化は間違いないでしょ。
593名無し for all, all for 名無し:2010/01/26(火) 05:53:47 ID:8/xC/FrM
すでに強化しているでしょう。今回の優勝は間違いないでしょう。
試合中の文理に、木下さんは居るし、コカコーラウエストジャパンのジャンパー姿の人はいるし・・・。
594名無し for all, all for 名無し:2010/01/26(火) 16:14:25 ID:FG4acKo6
舞鶴は16人だから新一年生が入ってくるまでは負けても仕方がないじゃない。県内公式戦の最終目標は11月の花園予選大会の優勝だから、新入部員が入って夏合宿で成長することを期待しよう。苦汁をなめることも必要な時期かもしれんよ。
595名無し for all, all for 名無し:2010/01/26(火) 19:47:40 ID:CLpCSr2x
市浜デンジャラス、福岡県1位チームを破り見事九州覇者おめ!
全国大会で昨年3位以上の成績をお祈りいたしますw
ttp://www.orfu.jp/report/report_2009tag_suntory_cup_kyusyu_taikai.htm
596名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 19:59:08 ID:rWZ2t7HX
大分県最初のラグビー部は臼杵高校
臼杵にいた先生が舞鶴へ移動し現在の舞鶴ラグビーの基礎を築いた
597名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 23:31:27 ID:Q92q7qJw
文理のユニ、胸より上が赤&下が紺って、2000年初頭の海洋科学のユニにクリソツじゃな。
海洋科学は今は紺が主体で、脇下や袖に赤が残る程度だが。
598名無し for all, all for 名無し:2010/01/29(金) 00:55:23 ID:AygUmVl9
分離の監督は
木下の教え子だから当然
ユニフォームも 染矢は 水産出だから
当然ジャン
599名無し for all, all for 名無し:2010/01/29(金) 12:44:40 ID:calEWCX0
海洋科学はもう復活しないのかな。
600名無し for all, all for 名無し:2010/01/29(金) 13:07:06 ID:c/2L7R12
部員数や大工戦の点差など舞鶴の凋落ぶりが目に余る。他校が強くなって舞鶴と互角ならいいけど、舞鶴がダメで低いレベルでの争いやもんね。
601名無し for all, all for 名無し:2010/01/29(金) 16:01:45 ID:0HDWUsIT
今年はともかく近い将来、大分高校ラグビーの旗手は
舞鶴から文理に政権交代するのは、まぬがれそうにもない。
602名無し for all, all for 名無し:2010/01/29(金) 16:11:06 ID:rsY/qUO/
大分舞鶴19−5大分工業

先月行われた練習試合の結果

長崎海星34−0大分工業
長崎海星17−19日本文理


文理の方が強そうだな
603名無し for all, all for 名無し:2010/01/29(金) 16:54:39 ID:RLfMpdRY
歴史が変わるか
604名無し for all, all for 名無し:2010/01/29(金) 17:16:13 ID:c/2L7R12
文理と東明が24ー19やろ、東明も強いんじゃない。野球やサッカーでは全国大会に出るのは難しいけどラグビーなら集めれば簡単に学校を売り出せるぞ!!
県内ラグビーは文理と東明の二強になる。
605名無し for all, all for 名無し:2010/01/29(金) 19:20:25 ID:sdGbikw5
>>598
どうせやるなら、大分水産全盛期&花園出場時の全赤を真似してほしかったわw
606hogohogo:2010/01/29(金) 23:31:19 ID:utZl7DA8
知らない?文理のファーストジャージって赤だよ。
607名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 07:43:21 ID:XQwLyoSu
何もオギノまで舞鶴と一緒に弱体化しなくてもいいのに。
残念だな。
608名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 12:13:00 ID:Zkz8NZFn
文理有利だけど、16人で舞鶴勝てばある意味すごいと思うけどな。
609名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 12:37:56 ID:w9Y1dZCR
文理が勝ちますように。
610名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 13:35:33 ID:Zkz8NZFn
スキル的に僅差なら、舞鶴の弱点は伝統校であるが故のプレッシャー。何も失うものが無い文理が有利。
県内ラグビー関係者は注目の一戦となる。
611名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 14:32:15 ID:VEQ/Xyoi
試合途中で舞鶴2人けが→文理不戦勝もありうる
612名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 15:25:44 ID:zKLb4VPN
>>611
14人いるから続行は可能
613名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 17:24:03 ID:AFMRF4bM
明日は大分高校ラグビー界の歴史が変わる一戦になる確立相当高い。
大分スポーツ公園Bコートに是非観戦しに行って、転換期の瞬間に立ち会いたい。
614名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 18:56:51 ID:fJ8yRa5/
1970年以降、日田高校・大分水産高校が1回づつ花園に出場したが、その後
その2校が舞鶴を脅かし続けたかというと、そんな事はない。むしろ2校共
落ちぶれた気さえする。
それに今回は新人戦だし、次の高校総体予選や、ましてや花園予選でもなし。
県内では常勝舞鶴とはいえ、何十年に1回くらい負けることもある。
ただそれだけのこと。
歴史が変わったなと思ったのは、展開ラグビーの旗手と自負していた舞鶴
が、2年連続で当時は新興の茨城・めい渓学園に敗れた時。(もちろん花
園でだよ)
あれは、ショックだった。
615名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 19:04:34 ID:AFMRF4bM
>>614
公立独占状態と私立の台頭を一緒にすんな
めい渓? 茗渓すら書けないのか? みょうがで変換して書けや
616名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 19:13:21 ID:X1P8InXY
まぁ、久しぶりに勝てる可能性があるから盛り上がってるね。ニャニャ W
617名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 20:07:37 ID:fJ8yRa5/
舞鶴のスレだからさぁ。
文理の人は、別にスレを作ってそっちに行ったら!(うざいから)
このスレは舞鶴名勝負列伝でいきましょう>
618名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 20:15:28 ID:AFMRF4bM
誤解されてるかもしれんので断っておくが、俺は別にアンチ舞鶴ではない。
むしろ舞鶴厨に近い。 しかし大分県は舞鶴のみに頼る時代は過ぎ去った。
花園大会みてもわかる、既に公立はその役割を終え私立隆盛の時代に突入してるんだよ。
かつては秋田工、盛岡工、相模台工、伏見工など公立が優勝してたが、
2000年以降は伏見工の2度のみで、私立が幅を利かせる事態になってる。
これが別に悪いということではない、時代の趨勢。
それに抗うだけの耐性が舞鶴では役不足なの。
そこのとこを県教委が知ってて、あえて堀尾を切り舞鶴戦力を削ぐ行為に加担してたなら大英断だよ。
明日はただの勝敗決めるゲームじゃない! 大分ラグビー転換期の重大な記念日なの!!
619名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 20:36:47 ID:MLfveJ2l
大学進学実績公立王国の大分県において、私学がラグビー強化を試みるのことは
タブーに近かったと思う。
仮に強化しても、舞鶴に伍するまで長い歳月を費やすだろうし、
県民にとって人気の舞鶴の対抗馬を張ろうとする私学は、反感を買うのは必至だったろう。
そのタブーが破られようとしているのも時代の流れですかね。
620名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 20:37:04 ID:fJ8yRa5/
そうなんだ。
でも舞鶴で役不足で、文理や東明で私立隆盛の時代というのは、
もうちょっと説明してもらいたい。
あと埼玉とか、熊谷工・行田工の公立時代から正智深谷(私学)の時代があり、
また深谷・浦和の公立隆盛の時代になってるところもある。
奈良とか、私学の象徴・天理1校時代から、公立の御所工が2年連続で出場し
ているけど。
必ずしもそうなのかなと思うが。
621名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 20:49:14 ID:AFMRF4bM
>>620
2000年以降の花園大会結果知ってる?
優勝はもう述べたので触れないが、ベスト4に占める公立の割合は20.0%。
(伏見工4回、佐賀工・大分舞鶴・長崎北陽台・御所工実 各1回。 計8回。
 残りの32回は私立…  あまりにも多いだろ。)
622名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 21:01:46 ID:MLfveJ2l
大学スポーツの二大花形は、駅伝とラグビー。
なんだかんだでラグビーも大学選手権は、NHKで昼に全国放送されて
メンバーの出身高校も紹介される。7人制とはいえ五輪種目としても復活が正式決定。
穿った見方をすると、高校ラグビー競技人口の激減に私学が目を付けて
強化を図るのが、全国レベルで流れとしてあるのかと・・。
さて、舞鶴は手をこまねいて凋落に身をまかせるつもりなのかな?
623名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 21:12:42 ID:AFMRF4bM
文理や東明で私立隆盛という解釈したんなら、それは間違い。
俺も文理や東明にそこまで力はないことは十分承知。 魁になることは事実だが。
舞鶴には本当に頑張ってほしかったんだよ、応援してたんだよ。
しかし大分国体を控える、その数年前から相当強化したのに、
花園で東海大仰星に7-55で負けたり、東福岡に0-62で負けたりして心が折れちまったんだよ。
どう強化しても舞鶴は、これ以上の延びしろがなく、真の強豪校との力量差は開くばかりなんだよ。
綺麗事で勝利を掴めばいいが、それが出来ないだろ。
私立がグランド整備万全にしたり、選手掻き集めて強化する金持ってるなら、それに縋るのも仕方ないだろ。
東龍は高校三冠のみならず、プレミア2チーム破る大殊勲やったが、アレを妬むのは筋違いなように、
私立が出てくる変化が欲しいんだよ。 それで舞鶴が「なにくそ」という気概を持って今以上に挑んできてほしいんだよ。
624名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 21:23:06 ID:MKEVkDmG
もし文理が勝つなら、ずーっと保ってほしいな・・・、その実力を!一過性のものにしてほしくないね。
頑張れ舞鶴!あれっ?
625名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 21:38:24 ID:fJ8yRa5/
あの時の仰星と東は別格だよ!
ここ10年の舞鶴で最も強かったのは、その後の2007年(55回生)の
チーム。(私は55回生のチームの関係者だが、手前味噌ではなし)
九州大会・花園と結果は出せなかったが、舞鶴史上最強のFWと強い
センターとウイングのスピードとキレ、そしてスタンドのキック力は
凄かった。(下級生のハーフの球出しがものすごく早かった。)
仰星が谷間の年でもあったので、あの年は優勝の最大のチャンスだった。
優勝すると思っていたが、北陽台に足元をすくわれた。
626名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 22:03:08 ID:fJ8yRa5/
俺は、05年〜07年のチーム(早田・城・荒川)は、公式戦から、招待
試合・湯布院合宿・菅平合宿・国体・大阪遠征とほぼ見ている。
(もちろん2グラの練習も)
05年は九州大会を連覇し、選抜・国体でも準優勝で花園はAシード。
だが仰星は強すぎた。ベスト8で仰星以外と当ったら・・。
06年はやや谷間、九州大会を含め、東に3連敗。
07年は05年との比較どころか、全国最強のFWで天下獲り(堀尾先生
がよく言っていた。)を舞鶴関係者に夢を見させたチームだった・・。
627名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 22:19:14 ID:aBMEwhST
とりあえず「役不足」の意味を調べよう。
それと「足元をすくう」ではなく「足をすくう」だね。
628名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 22:22:52 ID:dGu/nf1g
過去の話はいいから、今年の新一年生が10名位だったら本当に終わったかもね。
最近、舞鶴はカヌーや陸上、バスケット、テニスと何を強化したいかわからんからな。
やっぱり舞鶴はラグビーだと思う!!
629名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 22:37:10 ID:fJ8yRa5/
「ことば会議室」で見てきた。
言葉の使い方の乱れが、舞鶴衰退の呼び水となったのか?とか
書くと、呼び水の使い方を調べろ!とか言われちゃうよ!
しかし、「ことば会議室」見たらうかつに投稿できないよ。
(うかつの使い方、間違ってる?)
630名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 23:25:08 ID:cGf9Rc+v
48回生が一番強いだろ。
631名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 01:38:06 ID:Vn7B82cO
公立でも私立でも、舞鶴でもその他でも、
とにかく大分県民だけで全国とってくれ!
三十年前の舞鶴は助っ人いなかったろ!
632名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 05:08:09 ID:16rool8C
今年は舞鶴は20人ほど入部するらしいな、県外も5人ほど。また県外から取れるようになったらしい
633名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 11:47:53 ID:aAnnpQyI
試合結果教えてください。
634名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 12:10:45 ID:THCww0kD
日田地方の学校ガンガレ。近隣の福岡県浮羽地方はラグビースクールが盛んだ。スカウトしてはどうだろう?
635名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 14:24:35 ID:jLmA31n2
こんな雨でも試合やってんのかよ
636名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 14:38:05 ID:lCGuDURj
前半終了
舞鶴12−0文理
637名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 14:38:46 ID:cluybjsW
12-0 舞鶴 リード
638名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 14:52:26 ID:lCGuDURj
舞鶴26−0文理
639名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 14:57:11 ID:16rool8C
今年も舞鶴は安泰だな
640名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 15:00:51 ID:lCGuDURj
舞鶴31−0文理
641名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 15:11:21 ID:lCGuDURj
試合終了
舞鶴36−0文理
642名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 15:19:33 ID:cluybjsW
文理 行けると思ったが
やはり 舞鶴 背負ってる物が違うな!
全国大会経験とそのメンバーのアタックディフェンスは やはり 伝統かなぁ
643名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 15:27:24 ID:jLmA31n2
歴史は変わらなかったね
644名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 15:45:08 ID:tKlO0a0Y
大分舞鶴と大分工の2強だね。
645名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 16:49:23 ID:LUxmEkc/
新人戦16人で優勝するとは舞鶴は凄い。
19年連続31回目と記録更新だね。素直におめでとう!
646名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 18:30:28 ID:i/E0PDps
試合観戦出遅れて、前半終了10分前に会場到着。
B駐車場は近隣でサッカーもやってたから満杯状態 E駐車場に止めた はぁ〜。
試合見た感じ、文理は前に出よう出ようと試みるが、舞鶴守備がどんどん湧いてきてゲインをなかなか突破できん。
ハイパントの処理、タッチキック、ラインアウト全て舞鶴が上だった。 文理は成すすべなかった。
これじゃ九州大会で1勝すら出来んだろう。  一から出直しじゃな。

舞鶴でいいなと思った選手は3番、9番、13番。  特に9番は本当に判断いい。
実質9番に司令塔任せてるんでしょ?  試合組み立てるし、プレスキックはするし芸達者なSHだよ。

とりあえずピンボケ写真
ttp://imagepot.net/view/126492921010.jpg
647名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 21:27:06 ID:yzmu7a+a
知らないの ?


9番は、今、1年生で今年の花園先発ハーフだよ!
648名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 21:54:50 ID:i/E0PDps
>>647
モールで押し込んだ後半3本目トライの後のPKは決めてほしかったよ
大分予選じゃそれでいいが、上目指すんなら たとえ隅だろうが精度あげてくれ
649名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 22:57:03 ID:2+oDRmII
>>632は確実情報か?
650名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 00:47:11 ID:NWu/UMT/
少ない部員でも舞鶴健在って証明した試合だったみたいだね。伝統校ってなんで強いのだろうか?歴史が変わるとか何やら注目された一戦も舞鶴が圧勝でした。
九州大会は長崎北だね。ここで勝てば本物だと思う。
651名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 13:19:05 ID:FB3SLKsD
負ける負ける詐欺しようと企んでたのは誰やねん?
652名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 13:55:22 ID:7nuHAy4X
新人戦で勝てなかったってことは、夏秋に舞鶴に勝つのは厳しいだろうな。
653名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 17:12:09 ID:JAudtVfi
完勝ではあったが圧勝とまではいかない。
改めて舞鶴伝統の力を感じたが、ここからが本当の勝負!
九州で上位に食い込み、選抜に出場し全国のレベルと自分
達の力を感じてくれ!!
654名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 17:22:00 ID:UD0bRk5w
k
655名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 18:53:05 ID:x+va4McZ
>>650
やっぱり普段から一人一人の鍛え方が違うんだろうな。
他に説明がつかない。
656名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 19:40:39 ID:R4xj+wRg
パスはヘナチョコ、タックルにいけない9番、余裕が無く自滅する10番。
先輩が試合を見て頭を抱えていた。
新入生に期待する。
657名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 19:57:43 ID:Paf+0+eY
>>606
なんで文理はファーストジャージである赤を着なかったの?
あんた知ってるんでしょ?
658名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 20:01:24 ID:JAudtVfi
新人戦ですから、大目に見てください。
9番・10番も1年生、ミスも多かったが思いっきりの良い
プレーも随所に見られた。
伝統校の重圧を一番感じていたのは彼等。
よくがんばった、舞鶴魂を感じた、うれしかった!
659名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 20:23:27 ID:Paf+0+eY
選抜大会につながる前哨戦ではあるが、無理せず8分くらいの力で流したんじゃないの?
朝刊読んだが、選手16人のうち1人が怪我で戦列離脱中。
ゆえに15人丁度で決勝を戦わざるをえなかったとか。 
写真では表彰後の舞鶴18人写ってたが、1人は怪我人として、あと2人はマネージャーか。
660名無し for all, all for 名無し:2010/02/02(火) 15:58:12 ID:pnx8HQjd
舞鶴でいいなと思った選手は3番、9番、13番。  特に9番は本当に判断いい。
実質9番に司令塔任せてるんでしょ?  試合組み立てるし、プレスキックはするし芸達者なSHだよ。
661名無し for all, all for 名無し:2010/02/02(火) 18:33:17 ID:2KSwRCsV
知らないの ?


9番は、今、1年生で今年の花園先発ハーフだよ!
662名無し for all, all for 名無し:2010/02/02(火) 18:33:27 ID:uKJT000e
九州大会初戦が長崎北でよかったな。
レイープ負けは考えられんし、1回戦負けで退くにはよい相手。 
文理大附は日向には勝ってくれよ。
663名無し for all, all for 名無し:2010/02/02(火) 18:47:16 ID:7KY5vyEK
>>661
ここには誰かしらんけど9番の宣伝厨がいるみたいやね。宣伝される彼の身にもなってみてよ。逆効果だよ!
664名無し for all, all for 名無し:2010/02/02(火) 19:32:06 ID:uKJT000e
660-661ってアホのコピペだから。
溝口も災難じゃな。
665名無し for all, all for 名無し:2010/02/02(火) 21:16:33 ID:sxPofAha
文理大には、日向から何人か来ているでしょう?
666名無し for all, all for 名無し:2010/02/03(水) 18:27:19 ID:T1vyMhng
竹内、堀は、何処へ進学するんだ?
教えてくれ!

これからも、応援してやりたい!!
667名無し for all, all for 名無し:2010/02/03(水) 19:15:48 ID:9gzijWS1
AOで分大
668名無し for all, all for 名無し:2010/02/03(水) 23:17:39 ID:gbV6iIuY
この高校の選手って、がたいだけは毎回いいよね。
669名無し for all, all for 名無し:2010/02/04(木) 12:25:29 ID:Z1Ft1jbB
九州大会は長崎には勝算あるのか?
今年の長崎は去年より弱い感じがするが
670名無し for all, all for 名無し:2010/02/05(金) 21:48:04 ID:sPa91Vmp
文理、雄城台の代わりは大丈夫か〜?
舞鶴〜、頑張れー!

俺に頑張れとは何だ〜と言うな!
671名無し for all, all for 名無し:2010/02/06(土) 21:33:21 ID:yWIFQ+RX
雄城台? ないない
舞鶴 > 大工 > 文理 ≧ 東明 > 上野丘 > 雄城台
これが四月以降の実力  雄城台は15人制復帰の上野丘より劣る
672名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:31:47 ID:Sr5OS4Vf
なんか舞鶴勝ったらおとなしい板になったな。九州大会は勝ちそうなの?
673名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:26:39 ID:qwCfgRu2
たった部員16人の舞鶴に長崎北が負けるとでも?
674名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 21:01:55 ID:YQCJhQX+
>>672
福岡東とか強豪校を見ていると、なんでこんな板があるのか?
675名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 19:44:51 ID:3+42qrIY
↑ 日本語の不自由なチョンですか?
676名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 22:10:47 ID:A72WULEJ
>>675
はい!つまりませ〜ん!っうことだよ!
レベルの低〜イ・・・。ごめんね!
677名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 13:09:44 ID:nBqPtqx0
舞鶴父兄のHPかっこいいけど、HPに見合った成績残さんと笑われるで。
678名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 17:01:35 ID:sEExmhcc
>>674
九州スレ占領して、本スレ過疎ってるどこぞの馬鹿学校と一緒にすんな www
679名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 20:55:07 ID:sEExmhcc
現時点のメンバー出ましたね。 結局17人(2年生9人、1年生8人。)でゲスか。
>>561で書いた以外は…
首藤圭人(2年 直入中)
大石真(1年 植田南中)
押谷海也(1年 戸次中)
後藤陽介(1年 上野ヶ丘中)


なお、>>561の訂正  高橋周平(2年 大東中ではなく、王子中でした。)
メンバー17人のうち16人が地元大分人、いいねえ。 
680名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 17:04:49 ID:8xrfiiR8
中学三年生
推薦入試でかなり合格したらしいなあ
681名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 19:51:24 ID:8jBftLN/
>>680
具体的な人数書きなよ。  普通科28人、理数科20人、計48人ってね。w
推薦入試もそれなりの学力&一般常識備えてないと合格できないがな。w
682名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 20:33:46 ID:fE71FKNE
20人前後ではないだろうか?
入部が10人以下だと舞鶴死亡、15人以下で本格的弱体化だと思う。
683名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 16:46:53 ID:C7eXFHEX
九州大会1回戦敗退!
舞鶴弱っ。
現行の部員の力はこんなもの。
新入生からの3ヵ年計画で、2年後の九州と全国に標準を
絞らねば。
文理も大敗だから、花園出場は今年も大丈夫。
黒のジャージは2年間封印。
684名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 16:52:27 ID:IZglHD8A
九州大会、国体のくじ運のおかげでもらえてた
「なんちゃってBシード」から今年は外れそうですな。
Aシード東福岡
Bシード長崎代表、佐賀工
これがリアル九州3強だからね。
685名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 17:10:52 ID:C7eXFHEX
リアル九州3強は、東福岡とかなり差があって小倉と筑紫。
花園は90回記念大会だから、福岡2枠もありうるので、
Aシード東福岡・Bシード筑紫・佐工 じゃね。
長崎は新人戦は3位だろうから、高校総体九州大会次第やね。
686名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 17:41:32 ID:wMuVU+2f
部員少なくて難儀してた舞鶴に2トライ取られる長崎北…
687名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 17:54:09 ID:Ti50UtHY
スコアは?
688名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 18:34:46 ID:PwIvkEAw
メンバーの半分は一年生だよ。大目に見てやれば
689名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 22:57:25 ID:gYN7kmA1
>>683
今季の大分の実質2番手は大分工業じゃない?
690名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 17:23:12 ID:NtgUrsTt
>>689
1番手にはなりきれないかな?
691名無し for all, all for 名無し::2010/02/24(水) 09:34:10 ID:2Vpld1mW
最近、剣道も強いね。
692名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 12:31:51 ID:HtM7WwWm
ここ、でかいだけだねw もうちょっと頭使おう屋w
693名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 19:28:41 ID:VlCrSjA9
>>688

長崎北も一年生中心のチーム
しかも福岡高から転向してきたSOが怪我で欠場していたらしい

それでこの点差は・・・なんとかならないかなあ
今後が思いやられる
694名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 21:52:37 ID:4QCd+N1m
ふ〜ん、よかったね w
695名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 23:51:45 ID:lVYjo9CX
■最新偏差値【代ゼミ2010】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
65 法政グローバル
64 中央法
63 立教異文化 
62 明治法 明治政経 中央総合政策
61 明治文 明治情報コミ
60 法政国際文化 明治国際日本 法政法 明治経営 明治商
59 法政経営 法政文 中央文 青学経営 立教観光 立教現代心理
58 法政社会 青学社会 青学法 立教福祉   






51 帝京文 日大国際

49 帝京法 帝京外国語
696名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 11:21:37 ID:Q7ROGHUV
受験倍率見ました   舞鶴は本当に難関なんですね。
自分が中学生の頃は、5教科300点中、210点取らないと合格できない学校でしたよ。
697名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 13:53:50 ID:2HVmvCzG
>>696
今は250点満点で190点以上じゃないと合格せんみたい。上野は200点以上だとか。
きょうび一般からラグビー部にわざわざ入らんと思う。昔は一般から結構いたけどね。
698名無し for all, all for 名無し:2010/03/03(水) 21:41:14 ID:bXxjc0lj
新入生情報ありますか?
699名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 05:43:05 ID:i4DDSCfV
合同選抜時代の話かよ
700名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 12:50:41 ID:YycNk8UG
今年は、福岡からまた何人か推薦入学生を取るみたいだな!
県立だからもう取れないって話は何だったんだ?
なんか中途半端だ。
いい加減に福岡頼みのチーム編成から脱却しろよ。
県内で育成する気にならなければ底上げなんて絶対に無理。
そろそろ県協会や高体連も気づくべきだろうが…無理かぁ〜。
だから人気がないんだよ。
俺だったら応援する気になれない。
701名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 16:46:22 ID:NJ2yQbEz
舞鶴、人気あるよっ!
大分市内の高校生で、舞鶴ラグビー部員と友達とか知り合いとか
だったら、プチ自慢にはなりますね。
泊まりに来た時の親の対応もかなり違うというか、力が入ってる!
舞鶴ラグビー部がガチな部活だから、新入部員が少ないというのは
ありますが。
702名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 17:16:04 ID:CR53tPCz
HP見たら、純粋に県内だけは現二年生で現一年生は鹿児島が一人。
今までにくらべたら全然少ないと思うのだが。部員も少ないけどね。
703名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 19:49:23 ID:/DdOW/OR
>>700
平日の真っ昼間に書き込みできるキチガイのオマエサマを支持することはできない^^
704名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 20:45:46 ID:8ixg9eDu
>>702
つまり福岡からは来てないということ?
705名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 22:15:44 ID:fYUjEsXe
>>702 >>704
この時期は、校長方針で採らなかったらしいが、今回校長がチェンジして元の木阿弥って聞いてるけど・・・。
706名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 10:34:08 ID:0VTJ2uya
少しは長崎見習えよ
ヘタレどもが!
707名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 18:42:32 ID:7hvKZSdV
長崎って、なんでケロイド扱いされてるの?
708名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 23:22:12 ID:KgjE5/Kv
>>706
あなたの言動で、すばらしい長崎のラグビー精神が無になってしまいます。言葉は慎みなさい!
709名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 23:36:38 ID:b/CkvQW6
大学ラグビー
各年度・各校の選手権成績を数値化。   
優勝:1 準優勝:2 準決勝:4 二回戦:8 一回戦:16 不出場:24
と定義付けて合算。合算値の少ないチームが安定している事になる。
【’99〜’09の11年間】
早大35-法政62-関東68-慶應79-帝京83-同大100-明治112-東海150
【’99〜’02の4年間】
関東6-慶應17-早大19-法政26-同大32-帝京36-明治40-東海80
【’03〜’06の4年間】
関東6-早大6-法政16-同大28-慶應40-明治40-帝京40-東海56
【’07〜’09の3年間】  
帝京7-早大10-東海14-法政20-慶應22-明治32-同大40-関東56

過去10年間で最も安定しているのが早稲田。続いて法政。
近年躍進著しいのが帝京・東海。凋落著しいのが関東学院と同志社。
明治は長期低迷。慶應は波がある。
710名無し for all, all for 名無し:2010/03/06(土) 13:25:34 ID:zf9vkHUq
大分舞鶴高校ラグビー部OBクラブが運営する舞鶴ジュニアラグビースクールが三年前か四年前に出来たの知らんの????


711名無し for all, all for 名無し:2010/03/06(土) 15:15:09 ID:zf9vkHUq
大分ブラックスジュニアのことですね。


大分県のラグビーファン・ラグビーを支えていく者としては、これからの舞鶴高校ラグビーが楽しみになりますね。
712名無し for all, all for 名無し:2010/03/06(土) 17:34:08 ID:b92D9kCc
中高一貫高校は大分豊府みたいな学校でなく、舞鶴にすべきだったね
713名無し for all, all for 名無し:2010/03/07(日) 17:00:48 ID:u69JYWyi
どのみち舞鶴は父兄が口だしすぎるから、強くはならんよ。

指導者もとんちんかんやけどね。
714名無し for all, all for 名無し:2010/03/07(日) 18:59:36 ID:viGlaDhO
今後・・・・・

大分ブラックスジュニアの卒業生が舞鶴高校ラグビー部に多く入学していくという事ですよね!!
715名無し for all, all for 名無し:2010/03/08(月) 19:38:57 ID:BFRaIoMQ
>>714
中学で模範的な生徒でないと中学も推薦しないよ。
中学在学中の生活並びに学習態度が模範的で、生徒会活動やボランティア活動等に積極的に取り組んだ者。

716名無し for all, all for 名無し:2010/03/08(月) 21:27:48 ID:poWrsgAg
いよいよ明日から高校入試
絶対舞鶴に合格しますように〜
717名無し for all, all for 名無し:2010/03/10(水) 18:56:27 ID:KcRm2Ake
U17候補合宿に3人選ばれたらしいな。
718名無し for all, all for 名無し:2010/03/10(水) 22:00:37 ID:lWXqKsRD
九州U17候補は選考だから毎年だしてるよ。最近、舞鶴からは九州代表にも入らない。寂しいよ。
719名無し for all, all for 名無し:2010/03/10(水) 22:17:42 ID:cqmB1zaW
ぶっちゃけ田代の代が大学で大迷惑かけたからな
あの後はロクに成長した選手がいない
720名無し for all, all for 名無し:2010/03/17(水) 12:48:09 ID:oEjPpaq8

http://rugby.so.land.to/(出身大学別トップリーグプレーヤー)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1267233697/4 (2010年TL内定者)
関東学院大学(62人)
法政大学 (47人)
明治大学 (47人)
早稲田大学 (46人)
帝京大学(39人)
大東文化大学 (30人)
同志社大学(28人)
流通経済大学 (23人)
中央大学(20人)
立命館大学(19人)
日本体育大学(17人)
東海大学 (17人)
大阪体育大学(13人)
近畿大学(12人)
京都産業大学 (11人)
筑波大学 (11人)
慶應義塾大 (8人)
拓殖大学(8人)
天理大学(6人)
立正大学(6人)
龍谷大学(5人)
青山学院大学(4人)
関西学院大学(2人)
721名無し for all, all for 名無し:2010/03/29(月) 17:21:30 ID:7bK7EpQF
新入部員は何人はいった?
722名無し for all, all for 名無し:2010/04/02(金) 16:55:38 ID:mkhi3Pgi
60周年でどこか呼んで試合したりするのかな
50周年はニュージーランド行ってなかったっけ
毎年行ってるんかな
723名無し for all, all for 名無し:2010/04/04(日) 21:28:47 ID:JPssK80k
>>722 高鍋を招待するみたい
724名無し for all, all for 名無し:2010/04/09(金) 20:07:24 ID:90Ngn3pd
トップリーグから降格したラグビーの九州電力は6日、10年度の新体制を発表し、
豪州代表として79キャップを誇るFBクリス・レイサム(34)や
早大で主将を務めたWTB早田健二(22)ら4選手が新加入したと発表した。

郷田正監督は留任する。

http://www.sanspo.com/rugby/news/100407/rga1004070501000-n1.htm

舞鶴 => 早大 => 九電     早田の黄金街道キタコレ www
725名無し for all, all for 名無し:2010/04/10(土) 03:07:15 ID:P5lzujLp
新入部員20人くらい入れろよ
726名無し for all, all for 名無し:2010/04/10(土) 04:21:18 ID:stw40RWG
佐賀・長崎は勿論のこと、熊本にも抜かれて…orz
727名無し for all, all for 名無し:2010/04/14(水) 16:23:01 ID:5FEQRu4E
結局一年生は何人入ったの?
728名無し for all, all for 名無し:2010/04/19(月) 15:52:50 ID:7yYuezYH
注目の新入生は?
729名無し for all, all for 名無し:2010/04/25(日) 08:28:19 ID:BkI4vxRu
こういうスレがあるなんて失礼ながら初めて読みました。懐かしいなあ。
首藤監督が新卒教師の時に1年生部員だったんだから遠い昔だな。
首藤先生は今どうしているかな
730名無し for all, all for 名無し:2010/04/26(月) 18:25:02 ID:u+XF/oaz
俺は三重野監督やな。
731名無し for all, all for 名無し:2010/04/28(水) 01:56:09 ID:vgynkoyG
俺の時は アカが
スクーターで 走り回ってたなぁ
732名無し for all, all for 名無し:2010/05/01(土) 08:46:34 ID:0WkBwlX4
毎日練習していたグラウンドが、昔は校舎が建っていたキャンパスだったらしいけど、
俺の頃はまだハトのフンだらけの旧体育館時代。
体育の授業で使わなきゃいけない時はイヤだったなあ。
733名無し for all, all for 名無し:2010/05/02(日) 00:43:56 ID:01rngdF6
トップリーガー輩出者数大学ベスト10
http://rugby.so.land.to/(出身大学別トップリーグプレーヤー)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1267233697/4 (2010年TL内定者)
関東学院大学(62人)
法政大学 (47人)  
明治大学 (47人)
早稲田大学 (46人)
帝京大学(39人)
大東文化大学 (30人)
同志社大学(28人)
流通経済大学 (23人)
中央大学(20人)
立命館大学(19人)

【リーグ別内訳】
関東リーグ出身182人←トップリーガー輩出力1リーグ、圧倒的な人材力・育成力☆ 
関東対抗出身132人←格式だけが自慢になってしまった感ありの残念なリーグ
関西リーグ出身47人←もはやどうでもいいリーグww

ラグビー2010年日本代表メンバー決定      
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2010/id8013.html
日大4人リーグ
東海3人リーグ
法政3人リーグ  
早大3人対抗    
中央2人リーグ
関東2人リーグ
埼工1人リーグ
拓殖1人リーグ
帝京1人対抗
明治1人対抗
流通1人リーグ
京産1人関西
同大1人関西
大体1人関西
福岡1人九州

【リーグ内訳】
関東リーグ出身17人←日本代表圧倒的輩出力1リーグ☆
関東対抗出身5人←人材を腐らせてる感がある残念なリーグ   
関西リーグ出身3人←衰退著しい状況な不人気リーグ           
九州リーグ出身1人←コメントいる??
734名無し for all, all for 名無し:2010/05/21(金) 22:23:56 ID:EtSkXjcY
>>729
俺のときは部長だったなー。
花園で優勝した時のスタンドだったっけ?
735名無し for all, all for 名無し:2010/05/22(土) 14:04:41 ID:XBDVX/eJ
カメラのキタムラ大分萩原は壊れたカメラの買い取り、不要になったカメラの高価買取やめろ!!


おまけにそれと新品デジカメを格安交換、ヤマダ、ベストよりも安売りしやがる


アフターサービスが良すぎだ!!専門知識がありすぎだ!!!


高品質プリント格安販売やめろ!!!


証明写真がうますぎだ!!!!!!!!!!!
736名無し for all, all for 名無し:2010/05/22(土) 14:05:27 ID:XBDVX/eJ
カメラのキタムラ大分萩原は壊れたカメラの買い取り、不要になったカメラの高価買取やめろ!!


おまけにそれと新品デジカメを格安交換、ヤマダ、ベストよりも安売りしやがる


アフターサービスが良すぎだ!!専門知識がありすぎだ!!!


高品質プリント格安販売やめろ!!!


証明写真がうますぎだ!!!!!!!!!!!
737名無し for all, all for 名無し:2010/05/25(火) 21:30:15 ID:/0O/8EOq
大工VS東明(5/23湯布院)いい試合だったね〜。
大工は舞鶴といつも練習してたの?
738名無し for all, all for 名無し:2010/06/01(火) 18:44:37 ID:KTRIUfbd
決勝 !!

文理は相手にならんかったな !!!

やっぱり舞鶴は強えなあ !!!!

739名無し for all, all for 名無し:2010/06/01(火) 23:25:17 ID:rKRsHNTv
相性ってのがあるんだろう
雄城台には苦戦してるし
740名無し for all, all for 名無し:2010/06/02(水) 23:31:31 ID:ZAs55pyL
部員37人?
一年生は15人前後?
741名無し for all, all for 名無し:2010/06/03(木) 09:32:03 ID:rvs/h8Jf
30人
742名無し for all, all for 名無し:2010/06/03(木) 18:36:32 ID:2RSHR1Fp
舞鶴のHP頻繁に確認しとくべきだった
創部60周年記念グッズを売ってたとはなあ…
このタオルが欲しかった
ttp://www.maizuru.matrix.jp/wp-content/themes/goods3.jpg
743名無し for all, all for 名無し:2010/06/04(金) 16:10:08 ID:RZWkbRqQ
高校総体 明暗

明  舞鶴のキーマン 準決勝よりケガから復帰する
           チームのリズムが戻る(監督談)

暗  文理のキーマン ケガで戦線離脱状態のまま  
744名無し for all, all for 名無し:2010/06/04(金) 18:08:43 ID:VTCkG32u
九州大会の組合せ教えてください。
あの点差なら雄城台が文理より上になったんじゃないかな!
745名無し for all, all for 名無し:2010/06/04(金) 19:30:39 ID:/mtHJjIC
http://www.orfu.jp/top/k_2010hs_kentai_kumi.htm#0531

文理大付の山には大工と東明がいて、そのうち東明を軽くひねってる
やっぱ舞鶴との相性でないの?
雄城台は何度も舞鶴と試合やってきたから、舞鶴に対しての試合組み立て知ってるが、
文理大付は未だ未熟
ファンとしては早期に雄城台と文理大付の対戦を見たいわな
四強対決が舞鶴−東明、文理大付属−雄城台なら申し分ないんだが
746名無し for all, all for 名無し:2010/06/07(月) 18:31:35 ID:xpunevFp
九州大会は二日目に東福岡やん。
747名無し for all, all for 名無し:2010/06/12(土) 12:02:29 ID:0K7OXqm5
舞鶴は九州大会勝てるとね?
748名無し for all, all for 名無し:2010/06/12(土) 16:06:26 ID:z692/H2F
東福岡に虐殺されて終わり
749名無し for all, all for 名無し:2010/06/12(土) 17:51:43 ID:+X5iLkB3
雄城台の大塚くんは主将になったんやな
応援したい
750名無し for all, all for 名無し:2010/06/12(土) 18:15:53 ID:bx+A+StL
二回とも文理が舞鶴と決勝を戦ってるけど、マスコミに取り上げられた雄城台が秋の花園予選で決勝に出てきたら盛り上がるね。
舞鶴との点差は雄城台の方がないからな。
751名無し for all, all for 名無し:2010/06/12(土) 19:22:44 ID:mRRPVrEL
雄城台が決勝に進むには、第3シード決定戦で東明(大工?)に勝ち、
花園予選準決勝で文理を破るか、第3シードを獲れずも準決で舞鶴に
勝利するか。
今年は花園での一勝も難しいレベルだけど、舞鶴・文理・雄城台・東明・
大工の力が例年になく拮抗しているから、大分のラグビーファンにと
っては、予選こそがまさに花園ですな。
752名無し for all, all for 名無し:2010/06/12(土) 21:24:36 ID:ddpcroj/
舞鶴が一歩出て強いのは事実。今年の試合で、舞鶴と点差が最小なのが大工との試合。
花園予選決勝はTV放送があるけど、いつも50点近くの差が出て舞鶴圧勝で見てて面白くない。
見る側としては今年こそ接戦に持ち込んで欲しいな。
753名無し for all, all for 名無し:2010/06/14(月) 12:54:32 ID:gveHVqBt
国体は誰が選ばれちょるんやろね?
754名無し for all, all for 名無し:2010/06/14(月) 13:01:13 ID:ngEF8A+8
今年はオール九州いる?
755名無し for all, all for 名無し:2010/06/21(月) 08:15:49 ID:HXvdhBrL
招待試合はどうだった?
OBの試合もあったようですね。

だれか判る人教えて!
756名無し for all, all for 名無し:2010/06/21(月) 12:10:03 ID:QJUGJR8W
>>755
HPに出てるよ。
757名無し for all, all for 名無し:2010/06/27(日) 11:05:33 ID:TzVZA9mE
今日の福岡東戦はどうだろうね?
文理は、新人戦の勢いはどこ行ったの?
758名無し for all, all for 名無し:2010/06/27(日) 15:15:45 ID:t2iCXIV+
第63回全九州高校大会
1回戦
舞鶴 27-17 延岡星雲(宮崎)
準決勝
舞鶴 10-47 東福岡(福岡)

東福岡にもっとレイープされると思ったが、50点以内に抑えたのは上出来
谷間世代でここまでやれたら、今期花園1勝はなんとか見えてきたな
759名無し for all, all for 名無し:2010/06/27(日) 21:39:04 ID:t2iCXIV+
現時点、九州高校ラグビーで舞鶴に近い実力は荒尾や九州学院の熊本勢ですな。
まあ、修猷館を参考にしたらある程度わかるけど。

舞鶴A 12−5 修猷館A(6月20日)、修猷館A 19−17 九州学院A(6月13日)
760名無し for all, all for 名無し:2010/07/03(土) 12:10:21 ID:/CoDQd1W
舞鶴は夏の@A年生大会に出るとねえ
761名無し for all, all for 名無し:2010/07/14(水) 13:54:23 ID:9pM6qlRi
ここの保護者のホームページだけは気合入ってるな。強かったらもっといいけど、
762名無し for all, all for 名無し:2010/07/21(水) 17:30:38 ID:NzlxYTBS
市教委が別商高教諭を懲戒免職

 別府市教委は20日、4月に無免許運転で別府署に検挙された市立別府商業高校の
安藤清丈教諭(51)を同日付で懲戒免職処分にした、と発表した。
 発表によると、安藤教諭は4月29日夜、別府市内の国道10号で自家用車を運転中、
後部ライトの整備不良で警官に停止を求められ、無免許運転が発覚した。
免許は平成13年8月に失効したが、検挙されるまでの9年間、無免許運転を続けていた。
失効当時は県教委体育保健課に勤務していた。

 別商高には平成15年4月に赴任し、自家用車で通勤。平成16年度から
男子テニス部の顧問を務め、対外試合などでは生徒を乗せてマイクロバスを運転していた。
その回数は、161回にのぼるという。
 同教諭のほか、管理監督に適正を欠いたとして、校長を減給処分(10分の1、1カ月)、
教頭と教育長を戒告処分、学校事務長2人(現、前)と教育次長兼総務課長を訓告処分とした。
 別府市教委は4月30日、「無免許運転で検挙」の事実を公表した際、教諭の氏名を伏せたが、
今回は懲戒免職処分の場合は氏名を公表するという別府市の指針(昨年9月制定)に沿って
公表した。また、県教委の処分基準に準じて最終決定したという。

 記者発表では、高橋護教育委員長が「教育公務員としての信用を失墜し、生徒及び保護者、
市民の信頼を損なったため、懲戒免職という厳罰に処した。あらゆる事情を考慮しても、
なお教育公務員の地位に留めておくことはできないと判断した。
生徒・保護者、市民の皆様に心からおわびします。二度とこのような不祥事が起こらないよう、
綱紀粛正を図り、信頼回復に努めたい」と陳謝。
 寺岡悌二教育長も「大変申しわけない。本人も深く反省している。断腸の思いで処分した」
と頭を下げた。
763名無し for all, all for 名無し:2010/08/07(土) 16:03:44 ID:vtDXAHY1
まあ、高速道で横転しなかっただけマシだw
764名無し for all, all for 名無し:2010/08/10(火) 08:03:59 ID:lIn/vKEz
剣道も忘れるな!!
765名無し for all, all for 名無し:2010/08/12(木) 18:30:34 ID:ea7KFiQj
菅平合宿が悲惨らしい。
766名無し for all, all for 名無し:2010/08/14(土) 20:14:22 ID:h2IFZi4m
合宿は竹田か湯布院で十分だろ
767名無し for all, all for 名無し:2010/08/14(土) 21:58:39 ID:3QOLyd3n
まいちょる舞い散る
ヒュルリ〜ラ♪

Byケツメイシ
768名無し for all, all for 名無し:2010/08/20(金) 12:50:25 ID:O40VLXuT
一年生大会 ガンバりいよ
769名無し for all, all for 名無し:2010/08/28(土) 09:52:04 ID:CpKPPR3g
ラグビーマガジンに大分雄城台の特集出てたけど、日本文理と東明に勝たなきゃ。
舞鶴はたしかに弱くなってるから、花園に行くなら今年か来年だろうね。
770名無し for all, all for 名無し:2010/09/25(土) 18:29:22 ID:U+1OpSQx
雄城台は文理に勝たないと決勝にいけないね。舞鶴も東明に勝たないとね。
私立校と公立校の戦い
771名無し for all, all for 名無し:2010/09/28(火) 14:20:52 ID:a2B7xfXR
文理は野球に本腰入れてきたからラグビーは二の次
772名無し for all, all for 名無し:2010/09/28(火) 23:59:47 ID:4Y+hyouW
>>771
知ったかは恥書くだけだからカキコすんな
韓国人留学生もいるくらいなのによ w
773名無し for all, all for 名無し:2010/09/29(水) 02:28:16 ID:3jq3HuBn
>>772
ん?
で今強いの?w
774名無し for all, all for 名無し:2010/09/29(水) 11:55:42 ID:tx2PMYSr
www
775名無し for all, all for 名無し:2010/09/29(水) 14:10:28 ID:tx2PMYSr
今年、来年、再来年北陽台の全国制覇あるぞW
おまえらもがんばれ!!!
776名無し for all, all for 名無し:2010/09/29(水) 16:34:02 ID:F0wC3Z4o
正月越え頼むよ。
777名無し for all, all for 名無し:2010/09/29(水) 18:22:02 ID:nbMG0Pht
舞鶴に勝つなら今年はチャンスなんだけど周りの学校もだらしないからな。
舞鶴はまた県外からの強化がオッケーになったから今年逃したら他校にチャンスはないよ。
778名無し for all, all for 名無し:2010/09/29(水) 22:11:23 ID:kabkF+uN
舞鶴って私立なの?
県内から来る人はいないのかな〜?
779名無し for all, all for 名無し:2010/09/30(木) 02:40:04 ID:LDyF+n3j
>>775
去年の南山もそんなこと言ってたな
780名無し for all, all for 名無し:2010/09/30(木) 16:24:02 ID:559Izoln
大分舞鶴って強くないけど全国的に高校ラグビーでは人気があるんだよね。
同じようなとこで日川高校とかね。
781名無し for all, all for 名無し:2010/09/30(木) 17:25:12 ID:hcYbObdz
>>779
1年は練習試合で負け無し!!
2年のBチームも秋季大会で他を圧倒!!!
今年のチームから過半数が残るWWWああ末恐ろしや

>>780
近畿のチームに毎度惨敗するあたり話題には事欠かないよねW
782名無し for all, all for 名無し:2010/09/30(木) 19:41:12 ID:BLJm0VqB
ラグビーを通じて責任ある社会人になるべし
日本文理大学附属高校ラグビー部(佐伯市)

 取材日の8月中旬、午前10時。 ジリジリと太陽が照りつける炎天下のグラウンドで、
激しい練習を続けていたのは、大分県下の高校生ラガーマンが勢揃いした「オール大分」の選手たち。
そして、真っ黒に日焼けし、国体出場を掛けた九州ブロック大会突破を目指して
グラウンドを走る彼らに、赤いメガホンを手に大声で指示を出していたのが、
日本文理大学附属高校の染谷監督です。
 佐伯市にある日本文理大学附属高校のラグビー部は、
設立してまだ6〜7年という若いチームなのですが、かつて水産高校時代(海洋科学高校)に、
高校生ラグビーの聖地”花園”に出場した経験を持つ染谷監督の下で、
現在、厳しく鍛えられており、今年1月に行われた大分県高等学校新人ラグビーフットボール競技大会
および大分県高等学校体育大会ラグビー競技では共に、惜しくも決勝戦で強豪・舞鶴高校に
敗れましたが、県南のチームとして目覚ましい活躍をみせてくれているチームです!
783名無し for all, all for 名無し:2010/09/30(木) 19:50:18 ID:BLJm0VqB
自分の責任を果たせば勝てる

 「暑い、きついとへばるヤツ、自分の事しか言わないヤツ、それではダメだ!」と、
自主性と責任感を徹底指導する染谷監督。
 「人のメッキはきついとすぐはげる。だから鍛えてはげないようにする。」
 「本当に強いヤツは人に優しい。」と、真剣なまなざしで選手たちを叱咤する監督からは、
我々スタッフも多くを学ばせて頂きました。
 特に、目的があってこそ自主性が生まれる…という信念で、わずかな歴史しかないラグビー部を、
大分のトップである舞鶴高校に決勝で対戦するまでに鍛え上げてきたのです。
もちろん目標は”打倒!舞鶴”そして全国大会出場!常に1位をめざす!という意気込みで邁進中です。
いつの日か花園での晴れ舞台に立てるよう、県南の皆さんで応援しましょう!
784名無し for all, all for 名無し:2010/09/30(木) 19:59:41 ID:BLJm0VqB
日本文理大学附属高校ラグビー部

部員約30名。 練習は毎日の全体練習と個人練習が基本。
佐伯市・臼杵市出身者が多い中、県外や韓国からの留学生も擁しているチーム。
県南からの全国大会出場めざして奮闘中、


キャプテン 渡辺将和さん(3年生)
宮崎県出身。 小学4年生の頃からラグビーの世界へ。
「強いチームになるほどアクの強い選手が多くなる中でのリーダーは難しいです、
まだまだ自分は弱いと実感していますが、今はただひたすら勝つことを一番に考え、
責任の重さを果たすべく、憎まれ役になる覚悟でがんばりたいと思っています。
応援をどうかよろしくお願いします!」



以上、タウコンてくてく10月号より抜粋
785名無し for all, all for 名無し:2010/09/30(木) 20:19:08 ID:BLJm0VqB
※ 染谷勝義監督は昭和60年に大分水産の選手として花園に立ちました。
そのチームには高校日本代表にも選ばれ、明治大で大暴れしたLO飛騨誠や、
社会人の日新製鋼で主将まで登りつめた三重野平がいて、大分水産黄金期メンバーでした。
舞鶴は現在花園24年連続出場だが、25年前舞鶴の花園を阻んだのが大分水産であり、
そのメンバーの1人だった染谷勝義が再び舞鶴の前に立ち塞がる大きな壁になろうとしてる。
786名無し for all, all for 名無し:2010/10/01(金) 05:37:06 ID:xYKJ4HVP
×染谷  ○染矢 
787名無し for all, all for 名無し:2010/10/02(土) 20:51:10 ID:uej4lYun
文理は野球もサッカーもラグビーもレスリングも駅伝も強いなあ
788名無し for all, all for 名無し:2010/10/05(火) 17:58:42 ID:SdNbP/ev
今年の舞鶴は優秀な一年が沢山試合に出て頑張るぞなあ。。。
789名無し for all, all for 名無し:2010/10/06(水) 20:16:05 ID:aKRB3cg0
福岡県だったらベスト8か16レベルだけどなw
790名無し for all, all for 名無し:2010/10/07(木) 19:23:46 ID:H2Qfdf/Z
花園予選に1年生が試合にいっぱい出るっち言よんけど

それっち何人でるんかえ?

ほんまに1年がいっぱい出ち大丈夫なんかえ?  
791名無し for all, all for 名無し:2010/10/07(木) 19:40:44 ID:2VmUgp6x
大丈夫なわけないと思うよ。つい半年前まで中学生だから体なんか出来てないし、試合経験がない。3、2年生が少ないので使わざるを得ない状況じやない。
だから今年がチャンスなんだよ?
792名無し for all, all for 名無し:2010/10/07(木) 19:53:55 ID:WBIcaB0n
>>789
千葉国体なにあれ? w
793名無し for all, all for 名無し:2010/10/09(土) 02:59:50 ID:j59K57LS
2年後に期待しよう
794名無し for all, all for 名無し:2010/10/10(日) 13:32:39 ID:Zl+iV0Ic
1年生がいっぱい出るっち言よるけど

本当に花園予選は勝つとね?
795名無し for all, all for 名無し:2010/10/11(月) 14:48:40 ID:KLEFo41d
他が弱いから勝つよ
796名無し for all, all for 名無し:2010/10/11(月) 15:25:47 ID:bljZj3cO
舞鶴が決勝前に居なくなるかもよ((((;゚Д゚)))))))
797名無し for all, all for 名無し:2010/10/11(月) 15:44:50 ID:awli5WO3
>>796
無いな。舞鶴もレベル低いけど他はもっとレベル低いし。
798名無し for all, all for 名無し:2010/10/11(月) 22:05:21 ID:0kpf8Psb
今年も舞鶴だろうな。
799名無し for all, all for 名無し:2010/10/11(月) 22:23:28 ID:zn8akEvo
だから今年を逃したら、またずーと舞鶴だって。こんなに一年生がレギュラー出てる舞鶴は見たことないよ。
800名無し for all, all for 名無し:2010/10/12(火) 01:55:49 ID:0kqS+kbv
とりあえず花園初戦だけは勝ってくれ
確か記録続いてるよな?
801名無し for all, all for 名無し:2010/10/12(火) 19:54:15 ID:7ja+cSPX
>>799
今年のレギュラーは誰ですか?教えて頂けませんか!
802名無し for all, all for 名無し:2010/10/13(水) 16:50:07 ID:im0PpOZT
今年のチームはどんなチームですか?
803名無し for all, all for 名無し:2010/10/14(木) 01:39:28 ID:2eb+DJHD
グローバルで北陽にぼこられてたもんな(泣)
804名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 14:42:56 ID:8QnvEucF
日本文理大学附属高校ラグビー部

部員約30名。 練習は毎日の全体練習と個人練習が基本。
佐伯市・臼杵市出身者が多い中、県外や韓国からの留学生も擁しているチーム。
県南からの全国大会出場めざして奮闘中、
805名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 14:47:16 ID:8QnvEucF
今年の舞鶴高校は1年がたくさん出るってことは、そうとう力が落ちてるってことかねえ。

負けそうなのに、なんで、1年が試合に出なくっちゃいけないとかね。
806名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 16:48:49 ID:/qP8FfGm
三年生が少ないだけじゃないの。
一年生起用で弱くなった舞鶴に歯が立たないなんて情けないよ。
807名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 02:19:11 ID:rRzMek24
2年後が楽しみだ
808名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 04:37:42 ID:6F5zt1ww
>>800 志低いね〜
九州男児の恥だよ(笑)
809名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 08:33:42 ID:pbZtambo
オメコしたい
810名無し for all, all for 名無し:2010/10/23(土) 11:34:32 ID:zZa1BcrG
来週から全国大会予選ですね。

今年も舞鶴は勝ちますか?

今年も花園に出場できますか?

頑張って欲しいです。
811名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 00:55:40 ID:ykOFQ7HP
>>808
お前バカだろw
冷静に判断してそのくらいしか期待出来ないだろw
812名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 19:28:13 ID:7iKe7MOT
次の相手は上野か。
813名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 13:03:50 ID:Uh+fET6x
舞鶴の試合はリズムがぜんぜん無かったよなあ
814名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 16:19:36 ID:FxXcPHP2
今年の注目試合、舞鶴ー大工と文理ーオギノ台。どちらも接戦になるんじゃない。
815名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 23:22:16 ID:hdT/ijMo
舞鶴が大工に苦戦することはないだろう。
地力が違いすぎる。
それより文理と雄城台は、本当に分からん。
816名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 23:27:01 ID:nEDG55Bd
文理は雄城台や大工、東明などには虎になるが、舞鶴相手にゃ猫になる
決勝の僅差試合望むなら文理よりは雄城台なんだが…
817名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 23:32:31 ID:yXlHtwBD
同志四よ!ラグビーも野球も観てちゃんと応援しておけよ!
今がピークだから。
818名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 02:28:53 ID:dzMD2nTB
>>816
大工が東名に負けて、今回大差で勝った様に、雄城台も一度文理に負けてるから気合いの入れ方が違うかもね。
819名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 18:45:12 ID:Q2wAEAik
ラグビー経験のある皆さんに聞きました。
大工に負けるって言う『うわさ』は、本当ですか?
大工に負けた責任って『誰が』とるのですか?
820名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 20:53:41 ID:XJs3ThuR
時の流れか・・・、もとい舞鶴は大工ごとき(失礼)に負けんですよ!
821名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 20:46:20 ID:YnC+5dxE
大工なんぞ舞鶴が出るまでもなく、文理にもレイープ負けされるわ w
822名無し for all, all for 名無し:2010/11/05(金) 11:26:25 ID:ZfB1mIhv
大分県内の大会でこれ程スレがのびるのは珍しい。
823名無し for all, all for 名無し:2010/11/05(金) 22:38:49 ID:KLOzZDUW
すまん!
824名無し for all, all for 名無し:2010/11/06(土) 23:50:36 ID:1lh8N50L
舞鶴が負ける可能性はなし
チーム力は天と地ほどの差がある。
文理が決勝で見せる姿は、最初から期待が持てない姿
決勝戦は、雄城台と舞鶴のほうが見てて面白そうだ
825名無し for all, all for 名無し:2010/11/07(日) 15:20:26 ID:N52yC3Eu
春は舞鶴26-7 雄城台だっけ?
826名無し for all, all for 名無し:2010/11/07(日) 17:21:17 ID:cX92lXWA
大分県高校総体
準決勝26-7大分雄城台高校
決勝 64-5文理  
やっぱ雄城台に来てほしいね!  
827名無し for all, all for 名無し:2010/11/07(日) 18:41:11 ID:9HUz+Zj3
舞鶴114−0上野丘
どこが来てもレイープなんじゃね?
828名無し for all, all for 名無し:2010/11/09(火) 18:59:18 ID:LRxlRhBy
花園で1つ勝てるかだな
829名無し for all, all for 名無し:2010/11/09(火) 20:32:47 ID:2TxX6akd
大分舞鶴の9番と10番は1年生じゃろ
本当ん公式の試合に出るんは
まだまだハエエよなあ
めちゃくちゃやなア
あの二人じゃあよ
リズムが出ねえよなあ
舞鶴がまケルンは
あのふたりのプレーで負けるんとちゃうかな

830名無し for all, all for 名無し:2010/11/09(火) 20:56:18 ID:YRS+u/oJ
早稲田にレギュラーの一人が指定校で進学するらしいな。
831名無し for all, all for 名無し:2010/11/10(水) 17:37:15 ID:9lfTd9ey
早稲田は15番かな
832名無し for all, all for 名無し:2010/11/10(水) 23:29:54 ID:sLtj1IQJ
指定校なら多分ラグビーはしないよ。
833名無し for all, all for 名無し:2010/11/11(木) 13:35:35 ID:iuyLmY33
一回戦の9番は1年生です。10番と15番は2年生です。
834名無し for all, all for 名無し:2010/11/12(金) 22:25:52 ID:ClxgH7D4
9番は、パスがとどかんじ、みじけえし、ほんでパニクリめちゃくちゃやし
10番は、リードも、なんも考えんじ、おせえだけのパスするだけやし
15番は、守ってんじょうじ、蹴るだけじ、全然アタックせんし

ぶんりだいも、おぎのだいも、みんな言いよるらしいで
まあ、誰がみてん、9番のおせえパスのせいじ、大分こうぎょうに負けるやろうちな

早稲田にいくんは、8番じゃろう、おおきいし、うごきがいいしな
835大小 まま:2010/11/12(金) 22:50:49 ID:ClxgH7D4
絶対に舞鶴は勝ちます。
836名無し for all, all for 名無し:2010/11/12(金) 22:52:19 ID:ClxgH7D4
12
837名無し for all, all for 名無し:2010/11/13(土) 08:40:23 ID:KSoGRO17
大分舞鶴高校は大分工業高校に勝てますか・勝ちますか
838名無し for all, all for 名無し:2010/11/13(土) 18:19:41 ID:fOrp548i
新聞にある主力三名って誰だ?
839名無し for all, all for 名無し:2010/11/14(日) 05:19:18 ID:sa85zQsu
>>333
ラグビーのみならず、政財官学界の分野においても活躍の名高い大分舞鶴高校。
卒業生の勢いにおいては大分上野丘を凌ぐ名門校であることは疑いの余地が無い。
今日の福岡市長選挙において、現職の吉田市長(ラ・サール卒)と高島アナ(大分舞鶴卒)が一騎打ち。

福岡市長選挙の立候補者の学歴(届出順)

有馬精一 :福岡大大濠→駒澤大経済
高島宗一郎 :大分舞鶴→獨協大法
木下敏之 :ラ・サール→東大法
植木とみこ :修猷館→九大法
内海昭徳 :東京都?→筑波大国際
飯野健二 :修猷館→九大工
吉田宏 :ラ・サール→慶大経済
荒木龍昇 :八幡→九大理
840名無し for all, all for 名無し:2010/11/14(日) 14:04:53 ID:b/pz4RpH
準決勝
舞鶴 24-6 大分工
雄城台 22-19 文理大付
決勝は舞鶴−雄城台にケテーイ
841名無し for all, all for 名無し:2010/11/14(日) 20:13:45 ID:sa85zQsu
福岡市長選、36歳高島氏の初当選確実 (大分舞鶴高校出身)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101114-OYT1T00522.htm
http://www.asahi.com/politics/update/1114/SEB201011140007.html
842名無し for all, all for 名無し:2010/11/14(日) 22:40:45 ID:85XlLsVR
舞鶴反則多く、リズムに乗れなかった。
しかし、さすがに地力で勝利
文理がんばったな。追い上げは見事だった。
雄城台は、リベンジに燃えた気持ちの勝利だろう。
決勝は、僅差で雄城台
大差で、舞鶴。楽しみだ。
843名無し for all, all for 名無し:2010/11/15(月) 15:46:09 ID:4RNuTALc
舞鶴が準決勝で圧勝できなかったのって何時以来?
844名無し for all, all for 名無し:2010/11/15(月) 17:29:31 ID:8OtOgvrZ
こんなに舞鶴が弱体してても勝てないなんて、何だかんだ言っても舞鶴強いな。
来年は花園狙えるかも。
845名無し for all, all for 名無し:2010/11/17(水) 18:22:59 ID:mUOHp2bE
主力の三人って小野と高田と藤沢じゃないのかよだってだっていってなあ
846名無し for all, all for 名無し:2010/11/18(木) 12:18:03 ID:fEIZ6n8r
春より雄城台が成長してるなら面白い試合になるんじゃないか!
847名無し for all, all for 名無し:2010/11/18(木) 17:24:37 ID:dp3W7vbX
大分舞鶴のハーフとスタンドオフを止めれば、雄城台の勝ちだ!!
848名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 11:25:29 ID:pjy5MiI4
報道は全て雄城台寄り舞鶴は悪者扱いされとるのー。今の舞鶴は決して強くないのにかわいそうじゃ。
849名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 17:10:09 ID:a+Pydjud
なんか新人戦決勝の文理大附戦前の雰囲気になってきたね。
でも大差で舞鶴だったよね。
九州のランクで言えば舞鶴は福岡・長崎・佐賀以外の各県1位校
には勝てるレベル。
(※福岡・長崎の2位校には勝てない)
文理は福岡・長崎・佐賀以外の各県2位校にも虐殺されるレベル。
ほぼ同レベルの雄城高は舞鶴の敵ではない。
もし競った試合での勝利なら、花園での1回戦敗退は確実。
850名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 18:53:03 ID:LX+ReCMm
がんばれ!
851名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 21:24:09 ID:i4B2y5Dq
文理が舞鶴と試合をしたっかったけんどなああ。
雄城台の熱心監督の作戦が当たってしまえばよよ。
競った試合になっちゃうかもよねね。楽しみみ。
舞鶴の弱点の最もは確実にハーフがパスできんしよよ。
ハーフのパスが短いときてて。パスが遅せえよなああ。
スタンドがパスマシーンじゃけんん。
十二番のセンターだけ見てタックルすりゃあいいよなああ。
一番と二番と八番はぜんせん走れんよなああ。
六番のラインなアウトは真っすぐナゲキれんよなああ。
キックは十三番と十五番しかできんよなああ。
雄城台の作戦はこれだあ。
852名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 21:31:25 ID:wlFKWd1D
大分雄城台は悲願の花園初出場!
853名無し for all, all for 名無し:2010/11/20(土) 01:50:28 ID:/cmzMiIp
せっかくよい分析なのに普通に書いてほしい!
854名無し for all, all for 名無し:2010/11/20(土) 01:55:19 ID:OkiL7/Mj
本当に接戦なん?
855名無し for all, all for 名無し:2010/11/20(土) 18:35:23 ID:KSpvuXEX
舞鶴キャプテンは0点におさえるって言ってたな。
856名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 13:18:02 ID:mcOAA9zG
舞鶴0−7雄城台 先制キタコレ w   ラインアウト モールラック 今の所全て雄城台優勢
857名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 13:40:15 ID:Sf7kV5LJ
やばいよ やばいよ
858名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 13:42:04 ID:mcOAA9zG
前半終了 舞鶴0−7雄城台
雄城台が風上とはいえ、終始雄城台厳しく、舞鶴が雄城台陣内に入ったのは3分もないくらい。
ひたすら耐え耐えの舞鶴 プレッシャー受けノックオンやオブストラクション連発、
20分過ぎから自陣ゴール前に釘付けにされるが失点重ねなかったのは立派。
859名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 13:49:49 ID:mcOAA9zG
舞鶴7−7雄城台
雄城台はパス偏重はいいんだが、自陣からパス回しして舞鶴に止められるのが目立つ
自陣からはキック、相手陣に入って展開しろや
860名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 14:02:13 ID:mcOAA9zG
後半17分 舞鶴14−7雄城台  後半2つ目のモールトライ
861名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 14:18:46 ID:mcOAA9zG
試合終了 舞鶴14−7雄城台

いやあ、ここ10年じゃ一番面白い決勝戦だった
前半29分くらいのペナルティーゴール正面で展開せずにゴール入れとけば面白かった
862名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 14:22:38 ID:gmPyxBCv
ここ10年じゃ一番低レベルだったな。どちらが出ても1回戦負けかも。
舞鶴は今年からまた選手獲得を強化始めたからオギノは今年勝たなければ当分勝つ機会は無かったのにな
863名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 14:27:55 ID:ih0t4AMl
ミスした方が、点を取る試合だったな(笑)
しかし、感動したよ。おぎのだいに。
今年の全国大会は見ないだろうな…
864名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 14:36:51 ID:F4VEHvz/
今年は弱いと聞いていたけど、これほどとは…。

中堅ノーシードが相手でも危ないだろうな。
というか、香川代表よりも弱いんじゃない?という気になってくるわ。

90年代後半の弱かった頃と今年とどっちが弱いんだろうか?
怖くて初戦すら見れないかも。
865名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 14:42:27 ID:mcOAA9zG
香川には勝てるよ でも貞光工とやれば確実に負けるだろうね
866名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 14:55:15 ID:gmPyxBCv
>>864
予選見た感じでは確実に今年。
90年代後半は弱いと言っても結果論だが1回戦はそれなりのレベルの高校に勝っている。今年は勝てる気がしないな
867名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 14:56:50 ID:eirWZVRb
今年は是非ともまいちゅるさんの胸を狩りたいっす!
868名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 15:03:49 ID:IeqEzb7T
大分雄城台は惜しかった。優勝して欲しかった。
869名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 15:35:29 ID:MxJd/pSL

来年は期待できるのか?
870名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 15:53:01 ID:ih0t4AMl
ともかく、舞鶴が25年も連続で県代表になってる異常事態を終わらせないとな。大分県ラグビー界は衰退するばかり。
871名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 16:15:58 ID:jx+tNI3n
大分の舞鶴一強体制でも、長年にわたって全国で結果を出している実績は素晴らしいと思うけどね。
他にも同じような県は結構あるが、全国ではまるで通用しないからなぁ。
佐賀工業だって、長年にわたって舞鶴ほどの実績を残すのは無理だろうし。
高校生のラグビー人口が減っている中、強豪私学の寡占化が進んでいる現状では
舞鶴も大変だろうが頑張って欲しいな。
もちろん大分の他校の奮起にも期待するよ。
872名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 16:17:00 ID:rW1+ZFCQ
雄城台惜しかったなぁ。
873名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 17:28:22 ID:gmPyxBCv
大分は私学が文理以外強化する気にないからね。文理も微妙な強化だし。
まあ私学でどうせ強化するなら野球やサッカーを強化するんだろうけど、ラグビーじゃ名前を売れないし
874名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 21:33:32 ID:u1yGGSrS
大分舞鶴の苦戦の原因は誰が見ても分かっていたと思います。
誰か監督とコーチに言ってあげてはどうですか。
なぜ、あの1年生9番と10番を試合に出し続けるのでしょうか。
出さなくてはいけない、何かがあるのでしょうか。
負けなくてよかったと思います。
誰が見ても原因が分かっていたと思いますが。
875名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 21:39:50 ID:gdF2wyf+
ベストの15人だから、監督の決めたことだから君がいろいろ言うことではない。選手はみんな一生懸命ガンバっている。君は何者だ!偉そうに!
876名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 00:14:12 ID:z5fyOUTF
あの耳の聞こえないキャプテン率いる雄城台が24連覇中の舞鶴を敗って悲願の初出場を決めれば、ドラマや映画化だってありうる、そして大分に一つの伝説が生まれると思ったので、やや残念に思っている舞鶴OBです。
今年は負けてやむなしと思っていたので、このまま花園で虐殺されるより、どうせならそういう話題作りにでもなったほうがメリットがあったような。
877名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 01:23:41 ID:U3IRksXr
ほかの高校にとっては戦力的に今年がラストチャンスだったんだよな
九州大会で来年から舞鶴の強化方針がえげつないと聞いた
今年出ている下級生も多くて、相乗効果あるだろうし
日本でのW杯終わるまでは舞鶴の天下が続くよ
この期間に大分県民にとってはもうほかの高校が花園行く意味なんてない
今年の雄城台みたいな話題性がありゃ別だろうけどさ
878名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 11:01:30 ID:5kZ5LOnj
>>877
まじめな質問です。
舞鶴のえげつない?強化については、意味があるのでしょうか?
舞鶴の生徒は、他府県から来ているラグビー部生徒を快く思っているのでしょうか?
試験の解答用紙に名前だけ書いているだけの、部員が本当にいるのでしょうか?
879名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 11:54:00 ID:xqK6lbmh
三年生の進路はどうなってる?
880名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 12:14:08 ID:155F5mcS
昨日の試合見てて残念だったなあ。
でも本当に勝てて、負けなくて良かったなあ。
私も原因はあのリズムをつくるポジションと思うよ。
881名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 12:17:28 ID:vpJkxLrf
>>876私もそう思います。仮に花園出なきゃ出ないで、それはまた複雑ですけど。

882名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 14:31:19 ID:UVsRi4tF
もう大分県内だけで強化するのは諦めたんだな
情けないね
883名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 15:35:39 ID:jKCawUee
舞鶴は県立高校だろ?
なら、大分で育成しろよ。
自分の県ではレギュラーになれないから
大分に行き、とにかく自分だけは花園に行きたいというわがままな
少年を引っ張り込むようなえげつない強化するなよ。
まあ、舞鶴の校長は県教委あがりのエリートだから結果を残さないといけないんだろうが
そんな校長だから、他府県の生徒も安心して受験できるんだろうけどな
ただ、舞鶴にはがんばって欲しい。監督、コーチは本当にがんばったと思う。
884名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 15:55:30 ID:xqK6lbmh
3年生オール県内でこの結果
885名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 16:00:58 ID:YJOWR31n
昔から数人は福岡から来てたよな
東福岡が強くなってから中学時代の優秀人材が
佐賀工と舞鶴に行かなくなった
886名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 16:45:45 ID:155F5mcS
キャプテンのポジションはどこ?
887名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 18:03:53 ID:6cUMhB8D
ラグビー部は私文クラスのやつが多いけど、難関大を目指す応用クラス
の部員もいるよ。
ここ数年でも鹿児島大や東京都立大(新名称なんだっけ?)に進学した
やつもいるし。
※難関大とはいえないかもしれないけど、簡単には入れないでしょ?
私文クラスの部員もほとんどは指定校推薦を狙っているから、コツコツ
勉強してクラス上位にいないと、六大学や関関同立や西南には行けない
でしょ。
888名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 18:44:26 ID:eyVEa/qz
んで、おめぇら的に初戦の対戦相手どこがいい?
オレの希望は舞鶴が3連敗以上してて未だに勝てない学校がいいな。
今回花園出場校で、その条件に一致するのが、慶應(舞鶴4連敗)と黒沢尻工(舞鶴3連敗)。
どうせ負けるんなら華々しく散ってほしい。
889名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 19:35:11 ID:XMqvzVMQ
今年は是非とも迷門大痛まいちょるの胸を狩りたいっす!
890名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 21:37:48 ID:4zZrjKOM

昔は全部員が県内出身で中学時代の成績優秀者が集まってた(入部してからバカになるんだけど)

その頃の方が強かったよな
891名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 21:47:21 ID:5kZ5LOnj
>>890
そんな舞鶴を応援したいです!
今は、なんか哀れ・・・。今回決勝での辛勝で、笑顔がなかった選手たちが可哀想に思えました。
892名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 21:49:33 ID:5kZ5LOnj
なんで舞鶴に行きたい子供たちが減ったのですか?
893名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 21:54:21 ID:jKCawUee
いつも当然勝つものだ、勝ち以外にないと自分も親もまわりも
信じているから、哀れに見える。
今回は、雄城台の健闘に舞鶴が慌てたってこと。
初戦は慶応を見たい。
5連敗は意地でもできんだろう
894カメラのキタムラ大分萩原が嫌い:2010/11/22(月) 21:58:18 ID://rAlZ6V

 カメラのキタムラ大分萩原は不要になった昔の壊れたカメラを高く買うな!


 その場で現金にしてデジタルカメラを安売りするのはやめろ


 証明写真がうますぎだ!


 壊れたカメラを高く買うな!!!!!!!!!カメラのキタムラ大分萩原!
895カメラのキタムラ大分萩原が嫌い:2010/11/22(月) 21:59:27 ID://rAlZ6V

 カメラのキタムラ大分萩原は不要になった昔の壊れたカメラを高く買うな!


 その場で現金にしてデジタルカメラを安売りするのはやめろ、ビック、ヨドバシのポイントかんげんより安いぞ


 証明写真がうますぎだ!


 壊れたカメラを高く買うな!!!!!!!!!カメラのキタムラ大分萩原!
896名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 22:34:17 ID:9nN6svac
カメラのキタムラの宣伝かよw
過去にも同じ書き込み見たぞw
897名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 22:55:48 ID:Zquxj9IS
>>878
公立校の雄として知られているわけだし、勝ち負けはともかく
全国的にファンが多い伝統校が花園を沸かせたほうがいいんだろ。
そもそも舞鶴の強化は大分県主導のところがあるようなので
舞鶴の強化が県全体の強化につながるという考えじゃないの?
あわよくばW杯にも大分県から選手送り出したいだろうし。
舞鶴の生徒の考えは知らん。学校関係者にでも聞きな。

ただ、某OBの保護者によると県外出身者でも赤点取れば容赦なく親が呼び出され
逆に厳しい目を向ける先生が多くて腹が立つとのこと。
ちょっとぐらい大目に見ろってことを逆に保護者から言ってるんだから
決して今のラグビー部員が甘やかされてるわけではないんだろうな。
2、3年生なんかは一般の生徒より賢い子が多いんだってさ

ま、だから今弱いんだろうけどなw
898名無し for all, all for 名無し:2010/11/23(火) 12:42:34 ID:Sn/iux66
どうせラグビーするなら舞鶴でやった方がいいみたい、進学先大学が他校と全然違う。大学でラグビーしなくてもAO推薦などでもポイント高いと思う。
899名無し for all, all for 名無し:2010/11/24(水) 19:45:12 ID:ZGs+j2nR
おいおい、忘れてませんか。
なんで今回、雄城台に苦戦したのか?
もしかして、前半にペナルティーでショットが6点入ってたら、負けてたかもよ。
全国大会で、勝つためにいろんなことを、皆で追求した方がいいと思うけど。
思い切って、全国大会前にもう一度、作戦を変えるとか。
キャプテンやトライゲッターやスタンドやスクラムハーフやナンバー8やフランカーのポジションを県大会前のとおりに戻すとか。
勝つために、もう一度考えたらどうですか。
そう思うのは、僕ひとりですか?
900名無し for all, all for 名無し:2010/11/24(水) 23:13:51 ID:b1Hs/+zC
2年後に期待
901名無し for all, all for 名無し:2010/11/25(木) 13:04:06 ID:p87Epzx8
899さんのとおり、私もそう思います。
もう一度、キャプテンが10番か15番でテンポを出すためにスクラムハーフとナンバー8のポジションを前に戻したほうがいいと思います。
皆、口に出さないだけで、そう思っていると思います。
902名無し for all, all for 名無し:2010/11/25(木) 17:10:01 ID:aZfjyCp3
確かに攻撃でバックス展開全くなかったですね。監督の言ってたトライゲッターの14番に玉が供給されなかった。
903名無し for all, all for 名無し:2010/11/25(木) 18:39:01 ID:ZUgITco8
ここ数年恒例ではあるが、SHからの球出しが遅いんだよ。
だからモタモタしてる間に敵陣の守備が安定してしまう。
2次攻撃3次攻撃と揺さぶれば相手を突き崩せる可能性あるのにそれをしない。
業を煮やしたFW陣は仕方なく22mの外からモールでゴリ押しする有様。
結局BK陣に有効な球出し出来ずに攻撃が単調になる。
県内レベルならそれでも大勝するが、全国では通用しない。
904名無し for all, all for 名無し:2010/11/26(金) 12:16:35 ID:q1lAcsY3
スクラムハーフは、なぜ変わったんですか?
スタンドオフは、なぜキャプテンから変わったんですか?
監督の言ってた、リズムとテンポが悪いのはそのためと思います。
私が見ててもわかります。
905名無し for all, all for 名無し:2010/11/26(金) 21:30:06 ID:CKJJe+bU
確かに、監督が言ってたトライゲッターの14番でトライをとるためには、ハーフとスタンドのパスの遅さと判断力の悪さがが原因だ!
今のままだと、トライゲッターにボールが回らないのは、当然だ!
906名無し for all, all for 名無し:2010/11/26(金) 21:35:28 ID:CKJJe+bU
2年後に期待ってなんだよ!!
今が一番大切な人間もいるんだ!!
ベストな15人で戦いたい!!
907名無し for all, all for 名無し:2010/11/26(金) 22:09:05 ID:Arfqiqkc
昔の愛される舞鶴ラグビー部は、もう夢ですか〜?
908名無し for all, all for 名無し:2010/11/27(土) 18:28:34 ID:jSTpZ0hA
愛してるが故の辛辣な評価です。
愛がなければ、今年のチームをベタ褒めしますよ。
909名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 00:47:40 ID:71gYfRy/
堀尾はいつ戻ってくるのか?
910名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 02:33:11 ID:eAjW+KRo
堀尾は舞鶴には戻らんでしょ。
彼は練習時間が限られた公立学校率いてそれなりによくやったよ。
でも舞鶴で指揮すると、仰星や東福岡戦などの大敗で限界が見えたのも確か。
存分に練習時間組める私立に赴任して、彼の理想とするラグビー目指したほうがいい。
911名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 11:40:12 ID:TPoFfIUx
>>910
大分東明か日本文理大附か。
912名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 12:31:52 ID:4koP04iT
あんたたち、みんなでセンとわりいことがあろう。
全国大会の初戦突破記録を守らんといけんよ。
伝統と歴史を守らんといけんよ。
絶対に勝たんといけんよ。
そんなら、どげんしたらいいとね。
どげんしたら勝てるとね。
913名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 12:37:23 ID:sglohpnB
運気上昇!
914名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 12:37:59 ID:4koP04iT
909と910に、言うけんど。
掘尾っち、だれん事ね。
堀尾先生じやろうに。
あんたら、舞鶴の歴史をつくった先生じゃろう。
あんたら、堀尾先生になんかあるとね。
名監督の堀尾先生じゃろ。
915名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 22:48:38 ID:71gYfRy/
まぁ誰が監督やろうが選手がいない事にはどうにもならんな
天理との決勝で負けた時の主将はまだ海洋科学にいるの?
916名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 23:26:46 ID:qIDrs90+
ラグビーだけやってればいい学校じゃないから部員が集まらない。
強豪私立みたいに文武分業できないしね。
917名無し for all, all for 名無し:2010/11/29(月) 10:11:27 ID:QgGKYydO
増える“理系の芽” スーパー科学高の舞鶴
ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_129099165731.html

SSH指定校以降、ラグビーの成績低迷の言い訳したくないが、
昭和末期の力量レベルに戻すのは難しいんじゃないの?
918名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 19:21:14 ID:ay6kUAOo
舞鶴、初戦の相手は磐城(福島)
とりあえず初戦勝ち継続は続きそうだな おめでとさん
その次が東海大仰星でレイープ負け確定だがな
919名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 20:45:33 ID:DLArQ7Mr
磐城は弱いのか?
920名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 21:16:55 ID:PxYnWBBH
予想
舞鶴14ー17磐城

決して楽な相手ではない。

921名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 21:41:43 ID:ay6kUAOo
舞鶴vs福島勢 1勝0敗(舞鶴 30-5 平工)
花園勝ち星35位の福島に負けたら世も末
922名無し for all, all for 名無し:2010/12/05(日) 08:03:18 ID:HsbIt3We
舞鶴は今年の菅平で磐城に1点差負けしてただと?
これじゃ25年連続初戦勝利はムリじゃな
923名無し for all, all for 名無し:2010/12/05(日) 16:13:16 ID:KbgxPrm/
少なくとも磐城は、今年の舞鶴に名前負けはしないということだな。
924名無し for all, all for 名無し:2010/12/05(日) 19:11:22 ID:foOhDWsb
福島県が頭もいい。
ttp://koko-rugby.hensachiranking.com/
925名無し for all, all for 名無し:2010/12/05(日) 20:45:12 ID:Iuwmmw/P
明治の3番、城!
926名無し for all, all for 名無し:2010/12/06(月) 21:49:06 ID:4UlaBHE5
>>924
それって正しいのか?
静岡聖光ってなかなかの進学校って聞いてたけど55しかないじゃん。
927名無し for all, all for 名無し:2010/12/06(月) 23:14:09 ID:qefHfI9V
私学は東明の特々進みたいにコースで偏差値が月とスッポンだからな。
文武分業と文武両道の違い
928名無し for all, all for 名無し:2010/12/07(火) 11:26:20 ID:1SA53NZd
第3回駿台進研共催マーク模試 高3生 11月29日更新 経済学部偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen11m/
75 早稲田大(政治経済)
74 慶應義塾大(経済)
73
72
71 上智大(経済)
70
69
68
67 青山学院大(国際政経)
66 明治大(政治経済) 立教大(経済) 同志社大(経済)
65 立命館大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 成蹊大(経済) 中央大(経済) 法政大(経済)
62 学習院大(経済) 関西学院大(経済)
61 南山大(経済) 関西大(経済)
60
59
58 成城大(経済) 武蔵大(経済) 明治学院大(経済) 西南学院大(経済)
57 近畿大(経済)
56 日本大(経済) 中京大(経済) 龍谷大(経済)
55 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
54 獨協大(経済) 國學院大(経済) 専修大(経済) 創価大(経済) 武蔵野大(政治経済)
53 愛知大(経済) 名城大(経済) 京都産業大(経済) 福岡大(経済)
52 国士舘大(政経) 駒澤大(経済) 松山大(経済)
51 東京経済大(経済) 広島修道大(経済科学)
50 北海学園大(経済) 亜細亜大(経済) 二松学舎大(国際政経) 立正大(経済)
以下略
929名無し for all, all for 名無し:2010/12/07(火) 12:14:22 ID:bTAelkB4
全国大会の一回戦はFWの縦攻撃とBKのオープン攻撃で完勝だ。 
930名無し for all, all for 名無し:2010/12/07(火) 12:39:03 ID:jGUPdkPs
磐城はたいした事ない、と思うけど。
丁度、仙台育英と同じ位置にいる。
東北ベスト4という位置付けだな。
ここに勝てなけりゃ、お終い。
931名無し for all, all for 名無し:2010/12/07(火) 23:07:30 ID:/3TjS+uv
一年生レギュラーいるの?
932名無し for all, all for 名無し:2010/12/08(水) 01:40:40 ID:PFC6MoFU
半分は一年生で半分は三、二年生。
933名無し for all, all for 名無し:2010/12/08(水) 02:23:19 ID:bRhUhCDx
半分も一年生か
って事は2年後は強くなる?
934名無し for all, all for 名無し:2010/12/08(水) 10:58:57 ID:scR7Bob+
全国大会で勝てるん?
なんでベストメンバーで試合せんの?
なんでFWの縦攻撃?
なんでBKのオープン攻撃?
できるわけねえーやろ
できん原因はひとつしかねえーやろ
それをだれが大きく言うんかえ?
こんままでいいんかえ?
935名無し for all, all for 名無し:2010/12/15(水) 19:40:23 ID:ZnsczpJT
毎日新聞じゃ、先発で一年生は4人のよそうだったなあ。
936名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 01:43:46 ID:1CuKCOWb
一年生がレギュラーで凄いのではなくて、足を引っ張てるから舞鶴は弱いのだよ。
937名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 01:56:26 ID:YdFivuEn
↑なにを今更そんな事言わなくても周知の事実w
938名無し for all, all for 名無し:2010/12/21(火) 21:05:14 ID:Y9b1G/RM
大分舞鶴創立60周年記念番組

OBS大分放送(デジタル3チャンネル) 12月26日 16:00〜16:54

大分県民の皆さん、是非見ましょう
939名無し for all, all for 名無し:2010/12/22(水) 02:29:09 ID:PwREdEQI
OBSの幹部に舞鶴出身者でもいるのか?
たかが60周年で特別番組とは…
940名無し for all, all for 名無し:2010/12/23(木) 16:28:18 ID:bsR0RlRc
一年生もがんばれ
二年生もがんばれ
三年生もがんばれ
監督もがんばれ
コーチもがんばれ
みんなでがんばれ
941名無し for all, all for 名無し:2010/12/23(木) 19:54:00 ID:/wPIjGR5
>>938
ぜひyoutubeにアップお願いします。
942名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 02:21:22 ID:UODYiNc/
リクルートは進んどるか?
943名無し for all, all for 名無し:2010/12/26(日) 14:08:22 ID:pOabLLsd
小林が同志社、同志社ラグビー部HPに載ってた。他の三年生はどこにいく?
944名無し for all, all for 名無し:2010/12/26(日) 16:27:45 ID:bE0fgUpb
体育祭で教師に仮装させてどうすんの?w
945名無し for all, all for 名無し:2010/12/26(日) 16:58:23 ID:bE0fgUpb
>>941
普通の学校紹介でしたよ。   OBの南こうせつや伊勢正三とかを記念式典に呼んだとか。
肝心のラグビー関連は16:42〜16:46しか取り上げられなかった。
花園、天理、啓光との決勝戦3試合ハイライト + 今年県予選・雄城台の4試合を見せて、
あとは今年の抱負を監督や主将が述べてた。
youtubeにうpするほどのもんでもないれす。
946名無し for all, all for 名無し:2010/12/26(日) 18:00:58 ID:oN3DcntA
監督の伝統校としての・・・
なんか歯切れが悪くなかった。
かつての伝統校としての魂はなくなったのかな〜。
947名無し for all, all for 名無し:2010/12/26(日) 22:38:34 ID:AB1+9+aj
2年後にある程度結果残さないと低迷するな
948名無し for all, all for 名無し:2010/12/27(月) 15:28:38 ID:Ky5D2YUq
やっぱり辛勝。
県予選と同じく7点差。
949名無し for all, all for 名無し:2010/12/27(月) 15:58:07 ID:gVQtI2f4
次50点差以内に抑えれば御の字
950名無し for all, all for 名無し:2010/12/27(月) 17:07:00 ID:oAYarr8h
花園初戦突破25年連続おめでとう!
951名無し for all, all for 名無し:2010/12/27(月) 18:33:36 ID:bjL5UsMD
ここ10年で一番の谷間世代だったが、勝利したのは大きい。
初戦突破記録継続よかった。  次の仰星戦は楽しんでこい。
952名無し for all, all for 名無し:2010/12/27(月) 19:23:17 ID:bjL5UsMD
御所実や日川の結果見ると、初戦勝利継続って難しいんだなとつくづく思う
953名無し for all, all for 名無し:2010/12/27(月) 20:55:31 ID:Sb2yJWms
マイボールスクラムでボールインしたら相手ボールになっちゃうなんて…
いいプレーもあったけどミスも多すぎ。
それ以上に磐城のミスに助けられた感じ。

まあ初戦連続勝利はできたからホッとしました。
954名無し for all, all for 名無し:2010/12/28(火) 06:46:48 ID:MPE8TQXk
Jスポでみたけど体重差あるのに舞鶴FWダメすぎやろ。FWでいかんでBKに回した方がいいんでないかい。
955名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 01:45:12 ID:6rkYc4OQ
次スレ

【黒衣軍団】大分舞鶴高等学校 Part6【文武両道】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1293641061/
956名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 12:13:15 ID:7aYa53T/
3桁失点しないよな…
957名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 14:57:44 ID:YxyEF63N
試合どうなった?
958名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 14:59:08 ID:3NgbW3kC
こんな弱かったっけ?
959名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 15:57:35 ID:T4CJIZvQ
ここまで全国レベルと差が付いたの?
50点差ぐらいは覚悟していたけど・・・

960名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 16:08:07 ID:EBikyimz
県外人に頼ってこの程度かよw 少しは長崎見習えw
961名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 16:20:33 ID:G4Wa4i4T
今年はラグビー経験者少ないみたいだし、寧ろ健闘した方だと思う
3桁失点&完封負け覚悟してたから、この程度ですんでよかったよ
962名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 16:48:16 ID:WYE/EAzM
県外ゼロの結果がこれ、逆に県外から舞鶴に来たい中学生は沢山いる。でも今は取れない。
963名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 17:19:45 ID:RBejwKzj
>>961
お前馬鹿か?中学時点でのラグビー経験なんざ全く関係ねーよw
身体的な素質が全てだ素質
先輩が中学まで野球やってて舞鶴行って初めてラグビーやって、それで高校日本代表なってんだぞ?
野球なら高校から始めて高校選抜なんざ絶対無理だと思うが、ラグビーなら可能
いくらヒョロチビの貧弱なやつが中学からラグビーやってても身体的素質のある未経験者には絶対勝てぬ
いい素材がいないのが舞鶴の弱点であって経験なんざ全く関係ない話
964名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 17:56:52 ID:YxyEF63N
一学年20人くらい部員いないと勝負にならんわな
965名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 18:10:22 ID:0o4rrkmW
たしかにラグビーは持って生まれた身体能力が全てだわな。
ある意味残酷だ。
966名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 18:48:53 ID:1JQUQxgn
部員が全てじゃないけど、舞鶴31名仰星95名の3倍もいるやん。
舞鶴の復活は部員確保にあり、推薦で取れないなら一般からの入部をさせなきゃね。
967名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 19:15:01 ID:c0RYyon7
これまで強豪だった高校が弱くなるさまを見るのは辛いよ。
まだまだ名門と言ってもいい価値が君らにはある。復活してくれよ、舞鶴。
968名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 19:28:40 ID:4t6jcMe7
秋田工に復活の兆しと思ったら・・・

がんばれ舞鶴!
頼むから復活してくれ!!
お前らや天理のいない花園なんて、つまんねーんだよ。
969名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 20:31:10 ID:Od5rD+Sp
カヌーとかバスケットボールとか、県内限定の中途半端な強豪作るからラグビーに皺寄せがくる。
舞鶴のバスケットボールは素質ねえっていつになったら気づくんだ?
970名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 20:38:06 ID:2LH/xvlK
公立の時代、オワタ。
971名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 21:34:17 ID:gZKC8uGd
新チームも1,2年生少ないんだよね?
県予選大丈夫か?また今年みたいなかんじか?
972名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 22:11:36 ID:vpRsx3ll
佐賀も大分も福岡頼みだったけど佐賀は地元を育てて大分は地元を育てなかった
973名無し for all, all for 名無し:2010/12/31(金) 10:58:42 ID:86y2QfPr
大分舞鶴の花園での最多失点記録も更新。
974名無し for all, all for 名無し:2010/12/31(金) 13:00:59 ID:weaZJhPo
県代表決勝の頃から、期待はできなかったけど。
完全進学校化するならそれでいいじゃん。

ただ県内で強豪校が欲しい。
オギノでも文理でもいいから、強いとこ作って欲しい。。
975名無し for all, all for 名無し:2010/12/31(金) 13:13:20 ID:YEz2/sI+
東明、大分工も。
976名無し for all, all for 名無し:2010/12/31(金) 15:14:03 ID:86y2QfPr
舞鶴も中途半端な強化しか出来ないと、県ラグビー全体の底上げができなくなり九州におけるラグビー最下位になることも考えられるで。
舞鶴に代わる強化校を作り、福岡みたいに筑紫や福高みたいに進学校の伝統校として生き残る道もある。
理想は長崎の北陽台や長崎北みたいな関係がベストと思うよ。
977名無し for all, all for 名無し:2011/01/03(月) 21:31:42 ID:yu0Ua9zD
>>963
いい素材がいないのが舞鶴の弱点であって経験なんざ全く関係ない話
県内のいい素材は、今、大工にいっぱいいます。なんで舞鶴に来てくれないの?
978名無し for all, all for 名無し:2011/01/04(火) 00:51:03 ID:Dj8Jw0Bx
>>977
大工に行くようなやつはそもそも舞鶴に入る学力がないだろ
ラグビー推薦で学力にゲタ履かせても無理なぐらい
979名無し for all, all for 名無し:2011/01/04(火) 01:45:02 ID:8qQAS0or
その通り!
980名無し for all, all for 名無し:2011/01/04(火) 09:09:19 ID:2AN0Dqmg
花園で慶應にも勝ったことがある上野丘の復活を待とう
981名無し for all, all for 名無し
今年が底だろうね。過去も同じような時があった。